離婚問題に直面している人たち 集まれ!その71

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 15:06:54.23 0
処女厨の言うように女が結婚をするまで処女を守っていないというのなら、
もちろん男にもそれなりの責任が発生すると思う
性格などが合わなかったから、嫌気がさしまくったから離婚するというのは
あまりにも軽率で無責任な行動だと思う
許しがたいし、何よりも筋が通っていない
きちんと責任は取って貰いましょう!
953名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 15:37:18.30 P
でもここまで旦那も裁判になってもいいぐらいの意志があるのはなんでだろ。
どこをどう考えてもここに書かれてる話では裁判になったら
不利な事しかないのは明白だし。

これ相談者がホントに何かあったりしないんだろうか?
浮気の疑いかけてるけど逆に浮気していると思ってるとか。
前に男の親友と泊まりで旅行にいく嫁とかいたじゃん。
あんな感じで何か本人が気にしてない大問題抱えてたりしないか?
普通の脳みそなら弁護士立ててとか弁護士に拒否される案件だぞ?
954名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 15:52:06.32 O
だよね…
実家に帰っても調子が変わらないのは、若い嫁を舐めて、
懐を痛めずに離婚に丸め込もうとしているんだと思っていた
でも物損事故のメールもちょっと頑なすぎないか?
相談者に何か決定的な問題があって、一発レッドカードなのかもと思えてきた
955名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 17:06:22.90 0
処女厨とか言って、処女にこだわる男性を貶めすのはやめろ
結婚前でも、好き同士ならHするのが世間一般だと思うなよ
この緩い股の女共が
956名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 17:30:02.85 0
貶してはいないけど責任を追及してるだけよ
957名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 18:42:05.94 0
その時には気付けないものだけど22歳って本当にまだまだ若くていくらでもやり直しが出来る年齢なんだよね
未来のない相手に拘ってないでさっさと先に進んで少しでも早く明るい未来にした方がいいんだけど、
本人だけがそれに気付けないもんなんだろうなあ
再婚する場合を考えてちゃんと書面で有責は旦那としていくらかの慰謝料は取った方がいいけど、
その為には父親に無理して借金してでも今はお金掛けるべき所にしっかり掛けた方がいいと思う
父親への手前とか職場での関係とか実はとても瑣末なことなんだけど、
本人は大切なことのように思えるんだろうなあ

22歳って若いけどぐだぐだしてたらあっという間に30歳というのも本当なんだよね
さっさと見切り付けて婚活して再婚して早く子供産んだ方がいいよ
がんばれ
958名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 18:46:39.94 0
久し振りの大物デモデモダッテ臭
959名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 20:17:46.79 0
久しぶりでもないような。最近男のデモデモダッテも多かったしそうでない人を
探す方が難しい気がする。
960863:2013/08/05(月) 21:51:16.43 0
仕事から帰りました。
とりあえずコテハンつけました。トリップはまた後々‥

みなさんのレスひとつひとつ読ませていただきました
デモデモダッテなのは申し訳ないです。

主人が帰ってこない間、ずっと離婚した方が幸せなんだろうと思ってました。
けど後になって後悔するのが怖くて、祝福ももらっといて…と思うとウジウジしてしまいます。
私も離婚した方がいいとは思ってるんですが、どうしても踏ん切りつかなくて…
主人が離婚だと言ってる癖にすぐ行動に移してくれないから期待してしまってる。
本当に離婚したいなら離婚届けをポストに入れてくれるなり何なりしたらいいのに。。。
まだ子供なのに結婚してしまったことに後悔しています。
961名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 21:52:52.09 0
デモデモダッテじゃない人は2chに相談しないで、さっさと離婚の準備するからじゃない?w
962名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 21:57:19.07 0
>>960
実際にはもっとヒドイ目に遭う事の確率の方が高いと思うけど
言ってもわからない時はわからないだろうから、痛い目に遭って学ぶしかない
旦那さんはそれだけの人だったんだと思うの
963名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 21:59:07.58 0
>>960
ところで事故はどうしたの
大丈夫なの?
964名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 22:02:48.93 0
>祝福ももらっといて…と思うとウジウジしてしまいます。

知人やら親戚やらに対する世間体やら見栄やら人の思惑が実生活より大切だと?
そんな些細な外野の事で離婚しないような些細な悩みだったって事?まあ構って
くれない症候群ならそうかもしれないけど。
まして自分が別れたいなら行動を起こすのも起こさないのも自己責任で自分が
決めることなのに相手に離婚届云々期待するのは間違い。察してチャンも程ほどに。
自分が別れてたいのに相手が別れたいからなんて責任転嫁することになるしね。
察してチャンもほどほどに。
965863:2013/08/05(月) 22:04:33.53 0
>>961
すみません。向こうが動いてくれればこちらも動こうと思ってます。
とりあえず今週主人の実家に行ってお母さんと話すつもりです。
>>962
今回の結婚で勉強になったと思います。
>>963
はい、お互いケガのない物損事故だったので大丈夫です。
今日保険屋から電話きて8(私):2(相手)とのことで…
ほんとに最近ツイてない。。。
今まで事故にあった時もほとんど主人に任せてたから全くわかんなくて…
ほんと人に頼るしかできない能無しです、
966863:2013/08/05(月) 22:07:49.42 0
>>964
ほんとですね。お叱りありがとうございます。
967863:2013/08/05(月) 22:13:07.76 0
>>953>>954
浮気はしていません。
前にしていたバイトでの集まりで男女いましたが
全部前もって言ってましたし、
嫌がらないというかむしろ「まだ若いんだからどんどん遊んで来い」
って言ってくるくらいでした。
その集まりでも本当に何もなかったですし、あったこと全部話してました。
私が思うに今までの不満が貯まりに貯まって、私が素っ気なくしたことで爆発したのかと。
本当に頑固なので、今まで付き合っていた女性とも
一度別れると言ったら二度と戻らないと言ってました。
書いててやっぱりもう無理なのかと思えてきました。
968名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 22:51:56.98 0
>>967
ものすごく恵まれているのはあなたはまだまだ若いって事だよ
カスにこれ以上大事な時間を使われてはもったいないわ
969名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 22:56:36.69 0
>>965
ん?てことは事故起こすの2度目なの?
ツイてないというか注意力散漫じゃない?いろんな意味で大丈夫?
970名無しさん@HOME:2013/08/05(月) 23:03:43.77 0
しかも自己責任自分8割りじゃね。
ツイテナイのは相手の方だよ。被害者意識強すぎ。
事故のことでも夫婦関係でも。
971名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 00:26:01.86 0
結局決めるのは自分なんだからこれだけ屑だと言われている旦那のことを思って、
ずっとデモデモダッテをしていればいいよ
旦那は変わらないし楽しかったあの日はもう戻って来ない
歳を取ってからあの時にもっと早く決断していればって後悔すればいい
972名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 00:50:52.52 0
>>971
でもね、デモデモダッテに限って私は不幸オーラを振りまき、人に同情求めて
ネットでもリアルでも他人に愚痴垂れ流して心理的に依存するからねえ。
自己決定の結果なのに、だれだれのせいで離婚もできませんでしたとか責任
転化したり。後悔を自分にせいと理解してして一人でしてくれたらいいけれども。
973名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 00:53:38.79 0
新スレ立てました。慣れてないので不備があれば笑ってお許しを。

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1375717954/l50
974名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 03:00:37.23 O
>>973乙!

デモデモダッテが続くなら、このスレで話はおしまいだよね
975名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 07:32:49.37 P
仕事で少しえらくなって、休日とかも仕事するようになって
残業、出張が多くなって 生活のために頑張ってたのに
嫁に離婚しようと言われた……

日々がつまらないと言う、あなたの仕事はあなたの問題、私には関係ないと言う
家でも仕事の事を悩むことがある、好きでなった管理職なんだから自分でコントロールすれと言われた。

すなわち仕事でどんなつらい事あっても家に持ち込むなと……

どんな事あっても支え合って生きて行こうっていってほしかった……

これはもう無理かな?未来が見えなくなった。
ちなみに小梨です
976863:2013/08/06(火) 07:39:01.31 0
みなさんを不快な思いにさせてしまって申し訳ないです。
最後に質問させてください。

これから離婚に向けて動こうと思ってますが、
その方法としてアドバイスください。

わたしが考えているのは、
自分の父と相手実家に行く。
その際メールを入れておく。
「本気で離婚する気でしたら、次の○曜日に父と家に行かせていただくので話しましょう」
とメールを入れる
もしくは向こうが連絡してくるまで待つ

他に何かいい方法ありましたら教えてください。
977名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 07:39:21.10 O
まあ、別れればいいんでない
978名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 08:03:12.52 P
え?
まずは父親に話してお金借りて弁護士なり調査会社なりに連絡でしょ?(何度言われてるんだw)
向こうから連絡あるまで放置。
連絡あれば録音して記録にのこす。
こちらからはいろいろな証拠揃ってから相手に連絡。

ちなみに私は22歳で結婚したけどもっとしっかりしてたと思う。
22歳は子供じゃないよ?
ちゃんとしなよ。
979名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 08:17:07.46 0
>>975
例えば、30〜60歳までの30年間、殆どの時間を仕事に費やす相手と結婚生活を送ると考えると、虚しくなる気持ちもわからなくもない。
亭主元気で留守が良い、趣味や仕事さえあれば良い、子どもや親さえ居れば良い人は居る。でも奥さんにとって大事なものは唯一の家族である夫と過ごす時間だったのだろう。
「支え合って生きていく」は、経済的なものだけじゃないから、お金には困らないけど常に家に居ない夫では意味が無かったのかもしれない。
うちは夫婦共に仕事が好きで、がむしゃらに働かなきゃならん時があるのもわかるし、仕事はあんたの管轄、と切り捨てるのは冷たいな。
ただ夫婦でワークライフバランスの考え方が違っていると、早かれ遅かれ破綻するだろう。
980名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 08:21:01.19 O
現実と言うか真実を突きつけられたくないのと、世間体ばかり気になってデモデモダッテして聞く耳持てないんだろうけど
とにかくもったいない。今日より若い日なんてないのにね。
皆書いてるように、証拠もなしに凸しても旦那に言いくるめられに行くようなもんだ。
父親に頼む内容が間違ってるよ。
981名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 08:42:36.68 0
デモデモダッテに何言ったってねえ
982名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 09:04:19.24 0
>>976
親同伴で相手実家に乗り込むのは
自分が離婚を決心して相手にその回答を突きつける時だよ
話し合いましょうじゃないでしょ
983名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 09:28:53.28 0
>>975
奥さんは家政婦じゃないよ?
でもまぁむなしくなったんだろうなあ
愛されてる実感が無くなったんだろうね

でも男は居ると思うw
984名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 09:42:26.84 0
>>975
仕事はあなたの問題だから私には関係ないって言ってるのに
日々がつまらないって自分の問題を、あなたにも責任があるかのように言う
どんだけダブスタ嫁なのよ
内助をしないと宣言しているんだから、その言質を取っておけば分与も少なくて済むよ
あなたが離婚を承諾したら、離婚しないと言い出す可能性は高いだろうけど
985名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 09:48:31.37 0
仕事はあなたの問題だから私には関係ない、は酷い言い方だと思う
家族のために働いているのに、関係ないことはないだろう
家事は嫁の仕事だから俺には関係ない、とは言われたらキレそう
986名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 09:50:25.57 0
要するに嫁として家にいるのがつまんないから
夫であるあなたがもっと嫁であるアテクシを楽しませてってことなんだろうね
もう結婚相手選びに失敗したとしか
987名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 10:24:56.57 0
>>976
・父親に事情を話してお金を借りる
・法テラスや市の法律無料相談等に行って必要な手順を聞き、弁護士を探す
・弁護士を見つけた後は弁護士と相談
・今までの旦那の言動等を記録に残す、メールや書類で残っている物は保存する
・離婚届不受理届を出す
・独身時代の貯金を共有の口座に移したのなら、独身時代の分だけ自分名義の口座に移す
・当面の生活費を下ろして現金を確保する

これくらいかな
がんばれ
988名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 11:26:44.52 0
>>975
親戚がそういう女と結婚した挙句、家にいないのが寂しいとか言われて
浮気されて離婚した。子供がいたんだけどね
彼女の実家は父親が定時帰りだったとからしい
昔住んでいたところで奥さんがノイローゼになって子供を殺しちゃった事があるし、
その人も父親が定時帰りだったと聞いた

男の人って女の人を選ぶ時にどうしてその女性の家庭環境を見ないんだろうと思う
仕事を優先するのであれば母親が子供にどういうアドバイスをするのか、父親が
どういう考え方を持っているのかとか理解出来そうなものだけど
そういうのがなければ仕事に理解とか難しいだろうと思うよ
989名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 11:28:10.45 0
>>975
嫁さんの素行調査でもしたら?
990名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 11:32:27.94 0
大体寂しいとか言って仕事に理解のない女は面白いくらい浮気してるよね
そうなんだろうなと思う。あまりにも自分の家庭環境とは違うから
何もかも相手の責任になりやすいんだろうなと思ったりする
991名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 11:38:06.76 0
でもそういう女を男も選んだんだから、もう昇進を諦めるしかないよね
話し合いをしたところで何もわからないと思うよ
実際にものすごい負担が母子にかかってくるわけだし、
両親にそうは言っても仕事だしって言われるとまだ何とかなりそうだけど、
相手が悪いってなる両親だともうそれが全てだろうしね
運が悪かったとしかいいようがないよね
992名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 11:45:45.20 0
知人が大きなプロジェクトをしている時も同僚の奥さんが
会社にバンバン連絡してきたらしい。それでさすがにって感じになって
その人は外されたらしいんだけど、会社に連絡するのが普通と思わない人と、
ごくごく当たり前に会社に連絡が出来る人がいるんだなと思う
993名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 11:54:45.47 O
モノで釣れる相手なら、仕事頑張って上がった稼ぎで時々小さなプレゼントでもしといたら
少しは黙らせておけるかね。
まぁこの手の嫁は「じゃあ早く帰る分、お前も働いてよ」って言われたら全力拒否だろうし
小梨なら離婚もアリなんじゃないかなぁ。
994名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 11:56:04.07 0
昔は亭主元気で留守がいいと言ったもんなんだけどなぁ。
夫が家にいないと寂しいとか、私は考えられんわ。
ウザイじゃん。
逆に私の事もほったらかしにしておいて欲しい。干渉無用じゃ。
995名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 12:01:32.95 0
旦那が家にいるとうざいってどんな結婚生活?
どっちにとっても気の毒だなあ
996名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 12:04:17.72 0
>>995
旦那に構って貰えないの主婦の強がりは優しく受け止めてあげるのが礼儀
997名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 12:43:29.82 0
>>994
私の母親も私も似たような感じ
テレビのチャンネルをコロコロ変えられるとものすごくイライラする
待ちに待ってたドラマを観ようとしても、他のチャンネルに変えられたりとか

父親の休みはお金はいってもとっとと外出して欲しいって母親も言ってる
見たくもない番組を見せられるから
998名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 12:46:02.37 0
亭主元気で留守が良い、の人はいいなぁ
収入が良くて忙しい仕事の人と結婚すればいいんだもんね
大学時代医学部の人と付き合ってたけど、あまりの激務さに支えてあげられる自信がなくなりお別れした
子育ての協力も望めそうもないしさ…

収入そこそこで一緒にいて楽しくて共働きや子育ての協力もOKな人を探すのは簡単ではなかったわ
999名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 12:47:27.06 0
何を選ぶかだよね
旦那が仕事で忙しくって家まで省みる事が出来なければ
自然と自分のペースが出来上がってくる
言わないけど旦那の休日が苦痛になってくる事はある
だからゴルフでも飲みにでも遠慮なく行って来て欲しい
1000名無しさん@HOME:2013/08/06(火) 12:49:52.17 0
旦那が飲みに行って1次会で帰って来てたんだけど、
2次も3次も行けばいいのにって思ってた

携帯から酔っぱらった声で茶漬けとか言われて
ああ面倒臭いと思いながら用意してたのを思い出すわ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎