■□■□チラシの裏 2925枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは
>>950
が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 19枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372667758/

前スレ
■□■□チラシの裏 2924枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373340312/
2名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:33:01.00 0
いちおっつんつんω
3名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:47:02.06 O
いちもつ!
4名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:47:08.09 0
おつうううううううう
5名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:47:29.10 O
いちおつ〜

久しぶりに1000だったわ
まさか1000とは…
6名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:47:53.72 0
>>1
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
7名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:49:45.75 0
ようじょのせいでスレ止まったの?
8名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:49:52.73 0
いちおつー

明日から一ヶ月半毎日病院がよい決定
夏休みほぼ丸かぶりなんですけど!あーどうしよう
治療遅らすか?手遅れにならんか?
9名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:50:36.60 0
たまに示し合わせたように引くのです
10名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:52:59.07 0
いっちょっつ

いないいないばあ始まる前に買い物済ませてまったりする
今日はイカそうめんとアボカドのパスタにするわノシ
11名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:52:59.59 0
                     , ー、/  ̄`' ⌒ヽ,
                _..ィ::::::::: i_△ ∠l_ `ー 、
               /  .ゝ´       `<´l ,ゝ-、
                r' / `ー‐'′ l      ` く::::::::::}
             { /    ●    ゝ、_    ヘ_..ィ    ??
             Yヽ   ,   ・  ●         i  ハ  
                |_ソ  `ー'、__,          |  丿
                  ヘ                 j  }  
               ヽ         ⌒ヽ   ムノ
               \         (二ノ /     
                    > _ __ __ イ
                     /`フハj ̄ヽ   /7
                    /:/::::::::::::::::、::::ヽ//
12名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:53:07.88 0
一乙

今日の残暑も厳しいわね
13名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:53:12.92 0
>>8
なんの病気?
14名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:53:41.64 0
癌婆はまだ元気だろうか
15名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:53:48.43 0
そうめんおかずにパスタかよ!
と思っちゃったわ
暑さのせいね
16名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:54:27.81 0
くさまん病
17名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:54:41.09 O
今日はラタトゥイユにしようかと思っている
18名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:55:45.34 0
いちおつ

今日は爺がいないので好きなもの食べるわ
19名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:56:07.98 0
暑いからか回線が不安定だわ
建物の方の回線なのか、Wi-Fi飛ばしてる機器が弱いのかわからん
20名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:57:03.17 0
おつんこ

蒸し暑いからガリガリ君食べる
21名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:57:03.67 0
>>16
こういうの書くのってどんな人間かな
22名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:57:28.59 0
底辺
下品
低脳
23名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:57:38.66 0
梅雨明けしたから、梅干を外に出した
真っ赤な梅がお日様でキラキラしてる
今すぐ食べたい〜
24名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:57:39.99 0
最近知らない人をみて知っている人?て思うことが多い
あの人かな?じろじろ?違う…よね?みたいなの
なんか等質とかだったらどうしよう怖い
25名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:57:49.82 0
男でも書かんわ
26名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:58:27.20 0
男なんているの?
27名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:58:55.40 0
いらないわ
28名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:59:01.34 0
>>24
焼き鳥臭いぞおまえ
29名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 15:59:43.35 P
いっちょつー
チラシの特売品買いに行ったらことごとく完売だったわ
朝から気合いいれてかなきゃだめね…
30名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:00:24.22 0
他人だとう?おまえの別れた元子供だろうが
今の家族だけが子供か
てめーのDNA受け継いでるだろー
31名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:01:17.40 0
焼き鳥婆臭いと言われるとはいよいよ危ないわ
32名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:01:33.03 0
くまさん病って読んでたwww
33名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:01:36.89 0
二連発できたw
34名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:01:58.61 0
どくたーずのさいしゅうかいおもいだした  30
35名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:02:32.07 0
日本語不自由加減もいい勝負してるしなw
36名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:02:36.99 0
ハーゲンダッツのマカダミアナッツ味うまかった
旦那のアイス選びセンスないわーって思っていてごめんうまー
37名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:02:38.10 P
焼き鳥婆は行動はちゃんとしてるはず
文章が壊滅的なだけよ
38名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:02:38.47 0
>>24
あれじゃないのあのー…ハリウッドスター?の誰だかが最近告白した病気
顔の判別できないっていう
39名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:03:02.18 0
ゼロは男じゃないん?
40名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:03:02.14 0
(ハラハラ)
41名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:03:29.65 0
>>34
それの録画だす
42名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:04:28.70 0
「嫡出子も非嫡出子も、相続では同じだよ」ってことになったら
不倫略奪産んじゃったもの勝ちってケースがワラワラ出てきそう
なんだけど、婆の考え過ぎかしら。
43名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:04:36.12 0
焼き鳥婆って何
焼き鳥屋なの?行きたいわ
44名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:05:00.59 0
>>32
婆も!くまもん関係かなと思った
45名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:05:22.96 0
>>43
ここは初めてか?
少しはケツの力抜けよ
46名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:05:57.67 0
カップで育てるハーブというのを貰ったんだけど
バジルって今からスタートしてもいいんだろうか
47名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:06:10.91 0
甘いもの買ってくれなかったってグチグチ旦那が言ってきてウザイ
自分で買って来いよ
48名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:06:20.41 0
>>38

ブラッド・ピット 失顔症
49名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:06:32.69 0
息子出産後 離婚
離婚父「他人だろ」
50名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:06:37.74 0
バージルさんに聞いてください
51名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:06:56.04 0
角砂糖与えとけっ□
52名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:06:56.80 0
わよちゅらべーちゅわじゅじゅべーふじゃいーふあなーばーっろまーんす おおおおおーおおおおーおーおーおー
53名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:07:31.18 0
オッサンが甘い物ほしいってw
聞いてるだけでデブ顔ビンタしたくなるわw
54名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:07:37.92 0
不倫略奪産んじゃったもの勝ちってケースが出てきたから
ああいう法律ができたわけで
55名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:07:41.78 0
>>48
それそれw婆は若年性アルツかもしれんわw
56名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:08:33.48 O
>>46
だいじょぶよ
57名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:09:07.23 0
>>42
同じにする意味が解らない
58名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:09:56.05 0
>>45
久しぶりに来たからわかんないのよ
柿とかニスは分かるんだけど
59名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:10:33.85 0
武富士の歌じゃないのよね
何かしら
60名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:10:39.45 0
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ
61名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:12:09.57 0
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j  ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|  |ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ    |ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ
62名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:12:47.37 0
ようかんまんきたわね
63名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:12:49.92 0
64名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:13:03.24 0
かわいいw
65名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:13:21.47 0
>>58
婆は柿もニスも果物と木材の表面コートとしか知らん
66名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:13:42.14 0
10年以上ぶりにメガネ生活なんだけどもメガネって目が疲れるわね
コンタクトのほうが疲れないわ 乾くのは嫌だけど最近のレンズは乾きにくいし
たまねぎや煙もしみないし
67名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:13:49.79 P
甥っ子の授業参観に行ってきた
3年くらい前に婆にクソ生意気な口きいたガキと目が合ってにらまれたから
3倍くらい睨み返してきた
生意気なガキは嫌いよ
68名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:14:54.29 0
なんで甥の授業参観に
69名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:14:57.95 0
眼鏡のほうが楽だけどな
70名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:15:13.22 0
なんでお前んちおばさん来てんの?
71名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:17:10.42 0
ずっと眼球に力入ってる感じがしてたまに外して遠く見ないと眼球が痛いわ
72名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:17:48.37 0
目取っちゃえば
73名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:19:10.80 0
死後認知も禁止したらいいのに!
74名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:19:33.10 0
頭痛がひどい時は、パカッと開けて直に蒸しタオルをあてたい気分になる。
75名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:20:01.38 0
プリンに子供作られた婆がいるのかしら
76名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:22:28.10 P
花粉症の時は鼻とか目とか取り外して洗いたくなる
77名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:23:41.20 0
カレーの気分になってきたからカレーにしよう
78名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:24:37.22 0
トメが来た
相変わらずこ憎たらしい婆さんで眉間に皺がよっちゃったわ
80にもなってあそこまで可愛げがないのも珍しいというか
79名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:24:39.40 O
婆はもうカレー作って冷蔵庫に入れてある
勝ったわ
80名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:24:57.54 0
喉風邪引いた時は喉に手突っ込んでかきむしりたくなるよね
81名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:25:19.73 0
かわいい婆のが希少だわ
82名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:26:47.12 0
楽○しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!
こんなに使いにくいとか!!悪意しか感じられんわ。いらいらする。
83名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:26:54.08 0
きょうの料理ビギナーズの婆(名前失念)はかわいい
84名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:27:36.62 P
>>83
はつ江ばあちゃんね
あれはかわいい
85名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:27:50.36 0
歌丸さん落ち着いて
86名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:27:57.27 0
ハツ江だっけ
87名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:28:43.31 0
>>83
はつえさん?
娘・としこはもう少しきちんと育てられなかったかい?と突っ込みたくなる。
88名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:28:48.44 0
>>82
尼の陰謀かと思うわね
89名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:30:41.89 0
甘もクソだわ
自分の買ってたもの合わせ買いになりまくってて段々使う機会減ってきた
90 【東電 89.6 %】 :2013/07/09(火) 16:31:53.84 0
ヲリャー
91 【九電 90.6 %】 :2013/07/09(火) 16:33:40.37 0
               アツイネ
                    ∧
                   (゚、。`∧   ウン
  ,,,       ,,   ,,,,     ノ  (゚、。`フ
,,,      ,,,         ,,,  (uu ,,(uu ,,)o
92名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:34:21.40 0
93名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:34:54.31 0
>>92
なんか知らんけどワロタ
94名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:35:12.85 0
どうしたんそんな有名な画像貼って
95名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:37:39.20 0
28度設定だけどなんだか生ぬるいわ
96名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:41:02.45 O
トメが暑いからご飯作りたくないから
あなた作ってってふざけたこと言い出したわ。
こっちだって暑いんじゃーーーー!
97名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:41:05.15 O
エアコン効いてない
今から電気屋へ走った方がいいかしら?
98名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:41:37.25 0
ゲームことで気になることがあって2chのスレ検索して書き込んだら半年ロムれって言われたわww
にちゃんに10年以上いて初めて言われたので嬉しい!
99名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:41:40.19 0
尼の方が使いにくいわ
1個1個送料かかるとかアホかと思う
100名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:42:16.75 O
>>96
婆のもお願い
101名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:43:05.12 0
スーパーで小学生男子5人組の1人がジャージー牛乳瓶の前で友達に
これ、すっごいねんで!っと訴えたのに周りにスルーされ、瓶なら給食でもあるやんって言われてシュンとしてた

婆はジャージー牛乳の価値わかってるよ
半額だったから買い占めたよ
102名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:43:25.74 0
>>96
素麺と天ぷらをお願いね
出来たら嫁子さんが持ってきて
103名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:43:54.17 0
>>96
そんなトメってにちゃんのネタかと思ってた
104名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:44:20.98 0
>>99
アマゾンから発送するものは送料無料よ
でも最近安いものは合わせ買いで合計2500円以上じゃないと注文すらできなくなってきてるわ…
105 【東北電 85.0 %】 :2013/07/09(火) 16:44:34.04 P
物によっては尼より楽天のほうが買いやすい
106名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:45:37.33 0
トメストレスでバームクーヘンとインスタントラーメンを食べてしまった
余計忌々しいわ!
107名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:45:51.86 0
電気小物とかは今大手電器屋の通販が送料無料で早かったりするわね
108 【関電 86.8 %】 :2013/07/09(火) 16:46:39.15 0
ハツエ、たまに腕が毛むくじゃらの時あるよね
109名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:46:57.74 0
ほんとうになかがわるいと
きらいなひとのつくったおかずは
たべたくないはず  つまり・・
なかがいいのね
110名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:47:39.42 0
暑さで起きたら室温33℃
猫が死ぬ
111名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:47:40.95 0
無神経で図々しい人間はそういうこと気にしないんじゃないの
112 【関電 86.8 %】 :2013/07/09(火) 16:48:21.13 0
>>110
うちは動物部屋だけクーラーつけてるわ
113名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:49:17.35 O
だから爺は婆のご飯好きじゃないんだ
そーかー
114名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:49:23.25 0
お茶ばかり飲んで水っ腹だわ
115名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:50:26.61 0
犬を言い訳に朝からクーラー三昧よ
快適〜
116名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:50:37.91 0
最近爺がトメのメシを勧めなくなったわ
トメの料理はマズイスレブクマしてるのバレたかしら
117名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:50:49.92 0
文句言いながら完食するのがデフォ
118名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:51:09.47 O
インターホンでるのめんどいから楽天ブックスにしたのに宅配便できた
119名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:51:10.98 0
マズイスレブクマ
120名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:51:31.36 0
「宅配ボックスにお願いします」で
121名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:53:01.67 0
あぶくま洞を思い出した
涼しい所へ遊びに行きたいわ
122名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:53:02.33 0
サインしなきゃいけないんでないの
123名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:53:55.81 0
国際郵便とか書留みたいなのは無理ですって不在連絡票はいってるけど
大抵のものは宅配ボックスに入れてくれてる
124名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:54:07.91 0
>>104
消しゴム1個だけ買ったったとかシャーペン芯1個だけ注文してみたとか
そういうのが2chでもいたのよ 仕方ないわ…
125名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:54:53.95 0
楽天の方が使いやすいよ
店にもよるけど
126名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:56:25.34 0
Amazonの抱き合わせ買いは当たり前だと思ってる
1個20円のネジを送料無料のほうがおかしいわ
その分他に上乗せされるんだからさ
127名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:57:10.35 0
アマゾンのものだと送料プラスなのか微妙に高い
マーケットの方だと送料が高い
128名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:57:36.93 0
国際企業の税逃れが問題になってるけど
尼も払うようになるだろうか
129名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 16:58:04.65 0
楽天は数が大杉て探すのが面倒な婆は尼派よ
130名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:00:00.00 0
尼が日本から撤退しない程度に上手く納税出来る仕組みにしてほしいわ
131名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:00:11.24 0
税逃れって言っても合法なわけだからねえ
132名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:02:37.16 0
その辺の争いは専門の方々のまかせて、
婆は買い物させていただくわね。
133名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:02:56.78 0
アマはとりあえず無駄にでかいダンボールやめれと思う
壊れ物ならわかるけど、メール便レベルで十分なものまででっかいダンボールで送ってきてうざい
134名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:03:53.90 0
今年は暑いのかしら
たった3日なのにもう嫌になったわ
135名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:04:40.46 0
>>134
千年に一度の暑さらしいよ
136名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:04:44.67 O
尼は時間指定できないのが嫌い
137名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:05:08.43 O
ホウライさんが9月も暑いって言ってたよ
138名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:05:20.95 0
千年灸の熱さなのね
139名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:06:22.27 0
とりあえず金曜日まではこのお天気状況らしいよ
140名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:07:00.71 0
消費税アップとか?
141名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:07:21.41 0
昔は良かったな尼 早かったし
プライムできた辺りからどんどんクソになってゆく
まあ最初は撒き餌で最初からこういうふうにしていくつもりだったのかもしれんけど
142 【東北電 83.9 %】 :2013/07/09(火) 17:09:06.28 P
婆とりあえず楽天でメッシュサンダル探さなくちゃ
あと手ぬぐいもほしい
143名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:10:42.28 0
871 可愛い奥様 sage 2013/07/06(土) 10:57:32.37 ID:H6JlSXK+0
【社会】18歳の時、登校途中で日本籍の警察官に拉致され、インドで従軍慰安婦にされた…92歳最高齢“元慰安婦”が訪日へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373075009/

92-18=74
2013-74=1939

あとはわかるな?
144名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:11:25.84 0
>>141
いまでもいつも早いけど、なんか遅いとこってあるんだ。
konozamaってやつかなw
145名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:12:14.88 0
従軍慰安婦でよかったじゃん
日本だと、ピカでミンチよ
146名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:13:15.16 0
>>144
発売日うんぬんがあるものは買ったことないよ
昔は尼発送品1〜2日で届いてたと思うけど今3〜5日かかるなーと思った
よく覚えてないけど色々引っ越してるから場所によるのかもw
147名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:15:11.09 0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
     amazon ( ゚д゚) ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
148名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:15:18.85 0
ご飯つくりたくないー
149名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:16:27.49 0
こういうパンパンがいるから
まじめなウリナラがこまるニダね
150名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:16:49.21 0
今日も無事仕事が終わりました。こう暑いと仕事も倍疲れる感じがしますね。
子供達も登下校はさぞ暑かったことでしょう。
帰りにアイスクリームを買って帰ってあげようと思います。さようなら
151名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:16:50.06 0
無教養婆なんだけど今ざっとwikiったら1939年にはまだ日本は参戦してないのよね?
152名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:17:43.39 0
まじめなウリナラ

ワラタ
153名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:19:20.66 0
さようならさんはいい爺ね
うちの爺もいい爺だけどおやつは買って来てくれない
154名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:19:43.21 0
「危険な安全」くらい意味不明な言葉ね
155名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:20:43.07 0
>>143
1939ってどういう意味?

って聞いても本人は答えず周りが推測の形で答えるパターンか
156名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:20:46.45 0
うちのもアイスクリーム買ってきてくれんかな
157名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:21:30.59 0
コーヒーフロート最高
158名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:21:30.59 0
うちのは昨日自分の分だけアイス買って子供に見せびらかして食べてた
159名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:21:48.00 0
婆はアイスキャンデーがいい
160名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:21:56.69 0
子供に買うのになんで嫁に買わないといけないんだ
161名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:22:20.16 0
>>158
知能遅れてるの?
162名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:22:45.77 0
>>158
死ねばいいのにな
163名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:23:22.46 0
500ミリリットルが自販機で一番多く売られてるあのペットボトルの量?
164名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:23:37.68 0
うちは隠してたアイスをいつの間にか食べられているパターンだな
165名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:23:46.38 0
哀れな子は何歳よ
166名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:24:05.21 0
かき氷食べたい
毎日ここに書き込んでたら実現する気がする
167名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:24:17.76 0
うちの嫁はダイエットしてるのか何かわからんが
帰りに何か買ってこようかとも聞いても何もいらないばかりだ
時々ペプシ買ってくらいだ
168名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:24:45.62 0
ミキサーで氷を砕いてシロップかけたのじゃあかんのかいな
169名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:24:47.62 0
>>163
日本語でおk
170名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:24:57.82 0
>>167
それはそれでいい嫁じゃないか
171名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:25:21.62 0
誰かの食べ残しのアイスが3年ほど前から入ってる。
あと棒ジュース凍らせて、半分に折った残りとヤクルト。
172名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:25:21.94 0
子供は6歳

>>161
アスペ臭い雰囲気

>>162
死んでも泣かない気がする
173名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:25:55.68 0
かき氷屋さんのふわっふわのが食べたいの
今月中には必ず…!
174名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:26:14.23 0
くらだったかな
カキ氷回ってるよ
175名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:26:17.53 0
こんな時間にアイスなんか買ってきて!みたいに怒られないんだろうか
176名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:26:48.45 0
>>167
サプライズしてほしいのにわかってくれない!!!という察してちゃん
177名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:26:50.97 0
>>172
イ`
178名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:26:57.02 0
>>172
なんかもっと良いアイスとかデザートを夫抜きで夫の前でお食べ
179名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:26:58.21 0
>>169
ええっ!
180名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:27:04.48 0
カキ氷作るときは表面を少し溶かしてから作るとおいしいよ。
181名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:27:25.06 0
コンビニのものでサプライズなら安上がりで良いけどなw
182名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:27:28.70 0
6歳ならまだ食べたくて欲しくて泣くだろうに
子供の性格こじれちゃうよ
罪な親だなあ
183名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:27:34.45 0
旦那が発達なの?
184名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:27:37.98 0
削り氷にあまづら入れて新しき金鋺に入れたる
185名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:28:16.06 0
>>179
ええっ!

これもなんなのかわからん
186名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:28:24.94 0
下池なら1000回ぐらい言われてるわ
187名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:28:28.19 0
スーパーで売ってる時はハーゲンダッツとか高く感じるけど
お祭りのカキ氷より断然安いんだよね。
188名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:28:48.07 0
ノД`)イキル

牧場のジェラート食べに行く時はもう旦那は絶対連れて行かないわ!
189名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:28:50.31 0
えっの人じゃないの
190名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:29:05.24 0
>>187
屋台の冷やしきゅうりのぼったくり感
191名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:29:17.53 0
夏休みどこいこうかしら
192名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:30:04.91 0
キュウリより缶ビール、ジュースでしょw
冷やして売ってるだけで1本500円とかw
193名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:30:16.53 0
>>169
3回読んだらわかったけど文章下手すぎw
500mlサイズのペットボトルが、自販機で売ってるペットボトル飲料のサイズの中では一番多いのか?ってことよね
答えはぐぐれかす!
194名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:30:18.22 0
かき氷屋さんのはドンブリ山盛りでみぞれ280円とかだわ
195名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:30:18.47 0
母からオーロラ見に行こうと猛烈に誘われている
興味がなくて気乗りがしない
196名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:30:20.86 0
カキ氷の青いやつ食べたあとは舌が妖怪みたいになる。
197名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:30:32.33 0
婆も夏休み何処かに行きたいな
北海道は飽きた
198名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:30:42.55 0
婆はお盆は従妹達と合流して自分の実家に帰省だわ
また二階を片付けて来なくちゃね
帰省用にタブレット端末買っちゃったウフフ
199名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:30:55.60 O
晩御飯なにがいい?って子供たちに聞いたら、お茶漬けがいいっていうのよ
晩御飯になるかい!って思って爺に聞いたらお茶漬けがいいっていうのよ
お茶漬けにするわ
200名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:31:00.11 0
>>195
じゃあ婆がかわりにいく
お金だけお願い
201名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:31:04.30 0
あえて沖縄
湿気無くていい
202名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:31:20.01 0
>>193
よく解読できたな
203名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:31:21.32 0
ググっても手にとってみられないからちょっと分からなかった

>>185
…。


ええとですね、一般的な自動販売機で売られている、
小サイズではないペットボトルは、500ミリリットルでいいでしょうか?
204名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:31:25.22 0
お決まりコースは義実家よね
205名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:31:31.13 0
>>155
真珠湾攻撃が1941年ってこと
206名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:31:49.47 0
お茶漬けやさんみたいなオイシイお茶漬けがいいなー
タイのお刺身とかさー
207名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:31:58.99 0
昔からかき氷にフラッペなんて名前のついたものはぼったくり価格だった
208名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:32:11.39 0
>>199
鯛茶漬けとかひつまぶしとか
209名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:32:43.64 0
スキンアクアっていう日焼け止めの白いシリーズが
出した後の姿が精液に見えるのよね
210名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:32:43.93 0
たまに本当に美味しいかき氷がある
果物からシロップ作ったやつ
211名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:32:54.49 0
>>203
500だけどたまに450とかもある
212名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:33:04.15 0
お茶漬けを氷水で食べたい日もあります
最近ならなおさら
213193:2013/07/09(火) 17:33:18.38 0
微妙に違うじゃんwwwwwwwふざくんなボケ

今は450mlとか600mlとかあるきがする
214名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:33:41.00 0
本場の冷や汁を食べてみたいわ
215名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:34:01.42 O
>>206
そういう高級なやつ?って聞いたけど
永谷園のさけ茶漬けがいいって言ってるから
ご飯だけ炊いたの
216名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:34:04.72 0
通常350ミリが150ミリお得になってるときは500ミリの仲間になっちゃうのかな。
217名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:34:44.45 0
今日の晩御飯はランチパックにする。
218名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:35:52.49 O
>>212
そうそう!冷たいお茶漬け食べたことないらしくて、食べたいんだってさ
219名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:35:53.50 0
>>211
>>213
ありがとう!

水筒探してるんだけど、どのくらいの量かのイメージが??で困ってたの
これで心置きなく探せる!
220名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:36:07.52 0
最近コーヒー缶くらいのミニペットボトルが売ってるけど
ミニで88円、500mlで98円とかだから凄い買う気おきないわ
221名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:36:41.50 0
もうご飯食べちゃおうかな
腹減ったわ
222名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:37:06.90 0
ペットボトル見りゃ内容量書いてあるじゃん
頭弱いんか
223名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:37:42.07 0
おちゃづけのもとの
あられがきらいです
224名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:38:34.60 O
子供水筒やす!680円!!
って買いに行ったら180mlでがっかりしたことあるわ
225名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:38:48.99 0
水筒かあ
婆のマグボトルは350MLよ
ステンレスが保温保冷が長くて便利
226名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:39:31.30 0
>>218
おいしいよー
227名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:39:35.80 0
ペットボトル常備しないよっ
228名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:39:39.08 0
丸洗い不可の水筒とか本気で水筒になる気あるのか?って思う。
229名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:39:58.28 O
>>223
増量用のあられを買う婆とは気が合わないようだ
230名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:40:01.27 0
東電の吉田所長亡くなったのね
ご冥福をお祈り致します
231名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:40:50.70 0
コンビニもスーパーもない陸の孤島に住んでるんじゃない限り
ペットボトルの内容量くらい買わなくても見れるでしょ
232名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:40:54.52 0
>>219
なんとなくわかるんだけど
文章推敲する癖つけたほうがいいよ
233名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:41:31.69 0
頭弱いのは文章からお察し
234名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:42:13.62 O
>>226
おいしいよね
うちの爺は手の込んだ料理しか食べたことないから、婆の手抜き料理に一々感動して、たまにウザイ
嫌みかっっ!!って思うことがあるわ
235名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:42:16.59 0
サーモスで600ミリリットルで直飲みで993円だって
送料は5000円以上無料、北海道は945円

2000円出せばそこらで買えます
ポイント使うからいいけどちょっと…
236名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:43:52.28 0
(…言われなかった嬉しい!)
237名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:43:59.57 0
直飲みの水筒高いわ
というか、ちゃんとした水筒って結構高いわよね
ペットボトル買うこと考えると安上がりだけど躊躇してしまう
238名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:44:57.81 0
すぐ元を取るよ>マグボトル
239名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:46:12.03 0
むかしはがっこうに
のみものもっていくと
おこられたもんだ
240名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:46:18.58 0
婆のタイガーのマグボトルは十六年目
毎日使ってるのにすごいわー
241名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:47:11.58 0
サーモスもどきの直のみなら近所のスーパーに売ってたわ
確かに外でいちいち買うから元はすぐとれるわよね
242名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:47:42.16 0
子供に私の大きい直飲み持たせてみたらかなり使いやすかったみたいで
今持っているのだと量が少ないからどっちみち買い替え必要で
どうせだったら大きいのを、と
243名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:48:39.78 0
ワンタッチで直のみがあれば最強なのに
244名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:48:40.60 0
毎日同じもの飲むならいいけど色々飲みたいから多分水筒買っても無駄だわ
ペットボトル買って水筒に入れて保温くらいしか活用できそうにないww
245名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:48:58.08 0
大きすぎると持って歩くのに不便かもね
マグボトルも900mlってのもあるけど
246名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:50:39.67 0
今はみんな持ってるけど
昔はどこに売ってるのかよく聞かれたわ
247名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:50:55.78 0
600ミリリットルか700くらいがいいと言う注文が入った
248名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:51:55.83 0
重いしね
249名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:53:26.56 0
夏は1Lでも飲みきってくる事がある
250名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:54:02.40 0
パパママぼく
イヌネコゾウ

ってなんで唐突にゾウなのか
251名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:55:37.45 0
だよなあ
両方、だよなあ

とりあえず1gでワンタッチで1400円で送料800円くらいでカバー付きのを抑えに置いといて
じっくり半端サイズ探してみよう
252名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:57:03.09 0
ふらっしゅ!ああー
いっせーので笑わす!
253名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:57:25.63 0
わー婆ケチだから1400円のものに800円も送料を払いたくない
254名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:57:59.53 0
送料込みじゃなきゃ買わない
255名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:58:14.28 0
>>236
焼き鳥乙
256名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:58:18.09 0
ちょうだいといって
まぐぼとるのおちゃ
のませてくれるこはやれる
257名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:58:38.05 0
orz
258名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:59:38.58 0
>>250
ピタゴラスイッチ?
259名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:59:46.92 0
小1が1リットルの水筒を空にしてくるから
1.5リットルのやつ持たせたら半分以上残してきたよ
意味わからねえ
260名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 17:59:53.91 0
象印のもいいよ
洗いやすい
261名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:00:47.17 0
App Storeが5周年でアプリとゲーム10本を無料配布、DL数累計は500億件以上
http://gigazine.net/news/20130709-app-store-5years/

500億ってすげー
262名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:00:53.00 0
風呂掃除してシャワーしてエアコンの前に佇む
263名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:00:53.98 0
飲みたい日もあれば飲みたくない日もあらーな
264名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:01:10.63 0
ダラがいい水筒買うときは蓋の構造見たほうがいい
パッキンが少ない方が洗うとき楽だよ
265名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:01:23.33 0
飲まなきゃいけない感が飲む気なくさせるんじゃない?
気持ちの問題
266名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:01:38.96 0
>>259
重くて飲む気にならなかったとか?
267名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:02:03.83 0
>>259
うちもだけど、日によって気温や湿度違うし、
体育があったりなかったり、休み時間の遊び内容なんかで
水筒消費量が変動するわ
268名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:02:36.45 0
>>261
だからこの間買ったアプリ無料なってたのかorz
269名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:02:37.25 0
うちの子は飲みにくい形状だとほとんど飲んでこないこともある感じ
それでパチンで直がほしい
270名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:03:10.41 0
おちゃわかして
すいとうにいれてるの?
271名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:03:39.07 0
とりあえず使うかわからないけど無料ならDLしておこうかしら(乞食)
272名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:04:02.78 0
入れてるけど
でもめんどいときは水道水のときもある
273名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:04:06.41 0
おっちゃんがお茶について聞いてるw
274名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:04:09.60 0
>>271
うちも息子に教えてあげよう(古事記)
275名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:05:20.56 0
>>85
ワロシュ
276名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:05:28.75 0
いやうちのは
ぺっとぼとるのおちゃを
すいとうにいれてるから
きいてみたの
277名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:05:31.86 0
うち学校まで45分掛かるからお茶多目に持たせないと子が死ぬ
278名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:05:46.44 0
夫はスーパーで2リットル158円のお茶を詰め替えて行ってるわ
279名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:05:59.01 0
>>277
わ〜、遠いね
歩いてるの?
280名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:06:23.11 0
たけー
トップバリュで2L98円のお茶でいいわ
281名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:06:38.30 0
45分てよくある数字のような
282名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:06:58.43 0
水筒にティーバッグ入れたりもする
後は、お抹茶の粉をちょっと入れてしぇいくすることもある

時間だ
お買い物はまた後
283名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:07:29.66 0
>>276
コスパ悪いよ
284名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:08:16.78 0
コスパの問題ではない
冷えた十六茶を好きな時に飲みたいんだ
ペットボトルだとぬるくなる
285名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:09:34.49 0
それはわかる
婆は爽健美茶が好き
たとえ麦茶みたいなティーバックタイプが出ても味が違うと思うし
286名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:09:45.30 0
あのレスとかナマポの星かのこにしか見えない
ナマポでお犬様トリミング送迎
まじしね
287名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:10:27.48 0
精神病さんこんにちは
288名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:10:38.40 0
>>281
ホント?
子供の足で45分かかるなら婆の地区はスクールバス出ると思う
289名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:10:49.46 0
大阿蘇なんたら茶を沸かして冷やしたやつだ
290名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:11:00.27 0
>>287
かのこは実在するわよ
ブログ村漁れば?
291名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:11:00.36 O
婆家でも水筒とかマグに冷たいお茶入れて飲んでる
いちいち注がなくていいしすぐ飲めるしで良い
292名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:11:10.10 O
麦茶に砂糖・塩をいれてた…不味かったと語ってた
その探究心は何故に勉強に向けないか?
293名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:11:13.49 0
田舎なめんな
294名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:12:06.61 0
>>287
かのこ乙
一過性のメンヘラアピはどうしたの?
ナマポ申請通ったら治ったのw
295名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:12:23.08 O
婆も2キロの道のりを通ったおもひで
296 【東電 85.5 %】 :2013/07/09(火) 18:12:34.47 0
モフー
297名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:12:53.77 0
298名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:13:22.40 0
うちのこはふたりともじてんしゃで
5ふんだな
299 【中部電 84.7 %】 :2013/07/09(火) 18:13:34.12 O
婆も
300名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:14:04.65 0
>>294
統失おつ
301名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:14:32.78 0
山道5キロは大変
302名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:14:53.28 0
なんだよブログ村って
そういうのは鬼女へ行ってほしいわ
303名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:14:58.97 0
金がないから死ぬ死ぬうざかった
なのにタクで市役所
死なれちゃ困るw
304名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:15:26.64 0
ヲチはヲチ板で
305名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:15:29.61 0
むしろこの認定厨の人が怖い
妄想ってこういうことを言うんだろうな
306名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:16:07.15 0
ご飯買うお金もありません死にます
「タクシー!」
307名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:16:45.25 0
反応するのは本人だけ
308名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:17:08.47 0
本人認定怖い
309名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:17:38.40 0
目を合わせちゃ駄目よ
310名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:17:39.85 0
その人の事が気になって気になってたまらないのね
311名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:18:05.50 0
なんか知らないけどメンヘラは書き込んでるほうな気がするわ…
312名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:18:06.30 0
他人のブログをいらつきながらも毎日チェックせずにいられない人って、
やはりどこか病んでるのかしら
313名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:18:32.63 0
あなたがーしゅきだからー!
314名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:18:35.25 0
ここダイスキだからねえ犬ババア
315名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:18:39.44 0
病んでるわね
316名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:18:49.11 0
かのこってだれ
びじんなの?
317名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:19:00.04 0
>>288
家から駅まで5分、地下鉄に乗って20分、乗り換えて15分
駅から歩いて5分、みたいなの
小学生だと水筒は持参禁止だわ
318名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:19:00.70 0
なんらかの深い感情を持ってるのは確かよね
憎しみ嫉妬恨み妬み愛情劣情
319名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:19:09.22 0
おねむだわ
320名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:19:24.75 0
認定婆の事はほっときましょうよ
321名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:19:25.55 0
そうだよ、ここにいる婆は全員、かのこよ!知らなかったのはあなただけ。


で、カノコって何?和菓子?
322名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:19:32.68 0
>>317
やだ、都会の子だったのね・・ ガーン
323名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:19:36.27 0
かのこと言われても和菓子しか
324名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:19:42.73 0
まだ生きてたんだ死んだと思った
325名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:20:03.96 0
ゼロはもう巣へ帰りなよー
326名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:20:10.85 0
さっき栗鹿の子の寒天食べたけど
327名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:20:29.44 0
他人のブログ見て何が楽しいのよ
猫ブログとまとめブログしか見ないわ
328名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:20:34.95 0
はいはいみんなかのこでみんな死にました
だからどっか行ってね
329名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:20:45.98 0
西川かのこ?
330名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:20:53.11 0
水筒持参禁止の学校なんて存在するの?
このクソ暑いのに人権侵害レベルじゃないか
331名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:21:00.05 0
>>326
金持ち自慢ね!キイィイイイイィイイ
332名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:21:44.68 0
水筒持参禁止よ
遠足とか、校外活動で持ってこいと指示がない時には
不用物として没収される
333名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:21:49.29 0
今日会社でとらやの羊羹頂いたわ 
334名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:22:07.96 0
ひでー学校だな
335名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:22:15.21 0
>>331
貰い物だよ。中村屋だって
そんなに高いならもっと味わって食べれば良かったわ
336名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:22:30.90 0
水筒持参禁止とかいう学校には通わせなくないなあ…
337名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:22:32.62 0
今時は水筒持参なのか…婆が小学生の頃は遠足とかだけだったわ
中学は土曜の部活の日だけ弁当水筒あり
338名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:22:44.10 0
デブかのこ痩せたの?
太ってるから仕事できないっていってたけど
339名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:23:19.78 0
水ようかんいただいたから冷蔵庫に入れておいたんだけど
目を離した隙に母(認知症)がまたどこかに持って行ってしまった…
物置だろうか近所に配ったのだろうか
340名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:23:27.43 0
婆は小学生時代から水筒持参OKよ
341名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:23:32.44 0
かのこのヲチってどこにあるの?
342 【北電 89.1 %】 :2013/07/09(火) 18:24:28.34 0
ホウッ!
343名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:24:52.05 0
>>334
一応水飲み場があるからさー
飲むんだったらそれで足りるだろうという公立小よ
344名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:25:02.14 0
>>340
まじで?ちなみに婆30前
北海道だったからかしら?
345名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:25:33.91 0
別になまぽが貰った金でなにしようと勝手だが
マリアージュフレールでお茶したってブログに書いてたのを読んだ時は
ねたましく思った
リアルでは言わんけどね
346名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:26:17.82 0
ガーン婆がわいてるの??
そりゃギスるわ
347名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:26:19.25 0
>>344
地域性かしら
婆は45歳、生まれも育ちも関西よ
水筒NGの学校は聞いたことないわ
348名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:26:19.40 0
>>345
かのこって人じゃない、別人だけど
349名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:26:33.80 0
実際働かずに金もらえるのは勝ち組だよ
世間体とか恥とか全部捨てたら楽になれる
350名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:27:04.28 0
>>347
婆35高槻育ち
水筒NGだったわ、裏山
351名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:27:47.01 0
適度な労働は心身の健康にはいいんだけどね
ナマポもらうくらいなら、働きたいわ
352名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:27:56.45 0
>>347
地域かもしれないわね
北海道は涼しいし、水も綺麗だから学校の水道水で十分という感じかしら
353名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:28:13.59 0
水筒NGだったわね
でもここまで酷い暑さでもなかったけど
354名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:28:41.14 0
なまぽでこっそりキャバクラで働くのが最強よ
355名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:28:45.48 0
>>350
そーなんだ!
確かに、婆は阪神間の学校しか知らないわね…
少し離れただけで、色々と違うものね
356名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:29:43.03 0
むしろ水道水飲むなと御達しがある
水筒を必ず持たせるようにと保健だよりに書いてる
357名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:30:38.92 0
>>356
いいなあ婆は生ぬるい鉄くさい水道水飲んでたわ
今思うと適当な学校よね
358名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:31:29.32 0
婆の年収120まんえんなのなまぽのがいいおね
359名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:31:35.37 0
>>354
うーん、やっぱり羨ましくないw
朝起きて、家事でも仕事でもやって、夜はちゃんと寝たい
そういう生活の積み重ねが、年取ると如実に出てくるから
360名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:31:48.39 0
うおーたーくーらーは
とりあいだった
361名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:31:59.26 0
ひやむぎ食べた残りのつゆに冷ごはん入れて梅肉入れた
かなりおいしい

>>291
私もそれする
枕元に置いてもこぼさないしいいよね
362名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:32:39.78 0
懐かしいw
ベルマーク集めてウォータークーラー貰おう運動をやったわw
363名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:32:42.15 0
婆の会社の別店舗なんだけど3年で7人の新人が辞めてってる
この前なんて1ヶ月で辞めて行った
たぶん、お局さんのせいなんだろうと睨んでる
364名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:32:44.58 0
婆は立山のお膝元なせいかお水美味しいけどそれでも水筒が良かった
365名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:33:21.27 O
なまじっか働くより、ナマポのがいい暮らしができるわよね
それがそもそもの諸悪の根源だわ
366名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:34:02.55 0
フルタイムで働いて月15万いかないならばかばかしくなるわね
367名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:34:08.04 0
でもナマポの支給額って下げるって話だよね?
368名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:34:11.83 0
年収120万て悲しいわね
369名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:34:46.07 0
月10万ぴったりって事かしらね?
370名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:34:47.26 0
いやフルタイムではないんだけども
371名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:35:01.59 0
婆の年収は130万以内だお。
372名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:35:04.34 0
自分の学校はもれなく冷水器が付いていた
密集地だから学校も密集してて、各自登下校時間は短いので水筒要らなかった

子供の学校は、水筒駄目かなと思ってたら
「運動会の後水筒持ってくる子が減った、あった方がよさそう」
みたいなプリントがきた@北海道
373名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:36:03.20 O
婆達相談に乗って欲しいの。
冠婚葬祭で義実家に行くんだけど、婆の実家が近いから、婆だけ実家に泊まろうと思うんだけどいいかしら。
爺とトメは、どっちでもいいって言ってる。
義弟嫁さんは義実家に泊まるらしい。
374名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:36:07.35 0
かのこ成長ないよね飽きられると思うな
でぶ、歩かない、片付けない、汚部屋、食事作らないコンビニ飯、毒親
ナマポ止められたら死ぬのかな?
375名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:36:20.24 0
北海道民は北海道に北の大地のロマンかんじてる?
376名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:36:45.33 0
>>373
じゃあ実家で
377名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:36:51.94 0
>>373
実家さんせー
義実家だって無駄に人数増えてほしくないって思ってるはず
378名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:37:01.46 0
>>373
いんじゃないの
379名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:37:08.48 0
そうね毎月10万円ね悲しいわね
9時4時パートなんて
380名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:37:40.23 0
>>373
自分がトメなら、客は少ない方が助かる
381名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:37:44.00 0
恋人のお菓子ないのはださいたまと鳥取だけだって
382名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:37:46.36 0
>>375
北海道はいいよ〜@北海道婆
383名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:37:51.18 0
>>367
生活保護受給者が増えすぎたみたいね
行政が減らしにかかってるいいことだわ
384名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:38:08.60 0
爺とトメさんがいいって言ってるんだったらいいじゃない
385名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:38:16.37 0
>>382
詳しく語りなさいよ
386名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:38:33.87 0
>>379
悲しくないよー
あるのとないのと大違いだし
387名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:38:44.98 0
恋人梨とか作ればいいのに
388名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:38:46.10 0
>>381
貧乳な恋人一択だったわね
389名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:38:50.97 0
中年夫婦と青年期の子供二人がぎゅうぎゅうに住んでる家がある
もしかしたらおじいちゃんらしき人もいる
会費は払うけど町会の用は全くこない
道でたむろして花火したりゴミ溜めたりろくでもない
390名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:38:53.35 0
>>385
最大のポイントは

婆が住んでいることよ    フフフ
391名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:39:36.46 0
ニート息子と一日中2chにニコ同って人いたよね
ナマポの母
392名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:40:02.19 0
なんで今日、揚げだし豆腐に決めちゃったんだろう
激しく後悔
でも食べたいからばんがるわ
393名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:40:14.58 0
よそに住んだ事もある道民婆は梅雨がなくゴキブリがいなくて
夏も暑いは暑いけど本州ほどではないからいいなと思っている
冬は寒くて雪が多いけどさ
394名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:40:18.63 0
ばんがれー
395名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:40:22.63 0
個人の資質もあるんだろうけど息子がニートになっちゃう要素は社会にもありそうね
396名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:40:34.20 0
かわいいこののんだあとの
うおーたーくーらーまえでとりあいの
K-1がはじまったな
397名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:41:05.29 0
>>392
あら同じ、うちも揚げだし豆腐だったのよ
でももう食べちゃったわ
398名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:41:08.19 0
北海道といっても広いと思うの
札幌とエリモ岬は同じじゃないはずw
399名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:41:21.07 0
ナマポも税金だからね真剣に考えてくれないと困る
400名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:41:23.14 0
>>393
冬は何月から何月?
北陸では12月から3月までて感じ
401名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:41:35.95 0
果てしない大空と広い大地なのよ
402名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:41:54.59 0
夏好き冬苦手だから北には住めない
403名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:41:56.38 0
>>395
親は?馬鹿じゃないの
404名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:42:18.25 0
実家がえりもの婆はちょっとドキッとしたわw
でもねえりもは旭川と夏も冬も気温が10℃くらい違うの
旭川は寒暖の差が大きいわ
405名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:42:44.45 0
北海道の冬って11月末から3月いっぱいって感じじゃない?
406名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:42:47.90 0
イカそうめんとアボカドのパスタ
ローストビーフとレタスのサラダ
フルーツトマト

美味しゅうございました
食材はほとんど昨日お見舞いにきてくれた母が持ってきてくれたものです
407名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:43:01.13 0
北海道展の食べ物が異常に美味しくてびっくりするの
あれはお高いものだからうまいの?北海道のだからうまいの?
408名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:43:06.21 O
>>373
婆達ありがと。
実家にするわ。
409名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:43:15.60 0
>>400
11月から4月は冬って感じ
410名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:43:25.33 0
果て〜しなーい〜おお〜ぞらぁーとぉ
411名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:43:26.57 0
北海道だから
水からオイシイから米すらおいしいのよ
412名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:43:30.49 0
必死こいて真面目に働いてナマポより実入りが悪いなんて
まちがっとる!
413名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:43:34.96 0
>>402
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今もうすでに夏に泣いてるのに
414名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:43:44.57 0
43分だ早いな
ご飯作ってくるわ
415名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:43:56.83 0
爺はアチコチ単身赴任があるんだけど
岐阜のスーパーには川魚しか並んでない
と言ってたわ・・
416名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:44:02.18 0
>>409
なるほろー
417名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:44:40.09 0
婆も行きますかね、メニュー決まってる
418名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:44:44.36 0
>>415
オーマイガー
岐阜では暮らせない
419名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:45:01.57 O
襟裳の春は何もない春です
420名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:45:32.28 0
爺は たーんしーん ふにーん♪
421名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:45:34.05 0
森ちんいち
422名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:45:48.15 0
>>419
違うのよ
春夏秋冬何もないのよ
すごーい田舎よ
実家がえりもの婆が言うんだから間違いないわ
423名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:45:56.01 0
進一は黙ってな
424名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:46:13.54 0
>>415
被曝しまくりそうね
425名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:46:23.81 0
上の方のスーパー高いな
うちのとこは2Lのお茶はいつも128円
婆は118円になった時に買う
426名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:46:29.96 0
森進一は妖怪みたいになってた
427名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:46:41.61 0
>>422
何故襟裳を捨てたの
428名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:46:50.01 0
暑いから冷やしうどんにしようかと思ったけど、また半端な時間にお腹すいたって言うんだろう
429名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:47:09.48 0
>>428
麺類は危険よね
430名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:47:31.06 0
>>428
そんなことには構うな!
431名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:47:39.66 0
オヤツを食べればいいじゃない
432名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:47:44.15 0
冗談抜きでえりもは何もないのよと釧路婆が言ってみる
433名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:47:43.82 0
帯広はだな
遊べる程度にちょうどよく雪降るし
白樺並木が続く牧草地なんてヘヴンだし
駅周りはそこそこ便利だし観光資源もあるし気のいいおばちゃん多いしいつでもばんば馬見れるしわりと何でも美味しい

不満は、ゴミ袋がお高いのと好みのラーメンがないこと
434名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:47:51.87 0
>>427
田舎が大嫌いだったから中学受験で札幌に出たのよ
435名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:48:02.92 0
婆の田舎も襟裳みたいに何もないわ
436名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:48:06.41 0
>>429
ねー、でも暑いとなかなか食べないし困った
437名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:48:30.08 0
>>433
帯広は最近クソ暑いわね〜
438名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:48:33.05 0
すき家の鶏そぼろ丼食べたら生臭かったわ
あれはダメよ
439名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:48:43.74 0
麦茶は煮出すけどアイスコーヒーはペットボトルを買う
440名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:48:57.69 0
婆の住むトカイナカも、家以外何もないわ
コンビニもないわ
441名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:48:58.36 0
>>428
うちではおにぎり作っとく
442名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:49:23.93 0
>>434
中学から寮生活だったの?素敵過ぎる〜
443名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:49:27.90 0
>>430
強いw
お腹すいた!に負けてしまう
444名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:49:56.16 0
江別の紹介はよ
445名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:50:18.35 0
帯広は釧路に比べたら四季がはっきりしてるし
豊かな良い街よ
婆は昔釧路から特急おおぞらに乗って買い物に行ったわ
446名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:50:39.07 0
女子の寮生活って、あしながおじさんみたいで憧れるわ
447 【東北電 79.2 %】 :2013/07/09(火) 18:50:42.13 P
婆の田舎はジャスコがあるわ!
あと海と川と田んぼと畑と山も砂地もあるわよ
448名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:50:49.29 0
江別より道北の紹介をしてやる
夏は30度、冬も-30度になるぞ!
449名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:51:02.65 0
>>441
ありがとう!小さいの用意しとくわ
450名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:51:22.38 P
北海道に帰りたい
451名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:51:27.73 0
婆のとこにはくら寿司とケーズとヤマダ電機とココスとドンキが近くにある立派な田舎
452名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:51:40.64 0
ほっかいどうは
ぷーちんがおそってくるからこわい
453名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:51:52.24 0
えー、婆はもう北海道には住めない
454名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:52:19.42 0
>>451
田舎に負けたわ
455名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:52:56.77 0
婆の所は一番近い施設はダム
456名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:52:59.59 P
>>452
ムネオと松山千春が迎え撃つから平気よたぶん
457名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:52:59.88 0
>>448
うおおおおおお
458名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:53:01.24 0
くらずしは意外と郊外にしかないよね
459名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:53:02.10 0
>>448
>夏は30度    ナンダッテー(AA略
460名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:53:04.84 0
今日あちかったから、北海道に住みたいと思ってしまうわ
461名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:53:06.94 0
沖縄だって、ちうごくが攻めてくるかもよ
462名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:53:07.13 0
これからご飯作るのにブラックモンブラン食べちゃった
もう婆の晩ごはんこれでいいんだけどなー
463名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:53:12.62 0
黒部かしら
464名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:53:16.76 0
婆は一番近くにセイコーマートがある
465名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:53:54.97 0
>>452
でもイケメンだからわりと
466名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:54:17.09 0
>>458
そうよ田舎の証よ
467名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:54:39.52 0
ソフトカツゲン買ってきて
468名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:54:52.46 0
>>465
婆じゃ無理よ
469名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:54:58.10 O
ジャスコってこれ?
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/0603.jpg
470名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:55:01.62 0
夏の初めに一回夏バテでぶっ倒れて、
その後は最強婆になるわ
471名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:55:13.00 0
ミラー見てきた面白いw
か〇〇日本人じゃないと思う
ご飯食べてから全部読もう
472名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:56:48.12 0
どうしたことか郊外の大型スーパーてイオンしかないのどこまで行ってもイオンのみ
全国的には他にもあるの?
473名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:58:31.23 0
ダイエーがある大型SCが多い地域だけど、今やイオンだもんなあ
474名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:58:53.25 0
婆んとこのイオンは街中にあるわよ
475名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:58:54.61 O
狸やクマが出そうな、何もないところに
どんどん出店していったのがイオンぐらいだからじゃない?
476名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 18:59:54.76 0
婆んちの地域はイズミヤがあるわよw
477名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:00:18.48 0
うちは車で30分以内にイオンが5軒あるわ
陸の孤島と呼ばれた地域よ
478名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:00:43.03 0
スーパーは
コモディイイダかヤオコーね
479名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:00:58.84 0
毎日息子に付き合ってジブリをみてる
ラピュタ
トトロ
アリエッティ
耳すま
ナウシカ


息子の気分で日替わりで見て、心が綺麗になるかと思いきや汚くなった自分を思い知らされる
480名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:01:02.06 0
イトーヨーカドー、ライフ、サミット、マルエツ、その他もろもろあるわ
481名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:01:47.11 O
婆は今年は徳島に行くの
おすすめある?
近所のじーちゃんと、裏の畑のじーちゃんばーちゃんにお土産買いたいの
482名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:02:20.62 0
婆はヒルズウォークというところによく行くわ
ピアゴよ
483名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:02:26.97 O
ジブリは案外パヤオの趣味や欲望が透けて見えてるわよ
あんまりきれいじゃないわよ
484名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:04:29.89 0
>>483
良かった
変に見えるのは自分だけじゃなかったんだね
子供のころはキラキラしてたのに今見るとなんだかなーっおもうことが多くて
短期間に見過ぎたせいもあるわね
485名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:06:32.02 0
今日までの豆腐があって何にしようかと思ってたから
ありがとう、揚げだし豆腐にするわ
486名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:07:11.03 0
>>483
趣味欲望と全然関係ないレスつけるけど
婆が独身時代に勤務してた会社に一緒に仕事した人がいたんだけど
実際は物凄く腰が低くて監督や先生と呼ばれるのを嫌がってたって言ってたわ
487名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:08:09.49 0
そんな良い人がロリコンジジイだなんて悲しいわね
488名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:08:33.19 0
>>486
婆の行ってた専門学校の講師、かつて働いてたらしいけどその講師はロリコンだったわ…
489名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:09:55.40 0
炉利爺だからこそよ
世間のイメージ悪くしたら詰む
490名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:14:21.80 0
今鹿
491名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:17:41.99 0
>>482
徳重ね
492名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:18:30.85 0
>>481
半田そうめん
は重いか
493名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:19:27.88 0
>>491
徳重よ
バス1本で行けるからよく行くわ
494名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:19:44.32 0
>>492
半田そうめん徳島なんか
美味しいよね
495名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:22:03.85 0
>>481
金長まんじゅうくらいしか思いつかない…
スダチ関連食品とか
496名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:23:18.50 0
>>481
鳴門金時スイーツ
497名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:23:46.22 0
ぽえむは?
498名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:24:29.43 0
しってる
いしはらぐんだんのしんじんですね
499名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:25:07.49 O
オナラが止まらないわ……(´・ω・`)
500名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:29:05.87 O
オナラの代わりにスレが止まったの?(´・ω・`)
501名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:29:51.67 0
西川先生、好きだわ
502名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:30:10.10 0
おならの話はシモスレでやりなさいよね
503!touden:2013/07/09(火) 19:31:26.08 P
14時か15時ごろに2階の35度くらいある部屋で昼寝してたら
首筋をダラーッと流れる汗の気持ち悪さで目が覚めた
504名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:31:42.71 P
ぽえむって松山じゃなかったっけ
母恵夢ならの話だけど
505名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:33:08.00 O
GWに旅行行った時のビデオ見てたら「(ライオンはどこにいる?ボソボソ)「ほらあそこに居るよー」旦那の声しか入ってない。
自分の声がボッボッボッ…って音声になってるんだけど、どんだけボソボソ喋ってるんだ(´・ω・`)
506名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:33:30.45 0
すみわけは大事
でも食べることと同じように出すことも大事
507 【東電 84.6 %】 :2013/07/09(火) 19:33:40.62 0
今日は外出してたので、いつもの100倍くらい疲労してる感じ
直射日光てジワジワ削ってくるよね
508!touden:2013/07/09(火) 19:34:42.12 P
リビングのドーナツ型した蛍光灯のつけてたら
この前取り換えたんだけど
「ジーっ」と低い音がする

気持ち悪いので一つ外した
一つ外したらちょっと暗い
509名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:37:02.47 0
>>504
勝手に瀬戸内海だと思い込んでた
510名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:38:17.64 0
瀬戸内寂聴?
511名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:43:32.57 0
うちの旦那がぼそぼそ喋りだから、いつも何回も聞き返すわ
咳払いしてまた喋り始めるけど変わらない
512名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:44:27.30 0
吉田元所長亡くなったのね・・・
513名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:44:53.32 0
婆もぼそぼそしゃべりのせいか滑舌が悪いからか
スマホの音声認識でとんでもない結果が出る
514名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:44:54.03 O
ぽえむ美味しいよね
パサパサだけど
515名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:46:02.92 0
うさぎがくるぞー
516名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:49:07.39 O
エロ男爵終了のお知らせ
517名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:49:19.59 O
・x・)
518名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:49:23.44 0
お好み焼き食べて、デザートにおこわ食べちゃったわブヒ
519名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:49:51.03 0
     ∩ ∩ がさっ
www (・×・) www
wwwwUwUwwww
520名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:51:11.77 0
しょうゆ豆は徳島だったかしら
521名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:51:18.61 0
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだ喉も痛いし!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
522名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:53:51.58 O
しょうゆ豆はうどん県

徳島なにかなー
すだちが欲しい
523名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:53:57.25 0
腹が減っているが疲れて肉を焼くのも億劫
524名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:54:05.22 0
大きい病院の若い検査技師はなんでチャラいのが多いの?
なんかやだー
525名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:54:47.54 0
最近の若い男全体にチャラいのが多いから
526名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:55:39.41 O
料理の新しいアレンジを思い付いたら、まず一人で食べてみるの
ウマーと思って爺に出したら、不評だったりするの
メシマズなのかしら?
527名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:55:41.37 0
チャラくない医療系男子()は技師にならないから
528名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:56:27.22 0
茄子スライスしてチーズのせて出汁醤油かけてグリルで焼いただけの茄子ウマー
529名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:56:40.52 0
>>526
男の人ってオーソドックスじゃないやつ嫌いだったりするからねえ

それかメシマズ
530名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:57:41.66 0
普通な生姜焼に味噌汁におひたし、みたいなのを喜ぶわね
531名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:57:47.35 0
わたしはおおごえでいってるのだが
よめはなんかいもきく
ばかだから
532名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:58:05.03 0
>>529
うちの爺だわ
じゃがいも使った料理は肉じゃがカレーフライドポテトしか認めてくれない
533名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:58:26.89 0
割鍋閉蓋
534名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 19:59:25.39 0
>>532
ジャーマンポテトなんて、男が好きそうだと思うが
535名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:00:30.50 0
ばかなこといってるから
は?
ってききかえされてんじゃないの
536名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:00:40.91 O
焼き飯をソース味とか
やきうどん醤油味とか
ジャガバターに醤油プラスとか
冷製パスタをウメシソ醤油あえとか

めっちゃ不評だったから一人で食べてるの
537名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:01:13.27 0
でもチャラいくせに検査技師なんて仕事のチョイスが渋いよね
ギャップ狙いなの
たしかにあんなチャラくて合コンでMRIならオレに任せろとか
そんなこと言われたらキュンてくるかも
いやないわーやっぱりないわ
538名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:02:44.93 0
ポテトサラダとかポテトグラタン、コロッケなんかもアウトなの?
539名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:02:52.20 0
新しい味が嫌いな人いるよね
うちの旦那のことだけど
かわいそうにと同情だけしてるわ
540名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:03:53.45 0
>>536
焼きうどん醤油って普通じゃない?うちはソースだけども

あとじゃがバター醤油美味しそう
541名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:05:11.62 0
前は女の子がいる人がうらやましかったけど
子が入園してから多数の子を見て目が肥えたのか
顔面がかわいい子しかかわいいと思えないと気付いた
幼稚園くらいだとブスな子ほど我侭で性格も悪い
542名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:05:36.47 0
ブサガキさんお久しぶり
543名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:06:22.88 0
武佐垣裕子さん
544名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:06:42.54 O
焼きうどんは東はしょうゆ西はソースって聞いてびっくりした
婆は西なのでソース
でも作るときにかつおぶしを多めにして醤油もいれてネギたっぷりいれて
ちょい和風にしたりしてる
545名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:06:57.93 O
醤油焼きうどんは、なんかキレてたわ
ソースだろ!!って


大根おろしウメシソ醤油パスタなんて、大発明気分だったのよ
サラダ水菜入れたりして
結婚五年で最低評価だったわ
546名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:08:21.36 0
ソースがいいなら焼きそばでいいじゃない
焼うどんは醤油一択

いろんはみとめない
547名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:08:53.85 0
焼うどんはおたふくソースで作れと旦那に言われる
548名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:09:22.90 0
婆も焼うどんは醤油味がいいな
549名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:09:42.67 O
焼きそばも醤油か塩が好きなの

ソース好きな爺だから、ソース焼き飯旨かろうと思ったんだよね
焼き飯にソースかけるし
なんか違うらしいわ
550名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:10:21.06 0
我が家はだしとミリンと醤油がコラボした焼うどん
551名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:10:37.10 0
>>547
焼きそば食ってろハゲ、でおk
552名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:11:26.15 0
婆大阪だけどソース嫌いだから醤油焼きうどんだわ
焼きそばも塩
553名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:11:31.80 O
焼きそばはソースで焼きうどんは醤油よねぇ

味覚あわないのは辛いわ
取り敢えず、メシマズじゃないみたいでよかったわ
554名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:12:00.02 0
爺の作る料理はゲロマズだわ
爺だけが「美味い美味い」って食べてる
555名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:12:47.91 0
元旦那もパスタはミートソースとペペロンチーノ以外食べなかった
焼うどんは駄目でソース焼きそばしか認めなかったなそういえば
556名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:13:43.82 O
>>554
不安にさせんじゃないわよ


えっ?婆はメシマズなの?
557名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:14:20.04 0
爺は焼きそばのソース(粉)を大量の水で溶いてから麺に絡ませるから
のびのびの焼きそばになる
子供たちに大変不評
558名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:14:32.72 0
うちのだんなは文句こそ言わないけど
グラタン、シチュー、ミートソーススパ、カルボナーラ、オムライス、ハンバーグなどで大喜びする
お子様ランチかと
559名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:14:42.73 0
>>556
いやいや、爺の場合ねw
560名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:14:59.97 O
塩焼きそばはあんまりらしい
でも中華風焼きそばは好きみたい
基本はソースだけど

パスタは婆が適当に作ったので良いらしい
561名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:16:20.69 O
>>557
わざわざ粉末にしてる意味ねぇ…
作り方読まないの?
それとも変なポリシー?
562名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:16:25.33 0
ソース焼きうどんうめーよ
563名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:16:46.66 0
友人に旦那さんへの愚痴を聞かされるけど
毎回モヤモヤする
旦那は常識ハズレと言うけど、どう考えても友人の方が…
564名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:16:47.95 0
http://www.marumo-sh.co.jp/shop/1.html
ここの焼きそば麺が激ウマよ
塩焼きそば用の塩だれもある
ステルスになってないけどステマよ
565名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:17:47.04 0
直リンだめなんじゃなかったっけ
566名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:18:00.41 0
別にどうってことなかろう
567名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:18:15.12 O
>>563
kwskしなさいよ
568名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:18:31.83 0
足の裏がだるーい
庭仕事必死でやりすぎたかしら
仕事してたら泣き言も言えないんだろうなあ
569名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:18:44.61 O
シャワー浴びてきた。
ピーリングジェル買って試してみたら面白いくらい出たわ。
570名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:18:48.78 0
富士宮やきそばと吉田うどん苦手
571名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:18:55.93 0
そういやこの頃直リンだめとか聞かないわね
572名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:19:26.78 0
>>567
超長文になりそうだから諦めてくれ
573名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:19:28.03 0
富士宮焼きそばは好きだけど吉田うどんは好きじゃないわ
あれ、うどんじゃないと思う
574名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:20:40.81 0
>>571
いまは直接本人に責任追求できるから?
575名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:21:12.04 0
タバコ吸いたい
576名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:22:22.41 0
>>575
ハミガキしてきたら?
577名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:23:02.50 0
直リン駄目ってのは個人サイトとかを貼るときに
2ちゃん経由で来たというのを見せないためにh抜きしてただけでしょ
企業サイトなら別にどうでもいいんじゃないかな
578名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:23:20.37 0
>>576
効くかな?ありがとう
579名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:24:31.64 0
苦情いってきたら本人差し出せば済む
580名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:25:02.08 0
>>561
よくわからん
麺がほぐれにくい場合は少量の水を入れるとほぐれやすくなりますって
袋に書いてあるからたぶんそれに粉溶いちゃえ!なんだと思う
でも水の量がハンパないんだ
煮てる状態になってる
581名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:25:32.51 0
苦情って何の?
582名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:27:24.13 0
2ちゃんなんかに貼りやがって!

という苦情
583名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:28:06.63 O
ラタトゥイユはできた
茹でたトウモロコシと枝豆もある
ソーセージを焼くか茹でるかしたらいいか
もうめんどくさい
584名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:28:39.30 O
しかし痴漢募集サイトなんてのがあるのね。
ビックリしたわ
585名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:28:56.03 0
何を言ってるんだ
一般に公開されてるページならリンク貼られても苦情言いようがないじゃん
586名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:29:27.10 0
リンクお断りと明示されてたらアウ
587名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:30:13.20 0
>>586
なら削除依頼で終了じゃないかしら
588名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:31:06.72 0
この時期のドラッグストアーにパキッてする冷たくなるあれ置いてないって反則と思うの
百均にもなかったの
暑いから子供に持たせときたいの
589名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:31:16.35 0
今日は凄く眠い
590名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:31:46.62 P
ためしてガッテンでは粉末ソースは少量のお湯に溶いて入れると麺と馴染みやすいと言ってた
大量の水じゃなく「少量」の「お湯」ね!
591名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:32:40.05 0
エアコン最高
592名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:32:41.06 0
>>590
たぶん爺は100ccから150cc位で溶いてると思うわ
593名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:32:41.28 0
思い出した
あの水に浸すと何となく冷たくなる襟巻きがあったらいいんだ
水は頭にくる程度冷たいから効果的だよね
百均で見かけなかった
それこそ楽天で買うか…
594名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:34:39.26 0
そりゃ水多すぎw
説明書とか見ないタイプかしら
595名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:34:41.02 0
>>586
それはhの有無とは関係ないと思うわ
596名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:35:12.17 O
>>593
百均にあるよ
597名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:35:13.94 0
100均では買えないいいお値段がするわよ、冷んやりタオル
598名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:36:01.64 0
>>594
組み立て家具とかは完璧に作り上げるんだけどね
料理だけは感覚で作るのよ
599名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:36:06.30 0
昼間は蒸し焼きになりそうなくらいに暑かったけど、
今はエアコンとか考えないくらいに涼しいわ
汗もかかずにさらさら
600名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:36:45.63 0
>>596
埼玉の百均にはあった
北海道の百均で見た記憶がない

>>597
多分違う物じゃないかと
http://item.rakuten.co.jp/yuhojp/bingjin3-1/
こんなような安物
601名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:37:34.42 O
すげー朝からエアコンフル稼動よ
602名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:37:35.97 0
感覚で作って焼きそばのまずさには気がつかないのかw
旦那はメシマズな予感
603名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:38:17.15 0
あら、全く違う代物だわ
婆、安物もいいお値段も両方持ってるけど、いいお値段しか使ってない
604名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:38:23.04 0
あんまり暑くてアイスコーヒー1リットルがぶ飲みしちゃった
605名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:38:37.43 0
>>602
子供たちは婆の焼きそばに慣れてるから
爺の作った焼きそば食べると少食になるわw
606名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:38:47.19 0
やっぱりでしょ
いいお値段のはどんなのなのかしら
607名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:38:54.39 0
朝から扇風機つけっぱなしでしのいでる
湿度高めで一応30℃は超えたのよ@道民婆
608名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:40:02.33 0
婆夏バテ中
帰宅してキッチンにいる爺からワキガの臭い
ちょっと急にどうしたの!と思ったけど、部屋に来た爺からは臭わない
キッチンに行ったら、スーパーで買ってきたメンチカツの臭いだと判明
食欲がないせいかワキガにしか思えなかった
609名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:40:02.72 0
>>606
ごめんね、iPodからなのリンク貼れないわ
しかも、もうすぐ寝落ちしそうなのよ
610名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:40:51.18 P
>>592
ごめん今ぐぐったらソースは少量の水で溶くんだった、んでお湯は麺をほぐすために40ccほど入れるらしい
ためしてガッテン 焼きそば でぐぐるとちゃんとした作り方出るよ
婆も作ったことあるけどおいしくできたような記憶ある
611名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:40:55.32 O
いい値段かな?両方あるけどあまり差はないよ
両方気持ち悪い
612名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:41:21.51 0
うちは今日は雲ってたから、ようやく今扇風機つけた
暑いことは暑かった気がするが、シャワーと保冷剤でだいじょぶだった

>>609
あら残念
いいの見つかったか諦めたかしたら、お値段高そうな範囲も見てみるわ
いい夢見てね〜
613名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:41:27.38 0
>>604
いいわね!
婆も明日やろう!
バニラアイスも買ってきて浮かべよう
614名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:41:54.65 0
>>611
首をベシャっと濡らした状態が続くよね
615名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:42:27.27 0
>>610
ありがとう
印刷して爺の目につくところにそっと置いとく
616名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:42:43.29 0
>>611
気持ちいいわよ
気化熱でホントに涼しさは感じるわ
乾くとバリバリになるの、南極で振り回した濡れたタオルみたいに
617名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:42:48.61 0
>>613
やだ婆もアイス浮かべたくなったじゃない
明日絶対買ってくる
618名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:43:41.35 0
気持ち悪いwwwww
それこそナプみたいなのをくっつけられれば少しはいいんだろうけどね
冷たいのはいいけど肌触り嫌なのは分るわ

パキッてするのはこれだな
http://item.rakuten.co.jp/yminfo/10009885/
急に暑い時にいいんだけどこんなにしないはずなんだけど…
619名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:44:04.49 P
婆ふつうの手ぬぐいを濡らして首にかけてるわ
ぬるくなったらまた濡らす
端っこは濡らさずにおくと汗拭けて便利
首が濡れた状態が苦手な人にはおすすめできないが婆は涼しくて好きだ
620名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:44:10.48 0
この流れで塩焼きそばが食べたくなった婆はマイノリティ
621名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:44:34.36 0
去年の猛暑に飛びついて家族分買ったけど結局一回しか使わない
一番うるさかった旦那も使わない
622名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:44:38.48 0
      、ゞヾ'""''ソ;μ,、、
    ,ヾ  ,' 3     彡、
   ;ミ           ミ、
  ,彡             ミ,、
 ,、 ヽ        ヾ`〜ヽノ ,
 、   `〜ヽ   ,〜 ' 、、、、 、
  、     ヽノ         ,    / >
 、                 ,  //
 、           、、、    ,//
_、、、、. __ , , , ,,,,,    //
|     煤R |\ _   ̄ ̄ ̄ ̄|
\  〈二二ヽ| |//      /
 \    / / | |\\     /
  \ // | |  \\  /
   \ ̄ </    ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
623名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:44:44.30 0
タオルの真ん中に、ケーキとかについてくる小さい保冷剤を

──────────
     □□□
──────────

こういう風に並べて縦方向にくるくると巻いて保冷剤が落ちないようにして
保冷剤が首の後ろにくるようにして首に巻いておくと気持ち良いわよ
おでことか後頭部とか、お好きなところへもどうぞ
624名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:45:14.54 0
今年は千年に一度の猛暑だから
625名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:45:56.82 O
婆も夏場は濡れ手ぬぐいを首にかけてるわ
首があせに負けてザラザラゴワゴワになるから
626名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:46:46.17 0
これ、ナプっぽいw
http://item.rakuten.co.jp/attshop/hin/#hin

>>623
ハンカチ三角にして保冷剤仕込んだものを付けて行かせたんだが、
学校終るまで溶けないはずもなく…

自分でじゃぷっとして冷たいのがいいかなって
627名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:47:23.55 O
結構もった、もう一度歯磨きしてくるわ
珈琲絶ち思い出すわ、タバコもきつい
628名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:47:49.27 O
もう限界近いのでエアコン入れます@道民
おまけに蚊に刺された凄く痒い
ただいま室温30℃湿度70パー
今年こそは全室エアコン導入する
629名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:48:24.85 0
>>627
良かったわ
リステリンとかで口の中をゆすぐだけでも効果あるかも
頑張ってね
630名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:48:58.07 0
この前も千年に一度の○○ってあった気がする
631名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:49:06.21 0
>>622
はあぁあああ!かき氷!
632名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:49:11.33 0
エアコン入れる時って他の部屋はどうしてる?
締め切った方がいいのか、窓をあけて換気した方がいいのかわからない
633名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:49:37.97 0
ほっかいどうにも
蚊がいるのね
ぼうふらがふゆのしぬから
いないとおもってた
634名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:49:56.37 0
うちもピンポイント天気見たら>>628と同じくらいだけど、とてもそれほどとは思えない
そして湿度は60パ
635名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:50:12.20 0
>>628
北海道の幻想がガラガラ
636名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:50:47.93 0
うちもエアコンなんていらないわ
室温25℃くらいかしら?@道北婆
637名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:50:57.58 O
>>629
本当にありがとう、天使だわ
638名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:52:20.04 0
>>622
いつも楽しいAAね
639名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:52:23.36 0
>>635
安心して
あなた北海道の幻想に挟まれてるわよ
まるでシベリアのように

扇風機で足りてるわよ
そして、もう少し時間経つと寒くて起きる…
640名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:53:39.13 O
アクアのCMでヒゲダンスしたのに爺は見て見ぬふりをした
爺が佐藤健のマネして変な踊りをするのは笑ってあげてるのに…
ひどい…
641名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:53:46.20 0
>>639
うん、さすがに何も掛けないで寝ると夜中に寒くて目が覚めるわねw
642名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:54:34.21 0
室温33℃湿度60%
エアコンないから扇風機の風にあたってる道北婆よ
エアコンあるなんてうらやましい
643名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:54:35.75 0
婆ちゃんは禁煙9ヶ月目
644名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:57:40.72 0
>>641
私道東だけど、昨日うっかり窓開けたまま顔も洗わないで寝てたのよ
夜中にあんまりにも寒くて起きた
北海道ヤバイw
645名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:58:16.46 0
室温33℃なんて北海道じゃないわ
婆昔8月の初めに北海道行ったら気温12℃だったわ
手持ちの薄いカーディガンじゃ事足りなくて
小樽の古着屋で秋物の厚手パーカを買ったわよ
寒さは羆と並ぶ北海道の二大恐怖だわ
646名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:58:58.70 0
温湿度計は29度70%を指してるけど、
風が快適で体感的には23度55%な感じ
そろそろ長袖着る@札幌
647名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:59:27.23 0
>>644
昼間は熱中症、夜中は凍死と道民は試され過ぎだわw
648名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 20:59:37.98 O
>>628だけど住設絡みの仕事してるけど、近年はエアコンの導入も急激に増加してるよ
新築ならほぼ100パー、エアコン増設もかなりの数だわ
なにせ北海道に避暑旅行に来て「夏の北海道にはもう来たくない」という観光客もいるくらい
649名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:00:36.14 0
道北婆は窓開けてても室温33℃なのよ
朝まで暑いから窓開けたまま寝るわ…こちら側の部屋には足がかりもないし三階だから
650名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:08:14.60 0
うちは鉄筋コンクリ建てだから何か家が涼しいってか寒いのよね
だから夏はかなり快適@道北婆
651名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:11:41.49 0
>>647
だがそれもいいw
652名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:13:28.03 0
>>632
全開、部屋もエアコンもよーw
653名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:18:52.09 0
35度にならないとエアコンつけさせてくれない
モラハラ?
654名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:20:02.03 0
基地外じゃね
655名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:20:13.65 0
>>653
それだけではなんとも
656名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:21:04.77 0
それだけで異常でしょw
657名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:21:34.62 0
別れるわそんな馬鹿
658名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:21:37.61 0
>つけさせてくれない
ってあたりですでにモラハラ
659名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:21:59.85 0
いやただのキチガイかモラハラかわからんってこと
660名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:22:26.39 0
つけさせてくれないってどんな感じで?
つけようとすると「まだつけなくていい」と怒るとか?
661名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:23:24.95 0
体質いかんではDV
私それされたら腐ってしぬる
662名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:24:27.84 0
>>659
モラハラの基地外ってことで
663名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:24:30.09 O
25℃になったら温度計とにらめっこしながらチロチロこっち見るわ、トメ
25℃くらいでキンキンにされたら皆凍っちゃうわよ
まずそのボディースーツと厚ぼったいサマーセーターを脱げ
664名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:25:09.28 0
わたしなら寝首掻くわ
665名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:26:06.49 0
あーうちの母も股引履いて厚手の長袖カットソーを重ね着して「暑い暑い」言ってるわ
666名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:26:28.75 0
自分がいたらつけるとかなら最悪やな
昼は嫁しかおらんから、とかやったら
667名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:29:44.65 O
暑いなら暑いなりの服装すればよいのにね
婆さんならムームー着て首からタオルでもぶら下げときゃいいのよ
668名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:30:06.56 0
最近の料理番組、揚げ物の時フライパン多いね
油使いたくないなら揚げ物しなきゃいいのに
669名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:32:22.76 0
皺った横乳と皺膝さらけ出したキャミワンピでも文句言わんか?
670名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:32:27.03 0
うちも最初の頃はエアコンで揉めたわ
旦那の実家がエアコン付けない派とかじゃない?
671名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:32:55.95 O
油使いたくないから婆は揚げ物は惣菜ですますわ
672名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:34:24.32 0
>>669
いやあねえどこから婆の事覗いてるのよ
673名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:35:17.43 O
ステテコとTシャツで過ごすという
無難な選択はないのね
674名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:35:53.54 O
婆はデブだから皺はないわよ
肉割れはあるけど
675名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:36:10.42 0
>>672
似たようなもんなのよ

ステテコとTシャツなんて暑すぎるわ〜
676名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:36:19.99 0
20分風呂終了
本日もお疲れ様でした
677名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:36:52.77 O
婆の場合はエアコンの部屋の扉の
開閉面積で揉めた
678名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:37:14.31 0
最近はシャワーしか浴びてないわ・・・
679名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:37:30.02 O
明日からイタリア行くけどなんか質問ある?
680名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:37:50.73 0
ピザ食べるの?
681名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:38:09.47 0
男漁るの?
682名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:38:53.26 O
エアコンつけると「うー寒い、風邪ひいちまわぁ」っていうウトがうざい
683名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:40:11.84 0
>>682
お義父さまあまり動かないから…

動き回る主婦の暑さなめないでもらいたいよね
684名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:40:37.17 0
>>679
どの都市に行くのー?
685名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:41:02.36 0
レスありがとうございます。
家じゅうのエアコンのリモコンは全部旦那が握り込んでいます。

旦那がいない昼間はリモコンではなく、機械をいじってエアコンをつけますが…
夜はばれないように消しておきます。

旦那は頭おかし良いのかエアコンのつけすぎでクーラー病になると言います
自分も暑いのに我慢しています
686名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:41:27.72 0
>>685
ただのキチガイだね
687名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:42:15.46 0
>>685
旦那、熱中症で搬送されればいい
そしたらわかってくれるはず
688名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:42:20.01 0
>>685
昔エアコンつけすぎて馬鹿になったんじゃないの
689名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:43:19.14 0
だったらエアコンなんて始めから付ける必要ないじゃん
旦那の目の前でぶっ壊してやれ
690名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:43:32.36 O
>>685の旦那がキャーってなるおまじないかけた
691名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:43:54.16 0
>>685
エアコンのリモコンくらい量販店でもネットでも安くて売ってるよ
自分用のリモコン買えばOK 苦情は無視無視むし
692名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:45:00.49 O
そういう人に我慢を強いる節約は良くないと思う
693名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:45:14.45 0
旦那の言う事が絶対なのけ
信じられんわ
694名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:45:15.77 0
昔なんかで夫婦円満の秘訣は
お互いが召使になることって聞いたから実践してみたけど
相手が図に乗ってますます態度が大きくなるだけだね
695名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:45:49.04 0
他のことでもマイルール押し付けたり
怒りで家族をしたがえさせるのがモラハラ

クーラーに関してだけのこだわりならただの頭おかしい人だと思う
696名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:45:50.67 O
前にも見た記憶だわ
旦那さんが出勤する時にリモコン持っていくって
その時もこっそりリモコン取り寄せろって言われてた
697名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:46:09.54 0
>>694
婆だけが実践してるからよ
爺はその話知らないんじゃないの?
698名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:47:13.42 0
>>696
私も妹が勝手にプレステ使うから電源コードだけ学校に持っていった記憶あるわ
699名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:47:50.57 O
>>694
お互いが意識した状況でないとむりぽ
片方が頑張っても図に乗るもんよ
700名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:48:33.27 0
>>698
それうちの子たちもやってたなぁww
701名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:50:54.51 0
今28度で、やっとぎりぎりつけない感じ
もうちょい暑かったらつけるなー
702名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:51:17.28 0
剛力さんが不細工という風潮が不思議だわ
703名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:51:53.48 0
チョン顔だからじゃない?
704名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:52:07.50 O
婆アリソン夫婦が大好きだわぁ。
あんな夫婦になりたい。
あんな旦那になって爺!!
705名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:52:13.30 0
温泉行きたいなぁ
おもてなしされたい
706名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:52:53.50 O
チラ子がいるから温度も見るけど
湿度が決め手になるかも
707名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:53:02.61 0
婆はカラオケいきたい
週末行こうとしてたら喉風邪ひいた
708名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:53:09.33 0
>>685
早く別れな、基地外だろそれって。
709名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:53:16.87 0
レスありがとうごいざいます
やっぱモラハラだよね
家の中のルール全部自分で決めてるし
破ると約束違反だ信用できないとかうるさいし

ある程度責めると今度は逆切れで、どうせ僕は孤独だ、味方は一人もいない
って、面倒くさすぎる

頭おかしいよっていうと、
自分でも精神病だって言いだして、PTSDだのなんだかんだ言う

こっちも余裕があれば、ああ病気だし一応子どもの親だし面倒見るかって思うけど
余裕なくなると、やっぱ限界って思う

やっぱモラハラってわかってすっきりしました
ありがとうございました
710名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:53:53.03 0
婆は昨日美容室に切り抜き持って行って「こういう感じに」と言ったのを
おっさん美容師にダメ出しされて「今は剛力みたいなショートが人気」って
言われて切られて終わってみたら森三中大島になってた
711名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:53:53.79 0
私も温泉行きたいが行けぬからスーパー銭湯行きたい
712名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:53:57.27 0
>685
室温30度過ぎたら家に居なければいいのよ
どうも子どももいないみたいだしさ
まん喫でもファミレスでも冷房あるトコに避難よ
だって家にいたって不快なだけなんだしね
713名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:54:14.69 0
>>709
きもいわ・・・
婆なら要らない旦那だ
714名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:54:15.60 0
分かってどうすんのよ
715名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:54:47.67 O
剛力はあの顔でゴリ押しだからだと思う
ブスではないけど特別光るとこもないからね
716名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:55:31.03 0
モラハラかアスペか
717名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:55:31.39 0
自分ならリビングの真ん中にビニールプールおいて浸かりながら生活する
水の出し入れは旦那
718名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:56:05.81 0
>>716
モラハラ「と」アスペ
719名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:56:59.35 0
微妙
720名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:57:10.76 0
今北ばかりなのにガイキチとはっきりわかる…
721名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:57:13.92 0
>>717
ぬるいんだよ、水替えろよ!
出来ないだと?! 束違反だ!信用できない!
722名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:57:43.89 0
年収1000万でお金自由に使わせてくれるなら我慢する
それ以外ならためらいなく捨てる
723名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:58:50.96 0
>>721
今日ベランダで水深5センチのプールでもだいぶ涼しかったからつい…w
724名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:59:08.29 O
>>710
昼間も書いてたわよねそれ
大島みたいな不細工なの?
725名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 21:59:16.53 0
酷暑でもエアコンと呼ばれていた箱しか持たない
うちの勝ち〜!
726名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:00:06.15 0
>>724
ゆうべは書いた覚えがあるけど昼間は留守だったから別人だわ
727名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:00:28.44 O
>>709
うちのモラハラはしょっちゅう
忘れたフリするから実家帰って
自分の親の目の前で家の決め事を決めた紙を
署名捺印させた
子供いるなら一度実家に帰ってみたら
帰っても無駄ならモラハラ証拠を押さえてから
離婚するといいかも
728名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:00:43.57 0
大島婆は複数存在するのね
729名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:00:57.52 0
>>709
お子さんいるみたいだけど
そんなので子どもに影響ないの?
730名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:01:02.83 0
「今は剛力みたいなショートが人気」
このエピが追加されている気がする
731名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:01:03.50 0
専業させてくれる程度の甲斐性があるなら
旦那がいるときだけ旦那のルールに沿ってあげるなー私なら
いないときはリモコン買って自由にする
アスペなら社交辞令も分からんだろうから適当におだてとく
シングルマザーめんどいもん
732名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:01:14.43 0
眠い
爺帰ってこない
チェーンしてないと不安で眠れない
チェーンしてたら爺入れない
帰るまで起きてなきゃいけない
733名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:02:04.28 O
>>726
夕べだったか、ごめん
ちょこちょこ覗くからいつか分からなくなるわ
でも不細工とは違うんでしょ?
キュートだと開き直ればいいのよ
734名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:02:29.41 0
クソみたいな爺の顔色伺って生活するより
シングルの方がずっと気楽だし自分らしく生きていける
ソースは婆
735名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:02:44.95 0
デブ猫が重いし暑いわ
736名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:03:22.91 0
3日前に草刈り機かけたのにもう露草生えてきた
かわいい顔して憎いやつだわ
737名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:03:42.06 0
>>730
うん
剛力の話で昨日の事を思い出したの
ゆるいパーマがかかってるからゆうべはシャンプー出来なかったんだけど
今日はシャンプーしてゆうべとはちょっと違う感じになったわ
738名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:03:49.48 0
デブ猫はモラハラ
739名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:04:08.42 0
真面目系クズを調べて、旦那当てはまってる!って思ったのもつかの間自分も真面目系クズでした
似たもの夫婦だったわ
740名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:04:25.97 O
少し前までは吉瀬みたいなショート、だった気が
741名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:04:52.95 0
>>738
マジで
ちょっと注意するわ
742名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:04:57.39 0
婆はパーマかけたらその日の晩は普通にシャンプーする
「ゆるく」って言ってもなぜかかかりすぎてる感じがするのよね
743名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:05:12.86 0
>>733
顔は昔橋本聖子に似てると言われてたけど今は山村紅葉に似ているわ
744名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:05:50.32 0
>>743
橋本聖子ww
745名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:06:47.24 0
>>742
美容師に「今日はシャンプーしないでね」って言われたの
でも今日は昼間出かけて汗だくになったから帰宅してシャワーしたわ
746名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:06:53.10 0
>>743
でも  しーーーーーーん
747名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:06:54.87 O
>>743
私が悪うございました
748名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:07:48.05 0
でーあーいーはー風の中
恋におちたあーのーひーかーら
749名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:08:00.34 0
婆さっき気づいたんだけど
猫が婆を呼ぶとき、奴を拾った時と同じ声で呼ぶのよ
もう13年も経つのに
750名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:08:31.54 0
>>739
真面目系クズなんて初めて聞いた
で調べたら「一見堅実そうだがアブノーマルな性癖を持っている」とあった
そうなの?
751名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:08:40.78 0
おとこのほうが
よめにもらはらされたら
ぼうりょくでたいしょして
よかですか
752名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:08:43.08 0
>>712
一応子どもがいる
子どもが足枷にはなっているけど、
自分自身が諦めちゃってるのもある
どうせほかの男も一緒でしょ
離婚してもいろいろ大変なだけでしょって

これも洗脳されているのかな
離婚するとスッキリ自由な気持ちになれるのかな

今のところは、離婚はしないで旦那とはなるべく離れて過ごし
頂いた意見から、エアコンは無視してつけるとか旦那のルールは無視しようと思いました
どうせ、最初は怒っても、そのうちいじけるだけだし

収入は私の方が多いくらいで超絶低いです

もうババアで離婚してもなあ、というのもあるし
結局、情があるし
何か重くなってすみません
753名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:08:50.20 O
婆は天パだからパーマあんまかけた事ないけど
初対面の美容師だと大抵短めに切られる
ちゃんと事前に写真より長めでと言ってもなる
ブローするとき髪引っ張られて
痛いの嫌なんだけど
754名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:09:07.53 0
なんかチーズフォンデュ食べたい
食べるとそううまくもないんだよな
でも年に一回くらい食べたくなる
755名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:09:27.18 0
>>749
なに聞いても同じに聞こえるってのかもよw
756名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:10:03.86 0
DVの汚名を着せられ
慰謝料を払う覚悟があるのなら
ご自由になさいませ
757名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:10:54.22 0
なんだ
収入あるならいいじゃん離婚したら
758名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:10:57.98 0
>>749
拾われた時「ニャーニャー」
今「ニャーニャー」

なるほどw
759名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:11:59.65 0
>>754
同じ同じw
今のがきっかけでものすごく食べたくなってきた
760名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:12:02.94 0
他の大抵の男はリモコン持って出勤したりしない
自分に稼ぎがあるなら我慢する理由はないな
761名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:12:32.13 0
松嶋菜々子も伊藤裕子も老けたなー
762名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:12:36.42 0
一線越えてしまった。
アル中母にキレて、親にビンタしてしまった。
もう何か人として大事な物を失った気がする。
763名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:12:51.10 0
>>752
離婚してもいろいろ大変なのと
離婚しないでいろいろ大変なのと
どっちがいいのかしらね?
764名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:13:01.11 0
自分より収入低い男のモラハラに耐えてるとな
なんだそりゃ 好きならいいんだけどさ
765名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:13:02.31 O
婆だからこそ自由になればいいのに
というか子供の成育環境より旦那への情なのか
766名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:13:20.74 0
>>758
ぴゃあ〜ん!みゃあん!
て呼ぶのよ
子猫の声で
767名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:13:22.39 0
>>759
同じく
768名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:13:29.25 0
アル中はキツイわ乙
769名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:13:39.96 0
まだセックスがあってそれが嫌じゃないならいいんじゃない
770名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:13:54.48 0
>>762
まぁビンタした所でアル中は直らない
771名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:14:32.02 0
>>766
いいなあ
うちのはダミ声だわ
子猫きたから余計にそう感じる

でもダミ声も好き
酒焼けみたいで大人の女って感じ
772名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:14:51.79 0
コンビニへ行った時に旦那に電話で何か買ってくるものある?って聞いたら
おなか壊してるからいらないって言われたから買ってこなかったの
そしたらプリンぐらい買ってきても…って言われたわ
だったらプリンって言えや
773名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:14:59.17 0
>>759
一口食べると満足するんだよね
774名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:15:20.18 0
近所に仔ぬこがいたの!
まっ黒と三毛っぽいの、お母さんは見えないけど
ピョコピョコ走ってミャウミャウ鳴いてたから元気なんだろうな
でもどうやら道路の側で遊んでるみたいで事故が心配
775名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:15:40.81 0
子供のために離婚しない
っていうの、子供にとっては一生の重荷になるよね
776名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:15:41.98 0
うちのどら猫は鳴き声を使い分けてたよ
ニャン♪って可愛く鳴くときと「ブニャー」って鳴くときと・・・
どっちも可愛いんだけどさ
777名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:15:54.61 0
チーズフォンデュすきで一人でこっそりやってるときあるわw
778名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:16:04.52 O
ブサ猫もまたかわいいもんよね
779名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:16:10.74 0
>>772
察してちゃんなのね
780名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:16:27.49 0
>>762
林先生のサイトにアル中についてもあったよ
読んでみたら?見離し体験させる等
781名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:16:30.89 0
>>752
子供が足枷って何だよ
何でも人のせいにすんな
782名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:16:31.01 0
>>752
子供が足枷ってか
子供にとっていい環境なの?
いくつの子供かしらないけど熱中症なってもいいの?
一人で耐える自分に酔うのはいいけど子供がかわいそうよ
しかも足枷に思われるって
783名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:16:36.41 0
レンジでチンするチーズフォンデュあるよね!
明日買ってこよう
784名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:16:36.89 0
>>727
以前、実家の親に強く非難されたことからアレルギーがあって
実父母に会う回数も制限されてる
うちの親もちょっと毒親なところがあるから納得してるけど感情では納得しきれずにいる
親はもう離婚してもいいよっていってるし援助も可能

でも、旦那から逃げて親もとに行くのもなんだかなっていうのが本音

結局堂々めぐりになってデモデモダッテになる

余裕があればね、旦那を支えていこうって思えるのに
暑くて腹立つともうだめぽ

チラ汚しだぬ
785名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:16:42.15 0
うちの猫はオスなのに声だけはメス猫並みに可愛い
顔はイカツイのにw
声だけ聞いたらたぶんメスだと勘違いすると思うわw
786名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:17:43.80 0
旦那と子供のせいで不幸な私…に酔うのはいいが、
子供が一番の被害者だわ
787名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:17:49.82 0
>>762
親だからってやるべき時にしっかり対応しないと
人として大事なものを失うのよ?
788名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:17:50.89 0
>>729
今のことろはない
789名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:18:01.96 0
>>771
獣医にかかったとき声かわいいですねって褒められて
先生かわいいのは声だけじゃなく全部ですって
真顔で答えそうになったわw

2匹とも子猫声だから、大人声の猫さんは魅力的だわ
790名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:18:09.87 0
チーズフォンデュって面倒そうでやったことないわ
レストランで食べたときは美味しかった
791名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:18:10.82 0
>>784
まぁ・・・・ 頑張れ
792名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:18:19.66 0
>>775
うちの親だわ
自分のせいで母が嫌いな父と別れられないって悩んだもんよ
なんだかんだでまだ離婚してないから私は関係なかったわw
793名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:18:48.60 0
なんだろうなこの浮遊感
794名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:19:09.91 0
>>793
足元を見て
自分が寝てるわよ!!!
795名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:19:25.41 0
>>761
あーたもねー
796名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:19:28.31 0
>>779
そうなのよ
トメがなぁ、察してあげるのが上手なせいでそれが当たり前になってるのよね
義兄も察してちゃんなところがあるわ
今ここで婆が察してあげたらつけあがるからしないことにしてるの
797名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:19:34.10 0
>>785
意外と去勢した雄猫のほうが可愛い声だったりするよね
798名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:20:05.78 0
>>731
そうかも
収入あっても一人だけよりは、男手もあるし
モラハラでもスルーしておけば何とかなる感じだし

適当におだてる戦法でなんとかやるわ
離婚もシンママもしんどいよねやっぱ
799名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:20:18.63 0
自分が選んだ人生だよね
添い遂げるなら夫婦同レベルってこと
800名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:20:21.45 O
薬はダメよ
人生やめますか?
801名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:20:30.61 0
手出すのかうんぬん言ってたけれど、そもそも手出そうとしてきたのはあっちが先。
麻の5時半から夜の7時まで働いて帰ってくる途中
電車が止まって兄に迎えに来てもらった事を
母抜きで食事に行ったと被害妄想を起こして帰宅後ぶちぎれ逆切れ、
事情話してもキレっぱなし、こっちも仕事始めたばかりでストレス溜まってるし
食事どころかとっとと帰りたいのに電車とまって足がなくなってと
ふんだりけったりなところ意味のわからない逆切れでついに手が出てしまった。
それでも止まらないキレっぷりに、私ももうどうにでもなれと物にあたりちらしてしまった。

アル中関連の治療は諦めたんよ。今始まった事じゃないし、何より母の周りには酒をすすめる屑がたくさんいる。
何より本人がやめる気がないし、泣いて頼んでも酒屋に電話してお酒持ってこさせてる。

もう自分も壊れそう。自分で越えちゃいけないラインだった親に手を挙げてしまったから。
802名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:20:31.30 0
>>771
前にいた猫がダミ声っていうかヴニャアアアンって声だったわ
オカマみたいだったw
803名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:21:05.82 0
>>798
えーシングルマザーめんどいけど
甲斐性ない男なら嫌だわ
804名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:21:33.50 0
>>798
自分が耐えて酔うのは勝手だけど
子供の為にとか綺麗事言うなよ反吐がでる
子供にも言ってんだろーなー
805名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:21:56.50 0
子に恨み言言わなけりゃどうでもいいわさ
他人だもの
806名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:21:57.03 0
結局別れたくないんでしょ。
ぐちぐちいうほど、嫌いじゃないのよ。
807名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:22:24.65 0
働きたくないでござる
808名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:22:41.96 0
> 先生かわいいのは声だけじゃなく全部ですって
> 真顔で答えそうになったわw

横だけど、わかるわ…
婆もいつかやるわ絶対
809名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:22:58.99 O
>>784
今のデモデモダッテ読むと
早急に実家戻ったほうがいいと思うわ
810名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:23:30.30 0
>>801
アル中は本人が直そうとしない限り治せないよ
811名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:23:52.95 0
>>810
肥満と同じね
812名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:23:59.93 0
茶色→子猫寄り声
ミケ→鬼奴声
シャムもどき→すっとんきょうな声
だわ
どれもかわいい
813名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:24:23.22 0
しょうがを洗って切って冷凍しなきゃいけないの
面倒だわ…

いや、頑張ってくる!
814名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:24:33.25 0
子供はまあしょうがないよ
親は選べないからハズレくじを引くこともあるさ
815名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:24:43.09 0
>>801
家を出るのが吉じゃね
816名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:24:54.85 0
昔は、2、6とかあったのに。棒茄子
今年は、0,8だった
ああ。
817名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:25:14.86 0
>>813
冷凍して何に使うの?
818名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:25:41.21 0
>>784
旦那を支え続けた未来ってどんなのか想像してみて
幸せ?
819名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:25:43.50 O
モラハラ夫はモラハラ父になるのよ
実父がそれで婆はメンヘラになったわ
820名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:25:44.38 0
>>817
横だけど冷凍でもしなきゃ使いきれなくない?
821名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:25:55.10 0
>>781
>>782
現実的に、親が仲いい方が子どもも嬉しそうだし
暑いのは我慢してるけど、まあ、むさいババアが暑がってるだけで、不幸への陶酔感からはほど遠いわけで

足枷はまずかった
かすがい?
822名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:26:13.58 0
>>817
使いきる前に傷むといけないから冷凍するんじゃない?
823名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:26:14.48 0
いまからだいじなざんげをするよ
ままんがおしりにてをいれてうんこでよごした
ときてをばしっとたたいてしまったよ
いまおもえばかゆかったんだとおもうよ
ごめんなさい
824名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:26:21.65 0
>>818
たぶん耐えた私美しいになるはずだわ
825名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:26:30.15 0
まあ35度でもエアコンつけなかったら
そのうち子どもが父親を殴ることになるしね
826名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:26:34.57 0
精神的自立がない
軸がない

毒の結婚はうまく行かないわね
827名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:26:39.42 0
>>817
うちも冷凍するよ
スライスしておけば後で使いやすいじゃん
生姜ってすぐカビ生えて来ない?
828名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:26:47.60 O
>>811
ひ、肥満って直るの?
829名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:26:50.58 0
>>799
そこだよ
同レベルなんだよね
ああ、それよそれ

まあ何とか上向きにやってみるわ
830名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:27:01.95 0
しょうがの混ぜ込みご飯作ったら美味しかったよ
831名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:27:19.74 0
去年天国に行っちゃった猫は、拾った子猫の時から「にゃー!」って大きな声だった
大きな声だから私が気づいて探してあげられたんだけどね
寝たきりになってからはほとんど鳴かなくなって、たまに苦しげに「にゃ…ん」って
言うだけになっちゃった
あの大きな声もう一度聞きたいな
832名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:27:27.27 0
やはり、さほど嫌いじゃないとしか。
それなら仲良くやんなさいよ。
まあ、婆なら絶対お断りな物件だけど、
人の好みは様々だわね。
833名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:27:29.04 0
うちの来た時は普通の「ニャー」だったわ
来て数年経ったら「アン♪」とか「ニャーン」とかの高くて甘えた声になった
媚なくてもちゃんと世話するのに、なんか嫌だわ
834名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:27:38.12 0
>>820
えー98円の高知産のやつとかすぐ使っちゃうよ
835名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:27:43.85 O
>>816
何故か視力の話だと思って首傾げた
836名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:27:47.33 0
>>824
そっか、じゃ問題ないわねw
837名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:28:07.75 0
>>835
同じくw
838名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:28:09.58 0
>>750
まったくもってその通りだわw
839名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:28:26.55 0
うちは生姜をよく使うからたいがい使いきれるけど
たまにペースが落ちると傷んじゃうことがあるわ
そっか冷凍すればいいのね
でも冷凍して味は落ちない?
840名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:28:38.52 0
>>815
犬を飼っているんだ。もう13歳くらいだからなるべく環境をかえたくなかった。
でも本気でもう家を出たい。
いい加減にしてほしい。

彼氏が居るんだけれど、このままだと彼氏に依存しちゃいそうで、
別れようか悩んでしまってる。
思考の中に彼氏に頼りたくて仕方がない自分が居て嫌になる。
841名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:29:17.31 0
>>813
うちはすりおろしたのを冷凍して
煮魚や生姜焼きに使ってるけど
使い勝手が変わらないなら
切ったのを冷凍する方が楽そうね
842名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:29:23.72 0
>>831
もう一度会えるよ絶対
ソース婆
843名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:29:26.98 0
生姜とリモコンとアル中の話が交錯して何が何だか
844名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:29:27.29 0
>>828
簡単にね
845名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:29:48.97 0
これより、我修羅に入るってどういう意味
846名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:30:01.39 0
>>828
本人が本気で痩せたくなれば
847名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:30:26.63 0
ええ、冷凍保存よ
傷むこともあるけど、いつでもあるっていうのも利点ね
848名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:30:27.39 0
>>840
え?エアコン婆なの?
エアコン婆、彼氏がいるの・・・?
849名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:30:52.99 0
>>845
今からすんげえ汚部屋に突入します、って意味かしら
850名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:31:04.47 0
>>848
ある中のほうじゃない
851名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:31:05.61 0
>>839
うちはスライスしたのを、ひっつくからラップを間に挟んで冷凍
煮物とかにかけらを冷凍のままいれるわ
852848:2013/07/09(火) 22:31:17.51 0
ごめんごめん、アル中婆だったわね
853名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:31:21.87 0
>>848
彼氏の話、私はアル中母持ちの方だよ。
ややこしくてごめんね。
854名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:31:27.49 0
>>840
旦那いるのに彼氏って…やべーだろそれって。
855名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:31:41.01 O
今日テレビでフランスはワックス脱毛が主流っていってた
金髪にはレーザーきかないとか、外人さんも大変ね
856名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:31:41.53 0
リモコンモラハラ旦那を冷凍するのかと
857名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:31:49.54 0
>>840
彼氏と同棲はやめたほうがいいと思うわ
依存の為の寄りかかりは絶対自分の為にならないし
もしその彼が一緒に住んでみたらクソだとしても行く場所がなくなっちゃうからさ
まずは自分の足でしっかり立つことが大事だと思うわよ
858名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:31:49.71 0
>>848
アル中母ビンタ娘とオモ
859名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:32:03.36 0
すりおろししょうがって何に入れて冷凍するの?
製氷皿みたいなの?
それともジプロク袋?
860名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:32:12.56 0
>>849
なるほど
861名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:32:30.60 O
>>849
ミートソース噴いた
862名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:32:38.39 0
>>851
なるほどー
早速やってみる
ありがとう
863名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:32:55.94 0
なんかアル中とリモコン婆がごっちゃになってるぞ
864名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:33:00.67 0
>>859
婆はジップロックに薄く伸ばして冷凍してる
そして使う時はボキボキ折って使う
865名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:33:05.25 0
ワックス脱毛って基本はガムテープ脱毛と同じなんだぜいw
866名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:33:06.03 0
リモコン旦那をすりおろすの?
867名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:33:20.32 0
なるほどどなるど
868名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:33:36.09 0
>>857
今日のレスのなかで一番の正論じゃない?これ
869名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:33:44.36 0
話題が豊富な夜ね
870名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:33:50.13 O
リモコン爺を凍結させるには
業務用サイズの冷凍庫じゃないと難しいわね
871名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:34:02.72 0
リモコンは臭いから触らない
872名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:34:08.64 0
シュラシュッシュッシューってメロディーが脳裏に
873名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:34:48.96 0
りもこん
らっぷしてるいえは
きらい
874名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:34:54.82 0
>>866
こらwwwww
875名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:35:04.00 0
猫を冷凍はやめて…!
876名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:35:24.36 0
>>857
そう思ってずっと付き合っても相手には頼らないように心掛けてるんだけれど、
心の拠り所を彼氏に求めると今回のように自分がおかしくなりそうな時に
どうしても彼氏に助けて欲しいって感情が出てきちゃって。
実際彼氏には言った事はないんだけれど、そう考える自分が屑に思えて辛い。
877名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:35:26.85 0
>>864
やってみよう〜
ありがとう
今日生姜3つもあるの
878名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:35:37.24 0
ねえねえ殺しちゃいけないのは朝のクモだっけ?
夜のクモだっけ?
879名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:35:41.72 0
>>873
同意せざるをえない
880名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:35:46.36 0
>>873
別にぜろに嫌われても屁でもないわ
881名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:35:54.97 0
暑過ぎて脳みそが沸いちゃいそうよ
でも、暑いとあまり色んな事が気にならないわ
逆に冬は直ぐにウジウジと考え込んでしまう
南の島で永住したいわ
882名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:36:18.21 0
>>878
あさ
883名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:36:17.33 O
すりおろしたらタッパーに一回分ぐらいづつ離して並べて冷凍するわ
タッパーにはスライスもラップ挟んで一緒に入れてる
884名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:36:31.40 0
頼りになって、ちゃんと稼いでくれて自由にさせてくれる旦那いて羨ましいわ
自分もそれなりの結婚できるって思ってたのに

ちゃんと稼いでくれて実家とも仲良いのはうらやましい
でも婆の旦那はこれだもの
それなりに大事にしていくしかないもの

まあ簡単には捨てないわよ
やっぱ何とか大事にするわ
885名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:36:42.81 0
>>878
どっちもだめ
クモがいるってことはGがいる
クモおいといたらG食べてくれる
886名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:36:55.88 0
冷凍してもチューブしょうがみたいに味気なくならない
887名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:37:07.56 0
>>859
ジップロックに薄く延ばして入れるの
簡単に割れるから必要な分だけ出しやすいのよ
888名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:37:38.15 0
犬をどうするかな
うーん
老犬連れて出ることが出来たらなぁ
889名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:38:20.09 0
でも死なないって前提で
猫を冷凍できたら快適な夏の寝床ができそう
890名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:38:30.90 0
ハーマイオニーはロンとくっついて、ハリーとくっつかないのは何となく納得出来ない
891名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:38:34.75 0
依存するか別れるかのどっちかしか選択肢がないのかよ
メンヘラっぽい
892名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:38:35.02 0
>>884
旦那としてあなたが耐えられても、父親としてはどうかしら?
母親としては、旦那としてじゃなく、父親として見るべきだと自分は思うけどね
悪影響からあなたが守ってやれるの?
893名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:39:06.51 0
あらー亀になっちゃった
894名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:39:24.62 O
あの小さい蜘蛛がG食べるの?
895名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:39:30.16 0
旦那が海老天のしっぽ残すところも嫌い
子どもが残したしっぽは食べるけど旦那の食べ残しは食べられない
896名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:39:37.76 0
母親がアル中だと具体的にどんな弊害があるんだろ
もう彼氏もいる娘の場合ならさ
897名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:40:00.02 0
クモ見つけたら、手でそっとくるんで、
バイバイねーと外に放す
898名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:40:06.59 0
>>890
ハーマイオニーはバリキャリだから
奴隷気質のロンのほうが合ってるのよ
899名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:40:35.39 0
母親でなくても同居家族がアル中なんて普通にやってられんと思うわ
900名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:40:54.41 0
>>894
赤ちゃんGを芽の段階で摘んでくれる
901名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:41:07.91 0
海老天のしっぽなんて、余裕で残すわよ
902名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:41:23.79 0
>>890
映画スタッフは最後ジニーとくっつくこと絶対知らなかったよね
あの配役はないわー
903名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:42:30.21 0
しっぽまで食べる方が珍しくない…?
904名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:42:34.27 O
大きく育ったGは無敵なの?
905名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:42:40.77 O
>>900
ありがと納得
これからは蜘蛛のすだけ掃除するわ
906名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:42:43.83 0
婆の父も依存症だったけどやっぱ体力が衰えてくるのね
だんだん酒量が減って行った
でも最後酒を取るか命を取るかってなった時、本人が望むなら好きなだけ
飲ませてもいいと思ってたわ
907名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:42:44.49 0
エビ天の尻尾、ばい菌の温床よ
揚げてあるから死んでるだろうけどあえて食べようとは思わないわ
908名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:42:58.30 0
>>904
婆が叩きのめします
909名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:43:07.99 O
>>890
ハーマイオニーとハリーは似た者同士だから
ハーマイオニーにはハリーは同性にしか見えない
ハリーの両親の性格もそうだけど
多分作者は水と油みたいな性質の男女の
組み合わせのこだわりがあるのかも
910名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:43:38.04 0
>>907
えええええええええー
まじでか
911名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:43:39.89 0
>>904
アシダカ軍曹というものがいるわ

どっちにしろ餌がなければクモもこないわ
912名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:43:50.72 0
>>876
たまには心は頼ってもいいんじゃない?
でも同棲みたいに体ごと依存しちゃうと自分がなくなっちゃうと思う
1番いいのは1人暮らしの自立かな
頑張ってー
913名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:44:35.78 0
爺もエビ天の尻尾食べるわ
婆も真似て食べたら口に刺さったからそれ以降食べない
914名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:45:00.90 0
海老の尻尾は汚れてるってのは聞いたことがある
あとタコの足先も切り落としたほうがいいとか
915名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:45:13.36 0
炭酸のみたい
916名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:45:19.56 0
>>907
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

でも家で食べるときは洗うし、先っちょ切るから綺麗よ
917名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:45:58.71 0
今日のロンハーで微炭酸清酒ってのが出てきて
美味しそうだなぁって思った
918名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:46:01.60 0
>>914
それは、毒があると思われてるからでしょ
迷信よ
タコの足の先に毒はないわ
919名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:46:44.93 0
エビのしっぽもタコの足先も食べてるけど
それで腹を壊したことなんかないので気にしない
920名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:46:58.18 0
アル中母娘は、まず母親を病院に連れていくことよね
ビンタじゃ改善しないわw
921名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:46:58.82 O
たこの足の先はちんこだと聞いたわ
922名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:47:25.68 0
>>921
同じくw
923名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:48:05.61 0
は?
924名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:48:06.87 0
>>918
ううん汚れがついてるからって聞いたわ
先っぽは細くて汚れが取りにくいんだって
925名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:48:31.91 0
エビの話といいタコの話といい
ドキドキするわ
926名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:48:34.39 0
>>920
行ってもお酒をやめる気が本人にないから無駄なのさ。
医者に薬を貰っても飲まずに、お酒を飲むなら意味が無い。
周囲の屑どもが辛けりゃ飲めば良いとお酒をどんどんすすめてくる。
もう無理だわ。
927名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:49:21.36 0
おかんは何が辛いんだろうねえ
928名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:49:34.59 0
>>925
なんでww
929名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:50:00.29 0
どんどんどんどん飲ませて弱らせる
930名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:50:07.86 0
>>924
そうなん
洗ってもあかんのかね?
931名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:50:21.68 0
酒が飲めなくて辛いなら飲んじゃえ〜ってのかと思った
932名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:50:47.35 0
辛いという内容は自分の事を棚にあげた被害妄想だから。
何でも人のせいにしてるし、昔から子供を痰壺のように旦那を愚痴を吐き続けるような人間だった。
933名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:51:09.00 O
>>925
いやらしいメスの顔になってるぜ…
934名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:51:21.26 P
まちBBSで自演している人を見た
レスの後に「同意」「俺もそう思う」と
同じIDで3連投していたのを見た時と同じくらい恥ずかしかった
935名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:52:08.54 0
>>934
見たい見たい!!
貼って貼って
936名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:52:41.63 0
パーマかけたあとはシャンプーしちゃいけないけど、我慢できないならリンスならいいよって言われたわ
937名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:53:03.59 0
まちBでうちの父親の悪口が書かれていたからしばらくして父に言ったら
既に注進した人が居たらしく、誰が書き込んだかももう分かっていた
938名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:53:19.58 0
今日は新入り子猫が先住猫の一匹に顔舐めてもらってたわ
良い日だった
お休みなさい
939名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:53:33.03 0
ぐぐったらタコの足、特に吸盤は汚れてるからよく洗えと書いてあるわね
生ダコは茹でダコ、特によくあるモータリア産とかどうなんだろ
とても丁寧に洗って茹でてるとは思えない
940名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:53:33.09 0
シャンプーしたいのにリンスじゃ意味ないんだぜ
941名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:53:39.01 0
>>928
エビのシッポは汚ねぇ!→美味い美味いと食べてた
タコの足はチンコ→今晩酢の物美味かった

何かまだ新しい雑学出てきたら泣くわ

>>933
アホがwww
942名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:53:49.26 0
顔を舐めるってどんな意味があるに?
943名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:54:34.36 0
まちBで実家の事が書かれていて凹んだ思い出
944名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:54:37.91 0
>>942
受け入れてくれたのかなーと思ったの
945名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:54:54.56 0
>>943
どんなことが書かれてたの?
946名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:55:09.96 0
実家の店で万引きしたと書かれていた婆かしら
947名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:55:38.93 0
>>945
前にここに書いたよ
婆の実家は昔本屋だったんだけど「○○書店でよく万引きしたw」
って・・ orz
948名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:55:40.99 0
>>941
お腹壊してなければ大丈夫よ
エビの尻尾も背わたも婆は食べるわ
でも残す人を否定しないだけ
949名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:55:41.72 0
虫歯になりやすいランキング

3位:ウエハース
2位:キャンディー
1位:キャラメル
950名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:55:55.64 0
>>946
そうそう
951名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:55:59.10 0
子供があの時ああいわれた事が辛かったと言えば、
それ以上に私の方が辛かったとか、過ぎた事を言うなと言うくせに
自分はいつでも誰よりも辛いと思ってる。
こちらが疲れたと一言も言ってないのに、いきなり自分だけが辛いと思うなとキレて絡むくせに
自分は疲れた疲れたあんたらは優しい言葉もないと言うような人。

アル中以前に毒親でもあるんだよ…。
だからそれプラスアル中で手に負えない。

疲れた。聞いてくれてありがとうございました。
952名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:56:22.95 0
>>944
そうなん。
じゃあうちのジョセフも実家のコーギーに舐められたからオッケーかな
953名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:57:39.44 0
>>949
なんでウエハース?
954名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:57:45.10 0
>>952
動物にとって舐めるって自分の匂いつけて縄張りに入れるってことだからね
955名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:57:48.99 0
除雪機!
956名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:58:24.07 O
>>942
味をみて嘘ついてるか確かめる
957名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:59:35.82 0
>>950
スレたてまだー
958名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 22:59:47.87 0
>>956
>>954
じゃあブチャさんはジョルノを認めてたというの…?
959950:2013/07/09(火) 23:00:34.10 0
ごめん、気づかなかった
行ってくる
960名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:00:50.68 0
スイスのチョコレートのウエハースが好きだった
961名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:00:56.26 0
>>951
実家から距離をとって自立しろ
それと父親のことがまるで無視なのも気になるわ
962950:2013/07/09(火) 23:01:44.95 0
963名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:02:09.62 0
ジョセフトかジョルノとかわかんない
964名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:02:16.20 0
>>962
おつ
965名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:02:17.55 0
>>962
本屋の娘乙!
966名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:02:31.40 0
>>965
ありwwww
967名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:02:39.89 0
>>962
おつかれ
968名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:02:43.53 O
>>958
ジョルノは甘え
969名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:03:03.72 0
ちんぽのはなしがすきなじょせいは
おねすと
970名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:03:05.61 0
>>962
もっつ
971名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:03:37.56 0
さっきまで快適だったのに
ものすごく暑くなってきた・・・
972名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:03:38.19 O
>>962

今度立ち読みしにいくわ!
973名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:03:53.21 0
>>962
  ヘ⌒ヽフ 
 (・ω・) dd
 / ~つと)
974名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:03:53.94 0
>>972
実家はもう畳んでしまったわw
975名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:04:57.86 0
どうして小腹が減るのかな
11時を回ると減るのかな
976名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:05:09.07 0
今日を1時間残してお母さんは寝ます、おやしび
977名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:05:45.86 0
おやしびかーちゃん
978名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:05:52.02 P
>>962
おつんつん
979名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:05:58.20 0
スレ立て乙よ☆
980名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:06:41.55 0
>>969
これが。ゼロ
981名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:07:07.15 0
確かにお腹空いたわ
982名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:07:15.35 O
今トイレからチラ裏
滝のようだ
どうしよう
983名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:07:54.32 0
janeだけど、ひらがなだけのレスを表示しないコマンドとかってある?
984名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:07:54.79 O
>>962


婆の実家の市内の本屋は業務拡大の失敗で
店主が首吊ったとこがあるわ
985名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:08:10.02 0
賞味期限が3日切れたビグザム豆腐を丼にして頑張って食べたけど、一人じゃ無理だったわ
明日残り食べる
986名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:08:13.97 0
>>982
どうしたの婆
大丈夫かしら
987名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:08:17.60 0
                 _,,..  -――――, '´ ̄ ̄ ̄`―――― 、、
               ,. ‐'"´          /               `丶 、
               /             /                   `丶、
             /      ノ    '⌒i  .′                     丶
          /             ‐く  /                        \
         j           、__,ノ .′                          ゙ヽ
           l       ノ       /                            `、
            |             /                              i
            |             .i                               ノ
           |             .i                               /
         !           .i                              .′
         / ゙ 、      . ∧_∧ヽ                            /
       ./   \    . (  ・ω・)   カーチャンと寝るお                /
       ./     丶、   | ⊃/                           .′
      /         ``└-( ____________________/
      ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
988名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:08:20.58 0
脱水症状注意報
989名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:08:44.55 0
パスタ茹でてくるお
レトルトソースかけるだけのやつ
990名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:08:50.25 0
>>987
かわいいw
991名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:08:54.44 0
婆が昔住んでた近所のとんかつ屋も急に閉店したからなんでかなと思ったら
店主が首吊ってた
992名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:08:59.79 0
今日は暑かったけどカラッと晴れていい感じの夕方だった
スレ建て乙よ
993名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:09:03.36 0
でっかい
994名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:09:36.81 0
潰されそう
995名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:09:51.76 0
婆んとこでは弁当屋が同じく
996名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:10:04.37 0
無印のレトルトって品数多いのねー
997名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:10:34.85 0
>>892
モラハラでも、それなりに頼りにはしてるし
私だけで育てるよりはずっといいと思う部分は確かにある

>>892の旦那さんやお父さんは曇りなく正しかったり胸張れる感じなの?

父親ってモラハラ気味か、逆に母に押されて影が薄い駄目父かどっちかってことない?
それでもいないほうがマシとは思えなかったりするところもある

周囲にモラハラが多いせいか、正常な判断が出来てないのかもしれない
普通の旦那とか父親がよくわからん
998名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:10:39.40 0
生真面目な人は店とかやらん方がいいかもね
999名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:11:25.49 0
しばらく見ないうちに増えたと思うわ無印
1000名無しさん@HOME:2013/07/09(火) 23:11:26.22 0
>>997
一か百かの思考だなあ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎