■□■□チラシの裏 2217枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは>>950さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 17枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352876766/

前スレ
■□■□チラシの裏 2216枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1355879444/
2名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:19:04.35 0
にゃーん
3名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:19:11.46 0
ぬ〜んぬ〜んぬ〜ん
4名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:24:53.30 0
よん!
5名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:25:05.05 0
っしゃああああああああああああああああああ6億ゲットおおおおおおおおおおおおおおお


いちおつ
6名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:25:20.90 0
いっちょつ
7名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:25:22.01 0
いちおつ、ろく
8名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:25:36.08 0
いちよおつ!よくやった!

家庭板スレ46個しかない。気持ちいいw
9名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:25:44.56 0
しまった、ななだた
10名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:25:44.79 0
いちおつー
目の覚めるようなアホの子の話でなんだか浄化された、なんでw
11名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:25:46.42 0
いっちょつー
>>5
あなたの運もそれまでよーってCM思い出したw
12名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:26:02.25 0
いちいちおつ

前スレ997何故急に?紅茶吹いた
13名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:26:15.25 0
片山さつきの亭主って2chのレスを無断転載して著作権法違反で逮捕されたの?
14名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:26:41.97 0
>>10
アホは世界を救う
15名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:26:51.26 0
>>10
机上の空論の戦争論より、リアルなアホの子の方が面白いものw
16名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:26:58.94 0
婆達が書き込んでいるこのレスに著作権があった事すら知らなかった
17名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:27:02.69 0
やったー!!!
糞スレが片付いたあああ
18名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:27:25.85 0
婆は著作権放棄するわ
過去にいろいろ名言吐いたけど
19名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:28:00.10 0
ハワイ披露宴の人は、行けなくても続報を是非書き込んで欲しいw
20名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:28:18.02 0
書き込み主じゃなくて、2ちゃんに帰属するんじゃね
21名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:28:19.48 0
壮大なネタに決まってるじゃん
披露宴の招待状ってのは先に連絡とって出席しそうな人にしか送らないもの
22名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:28:23.23 0
ハワイに何人結集したのかは知りたいところだね
23名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:28:37.62 0
婆もネタを沢山披露したけど、芸人だけには著作料を払って貰いたいわ
24名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:28:45.13 0
いちおつ

何で急に決まったのかしらね
子供できたのかもしれないわよ
25名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:28:45.64 0
>>20
それはどこかに明記してあるのだろうか
26名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:28:49.11 P
いっちょつー
目を離した隙に前スレがあっという間に終わってた
雪がもそもそ降ってきたよーつもるよー
根雪になるだろうなあ
27名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:28:50.44 0
そもそもハワイなら最初から親族のみでやればいいのにぃ
そのほうが気楽だべ
28名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:29:07.49 P
もう使わないプッチのスカーフでシュシュを2つ作った
まだ布は残ってる、何か作れるかな
29名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:29:14.95 0
痛い系不思議ちゃんな元同級生が、結婚披露宴すると招待状をくれたのだけど
あまり交流なかったし欠席しようかなーと思ってたら
「欠席が多すぎて予算オーバーになるの、お願いだから来て」ってメールが来て行ったことある。
なんでも100人くらいを想定してプラン立ててたのだとか。
集まったのは半分もいなかったのでは…
「私お友達たくさんいるんだー」と再会した時は言ってたけど、相手にはそうじゃなかったのかしらね
30名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:29:21.85 0
絶対両家の家族だけだよw
しかも両親兄弟レベルの近しい人
親族だってそんな迷惑な結婚式でたくないw
31名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:29:26.89 0
>>28
プッチって何?
32名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:29:51.58 0
エミリオ・プッチのことでは
33名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:30:27.85 0
>>25
カキコ前の画面に著作権は2chのものだから同意するって画面出てくるよ
34名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:30:34.55 0
そういえばバブルの頃ってエルメスのスカーフが流行ったわね
3万円くらいだったかしら?
きっと普通の人が手を出せる金額のものってエルメスではスカーフだったのね
35名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:30:56.49 0
>>32
ありがとう
36名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:31:12.39 0
>>33
そう言えばそんな画面を見たような気がするw
37名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:31:13.31 0
バブル世代だけどエルメスのスカーフは一枚も持ってないわ、おほほほほ
38名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:31:18.18 0
エルメスのスカーフって
免税店のお土産なイメージ
39名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:32:33.50 0
もう年賀状買わなあかんわ
40名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:32:38.46 0
>>29
その書き方、性格の悪さがにじみ出てるなw
リアルで言われたら、鼻で笑ってしまうわ
そして鼻で笑ったことに腹を立てるんだよな、このタイプは
怖い怖いチラシで良かった
41名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:32:52.63 0
>>28
トートバッグにスカーフ結びつけて売ってるのあるけど
似合いそうなバッグがあればやってみてほしい
42名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:32:56.20 0
著作権違反って、今は被害届が必要だけど、もうすぐ被害届なしに検挙できるようになるんだね
43名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:32:56.36 0
そういう名の知れたブランド物って何一つ持ってないわ
あんまり興味もないし
44名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:33:03.73 0
あの頃はミトコンドリアの変形みたいな柄も流行ったわよね・・・
えーとペイズリー柄だっけ?
今でもたまに見かけるのよリバイバルしてるのかしら
45名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:34:06.86 0
そもそもシルクは保管が面倒でのう
あれはバブルの賜
46名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:34:18.75 0
>>40
独りで楽しそうね
47名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:34:24.70 0
過去の分にも遡及されるしアウトだね
48名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:34:27.70 0
>>44
100円均一の店なんかでもたまに見るわ
そんな柄のスカーフやナプキン
49名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:34:31.12 0
婆、年賀状書いてたら足りなくなったので追加分を印刷するためにPC起動したの
確かそれが午前9時のことよ・・・
それから今までここにいるってどういうこと
50名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:34:47.61 0
>>44
何才?
51名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:34:48.04 0
えー
婆はシルクいまだに着るわよ
ブラウスとか
バブル世代じゃないけどね
52名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:34:50.84 0
ペイズリー柄っていつもひっそりとあるよね
婆あのペイズリー柄あんまり好きじゃないのよね
ペイズリーも婆のこと好きじゃないと思うわ
53名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:35:23.54 0
>>50
ふぉーてぃーせぶん
54名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:35:36.11 0
来年の干支すらまだ思い出せない
てか先に年賀状を買いに行かないと
55名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:35:40.01 P
そう、エミリオ・プッチ
10年くらい前のスカーフが3枚あってもう使わないからシュシュにしたの
柄は可愛いからほかにも何か作りたいな
56名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:35:53.73 0
>>46
感覚違うから話さないほうがいいよ
57名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:35:55.05 0
さっきデイリーポータルZでペイズリーのネタ見たわ
58名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:36:05.83 0
バブルの「腸」って読んで毎日こってりしたもの食べてそうって思っちゃった
59名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:36:12.10 0
植物だっけ>ペイズリー柄
60名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:36:24.41 0
らいねんはヘビよ
芋判つくるんなら●にならないように気をつけてね
61名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:36:44.05 0
エミリオ・プッチって西陣とのコラボで帯売ってたよね
128万円のすごいやつ
62名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:36:46.04 0
来年はムチリンダ君の年
63名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:37:02.64 0
来年はヘビーよねほんと
64名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:37:20.42 0
ヘビか
可愛くできるかなあ
65名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:37:27.83 0
ネタよりそれを話す言葉に古さを感じた
66名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:37:28.48 0
今年の漢字一文字は何かしら
67名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:37:42.09 0
パイズリー柄ですって
68名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:37:45.23 0
目にまつげ描いて星を入れれば可愛くなると思うわよ
69名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:38:01.49 0
今年の漢字は「金」よ
70名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:38:12.10 0
今年は金じゃなかったかしら
清水寺の一文字
71名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:38:13.47 0
72名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:38:17.37 0
>>66
盆みたいな字を書いてたわよ
73名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:38:18.08 0
じゃあ動物園とかがやってる干支の交代式みたいなのは
たつのおとしごちゃんとへびがやるのか
あんまり可愛くないなあ
74名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:38:24.44 0
お金ってえげつないなあと思ったら
五輪のほうか
75名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:38:26.59 0
はぁ…
今日も意地悪な婆が来てる
76名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:38:37.29 0
>>61
意外と高くないなと思ったけど着こなしが大変そうねw
色無地とかにならあわせやすいかな
77名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:38:45.35 0
金塊が喜んでた
78名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:39:32.46 0
意地悪な婆が居るのがデフォだからねぇ
常在戦場の心意気で頑張れ
79名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:39:53.55 0
着物はすごく敷居が高いわ
婆が素人考えで柄とか合わせたら笑いものになりそうで
80名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:39:54.61 0
>>73
じゃあ、来年は馬とへびがやるのね
ポニーだと可愛くていいわね
81名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:40:11.28 0
婆は腹黒いだけで意地悪はしないわよ
82名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:40:30.35 0
結婚式ね
ロクに呼ばれたことがないから印象強かったんじゃないの
83名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:40:53.38 0
婆も根が暗いだけで意地悪はしないわ
84名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:40:55.64 0
>>76
高いよ…
85名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:41:08.89 0
今朝ラジオでムカイリのイケアデートの話題をやってて
寝具類やカーテンなど買い物してたっていうから、ただの仲じゃないよな
と言ってた
婆もそう思う
86名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:41:16.60 0
意地悪婆のおかげで、リアル婆の皮肉とか嫌味に凹まなくなった婆もいるわよ
ここに
87名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:41:18.52 0
>>79
そういう人多いけど案外洋服より楽な部分もあるよ
88名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:41:28.67 0
>>80
トラの赤ちゃんとうさぎの年はかわいかったから期待しちゃってさ
去年は水族館から借りてきたたつのおとしごがでてきてびっくりしたわ
89名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:41:33.20 0
まぁそういうのに触っても仕方がないよ
意地悪だなと思ってスルー
90名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:41:51.25 0
今年の漢字って例の漢字検定がやってるんだね
91名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:42:01.01 0
イケアで買うのか・・・芸能人が・・・
そっちに驚いた
92名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:42:06.89 0
今年は年女だったけれど、つつがなく1年が終わりそう
良かったわ
93名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:42:30.87 0
>>92
還暦おつであります!
94名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:42:33.47 0
>>92
気は強いほう?弱いほう?
95名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:43:06.36 0
ここ48歳が意外に多いの
96名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:43:09.66 0
鶏から犬は地味よね
雑種だと尚更よ
97名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:43:09.81 0
24かしら36かしら48かしら
98名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:43:42.24 0
血液型B型ってよく叩かれてるけど
叩いてる人はほとんどA型の人だと思ってる

自分はB型の人をわりと好きなA型
99名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:43:42.81 0
引き継ぎの時の下手なダジャレみたいなのも
楽しみの一つではあるわね
100名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:43:52.55 0
婆、一回イケアでTV台買って
ネジが足りなかったり部品が歪で合わなかったりが何度もあって
懲りたからもう買わない
そういうDIYが苦にならないひとしか買っちゃダメね、イケアは
101名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:44:07.66 0
12歳よ
102名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:44:10.50 0
イケアに行けあ
103名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:44:15.59 0
本屋さんで夏目漱石の本名金太郎ってクソワロタっていってる女子高生がいたわ
金之助よ・・・って言いたかったけど婆的にはまだ修業が足りなかったので言えんかった
どうでもいいけど「クッソワロタ」って女の子が使ってるのはじめてきいたけど流行ってるのかしら
104名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:44:20.52 0
36歳厄年

>>94
気は弱いわよ
チキンよチキン
105名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:44:21.41 0
録画しておいた火曜サスペンス劇場を見ていたの
緒形拳が主役で、その回のサブ役が女子高校生だったのだけど
ドラマが終わってエンドロール見てたら、女子高生役の子が浜崎あゆみでビックリした
顔が全然ちげーんだもん
106名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:44:47.97 0
イケアで展示されてる組立済の家具自体がガタガタしてるんだよね
あれは買う気失せるよ
107名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:44:52.72 0
>>104
ありがと
108名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:44:56.54 0
血液型占いが嫌いな人の大多数はB型
109名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:45:13.72 0
O型だけど嫌いよ
ナンセンスだし
110名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:45:47.53 0
ABだけど嫌いよ
人類を4つに分けようってその根性が気に入らない
111名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:45:52.23 0
血液型占いはネタとしては好き
A型当たりすぎやんw
112名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:45:57.00 0
血液型占いで特に気を悪くすることもないのがA型
113名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:46:02.70 0
ABも辛いのよ
Bと違ってネタにもならないんだもの
114名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:46:25.53 0
>>105
歌手として大成する前には、結構女優活動してたのよ
ゲイ映画だけどヒロインもやってた(ちゃんとした映画よw)
あの頃の顔の方が可愛かったと思うんだけど、華はなかったわね
115名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:46:55.59 P
イケアはスウェーデン版ニトリ
116名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:47:01.97 0
Oの人ってなんか明るく見えるけど密かに胃やお腹を下してる
意外にデリケートだなってのが婆の印象
117名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:47:02.46 0
前の職場は血液型で採用してたわ
いろいろ変なところがあったしすぐ辞めたわ
118名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:47:09.31 0
変わり者上等と思えるのがB型
叩かれても実は喜べるw
119名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:47:21.00 0
日本人の血液型 A型:38% B型:22% O型:31% AB型:9%
韓国人の血液型 A型:32% B型:30% O型:27% AB型:11%
中国人の血液型

  華北 A型:30% B型:29% O型:33% AB型:8%
       華中 A型:32% B型:26% O型:35% AB型:7%
       華南 A型:27% B型:23% O型:44% AB型:6%

韓国は、というより朝鮮半島は華北に近接しているわけだから、比率構成が似ている。
残念ながら北朝鮮のデータがないが(あたりまえか、血液型より米よこせ、だ)、おそらく同じくB型比率が高いのでしょう。
ちなみにヨーロッパの国をいくつか挙げてみる。

イギリス A型:41% B型: 9% O型:47% AB型:3%
フランス A型:45% B型: 9% O型:43% AB型:3%
ドイツ A型:43% B型:13% O型:38% AB型:6%
オランダ A型:43% B型: 9% O型:45% AB型:3%
ノルウェー A型:49% B型: 8% O型:39% AB型:4%
スウェーデン  A型:47% B型:10% O型:38% AB型:5%
と、総じてB型比率がかなり低く、A型とO型が同等の数を持っていることがわかります
120名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:47:29.80 0
>>103

最近はオタクでも恥ずかしくない時代だから
イケてるグループの女子高生でも普通にネットスラング使ったり
ニコ動の話したりするらしいわよ
コンビニでパートしてる友達の話だからほんとかは分からないけど
121名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:47:57.37 O
きっと72もいるに違いない
122名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:48:07.52 0
婆自分の血液型知らない
123名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:48:13.10 0
>>120
そうなのね
2ちゃん用語はもうアングラじゃないのね
「w」を普通に使ってる人もいるみたいだしねえ
124名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:48:23.90 0
>>114
安達ゆみみたいな顔だったな
演技はど下手ではなかった
時代背景がポケベル、テレクラ全盛時代で
そんな頃から芸能人やってたのかと二度びっくりだった
125名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:48:35.93 0
B型は他人の思惑なんか気にしちゃいねぇ
A型は他人からどう見られるかを気にする人が多いから、そういうB型が憎かったり

自分はA型ファミリーで育った純粋A型
126名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:48:43.16 0
昨日、高校生の娘がメール送ってきたんだけど
「w」を普通に使い始めててびっくりだわ
それまでは使ってなかったし、教えてもいなかったのに
127名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:49:01.89 0
AB型は一千年前ぐらいにできた新しい血液型ということでなんかステキ
128名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:49:29.76 0
でも婆は2ch以外では頑なにwは使わないわ
129名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:49:29.91 0
「w」はそもそも2ちゃん用語ではないよ
130名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:49:42.91 0
うちの子達も血液型知らないわ
131名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:49:45.43 0
婆はO型、両親もO型
夫もO型だけど、夫の両親はB型
夫にはB要素がふんだんに含まれたO型だと婆は思うわ
132名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:50:25.95 0
>>124
興味があったら、渚のシンドバットって映画見てみてよ
あゆファンじゃないけど、あの演技は良かったと思うわ
133名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:50:35.12 0
wを使わなくなって久しい
ネットし始めた頃にチャットでは使ってた
134名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:51:23.87 0
へーえ、1980年代のパソコン通信時代からwは使われてたらしいわよ!
135名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:51:35.95 0
>>132
渚のシンドバッドwwwwwww
あらすじはどんな感じ?
136名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:51:52.51 0
ピーヒョロヒョロヒョロ
137名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:51:57.04 0
浜崎あゆみももう婆なのよね
安室奈美恵も
138名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:52:17.93 0
スマートフォンでもメールってできるの?
139名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:52:24.11 0
順番だから仕方ないわよ
140名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:52:38.70 0
婆は入院するときにはじめて知ったよ。
30代にしてやっと血液型の話題についていけるのか・・とちょっと喜んだ。

ま、興味はあんまり無いけどな。
141名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:52:52.67 0
血液型占いって軍事利用政治利用に使えないかって軍隊が学者にデータ取らせてたのが
結局使えないじゃないかって結論で放り出されて
元学者が生活のために面白おかしく低俗な雑誌なんかに載せてそれで流行って今に至るんじゃなかったっけ?

本当に合ってるならもっと公的に利用されてるはずだからないわって思っちゃう
142名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:53:03.37 0
アムロちゃんも芸歴長いよね
テレビ東京に出てた頃はまだスーパーモンキーズだったような記憶
143名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:53:06.62 0
駅の待合室で、お婆ちゃんがサンタさんに何もらうの?って孫に聞いてた
聞かれた子は「お手紙にはね、もう一回だけママにあわせてくださいって書いたの」って答えててお婆ちゃんが涙こらえてた
婆も涙でそうになってイカンイカンと思ってあわてて寒いけど外にでたわー
144名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:53:26.53 0
>>138
・・・・・
145名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:53:30.91 0
いしだ壱成がでてるドラマであゆが出てた気がする
それも夕方の再放送で気づいたのよね
146名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:53:51.02 0
血液型だけじゃなくて星占いとか四柱推命、名前占いだってみんな同じよ
楽しむものだわよ
147名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:53:53.65 0
>>135
性的アイデンティティに迷う高校生たちの話かな
ゲイの人がとってるけど、そういうシーンはなくてエグくない
まぁ、青春映画よ
主演は岡田義徳
148名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:53:59.19 0
>>143
いやだ、婆もやばい・・・
149名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:54:11.67 0
>>144
釣られたら負けだお
150名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:54:51.19 0
婆があゆをはじめて認識したのは黒あゆと白あゆのジャケットのCDだったなあ
その前は女優もやってたのか
151名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:55:32.27 0
>>147
主演がそっちの岡田さんか
地味そうだな〜
152名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:56:09.25 0
よーろっぱはBはペストで死んだってホントかな
153名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:56:09.48 0
あゆは長瀬と事実婚でもよかったのにね
ジャニーズは適齢期にちゃんと結婚させてあげてほしいわ
154名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:56:43.01 0
市営住宅や県営住宅でもエレベーターついてるってマジ?

ハンマーでお尻を叩かれたのと同じくらいの衝撃を受けたわ
155名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:57:05.87 0
ジャニはグループで一人しか結婚できないの法則
みたいなのが、以前ここで披露されていたわよ
156名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:57:18.16 O
浜松町で浜崎あゆみに出会ったことあるわ
感じ良かったわよ
157名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:57:27.70 0
じゃあTOKIOももう誰も結婚できないのか
158名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:57:44.53 0
へ〜日本人は几帳面で真面目で繊細ってA型の特徴っぽいイメージだったけど
他の国に比べて特別A型が多いわけじゃなかったのね
もっと偏りがあるのかと思ったけど
誰かの陰謀ねw
159名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:57:58.39 0
wikiの性風俗関係のページが男の価値観駄々漏れで面白いけど
のぞいちゃいけないものをみてる感じがあるわ
160名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:58:00.13 0
V6もだわね
リーダー……
161名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:58:19.24 0
独り電撃的に結婚しちゃうと、上からの監視がきつくなって次が難しくなるのかな
162名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:58:39.20 0
>>154
10階建ての市営マンションにはエレベーターあったわ>婆の地元
5階建てはなかったわ
163名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:58:59.58 0
>>154
「6階以上の高層住宅にはエレベーターを設置するとともに、
できる限り3〜5階の中層住宅等にもエレベーターを設ける」
っていう決まりがあるのよ
義務じゃないけど最近のは付いてるところおおいよね
164名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 14:59:28.06 0
イノッチが瀬戸朝香を射止めたのは快挙よね
バラエティで高校の夜学に通っていたけど、あれは結婚のためだったのかなと婆は思った
165名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:00:28.94 0
菅野美穂も結婚できないままか
166名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:00:31.61 0
瀬戸朝香もヤンキーだし、なんだかんだとお似合いの好感度高いカップルだわ
167名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:00:32.84 0
ジャニーズはできちゃったじゃないと結婚させてもらえないのかと思ってたけど
いのっちは違ったわよね
168名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:00:34.61 0
古い公営マンションは低層が多いものね
169名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:00:56.50 0
五徳の汚れをこすらずシュワ〜っと溶かす物ってないのかしら?
170名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:01:15.35 0
新築の市営住宅はエレベータ付きで綺麗だったわ
でも、婆の子供の市営住宅住みの友達が、一軒家に住んでる子を「古い家ww」って馬鹿にしててアーと思った
確かに古いお宅だけど、昔からのかなり広い敷地の風情のある家だったのよね
子供にとっちゃ、日本家屋より新しい市営住宅なんだろうけどさ
171名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:01:23.50 0
イノッチは結婚で離れるようなファン層じゃないと判断されたとか?
172名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:01:33.34 0
イノッチは何気に上手にポジション確保してるよね
NHKの朝の顔、妻は女優
地味だけどそれを逆手になかなかやりおるなー
173名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:01:47.16 0
五徳、買えば?
174名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:01:47.92 0
>>169
重曹は?婆は掃除にはなんでも重曹でいけると勝手に思ってる
実際には金だわしでゴシゴシだけど
175名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:02:16.46 0
イノッチは人が良さげに見えて得だよね。かんぽくんとか
本性はわかんないけどさー
176名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:02:23.20 0
地味だけどって意味がわからない
177名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:02:55.80 0
牡蠣と赤貝生食禁止ですって。
178名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:02:57.73 0
主役級ではないってことかしら
179名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:03:15.18 0
イノッチは某老舗メーカーの縁戚だから、お宅はちゃんとしてるはず
でも、グレてドロップアウトしてたんだよね
180名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:03:33.63 0
主役級の顔じゃないけど
仕事の内容じゃかなりイイ線いってるわよね
181名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:03:39.40 0
五徳は、大なべに入れて熱湯で煮るのよ!
そこに重層入ればなおよし。煮てすぐこすれば(ヤケドしないでね)大抵の汚れは落ちるわよ
182名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:03:51.21 0
>>154
普通にあるみたいよ。
こないだお客さんの所に行った夫がカルチャーショック受けてた。
エレベーターに「放尿禁止」って大きく書いてあったと。

婆にも「見に行こうびっくりするから!」ってしきりに誘ってきて嫌だったわ。
183名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:03:56.03 0
地味だけどってのは、本人が、よ
派手ではないでしょ…
184名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:04:05.98 0
公営団地の子が瓦屋根のお屋敷に住んでいた子を馬鹿にしてたのを生暖かく見守っていた記憶がある
団地の子は進学時期になってやっと経済レベルが違うことに気づいて発狂してた
185名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:04:14.97 0
スクラビングバブルのキッチンクリーナーはどうだろう
>>169が試してみて良かったら買う
186名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:04:15.46 0
五徳が落ちない時は重曹で煮る
187名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:04:17.91 0
>>169
深夜放送で、その手の洗剤売ってるけど、実際どうなのかしら
昨夜はマツイ洗剤売ってたw
番組内では、ガス台も綺麗にしちゃってたけどね
188名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:04:52.23 0
都営住宅には昔からエレベーターがありました
ただし、風呂場に浴槽はありませんでしたwそっちにカルチャーショック受けた
189名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:05:19.46 0
イノッチもコンサートで見たらキラキラなのよ!
観たことないけどw
190名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:05:23.30 0
まさに沸騰中に重曹入れるなよw
191名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:05:40.64 0
料理はあまりしないけど、五徳は汚れ溜めると面倒だから二日に一回洗ってる
192名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:06:14.46 0
CMでもやってるけど、食洗機持ってる人は五徳も一緒に洗っちゃうとラクよね
毎日洗える
193名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:06:20.51 0
元ヤンといえば矢田亜希子はどうしてるんだろう
清楚系のイメージつけるために事務所がお金と手間を使ってくれたんだから
それにのっかって真面目にしてればよかったのに
松嶋菜々子クラスになったって勝手に勘違いして自爆したイメージがある
194名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:06:23.28 0
>>188
浴槽は自前で買って、退去するときも自前で処分だったんだよね
最近はさすがに備わってそうだけど
195名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:06:34.76 0
>>189
わかんないじゃない
衣装がキラキラなだけで本人はコンサートでもいたって地味かもしれないわよw
196名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:06:41.69 0
でもダンナがね・・・
197名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:06:48.44 0
婆んちガス台買い換えたばかりだから
料理し終わるたびに綺麗にしてる
198名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:06:53.16 0
五徳はスコッチブライトの緑のタワシ布(?)でゴシゴシやっちゃってる
それほど力込めずに汚れ落ちるわよ
199名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:07:32.82 0
大鍋でグラグラと煮る、で魔女を連想したわ
ヒッヒッヒと笑いながら大鍋をかき混ぜる
テーレッテレー♪
五徳ピッカピカ!!
200名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:07:36.86 0
いのっち、コンサートは見たことないけどV6の中では
坂本くんの次に歌がうまいのは知ってるわよ。
201名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:07:56.46 0
うち賃貸なんだけど、備え付けのガス台が古いのが嫌だ
掃除しづらい
そしてそれを理由に掃除をサボる悪循環w
202名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:08:03.00 0
みなさんありがと
重曹買ってくるわ
203名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:08:10.01 0
反町はわりと硬派な男だったね
結婚してから好きになった
矢田の旦那はお察しくださいって感じだけど
204名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:08:14.97 0
ねるねるねーるね♪
205名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:08:31.46 0
金タワシが一番落ちて気持ちいいんだけど
あの細かい入り組んだところに引っ掛かってイライラする
細かいところは泡でじゅわ〜みたいなのないのかしら
206名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:08:34.43 O
五徳がホントに凄い事になってる時は色々やる前に
汚れを炭化させる為に業と焼くという選択もあるよ。
207名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:08:41.11 0
>>201
気持ちはわかるわ
208名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:08:47.55 0
わたパチが好き
209名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:09:04.76 0
ドンバッチてのもあるね
210名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:09:05.29 0
家具の組立は好きだけどイケアが遠い
211名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:09:09.45 0
業と焼く・・・ちょっとこわいw
212名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:09:28.01 0
業火に灼かれよ!的な
213名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:09:29.11 0
めらめらめらめらー
214名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:09:43.75 0
なんだか重たいもの背負ってるのね
215名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:10:10.71 0
大鍋ぐらぐら魔女より上が来たわ
業と焼き婆
216名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:10:30.41 0
正しくは態と焼くだけど、それはそれで目が滑ってクマーになるのわねw
217名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:10:48.10 0
ダイジョブ
きっと地蔵菩薩さまが救ってくださるわ
218名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:11:03.60 0
ぐらぐら で大きいホットケーキが食べたくなった ぐりぐら
219名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:11:06.39 0
南無阿弥陀仏と唱えるだけでいいのね
220名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:11:19.91 0
ただいま!
一番憂鬱だったイベントが終わったわ!
しばらく自由の身よ〜〜〜ラララ〜〜〜〜
大掃除は明日から頑張る!
221名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:11:29.15 0
>>169
ステンレスの洗い桶と酸素系漂白剤で煮洗い
222名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:11:45.71 0
スレがまだ50しか復活してない
どんだけいらないスレばっかりだったんだ家庭板
223名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:12:01.61 0
IKEAのテーブル6年目
しっかり締めればガタツキはないけど、天板の、合板と合板の継ぎ目が膨らんできてるわ
IKEAはしょせんIKEAだよねー
224名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:12:01.68 0
婆達ただいまーパート終わりましたー
225名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:12:10.64 0
>>220
なんだか判らないけど、おつかれー
大掃除もこの勢いでw
226名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:12:32.80 0
皆おかえり
227名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:12:35.30 0
パートおつかれー
228名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:13:09.17 0
229名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:13:09.76 O
あれま、ご指摘すみません。
変換で業とになってましたね。
230名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:13:13.09 0
>>224
パートおつかれー
あったかいお茶をおあがり
っ旦
231名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:13:17.95 0
バナナが食べても食べてもなくならなの
30センチくらいあるような気がする
232名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:13:18.48 0
>>201
備え付けのガス台なんて外して自前で買ってくればいいじゃんか

ガステーブル?なんて1万、2万で売ってる
大挙するときに戻しておけばいいわけだし
233名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:13:29.90 0
>>224
おかえり婆
234名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:13:32.55 0
さっきのローソンのスティックチーズケーキが食べたいんだけど
最寄のコンビニはセブンなのよね
セブンのお菓子で何がおいしい?
235名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:13:33.19 0
冷蔵庫どかして大掃除したわよ〜
見た目は変わってないけど見えないとこまでスッキリなのよウフフ
236名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:14:17.80 0
バナナ30cmもたべるん
237名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:14:22.79 0
>>231
冷凍しちゃえー
238名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:14:35.36 0
30センチ以上のバナナ…
239名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:14:46.67 0
婆はベッドを動かして掃除したわよ
年に何度かやってるんだけどすごい綿ボコリが出てきて達成感があるわ
240名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:14:48.98 0
ゴクリ
241名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:15:03.01 0
キュンってなった
242名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:15:03.30 0
>>234
スイートポテトオヌヌメ
243名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:15:25.18 0
ムリですわ・・・いけませんわ・・・
244名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:15:42.76 0
パート婆を労う優しい婆
245名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:15:45.34 0
>>234
黒ゴマの餡がかかった団子
モンブラン
246名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:15:48.32 0
私もガス台買おうかなー
結婚した時に買ったんだけど
結構な汚れと、魚焼きグリルの調子があんまよくない
247名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:16:05.08 0
ごめん
定規で測ってみたら皮の先からで18センチだった
目測が苦手なの
三分の一残して夜食べることにしたわ
248名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:16:22.18 0
IKEAは外資系だからニトリだか国内系をよろしこ
249名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:16:31.64 0
団子かー
団子いいね、買ってこよう
250名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:16:44.26 0
お腹空いてきちゃったー
クノールかなんかの、こんがりパンの入ったクラムチャウダー、食べようかなー
パンのよりパスタの入ったやつのが先だけど
251名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:16:47.04 0
セブンイレブンなら最近新発売したバナナケーキもそこそこ美味しいわよ
252名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:16:50.00 0
ガス台の温度センサーがうざいわ
コトコト長時間煮たいのに、すぐ切れってピーピー煩いのよね
253名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:16:54.30 0
ヤカンとか外側に茶色い汚れが焼きつけたみたいになったのを
布巾の煮洗いした後の液に、熱いうちからつけておくとキレイになったわ
粉せっけんと酸素系漂白剤でけっこう濃いめの液だった
布巾には濃すぎてもったいなかったけど鍋には効いたので良し
254名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:16:56.73 0
婆ちゃんはね バナナが大好きほんとだよ
だけど入れ歯だから バナナを半分しか食べられないの
かわいそうね 婆ちゃん
255名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:17:04.79 0
ニトリはお値段以下だからきらい
256名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:17:27.94 0
257名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:17:30.14 0
うちの家電は結婚する時に何となくで買ったものと独身時代に使ってたのを持ってきたものばかり
壊れたらこういうのにするんだ〜という理想はあるけどなかなか壊れない
258名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:17:36.13 0
皮の先・・・ゴクリ
259名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:17:38.23 0
>>232
ビルトインじゃないかな?あれは高いよ
260名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:17:40.68 0
>>252
わかるー
あの機能付けないと売れない縛りがあるから仕方ないのよ
261名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:18:03.67 0
>>252
うちのもw
チャーハンとか強火でがーっとしちゃいたいのに
鍋の温度が熱いつって勝手に弱火になるのよww
262名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:18:18.28 0
>>256
自分ではこのくらいのイメージだったんだけど実際はちょっと小さかったみたい
でも本当に食べきれないくらいの大きなバナナだったのよ
263名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:18:25.16 0
消極的なガス台ね
264名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:18:36.40 0
>>248
ニトリはね
出荷払いだったか面白い支払い方があって素敵
265名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:18:37.13 0
1時間で切れるとかやめてくれと思うよね
煮込み料理の敵よ
266名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:18:43.28 0
もう業務用コンロにしようぜ!
267名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:19:08.76 0
>>266
家が燃えるわw
268名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:19:17.41 0
ストーブいいわよ
持ってないけど
269名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:19:20.99 0
センサーのために単一の「アルカリ」乾電池必要だし
ほんと面倒
270名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:19:22.15 0
欲求不満とかじゃないんだけどバナナの話題でシモ方面の想像しちゃうんだけどwww
271名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:19:28.42 0
家もガス台欲しい。
問題はビルトインだって事だわ。

流しごとリフォームしたい。
272名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:19:29.60 0
うちは洗濯機がうるさい
衣類片寄りだのちょっとゴミがたまったらフィルター掃除だのって表示出して
勝手に止まりやがる
273名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:19:49.99 0
プロパンの賃貸で使ってたガス台を、器具取り替えてもらって都市ガスの物件で使ったら、すごく火力が強い…
274名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:19:53.99 O
大量のほうれん草と青梗菜と牛肉をバターで炒めてお昼にした
275名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:20:02.30 0
>>269
そうそう!
単一なんて常備してないからめんどくさいったら
電池切れると火がつかないし
276名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:20:11.88 0
>>260>>261
年末御節作りはコトコト勝負だから、うっとうしいわよね
一応、センサー切る機能もついてるけど、片側だけしか操作できないしさ
婆母は鍋脇に砥石を置いて、センサーにつかないようにしてるらしいんで、レンガ買ってこようかと思ってるわ
277名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:20:47.66 0
家がぁ〜 燃えるぅぅ〜〜〜〜〜
何があっても もういいの〜
くらくら〜燃える火をくぐりぃぃいいい
278名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:21:04.87 0
>>226>>227>>230>>233
どうもありがとう素敵なあなたに幸運を!
お帰りお疲れをもらえるのはここだけ
279名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:21:16.11 0
燃やせー燃やせー真っ赤に燃やせー
至るー所に火をつけろー
280名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:21:18.56 0
>>275
アルカリじゃないのを入れたら反応しないのよ
生意気よね
281名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:21:28.38 0
昔の家電の方が縛りがゆるくて便利ってのが最近多いわ
前使ってたガスコンロなんてトルネードですごく気に入ってたのに
282名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:21:40.85 0
>>279
通報しました
283名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:22:00.24 0
>>277
しっかり!燃えたら逆に寒くなるわ
284名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:22:07.49 0
285名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:22:28.12 0
あなたと〜食べたい
あまい〜イモ〜♪
286名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:22:34.34 0
エロでやりなさい
287名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:22:34.79 0
ガスが漏れていませんか
ガスが漏れていませんか
ガスがガスがホホホオホホ
288名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:22:38.03 0
どんだけバナナ画像集めてんのよw
289名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:22:38.09 0
>>282
ご、誤解です!闘将ダイモスのテーマが空耳でこう聴こえるねってだけで!
放火は重罪!だめ絶対!
290名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:23:45.17 0
家が燃えてる横で焼き芋してる婆を想像した
291名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:24:15.50 0
>>280
えっ、そうなの
気位が高いのねw
292名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:24:27.00 0
ただいま〜
何燃えてんの?
293名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:24:31.15 0
>>290
ブラックw
294名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:24:39.44 0
さぁやるぞ!と思った時に限って、膝の上に猫が居座るのは何故かしら
295名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:24:57.34 0
>>292
お帰り〜バナナが燃えてる
296名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:25:14.54 0
アーチーチーアチー 燃えてるんだろーかー
297名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:25:29.96 0
焼きバナナのバニラアイス添え
じゅるり
298名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:25:38.23 0
猫が膝に乗ってくると、やる気出すフリをしてるだけだと
婆は思います
299名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:25:40.23 0
バナナ…
ちょうど今買ってきたけど、食べる?
300名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:25:44.13 0
>>294
わたしも今拷問に耐えてる最中よ
気分は江戸時代の罪人
301名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:25:47.26 0
>>290
ひえー赤い火に照らされた顔まで見えた気が
302名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:25:51.38 0
カットしたバナナを餃子の皮に包んで
油であげて、グラニュー糖を軽くまぶして食べてみた。
1個でいいわ。
303名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:25:57.03 0
>>294
「これはわたくしの湯たんぽです」
304名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:26:22.79 0
by猫
305名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:26:32.40 0
燃えあがーれー 
燃えあがーれー
燃えあがーれー
バナナー
306名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:26:45.85 0
猫のヤル気おそろしや
307名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:26:53.78 0
バナナ、逝きます!
308名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:02.56 0
ニトリで買った千円以下の電気スタンド
ちゃんと千円以下のハタラキしてくれてるよ
一回木の骨組みがバラバラになって崩壊の危機だったけど
ボンドで直したら前より丈夫になった
309名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:05.05 O
>>287 あーみんね
310名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:08.39 0
>>302
胸やけしそう
ちょっとやってみる
311名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:33.01 P
30歳の誕生日に〜私は自分のうちに火をつけた〜♪
燃えろ〜燃えろ〜もっと燃〜えろ〜燃えろ〜燃えろ〜もっと燃〜えろ〜♪
メメラメラメラメラメラメラメラ〜♪
312名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:33.62 0
板チョコを春巻きの皮で巻いて揚げたの、
子供たちには好評だったけど婆は胸焼けした
313名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:34.17 0
吐けー吐けー
猫抱かすぞー
314名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:37.03 0
闘うバナナ
315名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:51.45 0
あーあれか
てんこもりやとかいう子が出てくる漫画か
316名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:53.12 0
バナナ浮かぶ夜は〜涙こらえて〜
下手なピンボールだって〜味方につけた〜♪

さてなんの曲でしょう?
317名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:27:59.75 0
ニトリはお値段以上じゃなかったのか
318名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:28:08.79 0
隣んちから天城越え聞こえてきてワロタ
319名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:28:12.90 0
>>310
シナモンの方がいいかもだわ
320名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:28:15.15 0
お値段異常なのよ
321名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:28:19.70 0
近所にニトリがない!
322名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:28:23.00 0
春巻きの皮でなんちゃってアップルパイ作ったことあるお
なかなか美味しかった
323名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:28:42.90 0
>>318
やだ…ないしょにしてよぉ///
324名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:28:46.50 0
>>316
たまご
325名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:28:59.05 0
予想外の事態が起こる
326名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:29:02.55 0
ニトリは徒歩の距離にないわ
327名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:29:03.08 0
ヤバイ、外が吹雪いてきたわ。
せっかく化粧し終わったのに。

買い物は夫に頼もう。
328名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:29:26.55 0
スピッツ
329名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:29:26.82 0
ニトリで買ったシーツの布地の薄さは異常
羽布団の模様がスッケスケだよマリコちゃん!
330名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:29:44.10 0
∩∩
331名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:29:45.03 0
婆は予言するわ
来年は、日本にとってけっこういい年になるわよ

自民党政権がどうとかそういうことじゃなくて。ただの予感よ
332名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:29:58.23 0
>>324
正解
333名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:30:04.58 0
>>323
隣の人?
ちょっとチラ裏―!!って叫んでみて
334名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:30:10.48 0
>>330
ほ〜れ
つニンジン
335名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:30:19.01 0
パックごと卵がぶつかって6個もダメになっちゃったの
黄身と白身を分けて救出してみたけど
何に使おうかしらね
336名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:30:22.10 0
そうか?
また地震起きる気がしてならない
337名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:30:36.53 0
>>331
当たってほしい
338名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:30:36.53 0
ちらうらああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
339名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:30:44.74 0
滅亡の日が近い、名古屋は安全らしい!ってデマが流れてるけど
そういう時は名古屋こそが危ないのよ

いや滅亡自体がデマだから名古屋も大丈夫とは思うけど
340名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:30:58.91 0
何で名古屋
341名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:30:59.35 0
プリンとシフォンケーキがいいと思います!!
342名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:31:03.12 0
起きるとしたら今度こそ東海かしら
新築の我が家どうなっちゃうの…
343名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:31:06.97 0
たまごってアーチストいるんだ
344名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:31:16.76 0
滅亡するんなら名古屋も一緒に滅亡させてよ
仲間外れはやーよ
345名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:31:17.27 0
>>335
スペイン風オムレツ
346名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:31:31.14 0
卵を何パックか自転車に乗せたおばちゃん、
そのまま自転車倒しちゃって卵がいっぱい割れてた
私なら泣くわ
347名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:31:42.09 0
うちのネコによるとこないだみたいな大地震はあと5年はこない
348名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:01.26 0
ネコしゃべれるのか
349名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:02.83 0
あれだけ揺れたんだから気は済んだでしょ
あと1000年は大人しくしてて
350名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:22.77 0
卵くらいじゃ泣かなくなった
自分の膝とか割れたら泣く、再起不能な気がして
351名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:25.26 0
NHKで、名古屋に津波来たときの予想CG映像みたけど
ひどかったわよ
352名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:29.22 0
たまごピリ
学園祭に来たことがあるわ
353名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:31.48 0
「シ、シ、シフォンケーキ作ろうとと思ってたからどってことないんだからねっ!」
354名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:41.08 0
脅すわけじゃないけど
これから揺れるんでしょ
355名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:48.71 0
じゃあ間とってケーキとオムレツにしようかしら
ウフ
356名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:54.84 0
すごい地震起こって
家族は皆だめで自分だけ生き残るとかが一番怖い
一緒に没したい
357名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:32:56.15 0
>>347
猫語で挨拶を
358名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:33:05.04 0
また変な党が政権をとったら大地震が来るんじゃないの?今までのパターンとして
まさか維新
359名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:33:30.93 0
>>343
スピッツの「たまご」っていう曲よ
360名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:33:42.45 0
ニャーン(こんにちわ)
361名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:33:42.90 0
名古屋の街なかって海近いの?
362名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:33:47.39 0
>>356
家族全員助かるのよ
363名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:34:12.24 0
>>359
曲名なのね
364名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:34:14.35 0
名古屋は埋め立て地かなりあるからね…
365名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:34:18.04 0
名古屋も古い家は土地高く家作ってあるんだっけ?
366名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:34:21.74 0
>>362
ま、まあ希望はそうなんだけど
ついネガティブ方面に考えてしまう
367名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:34:27.73 0
>>356
婆以外は都会で働いてるから、その可能性が高くて怖いわ
368名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:35:04.89 0
家族全員死ぬなら婆は最後に死にたい
子供一人だけ最後に一人で死ぬとか耐えられない
全員看取って婆も死ぬ
369名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:35:41.68 0
タケコプター的なものが発明されればみんな助かる
370名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:04.63 0
>>369
建物の中にいたら無理
371名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:07.99 0
>>369
あれ、実現したら頭皮が引きちぎれるらしいわよw
372名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:10.25 0
基礎を1、2mあげても津波じゃどうにも
早めの警告と避難しかないわ
373名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:10.82 0
昔一人暮らししてたワンルームの社宅というか独身寮が

ガス台が電熱線?みたいなしけたやつだったので料理できなかった
なんだったんだろうあれは
374名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:19.24 0
子供より先に逝きたくはないけど
旦那よりは先に逝きたい
375名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:24.47 0
どーだろうなあ
名古屋は平地がずっと続いてんだよね
けどそこまで海に近いってほどでもないな
376名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:25.84 0
地震というか、伊勢湾台風でかなりの被害を受けてる地域だからね
生々しい体験談聞いてるし、うちも高くしたよ@東海
377名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:28.35 0
>>368
ほたるの墓かよ
378名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:39.78 O
>>356 小沢と袂を分かち岩手で当選した議員さんがそうだったよね
本人もまだ仮説住宅に住んでる
生き残った、東京で働いてた娘さんが応援演説してた
379名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:41.25 0
もう誰も死なないわ
380名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:36:54.91 0
>>373
それ電気コンロじゃない?うちのマンションが最初そんなだったわ
今はIHになったから快適
381名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:37:15.62 0
昔、実家の卓上コンロが電熱線みたいなやつだったわ〜
鍋のときは迷路みたいだなーと思って見てた
382名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:37:30.68 0
>>374
子供より後だと長生きだね
383名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:37:57.92 0
名古屋はたぶん平地だからだと思う

北部の岐阜の近くまではさすがに来ないと思う
384名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:38:09.77 0
海に近いってほどでもなくないよ…
シュミレーションでは地下街に海水流れ込んで大変なことになってたお
385名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:38:15.95 0
名古屋は平地が続いていて案外川も多い
津波が来たらその川が勢いを増して中心部までドドドーーーーンと飲み込まれる
386名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:38:19.50 0
ほたるの墓は昔は妹一人抱えて放り出された兄ちゃんの気持ちで見てたけど(妹いるので)
今は子供二人残して先に死ななきゃならなかった母ちゃんの気持ちで見て号泣
387名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:38:35.74 0
震災だと1人だけ生き残ったりなんてたくさんあったのよねきっと
388名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:39:00.01 0
海に囲まれてポツンとあるからね日本列島
389名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:39:00.77 0
川かーなるほど
名古屋住みだけど、旦那が名古屋の中心部で働いてなくてよかったお…
390名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:39:03.94 0
実家が神社だけど
ちょっと不便だけど高い山の岩の上っぽいところに立ってる
391名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:39:09.77 0
そんな婆がここに書き込んでたわ
あの婆の今後に幸あれ…
392名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:39:11.22 0
うちの旦那は普段ヘタレだけど非常時には頼りになることが震災で判明した
393名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:39:15.31 0
あれはお母さんの世間知らずが子供2人死なせたようなものだと思ってる
394名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:39:25.97 0
>>387
この前、そういう農家のお兄ちゃんがTVに出てた
可愛い盛りのお子さん3人の写真みて、泣けちゃったわ
395名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:39:35.51 0
あのへん水害しょっちゅうおきてるって
名古屋の人が言ってた
396名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:39:58.69 0
うちの旦那も非常時だけは役に立つことが分かった
397名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:40:02.89 0
>>387
親御さんが子供呼んで、お子さんが親を呼んで探す姿が忘れられない
398名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:40:04.51 0
>>387
震災直後に被災者にインタビュー?してる映像で
おばちゃんが「一人になっちゃったよー」って弱弱しく泣きながら言ってるのがあったわ
あれはきつかった
399名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:40:09.64 0
能あるヘタレは何とかって言うじゃない
400名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:40:27.43 0
向かいの雑種犬(ナナさん)がたずね人の町内放送に合わせて遠吠えしている
401名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:40:43.75 0
ちょっと増水すると天白川氾濫してたしね
気象も昔と変わってるのに、治水は追いついてない
402名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:41:08.57 0
ちょっと待て
非常時も役に立たないここの婆はいったい
403名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:41:09.50 0
防災無線→ご近所中の犬が一斉にワオーンワオーン
404名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:41:18.46 0
>>400
ナナw
405名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:41:26.05 0
昨日の警察24時みたいな番組で、
震災の時の遺体から似顔絵を書き起こす人がいて
それで孫じゃないか、って祖母が名乗り出た話は悲しかったわ
いたる所でああいう話があったのよね・・・
406名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:42:11.27 0
>>402
かわいいから許して(はぁと
407名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:42:36.39 0
>>406
つ 鏡
あ、割れたw
408名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:42:39.58 0
>>406
おえー
409名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:42:56.06 0
>>373
あーなつかしい。火力弱いんだよね
410名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:43:05.54 0
>>406
祟りがあるかも
411名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:43:07.75 0
能あるヘタレは尻かくさず
412名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:43:33.17 0
>>402
うるさいよ
浮き輪代わりになる婆がここにたくさんいるんだよ
413名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:43:35.32 0
>>406は有罪
それ以外の婆は許す
414名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:43:38.26 0
415名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:43:49.49 0
婆は避難所で再会した家族見て涙腺来たわ
「お前生きてたんか!」っておじちゃんおばちゃん夫婦がしっかり抱き合ってさあ
親子の再会とかも
抱き合って声も出さずに泣いてる姿がねえ…
416名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:43:52.90 0
>>405
昨日やってたね
他人の私から見ると「似てないな」って写真と比べて思ったけど
家族が見ると「あっ!」って思う特徴
いっぱい掴んでるんだなあと感心したわ
小手先じゃないね、あの復元力
417名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:44:02.35 0
>>411
曲屁師かっw
418名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:44:05.84 0
避難の途中で近所の脚が不自由なお年寄りを乗せてあげたら車がいっぱいになって
妊婦だったお嫁さんが降りて歩いて逃げることになってその人だけ津波に飲まれて亡くなったって報道があって
そこは年寄りが降りろよ!!って思ってしまった
旦那さんかわいそすぎる
419名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:44:21.17 0
>>412
ば 婆は違うからね!
420名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:44:32.53 0
顔隠して尻は出す>>406
421名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:44:48.88 0
目撃者から聞き取って似顔絵描く人って美大出とかそういうんじゃないだってね
感心したわ
422名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:45:15.22 0
>>420
顔だけじゃなく尻もかわいいから無問題
423名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:45:20.67 0
>>418
そんなときくらい
定員とかキニシナイって
思わないもんだろうか
でもその場だったらきっと、私はいいわって言っちゃうんだろうな
たいしたことになると思ってなければ
424名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:45:20.93 0
食費のかかる浮き輪じゃ
425名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:45:45.71 0
その代り空気が抜けない浮き輪よ
426名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:45:52.83 0
婆は非常時役立たずだけど普段役に立ってるからいいの
427名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:46:08.78 0
>>401
コンクリートから人へ

堤防作ったりコンクリートを作る時代じゃない
428名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:46:31.33 0
婆は子供いないしどうせ旦那は会社だから
非常時は、親とはぐれた子と一緒に逃げてあげるわ
429名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:46:39.31 0
赤ちゃんごと…
でもきっと生き残った人も辛いのよ
430名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:47:02.13 0
眉毛のとこのほくろ取ろうかと思ったけど、もしものときの目印になるかもしれないから残しておこうかな…
431名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:47:09.86 0
あの似顔絵のお孫さんは18歳だったね
あんなに若くていいガタイしてても、やっぱり駄目なときはダメなんだね
432名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:47:28.34 0
博愛ってのはね、結局誰も愛してないのと同じ結果を招くことがあるわ・・・
433名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:47:30.89 0
学費と保険料の引き落とし口座に入金したらボーナスが吹っ飛んだ
地道に貯金してかなきゃなあ、来年こそは仕事見つかりますように
434名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:47:32.02 0
箱乗りでもトランク詰めでもよかったかもね
435名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:47:41.77 0
工事現場のおっちゃんたちがトラックの荷台にお年寄り10人くらいをひっぱりあげて乗せて逃げて
まだ乗せられたかもしれん…って後悔してる映像をみたらもう十分頑張ったよって言いたくなる
436名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:48:03.86 0
1メートルの津波でも人はなす術持たず流される
数十メートルの津波なんて推して知るべし
437名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:48:07.67 0
新聞の悩み相談で
祖母と一緒に逃げたけど、祖母に
「私を置いて、先に行け!」ってどなられて
置いて逃げてきてしまって、後悔しているという相談があったなぁ
>>418と逆だね
438名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:48:20.72 0
>>433
乙です
親は偉大だね
ありがとうトーチャンカーチャン
439名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:48:27.35 0
>>430
身元不明死体になる予定あるの
やめなさいよ
440名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:48:37.86 0
いくらでも「もしかしたら」が出てくるものなのよ
441名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:48:51.64 0
でも先に逃げたから助かったんだと思うよ
祖母を助けようとしてたら二人とも…
てんでんこってそういうことなんだよね
442名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:49:02.72 0
>>433
うちもw
あっという間よね
443名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:49:07.51 0
>>437
それ読んだ
バーチャンは孫が助かって本望だったよ…と思うけど
一生引きずるだろうなあ…
444名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:49:33.87 0
皆で死ぬより、生き残る可能性が有るものが逃げるってのは正解なんだよね
悲しいことだけれど
非常時のトリアージだって、年寄りから切られるんでしょう
445名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:49:37.88 0
中年夫婦が車で旦那さんの母親を迎えに行って逃げようとした時に近所の人と会って
定員オーバーになって奥さんが「ここに残る」って車を降りて先に避難所へ。
旦那さんはすぐ迎えに行ったけど、結局二人とも帰ってこなかったって話はあったね。
446名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:49:53.44 0
>>433
うちは口座がマイナスになった
給料でないとまずい
はやく〜
447名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:50:27.20 0
>>437
サバイバーズギルトってやつかね
前向きに生きてほしいねばーちゃんは孫が助かって何よりだろうし
448名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:50:36.63 0
子供や孫が助かってくれるなら何回でも死ぬさ
でも自分の親や祖父母が死ぬのは悲しいね
449名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:50:53.91 0
避難拒否ってるお年寄りを説得しようとして、当人も流されてしまったケースもあった
ある程度のところで見切りつけるって必要だわ
450名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:51:15.57 0
一回しか死ねない上に
私が死んだからって子が助かるとも限らない
本当に天災は厳しい
451名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:51:15.61 0
夫は仕事妻はパート子どもは学校で全員バラバラに逃げて数十日後に再会って家族がいた
奥さんが携帯持たずに逃げて合流が遅くなったけど全員無事
取りに帰ってたら死んでいたかもしれない
452名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:51:16.45 0
定員オーバーかぁ
なんとかつめこめば…って思うけど、
軽自動車とかだとそれも難しいか
453名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:51:27.54 0
そういう話ひろってきたらキリがないと思うよ
同じような状況で、一方は助かり一方は亡くなり…
運命ってあるんだなと思う
454名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:51:31.40 0
もう30すぎたし、もしも子供や若い人が助かるなら切ってもらって構わない
455名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:52:10.48 0
婆、今年なんだかすごく冷え性だわ
寒い日に足先が冷たいとかは去年もあったけど
こんなに痛いくらい冷えるって無かった
456名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:52:11.70 0
>>418のお腹の中の子と老人の命を天秤にかけてみる
457名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:52:17.19 0
この辺は海から遠いけど、ハザードマップでは多少水が来るらしい
一階はガレージと風呂しかないからあんまり焦らない
458名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:52:57.40 0
善人ほど早く死ぬのは非常時に人助けをしようとするからだ
459名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:53:04.17 0
わーいわーい
風邪引いて寝てたら、トメさんがおはぎのお裾分け持ってきてくれたわ
さっそくいただきます
460名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:53:11.03 0
>>455
随分冷えるよね
自分が冷え症になったのかしらね
461名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:53:15.98 0
猿だったかな、何か災害があって親子が危険な状況にあった場合、親は大きい方の子供を助けるんですって
人間だと赤ちゃんをと思うけど、その後、生き延びる可能性は少しでも育ってる方が高い
遺伝子をつなぐってシビアだわね
462名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:53:20.59 0
津波1メートルで計算上の脂肪率100パーセントだってさ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/trough/list/120830-6.html
463名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:53:24.02 0
おはぎといえば家庭訪問・・・
464名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:53:25.16 0
そうだよね
自分の子のためなら死ねるよ
残ったら強く生きて幸せになってほしい。それが親ってもんだ
ばーちゃんも同じだよ
465名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:54:08.31 0
道の右側を歩いて逃げてきた人はA避難所へ、左側の人はB避難所へ
片方の避難所は無事で片方は全滅

みたいな話もあったと聞くけど完全に偶然としか言いようないよね…
466名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:54:09.27 0
脂肪率100パーセント!!なんと恐ろしい
467名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:54:50.57 0
×脂肪率
○死亡率
468名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:54:57.53 0
脂肪100%だと生き残れるって話しなのかと空目したわ
469名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:55:00.10 0
>>455
つま先で立ったり戻したりを繰り返すと足先があたたまるよ
470名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:55:01.66 0
何処の市役所だっけ、目の前の避難所に逃げた人たちは壊滅状態で、市役所に残った人たちの方が助かったのって
471名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:55:09.15 0
>>462
脂肪率gkbr
472名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:55:50.23 0
>>461
なんだっけ・・・
地震が起きた時、旦那が上の子だけ連れて逃げたって話読んだ
トメと自分と赤ちゃんは置き去り
旦那曰く、自分が育てられそうな人間だけ助けたんだと
473名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:55:51.05 P
>>455
しもやけには気をつけてね
婆は去年大変だったわ
474名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:55:55.12 0
婆の体脂肪率もヤバイけどさすがに100%もないわ
475名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:55:58.74 0
今度何かで避難する時、車に詰め込むのは小さな子供でいいのよ
多少きつくても文句言わないし、たくさん入るし未来ある人間なんだから
老人は・・・
476名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:56:07.67 0
>>470
陸前高田じゃない?
体育館に逃げた人ほぼ全滅

でも体育館は災害避難所ではあったけど津波の避難所ではなかったんだよねたしか
477名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:56:25.01 0
>>472
トメが嫁と赤ちゃんをかばって一緒に逃げてくれたんだったよね
478名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:56:27.47 0
洗濯バサミで乳首挟んでしまって痛いわ
479名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:56:55.64 0
9.11のときも、ビルで上に逃げるか下に逃げるかで揉めた人とかいたらしいね
結局二手に分かれて各々が思ったほうに逃げたらしいが
480名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:56:56.46 0
20年前の1993年にタイムスリップできないから年明けに行くわ
481名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:57:00.05 0
>>469
ふくらはぎがプルプルしたw
482名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:57:00.65 0
なんでそんなことに…>乳首洗濯バサミ
483名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:57:02.34 0
>>472
正解だねw
484名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:57:03.53 0
>>478
偶然はさんだみたいな言い方はやめろ!
485名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:57:09.54 0
>>478
そういうプレイの話はエロスレでゆっくり聞こうか
486名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:57:17.47 0
>>478
どんなシチュエーションでそうなったんだ
487名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:57:43.91 0
>>472
あったわね
本能に従ったら正しいんだろうけど、倫理は猿並みの旦那さんだったわけだ
488名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:58:03.15 0
>>472
猿に近い旦那だったのね
ま、その二人しか助からなかったら正解なんだけど
他の人も後から逃げ延びると
問題が複雑になるわね
489名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:58:31.13 0
でもまあ、一人しか助けられないならそういう選択もありでしょう
トメのことも見捨ててるし
490名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:58:52.10 0
自分(嫁)ではなく子供を優先して救助、なら分かるけどねえ
一人だけってのもなかなか…
491名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:59:00.26 0
動物的直観を失っていないなんて素敵だわwその猿旦那
492名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:59:06.77 0
エロスレ、復活してないよね?
493名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:59:12.27 0
市役所の人だったかな
避難所への誘導担当で役所に残ってて役場が流されて避難所に逃げるもそこも津波で流されて
そのまま病院まで流されてカーテンを垂らして拾ってもらったラッキーな人がいた気がする
494名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:59:24.98 0
>>476
それだわ
あれさ、避難中の携帯動画があって、明暗分けた人たちが映ってて何ともいえなかったわ
495名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:59:38.08 0
他の人は市ねって意味じゃなくて
自分の助けられるものを一人選ぶなら!ってとっさに思っただけじゃないのかね
赤子だけを置いて逃げたなら鬼の所業かと思うけど
496名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:59:45.93 0
偶然よ
洗濯物取り込むとき面倒だから自分の服に洗濯バサミつけるのが癖だったのよ
たまたまノーブラだったのに何も考えずに挟んでしまったの
497名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:59:47.52 0
年末は地元に帰って昔の友達に会ったりするからお洒落しとかなきゃ
ヘアスタイルに迷うわ、マッシュボブにするかゆるふわパーマにするか
たまには外見にお金使ってもいいよね、普段セルフカットだし
498名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:59:56.38 0
うちの旦那は自分ひとりで逃げるかも

どうも旦那が信用できてない
私も失礼だけど
旦那も信頼を作る態度がないというか
499名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 15:59:59.84 0
赤ちゃんなんて乳も出ない男が連れ出しても確かに育てられない可能性大
500名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:00:00.98 0
上の子と赤ちゃん、普通どうやったって優先順位つけられないよね
母親は
501名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:00:09.25 0
新潟の地震で土砂に埋まった車の中から助け出された子はどうなったんだろう
もう大きくなったよね
502名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:00:18.18 0
あまりゲーム感覚でとらえたくない
津波の避難のこと
いちばん傷ついてるのは本人たち
503名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:00:25.52 0
>>496
またまた
504名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:00:50.70 0
あーそうか!シモスレも復活してないんじゃない?
書き込んでくるかw
505名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:01:19.54 0
子供のことをちゃんと聞いてくれるのってどこですか?
506名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:01:33.58 0
数人が乗った船が転覆して、
非常用ゴムボートで何日も漂流してたんだけど、
一人の母乳を飲んで助かったって話があったわね

あ、震災とは全く関係ない、外国人の話
507名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:01:39.59 0
>>501
落石じゃなかった?
当時3歳くらいだったかしら
508名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:01:40.26 0
屋上で
旗を立てるポールみたいなとこに登った人だけ助かって
他の屋上にいた人は…みたいなのもあったよね
皆が流されていくのを見てるってこれもまたつらい
509名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:01:55.67 0
婆さんが産後すぐの人と赤ん坊を守って逃げたのに
成人男性が上の子だけ連れて逃げるのはさすがに人としてないわー
510名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:02:03.19 0
母乳って素敵
511名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:02:03.77 0
>>504
シモは復活してる
512名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:02:09.44 0
上の子だけ避難の話は、普段犬猿の中のトメさんが赤ちゃんと産婦嫁を助けてくれたんじゃなかったっけ
それがきっかけで、トメヨメ仲直りで旦那は捨てられたと思う
513名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:02:10.93 0
婆の家ちょっと走ると太平洋なんだけど
穏やかに打ち寄せてる波見てたら、これがあの日はあんなに…と思って複雑な気持ちになった
514名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:02:28.84 0
母乳吸われる方は消耗しますがな
515名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:02:46.69 0
旦那は非常時に他人をかばって格好良く死にそうで困ってる
その手の前科あるから余計に心配
子供とわたしだけ残されたらどうしよう
516名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:03:08.76 0
>>509
でも結果的に自力で逃げられたんだから旦那の判断は間違ってなかったんじゃ
517名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:03:11.81 0
その話だと、上の子もお父さんのこと嫌いになっちゃったような
518名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:03:32.73 0
>>508
それは南三陸だね
ポールにしがみついて助かったのは町長
防災庁舎があんなことになるなんて思わなかったんだろうなあ
519名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:03:43.40 0
>>515
かっこいい旦那さん裏山
520名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:03:54.72 0
だれか>>505に返事くれませんか
521名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:03:57.61 0
うちは南海地震が来たら終了だわ
埋立地で地盤に心配がある上に津波も避けられない
522名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:03:59.96 0
人間の運命なんていつどうなるかわからない
その日の朝まで元気だったのにトンネルの落盤事故で亡くなる人もいる
523名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:06.74 0
最悪なのは、お父さんが単身で逃げることでしょ・・・
芥川龍之介がそれに近いことをやって、奥さんに怒鳴られてたような
524名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:07.15 0
ええ?母乳吸われてた人はひからびてないのかしら
525名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:19.41 0
>>507
あの時、もう無くなってたはずのお母さんの声がしたとかって話もあったよね
後から出てきた話じゃなく、まだ救出中にそういうスレが立ってた気が
526名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:26.29 0
>>516
旦那は「置いていっても大丈夫」と思って上の子だけ連れていったわけじゃないでしょ
527名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:27.08 0
>>520
つ育児板
528名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:30.98 0
どうぞどうぞ
町長が登ってください
私は下で…とかやりとりあったのかしら
辛いだろうな
529名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:31.65 0
>>520
育児池
530名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:32.53 0
>>520
育児板
531名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:44.30 0
海外の漂流ニュースは奪い合いでみんな死にまくったあとの生還で
数人いた母乳が出る女性のうち「母乳は血液と同じで私が死ぬ」と拒否した1人は海に投げ込まれて
残りの人も数十人に飲まれて衰弱してなくなって1人の女性だけ生き残ったんじゃなかったっけ
ひええええってなったわ
532名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:04:50.47 0
>>520
育児板いきなされ
533名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:05:14.57 0
>>531
なにその地獄
534名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:05:34.31 0
>>531
ひぃぃぃぃぃぃ
535名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:05:36.66 0
>>531
そこまでするなら一人殺して肉を分け合えばよかったのにね
536名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:05:45.88 0
上の子と自分だけなら助かるかも、と
他の弱者(嫁、母、赤ん坊)を切り捨てたんだから
その判断は間違ってたってことになるわね
537名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:05:49.44 0
ひかりごけ……
538名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:06:04.53 0
>>501
川縁の崖みたな所の道で土砂崩れに巻き込まれた車の子ね
たしかちょっと前にTVに出てた気がするわ
かなりお兄ちゃんになって年月の早さを感じた
539名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:06:21.30 0
うちの旦那は格好よくも何も、それが仕事だからな
災害時は俺はあてにならないから、お前がしっかりしてくれ
こう言う時はどう行動すればいいか頭にいれとけって常日頃言われてるわ
540名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:06:23.05 0
カリブ海のドミニカ共和国から木製の小型船で米自治領プエルトリコに向かっていた
不法移民が2週間漂流、
食料や水が尽きて11日までに50人以上が死亡した。
生存者は授乳期の女性の母乳を飲んでしのいだ。

(中略)
5日目からは脱水症状などで老人らが衰弱死し始めたため、
一部移民が授乳期の女性3人に母乳を飲ませるよう要求した。

生存者によると、2人が応じたものの、拒絶した1人が海に投げ込まれて死亡した。
8人に授乳した女性(19)は、 生後半年の子どもを自宅に置いてきていた。
別の女性は10人以上に授乳した後に死亡。
541名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:06:23.57 0
>>526
>>516
他の人は死んでもいいってわけじゃないでしょ?赤ちゃん以外は自力で歩けるんだから
542名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:06:32.02 0
ある意味では自治体の長が生き残るのは正解なんだよね
町長が流されて死んだところはいろいろ遅れがちになったらしいから
543名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:06:42.67 0
うちの旦那だったら一人では逃げないだろうな
右往左往しながらなんとか子供を連れて逃げようとするだろう
544名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:06:50.99 0
>>527
ありがとう、育児は産んだ女じゃないとダメみたいです
VIPじゃ絶対ムリめだしあおっていいからちゃんと分かる人がいるとこお願いします
545名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:07:07.63 0
>>540
なんか読んで後悔したわw.
546名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:07:09.06 0
しょーぼーしさんかじえいたいか
おつであります
547名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:07:17.43 0
そういえば、この前のトンネル事故で
6人組のグループで、なぜだか一人だけ生き残ったのって
なぜ生き残れたのかわかったのかしら
548名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:07:22.24 0
>>529-530
だからね育児じゃきいてもらえないです
549名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:07:52.32 0
>>541
いや他の人は死ぬことを想定してその上の子だけ助けたんじゃね?
550名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:07:56.96 0
>>544
この板の質問スレでいいんじゃない?
物凄い勢いで誰かが〜ってとこ
551名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:08:06.94 0
>>544
ここでもいいと思うけど
ただ叩いたり煽ったりがあっても気にしないでくれるなら
基本雑談してるだけなんで
552名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:08:07.39 0
>>547
うまいこと車から抜け出せたんじゃないの
身体もはさまれてなくて
乗る場所が幸運だったんじゃないのかなあ
553名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:08:19.16 0
炭鉱で働いてた女性は胸がはるとそのへんにいる男性に飲んでもらってたらしい
554名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:08:29.37 0
>>547
たまたまとしか言いようがないわね
あの生き残った女性を叩くスレがあってびっくりした
555名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:08:37.07 0
確かあの話は、奥さんはトメさんの助けがなきゃ逃げることが出来ない状態じゃなかったっけ?
556名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:08:43.46 0
>>547
天井はべったり落ちたんじゃないから、助かる空間にいたってことじゃないの?
557名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:08:47.32 0
>>544
育児板は未婚 既婚 子蟻 子梨誰でもOKだよ
558名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:09:08.69 0
男が聞いてもおkでちゃんと分かる人がいるとこどこでしょうか?
559名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:09:11.66 0
はずみで投げ出されたんじゃないかと想像する
560名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:09:19.57 0
なんか聞きたくなってきたから
kwsk>>544
561名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:09:19.78 0
みんな親切だなあ
なんかうざいから無視する体勢になってた
562名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:09:36.05 0
>>548
こんな口調じゃどこいっても叩かれるわ!!!!!フンッ
563名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:09:37.88 0
あの斜めになった空間を、フルスピードで走り抜けて助かったNHKの記者もいたじゃん
564名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:02.07 0
うざいからここじゃないどこかへ行ってほしい
565名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:02.20 0
>>561
私もw
なんで質問する前からデモデモダッテしてんのかとw
566名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:02.74 0
上の子だけ助けた旦那は一家全員から嫌われて捨てられたけども
それも家族が本能的に判断したことだから仕方ないね
567名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:13.10 0
568名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:16.82 0
>>548
ここで書くなら独り言で済まされることもあるよ
婆達の興味が引けなきゃそれで話おしまいだから
それがチラ裏〜
569名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:18.27 0
すごいねあの記者さんはw
570名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:25.89 0
>>560
思うツボでしょ
無視してよ
鬱陶しい
571名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:39.78 0
ネタを投下したいだけでしょ
その前準備
kwskされるのを待ってるだけ
572名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:43.23 0
>>563
助手席の奥さんは怪我してたね
血の跡が映ってた
助かるか助からないかってほんと紙一重だよなあ
573名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:44.63 0
落盤事故の女性叩きのスレはびっくりした
同乗者の生死を確認して救護したり助けようともしなかった屑とか言われてめちゃくちゃだった
自分が事故に遭ったら的確に負傷者に応急措置して誘導して全員生還できるとでも思ってるのかと
学校を占拠したテロリストを制圧する妄想から成長してないのねって思った
574名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:54.64 0
>>550>>551>>557
ありがとうございます
質問いってみます
育児も鬼女もダメです
聞いてきます
575名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:10:59.80 0
記者の人はすごいよね
事件に実際に遭遇できるってなかなかあることじゃない
576名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:11:02.56 0
被害者叩きは2ちゃんじゃよくあるよ
最低と思う
577名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:11:39.79 0
気団では駄目だったのかしらね
578名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:11:46.31 0
>>573
「自分だけ助かるなんて、これだから女はクズ!」っていう理屈らしいわよ
頭と顔に障害がある人たちなのよ
579名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:11:50.86 0
思うツボって言葉はあるのに思わないツボって言葉がないのはなぜだろう
思うツボって我思うゆえに我あり的な覚醒したツボなのかしら
それともツボックやあくまのつぼみたいなモンスターなのかしら
580名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:12:03.38 0
サクマドロップ久しぶりに食べたらうまいー
節子うまいよドロップ
581名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:12:13.00 0
>>572
追い越し車線にいたから、斜め天井の下に入って助かったんだってね
奥さんはご主人の方に体を倒してなんとか助かったとか
582名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:12:14.55 0
落盤で助かった女性は、自力では歩けなくって誰かが背負ってくれたんだよね
そのくらい切羽詰った状況なのに、助けに戻れるかいな
583名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:12:36.05 0
ああとにかく女叩きしたい人入るみたいね
女に落ち度がない話だったりすると、文体叩いてたり
なんなんだあれは
584名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:12:38.13 0
産後体調が悪かった嫁と生後1ヶ月くらいの赤ちゃんと小2、3年の子
で上の子はお母さんと赤ちゃん置いていった父親が嫌いになった
トメは仲が悪かったのに嫁と赤ちゃん抱いて逃げた
585名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:12:48.05 0
>>580
それおはじきや!
586名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:13:12.19 0
思う壷の壷は博打のときに使うやつよ
587名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:13:18.66 0
被害者叩きといっても、あんな事故で、
しかも何がどうなったかわからないうちにたまたま車外に出ていただけだろうに
それでも性別が女性というだけで叩きたくなるのかーと思って
なかなかの驚きだった
588名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:13:28.31 0
女は基本そういう時見捨てられないと思う
589名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:13:42.05 0
車が潰れてる上に本人も重症なんだから個人では助けられない
早く外に知らせて助けを求めるのが一番賢い選択
あの時はすぐ救助に入れなかったけど・・・・

トラックの運転手さんの話は泣いた
590名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:13:45.02 0
>>580
なんでハッカばっかり残ってしまうん?

知り合いでハッカ以外いらないって人もいたわ
591名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:13:46.81 0
彼氏置いて逃げた鬼畜!って騒いでた人がいたけど、あぁ、拗らせると気の毒ねとしかw
592名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:13:58.38 0
>>584
トメさん…泣けるぜ
父親のほうも別の意味で泣けるが
593名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:14:13.84 0
女性作家の作品について女の書くものは読まないとか書いてる人がいてびっくりしたわよw
女が書くものはつまらないに決まってるってさ
なんかすごいよねえ
594名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:14:23.05 0
>>590
ハッカ以外いらない知り合いって婆のことかもw
595名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:14:39.57 0
彼氏はどう見てもつぶれてたかもしれないじゃないか…
現場にいなかったのに
あれこれ叩くなんてできないよな
地獄見てきた人にさ
596名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:15:08.38 0
>>593
その割りに、筆名が女性らしくない女流作家を勘違いして持ち上げてたりするのよねw
597名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:15:11.06 0
>>590
ハッカは大人になってからおいしいと思えるようになったわ
ハッカじゃないやつで白いの(レモン?)もおいしいよね
598名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:15:12.99 0
今日どっかで見たわ、人事に口出しできる立場になったから
女を登用させないようにしたって書き込み
599名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:15:14.43 0
二次元どうこうとか言ってる人って本気なのかな
モニタの前にクリスマスケーキおいてる写真とかなんか・・・息子があんなだったらと思うとぞっとする
600名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:15:20.28 0
生存者さん28歳だっけ
結婚目前だったかもしれないのに
601名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:15:41.97 0
叩いてるような男は腰抜かすくらいしかできないヘタレに決まってる
コンビニ店員にそっけなくされただけで1か月ぐらい凹むコミュ障よ
602名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:15:45.28 P
一目見てアウトなら自分だけ逃げるしかないよね
603名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:15:51.34 0
私は「花のくちづけ」って飴が好きなんだけど
駅前のドラッグストアにしか売ってないの
604名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:15:53.14 0
>>598
明らかにネタってわかるけど、そういう妄想で楽しんでるんだろうね
605名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:16:05.74 0
>>599
今は息子だけがそうなると限らない罠
606名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:16:13.06 0
トラックの運転手は国賠で補償されそうでよかったねって思ってしまった
取引先に届け物するために休日に会社のトラックで事故にあって
社長に説明して助けを求めたのに
「勤務時間外なのになぜ会社のトラックに乗っていたのか分からない」ってコメント出すなんて
いくらなんでもブラック会社すぎるでしょ
607名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:16:13.49 0
>>599
二次元にすら希望がなかったら可哀想じゃない
608名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:16:14.06 0
>>596
そして女だとわかると手のひら返して
「あ、女なのかじゃあダメだ」とか言い出すわけのわからなさ
609名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:16:17.01 0
>>598
それは笑うところよ、奥様
610名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:16:25.62 0
>>605
えっ
女でもいるの?
611名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:16:40.41 0
>>603
懐かしいわねw
私も好きよでも久しく見てないわ
612名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:16:49.03 0
>>599
本気の人もいるしそうじゃない人もいるわ、もちろん
613名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:17:08.21 0
>>599
最近は3DSとか奥行きのある二次元もあるってどっかで見た
614名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:17:11.99 0
二次元の女はいいのか
よくわからん
そこまで女嫌いならゲイになればいいのにねえ
615名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:17:36.17 0
>>606
えっそうなの?
助けてって電話も留守電で誰も出なかったのはそういう(休日)ことだったんだ
たくさん補償してあげてほしい
616名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:17:44.68 0
二次元のような女がもしいたら
それは好きになるんじゃない?
いないけど
617名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:17:52.80 0
つか、その一人だけ助かった方
身体は助かっても心は壊れてしまっていないか
想像を絶するものがあると思う
確か「自分だけ助かって…」って言ってたんだよね
618名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:17:53.86 0
>>599
うpするためにネタでやってる人もいるみたい
そういう人はごちそうとかも本気
619名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:17:54.48 0
私は二次元にも好きな人がいるわよ ゲヘヘ
620名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:17:57.28 0
>>610
いないとは断言できないわ
ナリキリや思い込みする女の子は、昔からいるわよ
621名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:18:09.70 0
だって二次元の女は自分を馬鹿にしないじゃない
622名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:18:37.24 0
>>615
会社は労災出したくないって感じがアリアリだったからなあ…
623名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:18:37.77 0
結婚してから婆は三次元の男より
二次元の男が良いわ
624名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:18:43.00 0
二次元みたいに手足が宇宙人みたいに細長くて髪がピンクで
目が異様にでかくて鼻と口がちょこんって乗ってるような人間が実際いたら奇形だお
625名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:18:53.69 0
>>617
本当にね
それを家族で考えてみたら地獄だよ
626名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:18:56.27 0
婆は乙女ゲー愛好者だけど、萌えつつ「こんな男現実にいねーよ」と思いながらやってる
627名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:19:15.86 0
女が嫌いというより女が男より下でなきゃ気がすまないだけなんじゃないかと
二次元は決して現実の中に出てこないから、自分より上になることはない
だから二次元の女のことは安心して好きになれる
628名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:19:22.56 0
>>621
むなしくならないのかなあ

彼らはよく女はイケメンしか好きじゃないみたいに書いてるけどそうじゃないのにね
イケメンじゃなくても清潔感があって誠実なら十分なのに
629名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:19:23.94 0
>>624
なんであの人たちって、触角みたいな髪型してんのかしらねぇ
630名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:19:31.26 0
>>626
実際にいないからやってんのよね
631名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:19:48.80 0
>>626
婆も
632名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:20:04.14 0
ロリコンも同じだよね
小さい子なら自分を馬鹿にしないと思ってる
小さい子ほど残酷なのにね
633名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:20:10.44 0
私は旦那がイケメンだから結婚したが
634名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:20:16.31 0
>>628
自分がモテないのはイケメンじゃないからってことにしたいんでしょう
モテないのは性格に問題ありとは認めたくないのでしょう
635名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:20:19.24 0
>>627
実際能力のある男は、女を下にsageる必要がないわ
無能な使えない男ほど男尊女卑
636名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:20:19.36 0
三次元の男は旦那だけで十分
637名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:20:40.01 0
イケメンって自然に性格のいい人が多い
ひねくれる要因がないから
638名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:20:44.41 0
萌えアニメっていうの?ああいう女の子たち、みな同じ顔にみえるの
「けいおん!」とかもそう
みな同じ
髪型違うだけにしかおもえない
639名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:20:44.50 0
>>628
女が悪いってことにしたいのよ
「※ただしイケメンに限る」とか最たるものでしょ
640名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:20:52.29 0
女性の方が男性の容姿には寛大だと思うなあ
見た目だけに関したらストライクゾーンは広いと思うわ
男性は美人一択w
641名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:03.49 0
能力で区別したら圧倒的に下位になるけど
性別で区別して男の方が女より上って設定すれば人口比無視すれば偏差値50は確保できるわけで
その時点でお察しくださいって感じw
642名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:06.93 0
>>628
内面が悪くてもてないのを顔のせいにしたいのよ
643名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:13.34 0
>>632
そうよ
「赤ちゃんいるの?」「お腹に何が入ってるの?」「どうして大きいの?」
なんて普通の大人は聞いてこないもの
644名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:15.25 0
二次元なら好きになっても浮気にならないしw
二次元だからいいのよw
645名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:23.69 0
>>633
婆も婆も
お陰で子供の顔は助かってるw
でも、ちょっとおバカな旦那なのが難
良い人だから構わないけどさ
646名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:32.58 0
女と付き合ったら金がかかるーとかATMになりたくないーとかね
647名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:35.59 0
びょよよよーん
婆、立ちくらみしてふらついて壁に激突したお
おもいっきり顔ぶつけて眼鏡壊れて鼻の骨折って鼻血ぶーで
歯も折れたかなと思ったけど顔にちょっと傷つくっただけだったお
安い眼鏡なのに曲がりもしなかったわ
でもかなり痛いから顔にモーラステープ貼ってる
黒くなったら嫌だし
648名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:45.16 0
婆が北村一輝にキャーキャー言ってるのも二次元萌えみたいなもんかも
見た目と頭の中で作ったイメージにキャーキャー言ってるのかも
婆…ほんとに一輝のこと好きなの…?
649名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:46.87 0
>>628
8割近くの女性は外見にこだわる、っていう調査結果見て喪男どもがファビョってたスレあったよ
ごだわる=イケメンでなきゃダメって意味じゃないのに
喪男って哀れだと思った
650名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:21:58.74 0
そうそう
子供って実際は残酷だし辛辣なのにねぇ
女子小学生なんて特にw
651名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:22:18.16 0
バカはやだなぁ…
652名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:22:38.50 0
>>646
あんなこと2ちゃんで言い合ってたら
大黒柱になって
家族を支える喜びなんて感じられなくなるわね

だから子供や若い人が早い時期に2ちゃんにハマるのは感心しないわ
653名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:01.02 0
本当にねえ
婆は出っ歯でなきゃ大抵おkだったわ
ハゲも大丈夫
654名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:08.53 0
こんなとこで喪男叩きして楽しいのかね
655名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:16.65 0
>>648は本当は好きじゃないのよきっと
恋に恋してるだけよ
婆は一輝のこと好きだけどね
656名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:19.93 0
ネタ半分とは思うけど、コンパいってきたとかああいうスレって
たいていすごいありえないような女が登場するのよ
さあ叩いて!みたいな
なんかな・・・って思いながら読んでるw
657名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:26.67 0
>>652

洗脳というと大げさだけど、悪いほうに影響うけまくっちゃうよね
未成熟な子供や若い人は特に
658名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:31.15 0
夕飯作ろうかな
659名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:33.18 0
女と付き合ったら金がかかるって、バブルのイメージをまだ引きずってるんだろうか
30代の婆ですらワリカンデートしかしたことがないというのに
まあこれは婆がもてなくておごってもらえないだけというのもあるけど
660名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:34.59 0
>>653
うちの旦那は出っ歯ですが
661名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:48.32 0
真に一輝を愛してるのは婆よ!!
662名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:23:57.57 0
「母乳は血液と同じで私が死ぬ」ってどういう意味?
663名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:09.59 0
>>652
実際、今の若い女性ってお金かからないと思うわ
みな堅実だし派手なことしない子が多いもの
割り勘が普通みたいだし
664名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:13.45 0
あーでも、コンパで男のメンツがひどい時は化粧室でさんざん馬鹿にした記憶よw
665名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:14.89 0
誰も大変だったねって言ってくれないからいじけてチョコ食べるか
666名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:16.85 0
第一印象だけだと、生理的に受け付けない一部の人以外はほとんど大丈夫だわ
あとは話してみたり、ある程度人となりを知るとかなり絞られるけど
667名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:24.55 0
一輝婆はいつも元気だけど、玉木婆はめっきり見なくなったわねぇ
668名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:26.20 0
>>662
大量に失うと・・・ってことじゃない
669名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:45.21 0
>>664
婆たちはその行為を トイレサミット と言ってた
670名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:45.32 0
>>660
出っ歯を否定するわけじゃないのよ
私の好みじゃないだけ
671名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:48.48 0
え、母乳は血液で出来てるから
吸われまくると母体も消耗するでしょ
母乳育児したことないの?
672名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:49.49 0
自分の事以外にお金を使いたくないんでしょ、誕生日プレゼントとか
ホワイトデーとか
673名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:24:50.38 O
災害時の旦那かあ
こないだ買い物中に揺れた時は、子供抱え込んで出口へ向かう私に
「棚が揺れてるんじゃないの…?棚が…棚が…」って、ゾンビみたいについてきた

命令しない限り、ボケッとしたままのまれてしまうんだろうなあの人
私が逃げたらついてくるんだろうから、走り疲れたときに「子供抱えて先に行け」要員だな
674名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:25:19.33 0
>>671
ここは経産婦専用スレじゃないので、したことない人もいると思うよ
675名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:25:27.77 0
そうよ、出っ歯OKな人もいればNOな人もいるだけの話よ
私はデブがダメ
676名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:25:27.82 0
>>667
あら?婆の宏がどうかした?
677名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:25:31.45 0
>>682
母乳は血液と成分ほぼ同じなのよ
母体でせっせと作りだしてるの
それガンガン飲まれたら体力なくなって衰弱して死ぬのよ
母乳育児の人はみるみる痩せるし
678名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:25:48.06 0
「2次会どうするー」
「えーあのメンツじゃナシでしょ」
あるある
679名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:25:55.16 0
母乳は血液から作られるから、母乳あげるイコール血液あげる→私が死んじゃうじゃない!てことじゃない?
680名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:26:13.26 0
>>678
「じゃあ今日はみんな門限9時ってことで」
681名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:26:22.68 0
「婚活でテンプレスイーツ(笑)を返り討ちにしてやった」系のスレとかあるよねw

あと釣りっぽい高望みの女性の記事拾ってきて
俺は年収1000万30歳フツメン高学歴高身長親と同居なしだけどお断りだwwって
平日の昼間に何時間も粘着して書き込むの
あれすごいわね
精神状態が気になる
682名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:26:25.47 0
もののけ姫が、五輪後のインタビューで失礼な発言が多かったさんまに好きなタイプを聞かれて
「出っ歯の男性以外」って答えてて笑ったわw
いや、出っ歯に差別はないけど、あの時のさんまに対してはスカっとしたもんで
683名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:26:31.02 0
合コン行った事ないなぁー女子大だったから
そういうお誘いがあるのでは・・!!と思ったけどなんもなかったw
真面目に通学2時間かけて真面目に卒業したわ
684名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:26:38.85 0
しかし、それで拒否したから海に投げ入れて殺すって
恐ろしいにもほどがある
685名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:26:47.75 0
昔飼ってた猫が出産した時、産前と産後の体型の差に驚いた
餌をちゃんとあげてるのに怖ろしい勢いでガリガリに痩せてってさ
686名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:26:49.13 0
でもさー
母乳出る=乳児持ちってことじゃないの?
私が死んじゃうじゃない!って海に投げ込まれるほど悪かな
かわいそうに
687名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:26:54.26 0
何も食べても飲んでもいないのに
乳だけ吸われたら
そりゃやばいな
688名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:26:56.41 0
夫は婆と結婚してから貯金が倍できるようになった上に家事もやらなくて良くなったって喜んでおる
689名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:27:00.32 0
>>681
あるあるw
もうね、自分の書き込みこそが真実の姿と思ってるんだろうよ
690名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:27:29.43 0
>>635
それで思い出した。
バイト先に居た40位の使えないおじさんの口癖が
「家の愚妻が・・・・」
そして本当に偉そうだけど仕事できないのw

40過ぎのバイトで市営住宅住まいと絵に描いたような何とかだったわ。
奥さんこそ色々言いたいだろうと・・・
691名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:27:30.84 0
>>681
哀れになってくるね・・・
そういう男になりたかったんだろうな
692名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:27:30.95 0
>>686
非常事態だから理屈じゃないのよ
693名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:27:46.47 0
>>686
人が人でなくなるくらい
緊迫した状況だったんだろうね
それでも例えば日本人ならそこまでなるかなって思うけど
694名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:04.20 0
>>603
まちおかに常備されてるわよ
695名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:10.27 0
愚妻ってのはそういう意味じゃないよ・・・
うちの豚児ってのと同じよ(最近使わないけど)
謙遜の表現よ
696名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:14.64 0
婆は誕生日、クリスマス、バレンタイン以外ほぼ男に奢らせた口だけど
歴代元カレのうちの1人を振った時に
「こんな事なら
697名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:17.59 0
理屈じゃないとはいえ、授乳を断った人を投げ捨てて殺すのは
土人すぎる
698名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:19.31 0
母乳出放題だったけど、全然痩せなかった婆って……
699名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:21.72 0
現実の女を知っていたらそこまで女憎しにならないと思うんだけど
どういう人生を送ったら女はみんなクズだと思い込むようになるのかしら
700名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:27.78 O
ひとぉつ人の生き血を啜り
701名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:31.07 0
キモイ…
ママ友に交換しよ♪って子供交換して母乳飲ませるの強要されたの思い出した
ママ友旦那そっくりのキモイ子が…黒歴史だ
702名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:34.16 0
愚妻はいいだろ別に
703名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:48.53 0
母乳出る人ばっかりの船だったらみんなで順々に飲んで助かったかな?
704名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:28:52.27 0
おばちゃんが「アメちゃん食べるか?」って
出てきたのが花の口付けとかキュービィロップとかだと
ちょっとニヤリとする
705名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:29:06.35 0
>>701
断れなかった段階で、悪いが母親失格だわ
706名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:29:06.91 0
>>699
母親がクズ
かつモテない
707名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:29:13.48 0
腫れてきたお・・・
708名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:29:19.77 0
>>690
まさか本気で愚妻を「妻のことを貶していってる」って思ってるの?
709名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:29:27.51 0
>>698
アバラが浮くほど痩せて旦那にキモがられ浮気された婆よりましよ
710名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:29:29.66 0
>>701
全力で断れよ・・・恐ろしい
711名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:29:29.76 0
あら送信されちゃった
続き

「こんな事なら全部割り勘にすれば良かった」って捨てゼリフ吐かれたわ
振って正解だったw
712名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:29:40.37 0
モテない男らって、自分の長所は「優しさ」だと思ってて
俺と何回も会えば、きっと俺の優しさに惚れて好きになると信じこんでる
お金まったくないし、イケメンでもないけど
「優しさ」がそれに代わる武器だと信じている
713名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:29:48.83 0
>>707
立ちくらみの人?大丈夫?
無理しなさんなー
714名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:30:02.21 0
優しくなかったりするしね、実際のとこ
715名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:30:17.06 0
乳首はさんだ人じゃないの?
716名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:30:22.08 0
田嶋陽子的フェミなんじゃないの>愚妻が気に入らない人
717名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:30:31.85 0
>>681
その手のスレで、「浮気してた婚約中のビッチスイーツクソ女をこらしめて慰謝料1000万ゲットしたw」という
清々しいまでのネタ丸出しのスレを見たことがあるわw
まとめで見ただけだけど、ネタとツッコミいれてるレスは抽出されてなかったなーw
718名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:30:32.31 0
山口智子のドラマ終わったけど視聴率カスだなw
いい加減出演者では数字伸びないって事に気がつけよ
719名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:30:35.01 0
家庭環境が悪かったんだと思う<結婚にメリットがーとか言うタイプの人
720名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:30:53.28 0
腫れてんのはアレでしょ
偶然洗濯バサミで乳首はさんだひとでしょ
721名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:30:53.68 0
優しいと主張すれば優しいと思ってるところがイタイ
気のきかないボンクラのくせに
722名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:04.33 0
ヘルパーの資格をとろうか悩んでる。
やりたいような、やりたくないような。
大変な仕事の割に、地位も賃金も低いよね。色々と感染の
リスクもあるし。
723名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:04.56 0
顔の造作より髪型とか服装とかちゃんとしてればいいのよね
あと、話し方ね
話し上手じゃなかったら相手の話をちゃんと聞くだけでもいいし
女性ってみんながみんなイケメンしか受け付けないわけじゃないのにね
724名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:05.72 P
さくらんぼの詩とかいう飴が好きだったわ
725名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:14.86 0
そんなとき母乳がもし出たら
自分だけでこっそり自分の乳のみたい
誰にも吸われたくない
ましてや他人の男とかオソロシス
726名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:16.99 0
もう時代がドラマ()なのかもね
727名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:17.37 0
>>695
それは知ってるんだけどさ。
もう妻がたいした家事も出来なくてとか、言うんだけど
バイトだけじゃ食えないから嫁さんも働いて居るのに奥さんをこき下ろすのよ。
オメーのその弁当奥さんが作ってるんじゃなかったの??って。

聞いてて気分悪くてね・・・
728名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:19.39 0
誕生日、クリスマス、バレンタイン以外に奢らせるって、特殊ね
729名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:37.81 0
>>718
脚本と演技力だよね
730名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:39.92 0
あーさくらんぼのうた美味いね
駄菓子コーナーに売ってるわ
731名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:40.20 0
気の利かない男の優しさってたいていズレてる
732名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:44.53 0
こんな「優しい」俺に惚れないなんて、女はおかしい
女なんてカネ目当てなんだ、外見にしか興味が無いんだ
733名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:31:52.32 0
婆も家庭環境が悪かったから結婚のメリットデメリットには敏感だったわ
734名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:32:10.72 0
>>701
グェエエそのママ友キモい
735名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:32:11.61 0
阿部寛の無駄遣いをしたフジを許さない
736名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:32:23.21 0
>>729
それも大事だけど
やはり話の内容でしょうね
737名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:32:34.57 0
>>722
お金稼ぐ必要があるなら頑張って
そうじゃないならやめておいた方が
738名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:32:47.64 0
>>722
私もとりたいけど、バレたら介護要員決定になりそうでこわくてやめてる
739名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:32:49.58 0
>>728
プレゼントをあげたって意味よ
その時も会った時のホテル代とかは出して貰ってたわ
740名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:13.51 0
恋愛感情だけで結婚する人も凄いわ
741名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:20.08 0
788 :可愛い奥様:2012/12/19(水) 15:27:50.54 ID:taKCIXcH0
一般社団法人日本肝胆膵外科学会
会員 各位
一般社団法人日本肝胆膵外科学会
理事長 宮崎 勝
緊急の...お知らせ
....
(週刊朝日からの特別広告企画の案内について)
前略
本日、週刊朝日が2013 年2 月発売予定の「手術数でわかるいい病院2013 全国」
に掲載する広告企画の案内を、【取材協力:日本肝胆膵外科学会 理事長 宮崎
勝】と表し、多くの病院施設に広告掲載を持ちかけ、広告料として100 万円以
上のお金を要求していることが判明いたしました。
本学会および宮崎個人は、週刊朝日の同企画に対し、一切の関わり
を持っておりません。その旨ご承知いただき、ご注意くださいます
ようお願い申し上げます。
なお、本学会として、このような広告掲載企画を無断で各施設に案内している
週刊朝日に対し、抗議文の送付ともに説明を求める予定です。事情が明らかに
なり次第、本学会会員の皆様に報告申し上げます。
今後とも本学会へのご支援・ご協力をお願い申し上げます。

また週刊朝日かw
742名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:23.31 0
極端に言えば出演者なんて人気俳優や女優である必要はないよね
最近のヒットだと「まるものおきて」とかそんな豪華配役じゃなかったし
婆は「仁」みたいなのまた観たいわ
743名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:24.57 0
>>731
優しい俺、に酔ってるだけの一人よがりでキモイこと多し
女は全力で逃げる
744名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:25.59 0
婆イチゴの飴好き
なんだっけ
まぁーるくってちっちゃくってさんかく?!とかいちご模様の包み紙に書いてある飴
745名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:27.99 0
モテない男のやさしさって
・デートプランは君の好きなとこでいいよ(ノープラン)
・食べたいものも好きなものでいいよ(店に詳しくないから案内できない)
・話題がないなら何もしゃべらなくていいよ(俺もしゃべらないけど)

みたいな受身丸投げを譲歩だと勘違いしてる節がある
甘えてるのは自分のほうなのに
それで「やさしくしてやったのにもう会いたくないとか女はクズ」って怒るの
746名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:32.03 0
>>732
で、いざ彼女ができたら「こいつは俺に惚れてるから」って
俺様になって尽くさせようとして捨てられるのよね
そしてさらに女が悪いという考えを強めていく
747名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:35.92 0
もうドラマなんてネタが尽きて何やってもヒットしないでしょ
748名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:37.41 0
数回会っただけで見合い婚したウチはもっとすごいかな
749名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:45.44 0
話の内容と脚本は同じではないのか
750名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:33:53.29 0
娘の学友が割りと裕福なお宅が多いんだけど、家庭環境がこじれてる家が多いらしいわ
うちはドびんぼぼだけど、特に波風なく平和に暮らしてるんで、逆に驚かれるらしい
やっぱりお友達は結婚に否定的な子が多いって言ってた
751名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:04.75 0
いちごみーるく♪
752名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:20.93 0
>>744
ああっ
昨日食べたのに名称が思い出せない
753名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:23.65 0
イチゴみるく飴!
754名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:28.01 0
>>739
そういう意味かあ
バブルってそういう時代だったよね
755名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:28.38 0
恋愛感情だけで結婚しちゃった
パチンコ狂いにでもなって
かねもってこーい!酒もってこーい!ってひとになったら
どうしようとちょっと思ったけど
うまいこといい旦那になってくれてよかった
756名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:30.21 0
全部奢らせるねぇ…バブル時代の人かしら
757名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:38.56 0
彼らの話では「こんな女おらんやろー」って女性がたくさんいるのよ!
つか、そういう女性しか出てこないのよw
不思議www
758名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:41.34 O
ギックリ持ちは最初から無理だわ
体壊してるひと多いし、しなくてすむなら…
759名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:44.52 0
週刊朝日と言えば、安倍さんを893事務所と関係があると掲載したのをきっかけに
してできた奴だもんね
760名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:34:56.95 0
そうだ
いちごみるく飴だ
ありがとうすっきりした
761名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:35:11.89 0
>>745
身も蓋も無いw
762名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:35:13.31 0
>>757
類友ってことに、彼らは気が付かないのかしらねw
763名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:35:16.43 0
恋愛感情の延長線だと思うけど
764名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:35:18.97 0
>>757
被害妄想なのよ
こじらせてるの
765名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:35:35.63 0
>>742
ほぼ同意だけど、ただひとつ条件があるわ
それは…誰も棒でないこと!
766名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:35:51.93 0
パインアメがすき
767名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:35:57.80 0
女ばっかりってことかしら
768名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:06.92 0
マスコミの安倍さんを見る顔が「憎い」って表情でチョンコくさい
769名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:07.22 0
ワリカンというか、それでも多く出してくれるから
じゃあ次のご飯はこっちが多くだすねーとかなるべくトントンになるようにしてたな
全部おごってもらうなんてバブル時代の漫画でしか見たことないw
770名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:07.37 0
>>765
ゴマホのこと?
771名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:17.68 0
>>765
誰も棒じゃないテレビドラマなんて長いこと見てないわ・・・
772名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:25.76 0
パインアメって全国ネットなのかしら
地味に気になるのよね
773名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:30.80 0
>>757
わかる
みな「高学歴大好き」で「初対面でいきなり年収聞いてくる」のよね
そして「男に奢らせて」男にガツンと言われたら「泣きながら」去っていくのよねw
774名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:31.13 0
>>763
彼氏彼女で付き合う分には楽しいけど、結婚はちょっと…ってあるじゃない
775名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:37.24 0
飴をガリガリ噛み砕くイラチは大嫌い
776名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:37.64 0
まあ、「ありえねーw」と言いたくなるようなネタくさい書き込みが多いのは
喪男が集まる板だけではないよ
777名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:40.39 0
パインアメが笛も吹ける構造にすればメガヒット間違いないと以前から確信していた
778名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:36:42.49 0
ハイボールキャンデーが好きだわ
ありがとう扇雀飴本舗
779名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:37:09.69 0
パインアメは全国区でしょう
あれ食べ過ぎるとべろがしびれるのよね
780名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:37:11.30 0
しかたないわねえ高校時代北島マヤと呼ばれた私が主演やってあげるわ
相手役は向井理と阿部寛でよろしくね
781名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:37:19.82 0
育児でもよく見るよ
「ホントにこんなクソ旦那存在するのかな」
っていつも思う
782名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:37:23.82 0
特にうちの親は毒親で、親を老人ホームに入れるなんてとんでもない!!
って怒るタイプなんだよね。
親と思えないようなひどい仕打ちを子供のころに沢山受けましたが
こういう事を平気で言うんだよね。
783名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:37:25.49 0
>>776
喪男ってあちこちに散らばってるのよ
素人童貞も立派な喪男よ
784名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:37:37.80 0
いちごみるく飴好きなんだけど、高確率で口の中切るのよね
今の飴って滑らか仕上げなんだけど、いちごみるく飴も改善してるのかしら?
785名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:37:41.72 0
>>780
残念ね
それはこの私、姫川亜弓がやることになってるの
786名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:37:56.80 0
全国ネットなのか
すごいねーパイン
787名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:03.57 0
婆は最近BOSSの飴が好きよ
あと、スーパーレモン
超すっぱいやつ
788名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:05.37 0
>>780
マヤ仮面が取れてるわ
789名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:13.72 0
扇雀飴のフルーツの旨さは異常
あそこの飴はレベル高い
790名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:16.31 0
パイン飴本社近くをよく通るわ
791名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:16.52 0
らいおねすこーひーきゃーんでぃー
792名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:21.80 0
>>785
じゃあダブルキャストで
793名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:24.38 0
全部見てないからよくわからんが
おいらは付き合う人は結婚を前提としてじゃないと付き合わなかったな
口には出さないけどね。
794名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:26.43 0
ムカイリは棒じゃないとでも?
795名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:35.96 0
>>783
いやいや、そういう女叩きネタだけじゃなくてさ
変な武勇伝とか色々あるじゃない
796名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:43.22 0
ワリカンしてるのに、自分の食事代や移動費を計算して
デートに○千円かかったから女には金がかかる!って言ってる奴もいる
お前って金のかかる女だよなと言われて愕然としたわ
797名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:50.10 0
ミニストップの手作りおにぎりが、私が作ったおにぎりみたいに
沢山のご飯をぎゅうぎゅうに握った感じのだった。
以前食べた時は、割とふわっとしてた気がしたが。
798名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:38:57.46 0
おいらはドラマー
799名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:02.15 0
>>793
有る程度の年齢になるとそうね
最初から結婚はないわーって人とは付き合わなかった
800名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:04.63 0
ムカイリは棒よね
それも立派な
801名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:08.47 0
なんか通りすがりの他人の会話とか
やたら詳しく長いのってあれ絶対ネタだと思うわ
802名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:09.64 0
相手の粗が粗として見えない組み合わせもあるしね
803名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:14.01 0
おいら
804名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:22.77 0
家庭板のまとめもけっこうネタ満載だよね
基地外ママに治療費請求されて

裁判中に(ありえない)裁判長の許可とって(これもありえない)
病院に電話して基地外ママのカルテ開示して治療記録がないことを教えてもらって(絶対ありえない)
返り討ちにしてやった!!!!とかさ

ツイッターで流れてた
「痴漢の疑いをかけられたときは身分証を呈示すれば現行犯逮捕できなくなる
それ以降身柄確保されたら逮捕監禁罪で訴えれば勝てる」ってデマもだけど
ネットの記事で勘違いしちゃったらどうするんだろうって思うわ
805名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:25.12 0
立派な棒www
806名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:27.41 0
>>795
だからそういうのは素人童貞
キャバクラ通いで女を知った気になってる勘違い君とか
807名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:30.60 0
>>797
作る人によって違うのよ
手作りだから
808名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:32.58 0
うちの旦那はネタみたいな男だけど現実に存在するわ
809名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:46.88 0
パインアメ
この間イ○ー○ー○○ーの福引の外れ賞でもらって舐めたけど
こんなに美味しかったっけ?って感動したわ
普段から飴って滅多に舐めないから買うまでには至らないけど
810名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:52.42 0
>>799
ごめん。アホだから高校くらいから思っていました
811名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:55.12 0
友達に彼を紹介したら「いきなり結婚相手つれてきたね」と言われた
恋愛感情だけで結婚したけど、恋愛感情と結婚は私の中でイコールだったみたい
812名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:39:59.94 0
>>795
DQNにガツンといったら拍手喝さいだった とかね

婆は酔っぱらいに絡まれてたベビカ連れのお母さんを助けたけど
みな知らんふりしてたわ

2ちゃんのネタみたいにはいかないわねと思ったよw
813名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:40:12.66 0
>>791
うちの冷蔵庫にいっぱいあるよ
814名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:40:31.03 0
>>801
食事やホームで耳がダンボになることあるわ
ホホホw
815名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:40:32.19 0
>>801
そうでもないんじゃない
電車やお店で隣だったりしたら嫌でも聞こえることあるし
816名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:40:41.45 0
純露ってまだある?
817名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:40:47.95 0
電車男のせいで
喪男がああいうのに憧れるのよね>拍手喝采
818名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:40:53.90 0
私はパイン〜
819名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:40:57.78 0
今夜はモツ鍋
寒いからねー
820名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:41:08.43 0
>>812
心の中で拍手喝采してたりはするわよ
特に都会の皆さんはシャイつーかそのへん抑制してる
821名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:41:09.38 0
夕方なのに流れが速い
822名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:41:16.07 0
>>813
あら素敵w
婆、小さい頃、これが大好きでよく食べてたんだけど、たまにツルっと喉に滑り落ちちゃうのよね
823名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:41:24.80 0
イースターモアイーの福引
824名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:41:33.10 0
化粧品も作ってる某はちみつ会社のキャンディーが好き
825名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:41:35.80 0
>>821
今日は皆ごはん作らないのかしら
826名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:41:37.61 0
スイーツな女性やギャルがオタクを馬鹿にしてたらイケメンが現れて論破してさっそうと去っていた
実はそのイケメンもオタクだったw

系の記事はもう見飽きました
827名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:41:50.79 0
チェルシーの緑のやつがすごく不味かった記憶
828名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:41:56.09 0
>>809
飴はなめるものにあらず、くばるもの
婆語録
829名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:02.16 0
>>816
あるよ透き通った琥珀の飴でしょ
830名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:03.25 0
黄金糖と紅茶飴
831名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:13.06 0
ミルキーと、ノースキャロライナは何本の乳歯を抜いたのでしょう。
832名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:19.92 0
ネットでは買えるみたいだね>純露
833名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:22.00 0
配るのは飴じゃないわ、飴ちゃんよ!
834名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:22.61 0
>>826
男のドリーマーっぷりはしょうがねーな
835名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:27.10 0
作るよ>ご飯
さんまの干物とサラダと
具沢山の汁物

以上!!!
836名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:28.81 0
一昨日は鍋
昨日は鍋の残りで雑炊
今夜はシチュー
837名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:39.49 0
>>811
つまりイケてなかったんだな
838名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:46.66 0
>>828
飴ちゃんおくれ、喉がイガイガするの
839名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:49.94 0
泥棒奥が謝罪にきたけど
態度が悪いので泥棒奥の旦那に平手打ちされ土下座
そして離婚
840名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:42:57.54 0
>>816
じゅんつゆすきーー
紅茶味だけで出ないかしらっていつも思うわ
841名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:01.77 0
今日はかに玉だもーん
一瞬でできるもーん
842名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:01.98 0
>>838
つ「びっくすどろっぷ」
843名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:03.71 0
ビッチwww浮気wwwとかのスレ時々あるけど
不思議と浮気相手の描写は適当だし、浮気相手は責められないの
責められるのはその彼女(妻)だけなのよねw

でもさ、彼女や奥さんの浮気知ってすぐにビッチwwwなんてスレ立てられないと思うわ
844名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:07.81 0
>>806
だからー女叩きしたい男のレスじゃなくて
例えば「DQN老人に痛烈な一言をくらわせてやったw」みたいな書き込みとかあるじゃない
ネタくさい書き込みは男女や目的関係なくたくさんあるわよって話よ
845名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:12.62 0
今日は旦那は忘年会で、子供も多分ご飯いらないー
婆はもう少ししたらお弁当買いに行くの
846名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:12.90 0
イケメンならオタクでも市民権あるって言うのは理解してるのね
847名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:27.23 0
うちのトメがモツ嫌いらしい
それはいいんだけど「モツ食べる人って○○○(差別用語)よね〜」って言うのはやめろ
848名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:27.88 0
かずみちゃんうぜえ
849名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:31.80 0
旦那と付き合い始めの頃、寝る前に何考えてる?って話をしたら
「超能力者になって悪い女をこらしめてHする妄想をよくするよ!」
って明るく言われたのになんで結婚しちゃったんだろう…
850名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:38.62 0
>>827
友達になりたい
緑だけ買いたい
851名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:43:39.73 O
紅茶だけのは出さないんだって
852名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:44:06.72 0
じゅんろじゃないのか
じゅんつゆなのか…
初めて知ったわ
853名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:44:08.62 0
どこの板か忘れたけど、日本好きな外人になごむとか言うスレは
正直ネタくさい書き込みみ多くて気持ち悪かった
854名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:44:11.34 0
明日は婆一人なの
夕飯何食べようかな〜ワクワク
855名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:44:25.18 0
婆の書くリアルは大抵ネタ認定されるわ
頭で作ったネタは受けがいいの
856名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:44:35.85 0
>>849
少年らしさを失わず、さらに正直なところに惹かれたのよきっとw
857名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:44:47.20 0
>>844
そんなネタの話はここでさんざん出てるじゃないの
ロミオメールや義実家にDQN返しとかもはやネタスレとしか見られてないし
858名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:44:49.41 0
シロコロホルモンってどこで売ってんのよ。
旦那が先日忘年会で、あのプニョっとしたモツが入った鍋を食べて
美味しかったからうちでも作ってって言うんだけど、こてっちゃんや
普通のモツは売ってるけど、あの白いのは売ってないよ。
859名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:44:50.59 0
>>849
悪い女でもHしたいんだね
860名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:44:52.17 0
>>842
ありがとう
861名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:00.78 0
>>849
スマホだとそういう漫画の広告がいっぱいでてウザイのよ
862名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:00.66 0
>>847
トメさんにうちの旦那に謝れ!ってお伝えください
863名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:10.89 0
>>849
携帯でそういう漫画の広告がしょっちゅう出てくるわ
こんなので興奮出来る男っているのかよっと思ってたけど、いらっしゃったのねw
864名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:13.99 0
>>858
厚木に来なさい
865名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:26.68 0
イケメンでも臭かったり不潔だったりしたらだめよ
866名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:32.04 0
ロミオメールはマジもあると思う
婆も今思えばネタみたいな恋愛してたことあるからw
867名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:34.19 0
>>857
そりゃこのスレにもこの板にも色々あると思うわ
書いてるうちに話ふくらませる人とかいるだろうしね
868名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:54.71 0
そういう嗜好の人っているみたいよ>悪い女を懲らしめて云々
869名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:56.09 0
そうね
いかにネタ臭い中でも面白くできるかって感じのスレよね
870名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:45:59.59 0
>>858
厚木にいらっしゃいw
神奈川県央だと、どこのスーパーでも良く売ってるんだけどね
871名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:46:13.89 0
>>849
なんで結婚したのよ…
872名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:46:37.30 0
>>859
悪い女を屈服させることに意味があるらしい
現実にはとても無理なことだから妄想くらいいいけどね
873名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:46:43.85 0
悪い女フェチがなかったら歴代戦隊シリーズの敵幹部にぴちぴちのお姉さまがいるはずないだろう
874名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:46:50.57 0
ファビョって顔を真っ赤にしながら「あqwせdrftgyふじこlp;@」


こんな感じの文章がある書き込みはとりあえずネタだと思ってる
875名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:46:57.07 0
もっとずっと前に
ロミオな手紙を投下したことはあるよ
それは本当の話だった
まだ、トリップつけろとかいう規則がない頃だったけど
小説よりネタ臭い現実はあると思う
876名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:47:10.79 0
元夫から年に1度誕生日おめでとうメールが来るけどたまに「幸せを祈ります」って書いてある
ロミオまで行かないけどちょっとキモイ
877名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:47:13.70 0
ブサメンでもこざっぱりしてりゃいいよね
あと背筋伸ばして堂々としてりゃいいのよ
変にオドオドしてるからブサさ倍増でさ

あと、ファッションに自信がないからって黒を着るのはやめたほうがいいと思うの
明るいブルーとか白とか明るいグレーとか、そういう色にしておくべきね
878名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:47:43.41 P
たまにばーちゃんからもらう黒飴はおいしい
カベンディッシュ&ハーベイとかいうとこの飴もおいしかった
飴にしては高かったけど缶目当てだったからよい
879名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:47:50.17 0
婆も前に恋愛経験を語ったらネタ扱いされて叩かれたわ
880名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:47:50.75 0
そういうシチュエーションに萌えるってだけだからいいんじゃない>悪い女を懲らしめて
婆もシチュだけならイケメン殿さまと政略結婚して初夜の床で云々とか萌えるもの
881名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:47:59.00 0
昔嫁が霊感強かった
自分は全くそんな気はなかったんだけど
突然強烈な耳鳴りがなった。そしたら嫁が泣き出して
見たことのない場所で川の向こう側に女の人が立ってたと言った
何かそんなの思い出しました
882名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:48:07.79 0
>>876
元夫から誕生日おめでとうメールが来る時点でキモイ
883名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:48:35.83 0
>>875
ネタっていうのはその事実の真偽っていうより
もう、レスそのものからぷんぷんネタ臭が立ち上るのよ

号泣だの土下座だのガツンと言ってやっただの
884名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:48:48.24 0
じゃあそういう男性に婆はツボね
大昔、まだ幼稚園くらいのとき
チャート式性格診断で「ドロンジョ様タイプ」になった
筋金入りよ
中学生になって思い出してやり直しても「ドロンジョ様」だったショック

嘘も女のアクセサリーよ☆
885名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:48:57.50 0
ピーナッツクランチが入ってて赤いセロファンに包まれてる飴が食べたいわ
小さい頃は良くあったけど、今も売ってるのかしら
886名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:48:59.31 0
お前という女を失って
俺はやっとわかった
真実を教えてくれてありがとう
幸せにな
俺以外の男は捨てたもんじゃないはずだから



ってメールならもらったことあるわ
元カレに
「女」という漢字の上に「ヒト」ってルビが振ってあって笑った
887名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:49:09.00 0
いつも4時間勤務なんだけど、今日は5時間って聞いていて
そのつもりだったのに6時間だった。
想定外の1時間は、異常に疲れた。
888名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:49:10.01 0
女盗賊を返り討ちにしてアハーン
藩を傾けた悪しき美人の側室を捕らえてお仕置きしてイヤーン

みたいな展開は黄表紙の時代からあるんだからしょうがないだろ!!!!
889名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:49:10.34 0
>>881
どうして離婚したの?
890名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:49:17.79 0
>>883
あーあるある
おおもとの話は事実であっても、いちいち大げさに脚色してるんだろうなって思うと
なんか萎えるw
891886:2012/12/19(水) 16:49:20.91 0
あ、ごめんメールじゃなくて手紙
892名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:49:43.97 0
>>883
あまりにも言い回しや展開が似たものが多すぎて
同じネタ師がフル回転で仕事してるのかと思うよね…
893名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:49:54.94 0
部屋の中乾燥しすぎてつらい…と思ったら
ストーブの上にやかん載せるの忘れてた
894名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:49:55.19 0
>>882
まあねw
縁あって長く一緒に暮らしたんだし誕生日くらい近況報告しようやって事になってるのよ
895名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:49:56.96 0
小町とかすごいよね
896名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:50:02.62 0
>>889
離婚なんてしてないけど?
なんで?
897名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:50:10.04 O
シワシワになってもやってたら嘘のしわよせがw
898名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:50:14.48 0
>>891
ネタ決定
899名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:50:28.53 0
>>886
覚えてるとかキモイな
900名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:50:30.86 0
>>898
違うよー
ロミオメールってのにつられたんだよー
901名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:50:46.51 0
よく婆ちゃんが、白や水色のハッカ味の三角の砂糖の塊を
くれたわ。そして婆ちゃんのバッグにはクシャクシャのチリ紙が
入ってたわ。
チリ紙って言葉、若い人はわかんないかな。
902名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:50:56.10 0
>>899
とってあるから
辛い時は出してきて時々みて笑って元気がでるの
903名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:51:00.44 0
顔真っ赤にしてファビョって号泣して〜とかね
それこそ「そんなやつおれへんやろ」状態
904名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:51:18.35 0
昔嫁が
昔、嫁が
905名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:51:34.55 0
>>900
どんな真実を教えてあげたのさ?
906名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:51:42.15 0
>>902
ごめん自分もキモイと思ってしまいました
907名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:51:45.69 0
ピーナッツボンボン?
肝油も好きだったな。
908名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:51:46.54 0
>>902
うわぁ・・
909名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:51:49.29 0
やっと猫が退いてくれたからトイレ行きたいのに、足がしびれてるーーーー
910名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:51:54.24 0
歴代彼氏が婆の出した手紙をとっておいてるかもと思ったら
穴を掘って埋まりたくなった
911名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:52:14.35 0
旦那が廊下で膝抱えてめそめそ泣き出した時
これを文章にしたらネタ臭くなるだろうなと思った
912名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:52:21.62 0
ちり紙交換って言うよ
913名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:52:24.53 0
婆も毎日彼氏に手紙書いた時期があるわ
遠距離だったの
捨ててくれてるよね…
914名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:52:30.18 0
>>905
何も教えてないよw
ただもうついていけないといって別れた
自分大好き男だったからさ
915名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:52:32.94 0
最近ここにもネタがよく投下されてる
家庭板をざっと読んで悪い頭でなんとか再構成してみたみたいな感じの
ものすごく頭の悪い人とか、キチガイが出てくる

昨日のはちみつ発狂妹話はすごく怪しい
916名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:52:42.50 0
>>902は、ネタかどうかはともかく本人がドン引きされるパターンかw
917名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:52:54.22 0
婆の生きてた中で一番ネタくさかった出来事って
真夏の炎天下の中真っ黒なレインコートを着てフードまでかぶった人に
「ブラジルってどっちですか」
って聞かれた事だわ
婆、混乱しちゃって「えっと・・あっちですかね・・・」って漠然と東を指差したわ
918名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:00.61 0
>>911
今度旦那さんに言ってあげて
冷える廊下でそんな座り方してると痔になるわよって
919名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:13.19 0
>>915
ああいう話ってキチガイ出現率高すぎだよね
920名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:14.56 0
>>913
うちもしてたよ
彼は捨てずに置いてあるよ・・・
目の前で読まれるとぎゃーやめてーごめんなさいーってジタバタする
921名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:23.78 0
はちみつ発狂妹kwsk
922名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:38.00 O
元旦那のそんな手紙は婆もとってある
でも、もしまた絡まれた時に、読み上げてやるためが主目的w
923名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:40.37 0
>>913
男は意外と何でも取っておく生き物
ソースはうちの夫
924名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:40.93 0
俺もとっておこうと思っていたわけではないけど
手紙関係は嫁に全て捨てられたね
捨てられても何も思わなかったけどね
925名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:40.85 0
>>911
萌えるわー
926名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:43.64 0
婆の周りにはネタ臭い行動をとる人物ばかり
自分に酔っちゃうタイプが多いってことね
927名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:44.48 0
>>916
いいじゃない
漫画読んで笑うのと同じような感覚なんでしょ
人それぞれよ
928名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:53:58.21 0
>>917
それは罰ゲームかなにかかと
929名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:54:45.85 0
夫とそこそこ大きな駅のコンコースを歩いてた時に、元夫とすれ違ったことがある
向こうは気づいたかどうか知らないし、今夫は元夫と面識なし
元夫に対しては誌ねと思ってるレベルなのでイラっとした
930名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:54:58.63 0
>>926
確かに、ネタっぽい大げさな行動とる人って
例外なく自己陶酔してるね
931名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:55:09.00 0
出産後の妹が里帰りしたのでそれに合わせて自分も実家に行った
冷蔵庫の中にはちみつが入ってたのを見て、妹が片手鍋で自分に殴り掛かってきた
「赤ちゃんを殺す気か」
932名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:55:08.95 0
歴代彼氏のくれた手紙なんて別れと同時に捨てちゃってたなぁ
中身もすっかり忘れちゃったわ旦那が一番筆不精で
長文の手紙なんて一つも無かったw
933名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:55:09.65 0
手紙とか時代を感じるねw
934名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:55:17.67 0
何年か前に地元のド田舎駅に全身タイツの男がいて
友達らしき人(普通の格好)と何か喋ってたがあれはなんだったのだろう
935名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:55:45.28 0
はちみつは冷蔵庫に入れたら白く固まりますってレスがいっぱいついたなw
936名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:55:52.03 0
>>928
そうなのかな
凄く細い人で怖かった思い出
937名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:55:58.60 0
手紙をくれるほど婆に恋焦がれてくれた人はいなかったわ
つまんない
938名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:56:23.94 0
>>937
旦那がいるんだからいいじゃないの
939名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:56:32.70 0
婆は不二家のレモンスカッシュ飴も好きなのよ
940名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:56:33.24 0
>>931
それはきっと「はちみつ 新生児 発狂」ってキーワードでネタを作ったけど
細かいとこの詰めが足りなかったてやつね
941名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:56:33.41 0
変わった人っているからね
婆の地元にも犬の紐と首輪でエルモひきずって散歩させてる人がいるよ
普通にスーパーでレジ売ってる
942名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:56:37.67 0
あの白く固まったところをゴリゴリ食べるのが好きだ
太るけどうまいんだ
943名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:56:39.08 0
>>907
そんな名前だった気もするんだけど、ググっても判らないわ
あれサクサクすきだったの
肝油は幼稚園お弁当の時間必ず食べさせられたw
944名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:56:43.53 0
いろいろ混ざってるはちみつは白くなりにくいんじゃなかったっけ
945名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:56:47.28 0
手紙カレからも毎日もらった

でももらってる片方で別な女の子とも付き合ってた
手紙が恋のバロメーターではないわね
946名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:57:00.78 0
婆はラブレター何通かもらったけど、好きじゃない人からもらう手紙は例外なくキモイわ
ラリってるし
947名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:57:13.32 0
>>931
ありがとう
ネタ臭つよすぎてむしろ真実にも思えるはちみつじろう
948名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:57:36.55 0
>>938
悪い女をこらしめる妄想をしたり
廊下で膝抱えて泣く男なんかイヤーーー
949名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:57:41.84 0
>>939
それだ
かならず口内が切れるアメ!
950名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:57:57.78 0
■□■□チラシの裏 2218枚目□■□■

次スレは>>950さんが宣言して立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 17枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352876766/

前スレ
■□■□チラシの裏 2217枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1355894294/
951名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:58:34.62 0
>>950
天ぷら婆行ってらっしゃい
952名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:58:34.82 0
手紙はないなあ
メールしかないや
953名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:58:43.08 0
てんぷれ婆さん。。。おつ
本当におつそしてワロタ
954名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:58:52.03 0
>>948
えっ両方同じ人だったの!?きもっ
955名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:58:52.48 0
夫の前に付き合ってた人から来た激しく情熱的で思いつめたメールを
夫に読まれたことがあるわ
956名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:59:00.01 0
さいきんてんぷら婆当たりがいいわね
957名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:59:13.59 0
ラブレターって君は僕の太陽だ的な事が書いてあるの?
毎日?気持ち悪くないのかな
958名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:59:27.08 0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
959名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:59:52.17 0
毎日メールは分かるけど、毎日手紙と言われると
それだけでちょっと気持ち悪く感じてしまうw
960名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 16:59:56.12 0
毎日のときは
今日は何をしたよ
○ちゃんはどうだった?
どこどこって場所は景色がきれいでした
今度一緒に行きたいね

みたいな感じ
961名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:00:00.20 0
メールで告白してきた人にメールで断ったら
「冗談だよwさっきのメールは他言するなよ」って返信きて、いらっとしたな
962名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:00:05.54 0
婆は元彼に陶酔系キモメールをいっぱい送ってた
最近になってその元彼が古い携帯のデータをとっておく主義だと知った
963名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:00:12.60 0
交換日記とかしたことのない世代なのね
964名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:00:22.01 0
「一目見てあなたを好きになってしまいました」とかもうキモくて鳥肌たつわよ
追試で一緒になった2学年上の人だったわ
965名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:00:51.36 0
>>961
カコワルイね
966名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:00:58.92 0
>>964
まさにそういう内容の手紙を送ったことあるわ…
967名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:01:14.49 0
旦那とも付き合ってるとき交換日記もしてたわ
大学生だったけども
頭に花咲いてたわ
968名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:01:23.31 0
中学の頃友達とやってた交換日記を友達が音楽室に置き忘れて
次の授業のクラスの子に読まれまくった記憶が
好きな人とか書いてあったのに
それから交換日記は暗号で書くことになった
969名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:01:29.58 0
>>960
今度は一緒にいきたいね、遠距離恋愛あるあるだわーなつかしい!!!
970名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:02:10.16 0
たててみるわよ?いい?
971名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:02:11.57 0
元バンド追っかけ婆だけど、バンドマンに「おひまな夜にでも呼んでくださいねv」って
プリクラ+携帯番号つきの手紙かいたわ
かかってこなかったけど
972名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:02:27.72 0
>>970
おねがいします
973名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:02:32.59 0
>>970
ダメ
974名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:02:34.62 0
婆はもうメール世代で、中学の頃ピッチが流行った全盛期だったから
ラブレターって高校の頃一回しか貰った事無いんだけど
「大好き」と「将来絶対結婚しようね」が2行に1回くらい出てきて
文章があまりにまとまりが無くて
これが高校生の書く手紙かな・・・とまるで添削する国語教師のような気持ちで読んだ事があるわ
975名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:02:58.86 0
>>971
あなたのこと大好き
976名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:03:13.15 0
婆も好きだったスポーツ選手に恥ずかしいファンレター出したわ
燃やしてくれてないかな
977名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:03:34.14 0
婆はペンパルとかいた時代よ
978名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:03:39.11 0
>>970
おねがいします
979970:2012/12/19(水) 17:03:54.21 0
やってみたけどだめだった
ごめん
980名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:03:58.88 0
若いころの手紙なんて恥ずかしいものよ
あと夜に手紙書くのは厳禁な
981名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:03:59.46 0
>>974
一行目が全力で言い訳すぎてワロタ
982名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:04:11.42 0
私もメール世代だ
高校のとき付き合ってる人からなぜか郵送で手紙がきたけど
なんつーかキモかった
983名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:04:32.16 0
どれいってみよう
984名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:05:11.97 0
ラブレターとか貰ってみたかった
告白メールすらないわ
だいたい今度遊びに行かない?って誘われて帰り道で告白されるってパターンだったわ
985名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:05:15.68 0
昔、友達からもらったひとりHの内容について濃く書かれた手紙
今も実家の部屋を掘ればどっかにあるはず
986名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:05:23.05 0
手紙出した方も大航海時代
987名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:05:31.53 0
>>985
見ないで捨ててあげて
988名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:05:38.50 0
みんなどんだけモテとってんと
突っこみたくなるのは自分だけか
989983:2012/12/19(水) 17:05:49.54 0
褒めよたたえよその名は次スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1355904311/
990名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:08.64 0
>>989
あっぱれでかした
991名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:10.59 0
>>985
早く探索するんだ
そしてエロスレにうpしたのちシュレッダーにかけてあげて
992名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:32.13 0
>>989
マンセー
993名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:34.35 0
>>989
次スレさん乙!!
994名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:44.92 0
>>989
ははーーー
さすがにござりまする
ありがたく使わせて頂きとうぞんじまする
995名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:51.29 0
手紙は送るだけ告白はするだけしか経験のない婆はモテ婆たちが憎い
996名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:52.49 0
>>988
私も私もーって言いたがりが多いのよw
恋愛ネタに限らず
997名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:55.21 0
>>988
18〜25歳はモテたわよ
それ以降はさっぱりだけどな
998名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:58.25 0
ろくでなしの兄は文通相手の写真が届いた途端に返事を書かなくなったのよ
後々連れてきた嫁よりずっとかわいかったのに
999名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:06:59.35 0
>>989
おー讃えるお乙
1000名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 17:07:05.86 0
>>989
おつーーーーー!!!!


女と生まれたら
別にイケメンとか超リア充とか選ばなければ
年頃になれば何件かは
惚れられたり、付け文されたりするもんだと思ってた
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎