■□■□チラシの裏 2918枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは>>950が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆コリッ

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 19枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372667758/

前スレ
■□■□チラシの裏 2917枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373166389/
2名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 19:25:07.55 0
いちおつんつん  つんつん
3名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 19:28:01.74 0
いちおっつんつんω
4名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 19:28:06.07 O
1おつ〜
海で日焼けしてきたよ!
5名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:36:05.55 O
>>1さんお疲れさまです。
奥田佳子と申します。
6名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:54:31.37 0
臭いと分かっていてもにおってしまう人間のおろかさ
7名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:54:39.02 0
奥田佳子が気になって前スレ見たけど意味不明だった>1乙
8名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:54:39.24 0
いちおつ!

体楽だと自然に動ける
充実感味わえる
適度な疲れ
酒が旨い

いいクリニック見つかってよかった
9名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:55:26.61 0
キモ
10名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:55:47.29 0
うんこふいたあとのかみを
みるのとおなじじゃないかな
11名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:57:40.46 0
うんこの紙を見るのはちゃんと拭けてるかを確認するだめだろうが ヴォケ
12名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:58:31.08 0
急に正論がキタ
13名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:59:10.72 0
でしょ11
でもそんなんみるかとたくさんのおくさまから
たたかれました
14名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 20:59:17.71 P
いっちょつー
DS liteのヒンジ割れたわーぐらぐらしてやりにくい
3DSあるからいいんだけど手に馴染むのはliteのほうなんだよな
そのうち修理出そう
15名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:00:27.77 0
ドラマ見るのでさようなら
16名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:01:06.34 0
ついでに割れた便器も取り替えたかったのに
爺がトイレのタンクを直しちまいやがった
17名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:01:43.24 0
おいしい肝吸い付きのうな重食べたいな
ご飯対うながぴったりくらいの脂のったやつ
18名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:03:12.04 0
おまけに骨せんべいくれる鰻やさんがすき
19名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:04:11.08 0
>>16
トイレの交換ならうちの旦那にいかせたい
20名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:04:24.72 0
先月伯父の墓参りの帰りにママンの奢りで食べた>肝吸い付きうな重
サザエのつぼ焼きも食べた
今度はいつ食べられるかな?
ちなみにその店は仲間由紀恵が来たみたいでサイン色紙が飾ってあった
21名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:04:29.50 0
いちおつー


ところで婆たちに聞きたいんだけど、作り置きできるような
お腹に優しいレシピってあるかしら

爺がお腹の具合が悪くて明日仕事休むんだけど
婆は仕事なのよ
朝はパンでいいよって言われたんだけど、お昼どうしようと思って
22名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:05:48.12 0
炊飯機で炊いたおかゆ
23名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:06:05.57 0
>>18
あああ思い出したそれ子供の頃の好物だったわよ
また食べられるといいけど
24名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:06:09.91 0
はなくそもゆびでほじるなんて
しないともいわれたな
25名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:10:10.16 0
>>22
ああ!ありがとう!!
確かに炊飯器におかゆモードあるわ

これにイモとか入れてやってみよう
ありがとね婆様
26名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:11:26.07 0
婆って本当に人付き合いが下手だ
同じ環境にいる時はいろいろ誘ってもらえるのに
離れるとほぼ音沙汰なし
魅力が無いんだろうな

もう家族だけでいいや
でも友達がいない母親なんて娘は嫌がるかな?
27名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:12:46.37 0
しゃわーちゅうに
おしっこもしないともいわれたな
28名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:13:29.80 0
>>18
福岡県の鰻屋さんが出してるわ
29名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:14:06.80 0
>>26
あら婆もよ
っていうか、環境違うと話も変わってくるしね

婆は学生時代の友人で今でも連絡取り合う人なんて
片手で数えられるくらいよw
しかもメールは年に1通、あとは年賀状くらいかしら
30名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:18:30.41 0
6年目のエアコンが5台とも臭ったので
全部取っ替えた
87諭吉が消えた
でもさわやか〜
31名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:20:21.51 O
87諭吉さん!!!!
32名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:20:36.74 0
お風呂でおしっこするってジャニーズのニノとか言ってたな
あとふたりくらいいた
33名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:21:02.02 0
掃除すりゃ87が10ぐらいで済んだのにw
34名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:21:55.16 0
おなかの具合がどう悪いの?
下痢ならいもなしのがいいよ
35名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:22:34.27 0
すごい効きがいいわー〜
今までより少し容量が大きめのにしたせいね
いいわ〜臭くない冷たい風
36名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:24:14.48 0
世の中のお母さんは案外友達がいない
でも子どもの友達のお母さんと世間話が笑顔でできる
それでいいよ
37名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:24:17.50 0
自動掃除機能付きってのに甘えて一度もフィルターとか中身とか掃除しなかった
たしかにちゃんとしてたら臭くならなかったわよね・・
38名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:25:00.95 0
>>30んちの取り外したエアコンうちにちょうだい
掃除して使う
39名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:25:58.62 0
87諭吉?
エアコンて高いのね
40名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:26:05.44 O
>>32
今、ニノ君への百年の恋が冷めたわ。
さよならニノ君。
41名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:26:14.18 O
>>33
婆なんか1諭吉くんや2諭吉さんが惜しくて
3時間かけて自力でやったのにぃぃぃいキィィィィイ
42名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:27:32.96 0
5台で87ってずいぶんいいエアコン買ったのね
3万くらいで売ってるのに、お部屋がよほど広いのかしら?
43名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:27:39.96 O
パーッと散財したいわ。
44名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:27:42.58 0
うちのボーナス全ぶっこみだわ
無理無理無理!
豪気だわー
45名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:28:38.78 0
>>42
え?今そんな安いの?
電気代かかりそう
4畳半とか?
46名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:29:29.43 O
でも5台もつける部屋がある時点で広いお家だよね
47名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:30:02.93 P
婆、最近Hey!Say!JUMPを初めてじっくり見て、伊野尾くんに一目ぼれしてしまったわ
ジャニーズにこんなにときめいたのはNEWSデビュー当時のまっすー以来よ
もうかわいくてかわいくて録画を観てはニヤニヤしているの

この恋のエネルギーをダイエットに生かせないかしら
太りすぎて廊下を歩く時の足音が変わってきたわ・・・やばすぎる
48名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:31:01.20 0
伊野尾くんってあの若ハゲの子よね?
49名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:31:44.36 O
>>47
っスコーン期間限定絶品しょうゆ味
50名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:32:04.95 0
てごますはいつの間に同じグループになったの?
51名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:32:05.18 0
さまぁーずの大竹も風呂場でシッコするって言ってた
52名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:32:20.09 0
私もです
53名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:33:43.28 0
>>41
婆もよ
まだ掃除してないけど

掃除難しそうなのよね
54名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:33:54.51 0
息子の態度が悪かったので叱りつけてやりこめてやった
そしたら熱が出てたよ
それで不機嫌で八つ当たりしてたのか
55名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:34:07.48 0
そうか友達少なくてもそんなもんなのか
みんな仕事してるからなかなか会えないしね
56名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:37:57.47 O
>>53
掃除板でマジックリン最強って書いてあったよ
ひたすら送風口から雑巾突っ込んで拭いたよ…
57名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:38:06.83 0
シャワー浴びてマンゴーゼリー食べよう
58名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:38:17.80 0
いつもはなんも考えずにホケーッと日々のことをこなして暮らしているけど、
時々衝動的に消えてなくなりたくなることがあるわ
それ以外はたいして考えてもいないんだけど
59名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:39:44.19 0
最新のじゃなきゃ安いわよねエアコン
60レス代行、広告付きver:2013/07/07(日) 21:40:48.70 0
女の付き合いはドライ?だから
中学校卒業すると疎遠になるし、高校の時は同じ環境にいる人と友達になるけど卒業すれば疎遠
大学も・・・(略
職場でも職場に逝けばそこではだけど、転職すればすっぱりきれてしまう


■広告■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
61名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:41:23.52 O
>>58
婆もよー。
出来ることなら、婆の命、誰かに譲りたい。
掃除や料理で気持ちを落ち着けてるよ。
62レス代行:2013/07/07(日) 21:42:08.20 0
>>30
6年目のエアコンなんてまだまだ新しいのに・・・
もったいない
5台で87万?

毎年掃除してればなんてことないのに
自分も3年目のエアコン掃除してないから何とも言えないけど
63名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:43:35.73 O
婆にとって大河ドラマとは現代に生まれてよかったわーと再確認するだけの存在のようだわ
毎回同じ感想しか出ないわ
64名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:44:26.54 0
>>61
あら、そうなの?ちょっと安心
婆も、何の役にも立たないけど死後の臓器の移植は可能にしてもらえるように
免許証の裏は記入したわ
65名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:45:02.51 0
全部三菱霧ヶ峰ZWシリーズっての
23帖用だかのでかいのが3台と10帖用のが2台
かなりまけてもらった気でいたけどそうでもなかったかも
コンセントを200Vにとりかえて電気のアンペアも60アンペアに契約変えた
でもいっせいに試運転したらブレーカーが飛んだ
パソもぶっち
電気屋死ね
今日は夕方でも暑かったからねー
66名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:48:18.44 0
5台いっせいにつけたらブレーカー落ちるだろw
67名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:48:20.63 O
臓器提供したいけど、お墓に入るまでの時間が伸びるのがちょっときついわ
68名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:49:23.54 0
エアコンって立ち上がりのときが一番電気をくうから
つけっぱなしの方がいいってテレビでやってたけど信用できない
69名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:50:14.76 O
>>64
皆が皆、強い人やいい人ばかりじゃないわ、安心して。
婆も死んだら移植してほしいの。
婆の代わりに、移植された人はもちろん、婆の臓器にも新しい人生送ってほしい。
70名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:50:34.13 0
NHKスペサル面白かったわ
ちょっと掃除して夕飯作ってくる
71名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:52:08.47 0
>>65
60アンペアに契約でも3台までって言われたよ、電気屋に。
72名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:53:14.33 O
>>68
部屋が冷えるまでが電気代がかかるから
冷えたら切って暑くなったら付けてってするなら
つけっぱなしが良いよって事じゃなかった?
73名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:54:28.82 0
つけたら後は温度調節で
74名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:56:10.76 0
>>71
分電盤が新しいタイプで電気の配電を部屋ごとに細かく分けていると大丈夫なんだって
75名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:56:18.60 P
>>48
検索候補に名前+ハゲがあって笑っ・・・悲しくなったわ
あのふわふわ頭はハゲ隠しなのかしら

>>49
美味しそうね
ダイエットはそれを食べてから考えるわ
76名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:56:20.70 0
28度じゃまだ暑い
27度がちょうど良いけど時間が経つとちょっと寒い
つけっぱで27と28をいったりきたりするのは?
77名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:57:02.07 0
>>67
死んだ後の時間を気にしても仕方ないかと思うの
墓は永代供養を頼みたいし
78名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:57:45.11 0
>>30
6年目のエアコンなんてまだまだ新しいのに・・・
もったいない
5台で87万?

毎年掃除してればなんてことないのに
自分も3年目のエアコン掃除してないから何とも言えないけど
79名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:58:26.33 0
婆のとこは20年前の古い家だからかー
アンペア?契約変えても
台所の電気が足りなくて200タイプのIHに変えるの無理って言われたわw
80名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:58:53.17 0
チラ裏でレス代行って初めて見たわ
81名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:59:04.83 0
女の付き合いはドライ?だから
中学校卒業すると疎遠になるし、高校の時は同じ環境にいる人と友達になるけど卒業すれば疎遠
大学も・・・(略
職場でも職場に逝けばそこではだけど、転職すればすっぱりきれてしまう
82レス代行:2013/07/07(日) 21:59:40.38 0
>>65
の家は昔ながらの地主の日本家屋の農家の家
87万をエアコンに投入した人も

集合住宅で87も使わないっしょ
そもそもそんな部屋数ないだろうし、ああいうとこは最初から備え付けだろうし
83名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 21:59:59.01 0
>>60
ホントにね
女の友情はあてにならないわ

リアル婆になっても温泉行ったりしようねって言ってくれた職場の元同僚が
首になって辞めたらすっかり音沙汰なし
期待もしてなかったからこんなもんだよなと思ったけど
84名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:01:04.00 0
婆は永代供養もいらないわー
死んだ後なんてわからないしー
85名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:01:10.67 0
6ねんめのえあこんぐらい
そうじをしろよ〜♪
86名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:02:04.87 0
>>84
永代供養は自分の為というより、子の負担軽減の為ね
87名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:02:33.87 0
海に散骨してください
88名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:02:57.98 P
婆職場の人と休日にまで会うのが理解できないわ
職場の延長みたいで遊ぶ気になれないもの
89名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:03:23.62 0
卒業進学でもそうだけど、結婚出産でも縁が切れるよね、女の友情は
90名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:03:53.73 0
爺が先に逝ったら骨をダイヤにしてネックレスにしたいって言ったらキモいって言われた(*^^)v
91名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:04:27.24 O
お金持ちが自分のお金をどう使っても自由よね
っ〃
92名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:04:37.19 0
別に必要ない縁だからいいわ。
そういう付き合いって結局暇つぶしみたいなもんじゃん。
93名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:04:41.25 0
顔文字間違えた (;_;)
94名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:04:48.20 0
いまのババアはホントに楽しそうよね
日帰りバスツアーとか蟹食べ放題とかあんな体力ないわ
95名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:04:48.41 O
>>77
見送る家族に面倒かけるかなと思うのよね
遺族は葬儀やることで気持ちの整理つけるっていうでしょ

婆の兄は行方不明になったあと事故か自殺か事件かわからない状態で見つかったんだけど
解剖にまわされてる時間がとても長く感じて、はやくお墓入れてあげてって悲しく思ったの
自分の意思での臓器提供とは状況が違うけど…
96名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:05:09.75 0
ひょんなことから福田萌のブログに飛んだんだけど、料理がことごとく美味しくなさそうで旦那が気の毒になった

あんな貧乏くさいのやだ
97名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:05:59.78 0
今散骨って手軽になったのね
昔フィリピンまで撒きに行ったけど
今はそのへんの港から船がでてるわね
合同だと10万もかからずでできるのね
98名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:06:19.22 O
レス代行頼んでまで書くようなことじゃないわねw
99名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:06:43.29 0
結婚しても友達づきあいに必死なのは対外家族(特に旦那)と上手くいってないのが多い
100名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:07:09.42 0
フィリピンまで船で何時間?
101名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:07:14.93 0
ホエイ抜けたヨーグルトウマー
でいてホエイプロテイン飲んだり
102名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:09:22.89 0
>>99
そりゃ人間は寂しがりやだから自分を愛してくれる人が欲しいのよ
旦那が愛してくれなければ友達に愛を求める
103名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:10:08.95 0
30分のニュースで10分を飛行機事故に使うって何なの?
それも要約すれば「原因はまだわかりません、詳しいことはわかりません」。
そんなことやっているから、TV離れが進むのよ!
104名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:10:31.92 0
ツナコーンマヨバター塩コショウの手抜きパスタ
うまー
105名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:11:40.77 0
>>96
オリラジあっちゃんの嫁だっけ?
ABCクッキングスクールに習いに行ってるとかかわええじゃないかw
106名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:11:51.46 0
唇を舐めてアヒル口にして匂いを嗅ぐとクッサー
107名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:12:48.70 0
最寄りの地下鉄の駅前を通ったら、おじさんが歩道に寝転がってゴロゴロしてた
気になったけど、子供も一緒だったし、目立った外傷もなさそうだったのでそのまま帰ってきた
だけどなんかもやもやする
すぐ近くの交番に声かけたらよかったかな…
人通り多いから大丈夫だとは思うけど
良心が痛む
108名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:13:01.12 0
同時期に結婚して同時期に妊娠出産って子達は
ずっと密な付き合いが続いてる感じ
109名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:13:56.81 O
婆も昔仲良かった友達と疎遠になったわ。
距離もあるから仕方ないし、彼女も忙しいし、まぁいっかーって思ったら楽になったわ。
110名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:14:37.11 0
飛行機で行ってそのへんの桟橋から小さい船のせられて船酔いで
撒いたのがゲ◯なのか骨なのか・・っていう
111名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:15:59.94 0
公園ベンチでおばさんが寝てたからホームレスと思って放置してたら
誰かが連れてきた警察官にジロッてされたの思い出した
一応顔色や呼吸の感じは変じゃないと横目で確認したんだけどな
112名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:16:13.17 0
まあいっしょですからw
113名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:20:33.54 0
結婚で地元を離れて隣市に住んでる幼馴染が誕生日メールと年賀状だけ送ってくる
正直あまり好きな子じゃなくて腐れ縁で高校まで一緒だったけど
いい年して誕生日にメールだけの付き合いってなんだかなぁと思って
本当はやめたい
今年送ってこられても返すのよそうかな?
114名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:22:33.75 O
婆が結婚するときに、友達が、一緒の時期に結婚して、一緒の時期に出産してママともになりたかったねーって言ってて、少し怯んだわ。
その子に対して同じ気持ちになれなかったけど、それが婆の本音だったのね。
115名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:25:28.49 0
息子が2語文を話しはじめた
かわいい
カタコトの癖に大阪弁w
116名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:27:08.18 P
ライブの開演に遅れそうでダッシュしていた時、
民家の階段の途中の踊り場で大の字になって寝ている?倒れている?おじいさんがいたわ
何人もの人が通ったけど皆チラ見して通り過ぎていたから
婆もダッシュで通り過ぎてしまった
あの時のおじいさん大丈夫だったかしら
時々思い出して気になるのよ
117名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:28:22.09 O
高校も大学も一緒
大学時代にはルームシェアもしてた子と同時期に結婚
出産も同時期
でも疎遠よ
そんなもんさ
118名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:28:41.76 0
小中学生の時にクラスの男女をけしかけて集団無視してくれた同級生が
最近近づいてきてどうしていいかわかんないわ。
親兄弟にはそんな昔のことでウダウダ言ってる自分が小さい人間のように言われるし。
実家から遠くにいるのだけが救いだけど
もうすぐお盆があるから胃が痛い。
祖母の初盆もあるし、帰らないわけにも行かない。
119名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:29:32.06 0
正直に付き合いたくないんだけどじゃダメなんか?
120名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:30:03.16 O
>>115
ちゃうちゃう?っていうの?
121118:2013/07/07(日) 22:31:43.41 0
>>119
親兄弟親戚が役所に勤めてるから人付き合い第一みたいになっているんだよね。
田舎だと特に人間関係濃くて嫌だ。
122名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:31:46.69 O
適当にあしらっておけば?
このお盆は忙しいんだし言い訳もできるわよ
123名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:32:16.02 0
>>120
「あ、ばっば、や!」(あ、祖母が来ました)
「とぅとぅ、やで」(トトロですよ)
とかかな
アカンアカンも言うw
124名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:32:34.31 0
やられた方はいつまでも引きずるけどやった方はケロッと忘れてる そんなもんさ
婆も一緒のクラスの時は散々苛めたり周りを巻き込んで無視してたりしたくせに
クラス替えして廊下ですれ違ったりしたら何事も無かったかのように話しかけてきて
ハァ?と思ったもん

118の気が進まなければ何言ってきても無視してればいい
125名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:33:00.45 P
>>118
家族に何を言われたって、
いじめられていない人にいじめられた人の気持ちなんて絶対にわからないわよ
婆が同じ立場なら、嫌だと思うなら本能に従って関わらない方を選ぶわ
いい顔する必要なんて何もないと思うの
126名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:33:07.92 0
ABCクッキングスクールって、ほんとにほんとの初心者が行くとこじゃん
あそこで習ってた人達がそのまま先生になってたりするんだよね
127名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:33:14.44 O
そんな人とは付き合わなくていいわよ。
わざわざ自分を苦しめなくていいと思うわ。
今でも、嫌なことされたことを思い出して悲しい気持ちになるのは、傷が癒えてないってことじゃないのかしら。
128名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:34:49.95 0
>>126
一度体験教室にいったら書類サインするまで目の笑ってないおばちゃんに2時間拘束されて怖かった
あとで旦那に断りの電話いれてもらった
129名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:35:06.03 0
>>118
近づいて来たら近所のおばさんと同じ対応すればいいだけでは?
嫌なやつにゃそれで十分。
130118:2013/07/07(日) 22:35:28.32 0
みんなありがとう。
なるべく思い出さないようにしてたけど
やっぱり嫌なことは忘れられない物だね。

なるべく外出して家にいないようにするよ。
家族の意見に反論しても悪者になるのは私だし。
131名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:35:29.88 O
>>123
関西幼児かわいいわね!
132名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:36:15.24 0
>>103
夏休みの行楽シーズン前にビビらせてやろうていう算段。あわよくば旅行客が


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130707/plc13070718010006-n1.htm

現代日本ではちょっとしつこくすると、今はストーカー呼ばわりされるけど
女を事前に下調べして、立ち回り先のスーパーを調べて、偶然を装って近づくとかスパイ臭が強い

ここの人らも当然偶然を装って近づかれたことあるんでしょ?
133名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:36:45.99 0
>>130
田舎と都会は違う国くらい分かり合えない事があるよね
お盆なんとか乗り切って
134名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:37:01.98 O
いやがらせしてきてた相手から選挙のお願いの電話があった時は腹立ったわ
135名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:37:39.65 0
旦那も友達づきあいが濃い人じゃないから気が楽だわ。
136名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:37:47.29 0
婆も友達少ないけど爺はさらに輪をかけて一人も友達がいない
毎年年賀状を熱心に送り続けてくれる友達一人だけ
でもその人とも会ってる様子は無い

爺は婆と子供達がいるからちっとも寂しくないんだって
そんな強さが婆にも欲しい
137名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:38:23.56 0
>>131
ありがとう
聞き慣れた大阪弁、カタコトだとこんなに面白いのかって思うw
これから生意気になってくんだろうなー
138名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:38:47.42 0
子供の頃から引越しの多い婆はいい人間関係だけ残してきた
そういう意味では勝ち組
ずっとひとところに住み続ける人生に憧れたこともあったけど
139名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:39:49.78 0
>>136
うちの爺も年賀状くらいしか友達(?)いないよ。
でもぜーんぜん平気だぞw
140名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:39:57.80 0
>>136
うちもうちも
婆も爺も友達少ないよ
婆人間関係下手だからこれで気楽なんだ
141名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:41:20.72 O
残したい人間関係が壊れていく婆は負け人生だわね

60までには死にたいな
孤独な老後がはっきり見えるわ
142名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:41:21.61 0
●もそこまでして…と思うけどそれ以上に代行のほうが気持ち悪いな…
143名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:42:00.87 O
婆なんか年賀状書かなくて何年たってるか…
最強のボッチで親と旦那に心配されるわよ
144名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:42:19.82 0
婆はいじめてた奴のことなんかもう会うことないと思ってたのに
妹の通う居酒屋(妹友人経営)の常連らしい
初対面で名乗った瞬間、お姉ちゃんオタクっぽい子やろ!って言われたらしい
妹はそいつにいじめられてたことは知らなかったらしいけど、初対面なのに失礼なやつと思ったらしい
妹がそう思ってくれただけで救われたわ
145名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:42:45.80 0
スレ立て代行ならしてもらったことがある
でも不思議とチラ裏だけは毎回自力で立てられる
146名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:42:56.56 0
>>141
そこまで生きてるなら
まわりは後はバタバタ死んでいくだけだし。
生き残って違う楽しみ見つけたほうが幸せ。
147名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:43:01.97 0
>>54
息子可哀相
罪滅ぼしに世話してやれ
148名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:43:08.32 O
PTAとか参観の時お母さん達に交ざって
楽しそうに談笑しているお父さんを見ると感心する
149名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:44:47.95 0
>>143
婆は息子に心配されるようになったわ
150名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:45:07.38 O
大人になっても自分の言動で与える印象を
考えない馬鹿なのね
普通はせめて物静かな感じとか落ち着いてるとか
言い方あると思うけど
151名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:45:08.58 O
>>146
生きるのも下手なのよ
152名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:45:20.44 0
>>145
婆もチラじゃないけどスレ終わっても誰も立てないし自分でも立てられなかったから頼んだことあるわ
レスはなぁ…
153名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:45:47.62 0
>>96
料理までみる気の起きないブログだった
154名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:45:50.73 0
吐き出し
実母が通販で鮮魚を大量に買ったから刺身食べに来いって呼ばれて行ってきた
鮮度も味も量もたいしたことなくて交通費の方が高くついてしまった
貴重な休日にちょくちょく呼び出すのやめて欲しい
断りたかったけど優しい爺が受けちゃった
おまけに海外旅行一緒に行く人がいないから行って欲しいって
こっちは日々節約してるのにさ
新婚をなんだと思ってるのかしら
155名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:46:07.42 0
>>151
食べ物食べておいしいっておもうだけでもいいのよ。
156名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:46:10.09 0
洗濯機の給水口から水漏れしてるorz
風呂のあと洗濯して…さっき干そうとしたら
全部濡れてて脱水しなおし…はぁぁ

もう10年以上使ってるから修理といっても部品あるのかなぁ
買い替えかなあ…そもそもナショナルって今ないのね、パナソニックに吸収されてるなんて
今知ったわ
157名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:46:26.03 0
参観の時の母親たちの私語とかマジでやめてほしい
授業中なのに廊下でベチャクチャ
何しに来てるんだろうと思っちゃう

参観や入学式、卒業式のプリントに
「保護者同士の私語は慎んでください」なんて書かれちゃってて
嘆かわしい限り
158名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:46:36.17 0
>>115
あ、そう
つまんね
159名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:47:09.22 0
>新婚をなんだと思ってるのかしら

「娘が男の奴隷を連れてきた」
160名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:47:40.21 O
>>149
そういう未来になりそう
うわー考えたくない
161名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:48:12.96 0
>>158
チラシって笑いとらなきゃいけないの?
162名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:48:32.08 0
>>154
実母を大事にできないって
可哀相なお育ちだね
いつか親不孝を後悔するわ
163名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:48:50.49 0
遅レスしてまで言いたいことか・・・
164名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:48:56.58 0
>>161
>>158は関西人なのよ、きっと
165名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:49:04.31 0
>>161
タダの感想だから
166名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:49:09.82 0
156 たぶんそれ
すんごくかんたんになおる
167名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:49:20.89 0
>>157
席のまん前陣取ってくっちゃべってる親たちがいるわ。
先生も何も言えず、あほらしくなって来たわ。
あのクラスで何か問題おきでも不思議じゃないわ。
168名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:49:35.47 0
皆が親に愛されて大切にされて育って感謝するわけじゃないんだよ
169名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:49:53.63 0
タダの感想だから

遅レスしてまで不快なこと言うって可哀想な人ね
170名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:50:02.18 0
新婚だから旦那さんも気を使ってくれてるんだろうね
171名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:50:04.83 0
婆は日々自転車で移動する
車道を走る時も歩道を走る時もあるけどこれだけは守る
右折する時は右手を水平に伸ばして合図、また逆方向もしかり

今日知らない夫婦が笑っていたけど、これだけは守る
172名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:50:08.74 P
>>162
感謝できる親ばかりじゃないんだよ
173名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:50:34.48 0
子供ネタに過剰に反応するってキチガイ小梨か不妊様みたいw
174名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:50:35.43 O
>>155
日々のちょっとしたことに嬉しい楽しいって感じてそれを持続するのは
婆には難しいの
でもそうするときっと生きるのも楽しくなるわね
チラ裏で重い話しに付き合ってくれてありがと
175名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:50:46.85 0
>>157
最近の親は非常識なのばっかりだよ
学校にわざわざ電話してきて
「あっ、今日息子迎えに行くんでー、○時に校門に立っておくよう言ってください」
(誰かの不幸事があったわけではない)
とか
「子供が時間割見るの忘れたらしいんで、遅刻します。あっ、今日の時間割教えてください」
とか

こんなんで授業中に教室に内線かけるんだよ
そら授業中断しまくりで学級崩壊もするわ
176名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:51:10.12 0
急に娘がでていって寂しいんじゃないかしら
そのうちおさまると思うけどなあ
177名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:51:13.82 0
わざと本人に聞こえるように悪口言う人たちみたいなもんだな。
178名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:51:15.98 0
>>171
真面目かw
179名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:51:23.25 0
>>160
しまいにゃどっか行っておいでってお金までくれたわw
180名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:51:48.37 0
>>54
あるよね
どちらにしても、当り散らしたって何の解決にもならないむしろ遠ざかると言うのに
なあ
181名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:52:33.25 0
>>175
その親は学生時代親がそうしてたのかしら?
ほとんどは違うよねきっと なんでおかしいと思わないのかわからないわ
182名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:52:40.25 P
>>178
真面目www
183名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:52:45.64 0
タダの感想だよ
つまんねえんだよ
二語文、凄いでちゅね、とか言われたいわけ?
184名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:52:58.08 0
>>174
そうね。喜怒哀楽を感じるにもその時の体調とか気分とかあるわよね。
185名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:53:04.53 0
>>172
可哀相なお育ちで
186名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:53:19.58 0
最近は自転車の加害者が増えたしねえ
187名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:53:19.42 0
婆も自転車がほぼ足だけど
手旗信号まではしないなぁ
188名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:53:26.46 0
>>162
正論叩きの人お久しぶり
相変わらず難癖つけるの好きねえ
189名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:53:53.78 0
>>183
スレタイ読めるか?
190名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:54:07.22 O
今は子供を褒めたおす教育が主軸だから
疲れるお母さんもいるんだろうね
191名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:54:14.13 0
>>183
自分のネタにレスもらえなくてさみしかったのね
婆が聞いてあげるわよ?

普通はレス期待しないのよチラシだもの
192名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:54:25.65 0
自転車レーンの路上駐車が許せん。
193名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:54:34.37 P
何か可哀想な人がきてるね(´・ω・`)
194名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:54:36.63 0
>>181
最近は言ったもん勝ちだからね
学校も教育委員会もモンペの言うなりだから
言わなきゃソン!って感じになってる
195名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:54:42.89 0
寝ぐずりさんがいらしたようです
196名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:54:43.98 0
あら難癖婆
197名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:54:57.46 0
いちいちレスしてほしいことしか書いちゃいけないなら婆9割は書き込めないわーw
198名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:54:58.09 0
水きりヨーグルトの水でパン焼いたら何か美味しそうにできた
でも肝心のヨーグルトが今一つで冷蔵庫に放置中
199名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:55:00.51 0
視線は携帯に固定で、片手運転の自転車を見るとこっちが怖くなるわ。
あれは問答無用で罰金払わせてもいいと思うんだけどな。
200名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:55:20.70 0
>>175
じゃあ、どうすればいいの?

子どもを途中で迎えに行くとき、教室まで乗り込めと?
201名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:55:34.61 0
>>198
あら素敵
こねるときに混ぜるの?
202名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:55:42.62 0
>>199
たしか罰金じゃなかった?
203名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:55:51.07 0
警察も捕まえやすいやつだけ職質するしな。
204名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:56:15.89 P
>>200
あほか
事前に伝えておけよ緊急じゃないんなら
205名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:56:45.41 0
婆の職場の店長が車運転中に携帯で話してるのを警察に見つかって罰金取られてたわ
206名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:57:19.39 0
>>205
2点減点ね
207名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:57:35.10 0
二語文できまちた。大阪弁でつ
キモいわ


普通に感想述べちゃ駄目なの?w
208名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:57:47.50 0
>>200
不幸事とかならわかるけど、そんなに急に子供を迎えに行かなきゃいけないことって何かな
塾とか病院とか、朝に予定わからないのかなあって
朝、伝達子供にきちんとしておけばいいのにって婆なんかは思うの
209名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:58:10.08 0
いちいち絡みすぎ
210名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:58:12.07 O
そりゃ車は絶対ダメでしょ
赤信号で止まってる時もアウトよ
211名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:58:17.21 0
>>188
それはあんたでしょw
212名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:58:43.38 0
学校へ電話して何年何組の○○先生にお伝え願いますか
と内容を話せばよいだけ
213名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:58:54.31 0
>>207
つまんね
214名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:59:00.39 0
赤信号で止まってるときもダメなんて知らなかったわ
215名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:59:40.03 0
あんた呼ばわりされてる
きもいわ
216名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 22:59:59.57 0
関係ないけど
車中でスカしっぺしたら思いのほか臭いがキツくて
音はしなかったからばれてない筈なのに旦那に無言で窓開けられたわ。
217名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:00:27.83 0
うちの小学校は電話は緊急以外かけるなって言われてるわ。
218名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:00:46.09 0
爪噛み癖が治らない
219名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:00:46.51 0
この間も漫喫の駐車場から携帯で話しながら車で出てきたおっさんがいたなぁ
220名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:00:58.38 0
>>212
小学校の先生は職員室に降りてこないことが多いからなあ
伝達うまくいかないことがあるの
毎回教室まで伝達しにいくのもね・・
一人や二人じゃないから
221名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:01:06.48 0
途中で迎に行く用事が出来たなら緊急
222名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:01:13.06 0
>>201
そうよ、水を置き換えたの
223名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:01:28.67 O
婆がソースよ
つかまったわ
224名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:01:36.43 0
昼休みには必ず職員室へ降ります
225名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:01:44.53 P
昨日ブラを買ってもらえなくて親を恨んでるって人いなかった?
毒親だとかなんだとか
226名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:01:46.97 0
欠席遅刻早退の連絡は朝8時30分までって書かれてたはず
227名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:02:06.44 0
小学校、内線ついてないの?
2クラスに1つで内線ついていて繋げてくれるよ
228名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:02:09.24 0
へんなのいるう
229名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:02:16.80 0
>>218
ストレスが溜まってるのよ
婆は最近娘に指摘されて恥ずかしかったわw
230名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:02:40.51 0
まあここチラシの裏だから1〜1000までつまらないことだし
誰もいちいち言わないだけよ
その中の一つに執拗に粘着とかw
231名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:03:13.49 0
何気ない日常の毒親話を極端に気にして攻撃する人は
自分か子供に、毒を砂糖と思わせておきたい人だと勝手に決めてる

本当に穏やかな家庭で過ごしてきた人だと、よく分らないからスルーだろうなってw
232名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:03:37.07 0
>>229
ドラマや映画見てるとやっちゃうんだよね
息子はゲームしてるときやっちゃうみたい
ストレスっつーか口ざみしいんだわ
233名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:04:37.24 0
>>232
婆は30まで治らないわ
ネイルしたくて一時期頑張ったけど半年で諦めた
234名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:05:08.05 0
毒親話ってだけで嫌とは思わないけど
延々ぐちぐち言ってるのはなーとは思うわ
何もかも親のせいでーとかね
235名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:05:17.16 O
担任教師って過酷なのはわかった
236名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:05:23.33 O
ネイルすれば?
爪の先に香水つけとくと口にいれると苦くて噛まなくなるかも
237名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:05:41.27 0
娘が母親みたいに口煩いわ
食べ物もそんなに食べたら太る!とか早く寝なさいとか
同居の母親にも言われるのよ
そんなに婆は情けないのか
238名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:05:48.35 0
何気ない日常の毒親話を極端に気にして攻撃する人は
自分か子供に、毒を砂糖と思わせておきたい人だと勝手に決めてる

本当に穏やかな家庭で過ごしてきた人だと、よく分らないからスルーだろうなってw
239名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:06:00.37 0
担任の先生の顔がでかすぎて真正面で話されると遠近が狂って気分が悪くなる。
いい人なんだけど、辛い。
240名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:06:51.81 0
なぜ何度も同じレスをするのか
241名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:07:18.17 0
忘れ物を届けに言ったら、教室に担任だけで一人でお菓子食べてるところを目撃してしまった。
242名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:07:21.46 0
何で近畿地方は梅雨明け宣言しないのか
243名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:07:38.08 0
二重送信?と思ってた
244名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:08:07.26 0
>>242
まだ蒸し蒸しするよね
245名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:08:16.61 0
大事なことなので二度
246名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:08:34.23 0
>>237
心配なんだよ
いい娘さんじゃない
247名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:08:34.43 O
遠近感くるうと辛いのはわからんでもないが担任も好きでデカ顔なわけじゃない
ちょっと可哀想
248名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:08:50.39 0
>>244
昨日今日も真夏みたいに暑いと思ってた
249名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:09:54.59 0
天の川
250名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:09:55.41 0
夏の野郎も暑けりゃいいと思いやがって。
でもそんなこと言ったら急に冷夏になって野菜高騰とかさせて嫌がらせされそう。
251名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:10:28.88 0
観月ありさが吉原炎上リメイクしておいらん道中する時に
後ろの男より顔が小さくて変な気分で見てたわ
252名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:10:57.06 0
>>248
今は割と涼しいね
網戸で十分だわ
昼はやばかったねー
253名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:11:00.42 0
俺はもう長いこと単身赴任しているのだが、ついさっき家内から電話があった。
なんか怒ってた。
とある出来事を内緒にしていたのだが、それがバレてしまった。
確かに家内には怒る正当な理由があると納得はしている。
絶対に知られることはないと確信していたから、直接会って説明しようと
タイミングを計っていたところだったのだが・・・
内緒にしていたことが悪いのはもちろんのこと、知られ方の形も悪かった。
平謝りをしたが、近々あらためて謝罪しなければ。
ああ、胃が痛い。
254名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:11:30.27 0
一昨年、去年と猛暑だったせいかこのくらいじゃ暑いと思わない
255名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:11:47.93 0
>>252
えー今エアコン2台動いているが
256名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:12:17.79 O
結婚記念日に泊まりで温泉に行くわ
爺自らが計画して実行するなんて10年ぶりだわ
257名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:12:36.88 0
>>255
大阪市内だけど涼しいよ
土地の差かしら
258名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:12:40.84 0
内緒の内容によっては婆の巣でフルボッコよ
259名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:12:42.01 0
今日も35度ぐらいあったし
明日も35度の予想だけど  @近畿
260名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:12:44.14 O
水不足も大変
猛暑も辛い
豪雨も被害がでる
生きるのも大変な時代だねぇ
261名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:13:36.84 0
>>257
そうかも
内陸部だから夏は暑くてたまらない
262名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:14:00.11 0
何か違和感
263名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:14:14.82 0
東日本は放射性物質、西日本は水害
どーなってるんじゃ日本は
264名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:14:46.67 O
兵庫県大阪寄り
暑い
エアコン稼働中
265名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:15:24.50 0
三年目〜の浮気くらい多めにみってっよ
266名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:15:50.96 0
あ、オカルトまとめ見てこよっと
更新されてたらいいな〜
267名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:16:22.80 0
8畳用なのにキッチンと和室の襖取っ払ってるから
20畳分以上頑張ってる、うちのエアコン。
268名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:16:30.77 0
>>213
あ、そう
269名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:16:58.77 O
婆は寝るわ
明日もお弁当作らなきゃ
おやすみー
270名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:18:07.77 0
>>225
キモかったわ
女になるときに孤独にされたとか
271名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:18:23.67 0
居酒屋婆も閉店しようかな。
272名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:18:43.07 0
(まだやってる…)
273名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:19:26.50 0
え?居酒屋営業しながらチラ裏やってるの?w
274名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:19:54.00 0
>>272
マークパンサー?
275名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:20:18.23 0
若年性の粘着って人間性に問題あるよね
更年期みたいに一時期の病気よりやっかい
276名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:20:48.18 0
>>253
出し惜しみしないで内緒の内容を言いなさいよ
そこが肝心なんだから
277名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:20:51.18 0
何よ、婆は今日3時までテレビを見るのよ
みんな寝るのが早すぎるわ
278名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:20:54.38 0
いい加減スルースキルつけようよ
279名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:21:21.97 0
スルーも何も自演だから
280名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:21:25.32 0
そう言う人が更年期に入るともうね
酷いのなんの…
281名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:21:30.48 0
>>277
興味ないけど、何見るのかおしえろください。
282名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:21:31.65 0
>>278
お前がなw
283名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:21:42.06 0
若年性もクソもないだろ…何言ってるんだ
284名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:22:00.27 0
半沢直樹面白かったから続けてみることにします
285名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:22:03.00 0
ここに若いのなんていない
286名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:22:10.89 0
草生やして お前がな って…
287名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:22:34.36 0
まあ未来が輝いてる10代の若人はいないでしょうね
288名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:23:04.15 0
1時からサバイバー
2時から男子バレーを見るのよ
289名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:23:27.04 0
我が子の成長をみんなに喜んでもらえないとグチグチ永遠に愚図る
290名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:23:29.40 0
若人あきら
291名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:23:46.14 0
>>284
途中まで胃が痛い内容が多かったから辛かったわ。
飛ばされた人だけいい人そう。後は一物もっていそうな人ばかり。
国税のお釜の人はラストで「お前もやるな」みたいなことを言って来そう。
292名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:23:56.68 0
同じ穴のムジナ
293名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:24:26.22 0
>>288
婆の男子バレーはガイチで止まってるわ。
294名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:25:09.90 0
会えばおしゃべりする子どもの友達のお母さんのママ友未満
それに名前つけてほしいわ
子ども関係の知り合いだとよそよそしいけどママ友ってほどでもない
295名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:25:19.27 0
ガイチをガイキチと空目した
シャワー浴びてくるわ
296名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:25:57.93 0
>>291
香川照之は本当にああいう卑しい野心家がうまいよね
297名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:26:49.86 0
香川はお父さん似なのかしら?
浜もめん子にはちっとも似てないわ
298名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:27:01.84 0
男子は弱いからね
でもどう見ても格上の海外チームに
なんとかして勝とうとする日本チームを見るのが面白いの
299名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:27:11.07 0
もめんw
300名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:27:38.40 0
>>296
あの人ドンドン顔が黒くなっている気がする。
モノクロ写真だとシルエットになりそう。
301名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:27:50.80 0
しげる化
302名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:28:03.01 O
>>293
婆のバレーはケンタローまでだわ
303名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:28:41.17 0
香川さんはもう内面が顔に出てるとしか思えない
304名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:29:14.54 0
0.6シゲルぐらいかな?@香川
305名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:29:27.14 0
半沢面白かったの?
見れば良かったわ
来週からでも間に合うかしら
306名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:29:53.07 0
>>305
反撃はこれからだから大丈夫。
307名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:30:06.94 0
あんたらのアドバイス間に受けたら母親に家を追い出されそう
私が悪いわけじゃないのに意味がわからない
308名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:30:11.25 0
香川さんは歌舞伎に精進しないのかしら
309名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:30:30.80 0
>>306
ありがとん
見てみるわ
310名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:30:43.96 0
>>307
どのアドバイス?
311名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:30:53.57 0
自分が興味あることに食いつくのはいいけど幸せそうな人にわざわざ安価つけてまで絡むってww
あっこれはスルーしてねここチラ裏だから
安価なんかいらないからね寂しいあなたと違って
312名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:31:02.09 0
307について、今北の婆に誰か解説を
313名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:31:26.39 0
男子バレーは古川さんが好きだった
写真集まで買っちゃってた
思えば爺も学生の頃にバレーのセッターやってて
顔もちょっと似てる
314253:2013/07/07(日) 23:31:48.51 0
>>276
チラ裏で連投するんじゃ申し訳ないからちょっとだけ。
俺はマスオさんで、実家の実の母親が入院してしまい俺が色々と世話をやいている。
実家の面々は心配かけたくないから家内と義両親には連絡しなくても・・・と
言っていたので(いつか話そうとは思いながら)内緒にしていた。
それが元義妹(弟と離婚済みの元妻)から家内へメールがあってバレた。
聾桟敷にされた家内は「嫁としての立場は!!!」とご立腹。
病院内で俺が微妙な立場に立たされていていたり、身内でのやりとりに悩んだり
様々に思うところがあって疲れたよ。
315名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:32:15.26 0
>>308
無理だと思う。
息子のためというか、期待されていない息子がはっちゃけた感じっぽい。
316名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:32:18.82 O
テレビがついてないと寝れない爺
テレビがついてると寝れない婆
タイマーはかけてるけど爺の寝息が聞こえてからテレビ消すと起きてると怒る
寝室別にしたいと真剣に悩むわ
317名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:32:28.63 0
歌舞伎だけに専念したら歌舞伎界での地位も危うくなるんじゃない?
俳優の香川照之あっての歌舞伎の中車でしょう
318名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:33:23.87 0
男子バレーは180でチビに見えるからなんか不思議。
319名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:33:40.39 0
ヤバイわ
すでに夏バテしてるみたい
ご飯一膳食べるのがやっとよ
おかずを作っても食べられない…
320名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:33:58.75 0
>>314
ばっかじゃねーの
嫁の親には内緒でいいけど嫁には言えよ
321名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:34:18.48 0
>>316
別にすれ
322名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:34:28.50 0
歌舞伎がもう少し上達すればねえ
あれこれ言われにくくもなるんだろうけど
323名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:35:06.91 0
>>322
回りも今更って感じが漂ってるような
324名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:35:29.89 0
>>314
別にやましくないなら普通に嫁に言っとけばよかったんじゃ
325名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:35:40.14 0
歌舞伎に手を付けなきゃ良かったのに
何かどっちも中途半端になってる気がするわ
326名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:35:48.92 0
>>319
ごはん減らしておかずも食べよう
327名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:36:06.78 0
>>314
嫁に、嫁親には伏せておいて欲しいって話して置かなかった自分が悪い
そりゃ嫁は怒るわ
328名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:36:09.17 O
一回別にしたら追いかけてきたのよ
めんどくさい
夜の用事はとっくの昔からないのに
329名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:36:57.80 0
夜の用事w
330名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:37:02.42 0
うちは寝室を分けた時は、数日機嫌悪かったわ
でも、婆がぐっすり寝て睡眠不足解消の顔を見て、諦めたみたいよ
331名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:37:09.81 0
追いかけた側が合わせるべきだわ
332名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:37:10.94 0
何で嫁に言わなかったのかよくわかんないな
まあそんな深い理由もないんだろうけど
だからこそ嫁も怒ってるんだろうし
333名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:37:45.49 0
>>326
アドバイスもらえるとは思わなかったわ
子どもみたいで恥ずかしい///
ありがとう、そうするわね
334名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:37:52.42 0
誰かに片足を乗せないと眠れないわ。
335名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:37:54.77 0
テレビつけてないと寝れないって、相部屋に入院した時とか困るね
336名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:38:43.16 0
うちの旦那ラジオつけて寝るわ。
人生相談とか気になって眠れない。
337名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:39:05.54 O
不言実行か
実力行使するか
寝不足でイライラするよりいいよね
338名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:39:13.24 0
大久保さんと松本伊代がテレビも電気もつけてないと眠れないと言ってた
婆は真っ暗にして寝ていてモデムの光だけが点滅してる
339名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:39:18.74 0
>>336
それは脳みそが活性化されそうで嫌だわねw
340名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:39:21.81 0
水虫?
341名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:39:39.84 0
うちの母親もラジオつけて寝ないと落ち着かないみたい
入院した時は個室に入ってたわ
342名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:40:14.90 0
今日なんかもう木曜日くらいの気分だわ
343名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:40:31.97 0
自分は小さな物音でも聞こえる環境でないと不安で眠れないわ
344名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:40:39.84 0
明るい中で寝ると母性本能が薄れる、と
昔のテレビでやっていたわ
どこまで信ぴょう性がある話なのかは知らんけど
345名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:41:17.75 0
明るい部屋で寝ると
成長ホルモンがうんたらは聞いたことがあるわ。
346名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:41:18.50 0
面倒な爺にはそのまんまを言って実行したらどうなるのかしら
テレビがついてると眠れないから他の部屋で寝るねノシ
で、うちなら終了よ
347名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:41:20.65 0
規制が解けたー!っと奇声を上げてみる
348名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:41:41.78 0
婆の死んだじーちゃんが、ラジオかテレビつけながら寝る人だったわ
婆が小学校高学年の頃に同居始めて
部屋数なかったから引っ越すまで孫である婆と同室だったけど
その影響で、婆も深夜ラジオにハマってしまい
引っ越して自分の部屋を持ったらもうラジカセで聞きまくり。
今はしなくなったけど。
349名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:41:43.24 0
婆は40年くらいずっと国道沿いに住んでるので静か過ぎると眠れない
350名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:41:52.64 0
七夕らしいことなにもしなかった
七夕ってこれでたなばたって読めってなんでなのよ
351名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:41:55.09 0
規制とけたから変な人いるのか
352名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:42:26.74 0
やあやあやあ、婆たち、8日ぶり><
353名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:42:42.59 0
七夕に虹が出るってなんとなくロマンチック
354名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:42:47.72 0
お金持ちになりますように
355名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:43:30.52 0
>>352
また8日後ね
356名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:43:40.10 0
七夕に規制解除とは思いがけないたなぼた ハハッ
357名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:43:44.83 0
きみと天の川
358253:2013/07/07(日) 23:43:45.65 0
>>320
昔なぁ、家内の祖母(家内の伯父さんと同居してた)が入院したことがあってさ、
そんで俺も含めてお見舞いに行ったことがあるんだわ。
そんでその場で家内が即断、「我が家で引き取って面倒をみる」と。
もうさ、走り出したら止まらない。
いや、身内の介護をするって志は素晴らしいんだけどさ。
ひょっとしたら今回も「義母を引き取る」って言い出しかねないと心配だったのさ。
自宅介護は困難なのに。
この病気のことをよく知らない家内が走り出さないよう祈るばかりです。
359名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:43:50.29 0
七夕ってたしか勉学関連の願い事のみじゃなかった?
360名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:44:02.61 0
宝くじで5、6億当たりますように
361名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:44:10.24 0
婆、普通に電気消して寝たいんだけど
爺が豆電気つけたい派なので困る、寝た気がしない。
怖いとかじゃなくて、メガネを枕元に置くから、深夜トイレに起きる時など
すぐわかるようにしたいとかで。
スタンドライト置けばって言っても拒否される
別室にするほど部屋数ないしなー
362名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:44:19.04 0
宝くじで3億当たりますように
363名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:44:21.15 0
娘たちの成績が上がりますように
364名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:44:51.21 0
そんな家内と離婚できますように
365名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:44:55.67 0
解除婆おかえりー
366名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:44:59.43 0
>>359
急に頭が良くなって株価とかも読めるようになって
お金持ちになりますように
367名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:45:04.45 0
>>361
一緒だ
婆は暗い部屋派、爺が豆電気派
トイレに行くときに困る!という爺に負けて豆電気つけてるけど消したい
368名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:45:10.75 0
>>358
自分のおばあちゃんと姑と同じこと言うかな?
369名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:45:17.27 0
>>358
マスオさんだからって気使いすぎでは。
370名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:45:19.90 0
嫁の説得もよう出来んのか?
しかも今回は自分の親の話なのに
371名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:45:20.70 0
>>361
メガネを蓄光にする
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2013/07/07(日) 23:45:57.57 0
半澤直樹面白かったね
373名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:46:09.70 0
今日の虹おっきくてきれいだったね
二重にもでてたよね?
どっちわたって会いに行くか迷ったと思うわ
374名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:46:21.67 0
爺が真っ暗だと寝れないっていうから
豆電球つけて寝てるのよ
それなのについこの前、婆が真っ暗だと寝れないからつけてる
みたいなことを言われたわ
意味がわからなくて混乱したわ
375名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:46:47.92 0
婆も豆電派だったけど暗くしないとちゃんと眠れてないらしいと
娘に言われて真っ暗にした
たしかにスッキリ目覚められるような気がする
376名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:46:58.83 0
昔は豆電球派だったけど真っ暗でも寝られるようになった
慣れだよね

メガネも枕元に置いてるけど、別に困ったことないよ
それくらい手探りでどうとでもなるし
377名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:47:20.24 0
アイマスクしてあげれば?
夜中の地震なんか考えても豆があったほうが安心だと思うわ
378名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:47:42.74 0
うち団地だから周りが明るいわ
カーテン閉めたら朝日入らないし
379名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:47:43.55 0
婆は豆電球でもダメで蛍光灯をバッチリつけて寝てるの
380名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:47:53.51 0
そこまででかい地震なら停電するんじゃね
381名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:48:21.75 0
うちの爺も満寿夫さんだけど婆の親はお殿様扱いだわ
382名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:48:43.22 0
揺れ始めた時に素早く逃げるのよ
383名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:48:56.44 0
寝室の明かりは、一定震度以上の地震が来ると自動で点くようになってるわ
未だについたことないけどw
384名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:49:01.53 0
>>381
あら池田さん、生きてたの?
385名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:49:29.95 0
>>382
おさまってからじゃないとあぶないよ
386名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:49:38.18 O
自己満足じゃない仕事ができるようになる。
数字や結果を残せる人間になる。
387名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:49:56.51 0
>>361
爺は真っ暗じゃないと寝れない人で寝室真っ暗なんだけど
携帯のすみっことメガネスタンド、エアコンのスイッチ、電気のスイッチとかに
ポツンと蓄光シール貼ってるよ
あと子供も小さいから同じ部屋で寝てるけど、子供用に床にもベッドからトイレまでの道に点々つけてる
そんなんじゃだめかなあ
あと
388名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:50:41.69 0
さっき情熱大陸で綾野剛が泣いててキモかった
389名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:51:04.87 0
>>387
大丈夫か
390名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:51:18.88 0
災害用持ち出しバッグにアイブロー一式入れてたけど出して使っちゃったわ
非常持ち出し用の水も飲んじゃったし乾パンももうすぐ機嫌
391名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:52:33.30 0
ベッドじゃなくて布団で寝てるので
トイレに行く爺にふまれたことがあるわ
それ以来豆電球は絶対につけてるわ
手加減なしにふまれると悲惨よ
392名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:52:46.36 0
>>390
そういうのしなきゃって思うんだけど
普段ダラの婆がそういうことしたら本当に災害おきそうでできない
393名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:53:24.88 0
旦那がハーゲンダッツ買ってきてくれた
マカダミアナッツ味
自分じゃ絶対に選ばない味だわ
394名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:53:27.31 0
>>391
うちは猫いるから家族全員すり足で歩くわ
395名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:53:36.49 0
>>388
綾野剛ってよく泣いてるイメージ
大河の殿様でも自衛官でもいつもウルウルしてる
396名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:54:46.56 0
うすうす気がついてたけど、ダラというより活動できる時間が少ないのよね
食事の支度以外だと、2時間ぐらいしか動けなくて後は休んでしまう
397名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:55:12.06 0
うちは非常用に用意しておいた現金使っちゃったわ
あれは腐らないし機嫌もないし保存がきくのに…
398名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:55:12.91 0
やっぱり会話に飢えてるのかしら
チラ裏から離れられないわ
399名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:55:47.29 0
婆は苺かマカダミアナッツだなあ
店だとキャラメルが好きだったのに店なくなっちゃったんだね
400名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:56:01.65 0
運動しなさいよ
とりあえず屈伸10回とかラジオ体操してみたらどうかしら
買い物の時に多めに歩くとか
401名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:56:36.49 0
>>390
婆だけが非常用持ち出しつくると中身が偏りそうだし、袋あるって意識が育たないと思って爺にもお金渡して非常用持ち出し袋作ってってやったら
中身がさとうのごはんとタイカレーでぎっしりだったわ
402名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:56:43.61 0
× 機嫌
○ 期限
403名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:56:58.22 0
阪神の地震のときに
2階だったか、3階につぶされて全戸なくなってた
ペシャンコ階の住人はみんな逃げ出したから助かってる
落ち着くまでまってたら
あの階の住人は、上の階につぶされて死んでる
404名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:57:58.14 0
良かったわね
奇跡じゃないかしら>全員逃げ出してた
405名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:58:32.46 0
>>403
そういうこともあったね
うち一階だったけど親から布団かぶってジッとしとれって言われた
潰れなくて本当によかった
406名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:58:43.78 0
>>401
頻繁に中身を入れ替えるために
毎月夕食はタイカレーと砂糖のご飯にしたらいいと思うわ
407名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:58:55.32 0
テレビのラジオ体操はやってるわ
あれをやめると調子を崩しやすいの
もう少し運動を増やせばいいのかしら
ウォーキングは昔やってたし好きなんだけど、この季節は負担が大きいかな
408名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:59:13.45 0
>>406
なんだか甘そうなご飯だなw
409名無しさん@HOME:2013/07/07(日) 23:59:42.31 0
>>408
甘いのか辛いのかわからないねw
410名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:00:55.33 0
>>403
すごいわ
みんな逃げたなんて
偶然かしら
それとも築50年みたいな潰れるの前提だったのかしら
411名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:00:57.00 0
ラジオ体操は第二までやるといいらしいわね
412名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:01:04.77 0
>>406
たまにお腹すいたって勝手に食べてるわ
おやつの非常食じゃねーぞ
413名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:01:14.11 O
砂糖のごはんいやああああ
414名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:01:40.65 0
すあまみたいな味なんじゃないかしら
415名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:02:10.53 0
小学校の頃、第二の股を広げるポーズのところでいつも笑ってた
416名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:02:17.83 0
第2まではできないわ
息が切れるの
体力がないってことよね
417名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:02:26.90 0
砂糖なら常に20kgくらい備蓄してる
でも砂糖だけじゃねえ…あ、醤油もあるわ
418名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:02:48.26 0
ラジオ体操第二が始まるとキョロキョロしてしまう。
419名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:03:06.90 0
明日からら体操やってみよう
乳が揺れるかしか見てなかったわ
420名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:03:07.04 0
>>404-405
正解がないのが怖いよね
地震の時はこうしなさいっていうのが役に立ったり、足をひっぱったり
421名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:03:09.58 0
婆はあまりに体力がなくなって家族の買い物につきあうのもしんどくなったのでウォーキング始めたわ
それからジョギングに移行して今月に100km走ってるわ
自分がものすっごく強い女になった気がしてるわ
でもどんくさいのは変わらないの
機敏な婆になりたいわ
422名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:03:15.44 0
>>415
ウッホーウッホー
423名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:03:57.39 0
>>421
婆いくつ?
424名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:03:58.44 0
イオン巡りまたはじめたいなあ
いいウォーキングだったのになあ
425名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:04:27.13 0
らら体操ってききららみたいでファンシーだわ
かわいい婆が出来上がりそうよ
426名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:04:28.62 0
>>424
買い物禁止された婆ねw
427名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:04:49.24 0
>>423
50歳
428名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:04:49.34 0
激しい運動すると卵巣捻転なりやすいんだけど、ロングブレスとかって激しい?
429名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:05:39.32 0
流行ってる飲食店で働いてみな
一気に機敏になれるわよ
ドンくさかった婆の神経が研ぎ澄まされたわ
性格もせっかちになったけど
430名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:05:42.82 0
言われるまで誤字気づかなかった
らら体操ってなんだよw
431名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:06:46.66 0
専業歴25年でいかにも主婦らしいおっとりした人っていわれるけど
雇ってもらえるかしら
432名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:07:11.52 O
流行ってる飲食店のハードさは異常
2ヶ月で8キロやせたことある
433名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:07:12.21 0
悪意あるなあの人
434名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:07:34.50 0
>>427
ありがとう
勇気でた
自分もウォーキングやってみよう

股関節がうまれつき悪くて医者から運動制限されつつ体重も増やすな筋トレしろって無茶な要求されてるの
435名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:08:34.13 0
>>428
大丈夫だと思うけど、主治医にみせたら?
436名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:08:51.17 0
高校生の頃、和食屋でバイトしてたけど、料理を常に運んだりしてると、
見てるだけでお腹いっぱいになっちゃって、夕飯食べないことも多かったわ
437名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:09:20.54 0
>>432
なんですと?
時間は?
438名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:09:41.13 O
明日からカーヴィーダンス再開しよう
くびれがなくなっちゃった
439名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:10:15.79 0
>>438
いつやるの?

今からでしょ!
440名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:10:44.59 0
>>438
明日ってことは火曜からになるわよ
441名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:11:47.90 0
くびれの前に出っ張りを引っ込めないとな…道は遠いぜ
442名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:12:48.98 0
時間に追われる仕事はもうしたくない。
443名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:13:45.78 O
>>437
毎日10時間は働いてたよ
しかも店長がちょっとミスするたびに「人間辞めろ!!」と言うような
パワハラ野郎だったから心労もあったわね
444名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:14:53.47 0
しゃぶしゃぶ店の天ぷら担当の時は痩せたよ
暑いし油もの食べたくなくなるし
445名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:15:32.80 0
>>393
それ美味しい?味が想像できなくて気になる
446名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:16:45.89 0
マカダミア味はアイスだけならいいのにナッツがゴロゴロ入ってて邪魔
447名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:16:51.59 0
>>443
10時間…乙
胃に穴開かなくて良かったね
448名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:17:59.56 O
時間に追われない仕事したことないなー
人件費どんどん削られて年々辛くなる
449名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:18:19.48 0
忙しい飲食店でのアルバイトは気が利くようになっていいと思う
ちゃんと指導してくれる人がいればだけど
450名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:18:29.12 P
モスのとびきりハンバーグサンド美味いんだぜムシャムシャ
モスチキンの辛味噌は無くても良いかなモシャモシャ
ポテトは熱々が美味いよなホクホク
モスっつったらコーヒーシェイクだよねMサイズペロリ

あーお腹いっぱいご馳走さま!
451名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:18:46.83 0
動いてなさすぎてたまの外出の後に疲れがものすごい
452名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:19:32.75 0
てす
453名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:19:48.31 0
>>443
パワハラ嫌よね
ストレスで痩せたのか
454名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:20:25.80 P
>>445
横だけど
すごくミルクミルクした味にナッツゴロゴロ
婆は好きよ
455名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:20:40.82 0
>>446
ナッツが固くてなかなか食べにくいのは婆だけかしら
456名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:21:28.22 O
>>428
あのオッサンが腰痛持ちで運動が出来ないからって始めたことなので
「激しい運動」ではないと思う。でも腰や膝に負担がなくても
からだの奥深くの筋肉を頑張って動かすからキツいことはキツいよ。
心臓に負担がかかっていけない人はよした方がいいかも。
457名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:21:38.82 0
>>446>>454
ありがとう
ナッツゴロゴロか いいのか悪いのか悩むところだわ
458名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:21:56.62 0
31のナッツトゥユーが好きだわナッツごろごろ
459名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:22:10.46 0
ブラック接客業は気は効くようになるけど大事なものを売り渡した気がした
給料は慰謝料と言った人がいて、極端ではあるけど一部納得できる部分もある
460名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:22:46.39 0
>>451
分かりますわw
461名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:22:50.23 0
31といえば、いくらでもいいから寄付してくれたらアイスプレゼントって、
どこの店舗でもやってるの?
婆の近所の店舗でやると、「1円乞食」って言われる人が並んでるわ
462名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:24:17.09 0
ワタミみたいなパワハラですな
463名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:24:34.00 0
>>461
うぇええ〜最初からボランティアかもね
464名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:24:33.84 0
いくらでも、と言われても100円は払ってしまいそう。
465名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:24:56.94 O
「人間辞めろ」の店長は店のお金を横領して降格になったわ
クビにならないところがブラック臭きっついわよね
466名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:25:50.89 0
以前働いていた所の社長は
女の従業員達の前で 風俗で開業費を稼いだ同業者の女性を絶賛した
お前らもそれくらいやってみろだって
自分の娘にそれ言ってみたらいいのに
467名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:25:52.43 0
近所の31じゃやってない
468名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:26:27.14 0
婆の近所に住んでいた人は、子供3人にそれぞれ1円持たせて、それぞれに
アイスゲットしてたのよ
「いくらでもいいって言ってるし〜」って、そのママさんは言ってたわ
婆はそういうのが嫌と思ってたら、まちBBSで「1円乞食の日」って言われてて
納得しちゃったのよ
婆なら最低でもアイスのシングル代位払うわよ
469名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:27:45.11 0
31はテイスティングで色々味見させてもらってるうちに正直満足してしまう
470名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:27:46.37 0
乞食のための施しアイスか
471名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:28:41.66 0
逆チャリティー…
472名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:29:00.87 0
乞食はそんな機会でもないと31なんて食べられないんでしょうね
473名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:29:44.30 0
無駄じゃね?そのアイス生産する原価使って寄付したほうがよくね?
474名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:29:49.40 0
サーティーワン食べたくなってきたー
雪だるまフェア?とかいうの行きたい
475名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:30:08.50 0
婆が高校の時働いてたところは給料から労災ひいてたくせに指の先切り落とした時にのらりくらりと逃げられたわ
サ○トリーは信用しないわ
476名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:30:17.14 0
1円払って施してもらってるのね
477名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:30:19.26 O
>>466
自力で開業資金用意するのは偉いけどいろいろリスク高杉だよね
そんなヤバい方法賞賛されてもねぇ
478名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:30:32.48 0
一番食いつくのは中身が賎しい人だろうな
479名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:31:27.34 0
>>475
サ○トリーって日本海を東海表記してたとこだよね
そらのらりくらりと逃げるわ
480名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:32:00.43 0
前住んでいた近所のショッピングセンターに入ってた31でやってたわ
そういう時だけ並ぶから、すごい行列なの
たいてい1円〜100円で、100円払うと「そんなに?」って言われるらしいわよ、
同じく並んでる人に
悪いけど、その日に並んでる人は、結構冷たい目で見られてるわw
481名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:32:49.40 0
チャリティイベントFree Scoop2012年の寄付金額一人あたり40円w
それでもやっぱり原価のほうが安いのかしらねー
482名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:33:09.07 P
>>473
ヒント:経理上の問題
483名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:33:30.89 0
チャリティをやるってことが重要なのかしら
寄付金をいくら集めたとかじゃなくて、何人に施した、って書いたほうがいいのかもw
484名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:33:40.87 0
>>480
普通にアイス買いたい人は迷惑だね
485名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:33:49.83 0
>>482
黒よりは赤のほうが色々お得よね
486名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:34:06.02 0
10年もやってるということは乞食も31もWin-Winなのよね
487名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:34:36.19 0
>>484
普通に買う人はその日は来ないわ
婆は一度、その日に買いに行っちゃったけど、買わずに帰ったわよ
488名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:34:41.82 P
チョソトリーは不買中
489名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:36:19.44 0
>>486
1円で食いつく乞食はキャンペーン終わっても
次回まで待てなそう、家計無視してアイスバカ買いしそう
いい撒き餌
490名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:36:30.33 O
婆も
ほろよい買わない
491名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:37:26.33 0
>>489
普段「高くてもったいない」って人が1円を握りしめて行くのよ
492名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:37:45.72 0
>>479
日本海はよくわからないけど有名なんだね

他にも高校生なのにタイムカード切ったあと残業させられたり色々とアレだったけど洗脳されてたわ
ブラック怖い
493名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:37:50.65 0
>>489
えー1円で食べる乞食が320円も出す?せいぜい60円のカップアイスしか食べなさそう
494名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:37:54.22 O
1円乞食は1円の日しか来ない気がする
495名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:38:17.27 0
欲望のままに〜
496名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:39:21.65 0
子供3人に1円を握りしめて並ばせてたママは、普段のアイスは絶対に
コンビニでは買わない人だったわ
近くのドラッグストアがポイント貯まるから、そこで買ったアイスオンリーよ
31のアイスなんか高くて食べさせられないって言ってたわ
婆が買ってきたハーゲンダッツを見て、あれこれいう人だったわ
497名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:40:34.00 O
>>489
1円だから行く人は普段の価格じゃ絶対買わないと思う
498名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:41:04.17 0
>>496
自分の家の節約は好きにすればいいけど他人の家まで口だすのはね
お疲れさま
499名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:41:15.21 0
近所の31じゃ多分やってないわ・・・
やってたら見てみたい
誰が並んでいるのかw
500名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:41:48.20 0
午後3時に起きたのよね
一日はこれから!って気すらするわ
何時に寝ればいいのかしら
501名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:41:59.97 0
そういう人が、子供に1円握らせて、普段は300円するアイスをゲットさせるのは
いいけど、子供の教育的にはどうなのかしらね
502名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:42:03.62 0
平均40円かー
1円乞食は結構居そうだし、千円とか払う善人もいるんだろうな
503名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:42:05.07 0
雪だるまとかキャンペーンにならないと31には行かない
優柔不断だからフレーバーを1つに絞れない
504名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:42:10.83 0
絶対買わないね。一家全員で試食巡りして何も買わずに帰るタイプ
505名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:42:35.06 0
そういう無料キャンペーンって続いているからには効果があるのかな?
506名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:42:37.24 O
節約はエラいなーと思うけど他人のハーゲンダッツに意見するのはアホ丸出し
507名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:43:27.47 0
ジャモカアーモンドファッジ+期間限定の何か

この組み合わせで固定してあるからダブル以上のサービスがあるときのみに行く>31
508名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:43:45.25 0
土日は2355ないから寂しい
509名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:44:08.43 0
>>491>>493>>497
経済観念しっかりしてるってこと?
単に貧乏なのかな

恥がない欲に歯止めがない人達かと思った
510名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:44:45.11 0
アイス一個の為に長時間並ぶのもあほらしいから婆は行かなかったわ
511名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:45:22.48 0
節約とか言って別の無駄なとこには使ってそう
512名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:45:42.03 0
>>509の知らない世界だね
513名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:45:42.13 0
関ジャニ横山くんの肌がめちゃくちゃ綺麗なことに気づいた
男の人+三十路ということを考えたら綾瀬はるかを凌駕するレベルの美肌
遺伝なのかしら、うらやまー
514名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:46:25.15 O
>>509
なんかずれた人ね
515名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:46:31.03 0
31近所にないわ
実家近所かき氷屋さんも2件あったからどこでもあると思ってたのに
引っ越した今の土地にかき氷屋さんなくて悲しい
516名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:46:53.17 0
いくら美肌でもあのピーナッツ顔じゃね
517名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:47:04.11 0
>>513
30なの!?
綺麗よね
518名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:47:14.66 0
かき氷屋…?お祭りとかの屋台しかみたことないわ
519名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:48:06.24 0
そういや知人の家は、発泡酒じゃなくてビールを晩酌にする家なんだけど、
それを知り合いに知られたら「信じられない。嫌味?」っていきなり言われたらしいわ

婆には理解不能の知り合いの発言よ
520名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:48:15.39 0
顔は好きだけど態度が苦手
521名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:48:17.18 0
>>514
ナマポの対極にいるんでしょう
522名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:48:47.29 0
ジャモカアーモンドファッジはおいしいよねーーーー
というか食べたくなった
冷凍庫のピノで我慢しよかな
523名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:48:48.10 O
32だよ
昔から色白で美肌
524名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:48:58.15 0
のわりに乞食と言う…
525名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:49:07.59 0
子供の頃、幼馴染のお祖母ちゃんの家が、町の食堂みたいなのを
経営してて、かき氷もやってたわ
全部のシロップを混ぜたらどうなるんだろうと思って、試させてもらったのは
いい思い出よw
526名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:49:50.20 0
かき氷メインで、コーヒー牛乳とグリーンティーとアイスモナカ売ってる
店内でかき氷食べられる
冬は回転焼きとかクレープ売ってる
婆はソフトクリームの上にコーヒーゼリーのってて、その上にかき氷とみぞれシロップかかったやつが好き
527名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:49:59.34 0
色白は七難・・・隠れてねーよ
あいつ性格悪いもん
528名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:50:04.94 0
ロッキーロードが好きよ
529名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:50:08.26 O
かき氷屋さんの季節ね
有名なお店が3つくらいある
530名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:50:29.84 O
全部混ぜたらどうだったのよぉぉ
531名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:50:30.19 0
>>517
特にファンでもなかったから知らなかったけど、最近三十路ときいて驚いたの
というか今ググッたら32歳だった
顔のつくりは最悪整形でなんとかなるけど、肌だけは遺伝さまさまだと思うわ
532名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:50:34.06 0
>>519
知人の知人「うちは発泡酒飲んでるの」
知人「え?うちは生ビールよww」
知人の知人「信じられない。嫌味?」
だったらわかる
533名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:50:42.03 0
天然水で作った天然の氷だと、頭がキーンてならないって本当?
534名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:51:12.78 0
>>532
まあそれならw
535名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:51:18.56 P
かき氷
ジャキジャキの氷粒のじゃなくて、ふわっふわの綿のような口に入れたらほわっと溶けるやつ食べたい
宇治ミルクで食べたい
宇治金時ミルクでも可
無ければみぞれで食べたい
536名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:51:30.59 O
なるに決まってる
水の成分が関係してるわけねー
537名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:51:49.26 0
ドリンクバーでジュース混ぜてる子をたまに見かけるけど
婆には混ぜたくなる気持ちがよく分からない
538名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:52:22.41 0
どうしても〜アタシが正しいの〜♪
認めなさい
539名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:52:24.23 0
>>532
違うわ
知人がゴミを出してたら、知り合いが回覧板を持ってきて、空き缶見て
言ったらしいわ
540名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:52:26.05 0
ジーザスブレンド
541名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:52:49.00 0
>>530
色が汚い単なる甘い物体だったわよw
542名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:52:53.86 0
ハーブティーをオレンジジュースで割ったものが好きだから
ジュースを割ってもおいしいかも、と思う
やったことはないけど
543名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:52:58.28 0
1時だよ
544名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:53:14.83 0
>>539
いやねそういう人
ネットにも湧くけど
545名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:53:48.17 0
自分で書いててかき食べたくなってきた
今月中に実家帰ろう
546名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:53:48.38 0
さまぁーずがワイハーでレインボーのカキ氷食べて
真ん中は不味いって言ってたわ
547名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:53:50.83 0
全員集合!
548名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:54:10.40 0
>>546
もやさまねw
549名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:54:26.89 O
>>541
あはは そうだよね
550名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:54:44.50 P
>>533
水の成分じゃなくて氷の温度がポインツ
急速冷凍で作られた氷より、天然でじっくり凍らせた氷の方が口当たりが柔らかくて
同じ刃で削ってもふわっふわになる
551名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:54:54.71 0
旦那が自分の晩酌のためにビール買ってくるんだけど、
こないだ婆の姉の家では義兄は発泡酒を飲んでるという話になったとき、
「ほらな、そういうところで皆節約してんだよ〜」ってドヤ顔で言われた
次ビール買ってきたら絶対許さない
552名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:54:58.06 0
>>548
そうそうw
553名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:55:15.01 0
>>535
わかる!美味しいよね
一軒あるにはあるけど遠すぎて残念
自分で作れたらいいよね
554名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:55:28.63 0
爪噛み馬場婆まだいるかしら
あなたが爪を噛むたび、黄色ブドウ球菌と大腸菌と汗と埃を口に入れている
と思いなさい
555名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:55:41.74 0
>>531
私もヒルナンデスでよく見るなーってくらいだけどたしかに肌きれいだわ
顔は爬虫類系よね
556名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:56:12.78 O
>>526
婆が毎年行くお店もそんな感じ
大判焼きのお店なんだけど夏はかき氷もやってる
婆はいつも同じものを頼むけど
去年の新作のマンゴーもおいしかったわ

別の店は果物屋がやってるとこで
いちごとかたまらんうまさ
557名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:56:19.31 0
イケメンじゃない男の肌なんてどうでもいいわ
558名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:56:34.79 0
ゴミといえば、婆の家の方は自宅前にゴミを出すんだけど、
毎回ゴミの日にしっかりチェックしていく近所のおばさんは何が知りたいのかしら
ダンボールゴミとか空き缶の日なんか、さり気なく横目で見るどころか、
立ち止まってあれこれ見ていくわよw
559名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:56:56.26 0
旦那はビールに氷入れるワインには砂糖入れる
560名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:56:58.83 0
>>554
馬場じゃないけど爪かむわ
おかげで海外旅行でもお腹壊さないわ
561名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:57:41.38 0
発泡酒3本を生ビール1本にすればいいんじゃないの
562名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:58:02.08 0
婆の友達もめちゃくちゃ肌綺麗な子がいる
その子のお母さん、おばあちゃんも肌が超絶綺麗
そういう子って顔が普通でも、35歳すぎたあたりから同級生と逆転してめちゃくちゃ綺麗に見える
でも家族全員野菜嫌いで肉と米ばっかり食べてるらしい
完全に天からの贈り物
563名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:58:05.40 0
ローソンじゃ村上くんの団扇がどこでも売れ残ってるらしい
564名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:58:06.46 0
>>557
ロバート秋山も肌は綺麗wwwww
565名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:58:17.86 0
爪噛んだ手を洗わずに外出してドアノブとか触られてると思うと潔癖の血が騒ぐ
566名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:58:27.45 0
うちは旦那がアルコールが苦手で、自分から飲まないって言ってるんだけど、
婆の親戚なんかはみんな旦那さんが晩酌をする人なもんだから、
婆がケチで晩酌させないって言われてるわ

違うわよ
ビール飲むと発疹出るのよ
チューハイとか飲んだら、いきなりトイレの床で寝たりするのよ
本気でアルコール飲めない人なのよ
567名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:58:39.73 0
よく発泡酒が下げられるけど、婆は実はビールより発泡酒のほうが飲みやすくて好き
568名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:59:03.41 0
>>559
ビールに氷は普通だけどワインに砂糖って美味しいのかしら
赤ワイン?
569名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:59:16.92 O
発泡酒じゃなくて第三のビールな婆はどうしたら
570名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:59:21.84 0
婆は理解できないんだけど、ノンアルコールビールとかカクテルを
飲むのって、どうしたいの?
コーラとかじゃダメなの?
571名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:59:21.85 0
>>560
一日外回りした足の裏の半分の汚れを舐めるといいわ
572名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:59:31.85 0
>>563
森三中
573名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 00:59:49.00 0
子供のビールしか飲まない下戸の婆
574名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:00:02.11 0
冬場は赤ワインにお砂糖ちょっとと、スパイス入れて飲むわ
575名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:00:06.26 O
目の前でワインに砂糖入れられたら離婚する
576名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:00:09.28 0
>>570
気分の問題じゃない?
577名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:00:24.24 0
ホットワインはスパイスとか砂糖入れるし、
サングリアも甘くするかわわかるけど、
ビールに氷は初耳w
578名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:00:39.60 0
>>565
それ飲ませちゃダメな人でしょww
579名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:00:48.88 0
婆は酒飲みだけど、>>570の疑問は同じように思ってるわ
そこまでしなきゃダメなのかしらって
580名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:00:58.33 O
ホットワインうまいよね
581名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:01:21.48 0
>>568
赤でも白でも砂糖入れるわ
マズいと思うよ、昔の年上彼女のクセだってさ爺キモい
582名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:01:26.92 0
美味しくない赤ワインは、冬なら煮込み料理かホットワインにするわ
583名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:01:44.90 0
婆も疑問>ノンアルコールカクテル
でもどんな味なのかだいたい試したw
自分みたいなのがいっぱいいるのかなーと。
リピーターもいるのかな?
584名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:01:57.34 0
ノンアルコールビールは、お酒飲めないけど場の雰囲気的に堂々とウーロン茶とか飲みづらいというサラリーマンとかには
地味に重宝されるらしい
585名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:02:04.46 0
梅の炭酸が飲みたい時にジュースが売ってなかったりすると
ウメッシュノンアルコールを買ったりする
586名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:02:25.06 O
>>581
うわ、きも
白に砂糖とか意味不明すぎる
587名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:02:26.85 P
うちはビール党の爺が
発泡酒飲むくらいなら本数減らしてでもビール飲む!
と宣言したから、ビール1日1本よ
さらに最低でも週に1日は休肝日だから、週に6缶パック1つよ
今日はもう1本飲みたいな♪の場合は休肝日が増えるのよ
婆が飲みたい週は1パック増えて、残りは爺がホクホク飲んでるわ
588名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:02:27.53 0
ノンアルコールうんたら飲むなら普通にジュース飲むわ
589名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:02:35.20 0
>>581
うわそれはキモいw
590名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:02:41.55 0
堂々とビール飲めないっていったいなんなんだろうね
日本の大人って小学生みたいだ
591名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:02:53.97 0
飲めないなら飲まなくてもいいという風潮になればいいのにね
592名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:03:11.79 0
>>588
同じく
飲める状態の時は飲むし、飲めなかったらお茶とかソフトドリンクでいいわ
593名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:03:21.63 O
>>581
昔の彼女のエピソード付きなんてデリカシーない男ね
酒のセンスが良ければまだしも
594名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:03:27.20 0
>>584
コーラ飲んでコークハイですって言っておけばええやん
炭酸ジュースだってなんかのカクテルって言えるし
595名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:03:33.82 0
>>581
理由がキモいね
キモい夫婦
596名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:03:49.62 O
アルコールがまったくだめな義兄はノンアルビール飲んでるわ
597名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:04:02.72 0
「酒の一滴は血の一滴だよ」とか言って、無理に酒を注いでいた人がいたなあ

婆は飲めないわけじゃないけど、飲みたくない時は飲まないんだよ…
598名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:04:09.00 0
>>594
そーいうの置いてないお店もあるんじゃないかしら
おねーちゃんがいるような所とか
599名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:04:35.56 0
婆はノンアルコールカクテルはジュースだと思ってる
変わった味のジュースが好きだからよく買うよ
外では飲まない
アルコール代わりにのむ人の気持ちはわからないw
600名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:04:36.60 0
婆は飲めないから正直に言う
でも飲んでる時みたいに陽気になれるも付け加えるw
601名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:04:36.85 0
爺はキモいけど婆は許してやりなよ
602名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:04:47.09 0
飲めなきゃ飲めないで、仕方ないねでいいと思うんだけど
そういう風潮はどうかと思うわ>酒を飲め
603名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:04:52.21 0
昨今コークハイという飲み物がレアよね
604名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:05:13.05 0
>>598
あるよ普通は
605名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:05:15.71 O
別に他人がなに飲んでようとどうでもいいわ
606名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:05:17.41 0
せめてチェリーコークなら
607名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:05:21.57 0
>>581

昔、ワインは船便だったから不味くなってることが多かったのよ
バブルの頃に空輸になった
いつまでも馬鹿の一つ覚えも脳弱だけど
それが昔の彼女の癖とか鳥肌立つほどキモいね
608名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:05:23.36 0
婆はあんまり飲めないけどトニックが好きだからバーとかに連れてかれたらトニック単品で頼むわ
609名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:05:49.20 0
婆は飲めないわけではないけど、ビールは好きじゃないし、居酒屋の
飲み放題とかの日本酒とかワインは飲みたいと思わないので、
原則外では飲めない人を装ってるわw
自分が飲みたい物を個人的に注文できる場合は、普通に飲む
610名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:05:59.29 0
ノンアルコールカクテルはジュースとしての需要ならまだわかる
ノンアルコールビールはさすがに気持ち悪い
ココアシガレットみたいw
611名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:06:01.74 0
バーならあるだろうけどスナックとかはなさそう
612名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:06:03.61 0
>>595
つまんね
613名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:06:25.39 0
>>603
そう?どこの居酒屋にもあるでしょ?ラムコークとか
614名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:07:02.25 0
そもそもコークハイが許される場なら、堂々とウーロン茶でも許されると思うのw
615名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:07:04.51 0
>>611
あるよ
616名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:07:11.59 0
>>613
そうなの?昭和の飲み物というイメージが強かったわ
617名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:07:15.81 0
コーラかウーロン茶はあるよね
618名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:07:16.68 0
婆はお酒強いのに炭酸が飲めないw
ビールやサワーは苦手
日本酒や焼酎、ウイスキーのロックが好きだけど、酒焼けが怖くてほとんど飲まなくなった
619名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:07:37.91 O
コークハイとラムコークは違うでしょ

コークハイといえばガラスの仮面しか浮かばないけど
620名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:07:57.01 0
酒ヤケってノド?肌?
621名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:08:23.69 0
>>619
ガラスの仮面にそんなのあったっけ?
622名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:08:24.29 0
ラムコークは見たことあるけとコークハイは無いかも
623名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:08:44.49 0
>>620
のど!
広末の声変わりを聞いてこわくなった
肌も酒ヤケするの?
624名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:09:00.76 0
>>618
酒焼けって「酒さ」のこと?
625名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:09:27.59 0
飲めないわけじゃないけど飲まない婆は、旦那親戚の家に行った時に勧められて、
飲めないんでってお断りさせてもらったら、いきなり妊娠おめでとうになったわ
迷惑な話しよ
626名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:09:30.97 O
乙部のりえの策略で飲まされるのよ、マヤが
627名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:10:03.01 0
>>626
あーあった
思い出したわ
暴走族のやつよねw
628名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:10:21.20 0
>>625
バカは仕方ない
629名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:10:21.84 0
>>623
大酒のみのおじさんでさ、飲んでないときでも顔からのどにかけて赤くなってる人いない?
婆はあれ酒ヤケしてるのかな〜って思ってるの
630名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:10:34.14 0
乙部のりえも、役者としてそれなりにやってきてるはずなのに、本番前に
炭酸飲料飲むなんてダメよねえ
代わりに牛乳持ってくるスタッフもどうかと思うけどw
631名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:10:58.97 0
じゃ婆は寝ますね
632名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:11:05.14 0
>>629
それは「酒さ」
633名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:11:08.02 0
おつかれさまです
634名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:11:11.24 O
マヤが暴走族に一気飲みさせられてたやつね
>コークハイ
635名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:11:43.19 0
「酒さ」って知らないわ、さかさ?さけさ?
636名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:11:56.57 0
みんなよく覚えてるわね〜w懐かしいわ
637名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:11:57.72 0
>>632
シネ!
638名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:12:13.53 0
昔の手術の影響で、C型肝炎持ってる親戚がいるんだけど、
先日の定期検査で、痛風の診断と、高血脂症と、糖尿の疑いまで
出てるって言われて、食事は何をどうしたらって叔母が嘆いてたわ
639名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:12:14.37 0
酒さ、ググッた
ロックを好んでたのは20〜25歳ぐらいまでの間だから顔の心配はしてなかったよ
初めて知ったわ
広末の声変わりが、美貌にお金をかける芸能人ですら酒焼けした声は治せないんだ!と怖くなったの
640名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:12:29.56 0
>>630
公式ページでキャラクターQ&Aみたいなとこに乙部のりえもいて笑ったわw
641名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:12:37.59 0
>>635
しゅさ と読む
642名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:12:52.39 P
ノンアルコールは夏の昼間の暑い時間帯に、まだ買い物中とか、このあとも運転しないとも限らない、ってな時に
喉乾いたから冷たい炭酸でスカッとしたいけどジュースだと甘すぎるし…
なタイミングで飲むとサイコ-
特に運転中

>>623
農村や漁村のおじいちゃんが、しらふでも鼻やほっぺが赤いのは酒焼けだと思ってる
643名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:13:19.89 0
しゅさかー
644名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:13:21.00 0
どっちでもなかった「しゅさ」だったwwwwwww
645名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:13:21.58 0
>>635
さ の字がここではたぶんでない
646名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:13:21.49 O
炭酸のかわりに牛乳持ってくるような付き人は足蹴にしてもいいわ
647名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:13:37.46 0
>>640
いたんだw

今思うと、あんなに本番で一気に変わる役者が多いんじゃ、周りの人も大変だった
でしょうね
今までの稽古の意味は・・・とか思ったかもしれないわ
648名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:14:11.07 0
>>646
せめてスポーツドリンクとか水にしてほしいわよね
649名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:14:23.63 0
ガラスの仮面は普通にあゆみさんを応援してしまうわ
650名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:14:41.31 0
亜弓さんが一番の努力家な気がするのよ
651名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:15:15.86 0
乙部のりえに引導を渡すあゆみさんがかっこよすぎる
652名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:15:51.31 0
真澄さまもマヤも家庭板きたらフルボッコされそうよねw
653名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:16:34.14 0
イルカのペンダントはどこで買えるのかしら
もちろんペアのやつよ
654名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:16:53.09 0
>>638
そのままいくと肝硬変→肝臓癌コースだわね
コーヒーがいいとかいう話があるから、レギュラーコーヒー勧めておくわ(高脂血症あるから砂糖抜きで)
655名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:17:02.14 0
>>650
長島より王のほうが努力家なのと一緒よ
656名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:17:26.56 O
乙部のりえ主演の舞台を演技力で堂々と乗っ取って完膚無きまでにのりえを潰した亜弓さん
このエピソードがいちばん好き
657名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:17:41.03 0
紅天女は別に見たいと思わないわ

というか、小野寺先生はいつまであんな小細工続けるつもりなのかしら
658名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:17:58.45 0
>>653
江ノ島水族館
659名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:18:01.95 0
作者が、最初のほうからの読者が死ぬ前には終わらせるって言ったらしいけど
それ聞いてラスト読めないまま死ぬ漫画ってあるんだろうなーって考えてしまったわ
ワンピースは婆が生きてるうちに終わるかしら
660名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:18:10.92 0
>>656
あれは好きだったわ
ぜひ、あの後の連日の舞台の様子も見せて欲しかったw
661名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:19:06.36 0
>>653
小学校の修学旅行でみたわ
婆は鳥羽水族館よ
662名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:19:08.03 0
>>659
婆の好きな小説は、完結しないまま作者が亡くなったのもあるわ
ほかも、完結しないまま終わりそうよ
ヒマラヤ行ったり釣りしたりしてる作家とか、田中何とかとか・・・
663名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:20:07.59 0
二人の王女が好きだったわ

絵を初期に戻してくれないかしら
真澄さまがどんどんアゴのびて怖いわ
664名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:20:08.96 0
>>662
亡くなった作家さんて?
665名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:20:47.86 0
>>663
しおりさんもお顔が伸びている気がするわ
そして彼女、年齢よりもずいぶん大人びている気がするのよ
666名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:21:12.42 0
>>653
鴨川シーワールド
667名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:21:16.41 0
一時期持った携帯電話は、またなくなったのかしら>ガラスの仮面
668名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:21:33.30 0
>>665
見た目年齢30よね
669名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:21:58.75 0
>>668
アラフォーって言われても信じるわ
670名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:22:30.67 0
>>664
隆慶一郎
いい所でお亡くなりになったわ・・・
671名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:22:55.28 0
ベルばらも続編を連載するらしいけど
予告を見たらオスカルが不細工になってたので読む気がしなくなった
672名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:23:06.59 0
ガラスの仮面の携帯電話
ドラえもんのコンビニ
違和感だわ

ガラスの仮面は携帯電話出すくせに服装が昭和だしね
673名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:23:27.06 0
婆がずっと買っていた翻訳物の小説、ある日突然読みにくくなって、
気がついたら翻訳家さんが変わってたのよ
あらどうしたのかしら、と思ったら、まもなくお亡くなりになったわ・・・
あの人の翻訳、読みやすくて好きだったのに
674名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:23:59.34 0
>>659
イタズラなキス?だかって漫画も完結しないで作者亡くなったわね
最近だとラノベのゼロの使い魔の人だったかが
結構いると思うわ
675名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:25:31.58 0
>>674
漫画家さん作家さんはハリーポッターの人みたいに結末を金庫にいれといてほしいわ
676名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:26:07.85 0
NANAも・・・
677名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:27:29.87 0
それはどうでもいいわ
678名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:28:33.98 O
しおりさんはいくつの設定なの?
ググッてもわからなかったわ
679名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:28:55.87 0
ガラスの仮面
ワンピース
ハンターハンター
オトヨシクレヲ

が自分の心残り

王家の紋章はキャロルが流産したあたりに諦めた
680名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:30:13.53 0
メンフィスってキャロルがパツキンじゃなかったら惚れてたかしら?
681名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:33:04.78 0
>>678
パツキン+知識じゃないのかな

赤い河のほとりはユーリの運動神経で助かったよね
682名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:35:09.12 0
>>670
あぁ
トンクス
683名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:35:56.22 0
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
684名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:39:34.14 0
ああバルタン久しぶりに見れたわ嬉しい
685名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:39:39.59 0
(V) (V)
ここが美味しい
686名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:47:12.58 0
食べるなんてこの鬼畜!
687名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:49:36.41 O
バルタン爪フライ
688名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:53:19.46 0
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
689名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 01:57:15.61 0
今日は
自分の書き込みに乗っかって荒らされてなりすまされてたのにさっき気がつきました

自分語り終わり
690名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 02:04:16.86 0
キジョ板久しぶりに行ったわ
芸能人を妄想で罵って、低スペを馬鹿にして
ひどい旦那の愚痴を言いつつ話がそれてお互いを罵りあってたわ
どこ見ても後味が悪いのだもの
ここのボヤーンとした感じが好き
691名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 02:34:50.49 O
痴漢しそうな怪しい奴に出会って、
警戒してたせいで被害を未然に防いだ話を書きたいのだが、
普段の立ち寄りスレはエロ禁止のとこばかりで
ローカルルール抵触しそうでどこに書いていいかわからん!
別にエロじゃないとは思うんだけどさ。
692名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 02:39:56.99 0
自意識過剰()
693名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 02:46:25.72 0
未然の場合は事実かどうか誰にもわからないものねえ
ちなみに痴漢は騒がなそうで地味な人間を狙うわよ
ソースは婆
髪の毛染めて化粧バッチリしたらあわなくなったけど
片手以上捕まえて警察署に突き出したわ
694名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 02:52:46.28 0
男「(うわ…なんか気持ち悪いババアが見てる…警戒しよう)」
695名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 02:54:38.92 0
お腹すいた
696名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 03:22:38.34 P
心太うめぇ!

>>695
つ【心太】
697名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 03:26:17.90 0
心太婆コンバンワー

毎晩遅いけど仕事でもしてるの?
婆はただの昼夜逆転
眠くならないから困ってる
698名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 04:00:46.99 P
こんばんは>>697
仕事は昼間働いてますよ
うめぇ!してる日はただの夜更かしのこともあれば
疲れて早く寝てしまって夜中に目が覚めて小腹が空いた、な時もあります
朝まで寝直して、昼休みに仮眠を取ったりなどなど

人の事は言えませんが、自分なりの入眠儀式を見つけてみるのはどうですか?
熱くない程度に温めたミルクを飲む、とか
699名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 04:25:01.72 0
そうかー
いつも夜起きてて心太をおやつに食べてるのかと思ったよ
昼間仕事してる人なら忙しいやんけ
レスありがとうー
実は婆ももうすぐフルタイムで働くので、生活をきちんと直さなければならないの
頑張るお
700名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 05:07:26.92 O
朝っぱらから暑いぜベイベー
701名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 05:11:46.01 O
パート終わた
眠いけど子供を学校に行かせたら温泉行くから支度するわ
爺と行く結婚記念日だから楽しみ
702名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 05:24:10.77 0
さいたま35℃ orz
岡山、高松、京都、奈良、大津、名古屋、東京、前橋、甲府も35℃だと
九州のほうが気温低いんかい
703名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 05:25:06.91 0
情熱大陸の綾乃剛
握手会について
事前にチケット採ってた人と当日券の人が同列なのはおかしい
握手会始まったらそこで新規受け付けは打ち切るんでしょと

どうでもいいようなとこで熱弁ふるっててなんだかなーと思ってた
704名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 05:27:15.91 0
飲み屋なのかスーパーなのか電車の中なのか
それくらいも書いてくれなきゃわからん
705名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 05:38:14.47 0
おはよー
夜中に暑くて目が覚めたわ
いよいよ夏ねえ
706名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:10:03.37 0
綾野剛はカーネーションがよすぎたからちょっと好きだったけど
昨日の情熱大陸みたらなんか気持ち悪くてだめになったわ
ピースの又吉と仲がいいと聞いたときにも違和感があったけど
昨日で又吉と同じような気持ち悪さがあると確信した
707名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:12:25.32 0
今日32度だって
やだやだやだやだー
708名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:14:31.34 0
なにいってんのよ
34℃よ、梅雨どこ行った
709名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:18:36.85 0
こちとら35°Cじゃい!
710名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:22:25.69 0
35℃34℃と言ってても軽く2〜3℃はオーバーする、それが猛暑クオリティ
711名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:23:47.68 0
>>708>>709のおかげで少し涼しくなったわ
ザマアアアアアア!
塩水でも飲んでろ!お出掛けは日中は避けてね!
712名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:24:57.75 0
海っぺりは内陸より涼しいんだと実感する
予想31℃@三浦半島
713 【関電 49.6 %】 :2013/07/08(月) 06:26:25.42 P
うんとこどっこいしょ
714 【関電 49.6 %】 :2013/07/08(月) 06:27:24.56 P
おはよう婆たち
暑くなりそうだから置いとくお

北海道電力 !hokuden
東北電力 !touhokuden
東京電力 !touden または !denki
北陸電力 !rikuden
中部電力 !chuden
関西電力 !kanden
中国電力 !chugokuden
四国電力 !yonden
九州電力 !kyuden
沖縄電力 !okiden
715名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:28:17.34 0
内陸じゃないわよ!港があるわよ!
なんでこんなに暑いんだろうシクシク
716名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:43:17.88 0
お風呂入らずに寝ようとしたら、Tシャツがしっかり汗で濡れてた
これは臭子になるレベル
シャワー浴びるお
717 【北電 60.8 %】 :2013/07/08(月) 06:44:06.62 0
ああもうっ
せっかく見た夢思い出しそうになってたところで子供に駄々られて忘れたムー
718 【中部電 47.6 %】 :2013/07/08(月) 06:45:00.98 0
窓閉める時間だから、エアコンぴっ
719名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:45:56.45 0
   人
  (__)
_(__)____∧_∧___
  ( ・∀・)  ( ・∀・)  l <ドッコイショ
―(    .)―(    )―┘、
-―┐ ) ).―┐ ) )――┐
Σ (__ノ__ノ  Σ (__ノ__ノ
720名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:47:01.83 O
おはよう、暑いわ
雨戸しめたほうがいいのかしら
721名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:48:20.17 0
今日半日病院の付き添いだから病院で涼みつつ読書しよう
722名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:50:04.63 0
昨日新しく買ったサンダルで靴ずれこさえた
足の甲がかゆい
723 【東電 52.6 %】 :2013/07/08(月) 06:50:33.71 0
ヤー!
724名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:52:22.32 0
おはよう
今日も蒸し暑いわね
725名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 06:54:23.48 0
あら、やっぱり給食のプリント来てない感じ
ネットで見られるからいいけどさ…
726名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:01:56.32 0
おはよう
今日も暑くなりそうだわ
727名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:03:49.51 O
今日これから暑いって言った人はしっぺしていくからね
728名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:05:34.52 O
すでに不快な気温だ
729名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:05:41.52 0
おはよ〜 

(暑いわね〜)
730名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:06:25.74 O
涼しく無い
731名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:10:07.15 0
生きているのが辛い
732名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:10:45.16 0
あっつうううううううううう
733 【中部電 51.7 %】 :2013/07/08(月) 07:11:18.29 0
既に室温が33℃なのよ
無理よ・・・
734名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:14:52.93 0
無理って聞くと修三が反応しそう
735名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:15:13.10 O
暑いからしっぺしにきてください
736名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:16:56.94 0
そういえば、しっぺってしっぺ返しくらいでしか聞かなくなったわ
しっぺとか罰ゲームの定番だったのに
737名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:18:43.54 O
あーあどうして〜
爺はメタボなの〜
738名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:19:54.81 O
お弁当滑り込みセーフ
あーあつっ
しっぺ100回よん
739名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:27:00.00 0
暑さで食欲がないだけじゃなく、何食べるか考える気がない
こんな時にかぎって、冷食とかがないわ
740名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:31:59.05 0
修造「無理なんてない!あきらめるな!」


ワタミ「無理なんてない!あきらめるな!」


どうでしょうこの違い。
741名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:32:42.15 0
今からお風呂はいるから風呂上がりの自分のためにエアコンいれとく
なんつー贅沢!
742名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:33:10.20 0
>>740
正直どっちも嫌
743名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:34:44.66 0
トメって風邪ひとつひいたことなくて、トメの実家の親戚達もそうらしく旦那達子供も病院の経験がまったくない
風邪もひかない、酒タバコやらないせいもあるかもね
死にかけたわ
744名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:35:36.21 0
ワタミよー分からんな
745名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:37:32.31 0
>>743
病院の× 病気の〇
やっぱり風邪くらい経験してほしいわ
746名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:44:00.84 0
浴衣の通販サイト見てたら、
5歳児にそれお雛様でしょ!お母さん結婚してるでしょ!って言われたわ
何をどう勘違いしてるんだ?
747名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:45:34.58 O
おはよう婆たち
晴れたわ暑いわ梅雨明けかしら
パートに行ってくるわ
またね
748名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:48:52.74 0
>>747
行ってらっしぇー!
749名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:51:10.26 0
今週がんばれば連休よ…
生きろ婆
750名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:53:04.33 O
>>747
頑張ってパート婆
747婆の分まで婆はゆっくり過ごすわ
751名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:53:34.02 0
おいw
752名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:53:55.56 0
>>747
行ってらっしゃい、婆ももうすぐパートに行く時間
お互い頑張りましょう
753名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:55:33.86 0
小6の算数がもうまじでチンプンカンプン
母塾は終了ー閉店ガラガラー
754名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:56:01.59 O
モコズ観よー
755名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:56:09.94 0
>>740
修造は従業員殺さないし、ご飯食べるなとか言わないし…
756名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:57:18.77 0
>>754
実況すんなカスぐずアホとんま
757名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:58:53.24 0
とんまw
758名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 07:59:19.94 0
>>753
ゆとりで失敗したから方向転換するみたいね
塾講師パートの時みた資料で、日本が世界トップレベルの過去の栄光を知ったわ
759名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:00:36.89 O
>>756
どう見ても実況じゃねーし
目濁ってんの??
760名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:00:36.60 0
>>743
なんで死にかけたの?
761名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:01:20.30 0
ゆとり世代の長男の時とはえらい違いだわー
当時夏休みでもろくに宿題もなかったことあったもんな
762名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:02:10.59 0
ローガン卿を忘れてきた気がする
763名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:02:42.83 0
週休二日はもう治せないから、
小3くらいで週3で6時間とかになってるよね

週休二日って大企業だともうスタンダードなの?
764名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:03:13.92 0
>>759
モコズキッチン始まる直前にモコズ観ようは実況でしょ
もこみちのは番組じゃなくてZIPの1コーナーなんだから
765名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:04:09.12 0
飯を食う
猫にご飯出す
猫ブラッシング
歯を磨く
寝るのは一時間後か
766名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:04:42.53 0
>>763
東京は月何回か土曜登校ありにしてもよくて
学校によっては土曜授業してるらしいね
うらやましいわー
767名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:05:51.73 0
>>760
婆夏風邪こじらせたんだけど、様子見に来てくれるトメがスポドリ隠したりさー
「飲ませたらあなた吐いたじゃない、もったいない怒
治るまで我慢!ガマン!」
40度行ったり来たりの時にトメ本当にこう言われてポカリ隠されたんだよ
看病したことないみたい
これインフルのとき旦那にも同じことされたわ!
768名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:05:52.73 0
土曜日授業復活させるかも、みたいな話見たよ
769名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:05:53.33 O
>>764
屁理屈乙<モコズは番組内コーナーだからアウト
じゃあ
今から仕事いってきま〜とかも実況になるから駄目だね
770名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:06:46.92 0
大企業と公立学校は関係ないからおk
771名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:07:13.52 0
カーヴィーダンスで肩をさげる動作があるんだけど
そのときに樫木先生がみんな普段肩上がってるんじゃない?って言うの
そりゃそうだろといつもおかしくなるわ
私あの先生好きだわ
772名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:07:45.19 0
今更土曜授業復活したって、先生と生徒の負担増えるだけじゃね
週休になったらなったで、学校がないなら塾だの少年団だの部活だのってなったのに
773名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:08:13.05 0
土曜日に授業があったころって、一般企業は土曜日はお休みではなかったの?
父親が土曜日の朝は寝てた記憶がうっすらあるんだが
774名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:08:18.79 0
>>769
テレビが今その内容をやってなくても番組そのものを話せば実況になるよ
あと、テ レ ビ の 実 況 が駄目ね
775名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:08:56.70 0
>>767
婆も病気したことないwww
爺が病気したとき好物のカツ丼作ったら怒られたわーw
776名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:09:03.86 0
授業内容が増えたのに授業量が増えないほうがよっぽど負担だよ
777名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:10:20.37 P
今から会社に行くー
778名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:10:23.61 0
第二・第四土曜が休み、ってのが一番よかった
779名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:11:07.69 0
午後はゆったり遊んだり休んだりできるならいいかもしれないけどね>土曜半日銃器用
今の時代の子は何かと忙しいからのう。
780779:2013/07/08(月) 08:11:25.51 0
授業だった
781名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:11:47.30 0
銃器用って怖いよ
782名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:12:07.60 0
>>767
酷い
旦那だけでも病院に連行してお説教してもらいなさいよ
783名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:12:54.35 0
うちの父は私が小学校のときには塾の先生してたから、私が学校に行ってるときに家にいて、
私が学校から帰る前に出て、寝たあとに帰ってきてたからレアキャラだったわ
784名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:13:55.53 O
>>774
大根茹でてる〜カニ茹でてもモコかっこいい〜今日の髪型イカしてる〜
とか言ってたらまさに「実況」だろ?
モコズ観よーは宣言
宣言するのが駄目なら仕事いってきま〜とかも同様に駄目だろ
あと文字空けやめろキモイ
785名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:13:56.35 0
脱水症状起こしかけてお医者に「なんで水分とらないの?」とか聞かれたら
「だって・・・だってみんなに隠されるんですう…うううう」と泣けばよい
786名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:15:02.92 0
>>785
通報するか迷うだろうね
787名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:15:03.52 0
今日の携帯はキチガイなのか
788名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:16:00.66 O
婆が子供の頃は水飲んだら叱られたもんだ…懐かしいな
789名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:16:13.22 0
番組中にその番組を観ると宣言することは実況
790名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:16:22.54 0
仕事行くことで鯖落ちする危険あるか?
791名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:16:44.35 0
テレビの実況と実生活の宣言の違いも分からないキチガイw
792名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:17:24.90 O
暴言並び立てていきなりキレる方が基地外
注意したいなら普通に促せばいい
793名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:18:22.10 0
>>788
少年野球のコーチがその頃の経験がしみついていて
知識としては熱中症とか分かっているのに水分飲ませたがらないわ
794名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:18:22.61 0
あんなのが暴言に入ってるなら2chなんて辞めたほうがいいよw
小町あたりにいればいいよw
795名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:18:36.66 0
仕事行く云々のたとえ話はアホだと思うけど、
正直「◯◯見る」の宣言だけで実況!ってのもねーよと思う…
796名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:18:41.56 O
気違いというより2のルール分かってないんだろ
半年ROMってろでFA
797名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:19:21.44 0
>>795
その番組前ならいいと思うけど、その番組のひとつのコーナーだから実況になるよ
798名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:20:07.52 O
>>794
麻痺してるんだな可哀想に
799名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:21:00.09 O
忙しいわー。
ただでさえ歯医者と皮膚科とお見舞いにも行かなくちゃなのに
息子が海で携帯水没させたから修理出しにも行かないとー。
家族の雑用は母の役目かしらー。
800名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:21:00.92 O
ねえねえ
この話題いつまで引っ張るの
婆つまんない
801名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:21:10.07 0
>>797
いやあそれは屁理屈だと思う

それを言い出したら、「今◯◯放送中だから実況になるよ」という注意すら
実況になるでしょ
802名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:21:45.92 0
高校生娘はお茶派なんだけど
部活の顧問がやたらスポーツドリンクをおごってくれるらしい
ありがたいけど、甘ったるいからジュースも飲まない娘は毎日半分残して持ち帰ってくる
803名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:22:02.33 0
>>801
屁理屈も何もそう2chが決めたんだからしょうがないでしょ?
実況になるよって注意したらすぐやめればすむこと
804名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:22:17.93 O
はいはい
婆は何が喋りたいの?
お掃除終った?
805名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:22:21.85 0
>>801
どっちが屁理屈だよw
806名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:23:25.24 0
>>803
2ちゃんがそう決めたとは言うけど
具体的に「◯◯見よう」宣言で実況認定された例とかあるの?
807名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:23:40.73 O
>>802
お茶にしろ娘が太ったらどうしてくれんだ!!!!!って学校にモンペすればいいよ
808名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:23:54.70 0
>>766
土曜日に行事を当てて
月の振り替え休日なしってのが多い

でも、学期に一度か二度だよ
成績表は絶対評価でぬるいし
クラス順位もわからない

凡人程度の子は、塾に通わないと受験乗り切れなさそう
809名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:24:02.71 0
脇の下ピーリングするといいって聞いた
頼む頼むぞー効いてくれー
810名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:24:02.98 0
屁理屈こねて逆ギレ
811名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:24:21.55 0
>>807
いやよ、めんどくさいw
812名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:24:23.09 O
夏はペットボトルゴミが増えて困るわ
家族に外で飲んで外で捨てて来いって言うけどその場で飲みきらないと
捨てる場所ないのよね
813名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:24:29.71 O
運動系の部活ならスポドリだろうね
814名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:25:01.54 0
携帯からパソコンに変えてきたのかw
815名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:25:17.60 0
なんか携帯の人と同一人物だと思われてるっぽいけど違うよ…
816名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:25:19.25 O
麦茶最強伝説
817名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:25:53.43 0
>>808
そうなの?テレビでは隔週土曜授業が紹介されてた
でも振り替え休日がないだけでもうらやましいわー
うちもそうしないかなー
818名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:26:01.02 O
>>802お茶は利尿作用があるから水分補給には向かないのよ。
スポドリには塩分も入ってるし部活にもスポドリがいいよ。
819名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:26:03.27 0
>>767
信じられない…
水分摂取が最も大事なのに
820名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:26:24.75 0
>>770
意味不
821名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:26:35.31 0
>>806
あのさ、もこみちの番組はzipのひとつのコーナーなんだから
その番組の話自体を話すのが実況ってのは分からないの?
822名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:26:43.73 O
>>814
今度はゲスパーですか可哀想…
823名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:26:49.58 0
>>813
そうなのよね、運動するから少しは飲んでもいいっていうか飲んだ方がいいって言うんだけど
「わかってるけど、好きじゃない。断ったら悪いから少し飲むけど」だって
824名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:26:50.88 O
麦茶はカフェインゼロだっけ
なんかペットボトルのお茶でカフェインなくしたのあるわよね
825名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:27:16.19 O
昨日の音楽番組でジャニーズメドレー!ってやってたけど、
何でスマップ入ってなかったのかしら…
ジャニーズ干されたの?
それともグループで喧嘩でもしてんの?
826名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:27:23.41 0
>>802
塩もたせてスポドリは飲まずに持ち帰らせれば?
岩塩だとおいしい
827名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:28:05.04 0
てすとー
828名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:28:15.57 O
飲んだら吐いたからって…
ますます水分が必要なときなのに
ポカリ婆乙だわ…
キチガイトメっていやね
829名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:28:40.12 O
塩と砂糖とレモン汁と水混ぜて
熱中症対策の自家製ドリンクできるらしいが
あまり美味くないみたいね
830名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:29:10.00 O
>>823甘すぎるもんね。
ポカリの水色のとか、DAKARAの緑のが甘さ少な目でいいよ。
831名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:29:18.79 0
おはよー解除だわ―
832名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:29:43.42 0
>>829
あれ、美味しくないよー
833名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:30:09.92 0
>>821
内容について語ったらアウトというのはもちろん分かるけど、
コーナー名を出すだけでNGなら「今◯◯放送中」も実況になるのでは?と
そこの差異が知りたいわ
834名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:30:31.90 O
飲み残しのスポドリはどうしてるのかしら
835名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:31:11.47 O
甘い飲み物って受け付けない人がいるよね
甘くないスポドリ出来ないかな
マラソン選手のスペシャルドリンクも基本はスポドリが多いみたいね
お水にレモン汁と塩入れても不味いだけか
836名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:31:14.37 0
>>833
じゃあどうやって注意するんだよw
屁理屈にもほどがある
837名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:31:34.61 0
多少無理してでも飲ませたほうがいい気がする>スポドリ
838名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:31:38.25 0
>>833
なるんじゃない?
一人そうしたら我も我もいいじゃないちょっとくらいとレスが続いて鯖落ちする恐れあるから
実況にはみんな厳しいのよ
839名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:31:45.89 O
>>821
>>825みたいのはアウト?
ムツカシイネーー
840名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:31:54.18 0
>>834
爺がもらって飲んでる
841名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:32:21.92 O
ポカリ薄目に作ったら?
甘さ控えめになるよ
842名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:32:28.53 0
>>839
馬鹿なの?
昨日って書いてあるじゃん?
843名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:32:35.09 0
息子が野球の練習にいくときは
粉末のポカリにレモンと塩たして作ったやつ1リットルと
お茶2リットルを持たしてるけど足りなくて追加しにいく
844名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:32:47.46 0
>>839
昨日の終わった番組の話だしw
845名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:33:11.76 0
ポカリよりアクエリアスのほうが甘くない気がする
846名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:33:13.15 0
さてまた嫌味を言われに行ってくるか
舞台観劇に理解の無い同居人持つと苦労するわ
847名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:33:14.33 O
>>842
馬鹿って言う方が馬鹿〜
848名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:33:15.38 O
爺w
849名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:33:26.63 0
>>839が馬鹿すぎて…
850名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:33:42.14 0
そもそも顧問がおごってよこすから、自前云々の話ではないような
851名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:33:48.70 O
SMAPはなんかもめて別になったんだっけ
大晦日のジャニーズカウントダウンにも出ないし
852名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:34:01.50 O
>>843
凄い大荷物じゃのう…おちかれさま
853名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:34:32.38 0
>>836
だから、注意の時に番組名を出すのが実況にならないのなら
コーナー名をあげるのも実況とは言えないのではと言ってるの
屁理屈とかでなく、但し注意の時だけは許すとか明文化されているの?
854名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:35:01.76 O
>>846
ほしらくでしょうか
855名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:35:11.68 0
やっぱりこの時間帯はギスるなw
856名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:35:15.81 0
部員何人いるんだろう
毎日スポドリおごってたらお金大変だよね
857名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:35:47.46 O
>>849
馬鹿って言う方が馬〜鹿〜
858名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:35:48.75 0
>>853
だからみんな実況になるよでやめたいんだよ
それすら分からないの?
ずっと実況されてしまうと困るのよ
859名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:35:56.98 0
860名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:36:07.85 O
熱が何日も続いて、体温計って初めて40度になったのを見たとき
あ、死ぬなコレって思ったわ(´・ω・`)
861名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:36:57.26 O
悪いから一口は飲むって大人な対応ね
せんせー!私お茶がいい〜!とか気軽に言えたら楽だろうね
862名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:37:54.00 0
前に熱だぁ!って熱出したの14年前だな
なので36.7℃くらいでもすごくしんどく感じる
863名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:37:59.43 O
>>860
脇の下と脚の付け根に冷湿布(真夏なら保冷剤)貼ると熱引くよ〜
864名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:38:09.36 O
せんせー!
婆夕方になったらビールがいいでーす
865名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:38:36.89 0
婆は最高39.8℃だった
866名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:38:41.65 0
うちの旦那平熱が35度だから36度後半ぐらいから騒ぎ出す
867名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:38:45.87 0
>>859
なるの?
なら今までの流れで番組名何度か出てたけど
その人たちも実況に加担してることになるんだね
今までそれについてそれも実況だよというツッコミ見たことないけど…
868名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:39:01.54 0
昨日チューハイ飲んだら半分で軽く酔っ払った
869名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:39:10.35 O
何でこの時間はギスギスしがちなんだ?
870名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:39:20.26 O
ごめんなさいね。婆話す相手いないから、
目についたものや思ったものをついここに書いてしまうの。
871名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:39:25.00 0
実況も分かってない馬鹿がいるからだろw
872名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:39:37.36 0
アスペ?
873名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:39:41.74 0
楽天で買った安玉ねぎインスタントスープの味、嫌いじゃない
でも体に悪いんだろうなー
874名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:39:42.70 0
腎盂炎で39〜40度の高熱が5日続いた時は死ぬかと思った
何も食べられなくて3キロ落ちた
875名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:40:46.12 0
>>782
旦那はギュウギュウにしといたわ洒落にならない
トメはもう諦めてる
876名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:40:57.79 O
>>870
なりきりとか
やーめーろーよーw
877名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:40:59.75 O
札幌も湿度が年々高くなってきてるから、夕方にはビールモードになっちゃうわ。
878名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:41:05.03 O
土日に家庭の鬱憤がたまり
月曜日にチラで吐き出すのがギス婆
879名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:41:19.67 0
>>867
だからそうやって注意するレスに番組名あるだけでも
それについての実況が続く恐れがあるから
注意された時点でやめろっていうんだ
880名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:41:55.35 O
>>878
可哀想な人たちなんだな…(´・ω・`)
881名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:42:00.32 0
母の作るむぎ茶は甘かった
友達が来てお茶出したらふきだされたw

今はこっそり自分だけ作って飲む事もあるけど
スポドリの甘さがムリー な人には絶対無理w
882名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:42:15.26 O
>>876 は?意味不明
883名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:42:57.48 O
>>882
えっ
884名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:43:15.82 0
スポドリの甘さはなんかこうびみょー感がやなんだよね
あとで口直しが欲しくなるみたいなw
甘い麦茶はそれはそれで好きよ
885名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:43:19.91 O
甘い麦茶は婆は未体験なんだけど
ここではちらほら見かけるのよね
886名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:43:51.12 0
>>877
北海道もここ数年で湿度上がってるよね
洗濯物も乾いたはずなのになんとなく湿気っぽい
タンスにしまってあるストック分の服とかも湿っぽい
887名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:43:56.76 0
ああ、麦茶に砂糖いれる派の人っているみたいね
婆はやったことないけど美味しいのかな
888名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:44:35.27 O
北海道はG出ないってまじすか
889名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:45:16.77 0
うまいっ!
スープうまいよスープ肉たっぷりにんにくわかめスープ!
野菜とたまごも入って一品でいろいろカバーできる簡単スープ!!
はぁ〜晩に作っといてよかった

腎盂炎で高熱出た時…
お寿司とケーキもりもり食べてたわ、不調時に動けなくなりにくいんだなきっと
子供もそんな感じで、分かりにくいし治りにくいし
いいこととは言えない
890名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:45:33.37 0
>>888
黒々テカテカしたのは家庭では見かけないけど
荷物にくっついて来たりして、飲食店などでは小さい種類とかいるらしい
891名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:46:16.35 0
よく調子崩すくせに一度も大病したことない婆は、母親からも何この仮病野郎
みたいな扱いをされてたわ
半端な自分が不憫でならない
892名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:47:20.63 O
>>890
出ないのか裏山…
うちは今年はいつ出るかと戦々恐々だわw
羽蟻は先月から毎夜ぽとぽと落ちてくるけど
893名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:48:44.42 0
大病ってどこからなんだろうね〜
適度(?)に故障して修理してると、取り返しつかないことになりにくいのはあると思う
私も半端
894名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:50:18.64 0
ハエとり蜘蛛?とかって凄く素早くて足音するんですってね
道民で良かった
895名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:51:05.50 0
大病→入院じゃね
896名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:51:24.81 0
あ、涼しい
まだ扇風機かけなくってもいいかな
897名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:51:46.92 0
エアコンついてる
898名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:52:08.30 0
取り返しのつかないのは老化
綺麗な卵型の顔だったのに、今やロッテンマイヤーさんよ
頬が長方形なのよ、信じられる?
899名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:52:46.55 0
機嫌というか体調が良いらしく嫌味を言われなかった ラッキーw
900名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:54:06.96 0
入院が大病か
盲腸とってたら大病したことになってたのかしら

あ、薬飲み忘れてる
軽く咳あるのこれ一応抑えた方がいいのかどうするか
不快だから抑えるか
901名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:55:14.10 0
>>819
拡大コピーして貼りたいです
過ぎるほど健康で調べる気もないと無知どころじゃないよ
902名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:56:10.46 0
軽い不調がずっと続く人は大変なんだろうなと思うけど
いちいち私は具合が悪いのこれ病院に行った方が良いかしら薬飲まなきゃとか
こういうアピールがウザイ
黙って薬飲んで病院池と思う
903名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:56:23.64 O
数日熱下がらなくて
病院行ったら肺炎とはしかと喘息併発してて即入院
ってこと有ったんだがそれは大病?
904名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:56:48.41 O
扇風機がないと生きていけない
扇風機の前から動けない
905名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:56:52.55 0
チラ裏でくらい書かせてちょうだいwww
906名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:57:39.95 0
すぐそういう嫌味を言うのがいるね
>>900に言ってるんでしょ?
性格悪いよ

あ、ちなみに900じゃないから
907名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:57:53.69 O
>>905
身近なひとに言われてるんじゃないの
チラ裏なら別に良いし言い掛かりだよ
908名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:58:15.13 0
扇風機最強伝説
909名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:58:59.21 0
扇風機つきの服でも着てみてはどうか
910名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:59:22.19 O
チラシが先かTwitterが先か
911名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 08:59:50.34 O
病気で入院ってないかも
階段から落ちて額から血が吹き出たり
足を骨折したり
自転車でこけて顎が切れて縫ったりはあったけど

子宮筋腫の摘出手術は「病気」という感じもなかったし
912名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:00:05.92 0
  /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
913名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:00:20.60 0
病気とケガは別物ではないんだろうか
914名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:00:34.16 0
肺炎は拗らすと命落とすこともあるっけ?
喘息もヤバそうだし…大病でいい気がする

お、別にいいヽ(´∀`)ノヨカタ
915名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:01:37.64 0
入院したのは切迫流産のときのみ
安静にしてるだけだったから
食べ物も好きなもの食べて良くて売店ばかり行ってたわ
916名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:01:56.16 O
>>914
ヽ(´∀`)ノユカタ
917名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:02:01.57 0
ぬおお、手と顔がかゆい
これはニベアを塗ったせいではないですか?
918名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:02:54.65 0
氷水うめぇ

百均で買ったハートの製氷皿で氷作ったの
取り出すのがむかーしの製氷皿みたいに大変だけど、
ギリギリまで入れといたら膨張してはみ出したとこ引っ張って取れる

まあいい買い物したと思う
919名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:02:59.07 O
早く洗い流すんだっ
920名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:04:08.27 0
ぷりんぷりん
921名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:04:09.60 0
>>918
妙に惹かれるレスですな
文才あるんか
922名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:04:29.84 0
ゲタヽ(´∀`)ノゲタ
923名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:05:34.25 0
そうだね、洗い流せばいいんだ
逝ってくる
924名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:06:21.77 0
>>918
多分同じやつ買った
上下逆さにしてボウルにバコンとぶつけて落としてたわよ…
925名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:06:41.09 0
>>921
わたし焼き鳥なんですけどほんとにいいんですか…?
926名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:06:42.35 0
>>825
SMAPは既にジャニ枠から外れて独立事務所がなんたらかんたら
よく知らないけど、単なるジャニーズではないらしいわ
927名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:07:14.00 0
>>925
嘘だ!
928名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:08:24.51 0
>>924
やっぱり取りにくいのね…

>>927
信じてもらえない…!
929名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:08:53.20 0
>>915
婆も切迫で入院してた
同じ切迫同士、売店で会うたびお互いニヤニヤした思い出
930名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:10:14.76 O
ほんとに焼き鳥?
えらくまともな文章よ
931名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:10:21.95 0
>>929
みんな張り止めの点滴ぶる下げたガラガラ持って移動するのよねw
932名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:10:41.26 0
>>924
裏だけ濡らせばすぐに外れる
933名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:10:42.06 O
うげー。やっぱりお盆に義実家に泊まるの決定してる…何で毎年毎年泊まるんだ?
今年中には働く。お盆と年末年始忙しい飲食業にするわ。
934名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:11:26.55 0
>>925
焼き鳥あんまり興味ないから、別にいいよ
935名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:12:07.34 O
卓上の空論ばっか並べやがって糞が、氏ね
936名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:12:42.79 0
炊きたてご飯と塩ウニうめえ
937名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:12:44.16 0
婆の勤めてる飲食店はお盆、年末年始休ませてもらえる
なのでなんだかんだ7年続けちゃってる
938名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:12:45.08 0
>>933
今から探せばお盆に間に合うんじゃない?
939名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:13:02.99 0
水で洗っただけなのに、ニベア少し落ち着いた
いつも使ってるんだけどな
940名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:13:42.44 0
>>933
婆はお盆は高速混むし暑いから7月中に1泊にしろと先手打っておいたわ
7月中は旦那とウトが激務で泊まりどころじゃないの知ってて言ったのよ
特にウトは土日不在の日が多いのよ
941名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:13:43.26 0
>>939
疲れてる時とかはいつも使ってるものでも刺激になったりするよ
942名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:13:51.36 0
>>930
ほんとに焼き鳥
わりといつも混じってるの
943名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:14:38.52 0
毎年お盆になると新幹線ホームで帰省の人がインタビューされてるけど、
あの膨大な人の中には家庭板住人はいるのかしら?
ぜひ「チラ」って書いた紙をテレビに向けて欲しいわ
944名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:14:57.58 0
焼き鳥らしさが出てないわ
やり直し
945名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:15:14.78 0
卓上?
麻雀みたいね
946名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:15:53.20 0
机上じゃないのか?
947名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:16:41.83 0
エー
出直してきます(´・ω・`)ノシまたね
948名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:17:12.73 0
今年は息子の習い事と娘の入園準備でお金が無いから
お盆は無料の水遊び場にお弁当持って通うわ

どんくらいお金が無いって婚約指輪も売ったわよ…
949名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:17:21.60 0
最近幸せそうな人につっかかる人いて悲しくなる
婆わざわざレスしたりしないけど微笑ましく思ってるのにいちいち絡んで便乗して荒らして
幸せなつぶやき減って不調とか愚痴ばっかりになってほしいのかしら
旦那自慢子供自慢ペット自慢自分自慢ご飯自慢なんでも上等よ
950名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:18:05.12 0
よし、午前中に洗濯物干して食器洗って掃除機かけて床拭いて
夕食の支度して午後は2時間ばかり休んでから出かけるぞ
951名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:18:08.48 0
贅肉自慢もいいですか
952名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:18:28.86 0
信じてもらえないけど私は焼き鳥
953名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:18:30.96 0
去る前に
立ててくるわ
954名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:18:43.01 0
習い事って家計に余裕ある人のやることと思ってた
955名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:18:46.13 0
>>950
たった今、スレ立てという予定も出来たわよ
956名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:19:32.70 0
>>948
それ地味にやばくね
957名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:20:05.32 0
だかしかし愚痴は愚痴で絡まれる
それがチラ裏
958名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:20:22.17 0
洗濯干したら掃除するわね
959名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:20:33.92 O
寿司屋なら年末年始もお盆も忙しいわ。というか寿司屋でしか働いた事ないwwww
960名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:20:39.83 0
立てられなかったわ
どなたかお願い


次スレは>>950が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆コリッ

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 19枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372667758/

前スレ
■□■□チラシの裏 2918枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373192571/
961名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:21:10.60 0
どうせ流し読みするなら幸せな話題のほうがいいわ。
親が憎いなんて話題、専用スレないのかしら。内容がいつも同じだから
決まった人が決まったことを度々愚痴ってるんだろうけど。
962名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:21:30.98 0
>>960
時間かかる婆が引き受けたわ〜
待っててね
963名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:22:42.36 0
子供の習い事ってそんなにお金かからない。
せいぜいで月5千円ぐらい。田舎だからかしら。
964名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:24:00.75 0
入園はお金掛かるからな
今年凌げば楽になれると思ってやるしかない
965名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:24:26.99 0
立ってる
966名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:24:48.54 0
待ってなよ
967名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:24:55.79 0
968名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:25:15.17 0
おっつっつん
969名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:25:43.68 0
おつおおおおおおおおおおお!!
970名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:26:01.31 0
>>967
おつなのよ

次スレ立つまで息ひそめてたわ
筋肉自慢もどんとこいよ
971名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:26:02.33 0
>>967
おつ

家の中で熱中症で倒れる程、恥ずかしい事はない
972名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:26:07.42 0
おつおつ。
婆も婚約指輪いらないわ。売っても一向に構わないわ。
973名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:26:08.67 0
おつ
974名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:26:35.85 0
入園なんて金かかるってわかってるんだから積み立てておけばいいのに
975名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:26:50.59 0
>>967
おつー
976名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:26:55.58 0
息子が居るなら息子が婚約した時に持たせなよ>婚約指輪
977名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:26:57.09 0
>>967
おつ

子供がいる婆達は個人賠償責任保険は入ってる?
1本入ろうと思うんだけどおすすめはどこかしら
978名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:27:06.91 0
2chに来だしてずっと書いてたのが夢板の言いたいスレで
子供できてから自分のノリが変わって、他の書き込み眺めるのも何か違和感出始めたからほのぼのに移動した
子供についてずっと書いてるとやっぱりずれるから、育児とほのの二重生活が始まり
育児ノリがきつくなったので家庭に移った

自分に合ったとこが何かしら見つかる板もスレも多い、そんな2ch
979名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:27:17.40 0
>>971
チラ山さんちエアコン付けられないのね〜って
980名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:27:23.64 0
生協の1000円の保険
981 【東電 77.9 %】 :2013/07/08(月) 09:27:48.40 0
トーッ!

スレ立てお疲れもん
982名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:28:06.48 0
この辺りは子供の習い事は7〜8000円だわ
昔は3000円くらいだった気がする
983名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:28:49.88 0
今みんな住み分けツール分けしてるから
基本ポジティブなことは実名登録のFBでしてると思う。
その分もそこで晒せない本音が壷に集まってくるのかもしれない。
984名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:29:00.92 0
>>976
それ持たせてどうすんの?
嫁にあげろとか言うの?
985名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:29:14.06 0
車の損保に付帯されてないっけ?
986名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:29:17.61 0
>>984
うん
987 【北電 81.8 %】 :2013/07/08(月) 09:30:06.26 0
どれどれ
988名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:30:25.00 0
>>986
トメのお下がりなんかいらんだろ
989名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:30:26.60 0
ぎゃー高い
新スレにも>>714貼って
婆眠いから無理ぽ
990名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:30:59.28 0
小5の子が自転車で老人を死亡させて賠償金が6千万か9千万の判決が出たもんな
991名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:31:10.30 0
>>986
うわあ糞トメ…
992名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:31:11.56 0
別に愚痴も自慢もいいんだけどわざわざアンカーつけてまでひどいこと言うのってどうかなと思うのよ
書いた側もチラ裏だから構って欲しくて書いたわけじゃないと思うのに
993名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:31:11.87 0
9千万だったような
994名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:31:26.38 0
>>988
そんなこたーない
995 【関電 80.9 %】 :2013/07/08(月) 09:31:37.86 0
おはよう
朝家事終えて汗みどろよ
996 【北電 81.8 %】 :2013/07/08(月) 09:31:38.64 0
>>989
おk
婆もうちょっとPC使ってるから後で貼っとく
997名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:32:18.35 0
>>994
婆だけよそんな事思ってるの
998名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:32:28.99 0
無記名掲示板だからあんまりモラル求めても仕方ないわ。
999名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:32:48.19 0
トメの指輪欲しい
1000名無しさん@HOME:2013/07/08(月) 09:32:51.67 0
>>996
ありがとう好き
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎