【家庭内問題】女の駆け込み寺33【義実家問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ここは、家庭内の問題、義実家問題などなど
家庭に関連する「まじめな」お悩み相談の駆け込み寺です。

叩き・荒らしは完全スルー。
ネタにもマジレス(ネタ判定や雑談はヲチで)。
アドバイスは、あくまで優しく暖かく【聖母】の精神でお願いします。
相談者は真面目に冷静に。

【コテハン・トリップ必須!】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります

【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
◆詳しい悩みの内容(必須)
◆最終的にどうしたいのか(必須)
◆家庭環境(本人特定できない程度に)
☆後だしジャンケンは厳禁です

■sage推奨■
メール欄に半角て「sage」と入れてください。

次スレは>>980が立ててください(流れが早い時は>>970)。
>>980を過ぎたらスレ立て最優先でお願いします。

前スレ
【家庭内問題】女の駆け込寺32【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1368887428/
2可愛くない奥様:2013/10/15(火) 14:47:53.35 0
2!
3名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 15:09:52.29 O
>>1
4くもり ◆fq6RjPR8BQ :2013/10/15(火) 15:50:25.84 0
前スレの >>986

暴言電話じゃないんです…。
避難をしてから、慌てて、かかってきた電話など録音しているのですが、
誰かから入れ知恵されているのか?、決して暴言は吐かないし、
困っています。

何人かの弁護士に相談をしたところでは、
私の持っている証拠だけではDVが認められないかもしれなくて、
子どもにDVがあった証拠もないし、面会を断るのは難しいそうです。
弁護士によっては、今すぐきちんと先方に返事をしないといけないという人もいるし、
返事は待たせても良いという人もいるし…。
離婚は難しい、面会を断るのも難しい、その程度はDVではないと、
「できない」ばかり言われていて、困っています。
今から準備できそうな証拠を相談してみたものの、
それも「難しい」と言われました。

まずは、きちんと相談できる弁護士を探すのが、一番優先のようですね。
5名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 16:12:48.01 0
>>4
身の安全の確保が最優先。
まずあなたが病院にかかって旦那が怖い、子供が危害を加えられることが
恐ろしくてたまらないということを訴えて、面会はさせるが必ず第三者立会い、
自分の住所は教えないという条件を提示してみてはどうかな。
不本意だろうけど、旦那が外面が良いのならそれを逆に利用して徹底的に
心の弱い可哀相な妻になってみるのも手だと思う。

今すぐ離婚しようとするから難しいんであって長期戦を覚悟すれば勝機はある。
今までもおかしかったのに、それを見過ごしたツケと思ってしばらく我慢。
6名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 16:12:56.04 0
>>4
まずは信頼できそうな弁護士を探す事しかないと思う。
証拠が弱いといわれても、証拠のために犠牲になる必要はないよ。

DV離婚が厳しければ、性格の不一致と婚姻破綻でいくしかないけど
まずは弁護士探しだと思う、頑張って。
7名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 16:27:01.15 0
警察に相談したら?
お金も使い切ってしまって、前夫は実家によく連絡をよこしてくる、でも夫婦で会うのは怖い、
ニコニコしてるけど殺されるかもしれない…どうすれば良いんだろう?って。

いざとなれば、離婚だけどうにか出来たら面会の場所を例えば警察にすることは可能か?
とかそういう感じで、本当にどれだけ怖いか、みたいな事をせっぱつまって相談したら?

ちなみに学校には、住民票が無くても通えるよ。夫のDVから逃れてくる人が毎年一定数居るし。
8くもり ◆fq6RjPR8BQ :2013/10/15(火) 16:49:19.05 0
>>7

再度、こちらの警察にも、もう一度相談してみます。
面会場所を警察にするというのは、良いかもしれません。
それもあわせて、きいてみようと思います。

まずは弁護士ですね。
弁護士にたどりつけたら、弁護士に相談をした上で、
警察に相談をしようと思います。

いろいろと、ありがとうございました。まずは弁護士、探します。

余談ですが、友人たち(逃げた経緯は話したけれど、私の行き先は教えていない)から、
夫が「DVをでっち上げられた!」と触れ回っている、と、連絡が入りました。
DVをでっち上げて別居された、行き先を知らないか、と聞いてまわっているそうです。

一緒に住んでいたときもそうなのですが、
どうやら、本当に、自分は暴力なんてふるっていないと、
思っているみたいです…。
こちらは、現実に怪我をしているのだけど、どういう論理構成なのか、
さっぱり分かりませんが…。
警察の人からは、「DVの加害者は暴力の自覚なんて無い」と言われましたが、
夫が、警察の人が話してくれた典型的な加害者の行動と同じことをするので、
なんともいえない残念な気持ちです。
9名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 16:58:09.42 0
そりゃ自分は楽しかったんだから、相手が嫌な思いをしてるなんて思ってないんじゃない?
ジェットコースターに乗せてあげたのに、どうして遊園地を嫌がるんだ、みたいな脳内だと思う
10名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 18:07:05.29 0
>警察の人からは、「DVの加害者は暴力の自覚なんて無い」と言われましたが、

周囲の人たちに何か言われたら警察に上記のように言われたと言うといいよ
11名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 18:53:28.56 0
「警察には診断書は提出済」も添えてね
12名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 19:04:32.30 0
最悪弁護士が無理でも、別居がずっと続けばいずれ離婚できるから。
誰に何を言われても絶対同居しちゃ駄目だよ。
13名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 19:08:25.93 0
警察に診断書を提出済で、旦那が再接触を図ってくるのなら、警察に相談して、警察に
DVに強い弁護士を知らないか聞いてみたら?
14名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 20:50:12.47 0
弁護士やら警察やら入れてたり入れる可能性があるなら、情報を口外するのはよろしくないよ。
15名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 20:52:51.22 0
>>4
暴言を吐かれるから電話が怖いって事じゃ無くて、
夫から連絡が来るだけでもDVを思い出して気持ち悪くなるって事を前面に出せばいいんじゃない?
16くもり ◆fq6RjPR8BQ :2013/10/15(火) 21:41:58.27 0
皆様、ありがとうございます。

実家に、弁護士のつてがありそうなので、そのつてで、
たどってみたいと思います。

離婚は、何とか、成立しそうだというのは、分かったのですが、
夫が子どもとの面会を要求してきているのが、今一番の悩みです。
今までに相談した弁護士によっては、面会は義務だから現状では断るのは難しい、
というようなことを言う人も居て、
それをきっちり断った上で離婚したいと思うのですが、
実際のところ、子どもが怪我をしたわけではないし、
子どもが怒鳴られているというのも私の証言だけなので、
どこまで通用するか…。
子どもとは絶対に夫と会わせたくないので(子どもが危険だから)、
どうしたら阻止できるか、調べたいです。
17名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 21:52:20.86 0
>>16
DVが理由での離婚なら、接見禁止も同時にやってもらえるとベスト。

面会は確かに義務だけど、日本は単独親権の国だから
結局会わせてないとか、会わせたくないから養育費を請求しないって人は
ごろごろいる。
世界的には共同親権の方向なので、今後法改正があると状況が変わるかもしれないが
現時点ではそれほど心配しなくてもいいと思う。
もちろん旦那が面会を要求して裁判を起こしてくる可能性はゼロではないけどね。
18名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 21:56:22.97 O
かつゆきは不倫している
19名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 21:57:57.59 0
>>16
だから身の安全の確保が最優先だと言ってるでしょう。
旦那に子供を拉致されたり、くもりの虐待をでっち上げられて子供を奪われる
という最悪の事態を避けるために監視付きの面会という逃げ道を作っておく。
今まで放置した分、簡単にいかないことは覚悟しとかないと。
20名無しさん@HOME:2013/10/15(火) 22:46:17.76 0
思い出せる限り、暴力や怒鳴った日にちや時間帯をまとめておいたら?
何か使えるかもしれないし
21名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 03:51:50.20 0
旦那親にとっては自分達のための生贄だったね
そんな楽するための便利なもの、簡単に手放したくないはず。
旦那親も敵だということを忘れずに。
22名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 12:28:13.83 0
一回拉致されちゃうと結局現状どちらで暮らしてるかとか、
生活してるほうを優先されちゃうから、甘い子と言ってると、
嫌がらせで子ども奪われるかもね。
23名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 12:31:07.84 0
ダンナを育て上げただけのコトはあるな>ダンナ両親

逆らえないグダグダなタイプを見つけるコトに鼻が利くな>くもりダンナ
24名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 15:24:42.27 0
相手のいう事が細かいし干渉のように見えてもこうしてみれば相手にも利はある。
甥の無礼に多少頭に血が上って言い方がきつくなった細かくはなってるけど。

椅子の勧め方やら猫の事は旦那が悪い。
挨拶も会釈だけでなく口でもちゃんとするのは大人として当然。取り込み中でもないのに
知り合い見てもこんにちはも言わないなんておかしいよ。
今までの経緯や猫の件も含めて相手は考えちゃうからね。人の家好き勝手して道で
あっても挨拶もできない無礼者ってなる。
25名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 15:34:03.79 0
誤爆なら誤爆って書いとけ
26くもり ◆fq6RjPR8BQ :2013/10/16(水) 23:48:19.28 0
おかげさまで、弁護士に相談できそうです。予約を入れました。
実家のつてで、知っている弁護士で離婚に詳しい人を紹介してもらいました。
薄いつてというか、知人の知人の…みたいなものですが、
飛び込みよりは良い結果になればいいと思います。

夫の、実家への電話は、まだ続いていて、
私の父が対応しているのですが、徐々に、暴言が混じってきているそうです。
自爆してくれるとありがたいです。

ひとまず、ありがとうございました。
27名無しさん@HOME:2013/10/16(水) 23:57:49.55 0
>>26
頑張ってね
28名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 00:15:27.96 0
>>26
頑張って。
つてが見つかって本当に良かったよ。
また何かあったら相談してください。
29名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 02:12:43.98 0
くもり頑張れ!
その調子で証拠ゲットだ!
30名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 03:21:56.44 0
良かった
頑張ってね!
31名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 10:33:35.67 0
>>26
実家も夫の電話内容を録音してるよね?
32名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 11:18:47.78 0
大人しく実家に要求する所から徐々に暴言に変わっていくところとか
かなりリアルなんじゃない?
本性は暴言の方ですって真実味あると思う。
なるべく頑張って全部録音してもらいなよ。
33名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 11:43:30.93 0
電話録音してもらってるのかな?
34名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 17:04:09.05 0
>>26さん

そしてロミオがはじまり・・・・・ですね。

本当に応援しています!!
35名無しさん@HOME:2013/10/24(木) 13:45:47.01 0
保守
36だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 02:07:11.07 I
豚切りごめんなさい。

現在妊娠9ヶ月で、来年4月から義実家との同居です。
同居の理由は義実家は自営業、旦那が長男でお腹の子供は跡継ぎ決定だからです。

7ヶ月の時に生活リズムに慣れてもらうということで車で6時間の義実家に一週間泊まりました。
7時に起床、朝ごはんや掃除、洗濯の手伝いをしていたのですが頭痛などがあって手伝いが出来ない日もありました。
少し休んでても「だいふくは何をしてるの?掃除やってちょうだい」と大トメ。
持参したバスタオルを使おうと浴室に持って行こうとすると「うちのタオルが使えないのか?」とウト。

直接言われることも多々ありましたが、最後の日にはウトと大トメが「なんでだいふくは5時に起きてこないんだ」と旦那に文句を言ったそうです。
旦那はそれを私に「親父たちはそう言ってた。授乳までは起きるの無理だと思うけどそれ以降は起きて」と。
トメは「家庭に主婦が3人もいて5時にだいふくちゃんが起きてすることなんて何もないじゃない」と言ってくれたみたいですが効果0。

人の目の前でタバコは吸いまくりのウトと旦那に強く言えないトメ。
大トメは息子(ウト)と旦那が可愛くてその嫁である私は何をしても気に入られないようです。(事実を捏造してウトと旦那に私の悪口を言ってる)
男尊女卑が根強い家庭みたいで、元々ヘビースモーカーだった私に「二度とタバコは吸うな」だったり、「髪色は暗く化粧は薄くしなさい」と旦那に言ってきたりしてたみたいです。
勿論旦那は反論せず私にありのままを言います。

いい年してなぜそんなに制約を受けなくてはならないのか不思議でなりませんが、別居という選択肢が今のところないのでどうにか上手くいかせないといけないのです。
同居してる方にこういう考え方をすれば気が楽になるなど教えていただきたいです。
37名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 02:10:49.63 0
テンプレ嫁
38名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 02:11:35.78 0
>別居という選択肢が今のところないのでどうにか上手くいかせないといけないのです

なぜないの?別居して不都合な事は?
跡継ぎとか古めかしい事を言ってるけど同居しないと継げない理由もないしね。第一
生まれてくる子供の将来の自由奪ってまで継がせなきゃ駄目な家なの?
特殊な伝統芸能とかじゃなきゃ自営でも別居して通ってる事業が多いよ。
思い込みで道狭めてないかな。

それとも自分達が自営やら財産目当てでどうしても同居したいのかな。だから別居という
答えは欲しくない?
39名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 02:16:34.86 0
オオトメの世代の長年の習慣やら考え方を変える魔法の呪文もない。
自分の性格やら感じ方を変える魔法の呪文もない。

2ちゃんは変な新興宗教やら自己開発セミナーでもないし脱法ドラッグでもない。
自分の考え方変えて気が楽にポジティブになる魔法なんて教えられる人はいないよ。
40だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 02:26:46.69 I
>>38さん

義実家は何をするにしてもウト一番大トメ二番!
ウトが右といえばみんなが左だと思ってても右に行かざるをえない…みたいな家庭です。

「長男に息子が出来た!跡継ぎだ!絶対に同居だ!」と二人して大騒ぎして私の話は勿論、旦那の話も聞きませんでした。
旦那のことも大大大好きなウトと大トメにとっては手元に置いておける最高の環境が整ってきたみたいで嬉々としています。


>>39さん

少しでも気持ちが明るく毎日が過ごせたら、と思ったんですが。
やはり長年の習慣、性格には耐えるしかないのですかね。
41名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 02:33:25.28 0
>二人して大騒ぎして私の話は勿論、旦那の話も聞きませんでした。

騒いだから同居仕方なし別居できないって変じゃない?
大の大人でしょう?力ずくで拉致されて監禁されたの?
ノーと言えずに自分達で引越し手続きして住んでいるなら自分達の意志一つでしょう。
旦那を説得して別居すればいいだけでは?

誰も考え方を変えて耐えろとか奴隷の薦めのレスはついてないのに、聞いちゃいないね。
勝手に一人で耐えろって言われたって自己完結した答え用意してるなら聞く意味がない。
真剣に答えた人が言ってもいない事助言したような形で失礼だよ。
42名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 02:37:12.25 0
大トメはいくつ?
あと同居は先延ばしは無理?

離婚しろとは言わないけど、いつでも逃げれるようにしておいたほうがいいよ。
同居後日記をつける。自由になるお金を持っておく。
あとは大トメやウトに生まれた子を取り上げられないように阻止する。
同居したら旦那は絶対かばってくれないだろうから、自分の意見はちゃんと言う。

我慢だけはしないようにね。
43名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 02:38:42.76 0
体調崩す程で、しかも旦那も憤慨してるワケだ。
ウトメの顔色より旦那と産婦人科医の顔色伺って堂々と距離を置くチャンスだよ!
44名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 02:38:47.33 0
もしかして本当は別居したくないんじゃない?
ただオオトメを変える方法が知りたいだけでは?
45だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 02:47:23.80 I
>>41さん

旦那は一度反対されたぐらいで「そこまで別居に拘る理由もない。俺にとっては家族だから居心地いいし」と開き直り始めウトの言う通りにしています。

申し訳ないです、捻くれた捉え方をしてしまいました。
義実家との同居は辛いと聞いていたので耐えるという言葉が出てきてしまいました。


>>42さん

大トメは73です。
年度末辺りには来い!と言われているので難しいと思います…。

ありがとうございます。
言われた通り日記は付け、お小遣いは全て何かあった時の資金として取っておきます。
家計は握らせないけど働きに出ては駄目、どうしても出るなら義実家経営の会社以外駄目だと言われたので大した収入にはならないと思いますが。
我慢はせず、意見を言えるように頑張ります!
46だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 02:57:00.42 I
>>43さん

旦那は「もう諦めてくれ。だいふくが順応してくれれば済む話だし、郷にはいったら郷に従えって言うでしょ」としか言わなくなりました…。

>>44さん

したくないわけではないのですが、出来そうもないというのが現状です。
大トメ、ウト共にもう少し意見を聞いてくれればいいのですが。
47名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 02:57:25.43 0
73の大トメか。まだまだ生きるな。
じゃトメとウトは50代くらいでだいふく夫婦は20代前半くらいかな?

ぶっちゃけ子ども産んだら常に寝不足だよ。
朝の5時起きなんて無理無理。

同居スレとかも見といたほうがいいよ。
48名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 06:31:09.46 0
同居したら、完全に奴隷だね。
子供も取られるだろうし。
この状態であなたのご両親は何と言ってる?
49名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 07:36:02.04 0
図太くなるしかないわな。
朝5時に起きろと言われてもスルー、
髪色云々言われてもスルー、
売られた口喧嘩は10倍返し。
食事は自分の好きなものを作り、
たまに旦那の好物を最高のクオリティで作る。

日記や録音は出来るだけ貯めておき、
貯金は隠していつかの離婚か別居にそなえる。

ここまで書いたけど、ホントにこんなとこで暮らすの?
50名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 07:51:21.92 0
旦那だけ実家に返せばいいじゃん
別居婚でもいいし、離婚でもいいし
51名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 07:56:27.03 i
家出でもしてみれば?
そんなに後継ぎが大事なら義実家が少しは妥協してくれるかもよ?
自分が動かないと何も変わらず、奴隷の日々だよ。
52名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 08:49:58.34 O
あー、同居したら子供を取られる上にだいふくをバカにするように教育されるね
おまけに長男教の家なんでしょ?
次も男の子を産んでも次男なら見向きもされないだろうし、女の子を産んだら「いらない」呼ばわりされながら育てる事になるんだろうなぁ…
母親がバカにされて長男以外はいないもの扱いの家庭で育つ子供って、どんな大人になるんだろうね?
母親になるんだから、「子供をどう育てるか」「どういう子供に育てたいか」とか、長期的な事も考えてみたら?
53名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 09:52:57.04 0
>家計は握らせないけど働きに出ては駄目
これDVだよ?
なんでそんな結婚したの・・・子供作ったの・・・
54名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 11:20:11.72 0
義実家というより旦那がダメダメじゃん。
同居なんて地獄の一丁目だよ。
55だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 11:51:14.01 0
皆様レスありがとうございます。
PCから少しずつレスさせていただきます。

>>47さん

その通りです。
大トメはまだまだ生きると思います。
5時でも遅いみたいで起床時間については特に口うるさく言ってきます。
ありがとうございます、同居スレも見てみます!

>>48さん

私の両親はまだ一週間の間に何かされたわけでもないし…と話半分です。

>>49さん

アドバイスありがとうございます。
自分でも全く上手くやれる自信はないのですが、離婚か別居用の資金などは少しずつ貯めようと思います。
口喧嘩もどこまで言い返していいものか分からず何を言われてもロボットのように「はい」しか言えませんでした。
56だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 12:10:09.43 0
>>50さん

旦那に別居婚を申し出ると「子供は置いていけ。離婚するにしても親権は絶対に俺が貰う。金がある俺実家が有利なのは目に見えている」と子供の事を出されてしまいました。

>>51さん

私がいてもいなくても、子供さえいればいいようです。
そうですよね…少しは嫁の気持ちも汲んでもらえれば良かったのですが。

>>52さん

そうです、長男が全ての家です。
旦那には妹が三人いるのですがウトと大トメの扱いが旦那とはあまりにも違います。
義実家の根強い考え方は絶対に教えたくないのだけは揺るがないです。
自分だけで今後の育児・教育について考えてみたいと思います!

>>53さん

そうだったのですか?
DVは自分とは無縁の世界だと思っていたので全く知りませんでした…。
無知がお恥ずかしいです。
妊娠する直前までは自分のお金は自分で管理していたのですが、妊娠して仕事を辞めた途端にお小遣い制になりました。
家計も握らせないし自分の収入がいくらあるのかなんて絶対に教える気はないと言われました。

>>54さん

旦那はウトと大トメのご機嫌が取れればそれでいいようです。
「俺の家族との同居がなんで難しいの?お前にとっても家族だろ。お前の家族は俺からしたら所詮他人だけど」で全て片付けられてしまいます。
57名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 12:16:34.21 0
>>56
弁護士に相談したら?これはさすがに離婚推奨案件だわ…。
日本はほとんどの場合母親に親権がいくよ。
そんな旦那と一緒にいてもこの先いいことないんじゃない?
58名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:02:51.19 0
ないわー絶対ないわー
面と向かって奴隷宣言してくるような旦那のどこがイイの?
子供の父親だからってのは無しで。
毒にしかならない父親だっているし。
59名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:31:18.88 0
お腹の中に子がいるうちに逃げたほうがいいよ。
産後気が付いたら子どもと旦那だけいなくなってるかもよ?
60だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 13:33:46.31 0
皆様こんなくだらない話に付き合っていただいてありがとうございます。

離婚は既に視野には入っています。
ギャンブル癖は直らない、小さくても大きくても嘘を何度もつく。
お腹も大きく性行為も遠慮していたのですが寝てる間に何度も勝手にされました。
止めてと言っても「中田氏は妊娠中の今だけ。しばらく出来ないんだから」と終わってからいつも言われます。
今月に至っては毎週末友人を家に呼んでは泊め、私は実家に帰ってくれと追い出されました。
週明けに帰ると綺麗に整頓した部屋の中は荒れ放題で掃除は全て私が請け負っていました。
経済面以外私にもこの子にもメリットは無いと感じました。

>>57さん

親権の話をされた時に現在の私には収入が一切無い事。
旦那の実家は本当に裕福な事。
その2点が引っかかったのですが、実際収入は無くても親権は得られるものなのでしょうか?

>>58さん

私の事は大切にしてくれてたんです…。
義実家の話も当初は「どっちの意見も聞くけど基本的には理不尽じゃなきゃだいふくの味方」とは言うのですが。
61名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:41:39.62 0
自分だったら旦那だけ同居させて自分は別居する。
殴られたって絶対動かないな。

同居って頑固な強さや気にしない鈍感さがないと無理だよ。
62名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:42:58.06 0
でも戦ってくれないんじゃいみないし。
腹にいる間や乳児ならまず取られないんじゃない?
お金持ちって鷹揚なまともな家なら玉の輿だけど、あなたのとこは
子どもうむ下女扱いが一生続きそう……
63名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:46:27.25 0
日本では、無職の母親が親権とれるくらい
母親の権利が強いんだよ
戦前じゃないので、絶対的に母親を必要とする赤ん坊が
夫側に行く事は無い

夫が、男性しか継げない歌舞伎役者くらいじゃないと
子供が長男だからって、親権には行かない
夫の祖父母って、孫への面会の権利も無いんだよ
それくらい、離婚時に夫実家は関係ないの
64名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:47:28.06 0
あのさそんなクズみたいな旦那のどこがいいの?
お腹の子の父親だから?
旦那は結婚前は優しかったのかもしれないが、いまの旦那が本当の旦那の正体なの。
籍入れて、妊娠させ、仕事も辞めさせ同居も約束。
追い込んで逃げられなくしてるんだよ。
65名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:50:33.97 0
お腹にいる時や乳児期に離婚なら親権とれるんじゃないの?
あなたが無職でも実家に頼るなり生活できれば、旦那さんの実家が裕福だろうと大丈夫なんじゃなかったかな?
66名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:52:11.36 0
おなかの中に子どもが居る今なら確実に親権が取れるから、逃げたら?
67名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:52:31.85 0
妊娠中だからこそ、性病感染予防のためにもつけるんじゃないのか??!
68名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 13:59:01.03 0
今のうちに弁護士に相談。
ボイスレコーダーや日記で証拠取るべき。
あと、いつでも逃げられるよう大切な物はまとめておく。
病院へ持って行く物として置いてもいいかも。
69名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 14:30:31.20 0
あー、全レスはいらないんで。
まとめておながいします。
70だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 14:46:55.68 0
>>69さん

すみません、初めての書き込みだったもので勝手が分からなく全レスしていました。
今回から簡潔に書きます。


>親権について
詳しい情報ありがとうございます。
夫の祖父母が孫への面会権利も無いとは全く知りませんでした!
同居するなら私の両親にも定期的に会わせたいと旦那に相談しても「お前はもう○○家の人間。大体帰る費用は誰が出すんだ」と一蹴されていたので。


ボイスレコーダー・日記での証拠取りもやってみたいと思います。
お産する病院で1歳になったら誕生日会を開いてくれるという話があって、旦那に相談しました。
すると「誕生日会なんてわざわざ戻ってやることでもないし、実家に行く必要もない。友達なんてどこだって出来るんだからお前が順応すればいい」とことごとく実家に帰るのは嫌がられました。
71名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 15:18:27.10 0
>>70
もう今のうちに弁護士に相談するか地域の女性シェルターみたいなところに相談しなよ。
ここで愚痴愚痴書いてもしょうがない。本人の同意がない性行為はDVです。
なんか少しは自分でも調べなよ…自分が動かなきゃ何も変わらないし、子供も育てられないよ?
72名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 15:32:36.82 0
なんか、今すぐ逃げちゃえって感じだね
旦那はまだ、父親になるよりお坊ちゃまで痛いみたいだし、年寄りが強く口出しするところは
正論じゃなく、年寄り本人もその周りも感情論で攻めてくるから質が悪いし
弁護士に相談するのが有理になる第一歩じゃないかな?
73名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 15:37:18.38 0
>>70
実家に帰らせてもらってないの?
相当おかしいよ。

普通に今すぐ実家に帰っちゃった方がいいんじゃないかな。
それで、やり直すならきちんと書面で条件をつける。
家計は大福が握る、実家には自由に帰る、義実家とは別居
これは最低限。
74名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 15:39:59.69 0
お金貯めるとか調べるとか、そんなのどうでもいいから
今すぐ身一つでシェルターに駆け込み案件だね
75名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 15:44:53.85 0
まず実家に逃げ込むなり女性センターに駆け込むなりして、
それから女性センターの職員なり弁護士なりに旦那と旦那一族の
言動を逐一説明したら、親権も慰謝料も余裕ですよ

現代日本では嫁は奴隷でも女中でも産む機械でもないんで
76名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 15:50:59.10 0
>>70
とりあえず出産まで携帯でも何でもいいから録音しまくって、そのまま戻ってこない方が良いよ?
77だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 16:36:35.17 0
>実家に帰らせてもらってないの?
どうしても実家で産みたい!そこだけは譲れない!
と言ったところ生後3ヶ月頃には戻ってくることを条件に里帰りを許されました。
旦那と住んでる現在のアパートは産後丁度3ヵ月後に契約更新の時期です。
なので生後3ヶ月頃に戻ってくるように言われました。
78名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 16:36:41.82 0
結婚してから逃走資金貯めるつもりみたいだけどあんたじゃ絶対ムリだから!
逃げるなら今だよ!
実家帰ってやられて嫌だった事全部ノートに書き溜めて親に見せなさい。
それでも親が味方してくれないならそれは毒親ですから。
79名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 16:48:57.16 0
とりあえず役所へ行って、離婚届と養子縁組届の不受理申請を出して下さい。
これは、養育費などの取り決めをきちんとしないうちに、嫁が思い通りにならないからと
離婚届を偽造され勝手に出されること、だいふくさんが知らないうちに義実家の養子に
されてしまうこと、を防ぐためです。
お子さんが生まれたら、お子さんの養子縁組不受理の手続きもおこなって下さい。
80だいふく ◆VSuMmpCwj2 :2013/10/26(土) 17:06:35.86 0
アドバイス本当にありがとうございます。
無知なのが浮き彫りで恥ずかしいですが
今後のために皆様のレスを拝読し自分でも勉強したいと思います!
養育費の件なのですが「養育費とか慰謝料を払う気はない」と言っていたのですが
弁護士を通しても貰えないものなのでしょうか?
実母は離婚して私達子供が二十歳になるまでは貰う予定だったみたいですがわずか数ヶ月で貰えなくなったようなので…。

>>79さん

ありがとうございます。
近日中に役所へ行ってみようと思います。
81名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 17:10:27.63 0
その為に弁護士。
一括請求をお願いして、後は全て弁護士に。
82名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 18:48:37.85 0
>>80
昔はばっくれる事もできたみたいだけど、今は差し押さえもできるよ。
旦那の仕事が変わらなければ養育費は逃げられない。

旦那の言う事を真に受けすぎだよ。
83名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 21:31:36.49 0
近日中にとか言ってる時点でダメだと思う
DVに気づかない人は基本頭が悪いからね
よほど腹くくらないとここではそうですね!わかりました!って威勢いいけど
蓋明けたら結局なんもできないとかってのも珍しくない
84名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 21:47:27.41 0
>>80
お母さんと話してみたら?
どうして離婚したのか。離婚したこと後悔してるのか。

だいたい本当に裕福な家なら相応の相手との縁談があるものだし、
それを蹴って格差婚するなら実家を頼らない覚悟は持つもの。
見せ金に誤魔化されちゃ駄目だよ。その旦那は不良債権だ。
85名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 22:52:49.83 0
むしろ立派な家じゃん
厳しく躾けてもらったほうが
結局長い目でみて自分の為になると思うけど
86名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 23:11:01.43 0
そんなチンタラやってたら、子供も産まれて身動き取れなくなっちゃうよ
逃げるなら今だよ
今っていうのは今年中とか今月中じゃないよ 本当、今!!
87名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 23:28:05.55 0
可能なら今すぐにでも実家へ行けって案件だよね

> お腹も大きく性行為も遠慮していたのですが寝てる間に何度も勝手にされました。
> 止めてと言っても「中田氏は妊娠中の今だけ。しばらく出来ないんだから」と終わってからいつも言われます。
それ性的暴行だから
立派なレイプだから
明日にでも弁護士探して
「近日中に」なんて悠長なことを言ってる場合じゃない
88名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 23:28:38.44 0
子供がお腹の中にいる今、逃げないと!
ゆっくりしてたら産まれちゃうよ。
そんな所で子育てしてあなたと子供は幸せになれるの?
89名無しさん@HOME:2013/10/26(土) 23:31:25.41 O
今から調べて、明日の朝からDV関連のところに電話したら?
シェルターについても相談してみたらいいし、シェルターに入ると外部との連絡は一切禁止されてしまうみたいだけど、弁護士紹介してもらえるみたいだよ
それで月曜から市役所で届け出と相談に行ったら?
だいふくはのんびり構えてるけど、結構のっぴきならない状況だと思う
子供と幸せになりたかったら、身二つになる前に素早く事を進めるべき案件だよ
90名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 00:59:10.05 i
>>70
>「お前はもう○○家の人間。大体帰る費用は誰が出すんだ」
ないわー。
もうこいつも義実家も化石なんじゃねってくらい時代錯誤もいいとこだな。
実家に嫁入りする制度はとっくに破綻してんだよ!
91名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 01:07:27.19 i
唱和初期の話かと思った
92名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 01:08:11.44 i
>>91
×唱和
○昭和
93名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 02:21:45.98 0
だいふくさんの為でもあるけどお腹のお子さんの為にも全力で逃げて欲しい
その環境で育ったら同じように女は奴隷としか思わない子供になる

荷物、貴重品はひとまとめにしといた方がいい
すぐにでも逃げられるようにね
出来ればすぐ逃げた方がいいと思うけど・・・

それとね、妊娠中に中出しはダメ
精子には子宮を収縮させる作用があるし、病気の感染の心配なんかもある
そのせいで早産、流産なんて事もありえる
本当に子どもが大切ならこういう事は絶対にしない
だいふくさんにだけじゃなく子供にすら愛情なんてない、ただ跡継ぎが欲しいだけの男なんだよ

それにね、こき使われて無理するといくら安定期だろうが臨月だろうが
流産、死産する可能性あるんだよ
もちろん、ストレスや精神的なものも作用するからね

子供の為にも、出来るだけ今の環境から離れる事が重要だと思う
94名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 11:12:25.06 0
まあ、よく考えた方がいいんじゃない。
このまま義実家に従い続けるのはきついけど何も考えないで済むよ。
自分の道を自分で決めるのは、納得して生きられるけど責任が増す。

自分の生き方は自分で決めないとね、今が最後のチャンスだよ。
95名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 11:51:46.97 0
離婚したところで
働きながら子育てできるわけ?
養育費とかに期待してる時点で甘すぎだし
底辺環境で育てられるのは子供にとっても迷惑だよね
96名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 14:17:16.46 0
>>95
モラハラDVの父親がいる家庭も子供が可哀想だけどね。

ここで本当に目が覚めれば、私はナマポでも母子家庭の方が良いと思うけど。
97名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 14:44:49.62 0
これ21世紀の話?
養育費差し押さえに一票。自己破産しても養育費からは逃げられないし。
98名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 15:05:26.37 0
DV被害者って、大抵旦那の言う事真に受けちゃうよね。
思考力が低下してるのと、元々頭が弱いんだろうね。
99名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 15:26:09.11 0
ナマポボッシーなんて社会の底辺
生活保護の家庭で育ちたくなんてないよ
そもそも稼げないのに親権は欲しいってのが甘えもいいところだし
虐待死が起こるのって大抵そういうケースだよね
100名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 15:44:46.78 0
ずっとナマポじゃ問題だろうけれど、緊急避難的に使うのならありでしょ。
101名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 15:55:12.54 0
母子家庭でも立派に子供育ててる人も沢山いるしね
この人に覚悟があるのか分からないけれど
102名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 18:25:20.22 0
>>99
そういう家庭で育って生き延びたのね
だからそういう目に遭わせたくないのね
でも、殆どの人はあなたの母親みたいに屑じゃないのよ
103名無しさん@HOME:2013/10/27(日) 22:48:53.29 0
友達が離婚してナマポだったけど泣いてたよ。
でも保育園優先度高いし、今のうちに手に職つけて頑張るって
今医療事務の資格とってやっと正社員になれたとこ。

本当に頑張ってるシンママもいるからそういう屑ボッシーは途絶えて欲しいわ
104名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 07:49:59.53 0
母子保護を名目に金を国から引き出しておきながら
いざ虐待事件などが起ころうものなら
母性は誰にでもあるものではないとか
母親にもいろいろ事情があるとか言っちゃう
こういう人がクズだと思います
105名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:00:41.59 i
修羅場スレでこちらに誘導されました。
あちらでは吐き出したかったので書いたのですが、アドバイスが欲しいので書きます。
変なところがあるかもしれません。iPhoneから失礼。

私:26歳。既婚。3人子あり。
姉:35歳。既婚。4人子あり(姪15、甥14、姪5、姪4)。

姉はバツイチで上2人は前夫の子。下2人は現夫の子。
3人目ができた時に現夫と再婚。(義実家とは絶縁して再婚に至った)
私は姉と歳が離れていながらも仲がよく隣の市なのでよく行き来していました。
現夫は姉が私、私と言うのが気に食わないらしく私の事が大嫌い。挨拶しても無視される。
なので姉から現状を聞くだけで、夫婦仲も家族仲もうまくいっていると思っていた。

続きます
106名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:01:57.04 i
なんだか姉がおかしいと思い始めて少し行き来をしていなかったら最近姉がずっと体調が悪いと話を聞いていてとうとう入院に。
入院してからも連絡はとっていたがお見舞いなどは行かなかった。
入院して少し経った頃に姉からメール。
手首を切ったと。
慌てて病院に行ったら、私より先に姉夫ではなく知らない男が病室にいた。
とりあえずその男は出て行き、姉と話をしたら「私は鬱だ」と言われた。
そんなに驚きはしなかったけど、なんでこうなる前に言わなかったのかなど色々話をしてお互い泣いて、何かあったら言う事。と約束をしてその日は帰った。
それから二週間程で姉は退院して、通院しながら様子見。
が、また手首を切った。
しかも子供の目の前で。
なぜかと聞いたら「姪1(姉長女)に裏切られた。信じていたのに。もう信じられない。男友達が良くしていてくれたのに、それを夫に言った。」と。
内訳すると、姉には男がいた。男に姪1を会わせていた。それを姪1が夫に言った。と言う事らしい。
自業自得じゃねーか。と思いつつ鬱だと聞いていたのであまり強い事も言わずに優しく話を聞いていた。
107名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:02:33.48 i
そこからまた二週間程経った頃に姉からのメールで「子供を置いて出て行きたい。一からやり直したい。男の所にいきたい。」と言い出した。
さすがの私も腹が立ち、静かに行動を始めた。
姪1と甥は訳があり私が姉夫婦のところに世話に中学生の頃に生まれていて、すごくかわいがっていたので怒り心頭。
次の日に姪1と甥が通う中学に凸。
担任に一部始終を話して姪達の様子を聞いた。その後姪達と会わせてもらった。会った瞬間姪号泣。家にいたくない、帰りたくないと。学校に言いそのまま私家に拉致。
姉夫に連絡して、話して連れて帰った事を事後報告。夜姉がキレて私家に凸しようとしたところ姉夫に止められ来なかった。
次の日に児相に行って私家に保護と言う大義名分が下された。
108名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:03:23.38 i
ですが、テレビやニュースで見ていた児相と同じで役立たず。
本当にガッカリした。
とりあえず二週間程私の家にいて色々姪1から話を聞いた。
姉が気分で殴る事。姉と男は2年前から付き合っている事。姉の男に姉夫の話をしたら捨てると脅されていた事。姉には他にも男がいる事。姉が夜働いていた事。それを姉夫も黙認している事。etc…
もう何が何だかわからず、児相とも話したがやっぱり役に立たず。
どうしようかと色々考えたが、児相と話した結果条件付きで姪達は帰る事に。
帰った後にまた静かに行動。
姉の男に会った。
姉の男は私の友達だったからすぐにわかった。男はずっと私には言うなと口止めされていたらしい。
109名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:03:56.34 i
旦那がいる事、下2人の子供がいる事を知らなかった。お互いの親にも会ってる(私親は毒)。たぶん姉夫にも会った(姉夫も黙認)。結婚の話も出ている。だけど自分と付き合ってから姉は変になったから、別れ話は何回かしている。でも毎回別れたくないと泣き出す。氏ぬ氏ぬ詐欺。
8つも年下の男にそんなだったかと思うと本当に恥ずかしくて頭を下げた。
一度姉とちゃんと話をすると言われてその日は帰った。
次の日に話をしたと連絡がきたので聞いたら、結婚なんてしてない、旦那なんていないと言われたと。
話にならない。男も半信半疑。そりゃ親にも会ってるんだから当たり前だ。結婚詐欺で訴えれるんじゃないかと言ったがそこまでは…と。
姉から私には連絡も何もない。
姪1と2日前から連絡がとれない。
私は姪1と甥さえ無事なら姉が氏のうとなんでもいい。
どうすればいいのかわからない。
110名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:29:15.80 0
>>109
「かわいそう」だけで行動するのは良くない。
相談者の覚悟によってできる事は異なるよ。

最終的に姉子1と2を引き取って手元で育てるつもりある?
それとも施設へ送致?
姉の子3と4はどうする?
111名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:30:49.15 0
とりあえずお疲れ様
甥姪達を施設に入れたいの?
それとも引き取りたいの?
112名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:31:18.46 0
ごめ
被った
113名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:36:41.05 0
キチガイな人間を甘やかすとろくなことないよ。現実をみて、一族での大家族会議するべき。このままでは犯罪にもなりかねない可能性あるし。
114名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:37:51.81 i
105です
私は最初から引き取るつもりで学校に話をしに行き、児相ともそういう話をしました。
姪達もそれを望んでいます。
ですが、親が認めない限りは児相ができるのは施設に保護という事らしいです。
姪3.4は殴られる事もなく、まだ保育園なので内容把握できてなく
ママママだし、現夫の子なので心配はないと思っています。
115名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:37:57.93 0
姉も姉の子も心配なのはわかるけど、
自分の家庭も大事にして。
116名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:41:13.63 0
>>114
引き取るって事は、将来的に姉が転がり込もうとしたり
金目当てで凸してきたりする可能性がある。
今までは家の外で騒動が起きてたけど、家庭内に持ち込むことになるよ。
引き取るってのはそういう事。

そして、旦那さんの許可は得てるんだよね?
養育費は自分で稼ぐあてがあるんだよね?
117名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:42:07.42 0
>>109
前夫とは離婚? 死別?
118105:2013/10/28(月) 16:48:52.45 i
もちろん私夫の許可も取ってあります。
私夫とも話し合った結果、引き取るんであれば法的な面でもちゃんとして
姉が来たとしても関係のない人にできる事をしようと話もしています。
一応家に連れて帰ってきた時に凸されるかもと思って警察にも相談しました。
私は姉であろうが警察に突き出せる覚悟です。
姉前夫は離婚ですが、頼れる様な人ではありません。
119名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:49:39.56 0
【コテハン・トリップ必須!】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります
120105:2013/10/28(月) 16:52:30.16 i
>>113
姉以外も親族のほとんどがキチガイじみていて話が通じる相手がいません。
現に実親も全部知っています。姉夫も話にならないので私が勝手に動きました。
121名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:54:18.74 0
>>118
児相通じての処置は時間がかかるし内容的に厳しいと思う。
搦め手で行くしかないのでは?

姉夫の人柄が良くわからないけど、
今回の件に目をつぶってもらう条件で姉夫から姉に子12を手放すよう通告させる。
姉の弱みを握って子を手放す事を了承させるなど。
養子縁組さえしてしまえば姉の口出しが無用になるし。
122名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 16:59:12.71 0
とりあえずは姉の行方と姪甥1の行方をつかみたいんだよね。
姪と甥の学校に連絡は?
来てないのなら、事情を話して105夫とも話をして
警察かあらゆる機関に手を尽くすしかないんじゃないな。
姪甥1が早く見つかることを願うよ。
123105:2013/10/28(月) 17:01:16.30 i
姉は姉夫に「あんたの稼ぎが少ないから私は家族の為に働いている。
男と外で会うのも金の為だ」と言っているみたいです。
それを鵜呑みにできるようなアホ夫で話にならず、今では姉に何か言われたのか
電話にも出ません。
児相にも全部言ったのに児相は身体的な虐待にしか注目してくれず、精神的な事には
親子の問題ですので…という感じで話になりません。
姉からしたら弱みだらけのはずなのに攻撃してもこたえず八方塞がりです…
124105:2013/10/28(月) 17:02:43.98 i
>>122
誤解させて申し訳ありません。
姉も姪達も姉の家にいます。
姉夫もいます。
125105:2013/10/28(月) 17:06:37.16 i
学校に電話して話をさせてほしいと言ったら、児相と相談しないと…と言われました。
姉は無駄に口がうまく、人前ですぐ泣けるような人なので
児相にもお涙ちょうだいしています。
精神科に鬱で通っているのもあって、少し情緒不安定。で済んでいるみたいです。
126名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 17:10:49.47 0
ハンドルネームとトリップ付けてください
できれば数字(レス番号)じゃないコテハンで
127名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 17:14:49.22 0
学校や児相が大きな問題と捉えてないのは姉の子供たちがそれ程騒いでないからでは?
あなたは燃え上がってるけど、姉の子は本当に引き取られたいのかしら。
姉に似て、自分の都合ですぐ泣けるのではなくて?
128姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/28(月) 17:15:43.69 i
105です。
コテつけました。
129姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/28(月) 17:30:43.77 i
私は泣いてません。
学校や児相は身体的な虐待以外を重要視していません。
中学生で1番難しい年頃の時に母親が目の前で手首を切り、男に色ボケしてるところを
見て精神的にまいっていました。
姪1は「私が黙っていればこんな事にならなかった」と自分を責めていましたし、
姉が手首をきってから毎日「ほら見て?この傷はあんたのせいでついたんだよ」って
言われ続けてたそうで、姪1はすごくつらい立場だったと思います。
家に帰してから毎日姪1から連絡をもらっていました。
ですが、私が男と話をして男が姉に話してから連絡が取れないので
たぶん姪1の携帯を取り上げたと思ってます。
130名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 17:40:39.17 0
127の
> 姉に似て、自分の都合ですぐ泣けるのではなくて?
は、姪1のことだと思う
まあ姉は相当のクズっぽいし、姪&甥のことを心配してるんだろうってことは分かるよ
131名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 17:43:24.74 O
>>121
姉旦那はヒモだろ
132名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 17:48:08.07 0
法的に言えば妹さんには手出し出来ない。
子供さん達がかわいそうだがそのままにしておいて、たまに遊びにこさせていろいろ話を聞いてあげるしかないと思う。異常な両親、家族でもやれる事はかぎられてしまう。
悔しいかも知れませんがバックアップさてあげらのが精一杯では…
133名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 17:48:08.32 O
>>129
お姉さんに「世話大変でしょ」から切り出せば良かったかもね
旦那の稼ぎが激減して風俗落ちすりゃそら頭もおかしくなるわ
134名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 17:49:05.58 0
>>129
すぐ泣くのは姪1、姪2だよ。
言い方悪いけどこの親にして・・・って奴で、自分の立場次第で話が変わる子だと
虐待が本当でも信憑性がないから助けにくいのよ。

姉キチさんは直情的なようだから、旦那さんの知恵を借りた方がいいかも。
考えるより先に動くタイプは、裏目に出やすいよ。
今だって水面下に潜られて手の出しようがなくなってるし。
135姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/28(月) 17:58:25.00 i
>>127さん勘違いしてました。ごめんなさい。>>130さんご指摘ありがとうございます。
確かに来ていた二週間程一緒にいて、少し厨二病っぽいなと思いましたが
まさかそんな事はないと思いたいです。
>>131
姉夫は普通に仕事もしていて、給料も普通です。
なのでなぜ稼ぎが少ない、生活できないのかわかりません。

なんだかデモデモダッテになっていてすみません。
136名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 18:03:38.31 O
>>135
姉夫のことはわからないと言ったりちゃんと働いてると言ったり
どっちなんだ
137姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/28(月) 18:05:21.12 i
>>133さんの言うみたいにまだ優しくしていた時に、
姉に家事や子供を少しの間見に行こうか?と提案しました。
まだその時は男の存在を知らなかった為、姉は大丈夫、ありがとう、がんばる。
と言われた事があります。

やはり私には何もできないのでしょうか…
姪1を信じているのもあって諦めきれそうにないです…
私夫にも姪達から助けを求めてこない限りは動けないから
大人しくしてなさい。と言われました。
138名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 18:06:15.06 0
現状から一発逆転は無理だよ。
虐待や育児放棄の実績を積み上げるような長期戦でいくしかないかと。
139名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 18:06:28.35 O
>>135
・姉から聞いた話
・姪から聞いた話
・姉キチの予想想像
がごっちゃになってるからわかりにくい
姪が嘘吐き要素があるなら甥からも聞いたほうが良い
140姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/28(月) 18:07:19.81 i
>>136さん、すみません。わからないというのは考えてる事がわからないという事です。
自分の妻がわけのわからない事を言って夜働いていたり、男と会ってるのを
黙認できるのが私には意味がわからなくて。
141名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 18:11:20.83 0
>>137
姉キチさんの立場でできる事って、
ヒーローのように姪を救い出してめでたしめでたしの主人公じゃなくて
いざという時に逃げ場になってあげたり、
姪が自立する時にまともな大人のアドバイスをする事だと思うよ。

もちろん、これはダメだと思ったら引き取るのもありだけど
姪が逃げてきて匿った実績、虐待の事実の積み上げがあってできること。
142名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 18:18:34.14 0
てか、姉の要望通り子供捨てて男と出ていかせたら?
離婚させたら子供引き取れんじゃね?
143姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/28(月) 18:21:39.40 i
>>139
姪1、甥共に1人ずつ話を聞いたので、嘘はないと思いますが
なにぶん、年頃なので悲劇のヒロイン的なところはあったかと思います。

姉は
・鬱でつらい
・つらい姉を支えてくれて話を聞いてくれる男がいる
・姪1が裏切った
・色々がんばりすぎてつらい
・家族から逃げたい、1人になりたい、男のところに行きたい
と言っていました。
想像は児相と学校に泣き落とししているだろう、というくらいで
あとは姪1と甥とまだ連絡取れてた時に姉夫と男からの証言です。
児相は姪達が私家にいる時に「お母さんすごく心配されてましたよ。すごく体調悪そうで
つらそうなのにわざわざ児相に足を運んでくれて、お子さん達の事すごく気にしてます。
もちろんもう殴らないと約束もしてくれました。
失礼ですが、妹さん…昔はヤンチャだったそうですね?お母さんは教育に悪い事を
教えられるんじゃないかと少し心配してまして…
旦那さんのお仕事なんですか?暴力団まがいな仕事をしている…と
聞いたんですが…」と根も葉もない事を言われました。
私の夫は普通の会社員で役職にもついてますし、なんでそんな調べればすぐ
わかるような嘘をつくのか、それも児相も信じるのか…
もちろん否定しましたが。
144姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/28(月) 18:26:51.11 i
>>142
これは私の願いですね。なので男に結婚している事を暴露したのに
認めないので何の解決にもならず…
なぜ姉夫のところにとどまるのかも私にはわからず。

やっぱり姪達が助けを求めてこないと何もできないですよね。
ヒーローとまでは思っていませんが、私の毒親の時は誰も助けてくれなかったので
助けてあげられたらな。とは思いました。
姉が母以上にキチだとは思っていませんでしたが…
145名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 18:36:29.43 0
もう殴らないと児相に約束して、家にも帰っているようだし
何か問題あるのだろうか。
暴力の再発の証拠でもあるの?
姉家庭が丸く収まればそれが一番いいことでしょ。
146姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/28(月) 18:39:14.56 i
もちろんそうなんですが、男と別れない限りは結局ずっと
同じ事だと思うんです。
ですが別れる気がないみたいで男はまだ半信半疑で別れきれないと。
他の男に関しては私は全くわからないので何もできないし…
でも本命は私の友達だったそうなので、そこだけでも切れてくれればと
思っています。
147名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 19:12:24.08 0
お姉さん、なんか面倒ごとにぶつかる度に
無責任に甘やかしてくれる、甘い事いってくれる男に
逃げ出すタイプみたいなのかな
(無責任に甘言吐けば相談にのるふりしてれば
 ヤラセテくれそう女って男が切れませんから)

友人(元)にそんなタイプが居たけど
付き合う男はコロコロ変わるし
2回離婚してる
その友人に子供が出来なかった事は、不幸中の幸いだと
思っています
148姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/28(月) 20:37:39.13 i
>>147さん、まさにそんなタイプです。

すみません。
やっぱり私は何もできそうにないので、姪達が助けを求めてくるまでは大人しくします。
毒親だったから何かできれば、と思って張り切りすぎました。
結局は親ですもんね。
姉はずっと親代わりをしてくれていて、私がシスコンなところもあり、
前の姉のように戻ってくれれば。と思うところもあるので暴走しそうでした。
デモデモダッテな話を聞いてくださってありがとうございます。
ROMに戻ります。
149名無しさん@HOME:2013/10/28(月) 20:48:49.30 0
テンプレ守ってない相談者に触るなよ
150名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 04:47:31.41 O
姪に対して裏切ったと責めるけど、母親として裏切ったのは姉だからねぇ…。不倫相手の男が知り合いなら、姉に関わらないように言えば良いのに。
外面が良いようだから、ICレコーダーで録音して心療内科の先生にどう対応していいのか聞けば?
そもそも、姉は本当に鬱なの?ただの恋愛依存症にしかみえないけど…鬱の人が人を脅したり、恋愛する元気あるんだ(棒)
151名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 08:59:32.41 0
鬱って言葉が市民権をえてるから
よくわからない精神不調、言いたくない精神病=鬱って名乗る人が多いから
信ぴょう性は疑問だね。

親も親戚も毒だというし、人格に問題が出やすい環境なんでしょ。

相談者自身、姉の毒から抜けてないみたいだから
見守るという名の放置がベストだと思うよ。
152名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 13:50:49.24 0
4人も生んで無責任な姉だな
滅茶苦茶やりたい放題
でも尻拭いする奴がいるから生き延びるんだろ
妹みたいな人が
153名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 13:57:26.22 0
ICレコーダー賛成だな。ただ相談者が使うんじゃなくて、学校の行き帰りとかで
甥姪捕まえて手渡し、姉家庭内の毒な会話を記録させてはどうか。
御守り代わり程度でもいいから、「外にも味方がいるよ」と子供達に思わせて
あげとくのは、やっといてバチは当たらないんじゃないか、とか思う。
154姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/29(火) 16:14:43.44 i
戻ると言ったのにまた出てきてすみません。
ICレコーダー買ってきます。
今日学校に電話して話したいと言ったら親の希望で児相を介してじゃないと話させられないと
言われたので下校時間狙って行ってみます。
渡せるかわかりませんが頑張ってみます。
ありがとうございました。
155名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 16:17:52.64 0
児相挟め言われてるのに突撃宣言?
釣りなの?
そうでなければわざわざ不利になるように悪い結果になるように動くなんてありえない。
156名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 16:19:56.55 0
この場合、自分も児相にコンタクトして、こういう訳だからICレコーダーを持たせたいと相談すれ。
変に突っ走るな。
157名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 16:22:17.23 0
釣りじゃなきゃ実況なんてしないのでは?
ICリコーダーなんて隠し撮り道具もっていきますなんて誰もが見えるネットに書くなんて
馬鹿か現実じゃないかどっちかでしょう。実際知られる危険考えないでいいから書ける。
それでなくてもコラボが多い2ちゃんなのにw
158名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 16:30:48.60 0
児童相談所に眼を付けられてるのでは?必ず児童相談所を挟めって釘さしてる
一言では?
親権者でもないのに暴走繰り返して子供に直接接触して色々しようとしてるから。
児童相談所から見たら一番危険な存在は相談者かも。
159名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 16:33:48.22 0
>>154
姪の親権者は母親だよ。
母親と児相が合意してるのにあなたがしゃしゃり出る意味あるの?

釣りならいいんだけどさ。
160名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 17:20:36.65 O
嫁キチは上の二人にしか興味がないんでしょ?
姉夫と養子縁組してるだろうから難しいと思うけど、上の二人に父親と連絡取らせて親権を移してもらえば?
で、元姉夫から姉キチへ養子縁組してもらうの
姉は姉夫に対してお金の事で責めて、色々な事を黙認させてるんでしょ?
ならえげつないくて子供に聞かれたくない話だけど、
「口数が減ったら家計は楽になりますよ」「高校からはもっと金が掛かります」「あちらは実子ですし…」と話をしたら?
まぁ、姉がどう暴れるか予想もつかないけど〜
自分も外面が異様にいい嘘つき(涙も自在に出せるし辻褄合わせも上手い)が身近にいる
何がイヤって、自分の吐いた嘘を「事実として認識」して周りに浸透させる事なんだよね…
161姉キチ ◆EqNWrJjdSU :2013/10/29(火) 18:12:51.40 i
何度もすみません。
釣りではないです。
こんな事どこに相談すればいいのかわからず色々書きすぎました。

児相は>>143に書いたように私を遠ざけたいようです。
たぶん姉がそういう風になるよう話してるんでしょうけど、
児相は姉の嘘に関しては鬱と心配で片付けているみたいです。
私とモメるよりも親とモメる方がめんどくさいからでは。と思いますが。
姉前夫は働いてない、病気?元虐待親なので頼れる状態の人ではなくて…
>>160さんの言う通り、本当嘘がまかり通ってるから困るんですよね。

一部の人がICレコーダー推奨してくれたのでまた暴走しそうになりました。
昨日見守るしかない、と言ったのに…
止めていただきありがとうございます。
本当お目汚し申し訳ありませんでした。
消えます。
162名無しさん@HOME:2013/10/29(火) 18:24:48.58 0
>>161
今のあなたじゃ毒になるだけ。
ネット見るの止めて、晩御飯でも作りなさい。
そして旦那の許可なく動かない事。
163名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 05:37:57.16 0
>>161
焦る気持ちは分からなくもないけどね。
あなたがヘタに動くと(既にヘタに動いたみたいだけどね、児相から変に思われているし)
結局、姪を助けられなくなると思うんだよ。
児相としては、あなたがおかしいのか、お姉さんがおかしいのか、
分からないわけだし。
姉妹の仲が悪くて妹が姉の悪口を言っているケースとかね、いろいろとあるから。
いろいろなことを想定して、あなたとお姉さんを見比べていると思う。
そこでヘタに動いたら、あなたの言うことを信用してもらえなくなり、
何かあっても動いてもらえなくなり、結果的に助けられないことになってしまうよ。

まず、あなた以外の人で、その姪を助けたいと思う人はいないのかな。
確かに、ネグレクトは児相の中では軽く見られがちというか、
・忙しいから命に関わらないとなかなか動けない
という事情に加え、
・証拠が薄く、単に通報者(相談者)と相手方との人間関係のはけ口に使われがち
ということもある。
近所の気に入らない奴に嫌がらせするために児相に通報とか、けっこうある。
だから、信憑性を増すために、ICレコーダー以外にできそうなことは、
あなた以外の人も児相に相談するということだ。
少なくとも、あなたが一人で相談しに行くよりはいいよ。
164名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 05:46:05.94 0
ついでにもう一つ、本当に動くつもりなら、旦那さんに相談して同意をもらってから、
弁護士に相談をするといいと思う。
役所って、弁護士同伴だと、対応が全然違う。本当に違う。
もちろん、弁護士費用はかかるし、あなたの意見に賛同してくれる、
未成年者の保護に詳しい人を探さないといけないけれど。
165名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 20:33:31.83 0
>>161
>本当嘘がまかり通ってるから困るんですよね。
あんたが嘘言ってる可能性もあるからなぁ
ってか児相はあんたが嘘言ってるって思ってるんでしょ
私が児相の立場だったとしても妹なんかよりも親権者の意見聞くよ
166名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 20:44:41.91 0
結婚して子どもが3人いましたが、トメのいびりに耐えかねて家を出ました。
トメは私には鬼だったけど子どもたちには躾もするし、優しい祖母だったので安心して子どもをおいていきました。
それから私は再婚しました。が、離婚から10年たった今、元トメが亡くなって元夫が再婚していました。
継母に子どもを育てられたくないので、引き取りたいのですが、現夫にも元夫にも反対されています。
子どもたちも私には会いたくないと。
子どもたちが心配です。裁判したとして、勝てる見込みはあると思いますか?
子どもは全員小学生です。
167名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 20:46:59.18 0
>>166
無理。 相談続ける気ならあとテンプレ埋めてコテハンつけて。
168名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 20:57:26.26 0
これほどのミッションインポッシブルもない
169名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 21:02:34.91 0
>子どもたちが心配です。

>子どもたちも私には会いたくないと。
>子どもたちも私には会いたくないと。
>子どもたちも私には会いたくないと。
170名無しさん@HOME:2013/10/30(水) 23:27:47.99 0
釣りでももうちょっとなんとかしてよ
171名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 01:02:03.39 0
>子どもが3人いましたが
>離婚から10年たった今
>子どもは全員小学生です。
172名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 01:29:42.49 O
2学年差以内で、下が双子とかか。
だとしたら、子らが相当小さい時に出奔してて、向こうには母親の記憶なんてないだろうに今更何を。
173 ◆Q.a6kJOC9ZKV :2013/10/31(木) 01:38:30.92 O
◆詳しい悩みの内容

十数年ぶりに偶然亡くなった主人の弟に遭遇。
嫁をもらったがメシマズなどで離婚調停中だと一方的に捲し立てられ、突然食事を作りに来なくなった事、結婚式に来なかったのは何故だと逆上されました。
もうとうの昔に御縁は切らせて戴いておりますし、疎遠にしたいお家なのでその旨を伝えましたが無駄の様で、自分の嫁になれ等と意味不明の叫びをあげられ、ついカッとなって平手打ちをして一喝してしまいました。
ひょっとしたら実家で最近私宛の郵便物だけがない事、不審な非通知からの電話が携帯にかかる事も元義弟の仕業ではと疑心暗鬼に。

◆最終的にどうしたいのか
両親にも相談済み、弁護士の先生にも相談済みです。
場合によっては警察沙汰かと思うと頭が痛いです。
まさかの事に今大変動揺しております。
もう関わりあいになりたくありません。
◆家庭環境
両親(健在)
兄夫婦(別居)
私は最近一人暮らしを始めたばかりですが、暫くは実家に戻ろうかと思っております。

宜しくお願い致します。
174名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 01:41:32.56 0
弁護士の相談済みならネットに聞くことはないのでは?
実家に帰るかとうかだって家庭事情やら不安の度合いで自分で決めることだし
お願いいたしますって言われても、具体的に聞きたい事が分からないと無理だよ。
175名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 01:47:00.19 0
>>173
誰かに相談したい、話を聞いてもらいたい気持ちはわかるんだけど
弁護士に相談済みなら、軽はずみに情報を公開しちゃだめだよ。
ネットで相談するなら、書く内容については弁護士の許可を得ること。

今の弁護士とよく相談して対処した方がいいと思う。
なるべく1人で出歩かないように。
特に通勤など一定のパターンで外出するときが危ないから、
場合によってはタクシー通勤なども検討して。

早く解決するといいね。
176名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 01:47:22.48 0
何を相談したいのか意味不明
177名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 01:49:15.19 0
質問の形をした愚痴というか吐き出しだよね。でも弁護士に相談済みならネットに書き散らして
喜ぶ弁護士は居ないと思う。
178名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 02:12:08.36 O
>>173
これ以上書き込んじゃダメ!
>>173の話に似た物件が既団のスレにあったから、ひょっとしたらかもしれない。
実家に籠城するなりして弁護士に連絡が一番。
怖くて書き込んじゃうのもわからなくないが、今はダメ。
179名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 02:14:47.62 0
えっ?
またコラボなの?
不自然に丁寧な口調なのにトリップにも慣れてるしやたらメシマズなんて気団で流行った
言葉入れてると思ったら。
180名無しさん@HOME:2013/10/31(木) 14:46:37.25 0
メシマズはニュー速のスレタイになることもあるし
2ch内ではそんなに局地的な用語でもないと思う
181毒女 ◆M/NrTic7OU :2013/11/06(水) 18:36:30.56 0
相談させてください、長文です

◆詳しい悩みの内容
私五歳、両親離婚、母親に引き取られる
小学生一年のときに祖父母宅に預けられる
母が私に会いに来ることはほぼ無く、学校の話もした覚えがない
でも母親は目と鼻の先、歩いてすぐのところに住む
現在、父母ともに新しい伴侶と子供一人あり

母は何人も男連れ込んで、雑誌で募集されていた文通相手と再婚
私が中学のとき母名義の新築建てて私も引っ越す
母は自分の幸せを優先し、男を引き止めるため私を遠ざけるようになった
男とその子供の三人で買物に行く
三人だけで食卓を囲む
私と男が口論になれば男に味方
悪いのはいつも私にしておけば男に嫌われないから
家族団欒に割って入る図太さはなかった
一人でご飯作ってたべることが多くなる
でも肉ばかり使ったから母にこれは食べていい、これは食べるな一覧表を冷蔵庫に貼られる
ひき肉を使ったら買って返せと言われたこともあった
男を手放したくない一心の母は私に不満をぶつけた
父と離婚して私は娘ではなく、他人だと思うことにした

去年から男が一銭もいれない無職になり離婚調停になる
いまま母親の八つ当たりサンドバックだった私がいなくなって亀裂がはいったんだと思う
暴力をふるわれて警察沙汰になったこともあるのに離婚は遅いくらいだった
ローンも残ってる
お金に困っているといいつつPCもネット環境あり
子供に家事手伝いをやらせない。私のときはやらないと無視や文句言っていた
父が払っていた私への養育費も新築費用に当てていたらしい
それでもお金に困って祖母に同居申し込む
182毒女 ◆M/NrTic7OU :2013/11/06(水) 18:40:01.86 0
>>181 つづき
でも母を見るたびにトラウマがよみがえる
父が仰向きの母にまたがって包丁を突き立てた五歳の記憶
殺人未遂現場を見てわんわん泣きわめく私の声が頭にこびりついてる
父と同じことをしてしまわないとは断言できない
だから早く祖母宅を出たいのに集団にいるとつらく他人の目が怖い
一人でできる仕事に就くため就活中
祖母から母が私が家事手伝いしてくれればもっと働けるのにと
言っていたと聞いたがその気はない
顔を見つづけたら最悪、刃傷沙汰、暴力事件、よくて口喧嘩や無視
母も異父兄弟も私を無視してるが、母は気に入らないと食ってかかってくる
また新しい家とおなじ環境になることは避けられない

◆最終的にどうしたいのか
居候の身で肩身も狭いが同居は断固拒否
でも困っている人間を見捨てたら自己中の母と同類なんじゃないのか
自分が折れたほうがいいのか迷っています

◆家庭環境
実母、男(義父)、子供(異父兄弟)、祖母、自分(成人)
183名無しさん@HOME:2013/11/06(水) 18:49:06.98 0
> でも困っている人間を見捨てたら自己中の母と同類なんじゃないのか

借金グセが付いてる人間に、札束ポンと置いたら、そいつの生活態度は
借金しないように変化するか?

しないよね?
あいかわらず、好きなように買って食って寝て働かないでオシマイだよね

そんな駄目人間として一生を過ごさせてあげることが、親孝行になるんかいな?w
親を真人間にさせてあげたいなら、母親を庇っちゃ駄目
184名無しさん@HOME:2013/11/06(水) 18:54:53.37 0
母親にはあなた以外にも子どもがいるんだから気にしなくていいよ。
だっていままで母親は好き勝手に生きてきたのでしょ?
好き勝手生きてきたヤツに、何言われても説得力ゼロだから。

遠方の住み込みで働ける場所を見つけたほうがいいよ。
ただ母親よりも世話になった祖母のことは気になるかもしれないけど、まずは自分が平穏に
暮らせることを優先すること。
185名無しさん@HOME:2013/11/06(水) 19:23:17.78 0
>>181-182
母親が困っている原因は母親自身にあるんだから毒女には助けられない。
それより今まで養育費を払ってくれていた父親に礼の一つも言えば良いのに。
父親が包丁を向けるほど母親を憎んだ気持ちが今は理解できるんでしょ?
そのまま夫婦を続けていたら本当に殺してしまっていたかもしれない。
見捨てることが救うことになる場合もあるよ。
186名無しさん@HOME:2013/11/06(水) 19:35:59.39 0
>>185
ま、その金はみんなバカが使っちゃってたから貰った実感なんてわかないかもだけどさ
187名無しさん@HOME:2013/11/06(水) 20:16:00.23 0
よくわからないけど、祖母が母親の同居を拒否したら無理だよね?
祖母は何て言ってるの?祖母がOKなら、あなたが家を出るしかない。
母親にも多少の恩を感じてるんだと思うけど、そんなのは自分が親になった時、
自分の子供に返せばいい話で、母親にする必要ないよ。

生い立ちのせいにして、やる前からできない、無理だ、なんて言ってたら
何も変わらないよ。自分は不幸なんだ、ってずっと引きずるだけ(私の母親がこのタイプ)
周りに振り回されて大変な思いするよ。
188名無しさん@HOME:2013/11/06(水) 20:19:38.84 0
>>187
自分の子をダメだとか言うはすわないだろうに。いくら孫かわいいと思ってもさ
189名無しさん@HOME:2013/11/06(水) 20:58:44.38 0
>>181
年いくつ?
とりあえず寮のある職場に逃げたら?

1人でできる仕事は働きながらゆっくり探せばいいよ。
190毒女 ◆M/NrTic7OU :2013/11/06(水) 21:34:33.14 0
相談にのってくれてありがとうございます
母のことはいつも迷わず切り捨てられるのにちょっと躊躇してしまって
助言をいただけて助かります

>>185
父親に礼を言う気はありません
再婚前、父のマンションに遊びに行ったことがありました
まだ離婚して間もない小学校一年のとき
女性が遊びに来て、一緒に寝て、出先で手を繋いでるの見ました
母親とおなじ、子供よりも自分が愛されたいかわいそうな人だと思っただけです
それにこっちから遊びに行くことはあっても父は私に会いにも電話も一度もない
母以外に女性がいると子供心にわかり、遊びにも行かなくなりました
養育費だっていくらもらってたか、知りません
母の衝動買いや新築費用に消えていて、何に感謝すればいいのか
祖母に感謝はしても両親には産んでもらった感謝以外ありません

>>187
祖母は部屋がないからと断ったと聞きました
今は生い立ちのせいにはしてません、親はいないものと割り切っています
やりたいこともあるので自分なりに頑張ってるつもりです
母は母、自分は自分って思っています
思っていても母親がしてきたように、弱ってる相手を見捨てることにならないかと迷いました

なにかにつけて金金な守銭奴、身内を信用しない人ですから
今回助けても、図に乗るだけですね
祖母にもおちついて伝えます
ありがとうございます
191毒女 ◆M/NrTic7OU :2013/11/06(水) 21:48:17.07 0
>>189
連投です
成人してます
まだやりたいこと諦められないので母が近くにいてもギリギリまで頑張りたい
それでもダメだったら祖母宅とんずらして寮住まいすることも真剣に考えます
ご助言、ありがとうございます
192名無しさん@HOME:2013/11/10(日) 18:55:03.24 0
>でも困っている人間を見捨てたら
あなたの母は困ってる人間じゃないよ?
自分で自分の首を絞めてる人間は、手助けが必要な人間じゃないよ?
ここで同居するってことは手助けじゃなくて堕落を助長するだけ
お母さんの問題はお母さん自身で向き合わないと、たとえ身内でも矯正できるものではない
だから貴方がそばに居なくていいんだよ
193名無しさん@HOME:2013/11/15(金) 21:57:52.77 0
西田裕希 割れ アフィ やらおん 違法視聴 詐欺 torrentアニメ館 逮捕 cravingexplorer
http://ameblo.jp/tarokam/entry-11163296388.html
http://i.imgur.com/1I4PJpk.jpg
http://i.imgur.com/qgg7kLn.jpg
http://i.imgur.com/poysN30.jpg
194名無しさん@HOME:2013/11/16(土) 16:52:00.86 0
>>186
別に家のローン返済にあてたなら仕方がないのでは?
一緒に住んでいた家なんだし。何が問題なんだか。
いくらもらっていたか知らないけど食事も出来て服も着て
学校だって行ったんだからさ。食事は少々ショボイかもしれないが。
新築費用に消えたとか言うけど服もカバンも靴もなくて学校も行ってないわけじゃない。
ちゃんと生活費用に使われてるでしょ。養育費は子供のお金じゃないんだよ。
今の生活費用だよ。
195名無しさん@HOME:2013/11/16(土) 17:49:24.51 0
養育費の意味がわからない人がいると聞いて・・・
196名無しさん@HOME:2013/11/16(土) 20:25:37.01 0
> 養育費は子供のお金じゃないんだよ。

えっ…そうだったのか
197名無しさん@HOME:2013/11/16(土) 20:30:57.39 0
えっ…


えっ…?
198名無しさん@HOME:2013/11/16(土) 20:54:08.74 0
>>194
…何言ってるの?
199名無しさん@HOME:2013/11/16(土) 22:03:01.41 0
>>194
頭大丈夫?w
200名無しさん@HOME:2013/11/16(土) 23:28:46.05 O
>>194
スゲー…
マジで言ってるわけじゃないよね?ね?
201名無しさん@HOME:2013/11/17(日) 01:22:00.37 0
いやこういうのは割と本気でだったり・・・
202名無しさん@HOME:2013/11/17(日) 08:26:12.69 I
これが無職シンママの言い分だぬ。おおやだ。
203名無しさん@HOME:2013/11/18(月) 11:31:04.17 0
子供の小遣いじゃないんだよ
って言いたかったのかな?
204名無しさん:2013/11/18(月) 12:06:07.23 0
本気にしか思えんなあ・・・恐ろしや恐ろしや・・・
205名無しさん@HOME:2013/11/18(月) 14:07:23.57 i
なんだっけ?
伝説のなんとかっていう、嫁有責の離婚でも慰謝料もらえると思ってたバカ女と同じ香りがする。
206名無しさん@HOME:2013/11/19(火) 17:15:37.52 0
>>203
「ちゃんと生活費用」とあるあたり
家の生活費と認識してんだろ…
207名無しさん@HOME:2013/11/20(水) 13:28:02.95 0
子供を生活養育させる費用という事と子供自体の金、と言うことでの発言なんかな?
208名無しさん@HOME:2013/11/20(水) 23:23:49.36 0
本人に是非言い分を聞いてみたいところなんだが
209名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 09:36:11.39 0
すげー、伝説級のばかがいるw
210 ◆S9UNmH672g :2013/11/21(木) 10:49:41.70 i
はじめまして、相談お願いします。
◆詳しい悩みの内容(必須)
下に書きます
◆最終的にどうしたいのか(必須)
このまま暮らしたい
◆家庭環境(本人特定できない程度に)
私20歳 パート 月に7〜8万
夫35歳 正社員+自営 月30万前後
夫祖母88 姑65

仕事で知り合った旦那と去年結婚しました。
結婚する前から旦那は、
旦那の姉夫婦がたてた家が姉夫の親の介護関係により空くことになり
格安の値段で住ませてもらっていました。
結婚してからそこに私も一緒に住んでいる形でした。
車で10分ほどのところに姑と旦那祖母が2人で暮らしており
結婚当初は同居なしと言われていましたが旦那祖母が怪我をし介護がひつようになり
姑さんがノイローゼ気味になったらしく旦那が同居したいと言ってきました。
同居しても家事介護は姑がする、毎日1人で介護だけしているのが辛い、話し相手になるだけでいい
と言ってるそうです。
そして実家に戻るなら仕事をやめて農家をやりたいと旦那が言ってきました。
旦那実家には広い畑があり姑と旦那姉で農業をしていますが
無人販売をする程度の規模です。
旦那は会社だけやめて自営だけ残し農業をやりたいみたいです。
それにあたって旦那は私に正社員の仕事を探して欲しいと言ってきました。
同居介護はある程度覚悟があり農家だとわかっていたので農業にも理解があります。
ですが私も農家を手伝うことになるかと思っていましたが私が生活費を稼ぐ方となりそうです。
子どもは旦那ができにくい体質で自然に任せていますがほしいです。
私は介護同居農業全て受け入れなくてはならないでしょうか
211名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 10:57:12.65 0
un
212名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 10:59:25.16 0
正社員になったら話し相手はムリですね
213名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:01:00.93 0
稼がなきゃいけないなら、妊娠は難しくなるかも。
仕事休んでる間の収入どうする?って話になるし。
それと、介護も子育ても両方経験したから言うけど
両方いっぺんに、ってキツいですよ。
ぶっちゃけ他の相手探したほうがいいような。若いんだし。
214名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:11:01.54 0
>>210
あなたの役目は「現金を稼ぐこと」のように思えます
あなたの意思や希望は無視して「働き手」としてコキ使われる

旦那の実家は前途多難(大姑と姑の介護、収入面など)
苦労を買ってでも旦那と添い遂げたいという強い思いがあるなら
それでもいいと思うが、相当な覚悟が必要だと思うよ
215名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:11:24.80 0
>>210
知らない他人の話として眺めてるだけの目線だと
旦那は若くて社会もなにも知らない労働力ゲッツして
介護親のメンタルケア生活費稼ぎといった労働すべて押し付けそれが普通だと思い込ませて
子供も作らず自分のやりたいことを楽しく行う生活設計に見えますいわゆる膿家ってやつね
ホントに必要な相手?その人じゃなきゃダメなの?なにか世話になった義理でもあるの?

どうしても今の旦那でないとダメなら細かい話し合いが必要ですね
子供については特に要話し合い。できにくいのに自然に任せるとか要はイラネつってんのと同じ
なのにあなただけ欲しがっても時間の無駄。旦那の治療とやる気が必須でしょう
子供を作る予定なら介護と仕事の両立は無理ですね。削ってもらいましょう


まあ私なら逃げる
216名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:28:09.37 0
近いし、介護しなくて良いって言ってんだから
通ってトメの話し相手になれば?
それいじょうを望んできてるなら「話が違う」ってつっぱねなよ。
もちろんICレコーダーでこっそりとっときなよ

私から見たら旦那さん
あなたに奴隷になれって言ってるようにしかきこえないけど・・・。
217名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:38:27.98 0
旦那さんが仕事をやめたいだけかもね
通勤出来る距離なんだから辞める必要も無さそうなのに
218名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:38:40.79 0
>>210
ハメられたね〜
多分、旦那はきっかけさえあれば同居して農業したかったんだよ。

正社員になる→不妊治療は無理(理由関係なく時間を使うのは女性です)
子供を自然に任せる→男性不妊は治療しないとほぼ無理
子供を自然に任せる→男35で不妊じゃ今すぐやらないときつい

田舎の中途採用の正社員が産休・育休をちゃんとくれるとは思えないし
そもそもすぐ出産しそうな人を採用するとも思えない。

あなたの人生介護するために生きる事になるよ。
夫祖母の介護→姑介護→夫介護ってね。
219名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:45:58.06 0
二足わらじ履いて月30万でやめるのは正社員って馬鹿じゃないのー
普通正社員+農業だと思う
たぶん俺立派ってことを云ってるけど会社がいやになっただけだよ
会社やめたいからいろいろ理屈こねてる
端から見て全然羨ましくない(旦那側ならおまえ上手くやったなって話になる)
210がかわいそうに…っていう物件だ
それに子がほしいなら別れたらいい
信頼できる人がそばにいないからそんなのにひっかかちゃうんだろうなぁ
親の代わりには誰にもなれないしそれで結婚相手選んだらいかんわ
自分に見る目がないこと自覚して働き口探して自分でやりくりして生活して行ってから
結婚を考えた方がいいと思う
今回の相手はすごい大外れだよ
上手く離婚できるといいね
220名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:51:54.96 0
まともな35歳だったら20歳とは余程の事がないと結婚しない。
余程の事があって結婚するなら、同居や親族問題は事前にクリアして
20歳の親にもきっちり話を通すよ。
なぜなら自分との結婚で20歳を不幸にしたくないから。

反面、35歳がどうしても若い子と結婚したいと思ったら、嘘くらい平気でつく。
相手の事なんてどうでもいい、若い子を手に入れたいの一心で。
15歳差があれば、騙すのなんて簡単なんだよ。
221名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 11:53:34.29 0
というか、若い子じゃないと騙せないよね。
222名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:02:37.24 0
騙された方も将来の不安材料は考えなかったのかね
223名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:03:52.41 0
そういうの考えないような若い子を騙すのよ。
224 ◆S9UNmH672g :2013/11/21(木) 12:04:21.76 i
皆さんありがとうございます。
ここは友人に教えてもらってきました。
友人は私なら離婚する、きっとみんなそう。相談してみなよと言われました。
私は全く離婚は考えていません。
ここで言われて自分の状況がわかりました。
旦那は会社を辞めたがっていました。
最初は転職と言ってましたが祖母の介護問題から農家の話が出ました。
お恥ずかしい話私は中卒で田舎で正社員の仕事が見つかりそうにありません。
新婚の20歳と言えば更に厳しくなるかもしれません
旦那はもう結婚できなそうだし私が頑張らなくちゃと思っていました。
225名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:05:40.23 0
若い子だってしっかりしてたら騙されないよ。
騙されるようなウブな子を狙うんだと思う。
226名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:06:27.59 0
>>224
あなたは慈善活動に興味があるのかもしれないけど、
それなら膿家の高齢毒男を救ったりするよりも
フィリピンの台風被災地にでも行ったほうがずっと有意義だと思います。
227名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:10:53.42 0
>>224
ずっと土も作ってない、器具も揃ってない家で家計を支えるほどの農業収入は無理だよ。
代々農業の家でも、普通は定年まで兼業農家するの。

あなたの結婚相手は、35で引退してヒモ生活するつもりなんだよ。
晴耕雨読、ちょっと自営の仕事だけして集るのが目当て。
中卒だからって見くびられて奴隷扱いされていいわけ?
228名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:12:30.47 0
旦那がもう結婚出来ないとしたら、旦那に原因があるだけであなたには関係ないよ
自分が働きたくないから嫁に働かせればいいや、なんて考える旦那をこの先ずっと信頼して一緒に居られる?
あなたに何かトラブルが起きたら力になってくれると思えないんだけど。
今でさえあなたの都合なんて考えてないじゃん…
229名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:20:01.55 0
旦那がもう結婚出来ないって言うけどさ、
15も下の女の子と一回結婚できたんだから十分だと思うよ。

33過ぎて残ってる男は完全な売れ残り。
嘘を見抜ける同年代の女に相手にされなかった奴と思って間違いないよ。
230名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:31:34.05 0
>>224
共依存か
中卒では自活(衣食住+納税+社会保険)は無理だと考えてるんだね
でも同じだよ
結局、あなたは働かないといけないようだし
いずれは何人分かの介護士としても動かないといけない
一人で生きていく方がまだ楽なような気がするけどなぁ
231名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:33:25.91 0
自分ひとり養う分だけ働けばいいのと
旦那とその家族も養わなきゃいけないのとでは大違いだよね。
232名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:33:54.95 0
その話で、貴方のメリットは「正社員になる」ってことだけだね。
中卒だろうがなんだろうが、正社員になるのは大事。
子供欲しいなら尚更ね
離婚も優位に進められるし、自分の強みになるよ。


と言うか、20の子に生活も介護もおんぶに抱っこしようとしてるのがみえみえw
そんな発想がでてくること自体が糞だよ。
233名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:40:56.21 0
20歳の中卒女が正社員になるとか、本人がめちゃくちゃ乗り気でなんか
仕事に有利になる公的資格とか特技持ってたとしても難しいっちゅーの
今時は35歳元正社員でも一回仕事辞めたら正社員職に就けないことだって
ままあるのに、なんでそんな無理ゲーw
234 ◆S9UNmH672g :2013/11/21(木) 12:47:47.74 i
旦那の家族は年金があるので生活費というより
自分たちの貯金を作るために働かなくてはならない感じです。
農業で収入が得られるまでの税金と車の維持費を中心に稼ぎに出る感じです。
235名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:49:52.06 0
>>234
旦那さん、農業ってものをどれぐらいわかってるのかな。
農機具や設備の購入代金で借金漬けじゃない農家は少ないよ。
236名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:50:25.54 0
どうしても離婚する気が無くて、私頑張るって気はあるなら。
先々正社員として働く事を条件に、まずは夜間でも高校行かせて貰ったら?
正社員で稼ぐためには必要だって理由あるし。
介護丸投げ回避にもなるし、離婚するにしろしないにしろ行って損はないと思う。
数年猶予ができて、その間の旦那・姑他の対応みて判断できるかなと。
237名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 12:52:54.34 0
>>234
農業って当たり前だけど支出が物凄い多いよ。
経費に9割なんて家もある。しかも支出が先。

その言葉だけ聞いても騙されてるよ。
238名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 13:17:25.73 0
元から実家に行くつもりの計略結婚だよ。ある意味詐欺
239名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 13:27:58.59 0
>>234
同居を拒否しても旦那さんは納得しないだろうし、
あなたは離婚する気概もないようだからこのまま田舎で同居になるだろうね。

忘れないで欲しいのは、どんなに不本意でも同居すると決めたなら
それは自分の決断だって事。
友人も止めた、2ちゃんねるの人もみんな止めた。
それでも農家の奴隷になりに行くのは自分で、それは自分の責任だから。

中卒だって自立してる人なんて沢山いる、まともな結婚相手を見つける人だっている。
それなのに安易な相手と結婚して、騙されて同居に持ち込まれるのは自分が悪いから。
これで愚痴愚痴言い出したら友人も去ると思うわ。
240名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 13:30:38.62 0
旦那の親の介護には本来、嫁の義務はないけど
同居しちゃうと義務になるからね。
241名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 13:31:55.94 0
同居して家中が田植えだ収穫だってやってる時に
嫁だけ正社員だから関係ないもーんなんて無理だし
242名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 13:33:45.25 0
稲刈りのときは、遠くに住んでる兄弟やその嫁まで駆り出すぐらいなのが
わりとよくある話だもんね。
243名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 13:40:48.54 0
ゴールデンウィークは親戚巻き込んで田植えとかね
お礼だ食事だ宴会だの手配もあるし。
244名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 13:43:01.09 0
あなたのご両親には相談されましたか?
245名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 13:46:18.92 0
>嫁だけ正社員だから関係ないもーんなんて無理だし

それやると、姑あたりが
「農家に嫁に来たら農業するのは当たり前!
 やらなくて良いって結婚前に言った事真に受けて
 手伝いもしない常識はずれ!!!!」
って顔と口ひん曲げて口角泡飛ばしながら
近所中&知り合い全部に手当たりしだいに言いふらしまくるよw

ソースはウチの母親の友人達w
246名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 14:29:51.38 0
自分がそれで幸せなのかをよく考えた方がいい
結婚生活、まして同居となれば愛だけではやっていけないよ
もしも同居して、あなたが働く場合は家事の分担は事前にきっちり決めておくんだよ
あなたに全部負担が来そうなのが目に見えてる
247名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 14:33:10.98 0
子供を持たないことは姑や祖母に説明済みなのかな。

田舎の農家なんて産めよ増やせよが当たり前だから
簡単に諦めるとは思えないんだけど。

下手すると不妊は相談者のせいにされてそう。
248名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 14:36:18.00 0
ここまで不幸になる要素しか見当たらない結婚も珍しい。
249名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 14:55:01.08 0
まぁ二十歳なら、バツイチになっても十分やり直せるから、奴隷になりにいくのもいいんじゃないかな?w

社会勉強だとおもってw
250名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 15:14:28.76 0
農家ってよほど規模が大きくないとそれで食べていけない
だからどっちかが必ず正社員の必要があるんだけど、それに加えて介護があるんだったら
共倒れになると思う

中卒なら今からでも離婚して通信とか準看とかで高卒になって人生考え直したら?
親の世代なら年金があるけど、親が死んだらのたれ死ぬよ?

絶対逃げろ、としか言えない
251名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 15:29:42.84 O
現状コトメ旦那も農地を利用してるんでしょ?
そこに旦那が加わって、旦那が収入を得る事は可能なの?
トメが撤退して旦那が入るなら、トメの収入が年金だけになる分>>210が生活を支える事になるんだけどそれもOKなの?
別居だとしても介護問題が発生(近直なら旦那祖母)した時、コトメからは拒否されると思うしその旦那なら介護を押し付けて来ると思うよ
コトメ旦那親の家に格安で住み、そこを出て旦那実家へ移り旦那が農業をするにしてもコトメ旦那も農地使っているんだよね
ならば、旦那とコトメ(及びコトメ旦那)の力関係がどうなっているのかよく考えてみた?
一般的に、年齢的にも力関係でも一番若くて一番弱い(その家の事が解らないから)立場の嫁が奴隷になる事が多いんだよ
「若いから何も知らないのね」「うちのやり方はこうなの」と言われるのは、反論出来ないのを見越して言われるんだよ
もしかして「でも実家には帰れない(帰りたくない)し…」とかいうクチなのかな?
252名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 16:37:50.07 I
今どき中卒だし、ご実家は頼れないんじゃない?

同居は嫌!って言ってれば「わがまま言うなら離婚だ!キリッ」ってなりそうだから、
そのチャンスを狙って別れたら?
若ければ何とかなるよ。逆に言うと、ズルズルしてると取り返しがつかない。
253名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 16:41:06.03 0
奴隷させられないようにね。
今、こっちのスレで似たような感じでバカにされてる人が書いてるし・・

今までにあった最大の修羅場 £99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1384309066/
254名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 16:41:52.01 0
そうだよね、相手の我侭利用して綺麗に別れた方がいいよ。
で、お見合いしてまともな相手と結婚すればいい。
年齢的には同居NGでも引く手あまただよ。
255名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 17:16:08.44 0
中卒だから・・・て言うけど
美容専門学校とか調理専門学校とか中卒から入れる専門学校多いし
店勤めしながら、通信教育で資格取る事も出来るよ
256名無しさん@HOME:2013/11/21(木) 17:44:10.15 0
旦那が好きなら勝手にしなさいと言いたいけれど

ここに来たって言う事は子供も欲しいし、このまま引きずられてズルズル同居ってどうよ?
と思うようになったんだよね?
今どきどうして中卒なのかは置いておいて
ハローに行けば職業訓練もほぼ無料で受けられて資格もとれる
まず一人でも暮らせるようになれば
35農家男の下心も判るようになるんじゃないかな〜
257名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 00:05:47.40 0
逃げる以外の選択肢が見つからない。
俺は実家に帰ってボクちゃんに戻る、お前はATMになってくれ、って言われてるんだけどねぇ。
それでいいの?
258名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 00:14:51.08 0
なんで離婚する気が無いのか本当にわからないからアドバイスしようがないわ
まあがんばれ・・・

中年から見ると若い人生ムダにしてもったいないとは思うけど
259名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 00:18:08.51 0
若さなんて何億出しても手に入らないのに、なんで中卒だからってそんなクズと貴重な時間を過ごすのか全然わからないww
260名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 00:36:42.32 0
中卒だろうがなんだろうが若さという一番の武器があんのにね
15も年上の父親みたいな男に貢ぐしか人生を思い付けないってのは
もったいない通り越してバカに見えるが自覚の上ならいいのでは
261名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 00:47:05.06 0
×バカに見える
○バカそのもの
262名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 01:19:19.08 0
まだ20歳なのに、人生を棒に振ってもったいない。
奴隷になる前に、さっさと逃げるが良し。
263名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 01:25:27.64 i
とりあえず、騙されたと思って「黄金バス 」でクグッてまとめ読んできなさいな。

それ読んで、それでも自分で決めて、もう帰ってこれないかもしれない覚悟の上で行くならどーぞー。
264名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 01:47:09.01 O
あー、黄金バス…
あれは読んでて胸が痛くなる

離婚したくない理由が全然判らないけど、実家に帰りたくないなら住み込みや寮付の職場を探したら?
「実家がない」じゃなくて、縛るモノがないから「どこにでも行ける」んだよ
265名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 02:05:21.95 0
今自分が20歳に戻れるなら学歴なんか要らないw
あんなものは通信だろうがなんだろうが取れるんだから

若さが欲しい若さがっ!!!
266名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 08:19:06.62 O
若さって、すごく大事
人の話を聞かずに突っ走ったり出来るのは、修正する勢いと力があるから
でも人の話を聞けたら、無駄な力を使わずにもっと違う事に力を注げる
年を取ると、放っておいても柵が増えて身動きが取れなくなってしまうものなんだよ
267名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 08:26:51.98 0
うーん…耳が痛いわぁ
私も結婚前にここに相談すればよかったなぁ
268名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 09:48:00.77 0
せっかく20歳なのに、中卒というだけで自分を卑下してもったいない
その条件の男との結婚で良いんだったら、40過ぎてからでもいくらでも見つかるのに…
269名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 10:53:01.56 0
中卒だから無理って言う人の真意は「中卒だし努力する気もないから無理」だよ。

学歴なくても頑張ってる人はハングリーさがあるから
年だけ食ってる駄目旦那なんて選ばない。
270名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 12:01:37.61 0
いや、その頃って「早く結婚するのがステータス」だと思いがちじゃない?
違うのにw
271名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 12:06:11.22 O
年上の男に選ばれた私w、ってヤツか〜

結構難しいよね、年上の当たりの人を見付けるのって…
272名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 12:12:17.78 0
当たりは35で独身じゃないでしょ
273名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 12:14:06.01 0
離れた年下と結婚したがる男は、精神年齢が低くて同年代に相手にされない人か
若い子にしか興味が持てないロリコン入った人が多いからね。

しっかりした男性は、しっかりタッグを組める同年代の人を選ぶ。
若い子は遊び相手にはいいけど結婚はないかなって人が多いよ。
もちろんふざけた会話では若い方がイイ!って言うけどね。本音は違う。
274名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 12:21:57.05 0
つか、今の日本の普通の家庭で中卒ってまず選択肢に上がらないだろ
そうなってないってことは親との関係が悪いかまったく頼れない状態か何らかの事情があるんだろう
それが親がもういないからなのかクズ親すぎるのか貧乏子沢山だったからなのかは知らんけど

15も年上の男に引っかかったのは父親の代替品て部分もあるんじゃね?
今も保護者が実家の両親よりも旦那の精神状態だから離婚を考えられないっていう

その旦那は若い嫁にぶら下がる気満々なわけだが
275名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 12:24:35.08 0
>>273
まぁなれそめわからんから何ともだけどなw
276名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 12:32:25.04 0
仕事で知り合ったって書いてあるよ
277名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 14:54:11.71 0
去年結婚して今20歳ってことは、10代で結婚したってことだよね
中卒の未成年と結婚する30代って、嫁を言いなりにさせようとしてるとしか思えないけど
若いから分からないのかなあ
親がよっぽど毒で、早く結婚して家を出たかったとかなのかな
278名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 15:06:32.39 0
年齢うんぬんで恋愛ってのは関係ないのでは。
女性がファザコンなのかもしれないし、旦那がロリかもしれない。
純粋な恋愛かもだし。うがった考え方しない方がいいよ。
279名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 16:00:22.47 0
>>272
今は男でも女でも35でも当たりって普通にいるよ
まぁ女の35は出産が厳しいから当たりとはいえないかも知れないが良い人はいる
280名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 16:02:10.16 0
>>273
保身、保身ですなぁw
281名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 20:44:42.21 I
>>280
若さだけが売りで結婚したの?

近所にアレな年の差夫婦がいるから273に同意だわ。
アラ還バツイチヤンキー無職旦那とでき婚した20代の奥さん、
いいかんじにキチ入ってる。ラブラブでお似合い。
282名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 21:31:59.07 0
>>281
BBAはみじめだのぉw
283名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 22:17:21.81 O
>>282
お前もなw
284名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 22:33:19.37 0
>>283よりはマシだおw
285名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 22:43:51.35 0
ここまで自演ww
286名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 23:02:50.72 0
>>279に同意
しかし35で20と結婚するようなのは気持ち悪い
35の方が男でも女でもろくなもんじゃない
287名無しさん@HOME:2013/11/22(金) 23:20:07.94 0
35が20と結婚する→わかる
20が35と結婚する→???
288名無しさん@HOME:2013/11/23(土) 01:36:27.70 0
普通に毒親育ちっぽいな
実家脱出できるし、自尊心低いと介護やらも「必要とされて嬉しい」思考になるし、
主婦になれば学歴カーストもリセットされるしで、本人的には意外とメリットあるのかも
289名無しさん@HOME:2013/11/23(土) 03:16:35.58 0
>>273
年齢が高くてしっかりした人もいるし、しっかりしていない人もいる
年齢が若くてもしっかりした人もいるし、しっかりしていない人もいる
同年代に相手にされないから、よく分かっていない若い人と結婚する人もいるし
同年代を相手にせず、分かっている若い人と結婚する人もいる

色々パターンは考えられるのに、何故思い込みで決め付けるの?
酸っぱい葡萄なの?
290名無しさん@HOME:2013/11/23(土) 03:18:53.96 0
>>289
少なくともこのスレに駆け込むような羽目になるのは
>>273が言ってるようなケースが多いんじゃね?
291名無しさん@HOME:2013/11/23(土) 17:37:46.53 0
そんなこたーない
292名無しさん@HOME:2013/11/24(日) 00:06:22.12 0
年とって分かるようになった人と
若いけど分かってる人ではどちらの割合が多いのだろう
293名無しさん@HOME:2013/11/24(日) 00:08:02.94 0
年を取って分かってるつもりになってる人
294名無しさん@HOME:2013/11/24(日) 00:13:05.85 0
それだと若いけどわかってるつもりになってる人も多そう
295名無しさん@HOME:2013/11/24(日) 00:14:09.28 0
そりゃもう
296名無しさん@HOME:2013/11/24(日) 04:37:27.88 0
年を取ると、自分が何もわかってないって痛感していくものですw
297名無しさん@HOME:2013/11/24(日) 12:33:40.40 0
無知の知
298水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/25(月) 20:31:45.18 0
◆詳しい悩みの内容 遠距離だった夫と4月に同居・結婚をし5月に出産。
妊娠中ケンカを繰り返し義実家にも職場にも自分たち妻子の存在を隠されている。
独身時代に貸したお金も未だ返済されず、税金等も滞納・踏み倒しを繰り返している。
失業給付も不正受給しているのにもかかわらず生活費として入れるお金は六万。
さらに夫が既婚を隠して人妻と関係を持っている。
◆最終的にどうしたいのか 揉めなければお金の問題はおいておくと良い父親で、
仲良く暮らしているので自分が働けるようになる4月まではやり過ごすと決めた。
がお金が返済されていない状況でホテル代やら夫の趣味やらにお金を使われている状況が我慢ならず、
夫の知らないところで行動を起こしたい。
義実家へ凸、人妻に接触などを考えているがうまくやらないと夫に報告されてしまうので
そうさせず義実家とは夫のことについて相談にのってもらい、人妻には夫が既婚であると伝えたい。
◆家庭環境 夫41歳バツイチ、派遣で肉体労働。義実家車で1時間ほど。
私実家毒親&ニート兄が居るので絶縁状態。産前は自営専門職だったが
深夜に及ぶ現場作業のため同じ仕事での復帰は難しく、保活と求職活動中。
人妻との関係は夫の携帯メールから。下の名前、勤務先、大体の住所、子供の幼稚園は掌握済み。
離婚に向けて動くとなればやることは決まってくるので悩まないのですが、
働けるようになるまでは今をやり過ごしたいのでやり過ごすために悩んでいる感じです。
299名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 20:35:04.97 0
失業保険を不正受給・・・・・そっちはいいの?
そのお金を生活費として入れろでOK?
夫が親が兄弟がというけどそれなら自分も似た者同士のDQって事にならない?
300名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 20:39:45.51 0
>◆詳しい悩みの内容 遠距離だった夫と4月に同居・結婚をし5月に出産。
1行目からしてこれだもんなぁ
底辺の見本市みたいなやつだw
301名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 20:41:31.82 0
最近2ちゃには「毒親が(メソメソ)」と言えばなんでも許される免罪符と勘違いしてる
人が急に増えたね。Q職やホットミルクちゃん以降。
302名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 20:48:47.34 0
まさに、裸一貫生まれ変わるしかないのでは
これまでの自分脳内発生の考えが、ことごとくこうやって失敗直行なんだから、
今あなたが考えている「クズ男にギャフンと言わせたい」という発想自体が失敗そのもの

ばっちいウン子をギュウっと握り締めて、汚い臭いもう嫌だ、と言ってる人を見たら
「こいつバカだろ?」と>>298も思うでしょう?
さっさとウン子を放り出して、汚れた手を洗って、綺麗な暮らし目指してまっしぐら
こっちの道を行くのが母子にとっての正解だよ

旦那に盗られた金は諦める、子供の手は離さない、少ないお金でも笑顔で暮らす技を産み出す
役所なり知人に「私が助かる方法を教えてくれ、そういう場所まで私を連れてってくれ」と
ぶっちゃけお願いをする図太い神経に変わってみよう
まったく、一人で我慢して耐えることばっかり上手になっちゃってさw
303水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/25(月) 21:01:02.76 0
>>299 言ってもどうにもならないので、せめて返済に当てて欲しかったのです。養育費がまったく見込めない状況で離婚ということになればハロワに報告するつもりでいます(子供が産まれるのでという理由で待機なし受給になっているので)。
>>302 良い父親をやっている、という点のみで執着してしまっているのですがファイナルアンサーですよね。痛快なレス有難うございます。役所にも離婚を勧められていますが義実家には知らせるべき、とも言われタイミングと方法を悩んでいます。
304名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 21:03:11.97 O
別に義実家に連絡しなくてもいいんじゃないの?
なんで役所の人は連絡しろと言ってるの?
305名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 21:04:34.05 0
>せめて返済に当てて欲しかったのです

不正受給したお金は個人の借金の返済をするお金ではありません。

>育費がまったく見込めない状況で離婚ということになればハロワに報告するつもりでいます

つまりは自分が恩恵を得られるなら不正受給は見てみぬ振りする、自分が余得に預かれない
場合のみ通報するってことか。
借金にせよ養育費にせよ結局は自分達の為に不正受給はいいと。DQだね。
306水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/25(月) 21:12:30.19 0
>>304 単純に相談員の方が祖母世代だったということと、
司法書士に相談した時に養育費の公正証書を作る際に親に保証人になってもらったほうがよいと言われた話をしたからだと思います。
夫は疎遠にはしているが不仲というわけではないようなので孫はかわいいはず、ということのようです。
307名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 21:20:45.29 0
旦那も相談者もクズだなぁ
迷惑だから離婚なんかせずずっと一緒にいたらいい
308名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 21:57:41.10 0
こんなやつに税金使われてるんだよなぁ
クソ
309名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 21:57:44.05 O
どこがいい父親なのかさっぱりわからない。
310名無しさん@HOME:2013/11/25(月) 23:38:33.90 0
>>306
不正受給は悪質だと刑法の詐欺罪で告訴されるよ
仮にペナルティーだけで許されても最大3倍返しなんだけどねw

なんでそれを許してんのか理解できない、犯罪の片棒担いでるようなものなのに
どっちもクズすぎるわ
辞めさせないって思考がないって凄いね・・・子供の親は犯罪者って事になるぞ

不倫の証拠をしっかりもって不倫相手に慰謝料請求すれば?
そうすりゃお金も手に入りつつ、別れさせることもできる
それでまとまったお金が手に入る


つか、こんな屑夫婦いる訳ないしネタだろうけど、設定酷すぎww
311名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 00:33:45.27 i
>>310
>>310
>つか、こんな屑夫婦いる訳ないしネタだろうけど、設定酷すぎww

いや、「不正?何ソレ美味しいの?」って人は彼の国や大○民国
(阪でも韓でもお好きな方を)にはいるぞ
312名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 00:40:28.48 0
相手は既婚知らないってことは慰謝料とれないじゃん。むしろ相手夫に請求されるし相談者もそれわかってるんじゃない?
313名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 01:05:12.80 0
ところでこの人はいくつなんだろ?
314名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 01:12:19.97 O
>夫は疎遠にはしているが不仲というわけではないようなので孫はかわいいはず
4月に結婚して5月に出産したにしても、ウトメが水着の子供をどう思っているのかもうそろそろ解ってるんじゃないの?
315水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/26(火) 01:54:44.10 0
>>312
その通りです。まず既婚者だと知らせたいのです。
>>313
30代前半です。
>>314
義実家は私のことも子どものことも知りません。
夫が地元に居ることも知っているか微妙です。
妊娠がわかった当初夫は初孫だから喜ぶ、などと言っていたのと
出産前に紹介するのかハッキリさせて、
と頼んだ時に私みたいに絶縁してるわけじゃないから今決めれない、
自分は一生会わないわけじゃない、と言われました。
その後のケンカの際には会わせる気は無いと言われましたが。
住所と電話番号はわかっています。
316名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 02:22:19.61 i
二十歳そこそこの夫婦を想像してたのに
317名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 02:36:45.25 0
同じく
同世代にこんな浅はかなバカ女がいるなんてね
318名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 02:53:01.01 O
水着の子供が初孫なの?
てっきり前妻の子供に養育費を送ってるんだと思ってた…
319名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 03:00:56.17 0
存在隠されすぎw
夫は二重生活してるんじゃないの?
320名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 07:37:19.19 0
籍を入れてるんだろうか?
戸籍とったら抜かれてるような気もするよね
321名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 07:38:31.89 0
>>319
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
322名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 08:00:29.09 i
そもそも入籍…
323名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 08:51:14.58 0
水着が浮気相手の可能性について真剣に調べた方がいいなw
324名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 08:55:02.85 P
不正受給生活とか書くなよって感じだな。
クズな旦那だとは思うけど、あなた自身もその仲間。それはそれ、これはこれ、だ。
325名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 11:17:26.53 0
たとえ不正受給しないと生活が成り立たないような底辺でも
その辺は伏せるのが普通だよね。
ネットとはいえ夫がやってるんです〜ってへらへら言えることに驚くわ。
326名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 11:23:44.99 0
いくら子ども出来たとはいえ、結婚すべきじゃなかったんじゃない?
てか戸籍謄本とってみたら、入籍すらされてないんじゃないくて?w
327水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/26(火) 11:41:27.43 0
二重生活は無いです。更新された健康保険も夫の扶養になっています。
相手の女性には会社の寮に入っていて、夜勤がある仕事という嘘設定で連絡つきづらいということにしているようです。
20時前に帰宅し子供をお風呂に入れてご飯を食べて私より早く寝る生活です。
たまに御飯のあとで本屋に行くとか、仕事休みなのに仕事だと嘘をついて会っているようです。
不正受給の件は役所でも警察でも相談に行った際に話していたのでここでも正直に書いてしまいました。
警察では籍入れてくれて暴力振るわれないだけマシじゃない、と言われました。
328名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 11:50:02.26 0
ごめんここネタスレじゃないんだ
329名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 11:56:10.48 i
遠距離だったとあるけど、転勤で離れたのか、出会いからしてネット等なのか。

役所や警察に相談に行く勇気があるなら大丈夫でしょ。
330名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 12:11:46.37 0
一から十までだらしない
331名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 12:22:24.27 0
日常生活送れる程度の足りない子ちゃんなんじゃない?
332名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 14:31:31.28 0
>>327
言葉には気をつけないとね、ここの連中は反する事があるとガミガミ煩いからw
333名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 14:38:13.47 0
>>327
目的が何なのかさっぱりわからない。
離婚したいのか結婚継続なのかすらはっきり書かれてないし。
334名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 16:10:02.41 0
保護を求めるような状況ではないし警察に何しに行ったんだろう?
不正受給を告発するならハロワだと思うんだが。
335名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 16:34:53.87 0
アフィでしょ
336名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 16:35:43.19 0
アフォでしょ
337水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/26(火) 16:43:46.66 0
最終的に目指すのは保証人付きの公正証書をつくり離婚ですが、当面は今をやり過ごすために行動したい、夫に知られず夫を知る第三者に相談したいというのが目的です。義実家に夫に知られず見方になってもらえればベストですが、方法を悩んでいます。
警察にも家庭生活相談の窓口があるので、経済DVに該当かも確認したくて行きました。
338水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/26(火) 16:47:27.84 0
遠距離は夫の住んでいた観光地に私が旅行で訪れて知り合ったためです。
339名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 16:55:45.18 0
>>337
あのね、結婚しても知らせなくていいような仲の実家が、
ぽっと出の嫁の味方をしてくれると思うかい?
実家とも夫とも関係が悪化して拗れるだけだと思うよ。

結婚前に妊娠したり、きちんとした手続きを踏まずに結婚したのは
あなたにも非があるのだから、離婚を目指すなら自立の準備をする方がいいと思うよ。
相手も結婚を望んでたようには見えないし。
340名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 17:23:59.06 0
方法も何も、旦那の実家は旦那の味方にしかならないと思うけどなぁ

逆の立場から考えて、息子が結婚したことすら知らないのに、突然自称
息子の嫁が現れて、息子が浮気してる、離婚するために公正証書の保証人に
なってくれと言われて、はいわかりましたなんて言うわけない
341水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/26(火) 17:26:28.53 0
>>339
味方というか、孫の存在と、夫のしていることを知らせたい、
その上でどうするかを一緒に考えたいというのが自分の希望です。
義実家に望むのは公正証書の保証人が最終目的ですが、
最初からその前提での接触だと敵認定されてしまうと思うので。
離婚になるならやれることは全部やらないと後悔する、と思っています。
もし息子のしたことは知らん!という親であれば
養育費もスッパリ諦めて離婚する覚悟ではいます。
342水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/26(火) 17:32:48.33 0
義実家では浮気云々には触れず生活費と不正受給と税金踏み倒しについて、旦那に紹介してほしいと何度もお願いしたことも言うつもりなのですが、孫の存在があってもやはり厳しいですかね。
343名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 17:36:14.02 0
孫は可愛いものっていう思い込みをまず捨てよう
344名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 17:41:31.84 0
>>341
あなたの考え方には無理がある。
勝手に作って産んだ孫に愛情はないと思うよ。
むしろ息子はあなたに騙されてる、その子だって本当の孫かと疑うと思う。
DNA鑑定した所で「どこの馬の骨とも」位の感覚だよね〜

離婚にあたってやれることは全部やると思うなら、なぜ子供を作る前にやらなかったのか。
そして自分で望んで離婚するのに、有利な条件が与えられるとなぜ思うのか。
愚か過ぎる。
345名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 17:43:28.63 0
>>342
弁護士に相談すれば解決するよ
346水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/26(火) 17:57:03.25 0
>>344
役所で相談してもどこでなにをしてるかわからない息子が家庭を持ったら安心する、孫は絶対かわいい、
とばかり言われるので参考になります。離婚はケンカの度に旦那も言い調停しようとか養育費も払うと言います(もちろん一切信用していませんが)が口ばかりで一切進展せず、
なにごともなかったかのように暮らす、の繰り返しです。
貸したお金の返済と最低限の養育費って、私が望むのはそんなに自分にとって都合のよい条件でしょうか。
347名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 18:44:41.77 P
>>346
一般論だよね、孫かわいいは。
だけど、基地外な人間の親だとするとそれなりの親かも知らないわけだし、味方にはつきにくいし、知ったかとて何言ってんのくらいに思われるかもね。ま、いい人である場合もあるけどさ。それを考えるとただ単に相談兼ねて報告はリスキーだよ。
弁護士つけて対策するのがベターかと思うけどね。でも最初は自立出来るようにしておくべきだろうね
348名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 18:57:32.27 0
>>346
>貸したお金の返済と最低限の養育費って、私が望むのはそんなに自分にとって都合のよい条件でしょうか。


これはあなたにとって正当な要求ですよ。
ただ、正当な要求を通したいなら、正当な手続きがあったことを証明しないと弱いですよね。
あなたの場合、最初から不当な結婚生活を送っている。
通常なら、双方の親御さんに会い、正式な手続きをもって夫婦となる。
キチンとした家族の基盤を築いた上で子供を成し、その上で主張出来る正当な権利が養育費など。

法律的にも貸したお金の返還と養育費の請求は出来ますが
人の心情としては、不当な行為の上での要求など笑わせるなって感じでは?


そこら変があなたの考えの甘さです。
349名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 19:08:19.38 0
>>346
要求は間違ってないけど、それが実行されるかっていう可能性の問題だよ。
貸したお金の返済→借用書ありますか?
最低限の養育費→既に金を借りていて、現在失業中の人に支払い能力ありますか?

不正受給と税金踏み倒しについて、行政に公になれば返済義務ができる。
さらに養育費支払から遠のくけど、あなたはそれでいいのかな。

現時点で誠意がないのに、離婚して誠意が増す可能性なんてない。
こんな人相手に公正証書作っても、印紙代の無駄だと思う。
親に告げ口しても、親には返済義務も支払義務もないしね。
350名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 19:31:46.27 0
>>346
役所なんて相談しにきた人に安心を与えることしか言わないんだから参考にならない
義実家に対する反応は想像する最悪の場合を覚悟していたほうがいい
受け入れられるとしても時間はかかるよ
351水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/26(火) 19:44:15.24 0
>>347
ですよね。弁護士介入となると離婚前提で行くことになってしまうので、あくまで私自身の身元を保証してもらう目的で社会的信用のある職業の友人に同行してもらうことは考えています。でもやはり離婚前提の話しをした方がよいのか。
>>349
受給は終了しており現在は派遣で収入を得ています。手渡しなので口座を押さえることが出来ないし
いつまでこの仕事を続けるのかはわからないのですが。
借用書についてもケンカの度に夫の方から早く作ってくれと言われており準備中です。
親に支払い義務を負ってもらうために保証人つきの公正証書を作ろうとしています。そんなものなくても払うだろう信用出来ないのか、
という話しにならないために税金踏み倒しなども知らせる必要があるかと。
息子を信用できるなら保証人になっても構わないだろう、という交渉を考えているのですが。
保証人になりたくないし孫のこともどうでもいい、となれば諦めますがまずは話しをしないと。
352名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 19:48:55.72 0
変な男と変な結婚するだけあって、変な相談者。
353名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 20:03:05.53 0
>>352
不正受給の返済額がいくらいになるのかわかって言ってんの?ま、隠しだて出来ない状況かもだけど。

ま、アホな旦那を更生されるためにはお灸すえないとダメか。が、仮に親御さんに話すのなら不正受給の件話したらダメだよ。
息子が捕まっていい筈はなく、どんなぬいい親だってそれは阻止したがるでしょう。
354名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 20:07:44.27 0
なんか全てが自分の都合のいいようにまわるって考えてるのね
この現状でどうしたらそう楽観的な考えができるんだろう
355名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 20:25:41.68 0
自分でやること決めて、人の話聞かないんだから
ここで相談する意味ないよね。
356名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 20:40:40.22 O
うん。
勝手にすればって思う。
357名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 20:51:49.56 i
いいとこ取りは出来ないだろうに。
離婚前提じゃないと水着の望んでることは叶わないだろう。でもそういう前提で動きたくないっていってもなあ。
358名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 21:02:41.96 P
とにかく弁護士探すことじゃね?
いきなり息子の嫁と孫が現れてホイホイ味方してくれる親はいないよ。
間に人を立てて様子を探った方がキチガイ親だった場合にも対処しやすい。
法テラスとかで相談してみたらいいんでないかい?
359名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 21:07:08.18 0
離婚時に金をとるためだけに義両親に接触して、
孫に情を持ってもらおうってことでしょ。
そんな汚いやり方に、賛同して智恵を付けてくれって言われてもねえ。
360水着 ◆U3/ya/mFRDPg :2013/11/26(火) 21:30:26.30 0
>>359
汚いやり方とは思えないのですがその通りです。夫を知ってる人に聞いて欲しい、知ってほしい、という気持ちも強いです。
>>358
確かにそうですよね。>ホイホイ味方
間に入ってもらうには誰がベストか、弁護士に間に入ってもらうことはできるか、
という視点で明日にも法律相談に行っていみようと思います。司法書士にも再度相談してみます。
>>357
離婚前提でならできることがあるということですよね。今をやり過ごしたいという甘い考えは捨てるべきですね。。
>>353
告発するしないは無しで話すつもりですが、不正の事実自体を伏せたほうが良いのでしょうか。

夫が遠方の現場に行っていて三週間ほど居ないので、今のうちに行動しなければ、と気ばかり焦っています。
361名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 22:06:12.11 0
プロ市民みたいなやり口だね
362名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 22:15:32.36 O
日本人ではないみたい…
363名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 23:38:48.33 0
義実家に紹介に粘着する理由ってもしかして金じゃない?
孫は可愛いはず、孫と孫を産んだ私のために夫に代わって金を出せ養えって。
364名無しさん@HOME:2013/11/26(火) 23:58:08.62 0
>>363
それ以外に何があると?
365名無しさん@HOME:2013/11/27(水) 00:14:16.81 0
これほど反社会的で自己中そして金に汚い人が気が合わない毒だって言う親って
もしかしてまともかも。
以前プリマにいたけど、親はまともで周囲に迷惑掛ける行動繰り返す娘諌めて毒
だって言われていた親がいた。或いはクズと付き合うの反対して過干渉の毒とか
反対の為に押し切って結婚したら面倒見ないぞって言われて恨まれた親も。
DQから見たら親としての当たり前のしつけも毒だの虐待だのになるらしいよ。
366名無しさん@HOME:2013/11/27(水) 00:49:42.43 i
>>358
しかも「息子さんにはまだ知られたくない」だから新手の詐欺かと思うよな
この相談者、今の旦那に会う前はどんな生活をしていたんだろう
367名無しさん@HOME:2013/11/27(水) 05:11:36.93 0
ほんとにな、この相談者の親ってものすごく厳格でマトモな人のような気がするw
それに逐一反発してたらこういう人間になったっていう
368名無しさん@HOME:2013/11/27(水) 14:44:42.22 0
まあ一人目の子供産まれた直後って確かに自分もお金の心配ばかりしてたし、
旦那がこれじゃ取れるところから取ろうって発想になるのもわからなくもないけどさ。
369おはし ◆spQQuBDqrY :2013/11/30(土) 20:39:04.16 0
■相談内容■
27歳になる次女のことです。長女は都会で就職し、そこで結婚しました。
次女は都会で勤めていましたがすぐに体調を崩して実家に帰り、現在は公務員をしています。
私の育て方が悪いのですが、次女は昔から何もできない子でした。今日も家にケータイを忘れたので職場まで持っていきました。
免許は持っていますが、お金がないと言って車を買わず、自転車で通勤しています。運転も苦手です。
雨の日は私が送っていきます。家事は何もできないのでさせていません。体が弱くすぐに寝込む。
私が洗濯し、服を畳んで部屋に置いてあげます。そうしないと服を持っていかないからです。

その娘が、今度結婚するといって相手の方を連れてきました。県外に住んでおり、一つ上のサラリーマンだそうです。
家は兼業農家で、しかも長男だそうです。こういう次女ですので、うまくいかないと思い、不安に思っています。
何度か私の不安を伝えましたが、次女は「お母さんの『不安』は私の力じゃどうしようもできないんだよ〜。カウンセリング行ってよ」と泣きました。
その後も「お母さんの不安の話を聞くと胃がぎゅうぎゅう痛くなるんだよ〜」と言います。
こんな調子で頼りない子なので、地元で結婚して別居婚で実家に住み、週末だけ向こうの家に行く…みたいな生活を送ってほしかった。
私はどうしたらいいのでしょうか。不安で仕方ありません。
370おはし ◆spQQuBDqrY :2013/11/30(土) 20:45:14.61 0
続きます。
いつまでも実家でいてほしい。結婚もしてほしくない…などと言うつもりはありません。
ただまだ若いし、次女は仕事もできない、空気も読めない頼りない子なので、30歳くらいまで修行してそれから結婚でいいと思います。
県外の彼氏が好きならその人と結婚してもいいです。ただ遠くへ行くわけですし、もっとよく考えてほしいです。
昨日も次女が「本当なら今すぐでも向こうへ行きたいよ〜」と言ったので「向こうへ行ってどうするの?仕事は?住まいは?引っ越しはどうするの?
荷物は誰が運ぶの?ちゃんと考えなさいよ」と言うと黙り込んでいました。
私を説得もできない考えの足りない子だと思います。私が悪いのですがあまりに心配です。
371名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 20:47:50.30 0
釣り針がでか過ぎて飲み込めないよママン
372おはし ◆spQQuBDqrY :2013/11/30(土) 20:49:06.93 0
釣りと言われたのは初めてです。
私の、娘の育て方が悪かったのはわかっています。
373名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 20:56:07.76 0
テンプレ無視?
374名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 20:58:51.15 0
わかった!
育てられ方が悪かったからそうなったんだ!!
375おはし ◆spQQuBDqrY :2013/11/30(土) 21:12:57.31 0
本当に育て方が悪かったと思います。
一言でいえば私の配慮が足りなかったのでしょう。
成績が悪くても叱らず(長女は優等生でした)、漫画でもDVDでも望めばすべて購入しました。
食事も食器洗いもすべてやってあげています。生活費も要求していません。
そういう状況は次女にとってよくないとは思っています。ただ、体の弱い子なので、これくらいしないと体調を崩すかもしれません。
実家は居心地がよく幸せなはずなのに、「すぐ彼氏と一緒になりたい」とは何でしょうか。
次女は結婚生活をわかってないとしか言いようがなく、この先不安しかありません。
376名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 21:20:44.15 0
>>375
マジレスすると、あなたがカウンセリングに行って自分が
どうやって2人の娘を育てたのかを、説明しに行ってください

そうなると、次女がしっかり自立します
母親が一人でカウンセラーと対話できることが次女に分かれば、
次女は母親を頼る理由が消滅しますので、次女が自立します
377名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 21:20:56.59 0
次女の彼氏とあなたとで3人で生活すれば解決します。
家事、育児、全てお母さんがしてあげてください。
もちろん、住居はあなたが探してあなたが契約。
次女夫婦に任せられませんもんね?
そばに居てくれないなら、あなたが行ってあげればいいんですよ。

あなたの夫?そんなものより次女の方が大切でしょ?

はい、結論出たので締めて下さいね〜
378おはし ◆spQQuBDqrY :2013/11/30(土) 21:34:36.31 0
>>376
すみません、わかりません。
カウンセリングに行って、娘の躾の問題を話すのですか? 私が甘い母親だったことはわかっています。
なぜそれで次女が自立するのでしょう?

>>377
名案かもしれません。家事育児をするのは問題ありません。
ただ次女夫婦がどう言うかが問題です。夫とは離婚してもいいです。夫との結婚は失敗でした。
379名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 21:38:21.11 0
人間は失敗しないと成長しないよ。

>>378
次女の事は放っておけ
380名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 21:46:58.29 0
>>378
カウンセリングに行ったら教えてくれるよ
381名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 21:48:29.11 O
次女に「優しい虐待」を続けている自覚はないんだね〜
382おはし ◆spQQuBDqrY :2013/11/30(土) 22:05:40.57 0
カウンセリングに行ってみようと思います。
長女は成績優秀で大学教授と結婚し、現在は子持ちです。長女の子育てには問題なかったと思います。

>>381
「優しい虐待」のことは知っています。私は部屋の掃除は次女に自分でやらせていますし、
次女が大学進学するときは希望を飲んで一人暮らしさせました。次女のケータイを見たこともありません。過干渉にはあたらないと思います。
383名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 22:33:26.02 0
相談したいならまずテンプレ埋めようよ
まぁその前にカウンセリング行けでFAなんだけどね
384名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 22:51:42.06 0
メンヘラと接してるとおかしくなるってのがすごくわかった
385名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 22:53:04.31 0
・ケータイを忘れる
・金が無いから車を買わず自転車通勤
・服を持っていかない

これ、何か特別に悪いこと?
386名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 23:03:55.28 0
学生時代に一人暮らししてたなら最低限の生活力はあるんだろうから問題なし。
387名無しさん@HOME:2013/11/30(土) 23:04:54.56 0
テンプレ埋めてない人にアドバイスすんなw
388名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 03:40:33.75 O
次のかたどうぞ〜!
389名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 04:16:39.68 0
自分が不安だからって娘の結婚を潰そうとするモンスター母、怖いわー
次女さん早く逃げて
390名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 07:01:26.77 0
「とても優秀な長女を育てた花親」「何も出来ない次女のお世話を一生懸命する母親」役が無くなることを恐れているんだね…
391名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 07:53:19.31 0
夫婦仲が悪いと子供に依存しがちなのよねー
次女の心配するより自分と旦那の関係を何とかすりゃいいのに
392名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 11:38:30.36 0
テンプレ入れてない転載用のネタにマジレス乙
393名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 11:48:54.87 O
じゃあ、次スレは転載禁止にすれば「マジレス乙」されないんだなw
394名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 16:37:19.91 0
転載禁止にすればってどうやって転載禁止にするんだ?
運営に頼み込むのか?
395おはし ◆spQQuBDqrY :2013/12/01(日) 23:33:54.02 0
すみません。テンプレってこうでいいですか? 教えてください。

◆詳しい悩みの内容(必須)
次女との関係のことです。昨夜書き込みが次女に見つかり、話し合いました。
次女が結婚したいと強い意思があったので、それを尊重することにしました。
次女に今までにないほど酷く罵倒されました。次女との関係を修復したいです。
私が重かったのでしょう。相当昔のことまで言われました。次女がほんの子どもだったときまで覚えていて驚きました。
次女に「誤魔化すなよお前は過保護じゃなくてネグレクト親だろ。姉がトイレを覚えたのも自転車に乗れたのも、学校の準備をしっかりできたのも
姉が優等生だからじゃなくて、そのころは祖母が存命だったからだよ。お前は私にトイレの躾もせず、毎日同じ服を着せた。私は鉛筆一本も持たず学校に行っていた」
「朝食はご飯と漬物だけ。鼻炎で鼻水が垂れていたのにティッシュも持たせず、私はいつもいじめられていた」
「すべて2chに書けよ。書いたうえでみんなの反応を読んで、プリントアウトして病院へ行け」と言われたので、そのまま書きました。

◆最終的にどうしたいのか(必須)
次女との関係修復です。次女が小さいときは、長女のこととか仕事で大変で寂しい思いをさせたので謝りました。
これ以上できることがあればしてあげたいです。

◆家庭環境(本人特定できない程度に)
夫。私。次女の三人暮らし。長女は県外に嫁ぎ、子どもがいます。
夫は公務員。私は現在は専業主婦。次女と長女も公務員です。
396名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 23:42:05.93 0
>>395
>関係修復

無理。
自分だったらしたいかどうか考えてみるといいよ。
せめてようやく幸せになろうとしてる次女の足を引っ張らないようにすれば?
397名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 23:46:14.69 0
関係修復=自分に都合の良い関係になりたい だろ?

長女のことが大変で次女を放置してたんじゃなくて長女の時もトメだか
実母だか任せで何もしてなかったんじゃないかw
子供はあんたの所有物じゃない

次女を解放してやれ
398おはし ◆spQQuBDqrY :2013/12/01(日) 23:53:31.16 0
次女の結婚は賛成します。彼女の足はひっぱりません。
彼女には本当に寂しい思いをさせました。姑は長女を私から引きはがし、ほとんど長女を抱え込むようにしました。
だから次女にはその穴を埋めようと、今まで必死でした。次女が中学生まで一緒の寝室で寝ていました。
これ以上彼女に寂しい思いをさせたくありません。悪い親だったことを認め、カウンセリングへ行き、理想の母親になりたいです。
そして次女に許しを乞いたいです。
399名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 23:56:41.95 0
>>398
いやもう遅い
人生取り返しのつかないことってあるんだよ
許しを請うたところで自分がラクになれるだけで次女が幸せになるわけじゃなかろ

というか長女と接触無いのになんで次女を放置してたの?
時間あまりまくってたんじゃないの??
400名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 23:58:07.18 0
> そして次女に許しを乞いたいです。

長女を盗られて、その反動がキツかったのねー
その辛い気持ちを聞いてもらいにいくのが、カウンセリングだよ
今のあなたは、色んな事件が重なって、心の余裕がないでしょう
満杯のコップにあと一滴入れたら崩壊しそうなぐらいに、限界

カウンセリングは、その臨界状態のコップの水を空にしに行くところ
そうするとあなたの心に余裕が生まれます
神経加熱状態のあなたが、次女と話し合えるわけないでしょ
だからまず全ての過去を話しにいくこと
401名無しさん@HOME:2013/12/01(日) 23:58:45.73 0
整理しないとわけわからん

・おはしは長女を自分で育てたようなことを書いていたが、実態は姑が育てていた
・その間なぜか次女は誰からも、もちろんおはしからも完全に放置されていた

という2点と
・寂しい思いをさせたからと中学生まで一緒の寝室で寝ていた
が矛盾してて良くわからない
402おはし ◆spQQuBDqrY :2013/12/02(月) 00:02:20.17 0
>>399
次女が小学校にあがるころ姑が亡くなったのです(長女はそのとき高校生)
姑がしていた家の仕事+当時公務員として働いていたので、その負担が大きく、長女の受験も重なって次女に手をかけられませんでした。
一緒に寝たり、爪を切ってあげるなどコミュニケ―ションは密に取っていたのですが足りなかったようです。
次女は寂しかったと思います。本当にかわいそうなことをしてしまいました。
403名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 00:03:17.53 0
で、娘の言い分では自分が出来ない子なんじゃなく親がマトモに育てなかったからってことだけど、
おはしの認識ではどっちが正解なの?
自分はちゃんとやったけど次女の能力が劣ってるからダメな子に育ったし、病弱だから過保護に
しなきゃと心底思ってるの?それともそれは書き込みで叩かれたくないから適当に盛った話で、
次女の言い分が正しいの?

関係を修復っていうけど、次女のその言いようじゃ関係が良好だと思ってたのは母親だけで、
娘は前々からネグレクトの糞親から早く逃げたいと思ってたようにしか見えない

常に一緒にいる(傍から話さない、どこへでもついて行こうとしたり行動を制限する)ことや
一緒に寝たり入浴したり、着るものに口を出したりするのは、幼児のうちなら母親としての
正しい育児作業の一つだけど、二次性徴期に入った後もそれを続けるのは束縛系の虐待の一種
おはしは長女を姑にとられた反動で次女を抱え込んだけど、抱え込んだだけでまともな育児は
しなかったってことだよね

寂しい思いとか理想の母親とか、まだ自分の欲望のために次女を犠牲にする気満々なんだね
404名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 00:06:41.42 0
>>398
残念ですが手遅れでしょう
人には成長段階に応じて満たされるべきものがあり、
その時期を過ぎてから与えても無駄であるばかりか
往々にして毒になってしまうのです

爪切りや一緒に寝るなどしても、服装を整えることも最低限の躾もしなかった
おはしさんは自分を慰めるための人形として次女をかわいがっただけで
我が子として育てることはしなかったのではないですか
405おはし ◆spQQuBDqrY :2013/12/02(月) 00:10:25.89 0
カウンセリングには予約を入れました。必ず通います。自分ではなく娘のために。

姑はなぜか次女にはトイレの躾や頭の洗い方などを教えず、私はずっと働いていたために次女の躾と成長は他の子よりも遅くなりました。
それは次女のせいではないので、私が悪かったと思います。毎年インフルエンザにかかるような子なので、過保護というか心配はしてしまいます。それは盛った話ではありません。
次女は私を怨んでいたのですね……気づきませんでした。彼女は素直でニコニコしている子だったので。昨夜は人が変わったようでした。
406おはし ◆spQQuBDqrY :2013/12/02(月) 00:12:21.78 0
頭が限界なのでもう寝ます。みなさん、夜遅くまで本当にありがとうございました。
みなさんのご意見をよく読むつもりです。
407名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 00:13:48.60 0
>>405
帰宅したら手を洗うなどの基本的な躾をしてないなら
インフルエンザにかかりやすくて当然でしょ。
次女さんの体が弱いせいだけじゃないよ。
408名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 00:14:39.82 0
小学校に上がったばっかりの娘そっちのけで高校生の娘の受験かぁ
そりゃ次女はまともに育たないよね
人間の子供はぬいぐるみじゃないんだから、添い寝したり爪切ったり
してれば生きるのに必要な躾が為されるわけじゃない
409名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 00:18:38.64 0
次女を手放して。解放してやってくれ。関係修復の隠れ蓑を付けた依存をしないで。
あなたが心理的な手を離さない限り、次女は苦しみ続けなければならない。
そんなのは可哀想だ。
410名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 00:19:35.30 0
以前某スレにいた、問題母の女親版だね。
口調や書き癖まで似てる。中身は一緒だったりしてw
411名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 00:37:37.11 0
>>402
?????
なんかズレてるね
次女に手をかけられなかったのは心じゃなくて物理的な世話でしょ?
次女が許せないでいるのはそこだよね?
世話を放棄してたクセにまとわりついてくる気持ち悪い女ぐらいにしか思われてなかったんじゃ
412 ◆C/osfB0qKz8N :2013/12/02(月) 04:27:08.16 0
フェイクが思いつかなかったので、他に載せないでください。
◆詳しい悩みの内容(必須)
私♀16 定時制
彼氏39 自営

14の時に母が亡くなり翌年父が再婚しました。
それまで一貫校に通っていました、父の再婚相手からお金がかかりすぎるということでやめて働くように言われました。
父は始め反対してくれたのですが、これから産まれる子にお金がかかる私立に行かせると言われて結局再婚相手に同意して家にはおくということになりました。
中卒では厳しいので、昼間バイトをかけもちして定時制に通うことにしました
はじめは意地になって、出て行ってやる!と思ってました
実際自分で働いてみると、お金を稼ぐのは大変なことで感情的に飛び出してもすぐ積むだけだとわかって、お金を貯めて計画をたてることにしました。

そういう相談を聞いてくれたのがバイト先のオーナーだった彼氏です。
話しやすい父親みたいな人だと思います、初彼ですがエロいことは無しで
「結婚してからじゃないと捕まるから、俺はけじめにはこだわる男なんだ」と言っています
私が16になったら結婚って話になっていて、うちの親にはもう彼氏が承諾をもらっています
新しい母は大賛成で、内縁ですぐ連れていけと言って
父はまだ若すぎるし年が非常識に離れすぎてる、と反対でした
結局義理母に「ヤクザにひっかかるよりいいし、私達もひとまわり離れてるでしょう」と説得されました

長すぎなので次へ
413 ◆C/osfB0qKz8N :2013/12/02(月) 04:28:45.00 0
それでよかったはずなんですけど、急に彼氏に学校をやめろと言われて、さらに実は俺は2人子供がいる引き取るかもしれないからと言われて、ちょっとどうしようと迷って不安になりました

時間がほしい学校に行きたい、ちょっと待ってほしいと彼氏に話したら怒って
「16になったら結婚するんだよ!約束は守ってもらわないと信用できないワガママすぎる!
約束をまもって16になったら結婚するしかない!」
と優しい彼氏がはじめて怒鳴ってきて怖くなりました
わたしの給料から「貯金を手伝う」と彼が70%くらい天引きして貯めてくれています
でも怒らせてしまって
「結婚詐欺になるから前科がつくし訴えるそれでもいいの?もちろんお金は結婚詐欺で俺が全部没収になるよ」
といつもの優しい彼氏に戻って言われたけど、もう不信感いっぱいになりました
友達にも誰にも相談できません

◆最終的にどうしたいのか(必須)
延期してほしいんですけどワガママでしょうか、お金も返してもらえないですか
彼氏はマリッジブルーだといいます、学校は卒業したいのと話を頭からおさえられる気がするのはマリッジブルーですか
いま引き伸ばしてて、彼氏からも義母からも約束を守れとメールや電話がきます
◆家庭環境(本人特定できない程度に)
実父46 会社員
義母27 専業主婦
妹・弟 双子
414名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 05:49:09.95 0
義母はなんでもいいからあなたを追い出したい。
彼氏は金目当て。

亡くなった母方の親戚(母方祖父母とか母親兄弟)で相談できそうな人いない?
彼氏とは別れたほうがいい。
結婚詐欺になるから!と脅しているけど、警察か無料の弁護士相談のところにでも、
私結婚詐欺にあたりますか?と聞いてごらん。
多分全員が彼氏がおかしいというよ。
415名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 07:15:12.93 0
その彼氏とは絶対に結婚しちゃダメだ。
416名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 07:24:19.42 0
さっさと警察行け
417名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 07:52:43.04 O
転載されたくないなら、名前にも「転載禁止」つけたら?
何にしてもその彼氏はクソだし、継母もクソ、結局クソの言いなりの実父もクソ
残念だけど、彼氏はその環境から逃げ出したい心理を利用して「自分に忠実な奴隷」を手に入れたいだけ
下手すりゃ彼氏の子供って16歳より年上なんじゃないの?
給料を天引きされてるみたいだけど、給料明細に記載されてる?
どこの銀行は解ってるの?(多分取り引き銀行だろうけど)
昼間彼氏の目を盗んで役所の無料相談に行けないなら、警察は24時間やってるよ(担当者に当たり外れはあるけど)
親の行為は虐待にあたると思うなぁ
418 ◆C/osfB0qKz8N :2013/12/02(月) 08:17:30.31 0
レスありがとうございます
>>414
どっちの祖父母も親戚も県外にいます
今までの学校をやめろと言われたときに母方の祖父母に相談したいって、父に話しました、父に
「お母さんが死んだときお祖母ちゃんショック出倒れただろ
孫のおまえが心配させると今度はお祖父さんも倒れるかもしれない、もしかしたら死んじゃうかもしれないよ?寝たきりになったらどうする?
ありえないことじゃないから、それでもと思うなら行きなさい」
と言われてそうなると嫌だし相談したいけどできません
叔母さん達に話しても祖父母に話すから同じことだよ、と言われて誰にも相談できません
父方の祖父母もいます、でも農業していて忙しい時期がよくわからないことと、死んだ母に冷たかったからそのことを考えると聞いてもらえないですね
父方のお祖父ちゃん達が母に冷たかったのは、産まれたわたしが女だったからです
原因はわたしでした父に聞きました
>>415
ありがとうございます
結婚やめていいんでしょうか、本当は延期よりやめにしたいです
裏切った嘘つきと思われますね
>>416
ありがとうございます
警察にいけといわれても何もされてないので叩かれたりもしてなくて、怒鳴られただけなんです
それでもだいじょうぶですか?
419名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 08:26:58.64 P
いますぐに母方の祖父母か伯母に連絡とって。
冗談じゃなくいますぐ!

連絡がつかないとか連絡先が分からないなら警察の生活相談課にいって
ここに書き込んだような事情で母方祖父母に連絡したいと話してみて。

クズな男と結婚する必要はないし搾取された金は返してもらうのが当然。
クズな親とも離れた方がいい。
16才のあなたが一人で対処するのは無理だから
ちゃんと相談してね。

母方祖父母か警察ね。
420転載禁止 ◆C/osfB0qKz8N :2013/12/02(月) 08:27:16.43 0
>>417
ありがとうございます
子供の性別も年もわかりません、ただ2人いるから引き取るかもしれないから頭に入れとけと言われました
給与明細には何も書かれてなくて、振り込みから手渡しになっています
「今月分引いといたよ、結婚したら通帳と印鑑わたすから」
と言うだけです
役所に今日行きます!役所は考えつかなかったですありがとうございます
結婚やめていいと思ったらちょっと落ち着きました
421名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 08:34:05.98 P
あと学校に信頼できる先生がいたら先生でもいい。
父親と継母とバカ彼以外のしっかりした大人に相談してね。
この3人はみんなクズでバカで嘘つきだから。
一応大人だけどダメな方の大人ね。
422転載禁止 ◆C/osfB0qKz8N :2013/12/02(月) 08:39:12.48 0
>>419
はい!ありがとうございます
くわしい連絡先は父に聞かないと分からないですが、直接行けるんじゃないかと思います
でも倒れるかもしれないです、母が死んだとき祖母は本当に倒れました
親戚が死んだ母が祖母を連れて行くかもしれないと泣いていました
ふたりとも優しいからわたしが変な話をして倒れたりひどいことになったら後悔します
伯母さんが祖父母家のそばに住んでいて、できたら祖父母に内緒で相談できないかなと思います
警察の生活相談課で、伯母さんのほうの連絡先をきいてみようと思います
423転載禁止 ◆C/osfB0qKz8N :2013/12/02(月) 08:46:23.46 0
>>421
ありがとうございます!信頼できる先生はいます
わたしを全日に移動させた方がいいと何度も父に話してくれた女の先生で副担任です
勉強の相談じゃないから話そうとは考えませんでした

こんな重い相談を読んでもらって相談にのってもらえてありがとうございます感謝でいっぱいです
424名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 08:48:09.36 P
朝から2chにいるダメな方の大人のおばちゃんのゲスパーですが
たぶん父親は継母にそそのかされてあなたが使えるはずのお金を
自分たちの子供のために使わされている。
実母の遺産や母方祖父母からの学資援助など、絶対に誤摩化されてる。
だから母方の祖父母や親戚に連絡されたら困るわけ。
中高一貫校に通えていたのに母が亡くなったからと言って
いきなり定時制にしか行けないというのはおかしい。
バイト先のアホ彼は賃金横領。
下手したら父親も継母もアホ彼も結託してあなたから搾取しているかもしれない。

だから相談する時は「絶対に父や継母に知られたくない」と言い張ってね。
425転載禁止 ◆C/osfB0qKz8N :2013/12/02(月) 09:01:23.66 0
>>424
ありがとうございます
いい大人しっかりした大人です、本当にどうにもできなくて悩んでいました
わたしなんかの相談をみなくても何も困らないのに、たすけてくれました
わたしのこれからが変わりました
とても感謝しています
父達には知られたくないから絶対バラさないでいでほしいとお願いします
なぜ?と聞かれたらレスを参考にして話します
でも父は祖父母の心配をして言ったんだったらいいなと思います
426名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 09:04:02.48 O
今自分が病院に行くなら保険証どうなってる?
自分の名前しかないヤツ?父親の名前も書いてあるヤツ?
まだ年収が少なくて扶養家族かなぁ…

父方祖父母や父方親戚に相談は絶対にダメ!
その理由で母親に酷い態度だったのは、間違いなく嫁イビリ
継母に男の子がいるなら、相談した事は全て父親に筒抜けになるよ
母方親戚にしてみたら、母親の遺した忘れ形見なんだよ
そんな酷い目にあってるのに「自分たちが倒れるから頼らなかった」なんてと聞いたら、それこそ心臓止まるわw
あと、給料明細ないの絶対におかしいから
先月のタイムカードはある?
タイムカードのコピーを手に入れて労働基準監督署にも相談に行かせたいけど、多分彼氏が邪魔するだろうなぁ…
役所や警察に自分が結婚詐欺かどうか訊く時には、必ずこの件(給料)も話してね
箇条書きにでも書き出した紙を持って話に行くと、道筋立てて話しやすいよ
その場で教えてもらえる対処法もすぐメモ出来るしね

今回この話を訊いて「彼氏と結婚したら?」と言う人は、信用しなくていいと思う
427名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 09:13:28.44 0
父母の心配の前に片親なくしてる我が子の心配をしない父親は糞だよ
実の親が良い人であって欲しいと思うのは当たり前のことだけど、
冷静に考えれば絶対にそんなわけはないのにそうであって欲しいっていう
願望で目を曇らせちゃいけない

母方祖父母は、死んだ娘の娘が可哀想なことになってると聞いて自分が倒れる
ことより、孫の窮状を知らせてもらえずのっぴきならない悲惨な状況になって
から知った方が良いと感じるような酷い人なの?
本当に祖父母の体調を心配してるなら、逃げ出せる状況の今のうちに相談して、
家から追い出され労働力と金目当てのおっさんに継子押し付けられる前に
祖父母の目の届くところに移動する方がずっと安心させられるんじゃない?
428名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 09:16:22.82 0
むしろ結婚詐欺する気満々なのは彼氏()の方だろうねw
給料の7割を天引きして貯金って、それ絶対貯金されてないし。
あったとしても通帳もカードも登録印もなくて自分が自由に引き出せない
状態なら完全に搾取ですよ
429名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 09:47:16.99 0
転載禁止さん
父親は何か隠してる。母方親戚に接触したらそれがばれるからそうさせないように必死。

糞彼とは絶対結婚したらダメ。もうすぐ暴力ふるってくるから、ICレコーダー用意して暴言を録音して。
暴力受けたら、診断書もらってすぐ警察。

とにかく、今の動きを知られちゃダメ。慎重に行動してね。

お勧めは、今日にでも母方祖父母、叔母宅へ!

頑張って。
430名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 09:53:35.24 O
パソコンとかの履歴も消してね
431名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 09:58:00.92 0
言っちゃ悪いが実母が死んで1年で再婚って事は、
その前から義母と出来てたんだろうね
実母の死因は何?
その辺を祖父母は知ってるし、あなたには知られたくないんだろうね
母方祖父母の所へ逃げた方が良い
今の歳なら自分の意志で、
親権者変更出来るから母方祖父母に成人までの後見人になって貰え
詳しい事がわからないなら児相に行けばいい
社会ってのは、弱者から搾り取ろうとするクズも居るが、マトモな人間も居る
自分で判断の付かない事を判断しようとせずにマトモな人間に頼れ
432名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 10:01:28.66 P
さぁ〜あとはおばちゃん達の楽しいゲスパー大会だ!w

転載禁止さんは細かく書かなくていいから
とにかく相談に動いて逃げるようにね!

そんで10数年後とかに「大昔にこんな相談をしたものですが
あれこれ上手くいき先日結婚が決まり…」なんて
書き込みができるようになる呪いをかけておくYO!
433名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 10:07:28.34 0
あのね転載禁止にあまり意味はないからまとめに載るかも知れないよ
てか載ると思う
たぶんあなたはお友達に知られたくないんだろうね
相談できないって言ってるくらいだから、分かる人には分かってしまうかもしれないから突っ込まれても動揺しないでとぼけられるようにしなよ
434名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 10:08:36.29 O
んだな、フェイクが少ないならもう安全になるまで書かない方がいいよ
転載禁止にしてもネットは世界中に繋がってるし、書いた事は残ってしまうしね
どこで彼氏父親継母に見られてしまうか判らないし、他の人が親切ごかしにその3人に連絡するかもしれないしね
とにかく無事に逃げて
それが一番大事だからね
ネットじゃなくて、実社会で信頼出来る人に出会える事を祈ってます
435名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 10:18:45.90 0
とりあえずそんなに敷居が高くないと思われる相談先まとめ
・先生
・いれば、スクールカウンセラー
・母方の祖父母
・役所の福祉窓口
・児童相談所

噂になりたくないのだろうけど、できるだけ沢山の公的機関の人に相談すること。
上記の人達は転載禁止 ◆C/osfB0qKz8Nさんを助けるためにいるので、笑ったりしない。安心していい。
436名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 10:24:25.55 O
お母さんとの思い出の品は、すぐ持ち出せるように「コッソリ」まとめておくといいよ
437名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 11:34:34.28 O
相談するときは、無理やり結婚させられる可能性があるから
絶対に親に連絡とらないでって前置きした方がいいよ。

あとばあちゃんは倒れるかもしれないが、金目当てのおっさんと
無理矢理結婚させられる方が嫌に決まってるから気にすんな。
438名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 11:34:57.28 0
あと それ結婚詐欺にならないから。
結婚詐欺っていうのは、金品詐取のために結婚すると言ってだますことだから、あなたは
逆のこと(天引き)されてるでしょ。
子どもだと思って脅してるだけだから屈しないでね。
439名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 12:03:46.50 0
むしろ相手を詐欺で訴えることのできるケースだよね。
440名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 12:43:41.52 0
婚約者の立場で天引きして懐に入れるのは本当は無理だから
ただのピンハネだと思う。
正規の手段で訴えたら戻ってくると思うから、今は証拠隠滅されないように
四の五の言わず給与明細だけ大事にとっておきましょう。

無事彼氏から逃げて安全圏を確保した後で、
信頼できる大人と一緒に対処した方が絶対にいいよ。

金がからんでる事で詰問すると、首絞められたり刺されたりしやすいから注意ね。
441名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 12:47:51.52 0
>>412
16歳だから、絶対的に法律で守られる存在だから安心してね
442名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:02:59.62 0
もう、何十年も前の事件だけど
住み込み従業員の給料を「貯金」の名目でピンハネした店主が
従業員が辞めようとした時、ピンハネがバレルの恐れて(払いたくなくて)
監禁、暴行して諦めさせようとした事件があったの思い出した
443名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:26:52.18 0
あんたら子供を怖がらせてどーすんだ
444名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:31:59.40 0
んーでも心配なんだよね。
若いからこそ、彼氏や親に間違った事をされていると気付いた時に
真っ向から立ち向かってしまいがち。
でもそれは問題を深くしたり、思いもかけない反撃に遭いやすいんだよ。

まずは自分の足場を固めて、信頼できる人とタッグを組んで問題にあたって欲しい。
相手が間違っていても、タイミングを図って拳を収める事もしてほしい。
リアルな知り合いならそうやって言葉をかけたいけど、ネットだと極端に走りそうで怖くて。
445名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:39:48.49 0
>>443
動いたら怖いことになるぞって脅されてる子供には、優しく言い聞かせて
誤解をとくより、動かないともっと怖いことになるぞと言った方が効果的

実際そうだしね
446名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:42:56.10 O
あー、解る
「私、解ってるんだから!」とか言って直接対決に走って危害を加えられたり、逃げられないようにますます雁字搦めにされないか、更に洗脳されないか…
何か心配だよね
447名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:48:26.48 0
いっそのこと、頭は良さそうだし来年の4月を目標に高校の看護科とか考えて、本格的に自立を目指したらダメかな?
448名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:50:58.48 0
>>412
とりあえずバイトを変わる事から考えてみたらどうだろう?
「全額もらえないから、バイトを変わる事にした」
で普通に変われば良いじゃん

結婚の約束とか言っても、深い関係になってないんでしょ?
それに16歳との結婚の約束をゴリ押ししようとする39歳怖すぎる
449名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:54:17.74 0
>>447
緊急避難が必要な案件に悠長だな
少なくとも来年3月迄に16歳になるんだよ
ひょっとしたら今月かも知れない
そうなると39歳ロリコンが婚姻履行を迫ってくるんだぜ
それを来年4月を〜と言ってるアンタの脳をCTにかけたい
450名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:57:31.97 0
まず市役所に行って、婚姻届の不受理願いかな
451名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 13:59:26.88 0
23も年下の義務教育終わったばかりぐらいの未成年に
>「16になったら結婚するんだよ!約束は守ってもらわないと信用できないワガママすぎる!
>約束をまもって16になったら結婚するしかない!」

って怖すぎ
39って言ってるけど実際は、40過ぎてんじゃないの

>「全額もらえないから、バイトを変わる事にした」
バイト辞めるコト伝えたら、さらにヤヴァク豹変しそうな感じがする
学校の先生なり母方の親戚なり、しっかりした“まとも”大人に相談するのが先
ココに出てくる、40代父親、27歳後妻、40間近の店長
まともなの一人も居ない
452名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:03:11.07 0
児童相談所に保護してもらったほうが、いっそのこと良さそうな案件だよね
453名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:04:06.45 0
15歳に手を出したら、完全に犯罪だから
16になるの待ってるんだろうね

義理娘追い出したい後妻と
後妻のマ●コ>>>>>>>>>>>>>超えら得ない壁>>>>>>>>>>>>>実娘
うまく丸めこめて、利害が一致して
クソ店長はウマーー 状態だよね
454名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:15:07.06 0
あぁ確かに!
16歳になるのを待たれてるんだろうね
455名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:16:43.22 P
児童相談所に駆け込んで緊急一時保護してもらって
今の状況を洗いざらい話す。
ここに書いたような事も書けなかった事も全部。
それから父親や継母じゃなく母方の祖父母や親戚に連絡をつけてもらって。
人生の軌道修正をしてね。

いまならまだまだ間に合う。
456名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:18:33.06 0
>>453
残念ながらそれだけじゃない
店長及び義母は、働かせて搾取も考えてる
457名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:22:35.09 0
16歳の誕生日に襲い掛かってきそうだよね>店長
458名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:25:53.48 P
そうか。
この子はまだ誕生日がきてないから今現在15才か。
それなら絶対に保護して貰えるよ。
安心してちゃんとした人に相談してね。
459名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:36:38.75 0
バイト代が例えば10万円だとして7割だと7万円。
3万円だけバイト代として渡す。
実質3万円でバイト雇えてウマー。
相手の継母は協力的。
結婚すれば無料で働かせ、自分の子どもの世話もさせる。
やりたい放題できるね。

本当に逃げて欲しい。
460名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:55:40.83 0
っていうかこのご時世、本人じゃないと絶対に通帳は作れないから、自分名義の貯金をしてくれてる
という事は100%有りえないんじゃない?振込だって、通帳がなくてもつくれるんだから。
可能なら、通帳の紛失届(もし給与振込の時に彼氏に通帳渡してしまってたら)を出しても良いかもね
(全部終わったら)
461名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 14:56:23.81 0
歳の差24だと、40近くの親父の実子って幾つなんだ?
下手したら相談者(15歳)より年上
最悪、成人してるかもしれんぞ
462名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 15:38:22.14 0
なんか本気で怖いと思ったわ
16歳を無理やり嫁にしようとしたロリコンオッサンとか
挙句ピンハネとか
そんな男の元に無理やり嫁がせようとしている義理の母親とか
役に立たない実父とか
世の中の悪がまんま凝縮されたような最悪な人間関係
463名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 15:44:29.75 0
>>462
実はそんなに珍しくも無いんだよね
表面化してるケースでも年間で80件位はあったりする
当然、表面化してるケースってのは氷山の一角だから押して図るべし
464名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 15:49:21.18 0
>>463
そうなの?なんかショックだわ
そういう時女の子だと本当に悲惨なことになってしまうから可哀想
465名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 15:50:23.72 0
娘売り飛ばすって親もけっこーいる
“結納金”って便利な名前で金にする
466名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 15:51:24.04 0
この彼氏()のやり口は893と同じ、893も女を沈めるとき最初は必ず優しくする
絶対に直接対決しないでほしい、逆上して何されるか分からない
レスくれた人の話をよく覚えて、相談する相手を間違えないで
お父さんにも話しちゃいけないよ
婆は教師も反対よ、職業柄親に確認しないわけにいかないだろうから親が先回りをしてしまう
いま役所に行ってるのかな?そのままお祖父さん達の家に向かって欲しい
上で言ってる人もいるけど、残念ながらあなたの周りの大人はクズです
そういう人は、自分のためならどんなことでもするから気をつけて動いてね
467名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 15:57:19.85 0
平和な国に生きてると忘れがちだけど
孕む側ってのは弱者だね
変な話男の子だったらこんな目には合わなかったと思ってしまう
468名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 16:05:29.86 0
相談したい事はここに書いても良いけど、具体的にどう動くかは、書かない方が良いと思う
相手が見てる可能性もあるからね
469名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 16:26:31.18 0
>>434>>468を見ると、もしもここまた見ても安全確保するまでレスしちゃヤバいと思うよ!
レスしたいかもしれない、誰にも話せなかったんだから
でもね読むだけにしておきなよ
470名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:59:50.15 0
18未満の女なんて被害者としては最強なのに
さっさと警察行け
471名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 20:12:40.88 P
今朝のレスで「今日相談に行きます」って書いてたから
どこに行ったかは分からないけど然るべき相談先にたどり着けて
緊急保護されてるんじゃまいかに?
駆け込んだのが役所でも警察でも本人が満15才なら
最終的には児相に行く案件。

もしもどこかで余裕が出来たら無事に逃げられたかどうかだけ
教えてくれたら嬉しいけど無理は禁物。
どこで誰に保護されたとかは一切書かない方がいいしね。
472名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 20:33:54.88 0
>私♀16 定時制
>>412では16になってるけど15なの?
473名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 20:59:55.43 O
16歳になったばかりでいよいよ結婚その他を押し切られそうになったけど、迷いが出て相談したんだろうなぁ、と思ってる
なのでこの件についての転載禁止さんから説明はいらない、書く必要はないよ
474名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 21:09:47.10 0
>なのでこの件についての転載禁止さんから説明はいらない、書く必要はないよ
それお前が決めることじゃないから
475名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 21:16:21.55 0
>474
判断ができる年頃じゃないから
これ以上不利になる質問に答えるなというアドバイスに目くじらを立てんなよ
476名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 21:16:38.31 P
ゲスパーおばちゃんタイム終了

絡み厨房が出てくるお時間になりますた
477名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 21:21:54.09 0
>>476自己紹介乙
478名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 21:31:00.84 O
継母と39歳がデキてるとゲスパー
479名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 21:34:59.65 0
妹・弟 双子の種は39歳店長 とさらにゲスパー
480名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 21:44:40.02 0
>>475
本当に16歳か聞いてるのに何でそれに答えると不利になるの?
481名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 21:56:23.31 O
>>480
え?
482名無しさん@HOME:2013/12/03(火) 11:39:50.01 0
483名無しさん@HOME:2013/12/03(火) 19:31:33.83 0
文盲
484名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 11:25:24.83 0
サルベージ
485名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 14:42:04.72 i
上でも言われているけれど、父親が「ばーちゃんが死ぬぞ」と、娘を脅して母方(亡妻)親族との接触を絶たせているのは、絶対に遺産なり保険金なりを、ポッケないないしているのだろうな。
486名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 00:29:59.53 0
お金とってるのもだけど、母親の死亡理由も嘘ついてそうだとゲスパー
不倫や不倫相手(今の義母)の妊娠を苦に自殺か心労で病気になったのでは…と勘ぐってしまう
487名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 08:47:03.74 O
散々言われてるけど、いますぐ母方の親族と連絡とって逃げなさい。

学校も父親も信じるな。敵だ。

孫がそんな目にあってるって後から知る方が、祖父母にとってショックだよ!
それこそ倒れてそのまま……ってなってもおかしくない。

普通の大人は十六歳に手は出さないし結婚の約束もしないしまして脅すなどあり得ない。
周りがクソしかいないみたいだから、学校休んで逃げなさい。

自分の娘がこんな目にあったら、死んでも死にきれないわ。
お母さんのためにも逃げて!
488名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 08:54:47.57 P
>>487
書き込みからけっこう日にち経ってるから
もうとっくに逃げてると思うよ。
今時の保護する側が最初にするのは、居場所がバレないように
友人知人への連絡をとりあえず止めさせること。
特にネットへの書き込みは絶対に控えてもらう。
「今日相談に行きます」と書いてからスッパリと書き込みがなくなったんだから
きっと無事に保護されてるんだよ。
そう願うしかないんだけどさ。
489名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:06:02.03 0
1/2
この板でいいのだろうか分からんが
少し愚痴を聞いてください・・・

自分(女):22歳、大学生、来春上京、今現在は田舎で一人暮らし
兄:26歳、社会人1年目、東京住み
父、母:60歳くらい

先々月に無事内定が決まり、来春東京に住むことになった
自分は一人暮らしをする予定だったが、ここで問題発生
母が「お兄ちゃんと暮らしなさい」と言ってくる。

それに対して私は一人暮らしをしたいと要求するが、
母の言い分としては
・女の子が東京で一人で暮らすなんて物騒
・東京に出た子が兄弟と住むということはよくあること
・ずっととは言わない、最初の1年目だけ
という内容のこと。

私が兄と暮らすのが嫌な理由は
・兄のお金を私が管理しろということ(両親、兄がこのことに賛成している)
・二人で暮らすなんてストレスが溜まるに決まっている
の2つと、
・いくら仲が良いとはいえ、26歳の兄と一緒に暮らすのが生理的に気持ち悪い
・この歳で兄と二人きりで暮らすのは世間から見ても気持ち悪いと思う
・彼氏が出来たとき、私の家に招待できない
の3つ。
最初の2つは伝え、最後の3つは話していません。
490名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:07:16.97 0
2/2
しかしどうしても母を説得できず、最初の内は兄と同居する予定で物件を探していたのです。
(兄の部屋に二人も入れないので)

ですが今日、敷金・礼金を貸してくれと言ったら怒られました。
家賃12万円で敷金・礼金は30万掛かるのですが、兄には浪費癖があり貯金がありません。
それで、父から「貯金もできない人間が二人暮らしなんて!うんぬんかんぬん・・・」
と、何故か私が怒られました。

一人暮らしの物件の家賃は大体6万です。なので敷金なども安く済みます。
なのに二人暮らしを要求した両親から怒鳴られて、腹が立っています。

その後も父は「二人暮らしは無理だ」と言ってきたので、「じゃあ一人暮らしだね!」と言ったら、
「いやそれは・・・」と言い、二人暮らしを勧める内容の話をする。
母も援護射撃で「前貸しするから」と、どうしても私に一人暮らしをさせる気はないらしいです。

兄の事が嫌いなわけではありません。
むしろ尊敬しています。
ですが、いい歳して妹と一緒に暮らすというのは気持ち悪いと思いませんか?

気持ち悪い、ということは流石に家族に対して口にすることはできませんが、やっぱり気持ち悪いと思います。
兄と暮らすことも気持ち悪いですが、兄と暮らすことを勧める両親、それを受け入れる兄もなんだか気持ち悪いです。
491名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:16:17.88 0
>私は一人暮らしをしたいと要求する
>敷金・礼金を貸してくれと言ったら怒られました。
ちょっと計画性がなさ過ぎじゃないかな
最初から親を頼りにするつもりなら向こうの意見も聞き入れなきゃいけない
最初は兄と二人暮らしして生活に慣れてから一人暮らしすれば?
492名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:16:24.42 0
>>489
大学生の兄妹が一緒に住むのは割とよくあることだよ。
嫌なら敷金礼金生活費を自分で出そう。

すねかじりの身分で贅沢言わない。
彼氏が出来たら連れこみたいって何のこっちゃ
そんなんだから親に「お兄ちゃんと暮らしなさい」って言われるんだよ。

あと、ここは相談スレで愚痴吐き場じゃありません。
相談なら続けてもいいけど、愚痴なら愚痴スレに行って。
493名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:20:00.20 0
>>491
一人暮らしの物件の敷金・礼金は安いので、それくらいは出せます。
それなのに、二人暮らしを要求しておいて自分で払えなんて怒鳴られてムカムカしてます
494名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:20:39.33 P
兄妹で住むのは別になんとも思わない。
そんな人はけっこういるよ。

ただ26才で30万くらいの貯金もなく、一緒に暮らしたら
妹に金銭管理してもらうことに同意しちゃってる兄とは嫌だな。
家事も何にもしないでダラダラしてそうだ。

あなた自身は一人暮らしなら敷金礼金が払える程度には貯金してるんでしょ?
就職予定の会社には独身寮とかないの?
495名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:20:52.42 0
>>492
やっぱり板違いでしたか・・・。
すみません、出ていきます
496名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:30:42.12 0
親兄弟スレとかかね
497名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:37:20.73 0
「まじめな」お悩み相談の駆け込み寺です。って書いてあるスレに
少し愚痴を聞いてくださいだからねえ。

初めて来たなら1くらい読めばいいのに。
親や兄ともきちんと交渉すればいいと思うけど。
498名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:24:20.52 0
>>489
「次に口を出す時には2人分の敷金・礼金を目の前に出してからにして」
で良いじゃん

でも多分、彼氏を連れ込まないために監視ってとこだろうね
499名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:29:39.09 0
逆に、息子のお世話係兼虫除けにさせたい感じがする
500名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:33:40.58 0
そもそも親なんかに相談せず勝手に一人暮らしの部屋決めてくればいいじゃないか
別に金出してくれるわけでもないのに
501名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:42:42.19 P
保証人とかも不動産屋に相談すれば保証人協会とか使えるしね。
大学卒業したての女性が初めて上京して一人暮らしするとなれば
親御さんも心配はするだろうというのは分かる。
でもこの兄は虫避けにはなるかもしれないけど
それ以上に一緒に暮らすのはしんどいタイプに見える。

心配だから1年限定でいいというならまずはその分の敷金礼金前家賃と
1年後に改めて一人暮らしする時の諸費用くらいは出してもらわんと
割に合わん話でしかない。
502名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:48:06.73 0
保証人のサインが必要なのでは?
なんか肝心なところを書かない人ですが
>>493
ムカムカするのはいいけど少しは話し合おうよ
たとえば一人暮らしをさせない理由を聞くとか・・・ってもういないか
503名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:40:43.09 0
愚痴はスレ違い
504名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 09:37:26.70 0
・社会人になるんだからちゃんと自立したい
・一年でまた引っ越すのはお金がもったいない
と言って、保証人不要物件に越せばいい。
その兄と同居してしまうと多分どちらかが結婚するまで同居が続くと思う。
505名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 10:40:57.50 0
家事とか押し付けられそうで嫌なんだろw
兄的にはその辺でメリットが多いから賛成してるんだろうね
506名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 13:02:50.56 0
友達が姉妹で部屋借りてたけど、妹のほうが後に引きこもりになって学校やめて実家に帰ったから、また家探ししなきゃいけないって慌ててたの思い出した。
しかも上でちらっと書いてたけど、浪費癖のある兄なんて、兄妹でも一緒に住みたくないよ。
507名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 13:52:20.40 0
でも兄がいなけりゃ男を家に連れ込むような股のゆるい娘だし
親としてみりゃ兄妹まとめて片付いて願ったり叶ったりなんじゃね>同居
508名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 16:58:05.85 0
22歳で連れ込む男の一人もいないのはどうかと…
509名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:27:06.57 0
>>491>>492
いるよねー。大学生相手だと攻撃的になるやつ
510名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:28:49.07 0
22歳で恋人いない方が少ないと思うけど…
511名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:29:49.00 0
いや、いない方が多いでしょ
512名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:34:38.18 0
だって女は25歳くらで結婚ってのが多いでしょ?
まあ今は30で結婚する人が多くなってるから一概には言えないけどね。

私の頃は25歳で結婚してないと負け犬みたいな感じで言われてたからねー
自分は後十年遅れて生まれてたら自由だったのかなぁ
513名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:52:45.38 0
>>508
それは娘視点の話であって
親の視点だとどう思うかって話だからさ
514名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:03:39.87 0
>だって女は25歳くらで結婚ってのが多いでしょ?
統計では女の未婚率は25〜29歳で60.3%(2010)、10年前(2000)だって54%だ
25なら10年前だって未婚者の方が多いよ
「負け犬」とかメディアに踊らされすぎ
515名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:08:02.20 0
22歳で男を連れ込むなんて!って思う親いるのか?

>>514
でもやっぱり風当たりは厳しかったよ
自分の場合は恋人も居なかったしね

結局30手前で同級生と結婚したけど、
近所の婆達から「30手前でやっと結婚したんだってw」って散々煽られたからね
今思い出しても本当にムカつくわ
516名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:08:42.64 0
平均初婚年齢は27歳超えてるよ。
4大卒が増えたから、25で結婚はマジ少ない。
25で負け犬といわれたのは、まだまだ短大卒が多かった頃の話かと。
517名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:11:56.29 0
>>516
そうだね。昔の女はほとんど専門学校に行ってた

今は4大卒の女の子多いからね。羨ましいや
518名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:15:48.50 0
>>517
昔ていつの話?それ以前にソースは?って聞きたくなるな。
自分の狭い範囲の見聞きだけのイメージで語りすぎ。まるでこのまえソースはママの
県民性語って別スレで笑われていた人みたい。

昔はほどんどが専門学校なんて事はないよ。だって専門学校がすくなかったんだから。
大学や短大の方が歴史はずっと長い学校が殆ど。昔の貧しい家の子は専門学校
なんていけなかった。
519名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:17:14.42 0
学校を出て5年で結婚のサイクルは今も昔も変わってないんだね。
520名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:18:10.00 0
>>519
そんなことはないよ。ライフサイクルは多様化してるから。30過ぎて結婚も珍しくない。
521名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:19:57.65 0
>>518
そう?貧しい子も専門学校に行ってたけど地方によって違うのかな?

ソース?ないないwww
自分の話ししてるだけなのに何でもかんでもソース要求しないでよw
522名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:21:41.53 0
自分の話なら自分のこととして話さないと。
「昔の女はほとんど」なんて自分以外の大多数の女も同じに決め付けちゃ駄目だよ。
523名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:21:50.54 0
>>学校を出て5年で結婚のサイクル
なんかよく分からんがこう言うイメージがあるよね
524名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:23:00.96 0
>>522
ごめんね。自分=昔の女として話してた
525名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:23:08.98 0
>>523
貴方だけね。皆がそんな一方的で大時代的なイメージは持ってない。
526名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:24:37.78 0
喪女が発狂してるの?
527名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:32:11.70 0
>>520
バブルの頃は短大からクリスマスケーキ、
21世紀に入って大卒からの負け犬でしょ。

ライフサイクルが多様化してるのはもちろん、
今後どうなっていくのか興味深いと思ってさ。
528名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:21:39.73 0
昔は女はクリスマスケーキに例えられてたからなぁ
25すぎると売れ残り、TVでも雑誌でもそう言ってた時代があった
529名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:22:48.38 0
バブル時代恐るべし
530名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:27:33.74 0
>バブル時代恐るべし
でも30代後半以上はみんなこんな考え方なんだよね
日本人の半分以上が25過ぎの女=売れ残りと思ってるわけだ
まぁ私には関係ないからいいけどw
531名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:34:52.80 0
というかまあ客観的に見て男は若い子の方を優先するからね。
30歳過ぎて婚活!ってのは無計画すぎると思うなぁ
25歳で結婚とは言わないけど
25歳から結婚を目安にちゃんと活動したほうがいいと思う

若い内にしかできないことって沢山あるから
皆が皆結婚したいとは思ってないんだろうけどね
532名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:43:46.53 0
>>530
30代後半はバブル世代じゃないよー
533名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:53:09.32 0
30代は既にバブル世代じゃないね。
534名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:03:52.81 0
バブル世代は60歳かな?
535名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:05:07.84 0
アラフォーだって43以下くらいからはもうバブルじゃないよー
一気に奈落の底に突き落とされた感強いよー
536名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:10:35.51 0
>>532
私は30代でバブル世代じゃないけど子供の頃TVでそう刷り込まれたよ
537名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:12:28.31 0
トレンディイドラマったやつだね
中学生の頃よく見たわぁ
538名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:20:48.56 0
ドラマ以外のバラエティとかワイドショーとかでもクリスマスケーキは言われてたね
小学校高学年以上なら多分覚えてると思う
539名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:43:46.25 O
自分は漫画でかなー
早くに親を亡くした姉が婚期逃してて、職場でその話題が出るの
最後は年下の彼氏が出来そうなとこで終わり
540名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 10:27:09.64 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1282892575/776
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
541名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 11:39:32.33 0
おにーちゃんのお世話係りを期待されてるのね

兄妹で暮らした方が安全って親は言ってるけど
兄がセキュリティに甘かったりすると
それが原因で・・・ってコトも多々ありますよ

自分、親の希望で学生時代弟と一時暮らしてたけど
2部屋あるウチ、奥の良い広いは弟のもの、通過用の狭い方は自分<母の指示w
夏場は暑いからって理由で窓全開寝ていられたコト数度
鍵忘れた時、自由に出入りと勝手にトイレの窓の鍵開けて置かれた
(数日気づかず)
鍵かかる部屋なんか無いのに、事後承諾で友人(男)を数日泊める

別居するまで、よく犯罪被害に遭わなかったのは運がよかった
(近所で一人暮らしの女性が性犯罪にあって殺されてる事件有り)

男兄弟と同居って、逆に危なかったりしますよ
542名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:16:00.45 0
>>541
よく耐えたね
鍵開けて寝るとか男が泊まってるとか色々危険すぎでしょ

しっかりしている身内なら楽できるんだろうけど
こういう風に身勝手な身内なら相当苦労しそう
543名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:38:02.65 O
家庭内問題はここでよろしいのでしょうか?
初めてなもので(´・ω・`)ショボン
544名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:41:23.92 0
>>543
違います
545名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:41:59.05 0
>>543
良いよ。話題がなくなったから大歓迎
546名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:43:15.19 O
>>544
ありがとうございます
厚かましくて申し訳ないのですが、家庭内問題の相談はどこに行けばいいですか?
547名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:46:52.71 O
>>545
ありがとうございます。
お言葉に甘え書き込ませて頂きます

携帯からなので改行がおかしくなったらすみません
548名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:48:18.47 0
>>544はただの荒らしだからスルーしなさい
549名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:49:41.76 0
>>543
ここでどうぞ
しえん
550541:2013/12/14(土) 18:59:19.83 0
>542
>鍵開けて寝るとか男が泊まってるとか色々危険すぎでしょ

さすがこの時は、一番近くに住んでる知人に頭下げて
泊めてもらいました(コレが原因で知人との付き合い耐えた)w

社会人になって、その話を会社の同僚したら
男性同僚から「たぶん、箪笥の中の下着とか漁られてるよw」って
言われましたよ orz
551名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:03:39.57 0
>>550
あー・・・、だろうね。男なら下着くらい漁るよ
特に学生なら悪乗りが過ぎる年頃だからね

何というかご愁傷様でした
552名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:04:17.52 O
一応スペック
専業主婦24歳
旦那 24歳
結婚して1年半過ぎの小梨夫婦

旦那以外の人と喋るのは2ヶ月に1回あるかないか程度
働きに出たいのですが、旦那が許してくれません
友達の飲み会にもあまりいい顔をしなく、行きにくいです
喧嘩をすると殴られたり、引きずり回される事もあります(この辺は私もやり返しますが)

ここ最近、結婚って何だろうと疑問を抱き始め自分の気持ちが荒んでいっている気がして…

外面が良く周りは旦那の本性を知らないため、羨ましい旦那とか言われていて、相談があまり出来なくて吐き出す所がなくて…
553名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:06:09.28 0
>あー・・・、だろうね。男なら下着くらい漁るよ
んなわけねぇw
下着漁るとか男から見てもかなり特殊な趣味だぞ
554名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:09:48.16 0
>>552
働きに出たいって言う主婦は珍しいね
普通は家でゴロゴロしたいと思うのに・・・w


質問だけど
友達との飲み会にも苦言を漏らすみたいだけど、その友達っていうのは女?
あと喧嘩するとき先に手を出してくるのは旦那の方?
(殴られたり引きずり回されたりってあるけど、相当痛いんじゃないの?)
555名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:11:26.83 0
>>552
多分思考停止しちゃってるんだろうけど、
最初に殴られたときにすぐ荷物まとめて逃げればよかったんだよ。
殴るのは犯罪だから。
今も痣が残ってるなら、病院行って診断書取ってきな。
556名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:15:23.87 0
>>552
次にやられたら、大声で「助けて」と言って道に飛び出てそのまま警察に行くと良いよ
まだ24歳なのに、もったいない
557名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:19:46.34 O
>>548
>>549
ありがとうございます

>>554
人と接する事が好きなので働きに出たいのです。

勿論、私の友達と行くと言った時は女友達だけです
男友達は旦那に合わせ許可された人だけ連絡をとっていますが…
大体最初は胸ぐらを掴まれ、引きずり回されたりし、私がやり返しに殴ったりして発展していきます。
痛いですし、アザが出来たり服がのびたりします
558名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:20:35.30 0
>>552テンプレ読んでね
559名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:21:51.13 0
>>555
いや、
>>外面が良く周りは旦那の本性を知らない
ってのが気になるな〜

もしかしたら>>552のことも
痕とかが残らないように巧妙にいたぶっている、計算高い夫かもしれん
560名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:23:58.23 0
>>557
貴方が今まで離婚に持ち込まなかった理由は何?
あったら教えて。
561名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:34:44.85 O
>>555
>>556
アザの写真はありますが、診断書等はとってはいません。

>>558
テンプレとは?
すみません。初なので教えて頂けると幸いです

>>559
言っている事とやっている事がまったく違います。
例…女に暴力はしない

>>560
ただそれ以外は好きなんですよね…
以前私が色々あり支えになっていてくれて…
いい方向に向かっていってくれたらいいのですが…
562名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:35:07.83 0
>>559
よく読んで
あざが出来たりって書いてあるよ
563名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:40:19.05 0
テンプレがなにか分からないなら分かるまでROMってから書き込んだら?
564名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:42:03.84 O
>>552です。
旦那と喧嘩になりそうなので、一旦失礼します。
中途半端で申し訳ありません
565名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:42:16.09 0
>>561
>>ただそれ以外は好きなんですよね…
貴方はまだ24歳なんだよ?
これからもずっとそんな窮屈で、暴力のある生活に耐えていくの?

>>以前私が色々あり支えになっていてくれて…
だから暴力を振るわれても当然って思ってるの?
(あと、以前に支えてもらった内容が言えるなら教えて)

>>いい方向に向かっていってくれたらいいのですが…
普通の人間は言い争いで暴力を振るったりしないんだよ。
(あなたはやり返しているだけだけだから( ・∀・)b OK!)
それも力の差がある女相手なら男は特に。


「働きたい!」と思っている時点で
貴方は夫に頼らないと生きていけない、か弱い存在じゃないんだよ?
貴方ならもっと素敵な人に巡り会えるはず。
566名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:47:34.08 0
テンプレとは定型的ってこと

意地悪しないで教えてあげようよ、更年期BBA共
567名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:50:25.32 0
>>566ゆとりちゃん間違ってますよ
この場合は>>1を埋めろって事
568名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:51:21.50 0
了解w 更年期爺
569名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:53:10.83 0
>>567
この場合はDV夫のテンプレって意味で使ってると思うんだけど・・・
570名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:54:10.89 O
ゆとりと更年期の争い駆け込み寺w
571名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 19:55:51.10 0
>>570
ガキがネットする時代になったから仕方ない
572名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 20:17:13.91 0
>>565
やさしいなあw
573名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 20:25:01.05 0
ネットなんてniftyの時代からガキが多かっただろうがw
574名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 20:31:11.11 0
10〜20年前は家庭にパソコン無かったのにね。
住みやすくはなったけど、子供にパソコンは悪影響すぎると思う
575名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 20:47:29.24 0
テンプレ読めも通じないのか…
576名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 20:56:13.45 0
で、報告者はどうなったんだろう
夫が帰ってきたなら続きは明日かな?

まさかネットしてるだけで喧嘩になって無ければいいけど…
577名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 21:08:53.85 0
>>574
30年前にパソコンありましたようちは
インターネットはなかったけど
578名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 21:12:00.16 0
そりゃ30年前でもあったけど、
一般家庭では持ってないところが大多数だよ…
579名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 21:15:42.63 0
>>577
ものすごく高くなかった?
うちは20年前にお父さんが20万円以上するパソコン買ってきたよ
580名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 21:39:44.66 O
つ「○○がなければいい人は、○○があるからダメな人」
581名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 21:56:19.06 0
何年前か定かでないがパソコン、モニター、プリンターのセットで
75万のを買った。PC−9801RX
582名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 22:37:37.56 0
20年前ならもう一般家庭に普及が進んでるころだね
20万でモニタつきが買えて安くなったころだった
583名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 22:50:14.45 0
ウインドウズ95から、もう18年だもんな…
584名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 23:16:59.95 0
20年前じゃモニター付きで20万じゃ買えないよ
うちのWin95マシンが30万以上だった記憶がある
585名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 23:20:13.54 0
ウインドウズ95が搭載されたFMVのメモリ8Mオールインワン型が確か20万弱だった
ノートになると同じスペックで値段が倍になると言われてた時代

これだけでは何なんで…
>>552は、殺される前に逃げた方が良いと思う
周りから見て若いと思われるうちに、第二の人生をあゆんだ方が良いと思うよ
まず色々録音する事からはじめてみたら?
586名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 23:45:06.69 0
スレチ
587名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 23:49:22.48 O
BASICとかC言語とかって、何だったんだろう…
588名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 23:53:29.17 0
589名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 23:54:00.56 0
>>584
買えるよ
20万前後しか買ったことない自分の家にあったものw
590名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 00:40:57.52 0
>>589
それってWin95が出た後じゃね?
それともPC98の安物機か?
591名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 00:53:38.29 0
http://pc88pc98.web.fc2.com/pc-9801/pc-9801bx2u2_bx2u7_bx2m2.html

PC-9801BX2/U2 218,000円 1.8MB 3.5インチ2HD*2 なし
PC-9801BX2/U7 288,000円 3.6MB 3.5インチ2HD*1 120MB
PC-9801BX2/M2 232,000円 1.8MB 5インチ2HD*2 なし
592名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 00:57:15.17 0
昔のパソコンって大きくて高い割に
起動に1〜2分くらい掛かってたよね

今はもう10万あれば十分高性能なのが買えるし、素晴らしい進歩だと思う
593名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 01:05:17.35 0
>>591
それプラスモニターだからやっぱ30万くらいか
594名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 01:21:39.60 0
なんだこのスレ
涙が出てくるww
595名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 02:35:10.45 0
父が88だか98だか大事にしてたなぁ…
で、スレチ!
596名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 10:32:38.04 0
imacが15年位前じゃなかった?
あの頃一気にPCやる人増えた気がする
597名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 10:35:16.16 0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1386487977/6

552旦那、この中でいくつ当てはまってるんだろう
相当kzだねー
598名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 15:20:54.51 0
報告者まだ来ないのかな?
599名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 16:33:01.13 0
テンプレの意味も分からないのに来られてもなぁ
600名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 16:49:18.15 0
>>599
何でそんなにイライラしてるの?高血圧?
601名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 10:16:49.26 O
>>522です。
中途半端で去ってしまってすみません。

テンプレの意味を理解してから出直します。

心配してくださった皆様ありがとうございます。

ご迷惑おかけしました。
602名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 11:17:20.21 0
あーあ・・・
心の狭い連中のせいでまた報告者が去っていった

なんて高慢な態度をとる奴らが多いんだろう
どうせ現実じゃクソトメと呼ばれる部類の人間なんだろうけど
603名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 11:19:09.41 0
>>601
もう見てなかったら意味ないけど
http://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/01.html
の一番下に「配偶者暴力相談支援センター一覧」ってのがあるから、自分の住んでるところの番号に掛けて相談してみると良いよ。

こっちは参考までに
http://allabout.co.jp/gm/gc/44655/
604名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 19:18:27.38 0
流れが悪かったよね

「25歳で結婚しなかったら売れ残りじゃね?」って話題から
24歳で結婚してる>>522が参上して
売れ残り婆共の嫉妬が大爆発したという感じ

攻撃的なレスが多くて草生えるわ
605名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 14:40:22.39 0
>>604
なんかすげぇ納得した
606名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 10:04:56.76 0
今度からはテンプレが分からない人は来ないでくださいって書いとかないとねw
・・・・・心が狭い連中しかいないのは仕方ない。だって2chだし
でもアドバイスする気ないなら黙っとけばいいのに無駄に高圧的な態度とるし、呆れちゃうわ

>>604
例え売れ残りでも自制できる人間は多くいます
ただ単に嫉妬心を表に出す未熟な人達だったのでしょう
売れ残りとか売れた(?)とか関係ない気がするな


と売れ残りが主張しています。
607名無しさん@HOME:2013/12/25(水) 16:38:22.69 0
天ぷらなら知っています
608名無しさん@HOME:2013/12/28(土) 00:46:14.72 0
天ぷらでご飯なんて食えない
天丼なんて邪道すぎる
609名無しさん@HOME:2013/12/28(土) 00:48:32.17 0
見知らぬ、天丼
610名無しさん@HOME:2013/12/30(月) 23:55:06.48 i
入籍届を出した当日に義実家に泊まるって嫌じゃないですか?
ちなみに実家同士は車で五分です。
611名無しさん@HOME:2013/12/31(火) 00:41:08.87 0
テンプレ読んでね
612名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 12:26:23.04 0
>>610
特に何とも。
むしろ入籍したからこそ、これを機に義実家との親睦を深めていかなきゃ
613名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 16:03:57.73 0
テンプレ読んでない相談者を構ってはいけません。
614ブー ◆jkcfmt3ck2 :2014/01/01(水) 17:39:35.50 O
豚ぎり失礼します
長くなります
◆詳しい悩みの内容(必須)
義実家と絶縁中(私と子どもだけ)。義母の非常識かつ意味不な行動言動に限界がきたために絶縁。
夜遅くにアポ無し凸(私たちがごはん食べてても帰らず居座る)、妊娠判明した時はお金の心配しかしない、悪阻入院中もアポ無し凸、私が旦那を嵌めてると思ってるなどほかにもあげたらキリがないです。
分けます。
615ブー ◆jkcfmt3ck2 :2014/01/01(水) 17:40:26.56 O
ずっと我慢してたのですがもう限界が来たので私が電話でブチギレ。そしたら私の一言が気に入らなかったみたいで夫だけ実家に呼び出し私の文句を言ってる(夫から聞いた)。
夫は激務なので休みが少ないし、家族の時間も少ないのにそれでも夫を実家に呼び出す。(週に1回以上)
クリスマスも夫を呼び出してました。
とにかく実家に呼び出されてほいほい行くのが嫌でたまりません。(徒歩5分)
義母は自分勝手すぎるし、夫に執着してて気持ち悪いです。
今回のお正月だって出産して初めてのお正月だから家族3人で過ごしたいのに夜ごはんを夫一人で食べに行くみたいです。
分けます。
616ブー ◆jkcfmt3ck2 :2014/01/01(水) 17:41:47.07 O
◆最終的にどうしたいのか(必須)
実家に行く回数を減らしてほしいし、父親になったんだから自覚してほしい。それに家族優先にしてほしい
義母の過干渉を減らしたい
この先1月1日くらいは家族3人で過ごしたい
◆家庭環境(本人特定できない程度に)
夫、私(専業)、乳児3ヶ月の3人家族

長文、乱文申し訳ありません。携帯から失礼します。
617名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 17:48:11.80 0
その通り旦那に言うしかないのでは?それも継続的に根気強く。
血の繋がった肉親で親子の縁もあるし歴史もあるから、そう簡単には変われないよ。
子供が生まれたら分かるだろうけど、自分と子供だって同じ。成人したから、結婚した
からといって親子の愛情は断ち切れないから。

人に聞いてこれさえいえば親を切り離して嫁と子供優先になる誰にでも効く魔法の
呪文なんてないから、徐々に働きかけて持っていくしかないんだよ。それは自分に
しかできない。
ただしヒステリックやらネチネチは禁物ね。やればやるほど旦那の気持ちが家から
離れるし、妻のヒステリックな性格が原因って思うから。居心地のいい家庭作りと
子供中心のイベントの企画力それに旦那を巻き込む演出力を磨こう。
618名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 17:53:40.94 0
義母が旦那に執着する理由は?
義父との不和?他に兄弟は?
619ブー ◆jkcfmt3ck2 :2014/01/01(水) 18:35:54.42 O
>>617
そうですよね。私が少しずつ言ってくしかないですよね。子どもの行事をたくさん作って旦那を巻き込みつつ頑張ります。

>>618
夫には兄が一人います。
執着する理由はよくわかりませんが、夫が一昨年、夫の兄が去年結婚して一気に息子2人がいなくなった(息子を嫁に取られた)から と言うのもあるような気がします。
義母と義父は結構喧嘩してるみたいです。
620名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 18:49:38.50 0
子供との行事作って父親の自覚持たせるもの大事だけど、
その前に旦那が実家に帰るより安らげる環境作ってあげれ。
義母より美味しいもの、綺麗な家、笑顔の妻が一番。
621名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 19:59:40.91 0
うーん。要するに、トメが距離無しで気に入らないから勝手にあなたが子供巻き込んで絶縁したけど
旦那が実の親と絶縁してくれなくて困ってるって内容でしょ?
子供も絶縁てのは、旦那の納得の上でのことなの?
そうじゃなくて、離婚を盾にするとかであなたが一方的に子供とトメとの絶縁宣言したなら、
遠くない将来かなりの確率で離婚申し渡される案件だから
トメと旦那との絶縁画策するより、旦那に捨てられた後の自分の身の振り方考えた方がいいと思う
622名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 20:00:11.96 0
なんで義実家の近くになんか住んでるのさ
623名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 20:05:31.92 0
>>616
義母の過干渉て、もう絶縁済みだろうが
それから、正月くらい義実家に顔出せよ
バカなの?
624名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 20:30:08.25 0
>>623
絶縁してるのに義実家いけって…バカなの?
625名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 21:32:30.76 0
正月に旦那が義実家に挨拶することさえ許さないって、キチガイ丸出しだな年始の挨拶というものを知らないんだろうか
いい歳して挨拶事さえ満足に出来ない非常識じゃ、まあ先はないだろな
子供が中学に入って、旦那が親権争いをまともに出来るようになった辺りで
旦那からポイ捨てされるのが目に浮かぶようだわ
626名無しさん@HOME:2014/01/01(水) 22:03:11.32 O
いろいろなレスありがとうございます。
子どものことを義母に悪く言われたのもあり、子どもも一緒に絶縁しています。

別に夫は義実家と絶縁してほしいとは思ってません。
私と子どもが絶縁することは夫は納得してます。


荒れそうなのでROMに戻ります。ありがとうございました。
627名無しさん@HOME:2014/01/02(木) 03:49:27.33 0
相変わらずここの連中は口悪いな
聖母の1人や2人舞い降りてこいよ
628名無しさん@HOME:2014/01/02(木) 15:42:43.31 0
聖母は私生活も充実してるだろうからね
629名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 11:04:08.85 0
相談者にアドバイスや諭しを与えるんじゃなくて
更に傷口を広げるようなスタンスだからな

書き込みから性格の悪さが滲み出てるし
現実でもキチママ的な感じで居るんだろうなぁ

>>621>>625、お前らのことだよ
630名無しさん@HOME:2014/01/03(金) 11:32:30.91 0
>>619
義母とあなたの嫁姑問題と義母と旦那のべったり問題は分けて考えた方がいいと思う。
全てを一気に解決する魔法の言葉はないので、徐々に疎遠にするとか優先順位を決めるとかしないと無理だよ。

まずは簡単に行き来で気ないところに引っ越したら?
片道1時間以内のところには絶対に住まないようにすれば
少なくとも頻繁に突撃されないし、ちょっとそこまで気分で旦那が出かけることもないでしょう。
631名無しさん@HOME:2014/01/04(土) 00:12:36.57 0
旦那が行くのは構いません〜親子なんだもの
面倒見れるなら子供も連れて行っていいよ、孫だもの
私が実家行くのもグダグダ言わないでね、勿論子供も連れていくよ〜
でいいじゃないの
632名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 19:34:05.20 0
夫には絶縁してほしいと思っていませんと言うけど
本心じゃなさそう。大っきらいな姑の所に呼ばれて行く姿を苦々しく見てるんだし。
別に1月1日に実家で1食くらいいいじゃんね。それ以外は一緒にいるんでしょうに。
本当なら全員で逝く所を夫ひとりで行ってくれるんだし。
633名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 05:05:26.19 0
疲れた・・・
今やっと警察帰ったよ。こんな時間誰もいないよね。
連日の恐喝メールにノイローゼ寸前です。誰か相談にのってもらえませんか?
634こんにゃく ◆/UYeS30HBo :2014/01/19(日) 05:26:15.41 0
>633です。豚切りごめんなさい。
誰でも良いから力になってほしくて書き込みました。

◆詳しい悩みの内容(必須)
義父の粘着に困ってます。
夫がメール返さなければ警察に即通報、「息子の命に危機が迫っている」などと言って警察 も毎度毎度やってくる。
しまいには私が知らなかった義父・夫間の借金(数十万)も私の散在のせい、身体売ってでもすぐに返せとのこと。
夫にとりあえず聴いてみる、と言った日から毎日メールや留守電に「一家全員皆殺しにしてやる」「俺は元やくざだ(事実無根)」
ついには車で30分の我が家にまでやってきて夜中にピンポン連打とドア蹴りまくり。
包丁手に持って。

◆最終的にどうしたいのか(必須)
警察に相談したところ、脅迫で身柄確保はできるけど留置所?入ってもいいとこ1週間が限度。
逆恨みされるよりかは家族で話し合った方が良いよとのこと。
家に来ないようにする(接見禁止?)とかにできるならしたい。
ちなみにこの話警察にしたのは夫なので、私が被害届だしたらまた違う結果になるなどがあれば教えて頂きたいです。
警察は教えてくれなかったので。

◆家庭環境(本人特定できない程度に)
・義父、63くらい?不眠症煩ってて病院で薬もらってる。無職。
・夫、一人っ子の長男。会社員。私とは高校の同級生。
・私、二人目妊娠中の専業主婦(予定日4月)。ハーフで親兄弟は海外住まい。
・長女、もうすぐ一歳。

被害届だすのも危険、でもいつくるか、いつ殺されるかのストレスももう限界です。
うまい立ち回り方や、実刑うけさせるならこうしろなどの案をいただけると幸いです。
ちなみに義父は暴行で少なくとも前科になります。
書き込むの始めてなので文章おかしくて申し訳ありません。
よろしくおねがいします。
635こんにゃく ◆/UYeS30HBo :2014/01/19(日) 05:29:47.38 0
>>634
すいません、暴行の前科持ちの間違いです。
こちらも実刑はくらっていないとのことです。
636名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 07:11:34.23 I
にににに逃げてー!!!
お子さんが2人になると何かあってもすぐに動けないよ!
それにしても…旦那が糞だな
637名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 07:49:48.06 0
すぐに引越して住所は義父に教えない
でも旦那の職場に凸してくるかな?
638名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 07:53:43.63 O
とりあえずは引っ越しかなぁ
でも警察に駆け込むだろうし、旦那の会社はバレてるだろうから会社に駆け込むだろうな
でも警察に相談実績あるし、住民票にロックをかける事は出来そうだけど(役所によって基準が違うから要確認)
でもこの粘着なら興信所を使って調べて、かかった費用は「息子の借金だ〜」と言いそう…
今の粘着の原因は、親子間の数十万の借金だけ?
旦那に借金の事確認した?
義父がいうみたいに結婚後の生活費に使ってたとか、そもそも本当に借金あるの?
生活費に使ってるなら身の丈にあってない生活をしてる事になるから、生活そのものを見直さないといけないね
義母がいないみたいだけど、義父の親戚に相談は出来ないの?
子供もいるしこんな事言いたくないけど、義父の粘着が旦那に向いてるだけなら離婚も手だと思う
639名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 08:08:44.47 0
>>638
夫が敵か味方かよくわからないんだけど、あなたと子供だけ夜逃げしなさい!
家族が海外にいるなら海外に逃げれば追って来ないだろうし
640名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 08:10:20.68 P
>>634
おそらくそれ、俺はヤクザだとか息子が命の危険だとかは
インネンや脅しではなく本当にそう思ってるんじゃないかな

そういう電波なこと言いだす病気としては
譫妄(せんもう)、統合失調症、痴呆、アルコール依存症、覚せい剤等の薬物中毒なんかがあるけど
いずれにせよ自然治癒は絶望的だから病院連れてかないとダメよ

無理矢理連れていけないなら警察に逮捕してもらって医療措置入院が出来ないか聞いてみたら?

それと、逃げるにしても住民票ブロックしなかったら親族ならすぐに逃亡先分かっちゃうけど
住民票ブロックするにはそれなりの証拠が必要だよ警察に相談繰り返した方がいいよ
641名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 08:26:08.92 0
トメは居ないのか?歯止めのトメは?

借金数十万て親子だし返す必要も無いし、逃げれば〜
642名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 09:04:29.74 0
こんにゃくさんの祖父母は国内におらんの?
とりあえず母子だけでも安全なところへ。

その上で考えうる相談先には全て相談するといい。
警察も家に来た警官だけじゃなくて、DV・女性相談専門窓口。
役所の女性相談。
弁護士(法テラスや役所の無料相談で良い)。

義父は統合失調症か認知症な感じなので、いい医者にかからせて合う薬をちゃんと飲めば改善しそうだけど、それは嫁の役目ではないので、とりあえず逃げていい。
話が通じる相手ではない。
643こんにゃく ◆/UYeS30HBo :2014/01/19(日) 15:50:19.89 I
目を離したすきにこんなにレスが…皆さん本当にありがとうございます。
遅レスで申し訳ありません。

今朝のカキコは徹夜もあってちょっと興奮しておりまして、書ききれてないことがたくさんありました。
こちらも申し訳ありません。

旦那が糞とおっしゃってる方がいらっしゃいましたが、
夫は結構戦ってくれています。
私の携帯番号はウト携帯から削除済み、今は夫に全攻撃が向いている状態です。
ただあまりにもこちらが好戦的にでてしまうと、夫不在時に本当に来られたら間違いなく母子共々惨殺なのでなかなかうまく対応できないのです。
還暦すぎてるとはいえ男性ですし、ずっと体操やってた人なので腕力あります。

>>638さん
借金に関しては間違いなく生活費ですね。
前にいた会社がブラックで給料未払いがあったりとその辺りは仕方なく…といったかんじですが、それも私たちの責任に間違いないので一刻も早くお返ししたいとおもってます。

>>639さん
そうしたいのはもちろんなのですが、私自身妊娠後期で絨毛膜下血腫を患っていたりとなかなかうまく行きそうにない
現状です。

あとトメはすでに鬼籍です。
一旦切ります。
644こんにゃく ◆/UYeS30HBo :2014/01/19(日) 15:57:53.01 I
あと警察のほうでもちょっとあの様子を見たかぎり精神病とかの可能性があるとのことで、ウト宅に保健士さんを派遣してくださるそうです。
その保健士さんの判断で必要とあれば病院に連れて行くとのことだったんですが、そこに強制力があるかどうかは不明ですね。

ちなみに私たちも知らなかったんですが去年も宅配業者が遅れたことに腹を立てて包丁持ち出したらしいですし。
(業者さん側がこちらも悪いからと被害届は出さなかったらしいですが。)

というか>>640さんのレス見てはっとしたんですが、私としては因縁つけてるもんだとばっかり思ってたので目から鱗です。
娘も本当は夫の子じゃない、だからうちに連れて来ないんだろこらあああ
とかなんとか喚いてたのも本気なんですかね。こわい。

法テラスやDV相談等調べて見ます!
住民票ブロックとか考えもしなかったです。本当皆さんありがとうございます。
645名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 17:52:49.75 0
不眠症で薬貰ってるってことだけど
本当は統合失調じゃないの?
統合失調はその症状に人格崩壊って言うのがあって
限度なく自己中心的になって行くのが特徴
他害がある、その恐れがあるなら強制入院も出来る
646名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 17:56:03.63 O
とりあえず病院だね。
民事不介入の警察がアドバイスしてるならよっぽどだよ。

可能なら他害の可能性ありで強制入院がいいと思う。
647名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 19:28:53.66 I
糖質を野放しにしないでください
648名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 21:49:26.53 0
どう見ても糖質。病院連れていけば確実に入院だと思うが。
649名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 09:23:43.96 0
どう考えても入院だろう
650名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 11:10:29.08 0
だよね。
相談者一家だけでなく他人にも危害を加えようとしているし、早く病院に入れてほしい。
入院してる内に引っ越しと住民票ブロック、できれば3つ以上離れた県に転職したら一応解決。
651名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 12:05:19.81 0
警察に手伝ってもらって病院直行でいいのに何でしないのか不思議。
652名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 13:13:59.87 0
本人を診察できないと医療保護入院させられないからでしょう。
保健師さんと保健所の方々、頑張って!
653名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 16:45:14.20 0
ごめん全然関係ないけど年子妊娠中の方が気になった
654名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 17:33:34.22 0
>>653
私も、0歳児がいるのにもうすぐ出産のほうが無謀すぎて気になったけど
そこはフェイクなのかなーと思うことにした
655名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 22:34:42.94 0
妊娠期間が被ってるわけでもなきゃスルーしとけ
656名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 00:23:51.89 I
普通に年子ならあり得ると思うよ。
657名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 15:26:52.75 0
4月に第一子、3月に第二子が産まれて
年子兄弟で同学年って、昔からけっこう有るよ
658名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 15:52:42.44 0
>>657
それがなぞなんだけどね。後出しがあるんじゃないかと。
旦那は激務で仕事帰りが遅くで掃除したら近所迷惑な時間帯とか、或いは
旦那がそうじして出ても、帰ってきたら妻と子供が汚部屋にしてるとか。
散らかす人は一日で・・・・・・って人もいるから。
或いは私の物触らないで!捨てないで!で掃除ができないとか。
659名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 19:20:28.40 0
>>657
結構って程は無いと思う
660名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 20:19:36.00 0
結構の捉え方も個々で違いがある
超希少というほど少ないわけでもない

でいいじゃん
661名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 21:15:55.56 0
教師20年やってるけど同学年の兄弟って見たことも聞いたことも無いなぁ
662名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 21:50:51.68 0
>>661
20年やってるということは今から20年前の間ってことでしょ
見たことも聞いたこともないって…
いかにも世間とかしらない教師的な考えだね


多かったのは昔で今は少ないと思うよ
医者でも出産直後の妊娠は母体を考えて控えるように指導されるしね
663名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 21:54:05.31 0
小学校の同級生にひと組いた
姉が5月生まれで妹が3月生まれ
二人とも小柄で顔もよく似てたから、双子だと思われることが多くて、
そのたびに「双子じゃなくて年子です」って訂正してたわ
664名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 22:22:06.02 0
>>662
いや、本気にしないで
教師なんて嘘なんだからw
665名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 23:35:36.18 0
>>664
膿家脳かw
666名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 23:42:28.81 0
>>664
そんなしょうもない事で嘘をついたり誤摩化したりする意味がかなり本気で分からない
虚言癖でもあるの?
667名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 00:04:41.07 0
>>666
なぜ>>664が嘘だと思わない
668名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 00:10:46.50 0
>>667
そしたらもっとイミフ
669名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 00:14:02.36 0
からかって遊んでるだけだろ
>>662みたいに引っかかる馬鹿がいるからね
家庭板なんて釣りだらけだろ
670名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 01:20:38.86 0
マジレス多すぎ
適当に流せないアスペかよ
671名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 02:31:03.77 0
>>661
兄弟で同学年親戚にいるわ
672名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 06:36:11.84 I
第二子四月生まれなら同学年はありえないんじゃ?
673名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 07:09:25.97 O
>>672
4月1日生まれなら有り
2日以降なら無い
674名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 07:29:30.24 0
第3子が3月生まれなんでしょう
675名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 07:34:19.60 0
とりあえずぐぐれw
676名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 07:34:35.20 0
誰もが10ヶ月で生まれるとも限らないしね
早産ってこともあるし
677名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 09:41:08.15 0
妊娠週数は40週・1ヶ月4週計算だから、月ごとに日数が違うカレンダーとはちょっと数え方が違うんだよね
とじんわり見当違いを言ってみる
678こんにゃく ◆/UYeS30HBo :2014/01/22(水) 18:36:49.08 I
普通に考えて上の子もうすぐ1歳なら学年一個は違うじゃん
679こんにゃく ◆/UYeS30HBo :2014/01/22(水) 18:42:55.88 I
すいません途中で送信してしまった
違うじゃん、と思ったんですが…
ちなみに上の方もおっしゃってますが年齢性別などウトの問題に直接関係ないところはフェイクばかりですのでご安心ください。
同学年には絶対にならないとだけ言っておきますw

ご報告ですが
警察署の女性DV相談なるものに電話してみましたが、もうすでに通報していて保健師を派遣させるならそちらに任せてくれとのことでした。
それでまたトラブルがおこれば何回でも110してくださいだそうです。

一回刺されでもしない限り強制入院とかにはいかないかもしれないですね。

頼みの綱は来週予約とれた弁護士相談です
40分でお話できるか不安ですが…
680名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 19:03:33.07 0
がんばって逃げてくれよー
681名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 20:22:23.30 O
まだ時間があるんだから、弁護士に話す事を時系列に書き出しておいたら?
682名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 20:34:42.82 0
>>679
レス読んだ感じ、つらつらと現状を述べるタイプのようだから
相談の骨子をちゃんとまとめておいた方がいいと思うよ。

どこでもそうだけど、目的をはっきり伝えないと有効なアドバイスって出てこない。
どうしたらいいでしょう?っていうのは、相談された方も相手の真意を計りかねるから
無難な回答しか得られないというのは忘れないで。

自分なら義父に迷惑している、精神的に問題があると思うし現に他人に迷惑をかけているので
病院で保護してもらいたい、その方法について相談したいとはっきり言うわ。
683こんにゃく ◆/UYeS30HBo :2014/01/22(水) 21:07:22.66 I
>>682 鋭いw
警察の方にとお話しているときも、なにか言われたらああそうですか…ってかんじに流されてしまっていたので反省してます。
自分の意見を明確にしてから相談に行ってきますね。
具体的な例をだしていただきありがとうございます。

今送られてきたメールや留守電の記録も一緒に纏めてるところです。
絶対にしかるべき機関や病院の監視下におけるようがんばります!
皆さん本当にありがとう。

言い忘れてたけど下手なフェイクでちょっと荒れさせてしまったみたいでごめんなさい。
684名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 21:28:27.53 0
弁護士には
法の上では
「誰にどんな権利があるか」
「誰にどんな権限があるか、ないか」
「誰にどんな義務があるか、ないか」
をきちんと整理してもらうといいと思うよ
今後いろんな判断が必要になってくるだろうけど、その時に基準になる
685名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 21:29:14.00 0
>>683
やっぱり。
相談ってのは2種類ある。
不安を吐き出すために語りたいだけってのと、
問題を解決するために具体的な方策を知るのとね。

あなたのレスは前者に見えるけど、やりたい事は後者なんだよね?
だったら「どうしたいか」を明確にするか、
旦那さんなどしっかりした人に同伴してもらうかしないと無駄な時間を過ごすだけだと思う。

特にその義父の場合「他人に言いがかりをつけて危害を加える可能性」「犯罪者になる前に対策したい」
「手荒な事をしてでも病院に入院させたい」この3点を強調すれば>>679のような対応を警察がとるはずないんだよ。
つまり、こんにゃくさんの質問力に問題が合ったという事。

頑張って。
686名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 21:38:02.50 0
どうでもいいことだけど、なんか混乱してきた。
長女1月の時点でもうすぐ1歳なら25年1〜2月生まれくらいで24年度早生まれだよね?
二人目が4月に生まれるなら2学年差になるんじゃないの??
687名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 21:39:41.52 0
ごめんなさい、リロードしてなかった。
688名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 21:57:12.15 0
>>685
家庭板みてるだけでも女は前者が圧倒的に多すぎる
こういうタイプは同じ女でも見ててイライラしてくるわ
689こんにゃく ◆/UYeS30HBo :2014/01/22(水) 21:59:21.38 I
>>685
その三点すごくわかりやすいです。メモしておきました。
とりあえず弁護士さんにはその方向で相談してみて指示をあおぎます。
本当にありがとうございます。

>>686
私もその設定でフェイクいれたつもりだったんで、同学年がどうので結構混乱しましたw
どんだけ早産でも一学年は下なんじゃ?と
690名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 22:51:24.37 0
wつけて相談って、実はその状況を楽しんでるように見える
691名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 23:32:47.93 0
真剣に悩んでたら2chなんかで相談しないだろw
692名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 05:33:53.03 I
不愉快にさせてしまったなら申し訳ございません。
皆さん親切にお教えくださってるのに失礼でした。ごめんなさい。
693名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 08:38:55.57 O
>>688
ただの愚痴でも文章でのやり取りなら頭を整理させてやれるから
結果次に進んむかもう少し頑張れるか出来てりゃ良いじゃない
短時間でそれが目に見えなきゃ嫌ならそもそも相談系のスレなんか見なきゃ良い
694名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 14:03:14.43 0
けっこうこういう人いるよ。
周りに流されちゃって自分で考えられない。
メールのやりとりとか、聞いてることの意図が
わからないらしくて、数行返信して肝心なことが
書かれてないw
それでまた返信しなきゃならなくなる。
695名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 16:51:23.95 0
>>693
おまえはほんとばかだなぁ
696名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 18:53:33.48 0
>>690
2chは初めてか?まあ肩の力抜けよ
697名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 00:10:32.34 0
携帯は・・・ね。
698名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 20:21:56.50 0
699名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 13:01:55.45 0
チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)
700名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 23:03:44.75 0
>>699
いいじゃん
牛乳の何が不満なの?
牛さんに謝りなよ
701名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 23:47:48.41 0
給食に辛い思い出でもお持ちなのでしょうから触ってはいけません。
702名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 09:15:08.77 0
給食は、謎組み合わせのメニュー多いからねw

白玉ぜんざい、白メシ、フレンチサラダ(干しぶどう入り)
豚カツ、千切りキャベツ、牛乳
の組み合わせのインパクトが未だに忘れられない
703名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 23:08:30.79 0
それより、うどんの日に箸じゃなくて先割れスプーンを出された日の方が反応に困った
704名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 23:43:22.06 0
君たち給食に辛い思い出持ち過ぎw

子供が給食で食中毒を起こした時はマジでどうしようと思った。
怖えーよ何も知らずに病院逝ったら同じ学校の子が何人もいて待合室は点滴スタンドの林で
医師にも何があったんですかとか聞かれてっつーかこっちが聞きたいわ状態なの。
駆け込むべき先が寺でなく病院で幸いでしたってお話。
705名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:20:37.84 0
>>662
授乳中に排卵の起こる女性自体が珍しいんで
706名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:22:09.98 0
はい?
707名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:22:23.41 0
>>705
授乳中には排卵が起こりにくいホルモンが出るだけであって
起こらないわけじゃないよ
708名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:22:55.36 0
年子ならあるのでは?
709名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:24:07.06 0
年子ってことはそういうことだよね
710名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:28:00.70 0
生理が戻るのなんて早けりゃ1ヶ月遅けりゃ1年の世界だっつのw
711名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:31:37.77 0
悪露だと思ったらまさかの生理再開、とかね
712名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:34:16.71 0
止まりかけ悪露がストレスで延長しますた、だったらある。
713名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 10:06:38.84 0
授乳で止まってくれてたらどんなに良かったか…だよw
714名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 00:38:57.38 0
チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)
715名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 01:01:16.26 0
旦那の近い親戚の子供が同学年年子
4月生まれと3月生まれだわ
716名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 20:42:31.23 0
>>714
親戚かな?

859 :774号室の住人さん:2014/02/05(水) 17:46:08.20 ID:oo7gMRhv
ライスチャーハン(お茶付き)

ライスチャーハン(お茶付き)

ライスチャーハン(お茶付き)

ライスチャーハン(お茶付き)
717名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 22:17:23.45 0
おかゆライス(重湯つき)
718名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 09:56:41.04 0
Rくん、乙
719名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:58:24.23 0
チャイニーズやらかし慰杏空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズ慰杏オレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海エクスそば
720紅茶 ◆5dLrD9AkHc :2014/02/08(土) 04:26:13.86 0
申し訳ございません。
何分初めての書き込みですので、ご容赦下さい。

他の相談者が終わられてから、書き込みした方が宜しいでしょうか?
721名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 08:22:43.44 O
ずーっと書き込みないし、いいんじゃない?
722名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 09:34:27.20 0
>>720
もはや何スレかわからないのでどうぞ
723名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 01:13:08.15 0
このスレのあまりの異質さに
>>720さんが逃げてしまった・・・

戻ってきて〜(´;ω;`)
724名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 23:46:11.90 0
こんな短いレスでも分かる程2ちゃんそのものに合ってないから
無理に戻っても良い結果にはならなさそう。
小町向きだな。
725紅茶 ◆5dLrD9AkHc :2014/02/09(日) 23:58:12.54 0
>>721-724
ありがとうございます。
小町には書き込みしたのですが、投稿が採用されませんでした。

知人からメモに書き出してから、投稿したほうが良いと教わりましたので、
今からメモに書き出してから、投稿させて頂きます。
726名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 00:01:19.86 0
内容がなんであれ、フルボッコ食らうのがオチっぽい
727紅茶 ◆5dLrD9AkHc :2014/02/10(月) 01:41:25.37 0
>>726
では、書き込みはやめさせて頂きます。
ありがとうございました。
728名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 01:49:43.39 0
かまって欲しかったの?
こんな過疎スレじゃ私みたいに専ブレで新着チェックしてる人以外には構ってもらえないよ
729名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 01:53:47.69 0
専用ブレザー
730名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 06:45:05.52 0
え、帰っちゃったの!?
まあここは姑が多いからね。仕方ない
731名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 09:37:21.21 0
小町って投稿全部自動的に載るんじゃないんだ?
はじめて知ったわ
732名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 09:52:46.66 0
>>730
丁寧なつもりでも卑屈に見えるレスはいい餌食だし、2ちゃんそのものに向いてないんだよね。
知恵袋かアメーバ向き。
733名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 20:07:43.00 0
明らかに構ってちゃんの釣だろw
投稿して良いですか?→どうぞ3、駄目だ2→駄目みたいですね
734名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:32:56.71 0
チャイニーズ光金オレオレ昼帯び空気プレン 沖縄海長うどんそば

チャイニーズ光金オレオレ昼帯び空気プレン 沖縄海長うどんそば

チャイニーズ光金オレオレ昼帯び空気プレン 沖縄海長うどんそば

チャイニーズ光金オレオレ昼帯び空気プレン 沖縄海長うどんそば
735名無しさん@HOME:2014/02/18(火) 17:05:53.42 0
>>731
小町は検閲あるよ
暴言はもちろん、違法行為や犯罪行為を内容とするもの(被害者でもダメ)、
精神病の可能性を指摘するもの、読売新聞のキャンペーンなんかを否定的に評価するもの
小町への文句を含むものは、
完全に弾かれて載らないか、勝手に一部修正されて掲載される
736王子 ◆MxjOL636Wy91 :2014/02/20(木) 20:19:23.15 0
男性42(20代に見えると言われます)

女性の意見が知りたくて悩みましたがこちらで忌憚ないご指導をお願い申し上げます
希望としては25以下の女性の意見が希望なのですがそれ以外でもかまいません
どうぞどしどしご意見をしてください
わたしは女性となかなか円がなくそろそろ独身もつらくともに生きる女性との出会いをと希望するのですが
本来内気な性質でメンタル面が繊細でもありこちらから働きかけることはよくないとわかっています
このあたりは母は理解するもののなかなか人に理解してもらえず苦慮しております
わたし程の歳になりますと若いやつらのようなプライドのないことはやはり避けるべきと思い
軽薄なお見合いパーティーなどは一度どうしてもと頼まれ参加しましたが
ああいったものは好きになれません
女性から働きかけていただけばつき合うかどうするか考え選び先に進めますね
希望といたしましては自立しなんであれば夫を養う気概のあるそんな人を望むわけですが
そういった方がわたしに働きかけるにはどうすべきかというスベがなく
途方にくれる次第です
この哀しい男に道を開くスベをお願い申し上げます
わたしはメンタル面が繊細なことをご考慮いただきご意見をお願いします
737名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 20:57:11.86 0
>>736
まずスレタイを読みます
738王子 ◆MxjOL636Wy91 :2014/02/20(木) 20:59:26.02 0
>>737
女性限定と言う事でしたか申し訳ありません
739名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 21:06:13.57 0
>>737に惚れそうになったよ
740名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 21:50:35.12 P
>>737
ワロタ
741名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 22:16:37.53 0
国語の勉強もした方がいいね
742名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 22:50:07.23 0
コテ、スレチ、内容、どれを取ってもキモい
743名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 22:53:26.22 0
スレ違いにかまうのはこれぐらいでやめようよ。
スレ違いでも構ってもらえるなら居座るのが荒らし。いかにもかまってちゃんだからね。
744名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 22:54:10.23 0
>>736
要は 男性42(20代に見えると言われます) を養ってくれる20代の女性からどのように声を掛けてもらえるか
ってことだよね 

ねーよ、絶対に
745名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 23:43:48.40 0
>>736
とりあえず自分で自分に億単位の生命保険掛けといて、「結婚したら受取人は嫁にする」「知り合う前からかけた保険で、しかも自分で保険だから、もし自分に何かあっても嫁は疑われない」ということを吹聴すればいいんじゃない?
中にはそれ聞いて「素敵!抱いて!」と思う人いるはず
746名無しさん@HOME:2014/02/20(木) 23:47:06.08 0
6億円当てる
747名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 01:05:20.03 0
男性42(20代に見えると言われます)

これと

このあたりは母は理解するもののなかなか人に理解してもらえず

これでどんな人間か想像つくキモス
748名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 01:06:27.23 0
>>746
6億でこれと結婚して世話したい?
749名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 03:06:49.79 0
6億じゃ足らんわ
前後賞もあわせて持って来て
750名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 08:29:47.19 0
>>748
私は何億積まれようと願い下げだが、ひっかかる女もいそうじゃね?

どーでもいいが「おんな」で変換できないのねことえりw
751115:2014/02/21(金) 09:07:46.80 0
>円がなく
って本人が書いてるじゃん
金持ってない男に女は(特に若いのは)寄ってこない
はい、終了
752名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 10:39:23.72 0
確かにw<円がなく
753名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 10:55:16.96 P
円がなきゃなぁwww
754名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 13:17:10.88 0
何で男って「女は若いほうがいい」って思って
「男は年とっても大丈夫」とか思うんだろう

女からしても年取った男に興味ないよ
身の丈にあった相手を選びなよ
755名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 13:27:31.32 0
>>754
男は弱いから、年をとってさらに弱くなるから。
756名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 13:52:38.32 0
おっと俺のティンコの悪口はそこまでだ
757名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 16:31:37.64 0
それより、ハンネ「王子」ってのが気持ち悪い…
758名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 17:02:02.81 P
ハンネって2ちゃんで書くほうが気持ち悪いよw
759名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 17:12:28.50 0
>>758
いえいえ、Pの方が気持ち悪いですって
760名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 17:20:16.52 0
>>759
味噌汁吹いたww
761名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 17:31:53.66 0
アンネかと思った
762名無しさん@HOME:2014/02/21(金) 21:29:51.07 0
ここまで全員気持ち悪い
763名無しさん@HOME:2014/02/22(土) 10:18:19.57 O
「ハンネって何?」と一瞬考えてしまったw
どこで使われてる言葉?
764名無しさん@HOME:2014/02/28(金) 14:08:18.56 0
半値
765名無しさん@HOME:2014/03/02(日) 22:57:56.45 0
鬱で仕事を辞めた夫。八か月求職活動して、ようやく臨時採用されて明日初日なのにノロで倒れてる。
お医者様には4〜5日休むようにと言われたわ。
初日からなんでよりによって……。高熱があるから今は水分とらせて、休ませてる。
私のパートでなんとか食いつないできたけどもう貯金もないです。

もしそれが原因で解雇された場合の対処法を教えてほしいです。みなさんならどうしますか?
夫婦二人暮らし。小梨です。
766名無しさん@HOME:2014/03/02(日) 22:58:32.22 0
テンプレ読んでから出直してね
767765 ◆/TNMhVRaVVuX :2014/03/02(日) 23:09:41.31 0
すみません。焦ってしまってコテつけ忘れました。申し訳ございません。
>>765です。
薬がきいたのか、夫の容体はずいぶんよくなりました。
夕べ夫が友達と飲みに行っていました。そのときもらっと思われます。
就職祝いだ、行っておいでーとのんきだった自分を殴りたい。
768名無しさん@HOME:2014/03/02(日) 23:16:14.08 0
>>765
パートではなくフルタイムで働く。
769名無しさん@HOME:2014/03/02(日) 23:17:03.51 0
コテトリだけじゃなくて、相談用のテンプレも埋めて。
小出し後出しのないように。
770名無しさん@HOME:2014/03/02(日) 23:26:15.16 0
>>767
就職祝いはそれはそれでいいんだよ。
診断書はある?明日になったら会社に電話して善後策を相談。
あと、お祝いした店と保健所にも連絡して、他にも患者が出るとか、本当にそこが震源地なのか確認。
衛生管理上、通報は必要だからね。その後の対応にも影響するし。
旦那さん、お大事に。
771765 ◆/TNMhVRaVVuX :2014/03/02(日) 23:29:02.32 0
>>769
不慣れですみません、相談用のテンプレってなんでしょうか。

小出し後出しないようにしたいですが、ちょっとパニクってます。すみません。
二人とも30代前半。二人暮らしです。夫のうつ病は完治しています。働く意力はありました。
私のパートはアルバイト、正社員、臨時など、何度も受けて落ち続けて、ようやく引っかかったパートです。
就職活動難しいです……。借金なし、DVとかも全然ないです。
772765 ◆/TNMhVRaVVuX :2014/03/02(日) 23:31:35.72 0
>>770
ありがとうございます!診断書あります。
明日会社に電話をさせます。初日から本当に辛い……クビを覚悟しています。
773名無しさん@HOME:2014/03/02(日) 23:58:07.62 0
>>771
>>1に書いてあるよ
内容的には同じことを書いてても、テンプレに沿って書いた方が読む人にわかりやすいのです

>【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
>◆詳しい悩みの内容(必須)
>◆最終的にどうしたいのか(必須)
>◆家庭環境(本人特定できない程度に)
>☆後だしジャンケンは厳禁です
774名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 00:04:14.64 0
いってるそばから小出し後出しし放題じゃないかw
775名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 00:08:04.15 0
>>774はちょっとだけ反射レス我慢しような
776765 ◆/TNMhVRaVVuX :2014/03/03(月) 09:09:07.38 0
おはようございます。
今朝夫が、調子がよくなったと言って、止めたにも関わらず朝食をつくっているあいだに出勤しました。
ケータイにかけまくっているけど出ません。ラインに「誰にも移らないよ大丈夫。生活のためだから黙っときなさい」ときました。
いくら貧乏でも人に迷惑をかけるなんて……と思って会社に電話したら、電話に出た若い感じの人に「大丈夫でしょう」と言われました。
なんで大丈夫だってはっきり言えるの? どうしたらいいのかわからない
777名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 09:14:53.18 0
じゃあこれ以上できる事はないね。
万一会社でノロが広がっても、それはもう会社側が出勤を認めた以上、会社の責任。
心配性のお母さんモード終了ってことで。お疲れさん。
778名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 09:15:31.24 P
さすが何度も面接で落とされる人は違うわねぇ
779名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 09:27:17.25 P
そうやって心配して、代わりに頑張っちゃうからつけあがるんだと思うなあ(本人自覚ないと思うけど)
社員の対応見てるとブラック臭いね。
旦那からノロ移されるかもしれないし実家に帰っちゃえば?と思う。
出勤できるなら自分一人でどーにかなるでしょ。
780名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 09:31:25.76 0
>>776
旦那がどうあれ会社に電話かけるのって度が過ぎてると思う。
旦那さん、いい年の大人であなた彼の保護者じゃないよね。
世間知らな過ぎて自分が酷く非常識なのわからないのかな。
781名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 09:35:40.54 0
念のため注意喚起はしましたって実勢が作れればいいんだよ。
心情だの内実だのはぶっちゃけ関係ない。
782名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 12:24:26.03 0
生活苦なのにLINEができるようなキャリア持ってるのって無駄じゃね?
家計簿スレでも見てきたら?
783名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 13:43:02.86 0
生活苦とか生活保護家庭って
無駄が多くて凄いよね
784名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 14:32:05.84 0
ルール守る気ゼロみたいだしスルーで
785名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 15:35:55.42 0
>>776
大丈夫とはっきり言えないのと同じように、
感染が広がった場合にあんたの夫が感染源だとは
本人含めて誰にも言えないんだよ。
同じようにノロやインフルでも仕事してるヤツなんてゴマンといる。

あんたの電話さえなければね。
要らん電話しちゃったせいで、仮に他にノロ社員がいて
そっちが感染源になって広まったとしても、あんたの旦那の
せいにされちゃうだろうね。

自分がやらかしたことがどんなことかわかったかな?
未熟な社会経験を元に歪んだ正義感振りかざしてんじゃねえよ。
786名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 15:40:41.02 0
こんな電話とかされたら、旦那が職場に居づらくなるとか考え及ばないかな、フツー
787名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 15:46:12.89 0
最初から混乱口実に相談したい内容がはっきりしない質問だし、やたら長文だし、
実況はじめちゃうし、テンプレ埋めないし。ただのかまってちゃんの釣りでは?
本当に混乱してパニックの人がネット立ち上げて実況なんて・・・リアリティなさすぎw
788名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 16:07:15.08 0
職場に電話をかけたのにびっくり。

パートにもなかなか受からない人ってどんなだ?と読みながら思ってたけど
こういう人か・・・そりゃ正社員は難しいでしょうね。

旦那さんも今の仕事が続けばいいねえ、最初から変な電話で躓いちゃった感じだけどね。
789名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 16:11:07.57 0
ざ・さげまん発見w
790名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 16:17:57.40 0
もしかして旦那の鬱の原因って・・・・・妻の過干渉や暴走だったりして。
791名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 17:30:08.30 O
>>782
ナマポ家庭はほぼ持ってる昨今
792名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 17:32:35.55 O
>>768
ここまでツキに見放された旦那は捨ててしまう選択肢もある
793名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 18:25:47.73 0
構うと居着くからやめようよ
794名無しさん@HOME:2014/03/03(月) 18:28:14.27 0
>>793
あんたに構ってられないわよ
795名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 00:02:48.66 0
>>792
馬鹿な嫁が捨てられるの間違いじゃないのか?
796しろ ◆rxwAzyl2q9kb :2014/03/04(火) 00:30:35.97 0
旦那 35 サラリーマン
私 32 パート

◆詳しい悩みの内容(必須)
旦那親戚のツテで中古の家を買いリフォームし引っ越してきました
中心街より外れた畑やたんぼの残る静かな住宅地です
近隣は年配者が多いですが、隣りが町内会長で面倒見のいい方で安心していました
ところが、その隣の町内会長Aさんから良い話があると言ってきて
良い話の内容と言うのは、近所のBさんのカラオケ室と孫が遊びに来た時のキッズルームを作る事になった
ついては、私達にそのお金を出させてあげようと思う
私達は新入りで、何かと肩身が狭いだろうから
お金を出す事で近隣でのポジションを作ってやろうと思い付いた
本来なら順当に言ってCさんの権利だが、そこはわたしの顔で貴方がたにまわしてやろうと考えた
負担した金はAさんが追い追い返すだろう

こんな内容でした
わけが分からず、よく話をするDさんにあらましを説明して困っていると話をしたところ
Dさんは
「昔の助け合いが形を変えて残っているの
他所からきたあなたには分からない事だと思うけど、出しておけば近隣での立場が確保される
あきらめのつかない額かもしれないけど、ずっとここに住むなら出した方がいい」
と言われました
Dさんとのやり取りで確認したところ、肩代わりのお金は返ってくるかどうかは分からないそうです
私達が購入した家に、以前住んでいた家族はこれを断り
村八分状態の嫌がらせに堪えかね、家を売りにだし引っ越したそうです
金額を上乗せ(御祝儀がわりに)することはあっても、断るというのは言語道断なようです

◆最終的にどうしたいのか(必須)
カラオケ室にキッズルーム増築は馬鹿にならない金額で、ローン返済中の我が家には痛いです
子供がいますので嫌がらせなどされたくない、価値観が分からなくてどう話を持って行けばいいものか悩みます
角が立たないようお断りできないでしょうか
旦那はいざとなったら自分が出て話すと言うのですが、短気でカッとしやすい性格なので旦那を関わらせるとややこしくなってしまいそうです
797名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 00:38:37.90 0
>>796
つってもお断りする=角が立つ じゃないの?
断るなら村八分状態でもいい覚悟を決めるしか無いというか

旦那親戚のツテってのはどういうものなの?
紹介者がいるならそこに相談するとか
798しろ ◆rxwAzyl2q9kb :2014/03/04(火) 00:42:53.24 0
>>797
以前の家の持ち主と旦那親戚が仕事で面識があって、買手を探していると言う話をもらいました
旦那親戚にも相談してみます

どう断っても角がたちますか…
799名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 00:44:31.81 0
>>796
どうせ村八分になる事はわかってるんだから、腹を括って裁判して恐喝で訴えられる位の
気持ちで(PTSDとかも発症させて)、録音とか全部やったら?
そして話の中で、前の住人がそれを断った事により嫌がらせに耐えかねて家を売って引っ越した
という言質をとる。もちろん録音して。

Cさんは上手く話しを逃れてるんだよね?それはどうしてなんだろう?
性根を据えて、証拠集めから始めたら?
800名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 01:05:11.37 0
>>798
そういう背景がある持ち主なのに交渉で何も言わなかったのなら悪質ね
そこらから突っ込めない?
801名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 01:06:54.48 0
>>798
だって自分で
>断るというのは言語道断なようです
って書いてるし
802名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 01:37:33.18 0
そういう風習がまかり通ってる地域なら、どう断っても角は立つだろうね
長いものに巻かれてその土地でやっていくつもりがあるなら借金を背負うしかない
今回それを受け入れても、最新参である限り似たような金やら労働力の無心は
続く気がするけどね

全方位喧嘩上等で裁判沙汰覚悟で立ち回る手もあるけど、それやると子供が
その地域の学校で確実にいじめられるんじゃないか
803名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 01:43:37.95 0
こういうの見るたびにつくづく田舎者じゃなくてよかったと思うわ
親に感謝
804名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 02:46:00.22 0
>>796
ド田舎に家買うからだよ
新参者が奴隷扱いなんてのは田舎じゃ当たり前のこと
今回のことだけじゃない
その階級格差はずっと続くよ
町内会行事では、一番に集合場所に来ていろいろ準備するのはあなた達一家の仕事だし
子供同士がもめ事起こしたら、相手の子供が悪くても謝るのはあなた達一家

諦めて最下層の一家としての地位に甘んじつつ新たな新参者の登場を待つか
村八分覚悟で突っぱねるか
そんな階層の存在しない別の地域に引っ越すしかないよ

まあ階層社会だから、うちみたいに上層にいると、
この上なく暮らしやすいんだけどね
805名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 02:52:10.92 0
上層w
田舎者の上層w
806名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 02:55:21.64 0
恐喝強要の証拠を複数人分集める→告訴→示談→引越し費用捻出
こういうことが出来ればいいね
807名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 03:07:40.50 0
こんな話がまかり通るの?
他人の増築に「金を出させてあげる」の意味が分からないんだけど?
コレたかりなんじゃないの?
808名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 03:11:20.98 0
あらたな新参が現れてもその村のコミュニティががたっと変わらない限りは
新参は新参、外様は外様のままなんだよね
有力者の家何軒かがばたばた絶えるとか、子供世代がそういう風習に反対で
代替わりでばっさりやめるとか、そういう特殊なイベントが起こらない限りは
30年くらい経ってもその地域社会には馴染み切らないと思うよ
なんか大事な話し合いがあっても呼んでもらえないまま決まるとか、雑用的な
役職が新参家何軒かだけでものすごい勢いで回されて代々住んでる家はその
雑用役を負わないとか

元の持ち主に重要な説明を怠ったってクレームつけて買い戻させるか、別の
買い主見つけて自分達はさっさと逃げるかをおススメするなあ
809名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 06:42:26.77 0
ど田舎出身だからわかる。その金を出したところで
何かある度また集られるし結局よそ者扱いされたまま。
このまま集られること考えたら今その家売り払った方がいい。
子供もずっとよそ者扱いなんだよ。
810名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 07:54:57.63 0
1、家の元持ち主に、トラブル隠して売りつけた事に対して損害賠償
2、お金出すのをのらりくらり断りつつ強要の証拠を集めて訴訟
3、Cさんに話を聞きつつタッグを組めるなら2、組めないなら増設代Cさんと折半出来ないか交渉
811しろ ◆rxwAzyl2q9kb :2014/03/04(火) 08:40:18.53 0
>>979-810
深夜早朝にもかかわらずレスを下さってありがとうございます
以前の持ち主は、子供の希望校進学の為に引っ越すという話でした
近隣でのトラブルの話しは一言もありません
このあたり売主と改めて話をしてみようと思います

大金を工面したところで、何にもならないんだとよく分かりました
詳しい話をありがとうございます、知らないことばかりでした本当に為になりました
家に執着して理不尽な扱いをされたり、子供が辛い思いをするくらいなら手放そうと思います
自然が豊かで子供のためになるなら、多少不便でもいいと決めた物件でした
こんな事になるとは思いもしなかった

売りに出して新しい家族が、また私達のような思いをされては申し訳ない
リフォーム後の我が家を気に入って、孫夫婦に同じ家を建てたいと言っていた方に打診してみます
私に色々話してくれた近所の方も、前に住んでいた家族のようにお金を出し渋るなら、自分達もとばっちりを受けるから関わりたくないと言われていますので、巻き込むことは控えたいと思います

家を手放すと決めたら胸のつかえが取れました
背中を押していただいてありがとうございました
812名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 08:52:17.80 P
まぁ売れるなら売ってとっとと引っ越した方がいいわな。

正攻法で裁判やるのも正当な方法なんだけど
それでゴチャゴチャしてるウチに何年も経って最悪の環境で
子供が育っていくなんてアホみたいだからね。

まずは引っ越し優先して正攻法については
後から検討したっていいからね。
813名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 09:05:18.51 0
世間話のついでのふりして録音推奨
うまくいけば損しなくて済むから…
金にこだわらなくても何があったか残しておくと
後々自分達に謂れの無い中傷を抑えられる。
そんな土地に関わったからにはそれくらいしておいても
大げさではないですよ。
814名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 09:39:54.96 0
>>811
その際には、売りつけられるから…という理由は近所に言わない方が良いよ
新しくその家を買ってくれる地元の人に迷惑をかける事になる

「主人の仕事の都合で急に引っ越さないといけなくなって」
というのが無難だと思うよ
815名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 10:53:29.29 0
>>811
すみません
それは何県の田舎の話でしょうか?
自分も田舎住みですが、こんなことはありえないことでびっくりしています。
北陸、九州、関東、四国かぐらいでも教えてもらえないでしょうか?
816名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 10:55:08.31 0
>>815
それを知ってどうするの?
817名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 11:00:25.46 0
うちの実家東京都心から電車で一時間半だが今でもそんなだぞマジで
不思議なことにほんの3kmくらいずれたら全くない。
本当に地域性って県がどうとかじゃなくてその場所に居る人がどう、
としかいえないよ。
818名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 11:02:50.90 0
>>815
もしもの時に、警戒できるかなと。
そんな田舎あるのか、と凄く驚いたんだよ。
自身も田舎住みだから余計に。
819名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 11:49:17.05 0
>>815
別に驚くことじゃないでしょ
生意気な新参住民村八分にして、無視するだけじゃなくて
ゴミの集積所使わせなかったり、国所有の山の山菜採りも認めないとか
嫌がらせされまくりの話があったじゃない
あの時も結局、有力者敗訴で終わったけど、慰謝料は本人はほとんど払わず一般住民から徴収だしね
一般住民は、有力者から金出せ言われたら田舎じゃ従うしかないんだよ
別に関川村だけじゃなくて、岡山の学校統廃合で揉めて村八分したゃったら裁判で負けちゃったときも
結局有力者が慰謝料は全世帯から徴収してたしね
携帯基地局の設置巡って村のお偉いさんと揉めて村八分になったりとかは、もう役所ぐるみで総叩きの村八分だったし
田舎に行けばそんな話は珍しくない
820名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 13:07:49.72 0
>>815
元農村な住宅地じゃちょいちょいある話

元々は私道とか用水路とかの集落内のインフラ整備とか、神社の補修とかそういうのの
「助け合い」で、昔はナントカ講とかで村中でお金積み立ててそれで回してたりしてた
今万年町内会長だったりする人って元庄屋とかで、近隣の元小作の人は冠婚葬祭を
元庄屋の家の座敷借りてやるのが当たり前だったりして、その人の家の増改築には
周りからお金集めることに何の疑問も持ってなかったりする

ここ何十年かで人が出入りするようになって「今までの整備費用を負担してない
一家がそれを使うのってズルくない?」→「大口の出費がいるとき新参に払わせたら
平等ってことになるんじゃね?」って感じになってる地域はわりとあると思う

うちの実家は大阪府下だけどそんな感じ、細い道路一本越えたら違う集落だから
そういうのの常識はがらっと変わる
821名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 13:16:41.84 P
そういえば結婚して旦那の実家がある地方都市に嫁いだけど
「○○さんにうん万円だして結婚の報告?出しといたから〜」
とトメに言われてびっくりした。旦那もそんな慣習知らないと言って驚いてた。
なんつーか金で人間関係縛られる感じがするね、田舎って。
822名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 13:29:24.50 0
田舎なんて行くもんじゃないね
人間関係希薄すぎる首都圏でしか暮らしたことない薄情者だし
そんなとこで暮らしたら1週間もしないうちにハブられてそうだわ
823名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 13:51:19.08 0
付け火して煙喜ぶ田舎者の事件のときも
村ぐるみでのいじめだったからな

加害者は被害者に一度刺されてるんだが村民はみんな
「些細なこと」だとか「ちょっと刃物が当たっただけ」とかの反応をテレビカメラの前でも見せるくらいのズレっぷり
結局殺人犯は泣き寝入り
田舎で新参が上層の奴と喧嘩するとそうなる

あぜ道の除草だって
殺人犯一人に全部おっ被せてやらせて、
殺人犯が農機具忘れて帰っちゃったら
「間違って」農機具を草と一緒に焼いちゃって
誰も弁償しなかったしね

最下層の新参者はそんなもの
隣の家の増築費出せなんて可愛いものだよ
824名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 19:23:23.87 0
>823
この事件のあった村
殺人犯になった人が一番若い
年寄りだらけの限界集落だったよね
825名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 19:37:13.87 0
まじか…知らない世界だ
826名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 20:33:27.14 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1393868166/

各板で転載禁止化議論が進みつつあります。
他板の転載禁止がすすみ、家庭板だけ取りのこされると諸問題が出てくるかもしれません。
家庭板も議論し、今後どうするか決めませんか。
上記スレで投票日など検討しています。
自由に家庭板に書き込める環境を守るために、是非見に来てください。
827名無しさん@HOME:2014/03/04(火) 23:33:36.76 0
田舎はクソみたいなことしてるからますます人がいなくなるんだろうな
あー都会住まいでよかった
828名無しさん@HOME:2014/03/05(水) 08:57:10.12 0
>>827
田舎に人が居なくなるのは単純に仕事が無いから
貨幣経済だから金を稼げないとどうしようもない
829名無しさん@HOME:2014/03/05(水) 15:19:19.66 0
田舎は例え仕事があったとしても
だいたい縁故で固められてて
何かあってもナァナァで済む
JA職員の横領が異常に多いのが良い例
830名無しさん@HOME:2014/03/05(水) 18:08:33.37 0
現在家庭板では転載禁止に関する、ローカルルール変更議論が行われています。
それに先立って名前欄を変更するかどうかの投票中です。

・投票日は3月5日(水) 12時(正午)〜3月6日(木) 12時(正午)の24時間で行います。
・IP開示、忍者ID開示(Lv10以下は無効):名前欄にfusianasan!ninjaと入れてください。
・同一IP・IDの投票は全て無効(意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能) 。
・家庭板の名前欄を「名無しさん@転載禁止議論中」と変更することに賛成の場合 【賛成】とだけ記入。
・家庭板の名前欄を変更することに反対の場合 【反対】とだけ記入。

投票時間より前の投票は無効です。くれぐれもご注意ください。

家庭板 名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393943450/
831名無しさん@HOME:2014/03/06(木) 13:35:42.74 0
>>829
それを「仕事が無い」と言うんだよw
選択の余地が無いとその仕事を辞めた場合に別の仕事が無いからね
832名無しさん@HOME:2014/03/06(木) 19:45:17.67 0
仕事があっても住みたくねーよ
833名無しさん@HOME:2014/03/07(金) 14:32:34.25 0
うちは私と妹の喘息とかアトピーとかでしばらく田舎で暮らしたときに
そう言う目にあったらしい
ただ、うちはお金がかなりあったので、診療所の機材を新しくして
図書館という名のカラオケもある冷暖房完備の年寄りのお茶飲み場を作り
中学校と小学校に生徒のパソコン学習用のパソコンを入れた
全部うちの名前入りで
毎年祭りと役場と神社にも結構な額を寄付してた
だから、私たち姉妹がいじめられたり母が嫌味や軽いいじめを受けたりしたとき
ものすごく解決が楽だったようだ
ちょっと、役場とか図書館で愚痴こぼすだけでよかったって
「○○さんとこの子の遊びが乱暴でうちの子が困ってるんだよね
○○さんとこの子に言い聞かせても駄目みたいだし、ここはうちの子に合わないのかな」って言う風に
結婚するとき、酔っぱらった父が口を滑らせてた
父はものすごく山奥の田舎の村で神童と呼ばれて戦後初めてその県を出て大学に進学した人だったから
そう言う所に詳しかったんだろうか、と思った
834名無しさん@HOME:2014/03/07(金) 14:49:20.01 0
すごいですねー
835名無しさん@HOME:2014/03/07(金) 15:37:07.25 0
自分語りいらねー
836名無しさん@HOME:2014/03/07(金) 21:35:42.01 0
田舎というものに幻想など持たない方がいいのだと改めて感じたわ
知らなかった
837名無しさん@HOME:2014/03/08(土) 07:10:59.76 0
そりゃー金が腐る程あってそれをバラ撒けば、どこに住んだって表面上はチヤホヤされるわな
838名無しさん@HOME:2014/03/08(土) 07:16:28.04 0
833家も典型的な田舎者だよな
839名無しさん@HOME:2014/03/08(土) 12:23:24.54 0
このスレを読んでいたらTVから歌を忘れたカナリヤは〜と聞こえてきて
その歌詞のないようが村八分の歌のように聞こえ、背筋がゾッとしたよ。
840名無しさん@HOME:2014/03/08(土) 12:50:15.44 0
「かなりあ」は西条八十がスランプのとき作った「詩がうまく作れない自分はもういらない子か?」と
自問自答した末こさえた復活ハッピーエンドの歌で、排他的なド田舎思想とは真逆なんだがなw
841名無しさん@HOME:2014/03/08(土) 14:56:17.96 0
それはそれはお教え有難うございます。
しらべてみたら840の他にも説があるようです。
842名無しさん@HOME:2014/03/09(日) 01:43:24.48 0
発表した作品を年代順に見れば、西条八十がどう迷走してたか超分かるw
843名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 12:50:30.86 i
誘導されてきたのですが、相談しても大丈夫ですか?
あまりルールがわからないのでぶった切り?になったらすいません
844名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 12:53:57.93 0
ルールは>>1を読めば書いてある。どのスレでもそうだけど。
845名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 12:55:22.08 0
>>843
頑張っていってみよー
846843 ◆bf/88kts4c :2014/03/12(水) 12:57:20.96 i
ありがとうございます。前置きから書いていきます。
長文です。

義母:50目前。バツ1。再婚予定の交際相手に生活費として月15万ほど貰っているため、仕事は親戚のスナック手伝い程度。自分の話が全て正論。言い返せば100倍返し。
義祖母:足が悪く要介護、生活保護。
夫:20後半。夢が諦めきれず一年前に仕事を辞めてフリーターだったが、私の妊娠を機に正社員として復職。
義弟:専門学生。卒業後そこで働くことを条件に奨学金制度利用中。
私:20前半。現在妊娠後期。気は弱いがキレると思っていることを言ってしまう性格。
私両親:40代。

でき婚で結婚。
義母が再婚前に子どもも含めて旧姓に戻したいから、入籍を待ってくれと一方的に言われる。
子どもの為にも産まれる前にケジメをつけたい私両親や私への説明や挨拶もなく、
いつまで待たされるのかという質問にも答えないで
"入籍せず母子家庭で産んで手当を受ければお金もかからない"
と義母と夫親戚に言われた為、義実家には報告なしで妊娠6ヶ月でやっと入籍。
母子家庭でのくだりで限界に達した私が義母にブチ切れ暴言を吐いた事があり
(何故両親揃っているのにそんな事をしなくてはならないのか、自分の事しか考えられないのか)、
夫親戚には非常識で育ちがなっていない嫁となっている。
847843 ◆bf/88kts4c :2014/03/12(水) 12:59:55.69 i
同棲していた頃から義実家と一緒には暮らしていないが、義祖母の生活保護受給のために夫名義のアパートに義母、義弟の住民票があり、社会保険も夫が扶養している。
義弟は専門学生だが、その入学金は全て夫が支払いをした。

入籍後、本籍地などの手続きをした為、夫が退職してからの市県民税や年金、自動車税の未納が発覚。夫に問い詰めるも
義母に全て"すぐに差し押さえられたりしないから、放っておけばいい。何年かで無効になる"と言われ、そう思っていたと言われる。
今後は年間としての支出と考え毎月積み立てて支払わせる事を約束させ、支払いをした。

その一ヶ月後サラ金から夫名義の借金の請求が来てまた問い詰めると
"3年前に名義を義母に貸した(15万を2社)。義母から昨年3月に支払いが終わったと聞いていた為、返済は済んでいると思っていた"と言われる。
流石にこのままではまずいと気づき(今までは盲目になっていて、私が教えなきゃダメだからと思っていた恥)、
夫名義の信用情報を開示させてもらうこと、その内容次第では今後義実家と付き合い方を考えさせてもらうこと、義実家をとるのであれば離婚も視野に入れることを伝えた。
848843 ◆bf/88kts4c :2014/03/12(水) 13:00:34.27 i
ここまでが前振りです。長くてすいません。
今週、信用情報の書類が届きました。夫名義のサラ金借金が合計3社発覚しました。内2社は借り入れ上限まで借りて一切返済がしてないようです。名義貸しであったとしても支払い義務、ブラックになっているのは夫に変わりないので債務整理の申し込みはしています。
ただ、義母が反省の色がなく、一度私が借金について電話をした時も
"あの借金ね。今生活が苦しくて払えないし払ってない。ってか、なんであんたに言われなきゃいけないの?"な態度でした。
夫にその後"嫁にあんな電話をさせてくるなんておかしい!今まで育ててやったのに、その恩を忘れたのか!嫁とは会いたくないから、あんた1人で話に来い!"と連絡してきたそうです。

夫は今まで片親で育ててくれたんだから正直縁を切るとかは難しいと言っています。
私は、
@義母自身も借金があるようなので債務整理や破産をしてもらって、カウンセリングを受けさせ更生させる
A夫名義の借金の支払いを手切れ金として支払い、完全に義実家と縁を切ってもらう
Bお腹の子は認知してもらって、離婚する
の三つしか思い浮かびません。

夫親戚関係に義母が私の悪口を言ったようで、義実家にたてつく不義理な嫁や、今謝れば仲介してやるなどと言われて私がおかしいような気にもなってきました。
支離滅裂で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
849名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 13:17:04.09 0
これからも親族として付き合えるなら@でもいいだろうけど、それでも産まれて来る子を育てながらの借金返済ってかなり厳しいよ。あなたに独身時代からの貯蓄でもあればいいかもしれないけど
850名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 13:37:30.98 0
旦那はデモデモダッテ、ママがそう言ってたもんじゃ通用しないことをわからせなきゃね
子供を守りたいなら縁切りが理想。子供の積み立てだってままならなくなる。でも手切れ金なんてあるの?
851名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 13:39:21.82 0
名義貸しなんて言ってるけどお金を借りて義理の母にプレゼントしたのはあなたの夫。
義理の母ばっかり悪人にみえるかもしれないけど基本的にはあなたの夫が
そういうだらしない人なのよ。手切れ金も何もあなたの夫の借金。
お母さんに自由に使わせてあげてただけ。借用書も何もないでしょ。
そこのところをまちがっちゃダメ。
借金板にある家族に多重債務がスレのテンプレを見ることをオススメします。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1365198804/

あと婚姻してるんだからお腹の子は認知も何もなく旦那さんの子ですよ。
852名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 13:40:37.13 0
B一択。義母は些末に過ぎない。夫が泥舟杉て到底夫婦組んでいけない。
853名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 13:48:56.57 0
税金滞納が数年で無効を信じてしまう頭って大丈夫?
B以外の選択肢が見つからない。
854名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 13:50:34.53 0
B借金癖は治らない。名義を貸してしまう母親に逆らう事を知らない旦那も矯正は難しい。
母親がろくでもない母子家庭の結束の強さを知らんのか。まともな子離れ親離れなんか
しないよ奴ら。母親がいずれ子供に養ってもらう気満々だからね。借金も罪悪感無しだろう。
スナック手伝いしている母親がいる男とデキ婚などした自分を深く反省すると良いよ、
自分の子にどうしようもない不良債権な父親つけちゃったんだから。あんたは離婚すれば
縁が切れるけど子供は一生そのクズと切れない縁が出来るんだ。
855名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 14:05:52.34 0
>>848
まあ他人の目から勧められるのは3しかないね

1はあなたにそれを強要できる権利が無いから相手にやる気がないと難しい
そもそもあなた自身がデキ婚の時点で相手にはだらしのない女と見られてるので
そんな女に自分のだらしなさを指摘されて聞き入れるとは到底思えない

2は金がモノを言うけどそんなにあるの?あなたの貯金でなんとかするつもりならオススメしないよ
払ったところで縁を切るのは難しいと旦那自身が言っている以上、借金がキレイになったら忘れるよ

というわけで3しかない
義母もあれだが旦那のほうが不良債権て感じだしやり直しのほうがまだマシ
デキで即離婚てのはきついだろうがまあ人生勉強だな…
856843 ◆bf/88kts4c :2014/03/12(水) 14:09:00.53 i
最近やっと目が覚めて皆さんの言っている意味が分かるようになってきました。
まだ、夫に再教育の余地はあるかと思っていましたが、治らないですよね。
正直、今まで逆境の中頑張ってる私たち素敵と酔っていて
付き合っていた頃から餌付けしていた部分が大きいです
(支払い立て替えたり、同棲中の生活費も負担していたり)
子どものためにと言って、自分も別れられないんです。
離婚の気持ちが固まらなかったり、世間を気にして。
今日帰ってきたらきちんと話をしてみます。

私の貯蓄は入籍してからの税金関係の支払いでほとんど無くなってしまいました。
一応私は手に職はあるので、産後の復帰はできると思います。

勉強代と思うしかないですね。
857843 ◆bf/88kts4c :2014/03/12(水) 14:16:25.14 i
手切れ金のくだりは分かり難かったですね。すいません。
夫名義の借金だから、私たちで払っていくので
今後の義母、義弟の養育の拒否について書面にする
という意味です。債務整理入れるので一括支払いではなくなるので、
月々支払っていくということです。
858名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 14:21:44.06 0
3だとだらしない男を野に放って馬鹿な女の尻拭いで税金から母子手当ってことになるなら
1で頑張ってください
859名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 14:23:22.15 0
>今後の義母、義弟の養育の拒否について書面にする

手切れ金とかそんな書面が法的に有効ではないの知ってる?
社会人だったんでしょう?ソースは2ちゃんの引きこもりネタ師じゃないんだから
ちょっとは常識的な事は調べようよ。2ちゃんのサイマースレの住人やら家庭板の
住人ですら知ってるタブーを平気で考えるなんて。
口で書いて適当にサインして借金負わせても、ほとぼりが冷めたらまた来るだけ。
親子の縁って法では切れないからね。実子には義務があるし。

自分の貯金なくしたり、借金背負って相手の借金癖を募らせる方法でしかない。
860名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 14:24:05.67 0
>>856
認知も何も入籍してるから離婚しても夫の子でしょ。

あなたが別れた後、旦那はもっと借金を背負う事が予想される。
実子には扶養の義務があるから、産まれて来た子が成長して義母や旦那が擦り寄ってきたり
負債つきの相続が発生すると思うよ。
あなたも迂闊だけど、お子さんは将来起こる事態が予想されるのだから
しっかり育てて、親と同じような目に遭わない様に気をつけて下さい。
861名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 14:41:13.90 0
教育可能と思っていたとか書いてるから本人が内心離婚以外の選択肢を望んで
いるのでは?
ついでに借金体質について限りなく軽く考えてる。或いは自己評価も高い。簡単に
人を導ける、家族の縁を切らせて私が正道に引き戻してあげるというような。

本当に有能な人が、こんなスレで長々まとまりのない文章で相談したり、法律や
お金の知識がこれ程度って事はないのにね。まともなら出来婚だってしないし、
入籍前のゴタゴタだって言うなりになったりしない。その時点で普通なら引き返す。
862名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 14:45:08.97 0
そうね〜
自分の力を過信したか、あるいは恋愛の盲目で
普通の人なら絶対に近づかないような男に近づいて、子供作ったって感じ。

義実家は旦那も含め底辺。
863名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 14:49:55.92 0
確かに義実家も旦那もだけど相談者もだめんずで変と思う。
こんな男と交際したり結婚したりするなんて、自分方の身内からすると非常識かと。
864843 ◆bf/88kts4c :2014/03/12(水) 15:18:45.75 i
自分の力を過信して〜や、恋の盲目で〜は
その通りだと思います。
入籍の時も自分で今後のこと半分分かっていながら
自分の親に籍を入れるなら迷惑は一切かけないでくれと言われた意地と
子どもはこれきりかもしれない(妊娠と同時に子宮系病変発覚)という気持ちで
優しい人だからと無理矢理信じたい気持ちがありました。
自分は間違ってないと思いたい気持ちもあります。
自分の身勝手で子どもにも結果自分の両親にも迷惑をかけてますね…

よく理解する前に半端に知識としていたのですが、
Aのことは、とりあえず扶養と世帯を義母らを抜いて、
義母が働けるうちは養育しないというのは書面では無効なのでしょうか?
義弟の入学金や学費(結局奨学金使い込みで払えてない)を夫が払ったのだから
今後は義弟が面倒見ればいいとも思うのですが…。
義母に借金があろうと、死んだ後相続放棄で
保証人にさえなっていなければどうにかなるなんて甘いのでしょうか?

すいません。グダグダですよね。
あまり、書きすぎると迷惑でしたら、おっしゃってください。
865名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:22:06.77 0
一円でも払ったら、あなたの収入も込みで借金し始めて、あなたの保険証や実印使って
借金し始めるよw
866名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:24:40.75 0
>義母が働けるうちは養育しないというのは書面では無効なのでしょうか?

なんの拘束力も強制力も無い口約束と同じだけの力しかない紙っきれ。

>義弟の入学金や学費(結局奨学金使い込みで払えてない)を夫が払ったのだから
今後は義弟が面倒見ればいいとも思うのですが…。

自分がこうあるべき、こうすればいいで、義実家はもちろん世の中は動いてくれない。
入学金やら学費に関係なく法律上は実子の義務は実子の義務と判断される。

>義母に借金があろうと、死んだ後相続放棄で
保証人にさえなっていなければどうにかなるなんて甘いのでしょうか?

借金の取り立ては死ぬまでまってくれるとは限らない。
生前に取立てが来た場合、相続放棄なんて役には立たない。
867名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:29:28.53 0
またデキ婚DQNか…
868名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:29:30.95 0
手に職はあるとドヤ顔していたけど、本当に社会人経験があるとは思えない
知識と判断力。高校生の方がまだ色々知ってるよ。
なんだらかんだらならべて、みんながBを押していたのに離婚以外の方法に
固執してるようだしね。

なんだが妊婦虐待&経済DVネタでデモデモだって嫁が好きなあの人っぽく
なってきた。私は資格もちです(キッパリ)あたりも。確かあの人もi使い。
869名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:29:43.03 0
テンプレ無視だし、そういうことですよ
870名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:31:03.27 0
税金も無視、督促も無視する人間が、どうして何の拘束力もない書面を守ると思うんだろう?
871名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:33:08.85 0
>義弟の入学金や学費(結局奨学金使い込みで払えてない)を夫が払ったのだから
>今後は義弟が面倒見ればいいとも思うのですが…。
既に義弟は奨学金という借金を背負っているでしょう
使い込まれて学費にならなかったとしても、それは返済しなければならない
872843 ◆bf/88kts4c :2014/03/12(水) 15:34:07.30 i
フェイク入れてるので色々辻褄合わなくなってきました。すいません。
荒らしてしまうようなので書き込みは控えます。

社会人経験と書かれている方いますが、それは誤解です。
資格だけとって、ワーホリいって帰ってきてでき婚なので
社会人経験はないです。

不快にさせてすみませんでした。
873名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:34:07.36 0
そもそもが借りて一度も返済しないような人の借金だからね。
法律が守ってくれるような督促方法で来ればいいけど無理かもしれないよ。

底辺と関わって、入籍までしちゃったからもう遅い。
親が「籍を入れるなら迷惑は一切かけないでくれ」と言った意味を考えてみなよ
どれ程危険な物件なのかわかるでしょうに。
874名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:35:06.18 0
相談者も負けず劣らずの底辺か
875名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:37:30.12 0
>自分の親に籍を入れるなら
結婚したら親の戸籍から抜けるんだよ
結婚前だって成人していれば親の戸籍から抜けて自分の戸籍を立てられる
義母の再婚や姓の変更が差し障ることはない
876名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:39:24.05 0
>>872
自分で「手に職がある」って書いていたのに?
それにあれこれ自分の貯金はたいて払ったという設定は?ワーホリではそんなに
稼げないよ。制限があるから。設定が滅茶苦茶すぎw

形だけ資格持っていても社会人体験がなくて年取れば仕事なんておいそれと
見つからない。ずっと働いていた社会人でもあぶれてるのに。世の中舐めてる
よね。
877名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:40:32.88 0
>>875
見逃していたw
中学生でも知ってる知識だね。結婚したら別戸籍って。
878843 ◆bf/88kts4c :2014/03/12(水) 15:46:56.33 i
これで最後にします。
義母は苗字を変更することで、
信用情報がリセットされて
ブラックリストから抜けると思っていたようです。

離婚したくない気持ちがあるので
アドバイスいただけたのにでもでもばかりですね…。
資格はあっても社会人経験ないから、働けるかも怪しいですよね。
無駄に自意識過剰であると言われたことがあります。

高卒で夜間で資格とって、昼間フリーターしてて
資格でワーホリ行ってワーホリから帰ってきて、キャバしてた中妊娠発覚です。
これ以上書くと知り合いにもばれちゃうのですいません。
879843 ◆bf/88kts4c :2014/03/12(水) 15:49:52.85 i
貯蓄は、高校時代親にバイト代を生活費として入れてたのを
親が貯めてくれていました。
880名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:51:24.94 0
発覚(笑)
881名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:55:46.45 0
>>878
>義母は苗字を変更することで、
>信用情報がリセットされて
馬鹿すぎるw
だったら結婚による姓の変更でいいじゃん
改姓前に借金を完済していなければ新しい苗字でマックロな信用情報ができるだけ
それに離婚してから大分経っているようだけど
旧姓に戻るには家庭裁判所で姓変更の必要性を認めてもらわなければならない
882名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 15:56:48.00 0
ズッ婚は本当に救いようのない馬鹿が多い
883名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 16:00:13.35 0
そんなに叩かなくても...
出来婚や甘さは言うまでもないけど相談者は素直で一生懸命じゃない。
ここぞとばかりに日頃の鬱憤ばらしにみたいに叩いてる方が底辺くさいわ。

子供がいるからなかなか見切りつけられないかもしれないけど
旦那がデモデモなら見切りつけた方がいいと思う。
旦那が子供と相談者との家庭を第一に考えられるようになればいいけど
待つなら一年なり期限を決めて旦那が変わらなければキッパリ諦めよう。
その間に借金が発覚しても相談者は自分の貯金は絶対差し出さないようにね。
884名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 16:25:48.31 0
出たでた、叩きすぎフンガーさんw

ちゃんと答えてる人もいるのに、叩いてることにしか目がいかないのはなんでなんだろw
885名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 17:17:52.60 0
あたしは叩かないわ、違うのよ!
皆さん酷くなくって?可哀想ですわ

って言いたいんでしょ。
886名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 17:19:50.25 0
>>878
人はかわらない
特に男は結婚しても子供ができてもかわらないよ
887名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 18:02:31.17 0
サイマースレに義弟が相談に来たら
母親も兄も捨てて逃げろと助言されるだろうな
888名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 19:31:27.48 0
>>883
察してあげて
まとめのコメント欄で
「2ちゃんの人達は酷い」って盛り上がらせたいんだよ
889名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 20:04:58.48 O
>>878
旦那としっかり話してさ
旦那が母親と弟を切り捨ててあなたとお腹の子供のために生きれないようなら
離婚するしかないよ
両親に頭を下げて実家に戻れば良い
親だってそりゃ怒るだろうけど追い返したりはしないさ
知り合いに親と弟に食い物にされた子がいたけど彼女は娘を残して自殺ENDだったからね
せめて母親が借金持ちじゃなく真面目なら「みんなで頑張ればどうにかなるよ!」だけどさ
弟も母親の英才教育で税金関係はブッチしまくる男に育つのは火を見るより明らかだから
890名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 20:13:11.01 O
斜め読みからの叩きや言葉尻を捉えての叩きや
本筋に無関係と思って出さなかった後情報がある事に怒り狂っての叩きは
ドン引きされて当たり前だとは思う
891名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 20:39:43.84 0
>>888
自演してまでお疲れ様w
892名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 20:43:04.94 0
うわ、自演だってw
自分の反対異見に擁護があるとすぐ自演とかw
うわ、頭弱〜
893名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 20:48:10.86 0
はたからみてると、こいつの方が頭悪そう・・・
894名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 20:50:20.17 0
どっちも頭弱そうだよねー。
他でやってくんないかな。
895名無しさん@HOME:2014/03/12(水) 21:57:46.24 0
自演て言われて発狂してるのも自演扱いするのも似たり寄ったり
発狂の仕方があまりにも低レベルでわらったけどw
896名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 00:00:16.21 0
じゃあそもそも「2ちゃん」の、更に「まとめ」なんか見るなよって話?
897名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 00:21:11.66 0
>>886
女は変わるよね、悪い方にw
898名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 00:23:48.61 0
>>895
>自演て言われて発狂してるのも
へぇ〜あれが発狂に見えるのか
私には正論に見えたわ
色々な見方があるのね
899名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 08:20:47.28 0
ここは実質的に相談スレなんだし
無理矢理だったり、しつこく相談者を叩くレスは無駄だから止めて欲しいわ
メンタルが弱い相談者なら
それで追いつめられてしまうこともないとは言えないんだから
900名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 08:38:16.75 0
>>898>>899
ハゲド。

>>895こそいかにもな低レベルの煽り、まさしく自演ジャネーノ?
...と2ちゃんらしくやっておこうw

そしてここで>>898に同意した自分も自演と言われるであろうw

>>897
女だけじゃなく男も変わるよ。悪い方に自分勝手にオコチャマになるw

>>899
まさしく、その通り!
だから低レベルの叩きたいだけの書き込みはいい加減にするべきだと思う。
901名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 09:41:16.39 0
なんだこいつ…
902名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 09:59:35.33 0
正論に返す言葉もないのですね。わかります。
903名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 10:06:14.04 0
違うよ。
頭が悪いからだよw
わかりきったことをwww
904名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 10:17:44.29 0
正論()
905名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 10:23:56.64 0
なんか昨日から論破だの正論だの自演だの、頭が春休みなのがわいてるなー。
はたから見れば全員同類。
まとめて他でやってくれ。
906名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 10:58:27.74 0
>>900
叩きたいだけの書き込みは控えるべきってのには同意だけど、前半に低レベルな煽り書いてる時点で説得力全くないっていう
907名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 11:48:26.87 0
>>874
ワーホリで遊んでキャバやって出来婚ってwwwww
楽に楽しくやってく道に行くことしか考えられないのかね。
旦那さん一家とお似合いだと思うわ。
子供はどっちに似てもアレだわね。隔世遺伝でご両親に中身が似れば
まだ救いはあるかもしれない。
908名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 11:58:37.27 0
>>906
言えてるw
909名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 15:02:08.64 0
ズッ婚が叩かれることなんて予想できるし
910名無しさん@HOME:2014/03/13(木) 15:12:36.85 0
次の相談者さんどうぞー
911名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 22:31:45.42 0
初めて書き込みます。

旦那の浮気が発覚し、問いつめて和解。
まだ完全に信用できないし精神的に参っているが、かわいい息子や本当によくしてくれる義実家を思って
なんとか前向きに生きていこうとがんばり始めたところ。
誓約書を書いてもらって旦那は許した。

ただし相手の女はどうしても許せないので、どうにかして慰謝料を払ってもらいたい。
ばれたことがわかってから着拒され、連絡とれず。
ここから先は弁護士に頼むのが良いのでしょうか?
弁護士に頼めば、慰謝料は確実に支払ってもらえるのでしょうか。
こちらとしては4月末までなにかと忙しいので、
弁護士に頼むにしても5月からじっくりと進めたいのですが、それでは遅いですか?
912名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 22:35:34.03 0
相談したいならテンプレ読んでね
913名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 22:37:19.62 0
>>911
継続して不倫関係にあった事、旦那が既婚者だとわかった上での行為だったのは明白?

知らぬ存ぜぬされた時のために、証拠はきちんと押さえておいて
その上で慰謝料請求がいいと思う。
自分でもできるけど、自信がなければ弁護士へ。
弁護士から連絡した方が、相手がビビッて払いやすいという心理的効果も狙える。

5月でも大丈夫だけど、証拠は今のうちに確保してね。
914名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 22:44:28.40 0
>>911
テンプレをちゃんと読んでから書き込んで下さい。
915911:2014/03/14(金) 22:50:20.74 0
>>913
12月からなので3ヶ月程度です。これでは短いでしょうか?
ラインのやりとりで、不貞関係であったことは明白です。
既婚者であることは出会ったときから知っていて、それでも関係を続けたいというラインでのやりとりを
写真でおさえています。証拠としては薄いですか?
旦那の証言は証拠になりますか?
相手の住所がわからないので、内容証明も送れない状況です。
このまま逃げられるのだけは避けたいのですが、まずは何からやったら良いでしょうか?
916911:2014/03/14(金) 22:52:00.49 0
ごめんなさい!!テンプレとはなんでしょうか?
何が不足していますか?
917名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 22:54:35.39 0
>>915
住所がわからないのか・・・名前は?どこで知り合った女なの?
918名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 22:56:24.35 0
テンプレっていうのは>>1のこと
後出しが無いようにテンプレートに沿って相談文をまとめて、コテトリをつける
919911:2014/03/14(金) 22:58:53.20 0
>>917
名前はわかっています。
旦那の職場上司と行ったキャバクラのねーちゃんだそうです。
もうその店はやめていて、どこかの会社で契約社員で事務をやっているとか。(旦那談)
住所がないと弁護士さんも動けないのでしょうか?
920名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 23:01:03.15 0
注意無視で小出しチャット状態とか
921911 ◆m2ZDCin8pE :2014/03/14(金) 23:05:47.45 0
◆詳しい悩みの内容(必須)
旦那の浮気相手から慰謝料がほしいが、着拒されていて連絡がとれない。
名前はわかっているが、住所、職場などわからない。
弁護士に相談したほうがいいのか?
弁護士に任せれば慰謝料は確実にとれるのか?
弁護士に相談したが、逃げられた、ということも起こりうるか?

◆最終的にどうしたいのか(必須)
慰謝料がほしい。

◆家庭環境(本人特定できない程度に)
私(25)育休中。4月から復帰予定
旦那(27)激務。時期によっては夜勤あり、帰れないこともしばしば。
12月から忙しい時期と偽って女の家に通っていた模様。
相手女(30)キャバクラねーちゃん。現在は昼職、契約社員事務。
住所はわからないが、最寄り駅の特定はできてます。

こんな感じで良いのでしょうか・・・
922名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 23:06:39.54 0
後出しにならないなら良いんじゃないですか
923名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 23:16:32.64 0
>>911
引っ越してないなら、旦那に家を案内してもらえば?
相手の女の方をかばおうとするなら、旦那をマジ見捨てた方が良いよ
自分の父親もそうだけど、そういう時に相手の女をかばう人間は絶対そいつを切らないから
924名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 23:20:43.58 0
>>921
正確な氏名と連絡先がわかるなら興信所で住所はわかると思うけど
結構お金かかるよ。
弁護士費用と興信所で、トントンか下手したら足が出るのでは?
925911 ◆m2ZDCin8pE :2014/03/14(金) 23:23:43.44 0
>>923
旦那も家の位置をはっきりわかっていないらしい・・・
駅についたら車で迎えにきてくれていたらしいので。
駅も最寄りだけではなく、乗り換えの駅まで迎えに来たりいつもバラバラだったそう。
ちなみに、この慰謝料の請求などは旦那には言わないで進めようかと思っているのですが無謀なのでしょうか?
旦那に言いたくない理由は、もう関わりを断って再構築しようと話し合ったから。
しかし私はどうがんばっても許せないので、旦那にばれずに慰謝料を請求したいです。
926911 ◆m2ZDCin8pE :2014/03/14(金) 23:27:19.37 0
>>924
そうですか・・・
正直、相手に逃げ切られたらこちらがマイナスですよね。
弁護士に頼んでも逃げ切られることもあるのでしょうか?
費用に関してとても心配しています。
このまま泣き寝入りしてすっぱり忘れられるのが一番幸せなのでしょうか・・・
927名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 23:28:39.81 0
さっそく後出し祭り
928名無しさん@HOME:2014/03/14(金) 23:28:44.56 0
旦那に言わずに、は無理だと思うよ
正直悪いのは旦那の方だしw
929名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 01:48:10.13 0
再構築しようと手打ちにした条件を自ら破るってことは、再構築を振り出しに
して離婚するってことになるけど、それでも慰謝料が欲しいの?
930名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 06:54:27.26 0
>>929
なんでそこでいきなり離婚?

関わりを断つにも、辛すぎて気持ちの区切りがつかない
せめて相手にも自分のしたことが悪いことだったんだとわかって欲しい
区切りをつけるためにも慰謝料を請求したい
って素直に言った方がいいのでは?
これを拒否する権利は旦那さんにはないと思うけどね
931名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 09:29:11.44 0
>>926
離婚しない場合の不貞に対する慰謝料って安いよ
しかも期間も短いし
この状態で弁護士に頼むと赤字になる公算が強い
相手を許せなくて金払ってでも復讐したいなら良いけど、
そうじゃないなら止めといた方が良いよ
ざっと計算すると、慰謝料80万に対し、
弁護士費用(調査会社費用+事務手数料+弁護士報酬)で80万位かな?
コレ示談の場合で、裁判になると
慰謝料50万に対し、弁護士費用が100万ね
932名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 09:33:55.32 0
>>926
不貞の慰謝料は通常30万から50万程度だよ。離婚しない場合。
また、旦那にも責任あるから、更に減るよ。
933名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 09:38:25.14 0
再構築を決めるのが早かったんだね
もらうものもらってから、再構築と決めた方が良かった
ずっとこのままひきずるでしょ?そうじゃないと
934名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 10:39:57.19 0
>>930
不倫の慰謝料は不倫をした2人でいくらという説もある
不倫相手を懲らしめたくて片方だけに請求しても旦那にも関係してしまうし
支払い割合をどうするかは二人の間の問題なので、
その結果旦那が全額払うことになっても請求者は拒めないという話だった
935911 ◆m2ZDCin8pE :2014/03/15(土) 11:35:50.80 0
みなさん意見ありがとうございます。
離婚しない場合の慰謝料はその程度ですか・・・
赤字になってまで復讐したいかと言われると、迷うところではあります。
やはり相手への報復は諦めて
再構築の努力をしたほうがいいような気になってきました。
しかしこのまま相手の女を野放しにしては、また新たな被害者が発生することと思います。
全く反省の色が見えなかったので。(私に対して謝罪どころか、はめられた!と騒いだほど)
この怒りをどこに向けて気持ちに折り合いをつけたらいいのか・・・
これ以上はスレ違いになるのでこれで失礼します。
みなさん貴重なお時間ありがとうございました。
936名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 14:44:06.63 0
ダメ元で請求だけでもしてみれば?
937名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 15:13:07.75 0
>>935
私は制裁の意味で請求しても良いと思うけどなあ。
赤字でも。
旦那の小遣いから出させるw
938名無しさん@HOME:2014/03/15(土) 17:34:34.29 0
お金出す位なら、と旦那にまた接近されたらどうするんだよw
939名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 02:04:36.86 I
された方は「再構築と浮気した過去は別物」なのに
した方は「再構築した(謝った)のにいつまでもしつこい」と考えるみたいだからね〜
された方にしたらたまったもんじゃないよね
940名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 02:38:42.14 0
その女の情報を握っておけば、
彼女がやがて愛する人と結婚するそのタイミングで慰謝料請求することができる(3年以内だけど)
そうするとバレたくない一心で相場以上の慰謝料を払う
またはバレて破談、破談にならなくても人生の晴れ舞台に泥を塗りたくれる
の、どちらかになるのでどう転んでも復讐に使える

と言うわけでまずは弁護士よりも興信所だ
941名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 10:42:05.02 0
多少金がかかるのは仕方がないけど
元キャバからの線と出没駅・デートエリアで興信所に働いてもらう

>>940 の意見と一緒。 お金はあまり取れないだろうけど
心底スカっと出来る瞬間になるかもしれない
942名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 11:04:27.76 0
>>938
そんな旦那なら離婚で良いじゃん。
943名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 18:27:25.17 0
>>940
普通は破談になんかならんよ
ぶっちゃけ男にとっては過去に既婚者とつきあってようが未婚者とつきあってようがかわらん
どっちにしろやることはやってるんだろうし
不倫無し経験人数5人より不倫有り経験人数1人の方が男は好みますよ
944名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 18:33:05.85 0
破談まで行くかどうかは微妙だけど、
相手側の両親に知られたらどうなるか、披露宴でヒソヒソされたら…と考えると、復讐としてはまあまあじゃないかな
今ちょこっとの慰謝料もらうよりはるかにスカッとすると思う

3年以内に婚約してくれないとどうにもならないのがネックだね

>>943
それってDQNの価値観じゃないかと
945名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 18:39:05.21 0
>>943
そんなDQNめったにおらんわw
946名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 22:34:33.89 0
不倫とかどうでもいいから
ヤリマンよりましだよ
947名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 22:37:46.24 0
自分が不倫される可能性が大いにあるのにどうでもいいんだ
面白いね
948名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 23:03:11.42 0
>>946
普通の人は両方嫌がるんだよ
949名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 23:04:27.28 0
>>948
比較してるだけだろ
950名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 23:08:01.61 0
>>947
結婚前不倫したことある人が結婚後もう一度不倫するのより結婚前不倫したことない人が結婚後不倫する方が人数的には多そうだけどね
確率は知らんが
951名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 23:09:21.79 0
雑談スレでやれ
952名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 23:09:48.44 0
そうだよなぁ不倫した事の無い人と結婚してもその後絶対不倫しないってわけでもないんだよなぁ
953名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 23:11:59.58 0
むしろヤリマンの方が誰とでも寝る分不倫しやすいんじゃないのか?
954名無しさん@HOME:2014/03/16(日) 23:35:17.70 0
1対1で付き合ってるなら別にヤリマンでもないんじゃないw
955名無しさん@HOME:2014/03/17(月) 00:05:52.94 0
経験人数が多い人を世間ではヤリマン、ヤリチンと言います
1対1とか関係ありません
956名無しさん@HOME:2014/03/17(月) 00:08:05.69 0
スレチ
957名無しさん@HOME:2014/03/17(月) 00:16:30.02 0
自治厨乙
958名無しさん@HOME:2014/03/17(月) 11:06:13.11 0
>>935
元キャバの女なんてそんなもんだよ。
売上のために客の気を惹くのが仕事だし、条件がよければ寝る。

確かにあなたは被害者だけど、加害者は旦那と女。
むしろ旦那が主犯でしょ。
怒りを向けるのは旦那にしなよ、女がいるから浮気したんじゃない。
旦那は浮気がしたくて浮気したんだ。
959名無しさん@HOME:2014/03/18(火) 07:33:53.25 0
>>943
そうか?不倫は問題外だろw
960名無しさん@HOME:2014/03/18(火) 09:28:16.91 0
>>959
目的にも依るんじゃないかな?
不倫経験有りとかだと遊び用に出来るしね
961名無しさん@HOME:2014/03/18(火) 09:45:56.60 0
結婚相手に選ぶかという話で遊び用はないだろ
962名無しさん@HOME:2014/03/18(火) 18:31:10.98 0
>>959
どっちもどっちだなぁ
つきあってた男にたまたま嫁がいただけだろ?
相手に嫁がいようがいなかろうがその男とSEXしてたって事実は変わらないからね
他人の男にちんこ突っ込まれた女は不倫だろうがそうじゃなかろうが勘弁してほしい
俺は嫁が処女じゃなかったら結婚してないわ
963名無しさん@HOME:2014/03/18(火) 18:35:31.92 0
>>962
あなたは童貞で結婚したの?
964名無しさん@HOME:2014/03/18(火) 19:27:58.81 0
>>963
童貞で結婚はしてないけど、俺は嫁、嫁は俺が初めての相手だったよ
高校生の頃の話だけど
965名無しさん@HOME:2014/03/18(火) 20:12:49.28 0
雑談スレでどうぞ
966名無しさん@HOME:2014/03/18(火) 21:31:40.73 0
嫌です
967名無しさん@HOME:2014/03/19(水) 01:18:44.71 0
思想は勝手だけどそれを嫁さんとか世間に披露するのはやめた方がいいね
968名無しさん@HOME:2014/03/19(水) 15:46:36.08 0
不倫してたような倫理観の破綻してる人間と結婚したくないなぁ
969名無しさん@HOME:2014/03/19(水) 18:23:47.04 0
倫理観はどうでもいいけど不倫するような股のゆるい女は嫌だな
970名無しさん@HOME:2014/03/19(水) 22:59:57.24 0
倫理観が破綻してるから股がゆるいんじゃないか
まあ女に限った話じゃないが
971名無しさん@HOME:2014/03/19(水) 23:27:42.84 0
倫理観と股のゆるさ関係あるか?
不倫をしないような倫理観あっても自分は経験人数が10人とか20人とかって人は嫌だぞ
972名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 10:34:28.84 0
貞操観念⊂倫理観
973名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 09:18:58.60 0
今50代だけど、若いころ、フリンって普通にあった。
フリンの歌も流行ってたし(バラを飾るとか)、ドラマも映画も、フリンを素敵なものとして描いてた気がする。
自分は若い人と恋愛してたからしてない。
974名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 22:33:56.68 0
>>971
10人20人レベルだと男や女をとっかえひっかえに感じるからそういう意味で遠慮申し上げるが
不倫はその相手一人でもその時点で遠慮申し上げる
どっちもパス
975名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 22:43:32.31 0
お前の意見などどうでもいい
976名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 23:42:51.84 0
いやいやお前の意見こそどうでもいい
977名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 00:10:54.24 0
いやお前の意見こそどうでもいい
978名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 00:52:07.05 0
いやお前の意見がどうでもいい
979名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 01:44:48.92 0
そんなヒロシに騙されて
980名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 14:45:20.36 0
お前が好きだと耳元で言った
981名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 18:43:06.62 0
>>943
そういうバカが大沢になるw
982名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 19:20:48.38 0
>>981
ビッチ乙
983名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 21:31:09.19 0
不倫女のことだよねビッチって
984名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 21:52:30.38 0
さぁ?人それぞれじゃないの?
985名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 21:55:23.67 0
まあ少なくとも貞節がある女のことではないね
男版はなんて言うんだろう
986名無しさん@HOME:2014/03/22(土) 22:30:21.72 0
サノバビッチ
987名無しさん@HOME
次スレ
【家庭内問題】女の駆け込み寺34【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1395500685/