【家庭内問題】女の駆け込寺28【義実家問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ここは家庭内の問題、義実家問題などなど
家庭に関連する「まじめな」お悩み相談の駆け込み寺です。

叩き、荒らしは完全スルー。
ネタにもマジレス(ネタ判定や雑談はヲチで)
アドバイスは、あくまで優しく暖かく【聖母】の精神でお願いします

相談者は真面目に冷静に。

【コテハン・トリップ必須!】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。

【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
◆詳しい悩みの内容(必須)
◆最終的にどうしたいのか(必須)
◆家庭環境(本人特定できない程度に)

☆後だしジャンケンは厳禁です。

■sage推奨■
メール欄に半角て「sage」と入れてください。

前スレ
【家庭内問題】女の駆け込寺27【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339808875/
2名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 01:26:16.51 0
>>1追記

次スレは>>980が立ててください。(流れが早い時は>>970
>>980を過ぎたらスレ立て最優先でお願いします。
3名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 08:38:09.28 0
身内の暗いことでも相談できる友達がいないことの方がかわいそうだと思った。
4名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 08:59:55.81 0
そんなやつの集まりだろ
5名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 09:43:31.64 0
子供が両親の心配なんてしなくて良いのになーと思った>前スレの相談
母親も将来立派なクソトメになりそう。
6名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 11:33:02.23 0
>>1 乙です!
7名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 10:43:10.33 O
夫がモラハラだって気づいた。モラハラ関連のサイト読んでて、自分の事そのまま当てはまる事書いてあって、読みながら泣いた。
まだぼーっとしてるけど、逃げていいんだよね?
もう夫の顔色伺って表情作ったり態度変えるのいや。夫が怖い。
気持ちが落ち着いたらまとめます。
8名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 10:46:33.07 0
>>1
>>7
全力で逃げろ!!!
9名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 10:50:19.63 0
>>7
いいよ、いいよ、全力で逃げような
まず行き先のばれない所で落ち着こうな
10名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 11:23:11.44 0
>>7 頑張れ

非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳&カード&通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記やDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写ルンです等)推奨。デジカメ画像は証拠にならないと言われますが、
最近は日付けが入る使い捨てカメラ自体売っていません)
(出来ればフィルムカメラ。無ければデジカメも可。携帯でも無いよりはいい)
□ICレコーダ(刑事では「録音します」宣言が無いと無効になる可能性大?、民事では宣言無しでも大丈夫なようです)
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの母子手帳、写真、成長記録等


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請
11:2012/09/11(火) 11:30:39.55 O
>>8>>9ありがとう
でも自業自得としか言えないんだ。
結婚五年、子供は3歳と2歳児、3歳の子は知的障害があります。
付き合ってる時〜二人目が生まれるまでは、優しくてよく気遣ってくれる人でした。子供の世話はほとんどしてくれなかったけど、専業だし文句は無かった。今思えば結婚前からあれ?って事はあった。でも、基本こんな私と付き合ってくれてるって思考で、夫に従ってた。
二人目は夫の避妊拒否で出来た。一人目がダウン症だったし、先が不安だったけど何故か逆らえなかった。今考えると本当にバカ。不安定で夫にすがりついてた。この人に捨てられたらもうダメだって思ってた。
二人目が出来た事自体は嬉しくて、絶対に大切にしようと思った。
夫も優しくて家事も手伝ってくれたし、毒親からも守ってくれた。
12:2012/09/11(火) 11:37:17.65 O
夫が変わったのは二人目出産後。
以前の様なに気を使ってくれる事は減っていった。
その頃から徐々に「うちは亭主関白」宣言され始めた。
誰のお陰で生活できると思ってるとか、日常的に「バカ?」「こんなのも知らないの?本当に?マジで?」みたいな嫌みな言い方が増えた。
家に帰ったら動かないからと宣言されてからは、本当にトイレ・風呂・寝る以外はソファーから動かなくなった。
私が台所にいても、爪楊枝や灰皿(夫のすぐ側にある)を取らせる為に呼びつける。
耳掻きは前からしてたけど、たまに靴下脱がせてとか足の爪きりを頼まれる。断ると凄い顔で睨む。
些細な事で不機嫌になるようになった。
そのうち不機嫌になると舌打ちするように。
13名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 11:37:44.89 0
自業自得と自分を責める事もDVの被害者の特徴なんだよ。
大丈夫。とりあえず落ち着いて支度してにげてから考えても遅くはないよ
14:2012/09/11(火) 11:42:44.53 O
どうまとめていいか分からなくなってきた;;

私は昔から聞こえが悪くて(検査では異常はないけど、それ原因でバイトがクビになったりした)、聞き取れなかったりすると「はぁ、もういいわ」と不機嫌。
探してる物が見つからないと、物を床に投げ捨てながら探し回る
イライラすると物を投げるのが当たり前になった。
昨日チラ裏に投下させてもらったんだけど、返却用DVDを用意しておくよう頼まれて渡したら、中身が一枚空パッケージ。
電話で「てめぇよぉ…バカなのか?あ?」みたいに怒鳴られ、帰宅した夫は空パッケージを投げつけ、中身を入れて渡したらドアを思い切り締めて出てった
15:2012/09/11(火) 11:48:36.42 O
ごめんなさい、頭が混乱してきた。
昨日はDVD返して帰ってきたらいつも通りの夫だった。
いつもそう。キレたあと暫く時間をおくと、何事も無かったみたいになる。
だからいつも、夫を不機嫌にさせないよう気をつけてた。
昨日はそれだけじゃなくて、夫が家に置いていったアイパッドを、2歳の子供が弄ってパスワードが解除出来なくなった。
説明書が見つからなくて、また夫があちこち散らしながら探す、合間に子供に当たるし、私は子供を離して探す。
でも見つからなくて、アイパッド投げられた。いらねぇから捨てろって。
結局自分で拾ってったけどずっと不機嫌。「もうあんたには何も頼まねぇ。どうせ捨てちまったんだろ?」って。心当たりないし、以前も書類が見つからなかった時「大事なのは自分で管理する」って怒鳴ってたのに。
それも怖くて言えなかった。
16名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 11:53:01.26 0
>>15
書いている間に、逃げる準備しろっつのw

逃げたいんでしょ?本当は逃げたいんでしょ?
時間稼ぎしたくなる葛藤を、すぐさま殺して携帯から手を離して!
17名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 11:53:02.48 0
少なくともiPhoneは取説って物は付いて来ないよ
Appleの製品はインターネットでみるんじゃないかな?

荒れた後普通っていうのもDV
早く逃げて
18:2012/09/11(火) 11:53:24.86 O
ダラダラ書いちゃってごめんなさい。まとめます
・夫は小さい事で睨んだり物を投げたりする
・最近子供にもそういう態度を取るようになった・子供が泣いたら「うるせぇ!ぶん殴るぞ!」と怒鳴った。
・実際に手を出された事は無いです
・私が仕事する事には反対。曰わく「お前には無理」(耳の事、パニック障害持ちでした)
・基本子供の事はノータッチ
・子供が起きていても、性交渉を迫ってくる

今までの事が次々思い出されてきて、頭の中がグチャグチャしてます。すみません。
19:2012/09/11(火) 11:58:14.90 O
逃げたいです、出来れば県外に逃げたい(福島県です)
貯金もなく、子供の手当てがないと生活できない状況です。
子供の療育の事や、母子家庭の事など相談してみようと思ってます
20名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 11:59:48.75 P
>>18
とりあえず今書いたことをメモ用紙にでも書き写して
非常持ち出しを参考に荷物をまとめて
自治体の母子センターにでも駆け込めるように
取りはからってもらいなさい。

役所の窓口では少々大げさかもと思うぐらいに
「もう旦那と暮らすのは無理です!
でも子供は絶対に置いていけません!(号泣」と
混乱しつつも子供だけは守りたい母親をアピールしなされ。

なんとかなるから。
まずそこを出ちゃいなさい。
21名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 12:03:18.10 0
>>19
あなたの数年にわたるDV話をゆっくり聞くヒマなんてないから、
まずは、さっさと準備して、DVの館からダッシュで逃げてくれないかな?

そうしたら、じっくり身の上話を聞いてやらんでもない。



書きこむ暇さえ惜しいんだよ!チャンスの女神があなたに向いている間に逃げろ。
22名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 12:05:59.62 O
今で死にたい逃げたいって思ってた。自分が悪いって夜中に自分の足叩いて青あざ作ってたり病んでた。
けど、逃げていいと思ったら楽になりました。
夫実家は夫婦なんだから話し合いなさいって言うけど怖くて無理です。喧嘩なんてしたことない。
少しずつ落ち着いてきました。
福祉や子供の事、生活の事で何でも相談してくださいと何度も保健師さんに言われました。
どこな相談すべきか、聞いてみます。
23名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 12:09:18.44 0
> 何度も保健師さんに言われました

そうそう、それでOK。
速攻で、保健士に繋がる電話番号を調べて目の前に置きなさい。
24:2012/09/11(火) 12:09:28.00 O
レスありがとう。荷物まとめます。またデモデモする前に逃げます。
今まで沢山可愛がってくれた義実家に凄く申し訳ないです。
バスの時間までかなり時間があるのでその間に、
25名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 12:12:01.45 0
>>22
とにかく時間がもったいないから動こう
ttp://nwsnet.or.jp/
ここのパープルホットライン0120941826でも、役所でもいいから相談して逃げる準備して
26:2012/09/11(火) 12:13:58.29 O
夫が帰宅し忘れ物
27名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 13:22:16.76 O
偶然義弟義兄が来たのでちょっと話してきます
保健師さんには、お話し聴くので伺いますといわれました。
28名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 13:37:39.31 0
>>27
さっきまで感じてた気持ちを忘れちゃ駄目だよ、絶対に。
麻痺しちゃうことが一番恐ろしいことなんだから。
29:2012/09/11(火) 14:02:39.94 O
>>28はい。今まで麻痺してた分、今はスッキリしてます。まだ不安は強いんですが、前向きに頑張ります。
保健師さんにはされた事を日記やメモに書くよう言われました。
レスありがとう。
30名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 14:31:40.85 0
福島県なら全国で公営住宅貸してくれるし、
子供に障害があるなら生活保護も出ると思うよ。
7さんみたいな境遇の人のためにあるものなんだから。
生活保護は我が家の月収より出るから安心して家を出ろw
31名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 15:14:22.61 0
旦那がまざこん
旦那が旦那と親と一緒になって私を他人扱い
旦那が嫁の意見を聞かず姑の意見ばかり聞く
何でも親のいいなり
小梨
食費くれなくなった 今貯金がいくらあるのかなども知らない
車も勝手にローンを組んで買ってきた。姑と相談して買ってきた 嫁が反対しても無視
家では何も話もしない
生理こないと言ったら 俺の子供じゃないから知らない と言われた

こんな程度で離婚したら馬鹿でしょうか
32名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 15:54:34.86 0
>>31
むしろ六行目の時点で離婚してないのが馬鹿。
食費貰ってない、って時点で経済的DVだから、
今すぐ逃げちゃいな。
33名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 15:59:31.72 0
>>31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344305453/637
かな?だとしたら、向こうでレスつけた者だけど
色んなところに一編に書いちゃ駄目だよ、マルチになるからね
もし違ったらごめんなさい

で、そこまでやられてたら私なら離婚する
離婚できない理由はあるの?
34名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 19:18:16.25 0
>>31
子供もいないのに、そこまでされて別れない理由が分からない。
もし子供できてても、その旦那は育児には一切手を貸さないし
変わることもないでしょう。
子供いないうちに、そんなクズ旦那捨てちまいなよ。
もっと幸せな人生があるよ。
35名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 16:08:06.38 0
>>31 こんな程度で離婚したら馬鹿でしょうか

ぜんぜんバカじゃない。
むしろ結婚継続している方が馬鹿。
さっさと別れて幸せになって!!
36名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 18:41:13.45 0
>>31
100人の女がいたら100人が離婚を勧めると思う。
37:2012/09/18(火) 15:10:14.61 O
>>7です。
昨日ネットで母子家庭について質問したのを夫に見つけられてしまい、私は震えて泣くことしかできず、それから夫には無視されています。
今日、保健師さんがきてくれて、色々話しました。
DV相談所に相談した結果、まだ怖いんですが、今夜夫と離婚について話し合う事にしました。
暴力を振るわれたら子供達を連れて近所のコンビニに逃げて、通報するように言われました。
穏やかに話せるか分かりませんが、逃げていても仕方ないし、明日保健師さんも連絡すると言ってくれたので、今夜に備えます。
保健師さんの前でボロボロ泣いてしまって申し訳ないです
独りじゃないと言って下さり少し安心しました。
38名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 15:20:53.60 0
>>37
いいんだよ、泣いたって!
ちゃんと話せるのが一番いいけど、身の危険を感じたらすぐに子供連れて逃げるんだよ!!
本当にどうにもならなくなったら、かくまってもらうこともできるんだからね
とりあえず今夜頑張ってね!!
貴方のためだけじゃない、お子さんのためにも頑張るんだよ!
39名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 15:39:59.61 0
テンプレ無視の人かい
40名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 15:46:56.45 0
>>37
友達でもいいけど第三者交えて話し合ったほうがよくない?
子供もいるのに暴力振るわれたら逃げようがないよ。
せめて子供を託児所にでも預けて話し合いしたほうがよくない?
実家帰れるならすぐにでも帰ってから弁護士頼んで離婚を言い渡すとか。

今まではビクビクしつつも言う事を聞いていたからまだ大丈夫だったけど、突然離婚の話し合いなんてして軟禁されたらどうするの。
離婚の話し合いを今日するって親や信頼できる人に伝えておいたら?
明日連絡取れなかったら警察に言って欲しいとでも伝えてさ。
子供いるんだから危機感もたなきゃ。
41名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 15:53:03.43 0
>>7
良いきっかけになったと思うよ
自分からは言い出せなかったと思うから

子どもだけは絶対手放さないようにね
旦那に義実家に連れて行かれたら110番してね
離婚の時に手元に子どもが居なかったら、親権を認められない場合があるから
42名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 16:42:23.57 0
>>39
確かにw
43名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 16:48:48.13 0
あ、ほんとだw
あまりにも病んでるから気づかなかったけど気づいたら>>1くらい読んでほしいw
44名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 16:50:51.06 0
トリ無しで相談テンプレも無視か
45 ◆l37vOI/sQA :2012/09/18(火) 18:02:20.61 O
テスト
46名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 18:22:40.06 0
逃げる逃げないの段階の人にそんな余裕ないと思うけど
47名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 18:26:51.33 0
思う
48名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 18:26:52.54 0
じゃあこのスレじゃない場所に書き込めば良かったんじゃない
49名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 18:29:54.63 0
でもこの人、ちょっと優しくしてあげようよ
50名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 20:22:15.77 0
48がスルーすればいいだけ
あんたの書き込みより7のほうが見たいから
51名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 20:30:14.24 0
^^;
52名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 20:31:29.17 0
とりあえず>>1読める人でお願いします
537 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 07:20:21.46 O
◆詳しい悩みの内容(必須)
モラハラ夫から離れたいです。
一緒にいるうち自分は死んだ方がいい無価値な人間だと思うようになりました。
2人目が産まれるまでは気を使ってくれる優しい人でしたが、その後些細な事で怒りものを投げるようになりました。
毎日ではありませんが、いつスイッチが入るか分からないので毎日顔色を伺ってます。
ネットで生活費の事で母子家庭の方に質問していたのを夫に見つかり、それ以降無視されていました
子供は突き放されて泣いて、煩いと怒鳴られるばかり。子供の頭を叩いたり、足で退かしたりするので、出来るだけ離して別室に居たりするんですが、そうすると「俺と一緒にいたく無いんだろ!」と怒られます。

◆最終的にどうしたいのか(必須)
離婚したいです。子供は私が引き取りたい
◆家庭環境(本人特定できない程度に)
夫 20代半ば 毎週休みは一日中趣味で外にいるか義実家に行きます。気分の良い時は子供に話し掛けたりしますが、それ以外ではテレビ前に子供が立っただけでも「邪魔だガキども!」と怒鳴ります。舌打ちが頻繁にあります。育児にはノータッチ。

私 20代半ば 専業主婦です。夫が怒るのは私の配慮が足りなかった、私が悪いと思ってました。最近物忘れと気分の高低が激しいです。パニック障害でしたが、最近は対人緊張以外は大丈夫です

娘 重度知的障害があります。全介助です。

息子 夫が大好きみたいです。 12日朝、寝起きに大泣きして夫にビンタされ鼻血が出ました。相談員の方には虐待とは言われませんでした…

すみません、足りない所がありましたらご指摘下さい
547 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 07:30:18.52 O
昨日は保健師さんが来てくれて、今まで誰にも言えなかった事を全部吐き出しました。
今まで頑張ったね、と言われ救われた気がしました。
保健師さんの勧めで子供の虐待や家庭の事が相談できる所に、電話相談しましたが、私が暴力を振るわれたりしたわけではないので、夫婦で話し合うよう言われました。
保健師さんには、直ぐ逃げるかどうか、今の状態では決めかねるので、可能なら今夜話し合ってみてくださいと言われました。
最悪生活保護の話も出ましたが、娘の療育通所も含め、今の段階から進まないと、という事になりました。
557 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 07:31:34.11 O
昨夜の事ですが、帰宅した夫にずっと無視されてました。
私だけ存在しないみたいな扱いで、子供にだけいつもより優しく。子供にアイスを買って来ました。
子供を寝かしつけて、私も一緒に寝てしまいましたが、夜中に目が覚めたら寝込みを襲われている状態でした。
私は抵抗する気も起きず、夫はずっと「ごめんね、ごめんね」と言っていました。
何も感情が湧かなかったけど、私の中で何か無くなった気がしました。
うまく言えませんが、心に穴があいたとか、そういう表現が近い気がします。
今朝は口数少なかったものの、ベルトどこ?程度の会話はありました。

56名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 07:39:39.03 0
>>53
> 毎週休みは一日中趣味で外にいるか義実家に行きます

義実家に行って、そこで何してんの?w
それと、旦那ってこんな性格してない?↓
全か無かの二分法的思考です。100点取れなければそれは0点と同じです。
60点とか70点とかを受け入れられないのです。
57名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 07:52:33.77 0
> 寝込みを襲われ
> 「ごめんね、ごめんね」と言っていました。

これ、襲った行為についての「ごめん」じゃないな。
あなたに縋りついてるけど、あなたという人間を旦那は見ていない。
あなたじゃなく「あなたに似た立場」の人に「ごめんなさい」と言いたくて、
そして許してもらいたい。でもあなたが「いいよ」と言っても納得はしない。

> 気を使ってくれる優しい人でしたが、

この優しいというのは、自分の都合を「頑張って」曲げて、あなたに過剰に合わせる、
こんな優しさじゃありませんでしたか?
587 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 07:53:52.17 O
>>56夫は義父と趣味が共通で、泊まりの日は義父と飲んだりたまに義弟と遊びに行ったりしてます。

夫は100点は出しませんが、似てます。

基本家の事には何も言わないんですが、自分に関係する事が出来てない=0点

仕事着が少し破けてるのに気づかなかった→「家事なんも出来てない!」
探し物が見つからない→「オメーは何も管理できない」(自分で管理する発言は無かった事に)
お前は何にも出来ない、お前には何も頼まない、は怒った時に言われます

597 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 08:01:49.42 O
>>57縋りついてるなって感じはありました。この人離婚する気はないんだなと思いました

気を使ってくれる
車の乗り降りに手を貸してくれる(当時妊婦)
帰りに何か買ってきてくれる
出入り口でドアを開けててくれる
とかです。今考えると夫の性格からは有り得ないですね。当時も過剰とは思いつつ、こんなに大切にしてくれる!と舞い上がってました。
誰の前でもそうだったのし、夫は人付き合い上手いので周りからは頼れるいい人です。

今思うとあれは餌付けだったのかな…
60名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 08:08:23.98 0
>>58
旦那は長男なの?義実家で旦那はどんな位置?長男サマ御大事!って風?
617 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 08:11:27.56 O
夫は次男ですが、長男があまり期待されていない状態です
何をするにも、義父と夫が中心になってます
62名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 08:14:30.89 0
>>59
> 夫は人付き合い上手いので周りからは頼れるいい人です。

え、旦那の「個性」ってこれ?いい人、優しい、人付き合いが上手。
こういうのって特徴とは言えるけど、旦那全体から伝わってくる印象が超薄い。

抱きついてもビクともしない大きな熊。でも怖くない。頼もしい守ってくれる感じで好き。
こういう風な紹介を、現在の旦那についてちょっとやってみてくれない?
63名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 08:21:15.86 0
>>61
> 夫は次男ですが、長男があまり期待されていない状態

長男と旦那との年の差が気になる。

長男が義実家の中で滑落した時期に、旦那は幾つだったのかな…
なんだか義実家では一番偉そうなw義父が、これまで構ってた長男を「こいつはアカン」と
ポイと見放して、次は見込みのある旦那にロックオンってな感じ。
64名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 08:22:16.03 0
>>62
そんな事根掘り葉掘り聞いてどうするの?
相談者は離婚したいんでしょ?

寝込みを襲われて謝ってたってことは、そんなモラ男でも何かしら感じるものがあったんでしょう
あなたは、自分の気分次第で好きに出来るサンドバッグであり、家政婦であり…

とにかく、離れる事はできないかな?
ひとり親家庭には手厚い保護もある

65名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 08:28:37.96 0
そうだった、離婚したいんだった、ごめん。

得体の知れないモンスターとして旦那に酷く怯えているから、
モンスターの正体知れば全然怖くもなんともない、って気付いて欲しくて。
離婚した方が双方にとって最善の物件なのには変わりない。
66名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 08:42:12.07 0
結婚したのに、へその緒が実家とくっ付いたままの大人って意外に多いよね。
親の施しがあまりに快適すぎて切りたくなくて積極的に戻っていく場合もあれば、
いつか認めてくれるかも、と親の目を引きたくて恋焦がれるように実家参りを続けたり。
次男はっちゃけなんかそうだよね。
これは、両親には長男は視界なんて入ってないからはっちゃけではないけれど。
677 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 08:51:21.71 O
夫の紹介…力仕事もできて知識も豊富、くらいしか…夫の性格とか個性が浮かんで来ないんです
結婚前の事はあまり知りませんが、私達が結婚してから長男<<<夫になり始めた気がします。

私が仕事、子供の預け先を見つけて出て行くしかないかな、とは思うんですが、保健師さんから、全介助の娘の事を考えると預け先や仕事を見つけるのは難しい、生活保護しかないんじゃないかという話も出ました。
療育施設の助成も10日/月までなので。
その話はまた今日も相談する事になっていますが、夫のあの状態ではすぐには離婚に同意はしてくれないでしょう

夫が義実家に行くのは私としては楽なのでいいです
去年までは毎週末泊まるのが当たり前で、私が何度かお願いしたりしてるうちに、一人で行くのが楽だと気付いたみたいです。
68名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 09:00:54.32 0
>>67
> 夫の性格とか個性が浮かんで来ない

娘・息子には親に伝わってくる「その子らしさ」が、その年齢から備わってるのに
旦那には「無い」。もともと無いか、もしくは旦那が自分から「消した」

旦那は本来結婚しちゃ駄目な人なんだよ。だから離婚の選択は間違ってないよ。
離婚後の生活も計画立てる必要あるけど、とにかく離れること最優先でね。
697 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 09:06:24.17 O
>>68今の私からみた夫の特徴は短気と女性に無神経とか悪い所しか浮かんで来ないんです。

相談員さんから、不機嫌じゃない時の夫さんとは仲いいんでしょ?とか、楽しい時だってあるんでしょ?と何度も言われ、(それでも離婚する気は変わらないんですが)なんだか私のワガママみたいな気がしてました。ありがとう。




70名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 09:06:47.91 0
どこか違うスレの数日前の書き込み見てずっと心配してた

辛いけど、今までされた事をなるべく詳しく文章なり、箇条書きなりにまとめておくと役に立つかも

そんな便利な人(ゴメンね)とすんなり離婚するわけないわけで、旦那だって怖いんだよ、あなたを手放すのが

でも同意しない場合は調停、最悪裁判もある、だから証拠は大事なの

そして一番大切なのは、あなたがどんな事があっても絶対離婚すると強く思う事
貧しくても、大変でも、その方が絶対に幸せになれると信じて頑張って
71名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 09:17:29.50 0
結婚した途端に、毎週末実家参り&お泊りするようになった息子(次男)を見て、義両親は
内心どう思ってたんだろう。そして嫁を伴わなくなっても「お父さん、来たよ!弟、遊ぼう!」

ちょっとしたホラーだ。いや旦那の一人相撲劇場?w
727 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 09:23:16.10 O
>>70とりあえず思い出した事を書き出して時系列順にまとめてみます
日記をつけておけば良かったと思いましたが、多分つけてても夫の事は書けなかったかな。

結婚前に一度別れた事があったんですが、その時は私が縋りつく状態だったので今とは逆ですね。
あの頃から共依存だったんですね…なんで今で気づかなかったのか
当時は、唯一夫だけが私の味方で私を大切にしてくれてる!みたいに思ってました。

私も貧しい家で親の顔色伺って育ったので、子供にはあんな思いはさせたくありません。
子供だけは幸せにします
頑張ります。

73名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 09:25:50.20 0
>>7
とりあえず全部文章にしてみようよ。ネットの中でも良いから。ブログ形式で非公開でも良いから。
されたことを全部書いておく。
まず証拠を見つけなきゃ。探さなきゃ。
74名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 09:29:14.35 0
>>72
> 子供だけは幸せにします

やった!!!!!!!頑張れ!良かった!(泣
共依存と気付いたら脱出までは早いよ。

それと、娘さんきっと療養施設で「いい子だね」って周りの人を笑顔にさせる子では?
全介助でも、その子自身のありのままの姿で、そんな気持ちを周りの人に与えられる。
「○○ができるならば、見返りにあなたを愛してあげましょう」って次元に娘さんは生きてない。

幸せになってね。
75名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 09:43:23.44 0
>>72
モラハラ離婚の経験豊富な弁護士じゃないと、暗礁に乗り上げるから注意して。
吟味して選んでいいんだよ。そうでないと相談員のように
> 不機嫌じゃない時の夫さんとは仲いいんでしょ?とか、楽しい時だってあるんでしょ?と何度も
こういう風になっちゃうから。何より大事な気力が削られる。

モラハラ夫はこうやって妻を丸め込もうとする、家裁の中ではこうやって自己正当化する、
あれこれ対策持ってるから、いい弁護士に出会えますよう。
76名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 09:43:36.66 0
共依存と気づけたのは大きいよ

旦那はあなたの味方なんかじゃなくて、ずっといろんな意味で搾取して、支配して、洗脳していたんだよ、旦那自身の利益のために。

これからは自分と子ども達の幸せだけ願えばいいよ

保健婦が何か見当違いの事言うようなら専門の窓口があるはず
777 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 09:48:05.83 O
>>73はい。まとめます。
録音もいつ怒るか分からず、携帯での録音しかないので音でバレる、となかなか出来ませんでした

>>74夫への気持ちは全部冷めて無くなってしまいました。今は生活の事をどうするかだけ。
娘、全介助ですが周りにすごく優しいんです
いつもニコニコしてて、踊るのが大好きで、自分のご飯やおやつもアーンて食べさせてくれたりするんです。
この子達がいなかったら、私はとっくに壊れてたんじゃないかと思います。
育児の事も色々言われましたが、絶対に子供は私が育てます。子供だけは自由に伸び伸び、誰にも怯えなくていいよう、幸せにします
>>75弁護士さんは金銭的に難しいです…今月は光熱費の支払いは無理な状態ですし、相談所に直接相談に行く場合もあると保健師さんに言われましたが、その場合は携帯代も諦めなくてはです…
78名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 09:51:53.33 0
それは必要な分ももらっていないってことかな?
光熱費や食費は専業なら調するのは無理だよね
797 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 09:56:52.41 O
>>78生活費は貰ってますが半分近くは夫費です
誰のおかげで生活出来てると〜、と言われて何も言えませんでした
ネットでの質問相談でもその事に触れていて、夫には「俺いない方がいいの?ねぇ?趣味辞めた方がいいの?」と聞かれました
趣味辞め云々は以前から自分で言っていたのに、何を今更…
80名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 10:00:19.06 0
経済DVが常態、有責ポイントゲットw

モラハラをキーワードにして「モラハラとは」その実体を知っている役所の人間と
繋ぎをとってくれるように保健師さんに頼む、これが始めの一歩かなあ。

モラハラ知らず無神経発言したのは、広報なんかに電話番号載ってる「相談ダイヤル」?
それは全く駄目。愚痴聞きレベルの人じゃ駄目。
81名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 10:06:11.58 0
光熱費の支払いも無理な状態ならもう、普通に離婚出来るんじゃない?
「子どもの食費にも困る。子どもがいたら働けないし趣味に全部旦那が使ってしまうから。」
という理由はダメ?

こうやって書き込んでいったら自分で気づかない旦那の有責が見つかると思うよ。
「外に愚痴を言うことで、今度は家から出してもらえなくなるかも。その時には家に来てください。必ず。」
とかまで言っておいたら深刻さがわかるかも。
82名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 10:07:39.35 0
>>79
それは生活費ではなく、夫小遣いだよね

渡したとしても結局趣味に使って光熱費が足りないのは立派なDVだよ
83名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 10:19:16.02 0
7さんの書き込みずっと追いかけて読んでるけど
自分が書いたのかと思うくらい共感することばかり。
私も最近やっと夫からモラハラ受けてることに気づいた仲間だよ!
本当に夫がいると地雷をいつ踏むかわからない恐怖で削られるよね。
私も週末義実家との話し合い控えてるんだけど、
勝手に励まされました。
何のアドバイスもできなくて申し訳ないけど、一緒に頑張ろうね!
(ちなみに私は最初に連絡した市の相談員に、
「そういうことを乗り越えてこその夫婦よ」と励まされて
バッチリ二次被害受けたので、相談相手選びは慎重にね!)
847 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 10:22:00.42 O
>>80経済的DV、気づきませんでした…一応必要な物は買えていましたが、児童手当がないとままならない生活で、私の管理が悪いと思ってました。

保健師さんが電話を掛けたのは子供や家庭の相談を受けてくれる所としか…
相談後、保健師さんも「正直今のどう思った…?」と微妙な顔してました。
保健師さん、私の話からメモを取って、もう一度直接相談してきます!と言ってました。
頼りきりで申し訳ないですが、独りじゃない、なんでも相談して、一緒に頑張るからと何度も言ってくれて、それでも泣いてしまいました。

>>81それも理由になりますよね。何で気づかなかったのか、本当に情けないです。
子供の入園や入学費用はどうするのかと話た時も「なんとかなるんじゃない?」「そんなに掛からないよ」としか。
書き込みながら色々と思い出します。不思議と独りで文章にするより落ち着いてられます
本当に有り難いです。
85名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 10:28:05.63 0
>>83
あなたも頑張れ!
結果を信じて。

入園入学ってどうにかなるからって金額じゃすまないよ、でも自分の趣味には糸目を付けないのはダメ過ぎる

だいたい普段でも光熱費足りてないのに、なんだそりゃ!
867 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 10:30:42.47 O
>>82「無い」と渡さないと不機嫌になるし、渡して生活費が足りなくなると不機嫌だしで。

今母子家庭になったら生活費は七万と家賃分稼げれば今よりいい生活ができます。
手当とパートで賄えるとは思いますが、何より子供の事ですね。
最初は生活保護で、預け先確保してから仕事をしては?という方向です

87名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 10:41:47.76 0
>>83
貴方もあなたのために頑張れ!!
>>84
ずっと見てきてレスもつけてきたけど、
やっぱろ保健師と話し合った後、ここに書き込んだ後から、
貴方の中で大きく意識が変わったのが良くわかるよ
これから重度障害持ちの娘さんと幼い息子さんを抱えて本当に本当に大変だと思うけど、
今の旦那と一緒に居るよりは絶対に良い人生が待ってるはずだから、
ここが正念場だと思って、離婚するまで頑張ろう!
みんなが言ってるように、とにかく今までされたことをメモする、証拠を残す
困ったことがあればここに書けば絶対誰かが見てくれてるから、一人で抱え込まないで!
本当に心から応援してるよ
887 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 10:42:50.13 O
>>83仲間がいると何だか安心できますね。やっぱり私独りじゃないんだ。
頑張る方向が見えてきたので、あとはそれに向って行きます

地雷をよけたら地雷を踏んでたとか、本当にどうしたらいいか分からなくなりますよね。早く解放されるといいな…
話し合い、頑張って下さい。
多分私も義実家で話し合いがありそうでちょっと憂鬱です
義父母は私の被虐待話にも「子供を愛さない親はいないんだから」と言ってたので、今回の事でもそういう流れになりそう。

でも私も>>83さんに励まされました。お互い頑張りましょう!
相談相手は本当に慎重にならなくてはですね。

897 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 10:54:10.45 O
>>87ありがとう、今まで泣きたくても泣けなかったのに、本当に何回泣くんだってくらい泣きそう。でも、泣いてる場合じゃないですね。
子育ても療育も苦じゃないし楽しいです。
パニックも子供のお陰で克服できました。
夫は私も子供も愛情の対象じゃない気がします。
私は家政婦で子供は気が向いた時だけ遊ぶだけ。
私や子供が今まで言われた事された事、娘の療育に無関心なのも、息子の夜泣きがひどい時、煩いから捨ててこいと怒鳴った事、全部考えると夫にとっての私達は都合のいいオモチャなんですね。
今より自由に、子供が泣いても怒鳴られない、子供も自分も怯えなくていい生活にしたいです。
本当に本当に、皆さんありがとう。



90名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 10:57:02.28 0
>>88
あっははw
そんな寝言言われたら、以下の夫発言を「本当に不思議そうに」言ってみるといい。
> 子供の入園や入学費用はどうするのかと話た時も「なんとかなるんじゃない?」「そんなに掛からないよ」

「これって夫さん、どうするつもりでいるのか、ご両親ならお分かりになりますか?
 本当に家にはお金ないんです。渡されている金額では光熱費払えないんですが…」
917 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 14:48:09.54 O
保健師さんと話て、とにかく母子家庭で生活する為の費用確保→離婚→転居→仕事・保育先を見つける流れにしました。
まずは生活費は市の方で借りれないか探す事に。
娘の特別扶養手当てが出るまでを目処に頑張ります。
また、県外ではなくまずは市内で転居先を見つける事にしました。
原発賠償金隠して置けばよかった…
保健師さんから母と和解するよう勧められましたが、それはまだ考え中。落ち着いたら母に連絡してみようかとは思います。
夫は頭も胃も痛い…と弱々しい感じでしたが、こうなって漸くかとか、多少罪悪感はありますが気持ちは冷めてます。
今後どういう態度をとるか分かりませんが、離婚目指して頑張ります
92名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 15:09:36.85 0
>>91
「頭が悪い」じゃなかった「頭が痛い」アピールしてエーン(チラッチラッかよw
離別の予感ビシビシにビビって、引き止めにかかってるねえwww
モラ夫のテンプレ通りだよwちっとも怖くねえw
93名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 15:10:53.09 0
>>7
夫はもう放置でいいんじゃないの?
自ら有責カウンターを回してくれる素敵なw旦那様だし。
> 母子家庭で生活する為の費用確保→離婚→転居→仕事・保育先を見つける流れにしました。
こう決めたのなら、それに向かって頑張って。
お母さんのことも、すべてが終わるまでは保留でいいと思う。
ネットの向こうの顔も素性も知らない怪しい2ちゃんねらーだけど、応援してる人たちは大勢いるよ。

>>83も頑張れよー。
94名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 15:25:24.08 0
原発賠償金は、そういう男はもらえる事を絶対知ってるから隠しても無駄だよ
逆にあなたに隠し財産があるとか言い出されても困るし
あなたが無一文なのが見てわかるから保健師さんも動いてくれるし、外堀から埋めてもらえるんだから

お母さんとの和解は、この問題とは別に考えた方が良いと思うよ
957 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 15:59:08.53 O
>>92テンプレ通りなのか…何ていうか悪い見方かもしれないけど、いつもの「お前のせいで俺はこんなに怒ってる」態度の応用編か、と思ってる
なんで被害者みたいな顔してるんだろう…
賠償金は一度きりなのかネットで調べてもはっきりしないし、あれがあったら今頃…とか思ってしまいます。趣味費と生活費で消えましたが

何かあったときの為(あるか分かりませんが)、一応友人に思い切ってメールしておこうと思います
母の事は保留にします。
今私は昔の母親と似た状態ですが、母親のようにはなりたくない、子供を一番に考えます。
96名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 16:04:40.51 0
>>95
> いつもの「お前のせいで俺はこんなに怒ってる」

だってこうすると、嫁を簡単にコントロールしやすいんだもの。
被害者意識を振りかざすことで「私に落ち度が?」と自信を失わせる。
自信を失ったら、あとは眉の上げ下げするだけで、嫁は気を使ってくれる。

すげームカつく。人の善意の心につけこんで利用してさ、なんだそれ!
977 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 16:10:48.34 O
>>96
>被害者意識を振りかざすことで「私に落ち度が?」と自信を失わせる。
自信を失ったら、あとは眉の上げ下げするだけで、嫁は気を使ってくれる。

すごい、その通りです。
保健師さんにも「自分が悪い」て思い過ぎですよって言われました。
自信回復しなきゃ
98名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 16:17:24.28 0
何回決意表明するの?
99名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 16:26:33.46 0
>>9
だね、そろそろ引き上げ時だと思うよ。脱出成功の報を待ってるよー。
1007 ◆l37vOI/sQA :2012/09/19(水) 16:33:13.91 O
何度もすみません、離婚ハイになってるみたいです。
アドバイス、励まし、沢山レスありがとうございました。
101名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 17:12:44.13 0
報告待ってるよ
その後いかがですか? 71
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346791673/
102名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 20:54:26.25 0
>>100
今の気持ちを忘れずにきっちり別れてやり直してね!
その後スレで待ってるからね
103103 ◆qmIscatvY6 :2012/09/30(日) 00:35:08.43 0
姑、小姑の嫁いびりから逃げたいです。
2ちゃんねる初心者なので不手際ありましたら申し訳ありません。
相談というか愚痴も入っています。
 
◆詳しい悩みの内容(必須)
姑、小姑がなにかにつけて文句(?)というかいちゃもんをつけてきて、過干渉気味です。
結婚前まで「よろしく〜」と好意的だったのですが、
結婚してからは私に対する態度がかわってしまい、格下のような扱いを受けます。
・私が父子家庭育ちであることに「母親の居ない家で育った女なんて家事下手なんだから!」
・学生時代girlsbarで働いていたことに(結婚前に言ってあります)「ふしだらな女」。
・国立大学を浪人し、その間に進路変更して看護師の専門学校へ方向転換したことを「専門すら浪人した」。
・共働きで家事が分担なことを「女として情けない!」
もっとも許せなかったのは、看護師の職業を
「ワガママ」「頭が悪い人間」「汚い仕事」「医者と浮気しまくり」ということです。
夫はそのたび「いい加減にしてくれ!」といってくれ、疎遠にしたつもりなんですが、
わざわざマンションにまで来てうろうろしたり、最近では仕事場まで来るので頭が痛いです。
夫は「本当に俺の家族がごめんな」と謝ってくれて、土下座までする始末。
私が一度姑に切れて「じゃあ離婚しましょうか!」というと、姑は「そんなこと言ってないわよ!」と怒り、
小姑は「うわっ、逆ギレとか引く」と言い放ちました。書いてて悔しくてたまりません。
あの人たちは私にどうしてほしいんでしょうか。
夫は頑張ってくれています。「俺ももう会いたくない、君と会わせない」と言ってくれてるんですが、
結局マンション付近をうろうろされれば捕まってしまい、無視しようとすれば大声で怒鳴られ、
マンションは私の独身時代の全財産を使った○千万もする持ち家なので引っ越しもしたくなく。
正直夫と関わってしまったばっかりに…、と考えては夫は悪くない、と自己嫌悪する日々です。
104103 ◆qmIscatvY6 :2012/09/30(日) 00:35:52.32 0
◆最終的にどうしたいのか(必須)
姑からも小姑に疎遠になってほしい。
なんで結婚後いきなり豹変して私と夫にべたべたするようになったのか知りたい。

◆家庭環境(本人特定できない程度に)
夫。26歳。母子家庭育ち(離婚)。姑、小姑。
私。25歳。父子家庭育ち(死別)。父のみ。
家は私の持ち家です。できれば引っ越ししたくないです。

こういう時にどうすればいいのか、先人の知恵をおかしいただけないでしょうか?
平和的な解決方法など無いんでしょうか?
私は転職できるのですが、夫はそういうわけにもいかないので二人で考え込んでいます。
 
どうすればいいでしょうか。
105名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 00:53:55.49 P
搾取用の息子が資産持ち(マンション)の嫁を捕まえたので
なんとか貶めてマンション乗っ取りを企んでんじゃね?

姑と小姑の経済力は大丈夫なの?
106103 ◆qmIscatvY6 :2012/09/30(日) 01:08:31.11 0
姑と小姑の内情に関してはよく分かりません。
家に来る時間帯も時間帯なのでどちらも仕事はしていると思います。
姑と小姑は同居していて、小姑に恋人がいるかは分かりません。多分いないと思います。
姑は清掃員のパートをしたり、他にも色々していると聞いています。
もしかしたら何かの制度(生活保護とか)も受けている可能性があります。
107名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 01:18:59.03 0
>>106
そのうちマンションに居着いてそのまま同居されるかもよ。
そしてお金も巻き上げられることになるかもよ。
捕まっても怒鳴られても、刃物で脅されてるわけじゃないし無視して家にはいっちゃえば?
嫌な顔したり反応すると相手も面白がるからさ。
無表情でスルーが一番かと。

若いんだし離婚を視野に入れたら?
旦那だって実の親と縁切ることできないでしょ。
母親が働けなくなって泣きついてきたら家にいれちゃうかもよ。
独身時代の貯金を使ったマンションは惜しいかもだけど、まだまだ働けるんだしまた買えばいいと思うよ。
そのままだとあなたも精神的にキツイだろうし鬱にでもなったら相手の思う壷で乗っ取られるよ。
108名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 01:34:46.61 0
>>103
べたべたしてくる理由は>>105だろうね。
そのうちホントに乗っ取られるよ。
あと旦那は全然がんばってない、土下座なんてただのポーズ。
「会わせない」って言ってても結局トメコトメに会ってるじゃん。
旦那は「うちに来るな!」って親に強く出られない子なんだろうね。
きっと今後も旦那は有効な盾にはなってくれないだろう。

>>107さんも書いてるけど、旦那ごと切った方がいいと思う。
危機感薄そうだけど、マンションに入り込まれるのも時間の問題に見える。
マンションを狙ってるからわざわざ家に来てるようにしか見えないよ。
109名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 07:44:58.96 P
>>103
姑と小姑の言動を記録して
(録音、できれば録画、
 あとマンションや職場にくる回数を日記なんかにつけておく)
弁護士や警察にそれを見せて
「夫の身内ではあるがいやがらせとしか思えない行動が続いているのでやめさせたい」
と相談してみる

110名無しさん@HOME:2012/09/30(日) 10:44:29.67 0
>>103
旦那に今一度自分の思いをぶつけてみたらどうかな。
この先、親族として一切の付き合いもしたくないし
老後の面倒を見るつもりもない。
今の状況に関してきちんと対処してくれないなら、こちらとしては
離婚も視野に入れているがどうするつもりか。

夫が妻を取るか、親を取るか、旦那が本気で行動を起こしてくれるか
よく観察したらいいよ。
あなたはまだまだ若いし、十分自立できる職もあるし
我慢していなくてもいいと思う。
111名無しさん@HOME:2012/10/01(月) 10:13:07.74 0
とりあえずマンションは引越して、そのマンションは誰かに貸しておく
他人が住んでれば凸もできないし、したところで警察だし
仕事場に来たら業務妨害で通報すると宣告して、実際に来たらする
旦那には上記のことをすると宣告して、母を警察に渡すなんて!とファビョるようなら別居して
今後のお話を真面目にする
112名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 16:01:57.43 0
マンションは大事だろうけど、貸すか売るかして引っ越した方がいいよね。
でも職場はそうそう変えられないだろうしな。
そしたら引越し先もばれそう。
あと、世の中には理解できない人もいる、ということを理解した方がいいと思う。
113103 ◆qmIscatvY6 :2012/10/05(金) 20:15:10.18 0



>>103です。
書き込む時間がなくて結構間があいてしまいました。
レスをくれた方、ありがとうございます。

もしかしたら夫も敵、というかエネなのかもしれません。

なんだか話し合ってる最中から夫の言動がおかしくなりました。
小姑・姑に影響されたのか「看護師」という職業をバカにするようになってきました。
「看護師は病院の中で医者と浮気、それも直接的な性行為をしている」とか、
「看護師になる人間はそもそも偏差値低い頭の悪い女ばっかり、性格も悪い」「ビッチ」とか…。

今、関係ないでしょ?あなたの実家のことでしょ?と聞くと、
ほら話を逸らす!
俺の家族ばかり悪く言うなよ!
ストレスたまる!と暴言をはかれて、そのままケンカのようになり、無視がつづいています。

私も疲れてきました…。
手を出されることはないのですが、離婚を視野に入れて行動にうつそうと思っています。

相談しておいてなんですが、ここまでにしておきます。
いつか再構築にしろなんにしろ、良い報告ができるといいな、と思っています。

すっきりしない結末になってしまって申し訳ありませんでした。
悩みを吐き出させていただいてありがとうございました。
引っ越しも考えてみます。
114103 ◆qmIscatvY6 :2012/10/05(金) 20:15:43.60 0
メモから貼りつけたら妙な改行ができました…orz すいません。
115名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 20:26:39.57 0
orzっておいおい
116名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 22:24:22.98 0
旦那ごと切ったら綺麗サッパリスッキリだよ。
揉めそうだから弁護士入れてしっかりカタつけてちゃってください。
がんばってね。
117名無しさん@HOME:2012/10/06(土) 10:51:37.90 0
夫を捨てて父親と二人で暮らせば良いじゃないか。
118名無しさん@HOME:2012/10/06(土) 22:34:49.54 0
看護師で持ち家もあるし、
旦那追い出して離婚すれば、
生活費の不安もストレスもなくて一番だよね。
119名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 18:08:13.40 0
旦那も離婚して出て行けば

>「看護師は病院の中で医者と浮気、それも直接的な性行為をしている」とか、
>「看護師になる人間はそもそも偏差値低い頭の悪い女ばっかり、性格も悪い」「ビッチ」とか…。

って思ってる職業の人と一緒に暮らさなくて済むものねw
120名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 12:34:31.23 O
叩かれ覚悟で
乱文かもしれないんだけど

昨夜、旦那と子で近場の銭湯に行った
近場でチャイルドシートじゃなくてもいいか、と後部座席に私と二人で座った
車内に好きな曲がかかり、立って歌う子を座らせ、やっぱりチャイルドシートじゃないと危ないね、とコンビニの駐車場に入ってチャイルドシートに座らせようとした
駐車場に入る直前、車が加速、急ハンドル、頭から吹っ飛ぶ子供
暗がりの中、ごしゃ、と鈍い音がして、子供が車のドアにぶつかったのだとわかった
火がついたように泣く子供、笑う旦那
危ない!と怒っても鼻で笑うだけだった
躾の一貫だって


座らせていないのが悪いんだけど、なんだか旦那が怖くなって…
ごめんなさい、誰かに聞いてほしかっただけかもしれない
もう離婚だ、と旦那に話したら姑に呼ばれた
今夜話し合いするって。姑と話すことはないのにな
121名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 12:35:59.66 0
>>120
叩かないけどスレタイと>>1ぐらいは読んで欲しいと思う。
122名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 13:31:33.52 0
いや叩かれて当然では?
似た者夫婦で子供がかわいそう。旦那だけが悪いんじゃなくて同罪だし。
夫婦合意でチャイルドシートの載せずに移動していたんだから。
離婚してもこんな母親なら子供にとっては同じだろうね。だって今回は旦那の運転が
荒かったにしても、それ以外でも事故や車内事故は起こる。

123名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 14:09:01.39 0
構わないが吉
124名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 14:10:36.88 0
赤ん坊踏ませたママと同じ臭い。
自分も危険なことさせておいて棚にあげるあたりもそっくり。
125名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 07:33:20.89 0
でも旦那はわざとなんだよね?

近くだからいいよねとチャイルドシートつけなかったのは馬鹿だけど
わざと子供を危険な目にあわせる旦那はあり得ない…
126名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 08:19:46.65 0
どっちもバカ
127名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 17:26:52.33 0
そんなことより子供を病院に連れて行ったんだろうな?
まさか子の身体より糞旦那や姑とのことを心配してんじゃないよな?
打ちどころが悪くて数日後に亡くなった例なんて山ほどあるぞ
128名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 08:05:05.15 0
事故なら例えチャイルドシートつけていても怪我する事もあるからあきらめもつくけど、チャイルドシートをつけていない事を知っていてわざと吹っ飛ばす父親なんてないわー。
自分ならその場で旦那殴り倒す自信あるわ。
129名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 11:28:46.38 0
近くだからいいよね、で乗せる方も旦那も糞すぎる
130名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 12:34:24.25 0
近くだからいいよね、で乗せたのは本人(母親)も同じ。母親も同じレベルの糞だね。
反対してないし近くだから良いと思ったと書いていた。
131名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 18:56:13.04 0
いや旦那まず口で言えよ、と。乗せた直後に注意しろよ、と。やっぱり危ないねと
態度改めようとしたところで、危険な目に合わせてどうするよ。
躾がどうこうってのは口実だね。ふっと「今急ハンドル切ったら子供飛ぶよな、
それって面白くね?」と思いついて実行しただけだと思うよ。放って置くと、
「躾」の口実見つけるたびに同じこと繰り返しそうな相手だから、完全に手綱
握れる自信が無いなら、早めに手を打ったほうがいいと思うが。
132名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 04:54:24.89 0
自分の方が旦那よりマシと思ってるようだけど目糞鼻糞。
人のフリ見て我がフリ直せ。
133名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 22:27:31.80 0
それで脳に障害出ても通常のクラスにねじこむような事はしないでよね…
旦那はクソだし躾に同じように痛めつけてやれば?
つか馬鹿夫婦は色んな意味で危ないから外に出ないでよ
134名無しさん@HOME:2012/10/22(月) 22:58:46.45 O
夫が仕事をやめて半年。仕方ないから私が昼夜働いてなんとかしてるんだけど今日帰ってきたら服と靴を捨てられた。過去に作った料理を捨てられたりもした。

別れたいと言えば暴れるし殴られるし泣かれるし。親に相談したらそれくらい我慢しろと言われた。離婚なんてみっともないしそうなるくらいなら自殺してくれだって。

義理親に相談したらあなたがちゃんとしないから悪いと言われた。掃除も料理もちゃんとしてるのに。もらってやっただけありがたいってなんなんですか。

私が悪いんですか?どうすれば夫がちゃんと仕事をしてくれますか?私はどう支えればいいんですか?
135名無しさん@HOME:2012/10/22(月) 23:19:31.31 0
>>134
別に夫を支えたくなければ支えなくていい。
とりあえず殴られたり暴れたりしたときの証拠は残しておいたほうがいいんじゃない?
DVならシェルターでかくまってくれるだろうし、離婚するときに証拠があれば有利なんじゃない?

昼夜働く頑張りさえあれば、離婚後1人でもなんとかなるでしょ。
134の命は134のもの。離婚なんて両親や義両親の許可なんていらない。
136名無しさん@HOME:2012/10/22(月) 23:27:22.02 0
それ、色んな所に同じ話書き込んでる。
>>1も読まないやつに構う必要なし。
137名無しさん@HOME:2012/10/22(月) 23:35:50.65 O
動揺してテンプレ埋めてませんでしたすいません。あとはじめて書き込んだのにそんなこと言われると思いませんでした。やはり誰かに縋るのはよくないですね、すいませんでした。消えます。
138名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 00:45:52.48 0
>>136
それってマルチ?例えばどことどこ?
139名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 06:48:34.28 0
どこにマルチされてた?見覚えないんだけど。
あと、他スレでもそうだけど
テンプレテンプレってテンプレ厨うるさい。
気に入らないならスルーすればいいだけじゃないの。
後出しがどうこういうけど、テンプレ埋めてても後出しする奴はする。
140名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 07:46:26.21 0
その後出しとかを最低限にする為にテンプレがあるんじゃないの?
うるさいっていうか、スレでのお約束でしょ。
その最低限のルールすら守れないようじゃ相手にされないんじゃないかな?

決まり破っていいよ!なんて言っちゃいかんのではw
141名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 07:58:24.56 0
>>140
どこのスレにもテンプレイラナイ!さんは沸くから相手しなくていいよ
何か都合が悪いらしいからね
142名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 08:07:55.57 0
テンプレも埋められないバカだから、自分で問題を解決できずに
2ちゃんなんかで相談するような状況に陥るんだろうな
143名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 00:39:40.14 0
失礼します。「今までにあった最大の修羅場」スレから移動してきました。
相談に乗って頂きたいです。
内容をおおまかに言うと、二ヶ月程前にも最大の修羅場スレに投稿していて、
「子供の頃、父の浮気相手からの電話を取ってしまった。
 当時、幼くて何も知らなかった弟を何故か憎んでしまう」
というものです。
スレ住民の皆さんから「屈折してる、カウンセリングに行った方がいいかも」
と助言を頂き、予約を取ったのですが、何故か家族にバレていて止められました。
話し合いの途中、かっとなって弟に手をあげてしまいました。
カウンセリングの予約について知っていたのは、友人三人です。
カウンセリングの予約は来月初めです。
会いたくないけれど、家族と再度話し合うべきか、先にカウンセリングを済ませるべきか、
友人三人に予約について先に聞いてみるべきか、その場合は誰からどう聞けばいいのか。
何をすればいいのか、何から始めるべきなのか分からなくなりました。
144名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 00:40:46.05 0
145名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 00:41:16.45 0
人の話聞いてないんだなw
146143 ◆B8uAhj.HAl.s :2012/10/28(日) 00:44:04.03 0
すみません、コテハンが抜けていました。

家庭環境
父:浮気常習犯。私が小5の時に夫婦喧嘩をし、飛び出した母を駐車場まで私に向かえに行かせた
母:未だに離婚していません。大体は父の意見に従うタイプです。
弟:成人。当時はまだ幼稚園児でした。浮気について何も知りません。
浮気相手:当時、たぶん若い女性でした。家に電話をかけてきて、私に怒鳴りちらした人。
     今はもう、縁は切れていると思います。
私:現在は一人暮らし。家族の誕生日などに、実家に集まる程度です。
147名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 00:45:15.44 0
>>146
なぜ弟にとどめをささなかった。ついでに父親も流血させて良かった。
手ぬるい。甘すぎるっ。
148143 ◆B8uAhj.HAl.s :2012/10/28(日) 00:47:51.63 0
最終的には、何をすべきか順序を定めて解決して行きたい。
家族と縁を切ることも考え始めていますが、正直何から手をつけていいのか分からず、
皆さんのご意見や助言を聞きたいです。
修羅場スレに書き込んだものを、ここにコピペさせて頂きます。

(コピペ↓)
あれから、まず高校時代からの友人三人に相談しました。
全員女性で、便宜上、ABCと呼びます。
「実はカウンセリングを受けようかと悩んでる。いい先生を知らないか」
という相談を、スレに書いた内容を踏まえてざっと話しました。
驚いたことに、AとBも父親が浮気をしていました(Cの両親は仲良し)
Cからは引かれてしまうし、AとBは意見の相違で言い争うしで散々でしたが、
最終的にAが親身になってくれ、一件のクリニックに予約を入れました。

長いので分けます。
149名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 00:48:07.63 0
相談内容を全文まとめてから投下しようね。
150143 ◆B8uAhj.HAl.s :2012/10/28(日) 00:49:12.05 0
その後、母から「緊急で話がある」と呼び出され、びっくりして実家へ。
すると、何故か家族全員がクリニックへ予約したことを知っていて、
「みっともないから止めなさい」「家族の頭がおかしいなんて世間体が悪い」
「人様に知れたら、アンタも弟も結婚できなくなる」と言われました。
かなり長い時間、言い合いをしていたように思います。
そもそも、どうしてカウンセリングを受けようとしているのか?と聞かれ、
弟への感情は伏せて、浮気相手の電話や夫婦喧嘩がトラウマだったと答えました。
母はそれでピタリと何も言わなくなったのですが、父は「何を今更(笑)」という態度で、
弟はやはり知らなかったようですが、「それでカウンセリングとか大袈裟」と言われました。
「そもそも男は浮気をするもので、古今東西よくあること」
「別に大金取られたとか、離婚や事件になったわけでもないのに」
「女はつまらないことで一々トラウマとかウザイ」
というような事を言われ、父も「そうだよなー(笑)」と笑っていました。
他にも色々と無神経なことを弟から言われましたが、最後の
「結婚程度で男を束縛できると思うなよ。女ってマジ馬鹿じゃね?」
という言葉にかっとなってしまい、手元にあったハンドバッグで弟を殴ってしまいました。
何発か殴ってから実家を飛び出し、自宅でバッグの金具に血がついているのに気付いて、
「とうとう弟に手をあげてしまった」と自己嫌悪したり、また腹が立ったりの繰り返しです。
先日、弟の誕生日だったので「休みの日に実家に戻ってこい」というメールがありましたが、
実家に行きたくなくて無視しました。
殴った上に、恐らく怪我をさせているので謝罪するべきだと分かっていますが、
今は実家に行きたくないし、弟と口をききたくありません。
(↑コピペ)
ちなみに、「実家に戻ってこい」メールは母からでした。

長々と申し訳ありません。
151143 ◆B8uAhj.HAl.s :2012/10/28(日) 00:52:53.21 0
>>149
すみません、文字数制限でグズグズしてしまいました。気をつけます。

また、あちらのスレで頂いた質問ですが、友人の内の誰(もしくは他の誰か?)が家族に言ったか分かりません。
Aを真っ先に疑いましたが、Bにも疑惑を持っています…Cはたぶん関係ないです、ただドン引きされてます。
152名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 00:55:42.89 0
今までにあった最大の修羅場 £53
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344341586/

100 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 23:35:53.18 0
(長いから分けます)
子供の頃の修羅場 、父が浮気してた
後で知ったけど父は浮気常習犯で、その事件は何度も浮気した内の一つだった
母はその度に修羅場だっただろうけど、私は小学5年生の時が一番ショックだった
浮気相手の女が自宅に電話をしてきて、その電話を私がとってしまったからなんだけど…

浮気「(優しい猫撫で声)もしもし?○○さんのお宅ですか?」
私「はい、○○です。どちら様ですか?」
浮気「あら、△△ちゃん?」←何故か私の名前を知っていた
私「はい、そうです、誰ですか?」
浮気「あのね、△△ちゃんのお父さんはね、△△ちゃんと×くん(弟)のせいで離婚できないの」
私「……え?離婚?」
浮気「(急にヒステリックな大声)△△ちゃんが悪いのよ!×くんとお母さんの面倒くらいみたら!?長女の癖に何でそんなこともできないわけ!?」
私「あ、あの……誰ですか?」
浮気「誰!?よくもまあそんな偉そうな口を年長者にきけるわね!?躾がなってない!(以下、聞き取れず)!!!」
私「…お、お母さん!お母さん!!(半泣き)」

って感じだった
最初の声がやたら優しいお姉さんって感じだったから、声の変化だけでも一種のホラーだった
何より言ってる意味が分からなかったけど、とにかく私が責められていて憎まれてるのはよく分かって、怖くて怖くてたまらなかった
咄嗟に母に電話をかわっちゃって、まあ当然だけど家庭内修羅場
夫婦喧嘩が本当に酷くて、私が自分で対処せずに母に電話をかわっちゃったから…って落ち込んだ
(続く)
153名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 00:57:06.45 0
101 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 23:36:23.25 0
(続き)
その後も変な手紙やFAXが何度も来た(電話は何故かそれっきりで来なかった)
一度、母が車のキーを持って出て行こうとしたことがあって、父が私に「今すぐ駐車場に迎えに行け」って家から追い出した
パジャマで裸足のまま駐車場に行って母を止めたけど、「うるさい!」って殴られた、もう何もかも嫌だった
小学生とはいえ高学年なのに、恥ずかしながらその場でギャン泣きしたら母も冷静になったみたいで、
「ごめんね、アンタは何も悪くないのよ、本当にごめんね」って戻って来てくれたけど…
父の帰宅時間が遅いこともあっていつも夫婦喧嘩は夜中、私は受験勉強中でいつも起きててそれを聞いてた
弟はまだ小さくていつも平和そうに寝てたから、弟にお門違いの妬みというか憎しみというか、そういう負の感情を抱いたりもした
私は元々デブ気味だったんだけど、それのストレスか一気に体重が減って、学校でも心配されたりした
家にいるのが嫌で、家にあった子供用の簡易テント(おもちゃみたいな物)を公園に設置して寝てたら補導された
その後は、さすがに親も家では喧嘩しなくなった
弟が成人した今でも二人は離婚してない
父が浮気しなくなったのか、母が父をATMと割り切ったのか、それとも私達のいない場所で喧嘩しているのかは知らない
でも、私は未だに男の人を信用できないし、結婚というものにマイナスイメージしかない
たった数度だけとはいえ、男の子から告白して貰ったことがあるけど、どれもお断りした
たぶん、私は結婚どころか恋人もできずに一生を終えると思う

ちょうど、今くらいの季節だったから思い出して辛かったので、吐き出しました
胸くそ悪くてすみません
154143 ◆B8uAhj.HAl.s :2012/10/28(日) 00:59:24.45 0
>>152-153
わざわざありがとうございます。お手数おかけしてしまって申し訳ありません
重ね重ね、不手際ばかりで本当にすみません…
155名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:01:06.45 0
104 名前:100[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 23:59:56.61 0
本当に、何で未だに離婚しないのかな
男の人も父みたいな人ばっかりじゃないって分かってるけど、どうしても信用できない
友達とか同僚としてなら全然平気なんだけどなあ…

弟は今も何も知らないから、よく無神経なことケロッと言う
父もまるで何もなかったみたいに「お前、そろそろ結婚しないと行き遅れるぞ(笑)」とか平気で言う
その度に弟をひっぱたいて全部暴露してやりたいとか、父に「何でお前にそんなこと言われなきゃいけないんだ!」って怒鳴りたくなる
でも何故か咄嗟に我慢してる、自分でもよく分からないけど笑顔でいなきゃってどうしても思う
たぶん、就職後は一人暮らししてて、普段は会わない家族だからって我慢してるのかも(大抵、誰かの誕生日に集まる)
弟も何故か強烈に憎いと思う瞬間がまだある
弟は別に何も悪くないのにね…

112 名前:100[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 00:38:12.20 0
>>109
そうなのかな
弟を憎く思う時がある反面、弟を傷つけちゃいけないとも思う
私みたいに恋愛方面で歪んだら可哀想だとも思うし、知らないで済むならその方がいいだろうし
私立の高校通ったから、父には金銭面で世話になったんだから面子を潰しちゃいけないとも思う
母に思い出させちゃいけないとも思う、済んだ話を蒸し返すのはよくないとも思う
矛盾しまくってるけど全体的にそんな気持ち
いつか八つ当たりしちゃいそうだから、弟とはあんまり関わらないようにしてる
憎たらしくていっそ傷つけてやりたいと思うこともあるけど、私と関わりない所で幸せに結婚してくれたらいいとも思う
父と母は嫌いだけど憎んではいない、父には生理的な嫌悪感が少なからずある、触られたくない
浮気相手は怖いばかりで憎いとか嫌いとかはない、とにかく怖かった印象だけ残ってる
弟のことだけ、どうして憎くなる瞬間があるのか自分でも分からない
156名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:01:51.16 0
121 名前:100[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 01:25:56.34 0
皆さん、ありがとう
やっぱり屈折しているよね、自分でも逆恨みというか、弟は悪くないって思う
確かに弟は成人してるし、話してもいいのかもしれない、でも私さえ我慢すればって気持ちが結構ある
ただ、カウンセリングという意見が出るくらい屈折している自覚はなかったかも
ちょっと考えてみます

>>114
>こう言っては何だが、弟を憎くなるのは当然じゃない?
この言葉にちょっと救われました
逆恨みだし理不尽だと思うけど、でもちょっとだけ気持ちが楽になった気がする
カウンセリングなり、今まで言えなかったけど友達に相談するなりしてみます
弟に話すのは、まだちょっと無理かな…逆恨みなのに酷いことを言ってしまいそうで怖い
157名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:03:36.73 0
今までにあった最大の修羅場 £64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351267764/40,42-45,47,55,60
158名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:06:32.95 0
弟をブチ殺して良い そこから道が開ける
いや殺さなくてもいいけどw
159名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:07:09.73 0
143 ◆B8uAhj.HAl.sまとめ

今までにあった最大の修羅場 £53
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344341586/
>>152 >>153 >>155 >>156

今までにあった最大の修羅場 £64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351267764/
>>157

【家庭内問題】女の駆け込寺28【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1347035087/
>>143 >>146 >>148 >>150 >>151 >>154
160名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:09:11.44 0
全てはカウンセリングに行ってからだと思う
143さんははっきりいってあんまりネットをしない方が良いような状態だろうし
161143 ◆B8uAhj.HAl.s :2012/10/28(日) 01:12:13.26 0
>>160
やはり来月初めのカウンセリングを受けるまで、他の問題は一旦無視すべきでしょうか?
このクリニックを家族も友人三人も知っているわけで、このクリニックのままでいいのかとも悩みます。
ただ、他にツテもなく…と、ずっと思考がぐるぐるしてしまって…
162名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:12:31.10 0
弟は守られて育ったにもかかわらず(いや、だからこそかもしれんが)、
父親そっくりの屑に育ったっぽいな。
自分だったらハンドバックで殴るなんて生易しいものじゃ済まさず、
片金なりとも握りつぶして屑の家系を絶ってるかもしれん。
163名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:17:18.96 0
病院は伝手がなくても行けるし、ネットで隣町とかの病院(と評判)を検索して
家族にもABCにも何も話さずに行ってみたら?
何処の病院へ行くとか途中経過とか、誰にも言わない方が精神衛生上も良いと思うよ。
164名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:19:40.60 0
カウンセリングはキャンセルせずに母だけとはじっくり話し合ってみたらどうかな?
友人の誰が話したかも母から聞き出せばいい
もしあなたに否定的になるようなら敵認定しておk
165名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:23:21.38 0
現状は家族とは関わらないほうが良さそうですね
ただ、母にはまた来月連絡しますとだけ伝えてとりあえずカウンセリングいけばいいよ
プロの人に話したら落ち着く部分もあるだろうし
男連中には全部片付くまで会わないほうがいいよ
百害あって一利なしでしょう
166名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:27:42.04 0
予約したクリニックは近所なの?
クリニックの中に母親か誰かの知り合いが居て、
「娘さん予約してたわよ、どうしたの?」
みたいなことを言ってきた可能性もありそうな
167143 ◆B8uAhj.HAl.s :2012/10/28(日) 01:31:04.10 0
>>166
クリニックは少し離れた所にあります。友人Aの実家の近所です。
実家からだと直通の路線もないし、あまり縁のない土地だと思います。

やはりカウンセリングが最優先ということですね…
カウンセリング→母と話し合い、が一番良い順番だと思えて来ました
168名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 01:34:49.77 0
予約したところとは別のところでも良いから、とにかくカウンセリングを受けるべき
信頼出来る医者を見つけて通院して、気持ちが楽になる?安定する?までは
人間関係も家族かどうかに関わらず、害になりそうな人は距離を置いて、信頼出来る人だけと関わる
あと、よく言われることだけど、出来ればネットも控えた方が良いかもね
とにかくまずは心身の健康が第一
169143 ◆B8uAhj.HAl.s :2012/10/28(日) 01:42:15.76 0
>>168
私にとっての「信頼出来る人」が友人ABCだったわけですが、今はもう誰を信頼するべきか…
Cはたぶん大丈夫だとは思うんですが、私達の「父の浮気事情」話に、
「なんかドラマみたいで話についてけない」と引かれてしまったので…
今はもう、ネットくらいしか相談する場所が思い浮かびませんでした


信頼出来る医者を見つける事が一番の難題ですが、探してみようと思います
先ほど、ネットで検索してみたのですが、とりあえず隣町にはないみたいです
定期券内で探してみて、ないようなら今のクリニックのままでカウンセリングに行こうかと…
170名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 02:00:27.50 0
クリニックは何軒か回ってみるといいよ。
善し悪しもそうだけど、合う合わないとかもあるらしいから。
171143 ◆B8uAhj.HAl.s :2012/10/28(日) 02:02:58.42 0
すみません。PCの前でうつらうつらしていました…
相談したことで、気持ち的には少し落ち着いた気がします、ありがとうございました
とりあえず、カウンセリング→母と話し合いの順序で一つ一つ、整理して行くつもりです
新しく探すなり、数件回るなりしてみます…

グダグダと長文になってしまったこと、色々不手際があったことを改めてお詫びします
本当に申し訳ありませんでした
また、こんな夜中まで相談にのって下さった方々、本当にありがとうございました
今日はもう休もうと思います…失礼致しました
172名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 02:49:15.14 0
カウンセリングに行くことが何よりも最優先。
誰を信用すべきかとかの悩みは今は後回し。
つーか、大事なことはあんまり他人にペラペラしゃべらない方がいい。

クリニックは>>170みたいなことは多々ある、違和感を感じたらずるずる通わないですぐに次を探すこと。
毎日通うわけじゃないんだし、定期券外の距離のクリニックでもいいじゃん。
探せばいくらでもあるよ、もっと視野を広げて。
いいお医者さんに出会えますように。
173名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 02:54:56.81 0
べつにカウンセリング一軒だけじゃなくてもいいじゃない。
合わない先生だっているんだし、
セカンドオピニオンで掛け持ちしたっていいんだよ。
174名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 03:31:05.47 0
>つーか、大事なことはあんまり他人にペラペラしゃべらない方がいい。
ほんと同意
リアルでも勿論だけど、ネットでも同じだよね

とにかくカウンセリングなり心療内科なり、自分に合ったところを見つけて通院して欲しい
175名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 04:06:26.40 0
ここは今のところ親身な人が集まってるけど、いつ傷つくこと書かれるかわからないから少し余裕のあるときに見た方がいいかもね。
合うクリニックが見つかりますように。
176名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 04:20:43.27 0
>>171
うん。
狂ってる状態で話し合っても、ヤバい方向に話が進むだけだから
あなたが自分自身の問題に気付くまでは数ヵ月放置でいいと思う

精神科は、催眠療法が得意なところがいいよ
無意味に親族を憎んでしまうという人の場合、
その親族からトンでもない被害を受けてることが多い
ただ、本人は解離性健忘起こしてて、発端となった事件についての記憶がすっぽり抜け落ちてるから
憎む理由がよく分からなくなってて、自分が納得出来そうな理由を探して
それが原因で憎んでるんだと思ってしまったりする

具体的にはEMDRが出来るかどうか聞いてみたらいいよ
これはPTSDの治療なんかで使われる保険適用外の治療法だけど
これが得意なとこは、催眠療法も得意なことが多いから
電話で、出来るかどうか確認するのに簡単

出来ないところはお勧めしない。
過去のトラウマは薬物療法の効果は期待できないんだけど
それでも診察の度に薬出されるだけで、病院の固定客になってしまうから

それから、Aの紹介した病院はとりあえず外した方がいい
Aが犯人だった場合、ご近所のトンデモクリニックや、
A友人のスパイ看護士のいるクリニックを紹介した可能性がある

他に選択肢がないなら仕方ないけど
精神科や心療内科なんてそこらじゅうにあるから
わざわざ家族に筒抜けクリニックを選ぶことはない

あなたの敗因は、人に頼りすぎたこと
医師から指示があった場合を除いて
頼るのは自分と病院だけにしとけ
177名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 04:48:53.52 0
確かにネットから離れるのも大事
心が不安定な状態でネットに触れて状態が悪化する人は多いとよく聞く
178名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 09:35:21.63 0
弟も立派なクズに成長しちゃって。
やっぱりクズな親に育てられるとクズ2号になるな。

親父と弟にハッキリ言ってやれば?
あんたらみたいなクズがいると思うと怖くて結婚なんて出来ないって。
179名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 11:30:31.49 O
>>171
母親と対戦するのはカウンセリングなどに通って
変な家庭で育ったが所以の変な思考がかなり解消されて、自己が確立されてないと
引き戻しすごいから大変だよ

180名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 18:34:30.85 0
弟が女を馬鹿にするのは、こんなキチガイ姉に小さいころから当たり散らされていたからだろ。
平和に守られていて憎いって何の奴あたりだよ。
父親が怖いから自分より弱い立場の弟に理不尽なことばかりしてたから
弟は「女はヒステリーで馬鹿、手を出してくるくせにこっちがやり返すと男のくせにとか言いのがれる」
って思っているよ。
自分だけが被害者ヅラして何さまなんだよ、この馬鹿女は。お前もクズだ。
181名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 18:42:45.70 0
末っ子弟って甘やかされてて、何やっても愛情が揺らがないと思っているから、
母も女も馬鹿にするんだよね。
もうちょっと殴ってもいいと思うよ。
182名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 20:04:11.21 0
>>180
こういう弟乙な奴がかならず出るな。
バカはお前だ。
183名無しさん@HOME:2012/10/28(日) 20:54:23.78 0
姉の方がここまで壊れるくらいの機能不全家族だもの、弟がゆがんで育ったのだって自然だよ。
184名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 15:52:47.89 0
143さんがあんまり可哀想なので>>150 の返しを考えてみた。
誰か推敲してください。

みっともないから止めなさい
 → お互いを思いやれない家族がみっともない
家族の頭がおかしいなんて世間体が悪い
 →お前らの頭がオカシイので私も肩身が狭い
人様に知れたら、アンタも弟も結婚できなくなる
 →もう私は結婚できないからシラネ。
何を今更(笑)
 →老化で精力が落ちてきたから時効を主張するんですか?
それでカウンセリングとか大袈裟
 →カウンセリングを止めさせようと呼びつけるほうが大袈裟
そもそも男は浮気をするもので、古今東西よくあること
 →ほとんどの人はしないし、バレたら反省するのに、反省すらできないのか
別に大金取られたとか、離婚や事件になったわけでもないのに
 →自分がひどい目に合わなければそれでいいのか
女はつまらないことで一々トラウマとかウザイ
 →ぬくぬくと育った甘ちゃんが知ったかぶりしないの
父も「そうだよなー(笑)」
 →人の尻馬に乗るな
結婚程度で男を束縛できると思うなよ。女ってマジ馬鹿じゃね?
→ 弟の分際で姉を束縛できると思うなよ。弟ってマジバカじゃね?
185名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:19:12.63 0
次の被害者は弟嫁だな。
186名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:35:45.44 0
清清しいまでのクズw
人間やめたほうが良いLvの弟さんですね
187名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 17:39:59.89 0
こういう可哀相な人を後ろから撃ちたくないんだけど

今20代後半なんでしょう?ガキみたい
親が弟が〜友達が〜次はカウンセラーが〜って言うよ
自分が現実と折り合いをつけて生きようとしなかったら
ここのアドバイスも届かないと思う
188名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:03:42.71 0
撃ちたくないなら撃たなきゃいいのに
こんな事言いたくないけど・・・っていう保身する奴嫌いだわ
189名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 18:59:08.85 0
え、保身してませんけど??

物凄くお馬鹿な一家で生まれ育って、いい歳になっても
親のせいで〜トラウマで〜なんて可哀相ね〜と言いたいわけで
嫌いで結構
190名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:05:10.54 0
こういう可哀相な人を後ろから撃ちたくないんだけど
こういう可哀相な人を後ろから撃ちたくないんだけど
こういう可哀相な人を後ろから撃ちたくないんだけど
こういう可哀相な人を後ろから撃ちたくないんだけど
こういう可哀相な人を後ろから撃ちたくないんだけど
191名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:26:10.91 0
>>187=189みたいなのは後ろから撃つとは言わないと思うの
192名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:29:14.10 0
どっちかっつーと正面から撃ってるな
193名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:30:23.41 0
後ろでも前でもどうでもいいけど
こういう人嫌いっていう人の方がが嫌いw
194名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:31:55.22 0
そのくせ撃ちたくないんだけど〜などとのたまうw
俺は撃ちたくなんかないのに撃たせるお前が悪いんだぞとか言うDV野郎みたいな心理なんだろうか?
195名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:32:50.52 0
なんだかな〜
スレタイ詐欺だなここww
>>189とかの修造みたいなのがいても
何の問題解決にもならないだろ。
196名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 19:47:25.92 0
>>193
罪もないガガに謝れ!
197名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:19:21.42 0
想像力のなさもきわまれりだなこりゃ
198名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 21:28:17.32 0
嫌い々も好き
199名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 22:32:10.28 0
>>193
なんというブーメランw
200名無しさん@HOME:2012/10/29(月) 23:57:18.91 0
>>171
今回の事で弟は何も知らずにのほほんと育ったボンクラではなく
父親と同じクズ男だってことが露見したわけで、これと同様に
カウンセリングの中で今まで目をつぶってた家族の汚い部分が
どんどん見えて来て辛くなることもあると思う。
でも膿んだ傷を治すには膿を出すしかないから頑張ってね。
201名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 10:59:58.32 0
うしろからまえからどうぞv
って歌を畑中葉子が歌っていた
202名無しさん@HOME:2012/10/30(火) 11:10:17.09 0
なんかツボってる人がいるな
203名無しさん@HOME:2012/11/05(月) 23:03:41.39 0
相談させてください。
営業をしている旦那、専業主婦の私、0歳の子どもの3人家族です。
現在旦那とは2ヶ月ほど別居中で、私が子どもを連れて実家に帰っています。
私は離婚するつもりで家を出てきたのですが、旦那が私が本気で離婚したいと言っていることを理解してくれません。
離婚したいと思った原因は、旦那の自己中心的な考え方、金遣いの荒さです。
一緒に住んでいた間は何度も話し合おうとしたのですが上手く話をそらされて私の悪いところの話になり、結局最後はいつも私が謝って話し合いが終わります。
どれだけ真剣に話そうとしても話し合いにならないのですが、こういう場合どうすればよいのでしょうか?
旦那が威圧的な話し方で声も体も大きいこともあり、話し合おうとするたびに相手の険悪な雰囲気に怖くなってしまいます。
もう疲れてきてしまいました。最近時々死ぬことについて考えてしまいます。
夫婦だけで話し合っても相手が離婚を拒否する場合、調停や裁判しかないのでしょうか?
また、その場合はどのくらいの費用と時間がかかるものなのでしょうか?
204名無しさん@HOME:2012/11/05(月) 23:29:06.87 0
0歳の子どもがいて死ぬことを考えるなよ>>203
なんか勢いに任せて出て行って何も考えてないように見えるから旦那さんも本気にしてないんじゃないの?
離婚して0歳の子がいてどうやって食べていくの?これから先のライフプランは?
里帰りの延長で実家にいるように見えるわ
相手方に慰謝料払って別れてくださいって云ったら別れてくれるんじゃないの
205名無しさん@HOME:2012/11/05(月) 23:57:32.14 0
>夫婦だけで話し合っても相手が離婚を拒否する場合、調停や裁判しかないのでしょうか?

その間に調停という裁判所の選んだ第三者を交えての話し合いが入る。それで調停委員が
離婚やむなしと認めたらそのまま離婚できる場合も。

>その場合はどのくらいの費用と時間がかかるものなのでしょうか?

時間は話し合いの回数やら調停や裁判の混み方で違う。
費用は調停なら比較的安い。弁護士も必ずしも要らないから。裁判になれば多少は掛かる。
何度の話し合いで納得するかはケースバイケースだから一概にどれ位とは言えないよ。
206名無しさん@HOME:2012/11/05(月) 23:59:30.12 O
>>204
頭ごなしに説教すんなカス

>>203
行政のやってる母子家庭等自立支援センターがおすすめ
離婚してもしなくても、調停の進め方や有利な離婚の方法を教えてくれる
ハロワにも保育士常駐のマザーズコーナーがあるよ
モラハラは人格障害だから直らないよ
207名無しさん@HOME:2012/11/06(火) 03:54:08.23 0
考えるくらいならさっさと死ねばいいのにw
208名無しさん@HOME:2012/11/06(火) 09:16:50.39 0
最近、こんな人ばっかりだなあ

本気で離婚するつもりなら、
財産分与を請求するために通帳コピーは最低限取ってなきゃだし
慰謝料請求のために旦那の暴言の録音や金遣いの荒らさの証拠を手元に確保しておく必要がある

もちろん、実家に帰ったら保育所探して職見つけて
旦那なしでも生活できるように
生活基盤整える必要がある

そういうことを何もせずに、
ただ実家に帰って離婚離婚騒いだって
脅し文句に使ってるようにしか思えないのは当たり前だよ

もう仕事は見つかったの?
まさか離婚後も、旦那に食わせてもらうつもりじゃないよね?
209203:2012/11/06(火) 13:01:10.75 O
レスありがとうございます。
なにから書けば良いのか分かりませんが、とりあえず子供いるのに死ぬなんていけませんよね。
不愉快にさせてしまってごめんなさい。
現在結婚して2年めなのですが、貯金0です…。
なので財産分与は請求できませんよね?
一応家計簿はつけていたので、月収20万以下で旦那のお小遣い5万以上外食で5万程度は必ず使われているので、金遣いの荒らさの証拠にはなると思います。
話し合った後はいつも「この人からは一生逃げられない」と思ってしまうので、もし離婚することができるなら慰謝料はいりません。
もし慰謝料請求して相手が怒ったりすると何するか分からなくて怖いので…。
それでも一応録音などはしておいた方が良いのでしょうか?
別居を始めてすぐから区役所に通って保育所探しを行いましたが中途入所は空きがなく、申込みはしていますが恐らく無理だろうと言われました。
実家は母も働いており昼間は誰もいないので子供の預け先がなく働けずにいましたが、近くにいる祖母が昼過ぎぐらいまでなら預かってもいいとのことなので、今月末からはパートという形ではありますが仕事をする予定です。
自立支援センター、探して相談してみます!ありがとうございます。
調停って、もっと難しいイメージだったのですが話し合うだけなんですね。
今週か来週には知り合いのツテで弁護士さんと話すことが出来そうなので、その時に調停や裁判などについても詳しく聞いてみたいと思います。
210名無しさん@HOME:2012/11/06(火) 13:20:01.72 0
>>209
回収の見込みなくても慰謝料もらう取り決めだけはしておけよ

慰謝料は、相手有責の方が支払うもの
相手有責の離婚だってハッキリさせとけば
後々の再婚にも有利だから

バツイチは性格に深刻な問題がある人も多いから
バツイチが再婚となると、前回の結婚がダメになった理由や隠し子の有無は
相手親が調査入れることがほとんど

この程度なら20万程度で調べられるから
それで息子の人生棒にふることが避けられるならと
大抵の親は調査する

まあ、だからと言って浮気した有責女が
「慰謝料ちょうだい。じゃないと私が困るから」
なんて言うのは論外だが
211名無しさん@HOME:2012/11/06(火) 15:18:40.12 O
>>209
養育費請求の調停もちゃんとしなよ
向こうが渋っても「この額なら可能なはず」と裁判所がちゃんと算出してくれるから
「怒ったら何するかわからない」のは離婚したい側には有利
逃げたいと思った時が第一歩

保育所の申込なんだけど、離婚調停に申し込んだ書類があればほぼ母子家庭扱いになるからとても有利だよ!
ちゃんと住民票も移してね
212名無しさん@HOME:2012/11/06(火) 23:18:17.50 0
貯金0で子を産んだのか
自分が相手と別れたい理由、これから先、母子家庭でちゃんとやっていけるプランを上手くアピールできないと復縁を促されると思う
213203:2012/11/07(水) 11:35:48.17 O
レスありがとうございます。
昨日区役所に行って色々聞いてきました。
区役所などでも法律相談などを行っているらしいので、今度行われる時に相談してみることにしました。
教えてくださった方、ありがとうございます。
慰謝料も養育費も一応ちゃんと取り決めしておいた方が良いんですね。
やはり弁護士さんにきちんと依頼した方が良いのでしょうか…。
まとめなどはたくさん読んだのですが、皆さんさくさくと賢く準備していらっしゃって尊敬します。
いざ自分がその立場になってみるとなかなか動けないものですね。
214名無しさん@HOME:2012/11/07(水) 17:03:51.69 0
ここよりも区役所を頼りにした方がいいんじゃないか。
まともな人にあたったようだし。
215名無しさん@HOME:2012/11/07(水) 19:05:44.20 0
>>213
まとめだけじゃなく、離婚に関するハウツー本みたいなのも読んだほうがいいかと
図書館にもあるよ
216名無しさん@HOME:2012/11/07(水) 19:12:23.56 0
>>213
普通はお子さん0歳の頃って、育児以外頭にないものだから、
その最中にちゃんと家を出るという行動を起こせてるだけ凄いんだよ。
読む限り、旦那さんは経済的DVとモラハラもあるし、
ストレスで頭が働かなくなるものだと思う。
自分は頼りない、とかくれぐれも思い込まないでね。
217名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 09:42:03.58 0
いきなりすいません。相談に乗っていただきたいのです。

旦那:40歳 バツイチ サラリーマン(地方公務員) 子どもなし
私:37歳 バツイチ 専業 中学生の子ども一人

バツイチ同士で紹介で知り合い、3年めです。バツの理由は二人とも配偶者
に浮気されて離婚です。

相談したい内容は、

旦那が前奥さんにお金を渡したいと言ってきたことです。
私たちが知り合う前からの旦那の貯金から出すそうですが、多額です。

私の連れ子の学費は、私の貯金から出していて、生活費は月5,6万です。
足りない時は私がこっそり補っています。

とてもお金に細かい人で、本人もギャンブルお酒たばこは一切しません。
借金は家のローンだけです。

お金はまだ渡してないようですが、連絡を取っていたこと、小さい家なら買える
ような額を渡そうとしていることを聞いて、かなり混乱してます。

貯金を渡してしまえば、旦那のほうの貯金額は0になると思います。

この人は何を考えていると思いますか?
218名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 09:44:43.22 0
>>217
sageは英数半角で書きましょう
219名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 09:45:11.51 0
あと>>1をもう一度読んでね。
220217 ◆yoJU1ISuzw :2012/11/08(木) 10:06:34.67 0
失礼しました。

前奥さんに、お金を渡す理由によっては、離婚したいです。
221名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 10:10:57.16 0
>>220
その理由を旦那さんにお尋ねになってはどうですか?
222名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 10:37:16.89 0
>>217
結婚前の旦那の資産は貴方の物じゃないのだから口出し無用。
貴方は旦那の資産目当てで結婚したみたいですね。
旦那の結婚前の資産がゼロになってもこれから2人でゼロからスタート
すればいい事でしょ。
223名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 10:38:00.64 0
>足りない時は私がこっそり補っています。

都合良い同居人って扱いされてるような気もしますね
224217 ◆yoJU1ISuzw :2012/11/08(木) 10:51:19.72 0
早速のお返事ありがとうございます。

理由は、財産分与だそうです。
ただ、離婚時の慰謝料の代わりに、財産分与を放棄したと聞いていたので、
何故今になって?と、納得がいかないのです。

離婚は5年以上前です。
225名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 10:52:55.15 0
> 何故今になって?と、納得がいかないのです。

それをお尋ねになればいいのでは?
226217 ◆yoJU1ISuzw :2012/11/08(木) 11:08:38.21 0
>>223のおっしゃるような感じなのかも。

二人でゼロから出発してくれるようなら、離婚したいとは思わないのですが、
前奥さんと縒りを戻したいのかなとか、離婚をわたしから、言い出させたい
ために言っているのかなあなど、疑心暗鬼になってしまいます。

>>225
前奥さんがかわいそうだからだそうです。なら、慰謝料相当分を差し引いた額
を返せばといいましたが、聞く気はないようです。
227名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 11:13:39.11 0
浮気した前嫁がかわいそうだから金をやるとか

馬鹿か
228名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 11:13:52.68 0
ふと思ったんだけど、本当に浮気されて離婚したんだろうか?
229名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 11:20:24.41 0
前嫁に未練があるんだろね。
230名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 12:01:09.08 0
>>217
生活の心配がなくなるから貯金を渡しても平気だと思ったんだろうね
でも専業だったら生活していけるの?
231名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 12:08:52.26 0
貯金が尽きたらアウトじゃんね
まず自分たちの生活費云々をきちんとしたほうがいいんでない?
232名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 12:17:30.97 0
可哀想っていうか、哀れ、と思ってるんじゃないかな。
前妻もそこを突いて、金さえ吸い上げられればいいってことで
「再縁は望んでないの、私がバカだったから…」なんて
自己卑下しまくり。一時間程度の惨め演技で数百万ゲットなら余裕余裕w

お涙頂戴で奪い取った金はもちろん、今彼氏との豪遊費に消えるだけ。
233名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 12:35:26.88 0
結婚前の貯金をどう使おうが旦那の自由
でも、その使い方は嫌だよねぇ
嫌だと思うことは、別に悪いことじゃないと思うけど

慰謝料と財産分与を相殺して離婚したのなら
旦那がしようとしていることは、数百万の小遣いを元嫁にやるのと同じことでしょ
そんなお金の使い方をする男、これからも夫として信頼していけるのかな?
234名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 12:42:29.98 0
自分の小遣いで調査費払って、元嫁の素行調査結果を旦那に見せてあげる。

「元嫁が、あなたにどう言ったかは知らないし聞かないけれど、彼女の現在はこうです」
「真実を知ってなお、元嫁にあなたがコツコツ築いてきた数百万をポンと投げ与えて
 気が済むのかどうか、自分でじっくり考えてみて。悩みすぎたら、私も相談には乗るわ」

これで数百万吸い上げは防止できるかもしれないけど、旦那のアホさ加減も浮き彫りになる
かもしれない諸刃の策。
235名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 13:02:57.18 0
まずは離婚理由を調べろよ
自分を裏切った人間に
「可哀想だから全財産あげるね」
はどう考えても不自然だろ

そんな話を信じるやつは、相当なキチガイだろ
236名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 13:11:59.04 0
元妻の「昔の私がバカだった」という哀れイメージを、現妻の健気さで上回るには
調査結果の封をした状態で丸ごと旦那に渡す、という小芝居が効く。
あなたが判断する事に、私は自分を委ねます、の無抵抗の姿勢。

調査会社からの報告は口頭で聞き取っておけばいいんだからね。
237217 ◆yoJU1ISuzw :2012/11/08(木) 14:12:09.92 0
お返事ありがとうございます。

離婚理由は、確実なんです。

>>234のご意見、前奥さんを調査するというのは思ってなかったので、して
みます。ありがとうございます。最悪、旦那に見せなくても自分は把握して
おきたいです。

生活は大丈夫です。ご心配ありがとうございます。旦那もたまに2ちゃんを
見ているので、くわしくかけなくてすみません。
238名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 17:22:02.37 0
>離婚理由は、確実なんです

どうやって確実と確認したのかな。結婚前に興信所とか入れた?
旦那の申告やら旦那の親族やら旦那友人の申告だけじゃないよね?
旦那の知人なら逆に聞かされる場合もあるし、親や親族ならかばう場合もある。
239名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 17:26:46.41 0
何を根拠に確実と思っているんだろう。
周りの人間に確認した、とかだけじゃあてにならないよ。
私はかつてバツイチの男と結婚して
嫁の浮気で離婚と聞いていたが、実はダブル不倫だったことを
離婚直前に知った。周り全員がグルになって離婚事由を
ひたすら隠してた。
自分が若くてバカだったが、結婚前にもっと調べてればよかったわ。
240名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 17:30:45.03 0
浮気したのが逆なら辻褄があいそうだね。
それなら旦那が元の妻に引け目を感じるだけでなく、やっぱりあっちがいいと
未練持つかもしれない。特に今の妻や子供の不満があれば。
或いは財産分与ってあたりに理由があるかも。結婚時の貯蓄はあちらの働きが
大きかったとか。それなら財産分与も考えられる。
241名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 21:36:45.03 0
>>237
×1と結婚するなら
そこはしっかり興信所雇って、結婚前に確認しとくとこだよ
そこまでしてるの?

他の人も言ってるけど
旦那周囲は、大抵旦那から都合のいい嘘吹き込まれてるから
その辺に確認しても意味ないよ
242名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 21:41:27.55 0
金に細かいとか書いていたしね。〆つけすぎて逃げられたのかもね。
自分が原因で逃げられて原因は妻の浮気だろ!って決め付けて騒いでいた男が気団にもいたっけ。
浮気相手と疑った相手は弁護士だったらしいけど。
旦那の被害妄想が原因なら嘘吹き込んだという自覚もなくて、周囲も本人も信じていたりする。
243名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 22:08:53.42 0
相談させてください。

旦那:36歳 自営業(在宅の仕事)
私:26歳 専業主婦
子:5歳男と1歳女

旦那の浮気を疑っています。
最近、昼夜問わず旦那がフラ〜ッといなくなり夜中に帰ってくることが多くなりました。
いなくなっている間はいくら電話は繋がらないしメールの返信は無し。
帰ってきて問いただすと、パチンコや満喫に行っていたと言います。
なんだか怪しいと思い、旦那の目を盗んで旦那携帯を見ると
送信メールは何も残っていない。受信メールは女からのメールが残っているものの至って普通の内容。
浮気の証拠メールだけ消しているのか、ただ単に私の気にしすぎなのか。

興信所や探偵はお金がないため頼めません。
私が個人で尾行するにもバレやすいし、子どもがいてなかなか自由に動けません。

自力で浮気を見つける方法はないでしょうか?
244名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 22:19:00.38 0
ないです。
245名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 22:21:13.49 0
>>243
みまもりくんみたいな携帯を新たに契約して、
旦那さんの車とかにつけておいて、あやしいと思った時に、居場所を地図表示。
246名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 22:22:59.67 0
>>243
別れる気がないなら慎重に動いてね
247名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 22:26:02.42 0
やましいなら受信メールこそ消しそうなものだけどね。だって相手の情報が残るもの。
そこからたどられたらおしまいだから。
浮気以外の可能性は?家族やら自営の問題で逃避したいような状況とか。
248243 ◆CFIFfV73zc :2012/11/08(木) 22:34:36.38 0
>>245
今みまもりケータイ少し調べてみました。
GPS機能のついた携帯のことでしょうか?
検討してみます。ありがとうございます。

>>246
私の誤解だといけないので慎重に動きます。
が、もし不倫してたら即刻慰謝料&養育費もらって離婚します。
これは新婚時から言っていたことなので。

>>247
私もそれ思いました。普通は受信メール消しますよね。
浮気以外の可能性ですか…。うーん。
元々1人でいることが好きな人だったので、本当にパチンコや満喫に行ってるのかな。
でもそうならメール削除の必要もないだろうし。
249名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 22:38:14.67 0
受信メール全部消したら逆に怪しまれるだろw
ほどほどに残しておくだろ普通わ
250名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 22:39:42.22 0
だったら仕事探さなきゃね。養育費だけで生活していけないし、慰謝料だって法外な額には
ならないから。養育費の相場だって1人数万だし。
少し働いてみたら、それで収入も得られるから、それで調査できるんじゃない?
251名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 22:41:11.73 0
>>243
女性従業員を雇う職場?
252243 ◆CFIFfV73zc :2012/11/08(木) 22:50:48.91 0
>>249
なるほど。
普通の会話のメールだけ残しているのかもしれないですね。

>>250
離婚後はもちろんがっつり働くつもりです。
とある国家資格を持っているので、働き口には困らないはずです。
今はパートに出ていますが、すべて生活費に流れていくため手元には残りません。

>>251
いえ。身内だけてやってます。
253243 ◆CFIFfV73zc :2012/11/08(木) 22:52:54.60 0
>>250
最初の書き込みと違ってますね。
フェイクを入れたら矛盾してしまいました。
パートというか、家でできる内職のようなものなので収入は微々たるものです。
254名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 23:12:56.67 O
鬼女板の旦那の浮気スレに行くほどでもなさそうだけど、妙な勘って侮れないよね。
GPSロガーなら買えない事もないのでは?車移動なら使えると思う。
255名無しさん@HOME:2012/11/09(金) 00:07:48.25 0
>>252
働き口に困らない「はず」なんて高を括ってると痛い目見るよ
256名無しさん@HOME:2012/11/09(金) 00:34:14.31 0
じゃぁとりあえず、離婚を見据えて動いてるとわからせるために働き始めたら?
それで改心してくれるかもしれないし
257名無しさん@HOME:2012/11/09(金) 01:30:13.97 0
>>253
もしかして仕事って
まとめサイトの運営ですか?
258203:2012/11/09(金) 05:24:28.57 O
図書館にも離婚の本なんてあるんですねー!読んでみます。
凄いどころか耐えきれなくなって出てきただけなので、私はヘタレですw
昨日、法律相談で弁護士さんとお話させていただいて、色々と聞くことができました。
浮気や暴力といったハッキリとしたものがない為離婚理由としては弱いらしいのですが、どうにかいけるでしょうと弁護士さんが仰って下さりました。
もう一度私の親に立ち会ってもらって旦那と話合ってみます。
面と向かって話すのは相手の都合の良い方向に話を持って行かれそうで怖いのですが、頑張ってみようと思います!
話を逸らされずに、きちんと言わなければいけないことを言えますように。
259名無しさん@HOME:2012/11/09(金) 08:16:48.16 O
覚たる証拠がない状態で親まで巻き込むとか、ちょっとでもアプローチ間違えるとやばいから気を付けてね。
260名無しさん@HOME:2012/11/09(金) 08:41:29.64 0
>>258
そんなことしたら、もし黒だった場合に証拠集めしそこなうじゃん。
車にICレコーダーや見守り携帯を仕込むくらいしてからの方がいいと思う
261名無しさん@HOME:2012/11/09(金) 10:48:38.77 0
>>258
話し合うなら親じゃなく弁護士同伴で。
弁護士同伴がダメでも、話し合いの仕方や方針を弁護士に指示してもらうこと。
余計なことすると、弁護士の仕事の邪魔をすることになります。
262名無しさん@HOME:2012/11/09(金) 17:51:13.91 0
頭悪そうだなあ
263名無しさん@HOME:2012/11/09(金) 17:54:57.97 0
弁護士に相談したらネットに書き込むなは鉄則なのに。
それに図書館も行ったことのない人なのかな。一度でも行った事があるなら色んなコーナーが
あって法関係者も勉強に来るぐらいは分かるのに。
264名無しさん@HOME:2012/11/09(金) 19:11:04.79 0
>>263
なんだその鉄則w
265名無しさん@HOME:2012/11/10(土) 00:37:04.80 O
>>258
うちの場合、外面よしおさんで、先に私実家に媚び売って私両親味方につけやがったから散々だったよ
気をつけて
266名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 02:08:31.81 0
すいません。
私も相談したい事があります。
良ければ色んな方の考えを聞きたいです。

私/24
旦那/26
息子/9ヶ月

つきあっているころは旦那は地元は大阪だと言っていた。
他にも、昔医者に子供は出来にくいといわれたから子供はできないかもしれない、とも言っていた。

付き合って8ヶ月で妊娠した。
つわりがひどく歩くことも出来なくなった。
初期は特に何も一人では出来ないくらいのつわりだったので私はまともな思考にもなってない状態だったと思う。

そこで初めて旦那の地元が島だと聞いた。
しかも長男。

好きで付き合っていた彼だし産まれてくる子供のためにも責任をとるというので籍をいれた。

私は山嫌い。
というか田舎嫌い。
田舎で生活することに多大なストレスを受ける。
旦那はそれを知っている。

それでも私島に嫁がないといけない立場ですか?
旦那と義両親が島に来いと言えば女の私に拒否権はないのですか?
267名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 02:21:19.46 0
>>266
島と言っても、淡路島みたいに大きい島かもしれないし
大阪と偽っていたからには関西圏なんでしょう?
そんなに離島はたぶん無いし、具体的に「島へ帰って来い」もないんでしょう?

いったい何が不安なのかな?嘘を言われた事?
268名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 02:23:50.43 0
現代人なら聞かないでも分かると思う。誘いうけでいけない事ないよ、拒否権あるよと
言って欲しいんだろうけど。
269名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 03:19:46.32 0
島にお嫁に行くとかどこの瀬戸の花嫁ですか
270名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 03:23:37.42 0
最近だと、あのエコカーだかのCMかな。醤油醸造所を継ぐやつ。
271名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 03:45:28.05 0
>>266
結婚ってそれなりに色々覚悟いるもんだよ
好き嫌いでどうにかなることと、ならないこととある
きちんと話し合いすべきでは?

わかってて結婚してんだから覚悟してるんじゃないの?って思うけど
272名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 04:05:13.24 0
大阪と偽るなら関西圏だろう
関西圏の島といえば淡路は島だけど、離島じゃないね
兵庫の家島や香川県の小豆島なら船じゃないと行けない離島だね
273名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 04:28:27.20 O
南港という名の人工「島」なんじゃないの
274名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 05:19:48.68 0
>>266
> 昔医者に子供は出来にくいといわれたから子供はできないかもしれない、とも言っていた。

鵜呑みにして避妊せずやってたってこと?
275名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 06:51:36.61 0
孫を親に見せたいから里帰り、で島に行くぐらいはするだろう。
>>266はそれすら嫌なのか?
島に移り住めって言われたら拒否する権利はもちろんあるけど。
276名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 06:59:51.42 0
これだから出来婚はって言う人が絶対出てくる予感。
もっと相手の事知ってから慎重に選ばないと。お見合いで都会者条件で探すとか。
もっともこれほど田舎嫌いな相手を選んだ相手も人選間違ってるからお互い様だ。妥協点
探すしかない。子供がいるなら簡単には結婚解消とは行かない。
277名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 08:18:03.38 0
古来よりある膿家の嫁とりの罠じゃねーかwwww
278名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 08:28:07.23 0
島に嫁ぐってw
若いのに頭は昭和なのかしら
279名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 08:29:34.18 P
長男は親の面倒を見るべしと吹き込んで育て
長男だから費用を出してやるんだ有り難く思えと恩着せがましく都会に出し
めでたく嫁を捕まえて逃げ出せない段階になってから
年取ったから戻ってこいと言い渡す。
伝統的な手法ですな。

その長男がバカじゃなければ都会でしっかり根を下ろして
「いまさら帰っても暮らしが成り立たない」と
突っぱねるんだけど洗脳が行き届いてるバカだと
都会の正社員職を投げ打ってでも帰ろうとするんだな。
280名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 09:55:41.30 0
>>266
自分なら逃げる

最初にきちんと言われていない事が不信感
その状態では一生を共に過ごせない

「田舎なんて冗談じゃない!こんな所に住めるはずないじゃん!!」
的な事を散々旦那の田舎に行った時に悪口言って帰ると思う。
もちろん子どもは実家に預けて。連れて行くと返してもらえないと困るから。

「大阪って言うから結婚したのに。子どもも出来にくいっていうから中だしさせたのに。
 ほんと騙された!冗談じゃない!」

的に、言いまくって帰って来る。
いやマジで冗談じゃなくて。
281名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 10:05:14.81 0
え?既に島に来いって言われてるの?
もし言われたらって話しじゃないの?
282名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 10:08:51.77 0
>>281
最後の二行を呼んだら、もう既に言われてて拒否権がないとまで言われてるんだろう
283名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 10:09:55.02 0
言われたら拒否権はないのかって言ってるしね
拒否権はあるよ
それまでに自立の道を探っておけばいいんじゃないの

つかなんで嘘ついたのかを話し合わないのかね
ただの田舎コンプレックスならUターンしようとは思わないだろうし。
284名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 10:14:36.19 0
くだらん嘘つく奴は、この先も何かと嘘つくよね絶対
285名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 10:39:08.84 0
典型的な、田舎やK国人やBの手口じゃん
子ども作って逃げられないようにしてカミングアウト

結婚断ったら差別だ―!!って大騒ぎしてもっと逃げられなくする
もう生まれたんだから、子ども引き取って逃げれば?
小さければ小さいほど母親に親権が行くよ
286名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 10:57:06.30 0
>>266
日本国憲法第22条
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

あなたは好きな所に住めるんだよ。
というか、人を騙すような男と結婚したいの?
287名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 10:59:51.46 0
>>286
もうしてるんじゃないの?結婚
288名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 14:23:24.37 0
>>286
籍を入れたって書いてあるよ
289名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 17:53:28.03 0
それにしても、相手の親がどんな人なのか確認もせず
実家さえ確認せずに子供つくるなんて
バカなんじゃないのか

ここまでバカならどうせ一年持たずに離婚だから
嫁ぐことはそんなに深刻に考えなくてもいいよ

島の滞在も、
どうせちょっとしたロングバケーション程度だろうし
290名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 21:10:35.28 0
>>旦那と義両親が島に来いと言えば女の私に拒否権はないのですか?
拒否権はあるよ。
ただ、口に出すといろいろとややこしいことにはなると思うけど。
地元は大阪だと嘘をつかれてたってのが嫌悪感に繋がってるのかな。
ところで大阪府に島はなかったよね?
291名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 21:26:01.36 P
入籍前に「双方の実家に出向いてご挨拶」ってのを
やらないからこうなるんだわさ。
292266:2012/11/15(木) 01:08:35.31 0
おそくなってしまいごめんなさい。
>>266です。

書き込んでくださった皆様、本当にありがとうございます。
色んな意見があって考えさせられました。

一人ひとりに返事をしたいんですが、
自分の説明不足の為書き込んで下さった意見が重複してるところもありますので、
まとめてお返事させて頂きます。
293266:2012/11/15(木) 01:09:34.83 0
まず、島は大阪圏内ではないです。。すいません。
どこの島かハッキリ言うのは特定されそうで怖いので言えませんが、
九州圏内の島…とだけ伝えさせて下さい。(沖縄ではないです)

旦那は付き合っている時、家庭事情が複雑で大阪で産まれたけど
育ちは●●県(離島ではない九州)だといっていました。
でもまた実家は大阪に戻り今は自分だけ九州に残ったと。
そして母親に育てられた記憶がほとんどなく、別居していると言っていました。

家庭環境が複雑なかたは世の中には沢山いますが、
私の場合、尊敬出来る両親共いて家族仲良く、
お金持ちではないけど進学等でお金に困ることもなく
家庭環境は平均的に良い方だと思っているので、
家庭事情が複雑な人に私のほうから根掘り葉掘りと深く聞くことは苦手でした。
軽くたずねてみても多くを語ろうとしない旦那を見ても、
彼が話したくなるまで待とう。と思い当時は深く突っ込む事を避けていました。

実際旦那は実家も産まれも育ちも離島で両親は仲良く島で暮らしています。
今となっては当時の自分がバカ過ぎて笑いが出ます。

何故嘘をついたのか、と何度も問い詰めました。

私が田舎暮らしが性に合わないと言っていたのを気にしてか、地元を明かすと
『フられると思った』
『逃げられると思った』
と言われれました。確信犯です
294266:2012/11/15(木) 01:10:22.53 0
避妊に関しては、必ずするようにお願いしていました。
子供ができにくいということを鵜呑みにしていた訳ではないんですが、
一度だけ破れていたことがあり、焦ったんですが、
それを理由に大丈夫だろう、と思い込んだ部分はありました。。
妊娠原因?はその1回です。
そのことに関しても、こどもが出来た事に関しても、
旦那を責めたことはないですし責めるつもりもないです。
問い詰めてもいないので、それが嘘だったか本当だったのか真実はわかりません。
私が勝手にそれも嘘だったんだろうなと思っています。
295266:2012/11/15(木) 01:11:12.19 0
>>276これだから出来婚はって言う人が絶対出てくる予感。
>>291入籍前に「双方の実家に出向いてご挨拶」ってのを やらないからこうなるんだわさ

その通りですよね。
でき婚の全てのパターンを否定するわけじゃないんですが、
私の場合のでき婚は最低レベルだと思っています。

付き合う、相手を知る、親を知る、親を知らせる。
それをした上で子供が先か結婚が先かは
ひとつのキッカケがあるかないかだけの問題だと思いますので
私からは肯定できるでき婚ですが、私の場合はとてもレベルの低い話です。
気分を悪くさせてしまったら本当に申し訳なく思います。
こんな話にお付き合いさせてしまってごめんなさい。
296名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 01:38:22.01 0
>尊敬出来る両親共いて家族仲良く、

「共いて」って何だろう?教育云々言う割りに日本語めちゃくちゃじゃない?
第一「嫁がなきゃいけないか?」「女の私に拒否権はないか」だって、中学まで普通の
教育受けてたら分かることだし。都会で人より教育環境に恵まれてると豪語してそれなら
離島や田舎の人哂えないよ。
297名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 01:49:47.38 0
さっさと中絶して別れたらいいんじゃない?
298名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 02:09:08.17 0
>>297
ワラタ
299名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 02:50:01.82 0
>>296
両親(二人)共がいて、ってことでしょ
300名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 02:58:24.20 0
両親・共いて じゃなく
両親共・いて じゃね
301266:2012/11/15(木) 03:10:54.27 0
すいません。続きがあります。
連続書き込み出来ないこと知らなくて~_~;

>>271,275,281
箇条書きで申し訳ないですがつわり真っ最中に、旦那が言ってきたこと。
•給料を安定させるために実家(島)で親と一緒に働こうと思う
•実家で働きながら、親の仕事の資格をとってこの街(出会った街)で独立しようと思う
•子供も出来た事だし大変だろうからということで両親からの給料は多めに30〜40万貰える

その時は私は1人で歩くことも出来ないくらいのつわりだったんですが、
つわりがきつい分お腹の命を感じ、不安とかおろしたくないって気持ちが日に日に強くなり、
旦那の説得に、わかった。としか言えませんでした。
頭ごなしに行った事も住んだこともない島を否定することもできませんし、
自分なりに覚悟を決めて妊娠中に島に引っ越しを決意し住んでみました。

もちろん給料の件、独立の件、資格の件、そんな都合の良い話あるのかよ?と
何度も旦那に確認しましたが、そうだと言い張っていましたし、
旦那の母親と電話をしてそれとなく聞いてみたら
自分達が協力するから心配しないでと言っていました。

ちなみに旦那の両親は結納をしてくれませんでした。
内心ケジメとして私の両親への建前もあるしやって欲しかったんですが、
もめるのも面倒だったしこういう条件なら、結納も無理矢理しましょうと言いませんでした。

島に引っ越すと決まったら旦那の両親は大喜びでした。快く歓迎してくれました。
でも給料は23万円でした。
多いか少ないかは別として、また、嘘をつかれた。という気分でした。

島での生活が私には辛すぎて毎晩毎昼泣き、声を発する事がない日もざらにあり、
イラっとした時には動機が酷くなりプチ過呼吸になり、
夜寝る時は原因はわかりませんが、手足が火が出るほど熱くなって寝れず、
ご飯を作る事しか毎日することはないはずなのに毎日毎日寝不足で苦しみました。
302266:2012/11/15(木) 03:13:45.65 0
外に出ればリゾートとは程遠いサバイバルのような地帯。
野生動物や虫や岩や雑草が多く
妊娠中の私はつまづいて転けたりしても怖いので
外に出ても気が気じゃありませんでした。
なれるよ、と義親からいわれましたが
都会の方が居心地のいい私からしたら慣れたくもありません。

運よく?島唯一の産婦人科の先生が自己都合で急に辞め
産婦人科が島からなくなったのをきっかけに滞在1ヶ月ちょいで
里帰りをすることになりました。
それからはつわりも治まり何事もなかったかのように私は今までの健康体に戻りました。

それから旦那と話し合い、資格をとって独立して基盤ができるまで、
お金がない生活でもいいから、こっち(出会った街)で一緒に住もうと話し合い、
私が島に住んでいた時の症状を旦那が一番近くで見ていたのもあり、
簡単に納得してもらいました。
もちろん、島から離れても年に何度かは義両親に会いに
顔を出しに行くつもりだし、旅行がてらに行く島はとても素敵な場所だともいいました。

無事子供を出産し、なかなか旦那と会えない状態が続きました。
そんな時に旦那が急にこんなメールを送ってきました。
•親には計り知れないほど迷惑をかけてきたから、俺は長男だし、親が死ぬまでは側にいてやろうと思う(両親は2人ともまだ50代で元気に働いている)
•親が死んでも親の事務所は潰したくない
•島で子育ては出来ないっていうけど、俺も、俺の親父も、俺の友達もみんな島で育ってこれたから

わたしはそんな理由じゃひとつも納得できるところがなかったので、
電話をして話し合いました。
一生懸命話し合ったら『俺頭おかしかった!島病かも!笑』
といいながら納得をしてくれて、●●県に帰ってくるという話におちつきました。
303名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 03:15:29.36 0
>ちなみに旦那の両親は結納をしてくれませんでした。
内心ケジメとして私の両親への建前もあるしやって欲しかったんですが

だって相手の家に事前に結婚の挨拶にも言ってないんでしょう?結納とか古い仕来りを
言うなら自分が挨拶に行って家と家とのお付き合いが出来てからするのが常識。
自分はやらないけど相手だけ仕来りを守れっておかしいよ。
都会育ちの癖に田舎者みたいな古い仕来り持ち出したのは笑っちゃうけど。それにケジメ
なんて出来婚がいえないとおもう。
304266:2012/11/15(木) 03:15:45.18 0
そして私が島から出て10ヶ月後、子供が生後6ヶ月で離婚しようと手紙が来ました。

理由は価値観の違いだとか島に来ようともしないからとか書いてありました。

それから一切電話もでず、メールもいくら長文で打っても
『手紙でやりとりしましょう』としか返事が来ず、
唯一旦那の住んでる島で旦那意外で連絡をとっている義母からも
ドライブモードをされ、その後着信拒否をされ、
今は携帯を変えられ使われてない番号になり連絡がとれません。

3ヶ月間、ネットで法律を調べたり、本を読んだり、
離婚経験のある友人の話を聞いたりしてきたんですが、
今はもう精神的に疲れてきて何が正しいのか何が常識かわからなくなってしまいまして…。
何に怒るべきなのか、私が悪いのかもよくわかりません。

長男の妻は嫁に行く(親の面倒をみる)という風習?は
当然なのかもしれませんが、私の場合島に住まれているので極論すぎて、
しかも知らなかったので納得いかないんです。

でも一般論として私の言い分はワガママとしかとられないんでしょうか?
というか、離婚理由になってしまうんですかね?


文章力が足りずにかなりの長文になってしまいました。
しかもスレ違いになってたらごめんなさい。
広い心で見てもらえるとありがたいです~_~;

ですが内容については、厳しい意見でも受け入れたいのでよければ聞かせてください。
305名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 03:23:28.36 0
なんという壮大すぎる後だし
306名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 03:24:45.36 0
一人で歩くことのできないつわりだったから〜〜ってさ
私もつわり酷くて入院してて入院中前も中も後も
一人で歩けないし歯磨きもできないし風呂も入れないし
水のんでも吐くしガリガリになって生きる屍だったけど
それでもあんたの状況程度は考えられたよ
つわりのせいにすんなよ
あんたの生まれ持ったおつむの問題だよ
307名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 03:25:18.34 0
もう旦那には次の嫁要員出来てるね
308名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 03:26:26.58 0
バカ女と詐欺男の出来婚でお似合いで微笑ましいくらいだよ。
309名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 03:30:12.62 0
後出しすればするほど甘えと依存の塊で偏見に満ちた嫌な人だって分かるね。
相手には厳しくて自分には甘い。
旦那の結婚の方法はいただけないけど、避妊は男だけの責任でなくて女も自衛するべき
ものだし。
310名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 03:31:24.24 0
つうか今ごろ私がおかしいのでしょうか的な相談してどうすんの
あなたは悪くないと言われてもあなたは我慢が足りないと言われても
もう旦那の気持ちが変わるわけじゃないよ
もう旦那には好きな人できてるっぽいしさ
311266:2012/11/15(木) 03:55:57.40 0
感情のままに書き込んでいて
今読み返すとビックリするくらい頭悪そうな文章!!!
こんなに文章を書く事が最近なくて
想像以上に上手い表現が出来ません~_~;
ごめんなさい。

>>296教育云々言う割りに日本語めちゃくちゃじゃない?
第一「嫁がなきゃいけないか?」「女の私に拒否権はないか」だって、中学まで普通の
教育受けてたら分かることだし。都会で人より教育環境に恵まれてると豪語してそれなら
離島や田舎の人哂えないよ。

勘違いさせてしまってごめんなさい。
学歴も学力も私はありません~_~;

進学等でお金に困ることがないという意味は、
レベルの高い学校に行かせてもらったというわけではなく、
昔から勉強が嫌いで頭も悪かったので
高校進学は美容系の私立に行かせてもらい
奨学金等を使わず、高校卒業後は美容専門学校に
行かせてもらった身です~_~;

つづく。
312266:2012/11/15(木) 03:56:23.75 0
つづき。

私の身近の優秀な人間は、
必死に勉強して、奨学金を貰って、
一生懸命大学に行っていたので、
自分は甘い人間で両親に甘やかしてもらったという意味で言いました。
ごめんなさい。

それと私の地元は陸続きですがド田舎です。
高校から都会に引っ越して一人暮らしを始めました。
都会が好きなのもそれが少しは原因かもしれませんが、
元々新しいものや流行等が好きなので
性格上田舎にいると生きてる気がせず息苦しいんです(・・;)

『尊敬出来る両親共いて家族仲良く』
=『尊敬出来る、両親共、いて、家族仲良く』
『、』がいるうえに『共』はいらないですかね(・・;)

恥ずかしいです。
313名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 04:07:29.06 0
子供を義実家に送り届けて離婚すれば元の生活だよ☆
314266:2012/11/15(木) 04:08:04.80 0
なんか、客観的に自分の文章を読んで
旦那から見た私の姿が少し見えました。
残念な女です(・・;)
315名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 04:10:40.29 0
未練たっぷりなんだね(・・;)
316名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 04:11:22.97 0
自分はそんなに低学力で能力も低くて常識も残念な上に依存心の塊のくせに
田舎の人間や田舎を馬鹿にしていたとは。
それも流行や新しいものが無いとか。本当に残念は頭だ。他の都会人まで
仲間と思われたらたまらないよ。
317名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 04:26:43.67 0
田舎生まれ田舎育ちなのに、最初田舎嫌いって書いてたよね〜
程度の問題で、彼の島もあなたの出身地も東京からみれば田舎じゃないの?

あまり他人や他所を馬鹿にしてると受け取られるようなこと
言わない方がいいよ、彼が隠してたのは悪いけど、そうさせたみたいな感じだし
可愛い赤ちゃんに逢いに来ないってのは、捨てられたんじゃないの?
さっさと諦めて、美容師?仕事探して次の男探しなさい
318名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 04:30:10.02 0
>美容師?仕事探して次の男探しなさい

それは薦めるのやめようよ。子供抱えて依存先探されたら相手が気の毒。
働いて養育費だけ貰って自活して親の責任を果たすか、旦那に子供引き取ってもらうか
選んで欲しいよ。
このタイプはまた馬鹿な男選ぶ可能性が高いもの。それこそ流行だけ追っているチャらい
駄目男なんて都会には山ほどいるし。子供が犠牲になりかねない。
319266:2012/11/15(木) 04:37:31.44 0
田舎をバカにしていません。
永住するかしないかで考えた時に、
私にとって都会の方が年取っても暮らしやすいと思っています。

私の話は別として、
都会嫌いと聞くと聞こえはいいけど
田舎嫌いと聞くとぐんと聞こえる気がします。

田舎嫌いって印象悪いんですか?
320266:2012/11/15(木) 04:41:46.73 0
田舎をバカにしていません。
永住するかしないかで考えた時に、
私にとって都会の方が年取っても暮らしやすいと思っています。

私の話は別として、
都会嫌いと聞くと聞こえは?いいけど
田舎嫌いと聞くと聞こえが悪くなる気がします。

田舎嫌いって印象悪いんですか?
321名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 04:42:47.81 0
> 都会嫌いと聞くと聞こえはいいけど

そんなこと誰か言ったっけ?

「都会なんて嫌い」は今現在都会に住んでる人にはカチンと来るかもしれないし
「田舎なんて嫌い」は田舎に住んでる人の神経を逆撫でしますよね。
どっちも同じですよ。
322名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 04:43:58.10 0
今までの書き込み読んで田舎を馬鹿にしてないと思う人はいないと思うよ。
特に302の冒頭あたりは酷い。しかも同じ口でしれっと「旅行がてらに行く島はとても素敵な
場所だ」なんて馬鹿にしてるに程がある。

人の気持ちが全然考えられない人だね。自分がいかに傷つけられたか悲劇に主人公に
なるくせに他人を気持ちは踏みにじる発言を平気でする。
田舎都会以前に人間性がね。これなら価値観の違いで離婚と言われても仕方ないよ。
323名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 04:57:39.35 0
自称尊敬できる両親とやらは教育間違ったね。学力やら学歴という意味でなくて、依存心の
塊の甘えた根性を叩き直したり、自立心を全然育ててない。
他力頼みで依存心の塊、自分の世話も十分できない上に、察してちゃん。その癖自分は棚に
あげて偏見だけは一人前以上、批判された時の逆切れも一人前でプライドだけは高い。人を
小ばかにしてるって言葉の端々からでるんだよ。隠し切れる程文章力ないし。
親の顔が見たいって言葉が今日良く分かった。
324名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 05:06:14.80 0
もしかして赤ちゃん生まれたのに来なかったのは
あんたが旦那に「旦那だけ来て!姑舅は連れてこないで!」とか言ったんじゃないの?
325名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 05:13:16.00 0
都会に住みたいか、故郷に住みたいかそれだけの「価値観の違い」でも離婚はできるよ。
一方的に妻に合わせて都会に住まなきゃ駄目って事はない。自分だって拒否して都会に
帰ったんだからね。相手だって都会に来る事拒否してもいい。
それで平行線なら乗り越えがたい「性格の不一致」と言う事になる。
326名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 05:39:09.44 0
>>266
とりあえずまだ離婚してないんだよね?
だったら、まずは婚費請求でもしたら?

結婚してる以上、別々の場所に住んでても
妻を生活を費用面で支える義務が夫にはあるんだよ
もし生活費を貰えてないなら、生活費の請求が相手に出来るし
相手が支払いを拒否した場合、強制的に徴収することもできる

まあ、もう離婚が成立してたら旦那は赤の他人だから
婚費の負担義務なんてないけど

離婚になったら、ちゃんと養育費を請求してね
養育費は、あなたの権利じゃなくて子供の権利なんだから
自分としてはもう会いたくない相手でも
子供の将来を守るために、母親としてしっかり戦って
母親としての義務を果たすように

当たり前だけど、離婚しても、親権とれなくても
子供を作った以上は養育費の支払い義務があるし
これも婚費と同じく、支払いを拒否されたら法的手続きを経て強制的に徴収できる
327名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 05:41:09.79 0
>>326
そんなに漢字で書いたら読めないんじゃない?
徴収とか意味も解らなさそうよ
328名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 05:48:08.73 0
>>266
色々言い訳してるけど結局
「田舎なんてダサいからイヤ。
都会でオシャレに暮らしたい。ミャハ☆」
と言いたいわけね

そんなどうでもいいような理由のために子供を片親にすることに、
何の感情もわかないわけ?
329名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 07:19:42.73 0
田舎がどうしても嫌なら仕方ないんじゃないの?
気持ちはわかるよ。
私も多分田舎では住めないわ。

でも離婚もまた仕方ない。
養育費貰えるように取り決めして別れてあげれば?
330名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 07:38:06.06 0
犬とか猫を、いきなり引越しで連れて行くと、性質にもよるけどノイローゼになるよね。
この人の、島での一時生活の恐慌ぶりはこれと一緒では。

旦那はこの女性を島で暮らさせたいなら、犬猫の取り扱いを参考にするといいと思う。
真面目な話。
331名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 09:53:42.98 0
>>329
それが一番正解だと思う
「トカイガー」「イナカガー」とか言ってる場合じゃ無く
子供の事を考えてあげようよ
332名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 10:01:31.54 0
こんなバカに育てられたら、子供は可哀想だな

片親ってだけで進学も結婚も相当不利なのに
自分がそこまで苦労する理由が
母親の「田舎とか、オシャレじゃないから」だもんな
333名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 10:04:08.92 0
>>331
子供のこと考えるなら、夫婦不仲じゃないなら
夫婦で一緒にいるのが一番だろ
334名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 10:04:11.20 0
>>266
弁護士入れなよ
なんの嘘つかれるかわからないから

多分、あなたと話すと旦那がすぐ懐柔されるから義両親が、あなたから離婚しようという連絡が
あった、とか言われてるんだと思うよ

私も田舎だからこそ、田舎嫌いの気持ちがわかる
何とも言えない閉そく感があるんだよね

でも彼とこれ以上いくら話しても嘘しか言われないと思う
両親も揃いも揃ってうそつきばかりだし
法律入れて、親権とって、養育費と慰謝料もらって別れた方が良いよ
335名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 10:20:48.66 0
とりあえずここまで読んだ感想は「田舎部落民に関わったら人生が詰む」一択。
都会の女を騙して孕まして拉致る連中を馬鹿になんかできねーわ怖すぎて。
妖怪みたい。
336名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 10:56:06.51 0
離島性仮性知的障害のことを考えると、
離島なんかじゃ絶対に子育てしたくないよ
337名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 10:57:50.35 0
そうかな?都会に住むゴキブリが田舎のゴキブリになるのは嫌だって
人間様目線で言ってるだけじゃ無いの。
338名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 11:06:21.96 0
違いますよ、目糞が鼻糞と野合して孕んだけど
鼻糞は鼻に戻りたがり、目糞は「自分は目から出たので鼻は汚いから厭」
だってこの女は田舎者なんですよ
339名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 11:06:39.99 0
どっちのGだろうと、産まれた土地に引きこもって
よその人間に迷惑かけないでくれたらいいよ。
つがいは産まれた土地で探せ。よその奴らを騙して拉致ろうとすんな。
340名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 11:48:33.04 0
>>333
お前は全国の10万人以上のシンママ・シンパパを敵に廻した
勇者だなw
341名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 12:33:14.05 0
なんでこんなに田舎擁護が居るかわかんないんだけど…

私は陸の孤島に嫁いだら病んだよ(失語症っぽくなった)。
店や施設のなさ、人間関係、都会へのアクセスのし辛さ、気候の厳しい土地柄など重なって辛かった。

私は今はもう諦めてるけど、どうしても耐えられないなら今までの嘘や約束をリストアップして弁護士に相談したらいいよ。
離婚するにしろ折れるにしろ、あなた一人じゃ何も出来ないでしょ
342名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 12:44:11.13 0
>>341
それ、田舎に住んだから病んだんじゃなくて
元から精神に問題があっただけだろ

卒業式に君が代を聞いたストレスから精神科に通院することになった
と主張する日狂組所属教員と同レベルだし
343名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 12:47:35.28 0
まあ上小阿仁村の例を挙げるにおよばず、田舎部落の糞土人にとっては
「自分達の嫌がらせで病んだ余所者の方が悪い」ってのが常識ですからな。
迷惑だから一生その土地に引きこもって出て来なきゃいいのに。
344名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 12:53:09.76 0
>>341
>なんでこんなに田舎擁護が居るかわかんないんだけど…

え?分かんないの?
東京に住む人間の9割が田舎者だってのに
345名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 12:59:24.97 0
田舎と朝鮮人って似てるんだよね
結婚するまでは、ただひたすらその事を隠す
ネットでの、相談者叩きも忘れない

関わると病む
だからこの相談者さんも、IDの出る板で自演連投を避けられる所に移ったらどうかな
この人を叩いてるのって一人の気がする
だって固まって叩きすぎだもん
346名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 13:00:54.98 0
>>343
本当にねー
その旦那もはじめから離島大好き!アウトドア、サバイバル大好き!な女を選べばいいのにさ。
347名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 13:02:26.91 0
ヤっちゃえば、それでもだめなら孕ませちゃえば
女は言いなりになると思い込んでる屑は多いのさ。
348名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 13:15:02.87 0
>>345
そう?
最初から一貫して叩かれてるようにしか見えないけど
349名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 13:27:57.96 0
そう見えるのは田舎部落民だけじゃないのか。
投稿当初から膿家の嫁拉致策のテンプレだと複数指摘されているよ。
350名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 13:32:51.29 0
なんか、ネタ師が必死に膿家問題ということで落ち着かせようと
擁護してるようにしか見えないんだが

特に、田舎擁護一方的にキチ認定する辺りが不自然すぎる

デキ婚の分際で、相手方が古式ゆかしく結納しなかったことに不満だったり
相談者も大概だと思うが
351名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 13:36:51.42 0
> デキ婚の分際で、相手方が古式ゆかしく結納しなかったことに不満

自分の出身地を詐称し、つわりで苦しむ嫁の精神的不安定につけ込んで
騙し討ちのように田舎部落に引きずり込んだ極悪非道の限界集落民が相方じゃ
そら叩きどころもこのくらいしか出て来ないでしょうなw
そこから一生懸命人格批判を引き出そうと努力する様は実に見物でしたけど。

昼休みも取らせず休みもろくに与えず朝から晩までコキ使っておいて、
せめて昼食くらいはとパン屋で買って来た菓子パンを齧っていた医師を
「勤務中にパンなんか喰ってるサボリ医者だ!」と
そこだけあたかも医者の落ち度のように切り取ってぶっ叩く
どっかのゴミクソ村の原住民みたいですね。
352名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 14:08:12.15 0
もう島とか関係ないじゃん。
旦那は言ってることが変わりすぎてるし嘘も多いから、ちゃんと弁護士入れて話し合いした方がいいよ。
離婚するなら慰謝料や養育費の問題も出てくるし。
この旦那とは直接話し合っても何の結論も出ないと思う。
あと顔文字はいらない。
353名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 14:29:39.40 0
>>351
そういうおまえが一番怪しいわ
特に、そういう少数の例外持ってきて
田舎全体の話のように語ってるところがな

詭弁のガイドラインそのまんまだ
354名無しさん@HOME:2012/11/15(木) 14:36:12.76 0
出身で嘘ついてる時点でろくでもないよ
隠し通したかったならまだ理解できるけど、罠に掛かるまで騙したかっただけだもん
355名無しさん@HOME:2012/11/16(金) 21:32:18.27 0
都会が合わなくて病む人もいれば田舎が合わなくて病む人もいる
問題はそこじゃないって散々言ってるのに
356名無しさん@HOME:2012/11/16(金) 22:48:49.97 0
嘘ついてる時点でねえ。
相談者はゴムに穴開いてました〜って言ってるけど
誰が開けた穴かわかりゃしない
相談者も人がいいやね
こりゃチョロいもんだったと思うよ
357隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 17:21:26.62 0
テスト
358隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 17:27:13.32 0
相談したいです。
我が家は四人家族で、夫、私、娘(七歳と五歳)で住んでいます。
アパートに暮らしていますが
隣の部屋に住む奥さん(二十代前半)が
うちの娘に話しかけたりしてきて
娘達もなついてるんです。
最初に向こうが引っ越しの挨拶に来てくれた時に
うちに娘がいるのを知っていて
洗剤の詰め合わせと、娘達にプリキュアの小さなお菓子を買ってきてくれました。

その時点では、良い人で良かったなぁと思ってたんですが
そこの奥さんがとにかく派手なんですよね...。
ゴミ出しする時は、ジャージでスッピンなんですが
出掛けるときは、昔流行ったような格好といいますか
真っ赤なスカートに、豹柄のコートなどで、とにかく派手なんです。

それを見た、うちの娘達も隣の奥さんの事を
「可愛い!可愛い!」と言って、同じのが着たい!と騒ぎます。
359隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 17:32:13.87 0
それだけでも、ちょっと迷惑だなと思うのに
子供達がアパートの前で遊んでいるときに
ふと気になって、アパートの前を覗いたら
隣の奥さんが、うちの娘達と遊んでいました。
「どうしました?」と聞いたら
「あ、お母さん!家にいたんですか?
もう暗くなってきたし、買い物から帰ってきたら
子供達二人でアパートの前にいたので
可哀想だと思って、一緒にいたんです!」
と言われ、それではまるでわたしが子供達を放置してるような言い方で
思わずカチンと来ました。
すぐに子供達を家の中にいれて、隣さんにお礼を言いましたが
自分が悪く言われてるみたいで腹がたってしまいました。

その事を旦那に話しても
「子供達を気にかけてくれるなんて
優しい人じゃないかー。」
と言われ、話になりませんでした。
360名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 17:34:48.62 0
>子供達二人でアパートの前にいたので 可哀想だと思って、一緒にいたんです!」
と言われ、それではまるでわたしが子供達を放置してるような言い方で 思わずカチンと
来ました。

暗くなるまで外で子供だけで遊んでいたなら放置は事実では?子供だけ置いて
出かけていたなら立派な放置だよ。
格好は派手でも貴方より常識的な人かもしれない。
361隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 17:37:55.70 0
とにかく、うちの子供達や夫は
隣の奥さんのことを良い人だとか言うんですが
私にとって、今までそういう人と会った事がないので
何となくですが、嫌なんです。
派手なのも、子供達と一緒にいるのも。
でも、何かされたわけでもないし、どうしていいかわからないんです。

隣奥さんは、東北の出身みたいで
田舎から送ってきたものを
たまにおすそわけしてくれます。
しかも、マグロとかです。
かなり高級な物で、夫に話して
断ろうと思っても、普段食べれない物だからと
夫も子供も、せっかくだから貰おうよ!
と言って、取り合ってくれません。
良く言えば、田舎育ちで情が厚くて、娘達を見ていてくれるのかもしれませんが
私は今まで、そういう人が周りにいなくて
これは良いことなのか、悪いことなのか
わからないんです。
何となく、嫌なだけなんですが。
皆さんならどうしますか?
362隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 17:39:13.29 0
>>360
私は家の中にいて、出掛けてはなかったです。
時間になれば、子供達も帰ってくるかなと思っていたんですが...。
363隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 17:41:35.96 0
あと、もう一つ。

隣の奥さんが、子供達にたまに会うと
お菓子をあげているみたいで
それを子供に言われて
「迷惑になるから、隣のお姉さんから
お菓子をもらってはダメだよ?」
と話したんです。
お菓子はもうあげていないみたいですが
人の家の子供に、勝手に食べ物をあげる神経がよくわかりません...。
田舎の人だからでしょうか?
364名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 17:52:15.71 0
>>363
それは直接奥さんと話したほうがいいよ。
申し訳ないけど食べ物は躾でオヤツ時間以外あげていないとか言って。
学校の指導で誘拐などのお知らせで知らない人からもらわないように言われてるでもいいし。
子供を間に挟まず嫌なら親であるあなたが言うべき。
365隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 17:56:16.23 0
>>364
ありがとうございます。
実際、関東に住んでいるので
誘拐や事件などはたまにあります。
向こうは、良かれと思ってしたことだと思いますが
学校から言われてるのでと言ってみます。
お菓子を貰ったと子供達から聞いたのは
少し前の話だったので、もうあげてないと思いますが
もし子供達からまた言われたら
その時に隣奥さんに伝えてみます。

夫が頼りになったらいいんですが...。
366名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 18:05:03.99 0
>>358
平たく言うと、お隣さんは派手なくせに情に厚い良い人で
旦那も子供にも大人気でムカつきます
てことね

性格直せ
367名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 18:05:17.84 0
>>365
自分の献身度にまったく気が付いてないくせに、ぽっと出のちょい派手な
一見優しそうな態度にコロッと懐くなんて、一体どういう事よ!!という
家族に対する怒りが見えます。

それ、怒って良いんですよ。そりゃ気分悪いでしょうに。
自分の中のムシャクシャを、奇麗事で片付けるのは精神に良くありません!

でも、隣の人に怒りを転嫁するのはよろしくない。
まずは家族との関係を、母親からの奉仕一方通行になってる状態を
「ママありがとー」⇔「みんなの嬉しがる顔が見たいのよ」に転換するとよいです。
368名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 18:11:07.81 0
住まいを変えればいろんな人に出会いますよ
田舎風の人付き合いというものも覚えましょうね

隣人との接触を極力避けるような
東京風の付き合い方だけしかできないようじゃ、
この先トラブル続きでしょう

まずは対人スキルを上げましょう
369名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 18:11:09.94 0
>>358
あなたのお隣さんに対する気持ちがわからなくもないが
なんとも思ってないご主人が頼りにならないってのはいかがなものかと
自分で解決するべきでは?
370名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 18:14:20.23 0
>>358
お菓子を勝手にあげたりはしてないんだよね?

で、お隣さんのどの辺が問題だと思うわけ?
エピソード読む限りいい人としか読めなくてよく分からないから
箇条書きにしてくれる?
371名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 18:52:29.25 0
外が暗くなるる時間帯まで、7歳と5歳が家の中にいなくても平気な母親ってどーなの?
関東在住と言うわりに、随分と危機感無いんだね。

田舎出身のお隣さんの方が、随分と常識的に思えます。
372名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 19:03:45.26 0
>>371
自分もそれ思った
関東住みで誘拐だの事件だの心配って言いながら、アパートの前とはいえ、
隣人が心配するぐらいの時間まで放置ってどうなの
373名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 19:05:12.62 0
相談者フルボッコワロタw
374名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 19:21:35.73 0
田舎の人田舎の人って馬鹿にしてる?
どれくらい暗かったのかわからないけど、赤の他人が心配して一緒にいてくれたんだから、
感謝しこそすれ悪く思う必要ないと思うな。
派手な格好・高級な頂きもの・旦那と子どもに評価がいい。
ということからくる嫉妬としか思えない。
375名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 19:34:38.92 0
5歳と7歳の女の子って友達の家に行くにも公園に行くにも親が連絡取り合ったり
送り迎えしてるよね。暗くなったら勝手に帰ってくるって言って放置するって親として
どうなの?しかも働いていて誰かに預けてるなら分かるけど家にいたのに。
はっきりいって放置子だよね。近所でも問題になってるんじゃない?
376名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 19:55:35.47 0
>>375
きっと変質者でさえ思わず顔をしかめるような
醜悪な容姿の娘さんなんだよ
377名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 19:58:11.56 0
放置子って安全もだけど周囲に迷惑掛けてる事が多いよね。
道で遊んで交通さまたげたり、騒音たてたり、他所の家にアポなしで押しかけたり。
そのうち帰ってくるだろうなんて親なら行き先把握してるのかな。
アパートで迷惑がられてる親子だったりして。
378名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:04:56.87 0
みんな放置子に厳しいねえ
昔は、その辺の空き地に子供を放牧んて
ごく普通だったのに
379名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:06:16.88 0
今は昔じゃないからね。
昔がなんでもいいというなら電化製品も最新医療もネットも使っちゃ駄目。
380名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:09:38.77 0
放牧されてた時代に子供だったけど、変質者や痴漢が出た話はよく聞いたよ
今は防犯意識が高くなってんじゃないかな
381名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:24:43.60 0
昔は放牧できてたのは、相談者が苦手とするような密な隣近所との
関係があったからだと思う。
子供も多かったし、近所付き合いも密で、親が目を離してても、
誰かの視界には入って、気にとめられてたのではないかと。
382名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:37:26.35 0
昔は地域で子供をっていう人がいるけど、面倒みたり地域で甘やかすって意味で
なくて悪い事や危ない事したら本気で叱ってあげる意味もあるからね。
もちろん躾が悪ければその親も怒られた。
昔が云々っていうなら、暗くなっても外で遊んでた子供もそれを許す母親も近所の
うるさ型の小母さんから一喝してもらわなきゃ。
383名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:40:30.39 0
今は、見知らぬ子供に挨拶すると警察に逮捕される時代だからなあ

そういや、子供が祖母の家に行く途中道に迷っちゃったの見つけて
車で送ってあげようとして
途中の交番で道聞いたら逮捕された人がいたけど
あれは可哀想だった
それで仕事無くなっちゃったみたいだし
384名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 20:45:57.21 0
近所に子供を放置して母親は引きこもり状態のおうちがあります。
お母さんは子供だけを外にだして家の中でネットしてるらしいです。
日が暮れてから帰ってきても家の前の道で遊んでいます。心配だからなるだけ
声をかけたり、時間が許す限り見守るようにしてますが、母親が出てきて睨み
ながら切り口上で礼を言った追い払ったりして少し怖いです。
ネグレクトでしょうか?児童相談所に電話していいか迷ってます。

なんて相談がそのうちどこかに出るかも。
385名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:01:36.49 0
>>384
電話しろしろ
遠慮すんな
匿名でも受け付けてくれるよ
386隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 21:16:16.85 0
沢山レスありがとうございます。
アパートの一階に住んでいるので
子供達もすぐ帰れる距離にいるので
別にいいだろうと思って、外で遊ばせていました。
近くに、公園などがないので
アパートの駐輪車で遊ぶくらいなら
いいかなと思っていてしまってました。
時間的には夕方なんですが、冬になってたので
暗くなるのが早かったです。

具体的には、というか、派手な格好だし
子供達に勝手にお菓子あげるしで
偏見もあるんでしょうが
なんとなく、子供を近づけたくないという感じです。
良い人に見えても、実は犯罪者だったりとかしたら
どうしようと考えてしまっています。

私はあまり話はしないですが、挨拶程度ならします。
でも、本当に服も化粧も派手なので
ちょっと怖いんですよね...。

他に、隣の部屋でも、騒音とかのトラブルはないのですが
知らない間に、子供が隣奥さんと話をしていても
気づかない時もあるし、そうなったらどうしようと思っています。
勝手に部屋に連れていかれたら...とか考えてしまいます。
心配しすぎてしょうか?
387名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:19:20.29 0
>なんとなく、子供を近づけたくないという感じです。

>勝手に部屋に連れていかれたら...とか考えてしまいます。

アンタが子供を放牧しなけりゃいい話。
388名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:22:57.13 0
>>387
同意。
389名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:24:26.59 0
>>386
逆に、あなたの方が変な人、常識ない人と思われてるかもよ。
子供をアパートの駐輪場で放牧、近所付き合いで愛想ない。
390名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:26:05.75 0
>>386

まずはこれだけお前がおかしいというレスがついた事実を認識して、
自分の行動を猛省しろ。お前がお隣さんを警戒するなんて筋違いであって
お前のぐうたらな行動がお隣さんにご迷惑かけていると理解することから始めろ。
391名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:26:32.34 0
>>386
>なんとなく、子供を近づけたくないという感じです。
>良い人に見えても、実は犯罪者だったりとかしたら
>どうしようと考えてしまっています。

夜に放置されてる小さな女の子が心配で付いててくれた人が
その子供相手にどんな犯罪犯すと思ってんの?
392名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:27:13.37 0
>アパートの駐輪車で遊ぶくらいなら

とまっている車や自転車で遊ばせてるの?
車や自転車傷つけて迷惑掛けたり、出し入れの際に危険だったりするのに?
すごいDQな母親ですね。DQ親と躾のなってない野猿状態の子供。苦情来たり
してない?
393名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:28:03.55 0
>>386
つまり、赤い服着たりして格好が派手だから犯罪者に違いないと?
394名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:29:50.06 0
>>386
正直になったら?
華やかで若くて、旦那にも子供にも好かれてるお隣さんに嫉妬してるんでしょ?
395名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:30:03.15 0
駐輪場で遊ばせてる人に対してうわーって目線になってんじゃないのかなと思ったけど。
396名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:31:19.40 0
化粧が濃いとか服装が派手だから苦手って、どんだけ対人スキル低いの?
社会経験ほとんどゼロな訳?
あなたの方がよっぽど非常識で、ご近所にいて欲しく無いタイプだよ。
397名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:33:43.93 0
>>386
>偏見もあるんでしょうが

今のところ、犯罪者の可能性を示すものは服が派手ってだけですが
それだけで犯罪者だと疑うことに
偏見以外の何があるんでしょうか
398名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 21:35:54.46 0
>>386
お菓子は注意してからもう上げてないんだよね?
じゃあ問題は外見が派手ってだけ?
399名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 22:01:56.14 0
「フルボッコ」のお手本ですね!!

相談者が偏見の固まりすぎてワロタww
まったくもって自分の放任棚に上げて、よく言うわ
400隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 22:45:30.76 0
お恥ずかしい話ですが
社会経験はあまりありません...。
子供達は、もうアパートの前で遊ばせないようにします。
はっきりいって、嫉妬だと思います。
隣旦那さんの姿はあまり見ないですが
別に問題は無さそうだし
うちは四人家族でアパートに狭くすんでいるのに
向こうは同じ間取りで二人暮らしだし。

お裾分けしてもらうものも
マグロの他に、高級なお肉とかなんです。
隣奥さんの実家が、高級料亭らしくて
いつも送られてくるんですけど
ご近所さんに分けてあげなさい。
と、父に言われてるのでと言って持ってきます。
私の育った家は、あまり裕福ではなかったので
隣奥さんの恵まれた環境が羨ましいという気持ちはあります。
でも、お裾分けを貰っても、こちらが隣さんにあげれるものもないし
もしあげれたとしても、マグロやお肉には勝てないです。
劣等感というのもあって、付き合いたくないのかもしれません。
401隣さん ◆034gj.1nLM :2012/12/01(土) 22:55:20.08 0
書いていて、ものすごくモヤモヤしてきました...。
明日日曜日だし、夫に子供を見てもらって隣奥さんと話をしようかと思っています...。
偏見なくすためにも。
あと、子供を見ていてくれたことは
今さらかもしりませんが、丁寧にお礼したいです。
402名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:01:09.55 0
>>401
嫉妬してるって、正直に書けてよかったね。

それより、あなたの自己評価が低いのが気になります。
自分の家事仕事が「取るに足りない、つまらない雑用」と卑下してませんか?
そんなことはないんだよ。今は信じられないだろうけど。
403名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:03:02.95 0
勝手に偏見持って悪口の次は擦り寄るの?
偏見持って失礼さえしなきゃ友達付き合いする必要ないんだし、偏見は自分から
でてるから相手の事知っても意味がない。探りに行くようで感じが悪いよ。
人との距離感おかしくない?
子供だけでなく自分のお守までさせないように。

迷惑掛けないようにしてそっとしておこう。
404名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:04:27.95 0
自分の罪悪感拭いたいが為に近づくって・・・どんだけ性格悪いんだよw
405名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:07:34.76 0
偏見なくすためというなら、まだ偏見持ってますって事だし、それで相手と
話してみるって言われてもね。下手すればあら捜しになりそう。
406名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:10:37.94 0
>>400
うん。それがいいと思うよ
今まで感じ悪い接し方しかしてこなかったんだし
態度改めてこちらからフレンドリーに接して
関係改善することが一番いい

世界中に人間なんて腐るほどいるんだから
自分より条件のいい人も悪い人も星の数ほどいる
だから、条件だけ見て嫉妬したり優越感感じたりする
矮小な人間にならないようにね

そういう人は、周りから性格悪い人と思われて
寂しい人生送るはめになるから
407名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:10:38.14 0
お隣さん逃げて〜。
粘着質の嫉妬深い女が近づこうとしてるなんて危険。

自分の子育てで迷惑掛けてると聞いて子供だけ外で遊ぶの辞めさせて代わりに
自分が近づこうとするなんてどれだけお隣さんに執着してるんだか。
408名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:12:07.92 0
社会経験もろくにないとこんなのになるのか。
四人の子供もかわいそうに。
409寡婦子 ◆25zFtv1kIQ :2012/12/01(土) 23:16:09.42 0
義実家問題での相談良いですか?
おおざっぱな経緯です。
夫が急逝→資産があることも知らず相続関係放置→
義実家の弁護士から連絡が来る→
夫名義の義実家やら土地やらが3分の2私に相続になったことを告げられる→
義実家としては多少は支払うが基本は放棄してもらいたいという話がくる

もし義実家と良い関係が築けてたら、
義実家も困るだろうし、普通に放棄するのでしょうが、
私は同居した際に姑からモラハラを受けて、しばらく精神的に病んでいたことがあります。
自分たちの喫煙や飲酒やらパチンコ麻雀は棚に上げて、
私が自分のお金で買い物すると嫌味を言い、私が仕事で忙しく
家事ができないとサボっている楽していると言い、
生活費は折半なのに家事も一方的に押し付けられていました。
それくらい普通とは言いますが、ことごとく自分を否定されて
辛くてたまらず毎晩陰で泣き、何とか別居にこぎつけたものの、
不出来な嫁、おかしい嫁と否定され続けたことで
自尊心はボロボロになりました。
今回相続については放棄せずに、もらうだけもらって慈善団体に寄付してやろうかと思ってしまうんです。
義実家と土地には私は一銭も出してませんし、もらうのもおかしいんですけどね。
私にしてきたことを考えれば、こういうときに譲ってもらえなくて
当然じゃない?と姑に言ってやりたいくらいの気分です。
まともな人間でありたいという気持ちと、
少しは痛い目を見たらいいというどす黒い気持ちで揺れてます。
他人に復讐するような人間にはなりたくないけれど、
気持ちの整理もつきません。何かいい方法はないでしょうか?
410名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:18:32.05 0
>>409
あなたには権利があるんだから
放棄するもしないもご自由にだ。
義実家の言うとおりになんて今更したくないのもわかるよ
有意義に使っては欲しいけど
寄付てのはどうなんだろう
411名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:21:17.75 0
>>409
子どもいないの?
子どもいるなら現金にして、将来用に預金がいいと思う。
いないにしても、土地を相続したら相続税発生しない?
土地もいらないならまず現金化。
そうすれば何にでも使えるよ、
412411:2012/12/01(土) 23:23:47.11 0
>>409
ごめん。
書き方からして共有名義か。
とりあえずもらう権利はあるから、名義は貰っておこうよ。
413名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:27:24.64 0
もらえるもんならもらっておけばと思う。
法律で認められた権利なのだから。
いい義両親だったなら放棄するのに、という気持ちはわかる。
414寡婦子 ◆25zFtv1kIQ :2012/12/01(土) 23:27:54.69 0
>>409
好きにしたらいいと言ってもらえてちょっとほっとしました。
相続なんかした日には、きっと義理実家からは強欲嫁だとか財産目当てだとか
ボロクソに言われると思いますけどねw
夫の友人たちに悪評を流されたりとか、色々ありそうな気もしますが
ありそうな被害はそれくらいかなと思います。

>>411
子供はいません。

相続するとしても相続分を現金で義実家に請求して
受け取るつもりではいます。
姑の住んでる義理実家なんて本当にいらないです。
415名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:32:24.17 0
>>409
いいと思うよ>慈善団体への寄付
そんな人たちの手元においとくより
よっぽど有意義に使ってくれると思う

周りで棚ぼたで多額の遺産もらった人もいるけど
禍福糾える縄の如しの言葉通り
みんな結構な災いも付いて来てるから
放棄もアリだと思う
非科学的だけど、周りを見る限り
遺産は身の丈に合った程度が一番いいと思う
416名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:32:49.44 0
うん、ほしいならもらえばいいよ、遠慮は無用
先方が弁護士を立ててきていて話がややこしくなりそうなら
こちらも弁護士を立てるだけ

>>401
暇だからお隣さんについて余計な気をまわすんだよ
娘さんもけっこう大きいのだから働きに出たらいいんじゃない
その収入でおいしそうなお菓子や果物を買って
たまにお隣さんにわけてあげなよ
417寡婦子 ◆25zFtv1kIQ :2012/12/01(土) 23:37:24.26 0
>>412
義実家は夫の単独名義でした。
もらってもいいものだとはわかってるんですが、
そんな黒い資産を持ってるとどんどん自分がダメになりそうで・・・
なのでいっそ寄付と考えてしまいます。

>>413
権利だからと割り切ったらいいんですかね?
姑のことはもはや許すこともできないほど嫌いです。
でもどうも周りを気にしすぎてしまって、
私が放棄しなければ姑だって困るだろうなとか、
周りに悪評が立つだろうなとか、
自分より周りにどう思われるか先に考えてしまうんです。
相続問題が出て来てから、良い人でいられないストレスを感じるようになりました。
相続してももやもや悩みそうでこわいです。
418寡婦子 ◆25zFtv1kIQ :2012/12/01(土) 23:59:13.02 0
>>415
禍福は糾える縄のごとしですか・・・
放棄もまだ選択肢の一つではありますが、
自分の身のほどを考えて、行動したいと思ってます。
419名無しさん@HOME:2012/12/01(土) 23:59:53.85 0
>>417
>そんな黒い資産を持ってるとどんどん自分がダメになりそうで・・・
>なのでいっそ寄付と考えてしまいます。

人間の直感は概ね正しい
あなたがそう感じてるなら、寄付でいいかもね
420名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:02:12.01 0
義実家に守銭奴呼ばわりされたとして
なんのデメリットがあるのだろう
こちらは正当な権利を行使しただけなのに
義実家とは超超世間の狭いご近所なんだろうか
421名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:17:46.19 0
>>418
司法書士に相談して、法律どおりにチャッチャと相続手続きしてしまったら?
法律にのっとって相続するなら、恨みっこなしでしょ。

相続資金のその後については好きにすれば良し。
422名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:23:28.43 0
>>421
先方との交渉が必要な場合は司法書士じゃなくて弁護士
423名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 00:39:50.57 0
ええやん。
姑からの迷惑料だよ。

あなたの精神がいくらか知らないが図太くいきなはれ
424名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 05:10:18.63 0
>>418
いじめられたことに対する慰謝料だと思えばいいさ
とりあえずはいったん現金で受け取って
使い道はそのあとでゆっくり考えればいいことだし
425名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 08:31:32.46 0
携帯からなので、改行おかしかったらすみません。

これから義実家との食事会です。
来る正月の召集を私(嫁)が嫌がっているとの情報を主人から聞いたらしく、それを嫁子に問い詰める、とのこと。
実際、正月にトメコトメと会うのは嫌なわけですが、面と向かって食事会で問い詰められると思うと怖くてたまらんです。

会うのが嫌な理由は、結婚前に反対されたのですが、その時に面と向かって差別的な発言などおよそ目の前の人間に普通言わないような
暴言をこんこんと言われたことと、小梨40コトメに、子らに向かってため息混じりに「こんな子だめだわ、甘やかされて」など言われることです。

子らは大人しく、食事会で騒ぐような躾のないタイプと違い、むしろ人見知りで甘えん坊。目の前でダメ出しされると傷つくタイプで、
会わせたくありません。私立幼稚園なのも甘やかしてる贅沢だと言われます。

絶縁まで考えてなかった自分にしたら、急に問い詰められる運びになってしまい、大事になったことが恐ろしい。

たかがこんな理由で義実家に正月に会いたくないなんて、甘えでしょうか。みなさん、辛抱して集ってるのですよね…
426名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 08:37:37.93 0
>>425
我慢できる範囲なら辛抱して集まるけど
自分も子供も罵倒されるのが分かってて
連れて行く必要はないよ
その食事会も吊るし上げが目的なのに本当に行く気?
行くならICレコーダー用意じゃないと言っちゃダメ
もしくはあなたの親族とかを一人連れて行く。
つか旦那がダメすぎる
そういうのはエネスレでいう鳩旦那というんだ
427名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 08:56:46.31 0
>>425
とりあえず携帯でもいいから録音できるなら用意したほうがいいよ。
また暴言はかれる可能性高そうだし。

結婚前に差別的な発言をされて深く傷ついたことは
義実家に行きたくない理由としてきちんと言ったほうがいいよ。
私だって暴言はかれるの分かってるなら絶対行かないよ。
旦那役立たずだね。
428名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:07:35.46 0
>>426
ありがとうございます。
実際、嫌なのに「嫌じゃないです、正月楽しみ」なんて言えませんしね。

義実家は資産家ですし、家や土地など全て出してくれていて、それを皆さん有り難く思えとおっしゃるかもしれませんが、私は心的に負担です。
歩いて5分なので、いつたずねて来るか分からない毎日に胃が痛みます。

結婚前には駆け落ち同然でアパートに住んでいたので、貧乏承知でした。それが妊娠と同時に呼び戻していただき、これをもって
和解という空気でしたが、私は暴言が引っ掛かりつづけています。謝罪はなく、我が儘を通して駆け落ちした奴らを許してやった、
金も与えてやってる、という空気。いくら自分たちで払うと言ってもだめ、勝手に契約されちゃう。

主人は金なら出してもらえばいいじゃない、と言います。週末は2日とも義実家に、子らを連れていきます。駆け落ち貧乏生活が懐かしいです。

後半愚痴になりすみません。行きたくない気持ちを素直に言うと、離婚になっちゃうんじゃないかと怖がっていました。
今日は頑張って強い嫁して
きます。
429名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:09:34.57 0
>>427
きちんと言ったほうがいいと聞き勇気が出ました。ありがとうございます。
レコーダーは、結婚前に呼び出され暴言事件のときのがあるから、探してみるかな…
430名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:18:06.57 0
旦那がダメだし、ダメ旦那を説得できず
結局義実家の金で買ってもらった土地家に住んでるおめーもダメダメ。
勝手に契約されるってさー、首に縄つけて連行されたわけ?
デモデモダッテとはお前のことだ。
431名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:25:32.54 0
家土地は義実家から出してもらったの。
それなら、正月ぐらい顔出せって言われるのも仕方ないわな。

でも暴言吐かれて傷ついたのが顔出したくない理由だったのは
言ったほうがいいね。
旦那はあなたが暴言吐かれたの知ってるんだよね。
それについて何と言ってるのかな。
もう過ぎたこと(解決した)と思ってるんだろうけどね。
432名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:36:55.11 0
>>425
それ、最大の敵は旦那だろ

子供や嫁がバカにされても
気にも留めずヘラヘラと義実家と付き合ってるのも旦那で
嫁や子供に謝罪を要求することなく
義実家の庇護を受けること決めたのも旦那でしょ

そんな、嫁や子供が侮辱されてるってのに
守ろうともしない情けない男だから
嫁姑関係が上手くいかないんだよ

子供を侮辱したことは母親として許せないし
謝罪ひとつないなら会わせないってことと
出来れば買ってもらった家を出たいってことを
まずは旦那に伝えろよ
433名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:37:42.53 0
>>430
出した書類を、トメと夫が取り返して差し替えたんだよ。

自分も実家が金銭的には豊かなので、主人も私も全く家土地に関して感謝していないんですよね。いけないところです。
よく金につられて家出れない癖に、て言う方いますが、逆です。家は新しく買いたいし出ていきたいけれど、事をあらげたくないため
受け入れているに過ぎません。苦痛です。出ていかないのは、おっしゃるとおりデモデモです。冒頭書きましたが、絶縁や離婚は望みません。
吊し上げ会や食事会が恐ろしいのです。駆け落ちを経験して、義実家ともめるパワーがもうなくなっています。嫌なら出てけ、は
正論ですし、じゃあそうしますと言いたいですが…善処します。

土地は厳密には養子であった義父のものでなく、元から主人名義であった土地です。資産は祖父と養子縁組し、直接相続した主人名義ばかりです。
これら全てをいらぬと放棄し、駆け落ちした過去があります。そういった縛りもあり…

おっしゃるとおり善処します。
434名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:40:56.26 0
書き込みが遅くて他のレスにきづかずすみません。

いったん、ちゃんとまとめて整理します。やや感傷的になってすみませんでした。
435名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:41:52.17 0
>>433
だから、夫が義実家側のスパイでしかないってのが問題なんだろ
なんでまず旦那を〆ないの?

家庭内の意見統一しなきゃ、義実家相手に戦えるわけないじゃん
436名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:48:14.91 0
>>433
旦那も旦那なら、嫁も嫁って感じだな

揉めるのが嫌で何も言わないだけだけど
なんで気持ちを察してくれないの?
言わなくても分かるでしょ?
てことか

自分の気持ちなんて、言わなきゃ他人は分からないし
社会に出て接する人間が全員、あなたの親みたいに
常にあなたのことを優先的に考えてるわけじゃないんだから
ときには争わなきゃ、幸せになんかなれないよ

もう母親なんだから、いつまでも娘気分でいないで
ときには争え
437名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:50:00.56 0
>>435
実は、何回も言ってるのですが、いつもなあなあになります。
今日も義父がね、て言ってもガハハハと大笑いして、ウケるねビシッ!て言われておしまいな感じです。
正月の時は、帰ってから泣き出した子らと私にキレて部屋に籠り、何言っても無視されて。
どうしたらうまく伝わるか試行錯誤しています。
438名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:53:11.47 0
>>436
そうです、もめるのが嫌で。ただ察しろとは思いません。言わなきゃ伝わらないのに、言わない自分が悪いです。
元から人に文句など言った記憶がありません。その役目を夫にさせようとしている自分があります。
確かに娘気分です。強い嫁、母にならないといけませんね。
ご指摘ありがとうございます。
439名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:53:17.75 0
いつまでも息子気分が抜けないバカ夫か。
しかも嫁子を守る気もないし、大体にして問題だとは微塵も思ってない。
それ、他の人も指摘してるけど
真のエネミーは義実家ではなく旦那、だね。
440名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 09:53:55.57 0
>>437
一度離婚する勢いで喧嘩しなきゃ伝わらないよ、それ

泣いたのは子供も泣いたの?
子供泣かせて、あなた母親なのに何やってんの?

我が子を虐待する彼氏と別れない女みたいな、最低なことしてないで
旦那に対して毅然と対応しなよ

そんな母親じゃ子供は可哀想だよ
441名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:03:53.15 0
>>440
義実家の嫌な部分を伝え、離婚の意思も伝えましたが、分かった分かったと、その日のうちに、子らをつれて義実家に遊びに行ってしまいました。

はい、子が泣いたのは確かですがコトメに何か言われたからでなく、緊張や人見知りから泣き、それを見たコトメに躾云々をねちねち
言われた感じです。すぐ店の外に連れ出し子らと遊んでましたが、帰宅後、そのねちねちを思いだし泣いてしまった私に感化され娘が
泣いてしまいました。それを見た主人がキレて部屋に籠りました。

出かける支度をして参ります。
442名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:11:37.80 0
駆け落ち状態で長らく義実家と没交渉だったんでしょ?
じゃあ、義実家絡みで嫁や子供守ろうって意識が薄いのは仕方ない面もあるかな

だけど、旦那がいつまでもそれじゃだめだよ
ちゃんと旦那を教育して、まず守るべきは嫁と子供で
そのためには、夫として
ときには義実家と争わなきゃならないってことを
教えないと

自立した家庭を持つというのはそういうことだ
義実家や自分の実家とも対等に付き合えるようにならなきゃならない

あなたたちの場合、お互い親の援助に甘えたい気持ちがあって
夫婦ともに、独立した家庭を築くだけの自立心がないのかもね
幼い者同士お似合いなのかもしれないけど
それで子供に火の粉がかかるなら、
もういい加減、自立した大人になりなよ
443名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:17:02.42 0
>>441
あなた自身が離婚を脅しに使う程度にしか考えてなかったんでしょ?
それを旦那に見透かされたら、
いくら離婚離婚言っても馬の耳に念仏だよ

まずは、本気で旦那と対峙する覚悟を決めなよ
将来を考える上で真剣さが足りないよ
その場逃れのことばかり考えてないで
将来のこともしっかり腰を落ち着けて考えなよ
444名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:19:15.33 0
もし勘違いゲスパーだったら申し訳ないが、>>425の内容見るに425はバツイチで
子連れ再婚したってことなのかな?
それでお互いそこそこ資産家同士、家土地程度のカネははした金と
思えるぐらいの育ち、現在も自力で買えるくらいの金は持ってるって
理解で合ってる?

結婚前にいろいろ言われたのは、子連れ再婚だってことをあげつらわれたのかな。
だったらある程度止むを得ないかもだなあ、とは思う。
相手は資産家の自負があろうし。財産狙いかこの泥棒猫ぐらいは覚悟して
いくべきだったね。

どーも駆け落ちうんたらもぼっちゃん嬢ちゃん同士のママゴトにしか聞こえんし、
貧乏承知だってのも世間並みの貧乏とは基準が違くね?と感じるな。

ところでダンナは実家に復帰して家継ぐ気満々だよね。既に父親抜かして
実家の財産相続してるんだから。今の家土地もダンナ実家の
法人の社宅扱いとかじゃない?要は費用計上してるんじゃないかな。
ダンナは会社の一員でゆくゆくは社長という意識だったら出る気はないよね。

これは>>425の分が悪い。間違っているという意味じゃなくて
ダンナ及び義実家とスタンスが食い違っているという意味で。
445名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:23:46.24 0
嫁と義実家との調製役は
どちらとも本音で話せる旦那がやるべきことなんだけど
旦那がその調製役引き受けるつもりがないなら
嫁自身が義実家とガンガンやりあっちゃっていいんじゃないか?

別に、それで義実家と疎遠になっても、あなたとしては痛くも痒くもないでしょ?
じゃあ、正面からやっちゃいなよ

ただし、事前に旦那に対して
「あなたが義実家との調製役を果たさないなら、私は自分で言いたいことを言う
その結果、義実家と険悪になっても自業自得だと思ってね」
と旦那に言わなきゃダメ

事前に言うことが大事だよ
事後だと、爆発した言い訳みたいにしか取られないから
446名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:36:08.18 0
>>445
うん、同意
こういう小梨のコトメや義両親は自分の理屈を押しつけてるだけだから
長男(夫)の嫁が正論で反発したら折れるかもしれない
母は強しで頑張って
447名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:38:53.56 0
>>441
駆け落ちまでした相手がダメ男だと認めるのは恰好悪いよね。
でも425が見栄張って傷つくのは子供だよ。
自分が甘かった、こんなダメ男でも更生させられると夢見てた、
大きな子供を甘えさせられるほど自分は器量が大きくないので
謹んでお返ししますと言っちゃえ。
448名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 10:52:07.07 0
たくさんレスありがとうございます。出かける前に少しだけお礼申し上げます。

事前に断っておいて、言いたいこと言うのはいいやり方ですね。その他全てレスできませんが、非常に有り難く受け止めております。
時間なくてすみません。ちなみに、×1でも子連れでもなく、実家がというより、元を辿ると出自がうちはいわゆるBなため、反対されました。
調べたそうです。実家も、そりゃそうだろうと義実家が反対したことは理解を示しています。むしろ申し訳なく思っているようです。
私も同様ですが、言葉を選んでほしいというか、面と向かって言っちゃいけない言葉があるんじゃないかなって。人間なのだから。
根にもっているのも自分が暗い人間だからかと、時折恥ずかしくなります。
あと、駆け落ちがままごとという意見は、確かに当てはまると思います。

では行って参ります
449名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 12:19:07.74 0
>>430に完全同意
450名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 14:57:39.10 0
じゃあ>>449に完全同意
451名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 17:43:28.38 0
こりゃダメだ。
裕福な生活に慣れちゃって、そのぬるま湯からもう出られなくなってるんだろうね。
452名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 20:24:03.45 0
ご回答ありがとうございました。

今日は言いたいことは言う、と徹底して泣き寝入りや腹に溜め込むいつもの癖は絶対出さぬようやってきました。
正月の話はされなかったので、こちらも結婚前のいざこざについては触れず。
ただ気にさわったり引っ掛かる発言はすぐ、あるいは間をおいて訂正・主張を徹底しました。
こうして黙りっぱなしの気の弱い嫁から脱却し、ちゃんと意見を持つ1人の人間だと分かっていただこうと思っています。

財産を放棄するべきという意見もありましたが、どうでしょう、また、揉めてにっちもさっちもいかなくなれば考えます。
まずは意見を伝えるところから努力していこうと思います。もちろん、主人にも意見をうまく伝えていきます。ありがとうございました。
453名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 20:43:58.55 0
まあ言いたいことは腹に溜めないでってのはいいと思う。おつかれ。

ただ、>>425がB生まれってのはもう変えようがないことで、
旦那実家がそれを>>425が旦那と結婚するには極めて重大な欠格条項
(あくまで>>425旦那の親やきょうだいにとっての基準でだが)
であるって意識も変わらんだろうな。残念ながら。
旦那が実家から独立して絶縁するなんて心を決めたらあれだが、
どうも、まかり間違ってもそういう日は来そうにないな。
>>425にとっちゃ厳しい日々がこれからも続くと思う。心を強く持てとしかいえんな。
454名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 20:48:55.71 0
Bが無い地方在住で最近2ちゃんで知りちょろっとググったところでこの話題
相談者も義理実家も双方大変なんだろうなという印象
夫婦仲良く子供を大切に、義実家とは上辺だけでもうまくこなすしかないと思う
455名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 20:52:42.82 0
>>452
出来ればウトメと旦那の様子をkwsk
可能な限り長文でkwsk
456名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 20:54:59.91 0
>>453
ありがとうございます。厳しい現実ですが、腐らず誠実に対応していくしかないと思っています。
噂のように様々な特権などはなく、払いすぎるほど税金も納めてますし、集ったりする実家でも当然ありません。そこは分かっていただいてると
感じるので、義実家にはありがたいと感謝しています。というか結婚を許してもらったあたりでは、その辺も恐らく調べたのでしよわう。
きちんと生きてきた両親に感謝ですね。話が広がってきてしまいました。スレ違いになる前に失礼します。ありがとうございました。
457名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 20:55:03.60 0
なぜ長文をクレクレ?誘い受けねらいなの?
458名無しさん@HOME:2012/12/02(日) 21:03:32.07 0
>>457
いや?読み物として楽しみたいだけだが?

三行じゃ欲求不満になるし
459名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 02:26:17.71 0
Bってなに?
460名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 04:46:36.70 0
部落=被差別部落=士農工商の下の身分=エタ=人非人=B

Bでも、皮革工業に携わっていた人から天皇の祭祀に関った仕事の人もあり
歴史の古い土地にはこういう地区は多い
今はそこに利権狙いの893やチョンが入り込みカオス

友達の彼が婚約寸前にそうだとわかり
「妹が結婚する時に、縁があるのが知られたら断られる」からと別れた
尼崎の事件を知ると、彼女も親も良かったのではないかと思う
461名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 09:02:54.39 0
>>456
それだけ理解してるのに罵倒って変じゃない?
425実家から金をたかられるとか425が浪費するとか
旦那が悪口を吹き込んでる可能性を考えた方が良い。
462名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 09:50:31.30 0
>>461
これは反論させて。たかりなど一切するわけありませんよ?私が浪費もあり得ません。あくまで結婚前の話で、罵倒も激しくではなく、
体裁が悪いとか、見知らぬ土地に嫁ぐべきなど、そういったものです。家族ともども真っ当に生きてきたと書き込んだはずです。
ちゃんと大学まで通わせてもらい、税金も多すぎるくらい納めてまいりました。義実家も、あくまで体裁の話であり、わが家の
素行はちゃんと調べあげて知っているはずで、やましいところはありません。ですが心情は理解しており、それは誠実に対応していくしかないと。
たかりや浪費と揶揄されることだけは我慢なりません。実家は市内でも成功した部類で、集るなどしたことはありません。
土地なども億の物件もローンなく購入したもので、貧乏とかナマポとか言われたら、何の努力も成功も虚しいです。
実家と義実家は、かなりうまくやっています。うちが義実家を悪く言うのは聞いたこともないし、義父母も実家に本当によくしてくださいます。
私自身の浪費もありません。節約は得意じゃないけど、親に買ってもらおうとする主人をおさえて、新車は私の貯金から現金購入したのをはじめ、
ちゃんと自分のものは独身時代にためた貯金から出しています。主人は、実家義実家問わず、どちらかに出してもらおうとしますが。
なんだか書いていると、コトメへの不満以外は、主人が鳩したり義実家べったりなのがネックなだけになってきたな…。
本当に画一的に、たかりだ浪費だなんて、言わないでください。本当に頑張ってきたのですから。
463名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 10:02:44.67 0
>>462
旦那がタカリ体質で、その方針に従ってあなたたち夫婦が動いてるから
結果的にあなたたち夫婦はタカリ体質なんでしょ

タカリ云々で反論したいなら、まずは自立してからにしなよ
いい歳した大人がパパママに生活助けてもらってるって
相当みっともなくて恥ずかしいことだって理解しましょうね

人によっては、425両親は立派な人だったけど
425はやっぱりB遺伝子の影響が強く出ちゃったタカリ系の人なんだね
と言う人も出るだろうけど
それも覚悟しとけよ

「貰えるものは貰っとけ」はナマポ芸人の言葉だけど
あなたもナマポ芸人と同じメンタルの持ち主なんだから自業自得
464名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 10:14:29.85 0
>>462
違う違う。やっぱり裕福な暮らしがしたい旦那が462が金をせびると嘘を吐いて
親から金を引き出してるんじゃないかということ。
本当の敵は誰かきちんと見極めないといけないよ。
465名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 10:20:14.19 0
>>462
ここは一定数の「ただ叩きたいだけの人たち」がいるから、それはスルーして
叩くネタを見つけたら飛びついてわめきたてる、それに反応したらますます喜ぶんだよ

で、問題なのは夫だとわかってきてよかったね
書かれているのを読む限りあなたの夫はひどいよ
よく考えてね
466名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 10:21:17.21 0
>>463
まあ、ご近所から妬み混じりに何か言われるのはあるかもね

継母は、普通以上にしっかり育児しないと継子いじめ言われるけど
Bも同じく、普通以上に自立して謙虚に生きないと陰口はあるよね

喫茶店でナプキン数枚持ち帰っただけでも
その人がBなら、ああやっぱりね
て感じになるだろうし
467名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 10:29:55.25 0
この人は「出自コンプレックス」があり
何事も悪意に捉えて落ち込むタイプじゃぁないの?
>実家と義実家はうまくいっている
だもの
468名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 12:08:15.89 0
ご回答ありがとうございました。

逆に質問ですが、皆さん、裕福な暮らしなんてしたいですか?私にはその感覚がありません。よそさまにせびったことは私は生まれて一度もない。
ブランドなどで見栄をはりたいきもない。海外旅行なら近場温泉がいい。だからせびるBと言われて、吐いてしまいました。
コンプレックス?ありますよ。正常な恥の概念があるなら、Bだと笑われてコンプレックスないわけないです。

家を出ないなら夫婦でたかり、と言われますが、お金や家などほしいわけじゃない。払おうとしても受け取ってはもらえません。
それに何度も言いますが、養子である義父を飛ばして、全ては彼の名義で相続ずみで、実際に隠居の義父よりもはや主人が当主です。
むしろ親父に自由に使ってもらうと海外旅行に年三回は行かせたりしています。

車代出してもらおうぜ、なんてのは、義実家、実家、わが家のどちらの懐も痛まないから、割りと冗談まじりに言うから、だめだよと私が
現金で買ったりしています。だって、出してもらうと座りが悪いですから。すっと出したほうが良い。冗談でも奢られるのは真っ平。

本当の親子ながら、戸籍では義父と主人は親子ではなく、その
他特殊な相続方法ですね。
とにかく私が金銭的に欲が滅法ないので、その点だけは安心していただいています。
469名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 12:54:17.45 0
>>468
>それに何度も言いますが、養子である義父を飛ばして、全ては彼の名義で相続ずみで、実際に隠居の義父よりもはや主人が当主です。

似たようなことうちも検討してるけど
それ、相続税対策で一代飛ばして相続させただけでしょ?

相続税対策なら、たとえ孫が中学生でも一代飛ばして相続させるよ
そのことを持って当主面するのは、違うんじゃないの?

親戚でも似たようなことやってるところがあるけど
相続して実際の所有権持ってる子は
「相続対策で名義は自分だけど、実質的な所有者は父ですから」と言って
父親が存命中は父親の指示で財産運用するって内外に断言してるよ?

それに比べて、旦那は当主だ、義父を海外旅行に行かせてやってるんだと
うちの親戚の子に比べて随分あつかましいように見えるけど
あなたはそれについて思うところはないわけ?

相続で特殊なことするような家は、
相応の人格も求められるんだよ
今のあなたたち夫婦に、それがあるとは思えないけど?

とにかく、一代飛ばして相続するような家の人には
当主だ何だ言わない方がいい
十中八九あさましいと思われるから
470名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 12:59:30.58 0
>冗談でも奢られるのは真っ平。
土地家買ってもらって住んでるお前がいうなって感じw
471名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 13:20:29.55 0
>>468
なんか心配だなあ
相続済+義父が婿養子をいいことに
当主の嫁ヅラ義実家にしてない?

まあ、本人はしてるつもりなくても
そこまではっきり当主の嫁だと思ってる以上
先方が不快に思う程度には態度からにじみ出てるんだろうけど
472名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 13:37:40.86 0
そりゃ、当主の嫁面しながら正月は顔出しませんは通じないわ
先頭に立って親戚一同をお招きしなきゃいけない立場じゃん
嫌ならグダグダ言ってないで全て捨てればいい
473名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 13:39:35.98 0
>>469
なるほどね。金持ちてのは、そういうもんなのか

そうすると、コトメの「こんな子だめだわ。あまやかされて」
も意外に的を射た指摘なのかもね

金持ち特有の礼儀を425さん自身が知らないんじゃ
子供には教えようもないもんな


まあ、駆け落ちして絶縁なんかされちゃうぐらいだから
おそらく旦那もその辺はしっかり教えられていないだろうし
その辺は似た者夫婦なんだろうけど
義実家としては425さんへの印象がよくないだろうね

往々にして、自分の子育ての失敗は棚にあげて
外から来た嫁には常識的な振る舞いを要求するもんだから
474名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 13:43:20.56 0
>>472
鋭いw

そうだね。当主の嫁が正月ボイコットなんて
とんだ電波嫁だよねw
475名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 13:58:38.83 0
>>460
人非人 じゃなくて 非人 じゃないの?
「人非人」は普通の罵り言葉だと思うけど
476名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 14:03:53.71 0
エタ→ヒニン
歴史で習うよね
477名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 14:41:01.79 0
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    紅のエタ
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ   
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ, 
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
478名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 15:08:43.03 0
>>468
>養子である義父を飛ばして、全ては彼の名義で相続ずみで、実際に隠居の義父よりもはや主人が当主です。
>むしろ親父に自由に使ってもらうと海外旅行に年三回は行かせたりしています。

好意的に見て来たけど甘いと言われるのがよくわかった。
当主には受け継いだ財産を守って次の世代に受け継がせる義務がある。
当主面しながらその財産を守ることもせず食い潰してる夫が一番の糞だが、
それの何が悪いのかと言い放つ425も同類だ。
このまま夫に好き放題させて所詮ダメ息子に似合いのダメ嫁と開き直るか、
次期当主の母という覚悟を決めてダメ亭主を〆るかの二つに一つ。
夫とも義実家とも仲良くしたいなんて都合の良いことはできないよ。
479名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 16:59:45.28 0
えたひにん…
ひにんしてるから子供居ないの?
それとも、ふにんだから子供居ないの?
480名無しさん@HOME:2012/12/03(月) 18:39:19.59 0
>>425
いくら過去に義実家から差別発言があったとは言っても
だからといって何してもいいわけじゃないんだよ

差別発言した相手に謝罪を求めるのはいいけど
それはそれとして、自分のなすべき義務だけは果たそうよ

厳しい言い方になるけど
「過去の差別発言を錦の御旗にして
以降、半永久的に義実家に対してはやりたい放題」
なんてことしちゃうと、
2ちゃんで言われるようなBや鮮人そのまんまの人だよ

もう今すでに、いかにもBぽい人に半分なってるから
そこを気をつけて自分で自分を律しようね
481名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 00:15:33.02 0
■義実家から財産貰って、その財産で生活しておきながら
「欲しかったわけじゃないから」と感謝の心なし
旦那と子供は義実家に行かせても、自分は行かず自宅でのんびり

■感謝しないどころか、貰うもんもらったら
すっかり当主の嫁ヅラで義父相手にも「入婿のくせに」と上から目線
義父には、お小遣いをくれてやってる感覚

■ウトを入婿、コトメを独身とpgr

■当主の嫁ヅラしながらも、当主の嫁としての務めは全面放棄。
正月さえ顔を出さない。
食事会すら嫌がる

■「そんなに義実家と関わるのが嫌なら財産返したら」と言われると
そこは「返す必要ない」とダブスタ

もうこれ、キチママスレに出てもおかしくないレベルのカスだろ

ウトの文句を旦那が聞き流す下り見て旦那が酷いと思ってたけど、
こんだけキチなら、旦那が流すのも当たり前だし
ウトだって、遺産くれたやったのに
そんなに上から目線の勘違い女じゃ
文句の一つも言いたくなるのは分かるわ
482名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 00:23:09.34 0
425は、もしかしてBはフェイクでホントはチョンなんじゃないか?

貰うもん貰っても感謝できないところとか
当主だ入婿だと、自分に都合のいいランク付けだけはして人を見下すことに精を出すけど
義理の父母と義理の娘という、自分に都合の悪いランク付けは一切無視するところとか
当主だとかの肩書き勝手に作ってデカい面するところとか
やってることが、ネットで嘲笑されてる厚顔無恥なチョンそのまんまなんだけど

差別受けるのが嫌なら、まずはその恥知らずな最低の行動改めたらどうよ?
このままじゃ、旦那親族やご近所に笑いを振り撒くだけだぞ
483名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 02:35:52.60 0
>>482
1行目
それならすごい合点がいく
484名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 04:40:39.42 0
425は竹島は日本のものだと思いますか?
もしくは独島って名前で韓国の領土って思いますか?
485名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 09:28:28.02 0
<=( ´∀`)>
486名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 11:14:09.10 0
425さんと少し似ていますが、相談させてください。

結婚報告時に、私や私の家族を拒絶した
義実家との付き合い方についてです。

現在結婚して1年、夫と二人暮らしです。

昨年結婚が決まった時に、
私の家族について彼の父親が激しい拒絶反応を示しました。

彼には付き合い当時から、うちの家族の事に関しては話してあったのですが、
彼の親には、彼が結婚報告の際に初めて話しました。

急きょ次の日に彼の家に行ったところ、彼の父親から色々と言われました。

・私の親に対してはこれからも差別的な目で見るし偏見を持ち続ける事。
・うちはうち。そちらはそちらという考えで、
 親同士も私も、無理に義実家と家族になろうという必要はないから
 表面上というか大人の付き合いをしていったらいい。
・大人の付き合いをしていくとはいっても、自分(彼の父)が酔ったりすれば、
 私や私の家族に対して暴言ははくことになる。それを止めるつもりはない。

等々。以上の事を言った後、
『それでよければどうぞ。ウェルカムです。』と結婚を認めてくれました。

そして一通りの話が終わった後に
・普通の子が来てくれると思ったのに。
と、聞こえるようにつぶやいていました。
487486:2012/12/04(火) 11:16:01.75 0
その後、そんな事はなかったかのように
義父は「娘だと思ってるからね〜★」等と言って来たり、
頻繁にご飯などを誘って来たりする事が違和感を感じています。

それでも、彼の大事な親だからと思い、
一生懸命いい付き合いをしてきましたつもりです。
このまま義父の言った「表面上の大人の付き合い」をしていく事が
みんなが幸せでいる方法だと思うので。

その為か、1年前の事はすっかり忘れて円満家族のつもりでいるのか、
義実家は、私たち夫婦と一緒の4人での旅行まで誘ってきます。

義父自身は、あの時言いたいことを言ってスッキリしたのかもしれません。
強引に同居や二世帯を迫ろうとしていた時期もあったし、
家族として仲良くしたがっているようです。


ただ、いつか楽になるだろうと思っていたのに、
私の気持ちは、義実家に近づかれれば近づかれるほどつらくなり
義実家との付き合いが負担で仕方ありません。

1年前の話し合いの前日、彼からの電話の後ろで聞こえてきた
義父の怒号は今だに耳から離れず、
義父や義母と和気あいあいと話してる瞬間も
突然思い出してしまい、泣きそうになったり手が震えてしまったりします。
488486:2012/12/04(火) 11:17:56.31 0
その後、そんな事はなかったかのように
義父は「娘だと思ってるからね〜★」等と言って来たり、
頻繁にご飯などを誘って来たりする事が違和感を感じています。

それでも、彼の大事な親だからと思い、
一生懸命いい付き合いをしてきましたつもりです。
このまま義父の言った「表面上の大人の付き合い」をしていく事が
みんなが幸せでいる方法だと思うので。

その為か、1年前の事はすっかり忘れて円満家族のつもりでいるのか、
義実家は、私たち夫婦と一緒の4人での旅行まで誘ってきます。

義父自身は、あの時言いたいことを言ってスッキリしたのかもしれません。
強引に同居や二世帯を迫ろうとしていた時期もあったし、
家族として仲良くしたがっているようです。


ただ、いつか楽になるだろうと思っていたのに、
私の気持ちは、義実家に近づかれれば近づかれるほどつらくなり
義実家との付き合いが負担で仕方ありません。

1年前の話し合いの前日、彼からの電話の後ろで聞こえてきた
義父の怒号は今だに耳から離れず、
義父や義母と和気あいあいと話してる瞬間も
突然思い出してしまい、泣きそうになったり手が震えてしまったりします。
489486:2012/12/04(火) 11:19:53.57 0
間接的に義父の話題に触れられても、胃がきゅっとなります。
普段の生活でも、月に一度くらいですが寝るときなどに急に思い出して
涙が止まらなくなってしまいます。


時間と共に楽になるだろうと思って、1年。
このまま放置して、本当に時間が解決して、楽になってくるのだろうかと
不安に思います。

ニコニコお付き合いをしていくのは、1回に数時間なら何とか耐えていきたい。
ただ旅行となるとどうしても、その距離感が負担で、
その場しのぎな理由をつけて断ってしまいました。

義父には義父の考えがあるだろうし、決して悪い人ではないのはわかっています。
拒絶反応を示すのも仕方のないことだったのだと思います。
それでも、頑張って仲良くしようとしてくれるいい義父なのかもしれません。

それを、受け入れられない。受け入れるつもりがない自分がいます。

夫は今の私の状況をみて、義実家と一度話し合おう。と言います。
話し合って、関係が悪くなってしまうなら仕方ない。
その上で義父がひどいことを言う様ならもう付き合いをやめていい。
私が怖くて何も言えなくなったら代わりに俺が言うから、横に座っていればいい。と言ってくれますが、

せっかく円滑に流れているこの関係を壊してしまうのは怖いし、
義父も義母も、仲良くしようとよくしてくれているのに
傷つけてしまいます。
何より、当時の話を本人たちの目の前で蒸し返すことが怖くて仕方ありません。

ただこのままこの状態が続けば、
年に数回あるという旅行の誘いを毎回は断れないし、
私もいつまで頑張れるかわからないし付き合いにも支障が出てくるかもしれません。
490486:2012/12/04(火) 11:21:01.75 0
最初に、私と私の家族を拒絶したのは義父ですが
現在は、私が拒絶しているのだと思います。
やっぱり本人を前にして、面と向かって言われたことは許せない言葉もあるし、
いまこうして私が苦しいのは義父にも責任があると感じています。

以上のような状況で、自分自身がどうしたらいいか悩んでいます。

・一度義実家を含めて話し合う。(皆が傷つく)
・このまま「時間薬」を信じてみる(旅行の付き合い等、対応しきれないままだと困る。)
・心療内科などにかかってみる。(行ったことがないので少し抵抗がある)

の3つかなとは思っているのですが、どれがいいのでしょうか。
なにかアドバイスをいただければ幸いです。
491名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 11:22:57.36 0
> ・普通の子が来てくれると思ったのに。

この「義父にとっての普通」っていうのが明かされないから良く分からない。
まさかこんな嫁が「普通」って考えてるんじゃないよねーw

・ハイパーキャリアなのに、息子に尽くすために全部未来を捨てていて
・嫁実家も不労収入があるような超富豪で、かつ不動産物件があって
・その上気前が良くて、義実家には 頼まずとも 中元が贈り付けられ
・なのに「うちのを貰っていただき有難うございます」と頭を下げる 謙虚 な嫁実家
492486:2012/12/04(火) 11:37:36.19 0
うちの両親が形だけ創価なんです。

若い時期にすごくお世話になった人に勧誘され、活動はしていませんがとりあえず新聞だけとっています。
(そのまま読まずに廃品回収いき)

義父がすごくそれを拒絶しました。

最初に夫がその事を伝えましたが、創価=頭がおかしいで変換して、激しい拒絶反応を示しました。

仕方がない事かもしれません。
493名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 11:53:47.17 0
>>492
ご両親のことが好きなのね。

世間からは、つまはじきにされまくる宗教なんかに、未だにお義理で入っている。
だったらマイナスしかないんだから宗教止めたらいいのに!とずっと思ってるんだけど
親の義理堅さを否定するわけにも行かないから、ずっと悩んできたんだろうか。
そうやって娘一人でヤキモキが累積したところに、義父の宣言がクリティカルヒット。

こういう状況なのかしら。
494名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 11:56:43.08 0
層化となると、出生地や国籍と違って自分で選べるものだし
まして宗教は常軌を逸した勧誘行動や選挙の指図があったりするので、
最初の義父母の言動については仕方がないところもあるかもしれない。

層化の「名前だけ()」なんて信用ならないのはみんなが知ってる。
本当に信仰心がないならさっさと脱会しちゃえばいいだけのことなのに、
それをしない時点で一般人とは一線を画しちゃってるんだよ。

ついこの間「義父母は信者だが夫は信者でなかったはずなのに、
子供が生まれた途端に豹変して、夫まで子供を層化に入れろと強要し出した」
という理由で離婚になった話を見たばっかりだから、
義父はそういったことを警戒していたのかもね。
495名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 11:59:23.05 0
ただ、それと義父母の干渉については線引きが必要な話。
「自分をまともじゃない女扱いした、という遺恨があるから」
同居や旅行の話を持ちかけられるのがつらくて嫌なのか、
それとも「そういった遺恨がなくても上記の話を持ちかけられるのが
ウザくて嫌」なのか、その辺は切り離して考えた方がいいと思う。
496名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:01:23.47 0
拒絶の気持ちを正直に言うことには納得するけど
酔って暴言吐いても反省しない
って開き直られるのはちょっとウトも痛い人だな
間に入ってる旦那はどう思ってるんだろう
いずれ絶縁しないと離婚問題になると思うんだが
497486:2012/12/04(火) 12:07:54.42 0
>>493さん

まさにその通りです。

両親には、義父が言ったことは伝えていませんが、
感じとったか、義父が直接いったかはわかりませんが、
凄く義実家に遠慮している感じです。


私が両親を大好きで尊敬してるように、
夫も自分の両親を思っているだろうし、
大事にしないといけないのはわかっているのですが。

両親も私自身の事も、面と向かって悪くいい拒絶したのに、今さらどうやってこちらが受け入れたらいいかわかりません。
498名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:11:33.41 0
>>496
うん、旦那の態度気になるよね
気付けばエネになってそうな予感だわ
499486:2012/12/04(火) 12:29:52.79 0
干渉や近すぎる距離にうざく感じないといえば
嘘になりますが、

義父には遺恨が残っており、正直恐怖の対象なので、旅行は辛いです。


夫は、

自分が結婚前もっと早くに、
義父に説明して説得しておけばよかった。
私が暴言をはかれたのは俺のせい。

と謝ってきます。

義父が酔って云々〜の事を言ったときは
夫が怒って義父を制止しましたが
義父は『言っておかなくてはいけないこと!』と止まりませんでした。


フォローはいつもしてくれるけど、
仲良くはしてほしいと思ってるみたい。
私が抱え込んで、義父は笑って忘れてるのは許せないから、話し合おうと言いますが、

私は、
話し合って誰も幸せにならないし、
義父も義母も傷ついてしまいそうで
逆にギクシャクしてしまう。
蒸し返すことが一番精神的に怖いし辛い。
このまま頑張るからこのままで!
と止めたりしています。

が、頑張るといいながら体がついていかず情けない状況です。
500名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:43:11.03 0
体に拒否反応が出てるんだから、無理して頑張らなくていい。
ちゃんと話し合おうって言ってくれるいい旦那がいるんだから、甘えたらいいじゃないか。
501名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:47:51.08 0
>>497
日本全国、草加に酷い目にあわされてる人は数知れずいるんだし
草加なんぞに入ってたら娘の結婚に差し障りがあるのは当たり前

誰だって結婚前に草加一家だと分かれば遠慮したくなるし
本音を言わせたら、義父と似たようなこと言う人がほとんどだろう

実際、結婚の差し障りになったとき
どうして親にそのこと報告して、親に脱会促さなかったの?

根底にあるのは「うちの親は正しい!!義実家が非常識!!」
「ショック受けた被害者なんだから、私が正義!!」
てのが見え隠れして、あんた気持ち悪いわ
502名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:48:25.37 0
>>499
両親に形だけなら脱会してもいいのでは?
と言ってみるとか。
あなたも新聞やめたら?
もしかしてあなたも入会してるんじゃないの?
子供産まれたら「形だけ」と両親が宗教に進められるまま名前を宗教につたえちゃうかもよ。
503名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:49:39.73 0
うん、だからさ
話し合いなんてレベルじゃ解決しない話だし
言ってはいけないことを言っておきながら
少々身勝手な距離無具合のウトを旦那がもっと〆るべきなんだよ
486のいないところで。
それでも多分決裂するだろうから
今後絶縁も視野に入れてくれる可能性はあるのか?
ってまずは夫婦で話合わないと。
一年目だよね?
放置してると離婚話にもなってきちゃうよ
子供も生まれたり介護とかって話にもなるし
504名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:52:03.25 0
>>501
義父の態度が一貫性あれば486ももうちょっと割り切れるんだろうけどね
それだけのこと言っておいて同居匂わすとか考えられない

なあなあにして結婚してしまった夫婦の問題でもあるけど
505名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:53:30.32 0
>>486
暴言言われただけで、思い出すと涙が止まらなくなるとか
もう精神科レベルの異常だよ

上司に怒鳴られるなんて普通にあることなんだし
そんなのでイチイチあなたみたいになってたら
社会人なんて務まらないよ

間違いなく心の病だから、早急に精神科受診した方がいい
義実家との問題処理するのは、あなたの精神が正常になってから
キチガイが交渉相手じゃ、義実家も可哀想だからね
506名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:56:49.40 0
たぶん、本来は過干渉なタイプの義父母だったのが
「嫁の家が層化」という事で一度は警戒して身を引いたが、
予想と違ってしつこく勧誘して来る家ではなかったので
安心して本性を現し始めた、ってとこかと。

これからまさに選挙が始まろうとしているわけだが
まさか「名前だけ」なのにあの党に入れる気満々なわけじゃないよな?
507名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 12:58:49.50 0
>>505
上司と一緒にするのはちょっと変

夫婦の話し合いが足りないなと思うよ
それくらい義父の存在が辛いとか
今後はどう付き合うかとか腹割って話さないと
病院行ったって変わらない
508名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:02:02.04 0
結婚のとき、義実家の反応が芳しくないのは当たり前だろ?
なんでそれを受け入れられないの?

486の両親だって、草加なんかに入ってたら
娘の結婚時にトラブルになるって簡単に分かることだし
それを承知の上で敢えて入信したんでしょ?

相手がごく当たり前のしてるだけなのに
PTSDだなんだと騒いで、大手を振って被害者ヅラしてるのは
かなりズレてる
やっぱり、問題の本質は486の心の問題だと思う

実は、結婚前の暴言ネタにして
義実家と疎遠にしたいだけなんじゃないの?

結婚前の暴言ネタにしてるのは、それ以外に特段の落ち度が義実家にないからじゃない?
509名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:06:25.57 0
>>508
ああ、そうかもw

怒鳴られてPTSDになったってのは詐病の典型例だしね
大袈裟な症状の書きっぷりは、メンヘラのそれに近いものがある

病院行きたくないのも、行ったら詐病だってバレるからって理由なんじゃない?
510名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:07:00.52 0
商売人でお付き合いで聖教新聞をとっている人も多いけど
相談者の親は違うみたいだし、それでも優しくしてくれるトメウトいい人なんじゃないの?

先の相談者のBと違って、自分で幾らでも選べる宗教なのに
夫実家に合わせられないってか?
将来夫の葬式に、妻実家や創価が押しかけてくる姿が目に浮かぶわ
511名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:08:35.81 0
>>506が正解な気がする

「大人の対応」に同居だの一緒に旅行だのはあるか?といえば
自分はなしだな。
512名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:10:34.96 0
>>507
>上司と一緒にするのはちょっと変

同じだろ?
義父に暴言はかれて、思い出すと涙が止まらなくなるやつは
上司から暴言はかれても、思い出すと涙が止まらなくなるよ

486は、和民に就職したら3時間で自殺しちゃうような精神異常者
513名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:11:07.71 0
>>511
自分も>>506に一票
結構な曲者だと思う>義父
514名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:12:15.22 0
正直そーかの繋がりは全然知らないから第三者的に書いちゃうけど
486の両親はそーかやめるつもりは無いの?
お義理なんだったら脱会できんじゃないの?
それしてもらうのが一番早い解決法に感じる
515名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:13:10.80 0
>>511
まあ、いずれにせよ
草加を否定されただけでPTSDになっちゃう
相談者の心の病をなんとかしないと、何も始まらんわな
516名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:14:51.54 0
暴言の内容見るに距離が近付くほど恐怖が襲ってくるのはわかるかも
一緒に食事、まして旅行なんてすれば酒が入るだろうし
酒が出てきたらイコールさらなる暴言に繋がるかもって思えば心が勝手に身構えるだろう
そこらへんどうやっても一度はダンナから義両親に聞いてもらう必要があるね
517名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:15:40.75 0
>>512
会社は辞めればすむけど
ギリとはいえ親子でしょ
全然一緒じゃないけど
同居とか旅行とか上司とするわけじゃないし
518名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:19:46.39 0
>>499
表面上の付き合いって最初に言われてるんだから旅行の誘いなんか社交辞令と割り切れよ。
それでもしつこく誘ってくるなら、面倒だから虚礼廃止にしましょうとニッコリ笑って言えば良い。
そもそも、あなたの義父に対する態度は実親に対する態度の裏返しじゃないの?
悪く言っちゃいけない、感謝しなくちゃいけない、機嫌を損なっちゃいけないと思ってるから萎縮する。
一度ちゃんと腹を割って話し合った方が良いよ。
519名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:29:26.87 0
草加と縁続きなんて、誰もなりたくないだろ

キチガイ引っ越しおばさんで有名な美代子さんは
実は、隣の草加老夫婦以外には、凄く常識的な人で
草加夫婦以外には、定期的に騒いでることを謝罪して回るような人

あの人は障害のある娘がいたんだけど
数十人の信者から毎日のように
娘の障害は、おまえが草加を信じないせい言われて
鍵穴アロンアルファで潰すような嫌がらせも年中された

おまけに隣の草加夫婦は、庭にライトを設置して、美代子宅に向かって毎日一晩中照射
美代子が、カーテン越しにも明るいから
せめて夜はライト消してくれと言っても無視

美代子宅盗撮のため美代子宅に向けて盗撮カメラ設置して
情報収集のために家の境界線ギリギリに録音機設置したりもしてた

美代子がキレたのは、草加夫婦が盗聴によって得た情報をもとに
亡くなった障害持ちの娘の悪口を町内に振り撒いてたことを
町内会長から聞かされたから

これらは全部、美代子の裁判で明らかになったことだ

人をそこまで追い込むような集団に
誰が好意持つと思うよ?
草加なんぞに入信してたら、煙たがられて当たり前だと
486は認識した方がいい
520名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:32:36.90 0
>>517
>会社は辞めればすむけど

つまり「会社勤めさえままならない精神異常者」
ということは認めるんだな?
521名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:35:21.68 0
それはそれでキチみたいなのが混ざってる
522名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:37:03.79 0
>一度ちゃんと腹を割って話し合った方が良いよ。

相手が旦那だけならいいけど義実家巻き込んで話し合いは迷惑だしますます
嫌われそう。
実家の宗教否定されたから悲しくて(シクシク)、おかげてPTSDになった!じゃ
脅しみたい。またこういう種の勧誘なんだなと思われそう。後者なんて完全に
因縁つける人と同じ屁理屈。否定したらひざ詰め要求して認めるまで粘るは
カルトの典型的な方法だもの。
523名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:39:42.36 0
>>522
同意
草加得意の搦め手の勧誘にしか思えない
524名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:47:10.99 P
精神科はともかく、まずはカウンセリングとか
無関係な第三者に話を聞いてもらう工程を体験してみたら?
それだけでも意外に落ち着くよ

ストレスの証拠として診断書でもとりたいなら
メンタルクリニックでありのまましゃべって泣き喚けば
それなりの診断書はもらえるけど
裁判でもしないならいらないしな
525名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:54:41.19 0
親の宗教否定的に言われたからストレスでおかしくなったなんて診断書くれる医者いないってw

ストレス性の疾患だとしても病名までは書けても患者の申告だけで原因特定はできない。
他の原因でも同じ。心因性胃潰瘍とかそれ程度のもの。病名や検査結果以外の診断書は
医者は出せないのは常識だよ。まして患者の一方的自己申告原因特定できないしね。
医者は便利屋じゃない。

それに診断書なんて「慰謝料払え!」の域になっちゃう。
526名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 13:58:44.70 P
ついこの前鬱で診断書もらったけど
原因なんて書いてないけど
それでも休職が必要って書いてくれたよw
特定なんていらないんじゃね?
527名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:02:43.68 0
>>526
鬱病は、あんまりにも自称鬱病患者に診断書出しちゃうんで
今、社会問題になってますがな

今じゃ鬱病は、甘ったれな怠け者の代名詞だよ
528名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:04:01.11 0
>>526
だとメンヘラ嫁とはなってもウトの言動と相関関係なくなるよ。
実家が宗教の上に本人もおかしな子というだけの話になる。
526は病気なら休職できますってだけでの話で全然別のケース。それが癌でも
胃潰瘍でも病気なら休職ができるもの。原因に関係なく。
529名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:09:32.81 0
>>528
>実家が宗教の上に本人もおかしな子というだけの話になる。

事実だろ
メンヘラかどうかはともかく
少なくとも、正常な精神の持ち主とは思えない
530名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:12:01.62 0
そう、事実を証明した事になるね。診断書までおりちゃう。
医者だって馬鹿じゃないから、問題となる性格やら気質やらものの考え方
見抜いて欲しいとおりの診断は出さないだろうし。
531名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:14:16.41 0
>>486は、親に草加止めてもらった方がいいんじゃないか?
そもそもの元凶は親の草加なんだし

>>486一人が被害者なら486がいいなら、それでいいけど、
この先子供も同じ目に遭うぞ?

自分は親にいい顔して、子供にも同じ思い味あわせたいわけ?
532名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:18:13.61 0
形式的というのがフェイクなんじゃない?あるいは対外的には形式的と。
或いは親は形式的でも本人は・・・・・とか。
だからやめるという選択肢は最初からなしでって考えじゃないかと。

でないとそれでPTSDのなんのって激しい反応示さないと思う。拒否された
反応がヒステリックすぎるんだよね。まるで熱心な信者と同じ反応。
533名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:20:11.73 0
>>525
医者によっては診断書出してくれるよ

君が代症候群て知らない?
卒業式で君が代伴奏を強要された女性音楽教師が罹患して
話題になった病気なんだけど

症状は486のそれとよく似てるから、
親から紹介してもらった医者にでも頼めば
似たような診断書出してもらえるよ
534名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:22:12.60 0
>>521
なー、ID出ればここももう少し使い易いんだけどなw
535名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:23:19.41 0
>>533
全然ケースが違うじゃない。職場という衆人監視下で証明できるケースと
言われた!って騒ぐ人だけの申告と。
そんな事言ったら尼崎みたいな人が悪意の発言を医者に申告して鬱やら
PTSDやらで慰謝料やら公的なお金取り放題になっちゃう。
536名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:23:29.58 0
486は、もう正直になって楽になった方がいいんじゃないか?

義実家にご本尊置かせてくれたら
一緒に旅行行ってもいい
でいいじゃん
537名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:26:09.97 0
>>536
旅行からは逃れられるかもね。
でも今後一切486もその実家も行き来はいたしませんとなるかも。
どっちがいいんだろうね?
538名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:28:28.22 0
>>535
ああ、説明が足りなかったね

君が代症候群のおばちゃんも、
結局市に対する損害賠償は認められなくて敗訴で
単に精神的に疲れてるってことで休職が認められただけだよ

医者の診断書出しても、裁判官はpgrで相手にしなかった
539名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:30:40.21 0
>>536
確かに義実家とは疎遠になれるかもしれないけど
一緒に旦那まで疎遠になる諸刃の剣だからそれw
540名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:37:39.60 0
>>532
あー、それなら納得。

きっと報告者自身が、
目の前で大作様をバカにされたら、殺人も辞さないような
狂信的信者なんだろうね
541名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 14:49:21.11 0
>>519
そう言えば、騒音おばさんの近くに住んでるってねらーが
事件の報道直後にスーパーで騒音おはさん見かけたんで
聞こえよがしのかなり大声でおばさんの悪口言ったけど
おばさんはねらーをチラッと見ただけで
何も言い返さずに落ち込んだ様子で去って行って意外だったって
昔、ニュー即に書いてあったな

当時は、報道が相当効いてるだけかと思ったけど
よく考えたら、ホントの基地ならそういうときも噛み付いて来るよね

なるほど。
まともな人だったんだね
542名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:09:11.69 0
相談者は義実家にはこうしてほしい、変わってほしい
っていうのはあるけど、自分の親に草加やめてくれとは
言えないんだね。
他人より身内をどうにかする方が容易いと思うんだけど。
543名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:13:12.43 0
厳しすぎないかー?
親と自分を異常者呼ばわりした人間が
ころっと変わって親しげに旅行誘って来たりしたら
単純になんだこいつ気持ちわりぃって思うけど。
義理の親なんてただでさえ鬱陶しいのにさ
544名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:14:36.18 0
>>542
やめて欲しくないからでしょう。
でもって義実家には認めさせたいから変わって欲しい。

最初は結婚の為に隠したり形式的と誤魔化し、次は自分や実家の活動を認めさせ、
さらに徐々に勧誘や信者との交際に持っていく。典型的な宗教やる人の手口。
信者でない家族と結婚して勧誘すれば信者は増えるけど仲間同士で結婚したら
増えないからあちこちの宗教で推奨してる手口だそうです。
545名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:19:15.00 0
>>543
>親と自分を異常者呼ばわりした人間が

実際、異常者が多くて
被害が全国的に多数確認されてるんだから
これはしょうがない

異常者呼ばわりする人間の方がむしろ多数派
546名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:20:02.72 P
友人家も形だけ創価だけど勧誘はもちろん何の活動もしていないよ。
家にあるのは普通の仏壇だし新聞もとってない。
世話になった親戚からの頼みで登録?だけはしてある状態のまま
何十年と普通に生活してるよ。
選挙の時も投票依頼には表向きはいはい言って好きな所に投票してる。

いまの年配者の世代だと創価が勧誘に必死だった時代があるから
中にはそういう義理絡みで形だけって人もいる。
いまは創価の知り合いができても選挙の時に五月蝿いくらいで
あとは特に関係ないしね。
547名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:22:59.40 0
>>543
カルト認定されてる宗教の信者なら
異常者扱いされることに慣れるべきだろ

口に出すか出さないかだけの違いだけで
どこに行っても特別扱いされることに変わりはないんだから
548名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:25:27.72 0
選挙のときに煩いのは大問題だよw
普段おとなしく連絡こないのに選挙だと張り切って電話かけまくってるし。
549名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:25:35.06 0
義父に結婚前に言われたことを全て親に鳩する必要はないけど、
親が草加っていうのが結婚、親戚付き合いのネックになってるとは
言うべきじゃないの?
相談者の書き方だと、親にはそれも伝えてなくて、
感じ取った親が肩身狭そうにしてるってことよね?
しかも、相談者主観でしかないし。

本当に形式的な信者なら、結婚前に親から義実家に説明
してもらうなりできただろうに。
550名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:25:37.95 0
親はともかく本人は正常とはいえないんじゃない?
だって、親の宗教を否定されただけで即PTSDとか。モンスターじゃなきゃ異常だよ。
それを育てて本人が親はまともという親なら同じ価値観や考え方っぽいし警戒されても
仕方ない気がする。ましてカルトだとね。
551486:2012/12/04(火) 15:26:54.33 0
今までで、酔ったお客さんに殴られたり上司に怒鳴られたり、
また昔泥棒を捕まえて逆恨みされた事もあり、色々あったけど、こんな風になったことはなかったしメンタルは強いつもりでいました。

拒絶されて当たり前なのはわかっているので、
私の体の不調さえなんとかなれば、
このまま円滑に付き合いたいです。


両親がお世話になった人というか、父が働き先をお世話になり、その勤めた先の会社が創価だったんです。
うちの実家は働かずに生きていけるほど裕福ではないし、父の能力や年で今さら転職もできず、最短でもあと10年はやめるにやめられない状況です。

生活がかかっている事もあって、皆さんがおっしゃるように両親に辞めてくれと強く言えないでいます。

義父は自分の思い通りにならないと、すぐに機嫌が悪くなって無視したりする所はありますが、息子思いで勤勉なかただと思います。

誰かを責めたり誰かに変わってもらうより、やはりカウンセリングにいくなりして私自身が強くなるのが解決法かもしれませんね。
552名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:27:04.05 0
義理がらみで形だけの信者だったのなら、何十年と義理を通した今辞めてもいいんじゃない?
目に見える問題が出てきても信者を辞めないなら、それは熱心な信者だよ
逆に宗教に問題の解決を頼る事になって、大挙して信者が押しかけるなんて事になるかもね
553名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:30:33.02 0
>酔ったお客さんに殴られたり上司に怒鳴られたり
>昔泥棒を捕まえて逆恨みされた事もあり

自称メンタルが強くてこんな事でも大丈夫な人が宗教否定でPTSDなんてw
そんな大変で普通なら恐怖感じる事より宗教否定がショック=自分もガチって
宣言してるのと一緒。
554486:2012/12/04(火) 15:31:58.21 0
因みに、
あまり政治の話はしませんが
私の両親は自民党押しだったり民主党押しだったりと
本当に義理で新聞をとっているだけです。
555名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:32:16.09 0
>>551
それが正解だと思う

もしかしたら、宗教絡みで
自分では気付いてない深いトラウマがあるのかもしれないから
まずは、宗教否定されても軽く流せるような
正常な状態になることが一番だよ
556名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:32:36.75 0
え?旅行行くのがいやというから、親否定されたから付き合いたくないのかと思ってた。
それが「このまま円滑に付合いたい」とは。

それになぜその話に実家は裕福ではないとか、ウトは勤勉とか関係あるんだろう?
557名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:33:58.22 0
>>546
いや、今年に入ってからだけでも草加は
何十件と裁判で負けまくってるじゃん
558M子 ◆wgm8.Vooq2 :2012/12/04(火) 15:34:07.78 O
アドバイスよろしくお願いします。

●家庭環境
家族4人(父・母・姉・私)と祖母と5人で同居しています。
父→サラリーマン
母→専業主婦
姉→社会人
私→社会人
祖母→パート

●悩みの内容
祖母がかなりの厄介者で、お酒に煙草にギャンブルをし、家事は一切しないで贅沢三昧。
同居し始めた頃は家事を分担していましたが、祖母が放棄したため、現在は一緒に住んでるだけの状態です。

先日、そんな祖母が母に「もう疲れたからパートを辞める。だからこれからは私の面倒を見てね。よろしくね。」と言ってきたそうです。
好き勝手にお金を使いまくって贅沢な生活を続けていたので貯金ほぼなし。
過去に散々生活習慣を改めろと忠告しても無視でした。
なので母が面倒を見るなら今後は贅沢はさせないし、家事をしっかりして慎ましい生活をして貰いますと言ったそうです。

そうしたら、年寄りになんて酷い!
残り少ない人生なのに!
もう自殺するしかない!
と騒ぎ困っています。
559名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:34:29.44 0
>>554
自民党やら民主党にも会員はいるし、共闘もしてるからそれが義理という論拠には
薄いよ。
理屈に合わない言い訳してるほど自分も怪しく見えちゃう。必死に誤魔化してる感じ。
560名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:34:34.92 0
>>552
やめる事で仕事に影響が出るかもしれないのに?
561M子 ◆wgm8.Vooq2 :2012/12/04(火) 15:35:20.04 O
父がアホな者で、そんな祖母を今まで叱りもせずほったらかしだったうえ、祖母は今のままの生活をさせ、世話が必要になったら老人ホームに入れると言いました。
しかしそんなお金はどこにあるのか?と。

父が頑張って働き、そんな父を母が支え、また私達を大学にまで行かせてくれ立派に育ててくれました。
沢山苦労して地道に両親がコツコツと頑張ってした貯金を贅沢三昧に好き勝手してきた祖母の老人ホーム代に消えるなんてあんまりです。
面倒見ないと死ぬ死ぬ言う祖母にビビり、祖母の言う事に従おうとする父…。
そんな父に不信感を感じて離婚したい!と言う母…。
私はどうすれば…。

●最終的にどうしたいか
父に祖母とは縁切りをして欲しいと思っています。
しかし、娘から縁切りしてくれと言っていいものか…。

乱文で申し訳ありません。
アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
562名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:39:45.58 0
>父に祖母とは縁切りをして欲しいと思っています。
しかし、娘から縁切りしてくれと言っていいものか…。

言ってもいいけど強制権はないし、相手が拒否したら終わりだよ。
母親が離婚して逃げたいと思えばそれは可能だけど、それは母の決める事。こちらも
母親に別れろといか強制はできない。出来るのは母が離婚したら援助する事ぐらいだね。

つまりは第三者でもある娘に出来る事は何もない。すべては当事者の自由意志。
563486:2012/12/04(火) 15:41:13.94 0
宗教否定はされて当たり前だと思います。

両親は退職と同時に辞めるつもりではいますが、それまでは新聞はとりつづけるとおもいます。

拒絶されて当たり前ですが、
やはりあなたとは家族にはならない。
普通の嫁がくると思ってたなど、
私という人間を丸めて否定されたように感じているんだと思います。

自分が甘いんだと思いますが、
今和やかに話してる義父が、
お酒を飲んでいつまた怒鳴られたり、
否定されたりしたら。と 感じてしまい
旅行等近づきすぎた付き合いが恐怖でいます。


こうして書いてみると、やはり義実家に話すのは、迷惑な話ですね。
自分のメンタルを強くしたいと思います。
564名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:41:54.93 0
「新聞を取っているだけで読んでいません」という人は多くいるが、
おつきあいだから、当面のゴタゴタを回避したいからと毎月支払う数千円が
中央では大きな資金になっているんだよね。
創価を善く思わない人からすれば、あの団体に毎月活動資金を渡している協力者に見える。
酷い目にあった人はそれこそ許せない気持ちにもなる。
565名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:44:05.88 0
草加の会社に勤めていて、新聞だけ取ってるっていうのは可能なの?

いろいろ駆り出されたりしないの?
566名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:44:11.03 0
>>558
子育てや仕事という面では立派な父親だったのかもしれないけど
キチガイ母を諌めるという点、妻に迷惑をかけないという点ではでは、全くの無能だったということでしょ

母親がもう限界感じてて、
あなたが母親の言い分を正しいと思うなら
母親の味方してあげなよ
567名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:44:17.09 0
>>551
食わせてもらってるので止められないって、形式的どころじゃないじゃないか。
他の宗教にしてもそうだけど日本はキリストだろうがイスラムだろうが誰でも来い
みたいなのに慣れてるから、助けてやるから改宗しろって排他的に感じるんだよ。
そういう意味で両親が働いてるとこはあまり評判が良くないし、そういうとこにしか
働き口が無いなら両親はあんまり能力のある人じゃないんだねということになる。
結局、義父と対決することはそういう両親の駄目なとこを付き付けられるから、
両親が大好き、尊敬してるという551には耐えられないんだと思うよ。
568名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:46:45.85 0
>>563
否定してるのは、486じゃなくて草加でしょ?
別に信者でもないなら、
そこまで草加と一体感感じなくてもいいんじゃないの?

何でそんなに
草加を否定=自分の全てを否定
と思い込みたがるの?
569名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:51:21.67 0
>>568
そういう言葉の端々に熱心な信者だねって思わせる発言がちらほらするんだよね。

ウトたちもそれを感じてるんじゃないかと。嫁や嫁実家の言動は怪しいぞってね。
ポロポロ言葉の端からもれてる事って本人は気付かないけど相手にはひしひしと
伝わったりするから。
570名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:52:59.90 0
>>568
他に働き口のない親を助けてくれたってことで
草加をあまり悪く思ってないんだと思う。麻痺気味かもね。
こういうところにつけ込まれて、コロッと信者に
なったりしてね。

親より相談者の方が染まりやすそう。
一度、親と宗教についてちゃんと話したら?
571名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:55:11.98 0
>>563
>拒絶されて当たり前ですが、
>やはりあなたとは家族にはならない。
>普通の嫁がくると思ってたなど、
>私という人間を丸めて否定されたように感じているんだと思います。

別に486の全人格を否定したわけじゃなくて
草加を否定しただけなんでしょ?

草加を否定することは、
すなわち486という人間を丸ごと否定することになるの?

自分という人間は、丸ごと草加で出来てるとか思ってる?


>お酒を飲んでいつまた怒鳴られたり、
>否定されたりしたら。と 感じてしまい

草加を否定されることをそこまで恐ろしく感じる486の感覚が
住民一同全く理解出来ません
572名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:58:36.42 0
>お酒を飲んでいつまた怒鳴られたり、否定されたりしたら。と 感じてしまい

されたらって?されたじゃないんだね。されたらそう書くよね。
されたらと想像したらという意味でしょう?

つまりはお酒を飲んで怒鳴られたと被害妄想になってる事だね。実際に相手は
そんなそぶりは見せてない。10パーセント自分の邪推ではないの。
573名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 15:59:25.61 0
救いの神なんだよ、草加サマが。
草加がなかったら、相談者実家は破綻してたかもしれないし。
助けてもらったんだから、否定しちゃダメみたいな感覚?

あれ、やっぱ信者じゃw
574名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:01:07.80 0
>>558
何にせよ、あなたも祖母のワガママを抑える方向で動いた方がいいよ

独身なら「ワガママな母親を制御できない父親の被害者」
という立場でいられるけど
あなたが結婚したら、旦那から見れば
「ワガママな家族を制御できない加害者」という立場になる

将来、旦那や義実家とトラブル起こさないためにも
思うがままに生きる祖母をしつけることは必須だよ
575486:2012/12/04(火) 16:02:38.56 0
説明下手ですみません。
厳密には
勤めてる会社ではなくて、
紹介してくれた方の会社がそうで、
勤めてる先の大きな取引先に当たります。

新聞とるだけで活動は皆無です。
選挙前のお願いもこないです。

でも、そんな事情なんて
他人にとったら関係ないって話だし
拒絶される事柄だと思います。

何かを変えたいわけではなくて
今の状況に柔軟に対応したいので
こういう体調が続くようなら
カウンセリングや精神科等に通ったりしながら
強くなりたいと思います。

でもでもだってですみませんでした。
みなさんありがとうございました。
576名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:02:51.97 0
恩人が助けたから義理で創価になったというなら、恩人は創価だから助けた事には
ならないのにね。話の順序が滅茶苦茶。
それとも創価になるなら助けるという話だったのか。
577名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:04:02.19 0
>>563
さっぱり分からない

ネットで草加を叩かれるのは我慢できるけど
リアルの知り合いから面と向かって草加を否定されるのは
絶対許せないってこと?
578名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:06:01.55 0
>>575
>こういう体調が続くようなら
>カウンセリングや精神科等に通ったりしながら
>強くなりたいと思います。

そんなこと言わず、今すぐカウンセリング行けよ
579名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:06:45.58 0
同じカウンセリングでも脱宗教のカウンセリングがお勧め。
580名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:11:31.41 0
宗教云々より、実は相談者が義実家家族にコンプレックスでもあるんじゃないの?
層化に頼らないと働き口も見つからないような親というからには、裕福でもなければ、
能力もない感じ。

このコンプレックスの根本原因は実家間格差だけど、親の実際(劣ってること)を認めたくない
相談者としては層化のせい、宗教差別のせいってことにしたいんじゃないかと。
本当に新聞だけなら、自分の実家から義実家に事情説明でもしてもらえばよかっただけの話なのに、
それもスルーだし。
581名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:13:38.79 0
きっと、生活がたち行かなくなってる不安なときに
手を差し伸べてくれた草加は
486にとって本当に有り難い存在で
486にとって池田大作は、白馬の王子様そのものだったんだろうね
582名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:23:57.90 0
ID出るようにならんのかここは
583名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:27:02.84 0
>>582
意味が分からん
どんな連投が行われてると思ってるの?
584名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:27:57.61 0
え、初期設定は実家もお金持ちで「断じて金目的ではない」って言ってたよ
585486:2012/12/04(火) 16:28:07.75 0
お酒を飲んでいて、
こんな問題を持ったこがくるとは
思ってなかった。

等、義父に言われたことは実際に何度かあります。


信者と思われても仕方がないですが、
私自身は無宗教の無神論者です。

過去何度も宗教について両親を大分責め立てました。
でもやはり両親の生活や仕事を思うと10年後の退職までの辛抱かと思っている部分もあります。

宗教が嫌われてるのであって、私が拒絶されているのではないと考えられたら、気持ちも少し楽になりそうです。

被害妄想が募ってノイローゼ気味なのかもしれません。
586421:2012/12/04(火) 16:29:43.20 0
義理親の事がどうしても嫌いで嫌いで二度と会いたくないです。
義理親どころか、相手の一族も丸ごと嫌いで
旦那からは、親戚付き合いできないなら、離婚した方がいいと思う、と
言われています。
凄く嫌な事を大ぜいの前で言うし旦那もそれを見てるし聞いてる
他にも沢山嫌な部分があるけど旦那は100パーセント私が悪いと言うので
居場所がありません。
子供いないし今30前半で、離婚した方がいいのかな
やはり義理親や一族を生理的に嫌いになってしまったら
離婚するしかないですよね。旦那にとっては大事な親達なわけですから。
587名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:31:37.55 0
>>585
> 宗教が嫌われてるのであって、私が拒絶されているのではないと
> 考えられたら、気持ちも少し楽になりそうです。

それでいいんだと思うよ。
「クッソ、層化の奴らが基地外なせいで自分らまで基地外扱いされた」
と憤るに留めて、自分に対する人格否定は一旦チャラにした上で
義父母が馴れ馴れしく申し出て来る同居や旅行にどう対応すべきか、
ということを別個に考えれば解決のように思う。
「過去に人格否定されたから気が進まない」という言い訳から逃げないで。
588名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:31:54.44 0
>>585
>お酒を飲んでいて、
>こんな問題を持ったこがくるとは
>思ってなかった。

PTSDになるほどキツい言い方とは
とても思えない
589名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:34:25.49 0
>>585
何度か否定してるのは、
近隣の学会員総出で勧誘されることを義父も恐れてて
それで牽制してるんじゃないのかな

PTSDになるほど気に病む問題じゃないと思う
590名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:34:40.64 0
>>586
どこの誤爆?安価とは合わないけど。
591名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:35:33.78 0
>>586
申し訳ありませんが、どちらの421てしょうか?
592名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:35:48.28 0
486は、ここで自分の感覚を述べても壁にぶち当たるだけだから、相談止めなよ。
日本の世間は、非活動でも、創価は忌避してると赤裸々な本音知っただけで充分でしょ。

あなたの問題(自分はなぜ義実家を圧力に感じてしまうのか)
これはあなた固有の感覚だから、専門のところに行って探らない限り判明しないから。
別に時系列がバラバラに話したって、医者が再構成しながら聞いてくれるから
しっかり説明しないと、なんて緊張はいらないから。大丈夫だよ。
593名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:35:55.32 0
>>589
それはありそうだね。結婚前は隠していたり形式的と言っていて結婚したら
実は真性って珍しくないそうだし。けん制はあるかも。
594名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:36:08.69 0
自分ならそんな事言われたらショックだわ
595名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:41:03.99 0
>>594
まあ、本物の草加と信者なら刃傷沙汰でもおかしくないだろうね
596名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:42:25.47 0
精神的に不安定になっている理由が、
「実は無意識のうちにかなり宗教に依存している部分があって、
 層化を理由に人格否定されたのが本当にショックだったから」なのか、
「層化を理由に人格否定されたことを口実に、
 同居や旅行といったもともとやりたくない
 (が、その感情を表に出すと嫁失格のように感じるのでできない)
 ことをやらない言い訳がしたいから」
なのかを自分自身でよく見極めた方がいいと思う。
597名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:42:39.18 0
>>593
そうだね
狂信者でも、結婚直前だけは熱心じゃないふりするもんね
598名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:45:45.63 0
家庭板的には、理由が宗教ではなく(例えば親の学歴のような)
本人の努力でどうにもできない範疇のものだった場合、
「最初に人格否定した分際で何だそのカスウトメ。絶縁汁」で終了の案件。

なので「宗教抜きにしても同居とか旅行とか嫌ですしたくないです」
ってのが486の本音であればものすごくわかりやすい。
その理由に「宗教が原因で普通じゃないって言われてメソメソ」と挟むから胡散臭い。
599名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:45:49.36 0
旅行に行って神社や教会或いは他の宗派の寺院に参拝すれば少しは疑い軽くなるかもw
それも観光ではなくて参拝ね。神社では鳥居くぐって手と口清めて柏手打って。
600486:2012/12/04(火) 16:47:41.18 0
すみません。
スルーしてたわけではなくて
答えそびれてしまいました。

うちの父が義父にあったときに、
事情を話そうとしましたが、
義父が、
うちには関係ないので一切その話はしないでほしい。と強く答え、そのままそね話はしませんでした。

みんな、大人の対応でうまく付き合おうとしているのに
書いてみるとやはり私が意固地になりすぎなんですね。
601名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:49:34.31 0
親が草加で絶縁せずに付き合ってる。
十分に『問題を持った子』だよ。

事実を指摘した人を憎むとは、逆恨みも甚だしい。
批判が気に食わないなら問題を無くすか、
それが出来ないのなら批判を甘んじて受け入れるしかない。

プライドが異常に高いのか、
子供の頃から優等生で批判されたことがないのか、
批判される事に対する耐性がゼロですね。
602名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:51:13.92 0
>「宗教抜きにしても同居とか旅行とか嫌ですしたくないです」

なら分かるんだけど、この人ははっきり「このまま円滑に付き合いたいです」とも。
矛盾してるよね。相手が怖いいやだ旅行には行きたくないけど疎遠にはしたくないって。
PTSDだのウトの声聞いたら震えるとまで言う人が付き合いたいとは思うかな?

発言あわせてみたら、怖くないようにウトが態度を改めてこれからも付き合って欲しいって
事にならないかな。
603名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:52:48.81 0
>うちの父が義父にあったときに、事情を話そうとしましたが、
義父が、 うちには関係ないので一切その話はしないでほしい。

明確じゃない。事情説明と口実借りた布教を警戒してるんだよ。
層化の人はこんなにいい人、世話になってるからってのも布教の一歩。
604名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 16:57:25.01 0
>>602
PTSD云々は、単に同情引くためのフェイクじゃないかと

実際は、特に義実家に大きな問題はないけど
でも、草加絡みで私に否定的なこと言った義実家を
ギャフンと言わせたいんです
てだけなんじゃないかと
605名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 17:03:16.53 0
勤務先が創価なら退職したら辞められるかもしれないけど
(一度統監に載ると消せないとも言われている)
紹介者への恩は退職してもなくならないのでは

>>600
事情を話して理解を得ようとするのは、巻き込むことでもあるから。
義父の対応は正しいよ。

義父さんは最初に自分の態度を明らかにして線引きをした後は
直接の害が無い限りそれ以上咎めることはせずに
受け入れようとしているんじゃないのかな。
怒鳴り声などは強烈だったかもしれないけど、
公平であろうとしている人に思える。
606名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 17:03:42.02 0
>>602
なんかそこが言い訳っぽいように感じるんだよね。

「親の宗教を理由に人格否定された」って大義名分で
心身ともに不調でいるうちは、「本当は仲良くしたいのにできません」
という、いい嫁の仮面を被っていられるからわざとそうしてるように思える。

義父母が距離を詰めてきてるってことは、486一家に関しては
もう『層化であることに関する危惧は無いと判断されている』のだから、
親しくしたい気持ちがあれば気にせず付き合えばいいだけのこと。
当時否定されたのは宗教で、486一家ではありませんでした、で終了。

仮に義父が「層化にいい噂を聞かないあまりあんなことを言ったが
そういう学会員と嫁子さんのお宅は違うことが今はよく分かった、
あの時はすまなかった、これからは仲良くして欲しい」
って頭下げてきたら同居や旅行に応じられるのかな?
607名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 17:07:42.67 0
>「層化にいい噂を聞かないあまりあんなことを言ったが
そういう学会員と嫁子さんのお宅は違うことが今はよく分かった、
あの時はすまなかった、これからは仲良くして欲しい」

本人の申告が言い訳がましくて、形式的という説明も辻褄が合わないから
「そういう学会員と嫁子さんのお宅は違」わないかも。
だとしたらそうはいえないよ。
本人がウトが折れて自分や実家に謝罪して、ウトの方から愛想よくしてくれる
付き合い望んでいるのは同意だけど。
608名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 17:15:46.64 0
>>607
486が実はガチガチの層化ソウルに染まっているのだとしても、
それに勘づいてたら義父母は同居や旅行なんて誘って来ないよ。
そんなことしてる暇あったら息子に離婚を勧めると思う。

どのみち義父の性格ではこんなしおらしい台詞は吐けないだろうが、
>>596の前者であれば病院行かないと駄目な範疇だろうし
後者であればいい嫁キャンペーン辞めたらいいだけの話なんで、
まずはどっちなのか投稿者が自分で気付かんと始まらんのでは。
609名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 17:17:32.55 0
>>608
そのテストの為の旅行かも。
旅行先の観光地で神社やらお寺やら入っているとか。
610名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 17:24:40.65 0
そろそろどっちもうざいんだけど
611名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 17:48:24.18 0
486は池田犬作しねと書けるの?
612名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 18:12:13.85 0
ただ単にいい子で生きてきて、これからもいい子でいたいだけの人だと思うな。
誰でも嫌いなやつはいるし、腹が立つ時もあるのに、それを認めてないような感じ。
613名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 18:16:19.89 0
>>610
漏れも・・
614名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 18:17:27.22 0
>>611
自分層化じゃないけど直接関わりない人に○ねは書けない
もちろんどっか行ってほしい存在だけど
615名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 19:57:45.05 0
なんかシューキョー部分だけで外野がヒートアップしてるみたい
相談者の悩みは言われても仕方ないがこれから嫁になるのに散々な暴言を吐き
さらには自ら距離を置いた大人の付き合いがしたいと言われたが、当然だからと納得したのに
その暴言吐いた側が大人の付き合いを逸脱してくるから距離が測れなくて怖いってことでしょ?
当然だと思うんだけどな
616名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:00:42.87 0
ソウカなら義父の言ったこと納得できるわ
617名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:02:31.15 0
>>615
まあ、そういうことだよね
2chで創価とZとBの話になると途端に話がそれていくからなんだかわからなくなるよねw
ただ、相談者は心にわだかまりを持ちつつも、表面上上手くやって行きたいっていうんだが、
それは結構無理じゃないか?と自分は思う
義父も酒の力を借りて言いたいこと言っちゃうタイプみたいだし、
旅行なんていったって、これっぽっちも楽しめないだろうし、
楽しんでる演技してる自分にまた嫌気がさしちゃいそうだしねえ
はっきり言って、すっぱりいい嫁キャンペーンやめたほうがいいと思う
618名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:03:51.11 0
と、層化がもうしております。
619名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:08:35.92 0
本人消える→擁護現れる→擁護消える・本人あらわれる→本人消える→擁護現る(今ココ)
620486:2012/12/04(火) 20:27:19.44 0
義実家に呼ばれてて行っていました。
晩御飯を一緒に食べてきました。

援護の方ありがとうございます。
批判のレスの方もありがとうございます。

宗教の事について弁解するつもりはないです。
拒絶される事もしょうがないとわかっています。
615さんのおっしゃるように距離を測りきれていないんだと思います。

義父はあんなに激しく拒絶したのに、
強引に同居を進めようとしたり、旅行に誘ったりされると
戸惑うし、
もう大丈夫なのかなと思っても、
お酒を飲んでいい調子になると暴言を吐くこともあるし(実際にありました)

仕方がないことだとは思いますが、
拒絶したり、近づかれすぎたり、また暴言吐かれたり、
こんなこと言える立場ではないですが、正直疲れてしまいます。

大事な夫の父親だし、一生の付き合いなのでこれからのことは
慎重に決めていこうと思います。
621名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:28:43.43 0
本当に見事なタイミングで出てきたw
しかもやめるやめるといいながら引っ張る引っ張るw
622名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:32:59.75 0
見事なタイミングすぎて偽物じゃね??
623名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:35:40.89 0
>>620
義父に座談会誘ってみなさい。
きっと理解して誤ってくれるわ。
公明党も日本をよくしてくれているのだから。
624名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:45:59.22 0
なんか過敏な人がいてめんどくせぇwww
625名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:48:08.59 0
587の意見に賛成だわ(´・_・`)

強引に同居しようとするとか旅行とか
ちょっと舅は無遠慮で距離なしなのでは?

宗教と別個で考えてみてもこの舅はちょっと感情的だよね。
切り離して考えて対処していくべき。
626名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:54:44.85 0
義父と疎遠になれる方法
大白蓮華をそっと義実家においてゆく
池田先生の御肖像をそっと義実家に飾ってゆく
627名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:56:07.54 0
急に変な人があふれてきた。
628名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 20:56:37.58 0
煎餅に入るってこういうことなんだよね。
決して安易に考えちゃダメ。
報告者両親も職に困ってのことだったのかもしれないけど、手を出しちゃいけないものに手を出したね。
なんと言い訳しようが毎月活動資金をお布施しているのには変わりない。

で、報告者や報告者両親はZもしくは元Zなの?
629名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 21:02:13.16 0
まぁ舅との付き合いも貴女の業なのですよ。
こういった暴言を吐くタイプは折伏して創価学会に入れば
ものすごく精力的に動いてくれる学会員になってくれます。
毎日お題目をあげていますか?
何時間も何万遍も唱えてみてますか?
先ずはそこからです。

お題目をあげることから悩みも動く中に解決となる突破口が見出されるのです!

要するに苦労しないと良い結果が得られないのは学会員でもそれ以外の方でも同じですということ。
本当に創価学会は素晴らしいと姿を見せていき、舅の誤解を打ち砕き勝利に導かせましょう。
630名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 21:03:15.18 0
不吉なたとえ話で申し訳ないんだけど、486のご両親のどちらかがたとえば今亡くなったとしたら、お葬式はどの形式でやるの?
お墓や仏壇はどうするの?
631名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 21:04:22.12 0
486がZならここに書くんじゃない?
なんか赤裸々に語ってくれちゃってるし。

自分の友達もおばあちゃんが草加だけどその子が結婚する時も苦労すんのかな。
本人関係ないのにカワイソス
632名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 21:26:37.69 0
そろそろ草加の話はよそでやってくれ
633名無しさん@HOME:2012/12/04(火) 21:49:11.02 0
すごいね湧き具合が
634486:2012/12/04(火) 22:39:30.80 0
ぶっちゃけ
舅がウザくてウザくてたまんない!
最初に家族にはならんっつったのに今更近づいてくんじゃねーよ!

お前と仲良く家族ごっこなんかやってらんないしっ!
旅行とかマジで図々しい!
635名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 03:07:29.68 0
Zってマジンガー?ぐぐったらそんなんばっかでてくる
636名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 03:35:58.22 0
>>635
在日のZ
637名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 03:59:15.48 0
>>636
ありがとうw
ちなみにBも最近知ったのさw
638名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 04:08:58.87 0
あげないという選択肢は無いのか
639名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 10:24:05.73 0
>>486のダンナに心底同情する

嫁の状態を見て、自分の親と話し合いをしよう
うまくいかないのなら、親と付き合わなくても良いと言ってくれているのに
肝心の>>486はデモデモダッテで良い子ちゃんしようと必死
こういうのを「後ろから撃つ」っていうんだろうなー
640名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 10:28:29.72 0
>>639
付き合わなくてもいいとは言ってないんじゃ
話し合おうとは言ってるけど
この旦那も日和見だと思うけどなー
641名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 10:31:22.76 0
642名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 10:38:14.95 0
ああ、ごめん
でも話し合った前提なんだね
夫婦の話し合いも親子の話合いもなく義理親との話し合いっていきなりすぎないか
まぁ若いんだろうから時が解決するんじゃないの
643名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 10:48:26.22 0
義父が最初にきつく言ったのは当たり前の事でしょ
息子や家族が勧誘されたら困るんだし
そこまできつく言わないと勧誘してくる集団じゃん
結婚認めてくれた事に感謝するべきでしょ
そもそもあんたの親が関わってる創価ってのが義父にそこまでの事を言わせたんだよ

創価の娘を喜んで嫁に貰うのなんて創価の家だけだと思うけど?
あんたがひとつの無宗教の家族を結婚によって不安に陥れた
被害者面もいいかげんにしてほしい
644名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 11:12:10.61 0
義父が強引に同居進めようとしたとか言ってるけど
ホントのとこはどうなんだかって感じだな

草加否定されてPTSDになったとか言ってる人だから
義父が同居についてどう思ってるか確認しただけで
強引に話を進められたことになってそうだ
645名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 11:27:30.37 0
あんたの妄想力もすごいな
646名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 12:15:24.39 0
最初は486実家の勧誘を警戒して手元で監視しようとしたが
その心配が無さそうなので言わなくなったということだろう。
486の考えが全か無かしかなくて一線をひいた付き合いが
できないから混乱してるだけだ。宗教の問題じゃない。
647 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:4) :2012/12/05(水) 12:23:00.71 0
>>645
おまえは、草加に対する不信感言われただけでPTSDだ騒ぐような
まるで朝鮮人みたいなやつを信用できるのか?
648名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 14:25:14.60 0
原因は草加云々じゃなくて最初の義父の態度とそれを改めない宣言だろ
それとその後の手のひら返し

なんで草加に粘着してるんだ?
そのうえBだZだと
あほらしい
649名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 14:36:29.53 0
相談者はエネミーっぽいからエネミースレ見たほうがいい
650名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 14:42:13.64 0
BとZと草加は餌にしかならない
話が逸脱しすぎてるし、もう本人も外野もよそでやれよ
651 忍法帖【Lv=8,xxxP】(-1+0:4) :2012/12/05(水) 14:50:31.75 0
>>648
>なんで草加に粘着してるんだ?

義父が報告者実家の学会加入を問題点として挙げてて
それ以外特段の問題もないからだろ
652名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:07:20.18 0
まだ続けるのか
お前がそう思ってるのは自由だけどここでやるな
しつこいわ
653名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:07:30.95 0
外国でカルト認定宗教ですしね
層化をオウム真理教や幸福の科学なんかに置き換えて考えたら
義父優しいもんだと思うわ
654名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:08:25.10 0
他所でやれ=層化信者なんじゃね?
655名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:09:29.40 0
>>654
病院に行った方が良い。
あなたのような人は2chなんて見てちゃダメだ。
656名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:11:02.42 0
そりゃソウカやBやZの人にとったら耳が痛いスレですもんねw
違うって言うでしょうけどねぇ
そんな他でやれって言うほどスルーできないお人達。
657名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:11:56.58 0
>>655
カルト脱会カウンセラーでも行けば?
658名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:16:13.13 0
どうせ486本人が必死なんでしょうよ。
無宗教とかいってらしたけれど。
659 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-1+0:4) :2012/12/05(水) 15:19:36.74 0
>>658
まあ、草加否定されるのは、自分の全てを否定されることに等しい
なんてこと言ってたからな
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2012/12/05(水) 15:23:38.89 0
カルトな宗教、BZ問題って、それほど深刻な事なんだって認識持った方が良い。
もし、自分の身内がそれらの繋がりある人と結婚って考えてみれば…
身も凍る思いにならないのは、余程の世間知らずかのん気者。
義父はよく許したと思うわ。これにつきる。

結局は宗教嫁が燻って発火しそうになってる。
661名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:27:22.43 0
>>648
>原因は草加云々じゃなくて最初の義父の態度とそれを改めない宣言だろ

>なんで草加に粘着してるんだ?

最初の義父の態度も、義父が態度を改めないと宣言している事項も
草加に関する部分についてのみで
義父が否定してるのは草加だけだからだろ
662名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:29:39.31 0
486ってしれっと子供を層化にいれるんだろうな〜
663名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 15:31:51.24 0
旦那は上手くやれば煎餅にいれられそうだけど舅がうるさくって勧誘できません!ってことなの?
664名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 16:02:08.39 0
>>656
その前にスレチだよ
665名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 16:05:32.85 0
病的なそうか嫌いを装った学会員に見えてきた
666名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 17:30:20.90 0
ねえーなんかとにかく病的だよねw
667名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 17:34:29.14 0
>>664-666
病的なミスリード乙w
668名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 17:35:40.75 0
本当の学会員は、そんなことしませんよ?
正々堂々と勝利します
669名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 17:38:17.51 0
大勝利じゃないのかw
670名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 17:38:48.06 0
>>669
詳しいねw
671名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 18:54:58.10 0
公明党の議員数
創価学会員の数
その無い頭で考えるといい

今日の日本を作ってきた人達って理解できるはずです。

業に悩まされて何もかも上手く行かないと嘆く前に>>486さんは御題目を一心に唱えてみたのですか?
こうやって嘘八百吐く人達から勝利への道は先生を思い、一心に御題目を唱え
どんな悪からも動じず、負けずに何度も何度も相手の為に折伏してこそ大勝利への道。

>>486さんは学会の婦人部に相談してみましたか?
一度ご相談生されて、義父宅へ皆さんで折伏しに行かれるとよいでしょう。
少なからず>>486さんは>>486さんのご家庭の「太陽」なのですよ?
自信を持ちましょう!

御題目をあげなさい。聖教新聞を読みなさい。先生の指導を読みなさい。
創価学会にはいじめも、引きこもりもありません。
672名無しさん@HOME:2012/12/05(水) 19:57:06.77 0
キモチワルスギ
673名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 01:19:20.71 0
親子三代創価の女が公衆トイレで保険金目的に息子を殺したり
 同上男が    スーパーのトイレから女児を誘拐して殺したり

創価って、酷い事してるんだけど〜〜〜
674名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 04:46:47.07 0
宗教のお話お腹いっぱいです。
変なのわくのでせんべいさんでやってほしい。

私の中では>486が結婚前に覚悟が足りなかっただけじゃんと思います。
宣言される団体と付き合いがあるんだから覚悟ないなら夫にも失礼よ。
675名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 07:59:40.35 0
まだやってんのか
676名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 08:26:45.39 0
病気が湧くから終わらないのよ
677名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 11:10:43.54 0
大勝利!
678名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 12:39:39.92 0
相談者自身が草加でないなら
ウトメ、旦那と同じ流派に入るって言えばいいんじゃない?
679名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 15:29:47.43 0
相談者は最初に文句言ってきて、今は馴れ馴れしいからムカツク!って言ってる層化女
680名無しさん@HOME:2012/12/06(木) 18:12:19.37 0
宗教とか言われた内容どうこうじゃなくて
これから一生付き合っていくだろう相手に怒鳴られたりしたから単純に義父という人間が恐いんじゃないの?
仕事ならまだしも、気に入らないと怒鳴る人種と親い中として仲良くしないといけないなんてきつそう
ただでさえ義実家には気を使うしましてやまだ1年でしょ?段々よくなるよ。大丈夫。頑張れ。
ただのいい嫁キャンペーンが疲れた人にも見える。
681きしべ◇tkS81022:2012/12/07(金) 11:46:19.63 0
相談させてください。
◆詳しい悩みの内容(必須)
出来婚すべきか,シングルマザーとなるか迷っています

自分:25歳現在妊娠3か月の妊婦。病院勤務ですが妊娠したため年度末で退職予定。実家暮らし。
彼氏:27歳,お腹の子供の父親。1年前に仕事を辞めてフリーター。一人暮らし。結婚するにあたり,就職活動中。

付き合って2年ほどの彼氏との間に子供が出来,個人的には彼との結婚を考えていた私は産むことを希望しました。
両家の承諾を頂くことが出来,現時点では3月に入籍する予定で話を進めています。

ただ,ここ数日彼氏および向こうの家に嫁入りすることに不安を覚え,結婚すべきか迷っています。

不安の内容は以下の通りです。
彼氏に対する不安
・なかなか仕事を見つけようとしない。(少しでも急かしたような発言をするとキレる)
 →毎日バイトは真面目に行っているみたいなのですが,就職活動をしている様子はなく,週に何度もパチンコに通っているようです。

・私のことを小間使いとしか思っていないような気がしてならない
 →彼は平気で私をこき使います。彼が一人暮らししているアパートの掃除,洗濯,炊事,ゴミ出し等を仕事の後全てやるのが私の務めになっています。
私が仕事をしていても,お腹がすくと食事を作りに来るように呼び出してくる始末です。
妊娠前は時間のある時にご飯を作ったり,帰るついでにゴミを出しておく程度でよかったのですが,結婚が決まってから全部やるように命じてくるようになりました。
仕事は年度末に退職予定なので,引き継ぎ等の作業が普段の業務に加わり忙しく,仕事の後はまっすぐ実家に帰って寝たいのですが,それを彼に伝えてもキレて拗ねるだけで,話を聞いてくれません。
それでも,現在は仕事中であろうとなかろうとそういった彼の呼出には応じず,仕事のある日はまっすぐ帰るようにしています。

ただ,先日「数分だけでいいからどうしても来てほしい」と言われ,何事かと思い,彼の家に行ったのですが
呼び出した用事が「車に荷物を忘れてきたが,寒いので代わりに取ってきてほしい」というものでした。
そんなくだらないことのためにわざわざ呼び出したのかと思うと,この時に彼への気持ちが冷めました。
682岸部 ◆aRlLQCykP/qU :2012/12/07(金) 11:48:04.04 0
すいません,初めての書き込みなのでテンパってトリップ間違えてしまいました…
683名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:48:39.55 O
旦那と下らない事でケンカしてから2日シカトされ続けてる。因みに姑さんと旦那の3人で住んでるが来年2月には子供が生まれるし‥生活費貰ってないし離婚すべきですかね?頭が混乱してきた‥
684名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:50:00.38 0
離婚一択w
はい次の方〜!w
685岸部 ◆aRlLQCykP/qU :2012/12/07(金) 11:50:09.55 0
続きを書かせてください。
彼の両親に対する不安
・姑の発言
→先日,姑に「息子の部屋が汚い。ゴミがたまっているし,どうなっているのか」と叱られました。
前述したとおり,私は実家に暮らしており,彼の部屋にはたまに行く程度です。
しかも姑さんは以前私に,「お腹の子供に悪いから,夜は冷えるし出歩くな。仕事が終わったらまっすぐ家に帰るように」と言ってきており,その通りにしていたので最近では彼の家には仕事の無い週末に遊びに行くようになっていました。
休日ですので掃除は出来てもゴミは出せませんし,息子さんに言ってくださいとその時は遠まわしに伝えたのですがもやもやしました。
彼氏にそれを伝えても「ごみを出しに来ないお前が悪い。ちゃんとやれ」と言われ,いい年して身の回りのこともちゃんと出来ないことを恥じていない彼氏への気持ちがそこでまた冷めました。

また,姑に子供の様子を聞かれ,エコー写真等を見せるたびに「気持ち悪い。奇形に見える。奇形が生まれたら承知しないぞ」と言われ,気分が落ち込みます。
心配してくれているとは思うのですが,姑さんの言葉はストレートすぎて,苦手です。

あと,彼のご両親が私の両親を小馬鹿にしたような発言や態度をするのが,どうしても許せないです。
具体的には書きたくないので,おおまかに書くと,収入の差(彼両親は会社経営,私両親は公務員と会社員)や,性格等についてです。
両家の挨拶の時も,息子である彼氏の態度(私や私両親に対して反抗的だった)を一切叱らず,お宅の娘を養ってやるんだから黙って言うこと聞いていろ,お前の娘がうちの息子に惚れているんだから仕方ないといった態度でした。

こういった点などから,彼氏は自分のことを好きではないんじゃないか,彼両親も自分のことを息子の世話係としか見ていないのではないかと思うようになり,結婚に不安を覚えています。
彼氏が私に優しい時は,言葉は悪いですが,彼がムラムラしたときだけです。
また私両親に「私のどこが好きで結婚したいのか」と聞かれたときも彼氏は「(俺は)高校生の時から私に出会うまで彼女がいなかったから」という的の外れた回答をし,私も私両親も,彼は結局だれでもよかったのではないかと思ってしまっています。
686岸部 ◆aRlLQCykP/qU :2012/12/07(金) 11:51:35.28 0
◆最終的にどうしたいのか(必須)
子供は,愛着がわいてかわいくて仕方ないので産みたいです。
厳しいとは思いますが,結婚せずシングルマザーとして育てていけないかと思っています。
その場合,医療の資格を持っているので,産後今の職場に復帰して働くこと,またパートでもその資格を生かした時給のよいお仕事があるので,子供との時間を確保できる点を考えると,しばらくは貯金を切り崩しながらそういった仕事をして育てていくことも考えています。

ただ,彼両親は,彼が求職中であることを考慮し,多少の経済的援助を申し出てくれていること,一方の私両親は,経済的に余裕があるとは言えない状況で,私がシングルマザーとなった場合は多少の負担をかけるのは確実であることから,なかなか踏み切れないでいます。
加えて子供にとっては,何不自由ない,父親のいる生活の方が幸せなのだろうかとも考えてしまい,迷っています。

◆家庭環境(本人特定できない程度に)
私家庭
父親 公務員
母親 会社員

弟 この春から県外の大学病院で就職予定

彼家庭
父親 会社経営
母親 会社経営
兄  両親の会社にて勤務 婚約中
彼氏 フリーター
687名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:54:41.76 0
この条件でこの相手と結婚はないでしょう。
子どもが大事と思ったら、実家にお世話になるとしてもシンママの方がいいとおも。
688名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:57:21.77 0
>>683
経済的精神的DVでググりましょう
689名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:58:38.43 0
看護師?なら託児所ついてるじゃないか
シンママ確定だね。
しかし、看護師って男見る目ないよね。
自分然り。
690名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:09:48.71 0
>>686
戸籍に傷つく前にやめとけとしか
そんな家に嫁に入ったって一つも幸せになれないとしか思えない
てか両親にそのまま相談してみなよ、毒でもない限り絶対反対されると思うんだけど
娘がシンママで負担をかけるのと、クソ家庭に嫁いで苦労し不幸になったうえでシンママになるのとじゃ
第三者的にも前者のほうがマシだと思う
691岸部 ◆aRlLQCykP/qU :2012/12/07(金) 12:15:06.90 0
>>687
やはりそうですか。
私の住む地域は田舎なので,出来婚は聞こえがかなり悪く,さらには未婚の母親になるなんて両親にはかなり肩身の狭い思いをさせてしまいますが,結婚を白紙に戻そうと思います。
第三者の方の意見を聞けて,自分の決意をさらに固めることが出来ました。
まずはもう一度両親によく相談してみます。

>>689
看護師ではないのですが,医療技術系です。
私も彼のことを好きだった自分が恥ずかしいです。
シンママ準備はじめようと思います。
692名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:15:45.17 0
>>686
この彼氏家の家族構成見ただけで、彼氏が家族からもクズ認定されてるのが明らかじゃん。
両親が経営する会社に入れてもらえないだけでなく、就職さえ斡旋してもらえない状態
なんでしょ?

彼両親も彼をもてあましてるだろうから、クズの新しい世話係ができた程度の認識かもね。
認知、養育費一括でもらってシンママ一択じゃない?
693名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:15:45.65 0
まあ、旦那予定の男も、いきなり結婚てことになったら夫としての自覚も目覚めようがないわな

夫としての自覚や父親としての自覚は
自覚をもってほしい時点よりも少し遅れてくるものだから
もう少し様子見てもいいんじゃない?

ただ、あなたはしっかり自分の言い分を旦那に伝えないとダメだよ
旦那を再教育するためには、不満点を伝えないことには何も始まらないから

しっかし、軽いねー
気軽に子供作って、旦那の再教育はメンドイから即ポイなの?
こんな母親の元に産まれちゃったおかげで、最初から母子家庭確定なんて
子供が不憫でならないよ
694岸部 ◆aRlLQCykP/qU :2012/12/07(金) 12:19:42.13 0
>>690
有難うございます。
戸籍が傷つく前に〜というのは,近しい友人も言ってくれていてその通りだなあと思いました。

両親も,「あんな家に嫁いでも,お前が幸せになれるとは限らない。両家挨拶の時に確信した」と結婚には反対しています。
ただ結婚をやめるなら出来れば子供もおろしてほしい,あの男の血を引いている子なんてかわいがれるかわからないとの意見でして,説得しているところです。
695名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:22:37.84 0
でも生まれたら両親に負担を強いることになるんだから
自分の意見ばかり通すのもどうかと思うよ
中絶をしてくれという親の愛情もわかる。
それでもシングルマザーになるなら、7親の世話にはならない覚悟でいなきゃウソでしょ
696名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:24:43.29 0
こういう話を聞くと
ワーキングプアの愛情はある両親と
シングル確定でお金は一応ある片親の元に生まれる子供ってどっちが幸せなんだろうと考えてしまう
697名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:24:43.99 0
>>694
そりゃ、あなた自身のことだけ考えたら結婚しないほうかいいかもしれないけど
子供にとってはどうか分からないぞ

母親に婚姻歴がないのに子持ちってより、バツイチ子持ちの方が
子供にとっては幸せかも分からん

結婚さえせずに子供作ったって聞いたら、
周囲は相当アレな母親想像するからね
698名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:26:52.64 0
>>697
子供のことなんて二の次なんだろうよ

自己中心的でガキ臭い男と、子供よりも自分な母親
十分お似合いだと思うんだけどなあ
699名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:28:59.67 0
>>696
ワープアで屑な親よりはどっちもましだなw
700名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:31:28.92 0
外野からしたら、中絶、結婚白紙がベストだと思うけどね。
どうせ年度末で仕事辞めるなら、実家を出て、新しい地で仕事見つけて、一からやり直したら?
701岸部 ◆aRlLQCykP/qU :2012/12/07(金) 12:31:37.68 0
>>692
有難うございます。
やはり会社に入れてもらえていないということは,そういうことなのでしょうか。

世話係認定は当たっている気がします。

>>693
まだ自覚がないというのもあるのかもしれません。

付き合っている時から不満点は伝えているつもりなのですが,
先日の家事の一件も伝えたところ,
「じゃあやらなくていい!」→やらないでいたら,「なぜやらないのか」→最初に戻る
の繰り返しで,私が面倒くさくなって放置し,今に至ります。

教育しつつ自覚をもつようになるのを待ってから,結婚でも遅くはないと思うのでとりあえず今入籍するのはやめたいと思っています。
702名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:38:10.42 0
>>694
なるほどなーわかるわ
正直外野的にはまだ3ヶ月なら諦めるのも一つの選択肢だと思うよ
あと>>697の意見もうなずけるしね
どうしても諦めたくないのなら、自分は我慢&ダンナ教育を試みつつ産まれるまで待つという手も
結婚前に白紙にしちゃうと相手側もじゃあお前なんて他人だって言い出しかねない(つか言うだろう
結婚してきっちりした後にまだ現状でどうしようもない状態だったら改めて離婚を考えるとか

最初からこんな環境なのも何だけど、心構えしておけばいざ離婚てなったとき有利になる証拠固めもしておけるよ
703名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:39:16.69 0
>>701
ところで、相手の家から軽蔑されるようなことを自分が仕出かしたって
自覚はあるの?

結婚もしていない上、子供作れる状況じゃないのに
子供だけは作っちゃったりしたら
そりゃ、向こうの両親の覚えもよくないのは当たり前なんだけど

なんか「相手両親はヒドい」ばっかりで
自分が冷遇されても仕方ない女だってこと
すっかり忘れてるように見えるんだけど?
704岸部 ◆aRlLQCykP/qU :2012/12/07(金) 12:40:54.22 0
>>697
そうですね。
子供のためを思うとやはり,離婚する可能性は高くとも入籍すべきなのでしょうか。

>>700
シンママとなることを選択した場合,
中絶してほしいという親の希望を突っぱねてお世話になるよりは,そちらの方が迷惑がかからなくていいかもしれません。
その場合,どこで暮らすか,春からの収入源をどうするつもりなのか等,方針をしっかり決めてから両親にその案を話して,説得してみようと思います。
705名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:42:01.97 0
>>701
ところで、結婚前に子供産んじゃったりして
無事認知はしてもらえそうなの?

さすがに父親不明の私生児じゃ子供が可哀想だよ
まあ、岸部さんは自分の居心地のよさが最優先事項なんだろうけどさ
706名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:44:08.48 0
>>703
相手の姑が徹頭徹尾拒絶な態度なら人格から拒否されてると受け取るべきだが
嫁として受け入れ孫も受け入れてるのに息子のパシリ扱い&子供に暴言ってのは合わないな
707名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:46:36.03 0
>>704
あなたのご両親が可哀想。
708名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:48:41.05 0
>>706
相手姑の気持ちも分かるけどね
もう子供まで作っちゃってるのに実家住まいとか
これからしばらく息子の給料だけで暮らしてく予定なのに
息子の家のゴミ出しもしないとか

はっきり言って彼氏の母親がここに相談に来ても
婚約破棄推奨案件だと思う
709名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:50:38.69 0
妊娠中ってさ、ハイになるんだよね・・・
でも育児はその何十倍も辛い
子供を一人前の大人にするプレッシャーはもうあなたには想像つかない世界

正直、屑男の子供を妊娠して親の世話になりたいけど
中絶はしたくないって
ものっすごい考え甘いと思う
彼氏に親の自覚がないのはもちろん>>704にも親の自覚があるとは思えない
710名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:51:31.97 0
全ての見通しが甘くてイライラする
子供は若気の至りで生むもんじゃない
711名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:52:18.02 0
>>708
つってもまだ入籍前でしょ?
同棲することが正道だというならそれこそデキ婚なんてスルーしそうだけどw
712名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:53:21.03 0
子供がいる身としては、子供殺すって選択肢はないわ
胎児と赤ちゃんなんて、お腹の中にいるか外に出てるかだけの違いでしかないと思うし

条件はよくないけど、
岸部さんにはそれを
いい加減な男付き合いした自分の運命だと思って
受け入れてもらって、
子供の命だけは助けてほしいところ
713名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:55:46.79 0
そうかなー
子供いるからこそ安易な気持ちで生んで不幸な子供を増やしてほしくない
その呵責を背負って生きて行ってほしい
714名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:56:56.62 0
>>711
まだ入籍さえ出来てないってのが問題なんだろ

普通、子供が出来たら慌ててデキ婚したりして、なんとか体裁だけは整えようとするもの

子供は作っても体裁さえ整える気力がない女って、相手親族からしたら相当嫌悪感感じると思うけど
715名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:59:59.85 0
姑も複雑な心境なんじゃないの?
跡取りの彼兄が婚約中なのに順番を反故にされたわけだし、ゲスパーだけど兄の婚約者が
取引先のお嬢さんだったりしたら、先方に申し開きのしようがないよね。

岸部さん、弟さんのことも考えたら?未婚の母、離婚してシンママのいずれにしても、弟さんの
結婚にも影響を及ぼしかねないよ。特に、実家でお世話になり続けたりしたら、お荷物確定だし。
716名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:02:25.02 0
>>714
ま、それはお互いに言えることじゃない?
つか男の責任の方が問題な気がする
だからこそ岸部親は子供中絶して帰ってこいと言ってるわけだし
717名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:02:27.08 0
>>712
これは私も同意だな
100%満足できる育児なんてありえないんだし
環境が厳しいなら厳しいなりに頑張って育児してほしい

みんな育児環境には多かれ少なかれ不満持ってるんだから
そんなことで子育て諦めてほしくはないな

まあ、確かに育児は大変だけど
旦那がいなきゃどうにもならないってわけじゃないし、何とかなると思うよ

特に看護士なら余裕でしょ
派遣社員の人でさえ育児出来てるんだから
718名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:08:39.47 0
会社経営なら、デキ婚しちゃった子供を一族として会社に加えたくないってのは分かるね

一族として会社のメンバーに加えるなら盛大な式を挙げて大々的に関係者に周知させなきゃだけど
今の息子の状況は、およそ仕事関係者にお知らせできる状況じゃないしね

そんなことしたら、会社の事業にまで差し障りが出てくるだろうし
息子の相手の女の人も、その辺はサッパリ理解してくれてなさそうだし
親としては苦しい状況だろうね
719名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:10:07.03 0
お約束だけどなんでヒニンしなかったの?
720名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:13:45.46 0
>>713
に同意
子供いるからこそ、生めばいいってもんじゃないって思う
なんでも生むことがベストではない
721名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:14:54.00 0
>>718
彼氏母親の奇形児云々も、
事業に差し障りが出るし、親族や従業員からの目もあるから
本音としてはおろして無かったことにしてほしいんだけど
そこまで酷いこと言えないから、そんな言い方になってるんだろうね

岸部は、相手両親に怒り心頭だけど
私としてはオロセと言わないだけまともだと思う

むしろ問題は、岸部と岸部親が、相手に迷惑かけてるって自覚が全くなくて
完全に被害者ヅラなことな気がする
722名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:17:00.14 0
>>714
男側の問題でもあるからそれは持ち出したらNG
嫁側の理由で放置してるなら問題だけど
723名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:17:57.37 0
それはともかく、シンママ=不幸な子供説には首肯しかねる。
殺すのもよくないよ。
そんなバカ男と結婚する必要もない。
もし一人で育てるのが無理なら、里子に出す手もあるよ。
迷惑というなら、無責任な男と、ちゃんとした躾もできない男の親だって同じこと。
724名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:18:17.99 0
まあ、お金あんまりなくても子育てはなんとか出来るから
子育てについてはあんまり心配いらないよ

むしろ問題は、旦那をどうやって再教育するかってことと
義実家とどう折り合いを付けて行くかってことだと思う
そっちを考えた方がいい
725名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:18:32.04 0
>>721
なんかおかしい理屈
なんで相手に迷惑かけてるって一方的理論になるの?
孕んだのは女だけど孕ませたのは男側じゃない
どちらも責任があるんだから上から目線でもらってやる理論はダメだよ
726岸部 ◆aRlLQCykP/qU :2012/12/07(金) 13:18:43.04 0
みなさんご意見ありがとうございます。
仕事に戻らなければならないのでいったん落ちます。

あとここのスレってまとめサイトの方がまとめていたりするのでしょうか?
もしそうならば,今回の相談は転載禁止でお願いいたします…。
727名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:21:04.07 0
>>715
まあ自分の息子の不始末だし
728名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:21:11.40 0
>>723
同意
シンママが殺されるより不幸なことなら
母子家庭の子供の大半は自殺で死んでることになるしね

そうではなく、みんな母子家庭でもそれなりに生きてるってことは
少なくとも殺されるよりは母子家庭で生きてる方がマシってこと
729名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:25:10.98 0
>>725
女側だけが悪いとは言ってないよ
もちろん子供作ったのは二人で作ったんだから息子も同罪だろうし
向こうもそう思ってると思う

ただ、岸部親はおそらくそうは思ってないと思う
「娘はキズモノにされた被害者。悪いのは全部男」
そう考えてると思う
730名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:25:58.86 0
里子とかそれこそ安易だよ
母子家庭の子供はみんな生まれるだけで幸せなのか?
障害持って生まれてきても誰の世話にもならずに暮らしていけるのか?
731名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:26:08.43 0
>>726
乙。確かにすっごい荒れそうだしまとめてほしくないね。
自分は子供どころか結婚してすらいないので、
なにが726にとっていいことなのかわからなくて
何もアドバイス出来ない。でもどうにかいい方向に進めるといいね。
732名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:33:29.74 0
>>728
そりゃあんまりな御花畑思想でしょ・・・
733名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:33:52.72 0
フリーターでパチンカーって無理だろ
734名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:36:16.37 0
そんな糞な男と子供できる前になぜ逃げなかったのかといいたいが
自分がある程度稼いでると何とかなるって思っちゃうんだよねえ
735名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:40:44.34 0
>>730
それは育った里子によるでしょ

マザーテレサに育てられた捨て子は
「僕の人生で最良の日は、親から捨てられた日だ
そのお陰で僕は、世界で一番の母親の子供になることができたんだから」
とテレビのインタビューで答えてたよ

どうしても育てられないなら
マザーテレサの修道院にでも持ってけば、しっかり育ててくれるよから
まあ最悪の心配はいらない

マザーテレサはもう亡くなっちゃったけど
そうやってテレサに育てられた子供たちが
大きくなって今は彼女の遺志を継いでる

だから
「あなたがどんな人種でどこの国のの人でも、いつでも、誰からでも、何人でも
私はあなたが育てられない子供を引き受けます
だから、子供を殺さないで下さい」
というマザーテレサの言葉は今も生きてる
736名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:42:15.30 0
>>735
マザーテレサを連れてくるか
まぁその例が現実的ではないことは分かってるよね?
737名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:43:48.03 0
>>730
障害児はみんな両親揃っているとでも?
それにこんな男とその親が、障害児の保護者なんかできるわけない。
どうしようもない父親がいるより、収入はある母親と二人の方が子供にはマシだろうよ。
738名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:44:09.63 0
人の胎児を里子とか言い出してる
呆れたバカがいるな
739名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:44:18.92 0
えっまさかマザーテレサの修道院に里子に出せばオールオッケーってこと?
日本では里子が虐待死したりもしてますが。
740名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:45:31.28 0
>>736
現実にオーストラリアにマザーテレサの修道院があるんだから
まだ現実でしょ
741名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:47:11.30 0
>>730
片親で障害児育ててる人って凄く多いよ
行政の支援があるから、片親でもなんとかなっちゃうんだよ
742名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:47:51.68 0
>>737
違う違う
シングルとわかって生んで親の世話にもならずに一人で育てますって
無理があるでしょってこと
たとえ健常でも親の世話に全くならないはずはない。
世話になるの前提なのに親の意見は丸無視なのがヘンだよって書いただけ

フリーター屑と一緒になれって意見はどこにも出てきてないはず
743名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:48:47.78 0
>>740
可能かどうかじゃなくてさ、その考えが現実的におかしくないかって話
744名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:49:14.08 0
>>739
虐待死をいうなら、虐待死の大半は実親からの虐待によるものだから
実親に育てられることこそ危険ということになる
745名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:51:24.48 0
>>743
いや、だから最悪の話をしただけだよ
産んじゃったら最後で、どうにもならなくなって一家心中
なんてことはないと言いたかっただけ

自分で育てられるのが一番だと思うし
普通はシンママでも自分で育てるとは思うよ
746名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:52:44.87 0
>>744
そうだな
実親こそ危険なわけだから、政府は実親の子育てを禁止すべきだよな
747名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:53:17.15 0
何がなんでも中絶とは思わないけど選択肢の一つかなとは思う
子供に障害があって自殺考えながらやっと育児してる人も仕事柄知っている。
産むだけ産んでオーストラリア連れて行けばいいよ☆には脱力せざるを得ない
748名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:55:13.04 0
どうしても中絶に抵抗があるなら養子に出すという方法もある。乳児の特別養子を希望する人って多いもんね。
愛着とか言ったって子供が出来れば何か良い方に変るかもって期待と彼親に対する対抗意識の裏返しだと思う。
全体的に、どうせ困ってたら見かねて助けてくれる、生まれたら可愛くなるに決まってるという甘えを感じるよ。
749名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:57:34.84 0
>>748
岸部さんは産むなら育てたいんでしょ

甘えは同意
750名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 13:58:58.75 0
>>747
何で脱力するの?
我が子を殺すよりは修道院の方がずっといいじゃん

むしろ、オーストラリアまで連れてくのがめんどくさいから
近くの産院で手軽におろしとく
て方が脱力しそうなもんだけど
751名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:01:39.20 0
>>750
産んでから捨てるなんて体裁が悪いからでしょ

赤ちゃんポストよりは中絶って人は
基本的に体裁こそが最優先で子供の命とかは些末な問題なんだよ
752名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:06:26.46 0
中絶するなら生んで赤ちゃんポストと思ってる方がどうかと思うけど
753名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:07:03.94 0
とりあえず岸部は産むってことは決めてるんだし
その方向で相談にのってあげたらいいじゃない

ここで中絶論争するのはスレ違い
754名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:08:32.99 0
>>752
だから、どこが問題なの?

五体バラバラにして殺されるより
親元から離れて暮らした方がずっといいじゃん
755名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:14:58.73 0
なんで産んだら後悔するだろうが
バラバラ虐待になるのかなあ
オーストラリアとか、いろいろ極端な人だ

岸部さんはどうしてもっていうなら両親も助けてくれるでしょ
親の本意ではないにせよ。
あと、産むなら養育費ってもらった方がいいと思うんだけどこの場合もらえるのかな
756名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:15:44.72 0
確かに,議論が違う方向へ行っているような…
757名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:17:11.73 0
岸部さんは技術職だし、シングルでも親の援助無しで子供育てられるよ

認知と養育費を資産家彼氏親から貰って、結婚だけはしないほうがいい
彼兄が婚約中とのことだから、そちらに子供でも出来たら干渉も無くなるし〜
パチンカスで女中扱いする男なんて捨ててしまえ
758名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:18:04.23 0
この手の話でのいつものパターンですw
759名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:19:54.99 0
モルモン教かなんかの人なんじゃない?
あ、エホバだっけ
760名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:21:25.11 0
もしかして彼氏は、実は結婚する覚悟なんてなくて
なんとか岸部から破談の話を切り出してほしくて
あえて嫌がらせしてるんじゃないかな

だったら、彼氏の術中にまんまとハマるんじゃなくて
嫌がらせの記録残して多額の慰謝料もらってサヨナラした方がいいと思うんだけど
761名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:25:10.80 0
>>757
子供のこと考えたら、一瞬だけでも結婚はした方がいいよ

さすがに未婚の母は子供の将来考えたら可哀想過ぎるし
慰謝料取るにしても結婚してないとほとんど取れないよ
762名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:25:29.21 0
養育費は一括で貰った方が良いね
どうせ彼は出せないだろうから、彼実家に立て替えてもらって
その場合はちゃんと弁護士入れた方が良い

認知は、どうなんだろう
スッパリ縁を切っちゃったほうが良いような気がするが
763名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:28:06.58 0
>>759
我が子さえ平気で殺す鬼畜と比べたら、
モルモン教徒やエホバの方がまだマシ

まだ人間の枠に踏み止まってるからね
764名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:29:40.14 0
>>762
すっぱり縁切るって、父親不明の私生児にするってこと?
ないわー

子供は、結婚や就職で相当苦労するぞ
765名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:31:50.85 0
>>763
ハイハイ
766名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:33:40.83 0
>>763
あなたはとっても幸せな人なんだなと思うよ

岸部さんとの話とは外れすぎてるからこの辺で
767名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 14:47:43.28 0
>>721
暴言はく奴の心中は慮って、暴言はかれた方を叩くんだw
基準がおかしいっての
768名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 15:23:21.08 0
外野がエスカレートしすぎw
769名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 15:27:38.21 0
>>762
認知はしてもらった方がいいんじゃないかな?
父親の欄が空欄だと、どこの誰の子を産んだ扱いされかねない。
770名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 16:08:28.67 0
私生児はないだろ

今どき私生児と言ったら、
不倫で出来た子で父親が立場的に認知出来ない場合と
出会い系で本名も知らない男と避妊もせずやっちゃった上に
ズボラで産婦人科にも行かすおろせなくなっちゃった場合くらいでしょ

周囲のお母さんが「あの子とは付き合うな」と子供に言って聞かせるレベルの肩書きだよ
771名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 16:19:30.84 0
そういう目で見られてしまう現実はあるだろうね。
事実がどうあれ。
772名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 17:07:11.44 0
単に彼氏は結婚する気がないんでしょうね。
彼氏も彼一族も同じ考えじゃないかな。
相談者が根をあげて堕ろすの待ってるんじゃないの?
堕ろしたら今まで通りダラダラ付き合う気なんじゃないかな。
773名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 18:37:38.28 0
おろしたらさすがにそこで終了でしょ
そもそも子供以下の存在になってるんだし
774名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 18:47:33.68 0
いや、荷が降りたってことでまた通常営業になると思うわ
775名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 20:20:56.34 0
相手はそうかもしれんがなw
776名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 21:56:01.62 0
まとめサイト読んでたら、知り合いそっくりの人がいてびびった(>>409
本人かどうか確かめようがないけれど。

一銭も出してない義実家を相続で棚ボタ的に取るってどうなの?
家庭板の人たちは、もらっちゃえって無責任に勧めてるけど
下手すると裁判で泥沼だよ。義理実家だって必死だろうし。
法律がどうこうではなく、何の貢献もしてないのに、
義理の両親の老後の家や資金をもらおうという行動が卑しいと思う。
私がおかしいのかな。
777名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 22:10:33.67 0
結婚してないのに子供作ったことが馬鹿としか
ゴム一枚がそんなにめんどくさいかなあ
778名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 22:17:18.74 0
今ってデキ婚めちゃくちゃ多いよね。
結婚した夫婦のうち、3割とか4割とかができちゃった婚と聞いて
めまいがした。無責任に子づくりしてシングルママになる人大杉。
779名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 23:08:32.83 0
>>776
相続放棄してほしいなら、最初から嫌がらせなんかしなきゃよかったんだよ
散々いじめておいて、反撃はされないと思ってること自体おめでたい

これに懲りたら、弱い立場の人を叩いて恨みを買うなんて
バカな真似は止めるよう義実家の人達に忠告してあげてね
780名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 23:24:36.73 0
>>776
別にいーんじゃないの
何もかも義実家のまいた種だし
781名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 23:35:35.00 0
まったくだ
放棄してもらいたいなら、元々それなりの待遇ってものがあるとおもうわ
自業自得だからしょうがない
782名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 23:46:20.80 0
>法律がどうこうではなく、何の貢献もしてないのに、
>義理の両親の老後の家や資金をもらおうという行動が卑しいと思う。
>私がおかしいのかな。

普通の家なら別におかしくない
このケースだと一人だけイイコちゃんでいなきゃ卑しいってことも無いと思う
783名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 23:54:28.86 0
>>779
いじめられたって話も実際はどうだか。
嫁姑問題ってどっちもどっちの場合って多いと思う。
結局相談者の自己申告だし、相談者にも問題があったのかもしれない。

他のレスにもあったけど、どうのこうの言ってないで
自立したらいい。爺婆の老後資産から3分の2取ったら、ただの鬼。
普通に近寄りたくない人だわ。
784名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 23:58:57.43 0
>>782
言いたいことが微妙にわからない
785名無しさん@HOME:2012/12/08(土) 00:11:41.04 0
>>784
円満家庭であればそう思うあなたは別におかしくない
このケースは円満じゃないからなんともかんとも
786名無しさん@HOME:2012/12/08(土) 00:14:17.92 0
>>783
読み手側としてはただの鬼ババにしか見えないからなー
上3行はゲスパーでしかないし
787名無しさん@HOME:2012/12/08(土) 00:42:06.73 0
>>786
結局想像でしかないけどね。
知り合いのところの姑は鬼ババではなかったから余計そう思うのかも。
どちらにしろ、老夫婦から老後資金巻き上げるなんて絶対恨みを買う。
相談者の年齢はわからないけど、きちんと仕事をしていて再婚する可能性があるなら、
いらない恨みや重荷になりそうなものはもらわない方がいい。
弁護士立ててとっちゃえなんてレスは相談者がそのあとどういう目にあうかもしらない
面白半分のレスでしかないと感じちゃうなあ。
788名無しさん@HOME:2012/12/08(土) 02:57:42.60 0
>>787
> 老夫婦から老後資金巻き上げる
これは間違い
正しくは「正当な遺産相続」
あなたの知り合いの話と決まったわけではないのに他人の話に嘴突っ込みすぎ
789名無しさん@HOME:2012/12/08(土) 09:15:34.07 0
>>787
お前の知り合いのケースが、状況同じ人に全部該当するわけじゃないことくらいわかろうやw
自信満々に絶対とか言い切られても、そうなるとは限らんよw
790名無しさん@HOME:2012/12/08(土) 09:29:34.76 0
真面目な人だなあ
幸せアドバイザーは人の不幸で飯が美味い人達だからね
仮に恨み買ってドロドロになったらそれはそれでメシウマ
極端な話
レスが元で殺人事件起こっても「自分に責任は無い」と言い切れる位だから
それ位無責任だぜ
仮に少しの良心があっても「自分だけが原因じゃない」と言い切って
しばらく板を開かなければいいだけ
791名無しさん@HOME:2012/12/08(土) 12:15:42.16 0
批判されはじめると落ちて出てこなくなる。
今まで自分にも非があるなんて、これっぽっちも考えてなかったんだろうなぁ。
「一人でも育てようとするアテクシってイカシテル」とか。
まぁ、ゴム一枚つけずにやりまくる鬼畜女なんて、こんなものだろうなぁ。
792名無しさん@HOME:2012/12/08(土) 12:25:51.74 0
そういうのは鬼畜というより考えなし。
せっかく親御さんが手に職つけさせてくれたのにねえ
793名無しさん@HOME:2012/12/08(土) 17:28:34.98 0
鬼畜ではないな。単なるバカ。
794sage:2012/12/08(土) 22:01:28.99 0
ちょw
795名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 08:48:37.82 O
夫の名義なら、妻が相続するのが法律で決まってんだし。
何か問題でもあるの?
キッチリ相続して売り払って、そのお金は手元に置きたくないから寄付するって言ってるんだから、
良いんじゃないの〜。
796名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 20:41:34.62 0
797sage:2012/12/11(火) 21:10:09.96 0
八方美人の人だと敵を作りたくないから回りに流されて後で後悔する決断を刷るときが多いとオモ\(^o^)/
798名無しさん@HOME:2012/12/11(火) 21:54:04.59 0
またお前か
799すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 09:39:41.65 O
相談お願いします。
妹が出来婚することになったのですが、相手にも義実家(予定)にも不安しかないです。

吐き捨てかただ聞いてほしいスレに簡単に書いた事があるんですが、妹の結婚が不安で仕方ないです。
実家は自営業、私は三人姉妹の長女で、恥ずかしながら私も数年前に出来婚しています。次女、三女ともに彼氏がいて、出来婚する事になったのは三女です。三女と彼氏は同じ職場で介護職。三女のみ両親と同居。

まず不安なのは、この彼氏は両親と私夫婦は良い印象が無いことです。というのも、夏に実家でBBQする時に両親・私夫婦・次女・次女彼・三女・三女彼が初めて顔合わせする事になりました。
三女は付き合った当初から、随分と彼氏に惚れ込んでいるようで暇があれば彼氏と過ごしていました。最初は黙っていた両親もさすがに注意するくらいには、かなり頻繁に出かけていたみたいです。
当初から二人はこっそり同棲話も進めていたので、三女はBBQの時に顔合わせをして両親への手応え?といいますか、同棲への布石にしたかったのだと思います。それで私と次女が集まる時間より前に、彼氏と両親と会わせて軽く談笑後に買い出しを手伝って出かけて行きました。
しかし、私たちが合流後も三女達は帰って来ず、携帯も通じなくなり、私たちは心配しながらも、2時間ほど待ち惚け状態でした。結局、三女のみ帰って来て、詳しくは言いませんでしたが喧嘩してそのまま帰ったとの事でした。
これは、一応その後別の日に会う機会があって、両親は謝罪されたらしいです。数ヶ月後、次女彼以外の全員が集まった食事の時には私たちや次女へは何のフォローもありませんでした。

長いので切ります
800すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 09:47:27.56 O
元々が、惚れ込む妹の態度に不安があったのにこれで更に印象が悪くなりました。

次に、義実家(予定)が現在、町営住宅に住み生活保護を受けている事が不安です。私と三女は歳が離れてる為、知らなかったんですが彼一家は私が地元を進学で離れた後に引っ越して来たらしいです。
でも、地元はかなり田舎で余り仕事らしい仕事はないので、何故引っ越してきたかが疑問です。
妹の話では、仕事の都合で引っ越したが、彼父が体調を崩した為の生活保護との事です。しかし、三女彼は長男で妹がいるみたいですが、妹は成人前に出来婚してるとの事で、将来的な三女への負担が怖いです。
まして、田舎で横のつながりが大きい中、数年前に越してきたばかりの彼一家では今後どうなるかも分かりません。

エラー出たので切ります。次で最後です。
801すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 09:49:28.31 O
ですが、三女は婦人科系の持病をいくつか持っていての妊娠なので、結婚も出産も反対出来ないです。けれど、誠実さに疑問が残る彼と生活に不安がある義実家では、内心は三女が心配で心配でしかたないです。
私としては、この不安点が少しでも解消されれば応援していきたいです。三女達への気持ちの整理もつかせる為にも、三女達への今後の接し方などアドバイスをお願いします。
読みにくい点があったらすみません。もし書き忘れがあったら追加します。
802名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 09:52:34.66 0
まぁ頑張れと突き放す。
しばらく彼家で暮らしたら出産時に里帰りしてそのまま別居になるんじゃない?
803名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 10:00:28.68 0
彼氏も三女も職もあって、自分たちで暮らしていけるんでしょ?
とりあえず、手も口も出さないのが一番じゃない?
いったん助けちゃうと、寄りかかってきそうな感じ。長女と三女だし。
804名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 10:42:38.91 0
>>799
姉妹揃ってデキ婚のマタユル一家なんだから
相手に高望みしちゃダメだよ

お相手のご両親だって、下半身の躾がなってない家より
ちゃんとした家の娘さんがよかったに決まってるんだから
805名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 10:44:25.35 P
>>799
自分の身を持って体験しないと納得なんか出来ないよ。
惚れてるならなおさら。

不安に思ってる内容そのまま言えば?
年金も介護保険も民間保険もたぶんはいってないだろう老人の
介護って、費用はどうなるんだろうね?とか

とりあえず妹とは絶縁できるでしょう。
実家と自分の財産その他は絶対キープしておいて
妹が逃げてきたときに母子家庭として
自立できるまでの援助をしてあげればいい。
806名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 10:54:53.09 0
>>799
自分だってデキ婚なんだから、
相手の家の状況をよく見て
義両親ともうまくやっていけそうかとか、
将来の介護問題はとうなりそうだとか
しっかり見極めてから結婚したわけじゃないでしょうに

自分と同じことを妹がしてるだけだし
そういう血筋なんだと思って諦めるしかないんじゃないかな

あなただって、デキ婚するような人間なんだから
結婚前に家族から何か言われたって
聞く耳持つタイプじゃないでしょ?
807すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 11:14:52.18 O
色々なレスありがとうございます。

やはり妹とは適度な距離を見極めて、接していった方がいいようですね。
それから、予想以上に私と三女の出来婚の叩かれ方がキツいのが悲しいです。妹も結婚前提での事ですし。
私の場合、夫に付き合う前から積極的にアプローチされ、義実家の環境等もしっかり見てから結婚前提で交際してました。実際、義実家の事業はその業種では県内でもトップクラスで、老後の事も特に問題はないです。一部の資産は生前贈与して貰ってますし、関係も概ね良好です。

だから余計に妹が心配なんですが、妹や血筋を悪く言われるのは辛いです。
808名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 11:33:33.00 0
そこで自分がいかに良い条件の男を捕まえたか自慢するから
だからデキ婚はと叩かれるんだよ。相手の男の問題じゃない。
すももは上手くやって妹はしくじった。
しくじったのは妹だから妹に始末をつけさせろってだけの話。
809名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 11:38:32.30 0
結婚前提だろうとデキ婚はデキ婚
世間ではそういうだらしない夫婦だと見られるのは
あなたも三女も同じだよ
810名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 11:44:07.06 0
結婚前提で交際してたなら、なんで順序を踏まなかったの?ってことになるよね。
義実家がちゃんとした自営業なら、なおさらだよね。
相談者は義実家もちゃんと見極めてからデキ婚したのよ!って言ってるけど、逆に義実家は
失敗したと思ってるかもねw もうちょっと様子見しようと思ってたら、ハメられたってw
そんなことは、ちゃんとした義実家なら、表には出さないだけで。
811名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 11:55:14.46 0
ハメたのはすもも夫のほうかもしれないじゃないかw
812名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 11:55:35.51 0
デキ婚しちゃったのと義実家の資産うんぬん関係ないでしょ
何か頭も性格も悪そうな人だなー

とデキ婚だった自分が言ってみるw
813名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 12:05:53.41 0
自分から論点そらすような真似すんな
なにを相談したいのかわかってるんだから
それ以外の所は一旦スルー
それができないと、スレが荒れる元になるぞ
814名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 12:08:05.78 0
品がないよね。義実家の家柄、資産も検討したうえでデキ婚って。
お互い勢いだけでデキ婚の方がまだマシのような気がする。

まぁ、結局は>>809なわけだが。
815名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 12:34:52.11 0
デキ婚する人って二種類いるよね
どうしても我慢ができない淫獣と、玉の輿狙いの腹黒

きっと相談者は後者で妹は前者なんだろうな
お互いタイプの違うマタユルだから
妹のことが不安になるんだろう
816名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 12:36:29.34 0
>>807
まあ、デキ婚批判に慣れてないのは分かるよ
リアルの知り合いがデキ婚したら
とりあえず言いたいことは飲み込んで「おめでとー」だからね普通
817名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:01:38.28 0
結婚前提だろうがなんだろうがズッコンバッ婚なのは変わらないよw
順序の踏めないだらしない人だと見られるのは当たり前なのでは・・・
818名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:06:36.32 0
家柄やら環境見極めてのデキ婚だったのか。
ものすごく狡猾なイメージがw

妹や血筋を悪く言われるのはー、とか書いてるけど第三者からみればそんなものだよ。
そういう目で見られるのは覚悟しておいた方がいい。
何かしら事情があるのかもしれないけど、そんなこと目には見えないからね。
自分で「恥ずかしながら」って>>799に書いてるんだから自覚はありそうだけど。
819すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 13:10:08.76 O
相談の内容は妹の嫁ぎ先への不安と対応です。

確かに、出来婚は叩かれるとは思っていましたが、ちゃんど順序を踏んでる途中の話なので妹や両親の血筋は叩かれる必要はないと思ってました。
私も義実家を自慢する訳ではなく、私の義実家にも問題あるように叩かれたので、フェイクいれながら大丈夫な理由を書いたつもりでした。

血筋や品性の話をされたい訳ではないです。自分が成功とか妹が失敗とか、そんな意味はないです。
820名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:13:22.74 0
> ちゃんど順序を踏んでる途中の話なので

でも、順序踏み外しちゃったってのが事実でしょ。
デキちゃったものはしょうがないし、不安がってもどうにもならないよ。
そんなに心配なら、きっちり順序は守らせるべきだったね。
821名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:17:56.23 0
デキ婚したゃったりするような性的に奔放な人って、
親から性教育受けてない人が大半なんだよね

ネットや漫画、友人からも性に関する情報は入ってくるけど
性的な倫理は、親が小学生ぐらいから言い聞かせないと
なかなか身につかない

昔はそれでも、性的倫理が比較的しっかりした女の子が漫画の主人公だったりして
そういうところからも倫理を学べたけど
今はレイプ、同性愛、近親相姦が少女漫画の御三家だからね
親が教えないとマジでヤバい
822名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:19:17.69 0
>>819
もう結論は出たでしょう
姉がどんなに不安に思っても、今の時点で出来ることはない。

出来婚云々にいちいち反応しても過ぎた事はどうしようもない。
スルーを覚えよう。
823すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 13:20:23.13 O
すみません、論点ずらしたくないんですが、811のハメられたのは私の方って?
私が夫に騙されたって事ですか?

確かに、夫と出会った頃は別の人と交際してて、相手の浮気やパチンコで悩んでたところから、別れる気持ちへ持って行ってくれたのが夫ですが…。
騙されたって何でしょうか?
824名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:22:56.41 0
結婚したいから妊娠させたって意味でしょ
騙されたとかじゃなく。
この程度のこともいちいち説明されないとわからない人に
2ちゃんは向かないと思うよ。
825すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 13:29:52.10 O
>824
いえ、意味としては分かるんですが…。今まで、そんな事思ったことがなくて、逆に浮気男に見切りをつけるチャンスをくれたと感謝してましたし。

相手の事を見極めるようにしたというのは、浮気男の事があったので、それで付き合うのに躊躇してた私に自分の実家の事などちゃんとしてくれたのが夫だったので…。
すみません、ちょっと動揺してます。
826名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:33:02.42 0
>>825
現夫がいい人だったからよかったようなもので、
そうじゃないケースも世の中には多いんですよ。
たとえばあなたの妹さんの場合はどうなんでしょうね。
デキ婚でうまく行ってるモデルがなまじっか近くにあるもんだから
余計に警戒緩んじゃってたでしょうし。
827名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:35:02.45 0
妹の結婚に無用な不安や心配を募らせたり
夫の事を掲示板のちょっとした一文に動揺したり

なんか精神的に不安定なだけの人って気がしてきた
もしくはただの構ってチャン
828名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:48:53.08 0
今の妹に何言ったって無駄だよ
妹彼も彼実家も問題ありだから、いずれは泣くことになると思うけど
泣き付かれた時に「だから忠告したでしょ!」と突き放すか
妹のために動くかは貴女次第
くれぐれも貴女の旦那や義実家に迷惑かけないようにね
829名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:51:23.12 0
ていうか二股女か
それじゃあ妹にどうこう言えないよねーw
830名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 13:52:43.79 0
まあ、親がナマポの家に家族が嫁ぐってのが心配なのは分かるよ
ただ、もうデキちゃってるわけだから
今更何を心配してももう手遅れでしょう
831名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 14:26:42.54 0
>>825
つまり自分のこともちゃんとできない小娘が良いとこの息子が嫁にもらってくれて
余裕できたもんで良いお姉ちゃんぶってるというわけだ。あほらし。
832名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 14:32:49.27 0
プリマで踊りたいのかしら、この方?
833名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 14:37:30.33 0
ちょっと前に踊ってたプリマが逃げ出したんで空いてるよ。
でも妹をさらってくれる白馬の王子様募集中じゃ踊るにはちょっと弱いか。
834名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:13:30.14 0
姉妹揃ってマタユルな上に順序を踏み外してるの事実。
そんな血筋だと言われるのも仕方ないかと。
835名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 15:41:32.10 0
マタユルとか淫獣とか
クソワロタw
836すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 16:03:24.05 O
ちょっと急な来客で落ちてたら、出来婚叩きばかりで悲しいです。それは、私が出来婚だから相談に値しないって事なんでしょうか。
妹の事は様子見ながら、何かあった時は助けになれるようにしたいと思います。プリマは行きたくないです。妹に別の相手を探してる訳でもないですし。

あと、二股ではないです。元彼と別れる決心が付かない時に色々助けてくれたのが、現夫で別れた後につきあい始めました。
837名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:07:26.23 0
デキ婚だから相談するに値しないんじゃなくて
妹さんと同じデキ婚のあなたが何を言っても説得力ないから
いまのところはどうしようもないでしょ、って話かと。
838名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:10:47.30 P
生保親を持つ妹彼氏が、相談者の夫実家の財産狙いで
妹をはめた可能性も高いんじゃねの?
地域で有名な企業なら名前聞いただけで金持ちだとわかるんでしょ?
姉の旦那の話くらいするよね普通に

金に余裕があるなら興信所使って
彼氏周辺を一切合切調べあげて結果を妹に見せる
どうせひどい状況だろうけど書類で見るとまた破壊力が違うから

「私は私の夫と夫実家を守らなくてはいけないから
こういうお家の人と縁続きになるのは困る。
あなたたちが結婚しても式に参列することは出来ない。
彼と結婚するなら、私とは絶縁になると思って欲しい」
って、一回妹と絶縁してみなよ
それで妹彼氏の反応が見れるだろう
839すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 16:27:14.33 O
確かに私も出来婚では説得力ないのは分かります。
すみません、歳の離れた妹が可愛くて心配なんです。

妹彼氏が夫実家の財産狙いは思いつきませんでした。地元新聞やテレビに出たり、故夫祖父が勲章?褒章?貰ったりしてるので、知名度はあると思います。
興信所ですか…夫と相談してみます。

妹が大切なので、絶縁はあまり考えたくないです。
840名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:27:28.46 0
>>836
デキ婚叩きじゃないの。
あなたは本来なら妹と似たようなことになってたところに
白馬の王子様が通りかかってくれただけのラッキーガール。
それを自分の力のように勘違いして人の面倒みようなんて
おこがましいと言われてるんだよ。
あなたにできるのは突き放すことだけ。ええかっこしいすんな。
841名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:33:26.83 0
>>839
大切だからこそ、自分が何してるのかわからせてあげないとダメなこともありますよ。
何しでかしても姉ちゃんがかばってくれる、じゃ
妹さん、そのうちダメ人間になっちゃうんじゃない?
842すもも ◆v8RReB6Wus :2012/12/12(水) 16:42:03.56 O
そうですね。助けるばかりが愛情ではないんですよね。
凄く理解できました。もう一度、アドバイス頂いたことを視野に入れて色々考えていきたいと思います。

長々とスレ消費してすみません。名無しに戻ります。ありがとうございました。
843名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 16:50:57.66 0
転ばないと理解できない人も多いからね
ときには転ぶまで静観することも必要
844名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 17:36:51.53 P
本人が痛い思いしないと長い期間繋がっちゃうしな
若い内に縁が切れれば子供がいても再婚できる
生暖かい目で見守ってあげましょう

自分の夫の財力を見せつけておくのもいいかも
わざわざ嫌味っぽく、嘘でもいいから
今月うっかり100万超え買い物しちゃったわーとか
一番お高い服やバックをさりげなく見せびらかしつつ
ただし、ケチと思われてもいいから
親にも姉妹にも何もあげないようにね

彼氏の月収20万前後、下手すりゃ10万台だろうし
そんだけでも気がつくことがあるだろう
845名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 18:28:39.50 0
>>844
全力でたかってこられたりしないだろうか。
846名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:33:59.30 0
>>844
たかりに来るだろうね。
というか今まで夫の財力で妹を甘やかしてきた結果がこれじゃ?
847名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 19:44:00.35 0
すももは悪いお手本になっちゃったよね、すもも家三姉妹の長女として。
親としては、長女のデキ婚を認めてたら、三女のデキ婚をダメとは言えない。
相手の実家のことを言って反対したって、普通の順序立てた結婚でさえ、本人たちが盛り上がってると
家柄系の反対は余計燃え上がらせるぐらいだし。

まぁ、娘二人デキ婚させるような親だから、デキ婚を何とも思わないのかもしれないけどね。
848名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 20:08:23.54 0
今北産業
849名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 21:33:11.35 0
長女:玉の輿バッ婚
三女:失敗バッ婚予定
結果:バッ婚いくない
850名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 21:37:48.96 0
玉の輿は本当はネットの上でばれないと思っての見栄かも。
自分の失敗に基づいて反対してるのかもしれない。
DQに限ってネットでおハイソぶったり良家と言い立てたり、低学歴が
院生やら医療系名乗ったりした例がお約束っていうぐらいあるもの。
851名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 22:35:11.98 O
ネタ認定?

ネタかは分からないけど、妹が心配なのは一貫してるよ。
見栄はる頭はなさそうだから、裕福なのはマジなんじゃね?
852名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 23:19:24.62 0
えーと、斜め読みした感想
BBQで彼氏が怒って帰った。誠実さが無い>けんか理由がわからないので何とも。
彼親がナマポで将来が心配>ナマポ受けてるなら年金無くてもいけるw
彼妹が出来婚で心配>オマイが言うなw

スイマセン私アタマ悪いので何が問題なのかよくわかりません
そういう人が親戚になるのは嫌だなあとは思いますが、大きなお世話かと思います。
853名無しさん@HOME:2012/12/12(水) 23:42:37.86 0
長女:一か八かのズッ婚で運良く成功
三女:ズッ婚で(長女から見れば)失敗見込み

成功者からのありがたいご意見のつもりも、長女に男を見る目があった訳でもなく
偶々相手が良かっただけで、本人達のしている事は同じなのにね
854名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 01:30:59.07 O
つーか、もうすももいなくなってるのにいつまでもやめてやれよw
ズッ婚はよろしくないがなww
855名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 02:01:58.66 0
文章を理解する力も弱かったようだし、今後が心配だなw

どうでもいいけど。
85625 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 03:26:31.97 O
すみません。初めて書くんですが、とりって、これで合ってますか?(>_<)
85725 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 03:36:07.86 O
ここって相談事を書いていいんですよね?違ってたらすみません。
相談お願いしますm(_ _)m
858名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 03:36:34.65 0
>>856
あってるけど、どこのスレの25よ?
85925 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 03:39:13.25 O
すみません。コテが必要って書いてあったので、名前つけてみたんですが、変だったら違うコテにしますm(_ _)m
860名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 03:41:55.55 0
>>859
数字をコテにする場合、初めて書き込んだレス番を使うのが普通です。
あなたの場合は856になります。
できれば、数字以外の言葉をコテにするほうがベターです。
861名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 03:43:31.91 0
もし数字の「25」に関するコテなら、25歳とか25日とかにして。
適当につけた数字なら、>>860を参考にしてください。
86225日 ◆U4G0B5CPFA :2012/12/13(木) 03:49:56.81 O
教えて下さってありがとうございます!
25日に入籍予定なので25にしたので、25日に変えます。

早速ですみませんが、入籍前だと相談はまずいですか?義理実家も実家も関わる相談なんですが…。
863名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 03:52:16.25 0
顔文字とか多用して住人からかってる荒らしなの?
86425日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 03:56:06.23 O
すみません。荒らすつもりはないです。顔文字は駄目なんですね。いつもの癖でつい使ってしまいました。
気を付けます。
865名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:00:38.75 0
>>862
入籍前でも別にかまいませんよ。
上のほうのすももさんも、入籍前の妹(とその嫁ぎ先)のことで相談してたんだし。
866名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:03:34.39 0
>>864
文章はもう少し長くても大丈夫だよ
忍法帖のレベルにもよるけど
レベル1でも15行くらいは書けると思う
86725日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 04:13:24.18 O
ありがとうございます!にちゃんは、先月友人から結婚前に読むと心構えになるよと、勧められて義理実家の関係のスレッドを読むだくだったので、変だったらすみません。
あと書くときはフェイクを入れるように教えてもらったので、辻褄が合わなくても許して下さい。

私は医療事務で働いていて、付き合って3年の彼とクリスマスに入籍する事になってて、式は春に予定していました。
最近体調が悪くて、職場の内科を受診したら妊娠している事が分かりました。
相談内容は、義理実家の彼両親に何て報告すればいいかです。やはり、式も入籍もまだなので、言いにくくて…。

彼は、同じ歳で教職についています。順番が違ったけど嬉しいとは喜んでくれましたが、彼も私の実家へ何て言って頭を下げたらいいかと悩んでいました。

それで、ここに書こうとしてて、読んでいたら先の相談の方が似たような状況で、皆さんに叱責されていたので、やっぱり現実的には私も同じように見られるんですよね?
私の両親にも彼両親にも申し訳ないです。
868名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:14:11.98 0
> 結婚前に読むと心構えになるよ

読みすぎて2ちゃん脳や家庭板脳になって離婚された人もいるけどね。
869名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:17:51.40 0
近々入籍する予定なら、
入籍の報告といっしょに「実は…」って切り出せばいいんじゃない?
ドレスは選び直さないといけなくなるかもね。
87025日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 04:23:33.64 O
読み過ぎて離婚になった人もいるんですか。その書き込みは読んだことなかったです。気を付けます。
普通に報告しても大丈夫ですか?彼両親と仲良くやっていきたいので、印象悪くないか心配で…。
871名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:30:51.37 0
看護婦なら分かるでしょう?こういう問題は嘘をついても隠しきれないよ。
誰だって出産予定日から逆算ぐらいできる。
口先だけうまく取り繕うとしてもすぐばれる。文章みるかぎり日本語能力は
ゆとりの高校生並だし。
報告するにしても下手に相手に気に入られようとしても不自然になると思う。

小手先弄することより真摯に本当の事や気持ちを飾らずに言うのが一番。
まして人に聞いた言葉を呪文のように唱えても説得力はゼロ。
872名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:31:26.63 0
>>871
医療事務は看護婦とは違うよ
87325日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 04:38:42.72 O
すみません、医療事務なので予定日の逆算は考えつかなかったです。

彼両親には、ちゃんと謝って報告した方がいいですよね。
昔から、国語とか言葉の言い回しといいますか、が苦手で、話し方もゆっくりなので天然だと言われてしまいます。
自分では気を付けてるつもりですが、ゆとり高校生みたいだったようで、すみません。
874名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:40:46.95 0
>医療事務なので予定日の逆算は考えつかなかったです

医療事務どころか素人でも分かる。高校生でもね。
でも高校ぐらいでてるでしょう?っていうか中卒でも知ってる子はいる。
保険体育の時間もあれば家庭の医学もテレビやラジオもあるのに。
875名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:45:24.73 0
>>1
■sage推奨■
メール欄に半角て「sage」と入れてください。
876名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:49:19.85 0
義実家と仲良くやっていきたいなら、なおさら家庭板は読んだらダメよw
87725日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 04:50:51.69 O
高校卒業後、専門学校で資格を取っています。
逆算は友人達とはそういう話をあまりしたことなくて、頭にありませんでした。

入籍前の妊娠なんで、周りの人に言えなくて恥ずかしい気持ちの方が先立ってました。
なので、先に相談してたすももさんのお話を読んで、私もマタユリって思われて笑われるのかと不安に思いました。

すみません、何だか妊娠してから色々気になりだしたり悲しくなったり、落ち着かなくて…。
878名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 04:55:23.11 0
>>877
避妊の知識もなくそんな行為して出来婚なら言われても仕方ない。
下も頭も緩いのは事実でしょう?
面と向かっていうかどうかは別として、義実家にしろ周囲にしろそうは思うだろうね。
それは避けられないし、事実なら言われても仕方ない。ちやほやしてくれと期待は
し過ぎないように。大人なら自分の行為の責任はとらないとね。
87925日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 04:56:57.60 O
すみません!ずっとsageって書くの忘れてました。これから書くときは忘れないようにします。

色々と教えて下さってありがとうございます。
880名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 05:01:16.26 0
周りの人に言えなくて恥ずかしい、というのは倫理観のこともあるけど
いい大人が自分の体のこと(生理や排卵の周期)も把握してなかったのか、
というのもあると思う。
すごい生理不順で把握不可な人もいるけど、
その場合は慎重に避妊すればいいだけだし
将来的に子作り考えてるなら生理不順治せよって話になるし。

今後も予定外の妊娠繰り返して子だくさん過ぎになって
子供にまともな教育も受けさせてあげられなくなったら困るでしょ。
堕胎は堕胎でイヤなものだし。
今からでもいいからちゃんと勉強しようよ。
88125日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 05:04:34.04 O
ちゃんと避妊具を使って気を付けてはいたんですが、結果的に入籍前の妊娠なので言われても仕方ないですよね。
緩いって、付き合ったのは彼が2人目なんですが、それでもそう言われるものなんでしょうか?私の両親や彼や彼両親もバカにされますか?

周りの人に申し訳ないです。生まれてくる子にも謝りたいです。
882名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 05:06:28.00 0
母親になるんだから、普通の新婚とは違うんだよ。
親は子供に対する責任があるから、お嬢さんのまま結婚してしばらく甘えられる
期間があるわけじゃない。まったなしの育児が待ち受けてるんだから。
妊娠やら自分の体に無知だったように子供のも無知じゃ駄目だしね。妊娠や
育児の本読んで知識をつけないと。

それに子供育てる時には周囲とのコミュニケーションも必要。早くしゃべる必要は
ないけど、しゃべるのが苦手だから接触避けますとか、言わずに察してもらおうとか
通用しないよ。必要なことの伝達できる努力を。

それにしても医療事務なら患者や周囲との会話必要なのにどうやってこの能力で
こなしてきたんだろう?
88325日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 05:09:53.10 O
将来的には子どもは欲しいと話し合っていましたが、高校生の時卵巣の病気で入院して、赤ちゃんが出来にくいと言われてました。
なので、結婚後に子どもが出来なかったら早めに不妊治療を考えるつもりでした。
884名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 05:11:00.43 0
>>881
堅い人は無計画な妊娠しないから。避妊だっていい加減だからこうなったと
結果が語ってるし。

馬鹿にされる事ばかり気にしてるけど、事実指摘されて怒ったり馬鹿にされたと
悲劇に主人公になっちゃ駄目。馬鹿にされる事したのは自分だから。
馬鹿にされたとしてもあえて受け止めて変な態度取らずに、時間を掛けて自分の
行動で周囲の評価は取り戻す他ない。
885名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 05:11:45.26 0
25日さんがそうだと言ってるわけじゃないけど、
避妊具の正しい使い方を実はよく知らなかったってケースもあると思う
コンドームを途中からつけて避妊したつもりになってる人もいる
88625日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 05:26:52.66 O
避妊具の使い方は説明書を読んだりしたので、たぶん大丈夫だと思います。
でも、妊娠できにくいと言われていた事で、どこかに油断があったのかもしれません。

すみません、ずっと気になっていたのですが皆さんはどうして前の方には厳しくて、私には厳しいながらも色々親身に諭して下さったのですか?
状況が似ていたので、正直怖さもありながら書き込みしていました。
887名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 05:30:39.13 0
>みなさんはどうして前の方には厳しくて、私には厳しいながらも色々親身に
諭して下さったのですか?

人は人、自分は自分。そんな事を聞いても意味がない。
大切なのは自分のこれからでしょう。他の人の事気にしてる場合じゃないよ。
自分がするべき事があるのに、他の人の比較してどうちゃら言っていちゃ駄目。
888名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 05:32:44.44 0
まさか昼間の人が、違う人の振りして書き込みを?だから昼間は親切じゃないのよ!
じゃないだろうね?
自分が大変なときにそんな事気にしてわざわざ質問するなんて不自然だし。
88925日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 05:43:07.21 O
えっと、人の事ばかり気になってしまってすみません。彼や義理実家との今後の事を考えて、何て言えば…と妊娠が分かってからずっと悩んでて、周りの友人はまだ独身の子ばかりで誰にも言えなかったので。
普通はどうなんだろうと、そればかり怖くなっていたところに、同じような人がもの凄く厳しく言われていたのを読んで、勝手に共感してしまってました。
私も同じように言われるのかと思っても、でも誰かに助けて貰いたくて、比べてばかりいました。すみません、バカですね。
890名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 05:59:03.83 0
人を宿してるんだから、深夜にこんな書き込みしてないで寝ろ妊婦。
報告は遅くなれば遅くなるだけ不誠実
さっさとアポ取って謝罪と挨拶行け。
89125日 ◆kT44Sal7Fs :2012/12/13(木) 06:09:58.90 O
すみません、ここのところ悩んでばかりで夜中に目が覚めてなかなか眠れなかったので、書き込んでました。
母親の自覚が足りていなくて、すみません。

これで最後にします。沢山のレスありがとうございました。皆さんの書き込み全て何回も読み直して、これから子どもの親として子どもに恥ずかしい思いをさせないように頑張っていきたいと思います。
892名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 06:40:39.40 0
ひとつ
股ユル出来婚と、罠出来婚と、婚約中の出来婚では
世間のイメージは違うよ。
お幸せにね
893名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 06:44:49.47 0
マタユル淫獣の相談2連発か
キツいし臭い
デキ婚は書き込むの禁止
はい次
894名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 06:58:59.68 0
クリスマス大安に入籍するって決まってるなら、
入籍の報告挨拶と同時に妊娠報告したらいいんじゃない?
週数もまだまだでしょ
婚約して両家に話が通ってればもめないケースだと思う
頑張ってね
895名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 07:03:14.37 0
>>893
むしろお前が書き込み禁止な
896名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 07:15:13.70 O
>>895
同意。
897名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 07:19:55.93 P
夫以外への報告は流産の確率が減る16週以降がいいとは思うけど
年末年始に無理しすぎない(させられない)ためにも
今回は早めに親兄弟には言ってしまっていいと思う
妊娠の不安があったならなおさら

お体お大事に
しっかり寝て、いい子を育ててね
898名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 07:37:19.49 0
とりあえずクリスマスの入籍を早めたら?
春の結婚式は確実に無理だと思うんだけど…
899名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 08:29:43.37 0
入籍は別にクリスマスでいいと思うけど。
早めたってあんまり変わんないじゃん。
報告も、別にそんなに気がまえなくても。
「妊娠しました」って、普通に報告すればいいじゃん。
もう入籍日もそこまで来てるんだし、両親も呆れるかもしれないけど
怒ったりはしないんじゃないかな。
春の結婚式も安定期に入ってれば、まず大丈夫だろうし。
2ちゃんみて考え過ぎだわwww
900名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 08:54:18.21 0
事実をそのまま伝える誠意ってのがないのかね
マタユルは自分に対する評価ばっかり考えてる人が多いな
ということは世間一般でよく見られないという自覚はあるんだろうけど
901名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 08:57:26.58 0
婚約してます、と両家に報告済みで、そうしたらフライング妊娠発覚。
彼氏の父親が器用であることを祈っとく。

立ち回りというか「ウチのバカ息子が早まりまして」と一応でも恥を被る気概があること。
「うちの息子タンが性魔なわけないのに!」との妻へのフォローも忘れない。
902名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 08:57:44.84 0
まあ、デキ婚に対する世間の目が厳しいのは本当だよ
もちろん、みんな大人だから
面と向かってデキ婚について何か言う人なんていないだろうけどね

ただ、もうできちゃったんだから
ジタバタしてもしょうがない
特に妊娠しにくい体質なら、
もしかしたらこれが子供を授かるラストチャンスかもしれないし
おろすなんて選択もありえないだろうし

出来ることと言えば、相手両親と自分の両親に対して、
恥ずかしいことをしてしまったという自覚を持って
平身低頭謝るぐらいしかないよ

そりゃ、相手両親の受けもよくないだろうけど
そこも諦めるしかないよ
出産日から逆算したら隠しようがないことなんだからね

とにかく親には謝るしかない
これが結論
903名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 09:09:35.08 0
親としては、とっくに処女童貞同士じゃないってことは、分かってるんだけど
結婚未体験の身ってことで「せっかく新品の身体だったのに相手にケチ付かされた」と
思ってしまう部分は少しはあるのかな。

まず夫婦(予定)で充分な打ち合わせをして、自分の両親に自分から話しておく。
彼氏は父親と母親に、彼女は母親→父親、そしてあらためて両親に話す。
そしてまた夫婦でそれぞれの実家反応を持ち帰って、両家対面をセッティング。

デキなんて相互責任とは分かってても、親同士で「いやいやすみません」「こちらこそ」と
形式的にでも“事情は分かったので、両家親も了解したぞ”の状態を作り上げられるよう、
安心して子供産むために頑張って。
904名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 10:34:38.51 0
>>838
あなた頭が抜群にいいね。すももさんの書き込みから、私なんか全然思いつかなかった。
今話題の角田美代子(自殺したけど)の被害者のうち。2家族は子供が女2人家族。
谷本家は古代からの名家だし、父親は市会議員候補だった。母親も仕事もってたし
子供の1人は香川県トップの進学高校入学。姉も商業英語では全国1位の高校に入学
していた。目立った家庭だが、何か被害を受けたら、復讐力が女が多い家庭は弱いから
狙われるのかな?森本アナも子供は女2人。
905名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 10:47:11.47 0
関係ない話をつらつら書く神経がわからんなあw
906名無しさん@HOME:2012/12/13(木) 11:58:11.56 0
つ「チラ裏」
907名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 12:22:36.14 0
196 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:54:36.10 ID:fxc5f8WC0
在日+○○のやり口だもんな。

家族乗っ取り、一族乗っ取りなんて、戦後から今までやりたい放題だな。
戦後60年70年たっても、本当の戦争なんて終わってない。
目の上のたんこぶ、南北朝鮮を潰し、中国との戦いに勝ち

そして、本当の意味でアメリカと同等にならなければ、日本は終わる。

【角田容疑者自殺】きつく結び目を作り、呼吸ができない苦しみに耐え、徐々に死に至ったのではないか
240 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:09:39.06 ID:M1rQAhTz0
そもそも本当に角田だったのか
戸籍自体が疑問。
子どものころの面影が全然ないだろ。
本当の角田はとっくに死んでたりしてな。
272 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:21:26.59 ID:FWTkCO0w0
>>240
そんなの実は多いと思うよ。
密航してきて総連、民潭、在日が一時的に手助け
後は、適当な年齢が近い老夫婦だの狙って殺して成りすましとかね。

地震でも、被災地の施設を訪ねたら、まったく知らない奴が
名前語って、仮設住宅で寝ていたとかあるからね。
今の貧困ビジネスなんかも、隠れ蓑で多くの奴らが入れ変わってるだろう。
もう何から何まで、繋がってるんだよ。都合の良いようにね。
それがヤクザのやり口だしな。
908名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 12:23:33.71 0
799 :名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:20:09.33 ID:HVH5WgAp0
身内にして民事不介入を悪用するのなんてまんまヤクザの手口。
これを教えた奴が絶対居る。
909名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 12:39:06.56 0
しかし結婚前の妊娠ってだけで自分と似たケースと思ったり
同じデキ婚でも私は違います!と自慢したり、人それぞれね。
910名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 12:57:16.59 0
前に、コトメだか誰だかに30過ぎてデキ婚なことバカにされてムカついたこと書き込んで
その後、私たちのデキ婚は計画的なデキ婚なんで恥ずかしくないんです
とか言ってた人の話をどこか読んだんだけど
あれはどこだっけ
911名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 12:59:16.22 0
結婚をずっと反対されてて、子供を作るのは最後の手段だった
みたいなデキ婚は計画的なデキ婚といえるかも
912名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 13:08:04.55 0
親に金を出させる計画か。
孫を餌に結婚を認めさせるってそういう事だよね。
913名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 13:32:44.32 0
成人しているのであれば、結婚自体は親の許可はいらないんだから、子供を作ることで
結婚を認めさせる計画的デキ婚?っていうのも変な話だよね。
子供がデキなかったら認められない結婚自体、びみょーな結婚だと言ってるようなもんなのに。

逆に、親の反対押し切って、許しを得ないまま結婚して、子供ができたのを機に親に
認めてもらったっていうカップルもいるだろうに。
914名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 14:51:38.47 0
>>913
親が反対→計画的デキ婚ってのが友人に何人かいるけど、
結局みんな離婚してるわw

昔は反対→駆け落ち結婚→子供ができて認められるってパターンが王道?
915名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 16:32:17.10 0
親の手を借りずに生活して子供を育てることができてる時点で
親が反対する理由の大部分が消滅するもんね。
916名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:39:57.88 0
計画的出来婚とは
仕事、年齢、その他の理由で一刻も早く産みたいとかそういうの。
入籍だの新居だの結納だの式だのと同時進行で子作り
917名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 17:48:38.20 0
>>916
へぇ、そうなんだ。
でも、入籍なんてすぐできるんだから、入籍してから子づくりすればいいのに。
918名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 18:53:46.40 0
だよな
言い訳に無理がありすぎ
「計画」って付ければ恥が小さくなるとでも思ってんだろうね
さすがとしか言いようがない
919名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:20:48.65 0
入籍を計画した時点で子作りなんだよ
入籍は一応何らかの記念日的な日にしたい、或いは結納だけは済ませないと親がうるさいとかね
年齢的なリミットが何よりも優先ならしょうがない
別に倫理的に問題があるわけでもないんだし
ヒソヒソするようなことでもないし、一体何が問題なのかわからないな。
920名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:24:16.24 0
計画的なんか失敗デキ婚かなんて他人にはわからんのにね
傍から見たら一緒だよ
921名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:24:47.10 0
というズッ婚の主張でしたとさ
922名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:24:51.81 0
>>919
結納済ませないとうるさい親なのに、入籍前に子供ができちゃってもいいんだw
923名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:27:24.36 0
>>919
ズッ婚(しかも妊娠をひと月でも早くと焦るほどいい歳して)が
バカにされる事の、一体何が問題なのか全く分からないな。
924名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:29:14.41 0
親しい人や身内にはわかるでしょ
それでいいんじゃない?
入籍の時期とか、親しい人にしかわからないんだし

少子化の今、計画的出来婚は歓迎だわ
未婚の母親を奨励するよりも全然マシだし
925名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:31:09.60 0
歓迎w
ズッ婚の思考回路に乾杯☆ルネッサンス☆ミ
926名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:34:57.36 0
うん、歓迎
産まないより人より全然有難いから。
計画的出来婚の場合は、育児に関しても普通の親と変わりは無い。
突発的出来婚は親になる意思すらなかったりして問題があるけど。
927名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:50:59.49 0
ほほう、出来婚のひとってやっぱり弁解せずに居られないんだね。
なんだか可哀想だ。
928名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:51:47.30 0
>>919
さすがにリミット近い年齢でデキ婚は恥ずかしすぎるわw
それなら、略式でさっさと結婚だけはした方がずっとマシ
929名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:53:16.68 0
>産まないより人より全然有難いから。
2ちゃんとかで執拗に小梨叩きしていそうな人だ。
なんかものすごく性格悪そうってか、誰かを扱下ろして自分の方が上だと思い込まなきゃ
精神崩壊しそうなんだろうな…。
930名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 19:56:33.11 0
必死すぎてもうね
出来婚は出来婚だよ
計画とか突発とか無いわ
突発をバカにしてるけど自分へのブーメランだぞ
931名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:00:25.06 0
>>928
リミット近くないなら出来婚する必要があまりないじゃんw
籍を入れるのは簡単だから、それだけはしておく方がいいとは思うけど
まぁ色々な考え方があるからね。
式はそんなに簡単じゃないけど。

>>929
小梨を叩くつもりも、こき下ろすつもりもないけど。
子供を産んでくれた方が、社会的に有難いのは確かでしょう?
このことは相対的なものでもないから、私の境遇は関係ないよ。
932名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:01:21.62 0
淫獣であるが故にデキ婚しちゃった人は突発的デキ婚
腹黒妖怪であるが故にデキ婚しちゃった人は計画的デキ婚
てことでいいんじゃない?
933名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:01:58.86 0
この人どうしたの?
悔しいのかな?
934名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:03:56.22 0
理由はどうあれ入籍前に子が出来る人の事を出来紺と言います
935名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:05:13.63 0
もの凄いスレでも痛い出来婚が同じ日の深夜からダラダラやっていたらしい。
悔しくてあちこちでねえねえ聞いて状態なんじゃない?
936名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:08:22.53 0
匿名掲示板なんか、みんな容赦無く本音を言うんだからさ、
この悔しい人は実母なり昔からの友人なりママ友()なりに
その持論力説してなさいよ
リアルだとみんな気を遣ってくれるから、あなたの欲しい
リアクションが得られますよ
937名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:08:25.04 0
>>930
なるほど。
私は出来婚じゃないし、その予定も無いよw

逆に、自分は出来婚でないということにしか自分の価値を見出せない人がいるんだとわかったよ。
出来婚を扱下ろして自分の方が上だと思わないと精神が崩壊しちゃうのかな

>>932
腹黒って、嵌めた方がって意味かな?
合意の上だったら、誰も腹黒くないよね。

しかし、あんたらって理屈が通じないよねーw
938名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:09:38.20 0
>>937
うわ敗走準備に入っちゃった。
もう書くなよ。惨めなだけだよ。
939名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:13:43.02 0
>>937
迷惑だから移動しろよ
プリマ既女が独りで踊るスレ 52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1351066006/
940名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 20:36:33.20 0
>>937
>合意の上だったら、誰も腹黒くないよね。

そもそもそんな意味不明の合意までして
デキ婚するやつなんぞいないだろ
机上の空論でしかないよ
941名無しさん@HOME:2012/12/14(金) 21:26:16.08 0
腹黒妖怪は気団のプリマに実際にいたよ。
別れ話を切り出されたら無理矢理中出しして妊娠させて結婚した奴。
942名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 00:28:58.31 0
誰もこき下ろしてはないと思うが、なんかずれた人だったんだなw
943名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 02:46:48.31 O
つーか、どんな結婚だろうと所詮は他人事なんだから、本人の好きにすればいいんじゃね?

自分に被害がなければいいじゃん。ちゃんと手順踏んで結婚した人が、絶対誰かに迷惑をかけない訳ではないし。逆に出来婚でも誰にも迷惑かけずに頑張ってる人だっているだろうし。

全ては本人達次第なのに、出来婚だけを扱き下ろして笑うのって何なんだろうとは思う。
ズッ婚乙。頑張れ。それでいいじゃん。
944名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 03:22:36.01 0
>>943
デキ婚という時点で、もう家族には大迷惑
945名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 03:34:22.43 O
だから、人それぞれ色々な背景があるって話。
出来婚でも何でも結婚してくれて嬉しいって、家族もいるだろうし。反対に、金ないけど結婚したいから金宜しく&子ども出来たら世話もねっていう集りや託児満載な結婚なら迷惑だし。
反対されてるのに無理矢理でも結婚する人だっている。

他人の事情は他人事。せいぜい自分に被害がないように第三者としてヲチすればいいだけ。
結婚?するんだ?頑張れで終わればいいじゃん。何をそんなに叩きたいの?
946名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 03:49:52.90 0
ん・・・。
親族にデキ婚はいないな・・。

自分もしない。
みっともないから。略式だけど結納して普通に結婚してから妊娠した。

リアルで友達や親せきにデキ婚です。なんて恥ずかしいじゃないw
947名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 04:03:31.31 O
親族にデキ婚いないなら、それでいいじゃないか
デキ婚を恥ずかしいと思うか思わないかなんて、人による>>946が恥ずかしいと思うなら、それはそれでいいと思う

>>943がそう思うならそれでいいんじゃないか
>>944は家族のデキ婚で苦労したの?

他人事ってのは同意
948名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 04:12:17.55 O
友人にデキ婚した子がいるけど、その子は「恥ずかしいんだけど、デキ婚しちゃってさw親とか周りに迷惑かけたから、これからが頑張りどこなんだ」って家事に育児に仕事にと頑張ってる。
そういう子なら、ちゃんと恥が分かってるし汚名返上するって言ってる分応援したくなる。
949名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 06:43:52.67 0
>>940
いるよ。
不妊の可能性が高くなって
出産リミットが迫ってる高齢結婚の人に多い
950名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 07:37:27.24 0
>>945
だからプリマで踊ってろよ
951名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 08:04:42.50 0
高齢でデキ婚てなんだかなぁ…

合意してたつもりでも男が突然心変わりしたり、あるいは男が突然死しちゃったりしたらややこしくなるよね。ないとはいえないし。そこで入籍という保証もとらずに子作りするのは、それなりの年齢としていかがなものかと思われるのは仕方ないよね
952名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 08:25:37.35 O
デキ婚叩きも持論展開もまとめてプリマ行けよ
いい加減スレチ
相談スレであって雑談スレではない
953名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 08:26:28.06 0
デキ婚を各自の事情に矮小化して叩きから逃れたいやつがいるようだが
社会のモラルの問題。デキ婚するやつは総じてユルい。
すぐに離婚するDQNボッシーナマポ製造過程なわけ。
深く考えず今気持ち良けりゃいい精神で最終的には社会保障費の増大
ということで、無関係とおっしゃる俺らの税負担にのし掛かってくるの。
あるいはそこらへんでうろついて治安を乱すDQNの数を増やす要因なわけ。

だからデキ婚は叩かれてしかるべきなんだよ。他人事じゃないんだよ。
954名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 09:10:20.16 0
>>949
高齢でも、子供作ろうってことになったら籍ぐらいは入れるだろ
せっかく作っても肝心の男が逃げちゃどうしようもないからな

それに、不妊治療は既婚者でないと出来ないしな
955名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 09:21:47.27 0
いくらここでデキ婚の素晴らしさを語っても、デキ婚に対する社会の厳しい目は変わらないよ
デキ婚肯定してる人は、なんでそんなに頑張ってるの?
956名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 09:33:47.99 0
自分がデキ婚だからだよ言わせんな
957名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 09:48:03.91 O
自分の子がデキ婚したからって必死だな
自分の躾の失敗を八つ当たりすんなw

肯定してるんじゃない

叩きも語りもプリマ行け
958名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 09:59:39.70 O
何この流れ
959名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 10:05:31.98 0
恥ずかしながら、三人兄弟で真ん中の弟がデキ婚だわ

弟嫁は、妊娠中も煙草スパスパ、毎晩かかさず晩酌だし
甥が未熟児で生まれてNICUに運び込まれても、まるで意に介する様子なし

出産後も、甥を抱っこしながらたばこくわえてるし
泥酔して歩けなくなってる状態で母乳あげてるしで
あまりに酷いんで、うちの両親と弟が注意すると、その都度実家に帰っちゃってたよ

甥っ子を叱るときも
「っせんだよテメーは!静かにしろっつってんだろうが!」と怒鳴り声あげてテーブル叩くし
親族の集まりでもずっとスマホポチポチ
ちなみに弟嫁の妹もデキ婚して今バツイチ

一番下の妹は兄弟がデキ婚したことチクチクトメから言われてるし
母からは弟嫁の愚痴しょっちゅう聞かされるし
ホント、デキ婚は親族にとっていい迷惑です
960名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 10:57:14.97 0
>>959
それはデキ婚が悪いんじゃなくて、その夫婦がろくでもないんだよ。
嫁だけじゃなくて、弟もな。
961名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:08:44.33 0
でも、世間一般のデキ婚のイメージって、そんなんだよね。
実際、デキ婚は短期間での離婚も多いし。
いくらデキ婚の場合分けをして、イメージアップwをここで頑張って説いたって、ムダってことだね。
そりゃ、親は子供のことだから最終的には寛容になるだろうけど、他人はそうはいかない。
その他人には、兄弟姉妹の婚家も含まれるからね。
962名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:18:05.68 0
どうでもいいけどおまえらこのままスレ終わらす気か
>>970次スレよろ
963名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 11:32:33.81 0
おはyぴ!今起きた
何この流れ・・・・駆け込んだお寺がカオス
964名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:44:59.81 0
>>951
高齢ってことは親はヨボヨボだし、自分等は自立してるしで、
正直なところ籍をいつ入れるとか、結婚式がとかどうでも良い話。
結婚すると決め、お互いが子供を欲しいと望むなら、まずは子作りってとこだな。
まぁ、歳をとれば分かるよ。
965名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 12:48:34.61 0
もちろん、出産前に籍は入れるがな。
高齢にもなるとアパートの狭い部屋で親子3人で暮らすなんて気もないから、
まずは子供を含めて住む所を確保したりとかの方が忙しいんだわ。
966名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:23:09.17 0
>>965
意味わからん。結婚すると合意して、住むところを確保して
引っ越して入籍してから子作すればいいだけの話。
たかだか一ヶ月もあれば引っ越しまで済むだろ。どんだけ手際悪いグズなの。
そんなんだから高齢まで結婚できなかったんだろうなとしか。
967名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 13:43:36.74 0
要領悪いから歳いくまで結婚できないんだろってのは当たってるな。自分がそうだ。
入籍前から子作り始めても半年〜1年くらいしか変わらないけど、結婚諦めてたのが
30も半ばで縁談が降って湧いたらその半年でも惜しいと焦るのよ。
結局デキ婚できなくて40前で駆け込み出産したよ。体力落ちてて死ぬかと思ったw
968名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:18:44.12 0
デキ婚しちゃうといろいろ大変なのね
969名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:18:48.51 0
そうそうw
○高見込みや○高ギリギリだと、半年でも早くと思うんだって
不妊治療が必要かどうかの見極めをするにしても、一月でも早いほうがいいって。

手際がどうとか、そこまで叩くようなことかな
970名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 15:48:00.74 0
そうだよ、一生小梨かどうかの瀬戸際なんだよ。
半年なにもしないなんて考えられないよ。
35才なら産めても37才では手遅れなんて、ざらにある。
971名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 16:26:38.69 0
>>969
だったら結婚ごと前倒しにしろよw
仏滅選んで親族だけの簡単なもので済ませれば
1ヶ月もあれば全部終わらせられるだろうが

なんで中田氏だけ先行させるの?
そんなに我慢できないの?
972名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:13:32.79 0
オバサンが出来婚って若い人が出来婚よりも更に醜悪だよ。
計画だからとか言い訳に必死だけど、人生計画が出来てないから
数ヵ月でも焦って出来婚狙う訳で、つまり無計画オバサンだなって
事に間違いない。
気持ち悪い。プリマ誘導されてるのに居座ってるし。
973名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 17:14:17.77 0
子ども増やすには下ユルデキ婚シングルもやむなし、とかいう論調ホント勘弁してほしいわ
ちゃんとした家庭のちゃんとした子どもが増えるならともかく、絵に書いたようなDQが増えてもしょうがないよ
974名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 21:56:56.62 0
容認派と拒絶派は、どこまでいっても平行線なので
出既婚スレでも立てて移動すればいいと思う
975名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 22:09:53.88 0
出来婚スレってなかったっけ。
邪魔臭いから、揃って移動してほしいわ。
976名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 23:40:58.88 0
>>970
次スレよろ
977名無しさん@HOME:2012/12/15(土) 23:49:56.75 0
978名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 13:04:42.25 0
>>972
プリマはソロの人
意見が違う複数人同士で議論するところじゃない
なんでもかんでも勝手に誘導しないように
979名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 15:50:01.64 0
デキ婚って今じゃいろいろ宣伝されてて昔ほどアレじゃないみたいな装飾されてるけど
しちゃった人は当然ながらそんな自分を恥じてるもんだとばっかり思ってたわ
びっくり
980名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 19:27:12.50 0
ホスト規制により立てられず
テンプレおいておきますのでどなたかよろしく

ここは家庭内の問題、義実家問題などなど
家庭に関連する「まじめな」お悩み相談の駆け込み寺です

叩き、荒らしは完全スルー
ネタにもマジレス(ネタ判定や雑談はヲチで)
アドバイスは、あくまで優しく暖かく【聖母】の精神でお願いします
相談者は真面目に冷静に

【コテハン・トリップ必須!】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります

【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
◆詳しい悩みの内容(必須)
◆最終的にどうしたいのか(必須)
◆家庭環境(本人特定できない程度に)
☆後だしジャンケンは厳禁です

■sage推奨■
メール欄に半角て「sage」と入れてください

次スレは>>980が立ててください(流れが早い時は>>970
>>980を過ぎたらスレ立て最優先でお願いします

前スレ
【家庭内問題】女の駆け込寺28【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1347035087/
981名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 20:56:16.05 0
立てた。エヘン( ̄^ ̄)

【家庭内問題】女の駆け込寺29【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1355658889/
982名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 20:57:33.61 0
>> 981
983名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 22:49:00.45 0
おつ!
984名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:27:16.06 0
kotti!!
umete
985名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 15:41:06.92 0
新スレ、もう盛り上がってるね
986名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 16:13:38.98 0
では梅に協力
987名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 16:16:58.02 0
なんだ、新スレの方すでに伸びちゃってたのか
梅梅
988名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 18:11:09.98 0
出来婚話ばっかりだね、梅
989名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 20:14:28.81 0
嫁いびりする気まんまんだから
前スレ残ってるのにも気が付かなかったんだね
990名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 22:05:05.60 O
コトメとはああいうものなのか…梅
991名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 22:45:42.52 0
何でこっち埋めないで新スレで展開してんだ
梅ー
992名無しさん@HOME:2012/12/17(月) 23:47:15.39 0
馬鹿だからだよ!
うめぇ
993名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 03:05:36.25 0
ume
994名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 10:20:32.42 0
飛梅で連想するのは、私たち若者世代はブリーチの雛森
オバハン世代が連想するのはさだまさし
995名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 14:32:38.07 0
うめてつだい!
996名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 14:45:34.87 0
>>994
おばさんでもブリーチは知ってるよ

前にうちの息子が
「霜天に坐せ!大紅蓮氷輪丸!」
てポーズ付けながら言ってるとこ私に見つかって
涙目になってたもん

今でも「クリスマスプレゼントは氷輪丸でいい?」て聞くと
顔真っ赤にしてるよ
997名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 15:06:25.17 0
養子は里子に比べれば虐待受けにくいし、乳児の養子希望者は、かなり多いし、
今の国を見ると、日本人増やしてほしいわー。
998名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 15:45:30.11 0
>>997が頑張って大量に子供産んで、里子に出して、日本人増加に貢献すれば?
999名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 17:39:03.59 0
あとちょっとー梅
1000名無しさん@HOME:2012/12/18(火) 17:44:40.04 0
でも養子ってすごく条件厳しいんでしょ?
詳しくは知らないけど、年収の下限があったり、持ち家じゃなきゃダメとか
専業主婦(主夫)じゃなきゃダメとか…
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎