■□■□チラシの裏 3899枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
■□■□チラシの裏 3898枚目□■□■

次スレは>>950が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は950を踏まないよう注意
◇実況厳禁◇

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 20枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382869620/

家庭チラシの裏避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40522/1377518883/

前スレ
■□■□チラシの裏 3898枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1392776521/
2名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:52:08.17 0
来たら新スレだったいちおつ
3名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:53:49.97 0
いちょーつ
4名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:54:05.11 0
いちおつ

新スレそうそう暗いニュースですんません

【NHK】 受信料引き上げ・・・地上波1260円、+衛星放送は2230円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392787363/1

1 名前:影のたけし軍団ρ ★[] 投稿日:2014/02/19(水) 14:22:43.73 ID:???0
電波監理審議会(総務相の諮問機関)は19日、4月の消費増税に対応したNHKの受信料の引き上げを認可した。
引き上げを盛り込んだNHKの予算が今国会で承認されれば、4月分から新しい受信料となる。

消費税が5%から8%に上がることに伴い、引き上げ分を転嫁する。

受信料は地上波の契約で、口座引き落としかクレジットカードで支払う場合、毎月1225円から1260円となる。
地上波に加え、衛星放送も視聴する契約では、2170円から2230円となる。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140219-OYT1T00556.htm
5名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:54:40.97 0
いちおつ
6名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:54:45.78 0
そおおおうか
7名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:55:06.28 0
いちおつおつん
8名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:56:13.95 0
いちおつ
ソチでの羽生君のあだ名がユズーニャ・ハニューシカ
9名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:56:16.42 0
いちょーつお仕事いてくる
10名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:56:18.82 0
いちょーつ

につぁん終わるの?
今朝のサバ落ちでさえ、避難所探したのに
11名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:57:00.71 0
>>8
それって女の名前じゃんw
12名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:57:01.31 0
>>8
普通に呼べばいいのに
13名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:57:17.06 0
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
14名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:57:17.82 0
いちおつゆゆ

コトメが不倫してて義実家から話合いの傍聴に来いって電話がガンガンなってるわ
婆はポップコーン食べてる
15名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:57:23.05 0
終わったら家事がはかどるわね
誰と雑談したらいいのかしら
16名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:57:52.48 0
いちおつ!

>>8
意外と好きかもw
17名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:58:03.96 O
去年の●餅流出事件、あの時終わると思ったけど
なんか何事もなかったかのように
18名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:58:08.31 0
>>14
なんで婆なの?
関係ないじゃんねぇ
19名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:58:08.51 0
>>14
傍聴してきてよーそして内容教えてー
20名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:58:20.10 0
ユズルコフ・ハニュウスキーがいい
21名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:59:01.46 0
ユヅシェンコ
22名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:59:06.76 P
>>14
kwsk!!したいけど傍聴してないから知らないか
下手に傍聴なんてしたら色々面倒くさそうだものねぇ
23名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:59:26.03 0
1さん乙〜ん

婆、5月の末にあるコーラスのコンサートの看板作らなきゃいけないんだけど
花を入れたいんだけど5月末って何の花がいいと思う?
お金ないから折り紙で作ろうとおもっているんだけど…
24名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:59:33.88 0
いちょつ

チラ裏を繋がりに数えちゃいかんのだろうけど
ここは全くの他人と話せるとても数少ない場所の一つなのよね

婆リアル社会でほぼ他人との繋がり持ててないからマジやばい
25名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:59:40.85 0
ユズルーチンなんかも素敵
26名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:59:42.75 0
3時だー
27名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 14:59:57.05 P
エフゲニー・ユヅシェンコ
ユヅーチン
28名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:00:04.91 0
>>14
ワクテカ
29名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:00:07.32 0
そーだよ、絶対行かないがいいよ
非が無い側だって行きたくないのに
30名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:00:11.15 0
>>14
ポプコーン何味ー?
31名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:00:12.19 0
>>18
2回はいったのよ
ウトとコトメがすさまじく罵りあってて
トメがどっちもいい加減にしてーってカオスってた
32名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:00:40.82 0
>>31
インフルエンザなのでーでOK
33名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:00:43.76 0
婆んちの猫マルコフっていうんだけど、オリンピックでリアルマルコフさんがいたわ
ちょっと親近感が湧いた
34名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:00:46.63 P
もしかして独身コトメが既婚者と不倫なのかしらね
35名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:00:55.91 0
そう言えば宅配から手紙もらった婆は始まったの?続報あった?
36名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:01:05.55 0
>>31
行ったのね…まぁなんと面倒見のいい…
爺を送りこんどきなさいよ
37名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:01:06.67 0
>>23
5月だとバラかなぁ
6月なら早くてもなんでもあじさいでいいけど
38名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:01:26.27 0
>>31
どんな感じで?わくわく
39名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:01:34.69 P
婆は灰谷健次郎がダメ
児童文学家じゃなくて正真正銘のロリコンとしか思えないわ
小学生の時に担任した子が大きくなるのをまって結婚ってぞぞぞぞぞぞっとするわ
40名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:01:43.68 0
藤の花…じゃ、紫だし、ちょっと葬式っぽい?
41名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:01:46.08 O
自分らで乗り越えろって感じ ウトメ コトメ
42名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:02:04.16 0
>>39
えええええええそうなの?
きんもーきんもーーーー
43名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:02:11.18 0
今日のごちそうさんのふくちゃんを見習って欲しいわ。
44名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:02:26.20 0
バラかぁ  素敵ね ちょっとぐぐってこよう ありがとう麗しい婆様
45名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:02:26.29 0
あーやっぱりさっきクッキー買えばよかったな…
46名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:02:34.68 P
ユヅツィン
47名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:03:36.69 0
ハーシーのチョコレートの、あの独特の臭さは何なんだろう
48名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:03:40.70 0
>>35
浮き足立ってたけど始まらなかったとさ
49名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:03:44.65 0
>>33
創作した名前だったの?
50名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:03:49.79 0
>>31
コトメ既婚なのん?子あり?
51名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:04:29.60 P
●使えるようになったんだ
52名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:04:30.87 P
>>42
でしょーでしょー
高校ならありかもしれないけど
たしか小4の時に担任した女児が16になるのをまってってさー
53名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:04:46.82 0
紫の上と光源氏とか
キャンディとウィリアム大伯父様とか
フィクションなら美しい物語にもなり得るのにね
54名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:05:04.18 0
>>46
個人的に一番好きだわ
55名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:05:12.20 0
>>53
なにより見た目が大事よね
56名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:05:14.10 0
>>49
うん
ちょっとロシアチックにしたかったの
マルコ、・・・フ?みたいな、思いつきです
57名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:05:34.57 0
>>48
なんだー
でも向こうは自宅知ってる訳だしスキありそうな婆だったし何だかんだ始まったりしそうな気がするわ
気長に修羅場待ちー
58名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:05:35.42 P
セルゲイ・ユヅルコフ
っていうのも考えたの
婆はこれが一番すきかも
59名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:05:56.12 0
>>56
で、ブッサイぶち猫だったら怒るで。
60名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:06:54.47 0
>>56
それは嬉しいわね
マルコフ見てみたいわ
61名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:07:05.62 0
婆の身近で不倫とか聞かないから不思議だわ。
なんでそんな破滅一直線な世界に行こうとするのか。
62名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:07:06.04 0
>>30
エビ塩味

>>34
W不倫よ
向こうは新婚で、嫁が早々に信用が消えた。傷が浅いうちに離婚する。旦那とコトメ両方に慰謝料請求するって実家帰っちゃったらしくて、
不倫男はそういうわけだからコトメも離婚して結婚しよって言ってきてて
コトメも離婚して再婚!って言ってるけど
ウトがブチギレで実家に隔離する、
コトメ夫も離婚は認めない、断固判はおさない、コトメ実家に同居するって
63名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:08:18.09 0
>>62
そんなの追い出して縁切ってもらいたいわ。
64名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:08:24.85 0
うわぁなんだこれめっちゃ気分が乗らない
いつもそーなんだけどダメ感がいつになくヒデェ
もしかしてこれが続いたらいわゆる鬱ってやつになっていくのか?

だとしたらこりゃ辛いわそりゃ死ぬわ
65名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:08:52.39 0
コトメ夫はそれでいいのか?
66名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:08:58.88 P
向こうの新婚嫁は正しい
早く慰謝料貰って逃げて欲しいわね
67名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:11:20.63 0
なんでそんな席に嫁を呼ぼうとするのやら
そんなアバズレ娘の恥を息子の嫁にさらしてもしょうがないのに
68名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:11:20.91 0
>>65
とりあえず相手には慰謝料を要求する
コトメの行為は許せないけど、好き放題して勝ち逃げは許さない
浮気は案件としてとっておくけど、少なくとも二年は離婚しないとか怖いこと言ってた
69名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:11:40.81 P
でもなんかわかるかも
これでコトメ夫がコトメと離婚しちゃったら
二人は結婚して幸せになるのわかってるもんね
ムカつくししばらくは離婚してやりたくないかも
お前らの思い通りになんてさせてやるか!的な
70名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:11:51.18 0
また落ちた?
71名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:12:25.46 P
awabi弱ってるかも
72名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:12:25.80 0
おちてたー
73名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:12:26.53 0
>>68
許せない気持ちはわかるけど、そんな相手と暮らしたってしょうがないよねぇ
自分の2年が勿体ないわ
慰謝料貰って離婚が正解
74名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:12:29.38 0
一瞬落ちてた?
75名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:12:33.87 0
あー、離婚したら不倫相手とさっさと再婚して
幸せになっちゃうから許せないわけね
76名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:14:50.74 P
1年後くらいに、不倫相手が別の人見付けてそっちに行ったあたりで
コトメを捨てて欲しい
なーんて婆は性格悪いわね
77名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:15:44.89 0
>>76
メシウマwww
78名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:16:01.07 0
そこで引き下がってたまるかは分かるけど
もっともっと辛くなっちゃいそうだな
79名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:17:09.46 0
引き下がらないで毎日ネチネチいじめる。
80名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:17:24.71 0
81名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:17:26.22 0
>>73
多分嫌がらせとは思うのね
コトメ夫はウトの知り合いの息子さんで
たまたま家族でごはん食べに行ったときに会って
コトメの一目惚れで猛アピールの末結婚で
旦那はコトメの五歳年下なのよ
自分の二年よりコトメの二年のが重いからねえ
最初の時だけきてたけど、完全に目が座ってたわ
82名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:18:10.79 0
アメリカのファーストフード特集って録画番組見てるんだけど、
寿司が20位ぐらいにランクインしてる
ハンバーガーやポテトに混ざって、寿司・・・
83名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:19:09.77 0
そろそろ小奇麗になってマダームに変身しなきゃ
クロネコが来るわ
84名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:19:12.63 0
どこの局よ面白そうね
85名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:19:20.30 P
でもさ、コトメの好き勝手にさせる必要ないもんね
コトメ夫の気が済むようにさせてあげるのが一番じゃない?
今離婚したってしなくたってどっちも辛いだろうし
86名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:19:54.18 0
寿司はアレンジ利くからね
様々な国でその国独自のオリジナル寿司があるらしいわ
87名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:20:03.29 0
一目惚れしたということは
中身空っぽでもべっぴんさんなんだろうなぁ
88名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:20:06.04 0
五輪してる一方でウクライナはあんな事になってて
何だかねえだわ
89名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:20:07.01 0
離婚してあげる筋合いないもんね
90名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:20:14.19 0
どうせコトメは不倫繰り返すだろうし
さっさと離婚して良い相手見つけて幸せになるのが一番だろうけど
腹の虫がおさまらないんでしょうね旦那は
91名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:20:32.43 0
>>87
一目ぼれしたのはコトメ
92名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:20:33.94 0
コトメ夫の気持ちはわかるけど、嫉妬心のまま一緒にいたって一生許せないし
もっと嫁の行動に神経すり減らすだけだわ
もらうものもらって新しい嫁探ししたほうが良くね?と他人事ながら思う
どうせW不倫するような男女なんて、相手に満たされなかったら同じことするわよ
93名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:21:15.07 0
>>91
えええーーーそうだったのね!
じゃあコトメは色魔だ
94名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:21:16.73 O
小綺麗なマダームになったことないなー
一分の隙も無いくらい美しく装ってみたい
とりあえずボサボサ髪がなあ
95名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:21:23.06 0
コトメがコトメ旦那に一目惚れしたんでは
恋愛体質ってやつかね
キモイ
96名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:21:25.62 0
>灰谷健次郎(はいたに けんじろう、1934年〈昭和9年〉10月31日 - 2006年〈平成18年〉11月23日)は
戦中産まれ?
ロリって言うかなんだろ???
97名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:21:36.22 P
不倫がわかってすぐはそう冷静に考えられないんじゃないかな
98名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:21:39.76 0
きもちはわかる、わかるのよ
でもホント意味ないのよ、年取ったらわかるの
無意味な時間は取り戻せないのよおおおぉぉ
こうなったら、代わりに婆がコトメ夫を説得に行ってくるわ!
99名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:22:48.43 0
ヒストリーチャンネルの、アメリカのファーストフードっていう2時間番組よ

311の時、日本人はカップヌードルで生き延びたって言われていたwww
100名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:23:22.86 P
せめて不倫した二人の全財産取り上げるくらいできれば
離婚してあげてもいいかもね
お金が欲しいんじゃなくて、二人が苦労するのがわかるから
金の無い二人が一緒になってもすぐダメになりそうだし
101名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:23:29.70 0
ろくべえ待ってろよ
102名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:23:47.19 0
でも二年はって言ってるわけだし
もしかしたら二年後に捨てるのかもしれないわよね
実家に二年押し込んで捨てるとか
もう復讐は始まってるのね
時間もったいないけど
103名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:24:09.42 0
>>99
ほんとはどうなのかしら
離れた土地に住んでるから実感ないけど
最初はパンやおにぎり、暫くしたら炊き出しやお弁当って思ってた
104名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:24:27.81 0
時間は買えないからねえ
105名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:24:34.05 0
コトメ何歳なんだろう
106名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:24:39.91 0
コトメと夫の年齢による
107名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:24:48.08 P
男性は女性ほど「時間がもったいない」って思ったりしないのかも
2年くらいなら女性程色々劣化しないし
108名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:24:50.82 0
離婚したとして
コトメの方が14の姻族ってのが悲劇ね
109名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:24:59.80 0
その時間が無意味かどうかはコトメ夫本人が見極めるしかないし
110名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:25:15.66 0
男の2年なんてはなくそ
111名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:25:17.29 0
精神的な摩耗でおかしくなって事件とかなったら怖い
112名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:29:33.47 0
鯖生きてる
113名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:29:43.33 0
その2年の間に托卵されたらどうするんだか
子供ができてもDNA鑑定するって前もって話決めておかないと
他人の子を実子として届ける羽目になるわよ
114名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:29:44.81 0
はなくそたぁ可哀想やん
115名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:30:10.14 0
>>105 106

コトメ36か35でコトメ夫が31?
結婚して3年だったか4年だったか
116名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:30:25.91 0
そんな公衆便所みたいな女と結婚生活続けるのはキツそう
117名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:30:26.02 0
椅子にすわって2ちゃんしてる婆を
猫がじっと床から見つめてくるんだけど何が言いたいのよっ
118名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:31:51.63 0
離婚して不倫相手と再婚して幸せになれるなんて誰が決めた
大抵不幸まっしぐらよ
どうせまたお互い不倫して関係壊すわ
119名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:32:16.19 0
子供産ませてたまるかな感じかしら?
120名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:32:35.16 0
>>118
しばらくの間は幸せなんじゃない?
121名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:32:43.56 0
>>118
その後添い遂げるのって稀よね
122名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:33:00.42 0
( Φ ω Φ )<ねえねえお母さん、お掃除したの?
123名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:33:00.60 0
=========================
20 名無しさん@HOME 2010/12/06 23:54:00
--------------------
いじめられたこともあるしいじめたこともあるよ。
ただ、いじめてもちっとも楽しくなかったのですぐにやめた。
いじめ続けるのって、もの凄くエネルギーがいることだってのもわかった。

きっと、他人をいじめ抜く子ってのは、親や環境やら何かしらの要因で
負のエネルギーを受け続け、貯めまくってるんだと思う。
じゃなきゃとてもイジメなんてやってんないよ。
124名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:33:30.18 0
ウトと旦那とで徹底管理して
女として終わったらポイかしらね
125名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:33:32.61 0
じゃあ婆はそろそろお昼寝するから退席するわ
126名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:33:35.91 0
とりあえず自分は一人になるのに不倫した嫁は新婚なんて胸くそ悪いと思うし
婆なら性格悪いからいじめる。ラブラブメールを正座で音読させたりしたいわ
127名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:33:39.34 0
ビールでも発泡酒でもなくシュワシュワ〜とした酒はないかのう
128名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:33:49.97 0
不倫するようなゴミクズってことはお互い知ってるんだから
平和な結婚生活になるとは思えないわね
129名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:34:06.56 0
>>127
シャンパン
スパークリングワイン
130名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:34:14.37 0
>>113
k実家に隔離ってのがポイントなのかしらね
131名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:34:30.37 O
>>99
それは問題なのかね
毎食カップ麺てことはないだろうからべつにいいじゃんて気はするんだけど
132名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:34:40.28 0
>>127
缶ならほとんどシュワシュワよ
133名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:35:02.00 0
婆なんて爺が元カノの結婚式行っただけで激おこだったのに
134名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:35:05.96 0
ウメッシュ
135名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:35:06.02 0
>>129
ありがと〜う酒屋いってきまーす
136名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:35:10.78 i
シャンパンがほどよいシュワシュワ
そういえば今ウメッシュってあるのかしら
137名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:35:35.73 0
>>133
そんなの婆もぷんぷん丸よ
138名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:35:39.50 0
>>130
いい大人なんだからなんとでも理由つけて外に出るわよ
139名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:35:51.19 0
>>127
バブチーノをアルコールで割る
140名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:36:11.26 0
>>132
缶とは?婆あまりお酒詳しくないのよ
141名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:36:55.21 0
>>140
なんとかサワーとかいう系はシュワシュワのお酒よ
142名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:37:00.12 0
>>134
ウメッシュのことかーウメッシュも買ってこよう久しぶり
143名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:37:02.83 0
>>140
缶チューハイ系
144名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:37:09.57 0
>>140
アルミ缶に入って売ってるお酒
缶チューハイとか缶ハイボールとか
145名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:37:14.58 0
NHKが値上げですってと思ったらうち払ってないんだった
146名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:37:22.41 0
昨日雪で孤立している所に住んでいる友達とメールしてた
『雪どう〜?大丈夫〜』
「大変だよ〜 もう4日も外でられないよー」
『うわー大変だねー』
「うん大変なのー  ところで私スマホに変えたんだよねー
でさー・・・・・誰ですか?」



ズサーッ って感じ?  
147名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:37:25.44 0
>>140
ポンジュースのアルコール入りと
ほろよい紅茶味(アイスティーだったか)がおすすめ
148名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:37:26.42 0
>>128
そうかな?
今度こそ幸せになれば良いと思ったわ
149名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:38:22.84 0
不倫したら8割は別れてもとさやに戻ってるイメージ
150名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:38:55.82 0
ママ友で一斉メール送る人がいるんだけど送られた方同士は
知り合いじゃないケースがある
151名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:39:09.98 0
>>146
「ズコー」
152名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:39:11.25 O
>>140
缶ジュースみたいな形のお酒ってことじゃないかな?
瓶入りで蓋が開け閉めできるタイプのは炭酸じゃないのが多そうって婆の偏見
153名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:39:11.79 0
>>145
え?
支払いしてないの?
信じられない!!!
154名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:39:23.37 0
いわゆる略奪婚10年目の婆が通るわよっと
155名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:39:30.67 0
>>146
「ぎゃふん」
156名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:39:38.63 0
うん!
157名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:39:53.85 0
>>154
馬鹿ね
どうして出てくるのよ
マゾなの?
158名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:39:58.85 0
うちも払ってないわー
159名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:40:09.19 0
>>154
そのまま素通りでお願いします
160名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:40:12.15 0
なんか昭和の香りのするスレね
161名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:40:13.94 0
>>127
シードル。アルコール低めのりんごのシュワシュワ
162名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:40:24.08 0
不倫してそれでも一緒になるってのは互いに相当の覚悟あってのことじゃないの?
163名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:40:36.24 i
姑が息子は元カノと結婚させるつもりだったのよね〜ってニヤニヤしつつ、あっ嫁子さん気にしないでってしつこいから
もうそのネタ飽きましたぁって言ってきた
姑はその元カノの名前も顔も知らないし旦那は姑の言う通りには動いた試しはないし
婆にはダメージ与えられないしで姑空振りしてるのよね
嫌がらせするにしてもクオリティが低いのよ
164名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:40:37.65 0
NHK横領ばっかしてるから解約してそれ以来払ってないわ
165名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:40:48.50 0
婆のパート先にも略奪婚して出身地から離れたここに住んでる年配夫婦がいる
そういう人生もあるんだろうけど、彼らの身内はもやもやするんだろうな
166名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:41:22.60 0
払ってないのに五輪めっちゃ見てる婆
167名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:41:35.36 0
>>164
どうやって解約したの?
TV持ってないとかなんとか言うの?
168名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:41:37.14 0
妊娠で禁酒
授乳中にドライゼロにして
卒乳したけど
もうドライゼロのままでいいわ
安いし
169名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:41:59.48 0
>>162
そんな覚悟のあるような人なら不倫しないで別れてから付き合うと思うわ
不倫なんてただの色情狂のやることだから
170名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:42:01.17 0
なんとなく払ってもう20年経つわ
171名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:42:07.32 0
>>163
婆は初対面でそれやられたわ
姑にしてみたらしてやったり!だったんだろうけど
こっちは気持ち悪い〜としか思わなかったわ
172名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:42:33.10 0
ねぇ、真央キムヨナユリア以外に、メダル取れそうなのはいるの?
それともこの3人がぶっちぎりなの?
173名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:42:33.26 0
テレビ:持ってない
携帯:ワンセグ付いてない
PC:チューナー付いてない
カーナビ:テレビ線抜いてもらった
174名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:42:45.18 0
どこからともなく人の口に上るわよね<不倫略奪婚
全く面識ない人のことでも「あの人は不倫の果てよ」とか入ってくるわ
175名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:42:49.28 0
>>169
やってもない男とそんな覚悟できる訳ナイナイ
176名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:42:57.61 0
>>162
ちゃんと覚悟ある人はまず離婚してからお付き合いすると思う
177名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:43:20.26 0
でも爺が選んだのは私なんですよね、うふふ♪とでも言ってやればいいのに
178名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:43:32.93 0
>>173
カーナビまで言ってくんのNHKバロスww
179名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:43:40.93 0
>>172
どやさ
180名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:44:05.42 0
>>178
今主流のいちゃもんよ
181名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:44:09.00 0
>>173
インターネットが繋がっていれば無問題
182名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:44:21.03 0
カーナビ地デジになって見られなくなっちゃyた
183名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:44:26.15 0
NHKの集金に捕まったらテレビ持ってないって言ってもNHKは映らない(本当に映らなかった)って言っても
「規則ですから」って集金していくわよ
184名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:44:33.20 i
卒乳した後のお酒はおいしかったわ
また働きだした後もインフルが治った後のお酒もおいしかった
185名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:44:40.24 0
カーナビ関係ないだろw
186名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:44:40.89 0
次の冬季オリンピックの開催地
ピョンチャンピョンチャン言ってるから
いやいやいやww
ピョンヤンやろwww
ピョンチャンってw
ピョンチャンってなんやねんwww
って突っ込みながらググってみたら違ったでござる( ´・Д・`)
すまんかった
ピョンヤンは北の方か
187名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:45:13.77 0
>>183
旦那がいないから解らない。でOK
北海道で奥さんが旦那の名前でNHK契約したのが
裁判で無効になったからね。
188名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:45:18.15 0
「ないです」
しか言わないわNHKの人には
189名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:45:23.35 0
あんなクソみたいな会社にお支払いできませんで通してる
190名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:46:01.61 0
>>183
集金していくのではなくそれは婆が払っただけのことよ
払わなければいいのよ
191名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:46:03.75 0
払ってないけどEテレもオリンピックもめっちゃ見てる
192名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:46:08.50 0
映らないじゃ逃げられないわね
チューナーがあると契約しなさいだから
193名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:46:15.26 0
>>187
既女:旦那がいないからわからない
毒女:旦那がいないからわからない
194名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:46:33.61 0
もう国営にしちゃえばいいんでないの
そしたら偏向報道しなくなるでしょ
195名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:46:35.77 0
アンテナぶちおってやれ
196名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:46:41.55 0
解約しようかなーと思ってたけど
震災時の落ち着いた中継にちょっと見なおしたので継続
全部を許したわけじゃないけどな
197名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:46:46.26 i
>>177
実際言われると(なに言ってんだこいつ…関わらない方がいいかも)
って気持ちになるから、あっそうですかで済ましちゃうわよ
198名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:46:53.46 0
>>191
納税してるだけで既にNHKには払っているからオk
199名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:47:10.48 P
ヒラマサでいいんじゃないの?
200名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:47:16.35 0
杉山氏問題発言
「羽生の宿舎の部屋のバスタブどころか布団にまでびっしり蛾の死体が毎日落ちてて毎晩一睡もできませんように......(祈り)」


そら婆さんに「人間らしくない」言われるわ
201名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:47:16.54 0
>>196
【NHK】 受信料引き上げ・・・地上波1260円、+衛星放送は2230円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392787363/
202名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:47:29.17 0
逃げるも逃げないもないのよ
テレビがないこれだけでいいのよ
203名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:47:32.68 0
主人に任せてますって断ってるのに、爺が妻に任せてますって言いやがった
次来たらどうすんのよー
204名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:48:04.05 0
>>194
国営にする→NHK職員は公務員になる
205名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:48:14.18 0
>>203
日本語わかりませんでおk
206名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:48:28.86 0
婆室内アンテナしかなくてNHKは映らなかったの
「じゃあ特別に白黒料金で…」ってもってかれたわ
あと2ヶ月でそこ転居…って時だったわ
207名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:48:35.04 0
>>205
ふいたw
208名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:48:38.45 0
>>200
何これ?
209名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:48:43.93 0
>>203
「主人に任せてます」

たらい回しでおk
210名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:49:01.61 0
>>200
これなに?
211名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:49:07.58 0
>>171
婆もやられた
一度も会ったことないのに初めて会ったらこの子と結婚するなんて言い出すなんて…
息子には同級生とか前の彼女とか近くの方と結婚してもらいたかったのよ(遠恋だった)
って言われたわよ
婆まだアホの子だったから、急に連れて来られて結婚するとか言われるとは思わなかったー学生時代はモテなくて彼女にもこっぴどく振られた言うてましたよアハハとか言っちゃったわ
212名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:49:12.23 0
>>203
旦那はしにました旦那はしにましたって言いながら
バックでお経流しつつポポちゃんナデナデしてたら向こうが逃げる
213名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:49:17.80 0
うち思い出したように3年に1回来るだけよ
テレビないんでで終了
214名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:49:26.37 i
中川礼二やタモリのように突然偽中国語で喋って対応したらどうなるかしら
215名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:50:56.78 0
今日はノーブラで外出した
冬は厚着で誤魔化せるから良いわ
216名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:51:14.09 0
もうこんな時間。また今日もダラダラしちゃった
217名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:51:16.94 0
>>211
トメって生物はそういうこと言わないと気が済まないのかね?
○ちゃんと結婚させたかった→
息子にはもっと良物件が、モテモテ自慢、ただのいびり
全部なんだろうけど、嫌なもんだわ
218名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:51:45.27 0
>>176
そんなの無理よw
笑っちゃうわ
219名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:51:45.46 0
バストトップの位置はごまかせなくてよ
220名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:51:56.03 0
昨日のカレーが残ってるから爺はカレーでいいか…
221名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:52:00.28 0
>>215
いままでブラしてたの?!
222名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:52:17.52 0
>>172
真央は無理よ
223名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:52:26.06 0
カレールーが微妙に足りない
でもカレー食べたい
ルーの特売は日曜日

むぅ。。。
224名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:52:26.98 0
>>215
下がってるよー
225名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:52:38.38 0
トメじゃないのに木村拓哉は元カノの○○ちゃんと結婚させたかった
他にも○○ちゃんとか○○ちゃんとかいたの
もっと妖怪じゃない人が良かったと言いたい
226名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:52:42.65 i
>>215
胸の根本の辺りが痛まない?
227名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:52:56.17 0
今月のガス代13,000円…爺のせいだ爺のせいだ(多分)
228名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:53:03.27 0
>>223
うちもルーが2欠片しかないのよね
もうレトルトにしましょうよ
229名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:53:06.71 0
>>217
単にお前は気に入らないって言いたいだけよw
気に入る子なんか存在しないけどね
230名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:53:16.95 0
女子フィギュアは選手によって
エッジとか回転不足の取られかたがあまりにも違いすぎて
見ていてつまんないと思うときがある
231名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:53:53.00 0
>>223
トマト缶入れてトマトカレーにしたらちょっとルー少なくても美味しいよ
232名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:53:56.74 0
いやいや気に入る子はいる
気に入るのと気に入らないのがある
233名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:54:02.69 0
>>211
嫌な姑から逃げられた元カノ裏山ー
234名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:54:12.56 0
ウトメに「まともな子が嫁になってくれて良かった」って泣かれた婆
235名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:54:12.98 0
婆が採点してやってもいいわ
いつも公平よ
236名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:54:42.73 0
>>234
何回言うのよそれ
237名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:54:48.25 0
>>234
フラグに見えた
238名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:54:50.54 0
>>234
元カノどんなだったのよw
239名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:55:00.63 0
「爺がまともな家の子だったら良かったのに」って泣いてやれ
240名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:55:09.93 0
>>236
えっ…婆は書いたの初めてよ…
241名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:55:18.38 0
生きるのが辛い
242名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:55:28.43 0
>>232
そんなこと初対面で言っちゃうトメに気に入る子なんかいないわよ
どっかの御曹司のお嬢さんとかくらい?
それでも影で文句いいそう
243名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:55:28.57 0
>>240
嘘つけそんな話いくつもあるかw
244名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:55:33.56 i
旦那に気に入られてれば問題ないわよね
姑はひっこんでればいいのよ
245名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:55:39.97 0
>>238
タトゥー入れてた
246名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:55:54.44 0
>>235
婆、フィギュアスケート詳しい?
詳しいなら聞きたいんだけど、
ルッツジャンプとフリップジャンプってエッジだけじゃなく
軌道も違うんじゃなかった?
最近の報道とか見ると、エッジばっかり言及されていて
軌道のこと言わない気がするんだけど(見落としているだけかも)
軌道を考えると「え?これでルッツ?」みたいな選手もいるんだけど、どうなの?
247名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:56:04.59 0
「うちの○○には勿体ないわ」ってウトに何度も言われた
離婚した
248名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:56:10.58 0
>>230
真面目に観ると腹が立つから
採点は無視して美の競演に集中するわ
249名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:56:19.14 0
>>245
それは泣くわねw
250名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:56:21.96 0
まず鼻の下にはなくそみたいなホクロがあったら気に入らない
251名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:56:23.90 0
キムヨナ云々抜きにしてGPファイナルのSPの真央のトリプルアクセルが回転不足取られたのだけは本当におかしい
あれが回転不足なら本人はもうどうやったら認められるのかわからなくなると思う
252名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:56:35.94 0
>>243
あらあら(憐憫
253名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:00.15 0
彼氏の家にご挨拶に行ったら県営マンションでそれを両親に話したら結婚に大反対された。
あと姑が離婚してたことも大反対の理由だった。
254名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:00.29 0
>>250
金出してとってやれよ
255名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:00.68 i
>>247
ウトは予言者ね
256名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:04.06 0
よっぽど自慢なんでしょ
257名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:05.38 0
>>250
科捜研の女アウト
258名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:29.85 0
>>242
兄の嫁が、お嬢さん育ちでぽーっとしてるって悪口言われまくってたわ
すごいシャキで弁護士なのにボロクソだったわ
婆はちゃんと媚び売ったわよ
259名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:37.66 0
>>251
キムヨナは回転不足でも加点
尻餅付いても加点なのよね。。。
260名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:43.25 0
体がだるーい
261名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:45.92 0
>>254
取ってから挨拶来いよプンスカ!
262名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:51.49 0
>>228
>>231
トマト缶の方を採用するわ、ありがとう
カレー食べたいのよカレー
でももう出かけたくないのよねカレー
263名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:57:59.51 0
>>255
かもな
264235:2014/02/19(水) 15:58:22.68 0
>>246
そんなむつかしいことゆわれてもわかんないよぉ。。
265名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:59:03.60 0
婆は目の下にホクロという名のシミが出来た
加齢怖いお…
266名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:59:04.09 0
>>258
それ多分、悪口憎まれ口言わないとかセコセコしてないとか
普通の人にとっては美点でしかない性質について言ってる気がする
267名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:59:08.43 0
婆は在日に嫁いだけど別にいびられなかった
なんか大事にされてて若干怖い
268名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:59:21.87 0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::./// \___/ ///  |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
269名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:59:24.97 0
機械に採点させればいいのに
270名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:59:56.45 0
>>269
銀河点加算できないじゃない
271名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 15:59:57.90 0
>>269
なんぼでも操作できまっせー(鼻ほじ
272名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:00:12.26 0
ウトメとは長く付き合っていきたいけど
爺とは長く付き合いたくないのよねえ…
273名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:00:28.40 i
周囲とうまくいってない姑が嫁いびりに精を出すイメージがあるわ
274名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:00:40.67 0
>>267
やっぱり祖国への思いみたいなものが流れてるものなの?
275名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:00:51.98 0
>>251
真央ちゃんのトリプルアクセルは
試合で入れてくる選手が一人だけだから狙い撃ちなんじゃない?
ファイナルの後だっけ、真央ちゃんも「回っている」って言ってた気がする
ああいう強気な発言って初めて聞いたから驚いたけど

鈴木選手もキムヨナもフリップのエッジはおかしいよね
276 【31.9m】 :2014/02/19(水) 16:00:52.73 0
スイスの衛兵は任務に忠実なんでしょう?
277名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:01:04.90 0
友達がいない状況にどうやったら慣れるだろう
引っ越してきて本当に寂しくて仕方ない
278名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:01:08.68 0
ウトメとは長く付き合っていきたいけど(金銭面)
279名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:01:49.23 0
在日の家族ってみんなで帰ろうかーみたいな話になったりするの?
280名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:01:57.48 0
>>278
太く短くだな…
281名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:02:02.30 0
スケ連の解説より
http://skatingjapan.or.jp/figure/trick.html
ルッツ
ttp://skatingjapan.or.jp/images/figure/lutz_a.gif
ttp://skatingjapan.or.jp/images/figure/lutz.gif
左足“外側”に体重が乗ったらルッツ
アクセルの次に難しいとされるのが、ルッツジャンプです。
ルッツは、少し長めに左足の外側エッジに乗って後ろ向きに滑走し、左肩をぐっと入れて右のトウをついて跳びます。
滑走で描いてきた軌跡と反対の回転をかけながら踏み切るので難しいとされるジャンプです。
「左足外側エッジ」というのが重要なポイントで、これが「左足内側エッジ」に体重を乗せてしまうと、
正しくないエッジと判定されて減点対象となります。
長く左足で後ろ向きに滑走して跳ぶ選手と、右足で滑走して踏み切る直前に左足を右足にかぶせるように
クロスさせて踏み切る選手がいます。後者の場合、フリップとよく似てきます。

FLIP フリップ
ttp://skatingjapan.or.jp/images/figure/flip_a.gif
ttp://skatingjapan.or.jp/images/figure/flip.gif
フリップを見極めたらジャンプ通
前述のとおり、ルッツと非常によく似ているので見分けるのが難しいのがフリップジャンプです。
ジャンプする直前に左足内側のエッジに乗り、右のトウをついて跳びます。慣れるまで、
なかなかルッツとの見分けがつかないかもしれませんが、前向きに滑走して踏み切る直前に
ぱっと後ろ向きになって跳ぶことが多いので、これを1つの判別ポイントにしてみてください。
会場で見分けられなかった方は、テレビでの観戦の機会に解説を参考にしながらじっくり見てみるといいでしょう。
フリップとルッツの判別がすぐにできるようになったら、あなたも“ジャンプ通”になった証拠です。
282名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:02:23.52 0
>>280
んまああああああああああああ
283名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:02:24.78 0
>>274
親戚にはそういうのもいるけど、ウトメなんか祖国行ったこともないわーって言ってる
ただ韓ドラはとても好きでケーブルの韓ドラチャンネルばっかりみてる
284名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:02:28.83 0
>>281
三行で
285名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:02:42.81 0
所謂在日なのか、よそのお国の方なのか
286名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:02:58.00 0
>>279
帰国するって事?
それはないと思う。
あの国は差別が物凄いから、在日ってだけで
奴隷階層扱いらしいわ
287名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:03:19.48 0
>>284
無理
288名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:03:24.47 0
>>273
人として不出来
あまりの迷惑や度重なる不快で親切にされない、やさしくされるという経験が限りなく少ない
「世の中なんてそんなもんや人間 み ん な 冷たいキツイものフン」と思い込む
人に対しても素が意地悪になる
そんな人もわりといる気がする
289名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:03:35.31 0
ルッツ→アウトエッジ
フリップ→インエッジ(直前で前向きから後ろ向きになって跳ぶ)
別に見分けるのは難しくない
290名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:03:43.40 0
>>275
他の時は取られても仕方ないところあったけど
GPファイナルの時のは絶対におかしい
抗議してもいいレベルだったと思う
そのくらい完璧なアクセルだった
291名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:03:50.81 0
>>283
へえやっぱり人間てルーツやアイデンティティみたいなものに
寄りそいながら生きてるものなのね
292名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:04:38.17 0
尻がかゆい
293名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:04:42.79 0
>>284
前に滑って急に振り向いて飛んだらルッツ
(たぶん)
解説聞きながらみとけ
294名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:04:57.72 0
今日食べたお菓子のカロリー1400ちょい
295名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:05:08.03 O
太い魚肉ソーセージが食べたい
296名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:05:37.29 0
たかっ!もうご飯いらんやん
297名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:05:38.40 0
>>290
ツー・フットとかならまだ分かるんだ
だけどGPFは、あれはないわ
狙い撃ちとしか言いようがない
真央ちゃんのルッツだって、あれがエラーっていうなら
他選手だって(フリップでもルッツでも)、ちゃんとエラーつけろよ
って思うわ
298名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:05:42.72 0
>>285
所謂在日
北のほう
299名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:05:59.70 i
>>283
水戸黄門みたいな安心感があるのかしら
やっぱりこのノリだよね的な
300名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:06:09.88 0
荷造りしなきゃ…
301名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:06:43.22 0
大事にされてるならなんだっていいわよね
302名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:07:34.21 0
>>300
夜逃げ?
303名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:07:51.82 0
あースッキリした!
近所の迷惑老害の悪口いっぱい言い合ってすっきり!
304名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:08:09.49 0
韓国のドラマは日本の90年代のドラマと似てるから
そこを見てハマってきた人達は好きっていうわよね
305名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:08:14.21 0
>>299
たぶんね
婆見ても笑どころがわからんバラエティでも、みんな笑ってたりする
トメは韓ドラ大好きだけど、
面白いのは前半だけで後半はしょーもない、そして最終回がゴミなのが韓ドラであると言っていた
でも最後まで見る
306名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:08:34.25 0
やばい貧血でふらふら
307名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:08:34.09 0
>>289>>293が反対の事ゆってる・・
308名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:09:43.63 0
>>307
flipって反転ってことでしょ
直前に向きを変えるのが正解じゃない
309名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:09:52.74 i
お菓子で1400キロカロリーって何食べたのよ
じゃがりこ5個くらい?
310名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:09:54.81 0
>>277
地域でやってるイベントとかどう?
大人の てかおばちゃんのサークル的なやつ
趣味によったら楽しいよ知り合いも増える
311名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:10:12.10 0
韓国ドラマって生理的にうけつけないからみたことない
まわりで4様とか言ってた時話合わなかったけれど、別にって感じ
312名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:10:22.48 0
リプニツカヤちゃんを韓国マスコミが追い回しすぎて相当ご立腹だったわね
あれ、韓国の作戦だと思うわ
313名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:10:55.98 0
婆友が彼氏の家に挨拶言ったら日本人は帰れって追い返された
それまで婆友も彼氏も在日だって知らなかったらしいの
314名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:11:33.76 0
>>313
こわー
315名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:11:35.94 0
>>313
なんで日本にいるのかしらねw
316名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:11:48.74 0
スノボもトリプルアクセルっていうのね
317名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:11:56.84 i
>>305
韓ドラ見たことないけどいわゆる海外ドラマみたいな流れなのね
318名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:12:03.14 0
>>311
40代は寒流ドラマ好きって書いてたアホが、ここにいたわ
319名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:12:07.80 0
>>312
あの子ドSってマジなのかしらね
マスコミ睨んでたわよねあれ御褒美だって言ってる可愛いアホも他板にいたわw
320名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:13:23.00 0
綾野剛が立ちションでピンチww
321名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:13:33.04 0
>>313
本人もしらんのか
322名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:13:51.21 0
>>319
キムヨナが実際滑ってるのをみたことない
最近出てる大会もB級ばかりって言ったらしいわ
323名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:13:51.36 0
>>286
つか、元々が穢多非人レベルの階層の人達だからね
祖国で生きていけないから日本に密入国→パスポートない→強制連行されてきたからだ!
って嘘ついてるし
そりゃ、Kじゃなくても最下層だわよ
汚い血って言われるのもうなずけるわ
324名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:13:52.71 i
韓国映画の戦火の中でっての見たけどなかなかよかったわ
あれだけは許容範囲
325名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:14:04.35 0
立ちしょん?芸能人がそんなことすんなよおw
326名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:14:08.70 0
ネットで注文したタイ料理用のスパイスやらが届いたから
今日はグリーンカレーとトムヤムクンとトートマンプラーなのウフフ
(肉と野菜とエビとかは買って来たし魚のすり身は実家から送って来たのがある)
もうちょっとしたら夕飯の準備するわ
327名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:14:40.98 0
>>320
いやだ。坂口憲治みたい
328名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:14:55.10 0
>>326
がいやんたべたいん
329名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:15:22.09 0
綾野剛と剛力彩芽はどっちがどっちだかわかんなくなる
似てる
330名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:15:52.33 0
>>321
知らなかったらしいわ
彼氏の姉は20歳のときに教えてもらって知ってたんだって
どういう教育方針なのか婆にはサッパリよ
331名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:15:55.76 0
>>326
トートマンプラー?
332名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:16:11.96 P
韓国映画なんて観ないわ
なんで反日の国が反日する費用を出さなきゃいけないのよ
333名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:16:12.24 i
>>326
夕飯の時間に合わせてお邪魔するわね
トムヤムクン大量に飲むからよろしくね
334名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:17:19.08 0
>>328
ガイヤーンも美味しいよね
ソムタムも今度作ろう
>>331
タイ風さつま揚げよ
335名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:17:33.14 0
>>323
ちゃんとそう認めてる、例外の元日本ハムの岩本がんちゃんみたいひと
は婆好きよ
336名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:17:46.39 0
>>324
歴史?物っぽいやつは結構面白い
普通の所謂ドラマはいつも怒号が飛び交ってて、重要人物はみんな養子やら取り替えっ子やらで金持ちの性格がゴミってるイメージ
337名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:17:46.61 0
>>329
ああ成るほど鼻の穴の大きい方が綾野くんかな
いや剛力ちゃんも…
エラがかくばってる方が綾野くんかな
338名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:17:54.41 0
>>288
ごくたまに優しくしてくれる人間が現れても、
無理難題を吹っかけ続け散々搾取して、結果逃げられる。
339名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:17:55.79 0
トートマンプラー食べたいー!大好物なのよ!
婆もおじゃまするわ!
340名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:18:23.74 0
>>333
いいわよ
婆一人だから充分量はあるわ
341名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:18:33.86 i
パート先のクソ婆がチョコ持ってきてて鬱陶しいわ
全員宛に個包装してある
クソ婆じゃなければ可愛い人だなーお返しどうしようかなって和むのに
342名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:18:35.60 0
>>334
タイ風さつま揚げ
あらやだ美味しそうじゃない
343名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:18:44.34 0
僕の名前はトムくん
僕の名前はヤムくん
二人合わせてトムヤムクン
いつも仲良しトムヤムクン
344名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:19:05.05 0
>>337
首が太長いのが剛力
細いのがアヤノゴー
345名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:19:24.94 0
婆はもち米にマンゴーのせてココナッツミルクかけた奴が好物だけど
みんなには内緒よ
346名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:19:29.74 0
>>335
岩本てそうなんだ
野球選手多いよね、金本とかもそうだし
347名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:19:35.48 0
カイリキーに進化するのがゴーリキー
348名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:20:01.85 0
>>339
美味しいわよね
うちは実家からたまに白身魚のすり身の大きなパックが送られて来るから
インゲンとか買って作るのよ
349名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:20:32.04 0
ウトの好き嫌いが多すぎでむかつく

魚・鶏肉・煮たキャベツ・ホワイトソース系・豆腐以外の味噌汁
揚げ物(フライ・カツなど)・ウィンナー・ふりかけ・お茶漬け・クロワッサン

これで俺は好き嫌いしないよ(キリッだから腹立つ
350名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:20:35.50 0
>>343
キーミとボクとでトムヤンクン
351名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:20:55.64 i
さつま揚げが食べたくなったどうしてくれる
352名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:20:59.26 0
>>338
そして悪循環
353名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:21:02.31 0
剛力と綾野って男女差あるのに区別つかないって冗談よねw
354名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:22:08.23 0
韓国ドラマは、恋愛以外の親子愛兄弟愛師弟愛の描写に泣かされる。
父が息子を、母が娘を、兄が弟を、姉が妹を、師匠が弟子を思う気持ち。
それがあるから、どんなに設定グダグダでもストーリーがトンデモでも、
何か許せてしまうわ。
355名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:22:22.74 0
>>345
ニャオニャオカムカムみたいな名前のあれね!
356名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:22:57.95 0
綾野がイケメンポジションっていうのが
納得できないわ
357名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:23:19.52 0
綾野剛、うちの兄嫁さんにそっくり
ほんとに似てる
358名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:23:25.95 i
>>349
きっとそれツッコミ待ちよ
腹を抱えながらぶふぉwwちょw好き嫌いありすぎwってやるのが正解じゃないかしら
359名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:23:32.60 0
>>356
それだけはないわよね
ナルシストなブサイクだわ
360名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:23:39.29 0
>>354
確かに家族愛すげえって思うわ
それ故にトメが超絶ウザトメ
361名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:23:49.19 0
うちの兄嫁さんは半田健人に似てる
362名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:23:55.53 0
今は何でもイケメン○○、美人○○て風潮よね
363名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:24:03.32 0
カオニャオマムアンね
婆も好きよ
ココナッツミルクは買ったけどマンゴーの美味しいのが無いのよね
364名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:24:09.40 0
>>346
手っ取り早く認めてもらうのはスポーツと医師や弁護士の資格
だから。体格いいしね
365名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:24:16.20 0
爺がガイパッキンラーカオ食べたいって言うんだけど
鶏肉を使ったタイ料理ってことしか分からないわ・・・
366名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:24:20.13 0
>>345
味の想像がつかない
367名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:24:44.40 0
>>361
美人なのね?
368名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:24:47.02 0
さあ、夕飯、つく、る…う、う、、、
死ぬ…
369名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:24:48.94 0
韓ドラ出てくるキャラ全員クソだったりするから見てて疲れるのよ
370名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:24:59.62 0
>>357
綾野と福山は女顔だから
371名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:25:06.87 0
>>359
分かってくれる人がいて良かった
あの人がイケメンでルパンの五右衛門って聞いたときは
驚いたわ
で、ナルなの?余計に苦手になったわ
372名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:25:34.71 0
プーパッポンカリーがうめえぇeええ
373名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:25:38.16 0
韓ドラは冬ソナでお腹一杯破裂しそうよ
374名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:25:59.94 0
アヤノゴーはるろ剣実写化で無駄遣いされたよね
375名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:26:13.59 0
>>370
顎がほっそくて唇が薄くて小さいと
そのまんま女になっても違和感ない顔だよね
376名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:27:01.12 0
タイとかあの辺の料理って食べたことないわ
食べてみたい
探せばタイ料理とかすぐ行ける場所にあるんだろうけど、
旦那がそういう料理嫌いなのよね
一人ではなかなかねえ
377名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:27:30.28 0
韓ドラは何かってーとトイレでブービーするシーンが出てくるいまげ
全体的に下品でダサイ
378名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:27:43.45 0
>>376
一人ならランチが気軽で良いかもね
379名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:28:05.38 0
>>302
違うw
週末姉のところに遊びに行くので荷物送っておくの
380名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:28:10.00 0
前にチラッと見た韓国の歴史ドラマで国王が死んで
将軍さま〜て民が泣いてたの見て、半島は今も昔も変わらないのねと思った
ちょうど北の父親の方が死んだ時期だったし
381名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:28:27.11 0
戸田恵梨香と綾野剛はまだつきあってるのかしら
なんかお似合いだわ
382名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:28:35.90 P
地上波終わったからいいわよね?
予選1位通過で18時からの一番滑走よ!!!!!!
383名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:28:37.05 0
香里奈見て思い出したんだけど、香里奈に100kg足した感じの知り合いがいるんだけど
旦那は大沢たかおそっくりなのよ…そっち系専門って事かしらね
384名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:28:39.82 0
青い看板に白抜き文字で「ちばの牛乳」って書いた
千葉ナンバーのタンクローリーが走ってたの
ほうこんなとこまで来るほど有名なのかと思ってるうちに
車が近付いてよく見ると小さな色文字の「か」が入ってて
「ちかばの牛乳」だったわ・・・
385名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:28:54.35 0
あっちの歴史ドラマなんて全部作り物じゃないの
日本のもそうだけど
386名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:28:58.05 0
>>375
福山はビミョーだけど
綾野みたいなおばさんはたくさんいる
387名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:29:01.12 0
>>376
トムヤンクンは3大スープに入ってたよね。ウミガメのスープとともに
海老とレモングラスと家は三つ葉で作ってる。ナンプラーも使うけれど
388名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:29:39.32 0
>>365
鳥の生姜焼きみたいな感じだった気がする
389名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:29:46.51 0
>>382
おお
一番のままだったのね
いい滑り見せてもらいたいわ
390名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:29:51.64 0
>>382
なんの教義?
391名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:29:59.40 0
>>381
若いこと次々に噂になってるわよ
酔っぱらってタチションしてるとかスレまでたってる
独身で身軽なのね
392名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:30:17.82 0
え?まおちゃん?
393名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:30:18.09 0
カルディでトムヤムペースト買ってみたけど
あんまり使い途がないわ
394名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:30:26.54 0
トメが見てるのをチラっと見た感じだと、韓国ドラマはしょっちゅうなんか食べてる
食事はもちろん、普通に会話しながら床に置いたフルーツ食べたりとか
395名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:30:30.20 0
何でもかんでもギャーギャー言ってる印象しかない
あとは、なんか金髪の人
396名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:30:37.38 0
福山の脳みそジャケ写キモイ
397名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:30:56.29 0
>>380
どこの国でも国王死んだら王様ーって民は泣くわ…
398名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:31:03.33 0
>>392
パラソル大回転みたいな名前の競技よ
399名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:31:07.45 0
アイスの実のカフェオレ味うめえ
400名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:31:10.87 0
立ちションはやめてほしいわー
アヤノゴーでなくても
401名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:31:21.54 P
>>390
スノーボード 女子 パラレル大回転
2人で滑って早いほうが勝ちよ
ど素人がみてもわかりやすくてはらはらdkdk
402名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:31:45.80 0
ハラハラどくどく
403名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:31:47.01 0
>>401
楽しそうな名前だわ!見るわ
404名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:31:54.48 0
あんなわざとらしくは泣かないわよ
405名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:32:07.19 0
フィギュア女子も今日だよね?
406名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:32:10.91 0
はらはらデカデカ

妊婦さんね
407名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:32:13.16 0
>>402
そういうものは胎内に注ぎましょうね
408名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:32:20.95 0
タイ料理とかあっちの方はスパイスが辛過ぎて婆には無理なの
チリソースでもハーハー言ってる
409名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:32:32.35 0
>>405
うん
日付変わって0時から
410名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:32:33.56 0
>>405
日付変わった瞬間からよ
411名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:32:53.65 0
>>408
つがいやん
412名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:33:19.08 0
はらはらドクドク

はらはらデカデカ

んまああああああああああ!大事に育てるのよ!!!!!!!!!!
413名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:33:22.11 0
婆は辛いのがまったく食べられないから
韓国とかきっと行けないわ
414名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:33:23.85 0
>>388
分かった
今日は鶏肉の生姜焼きにするw
415名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:33:25.60 0
いつもの生き別れの双子婆か
416名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:33:27.22 0
写真みたけど
鶏肉の野菜炒めとごはんだった
417名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:33:28.85 0
38.9どの熱が出てきた
418名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:33:29.19 i
アイスの実しばらく食べてない
あれおいしいのよね
もう少し小さくして数増やしてほしいけど喉に詰まる可能性があるからあの大きさなのかしら
419名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:33:30.37 0
今日フィギュアだし何か美味しいものを食べたいんだけど晩御飯何がいいと思う?
420名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:33:30.40 0
五輪みたくないけど見ちゃう
しかし夏のほうが屈強な肉体が見やすいからそちらが良い
421名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:34:05.85 0
>>412
くだらなすぎワロタwww
422名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:34:13.30 0
羽生きゅん羽生きゅんと思っててもごちそうさん見たら東出きゅん東出きゅんになる
423名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:34:24.76 0
>>417
チラ見てないで寝なさい
424名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:34:24.99 0
>>419
ロールキャベツはどう?ちょっとお高いけど春キャベツで作ってみてはいかが
425名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:34:30.31 0
冷蔵庫にいつも鳥肉があるわけではないんですが
426名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:34:34.37 0
>>417をだっこして寝たい
427名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:34:38.02 0
>>419
ペスカトーレ
428名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:34:48.50 0
>>419
フィギュア全然関係なくてワロタw
ベタだけどとんかつ
429名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:34:58.86 0
>>419
そうめん
430名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:08.08 0
>>419
おでん
431名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:08.51 0
>>419
寿司がいいと思うわ
432名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:09.19 0
>>419
スーパーのパック寿司(中トロ入り700円〜)
軽く食べて、あとはつまみとアルコール
433名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:25.33 0
爺好き嫌いないのにロールキャベツ食べないのよね
キャベツの甘さがきらいなのかしら
434名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:31.98 0
伊予柑 いい予感
435名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:33.29 0
幼稚園の説明会行ってきた〜
入園用品のお金払って書類渡されて解散。待ち時間の方が長かったわ

あースッと済んで良かった
436名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:37.13 0
東出昌大って名前の通り東大卒なんだと思ってた
437名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:46.20 0
>>432
ちゃんとおかずを作ろうぞえ
438名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:35:46.49 0
トッポギが良いよね!
439名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:36:01.35 0
婆は布団の中でお高いポップコーン食べる
440名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:36:03.80 0
疲れたから親子丼食って寝る。
ホットモット!
441名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:36:30.52 0
>>439
そんな姑嫌すぎる!
442名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:36:35.43 0
日付が変わる瞬間からだね!!
ありがとう双子婆!
明日はパートないし起きてよっと!!
443名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:36:37.52 0
なか卯の親子丼が好き
444名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:36:40.23 0
鳥のトマトカレーにしよう
あと芋サラダ
445名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:36:40.71 0
最近カツ丼って美味しいなと思うようになった
ずっとあまり好きでなかったのに
446名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:04.46 0
東出ってずーと誰かと、ごちそうさんの人なのね
447名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:12.36 0
>>433
おでんに入れたら食べるかもしれないわよ
448名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:26.36 0
双子ってシンパシー感じるの?
449名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:27.25 0
>>435
乙よ
これから名前書きという試練が待ってるわね…
靴下や布ものにはフロッキーおすすめよ
あと油性ペンは名前書き専用とうたってる油性ペンを使ってね!長持ちするのよ
450名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:33.63 0
カツ丼にはまってたわー
事あるごとにカツ丼とここで書いてた時期も婆にはありました
451名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:35.18 0
悪阻で苦しんでたら実母が来てお昼作って洗い物して部屋全部掃除して子供の相手してくれた…
ありがとう婆母
ありがたやありがたや…
452名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:40.29 0
朝から頭痛で吐き気が酷い
お弁当は作ってヤれたけど夕飯は無理だ

店屋物だとなにがお勧め?
453名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:47.11 0
フロッキーってなに?
454名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:37:51.96 0
>>433
うちの爺も
煮たキャベツが青臭いから嫌いなんだって
ロール白菜はたべる
455名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:38:24.68 0
>>451
つわりはねー大変ね
456名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:38:26.36 0
>>448
知り合いの双子さんは
片方がスッサンした瞬間に
もう一人がお腹に痛みを感じて、今生まれた!ってわかった
と言ってたわよー
457名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:38:34.65 0
>>437
ほうれん草と茄子とベーコンを塩胡椒で炒めて耐熱皿に入れてチーズかけて焼く
458名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:38:36.98 0
>>451
お支払は月末でいいのよ、ゆっくりしてね
459名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:38:51.30 0
>>452
カツ丼
460名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:38:54.68 0
上の子の名前書きはずばばばばーっと書けたけど、
下の子が入園する時の名前書きは
気を抜くと上の子の名前書いちゃいそうになったわ
461名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:39:00.15 0
ガイ(鶏肉)パッ(炒め)キン(生姜)ラーカオ(かけごはん)
だってお
462名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:39:08.91 0
名前付けはスタンプ作っちゃったわ
イラレでマーク入りにしておいたから便利だったわよ
463名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:39:12.84 0
ヤンソンさんの誘惑つくろう
464名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:39:19.25 0
>>456
すごい!
世の中の双子はもっとなにかするべき!!!!
465名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:39:20.80 0
>>456
なんか夢のある話だお
466名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:39:42.10 0
双子、子供のころ憧れたなあ
入れ替わったりしたかった
467名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:39:53.00 0
>>464
ちょっと!ちょっとちょっと!
468名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:00.32 0
双子産んで一回で終わりにしたかったわ
469名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:03.54 0
婆、上の子の時は、ちょっと気を抜くと
自分の名前書きまくっちゃってたわ…
470名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:17.45 0
双子はシンパスィー感じーてたー
471名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:27.72 0
婆、妹と双子に見られる
472名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:28.40 0
何を隠そう婆はほっともっとのカツ丼が好き
473名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:40.57 0
こいつら二人いてもあんまり意味ないよなーって双子しか見たことないわ
474名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:48.29 0
えびちゃんのとこって双子なんだっけ?
475名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:52.38 0
>>467
そーいやあれも双子だわね…
476名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:59.42 0
>>466
コトメ双子だけど仲悪くて似てない
477名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:40:59.47 0
>>464
双子だけど、すごく仲悪いわよw
霊感的なものも一切なし
そんな経験する双子は仲良いんじゃない?
478名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:13.07 0
ほっともっとになってから一度も食べてないなー
479名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:35.61 0
>>478
??
480名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:36.29 0
>>474
うん。看護師さんだったらしいけれど、綺麗よね
481名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:44.17 0
>>477
一卵性?二卵性?
482名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:46.12 0
仲悪いふたごって普通の兄弟よりヤバそうね
483名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:47.49 0
男女の双子の子が高校くらいの時は出先とかでカップルと間違われて
嫌だったと言ってた
484名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:47.57 0
宅配生協が届いたんだけど運ぶ気力がなくて
息子に全部運んでもらったわ
息子生んで良かった
485名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:52.40 0
>>473
ひどいw
婆の知り合いの双子ちゃん、女の子でちょーかわいい3歳児よ
見かけるたびになごむわ
486名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:54.97 0
保険のCMで、夫婦の片方が「安くなるかなあ?」って言った後に
もう一人が「高くなるかなあ?」って言うのが嫌いなの!!!!!!
487名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:41:56.16 0
488名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:42:02.69 0
中学の頃に男女の二卵性が居たわ
あの頃に双子だと分からない双子はちょっと損してると思った
489名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:42:27.92 i
双子は大変と聞いたわ
授乳の時間が同じじゃないから寝れず
動き回る頃は同じような感じだからあっちもこっちもになりヘトヘト
同じような要求を同時にしてくるから二倍
と聞いた
490名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:42:42.46 0
>>472
婆も好き!!!!!!!
491名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:42:48.17 0
>>449
ぐぬぬ…名前書きか。全く想定してなかったわ
アドバイスありがとう。色々試してみる!
492名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:43:00.43 0
>>481
一卵性
よっぽど親しい友人じゃない限り
入れ代わっても他人は区別つかない
493名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:43:21.78 0
そういえば三つ子婆は元気かしら
494名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:43:22.42 0
>>487
横だけどなにこれ便利!
下の子のときに使おう
495名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:43:29.62 0
>>483
昔は心中の生まれ変わりって嫌われてたらしいね。外国でも
496名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:43:31.68 0
>>479
ほっかほっか亭だった頃に食べた事が有るんだけどね
497名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:43:35.17 0
美人の双子なんて漫画だけだろーよくてマナカナレベルじゃんって思ってたら
えびちゃんとその妹という奇跡が存在した
498名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:43:43.05 0
>>491
さんすうセットの洗礼に怯えるがいいわ
499名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:43:48.89 0
>>486
娘が当然のようにみんなスマホなんだよねえとか言ってくるのもむかつく
500名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:43:59.88 0
>>492
仲悪い理由はなに?
気が合わないとか張り合ってくるとかかしら
501名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:44:54.96 0
>>496
ほっともっととほか弁は違う店よ
502名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:44:55.67 0
>>458
有料だったのwww
でも少し御礼したい
503名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:45:01.08 0
>>499
あれ本当にくっそむかつくわ
504名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:45:05.84 0
>>497
リンリンランランは?
505名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:45:10.65 0
>>498
うちの子の学校はさんすうセットなかったわ! フフン
九九カード一枚ずつに名前を書くというのはあったけど
506名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:45:12.47 0
>>500
そう
とにかく気が合わない
それと妹(婆は姉)が異常に張り合うの
友人たちが妹を避けているんだけど、それが原因
でも妹はそれに気づいていなくて
婆を責めるという悪循環が子供の頃からよ
507名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:45:18.58 0
婆の知ってる一卵性は
片一方は勉強も運動も出来て
片一方はどっちもダメだった
508名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:45:40.06 i
>>495
結ばれないから心中したのに双子で産まれちゃもっと結ばれないじゃない
誰が言い出したのかしら
魂の結びつきがうんたらとでも言いたかったのかしら
509名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:45:45.45 0
婆の隣のイケメン双子は二人共年上女性に目をつけられ
出来婚してた
510名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:45:47.38 0
双子ならいいけど、芸能人の誰かの子が上の子4月に産まれて
下の子が次の年の3月に生まれたから同級生とか言ってた
子供からしたら何かきっついなあと思った
511名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:46:08.75 0
>>470
アーキャースタッ ザロンリネ
512名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:46:30.10 0
>>506
そっか…外見が似てるだけに
そうなっちゃうと厄介だね…
513名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:46:31.80 0
>>510
長渕とシホミかな
514名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:46:47.49 0
>>501
ほっかほっか亭から分裂してできたのよ
515名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:47:12.90 0
ホモ(弁)
516名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:47:20.59 0
517名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:47:50.55 0
なんか「お腹がすいた」って訳じゃなく…ただ「そばが食べたい」
がまんできずに茹でて食べたわ
婆どうしたのかしら… 
お昼に8枚きり食パン4枚も食べたのに
518名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:47:51.34 i
>>499
バイトしろって言わないのが嫌だわ
もうでかいんだから欲しい物があるなら働きなさいよって
519名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:48:01.84 0
>>508
昔のひとの非科学的なことって酷いよね、猫殺してペスト流行とか
迷信レベルって本当のこともあるけれど、誰かが言いだしてデマに
なっていくの
520名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:48:06.75 0
ああもう本当になんにもしたくねえんだよ

犬散歩行ってきます
521名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:48:24.48 0
志穂美姐さんだからこそ、スッサン後三ヶ月で妊娠なんてできたのね…
婆だったら体力的にむりだ
522名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:48:37.22 0
>>512
妹は「私から友達を奪った!」ってずっと言われてきたのよ
妹の異常な張り合い行動で避けられているのに
妹のせいで友人を失くしたこともあるし
申し訳ないことをしたことは多々ある
友人たちには謝っても謝りきれないことも

今は妹とは物理的に距離置いているから平和よ
523名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:48:38.99 0
>>468
それサバンナでも同じこと言えんの?
524名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:48:53.45 0
>>521
上の子かわいそう
525名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:49:31.51 0
住宅ローンなかったら子供いても300万くらいは普通に貯金あるよね?
526名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:49:47.43 0
【画像あり】 NHKの人気アナウンサー 「麿」 の現在の姿をご覧くださいwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392795834/

この方は、確か
http://pbs.twimg.com/media/Bgwjj_LCcAAz-bJ.jpg:large?.jpg

https://twitter.com/kokirikoo/status/435762365104025600
527名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:49:51.11 0
ふーふーほっか
ひゃっほひゃっほほっか
ふーふーほっか
ほっかほっか へーー^^
528名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:49:58.35 0
あの頃なら年子はまだ珍しくもなかっただろうけど
同学年は珍しすぎよね
529名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:50:03.12 0
>>523
サバンナって何ぞ?
アフリカのサバンナしかしらないけど
何の関係があるの?
530名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:50:09.29 0
>>525
少なくない?何歳か知らないけれど
531名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:50:09.74 0
>>525
そんなの家によるでしょ
532名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:50:10.80 i
>>519
普通に考えたらねーよってなるのに謎よね
533名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:50:21.35 0
>>526
いいねぇ
534名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:50:27.12 0
>>525
平均収入あればあるんじゃね?
535名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:50:52.54 0
>>494
本当便利よ伸びる靴下みたいな布にも使えるし
オーダーだから納期3週間とか言われたりするのだけ注意よ
楽天にも店あるしベルメゾンでも扱ってたとおも
536名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:50:56.21 0
>>525
娘(二ヶ月)なのか
息子(32才)なのか
537名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:51:06.37 0
>>526
麿なにしてんのww
538名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:51:07.77 0
>>510
婆の友達がそれ
友達が上で早生まれだから学年は違うけど同い年
でも当人は別に気にしてなかったよ
539名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:51:29.12 0
さて魚焼くか
540名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:51:30.60 0
>>526
www
かわええwwwwww
541名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:51:32.39 0
麿元気そうね
よかったよかった
542名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:51:46.40 0
>>526
麿さんったら
北海道ではっちゃけてるのかしらw
543名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:51:49.03 0
ひじきの煮物が何か変だと思ったら薄揚げ入れるの忘れてた
一応煮終わったんだけど今から入れて軽く煮てもだめか
544名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:51:52.83 0
ヤカンであれやった人多いだろうね
545名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:52:03.03 0
>>538
そりゃ学年が違うなら別行動なんだからただの年子と一緒でしょ
546名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:52:14.41 0
>>543
いけるいける
547名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:52:19.62 i
年子とか兄弟で年が近いのを誇りに思う人もいるしなんか色々よね
548名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:52:21.80 0
23 名前: キャプチュード(東日本) 投稿日: 2014/02/19(水) 16:50:55.77 ID:c51mC7/+0
>>1
麿は札幌転勤になってから、カーリングのサークルに入ったこともしらないニワカとか
http://www.nhk.or.jp/sapporo/anounceroom/img/tosaka/01.jpg
http://www.nhk.or.jp/sapporo/anounceroom/img/tosaka/02.jpg
549名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:52:25.90 0
鈴木さん怪我したらしい
550名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:52:40.99 0
股間の脇に何か出来ました
551名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:52:44.77 0
そりゃあ学年違うなら気にならないよねえ
双子じゃないのに同学年って話なのに
552名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:53:29.45 0
鈴木あっこちゃん?ええー?
553名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:53:34.50 0
>>549
マジか?
じゃあ婆が代わりに舞って来よう
554名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:53:49.77 0
婆の遠い親戚にもいたわ
11ヶ月違いで同学年の兄弟
田舎だし同じ学校に通うしかないんだけど
長渕のとこはお金持ちなんだから
別々の学校に通わせればいいのよね
555名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:53:52.01 0
>>549
あちゃー
大輔はんも怪我したし大変だね
556名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:53:56.15 0
>>553
おまわりさんこの婆です
557名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:54:10.35 0
>>526
婆は麿より横尾さん派よ
でもこれは面白いわw
558名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:54:25.60 0
ああ、その鈴木さんか
以前からの小指の傷が悪化して
思うようにジャンプが飛べない、
練習では目に涙を浮かべてリンクを後にした、って言ってたわ
559名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:54:26.73 0
>>546
ありがと やってみる
560名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:54:27.14 0
麻呂さんカーリング楽しそうだし、あんなに豪快に笑う人とは知らなかった
561名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:54:59.95 0
年子ってそんな体裁悪いの?うちなんだけど
562名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:55:07.10 0
麿素敵
563名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:55:13.82 0
クリームシチューの日にししゃも焼いたらだめよね?
564名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:55:15.28 0
>>556
 Ω
  ((( )))
  ( ゚д゚) <バレてたのか!
  ( つ旦O
  と_)_)
565名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:55:28.11 0
どうして麿と呼ばれているのか
566名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:55:38.08 0
>>561
年子じゃなくて同学年って話
567名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:55:42.03 0
>>563
だめ
568名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:55:42.15 0
婆は昔たけたんが親指立てて笑ってる写真見てびっくりしたわ
たけたん親指たててる!!って
そりゃ親指くらい立てるわな
569名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:55:46.99 0
>>563
ホタテとか白身のフライが良いって習った
570名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:56:09.13 0
>>566
ごめん、同学年よ
571名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:56:09.55 0
あんぱんをレンチンしたつもりがシュークリームだった絶望
572名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:56:09.57 0
>>551
うるせーバカ
573名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:56:24.42 0
>>561
母体のこと気にせずやりまくりって目で見られ…
574名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:56:26.62 0
>>570
ぬぉー
575名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:56:26.88 0
応急処置で痛み止めじゃだめなんかな
576名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:56:29.88 0
>>564
イチサーン
577名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:56:42.12 0
>>571
疲れているのよ  寝なさいよ
578名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:56:49.90 0
育児行けば
一人っ子はだめ、二人でも異性同士はだめ、3人は2対1になっちゃうからどうの
年子はだめ、3歳差は受験が重なる、4歳以上は開きすぎ
とか何にでもいちゃもんつくわよwまるでトメのように
579名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:57:08.86 0
>>576
八頭身きめぇ!
580名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:57:11.33 0
>>561
なんか好きだと思われてるみたいで、堕胎してるひといたよ
別にいいとおもうけれどね、夫婦なんだし。帝王切開だと問題あるみたい
だけれど
581名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:57:30.37 0
>>571
あったかいカスタードクリームだって美味しいわよ。
パンに塗るのよ
582名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:57:31.04 i
>>561
うち年子なのー大変でー上の子に我慢させちゃってーってドヤ顔で毎日年子ネタをふらなきゃ
なんとも思わないわ
583名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:57:33.67 0
>>578
こわいわwww
584名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:57:38.61 0
同学年の年子は体裁悪いとかじゃなくてただひたすら子供がかわいそう
性別違うなら最悪
585名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:57:42.13 0
ありがとうだめよね
ししゃもとシチューのどっちを採用しようかしら
586名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:58:00.63 0
>>563
婆的にはおk
シシャモ大好き!
587名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:58:12.43 0
>>585
婆ならアリよ
588名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:58:41.92 0
今はししゃも(カペリン)好きだけど、
給食に出たししゃもフライは嫌いだったなー
589名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:58:42.67 0
マリみての主人公は同学年の弟がいたよね
590名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:58:46.72 0
>>563
婆はビーフシチューにメザシ焼くよ
爺が白飯のおかずは何だよと言うのでw
591名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:59:03.47 0
婆は産後二ヶ月で夫婦生活復活してたから
別になんとも思わないわ
ただ一人目がそんなに小さい時に妊娠だと
つわりとか大変だったろうなーと思うだけ
592名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:59:23.36 0
>>585
ししゃもも何か洋風の料理にしたらどうだろう
593名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:59:27.73 0
>>591
ええー痛くなかったの…
婆は半年でもムリだった
594名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 16:59:47.09 0
>>592
揚げてマリネにするあれがいい
595名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:00:04.89 0
年子を見ると3人目は…コロコロしたんか!と勘ぐって見てしまいます
596名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:00:10.56 0
そうそうシチューのおかずでいつもモメるもの
だからあれほどシチューにはパンがいいって言ってるのに
597名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:00:16.06 P
道永が大声で歌いながら雪かきなう
気持ち悪い
598名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:00:18.01 0
>>592
フライの衣をゴマでするやつオススメ
599名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:00:18.86 0
はっ
みなさんありがとう
シチューとししゃものフライにします
600名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:00:20.47 0
来年子作り予定だけどすでにもう行為がめんどくさいと思う
601名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:00:33.87 0
痛くはなかったわ
痛かったらそりゃ辛いわよね…
602名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:00:56.05 0
はい、シチューにはごはんです
炊き込みごはんならなお結構
603名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:01:00.45 0
産後二年はレスだった婆もなんともおもわん
そんなの個人差ウッカリわざと
人によるじゃん
604名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:01:00.92 P
時報のチャイムに合わせて
夕焼けこやけをヒーヒー言いながらハミングなう
道永気持ち悪い
605名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:01:11.20 0
同学年の兄弟はマジか…って思っちゃうかも
年子は珍しくもないしどうとも思わないけど
まあ11ヶ月離れてるか12ヶ月離れてるかに差なんてないんだけどさ…
606名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:01:23.30 0
道内各地からのグルメレポートをスタジオで見ながら、
「おいしそうですねぇ!」「いいですねぇ!」と言ってる人なイメージ>麿
607名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:01:26.28 0
出産して2ヶ月目でそんな気分になれることがすごい
608名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:01:29.14 0
監視してる人キモ
609名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:01:56.21 0
>>600
ベビードール買いなさいよ
(楽天スーパーセールよ!)
610名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:02:53.01 0
>>603
二年レスでもそのあと再開できるもんなの?
611名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:02:56.26 0
2人目早産で同学年の子いたけれど、そこのお母さんの早産アピール
が酷かったらしい。もう黙ってたらいいのに。どうでもいいから
612名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:02:56.55 0
(年子がなにかわからないわ)
613名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:02:58.88 0
楽天カードマーン!!
614名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:03:21.88 0
>>612
いやいやいやいやまたまたーそんなーもー
615名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:03:46.84 0
>>612
(名前よ)
616名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:03:49.83 0
>>610
うちは三歳離れよ
やっと作る気になったって感じ
死体って気持ちはゼロ
617名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:03:50.98 0
年子という名で40で
618名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:03:56.83 i
>>612
としご
619名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:04:04.87 0
婆の兄の所も2人とも2月生まれの年子がいるわ
上の子に鏡見せてあやしてたから「鏡見せると次の子が早い」って言うよ
って言ったら「ぎく〜」って感じだったわ
620名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:04:26.30 0
再開っていうか
ある晩弾みでその気になったら次の子ができたの
それきりまた三年くらいレス
621名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:04:29.22 0
佐伯ひなことかいう人も10ヶ月違いで出産したはず
後にDVで離婚したからびっくりした
622名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:04:30.49 0
婆はなかなか母親モードが抜けなくて
妻モードに切り替え可能になるまで半年ぐらいかかったわ
623名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:04:52.41 0
あ、なるほど第二子第三子がほしいからか
そんなに間あくとやっぱりもーえーわって気分になっちゃうもんなのね
624名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:05:11.17 0
>>619
へぇそんな俚諺あるの?
初耳!
上の子鏡大好きだったけど、下とは三歳離れてるわ
625名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:05:12.68 0
>>607
一度でもやった事があるくせに何上品ぶってんだか
626名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:05:23.66 i
母乳がどうとか粉ミルクがどうとかだって好きにすりゃいいのよ
他人に押しつけなきゃどうでもいいのよ
627名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:05:24.97 0
>>619
鏡見ながらいたすという話かと思って前のめりになったわ
628名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:05:30.88 0
寿司食べたいけど魚嫌いが居るとなるとかつ丼かしら
629名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:05:44.94 0
>>621
なんか納得だわ。襲われたのかしら
630名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:05:50.48 0
上品とかいう話じゃないような…確かにどうでもよくはあるけど
631名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:06:05.98 0
>>621
その人がどういう人か知らないけど
DV野郎は避妊しないらしい
632名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:06:09.52 0
>>627
婆もそう思って読み返したw
633名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:06:20.60 0
>>625
このスレには高齢処女婆が何人かいるんじゃなかったっけ…その人かも
634名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:06:29.47 0
ばあも鏡前エッチのことかと一瞬興奮した
635名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:06:40.70 0
>>628
かっぱ寿司いいわよ
ナマモノ以外のネタが多くて助かるわ
636名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:06:48.96 0
>>621
出来た原因もDVだったのでは
637名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:04.74 0
婆たち違う方向に食いつき過ぎw
638名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:06.31 0
>>627
いやらしい
639名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:09.88 0
かっぱ寿司のコピペがみつからないわ
640名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:26.95 0
子供が赤ちゃんじゃなくなった〜 次の子いてもいいな〜 なんて思っていたら生まれたわ
なんていいながら男の子ばっかり3人もいるわ
641名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:27.88 0
>>635
地下でカッパ小僧がきゅうり巻いてるんでしょ
642名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:37.61 0
たしかDV旦那、逮捕されたよね
元Jリーガーの
643名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:50.82 0
明日こそこうのどり買ってくるわ
この流れで思い出した
644名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:52.25 0
三人以上産んでる人を好きモノ扱いしてる知り合いならいた
その人は1人出産で旦那とはレスだって言ってたけど
645名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:53.97 0
メスの本能に任せといたら
授乳中は発情しない
646名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:56.14 0
逆らうと、きゅうり減らされる…グスン
647名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:07:58.60 0
さえきひなこ美人だよなー
648名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:08:09.37 0
母体のこと考えたら2年おきくらいがいいらしいね
649名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:08:33.24 0
今日は鍋にする
巨大な白菜とバズーカみたいな大根とってきたから
650名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:08:41.02 0
>>640
ああ〜うち家系が女腹だからあやかりたいわ
651名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:09:23.07 0
>>650
ビッグダディが産み分け方法言ってたじゃんw
652名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:09:32.40 0
鏡に食いつき過ぎよ
紅茶が鼻に入ったじゃないの
653名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:09:35.88 0
>>648
ということは実質三歳差か
654名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:09:45.23 0
>>650
爺の家が男子家系
婆ンちは女子家系
爺の勝ち
655名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:09:49.15 0
>>644
婆友で4人産んでる人そう言う扱いうけるって嘆いてたけれど
面白い友人がでも最低4回はやったんでしょ?って言ってた
656名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:09:56.80 0
>>644
そんなこと言う人いるのね、頭おかしい…
657名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:10:01.40 0
ちょうど二年おきに三人いる
婆のその気に任せた結果よ
658名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:10:10.88 0
>>651
ビックダディって何よ 有名人?
659名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:10:38.34 0
>>658
なんか気持ち悪いおっさんだった気がする
660名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:10:39.26 0
いい声の男は子供ができにくい
661名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:11:09.88 0
夫婦が四回やったからなんだっていうのよねぇ…
婆二人しか産んでないけど回数的には(自主規制)
662名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:11:11.67 0
>>654
ええーそうなの!女性優勢だと思ってた。
爺が勝ったら半々で良いのに
663名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:11:13.65 0
3人産んでるけどスキモノだと思うわ
664名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:11:27.32 i
つわりの気持ち悪さと陣痛の痛さと内診の痛さと帝王切開の痛さと授乳で乳首切れる痛さと夜泣きの辛さを考えると
例え今若かったとしても金持ちだったとしてももういいってなるわ
665名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:11:32.32 0
友達が男の子二人続けて生んだあとに同居トメに
「これ以上男の子が生まれたら家が破壊されるからもう生まないで」と言われたらしい
友達旦那も男二人兄弟なんだけど家でも壊されかけたのだろうか
666名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:11:47.32 0
他人を家に呼ぶのもお邪魔するのも嫌いじゃないけど気疲れする
できればしたくない
667名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:11:54.09 0
>>649
畑もっているの?いいな〜 
668名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:11:59.98 0
確かに
ウチの百発百中爺は声は残念だわ
669名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:12:00.08 0
>>656
そういうこという人こそ好き者だとは思わないのかしらね。
お下品ねぇ
670名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:12:01.69 0
人数と回数は関係ないじゃないね
避妊してズッコンバッコンの人だっているんだし
ビートたけしが俺の子供たちは百発百中で出来たって自慢してた
671名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:12:07.26 0
>>661
特殊なプレイはカウントしません
672名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:12:34.75 0
>>670
そういう意味じゃw
673名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:12:51.00 0
うちもそう
百発百中だわ
674名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:13:15.03 0
3人は頭壊れないと産めないよ
普通に考えてめちゃ大変だもん
3人いる婆だから言うけどw
実際手が回ってなくて、子供それぞれ我慢してる
675名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:13:16.10 0
陣痛の痛さってその時々によるよね?
一人目が楽でも二人目も楽とは限らないよね?
676名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:13:48.71 0
その時々による
677名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:14:06.81 0
>>674
子供の年の差とか、親の協力度合いとかにもよるかな
678名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:14:12.22 0
産まれるのは早まるわよ、経産婦
679名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:14:25.81 0
一人目楽だった
二人目死ぬかと思った
680名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:14:26.90 0
婆も好きな方だけど子育て一段落してからよ
ポコポコ生んでた頃は、そんなことより眠りたかった
今スキモノw
681名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:14:31.39 0
うちの爺も一発必中よ…
婆は着床した瞬間からつわり生活という敏感な体質
682名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:14:32.23 0
こちかめの両さんが妊娠させた疑惑の回は同僚たちのノリがアホで下品で腹かかえてワロタわ
683名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:14:46.61 0
婆の知り合いは大抵が産み終わってから新築したらもう一人産まれてた
684名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:14:50.90 0
>>674
3人でそれなら、10人なんて相当よね
爺が10人で本当に驚いた。
685名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:14:51.30 i
>>675
一人目つわりなし陣痛動けない無理
二人目つわり酷すぎ陣痛死ぬ無理
だった
686名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:15:08.77 0
うちも一発必中よ。不思議だわ
687名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:15:18.91 0
他人の下半身事情って面白いわね(真顔)
688名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:15:21.05 0
>>679
やっぱりそういうのもあるのね…
689名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:15:31.39 0
陣痛の痛さを忘れるアホ婆なのよ
分娩台の上で「あ゛あ゛〜っっこの痛みー 何こんな事3回もやってんのよー婆のばかーーー」
って自分を罵ってたわ
690名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:15:39.52 O
男か女かというより気性や家系の性質の問題よ
うちは女だけど絵本破くし
今日も男児と一緒にちゃんばらしてたわ
691名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:16:02.25 0
うちの祖母は18人兄弟だったわ
692名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:16:12.16 0
出産でイク 意味不明
693名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:16:36.14 0
>>689
タトゥー増やすときと似てるわね
694名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:16:36.36 0
婆んとこもサガミオリジナルがなかったらそんくらい産んでるかも
695名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:16:37.04 0
アホなんじゃないわ
出産の痛みを忘れるのは動物として自然なことじゃない?
696名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:16:45.06 0
>>677
ジジババじゃ愛情足らないのよ
両親の、がいるのよ
>>684
時代もあると思うけど、よそ様の子は手がかかってるなーと思う
697名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:16:48.88 0
15歳、11歳、8歳、5歳の4人兄弟が近所にいるけど毎日楽しそうに見えるわ
698名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:16:52.04 0
少なくとも18年間は妊娠中か
699名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:17:11.72 0
>>691
乳幼児死亡率高かったから、それにしても多産ね
700名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:17:15.14 0
そうね
男の子だけど家に落書きしたこともシール貼られちゃったこともない
戦いゴッコもきらいだし、、、でも大人しくはない
701名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:17:21.11 0
お前ら時々仲いいのな
702名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:17:38.99 0
>>701
いつもよ(適当)
703名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:18:00.43 0
婆の知り合いの4人子がいる家は金持ちだわ
うちよりずっとずっと
704名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:18:06.92 0
>>699
そして婆は13人と会ってるのよ…
705名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:18:15.71 0
食い物の話とシモの話の時は大体仲がいい
706名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:18:27.39 O
爺は婆に出会えなかったら小梨人生らしい
707名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:18:48.66 0
金持ちこそ子沢山がイイのよね
なのに貧乏子沢山が目につくわ
708名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:19:01.85 0
婆から誘えないのがもっぱらの悩み
どうすりゃいいの。うふーんとか言えばいいの
709名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:19:02.84 0
2人目は破水&陣痛から2時間半で生まれてきたわ
早く生まれたから子宮に血が大量に残ってるって言われて
産後すぐ助産師に馬乗りで子宮ギュウギュウ押されたのが産む時より痛かった
あと足もつった
710名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:19:03.32 0
この和やかな雰囲気の水槽に一匹のギスをいれてみます
すると…
711名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:19:03.18 0
1人目は未知の世界だから気合で何とか乗り切ったけど
二人目の時は知ってるだけにこれで終わりと思いながら乗り切った
712名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:19:14.72 i
ペスカトーレ食べたい
あれイカとトマトとにんにく好きな婆にはご褒美のような食べ物
713名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:19:32.59 0
>>708
真剣にアドバイスしていいの?
714名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:19:48.89 0
>>703
それはそうよ。医者の家はお子さん多いわ。夫婦とも医師はこなしが多い
例外もあるけれど
715名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:19:55.11 0
>>713
お願い致します
716名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:19:56.78 0
>>708
抱きつく
717名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:20:31.14 0
>>712
婆も好き
718名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:20:31.94 0
お昼食べてなかったのでアイスプラントとゆでたブロッコリーにマヨネーズかけて食べた
美味しかった
719名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:20:45.65 i
>>708
ちょっと筋肉痛だから笑わせるのはやめて
ストレートに今日いたしましょうでいいんじゃないの
720名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:20:46.55 0
>>667
婆は収穫するだけなの
義実家まかせよ
そろそろ手入れとか教えてもらっとかないと…とは思ってるんだけどね
721名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:20:56.72 0
>>716
ほうほうφ(・ω・ )かきかき
722名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:21:16.03 0
アイスプラント怖くて食べられない
723名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:21:32.51 O
>>708
おつかれさま〜とか言いながらマッサージ
ついでに敏感なとこもコネコネ
724名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:21:56.13 0
布団に忍び込んですりすり
725名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:22:08.51 0
エロ池
726名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:22:30.58 0
姉と妹が結婚した時、独身だった婆はご祝儀でそれぞれ10万包んだ
婆が結婚した時、姉は家族(姉・旦那・子2人)で出席して7万包んできた
妹は1人で出席して10万包んできた

もうすぐ妹が再婚する(披露宴あり)
ご祝儀いくら包もうか悩みながら姉に聞いてみたら10万包むらしい
その金額がどこから出たものかわからないけど
婆の時7万だったのはどうしてなんだろう
なんかモヤっとする

それはともかくどれだけ包むか悩むわ
727名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:22:31.04 i
>>717
ミネストローネも好き
728名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:22:45.35 0
炊き込みご飯
ポテト&キュウリ&ギョニソサラダ
ブリの照り焼き
湯豆腐
729名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:23:03.94 0
>>725
そうだったφ(・ω・ )かきかき
730名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:23:05.79 0
ちんこさわさわして無理矢理流れ作った
妊婦期間含め5年のレスをそれで突破した

そして数ヵ月…なにもない
731名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:23:31.53 0
子供達が伯父さんに貰ったプレゼントで一番喜んだのは「ライトセーバー」だったわ
シールは壁には貼らなかったけどある日気が付いたらリビングテーブルの裏がシールと落書きで埋まっていたわ
男の子は面白かったわ 色々大変だったけど
732名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:23:39.31 O
久々にエロ池さん見たわ
んま〜〜〜〜〜〜婆はいないのね
733名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:24:50.54 0
>>707
金持ち子だくさんは目につくようなことしてないのかもね
734名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:24:55.84 0
>>726
祝う気持ちがあるならそれなりにしたらいいけど
10万は初婚でもやりすぎ
再婚なら1、2万の品でじゅうぶんじゃね
735名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:25:04.44 0
>>726
生活にゆとりがでてきたってことでしょ
736名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:25:06.11 O
>>730
婆もそんな状況よ
737名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:25:12.13 0
雪の中頑張って買い物に行ったけど納豆買ってくるの忘れた
もう在庫ない
毎朝絶対納豆食べるから、明日の朝なかったらウトが煩いだろうな
買ってくるか・・・めんどくせ・・・
738名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:25:12.82 0
>>726
10万でいいじゃん
お金で済むことはお金で解決よ
うちの妹なんて独身でバリキャリ(自称ww)で5000円包んできたのよ
でも妹の結婚式には10万包んだわよ
妹にあげたんじゃないの、相手のご実家にあげたのよ
739名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:25:59.26 0
披露宴に何人で出席するかにもよるんじゃない?
740名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:26:00.41 0
>>737
ありませんでした雪って怖いですね、でおk
741名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:26:08.02 0
爺はチューしてたらしたくなるらしいから迂闊にチューもできない
742名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:26:17.64 0
オエエエエエエエエエ
743名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:26:38.87 0
爺が姪の結婚式に勝手に行ってきたんだけど
1万円しか包まなかったってほざいてた
言わなかったのも怒ったけど額も酷かったので殴っておいた
744名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:26:41.52 0
相手の実家にってのも変な話
745名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:26:52.81 O
金持ち子沢山は橋本さんしかシラネ
746名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:26:58.14 i
さすがに5000円は失礼すぎるわね
747名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:27:08.02 i
>>734
披露宴いくなら普通じゃない?
夫婦でか夫婦+子どもでしょ
748名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:27:11.98 0
早く帰ってきて欲しいよー爺よー
749名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:27:30.11 0
>>743
後日リクエストでもきいてなんか御祝い送ってあげたら
750名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:27:40.02 i
>>748
なんで!
751名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:28:08.78 0
>>726
お姉さんは常識ないのよ
妹さんは再婚だから相手のお宅に軽んじられない様に10万円包んだら?
人助けよ
752名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:28:10.40 0
>>747
独身のときに10万包んでる
753名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:28:13.39 0
>>741
うちは婆をマッサージするとムラムラしてくるらしく
うかつに肩揉んでも言えない
754名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:28:15.89 0
ゴントラン シェリエで買ってきたパンがめっちゃうまい
なんて名前かわからんけど四角いクロワッサンみたいなパンみたいなやつの中に肉とチーズが入ってる
755名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:28:39.90 0
ほざくってどこなの?殴るっていつものひとかしら
756名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:28:46.16 O
>>741
うらやましいわ
757名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:29:07.76 i
>>743
呼ばれてもない場に行くとかやばいわね
しかも何故呼ばれなかったのかについて考えもしないで反射的に怒るとこももっとやばい
いい年だろうにやばい
婆出川になっちゃう
758名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:29:15.47 0
相手のご実家に・・・と思えばモヤモヤしなさそうね
759名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:29:15.73 i
>>752
関係ねーわ
二回目はお祝儀1、2万ですって再婚に反対してんのかって思われるわ
760名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:29:27.88 0
>>736
二人めほしい気がしてるからなんとかしなきゃなーと思いつつ
難しいわ
年も年だし
761名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:29:53.44 0
>>750
豚まん買ってきてくれるの!
762名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:29:56.78 0
10万包んどけばいいと思うわ。安いといつまでも7万だった
って覚えて家庭板でまで恥晒すんだから
763名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:30:04.68 0
独り身から10貰ったのに家族で出席して7返しって図々しすぎないか
764名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:30:54.87 0
姉も妹も非常識www
765名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:31:26.29 0
>>762
恥さらしてる…?
766名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:32:28.11 P
歌うな道永
きもいわ道永
黙れ道永
767名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:32:46.66 0
今夜のツマミは何にするかな
768名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:33:08.91 0
再婚で披露宴しないならお祝1〜2万でいいと思うけれど
披露宴するなら10万でいいと思うわ
769名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:33:11.45 0
乳首
770名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:33:16.89 0
ババアの干しブドウ
771名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:33:20.43 0
何気に若い婆も多いのね
婆は今出産したら娘の子供かって思われちゃうわ、きっと
772名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:34:19.57 0
若くても婆
婆でも婆
みんなチラ婆
773名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:34:56.63 0
>>771
上がってないなら若いわよ
774名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:35:03.77 O
>>760
マトモに話してみれば
年取ると障害児のリスクも高まるわよ
ヤリたいだけの話題作りの可能性もある
あと育児や家事に関する
爺の普段からの協力度次第だと思う
775名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:35:04.25 0
>>763
婆もそこ気になった
776名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:35:08.84 0
再婚するたびに10万…
返すのも大変ね
777名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:35:12.70 0
なんか最近楽天で買い物すると「品切れでした」ってキャンセルされる事が多い
ってか続いている 「品切れでした」って言われて別の品物買ったんだけどお店から連絡こない
またこれも「品切れでした」って言われちゃうのかなぁ?
778名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:35:16.95 0
>>726
披露宴なしで入籍だけ、食事会もなんもなしのコウトに爺が5万渡したわ。
帰ってきて多すぎたかもと頭抱えてた。
779名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:35:24.45 0
ちぃーさな婆からおぉーきな婆まで
780名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:36:11.34 0
尾野真千子の婆臭さが嫌い
781名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:36:44.13 0
>>778
そのセッティングだったらちょうどいい額だと思うわ
782名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:36:44.23 0
>>777
楽天で買うのが間違い
783名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:37:01.75 0
姉は下の妹ちゃんはかわいくて仕方ないけど
上の妹はどうでもいいのねきっと
784名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:37:02.28 0
>>778
半がえしあるでしょ
785名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:37:15.35 0
妻子持ちの嫁とはしてないってのはどれくらい本当なんだろう
786名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:37:19.91 0
うちの弟は親も知らない間に入籍してて
婆も3年後くらいに海外赴任から帰国して初めて聞かされた
弟嫁の顔も知らん
787名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:37:37.39 0
>>778
弟が結婚したんでしょ
そんなもんじゃね
788名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:37:44.21 0
>>773
むしろ今は若い頃より順調
789名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:37:54.42 0
>>781
「爺、払ってくれてありがとう!」っていったから頭抱えてたかもw
奥さんの顔しらんしなんか払う気になれなかったわ
790名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:37:56.96 0
若くはないけど子供が結婚する年でもない婆は
上の子が老けているせいで下の子と手をつないで歩いていると兄妹なのに親子に見えるそうだわ
じゃあ婆は婆ちゃんに見えてるってことなのかorzとこの間へこんだ
791名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:38:16.63 0
倍返しだ!!
792名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:39:18.90 0
義姉はケチだったわそういえば
披露宴の裏側知ってて開きたくなかった婆には一銭も出さなかったもの
793名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:39:21.19 0
>>785
元夫が不倫相手に言ってたのは「嫁とはうまくいってなくて
離婚前提で別居してる」だったわよ
不倫相手に電話して普通に一緒に暮らしてるって言ったら驚いてた
794名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:39:57.44 0
>>785
少なくともうちは本当にしてないわ
子なしなので妻子持ちではないけど
795名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:39:58.05 0
婆はゆずの丸いどんぐりじゃない方を単品で見たらゆず ってわからない自信はあるわ
796名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:40:40.61 0
上の子どんだけ老けてるの。家の爺も選挙カーからそこのおじさん
投票してくださいねって中学の時言われていまだに話題にするわ
私服がダサかったのかしら。メガネかけてたらしいけれど
797名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:40:42.04 0
>>790
3人姉妹よ、きっと
798名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:40:44.34 0
>>790
婆がどうなのかによる
婆が年相応or若く見えるなら
婆と上の子が姉弟に見られる可能性も
799名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:41:10.14 0
>>795
婆も婆も
800名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:41:33.81 0
義姉と爺が親子に間違えられた。超気まずい
801名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:41:53.82 0
>>798
だめだorz
婆ちゃん決定だわ
802名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:42:26.01 0
もう殆どの婆は夕食の支度に勤しんでるのかしら
ご飯作りたくない…
803名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:42:26.87 0
>>795
でも芸能人って特有のオーラあるから、思い出すかも
804名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:42:28.80 0
コブクロのヒゲの方はそこらにいたらたぶん浮浪者に見えると思う
805名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:42:31.17 0
>>795
その人ドラマ出てなかった?
最後までゆずのひとだとわからんかった
806名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:42:48.42 O
>>785
夫側から誘ってなくても
そういう言い方は出来るよね
807名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:43:00.01 0
>>802
もつに圧力をかけております
808名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:43:03.45 0
明日こそ髪を染めに行くよ
邪魔しないでよ?
809名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:43:27.76 i
高校生の頃眼鏡かけてバーバリーのチェックマフラー巻いてる同級生は老けてるの多かったわ
810名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:43:28.94 0
>>808
明日寒いから来週にしなよ
811名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:43:36.16 0
>>808
えー婆とお話ししてくれないのー?
812名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:43:59.46 0
>>795
タッキー&翼のタッキーじゃない方も?
813名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:44:02.24 0
昨日到着予定になっていた佐川の荷物が今日も届かなかった
いい配達員さんだからクレームつけるつもりはないけど
早く届けてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
814名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:44:13.12 0
>>802
さっきのししゃも婆とは別人だけどシチュー作り終わったところ
815名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:44:31.45 O
湯上がり授乳していて
ご飯作りすら出来ない婆もいる
816名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:44:49.67 0
>>813
雪の影響だと思うわ
仕方ないよ
817名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:45:37.18 0
>>812
横だけど婆は柳楽と思うと思う
818名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:45:52.10 O
佐川は営業所が糞だと遅れる事あるわよ
819名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:46:16.26 0
>>812
当然よw 
そして多分ミスチルも
820名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:46:33.20 0
佐川男子ってどこにいるの、オッサンしか見ないの
821名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:46:44.47 0
さっきスーパーに行ったらパンの棚がスカスカだったわ
雪で物流が止まってるとはこの事なのね
822名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:46:45.02 0
マツコじゃないけど、この間イケメンな上に親切な佐川のドライバーに遭遇したわ
婆に道を空けてくれて会釈までしてくれたのよ
危うく惚れて家庭崩壊させるところだったわ
823名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:47:02.53 0
>>820
都内にうじゃうじゃいるわよ
誘惑された
824名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:47:31.99 0
佐川からの荷物で佐川のトラックが来たことがない
だいたい下請けの○急便とか書いてある軽のワンボックスが来る
825名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:47:40.77 0
>>823
引っ越すわ!
826名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:47:54.54 0
婆んとこもおっさんしかいないわ
ゆうパックはたまにお姉さんがくる
827名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:48:05.53 0
婆の好きなジャニーズJrの子が声変わりして男っぽくなった
背は小さいけどもうすぐ高2だもんね
なんか悲しくなった〜
828名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:48:30.80 0
うちはヤマトが爽やかなの来るの。宅配楽しみウフフ
829名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:48:48.82 0
>>824
大きなもの買うと佐川のトラックで若いお兄さんが多いわよ
830名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:48:52.00 0
ずいぶん前に佐川の服きて荷物持っているキティちゃんがあったの
キティ好きの姪っ子が「キティちゃん働かされて可哀相」と涙ぐんでいたわ
831名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:49:08.01 0
ゆうパックの人はジャパネットの人みたいに声が甲高い
「お届け物でーす(すごいでしょー?!)」って聞こえる
832名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:49:18.38 0
ヤマトも佐川もゆうパックもおっさんばかりよ
833名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:49:35.16 0
>>829
ちょっと食器棚買いなおしてくる!
834名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:49:45.58 0
>>831
バロスwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:49:52.81 O
佐川でもクロネコでも配送のイケメンは
23区内で見る事多いけど
イケメンよりは気が利くオッサンがいいな
836名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:49:54.37 0
>>831
ちょっとやめてよ脳内再生しちゃったじゃないの!
837名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:49:55.07 0
佐川だけ若い女の人
あとはおっさん
838名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:50:10.91 0
家のほうおっつぁんとおばさんしかいないわ。たまにおねえさんいるけれど
839名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:50:32.42 0
お気に入りのコンビニ店員がいる婆はコンビニ受け取り♪
CDや本しか買わないから
840名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:50:52.00 0
気の利かないオッサンよりいいじゃない!
841名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:51:14.79 0
ヤマダの協力会社が冷蔵庫の配達に来て
おじさんが一生懸命やってるのに
アシスタントのお兄ちゃん、婆んちのテレビ見てたわ
842名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:51:39.93 0
今となっては信じられないけど
佐川の初任給が60万円だった時代があるのよ
843名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:51:52.41 0
ゆうパックがイケメンが来る。嬉しい
844名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:51:59.16 0
ちょっとあれなのか
代引きでおつりの計算がものすごい苦手なお姉さんだったことがある
代引きやめてあげた
845名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:52:18.19 0
ご飯作ってくる
めんどくさいわー
846名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:52:22.60 0
>>842
今は違うの?
847名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:52:54.05 0
運送で60マソはもうキツイわね
848名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:53:16.17 0
新しい趣味を見つけたい
役に立たないオカンアートじゃなくて
実用的なものを作ることを趣味にすれば一石二鳥かしらね
849名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:53:18.28 0
>>836
なんと今なら学資保険のパンフレットもお付けしちゃうんです!
ゆうちょだからできるんです!すごいでしょー?!
850名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:53:41.16 0
やめロッテ
851名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:53:45.88 0
佐川、高給企業の代名詞だったね
もう20年以上前になるけどその頃は「佐川に半年勤めれば家が建つ」と揶揄されてた
852名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:53:59.58 0
昨日のシチューのじゃがいもが残ってるんだけど
刻んでオムレツに入れたら変?
853名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:53:59.66 0
>>848
それがおかんアートでなくてなんなのか
854名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:54:29.25 0
揶揄って
855名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:54:33.10 0
そう言えば学資保険の契約に来た職員がちょっとタイプだった
856名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:54:41.69 0
>>852
いいんじゃないかしら
チーズ足してさ美味しそう
857名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:55:04.19 O
佐川の給料60マソの時代に貯金して
つぼ八みたいな居酒屋チェーン作ったのが
ワタミかしら
858名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:55:13.37 0
>>848
洋裁どうよ?
859名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:56:03.68 0
昨日郵便局に用があって行ったら
局長さんがやけにそわそわしながら婆の周りをうろついてて
婆に惚れたらやけどするぜぃーって思ってたら養老保険の勧誘したかったらしい
860名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:56:31.15 0
アシェットがまた編み物の出してるわね
861名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:56:39.00 0
キルトがいいわよ
中でもアーミッシュキルトは高く売れるから趣味と実益
862名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:56:45.34 O
>>648
掃除を趣味にすると実用的よ
863名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:57:47.46 0
>>858
そこには恐ろしい罠があるのよ
洋服を作るには…自分のサイズを0.5cmまで知らなくちゃいけないのよーーー
864名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:57:48.08 0
キルトと言えばキャシー中島と百恵
865名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:57:52.46 0
友達が欲しい
866名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:58:35.58 0
コトメがパッチワークのお教室やってる。
867名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:58:40.21 0
熱が出てきたわ
868名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:58:42.05 0
うちの母が若い頃に洋裁学校に通ってたけど
まずは服を分解するところから始めるそうよ
869名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:58:44.14 0
>>848
消えものを作ればいいんじゃない?
料理とかせっけんとか化粧品とか
870名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:58:48.57 0
>>865
水臭いわね
婆とあなたはもうお友達じゃない
871名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:58:51.52 0
黒地のアーミッシュキルト格好いいわね
ちょっと欲しくなったわ
872名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:58:56.00 O
婆そういえば昨日子供の学資保険入ったわ
勧誘かわすには金管理は夫にしとくと楽だけど
ゆうちょだったからかウザ勧誘なかった
873名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:59:19.17 0
>>843
ゆうパックでイケメンが来る ですって!
874名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:59:22.20 0
あき竹上が石鹸のオカンアートやってた
875名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 17:59:43.28 0
学資保険ははいっといても困るもんじゃないし
貯金だと思っていればいいよ
876名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:00:35.79 0
なんで”お”教室というようになったのかしら
877名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:00:59.11 0
婆が20年以上前に付き合ってた佐川の元カレも金持ちだったのね
MR2に乗ってたもの
878名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:01:00.53 0
学資保険はとても役に立ったわよ
いざっていうときにいつもお金もらえたし
(その契約は当然なんだけど)
郵便局じゃないけどオヌヌメだったわ
879名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:01:08.00 O
>>863
いきなり服やパターン作るよりは
100均のアップリケやレースつけるあたりから
始めたほうがいいわよ
880名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:01:17.99 0
もうすぐがくしほけんがまんき
しかしすべてなくなる
881名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:01:28.18 0
婆の中で「お」教室は「お」受験対策の幼児教室
882名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:01:45.31 0
貯蓄だと思っとけばというか
貯蓄にちょっとした保険がついてるだけというかね
婆の子供のは医療外したからまるっきり貯蓄商品だわ
883名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:01:48.18 0
学資保険は学費でふっとんだ
884863:2014/02/19(水) 18:02:17.16 0
婆は洋裁、和裁をお仕事にしているからいいわ
885名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:02:30.12 0
>>865
ズッ友だお!
886名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:02:34.71 0
>>883
その為の保険でしょうがw
887名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:03:33.53 0
>>872
ゆうちょだって勧誘あるよー
元の担当者が他地区に転勤になったのに
契約更新は自分と!と言ってきて引いたわ
888名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:04:03.57 0
サイズ関係ない小物や袋物は作るの好きなんだけど、
洋服は微妙な曲線を婆のやりやすいようにではなくて婆の体型に合わせて調整しなければならないのがミリ
889名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:04:08.91 0
>>875
うちは入ってないわよー
890名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:04:18.13 0
学資保険って子供が何歳のころからやればよい?
赤ん坊?
891名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:04:32.29 0
婆は友達出来ても悪口言われてるんじゃないかとか疑心暗鬼になっちゃうから友達イラネ
892名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:04:32.58 0
寒いんだけど
焼きそばが食べたい
猛烈に
893名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:04:42.85 O
学資保険は高いのを勧められたけど
月々の支払い等の言い訳で納得してくれたわ
それよりも娘が暴れまくったから
その関係で勧誘あまりなかったと思う
894名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:04:46.37 0
>>891
友達になろうよ!
895名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:05:40.56 0
>>882
医療つけたの?あれはイラねーと思ったわ
896名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:06:10.41 O
>>890
出来れば赤ん坊で婆も若いと更にいい
897名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:06:28.36 0
ゆうちょは民営化する前は
「お前ごときがゆうちょの学資に入りたいだとぅ?ジジババの年金の受取窓口を変更してから出直してきな!」
って態度だったけど
民営化してからは
「学資ですか?はい!学資保険頂きましたー!よろこんでー!」になった
898名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:07:21.20 0
今は平身低頭よね
切手買いに行っただけで勧誘凄いもの
899名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:07:36.17 0
児童手当を全部貯金してたら結構それなりな金額になった
900名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:07:42.96 0
>>895
知り合いから入ったから義理でつい…
でも1年たって保全の手続きで取れるようになってすぐ取った
育英はもともとつけてなかった
901名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:07:53.99 0
子供もったら高校の入学金くらい貯めてるもんだと思うんだ
急に入り用になったってものでもないのになんで借金申し込むかな
ギリギリの生活とかって言っても、急にリストラされたわけでもないし
マンションを借金残して損して売って一戸建て買って
車はご自慢のBMWの5シリーズ最近買ったんでしょ
それなのに30万くらい出せないのかしら
902名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:07:58.44 0
裁縫のできる人は尊敬します
903名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:08:11.55 0
婆は服は作れるけどパッチワークが無理
なんで大きい布をわざわざ小さく切ってまたつなげてんのよっっ ってイライラしてくる
904名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:08:37.89 0
貸したの?
905名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:08:45.73 0
>>890
生まれてすぐなら月々そんなに高くない
906名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:09:13.03 0
こうこうで30まんいるのかー
907名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:09:35.77 0
>>901
高校の入学金ってそんなに高いの?
908名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:09:38.13 0
>>904
納める期限が迫ってるって言うから旦那が貸した
909名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:09:52.49 0
あー婆もこの間息子の高校の入学金を払い込みに行く道すがら
うちの親は高校の入学金すら払えずに教育ローン組んでたなあ〜
しかも公立に行くのに私立の合格証持って行って私立の分の金額を借りて
残りは借金返済に回してたなあとか思い出した
910名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:09:54.35 0
パッチワークといえばキャシー中島
911名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:09:59.44 0
あらまあ
912名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:10:14.18 0
なんで貸したの?
913名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:10:16.35 0
>>907
私立?らしい
914名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:10:34.16 0
大学受験なんかもっと要るのに
915名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:10:51.97 0
>>914
200万くらいよね?
916名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:10:58.96 0
公立は入学金なんて無いよ
917名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:11:23.56 0
そこまでいかんかったけど>>915
918名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:11:29.77 0
>>912
合格取り消されるって甥っ子も連れて来て頼まれて
919名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:11:32.21 0
>>916
は?
じゃあ何にそんなにかかるわけ?
920名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:11:32.74 0
そういうのはバカコマっていうの?
贅沢してていざという時の備えがないとか学費がとかって馬鹿よね
921名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:11:34.47 0
昨日爺が見てたAV
コスプレイヤーズセックス!みずきとドリームパンパン!
キャッシュに残ってた
922名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:11:44.05 O
>>903
元は貧乏人の継ぎ接ぎみたいなもんよ
使える布だけで縫って見ました的な
東北も昔は麻しかないから
布に刺繍して隙間埋めて寒さ対策とか
結構貧乏人の知恵から来た話あるわよ
923名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:11:44.66 0
>>915
一括じゃないじゃん
924名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:11:46.22 0
>>916
あったわよ
1万とか2万とか
925名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:12:22.06 0
えー学生の子どもがいる家族で、30万が出せないってヤバくない?
いつ毛が病気したりするかもわからないじゃないの
926名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:12:56.34 0
毛が病気!若年性の禿ってやつね!
927名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:12:59.29 0
>>921
キャッシュ見るなよwww
928名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:13:22.37 0
年子で下も来年高校なのよ
どうするんだろう
929名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:13:23.62 0
婆も働かないといけないな
風邪ひきやすいしすぐ熱が出るけどそれでも働かないとなぁ
ローンあるし
930名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:13:29.73 0
>>925
うちのハゲかけの爺に謝れ
931名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:13:41.85 0
>>925    彡 ⌒ ミ
毛が病気‥(´・ω・`)
932名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:14:03.19 0
車売れっていえば
933名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:14:04.88 0
また借りにくるわよ 
934名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:14:30.95 0
>>931

    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)
935名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:14:38.99 0
>>928
今回でいくらかかるかわかったんだから
お金貯めなさい足しにはなるでしょうと言って御上げなさいな
936名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:15:41.65 0
そういう人って借りられるアテがある限りは借りようとする気が
937名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:16:19.54 0
30万すら貯められない人間がその後の高校の月謝等を払いつつ
下の子の進学費用をためてなおかつ借りた30万の返済に充てるとか無理ゲーすぎる
938名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:16:25.63 0
>>918
ちゃんと借用書書かせた?
939名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:17:23.00 0
婆家は婆が銀行だったわ
弟も親も大金出さなくちゃいけなくなると婆に借りに来る
月賦だけど返してくれるからいいけど
940名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:18:12.26 0
その甥っ子は二年の夏休みまでに高校辞めるわきっと
941名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:18:17.27 0
>>939
銀行でもやっぱりノルマあるの?
942名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:18:23.11 0
親が金かしてくれっていってくるのは萎える
943名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:18:33.60 0
私立なら入学金諸経費で20万以上いくだろうから、
それに制服をプラスしたらやっぱ30万はいるなぁ
公立も何だかんだで10数万飛んだもの
944名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:19:04.47 O
借用書は返済滞るときの罰則付きだと効果あるし
二度と借りたいと思わなくなるわよ
945名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:19:16.16 0
金にだらしない身内がいると大変ね
もし旦那の身内なら本気で腹が立つし
自分側だったとしても身内がバカだと旦那に申し訳ないわ
946名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:19:18.20 0
>>938
書かせてない
今日強く旦那に言うわ
妹に甘いのはずっとなの
947名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:19:32.01 0
こどもがぎんこうならええな
948名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:19:41.14 0
>>942
そうでしょう
情けないわよ
爺の実家はその点しっかりしてて羨ましいのよ
949名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:20:28.66 0
婆んち子供小学生なんだけど100万ちょっとくらいしか貯金ないよ
ヤバイよね、扶養内パートだけじゃダメかもな
950名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:20:38.08 0
うちの親は子供に金貸せこそ言わなかったけど
死んだあと財産整理したらぴったり墓と葬式代でキレイになくなったぞ
潔いっちゃー潔いいけどw
951名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:20:59.08 0
おっと立ててくる
952名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:21:18.16 0
>>946
借用書があれば返す前に次を借りに来ても追い返せるわね
953名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:22:38.19 0
>>946
帰ってこないわね…
954950:2014/02/19(水) 18:24:02.52 0
はじめてキリ番たてたわ、なんか嬉しいw

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1392801774/
955名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:24:25.54 0
 主な選手の滑走予定は次の通り。(日本時間20日、丸数字は滑走順)

(17)2時24分 金&#23032;児(韓国)

(20)2時51分 村上佳菜子(中京大)

(24)3時18分 鈴木明子(邦和スポーツランド)

(25)3時47分 ユリア・リプニツカヤ(ロシア)

(26)3時54分 カロリナ・コストナー(イタリア)

(27)4時00分 アシュリー・ワグナー(米国)

(29)4時14分 アデリナ・ソトニコワ(ロシア)

(30)4時20分 浅田真央(中京大)
956名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:24:45.66 0
>>954
乙よ
957名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:25:00.64 0
>>954
乙ですわー
958名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:25:10.66 0
>>954


葬式代と墓代でぴったりなんて良い親じゃない
中途半端に残っても揉めるだけよ
959名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:25:14.43 0
>>954
乙。

素敵なご両親ね。婆も見習うわ。
960名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:25:28.52 0
>>954
3900だけにサンキューよ
961名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:25:35.36 0
>>954
おっつー
962名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:26:03.08 0
りぷにつかやちゃんはきゃんどるすぴんかわいい
963名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:26:32.80 0
サンキュー>>954
964名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:27:26.76 0
りぷちゃん毒舌でかわいい
965名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:27:41.55 0
おつよおつ>>954
966名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:29:21.38 0
健康って素晴らしい
もっと感謝して働かないと
967名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:30:03.96 0
すぴんしてるときに
すいへいちょっぷしたくなる
968名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:30:35.18 0
あー本当にそうね
健康っていいわよね
969名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:32:04.93 0
りぷにつかやちゃんは韓国メディアに愛想悪かったら
叩かれてるんですってね
970名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:32:22.78 0
親がお金借りに来たぐらいで萎えてちゃいけないのかも
971名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:32:25.03 0
>>955
ねるわ
972名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:34:11.16 0
キムヨナ?だれそれ?見たことないわね
一緒の大会に出たこともないし
大会に出てた?あーアテクシが出ないB級のかしら?
973名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:36:30.56 0
よなよなの顔が嫌い過ぎて画面から目をそむけまする
974名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:36:45.56 0
ユリアちゃんを見てると婆の若い頃を思い出すわ
975名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:37:06.51 0
>>922
そうそう。
アメリカ開拓民が1cm四方の布も無駄に出来ないとか、
綿のとれなかった東北で補強と防寒のためにとか、
欠乏と貧困の中での必死の思いの工夫から芸術にまで発展していったって。

婆は、余り毛糸を残り15cm?20cm?とか四苦八苦しながら
モチーフつなぎを編んでるわ。
976名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:37:17.06 0
ピザが届いたわ
977名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:37:31.37 0
>>972
お兄さんの発言だったはずなのにアテクシw
978名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:37:58.37 0
産後の混乱期に入った学資保険のことは
もう何も覚えちゃいねぇ
979名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:38:27.12 0
私はほんのちょっとだけロシアの血が入ってる
4〜5代くらい上のおじいちゃんがロシア人だったの
でももう私は肌も黄色だし髪も目も真っ黒で自分でも純日本人の外見だと思ってるけど
わかる人にはわかるらしく「もしかしてワンエイス?」と言われたり
ズバリ「ロシア系の血入ってない?」と言われる事が10年に一度くらいあるw
980名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:38:34.44 0
いまは学資保険が下りるのが楽しみで
981名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:38:36.34 0
>>978
婆はね、いい思い出だけ残っていれば幸せだと思うのよ
余計なことは忘れちゃってもいいと思うわ
982名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:40:41.43 0
>>979
年齢的にロシアンタイマー働いたから
日本人の同世代とはどこか違うんじゃない?
983名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:40:41.89 0
おそロシア
984名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:40:45.51 0
なんか競技の途中とか直前とか
マスコミはシャットアウトできないもんかしら
ノルディックでシャンプのすぐ後でインタビューしてて驚いたわ
クロスカントリーが控えてるのにさ
おいおいまだ最中だろがって
985名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:41:05.38 P
婆がパッチワークするときには
セットになって売ってる布かってくるわ
すっごく割高よ
986名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:41:42.92 0
息子が牛カルビ丼を作ってくれた
うううううううう
もたれそうだけど、婆は聖母の微笑もで完食してみせるわ
987名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:41:53.66 0
>>979
思っても言わない人が多いから、
異国の血が入ってると結構気づかれてると思うわ
988名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:42:34.23 0
コトメコに何で義実家の雪かきしに来なかったの!?
と文句を言われたわ
雪かき必要なら連絡しろよ義実家
コトメ一家は金銭面、物資面で毎日義実家に世話になっているから
手伝って当然かもしれないが
うちは金銭面では世話になってないし物資だって
特に何も頂いてないんだが

ああモヤモヤ
989名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:43:37.10 0
外国の血の特徴って7代くらい後にも出るっていうからね
990名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:43:38.68 0
婆、ただいま帰宅しました。
今から夕飯作ります。
991名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:43:44.66 0
婆は、服1着分もない「大き目の端切れ」とも言うべき布を、
6cm幅ぐらいに切ってストライプに縫い合わせて服を作ってるわ。
992名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:44:00.53 0
高校時代、ロシア人とのハーフの友達がいたの
当時は本当に妖精みたいだったのよ
10年数年ぶりに同窓会で再会した時
婆は泣いた・・・・泣いたわ
婆の妖精を返して・・・・・
993名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:44:22.41 0
>>986
そう言うことすっから勘違い旦那ができるんですよ
994名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:44:26.81 0
大昔の赤鬼だの青鬼だのは
外国人かその血筋の人だっていうよね
995名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:44:52.87 0
>>994
そして鬼=悪で集団フルボッコですよ!
996名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:45:27.69 0
さっき鯖落ちしてた?
997名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:45:41.63 0
ロシアは世界一マヨネーズを消費する国だとさっきテレビでやってた
でもロシア人でも日本で日本食で暮らしてたらそこまで太らないと思うわ
998名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:46:14.46 0
>>994
プルシェンコ赤鬼みたい顔だし
9993ソ33イ ◆gj26Wih/ig :2014/02/19(水) 18:46:16.01 0
坂田の金時は侵略者
1000名無しさん@HOME:2014/02/19(水) 18:46:37.10 0
千なら順風満帆
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎