お前らに相談したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
聞いてくれるか?
2名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 23:32:24.40 0
話してみ
3名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 23:35:09.82 0
かなり長くなると思うが聞いてくれ
俺の親父の話なんだがな
簡単に言うと俺の親父と爺ちゃん関係についてだ
4名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 23:38:03.88 0
ああホモネタか
5名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 23:41:06.18 0
>>3
雑音は気にするな。
話してみ。
6名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 23:41:43.21 0
順を追って説明するとだな
まぁかなり昔の話になるんだが親父がガキの頃の話だ
当時親父の家はまだ道路も無いようなド田舎に住んでいて
爺ちゃんはそのあたりで唯一の家電屋をやっていたらしいんだ
最初は良かったらしいんだがその家電屋がつぶれて
中学生の時には夜逃げを繰り返すようになってたらしんだ
7名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 23:43:53.57 0
衝撃のラストw
8名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 23:51:01.04 0
>>5 ありがとうな
文章力無くてすまないな

で、親父が高校に入っても今日食う米にも困る状態で
親父は毎日バイトをしてその金全てを親に渡してたんだ
親父はそれでもなんとか大人になって観光ホテルへの就職が決まってたらしいんだが
でも先輩から初任給で30万近くもらえるような肉体労働の仕事に誘われて
親の事を想ってかそっちの仕事に就いたんだ
9名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 23:55:38.68 O
ふむふむ…
10名無しさん@HOME:2013/01/04(金) 23:58:00.55 0
それで?
11名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:00:44.57 0
そしてある程度生活が安定してきた時に
親の要望もあって親父名義で家を建てたんだ
親父は親を新築に住ませてやりたかったんだと
そして親父は結婚して母親と引っ越してマンション住まいになったんだ
それで俺が生まれて直ぐにどうゆう話し合いがあったかは知らないが
俺ら家族は親父が建てた家に引っ越し、爺ちゃん等は車で2時間くらいの結構離れた所に
また引っ越したんだよ
12名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:02:04.13 0
こういうのはまずメモ帳に書き出しておいて、それから二ちゃんに貼るんだよ確か
遅い
13名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:11:04.16 0
>>12 俺2ちゃんに長文書くの初めてだったんだ、済まない今度からそうするよ

で、続きなんだが
それから俺ら家族は妹も生まれたり
爺ちゃん家にも年に2,3度顔出すくらい仲は良かったんだ
爺ちゃんは爺ちゃんで着物屋開いたりしてかなり儲かってはいたらしいんだ
今は昔程ではないけど売上等もあんていしているらしい
それでつい5年くらい前だ
14名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:23:00.33 0
親父が爺ちゃんと電話で口ゲンカしたんだよ
どうやら爺ちゃんは泥酔してたらしいんだが
爺ちゃんに「俺らを家から追い出しておいて」みたいな事を言われたらしい
親父は親父でかなり言ってしまったらしんだが上の事でかなり傷ついたらしい
親父はかなりぶっきらぼうで言葉にかなり棘があるんだけど
実際はむっちゃ良い人で俺もその事を理解しているし
親父に対してはかなり感謝しているんだ
15名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:33:18.14 0
ふんふん

父ちゃんと爺ちゃんが喧嘩したんだな。
爺ちゃんは金のクセが悪そうだから、甘やかしたらあかんよ。
16名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:45:06.17 0
親父が喧嘩した後でも母親と俺と妹は電話で会話したり1度だけ会いに行ったりもしたんだ
でも毎回悲しそうな声してたり会いに行った時はあいつが来るのは俺が死んだ時だよみたいな事も言っていた
爺ちゃん婆ちゃんももう年だし病気して入院した事もあったけど
親父は一切連絡を取ろうとはしなったんだ
それで今日の話だ年初めという事もあって電話が掛かってきたんだ
最初は母親と話してたんだが爺ちゃんの要望で親父にかわったんだよ
親父は終始空返事でさ声に怒気も混ざっていた
電話が終わった後俺も今までの話を初めて詳しく聞いたんだが
爺ちゃんも悪い所あると思うがなんか可哀そうになってさ
長年暮らしてきたから分かるんだけど親父も絶対また仲戻したいと思うんだよ
俺もかなり考えたんだけどどうすりゃ良いと思う?
このままじゃ爺ちゃんも親父も家族も後々絶対後悔する結果になると思うんだ
17名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:46:45.34 0
>>1
家庭板は単発スレ禁止
相談したいなら既存スレ行ってくれ

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活159
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1356571097/
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349614176/
18名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:47:25.45 0
家庭板ローカルルールより
> 四、スレッドを立てる前に類似するスレをスレッド一覧で検索すること。
>    ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
>      ※質問は単発スレッドを立てず、まずは物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活版スレッドへ
19名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 00:51:45.19 0
>>17 済まない新参でorz
今度からじゃダメか?
ダメならそっちにスレ立てするよ
ホント済まない
20名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 01:02:56.94 0
難しい状況だな。

親父さんは爺さんに親父として(家の新築という)出来る精一杯のことをしたんだが、
爺さんはそれを曲解したのか、アルコールで錯乱していたのかわからんが、
親父さんの善意を仇で返すような発言をして、親父さんの心を深く傷つけた。

可能かどうかはわからんが、爺さんが親父さんに心から詫びることが最善の方法だと思う。
だが、周りが心配して何か行動を起こすことは、かえって事態をより複雑にしてしまう可能性がある。

貴君としては、やはり見守るしかないような気がする。
21名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 01:09:09.16 0
>>19
ローカルルール違反だからダメだ、
あと初心者だからというのは2chでは言い訳でしかない

スレは立てなくていいから>>17のどちらかのリンク踏んで移動して相談してくれ
22名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 01:12:35.55 0
>>20
そうか…俺は最初爺ちゃんに俺から和解を頼もうかと思ったんだが
やっぱりそれじゃいけない気がする
爺ちゃんも絶対本心からの言葉じゃ無いと思うし反省もしてるんだと思う
でも2人ともガンコだからスパッとは言いずらいんだと思う
23名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 01:16:04.00 0
>>21 分かった済まなかったな
>>20 もありがとう。少しはモヤモヤが晴れた気がするよ
24名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 02:10:36.45 0
父ちゃんは人生の大半、家族を支えてきたんよ
爺ちゃんが父ちゃんに甘えすぎたんよ
父ちゃんが爺ちゃんを許してあげたら爺ちゃんはまた父ちゃんに甘えて父ちゃんがしんどくなるから
爺ちゃんが可哀想でも父ちゃんを自由にしてあげないと父ちゃんが壊れてしまうよ?
25名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 13:43:38.96 O
老いては子に従えと諺にある。爺ちゃんはお父さんに折れないと時代は代わったんだよ世代交代。今は子が親の面倒を見ないと!では無いし各市町村の福祉施設もあり大いに利用する。爺ちゃんの弱さを見たりすればお父さんも自然に変わる筈、いつか自分も往く路だから。
26名無しさん@HOME