■□■□チラシの裏 2621枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは>>950が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 18枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363038518/

前スレ
■□■□チラシの裏 2620枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1365178320/
2名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:04:58.88 0
ばばあ乙
3名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:06:34.10 0
小雪って韓国であんなイタイ目あったのに
なぜいまだに韓国出産押し続けてるの?
あれくらいなんとも思ってないとか?

>小雪 韓国での出産語る「日本にも増えてくるといいですね」

俳優・松山ケンイチ(28)の妻で女優の小雪(36)が5日、フジテレビ「笑っていいとも!」
に生出演。「テレフォンショッキング」のコーナーで、今年1月の第2子出産について明かした。

昨年1月5日に長男、1年後に長女が誕生し2児のママとなった小雪。テレビ番組で韓国ソウルの
産院を訪問し「産後のケアが発達している」と同院を気に入ったことから、長女は韓国で出産した。
出産後2〜3週間ほど「産後調理院」という施設で療養したという。小雪は充実した同院のケアに
ついて熱く語り、ソウルには同施設が「300くらいありますね」と説明。
「なかなか日本では普及していないのが現状。日本にも増えてくるといいですね」と話した。
4名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:16:18.77 0
いちおつう
5名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:16:33.25 0
いちおつ
嵐の予感
6名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:16:54.30 0
いっちょちんこー
>>3
トラブルでミソつけちゃった分、一生懸命持ち上げないと叱られるんでしょw
7名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:17:20.00 0
おつんつん
8名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:17:35.51 0
>>3
小雪の祖先が韓国人なんじゃない?
9名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:17:36.28 0
>>1おつ

爆弾低気圧で台風がとか言ってたけど、普通に雨なだけだわ
10名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:17:39.31 0
土曜日の昼間に2chやってる人間がキモオタってwww
世間から見たらチラ婆全員キモオタよ?

いちおーつ
11名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:17:57.98 0
>>1 乙

久しぶりに風邪を引いたわ
せきと鼻水のゴールデンコンビで婆を苦しめる
12名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:18:07.78 0
>>9
まだ発達中なんじゃなかった?
13名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:18:12.87 0
いっちょつー
14名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:18:27.13 0
いちょんつー

>>5
こっちからそっちへ行ったのねー
15名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:18:54.09 0
>>12
あらままま
じゃあやっぱり今のうちに買い物いった方が良いかしら
16名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:18:55.80 0
>>14
そっちへ戻ってくれないかしら
17名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:19:01.82 0
あーらしを!おーこして!
18名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:19:25.74 0
すーべておー!こーわすの!
19名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:19:33.81 0
寄生虫入りキムチでも食べて、脳が膿んだのだろう
20名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:19:43.43 0
わからない わからない どうしてなのかーーー
21名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:20:04.71 0
雨風あるけどちょっと風が弱くなったわ
睡蓮鉢の水面が風で結構揺れてるのにメダカは水面近くでウロウロしてる
酔わないのかしら
22名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:20:08.12 0
ブランチで読書紹介とかって
くつなしおりとクドカンと桐谷美玲が出てたんだけど
旦那が「くつなは本読むのか?読めるのか?」って気にしてたんだけど
「くつなさんは本読まれるんですか?」という質問に
「はい、読みます、写真集とかアート本とか」って言ってて大笑いしたわ
23名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:20:11.43 0
うふふ
娘の焼いたフォンダンショコラ食べるわ
バニラアイスも添えてもらったわ
でもシナモンキャラメルシュガーはどんなに進められても拒否したわ
24名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:20:12.25 0
>>16
そうはいかないのが摂理よね
25名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:20:18.54 0
読書は一人で没頭するものだからキモヲタと同じかー
すごい感覚だわ
26名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:20:57.05 0
>>21
そんなの見てるメダカ婆が酔っちゃうわよ
27名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:21:00.77 0
読書好きな人は別にいいのよ
ただ、本をあまり読まない人を見下す傾向にあるのかナンダカナ
28名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:21:02.63 0
>>23
婆にもよこしやがれうがああああああああああああああああああああああああ
29名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:21:18.42 0
忽那は帰国子女だから
30名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:21:25.54 0
下げられるとしつこく食いつくのもキモオタ
31名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:21:38.98 0
わたしも堂々といいたいわ〜
「はい、読みます、銀魂とかこち亀とか」
32名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:21:47.10 0
嵐と聞いておでかけ諦めた婆としては、さっさと荒れちゃってくれた方がすっきりするわ
こんなまったりだと、出かけたくなるじゃないの
33名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:21:47.55 0
誰が下げられたの?
34名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:21:50.89 0
>>26
婆は部屋の中から遠目に見てるから大丈夫よ!
ずっと見てられるわ
35名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:22:01.00 0
>>21
めだかは中に入れてあげなくて大丈夫?
36名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:22:15.36 0
>>32
そのうち荒れるから心配すんな
家の中にいてもゴウゴウ聞こえるから出掛ける気にもならない
37名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:22:19.09 0
>>30
新スレになったのに頭切り替えられないみたいだしね
38名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:22:33.86 0
婆は漫画しか読まんけど、
読書なんてキモヲタと同じじゃないと言われたら
さすがにそりゃ無かろうと思うわ
39名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:22:36.00 0
コトメコがクッキーつくるの教えてって明日うちにくるのよ
コトメに教えてあげなよって言ったら、
うちレンジもオーブンもないからって言われた
レンジなしで生活できるなんてすごい
ダラダラだからレンジは友達だ
40名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:22:37.53 0
2chに没頭しながら
一人で没頭するから読書する人はキモオタ!とか
悪口は自己紹介って本当なのね〜
41名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:23:09.13 0
>>38
同意w
42名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:23:22.29 0
読書どうこうよりさ、妄想で10歳にも満たない子供を叩いてたことを恥じなさいよ
43名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:23:25.92 0
高橋みなみが「漫画しか読みません、知識を得るのは漫画からです」って言いきってたのは清々しかったわよ
44名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:23:32.02 0
読書にだっていろんな分野があるんだけどねぇ
45名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:23:32.28 0
読書好きな姪は大学4年間友人が一人も出来なかったわ
本人は気にしてない
46名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:23:43.87 0
叩いていいのは1位婆でしょ、今は
47名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:23:46.45 0
>>35
大嵐で水があふれそうな時だけ半透明の蓋するぐらいよ>メダカ
うちの場合外で飼う方が元気なのよね
48名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:24:01.19 0
ラノベしか読まないような人が「趣味は読書です」つってたら笑うかも
49名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:24:00.42 0
そらあんだけツッコミがいのあるアホ発言したら
次スレまで引っ張られるっつーのw
そんなに新スレには持ち込んでほしくなかったのかしらw
50名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:24:13.95 0
>>47
そっか
あふれたらめだか外に出ちゃうもんね
51名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:24:16.72 0
>>45
本人は気にしてなくても周りは気になるわよね
親御さんとか特に
52名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:24:41.30 0
>>36
神奈川はまだゴウゴウしてないのよw
まぁ、夜に出かけたいんで帰る頃は大荒れになるし、いい加減諦めるわ
53名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:24:42.47 0
>>47
うちもあふれそうになったら玄関に入れる
今んとこまだ大丈夫
54名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:24:43.18 0
電車やバスで読書してるのすごいよね
酔わないのかな
まぁ携帯やゲームしてる人もそうなんだけど
バスでメール見るだけでめがまわる
55名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:24:44.55 0
えー実姉も本の虫だけど
友達いっぱいいるよ
56名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:24:53.68 0
さすがに友達の数人くらいは作ってほしいわな
57名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:25:08.93 0
保育園でヤモリ飼ってるんだけど
先生に婆は蛇飼いたいんですよねーって雑談したらドン引きされたわ
蛇かわいいのに
58名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:25:37.88 0
大学4年間ずっとはすごいかも
ババアですらいつも一緒な友人23人いたのに
59名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:25:42.69 0
るゔぁ様だらけ
60名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:25:53.94 0
〜が抜けちゃった
61名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:25:58.43 0
読書好きで友達少なくても良いじゃない
62名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:26:12.37 0
>>54
さっき、歩きながらメール読んでたら目が回ったわw
63名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:26:26.10 0
今からサブウエイのサンドイッチ食べるわ
64名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:26:28.64 0
>>58
23人!
65名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:26:31.62 0
少ないのと0は違うやろ
66名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:26:36.04 0
>>57
婆はコーンスネーク飼ってみたいわ
67名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:26:57.31 0
婆もコーンフレーク買ってみたいわ
68名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:27:01.61 0
>>57
蛇いいわよねーー
ペット屋さんで白蛇売っててwktkしちゃったわ
69名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:27:10.11 0
>>45の姪は就職できたんだろうか?
70名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:27:10.59 0
>>67
婆は食べたいわ///
71名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:27:11.06 0
>>66
コーンフレークくらいスーパーいけばあるじゃないのって思っちゃった
72名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:27:24.93 0
>>67
スーパーにいって買ってきなさいww
73名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:27:37.69 0
>>45
本人が気にしてないならそれでいいんじゃ?
74名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:27:43.77 0
蛇に首絞められた飼い主の爺さんが亡くなって発見された事件あったね
75名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:27:49.98 0
お寺さんタクシー運ちゃんのミスで次のところ終わってからになった
とりまくつろげないから髪洗って化粧落としたった
もうすっぴんでいいやw
76名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:27:53.39 0
>>72
嵐が怖いの・・買ってきてくれる?
77名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:28:13.52 0
蛇が動くギミックを科学的に解明とかいうの見て依頼蛇こわい
78名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:28:26.19 0
次来るとわかっていてなぜ洗髪+洗顔をするのだ…
79名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:28:43.66 0
姪の友人の数なんて知ってるもんなの?
おばさんに言わないだけで、それなりのお友達いる可能性もあるだろうし
80名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:28:46.60 0
>>66,68
コーンスネークかわいいよね!
婆もコーンスネークの白か金色飼いたいの
81名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:29:04.94 0
いつかの大雨で、庭が浅い池みたいになった時
水が引いたら鯉がいたわ
子供が使ってた古いベビーバスに入れて保護したけど
餌になるのが白ご飯かパンしかなくて困ったわ
近所の御宅の鯉だったの
引取りに見えた時に、お礼を固辞したら
若い人を数人連れてきて、庭の片付けをしてくれたの
家は浸水なしで大丈夫だったんだけど、床下の水もポンプで抜いてくれて
大きな扇風機で床下を乾かしてくれたわ
建設会社の社長さんだったのよ
82名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:29:07.55 0
>>69
凄くいい大企業に就職できたのよ
でも営業に回されて1年で辞めたわ
いま法人会社に転職して物書いてる
83名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:29:17.94 0
今日はコロッケ日和なのかしら

でもてんぷらに決めたの
独活とたらのめがあるの
84名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:29:23.47 0
ヤモリのほうが蛇より断然キモイ
85名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:29:29.49 0
うちの弟はともだちいない
86名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:29:30.89 0
>>78
婆もそこんところ不思議w
87名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:30:06.72 0
>>82
もともと人づきあいが苦手なんだろうね
自分にあった職に就けてなんとかやっているなら運が良かったね
88名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:30:23.35 0
それは読書が好き云々に関わらず
姪御さんが単なるコミュ障だったってオチね
89名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:30:45.82 0
毎晩台所の窓に張り付いてたヤモちゃんが、お隣建替え以降パタっと来なくなったわ
可愛かったのになぁ、ヤモちゃん……
90名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:30:48.26 0
>>82
営業wwwそりゃ向いてないわね
読書からの物書きは納得
良かったわー
91名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:30:52.00 0
>>87
運がいいと思う
結婚は一生しないと宣言してるぐらい人嫌いみたいだ
92名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:31:06.37 0
冷蔵庫に肉っぽいものが豚の皮しかない
93名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:31:40.23 0
コミュしょうなのにサービス業やってた上に結婚して子供産んで
ママ友づきあいとか同級生の親同士の付き合いにヒーヒー言ってる
94名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:31:53.79 0
炭火焼肉行きたいけど乳児がいるからダメだ
あー炭火焼肉行きたい
95名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:32:08.12 0
ど・・・独活
96名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:32:28.24 0
炭火焼きいいね
97名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:32:39.93 0
>>78
寝るからw
一応大人の嗜みとしてしとくかな程度の化粧だからいいのw
98名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:32:42.12 0
独楽かとおもったw
99名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:32:58.47 0
コミュ障って言えばいいと思ってるだろみたいな奴もいる
100名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:33:10.98 0
愛活
101名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:33:11.61 0
新スレおつ
102名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:33:31.87 0
独楽って一人でコソコソまわして楽しいから独楽なのかしら
これこそキモヲタって感じしない?
103名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:33:36.46 0
>>92
寧ろ、何故豚皮があるのかが知りたいわw
どうやって食べるの?
104名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:33:44.60 0
自称○○は大半の人が言い訳にしてると思ってる
105名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:33:55.65 0
にくっぽいど
106名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:34:10.07 0
>>93
頑張れ
とことん頑張れ!
107名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:34:20.46 0
婆、学生時代の友人は多かったけど
結婚して引越しを繰り返した今は
ランチに行く友人もいないわよ
子供も中学生でママ友もいないし
108 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:4) :2013/04/06(土) 14:34:54.85 0
ネオバターロールとエスプレッソとチーズとグレープフルーツ
そんな遅い昼食であった
109名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:35:41.25 0
高校からの友達Aは婆とは正反対で
近くに誰か友達がいないと寂しいって言って
ママ友とかたくさん作って楽しんでるわ
110名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:36:17.58 0
鮭といくらのおむすび美味しゅうございました
残り物のつみれ汁飲み干したら、ゴマ蜜団子が入る余裕が無くなった
111名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:36:29.01 0
今日のお昼はマルちゃんの味噌ラーメンに玉子とウインナー
水菜とミニトマトのサラダ
112名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:37:11.96 0
婆も友達欲しいけど引き篭もりだし仕事相手の人は妙に気を遣うしなかなか出来ない
113名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:37:15.92 0
お昼は家族でお好み焼きパーリィーしたわ
娘の作ったチーズと紫蘇のお好み焼きが美味しかった
息子の納豆入りのは、・・・・・・・・・・うん好みはそれぞれだよね
114名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:37:16.44 0
>>103
豚足うめえしてたら、どうせ皮だけ食べてるようなもんだし、豚の皮だけ買えば骨取る手間省けるじゃんって旦那がネットで買ったの
煮たり焼いたりおいしいわよ
115名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:37:19.13 0
自分の娘がそんなだと嫌になるかも
読書ぐらいしか趣味がなく人づきあいが苦手で一生結婚しない
116名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:37:43.29 O
今日は爺と一緒にコロッケ作るの。
実家からもらったジャガイモが芽が出てるのよね
117名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:37:57.01 0
>>111
美味しそうー
おなかすいてきたな。そういえばお昼食べてなかったわ。
118名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:38:00.40 0
>>110
レインコートを羽織った婆がアップを始めました
119名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:38:06.83 0
本日のお昼は具なしのざるそうめん
以上
120名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:38:07.51 0
>>112
チラ婆じゃ、不満だっていうの!?
婆はあなたのことを信じてたのに・・・
121名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:38:16.13 0
>>114
なるほど!
婆と娘もトンソクスキーだから、豚皮買ってみるわ
122名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:38:28.17 0
自分の娘には2ちゃんやって欲しくないわ
123名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:38:56.18 0
>>122
あなたのママもそう思ってるにちがいない
124名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:39:01.48 0
手遅れよw
125名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:39:21.58 0
鮭とイクラのおにぎり食べて可哀想で泣いたという妊婦の話を思い出した
126名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:39:40.51 0
中3の頃はお母さんが2ちゃんするなんて情けないと話してた娘は
まとめサイトダイスキーになりました
あれから4年しか経っておりませぬ
127名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:39:44.30 0
>>122
〜数年後〜
「ママには2chなんてやって欲しくないんだけど・・(やってないよね?)」
128名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:39:55.89 0
今日のお昼はシール欲しさに買ったイングリッシュマフィンにバターとはちみつ塗りたくって食べますた
129名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:40:11.23 0
うちの娘はラインやってるわ
130名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:40:13.67 0
婆は実母に2ちゃん教えたわよ
趣味板を覗いたりしてるみたい
131名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:40:18.21 0
おなかすいた
132名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:40:22.63 0
この親にしてこの子あり
133名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:40:34.24 0
>>125
何かそれ覚えがあるわw
妊婦さんは妄想つっぱしり易いのよね
134名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:40:38.08 0
娘にも息子にも2ちゃんなんてやってほしくないし
まとめサイト見て喜ぶ情弱にもなってほしくないけど
まあこんな所でそんな事言っても何の説得力もないわよね
135名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:40:40.90 0
今日、近所のスーパー苺が150円なのよ
鶏胸肉も100g49円なのよ
スライスチーズも120円なのよ
チーズチキンカツにする予定だったのに
爺が外出を許してくれないわ
爺は足を怪我して買い物に出せないわ
136名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:41:20.38 0
>>128
パスコのシール10日までよ
137名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:41:35.47 0
>「鮭・・・鮭のお母さん!ごめんなさい・・・赤ちゃん(イクラ)食べちゃったよ・・・」
>「どうしよう!親子なのに・・・親子なのに・・・うぅ・・・シクシク・・・イクラは赤ちゃんなのに」


お産のその時だからしょうがないw
138名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:41:38.11 0
>>125
随分前についったで見た「オムライスを食べられない女」を思い出したわ
139名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:41:53.00 0
婆は見るなら見てもいいけど
目の前の車が事故った時に
「めしうまっ!めしうまーっ!」って叫ぶような馬鹿にはなってほしくない
140名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:42:09.32 0
>>137
これこれw
141名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:42:09.94 0
パスコのシール八点ぐらい余ってるからあげるわよ
142名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:42:58.83 0
>>137
気持ち悪いw
頭がおかしいとしか思えないw
143名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:43:00.92 O
寿司屋でエーンって泣いてた女の話を思い出した
144名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:43:03.06 0
明治生まれのひいじいちゃんが
オムライスのとこを西洋親子丼って呼んでた
145名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:43:11.86 0
白い皿祭りは今月末まで
今年も皿いっぱいもらった
146名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:43:21.12 0
>>138
モテ女になる秘訣キャピッ☆って感じの話?
あれは呆れるのを通り越して笑うわ
147名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:43:25.68 0
でも泣きながら食べたんだろw
148名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:43:43.98 0
皿を血に変えたら怖いわね
149名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:43:46.52 0
婆は今日やベっちの結婚式は見ないで裏でやる出産後にガンが判明して余命3ヶ月とか
なんとかいうのを見るわ
やっぱり人の幸せより不幸の方が美味しいの
でも2ちゃん以外では言わないけど
150名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:43:56.09 0
>>145
白い血祭りって空目
151名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:44:13.78 0
なんでオムライス食べられないの?
鶏さんとその卵を一緒に調理してあるものなんて食べられなーい><ってこと?
152名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:44:16.34 0
>>150
コワイヨー
153名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:44:24.84 0
感受性豊かなのも過ぎると病気だ
上の妊婦さんのは出産時の話なら仕方ないw
154名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:44:53.89 0
痛くて頭おかしくなってたんだろうきっと
155名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:44:58.16 0
>>146
それそれw
156名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:45:13.36 0
婆は今日、接合赤ちゃんの切り離しテレビをみる予定
157名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:45:16.17 0
男とレストランに入ったら、真っ先にオムライスなどの卵を使った料理を探して「あーん! 私これ食べられないんですよねぇ〜(悲)」と言いましょう。
するとほぼ100パーセント「どうして? 嫌いなの?」と聞かれるので、「嫌いじゃないし食べたいけど食べられないんですっ><」と返答しましょう。
ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうして食べられないの?」と聞かれるので、うつむいて3〜5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。

「……だって、……だって、卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ! 赤ちゃんかわいそうですぅ! まだ生まれてないのにぃぃ〜(悲)。ピヨピヨとすら鳴けないんですよ……」と身を震わせて言うのです。

その瞬間、あなたの女子力がアップします。
きっと男は「なんて優しい天使のようなコなんだろう!絶対にゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。
意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけオムライスを食べて大丈夫です。
「食べられないんじゃなかったっけ?」と言われたら「大丈夫になった」とか「慣れた」、「そんなこと言ってない」と言っておけばOKです。
(文=恋愛マネジメント・エビオス嬢)
http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20110426162331_pch19894
158名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:45:24.51 0
嫁の余命、なんつって
159名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:45:42.23 0
>>156
それ何?
見たい
160名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:45:46.57 0
>>151
鳥さんに言及してなかったけど、「卵さんぴよぴよかわいそー大好きだけど食べられなーい!><」
ってやると、可愛い女だと思われるからモテ要素なんだとさ
161名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:46:04.60 0
>>158
もう岸壁に立って強風に飛ばされて来い
162名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:46:07.97 0
>>157
これは書いてるほうもギャグでやってるだけでしょw
163名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:46:48.35 0
>>157
これは酷いw
164名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:46:49.80 0
ジャケいくらおにぎりは
陣痛の間に食べた話だから
通常のテンションじゃないから無理もない
婆だって陣痛中は「1・2・3ダー!」と叫んで
「まだ息んじゃダメ!!」と叱られて「元気があればなんでも」「できません!」と
頭のおかしいやり取りしてたわ
いつもは物静かな令嬢風婆なのに
165名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:46:57.54 0
>>162
ふざけて書いてるのはみえみえなんだけど、よくこんなこと思いつくよねって思ってさw
166名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:47:00.13 0
>>161
それ岸壁の母・・・///
167名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:47:28.59 0
き…岸壁の母
168名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:47:41.05 0
>>157
wwwwww
無性卵だけどって不粋なツッコミいれちゃうわ 
169名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:47:45.96 0
>>164
大丈夫よ普段も充分イノキ婆に見えてるわよ!元気出して!
170名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:47:53.73 0
ゆうきまさみがたまに漫画に書いてたなそれ >岸壁の母
171名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:47:57.33 0
岸辺シロー
172名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:48:03.31 0
>>164
顔は?顔は?
173名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:48:13.40 0
これを実践する女がいたら、それはそれで尊敬する
174名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:48:39.56 0
>>164
> 「元気があればなんでも」「できません!」
に声立ててワロタwwwwww
175名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:48:45.48 0
陣痛促進剤うたれて出産で前日夕飯からのまず食わずだったから
終盤に餓死するー私も中の子も餓死するって悲鳴あげてたらしい
あとですっごいはずかしかった
176名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:49:40.56 0
出産で思い出したことあるけど、シモだからシモスレに書くわ
177名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:49:49.37 0
岸辺さとし
178名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:49:55.75 0
お産の直前は好きなもの食べておkなんだっけ?
その後は授乳で制限されるからとかなんとか
179名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:49:55.85 0
皆いいなー
婆、痛いって言ったら医者に激怒されたんで、ひたすら我慢するしか出来なかったわ
180名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:50:36.79 0
これ同じ人ので
頭にセーブしますきゅるきゅるー☆っていうのもあったよね
181名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:50:42.51 0
岸辺のアルバム

は、えぐいドラマだったわ
182名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:50:43.37 0
お産はシモスレへ
183名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:51:12.69 0
>>172
たんぽぽの白石さんを見た息子が「ママ!」とテレビに駆け寄るの
なんでかしら?婆エビちゃんそっくりなんだけど
エビちゃんの生き別れの三つ子じゃないかと思ってるくらいなのに
184名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:51:19.69 0
>>180
そんなのがあったのか…
185名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:51:28.19 0
おっさんはシモスレへ
186名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:51:55.33 0
年金はJあへ
187名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:51:56.01 0
エロチラシが復活してたわよー
188名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:51:59.60 O
妊婦スレでは焼き肉食べてオロナミン飲むのが定番だったかな
189名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:52:00.42 0
お嫁、お嫁、お〜嫁産婆 〜
190名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:52:05.64 0
>>183
婆んちの鏡ひび割れてたわよ
191名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:52:20.16 0
>>183
白鳥さん?
192名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:52:45.72 0
>>183
伊勢海老ちゃん!
193名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:52:55.80 0
白鳥さんだわ
194名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:53:45.00 0
旦那にダイエットさせてる手前
ビール買うか躊躇する
195名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:53:47.40 0
もう少ししたら白鳥が北上するわね
クエークエー鳴きながら飛んでいくのよ@北海道婆
196名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:54:15.09 0
徳島に警報出たわ
ジョーズのテーマソングがぐるぐる回ってる
197名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:54:28.93 O
白鳥久美子さんか
名前だけでどんな美人かと期待されてつらい思いをしていた
198名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:54:30.80 0
たんぽぽの白鳥さん可愛いわよ
ちょっと顎があれなだけで
199名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:55:21.00 0
名前はたしかに美人っぽいわね
白鳥麗子の影響もありそうだ
200名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:55:24.69 0
>>195
頭上を編隊を組んで飛んで行く様に見ほれるわよね@道民
201名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:55:44.21 0
コープは白石さんだっけ?
202名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:56:20.00 0
修羅場スレで

屋根が飛んだ
犬も飛んだ
犬は自力で帰ってきた

っていう三行だけのレスがあって
同情するやら、笑えるやらで・・・
203名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:56:35.88 0
>>196
貞子のほうでお願いします
204名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:56:55.87 0
白鳥「ハクチョーン!噂されてるな」
205名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:57:11.54 0
白鳥さんじゃないおかっぱの方は
東大出てるのよね
206名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:57:31.02 0
きっとくるー
207名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:57:37.30 O
白鳥とか伊集院とか苗字のイメージは強いよね
逆に毒島も
208名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:58:09.53 0
うそ、あのアパホテルの社長にのビッチが?
風呂を借りたお礼にやらせるとか
209名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:58:10.63 0
ダジャレ婆飛ばしすぎよ
ポッチキスで唇綴じるわよ
210名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:58:36.34 0
東京経済大学ね
211名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:58:45.83 0
東京「経済」大学
212名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:59:03.93 O
しらべたら東京経済大学とあったわよ
213名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:59:08.13 0
足の先が冷たい
214名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:59:08.78 0
ボッチのチュウとか・・・もうね・・・
215名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 14:59:50.56 0
>>202
誘導しなさいよ!
216名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:00:11.33 0
ポッチキスだと可愛く思えるのはなぜだろう
217名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:00:12.77 0
ジョーズのテーマを思い出そうとしたら、
ゴジラのテーマとダースベイダーのテーマとドボルザークの新世界が頭の中に流れた
218名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:00:14.66 0
夕飯めんどくさいなー
でも昨日がさみしい夕飯だったの
同居ウトメがまるちゃん製麺たべてみたくて買ってきたから私たちは夕飯これ食べる
たまには二人で外食でもなさいって言われて出かけたんだけど、
二人とも特に食べたいものがなく
なぜかホカ弁で唐揚げ大量に買ってきて家で食べたという…
219名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:00:16.29 0
あー、イライラしてきた
婆は災難ばかり
お祓い行こうかしら
220名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:00:46.49 O
入学式で着る予定だったスーツがどこをどう探してもないのよ
やっぱり礼服はダメよね?
あー買い直しかしら…orz
221名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:00:56.52 0
去年の夏の低気圧のころだよ
222名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:01:40.28 0
>>219
あはは、ざまあwww
223名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:02:35.31 0
ダーダン・・・ダーダンダーダンダーダンッ
224名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:02:48.37 0
クリーニングに出したまま取りに行くのを忘れてるとかよくある話
225名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:03:13.83 0
>>218
せ、清貧なの?
226名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:03:45.00 0
そういう時こそ回転寿司!
227名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:03:50.42 0
家庭板ならコトメが勝手に借りていってるとか
228名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:04:16.42 0
マルちゃん清貧
229名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:04:20.44 0
サメに噛まれたら痛いかな
230名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:04:52.12 0
>>229
痛くてサメザメと泣くわよ
231名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:05:09.17 0
232名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:05:21.57 0
>>229
相葉ちゃん以外は耐えられないと思うわよw
233名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:06:11.80 0
猫に噛まれても痛いのにサメに噛まれたらどんなにか痛いだろう
234名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:06:24.45 0
サメしさと切なさと心強さと
235名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:06:46.09 0
興ザメ
236名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:07:07.08 O
サメとYシャツと私
237名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:07:29.53 0
ダジャレ婆を諌める
238名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:07:31.33 0
鮫島
と言う名前だけ知ってるが何の人かは知らないがどーでもいい
239名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:08:24.87 0
元ツイストの人ね
240名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:08:32.05 0
ドボルザークの曲名はしょっちゅう間違えられるけど
「新世界」ではなく「新世界から」
テレビとかで曲がかかる時に「新世界から」というのは別に「新世界」の一部を紹介するからではない
241名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:08:43.27 0
こシャークな婆ども
242名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:08:43.39 0
昼寝から目ザメたわ
243名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:08:58.41 O
>>227
コトメは縦も横も私の1.5倍ぐらいあるからそれはないわ

あぁー…ダメ母だわ
244名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:09:11.78 0
安全地帯の人じゃないっけ?ほっそーくてギョロッとした人
245名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:09:21.14 0
>>225
肉もなー寿司もなー中華もなーとか言いながらウロウロしてて
しょうもないドライブになっちゃって
もう遅いから牛丼でいっか…からの
牛丼なら家でビールのみながら唐揚げにしよう→今更つくるのめんどくせ
→ホカ弁
246名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:11:04.30 0
チキン南蛮タルタルソースたっぷり
247名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:11:53.98 0
>>245
ご丁寧にw
あるがとうございました
248名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:12:30.23 0
雨が結構な勢いで降ってきたわ
さて、安心して昼寝しよっと
249名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:13:04.47 0
グレープフルーツを食べた後にグレープフルーツ味の飴を舐めてる
250名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:13:17.85 0
チキン南蛮は好きだけど、どこが南蛮なのか分からない
あと唐揚げとの区別もつかない
でも好き
251名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:13:42.54 0
>>243
コトメの1.5倍ある婆は借りてもらえないよ!やったね!
252名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:14:46.11 0
雨が降ってきた
253名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:14:55.03 0
モモ肉ガーリックソテー
254名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:15:37.60 0
二歳児が窓に張り付いて
暴風雨の街を見下ろしている
怖がっている様子はない
夫が「「クックック、逃げまどえ人間ども」とか言いだしたらどうする?」と聞いてきた
新世界の皇太后になるわ、と答えておいた
255名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:15:48.93 0
>>245
リアルな話だわ…あるある
256名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:16:54.79 0
ミックスグリル
257名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:16:57.99 0
窓に飛ばされた屋根がぶつかればいいのに
258名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:17:07.93 0
>>245
デパート行く→目的はない→地下の食料品を見る→お酒がイッパイ→のみたいね!→お酒と色々なお惣菜やおつまみを買う→帰宅→飲み始める→イマココ
259名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:17:50.73 0
カルボナーラ
260名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:18:06.49 0
>>250
1枚肉の唐揚げを南蛮酢に漬けるのがチキン南蛮
261名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:18:55.19 0
ペヤング超大盛
262名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:19:08.88 0
>>260
でも酢に浸かってないチキン南蛮が多いように思う
タルタルかけときゃいいんだろ的な
263名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:19:15.42 0
鬼がでたーー!
264名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:19:54.29 0
でもでもだっては受け付けてません
265名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:20:05.45 O
ハウンドドッグじゃなかったっけ
266名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:20:28.32 0
タルタルかけときゃいいんだよ!!
カロリーは正義
267名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:21:25.83 0
ツイストからハウンドドッグよ
268名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:21:57.39 0
昨日上司がコンビニで真剣にデザートを選んでいたので
「甘いものお好きでしたっけ?」と聞いたら
「うちの妻、デザート買って帰るとほっぺにチューしてくれるから」
と言ったあと、われに帰って真っ赤になって@kjhgdsいjhgc状態になった
デザート選びに真剣で、つい答えちゃったらしい
ちょっと50代ハゲ小太り、結婚20年、子供三人のおっさんに萌えてしまった
269名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:22:48.63 0
文字化けしとる
270名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:23:05.03 0
え?
271名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:23:50.74 0
婆も見たことない50代ハゲ小太り上司に萌えたわ
272名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:25:09.52 0
ハゲ萌え?
273名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:25:19.56 0
>>268
(計画どおり)
274名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:25:34.14 0
真っ赤になって と 状態 の間は何て書いてるん?
文字化けして読めんとよ
275名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:26:18.37 0
え?
276名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:26:19.41 0
顔文字じゃないかな
277名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:26:21.11 0
ええっと、マジレスした方がいいのかな
278名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:27:25.67 0
Macだけん読めんとね
ごめんよ
279名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:27:26.03 0
ふじこふじこって書いときゃよかったのに
280名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:27:46.52 0
レス欄を開き、人差し指を任意のキーに載せます、そのまま指を滑らせます
281名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:28:01.29 0
ゆでダコになった
じゃないのかな
282名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:28:12.78 0
windows3.1なら読めるよ
283名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:29:37.74 0
kから左へスライド
284名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:30:37.41 0
スマホ! スマホ!
285名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:36:15.91 0
おなかすいたよー
286名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:39:11.25 0
テスト
287名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:40:40.70 0
もいちど
288名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:42:10.12 O
桜が残る傍らで藤が咲いて、シャガが咲いて、気の早い菖蒲?杜若?アイリス?まで咲いてる…
藤とシャガなんて5月じゃないの?本当に今年は異常だわ
289名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:42:13.41 0
なんか腹が変
そしてご飯を食べながら猫と視線合わせるのが面倒でシカトした
猫はいなくなった
PMSだろな
食べ終わったから、猫のご機嫌伺いに行ってこよ
290名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:43:40.20 0
旦那が汁物飲まない
なんなんだろう
味噌汁うまいのに
でも豚汁は食べる
291名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:44:14.44 0
うちの旦那も
普通の味噌汁も飲めや
292名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:44:41.76 0
お祓い行きたい
293名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:46:49.72 0
眠い
294名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:47:44.08 0
お盆過ぎてもたんぽぽが咲いてる北海道
ここ数年で外来種と思われるたんぽぽが勢力を伸ばしてるわ
茎が異様に長いのよ
295名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:47:47.72 0
コーラってなににきくんだっけ
腹痛だっけ
296名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:48:55.59 0
>>295
今ググったらホットコーラが風邪に効くとかなんとか
297名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:50:18.99 0
うちの旦那は、あさげに入ってるような具(とうふ、油揚げ、わかめ)のみじゃないと味噌汁飲まない
野菜とか入れたらダメ
豚汁なんてもってのほか
298名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:53:36.93 0
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___            _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
299名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:53:40.16 0
アーティスティックな表札は勘弁してください
読めません
配達しねぇぞ、コラ
あと、アメリカ風の筒みたいなタイプのポストは嫌いです

あと、バカでかいDM出す会社は潰れろ
300名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:56:45.12 0
出汁入り味噌の不味さは異常
あれを買っている人が子連れだと
子供が気の毒になる
301名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:58:04.12 0
>>299
配達婆なん?
お仕事頑張ってね
302名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 15:58:55.43 O
昼寝から起きたら規制されてたわ
●買おうかしら

外はものすごい風よ@西日本
出かける婆はやめた方がいいわよ
303名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:00:12.29 0
関東上陸はこれからなのかしら
304名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:01:21.31 0
低気圧凄過ぎて、めまいでぶったおれた
這うようにしてタクシー呼んで、病院行っできた
305名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:03:46.42 0
そういえば全国的に天気悪いのに人が少ないわね
306名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:05:29.94 0
お祓い行こう
ロクな事がないわ
婆は何も悪いことしてないっつの
307名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:05:47.90 0
土日は少ないわよ
308名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:06:38.08 0
規制もあるし2chが飽きられてるってのもあるんだろう
私は新しいところを探す気力もないし行くとこないからずっとここにいるけど
309名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:06:41.55 0
>>301
うん
ありがとう
なんだかんだ5年はやってるかも
給料月一万ちょっとだけどさ
あと、最近パッと見どこから入れていいのかわからないポスト多すぎ
結局、昔からある壁に埋め込んであるようなポストが一番入れやすい
戸建ては表札つけてくれないと元々一軒家が三戸になってたりするとわかんなくなるから、表札お願いします
310名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:09:12.03 O
そんなこと言われてもうち定型外郵便やし…
311名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:11:46.56 0
数時間後に出かける婆涙目
312名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:12:07.63 0
うち表札ないわ
すまん
月1万て少なくない?一日2、3時間くらいの労働?
313名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:13:19.32 0
>>312
婆がヤマザキのお皿にいつでもペンキで名前書いたる
314名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:13:30.61 0
みんなきっと田んぼでも見に行ってるのよ
315名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:15:02.05 0
そして山崎パン祭り皿アートの第一人者になるのか
316名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:15:36.45 0
田んぼは見に行きたくないけど
波浪警報でてるから見に行きたい
317名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:15:37.33 0
ちょっとみつをっぽい文字で頑張るわ!
318名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:15:47.96 0
雨足が少し落ち着いてきたわ@滋賀湖南

九州の実家の辺りには建設省河川管理事務所のライブカメラがあるから助かるわ
ライブカメラで見る限り梅雨時の長雨ほど水位も上がってないし風だけかな

この辺りも雨はそれ程だけど時々突風が吹いてるわ
319名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:16:02.58 0
つ かまぼこ板&お名前ペン
320名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:16:04.99 0
じゃあトイレに飾るわ
321名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:16:05.03 0
ふたつみょうじかいてあるひょうさつが
おおくなりました
322名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:16:43.21 0
>>319
最後にニス塗るといいわよ
323名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:17:15.57 0
そのままじゃかまぼこ臭くて猫に狙われそうだしね
324名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:17:17.07 0
>>320
トイレの分も要るのか!?
忙しくなるわ
325名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:17:19.75 0
半端な時間にお腹一杯
326名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:17:22.39 0
「ニスなんてwwwwww」
327名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:17:25.41 0
福岡は完全に峠を越えた感じよ
雨もパラパラだわ
328名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:18:20.22 0
ニスを笑う者はニスに泣く
329名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:18:22.24 0
最近は不況で少なくてねぇ
1回一時間半くらいかな
30分家で並べたりして、一時間町内を回る感じ
それが4、5日に一回
月1でCATVとJAFメイト配ってるから給料の半分それ
CATVは数が多くて配達完了までトータル6時間(配達だけで二時間半)かかるから2日くらいに分けてやってる

個人事業主扱い
330名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:19:22.60 0
大分も雨が止んだわ
風も激しくないわ
3歳児と歩いて買い物に行けるレベル
331名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:20:26.10 0
それで青色申告扱いになるのか
332名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:20:37.19 0
昨日くまもんグッズを見て大分のキャラだと嘘ついてしまった…
クマって県名入ってるのに
333名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:21:39.42 0
かまぼこ板は、綺麗に洗ったあとバーナーで軽く焼くと
虫除け効果も出て、長持ちするわよ
見た目も安っぽくなくなるわ
334名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:22:19.30 0
年収300以下なら個人事業主でも白色よ
335名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:23:06.18 0
一万円のありがたみがわかりそうな仕事だね
336名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:23:25.64 0
年収1000マン以上だと5%の消費税を納めないといけないから
999万円で申告
337名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:23:36.45 P
だるいわー東北だけど低気圧なのかしら
PMSがいつもよりつらい気がするの
もうなにもかもめんどくさい死んだように眠りたいもしくは眠ったように死にたい
338名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:23:39.76 0
熊本県民「>>332ギギギギギgigi・・・・・yurusanai 」
339名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:25:01.40 0
くまもんのインスタントラーメンが一袋200円ぐらいしてた
舐めとんかーオモタ
340名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:29:13.66 O
今日の19時にピザ届くように昨日から予約したわ
配達員さん頑張ってね!
341名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:29:57.23 0
最近心がささくれ立ってる
人のちょっとした言葉遣いにもイラッとする
細かいのはわかってるんだけどさ
342名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:30:36.76 0
>>340
早いな!
343名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:32:09.15 0
今夜ピザ頼んだら1時間半待ちぐらいね、きっと
344名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:32:57.76 0
     ;;;   :::: …        ::::: ::;;;:::…..
  ;;;; ,,, 、、   ,i’            :;;::.,,:  丶;;:;;:
        ヾヾ              ゞ  ```
  ゞゝ;;;ヾ  :::,r’  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
  i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
  ii;;::iヽ /      `     /^l        ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
  iii;::i `      ,―-y’”‘~”゛´  | `          ii;;;;::: ::
  iii;;::i   `   ヽ   ´ ∀ ` ゛’:      `      iii;;;;::: ::
  iiiii;;::i       ミ.    ∧ ∧  ミ.,    `      iii;;;;::: ::
  iii.,ii;;:i,     ’:;ミ;,,.,.,)*‘ω‘)(,.,ミ          iii;;;;::: :::
  iiiii゚i;;:i     ミ    (つ旦O >341 ミ  `       iiiii;;; :::::
  iiiiiii;;::i    ミ゛゛’;:, ~)(^)-(^) :,,  ~)       ||iiii;;;;::::
  iiiiiii;;::::ヽ;;,,’;;””;;”;;”"~”`”`;.”;;”"‘”~”`~””;;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
  iiiiiii;;::;’;;”                    `;;/i:ii iii;;;;;::::
345名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:37:01.45 0
昨日自分も心がささくれ立ってイライラしながら信号待ちしてたんだけど(こっちは右折待ち)
信号が変わって直進の車が多くてどんだけ待つのかなって思ったら、先頭の車がパッシング
して道を譲ってくれた。不意打ちの厚意が嬉しくてイライラが一瞬で吹き飛んだわ。
346名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:41:08.32 0
あるねそういう時
ハッと我に返るのよね
だから自分に余裕がある時は、なるべく優しい運転を心がけてるわ
347名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:41:30.24 0
ピザハットのハットの日ってのが一部のピザが半額になるらしくて
調べてみたら半額じゃなく別のサービスをする店舗もあるらしくて
じゃ、最寄りの店舗はどうかと調べてみたら載ってない
なんなのさ
348名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 16:55:23.60 0
時間かけて作った牛すじ煮込みがんまいです
349名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:03:15.36 0
嵐の中、息子がスマホ握りしめて「ちょっと本屋行ってくる」って出かけたわ
まーいーんだけどねー彼女は風邪ひかさんように
350名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:05:31.25 0
うちは肉じゃがよ
朝のうちに作って味をしみこませてるの
351名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:05:47.30 0
小さいお子さんがなにかを大きな声で訴えながら通り過ぎたようだ
あまり近くまでこなかった上にうわうわした叫ぶ感じの声だったので
何を訴えていたのかは分からない
352名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:08:51.77 0
ハバネロチップを食べていた社会人息子が
その手で目をこすって、いまムスカ状態
図らずも娘と声を揃えて「「バルス!」」と言った
洗面所から延々と呪詛の声が聞こえてくるわ〜
353名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:09:27.82 0
元彼が凸してきたわ
元彼といっても10代の時に2ヶ月くらいつきあっただけだからポカーン
地元が同じだし天気も悪いしで
共通の知り合いでも死んで、その報告に来たのかととっさに思った
ので真剣に聞いたが
○○(婆)は今幸せだろうけど、俺はこれから起業してビッグになる
という内容だった
意味がわからなかったので、家事の途中だからと家に入った
354名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:11:58.80 O
ビックになるっていうと
トシちゃんを思い出すね
355名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:12:08.99 0
>>352
ワロタw
どんな呪詛言ってるのよw
356名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:20:11.00 0
>>353
貴方が今幸せだから意味がわからなかったのよ
もしあまり幸せじゃなかったら、この人を選んでたら…って一瞬夢を見ちゃうのよ
357名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:23:57.33 0
そんなちょっとイカレ風味な元彼に
自宅を知られてるって嫌だわね…
358名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:26:01.60 0
既に成功してるならまだしも、
これから起業して、なんて段階で、
この人選んでたらとか、ないわー
359名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:27:45.80 0
元彼いくつだw
360名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:30:08.78 0
婆はこれからピッグになる!
361名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:32:46.39 0
じゃあ、婆は海賊王になる!
362名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:32:51.95 0
既にビッグになってる婆がいそうだわ(体格的に)
363名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:33:16.23 0
じゃあ婆は遊戯王になる
364名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:35:13.14 0
えーと、じゃ甘味王で
365名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:35:23.73 0
アイス2本目いって
ピッグになってやる
366名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:35:45.35 0
ずっと婆のターン!!!
367名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:36:19.51 0
おなかこわすで
368名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:36:30.01 0
別スレで全力で煽ったレスに返信きてた…ありがとう…ありがとう……
369名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:37:06.69 0
工作婆がいるわね
370名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:37:15.47 0
パン食べてもお腹壊すくらい弱腸だから
ヤケなの
371名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:38:18.96 0
お腹弱い人はポタージュいいわよ
胃腸に優しくカロリーも取れる
372名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:38:54.02 0
腸は大事にしとかないと
ある日反旗を翻されるよ
373名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:40:33.02 0
>>371
インスタントでもいいのかしら
フラフラして作れそうにないの
374名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:41:22.43 O
だれか天気を操れる婆いないかしら?
明日はどうしても晴れて欲しいのよ
晴天でなくていいわ
雨がふらなきゃいいの
天照婆踊ってよ
375名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:41:31.17 0
>>373
そんなに体調悪いのは胃腸風邪か何かじゃないの?
376名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:41:38.83 0
そういえば急性腸炎で入院した過去がある
377名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:42:15.78 0
>>373
あら、そんなに弱ってるなら
まず病院行った方がいいかも
378名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:42:28.13 0
世の中には性格が悪いのを越えて気の毒な人がいるわね
379名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:42:40.09 0
>>355
血のつながりは水より薄いってマジだなクソッ
チクショー今に見てろ
お菓子の分際でよくもこんな目に
痛えいってえよおおお
呪ってやる世界中を呪ってやる

大体こんな感じかしらね
木曜日に彼女に振られて着信拒否されて
ハバネロつまみに居間でヤケ酒飲んでたのよ
娘が「とことん残念な子ね」って笑ってるわ
380名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:42:50.90 0
あれって乳出して踊るんでしょ
ちょっと無理
381名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:43:04.92 0
>>374
踊るのはアメニウズメノミコトでしょw
382名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:43:27.31 0
最近テレビでトリンドル玲奈を見ない
383名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:43:31.43 0
>>380
ホトもだすのよ
384名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:44:02.22 0
天照は弟と喧嘩して引きこもった方よ
385名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:44:24.20 0
>>381
アメニじゃないアメノウズメ
また打ち間違えたw
386名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:44:36.47 O
そうだったわ
婆が貧乳だしてリビングで踊るわ
天照婆顔だしてね
387名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:45:10.71 0
>>386
家族が迷惑なのではw
388名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:45:40.34 0
じゃあ婆タジカラオになるわ
オーエス!オーエス!
389名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:46:53.60 0
じゃあ、婆はダイソーで買った鏡をスタンばってるわね
この鏡だと婆がエビちゃんそっくりに映るのよ
お気に入りの鏡よ
390名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:47:01.39 O
爺はいないわ
犬には迷惑かもしれないけどw
391名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:47:02.34 0
>>375,377
うん、行ってきたんだわ
薬もらってごろごろしてる
食べたくないけど、お腹すいたから
インスタントでもいいかなあと
392名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:47:19.43 0
ありおく
393名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:48:35.70 0
>>379
息子さんは、ハバネロで泣いたんじゃないわ
彼女の事を思って涙が出たので、誤魔化すためにわざと目をこすったのよ
男のプライドよ
394名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:48:40.95 0
>>382
最後に見た服のブランドか何かのCMで見た時
もの凄く顔が太ってたわよ
そのCM、前はよく流れてたけど太いバージョンのは全然流れないわね
395名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:50:25.75 0
トリンドル玲奈
ミュゼのCMとか白犬CMとか出てるよ
396名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:52:08.61 0
エステのCMでよく見る
397名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:53:06.70 0
部屋の電気からコツコツ音がするから見たら
虫がぶつかってる音だったわ
捕まえたらテントウムシを大きくしたような虫で初めて見る虫だわ
398名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:54:04.83 0
トリンドルでググると関連ワードに「太った」って出るわね
画像みたけど確かにまんまるだわ
399名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:54:39.66 0
最近悟ったわ
あの人変だ変わってるとか言い出す人も十分変だし
精神異常とかアスペとか決めつけて言う人も十分当てはまるのよね
結局自分が見えてないのよね
400名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:56:06.59 0
>>397
カメノコテントウかしら?
大きいテントウ虫よ
401名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:57:04.36 0
子の相手でトランプ2時間もやっちゃったわ
疲労困憊よ・・・
402名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:57:55.94 0
婆は明日の晴れを望む婆の為にチチとホト出して踊るけど正常よ
貧相な全裸だから、タオルを頭にでも巻いて踊ろうかしら
ちょっとホトが臭いから猫は隣の部屋に連れていくわ
403名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 17:58:10.06 0
>>400
ぐぐった、まさにこれだわ!
猫が凝視してる
404名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:01:02.62 O
天ぷら
豚汁
煮物(残り物)

多分天ぷらで疲労困憊するからこれで勘弁
405名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:01:13.68 0
フリは浜崎あゆみのローリン音頭ね
ホトだして一心不乱に踊りましょう
406名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:02:47.78 0
味噌汁ご飯スライスチーズ乗せ
407名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:04:00.85 0
ホトってあそこ?
変態じゃない
408名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:05:06.85 O
今日はカレーだと言っておいたのに、勝手にカレーヌードルを食べた爺
「カレーかぁー」とご機嫌斜めだけど、そんなの知らないわよ
明日のお昼もカレーだからね
409名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:05:50.65 0
ホトちゃん
410名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:09:34.98 0
神聖な雨乞いに変態だなんて
411名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:12:35.70 0
もう雨降ってるのに雨乞いはいらない
412名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:13:07.55 0
でも外でやったら捕まると思う
猥褻物陳列罪かな?

変態扱いは確実
413名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:13:17.25 0
腹が減ってないからご飯作る気にならない
414名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:14:23.25 0
日本初のストリッパーとあがめられてるのに
415名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:14:50.78 0
きょうは夜なべで手提げ袋作らねばならない
できれば入学の書類も書いておきたい
416名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:20:32.03 0
母さんが〜夜なべをして〜手袋編んでくれた〜
417名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:23:24.41 0
ダラ母さんが直前に焦っているのかと思った私はダラ
418名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:27:03.66 0
ああそうさ
ただ直前に焦っているだけさ
子用のスーツ、前袖つめたの治さないと短いけどそれはもう無理
間に合わない
少し短めでいくわ
中のシャツが出る感じだけど仕方ない仕方ない
419名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:29:19.79 0
給食袋は給食はじまるまで猶予があるからさらに後回しして
シューズ入れは前に使う用事があったから作っておいたからよかった
手提げ袋は持ち手どうするか悩むわ
太さ欲しいけど、あんまりもこつくと机にかけるとき外れやすいし
420名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:29:43.82 0
今日は誰とも会う予定がないので汚くてくさいままでいたら友達の家に遊びに行っていた子供から
迎えに来てと電話が入ったので身支度しながら「いつもどうもすみません。これまた食べて」とかのやりとりをしないといけないと思うと
ものすごく面倒になりはらわた煮え繰り返るほどの怒りが襲ってきた。もう行きたくない。
421名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:30:44.62 0
こんな天気の日に遊びにいかせるのが悪い
422名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:31:03.72 0
汚くてくさいままw
423名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:31:04.44 0
日本全国同じ天気ではない
424名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:31:39.46 0
うちは風も強くないし雨はパラパラ
本当に低気圧きてるんだろうか
425名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:31:56.10 0
つーかおせえよ
もっと早く迎え行けよ
5時くらいからもう早く帰らないかなーて思うよ
426名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:32:06.21 0
こんな天気に、しかもこんな時間までって、ちょっと無いわ
夕飯前にお暇するのが一般じゃないの?
427名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:32:26.99 0
もう行かない
428名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:33:26.04 0
ないわー
友達のうちに6時半までとか、マジないわ
今から迎えに出たら、着くの7時くらいじゃない?
429名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:33:40.77 0
>>420
自分もそこワロタw
そんな日あるよね
430名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:33:47.94 0
汚くてくさいままって具体的にはどうなのよ
431名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:34:13.69 0
腹わた煮えくりかえってる人にツッコミ入れるなよ
子どもに八つ当たりしたらどうすんねん
432429:2013/04/06(土) 18:34:30.06 0
420じゃなくて>>422だた(´・ω・`)
433名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:37:12.54 0
法事明日になっちゃった
いやん
434名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:37:13.67 0
どうするもないじゃん
そういう親なだけじゃん
435名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:37:33.90 0
出かける予定なくてもお風呂と着替えはするもんじゃないのか
436名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:38:01.49 0
何歳なのかしらね
子供
437名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:38:09.58 0
トリンドル何日か続けてZIPにでてたよ
438名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:38:27.78 0
明日は雨上がっても風強いだろうな
嫌だなー
それなら雨降って試合中止になあれ
439名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:38:29.27 0
昨夜入ってないだけとか言わないわよね
まさかね
440名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:38:42.51 0
週末にお邪魔してんだから、挨拶は当たり前だよ…
441名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:39:01.23 0
ここで何人か風呂にかなり入ってない婆みたわよ
すんごいくっさいんだって
でも旦那とする前は風呂はいるから無問題っていうんだけど臭いが染み付いてそうなんだけど
442名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:39:23.20 0
>>435
それは人によるわ
婆はほとんど人と会う予定なんて無いけど毎日入る
妹は毎日仕事してるのに隙有らばサボろうとする
そんなものよ
443名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:39:33.57 0
風呂は○○したら入ろうと決めちゃうが○○しないまま寝ちゃう
444名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:39:35.32 0
部屋のドアを開けれと猫が呼ぶ
開けて部屋に入れるとまた出ていき、台所でミャンと鳴く
どうやら私の茶碗を持っていって飯よこせと言いたいらしい
猫が賢すぎる、天才なんじゃないかしら
しかしあなたのごはんは7時だ
朝うるさいからね
445名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:39:47.15 0
息子の友達の親がこんな感じだわ
もう子供一人じゃ帰せない時間まで迎えに来なくて(迎えの約束は5時)
下の子がぐずって〜、ちょっと急用ができちゃって〜
夕飯食べさせて、出来れば風呂入れて、送ってきて、って察してちゃんされた
以後うちには呼ばないように息子に言い聞かせた
親がダラだから、子供本人も他所のうちに夕飯時までお邪魔しちゃいけないって概念がない
そういう躾されてないから仕方ないけど
うちが面倒見たり、よその子躾たりする必要もないよね、と距離置いてるわ
446名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:39:56.82 0
人と会わない日は風呂入らないわよ。自慢するわよ。
447名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:39:58.03 0
おこうで
おまた
いぶせばいとおもう
448名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:40:25.40 0
>>443
あるあるすぐるwwww
449名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:40:37.80 0
冬場は前日入ってて引き籠って動いてない日は風呂サボる
450名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:40:50.77 0
YOSAってうさんくさいエステってヨモギで尻穴蒸してなかったかしら
451名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:41:04.85 0
>>445
それとあの文章だけで>>420と同じような人は
いくらなんでも攻撃が過ぎると思うわよw
452名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:41:05.87 0
子が、友人ちに遊びに行くと、お持たせで大体1000円くらい使う
453名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:41:37.62 0
私はよその子も躾る派だから、明るい時間に帰らせるわ
454名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:41:45.12 0
意外と皆風呂に入らないのかなあ
婆はダラ主婦で、結婚してなかったらいわゆる干物女だったろうと
自分で思ったんだけど、お風呂は毎日はいってるから意外とマメだったのかもしれん
455名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:41:46.41 0
くさいものは匂いではごまかせないぞ
456名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:41:54.08 0
>>450
この間テレビで見てぶったまげたわw
457名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:41:56.13 0
>>452
ブルボンで十分な地域で良かったー
458名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:41:56.76 0
>>452
マジで!?
459名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:42:31.73 0
どんだけ熱があっても絶対入るわ
シーツを通り越して布団が臭くなりそうで
460名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:42:31.92 0
乾燥してる時期に毎日入るとパッサパサになるの
461名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:42:41.18 0
ハイソ自慢きた。必ずくるよね。婆はこうだわキリッ
462名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:43:05.24 0
大袋のお菓子と飲み物は持たせるわ
463名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:43:11.20 0
>>457
あ、一応中高生ね
友人も洋菓子詰め合わせとかもってくるから…
464名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:43:34.40 0
子供のころ近所の友達の家に行くときに
毎回お菓子とか持っていった記憶なんてないお…
普通に手ぶらでいってた
465名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:43:37.24 0
何日か入らなくても無臭という人がいたわね
466名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:43:37.20 0
婆だったら貧乏症だから
毎回千円とか持たされたら気が重くて
その子は連れて来ないでって思っちゃうわ
467名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:43:42.67 0
>>453
婆はいつまでもいられたらウザいから帰すってより家から出すわ
真っ直ぐ帰るのよ!とだけは言うけど
帰ろうが何しようが知ったこっちゃないわ
468名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:43:44.80 0
毎回千円分のお菓子持ってくる子なんてお断りだわ
お返し大変やんけ
外で遊べって言うわ
469名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:43:53.36 0
中高生でもないわ
470名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:44:17.37 0
うん、子供同士の家の行き来でそこまでされたらむしろ迷惑
471名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:44:28.73 0
肉食だと体臭くさくなるっていうわね
472名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:44:29.32 0
うちルーズだわおやつはあったりなかったりだし夏場は6時は当たり前な地域だ。教育県といわれる田舎。
473名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:44:46.95 0
すまんね、こういう例もあるってことで流してくれ
474名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:45:03.30 0
毎回はおもたせしない
大体今回うちだったら次は相手の子の家とかだし
475名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:45:09.10 0
中高生でおかーちゃんが毎回お菓子持たせるって余計ないわーw
476名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:45:22.20 0
1000円が婆にとっての100円くらいの感覚のお家なのね
477名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:45:27.78 0
>>464
婆も。子供にも持たせる時と持たせない時あるし毎回持ってくる子なんかいないわ。逆に空気読めないかんじになるわよ。
478名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:45:54.74 0
まあ、色んな世界があるってことね
479名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:45:57.06 0
うちの子が中高生の頃もお持たせ100円くらいしてたわ
てか大抵お昼か夕食かごちそうになってたからな、それでも申し訳ありませんだった
うちに来た時もホットプレートで肉焼いたりしたわ
480名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:45:58.91 0
誰が気遣うって、相手の親が気遣っちゃうよねw
481名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:46:03.72 0
>466
うちも来て欲しくないわ…
482名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:46:44.61 0
人んちの冷蔵庫や開かずの間を
勝手に開ける子供は次回からノーサンキュウだわ
483名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:46:48.17 0
>>480
千円て相当よね気い使うわあww
484名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:46:50.35 0
○○ちゃんちでケーキ食べたーとか子が言ったら
次の日お菓子買ってもって行かせたりはする
485名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:46:50.70 0
うちは農作物持たせるわ
遊びにきたお土産にも持たせる
486名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:47:00.82 0
婆の育ったところだとお友達の家でおやつを食べるなんてのもなかったな
おやつは各自の家で食べて、それから再集合して遊んでた
487名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:47:07.14 0
>>479
100えんかよ!
488名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:47:17.01 0
小学3年生だけどスーパーで売ってる
198円とか298円とかの大袋に個包装の袋が入ってるお菓子と1.5Lの飲み物持たせるわ
持たせるというか、お友達の家まで送りに行った際に挨拶して親御さんに渡すわ
489名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:47:29.96 0
おとこまえなら
きてほしいはず
490名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:47:41.95 0
>>485
一番助かってたりして
491名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:47:42.95 0
毎回1000円分持たせたら
子供がデブにならないかしら
492名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:47:48.89 0
>>485
それが一番だわ。持ってこられる側からすると。でも千円の菓子持って来いやゴルアな人もいるんでしょうね。
493名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:48:15.87 0
>>488
遊びに行かせるときは毎回親が送るの?
494名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:48:31.42 0
>>485
自分家も農家でなければそれは嬉しいw
495名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:48:34.80 0
スーパーの菓子千円分とは書いてないな
496名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:48:38.22 0
ジュース1、5リットルとかいらんから
水筒にお茶持たして欲しいわ
めんどくせえ
497名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:49:06.41 0
千円は重いわ
どないやねん
浮いてそう
498名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:49:21.27 0
今だと子供の一人歩きも危険がいっぱいだったりお家同士が遠いとか
499名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:49:46.98 0
持ってこいと言ってないんだけど…
仲間うちで、そうなってると書いただけよ
婆たちがそこまで怒るとは思わなかったわ
500名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:49:52.00 0
千円分持たせるから相手も持ってくるんだろうね
501名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:50:11.05 0
というか子供が遊びに行くぐらいで改まりすぎだと思うの。なんで千円ももたせるの?
502名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:50:24.52 0
怒ってないない
びっくりしただけよw
503名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:50:28.04 0
>>487
あははwほんとだ0消えてたw
うちは友達同士の家が離れていたから行き来する時はご飯も込みって感じだったからなー
マックで食べるよりはうちで焼きそば食べなさいみたいなお母さんが1件あると
皆そんな感じになってんじゃあって大人みたいな手みやげもたせることになる
504名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:50:44.43 0
1000円に反応し過ぎw
505名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:50:45.62 0
遊ぶ頻度が低いんじゃないの?
506名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:50:59.56 0
>>500
千円来たら千円持たすしかないよね。
迷惑な風習だわ。嫌がってる人必ずあるわね。
507名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:51:32.75 0
婆の勝手なのはわかってるけど

子供同士がお互いの家に行ったりするのを規制して欲しい。気ぃ使うのがやだ。あれこれ考えて持ち物だの時間だのなんだの
まじでやだ
508名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:51:38.17 0
ちょっとしたご挨拶レベルね
509名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:51:40.01 0
めんどくさい世の中ね…
510名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:51:46.36 0
だから1000円が私達の1000円の重みのない世界だってあるのよ
511名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:52:07.38 0
>>503
そーそー、そんな感じ
友達んちまで、2時間とかね
学校が間にあるの
512名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:52:34.47 0
>>493
私立で少し遠い小学校に通ってるから
お友達の家が離れてるのよ
送り迎えするし
婆もお邪魔して相手のお母様とお茶したりすることもあるわ
うちに遊びに来てくれる子も、たいてい親御さんが送ってくるわよ
513名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:52:47.50 0
詰め合わせ菓子で千円じゃショボイもんな
514名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:52:50.25 0
なぜか小町と壷には自称ハイレベルな人が多いのよ。何故かね。
515名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:52:53.81 0
友達の家まで2時間
北の大地を想像したわ
516名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:52:55.39 0
小学生のときは毎回持たせてたわ
毎日行ってたわけじゃないし
そういうのがめんどくさくて習い事を増やしたり
517名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:53:44.73 0
2時間もかかるなんて小旅行か!
518名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:54:23.54 0
毎回はないわ。家近くてちょいちょい行き来するのに逆に気使う。
519名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:54:25.47 0
北の大地は車で移動だからそんなに時間は掛からない
520名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:54:44.80 0
うちからならネズミーまで行けるぞ
2時間
521名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:54:51.83 0
>>518
んだんだ
522名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:55:03.81 0
1000円でハイソ自慢にもならんと思うが
婆はあっそ、くらいだわよ
523名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:55:10.09 0
土日や祝日にお邪魔させる時は、何かもたせてたわ
平日は特に何も持たせなかったな
524名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:55:12.30 0
迎えに行って親同士が喋ってて7時とか夏場はあるわ。
525名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:55:43.98 0
「そう?このくらい別に普通でしょ?」的レスもつきものです
526名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:56:02.36 0
>>525
セットなのねwwww
527名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:56:35.76 0
今日の婆のランチが1000円よウフフ
528名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:57:05.97 0
夏休みとかだとお邪魔する時間も長くなるから
何か持たせてたな
お菓子とかジュースとか果物とか
529名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:57:22.13 0
婆の近所の美味しくて手頃なシュークリーム8個分だな<1000円
530名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:57:29.62 0
いちおつ

1000円て何?と思って遡って読んだ
子供遊ばせるのも大変なのね
531名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:57:30.92 0
普段手ぶらでなんかの折にポンと持ってく。問題なし。
532名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:58:10.59 0
何か色々と悪かったわ
でも土曜日なのに盛り上がったから、良かったかな…?とプラス思考しておくわ
533名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:58:27.58 0
キチママだかなんかのまとめで
なにがなんでもブルボンの菓子ってのがあったな
534名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:58:51.55 0
こないだ登校班の班長さんよろしくて美味しいケーキ頂いたのよ。驚いたしプレッシャーだわ。何も出来ないわうちのバカ息子には。
535名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:59:06.34 0
またきてんのか
536名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:59:06.39 0
風がやばいなー。これから朝にかけてがヤバそうだし
カップラと菓子パンを買ったし、お握り用の具も用意したし、とん汁用の具材も用意したし。昼寝も完璧。ランタンもOK
停電なってもいいように準備はしたけど、しなきゃいいな
537名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:59:34.01 0
婆は大都会婆なので、お持たせのお菓子はカバヤよ!
538名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 18:59:39.97 0
低気圧全然来ない!クルクル詐欺ね!!
539名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:00:00.24 0
これから来るんじゃないの?
540名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:00:04.15 0
こんにゃくを簡単に美味しく食べる方法ないかしら
541名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:00:08.14 0
>>537
むらすずめがいいわ
542名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:00:23.90 0
今、北陸と東海辺りね<低気圧
543名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:00:24.61 0
登校班長にいちいちお菓子なんて持って行かないわよ。
544名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:00:57.19 0
コンニャクを簡単にはちょい難しい
ちょっと手間かかるけど下ごしらえちゃんとしたほうが美味しくなる
545名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:01:02.06 0
大岡越前録画しよ
546名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:01:10.29 0
北陸は今静かよ。東海どうかしら?
547名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:01:55.31 0
むらすずめは子供のお持たせには渋すぎるわ
それに地元民同士は、あまり銘菓をお持たせにしないわ
548名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:01:56.77 0
北陸だけど雨すら降ってないよ
549名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:02:19.44 0
>>540
細く切ってあく抜きしてきんぴら
小口切りのネギとゴマをまぶしてウマママ〜
550名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:03:02.31 0
愛知だけど今ガタガタ来たわよ
慌ててシャッター閉めてきた
551名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:03:43.46 0
雲の様子を見たら北陸よりもっと北の日本海で雨が強いのね
552名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:03:59.44 0
味噌炒めなんてどうかしら>コンニャク
553名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:04:23.84 0
>>547
じゃあ、五味太郎のきびだんご!
554名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:04:39.30 0
田楽も美味しいわね<こんにゃく
555名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:05:18.20 0
フルーツ味のきびだんご
子供たちに評判最悪だったわ
婆も嫌いだわ
556名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:05:21.81 0
こんにゃくレシピありがとう
沢山貰ったから消費しなきゃなの
557名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:05:38.05 0
雨風共に弱くなってきたわ@京都
犬の散歩行ってきます
558名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:05:55.64 0
最近はアク抜き不要を謳ってるコンニャク系多いよね
急ぎの時はそのまま使ってるけど、実際のところ少し不安
559名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:06:02.64 0
コンニャクの真ん中に切れ目を入れて
560名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:06:05.98 0
4時半ぐらいに爺に「何が食べたい?」と聞いたら
「焼きたてパン」って言われたから焼き始めてやっとそろそろオーブンに入れられるわ
マヨコーンだけ具入れて、あとのは荒びきソーセージと野菜とか挟んで食べるんだって
朝ごはんみたいよ
561名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:06:29.12 0
>>556
白いこんにゃくならみじんにしてご飯と混ぜて炊いてニセマンナンライスw
562名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:07:34.23 0
>>560
うまそーーーーーん
563名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:07:45.06 0
残念ながら黒いこんにゃくだわ
今夜はこんにゃく祭りよ
564名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:08:31.20 O
息子の頭が凶器なの。
昨日、旦那が髪をバリカンで刈ってやったんだけど、
マルコメ過ぎて、息子抱っこしたら、婆のアゴの所に息子の頭が来るの。
頭を動かす度にアゴがジョリジョリ削られるの。
寝てる時に息子の頭がこっちに来る度に婆の顔に当たってジョリるの。
痛さで目が覚めたわ。
早く伸びてくれないかしら。
565名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:08:32.80 0
風はまだだけど、雨は強まってきたわ
バイクで帰ってくる爺のために
お風呂用意したほうがいいかしら
566名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:09:33.37 0
マツコの特番で家電の話やってて
ホームベーカリーは5件に1件の家庭に普及してるらしいわ
567名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:10:04.78 0
ミートソースの残りがあるから刻んだ玉葱使ってモスっぽくしてみる
568名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:10:28.46 0
うちにもあるがたぶんもうやらないわ
パンおいしくできない
569名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:12:19.62 0
ホームベーカリーって音はどうなのかしら
最近のは静かなのかしら
570名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:12:51.66 0
静かだよー
571名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:13:04.03 0
うちはHB無しではやってけないわ
572名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:13:58.61 0
欲しいんだけど安普請の長屋ゆえ
躊躇してしまう
ホームベーカリー
573名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:14:58.98 0
買うならパナのがいいよ
他のメーカーの食べたことあるけどカッタカタでパンを全力でひきちぎるような仕上がりだったw
パナのはきめ細かい
574名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:16:31.69 0
ほう…
安いのは全くダメってことね…
575名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:16:55.47 0
うちのもパナだったわ
フワッフワよ
いまは、ココアパンにはまってる
576名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:17:33.32 0
一番安い時に買えば15000円弱で買えるよ<パナ
新しいモデルが出た瞬間ぐらいの一個前ので充分
577名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:17:57.49 0
マツコのでやってたオーブンの横にHBが付いてるってのよさげだったわ
578名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:23:58.75 0
AKBの不人気メンバーが
某ホームベーカリーでパン焼いてブログにうpしてるんだけど
どう見ても失敗ばっかりで逆ステマって言われているわ

うちもホームベーカリー欲しいけどもともとあんまりパン食べないからなー
買えば食べるようになるかしらね
579名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:25:00.90 0
パンの事を忘れた頃に急に捏ねだしたりするからビクゥッとする事あるわw
580名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:25:02.84 0
ホームベーカリーが出始めた20数年前に、
ママンが毎日のように使っているのを見て
なんか飽きたwから私は持ってない
581名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:26:02.26 0
パンの耳が好きでないと貯まるわよ、1斤タイプは特に
582名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:26:52.00 0
売り場見てもパナ製品ばっかだな
よう分からんメーカーを避けて、そこそこ売れ筋にしようと思ったら
必然的にパナに行きつく感じ
他のメーカーはあんまり力入れてない分野なのかな
583名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:28:38.24 0
むしろ耳だけ食べたい

…パン買ったら中まで耳だった!ってクレームつけた
キチママを思い出した
本当なら実物見てみたいw
584名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:28:42.75 0
HBは耳がおいしい
バターと卵と砂糖たっぷりいれたのたまに焼いて思い切り食べる
585名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:29:21.19 0
>>583
中まで耳ってどういう意味なのかしらw
586名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:30:01.48 0
家で茹でた筍は、香りがいいね
春の香りだ
587名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:32:26.95 0
>>585
よくわからないけど
食パンの白い部分が全部耳だったと言い張ってるの
現物は食べちゃってないんだってw
588名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:35:45.64 0
そりゃ基地だわw
589名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:37:01.07 0
いつも旦那は勝手にテレビのチャンネル変える
一言「今CMだから他のも見てみるね」とか言えばいいのに
自分が興味なかったら黙って変える
これで何度も子供が癇癪起こしたことがある
CMだろうが、一言断りを入れたらいいのに
旦那は他人と共同生活をしてるって意識がない
それぞれが勝手にやればいいと思ってる
ちょっとした気遣いで変わるのに
590名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:38:46.52 0
>>589
それで癇癪起こすお子さんもちょっと怖いっす
591名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:40:49.29 0
小さい子なんじゃない?アンパンマン見てたのに野球に変えられたりしたら発狂しそう
592名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:41:02.55 0
ザッピン旦那多いのね…うちもだわw
元々自分はTV見る習慣がないから実害はないけど
いや、紀行番組が突然バラエティーになると音の雑多さが癇に障るけど
593名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:41:41.81 0
学校のうさぎ、今日の午前中の時点でエサなしだったんだけど
あさってまで絶食で大丈夫なのかな
594名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:43:46.82 0
社会人サークルとか何かで新たな人間関係を築きたいと思ってるのだけど何がいいと思う?クッキングかしら。
595名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:44:23.24 0
ダンスとか
596名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:45:36.57 0
編み物教室
597名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:46:39.65 0
>>590
夕方とかだから小さいときはやけに機嫌が悪い時間帯ってのがあるのよ
まぁ、癇癪は言い過ぎかもだけど
さすがに未就学のとき
あと、旦那が子供の不機嫌をこじらせるからややこしくなる
旦那チャンネル変える→「見てたのに!」→『CMだからいいやろ』→「でも見てた!」→『はい、戻したから文句ないやろ!』…みたいな
598名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:51:44.90 0
ありゃ、37度だわ
なんかかったるいと思ったのよね
御飯作りたくないなー
599名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:52:31.00 0
長男の自衛隊入隊式に行ってきた
広い駐屯地に「資料館」なんてものがあって 大東亜戦争からの資料が色々あった
災害派遣、とかの映像や認識がなかったんだけど
息子は何かあったら真っ先に「兵隊さん」になる所に入れたんだな・・・
となんか複雑な気持ちになった
ダンナが警察官だからそれと同じくらいの不安なのかと思ったけど
息子とダンナじゃ心配の度合いが違うわ
600名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:54:43.35 0
近くで戦争始まりそうだしね
601名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:55:01.84 0
国のためにがんばってください
よろしく
602名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:55:20.04 0
>>599
入隊おめでとう
確かに親としては微妙かもしれないけど息子さん立派だよ
階級が上がって前線に出ない地位になるまで
出来ればその後も平和であることを願います
603名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:55:30.17 0
夫警察官、息子自衛官、すてきやん
604名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:55:57.53 0
うんうんステキ
605名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:56:37.78 0
親子そろって安定の公務員って考え方もある
今じゃ公務員なんて地方自治体でも狭き門だし
606名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:58:45.80 0
すてきって言っても自分の子なら複雑だろう
607名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:59:16.19 0
貫禄あるわねー
608名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 19:59:39.51 0
>>599
>息子は何かあったら真っ先に「兵隊さん」になる所に入れたんだな・・・
>となんか複雑な気持ちになった
それはなんかちょっと、子供の就職先なのにっていうかそうでなくても大人として、認識が薄すぎたと思う
大学校からじゃないみたいだから関係ないだろうけど、平時だって空のスクランブルとかやってるのに
609名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:02:32.62 0
あちゃこちゃチャンネル変えてごみんなさい
610名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:03:05.15 0
許しませんよ
611名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:03:26.29 0
産業別の死亡率だと建設業、製造業が圧倒的に高いよ
自衛隊はとても安全ですよ
612名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:04:01.20 0
うちは子供が高等工科学校の2次試験で落ちたよ
確かにがっかりの中にちょっとホッとした部分もあった
でも子供がやりたいと言うので受かったら笑顔で送り出しただろう
危険ではあるけどやりがいもあるし、
人のためになる仕事に就きたいと考えた息子を誇らしく思っただろうな
613名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:04:53.21 0
まあ、息子が自分で決めて資料もらってきて考えて決めた事なので
親の私は何も言えない
ダンナの勤続30年で賞状もらったり スポーツ特待生だったから
確かに私の認識は甘かったと思う
614名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:05:38.73 0
海上自衛官よりは海上保安官、旦那さんの職業である警察官の方が危険度は高そう
615名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:06:15.22 0
うみーゆかば〜
616名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:07:42.22 0
低気圧のせいか、朝から頭痛がひどい
薬飲んでも効き目あんまりなくて、予定もないから一日ベッドでゴロゴロ
食欲もあまりないし、ご飯作るのも苦痛だから
旦那には適当にして、と伝えたけど、
頻発にあれこれ聞いてきて本当にうざい

旦那はそんな私をみて不機嫌なのが鬱陶しい
617名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:08:41.27 0
>>611
平時だからね
618名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:09:47.77 0
緊急時でもまず海保→海自、だろうな
619名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:14:38.23 0
これからもずっと平時じゃないかな
620名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:15:47.90 0
へいへいへいーい じ
621名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:16:44.00 0
自衛隊にいた子に聞いたけどいじめが凄いらしいわ
警察官もモラハラパワハラセクハラの嵐らしいわ
622名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:17:12.68 0
ウリみんじょくはやるニダ
623名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:18:23.82 0
縦の階級社会だからいじめが発生する要素むんむんでしょ
624名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:18:54.63 0
>>621
ハリウッド映画みたいねよくある題材ね。そして軍事裁判のステップ
625名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:18:59.31 0
世界にも名が知れてる会社にもパワハラいじめありまっせ
626名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:19:30.38 0
ソニーいじめなんてやめてよソニー
627名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:20:01.16 0
知人のだんなさん、出身も進学も他県なのに婆の地元警察に就職
警察なら出身県にもあるだろに、いろいろと事情があるのねー
628名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:20:34.44 0
パワハラがないのは自営くらい
629名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:21:13.38 0
>>616
頭痛外来、混んでたよ
先生も今回不調の人多いって
わからない人にはわからないんだよね。
630名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:21:25.64 0
嵐、過ぎたのかしら?
631名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:21:33.67 0
婆はぼっち事務だからパワハラないけどたのしいことも皆無よ。何かあるほうがいいわにんげんだもの。
632名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:22:50.43 0
>>631
そういう仕事に就きたいけど、どこに求人出してるの?
633名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:23:16.05 0
おなじ県でも
らくな署と
しんどい署がある
634名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:23:45.56 0
>>630
全然来なかったわ。心の準備が無駄だったわ。
635名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:24:25.52 0
仕事なんてお金さえ貰えたらそれでいいわ
余計なつきあいとか人間関係なんてほんと邪魔
636名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:24:30.56 0
明日に期待
637名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:24:48.80 O
自営だとウト、トメ
コウト、コトメからの
業務内外関係ないパワハラがある
638名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:24:53.95 0
>>621
職場の特性的に、体育会系の悪いノリがずーっと残りそうだもんなあ
639名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:25:22.76 0
関西スゲーですお
640名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:25:35.53 0
>>632
ハロワにあったのよ。婆はむしろ普通の会社が良かったけど他は全部落ちたのよ…
641名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:26:50.69 0
>>638
あらやだ、あれね、こないだの桜宮高校みたいな、柔道界みたいな。
結局は古き良き日本の軍隊意識が根っこにあるのかしらね。
642名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:27:00.00 0
バイトしてても悪乗りが酷いのが警察官とか自衛隊だわ
あと教師
643名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:27:08.40 0
雷すごいね関西
644名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:27:18.47 O
普通の仕事より
ぼっち事務やたんぽぽ載せ作業がいいな
645名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:27:50.17 0
週末に限って、子が体調不良
私はこのまま添い寝から寝落ちするんだろな
月曜まで体調持つやろか?
646名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:28:10.23 0
せやな
647名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:28:26.93 0
ヤダこっちも雷なるのかしら?@京都
雷が鳴るとうちの犬が落ち着きなくしちゃうのよね
648名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:28:57.57 0
教師も家に帰ったらセクロスしてるのね、当たり前のことだけども。
649名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:29:14.20 0
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)
.   |     (__人__)    < 菊だろ・・・常識的に考えて
    |     ` ⌒´ノ
.    |         }
.    ヽ        }
     ヽ     ノ  l^l     \
     /    く   (  )      \
     |     \,,//        \
      |    |ヽ、_/ \        \
650名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:29:20.62 0
そりゃするでしょw
651名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:29:23.36 0
>>640
ハロワ行ってみようかしら
652名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:30:02.08 0
今、風のせいで当地の新幹線だか電車だか止まっているらしいけど
うちは全然無風だわ
雨ちょぼちょぼ
653名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:30:02.95 0
ハラボテ先生
654名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:30:14.58 0
元旦那は教員だけど風俗行きまくり不倫もしてたよ
教員同士で不倫してる人も結構多い
655名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:31:12.14 0
不倫火山
656名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:31:17.35 0
猫は雷にあまり反応しないけど犬はそうなのか
チョビ乙だわ
657名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:32:07.81 0
>>654
AVの世界じゃなく、一般ニュースで校内でわいせつ行為が云々ってあつたわね
658名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:32:09.05 0
和田あきこ、安田成美、松島奈々子、青木裕子、
在日の人は背が大きいね
659名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:32:15.44 0
普通の公立小学校だけど2/3が女性教師なのよね
先生は子供も3人とか4人とかいるのよ
どんだけ働きやすい職場なのかと思うわ
660名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:32:20.26 0
一般的に尊敬される系の業種の人は
倫理観がなんだかなーという偏見
661名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:32:42.77 0
猫が311以後は地震に敏感になった。よほど怖かったのだろうな
662名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:32:42.93 0
低学年の担任が妊娠するとちょっとドキドキする
ぶつかったりしたらどうしようとか
663名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:32:51.23 0
>>651
婆のところは面接で初めてぼっちと聞かされたの。求人票見てるだけでは分からないからいろいろ受けてみたらいいかも。
664名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:34:10.81 0
世間にもまれずに閉鎖的な世界で先生って呼ばれたら、勘違いもするわよ
665名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:34:27.25 0
知人の教員夫妻は奥さんが新卒の時に出来婚して
夏休み中に産休に入りその後育休
そして続けて3人生んだから産休育休でずっと休んでた
さすがに校長とかから嫌みは言われたようだけど今も教員やってるわ
666名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:34:28.83 0
お寿司美味しゅうございました
667名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:34:31.40 0
>>656
犬にもよるのよ
歴代の犬の中で普通の雷でビビるのはこの犬だけだもの
今までの犬達はよっぽど近所に落ちたとかでなければ気にしなかったわ
668名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:35:32.45 0
ハーゲンダッツのグリーンティ食べるわー
669名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:36:13.41 0
>>665
それくらい図太いほうが先生に向いてるかもね
670名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:36:20.42 0
風呂!
671名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:36:41.37 0
子供の学校にも新型鬱で3年ぐらいきてない先生いるわ
しかも最初じゃなくて、しょっちゅう来なくなるらしい50歳近い婆
それでも下駄箱の名前残ってるよw
672名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:36:47.34 0
気圧の関係で頭痛がする人もいるみたいだね
私は金曜日にすごく頭痛かったわ
673名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:36:47.55 0
パンさー向かいの大学副学長だかの父親が言ってたよね
自分は人に教える立場の人間であって
人に教えてもらう立場じゃないって
世の中、学生ばかりじゃないのにねw
痛々しいわあ
674名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:37:20.48 0
長崎銘菓の丸ぼうろとやらを買ってみた
こういうの好き
675名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:37:42.06 0
>>663
ありがとう
転勤妻やってて行動制限されてて、久しぶりの求職なの
不安でいっぱいよ
昔は、営業が楽しい今とは真逆人間だったのよ
あー怖い
676名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:38:13.61 0
教員同士の不倫はマジで多そう
677名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:38:52.61 0
パンさー?
678名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:39:25.41 0
パンさー向かいの大学副学長

すいません。ここだれか婆が訳してください
679名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:39:41.97 0
>>663
ちなみに婆は何歳代?
680名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:39:50.77 0
パンサーの向井
芸人
681名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:40:26.84 0
>>675
営業やれる人ならすぐに勘が戻るわよ。大丈夫。リラックスして臨んでね。
682名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:41:49.39 0
お笑い芸人のパンサーというグループの
向井って人の親が大学の名古屋市立大の副学長
だとウィキペディアに有った
683名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:42:00.65 0
同じ学校の教員同士で不倫してて(男は妻と乳児持ち、女は年上で独身)
男が転勤になった年の夏休み最終日に突然お互いの学校の校長に「辞めます」って
電話しただけで駆け落ちして行方不明になった人たちがいたわ
今どこでどうしているのやら
684名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:43:05.46 0
>>671
え、50近いならベテランだよね
新型欝って若い頃からじゃなくて突然なるのかー
685名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:43:36.58 0
>>683
バカにされるけど婆はそういうドラマチックな展開に憧れるわ。立派な厨二病なのキリッ
686名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:43:51.02 0
http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/138.html
こんなキモイおっさんに上から目線で言われるのかw
ほっぺたになにはいってんのかしら
687名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:43:53.50 0
PTAの広報作りでなぜか教師のチェックが入って
どうでもいい文章の部分を直されるのがムカつくんだよ
お前らはうちの子の学校の教師だけど、私は生徒じゃない
直すならお前らが作れよ
688名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:44:01.26 0
>>683
辞めてまで一緒になりたければ
きちんと色んな筋通してから一緒になればいいのにね
イケナイ愛の果てに逃避行する私達に酔っちゃったのかしら
689名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:44:27.75 0
馬鹿じゃないの婆
残された妻と乳児の事を考えてみなさい
690名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:44:55.54 0
>>683
なんとなく、そういう何もかんもほっぽり出して駆け落ちとかする人たちって
いざ一緒になったらうまくいかなさそう
691名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:45:02.26 0
あらいいじゃない〜酔いたいわ。
恋に酔うことなんて皆無過ぎるもの〜
692名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:45:13.92 0
>>683
教員なんて一番潰しがきかない職業よねえ
本当にどうしてるのかしらね
693名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:45:29.75 0
何が良いんだよアホか
694名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:45:37.42 0
親が許さないのでの駆け落ちならまだ上手く行くかもしれんなと思ったり
695名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:45:59.26 0
婆はそういうトキメキ成分は少女漫画で補充するから大丈夫
696名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:46:01.85 0
愛の逃避行
手に手をとって…
697名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:46:28.48 0
こういう話を聞くと
どうしても乳児餅の奥さまの立場で考えちゃうわね
698名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:46:29.34 0
モンペにぐちゃぐちゃに翻弄される教師を身近に知ってると
まあ教師ならなくてよかったわ―塾講で十分ですと言う気にはなる
699名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:46:33.73 0
>>694
許してお父様的なやつね
700名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:46:49.10 0
教員なら私立の教員にもなれるし塾や予備校で教えられるじゃないの
701名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:46:49.14 0
>>684
重要なプリントとかクラスの1/3だけ配って、あとの2/3配って無いとか
ものすごいミスを連発する婆らしいわ
うちの子の担任になったことは無いけど、とりあえずすべての保護者が
その先生の事を話すとき「あのボケた駄目な人ね・・・」って感じの扱いw
新年度始まるけど復活するのかしら
702名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:47:00.68 0
せめて美男美女であってほしいわ
703名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:47:02.87 0
駆け落ちバカップル教員は北海道の話なんだけどさー
一回奥さんの方に男から広島県の方にいるという電話がかかってきて
後は消息不明だった
始業式の日に急に「今日から担任の先生が変わります」って言われた生徒達は
目が点だったって
704名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:47:18.18 0
残された奥さんもだけど、生徒とか同僚も相当気の毒
705名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:47:46.23 0
婆は自己中心的だから自分ならばと考えるけど別に乳児を捨てるわけじゃないからいいの。
そもそも乳児がいない。
706名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:47:51.11 0
自分以外の人を犠牲にして酔うくらいなら
自分を犠牲にして酔えばいいと思う
707名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:48:23.81 0
>>700
だよね。一番潰しがきかないとかなんなんだろ。
708名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:48:32.42 0
親戚が旅館経営だけど
大広間貸切の宴会なんかで一番タチが悪いのが教師の集団だとか
709名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:48:44.73 0
駆け落ちして数ヵ月は楽しかろうて
710名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:49:01.19 0
周囲が不幸になればなるほどドラマティカル
711名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:49:05.23 0
美男美女じゃなかったよ
女の方は5歳上でごっつい体育教師だった
712名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:49:15.73 0
どこの学校に勤めてたか履歴書に書かなきゃいけないだろうし
なぜ辞めてこんな土地まで来たのかとかいろいろ探られそうだわ
713名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:49:32.32 0
>>711
やだやだ!台無しだわ!wwww
714名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:50:07.37 0
タワラみたいに締りがよかったんじゃねーの
子供産んでゆるゆるになっちゃってるとかそういう不満だったのかしら
715名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:50:42.09 0
>>713
なんでやだなのかwwwwww
どんなならいいのか一応尋問するわw
716名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:51:40.08 O
天ぷら食べ過ぎた
揚げすぎた
たらの芽食べきれない
717名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:51:48.98 0
前にも書いたかもしれないけど、
中3のとき、ある先生の奥さんが亡くなったんだけど
その数か月後、自分らが卒業した直後に同じ学年受け持ってた先生と再婚したと聞いて
ちょっとショックだった
718名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:52:14.34 0
他にも夫と子供のいる年上の女教員と不倫してた若い男の教員がいて
なんでバレたかというと一緒にいる姿がテレビのニュースでたまたま映ったから
って話もあった
719名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:52:29.09 0
天ぷらは明日朝味噌汁にいれたらいい
720名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:52:43.70 0
確実に妻の生前からできてたわね
721名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:53:10.97 0
天ぷらを味噌汁に??
722名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:53:16.29 0
不倫を苦にして自殺したんじゃ無いの
723名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:53:44.34 0
つれあいを亡くして悲嘆にくれてたあの人がもう再婚?!という例は意外と多いわね
724名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:54:20.40 0
>>715
希望は石田ゆり子よ
725名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:54:38.61 0
天ぷら油の浮いた味噌汁とかダメ
726名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:55:31.32 0
ああ教師じゃないけどそんな話どこかで読んだわ
夫の不倫を苦に家の庭の木に首をつって死んだ妻
その家に平然とプリン女と暮らし始めた夫の話
727名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:55:39.88 0
つれあいなくしてら若い男と再婚したいわん
若い男のほうでお断りしないで欲しいわん
728名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:55:51.40 0
>>721
だよね…そう思っちゃうよね
2人とも好きな先生だからショックだった
男の先生は理屈っぽいけど結構かっこよくて、再婚した女の先生に
女子連中で「〇〇先生かっこいいですよね〜!」とかキャピキャピ話してたこととかあるのよね…
どんな気持ちで聞いてたんだろうなーとか
あと亡くなった奥さんの葬儀にも出たから余計に複雑だった
729名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:55:58.17 0
男はなに
佐藤浩一かしら
730名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:56:07.81 0
>>726
夫もプリンもすげーな
731名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:56:20.82 0
>>728
志村〜安価〜
732名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:56:28.11 0
化けて出てやれよ、奥様
733名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:56:42.57 0
男の人は特に身の回りの世話をしてくれる人を求めるし周囲も再婚勧めるよ
知人も教員だけど奥さんが自殺してしまっていくらも経たないうちに別の学校の
教員と再婚(相手は初婚)してた
734名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:56:47.62 0
安価間違えてないか
735名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:57:01.04 0
>>729
佐藤浩市じゃカッコよすぎるわ
佐藤隆太だと若すぎかしら
736名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:57:05.91 0
うん…間違えてたてへぺろ
737名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:57:30.41 0
家で天丼食べたいんだけど
スーパーの天ぷらパックじゃ無理だろーか
738名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:57:45.94 0
佐藤隆太だとウザすぎる
739名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:58:06.11 0
>>728
天ぷら先生と味噌汁先生…
740名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:58:08.01 0
誰か適当な俳優いないかしら
741名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:58:57.47 0
じゃ佐藤B作で
742名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:59:11.23 0
ぐだぐだだったな、めちゃいけ
743名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:59:22.07 0
松崎しげる
情熱的という点で
744名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:59:23.16 0
ゆり子でなくてあの人いいかも
ほら昔リボンて3人組の真ん中の名前忘れた
745名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:59:23.98 0
自分の知ってる田舎の塾も
ドロドロの不倫体質の塾だったよ
塾長は短大での秘書みたいのとできちゃうし
妻持ちでも新人が入ってくるとそっちへ流れちゃうしで
746名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 20:59:35.61 0
てんつゆかけたらそれっぽくなるのでは?
747名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:00:22.68 0
>>741
何故かものすっごく絶倫なイメージあるのよ。婆にもあるよね?
748名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:00:58.81 0
天丼のたれってめんつゆとはちと違うわよ
749名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:01:00.25 0
>>747
婆も絶倫なの?
750名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:01:32.38 0
>>749
B作さんがよ!!
751名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:01:45.74 0
めちゃイケ、最初ちらっと見たけどセットがショボすぎてすぐ見るのやめたわ
752名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:01:54.90 0
さよなら絶倫先生
753名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:02:07.83 0
「愛のメモリー」だけ14バージョン入ってるアルバムがあるのよね、しげる
もちろんすべて本人歌唱
754名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:02:14.93 0
てんつゆみりん入れて煮詰めたら?
755名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:02:20.07 0
びーさくの今の妻は前の妻が生きてる時から付き合ってたのよね
756名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:02:40.22 0
>>751
裕子がきれいだったわー美人だわ女子アナだわ慶応だわミス慶応だわ全部持ってるのね。裏山
757名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:03:17.63 0
でも在日なんだって、青木
758名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:03:18.72 0
やべっちの嫁がつまんなそうにしててなんか萎えたわ
759名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:03:47.59 0
美人は何でも許される
760名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:03:49.21 0
痩せてるそれだけで羨ましいわ足細い
761名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:03:54.10 0
松崎しげるをググっていると 松崎しげる色/黒い/愛のメモリーって出てくるwww
762名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:04:08.11 0
今のB作妻であるあめくみちこの不幸オーラは半端ない
763名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:04:13.37 0
B作ってバツ4なんでしょ
前妻ってボート事故かなんかで水死じゃなかったっけ
764名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:04:19.08 0
青木さんさすがにかわいそうだなと思った
芸人の妻になるんだから仕方ないとはいえ
今夜泣くだろ、あれ
後日テレビ入らない結婚式してあげてほしいわ
765名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:05:01.13 0
あめくみちこが5人目の妻なのよね
766名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:05:06.72 0
>>763
そんなにモテるの?!
767名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:05:16.52 0
>>764
するに決まってるじゃないw
式場ですらないしょぼいセットだったし
768名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:05:32.64 P
Ribbonつったら永作しか知らん
Virgin snowは名曲
769名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:05:34.99 0
佐藤栄作の間違いでなくて
770名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:05:36.74 0
B作の元嫁って医者で事故死したんだっけ(ウロ
771名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:05:43.42 O
天ぷらの残りは明日また食べる
丼にしてもいいし

太田胃酸のんどこかな
772名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:05:54.06 0
水死?
姐さん事件ですよ!
773名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:06:17.23 0
片平なぎさの出番ね
774名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:06:38.68 0
吉田栄作だったわ…
775名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:06:53.65 0
>>756
でも、あのチックみたいに目をパチパチさせるのは
見てるこっちが不安になる癖だわ
776名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:07:11.71 0
まつざきしげる色の入ってる絵の具が欲しかったけどもう売って無いのよね
子供の絵の具セットにいれておきたかったのに
777名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:07:15.29 0
佐藤栄作は婆が子供の頃の総理大臣よ
778名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:07:32.37 0
赤い霊柩車はもうやめたらいい
あんな中年がまだフィアンセなんておかしいよ
779名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:07:43.64 0
ノーベル平和賞もらったんだっけ
780名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:08:34.14 0
矢部っちには前田ちゃんのほうがお似合いだったと思う
別に付き合ってるみたいな噂は一切聞いたことないけどw
781名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:08:53.31 0
前田ちゃんて誰だよ
782名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:08:58.99 0
誰よ、前田ちゃんって
783名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:09:17.02 0
元テレ朝のアナウンサーでしょ
784名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:09:20.89 0
前田五郎
785名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:09:43.20 0
前田アナよ
やべっちFCの
786名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:09:49.67 0
>>782
クラッカーのメーカー
787名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:10:04.89 0
あったりまえだかw
788名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:10:12.76 O
リボンとココがまざる
ココはおおのみきよ、はねだえりか、みうらりえこ、あれ…あとは
みやまえまき、かな

まつのありみがリボンか
789名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:10:35.90 0
前田といえば前田愛ちゃんが好きなので勘九郎はがんばってほしい
こどもあと何人か産んで育てたらまた女優やってほしいな
いい女優さんだったからもったいない
790名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:10:49.08 0
佐藤栄作のノーベル平和賞と松井秀樹の国民栄誉賞にはケチつけたいw
791名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:12:42.06 0
勘三郎さんの奥さんは、もっと話し方を年相応にすると
もっといいんだけど・・・残念すぎ
792名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:13:00.80 0
チラ裏栄誉賞は婆のもの
793名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:13:56.17 0
>>792
おめでとう!
794名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:14:08.44 0
松井はちょっとかわいそうだと思うな
長嶋に国民栄誉賞やりたいけどきっかけがない!とツマにされた感ありあり
松井は松井で頑張ってたのにいつまでもナベツネにいいようにコマにされてお気の毒
795名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:14:18.59 0
チラ婆平和賞は婆がいただくわ
796名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:14:18.97 0
勘九郎の2歳の息子は、立派だったな
舞台であれだけきちんと黙って座ってられる2歳は
そうそういない
797名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:15:07.24 0
マカダミアナッツチョコうますぎる!
ナッツの中ではマカダミアナッツが一番好き
高いからたまにしか食べられないけど
チョコを食べるとニキビ出るけど
ウマー
798名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:15:18.16 0
>>795
たまにギスギスに仕向けるくせに
却下よ!
799名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:15:40.52 0
>>794
松井だけだったら、このタイミングなら辞退しただろうなーって思うわ
でも長嶋さんに「松井と一緒とか超うれしー^^」って言われたから辞退もできないという
800名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:16:16.14 0
昨日の番組で見た前田愛かわいかったな
健康的でいいわ
二人目は男の子かな、女の子かなー
いろいろ大変だろうけど頑張って欲しいわ
801名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:16:22.47 0
>>792
脳減る閉話賞かしら
802名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:17:02.65 0
やーっと規制解除だ!

花見に行けなかったから今夜は花見に行ったフリ弁当作った
普通のおかずを重箱に詰めるだけで豪華な気分になれるのは不思議ね
803名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:17:04.51 0
少しはアトピー良くなったのかね?>前田愛
804名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:17:08.62 0
ねー前田愛ちゃんいいよね
勘九郎は女見る目あるわ
805名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:17:31.95 P
Cocoは5人とかじゃなかった?オーデカ枠内でCocoのココ一番とかいうラジオやってたような
Ribbonは3人
内訳はまったくわからん
806名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:18:02.58 0
前田愛って天才テレビくん出てた人?
807名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:18:10.19 0
少なくとも顔や腕の見えるあたりはきれいだったよ
つやつやしてたわ
若さって素敵
808名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:18:13.22 0
前田愛はうまいけど地味な女優だった
809名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:19:05.21 0
>>798
ギクッ
810名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:19:18.79 0
あっぱれさんま先生の生徒よ
811名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:19:29.28 0
上手いけど地味、ってあたりがよかったんじゃないの?梨園の嫁に
812名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:19:33.00 0
あれ、新聞じゃ松井が先に決まってて
長嶋の方が付けたしだと書いてたよ
813名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:19:39.35 0
前田愛かあ
まったく印象にない…
814名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:20:09.57 0
三田寛子しかりw
815名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:20:28.15 0
どー考えても長島ありきでしょう
「生きてるうちに」とタイミングをはかってたんでしょうね
816名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:21:05.09 0
本人のキャラ的にもそれでよかったんじゃないかな
地道にキャリア積み上げててさ
かわいいけど派手じゃない、姑から見た
息子の嫁にほしいタイプって感じ
817名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:21:32.16 0
官房長官?が
「大鵬さんが亡くなった後だったことに批判があったので」って言ってたもんねw
818名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:21:57.38 0
長嶋のとこは、老後奥さんが別居を選択したよね
で、先に逝っちゃったね
819名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:22:11.08 0
あ、天てれに出てたのは姉妹の前田亜季だった
820名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:22:42.20 0
長嶋嫁はだいぶ前から精神やられてたんだよ
近所の商店からいろいろ持ってきちゃうんで有名だった
821名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:23:09.42 0
>>816
なるほど
だからここでも婆からの人気が高いのねw
822名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:23:43.78 0
長嶋長女めっきり見なくなったけど長嶋さんの世話してるの?
823名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:23:47.07 0
長嶋嫁、つけがきくから
持ってきちゃうんじゃなかったんかぃw
824名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:24:01.32 0
長嶋の嫁ってことでいろいろあったのかしらね
長嶋さん自身がどうこうじゃなくて
825名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:24:06.47 0
寝るわー
心美しき婆さまたちおやすみなさい。
826名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:24:09.10 0
巨人、大鵬、玉子焼き
827名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:24:27.19 0
長嶋長女は、夏の甲子園だけの季節労働者
828名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:24:39.61 0
>>825
おやすみ
よい夢を
829名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:25:22.74 0
おやすみー
ぐっすりと
830名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:25:37.15 O
セコムしてますか
831名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:25:42.99 0
早寝ねえ
832名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:26:22.20 0
前田愛ちゃんは柴田恭平の刑事ドラマで娘役で出ていて
シリーズで数年やったから成長見ちゃったからかわいいのよね
833名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:26:23.96 0
爺が帰ってこーなーいー
シウマイ開けられないじゃん!
834名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:26:26.28 0
つけがきくから、じゃないのよ
何度も通報されてお手伝いさんが謝って払って歩いて
最後は誰も何も言わず、お手伝いさんが「今月はいかほど」って聞いて歩くようになった
有名な話よ
835名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:26:57.86 0
永作博美はリボンだったかな

ご・ら・ん始まるよー胸をこがーす
ダンスバージョン〜てやつ?
836名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:27:04.55 0
学校の怪談に、タッキーと一緒に出てたのが亜希ちゃん?
837名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:27:31.48 0
愛ちゃんよ
838名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:27:39.08 0
盗癖なの?
839名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:27:40.49 0
風呂入るのがめんどくさいわー
840名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:28:41.37 0
婆は風呂パスよ
841名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:28:56.10 0
長嶋長女は結婚してるのかしら
まあ一茂も嫁では色々言われたし有名人の子どもも大変だ
842名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:29:09.38 0
明日入るよ
843名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:29:43.21 0
もう入ったよ
844名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:31:31.34 0
婆はお風呂に入りたくない、面倒くさいとゴロゴロしてたら
高校生息子が風呂洗って、お湯を張ってカゴに入った入浴剤を持ってきて
「どれが良い?」と無理やり選ばせて「お母さんの好きな入浴剤入れたんだから早く入って」と
言い捨てて去っていったわ
自分は部活の帰りに、友達とスーパー銭湯行ってきたから強気なのよ
可愛くないわ生意気だわ娘が欲しかったわ
845名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:31:54.37 0
ジーパンのおまたがダメージ受けてるー
846名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:32:55.70 0
息子自慢かよくそが
全然うらやましくねーし
847名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:32:58.16 0
天高く 婆肥ゆる春
848名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:33:25.63 0
>>844
どの口が言ってるのかしら
婆のほっぺをつねってから
風呂の栓抜くわよ!
849名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:33:57.81 0
嫁に欲しい息子さんね…
850名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:34:33.34 0
娘ならガチで裏山
息子ならどーでもええ
851名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:35:35.59 0
言い方が姑ソックリでムカつくのよ
もっと優しく言って欲しいわ
せめて「お母さん、お風呂入りなよ」とかさ
常に上から目線なのよ
852名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:36:27.54 0
>>851
えなりかよ
853名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:36:55.84 0
よっぽど婆が臭いんじゃ無いの
854名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:37:20.62 0
いい祖母だから母があれでもいい息子なのね
855名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:37:32.83 0
かーちゃんのくせに息子に甘えんなよ
856名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:37:56.29 O
息子が悪態つく前に行動すれば
嫌味言われないと思う
857名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:37:57.26 0
息子苦労してるな
858名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:38:19.35 0
だってこれじゃまるで婆がダラみたいじゃない
859名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:38:26.30 0
>>843
うちは、一番風呂の長男が入る前に必ず
「おかーさん、今日はどんな(入浴剤の)気分?」
と聞いてくるので
「そうねぇ、今日はピンクの気分」
とか
「今日は清々しい気分だから青色系で」
とか答えてる
「ムスコ君の好きなのを入れて」
と言っても必ず私に入浴剤を何にするか聞いてくる
私は子らの後に入るから、タイミングが悪くて入りそびれることもあるのに聞いてくれる
860名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:38:35.34 0
妻のDVが多いってね
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?b=18&t=d&d=20130406&c=top

妻のストレスがDVへと変わってしまう兆候は、その言葉遣いで見分けられる。男言葉で怒鳴りわめき散らしだすと要注意だという

・・・・
男言葉は頂けないわね、確かに
861名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:38:39.40 0
旦那がトメに同じ事やってたらどう感じるのかしら
862名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:38:40.11 0
正真正銘ダラだろ
863名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:38:49.61 0
>>851
ツンデレも度が過ぎると胸糞
大体ババアのツンデレなんて可愛くもなんともない
864名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:40:25.12 0
どっからどうみてもこの婆がダラなのは確定
865名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:40:41.41 0
安価まつがえた
866名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:40:47.05 0
旦那「母さんの好きな入浴剤いれといたよ」
トメ「あらら。うふふ。ありがとう(ドヤ」
867名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:41:26.76 0
副木が強烈にくさまっている
早く解放されたい
868名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:41:36.05 0
婆のパンツも洗ってそうな息子ね
869名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:41:48.91 0
随分前にLUSHのバターボールってバスボムを貰ってたの。
袋を開ける前からすごい匂いだったけど、試しにお風呂に入れてみたらそりゃもう
倒れそうなくらいきっつい匂いだった。浴槽ドロドロだし。
さっきお風呂掃除してお湯入れなおして来たわ。ガス代と水道代勿体ないことした…orz
870名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:42:09.42 0
息子のヘソの垢でも煎じて飲め、ダラ婆!
871名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:42:41.02 0
母さんパンツにおりものべったりついてたから洗っといたよ
872名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:42:54.95 0
えー?婆が悪いの?ここのチラ婆達は婆に同意してくれると思ったのに
しょーがないわ
客観的に見たら婆が悪いようだから、息子にお礼言ってお風呂入ってくるわ
873名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:43:39.42 0
若い身空で気の毒な
女性に夢を見たいだろうに
874名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:43:51.87 0
うちの母親もモラハラとかDVで離婚されそう
どうでもいいけど
875名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:44:05.93 0
怒ると男言葉むき出しになっちゃうけどDVはしないわ
876名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:44:22.18 0
夫が午前4時に料理始めて、台所の隣の部屋で寝ていた私は目が覚めてしまい
朝っぱらからうるせえんだよ!と言って背中をべチッと叩いてしまったわ
877名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:44:36.48 0
母ちゃんのデカパンツと息子のトランクスが
洗濯機の中で絡み合ってそう
878名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:44:56.16 0
あら、ダラだけど素直な婆ね
879名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:45:39.93 0
夫が午前四時から料理を始めたら、うちなら速攻で病院連れて行くわ
もしくは天変地異の予兆と解釈して防災用品を買い漁る
880名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:45:46.65 0
旦那実家(トメ独り暮らし)に帰省した時、風呂はまず子供達が入る
そのあと旦那に入ってもらう
そのあとトメに「お義母さんお風呂どうぞ」と聞くけど必ず
「嫁子さんお先にどうぞ」
というので遠慮なく先にはいらせてもらう
トメ曰く、年寄りはあとのほうで入ったほうがお湯がまろやかで刺激が少ないそうだ
881名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:46:37.20 0
一番無自覚なのが言葉のDV
罵りすぎて離婚とかありえる
882名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:47:10.34 0
出来たトメだ
883名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:47:29.67 0
婆は加齢で尻の肉がそげ落ちてデカパンがはけなくなった
おけつを包む部分の生地が余るの
884名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:47:41.49 0
婆も息子と合わないわ
内緒だけど近所に住む姪(夫兄の娘)の方が可愛いわ
絶対内緒だけどね
885名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:48:04.28 0
人んち泊まったときは浴槽に入らないでシャワーだけ
886名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:48:06.61 0
>>880
それよく聞くわ
新しいお湯は年寄りにはキツイんだってね
まだその感覚はわからないわ
887名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:49:06.48 0
ダラ母、性格は素直なのね
超ダラなだけで
888名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:49:14.62 0
人を罵ってる時って脳内麻薬がドバドバ出るのよね
反論できなくして追いつめる快感は癖になる
889名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:49:30.96 0
半分くらいは息子自慢じゃないのかな
890名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:50:05.52 0
本物の鬼婆がいるわ
891名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:50:07.71 0
>>884
息子にバレバレ
892名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:50:21.99 0
自慢かな?
本気ですねてたみたいだけど
893名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:51:23.93 0
自慢だよ、あれはw
ここの百戦錬磨婆に見抜けないと思ったのかねぇ
894名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:51:34.06 0
うちの嫁、ヤキモチ焼きで困ってるんだ
よなーほんと困るんだよなーみたいなの
と同じ匂いを感じたわ
ミサワっぽいw
微笑ましいもんよ
895名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:51:40.36 0
口汚く罵るほど嫌いな人とずっと夫婦でいるなんて嫌だわ
完全に冷え切って家庭内別居とかのほうがまだ健全な気がする
896名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:51:54.22 0
雨がだんだん強くなってきた
風はなし
本当にこれから大風になって明日荒れるのか
なんだか信用できない
897名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:52:05.36 0
どう見ても全力で自慢してるようにしか思えなかったですハイ
898名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:52:05.81 0
婆も娘と合わないの
顔良しスタイル良し性格良しで気がきく娘は婆と正反対なんだもの
出来が良すぎて参っちゃうわぁ
899名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:52:28.38 0
>>898
二番煎じはつまらないわよ!
900名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:53:10.82 0
お母さん!なんで2chなんかにいるの?
母娘してネラーなんて恥ずかしいわ><
901名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:53:16.02 0
高齢毒喪か高齢不妊の理想の息子妄想かと思った
902名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:53:19.97 0
>>898
馬鹿ねぇ
みんなが忘れた頃にまた来なさいよw
903名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:53:26.78 0
お腹足りないかと思ったけど時間差で満腹感が出てきた
おやつを足そうかと思っていたのに
904名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:53:48.43 0
>>901
切ない…
905名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:53:50.57 0
粘り正論婆
906名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:53:53.80 0
義実家行ったら、ウト、夫、コトメ、トメの順で入浴
そこでボイラーが切られてお湯は浴槽に半分もない(シャワー無し)
そして私の番だった
水で身体洗ったりした

もう元がついたけどな!
907名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:54:39.13 0
>>906
いじめだ〜ひどい
908名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:54:42.83 0
自慢レスどれどれ?
ゎかんなぁい
909名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:54:44.24 0
ウトの入ったあとのお湯入りたくないなー
910名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:54:53.69 O
言葉のDVかどうかわからないけど

旦那はしょっちゅう私の言う事に
根拠なく反対したり
考えの間違いを指摘する
ムカつくので根拠を問うと
ほとんどが思い込みや
彼の周りでしか通用しない考えが多くて
その都度話していて疲れてしまうけど
そういうのとは入らないんだろうな
911名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:55:04.36 0
なんというわかりやすい嫁いびり
912名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:55:15.24 0
義実家の近く温泉がいっぱいあるから
義実家のお風呂使った事がないわ
ついでに旅館に泊まっちゃうわ
913名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:55:20.87 0
本当にそんないやがらせするバカいるのね
914名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:55:37.79 0
モラハラっていうんじゃない?
915名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:55:41.62 0
新婚の頃は、義実家での風呂は旦那と一緒に入ってた
一人で人の家の風呂に入るのが恥ずかしかったんだけど
今思えば旦那と一緒に入る方がよっぽど恥ずかしいことだった
916名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:56:09.52 0
尻の穴よく洗ってるかどうか疑わしいし
917名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:56:10.31 0
義実家で、お風呂入ろうとしたら脱衣所でGが二匹出たときはどうしようかと思った
もうウトメさんたちは寝てて、悩んだ末結局朝風呂させてもらった
918名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:56:28.83 0
>>915
気持ちわる
919名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:56:47.30 0
そう言えば元夫の家は毎日お風呂の水を入れ替えなかった
驚いた 当然中には入れなかった 気持ち悪くて
920名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:56:47.49 0
>>915
友人の家にお泊まりとかしたことないの?
921名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:56:47.59 0
>>915
旦那もバカだし、旦那実家はよく我慢してたな可哀想に
922名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:57:25.73 0
そんなんやったら絶対入らないわ
旦那と子供以外が入った家風呂なんて無理無理無理
今は実家の風呂でも嫌だわ
923名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:57:27.71 0
明日ボディショップ行くの
何か新しい香り出てるかしら
正月に行って以来よ
924名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:57:28.41 0
「旦那くんと一緒に入ります〜^^」

無いわw
よっぽどだらしなくて躾がなってない人間なんだなと思われても仕方がない
925名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:57:31.40 0
婆なら嫁と息子が一緒に風呂に入ったら家じゅうの電気を消して寝てやるw
926名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:58:05.00 0
にしこりくん、可愛いなあ
927名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:58:06.41 0
桜の香りがあったわ
928名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:58:21.06 0
高校のとき彼氏んちで風呂はいったりしてたな
すんごいだらしない付き合い方してたわ
よく受け入れてくれていたもんだ
929名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:58:26.89 0
一人で風呂にも入れない嫁とか嫌すぎw
930名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:58:36.61 0
>>920
家族のいる人の家に泊まったのは旦那の実家がはじめて
931名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:58:50.88 0
>>910
それは
バカ旦那かと思われます
932名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:58:51.43 0
桜!いいわね!
明日は桜のボディウオッシュを買うわ
933名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:58:56.15 0
義実家は車で1時間くらいだし泊まりたくない
ゆっくりしてって言われても口だけで、おちおち寝てられないし
934名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:59:09.06 0
>>930
それで旦那と一緒に入るのが普通だと思っちゃっていたの?
残念な人やな
935名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:59:10.15 0
>>910
あーうちもだわ
旦那は私の意見に取りあえず反論するw
一度
「あーそうですねっ
全部私がわるいんですねっ!」
と子供の前でキレたことがある
936名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:59:33.09 0
>>928
彼氏んちもだらしなかったんでしょ
同類
937名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 21:59:48.39 0
旦那のあとの風呂には浸かりたくない。服脱いですぐ浸かるから垢と髪の毛浮きまくり
938名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:00:25.55 0
旦那もよく一緒に入ろうと思うよなあ
親がいる家で、奥さんと一緒にお風呂に入るとかありえなくね
939名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:00:54.59 0
風呂の入り方を知らない旦那は躾しなおせ
940名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:00:55.08 0
高校生の時、大学生と付きあってたけど、
手繋ぎとチューだけだった
941名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:01:08.55 0
ずっと風呂の水を入れ換えずにマコモを入れて
入り続けた家族を昔テレビで見たな
あのおうちの息子さん、結婚できたかなあ
942名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:01:16.89 0
婆息子二人いるけど
本当は娘が欲しかったわ
出来れば姉妹が欲しかったわ
943名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:01:27.46 0
じゃがりこホタテ醤油バター味うま〜
極細ポッキーと交互に食べてるわ
944名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:01:38.96 0
残念と言われるほどのことじゃないと思うけど
945名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:01:52.18 0
婆ははいったらざぶっとお湯を体にかけて股に石鹸つけて流して
顔洗って湯船に入るわ、みんなは?
946名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:01:54.27 0
>>943
贅沢ねえ
947名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:02:25.54 0
>>945
全身磨き上げてから湯船に入るよ
948名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:02:42.32 0
>>944
いや、相当残念かと
949名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:02:45.98 0
>>945
大体おなじ
950名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:02:54.85 0
マコモの家は、冬になるとお母さん手作りの
キルティング素材のロングスカートを家族みんなが履いてた記憶が・・・
男性はズボンの上からw
もちろん暖房節約のため
951名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:03:02.16 0
恥を知らないって残念だったと思うよ
952名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:03:46.87 0
>>945
頭以外を洗ってから入る
953名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:03:48.43 0
>>948
家庭の常識なんてそれぞれなんだし
その家の中で通用するならそれでいいじゃないの
954名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:04:02.87 0
>>950
それは別によくない?wつけなくてよくない?
スレタテよろしく
955名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:04:10.59 0
お湯につかってからじゃないと体を洗っても垢落ちないよね
956名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:04:26.25 0
一人暮らしの頃についた癖で、行儀悪いと思いつつ、ついいきなりザブンと入っちゃう
ずっと実家だった旦那は必ず体を洗ってから入る
婆よりちゃんとしてるわハハッ
957名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:04:34.87 0
婆はまず髪を洗って、体を軽く洗ってから
湯船に使って本を読んだりボーとしたりするわ
十分汗をかいたら、もう一度体を洗って上がるわ
冬は最後にもう一度湯船に浸かってから上がる
958名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:04:44.09 0
>>955
どんだけガチガチに垢ついてんの
959名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:05:08.22 0
>>945
同じ
温まらないで皮膚は洗えない
垢をゆるめてから洗うのがいい
960名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:06:40.72 0
息子が結婚して嫁と泊まりに来て一緒に風呂入られたら
リビングに戻ってきたときなんか顔見れないと思うわ
そして孫が生まれるまでもうお泊まり遠慮願いたい
961名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:06:42.34 0
色々考えると、温泉やスーパー銭湯ってちょっと冒険よね…
衛生的に
いろんな人がいるわけだし
962名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:06:55.84 0
そうか、義実家で旦那と一緒に入るのはNGだったのか…
963950:2013/04/06(土) 22:07:06.30 0
さぁて、行ってくるかのぅ
婆ども待ってなさい
964名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:07:09.54 0
>>953
じゃあ何で今さら「一緒に入るほうが恥ずかしいことだった」って思い直してんのよ
965名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:07:16.70 0
婆的には湯船に垢が入らないことのほうが大事
966名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:07:19.88 0
はやくはやくー
967名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:07:45.44 0
家の中で通用すればおkなの?
義実家は他人の家じゃん
968名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:07:53.62 0
明日は欲しいスカートがセールで安くなるから買うんだ
ピンクの花柄のふんわりスカートなの
969名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:08:03.55 O
>>935
どうすれば旦那が同じ空間にいても
疲れないでいられるかな?
970名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:08:16.55 0
だって、泊まりに来たトメとウトが
一緒に風呂入ったらどう思う?
婆だったら嫌だわぁ
激しく嫌だわー
971名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:08:33.91 0
婆は高校に入るころまで銭湯通いだったけど
みんな体をお湯で流して足と股をちょいちょいと洗って湯船に入ってたわ
972950:2013/04/06(土) 22:09:19.26 0
規制よ!どなたかよろしく


次スレは>>950が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 18枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363038518/

前スレ
■□■□チラシの裏 2621枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.html/live/1365224656/
973名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:09:33.83 0
>>964
そうでしたっけ?ウフフ
974名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:09:48.30 0
>>969
そもそも相手の選択を間違えてる…

同じことを倍にしてやってやって、
どれくらい嫌なことかを身を持って
わからせる、それが一番
975名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:09:51.95 0
姉と姉旦那が実家に泊まりに来て一緒に風呂入ったとかでも引くわー
976名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:09:57.05 0
私行ってみるわ
977名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:10:30.31 0
ガソリン値引き隊か
978名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:10:48.17 0
トメやウトとか、息子と嫁とかじゃなくても、
たとえば友人夫婦や友人カップルで考えても
充分すぎるくらい気持ち悪いよね
979名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:11:40.34 0
980名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:11:49.87 0
乙よ
981名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:11:59.22 0
温泉ではお湯に入る前と後、二回全身洗う
982名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:12:03.91 0
友達のほうがだめだろ
うちはラブホじゃねーよって言っちゃう
983名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:12:05.08 0
>>979
おつよ〜
984名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:12:15.28 P
>>979
おつんこ
985名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:12:18.18 0
>>969
>根拠なく反対したり
考えの間違いを指摘する

ていうのは、見下されてる証拠よ
986名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:12:27.47 0
久しぶりにスレたてできたから明日はスカート二枚買っちゃおうっと
987名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:12:29.50 0
乙婆
988名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:12:32.94 0
おつんこー
989名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:12:42.40 0
>>979
乙である麗しき貴婦人よ
この馨しい薔薇こそ、貴方にふさわしい
受け取りたまえ!
(シュッ!)
990名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:13:01.04 0
よけた!
991950:2013/04/06(土) 22:13:04.70 0
>>979
ありがとうなのよ
お礼にマコモ風呂に招待するわ
992名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:13:05.26 0
おつ
婆、いつからスカートはいてないかしら・・・
993名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:13:06.34 0
>>979
おっつんこ
994名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:13:34.60 0
生理来たけど湯船につかりたい
でも風呂洗うのも面倒
995名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:13:37.31 0
>>979
乙乙
996950:2013/04/06(土) 22:14:10.09 0
>>986
婆はスレ立て失敗したから諭吉を2枚貯金するわ
997名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:14:32.43 O
>>974
ありがとう
…頑張ってみる
998名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:14:44.55 0
ちょっと前ここに貼られてたマコモ風呂の
画像、開いてグロかと思ったわ
婆あんな赤黒い液体に浸かれそうにない
999名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:14:44.78 0
おつ
嵐だねえ
1000名無しさん@HOME:2013/04/06(土) 22:14:47.38 0
諭吉ラブ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎