同居の事。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
について話しましょう


2名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 08:53
荒れるよ、きっと。
3名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 08:54
同居を現在しなきゃならない状況に追いこまれてる状態です・・。

私達夫婦30才前後で、義親共に60前、
義親は両方とも元気です。

先月、旦那の実家で義親が突然、同居後の間取り図を「こんな感じでどうかなー」と紙に書き出し、
私が言葉を失ってると、旦那と「どうしたの・・?」って訊かれました。

家に帰ってから、私は「まだまだ先の事だと思ってた」と言ったら
「どうせ同居するんだから、早い方がいいんじゃないのか?前向きに考えよう」
と旦那に言われて、私も前向きに考えた方がいいのだろうかと頷きました。

でも、やっぱりハッキリ言って、玄関や台所は別だろうと
上手くやっていく自身が無い・・・。
それが村社会が根付いてるらしい地域らしいから尚更。
今は少し離れてる所で暮らしてるから、
姑とも何とか表面上は上手く行ってるっていうのがある気がしてならない。

「自信無い」とも言ったら「俺が間に立ってやるから」って言ってくれたけど

現在義親と同居してる方は
同居前揉めました?それともすんなり同居に踏み切りましたか?

主婦限定板にも立ててたのですが、否定派が圧倒的多数な為、
こちらにも立てる事にしました。
同居をして良かった、という方からの意見もお待ちしております。
4名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 09:15
>>3
っていうかなんで「同居する気はない」って言わないの?
5にゃあ:2001/05/16(水) 09:22
3>>
うちと年齢が近いんで気になってレスつけます。
私の主人は長男で主人の実家は1戸建てなので結婚するときに同居の話も出ました。
しかし、私自身どうしても嫌でなんとか同じ市内で別居することに成功しました。
いくら義両親が良い人たちであっても他人は他人ですし
主人が「うちの両親なら誰とでもうまくやっていける」と逃げ腰だったため
これでは同居しても私だけが孤立すると思ったのです。

私の勤める職場ではほとんどの長男夫婦は義両親と同居しており、
先輩方は(全員女性)みなさん苦労なさっておりました。
はたから見れば些細なことでも当人たちには苦痛なようです。

3さんは同居するのに現在ある家はそのままでの同居なのでしょうか?
もし建て替える予定なら完全に2世帯分かれた住まいを建てることで
近所づきあい以外はそれなりに苦労しなくてすむようです。
ただ、義両親がどれだけ干渉してくるかはわかりませんけど・・・
6名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 10:02
出来ることならやめておいたほうがいいです。
いざとなるとダンナさんはあてにならないし。
同居するなら親を泣かせてでも嫁さんの味方をする、くらいの覚悟が
夫側にないとだめだし、
そうするとささいな事でも夫が介入することになり、よけい溝が深くなります
強弱関係がつくとどちらもおかしくなってつらい日々になります。

>村社会が根付いてるらしい地域らしいから尚更。
これだと子供が出来て子供のトラブルが会った時に
義親同士のお付き合いが絡んできて思うように話が出来ないことがある

完全2世帯でもやめておいたほうがいいですよ。
7名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 12:14
もし義親どちらかが亡くなったら同居になるんだったら
今の段階で完全二世帯にしておくのもテかもしれない。
なし崩し的に、義親の家に同居や自分の家で同居になるよりか
いいかと思う。
とにかく自分がホッと出来るテリトリーだけは確保して。
家内部でつながっててカギもかけられない、じゃなく。
8名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 12:35
すげー無責任な言い方になっちゃうんだけど、人それぞれなんだよね。
自分の両親なり、配偶者の両親なりとうまく行ってれば、全然問題ない。
距離が近くなることで起こる軋轢はもちろんあるけど、基本的にどうしても馬が合わない、
というのでなければ、解決は可能。
ここの板にカキコしてる人達は、大体姑と敵対してるみたいだから、
ダメ、絶対、っていう答えが多くなると思うけどね。
9名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 12:53
既婚女性板と同じスレたてんな。ヴォケ。

同居の事。
http://natto.2ch.net/ms/index2.html#7
10名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 12:56
>>3
突然同居話を持ち出されて言葉を失ってる妻に「どうしたの・・?」と聞いてくる夫。
頼りにならない夫である可能性にスーパーひとしくん。
11名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 13:17
>>9
いちいち全部の板を巡回してチェックできねーっつーの大ヴォケ。
12名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 14:09
>>9
1はちゃんと断りを入れてるだろうが、ヴォケ!
ちゃんと読めや!
13名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 14:10
>>11
いや、これはスレ立てた1に言ってるんだと思うが。
よく読め。
14名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 14:35
>>12
ヴァカ主婦と議論するつもりはない。師ね。

建設的な議論がしたいなら、スレ立てる場所、順番、内容についてもっと考えてくれ。
いいかげんおんなじようなグチスレばかりばんばん上がってきてうんざりしてる。
一カ所にまとめるか、sageで続けるか、別板でまとまって議論するか、どうにかして欲しい。
主婦板じゃないんだよ、ここ。
15名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 14:53
>>5
>3さんは同居するのに現在ある家はそのままでの同居なのでしょうか?
>もし建て替える予定なら完全に2世帯分かれた住まいを建てることで
>近所づきあい以外はそれなりに苦労しなくてすむようです。
>ただ、義両親がどれだけ干渉してくるかはわかりませんけど・・・

うちの場合、田舎にありがちな平屋建てで間取りが沢山あるタイプの家なのです。
その半分くらいを改装して、台所、玄関など別、との話です。
改装の資金は義親が100%出す様です。

>>6
これだと子供が出来て子供のトラブルが会った時に
義親同士のお付き合いが絡んできて思うように話が出来ないことがある

旦那は「子供は田舎で育てたい」というポリシーの持ち主の様です。
バスも通ってない、コンビニもスーパーも無い、
本屋も無い、車が無ければ生きていけないこんな田舎です。

私としては、子供が成長したら都会に出て行くんじゃないかと思うのですが。

>>10
ひとしくん人形3つ(だったっけ?)あげます〜(藁
人当たりはいい旦那なんですけどね、
確かに頼り甲斐、となると「?」かも。プレッシャーに弱い。

>>14
一カ所にまとめるか、sageで続けるか、別板でまとまって議論するか、どうにかして欲しい。
主婦板じゃないんだよ、ここ。

そうもそうですね・・・反省します。
でも、レスが付いていたのでsage進行しておきます。
1614:2001/05/16(水) 16:55
>1=15
すまん、ちょっと言い過ぎた。
あんたぐらい冷静に意見を出せる人ばっかりだといいんだけどね。

一方的に止めるだけでは無責任なので、一応自分の意見を書いておく。
同居を始めるのは、親が元気なうちに限る。
弱ってからではこっちも強くでられんからね。
自分のやり方を認めて貰うには、お互い元気な間に十分意見交換をする必要がある。
また、子供を田舎で育てるのは、基本的にいい経験になると思うが、
あまり血縁の濃い土地柄だと、排他性が強くて子供も苦労するかも知れない。
事前に子供をその土地で遊ばせてみて、どう感じるかなど見てるといいかも知れない。
自分は、父の実家周辺の子供達と一緒にプールに行ったりしたが、正直言ってなじめなかった。
17名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 17:04
理由とか妻や母をどう思っているかなど、
同居予定または同居中の男性の意見キボーン。
18ぐれてやる:2001/05/16(水) 18:32
 同居嫁です。
心が病気です。同居のせいです。
近いうちに逃げます。
子供は置いてけと言われるでしょう。
それとも死んだほうがましかな。
19名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 19:24
>>18そうなんだよね・・同居してると洗脳と言うか。。
DVと言いますか、、自分を押し殺してる月日が長いと
逃げ場を見失う。。

私も死んじゃった方が早いかと思ってしまう。
子どもの親権が欲しくても、姑があること無いこと見つけて
裁判に持ち込むと思う。姑が親権を取っちゃう勢いだから・・・

ノストラダムスの大予言を、恥ずかしながら私は期待してた。
このまま、全部無くなっちゃえ状態。

本当、、蒸発が死んじゃった方がと思い詰めてしまうわ。
20名無しさんの主張:2001/05/16(水) 19:32
>>17
本当に、できれば男性のご意見を伺いたいです。
既婚女性板では、どうしても「姑ウザイ」な意見ばかりになってしまいますので。
21名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 19:34
うちの旦那は、無視してればいいじゃん。と言います
何を言われても右から左にすればいいだけだ。とさぁ、
22愛と死の名無しさん:2001/05/16(水) 19:34
>>20
だって、それがすべての原因だもの。<姑がうざい
23名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 19:38
そうですね
既婚女性板でも、成功例は全然出て来ないし…
30才以上板とかどう?
男性多そうよ
24名無しさん@HOME :2001/05/16(水) 20:21
>>23
無駄です。嫁の実家に同居なら意見も出ましょうが、
自分の親ですから、悪い所も割り引いてしまうしね。

でも、ここは嫁側のストレスばかり書いてあるけど、
私の聞く話では、義親の方にも相当ストレス掛かるらしいよ。
近くにいながら言葉を交わさない方が遠くにいるより寂しいって。

どっちにとっても同居なんていい話聞いたことないな。
何で、親たちは同居したがるかね。
周囲の親たちは、もうそういう例を山ほど聞いてるので、みんな
同居しない派です。こっちがしたいっつっても、嫌がる。(w
25名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 21:06
離れていても近くにいても舅姑は同心円でいたい。
嫁は、離れていても近くても平行線でいたい。
26名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 21:08
同居はやめたほうがいいと思います。
夫婦2人に子供だけ、気楽がいいよ〜
27名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 01:43
失敗組です。以前夫の父と同居してました。義母が既に亡くなっていて、義父を一人に
するのが忍びなく、新婚当初から頼まれもしないのに自分から言い出した同居でした。

とりわけ問題になりがちな姑はおらず、義父はいい人なのですが、やはり世代間のギャ
ップがあり、また二世帯住宅でなく普通の一戸建てだったため、いろんなトラブルがあ
りました。

寝室は隣あわせ、夫婦の部屋は夫が独身時代から使っていたいわゆる子ども部屋1室、
友人が来ても気を遣ってくれず逆に友人が気兼ねして早く帰ったり。元来ズボラな私が
毎日昼食もきっちり作らなくてはいけないのもしんどかったですし、義姉がしょっちゅ
う来てしかも合鍵で入ってくるのにも閉口しました。家の物を勝手に持って帰るし。さ
さいなことでイライラする自分に自己嫌悪に陥ることが毎日何回もありました。

1年少しで結局家を出ることになるのですが、その時は相当悩みました。自律神経失調
症と医者で言われました。義父を一人にするだけでなく「息子夫婦に逃げられた」と周
りから見られることが気の毒で(自分のせいですが)マジで離婚まで考えました。私一
人が出て行けば義父は一人にならなくてすむと。夫がそれはおかしい、と真剣に一緒に
考えてくれ、徒歩1分のマンションに引っ越すことになりました。

現在は夕食は義父の家で一緒に食べ、なにかと義父と一緒にいるようにしています。義
父も今は「少し離れたほうが上手くいく」という私達の主張を理解してくれていると思
います。それでも義父を傷つけてしまったという負い目は一生消えないと思います。

同居は基本的にはお勧めできません。もちろん人によって違うとは思いますが、離れて
いたほうが上手くいくことが多いと思います。もちろん二世帯ならまた違うのかもしれ
ませんが、私は経験がないのでなんとも言えません。

善意があだになることもあるのです。今私は夫側の親戚以外からは「お義父さんを大切
にするいい嫁」と見てもらってますが、夫側の親戚からは別居したことだけで「薄情な
嫁」と思われているようです。

長くなり、申し訳ありません。
28名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 01:50
私の従妹は結婚して1ヶ月もしない間に、相手の両親から同居を
言われました。
長男の嫁だから、と言われたそうですが、結婚前は同居はしなくて
いいとなっていたらしいです。
姑と舅の仲が悪く、舅がリストラされてから酒浸りで姑に暴力ばかりふるって
いた状態では同居はできないと判断して断ったそうです。
実家に遊びにいったときに、その暴力を止めようとして従妹も殴られたと聞きました。
結局、3ヶ月で離婚しましたが、もし同居していたら従妹はたぶんストレスでおかしくなっていたと思います。

従妹の判断は正しかったと思いますが、それで親側につく夫が情けない。
29名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 08:38
すまんがもう少し簡潔にまとめてもらえないか?
読みにくくてしょうがない。
とりあえず関係ないのでsage
30名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 08:49
こういう嫁姑論になっちゃうと、ここってお嫁さん側の方が圧倒的に多いみたいだから、
どうしても”姑憎し”になっちゃうよね。
でも>>24にも出てるけど、親の側にもストレスがかかることはあるし、
お嫁さん側に責任がある場合も多いんだよね。
自分のペースで全て物事を進めて、絶対、義親には合わせようとしないとかで。
失敗例を見てると、どっちもどっち、というのがほとんどだった。

自分の生活を振り返ってみて、”ここは譲れない”というところが
同居する相手とかち合わないかどうか考えて、むりっぽかったらやめといたほうがいい。
そうじゃなかったら、以外と案ずるより産むがやすし、だったりもする。
あ、自分は、まるで姉妹のように結託する嫁と姑に、少し疎外感を感じている旦那です。
31名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 08:52
>>30は同居してるんですか?
32名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 08:56
同居のこと考えると暗い気持ちになります。
33名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 09:18
>でも>>24にも出てるけど、親の側にもストレスがかかることはあるし、
お嫁さん側に責任がある場合も多いんだよね。

そりゃ、舅、姑だけが悪いってことはないだろうけど、
嫁からみれば「同居してくれ」と頼まれた末の同居、
という意識は拭いきれないんじゃないかな ?

お願いされたから来た、なのに・・・ってね。

>まるで姉妹のように結託する嫁と姑・・・

これもまたつらそうだけどさ。
34名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 09:21
>>33
>そりゃ、舅、姑だけが悪いってことはないだろうけど、
>嫁からみれば「同居してくれ」と頼まれた末の同居、
>という意識は拭いきれないんじゃないかな ?

>お願いされたから来た、なのに・・・ってね。

でもさ、親じゃん
ダンナもしくは自分の
「面倒見てやってる」って意識よね
親は子どもの事、そんな風に思わないでしょ、成人するまでは

35名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 09:27
姑って嫁がくると娘がきたと勘違いして
血の繋がってる感覚で接するか、
口は出さないと思っていたけど、
嫁の一つ一つが目に入って口と手が出る。
嫁には迷惑な話だけど、姑は何も感じない。
何もできない嫁、だらしがない嫁、、と
悪いことしか目に入らない。
だけど、姑から見て目に付く事すべては、
息子の家庭(嫁、子ども)たちに取っては
特に気にならず、大したことがないことばかり。
それを、大げさに騒ぐから嫁は辛いし、
子ども達も「ママは・・」と姑の言うことを間に受けたりで
ゴタゴタする。舅姑小姑が口出ししなければ
上手く行くことも、口出すことによって崩壊が起きる。

うちのは場合、十数年間の夫婦喧嘩の95パーセントは
舅姑小姑親戚関係のことで喧嘩になる。
普段は、仲良しでイチャイチャしてる夫婦なんだけなぁ、
あいつらが余計な事を言ったりやったりしなければ・・・
幸せなんだけど。はぁ、、
36名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 09:51
>>34
ごめん、ちょっと意味わかんないや。

しかしさ、この手の揉め事って生理に訴えかけるものが多いよね。
親子間では許せても、ってことで揉める。
理性で乗り切れるものなら、
嫁さんだって折り合いつける努力ぐらいすると思うし。
37名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 10:27
>>36 = >>33 さんが
そりゃ、舅、姑だけが悪いってことはないだろうけど、
嫁からみれば「同居してくれ」と頼まれた末の同居、
という意識は拭いきれないんじゃないかな ?

お願いされたから来た、なのに・・・ってね。

↑こう思ってるわけではなかったですね
 失礼しました

人間関係なんて、最初からぴったり合う人もいれば
いつまで経っても和解できなかったり
長年かかってようやく打ち解けたり…
一緒に住むってことは夫婦だけでも大変なのに
親と同居は色々なんでしょうね
そういう私も同居予備軍ですが
38愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 11:32
うちの実家の親は兄夫婦とは同居してないけど、
兄嫁が承知しても、母が嫌だろうと思うよ。
母はかなりわがままな人で、嫁とうまくなんて
やっていけっこないし、やる気もない。
39名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 11:36
ちょっと物のわかる親なら同居なんぞ望まないよ。
みんな物分りの悪い親を持つダンナを選んだと思って諦めるこった。
40名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 13:25
>親の側にもストレスがかかることはあるし、
>お嫁さん側に責任がある場合も多いんだよね。
これはそう思う。多分相手も同じくらいストレスだろうな、と
でも今の時代でも立場的にはやっぱり姑の方が強い。
姑が嫁を悪く思うのは自分の言いなりにならないせいだし、
嫁が姑を悪く思うのは世間と比べて姑が物分りが悪いとか、などの
ズレがある。
要はお互いがお互いの価値基準を譲らないから。
譲りたくもない、必要もないところもあるしね

だから家の中でストレス感じるくらいなら同居はしない方がベター。
41名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 14:15
みのもんだだって嫁が悪くなくても
姑は年長者なんだから、嫁が悪いになるよね。

でも、あれって視聴者が姑世代だから嫁の味方したくても
しちゃうと視聴率的に不味いんだろなぁ
42名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 14:52
みのきらい
43みの:2001/05/17(木) 14:57
おぢょうさん!
44ババア:2001/05/17(木) 14:57
>>43
おほほほほ
45名無しさんの主張:2001/05/17(木) 16:33
嫁、姑、どちら側にもストレスがかかる。これは、わかります。
では、何故、「同居したい」といいだすのでしょうか?それも大抵、「親側」から。
(私の周囲では「子側」から、というのは聞いたことがありません)
「うちだけは、うまくゆく」と夢を見ているのでしょうか?
46名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 16:41
いや、自分のまわりでは、子供側から言い出すのも多いぞ。
なんか、危なっかしく見えるらしい。かといって、施設に入れるというのもなあ、と言うことで。
当然、うまく行くとは限らないわけだが。
そういうところでは、むしろ親の方が頑固に同居を拒むらしい。
世の中色々だね。(嘆息)
47愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 16:47
うちは親からいわれた。
この土地に家を二世帯の好きな建物たてて。だって。
この土地はあとで調査したら借地だった。
ばかやろう。何だそれ。
48名無しさんの主張:2001/05/17(木) 17:11
>>47
ひえぇ、そ、それはすごい!
調査して正解!だけど。
49ROM:2001/05/17(木) 17:36
私のじーちゃんばーちゃんは、100歳と89歳の二人で暮らしてる。
今さら嫁さんや婿さんに気を使って暮らすのはイヤだってさ。
自分ちでおならもできないのはイヤなんだって。
あたりまえに人様に気を使う老人なら、同居したら孫のそばで暮らせて
介護もしてもらえてバンバンザイ!なんて能天気なことは考えないと
思うけどな
50名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 17:47
私のの弟のヨメさんもすっげえできた人なんで私の両親の大お気に入り。
「だからといって血迷って同居なんか強制しちゃいけないよ」と一応いってみたら、
「いや、いい関係というのは距離が大切。同居はゼッタイだめ。」だと。わかってるじゃん。
51名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 18:13
自分の側ではない両親と同居する場合、姑と価値観が合わないとか、親戚が気にくわないとか、
いろいろあるけど、一番の問題は”自分の所一家族が全てを背負わなくてはいけない”ことだよ。

自分の両親の世代なんかは、長男は同居が当たり前だったらしいけど、まわりもそんな人ばかりだし、
ご近所さんや親戚同士で助け合ってやってたから、今より楽だったんじゃないかなあ、と言ってた。
結局ここで延々と愚痴が続くのも、他に相談する相手が居ないで、孤立してるからじゃないかな。
ご近所さんどうしで、「うちの姑ったらねー」「いや、うちこそ」とかって言えなくなっちゃってるから。
なんか、負担を分散する方法とかってないものかな。
52名無しさんの主張:2001/05/17(木) 18:44
>>51
前半に同意。
長男=同居=財産等全て相続、弟妹には偉そうにできる
と言う風に利害がはっきり釣り合ってれば、まだ納得できるし、長男と
結婚する(或いは婿養子に行く)と言う時点で覚悟もしているだろう。
今は「兄弟全員平等」=みんなイヤだから押し付け合い、になってて、
同居したものは貧乏くじひいたような気分になるのではないかな。
53名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 20:50
一番厄介なのは、元気でピンピンしているけど
自分たちの老後の話しをしてくれない・しようとしない親
同居したいんだか(面倒見て欲しいのか)、
自力でどうにかするつもりなのか(介護付きホームにでもいく覚悟なのか)
元気なウチに、今後のことを話しておくべきだと思う
子どもにも心構えが出来るし、将来設計が立つ


54名無しさんの主張:2001/05/17(木) 22:57
>>53
元気でピンピンのうちは「自分達でやっていくわよ」とかいうけど、
ちょっと弱ってくると途端に気弱になるのか、擦り寄ってくる、って
いうことも、あります。
55名無しさん@HOME:2001/05/17(木) 23:00
「自分達でやっていく」
ってうちのジジ・ババも言うてたなぁ。
金ないくせによぉ。
寄り添ってくるなよ。臭いよ。
56名無しさん@HOME :2001/05/17(木) 23:24
>>47
借地の場合、勝手に借地名義人以外の人でローンとかを組むのは
法律上マズイんじゃなかった?
2世帯ローン?(親子ローン?)で家を建てたせいで、地主に
「契約違反」で訴えられたという話をテレビでやってたですよ。
57名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 14:41
友達も結婚と同時に同居を言い渡されたような状態です。
もう土地も設計図も用意してあったって。
知らないのはお嫁さんだけ。

お祝いがてら、その2世帯の新居に遊びに行った事があるけど
すっごく狭い土地に無理矢理建てた小さな家。
親世帯のリビングを通らなければ夫婦の住居スペースには
行けないように造ってあった!
話し声も親に筒抜けだし、あんな家にはもう行きたくないです。
2世帯じゃなくてただの同居ですよね。

それでも「私は幸せよ」って友達は言ってるのでいいのかな、とは
思いますが…愚痴も言わないし。私なら耐えられないけど。
58名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 14:45
良いんだよ。
本人が幸せって思ってるなら。
59名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 16:12
>>57
うわっ
ほんっと余計なお世話
本人達は我慢もあっても、楽しいこともあるんですよ
あんたにゃわかんないだろうし
知りたくもないんだろうけど
60名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 17:30
何か、損得勘定ばっかりで悲しい人達だね。
6159:2001/05/18(金) 17:42
>>60
同意
62名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 17:50
自分の老後くらい自分の力でなんとかしないとね
6357:2001/05/18(金) 18:16
いや、余計なお世話なのは自分でもわかってるけどさ…。
こーいう結婚もあるんだなあ、と驚いただけ。
64名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 19:16
損得勘定で悲しいって、きれい事で片付けられちゃ
たまらんね。
経済的にも精神的にもかなりの負担なのに。
気持ちよく介護できるほど、姑といい関係ならまだしも。
介護は住宅購入計画や子づくりに大きく影響するのに。
65名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 19:21
>気持ちよく介護できるほど、姑といい関係ならまだしも。
>介護は住宅購入計画や子づくりに大きく影響するのに。

はい
だから私は同居します
66名無しさん:2001/05/18(金) 20:37
同居なんてなにがなんでもやめたほうがいいですよ!!
あちらが楽することしか考えてませんよ。
お金もこちら家事もこちらほんと私は家政婦です。
67名無しさん@HOME :2001/05/18(金) 20:41
>>59=>>61は更年期の主婦なんだろーか。
正義感振りかざしちゃってカコワルイ。
68名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 20:42
お宅の義父母とは違うのよ
お〜ほっほっほっほ〜!
69名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 20:48
>>67
30代だけど
70名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 21:27
でもアタマはもう逝っちゃってるみたいね>69
71名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 22:56
>>70
やめときなよ。姑にいびられてほかにはけ口がないのかもしれないけど、
みっともなすぎるよ。恥ずかしい。
72名無しさん@HOME:2001/05/18(金) 23:01
こういうネタで家庭板にスレ立てると、不幸自慢になるねえ。
自分の周りでは、いろいろあってもそれなりにうまくいってる家族が多いんだけど、
そういう人は2chなんか来ないんだろうね。
ま、自分は同居してるわけじゃないからどっちでもいいけど。
73名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 02:18
不幸自慢?
自分の?
ダンナの親のただの悪口、罵声、暴言
74名無しさん@HOME:2001/05/19(土) 02:49
>>72

そうですよね
自分が実際同居して嫌な思いをしている人も少ないし
端で見てるから「イヤ」って人ばっかり
同居して「楽しい」なんて人、いても入り込めない雰囲気
「勝手にやってろ」って言われそう…
75同居して9年:2001/05/19(土) 09:43
やっぱり、「忍耐」「妥協」かなー。でも、私はそれなりに譲れないところは、
話し合って自分を主張します。うちの姑は、よく言えば「腹黒くない」。
よく言えば「みたままの人で正直者」だけど、それがいいほうに出れば、
家庭は安泰だけど、悪いほうに出たら、、、私はそんな時「腹立ち損」です。
でも、娘が私の味方してくれるから、「最愛の娘が判ってくれるからいいや」
と思っています。9年経つとだいぶん私も姑も変わりました。
年に2回は衝突して、姑は泣くし、私は困り果てるし。
だんなはその場にいなくなるし。今もそうだけど、
そのくらいなら良しとしないといけないかな。
76愛と死の名無しさん:2001/05/21(月) 09:01
>>56
47です。お気遣いありがとうございます。
その後更に友人弁護士らに相談し、知識を得て、
その借地精算しました。地主に返したということで。
親の持ち分ほとんどなし。
何と親達は、その親から継いだという、契約関係については全くの??
(人のもん継ぐなと思う。その後35年以上何の改善努力なし。)
地主が96才で健在。これで助かりました。契約書も何もなかった。
長男腹がたち、そこをたたきつぶして自分の土地を購入。
(この間、交渉に立ったのは長男。大変でした。)
2世帯住宅を建築。今は親を無視して暮らしてます。上下分離。
(資金計画から大狂い。既に2世帯の話は走ってしまていた。)
同居はしていますが、数々の親の愚考、浅はかさ、理不尽にかえって気が楽になってます。
もう、人間半分終わってる。

地主が代替わりでもっと混乱する前に、ふりかかってこなくて良かった。
長男その時42。大厄でした。
親と子の力関係が見事に逆転した出来事でした。
ばかな親たちは何だか無力で降ってきた新築2世帯に「遠くなっちゃって・・」
と最初は文句たれてました。
自分たちは「長男をたてた」などと思っています。
借地に住めといったことなど忘れてるんです。
ごめん。話が変わってしまった。板違いになりますね。
うちの実家はあきれて顔もみたくないと。
そう。うちの親大正生まれで、この昭和借地夫婦より年上なんだ。
ほんと人任せは次は葬式だけにしてもらいたい。


77名無しさん@HOME:2001/05/21(月) 10:03
やっぱり別居がいいよ〜。
うちは徒歩五分に我が家は一戸建て、舅姑はマンションに住んでいる。
週末に一緒に食事する程度で充分。
舅達も絶対「同居」なんて言わない。
生活時間帯が全く違うし、子供がいる生活と大人だけの生活ではお互いストレスになる。
別居を望んでしてくれている舅達に感謝しています。


でも勝手に旦那名義でマンション買ったり、ローン組んだりしてくれるので
それだけは勘弁してほしい。
ただでさえ大変なのに、旦那の肩には家三軒分のローンがずっしり。
ちなみに零細企業を舅と旦那は経営してるけど
やっぱり不安だー。
78二世帯同居11年目:2001/05/21(月) 21:32
そうそう。
いくら、いつも夜6時に食事していたからといって、
姑が入院しても、それを通そうとしていた舅。
私は6時に仕事から帰宅するのにどうしろと!?
お弁当を毎日作っていただけでも負担だったのに、
前日の夜に支度をして、すぐ夕飯の用意ができるよう
にしろと言う夫。(他の家事の協力はあったから、
まだましか。)

別居の方がいいよ。

ちなみに今は、舅が亡くなったので姑のみ。
夫に、「食事一緒にした方がいいかな?」と
尋ねたが、「どうせ文句言われるだけじゃん。」
と言うので、「それもそうだ。」とやめた。
79名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 00:43
>>78
同居したんだからある程度合わせて欲しいよねー。うちは姑だけだったから
しょうがなく結婚してすぐに同居したんだけどさ。
今まで仕事から帰ってくるとすぐ食事をしてた(旦那は帰りが遅い)から
5時過ぎると夕飯なのよ。遅くに帰ってくる旦那を待っている私は(旦那は夕食は
お弁当を食べる)帰ってくる頃になると腹が減るーー。
だから最近は5時になると作り出して6時頃に夕飯になるようにしてる。でも腹は
減るけど。作ってる最中、テレビにかじりついてぼけーっとしてるのよね。運んだり
してくれてもいいのにさーーー。
メニューも最初は気を使ってたけど、最近は自分たちが食べたいものにしてる。
夫婦で遅くなる時は前は夕飯作ってたけど、すこーーしだけ食べて残してるのが続いてからは
「冷蔵庫に○○が入ってるので」と自分で作るように仕向けた。それすらもしない今は
なんもしない。勝手になんか食ってろって感じ。
80名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 14:50
>>72
それなりにうまくいっているように見えるだけでしょ。
当人にはいろいろあると思うよ。知った人には言えないことが多いから、
匿名ネットでストレス解消するのよ。
81名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 14:55
>>80
> それなりにうまくいっているように見えるだけでしょ。
いやいや、もしかしたら本当にうまくいってるのかも。
成功者に聞いてみようよ。
どうしたら、とんでもない姑とうまくいくか。
「思いやり」「譲り合い」など、美しい話が聞けるかも。
82名無しさん@HOME:2001/05/22(火) 16:37
上手くいっている人だって
夫婦みたいに、文句も我慢もあるでしょ
そんな、ちょっとしたグチでもあれば、ここでは
「ほら、上手くいってないじゃん」って言われそう
83名無しさん@HOME :2001/05/22(火) 20:08
同居中にもし私(嫁)が死んだら
それは犬死です。
別居に向けて、仕事探してます。
マザコン旦那にもう未練はありません。
同居は諸悪の根源です。 
84名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 11:11
>>81,82
うまくいっているように見える同居嫁です。
うまくいっているように見えるのは私が9割は我慢しているからです。
当事者でない人には我慢が思いやり、譲り合いに見えるのかもしれません。
内心は83と同じです。さらに、本当のことを知っているのは信頼している
古い友人だけです。近所の人やちょっとした友人は知りません。
田舎なので余計な事は喋れません。

同居してしあわせよ、別居よりずっとしあわせよ、とか
本当にうまくいっているのよ、という嫁本人の話を聞いて、
心なごみたいです。友人がこう言っているとかこう見えるではなしに。
85名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 11:52
良妻賢母、同居の舅姑に「仕えて」家庭円満、
近所でも評判だった母親は、私に
「長男とだけは結婚するな!」と言い続けました。
私も内情はよーくわかっていたので三男と結婚しました。
が、同居話が…。鬱だ。
86名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 12:21
私と姑も「円満家族」です。
しかし内情は仮面夫婦ならぬ仮面嫁姑です。
87名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 12:50
私が義両親とうまくいっているのは、別居してるからと思ってます。
一定の距離を置いて別の家族として暮らしてるから円満にできる。
義両親と話をすれば、些細な考えの違いとかわかるんだけど、
同居したらいちいち衝突しそうだからね。

あと長男だから主人の両親と同居とは限らないですね。
主人の職場の人で長男が3女のところに婿養子に行ってました。
名字も奥さんの方に変わってました。
88名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 13:05
>>84
だから、そんな満たされた人は2chなんか来ないって。(藁
89名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 16:08
不思議なのは、意地悪して嫌われている嫁に介護をしてもらおうと
ずーずーしく思っている義理の親がおおいこと。
仕返しされると思わないのかな。
煮えたぎったお粥を顔に転んだふりしてかけられるとは
想像したこともないのだろうか
おつむが弱すぎるぞい
家庭内事故が多いのをしらないのかな
90名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 17:36
同居される親の側はどうなんだろ?
91名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 17:43
こういう方法もあったのか−。
参考になりました。
92名無しさん@HOME :2001/05/24(木) 20:03
たぶん、親は子供たちが殺意を抱いていることなんて
思いもつかないと思います
それだけ、図太い神経しているみたいです
実の子に殺される事件もありましたよね。
介護が絡むとどうしてもね
逝ってくれと思うことになると思う
これから増えると思いますそういう事件が。
人事ではないかも。対策は立てて置いた方がいいと思います
93名無しさん@HOME:2001/05/24(木) 20:37
息子が可愛いなら、絶対長生きはしないでください。
姑さん。
94愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 10:58
同居する前はわからなかった。
本当いい人だと思ったが、
ずいぶんと自己勝手なわがままな人だと思う。
分かり合えないのはしょうがないよ。
立場も違うし、年寄りにもなってないし。
年寄りになって、わかるとも思う。
その時に、反面教師として、こんなふうに年とりたくないと見てる。
95愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 13:10
暇だからって反応するな。
いちいち人の予定を把握しようとすんな。
いるだけでもうっとおしいのに。
「今日は遅かったのね」この一言すら腹たつ。
96名無しさん@HOME:2001/05/25(金) 13:58
>>95
ふと思ったけど、私旦那に対してそういう態度かも。
いるだけでもうっとうしいとは思われてないにしても。
97名無しさん@HOME :2001/05/25(金) 14:10
>>95
わ、わかりすぎる。
咳払いひとつも鬱陶しいと思ってる私は
心の狭い人間かと鬱入ってた時もあるけど
いやなものはイヤだよね


98愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 16:23
咳払い。。。わ・・わかるう。
うちはじじいが、朝きまってくしゃみするのね。
それに「へーっくしょいいい〜」って最後は声なんよ。
あんたの存在証明。今のところくしゃみだけだわ。
あと信じられなかったのが「げっぷ様」ものすごく大きいの。
堂々として、言えないくらい。これで国立でてるっていってもねえ。
ヨーロッパで処刑もんよ。こんな奴。
9978:2001/05/25(金) 20:21
戸棚に入れておいた5万円がなくなった。
ダンナと二人で、ここ1週間のお金の使い道を
考えたけれど、どうやっても合わない。
子どもは小学生だけれど、共働きなので、二人
とも学童保育所に行っている。帰宅は私達と同じ。
ダンナも同じ気持ちだったのか、お金の置き場所
を変更する事になりました。
うーーん、、、。
100100:2001/05/26(土) 01:04
知り合いの話。
長男と結婚したヨメ(確か3,4人いた姉兄らの末っ子)は,
結婚当初は改築したばかりのダンナの家に義父母と同居。
出産後,婚家に戻らず実の母親のマンションで赤ん坊と3人で暮らす。
ダンナはヨメの後を追い,わずか数ヶ月住んだだけの婚家から
ヨメは荷物を引き上げた。
(結婚した時にはおなかが大きかった)。
その後ふたりめも生まれ,今度はなんとダンナの実家のそばへ
夫婦と子ども2人,それにヨメの母親と計5人で暮らす家を建てるという。
ダンナ40歳,確か4,000万円の35年ローンをくんでいるとか。

半年足らずで婚家から荷物を引き上げた,と聞いた時,正直「三十面下げてみっともない」と
思ったが,なりふり構っちゃいられない,行動したもん勝ちですな。
おとなしく?義母と同居している私ってなんだかバカみたい。
ヨメが強引に自分の親との同居にもちこむ,これからは,こういう話ふえてくるのでは。
101名無しさん@HOME:2001/05/26(土) 02:33
たしかに・・・言ったもん勝ち、やったもん勝ち。私も思い切った行動にでたいのだが、旦那が優柔不断でダメ。子離れできてない親には、それなりに、それまでに親の軌道修正してやれなかった親離れできない子がいる。同居するにしろ、別居にもちこむにしろ、旦那次第な気がする・・。
102名無しさん@HOME :2001/05/26(土) 02:48
うちの場合は、義父母とは円満。いい人たちです。
今のところ。長男だけど末っこ(姉が2人)の夫は
基本的に甘えた性質で長女の私は大分年下だけど、腹立たしい毎日です。
姉との関係も良好なんだけど、難は夫。
あー子供ができる前に離婚すべきか・・・
同居してなかったら既に別居してたな。
103名無しさん@HOME:2001/05/26(土) 20:41
私もダンナの両親と同居してます。
やっぱり、しなくて済むものであれば、同居なんて
やめておいたほうがいいよなー、と思います。
でも、もろもろのグチって、仲の良い友達には
何でも聞いてもらってストレス解消もできますが
ただの知人程度の人には絶対にしゃべれない。
あんまり親しくない人にあれこれ勘繰られるのって
やっぱり、あんまり気分のいいものじゃないから。
104名無しさん@HOME :2001/05/26(土) 21:51
義父のうがい「か〜〜〜〜〜ぺっっっ!!おえっ!!」が
我慢ならない!あと2世帯住宅でトイレが別々だからって
おしっこした後、流さないのもどうかと思う。なぜ流さない
のを知ってるかって?義父はいつもドアを開けっぱなしで
おしっこするので・・・じょぼじょぼじょぼ・・・しーん・・・
ばたん!(←ドアを閉める音)おいおい!
なんで「ジャー」(←流す音)がないんだよ!!案の定、留守中
にトイレをこっそり覗くと、くっ、臭い!!便器汚い!!便器の
水がまっ黄色で泡がいっぱい立ってた!汚ね〜〜〜!!!
すぐに流してトイレクイックル1/2本分撒いておきました。
その後、義父とは口を利いてません。
義母も負けず劣らず不潔好き。部屋は泥棒が入っても気づかない
くらいめっちゃくちゃ。近所に住んでる義妹はふたりの怪獣(子供)
を連れて連日ごはんを食べていきます。ぐちゃぐちゃの部屋に
寝っころがり漫画を読んでます。その間、義父は子供と遊び、義母
は義妹家族の洗濯をしてます。
私から見ると、なにもかも狂ってます。毎日地獄です。
ここに書ききれない理不尽なことが日地上茶飯事です。
頼むから早く死んでくれ、と毎日願っています。
鬼嫁、と言われてもいいです。これが現実です。
105名無しさん@HOME :2001/05/26(土) 21:57
うちと同じです。義父のか〜〜ぺっ!!を聞くと後ろから飛び蹴りを
くらわしたくなります。トイレを流さないのも同じ。大のほうは流石
に流すみたいだけど小はそのまま・・・・。うちは義母がいないので
掃除は当然私なので、息を止めたまま一気に掃除します。便器周りの
汚れる事汚れる事。
あと義父って何かとっても臭いのです。お風呂には入ってるのに何故か
死臭のような悪臭が・・・。もしかしてもうすぐ棺おけ逝き??
だったらうれしいんだけど。
106名無しさん@HOME:2001/05/26(土) 22:03
うちも2世帯だけど、私がいないと思ってるのか、うちの水道
の蛇口からバケツに何杯も水を持ってってベランダや屋上の花に
水をあげてます。これって家庭内窃盗?
おまけに自分のコトで飼ってるネコの糞をわざわざ私たちのゴミ袋
(収集日までベランダに置いてある)に捨ててます。
見つからずにこっそりやってるつもりらしいけど、バレバレ
だっちゅーねん!!気持ち悪い!!
で、最近一番キレたのが、うちの水道料金(領収書の紙切れ)
を見て「お兄ちゃん(息子をこう呼ぶ)トコの水道代、こんなに
かかってるの?おかしいんじゃない?お母さんが水道局に電話
してあげようか?」だって。誰のせいで水道代、かさんでるんだ!
107104:2001/05/26(土) 22:16
105さん
同じ境遇の人がいるんだ〜ってなんか嬉しいです!(涙)
でもお掃除は・・・イヤですよね・・・うえ〜ん!!(涙・涙)

先日義母にトイレの事で呼び出されて「男の人はおしっこの時は
いちいち流さないのよ。そんなこと気にしてたら同居できないわよ。」
だと。はい〜〜〜!?同居してくれって半ベソで頭下げてきたのは
そちらでしょ?義妹のダンナは給料安くて、2世帯住宅のローンを
払えないからって!
それにうちの実家の父はおしっこ流すよ!
・・・ってよっぽど言ってやろうかと思ったけど・・・。
108名無しさん@HOME :2001/05/26(土) 22:27
家はダンナの両親と祖母と同居
毎日、義母と祖母が近所の噂話ばかりして辟易
義父は短気な人でいつも苦虫を噛み潰したような顔してるし
ほんとうに憂鬱です。
109名無しさん@HOME:2001/05/26(土) 22:45
>>107
そうですよねー、ホント同居できないですよねー。
気になるから同居できませんねー、って言ったりして。
110愛と死の名無しさん:2001/05/27(日) 09:16
>>104 激しく同意〜い!!
そうなんだそうなんだ。うんうん。ドアの閉め方でもキレた。
夜にやれれて、ぷっつんきて、怒鳴りに下へいってじじいに怒鳴ってやった。
そしたら、「上だって、○○(孫の名)の足音がうるさいよ〜」と弱々しく
言い返しやがった。
次元が違うだろうが!!孫はしょうがないだろう。
悔しいからって他にへ理屈つけんな。と・・・今でもわだかまりです。

水道代なんか、庭でプールをやって子供を遊ばせてたら「水道代が〜」。
その子も小学生で昼間はいない。旦那も昼間はいない。
私もそうしょちゅうは家にいない。
家族の人数で水道代は3分の1!の割り勘率は変わらない。
一日中家にいて、糖尿で、トイレはしょちゅうで、二人でじゃあじゃあ使って、
夜中も便所いってます。極楽です。それでじじいは国立で元工学部ってんだ。
ぶうわーーか!!くされ山梨大学!!書いちゃったぞ。
11178:2001/05/27(日) 19:40
私も言われたことある、、、プールで「水道代がかかる。」
一人なのに、「生活費が15万では足りない」という人に
言われたくない、、、。
112名無しさん@HOME:2001/05/28(月) 04:37
うちは義両親とうまくいってる、と思う。まだ新婚半年で、お互い凄く
気を使い会っているから。
義両親はいつも「○○(ダンナ)は良いお嫁さんもらったわー」とか、
私に「気を使わないで、好きにしてて」とか言ってくれるし。
私ももちろん、同じくらいに気遣ってるつもりです。
でも、そういうのに疲れてきました。
常に気を使い合って暮らすって、本当にキツイですね。 長くはもちません、きっと。
113名無しさん@HOME:2001/05/28(月) 08:16
>112
脅かすわけじゃないけど、私も最初はそんな感じでまったり上手く
やっているつもりでした。
でも二年ほど経ったとき些細な事がきっかけで喧嘩になりお互いに
言いたいことを始めていったら、自分が今まで上手く行っていたと
信じていたものはガラガラとくずれ落ちました。
気を使いすぎて疲れちゃったんですね。
これから長い〜〜〜〜のですから無理をせず頑張ってね。
114名無しさん@HOME:2001/05/28(月) 08:56
実の両親と結婚後も暮らしてる友達ですら、かなり神経質になると
言ってるくらいだから旦那さんの家族と同居してる方は本当に偉いと
思うよ。努力してるのがココでも良くわかる。
ウチ旦那は転勤族だから、結婚後スグに旦那家族と2年ほど同居した
時には、心ならずも神経遣った(別に何か言われたりはして無いが)
細かい事なんだけど、生活習慣や毎日の行動パターンが義両親と自分は
違うんだよね(旦那は本当の家族だから合わすのは可能)
転勤が決まるまでの2年間は自分も良く思われたいが為に猫かぶって
たのかも?知れないけど、ホント疲れたもん・・・・
家族サービスって言葉は嫌いだけど、同居してた2年間の休日や休み
等は旦那にじゃ無く旦那の両親に家族サービスしてたように感じる。
でもコレは私だけじゃ無く、旦那の両親も似たような感じを受けて
たんじゃ無いかな?
生活パターンがコレまで違う人間と、婚姻関係で急に義理とは言え
娘や息子が出来るのだから。

同居してる皆様方、疲れると思うけど頑張って下さいね。
115愛と死の名無しさん:2001/05/28(月) 16:32
ありがとね。それぞれの親が死んだら。
かんぱーいのスレたてて、死に様を書きまくりましょう。
ささやかなオフ会です。
116名無しさん@HOME:2001/05/28(月) 19:25
≫114
いいね。おいらの旦那は多分一生涯転勤なし。
義父・義母ともに長生き家系。
同居地獄はあと15年?20年?
その前に、おいらの方がストレスで早死にしそう・・・。
117名無しさん@HOME:2001/05/28(月) 23:37
夫婦喧嘩のネタは決まって同居してる義父義母がらみ。
2世帯住宅だけど「居る」って気配は感じるからね。階下に降りる度に
義父義母の部屋の前を通らなきゃならない・・・寒くない季節は
部屋のドア開けっぱなしだから、もうそれだけで憂鬱。
同居なんて絶対するもんじゃない。
しなきゃならないんだったら玄関も、何もかも別々の生活がいいよ。
同居じゃなかったら、喧嘩も減ってたと思うし、義父義母とも
たまに会うぶんにはもっとずっとうまくやっていけたと思う。
同居はあらゆる手と知恵を使って回避すべき。お互いの寿命が
縮まります。
118愛と死の名無しさん:2001/05/29(火) 08:55
>>117激しく同意!!
気配がいやってことあるんだ。たとえ一日中あわないとしても。
一人でしーーんとした世界が一日中なくなるよ。
朝7時半に必ず始まるはたきと掃除機の音。ういーーーん。があーー!!
私は一人っ子なんだよ。お前らみたいに戦後ごろごろ育ってないんだ。
子供の友達は呼べなくなるよ。二世帯で大きな家なのに。
年寄りのいる家の玄関はなんだかどんよりと臭いし。テレビがべらべら五月蠅いし。
さわやかなアロマオイルやでいい雰囲気だしても、
かん高い声で「なんかトイレのにおいがする〜」と台無し。線香はしょっちゅう。
こいつら何だろう。。。そんなことにとらわれてる自分も嫌。
寄生虫にはいずり回られてるようだ。
または冬中夏草にやられたカブトムシの心境。
なんで自分生活を、時間をこんなくだらないことに侵略されなくちゃいけない??
その太い神経が、遺伝子が孫にまで伝わったと思うだけで鬱だ。
同居しなければ気づかなかっただろうけど。
119名無しさん@HOME:2001/05/29(火) 09:32
>>115
それ、いいねえ。早く乾杯スレ立てたいものだわ。
姑は自分の意志どおりにならないときは「私もいつまで
生きていられるかわからないし」って言うんだよ。
そういう人に限ってうんざりするくらい長生きするんだけどね。
120愛と死の名無しさん:2001/05/29(火) 12:50
乾杯スレだれがたてるのかな。
わくわく。うちは糖尿ばばあ18年もの熟成中。
119さんと同じこといってる。
121名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 01:25
>>119、120
まだかわいいじゃん。
うちのババなんて毎朝ラジオ体操やって、歩け歩け運動に参加して、長生き
講習会に参加して、あと20年、生きる気、マンマンだよ。
(ちなみに今、60歳前半)
先日、知人の葬式に参列した帰り「お花がいっぱいであまり暗くないお葬式
でしたね。生前、そういうのを希望してたんですって。お義母さんはどんな
のがいいとか、希望あります?」ってちょっと冗談っぽく(でもイヤミたっぷり
に)聞いてみたら「何を言ってるの!まだまだ早いわよ。20年も先の話なんて
鬼が大笑いするわよ。」・・・え?今20年っておっしゃいました?
私のが先に逝きそうだ・・・。
122名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 02:03
世話をしてもらう立場の人間は世話をしてもらいたい相手に下手に出るべき。
預貯金全部差し出し、家の名義も渡す
それくらいのことをしないと他人はくその世話までしてくれないよ
実の子だって、同じこと。

どうしてお願いする立場の人間が大きな顔できるのか。
ドキュン親から逃げるにかぎる
123愛と死の名無しさん:2001/05/30(水) 08:15
>>122
そうだよね。可愛く年とりだいね。
厚かましくて傲慢で。当然育てたんだからなんておもってんだろう。
赤ちゃんのかわいいお尻とおむつのうんち。それに笑顔。
きたねえけつと臭い汚物。老人用紙おむつに文句、それに皺の顔。
割合わないな。貯金通帳だけじゃ。砒素でもそっと添えたいな。
124名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 08:18
>121
お姑さん60代前半って事はへたすると30年かも・・・・。
近所の同居してるお嫁さん(といっても60歳位)のお姑さんが94歳
でまだ元気・・。お嫁さん鬱入ってます。
うちもあちこち病気だらけだけど気力で長生きしそうです。ほんとに
自分の寿命が尽きる前に逝って欲しいものです。
125名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 09:30
「同居は最初イヤだったけど、考えてみたら5年だったわーーー」
と、いつか言いたい。今年、その5年目。
うちの姑、まだ、ピンピンしてます。
126名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 09:47
長男のお産の時、6人部屋だったんだけど、そのうちの1人が「結婚して10カ月でお姑さんが亡くなったの」
みんな赤ん坊抱いて「いいね〜〜〜〜〜〜!!!」の大合唱・・・・
127愛と死の名無しさん:2001/05/30(水) 16:49
うち。3年目。
5年は我慢するつもりでした。
あと2年のうちに、続けて逝ってください。
128名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 16:58
近頃は長生きする人多いです。90歳くらい、ざらです。
私の友人の母親達ってだいたい70代ですが、姑の世話をしている人、
何人もいます。
あまり、5年や10年でかたが付くって、思わないほうが良いかも。
129名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 17:49
>>128
そんなこと、わかってるっつーの!!!
他に言うところないんだから、ここでくらい言わせてくれ!!
130128:2001/05/30(水) 18:02
ゴメソ
131名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 19:12
姑が外出するたびに
<帰り道事故にでも遭わないかな−>
なんて心の隅で思ってしまう私。
ここまで人を憎んだのは姑が初めて。
132名無しさん@HOME :2001/05/30(水) 19:52
>>129 サミシイヒトダネ
133名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 20:15
結婚してすぐ7年同居してたよ。夫の祖母、大姑と義父義母、わたしたち夫婦に子どもで
4世帯だったさー。義父義母は仲が悪くて夫婦ケンカばっかしてたよ。
離婚して大姑と義父を残してでてったさー。

夫と義父がお金の事でケンカして義父はひとり暮らしすることになった。
大姑が残ったが待って待って待ってた特別養護老人ホームの順番が
まわってきてやっとこさ夫婦水入らずの生活になった。大姑今年95歳。

わたしたち親子4人だけで暮らせるようになったって母にいったら
泣いてよろこんでくれたよ。

義母は連絡を絶っている。義父とは月に一回顔をみせるだけ。お互い快適。
134名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 23:43
>>126激しく同感!
私の友達(未婚)が「先日、彼のお母さんが亡くなったの。ホント急に・・・
彼の落ち込んでる姿見ると、私まで辛くって・・・」
こんな稀に見るめでたい話に、なに一緒になって落ち込んでんだよ!このボケ!
あんたがそんなに悲しいんなら立場を逆転してくれ!
・・・の言葉をぐっとこらえた。
心底、うらやましかった・・・。
135名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 00:26
>>126
私もちらっと思うよ。たびたび。姑の母親はまだ健在だからよけいにね。
でも舅と同居している姉が「舅が死ねばいいと思っていると、旦那が死ぬことに
なるかも…と思うと恐い」と言っていたのを思い出す。
136名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 09:27
結婚予定だけど、彼氏の実家が家を建て替える予定で、2世帯を建てようかという話になってる。
そりゃあもういきなり姑舅と同居かと思うと嫌で嫌でしょうがないけど、私の一存で皆の夢を
壊せるわけないし。
彼氏の両親も配慮ある人たちで、お互い干渉しないような設計にしたいとはいってるんだけどね。
結局彼氏が私の気持ちを考えてくれて、同居しない方向にいこうとしてるんだけど…どうなることやら。
でも一緒に住まなければ平屋でいいんだみたいなことを両親は言ってるらしい。ちょっとプレッシャー。
みんな嫌だろうけど、やっぱり断りきれなくて同居してるのかなぁ?
137名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 09:32
>>136
キツイことをいうようですが、「二世帯住宅」スレ読んでみて。
私も二世帯に住んでますが、やめることをお勧めします。
最初は2人で生活したほうがいいかも。
138名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 09:47
137に同意!
うちは最初は別居だったのだけど、数年前バカ亭主が二世帯にした。
子供が2人以上いて小さいときなら、病気でどうしようもないときに
じじばばが助けになるかもしれない。
新婚&うちみたいに子供が大きくなってからだと、嫁には
何もメリットがない。

139名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 10:51
ほんと子供小さいうちは、頼りにもしたし、初孫だからかわいがって
くれた。でも、ちっちゃいうちだけ。子供も、私が吹き込まなくたって
物の善し悪しがわかる年になってくると、爺婆を客観的に批判する。
自分が行く道だと思うと哀れ。
140名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 12:03
同居は百害あって一利なし。
役に立たない者はいらない。
135>>なんだか、日本人的な発想だね。根拠なんて無いのだから平気だ
心配ならば、旦那さまにはちゃんと保険をかけておきましょう。


141名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 12:25
義兄家族との同居による不和が原因で義姉が離婚して
夫の実家の近所に引っ越してきた。
そのくせ転勤族の私達に同居しろっていうんだよね。>義姉
はぁ鬱だ。
142名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 12:51
>>141
ハァ????<義姉
義姉といっても、離婚したんだったら、赤の他人。
143名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 13:04
義姉=夫の実姉では?
144名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 13:08
>>143
あっそうか。な〜〜るほど。逝ってきます・・・
145名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 15:32
同居だと新築一戸建て。
庭もそこそこの広さ、ガ−デニングし放題
別居だと狭い安アパ−ト、隣の声筒抜け
玄関も風呂も狭い、古くて汚い
さ−皆さんならどっちを選ぶ?
やっぱり別居だな、うん。
146名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 15:46
>>145
どんな条件でも、みんな健康なら別居。
147名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 19:03
さっき姑帰って来た。私揚げ物中。
子供と何か話していたみたいだけど、突然の大音響で
 ただいま−っ!!
と姑。ものすごい怒り口調で。
どうやら何回か、ただいまと言ったのに私の返事が
ないものだから無視されたと思ったらしい。
聞こえなかったんだよ!だって揚げ物してる時って
うるさいじゃん!
馬っ鹿じゃないの?そんなことにエネルギ−つかって。
帰ってくるとき、早く棺おけにはいってくださいな。
148名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 19:12
>>147
逆に「お帰りなさい」って言ったの聞こえませんでした?
って言ってやればいいのに。
149名無しさん@HOME :2001/05/31(木) 20:02
同僚41歳オトコ。おくさんのお父さんと同居したら
セクースレスに。向かいの部屋にいるんだもんね
そりゃ萎えるよね。妻の親との同居もいいハナシ聞かないね
150名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 21:29
>>146
健康でなくても別居。
15178:2001/05/31(木) 21:43
四月に亡くなった舅の位牌ができあがってきた。
夫婦で一つだから、左側があいている。
お経をあげに来た姑が、お坊さんに「なんか呼ば
れているような気がする。」と言っていた。
は〜。
152名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 01:31
ダンナの親と同居する気はないし、自分の親もそう。別に嫌いだとかそう
いうのではなしに。
結局は結婚した時点で既に互いの両親とは「別の家族」なんだよ。その
「別の家族」が同じところで同じように暮らそうったってどだい無理な話。
153名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 10:48
私は祖母と一緒に暮らしてたから
絶対自分は夫の両親とも実両親とも同居したくない。

だって年寄りがいると子供に家族旅行の楽しさも
味合わせてあげられない場合だってあるんだよね。
154名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 11:51
>153
家族旅行に行くときは年寄りは置いていきましょう。
家なんか姑連れて行ったことないよ−。
一度だけ<私も一緒させてもらおうかな?>と
姑が言ったけど
    <え−っお義母さんも一緒なんですか−−−−−っ>
とおもいきり不機嫌に私が答えたら
以後言わなくなりました。
ぷぷ。
155愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 12:25
年寄りは年金で農協の旅行でもいってりゃいいんだ。
登山ですっていえばたいていは萎えるよ。

うちの義親たち。年に一回旅行いくんんだけど。
どうせ親戚と落ち合って、悪口大会、孫の自慢大会だ。
一泊の朝、10時頃出かけて、翌日の昼頃家に着く。
かえってこっちが落ち着かない。
それにね・・・台所の食品庫引き戸の部分に後付けの鍵かってさ。
鍵だらけにして出かけるの。
私が食い物をとるとおもってんのかね。だれが腐ったネギとかにらとか、
7年前の醤油とかもってくよ。ばーーか。
ま・・・年寄りってこんなもの。呆けもはじまってんな。
156名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 12:35
うちのお義母さん、最近何度も同じこと聞くんです。
75歳なんだけどボケてきてんのかな。
157153:2001/06/01(金) 12:45
>>154-155
ありがとうございます。
私が子供の頃旅行に行けなかったのは祖母の看病のため
だったんですよ。いつもどこかしら悪くしている人で
いつも母を困らせてたみたい。

やれ血圧が上がった下がった。
ここが痛い、こっちもつる…などなど。
医者に行ってもストレス性のものって。

家族旅行は祖母が亡くなってから初めて行きました。
158名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 13:55
うちの母親の同居していたときのお話しましょうか…。

もともと同居なんかするつもりは無かったのに、小姑に強制された。
舅は亡くなっていて、姑だけだったんだけど、このババアがひどい奴で…。
結婚したらがらっと人格を変えた。

あるとき、父と母が夜寝室にいて、母はトイレに行きたくなった。
ふすまを開けると婆がすっ飛んで自分の部屋に戻っていった。
…どうも毎晩聞き耳立てていたらしいの。

新婚のとき、父と母が喧嘩していたら、このババアがでしゃばってきて、
「(母のことを)殴れ!!」って言って、父はそのとおり、母を殴ったそうだ。
耳が聞こえなくなるほど。
この時母は実家に帰った。職も決めてきた。父はショックで倒れた(笑)。
このときは仲人さんのとりなしで泣く泣く家に戻ったけれど。
今となれば、この時別れればよかった、子供もいなかったしと母は言う。
というのも、年を取れば取るほど父は姑にそっくりになってきたから。

他にも、小姑が子供連れで約三ヶ月滞在すること数回。三食上げ膳据え膳の姑と小姑。
姑が孫(私)の背中の寸法を取って
「はんてんを作るんだ」というので、「ありがとうございます」と礼を言ったら
出来たはんてんは小姑の子供へ。母は心底情けなくなったそうだ。
汚い指やら乳やら私に含ませようとしたしな。

こんなことが毎日続いて、母はげっそり痩せてしまった。
母は実家に帰ると内風呂が無かったので銭湯に行くんだけど、
母の実母は「あまりに痩せているので銭湯に連れていくのがかわいそうだ」
と思うくらいだったという。骨格標本みたいだったそうだ。

こんなひどいこと、多分うちだけだと思うけど、
父母の仲を姑が掻き回したのは確か。
あと親離れできない父にも原因がある。
孫の私も母の味方をするので姑に憎まれた。父にも。
ちなみに私が小学1年の頃別居したよ。それから母は元気になったけれど、
今では姑そっくりになった父が母をいじめる。
母は今度こそ離婚しようと思っている。
159名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 13:56
省略された部分です。

父母の仲を姑が掻き回したのは確か。
あと親離れできない父にも原因がある。
孫の私も母の味方をするので姑に憎まれた。父にも。
ちなみに私が小学1年の頃別居したよ。それから母は元気になったけれど、
今では姑そっくりになった父が母をいじめる。
母は今度こそ離婚しようと思っている。

長々とすみません。
160名無しさん@HOME :2001/06/01(金) 17:35
小姑がいる家は同居なんかしないほうが良いんだよね。
161名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 18:01
私の母親、舅姑と3年ほど同居してたけど
いまだに<あの時別れりゃ良かった>
と言います。苦痛以外のなにものでもなかったって。
その娘の私が同居8年目。
このままずるずる同居してていいかな。
生き方(結婚生活含)間違ってるような気がして
しかたがない今日このごろ。
162名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 21:23
>>161
すごいね8年も我慢できるなんて。
163名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 21:37
>>158
マザコン男&意地悪姑は紙一重だね。
うちの母も姑にはかなりひどいことされてた。
父が浮気したときも母が姑に責められてたりして。
父の暴力も暗黙の了解。

そんな母も離婚し10歳年下の彼と再婚して
今は幸せにくらしてる。
158さんお母さんも早く離婚して自分の幸せを見つけてほしいな。
164名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 22:33
>>158
別居は正解、離婚するのも大賛成だ。
私の父親が、そこまで鬼畜級じゃなかったので、
離婚のしないでズルズルと30年近く姑と同居。
小姑が数え切れないくらいいる×その子供達+姑
に虐められてた。

姑が死んだので、今は小姑だけにチクリとされる。
姑死後十数年ですが、母はフラッシュバックに悩まされ、
死後も体を壊し続けて今年、心療内科に通い始めました。
165名無しさん@HOME :2001/06/02(土) 00:25
同居なんか必要なし

体の具合が悪きゃ医者にいけよ!
自分の食べたいものは自分で作れよ
孫の心配より自分の出戻り馬鹿娘を心配しろよ
買い物行きたかったらタクシーでいけ運転手を雇え
そんなに同居したけりゃジーさんの実家に行け
166愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 07:49
2世帯住宅板でもいろいろぼやきになってるよ。
日本人ってつくずく進歩しない人たちだと。
今の年寄りの世代まではね。
我々が年とったらこんな悪しきことやめてやる。
167名無しさん@HOME:2001/06/02(土) 08:27
>>166
頼んだわよ!!!!
できるなら、いまやめさせてほしいけど。
168愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 16:51
小泉。構造改革って言って、年寄りまとめて燃さないかな。
その前に寝ている国会議員燃やしてほしいんだけど・・・・。
あ・・・政治板逝きますね。すんません。
169名無しさん@HOME:2001/06/02(土) 16:53
>>168
でも、塩ジィは残しといてね。
170愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 22:09
うん。あのくらい品があるといいね。
171愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 22:22
>>165
そうだよね。ジーさんの実家で同居すりゃいいんだよ。
私にとってコロンブスの卵的発想で、ちょっと感動。
17278:2001/06/02(土) 22:46
明日は、舅の四九日。
仏壇に供えるお花を買いに、姑と花屋へ行った。
「一束いくらぐらいにしますか?」と尋ねたら、
「1800円ぐらい」と言われたので、だいたい
そんなかんじで買った。姑が、もう一束の花を
選んでまとめてレジへ持っていった。
「2500円です。」とレジでお店の人に言われた
時に、姑が私に「私、いくらって言ったか覚えてる?
1800円って言ったじゃない。」

一束って尋ねたでしょうが!
あんたの買った花の値段なんて知るか!

なかなかレジでお金を出さないから、大恥かいて
しまった。

帰ってきてお花を差しながら、姑が「すかすか
だわねえ。」

おまえがケチるからだろう!
は〜。

部屋の掃除までやらされた。疲れた。
17378:2001/06/02(土) 22:49
まだよかったよ、ダンナを無理やり連れていった
から。目の前で見ないと、信用しない人だから。
174名無しさん@HOME :2001/06/03(日) 17:07
>>78
でもダンナさんは微笑ましいエピソードくらいにおもってたりして(w
175愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 20:24
1さんはどうした??恐れをなして逃げたか?
話し合いはうまくいったのかい??
176名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 03:00
同居禁止令を布いてくれ!>小泉殿。
177名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 03:10
民法で、長年同居したり、介護した嫁に
直接的な相続権を認めればいいんだよ。
そしたらしつこい舅姑も同居あきらめて
小姑も嫁に介護とかおしつけなくなるかも。
178名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 13:10
>>176
大賛成!
都合のいいときだけ「自分の娘のように」
都合が悪くなると「嫁なんだから」
おまえの娘にも嫁にもなりたくないよ
179愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 16:03
年寄りの精神的な自立を促す。
介護保険はなし。自分のことは自分でやれ。
若者もそれに習ってフリーターをやめる。
税金をたくさん納めたものは優遇措置あり。
ただし、ぼらんていあをしない者は優遇なし。
180名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 16:30
>>179  これでは今の年寄りだけがいい目をみることになる。
181名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 01:00
同居の関する愚痴って、実際同居してる人じゃないと
わかんないよね。私の周りには同居してる友達もいないし、
自分の母親も結婚した時は姑が死んでたし、父には女兄弟がいない
から同居の苦労はおろか、姑、小姑の苦労もわかってくれない。
母親に同居してる姑の愚痴を言っても「そんなの、大した事じゃない。
右から左に流しておけばいい。それよりね・・・」って感じ。
実の母親だって、経験してないから話しても本当には解ってくれない。
でもこの板を見てひとりじゃないんだなーって少し気持ちが軽くなりました。
みなさん、頑張りましょうね。っていうか、頑張りたくない、出ていきたい
って言うのが本音だけど・・・。
182名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 01:21
ちょっと質問。
私、完全同居3年目の主婦。子供1人、ダンナも義父もサラリーマン
私も義母も専業主婦という状況。

他の完全同居の人たちって、義母との昼食はどうしてますか〜〜?
うち、義母がすんごく好き嫌いが多い上に、同じ物は続けて食べたくない人。
一緒に食べると昼食の献立も考えなきゃなんないし、こっちが食べたい物が食べられない!
しかし、なんかいつも私が義母の分も一緒に作るようになってしまってる..。>鬱

子供を連れて公園に行って、わざと遅く帰ってきても
作らず食べず待っている。そんな義母は50代前半。

そんな生活がイヤになり、最近ではわざと義母の食べられない物を作って
自分の分は自分でなんとかせい!とオーラを発していたら
ようやく昼食を別々にすることに成功したけど...。

せめて2世帯住宅だったら...>泣

>>181
>みなさん、頑張りましょうね。っていうか、頑張りたくない、出ていきたい
って言うのが本音だけど・・・。

激しく同意!!

宝くじが当たったら出て行く予定。頼むから当たってくれ..。
183名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 01:41
自分の息子に嫁さんが来たら、もう御勝手仕事は
やらなくていいと思ってるヴァカな姑が多いこと

なんか勘違いしてるんじゃないか
80歳とか90歳の動けない年齢じゃないんだぞ!
50代60代のうちはご飯くらい自分でつくれ
184離婚秒読み:2001/06/05(火) 06:01
うちも最初は食事全部一緒でした。
でも同居半年で私のほうが、食事別宣言。
冷蔵庫も2つありますよ−、3食別です現在。
一緒の頃は義母から食費ももらってないし
朝パン食を用意すると、ご飯がよかったのにとか言って
一口も食べないとか
盛り方が多いだの文句ばかりでぶちきれました。
食事が別だとそんなに顔をあわせなくて済むので
精神的にすごく楽ですよ。
義母にとっても自分のことは自分で用意するって
ボケ防止にもなると思うし。
でもボケても私は何もお世話するつもりないけど−!
185名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 11:46
はあああああ
私ももうあと少しで同居だよ…
しかもイエは立て直すが玄関・キッチン・風呂共有だ
お金はかかるけど、キッチンは別にすればよかったかな…
このスレと、「2世帯住宅」スレ読んだら超ウツになった…
186名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 11:48
>>177
ほんとそうだよね。
私なんか小姑に
「それなりのものを弟だって貰うんだし、結果的にそれって
あなたのものでしょ」なんて言われちゃったよ。

離婚して年金の親掛かりで暮らしてるアンタに言われたない。
187名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 12:18
>>181
私は同居してないけど、わかるつもりだよ。
なぜなら、ものごころついた頃から母親のグチを聞いて育ったから。
狭い家に祖父母・両親・私たち兄妹がごったごたになって暮してた。
旧弊な祖父母と母はソリがあわず、父はうまくやれと言うだけで
実際的には役たたず。母親は友人も少なく、周りをみわたしても
グチを言えるのは娘しかいなかったんだろうね。
ホントにず〜っとグチの聞き役だった。
自分が嫁で同居してるのかと錯覚するくらい(笑)
私が同居を嫌うのはこどもの代まで不幸にするケースもあるから。
まあ、私みたいなのばかりでなく、おじいさんおばあさんと孫たちが
仲良く暮す場合もあるだろうから一概には言えないけど。
とりあえず私は同居には恐怖心しかないよ。
188名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 12:23
小姑がいなきゃ姑との関係も違ったかも。

姑があることないこと小姑に言いつけて
小姑もそれを良い事に私達夫婦に文句つけてくる。

私もうちの小姑より遥かに長い間、実家では
小姑だったけど、母が祖母とのことで小姑に
虐められてるの見てたから、何もしないよ。

母の愚痴を聞くことくらいしかできないもんね。
189名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 12:27
愚痴すら受け付けずに
母親の愚行を諭すのが真の良い小姑。
190名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 13:58
昔は息子が嫁をもらったら、姑は家事から解放されて好きにできたんだと
思う。その頃、嫁をやってた今の姑が「家事からの解放」を期待しても
しょうがないかな、と思う部分はある。家事が嫌いな人だっていっぱい
いるだろうし。
時代が変わってしまって、そうはいかないんだけど、そういう意味では
今の姑世代はちと可哀想かも知れんなあ。
同居もしてないものの、無責任な感想、スマソ。
191名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 14:10
>>189
愚行を諭すにしても、現行犯じゃなきゃなかなか
注意はできないものかもよ。
192名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 14:14
>>191
そんなことないです。
私はここを見て実母に電話し「こんなこと、してないでしょうね」と
注意しています。
193名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 14:17
最初の頃は義母の部屋も掃除してたけど、私が義母だったら自分の部屋には
入られたくないと思ってしないでおいたら、自分でしてるみたい。
これから子供が生れるんだから、お前の世話ばかりしてられない!と思い
かまわないようにしてる。
本音では二世帯にして食事も風呂も分けたい。夫の帰りが遅いから義母と二人で
夕食なんで。気使って食べるくらいなら一人で気楽に食べたいさ!
194二世帯同居11年目:2001/06/05(火) 14:18
うちは、舅が養子だった。土地家屋はほとんど姑名義。
姑の母親と敷地内同居だったらしい。どうもダンナに
よると、姑が一緒に住みたくないと言って、そうなった
らしい。
そんな姑でも、ダンナ(一人息子)が結婚したら家事は
みんな嫁にまかせて楽をしよう、と思っていたようだ。

甘いな。
195名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 17:30
>>192
そんなこと言った所でする人はするって。

小姑は口出ししないのが一番だよ。
196182:2001/06/05(火) 17:32
>>185
あうう....キッチンは分けるべきだよ..。>泣
私が同居し始めた頃は、まわりに同居してる人が誰もいなくて、しかもPCも持ってなかったから
同居の現状を耳にする事ができずに、現在このありさま。
だから、これから同居する事になるかも?という友人には
同居を避けられるものならば避けるべし。避けられないのなら、二世帯住宅@キッチン別..
とアドバイスしてきたよ。

でも、結局「同居」ってトラブルの種なのね。
友人の1人に、玄関、風呂のみ共有、後は別の二世帯住宅って子がいるけど
キッチン別れてても、不満・ストレスはあるようで
「義両親が階下にいると思うとくつろげない。」と不満を漏らしていた。

私も息子いるけど、絶対に同居したいとは思わない。
若い時に苦労した分、年いってからも気ィ使いながら生活したくないよ。
嫁さんの気持ちもわかるしね。
197名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 17:33
関わらない、これが一番ありがたいっす。
198名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 17:44
は−鬱。鬱鬱鬱。
同居は鬱病のはじまり。
199名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 17:48
>>196
うちもキッチン別。風呂は一緒・・・
でも、完全同居の友達からすごくうらやましがられる。
だってさ、その友達キッチン同じだけど、食事は別。
冷蔵庫ひとつで、二家庭分けて使ってる。
もちろん、買い物も別。子供4人。おまけに小姑まで。
そりゃー。文句ないほうがおかしいですよ。
200185:2001/06/05(火) 18:12
>>196さん
そうだよね、せめて2Fにミニキッチンつくるんだったよ…
同居したら>>193さんとこみたいに義母と2人の夕飯が
増えるんだろうな。はう・・・。
しかも義母と私は買い物の仕方や料理の好みが違うときてる。
義母は食材から出来合いのおかずまで何でもめいっぱい
冷蔵庫につめるタイプ。(冷蔵効率悪すぎだよ!奥に何が
入っているかも見えやしない)
私はその日使う分しか買わないタイプ。
ココまで分かっててなぜ別キッチンにしなかったんだ<自分

まだ同居してないのにグッチーモードでスマソ
同居したらこのスレ常駐になりそうでいやだナ…
201名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 18:14
今からでも作ったら<キッチン
でも、料理ってどちらかが主導権を握ると思うけど、
どっちになりそうなの?
202185:2001/06/05(火) 18:25
>201さん
キッチン、今からは無理なんですよー(T T)
料理の主導権は多分私になりそうです。
でも義母のほうが格段に料理は上手。
203名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 19:30
結婚2年目、子梨、ダンナは長男。
どうしてもという時は同居も仕方がないかと思っていたが、
このスレ読んで絶対止めようと心に誓った。
今でさえ気が合わないってのに、同居したら死んでしまう・・。
204二世帯同居11年目:2001/06/05(火) 20:17
>>200
完全同居していた22才の頃、油を使った炒め物を作ったら、
「油使って、、内臓が悪い私を殺す気?」って言われたよ。
油の少ない料理のおかげで、冬はしもやけになったわ。
別居したら、レトルトカレー・シチューの空き缶が台所に
ごろごろ。
「嫁は、姑が早く死ねばいいと思っているからねえ。」と
面と向かっていわれたことも。

私も、冷蔵庫にはあまり詰め込まないので、たま〜に姑の
方を見るとげげっと思う。
今は、玄関・キッチン・お風呂すべて別だから、まだまし。
たまに、おかずを持ってくるが、私はほとんど食べない。
得意料理(中華や煮物)を持っていっても、文句言われる
だけだから、こちらからは全く行かないようにしている。
子どもが二人とも小学生になったので、簡単な用事は子ども
に頼んでいる。
205名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 20:26
同居なんて、全く考えられない。
気が狂いそう。
義理の両親に気を使って努力する人生なんて、バカみたい。
離れて暮らせばいいだけなのに。
206名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 20:33
私は手に職もあるから、舅や姑との同居を強要されたら
子供達を連れて離婚する。
夫は好きだけど、舅や姑は好きではない。
我慢して同居するほど、夫を熱烈に好きなわけでもない。
207名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 20:43
長男だけど、別に家を建てることになりました。ほっ。
でも将来、義父か義母が一人になって病気になったら引き取る
というつもりで和室を用意します。
こういう同居の場合はどうなんでしょう?主導権はこちらにある
だろうと思うと、多少気楽なんですけど・・・
208名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 20:47
>>207
違うよーーー。と友人が言ってた。
もともと、旦那とたてた家に姑を呼んだら、
とってもおとなしいそうです。
やっぱり、自分の住んでいた家に嫁が入るのと、
自分が嫁の住んでいた家に行くのとは全然違うみたいですよ。
209名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 21:16
205さん、そのとうりです!
同居してるこの家なんて燃えてしまえ!
210名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 22:06
>>204
>「油使って、、内臓が悪い私を殺す気?」
>「嫁は、姑が早く死ねばいいと思っているからねえ。」

怖いよ、怖すぎるよ。すごい電波度だね。
ダンナさんってこういう時何も言わないの?
それでも2所帯にしてるなんて、204さん優しすぎるよ。
211193:2001/06/05(火) 22:28
最近は「お昼遅く食べたから(出かけたときなんか)お腹空いてないので
お先どうぞ〜〜〜♪」と言って、用意だけして消えるようにしてるよ。
だって、昼間も一緒だし(義母は仕事してるけど昼食に帰ってくる)夜も
一緒でしかも2人きりなんて嫌だ〜〜〜。実家では大人数でがやがや食べてた
から、しんみりした夕食タイムに耐えられないんだよぉ。

夫が早く帰ってくるときは、義母だけ先に食べさせて(6時頃)私は夫と一緒に
食べるんだけど(夫が帰るのは8時過ぎ)、私達が食べているおかずを必ずチェック
するんだよ。じーーっと見てる。同じおかずだっつーの!!
212名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 14:53
>「油使って、、内臓が悪い私を殺す気?」
>「嫁は、姑が早く死ねばいいと思っているからねえ。」

ひぃ。。。
213名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 15:20
>「油使って、、内臓が悪い私を殺す気?」
>「嫁は、姑が早く死ねばいいと思っているからねえ。」

「そうですね。じゃあ晩御飯はてんぷらにしましょうか。」とか
にっこり笑って言ってみたーい!
214名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 15:31
>>204
「あら、お母様、よくお分かりですわね。」
っていってやれ!
215名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 15:38
今日は天ぷら。
明日はから揚げ。
あさっては焼肉。
次は揚げぎょうざ。
その次の日は…。
今日の晩ご飯は何にしよっかな。
内臓が悪いお義母さんは、いつまでも世にはばかるかもね。
憎まれっ子だから。
健康エコナなんかつかっちゃだめよ。
早く逝ってほしいでしょ?
216名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 15:40
>>215
それだと、自分も太っちゃいそうだよ。
217名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 15:41
健康エコナは、へんな化学処理をしているから、体に悪いよ。
体にいいのは、原始的な製法でつくられた油。
ヴァージンのオリーブオイルとか。
218名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 15:48
ただ、お姑さんから見ると、「鬼嫁」ってことになるんだろうな。
一生懸命息子を育てて、やっと息子が結婚。
その息子の結婚した相手に「早く死ね」と苛められる。
それも気の毒ではある。

要するに一緒に住まなければ、お互いにとって幸福なのではないかと
思うのだが。
219名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 15:51
ドキュソかなーとも思うけど…

うちの母は、自分が同居で辛い思いをしたので
私の旦那が結婚の申し込みに来た時も
「どちらの両親とも同居しないと約束して下さい」
とハッキリ言った。
弟の結婚の際も、お嫁さんとその両親を前に
「お宅のお嬢さんに同居の苦労をさせるようなことは決して致しません」
と言っていた。
年取って一人になったら老人ホームに入るから遊びに来てね、とは言ってるけど。
220名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 15:59
>>219
すごーーーーーい。お母さん、すてきーー。
221名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 16:07
>>218
う〜ん、でもここに登場する姑はみんな、カナ−リすごいと思う。
んで、お嫁さんたちここでは威勢がいいけど、面と向かっては相当我慢
してるんじゃないかな?

ただ、一緒に住まなければ〜、には激しく同意。
なぜ、「同居を希望する人」がいるのかが、不思議なくらい。
222名無し:2001/06/06(水) 16:23
>>221
そうです。ここでストレス発散。
書いて、聞いてもらえるとちょっとスッキリする。
同居を希望する人ってやっぱり、金銭面でかな〜?
223名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 16:32
>>217
自分はヘルシーメニューよ。
「私は嫁ですから、お義母さまと同じ物をいただくわけにはいきません」
224名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 16:40
219>220
ありがとう。

しかしうちの母、頑なになってるのか
「姑が何を言ってもやっても、お嫁さんはイヤに決まってる」と
弟のお嫁さんが出産した時も、孫の顔見に行って
お祝い置いて行っただけ(しかも現金)
嫁を構わないという姿勢は良いと思うけど
冷たい姑と思われているかもねー(いや本当に冷たいかも)
225二世帯同居11年目:2001/06/06(水) 21:30
>>210
完全同居のその頃は、私は育児休業で家にいて、
ダンナのいない時を見計らっていろいろ言われた
のよ。ダンナに言うと、「悪気はないんだよ。」
の決り文句。
最後に入るお風呂の湯船がいつも汚れて濁って
いて、半年間シャワーで済ませたことを
思い出します。

子どもに離乳食を食べさせていると、姑に
「子どもの声がうるさい」としょっちゅう言わ
れてうっとうしかったので、途中から三食すべて
なんだかんだ理由をつけて、私と子どもは
時間差でご飯を食べるようにしていました。

なんで二世帯住宅にしちまったんだろうねえ。

最近は、姑とトラブルになりそうなときは、ダンナも
まきこんで行動するようにしています。それでも
あると、ついでに昔の話を「あんなことも、こんな
こともあったわ〜。あなたは知らなかっただろうけど。
ボケても私は知らないわよ〜。」などと話しています。

>>213 >>214
今なら言えるかも。台所が別になってから、ステーキだの
焼肉だのよく見かけたので、私の料理より、よっぽど
脂っこいものを食べていると思うけどね。
226名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 08:09
悪気の無さには悪気の無さで対抗するしかない!
「悪気はなかったんですよぉ♪」
227名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 09:08
>>226
実は、悪気の塊だったりして。
228名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 09:57
>>224
できればそっちのほうがいいな。
ダンナの実家は遠距離なんだけど私の出産の時来るんだけど
「退院の前日に行く」って。
家に帰った途端待ってるのかと思うとすごく憂鬱。
しかも「一週間くらいしかいられないけど」って。
日帰りでお願いしますと言いたかった。
最近の人は紙おむつなんだよね、と言っていたので「そうですねえ」と言ったら
数日後手縫いのおむつ30枚が届いた。
電話をすると「縫ってる間楽しくてねえ」って。
しかも、産後の手伝いだから義母だけかとおもいきや、義父も揃って登場するようだ。
あんた、いらんねん。。。わかったふりして口ははさむが何一つしたことがないくせに。
それに田舎と違って寝るとこないぞ。退院早々新生児と義両親と雑魚寝かも。
ダンナが休んでくれるからこなくていいよー。
229名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 10:20
>>34
言えてるかも。
私の実家、キレイ好きで、割と子供の頃は私も成績が良かった。
それに引き換え、今の私の家はグチャグチャで、以下略・・・(泣笑)
230229:2001/06/07(木) 10:36
マチガタ。
「良い家庭は掃除から」のつもりだった。
宇津田氏脳宇津田氏脳宇津宇津
231229:2001/06/07(木) 10:37
更に上げてしまった
あー打つ打つきゃー
232名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 11:55
>>224
つめたいかなー。私の姑も出産直後には一回来てだっこして、
お祝いだけ置いて帰ってくれて、すんごく感謝したけど。
お祝いも、時代が違うから好みがわからない、
必要なものを買いなさいと現金をくれた。お金がうれしかったわけじゃなくて、
そういうあっさりした気遣いのほうがうれしかったよ。
233名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 12:07
>>232
良いひとだねー
好みが分からないって言って貰えるなんて。
234名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 13:55
うちの姑も、始めのころは、色々家事、育児について「教えてくださり」
うっとうしかったけど、一度「うちは私がいいと思ったやりかたでやってますから」
と言ったら言わなくなった。結構賢い人だと思う。でも、同居は小姑がらみの問題も
あり、嫌だ。
235名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 17:01
君子の仲は水の如しっていうけど、夫の両親や、親戚との関係も、
ちょっと冷淡くらいで丁度いいのかも。
水臭いと言われるかもしれないが、それで結構。
お互いに、関わり過ぎないことが良いんじゃないの?
同居なんて論外。
236名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 17:18
>>235
同感ね。うち、同居だけど、冷淡よ。
私の言葉遣いも、義父母に対して初対面のような話し方してる。
私から、自分の意見は言わないけれど、
義父母からの忠告も、必要以上は無視。(性格悪いです。私)
でも、そのほうが楽。いちいち反応したくない。めんどーだし。
むこうは、文句あると思うけど、無視。
237名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 17:43
>>236
その方がうまくいくと思われ
238名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 19:49
無視できない自分の器の小ささに
宇津になる毎日。。。。
ウジウジ考えすぎなんだろうけど
239名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 20:59
今現在はダンナの仕事の都合で別居しているが、落ち着いたら同居することになってる。
今は小姑が婿さんと同居して、土日ごとに外食につれていったりして、たいそうよくやってるのに、
文句ばかりの姑見てると同居は無理だと思う。私も、いろいろ気をつかったり、毎日数時間話相手をしてやったり、
時々食事を作ったりしているが、めちゃくちゃいじめられてる。しかも、ダンナに隠れて。
ダンナが問い詰めても「やってない、嫁の妄想だ」とか言い張るし、証拠がでると泣き出すしまつ。
それでもみてみぬふりのダンナにも愛想がつきて、離婚しようと思ってる。
同居は夫婦の仲も滅ぼす。
どんなにダンナが好きでも、毎日毎日いびられてたら生きてることに疲れちゃうよ。
240名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 21:03
本当に、一緒に住むことさえしなければ上手く行くんだろうに
なんで、わざわざ一緒に住む人がこんなに多いんだか。

別居で当然、というふうに思わないのかなあ、親の世代。
241名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 21:13
>240
私もそう思う。そう思って、「どうしてお互い気をつかうだけなのに、近所に住んでるのに、同居にこだわるんですか」
って姑にきいたら、「あたりまえのことだからだ。世間が何て思うか」とかいわれた。
そんなDQN姑は世間でいうところの鼻ツマミもの。
親戚、友達、つきあい全然なし。いまさら守る世間体などないくせに!
っていつか言ってやろうと思ってる。
242名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 21:14
本当に、一緒に住むことさえすなければ上手く行っただろうに
なんで、わざわざ一緒に住むことを選んでしまったんだろうか。

同居で当然、というふうに思われてたからなあ、義父母に。

同居嫁のためいき・・・
243名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 23:22
去年の終わりごろから右目が見えづらくなったような気がして,
1月の終わりに病院へ行ったら「急性ぶどう膜炎」とのこと
視力が低下し,瞳が機能しなくなった
(瞳の黒目は普通は正円,が楕円になった,
光の量によって大きさも変わる)
血液,胸のレントゲン異常なし
原因はわからないことが多いらしいんだけど
ネットでいろいろ調べたら,
大震災6か月後の神戸の女性の間で流行したとのこと
もちろん,伝染性ではなくて
私はストレスだと考えている
結婚&義母とべったり同居歴5年

皆さんも身体の少しでもおかしいと感じたら
すぐに病院へ行って下さい
私の場合,「病院へ来るのがもう少し早かったら」
と言われましたから
244名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 23:41
>>243あぁ、、私も同じかも、
体全身が麻痺しちゃって、頭の病気だと思って
精密検査しました。頭のてっぺん(脳)〜足の先まで調べました。
異常なしです。診断はストレスからくる血圧上下昇、ホルモンバランス
の乱れだそうです。直す方法は「舅姑さんと仲良くすること」だって
それができないから、病気になるでしょう!と腹を立ててます。
245名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 00:13
>>234-244
なんとか別居にもちこめないの?
そこまでなっても、ダンナは判ってくれないの?
自分でしか守れない自分の身体、いちばん大事にしてね。 
246名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 00:39
私の宅配のお客さん夫婦。マンションの一室だけど、「今度、娘の部屋に引っ越して同居するの♪孫と一緒なの♪」
そしたらローンが1軒分で済むかららしい。二世帯用じゃない、普通のマンションに二夫婦+子供は無理だろー
と思って、ちょっと言ってみたんだけど「大丈夫よ〜娘だし〜♪孫と一緒〜♪」で、聞く耳持たず。
娘の部屋は同じ階の隣の隣の部屋。次の配達からそちらへ。
数ヶ月したところで、親夫婦が何故かマンションを出て引っ越した。
だから言ったじゃーん。お客さんが1人減りました・・・・・。
247名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 08:39
同居していたが、毎日毎日旦那に見えないところで姑に苛め抜かれ、
とうとう我慢できなくなって「あなたの親とは一緒にすめない」といったら、
離婚することになった。
旦那は、そんなに親が大事なら一生結婚するべきでなかったと思う。
ちなみに旦那の兄弟のお嫁さんもノイローゼになるほどいじめぬかれてる。
「息子の嫁」。それだけでおもしろくないらしい。
248名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 09:57
私の友達も同居して、舅姑と上手くいかなくて離婚した。
でも、元をたどるとお互い嫌い合って分かれたわけではない・・・という事で、どちらからともなく会う様になって恋人として復活した。
籍は戻していないけれど、元ダンナさんは尚中、元妻の所に通っている。
そこまでするくせに、どうして妻子を連れて親元を離れられなかったんだろう?と、いつも疑問に思っています。
249名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 09:58
>>248
それを義両親はどう見てる?
250名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 19:01
よく旦那がねぎらってくれたりすると
同居しててもなんとかやっていけると言う人がいるけど
私は、いくら旦那に優しくされても
同居解消してくれないとち−とも嬉しくない!
根本的な問題解決にならないもん。
251名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 20:03
>>207
亀レスだけど…。
私のうちは、父の稼ぎを母がやりくりしてローン組んで建てた家に、
そこに一人になった父の母(姑)を引き取りました。
私が5才の時の事。それから18年、母は「お女中」扱いでした。
寝たきりになって5年ちょっと、ずっと母が一人で世話してきて、
最後の半年は病院に入れて、毎日三度、食事を食べさせに通ってた。(母がね)
なのに、車で1時間離れたところに住む小姑夫婦は入院させるのに大反対。
寝たきりになって顔見せに来たのなんて1回だけなのに、偉そうに口出すな!
病院費で遺産が減るとか何とか。遺産だ?ふざけろ!
そんなものは、呆けババアがあんたらのガキ三人に一人10万単位で小遣い渡して
残ってないよ。(私なんてお年玉500円の為に三度も頭下げさせられたってのに)
お祖母さんは死ぬまで一度だって母に「ありがとう」と言わなかったらしい。
下の世話まで母がしてたのに!信じられなかった。
それが悔しくて仕方がなかったと、母は葬式が終わった後に泣いてました。
お祖母さんがここまで肥大化した原因はうちの父。
出張がちで家にいる時間が短かったから。
しかもお祖母さんが寝たきりになった頃に単身赴任だったし。
私は男って生き物に不信感持ったね。

今の家に、同居する前に、きっちり旦那さん指導しておいた方がいいと思います。
もしくは「仕方なく世話してやってるのよ」をアピールするか。
弱ってボロボロ状態になった舅姑を「仕方ないわね」で引き取れば、
多少は下手に出るかもしれません。
うちのばあさんが異常だったと思いたいけど…。
252251:2001/06/08(金) 20:05
打ち間違え。
×今の家に
○今のうちに
253名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 21:13
>>251
私も同じように母が祖母の面倒を見てましたが
祖母はなくなる前に私の母に「うらんでやる・・」といって死にました。

このとき私は死んでよかったと思ったことを憶えています。
ほんと同居って醜いな・・根性悪くてごめんなさい。
254名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 21:14
私も ×
家も ○

すみません
255名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 21:35
ウチのババアは、母を女中扱いするだけじゃ足りなかったらしく
泥棒呼ばわりしたり、石女と言ったり
近所には「鬼嫁に殴られてる」と言っていたらしい。

ボケて施設にぶち込んだ時は嬉しかった。
256243:2001/06/08(金) 21:53
>>245 なんとか別居にもちこめないの?
そこまでなっても、ダンナは判ってくれないの?

ダンナは「近くにマンション借りようか?」と言ってくれてるが,
今住んでる家のローンとマンションの家賃は辛すぎる
それに別居したら息子夫婦に背かれたショックで
義母は間違いなくボケると思われ,
すぐにまた同居するのが目にみえている
若いときに夫をなくし,経済的にも恵まれなかった母親を
見捨てられないんだよね
義母が世間と接触のない割にボケないのは,多分生活に変化がないから
よく,仕事を辞めた途端ボケるって言うじゃん

私の従姉も2世帯住宅で夫の親と同居していて,
数年前,やはり目がみえなくなって入院してた
ぶどう膜炎,実は同居妻の間で密かに流行してるのか?
ストレスって原因が特定できないからね
70過ぎて常備薬もない義母は
通院してる私を不思議そうにみてる
私の場合,会社も半分原因だよ
女ばかりで局が2匹もいるんだから…


257名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 22:34
うちの母も姑に酷い目に遭いました。
でも、一番酷かったのは小姑達。
亡くなった後も、いまだに粘着性質でいじめる。

同居問題は、舅姑息子夫婦の4人で解決していけば
少しは楽になるんだよね。でも・・小姑が入るとダメだ。

258名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 23:59
本当に同居して欲しいなら、嫁を養子縁組して法的に身内にすべき。
それなら「他人」の嫁にも相続権出てくるし。
そこまでする舅姑ってなかなかいないよねぇ。
まぁ、金もらっても我慢できないかもしれないけどね。
259名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 00:23
うちも祖母に財産などはなくて、父母が必死に働いて土地を買い家を建てた。
私も5歳の時に祖母が来たけれど、いい思いではない。
母が仕事が忙しく帰りも遅かったので、代わりに私が父と祖母から女中扱いされた。
7才か8才の頃、ご飯炊くお釜を洗い終えて祖母に報告したら
「ご飯粒が残っている、母親の躾が悪い」と怒鳴られた。
当時は自分は役立たずな人間なんだと思ったけれど、7才くらいで家事が
完璧にできるわけない…
14才のときに妹が入院。
その付き添いに母が病院に泊まりがけのときに、徹底して父と祖母から
こき使われました。
病弱な妹に対して祖母は「母親の躾が悪い、母親の血が悪い」
受験生だったので家事終えて勉強していたら、わざと2人から用事を
いいつけられた。
結果、ストレスでおかしくなり不整脈や動悸、食欲もおちたので結核を発病。
家事も負担だったし学校も休みがちで担任が様子を見に来ても、父と祖母は
追い返した。
担任が母に言いつけて、やっと祖母と別居してくれた。
22才のとき祖母が死去、お葬式は出たけれど涙は出なかったし墓参りも
一度もしていません。
父が死んだときのことを想像しますが、泣けるかどうか疑問です。
長女だから祖母のときと同様、努めは果たすつもりですが、母が親戚から
悪く言われないように…
祖母の生前、一緒になって母をいじめていた父の妹が「私にもこの家を
もらう権利あるわよね」と言っていたのにはあきれました。
私が働いた真珠のネックレスをくれとねだるし。
「同居」の2文字を聞くと今も胸がつかえて苦しくなります、息が
できないときもある。
でも主人の父母や自分の母が寝たきりになったら、引き取りたい。
父はごめん被ります。

長文すみませんでした…
260名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 01:15
うちの父方の祖母なんて後妻で、もともと父と上手くいってなかったのも
あるけど、同居もしてないのにあれやこれやと母をいびって来ました。
両親の結婚当初は母を家に呼びつけて手伝わせていたし。
祖父が亡くなって、ようやく絶縁状態になりましたがああいうのを見てると
親戚づきあいなんてしたくないなと思ってしまいます。
ましてや同居だなんて論外です。
261名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 01:25
>>259
あなたはお母様の連れ子ですか?
お祖母さま、お父様と血が繋がっていないのですか?

嫁を女中扱いの姑とか、妻を女中扱いの夫とかは想像できるが
孫、娘にたいしてその扱いというのは、ちょっと想像を越えているので。
262名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 01:47
>>261
それが実の父子で祖母とも血がつながっています…
母は孤児で13才離れた父と見合い結婚、たぶん祖母たちは本当に「子供を産む女中」
と考えていたようです。
親戚をたらい回しにされて育った母は結婚後、それに気がついても帰る場所がなかったそうです。
女の子しか産まれなかったのが父も祖母も不満だったみたいです。
父の妹も「お義姉さんはとうとうちゃんとした跡取りは産まなかったね」
と自分も娘しかいないくせに母に言っていました。
祖父がひどい人だったらしく父もACだと思います、祖父の葬式にでませんでした。
2代続けて同じことすると悪循環なので、私は出てちゃんと送り出してそれを断ち切るつもりです。
ただ父も祖母もお金だけは私にたくさんくれました……金銭的には十分すぎることをしてもらいました。
父も愛されていなかったので可愛そうな人だと思います、可愛がり方をしらなかったのでしょう。
父はたぶん許せます、でも祖母のことはこれからも許せないと思います。
祖母=鬼ですね私のイメージとしては。

主人は狭い団地で育ちましたが、親子仲が良く舅と姑も私の親よりは優しい人たちです。
端から見たら豪邸で育って人から羨ましがられる私よりも、主人の方がずっと幸せで人間らしい
暮らしをしてきたと思います。
人の幸せは本当にお金ではありませんよね。
先天的な病気で入院していた妹は結婚あきらめているので、将来は私たち夫婦のもとに引き取るこ
とも主人側は理解してくれて、そのつもりで家も購入しました。
妹も仕事は持っているし、お金も負担してくれました。
親と上手くいかなかった分、姉妹の結束は固いです。
私たち夫婦と子供と私の妹と、いろいろな形の家族がいてもいいと思っています。

スレ本来の趣旨からはずれるので下げます。
263245:2001/06/09(土) 02:44
>>256=243
ううう、状況はよく判りました。
おいそれと出ていくわけにもいかないよね、実際は。
>>245では、安易に言ってしまってゴメン。
でも、「自分(の身体)を守って!」は本当そう思うよ。
また言い方悪いかもしんないけど、ばーさんポックリ逝ってくれればいいね。
もしくは、すごーくいいボケ方するか(たまにあるよ、性格がやたら穏和になるボケ)
264名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 02:49
>>262
財産のなかったお祖母様があなたには金銭的に良くして下さったのですか。
両親が必死で働いて建てた家が豪邸。

ありえないとはいいませんが・・。ひっかかる。
265名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 02:54
どれ読んでも、小姑が火に油注ぐよね
266名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 03:03
>>264
祖母は年金からですし、財産はないけれど小金は貯めていたようです。
父母は他のすべてを犠牲にして家と土地につぎ込みました。
家族旅行もしたことなかったし、クーラーもかなり最近までありませんでした。
別に信じていただかなくてもかまいませんが、実家は普通の家3つ分の建坪は
あったと思います。
父は家を建てるためにお酒は一滴も飲まず、レジャーとか頭にはない人でした。
長男だからと親戚一同が泊まることができる広さになるまで増築しました。
祖父が財産潰したので、父は家と土地という形のある財産に固執していたのかも
しれません。
母も子供の頃苦労したので同じ考え方みたいです。
267名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 03:14
>>264
共働きでどちらも年収たかけりゃ可能だろうが。
あおるなよ。
268名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 03:22
>>264
すみません、付け加えです。
実家はかなり田舎だから土地は安かったと思います。
母は人を何人もやとって美容院経営していて収入は高かったようですし
父も別の自営業で人雇っていましたから……
これでひっかかりとれたでしょうか?
同居でつらい思いしたので、おつきあいしても相手が長男だと知るとつい
さけてしまったことは何度もあります。
自分の例が特殊だったことは最近ようやくわかりました。
孫って祖母からはいじめられることはあまりないのですね。
269自分に正直なのが一番:2001/06/09(土) 03:49
>101
本当にそうだよね

友達のダンナは自分の親に対してかなり意地悪
だから嫁的にも
「可愛そうな義父さん義母さん。私が優しくしてあげなければ!!」
と思うらしい、舅&姑なんて可愛そうとでも思わないと
優しくするのは難しいんじゃなーい?

ちなみに私が、舅達の発言に文句を言うと、ダンナは
「そーお? そうゆう意味でいったんじゃ無いでしょ〜」
なんて、苦しい弁護を繰り返すばかり
ぜんぜんアテにはなりませーん。

>89
そうだよねー不思議だよね
老人ホームに入るのってそんなに近所とかに恥ずかしいのかな?
私が老人になったら喜んで行っちゃうけどな。

ちなみに私、三男の嫁なのに
まだ病気にもなってないうちから介護を迫られています。
その気が無いことを伝えると
今度は、法事などの親戚行事の席で
「あんな嫁なんか、もらうんじゃなかった」とか
親戚じゅうに言い出す始末・・・
嫁は老人介護員予備軍じゃ無いつーの!

でもハッキリ「いやだ」と意志表示しちゃったので
後がラクかな?
変な期待を持たれるのはマッピラゴメンだもーん
270名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 04:00
264ってやっぱり煽り?感じ悪いね。
同居の辛い経験は子供にまで及ぶのか・・・
271二世帯同居11年目:2001/06/09(土) 10:10
>>269
年次休暇使いまくりで、父親(舅)の介護にがんばっていた
実の息子(ダンナ)でも、母親(姑)は火葬場で自分の姪に、
「子どもは、ナンにもやってくれなかった」と言うのです。

どうやっても言われるんだったら、やらないほうがよい
でしょう。
272名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 11:42
>>271
同意。
嫁は介護して当たり前。
姑の実の娘たちは口は出すけれど手は出してくれません。
273名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 12:52
子どもの頃、うちが嫁姑関係でギクシャクしていて嫌だった。
中、高生の頃、友達(女、弟あり。この手の友達が多かった)7人に将来の事を聞いたら、
例外なく「親の老後は私が看たい」と言った。
弟のお嫁さんいるじゃん!と言うと
「親が他人に世話されるなんて嫌」と。
自分が結婚してても?と聞いても
「うん。両方私が看るよ」と言った。
現実感がないからこういう事言うんだろうけどさぁ。
バラバラに聞いた7人が7人とも同じように答えていて目の前が真っ暗になったよ。
小姑って、結婚するずーーーーっと前から小姑なの???
この時の恐怖が尾を引いてか、お姉さん付きの人とのお付き合いを避けてしまう私。
274名無しさん:2001/06/09(土) 13:16
今聞けばまた違った意見が聞けるかもよ
高校くらいの頃の老後の世話のイメージと現実は違うって
わかったでしょうから
私は弟を持つ姉ですが、両方の親を見ようなんて考えは
まったくありません。
そんなの無理だよじょーだんじゃない。
275名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 15:37
>>273
>「親が他人に世話されるなんて嫌」
>「うん。両方私が看るよ」

自分の旦那の姉妹から「親が他人に世話されるなんて嫌」と思われるかもってのは考えて
ないんでしょうね。
もっとも、今だったら、「親は嫁が介護すべき」「旦那の親を介護するなんて嫌」とか
言ってそうだな。
276名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 22:34
age

277名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 00:08
同居してる友達が、舅に「主婦は夜出かけるもんじゃない」と言われ、
同窓会にこられませんでした。今時そんな人がいるんだ、と驚いていたら
別の友達も同様のことを言われたそうです。
私は既婚ですがそんなこと言われたこともないし、もし言われたら
多分怒るでしょうね。理不尽だもん。
でも、こういう親が多いらしいので別居はやめたほうが無難ですよ。
最も、自分の方が強い、という自信があるなら別でしょうが。
278名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 00:45
>>277
舅もだろうけれど、そういうこという旦那も多いみたいですよ。
結婚している友人(女)に私(女)が電話しても、「さっさと切れ」
みたいな感じで咳払いされるし。
旦那の稼ぎだけでは食べられないから嫁さんも働いているのに、たまの
忘年会・歓送迎会も出席させない。
ちなみに九州男児です。
279名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 01:50
>>278
舅だけでなく夫まで・・・九州男児か、なるほどね〜。←偏見だったらご免。
自分に都合のいいように保守的(嫁は夜出かけるなとか)と
近代的(共稼ぎとか)を使い分ける義親や夫って本当に勝手。
どっちかに統一するなら、主義として認めるけど。
こんなドキュソ達に黙って従うことないと思う。

280名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 02:49
私が自分の実家に帰るのは「一年に1日だけ行ってもいい」と
舅に言われたヨ。遠いのに。
ちなみにうちの舅も九州男児です。

281名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 02:55
実父母と義父のめんどう見ようと思ってるんだけど、
義父は九州男児。
そうか・・・。大変そうだな・・・。
外から会ってるぶんには気のいいおやじなんだけどな。
同居は考えてない。
完全分離の二世帯住宅で実父母と暮らして、近くに義父という心づもり。
282名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 17:18
同居なんてまっぴらごめん。
結婚前に初めて旦那の実家に行きお泊まりさせて貰った。(私東京、旦那の実家九州)
困るのは洗濯。
他の汚れものはそのまま持ち帰るつもりだったが
下着だけお風呂の時に洗濯してタオルで隠してベランダの隅に干させて貰った。が。
翌朝「○さん、下着とか洗い直して干しておいてあげたからね」。。。
結婚しても同居はすまい、、と思ったよ
だってまだ親子にもなっていないのにさ、、、
親子になっても嫌だけど、、下着なんて実の親でも触られたくないのに。
今にして思えばあれは私の下着をチェックして旦那との事を詮索したかったのだろうと
思う。おえ〜。

283名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 23:04
九州男児はやはり問題ありなのか・・・
284名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 23:10
>>283
そんな、短絡的な・・・・。
285名無しさん@HOME :2001/06/11(月) 11:13
九州男児スレに変わったのか? ここ。
286名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 13:06
同居の話に戻しましょう。age
287名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 13:47
私の姑は(別居中)、仲のいい近所の主婦の人が前の日に買ったコロッケを平気
で食べるのが信じられない、といつもいつも言っている。
前の日のコロッケなんてまずくて食べられないと・・・。
私が育った家庭はそんなの普通だったが・・・・。
くだらない話ですが、同居すると、こういうつまらない事で
しがらみがでてくるのだろうとしみじみ思います。
離れていれば気にならないことも同居すると気になって仕方なく
なるですのね、きっと。
同居したら、前の日買ったコロッケを旦那に食べさせている私を
見て、姑は「信じられない!!」卒倒するのでしょう。。。
288名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 14:05
ほんと、そうだね。つまらないことでギクシャクする。
そういうのが積もり積もって、いつの日かウキーってなるんだよ。
289名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 15:17
>>287
そうなんだよ。だから、別居している人が
「私は、姑とうまくいってるから同居しても大丈夫」なんて言ってる人を見ると
「何にもわかってないぜー」と思ってしまうのさ。

私は二世帯にいるんだけど、私と旦那が外に出ようとすると、
必ず、偶然を装って出てくること。手には何かしら持ってる。
さも、「今ちょうど、生ゴミを処理機に入れようと出てきたところ」って顔して。
そして、かならず「あらっどうしたの?どこいくの?」ってね。
ちなみに、旦那だけ出て行こうとしてても、スタンバイしている。
二階から様子を見てたんだよ!!!毎回。毎回。気持ち悪いっつーの。
最近では「あらっどこか行くの?」と聞かれたら「はい」で終わるようにしてる。
290名無しさん@HOME :2001/06/11(月) 15:23
本当に前にもかかれて多と思うんだけど
同居禁止の法律でも出来ないかな。

もちろん成人してる場合も自立しないといけないよみたいなさー
そしたら国の収入もちょっとは増えないかな
291名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 15:25
二世帯ってほんと辛いけど、家は恐怖の三世帯。
最近大ババが頭おかしくなってきてる・・。
パーキンソンなんだけど、手足不自由でも頭がしっかりだから一番最悪なパターン。
近所では自分がいじめられてるみたいに、早く死にたいって言ってもう勘弁してほしい。
この間も私にあんた私が早く死ねばいいと思ってるでしょ。って言ってきた。
私は自分の一歳半の息子のことでそれどころじゃないってば。ってかんじ。
そうですね。とは言えないし。そんなこと言うとみんなが悲しむよとは言っておいたけど。
二世帯なんてまだまだ序の口。
姑もうっとうしいけど、大姑早く逝ってくれ。
292名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 16:06
はっきりいって、旦那の姑は下品。。。
食事仕方もうちとは大違い。
茶碗にご飯粒いっぱいつけたままだし、おかずのお皿も食べた後
汚い。
旦那いわく、「無理して食べるなら残せ」というしつけだった
そうです。
それは別にいいけど、個人的にご飯粒のいっぱい残った茶碗は
いやなんですよね。
友達だったら全然気にならないんだけど・・・・。
旦那の実家の一家は全員そうみたいで。。。
食後のげっぷもあたりまえ。

姑なんて、私が始めて結婚の挨拶にいった日に、
外を散歩していた際、私の目のまえで
「ぶーっ!!」と屁をこきやがったんですよ。
初対面ですよ。
「ついでちゃった」と言い訳してましたが。
私はびっくりしましたが、思わず大笑いしちゃいました。
「●●ちゃんがあんまり笑うから恥ずかしかった。」
と後で旦那に漏らしていたようですが、どっちに
しても、はずかしいよ。
そんな姑を旦那は、天真爛漫で憎めない母親、と思って
いるそうです。

293名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 16:17
ダンナは長男で実家は島根です。
結婚前に「同居はしない」約束だったのにどうも話が違う!
「帰ってこいコール」がひんぱんにかかってくるのでこのままじゃ
同居になってしまう・・あんな閉鎖的で陰気臭い地域に永住できないよ・・
ってことで無理矢理こっちで(東京)マンション買ってローン組んじゃった
もんね!シメシメ、もう同居は出来ないね・・
でも次男が近くに居るんだし絶対長男が面倒を見なくてはいけないってことは
ないんだからいいですよね!早めに行動したモン勝ちじゃ!
294名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 16:40
>293
がんばってね〜。
私は島根出身です。
あまりの閉鎖性に辟易してさっさと飛び出してよそで結婚しました。
同居はやめたほうがいいよ〜、凄いところだもん。
295名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 17:13
>>289
うちとポチッとだけ似てる。うちも2世帯。
何が違うかというと、うちの姑もいつもスタンバッてるんだけど
出かける、または帰ってきたのが私ひとりだと一言「なんだ。」
と言ってドアをバタンと閉める。旦那が出かけたり帰って来た時は
「こーちゃん、気をつけてね!(おかえり〜)」と来やがる。
それもワントーン高い声。ちなみにふたりで出かけるのを見ると
「どこ行くの?」「その格好じゃ寒くない?」と旦那の目だけ見て
話し掛ける。とっても解りやすいババア。
296名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 20:11
>>293
うちのお義姉さんもきっとそんな風に思ってるんでしょうね。
(私は次男嫁。義両親と近居。長男はちょっと離れたところに住んでいる)
甘いわよ。介護、なんてことになったら、絶対呼びつけて半分はやってもらいます
からね!!
297名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 21:45
>>296
呼びつけるより逃げたほうが勝ち。と思われ。
298名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 21:53
>>296
金はだすから許してちょ。
299名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 22:11
>>298
金だけじゃ許さん!ジジババのウンコ片付けたら許して
あげる。
300名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 21:19
全国の皆さん!!同居はいけません。どんな理由があろうと、
いけません。1つの家に1組の夫婦が当然です。
同居はストレス、鬱で寿命が縮まります。
301名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 21:47
>>300
やっぱそうかぁ・・・。
今、旦那(長男)が仕事辞めて田舎帰ろうって言ってる。
同居するなら子供もう1人作れるけど、
別居するならもう金銭的に無理な状態になりそう。
妥協して同居しようと思っていたけど、止めとこうかな。
302名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 22:20
>>301
そんなあなたにこのスレを捧げます。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=live&key=990878024&ls=50
「二世帯住宅!」
303名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 22:30
>>302
読み応えあるんだな。「二世帯住宅」スレ。
304名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 23:24
同居かぁ…今日たまたまお姑さんと同居の話題になった
と言っても知り合いの人の話だけど「お嫁さんがどうしても犬が
飼いたいから一戸建てがいいということで旦那の実家に同居することに
なった」という話を聞いて姑さんが一言「同居なんてしたら上手くいくものも
上手くいかなくなりそう…お互いに気をつかうばっかりで嫌じゃないの
かしら?」
 まったく同感です。
305名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 00:06
>>304
まったくこのお姑さんの言うとおりです。
世の中こーゆー姑ばっかだったらいいのに・・・。
306名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 00:17
>>305
うちの姑もこーゆー姑でよかった。ついでに母親も。
兄嫁も幸せ。
307名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 16:13
私は外出から帰ってきたとき
姑が台所を使っているのが嫌です。
食事は別なんで、姑がじぶんの分の支度をするのは
当たり前なんだけど
干物を焼いた匂いとか煮物の独特の匂いが
部屋に充満していて、やる気無くします。
換気扇をときどきまわさないみたいです。
自分が作ったり食べる物じゃない匂いって
ほんとむかつきます。
こういう時は真剣に離婚を決意します。
308とまらない:2001/06/14(木) 16:20
そういう時はこちらも思いっきり匂いのきつい
メニュ−にします。
カレ−とか焼肉とかにんにくどっさりの炒め物とか
作ってしまいます。
同居ってなんか性格ねじまがる。
でも食事だけでも別にしてるから
まだまし。
これが食事も一緒だったらと考えると…。
殺意を感じてしまう。
309名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 16:33
私はただのヨメだが
次男のヨメ。(長男一家は姑のすぐ傍に居住)
実家では長女。(だが実兄一家が実母のすぐ傍に居住)
なーんーでー、姑も実母も私と同居したそうな素振りをするんだ?!
わからん。同居さえしなければ援助支援はできる限りするつもりだが。
よいコぶりっこなんかしてないぞ。冷たいヨメのはずなんだが…。
310名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 16:36
子供に生活援助頼む親ってどんな親なんだよー。
想像もつかないよ。
親は子供を援助するものであって、他の何者でもない。
自分にとっては。
311名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 17:04
>>310
激しく同意!
でも、ここへ来て、いろんな親もいるもんだ、という事がわかって
両親、義両親がちょっと有難く思えてきたりしている。
312名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 17:12
うちの義両親も金銭的な援助をして欲しそう。
夫も結婚前は当然のようにボーナス送ってた。
でも結婚して
「私達は別の所帯をもったのではないのか?
援助して欲しければ自分達の財政状況を私に説明してもらいたい。
義両親は持ち家一戸建てで、私達は1DKの賃貸なのに本当に
必要なのか?」
と詰め寄ったら、援助するのは諦めたみたい。
そういう風に刷り込まれてる子供って多いのじゃないかな。
313310:2001/06/14(木) 17:48
>>311
だよね。有りがたいと思わねばね。
>>312
どういう刷り込み!?結婚後は親に仕送り!?
地方色とかあるのかな?
314名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 17:53
>>義両親は持ち家一戸建てで、私達は1DKの賃貸なのに

ソ援助するなら普通は逆だよね。
そんなことしていたらいつまでたっても1DKから抜け出せないじゃん。
315名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 18:05
312です。
>>313
結婚前後関係なく、金を稼ぐようになったら親に仕送りするものだって
刷り込まれてたみたい。
夫の出身地はもみじ饅頭で有名なあの県です。

>>314
早く1DKから抜けるために頑張ってるのに、頑張った分だけこっちによこせって
感じです。
最悪なのは面倒見るために仕事を辞めて地元へ戻るように要求すること。
夫はSIの仕事をしてるんだけど、あの県ではそんな仕事ないよ。
私も同居はいやだし、全く知合いのいないあんなところに行くのはいやだ。
本気で同居を迫られたら離婚する。
316名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 18:08
金のないジジババが一番しんどいよ。
317二世帯同居11年目:2001/06/14(木) 19:36
>>316
いえてる。
私もがんばってお金ためようっと。
318二世帯同居14年目:2001/06/14(木) 19:43
実家の母が、金が一銭もない姑小姑と生活して超苦労してた。
私が同居してる舅姑は年金は加入してないけど、それ以上に、
お金が入る収入源を確保しているので、助かる。
これで、金の苦労をしていたら別居するよ。
319名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 21:02
赤の他人が住むのって難しいですよね
旦那がどんなに間に入るって言ってもどーだか
家を建ててもらえるのなら別の方がいいのでは?
自分が苦労するかもしれませんよ
320名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 23:31
うちの義母、友達が全くいないみたいなんだよ。
仕事が休みの日は3ヶ月に1回くらい姉妹の家に行ったりするか、
あとは義妹が子供連れてきて買い物に行くくらい。
夫は日曜も仕事なのでどこにも連れて行けないから、義妹が来て
くれるのはすごく助かる。
仕事辞めたらどうするんだろ。毎日じとーっと座っていられるのかと
思うと鬱……。何か趣味とか見つけて習い事にでも行ってほしい
んだけど。
321名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 11:10
>>320
最初はそう思ってこっちが鬱だったけど、大丈夫。
いろいろ話かけて啓発しても、それが迷惑そうなんだわ。
老人には当人しかわからない生活ぶりがあるのだと思ったの。
だから、一日中すわってようとも、テレビをでっかくかけやがっても、
自分は反面教師を観察して、戒めていればそれで生存価値はあるもんよ。
目の前にケアセンターがあって、毎日楽しそうに
老人が趣味の教室に通っているのをみてるんだわ。それだけ。
声をかけたのよ。教室案内までもらってきてあげて。
それでも変なプライドがあるので、だめ。
私はそこまで落ちぶれてない。位に思ってるんだわ。段々朽ちてるのにね。
放っとこう。もうこんなの。
322名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 11:16
>>316
金があってもパラサイトな小姑がいたら一緒。
パラサイト娘に次ぎ込んで、親が死んだら
こっちはパラサイトされるだけ。
323名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 11:20
>>322
小姑なんて親が死んだら放り出せばいいじゃん。
324名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 12:05
>>323
だから、同居してると法的な拘束力を持ってくるの。
同居してたら扶養義務が生じるんだよ。

それに土地や建物の名義によっては逆に兄(弟)夫婦が
追い出されるばあいだってあるの。
325二世帯同居11年目:2001/06/15(金) 18:25
>>318
そうそう!!!生活の面倒までは、、、ねえ。
うちは、亡くなった舅が公務員OBで、結構な額の
年金をもらっていて、姑は遺族年金が出るから、
お金の心配は全くない。
326名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 18:29
嫁の思いは舅姑の金が目的じゃなくて、
子世帯に迷惑かけず生活していくだけの資金を持っていて欲しい。
そう思っていますが・・・それを、蝕むのが小姑だ。

小姑は自分のことしか考えてない、親の生活がどうなろうと
構わないから絞り出すだけ絞る。絞ったカスを私ら嫁が背負い込むんだよ。
327名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 18:19
うちの姑、温厚で、常識わきまえてて、とっても優しい。
実家の母も、あんなにいいお姑さんはいない、と絶賛する。
私もそう思う。ここ読んでると特に。
好きか嫌いか、と言われれば、好きなのよ、ホントに。
でも、でも、やっぱり同居は嫌だよぉ。
旦那と子供と4人家族だけで暮らしたいんだよぉ。
いっそ、とんでもない電波な姑とかだったら、嫌だ、
と堂々と言えるし、周囲も同情してくれるかもしれないけど、
姑が立派すぎて、抵抗できない・・・。
同居包囲網が日々狭まっていくのを、ひしひしと感じつつ、
誰にも自分の気持ちを言えない私。こういうの、
「真綿で首を絞める」っていうのかなあ。
「贅沢だ!」とお思いのみなさん、ごめんなさい。
328名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 19:35
>>327
いえいえ、いくら立派なお姑さんでも、同居となるとまた別だと
思いますよ。同居することでいい関係が崩れてしまう、そんな例も
たくさんあるのではないでしょうか。
所詮は他人なんです。ちょっと離れて仲良くするほうがなんぼか
お互いのためだと思うんですけどね。
329名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 19:42
いえいえ、離れていても仲良くしたくはありません。
どうかはやく逝って下さいまし。
330名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 20:29
知り合いの姑さん、何処にも行かず家でジッと
テレビを見てる人だったらしい。
玄関の脇の部屋から出るのはトイレとお風呂だけでした。
なんと、床ずれができたそうだ。
331328:2001/06/16(土) 22:19
>>329
わはは、即逝ってよしな姑もいるわな。
そんな私は姑亡くなってておりません。でもそれはそれで後に残った
舅がね…メンドイ
332名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 13:35
>>330
うち、今その状態。で。その後どうなった??
333名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 20:53
ばばぁ〜!
屋上の水、じゃあじゃあ出しっぱなしにすんなよ。
上の水道代はうちが払ってるんだよ。
てめぇらが玄関と駐車場を独占するんだったら
うちは屋上を独占したっていいよな?
今後、屋上には出入り禁止します。
334名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 00:05
>>333
最後だけ敬語になって、実はいい人と見た。(藁
335名無しさん@HOME :2001/06/19(火) 07:26
我が家のマンションの真向かいに一戸建て家族がいるんだけど
1Fが姑さん、2〜3Fが子供世帯らしい。
その一家は子供世帯は無愛想だけどお姑さんとはご近所ということで
我が家人も朝晩の挨拶できるくらい感じの良いお姑さん。
一家の玄関先には沢山の植木が並んでいて、鉢の統一感は無いものの
お姑さんが一生懸命に世話をしている、毎朝、決まって水やりをしてる。
その様子を2Fのベランダからジィーーーッ・・・・っと見つめてるお嫁さん、
なんか、ものすごく怖いです・・・。
お舅さんの姿が見えないからきっと遺産を出してくれて建てたんだろうに
と、勝手に妄想してお姑さんに同情してます。
336名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 08:16
姑のやっかいな所は、外ズラと内ズラが違うこと。
337名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 08:36
その植木も勝手にがらがら増えてるのでは?
そうゆうところが頭くるんだよね。
338名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 11:46
近所に住んでいる今でさえ、部屋の電気や駐車場の車の有無を確認され、あげく、かってにアパートの合いかぎつくって入ってきて、「あら、いたの?」なんていう(きっと普段から留守宅にあがりこんでる)姑が、「同居はしても干渉は一切しない」なんて言ってても信用できるか!「住めません」っていったら、離婚話にする夫も夫。こんな人間を選んでしまった自分が嫌。
339名無しさん@HOME :2001/06/19(火) 13:29
>>335
うちも鉢植えだらけだよ。同居姑がせっせと買ってくる。
でも水やりは私の仕事。年取ってるからつらいんだって。
こないだは子供の情操教育にって金魚をご購入。
あんまりなので怒ったら、自分で世話していたけど、
結局なんだかんだと理由を付けて押し付けてきた。

いいかげんにしろ。こっちはヴァヴァ飼ってるんでいそがしいんだよ。
340名無しさん@HOME :2001/06/19(火) 13:45
うちはまだ別居(転勤で他県なので)だけど、
舅は他界していなくて、姑はリウマチで体悪い。(あと、性格と顔も)
ココとか二世帯のスレ読んでて涙が出てきた。
将来の自分に降りかかってくるであろうできごとがぁぁああ〜!!!
341名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 14:01
>>340
ああ、被害妄想的なリウマチ姑をもつあなたね。
342名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 14:27
>>335
隣の家をじっと観察しているアナタがこはひ・・・
343名無しさん@HOME :2001/06/19(火) 18:48
同居している私の近い将来の目標は
自分だけ別居することです。
子供がまだ小さいので現在はとどまっていますが
もう少し手が離れたら、アパ−ト借りマス。
姑は75歳でまだ元気ですが
いつ介護が必要になってもおかしくない年齢です。
私はそんなものするつもりは、さらさら無いので
いつそういう状態になるのか怖いです。
ま、元気なままだとしても自分としては
そろそろ潮時かな−。
下の子、小学生になったらチャンス到来と思います。
344名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 23:09
別居している今でさえ、かってにアパートの合鍵で部屋に入ってくる(きっと留守宅にも入られてる)姑。同居を迫られてますが、部屋には合鍵なしの鍵をつけることは絶対条件。っていうか、もちろん死ぬほど同居がいやで、抵抗してるんだけれど、今、離婚するか同居するかの瀬戸際でなやんでる。ダンナは同居の義務を捨てられないらしい。
345335:2001/06/19(火) 23:52
>>342
隣りじゃないのよ、「真向かい」って書いたんだけど。
私の出勤時がちょうどお向かいの水やりタイムなので
イヤでも目撃してしまうのですよ。
346名無しさん@HOME :2001/06/20(水) 04:37
ママ友も同居で悩んでるけど・・・

夕方までに帰宅する門限つきだからいいけど、愚痴りにしょっちゅうくる。
夕食も姑の好物ばかりだから好きなの食べられないんだって言うけど、
うちに来ると「コッテリしたの作って〜」って当たり前のように催促するんだよね。
その分の材料費も無視だし、週に3〜4回は来るから疲れる。
「今日は買い物にいくから」って断っても「じゃあ一緒にいく!」って車できちゃうし。
姑・舅と離れられていいかもしれないけど、私の自由がないよ・・・。
まだ引っ越してきたばかりだからむげにできない自分が嫌い。
頼むから勝手に寝室見たりしないで、うちの子のおもちゃ壊さないで。
347名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 10:39
>>346
機会を見つけてやんわりと困っている旨伝えないと
どんどんあなたの時間がなくなりますよ。
348名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 11:12
同居はまぬがれそうなんだけど、実家から車で10分くらいのところに
住むって。
親が心配だからって・・・・。
でも、10分なんて超近すぎていや。
なんで、そんな近所にすまなくきゃなんないのーーー???
これって、我儘ですか??
349名無しさん:2001/06/20(水) 11:19
私は旦那の実家から車で10分ぐらいの所で生活していますよ。
車で10分だと隣近所に住むよりは近くもない。
同居免れたんだから良しとしなきゃ。


350名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 11:48
そっかー、そうですよねえ。
でも、干渉好きの姑だから、何かにつけて会わなければ
ならなくなりそうで、こわいよお。
会う回数が増えるのがいやで子供もつくりたくないよお。
351名無しさん@HOME :2001/06/20(水) 12:12
今日住宅ロ−ン借り換えのため
夫と姑2人で銀行へ面談に行きました。
こういう時、やっぱり私は他人なんだな−
と、改めて感じる。
まあそのほうが気が楽だけどね。
限界がきたら私だけ家出ればいいし。
知り合いのとこは、夫婦名義で購入した家に
姑をよんで同居してるらしい。
こっちのほうが私としては辛いかなと思う。
姑死ぬまでずっと一緒だし。
いくら自分名義の家でも、邪魔者がいるって感じ
でヤだな−。
352名無しさん@HOME :2001/06/20(水) 13:59
まさしく邪魔者!!
そのとおり!!
誰が親と同居だなんて決めたんだーー!

同居しなけりゃいけないほどの資産家なのかーーー!

後継ぎという感覚がなくならない限りこの世は良くならないと思ってるぞー!

あーすっきりした。
353名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 07:52
age
354名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 19:32
やっぱり同居はいや−−−−。
外から帰ってきたときのくそばばあの
笑顔とただいまの声、耐えられない。
同居してたらずっと主婦だけど
別居したら一生外ではたらかにゃならん(多分離婚になるので)
姑との人間関係と職場の多数との人間関係
どっちを選ぼうかな。
355名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 19:49
職場の人間関係もウザイけど、プライベートと分けられるメリットは
あるよ。
家に帰ってまで他人がいてるのは私だったら耐えられないなぁ。
356二世帯同居11年目:2001/06/21(木) 20:12
そうそう、家に帰って30秒後には、なぜかリビングに姑が
いるんだ〜。(玄関が別でも、当然物音でわかるでしょうが。)
この間たまたま、私が休みで家にいる時に、うちに来て
ものすごく驚いて、何もせず帰っていった。
私がいない時に、何しているんだろう、、、、。
357名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 20:28
>>356
やだ〜!目に浮かぶわ・・・。驚いた顔!
うちの姑も私が仕事でいないと思ったらしく、遊びに来た友人に
「息子夫婦が室内犬を飼ってるの。見る?」なんて言って私たちの
リビングにズカズカ入ってきた。(私は具合が悪くて寝室で寝てた)
犬を見るだけかと思いきや勝手にお湯を沸かしてお茶の用意まで
始めた。友人が「きれいにしてるのね」って言うと「きれいずき
というか、暇なんでしょ」・・・あのね〜、年金生活のお前に
言われたくないよ!!私たちが犬にはドックフードしかあげてない
のを知ってて犬に向かって「ほら、クッキー食べな。ママがうるさい
からドックフードしか普段もらえないのよね。可哀想に」
そこで堪忍袋の尾が切れて、寝室を出てリビングにバタン!!と
入っていった。
その時の姑の驚きよう・・・。お茶とクッキーふきだしそうだった。
いつもは「息子夫婦の留守中は絶対上には行かない」なんて理解の
ある姑のふりして・・・現行犯だからもう言い逃れできないからね!
358名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 20:33
>>356-357
家捜しされていると思われ・・・
359名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 21:10
結婚して最初の2年だけ別居した(小姑がいたから)
子供が生まれたら、今の家を改築して(義両親が全部負担)
同居が始まった。トイレ以外はキッチンも風呂も一緒。
義母の心無い言葉や態度にはじめの2,3年は泣いてばかりいたけど
この頃は強くなって全然泣かなくなった。
旦那も私も車(外車)買ってもらって子供たちの幼稚園の授業料とかも
払ってもらって普段の生活費も食費5万のみ。
でもやっぱり別居したいって思う私は贅沢者?
360名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 22:19
>359
うちは義父のみだけど状況は似てるよ。
まぁ食費の5万のみっていうのはうちは無理だけど。
お金の面ではホントに恵まれてると思う。でもそれと引き換えに
いろんな事をガマンしてストレスかかえてる・・・。
でも別居してこの生活の質を落とす事はもう実際無理だと思う
から私は何とかガマンするつもり。
361名無し:2001/06/21(木) 23:37
>>356,357
うわ〜一緒だ〜私もされたよ。
1階に舅、姑2階に私たち夫婦の同居(キッチン、お風呂、トイレ、電話別
玄関共同)してた時、旦那が舅と出かけて数分後階段を上ってくる音・・・
(忘れ物?)と思ってたら「うわ〜びっくりした〜」って・・・
ものすごい顔でびっくりしてた。こっちがびっくりするわ。
私も一緒に出かけたと思ってあがってきたらしい。
その後ものすごいしどろもどろで「な、なんか変な匂いがしたもんで
あんたも出かけたと思って見に来た」と、逆に「あんた、私が階段昇って
来たのわからなかったんかね?」とまで言われた。
普段鼻が悪くってバキュームカーの匂いも気づかないババだよ。
以前にも分かりにくい所に置いてある玉子の事を「あんた、玉子は
冷蔵庫に入れなあかんよ」と言って来て、あれ何で知ってんのよと
思った事あったんだよね。
家出中、紙袋に入れてあった文庫本を見つけられて夫伝えに「貸して」
とか捨てる服見つけられて「いらんのやったらもらうで」と言われた事も。
お前ら原因で家出してるっちゅうねん。
今は別居しました。
362名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 07:38
>>361
まるで泥棒だね・・・
363名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 14:14
別居一戸建て住まいの主婦が、ねたましくて
たまりません。
こんな自分醜いと思うけど
ねたみという感情をどうしてもぬぐいされません。
364名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 14:48
妻に同居させてる旦那は
本当は妻を大事なんて思ってない。
365名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 14:52
結婚2年目、小梨主婦です。
結婚の話が出たと同時に旦那の実家から歩いて50歩の舅名義の土地に新居を
構える事になり、間取りや内装はどうする?と聞かれたりしたのですが、
まだ「嫁」じゃなかったしあまり口も出せぬまま家は完成しました。
私は『お金かかるとローン(建物の費用は私達夫婦が返済)がきついからあまり
大きい家じゃない方がいい』とだけは言っていたのにもかかわらず
『大きい方が何かと便利だ』とか『小さい家なんて親戚から笑われる』という
舅姑の意見で夫婦二人で旅館のような馬鹿デカイ家に暮らしています。
主人の実家は築60年以上の古く小さい家なので当然まわりの人からは
「いずれ同居でしょ?」と聞かれますが舅姑は「このままの方が気楽だから」と
同居する気はないような事を言っていますが、私は子供が出来たら同居しようと
言われそうで子供を作る気がしません。
皆さんどう思われますか?
ちなみに主人は一人っ子、舅姑は共に50代後半で仕事を持っています。
366名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 16:02
隠居したらやばいかも。
367名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 16:10
>>365
で、あなたは舅姑の事が嫌いなの?
368365:2001/06/22(金) 17:11
嫌いって訳じゃないけど、やっぱり他人なので毎日顔を合わせるだけでも
しんどいです。。。
仕事と言っても舅=小さい会社を経営、姑=自宅でピアノ教室
なので病気で倒れたりするまでは隠居はしないんじゃないかな?
369名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 17:18
覚悟はできてるの?
370名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 17:58
>>365
子供が絶対欲しいなら。
子供に一番手のかかる3歳までを、姑舅が隠居する前に済ませておいた方が良くない?
この時期、姑舅の問題がなくても精神的に辛い。
だから、姑集が仕事で、孫をかまう時間が少ない方が良いかもよ。
多い間に。
371名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 18:00
>>370 はうっ、文章めちゃめちゃ。意味通じるかしら。
372うう:2001/06/22(金) 18:53
同居してるけど、姑は愛想が悪く、旦那にしか用事とか連絡とかしないのに
私が旦那経由で用事を言うと、コミュニケーション取ろうとしない!って怒る。
毎日ムスっとした顔で接されたら、こっちだって喋る気が起きるか!!
外出するとき「行ってきます。」と言っても「ハイ」だけ。
ひどいときは首をたてに振るだけ。
みんなで話してる時、私には目線を合わそうとしない。
頑張って笑顔で話しかけようとしてるけど、だんだん疲れてきちゃった・・・。
373365:2001/06/22(金) 19:39
>>370
私の友達は
「いずれ同居するなら、子供が出来て一番大変な時期に同居しといて
 利用しなきゃ損よ」
って事を言ってたのですが、それと逆の意見ってことですね?

私は絶対に子供が欲しいって訳じゃなく、同居しなくて済むのなら
子供は要らない、家も要らないってくらい同居するのが嫌です。
私の人生で大切なものは「旦那」と「自由である事」です。
374370:2001/06/22(金) 19:50
>>373
なるほど、そういう考え方もありかも。
もう毎日大変で、うきーってなってるところを姑舅にひっかきまわされたら
事件をおこしてしまいそう。>私
私は鬼畜なので、一番可愛い時期をなるべく邪魔されずに過ごしたいとも思ってしまふ。

後半で言ってるような考え方なら、子供もたない方がいいかもね。
くれぐれも
同居を避けて、子供を産まなかったのに結局同居。毎日孫の催促されまくり。
にはならないようにね。幸運を祈る。
375名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 19:53
>>373
全く同じ考えで、同居解消しました。
自由気まま、旦那さまとの喧嘩も自分たちのことだけですので天国です。
376名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 23:51
義母!インターホン入れっぱなしにして私たちの会話を盗み聞きするな!!
どーりでいつも絶妙のタイミングで出てくると思った・・・
もちろん線をぶち切って叩き壊してやった>インターホン
377同居嫁:2001/06/23(土) 06:32
子供が歩ける時期になると自然に姑に
ひっつくようになった。
それまでは、抱っこが主だからやっぱり母親が
側に常時居るし、そんな中いつも姑まで側にいるんじゃ
私が辛いので接触避けてた。
子供は、いつも何かしら遊んでくれるババが
大好きで現在もべったり。
姑も2人連れて、よくお祭りとかデパ−トとか
連れて行って相手してくれる。この点は本当に感謝。
子供居ない間に自分の時間持てるし
気持ちにもすごい開放感がある。
でも子供でお世話になった分、介護など要求されるのかな
という嫌な気持ちに現在おしつぶされそう。
同居なんてやっぱりしないに越したことはない。
378365=373:2001/06/23(土) 08:13
では「そろそろ同居を・・・」と切り出されたらズバリ何と
答えればよいのでしょうか?
379名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 19:20
>>376
スゲー。

同居してから性格が悪くなったと思う今日この頃。ハァー
380名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 22:30
>>378
私の場合、「私はまだまだ未熟なので、同居でうまくやって行く
だけの器がない、自信がありません。。。」という
やわらかな拒否という態度でここ5年、凌いでいます。
もちろん旦那にも同様の事を言い、「まだ自信がないから、もし
こんな心理状態のままで同居してしまったら精神的におかしく
なってしまいそう」と普段から言っております。
381名無しさん@HOME:2001/06/24(日) 21:04
>>378
このスレ&レスをコピーしてダンナと義両親に見せる。
382名無しさん@HOME:2001/06/24(日) 22:56
同居を拒否したら、ひっかきまわされて夫婦仲が目茶目茶。
あげくのはてに、浮気されて離婚した。
383名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 04:07
>>382
災難だったねー。でも同居してもやっぱり離婚してたんじゃないの?
同居なんて話がなかったらうまくいってたかもね・・・。
384名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 13:15
あ〜あ〜ヴぁヴぁ早く氏なねーかなー
385名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 17:03
むし暑くてそろそろいい時期なんだけどね。
ころっといこうぜころっと!!
386名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 18:38
同居のメリットってあるんでしょうか?
なんで同居したがるのかなぁ、バァバァたちは…。
デメリットに早く気づきやがれ!胃が痛い。
387名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 19:38
>>386
同居は爺婆にのみメリットがあるからだと思う・・・
>>384-385 の気持ちが分からなくもないね。
388名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 20:58
夏になると義母が先に入浴する
その後入る私は浴槽のふた全開&換気扇を強にして放置すること1時間
やな季節だ…
義母の乾いた洗濯物を素手でさわるのもイヤ
そんな私に下の世話は無理だって
389名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 21:10
動物は、子どもが大人になったら親が追い出して自立させるのに、
何で人間だけが、同居を求めるんでしょうかねぇ・・・。
390名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 21:19
>388
うちはジジイだけど、やつの入った後の風呂なんて絶対!!!
入れるか〜〜。
すごく臭いんだよ。なんだろねあの臭さ・・・。
柳屋のポマードとシップと体臭と死臭の混ざった感じ。
洗濯物も同じく臭い。臭いんだYО!
391名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 02:26
392名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 08:40
一時は主人の実家をうちが出資して改装し同居とほぼ決定になっていました。
でも義姉が、家の持ち分も放棄しない、というので主人ともめてました。
(自分は全く自分の母親同居のつもりはないのに・・・すごくけちでがめついやつなんだ)
きのうやっと「姉がいる限り同居はしない」と言う約束を
させました。万歳!!!
でも義母は事態が変わったことを知らない。(義姉の要求もはっきりしらない)
いつ言うんだろう・・・鬱だ・・・・
393名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 13:52
shinou
394二世帯同居11年目:2001/06/26(火) 19:26
>>392
兄弟姉妹がいると大変ですね。
いやいや同居でお金出したわ、相続になったらまた取られるわ、
なんて「ふんだりけったり」以外表現できないですね、、、。
395名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 22:18
んだね。
396名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 14:16
今郵便屋さんがきた。
現金書留だったのでサインした。
姑宛の物だった。
こんな事ばっかり。いつも。
なんであんな奴のためにわざわざこの私が
労力使うのさ、まったくもう。
別居したい。
397名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 15:00
>>359
うちとは正反対・・・。
うちは、主人の名義で建てた家を、主人が毎月ローンを払い、
固定資産税も払っています。
台所も風呂も洗面所も、舅姑と同じです。

しかも、舅と姑は「ア○ム」「アイ○ル」等10数社から
お金を借りている借金もち。
主人の名前でも、300万の借金をつくっています。

姑(58才)は無職で主婦なのですが、息子(1才10ヵ月)の
相手を全くしてくれません。
私は現在妊娠中で、8月には出産なのですが、姑は少し身体が悪く、
(左目が悪く、手も動きにくいため)息子の面倒をみることができないので、
入院期間だけ保育園に預ける予定です。
情けないことに、舅も主人も、これに大賛成で、息子を保育園に預けた方が
姑が見るよりも安心だ、と言っています。

経済的な援助もしてもらえない、孫もみてもらえないのに、
同居のメリットはあるんだろうかと、自問自答しています。

でも、359さんのように、車を買って貰えたり、
幼稚園の授業料もだしてくれる親でも、同居になるとイヤだと思います。
「これだけしてやっているのに・・・」と思われそうですし。
398名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 16:17
>397
よくそんな状況で耐えてるね・・・。
借金まみれのうえ孫の面倒も見てもらえないなんてさ。
きっとあなたがやさしいんだよね。私だったら即逃げ出します。
399名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 16:22
もうナゼ同居という道を選んでしまったのか・・・・
自分だけが不幸な気がしてたまりません。

「同居を望む旦那は妻のことを思っていない」というレスを
読んで、そうだよな・・・と思ってしまいます。

以前、嫁姑のテレビを見てて、旦那が
「まさか、こんな風に思ってないよな」って聞いてきた。
旦那って何にもわかってないんだな。
そのときは「ノーコメント」って言ったけど、今なら、
「本気でそんなこと聞いてるの?
こんな家にいると気が狂いそう。」と言ってしまいそうです。

もうやだ。自由が欲しい。他人と暮らすのはもう耐えられない。
400名無しさん@HOME :2001/06/27(水) 17:28
>>397,>>399
同居をすると自分だけが悲劇のヒロインになるんだよね。
わかるよ。
旦那さまに正直に言った方がいいよ。
401名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 18:20
私、旦那に正直に話してます、事あるごとに。
それからやたらと優しくなった。
今度の休み子供預けて二人でどっか行くかとか
最近新しい服買ってないから今度買い物しておいで
とか。
でもね、同居やめてくれなければ
どんなに優しくされても絶対に気が晴れないのよ。
だって同居は私のストレスの99%占めてんだもの。
402名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 20:58
>>401激同!
同居でさえなければ、旦那とこんなに喧嘩しなかったし、イライラすることも
なかったのにって思う。私も99.9%のストレス、イライラは義両親がらみ
です。
403359:2001/06/27(水) 21:42
>>397
大変ですね。子供もみて貰えなくて
金銭的にも負担が大きかったら
ほんと同居している意味ないですよね。
私も旦那と喧嘩する原因は義両親のことが多いです。
旦那になんで同居しなきゃいけないの?って訊いたことあるのですが
義父が孫と暮らしたがってるから、
別居したら義父を悲しませることになるから・・・だそうな。
だったら私が悲しんでもいいのかよ!!と喧嘩になったわ。
404名無しさん@1周年:2001/06/27(水) 22:26
●○●○●○●○●○     フーッ ?? ぶッ、>>1まさかーっ! ;??
  '⌒⌒丶   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wlll 詐欺ペテン告発>津地裁 lllW
 ′从 从) < 三重県知事 北川正恭 の恐るべき欺瞞ラーラの留置所ラーメン
 ヽゝ9‐9ν   \_____
  (つ=||__
  ̄ ̄\≠/●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
      ひたすら値下げ!■■■■留置所ラーメン九円■■■■
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html
405名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 09:43
.
406397:2001/06/28(木) 18:23
>>403 =359
>旦那になんで同居しなきゃいけないの?って訊いたことあるのですが
>義父が孫と暮らしたがってるから、
>別居したら義父を悲しませることになるから・・・だそうな。

私も、主人に「このままでは私が精神的におかしくなるから、別居したい」と
相談したことがありますが、その時の主人の返答が、
上に引用した、359さんの御主人の言葉と全く同じでした。

また主人は一人っ子で、小さい頃から親が共働きだったため、
ずっとさみしい思いをして育ってきたので、サザエさん一家のように、
おじいさん、おばあさん、両親、兄弟たちと仲良く暮らすのが
理想なのだそうです。

私は、「少しくらい距離があるほうが、義両親とはうまくいくと思う」と
何度も主人に言いましたが、最終的には、主人の「サザエさん一家」の願望が強く、
また「子供のために、親は我慢していくものなんだよ」と諭されて
現在に至っています。

それに、別居となると、うちの場合は義両親の方が出ていく、と言っているのです。
家が主人の名義だからという理由からです。
しかし、私が住んでいる田舎では、同居している世帯が圧倒的に多く、
うちの家の名義も、義父のものだと思われていますし、
別居となると私たち夫婦が、義両親を追い出したように思われるような土地柄です。
それで、主人もあきらめているようですし、私にも、「あきらめてくれ」と
言います。
407名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 19:29
>>406
サザエさんの家ってサザエさんの両親なんだよね。
相手がそれが理想つーんだったら406さんの両親と暮らすべし。
408名無しさん@HOME :2001/06/28(木) 19:34
>>406
子供をたくさん産んで、にぎやかな家庭になれば満足なのかな?
だったら、頑張って後2人くらい産めるのにね。
おじいさん、おばあさん抜きで・・・
409名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 19:54
>サザエさんの家ってサザエさんの両親なんだよね。
>相手がそれが理想つーんだったら406さんの両親と暮らすべし。

そういう事いってんじゃないよ
410名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 20:48
>>409
アフォ?
411名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 21:38
>>410
お前がアフォ
412名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 21:38
>>406
ご主人に、世間で言う「マスオさん」の意味を
教えてあげた方がいいような気がします。
なんか勘違いしていると思う。
413名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 22:10
でも、揚げ足は取れるよね(藁>サザエさんみたいな家庭
414名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 00:19
うちは舅姑のどちらかが先に逝ったら残った方を引き取って同居という事に
なっています。
旦那、舅姑がいつも笑い話のように話してますが、私は同意したおぼえはないです。
先日、ある事で私は姑と喧嘩をしていまい、その事を旦那に話したら
「片方(私)からの話を聞いただけでは何とも判断できない」
「それは○○(私)が気にしすぎなんじゃないの?」
と言われてしまい改めて同居なんてしないと心に決めました。
415名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 03:03
416名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 05:45
つずき
417名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 06:19
>397
さんの旦那さんて自分に都合のいい事ばっか
主張してるよね。
つまりは、妻の気持ちより自分の理想と親を優先したわけだ。
自分の親と同居させる男はやはり自分の身内優先の考え
というのが証明されたね、うちもそうだから。
こんなのに我慢して一生共にするのもひとつの生き方、
新たな行動を起こすのもまたひとつの生き方。
後者は、子供に寂しい思い、相手や自分の身内からの非難
などマイナス面がついてまわるけどね。
418名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 10:26
>409 サザエさんの家って婿養子だからうまくいってんじゃないの?
   サザエさんの家が理想っていっても
   嫁で旦那の家に入るではサザエさんの家のようにはほとんど不可能と
   思いますが。
419名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 11:56
みなさんは、外出する時舅姑に声を掛けて行きますか?うちの祖母は「嫁は外出する時声も掛けていかない!」
って怒ってたから、なるべく私は姑に買い物行ってきますとか言うんだけど、目も合わさず「ハイ」と言うだけ。
おはようなどの挨拶も、死角にいる時は返事すらない。
アルバイトをしてるんですが、最近では出る時と帰ってくる時の時間は
まるで避けるかのように、裏から家の前の畑へ出ていったり納屋へ行ったりするんです。
最初はコミュニケーション取ろうとしない!って私に怒ってたくせに!!
頑張って話し掛けても、話の途中でどこか行くし・・・。
もうどうすればいいのかわかりません。
そこまでしてなんで同居したいんだろう。
420名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 12:12
>419
うちも!同居したてのころ姑は
行ってきますとただいまは絶対言いなさい
しかも大きな声でと命令するので
2階の自室に居る姑に
毎回大声はりあげてました、私。
現在は私も面倒なので、時々黙って出掛けますが
そうすると後で子供に
<出掛けるときは挨拶くらいするものだよ、○○!>
と私の顏を見ながら私にではなく子供に言います。
こんな嫌味な糞婆はたとえ夫の親でも
憎くてたまりません。
馬鹿のひとつ覚えのように、毎回そんなことやってられるか
ってんだ!
こちらがわざわざ下手に出る必要無いと思うよ。
421359:2001/06/29(金) 13:18
>>397
そうでしたか。うちの主人と同じことを言ってましたか。
でも、うちとじゃ全然状況が違いますよね?
思い切ってしばらくご実家に帰られたらどうですか?
私も精神的にまいってしまった時、実家に子供連れて帰りました。
帰ってきた後、私に対する義母の態度が全然違ったんです。
ずっとやさしくなってた。
私が留守の間に主人が何か言ったのだと思います。
どうしても同居が避けられないのなら
それなりに義両親の態度を改めてもらうように
一度ご主人に言ってもらったらどうですか?
お姑さんは お体の具合が悪いようですが、赤ちゃんも生まれることですし、
できる限りのことは協力してもらうとか。
やっぱり相手の態度が変わると、同居でもしかたないか・・・
と少しは思えるようになると思います。

うちの近所もみんな同居です。
別居してるお宅があると「あの家はおかしい」とか言ってます。
今時、同居してる方が珍しいっちゅーの!
422397:2001/06/29(金) 21:32
>>417
主人に離婚したいと話したら、ものすごく怒られました。
「子供がかわいそうだ」と・・・。

>>407,>>412,>>418
すみません、私の「サザエさん一家」の例が適切ではありませんでした。
主人が望んでいるのは、「おじいさん、おばあさん、両親、兄弟も何人かいる、仲の良い家庭」
というものなのです。いわゆる、核家族ではない家庭です。
その場合、同居するおじいさん、おばあさんは、どちらの親でもいいようですが、
現実的には、主人の親と私の親と、両方とは一緒に住めませんので、
どちらかといえば、主人の親との同居になります。
私の姓も、もう主人の姓になっていますので・・・。

ただ、自分の親であっても、同居はむずかしいものだと私は思っています。
主人も、かなり同居のストレスを抱えているようです。
子供から見た理想の家庭のために、主人も我慢して同居している、という感じです。

>>359=421
じつは、私には父がなく、母1人だけなのですが、
現在、母も自分の父親(私から見ると祖父)と、母の弟夫婦と同居をしています。
こちらも、同居の悩みがあるようです。
私が帰省できる家は、実際ありません。
祖父の家に母がいるので、祖父の家に遊びに行く、といった感じです。
泊りに行くと、弟夫婦から嫌味をいわれることがありました。

そして、祖父の家は、私の家と車で10分の距離ですし、母は働いているので
里帰り出産はできないと思っています。
本当に、最近はあきらめています。
423359=421:2001/06/29(金) 22:37
>>397
うーん、そうでしたか。
ご実家に帰れないとなるとやっぱり
ちゃんとご主人に話ししてもらうしかないのでは?
ご主人、やさしくなったって書かれてましたよね?
妊娠中や産後だと余計ストレスを感じてしまうし
上の子もまだ小さいようなので
ご主人に頑張ってもらいましょう!
出産前にいろいろ話合っておいた方がいいですよ。
家事の分担とか。
私が手伝いに行ってあげたいくらい。
424名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 07:12
>>420
うちもいちいち出かけてるのか、家にいるかを把握しようとしてました。
理由は「雨がふったら洗濯ものをとりこんであげられる」でした。
本当にそうだとしても、「ぬれたままでもそれは私の責任ですから」と断った。
だって、二階を歩きまわられるなんて・・・・。むかっ!!
そうゆう奴が出かけると、一階の自分たちの寝室のドアに、
ホームセンターで買ってきた鍵をつけまくってます。
引き戸になってる食品庫にも。ごりごり木のドアを削って、小細工が好きなんだ。
こっちは何でもない時にみつけてすっごーーーーっく腹立った。
それがとってもいやでしたよ。何でこんなばかばかしいことでいちいち私が。
今は気にしないようにしてます。奴らは人間じゃないと思って。
小心者で人を信用できなくて、びくびくしてるんです。いちいちつきあえませんよ。
425名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 08:22
>>424
そんな姑は、あなたがいないときに家捜ししてるかも。
426名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 08:39
私は当然別居だけど、このスレ読んでたら
夫婦って対等じゃない人が多いのね。
なんだか女は自主性や意見を持ってはいけないみたい。
本当によく耐えてらっしゃいますね・・・・ある意味尊敬。
私だったら絶対に離婚するか、離婚できないんだったら
自分のしたいように振る舞うけど。
(別に自分勝手にやるって意味じゃなくて)
427名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 14:18
日本人なんてそんなものよ。
男尊女卑は根が深い。
428名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 06:59
>>426
自主性とか意見とかそういう大層な話ではないです。

それから自分のしたいようにしたら、報復されます。
いやみとあてこすりの連発に、重要な連絡事項を伝えないなど
嫌がらせいろいろ。
「気にしなければ良い」と他人(&旦那)は言うけれど、不快です。
429名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 10:38
怨念age
430名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 10:44
コナシ煽り罵倒すれの上げアラシは、早朝
4時とかに、元気いっぱい
新聞配達ですか?
431名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 11:32
義両親とは今のところ別居中の小梨嫁です。
倹約生活の末、やっとマンションを買うことにしました。
夫が一人暮らしをしている時からの賃貸1DKに住み3年、ようやく子供をつくる
準備ができたと思っていました。
夫の実家にその報告をするといきなり
『今度の家は広いの?じゃ、なにかあったら一緒に住めるナ。』と言われました。
私には夫婦が居て子供が居る、そういう幸せな家庭を夢見る事は許されないの?
私達夫婦と私の実家の援助のおかげで買った家にどうして住もうと考えるの?
『いざとなったら、今住んでいる家を売ったお金(はした金)』で繰上げ返済すれば良いからね。』
って、何?
私の親はもっとたくさんの援助をしてくれたけど、一緒に住んでくれなんて言ってないよ。
結婚式の夢、マイホームの夢…、この先どれだけの私の夢をつぶせば気が済むのでしょう。
昨日はあまりのショックに口がきけなくなりました。
結婚前は私達をあてにしてないって言ったくせに、どうして今さら。
432名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 11:38
>>431
もしかして以前1DKで倹約生活して姑にいろいろとたかられた
と書いた人?
違っていたらごめん。
マンション買うことになったんだね、おめでとう。
旦那によ〜く釘を差して、旦那からきちんと言ってもらいましょう。
買うときに何の援助もせずに知らない振りしたくせに、老後は知らないよね。
433名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 11:49
>>432
すみません。倹約生活はしていましたが、その内容でレスつけた事はないので
別の方だと思います。
『おめでとう』っていう言葉、今はそんな気持ちになれないです、ショックで。
でも、ありがとうございます。
夫とは昨日6時間以上話をしましたが、
『何かあったときの話だし、決まったわけじゃないんだから過剰反応することないよ。』
と言われました。
いつもこのパターンです。
1、夫の両親がさりげなく要求する
2、夫が適当に聞いて放っておく
3、夫の両親がその気になる+夫が了解したと思い込む
4、ごり押しで夫の両親のいいなりになる
5、間際になって慌てた夫が抵抗する
6、私が悪者になる
です。
>買うときに何の援助もせずに知らない振りしたくせに、
知らない振りならまだしも、頼んでもいないのに「金は出さん」と言われましたし、
家に対して、家計に対して、金は出さんが口は出す出す!
夫にそのことを言っても「心配なんだよ」。
あの人たちが心配してるのは自分達の生活だけなのに。
434名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 11:51
そうそう!うちもこの度マンション購入しましたが
旦那の親からは一切援助受けてません。
というか、旦那も貯蓄一切なし、私が独身時代から
貯めていた貯金で頭金やら諸費用とか出しました。
それにそのことを義親に一応報告しましたが「ふ〜ん」って。
私は旦那にははっきり言いました。
「あなたの親の財産もアテにしていないし、一切援助は
受けるつもりはないから(というより出さないだろう)
私は親の面倒なんて見ないし必要最低限のお付き合いしかしないよ」
って。旦那も金銭面的には私に頭が上がらないらしいので
納得してました。
最初にガツンと言っておくとすっきりしますね!
435名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 12:04
>>433
旦那が情けなさ過ぎ。
私もマンション買うときは私の貯金と私の親が出したので、もちろん
旦那の両親には口も出させないしあてにはさせない。
稼ぎも私のほうがいいし。
甲斐性なしの男の親は小さくなってろって!
436名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 12:20
>>435
夫は情けないです、本当に。
夫の両親や親戚が私に対してした仕打ちを目にしても「そんなつもりでやってない。」なんて言ってます。
私が「それはおかしい」と言うと、話をそらして「俺の親を悪く言うのは俺を否定しているのと同じ。」と
私を責めます。
昨日は「なぜそんなに我を通そうとするの?」と聞かれました。
なんのことか理解できません。

夫を少しかばうと、私は今専業で夫は人並み以上には稼いでいます。
甲斐性なしではありません。
(頭金の1/2は私の実家の援助、1/4は私の貯金、1/4は夫の貯金です)
437名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 12:28
>>436
甲斐性なしってそういう意味だけじゃないでしょ・・・
438名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 12:31
>>436
夫に夫が出したお金を返してマンションを自分の名義にしておいては?
いざとなったら夫は親の方につく恐れがあるのではないでしょうか。
私はあなたのような優しい人ではないので義父母にそこまで気を
使いません。旦那にも「親が大事なら離婚しろ。あんたの代わりなんて
いくらでもいる」と言って脅しています。旦那は離婚するくらいなら
親と縁を切るしかないと言っています。
439名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 12:40
>>438
私の貯金と実家からの援助分は私の名義にしましたが、
ローンは夫が払うので残りは夫の名義です。
今まで夫の両親から何を言われてもされても、無視してきました。
でも同居の事は電話で簡単に「じゃ、一緒に住めるな」では困りますので
お盆に帰省した際に夫の両親、夫の姉、その夫と話し合いたいと思っています。
夫に親をみる義務があるように義姉にも義務があるわけだし、夫の両親は
義姉の子供の面倒をみたり結婚費用を援助したりしてますから。
440名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 12:54
>>439
私は夫に親をみる義務はないと思いますよ。親が倒れた時には
見舞いに行かなければ、と思いますが。
いろいろ大変ですね。実はウチも同居の話を今年中に解決しようと
思って話し合いをしています。最初は同居してもいいかなと思ったんですが、
物の考え方があまりにも違い過ぎるので、同居は無理だと分かってきました。
私も泣き寝入りしないよう頑張りますので439さんも頑張ってください。
441名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 13:08
>>440
嫁姑問題があって苦労したにも関わらず、自分の姑(夫の祖母)を家でみとった姑に
「あなたは当たり前だと思ってやったでしょうが、私は違う」とはっきり言いたいです。
そんな家庭に育った夫にも、そのような感覚が染み付いており困ってしまいます。
私の両親は自分達の老後が困るようなことにならないようにしてくれています。
夫の両親は子供に頼るのが当たり前だと思っているので、老後に備えてくれてません。
私も鬼ではないので、どうしようもないのなら引き取らざるをえませんが、
自分達で何とかする努力をしていないのに頼られても困ります。
また義姉は自宅も別荘も持つほど裕福なのに、子供の面倒を実家に任せて好きな仕事をしていました。
なぜその親の面倒を全く援助してもらっていない弟夫婦に押し付けるのか理解できません。
お盆の話し合いでは、大変だと思いますが、夫を説得して頑張ります。
442名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 13:12
>>436
甲斐性なしって書いたのは私だけど、収入だけではないです。
親にきちんと言えない男・親のことであなたに嫌な思いをさせて
いるのは充分に甲斐性なしです。
443名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 13:33
>>442
そういう意味ではかなり甲斐性なしですね、私の夫。
結婚前は「姉貴が近くに住んでるし、(自営業を)継ぐ気もない、面倒みる気もない」って
言ってたので安心していました。
夫の両親も「私達はもうこの土地を離れなれないから、この家を維持する力がなくなったら
売って中古マンションでも買ってやっていくよ」と言っていたので安心していました。
見事に裏切られました。
夫は(ある意味)甲斐性なしですが、馬鹿ではないので結婚前の発言や夫の両親の理不尽な行動に
私が納得してない事を説明して理解してもらうつもりです。
大らかな人なのですが、面倒をみるといっても実際にその負担を負うのは私であることに
気付いていないようなので気付かせます。
一緒に住むことだけが面倒をみるという事でもないと思うので。
444名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 13:43
寝たきりになった義父母の面倒をみるのはイヤなので同居はしません。
一緒に住むことだけが面倒をみるという事でもないと私も思います。
445名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 16:17
>>356,357,361

家の姑は勝手に部屋に入って家捜しは当たり前。
お金も盗みます。
そんなこと知らないで「お金が無くなった」といったら
「だって鍵かかってたよ」だって。
私そのことあるまで鍵掛けてなかったのに。
やっぱり犯人は姑ですよね。
446名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 20:26
とっても素朴な疑問なんだけど、なんで同居をわめないわけ?
文句言ってても、なお同居してるってことは
何らかのメリットがあるの?
(まあ、人それぞれ事情は違うでしょうが)
447二世帯同居11年目:2001/07/02(月) 21:21
>>438
とっても賛成。
448二世帯同居11年目:2001/07/02(月) 21:23
>>447つづき
全部は無理にしても、それ相応の対応(たとえば持分
を半々にするとか)をした方がいいんじゃないかな。
また同居の話になった時に、「このうちは、半分は
私のもの!」と主張できるからね。
449名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 22:09
>>446
同居に当たって家を建て直す時に住宅ローンを組んでしまってるため。
それでも同居を解消してやっていける方法があったら教えてください。
450名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 01:00
そうかー、住宅ローンか・・・・
では別居したいと思ったら自分達で
違うところに住みつつ、そのローンも
払わなくてはいけないんですね。
そういう事情は想像してませんでした、すみません。
同じ立場だったら、私も泣く泣く同居を
続けるしかないですね・・・
あの、さしでがましいことを言って申し訳ないんですが
うがたがた言う人ってこっちが大きく出ても
下手に出ても結局がたがた言うから、いっそのこと
何も聴かずに悪い嫁してる方が楽ですよ。
(もうそんな手口はわかってる?)
うーん、本当に困った人達ですね
何様?な舅姑、妻の苦労をわかってない夫。
何か良い案は無いですかねえ?
同じ世代の女性として、あまりにもひどくて
他人様のことながら本当に腹が立つ。
451名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 14:19
同居嫁にしつもーん。
もしまんいち晴れて今の家を出て行けることになったら、
夫は連れて行きたい?じじばばと共に置いて行きたい?
452名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 14:37
おく。
453名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 14:42
↑に同意。
454名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 16:09
同じく同意。
455名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 16:57
じじばばはともかく、旦那も嫌なら離婚しなよ
456名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 17:04
でもやっぱり土地を買わずに家が建てられるなんて
上物のローンだけだから安いもんじゃんと思う。
土地から買った人に較べればなんとかなりそうな気もするんだが。
今は土地の方が高いんだからね。
457名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 19:57
3ヶ月で同居が破綻。原因は祖母のわがまま。はっきりいって死んでもらいたい
とまで思うようになっています。でも、殺すと犯罪で周囲に迷惑がかかるので
今必死に抑えているところです。
さっさと出ていってもらって精神的な安定がほしいです。
458名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 21:26
>>455 出たっ、家庭板の離婚しろちゃん。
離婚したら問題は全部解決してはっぴーになるのならとっくにしてるって。
事情があってできないから、こんなとこに寄り集まってウダウダ文句たれてんの。
459名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 21:55
>>456
住宅ローンが安く済むったって、もしダンナが早死にしたらどうなんの?
保険でローンはチャラ&保険金が入っても、でも義親と同居のまま?
それとの無一文で追い出すの?
金銭的にもモメそうじゃん  ウザウザ
460名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 21:58
>>459
ローン契約する時の団信も知らないの?
461名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 22:12
もちろん知ってるよ

>ローンチャラ
は保険金がローンで消えるって意味じゃ無いっす
462名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 21:36
結婚して初めて、今日、同居のことを持ち出された。本当にチラッとだったけど
・・・・・・激鬱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!あまりの衝撃にこちらは完全に
固まってしまい、言葉が出なかった。
463名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 08:21
>>462
今こそ冷静に。舞い上がってるとやりたい放題にやられるぞ。
旦那を見方につけるように。
そして、反論をしっかりと探すのだ。
464397:2001/07/05(木) 08:52
今朝、姑が私の話をいい加減にしか聞かないので、
ついに私が切れて大声を出してしまい、更に無視するので、
姑を突き飛ばしてしまいました。
姑が、「親になんてことをするの!」と怒りましたが、
私は、「あなたは私の親じゃない!」と言ってしまいました。

ついに、鬼嫁になってしまいました。

姑は大好きなテレビ(ちゅらさん)の時間になっても、
部屋に閉じこもったまま出てきません。

取り返しのつかないことをしてしまった・・・と
思っています。
これから、というか、今晩どうしようかな・・・。
とりあえず、今から息子を連れて外出します。
465名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 11:24
>>464
はあーーーー、気持ちわかるうーーーー。
無視されるのって一番むかつくよね。
何が原因で無視されるのか、あなたが姑に何を話したいのか
2人のキャラがわからないので何とも言えないけど、とにかく頑張れ!!!!!!
そして先手必勝、姑が夫や親戚に今回の件を言いふらす前にこちらの言い分を
言いふらすのだ!
姑の話を先に聞いてからだと、あなたが不利になる。
466名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 11:38
http://www2.mwnet.or.jp/~presea/
ここのお悩み相談ぼーどの「毎日監視されてる私」がすごいよ。
この人自殺するんじゃないの?
467名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 12:09
>>466
あなた主婦板の住人でしょ?
468名無しさん@1周年:2001/07/05(木) 15:19
「他人のウンオの世話なんて出来ないし、やるつもりもない」
とはっきりダンナに宣言してあります。

「親の寝たきりやボケが始まったら、実の兄妹間で当番でも決めて
介護に通ってくださいね。」

あとは知らないもん。
散々酷いことしてくれた姑の世話なんかしません。
469名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 15:26
>>397
暴力はいかんぞ。
とにかく突き飛ばしたことだけは謝った方がいいよ。
470名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 16:35
397さん、頑張れ!
471名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 16:52
>468
同じだね。
一緒にいる時間が長いほど嫌さが増してます。
夫たちもさ、こんだけ仲が悪いの感じてるのに
介護までしてもらう事を内心
期待してんだろか?
うちの奥さんは優しいからなーとか
呑気に考えてると思うとワラッ。
472397:2001/07/05(木) 20:30
>>465,>>469,>>470
ありがとうございます。
姑には突き飛ばしたことは、謝っておきました。

姑は、自分のペースを変えようとせず、臨機応変に対応できない人なので、
舅からも「お前は気がつかない」と注意されることが頻繁にあるのですが、
舅の注意もやはりいい加減にしか聞かないので、舅からもよく殴られています。

姑は、平日はソファに座って4〜5時間くらい、ずっとテレビを見ているのですが、
舅がいる時は殴られるのが嫌だから、ずっと立っています。意味もなく・・・。

姑は殴られるのが慣れている、というか、殴られないとわからないタイプの人間です。
473名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 21:05
でもさ、だからといって突き飛ばしていい理由はないよね。
イライラするのはわかるけど、もうちょっと押さえようよ。ね。

逆ギレされて、おなかの赤ちゃんに何かあったら大変!
冷静に冷静に。。。
474465:2001/07/05(木) 21:11
>>472
姑さん、舅さんに殴られすぎてパンチドランカー状態だね。
しかし妻を殴る舅も舅だ。
うちの舅も女卑野郎だから、舅を召使のように扱ってるよ。
475397:2001/07/06(金) 06:01
>>473
そうですよね。どんなに腹が立っても、暴力は最悪ですよね。
私も自分がこんなことをするなんて思っていませんでした。
頭がカーッとなって、大声になったり、手が出るほど、
精神不安定になっていました。我ながらとても情けないです。

昨日、産婦人科で精神安定剤をもらってきました。
昨晩も服用しましたが、少しは効いているようで、落ち着いてきました。
また、産院で赤ちゃんの頭がかなり下がっているので、
安静にするよう言われました。
最近、庭の掃除や拭き掃除をしたり、息子を連れて歩き回ったりしたから
かもしれません。

実母にも相談しましたが、「もっとずる賢くならないと」と言われました。
どんなに心の中で姑が憎いと思っていても、顔にも出してはいけない、
口にも出してはいけない、まして、手を出すのは論外だ、と。
そうやっていれば、御近所からは「いいお嫁さんだ。(あんな姑によく仕えている)」と
美談になるけど、悪くは言われない、といわれました。

息子と次の子のためにも、私がもっと落ち着いてしっかりしなければ
と思います。

>>474
舅も最初は口で説明していたらしいのですが、あまりにも姑の態度が
変わらない(何も考えようとしないし、動かない)ので、
数年前くらいから殴るようになってしまったそうです。

姑は、舅が仕事から帰ってきても、ビールのコップすら
出したことがありませんので、舅が自分で食器棚からコップを出し、
冷蔵庫からビールを出し、おつまみの用意をしています。
舅は自分でコーヒーを作って飲みます。
姑は舅が帰ってくるまでは椅子に座って、テレビを見たり
本を読んだりしているのに、帰ってきたとたん、トイレに行ったり、
急に台所に立ったりします。
476名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 08:21
大変だね・・・。
私も同居だから気持ちは解るよ。にぎりしめた拳の持って行き場が
無くてつらい事も何度もあるし。
ある意味お姑さんはかわいそうな人なんですね。
あなたは今赤ちゃんの事だけ考えてなるべく心穏やかに過ごす事だけ
考えましょうね。
477名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 08:46
友達の家に行ったとき、壁に穴があいていた。
「これ、だんな?」
「わたし」
「マジで!」
「舅にガミガミ言われたとき、壁を殴った」
「ひー!」
「舅、おとなしくなったわよ」
おとなしくて口数の少ない彼女がまさか…
478名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 09:33
私も穴あけました。
寝室のクローゼットの扉にいまでも傷跡。
風呂場の戸のガラスも一枚割ったし。
食卓テーブルの椅子も傷がついちまった。
ホント、この怒りどうしてくれよう!!っていう
瞬間多すぎです。
全て義母がらみの事だから。
旦那に怒られると思ったら、何も言われなかった。
つか、怒れないよね。
だって自分の親が原因なんだもん。
479名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 12:11
ああ、私も鉛筆へし折ったことある。舅/姑黙ったよ。
いい手だと思う。鉛筆30円ぐらいだし。
事前に練習しとくといいよ。長いほうが折りやすい。
480名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 12:46
>397
そのお姑さん、ちょっと心の病気っぽいよ。
ぼけが始まっているか精神的に何かありそう。
舅の前では座りもせずに立っているというのが、親から虐待されていた
子供時代の私にそっくり。
座っていたらよく怒られたので、居間ではずって立っていたの。
用事がなくてもいつ何か言いつけられても動けるように。
親に怒られるの怖くてゴミ(散らかしたのは親)とかいつも拾いまくっていたし。
長い結婚生活で舅とあわずに心が壊れたり麻痺しているのかもよ…
481名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 13:06
475様。ご自分を責めてはいけません。ご実母の意見はもっともですが。
私も舅に平手打ち三発お見舞いしたことがございます。ひどい蚯蚓腫れ
がしばらく残ってしまいましたが、私の心の傷は誰にも見せることが
できませんでした。舅が暴力をふるって返り討ちにあったので、夫も
私を責めませんでしたが、自責の念に苦しみました。相手のレベル
まで落ちてはいけない!と自覚していても、抑えきれないのが人間です
し抑えた感情の噴出する先が捻じ曲がっていくのも人間です。
 冷静にというより、頭でカッと来ても、奥歯をぐっと噛んで、心を
冷却するのです。その場を立ち去る。私は家出しました。夫は親を
捨てることは出来ないといいます。私は他人ですし心でもう捨てました。
 夫に充分いたわってもらい、無事ご出産されることをお祈りします。
482名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 13:08
>>481
ひぇ、舅が暴力ふるうの????
483名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 13:09
>>479
私はボールペンへし折ったことがあるぞー。
484名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 13:26
 多いよ暴力舅。外では紳士ぶりっこ、家では妻を殴る夫のなれの果てだもん。
呆け入ってれば、後先考えずやっちゃって、二秒後には忘れてるし。
平日昼間の大学病院とか、それ風な老夫婦いっぱいいるよ。
 昔の女学校出の老婦人は夫を施設に預けるのを妻の勤めに反するって
躊躇するでしょ。息子がしっかり割り切ってことをすすめられないタイプだと、
嫁に苦労がかぶさってくるわけよ。それで離婚って夫婦もいっぱいいるよ。
485名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 13:34
>480
私も、その姑、壊れてると思う。
舅も、暴力をふるうんじゃ、ある意味壊れてるけど。
 その夫婦、離して治療しないといけないとおもうけど。
現実問題としてできることは、ふたりとも病気なひとと認識して、
自分と子供を守るために冷静になることしかないかな。
486名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 15:28
>480
辛いね。居間でずっと立ってたの?
読んでて泣けてきた。よく我慢したね。
これからもたくさん幸せになってね。
せめて自分ん家の子は大事にしようと思った。
肝に銘じます。
487名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 16:20
>>486
ありがと、今はのんびり主婦やっていて幸せです。
でも習慣で今でもテレビ見るときなぜか立ったままとか、ちょこちょこ
掃除しながら見ているときもある。
旦那から「テレビくらい座ってゆっくり見たら?」と指摘されてはっと
なったことが何度か。
ソファにゆっくり座って旦那から入れてもらったコーヒーをすするのが、
なんかすごくありがたく感じます。
親もいろいろ当時あったみたいだから、もう恨んではいません。(もちろん当時は
恨むというか哀しかったけど)
親からこき使われていたから家事だけはよくできる…らしい。
散らかっていると無意識に「誰かに怒られる」という強迫観念があるせいか
片づけ魔です。
歳取って小さくなった背中は哀れでね…でも私が嫁いだ後、掃除する人がいない
実家は悲惨な状態に。
488397:2001/07/06(金) 16:33
みなさんから、励ましていただいて本当に心がスッと軽くなりました。
ありがとうございます。

これからは腹が立っても、頭に血がのぼっても、呼吸を整え、
クールダウンできるようにがんばります。
息子やお腹の赤ちゃんのためにも、イライラしないようにつとめていきたいです。
489名無しさん@HOME:2001/07/09(月) 11:08
あげ
490名無しさん@HOME:2001/07/11(水) 16:03
あげ
491名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 12:51
age
492397:2001/07/13(金) 15:47
あれから1週間になります。ご無沙汰しました・・・。
精神安定剤に頼らなくても、自分でだいぶ落ち着けるようになってきました。

>>480
姑は心の病気なんだと思うようにしたら、少しは気が楽になりました。
しかし、彼女は480さんのように家事ができる人ではありませんので、、、
自分中心の姑であることに変わりはありません。

今日も息子が姑のそばに近づくと、「いやいや(来るな、の意味)」とか、
「ばあちゃんトイレ行くから、あっちに行きなさい」と言っていました。
そういうのが ムカつくのですが、我慢しました。
なるべく、姑と顔を合わさないようにしています。

舅は、どんなに仕事で疲れて帰ってきても、息子と喜んで
遊んでくれるのですが・・・。
最近主人も息子とよく遊んでくれるので、身体的に助かっています。

今は、姑をなるべく視界に入れないようにし、
姑の話は適当に聞き流し、姑に会う回数を減らすようにしています。
出産まで切れないようにしたいです。

ただ、最近また借金催促の電話が多いんですよね・・・。
その電話を姑につなぐのが鬱ですし、私が電話を取らないときは私あてだったり
するので、電話2回線に分けようかと真剣に考えています。
493名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 10:11
age
494名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 07:28
age
495名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 11:44
age
496名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 15:15
age
497名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 20:43
嫁姑age
498名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 06:46
うち姑とは食事別なんだけど、台所は一つなんです。
私は子供もいるので必然的に台所に立つ時間が
長くなるんだけど
姑が自分のご飯の支度に台所使うのって
3日に一度位なんです。定年までフル勤務だったのもあって
食事の支度は苦手と本人も以前から言ってましたが。
ご飯は自分の炊飯器で炊いてるようですが
おかずは出来合いの物とか干物とかが多いみたいです。
あとは外に食べにでたり。
年齢的にも通院してるみたいだけど、そこで食事指導とか
されてるらしい。でもそれって自炊じゃなきゃ絶対無理。
調味料と添加物山盛りの出来合い&外食が常食じゃ…。
でも私は姑の分のご飯を作るつもりは、絶対ありません。
もっと高齢になったら一体どうすんのかな?彼女。
<食費出すから支度して>とか言われそう。
でもはっきりお断りするつもりです。そっか!食事の宅配が
あったはず。
迷わずそれを勧めよう。
499名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 06:52
まったく何のために同居してるんだろ?
お互いに毎日すごいストレス感じてるだけなのに。
ある意味親のほうも不幸だよ。
私なら年とってこんな気を使う毎日はご免だけどな。
500500?:2001/08/04(土) 08:05
>>499
マターク
501名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:05
他所で育った嫁と姑が一緒に暮らすのがそもそも無理。
やっぱり娘がいるなら娘と暮らすのが良いと思う。
同じことをしたって、カチンとくるのがなくなるんじゃないかと。
同居ならサザエさん家みたいなのが良いな〜。
502名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:24
結婚して最初から親と同居しています。幸い妻も母とうまくやってくれています。
やはりお互いを尊重しあい、いたわりあえばうまくいくのでは、うちは母が食事代として
7万円いれてくれいて、買い物も一緒に行きます。それと時々妻に小遣いをあげています
し、妻の両親をコンサートを招待して一緒に行ったりしてます。私としてはこのまま
うまく行くことを願っています。もうすぐ子供が生まれますので母にも応援して欲しいと
思います。
503名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:59
>>502
子供が出来たら、お母さんは変わりますよ。
奥さんから孫を取り上げようとするでしょう。
子供に干渉しないようにお母さんを牽制して置いてください。
実際に子供が生まれるまでは良好だった同居が
子供が生まれてから祖父母の過干渉のために壊れることが非常に多いです。
504名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 17:08
>>502
最初から、ってのがミソかもね。
夫婦二人で暮らしたことないんでしょ。
自分たちの裁量やリズムで生活したことがないのなら、あんまり不自由さを感じないのかも。

うちも食事代をいれてくれるし、なんやかやとおこづかいをもらったりもする。
でもお金なんて要らないから自由が欲しい。
(束縛されているわけではないが、精神的に、ね)
505名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 21:09
>>502
くれぐれも、育児のやりかたに口を出すなと
釘をさしておいた方がいいですよ。
それで揉める嫁姑って多いですから。
506名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 11:56
最近嫁姑系が盛り上がらなくて寂しい。
みんな言いたいことは言い尽くしたのか?
507名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 00:58
あげ
508名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 01:16
>>506
不満な人は同居するの、やめたんじゃない?
509名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 01:32
やめだ!やめだ!
同居なんて、やめだ!
510名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 02:05
>>502
最初からじゃないと上手くいかないってのは、
上手く行ってないいいわけにしか聞こえない
と思うのは私だけだろうか?

最初からだろうが、途中からだろうが、
上手くいくかどうかは、同居する全員の心がけ次第。
511名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 06:48
時期なんて関係ないさ。
私最初から同居だけど上手くいくどころか
不満と憎しみで爆発しそう。
離婚の準備してるよ。
同居してなければこんなこと考えてない。
512名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 08:16
同居でうまくいっていると思っているのは夫だけ。
513名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 08:32
私も最初から同居する事になってたらしいけど、
きっとそれが実現してたら
今頃は既にバツイチだった事でしょう。
514名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 08:42
>>512
ほんとはみんな嫌なのか・・・。
大恋愛をあきらめて、親と同居してくれる嫁を選んだのに。
親を大事にしようと思うなら
小梨のうちに離婚するしかないかね?
オレは一生独身でもいいんだけど。
515名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:10
>>514
独身でもいいんなら
すぐ離婚して奥さんにやり直す時間を
一刻も早くあげてください。

同居してくれるから選んだなんて奥さんにも失礼だと思われ。
516名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:44
>>514
親の犠牲になるのはあなた1人にして下さい。
517名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:47
女ってほんと、意地の悪い生き物だな。
親との同居が犠牲なのか。
518名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:52
>>517 自分のこと・親しか考えていない。
   
519名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:57
>>514
一生独身で、どうぞ親を大切にしてくださいませ。
520名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:58
>>517
妻の親の事を考えてない男のあなた程は
意地が悪く無いと思いますが。
521名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 10:00
>>514 一生独身でしょう。
522名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 10:04
>>514
アナタの一生を親に捧げてください。
妻・子供は巻き込むなよ。
523名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 10:14
>>514
自分が妻の親と同居するとしたらどうよ?
逆の立場になって考えてみたら。あなただって嫌でしょ?
524名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 10:19
同居すると子どもまでもが犠牲になったりするもんね。
私の友達はおじいちゃんの介護させられてたよ。
遊びに行くと家族みんなから「ずるい」って
言われるんだって。病院に入れちゃえばいいのに、って思ったよ。
525名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 15:01
うちの旦那次男なんだけど 長男がちょっと変わっていて結婚できそうに無いんだ。
だから いずれ同居かなぁ・・・とひそかに思って鬱だったんだけど、昨日旦那が
まじめな顔で「薄情かもしれないけど、親父が嫌いで、できたら電話にも出たくない
し顔も見たくないんだ・・・」と言われた。
 子供が生まれてから 私から気を使って月2回ペースで旦那の実家に行ってたのだ
がかなり苦痛だったらしい。
 そういう、うれしいことは早く言ってよね♪
 この分なら何があっても同居はなさそう。すご〜〜〜〜くほっとした。
526名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 15:43
も同居の家で育ちましたが、乱暴な祖父に母がいじめられ、
食事の折には説教を聞かされ、お決まりの嫁姑問題もありました。
更に私は長女でなにかと祖父の気に入らなかったらしく、よくたたかれたり
こづかれたりしていました。祖父や祖母の仕打ちを受けた母の
怒りはなぜかいつも私にぶつけられ、何かあるといつも私が怒られました。
父は仕事で留守がちだったし・・・。今思うと母を守れなかった父が
不甲斐ない。

今は祖父母も亡くなり、家族だけで暮らし、母ともとっても仲がいいです。
もうすぐ私も結婚すると思いますが、同居は絶対に嫌です。
祖父母の事は、例え叱られても好きでしたが、同じ思いや仕打ちを
自分の子供にさせたくありません
527名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 15:45
↑「私も同居のことで〜」で始まります。すみません。
カコワルイ・・・
528名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 17:15
色々あるけどなんとかやってる、
私は同居12年。
529名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 01:55
同居するという条件なら結婚ははじめからしない。
530名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 02:00
結婚にそういう条件付ける男って最低だよね
531名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 03:47
>>529-530
「俺が仕事やめて介護する」っていうなら(・∀・)イイ!
私、バリバリ働くよ!

でもそんな奴は皆無に近い。
532名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 06:59
以前介護問題の番組でそういう人いた
 >俺が仕事やめて介護する
その中で、妻とは離婚したことも言ってた。
親戚から大の男が仕事まで捨てて介護してるのに
嫁は一体何してる、
と妻が総攻撃にあったらしい。その重圧に耐え切れなくて
夫は妻の精神面を心配し、話しあったが離婚。
その男性泣きそうな顏で答えてたよ。
ほんとは離婚なんて形絶対とりたくなかったんだな。
自分が仕事を捨てる時点で、妻には色々負担を負わせる
ので介護にはノータッチでいることを
夫婦で決定したみたい。
なのに…
533名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 08:04
>>532
親戚ってほんとに嫌だな。
いい話って聞いたことないよ。
余計な口出しはするけどお金は出さない。

私の代になったら親以外の親戚とは
極力遠ざかる予定。
534名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 13:49
親戚も付き合わないし、旦那が親を切り捨てたのでホッとした。これぞ幸福というもの。
535名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 13:53
鬼嫁ばかりだな。
536名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 13:58
>>534
(・∀・)イイ!
>>535
鬼嫁でもいいよー。義親と同居しなくてすむのなら。
537名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 14:03
親戚がうざいんで、年賀状の返事を全く出さなくなったら、
関係が途絶えた。
メデタシメデタシ。
まじっす。
538名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 14:45
家は自営で義父の弟が従業員として働いているが
腰が痛いといっては家に上がりこんで寝てる。
大姑は息子がかわいいから何も言わず。
兄であり社長である義父も黙認。
給料泥棒は早く辞めさせてほしい。
実質ひとりで仕事を回しているダンナがかわいそう。
539名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 15:17
>>537 うちも同じ。無視するのが一番だね。
540名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 15:22
旦那が親を介護したい、という時点で離婚かも。
仕事やめて無収入の上に寝たきりの親がついていたらもう、の旦那に用は無い。
541名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 15:23
妻が嫌がっているのに、親を世話したいという気持も嫌だな。
542名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 15:24
とにかく、同居はヤバイです。
543名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 15:29
資産の無い親ほど厄介なものはないと思う。
兄弟で押し付けあっているぞ、友達のところは。
私たちは逃げたからいいけれど。
544名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 16:28
>>541
違う違う。
「自分で自分の」親を世話したいという気持ちなら良いの。
往々にして
>妻が嫌がっているのに、「妻に」親の世話をさせたいという気持ち
が嫌なの。
妻にも、世話をしてあげたい自分の親が居るのに、それをさせずに。
545名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 00:45
このシーズン、小姑が帰省してきたりしません?

ウチの小姑2人(1人はガキ付き)も当たり前のように泊まっていきます。そしてダンナは来ない!
泊まるならダンナと一緒に家族で泊まれよ〜。姑も娘さえ来ればいいと思っているので何も言わない。
っていゆーか兄夫婦が同居している家に何日も泊まろうとするなよ〜。もしウチの実家が同居してたら
あたしだったら遊びになんてあんまり行けないと思うのに。泊りなんて持ってのほかだろうな。

姑・小姑2人・ガキ(♀)オンナばかり集まっているところに居たくない・・・(舅もいるけど)この生活が
あと一週間続くかと思うと非常に鬱だ・・・やっぱり姑が生きてるうちは仕方ないのか・・・・・
546名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 00:51
>>545です。

ここの姑、同居した私に言った一言。
「○ちゃんはえらいわね。あたしなんか旦那の実家に行くのもイヤだったもの。」
返す言葉がありませんでした・・・・・(泣)

そんな姑は当然自分の身内ばかり付き合っています。舅方の親戚は悪口ばかり。
547小遣いあげてない112です:2001/08/12(日) 05:07
age
548>545:2001/08/12(日) 07:02
貴方達もどこか出掛けてしまおう!
もしかして食事の支度とかさせられてるの?
別に泊まりじゃなくても、朝から夜までどっか行けば
少しストレス減るんじゃない?
姑には、<親子水入らずでどうぞごゆっくり>って言って。
549名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 07:16
同居してから世の中の年寄りが大嫌いになった。
結婚自体も後悔してる、夫はとても良い人だけど。
時々死んだほうがましかなとか考える。
とても鬱になってるのが自覚できる。
でも子供のことを考えるとなんとか死なずにすみそうです。
550名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 07:22
同居すると、
子供がまず舅方に取り入られしまう。
そして、だんだん夫も。
今では、多数決で
私だけが反対意見をいう人間になっている。
この際、長いものには巻かれた方が、利口かも。
551名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 11:29
>>550
あきらめちゃダメだよ・・・。
これからの人生ずっと我慢するの?
こっちまで悲しくなるじゃない。
552545:2001/08/12(日) 11:58
>>548さん、ありがとう!こんなときまでみんなの食事の支度なんて絶対
しないですよ!誰がするもんか〜。そういう時は大体義母がやってます。小姑は
やらないけど。

そうそう、ヨメがいなければ水入らずだもんね〜。案の定、今日みんなで
出かけると言ってきたので(昨日小姑達が泊まっていった)、赤ちゃんがいるのをいいことに
お断りしてみました(ワラ

「私たちが一緒だと早く帰らないと、ってなっちゃうから皆さん(水入らずで)
ごゆっくりしてきてくださ〜い」って。

早速出かけました。あ〜〜〜〜の〜んびりできる。ウレシ
553名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 06:39
545さん良かったね。
その調子でこれからも頑張って。
 今日は子供連れて遊園地行ってきます。
もちろん義母抜きです。
たまに仏心が出て、義母も連れて行って
あげようかな?と思う時は、私は留守番します。
狭い車中でびっちり一緒は辛いので。
しかも家帰っても一緒だしね。
でも大分自分が丸くなってきてるのは
感じます。
昔はもっと棘がいっぱいだったし…。
まあ丸くなりすぎて理不尽な介護に引き込まれない
ようにしたいなと…。
554名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 12:59
義妹が今の仕事を辞めて、数ヶ月後に旦那の実家に戻ってくるのだそうです。

姑としては
同居はして貰いたい、が、私が舅・姑、
その他良く顔を出す姑側の親戚達に気を遣うだろうから、
私とそこそこ仲の良い義妹が実家にいる間に
(義妹は数ヶ月実家に居た後、また出ていく予定らしい)
私達夫婦に旦那実家に入って貰って、義妹を間に置いた形で
先ずは姑とももっと仲良くなって欲しい、との事らしいです。
義妹もバイトを捜す間、家にいる時間が辛いので
(義妹は実家に居たくなくて、少し離れた場所で一人暮らしをしていのでしたが)
私達夫婦に実家に入って貰いたい、という事を願っている様です。

旦那もその方がいいかも、と気持ちが動いている様子。
私が「えー?」というそぶりを見せたら
「だったらお前はいつになったら同居するつもりなのよ?」
”いつ同居する”という答えが私の中に出ない限り、

これはもう離婚を前提に、今後の事を考える時期が来たのかな、
という思いが私の中では出てきているのですが。
今のところ小梨だしね。

で、姑・義妹の考えは皆さんにはどう感じますか?
555名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 14:14
>>554
姑・義妹さんの提案は、554さんが同居を納得していて、いつから同居してもOKなら、仲良くなるための
きっかけとして良いと思います。
でも、納得してないですよね?
同居自体を納得してないなら、同居してから納得できない事なんて山ほどありますよ。
私は何も考えずに同居してしまったくちなんだけど、辛いです。
今になって考えると、なぜ元気な義親と同居する必要があったのかわかりません。
うちは同居する家を建てるのに援助がありました。
同居でのメリットは子供の面倒を見てもらえるのと経済的援助だと言われますが、
私は両方なくていいので別居したいです。
それらのメリットがチャラになるほどの精神的負担があります。
554さん、流されてはいけません。
結婚する前から嫁に同居の意思確認がなされているのであれば仕方ないですが、
結婚してから「同居するのが当たり前」なんて言われても納得できるはずがないでしょう。
事前にそういう説明をする気配りがない義親と同居なんてやめたほうがいいです。
554さんのお考えどおり、選択肢の中に「離婚」を含めて旦那様と話し合われることをおすすめします。
556名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 15:15
>>555
レスありがとうございます。
私の場合は結婚後にそういう事を言われたのではなくて、
結婚式の少し前から、そういう事は姑から言われてはいました。
式が終わって少しだけ(姑的に1年ぐらいだったと思われ)
独身生活を送ったら同居、と。
私はただ姑の話を聞いていて「そうですね、こちらこそお願いします」
と明確な返事をせずに、
「同居はいやだけど、何とかなるさ」と構えていました。
結局、同居の具体的な話は流れに流れて、数年後の今になって具体的になってきていました。
今その「何とかなるさ」のつけが廻ってきたのだな、と感じています。

多分、旦那との話し合いはすんなり行かないと思いますが、
これを機会に自分の気持ちをハッキリ整理させて、
旦那に伝えてみようかと思います。
557名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 15:41
>>556
結婚の前後に同居のことを言い出され、その場の雰囲気で
承諾してしまうケースは多いと思います。せっかくのおめでたい
雰囲気の時に、はっきり断ってお互いに嫌な思いをしたくない
との思いや、万が一それが原因で破談になってしまったり、との不安が交錯
して仕方なく、という人もいれば、深く考えずにうまくいくかも
しれない、と軽く考えてしまう人もいます。

だからといって、結婚後に断っても私は問題ないと思いますよ。
同居というのは、本当に大変なことです。安らぎの場であるはずの
家庭が、嫁にとっては職場になるに等しいほど。(もちろん例外は
あります。まれにうまくいっている場合も)。
それくらい大変なことを、若い時の一瞬の判断で承諾し、
それが絶対の約束だなどと考える方がおかしいと思います。

私の友人もそのケース。義理のご両親の家は、お嫁さん(友人)
の身長に合わせてキッチンの高さを改造し、2〜3年後に
迎える準備をしていました。ですが、彼女は、結婚後、
現実を考えると同居はムズカシイと判断。まずは夫を
説得(時間はかかったようですが)、その後に義理の両親を
説得。一時は相当ぎくしゃくしたそうです。でも今となっては
それでよかったと言っています。むしろ、前よりみんな仲良く
やっているそうですよ。同居していたら、今ごろ毎日ストレス
の連続だったろうなあ、と言っています。
558名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 16:22
>>557
ROMしてたものですが、
同居を断っても、その後義両親となんとか上手くやっておられる方がいらっしゃると聞いて
少し安心しました。
私は結婚後に同居をにおわされつづけて困っています。
夫にはなんとか理解してもらえましたが、同居を当然のことと信じて疑わない義両親には
まだ話していません。
夫はそれを言うと親子の縁が終わってしまうと恐れています。
絶縁するほど嫌いじゃないんです。でも同居するほど親しくなりたくもない。
同居を断っても付き合いが続いている人もいるんだって夫に報告します。
必ずしも私たちの場合も上手くいくとは思いませんが、そういう例もあるんですね。
>>556さん、頑張りましょう。
559名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 16:33
私は流れにまかされるままに同居してしまいました。
まだ同居していないのなら、同居しないですむ方向へぜひ持っていってください。

うちはヨソの同居している嫁姑関係よりは良好なほうだとは思いますが
やっぱりストレスは相当なものです。
なにもこれといった問題がなくてもストレスはあるし、だんなとの関係もぎくしゃくします。
私も同居する前にこのスレ見たかったな…。
560名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 17:25
>>559
>なにもこれといった問題がなくてもストレスはあるし、だんなとの関係もぎくしゃくします。

そう、これなんですよ。同居による最大の問題は夫婦仲への影響なのです。
実家の母の場合、夫婦関係が破綻した大元の原因は、父の両親との同居でした。
夫婦二人っきりの時間というものも限られてくるし、いつも本音でいられない。
そして何かトラブルがあったときに、おろおろしたり、かばってくれない夫(父)
に失望の連続でした。それは父としてはある程度、止むを得ない態度かも
しれませんが、妻(母)としては奈落に突き落とされるようなショックの連続だった
と思います。

祖父母にしても、同居が果たして最善の方法だったかといえば
そうではなかったと思いますね。決して幸せそうではなかったです。
二人とも、もうだいぶ前に他界しましたが、それ以後も、母は同居
時代のトラウマをひきずって生きています。たとえ近所であったにしても離れていればこうはならなかったと思います。

うちの場合は、家族みんなが不信感のかたまりのようになってしまいました。
最悪のケースでごめんなさい。両親は近いうちに離婚します。二人とも
今年70歳の超熟年離婚です。
561554:2001/08/18(土) 12:09
うーん、嫁姑関係が良好であっても、やっぱり同居はきついですよねえ。
>>559さんは旦那様にはその辺の事は訴えたりするのでしょうか?

>>557
>(もちろん例外はあります。まれにうまくいっている場合も)。
は、嫁夫婦と姑夫婦が、互いに徹底的に干渉せず、という事ですよね?
姑は「実の娘と同じように自分に接して欲しい」と願ってる時点でこれはダメですよね?

うちの場合は同居を断って・・・というのは無理と思います。
「じゃあ誰がここの**家の土地&墓を守るの?」と姑が言い出すと思います。
だから、やっぱり離婚しかないかも、と。

>>554
>義妹もバイトを捜す間、家にいる時間が辛いので
>(義妹は実家に居たくなくて、少し離れた場所で一人暮らしをしていのでしたが)
>私達夫婦に実家に入って貰いたい、という事を願っている様です。

という部分は単なる義妹のわがままかも、と改めて感じているのですが。
家にいる時間が辛いなら、家にいる時間は私に話し相手になって欲しい、と願うのでなく
なんとか自分で外にちょくちょく出ていく用事を考えれば?と。
562名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 00:23
結婚と同時に同居。義両親は悪い人ではなかったが、二世帯でなかったこともあり
私が精神的に参ってしまい1年あまりで別居(近居)。

その後、せっせと義両親に尽くすも(ご近所では私の献身ぶりは評価してもらっている)、
親戚達には、別居したことだけで不出来な嫁と思われている。
最初から別居していれば、同じことをしていても出来た嫁と言ってもらえただろうと、
最近まですごく後悔していた

でも、ね。

義父が入院(たいした病気ではない)した時にはっと気づいた。
もし、同居破綻の経験がなければ、ちょっとしたことで仏心がでてしまい
「同居しましょうか」と自分から言ってしまっていたと思う。
今は口が裂けても言えない。義両親も言わない。

結果として、同居→別居、でよかったんだと思う。
563559:2001/08/20(月) 17:06
>>561(554)さん
同居によるストレスっていうか愚痴はたまーにだんなに言っています。
でも、私は愚痴をいってスッキリしたいだけなのに
だんなは「もっと前向きに」「解決する方法」を理論的に話をしようとするので
よけい疲れてしまい、結局最後は後味のわるいケンカになってしまうのです。
(私は愚痴を言いたいだけ、っていうのはだんなにも言ってあるんだけど…)

どこかに遊びに行って疲れて家に帰ってきても心からくつろげない、
夫婦二人で部屋にいてもなにか落ち着かない、自分たちのペースで過ごせない、
そんな小さなイライラが積もり積もってだんなとの関係が悪くなっている感じもします。
(実は昨日もケンカしてしまった…)

むしろ私と姑の関係よりも、私たち夫婦の関係の方が悪化しているような気さえします。
まあ、まだ同居して間もないので、過渡期なのかもしれませんが…。

>>560さんの
>夫婦二人っきりの時間というものも限られてくるし、いつも本音でいられない。
これ痛感。
564名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 20:37
私が望むのは、広い家でも経済的なゆとりでもない。
買い物から帰って来た時、誰もいない家に入ること。
子供二人が学校と幼稚園の間、スーパーに行って
帰って部屋に誰かいるってなんか泣けてくる。
別居だとそんなことないよね。
こんな当たり前の生活がどうしてできないんだろう?
最近限界を感じてます。
贅沢しなきゃいくら稼げば生活できるかな。
夫の収入に慣れてしまうとこんなことにも
疎くなる。鬱。
565名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 00:19
別スレにも書いたけど、私は結婚前の姑の「同居したい」に「嫌です」とハッキリ言った鬼嫁。
同居経験のある実母から、同居は止めた方がいいと言われてはいたものの、「経済的に楽になるよ」
「一部屋増築して同居」から「完全二世帯にするから同居」まで譲歩して同居を訴える舅姑に
「同居は嫌です。しません。」と言ってのけられたのは、これで結婚が壊れてもいいや。
どうせ同居したら壊れるさ、という思いもあったのですが、実は親の支配下から自由になりたいというのも大きかった。

実両親は、絶対1人暮らしを認めてくれなかった。喧嘩して家出してまで強行する気力はなかったものの
結婚したら夫婦ふたりだけで、親の影響下から離れて暮らしたいと思っていたのに
義両親と同居するなんて、支配者が「実両親→義両親」に変わるだけじゃないの。
そんなの絶対に嫌だ。だいたい、夫よ、あなたは結婚してまで〇〇家の息子さん、息子さん夫婦で良いの?
一家の大黒柱、〇〇家の旦那さんになりたくないの?近所で「あの家の息子さん」のままでいいの??

旦那は同居に関して、なにも言いませんでした。私が「すごい嫁だ」と姑に影で言われながら
「同居しません」で通しました。
たまーに同居をまた言われたりしてたけど「同居したいけど、あなた嫌よね?」「はーい、嫌ですぅ♪」
今考えると、若気の至り、世間知らずかなー?それで良かったケド。
566名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 00:34
>>565
私も同居はしない。が結婚の条件。
したくないなら、はじめから宣言しておいた方が良いと思う。
567397:2001/08/21(火) 01:02
久しくここに来ていませんでした。約1ヶ月ぶりになります。
あれから本当に色々ありましたが、簡単に報告します。

先月半ば、私の精神状態がよくならないので、主人に何回も相談し、
別居できることになりました。

しかし、舅と姑はそのために経済的にとても厳しくなったようです。
舅と姑は、親戚にも金銭的な問題を持ち出し、あまりにも頻繁で
度が過ぎていたため親族に疎まれ、親族会議になり、先週離婚しました。

2人そろって家からいなくなると近所から夜逃げのように思われる、
ということで舅は家に残り、姑は、彼女の実家がある関西へ行きました。
姑がこちらに戻ってくることは、もうないと思います。

私の場合は、わずか9ヶ月で同居から解放されましたが、すごく内容の濃い
9ヵ月だったと思っています。
同居してみなければわからない、家の中の問題がたくさんありました。

でも、私はもう絶対に同居をする気は起きません。
いま、同居されている方、あきらめないで、行動してみてください。
行動した者勝ちです。
私も別居してから、すごく精神的に安定しました。
今は、大逆転したと思っています。
568名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 13:38
>>567 ご主人とも別居するのでは・・・
569名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 13:40
>>567(397)さん
別居できてよかったですね。
これからは家族でのんびり暮らせますね!


ところで同居されている皆さん、自分の実家にはどれくらいの頻度で帰っていますか?
私は実家が新幹線で2時間くらい離れているんですがなんだか帰りづらくて
いまだ一度も帰ってません。(同居して2ヶ月くらいです)
「ちょっと実家に」っていいだしづらいっていうか、帰っちゃったら糸がきれちゃいそうな気もする。
570名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 13:55
>>559
私は愚痴をいってスッキリしたいだけなのに
だんなは「もっと前向きに」「解決する方法」を理論的に話をしようとするので

ああ〜、うちとまるっきり同じだあ。
私も去年から同居してます。
二世帯といえどもストレスは溜まる。それをダンナにこぼしたら
「オマエはプライドが高いから。」といなされるような事も言われて
ブッちぎれて大喧嘩になりました。
「気にしすぎ」「悪気はない」「言葉も取りようで悪くもよくもなる」
と、ここで出てきた言葉全部言ってるので、ビックリしました。
全国のだんなって思考回路全部一緒かあ?

解決方法考えるったって、要するに「オマエが聞き流して気にするな」って
ことだもんね。それって解決?

大泣きしながら、「今この場だけでいいから、私の話に一緒になって
怒って、よく我慢したねって言ってくれたら、それでまた
明日からがんばれるのに、なんでそんなことも判らないの?」って
訴えたら、さすがに気付いたようで、シューンとして「ゴメン」だって。

で、その後は説教するんじゃなくて、ただ私の話を聞いて欲しい、と
約束を取り付けましたが、それ以後、なんかシラけて愚痴は言ってません。
なんだかなあ。
571名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 14:01
祖母が意識不明の時、頻繁に自宅に帰ってました。
そしたら姑が「本家のおばちゃん(姑の実姉)がしょっちゅう
帰ってるね」と言っていたわよと、私に言ってきました。
それって、いっこく堂状態。自分の言いたいことをおばさんに
言葉に乗せていいやがった。それ以来は、年に二度程度になりました。
(同じ都内、電車で一時間ちょい)
そんな状態が十年くら続いてたんだけど、子ども達が、
実家に遊びに行きたいと頻繁に言い出すようになってからは、
三ヶ月に一回程度帰れるようになった。
妹のところも同居だったんだけど、姑と乱闘して別居しました。
そしたら、両親も遊びに行きやすくなったらしくて、
月に数回、妹の家に遊びに行くようになりました。
私の家には、両親は遊びに来てくれない。
イヤなんだって、舅姑がイヤミすぎるから。

舅姑なんかと同居してなければ、私の両親も好きな時に、
遊びに来てもらえるし、私たちも行けるのに。
寂しい思いをさせてる親不孝な私です。
572559:2001/08/21(火) 14:21
>>570
おお!!仲間がいた!!
どうも男はヒトの話に相槌をうって共感する、ということができないみたいだね。

>今この場だけでいいから、私の話に一緒になって怒って、よく我慢したねって言ってくれたら
これ激同意!!
別に解決したいわけじゃないんだよね、日常の些細なことは。
だんなは私の愚痴に対して、具体的な解決方法を考えようとするんだけど
ヘタにだんなのいう解決方法とられると、こっちの立場がなくなることもあるわけだしさ…。
…というのを何度言っても、どうしても分からないみたい。
「じゃあ、今のはグチなわけね。ハイハイって聞いてればいいわけね」と最後にはいわれて
ますますむかついて、私は一体誰と戦ってるんだ??と思うときがある。

>それ以後、なんかシラけて愚痴は言ってません。
これもおんなじ〜。自分が書いてるのかと思ったよ。
「いまからいうのは愚痴だから聞くだけにしてね」なんて前振りで愚痴をいうのはばかばかしい…。
最近は2chの同居スレや姑スレですっきりするようになったよ。

なんか同居したらちょっとだんなのことがキライになった。
それがいちばんのデメリットだな…。
573570:2001/08/21(火) 23:47
>>559あ〜、もう笑っちゃうくらい一緒だね!
友達に言わせると、「それだけあんたの話を真剣に聞いて
本当に解決しようとしてくれてるって事とちがう?」って。
まあ、そうなんだろうけども・・・。
どっかピント外れててね・・・。
>私は一体誰と戦ってるんだ??と思うときがある。
そうそう!しまいに姑舅とよりも、
ダンナと喧嘩してる事のほうが悲しくなってくる。
誰のせいだ?とか思いながら・・・。

最近は私から愚痴言わないから、ダンナから
「今日はなんか変わったことなかった?」と
聞いてくれるようにはなりましたが。
574名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 00:00
同居すると旦那との仲が悪くなるっての、皆一緒なんですね〜。
安心しました(?)

うちも同居ですが、私の実家も近いのでしょっちゅう帰ってたんです。
(だって居心地悪いし・・・)
そしたら舅が「そんなに帰っては実家が迷惑だ」と抜かしやがった。

しばらくたって、義姉が近くに越してきて週に3回くらい(!)うちに帰ってくるようになった。
舅はもちろん大喜び。自らアッシー(死語?)になって送り迎えするくらい。
オイオイ、迷惑なんじゃないのかよ?
575570:2001/08/22(水) 09:21
>>574
やっぱり、余計なもめごとのネタがゴロゴロしてるわけだから
喧嘩も増えますわな。二人っきりだとどんなに穏やかだろ、と思います。

実家、帰りにくいですよね。
なんつーか、舅たちも嫁にしょっちゅう帰られると
実家で悪口とかいわれてるんじゃないかとか、
心配なんじゃないでしょうか。

ところで恥ずかしながら、うちの実家の父は
母の事はろくに実家に帰らせなかったくせに(もちろん同居)
私には正月、お盆の真っ只中に、帰って来い来いとうるせーです。
やっぱ「嫁」と「娘」は違うみたいよ。かなり。

たぶん弟が結婚したら、正月、お盆がすんで
親戚みんな帰ってからでないと実家には行かせないだろうな、と予測されます。
これは私と母が気を使って、弟にしっかりしろと
こんこんと言わなければな、と思います。
576名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 10:11
私の知り合いのお姑さんは、知り合いに全然何も言わないんだそう。
なぜなら、時々帰ってくる2人の義姉が、ものすごーく自分たちの母親(知り合いの姑)に
それぞれの姑の悪口を言うから。
577559:2001/08/22(水) 11:27
やっぱり親にとっては子どもはいつまでも子ども、という意識があるので
実娘はヨメにいっても「娘」のまま、のくせに、
自分とこのヨメは実家にとっては「娘」なんだってことは思いもよらない
ってことなんですかね。

同居する前は、正月・GW・盆と長期休みはだんなの実家に帰ってたのに
いざ同居するとGWはともかく正月・盆は自分の実家に帰りづらい。
毎日顔つき合わせてるのに、
っていうかこっちにしてみれば一緒に住んでやってんのに(うちは完全同居です)
そのうえ盆正月まで一緒かよ、って思います。

同居してだんなとの仲が悪くなるヒト、けっこういるんですね…。
同居する前は「まさかそんな」と思ってましたが最近イヤなところばっかり目につきます。
はー。こんな毎日があと何年、何十年続くんだ?
(長文のうえ支離滅裂、暗くてスマソ)
578名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 12:07
論理的に解決策を話し合おうとする夫には大笑いしてしまいました。
でもいいではありませんか、うちなど「うるさい、もう聞きたくない
「(義父母の話には)馬耳東風!」の一点張りですから。

娘と嫁は違うようですよ。まったく勝手なものですね。母も同居で
そのへんはだいぶ苦労した(小姑がよく帰省)ので、弟が
結婚したら絶対にお嫁さんとは同居したくないし、別居でも
家に遊びに来い来いとお嫁さんにプレッシャーをかけたくないと言っています。
嫁さんにとって義父母の家に来るのも来られるのも気をつかうものだと
いうのがわかっているからだそうです。同居したがったり、子夫婦に親孝行
を強要する親というのは、自分たちは同居経験のない次男・三男夫婦が
(長男夫婦の親孝行にも文句をつけてきた)多いそうですよ。

一般的に同居は嫁が犠牲になりますよ。介護が必要になってから同居という
のはまだ話がわかりますが、自立できるううちから同居を強要する
という人の気持ちがわかりません。お嫁さんに気をつかわせて
まで、自分の息子や孫といっしょに暮らしたいのですかね。
一人でも家の中に不満な人がいたらくつろげないし、家族の
幸せはありえないと思います。私だったら、老後は寂しくても
一人の自由を選びます。よそゆき顔でたまに会うくらいがお互い
にやさしくなれてちょうどいい。
579名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 12:25
わたしの夫の兄の嫁さんは同居してるのにしょっちゅう実家に帰って、
おまけに親とよく旅行を楽しんでいます。
向こうの実家も彼女の弟夫婦が同居してるんだけどね。
580名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 12:37
>>579
いいんじゃないの?
向こうの実家の弟夫婦は、親が旅行中はのんびりできるし。

「同居してるのにしょっちゅう実家に帰って」って書き方を見ると批判的なようですね。
同居してるからこそ実家に帰してあげたほうがいいと思うけど。
その間、夫親が寂しいと思うんなら、あなたたち夫婦がいってあげればよし。
581名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 12:51
親が同居していると、帰りづらくなるし、行きづらくなるし。
結論は、別居ですよ。
582名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 13:10
愚痴ったときの旦那の反応
「気にするな」「ああいう性格だから」(要するに、私に我慢しろってことね)
「じゃあ別居すればいいのか」(2世帯住宅のローン抱えてどうするつもり?)

どこでも反応は同じなんですね。ちなみにうちの旦那は別居というと
「夫+妻+子供」の組み合わせを考えていますが、私は「妻+子供」で
出て行くつもり。同居した時点で妻より親を選択した人についてこられたくない。
583名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 13:19
>>582
>同居した時点で妻より親を選択した人についてこられたくない。

そうなんですよね。夫婦の愛情にヒビが入るのはこういうことなんです。

「我慢しろ。丸く収めろ」という夫のいいかげんな態度のツケは
必ず本人にまわってきますよ。妻もそうですが、子どももそういう
父親を尊敬できなくなりますから。そういう子ども夫婦の不幸
を義理の親はどう思っているのでしょうか。ほんとうに息子が
かわいければ、息子夫婦がうまくいくことを望むのではないでしょうかね。
結局、親も自分たちの方がかわいいか、あるいは自分達といっしょのほうが
しあわせに違いないという錯覚を起こしているのです。
584名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 14:14
私の実家は一時的に同居でした。最初は私の実家で完全同居でしたが、祖母が母を
いびって、とうとう親思いだった父の逆鱗にまで触れ、次男宅へ。
その後、お気に入りのはずの次男の嫁を完全同居の時に、いびりまくって次男と
その子にまで嫌われまくり、次男の嫁の実家を激怒させ、スープが腐るほど離れた
私の家に転がり込んできました。
それから7年ほど同居してから祖母は他界しました。二度目の同居の時は完全に
両親主導で祖母には口を一切出させませんでした。その分、老人クラブなどで
外に出て友達を作って貰い、完全に孤独な形にはさせないようにしました。
晩年、惚けて、寝たきりになった祖母は老人ホームで過ごしました。いちおう皆で
週一は面会に行ってましたが。

私の両親も叔父、叔母も「息子が嫁にきても同居なんかする必要なし!」と老後の
面倒は全て自分達で見るようです。
従兄弟達も「同居なんかしたって、いいことないよな」という意見でまとまって
います。子供達も同居でぴりぴりする両親よりも、核家族で、リラックスした両親の
側にいる方が家庭的に幸せです。旅行の計画も自由に立てられますし。
同居なんて、孫から見ても良いことなんてないです。ワイドショーで、どこぞの
じじいが核家族の弊害を話すのをみると「お前が爺と婆の面倒を嫁にまかせずに
みたのか!」と思い、虫唾が走ります。長文でごめんなさい。
585名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 14:38
TVも好きに見れないし、
休日も遅くまでゴロゴロしてられないし、
夕飯の献立も好きに作れない。

へんないい方かもしれないけど
主権のない国家みたいなものです、子世帯は。

旦那も同居前は「一家の主」だけど
同居後は「義親の子ども」扱い。
近所からだって、「どこそこの息子」という扱い。

そいえば最近だんなさん側からの意見がないようですが
奥さんの気持ち伝わってますか?
586570:2001/08/22(水) 14:55
>>584
そうですね。核家族化が進んで子供がかわいそう、とか
言ってんのはたいがい、ジジイですね。
自分の家族は同居で仲良くって、とっても幸せじゃったわい・・・。
とか思ってるんだろうけど、それはお嫁さんの並々ならぬ努力の
賜物じゃーないのかい?って言いたくなる。

お嫁さんはきっと、家族の知らないところで泣いている・・・。
そして最も母親の身近にいる子供は、それを目撃してしまい、
「同居なんかしない!」と決心して育っていることでしょう。
587名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 16:09
孫にとっても子どものころから、大人同士のみにくい面を
みてしまったという思いがありますね。それも、叔父・おばなど
親戚も含めて。その分、早く(冷めた)大人になれたという
メリットもありますけど。いずれにせよ、自分だけは
人にできるだけ迷惑をかけないで生きたいなあ、と思える
ようになりました。
588名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 16:10
>585
私も居間の椅子でちょっと横になりたくても
姑が自室から出てくる気配があると
さっと起き上がってしまう。
辛いです。
仕事の時間が不規則なので昼少し眠りたいのに。
リラックスできなくていらいらします。
589名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 16:42
同居してからダンナと喧嘩したのって姑&小姑とのことばかり。
それに最近気が付きました・・・なんか悲しいですね。

私たちってこんなに仲悪かった?ってくらい喧嘩のときはキレまくって
しまいます。

あーあ、核家族で平和に暮らしたい。お金で苦労してもいい!
590名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 16:46
自由であるということは、基本的人権なのです。
591名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 19:52
アゲ
592名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 23:32
>>578
そうだよねえ・・・同居を当然のように思ってるうちの舅も長男ではない。
同居経験ないもんな。

同居経験のある実父は、私が同居するといった時、
「じゃあ、お父さん(舅)は部屋を移ってくれるんだね」と言った。
舅と夫(つまり夫婦の)の寝室は隣り合わせだったから。
私は「多分」と答えながら不安になった。不安は的中!今でも寝室は隣り合わせです(涙)

やっぱり、経験のある実父は何が問題になるかわかってる。
経験のない舅は、「自分に都合のいいこと」しか見てない。ウツだ。
593二世帯同居11年目:2001/08/23(木) 00:15
そうだわ、、姑は実の母親との同居だった、、。
594584:2001/08/23(木) 02:25
>592 うちの死んだ祖母は同居の経験すら有りませんでしたよ。

世間の姑さん達に言いたいです。「あんたが大事な息子の嫁に嫌味言うたびに
目に入れても痛くない孫から嫌われてくよ」って。祖母が良い例です・・・。
祖母の母への嫌味は「ワタシハウチュージンダ。イウコトヲキケ」レベルの
理不尽さにしか聞こえませんでした。
祖母と両親が私達のいない所で喧嘩しててもわかるんですよ。

ここに出てきた旦那さんの多くは同居家庭で育ったのか疑問ですね・・・。
595名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 15:18
うちは姑がアルツで、舅が面倒見てて、
結婚した当初から「アンタには一切介護はさせない。
もしワシになんかあったら、ママ(姑)は施設に入れる。」
っていてくれて、ああ〜ありがたや、と思ってたんです。
「でも、わしが具合悪かったりしたときの為に、
一通りのことは覚えてくれ。」だって。?なんか??

でもまあしょうがないか、と思ってたけど
私が結婚する前からウチに専属で通ってるヘルパーヴァヴァは
「嫁が介護するものだ、するものだ、ものだ・・・。」光線を
私にず〜っと発してるので、すごくやり辛い。

自分は別居で姑の介護なんかしたことないくせに。
ヘルパーしてる人って偉いと思うけど、仕事でもあるわけなんだし
他人の家のことには口出ししないで欲しい。
子供子供ってうるさいし、こないだなんか
「今晩がんばってみたらあ?」だって。
だーかーらー、アンタ私のなんなの?

舅は自分の家が昔商売やってて、金持ちだった頃のことを
延々と話します。(アルバム持参。今は商売失敗してただの人です)
そして、過去の愛人の写真も得意げに見せてくださいます。
「わしの付き合う子はなんでか、皆24歳なんや。
たしかこの子は今、アンタと同い年のはずや・・・。」

ヒ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!!!
596名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 15:40
>>595
>ヘルパーしてる人って偉いと思うけど、仕事でもあるわけなんだし
>他人の家のことには口出ししないで欲しい。

福祉関係の仕事をしている者ですが、ヘルパーなどの福祉の仕事を
している人だからといって「偉い」などと思う必要ないですよ(笑。
おっしゃるように、あくまでもお金をいただいている仕事なのです。
介護が必要だからこそヘルパーを頼んでいるのに、>>595さんの家の
事情に干渉するのは筋違いもはなはだしい。また、プライバシーに
関してずいぶんと失礼なことをいうヘルパーですね。本当にプロ
フェショナルなヘルパーは、こんなことを言いませんよ。その人は
どこから派遣されてきているのでしょうか。派遣先へ苦情を申し立てて
即刻、別の人に替えてもらいましょう。あなたにはそうする権利が
あります。こんなヘルパーは同業者としてはずかしい。
597595:2001/08/23(木) 16:08
>>596
ありがとうございます。
なんか595さんの文章読んでて、泣けてきました。
こんなプロ意識の方もいらっしゃったのかと・・。

世間的には私は嫁なのに介護をせまられない
恵まれた嫁、らしくてヘルパーを非難する言葉を口に出せず
ノイローゼになりかけてました。

二世帯なので、たまたま前日顔を合わせないと次の日、
「あらあ〜昨日はどこかにいってたの?
 ずいぶん二階は静かやったけど。」
朝、庭や玄関の掃除をしてると、
「どうしたの?張り切って。」
夕食のメニューの干渉はもちろん、昼食に私がよそった御飯の量を見て
「まああ、小食やねえ〜。」

等など、別にそれくらいいいじゃんって事に思えるかもしれませんが
毎日顔を合わせる私にとっては、全て見張られてるようで苦痛です。
本人は気のいいおばちゃんタイプなんですが。(悪気はない、ッてヤツです)
まるで姑がもう一人いるみたいです。

姑の世話はよくしてくれるので、
夫と舅の信頼は絶大です。
規定に入ってない掃除もやってます。
(私がやりますって言ったら、「いいのよっ」って言われました。
 「余計なことするなっ」って感じでした。)
598596:2001/08/23(木) 16:54
>>597
>世間的には私は嫁なのに介護をせまられない
>恵まれた嫁、らしくてヘルパーを非難する言葉を口に出せず
>ノイローゼになりかけてました。

このヘルパーは相当勘違いしていますね。介護で家族(特に女性)が犠牲になるのは、
介護者と被介護者の双方に不幸なことだ、という認識が社会に浸透してきたからこそ、
介護保険も生まれ、ヘルパーの需要も高まってきたのです。もし>>597さんが介護を
当たり前だと思い自分で何もかもやっていたら、このヘルパーは仕事がなかったのですよ。
身内の介護はどうしてもお互いに甘えが出てしまいますし、24時間なので、
長い間うまくいくことは稀です。同じ事を他人がやってくれた方が一般的には
感謝されるものです。(←ここで私はいいことをしていると勘違いするヘルパーが
いるので困る。あくまでお仕事です。)
被介護者のグチを聴き(聴くだけならいいのです。グチを聴いて
あげるのも仕事のうち)、「あなたのことを理解してあげている
のは私だけよ。そう、あなたの嫁は悪ね〜。私は天使よ」というずるい
ヘルパーもいます。その反対にお嫁さんに権力が集中している場合、
嫁のグチだけを聴いて、嫁の信頼だけとりつけ、被介護者には見えないところで
いいかげんな介護をするというとんでもないヘルパーもおります。
(暴露になってしまいました)

ともあれ、もし交換できないならこんなアマチュアヘルパーの
言うことなど気にする必要なし。このヘルパーはどこの家庭に派遣
されても同じ事をします。でもあまりひどい時には、嫁からの苦情として
派遣先のソーシャルワーカーに相談することをおすすめします。
家庭に波風立てないように、うまくヘルパーに注意してくれるはずです。
もし、万が一、このヘルパーがあなたの家のプライバシー(あなたの悪口など)
を外で言うようなことがあったら、これは絶対に許すべきではありません。
守秘義務を怠るヘルパーに国民から徴収した介護保険料の貴重なお金を
支払ってほしくないですな。
599595:2001/08/23(木) 18:23
>>596
ほんとにほんとにありがとうございました。
初めて福祉関係の方から、的確な意見が聞くことが出来ました。
これから一生罪悪感に責められて生きるのかと心配になってたので・・。

すいません、同居の話から少し外れてましたか?
596さんに感謝しつつ、これで消えます。ありがとうございました。
600名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 18:51
いい人がいるもんだねぇ・・・シミジミ
601名無しさん@HOME:01/08/28 08:17 ID:hFWNVTA6
age
602名無しさん@HOME:01/09/07 09:54
ここ2週間ほど姑が親戚の用事で居ません。
気持ちがすごく楽です。
目覚めの気分も最高です。
別居だと毎日こうなんだなー。
でも不思議なことに、別な気持ちも出て来ました。
うまく言えませんが、やっぱりこの家は姑の物だから
本人が居るのが本当のあるべき姿だなということ。
で、子供たちも「早く帰ってきて」と度々言うので
子供にとっては本当にいいおばあちゃんだし
必要な人だということ。
子供のことでは、私も助かってる部分が多いので。
少し距離を置くと、冷静に考えられるんですよね。
やはり始終べったりは
うまくいく人間関係も壊れるな。
603602です:01/09/07 18:22
夕方姑が帰ってきた。
さっきの気持ちは吹っ飛んだ。
やっぱり同居はやだー!
憎くてたまらない。
なんで無事に帰ってきたんだろう…鬱。
604名無しさん@HOME:01/09/07 18:48
私なんてスズメバチいれて外から鍵かけちゃおうかとこの夏本気で思った。
うちの姑、イザリなもんで…。
605名無しさん@HOME:01/09/07 23:50
>>602-603
同じく。
ウチの姑も10日ほど留守してました。
敷地内同居なんですが、母屋に誰もいない!夜も明かりがつかない!と思うだけで
のびのび〜。朝から鼻歌まじりでゆっくり掃除なんかしたりして。
(普段はそそくさと済ませて気づかれないように外出。)
でも、子供達は毎日「おばあちゃん、いつ帰るの?」攻撃。
子供達にとっては大好きなおばあちゃん、なのよねえ。
私の気持ちとは関係なしに。

そして、昨日姑が帰ってきた。
子供達は母屋にすっ飛んで行った。
私の夏休みは終わった・・。
606名無しさん@HOME:01/09/08 06:11
ここ、いつのまにか義父母はシンでくれスレに
なってる。
まあ大半の同居嫁の願いは一つだからな(w
>605
 >朝から鼻歌まじりでゆっくり掃除なんかしたりして
そそ、鼻歌出るよねー!
姑がいると昼間テレビも見れなくなるよ私。
姑は2階の自室に居て私は一階の居間(ほぼ私の部屋状態)
に居るけど、音はやっぱり聞こえるんだよね。
で、水周りは一階にしかないので
時々食事の用意や洗面その他で2階から降りてくる。
この時が本当になんともいえないくらい嫌で。
607 :01/09/08 10:04
結婚10年目子供二人です。
最初の子が産まれる前、たった3週間だけ同居しました。
義両親は、決して悪い人ではないのですが、やはり同居は無理でした。
とにかく、最終的にすべて私が悪い!ということになって、
二人になりました。そのときのことは、思い出すだけでいらいらします。

一番いやなのが、夫には姉がいるんだけど、この人と比べること。
義姉自体とは、ほとんどつきあいがないのでなにもないんだけど
義母は、とにかくこの娘が自慢。
地方都市で、自営業だから義父母とも、超井の中の蛙状態・・・

義姉は、その県の名前の付いた国立大出身、小学校の教員になろうとしたが
不採用・・・
仕方なく商売のコネで、小さな会社に就職するも、義姉曰く、商業高校卒のばかとはつきあえない
との理由で1年もたず退職。
趣味でやってたピアノを生かそうと、ヤマハの講師のテストを受けるが
もちろんだめ。
それなのに、(田舎じゃなきゃ不可能なんだけど)近所の子供に月謝を取って
おしえたり。
フラワーアレンジメントやら俳句やら、すべて親がかりでお稽古三昧。
結婚したあとは、月に1度は3、4日泊まりにくる。

子供は、専業主婦なのに、保育園へ・・・
とにかく年の割に、子供っぽい。

そんな人と、いちいち比べてばかばかしくて、声もでない。

義父母にとっては、かわいいかわいい娘なんだから、しかたないけど・・・

義母と義姉が、二人で義姉の夫の母親の悪口いってんの聞くと・・・
がっくりくる。

今は、ふつうにつきあってるけど、あの3週間のことは、ずっと忘れない。
今に見てろよ!

というわけで同居はやめ方がよいでしょう。
ながながと愚痴、スマソ



義母は
608>607:01/09/09 06:01
…省略されました。
609名無しさん@HOME:01/09/11 19:28
同居はやっぱり嫌です。
籍入れる前に言いたかった。
でもさ、再婚でもない限り
同居の酷さってわかんないよ。
610名無しさん@HOME:01/09/11 19:53
新婚当時夫の浮気が発覚し、ショックで生理も止まった私。
土下座して謝る彼。どうしても許せなかったので、「一生親と同居はしない」と約束させた。
それでもその時は憤懣やるかたなかったけど、今思えばラッキーだった。
長男だから将来は同居もやむなしかー?と思ってたから、これで安心。
義母にも納得させた。絶対同居なんてしないもんね。ふん。
611名無しさん@HOME:01/09/11 22:56
2世帯住宅を建てる時って、その費用はどんな風に出し合う
ものなんですか?
私は結婚1年経った時に、ダンナの親に2世帯住宅建設!を提案されました。
が、土地は提供する(現在の家が建ってる所)が、その他の費用は一切出せない、
といわれました。
住宅の他に、ダンナの実家は自営だったんで、お店のスペースもとらなきゃ
ならなかったのですが…。
ケースバイケースだとは思いますが、なんか納得できなかった。
私が離婚した原因のひとつです。
612ひひひ:01/09/11 22:57
613名無しさん@HOME:01/09/12 06:31
同居のうえに介護なんて絶対するもんか!
姑、以前腰を痛めて4、5日起き上がれなかったそう。
何日か自室から出てこないなーと
思ってたけど
まさか寝込んでたとは。
当時は冷戦の真っ最中で顔も見なけりゃ口も利かない
状態だったので。旦那も私には何も言わなかったし。
現在は少しましな関係だけど
だからといって姑の世話なんか絶対しないもんね。
614名無しさん@HOME:01/09/12 17:09
同居しているだけで、その精神的負担は想像を絶するものがありますが
その上さらに介護、となるといったい私の人生は何のためにあったのかと
思ってしまいます。

人間、そんなにひどい人ばかりではないと思うので、
ここに絶対介護なんてしない!って書かれてる人も
いざとなったらつい手助けしてしまって、そのままズルズル・・と
いう人だっているでしょう。

私だって絶対したくない!と思うけど実家に年とったばあちゃんがいて
母にはキツイ姑だったけど、私にとっては大好きなおばあちゃんなんです。
母がもし、「ふん!知らないわよ!老人ホームへ入ったら?」と言ったら
私はきっとすごいショックで、母の人間性を疑ってしまうかもしれません。

自分のことは棚に上げて、人のことには偉そうな考えを押し付けて
しまいそうな自分が一番いや。
いっそ介護の必要な老人には、手厚い介護のできるプロフェッショナルな
ヘルパーをつけることが当たり前、常識となっていれば
誰も気後れせずに、人に優しく接することが出来るのに、と思いました。

すいません長文で。自分に人間性がイヤになり、かなりヘコんでますので。
615迫られている嫁。:01/09/12 17:45
私は介護はもちろんするつもりだけど、舅姑とも元気な今は、同居する
つもりは全く無い。
っていうか、なんでまだ元気なのに同居したがるんだろう。
早く手を打っておかないと、そのまま逃げられるとでも思ってるんだろうか?
616名無しさん@HOME:01/09/13 06:20
介護のホムペ見てごらん。
個人で立ち上げてるのは、半数以上が
ずっと別居、介護が必要な現在も自分は別居
つまり通いの介護ってこと。
介護してても別居が許されているなら
同居してても介護はしないという選択も
許されるはず。
現実にはとても難しいかもしれないけどね。
私にも自分の両親がいるんだから
介護のための決意や心は自分の両親のために
とっておきます。
617>615:01/09/13 06:26
あなたの予測どうりだと思いますよ。
よくいうのは、同じ場に長く住んでると
お互いに自然に情がわくだろう、だから
何かあった時に頼みやすいし
気持ちをこめて世話してくれるだろう
ってことでしょう。
618615:01/09/13 13:11
>>617
やっぱりそうなのかなぁ。
なんか、やたら寂しい寂しい言うし。
まだ夫婦とも定年前でご健在、旦那の弟と妹がまだ未婚で
家にいるのに。
うちの実家の両親の方がずっと寂しいはずだぞ。
捕まえておこう作戦なのかな・・・
あーやだやだ、なんだかうちの舅姑、ちょっと贅沢だなぁ
なんて思ってきちゃった。
619名無しさん@HOME:01/09/13 13:14
>615,618
やめといた方がいいと思うよ。>同居
620名無しさん@HOME:01/09/25 04:02
同居解消に成功!!!めでたくマンションを購入しました!!!
涙が出る程うれしいです!!!義両親は怒り狂ってましたが、だんなを
見方に付ければこっちのもん。3年、長かったよぉ〜!
今まで散々好き勝手言ったりやったりして私&私の両親をコケにしたバツ
だよ〜〜〜だ!だんなの兄弟や親戚も寄って来ないバカ夫婦だから、仲良く
2人で余生を謳歌して、逝ってください!もうすぐ引越し!さよ〜なら〜。
621名無しさん@HOME:01/09/25 08:51
>620
おめでとう!!
いいなあ、同居解消…。
だんなさんとの気ままな生活、楽しんでね!
622名無しさん@HOME:01/09/25 14:59
今年、結婚しました。私は数年前、母が頭金(少ない額だけど)を
出してマンションを買っていたのでそこにダンナと二人で住んでます。
ローンは私が払っていたけど、専業になったので今はもちろんダンナが
払ってます。
問題は彼も私もひとりっこだということ。
ダンナの実家は地方のド田舎(専業農家)だし、姑とはあまり気も合わないし
芯でもアノ地には住みたくなあああああい!!!
ダンナはとりあえず、将来特に不安のない企業の勤めだし
会社辞めてまで、実家に帰りたがることもないと思うんだけど
心配だな・・・・・。
私の母も今、ひとりで田舎暮らしなんだけど、こういう場合
将来、同居とか介護の問題ってどうなるのかしら・・・。
623名無しさん@HOME:01/09/25 16:43
age
624名無しさん@HOME:01/09/25 21:42
このスレage
625名無しさん@HOME:01/09/25 21:54
うちは俗に言うニュータウンに夫婦で家を建てた。
義両親とは近くで別居。
近所に表札の2つかかつた家、ポストがひとつの
二世帯で引っ越してきたところがあり、同情。

朝からステテコの親父がうろうろしている。
おそらく義両親だろう。
嫁さんはこれから苦労するんだろうなと思った。
今は新居で浮かれているのかもしれないけど。
626二世帯同居11年目:01/09/25 22:13
うちの近所の二世帯一戸建ては、門が一つだが
二つの表札それぞれにインターホンがついている。
玄関が一つだから、苦肉の策なんだろうなあ。
627名無しさん@HOME:01/09/26 01:36
age
628名無しさん@HOME:01/09/26 10:43
うちも二つの表札にそれぞれインタホンが。
でも子世帯が二階だからどうしても下りるのが遅くなるのね。
で、舅(定年で家にいる)が先に出たりするから、やだ。

友達とかくる時も「インタホン鳴らさないでね」って言ってる。
629名無しさん@HOME:01/09/26 16:27
晴天の霹靂!
うちのダンナは4人兄弟の三男坊(姉もいるので末っ子)。
ダンナの両親もすっごく遠い地方に住んでいて
いままで1年に1回交流あるかないかだった。

それが昨日いきなり電話があって
実家の家業を継いでいた長男が出ていったそうだ。
長男の妻と義父母がずっと仲が悪くついに
「出て行け!」「出て行く!」になったとか。
で、家業の跡取にとおはちが回ったのがうちのダンナ。
ちなみに次男はその実家のそばでもう一つの家業である酒屋を営んでいるので
今回の話はまったくそっちにいかなかったらしい。

っていってもダンナも定職ついてるし、わたしも定職ついてるし、
子供は保育園行ってるのに。何にもこっちの事情とか考えずに帰って来いとは?
しかもその家業がまた儲かってなさそう。時々お金の無心とかもあったし。

でもやばいのがダンナがその家業、というかその家?にかなり思い入れがあって
他人に渡したくないらしい。せっかく売るという案もでてるのに。
で、向こうが言い出したのが
「地元に子供もつれて戻る。嫁(私)はこっちで仕事を続けてくれ。
子供は同居している義姉が面倒を見る」
という常識とかけはなれた話。
私に仕事をつづけろというのはお金のためか?とかも思ったり。

もはや頭はパニックです。
こんど話し合いに帰らなければならないのですが、
どう対応したらうまくいくのか教えてください。
私としてはそんなに子供の家庭を不幸にする家業は辞めてしまえ、なんですが。
630名無しさん@HOME:01/09/26 16:55
>629
あなたが正しいですよ、どう考えても。
特に、あなたはそのまま仕事・子供の面倒は義姉ってのが
すんごいですね〜。(w
とにかく、阻止するためには「肉を切らせて骨を断つ」
くらいの戦法でいく覚悟が必要かも。

あなたは仕事をしてる=経済力があるわけだから、いっそ
離婚の話を持ち出すのも有効だと思う。
「裁判沙汰になっても、子供の親権は私のほうに認められるに
決まってますよ。」と付け加えて。
向こうの実家は常識の通用しないご家庭のようだし、要は
旦那さんに究極の選択をさせればいいわけでしょ?
「私はそれくらい、その状況が堪えられないんだーーっ!」
ってわからせなきゃ。

ここは正念場ですよ。頑張ってね!
631名無しさん@HOME:01/09/26 17:41
>629
なんとまあ・・・。アホですか、その義理親。
だいたい親とはいえ、自分ちの家業の為に
特に仕事に問題もない(リストラ寸前で困ってる、とかならまだ話は
判るよね。選択肢のひとつとしての誘いなら)
子供を強引に引っ張り出そうなんて・・。

すいません読んでて呆れてしまって。
絶対抵抗してくださいね。
長男嫁が大喧嘩のすえ出て行くなんて、義理親よっぽど・・・なんでしょうね。
632629:01/09/26 18:10
お返事ありがとうございます。
>630
そうですよね。昨日から結構強気にでてます(w
一生家族が離れて暮らすつもりか?(とりあえず私が定年するまでは)
子供は私が育てるから養育費送れ!とか。。
でもね、ダンナが子供を保育園に入れてるより、
田舎で祖父母や叔母やいとこに囲まれて
暮らすのも悪くないよとか言って。
環境より、本当の親子で暮らすことのほうがなんぼも大切じゃ!と
いってやりましたが。
うちのダンナもあほですね。

>631
義理親、というか田舎の価値観かな。
長男の嫁は看護婦もしていてけっこうハードに働いてるのに
休みの時も家族なんだから手伝えとかでただ働き。
家業も結局実権は義父が持っていて、
長男は小遣い程度の給料をもらってるらしかった。
ま、最後の方は義姉はご飯も一緒に食べない、家業も手伝わないで
通してたみたいだけど。

ああ、それにしても一番情けないのはダンナが実家の提案に対して
最初何も疑問をもたずにいいんじゃないとかいってたこと。
家族が離れるってことわかってんのかなー。

ダンナの実家に言った時の私のとるべき行動は?
そこんとこも教えてください。
633名無しさん@HOME:01/09/26 19:32
家族をバラバラに引き離して何が家族の幸せか?
子供にとって両親が離れ離れにんること葉辛いと言う事の力説を!
今までちゃんと家庭がなりたっていたのに、
それをぶち壊してまで継ぐ価値はあるのか?

私個人としてはきっぱりお断りされる方がいいと思います。
634名無しさん@HOME:01/09/26 22:15
その旦那どうかしてるんじゃない?
>子供を保育園に入れてるより、
>田舎で祖父母や叔母やいとこに囲まれて
>暮らすのも悪くないよとか言って。

母親と離れて暮らすのはいいわけ?
そもそも妻と離れ離れでもいいわけ?
何のために結婚したの?
そんなに保育園が嫌だったの?

妻より実家の方が大切な夫では、
貴方が仕事をやめてついていっても、結果は見えてるような・・。
無職で離婚、子供をとられるよりは、
今離婚した方がいい、くらいの強気でどうぞ。
635629:01/09/27 13:24
>633
きっぱり断るつもりですが、やっぱり私ががんとして受け入れないというよりも、
夫がきっちりと断るのが一番ですよね。
だって長男の嫁にしてもいろいろ言ったに違いないのに、
聞いてもらってないからこういう結果になったんでしょうし。

>634
まったく仰せの通りで。。
なんの為に結婚したのかと情けなくなりました。
妻より子供より実家が大事、、なんですかねえ。
以前はそんなこと言ってなくて、世界で一番大事と言われてた筈なのに(w
ほんと先が思いやられます。
でもって10月第1週に帰ることになりそうです。とりあえず2,3日ですが。。
636名無しさん@HOME:01/09/27 14:25
>629
その条件出されて怒らない夫だったら、ひっぱたいていいよ…
まず夫にガンといいなされ「馬鹿たれ!」と。
私なら子供引き取って離婚。
637名無しさん@HOME:01/10/25 21:07
test
638名無しさん@HOME:01/11/08 13:16
>629さん気になるあげ
639名無しさん@HOME:01/11/08 13:55
ダンナ実家に新居のアパートが決まるまでの1ヶ月間だけ同居しました。
あれで決定的にイヤになりましたね<同居
実家は自営だからマイペースだし、私たち夫婦は勤め人だから時間で動く。
義弟は彼女を連れてきて土日はお泊りすることも・・・
彼らは朝までゲームやったりテレビ見たりでかければ絶対午前様。
義弟の隣の部屋で次の日出社を控えていた私には最悪でした。
ダンナは今でも実家に戻りたいようですが絶対に義弟に押し付けて
逃げる算段を考えています。どうしてもなら離婚も考えるよ。
640名無しさん@HOME:01/11/09 08:19
義母に「同居は息子が決めるんじゃなくて親の私が決めるの!!」と怒鳴られた。
そんなもんなんでしょうか?
641名無しさん@HOME:01/11/09 08:22
↑それは特殊な例だと思われ。
642名無しさん@HOME:01/11/09 09:58
疑問に持つことなし。
643名無しさん@HOME:01/11/09 10:52
>>640
それにうっかり押し切られると、後の一生奴隷生活が待ってるyo!
644名無しさん@HOME:01/11/09 14:46
同居3年目の夫です。
ご多分に漏れず嫁姑が上手くいかないので
今度姑と別居しようと思っているんですが妻の素行にちと不安があります。
これは同居のストレスによるものなのか彼女の資質なのか.....。

1)家事をあまりしない。
  現在姑と夫婦は別々の食事をしているのですが
  週の半分以上私が食事の支度をするか外食になります。
  食器洗いは90%私です。帰宅時間は妻の方が早いです。
  洗濯(洗濯ー干しーたたみ)も60%私がします。

  ちなみに結婚してからいままで(専業時代も含めて)
  2回しか私より早く起きた事はないです。
  朝の食事については苦にならないので黙認してきましたが他の事も重なると
  これでいいのか?という疑問も湧いてきます。とくに子供が出来た場合。

2)金銭感覚
  妻はフルタイムの派遣業務についていて結構月給を貰ってきます。
  家計的には妻:食費、私:その他全部(含む住宅ローン)という事で
  負担していますがどう考えても手元に10万以上残るハズなのに貯金がありません。
  ちなみに私のコズカイは2万以下です。

  現在は技術系学校へ通い学費を払っているという事もあるのでしょうが.....
  それがなくても貯蓄が得意なタイプには見えません。結婚時の妻の貯金はゼロでした。

  で、別居後は賃貸もバカバカしいので3LDKクラスのマンションを
  そのうち買いたいようなのですが見通しがかなり甘いのです。
  頭金なしで2,000万以上のローンを組もうとしてるし.....。

3)パチンコ好き
  私は賭け事はそれほど強くなく好きでもないので
  結婚前はほとんどパチンコはしなかったのですが結婚してから妻に
  付き合って行くようになりました。
  そんなにツッコまないのでほとんどの場合負けます。
  が、妻はガンガンつっこむんですよね...
  一応家計的には別なので自分の裁量でやるなら黙認しているのですが
  負ける時は3万とか負けているようです(さすがに5万とかははない)

同居のストレスで家事をやる気がおきない人、
又は以前そうだった人で別居したら治った人っていますか?
645名無しさん@HOME:01/11/09 15:35
>>644
同居のストレスもあると思われ。
奥さんの素行もかなりあると思われ。
そして細かいあなたの性格へのストレスもあると思われ。

ずっと一緒に暮らしていきたいのなら
別居したほうが今よりはましかも。
でも頭金なしで2000万のローンって無茶ですよ。
それは奥様にちゃんと勉強してもらった方がいいと思います。

あと嫁姑がどんな風にうまくいかないのかくわしく書いたほうが
いいですよ。
646645:01/11/09 15:36
>奥さんの素行も → 奥さんの元々の素質も、でした
スマソ
647名無しさん@HOME:01/11/09 15:40
同居を苦にしてた知り合いは悩んで悩んでとうとう宗教に入っちゃいました
離婚されちゃわないか心配・・
648名無しさん@HOME:01/11/09 15:46
元々奥さんは、そういう人ではなかったわけ?
結婚して同居したらそうなったの?
649644:01/11/09 16:05
>645
細かいか...(藁。
書き込むにあたって整理したつもりだったんですけど

私は妻にチェックとか注意とか言った事ないですよ。超放任。
細かくチェックされてイビラれるのはむしろ私の方です。

同居が上手くいかないのはやはりキッチンが共通であるためかな?
生活習慣の細かい違いがガマンならんようです。
同居の場合、鬼嫁・鬼姑でなくても上手く行かないのはこのスレを見ても分かるかと。

妻も働いているので姑とは一週間に一度顔を合わすか合わさないかで
言葉を交わす事さえありません。だからって上手く行くって事でもないという。

>648
結婚当初は専業だったんで晩飯は作ってました。
パチンコは平日の昼間に行っていたようです。
同居&就職でその傾向が強まったのか?
はたまた慣れて顕著になってきたのか?ってのが判断難しいんですよ。

そういう体験をした人の意見が聞きたいのでカキコしました。
奥さんときちんと話し合うんですな。
つかぬ事を聞くが性生活は順調ですか?
651644:01/11/09 16:32
>650
うーん下降線ですね。ここ2〜3ヶ月は月3回くらいのペースかな。

妻とはよく話をしなきゃならんとは思うんですけど
同居のストレスからなのか本来の姿なのかと疑問になりまして...。
一般的というか他の人の場合を聞いてみたかったんですよ。
念願叶って別居したら更生しました!てな話が聞けると安心できるかなと。

実際別居する話を進めていくと多数の困難があるもんで
それを乗越えても一緒に生きていく事に後悔しない相手か?
というところで一抹の不安があるのです。
>644
あのー、つかぬことをお伺いしますが、
「離婚を強く意識した瞬間 その2 」スレの114さんですか?
そのスレで移動するような事を(114さんが)おっしゃってたので。
「離婚を〜」」スレで2度ほどレスした者ですが、
その後がなんとなく気になって気になって…(w
あ、違うならごめんなさいね。自信ないのでsageときます(w
>>644
ストレートに奥さんと話し合ったらどうですか?
別居する予定でいるが、今のような家事をほとんどしない状態が
続くようなら俺がまいってしまう。
別居すればそれは改善されるのか?
パチンコにかけるお金も減らせるのか?
とかはっきり聞いてみる。

それでその場は多分キレて飛び出したりするかもですが、
気持ちが落ち着いた後でもちゃんとした返事が返ってこないような人なら
将来もおのずと見えてきますよね。
なーんか読んでると同居云々より奥様の性格に難ありという
気がしちゃうんですが。すみません。
654名無しさん@HOME:01/11/09 22:04
>>644
同じような体験談を聞きたいとのことですが、当人の性格、気持ちの
持ちようもあるので、一概に参考にはならないと思うんですが・・・
やはり、653さんのおっしゃるように、じっくり話し合って
どの件(別居・家事・パチンコ等)についても奥様の本心、本音を
聞いてみるのが一番かと。
で、話し合いの結果はどうであれ、奥様の『これからも一緒に頑張りたい』
という真摯な気持ちが感じられたら、やっていけるんじゃないかと
思いますけど。どうでしょう。
655名無しさん@HOME:01/11/12 20:08
同居でやる気がそがれるのは本当です。
家に主婦が二人居るのはおかしなことです。
たとえ主婦が一人でも
そうなるともう一人の面倒を見るという
精神的なプレッシャーを感じます。
実際のお世話はそれほどなくても。
あくまでも精神的にということです。
656名無しさん@HOME:01/11/13 01:00
姑さんと一緒の台所だから嫌とか?お仕事に行っていて疲れてる
とかは、考えられますよね。
別居したらどうするっていうのは二人で話し合ったほうが良いでしょうね。
後、別居したらお金がかかるからやり繰りの事。
取りあえず別居する前に貯金するようにしないと。
貯金できないようなら別居できないでしょ。
657名無しさん@HOME:01/11/13 01:08
>655
一緒に仲良く主婦業というのは現実難しいです。
それになかなか自分の家という自覚がもてません。
いつまでも居候って雰囲気が抜けない。
658ななしさん:01/11/13 02:08
台所を含む水周りが一緒ってのは、仕事場で引き出しを
同僚と共有するようなものだと思うんですが。
そうだよ。だから義兄嫁と姑は仲悪いんだと思う。
姑がいつもやってるから。うちのよめは何もやらない。ってなるんだよ。
660644は:01/11/13 14:42
奥さんのことを同居か別居かの観点からしか
見つめていない。
そんなもんは2の次だよ。
環境によって確かに人は変わると思うけど
そんなことの前に
その人を本当に大好きかどうかが問題だろ。
4年前のあの日に帰って旦那に言いたい〜。
旦那「同居になるけど」
私「え、イヤだよ」

なんで「いいよ」なんて言ってしまったんだ、自分。あんまりにも考えなし
だったし、若かったな・・・回線切って逝ってこいよ自分。
姑に言いたいこともたくさんあるけど、あの日の自分自身も殴りたい。
662名無しさん@HOME:01/11/13 15:44
私は色々本当に考えたけど
自分一人でもこの同居生活解消することを
決心した。
子供置いてけと姑と旦那が言ったら。
たぶんそうなるかもしれないが。
私は住居別でも子供とは出来るだけ関わりたいと思ってる。
一番良いのは旦那も一緒に別居してくれることだけど
家のローン組んでるため
それは本人も望まないかも。
同居8年目ですが
最近将来に希望も夢もない。
自殺しないために(これは子供が一番悲しむ)
離れたいです。
663名無しさん@HOME:01/11/13 17:26
>>661
嫌だと言ったら言ったで、後々いろいろあるんです。私も一度は
頑強に同居しない宣言をしたのですが、厭味嫌がらせにうんざりして
結局同居してしまいました。旦那がきっぱり断ってくれたら
一番良いのですがね。まあ私の旦那にとっては自分の親のほうが大切なのでしょう。
あきらめています。もうちょっと舅&姑が弱ってきたら離婚を切り出す予定。
慰謝料も何もいらない。一番ダメージの大きいときを選んでやるつもり。
664名無しさん@HOME:01/11/13 17:29
遠い道のりになりゃしないか?すぐ別れたら?
いやみ嫌がらせでよく同居する気になったね。
665>655:01/11/13 17:50
同居でやる気がそがれるって、本当。どうせ居候だし、みたいな
気持ちが抜けない。ほんとうにいつまでもそう。
ただ、旦那に美味しい物を食べさせたい、料理して
仲良く食べたい、っていう妻なら
出来る範囲で努力が見えるはずだよ。
「今度なに食べたい?」とかしょっちゅう聞いたりしてね。
同居でやる気がそがれる場合、炊事掃除洗濯、どれかがだらしなくなる
かも。私の場合、片付けでした。ほんとーにやる気起きないんだよ。
旦那が嫌がるの見てストレス解消してたくらい。
でも、私たちだけのキッチン新築&リビングリフォームで20畳くらいの作ってくれるって
話が決まってから、必要のないところまで片付けて磨きたててます。単純。
666>665に同意:01/11/13 19:13
そそ。
所詮自分の家じゃないしと思うと
家のメンテなんかする気にならん。
私は庭かな。
一時は凝って色々手入れするけど長く続かない。
今年はもう精神的に限界なのか
秋に植えるチューリップの計画もたてず結局何もしてない。
いままで春を楽しみにしてやってたけど
もうここにも長くいないつもりだから。
667名無しさん@HOME:01/11/19 17:26
665だけど、義両親との同居解消できそう!
リフォームの一件、舅が一回は承諾しておきながら
やっぱり主人に通りすがりに「やぱり白紙に戻せ」なんつー耳打ち
をしたり、現納戸に改装台所にして飯を食えとか言ったりしたから。
私より旦那が怒り狂った。だから主導権が私じゃなく旦那に移って、
別居希望になっちゃった。もちろん意思は一緒だけれど。

>666 「もうここにも長くいないつもりだから」は、どうして?
なんかあなたと話したくなったので…
668>667:01/11/19 20:07
離婚も考えてるってことなんです。
その前の一歩が別居ってことです。
一生この同居生活が続くなら
旦那の愛情も疑いを持ってしまうから。

庭の木の冬囲いもまだやってません。
他の家の(同居ではない家庭)綺麗に用意されてる
冬支度を見るにつけ
鬱増してます。
669名無しさん@HOME:01/11/20 00:26
>668
旦那さんとよく話し合った?
私、結婚以来5年間、旦那が家にものすごく執着してると思い込んでたんだけど
昨夜、それより私と子供のほうがずっと大事、と宣言してもらえた
ので目から鱗でした。住み易くするために改築か別居の選択を
してもらえないなら、離婚して実家に戻るしかないのか、とまで
思いつめていたんです。
…あなたにも、気持ちのラクになる、よいことがありますように。
670名無しさん@HOME :01/11/20 22:39
このスレが始まった頃書き込んでたモノですが
同居して三ヶ月
叩かれるのは承知ですが、何だか上手くいってます
完全同居で、主婦2人
買物は私の担当で、義母に頼みたいものは作ってもらい
基本的には私が食事を作ります
洗濯は別ですが、どちらかが出掛ければ取り込んでたたんだりします
掃除は一緒にケースバイケースで分担してます
たまに、かちんとくることはあっても
その時だけのことで、根に持つほどのことではないです
確かに自分の時間は減るけど、賑やかで楽しいです
気を付けてることは、些細な事でも
何かしてもらった礼を言うってことでしょうか
同居しても苦でないのは
主人が常に私の味方であることとと
両親も私のことを大切にしてくれてるってことです
671名無しさん@HOME:01/11/20 23:47
たった3ヶ月で何がわかるの。
まだまだお客さん状態ですよ。
とりあえず、3年経ってからまた来なさいね。
672(* ̄w ̄)プッ♪:01/11/21 00:19
>>671
禿同。
家だって3ヶ月はうまくいってたさー。
673名無しさん@HOME:01/11/21 00:49
3年目だけど上手くいってるよ。
相性ってあるよね。
674名無しさん@HOME :01/11/21 00:55
なんか皆さん不幸だな〜
>>672
その後、どう崩壊したの?
675名無しさん@HOME:01/11/21 03:36
同居でうまくいってる人は、宝くじに当たったようなものだと思って
仲良く暮らしてくれい。
夫と姑が当たりだと、同居も楽しいんだろうね。

しかし奥さんの人権を認めてない
自己中ジジヴァヴァ、ドキュソジジヴァヴァが多いから
こういうスレがあるのだと思う私。
676名無しさん@HOME:01/11/21 04:25
>675
でもさ〜、絶対血繋がってないんだから
どっかしらズレは生じるって。
自分の空間がないのだけは嫌だ〜。
居間にしても風呂にしても
あいつ等と共同ってのがいや。
だからまだ同居はしない。絶対いや。

人権認めてないのは最悪。
自分の身内は認めるくせに。
677名無しさん@HOME:01/11/21 08:03
670

良い姑さんでよかったね。

もう此処にはこない方が、、。
不幸のオ−ラもらっちゃうよ。
678名無しさん@HOME:01/11/21 10:48
>677
うん、そうだよね。
うまくいってるときは、その中で居たほうが良いと思われ。
いっちゃなんだが、わたしも不幸過ぎる方々のお話を
679名無しさん@HOME:01/11/21 11:04
先日まで、同居に加えて義妹が出産の里帰りしてたんだけど
血が繋がってる分、腹が立つ事も多い様で
言いたい事を言ったり、お互いのストレスも溜まり
義妹は大変そうでした…
義母との同居は、適度な気遣いがあって上手くいってるのだと実感しました

それと、同居生活の中で
「きっと、嫌な人は嫌なんだろうな〜」と思う事もあり
私は「向いている」方なんだとも思います
いや、もちろんそれがエライとかじゃなくて
向き不向きがあるってことです
もちろん、相性も
680名無しさん@HOME:01/11/22 01:11
しばらくたってみないとわからないよ。
最初はやたら親切そうな義母、実は嫁を、女中のようにしか思って無かったりしてね。
私の嫁いだ土地柄がそうなのよ。
同居の嫁は家政婦状態であたりまえなのよ。
姑、舅が退職(60才ね)するのを契機に、私にすべての炊事をやらせようと
したのよー「私はお料理が下手で、何をつくったらいいかわからないから」
だってさ。私は、「自分の夫の健康管理をしてこそ、専業主婦じゃないんですか
お姑さんなにか働きたいとか、趣味を追求したいとかならわかるけど
一日家にいてそれはあんまりずるいんじゃないですか」
と論破。だってそのとき、58歳だよ姑。どっこも悪くないのよ。
「お嫁さんがいて、なんでもやってくれていいわねーって言われるわ」って
やたらしつこく言うと思った。
おまけに義妹(32)までおんなじ考えなんだよー押し付けてくるわけ。
自分は子供がいないもんだから、なにもわからないのよね。

それからだんだん軋み始めたね。この現代において、私が同居を軽くはじめたこの
家は、旧態依然のまーんまだったわけよ。
もう別居する話をつきつけてやったから、もう関係ないわ。
681名無しさん@HOME:01/11/22 01:15
同居をはじめちゃった嫁さんって、自分で自分をごまかして
なんとかやっていこうとしてるところあるよね。
自分を振り返るとそうなんだよ。
例えば、汚い風呂を我慢して入ったり、足拭きマット、みんなが
使ってべしょべしょなのを我慢したり、
下着とか干してある場所に舅が出入りしてても(ほんとに単にそれだけでも)
気持ち悪いと思わないようにしたり。同じお皿を使うのは、家族なんだから
あたりまえなんだと信じ込んだり。
ごまかしが一生続けばいいけどねー。やっぱ、今時の人間には無理だよ。
義親はどんどん年取って、どんどん汚くなるしね。
682名無しさん@HOME:01/11/22 01:17
私は同居で、もう我慢できないから旦那と共に出ることになったー。
幸い、実家が結構裕福で、しかも男兄弟がいなくて
私は長女でひとりっこ。旦那連れて帰ろうっと。
こういうひとっている?
683名無しさん@HOME:01/11/22 10:22
つわりが酷くても動きまわれ!
健康やから妊娠したんやろ?!
ご飯は嫁が作るべきや!なんでもしてもらえると思ってるなら甘いわ!
何も喋ることないけど、下で顔見せろ!
と、面とむかって旦那がいないところで言われたけど、
いつも仏頂面でムスっとしてて、話かけても最後まで話し聞かないし
おはようって言っても舅や小姑は無視。
聞こえないぐらい小声でボソボソという姑。
話すことないのに下でどうしろと言うんだ!
気分悪くて立ってられなかったのに、何が出来るっちゅうの!!

うちは二階にキッチンがある半二世帯です。
姑元気な52歳。
684名無しさん@HOME:01/11/22 11:36
私が住んでいるのは、ごく普通の住宅街。ご近所付き合いも程ほどの感じ。
うちの姑はほとんど同じ町内の人とは付き合っていない。

ここに来て10年、私としてはご近所さんとは適度な距離をもって
付き合ってきたつもり(愛想良くしたりして)だが、
先日、ご近所の姑世代(60〜70代)のおばさん達にお茶に誘われ
その席で「○○さん(私)は、違うけど、お宅のおばあちゃん(姑)は
なんていうのかな〜・・嫌いじゃないけど、とっつきにくいのよねぇ。
前にもいろいろあったし・・・。普通だったら同じ年代で集まるんだろう
けど、お宅は○○さんにきて貰った方がいいわぁ」って言われた。

みんな、解かってる〜!(姑の性格=自己中。我が強い。いじわる)
はっきり言ってもらってうれしいよ。ホントだったら姑の味方の立場の
人達なのに。
周りに味方が増えると、精神的に楽だよね。
685名無しさん@HOME:01/11/22 18:09
あ・ま〜いよ。甘すぎ。
絶対本音言っちゃダメな気がする、それ。
だってね、世故にたけたおばさんは本音いわないもんだよ。
あなたが、なにかそこでいった一言が、気が付いたらまわりまわって
姑と近所全員の耳にばらまかれてるってこともありよ。
用心用心。怖いわよ。
686名無しさん@HOME:01/11/22 18:21
うちは近距離別居だけれど、いずれは家を建てて同居する話が一応ある。
でも、夫の通勤に時間がかかるから、夫自身が職場の近くに住みたいようだ。
私はそれとな〜くそれとな〜く夫の意思で別居する方向に持っていくつもり。
離れてしまえば何言われても構わないなあ。
今のところ、姑や小姑、舅とまずい関係になっているわけではないんだけど、
姑が結構我が強い性格だし、私自身決して気が弱いとはいえない性格だから、
完全同居になってしまうとぶつかりあうのが目に見えている。
多少お互いの干渉しない空間・時間があるからこそ
今のところは悪い感情を抱かずにいられるし、
それはたぶん姑たちもそうなんじゃないかな。
なんとか将来の同居は回避したい。
687684:01/11/22 18:23
>685
もちろんホンネなんて言ってないよ♪
ただ、何かあった時(何かって何?なんだけど)
味方は多い方がいいでしょ。

あと、姑は嫌われているのは事実だと思うよ。
トラブルメーカーだもん。
>685
>684さんは別に「そうなんですよねえ〜ほんとにあの人は〜」なんて
悪口言ったとも書いてないし、あなたが深読みしすぎってかんじ。
小姑タイプ?(w
689名無しさん@HOME:01/11/22 23:53
>>681

父親に対する思春期の娘みたいだ…

同居以前に、やっぱり義父が好きでないんでしょ?
690 :01/11/23 01:27
嫁にいじわるしてくれる舅、姑を持つ人がうらやましい。
うちはとてもよくしてもらってるんです。
旦那も父親を尊敬していて、母親も優しいです。
でも別居したい。
あの人達といる時の私は嘘だもん。
旦那に言っても、単なる私の鬱病みたいに思われてるし。
691名無しさん@HOME:01/11/23 13:21
>>689
一緒に住みたいくらい、舅を好きな人なんているの?
義両親なんてウザイに決まってるじゃん。
よくしてもらってもウザイものなんだよ。
わかってないなあ〜
でも、自分だけがウザイなら、我慢できちゃうんだよね。
なにかきっかけがあると、噴出するんだよ。
私は、完全同居でしたがこのたび目出度く大揉めすることができまして
別居、しかも実家(私は三人姉妹の長女)
の敷地に別世帯を構えて暮らせることになりました。
将来は本宅を建て替えて、200坪の敷地全部私のものです。
同居嫁が、跡取家付き娘に早変わり〜これこそ今時って感じですね。
>691
自分の感覚以外を全て否定するのはいかがなものかと。
いい舅、姑に恵まれて仲良く暮らしてる人も少数だけど確実にいるよ。

よくしてもらってもウザイっていうのはさ、
あなたにしてみれば、真によくしてもらってると感じられなかったからでしょ。
一般的なやさしい、よい行いでも、
あなたにとってそれが最適かといったらそうじゃない。
放置してくれる方が幸せって人もいれば、無視するなって感じる人も
いるわけで。
結局人間的に合わないタイプだったって事じゃない?
うまくいってる人達は、運良く合うタイプだったと。
もちろん、そういう舅達って清潔にも気を使ってるけどね。

自分が脱出に成功して(おめでとう!)喜びのあまりの発言だと
思うけど、自分の体験は個人的なひとつのケース、
他人にわかってないな〜なんて言うのはちょっと不遜ですね。
693名無しさん@HOME:01/11/24 10:39
昨日の「運命のダダダダーン」ですかね?三宅裕二が司会の。
あれのテーマが「嫁・姑」だったから見てみたんだけど。
なーんか、番組自体が結局、嫁は同居するのが日本の常識、みたいな感じ
の流れだったからガカーリだったなぁ。
これだけネットで、嫁が同居する事の非合理的現実が出回っているのに、
なんでテレビって「もう今時同居なんて無意味!」みたいな実情を放送
してくれないんだろう。
番組制作者が、旦那とか舅とかの立場の人ばかりだからかな、などと
穿った想像をしちゃったよ。

一応、パネラー達は「もう今時は同居する人も少なくなってきたしねぇ」
とは言っていたけど。
番組全体の流れが、嫁が同居で頑張ってうまくやるのが家庭円満みたいな
感じだったのがちょっとねえ。。。
694二世帯同居12年目:01/11/25 11:14
新聞で家作りの連載をしていて、今のテーマが「二世帯住宅」。
会話形式になっていて、舅が「共用部分をできるだけ多くして
ください。」って言ってるよ。。。建築家が、生活時間は一致
しているか尋ねると、みんな早寝早起きって答えてる。

このスレを載せてあげたいよ。
695名無しさん@HOME:01/11/25 11:21
>694
最近の建設会社のCMって、やたら「二世帯住宅オススメ系CM」だと思いませんか?
ウチの姑、感化されちゃって同居キボンヌ光線出しまくりなんです。
姑は長男と一緒に住んでるのに、どうして同居しなきゃならんのだ!
とにかく二世帯オススメCMはやめてくれっ!
696名無しさん@HOME:01/11/25 11:42
>695
そらあれですよ、一世帯ではこの不景気、家を建てる元気なし=客
にならない 二世帯=稼ぎが二倍ならなんとかなるだろ。

バブルの頃の3世代ローンの家、今どうなってんだろ。
孫にまで一生恨まれそう。
697名無しさん@HOME:01/11/25 13:18
うち、姑しかいないから、二世帯は無理。料理しない人だし、キッチンも
お風呂もすべて一緒の完全同居を求められそう。そんなの絶対嫌!!
好き嫌い激しいし、そんな人の食事なんて作ってられん!

同居できないような
間取りの家を建てようかな。どういう反応されるだろうか?
今、中古物件でいいのがあって、マジに姑の住めるスペースがない家。
なんか自分の為に広い家を建ててくれると勘違いしてるんだよね。
698名無しさん@HOME:01/11/25 15:35
>>694

うちも同じ新聞だから、連載当初からあれ読んでるけれど、
前々から、(゚Д゚)ハァ?って思ってた。
奥さんは同居に大賛成、分離型の二世帯だと他人行儀だから
共用部分は出来るだけ多く、でも広さは175平米以内etc・・・。
記事書いてる人は何考えているのかと小一時間問い詰めたい気分になったよ。
699二世帯同居12年目:01/11/25 20:48
>698さん
でしょーっ!!!絶対おかしいよね、あれ。
ナニが「他人行儀」なのか?って思う。
700名無しさん@HOME:01/11/25 20:56
>698 699
私も同じ新聞だ!
テーブルは性に合わないとかなんとか言ってるんだよね〜

今は早寝早起きでも子供が大きくなったらそうはいかないだろ?
もっと長い目でみてみろよと言いたい。

関係ないけど、その新聞の連載小説の「照子さん」が好き(笑
701名無しさん@HOME:01/11/26 11:49
そうそう、新聞、テレビの同居に対する捉え方って、何か
オカシイよね。いかにも皆が同居を望んでいるような表現
をしてる。もっと実態を調査してほしいよ。
702名無しさん@HOME:01/11/26 12:20
家なんか要らないよ。気楽が一番だ

って、気づく日が必ず来ます。
703名無しさん@HOME:01/11/26 12:40
>702
それがなかなか来ないんだよねぇ。
私達の、次の世代くらいでやっと来るんじゃないの?
704名無しさん@HOME:01/11/26 12:46
私は2世帯同居中。
でもここは自分の家じゃない。
小さくてもいいから、自分の自由にできる家が欲しい。
ローンだけ払って自由にならん家はいらない。
705名無しさん@HOME:01/11/26 13:06
そう思っている人は数知れず。
マスコミに訴えましょう。
706名無しさん@HOME:01/11/26 13:10
今、住宅メーカーも不振なんですよ。
じじばばの金や土地を利用すれば、家は建つでしょ。
2世帯なんて、聞こえもいいしね。
でも、娘が実子の場合の2世帯と、嫁姑の場合の2世帯じゃ、コンセプトが違うから
それ相応の間取りプランがあります。たとえば、ますおさんの場合は玄関は2つ
キッチンはメインが1つと娘のミニキッチンが1つ。
姑の場合は一見完全同居のように見せかけて、玄関はひとつだけれど、
キッチンは全く別、とかね。
どーしても2世帯が避けられない場合は、間取りプランで妥協しちゃだめよ。
707名無しさん@HOME:01/11/26 13:16
住宅会社の2世帯の宣伝やチラシなどの
わざとらしい一家団欒の写真を見るとシラケルよ・・。

あんな家族いるのか、ほんとに?

あと、休日の夜など外食すると爺婆が一緒のお嫁さんの
表情のなんと暗い事。
時々、私も同じ立場になるけど・・。
708名無しさん@HOME:01/11/26 13:21
そういえば、どっかの住宅会社のCMで、嫁が
「お義父さん、ピアノ教えてあげましょうか?」なんつって
仲良くピアノひいてて、幸せ家族〜良いおうち、みたいなのが
あったね。ほんとシラケたよ。
老人に変な妄想を与えるようなCMはやめてくれ!
709名無しさん@HOME:01/11/26 13:30
>708
あのCM、気持ち悪いよね!
一瞬、うちの爺とダブらせて(もちろん、ピアノなんて
タイプじゃないけどサ)おえっ!

みんな、だまされちゃダメ!
710名無しさん@HOME:01/11/26 13:37
いっそ、
「老人2人用、適度な広さで暮らしやすいおうち(セキュリティ万全)
これで子供世帯とも末永く良いお付き合いで幸せな余生を。」
みたいな、小ぢんまりとした家を販売すりゃ、子世代にはウケる
だろうに。
711名無しさん@HOME:01/11/26 13:40
>>708
あれがもし現実だったら・・・嫉妬に狂った姑に殺されそうだ(w

「あの嫁ったら、舅にとりいろうとしてネェ 腰なんかこーんな近づけちゃって、
 大体ご近所様にもうるさくてご迷惑だっていうのに、
 ええ、そもそも嫁の分際であんな大きなジャマなピアノなんか持ちこむなんて!!」
712名無しさん@HOME:01/11/26 14:10
>708
姑にピアノを教えています。
姑だと思えば腹も立つけど、生徒だと思えばこんなもの、と思っています。
同居絶対勘弁!!の意見が多いけれど、音楽仲間の間では結構評判いいですよ>同居
どっちかというと舅姑利用しまくりで、親世代のほうが勘弁して欲しいのかも。
まぁ、いずれ介護って問題にぶち当たったらどうなるかわかりませんが…。
経済的には余裕のある人が多いので、施設を利用するのかもしれません、鬼嫁?
713名無しさん@HOME:01/11/26 14:20
確かにピアノのレッスンの時間って夕食時や子供の帰宅時間と
重なったりして、同居の人が先生ってパターン多いね。

あとで、あの時〜してやったんだからって言われないようにね。
714二世帯同居12年目:01/11/26 18:38
>713
同意。
私は、「〜してやったんだから」って言いそうな舅姑なので、
何もお願いしません。上の子二人の育児で大変だった時も、
「下の子を見ていてあげようか?」と言われても断っていた。
(二歳児のおやつに、グリーン豆与えるような人達だし。)

このがんばりが、そのうち役に立つと信じています。
「同居のメリット」とばかりに、預けるお母さんを見ていると、
勇気あるな〜私はできないな〜と思う。
715名無しさん@HOME:01/11/26 18:55
うちも預けたくない。
仕事の都合で数時間だけ預かってもらった日、
「お風邪ひいてお咳コンコン出るの。お服いっぱい着ないとダメ!」と3才の娘が言った。
はあ?って感じ。
姑の言葉使いがうつってる!キモイ!
716名無しさん@HOME:01/11/26 19:04
いや、例のCMではたまたまピアノの練習を一緒にやっている様子を使って
幸せな同居をイメージするように作っているんでしょうが、
ピアノのレッスンなんて全く無縁な我が家のような家庭には、あのCMは
ただ「同居=幸せ」という妄想を安易に植え付けようとしてるとしか思えない
のです。ピアノだろーが何だろーが、ああいう妄想系なCMは勘弁して欲しい
わけです。
だいたい、あのCMでは、レッスンというよりも単に嫁と親が仲良くしてる様子
だけを表現してるだけだと思うし。
の感じ
717716:01/11/26 19:06
ゴメソ。文章が支離滅裂でした。
718712:01/11/26 20:50
我家は、私(本当は夫のはずだが)が介護しなければならないのが明白なので、
でしたら、せいぜい利用させていただきましょう、といった感じです。
人間的に、心底嫌いではない義両親なのが救い。
あとね、30過ぎて自分も老いが忍び寄ってきて、老人になる、いずれ死ぬ、ということの
怖さみたいなものをふと感じるときがあるんですね。そんなとき、身近に老いてゆくひとが
いるってことは、結構参考になっていいもんです。
同居も、悪いことばかりじゃないよ、ということで…。
でもうちは、たまたま相性が良かったんだと思う。
ココ読んでたら、そんな舅姑がいるの〜って驚きました。
719名無しさん@HOME:01/11/26 21:27
老人になっても、嫌がる嫁に面倒を見てもらおうとは微塵も思わないが。
720名無しさん@HOME:01/11/26 21:32
例のピアノCMですが。
あのピアノって嫁の私物ですよね。
つまり子世帯に置かれているべきものなんです。
その子世帯ゾーンに舅が勝手に入ってきて
勝手にピアノに触ってるって状況。
そんなに親世帯と子世帯の棲み分けができないのか!
二世帯なのにそんな設計しかできないのか! というわけで
私個人の内ではあの会社に能無しの烙印を押しています(笑)
(ピアノは共用ゾーンに置かれるのが普通なら別だけど)
721名無しさん@HOME:01/11/26 21:41
うんうん。例えばピアノじゃなくても、パソコンだったとしても嫌。
それを当たり前のように表現して欲しくない。
722名無しさん@HOME:01/11/26 21:49
>720
あのCMのピアノの設置場所ってたしか1階じゃなかったっけ?
通常二世帯住宅なら子世帯は2階なのにおかしいよなーと思ってたさ。
もう「二世帯住宅っていいぞっ!」的CMはゴメンだね!
723名無しさん@HOME:01/11/26 22:55
あげぃ!
724二世帯同居12年目:01/11/26 23:18
>720
そういうふうに、アノCMを今まで見ていなかったけど、
言われてみればそうだ!おかしいわ。

ノックもせずに寝室に入ってきた、死んだ舅を思い出した。
(私はたまたま着替え中だった。)
いろいろあったのに、「休日くらい仏壇に手を合わせろ」
ってダンナに言われてもね〜。
725名無しさん@HOME:01/11/27 04:10
洗濯勝手にされて、下着をたたまれてベッドに置かれてた…。
「家庭に入ったんだから、落ち着いたものを履きなさい」と言われた。

出て行きたい
726Cちゃん:01/11/27 10:15
やっぱ部屋のあちこちにトラップ仕掛けて、びっくりして心臓マヒ、をねらえ!
なんかいわれても冗談ってことにしておこう!
727名無しさん@HOME:01/11/27 11:00
一緒に住もう(完全同居)と言われていますが。。。
旦那の実家は、脱衣所に洗面台があり、その脱衣所に入ってからでないと
風呂とトイレの両方に行けないつくりになっている。
だから、誰かがトイレに入っていたら風呂に入れず、風呂に入ってたら
トイレに行かれず、誰かが洗面台を使っていても、風呂・トイレに行けない。
だから、お腹を壊した時とか、とーってもやりづらいのですが、旦那は
「そんなの気にする必要ない、誰も気にしていない」と言ってきかない。
そんなのアンタら核家族同士だからだろ!
義弟もまだいるのに、そんな所で生活できるもんか!といくら訴えても
全然解ってくれない。
もーどうしたらいいんだ。。。
728名無しさん@HOME:01/11/27 11:02
>727
試しに旦那を奥さんの実家に預けてみてはどう?
実家も旦那をお客扱いしてはいけない。
でも、これが難しいのよね。
旦那の実家は嫁に気を使わないものだけど、
嫁の実家は旦那についつい気をつかっちゃうしね。
729名無しさん@HOME:01/11/27 11:20
そうなんですよ、うちに旦那が来ても、どうしても上げ膳据え膳
だし、うちは風呂トイレ洗面が孤立してるから、その辺の不都合も
無い、私の父は単身赴任中、兄は外食が多いので、食事も皆バラバラ。
たとえ母と一緒に食事したとしても、母は気を使って早々と片付けに
入ってしまうんですよね。

それ以前に「じゃあ、あなたうちの実家でしばらく生活してみてよ」
なんて言ったら、ハァ?とこっちがバカ扱いされちゃうよ、きっと。
でも頑張ってなんとか同居拒否しないと。
730名無しさん@HOME:01/11/27 11:30
うちの実家は食事がすむと適当に語らった後、それぞれがやりたいことをやる。
父は自分の書斎で本読んだりTV見たりするし、母は家庭菜園の世話したり出かけたり。
一方、ダンナの実家は朝食終わるとずっとそのまま茶の間にみんない続ける。
他にも部屋あるしテレビもあるのに全員居間で過ごす。昼寝もそこでする。
あなたも寝れば?ってそんなところで寝れるかっつーの。
そして昼食の支度→昼食。そして昼食が終わると・・・(以下無限)
はあ、息が詰まる。
731名無しさん@HOME:01/11/27 11:31
私は断固同居拒否を貫こうと決意している長男嫁です。
旦那実家が一軒家だがめちゃくちゃ狭い(公団並み)なので
「住める部屋が無い」という理由で結婚当初から別居です。
主人は戻りたいようですが難癖つけて別居し続けたい。
何度か実家にお邪魔したのですがあまりに違いすぎる
環境に耐えられそうにありません。
732名無しさん@HOME:01/11/27 11:51
バカマスコミ&住宅会社の洗脳に負けるな〜!
まだ同居していない人。
同居する前に断るのと同居してから出ていくのでは
お金も精神的なダメージも桁外れに違ってよ。
既に同居して苦しんでいる人たちの叫びを無にしないよう
断固として拒否すべし!
734名無しさん@HOME:01/11/27 15:49
長男の嫁だけど旦那を説得して同居はしない。と旦那の口から言わせた。
もちろん、旦那自身の意向として。(でも姑は私がし向けたと思ってるだろう)
そんでさっさとマンション購入。
でも。
今は舅も姑もピンピンしてるからいいが、ヨボヨボになったらきっと頼ってくんだろーなー。
人間歳とると弱くなる。
735名無しさん@HOME:01/11/27 17:14
733さんは、同居→別居の経験者?スゴイネ
もしよかったら、体験談など教えてくださいな〜
736名無しさん@HOME :01/11/27 20:37
異論はあるでしょうが
同居して上手くやっているものですが
きっと普通の人は嫌だろうな〜って思うことがあるんだけど
お義父さんが一人で留守番してる事がよくあって
洗濯物をたたんでくれちゃったりする
私は「いや!」って思うより「悪いな〜」って思う方で
先日は「もしや、下着も?」って思ったら
さすがにそれはピンチから外してあるだけだった
でも、触ってはいるわけで…
私は平気なんだけど、他の人はたぶん嫌だと思う
でも、自分を殺して我慢してる訳でもないしな〜
無頓着なのか?私って
ただ、うちのお義父さんは下着のメーカーにいたので
だからお義母さんや妹の下着も会社から調達してたし
私も結婚前に、よく下着とかもらってた(義母からだけど)
だから、本人も全然変な気(?)も起きないんだと思う
だし、こっちもそういう目を意識しなくちゃいけない男性でもないしね、お義父さん
かなりイレギュラーなケースだけど
737名無しさん@HOME:01/11/27 21:03
私も無頓着だから結構上手くやっている。
お風呂一緒だけど、正直、縮れたケとか浮いてたりするのね。
あーぁとは思うけど、洗面器ですくってから入れば平気。
友人は、全部抜いて入れ直すって言ってた。
そっちのほうが面倒でいや〜。
738名無しさん@HOME:01/11/27 21:23
結婚4年目、近距離別居の長男嫁です。
夫は2人兄弟、その弟は遠いところに生活拠点があり
たまに帰ってくる程度です。

とこんな状況だといずれは同居になるのかしら?
何気なく夫に聞いたところ、
まぁ、どちらかが倒れたりしたら同居かな、と言ってました。

もちろん私は同居は嫌です。
生理的に旦那実家の生活になじめそうに無いのと
旦那でさえ24時間一緒に居るのが苦痛なのに(自営業)
さらに義両親が加わるとなると私は考えただけで発狂しそうだからです。

夫とは年が離れているので義両親は70歳代。
今のところ健康だけれど、同居について考えるのは
そう遠い未来ではないようです。

同居は避けたい。
けれどもし義両親が心細く寂しい思いをするのだとしたら
どうなんでしょう?
義両親だから、というのではなく、
何か縁があって知り合った一人の人間が、
同居は嫌、という自分の気持ちを大事にする事によって
寂しく切なく心細い、そんな気持ちを抱えるのかと思うと胸が傷みます。

同居は毎日のことだから甘いものではないことは想像がつきます。
ただ歳をとり体力も衰えた頃の気持ちってどうなんでしょうか。
別居でもその辺のことはフォローできるのでしょうか?
739名無しさん@HOME:01/11/27 21:34
>>738
あなたがあなたの夫親と同居した時、あなたの実親は寂しい思いはしないのですか?
740名無しさん@HOME:01/11/27 21:51
実の親は「倒れても放っておいてくれ」と(大げさですが)言ってます。
子供の私から見て自立した親だと思います。
子供は子供、親は親、という人達です。

逆に夫の親は家族という言葉に息子夫婦、その子供(孫のこと)も含まれる、
という人たちです。
婚約当初、敷地内別居(風呂、台所は母屋)の予定でしたが
2年かけて別居の体制になり、ようやく結婚した次第です。
741名無しさん@HOME:01/11/27 22:00
>>740
自立なのか?
でも、実際は放っては置けないのが心情でしょう
その時になって、ボケて「世話して」なんて言い出すこともあるので
要注意
742738:01/11/27 22:09
助けが必要になった時はもちろん助けるつもりでいます。
実の親でも、夫の親でも。
ただ同居って必要なのかな?と思いまして。
私も長男の嫁。結婚前に夫の親は
「あんた達はまだ若いし、俺達のどっちかが倒れたり死んだら同居してくれ」
と言っていました。まだまだ先の話だと思い約束しました。
それから1年後私達に長女が生まれた途端「2世帯住宅を建てるから同居しよう」
と言い出したのです。私は「約束が違う」と夫に言ったけど全く聞いてくれませんでした。
でもこんな嘘つきな人達と同居しても絶対にうまくいくはずがないと思い
私達はマンションを買い、今は別居です。
でも必ず月いちで行ってます。行かないと催促電話があるので。
できれば一生あの人達とは住みたくないです。今から嫌で嫌でたまりません。
ちなみに夫には弟がいますがマスオさんになっちゃいました。
なので夫の親をみるのは私達しかいません。あーーーーー、ヤダ!!
744738:01/11/27 22:30
同居やだよう。
けれど今まで人生の辛酸をなめ尽し数々の経験をしてきた人間を
(どちらかが倒れたり死んだりして)
1人家の中に閉じ込めるかたちになってしまうのはどうなのかな。
1人になっても外に出て行ける元気や友人があるといいのですが、
そうでもないようで・・・
嫁にとって夫親が年を取ってからする同居に、何かメリットってあるのでしょうか?
745名無しさん@HOME:01/11/28 00:34
>>738
なんか私に似ている状況です。
自分の両親が自立していて旦那の両親が子供をあてにしているところとか。
746名無しさん@HOME:01/11/28 01:34
娘を持つ親は、子供が大きくなるにつれ
「この子は大きくなったら結婚して家を出る」と覚悟のようなものができ、
息子を持つ親は、子供が大きくなるにつれ
「この子が大きくなったら嫁が来て孫と暮らせる」と期待する。
747名無しさん@HOME:01/11/28 01:52
家もそうです。
同居の姑は、茶わんひとつ運んだ事のないちょー依存症な人。
医療費から食費まで全部私達に払わせて、年金は全部自分のお小遣い、
毎月きっちり無駄遣いで消えて行く。もちろん貯金0
あてにしてる訳じゃないからいいけど、何かあった時の為に貯金しよう
なんて気はこれっぽっちもない。
旦那が呆れる程身勝手な人で、「先が無いから好きにする」と
言うのが口癖なんです。

私の母親が、自分自身脳の手術をしたばっかりなのに、車椅子の
父の面倒をみてて、それでも私達になるべく迷惑をかけないように
頑張っているから、よけいに遣り切れ無いです。
もちろんお金の面でも、苦労はさせないといって貯金してるようで、
お墓も用意し葬式代もとってあるそうです。

姑とは義父の死後同居を始めたので、年をとってからの同居になりますが、
はっきりって、何のメリットもありません。
すくなくとも、嫁や嫁の親にとっては。
748名無しさん@HOME:01/11/28 06:25
親が年を取ってからの同居って
あるていど自分の子供も大きくなっていて手がかからなくなっている分
義親に手がかかる。
しかも年寄りって段々と依怙地になって行くので厄介。
要するに介護の手、というだけのための同居だと思ってます。
749名無しさん@HOME :01/11/28 08:06
義親は「勝手にやっていく」派だったけど
年金はたんまりもらっているのに、貯金は無いし
どちらかが先立てば一緒に暮らすつもりでいたので
子どもの手がかかるうちから、こっちが同居を申し出た
新居の頭金は実家から用立てたけど
ローンは一部負担してもらって、もちろん生活費も入れてもらってる
年取ってからヨボヨボになってから
「お願いします」状態で同居を始めるのは
勘弁して欲しかったので
元気なうちから、一緒の生活に慣れておきたかった
750名無しさん@HOME:01/11/28 08:14
>>746
うちの実家の母は、自分も同居してきた苦労が
身にしみているのか、弟の嫁と同居する気なんか
ハナっからありません。

「トシとってまで気ィ使いたないわ。」ですって。
普通の感覚の人間なら、こんなモンだと思うけど
嫁と暮らしたいオババも現実にいるんだよね〜。

あっ、父なんかはやっぱり嫁に来てもらって
悠々自適に大家族に囲まれて暮らしたいんだろうなあ。
自分が兄弟沢山で、盆暮れ正月に子・孫にいたるまで
集めてワイワイやるのが好きだったからなあ。

母がイヤがるのもわかる気がする。
751名無しさん@HOME:01/11/28 08:37
完全分離型二世帯住宅ヨメでございます。昨日ごみを出し忘れたまま
外出してしまいました。が、帰宅するとちゃーんと出してありました。
感謝するべき?しなくちゃいけない?姑殿は当然、感謝されるものと
思っているようです。ごみ出しまでチェックされ、留守中勝手に
入ってこられ、感謝を要求されるなんて。

ごみごときで争っても疲れるだけと思って御礼は言いました。
でもわりきれないです。同居ってこんなんばかり。
752名無しさん@HOME:01/11/28 17:15
木の城3世代逝ってよし!
753名無しさん@HOME:01/11/28 17:45
ウチは同じ屋根の下で完全同居。舅・姑どころか小姑までいる。
ダンナが長男なんで仕方なく同居したけど、二世帯住宅に作り替える話も
この不景気でパァ。転がり込んだみたいでメチャクチャ肩身が狭い。

稼ぎの悪い夫婦だから仕方ないけど、「お金がかかる」を姑に連発されると
じゃあ出て行きます!って言いたいよ本当に。お風呂もトイレもひとつだから
気を遣うのなんのって。特に小姑の部屋があたしたちの寝室の隣だから
聞き耳立てられてるみたいで、すごい嫌!
一刻も早く出たいよこんな家。
754名無しさん@HOME:01/11/28 17:45
755名無しさん@HOME:01/11/28 19:06
うちは風呂と玄関が一緒の2世帯住宅。
留守中に姑が2階にあがって物色したらしい痕跡を発見したので
階段(上)のところに腰くらいまでの高さの板をつけてドアにして
ついでに鍵までつけました。
それでも不安だったので隠しカメラをセットして出掛けたところ、
恐ろしい顔でジロジロと2階を覗きこみ、
鍵をかけ忘れてないか調べたり、鍵を外そうとモガいたり…
強烈な姑の姿がうつってました。
こわくて同居解消したくなりました。
756名無しさん@HOME:01/11/28 19:35
>755
こ、怖〜い。
子世帯の家に勝手に入ってくる親って、どういう神経
してるんでしょうね。しかもかかってる鍵を外そうと
してまで・・・。
でも隠しカメラというのはナイスアイデアだな。
その証拠、旦那さんに見せるの?
757名無しさん@HOME:01/11/28 19:59
完全同居だけど
「部屋の扉が閉まっていればノックする」をこちらがしていたら
向こうからズカズカ入ってくる事なんてないな〜
あんまりにもすんなり同居が上手くいってるので
お互い拍子抜け(?)してるよ
758名無しさん@HOME:01/11/28 20:04
うちの場合、別居の時から義母は
しょちゅう私達の家に遊びに来たり
泊まりに来たりしていた
別に嫌ではなかったけど
やっぱり掃除や食事や準備しなくちゃならなかったから
同居して、かえって気楽になったよ
759名無しさん@HOME:01/11/28 20:31
完全同居、一応2Fが私ら夫婦(と子供)の部屋だけど
いない間に平気で入って家捜しされるのがイヤ。

お風呂も一緒、トイレは幸い2つあるので絶対1Fのは使わない。
洗濯物は別。だって義父は水虫で水虫のクスリをベトーリ塗ってるんだモノ。
洗う前に入ってないかを確認。
庭いじりしたぐんてとかおねしょパンツも平気で入れるんだもん。
赤ちゃんの洗濯物洗ってる中に。最悪。
760名無しさん@HOME:01/11/28 20:44
>756
超ムカついたから旦那に見せようとしたんだけど拒否された。
無理に見せて消されたりテープ壊されても困るんでやめたけどね。
介護を強制された時、又は離婚の時の証拠にとっておいてます。ヒヒヒ
761名無しさん@HOME:01/11/28 21:06
>子世帯の家に勝手に入ってくる親って、どういう神経
してるんでしょうね。

子世帯ではなく、子供部屋感覚みたいよ。
プライバシー?そんな水臭い物ておもてる。
762名無しさん@HOME:01/11/28 21:11
>761
その辺は、やっぱり旦那の対応にも問題アリなんでしょうね。
763二世帯同居12年目:01/11/28 21:12
こっちにとっては、向こうは「よそのおうち」だけど、
向こうからすると、「うち」だと思ってるよ。
私はいつも「お邪魔します」って言ってる。
764名無しさん@HOME:01/11/28 21:34
>>763

うちはその逆
だから上手くいってるんだな
765759:01/11/28 22:46
>763
ああ、そうかもね。
だんなに「勝手に2Fで〜〜」って云ったら
「しょうがないよ、自分の家なんだから」と云われた。キィ!!

私は「ただいま帰りました」って云ってるけど
気分は「お邪魔します」だね。
お風呂なんかは
「お風呂いただきました」って云ってる。
766名無しさん@HOME:01/11/28 23:22
>765
それは疲れるね。あんまり無理しないでね。
767名無しさん@HOME:01/11/28 23:30
結婚して1年、色々な事情があって近々夫の両親と同居する事になってしまいました。
もう腹をくくったつもりだったのですが、ここにきて一つ大きな問題が勃発しました。
私は実家から、子供の頃から12年間飼っている猫を連れてきて今まで彼と猫と私とで
生活をしていたのですが、夫の母親である姑が大の猫嫌い。
で、私の猫を処分しろといってきかないのです。
夫も私が猫をとてもかわいがっていることを知っているため、最初はなんとか取り成そうと
してくれていたのですが、最近は処分もやむなしのようなことを私に言い出す始末です。
たかがペットかもしれませんが、私にとっては12年間一緒にくらした家族、
妹のような子供のようなものなのです。
姑は猫なんかかわいがってるからまだ子供ができないんだ、とか、子供に猫は不潔で駄目だから
できるまえに処分した方がいいのだというようなこともいいます。
猫がかわいいから夫と離婚したという事になったら、人はペット馬鹿女と言って
私のことを笑うのでしょうか…。
でも、猫を処分するぐらいなら離婚したいというのが本音です…。
768名無しさん@HOME:01/11/28 23:37
ペットを軽々しく処分しろと言うような人は、人として絶対
信頼出来ないなあ。
姑だけならまだしも、旦那にまで言われたら、私は離婚を
選ぶかも。
たかがペットの事で、と思われるかもしれないけれど、こういう
考え方が食い違ったら夫婦としてやってく自信が無いもの。
769名無しさん@HOME:01/11/28 23:45
>>767
笑ったりしないよ!
世の中に、動物嫌い・猫嫌いな人もいることは分かるけど、
どうして12年も一緒に過ごしてきた猫を処分しなきゃならないの〜。
「処分」ってナニ〜!? 物じゃないんだぞ。
義母さん、自分が嫌いだからって酷過ぎる。
猫の件だけでなく、きっと色んな価値観が違って、付き合うの大変そう...。
同居するとして、どういう形態になるの?あちらの家に入るの?
770名無しさん@HOME:01/11/28 23:46
同居する前から、早くも親の意見に与してる訳ね。
先が思いやられるな。
771名無しさん@HOME:01/11/28 23:47
>767 気の毒すぎ。それで処分したら一生のトラウマだよね。
たぶん姑や夫を見るたび思い出してしまうと思う。

>人はペット馬鹿女と言って 私のことを笑うのでしょうか…。

離婚にならないことを祈りますが、もし離婚しても笑いません。
772名無しさん@HOME:01/11/28 23:52
>767
人によってはあなたのことをヴォケのヴァカのとあざわらう人がいると思います。
このスレでもこの後に出てくる可能性は高いでしょう。

わたしとあまりにも状況が似ていたのでなんだか・・・姑のせりふも
まったく同じです。
うちでは、同じ状況下で、色々と悩んでいる間に、11才だった猫が
わたしの心をくみとったのかと思うくらい、するすると体力を失い、
死んでしまいました。 そのとき泣いたわたしに、
「あらいいやっかい払いになったじゃない。猫ってバカだけど最後に一つ
くらいはかしこいことするのね」と言い放った姑をみて、
この人だけは受け入れられないと思いました。

このような事を言うのは残酷なのですが、あなたの猫も高齢ということもあり
もし離婚という決断を下したとたんに亡くなるということもあり得ると思います。
そのとき後悔するかしないかは・・・あなた次第だと思います。

けれど、猫が死んだ後、あらゆる事に対して、やはり姑も夫も、
根本的なところはかわりませんでした。 嫁の思いや希望なんて、
かけらも省みない。 泣けば「我慢がたりない」であっさりかたづけられる、
そんな性格は終始一貫していました。

この際に本音がみえたと考えるか、すりあわせていくか、
あなた次第としかいいようがありませんが・・・・ ごめんなさい、なんのアドバイスにも
ならなかったですよね。
773767:01/11/28 23:57
レスをいただいて、今までモヤモヤしたいたことがスッキリわかりました。
絶対的な価値観が違うんですよね。
確かに、猫のことだけでなく、同居になったら他の様々なことで
ぶつかりそうな気がします。
同感してくださったみなさん、ありがとうございます。
同居は夫の両親が暮らす家に入る形になります。
この1年は夫が独身時代から暮らしていたマンション住まいだったのですが、
夫の姉が結婚し、家を出てそれと立ち代りに私達が入ることになってしまいました。
この義姉が、両親の面倒はみるということになっていたはずだったのですが、
義姉の結婚相手がアメリカ人で、先日知り合って3ケ月で電撃結婚をし、
アメリカで暮らすことになってしまったため、夫が実家に呼び戻される形です。
義姉は37歳で、もう一生結婚しないとかいっていたのですが、
人生なにがあるか本当にわからないものですね。

うちの猫は確かに世間的には十分高齢ですが、まだまだ健康でとても元気です。
できれば自然に逝くのを看取りたいと思っているので処分など絶対に嫌です。
今日もそのことで夫と喧嘩になりました。
今も私のことを信頼しきって安心して寝ている猫を見ていると涙が出てきます。
774名無しさん@HOME:01/11/29 00:02
私もネコ飼ってるから気持ち判る。
という以前に、同居するお母さんの肩を持って、ネコを処分しろって
いうダンナさんが信用できなくねってくるよね・・・。
一事が万事って事になりそうで・・。
775名無しさん@HOME:01/11/29 00:06
>773
同居、断れないの?
なんで今すぐ同居しなきゃならないの?
義親も、「面倒を見てもらう」という理由で同居を望むのなら
そんな偉そうにする権利なんて無いはずでしょうに。
理不尽過ぎる・・・。
私も笑ったりしないよ。うちにも13歳になる愛犬がいるけど、そのコを処分して
同居しろなんて言われたら絶対に義両親のこと許せないと思う。
私だったら「処分もしょうがない」なんていうダンナこそ処分だー。
とっとと義両親に返品する。ずっと暮らしてきた「家族」と、血もつながって
ない(まぁペットとも血はつながってないが)ダンナ・義両親なら、絶対に
ペットを取る。私もバカと言われても仕方ないのかな・・・。
でも愛犬を手放すなんて絶対出来ない。想像しただけで涙出ちゃった。
767さん負けるな!
777765:01/11/29 00:14
読んでてすごくいむかついちゃったよ!!
「処分」ってなに!?
命をなんだとおもってんだそのヴァヴァ!!
一緒に生活していたのにそんな事云うなんて旦那も酷い。
自分の旦那がそんなこと言ったら信用できなくなるよ。
人として信じられなくなる。

離婚が最善だとは云わないけれど
一緒に住むんだったらもっと協力しあえないもんですかね!!
778767:01/11/29 00:18
私は今23歳、夫は34歳なのですが、夫や夫の両親から見たら、
私はものすごい子供に見えるらしいのです。
私は父を早くに亡くしているので、確かに夫にお父さんのような部分を
求めてしまうようなところもあり、これまで夫のいう事に逆らったことは
あまりありませんでした。
猫は亡くなった父が私が小学生の時、誕生日にプレゼントしてくれたので
父の形見でもあるのです。
夫もそれを知っているのに、処分をほのめかすようなことをいうのには
本当に失望してしまいました。
確かに猫はたぶんあと10年は一緒にはいられないでしょう。
夫とは普通に生活をしていれば50年は一緒にいるかもしれません。
それを考えると簡単に離婚というのにも踏み出せなくて、
もうどうしていいのかわかりません。
同居をやめたいというと親の面倒を見るのは当たり前のことだし、
結婚した以上は家族なのだから私が我儘なのだと夫には怒られます。
年内に引越しをしようと、夫や姑は話をすすめていますが
たとえどんな結果になろうと、最後まで同居を拒むべきでしょうか?
779名無しさん@HOME:01/11/29 00:20
>776
だって、同居=ネコを処分なんでしょ?
だったら、徹底して拒むべし!
>778
じゃあ、「自分達の為に猫を安易に処分しろという貴方も
我儘だ」と言っておやりなさい。
781776:01/11/29 00:23
うーん?
私26・夫35で、767さんとことそんなに差はないけど、私の夫は
私を子供扱いしたりしないし、大事にしているペットを処分しろ
なんてことも言わない。子供にみえるどうこうじゃない気がする
けど・・・。私の義母は70になるけど、やはりそういうことは
言わない。だから人間性の問題じゃないかと思う。悲しいこと
だけど・・・。
「同居するなら猫も連れて行く」って、なんとか交換条件に
もっていけないですか?
あまりにも一方的すぎると思います。
782名無しさん@HOME:01/11/29 00:24
「処分しろ」はむごいよな。
犬でも猫でもハムでも、ペットは飼い主にとっては家族と一緒だよね。
783765:01/11/29 00:27
猫を処分したくないことが「我儘」なの!?
幼いどうこうは関係ないのでは!?

確かに結婚した以上、旦那の親も自分の親同様、
っていうのはわかるけどさあ・・・。

同居の形態ってなにか良い方法ないのかなあ?
784767:01/11/29 00:38
夫も姑も私が何か意見を言うと、「○○(私)はまだ子供だからなあ」とか
「○○さんはまるでおままごとしてるみたいね」というようなことを言います。
私が子供だから、夫や夫の両親には従うのが当たり前のような空気があるのです。
でも、やはり猫を処分するのだけは絶対にできないと今、決意を固めました。
猫を連れて行けないなら絶対に同居しないと言います。
どんな結果になっても譲りません。
姑にはこれまではっきりと言い切ったことはなかったのですが、
次の週末に家に来る予定なので、その時に面と向かって言うつもりです。
暴言をはきそうなので今からセリフを考えます。
「お前みたいなクソババァより猫の方が1万倍はかわいくて大切だ、ゴルァッ!」
と本当は言ってやりたいです。
いや、もしかしたら言っちゃうかも…。
>767さんが同居しなくてはならないという理由はなんなんですか?
特に同居しなくてはならない理由があるようにも思えないのですが。

猫のことがなかったとしても、
ご主人のご両親が健在なうちは、
同居を拒んでも別に構わないのではないでしょうか。
親の面倒を見るのがあたりまえって、
健康なら面倒見てもらう必要なんかないのではないですか?

実はわたしも猫を飼っており、離婚歴があります。
配偶者の親も、猫のことを簡単に処分して、なんて言っていました。
少なくとも、そんなことが言えるだけ思いやりには欠けているのは確かです。
786名無しさん@HOME:01/11/29 00:41
そうそう、ここぞと言う時にあなたの意思を貫くべき。
頑張ってね!
同居問題はともかく、猫ちゃんだけは守ってあげて!
787名無しさん@HOME:01/11/29 00:42
去年、姑の家の犬がフィラリア(予防薬飲ませていない)で死んだ
「ゼーゼーヒーヒーいってるの 心臓が悪いのよ」とか言うばかりで
病院にも連れて行っていないのに、死んだとたん「ペペが〜」って
大騒ぎで連絡して来た
フィラリアなんて月1で薬を飲ませてれば予防できたハズなのに・・・
しかも、苦しんでるのを病院にも連れて行かないで見殺しにしといて
〈同情して頂戴〉光線出しまくりのお涙話をしに電話してくるなんて
アングリでした

今年、私の妊娠を知った姑が一言「じゃあ、ペットを処分しなきゃね」
って、オイ!処分ってなんだよ!!
「姑なんかは他人でもウチのフェレットたちは家族なんじゃい!!」
と大激怒しました

>767さん
負けるなー!!
子猫ならまだしも、老齢の猫は飼い主が変わるとストレスで
ノイローゼになってしまったりご飯を食べなくなって死んでしまうかも
しれないですよ
夫に「生き物」だってことを判らせないと駄目だよ

がんばれ!しかし、腹たつバーバだ
788767:01/11/29 00:50
確かに同居をしなければならない深い理由というのはありません。
今住んでいるのが賃貸マンションで家賃が15万ほどかかるので、
それがなくなれば経済的に助かるというのが一番大きな理由かもしれません。
夫は単に自分の家へ戻るだけという感覚のようですが、私にとっては
他人が暮らす他人の家です。
それに夫の実家は別に2世帯向きに作られているわけではありません。
最初は私もあまり深く考えていなかったのですが、猫のことがあって、
色々と調べるうちにこのスレを読んで、これはヤバいのではないかと
考えるようになりました。
同居が阻止できれば一番いいのですが、今のマンションの大家さんに
引っ越すと既に告げてしまってあるため、それだけが気がかりです。
789783:01/11/29 00:53
がんばってー!!
790名無しさん@HOME:01/11/29 01:43
>猫は亡くなった父が私が小学生の時、誕生日にプレゼントしてくれたので

鬼だ。
読んでいて涙が出てきました…
離婚して猫好きな人と再婚しましょうよ。
791名無しさん@HOME:01/11/29 03:02
>>788
.夫さんが義母さん寄りでは困ったねぇ。先が思いやられる感じ。
猫を飼ってて子供もいる家庭なんて世の中に沢山あるのにね。
これまで愛情もって育ててきた猫を敢えて手放さなきゃならない
ような理由は、何も思いつかないけどな。
私も今、夫と猫との2人&1匹暮らし。幸い、夫も義両親も猫好きと
分かってて結婚したんだけど、もし「猫を処分して同居しろ」と言われ
たら、実家に帰るな。我侭って言われても別にイイ。
私の気持ちや言い分を聞いてもらえないなら別れる。押さえつけられ
て、自分を殺して、ツマラナイ人生を送るのは耐えられない。それを
我侭というなら言えばイイ。私にだって譲れない大事なものがある。

もちろん、「猫は2階で飼う」など条件付けてでも、義母さんに納得し
てもらえたら一番いいんだろけどね...。
そもそも私なら、猫の件が無くても「いきなりすぐに同居なんて嫌!」って
言っちゃうとこだなぁ。788さんは素直なイイコなんだろな...。
...義父さんはどう?やっぱり義母さんの言いなり?
792名無しさん@HOME:01/11/29 06:34
姑75歳。
もう75年も長く生きたんだから
とっとと死んでくれ。
793名無しさん@HOME:01/11/29 07:03
>夫も姑も私が何か意見を言うと、「○○(私)はまだ子供だからなあ」とか
>「○○さんはまるでおままごとしてるみたいね」というようなことを言います。

たぶん、767には年齢以上に子供に見える外見をしているのでしょうね。
普通に座ってるだけで子供に見える、というような。
「おままごと」という表現が的確に表してます。
普通に生活して家事をしているだけなのに、おままごとに見えてしまうのですよ。
こういう人は、よっぽどの事をしない限り、一人前には見てもらえません。
残念ですが。
しかも、現在専業主婦で、精神的にも夫によりかかった状態。
その状態で夫や姑と対等に意見を通そうとしても「わがまま」になってしまうでしょう。
実際にこうして文章で読むと、貴方は子供でもわがままでもないのですが、
外見がそれを裏切ってしまうのですよ。

すいません。ここまで、感想だけです。
ではどうしたらいいか、というアドバイスではありません。
何か、あなたは一人前の女性なんだと認めさせる事が出来ればいいのですが。
794名無しさん@HOME:01/11/29 08:19
767さん、つらいですね。
夫&義母は767さんが年下だという事を、
押さえつける口実として利用してるだけだよね。
きっとこの先いくつになってもそう言って黙らせようとするよ。
他の方々もおっしゃるように、一事が万事じゃないかな。
結婚って「女が男に取り込まれること」じゃないのにね。
そういう人たちと今後の長い人生付き合っていくなら、
何度も同じ場面に遭遇しそうだ。
自分の考えを言うたびに「コドモの言う事だから」と聞く耳を持たれない。
義母だけならともかく、夫もそうならあんまりだよね。
ここで自分を主張しておかないと、という気がする。
ごめん、具体的な解決法が提示できなくて。
ともあれ、ここが踏ん張りどころと思われるので、
767さんにとっていい結果が出ることをお祈りします。ガンバレ
795名無しさん@HOME:01/11/29 08:28
767さんがんばれ。
ほんとにひどい横暴な姑だな。
私なら、まず姑から処分したいよ。
796名無しさん@HOME:01/11/29 08:36
うちの姑も動物飼うのが嫌いな人です。
以前旦那の弟夫婦が雑種の犬を飼ってたのですが(別居状態)
姑が捨てさせたらしいのです。
捨てる方もどうかと思いますが、簡単にそれを言う方もおかしい。
しかもそれを(数年経ってからですけど)わざわざペット好きの私に言うんですよ。
私は「ペットなんて〜」と言う舅姑相手に
「子供の情操教育にいいんですよ♪」なんて言って全然彼らの言う事なんて聞かずに
ペットを飼いつづけています。
今では我が家にペットがいるのが当たり前になって
しかも長年「やっぱりペットがいるのはいいわぁ♪」なんて言い続けてきたせいか
舅が我が家の犬を溺愛するように!
私は面と向かって反抗的な事は言いませんでしたが
態度で「1度飼ったこを処分するなんて許さない!このこはうちの子!」といった態度を貫きました。
うちの旦那も私より大分年上なので私を子供扱いするようなかんじでしたけど
私の後に引かない様子で旦那が折れました。
その代わりに「あなたが可愛がってくれて嬉しい」とか言葉だけでも持ち上げておいたし
姑にも「@@(旦那の名前)さんがあんなに優しいひとだなんてお姑さんのおかげです」と
さりげなく言ったりしておきました。
767さんの場合はもっと強気に出てもいいと思いますよ。
お父様の形見なら尚更です。
旦那さんに「自分が同じ立場ならどうするの?」と詰め寄ってもいいでしょうね。
その猫ちゃんと幸せに過ごせる事を祈ってます。
797名無しさん@HOME:01/11/29 10:16
「愛猫を処分しろ」なんて命令をもし聞いたとしたら、
それじゃ、嫁さんじゃなくて、単なる奴隷だよ。
猫苦手だけど、こういうのは許せない。
798名無しさん@HOME:01/11/29 10:39
もし、最悪、万が一、同居やむなし、ねこ手放すもやむなしとなったら
あたしが里親したる!!
799 :01/11/29 10:43
>>788
> 同居が阻止できれば一番いいのですが、今のマンションの大家さんに
> 引っ越すと既に告げてしまってあるため、それだけが気がかりです。

早めに「予定が変わった」って大家に言うべきじゃないか?
800名無しさん@HOME:01/11/29 10:49
800 Get!!
801名無しさん@HOME:01/11/29 10:59
あのさ、「処分しろ」ってどういう意味なの?
なんとか知り合いに頼んで引き取ってもらえという意味?
どっかの山中にでも捨てて来いという意味?
それともそれとも飼い主自身の手で保健所に連れていけって意味?
最後のケースなら最悪だなー。
こんなのは飼ってない人にはわからないのかもしれないなぁ(嘆)
802名無しさん@HOME:01/11/29 11:11
それが例え物であっても、大切な物を捨てなさいなんて人とは
一緒に暮らせない。
ここはあなたの家ではないと言われてるのと同じだからね。
ましてや生き物を処分しろだなんて(呆)
803名無しさん@HOME:01/11/29 11:47
「誰かに引き取ってもらう」という意味で「処分」という言葉は
使わないと思う。
804名無しさん@HOME:01/11/29 12:37
>802
私もそう思う
もし私だったら..767さんと同じ立場におかれたら
こんなことがあったら、まず猫は絶対手放せない。論外。
で、それ以前にこの先こんなこと言う人々(含旦那)
についてけるかどうかに悩んじゃうとこかも。
それにしてもこの姑、767さんの留守にでも
勝手に猫ちゃんどうかしたりしないだろうか怖いよ。
頑張って守ってあげてね!応援してるから..
805名無しさん@HOME:01/11/29 14:30
親が留守中に二階に上がってきて、ゴミ箱のゴミ持ってって燃やされたりする。
コンド―さんとかもはいってるのに。
増築する時「二階にはかぎつけるよ」とか言ってたのに、大嘘だった。
>805
自分達でつければいいじゃーん
807名無しさん@HOME:01/11/29 15:00
>805
うち、こんどーさんを握りしめた(!!!!)姑に、
「子供ができないできないと思っていたらこんなものを!!!!
 あんたはうちの家系を絶やす気か!! こんな情けない思いをしたことはない!!
 裏切られた!!!!!!!!」と怒鳴られたことがあるっす・・・・・・・

死ぬかとオモタ。 ま、それが旦那も納得する別居のきっかけになったから
よかったのかもしれんが(ニガワラ
808767:01/11/29 16:05
たくさんの応援書き込みありがとうございます。
もう、昨夜のうちに腹はくくりましたので、猫は絶対に手放しません。
処分というのは、どんな方法でも猫を連れてきさえしなければ
いいらしいのですが、もう年寄りでもらい手も見つからないでしょうし、
捨てるのは論外なので、結局は一番最悪な自らの手で保健所へ…、
というのを暗に示しているようで本当に悲しいやら怒りやらで震えが来ます。

私は表向きには専業主婦ではありますが、実は収入源があります。
ちょっと家庭板では言いにくいのですが、私は同人活動をしていて、
そこそこの規模の個人サークルのため、年に4回ほどのイベント参加と
ショップへの委託で、収入が年に300万円ほどあります。
(もちろん税金はちゃんと払ってますよ)
考えてみたら、同居したら果たしてこの同人活動もどうなってしまうのかと
今さらながら不安になりました。
義母は私が漫画を描いていることを知っているので、それでますます
私のことを子ども扱いするという面があるようです。
ただし、同人活動がどういったものであるかとか、私にそれだけの収入が
あることなどは知らないと思います。
夫はそういう事に興味がないのですが、結婚する条件として、私の趣味や
同人活動に対して過剰な制限をしないこと、と約束してあったので、
これまでなんとかやってきましたが、義母にそれが通じるかどうかは
ちょっと、というか大いに自信がありません。
やはり別居は絶対反対の姿勢を今からでも貫いた方が良さそうですね。
809名無しさん@HOME:01/11/29 16:25
>>767
なんだお仲間じゃん、私もショップの収入月30〜70万はある。
同居なんかしたら同人やれないよん。
年寄り猫は引っ越すとストレスたまるから、せめて天寿を全うするまでは
同居なんかしなくていいよ、とくに差し迫った事情もないみたいだし。
それよりも今は冬コミ原稿の追い込み中でしないの?
810809:01/11/29 16:32
追い込み中でした。
同人している人って猫飼っている人多いね、イベントの時は旦那とお留守番
してもらっています。
でも私がいなくなって2日めになると、私の姿を部屋中探してまわって鳴くらしい。

>義母にそれが通じるかどうかは

父親の形見同然の愛猫をあっさり「処分しろ」という人だから通じ
ないと思います。
「いつまでもおままごとねぇ」とやられて、あなたがストレス感じ
ないならいいけどね。
811767:01/11/29 16:36
>809
良かった〜、お仲間がいてくれて。
同人者は同人板以外では叩かれやすいって聞いていたので不安だったんです。
入稿は一昨日済ませました。

やっぱり同居で同人活動は難しいですか?
たしかに年末やお盆に朝早くからいないっていうのは、
どうだろうと思っていたのですが…。
義母には説明してもわかってはもらえないでしょうね。
舅は悪い人ではないのでしょうが、影がとても薄い感じです。
義母の言いなりっていうか…。
やっぱり同居なんていやです〜!
812名無しさん@HOME:01/11/29 16:43
>767さん
失礼を承知で・・旦那様、「若い嫁をもらった」と自慢したい
だけで、家では自分の思うように動かせる無給の家政婦だ、みたいに
思ってないですか??
うちも旦那とは少し年が離れてます。コドモ扱いされてます。
上に述べたようなフシがあったので、「私にだって、気持ちよく暮らして
ゆくためには譲れない価値観がある!」という口論を1年半続け、ようやく
今落ち着いてきました。
なんだか私事に話がそれましたが、結局、旦那様は767さんと結婚した
以上、母よりも妻を幸せにする義務があるということです。
767さんが幸せに暮らすために最低限必要なもの(「猫」と「同人活動」
ですね)をも守れないようでは夫ではないです。
しかもそんな毒蛇みたいな姑のいる家に放り込もうとするなんて。
優しい振りして、自分のいいように扱いたいだけなんじゃないですか?その
旦那様。
813名無しさん@HOME:01/11/29 16:47
あなたのお父さんがお元気で、誕生日にプレゼントした猫が「処分」されるのを
知ったとしたらどうでしょう。
「うちの娘は召使としてそちらにやったわけじゃない!」と憤られる
ことでしょう。
あなた、対等な人間扱いされませんよ。
同居は断りましょう。それから、旦那さんにも、自分の価値観を
一生懸命訴えましょう。
態度や外見がコドモっぽくたっていいではないですか。
それのどこが悪いのですか?人間、中身です。
落ち着いて、ゆっくり、どうしてもどうしても譲れない、と話してみて、もし旦那さんがわかって
くれなければ、あなたのことを大事に思っていないのです。
そんな人間とこの先、結婚関係を続けていくのは人生の無駄です。
814809:01/11/29 16:50
>>811
私は結婚してから、ずっと年末潰れるのでおせちなんか作っていません、市販品です。
イベントで家あけるのもしょっ中です。
いない間の食事は宅配の・外食で済ませてもらっています。
主人は理解があるけれど、別居の義両親には何も話していません。
義母はとても優しい人ですが、それでも内緒にしています。
成人向けジャンルですし、一応プロなので収入は今は多いのですが
これもずっと続くわけではないし。
実の家族と同居の人でも理解してくれる親は少ないのに、まして嫁の立場なら
私は同居はおすすめしません。
同居嫌で正解、同人していない人たちでも相当苦労しているのに…
私は主人が理解ないのなら結婚もしなかったかもしれません。
子供っぽいと言われても漫画はライフワークだからやめられません。
同人うちわ話になるんで下げました、他の方々すみません。
815名無しさん@HOME:01/11/29 16:54
追記
男と言うものは、普段、妻の気持ちに無頓着です。
膝を詰めて話して、寝物語に話して、とにかく
自分の価値観をわからせる努力をまずしてみてください。
それと、私は同居向きじゃない、その理由は、と懇切丁寧に
あげつらってやりなさい。姑は人間的に好きになれない、と
きっぱりと言い渡しなさいよ。

ここで、同居でいい顔してるヨメさんたちだって
薄皮1・2枚下は不満があるでしょう。それを利口な顔して
やりすごしてるだけですよ。そういうのは、なにか大きなトラブルや
人生の転機があったとき噴出するもんです。
だって、他人ですよ。風呂場で縮れた毛が、男性に洗濯物をたたまれる、
ごみを勝手に出されて感謝してやらないといけない、こんなの、隣人にやられたら
我慢できないでしょう?みな、なんか理屈つけて、私は大丈夫、やっていけるわ、
(もう逃げられないし)ってごまかしてるだけです。
あなた、今なら、逃げられるんですから、しっかりするんですよ。
816767:01/11/29 17:08
とりあえず金曜の夜に、夫とはとことん話し合ってみます。
日曜日に義母が来る予定なので、それまでに夫とだけでも
話をきちんとつけたいと思います。

私も成人向けなんです〜…。
確かにその手の原稿を義母に見られたら、何を言われるかわからないですよね。
夫は「別に住むところが変わるだけで、なんでもこれまでどおり好きにやればいい」
とは言っていたのですが、猫のことで一気に不信感を持ってしまいました。
同居して何かトラブルになったときに、必ず私の味方をしてくれるとは
限らないんですよね、残念ですが…。
その辺も含めて、金曜の夜に夫に話をしてみます。
817809:01/11/29 17:12
> 私も成人向けなんです〜…。

絶対に同居しちゃだめです!!
年輩の女性にあんな原稿見せたら「犯罪者扱い」ですよ。
同居したら絶対にあなたの留守中に書きかけの絵とか刷り上がった本を
チェックされます。
818名無しさん@HOME:01/11/29 17:30
同居したが最後、逃げられませんよ。
絶対に同居しない方がいいです。
死ぬほど後悔してます。同居したことを。
そんなに若くて、自分の世界持ってて、それでお金も稼げて..
ダンナや姑の言うなりにならなきゃいけない理由は何〜にも
ないんじゃん
てか私の勝手な感想だが、そんな家に嫁いだ自体すげー
勿体無いんですが
820名無しさん@HOME:01/11/29 18:32
まだ若いしそこそこ収入もあるようだから、そんな薄情な夫とは離婚した方が・・
今回はネコの事だけど、この先義親から謂れのない要求ばかりされるだろうし、
夫は「黙って言う事をきけ!」っていう姿勢しかないと思うんだけどな。
先々の苦労が見えるようです。
821名無しさん@HOME:01/11/29 18:46
767さん
辛い気持ちで一杯だよね。
みんなの優しい気持ちにも(2ちゃんねるにも良い人いるなぁと思った)うたれて
どうしても書きたくなったよ。
まだ23歳、これからの長い人生つまらない我慢に縛られる事ないよ。
あなたが命を大切にしている気持ち大事にしてね。
処分なんて、本当に許しがたい姑だね。
この週末に話すとの事。頑張ってね。
822名無しさん@HOME:01/11/29 18:55
>821です
ちょっとの間に亀レスになってて
流れと違ってごめんなさい。
仕事もってるんだったら尚更。
23の若さで閉じ込められる必要全然ないですよ。
823名無しさん@HOME:01/11/29 23:22
>>815
>ここで、同居でいい顔してるヨメさんたちだって
>薄皮1・2枚下は不満があるでしょう。それを利口な顔して
>やりすごしてるだけですよ。そういうのは、なにか大きなトラブルや
>人生の転機があったとき噴出するもんです。
>だって、他人ですよ。風呂場で縮れた毛が、男性に洗濯物をたたまれる、
>ごみを勝手に出されて感謝してやらないといけない、こんなの、隣人にやられたら
>我慢できないでしょう?みな、なんか理屈つけて、私は大丈夫、やっていけるわ、
>(もう逃げられないし)ってごまかしてるだけです。

自分の考えだけを押し付けるなよ
隣人と、同居となった家族は違うんだよ
義父母は元は他人なんて当たり前のことだろ
だいたい、ダンナだって他人だし、不満の一つや二つはあるだろ、誰だって
同居しないの、失敗するのは
それ以前の関係の問題であって
うまくいってる人に水を差すのは止めろ
824名無しさん@HOME:01/11/29 23:22
767さん
同居はやっちゃダメです。
あなたは割と大人しくふるまうたちのようだから、余計ね。
すごく理解のある姑だって、台所のやり方ひとつ、ふきんの干し方ひとつ
違うことで憎たらしくなる、それが同居だよ。
そんなくらいなのに、処分なんて抜かす姑だったら
あなたは人権無視されるにきまってるよ。表現の自由もじゃまされるよ。

子供が生まれると、普通、姑って一生懸命尽くしてくれるでしょう。
そうすると、アナタの出番がなくなるの。子供も姑に懐く。そりゃそうだよね。
だけど、やりづらくなるよ、いろ〜んなことが。
私、今度同居を解消するんだけどね、そのほんとうのきっかけは
大姑に「あんたら(私たち夫婦)より、○ちゃんはオカアサン(姑)のほうが
好きだね、一番好きだね」って言われたのね。
悪意はないんだよ。そう見えるんだろうから。でも、私は胸がギュッとなって、ざわざわして
とまらなかったね…これが約1年前。実母のことを言われたんだったら、ぜんぜん
気にもとめなかったと思う一言だよ。
それから色々あった。明日、マンションの契約。
825名無しさん@HOME:01/11/29 23:29
>>823

ナニ過剰反応してるの?

同居を嫌がってる人間は、知るべきなんだよ。
うまくいっている同居の、裏を返した実体ってどんなものかをね。
同居の義両親は他人だよ。妻にとっては隣人と同じ。
関係が発生する以前に、義両親はただの他人なんだよ。
他人と一緒に暮らしたいわけないでしょ。
押し付けがましいのはどっちなんだろね。
826名無しさん@HOME:01/11/29 23:35
うちは隣人じゃないな〜
なんでかな〜
みんな、本当に大変なんだね
確かに、別居中にいくら仲良くしてても
同居すれば大変かもって思ったけど
大したことなかったな〜
あ、でもウチの義両親はいつも小奇麗にしてるよ
特に義父はこっちの方がだらしなくて恥ずかしくなるくらい
気を使ってるよ
だから「年寄り」「汚い」なんて思ったこともないな〜
827名無しさん@HOME:01/11/30 00:14
あなたは合うんだよね。
それでいいじゃない?

要するに、同居は難しいのよ。
合う合わないがあるからね、性格、環境、生活パターン、金銭感覚、
清潔の価値観。
私も、「よくやってるね」なんていわれるたびに内心「違うのよー」
と叫びたかったけど…実の両親の前でも言えなかったよ。
同居一回承知しちゃうと、不満があっても、
言えなくなるね。口をふさがれてるみたいなところがあるよ。
やっぱり、同居承知するような女って、性格外面いいところある
もんね。で、結構しっかりものさん。だから、自分で自分の首をしめちゃう
んだよ。
828名無しさん@HOME:01/11/30 00:17
同居、ちょっとでもイヤだと思ったら、ナニがイヤなのか
よーく考えてみるといいんだよ。
それをそのままストレートに旦那にぶつけてご覧よ。
案外取り越し苦労かもしれないし、そうでないかも。
あるいは、旦那の本心が知れるかも。

でも大丈夫、同居をしたからって、死ぬわけじゃないし
どうしてもイヤだったら…離婚覚悟で出ればいいんだからね。
829名無しさん@HOME:01/11/30 00:28
良かったね。
830828:01/11/30 00:29
826の方に対する一言コメントでした。>良かったね。

それしかいいようがない。
831おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 00:58
ネコの処分についてだけど・・・
あなたに子供が生まれて、かつて飼っていた猫のことを、子供になんて
言えばいいのか。
逆に、義親と夫に「このことは将来子供ができたら言う。子供はあなた達の
ことをなんて思うだろう」みたいなことを言ってみては?
命を粗末にする人!逝ってよし!
832名無しさん@HOME:01/11/30 09:18
「処分なんてできないから同居できません」
じゃ済まないのかな〜。
833名無しさん@HOME:01/11/30 10:17
>>832
そう思う。だめかな?
姑が猫が嫌いで一緒に暮らすなんて我慢できないように
彼女は猫ちゃんが家族のように大事なんだから。

うちの同居は表面的には上手くいってるよ(?)。たぶん。
でも舅と旦那は意見が合わないので喧嘩になると
「お前等夫婦は●×▽だ!!」って向こうの不満を云ってくる。
その度に「ああ、あんた等もそう思ってるんだね」と思う。
こちらも細かい不満がたまって同居をはじめてから
旦那と喧嘩することが増えちゃった。
喧嘩の内容も殆ど義父母のことから始まって些細なことばかり。

私は退職前の仕事柄年輩の方と仕事をしていて、
うまくやってるタイプだったから「同居になっても大丈夫!」
って思っていたけど現実は違ったな。
気の使い方から何からストレス溜まる。
(勿論、向こうも気を使ってくれてるんだろうけど)

何が言いたかったんだか解らなくなってきたぞ。
834名無しさん@HOME:01/11/30 10:22
「猫を処分するなんて考えらないので、同居はナシにしたいと思います。」
と姑や夫に強硬に言えば、相手も折れるかもしれないよ。
なんたって「同居する」ほうがアチラは大事なんだから。
しかし、折れてくれないほうがいいに決まってる。
譲歩されればもう同居本決まり。
双方自説を曲げずに決裂! 同居話はお流れ! といけばいいがなぁ。
835名無しさん@HOME:01/11/30 10:29
「猫を処分するなんて考えらないので、同居はナシにしたいと思います。」
基本的にはいい理由だよね。
でも、「それじゃあ飼ってもいいから同居しろ」になるんじゃないの?
834さんの言うとおりだよ。

私だったら、こういう。
「父の形見の猫を処分しろと言われたことで
気持ちがついていかなくなりました。同居はお互い無理だと思います。」
冷静に、言い放ちなさいな。
決して、最初から同居がイヤだった、って本音言っちゃダメだよ。
あくまで、「人の大切なものをないがしろするアンタらが
悪い!」で通すんだよ。旦那に有効。
836名無しさん@HOME:01/11/30 10:33
>834
同居するまでは相手も折れてるけど、いざ同居しはじめたら「やっぱりネコは〜」
とか言い出しそうだよね。旦那もかばってくれそうに無いし。
>双方自説を曲げずに決裂! 同居話はお流れ!
私も賛成。
837名無しさん@HOME:01/11/30 10:39
自分は同居する気があったカワイイお嫁さん、のふりを
通すのよ〜
涙ぽろぽろこぼして、言うのよ。
旦那は自分の味方につけなきゃだめだからね。
旦那が、どうしても同居するって言ったら、離婚したほうがいいよ。
若いんだから、あなたは。
猫連れて同居なんて絶対ダメ!
そのヴァヴァー嫁の留守に、川に流すに決まってる..
839名無しさん@HOME:01/11/30 12:20
>>826 だけど
「同居してもいい」と思ったのは
確かにもともと義父母が嫌いじゃなかっただけでなく
ダンナが常に私の味方だったっていうのは大きいな
それと、本心は違っても義父母が自分の息子(ダンナ)を誉めないこと
ちょっとグチっても、必ず「しょうがないわね〜」って
こっちも味方についてくれる
精神的にこれは大きいです
ココで言われてる「お風呂のちぢれ毛」だってたまにはあるけど
それは、恐らく私もしてるし…
そういう些細なことを「嫁の我慢」ととらえるか
「家族の生活」ととらえるか
やっぱり、精神的な支えがあるからでしょう
840名無しさん@HOME:01/11/30 12:51
大人になって、親と一緒に住みたいってのがまず分からない。
働き始めた途端とっとと家を出たけどなぁ、私は。
841名無しさん@HOME:01/11/30 13:24
767さんの姑さんは、今週末お宅に来られるそうですが、
猫が嫌いなクセに、なぜわざわざ今週末猫のいるお家に
来るんだろうね。
処分しろと言うくらいなら、猫が嫌いだから息子の家には
行けない、って程徹底してるのならまだしも。
めちゃくちゃ我儘な姑のような気がする。
ちょっと穿った見方のし過ぎかもしれないけど。
842767:01/11/30 13:43
767です。
みなさん、色々と貴重なご意見ありがとうございます。
義母があまり動物が好きでない事は結婚当初から知っていました。
だから義母がうちに来るときは、いつも迷惑にならないように、
猫はケージに入れていました。
同居話が出た時に、好きでないのだから猫は無視して暮らすのかなー、
などと能天気に考えていた私は、やはりちょっと子供だったと思います。
まさか当たり前のように処分という言葉を聞くとは想像もつかなかったのです。
実家の母もあまり動物が好きでなく、父が猫を買ってきた時は最初は怒っていました。
でも、そのうちにすっかり情が移ってしまい、母も猫をかわいがるようになったので、
義母もそうなるだろうなどと気楽に思っていたのです。
でも、あっさり処分してから来るようにと言われて母と義母とはやはり
違う人間なんだという事を思い知らされたような気がします。
とりあえず今夜、まずは夫とバトルです!
喧嘩ごしより泣き落としの方がいいでしょうか?
でも意思をはっきり見せないと、義母の前で寝返られたりしても困りますし…。
何か言われても理論的に言い返せるように、色々と作戦を考えようと思います。
843名無しさん@HOME:01/11/30 14:40
>767
言いたいことをリストにまとめておこう。
あくまでも「泣き落とし」です。
「私としては同居するのはいやではなかったんですけど、
 なんと言っても今は亡き父から貰った形見の猫を処分なんて・・。
 そんなことを言われるなんて思ってもいませんでした」と言う。
あとね、義両親と付き合いのある年配の方はいらっしゃいませんか?
できればあなたを可愛がってくれてるような。
そんな方などにもあくまでも泣き落としで相談する振りでもしてみる。
ここで強調するのは「お父様の形見」という言葉です。
大抵の人は味方になります。
電話だけでもいいからそんな人に相談して見たと言う事を匂わせるのもいいでしょう。
負けないでがんばれ。
>767
がんばってね今週末はずーっとあなた(&猫ちゃん)のために祈るよ。
暇があったらちょこちょこ報告いれてちょうだいよね、
心配してるから..
自分のいいように扱えると信じきってる人に
一泡吹かせてやれー

結婚生活は長いよ、今きっちり「ここぞという所では譲らん!」と
意思の強いところを見せてやるのだ。
今そうしないと、と一生後悔すると思うよ。
846名無しさん@HOME:01/11/30 18:16
>>767
猫への「処分」発言で一緒に暮らしていける自信はないと泣け、旦那の前で。
けっして「同居なんかまっぴら」とか「だって同人誌かけなくなるし〜」なんて
いっちゃだめだよ。
あくまでも「価値観が違うので同居してやっていく自信がなくなった」と。

明るく解決して冬コミ会場で会おう!
847なんで:01/11/30 18:33
猫処分同居でここまで話が伸びるのかな?
すっごくつまらないなー。

いい加減やめれや。
848名無しさん@HOME:01/11/30 18:36
>>847
興味ないならどっかいけや。
腐れ厨房。
849名無しさん@HOME:01/11/30 18:39
>847
ならもっと面白い話を、オマエが振れ。
850名無しさん@HOME:01/11/30 18:45
>>847
うわ〜っ性格悪そう、頭悪そう。
きっと顔も悪いわね(^ー^)
851名無しさん@HOME:01/11/30 18:47
> いい加減やめれや。

なんであんたが仕切るねん、ぼけ。
852熊猫 ◆O5r/V5rc :01/11/30 21:08
>767
まだバトル中なんだろうか…。
本当、頑張って。
猫処分という最悪の結末にはなりませんように。
853名無しさん@HOME:01/11/30 23:08
>847
あなたがこのスレに書き込むのやめればいいじゃんよー
854名無しさん@HOME:01/11/30 23:46
>767
大丈夫かなぁ
他人事ながら心配。
まだまだ若いのに自分を殺して
これから先大変だよね。
子供が生まれて、今度は躾けだ、教育だって
姑に仕切られそうだよね。
『処分』なんて言葉を平気で使える人と>767さんのような感性の豊そうな人が
対等に渡り合えるとは思えないもんね。
・・心配だぁ。
855767:01/12/01 00:05
767です。
なんだかご心配いただいたようですいませんでした。
とりあえず会社から帰って来た夫に夕食後、話をしてみました。
こちらの論点は
「猫を処分とお義母さんは言うが、あなたもそれで本当に平気なのか?」
「もし平気だというのであれば、そういう人とは価値観があまりにも違う」
「たとえあなたが猫を処分しなくていいと言ってくれ、お義母さんの事も
 説得してくれたとしても、やはりそういう事を平気で口にする人と、
 生活をともにする自信がない」
「だから今回の同居は一端白紙に戻したい」
という感じです。
最初夫は、いきなり私が何を言い出したのか飲み込めなかったようですが、
猫のことは、夫も私をかわいそうだと思ってくれていたようで、なんとか
飼えるようにするから、同居の取り消しは考え直して欲しいと言われました。
「猫が飼えればそれでいいわけじゃない、価値観の違う人間と一緒に生活を
するのが無理だと言っているのだ」ということを、なんとかわかってもらおうと、
説得を試みました。
でも、今日のところは結論は出ませんでした。
これは今、夫がお風呂に入ってる間に書いています。
明日もう一度、夫と話をしてみます。
今日は泣くまではしませんでしたが、明日は泣き落としも辞しません。
でも、嘘泣きじゃなくて、本当に泣きそうです。
856名無しさん@HOME:01/12/01 00:07
>>767
猫のため、そしてあなたのこれからの未来のために頑張れ。
857名無しさん@HOME:01/12/01 00:19
>767
よく言ったね。
あなたが毅然と話したからこそ、旦那さんにも段々理解が出来てきたんだと思う。
焦ってはだめだけど、泣きおとしは有効です。
大丈夫、今日ちゃんといえたんだから、今度も言える。
あとね、ちょっとだけでも泣いてるとことか旦那に見せるといいかも。
隠すようにしてね。
がんばってね。
858名無しさん@HOME:01/12/01 00:25
>767
頑張ってねしか言えないけど
応援してるからね。
859名無しさん@HOME:01/12/01 01:05
>>767
がんばれ。明るい未来はすぐそばにあるよ。
がんばれ。猫ちゃんはあなたにしか守れない。
がんばれ。がんばれ。がんばれ。
860776:01/12/01 02:41
がんばれ!
私も767さんと猫のために祈ってる。
ダンナさんを味方につけると姑なんて弱いもんだよ!
あと一押しかな。
861 :01/12/01 13:30
>>855
結論は出てるんでしょ。767さんの中では。
旦那に対する意思表示ももうしてるんだし、あとは「とにかく同居はしない」と
通告だけして、この話を一方的に打ち切っちゃえよ。

旦那を説得するんじゃなくて、旦那に諦めさせるだけでいいんじゃない?
862名無しさん@HOME:01/12/01 14:02
きっかけは猫のことだけど
価値観が違うから同居してもツライと思う。
同居しなくてすむよう祈ってます。
863名無しさん@HOME:01/12/01 14:30
>なんとか飼えるようにするから、同居の取り消しは考え直して
>欲しいと言われました。

う〜む、結局この旦那様は「とにかく同居したい」なのか。
自分はいいだろうけれど、同居すると妻が苦労することは考えていないのだろうか。
義両親そろって健康ならば、義姉が嫁いだからすぐに同居しなければならない
わけでもあるまいに。
しばらく老夫婦二人で暮らさせればいいのに。
まだ23才の嫁さんを同居させるのはしのびなくないのだろうか。

そもそも「同居」に関する価値観がもうすでに夫婦違っていて、妻の気持ちが
置き去りにされている気がします。
今だったら「同居に応じてくれるなんてなんてありがたい」が一般的では
ないの?
なんか「して当然」で迎えられるのは嫌ですね。
864名無しさん@HOME:01/12/01 14:33
せめて同居してくれて有り難う・・・になるまで
粘った方がいい。
同居して当然・・・の間は止めよう。
私も粘っているよ。
865名無しさん@HOME:01/12/01 16:08
結婚してすぐ義母と同居した。義母はよい人で
口出しもしないしうまくいってると思っていたけど…。
内心ではもやもやが相当たまっているらしい。
「他人と住むのは疲れる。元気なうちは別居したい」と
言っていた。義母は結婚の時も「さみしくなる」と
言ってたみたいだ。
ある時、自分の妹に「市営住宅なら○○君(夫)の
給料でもやってけるわよ〜」と私達に向かって言わせた。

子供ができて家も狭いし来年あたり別居しようと企んでる私。
夫を毎日洗脳中。絶対別居してやる〜〜〜!!
866名無しさん@HOME:01/12/01 17:44
お互いの先の事を考えて、こっちから同居を申し出た時
親の友人達には、「やめなさいよ〜、気を使うし」と言われたようですが
暮らしぶりを聞くとずいぶん羨ましがられているようです

>>863
>今だったら「同居に応じてくれるなんてなんてありがたい」が一般的

だったようです
でも、これは都心部の話かな?
地方なら、二世帯同居住宅なんてあっさり建てられちゃうもんね
867名無しさん@HOME:01/12/01 19:19
>865

元気なうちは別居したい。って・・・・・。
寝たきりとかになったら面倒みろってことかしら。
やだやだー。
868名無しさん@HOME:01/12/01 23:24
>866
>でも、これは都心部の話かな?
>地方なら、二世帯同居住宅なんてあっさり建てられちゃうもんね

私もそれ感じてた。
767さんはどこに住んでるのかな
私(東京在住)はこの旦那&姑かなりイマドキじゃないなー
って感じちゃうんだけど。同居は当然なのじゃ!みたいなとこが。
土地によってはこんなの当たり前なのかしら。
869名無しさん@HOME:01/12/01 23:53
文句言うくらいだったら
なんで同居やめないの??
不思議過ぎる、ここの人達。
870名無しさん@HOME:01/12/02 00:41
>869
姑?
姑にはわかんないだろーなー
871869:01/12/02 00:54
いいえ、私も嫁の立場ですけど。
872名無しさん@HOME:01/12/02 01:39
>869
自分ひとりの考えでは決められないからでしょう。
夫の意見、もちろん舅姑の意見、(いれば)子供の意見、
家があれば相続問題・ローンの問題、
もちろん介護の問題も…。
同居を解消するのは離婚と背中合わせなんだと思います。
私も嫁の立場ですが、同居はしていません。
しかし、思いやることはできますよ。
873名無しさん@HOME:01/12/02 09:02
>869はおこちゃま?
874名無しさん@HOME:01/12/02 09:05
慰謝料たんまり取れる事故かなんかで舅姑が
あっさり逝っちゃうと(・∀・)イイ!
夫に他に兄弟居ないとサイコー
875名無しさん@HOME:01/12/02 09:20
同居してたら偉いの?(嘲笑)>873
876名無しさん@HOME:01/12/02 09:45
>>875
873じゃないけど、同居が偉いんじゃなくて、
「嫌ならやめりゃーいいじゃん」だけで済ませられると思ってるところが「おこちゃま」と言われてるんだよ。
大人なら「嫌だから」って自分の意見だけで、済まない事も色々考えなけりゃいけない事もあるでしょう?
「嫌だからー」だけで何でも自分の思うとおりにはならない事が・・・いままで無かったの?
877名無しさん@HOME:01/12/02 09:54
でも嫌なことをしてまで続ける結婚って意味あるの?
あなたの夫は、あなたが同居を嫌だと思ってるのに
同居を解消しようとしないの?(夫の愛されてない証拠でしょ?)
それとも、同居でもしなきゃ嫁の貰い手なかったとか?
878名無しさん@HOME:01/12/02 10:07
確かに、嫌ならやめてしまいそれで解決することもあるだろうけど
世の中は、それで済まないこともあるのよ。>おこちゃま

夫婦の数だけ、結婚生活のパターンがあるのよ。解かる?
同居を解消しないから、愛されてないとか嫁の貰い手がないとか
余計なお世話よ。

もっと、多角的に物事を考える学習を薦めるわ。
ちなみに私は別居嫁だけど。
879名無しさん:01/12/02 10:43
うんうん
自分の「好き・嫌い」だけで世の中が自分の思い通りに
なると考えられるなんて、ある意味羨ましいとさえ・・・
880名無しさん@HOME:01/12/02 11:02
>869=875=877
典型的な厨房を発見!
おこちゃまはお天気が良いんだからお外で遊んでいらっしゃい。
881名無しさん@HOME:01/12/02 11:09
>767さん、今日家族会議(?!)だよね。
がんばってるんだろうなぁ。
大丈夫かな。
882名無しさん@HOME:01/12/02 11:21
>874
損保で、事故係していた妹が言ってた。
「年寄りが交通事故で死ぬとみんな喜んでいる」
これ、現実。

でも最近、高齢者のインフルエンザ予防注射に補助がでるようになった。
これ、日本医師会の陰謀か?
883名無しさん@HOME:01/12/02 12:37
ここで同居のストレスをかなり解消できる。
同じ思いの人がいてうれしくなる。
「自分の好き嫌いが全て通ってる私って旦那に愛されてる」
なんて思い上がりもいいとこ。
884名無しさん@HOME:01/12/02 12:44
>>883
禿同!
「自分の好き嫌いが全て通ってる私って旦那に愛されてる」人が
ある日突然「君のその思い上がりにはついて行けない」なんてね。
同居のストレスここで吐き出して
今日も笑顔で元気にいこうっと。
885名無しさん@HOME:01/12/02 13:41
何でも言う事をきいてくれる=夫に愛されている、なんてのは短絡的過ぎ〜

夫の、妻に対する愛情と親に対する気持ちって別物でしょ?
どちらか一方の言い分ばかりを通す訳にいかないのは当たり前。
だからこそ、仲裁能力のない男や面倒から逃げてばかりいるような男に、
「妻に同居を求める資格」なんぞあるはずもない、っとは思うけど。
886名無しさん@HOME:01/12/02 22:36
>885
>仲裁能力のない男や面倒から逃げてばかりいるような男に、
>「妻に同居を求める資格」なんぞあるはずもない、

禿同 767さん ↑ここよく読んどけよ〜
887名無しさん@HOME:01/12/03 09:21
869ではないけれど、愚痴ばかりで同居してるなら
やめればいいのにと思うのは第三者からみると
おもっちゃう。
888名無しさん@HOME:01/12/03 09:42
>887
思うのは勝手だけど口に出したり文にした瞬間に
自分の価値を下げると思うよ。
おこちゃまね。
みんな出来ないからグチをここでこぼしているんでしょ?
私は今は同居していないけど
いずれは同居しなくてはいけないと思ってる。
どんなにいい人でもいざ同居となると大変だということは分るよ。
自分の親だっていろいろあるのに
ましてや他人同士だからね。
>869や>887が姑だったら嫌だね。
889名無しさん@HOME:01/12/03 10:25
同居解消は離婚の危機と隣り合わせ。
これは本当だよ。
子供との別れと、生活苦のリスクもあるだろうか。
私は、同居してそんな不満があるなら最初からしなきゃよかったのに
なーんて思わないよ。他人にはわからないこと、ケースバイケースだもんね。
例えばね、結婚して子供ができなくて苦しんでる人に「子供作らないなら結婚することなかったのに」
って平気で言うくらい、無神経なことだよ。あえて書いちゃう。
890名無しさん@HOME:01/12/03 11:13
887って馬鹿?
子供っぽい人って結構いるのね。
>890
不愉快だったら最初から
このスレ見なければいいじゃない。って事よね。
頭のいい人だからわかるよね〜(藁
892名無しさん@HOME:01/12/03 12:41
同居、嫌ならしなきゃいいのに・・・
という意見を持つ気持ちも分からなくもない。
誰かに、そういう状況に置かれた事が無い人には、理解できない
でしょう。
そういう私は、現在、義両親に同居を迫られている嫁。
旦那は、私が同居したくないという気持ちを知っているから無理に
とは言わないけど、もし私がOKしたならものすごく喜ぶと思う。
年老いた義両親は、私が拒み続けている事で鬱になって来てるし、
このままだと家族内の関係が悪化してしまいそうな状態。
その上、土地や家屋の相続問題も絡み、親族をも巻き込みはじめてる。
そんなこんなで、私も嫌だけど同居せざるを得なくなるかもしれない。
結婚7年目にして勃発したこの問題。
たった私一人の「同居は嫌」という気持ちだけで、旦那の家の人間関係や
相続問題を無茶苦茶にしてしまう程、図太い人間にはなれそうもない。
子供があるから離婚なんて考えられない。
そういう状況の人もいるのだよ。

アメリカなんかは息子と嫁が親と同居するなんて珍しい事らしいね。
うらやましい。
893892:01/12/03 12:42
3行目の「誰かに、」はいらなかった。スマソ
894名無しさん@HOME:01/12/03 12:56
>892
両親が健在で、どうしてそういう状況に…
一緒に住まなければいけない理由でもあるの?
895名無しさん@HOME:01/12/03 13:06
>894
理由と言ったら、「義両親が望んでいるから」。
この一言に尽きます。義両親は皆で仲良く幸せに暮らしたい
という気持ちと、何か有った時に不安、という気持ちとが
あるのでしょう。
それと健在と言っても年老いているから、何が起こるか
わからないから。と思っているらしいです。
同居を求められてるのに断り続け、どちらかが亡くなって
家に入るというのも、後味悪くなりそうでしょ。
最初から全員がそのようにしよう、と決めていたのならまだしも。
896名無しさん@HOME:01/12/03 13:11
同居したら扶養義務が生じるんだよ。
897名無しさん@HOME:01/12/03 13:31
結婚する前に判ってた事ではないの?>同居。
私は配偶者に「同居はしない」という約束は結婚前に取り付けた。
結局義両親だって、同居して本当は良い事なんて無いと
思うんだけどなぁ・・・。まぁ、普通の神経ならば、という
前提がつきますが。
898名無しさん@HOME:01/12/03 13:37
結婚前に「取り付けた」約束?
897はおこちゃま予備軍?
だから、そういうことじゃないって皆が言ってるでしょうが。

あのさ、義両親世代はね、同居したらいいことばっかりだと思ってる
のよ!なんでも言うことを聞いてくれる女中とカワイイ孫、カワイイ息子が
やってくるんだもんね。
でもそれは、嫁らしいヨメであった場合だけであってだね、
今時の女がそんなふうなわけないからね。幻想よ、所詮は。
899892:01/12/03 13:44
>897
今みたいに2ちゃんねるででも予備知識付けていたならまだしも、
恋愛結婚で結婚した当事、結婚前に「同居はしない」なんて約束、
してませんよ。当事、そんな約束してから結婚したって話も、
聞いた事がない。お見合いだったらどうだか知らないけれど、周囲に
お見合い結婚の子もいないし周囲にも同居嫁もいなかった。
うちだって同居話なんて、892で書いたけど結婚7年目にして初めて
出て来たんだから。

そう、義両親が同居をしたがらなきゃ、何も問題なんて無いんだよ。
でもしたがりはじめたから厄介だ、という話をしたんですよ。
900名無しさん@HOME:01/12/03 13:46
>>898
「そういう事じゃない」のは、当事者の問題でしょ?
上レスの人も自分の気持ちだけで人間関係とかが
もつれるのが・・・とうのがネックになってるわけでしょ?

人間関係をもつれさせても、同居が嫌な人はしないのよ!
同居したって、どうせもつれるもんはもつれるの!

そういう意思の疎通が配偶者と出来てれば、配偶者は味方になるから、
少なくとも夫婦関係が悪くなる事はない。

更に、義両親が単に自分の都合だけって思ってるんだったら
尚更最初から同居なんて絶対拒むべきじゃなの。
この理屈が判らないあなたこそお子様では?
901名無しさん@HOME:01/12/03 13:48
なんにしろ一番こまるのは
「同居」を旦那が嫌がらないことなんだよね・・・
下手すると喜ぶんだもん。
それで「お前も楽できるだろ?」って言うんだ。
勘違いもはなはだすぃぃ!!
902名無しさん@HOME:01/12/03 13:49
思うんだけど、
>配偶者に「同居はしない」という約束は結婚前に取り付けた。

って、そういう話が彼の方から出てきてから「しません」と
言ったのかな?
それとも、そんな話なんて何も出てないのに、いきなり女の方
から「言っておくけど同居は嫌だから」って言ったのかな。
903名無しさん@HOME:01/12/03 13:50
>>899
じゃあ、結婚したときの自分の先見の明の無さを嘆くしかないね。
私は見合いでもなんでもないし、勿論2ちゃんねるなんか
見なくても容易に同居なんてしたら大変だってわかってたから、
約束はした。履行・不履行はその後の夫婦関係如何だよね。
友達・周囲にそういう人がいるいないなんて関係ない。
自分の問題。
904名無しさん@HOME:01/12/03 13:51
>902
勿論、女の方から切り出すのよ。
905名無しさん@HOME:01/12/03 13:59
>900
>人間関係をもつれさせても、同居が嫌な人はしないのよ!

そこまで図太くなれればね。
そこまで図太くなってでも旦那が見方してくれる、ってそんなの
義親がそこまで同居を望んでいないか、旦那も親の事を好きでない
かのどちらかでしょ。
906名無しさん@HOME:01/12/03 14:01
903は、同居を強く望まれた事がまだ無いでしょう?
907名無しさん@HOME:01/12/03 14:01
>903
あの〜例え結婚前に約束取り付けようがどうしようが、義父母から
同居を迫られる事態ってありえるわけで、そこで揉めたり関係悪化したり
したくない人がそこで折れちゃうってことを892さんは言いたいのでは?
先見の明とか関係ないと思いますよ、波風立てたくない人がそこで同居に
はまっちゃう。

人間関係悪化させようが我を通せる人なら問題ないんでしょうが、そこまで
出来る人ばかりではないですよ。
908名無しさん@HOME:01/12/03 14:07
>903
だから、結婚前は同居の可能性なんて皆無だったの。
可能性でもありゃ考えてたって。
それにもし、例え結婚前に約束してたとしてもこの話は
出てきてたと思うよ。
その約束(?って何だろ)を絶対、一生涯守ってもらえるとは
限らないし。
世の中ね、皆が自分と同じやり方で通用するとは限らないんだよ、
わかりますか?
909892:01/12/03 14:11
おお、907さんが私の気持ちを代弁してくれてる。
その通りです。
長い人生、事態がどんどん変わっていく事もあるのだな、という
事を実感しています。

って私はまだ同居していないし、同意もしていないんだよ。
でも同居せざるを得なくなった人の気持ちが分からない、なんて
簡単には言えない、という事が言いたかったのです。
910892:01/12/03 14:14
908も、=892です。
911名無しさん@HOME:01/12/03 14:36
とりあえず同居したくないって意思は伝えてるんだから、
後はこの件に触れないようにしたら。
その内、なかった事になってしまうかも。
912名無しさん@HOME:01/12/03 14:37
自分がたまたまうまくいっただけなのに
他の人もみんな自分達の舅、姑、親戚と同じ人間だと思いこんで
約束しろだの拒めだの。想像力皆無だよね。

私は同居はまぬがれてるけどいつそうなるかわかんないし
やむを得ない事情なんて何百通りだってある事くらい
周りや2ちゃんを見てればわかるよ。
おばあちゃんと暮らしていた。母にとっては姑。
だから結婚したら、夫の両親と住むんだな〜と漠然と思っていたよ。
好きになって結婚した相手は長男で、最初から同居してる。
次男以下と結婚して狭い社宅に暮らすより、広々二世帯で優雅にガーデニングのほうが
私には合っている。
まぁ少数意見ってことで。sageとくね。
914名無しさん@HOME:01/12/03 14:41
>913がんばれよ。後で愚痴は言わないでね。
915名無しさん@HOME:01/12/03 14:43
ん〜でも「同居したくない」という意思を通せなかった、ということは
自ら選んでの「妥協」をする・したということでしょ?
それで夫や周りに愚痴るのはどうかな?と思うよ。
結局、妥協ですら自分が選んだことだもん。
ここで愚痴るのはまあいいとしても。
916名無しさん@HOME:01/12/03 14:44
>915
ここで愚痴るのはまあいいとしても。

じゃいいじゃん。
917名無しさん@HOME:01/12/03 14:44
892さんは、最初に“同居、嫌ならしなきゃいいのに気持ちも分からなくもない。
誰かに、そういう状況に置かれた事が無い人には、理解できないでしょう。”

と書いた上で、自分の状態や考えを書いてくれてるのに、897=900=903は何噛み付い
てるんだろ。
みんなが自分と同じ性格でもないし、同じ環境でも無いって事がわからないのかしら。
何事も「私は、私は」で、人の気持ちを全く考慮する事が出来ない人なんだろうね。
918名無しさん@HOME:01/12/03 14:46
世の中、何もかもが自分の意志通りに行く人っているのか?
そうじゃない事に対してたまに愚痴ったりする事は当然じゃないの?
919名無しさん@HOME:01/12/03 14:48
ここで愚痴って同居のつらさが解消できるならいいよね。
ネットは現状を変えられない人たちのガス抜きの手段かも。
920名無しさん@HOME:01/12/03 14:49
>916
愚痴ってもいいと思うよ。
ただ自分の選択には責任がともなうってことだね。
921名無しさん@HOME:01/12/03 14:52
妥協したんじゃなくって、強制だよね。
はっきり言えば、離婚か同居か、どちらかを選ばせられたってところじゃないの。
約束を取り付けたって悦にいってるおこちゃまだって
だんなの頭の中覗いたらぎょっとするかもよ〜
わかんないって、万物は流転すんだから。
約束ねえ〜ただの口約束でしょ?しかもアツアツ婚約時代の。
そんなんで安心しきってるなんてバッカみたい。
公正証書にでもしてから自慢しな!

同居なんか誰だっていやに決まってる。
うまくいく人は、運がいいか、まだ嫌なことを知らないだけだよ。
922名無しさん@HOME:01/12/03 14:54
妻の意思を考慮しないで強制的に同居させるような夫を愛してるの?>921
私なら離婚も辞さないけど。
923名無しさん@HOME:01/12/03 14:55
専業主婦には黙って従う以外に方法ないでしょう。>922
924名無しさん@HOME:01/12/03 14:57
ここを読むと、義理両親と娘一家とが同居してくれてる私は幸せだ(しみじみ)
925名無しさん@HOME:01/12/03 15:00
>>922
ここで同居断る派はみんな同一人物だと思われてるようだし、
同居嫌だから、断る人はみんな「おこちゃま」だそうよ。
そっちの考えの方が余程短絡。
上手くいかないのを判ってて、(自分が最初から嫌って思ってる時点で
上手く行くもんも行くわけないでしょ)
で、断って同居してない人はラッキーなだけだと。
あらあら、それこそ自分の考えに凝り固まって多面的に物事が見えて
無い事にもお気づきでないようで。
926名無しさん@HOME:01/12/03 15:03
>922
じゃあ、全ての家庭が、一族を妻の意思で全部動かせれるとでも
思っているの?
旦那がどんなに反発してくれても、義両親は嫁にばかり言ってくる
事もあるんだよ。
927名無しさん@HOME:01/12/03 15:03
私達は転勤が多いので、結婚するときから旦那実家近所に住む
義姉に宣言させられたんだよ
「相続の時は放棄しますと言え」って。
そのくせいざ親が倒れたら
「仕事辞めて帰って来い」「嫁だけこっち置いて単身赴任しろ」

転勤が多いので、当然専業。
姑が仮病使ったり、義姉も看病疲れとかで仮病使うから
旦那も気弱になって「しばらく帰ってくれないか」なんて言い出すし。

口約束ほど曖昧なものはないし、タイミングによっては誰だって
同居せざるをえないことだってあると思う。

うちは結局、私が離婚覚悟で「お義姉さんの病状が分ったら
主治医に会わせて欲しい。私に帰れというからには重病だろうし」と
切り返して、事無きを得た。
でも、鬼嫁扱い「絶縁」だってさ。気楽で良いけど。
928名無しさん@HOME:01/12/03 15:04
何でもかんでも誰もかれもが「嫌だから拒む」これで通用すると
思っている方がよっぽど世間知らずのお子ちゃま。
929名無しさん@HOME:01/12/03 15:05
>925
そうじゃなく、「断われない状況」を想像できないのが
おこちゃまなんだと思うよ。
断って同居なし、人間関係もグラつかず、てパターンなら
確かにラッキーだろうけどね。
930名無しさん@HOME:01/12/03 15:06
闘って、同居を断った人もいるでしょうね。
いらついて「おこちゃまおこちゃま」連発してる人たちは、
闘うのはイヤだけど、愚痴は言うっていうタイプかな。
OLで言えばお茶くみ反対とか表立って言う人の悪口言いながら、お茶くみの愚痴言うタイプ。
931名無しさん@HOME:01/12/03 15:06
>925
みんなが同一人物とは思わないが、どれとどれが同一かくらいは
わかるよ(ワラ
932名無しさん@HOME:01/12/03 15:08
断れない状況って、いい嫁を演じるから断れないじゃないの?
933名無しさん@HOME:01/12/03 15:08
>931
じゃあさっそくどれとどれが同じか教えて。
934名無しさん@HOME:01/12/03 15:10
>933
嫌だよ。どうせ当たってても「違う」って言うのはわかり
きってるから。
935名無しさん@HOME:01/12/03 15:11
じゃあ
わかるよ(ワラ
なんて言わないことね。
936名無しさん@HOME:01/12/03 15:11
まあ、脳内でわかっているんでしょう。>933
937名無しさん@HOME:01/12/03 15:11
>932
演じてなんてないよ。どっちにしろ簡単に決められる事では
ないからだよ。
938名無しさん@HOME:01/12/03 15:12
えー、議論も白熱してまいりましたが、そろそろ次期スレ建ても
視野にいれるべきかと存じます。

950超えたくらいで…と思うけどこのペースだとあっというまかな。
939名無しさん@HOME:01/12/03 15:13
っていうか、同居なんて自分には無関係っていう人が
何でこのスレに居るの?
940名無しさん@HOME:01/12/03 15:13
同居がイヤなのに同居している人の、個別の事情を知りたいですね。
意思を伝えたのかとか、夫の態度は、とか。
941名無しさん@HOME:01/12/03 15:13
本当ね。
942名無しさん@HOME:01/12/03 15:14
無関係ながらも気になって仕方ないんでしょ、きっと。
どうせ他人事なんだから放っとけばいいのに。
943名無しさん@HOME:01/12/03 15:17
闘って同居を断固拒否した人の存在は、このスレ住人の血圧を上げます。
決してここには立ち寄らないように。
944名無しさん@HOME:01/12/03 15:18
低学歴奥様のスレが気になる高学歴奥様のようなものでしょう。
945名無しさん@HOME:01/12/03 15:21
断固拒否した人はそれはそれでうらやましいけど、
それを当たり前のように、「なんで出来ないの?」
みたいに語るのは間違っていると思う。
946名無しさん@HOME:01/12/03 15:22
うちはもう結婚前から
姑と息子共同名義の戸建てを買い2人で住んでた。
だから私が結婚するってことは
その家に一緒に住むってことしかなかった。
旦那ノ名前でローン組んでるから。
カーテンも全て姑の趣味。
家具類も全て姑と旦那で使ってたもの。
私が持っていったのは自分のタンスとテーブルだけ。
新婚って感じはどこにもなかった。
この結婚同居8年目の今後悔してるよ。
947名無しさん@HOME:01/12/03 15:24
えっと、愚痴りたい人は自由に愚痴ったら良いと思う。
それを外から茶々入れる必要もないし、入れられても
無視してればいいと思う。
948名無しさん@HOME:01/12/03 15:24
結局、自分の性格とか夫の自分に対する考え方とか、
けっこう重いものが関係してくることだからね。
はーい、次スレ建ちましたので、移動お願いいたします。
同居の事。PART2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1007360621/
950名無しさん@HOME:01/12/03 15:25
愚痴も自由に。
茶々も自由に。
それでいいんじゃないの?
951名無しさん@HOME:01/12/03 15:27
個別の事情なんて語っても、きっと「断ればいいのに」
「じゃあ結婚しなきゃいいのに」「決めたのは自分なのに」
で片付けるんだろう。
これじゃ、旦那に関する愚痴も子育てに関する愚痴も
職場に関する愚痴も、なーんにも言えたもんじゃないね。
まあ、自分の決めたことへの愚痴はみっともないものだよ。
闘って玉砕した、ならまだしも。
953名無しさん@HOME:01/12/03 15:39
家の旦那は、自分の母親と上手くやっていける嫁がこの世にいるはずが
ないっていつも言っていたのね。息子にも呆れられる程の身勝手な姑。
だからぎりぎりまで旦那は同居に踏切りませんでしたけど、義父が亡くなり
さすがに一人暮らしは難しくなって、引き取らざるえませんでした。
詳しい事情は書かないけど、結局家に押し付けられたようなもんなの。
あ、旦那は私に一度だって同居を押し付けようとした事はないですよ。
でも、引き取り手のいない姑の事をなんだかんだ言ってても心配してる
だんなの気持ちを考えたら放置できんかったよ。
どうなろうと知ったこっちゃないくらい嫌いな姑だけど、それでも旦那の親だし。

同居がいやならしなきゃいいじゃんって言うのは、ある意味正論だと思うけど、
それができるのは、やっぱりできる状況(環境)の人なんじゃないのかな。
家の場合、拒否してられる間は断固拒否してたけど、事情が許されなくなった
ので同居した、ってカンジです。
ホント、何がなんでも絶対イヤ!って言えたらどんなにいいか‥
でもそれが言えない(言ったら、自分で自分の人間性疑っちまって鬱だ)
時ってあるよ。
954名無しさん@HOME:01/12/03 15:44
だからさ「何が何でも絶対嫌」って言わなきゃ自分たちの
生活が成り立たないような場合だってあるってことだよ。
重病の病人を抱えてて同居を迫られたものの、一方で
田舎には就職先がないって場合だってあるでしょ。
みんな自分と同じ状況じゃないって。
955953
う、新スレたってた スマソ