ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう304転載禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

※このスレは、まとめサイトへの転載を禁止しています※

前スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」303
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363070925/
2名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:17:27.20 0
いちおっつんつんω
3名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:19:59.85 i
>>1
4名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:23:01.45 0
いちおつよ

前スレの修羅場の話
愛人に子供が3人ていうのがね…
一人目はまぁ500歩譲ってもさ、次々と子供作るなんてどうよ
愛人なんだから遠慮しろよって思った
5名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:23:13.67 0
>>1乙!

本妻に子供がいなくて愛人に子供ができちゃうとなあ…
結局子供の幸せが一番、って他人は思っちゃうんだよね
この人の場合三人もいるみたいだし
他の子は知らんけど上の子はどうやら旦那の子に間違いないみたいだし
この人には幸せになってもらいたいけど、旦那さんとはもう
家族にはなれないと思う
6名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:25:18.33 O
>>1
今回は転載禁止を載せたのね
まとめの人達は守るのか見物のスレですねw
7名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:25:35.07 0
>>4
子供作れば諦めて別れると踏んだんだよ、愛人側が。
ところがそううまくいかなかった。
8名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:26:04.06 0
>入試前とか離婚要求が高くなりそうだから、それまでに鬱がなおってるといいな

これは事実だと思うから、もしそうなったら
子供が思春期になった頃にお前たちのしたことを暴露してやる
進学や就職、結婚の時にも絶対に邪魔してやるって
脅してやれ
それだけのことをしたんだからそんな連中骨の髄までしゃぶってやればいい
9名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:26:30.98 0
>>6
守らないでしょw
あいつらPV稼げりゃ喜んでケツ差し出すよ
10名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:27:07.42 0
しかし子供三人作って何回も慰謝料も払ってるって
相当金持ってる愛人なのかね
それとも旦那側の義実家が裏でお金出してるのか……
11名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:27:41.79 0
自分で不幸になる道選んでるから、もうどうしようもないよ

>>7
愛人より旦那が子供を望んだ可能性もあるね
それくらい入れ込んでるだろうし
12名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:27:46.40 0
子どもが成長したら暴言浴びせていいとか前スレに出てたけど
親はクソでも子どもに罪はないからなあ…

子どもに手を出した時点ではたから見たら基地外オバサンになっちゃう。

この精神状態で自制できてるのは偉いよ!
13名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:29:21.87 0
えっ!このスレまとめられてんの?
外部サイト見ないから知らなかった…
14名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:29:41.22 0
>>10
旦那自身のお金は入ってるだろうね。
義実家や愛人実家も可能性としてはある。
15名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:29:54.76 0
>>8
そう、子供の結婚、面接、節目できちんと釘刺すの大事ね。


奥さんは別れない、でも愚痴は言わないでちゃんとご飯作ったり旦那の居心地良くしたらいい。
16名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:31:36.66 0
>>1乙!

何度も裁判したり鬱なのにパワフルですごいと思う
17名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:31:42.82 0
子供に手や口を出す前に愛人と旦那をどうにかしろという話
まあ子供達が事実知ってたら痛くも痒くもないだろうけど
18名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:31:48.45 0
>>1
転載禁止にしたんだね

これで載ったらガンガン文句言いにいこう
このスレたくさんネタあったのに残念だね!まとめ管理人!
だいたい2ちゃんスレで金稼ぐくせに
まとめサイトは2ちゃんに貼っちゃ駄目とか、何か勘違いしすぎなんだよね
19名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:32:02.16 0
その子の母親がこの人で、愛人が育てたって言うんなら、子供に暴露も強烈だろうけど
いくらわめこうともその子にとって父と母は正真正銘の父と母。
子供がそう割りきったら、キチガイがわめいてると思われて終わり。
20名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:32:13.42 0
旦那にしてみれば自分の子供を生んだ女だし
義実家にとっても孫の母親なわけだしな……
不倫が判った時点で離婚したほうが良かったんだろうけど
ここまできたら憎しみぬくのもひとつの道かもしれないね
21名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:32:29.72 0
裁判したなんて書いてたっけ?
22名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:32:39.11 0
>>1はおりこう
23名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:34:02.03 0
普通に転載禁止だと思ってたわ。
ちゃんとスレタイに入れないとダメなのか
24名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:34:25.81 0
調停の段階で慰謝料請求を呑んだってことじゃないかな
裁判記録残すと夫婦関係の破綻証明がしやくすなって
離婚調停にまっしぐらだし
25名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:34:28.63 0
まあこの先何しても旦那は愛人と子供達しか見えないのは間違いない。
その幸せを横で見つめて生きていくって決めてる本人もすごいと思うわ。
26名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:35:22.34 0
今の状態も辛いだろうけど、かといって離婚したら今以上になれるかなんてわかんないもんね。
仕事もしてないみたいだし、今より辛くなって離婚したの後悔する可能性だってあるしね。
27名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:35:34.51 0
>>23
ダメじゃない。
書いてあっても無断転載やる奴はやる。
まとめで儲ける奴なんか自動化してるからスレタイも見てない。
28名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:36:03.69 0
>>23
入れたところで転載するやつはするけどね。
29名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:36:17.21 0
>>21
読み間違えた。裁判じゃないや
24さんが書いてくれてる
30名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:37:23.17 0
なんか切ないね……
金さえあれば人の旦那と寝てその子供生んで
ここまで一人の女性を蔑ろにしても
なんの罰も受けずに済むなんてさ
31名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:38:33.63 0
いちおつー。

愛人の子にあなたは不義の子なのよと何度でも教えてあげよう。
親切って体に良いのよー。
32名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:41:57.15 0
>>30
ほんとだね、
結局世の中金で、子供産めない女は価値なしなんだね。
33名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:42:36.77 0
教えたところで>>19だわな
あとは知ってたら意味なし
わめく本人がダメージを負うだけという諸刃の剣
34名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:43:53.17 0
前スレ1000がありそうだね
35名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:46:52.36 0
子供に喚くときに、子供のクラスメイトや保護者がいる場所で
やればいいよw
なんの影響もなければ子供本人は両親の味方をしようとするけど
あの子不倫の子なんだって、ヒソヒソみたいにされれば
親を恨むだろうし、上手くすれば子供がイジメの対象になるからw
36名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:49:06.33 0
そうそう。本人が割りきったって、世間はそうはいかないじゃない。
小中学校の母親はそういう話大好き。きっと参観日の視線が痛いわよー。
お友達できるかしら。
37名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:49:16.15 0
>>35
そういうみっともないことを薦めるんじゃないよ
38名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:50:13.21 0
旦那気の毒だなぁ、こんなキチガイが妻なんて
自分だったら絶対別居するね
それで愛人がなにかされたら警察にいってそれ理由に離婚できるし
39名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:50:54.53 0
最初からキチガイだったわけじゃないでしょ
旦那がキチガイにさせたんだよ
40名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:51:31.33 0
>>35
事実婚でも愛人の方が経済的にも自立してるしその辺の根回しもしっかりやりそう。

せいぜい変な人に絡まれて大変ねえで終わり。
41名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:52:28.76 0
>>35->>36みたいにはなりたくないね・・・w
42名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:53:14.99 0
そうかな?
自分が関係ない保護者だったら愛人で子供生んで
本妻がキチガイみたいに喚き散らしてたら
その家庭とは絶対に関わり合いになりたくないし
子供にもへんな価値観を見せたくないから関わらせないよ
43名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:53:17.83 0
吐き出しスレなんだし本人も離婚しない意志固いようだしもうあんまり絡んでやらなくても…

(もうこの話題秋田)
44名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:54:24.67 0
子供に罪はないし辛い思いさせるのは違うと思うけど
正直この旦那と愛人は子供から心底軽蔑されて見はなされて欲しい
45名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:54:26.96 0
正直愛人の方が意志も強くて賢そうってイメージはある。
色んな覚悟決めてそうだもん。
46名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:55:12.93 0
子供にまで恨み押し付けるのはちょっと違うよなあ。
47名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:56:03.06 0
意思が強くて賢いからって人間として勝ってるなんてことないよ
愛人がしてる事は倫理に悖る最低な行為だかんね
48名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:56:07.72 0
>>35
>子供のクラスメイトや保護者がいる場所でやればいいよw
どこでやるのか想像つかない。そんな機会ある?
49名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:58:10.65 0
生きてく事って辛いんだなあ
50名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:58:12.94 0
別に愛人庇うわけはさらさらないけどさ、旦那から手を出したのか愛人から手を出したのかって重要だよね
そこまで詳しく書いてないからわかんないけどさ
きっかけ作ったのどっちなんだろ
51名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:58:43.40 0
>>48
・入学式
・卒業式
・参観日
・運動会
・学園祭
・成人式
・入社式
52名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:58:44.97 0
でもさー、精神病んだのって旦那が愛人作ったからじゃなくて
自分が子宮患って子供生めなくなったのを苦にしてなんだよね。
それで家で鬱々とされて気持ちが離れて、って順だと
そこまで酷いか?と思った。
子供まで作ってしまったのは大間違いだとは思うけどさ。
53名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:59:30.70 0
>>47
歪曲して捉えないでもらえるととても助かりますw
54名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:01:27.13 0
子供に罪は無いが、ここまで開き直られちゃうと
この愛人と旦那に対する仕返しったらもう子供に何かするしかないでしょ。
この人が罵らなくてもいつか子供は知る事になる。
自分の両親のなれそめの事実を知った時、マトモな子なら両親の事軽蔑すると思う。
金持ちだから慰謝料も意味ないし復讐といったらそれくらいしか出来ないでしょ。
55名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:01:49.26 0
>>52
ひどいに決まってるじゃん
離婚言い出したのは不倫が判ってからでしょ
どうしても自分の子供が欲しいから別れてくれって
言う方が先だろうに
人生には色んな受難があるけど、それを助けあって生きていく覚悟もないのに
結婚するもんじゃないし、もう無理と思ったら離婚してから
次にいくべきだろう
56名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:01:58.68 0
>>51
そこで喚いてたら間違いなくキチガイ認定されて引かれるわなw
57名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:03:01.98 0
そうね。喚いちゃ駄目。貼り紙にして。
58名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:03:25.05 0
子供に対してするならもうそれは仕返しでもなんでもない気がするわ
59名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:03:52.87 0
>>56
でもその子供の負うダメージも半端ないよ
自分が中高生の頃にそういう行事で友達が指差されて不倫の子がどうのと
罵られてるの見ちゃったら、正義感からはひどいなーとは思っても
その後同じように接せられたかどうかわかんないや
60名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:04:19.34 0
>>52
たしかに鬱の配偶者を持つ人は大変だけど
だからといってこんな事していい免罪符にはならないよ。
鬱でも、身体に傷害が残るくらいの怪我しても、配偶者を支え続けてる夫婦ってたくさんいるよ。
心が離れたならよその女に手を出す前に先に離婚すべきだった。
61名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:05:11.47 0
>>51
あんな人だったのでこうなったと子供が理解しやすいかもしれん
62名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:05:16.48 0
泣こうが喚こうが何しようが、旦那と愛人の絆がより強くなるだろうね。
63名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:06:34.23 0
姑の慰謝料払うから〜云々って
結局手切れ金上げるからあなたは身を引きなさいってことでそ
そんなの聞く必要ないし
子供をどうこうしてやるなんて今は考えない方がいい
とにかく心を安定させることを先に考えなきゃいけないよ
64名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:06:51.17 0
>>59
それが目的なんじゃないの?>子供の負うダメージ
子供は可哀想だけど。
そんな恨まれるような子作りした親が悪いって事で。
65名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:08:35.18 0
子供に罪はないからなあ
あくまで標的は旦那と愛人でしょ
66名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:09:25.36 0
ここまで味方無しで寄る辺がない人が
気の毒でたまらない
うちも子供いないけどこんな女に旦那がひっかかったらと思うと
他人事とも思えないし
何とか幸せになって欲しいな
67名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:09:29.86 0
>>62
離婚したらむこうの家族はひとつになるけど
今の状態だと平日は仕事〜愛人の家〜嫁の家で就寝。
休日は昼は愛人と過ごすけど夜は嫁の家で就寝。
かなり大変だよね。めっちゃ疲れると思う。
これも復讐のひとつなのでは。
68名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:10:59.02 0
金持ちだったり賢かったら人の旦那と子供作ってもいいってわけでもないしねぇ…
こんな理不尽な目にあったら鬱になりそうだわ。
69名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:11:08.13 0
>>65
子供を標的にって日野事件みたいだね
70名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:12:11.21 0
>>67
旦那が大変であれば大変な分、妻は惨めになるんじゃない?
その妻の言い分を全部飲んででも、愛人側が大事ってことだし、その分相手の幸せが大きく見えてしまいそう。
71名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:12:11.56 O
前スレの幸せ過ぎる鬱ならいいけど、不幸が重なった鬱はな〜
うちの旦那は娘をなくしてから、毎日毎日鬱々としていて
最初こそ支えていこうと思ったけど、何年も続くとウンザリする
私は愛人作るほどの性欲もないから、仕事を増やして発散してる
72名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:12:31.88 0
子供は関係ないっていうけどさ
だからこそ最高に痛めつける材料になるんじゃん
自分たちのやったことで子供の精神が再起不能になるくらい
傷つけられるんだよ
下手したら異性感に影響も出るし、上にあるようにイジメなんかも
起きるかもしれない
子供に罪はないのに自分たちのしたことのせいで
子供を愛している親だったら絶対に耐えられないね
だからこそ偶然外で会った時愛人はとっとと子供を隠したんだよ
そこが愛人の弱みでアキレスのかかとだよ
どう料理するかはじっくり考えなきゃね
73名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:12:57.60 0
親にとって小さい子供に何か被害が及ぶ事が一番辛い事だからなぁ。
74名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:13:18.89 0
もしこの人の旦那が自分の夫だと想像したけど

恨みに恨んで夜叉になるも
いつか何かが変わって外に出るでもいい
好きなように突き進めばいいと思う
どっちでも応援するわ
75名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:15:28.62 0
>>72
怖い・・・キチガイだからキチガイの気持ちがわかるの・・・?
76名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:16:34.98 0
ここは犯罪者予備軍のすくつですね
77名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:17:30.88 0
>>70
でも今離婚しても5人で幸せに暮らすだけだもの。
普通に考えてそんな地に足がつかない様な生活なんてしたくないでしょ。
何やってももう旦那の心は戻ってこないんだから。
78名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:17:59.38 0
>>75
私はこの人はキチガイとは思ってないよ
ただこの愛人は自分は一人の人間を壊すくらい
傷つけておいて自分の子供は傷つけられたくないらしいから
いっそその部分をズタズタにしてやるのが一番効率がいいと
思っただけさ
まあ私自身はキチガイかもしれないね
79名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:20:16.18 0
メンヘラこええええええええ
もうその発想がついていけん

子供に罪はないと言いつつ痛めつけるとか料理するとか寒気がする
80名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:21:02.42 0
こんなことされたらキチガイにもなるさ。
81名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:22:15.03 0
さすが犯罪者予備軍のすくつ
82名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:22:58.51 0
いや、愛人はたとえば自分が刺されるのは
それだけのことをしたから仕方ないと思えるかもしれないけどさ
子供を刺し殺されるのはまた話が別でしょ
それくらいはメンヘラじゃなくても判ることだろうよ
83名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:23:04.90 0
何だこの流れ。書き込みにくいな・・・
84名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:23:33.61 0
>>78
普通の倫理観もってたらこんな事されたら狂うよね。
そういう事を、心を汚い足で踏みにじる様な事平気でやっておいて
トメも混じってみんなで嫁を加害者みたいに見てるからなんかムカつくんだよね。
不妊の嫁で旦那が他所に子供作ったとか
似たような扱いされてるまとめとか読むと心が痛くなる。
85名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:24:39.91 0
加害者みたいにはみてはないと思うけど。
86名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:25:24.20 0
悪いのは自分たちだけど
正直この不妊嫁どっかに消えてくれないかなー
ってことだよねw
87名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:25:41.73 0
まぁいくらここで擁護されたって相談者はどん底のままなんだけどねw
88名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:25:49.96 0
もう別のとこでやってほしい
89名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:26:05.04 0
>>82
それを一緒に考えてるからメンヘラ怖いって発言なのかと思ったけど
90名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:26:20.01 0
>>82
この場合は子供も刺されてもおかしくないと思う。
言い方古いけど旦那と愛人の愛の結晶でしょ。
別に刺す事を肯定する訳じゃないけど、普通にありえる事だと思うけど。
91名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:27:11.23 0
自分では離婚しないことで復讐してると思い込んでるんだろうなぁ
みじめすぎる
92名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:27:52.80 0
不妊様で不倫サレ様とかなるとここまで荒れるのもまあ仕方ないわな。
そろそろ飽きてきたけど。
93@転載禁止:2013/03/22(金) 21:28:23.69 0
愛人の子供なんて浮気された方からすれば、世間一般で言う可愛い子供じゃないよ。
逆にさっさと全員死ねと思う。
子供たちが大きくなったら是非とも不義の子だって直接言って欲しいわ。
愛人の子が壊れようがどうでもいい。子供に怨み晴らすのが最大の復讐になるだろうしね。
94名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:28:45.91 0
>>91
ここで離婚したらただのお人よしだって
上にあるような子供に対することも含めて
いつ爆発するか判らない爆弾を抱えてるんだよ
幸せだと思っても絶対不安の影はひそんでる
十分復讐してるよ
95名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:29:12.79 0
何か約一名子供に固執する人いるね。おお怖い。
96名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:30:13.52 0
一名じゃないでしょ。
97名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:30:45.13 0
>>94
横だけど、本人は復讐してるつもりでも愛人達にダメージないように見えるんだよね。
それって復讐になってなくね?とも思ったり。
実際愛人達がどう思ってるかはわからないけどね。
98名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:31:17.83 0
一番の基地は夫のような。この無神経さやむごさが怖いよ。

子供云々は書き込み元は何も書いてないからなあ。
何とも言えんわ。
99名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:31:43.78 0
>>95
またトンデモ理論展開されるの嫌だから触らないでくれる?
100名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:32:13.56 0
>>83
全然書きこんで、どうぞ
101名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:32:46.34 0
このまま仕事探して稼ぎつつ貯金、生活費は旦那持ちで
別に趣味でも見つけてのほほん暮らすのがいいのかもね。
いつの日か離婚する日が来るんだろうし…。
なんか愛人も、金あるし旦那の世話しなくていいし
ずっと一緒にいたいとか思うほど旦那を愛してなければこれでいいって思ってそう。
102名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:33:04.21 0
前スレ>>1000がありそうな流れになってきた
103名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:34:28.14 i
やりたいようにやればいい
仮に無理心中したとしてもこの人の決断を支持する
子供にしても愛人作らなきゃこの世にいなかったと言われたらそれまで
誰かを犠牲にして成り立ってる幸せなんておかしい
104名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:34:55.55 0
確かに、気持ち的に割り切って生活してる方が旦那にはダメージ大きいかもしれない。
105名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:35:32.55 0
復讐という料理は冷める程美味しいっていうしねw
何をしても納得はできないだろうけど
自分も好きにしていいと思うよ
106名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:37:50.22 0
いやー、ないわ。
離婚してやれっていう人、愛人本人ですかと思っちゃう。
絶対離婚しちゃダメでしょ。
なんでこのひとばっかり辛い思いしなきゃならないのさ。
どう考えても愛人と旦那が悪い。子供生めば正義ってか。
胸くそ悪いな。三人目とか気持ち悪い。想像するだけではきそう。
それくらい嫌悪感。
107名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:38:17.88 0
なんか、子供のためにも自分は長生きしようって思ったわ
自分と旦那が早くにしんで娘がこんな扱いされても
帰る場所がない立場だったらと思うとたまんない
108名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:38:46.02 0
誰も離婚して「やれ」なんて言ってないけどねw
109名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:38:56.36 0
ここから頑張ってのし上がって自伝本でも書いてみる。
110名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:39:27.86 0
>>105
復讐相手は冷めていても、する側は表面だけは冷めていて内面は
更に熱くなっているものですよ
111名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:39:50.15 O
紙切れ一枚とはいえ、法的な立場は妻が強いんだから気がすむまで結婚してればいいんだよ
家庭内別居を理由に離婚されない為に、ご飯作って洗濯して記録撮るとかしたら毎日する事が増えないかなぁ?
虚しいかな
元気になってほしいなぁ
112名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:40:36.35 0
嫁も開き直って暮らし始めたら
一人ジプシー生活してる旦那がアホみたいねw
年とると体力落ちるからキツくなりそう。
113名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:41:51.29 0
>>107
浮気された奥さんの両親の気持ち考えてたらやっぱり許せない
手塩にかけて育てた大事な娘を送り出してこんな仕打ちされたら乗り込んでって皆殺しにしたい
この旦那はそれだけのことしてるし、旦那の親も異常だよ
114名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:41:51.66 0
>>111
心が冷え切った人にはこういうレスが必要だと思う
115名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:42:04.47 0
>>106
そりゃ旦那と愛人が悪いけど、自分の幸せの為に離婚したら?って意見が多かったんだよ。
その方が幸せになれる可能性があるんじゃないかと思ってたからね、初めの方では。
後で色々情報が出てきたから。離婚するつもりなしとかね。

それを一括りに愛人本人なんて言っちゃいかんさ。
116名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:43:37.14 0
>>113
あんたんちのことじゃないから落ち着けw
117名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:44:22.95 0
強烈なメンヘラ様が怖いよー
118名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:44:28.32 0
>>106
私もこの旦那と愛人は気持ち悪いと思うし軽蔑するけど
離婚推奨の人は、この旦那から離れて
他に幸せを見つけたほうがいいって意味で言ってたんだと思う。
離婚するってなったらまた慰謝料だけは払ってくれそうな旦那と愛人だから。
119名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:44:47.67 0
心穏やかに暮らせる日がくるといいねえ。
120名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:44:55.70 0
>>113
一方の話しだけでよくそこまでw
121名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:47:20.25 O
そのうち旦那がぽっくり逝ったら遺産が入る
愛人の子にも権利はあるが愛人にはない
遺言書を用意していたらわからんが…
122名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:48:05.79 O
一方だけの話でも、不倫はダメだし更に婚外子はもっとダメだしそれも3人なんて、どんな理由でも擁護は難しいよ
123名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:48:33.88 0
>>115
離婚が幸せに繋がるって家庭板ではよく言うよね。
でもどうなのかな。
友人は旦那の浮気と不妊が理由で離婚した。資格もちだから離婚しても困らない。
でも離婚しても男性の理想は元旦那。
職場でお客さんから結婚どうなのと言われたり。
職場の飲み会で既婚男性から「離婚なんて不甲斐ない」だの言われたり。
離婚しても困らない部類にはいる人でさえ(しかも理由の大半が旦那の浮気なのに)こんな精神的ダメージ離婚後も受けるのにな。
124名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:50:44.41 0
>>123
その友人の話が離婚した人全員に適用されるわけじゃないし・・・
幸せに繋がってる人もいるから、人によるとしか言えないかと。
その友人は繋がらなかったって話なだけだよね。
125名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:51:41.85 0
便乗自分語り(友達だけど)も出てきたし、そろそろ終わりでいいんじゃない?
126名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:52:57.25 i
>>125
何仕切ってんだよびっくりしたわw
127名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:54:09.07 0
123じゃないけど「ただ聞いて欲しいの!」だから
便乗自分語り書いたっていいじゃないの
128名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:54:21.63 0
でもまあ本人も出て来なくなっちゃったし
投薬受けてる精神状態で2chなんて見ない方がいいよ
決して快い書き込みばかりじゃないしさ

次の人がいたらサクッと書きこんで下さい
129名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:56:16.53 O
>>13
これ、まとめが好きそうなネタだよ
前スレはまとめられると思うよ
で、※欄はスレ住民をキチ扱いで盛り上がるんだよ〜w
130名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:56:19.71 0
>>126
ああごめんそんなつもりなかったんだけどw
一回終わりでって話があったけどスルーされてたから言ってみただけ。
邪魔してスマンカッタ。
131名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:57:30.26 0
>>125みたいなのが出ると絶対仕切り厨が!って言うのも出てくるよねw
132名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:58:07.82 0
苦しんでる人がいるのに
ネタ、とか言って欲しくないなぁ
まとめはタヒね
133名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 21:59:07.40 0
まあでもまとめサイトの管理人からみれば
閲覧稼げそうな過激な、悲劇的な書き込みは
まさしく美味しいネタにしか見えないだろうしねえ
134名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:02:40.39 0
他人の家庭の不幸話はおもしろいんだよねぇ
嫁の立場で考えちゃうから結局は胸糞悪いんだけどさ
135名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:13:43.07 0
しつこいなあ
136名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:20:43.05 0
2chのスレの流れが自分の気にいるものじゃないなら
しばらくブラウザを閉じることをお勧めいたしますよ
137名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:26:32.92 0
>>132
多分そういう意味での「ネタ」じゃないと思うよ。
138 ◆72/S7cCopg :2013/03/22(金) 22:36:03.89 O
今の流れで書いてもいいのかわかりませんが、一応書き込みます。書き込むのは初めてなので不備もあるかもしれませんが、言ってくだされば書き足しますので。

兄家族のことです。

・兄(30代前半)は虚言癖で定職に着かない
・兄嫁(26?)は障害か何かを持っている
・兄家族の家はゴミ屋敷
・兄家族は風呂に入らない(多分歯も磨いてません)
・月に一、ニ度(最近は週一で)実家である家(うち)に泊まりに来る
・家に悪臭が蔓延し、染み付く
・兄家族はわたしの部屋で掛け布団と毛布二枚をかけてぬくぬくと眠る。わたしと母は毛布一枚に小さなこたつ布団(悪臭が染み付いた)しかも一つの敷布団に二人で眠る。
・食事中は兄家族皆クチャ食いと、食べながら喋る。ちゃんと親が見てないせいで食べ物をカーペットに落とす。食べながら遊ぶの当たり前。甥が「う〇こ一杯出たよー!」と言い出す。
・甥(4?)歯のゴミを壁になすりつける
・兄嫁が腐女子で、携帯を見ながら(ムクツナ?ビバムク?ハイシン?)とか言ってキャーキャー
・わたしの電子辞書やタイマー、DSで勝手に遊び、振り回し、しかも落とす。
・甥と姪(6)はわたしのペットをいじくり回す


今日も甥がちゃんと食べない、兄夫婦がちゃんと見ていないせいで甥が食べ物をカーペットに落としました。わたしは騒ぎたい衝動を我慢し、思わず小さくため息を吐きました。

しかし母がそれを聞いていて「子供なんだから食べ物を落とすのは当たり前だろ!あんただって小さい時はそうだった!あからさまにため息をつくな!」と…………。

あからさまににため息をついたわけではないですし、母がわたしをちゃんとしつけなかったことを言われても……

ちゃんと見てれば落とさないようにできると思います。(実際何度か姪や甥を見ながら食べさせましたが一度も落としませんでした)

わたしの器が狭いのは自負していますし、子育てが大変で完璧にできないのもわかります。
だからこそ、わたしは一つの不満も言えず(子供だから仕方ない、兄嫁は障害持ってるから仕方ないと母に怒られるので)家に住んでいるのに、肩身の狭い思いばかりです。

それでもわたしは、我慢すべきなんでしょうか……
139名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:36:11.39 0
●●をググったけど出てこないよーと書いている人に対して
Yahooでググったでしょ?Googleでググらないと出てこないよ、とレスしてる人がいた

昔でいうところの目の前の箱に聞けというのは、今はなんていうんだろう
140名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:37:40.81 0
>>134
メシウマだよねぇ
今回の話なんか相談者はキチだわ不幸だわでメシウマすぎるw
141名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:38:42.25 0
>>138
兄家族が問題なんじゃなくてそのゴミ人間達を受け入れ
優先する母親が問題なんだよ。
142名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:39:17.56 0
>>138
関わらずに早めに家出てけば。
143名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:41:21.77 0
>>138
家でたら?
144名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:42:19.42 O
>>138
・ご飯を食べる時はビニールシートを敷く
・自分の部屋に鍵をかける

ここは相談スレじゃないから、親兄弟スレとかの方がいいんじゃないかなぁ
145名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:42:43.35 0
>・兄家族はわたしの部屋で掛け布団と毛布二枚をかけてぬくぬくと眠る。
家2部屋しかないのか?
あと文句言うなら部屋に入れるなよ

>わたしと母は毛布一枚に小さなこたつ布団(悪臭が染み付いた)しかも一つの敷布団に二人で眠る。
布団くらい買えよ
146名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:44:35.95 0
>>138
こちらへどうぞ
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359971697
147 ◆72/S7cCopg :2013/03/22(金) 22:44:49.45 O
>>141 母は毎回兄を説教し、兄夫婦をあまり甘やかさないようにしてはいるんですが……(子供には甘いです……)。まぁ、わたしも母はまだ甘いとは思います。

>>142 一人暮らしは許して貰えません。実際、確かに苦しい状況なので……。
148 ◆72/S7cCopg :2013/03/22(金) 22:46:53.38 O
誘導ありがとうございます。スレ汚し失礼いたしました。
149名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:53:09.94 0
いつも思うんだけど、独り暮らしって許して貰うもんじゃなくて
頑張って独りでするもんだよねー
150名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:54:19.28 0
ここ相談スレではないはずなんだがやあ。
151名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 22:56:26.85 0
理由つけて家出たくないだけだよねー
152名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 23:00:38.03 0
ニュースで見たんだけど、
女手一つで育てた子供に殺されて。
理由が、人の解体に興味があった、って…
悲惨な人生だなぁ
153名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 23:01:40.95 0
ウヘァ
154名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 23:04:38.78 O
うわぁ…orz
155名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 23:06:59.02 0
最初に足首がみつかったとかってやつか?
怖すぎる
156名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 23:45:29.86 0
数年ぶりに旦那が単身赴任終了して戻ってくる。
子供が大学受験失敗して浪人⇒もう1年家にいる。
旦那は過干渉ぎみの人。
子供はほったらかして欲しい人。
2人の共通点は、片付けられない人間であるということ。
私に精神が持つか自信がない。
157名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 23:57:35.22 0
夫とケンカして冷戦が続いてたけど
今日仕事から帰ってきたら、大好きだけど離れた店にしか売ってなくてたまにしか食べられない
お気に入りのチョコ買ってきて「ごめんね」だって
昼休みに行ってきてくれたらしい

結婚16年、気が利かないが服着て歩いてるような夫がやっとここまで!
夫婦内の行事やサプライズが全く思いつかない夫だけど悪気はないから
仲がいい時に「こういう時にはこうすると喜ぶ〜奥さんを操縦するのは簡単なんだよ」
と辛抱強くいい続けたからなんだけど
「妻(私)を操る」って言い方するといい気持ちらしくて素直に聞いてくれたw
この調子で家事カンペキ夫に仕込むぞ〜(洗濯掃除はマスター、料理があと少し)
158名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 01:02:24.40 0
やっと追いついた…
159名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 01:19:20.25 0
みんな頑張ってね
160名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 02:28:59.80 0
でも、ヨソ様ぬっ殺すよりいいのかも…
そんな理由なら特に、誰も少しも同情してもらえないだろうし
161名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 03:16:55.23 0
何だか数年前の前の私が書いたみたいだ。
上の人と違うのは、旦那は出て行ったことと結局離婚したという部分。
私も最初は全然離婚するつもりはなかったけどある日突然目が覚めた。
人って生きてる時間は限られてるのになんでこんな思いで毎日暮らしてるんだろうって。
どうせ生きていかなくちゃダメなら泣くより笑って生きていきたいって。

離婚後の展開は予想通り。
私が手に入れたのは微々たる慰謝料だけ。
元旦那と愛人はすぐに結婚して子どもも生まれて義実家でみんな仲良く暮らしてる。
知らない人には幸せそうな家族に見えると思うよ、不倫略奪婚になんて見えないだろうね。
予想してた展開だったけど事実を目の当たりにした時は荒れた。
正直すごく悔しかったし、もう何年も経ってるけど未だに悔しい。
だから自分の気が済むまでやったらいいと思う。
162名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 03:18:55.35 0
石女の末路って…
163名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 03:42:19.87 0
自分を愛さない男に執着する気持ちはわからんなあ
164名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 03:50:04.24 0
ノムさん夫婦って略奪婚なんだね
さっき知ってビックリしたよ。
愛人時代から夫の仕事場で色々口出ししてたって…
それくらい図太くないと不倫略奪婚なんてできないのか。
165名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 03:58:57.61 0
色んなパターンがあるでしょうよ
前スレの人なんて略奪要素ないんじゃないの、愛人がいなくても逃げたくなるでしょあんなの
166名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 04:00:22.85 0
殺人犯でも出所して結婚して子供に恵まれ幸せに過ごしてる人いるよね。
でも遺族は殺された家族は帰ってこないし未来を奪われて苦しむんだよね…。
不倫浮気は心の殺人って言うし。
さっきの人も>>161も奥さんの気持ち考えるだけで切ないわ。
167名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 06:48:20.37 0
私も別居の末略奪された、といえばされた側だが
自分の人生のために離婚を決めた方。
離婚しない間の相手への苛立ちやら何やらわかるが
段々目が覚めてきて(これは2ちゃんのおかげ)
自分の旦那が一番悪い、けどそんな相手を選んだのは
自分のミスだと気がついた。
確かに一度は心が殺されたようになったが離れてみれば
世の中いい男いっぱいで皆優しくて楽しいじゃないかw

そして元夫が再婚した今の奥さんには「そのうち浮気したら
愚痴聞いてやるよ、乙」としか思わん。
168名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 06:55:13.95 P
>>163
私はまあ理解は出来る。
前スレの人は客観的に見てさ、離婚して幸せになりなよとか言われてもそんな選択肢見えないよ。
病気をして子供は出来ない、欝、おそらく中年女性、しかも金じゃなくて愛を求めてる。
でもそんな自分を昔の夫のように愛してくれる人なんかいる?って自問しても答えはないわけで。
そしたらもう自分の不幸を慰めるために、夫と愛人と姑苦しめるしかないじゃない。
それはそれでいいと思うよ、もう。
169名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 07:20:13.13 0
人を苦しめたって自分が楽になるわけじゃないのにね。
嫌がらせをするためだけに人生を使いつぶしていいのかな、とは思うよ。
170名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 07:34:35.17 0
どう思ったところで外野が幸せにできる訳じゃないだろ
171名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 07:41:12.46 0
そうだね。自分が幸せになりたくないのだから仕方ないよね。
172名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 07:51:37.53 I
すごい人生だわ、他人を苦しめることで自分も生きられるとは
173名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 08:07:08.37 0
紙切れ一枚じゃ人の気持ちを自由にできないいい例だなぁ
相手が法律にこだわらない人なら今でも充分幸せだと思うわ
174名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 08:12:47.57 0
他人を苦しめてるっていうけど、一番苦しんでるのは本人だし、
旦那と愛人の幸せこそ他人の不幸で成り立ってるよね。
175名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 08:17:58.67 0
向こうの子供達は実親の愛情がしっかりしてれば事実を知っても大丈夫かと…
むしろ先々子供達になにかやったらこんな基地外に粘着されて
結婚できなかった両親可哀想としか思わないと思う
知り合いで似たようなケースがあったけど(離婚済み)浮気前から本妻が妻として
機能してなかったから周りは旦那に同情的だった
夫婦の名のもとに怠慢こいたら嫌になるのは当たり前だわな
176名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 08:21:07.14 0
今って1/3の夫婦が離婚するって言われるけど、皆さんの周りもそんな感じですか?
自分は学生時代中高一貫の私立だったからか、片親の子はほぼいなかったんですよねー
1/3っていうのがイマイチ実感わかないと言うか。。
177名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 08:22:59.69 0
そもそも前スレの人は本人にも原因があるとしか思えない
自分の夫がああだったら愛人がいなくても離れたいわ
178名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 08:30:54.38 0
>>176
自分の周りもほぼ片親っていなかったが今じゃ自分が母子家庭だわ。
現在子供は私立だけど。昔とじゃ片親での経済事情が違うからね。
179名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 08:38:56.09 0
今は母親が経済力のある人が多いものね
友達も子供二人抱えて離婚したけど本人フルタイムだし
実家からの援助もあるから子供達の教育には力を入れてるよ
180名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 08:47:06.40 P
離婚は昔からの後先考えないDQN、よほどの嫁いびりは当然そのままの数が残ってるとして、
現在はそれに加えて実家の援助or男性なみの収入がある女性ってのが離婚率の高さに寄与してると思う
ガマンしないんだよね、私もそうなんだけど
昔に比べるとそれくらいで?って事案も増えていることだろうと推察する
181名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 08:51:17.85 0
男の方も貰ったからには食わせなきゃ、って感覚持ってる人も減ってるし。
先の相談者みたいに自活できません、って人なら話は別だが。
182名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 09:28:04.25 0
自分もだけど昔ながらの家・嫁制度を拒否するなら
女も自分の食いぶちくらい自分で確保するしかないと思う
男ばかりに責任を押しつける時代は終わりってことなんじゃないかな
183名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 10:33:42.54 0
こんなの初めてみたw

            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 
184名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 10:38:33.18 0
子宮の病気が旦那由来の頚がんとかだと、見方は変わるかも
185名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 10:42:45.16 0
>>183
暖かいかもしれないけど硬くて金属臭いからちょっと…
186名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 10:43:21.12 O
自分が愛人の子なんだが(認知済み)
自分の存在をただただ憎んでいる人(本妻)が世の中にいるんだと思うとちょっと辛い気持ちになる
なんで産んだんだ?と思うようになり浮気や不倫(その後の出産)に対する考えが変わった

誰かを憎んで生きるのもつらいけど、
旦那が○ぬまでは籍をぬかないのも生き方かもしれない
朝から暗いチラ裏ごめん
187名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 10:46:05.66 0
そら憎むもんだよ。
普通の人なら子供にまでは手を出さないだろうけど、憎む気持ちは捨てられんもんだと思うよ。
188名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 11:01:00.36 O
ただの思い出にしたくても、成長するものになってしまえば記憶に蓋をするのも難しいよね
189名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 11:07:44.07 0
おお!まだ続いてる。
ちょっと感動。
190名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 11:30:17.89 0
1人目はまだ不注意でできちゃったとかでわかるけど
わかってて2人3人て作ってるから
その子供が親をどう思おうとどうなろうとどうでもいいなw
191名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 11:49:13.34 0
二人目以降は夫共々確信犯でしょ
先々夫が先に逝ったら相続もあるし小梨の本妻はいろいろ惨めになりそう
もらえるものもらって離婚したほうが老後の為になりそうだけどな
192名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 11:55:25.48 P
姑は先に逝くから葬式でちょっとした嫌がらせは出来るよ!
夫も先に逝けば更に葬式でry
元から嫌がらせの為に生きてるんだし、文句なしではないですか
なんかν速のコレ思い出した↓
Q.こんなことしてもお前らの青春は戻ってこないよ?
A.でも他人の青春を奪うことはできるよ!
193名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 11:56:25.23 0
愛人も悪いけど一番悪いのは夫だよね
そしてそんな人を選んだ自分も惨め
愛人家庭が幸せで自分だけ不幸とか更に惨め
194名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 11:58:20.38 0
>>192
あーw
195名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:01:22.75 0
真面目に旦那に三食作って、糖尿と高血圧になってもらおう。そして早々に天に単身赴任してもらおう。
食事の糖分と塩分をノートに書いて日々管理したら楽しそうじゃない。
196名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:05:25.80 0
葬式で逆に自分がみじめな思いするんじゃね
相手が子供3人もいたらさ
親族席に座らせるか、こんな夫だから愛人達と一緒に一般席かもしれんしな
義母も愛人よりだし親戚も染まっちゃってるかも
197名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:07:03.15 0
>>195
愛人の家で楽しい食卓囲んでから、家に寝に帰ってくるんじゃ…
切なすぎる
198名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:07:58.16 0
今さら普通の妻の真似事しても無理じゃない?
情緒不安定を理由に6年も旦那をなめてたからこういう結果になったんだしさ
自分から旦那を遠ざけただけじゃん
今になって地団駄踏むならなんでももっと相手を大切にしなかったんだろ
199名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:11:11.67 0
自分の幸せより他人の不幸が大事
幸せな愛人家庭を横目に見つつドン底選ぶって決めてたんだしもういいでしょ
200名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:17:01.31 O
「離婚はしない」と決めてるなら、自分が不利にならない様に策を施すのは必要でしょ
それがこの先どうなろうと、責任を取るのは本人だしね
外野は「そういう生き方もあるのね」と聞いてるしかない話
201名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:21:26.24 0
本人の好きなようにやるしかないしね
その結果が妻とは名ばかりで一人寂しく死んでいくとしても仕方ないよ
自分で選んだ道なんだしさ

ただ今ならまだ道はあると思うけど…
でもそれも含めて本人が気がつかなきゃどうにもならない
202名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:26:13.05 0
私は自分で言うのもなんだけど悪妻だと思う。
こんな女を責任とって結婚してくれた上に養ってくれるなんてなんて優しい男と結婚したんだろう。
大事にしないといけないのはわかっているが片付けが苦手で部屋は汚い、でも料理はまぁまぁ得意。
料理以外に他にどうやって愛情を示したらいいんだろうか。
203名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:27:38.50 0
自ら自分が惨めになる方向を選んでるしね
まぁ他人のことだし好きにすればとしか言えない
204名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:30:12.59 0
>>202
その気持ちがあれば平気じゃない?
男は胃袋を掴めばなんとかなることが多いしw
思いやる気持ちがあって料理を通じて伝われば充分な気がする
205名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:33:26.64 O
破水から難産の末に、水曜日に出産して明日退院何だけと
マンションの隣の人が孤独死してるのが今日判明した

郵便受けに手紙がたまってたし、薄々そうかなと思ってたけど

こんなニュースみたいな話し、身近に起こるもんなんだね
206名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:35:51.46 O
解りやすく言葉やメッセージで伝えるのって大事じゃない?
「言わなくても解るでしょ」で、伝わってない事ってたくさんあるよね…orz
207名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:39:48.22 0
日頃から言葉にすればいいかと

>>205
数年前に近所でもあったよ
隣近所と付き合いがなかったらしく見つかった時は相当…だったみたい
日頃から付き合いがなきゃ気づけというのも難しいよね
208名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:39:58.56 0
>>205
前に住んでたマンションで同じ事あったよー。
ものすごーく臭かった。でも発見翌日にはプールの臭い。
大分傷んでたのね。夏だったし。
209名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:42:00.35 O
>>205
出産おめでとう
この先色々あるかとおもいますが、お子さんと末長く毎日幸せに過ごせますように
名前はもう決まってる?
そっちはお花畑に行かない事を願いますw
210名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:46:11.79 O
>>207
レスどうも

事情聴取を受けた旦那いわく、発見はまだ早い方だったようです。

郵便受けが貯まってた時点で気にはかけてたんだけど、もっと早く管理会社に連絡してあげればよかったなと

今思えば、掃除をしっかりしてるのに、やたら排水口が臭うと思ってたのはそういうことだったんだな

掃除が悪い訳じゃなくてよかった
211マイデータ ◆DATA.S7wHe3V :2013/03/23(土) 12:47:08.68 0
海(マリン)、騎士(ないと)、月(るな)、
キキ、ララ、夢民(むーみん)とか、無難な名前がいい。
212名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:50:48.57 0
今気づいた
スレタイに転載禁止がついたんだね

子供の学年にざ・キラキラネームの子がいたが
成績優秀、スポーツ万能、ピアノは達者、生徒会役員
学校行事の全ての代表に選ばれて
きっちり京大に入っていったわ
213名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:56:14.75 O
>>209
ありがとうございます

同じ予定日だった義兄の子も、12月に亡くなってたり死が多い
んで、お彼岸生まれというオマケ着き


双方両親ともに信心深い(煎餅教じゃないよ)上に、私自身が寺社仏閣に縁が強いからか、

なんか守られてる感は半端ないけど

なんか…
214名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:56:39.12 0
きらきらネームと、
親が古典や書物から感銘を受けてつけた名前や
信仰してる宗教の経典から引用してつけた名前は
似てるようでちょっと違うと思う今日この頃。

ご近所の宗教家の子供さんは一見では絶対読めない名前なんだけど
親御さんからその名前の意味や成り立ちを聞くと
なるほどと思ってしまった。
そこの子供さんも全員旧帝大に進学した。
2番目の子供さんはうちの子の家庭教師をしてくれて
下の上レベルを上の下まで引き上げてくれた、命の恩人w
215名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:59:44.44 O
読めない名前は訂正人生らしいけど、その優秀なお子さん達の感想が知りたいなぁ
親との関係次第かな?
216名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 13:19:56.54 0
名前は正しく読まれたこと無いよー
一回で読める人は今まであった事ない
キラキラネームではないんだけど
217名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 13:26:19.25 0
>>216
例えば友子と書いて×ともこ○ゆうこってかんじなの?
それとも常用漢字ですらなくて初めて見るような全く想像もつかなきゃ意味もわからない名前?
それとも膳所とか小鳥遊みたいに普通はそういう読み方しないけど、地名や熟語的に読み方決まっててわかる人はわかる名前?
どんな意味やどんな子になって欲しくてつけた名前なんだろう?
218名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 13:34:06.56 0
結婚して姓が読み間違われやすいマイナー読みになった
小沢をおざわ×→こざわ○
みたいな感じ。
名前より姓を呼ばれる方が圧倒的に多いし
訂正するのも面倒なのでおざわさんで返事をしてしまうことも多々
しまいには こやまさんとか全然違うこともあるけどめんどくさいから返事しておく
219名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 13:53:56.05 O
>>218
>訂正するのも面倒なのでおざわさんで返事をしてしまうことも多々
>しまいには こやまさんとか全然違うこともあるけどめんどくさいから返事しておく
友達が全く同じ事を言ってたw
その友達は、順番待ちで名前を書く時「山田」と書いてるらしい
220名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 14:03:20.26 0
さっき旦那にされたムカつく事を思い出したが、旦那の立場に立って考えてみたら怒りがおさまった
毎回この調子なら怒りを抑えられるのに
221名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 14:08:10.25 0
昔ドラマで菅野美穂が「ハギワラじゃなくてオギワラです」といちいち訂正していたけど
あの労力は私にはない
でも間違い読みでどうせ自分だと思って返事していると本物が表れたりすることもあるから侮れない
222名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 14:18:33.03 P
うちはメジャーな苗字なのに漢字が変
鈴木なら、鈴の金へんの点が一個多いみたいな
書くと「間違ってるよw」って指摘すらされることがあるし、
「ご先祖様が登録間違ったの?」みたいに言われるし、地味にめんどくさい
先祖が間違ったネタは本当によく言われるから、調べたこともある
むかーしから宮司だから家系図とかあるんだけど、それにも全部点が多い鈴木だから、
どっから誰が間違ってるのかも分からなかった
223名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 14:27:59.74 0
名前を間違えて呼ばれるのは、銀行や役所なら私か?たぶんそうだろう…で済ませるのも良いけど
病院関係だけは「私は○○ △△子ですが、私で間違いないですか?」と確認した方がいい。
一文字違いの名前で、医療ミスがあったりする事が希にあるから。
224名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 14:28:43.12 0
うちの子もキラキラじゃないけど珍しい読み方でスムーズに読まれない
本人も小さい頃は面倒くさがってて、よく考えて画数も良かったんだけどと落ち込み気味だった

子供の病気で、病院で診察待ってる時に隣の上品なお婆さんと世間話をして
子供の名前の話になった
「○○(美術品)の○の字、男の子らしい読み方もあるんでそれをつけたんですけどわかりづらくて〜」
と卑下しながら言ったら
「芸術的で、親御さんの思いもわかるとってもいいお名前じゃない(ニッコリ)」と言われて
ちょっと泣きそうになってしまったよ
今じゃ本当の呼び方をもじったあだ名も定着して本人も気にいってるって言ってくれるけど
名前って難しいなあと思う
キラキラネームは全く共感できん
今日のニュースでもまたキラキラネームの息子殺しが出てたね
225名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 14:34:05.29 0
>>223
病院の呼ばれ間違いはさすがにないよ
それに向こうで復唱確認してくれる
226名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 15:01:13.57 0
男の子にセイラって
そんなアニキャラでもいたんか?
何も考えないで雰囲気でつけた低学歴DQNだったのかな
227名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 15:47:07.20 0
私の名前は読めない名前。いや、名前はよくある名前なんだけど、漢字が…orz
毎度毎度読めないから、こっちもたかをくくって「変わった名前なんですよ〜」とか言っていた。
大学進学時もその調子で、名前呼ばれるときに「君、これで●●って読むの?」と教授に驚かれても笑って返事していた。
後期になって、教授に「君、本当にこの名前なの?」って出席簿見せられたら…
違う字が書かれていた!!
違うにもほどがあるレベル。
えええええ。
慌てて学生証の裏の漢字見たら(表は自著なので)違う漢字。
慌てて事務所にいって直してもらったわ。
228名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 16:05:05.72 O
学生証の名前違いに半年も気付かなかったって事かwww
229名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 17:16:30.53 0
自分はDQNネームじゃなくてよかった
230名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 17:40:55.39 0
私一見普通だけど意味は無いDQNネームに近い名前で思春期の時いやだったなぁ
その時聞いた名前の候補が
「空(スカイ)」か「沙羅」か「双樹」で
まだましなのに決まってよかったと思ってるw
犬にもわんごろうって名前付けてたから
うちの母親はネーミングセンスが皆無なだけなんだなぁw
231名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 18:05:53.83 0
自分は娘にこんな名前どう?って考えたの旦那に見せたら
犬猫を生むのかお前はって言われたなあ
結局無難というか昭和な名前になったけど
可愛い女の子の名前見るとうちの子にもああいう名前
つけてあげたかったって思ってしまう
232名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 18:15:50.03 0
>>228
いや、つくりとかは同じで…
由か白になってたんだよねorz
しかも学生証と言っても、裏はシールで定期券買うときにしか使わないんだ…
しかもまさか大学が名前間違うとは思わなくてorz
233名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 18:16:15.24 0
>>230
沙羅双樹って普通に植物の名前で別段DQNネームじゃないだろ
沙羅とか普通に見る名前だぞ
平家物語読んでないの?
234名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 18:26:47.73 0
豚切りごめんなさい。
バツイチ・小3の子持ちの姉と同居しているのだけど、
子供が宿題の音読している傍らでずっと携帯いじってたり、
叱ってる途中で「もう勝手にすれば?」と投げ出したり…。
見ててモヤモヤするけど、独身小梨実家住まいの身なので言えない。
235名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 18:48:51.09 0
大学の先生(専門は万葉集)が、神田うのの名前を絶賛していたな。
うのっていうのは持統天皇の皇女時代の名前、うののさららのひめみこ(漢字は許して)からとったという。
それにしてもあんなアホになるなんて。
236名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 18:50:34.85 0
大学の先生(専門は万葉集)が、神田うのの名前を絶賛していたな。
うのっていうのは持統天皇の皇女時代の名前、うののさららのひめみこ(漢字は許して)からとったという。
それにしてもあんなアホになるなんて。
237名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 19:37:37.12 0
>>233
別に「沙羅」「双樹」がDQNネームとは言ってないよ?
当時ちょうど授業で平家物語をやってて
盛者必衰の理をあらわす名前はいやだなぁっと思ったんだ
238名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 19:38:59.91 0
>>233
別に「沙羅」「双樹」がDQNネームとは言ってないよ?
当時ちょうど授業で平家物語をやってて
盛者必衰の理をあらわす名前はいやだなぁっと思ったんだ
239名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 20:02:58.67 0
元々花の名前(百合とか椿とか)や季節の名前(春夏秋冬)は
移り気や栄枯盛衰を表すから良くない、とされてたし
うちの親も百合子ってつけたかったけどそういう理由があって
諦めた、って言ってた
花のついてる名前とか綺麗でいいと思うけど、やっぱ「なんとなくやだ」
って理由は人それぞれだよね
240名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 20:04:10.44 0
元々花の名前(百合とか椿とか)や季節の名前(春夏秋冬)は
移り気や栄枯盛衰を表すから良くない、とされてたし
うちの親も百合子ってつけたかったけどそういう理由があって
諦めた、って言ってた
花のついてる名前とか綺麗でいいと思うけど、やっぱ「なんとなくやだ」
って理由は人それぞれだよね
241名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 20:06:57.37 0
大事なことだったんだね
242名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 20:29:13.28 0
回線がおかしいのか二回書き込んでしまったorz神田うののですすみません。
最近は名前に「子」ってほんと使わないね。
243名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:01:10.16 0
神田うの以外も2回書き込みで表示されてる…
グラポ使ってるけど見られない板もあるしもうだめぽ
244名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:01:20.65 0
神田うの以外も2回書き込みで表示されてる…
グラポ使ってるけど見られない板もあるしもうだめぽ
245名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:06:43.41 0
鯖おかしいから無理に書き込もうとすんなってことだろ
何回もうぜえよ
246名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:10:18.95 0
自分は1レスしか書いてないよのテスト
247名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:11:36.37 0
疲れた
248名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:14:14.11 0
2回書かれた時点で次の書き込み控えろって指摘でしょうに・・・
249名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:20:01.64 0
はあ
250名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:39:27.54 0
名前の漢字に意味を持たせるとドキュ寄りになりがちなので
あまり漢字に意味を持たせない昭和な名前にしたけど
学校で名前の意味を聞いたり友達に聞かれたりするそうなのだけどすごく困る
拘った点は名前の響きと画数、奇抜になりすぎないとかそんな理由じゃだめなんですかい
251名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:39:58.48 0
名前の漢字に意味を持たせるとドキュ寄りになりがちなので
あまり漢字に意味を持たせない昭和な名前にしたけど
学校で名前の意味を聞いたり友達に聞かれたりするそうなのだけどすごく困る
拘った点は名前の響きと画数、奇抜になりすぎないとかそんな理由じゃだめなんですかい
252名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:41:23.61 0
名前の漢字に意味を持たせるとドキュ寄りになりがちなので
あまり漢字に意味を持たせない昭和な名前にしたけど
学校で名前の意味を聞いたり友達に聞かれたりするそうなのだけどすごく困る
拘った点は名前の響きと画数、奇抜になりすぎないとかそんな理由じゃだめなんですかい
253名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 21:47:26.72 0
わざとやってるんだろうと思えてしまう。
254名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 23:04:57.71 P
鯖落ちは久々のような気がする
何があったんだ
255名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 23:10:11.06 0
ここ数日間調子が悪いよね。
256名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 23:10:32.75 0
鯖落ちというかスレ自体が板から消えてるから引越しの可能性も
257名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 23:16:25.06 0
逆に今って昭和な名前が目立つんじゃないか?
千代(ちよ)ちゃんとか、可愛いなって最近おもたよ。
258名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 00:08:01.42 0
最近母親にも親戚にも、近くの人と結婚しなさいよ、とよく言われる。
実際親戚の人たちは同じ町内とか隣の市とかで結婚して親の近くに住んでいる。
でも実家はど田舎、極端な話し中卒高卒じゃない若い人を探すだけでも大変だし仕事もない。
何回も言われて最近地味にイライラする。
259名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 00:11:12.81 0
親が自分優先でものを言ってるから余計ムカつくのかもね
本当に子供を思うならならそんな田舎に縛りつけないしさ
260名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 00:16:04.94 0
田舎に住んでる人って思考停止してるよね
261名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 00:24:47.26 0
思考停止はしてないけど頭はめちゃくちゃ硬いよね
262名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 00:42:45.89 0
頭がかたいって言うか世界が狭いんだよ
田舎から動こうとしないどころか他人も巻き込む
完全に止まってる
263名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 00:43:34.03 0
>>259
そうなんです!
私のためじゃなくて、自分が寂しい&将来の面倒を見て欲しいから、っていうのが伝わってくるから不快なんです。
無視すればいいことだけど、私も、長女だし…と思って気にするから悪いんですけどね。
264名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 00:54:50.26 0
>>257
自分は小夜ちゃんがいいなと思っていたけど男しか生まれず
でも姓名判断が良くなかったし、知り合いのABZRが本名小夜だって知って
つけなくてよかった〜と思ったっけ

いい名前で読みやすくても、犯罪者と同じ名前になったりするのだけは
どうしようもないよね。
同級生がそれでいじめられてて可哀そうだったはマジで
265名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 01:01:47.54 0
>>262
田舎なんてどこもそんなもんですよw
266名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 04:57:43.76 0
イラっとして飛行機の距離の人と結婚してしまったのは私です
本当に良かった、もう何年も帰ってないけど心は安らか
離れてみたら毒親だったってわかった
どっちが悪いとかじゃなくて、ひたすら相性の悪い母娘だったと今は思う
似たもの母子になりたかったよ、できるなら
267名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 07:57:48.50 P
うちの母は「ここから出て広い所で生きなさい」って言ったなあ
貧乏だったから大学は地元しか考えてなかったけど、都会の大学のパンフレット差し出してきた
私の地元は田舎で、田舎のくせに自然には恵まれなくて工場とかあって空気悪くて、
公務員はコネばっかり、他所から来た人は新興住宅地に固まって住んで
昔ながらの住民は暖かい反面過干渉で抜け駆けがいないか監視しあってるような土地だった
でも大学の土地で就職して結婚して子供も生まれて母を呼んでるけど、母は来ない
何で来ないんだろうなと思うけど、まあなんか分かるような気もしてる
268名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 08:24:42.47 0
今年は会社の同僚の子供達が高校受験だった。賢い子が多くて国
公立大や有名私立大学を狙える学校に受験するかスポーツ推薦で
学費免除など自慢の種は尽きないようだった。
でもうちの子供が受かった高校の偏差値が一番高かったからもう
みんな受験の話を俺の前でしなくなってしまったのは、自慢しすぎ
たからかな?
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2013/03/24(日) 08:37:02.26 0
上には上がいた、と。
自慢しとる場合じゃなかと、と。

うちは来年。
270名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 08:44:39.97 0
高校受験には嫌な思い出しかない。
まあまあの高校に合格したのに、姉ちゃんは有名私立学費免除だったのに…って親に言われた。
しかもその私立蹴ってさらに偏差値上の公立行った姉。
出来杉の姉がいると、下は辛い。
271名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 09:00:30.83 0
高校受験していないので、高校受験の感覚が分からない。
中学入ったら2年後には高校受験…。
慣れる暇もなさそうだ。
272名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 09:30:53.84 O
長いです。

1/3

精神年齢・社会的経験値の低い恋人のことが信用できなくなってきた…
将来が不安で不安でたまらない。
そうやって考えていたら、愛情も目減りして、面倒くさくなって、もういいやとか、もう無理だろうなとか、思い始めてしまった。
連絡してもタイミング合わないし、メールでいちいち詳細話すのはまた面倒くさい。
もう潮時なんだろうなあ。
273名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 10:13:57.20 0
みじかっ!
274名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 10:16:42.37 O
3/1読んだだけで、もう別れ時だろ〜としか思えない。

自分の場合は気持ちのどこかで、もう無理かも、とかめんどくせぇとか
感じ始めたら遅かれ早かれダメになったよ。

旦那には、めんどくせぇ〜って気持ちは湧かなかった…が、
結婚して何年も経った今は、結構めんどくせぇw
275名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 10:24:31.78 0
>>272
将来が不安でたまらないような人とお付き合いしてる時間が勿体無いと思います。
276名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 10:25:19.95 0
長いというならまとめて書いて投下すりゃいいのに
277名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 10:34:16.15 0
>>276
メモ帳にまとめてからコピペして投下しろ!と何度罵られた事か・・・
278名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 10:35:17.21 0
マンションの更新に合わせて引っ越した。
初期費用も家賃もちょっと高かったけど
新築でいい物件だったので決めた。が、
上の部屋に越してきた人が。

自分のゴミを一階の出入り口に放置とか
真夜中過ぎまで家族・友人と酒盛りとか。
特に最初の2〜3日は
引っ越しの手伝いに来た人の子供らしき物体が
夜中までドカドカ走り回ったり
何かから飛び降りたりする音ですごかった。

某北関東ナンバーの車から荷物を運び出していたけど
田舎から出てきて初めての一人暮らしなのかな。
それとも田舎はこれでもおkなんだろうか。
いくら引っ越しとはいえ、その停め方はダメでしょ
ってくらいの違法駐車する黄色い髪の一族でした。
279名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 10:59:16.55 0
>>277
長いならその方が親切ではあるよね。
280名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 11:24:32.02 0
普段のほほんとしてて、親の私でさえ怒っているところをあまり見たことがなかった娘。
さっきまで義父母の家に家族で行っていた。
私と義母は台所で昼食の準備。
夫は仕事の都合であとから来る予定で、息子は庭で草むしり。
娘はテーブルの上の片づけ。義父、それを見ている。
炒め物していたら急に娘の「最低!」という大声と息子の「落ち着け」と言う声。義父の「口のきき方をわきまえろ!」という怒鳴り声。
慌てていくと息子に抑えられている娘とかなり怒っている様子の義父。
とりあえず娘と私だけ先に家に帰ってきてこれから娘と話す予定だけど、何も話そうとしない…
息子は庭にいたから何があったのかは知らないっていうから娘に話を聞くしかないんだよね…
こんなに怒った娘を見るのは初めてだ。
281名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 11:24:49.11 0
普段のほほんとしてて、親の私でさえ怒っているところをあまり見たことがなかった娘。
さっきまで義父母の家に家族で行っていた。
私と義母は台所で昼食の準備。
夫は仕事の都合であとから来る予定で、息子は庭で草むしり。
娘はテーブルの上の片づけ。義父、それを見ている。
炒め物していたら急に娘の「最低!」という大声と息子の「落ち着け」と言う声。義父の「口のきき方をわきまえろ!」という怒鳴り声。
慌てていくと息子に抑えられている娘とかなり怒っている様子の義父。
とりあえず娘と私だけ先に家に帰ってきてこれから娘と話す予定だけど、何も話そうとしない…
息子は庭にいたから何があったのかは知らないっていうから娘に話を聞くしかないんだよね…
こんなに怒った娘を見るのは初めてだ。
282名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 12:06:27.67 0
とりあえず長文書いてる場合かとは思う。
283名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 12:31:39.31 0
>>281
尻でも触られたかな
284名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 12:32:52.57 0
>>278
違法駐車は即警察に通報
騒いだら即マンションの管理会社に苦情
モンスター相手には自分も少しモンスター気味にクレーム入れないとあかんよ
285名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 12:45:39.35 0
オッパイ大きくなってきたなグヘヘくらいは言われたかもね
286名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 12:49:48.50 0
まあ「口のきき方をわきまえろ」と言う老人て100%ロクなのいないけどね
287名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 14:43:39.36 0
>>280
最初の一文で義実家関連だとわかった
なんでこういうのって書き方似るの?
ネタなの?
288名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 14:46:43.01 0
>>272
えっ終わり?
289名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 15:35:37.50 0
kwsk待ち、おもむろに投下っすか
練れてるよね〜ハハハ
290名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 18:24:43.49 0
爺に乳首でもキュッてつままれたんだと思うよ
んで止めてよ!と言うと孫の乳首くらい触って何が悪いって怒って
娘は最低!って言ったんだろう
291名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 18:30:27.50 0
きも
292名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 18:34:21.33 0
温和な子が本気で怒って話さないのは
それくらいキモイこと
293名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 18:35:45.15 0
単なるゲスパーはキモい
294名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 19:08:40.55 0
フヒヒヒヒ
295名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 19:23:30.32 0
疲れたー。
春休みだからと子供連れてレジャーしてきたけど歩き回ったり世話したりで疲れて帰宅して何もしたくなくなった。
楽しかった〜って感想も自分にはなく、ただただ義務感ばかり感じてしまい疲れたわ。
296名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 19:49:42.58 O
1時間前に、子供の誕生日のケーキを食べた
ロウソク忘れた事に今頃気付いたorz
あ、歌も忘れた…
取り敢えず歌ってこよう
やっぱり怒られるかなぁ(´・ω・`)
297名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 20:32:12.16 0
ちょっと愚痴だけど聞いて!
夫と腕組んで仲良くデートしてたら、夫の中学時代の同級生に会った
会話の一部
「綺麗な人連れてるな〜年上?」
「○○(夫)結婚してなかったっけ?」
「俺にもその人紹介してよw」

夫「俺の奥さんの○○(私)だよ」

「えっと?あ・・そう、仲良いね」
「急いでるからまたな」逃げ

夫の浮気相手と勘違いされたみたい
ゆったりワンピ着てたけど妊娠八か月のお腹分からなかったですか
夫婦で仲良く腕組んだり手を繋いだら駄目なんですか
楽しかったのに全部台無し!
298名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 20:34:03.90 0
台無しって思っちゃうってことは同レベルになったってことよ。
さっさと忘れた方がいい。
299名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 20:35:52.23 i
>>297
綺麗な人連れてるなっていう社交辞令を冗談で言っただけですよ
他意はない
妊娠中は通常状態とは違う発想につなげる傾向にあるから気をつけた方がいいよ
300名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 20:36:39.16 i
あーもしかしてわかってて「私綺麗って言われたの♪」って話かな
301名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 20:39:29.03 0
浮気相手と間違えられたってのもよくわからないね。
302名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 21:04:25.66 0
>>297は不倫略奪婚で旦那は過去にも浮気相手と腕組んでデートしてこともある。
303名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 21:16:02.14 P
八ヶ月でゆったりワンピ着てたから、太って老けて見えたんだよ…
たぶん年増のババアと不倫してるとか思われて、からかわれたんだね
ゲッ、失礼なこと言っちゃった、ヤバイって今後悔してると思う
私も妊娠中は二十代中盤なのに三十代に見られてた
よくあることだから許してやんなよ
304名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 21:17:49.57 0
どうして旦那が浮気してる前提なのかw
怖いw
305名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 21:27:55.67 O
腕組むのはちょっと
306名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 21:32:49.26 0
>>305
えっ
うちも腕組むよ
307名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 21:38:51.07 0
三年付き合って結婚して2年。
うちは最近やっと手を繋いで歩くようになったわ。
308名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 22:19:26.53 0
歪曲した捉え方をするなら、私美人でしょって言いたいだけとも見える
309名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 22:50:48.39 0
夕飯がカップヌードルだったのでたった今ご飯2杯食べました。
パンとしじみスープも飲みました。
ごめんなさい。
310名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 22:58:47.51 0
いいと思います
311名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 23:04:41.24 0
>>309
食欲旺盛過ぎワロタwww
312名無しさん@HOME:2013/03/24(日) 23:28:19.09 0
夜はやらないけど昼はそんな感じだ
カップヌードル物足りなすぎ
313名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:00:52.38 0
カップヌードルは麺全部食べた後おじやにして食べたら満腹
ていうか今はもうそんなに食べられない
年っていやだね
314名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:04:24.94 0
パソコン、タイピングすると反映が物凄く遅い…
どうすればなおるのかしら。
315名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:15:44.83 0
>>314
・丸ごと買い替え
・OS再インストール

どこぞでウィルス拾ってきたかハードのどこかが壊れている
316名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:18:26.46 0
とりあえず再起動。ネットキャッシュ削除。
クリーンアップとデフラグ。

でよくなったことがあるを
317名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:19:29.80 0
os再インストール?
ごめん、どうやればいいの?
夫も息子も今日から一週間いないし一人でやらなきゃいけない…
ウィルスか…
318名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:21:39.42 0
>>317
どうやればいいのなんて言い出す無知な人間に言葉で説明していたら
イライラで胃に穴が開くから説明したくない
319名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:21:44.56 0
>>317
よく分からないなら触らないほうがいいんじゃない?
しばらくは我慢して旦那か息子にやってもらいなよ
320名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:34:17.74 0
そのレベルの人間が2ちゃんやる時代なのがすごいわ
321名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:36:56.24 0
でろでろに酔っぱらった夫がタクシーで帰ってきた。
運転手も困ってたし、なんで年を取って昔みたいに飲めないのに
たくさん飲むんだろう…
バカだわ…
322名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 00:39:47.43 0
2ちゃんレベルって高いの?
できないんだったらパソコン屋に聞いてみれば
323名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 01:00:17.38 0
高くはないが、基本的なことくらいはとは思う。
324名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 01:25:54.92 0
とりあえず目の前の便利な箱でやり方をぐぐれと言いたい
山ほどヒットするわ
325名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 06:14:23.78 0
>>317
礼ぐらい言えば?ハゲ
ここで質問してくるのはほんとカスばかり
326名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 07:54:12.37 0
11年前にもらった母の遺産1千万弱
今年大学入学の子供の学費×2人で
すべて使い切ったー!
小中高と塾や大学の入学金やら
ほとんど家からの支出なしで済んだ。
かーちゃん、ありがとう!
327名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 08:09:43.05 0
>>326
そのあとの授業料は?
328名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 08:16:51.32 0
遺産で賄ってる間に貯めたお金をあてるんじゃない?
329326:2013/03/25(月) 08:49:50.95 0
うん、2人とも国立だから授業料は安いし
子供たちもバイトして少し授業料に充ててくれるって言っているし
私一人の稼ぎだからたいして貯金無いけど
いちばんお金のかかる時期を乗り越えられて本当に母には感謝している。
4月の大学の入学式、母にも見せたやりたかったよ。
330名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 08:52:48.74 0
>>329
一番お金がかかるのが中高の塾代だもんね
そこが最低限で抑えられたのは大きいよ
お子さん達入学おめでとう!
きっとお母さんも喜んでると思うな
331名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 09:22:58.01 P
ふと思い出した
自分は塾の勉強というか、教師が前に立って解説したりするのを真面目に聞くのが苦手で、
片っ端から問題集やって分からない所だけを教師に聞くって勉強法が好きだった
授業中はオール内職、全く人の話聞かなかった
塾も授業サボって自習室でずーっと問題集解いてた
当時のクラスや塾の様子を思い返すと、こういう人って全体の三割くらいいた気がする
不思議なのは何でこういうタイプも塾に行くんだろう…
今考えると、行く必要ないな
でも当時は塾行ってサボって自習室にいることに何の疑問も持たなかったし、周りもそうだったろうな
332名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 09:23:46.05 I
朝ゴミ出しに外出たら同じアパートに住むいかにもDQNな茶髪スウェット男がアパート前の道路を
ミニチュアダックスを放牧していた
小さい犬だし犬は好きだけどムカついて仕方ない
何かこっちに今にも飛び掛りそうな勢いで吠えてたし
いくらペット可物件でもあれは無いわ
333名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 11:55:19.55 0
20 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/03/25(月) 11:17:55.06 ID:v2dJnbNYO
まとめサイトに、妹が自閉症だと言ったら彼女に振られたってのがあったんだけど
彼女だけが叩かれてるのが不思議でしょうがない。
そんな大事なことを5年付き合って黙ってて
結婚するために彼女が仕事辞めた後に言い出す男が頭おかしいとしか思えない。
この男「バレたら振られた」とか言ってるし、バレるって表現は隠してたから出るわけで。
100%男が悪い。彼女がかわいそうだ。


私の姉の子が軽い自閉、夫の姉の子が自閉

うちの子はバカ
将来不安になってきた
334名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 12:48:31.63 0
>>333
もしあなたのお子さんが結婚相手で結婚前にそれを知ったら正直結婚は躊躇する…
兄弟揃って自閉症とかあるし遺伝子的にどうなの?と不安になる
335名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 12:55:06.04 0
>>333
わぁ…
せめてあなたの子がバカでも世渡りちゃんと出来てくれたらいいね。
自閉って遠い親戚に一人くらいはいる人は多いかもだけど、そんなに身近に何人もいるもの?
336名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 13:32:03.97 0
>>334
>>335
自閉ママ乙
337名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 13:33:21.54 0
熱くなる人は、その…
該当者だから、ね
あまり相手にしない方が
338名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 13:37:15.06 0
>>336
アホか
我が子含めて親戚一同どこを見ても自閉症なんていないって
だからこそ結婚相手がそんな状況なら不安になるんだよ
自分の子供の結婚相手だとしても不安になるわ
339名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 13:48:03.32 0
そういや婚約者の兄弟に糖質がいて結婚改めようかってのが最近あったな。
彼氏に5年隠されてたって。
そらためらうわと思ったわ。
340名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 13:48:48.92 P
お客さん・・・・それ小町だね・・・・
341名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 13:52:07.91 0
小町であったねぇ
糖質、しかも5年も隠されてたら結婚やめようとなっても無理はないわ
昔糖質に粘着された時基地外ってこういうことを言うんだと思った
342名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 14:08:15.07 0
>>335
病院で双方自閉症と思われる兄弟に会ったことがあるよ
こういうこともあるんだなと思ったけどついてるご両親が本当に大変そうだった
343名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 14:11:20.57 0
>>339だけど私が見たのは2ちゃんだよ。
小町って見たことないから。もしかして同じ文章が転載されてたのかな?
それだったら知らなかったわ。ごめん。
344名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 14:28:41.73 0
自閉は遺伝要素だからいるところには身近にこれでもかといる
しかし家系の空気によりそんなもんだと流されて発覚しないケースも多い
自覚のない自閉の家系は実は多いのです
345名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 15:51:22.51 0
>>338
あなたが不安だわ、、、、
346名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 16:00:07.97 0
発達障害は担任がみて分かる程度だけでもクラスに1〜2人はいます
347名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 16:10:13.57 0
昔から一定数いたの?
近年増加?
また、見てわかる発達とはどんな感じ?
348名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 16:11:49.30 0
この流れ毎月必ずある気がするんだがw
349名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 16:13:15.77 0
昔からいたよ
知的障害しか救い上げてこないシステムだから理解してもらえなかった
見落とされてきただけ。
350名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 16:23:38.42 0
アスペルガーなんかはむしろ頭良いからね。
今でも「頭良いのに障害児なわけないでしょ」な考えの人って多いし。
支援学級のアスペルガー児童に普通学級より進んだ勉強させたら普通学級の親からクレーム入ったとかも聞くし。
351名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 17:59:35.11 P
でもちょっと最近は行き過ぎじゃね?って思う<発達障害
これは個性だろってレベルでも発達障害になるよね
のび太ジャイアンはアウト、スネオはグレー、出来杉君としずかちゃんはおkみたいな
今はまだ発達障害の診断基準の過渡期なんだろうね
これから固まっていって適度な基準が出来上がっていくんだろう
352名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:02:18.05 0
生まれ持った性格や環境を人と比べるのは不幸の始まりだと頭ではわかっているのに気持ちがついていかない。
素直にあるがままを受け止めて、こういうものなんだ、それから自分はどうしたらいいのか考えられたらいい人生になるのに
なかなかそういう風には考えられない。
353名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:03:32.38 0
義実家の電話の横に置いてある小瓶に
食パンについてる袋をとじるプラスチックの薄い板が大量に詰められている。
あれ、なんにつかうんだろ?
354名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:09:12.76 P
>>353

うちのお祖母ちゃんも電話横の小瓶に取ってあったよ。
お祖母ちゃんは輪ゴムの代わりになると言っていたけれど使ってるの見たことない。
355名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:12:09.73 0
>>354
他にも集めてる人いたんだ。
あのプラスチックに収集したくなる何かがあるのかもしれないね。
356名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:19:47.60 0
>>342
そうなんだ〜、
いや、私も親戚に自閉症の子供いるけど、結構遠くて会ったこともないような子だし、その他には該当するような人もいないからさ。
ちなみにその自閉の子供たちは兄弟?だったか双子だったかで自閉だよ。
多いとこには多いのかもね!
357名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:22:24.34 0
遠方の実家に帰ったときに寄ったスーパーで
昔無視や貧乏をなじった嫌味を言われるなどのいじめをしてきた人に会った。
向こうから「ひさしぶり〜」と話しかけてきて
最初分からず「ハッ」と昔のことと一緒に思い出した。

何度も首をかしげて「?だれ??」みたいな感じで逃げてしまった。
後から自己嫌悪の波がすごい。
相手も小学生だった時のこと。大人気ないというか。
でも、色々あって地元の人間関係に良い思い出はないので
毎回知り合いに会っても避けてしまう。
358名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:35:02.88 0
>>357
やられた方は忘れないよね。やった方は忘れてるもんだ。
次は逃げるんじゃなくて、表面上だけでも愛想良くしてすぐ去ればいいよ。
359名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 18:57:52.62 0
>>352
頭で分かってても気持ちがついていかない事ってあるよね。
自分も違う事だけど、あるわー。
でもそういう葛藤を持つ自分をあるがまま受け入れればいいんじゃない?
360名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 19:00:35.51 0
>>357
大人げないなんてことないよ。
私もそうすると思う。
361名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 19:25:25.63 0
>>476
>日本が他国にお金をあげたらいいじゃん
北朝鮮に金を流してるソフトバンクらしい意見ですねーw

■韓国政府およびソフトバンクから北朝鮮への資金ルート■
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130302/WkFUV1ZoeWUw.html
詳しくは発言まとめ↑で (原文ではそれぞれソースリンクつき)

「CJインターネットジャパン株式会社」は、韓国最大級エンターテイメント・ポータルサイトのネットマーブルを運営する
CJ E&M Corporationとソフトバンクグループが共同で展開するオンラインゲームを中心とした総合エンターテイメント企業

ここの関係者で、株式会社テクノブラッドってのを立ち上げた 柳日榮ってのがいる

CJジャパンメディアグループと韓国政府機関である韓国文化院は密接な関係にある

韓国民団の在日韓国商業会議所にテクノブラッドは所属
これだけ見ると、一見して韓国政府が絡んだ企業となる。だが、実態は・・・
1999年から朝鮮総連関係の東京都青商会に所属しており、HPまで作成している

株式会社テクノブラッド
役員 代表取締役  柳 日榮
取締役 孫 泰蔵 ←★ソフトバンク 孫正義の弟
しかもソリューションパートナーとしてソフトバンクの名前もある

過去にヤフーBBは朝鮮学校のチャリティーを行なっていた
(ヤフーBBに加入しただけで勝手に朝鮮学校=北朝鮮に資金提供)

柳 日榮 のツイッターやフェイスブックは朝鮮学校関係者や孫やソフトバンクばっかり&総連幹部

ソフトバンク代理店元店長がヤクザに警察の個人情報流出 3年以上に渡って
362名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 19:39:47.04 0
>>353
あれの名前がクロージャーと言う事を、あたしンちで知ったw
生ゴミや、オムツを捨てる時に口を閉じるのに意外と便利なんだけど、
電話の横か・・・謎だw
363名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 21:08:42.26 i
>>357
その対応いいんじゃない?
アンタだれ?わかんないわ気持ち悪いwくらいでちょうどいいよ、忘れるくらい幸せに過ごしてきたんだもん。
人間なんてそうそう変わらないから嫌な子供が大人になってももっと嫌な奴になってるだけ。
君子危に近寄らずだよ、無視無視。
364名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 22:57:01.59 0
トメの愚痴を聞いたんだけど、ウトがどうしようもない感じ

書ききれないくらいあるんだけど
言葉が出なかったのは、ウト、旦那の(というかウチのファミリーカー)
のタイヤのボルトとナットを勝手に他人の車に横流ししてた

いつも工具を借りて旦那が自分でタイヤ交換してるんだけど
タイヤとボルトを預かってもらってた
それを黙って流用してて、旦那が電話で○○日に作業しに行っても
いいか?と聞いたら
「ああ、あれダメ もうない」マジでこのセリフだったらしい
横で会話聞いてたトメが、電話切った後キレたらしい

流用させてくれと頼むでもなし、無断拝借(返さないけど)を
詫びるでもなし
ウトはタイヤ屋なんだけどね

なんかもう死ねと思うわ
トメが謝ってて、旦那が私には内緒にしてるんで何も言えないけど 

死ね
365sage:2013/03/25(月) 22:58:14.40 0
ごめん、上げてた
366名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 22:59:22.29 0
↑恥の上塗り
367名無しさん@HOME:2013/03/25(月) 23:02:01.21 0
せめて氏ねだよな
368名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 00:22:57.24 0
自治体で催してる工芸教室に行ったら4歳と5歳くらいの子供つれた夫婦が来てたんだけど、先生の説明中でかい声で喋るわ、歩き回って机やステンレスの洗い場を叩くわでうるさかった。
チラッと親を見たら特に注意するでもなく見てるだけだった。
工芸体験中も、子供たちはうろちょろしまくって部屋にある機械をいじったり、危ないところに登って落ちかけたりで見かねたおばさんに注意されるも、親は来もしない。
これって普通なの?
迷惑だったしあんなに放置な親にもびっくり。
369名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 00:26:27.93 0
普通じゃないけど最近そんなのばっかりだよ
親が悪いんだよね、そういうのって子供に罪はない
常識を教えない親に問題ありだと思う
370名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 00:27:16.46 0
普通じゃないと思う
講師が退出を促すレベル
371名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 00:30:24.41 0
>>369
ほんと多いよね
つい最近外食してたら向かいの席の幼児が足で壁をガンガン蹴ってるのに
なかなか注意しない親にイラついたわ
やっと注意したかと思えばすぐに壁を蹴るの繰り返し
自分だったらガツンと叱って収まらないなら外に連れ出すわ
372名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 00:31:24.03 0
>>369
やっぱり普通じゃないですよね?
私の周りにも3〜5歳くらいの子供はいるんですが、多少やんちゃをしても親の言うことはしっかり理解しているし、行儀良く座って食事を食べたり出来ていて感心するくらいです。
同い年なのにここまで差がついてるのは子供が可哀想ですよね…
373名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 00:34:54.16 0
>>370
それが、職員の方も全く注意してくれなくて、可愛いねー、みたいな感じでした。
内心はどうかわかりませんが。
子供に優しい社会、というのを履き違えてる人がいらっしゃるんじゃないかと思いました。
374名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 00:49:28.30 0
昼のマクドナルドとかそんな感じの躾けのなっていない野生動物が沢山
暴れまわっていて、飼い主はしらんぷりして飼い主同士で集まって
くっちゃべってる
375名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 00:55:12.67 0
SC内のスタバに行ったらスタバの客じゃない子供が脇から入ってきて
布張りソファーに土足で上がって跳ねてた
後ろから来たDQN親は横目で見ながら素通り
後から子供が追いかけて行った
SCはもう行かない
376名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:00:47.56 0
近所のマックは駅前のせいか利用者は大人が多い
子供連れも来るけど騒いだりうろうろする子は見かけないな
反対に郊外のマックは子連れがすごくうるさかった…まさに放牧
377名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:10:28.65 i
郊外のはドッグランみたいなもんじゃない?
遊具とかあるし
マクドナルドなんか何年も行ってないよ
中学生までだよあんなとこ
378名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:18:23.82 0
人がどこに入ろうと勝手だろw
短時間になんでもいいからなんか飲むかって時もあるっての
379名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:19:01.61 0
うちの最寄りマックはジジババの楽園w
380名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:19:20.57 0
何年も行ってないのに詳しいのね
381名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:24:16.46 0
おばさんってなにか一言言わないと気が済まないんだよ
でもけなす癖に詳しかったりするのが謎w
382名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:29:06.67 0
マックは時々行く
小学生の子供がいるからね
383名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:32:19.02 0
年に一度か二度、月見バーガーが売っている時だけマックに行くけど
昼に行くと本当にサファリパーク状態だよな…
384名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:37:43.21 0
そんなにすごいの?
子供がいるからマックを利用することはあるけどほとんど持ち帰りなんだよね
385名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 01:47:29.46 0
遊具とか懐かしい。
近所のマックの小さいメリーゴーランドがあったスペースは喫煙室になっちゃったみたい。
386名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 06:34:58.69 O
皆がマックマック書いてるから、マック食べたくなってきたぞorz
朝マックするべきかしらw
近所のマックは朝夕は高校生が騒いでうるさいけど、この時間ならまだ大丈夫かな〜
387名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 07:21:55.01 0
マックが食べたくなるような食生活をどうにかしたらいいと思う
388名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 07:27:54.37 P
マックチキンナゲットが好き。
体にはよくないんだろうけど、これから子供を産むわけでもないし
環境的に長生きできそうもないし、まあいっかって感じw
389名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 08:09:02.42 0
アメリカで朝マックしたらポテトのサイズがちがくて地味にショックだったでござる。
あと、卵が目玉じゃなかった。
あのマックの分厚い目玉焼きは日本限定なのね。
390名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 08:18:14.22 0
アメリカで朝マックとかセレブ自慢なの?
391名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 08:19:30.03 0
いやそれはないだろw絡み方面白すぎwww
392名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 08:25:35.89 I
イオンとかに入ってるマックはヤバイね
マック食べたいけどいつも持ち帰りだわ
子連れが食い散らかしたトレーをそのままにして店員も忙しいから掃除や片付けが行き届いてなくてとにかく不潔
393名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 08:28:56.12 0
地方のマックは平日はガラガラだ。
394名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 08:29:37.67 0
アメリカで朝マックがセレブ自慢ワロタww
395名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 08:35:14.63 P
だいぶ前、もう大学生の息子がいる年上の友人女性から愚痴られた。
ちょっと遠い場所に有名なフレンチがあって、息子さんの留学前の食事に行ったそう。
単価が大体ワイン抜きで@25000↑、ワイン入れたら五万軽く超えちゃうようなオーベルジュ。
で、そこは店主の意向で赤ちゃん連れ歓迎で、専用の広いオムツ替えスペース、
小さなキッズスペース、ベビーカーも大丈夫なバリアフリーになっている。
今までは赤ちゃん連れに当たらなかったみたいだけど、その日は一組いて、しかも常連ぽくて、
シェフがいちいちサービスに出てきて赤ちゃん用のプレート持ってきたり過剰なサービスしてて、
パペットで赤ちゃんをあやしたり、ウロチョロしている赤ちゃんを抱っこして高い高いしたりだったんだって。
その赤ちゃん連れがうるさくて目障りでたまんなくて、もう最悪に辛かった、
あんな高級店に赤ちゃん連れてくるなってことなんだけど、それはその店に言えよwwと思った。
本人には言えないんで、ここに書いておく。
396名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 08:45:19.48 i
>>395
それ自慢したいだけだったんだよ
397名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 08:51:51.70 0
>>390
ちょwセレブってw
旅行で行ったんだけど朝食ホテルだと高いんでマックで済ませたんですよwむしろ負け組?
398名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 09:05:08.09 I
海外旅行なんて行った事ない自分から見たらアメリカ行くだけでセレブだわ
399名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 09:06:01.19 0
>>395
そうですよねえ、赤ちゃんがいる時期は、
親は何でも我慢我慢ですものねえ
今の親は我慢が足りないんですよねえ

くらいに相づちを打てば、我が意を得たり、で喜ばれたはず
とどのつまり、395は、その年上女が嫌いなんだな
400名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 09:26:15.13 0
>>399
きもーい
401名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 09:28:41.90 0
ホテルの朝食は自分的には旅行の醍醐味
他はケチっても外したくないんだよなー
402名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 10:44:39.15 0
高校や大学の卒業旅行で海外も普通な時代だからなぁ。
円高の影響もあったし友達もほとんど海外だったな。
403名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 10:51:30.47 0
やっぱり今も卒業旅行って行くんだ
404名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 10:54:02.33 0
近所に住むお婆さんには自慢の息子が三人いる。
お婆さんが息子たちの話をする時は、長男次男三男ではなくて
「アメリカの大学に行った息子」=長男
「京大に行った息子」=次男=有名企業部長クラス、お婆さんと同居
「外務省に勤めてる息子」=三男
と言う。
最初はギョッとしたけど、優秀な子供を持った母親の特権だからと思って聞いてる。
トメはそれが面白くないみたいだけど
「高校中退で30過ぎてもフリーター」=長女
「大学中退で現在所在不明」=長男
「大卒で中小企業課長」=次男=夫
では太刀打ちできないのでおとなしくしている。
405名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 10:56:18.70 0
すげえその家
406名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 10:58:52.04 I
アメリカに行った長男のその後が気になる
407名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:08:23.75 0
アメリカの二流大学だから、名前を言えないのね、と思っちゃう
外務省も二種採用なのかしらね
408名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:08:57.71 0
確かに、次男だけが光り輝いてる感じ
409名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:13:03.42 0
いやいや、すごい。
国家二種だってそれなりに頑張らないと入れないよー、昔はどうだか知らないけど。
地方市役所に東大卒がくる時代だよ。
410名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:13:50.09 0
お婆さんだから結構昔なのか…
411名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:14:10.73 0
京大なら民間でなくて公務員一種だったら最強人生だろうなw
412名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:14:53.57 0
三種の可能性もあるね
友人が高卒で外務省三種に入って、二種の旦那をつかまえていたな
413名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:16:28.51 0
>>411
国家公務員より民間の方が給料は良くない?
414名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:19:06.18 0
武士は食わねど、という矜持の問題
一種は、自分たちが国を動かしているんだという誇りがあるから
415名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:21:11.76 0
書き手が「優秀な子を持った母親の特権」と書いてるのに
なぜ下に下にと想像を膨らませるのかw
416名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:22:40.73 i
>>415
だからゲスパーと言うんだ
417名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:24:15.11 0
そういえばアナゴさんが京大卒としって地味にショックだった
サザエさんって意外と学歴厨
418404:2013/03/26(火) 11:24:22.40 0
息子さんたちは40代後半から50代くらいじゃないでしょうかね?
三男さんとウトの弟が幼馴染で
昔から頭が良かった、頭が良すぎて何を話してるのか分からなかった
と言ってましたよw

次男さんの職業を書いたのはうちの夫との対比(夫も頑張ってる方ですが)ですので
他意はないです。
ちなみに長男さんも三男さんも現在は国外に住んでるようです。
419名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:27:16.55 P
>>415 ウマイ!  なんか一連の流れがウチのトメと一緒でワロタ

何処かのママや子供を私が褒める→トメ、似たような、でも失敗例を列挙する

ママ友が銀行で働き始めて〜子供は2人私立合格で〜スゴス!
トメは悲しいような変な顔して、京大合格したけど、下着ドロでつかまった
近所の息子とその高飛車ママの話をする

困る
420名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:31:28.41 0
>>419
まんま>>406-414の流れじゃんw
421名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:40:12.82 0
>>413
現役時は安くても、引退してから超安泰だよ>国T
京大派閥だったら天下り先は腐るほどあるし。
422名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:42:08.91 0
>>418
すごいね!
ご両親も頭が良い方なんでしょうね。
頭の良さって遺伝によるところが大きいと思うんですよね。
423名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:42:54.59 0
>>414
なるほど。
確かに国いち
424名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:43:50.81 0
ごめん間違った、確かに国Tは試験もかなり難しくてそれだけで凄いと思うわ。
425名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:45:15.90 0
>>418
普通にすごいねー
それだけの教育をつけるお金が親にもあったってことってだしさ
トメさん歯ぎしりしてるんだろうねw
426名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 11:53:26.52 0
>>425
経済力あるだけじゃなくて、家庭(親)自体がそれなりに教養のある家だったんだろうしね
そこまでだとステージが違い過ぎて張り合う気も起らないもんだがw トメさんは張り合いたいんだろうなぁw
427名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 12:02:28.53 P
うちは実家の隣が
兄ー東大から国家一種
弟ー自閉症、現在も家にいるけど十数年姿を見ない
長女ー弟ほどではないが自閉症あり、東大中退後フリーター生活中にインド人と結婚、
   その後医学部再受験、現在は産婦人科医
という経歴で、うちの母はいつも子供の話題を避けていた
428名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 12:08:04.48 0
>>427
みんないろいろあるんだね。
429名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 12:14:25.06 0
ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
430名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 12:21:58.81 0
自閉でも医師免許取得できるんだ
431名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 12:23:54.13 0
高機能なのかな? 研究職なんかでたまにいるよね
432名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 12:31:04.37 P
427だけど、詳しくは知らないけど幼い頃は弟さんと同じだとされていたそうだよ
でも長女と私は幼馴染だからよく遊んだけど、過激で面白い子ではあったけど、
目も合わないとか喋ってくれないとかそんなんじゃなかったと記憶してる
大人になってから母から長女もちょっと色々あったって聞かされて、えって感じで
433名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 12:33:12.68 i
よそのうちのことよく知ってるね
434名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 12:51:22.58 0
昔ながらのお付き合いをする地域なら不思議じゃないよ
うちの実家も同じ地域に親族が多いから周り回って
よその家の内情がよく耳に入ってくるわw
435名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 13:00:22.55 0
自閉とアスペが同じじゃないと思ってるんだね
436名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 13:01:41.28 0
>>430
自閉症でも知的に問題ない人もいるしね。
それどころか記憶が良かったりするらしい。偏りはあると思うけど
437名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 13:06:37.29 0
身近にいないから正直知能に問題ない自閉と発達障害の違いがよく分からないわ
438名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 13:14:24.06 0
お姑さん→祖母 伝いに友達のお母さんの悪口が入ってきた…orz
あの嫁はなんにもしない!って。
そりゃあお手伝いさんいるんだし、する必要ないんでしょう…
439名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 13:21:24.72 0
>>437
発達障害の中の一種じゃないの?自閉症って。
知的障害のない自閉症って、端的にいえば、人付き合いが破滅的にできないけど勉強はできる、という感じかなぁ?
違ったらごめん。
440名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 13:26:39.05 0
身近にいなくてもそろそろ常識疑われるよ
441名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 13:28:46.15 0
疑われないよ
関係ない人にとってはどうでもいい話
442名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 13:30:18.49 0
ちょっとググったら
高機能自閉症は、精神病ではなく発達障害の一種と分類されており
ますので欠格事由に該当しません。
ってでてきた。
実質精神病、禁治産者、犯罪者などが取得できないみたいで、
高機能自閉症は今の段階では取得可能とされるみたいだ。
443名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 13:50:20.87 0
細かく分かれてそうだね
前々からもしや?の同級生に我が子が声をかけたらいきなり鉛筆で刺されたけど
まさかあの子は多分病気だから近寄るなとは言えないし
子供はその年齢の常識を盾に理不尽さを訴えるし対応が難しいなと思ったわ
何度も似たようなトラブルを起こしてるのに親は気づいてないのかしら
444名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 14:16:31.89 0
関係ないと思ってる人が当事者傾向あったりするんだよなー
でも本当に関係ないといいね
445名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 14:21:05.45 0
名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 13:47:20.18 ID:SZS3kPB8
今年で薬剤師2年目です。自分の将来性のなさに悩んでいます。
ドラッグ勤務なので、勤務時間が不定期で将来的に身体もガタが来て、彼女すら出来ないと思います。
年収も450万円ですが店長にあがれても550~600万円です。その上は部長になるまで店長より低い賃金形態です。
最近転職活動を始めましたが、社会人経験が少ない、小売業と言うことで普通の企業へは門前払いです。


薬剤師免許とれば安泰だと思ったけどそうでもないんじゃ
446名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 14:47:35.39 0
これからは薬剤師も飽和になってくだろうしね
447名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:01:20.60 0
でも専門性は持ってるのだから、
それを生かして別の業界に進出すればいいのよ
もったいない
448名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:04:38.46 0
>>441
1割弱と言われているくらいだから
興味ない知らないじゃさすがにいられないんじゃないの
別に好意的に見ろとは言わないけど一般常識としてね
449名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:12:50.03 P
>>445
でも逆に言うと、年収450万は初任給としては平均を遥かに上回ってるわけで。
チェーンばっかりの今は薬剤師もそれ以上稼ごうと思ったら大変だよね。
この人男性だけど、基本的に女性向きの職業だと思う。
450名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:21:18.83 0
勤務体系と資格への投資考えたら決して高給ではないよ
将来性もないらしいし、今後は競争激化でマイナス展望だろう
かといって病院薬局勤務だともっと安いみたい
451名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:29:32.63 0
今は薬剤師も飽和状態みたいだね
学費がかかるわりには給料も安いとか
452名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:32:37.73 0
理系は、国公立以外は元を取れないと思う
453名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:36:22.17 P
今三十代なんだが、うちの親は薬剤師でうまみタップリだったよ
祖父はもっともっとウマウマだった
だんだん儲からなくなってきてるんだな
そして親は「あんたは薬剤師じゃなくて医者になれ」ってちっちゃい頃から口をすっぱくしてたw
454名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:38:55.81 0
なれた?
455名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:41:17.76 0
私大薬学、留年ナシでストレートで行けても1300万とかかかるよね。
塾講してるけど、薬学志望の女の子やけに多いんだよなあ。
六年制になった時点で国立でもメリット薄いのに。
456名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:42:22.06 0
>>455
やっぱ結婚出産しても続けられるってのが大きいと思うよ
457名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:43:36.25 0
子供を産んでも復職しやすいからとか?
短時間だけパートしやすいってのもありそう
458名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:45:16.80 P
>>454
なれるわけないww
459名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:48:21.16 0
求人とか見てるとパート勤務の需要が多いみたいだしね
460名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 16:01:02.78 P
でもパート勤務有利ってだけで薬学部行くのもね
立ち仕事だし、不動産関係の資格持ってたら同額程度の時給だし
461名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 16:46:35.05 O
ウトが一週間以内にイきますように
皆様お願いします
462名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 16:48:49.72 0
>>460
転勤のある旦那と結婚したら、
不動産関係の資格は紙くず
そういう時こそ、薬剤師の資格じゃないかなあ
463名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 17:29:42.63 0
うん、二年目で年収450万はかなりいいよ〜!
確かに薬剤師は昇進っていうのがあまりないし、MRだと常に医者にペコペコだから女性向きだよね。
金持ちの娘で学力が微妙な人は私立の薬学部に行った人が多かったよ。
学費かなり高いらしいね。
医療系はテキスト代もめちゃくちゃ高いし。

ドラッグストアでなくて、普通に薬局に勤務の方が給料いいんじゃないの?
知り合いは年収700万って聞いたけど。
年配の人だけど。
464名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 17:41:19.29 0
家から10mくらいに院外薬局が4軒あるわ
うち2軒は最近できた
薬剤師が飽和状態って本当みたいね
465名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 18:23:46.15 0
娘が薬学ですが家庭教師の時給いいですよ
466名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 18:49:22.08 0
書き散らし
春休み、上の子のお昼メニュー、下の子は学童だからお弁当メニューにひたすら悩む
毎日の献立にも悩む
土日に出掛けたのでお土産を会社に持っていって配ったら微妙な味で、一番コスパがよいやつだからケチって恥ずかしかった
でも憧れの先輩(女性)が社交辞令だろうけど、ありがとう、ごちそうさま♪と言ってくれてすごくすごく嬉しかった
帰りに学童にお迎えに行ったら忘れ物があったと指摘されたが、プリントには書いてなかったし子供に口頭で説明しただけなのに
私が入れ忘れたと決めつけられて腹が立った
467名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 19:08:34.82 0
要はわかんないか興味ないからかけないのか???
468名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 19:50:11.91 0
>>466
弁当献立悩むよねー>ウチも学童

メインはもう割り切って肉(ハンバーグ)・魚(鮭)・肉(からあげ)・魚の
ローテーションだわ。
隙間埋めはブロッコリーとプチトマトとうずら卵のコラボしか思いつかんw
幼稚園児のお母さんたち、毎日偉いなと本気で崇拝。
469名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 20:06:01.39 0
今から薬学やっても主婦やって育児終わって復帰・・・って頃には
どっぷり人余りな気がする。
まぁパート程度ならあるのかしら
それでも元は取れなそうね
元々金持ちしか取れない資格だから関係ないけどさ
470転載禁止:2013/03/26(火) 20:41:54.24 0
いい歳して、不妊治療がデリケートな話だってことが理解できない妹。
頭おかしいのかな?
471名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 20:59:17.71 0
いい歳だからガサツなのかも
472転載禁止:2013/03/26(火) 21:03:07.09 0
いい歳って言っても大人としてって意味で20代半ばくらい…
障害かなにかなのかとちょっと思って。
473名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 21:06:34.46 0
独身ならよく分からなくても当然じゃないの?
察して姉ですか
474名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 21:13:02.77 P
ところでもう転載禁止っていれなくていいんじゃないの
スレ自体が転載禁止だし
475名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 21:13:33.65 0
理解出来ないから障害って考える頭が信じられない
476名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 21:14:44.42 0
>>475
2ちゃん脳なのよ
477名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 21:28:03.01 0
2ちゃん脳ggったけど怖いわw
478名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 21:48:38.55 0
母は所謂教育ママで小学校の頃から勉強は付っきりでその頃からテストで悪い点を取ったりすると手を上げられていた。
中学校に入り反抗期真っ盛り、実際バカだったのもあるけどこいつの思い通りになってたまるかと怒られれば怒られるほど勉強をしなくなった。
そんな私に母はますます付っきりで勉強を見るようになった。
反抗をすれば容赦なく頬を殴られたし、言う事をきかない苛立ちに手の甲に思いっきり爪を立てられ大人になった今でも跡になって残っている。
しばらくたって傷が残っているのを見てまだ嫁にも行ってない娘の手に傷が残ること以上に母にとって勉強が出来ることの方が大切なんだなと子供ながらに思った。
ある日、テストで悪い点をとってしまい台所まで追いかけられ包丁を持った母に「こんな点をとって恥ずかしい!私と一緒に死ぬ?」と聞かれた。
上の件もあって勉強が出来る娘じゃないとこの人にとって意味がないんだなぁ…とアホらしくなっていいよ、って答えた。
母は死ぬぐらいならと勉強頑張ると言ってほしかったらしいが…
あれから時が過ぎて私も結婚してもおかしくない年齢になった。
家庭環境がそんなだったこともあり私は子供嫌いで結婚願望もない。
そんな私を見て母が言う「孫の顔は見れそうにないかもねぇ。」
もし誰かと一緒になり子供を授かることになっても絶対この女には抱かせない。あれだけのことをしておいてどうしてそんなことが言えるのかと不思議でならない。
誰にも言えないからここに書いた。
そんな母は現役で教育現場にいる。
昔されたことを許すつもりはないし、老後も見る気はもちろんない。
479名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 21:58:03.40 0
3ヵ月だけ付き合った人
初めてのHで「どこまで出来る?」って聞かれた。
思わず「何が?」って答えたけど、未だにどんなHがしたかったのか不明。
ちなみのその人、薬飲まなきゃ出来ない人だったのに、何言ってんだか・・・って思った。
それ以来、男はいつもこんな事考えてるんだと思ったら軽くトラウマ・・
480転載禁止:2013/03/26(火) 22:20:34.52 0
>>473
マジで?
テレビ見ててそんな発言をしたから、妹大丈夫か?と思ってね。
昔から空気読めない発言多い子だったんで。
でも独身ならあり得ることなら良かった安心した。
ありがとね。
481名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:26:19.10 0
>>480
子供ができない人に不妊の話題をふったのかと思った
テレビ相手じゃ別におかしくもないし普通じゃない?
あくまで意見なだけで
482名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:30:54.05 0
>>480
自分に関係ないことは全てどうでもいいって人も結構いるよ
口に出すかどうかは別だけどね
483転載禁止:2013/03/26(火) 22:35:04.83 0
>>481
言われてみればそうだね。
昔から空気読めない&無神経な発言や行動が時々あって、それが原因なのか友達もあんまりいなかったみたいでね。
テレビに対する発言で過敏に反応し過ぎたかも。
484名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:42:23.86 0
テレビ見ながら批判したりは普通だよ
自分も卵子提供の話題とか家族相手じゃなきゃ言えない意見を言ってるわ
485名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 22:53:44.56 0
この姉は物凄いコンプレックスが妹にあるんだなw
妹嫌いが半端ない。
486名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:08:18.75 0
>>485
無職ヒキにコンプレックスは…さすがにないわ…

姉だから一応心配はしてるけどね。
487名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:15:00.78 0
>>482
2ちゃんにはいっぱいいる
つかこのスレでもよくいるじゃないの
488名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:16:13.13 0
不妊発言だけで障害疑うって実の姉がすることじゃないから
いろいろと確執があるんだろう
489名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:29:01.66 0
>>488
それだけじゃないんだよ。
例えば、親戚のお祝いの席で、いきなり自分の不幸語りを始めて場がシーンってなったり。
490名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:31:11.11 0
この粘着ぶりからも相当妹のこと嫌いなのがわかるね。
どうにかして悪者にしたくて仕方ないんだろうけど、そんな姉の方が哀れってことにはやく気づいた方がいいよ・・・。
491名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:32:07.46 0
そうだね、妹頭おかしいね、障害かもね

と言われたくてたまらないないのかな、この後だし…
492名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:32:12.11 0
とにかく妹がおかしいってレスが欲しいんだろうね
493名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:32:16.74 0
随分上から目線の「心配」ですなぁw
494名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:33:40.58 0
文章だけ見てると、姉の方が人として問題ありにしか見えないw
やだな、こんな姉。
495名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:37:39.81 0
実の妹に対してすごいわ
性格歪んでるなー、怖いわ
496名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:40:30.76 0
ここの転載禁止って実際守られてんの?
497名無しさん:2013/03/26(火) 23:44:56.83 0
やばい爺がキチガイすぎてうざい
とにかく誰か話を聞いてほしい
498名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:52:10.17 0
>>496
まあ実質ないも同じと言われてるね
まとめを見たわけじゃないので実際はしらない
ローカルルールにでもなれば別
499名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 23:53:50.85 0
火消しに必死な姉
500名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 00:40:11.80 0
転載禁止を転載したら、まともなまとめ読者()が屑2ch住人()を※でpgrし辛くなるわな
記事集めもできずに手っ取り早く釣り文で記事にしようとする浅はかな行為w
まあ、色んなスレが転載禁止になっちゃったからね
真面目なまとめにも迷惑かけてるだろうな
結局アホが自分で自分の首を絞めてるんだわ
501名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 00:43:04.10 0
>>477
VIPなんかモロにね
502名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 00:43:38.04 0
>>500
正直アフィなんてほとんど在日だからモラルなんてないよ
503名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 00:45:04.41 0
>>502
読者も在日?
504名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 00:58:58.02 0
>>503
あなたは在日?
質問が愚問だわ
505名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:04:13.59 0
>>504
馬鹿か?
500にはまともなまとめ読者とあるのに、まとめ管理人のモラルに話をすり替える方がおかしいわ
506名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:06:59.30 0
>>504
流れを読めてないおまえの質問が愚問
507名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:12:23.25 0
はいはいムキになるなよw
508名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:14:09.92 O
髪の毛がくさい。
509名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:15:56.57 0
>>507
タヒね
510名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:19:10.77 0
キチガイ発狂中
511名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:27:17.55 0
触らないの
512名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:27:47.78 0
負けず嫌いだらけだね
513名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:30:45.91 0
>>510
これが2ch脳?
514名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:32:06.77 0
名前に友ついてるとアホっぽい
親が低脳気味なのかな
515名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 01:46:45.12 P
>>478
勉強をやっても出来なかったのか、単にいやでサボりたかったのかによって
違ってくるけどね

ウチなんて放任だよw
出来ないのをフォローするのは親の役目だけど、食わない人参をどんだけ
馬に強要したって食わないよ

>>478の母は方法を間違ってたようだけど、愛情がなかった訳じゃない
歳をとった親は自己を省みないもんだから期待はしない方がいい

でも、後で自分が後悔するようなことはしないで欲しい
一歩だけ下がって見たら、母親のダメな所を赦せて、最後に攻められるかも
516名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 02:15:18.33 0
自分の思い通りにならなかったら暴力って
愛情があるとは思えないわ。
虐待しながら教育を強要でまともに育つ人っているの?
517名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 04:09:38.93 O
虐待しながら勉強を強要した成れの果てと言えば、秋葉原の通り魔事件と後妻と異母妹を放火で殺した未成年の犯人だな。 秋葉原の母親は、スパルタで交友にも過干渉。勉強三昧で、成績が悪いと雪国なのに裸足で外に出されるとか。
未成年の方は医者の父親が医者にさせようと、勉強部屋から出さなくて後妻と異母妹が父親の代わりに監視。状況を逐一報告するので…って話だったと思う
518名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 05:46:44.30 0
>>517
奈良の子は父親が不倫して実母を追い出して再婚したのに
事件当日も不倫相手と泊ってて連絡も取れなかったクズ

あの子はアスペ気味で可哀想だった
加藤は、派遣でも仕事できてたんだから全部「親のせい」には出来ない
けど記者会見で大げさに倒れて見せるなど、キチだと思う
変な育て方されると、反発して立派になる子と駄目になる子と両極端かもね
519名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 07:45:47.77 O
息子の大学の進学費用、何百万もうちの実家親が援助してくれた
旦那の実家親は一円も出してないのに、旦那が息子に行く前に旦那実家親に挨拶に行ってこいって
なにかあるとお金出すのはいつもうちの実家、旦那実家はいつもお金ないからって出さない
それなのに子供は旦那実家の孫だから墓みるのは当たり前だとか、旦那実家親に感謝しろとかなんかもやもやする
520名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 07:50:32.13 0
実家が援助してくれるからって義実家も援助してくれるとは限らないのでは。
お金の件と挨拶云々の件は別件なのに、なんで同じことにして考えてるのかもよくわからん。
てか、子供の学費を実家から援助してもらうって一般的なの?あまり聞いたことないんだけど・・・。
521名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 07:57:34.14 0
>>519
挨拶は双方の実家にさせればいい
母方の実家へ「お祖父ちゃんお祖母ちゃんお蔭で大学行けます、有り難う」
父方の実家へ「お母さんの実家の祖父母が大金を援助してくれて
お金の無い家でも進学できました」
522名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:06:15.64 0
義実家は遠いのかな
遠いとこのくそ忙しい時に行けませんって言えるけど
近ければ挨拶に顔見せるくらいはするわね
偉そうな態度も今回はスルーしたほうがいいと思う
子供さんにはしっかりお金の出所を伝えて
実家にしっかり感謝させたらいいと思う
ムカムカするけど子供のお祝い事でもめるのはお勧めしないわ
523名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:07:01.94 P
>>521
ナイス挨拶ww

うちは逆
旦那実家がガンガン生前贈与してくれて、私実家は全くない
でも私実家が特に貧乏なわけでもなく、価値観の違いだと思ってる
でもさ、お金出してもらってないのに「感謝しろ」は無いわなあ
旦那は育てて貰った恩あるだろうけど、嫁も子供も何の恩もないじゃんね
墓くらいは見てやってもいいんじゃない?と思うけど
524名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:17:36.76 P
っていうか、何百万も親に援助してもらわないと
大学に行かせられない時点でおかしいでしょ。
525名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:22:31.54 0
そんなことはそれぞれの家庭で違うでしょ
なんとかなったとしても親がだす場合もある
526名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:23:49.95 0
うちの実家からお金出して貰ってるのに旦那実家ばっかり!ってその考え方がもう理解出来ない
嫁実家に挨拶する必要なしって言われてるわけではないんだよね?
援助だってあくまで好意だと思うんだけど、援助があるからどうこうってのはなんか違うと思う
お金を理由に固執しすぎな気が

挨拶に拘りたいなら>>521がいいかもw
527名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:25:23.42 0
子世代に意味不明な感謝を押し付ける義親も
子世代に分不相応な生活をさせる実親も
どっちもおかしいからドローでいいじゃんw
528名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:25:31.82 0
なんとかなったとして親が出したとしても、学費すら計画的に貯金もできなかったのかって目で見られるのは仕方ないよね
529名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:26:19.20 0
>>521
マジで言ってんの?
そんなことさせたら子供が歪むわ
ネタなら笑えるけどさ
530名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:28:14.92 0
援助してもらったなんて他人には言わなきゃ
変な目で見られることないんじゃない
家の頭金だしてもらったとか
車買ってもらったとかペラペラ喋る人はたまにいるけどね
531名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:31:16.25 0
子供を道具に使ったら義両親笑えないw
532名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:36:57.26 0
>>521ですべて解決w
533名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:38:48.15 0
>>529
母方はマジよ
父方は相談者家が貧乏なら、祖父母が「進学費用大丈夫?奨学金とかなの?」
と聞くでしょ?普通
子供としては「母方に援助して貰った」くらい言うんじゃないの?

家は双方実家に頼らなかったけど、お祝い10万貰ったわ
偶然同じ額だったけど、違ってても比べたり不満に思う事は無い
534名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:41:01.43 0
旦那の言う挨拶ってケジメってことでしょ
誰になにを出してもらったとか以前のことじゃないの
お金云々は母親本人が機会を見て言えばいいだけだよ
大学生にもなる年の子供の親なんだから図々しくうまくやればいいのに
535名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:42:27.00 0
「のに」が出ると不幸になるんだってさ。
536名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:43:09.45 0
ただ聞いてほしかったんだからあまり邪険にしてやるなよw
537名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:44:30.51 0
子供に言わせるんじゃなくて自分で言えばいい
本当の事なんだから
538名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:44:48.38 P
旦那が嫁実家に「ありがとうございます、大変助かります」と挨拶し、
かつそれ相応の嫁実家孝行をやってれば、私が嫁なら喜んで子供に旦那実家に挨拶にも行かせる
子供にもいちいち伝えないかもしれない
要は旦那次第
539名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:48:06.30 0
>>534
全く同じこと思った。
金云々関係ない所での話だよね。
なのに全て金に絡めて考えてるのはなぜなんだろうとw
540名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:49:42.44 0
うちは義実家から今まで千万単位の援助があったけど実家はなし
母一人だから生活するのが精一杯でとてもじゃないけど子世帯に援助は無理
むしろ子供達が援助してるくらい
もし旦那が援助を盾にうちの実家は挨拶不要なんて言ったらすごい辛いわ
そんなこと言う旦那じゃないけどね
祖父母がいて親がいて皆に可愛がられて大きくなったんだから
一言挨拶をしてきなさいって感じかな
541名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:53:38.90 0
子供が大学生なら40代?
うまく立ち回ればいいと思うけど
最近幼い中年が増えたね
40代女子とか気だけは若いからかしら
542名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:56:10.10 0
これぞ家庭板脳なのよ
543名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 08:57:36.79 0
子を持ってる親か?っていうようなの多いもんねぇ。
若い世代はゆとりとか言われてる人達もいるけど、中年あたりの人達も似たようなのが結構いると思う。
こういうの見てると余計に。
544名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 09:04:16.71 O
>>520-540
ありがとうございます、色々参考になりました
自分を顧みるいい機会になりました
旦那がうちの親が好きで出してるのだから、出させればいいと言ったのがひっかかっていました
でも、旦那の親あっての孫だから挨拶行くのは当たり前のことですよね
自分の卑しさ反省します
545名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 09:07:17.79 0
旦那が馬鹿ね
義両親より旦那にムカついてるんだね
546名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 09:08:54.94 P
> 旦那がうちの親が好きで出してるのだから、出させればいいと言ったのがひっかかっていました
> でも、旦那の親あっての孫だから挨拶行くのは当たり前のことですよね

それは実子の言う台詞だよね(´・ω・`)
でも後出し乙しとく
547名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 09:11:38.91 0
>>544
どんなに義親が嫌いでもこういうことは子供の為にグッと我慢したほうがいいよ
子供に感謝を教えるいい機会だから子供の為と思ってね
親がちゃんとしてれば子供って以外と見てるから大丈夫だよ
548名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 09:52:52.83 0
15年前に旦那の子供を妊娠した。
結婚しようと約束してたけど、義実家の猛反対にあい、無理やり堕胎させられた。
それから3年たってようやく結婚、一人娘もいる。
同居して10年。義母が癌になった。
5年もたないだろうって。因果応報。
ついでにクソニートだった義姉が流産して不妊なのも因果応報。ざまーみろ。
549名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 09:57:40.68 i
>>544
>旦那がうちの親が好きで出してるのだから、出させればいいと言ったのがひっかかっていました
「お前の稼ぎが悪いからうちの実家に頼らざるを得なかったのにその言い草はなんだ?
父母の前でお嬢さんにこんな貧乏の苦労させて申し訳ありませんと土下座しろ」
ということですね、わかります。
550名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 10:03:10.75 0
>>548
拉致されて縛り付けられて堕胎させられたの?
じゃなかったら最後には自分で堕胎する道を選んだんだから
あなたにも因果応報があるんだろうね。
あ、親の反対で自分の子供見殺しにする男と結婚して
自分の子供殺せ!って騒いだ婆と同居してたんだから
もう降りかかってきてたんですね。
551名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 10:16:27.99 0
>>548
させられたってのがどんな形なのかが問題だね。
癌と義姉の件はさすがに無関係だと思うよ。
そうやって理由つけて人を恨まないと納得できないってあなたが可哀想だ。
今が幸せだったらそんなことは思わないと思うけどなあ。
552名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 10:22:35.19 0
因果応報って便利な言葉だなあw
553名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 10:30:53.85 0
どこをどう読んでも、幸せな要素がないよね…

結婚猛反対して堕胎までさせた義親と同居、
心を病む寸前のニート義姉、義母の闘病による看病生活
554名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 10:45:32.93 0
堕胎する羽目になるほど追い詰められた相手と結婚同居とか狂ってんなー
555名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 10:56:21.91 0
旦那がクソだよね
因果応報なら最初に旦那の四肢がバラバラになるはず
556名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 10:58:38.87 0
だよね。
旦那になにもないなら因果応報は気のせいだな。
557名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 11:04:04.74 0
ここも春休みか
558名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 11:52:48.85 0
立て続けに変なのばっかりきてるもんね
春休みの影響大きいんだな
559名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 12:20:10.14 0
野蛮な話題ねぇ…
クッキーと紅茶のお話ししてよ
560名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 12:26:04.30 0
クッキー飲みながらお茶を食べるのは最高ですわ!
561名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 12:51:32.53 O
もう春休みなんだね〜。規制の巻き添えくらって数ヶ月…
いつになったらパソコンで書き込みできるようになるんだろう。
562名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 12:57:59.06 0
いとこが45歳で初出産した。
母の姉は70歳にしてようやく孫を授かった。
母はすでに15人の孫がいるので姉から孫を譲れとまじめに頼まれていたそうで
今回のことでようやく開放されたと喜んでいた。

しかし45で出産ってすごいなー。
しかも旦那さん32歳の普通面。
女の人って結婚、出産で一気に人生変わる気がする。
563名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 13:03:52.97 O
私41で更年期外来に通ってるw
45で自然妊娠できるってある意味奇跡かも。
早く子供産んだせいか内膜症で数回手術したせいか
更年期症状が酷くてツラいわ
564名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 13:20:32.07 0
口を出すなら金も出せ
金出さないなら口出すな
喧しい守銭奴は縁切るぞ
565名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 14:21:18.00 0
45の初産で、その子は健常者なのかな…
眼に見えない場所で、虚弱な何かがあるかも
しかし、産んでからの体力その他、もたないよー
566名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 14:25:09.02 P
>>562
45歳の出産よりも32歳夫の方が驚く・・・
567名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 14:30:15.91 0
だめだ、45歳初産の例を目にしてしまうと
わたしも、まだ諦められないってなっちゃう。
漠然と43歳になったら諦めようと思ってたのに
568名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 14:34:27.47 0
40超えたらさすがリスク高すぎて恐ろしいわ・・・
569名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 14:45:07.88 0
またこの流れか
ドラマに関する話を持ち込もうとした自分が場違いだった
570転載禁止:2013/03/27(水) 14:45:45.50 0
40超えで結婚不妊治療して妊娠出産した知り合いが、子供作れと勧めてきてウザいw
バツイチの頃は大人しかったのに、30過ぎのバツイチ男と結婚して妊娠した途端
上から目線のウザいおばちゃんになった。
こっちは10年以上今の生活を送ってきて、夫婦の健康面理由で子供は作らないと
話し合って決めてて、それを知ってるくせにw
農家で男の子が生まれるまで生み続けるつもりらしいけど、こっちを巻き込むのはやめて自分だけで頑張ってくれ。
571名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 14:47:43.27 0
>>569
1読め
>遠慮せず書き込みましょう
572名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 14:51:17.14 0
>>570
いるよね。いきなり目覚めちゃう人w
573名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 14:57:47.76 0
大変だから人に勧める、という場合もあるよね
お前もこの苦しみを味わってみろ的な
苦しんでる自分の方がお前より人として上なのだと勘違いしてるんだよ
574名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 15:03:27.84 0
息子が免許を取ったので車を購入した。
納車された車を見に来た隣の奥さんが
「いっちばんのり〜♪」と言って助手席に乗り込んだ。
我が家の誰よりも先に。
そこにいた全員フリーズ状態。
義父が「あんた!非常識にもほどがあるだろう!」と怒鳴ったら
「アハハ〜」と笑って家へ帰っていった。
普段から空気が読めない言動があったり、落ち着きがなかったりするので
ちょっと変?とは思っていたが、ちょっとどこらじゃくかなりおかしい人だと判明した。
お付き合いの仕方も考えなくては。
575570:2013/03/27(水) 15:06:28.97 0
聞いてくれてありがとう。
いきなり目覚めてた、人として上と勘違い、あるある過ぎる。

しかも弱気な面もあるらしく、ママ友とうまくやれるか心配だから
あなたも子供産んで私のママ友になって欲しいと言われたw
ひどく自己中な理由にたまげた。
576名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 15:08:41.54 0
>>574
ごめん、吹いてしまった
577名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 15:28:23.36 0
>>575
その人御花畑になってんだね。違う意味でw
うまくかわして下さい。
578名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 15:36:44.29 O
>>518
屑過ぎるなw

秋葉原のは、途中まで母親が過干渉で途中で母親が投げ出したんだよな。
自分の学力で勉強を教えられなくなったらしくてさ。    急に過干渉から自由にされたら混乱するし、母親の言いなりに生きていたからどう生きたらわからなくなったんだろう
友達も作らせて貰えなかったんだもんな…
579570:2013/03/27(水) 16:28:03.90 0
>>577
ありがとう。
頑張ってかわします。
580名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 17:48:23.57 0
近所に住む知人に子供が生まれた。
それはおめでたいんだけど、赤ちゃんの名前が
自分の子供につけたいなと密かに思っていたのと同じだった。
人に言った事もなかったし、よくある名前だし、ただの偶然なんだけど、
もし自分に子供が生まれたら、同じコミュニティで育てることを考えると
同じ名前は付けられないよなー・・・と思う。
(今住んでいるところはかなり田舎で人が少なく、前にかぶっていた子はなんだかんだ言われていた)
まあ子供が生まれる気配もないんだけどね、hahaha・・・。
ちょっとだけ落ち込んだんで聞いてほしかったのです。
581名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 18:01:53.80 0
>>580
わかるよ。
友達の子供とか一通り考えて被らないようにつけよう、とかって考えてしまうもんね。
つけたい名前の子が近所にいたらやっぱりつけるの躊躇うと思う。
名前は一生ものだからなかなか難しいもんがあるよね・・・
582名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 18:08:12.36 P
>>580 確かにココでしか言えないね
ウチも、妊娠もしてない頃から薫とつけたかった
ずっと思ってたし、言ってた 会社の人は出産予定で、楓にするって
言ってたのにのにのに

生まれたら薫ってつけてたわ
やー別にいいんだけどね別に
文句は一切言ってないけど、その人嫌いになったわ
583580:2013/03/27(水) 18:24:36.02 0
レスありがとう。すっごい楽になった。

あからさまにかぶるのもなあ・・・と思う反面、
ホントに一生ものだよねっていう思いもあり、
でも山ほどある名前だからここから引っ越したら付けてもおかしくないよね?と思ったり・・・。

でも>>582さんの件は違う!それは嫌いになるw
584名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 18:25:46.07 0
>>581
身内に全部先駆けて取られてた私が通りますよ
585名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 19:28:14.13 0
相手に子供が産まれたら○○ってつけるんだ!って言ってたならムカつくけど
そうじゃないなら仕方ないよね
世の中には似たようなことが山ほどあると思うわ
自分もその中の一人よw
586名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 19:56:22.05 0
日本のマスコミが韓国【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員
ttp://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E
587名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 20:04:55.85 0
>>580
自分は友人にそれやられた。
漢字もこの文字でこう読むんだ〜みたいな事を話してた。
それから数年後に先に結婚してた友人が出産し
その名前を付けてた。
私がつけたいって言ってた名前だよね?なんて事も言わずにあきらめたよ。
うちの子は全然違う名前をつけたけど
いまだにその友人の子供さんを漢字で名前書くのが嫌でメールではひらがなで送っちゃうよ。
588名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 20:21:55.50 0
一緒の名前つければいいのに
589名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 21:21:27.76 0
つけたらその先につけた方がまた色々うるさいのが目に見えて想像できる
590名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 21:44:44.42 i
子供の名前なんて自分が出産するまで考えたことなかったから新鮮だわ。
いろいろとあるんだね。
迂闊なこと言わないように気をつけよう。
591名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 21:48:49.41 0
うがーイライラする!
592名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 22:20:57.84 0
楓ちゃんのほうが可愛い感じなのに…
なんでそれにしなかったんだろう?個人的感想でスマソ

580さんは近所の人と子供の性別(男女)が別れたら、どっちにしろ別の名前になってしまうのではないの?
きっと近所の人と同じ性別の子がほしいって気持ちがあるってことだよね、私もまだ小梨だけど性別は勝手に女児一択しか想定してない…
でも名前はまだ何も考えてないわ…かえって思い入れがない方が平和な気がするw
しかし性別の思い入れは他人を嫌いにならなくて済むけどショックは同じくらいデカそうだ
593名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 23:01:36.92 O
イライラもしなくなったわ。
もう喜怒哀楽の哀しかなくなったみたい。
もうおしまいね。
594名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 23:33:48.34 0
俺はここで懺悔をする。
俺はぶっちゃけ嫁以外の女とHをしてみたかった。
だけど、鬼○ちゃんねるというサイトを知った。
俺からしたら新鮮でかなり面白い。そして、あることに気がついた。
浮気をして、離婚した奴の人生は後々最悪になることを…。
そんな人生は嫌だ!
おかけで俺は嫁だけを愛せそうだ!
595名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:01:44.51 0
子供の名前の話、セックスアンドザシティでもあった
「この名前泥棒!」って暴れてた気がする
596名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:16:23.62 0
>>594
風俗いったら?
597名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:17:52.57 0
ヤベエ、同じアパートのママがペット虐待しとるとよ。
なぜか玄関の外でペットの悲鳴が聞こえるし、直後に部屋中を追い立てて走らせてるっぽい。
散歩に行ってる気配全く無いから、まあ小型だし散歩なんて今の人は行かないのか?
なんて思ってたけど、ヤベエ虐待してた・・・。
前からキチガイじみてたけど、子供もキチだけど、・・・ハァ〜賃貸はやっぱキツイわ。
598名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:34:49.53 0
動物虐待の法律ってなかったっけ?
599名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 00:42:40.43 0
動物愛護法かな?!
虐待してるなら警察に通報、管理人に相談、悲鳴を録音したら?
600名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 02:49:32.20 0
うちの猫が盗み食いしたら、場合によっては追いかけまわすけどな
まぁどうせ通報しないだろうからどうでもいいか
601名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 06:47:35.48 O
風邪ひいた
イチゴがびっくりするほどおいしかった
おやすみなさい
602名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 07:14:10.36 O
昨日の夜のこと。
ちょっとわかりづらいかも。
取り引き先なんだけど、立場上同等の関係の会社の人達と自分等の会社の人あわせて10人くらいで会食からの流れで飲んだ。(なので接待ではない)
そんなに親密な付き合いをしてるわけでも無いし、接待でもないのにわざわざ食事の場なんて…って自分等は思って乗り気じゃなかったけど、
相手先がサークルのりみたいな感じの会社らしく、家族同伴のバーベキュー大会やら、クリスマスパーティーやらそういう企画ものが大好きみたいで、
せっかく同じ仕事をすることになったんだからと熱心に計画をたてられたもんだ
から仕方なく参加した。

会食は滞りなく終わったんだけど、二次会的なものが酷かった。

比較的若い人達ばかりとはいえまるで合コンもしくはサークル飲みののりだった。
自由な気風で男女差別なく働ける職場とのふれこみだったけど、全く違った。

ちょっとあまりに酷いことをいわれすぎたんでまだ手が震えてる。ここからが本題なんで聞いてください。
603名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 07:30:16.40 O
隣に無理やり座ってきた男(以下Aとします)
聞いてもないのに、自分語りをしてきた。
年は32で、31才の嫁がいて子供が1人。親戚には凄い人達がたくさんいて自分等も都内の一等地に住んでいる。学生時代はなんちゃらでみたいな自慢だかなんだか分からない話をされた後、
私のことについて質問しだした。
私はAの一個下で結婚して5年の夫がいるが、私の体の事情で子供はいない。夫は理解して結婚してくれている。
あんまり深い付き合いもしてない人にプライベートなことを言うのも嫌だから
年齢と結婚していることと子供がいないことは伝えた。(あんまりにもしつこかったんで)
そしたら、
「なるほど。その年齢でその容姿ならば10点中8点だね。綺麗さを保つ努力をしているんだね。若いときはかなりモテたんでしょ。
子供がいないってことは金目当てで不細工と結婚しちゃってセックスしたくないとかかな?だから子作りできないみたいな感じ?」
とか言ってきた。(キレイといわれたことを自慢したいわけじゃありません)

面と向かって容姿の点数つけられたこと、勝手にセックスレス扱いされたこと、何よりも優しくて理解あって私にはもったいない夫を卑下されたことのあまりの怒りで絶句していたら

「図星だ〜。まー気持ちは分かるよwしかしさ、30させごろとか言うし私子さん性欲ヤバいんじゃないwww?俺の条件的にも私子さんから見て俺って悪くないっしょ。
俺もまー私子さんみたいな人はノーじゃないから、うまく遊ぼうよ」

とか言ってきた。
604名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 07:32:54.95 0
嫌ですでいいじゃん
605名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 07:35:27.50 0
喉の痛みが取れない
大根飴でも作るか…
606名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 07:46:45.31 O
なんていうか、本当にそういうこといわれたことなかったから、いい年しと手とか震えて顔面蒼白でプルプルしてはたからみたら異様だったと思う。
なのにAはいきなり肩を抱いて引き寄せようとしてきて、もう嫌悪感で吐きそうって思った時に
私の上司が気付いていろいろいってくれて引き離してくれて、修羅場ったんだけどほとんど覚えてない。
ただAがのりっすよとかいってたのを上司が
「うちの部下達はあなた方の酌婦ではない!」とかいってくれたりしてたのは覚えてる。

上司と同僚にタクシーにのせてもらいながら、場合によっては取り引き停止、
もし私の気持ちが納得できないならセクハラで訴えても良し、と言われたけど正直いま気が動転してるところです。

文章にすると短いけど、子供がいないことについて30分くらいねちねち言われたのが本当にきつかったです。

違う会社だし怒るに怒れないし、初めての経験で我慢した私も悪いのかもだけど、
逃げようと思ってトイレにたつふりをすれば
「いまの話で濡れちゃった?」みたいに言われて悔しくて席を立てなかったし。
もちろん下ネタやわいだんだって全く出来ないわけじゃないけど、
Aは本当にいままで出会ったことが無いタイプで本当に嫌悪感しか感じませんでした。
わかりづらくてすみません。
607名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 08:10:30.96 0
あれだけ多方面からストレス受けたらイライラするっつの
近所、身内、ガチ様
608名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 08:27:34.83 P
夫と口喧嘩してしまった
頭がいい&感情的な人なんで口喧嘩すると滅茶苦茶傷つく、こっちが
結婚して十数年、今まで喧嘩は朝になれば昨日のことはおしまい、で終わらせてきたけど、
昨日のことに限っては流せなくて無理だった
喧嘩のタネはもはやどうでもいい、喧嘩中の夫の言い草があまりに腹がたって腹がたってもう
よく「夫を夫と思わずに、衣食住を提供してくれる隣の親切なオッサンだと思えばいい」とかいうけど、
結局それはATMなわけで、ATMと暮らすなんて無理だし
早く仲直りして仲良くすごしたいけど、顔見たら昨日のこと思い出して怒りと悲しみが再燃する
あー
609名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 08:38:17.17 0
私が相手の事を許せないと思った数を、
相手も同じ数だけ私の事を許せないと思っている
相手を許せないと思った数だけ
相手の好きな所を思い出せばいい
そうすれば相手も私の好きな所を思い出してくれる


と、結婚する時ばあちゃんに言われたわ。
ってか十数年も流せていたって事が脅威だw
夫と二十年一緒にいるけど、許せないことだらけで
最近は何が許せないのかもわからなくなってきてる。
610名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 08:53:12.54 i
>>603
大変だったね
でもはじめにこいつおかしいな?と思わなかった?
思ったでしょ?女の人はそういうの見抜けるはずだよ
だから途中から適当な用事作って逃げていいんだよ

Aは相手見てんだよ
あなたみたいなタイプなら大丈夫だ
こいつには強く出られるって
くだらない話しやがってお前の嫁と上司に報告してもいいんだぞ?って切り返す女性には言わないんだよ
キレイと言えばこいつはやらせてくれる自分よりこいつは格下と高を括ってるから
Aみたいなタイプなら本気でキレイと思った人には格好いいことしか言わない

毎回上司や会社の人や周りの人があなたの味方になるとは限らないよ
もう30なら自分の身体と自分の心は自分で守れるようにならないと
611名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 08:54:35.38 P
>>609
立派なおばあちゃんだ…
その言葉を胸に、ちょっと仲直りしてきてみる
612名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 09:02:57.33 0
>>610
横だけど、納得
確かにああいうのは、本当に綺麗な人には格好つけるか
おとなしくなるだけだよね
613名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 09:32:28.66 0
ただタチの悪い酔っ払いに絡まれただけじゃないの
ムカつくのはわかるけど、かわし方下手だよね
20才のお嬢様じゃあるまいしw
614名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 10:12:20.93 0
嫌って言えなかった自分にも責任あるよね。
615名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 10:17:39.79 O
>>610
レスありがとうございます。
本当に自分の不徳のいたすところだとは思うんですが、本当に驚いてしまったんです。
だってねずみ男そっくりのチビで貧相な男が、
最近テレビで良く見る優しそうに話す男性カウンセラーみたいな感じで
さっき書いたみたいなことを延々と言うもんで。

どの口が言うんだ!みたいな感じで…

頭の中はこの人なんなの!思考回路どうなっちゃってんの!でいっぱいでした。
ちなみにAは車で来てたらしくシラフでした。
それに都内の超高級住宅街に住んでるとかいってたけど、 聞いてみたら都立家政にすんでるとのことで、
別に都立家政をバカにするわけではないですが(以前近くに住んでいたし)、
決して都立家政は超高級住宅街ではないような気がして、
超高級住宅街っていったら青山とかあの辺かと思ってましたって言ったら

君ってバカだね〜マスコミに騙される憐れな子羊ちゃんだね〜とかいわれてしまったり…
ってやはり都立家政は超高級住宅街なんですかね?

なんか本当に精神的に自分が狂ってしまう感覚になりました。
616名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 10:24:11.31 0
おばちゃんもちょっとしっかりしようや・・・
617名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 11:26:48.45 0
大学出たての新入生なら分かるけど30過ぎのいい年したおばちゃんだもんね
こういうかわし方がうまく出来ないって仕事できるんか?って感じだわ
仕事してりゃいろんな人がいるし、どう対処するかも能力じゃん
618名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 11:36:22.55 0
父親が外に愛人と子供をこさえて出ていった。
母は子供たちのためにも帰ってきてと泣き、
愛人は私達を捨てないでと泣いた。
両家の子供たちはそれぞれに父親を取り合って、
お父ちゃん大好きどこにも行かないでと泣いた。

それから40年が経ち、母も愛人も亡くなった。

両家の子供たちは今、それぞれに「こっちくんな」と
父親を追い払い続けている。

父親にはどうしても、あんなに自分を好きで取り合っていた子供たちが、
なんで今自分に冷たく当たるのか理解できないらしい。

子供が親に向ける信頼や愛情は、努力して構築しなくても生まれた瞬間からMAXなのに、
その上にあぐらをかいて大事にせずないがしろにし続けたから目減りし続けて
とっくの昔にゼロどころかマイナスになっているということも分からないならしい。
親子の情愛は永遠だとでも思ってたんだろうか。
自分から子供捨てていったくせに。

そんな父が体調崩して入院した。
同室には同年代の男性がいて、奥さんはもとより友人や嫁さんや子や孫まで
頻繁に出入りして面倒見たりお見舞いに来たりしていたらしい。
父親の元には誰も行かず、自分で準備して自分で片づけて帰ってきたそうだ。
そんなふうに愚痴っていた。
ちょっとかわいそうな気もしたが、優しくするとつけあがる性格を知っているので
(やっぱり俺のことが好きなんだな、冷たくするのは気を引きたいからか
ならこれからは思う存分俺の面倒みさせてやるからな、他に連中にはやらせないぞ、
大好きなパパを独り占めだ喜べよ、という思考になる)放っておいた。
そのうち孤独死するだろう。
哀れに思う気持ちと、ザマァと思う気持ちとが混在している。
619名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 11:51:10.30 0
昨日友人と飲み屋に行った時、となりに4人組の女子がいた。
話を聞いていると大学生みたいだったんだけど、途中からそのうちの一人が結構お酒がまわったのか大きな声になってきて
「浪人したのは高校のせいなんだよ。ほんとにさ、最悪の高校生活だったわ」
と言い出したんだけど、浪人は自分のせいじゃね?と思った。
ちなみにその子以外は現役の大学生。
まわりの3人は「でも高校生活楽しかったけどなぁ」とか言ってたのに
「いや、君たち三人に会えたこと以外は良い事なかったね」
とすぐさま否定。
浪人を高校のせいにした人に初めて会ったよ。
620名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:10:55.10 O
>>605
お大事に
自分は喉は治まったけど寒気してきたよ
621名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:19:45.69 I
一対三で負けてるじゃん。
普通にいい高校だったんだろうねw
622名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:22:23.86 0
>>602
手の震えとか精神的に狂うとか、もしかしてメンヘラ?

603の一行目から地雷臭がするし、接待でもなく二次会的なものなら席を席を移動するなり理由つけて帰れなかったのかな
623名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:31:29.79 0
手荒れが中々治らない。
あかぎれが今現在5個あるんだが、何でオクラ買っちゃったんだろう・・orz

ビニール手袋して塩もみすっかw
624名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:33:33.12 P
あかぎれって遺伝だっけ
625名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:35:07.10 0
春だねぇ
626名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:39:55.60 O
オクラで手が荒れるとは知らなんだ〜
627名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:46:28.49 0
旦那と離婚寸前の喧嘩をした。
私は実家に帰って頭を落ち着かせてから再度話し合いをした。会った瞬間から喧嘩モードの旦那、ここで張り合ったら同レベルだと自分に言い聞かせて杉下右京風に今後のことと自分の感情を話した。
そしたら話し合いはスムーズに進み仲直り出来た。
そうか、喧嘩のときは感情的にならないようにと頑張るんじゃなくて、右京さんになるようにと頑張ればいいのか。そしたら楽しみつつ話し合いが出来るな。

感情的になるのと感情を伝えるのは全くの別物だと気付いた2013年春
628名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:48:39.80 0
はい?(右京さん風
使い間違えると危険よw
629名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 12:56:11.53 0
確かにw気を付けてはいるが、この間もついつい悔しくて余計な一言で煽ってみたりしてしまったw
もっと自分自身冷静になれればいいんだけどね、感情的になりそうなときに右京さん思い出すとうまく感情がコントロール出来たって話ですわ
630名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 13:01:05.31 0
>>626
オクラは手荒れって言うより、表面に小さな毛がたくさんあって
それがアカギレに(お察し下さいw
って事じゃね?
塩で揉まないと落ちないし。
631名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 13:15:01.25 O
>>630
>>626です
ネバネバで荒れるのかと思ったのよ…orz
632名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 13:39:51.79 0
荒れる人は荒れるだろうね。
知り合いは玉ねぎで手が真っ赤に膨れ上がる体質だった。
薄皮?あのネバっとした部分を触ったら、って事だったらしい。
人それぞれなんだなと。
633名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 14:58:27.07 0
草加3世の自分が憎い。
入信日は生まれた日。同じ境遇の友人達と励まし合いながら普通に生活してるけど家に女子部のお姉さんが来たりするたびに気持ち悪くて仕方が無いです。

草加じゃなくても、なんか生まれ変わりがどうの前世がどうのとかいう宗教の考え方がわたしには理解できません。

親とはそれなりに仲も良いし、親戚よりかは我が家は信仰も薄いと思うけど、宗教の話になると衝突します。きっと私が辞めると言った日には縁切りまで話が進むでしょう。

これから大学に進んでも、下宿先や寮なんかに宗教関係の人が訪ねて来られるのも想像するだけで気持ち悪いです。周りにも距離をおかれるのかなと思うと気が重いです。どうしたらいいのかな。

普通に生きて行きたいだけなのになぁ(´;ω;`)
634名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 15:23:47.81 0
>どうしたらいいのかな。
縁を切ったら?
635名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 15:27:59.17 O
家を出て遠くへ行き幽霊信者になる
脱会するのも大変ってイメージがあるのですがどうなんだろ?
636名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 15:33:17.21 0
>>633
まずは脱退
日本では信教の自由が保障されていて何人もそれを犯すことは出来ない
本人が嫌がっているのに他者が強要するのは強要罪というれっきとした犯罪です
ぐぐれば判るでしょうけど、懲役3年以下のけっして軽くない罪です
637名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 15:45:43.63 0
生まれ変わりや前世って創価学会の教義に入ってたかな?
今度母親に聞いてみよう。
638名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 16:29:54.82 P
私が結婚直後、独身の友人に
「結婚式って自己満足だよね。人に迷惑かけるし。
私は絶対結婚式なんてしないんだ。」
と言われた。
私は挙式披露宴は一般的(と自分では思っている)に行った。
その友人は招待したけれど都合がつかないからと欠席。
確かに招待客には相応の負担をかけてしまうので
そう言われると何も言うことは出来ない。

それから3年、その友人が結婚することになり
挙式披露宴の招待状がきた。
前もっての打診も何もなしにいきなり。
式当日、私は臨月なのでもしもの事があったら困ると思って欠席の連絡をしたら
「前に結婚式は自己満足って言ったこと怒ってるのかな?」
「あの時は結婚式の意味とか分からなかったんだ、ごめんね。」
「妊娠は病気じゃないからひきこもってばかりいたらダメだよ。」
とメールが来た。

多分、彼女が妊娠したら臨月での外出がどれだけ大変かをわかってくれると思う。
でもちょっとムッとしてしまったw
639名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 16:56:29.42 i
>>638
素直に謝ったのは好感持てるけど、ご友人は多分バカだね。
640名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 16:57:19.21 0
>>638
そのメールを馬鹿友人の披露宴に出席した友人で判る限りの範囲に
晒してやれ
以前に馬鹿がのたまった結婚式は自己満足って発言も込みで
641名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 17:12:43.53 P
自分の過去は放り投げる人っているよなー。
私の元友人は結婚自体がバカのすることって主義主張だったよ。
子育て中の私を所帯じみたね〜とか子供ってうるさいとか散々だった。
別にそれはいいんだけど、その後彼女が結婚して子供産んだら、
少子化だってあるのに子供産まない人って人間以下wみたいな主張に変わった。
もちろんCOしたけど頭おかしいと思った。
642名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 17:20:00.72 0
頭おかしな人には関らないが一番
643名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 17:31:08.30 O
根負けして出席して破水でもしたら「披露宴をぶち壊した」と慰謝料を請求して来そうな人だ、と思った
644名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 17:42:55.58 0
友人が妊娠したら分かってくれるとか、すごい友人関係だな…
645名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 17:52:00.53 0
吐き出し

旦那に浮気された人は不倫話を嫌がるけど、あなたの旦那は浮気してないから
話を聞いて☆と一方的にメールを送りつけてきた幼馴染の独女
不倫はやめなよと伝えたら、私の人生は私が決めるものなの!!と言うので
じゃあ話は聞けないからメールしてこないでねと伝えたら
ただ聞いて欲しいだけなのに!!と逆ギレしてきた
旦那に浮気されて離婚されて独女になったのになんなんだろう…
646名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 17:57:02.06 P
不倫とか万引きとかネガティブな話を友達にする人って変わってるよね
昔なら信頼出来る家族かリアルチラシの裏に、今なら2chに書いとけばいいのに…
もし結婚するとき調査が入って友人がペラペラ喋ったらとか思わないのかな?
いくら友人でも自分の不利になることって私は話さないや
647名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 18:14:31.43 i
なんていうか、ここに出てくる「友人」みたいなタイプと一瞬でも友人と言える関係になるのがすごいわ
自分なら友人にすらならない、せいぜい顔見知り
648名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 18:21:27.65 0
高校生の頃に万引きして捕まったとか聞いた時はドン引きしたなあ
友達につきあってで、親に泣かれてもう二度とやんなかったって言うけど
その後もアム○ェイとかすーぐひっかかって浄水器とか親に買わせてるんだよね
自分がない人ってろくなもんじゃないなと思った

今は真面目できっつい奥さんもらって尻に敷かれてるけど彼には大正解だと思う
649名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 18:21:49.35 0
ククパに「手を汚さないオクラの下処理法」とかありそうだなと思った夕刻
650名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 18:25:12.47 0
使い捨てゴム手袋で良くない?
651名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 18:43:10.80 O
不倫しててそれを第三者に少しドヤ顔で話す人ってなんなの
すごい気持ち悪い
連続で他人の不倫話を聞かされてウヘアって気分になった
見事に共通してるのはドヤってるところ
そしてどいつもこいつも「あんまり大切にされない」って言うけどそりゃそうだろと声を大にして言いたい
ていうか言っちゃったけど、本当に頭がお花畑になってる
まるでゲームを楽しんでるようにしてて既婚者的にはどう思うってのが気になるらしい
ただの肉便器です!本当にありがとうございました!とは言えないから
なるべくマイルドな表現にしようと思いつつ
ただの穴だと思われてるよって言っちゃったけど
奥さん<<<私って思っちゃってるんだろうな…
人の旦那とっちゃった〜!どうしよう!みたいな空気がすごい
無理だから縁を切る
652名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 18:58:29.37 O
今上の方のレスを見てみたらちょうど不倫の話が出てた…
たまに他人の事や他人の持ち物がほしかったり
羨ましくて我慢できなくなる人っているけど本当になんなんだろ
653名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 19:14:02.21 0
既婚者にも好かれる魅力的なワタシ(ハァト
ってやりたいんだろうねぇ。バカだよねほんと。
654名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 19:18:57.65 0
不倫女は他人に不倫の話を聞かされると自慢話をされたと思うらしい
過去の万引きやチャリ泥をドヤ顔で話してくる犯罪者と同じ心理かね…
655名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 19:29:51.42 0
不倫のあげく堕胎した話を聞かされるのは拷問に近かったorz
656名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 19:36:06.90 0
拷問あるあるだわ
本人は教えてあげてると思ってるからたちが悪い…
657名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 19:45:57.71 0
大堕胎の同意書うちの旦那に頼めないか聞いて来たママ友とは縁を切った。
658名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 19:46:44.44 0
>>657
えええええええええ〜
659名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 19:59:46.35 0
大があるなら小もある・・・のか?!
660名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:26:15.61 0
学生なのに家庭板徘徊が趣味の私。
特に嫁姑の確執がうちには全くないので凄い面白がってた。

さっきまで親にパソコン貸してたので、気になって履歴見てみたら家庭板にカキコしてた……
見なけりゃよかったな(´・ω・`)
661名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:30:18.02 O
確執があるかどうかなんて、当事者にしかわからないよ
662名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:34:39.19 0
そうそうw
けど実際>>660は確執?何ソレ?だったのなら、お母さんたちに感謝しないと。

家庭板脳に犯されんなwほどほどにね。
663660:2013/03/28(木) 20:35:43.15 0
>661
カキコしてたのは嫁姑ではなく私のことだった。
これがばーちゃんだったら、私もショックはなかったんだけどねorz

言葉足らずですまん。
664名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:39:21.40 0
何書かれてたか言えよ
665名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:40:43.68 0
物質の犬がうんぬんの娘?
666660:2013/03/28(木) 20:44:52.79 0
>>665
それです。
まさか、にちゃんに自分のこと書かれるとか思ってもみなかったよ……
667名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:47:38.71 0
>>666
甥っ子毛嫌いすんじゃねーよ
叔父さんを兄ちゃんって呼ぶなボケ
668名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:50:38.92 0
>>666
で、反抗期真っ盛りなの?
669名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:51:44.82 0
>>666
おにいちゃんの子の甥っ子に嫉妬でもしてるの?
670660:2013/03/28(木) 20:52:29.65 0
>>667
叔父の件は流石に申し訳ないかなとも思った。
でも従兄弟は、何て言うか、早口すぎて何言ってるか全く分からないから
相槌しか打てない。
結局手伝いに行ってるから避けてるって思われたのかな(´・ω・`)
671名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:53:11.31 O
物質スレみてきたけど、かーちゃんなんだかなぁ…
吠え癖どうにかなるといいね
知り合いは、起きてる間中吠えてる犬が急死した時「近所の人に頃された」と騒いでたよ
だから何だという話だけど
672名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:54:29.19 0
>>670
先ずは顔文字止めたら?
家庭板ロムってたら顔文字嫌われるの解るよね?
673660:2013/03/28(木) 20:55:44.10 0
>>668
反抗期……なのかなぁ?
勉強、片付け、手伝いとかのワードにキレちゃうからそうなのかも。
自分ではあんまり自覚ないかな。
何でもかんでも反抗という訳ではないので

>>669
従兄弟というより、子供自体苦手。
接し方が分からない。
674名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 20:59:38.52 0
全レスは精神疾患の前兆
675660:2013/03/28(木) 21:01:20.61 0
>>671
元々犬はあまり好きじゃなかったので、私が無理言って飼ってもらってるので
最初は強く言えなかった。
ただ、ご飯から野菜とかちょくちょく与えるのでプチ喧嘩が多発してた感じ。
散歩始めたばっかだから吠えるのは外だけ。どうにか頑張ってるよ。

>>672
ごめん、普段の癖で入力してた。
気を付けます
676名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 21:13:22.31 0
カーチャンが話し合うと書いて〆たんだから、ここに書いてないで直に話し合ってきなよw
677660:2013/03/28(木) 21:34:19.39 0
>>676
母は病院行っちゃった。じいちゃんの事だと思う。
話し合いは帰ってからと言われたけど、明日になるかも……

初カキコの興奮で全レスになっちゃってるので、言いたいことだけ書いて落ちます。

多分母が完全○投げなのは、犬の前に飼い始めたグッピーのこともあると思う。
あと、散歩を頼んだのはキツいからじゃなく、犬のため。
短足犬なので冬は辛いなと思って頼んだら怒られたよ……
誰も突っ込んではなかったけど、母は分かってないみたいだ。

では、そろそろ消えます。聞いてくれてありがとう
678名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 21:40:21.11 0
>>677
冬は辛いって…あなた、育犬ノイローゼかも
犬の都合に人間を合わせるんじゃなくて、人間の都合に犬を合わせるんだよ
679名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:15:46.90 0
カリスマドッグトレーナー見なさい!
シッ!
680名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:19:32.38 0
「今日は遅くなるから晩飯いらね」
と連絡した時に、実は残業じゃなく実家で晩御飯を食べてた事が判明
「そんなにママンのご飯がいいなら毎日あっちで食いやがれ!!!!」とブチ切れました
確かにトメはメシウマだけど、味覚の鋭い旦那の為に色々工夫して料理してたのにすごく悲しい気持ちになった
すると、旦那の言い分「ごめん、でもどうしても納豆食いたい時があってさ・・・」
「・・・納豆?」確かに私は納豆が大嫌い 結婚以来1度も出したが事ない
トメさんに確認すると「そう言えばいつも納豆だったわねえ」「嫁ちゃんは料理上手ってノロケてたわよ?」

「言ってくれればウチでも納豆くらい出したのに!」
「前言ったら臭いすら嗅ぐの嫌だから食卓にも乗せたくないって言っただろ・・・」
あー、言ったかは覚えてないけど絶対私なら言いそう
確かに、私が嫌いなものが旦那も嫌いとは限らないもんね

つーか旦那の方が我慢してたのか、なんかゴメンw
今の納豆は臭いも少なくなってるみたいだし、ウチでもたまには納豆出してやるか
681名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:35:24.13 0
クズだな
682名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:39:47.75 0
>>680
逆ギレキチガイ嫁乙
683名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:41:09.65 P
ヒソヒソ ねぇねぇクズがいるんだってw
684名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:45:48.56 0
そりゃ実家でご飯食べたくなるよね。当たり前。
685名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:46:59.33 0
旦那逃げて!
686名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:50:42.70 0
屑すぎる…
こういう人に限って子供には好き嫌いはいけないっ!てヒステリックに怒るんだよね…
687名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:55:33.77 0
旦那不憫すぎ。
こんな嫁で本当に可哀想だ。
好きな物も食べさせて貰えないなんて。
しかも理由が「私が嫌いだから」って理不尽すぎるだろ。
688名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:55:50.30 0
旦那に絶対誤ってないよね
689名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:56:34.72 0
誤ってないよね→謝ってないよね
690名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:56:48.74 0
私は毎日でも実家で食べてきてもいいよと言ってるのに
週半分くらいしか食べてきてくれない
母親に怪しまれるからたまにはやめておかないと…とのこと。
別に怪しまれてもいいから作りたくないんだけどな〜
691名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:56:59.40 0
うわぁ……
692名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:57:06.68 0
>>687
しかも反省もせずに〆の言葉が「だしてやるか」だもんね
こんな屑養うために日々働いている旦那が不憫過ぎる
693名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:57:48.54 0
>あー、言ったかは覚えてないけど絶対私なら言いそう
この部分がクズすぎる
694名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:59:02.29 0
何様なの?
常に上から目線で旦那に接してそう
695名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:02:21.25 0
>>690
自演乙
696名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:05:38.31 0
好き!と、嫌い!が極端に分かれる食べ物(経験上)

・辛い物系
・クセのある野菜系(セロリ、トマト、クレソン、カボチャなど)
・魚介類(特に貝類と甲殻類)
・内臓系
・山菜系(ワラビ、タケノコ、メンマ、キノコ類含む)
・ネバネバ系(オクラ、山芋、納豆など)
・すっぱい系(梅干、柑橘類)
・食文化系(蛸イカ鰻刺身全般、虫系全般)
・混ぜご飯(栗ごはんや豆ごはんは特に別れる)
・穀物
・豆類
・海藻
・酒

いくらでもあるね
人間同士って難しい
697名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:06:02.41 0
>>695
690です。
自演じゃないよ。
私は納豆は食べるし、旦那も大好き
しかも嫁は料理上手なんて言われてないと思う。
共働きだからできるだけ作りたくない。自分だけなら納豆ご飯と目玉焼きだけとゆでたブロッコリだけでもいいが
旦那がいるとそうもいかないから作りたくない。
698名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:09:16.30 0
作りたくないって言えば?
699名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:16:29.21 0
ときどき、あー作りたくないって本人目の前でも言ってるけど、私は共働きとはいったがパートの身分なので、週4日出勤で
残業もないし、とくに休みの前の日は作ることができないのは甘え?とは言われないけど、あまり私が強気に出て
料理を全くやらないと離婚されたりするんだろうなと思って仕方なくやってます。
でも本音は毎日実家で食べて欲しい。
700680:2013/03/28(木) 23:16:52.59 0
反省と言うか、旦那に対して申し訳なかったと思ってる
自分の嗜好で旦那の食生活を制限してしまったんだよね
納豆食うな!という押し付けではなく納豆を食べる、と言う概念が私の頭に全くなかったのも一因
夫婦間の嗜好の相違はどこかしらに必ず存在すると思うので皆さんも気を付けてくらはい
701名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:18:11.85 0
綺麗に纏めたつもりになっても文章からにじみ出る屑の臭いは消せない
早晩、この夫婦は破局を迎えるでしょう、主に嫁が原因で
702名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:18:49.81 P
とても素直でよろしい
じゃ、納豆買いに行こうかwwwww
703名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:19:46.21 P
なんでそんな煽りレスすんの?
キレないだけマシじゃん
704名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:19:53.29 P
共働きで収入格差があるのってしんどいなーって思う
どうしても安月給のほうが家事負担多くなるから
いっそ専業になったほうがお互いに楽なんだろうな
なんか時々、損得で生活してる気になる
まあ共働きなら男女ともほぼ同額の稼ぎってのがいいですわ
それか高級取りの旦那捕まえて専業
705名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:22:08.46 O
え?
自分が嫌いでも、旦那や子供が好きなものは出すよ
旦那や子供が嫌い(うちの場合レバーだけど)でも、体にいいものは出すけどw
706名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:22:11.57 0
臭いすらいやだから置くなって暴言吐いておいて、納豆食うな!という押し付けではない、概念がなかったなんて言い訳が通るのだろうか?

あと大抵の夫婦は嗜好の相違があっても、>>680みたいにはならないと思うから心配しなくていいと思うw
707名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:24:25.43 0
一方的に否定されて我慢を強いられる夫婦関係ってすごい
そんなのやってけない
708名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:31:48.79 0
>>697
共働きなら、旦那につくって貰う日を作りなよ
男って意外と料理するの好きだったりするよ(まあ人によるけど)
709名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:36:50.03 0
>>708
それが料理は絶対無理だ。とのことで、やってるの見たことない。
せいぜいコメを研いで炊飯器にセットするくらいしかしてくれたことない。
私が熱出したりすると、吉野家に行ったり弁当買ってきたりします…
だから晩年、実家がなくなって私も先にいなくなったら、外食と惣菜になるんでしょうね
710名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:38:03.23 0
うちの夫は材料全部用意して、レシピのページ開いて、野菜とかは切ったりしてあげて、炒めて調味料ささっとふりかけただけで料理した気分。
Facebookにupして「料理する俺かっこいい!」とか言ってる。
スーパーで食材買ってくるところから始める気はないらしい。
なんかモヤモヤ。
711名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:46:05.20 0
>>709
ウチの旦那は家事全般全くダメだけど料理だけはしてくれる
楽しいらしい
自分が作った料理を食べた人が「美味しい」って言ってくれるのはすごい幸せ、と言ってました
実際美味しかったんだけど

一回一緒につくってみたら?
712名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:50:13.20 0
夫婦なのに収入の差で、家事の負担にも差が出るなんて驚愕。
最近別財布が増えてきてるけど、なんかそれ本当に夫婦か?って思ってしまうわ。
>>704は、子供が出来て働けなくなったらどうすんの?
保険や携帯代は旦那が黙って払ってくれるの?
それとも貯金で払ってくの?
なんかそういう夫婦って信頼関係あるの?まさに紙でしか繋がってないイメージ。
言い過ぎでごめんね。
713名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:50:13.25 0
>>711
多分私の旦那は無理です。
職場(介護職です)で料理イベントの機会があってその時は数人でうまくできたらしいけど
家でやってよといってもやってくれなかった。
一人で全てするのはメンドくさいのだそうだ。家事は洗濯は好きで進んでしてくれるのだけど、私も洗濯は苦痛ではないので
好きなものと嫌いなものが一致してるのが辛いところ
714名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:50:23.68 0
>>710
「これなに???」
って食材を買ってきてそれなりに手の込んだ料理に持ってくよりはいいんじゃねw
715名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:56:28.52 0
>>712がどうして>>704に突っかかってるのか分からない
716名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 23:59:04.06 0
顔洗い過ぎて痛え!
717名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 00:06:06.73 0
旦那をおだてながら調教出来る人、尊敬する。
私は家事しているの見ているだけでイライラ。
家に仕事持ち帰るんだけど、その仕事ぶりにもイライラ。
なんで10分もたたないうちにケータイいじるとかゲームやるとかトイレだとか仮眠だとかになるんだ。
お前はのび太か!と本気で怒りたくなる。
そういうときは牛乳飲んで先に寝る。
朝起きるとお菓子の袋とか捨ててあって更にいらっとする。
あーもー短気。
718名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 00:06:25.48 0
>>713
一人で全てする、んじゃのうて一緒にあーでもないこーでもないとかやりながらだと楽しいよ

好きなものと嫌いなものが一致してるなら価値観バッチリで良い夫婦じゃねえの?

人間得手不得手があるからお互いの苦手なとこをちょこっと補い合うだけで上手くイクんですよ
719名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 00:11:21.21 0
>>717
お前みたいな嫁いやだ
家帰っても休まらなさそう
720名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 00:18:37.73 0
>>719の嫁じゃないから安心しなよw
721名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 00:19:22.50 i
>>717
構い過ぎw
家でしか出来ないことして精神を切り替えてるから許してあげて欲しい
722名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 00:20:24.17 0
「調教」って最近既女でも見たんだけど
下品すぎて胸焼けしちゃう。
723名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 00:47:39.05 0
父に貰ったiPhone(SIM抜き)にメールが届く
父と浮気相手とのメールが。
家ではとてもマメでいいお父さんだし結構仲いい家族で割と自慢だった
メールの内容から相手の名前と職場の特定とバックアップはとったけどそっから自分がどうしたいのかもわからんしどうしたら今のまま、拗れることなくうちにお金を入れてくれるようになるのか。
知ってるのは自分だけだし遠まわしに嫌味を愚痴ると姉が父を擁護するのにも日々苛つく
普通の人ならまだ?しも夜の仕事の人とか営業メールだとは思わないんだろうか

長くてすみません
724名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:22:11.97 0
>>718
価値観バッチリで良い夫婦じゃねえの?は嬉しいと思うけど、
一緒に料理なんて別にしたくないし
やっぱり実家のお母さんが弱るまではできるだけ旦那には一日でも多く実家で夕飯を食べて欲しい。これに尽きる。
725名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:34:33.33 0
SIM抜いたiPhoneにメールが来るというのがよくわからん
726名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:38:40.33 0
聞いてくれ。
俺38、嫁40なんだが嫁が好き。
好きすぎて束縛して甘えている。
怒らせて、家に帰ってきてくれないのだが、どうすればいい?
帰ってきたとき、別れの話をされるんじゃないかと、すごい寂しい気分になっている。
727名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:40:17.39 0
何をやらかして怒らせたのかを聞かないとなんとも。
728名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:41:07.76 0
他のスレにも書いているので申し訳ないが、
729名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:41:38.11 0
帰りが遅いので、チェーンをしたら怒って出て行ったきり帰ってこないの。
730名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:42:04.40 0
で、来たメールが。今までありがとうございました。
731名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:43:30.15 P
帰れ
732名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:44:28.51 0
そう言うなよ。反省している。
733名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:45:01.58 0
義実家にいろいろと食料を送った。
荷物の追跡サービスで見たら夕方には着いてるようだった。
だけど着いたよーの連絡がなかった。
もしかして中身が気に入らなかったのかなぁと思ってしまいドキドキする。
がんばって喜んでくれそうなラインナップにしたんだけどなぁ。
734名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:45:17.52 0
マルチいくない
735名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:47:27.80 0
ごめん。心が落ち着かないんだ。
736名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:47:38.63 0
締め出しておいてバカじゃないの
今までもずっとそうだったんだろうね
土下座して二度としないって誓わない限り戻らないよ
737名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:48:27.39 0
それで戻ってくるなら頭下げる。
738名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:48:57.06 0
確かに俺が馬鹿だった。
739名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:49:29.34 0
どこのスレに書いたか知らないけど、ここと決めた一箇所以外は締めなさい
740名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:53:55.00 0
嫁の限界に達したんだな。アキラメロン
741名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:55:44.52 0
はい。すいません
仕事が忙しくて、俺は良いだろう!
と頭に乗っていて、嫁を一段低く見ていたことが原因。
嫁と同等で、一緒に歩いていかなくちゃならないのに。
本当に、反省。
嫁と結婚して、6年。子供が出来ないから、
少し気持ちがすれ違ってきており
会話が足りてないのかも知れない。後の祭りなんで凹凹凹凹
742名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:59:07.95 0
38にもなってキモスギ
気団の寺に書けばいいのに
743名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:59:32.97 O
>>741
OH!なんてクズ…
744名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:01:23.87 0
>>743
我ながら会社では、大きい顔をしていたんだけど
745名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:01:35.80 P
なんだ、皆でイジって伸びてただけか
746名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:02:16.93 0
こんなクズが旦那で嫁さん気の毒にのお
747名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:02:43.96 0
チャットかよ
748名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:02:56.41 0
そそ、ちょいと暇つぶしにw
749名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:03:01.37 0
一段低く見られて束縛されて
奥さんよく6年も我慢したね
750名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:03:14.49 0
>>746
だよな。すまん。マジごめん。
751名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:03:33.60 0
>>747
ここ結構人が多いのよ
752名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:04:50.84 0
>>749
たぶん、嫁はあいつと一緒にこの先も生活できるのか?
考えているような気がする。
753名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:04:52.83 0
この時間はニートのネカマばかりだけどねw
754名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:05:02.96 0
気団いけば慰めてもらえるかもよw
755名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:05:13.73 P
関西なんだけどさ、雨だったり花粉情報少ない日の方が
症状酷いわ

なんでだ
今日ほぼ一日雨、昨日から雨なのに鼻水が滝
756名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:06:03.70 0
鼻炎かもしれん
757名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:07:32.04 0
春休みだしな
チラシの婆たちもまだ頑張っとる
758名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:08:43.85 0
チラシ行けばもっとフルボッコにしてもらえたのにねw
759名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:12:30.93 P
そっか鼻炎か

ここ一ヶ月薬なしで過ごして来て
ズビズビやってる旦那の横で「花粉症治ったかも〜」つったら
「んな訳あるかw」って

そーだよな
760名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 02:16:49.62 0
この時期混んでるだろうが病院行ってみたほうがいいな
761名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 03:05:50.08 0
>>720
あたりまえだ
こんなクズ嫁部屋にいたら追い出すよ
762名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 03:30:18.85 O
今やっと、この間最終回だったドラマを見た
その中で主人公の母の言い草が腹が立った
子供を置いていきなり消えたのに「私の気持ちは今なら解るでしょ」
それに対して主人公は「今なら少しは解ります」
いやいや捨てた方が言う台詞じゃないし捨てられた方も何言ってんだ〜、となってしまった
これは家庭板脳だからイラついたのかなぁ?
まぁそれより、テレビに向かって声を出して怒ってた事に今ちょっと凹み中…orz
763名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 03:55:35.30 0
ビブリアですね
764名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 05:41:19.94 O
いやんまだ録画みてないのよ
765名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:08:24.22 O
どこに書いていいかわからないけど以前にもここに書いたので吐き出させてください。スレ違いだったらすみません。そして長いかもしれません。

以前にも書いた内容です。その時はわからなかったけど大人になってからわかった事も平行して書いていきます。

私の父は私が小学生になった頃に出ていきました。浮気が原因でした。その後母は残された子供二人を養い、大学まで出してくれました。

父はただの浮気ならまだしも、二重に家庭を持っていました。私の母と籍が入ったまま、浮気相手と子供を作り家庭を築いていました。

精神的にボロボロな状況の中、母子家庭で二人を大学まで出すのはとても大変だったと思います。
私は母が、片親だからと後ろ指指されないように勉強もスポーツも、容姿も身のこなしも、全て完璧でいるよう努力してきました。

努力したなんて簡単に言うけど、ほんの少しのミスも許されない毎日はとても大変でした。でも私が何かミスすれば母がバカにされると思ってたので、必死でした。
私は全てにおいて他者を寄せ付けないぶっちぎりで一番でした。
自慢と言われるかもしれませんが、努力も苦労もした結果です。

一度切ります。
766名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:09:28.78 0
不安でいっぱい。
娘を守りたい、好きなこともさせてあげたいが女の子故の犯罪被害にあったら…と思うと心配で仕方がない。
万が一、そんなことになったら自分を殺したくなるほど責めるだろう。
何事もなく成人するのって「当たり前」とは言い切れない。
767名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:18:02.05 O
父とは週に一度会っていましたが、成長するにつれて浮気の意味がわかってきて、母の苦労も見えてきました。
母や私達子供に苦労をさせ、そのくせ自分は女を囲い子供まで作り、自分勝手に生きる父。
大人の事情がわかってきた私は、父とは仲良くしてはいけないんじゃないかと思うようになってきました。
父を受け入れたら母の苦労が水の泡になるというか、母に苦労をかけている元凶と仲良くしたら、母はやるせないんじゃないかって。

母子家庭で慰謝料も養育費ももらっていないのに(と母が言ってた)女手一つで育てるのは大変だろう。
働ける年になってそういう事にも気付けるようになり、高校生の時からひたすらバイトの日々。
せめてお金の苦労はかけまいと、ひたすら働いてきた。私一人生活するのがやっとで、母に仕送りは出来なかったけど迷惑もかけなかった。

とにかく書ききれないほど母は苦労した。
私達子供も苦労した。
父は自分勝手な男。大嫌いだし私達に養育費も払わず責任から逃げた。
人生最大の敵!絶対に許してはいけないんだ。
許したら母の苦労を否定する事になってしまうから。

そう思ってたのに。
768名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:26:46.79 0
わっふるわっふる
769名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:29:11.91 O
実は父から慰謝料と養育費が支払われていた事が最近発覚しました

しかもその額一千万円。更にそれとは別に養育費も。もっと驚く事に現金で一括。

父は決してお金持ちではない。父の実家は戦争で父の父(私から見たら祖父)を亡くし父の母(祖母)が女手一つで育ててきた家庭。貧乏と言って間違いない家庭でした。
父は役所勤めの安月給公務員。当時はせいぜい給料3〜40万円程度。決してお金持ちではありません。

そんな父が一千万円現金で一括払って養育費まで払っていたなんて。

うちは母子家庭だったけど祖父母がいました。これも最近わかった事なんですが、祖父母の年金40万、祖父母のバイト代7万、母の給料20万、私達子供のバイト代15万、月に約80万も収入がありました。それと養育費が10万。更に貯金が一千万。

続きます。
770名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:29:13.84 0
いつの間にか復縁したとか
771名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:39:59.74 O
お金ですごく苦労したと思ってた母が実はすごい裕福でした。
そして不義理で不誠実だと思ってた父が、精一杯の誠意を見せてくれていました。

私は父が出ていった時からずっと、母をがっかりさせちゃいけないと思ってものすごい努力してきたのに。
高校通いながら週6バイトを3年間、更に勉強も頑張ってきたのに。

とにかく母を想って生きてきたつもり。母を感謝し、父を憎み、そうして8歳の時から生きてきたのに。

お金があるなら頑張らなかったのに!って言いたいわけじゃないんだ。
父がそういう形で誠意を見せてくれていたのなら、父にもっと優しくできたかもしれないのに。
一千万一括だよ?どれ程の事か、お金を稼ぐ苦労を知った年になれば、さすがにどれだけの誠意があったかわかるよ。

それだけの事を私達に残してくれていたのに、何も知らずに父を憎み続けてきた。
そして母をかばい続けてきた。

父は行方不明だし今さらどんな顔をして話しかけていいのかもわからない。
母も苦労してると見せかけて実はウハウハだったなんて、なんかもう信じられない。

なんて言っていいかわからないし、自分でも何が言いたいのかわからないです。ただ8歳からずっと、私の中の大前提だった物がひっくり返ってしまって、とにかく吐き出したかった。
ただ聞いてほしいのスレだけど、何でもいいから何か一言もらえたら嬉しいです。

面白いオチがなくてすみません。
772名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:40:08.82 O
週一で会うなんて凄いな
773名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:43:13.72 O
すみません説明不足でした。週1で会ってたのは子供達とのみで、母は父と会ってません。わかりにくくてすみません。
774名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:44:01.43 0
つーか何で一千万知ったのよ
775名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:44:38.51 O
いや、説明不足じゃないよ 伝わったよ。 週一で会わせる母親が凄いなって言いたかったんだ
776名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:44:45.50 0
>>773
それはみんなわかってると思う。
777名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:46:47.59 O
学業優秀なのは、損ではない。
778名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:49:20.76 0
これが学業優秀な人の文章です。
779名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:53:44.92 0
>>773
あなたが潔癖な性格というのは、良く分かる
けど、両極端過ぎると思う

浮気した父の誠意が1千万としても
母が養育費を貰っていた&祖父母の庇護下にあったとしても
あなたの努力が「無駄」だったとか、
父親に同情的になって母を憎みそうな雰囲気になるのはヤバい

嘘つきの母親でも浮気した父親でもいいじゃないの
まっとうに育ったんだからね
780名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:54:48.99 0
>>766
娘@大学生で下宿させてるけど、毎日心配だよ。
うざいだろうから口には出さないけど。
この先も娘が中年になっても心配してるんじゃないかなと思ってる。
私の性格上、「自分が安心したいから、口出しして色々制限しそう」なんで、
陰で勝手に心配してるほうが娘にとってもいいだろうと思ってる。
781名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:56:01.79 O
伝わってましたか、わかりにくかったかなと思ってしまいました。
感情に任せて殴り書きしたのでわかりにくかったらすみません。

母は私達を父の元に送り出す時に、お父さんに帰ってきてって言ってくれないかな?っていつも寂しそうに呟いてました。
母としては子供達が父と会う事を嫌がらなかったからというのと、子供達とふれあう事で母との家庭を大事にしたいという気持ちを呼び起こしたかったんじゃないかな?と思います。
子供心に、会っちゃいけないんだ、会うと母が悲しそうにする、父を受け入れたらいけないんだと思っていました。

一千万もらった話は実家のリフォームの話の時に母が私の旦那に自慢げに話して私の耳に入りました。
782名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:56:52.51 P
>>778
まあ普通は文章書きなれてるから上手いよなww
小論文だのレポートだの日々書かされて粗探しされるからな
783名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:00:16.77 O
>>779
ありがとうございます。私は今の自分が大好きです。
だらしない所も至らない所もたくさんある私です。
でも、自分で言うのもなんですが、誇れる部分もある私です。
大好きな今の自分を作ってくれた環境ですから、許すも許さないもないのかもしれないですね。
この環境が一つでも欠けてたら今の自分はなかったかもしれない。
そう考えたらこれでよかったような気もします。
784名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:02:35.94 O
>>782
私は学校が海外だったので小論文やレポートの類いはありませんでした。あっても英文。日本語は見苦しい部分があるかもしれません。申し訳ないです。
785名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:03:59.37 0
へぇ
786名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:06:07.20 O
子供を復縁の札に利用したってわけか
やだな、そういう駆け引きに利用されんのはさ。
787名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:12:21.65 O
>>786
当時は嫌だと思う余裕はありませんでしたね。
ただただ私の使命は父を説得して母の元に連れて帰る事だと思ってました。
母がいかに寂しそうか、私がいかに父を恋しく思ってるかを会うたびに説きました。
しかし父は帰ってこない。
私の力が足りないばかりに、私のせいで伝わらない、私が頑張らないと、私が家庭を繋がないと、うちの家族が幸せになれるかどうかは私にかかっている、父を帰らせる事が出来ない私は役立たずだ
そう思ってました。
今思えば子供らしさがない子でした。
788名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:13:30.94 0
鼻ホジ
789名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:14:54.24 O
あんまホジホジすると鼻血出るわよ
790名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:16:15.26 O
ではそろそろ消えます。聞いてくれてありがとうございました。
791名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:23:05.98 0
本当にくだらないことなのですが書き込んでもよろしいでしょうか?
初書き込みなので至らないところが多いかもしれません。
身内が2ちゃんをやる人なので、所々ぼかしを入れています。

昨夜、夫と盛大に喧嘩しました。
結婚して5年になりますが、普段はむしろ仲が良すぎるくらいで、
ほとんど喧嘩らしい喧嘩をしたことはありませんでした。
夫は普段はとても温厚な人です。

一昨日、翌朝早くに出勤しなくてはいけないと言っていた夫が目も当てられないぐらい酔って帰りました。
本当にお酒にある意味強いというか、どんなに飲んでも翌日に尾を引かない人なので、また調子に乗ったなと思いました。
その時はほとんど意識がなく、椅子に腰かけてウトウトしていまいた。
しょうがないな、と思いつつ、早く床に就かせようと揺り起こしたんです。
そうしたら、ドンと突き飛ばされて
「うるせえ!バカ!カス!」
と。
普段、間違ってもそんなことを口にしない夫なので茫然としてしまって。
「ちょっと、カスはないでしょカスは〜」
と茶化してしまいました。
そうしたら、
「はいはい、ごめんなちゃいね、ブサイクちゃん」
と言われ、そのまま寝始めました。
追い打ちをかけられた気分でした。

すみません、分けます。
792名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:25:06.94 O
母親に気持ちを打ち明けなよ
不誠実な父親だと思って憎んでいたけど違っていて、隠されていた事実に混乱しているってさ
793名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:34:27.89 0
その日はもうわけがわからなくなって、自分の布団を寝室から持ち出して寝ました。

翌朝、夫が
「あれ?なんでこんなところで寝てるの?」
と起こしに来ました。
あまりにケロッとしていたのでそのまま見送りました。

今行ってみると、前夜に私が用意しておいた朝食が綺麗に食べ切られていて、
それを見たらまた怒りがわいてきました。
なので、夫は海外ドラマを見るのが趣味なのですが、とりためていたそれらを全部消しました。
この時は、最悪、誕生日にでもBOXを買ってあげればいいわと思っていたんです。
買い直しができるものなら、しばらくの我慢ですむだろうと。

それが夫の怒りを買いました。
その夜怒鳴り込んできて、
「まさか人のものに手を付けるような女だとは思わなかった」
と言われました。
こちらも頭にきて「ええ、だってカスですから。そういう大事なことはわからないんです」と言ってしまいました。
夫は言ったことを覚えていたようで、「あの時謝っただろう」と。
おまけに「俺はあの時意識がなくてひどい言葉が出てしまった。本音ではそんなこと思ってない。でも、お前は故意だ。お前の方が悪い」
などと言われました。
無意識だからこそ本音がでたんじゃないの?と思ってしまうんです。
794名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:38:36.18 0
>>793
似たもの夫婦ですね
795名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:40:43.61 0
鉄道模型捨てた人いたよね…
離婚したっけ?
796名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:43:03.11 0
>>793
とことん喧嘩してみたらどうだろう
結婚5年で喧嘩一つしない不自然さは、お互いに細かく我慢をしてる証拠
旦那さんは、あなたのことを本当は不細工だと思ってたことがわかった
あなたは、旦那さんの事を尊敬してなかったことがわかった
ちょっとずつ、お互いの本当の姿が見えてくるとまた次の段階に進めるよ

ま、頑張って。
797名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:45:24.25 0
酔っぱらいの暴言に腹を立てるのはわかる。
でもその腹いせに故意に夫の嗜好品を処分するのって
自分がそうされたらどう思うかって考えたら
どれだけヒドイことかわかると思うんだけど
>>791は「私は気にしません」って言うんだろうなー
798名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:48:38.92 0
でも、確かにDVD化されてるヤツならBOX買えばいいんだよね
そこの確認をしてるんだから、冷静だよねw
自分なら、むしろその方が嬉しかったりするかも
799名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:50:02.36 0
ご意見ありがとうございます。
私の行動は、主人を尊敬していないものだったのですね。
多分、主人にはそう見えていたんでしょうね。

夫は海外ドラマのほかにもプラモも趣味なんです。
そういう形のあるものは、何もしませんでしたが、形の有無ではないのでしょうね。
夫の好きなものを、それを見たら喧嘩をした時のことを思い出してしまうようなものにしてしまったんですね。

その点は反省して夫に謝ってみます。
ありがとうございました。
800名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:50:19.93 0
>>791
2ちゃんていうかある種の板に書き慣れてそうな文だね
私よりよっぽど上手いというか典型的
801名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:52:16.00 0
>>798
そういうもの?
後からDVDを買ってもらうとかの問題じゃなくて
大事にしてる事をわかってて、懲罰の意味で消去したって事が問題なんじゃない?

大事にしてる小説をコーヒーで汚したからって
新装版を買って渡されて
>買い直しができるものなら、しばらくの我慢ですむ
とか言われたら逆上する自信があるw
802名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:56:04.87 0
>>801
それほど相手にとっては酷い言葉だったんだな、と
自分なら思うけどなあ
まあ、ベースに信頼と愛情がある関係なればこそ、だけど
803名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:58:24.43 0
>ベースに信頼と愛情がある関係
だったら、録画は消さないわな
804名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:00:30.28 0
あとでリカバリー出来るなら消す。自分なら。
むしろ、その程度で済んでありがたいと思え、くらいな気持ちになるかも
805名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:00:53.42 O
自分で録画・編集してダビングして、時間と愛情を込めた作品とDVDとでは思い入れは比べ物にならない。
泥酔の戯言を真に受けるなんて、馬鹿じゃないの?
806名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:02:04.72 0
不愉快だったらまず口で嫌だった、悲しかったと伝えるのが普通
録画消すとかってないわ〜
口でのことは口で反撃するのが筋だと思う
807名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:03:35.12 P
うーん正直カスとか言われたら、鈍器とかで殴れるな

ドラマ消去も別にいいじゃんと思う 別れるんならね
腹いせでも嫌がらせですればいい

でも離婚する意思もないのに、相手の反省を促したいなら
対極にあるやっちゃダメな方法だと思う

もーダメになる方向でやっちゃえw
808名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:04:07.52 0
泥酔しても、カス、ブサイク、はあり得ない…

酔っ払いの戯れ言とは言うけど、
上の旦那も、覚えてるわけだし、そんなに甘やかすこともないよ
酔っ払い人間だからこそ言い切れる。あれは、意識的に発言してる。
809名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:05:15.38 0
ま、ともかくも、
今度はどんな三流紙の編集者が、
ネタ集めをしてるんだろう、と思わせる文章だよね
810名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:09:44.71 O
五年間喧嘩無しで、いきなりこんなことされたら愛情が絶対零度に冷え込む自信があるわ。
酔っ払ってて、記憶ないから青天の霹靂だもの。
話し合うことなくこんな真似されて、どう関係修復するつもりだろう?
初めての喧嘩の報復が大事な宝物を消去で、どうせDVD売ってるしって悪びれないし、趣味に理解もないってわかったから怒りは収まらないだろうな〜
811名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:14:15.27 0
色々な意見を聞くことができて、本当に参考になりました。
正直、私には録画してあるドラマがそんなに大事なものだとは思ってもみませんでした。

私は結婚してからこの方、夫は温厚な人だと思っていたのですが、もしかしたらもっと気性の激しい人なのかもしれないですね。
初めて夫の素顔を見たのかもしれません。
普段無理をして温厚な顔をしていたのかもしれないです。
油断して見せてしまった素顔を私に否定された気分になったのかもしれないですね。

でも、青天の霹靂といえば、私も青天の霹靂だったんです。
まさか、カスだなんて、少なくとも夫から言われるとは思ってもみませんでした。
もし本当に自分に釣り合わない人間だと思っているなら、捨ててくれたって構わないんですよ。
812名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:23:45.45 0
カス!と言われたら「そのカスに惚れたくせに〜」
不細工と言われたら「美人で無くてご免ねw」でいいじゃないの
どうせ酔っ払いなんだもの

会社で嫌な事有ったのかもしれないし、ちゃんと帰って来て朝食食べたんでしょ
5年間素顔見せて貰えなかったほうが悲劇よ
なんだか可愛くない性格っぽい
813名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:25:24.71 0
今まで温厚な夫がそんな暴言はくなら
あれ私何かやらかした?とか思わないもの?
814名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:25:32.81 P
>>812 エ? 自分用の朝食を平らげられたんじゃないの?
815名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:30:32.90 0
>>814
え、そうなのか
どっちにしろ空腹で仕事に行かれるよりマシだと思うけど〜
自分のご飯無くて怒ってるの?子供じゃないか
816名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:34:50.63 0
朝食に関しては、夫の分です。
昨日は、遠くに出張とやらで夫は4時台に家を出ました。年に数回あります。
さすがに、その時間に家を出るとなると私が起きられるか不安なので、
前々から夫に断わって、前日にレンチンで温められるようなものを作っておくことになっています。

普段、そういう時は私を起こさないのですが、昨日は居間で寝てしまって朝方起きたら、寝室に私がいない。
あれ、どこいった?となって家の中を探したようです。
817名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:35:34.91 P
いや、暴言の前提って下地があってのご飯食べつくしでしょ?

多分夫と自分の二人分用意してたのに、自分の分までなくなってた
いくら酔っ払いとは言え、言っていい事の限度があると思うし
もう>>811の堪忍袋の緒は今にも切れそうになってた


ご飯は、単なる切欠だよ
818名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:36:26.73 P
あ、ごめん本人来てた 憶測スマソ
819名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:38:06.05 0
>>812
どうせ酔っ払いっていうけど
酔っぱらいなら何を言っても許されるの?
言われた方が傷ついても、傷ついたほうが馬鹿なの?

酔っ払いってすごく迷惑なんだけどな…
タバコと同じくらいに規制してほしいわ。
820名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:38:53.63 0
>>810
記憶あるって書いてあるよ
821名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:42:00.49 0
>>819
んだんだ
甘やかす必要ないべさ
812は無駄な包容力でダメ男を掴む女の思考
そもそも、この旦那は、暴言覚えてるんだし質悪いよ〜
822名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:47:50.93 0
旦那が性質悪いのは大前提で
・暴言について話し合った方がいい
・旦那の好きなものを捨ててもいい
で話がすれ違ってるんだよね?

これに関しては各々の性格や育ち方の違いがあるから
分かりあえないよね。
夫婦でも同じ。
分かりあえないことを前提に、行くか帰るかを決めるしかない。
823名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:55:42.02 O
記憶あるのか。
酔っ払いの戯言と流せない方が悪い
記憶あるなら、暴言への謝罪をする可能性があっただろうに… 攻撃しちゃうなんて…
824名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:01:19.37 0
>>823
そ、そうだよ
「夕べ私の事カス、ブサイクって言ったの本心?」って聞けばいいのに
黙ってコレクション処分しちゃうなんて、陰険だす
825名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:02:35.01 0
酔っ払いはいくら記憶があっても、吐いた言葉は暴言と思わない。
バカだろうがカスだろうが言った事を覚えていても、それは
『酔った上での戯言』にしか思ってないから。

言われた方は当然苦痛に感じる事でも、相手は折れないと思う。
826名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:04:22.84 0
酔っぱらいはいいねー
どんな暴言吐こうが
「酔っ払ってましたーーー」で済むんだから
827名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:04:36.23 0
酔って言ってる言葉って心の中にあるからこそ出てくるもんだと思うわ
どこかで見下されてんじゃないかな
828名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:06:49.17 P
>>824に同意
その時叩き起こして、喧嘩ふっかけて罵倒したほうがだいぶマシだよ
なんつーかどっちもどっちだけど、やったことは妻側の方がネットリしてる
829名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:09:07.16 0
>>828
その時に叩き起して喧嘩ふっかけても更に悪くなる可能性が高いよ。
酔ってる時に「俺が悪かった。ごめん」なんて言うわけない。
830名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:11:39.28 0
それぞれ、自分の身近な人間を念頭に置いて
あーだこーだ言ってるなw
831名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:15:46.68 0
>>829
謝らせるのが目的じゃなく、本人が溜め込まないようにするの
喧嘩すべき時にせずに我慢して、陰で仕返しするのが陰険
対等な関係を築けてない感じ
832名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:17:31.68 0
>>831
泥酔相手と喧嘩するのが、喧嘩すべき時だと真剣に思ってるなら、
酔っ払いというものを知らないってことだなw
833名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:18:13.02 O
んだなw
ついでに自分は
・酔っ払いの暴言は本心
・酔っ払いの謝罪は受け付けない
・酔いが醒めてから確認
・それから方針を決める
という、大変ねちっこいタイプだwww
834名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:18:48.66 P
誰にでもあると思うけどな、特に女性は。
その時は表情変えずに、こっそり仕返しして自分の腹立ちを分からせるってやつ。
この心理状態って何だろうね。
その場で罵倒すると対等な喧嘩になるけど、搦め手でいくと自分は冷静であり上位であるみたいな感じなのかな。
自分も経験したことあるけど、よく分からん。
835名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:20:57.07 0
一点以外は>>833に同意。
泥酔して大嫌いな上司に「一生ついて行きます」と言った経験のある私には
>・酔っ払いの暴言は本心
だけはどうしても賛同できないw
なぜあの時あのハゲチャビンが中村吉衛門に見えたんだろう・・・
836名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:21:08.50 0
自分はそこのところはその場で喧嘩するタイプだな
だから、喧嘩が絶えないし、
叫ぶわどなるわ、大変体力がいるので、年取ったら減って来たw
837名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:21:24.73 O
怒りのポイントがずれた謝罪を受けた時、かなぁ?
838名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:22:31.97 0
>>831
もちろん謝らせるのは無理なことはわかってる。
起こして喧嘩を続行したら、もっと悪い方向に進むんだよ。
酔っぱらいを相手に「対等な関係を築きましょう」なんて
もう笑うしかない。
あ、言っとくけど陰で仕返しすることを勧めてるわけじゃないから。
>>832の言う通り
839名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:27:05.20 P
一番良かったのは、物に当たらず、シラフになるのを待って話し合うことだったよね
でも人間だものだよね
840名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:30:26.71 0
>>835
いや、やはり酔っ払いは暴言は本心
そして賞賛はお世辞www
841名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:35:55.68 O
>>835
言われて、タイプ別に酔っ払いを分けてる事を思い出した
・笑い上戸は会話が成り立たない
・気が大きくなるタイプと泣き上戸の話は、話し半分
・説教タイプは聞き流し→席移動
・絡み(特に接触タイプ)には無表情→席移動
説教と絡みの人とはそのあと飲まないし、一番会話にならない笑い上戸と飲むのは割りと好きだな
普段から嫌いオーラが出てる人から「一生ついて行きます」と言われたら、話し半分でも嬉しいよ〜w
842名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:36:23.93 0
みなさん、本当にありがとうございます。
皆さんのレスを読んでいて、自分の至らなさどを痛感しました。

録画を消した時の私の心情としては、
「この録画は戻ってくるけど、私が傷ついたことだけは取り返せないんだから」
ということをわからせてやりたい、という思いが強かったです。
何様だよ、という話ですね。でも正直、私の気持ちよりも嗜好品なのかと思ってしまう部分もあります。
ですが、これは私の価値観であり、私が反省しなくてはいけないことなのだと思います。
それと、私は夫が毎夜遅くまでそれを見るのが嫌でした。
一日の疲れを癒すためのものだというのは、十分わかっていたのですが、
もう若くないのに、体に無理に負担をかけているように見えてしょうがなかったからです。
夫は比較的いつも比較的早くに家を出ます。
仕事が好きなんだそうです。その代り早めに帰ってきてはくれるので夫婦の時間はたくさんあります。
ビデオを見ることはいいんです。その代り、早めに見始めて、早めに寝てほしいといつも言っていました。
夫が見ている間、私にも家事や趣味がありますから、夫にかまってもらわなくてはいけないということもないんです。
それか、土日に少し回すとか。
ですか、夫は「平日の夜に見るのがいいんだ」と聞いてくれていませんでした。

あとやはり、泥酔状態に言われた言葉は、夫のある意味本心だったと思ってしまいます。
こればっかりは、夫に否定されても、信じることができないんです。
夫に信頼がおけないからだとか、愛情がないからというわけではないんです。
843名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:39:28.85 0
で、どうしたいの?
844名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:48:52.08 O
>>842
好きなドラマは、一人で毎日見たいよ
「あー、続きどうなってるかな」って、仕事の後のお楽しみ
一人で見たいのは、泣いたり笑ったり感情移入して見たいから
私は人に「泣いてるの?」と言われて以来、人とテレビや映画を見るのは嫌だ
誰かと一緒に見るのは、自分が一度見てからかOA時一緒にいるからかだけ
あと「早く寝てほしいなら、早く寝室に入ってくれないかな〜」と思う
あなたの旦那がどうかは解らないけど、こういう心理状態でドラマを見てる人もいるって話です
特殊な人間かもしれないけど…orz
845名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:49:45.56 P
カスでブスってのが本心だったら荒むわー
本心じゃないってことにしときなよ
846名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:51:35.67 0
>>844
私も一緒だ!
ドラマも映画も一人で観たい。
847名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:53:33.41 0
旦那が帰ってくるまで保留しとけば?
向こうの出方次第でさ

それまでは思う存分ムカついたりしてればいいと思うw
848名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:55:29.78 0
そうですね、仲直りがしたいですね。
たぶん、私も夫もどちらも強情なんだと思います。

このスレに書き込ませていただいたおかげで、私が夫にひどいことをしたのだとわかりました。
でも本当に私のことを夫がカスだと、人のものに手を付けるやつとはやっていられないと思うなら、その時はもう仕方がないと思います。
などと書いていますが、いざとなったら泣きじゃくって話にならないかもしれませんね。

今日は何か夫の好きなものを作って、待ち構えてやろうと思います。
とりあえず今回は、私から歩み寄ろうと思います。
本当にすみませんでしたと夫に謝ります。
多分、そうすれば夫も謝ってくれると思います。
でも、これは単なる私のわがままですが、夫から謝ってほしかった。朝起こされたとき、その時間はあったわけですから。
昨日の喧嘩の時、夫は「俺でも普段使わない言葉だから、カスといったのはおぼろげだがに覚えている」といいました。
ですが、「お前は社会に出ていないから、そんな言葉で傷つくんだ。俺は毎日そういうのを言われてここまで来た」
とも言ったのです。後出しですみません。
夫が働きに出てくれて私が生活できているのはよくわかっています。
でも私たちは社会ではないではないですか。家族ではないんですか。

すみません、最後にこれだけは吐き出したかったもので。
皆さん、こんなどうでもいい話を聞いていただいて本当にありがとうございます。
心から感謝しています。
849名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:59:32.88 P
>>848
専業主婦かー
そんならまあ旦那さんの健康が細々と気になったりするよね
850名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:12:07.50 0
カス、ブサイクと毎日言われながら
死ぬまで生活するのは嫌だわー
851名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:14:51.56 O
言葉の綾だと解ってるけど、待ち構えずに肩の力抜いて何時も通りに待ってたら?
852名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:22:53.23 O
謝罪する機会奪うどころか、陰険な復讐しといて仲直りしたいとか都合いいな〜
今さら体のことをきずかうのかよw
853名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:25:09.89 0
きずかうw
854名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:26:00.72 0
謝るとかいいながら後だしか
私悪くない!って言いたいように見える
855名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:26:57.68 0
でもここらで仲直りしないと、待ってるのはローズ家の戦争ですぜ
856名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:28:45.84 0
>>854
そりゃそうだろうw
857名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:29:27.46 0
元トメから実家に写真つきの手紙が届いたと連絡があった。
元旦那と妻子が写った写真と
「こちらは家族が増えてにぎやかになりました。あなたはどうですか?」と言う内容。

5年前不妊治療に非協力的な旦那と
子供を催促するトメから逃げるように離婚した。
今更なんでこんな手紙をよこすのか。
私は3年前に再婚して今は2人目妊娠中。
もう関りたくも思い出したくもない。
実家と同じ市内に義実家もあるのでなるべく帰省も避けているというのに。
858名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:32:36.03 0
それって本当に元旦那の子なのかね
859名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:33:49.10 0
>今更なんでこんな手紙をよこすのか。
こっちは孫も生まれて順風満帆よ、
やっぱり子供が出来なかったのはあんたのせいだったのよ、
私たちに誠心誠意詫びなさいよフフン

・・・ということでは?
860名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:35:24.27 0
トメからの勝利宣言か
独り相撲もいいとこだねw
861857:2013/03/29(金) 12:36:11.17 0
地元が同じだし。
狭い田舎の人間関係なので、私の結婚出産も聞いていると思う。
今更過去のことを蒸す返してくる気なのか。勘弁して欲しいわ。
862名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:36:20.52 0
嫌味よねー
まさかお祝いとかよこせとか?
あんたのせいで子供できなかったんだから慰謝料よこせとか?

あかん、家庭板脳こじらせちまった
863名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:40:08.41 0
写真返ししてやりたいって思っちゃうけど、857さんはもう関わり合いたくないんだもんね
864名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:40:26.33 0
>>861
だったら

うちにだって孫が出来たわよ
そっちが先に産んだからって、調子に乗ってんじゃないわよ!

ですね。
負け犬の遠吠えと思っておけば気も楽になるかな?
865名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:41:32.47 0
まあかかわらんのが一番ね
866名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:42:00.61 O
カフェ行ったんだけど、レジ横のガムシロとったらシロップまみれ。
大学芋並みにシロップがかかってるようだった。 一つくらい綺麗なのがないかと探していたら、店員がどうかしましたかと聞いたのさ ベトベトですって答えたら、綺麗の探して下さいだって。
ガムシロがこぼれてると言えば良かったぜ 変人扱いされて気分悪かった
867名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:43:32.10 0
>>866
店長呼べ!
868名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:55:00.92 O
もうお店でちゃった
869名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:56:18.36 0
>>868
いくじなし!
870名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:57:05.95 0
まあまあ
871名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 12:57:50.50 O
>>866
優しいな〜
そんな事言われたら、入れ物をつき出して「綺麗なのを下さい」って言うよ
もしくはその店員を無視して、レジで「シロップ入れが汚いです。シロップ下さい」
どっちも若かりし頃には出来なかった…orz
872名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 13:04:47.08 i
その場で本社に電話したらいいのにw
873名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 13:06:12.41 i
あーでもチェーンとは限らないか
やっぱ店長呼べだね
874名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 13:19:57.27 O
意気地無しなしだよねぇ;;     チェーン店です。
前回は、レシート下さいって言ったのに、ゴミ箱に捨てられて催促したらゴミ箱から出してレシート渡されてもまだ通う自分馬鹿orz
875名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 13:20:17.00 0
でもあんまり変な対応されるとビックリして
とっさに言いたいことが言えなくなっちゃったりするよね。
何て言うの、未必の悪意みたいなもの感じると。
レシートあるなら電話、HPある店ならメールしちゃえ。
876名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 13:23:40.07 0
チェーン店なら、本部に電話
877名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 13:25:03.24 O
うん 仏の顔も三度までって言うし、次にやらかしたら電話する。
あれ?三度目の正直だったかな?
みんなのおかげで元気でたよ、聞いてくれてありがとう
878名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 13:36:01.89 O
思い出した
チェーン店の本部に電話した事ないけど、
家電メーカーや大手の会社って非通知だとお客さまセンターの電話を受け付けないし会話も録音するよね
先日説明読んでも解らなくて(バカですorz)電話したのね
その後2時間後くらいから知らない番号から電話があって、気持ち悪かったけど一般の番号だし嫌々出た
したら「先程正しくない事をお伝えしました」と訂正の電話
こっちは先の電話でも受けた時も名乗ってなかったのに、名字で呼ばれて気持ち悪かったなぁ…
879名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 13:45:45.42 0
ネームディスプレイはもうサービス終了してるけど先日って?
お客様登録してあるとか????
880名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 14:17:14.38 O
先日って今月の話だし、初めてかけたとこだったけどなぁ〜
フリーダイヤルだと「番号を通知してかけ直して下さい」みたいなアナウンス入るよ
そんなに嘘臭い話だった?
881名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 14:29:01.65 0
うんw
882名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 14:36:45.08 0
名乗ってないのに名字で呼ばれたってところが嘘臭い
それ以外は普通
883名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 14:44:41.90 O
そうか、名字で呼ばれた気がしたのは気のせいなんだな…
それなら、すまんかった
884名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 15:01:47.27 i
会員カード作ってたら筒抜けだから向こうが電話番号からそっちに辿ったんじゃない?
あとレシートに印刷されたナンバーでも会員情報あるやつあるし。
885名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 15:13:25.04 0
そそ会員カード忘れても電話番号だけで会員割引してくれるよ
それで名前も呼ばれるわ
886名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 15:36:59.02 0
たまたま話の流れでクソトメに喧嘩して実家に帰ってるって話したまんま放置してたら帰る気ないのねさようならってメールきたwwwwww
すみませんとっくに帰ってきてますwwwwwww

さようならしていいのかな?w
887名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 15:42:11.92 O
いんでないかい、さよならで
なんたって「トメの希望」なんですから〜
優しい嫁子さんねwww
888名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 17:09:24.09 O
弟一家がウザすぎる。
中卒DQN弟とバツ2嫁と嫁の連れ子(小学生女児)なんだけど
嫁はかなり図々しい天然ちゃんで、祖母の手作り小物入れを不注意で壊すも「直せないアハハ〜」でポイするバカ。
うちの父親が連れ子の学校の元教師でそれなりに人気があり、父先生家の嫁とチヤホヤされ有頂天(嫁父は無職)。

弟は嫁と子供を一気に手に入れ調子に乗って上から目線の大黒柱面がすごい。
両親共に教育者なのににわか教育論でお説教。
祖母が結婚祝いに家族写真代を出したので写真館に撮りに行くらしいが
母に写真をいるか聞くも別に…と言われ「連れ子ちゃんの写真だよ?欲しいでしょ?」と粘る。
実孫ならまだしも顔も知らない元旦那の子だしねぇ…。

連れ子がまた可愛くなくて、顔写真でおみくじできるゲームだかでいきなりこっちの親族を撮影し
「この人大凶だよ!キャハハ!」と何度もパシャパシャ。

たまたま来てた私の彼氏が弟一家と母とトランプしてて負け続けたらしく弟に
「こいつ運ねぇよw結婚やめたらぁ〜?ww」と言われ、リンゴ剥いてたんだが刺してやろうかと思った。

正月しか会わないのが救いだけどこんな奴らと親族とかほんと嫌だ。
889名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 17:17:31.04 0
>>888
大元の元凶は、ご両親ですな。間違いなく。
890名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 20:20:42.54 O
弟一家を携帯向けて写メを無言でとるなぁw
ばか騒ぎしたらそのつど写メ
891名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 20:38:09.46 0
うちの80になる強烈トメ
人に意見を求めるから差し障りない範囲で正論言ったら逆ギレしたわ
だったら聞くなよー…
悔しいからって関係ないことを持ち出して人の家庭に文句つけないで欲しい
そんなんだから実の息子にすらクソババアって言われるのに
本人は子供のくせに親にぞんざいな態度取って!って
一体何歳まで子供を従わせるつもりよ…しかも間違ってるし
892名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 20:56:55.02 0
だからクソババアなのさ。
893名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 21:15:10.96 0
>>883
多分、嘘じゃないと思うよ
着信電話番号で会員の名前調べることなんてコールセンターなら当たり前にある話。
名前聞いたかどうか失念して呼んじゃうこと私もあったしww
894名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 21:38:00.54 0
当たり前じゃなくね?
理由はもちろん上の人と同じ
895名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 21:53:45.65 0
心の中のもやもやを吐き出したいんだけどどういう言葉にしていいかわからない。
苦しい。
896名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 22:23:41.13 0
チラシ的なとこならギャーでもマーでも大丈夫だよ
意味不な文を書き連ねるとこから始めてもいいんでないかい?
真面目なレスなんだけど、真面目な人には受け入れられないだろな
897名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 23:28:57.42 0
旦那が今日は出張しているはずなのに
実際は義弟嫁と車を選びに付き合っていたらしい。
旦那たちが立ち寄った中古車販売店が友達の働いてる店だったので
偶然発覚したが、違ってたら私は気づかないままだった。
なんで隠す。
そしてなぜ旦那が一緒に?
不信感だけ募る。
898名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 23:38:31.57 0
気持ち悪いね>義弟嫁と車選び
隠すところが一番ヤヴァイ

義実家、同居の義兄夫婦が出ていく出ていかないでモメてた
出ていったらうちの夫が跡取り担当で同居かな〜とドキドキしていたら
結局別居だけど跡取りは長男でって事になったみたい
よかったあああああ

別居の理由は義兄嫁と姑の不仲のせいだったんだけど
実は姑は私も好きじゃないみたいでwww
私たち夫婦が結婚直後に大喧嘩した際、夫が初めての事で実家帰って私の悪口言いまくったのね
次の日ケロっと仲直りして戻ってきたので知らなくて、数年前に知ってまた大喧嘩して
義実家の態度の理由がわかった納得〜って心おきなく距離置いてたしw
いい顔見せないでいてよかったと思う、夫も家族の悪口は自分の恥ってわかったみたいだし
899名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 23:45:05.99 0
旦那は長いときは2時間ほど通勤にかかる
今日も仕事で忙しいらしく、でも23時を過ぎることはあまりなくて
車内トラブルにでも巻き込まれてやしないかと心配になってしまった
前に心配だからiPhoneの位置情報入れて欲しいと伝えたら
位置が知れるなんて気持ち悪いと言われた
900名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 23:52:40.09 0
>>899
それはさすがに嫌かもw
うちもiPhone持ちだけど旦那のを管理したいとは思わないし
自分も旦那に丸わかりは抵抗あるからもし言われたら絶対NOだな
901名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 23:56:05.47 0
うちの夫は機械オンチだからガラケー時代にこっそり位置情報サービス登録してみた
検索しても通知されないように設定して

浮気とかはしてなかったけど、カエルコールの前に本屋で立ち読みしてたり
結構息抜きしてるのわかってワラタ
そういうのもやりたいだろうしって黙っていたけどケンカした時に調子こいて
「いつも仕事からまっすぐ帰ってるのに」とかほざいたので全部バラして夫完全敗北
黙っててあげてたのも理解してはいたので、それ以上ひどいケンカにはならなかったけど
さすがにサービス解除したwww
今iphoneで全部紐付けしてるから「iphoneを探す」アプリでいざとなったら探すからねと脅してある
普段は使わないって約束してる
902名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 23:59:39.02 0
悪いことをしてなくてもプライバシーを牛耳られるみたいで嫌だろうなー
トイレまで覗かれたら息がつまるのと同じというかw
夫婦だからって勝手に携帯を見られるのは嫌なのと一緒かもね
903899:2013/03/30(土) 00:33:54.11 0
やっぱりそうですよね
勝手に携帯を見るのは私も嫌です。信じてます
位置情報も同じですか…帰宅中の息抜きも把握されるかもと考えたら
息が詰まりますよね

酔っ払いに絡まれたり電車内トラブルが心配で、本人も親父狩りに遭ったら怖いと言っていたので…
あまりに心配になってさっき電話をかけたら、電波の届かないところにあるか電源が入っていない為〜となり
悪人にスマホ取り上げられた?!と妄想してしまいました…
でも今電車内で寝てて帰宅中と連絡がきてホッとしました

旦那に癒しと仕事の疲れをとってほしいので、心配するのは諦めます
弱気になってたので聞いてくれてありがとうございました
904名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 00:37:33.04 0
相手が子供なら分かるけどいい年した大人なんだから過度な心配しても仕方ない
905名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 00:41:56.82 0
子供が出来たら過干渉になりそう
906名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 00:42:13.58 P
その心配がピンポイントでヒットした事あるわ

車内トラブルだけど、プロの当たり屋みたいな悪質なパターンで
弁いれたわ
今でも思い出すと欝になるし、旦那は欝で通院もしたわ
907名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 00:53:06.15 0
でも
>あまりに心配になってさっき電話をかけたら、電波の届かないところにあるか電源が入っていない為〜となり
>悪人にスマホ取り上げられた?!と妄想してしまいました…
ってのはあまりに極端すぎると思うなぁ
908名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 00:56:33.20 0
ちょっと共依存入ってそうな夫婦だなとは思うね
909899:2013/03/30(土) 00:57:57.75 0
子供は残念ですが事情があって作らないので大丈夫です
私も同じ電車で途中までですが通勤していて、最近は乗客同士のトラブルが多くて
怖かったので…

>>906
大変でしたね

私も去年たかり屋?みたいなのにあって、裁判にまでなってしまいました
みなさんのおっしゃる通りマイナス思考になっているかも
今旦那が帰ってきたので、取り越し苦労はやめにします
910名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 01:29:09.78 O
そんな事あったら、そりゃ心配しちゃうよな〜
911名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 01:34:20.73 0
>>901
そんな嫁俺なら離婚するw
912名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 01:45:35.68 0
へー
913名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 01:49:16.31 0
>>911
昨日もいたけど、あんたまず結婚してくれる嫁さん探したら?
914名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:04:56.35 0
>>913
901乙w
915名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:11:04.37 0
913は何と戦ってるんだ?
916名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:17:23.17 0
901の旦那が911ではないとわかってるんだから別にスルーすればいいと思うのにね
917名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:17:33.98 0
皆さんの話に比べたら大したことないって思われちゃうかもしれないけど、ストレス溜まって、なかなか誰にも話せないことなので書かせてください。

赤ちゃん産まれて三ヶ月。
それまで夫婦でベッタリ ベタベタと引っ付いて生活してたけと、赤ちゃんが産まれてからはそういうわけにもいかず、どうしても疎遠になった。
疎遠っていっても、夫婦の会話もそれなりにあるし、仲が悪くなったわけではないけど…
自分がどんどん、抜け出せない泥沼にハマってるような気分になる時がある。
結婚してみたら幸せだった。赤ちゃんが産まれたら想像以上に幸せな気持ちになった。でも、前進してるつもりが、実際はどんどん落ちていってるような、そんな気持ちになる時がある。

住む世界の違う人に猛アタックされて、結局恋に落ちて、婚約して一緒に住み始めて。
なんか臭う…とガサ入れしたら、職業についてプチ嘘つかれてた事や、私という婚約者がいるのに、職場の猛アタックしてくる女の子達に「彼女いない」って言ってるメールが発覚したり、その女の子達とデートしてた事が分かったり。
それでも謝られて許して、浮気っぽいことは無くなったから結婚したつもりだった。

でも、騙されたことがある以上、どこかでもう信用できない自分がいる。
今も次々と新しい女の子が夫にアタックしてきてることも知ってる。ちゃんと断ってくれてるし、毎日同じ時間に帰ってきて、休みは必ず私と過ごしてくれてるけど、でも信用できない。

たまに、彼といると言い知れぬ悲しみと、全て置いて逃げ出したい気持ちになる時がある。
今も、急にそういう気持ちになった。
悲しい。
918名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:24:30.25 0
旦那が嫌い
すぐ怒鳴るし低収入

もう疲れたから死にたい
919名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:27:08.48 0
愛されてする結婚は幸せだけど
嘘くさいね〜
まあ半分はイケメン・グレード高い夫の自慢なんだろうけども

ぶっちゃけ、マタニティブルーでしょ
ホルモンが不安定だから不安やイライラがつのる
それはもうしょうがない、PMSや更年期と同じように受け流すしかない
衝動にまかせてバカげた事しないで育児に没頭してれば
いつの間にかそんなイライラも抜けてると思うよ、自分はそうだった
920名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:36:00.32 0
>>919
レスありがとうございます。
普段は夫を自慢したいぐらいのテンションの時もあるんですけど、妊娠前から時々…思い起こせば、そもそも付き合ってる時から実は何度かこういう気持ちになる事がありました。
その度に別れたいと切り出すも、引きとめられて、なだめられ、納得しちゃって(元々なだめられたい気持ちもあったんだと思う)別れるに至らず。

同じ事の繰り返し、辛くなってお酒に逃げたり、別れたいと騒いだり…自分が何やってんだかわけわかりません。

因みに、どーでもいいことですが、誤解があるようなので補足すると、夫は低学歴、家柄が悪く、ただ良いところは真面目で仕事熱心、そしてイケメンなのでやたらモテます。一方私は実家が資産家で学歴も収入も夫より私の方が高いです。ありがちなパターンです。
921名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:49:30.23 0
>>920
家柄や学歴を抜きにして婚約してるのに職業を詐称したり
一緒に暮らしてるのに彼女がいないと言える時点で悪いけどいい男じゃないかも…
それって信頼にできるかどうかの軸、土台じゃない?
あなたは本当は分かってるのに自分を騙してるから辛くなるんじゃないかしら
922名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 02:56:38.58 0
>>909
結局心配したって何にもならないしね、すぐさまその場に行って旦那守れるわけじゃないしさ
毎日行きも帰りも一緒についていくわけにいかないし
だったらドーンと構えて「大丈夫、帰ってくる!」って思ってたほうが気が楽だよ
923名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 03:10:25.39 0
>>921
全くおっしゃる通り。
だから、さっさと別れたらよかったのに、発覚時期が悪くて、別れづらかったこともあり、ズルズルここまできちゃって、どんどん抜け出せなくなってるんですよね。
その事にどんどん焦る自分がいるのですが、>>919の言うとおり今更どうしようもない事なので、明日からまた家事育児を頑張ります。
聞いてくれてありがとうございました。
悶々としてたのが初めて人に話して少し気が楽になりました。
924名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 03:18:44.70 0
>>923
先々なにかあっても自立できるように仕事をしたほうがいいと思う
子供の数も含めてね
そういう予感って本能だから自分と子供の為にも保険は必要だよ
925名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 04:45:24.12 0
想像してたのと全然違ってた
逆玉に必死だったのかあ
なんだか、義父母が亡くなったら変貌しそうで嫌だと思ってしまった
だって真面目な人は職業詐称しないよ〜彼女いないとか嘘つかないよ〜

子供が成人するまで浮気しなかったら上出来だと思って
余裕かましてたら、捨てられる恐怖を感じてかえって浮気しなさそう
愚痴ってスッキリしたらドーンと構えて体調整えて育児頑張ってね
926名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 04:55:59.16 0
その旦那、在日とか帰化した韓国人だったりしない?
927名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 05:48:51.44 O
財産は旦那に秘密にしておく事
書類は家に置かない事
頑張ってね
928名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 06:16:37.95 0
>>901
クズ。
929名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 06:54:05.29 0
>>928
後ろ暗い人、過去にバレてえらい事になった人は
今更な話題に過敏に反応するってばっちゃが言ってた
930名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 08:14:52.76 0
小さい頃からその環境だったのだからそれが普通だと思って育ってきたのに、それが異常だと気づいたときから自分自身が気持ち悪い存在に感じて仕方がない。
それからは、自分の行動が世間一般から見て不自然じゃないかといつも気になってしまい余計におかしな行動してしまうようで
考え過ぎて頭がおかしくなりそう。
931名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 08:34:29.69 P
世間一般なんかどーでもいいやんけ

と言われても気になる人は気になるよな
頭おかしくなったと思ったらカウンセリング行ったらいいよ
932名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 08:44:26.24 0
>>930
自意識過剰ですね
あなたが思うほど周りはあなたを見ていないんですよ
他人にはどうでもいい存在なの!
本を沢山読んであなたの思っている「世間」を広げるのがよろしいかと
933名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 10:39:44.47 0
>>929
自分は同じようなネタに縁がないけど、ちょっとアレだなと思った
なんつうか家族や友達にいたら気持ち悪いなと
934名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 10:50:53.21 P
旦那の妹が、私の弟を好きになった
トラブルの予感しかしない…
彼女いるって言ってんのに手の込んだシャルロットケーキ作って、
一人暮らし中のマンションまで持ってったらしい
弟大学生なんだけど、彼女社会人って言ったからかえって希望持っちゃったんだろうか
本当にトラブルの予感しかしない
935名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 10:55:23.19 0
>>934
うわぁ〜そりゃ厄介だねえ。
ストーカーのかほりもするし、早めに手を打っておいた方がよさそう。
936名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 10:58:14.63 0
>>934
弟にしっかり釘刺したほうがいいよ
姉ちゃんの立場もあるからなんて気を回して甘い顔したら
面倒臭いことになりそうだから絶対いい顔するなって強く言ったほうがいい
937名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 10:58:28.39 0
大変なことになりそうだね。
弟さんがきちんと断ることを願う・・・
938名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 11:00:15.49 0
彼女に誤解させない為にもきっぱり断って欲しいね
本当に愛し合ってるってんなら別だけど、彼女いるのにそれはないわ
手が付けられないくらいひどくなったら旦那の介入も考えた方がいいかも
939名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 11:31:16.91 O
猫の話なので嫌いな方はスルーお願いします。

去年の年末にアメリカンショートヘアの子猫を飼った。
もともとはあまりに大人しすぎる先住猫が、ちょっとでも元気が出るようにって気持ちで飼った。

先住猫は人に対して凄く従順でまるでぬいぐるみみたいな猫。何されても大人しいし見た目も可愛い反面、食が細くおもちゃ遊びも全くしないし、我も弱くまるで深窓の令嬢(♂だけど)のようで
凄く可愛い反面心配ごとばかりだった。

んで一か八かでアメショー飼ったんだけど、もう凄い。評判どうりものすごく人懐っこいね。まるで犬!
ごはん!ごはん!ごはん!遊び!遊び!遊び!寝る!寝る!寝る!撫でろ!撫でろ!撫でろ!
私がちょっと移動すればどこいくの!どこいくの!てストーカー。

毎日こんな感じ。

先住猫に対しても甘えスキル発動しまくりで毎日抱きついて寝てる。
アメショーがあまりに元気過ぎるからか、つられて先住猫までご飯の量が増えたりしてちょっと嬉しい
こないだは先住猫の初めての「ハーッ」て威嚇聞いて感動したりした。

先住猫は見た目とか飼いやすさのために、品種改良されまくった子(飼うときは知らず後でぐぐって知った)品種で、病気も多いし猫の本能みたいなのを人間のエゴで壊された子だから
ちょっとでも猫らしさが出て本当に嬉しい。
940名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 11:35:58.18 0
>>939
先住猫って、耳が垂れていて足がものすごい短いやつ?名前わからないけど。
あの猫はこの前テレビで見て「…猫?」と三度見くらいしてしまった。
941名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 11:38:48.44 O
>>939
スルーしろっていうから身構えちゃったよw
先住ぬこさまが元気になってよかったね〜
やんちゃなアメショーちゃんも一緒になって、モフモフまみれになっちまえ〜www
メチャクチャ羨ましいぞぉ…orz
942名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 11:39:54.17 0
猫スレに書けばいいのに
キジョ板や犬猫板なら、ほぼレスがつくよ
うちも猫いるけど雑種なのでたくましいかも
2匹とも元気で健康に過ごせるといいね
943名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 11:49:42.34 0
>>942みたいなのがいるからスルーお願いしますってことでしょw
ここは聞いて欲しいスレなんだからレスが欲しくて書いてるんじゃないと思うけど
944名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 12:09:40.09 O
>>940
そうです。それですね。

レスこじきではないんですけど皆さんありがとうございます。
本当に実際もほとんど動かないし鳴かないし暴れないしで、まるでぬいぐるみですよ。
マンションとかでは静かだし部屋が痛まないから飼いやすいけど、あんなに改良されちゃって猫からしたら幸せかどうか、多分不幸ですよね…。

大人になって猫を飼うのが夢で、猫ならなんでも好きなんですが、
始めに飼った野良猫ちゃんが病気持ちで凄く辛い死に別れをしたんで、
今度はちゃんとブリーダーさんから健康な子を…と思って先住猫を飼ったんですが後から品種としていろいろあるのを知って相当悩みました
飼わなきゃ良かったとかでは無くどうやったら猫が猫らしく暮らせるかとか健康で長生きする手段などです。
そういう意味で獣医さんからももう一匹飼った方が、元気になるしいいかも、でも先住猫自体が難しい種類だから、2引目の種類によっては凶とでる可能性もあるので

相性が合う種類としてアメショーをすすめられました。
本当は猫ならなんでも好きなんですけどねw

犬猫板とかは知識豊富な方ばかりで、私なんかが書き込みしたらえらい叩かれそうなんでロム専なんです。
でも2匹目飼って先住猫との相性も良くて嬉しくてついついここに書いちゃいました。

今はごろごろ寝ながら書き込みしてるんですが、すぐ隣で二匹がひしっと抱き合ってみるのを羨ましく見てます。仲間に入れて欲しい…
この平和な幸せが続くといいなぁ
945942:2013/03/30(土) 12:14:05.58 0
いや、猫スレのほうが確実に話を聞いてもらえるよと言いたかったんだ
もしかしたら猫飼いじゃない人の目にしかとまらないかもしれないと思って
(送信した時にはすでに他の人がいたけどさ)
946名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 12:28:57.89 O
>>945
すみません。こちらも変な意味で書いたんじゃないです。もし嫌な思いをさせたらごめんなさい。

でも、先住猫(スコティッシュ)の話題って凄く荒れるんですよ。いろいろ問題のある猫種なんで…。

普段の生活でも、猫に詳しい方なんかに会うと、悲しいことをいわれたりしちゃうので、なるべく猫種を言わないようにしてます。

なので犬猫板やレスありきみたいなところは怖くて書け無くて。
嬉しくてただなんとなく聞いて欲しくて書きました。
何度も登場してすみません。これで消えます。

945さんの猫ちゃんも末長く健康でありますように。
947名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 14:15:22.75 0
>>918
亀だけど 死んじゃだめ
とにかく仕事探して離婚準備がんばれ
私も同じような状態
どんなに貧乏になっても
その旦那から自由になるなら今より幸せになる
948名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 14:27:33.34 P
>>934です
弟はマンションにいらした旦那妹を部屋にあげてコーヒーいれてケーキ一緒に食べたそうです
「もう一人姉ちゃんが出来て嬉しいけど、アポ無しで迷惑なのも姉ちゃんみたいw」とは言ったし、
それで分かるだろ、分かってほしい、みたいなスタンスです
旦那妹は私より年上だし、目上だから私からもあまり物を言えないので困る
あと、義母が娘可愛さに「兄弟同士で結婚なんてしちゃったりしてw」と冗談言ったりしてます
今はまだ旦那もほのぼのと見守ってるって感じ
旦那妹はホワホワとおっとりしてて、とてもこんな事するような人に見えなかったんだけど、
人は見かけによらないですよ…
949名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 14:34:46.79 0
>>948
聞かなかったふりして突撃続行しそうだけどねえ。
そういう人って自分に都合が悪いセリフを聞き流して勝手に良いように変換する人もいるから、何にしろ注意してね。
彼女がいるからっての伝えとかないと大変なことになりそう。
950名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 15:25:40.01 O
散々「ゴム買ってるのにつけないなら、妊娠した時には貴方にかかる負担が多くなるのを覚悟してね」
と言ってきたのに二人目が出来た
旦那の今までになかった負担は、ゴミ捨てと一人目のお風呂のみ
それさえもダルそうにされてかなり苛々する
まだ10ヶ月の一人目が灰皿やゴミに手を出すから机の奥に置けって言ってるのに手の届く範囲に放置
怒ると渋々移動させる。何度か「じゃあ嫁ちゃんがやれば良いじゃん」と言われてぶちギレると拗ねる

二人目産まれたら生理始まるまでゴム無しでやったら離婚(生理始まったら即リングを入れる)
タバコやゴミを子供が口にしたら離婚
あまりにも親になった自覚や責任感を持てないようなら離婚
これを言ってはいるが完全には納得いかない感じ

こんなんでも大好きだからムカつく
いざとなったら離婚してやるとは思ってるけど離れて辛いのは自分なんだろうなってのが悔しい
実際に旦那が悪くて喧嘩して、旦那が拗ねて家を出ようとした(頭を冷やしたかったのもあったらしい)のを泣きながら必死に止めた。そのままどっかに行かれたらと思うと怖かった

こんな私の態度を見て離婚なんかあり得ないと思ってるなら凄い悔しい。でもやっぱり好き
子供を守りたいし、無理はしたくないから二人以上は産みたくない。旦那の給料考えたら二人が限界だし

言えばちょっとした手伝いは快くしてくれるし、一人目と遊ぶのだってしてくれる
何もしなくて良いって言ったのにホワイトデーに好きなケーキ買ってくれたり、疲れてたら頭を撫でてくれる
全部が全部上手くいくなんて中々無理なの分かってるけど、もうちょい旦那に分かって欲しい
951名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 15:29:07.48 0
上の猫の話題見てて思ったけど
離婚して子供を1人で育ててるお母さんとかが「(お父さんがいなくて)寂しい思いさせてごめんね」とか「片親だから周りより不幸」って思っちゃうと子供にも伝わると思うんだよね
確かに両親いないことで辛い思いすることもたくさんあると思うけど、それで不幸だとかそれが寂しいことだとか親が思っちゃいけないと思う
子供はその環境が当たり前で育ってるんだからよそはよそうちはうちじゃないけど、うちは片親で他の家庭より大変なことも多いけど幸せよ!って大きく構えてたほうが子供のためにいいと思うんだよなあ

猫に関しては詳しくないけど、その猫も生きてる途中で無理矢理動けないようにされたら可哀想だと思うけど産まれたときから大人しいのであれば、それがその猫の当たり前だから飼い主が可哀想だとか思わないほうがいいんじゃないかな

まあ猫飼ったことないし離婚してもいないから当事者の気持ちはわからないけどね
952名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 16:12:45.96 0
>>951
たしかにそうだわ。
猫本人は「俺、すぐ病気にかかりやすい虚弱体質でほんとカワイソウ(´・ω・)」
なんて思ってないね。
953名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 16:15:12.18 0
トメが娘に問題集等を買ってきて、これが終わったら入学祝をあげる、と言った。
入学祝ってそういうものじゃないと思う。文字通りお祝いなら成長したことを素直に喜んでくれたらいいのに。
本当にお祝いくれないわけじゃないだろうけど、悔しいやら悲しいやらでトメが憎らしい。
一緒にいたウトが、無理しなくていいから、と言ってくれたのが救い。
これに腹を立てて、冗談でしょ?と受け流せない私がおかしいのかな…
954名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 16:25:16.39 0
問題集解かなかったら入学祝もらわずに済むじゃん!
祝う気持ちのない入学祝なんか恩着せる道具でしかないよ!
トメに問題集の事聞かれたら絶賛放置なう!とでも言っとけばいいよ!
955名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 16:39:40.95 0
>>954レスありがとう。
私が気になったのは恩着せがましいことなんだと、あなたのレスで気がついたよ。
私が娘だったら、カッと来てぶちギレると思う。
せっかくのお祝いにケチつけられた気持ちだよ…。
956名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 17:44:59.47 0
トメだって自分の誕生日に「写経が終わったらプレゼントあげます」なんてされたら嫌だろうにね

祝ってもらうために問題集解くなんて勉学の本質ではないし、なんだか浅ましいと思うわ
かといって、親の意地というか、トメへの感情で子供への入学祝を奪うようなこともしたくないしね
普通にくれればどれだけいいか…お疲れ>>955さん
957名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 18:02:44.20 O
自分のこと大切にしようともしないし思ってもない人を
心配したり大事にしたりするの疲れたしもうやめにしようと思ったら
最初は喪失感というか、自分がただの家政婦みたいで認めるのが辛かったけど今はすーっと楽になった
ただ今度は相手が慌ててあれやこれやと気を使いだしてきてそれにうんざりする
追い詰めといて、いざ自分から離れていきそうになったら必死になる人ってなんなんだろ
958名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 18:07:01.34 0
>>957
今度は自分を大切にしてあげてください
959名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 18:30:10.59 0
>>943
でも家庭板関係ないよね
960名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 19:12:55.41 O
>>950
言うこと聞かないってわかってたんだから、こっそりピル飲んでおいて自己対策しない自分も悪い。 緊急用のアフターピルもあるし、避妊は女性もやろうと思えばできるんだよ
961名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 19:25:40.09 O
>>934
弟に一人暮らしの部屋に恋人でもない女性を招き入れるなって〆ろよ。
常識のある女性なら、一人暮らしの男性宅には行ったとしても中には入らないよ。 性的被害にあったら自業自得と責められるのは女性なんだからさ。
旦那妹はそれを期待して、家に行ってるので会うなら外と〆た方が良い。 思い込み激しい性格からして、家に上げた=彼女と認識しているに違いない。 家もバレてるし、管理人に鍵を渡さないように先手しないと留守中に上がり込むと思うぞ
962名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 20:32:52.87 P
先日、普段あまり見ない時間帯にテレビを見てたら
気象情報を読む女の子が恐ろしいくらい下手くそで
滑舌や発声も悪く、何を言ってるのかさっぱりわからなった。
あとで家族にその話をすると、それは気象予報士とかではなくアイドルちゃんらしい。
奥様番組の気象情報なので、そんなに精密さを求められてないだろうし
明日の天気は画面を見ればわかるからいいんじゃないか?と言っていた。
天気が知りたい時はネットやんhkのニュースで確認するし
その時間(昼)の「明日の天気」はほぼ当てにならないだろうけど・・・・
それにしてもひどかった。
963名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 21:21:24.75 0
姉が恐喝の共犯として逮捕された
主犯は一緒に逮捕された彼氏だと思われる
両親と兄二人は呆れ果てている

何故か弁護士・警察からの対応は自分が窓口状態
おまけに姉のペットのバカ犬のめんどうも見ないといけない始末
色々と背負わされて精神的にしんど過ぎる
964名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 21:22:47.01 0
>>961同意。
義妹みたいな変な女には、最初から付け入る隙を作っちゃだめだ。
勝手に押しかけて来る人間に気を遣う必要ないし。
965名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 21:43:24.79 0
LUNA SEAのライブ見ながら熱唱(かなり本気)してたら、玄関から「嫁ちゃーん、いるんでしょー」とトメの声

チャイムの電池が切れてた上に、玄関に鍵かけてなかった私のミスだ…
聴かれてたかな
ROSIERの「フーー!」とか聴かれてたら死ねる…
966名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 22:03:37.71 0
>>965
いるんでしょーってことは聞かれてるなw
967名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 22:17:39.50 0
>>965
ワロタw
968名無しさん@HOME:2013/03/30(土) 22:49:28.19 0
>>962
その天気予報ってAKBがやってるやつか?
あれ詰まるし言い間違えるしでどうしようもないよね
見てると凄く不快になるわ
969950:2013/03/31(日) 00:57:04.86 O
>>960
灰皿なんかに関しては子が動き回るまではそこまで注意してなかったし、二人目出来た場合の負担覚悟してね、と言って旦那も「分かってる、ちゃんとするよ」と言ってたよ
だから実際にちゃんとしない、不満タラタラでなんか予測してなかったんだ

予測出来なかった私も悪いだろうけど、私自身は年子を持つ苦労の覚悟はしてたし、旦那も元々言えばしてくれる所があるから大丈夫だろうって思ってた

後、完全に言う事聞かない訳じゃないからね。やってくれるけど態度が不満気なのが嫌なの
970名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 02:52:54.44 0
ごめん、何言ってるのか分からない
971950:2013/03/31(日) 03:23:05.84 O
>>970
私に言ってる?
なら、分かりにくくてごめん
避妊に関しては私自身には避妊をしなかった場合の覚悟(自分自身にかかる負担)はしてた。旦那がちゃんとするという言葉も信じてたから、避妊を私自身がピルとかでする必要はなかったって事
ただ、旦那自身は自分にかかる負担を何度も言われたのにゴム無しでして、現在かかる負担を嫌々やっている
私はその嫌々なスタンスが嫌。今までに言ってたんだからそれぐらい文句言わずにしろって思うんだよ

灰皿云々に関しては、旦那が危機感を持ち合わせてない事に関しても予想してなかったって事で書き足した
972950:2013/03/31(日) 03:27:28.47 O
てか、妊娠自体は後悔してないからね
二人は作ろうとは考えてたし
ただ、年が近くなる事とかで旦那自身にも負担がかかるよって事を散々言ったのに現在旦那が不満に思ってる(面倒臭そうにする)事が嫌なの
覚悟した上で一人目がまだ小さい内からゴム無しでヤったんじゃないのかよって思うの
973名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 03:35:50.14 O
はいはいそんなに嫌ならおろせば?
旦那からしたら二人の責任なのに自分だけに押し付けられて最悪だろうね
避妊の責任は男にある!なんて今じゃ通じないよ
避妊の責任はセクロスする二人にあります
文句あるなら一人で育てろカスが
どうせ専業で旦那に飼ってもらってるくせに家事と子育てぐらいしろよww
974名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 04:01:05.72 O
第一子ならその不満はわかるんだ。
でもさ、第二子でしょ?
旦那が育児への参加が協力的か否なかはわかっていたよね? 避妊に協力的じゃないなら、自分で避妊して妊娠計画たてるしかないじゃない。 不満を言うって事は覚悟が足りないって事でしょ…
975名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 04:25:37.34 0
スキップして鼻歌歌いながらゴミ捨てに行けばいいのか
976名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 04:27:43.80 0
自分も子供も大事にしてくれない男をどうして好きでいられるんだろう
977名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 04:45:36.78 O
不思議だよな。
避妊してくれないフンガーじゃなくて、してくれなきゃ駄目だと断る+予防のピル飲めばいいのに受け身なんだもんなぁ。
避妊しない旦那といて、避妊もしない口だけ覚悟宣言の流されっぱなしの嫁。 大家族目指すつもりか?
978950:2013/03/31(日) 05:45:28.01 O
皆さんちゃんとレス見てます?
一人目とは遊ぶし、協力的ではあります
ただ、二人目が出来た事によって旦那にゴミ捨てと一人をお風呂に入れるが増えたんです
不満自体を口に出すけれど一応やってはいます(その不満の原因は自分なのにグチグチ言うのが嫌)
二人目が産まれたら即リング入れるし、生理始まるまでは拒否するつもり
旦那は私も子供も全く大事にしない訳じゃありません。ちょっと自覚が足りないだけです
一人目の時はそんなに旦那に頼る事がないから今の不満がなかったんです
979名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 05:54:48.81 O
レス読んでようが何しようがあんたを叩くと決めつけたなら意味ないからww
どんなに訂正やら後だししてもはいはいワロスワロスですからww
980名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 06:19:32.64 I
「ヤる」なんて書けるメンタリティがもう
981名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 06:50:32.61 0
旦那をうまく操縦するのも不満タラタラで従わせるのも嫁次第だな
離婚が嫌で従ってるだけなのに自覚だの責任感だのが芽生えるはずもない
お互いにストレスぶつけあったところで何も解決せんだろうに
982名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 08:44:56.88 0
言ったからって全部自分の思い通りに動いてくれると思ってる所がそもそも甘いって話だと思うw
無計画に二人目作ったんだしどっちもどっち。
983名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 09:36:22.55 O
花見酒飲みすぎた
頭痛い
ごめんなさいもうしません
984名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 09:42:22.83 P
>>983
大丈夫。明日になればまた飲めるw

次スレ立ててきますのでしばしお待ちを。
985名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 09:43:54.20 P
おまちどおさま

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう305転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364690602
986名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 09:51:28.86 O
すれたて乙
987名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 10:28:18.41 0
>>985
おつです!
988名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 11:02:09.56 0
スレ立て乙

転載禁止にしてから実際転載はされなくなったんだろうか
989名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 11:45:14.11 0
似てもない物まねしやがって
愛想笑いだって気づけウト
990名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 11:48:54.43 0
考えなしに子供がほしいほしいと言う旦那。
フルタイムで家事ほとんど私がやってて家計も折半でその上子の世話なんて無理。
冗談で「私が妊娠してから断乳するまで酒やめてね?私だって飲めないんだし」と言ったら
キレてじゃあ子供なんて要らない!だって。
マジで自分のことしか考えてないよーだから子供なんて無理ー
991名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:02:13.36 O
>>985
乙で〜す

>>988
無数にあるまとめを全部見てるわけじゃないけど、自分が見てる数ヶ所(転載元をアドでなくスレ名で明示)はこのスレは載せてないな
内容的に食指が動かないだけかもしれないけどw
992名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:06:34.24 0
>>950
>子供を守りたいし、無理はしたくないから二人以上は産みたくない。
三人以上はうみたくないの間違いじゃないの?既に産んでるわけだし。
一人っ子でよかったって言うならなんか二人目がかわいそう
993名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:10:08.21 0
>実際に旦那が悪くて喧嘩して、旦那が拗ねて家を出ようとした(頭を冷やしたかったのもあったらしい)のを泣きながら必死に止めた。
これが諸悪の原因。この時に旦那としては離婚はないな。シメシメってわかったはず。
もういくら離婚の条件つけても舐められるだけだわねー
994名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:25:01.56 O
>私はその嫌々なスタンスが嫌。今までに言ってたんだからそれぐらい文句言わずにしろって思うんだよ
妊娠前や妊娠中出産後に、キチンと冷静に差し向かいで負担について話をした?
旦那に押し倒された時にだけ言ってる気がするんだな〜
そうじゃない時でも、旦那は「またヒス起こしてるなぁ〜」と聞き流してきたんじゃないの?
聞いてなかった人からすれば「なんで自分が?」と不満はでるよ
年子の大変さを理解せずに妊娠を選んだ旦那で、>>950が専業なら益々不満顔になって当然かと思いますが…
995名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:35:25.40 O
これを旦那側が書いたら
嫁が二人目出来たなら家事手伝ってね、と言って実際に出来たらゴミ捨てと一人目の風呂を頼まれた
前から言われてたとはいえ元から仕事が終わった後に子供に構ったり嫁に構ったりしてやってるのに更に負担が増えて辛い
嫁はやらなきゃ離婚とか言ってくるし、脅迫めいた言い方が苛々してくる
ゴムしなきゃ駄目とは言われてたけど嫁だってピル飲んだりとか出来たのに俺だけに負担を押しつけてくる
机の上の灰皿やゴミも一人目が口に入れたら危ないから片付けろって怒るけど、気付いたなら嫁がやれば良いのに…

嫁は俺に惚れまくってるから離婚なんて口だけだろうけど、俺にだけ負担押し付けんなよなぁ


ってとこか?
996名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:41:40.97 0
>>993
離婚離婚詐欺っぽくて信用できないわw
997名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:48:16.49 O
本気で離婚してやるって気があるなら緑の紙もらってきて記入してもらえば結構マジに取ってもらえるんじゃ?
結局は脅しでいうこときかせる事になるけど
998名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 12:52:53.42 0
本気度なんて、もともとないでしょう。離婚するする詐欺ww
最後は泣いてすがっちゃうんだからさ
もう前科があるからダメだね
999名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 13:07:34.98 i
こんなろくでなしでチンチンに脳が乗っとられたような男が大好きらしいから放っておいたら?w
DQN同志お似合いだと思うし関わり合いになりたくないからお好きにどうぞとしか
1000名無しさん@HOME:2013/03/31(日) 13:13:54.31 0
1000なら宝くじ一等が私に当る!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎