同居の事。

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名無しさん@HOME
うちの姑も、始めのころは、色々家事、育児について「教えてくださり」
うっとうしかったけど、一度「うちは私がいいと思ったやりかたでやってますから」
と言ったら言わなくなった。結構賢い人だと思う。でも、同居は小姑がらみの問題も
あり、嫌だ。
235名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 17:01
君子の仲は水の如しっていうけど、夫の両親や、親戚との関係も、
ちょっと冷淡くらいで丁度いいのかも。
水臭いと言われるかもしれないが、それで結構。
お互いに、関わり過ぎないことが良いんじゃないの?
同居なんて論外。
236名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 17:18
>>235
同感ね。うち、同居だけど、冷淡よ。
私の言葉遣いも、義父母に対して初対面のような話し方してる。
私から、自分の意見は言わないけれど、
義父母からの忠告も、必要以上は無視。(性格悪いです。私)
でも、そのほうが楽。いちいち反応したくない。めんどーだし。
むこうは、文句あると思うけど、無視。
237名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 17:43
>>236
その方がうまくいくと思われ
238名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 19:49
無視できない自分の器の小ささに
宇津になる毎日。。。。
ウジウジ考えすぎなんだろうけど
239名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 20:59
今現在はダンナの仕事の都合で別居しているが、落ち着いたら同居することになってる。
今は小姑が婿さんと同居して、土日ごとに外食につれていったりして、たいそうよくやってるのに、
文句ばかりの姑見てると同居は無理だと思う。私も、いろいろ気をつかったり、毎日数時間話相手をしてやったり、
時々食事を作ったりしているが、めちゃくちゃいじめられてる。しかも、ダンナに隠れて。
ダンナが問い詰めても「やってない、嫁の妄想だ」とか言い張るし、証拠がでると泣き出すしまつ。
それでもみてみぬふりのダンナにも愛想がつきて、離婚しようと思ってる。
同居は夫婦の仲も滅ぼす。
どんなにダンナが好きでも、毎日毎日いびられてたら生きてることに疲れちゃうよ。
240名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 21:03
本当に、一緒に住むことさえしなければ上手く行くんだろうに
なんで、わざわざ一緒に住む人がこんなに多いんだか。

別居で当然、というふうに思わないのかなあ、親の世代。
241名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 21:13
>240
私もそう思う。そう思って、「どうしてお互い気をつかうだけなのに、近所に住んでるのに、同居にこだわるんですか」
って姑にきいたら、「あたりまえのことだからだ。世間が何て思うか」とかいわれた。
そんなDQN姑は世間でいうところの鼻ツマミもの。
親戚、友達、つきあい全然なし。いまさら守る世間体などないくせに!
っていつか言ってやろうと思ってる。
242名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 21:14
本当に、一緒に住むことさえすなければ上手く行っただろうに
なんで、わざわざ一緒に住むことを選んでしまったんだろうか。

同居で当然、というふうに思われてたからなあ、義父母に。

同居嫁のためいき・・・
243名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 23:22
去年の終わりごろから右目が見えづらくなったような気がして,
1月の終わりに病院へ行ったら「急性ぶどう膜炎」とのこと
視力が低下し,瞳が機能しなくなった
(瞳の黒目は普通は正円,が楕円になった,
光の量によって大きさも変わる)
血液,胸のレントゲン異常なし
原因はわからないことが多いらしいんだけど
ネットでいろいろ調べたら,
大震災6か月後の神戸の女性の間で流行したとのこと
もちろん,伝染性ではなくて
私はストレスだと考えている
結婚&義母とべったり同居歴5年

皆さんも身体の少しでもおかしいと感じたら
すぐに病院へ行って下さい
私の場合,「病院へ来るのがもう少し早かったら」
と言われましたから
244名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 23:41
>>243あぁ、、私も同じかも、
体全身が麻痺しちゃって、頭の病気だと思って
精密検査しました。頭のてっぺん(脳)〜足の先まで調べました。
異常なしです。診断はストレスからくる血圧上下昇、ホルモンバランス
の乱れだそうです。直す方法は「舅姑さんと仲良くすること」だって
それができないから、病気になるでしょう!と腹を立ててます。