離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で。
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください。
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで。
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう。
■下記のテンプレをコピーして、各項目を出来るだけ詳しく書いてください。(後出し・小出しの無いようにメモ帳などにまとめてから投下)

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
・悩みの原因やその背景(必須)
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします。

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ68
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329811210/
2名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 00:06:38.06 0
【コテトリとは】
コテハン/トリップの略語。
・コテハン…固定ハンドルネームの略称。
「コテをつける」とは名無しが基本の2ちゃんにおいて名前欄にハンドルネームを記入して名乗ることでもある。
・トリップ…簡易的に個人を証明および識別できる、暗号化された文字列。

【トリップの付け方】
名前記入欄に名前の後ろに続けて「#」、それに続けて貴方だけにわかるパスワードを記入します。
パスワードは漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
(成り済まし防止の為自分にしか分からない複雑な文字列推奨)
<記入例>
固定ハンドル名が「花子」、パスワードが「hanako」の場合、
名前記入欄に「花子#hanako」と記入する。
パスワード部分が自動で変換され、このように表示されます。
「花子 ◆RWwEbHEhig」

【トリップテスター】
試しにトリップを作ってみたいときに
http://clicri.takenaka.com/php/torippu
生成されたトリップを 【googleなどで検索】 して重複・トリばれを避けてください。
3866:2012/05/21(月) 00:24:20.01 O
あぁ、ちょっとカスタマイズして住宅ローンに2つのローン組みこんだわ

ローンは増やしたくないなんて言いながらも最後は嫁がいつも折れてたな「いつも我慢させてるから仕方ないか」って
大丈夫な気がしてきたわ

遅いな
みんな付き合ってくれてありがとう
明日も仕事だし寝るわ
みんなも良い夢みろよ
4866:2012/05/21(月) 00:30:26.23 O
あ、あと勘違いしてる奴いるけど
年収600弱は手取り450位だぞ

あと、俺の優先順位は子供>>>嫁>>>仕事>>実家の家族、友人だ

では次の相談ドゾー
5名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 00:38:24.65 0
1乙です

>>4
もういい消えろ
6名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 00:39:58.91 0
前スレの866しか読んでない状態で書いてみる

>場所は全て遠方、飛行機代も宿泊費も勿論でない。
身内はともかくとして友達の結婚式に交通費もホテル代も出さない友達って…
あー、もしかして自分たちの結婚式のときに友達に何も出さなかったってクチ?
7名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 00:44:57.80 0
>>6
近いうちに離婚する事になるから、放っておきましょう
戻ってきたらウザイからw
8名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 00:51:31.32 O
額面見りゃ手取りだいたいわかるわ、誰も勘違いなぞしとらん。
年収に対するローン比率高すぎなのが諸悪の根源なんだろ?しかも複数ローンとか。
そんで子供の学資保険入ってない、嫁には全くお金かけられない状況。
すでに優先順位違ってるし。
9名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 00:54:46.41 0
前スレの最初の2レスくらいで
「あーそりゃ離婚になるよね」と納得の自己中だ
奥さんが覚醒する日も近い
10名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 00:57:58.24 0
いや、覚醒してるからこその「離婚」発言じゃ・・・
11名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 01:08:50.89 O
もう放っとけ。三日三晩言い聞かせてもコイツには無駄だ。
12名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 01:11:20.83 0
こっちのスレに来るな。荒しかよ!
アスペは常識ないな。
13名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 01:20:24.29 0
久々の大物だな。
14名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 02:26:52.48 0
前866は
プリマ既男が独りで踊るスレ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1326475071/
15名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 03:54:10.66 0
なんだかね〜、納得いかないし、いらいらする。
16早くいなくなれ、糞嫁:2012/05/21(月) 07:28:12.42 O
別居って言いつつ、まだ居座っている糞嫁

誰か無免許か飲酒運転の輩に引かれて死んでくれないかな?
もしそうなったら…テレビで「よくやってくれた」って言うだろうな(笑)

シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
17名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 07:55:32.13 0
>>16
>>1
18名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 14:10:29.25 0
グチこぼしたいだけなら、それ系のスレ行けばいいのに。
>>1の必須位読んでこい。半日ROMれ。
19名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 19:39:05.41 0
住宅ローンを組んだ後に仕事辞めたのなら、嫁も馬鹿だよね?
20名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 22:18:48.97 0
嫁は身体壊したんじゃないの?だから仕事辞めた
それから、夫は会社での失敗の賠償金を払ってるとか
21名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 19:24:21.54 0
これって経済的DVに問えるんじゃね?
どう考えても奥さんにだけ負担を押し付けてるじゃん
いくら金銭管理しても相手がどうしようもないとどうにもならないんだな
22名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 01:52:37.45 0
この男知ってる!
まだこんなこと言ってるのか・・・・
マジで糞過ぎてやばいな・・・・・・・・
嫁早く離婚した方がいいのになーモヤモヤ
23名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 05:21:51.09 O
心掛けじゃないの?
嫁を不幸にするエキスパートの。
24名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 12:27:24.85 0
俺、嫁とも30代半ば小梨
俺は年収500ちょい位、嫁は年収150位
住居格安ボロアパート家賃4万以下。
所有車もコンパクトカーでローンもなし

趣味は野球観戦で月に2回くらいぼっちで行く位
あとはジョギングしたりして暇を紛らわすw
嫁はこれといった趣味無

休みが合わないので休日もほとんど出掛けない
で、もう何年も前からキャッシュカードを嫁に渡して管理を任せているが
嫁は貯金が出来ない。

これと言って贅沢してるわけじゃないが、10年前から貯金額が全く変わっていない(なんと2ケタw)
流石に年齢的に心配になり嫁に
家計簿つけろ→やだ
何で貯金ができない→食費が〜アンタに不自由はさせてない
キャッシュカードよこせ→なんで面倒だからやだ

もう正直一人の方がいいと思うときもあるんだがどうだろね?
25名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 12:34:15.35 0
どこに消えてるんだろーねーw?
26名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 12:39:12.64 0
>>24
仮想現実に大金つぎ込みとか?
ピグに、ブログ芸能人並のリア充生活させていたら金足りんぞ。
27名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 12:48:11.90 0
貯金出来ない以外で日常生活上不審な点がなければ
「キャッシュで住宅購入」目指して別口座にプールしてるとか
28名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 14:16:35.63 O
子供の存在が書いてないから小梨の前提で。
家賃額や他ローンのない事考えたら、かなり貯められそうに見えるけどな。

嫁の収入から毎月の食費雑費と嫁個人に関わる経費、
他に2万くらいを家の貯蓄に入れてもらって残りは嫁の小遣い。
これくらいできたら理想だよね。

食費光熱費以外は全部相談者の収入からとして、それでも月5万以上は残りそう。
ホントに遊ばなければ年100万くらい普通に貯まる、家買えそうじゃね?
将来設計とか相談した事あるか?
29名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 14:43:54.61 0
>>24
カードの利用明細書を見ればいいんじゃない?
30名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 15:19:50.25 0
>>24
嫁が自分の収入はまるまる残しているにしても
二人暮らしなら500ちょいあるならそこそこ貯金できると思う
なんでキャッシュカード渡してるの?
給料もらったら生活費って10万ぐらい渡しておけばいいんじゃないの
将来のことを真剣に考えて貯蓄がないっていう危機感を嫁は持たないの?
なんと2ケタwって草生やしてる場合じゃないと思う

ほんと何に使ってるんだろうねー
3124:2012/05/27(日) 17:18:57.24 0
通帳は見たりするよ。それで残額把握するから
嫁は一度に5万とか10万単位で下すからそれがまず間違いだと思うんだよな。
別口座を作ってると思えんし男の影もない。

将来設計はな。それなりに話した事はあるけど
俺の仕事がある程度安定してるのと小梨だから真剣に議論したことはないな。
まぁ小梨も不妊とかじゃなく嫁の意向なんだけど。
確かに普通なら嫁の給料はまるまる貯金だよな〜

やっぱりキャッシュカード奪還しかないな。
32名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 17:38:44.87 0
>>31
>嫁は一度に5万とか10万単位で下すからそれがまず間違いだと思うんだよな。
>別口座を作ってると思えんし男の影もない。
根拠が分からん
男がいるか如何かは別として、五万単位で下ろして居るなら、別口座の可能性はあり得るでしょ
或いは、実家に貢いでいるとかね
33名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 17:43:24.92 0
え?嫁の貯金もないの?本当に?何かだまされてない?
仕事が安定してるって、仕事なくなったらどうすんの?
アホなの?
小梨だからこそ将来のこと考えるんじゃね?

って?ばっかりになった
あまりにあまりすぎて・・・
34名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 19:33:25.83 0
クレジットカードと間違えてたorz
35名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 20:13:17.53 O
どこに聞けばいいか解らないからとりあえず。
今日何気なく携帯料金をwebで見てたら 自分六千位の 旦那が2万近く使ってた。 請求明細はメールで旦那に届く設定で見たこと無かったからビックリ。
二人でせいぜい一万八千位かと思ってたらビックリ 内容はパケ放題以外に 見たことないau簡単決算?とIS放題だかいうのに主に使ってるみたい 何これ…。
三人目産まれるのに携帯に三万て…。
36名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 20:15:47.25 O
・実家に貢いでいる
・嫁名義の口座にへそくりとして入金

あたりでは?
3736:2012/05/27(日) 20:18:04.22 O
すまん、>>36>>33宛て
38名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 20:20:31.02 O
>>24
会社の財形貯蓄とか始めれば?
嫁に金が回る前に貯金に回せば良い。

まぁ、私があなたなら再度話し合ってこの嫁は貯金できそうもないと判断したら離婚するかな。
39名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 20:57:48.26 0
40名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 21:56:32.22 0
>>24
皆が言うように、おろして使った残りを嫁名義の口座にでも入れてるか
現金で隠してるのかな?離婚した時に全部自分の分ってこっそり持っていこうしようとしてとか

月10万とか現金を渡してそれでやりくりさせればいいんじゃないの
食費と日用品とあと美容院とか法事のお金とかその中からプールして出す
家賃や光熱費や保険なんかは口座から引き落としだろうし

ちなみにキャッシュカードは紛失届けをだして、番号変えて新しく届けてもらえばいいよ
1000円くらいで再発行してくれると思うよ
41名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 22:22:41.83 0
渡すのがあんまり少なかったり、必要な時に申告させてそれだけ渡すとかだと
逆にDVって言われたりするから余裕をもたせて相手の裁量でできるようにしてね
42名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 22:35:35.94 0
給料が入ったら、まず貯蓄分をさきにおろして別の銀行口座を作っておいて移せばいいのか
そうすればキャッシュカードもそのまま使ってもらえて自由にできるしね
43名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 22:39:07.84 0
ああ、でも「今までのお金はどうしたんだよ!?」ってのが残るよね
そこをごまかすようだと。このスレにいられない(離婚するまでもなく、はない)事態になるわよね
44名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 23:02:27.15 O
>>42
カード持ってないと現金下ろせないよ。
ネットバンキングでも登録して、
更に手数料回避の為に同一銀行(場合によっては支店も同じ)に別口座作って移すとかか。

食費や日用品は毎月の金額決めた方がいいと思う。
レシート提出だけでもさせたらいいのに。
それで使途不明額もだいたいの予想がつきそう。
45名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 00:54:59.68 0
2ケタって50円とか?w
給料振込みを同じ日に自動引き落としになる積立定期預金をしたらいい。
積立月額は生活費+多少の余裕を残して全部。
将来のためと言えば嫁も何も言えないだろ。
うちは真逆で俺が好きなだけ使ってたから嫁がそうしたw
46名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 00:58:48.37 0
給料振込みを ×
給料振込みと ○
47名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 01:03:19.86 0
>>44
ネットバンキングはいいよね SBIとかなら目的別口座がネットの指一本でできるし
パスワード漏らさなければ通帳持ち出されてどうこうってのもないし
48名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 02:39:03.07 0
>自動引き落としになる積立定期預金

これいいね これから毎月いくらずつは貯金するぞって話し合って決めてさ
49名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 08:52:23.52 0
キャッシュカード奪還できないなら
給料の振り込まれる口座を変えたらいい
50名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 10:40:52.00 0
キャッシュカードの紛失届を出せば良いだけの話じゃんw
51名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 11:05:48.93 0
さんざん既出だ
52名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 11:06:11.20 0
まさか嫁実家に仕送りとかしてないよね。
つーか嫁無趣味なんて言ってるけど本当に休みの日何をしてるのか知ってるのか?
家賃光熱費車の経費を全部旦那の口座から払っているなら食費雑費は嫁負担にして
金渡さなくてもいいと思うんだが。
53名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 15:08:35.48 0
と、色々強制的に動くことは出来るけど、最終手段に取っておいたほうが良い気がする。
この問題はいかに嫁に納得させるかって話だろうな
もう玉砕覚悟で、相手の身内入れて家族会議にまで規模広げるとすんなり決まりそう
しかし、この嫁の稚拙さは一緒に子育てするパートナーとしては致命的だわ
54名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 17:57:51.84 O
まず、何から夫に話し始め、夫婦で何を話し合えば良いのかアドバイス下さい

昨日、義実家に呼ばれて夫婦で訪問した
義実家で私がされたことの件で昨日も今朝も夫婦ゲンカした

なぜか夫は自分の仕事が終わったら真っ直ぐ私の実家に行ったらしく、父から私の方の仕事も終わったら実家に来いと連絡が来た
実家に着くと、夫に対する直して欲しい点をズラズラ書いて昨日渡した紙を間に挟んで夫が父と向かい合って座っていた

「なんで私とちゃんと話す前に実家に来たのか聞くと
「もし二人で話し合った結果、君が家を飛び出して突然実家に戻ったら、きっとお父さんが君に暴力をふるうかと思って、そうならないように先に俺が悪いって言っておこうって」とよくわからない答え
とにかく夫婦で話し合うから、と両親に私が言い、夫と帰って来た。

でもさっき母からメールがあり、要約すると、
『夫さんは○○子(私)にああ言ってたけど、
最初は「○○子がこんな物(私が書いた紙)をつきつけてきたのですが」と、
まるで「お父さんお母さんから○○子を叱ってやって下さい」と言わんばかりの態度だったのよ。
お母さんには、○○子が夫婦ゲンカでうち(実家)に帰る前に夫さんが先手を打って嫌がらせしたとしか思えない』との内容。
ショックだった。

最初に戻りますが、まず何から夫に話し始め、何を夫婦で解決していくべきか混乱しています。アドバイス下さい
55名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 18:16:11.34 0
>>54
あなたの旦那は義実家で同じことをしてるんだろうねw
56名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 18:24:51.75 O
>>54まずは1を読め
57名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 18:25:24.80 0
>>54
改善して欲しい点を紙にまとめたんだから
それに対しての返答を紙でもらうのが最優先じゃないか?
あるいは、自分に改善して欲しい点を紙にまとめてもらうとか

せっかくまとめたんだ、有効に使おうぜ
58名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 19:46:10.89 0
ルールを無視するアホとそれに構っちゃうアホ
59名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 21:47:49.57 0
866の嫁さんぽい人光臨
60名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 21:52:29.06 0
釣りっぽいと思っていたらまたコラボか。
61名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 22:46:57.61 0
その>>54がこうして欲しいとズラズラリストを
義理の実家に抗議に行く旦那が履行しても全く意味無さそうだわ

これ、双方の信頼感の欠乏な気がする
そこに正しさばかりを主張しあっても意味が無いよ
折り合える点を探っていく、そこで決まったことをまず二人でやってみる
成功したら出来るだけ続くように努力する
失敗したら、もう一度やり直す
って繰り返せば良い関係に成れるんじゃないかな
62名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 02:39:05.66 0
スルー案件です
63名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 06:58:40.59 O
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
自分25歳会社員
配偶者28歳会社員
配偶者の親58歳会社員
配偶者の親64歳無職
の4人家族

・悩みの原因やその背景(必須)
数年前に結婚と同時に配偶者が猫を飼いたいというのでペット可賃貸マンションに4人+猫で暮らし始めた
現在は猫はいない
貯金も貯まったし一戸建てを購入予定
配偶者が新築戸建てで猫を飼いたいという
自分は賃貸の時ならOKだけど新築戸建てでは飼いたくない
理由は賃貸の時に猫のトイレの匂いが家中に染み付いているのがずっと気になっていて、新築戸建てでは匂いをつけられたくないから
猫の世話はごはん代も全て配偶者がやっていた
自分は一切何もしていない

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
話し合いにならない
自分は匂いが我慢出来ない、せっかく新築一戸建てを手に入れるのだからもうあの匂いは勘弁して欲しいと主張
あきらめてくれとしか言ってない
配偶者は匂いが新しい家に染み付かないよう清潔に飼うと言っている
配偶者は今までの賃貸時代もマメに猫のトイレ砂を変えたりトイレ自体を洗って清潔にしてきたのはわかっていた
配偶者が努力しても匂いについて解決しないのはわかっている
64名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 07:00:28.75 O
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須) 自分の主張を通したい
配偶者にあきらめてもらいたい
・特殊な事情(あれば)
なし

・その他(あれば)
配偶者の親の意見は2人とも同じで中立
猫の匂いについては臭いと思っている
新築戸建てにあの匂いがつくのは好ましくない
でも夫婦で話し合って決めて飼うことになれば反対はしない
65名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 08:41:23.72 0
猫が小さいうちに去勢したら?
66名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 09:47:15.59 0
空気清浄機をつける
猫トイレの場所と居間と二つ、電動でパワーの強いもの
そのうち人間のお子さんもできるだろうから猫の入れない部屋を最低ひとつ用意
それでのりきれないかな?
67名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 10:04:18.94 0
無理だと思う
この人は新築戸建というものをきれいに使いたいんであって
68名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 11:42:36.81 0
>>63
ペット可の賃貸で暮らせば?
もうそれしかないと思うんだけど

だいたい、配偶者がいくら清潔にしても臭いの問題がなくならなかったのに、頑張るから大丈夫っていうのは話がすれ違ってる。
ちなみに雄猫の匂いは去勢したら、ほとんど無くす事が出来る。スプレーをしなくなるから。
69名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 16:14:36.26 0
魔法の言葉はありません
70名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 20:55:09.04 0
今いいでしょうか。
71名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 20:56:51.38 0
>>70
スレ違いでなくて、>>1>>2をよく読んでルールが守れる人なら。
72名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 21:21:03.22 0
>>70
ダメ
くるな
73名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 21:47:18.85 0
>>70
どうせ誰か彼か見てるんだから
いちいちお伺いたてないで。そういうのうざったい。
74名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 21:48:27.80 0
>>70
たかが掲示板で了承を求めて書き込むなよ
ウザい
7570 ◆o8bMiX7cBA :2012/06/03(日) 21:48:41.63 0
では相談させてください。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
  40代夫婦+小学生2人

・悩みの原因やその背景(必須)
  単身赴任中の夫がわがままで困る。
  先週、ささいなことで喧嘩になったが、解決のめどがたたない。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
  今までもまともに何一つ話し合いができたことがない。幸い、深刻な悩みなどが
  なかったため、適当な会話ですべてすませてこれたのだが、基本的には「勝手にすれば」
  などといって問題から逃げ、今回勝手にやったら怒り出した。

・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
  夫にもう少し家庭について責任感をもってほしい。また、私の家庭における立場を理解して
  ほしい。価値観を共有したい。そのために話し合いをできる夫婦になりたい。

・特殊な事情(あれば)
  結婚十数年ですが、うち半分以上単身赴任による別居です。上の子供が3歳のときからずっと
  父親不在の母子家庭です。帰宅時には子供をとてもかわいがってくれますが、教育云々に
  ついては私に丸投げです。それについては、しかたのないことなので、私が責任もって
  やってるつもりですが、文句はありません。

すみません、続きます。
7670 ◆o8bMiX7cBA :2012/06/03(日) 21:49:16.43 0
続きです。

今回、結構な言い合いになったのでお互い本音を言えるチャンスと思い、私もかなり言いました。
ですが、夫はキレてまともな話し合いにもならず、ハナっから「離婚だ!」とか「出ていけ」とか
でおかしなことになりました。私はわりと冷静にいろいろ言えたと思いますが、その都度私の発言を
否定するだけで、数時間話しましたが結局最後は私がへんなところで謝ることで溜飲を下げたようです。
先週末に帰宅したときにはにこにこおだやかでいつもの夫でしたが、私としてはくだらないことで
離婚まで言い出した夫に不信感でいっぱいです。
喧嘩の内容から、夫は私が責任もって母子家庭のようなかんじで子育てしていることについてなんにも
考えていないばかりか、無料のお手伝いさんのような感覚でいたことがわかりました。
子供をおいてでていけ、みたいなことを言ってましたが、それだと誰が子育てできるのかまるでわかって
いないようです。
また、今日は朝からいそいそとオシャレして()同窓会にでかけました。これがあるから喧嘩してても
帰宅したものと思われます。おもわず吐き気がしたのは、つけすぎの香水のせいばかりではないと
思います。

皆様にお聞きしたいのは、こういう横暴な夫でもいつか話し合いとかできるようになるのかどうか
です。
また近いうちに、こういう問題は勃発します。そのときに同じように離婚だなんだとなるのはうんざり
なのです。そんな通用しない脅し文句を言われるくらいなら、離婚に応じたほうがマシだと思ってしまいます。
が、現状、私は専業なのでどうにもなりません。
いままでは子供が小さいこともあり、また、子供が父親を大好きなこともあっていつも私が小さくなって
謝らなくていい場面でも謝ってきました。いま思えばヘドがでます。
ですが、こんな気持ちでも再構築可能かどうか、また、夫も変わるチャンスがあるかどうか、経験豊かな
皆様にお聞きしたいのです。
77名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 21:55:08.47 0
>こういう横暴な夫でもいつか話し合いとかできるようになるのかどうか です。

保証はない。というか今のままでは無理。こういえば言う事を聞かせられるという
魔法の呪文もない。
ただし話し合いができない責任は夫だけではない。とくに書き込みから察する限り
相談者の性格や話し方、感じ方も相当に話し合いを困難にしている様子。

>経験豊かな皆様にお聞きしたいのです。

こういう言い方が敵を作る。経験豊かってかなり嫌味にも聞こえる言い方だよ。
話し合いがしたいなら、自分から直そう。人に物を聞いたり相談するのしても同じ。
ここ数日、相談内容以前に本人が敵を作る書き方をして損をしている人が続いて
いるけど、同情や親身の相談を引き出すには自分の性格もポイントになる。
78名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 22:08:54.16 0
話し合いできるようにはならないと思うよ。
40代で性格変えるのはよほどのことがないと無理。それこそ離婚してあなたの有難みを実感するとかね。
あなたが今まで折れてあげすぎたことも増長させた原因だろうけど、今から折れずに意見を言い出しても10年以上かけて出来てしまった上下関係というのはなかなか変えることができない。
旦那さんからしたら、なんで急に盾つくんだよ嫁のくせに!くらいなるかも。
近い将来離婚する可能性があるのならとりあえず働いて、自分と子供たちだけで生活出来る状況を作っておいたら?
79名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 22:22:14.23 0
>>75
なんじゃおまえ
80名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 22:27:44.54 0
さっきの誘いうけさんでしょう。
8170 ◆o8bMiX7cBA :2012/06/03(日) 22:35:58.78 0
>>77
厳しい意見だと思いましたが、ありがたくいただきます。とくに、私の言い方については思い当たる
ふしがありました。ありがとうございました。嫌味ではありません。実生活ですとこういう意見は
聞けません。

>>78
覚悟はしていましたが、私もそう思います。そうですよね。情けないです。働く道を探ります。
82名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 22:36:57.40 0
>>75
今まで問題やらなんやら丸投げにして生きてきた人間なら
もう40代だし、この先も変わらないと思うよ。
とりあえず、いつ切っても大丈夫なように
仕事探して自立できるようにしておこう。子供小学生なら
問題ないでしょう。
83名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 23:05:36.92 0
>>75-76
今回は何を勝手にやって夫が怒ったのか書いてないのだが。
どうでも良いような事をいちいち聞いてくるくせに重要な事は勝手にやるような
判断力の無い人もたまにいるので具体例をいくつか出して欲しい。
8470 ◆o8bMiX7cBA :2012/06/03(日) 23:19:02.72 0
>>82
ありがとうございます。仕事探そうかと思います。

>>83
あまり関係のよくない別居義実家から、客人がくるから家族連れでおもてなしをするように
言われたのを、ダンナを介さずに断ったのが原因です。客人については親戚などではなく、
私の知らない人でした。なぜ直接断ったかというと、旦那はいつも義父のいいなりでしたから。
断るにしてもだいぶ気を使ったので、その後聞いたら別に義父は気を悪くしてはいなかったです。
「断った」という事実にのみ、主人は反応して怒りまくっていました。

たいてい、家庭のほとんどのことは私に丸投げなのですが、義実家に関することだけは
すべて義実家と主人の決定でことが運ばれていきます。それがうちの家庭に関する重大な
事項であっても、です。
85名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 23:32:42.91 0
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★62
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1335339201/
↑の、もてなし嫁 ◆c4Y/KNBiNE とかなり似てるんだけど本人?
86名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 23:44:07.49 0
嫁を家政婦扱いの夫と旦那をATM扱いの嫁でお似合いだね
3歳の子供がいる専業主婦なのに旦那に単身赴任させたのは何でだろうね
87名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 23:49:47.24 0
旦那は離婚したいと言っているのに何でこのスレに来たんだ?
旦那とは話し合いが出来ないと主張しているが、話し合いが出来ないのは70の方じゃないのかな
88名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 23:53:13.18 0
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください。
89名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 23:56:23.79 0
お似合いの割れ鍋綴じ蓋夫婦、どっちもどっち、と思ったけど、
>>70自身にかなり問題がありそうだから、旦那はそれなりにまともな可能性もあるか。
まぁスレ違いってことで、別のスレに移動して下さいな。

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1335887205/
90名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 23:58:54.13 0
>>85
同じ人だと思う。
年齢(30代→40代)と単身赴任(言及せず→明言)以外は殆ど一緒だし、文章の書き方もそっくり。
9170 ◆o8bMiX7cBA :2012/06/04(月) 00:08:56.46 0
>>85
フェイク入りですが本人です。スレ違いと思い移動しました。
もしかして、トリップは同じでなければいけなかったのでしょうか?だったら
すみません。

転勤についていかなかったのは、主人の意向でした。私も迷いましたが、当時は義実家とも円満でしたし、
主人も3年程度で帰る予定だったのと、子育て環境や住居の問題などで断念しました。
ATM扱いと言いますが、むしろそんな気持ちになれたらどんなに楽かとも思います。
なかなかそのようにふっきれなくて、一家の主として過剰に期待してしまってるのか、
それでここの「離婚するほどではない」に一縷の望みを託した次第です。

「離婚するほどではない」ととらえていても大丈夫でしょうか。
家計の問題から、仕事についてはいずれ再開予定でしたが、離婚を視野にいれて
しまうとそのまま気持ちが戻らないような不安があります。
私がATMとみなすような家庭では子供に悪影響があるように思うのです。

こういう夫への不満、家庭の不安はみなさんはどう対処されてますか?
なるべく再構築の方向で教えてくださると助かります。


92名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:16:56.78 0
>>91
旦那がどうとかより、70さんこそ人の話を聞こうよ
ちゃんとスレタイと>>1を読んでみて
このスレでもスレ違いだから
93名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:19:03.29 0
悪質だな。
細かいところを変えてるのを見ても、別人のフリして書き込もうとしてるようにしか見えん。
都合の悪い意見は目に入らないようだし、どうにもならない。
9470 ◆o8bMiX7cBA :2012/06/04(月) 00:22:22.04 0
レスにおいつかず、たびたびすみません。

主人が離婚を口にしたのはその後の反応から、単なる脅しのようでした。

私の問題、と書かれてる人が多く見受けられますが、嫌味ではなくて、この文章から
どのような問題が表れているのか教えてくださるとさらに助かります。
話し合いができないのは、私ではなくて主人だと思ってます。こちらがかなり下手に
でても、気に食わないと何日も無視するような人です。キレるのもかならず主人が
先です。



95名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:23:47.04 0
>>94
旦那が離婚を口に出してる時点でこのスレではスレチ
そして>>70が離婚したくないのは分かったけど、離婚する程でない問題かどうかは別の問題
とにかく移動してね
96名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:24:34.98 0
すみませんと言えばスレを荒らしても良いと思っているのだろうか
以後スルーでお願いします
97名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:27:12.94 0
>>91
旦那の話を聞き、理解する事が必要だね
あなたは人の話を聞かないし、理解しない。勝手に判断して行動するが、その責任は負わない
自分の都合の悪い点を隠したり、問題の責任が自分以外にあると思い込む

旦那が勝手だと思っているようだけど、あなたも同じようなものだよ
9870 ◆o8bMiX7cBA :2012/06/04(月) 00:27:14.89 0
本当にたびたびすみません。これで最後にします。
よく読んできたつもりでした。できればいろいろご意見聞ければなあと思ってました。

回答くれた方、ありがとうございました。
失礼しました。
99名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:28:59.41 0
>よく読んできたつもりでした。できればいろいろご意見聞ければなあと思ってました。
日本語を理解できないのを人のせいにしないで下さい
誘導してくれてる人も居るんだし、ちゃんと相談内容に合ったスレを探してそっちで相談しましょう
100名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:30:26.21 0
>>94
こっちに移動しろと誘導されているのは無視ですか?
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1335887205/

私がいいと思ったので、このスレに居座りますなんてのは通用しないよ
101名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:31:08.21 0
失礼だけど病気持ちの人かなんかじゃないかな。
スルーが大事っぽい。
102名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:31:30.23 0
>>99
理解できないんじゃない。しようという意志がないだけ。
都合の悪い事は理解できないふりでスルー、甘い意見だけ欲しくて
ホットミルククレクレかまってくれくれは前スレからだもの。
103名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:32:36.45 0
旦那は全くおかしくなくて相談者が酷くおかしいといういつものパターンじゃないでしょうか
104名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:33:10.51 0
スルーに同意
逆恨みとか荒らし化とか面倒だし
105名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:39:05.42 0
成りすましでしょ
トリを指摘された後も変更できてないし
もてなし嫁の話を読んで、下手くそな作家が勝手なコラボをやったと見た
106名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:43:10.85 0
どうでもいい
107名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:44:23.45 0
時間的には前のスレでスレ移動するから先でかまってくれと書いた直後。
本人の可能性はありとみた。鬱陶しい文体も改行の癖も一緒だし。
元々下手な作家風だしね。
108名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:47:31.48 0
お触り禁止
居着かれたら迷惑
109109-1:2012/06/07(木) 14:30:38.30 0
なぜか夫とうまくいきません。

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫:30代会社員
飲食店に勤務。現在は人手がなく、1か月で2回しか休みをとれていない。
昼前に家を出て、明け方に帰ってくる。
SNSで複数の女性と会っていた過去がある。
(体の関係は不明。付き合う以前の話で、昔の携帯を盗み見て発覚。夫は私が知っていることは知りません)

私:20代専業主婦
結婚のため仕事をやめ、夫の地元に引っ越してきた。



・悩みの原因やその背景
結婚して3か月ですが、夫が私にイラッとして不機嫌に、時には命令口調でキツくあたります。

朝、水を入れてくれない
水がぬるい
時計が用意されていない
行動がとろい
夕食に緑色がない

などで不機嫌になります。内容は単なるわがままなこともあれば、私がきちんとしていないこともあるので
大人しく謝ることがほとんどですが、あまりにも夫が不機嫌すぎるときは私もイライラしてしまい、
口をきかなくなる時もあります。
110109-2:2012/06/07(木) 14:31:13.36 0
また、上記以外でも私に不満がつのっています。
・夫婦の時間が少ない(朝15分、夜1時間ほどしか顔を合わせません)
・休みを取らない
・夫婦生活は週1程度あるが、夫の性欲を満たすためだけでほぼ挿入のみ。私が誘うと欲求不満だなと言われ応じない。
・あまりにも横柄な態度で、時々妻として扱われていないように感じる

過去のことから浮気しているのでは?と疑う気持ちもありますが携帯を見た限りその様子はないようです。



・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと

夫の横柄な態度や不機嫌について傷ついていることを訴えたときは
「不機嫌になるのはお前のせいだ」「疲れているから」と言いつつ、謝ってくれました。

子なし専業主婦で私は気楽な身、夫は外で一生懸命働いてくれているので感謝の気持ちを持って尽くしてきました。
仕事のために時間が取れないこと、休みが取れないことは理解をしています。

日々の家事はもちろんですが、夫が帰ってきてから時間的に余裕がある時は
お風呂でのシャンプーや体洗いをし、寝る前にはスキンケアとマッサージをしています。
夫の仕事の手伝いで簡単な書類作成して届けたり、シフトを作ったりもしています。
疲れて帰ってきた夫に、少しでもリラックスしてもらえるように心がけてきました。
111109-3:2012/06/07(木) 14:31:57.54 0
・どうなりたいのか、どうしたいのか
とにかく、夫婦円満で仲の良い夫婦になりたいです。
機嫌よく、とまではいかなくても普通に穏やかに暮らしたいです。
でも、これ以上どうすればいいのかわかりません。

また、先日「今月いっぱいは休みが取れそうにない。お前が大丈夫だと言ってくれれば
仕事に専念できてストレスがなくなる。」と言われました。
私としては夫の体のためにも休みを取ってほしいのですが、
仕事に専念できる環境を作るのも私の役目という気持ちもあるので
どう返答すればいいのかわかりません。


・その他
休みの時は二人で買い物や外食に出かけ、仲良く過ごせます。
義両親や義兄弟にはとても可愛がっていただいており、うまくいっています。
私が友人と遊びに行ったり一人で買い物に行くことに夫は特に反対していません。


大変長くなってしまい、すみません。どなたかアドバイスをお願いします。
112名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:44:28.46 0
人手がなくて休みが取れないのに、浮気を疑うあなたもどうにかしています。
それだけ多忙なら、夜の生活に使う体力も残ってないんじゃないでしょうか。
もっと休みが多い人と結婚しなおしたほうがいいのでは。
113名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:45:56.25 0
もう少し行間を空けずに書いて欲しい。空ける場合は一行ずつでいい。
相談するなら読む側の事も頭にいれて書き方や説明の文章を分かりやすく。
114名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:48:54.54 0
人手が補充される目処がおおよそ立ってるなら、それまでは我慢したら?
パートしたりして気分転換は出来ないかな?
夕飯にメイン以外に野菜を出すのは普通では??

旦那が疲れてるとこへ色々要求しても結婚前のデートの時のようには行かないと思う。
しかしエチーはちょっと自分勝手かもなぁ。
115名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:49:30.81 0
新婚なら子供もいなくて専業なのに食事に緑がないって本当に?
休みもろくに取れない状態でそれじゃ体壊すよ。
自分が相手の体調その他に思いやりもてなきゃ、相手も持てない。悪循環に
なるのでは?

仕事だって個人の一存で休み取れたら、世間に溢れてる労働問題も過労死も
一件もなくなるだろう。現実を見ようよ。旦那だけのせいではない。
116名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:50:03.74 0
>>112
>夫婦生活は週1程度あるが、夫の性欲を満たすためだけでほぼ挿入のみ。私が誘うと欲求不満だなと言われ応じない。

週1夫婦生活あっても夫本位の挿入のみって女性からしたら「私って性処理??もしかして浮気相手でもいるのかしら・・・」
と悶々と悩むのは当然じゃない?109はまだ20代なんだし。
117名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:54:42.02 0
尽くしてきたと書いてあるけど、野菜料理はなし。
リラックスさせるよう努力してるというけど、イライラして度々喧嘩。
なんか矛盾してるというかか、努力の方法間違っているな。

それに旦那のシフト表とか職場からみたら部外者が手出しはヤバイのでは?
努力の方向が間違っている気がする。
風呂の付き添いとかイチャイチャが世話でもなし旦那も大人だから放置しても
いいと思うけど、もっと基本的な生活をちゃんとした方がいい。バランスのいい
食事とか。
118名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:55:53.37 0
結婚して3ヶ月だしまだ距離感取れてないだけかもだけど
少し旦那にかまいすぎな部分があるとかなって思う。
あんまりかまいすぎるとのちのちしんどくなるよ。
水いれてくれないとかぬるいとか時計がとシャンプーとか
体洗いとかそんなん自分ですればいいこと。
少し気持ちを外に向けるといいと思う。
パートに出るとか趣味の教室に通うとか。文句いわないんでしょ?
なんとなくだけど仕事で忙しくして帰ってきたらオドオドビクビクした
嫁がまわりちょろちょろしてたらちょっとイラっとするかも。
119名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:58:29.23 0
旦那が疲れているというのが気になる。それでも折れて謝っているのも。
疲れている上に過剰にされて鬱陶しいと思っているのではないかな。
休みの日の外出の件も疲れているのに旦那は努力してる。
新婚のせいだけど義実家へのコメント見ても甘えたさんの感じがする。
120名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:58:36.96 0
子供いない専業なら暇すぎて
逆に料理凝りまくりだけどなぁ
121名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:02:40.96 0
>>116
1ヶ月のうち2回しか休み取れてないのに
週一で相手するだけでもエラいと思うよー。
この人の要求を全部飲んでたら
かえって過労死しそうな気がする。
122名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:05:30.51 0
まあまだ3ヶ月だもん。
作るだけでせいいっぱいで彩とかまで気が回らないのかもよ。
旦那の不満に行動がトロいってあるし。
のんびりしてて家事があまり得意じゃない娘さんなんでしょ。
付き合ってたころは良かったけど一緒に暮らしだしたら
良かった部分が欠点に見えたりするしね。
何人かが言ってるけど努力の方向を間違えないようにとは思う。
仕事の書類とかシフトとかそれ旦那さんに頼まれてるの?
まずは主婦として少しずつでもいいからおいしい料理と清潔な環境を
整えることを頑張ればいいんじゃないのかな?
不機嫌なら不機嫌でいいじゃない。
ほっときなさいよ。
そこですがるとウザイよ。
123名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:07:22.34 0
週1の夫婦生活は旦那の「とりあえずやっとけば文句ないだろ」ノルマ的な匂いもするけどね。
124109:2012/06/07(木) 15:12:18.67 0
皆様、レスありがとうございます。
こんなにたくさん頂けると思っていませんでした。

夫の仕事に関して理解をしていると書きましたが
皆様のおかげで理解をしている「つもり」だったと気が付きました。自分が甘かったです。
休み・時間がないのはしばらく辛抱し、自分で気分転換を見つけようと思います。
尽くしてきたというのも、自分の「つもり」だっただけで夫からすれば空回りですね。

また、皆様からのアドバイスに多い食事ですが、私の書き方が悪く誤解を与えてしまいました。
食事はメイン(肉系)・サブ(野菜)・小鉢(野菜)2種類・ご飯・味噌汁を用意しています。
「緑がない」というのはたまたま彩に緑「色」がなかったためです。
また、仕事の手伝いは夫からの依頼です。言葉足らずですみません。
改行についても自分なりにわかりやすくしようと思った結果、多くなってしまいまして申し訳ありません。


正直、書き込んだ時は「自分も悪いけど夫がほとんど悪い!」という気持ちでしたが
私の空回りと傲慢な気持ちが夫をイライラさせていたんですね。
今日からは心を入れ替えます。皆様心からのアドバイス本当にありがとうございました。
私の気持ちに同情と共感の言葉まで頂いて嬉しかったです。夫婦円満を目指して頑張ります。
125名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:26:27.05 0
・家庭の状況など
夫も私も30代半ば、小梨です
年収は夫が400万、私が130万です
貯金は私がここ数年体調を崩したりで目減りし今は10万程度まで減りました
(これも今回の件でなくなります)

・悩みの原因
先日結婚してから2回目の借金を報告されました
1回目は結婚前にしたものを入籍2年後に言われて200万円程度
これは実家や義父母に頼りつつも完済しました
その時も離婚を勧められたのですが、性格などはあうので考えませんでした
それから消費者金融にお金を借りることはしないと約束させたのですが今回にいたります

今回は急遽3万円が必要になりお金を借りようとした所断られ、借りれた所が闇金で…ということで
300万程度の借金に膨れ上がったようです
闇金の方は弁護士さんに入ってもらいかたがついたのですが…
これからの返済が金銭的にもきついのは確かなのですが
何より約束を破られたのがショックです
3万円貸して、と素直に言ってくれないことがショックです





126名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:27:07.75 0
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
もう隠し事や嘘はつかない、お金に困ったらちゃんと言うこと
と言って夫も努力してきてくれましたし
私も言われたらお金を渡すようにしてきました
だからこそ今回なぜ3万円のことがいえなかったのか不思議なのですが
おそらく金額がいつもより多かったためだと思われます

・どうなりたいのか、どうしたいのか
今は二人で返済して行く気持ちでいるのですが、額が多いため不安です
お金の件以外は性格など文句もないため離婚したくはないのですが
夫のダメな所が私のせいなのであれば離婚したほうがいいのかとも思います
また信頼できる友人にも離婚を勧められましたが、私一人の収入では暮らしていけないため
離婚が実質不可能ということもありますが…
慰謝料なども望めませんし

・その他
実家は母一人で公団で暮らしていて、私が帰ることは可能ですがあまり帰りたくありません
1回目の借金の時に離婚を強く勧められましたが断ったため
今回同じ理由で離婚したとなれば心配かけどうしになってしまうからというのが大きな理由の一つです
127名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:35:07.30 0
今日はまた次々相談者さんが来るね。
128名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:42:56.40 0
> ■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう。
129名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:45:27.44 0
>>125
このスレでも散々言われていることだけど、
借金癖は一生治らないよ。
ましてや一回目の時は、親に頼って清算したんでしょう。
今回だって、旦那は周りが何とかしてくれると思ってる。
それに額が多すぎ。
あなたは金のことがなければ、このまま結婚生活を続けたい気持ちはわかるけど
この旦那は、これからも借金し続けるだろうよ。
同じ金に苦労するなら、自分一人だけ必死こいて生きてくほうが
のちのち後悔しないと思うけど。
親は、子供が苦労して生活してる事のほうが悲しいんだよ。
130125:2012/06/07(木) 15:45:44.06 0
すみません名前蘭入れ忘れてました
鳥のつけ方あまり覚えていないので教えていただけると助かります
131名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:46:07.20 0
132名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:51:03.13 0
>>125
旦那さんの結婚前の借金は、125さんには返済の義務はないのです。
納得ずくで結婚したならともかく、
入籍して2年も経ってから知らされたんだからなおさらです。
それを一緒になって返してあげてしまったために、旦那さんは味をしめちゃったんですね。

「○○さえなければいい人」とよく言いますが、
「○○」の内容が壊滅的にダメなことなら、その人はダメな人なんですよ。
133125 ◆6vaJtPB6So :2012/06/07(木) 15:53:40.46 0
重ね重ねすみません
うまくつけれてるでしょうか

>>129
元々の性格が見栄っ張りというか悪い所を人に見せたがらない人なので
借金癖治らないのかもしれません…
なんというかもう「家族」になってるので見捨てられない感じになってしまっていて
お金の意味ではなくどうにかしてあげたい気持ちがあるのですが
134名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:54:22.04 0
>実家や義父母に頼りつつも完済しました
>3万円貸して、と素直に言ってくれないことがショックです

サイマーは肩代わりしているうちは直らない。悪化する。これは定説。

>お金の件以外は性格など文句もないため離婚したくはないのですが

借金さえしなければいい人。暴力さえふるわなきゃいい人、浮気さえしなきゃ
いい人ってのと同じだね。
しなきゃいい人って事は現にしてるんだから悪い人だ。

>私一人の収入では暮らしていけないため

旦那の収入が多少多くても、それを返済能力を上回る借金があったり。そうなる
可能性が高い人だと、今はよくてもゆくゆく経済的には破綻するのでは?
この状態だと泥舟に乗って、私泳げないから飛び込まないって宣言してるみたいな
もの。
ATM機能があるから離婚しないというなら、最低収入だけでなく借金をしない人が
条件になるはず。
135名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:57:29.33 0
>私一人の収入では暮らしていけないため離婚が実質不可能ということもありますが…
>慰謝料なども望めませんし
>お金の意味ではなくどうにかしてあげたい気持ちがあるのですが

どっちが本音?
お金の事が問題なのに、お金の問題以外の別の事を何とかしてあげて解決する?
離婚したくないから立ち直らせてあげるを口実にしてない?
136名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:58:23.68 0
> 夫のダメな所が私のせいなのであれば離婚したほうがいいのかとも思います

結婚前の借金はあなたのせいじゃないでしょ?
借金を隠して結婚したのも、2年も黙ってたのもあなたのせいじゃないでしょ?
目を覚ましたほうがいいよ。
137名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:59:08.04 0
あ、旦那さんのダメなところがあなたのせいじゃなくても
ダメなものはダメなんだから…って意味ね。
138名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:03:07.10 0
借金の理由は?とは思うけどまーたいした理由じゃないよね。
親が心配させたくないのはわかるけど、離婚しないとそれこそ
心配かけっぱなしなんじゃないの?
はっきりいうけど帰れる実家があるうちに帰りなさい。
親は先に死ぬよ?
しまった!って気付いた時に親がいなかったらもうどこにも逃げられないよ。
あなた、自活も今は厳しいんだし。
帰られる時に帰って人生の建て直しをするんだよ。
あのね、親だけじゃなく友達も離婚しろって、あなたの旦那さん相当クズだよ。
大体約束やぶってるんだから信頼関係もゼロじゃん。

とまあ離婚推奨だけど嫌ならもう一言言っとく。
あのねー親や友達に心配かけたくないなら黙ってればいいじゃん。
中途半端な相談するから心配されるんだよ。
黙って借金返してればいいと思うよ。
139名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:05:16.93 0
親に金銭的に迷惑掛けてからだとますます帰りにくくなる。
今のうちならまだしも、親も年取って娘の旦那に金つぎ込んだから
娘を助ける余裕なくなるかもしれない。今のうちじゃない?
これ以上デモデモだってして、周囲に呆れられたり見捨てられたら
誰も手助けしてもらえなくなる。
140名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:05:25.69 0
次はあなた名義で借金されるよ。
間違いない。
141名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:08:02.65 0
ていうか、未婚時の借金が見つかった以前と違って結婚後の場合
返済責任は同居家族にもあるもの。保証人と似たような感じになる。
だから旦那が借金したら妻や家族までサラ金や闇金に追われる。
142名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:08:11.45 0
離婚したくないなら、風俗逝きになる覚悟ぐらいはしたほうがいいと思う。
…風俗で済めばいいけど。
143125 ◆6vaJtPB6So :2012/06/07(木) 16:13:26.98 0
みなさんレスありがとうございます
>>133にも書いたのですがすでに「家族」になっているため
ここで離婚することが見捨てることになりそうで嫌だったのです
ですが、みなさんのレス読んで自分の甘さに気づきました
相手が好きだからこそ厳しくするという形もありますし
離婚したくない自分にも厳しくすることにします

離婚に関しては私個人に大変よくしてくれる義父母にも一応話したいですし
それから確実に決めたいと思います
一人暮らしが無理なのであれば実家に帰ることも考えます
親には違う理由で離婚したと言うつもりです
お金のことで苦労してきた人なのでこれ以上どうしてもお金の話をしたくないのです

お金がらみのため相談できる人が少なく困っていました
(全て話した友人たちにはやはり離婚を勧められましたがw)
本当にありがとうございました
144名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:15:20.68 0
>>125
これはもう「離婚するほど」の問題だよ。
間違いなく二度あることは三度あるパターンだよ。=旦那の借金
しかも闇金から借金って時点で最悪だし。
娘の幸せを願う親からしてみたら、何でもいいから
帰ってこいって思う。
そんなクソ旦那でも離婚したくないなら
子供だけは作るんじゃないよ。確実に子供が不幸になるだけ。
145名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:17:50.58 0
>親には違う理由で離婚したと言うつもりです

意味不明、嘘ついで旦那を庇っても後でふりになるは自分、別の有責事実作り上げたら
後で悪者になるのは自分。どうせ下手な嘘はすぐばれる。

>お金のことで苦労してきた人なのでこれ以上どうしてもお金の話をしたくないのです

さっき一回目の借金は実家と義実家の援助で方付けたのに?
そんな実家のお金の事相談して心配させたり、援助仰いでいたの?
言う事とやる事が矛盾してない?

旦那を庇っている、まだ未練を持ってあわよくば復縁とか考えてないよね?
146名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:27:07.36 0
完全に引き止めてもらいたいだけとしか。
あとサイマーは『家族』でも切り捨てないといけないんですよ。
あなたがやる事は変な嘘や見栄をはらないで親に全て正直に話して
頭を下げることだと思うんだけど。
147名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:28:43.41 0
確かに。本当は旦那でなくて本人が見栄っ張りに見える。
148名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:29:33.14 0
こういう人の話をきくと、旦那と離れられないんじゃなく
旦那のち○ぽと離れられないんだろうなって思ってしまうわっw
149名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:29:47.90 0
たった3万円のことを言い出せなかった旦那のことどうこう言えないよね。
150名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:30:37.53 0
つーか今更何言われても離婚理由は誰が聞いても借金だろw
151名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:32:01.71 0
本気で別れるなら、親に本当の理由話でも心配かけない、むしろ借金で
心配かけてるからそんな男と別れたら親を安心させられる。
親の為に本当の事話さないは嘘バレバレ。
本当は旦那に未練があって戻ろうとして反対されないようにならわかるけど。
152名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:39:06.25 0
ないない。
この人別れるつもりなんてないないw
153名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:39:54.89 0
ないない。
この人別れるつもりなんてないないw
154名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:41:28.80 0
今日はこのスレももう一つの離婚スレも千客万来だけど、皆似たような
おかしな人ばっかり。一体どうしたんだろう?
155125 ◆6vaJtPB6So :2012/06/07(木) 16:43:11.01 0
>>145
結婚式を行っていませんでしたが親が結婚式を見たいといいだし
入籍後2年たっていましたがお金を用立ててくれたのです
私はその時夫に借金があると知らず預けていたのですが
それをこっそり借金返済にあててしまわれたのです
さすがにそれには激怒しましたが
その件で結婚式が中止になったため親に説明せずにはおれず事情を話しました
離婚はその時に進められましたが
その費用に関しては私たちにあげたのだからもういいと言われたのです
結婚式は行えませんでしたが写真は貯金で撮りました
1回目の借金完済は親にも報告し、これからスタートだと思って二人でがんばってと言われました


あわよくば復縁とかは全く考えてないです
今回色々なレスを見て離婚する気持ちは決まりましたし
個人的にですがするなら今後一切縁を断つくらいの気持ちでないとできないので
親にもきちんと言うようにします
何度もすみません
ありがとうございました
156名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:45:31.71 0
マジ離婚を考えてる人は、ここには来ないんじゃない?
ただ単に、話聞いてほしい・同情してほしいくらいだけ

157名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:49:33.61 0
後出しが酷すぎ。これはもう釣り師しかないでしょう。

親が娘の結婚費用の為に溜めたお金使われて、親に離婚薦められていたのに
ずっとデモデモダッテしていたとは。親への返済さえ許してもらえたら解決したと
思ってたんだろうか?今日も離婚するまでないスレに相談だし、さっきまで家族
だから捨てられないとか寝ぼけてる。
158名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 16:52:09.89 0
さ、最悪だ…>結婚費用使い込み
159125 ◆6vaJtPB6So :2012/06/07(木) 17:04:56.23 0
釣りじゃないです
寝ぼけてるといわれても仕方ないほどアホというか頭お花畑だったことは確かですが
1回目は離婚したくなかったし完済できていたので今回もなんとかなる…と思ったのですが
(だからこそ離婚するほどでないスレに書き込みましたし)
みなさんのレスみて目が覚めたというか甘すぎる自分に気づかされた所です
スレ違いレベルの内容だったことは申し訳なく思っています
160名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 17:10:05.52 0
>完済できていたので今回もなんとかなる

人が貯金した金で返すのは完済したとはいえない。
自分で返せなかった、他の人に借りたかタカッタという。
161名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 17:14:15.21 0
前回と同じように完済するなら、また親に頼らなきゃだよね…
162125 ◆6vaJtPB6So :2012/06/07(木) 17:18:27.12 0
親や義父母のお金で返済した分を忘れてたあたりがお花畑なんですよね…
今回も返済プランとか考えてたんですががんばればなんとかなるレベルだったので
親には頼らずにいけるかなとか考えてました
本当に根本から甘かったと思います
今回書き込んで頭殴られた気分ですw
デモデモダッテな自分や見栄っ張りで甘えてる自分も変えていかないとなと思います
163名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 17:20:30.92 0
借金が原因で離婚したと報告するのも可哀想な親に?
以前は親の金で返済して「今度もなんとかなる」じゃ、まさか相談最初は
また親が義実家頼る気だった?自分達薄給だし以前より借金多いし
闇金なのに、他に金の入る場所ないから口で取り繕ってもバレバレ。

叩かれて離婚に傾いたというけど、離婚理由隠そうとしたり、今の時点でも
完済したとか言ってるし、旦那だけでなくこの人も微妙にサイマーっぽい。
普通なら完済したとは感じないからかけないよ。
164名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 17:23:54.04 0
完済できたって、自力で返済してないんでしょ?
親に援助してもらった分は全部返せたの?
結婚式費用も、親は「あげたものだから」と諦めてくれたけど
それで許されたと思っているとしたら甘過ぎる。
165名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 17:28:48.69 0
万が一借金の返済は猶予してくれたとしても、同時に離婚を薦めていたわけで。
娘の将来のために借金は猶予した、でも離婚は推奨した。
でも娘はその気持ちを保護して自分達で完済したつもり。ついさっきまでずっと
借金男抱えていくつもりだった。親が可哀想だよ。

今度は返せるはずというけど、自分の給料で前より利子が高い闇金だから前
返せないなら今度返せる保証もないのにさ。
166125 ◆6vaJtPB6So :2012/06/07(木) 17:32:26.66 0
闇金の方は弁護士に入っていただいて全額返済(というのかはわかりませんが)してます
今はその全額返済にかかった一般の消費者金融への借金がある状態です

私個人は消費者金融含め誰からも借金したことはありません
また返済プランは収入から経費などを考えて割り出したもので親に頼る気はまったくありませんでした
どちらの親にもさすがに2回も頼るつもりはありませんでした
前回の援助に関してはどちらに対しても約半分ほど返済してます
どちらにもそれ以上はいらないといわれ貯金にしてきましたが、ほぼなくなったのは前レスに書いたとおりです
167125 ◆6vaJtPB6So :2012/06/07(木) 17:35:37.37 0
また前回に関しては親からの援助だけでは足りず残りを数年かかって返済しています
親を頼って返済したのに「完済」したという言い方がまずかったのならすみません
168名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 17:39:49.54 0
>>166
もういいからさ、ここ読んできなよ。

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/
169125 ◆6vaJtPB6So :2012/06/07(木) 17:42:59.11 0
>>168
誘導ありがとうございます
移動します

ここで相談していただいたレスは私にとって貴重なものでした
本当にありがとうございました
スレ違いなのに何度もレスしてすみませんでした
170名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 17:51:34.86 0
闇金だと3万円が300万になっちゃうことあるの?
171名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 18:13:16.89 0
>>170
「消費者金融」はあれでも法で利息の上限が決まってるけど、
「闇金」にはそんなものないから。
172名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 18:30:28.40 0
たかが3万、されど3万。
3万でも3千円でも「借りる」しかも「闇金に」借りることができる思考が問題なんだと思う。
借金を立て替えてもらったのだって、結局は誰かに借金したのと変わらないし。
借りることに抵抗がない考えの持主なら、あれこれ理由をつけて借金を繰り返してあっという間に膨れ上がると思う。
うちの親がそうだったから。
173名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 18:55:54.50 0
弁護士いれたのに返済計画たてないといけないほどになるの?
174名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 18:57:46.05 0
>>173
弁護士もピンキリだし
175hanako ◆F.uG2Y2Co. :2012/06/07(木) 20:11:51.52 0
すみません、携帯なのでうまくコピー出来ないのです
ミスがあればごめんなさい

テンプレ
・家庭の状況
主人(36)田舎の一軒家で生まれ育ち就職で上京
自分(30)生まれも育ちも地元の団地
結婚3年
娘(1)最近歩き始めました
・悩み
主人が集合住宅のご近所迷惑についてを理解してくれない
踵からドシドシ歩くと下の家に響く事
夜10時過ぎて窓を開けると意外に声が響いて騒音になると言っても
「気のせい」「周りの目を気にし過ぎ」と言われてケンカになります
・これまで努力した事
出産後ご近所に子供が産まれたので迷惑をかけるかもしれませんが、と挨拶周りを強行
主人もしぶしぶついてきてくれました
歩き始める前にと床にクッションマットをひく
これもかなり反対されました
・どうなりたいか
ケンカせずに仲良く暮らしたい
176hanako ◆F.uG2Y2Co. :2012/06/07(木) 20:12:27.24 i
先月からマンション(賃貸)のホールに度々注意書きが張り出されるようになりました
中には「夜子供の足音が迷惑です」というものもありました
うちのマンションは半分以上子供有りの世帯でココで貯金して家を建てて出る人が多いです
我が家は4年後に家を購入予定です
しかしあまりに貼り紙が多いので予定を繰り上げて早めにでた方がいいんじゃ?
と言うと「うちかどうかもわからないのに」と
なら足音気をつけてと言えば「子供の足音なんだろ?」と屁理屈
ここ一週間程いつ怒鳴り込まれるかと気が気でなく子供を背中からおろせません
どのように話をすればケンカにならずにご近所に気を遣って
お互い気持ちよく暮らそうと思って貰えるでしょうか?
ちなみに私も主人も周りの音などはあまり気にならない方です

すみませんが今から子供のお風呂、寝かしつけがあるので
戻るのは深夜になりますが他に必要な情報があれば
その時にかきますのでどうぞよろしくお願いします
177名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 20:19:45.99 0
苦情は足音だけ。夫婦喧嘩の声とか他の音は大丈夫?

足音だけなら、賃貸だし他の一階の賃貸に移って4年間がんばれば?
安い物件でも一階なら足音や落下音は響かない。奇声とか音は響くけど。
引越し費用とかかかるから4年が4年半に伸びるかもしれないけどお互いの
精神にもいい。自分も音にはおおらかというし、苦情の回数見ても気付かない
うちに相当迷惑掛けてそうだし仕方ないよ。
178名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 21:28:53.57 0
>>175
もし一階に空き部屋がありそうなら、管理会社と相談して
そっちに移動することも可能かと思うけど。
旦那が全然協力的じゃないのが気にかかるけどね。
179名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 21:52:03.38 0
今は旦那だけでもこれから子供が歩き出したらますます苦情は増えそう。
今の物件でなくても周囲の他の物件でもいいから一階の物件探した方が
よさそう。旦那に意識がないって事は直す期待も薄い。
180名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 21:55:42.29 i
>>176
せっかく子が歩き始めたのに背中からおろせませんって、ちょっとなぁ。
1日の大半を家で過ごしてるだろうに、じゃあどうやって歩く練習をするの?外でだけ?
あなたも母親になったんだからダンナに気を遣ってばかりいずに
たとえケンカになろうとも子供に一番いい状態を与えてあげないと。
それでも話を聞かないダンナなら、注意書きの投書を内緒で作って
「こんなのがポストに入ってたから、やっぱり気をつけよう」と見せてみるとか。
181名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 22:41:39.44 0
クッションフロアしてるなら大丈夫だと思うけどなあ。
クッションフロアしてて踵から歩く程度で響くって相当古い?
最近のマンションは響かない構造になってるよ。
なんか言われたわけでもないのに過敏になってるよ。
182名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 22:52:55.59 0
私もそう思う。
足音くらいで過敏すぎじゃない?
子供がとび跳ねたり、高いところから飛び降りたりするのは
うるさいけど、足音くらいならそんなに気にならないと思うけどなあ
183名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 23:01:13.55 0
クッションフロアで対策しようとしているようだし
問題なのは、子供じゃなくて旦那みたいだけど。
確かに、大の大人がドスドス歩かれると
うるさいんだよね。
下の住人的に考えるなら、子供はいずれ大きくなるから…って
少しは我慢できるけどさ。
184hanako ◆F.uG2Y2Co. :2012/06/08(金) 00:14:46.40 0
ご意見ありがとうございます!

注意書きは掲示板に貼られていて全世帯向けとでもいうのでしょうか
特にウチに、と言うわけでは無いですが全く無関係とは言い切れないですよね
クッションマットは主に子が過ごすリビングのみで廊下やキッチンはひけていません
他の階のお宅も同じような対策だとうかがいました
マンションは7年間の社宅借り上げです、大事な事でしたね
ごめんなさい
購入費用は用意出来るのですが会社の補助を目一杯貰っておこう、という事らしいです
部屋移動…出来るのかな
ダメ元で聞いてみようかな

過敏になっているのはあると思います
顔見知りの方はお会いすると娘をあやして下さったりかわいいと言って下さいます
でも、もしかしたらこの人が裏で苦情を言ってるんじゃ
と思うと動悸がして目を合わせるのも辛く感じます
何より辛いのが主人の開き直りに近い言動です
騒音が原因で殺傷事件が起きてるご時世なのに
「生活音は仕方ない」
と夜中に掃除機を使おうとしたり…

急に先月から貼られるようになったので最近越してみえた方で
病気がちとか繊細な方がいらっしゃるのかな?と思います
不愉快に思われている以上出来るだけ対策したり気遣うのが普通ですよね
ダミーの投書は良さそうですね!

近所に2つほど児童館があるのでなるべくそちらで遊ばせるようにしています
夕方からは出来るだけおんぶで
さっさとご飯、風呂、寝るにしています
185hanako ◆F.uG2Y2Co. :2012/06/08(金) 00:24:11.39 0
もちろん、周りに全く迷惑かけずに暮らすなんて不可能だと思います
が、家族を持った大人なわけですし、主人に最低限のマナーはもっていて欲しいです
でも指摘すると最終的にケンカになります
親のケンカなんて子供に一番よくないですよね
特に大きな壁が
私は苦情がこないように気をつけよう
主人は苦情を言われたら直そう
です
何か説得力のある話や本、映画
なんでも構いませんのでお願いします
186名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 00:25:46.08 0
最初に自分や夫は周囲の騒音は気にならないと書いていたけど今度は
「最近越してみえた方で 病気がちとか繊細な方がいらっしゃるのかな?」
騒音出す家庭ってみんなこんな認識なんだろうか。迷惑掛けていても
相手が病的に神経質なせいにしちゃうとは。
自分でも旦那の足音の事は書いていたのに。
187名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 02:45:41.89 0
>>186
ちょっとコウモリっぽいなと思った

まぁ結局「気を付けてる」がどの程度なのかは分からないし、
hanakoさん一家や他の一家の騒音が酷いのか、騒音に注意してくれと言ってる人が神経質なのか、分からないよね。

でも、「親の喧嘩が子供に良くない」より「他人に出来るだけ迷惑をかけないこと」の方が大事じゃないの?
なんか「私は色々やってるのに、主人が屁理屈を言うし主人と意見が違うからできません。魔法の言葉下さい」に見えてくる。
188名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 06:06:06.58 O
ちょっと気にし過ぎじゃね?
集合住宅で無音なんて有り得ないし
189名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 08:43:52.24 0
少し花瓶気味なのかな。でも、夜中に掃除機かけるわ
ドスドス歩くわ、苦情言われたら直そうって意識の
旦那じゃ疲れるなぁと思うけど。
190名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 10:39:07.51 0
>主人は苦情を言われたら直そう

うちの旦那もこういう考え。
ほんっと腹立つよね。
私は「苦情を言われたら?その苦情は誰が受けると思ってるの?
家にいる確率が高い私だよね?謝るのも私だよね?もし苦情を
言いに来た人が最初から○○してやるっていきごんて来たら
被害に合うのは私だよね?下手したら子供もだよね?」って
言ったらすこーしマシにはなった。
というか注意してもそんなにキレなくなった程度。
191hanako ◆F.uG2Y2Co. :2012/06/08(金) 19:47:47.28 0
すみません、トリップ外れてしまい記憶で入力しましたがあっているでしょうか
>>185です

魔法の言葉!
まさにそれを求めています
一言で改善なんて出来ないと思いますが少しずつでも理解して欲しいです
>>190さんのように角度を変えてみるのもいいですね
私が「一般的に」「常識で」と言うとそのラインはどこだ?とgdgdになってしまうので…

私が過敏な所もあるんですね
>>186さんへの言い訳になってしまいますが
昨日は貼り紙が7枚、今日の夕方には
布団をベランダで叩かないで下さい
が追加されていました
他の棟には無いですし、今まで3年間話題になった事もない事ばかりです

先日提案頂いた部屋変更が出来るか聞きました
変更すると補助はなくなるそうなので
引越しか生活態度を気をつける事のどちらかで今夜また話し合ってみます

締めさせて頂きます、ありがとうございました!
192名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 20:54:58.34 0
お、おう
193名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 22:14:33.40 0
なんかいろいろとすげーな、この人…
周りが大変そうなのはわかった
194名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 01:45:00.51 0
とりあえずおんぶは少なめにしてあげてほしい
せっかく歩けるようになったんだし
また体重だって重くないからとてとて歩く程度じゃ
いわゆる「子供の足音」にはならないと思う
195名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 10:28:05.74 O
うちの妻について。

結婚4年目、息子は2歳。
俺は契約社員。
妻も契約社員。

とにかく妻はなんでもかんでもキレる。
妻の言い分としては「同じだけ働いてるのに自分の負担が大きい、あんたは何もやらない」
俺だって言われればやってる。(息子を風呂に入れたり、食器洗いとか)
俺は不眠症持ちで朝が弱いから、息子を朝保育園に送っていくのになかなか起きられないんだが、それも気に入らないらしい。(妻の方が朝早く家を出るから)

俺はサービス業で給料低いが、残業もなく、平日休みが多い。
妻は土日休みで、俺は月1ぐらいで土日休みもある。
で、今日は俺の趣味の会合があるから休みを取った。
昨日妻にその旨を言ったらまた激怒。
「趣味のために休みは取れるのに家族のためには休みを取らないのか!」
「ここ何ヶ月もあんたは趣味の会合には何度も参加するくせに、私と息子をどこにも連れて行ってくれない」
と。

趣味の会合は平日にもあるからちょくちょく参加できるけど、妻と休みは合わないしだから難しかった、これからはいろいろ連れて行くと言っても納得しない。
で、前出の「私ばっかり負担が大きい」とかくどくど言われた。

もうあいつ嫌だ。
顔合わせれば文句言われて。
俺はどうしたらいいんだろうか?
196名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 11:17:38.84 0
育児をしたくないなら、家事を嫁より負担するか専業を養えるくらい稼ぐしかないだろうな
家計負担割合は知らないが5:5なら家事育児負担も5:5なのが妥当
現状手伝い程度と言う事は8:2くらいで嫁さんが負担しているんだろ
金も自分(嫁)と変わらないくらいしか入れない、家事育児は私がほぼしてる、
だが遊びには行く旦那じゃキレるのも当然だろw
197名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 11:20:27.67 0
198名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 11:25:10.41 0
残業もない安月給なのに「息子を風呂に入れたり、食器洗い」だけしかしてないの?
それも言われたらって・・・。
妻とは休みが合わないから仕方ないって、子どものことは一切考えてないの?
残業もないのに家のことも手伝わないのなら、早く寝て朝早く起きて保育園に送れば??

家庭を持ったっていう自覚がなさすぎ。
199195:2012/06/17(日) 11:46:23.88 O
ちなみに男性側の意見も聞きたいんだけど。
確かに妻の方がやってるかもしれないけど、言ってくれないとわからないところもあるよね?

しかも言い方もあると思う。
頭ごなしにガミガミ言われたらこっちだって腹が立つ。
これからちゃんとやるよって言っても、しつこいんだよ。
女だからかネチネチとしつこい。
関係ないこととか引っ張り出してくるし。

妻にも改めて欲しいところはある。
穏やかに言ってくれれば俺だっていろいろやるんだけど。
200名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 11:49:01.45 0
男です
これはさすがに>>195の有責割合が大きい事も、自身が一番気付いてるだろうから
諸問題についてはあえて言う必要性を感じない、単に改善を計れば良い

ただ、嫁さんに提案するなら、怒って提案やコミュニケーションとる事だけは頂けない
やはりそこには話し合い→折り合い→失敗→以下ループ
と精度を上げていく相互の努力があるべき姿、勿論正解はないが近づくことを二人の共通理解にしよう
201195:2012/06/17(日) 11:51:50.69 O
あと妻が俺を罵倒するから、息子も俺を嫌うようになってきた。
パパ嫌いとか言うんだよね。

だから育児に参加っていったって、パパ嫌いママがいいとか言われたら息子の世話も出来ないだろ。
202名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 11:52:03.12 0
>これはさすがに>>195の有責割合が大きい事も、自身が一番気付いてるだろうから

本人は気づいてないっぽいけどな
203名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 12:00:59.22 0
>>201
まずテンプレ守ってくれる?

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
・悩みの原因やその背景(必須)
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
204名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 12:01:03.34 O
>>195
まあ>>200に同意かな。
嫁は察してちゃんみたいだし、195も気が利かない奴みたいだし相性悪いと言ってしまえばそれまでだけど、
結婚し子供もいる以上はお互い思いやり、関係改善の方向へ持ってくのがいいと思うよ。
ここで面倒臭がってたらますます悪化するし、安易に離婚へと気持ちが向くのなら所詮はその程度。
205名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 12:02:02.67 0
>>1も読めない人に構っちゃ駄目だよ。
206名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 14:37:19.33 0
やっぱり痛い人って規則やマナー守れないよね。テンプレすら埋められないで
自分の好きなことだけ言う。ここは愚痴スレじゃないっての。
207207 ◆GRWXZdvKog :2012/06/17(日) 17:38:24.43 0
その間旦那が子供の面倒を見てくれているのですが、子供への怒鳴り声や足音が気になってしまい
周りの騒音も考え注意してしまいました。
それに対して旦那が怒り、食器や家具等の物に当たり壊してしまいます。
旦那としては
・(私)は寝ているだけ、俺は子供の面倒を見ているにうるさいと注意され不快
・お前の言い方が気に食わない(なぜ嫌味を言われなくては言われないのか)
・(ほとぼりを冷ますために)実家へ帰ると言うと、そういう態度も気に入らない
・物にあたるのは辞めてほしい、近所迷惑なので静かにしてほしいと言うと、お前がそうさせている
らしいのです。

無意識に嫌味を言っている癖は完全に私が悪いと思っています。
ただ、夫の言い方に私もカチンとくる時があります。
お互い本当に無意識に言ってしまっているんだと思います。

付き合って1年ほど経った頃から年に1〜2回程度こういった事がありました。
きっかけが私の言い方や行動が悪いのだし、自分や子供が危害を加えられているわけではないので
DVにはならないし、普段は家事や育児も率先してやってくれて本当に感謝しています。
208207 ◆GRWXZdvKog :2012/06/17(日) 17:39:57.03 0
すみません、こちらが先です。

よろしくお願いします。

・悩みの原因やその背景・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私 24歳 夜間工場勤務(不定休休み)
夫 32歳 日勤工場勤務(日曜・他平日1日休み)
子 3歳 保育園・幼稚園には通っておらず日中私が面倒見ている
賃貸で1階の端に住んでいる

一昨年に旦那がリストラされ1年ほど無職でいました。その後就職し、半年ほど働いていましたが
体調を崩し仕事を辞めています。
今年の3月に別の会社へ就職し、今は仕事をしています。
無職の頃から私が夜間工場で働き出しました。

昼間働かなかったのは、旦那がいずれ就職した時に子供を預けられる保育園が近くに無い(待機児童でいっぱいなのと
旦那が家にいるため)、幼稚園へ入れるお金が無かったためです。
209207 ◆GRWXZdvKog :2012/06/17(日) 17:40:40.06 0
その間旦那が子供の面倒を見てくれているのですが、子供への怒鳴り声や足音が気になってしまい
周りの騒音も考え注意してしまいました。
それに対して旦那が怒り、食器や家具等の物に当たり壊してしまいます。
旦那としては
・(私)は寝ているだけ、俺は子供の面倒を見ているにうるさいと注意され不快
・お前の言い方が気に食わない(なぜ嫌味を言われなくては言われないのか)
・(ほとぼりを冷ますために)実家へ帰ると言うと、そういう態度も気に入らない
・物にあたるのは辞めてほしい、近所迷惑なので静かにしてほしいと言うと、お前がそうさせている
らしいのです。

無意識に嫌味を言っている癖は完全に私が悪いと思っています。
ただ、夫の言い方に私もカチンとくる時があります。
お互い本当に無意識に言ってしまっているんだと思います。

付き合って1年ほど経った頃から年に1〜2回程度こういった事がありました。
きっかけが私の言い方や行動が悪いのだし、自分や子供が危害を加えられているわけではないので
DVにはならないし、普段は家事や育児も率先してやってくれて本当に感謝しています。


・悩みの原因やその背景
旦那が休みの日は朝早く帰ってくることもあり、つい甘えてしまい夕方まで寝てしまいます。



・どうなりたいのか、どうしたいのか
頻繁にあるわけでは無いのですが、物にあたって壊すのはどうしても辞めて欲しいと思っています。
また1階なので下に響くという事は無いのですが、もう少し声や足音を小さくしてほしい、
スリッパ等で軽減されると聞いたので、なるべく履いていてほしいです。

長文で読みづらいのは重々承知ですが、アドバイス頂けたら幸いです。
210名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 20:14:10.34 0
物壊すのは話になんないね、要話し合い
>お互い本当に無意識に言ってしまっているんだと思います。
ただ、ここ起因の延長っぽいから、今までの感情のぶつけ合いじゃ無く、ちゃんと話し合いで問題の折り合いを

生活音については、・どういう所に住んでいるのか・防音はどうなってるのか、など
音は実際にその場で聞いてみないと何とも言えないけど、足音にまで気遣うのはいき過ぎかな?
ましてや泣く事が商売の乳幼児を抱えている身上、案外周りは生活音について理解ある行動を示してくれる大人は多いかと

で「スリッパ履け」と不安から先手を打つ事に拘るのでは無く
事後でも動いてればどうにでもなるわな、ぐらいの気構えで
子育てしてたら、意図せずに加害側で事後解決図っていく構図が結構あるからその練習だと思って
と自身や家族の楽・余裕にこそ拘りを

もっとデーンと構えて、今こそ母は強しの出番だわ
211名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 23:21:55.99 0
>>209
元彼かと思った
「怒らせるお前が悪い」も同じw
結局DV受けるようになって別れたよ
この手の易怒性持ちに関してはもう精神科の領域、言い方を変えるとか話し合うなどの努力ではまともな関係が築けるとは思えない
212名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 23:53:54.63 O
>>209
怒らせるお前が悪い、はDV野郎の常套区だよね。
わざと煽って怒らせようとしてる訳じゃないなら、そんな理屈普通は通用しない。
213名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 10:38:45.89 0
>>209
あなたの物言いも、もしかしたら悪かったのかもしれないけど
それ差し引いても旦那のやってることはモラハラ(DV)だよ。

蛇足だけど、「怒らせるお前が悪い」
私も別れたDV旦那に同じこと言われてたw
なんかあるたび呪文のように何度も同じこと繰り返し言われると
ほんとに全て自分が悪いことのこうに刷り込まれてしまう。
214名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 10:54:52.04 0
友達がここに依頼したら、裁判資料も揃えてくれてすんなり離婚ができました!☆

恋愛アナリスト坂田陽子の一番弟子イケメン探偵があなたのお悩み何でも解決します。
関係各社に強いパイプが沢山あります。Infinity Service(インフィニティサービス)http://infinity-service.jp/無料相談[email protected]
215名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 11:22:04.92 0
>>209
別れたくないなら
旦那に嫌味じゃなくお願いすれば良いんじゃ無いかな?
その手の男は、同格での注意を嫌うよ
自分が上だと無意識に思ってるから
・集合住宅なので音が響くと他人に迷惑が掛かるので
スリッパを履いて頂けないでしょうか?と言う感じでね
216名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 11:59:09.59 0
自己愛性人格障害 付き合い方 で調べたらいいかもね
217名無しさん@HOME:2012/06/18(月) 22:44:54.35 0
めんどくせえ男だね。
218名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 12:49:00.60 0
わかりにくかったり、読みにくかったらすいません。
・家庭の状況
主人(24)社保障ナシの日当計算の仕事 借金あり(残80万ほど) 
私(21)専業主婦 中卒 不妊治療中 実家住(私実家)
実家住人
母 看護師
妹2 通信高校2年 週1バイト
弟2 高校1年
(妹1は嫁に、弟1は県外で働き、共に実家出)

・悩みの原因や背景
将来働きたいが理解してくれない。
現在は私実家で旦那の気持ちも考慮し、不妊治療中なのもある為働くのは諦めました。
内職も探した(ハローワークなど)が田舎の為なし。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
働きたい理由を説明 子供の為の貯金、老後の為の貯金など
働く時間を考慮 子供がある程度大きくなってから子供がいない時間帯の間のみ
働く職業を考えてみた 勉強し資格をとり、医療事務などを検討中

・どうしたいのか
働くのを許して欲しい どれだけ経済的に困っているのか理解してほしい
自分が説明下手の為、主人が理解してもらえる説明法を教えてほしいです。

・その他 なぜ働きたいのか
自分達が式も写真もしてないので強要はしないが希望がある為子供の結婚費用の貯金がしたい
昔からの夢でもある一軒家を建てたい為
知識はないが老後が心配(年金など)な為老後の貯金をしたい

わかりにくかったら申し訳ありません 後だしでよければ質問もできるだけ答えます。 長文失礼しました。
219名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:09:24.65 0
どこから手をつけていいものやらw
旦那はなぜ働くなと言ってるの?
220名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:18:44.61 0
>>218
とりあえず中卒ならマトモな仕事はないから、通信で良いから高校を卒業してはどう?
221名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:22:07.54 0
キャバクラで働きたいとかなら禁止されて当然だけどなにしたいの?
222名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:22:44.05 0
21歳で不妊治療って金の無駄としか
223名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:24:34.01 0
ゲスパーし放題の物件だなおいw
二人で生活することもできないのに、
出来ちゃったわけでもないのに、その年でなぜ結婚したのか意味がわからない。
224名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:25:02.02 0
家計簿は誰がつけてるんだ?
225名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:27:59.40 0
不妊の原因は母体の年齢だけじゃないんだから、
若くても何か不妊の要素があるのが分かってるなら、治療は不思議じゃないんだけどねぇ。
226名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:33:05.07 0
この旦那、ろくな稼ぎもないくせに束縛する人?
仕事に出たら浮気するとか思ってるとか
227名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:34:11.34 0
看護科のある高校に行けば問題解決の気がするんだが・・・
228名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:34:34.70 0
>>225
不思議じゃないけど先ず治療費を貯めてからだろ。
優先順位が間違ってる。
229名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:43:11.77 0
80万円の借金が即金で返せない人が不妊治療してまで子どもを作ると絶対不幸になる気がする
まず生活基盤を整えたほうが・・・
230名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 13:51:14.06 0
>>228
レスアンカー付けなかったけど、225は>>222に対して書いただけで、
経済状況が悪いのに子供を欲しがることを擁護したわけじゃないよ。
231218:2012/06/19(火) 14:10:17.57 0
皆様厳しいお言葉ありがとうございます。
主人の意見ですが、浮気の心配&家で家庭を守ってほしいと言われています

中卒の事ですが、働かせてもらえるなら通信高校で卒業&資格をとろうと考えています

不妊治療については子宮外妊娠を2回しており卵管を2つとも切除していて自然妊娠は出来なく、
産婦人科の先生のお話で年をとるごとに体外受精でも授かる確率が下がっていくので母とも相談し早めに治療を行っております。

主人の借金ですが、それについては私と出会う前に作っていたものです。

自立できないのに治療とはどういうことかなど皆様のおっしゃることはもっともです。
このような質問にお答えいただきありがとうございます。
そしてこんな質問でスレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
232名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:18:58.47 0
>>218
奥さんを外で働かせたくない位、浮気の心配をしている男は自分が遊んでいる可能性の方が大きいよ
そこはよくみといたほうが良いと思う

そして、働かせてもらえるならって・・・年収がいくらかわからないけどそんな卑屈な考えは捨てるべきだよ
まだ21歳なんだし、30歳過ぎたら確率が下がるかもしれないけどまずは高校卒業することが先だと思う
233名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:22:04.64 0
ほぼ鬼女板だよな
ゲスパー大好きですw
234名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:25:40.47 0
家で家庭を守るったって、
お前の家庭じゃねえだろと、旦那に突っ込みたいw
235名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:28:57.63 0
私は仕事がしたい、そのために資格もとりたい。
許してもらえないなら離婚でもいい。この家出て行ってね。

ぐらい言っていいスペックの旦那だよw
ぶっちゃけ老後とか言う前に自分の人生のために働いたほうがいいよ。
236名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:31:29.09 0
気が付いてるかもしれないけど、
その旦那は>>218家に寄生してるようなもんだからね。
どんな弱みを握られてるか知らないけど
追い出していいんだからね?
237名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:31:46.61 0
21で老後の心配は先見の目はあるけど

そんな世の中になっちゃたのか嫌だねぇ
238名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:34:22.88 0
先見の明ね
239名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:35:46.92 0
>>237
ワロタwwwwww

鬼女はネチネチ上げ足取るからオマエは、もう書き込むなww
240名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:35:51.14 0
先見の明があったら中卒21で2回も妊娠してたりしない。
241名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:37:13.37 0
まあ推定19才の妹ももう結婚してる感じのご家庭ですから・・・
242名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:42:31.54 0
いや、書いてるのは39才だから無理があるんだと想像
243名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:47:28.58 0
すごいなあ
日本にもこんな底辺家庭があるんだな
244218:2012/06/19(火) 14:57:29.35 0
皆様こんな質問に回答していただきありがとうございます。
もう書き込みはしないほうが荒れないしいいかなと思いましたが、
私なんかの質問に回答、質問して下さる優しい方がおられますので、
質問に対しての回答をさせていただきます。 迷惑だとは思いますが失礼します

働くといってもキャバクラなどではなく、結婚するまではバイトでしたが飲食店で働いていましたので接客業をしたいと考えております。
中卒についてですが、言い訳になります。すいません
5人兄弟の長女で母子家庭でしたので金銭的に苦しく、家庭を支える為にも高校にはいかず結婚する最近まで飲食店でバイトなどをしておりました。
高校いけばよかったと後悔しております。
不妊治療の費用ですが、これは今までにアルバイトして貯めていた貯金があります。
同居については、私の母からの提案です。治療費を自分で貯めてたのもあり、早めに治療して授かった方がいいからと。

後、私の心配をして下さる方もありがとうございます。
主人は独占欲が強く、心配性なので浮気の心配をしているようです。
主人に浮気の心配はないようです。こまめな連絡もありますし、友達と遊びに行くこともないので…。

皆様の優しいお言葉、厳しいお言葉 本当にありがとうございます。
人に頼る前に自分でどうにかできるか考え、行動する事が先でした。
申し訳ありません。
本当にスレ汚し失礼したしました。
245名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 14:58:53.83 0
近頃の中卒は、そこらの大学生よりずっと文章力があるんだなあw
246名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:00:41.27 0
ドヤ顔でレスしてる婆さん方よりは、文章力はあるな
247名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:02:20.84 0
うわ、ダメ母だ。これじゃ娘がダメンズになっても仕方ないわ。
248名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:03:17.58 0
母ちゃんもさあ…5人も兄弟姉妹を作る前に何かどうかならなかったのかな。
今の時代に娘のほうから「中卒でいいよ」と申し出されちゃったら、ありがたいと思う前に
自分を責めて泣いてしまうよ。
249名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:05:37.93 0
つかこれ毒親のしわ寄せを全部218が被ってるじゃないか
もう働くのは当然だけど、目的は逃げることに絞っても良さそう
250名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:06:58.27 0
飲食店で時給800円で週に40時間働いて一ヶ月で12万ちょっとでしょ?
准看ならまだ今制度が残ってるから、准看学校に行ってはいかがですか?
長い目で見て絶対そっちの方がいいよ
251名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:07:06.24 0
自分が貧乏母でも
最低でも高校ぐらいは出したいなあ


旦那は浮気どころか嫁しか付き合いないから束縛するクチか…厄介だな
252名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:07:52.15 0
マジレスするとメンヘラの素質がある
自己評価が低くいつも誰かの犠牲になりがち
万一を考えいつでも自立出来るように通信に通うなり資格をとるなりしていた方が良い
がんばれ
253名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:08:07.01 0
DQNほど繁殖に力をいれたがるのか。
DQN家庭において、子どもが産めないのは家族の資格なしと見なされるのかな。
不妊治療して妊娠したら働くどころじゃなかろうに。
底辺から抜け出すには旦那を追い出して働きながら高卒の資格とる。
これ以外に道はない。
254名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:08:31.27 0
旦那さえちゃんと選べば、ここにいる鬼女みたく
旦那をATMにして専業主婦ニートできたのに。

おしいな
255名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:09:31.97 0
練り直して再チャレンジ!
256名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:09:46.55 0
叩かれてると思いつつも、実はみんな気にかけてる事を書いてるよ
目を覚まして冷静になってね
257名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:11:34.28 0
次の人どうぞ
258名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:13:23.78 0
母の娘時代を考えると「親が甲斐性なしでも家族全員でとにかく金稼ぎ」がアリだった状況。
だから、20年後の現代でも「娘中卒、これで家計UP♪」が異常事態なことに母親は考えてもいない。
毒親で一方的に搾取ウハウハっていうより、視野が狭いまま愚かなだけというか。
259名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:26:52.04 0
>>244
持病があって不妊なのかな?
不妊治療はもう少し遅くていいんじゃない?

実家にいるなら奨学金で看護学校行ったらどうかな。
看護師になれば給料もいいし、奨学金もすぐ返せるよ。
医療事務の資格とるよりずっといい。
大卒でも医療事務の資格だけあっても就職厳しいよ。

子供いないなら離婚して看護学校行って実家でた方が人生も開けるしいいような気もするけど、旦那が大好きなんだろうね、、
その旦那だと子供出来たら苦労しそう。
260218:2012/06/19(火) 15:29:06.70 0
消えるといいつつ何度も申し訳ありません。
皆様、優しいお言葉ありがとうございます。

私の説明不足で母が悪いようになっておりますが、母は私の自慢の母です。
説明不足で申し訳ありません。
後出しばかりに申し訳ありません。
高校にいかなかったのは金銭的に厳しいのはもちろんあります。
ですが、中学2年生の時に仲のよい友達にいじめられたのもありました。私が弱かったからですね。
あと、早く治療〜についても子供好きなのもあり、子宮外妊娠時に自殺まで考える程落ち込み、それを母は見ていたので母なりに考えてくれていたからだと思います。

文章力についてお褒めいただきありがとうございます。
質問させていただく立場ですし、目上の方には誠意をみせなくてはと思いながら打っておりましたのでありがたいです。
准看、看護師になってはとアドバイスいただきましてありがとうございます。
私なんかに母と同じ立派な道に歩めるか不安ではありますが、母と主人に相談してみます。

皆様のお言葉通りもう一度きちんと主人と話し合ってみます。
通信の高校のパンフレットなどを取り寄せて受けてみようかと思います。

皆様、本当にありがとうございました。
261名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:39:23.58 0
ここまで不幸が降りかかる人がいるんだな・・・
こんだけ試練超えたんなら後は適当に生きても幸せしかまってねぇわ
動くことだけを第一に後は気楽に
262名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:40:33.61 0
中卒の文章力じゃねええええええ
>>218は若いし頭もよさそう(ただし環境と男選びが×)もったいないから
今からでも資格とって一人立ちして人生仕切りなおした方がいいよ

おすすめはやはり看護士
仕事は多少きついけどどこいってもつぶしがきく
看護士になってもならなくても高卒の資格はとっておこう
不妊治療は今の時点では金の無駄
というかその旦那自体が無駄 

>社保障ナシの日当計算の仕事

こんな若いのにホームレススレスレの仕事しかできないorする気がない
男の子供を作るのはあなたのエゴ
生まれてくる子供をまた貧困のどんづまりの人生に追い落とす気か?
子供にも適切な環境で生まれる権利がある
失礼だけどこの旦那はこれからあなたの足を引っ張り続けると思うよ

あなたとその旦那がバカな人生送って底辺を生きるのは勝手だけど
子供は巻き込まないでね
263名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:40:41.63 0
>>260
社保障ナシの日当で、しかも借金持ちで嫉妬深く女房を働かせたくないって
ずいぶんな不良債権掴んだもんだね。
いくらクソ旦那が反対しようと、通信でもいいから大検とって
働いたほうがいいよ。現状のままじゃ、どのみち子供持てないからね。
264名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 15:46:46.90 0
働いて自由になる資金を手にして、周りの成人男性を目撃して気付きが起きたら
まっさきに捨てられちゃうものな。その恐怖の裏返しでの働き禁止、嫉妬深いなんだよ。
265名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 16:01:39.93 0
>>260
本当に娘のことを思う母親なら中卒で働いて家計を支えてくれたまだ21歳の娘の
虎の子の貯金を不妊治療に使わせたりしないよ。
自分が悪者になって罵られても高校に行かせる。それが将来のためだもの。
もっともらしいこと言って218が出て行けないようにして母親も旦那もやること似てる。
母親や旦那に相談したって何も変わらないよ。
あなたと立場の近い妹1と弟1に相談してから、どうするか考えて説得に臨んでは?
266名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 16:08:24.99 0
まともなアドバイスがほとんど無い
上から目線で馬鹿にする位なら黙っとけ

旦那に此処で書いた事と同じ働く事の合理性を説けば良い
ただ働かせないのは、旦那なりの不妊治療に対しての思いやりかも知れない
267名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 16:13:07.47 0
お前ら〆てんだからもうやめろ
268名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 16:14:35.14 0
はい次の方〜
269名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 16:14:42.34 0
>>266のレスが一番まともじゃない件について
270名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 16:25:04.31 0
>>269
ちょっとずれた奴ってどこでもいるからな
271名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 16:35:20.56 0
どっちかというと外で働く=浮気みたいな夫の支配欲のような気がするけど
272名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 17:10:26.23 0
>>271
しっかりそう書いてあるw
273名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 19:11:57.98 0
>>262
看護学校行きなよ、何か資格取りなよ
今の旦那とは子供作らない方がいい
旦那がちゃんと定職について、あなたが資格取って
ちゃんと人並みの生活を送ることができるようになてからの方がいいよ
あなたの子供にも、あなたと同じような中卒の道を歩ませるの?
申し訳ないけど、あなたお母親は毒親、早く眼をさまし
母親と夫の支配から脱出して、自分の人生を自分の足で歩いた方がいい
できれば、その旦那とも別れた方がいい
まだ21歳なんだよ?人生はこれからだよ
274273:2012/06/19(火) 19:13:22.15 0
レス番号間違えた
>>262 ×
>>260 ○

とにかく、いろんな支配からのがれて
あなたはあなたの人生を歩いた方がいい
ガンバレ
275名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 19:45:26.17 0
別れた方がイイとまでは思わないけど、看護師になって外の世界を見始めたら絶対に選ばない旦那だと思うな
そして旦那も、それがよくわかっているから外に出るのを禁止している
276名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 19:49:57.95 0
>>275
でもそれは「なれたら」の話では?
学校に合格するかどうか、或いは学校が続くかどうか、実習や仕事の現場に
耐えられるかどうか、それはやってみなきゃわからない。家の中や中学校より
はるかにシビアな世界だもの。
人様の一つしかない命預かるからミスも甘えも許されないビシビシやられる
現場だしね。
277名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 19:55:31.07 0
ちょっとメンヘラっぽいもんね
たぶん家庭環境に問題があったんだろうけどね
278名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 20:44:23.25 0
看護師じゃなくとも、少し外の世界を知れば絶対選ばない不良物件だろw
279名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 20:52:55.54 0
中卒母子家庭不妊のコンボ持ちって引け目があるから屑旦那を捨てないんだと思う。
今のまま専業続けたら、また底辺家族を増やすだけだよ。
あなたの子どもに生まれる人がかわいそう。
280名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 20:54:43.21 0
しかし>>218はまだ実感として沸かないだろうけど、
いくら2ちゃんといえどもみんながみんな同じ内容のレス(旦那を捨てろ)という
アドバイスをしてるのは、それだけ外から見たら異常な、半端ない不良物件ということ

結婚しなければいけない時代じゃない先進国の日本に、しかも2chできちんと
質問できる知能があるのにアホな選択してる自分をもっと鑑みた方がいい
まだ若いから可能性は十分ある。逃げ出せる。
そのままの環境でその男と子供作ったら、
よくて生活保護、悪くて親子共ホームレスだよ

子供を児童買春に従事させたかったり、犯罪者にしたかったらご勝手に
281名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 21:16:17.84 0
なんつうゲスパーww
総意みたいに言うなwww
282名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 21:17:19.26 0
>>264
底辺DQN男ってだいたい嫉妬深いし束縛男なんだけど
自分に自身がないからなんだね
他の男、外の世界を知っちゃうと捨てられちゃうから束縛するんだ
納得した
283名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 22:35:28.53 O
釣りか?
自分も子宮外2回やって左右の卵管ないんだが、卵管が無いのに不妊治療って?
子宮外で卵管切除なら子宮と卵巣は正常でも自然妊娠は有り得ない
必要なのは試験管ベビーをつくるための資金だよ、家は今夫婦で必死に貯金してる、自分30過ぎて2個目の卵管とったから。
因みに自分も5人兄弟の長女で母子家庭、高校行かない予定だったけど定時に行ってその後奨学金で専門学校行って資格とった。ずっとバイトと勉強の毎日で大変だったけど、今は旦那の稼ぎも良いし幸せだよ
それから、ハローワークでは雇用保険の対象にならない内職の求人は扱ってない。
大昔は扱ってたらしいので、ネットにはハローワークに紹介してもらうと良いと書いてあるサイトとかあるが、紹介していない。
フェイクが入ってるんだろうが、情報がおかしい
長文すまん
284名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 22:39:47.31 0
と、もしもしさんが御立腹です
285名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 22:40:18.64 0
真ん中三行位の自分語りは要らない
286名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 22:44:38.14 0
>>283
体外受精って相談者さんのレス>>231に書いてあるじゃん
試験管ベビーって・・・あなた何歳だよw
卵管が「2個目」とかって・・・

>自分も子宮外2回やって左右の卵管ないんだが、卵管が無いのに不妊治療って?
>子宮外で卵管切除なら子宮と卵巣は正常でも自然妊娠は有り得ない
だから不妊治療するんじゃないの?

おかしいのはあなたのレスだと思うw
287218:2012/06/19(火) 23:06:53.78 0
皆様 多くの回答ありがとうございます。

釣りかと言う質問がありましたので、ずうずうしいかもしれませんが回答させて頂きたく顔を出させていただきました。
最近病院に通い始めたばかりなので治療と言ってもいくつかの検査をしている状態です。
誤解を招いてしまい申し訳ございません。
内職についてはネットでハローワークと書いており、ハローワークに行った所此方では紹介してないが、紹介してくれるところを教えていただきました。(私の住む地域でできる仕事は取り扱っておりませんでしたが)

あと主人と母については第三者から見ればそう見えてしまうのかと思いました。
主人の職業についてですが説明不足?かもしれませんが、社保障無・日当といっても年収300位はあるので裕福ではないですが生活はできる程度です。
誤解を招いてしまっていたかもしれません。申し訳ありません。
あと、中卒については母にも反対されました。ですが、母の気持ちも考えず金銭的に苦しい&中2から卒業までいじめられていたのもあり、定時には入学しましたが入学後すぐ辞めてバイトしてました。
自分が逃げてしまったので母に非はないかと思っております。
ですが、後出しばかりですし、皆様の回答・意見でもっともだと思うものも沢山あります。
蒸し返すようにまたしてもスレ汚ししてしまい申し訳ありません。
皆様の意見を基に自分なりに考えさせていただきました。
まず、妊娠より先に通信に通うなりして高校を卒業したいと思います。
本当にありがとうございました。
あと、私にメンヘラの気があるかもと指摘していただきましたが、私の勉強不足もありメンヘラ=鬱やメンタル的な病気もちだと考えてしまいました。
私はそういった病院に行ったことがないので何ともいえませんがどういったところがメンヘラぽく見えてしまったのか教えていただけると光栄です。

もう消えます を匂わせといて再三お邪魔させていただくのも申し訳ありませんので、まだ質問や回答などございましたら顔を出させていただきたいと思います。
お目汚し、スレ汚しとは思いますが、よろしくお願いいたします。

288名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 23:10:55.61 0
次の相談者の邪魔になるのでもう来なくていいです
あなただけのためのスレじゃありません
289218:2012/06/19(火) 23:13:59.50 0
そうですね。
申し訳ありません。
失礼いたしました。
290名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 23:39:04.95 0
>>287
今年収が300万でも、一生そのままじゃ子供育てて生活していけないよ
今後年収は増えて行く可能性はあるの?
それにダンナさんが病気にでもなったらどうするの?
収入ゼロだよ?社会保障がないということはそういうこと
それに、何かあったら真っ先に仕事を切られるのは日雇いの人たち
雇用保険もないから、仕事が無い時はどうすんのよ
甘いよ、甘すぎる。

その卑屈なまでに丁寧な物言いは、社会経験が少ないからだよね
上手く世間とかかわってない感じがするよ
そして、あなたの抑圧され続けた人生を想像させる
母親、旦那をかばうのは悪いとは言わないけど、それはあなたが
普通一般の人や人並みの生活を知らないからだと思う
もっと社会経験していろな人とふれあってごらんよ
母親も旦那の見方も変わると思う
第三者から見たら、母親は十分毒親だし、旦那はDV気質のモラハラDQN男
291名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 23:47:50.95 0
〆ちゃったあとだけどさ。

218は若いし、子供もいないし今焦ることないよ。
まず218は高校卒業資格取ろうよ。
旦那がバイト嫌がったらとことん話し合ってでも
働いて高校卒業すべきだ。
看護師になれたらもっといいね。
旦那には、ちゃんと正社員になってもらいなさい。
働くのダメ、とか言う馬鹿なら捨てちゃえよ。
そういうのは正社員になってから言えってんだ。

とりあえず、子供は条件が整ってから作ったほうがいい。
不妊治療が必要なのはわかるが、子供は生活基盤が整ってからだよ。
292名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 00:22:30.62 0
>>287
> 私はそういった病院に行ったことがないので何ともいえませんがどういったところがメンヘラぽく見えてしまったのか教えていただけると光栄です。

自分もなんとなく感じたよ
自己肯定がものすごく低いっていうか、「私なんか」というのがすぐ出てくるし、2chには当然の荒らしもスルーせずに全部対応しちゃってるし、
メンヘラというよりは真面目すぎるんだと思う
もう少しいい加減で良いと思うし、適当に暮らして良いような気がする

そして、絶対に高校卒業してから子どもは作ったほうがいいよ
子宮外妊娠というのは、場所が悪かっただけなんだから、焦る必要はないよ。
293名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 00:26:16.69 0
もう触るなよ。
294名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 07:45:26.05 0
>>287
>私はそういった病院に行ったことがないので何ともいえませんが
>どういったところがメンヘラぽく見えてしまったのか教えていただけると光栄です。

この文章で「光栄です」はおかしいでしょ
がんばって書いてるんだけど、やっぱちちょっと変だよ
ちゃんと高校行った方がいいよ
子供ができて、今の時代お母さんが中卒ってやっぱり恥ずかしいよ
295名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 09:20:04.25 0
本人が〆たんだからもういいじゃん。
大検取るにしろ、看護師とか何か資格取るにしろ、
外の世界を見たら、きっと人生観も考えも変わるだろうから。
296名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 10:11:26.21 0
まだやってたのか
〆たネタに対してまったく…
297名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 18:42:29.17 0
お金の問題ってやっぱり
シビアだね。
夫婦ってやっぱりお金なのかな?
298名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 21:06:38.77 0
次のネタ師、はやくぅ〜
299名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 08:49:59.84 0
>>297
誰だって子供に貧乏な暮らしを強いたくないでしょ。
それに貯金もないようなギリギリの生活してて万が一
病気で倒れたりしたら、その費用はどこから捻出する?
300名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 09:09:53.06 0
夫婦二人で働いていれば保険にはなるね
両親揃ってダメになったら生活保護
301名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 10:02:53.20 0
>>300
夫だけ働いてて病気になったとしても、正社員でちゃんと社会保障のある職場なら
少しの間なら生活していけるでしょ
日雇いやバイトじゃダメだけどね
302だんまり ◆1hQ/le7ouQ :2012/06/21(木) 22:32:54.80 0
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活146からきました。
相談お願いします。

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
俺30 年収400万
嫁25 年収200万 両方会社員
結婚3年目子梨。借家。借金無し。
家事はほとんど嫁がやってます。
俺は風呂掃除と皿洗いとゴミ捨て担当ですが
風呂のカビ取りは嫁がやりますし、ゴミをまとめるのは嫁がやってくれていました。

・悩みの原因やその背景(必須)
昨日喧嘩してから嫁が抜け殻みたいになってしまいました。
俺は喧嘩中黙り込んでしまうクセがあり、それが嫁の怒りを煽るみたいです。
いつも喧嘩する→俺黙り込む→嫁益々キレる→俺謝り倒すという流れなのですが
昨日は嫁がリビングをぐちゃぐちゃにする程暴れ、泣きながら殴りかかってきました。
殴って来た後は急に静かになり、何を言っても「もういいよ」と言われてしまいます。
いつもは明るく元気な人なのに、ニコリともしないし何も言いません。
嫁が何を考えてるか全く解りません。聞いても答えてくれません。
謝っても嫌な所は直すからと言ってもこっちも向いてくれませんでした。
今嫁は寝ています。
黙り込んでしまう事以外に家事をあまり手伝わない事にも不満があるみたいです。
303だんまり ◆1hQ/le7ouQ :2012/06/21(木) 22:33:33.97 0
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
何が原因で喧嘩しようと、俺が黙り込む事で必ず喧嘩が悪化してしまいます。
去年の暮れにそれでまた喧嘩して、その時に
・俺は極力黙りこまない。相槌をちゃんと打つようにする。返事もする。
・嫁は極力イエス、ノーで答えられるような質問を俺にする。
(2択ならどんなに戸惑っていても答えられると思ったので)
という約束をしました。
嫁はそれを守ってくれましたが、俺はそれをすっかり忘れてまた黙り込んでしまいました。

・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
いつもの嫁に戻ってほしいです。

・特殊な事情(あれば)
嫁は春くらいからホルモンバランスが乱れているらしく、通院しています。
注射が凄く痛いと最近よく言っていました。通院に疲れている様子もありました。
今生理中なので、それで苛々しているのかも言っていた人も居ました。
先月は葬式や法事が重なり、俺の母と祖母と4人で旅行にも行ったので
それも重なり疲れていたのかもしれません。
祖母は介護が必要なので月に1〜3回母の気晴らしのために実家に通っていました。
今思えばそれも負担になってたのかもしれません。
304名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:36:05.57 O
>>302
> 嫁が何を考えてるか全く解りません。聞いても答えてくれません。

嫁の気持ちがわかったか?
305名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:36:22.32 0
反省してることを態度で示せば?
何も言われずとも率先して家事をこなすとか。
その時に嫁さんにやるなと言われたら引き下がる、これの繰り返しで誠意を示す。
306名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:37:21.43 0
質問
今回の喧嘩の原因は?
今まではどんなことで喧嘩したことがある?
今まで「だんまり」以外に直して欲しいと言われたことは?
307名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:38:44.87 0
>>304
本当だよね
嫁はだんまり返しをしてるのかもしれないな
いや、本当に口も聞きたくないのかもしれないけどね
308名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:41:49.16 0
口も聞きたくないどころか無気力になってるのかも
309名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:43:36.48 0
>>303
黙る男の心理とは?みたいなページを検索して探し当てて、
その通りだと、自分に当てはまってると思えるなら、嫁にそれを読ませること。

逆に、自分の方も「何故、女は喧嘩最中に男に黙られると不安になるのか」
この理由を自習学習して、嫁との関係改善に努めること。
310名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:44:35.12 0
もしかしたら軽く壊れちゃったかもしれないね>嫁さん
完璧元通りにならなかったら、だんまり旦那さんとしてはどうなの?
311名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:45:59.01 0
>>309は今よりもっと前にするべきだったことなんじゃない?
今はそれすら出来ないもっと深刻な状態。
312名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:46:11.97 0
繰り返されたら、もう言っても無駄、
どうせ口先だけで謝ってるって思うよ。
喧嘩の原因は具体的に何だったの?
大事な話でだんまりされたら、結構きついよ。
313名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:47:44.77 0
今回は軽い日常会話からケンカになったと物凄い勢いスレに書いてあったよ
「今回の喧嘩の発端になった話の内容は今日会社で何があったとかそういう日常会話です。」
314名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:48:58.72 0
ただだんまりじゃなくて↓だからもっと最悪
>嫁曰く5分以上黙り込んでいたらしく(今思えば時計を凝視していました)
315名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:49:42.88 0
表面張力で保ってた感情の水が、忍耐という嫁の許容量コップから
とうとう溢れ出たのが今日だったってことだよ。
けんかの内容がどんなんだったかなんて関係ないよ。
316名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:49:43.29 0
593 名前:だんまり ◆1hQ/le7ouQ [sage] 投稿日:2012/06/21(木) 21:36:03.64 0
相談お願いします。嫁と喧嘩しました。
発端は俺が嫁の話を生返事で聞いていて、嫁が怒りました。
俺は喧嘩になると「ごめん」以外に言葉が浮かばず、よく黙り込んでしまうのですが
そうすると嫁が「だんまり決め込んでれば終わると思ってるんでしょ!」ともっと怒りだします。
今までそれで何度も喧嘩がヒートアップしてきたので、
喧嘩中に黙り込むのはやめると嫁と約束したのですがまた黙り込んでしまいました。
嫁曰く5分以上黙り込んでいたらしく(今思えば時計を凝視していました)
「話は聞かないし約束は守らないし最低!」と激怒。
今回は俺が悪いので謝り倒し、嫁も疲れていたらしく眠いと言ったので
気まずい空気のまま布団に入りました。
俺は今週に入ってから喉の調子が悪く、咳払いをしたり急に咳が出たりしました。
布団に入ってから30分程経った頃に嫁ががばっと起きて
「うるさいなぁもう」と言いながら寝室を出ていきました。
うるさいなと言われても嫌がらせでやっていたわけじゃないし、
俺も苛々したのでそのまま放っておいて寝ました。
なんかまぶしいと思って目を覚ますと、寝室のドアが開いていて
ぼさぼさ頭の嫁がこっちを凝視しながら立っていました。
廊下しか電気がついておらず逆光だったので、めちゃくちゃ怖かったです。
「どうしたの」と声をかけると急に泣き叫びながら殴りかかってきました。
317名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:50:07.80 0

594 名前:だんまり ◆1hQ/le7ouQ [sage] 投稿日:2012/06/21(木) 21:36:34.39 0
ウトウトして眠りそうになるたびにでかい咳払いで何度も起こされた。
そのせいで凄く眠いのに眠れなくなった。どうしてくれる。
私は眠れないのに自分だけ気持ち良さそうに寝やがって。
家事だって全然手伝わないくせに。担当の家事だって手抜きばっかのくせに。
私は飯炊き女じゃない。

こんな事を言いながら手をぶんぶん振り回して殴ってきました。
故意でないにしろ眠りを妨げのは事実ですし、
家事に関しては共働きにも関わらず嫁に甘えていたのは事実です。
なのでひたすら謝り倒したのですが、嫁は聞いちゃくれません。
しばらくして暴れていた手を止め、急に静かになりのそのそと寝室を出ていきました。
どうしたのだろうと思いついて行って驚いたのですが、リビングがぐちゃぐちゃになっていました。
嫁は「起こしてごめんね。これ片付けてから寝るよ。先に寝てて」と言いました。
手伝うよと言いましたが「いいから先に寝てて」と力無く繰り返されました。
ごめんと謝ると「もういいよ」と言われました。
普段の嫁はとても元気で明るい人なのに、朝になってもなんだか抜け殻の様でした。
いつもは朝からご飯2杯位食べるんですが、今日は朝食も食べていませんでした。
さっき家に帰ったのですが、嫁はもう寝ています。
今後どうすればいいんでしょうか。何度謝っても「もういいよ」と言われてしまうんです。
318だんまり ◆1hQ/le7ouQ :2012/06/21(木) 22:50:12.55 0
今回の喧嘩は夕食中に嫁が今日会社であった事だとか、
TVの内容について話してた事を生返事で聞いていた事がバレて
嫁が怒って喧嘩になりました。
今まではもきっかけは会話中の失言、
例えば弁当を作ったのに家に忘れちゃったよと言われて、
ショックだよねってニュアンスで「最低だね」と言ってしまい怒らせてしまったりしました。
嫁はいつも「喧嘩の原因より貴方がだんまり決め込む事に腹が立ってしょうがない」と言います。

他に直して欲しいと言われたのは
・夕飯準備中にお菓子を食べないでほしい
(空腹が我慢できなくて食べたら怒られました。
嫁が不愉快なようなのでもうしていません)
・料理中にべたべたするのは危ないからやめてほしい
(これも言われてからやっていません)
・担当の家事はちゃんとやってほしい。
(自分ではやっていたつもりでしたが、嫁から見ると足りなかったようです)

嫁は壊れてしまったんでしょうか。
元通りにならなかったら、恐ろしくて考えられません。その原因が自分なんて。
とりあえず今日はいつもより早く起きて残していた皿洗いと、お風呂を隅から隅まで洗いました。
319名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:51:12.69 0
607 名前:だんまり ◆1hQ/le7ouQ [sage] 投稿日:2012/06/21(木) 21:52:07.74 0
普段は勿論暴れたりなんかしませんし、殴ってきたりなんかしません。
今回が初めてなので驚いてます。
喧嘩した時は多少キーキー言う所はありますが、
喧嘩そのものが半年に1度位なので今まであまり気にしていませんでした。
守らなかった約束は「喧嘩中に黙り込み過ぎない」です。
なんでもいいから口を開いて欲しいそうです。
今回の喧嘩の発端になった話の内容は今日会社で何があったとかそういう日常会話です。
そういえば生理中でした。それで苛々してるのかな?
春位からホルモンバランスが乱れて生理が不規則になっていて通院しています。
それも関係していますか?

612 名前:だんまり ◆1hQ/le7ouQ [sage] 投稿日:2012/06/21(木) 21:54:41.17 0
相談内容はどうしたら普段の嫁に戻ってくれるかです。
謝って言われた所は直すからと言っても「もういいよ」と言うだけです。
どうすれば普段の様に戻るかがわかりません。
スレ変えた方がいいんでしょうか

619 名前:だんまり ◆1hQ/le7ouQ [sage] 投稿日:2012/06/21(木) 21:56:45.31 0
解りました移動します。
ご迷惑をおかけしました。


物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活146
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339069686/
320名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:53:34.08 0
> 嫁は壊れてしまった

なにこの「俺は悪くない」って一方的な逃げ口上。最低。
321名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:54:15.70 0
だんまり ◆1hQ/le7ouQまとめ

(物質スレからのコピペ) >>316 >>317 >>319
>>302 >>303 >>318
322名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:55:17.57 0
>>302
脅すつもりはないけど、嫁さんそろそろ限界がきたんじゃないか?
今まで頑張るに頑張ってきたのに、この人はもうダメなんだくらいの勢いだと感じた。

何かあったらいつもきちんと分かり合えるまでお互い話してるか?
話聞いてるか?自分も発言してるか?
嫁にありがとうって伝えてるか?
そういう夫婦間の思いやりがないような気がする。
323名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:55:18.48 0
とりあえずネットなんかしてないでもっと嫁に必死になれば?
324名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:56:18.04 0
離婚一歩手前って感じがぷんぷんする
325名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 22:58:51.15 0
嫁のホルモンがどうのとゲスパーしたり、壊れたかもと書きながら
「いつもの嫁に戻ってほしいです」で片付けて嫁放置してネットに
かじりつく。普通だったら病院に薦めるとか連れて行くだろうに
その発想すらない。思いやりにない男だね。
全部嫁が自己解決して自分は何もしないで自分に都合のいい状態に
戻るのを指くわえてまってるだけ。

326名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:00:44.37 0
自分が嫁を壊しておいて「なんだか勝手に壊れちゃった」って何それ怖い。
327名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:00:48.09 0
壊れたのは嫁じゃなくてお前への信頼と夫婦関係
328名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:02:05.72 0
>>320
私が>>310で壊れちゃったかもって書いたからかもしれない
庇うわけじゃないけど、無駄にヒートアップして欲しくないから一応
329名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:02:55.08 0
>>325
>全部嫁が自己解決して自分は何もしないで自分に都合のいい状態に
>戻るのを指くわえてまってるだけ。

でも何もしてないと言われないようにとりあえず嫁に「ごめん」と言ったりネットで丸投げ相談をする
それじゃ結局「何もしてない」のと同じなのにそれすら分からないんだろうね
330名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:05:45.10 0
風呂はきちんと水が弾かなくなるまであらった?w風呂は普通隅々洗うものだよ。
うちの夫も風呂掃除ができない。
本人やってるつもりだけどwww
兄とかを見て思うけど、そういう家事がきちんとできないのは母親の躾がなってないからだと思う。
母親は息子に対しては本当に甘い。
お嫁さんのイライラすごーくよくわかるわ。
331名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:11:36.60 0
嫁のホルモンのせいにしたい気持ちは分かるけど、それじゃ何も解決しないよね。
原因は自分。
自分でもナゼだんまりになるのか分かってないんでしょ。
それでも分からないまま倒れるくらいつらくても我慢して向き合ってあげればよかったのに。
そうしたら嫁さんも「この人マジで会話が成立しないんだな」って理解できただろうし、
少なくとも今回みたいな抜け殻状態にはならなかったと思う。
332だんまり ◆1hQ/le7ouQ :2012/06/21(木) 23:14:01.53 0
確かに嫁はとても頑張っていたと思います。
3食手作りしてくれますし、お弁当も持たせてくれます。
俺は母子家庭だったんですが、母は今まで苦労したんだからと
母の日や誕生日のプレゼントも色々選んでくれました。
俺の実家に行くのも嫌がらず、祖母の介護も手伝ってくれましたし、
結婚式場を選ぶ時も車椅子の祖母の事を一番に気遣ってくれました。
今月は資格試験も受けていました。いつもより1時間早く起きて勉強していました。

俺も極力ありがとうと口にする様にしていましたし、
嫁が今日は疲れたから家事やりたくないとこぼした時も「いいよ休みなよ」と言う様にしてきました。
「手伝って」と言われれば快く手伝いました。
それで協力した気になっていました。
今思えば洗い物をしない日は嫁が惣菜を買う日より多かったし、
手伝ってと言われれば手伝ったけれども、言われなければ手伝いませんでした。
休みなと言ったけど、嫁の代わりに掃除をしたり洗濯をしたりした事はありませんでした。
今日洗って気付いたんですが、凄い汚いお風呂でした。
壁とか、床も掃除しなきゃいけないんですよね。今まで風呂釜の中しか掃除していませんでした。
333名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:16:13.09 0
風呂釜ちゃうでしょ浴槽でしょ
334名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:16:28.37 0
>今日は疲れたから家事やりたくないとこぼした時も「いいよ休みなよ」

えらそうないいかだね。手抜きを許してやろうって感じだ。
無神経でそれでいていつもこんな口の聞き方をして、それでいて必要な
話し合いすら面倒がっていたのか。
335名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:17:27.52 0
けんか中に黙るっていうのは、女にとっては誠意がないと感じるんだよ。
理解し合おうという気がないって。
奥さんは、もう旦那のことを理解する気もないんじゃない?

あなたが晩ご飯作って「ご飯だよ」って声かけるとか、
実家の介護のことも、あなたがやる、くらいのことを続けながら様子を見たら?
336名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:17:40.75 0
> 俺は母子家庭だったんですが

嫁も母と同じ女性なんだから、母がキリキリ舞いして息子が無言でも決して怒らず
丁寧に世話し続けてくれてたから、それとまったく同じに、自分は嫁に好きなだけ
気ままに適当に相手していても決して嫁の愛情は薄れることが無いと思い込んでいたと。
至極単純な原因だね。
337名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:19:47.29 0
休みなよって言っておいて、何もしないのは最悪
338名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:23:55.30 0
奥さんが強く望んでたのは家事の軽減よりも、ケンカした時真面目に話してくれる事だったんじゃないのかな
一人で頭から湯気出してるのって虚しいじゃん
339名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:28:02.51 0
話の中心を約束を破った自分の態度から家事の話にすり替えようとしてるのかも。
それも俺嫁が疲れた時はいいよっていってやった、物分りのいい亭主だったという
言い訳つきで。
340名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:28:08.24 0
母子家庭で、息子可愛さと父親居ない不憫さで甘やかしまくるのは害悪でしかない。

手元に残った存在に何でもかんでも、いいわよーいいわよー、ご飯食べるのが
子供の仕事なんだから、なんだっていいわよーって、子供を愛しているようでいて、
実のところは、子供の親に対する「自由な」意志表明を取り上げている状態っていうか。
341名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:29:25.50 0
>>332
壁は目線の高さぐらいまででいいのよ。
それより上は水をかけるだけでおちるから。
汚すぎるなら、お風呂に入ったあと汚いところを少し洗うを毎晩繰り返さなきゃ落ちないね。
あなたがすべきなのは、きちんとした、お風呂掃除の仕方、ゴミの出し方(ゴミ捨てはゴミを分別まとめるのが主なお仕事、していなかったならするべき)、食器の洗い方を学ぶこと。
わからないなら、ググるか、お母さんに聞くか、お嫁さんに聞きなさいな。
家事はサボった分、きちんとしなかった分だけ後で大変になる。
お嫁さんは今まで、その尻拭いをさせられてたと心得てね。
342名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:36:00.91 0
>>332
色々気づけたようだし、じゃあどうすんだよって話だ。
だんまりが変わらないと離婚は目の前だと思う。
343名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:38:44.58 0
何も言い返せない、考え込む、何て言ったら良いか分からない、で数秒黙るくらいならまだしも、
5分間時計を見つめて何も喋らないって相当だよな。
344名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:39:06.96 0
自発性を高める
相手の気持ちになって考える

あたりかね
345だんまり ◆1hQ/le7ouQ :2012/06/21(木) 23:41:25.19 0
>>339ぐさっときました。でも当たってます。
物解りのいい亭主を演じたかっただけでした。自己満足でした。
>>341
具体的で解りやすいアドバイスありがとうございます。
まず担当である風呂掃除、洗い物、ゴミ出しを「ちゃんと」自分1人で出来るようにします。
実家に行く頻度も減らして、嫁の自由時間を増やします。
黙り込んでしまうのは、色々考えてしまうからだと今まで思ってきましたが
口に出した事を嫁に突っ込まれるのが面倒だったんだと思います。
>>338
そんな事を昔言っていたのを今やっと思い出しました。
反論しない分、思い通りに事が運んで良いじゃないかと思っていた部分があった事にきづきました。
多分全部見透かされていたんでしょうね。
もっとちゃんと、真剣に、嫁と話そうと思います。
もしかしたらもう遅いかもしれませんが、出来る限りの事はやりたいです。
ありがとうございました。
346名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:44:04.00 0
今までよりも家事に精出して、それでも嫁さんが無反応でもめげちゃダメだよ
嫁さんが我慢してたのと同じくらいかかると思って頑張ってほしい
347名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:54:58.40 0
離婚問題スレとここを挙げられてこっちを選んでるところもなんだかな
348名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:56:39.87 0
>>345
>>341
>わからないなら、ググるか、お母さんに聞くか、お嫁さんに聞きなさいな。
とあるけど、義実家関係でストレスがある可能性があるから、お母さんに聞くのはやめた方が良いと思う
ググるか嫁に聞くかだね
349名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 23:59:21.03 0
>>345
今は夫婦関係が悪化して信頼関係もないからダメだけど、家事をしっかりして、話もきちんと聞いて、関係者が良くなったらデートにでも出かけたら?おでかけとかしてる?
自由時間増やしますって、お嫁さんはそんなに一人が好きな人??
疲れてるなら休みたいだろうけどさ。

350名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 00:06:19.85 0
>>302
働いていて月に1〜3回実家に行ってたという事は、奥さんはずっと休みなしなんだよね?
そして平日は旦那がなにも手伝わず、なにも話を聞かず、話し合おうとしたら黙り込む。


でも自分は毎回黙るくせに、奥さんが黙るとここで相談するほどオロオロするんだ・・・
もう諦めたんじゃない?あなたに。
別れたら楽になると思ってると思う。

自分は毎回黙るくせに、嫁が一回黙ったくらいで壊れてしまったって・・・とことん自分勝手だな・・・
351名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 00:09:53.84 0
相談者消えた後も叩き続ける人って、リアルでも独り言が多いのかな?
誰も聞いてないのにブツブツ人を罵るなんて不気味だよ
352名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 00:25:59.73 0
そんなゲスパーするあなたも不気味
353名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 00:49:48.49 0
何かを共同でやらないといけない場合で相手が黙り込むのって一番困る。
相手の意見を待ってたら物事が進まないから一人で進めざるを得ないし
そういう相手って必ず後から自分は納得してないって態度を取る。
要するに責任を相手におっかぶせるという物凄く卑怯な方法なんだよね。
今更真剣に話そうとか言っても信用されないし、もう無理だろうな。
354名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 01:35:02.61 0
本当ここは、鬼女だらけだなぁw
巣に帰れよw
355名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 01:48:22.00 0
家庭板なんだから鬼女もいるのが当たり前
356名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 01:54:14.12 0
既婚女性はいてもいいけど鬼女板住人はいちゃダメ
357名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 01:57:54.60 0
>>356
そんな規則はありません。
家庭板は常駐が既婚男子板であろうと既婚女性板であろうと育児板であろうと
書き込みは自由です。嫌なら家庭板に書き込まなきゃいいだけ。

それに自分の気に食わない既婚女性板の住人と決め付けるのは妄想。証拠も
なにもない。
358名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 02:01:26.52 0
>嫌なら家庭板に書き込まなきゃいいだけ。

このくだり流行ってるの?
嫌なら観るな!とか某国の人らみたいだ
359名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 02:04:46.41 0
>>358
今はもう流行ってないよw
360名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 02:06:15.14 0
まぁここは、2ch版の小町みたいなもんだから
そんなにガチガチにする事はないw
361名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 02:09:51.56 0
>>357
鬼女板ってのは隔離板だから
隔離板の住人が他板にくると顰蹙を買うのが常だから
おとなしく巣に籠もってるのが暗黙のルール
362名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 02:13:24.93 0
だんまり ◆1hQ/le7ouQ が書き込んだスレはここといい前スレといい本人が
落ちた後に変なアラシやからみがでるな。やたら芝生やした柄の悪い人とか。
363名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 02:16:45.41 0
>>362
そうなのか?その人そんなに書き込んでるんだ!?
しかし良く知ってるねヲチしてるの?
364名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 07:40:13.37 0
>>363
レス見てたら前のスレの分も全部はってあるんだが・・・
365名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 09:18:37.68 0
「今日つかれたから家事を休みたい」
「いいよ休みなよ」
ってそりゃ嫁はイラつくわ。

共働きでしょ?
普段から嫁の食事作り中にお菓子たべたりベタベタしたりお客様状態だし。
その嫁の言葉の返答は「わかった!今日は俺のとっておきの夕食を作るからテレビでも見てて!」とかでしょ。
別にラーメンでもチャーハンでもいいんだよ。

今の状態を続けたいなら、嫁が納得するなら専業主婦にさせたら?
それが無理なら、嫁はお母さんじゃないんだから協力してやらないと。
嫁はあなたが家事に協力しないことより、声がけや言葉のデリカシーのなさにガッカリして精神的にきちゃったんじゃない?
366名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 10:08:35.21 0
まだ25だしなあ
一人暮らしの方がよっぽど楽に生きられるだろうね
休日も全部休めるし、帰って来たらまるっと自分の時間になるし
嫁さん、少なくとも別居した方がいいね
367名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 10:28:19.04 0
いやーそこまでは思わん
つかどっちかつうとまだ円満にいってる家庭だと思う
これを取り合わない亭主だってんなら「別れたら?」って思うが
変な話「嫁がだんまりで無視されてるどうしよう!!」ってあたふたしてる分ましかと

つっても最終的にそも価値観合わんってんなら、まだ傷が浅いうちに別れりゃいいのよ
繕える時間や口説きなおす時間はいくらでもあるんだから
今は自分の真意・相手の真意探っていく手段を目的において
その手段一杯要して応用して問題解決図っていけば良い、こんなんまだまだ序の口子供生まれたりしたらもっときついぞw
368名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 11:05:35.50 0
でも、休日に祖母の介護も手伝うって…
俺様は茶すすってるわけでしょ?
嫁の頭の中には別居の文字は浮かんでると思う
だんまりがやる気を見せたいなら、一例として
実家の方は全部自分で引き受けて、嫁はノータッチにさせる、
くらいしないともうダメなのでは
369名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 12:02:17.93 0
>>367
これで円満とかびっくりだは…
370名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 12:06:48.05 0
それ以前に、もう、普段そんなことやらない人が、暴れてリビングをぐちゃぐちゃにするヒスを起こすって、
相当な末期症状だよ…。
ホルモンバランスが崩れたのだって、それまでの日々のストレスが原因なんじゃないのか。
371名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 14:09:33.94 0
セックスレスだけどここ見てたらムラムラしてきたww
ttp://ike.tokyo-ch.jp/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=1899/tid=1671100/tp=1/
372名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 14:12:20.06 0
資格取ろうとしてるところを見ると、
計画的に離婚しようと準備中の奥さんが、
うっかり我慢できずにキレちゃった感じ
373名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 14:34:45.17 0
>>369
「びっくりだは…」 に びっくりだわw
374名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 17:52:13.23 0
>>367だけど>>373は俺じゃないからなw
>>369
さすがに円満はいきすぎな表現だわな、書き込み後に思った
375名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 18:02:17.31 0
円満というより甘えている方は円満と思う関係と行った方が正確だろうね。
甘えでなりたっているけど相手が不満を唱えないからそれで円満だから
いいじゃないかと思っている。相手が我慢していて堰が切れたらアウト
だけど、依存側は気付かないか気付かないようにしている。

昨日の書き込みでは薄々は自分だ駄目駄目だと気付いている。自分から
釣りか?って程の駄目な点を並べているし。でも面倒や努力はしたくないから
相手に甘えて直さずに来た。相手も文句言ってないって錦の旗に掲げてね。
376名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 18:47:24.23 0
表現がどうこうより仕事しろよっておもた
377名無しさん@HOME:2012/06/22(金) 23:42:15.45 0
なんかすごいのがきてたんだな
嫁の「もういいよ」はたぶん、心の中で旦那を切り捨てた瞬間だな
近々、緑の神償還されてなきゃいいけど
378名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 01:01:48.21 0
嫁はもうすでにどっかのレスで離婚前提で相談してるかもな
まだ若いしいくらでもやり直しきくから離婚すればいいのに
不憫すぎる
379名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 01:05:05.79 0
こいつは嫁の望む形で何か愛情表現したことがあったのかな?
380名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 01:25:09.69 0
なんでここに来たのか疑問。
どう考えても離婚問題直面の方だと思うんだがw
381名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 01:28:08.81 0
本人には直面しているという自覚がないんだと思うよ。だったら直面スレに
行かない事までは理解できる。
妻が壊れかけて居心地悪いから元に戻って欲しいだけで、離婚されるという
危機感は感じてないと思う。逃げられるわけないという過信はあの手の特徴。
382名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 01:36:05.45 0
離婚までいく問題だと信じたくない上に察する能力がないと
383名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 02:04:16.67 O
一生懸命頑張ってきたのが馬鹿らしくなったんだよ
扱いがヘルパーさんじゃん
世話してもらいたかったら雇えよ
384名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 02:09:24.76 0
相談者はとっくにいなくなってるというのに、いつまでだらだらレスつづけてんのさ
385名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 02:18:02.82 0
話題ないしね
386名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 14:20:48.33 0
離婚するほどではないがセックスレスをなんとかしたいな
387名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 14:26:14.04 0
セックスレスをなんとかするより離婚するほうが簡単
388名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 14:27:29.13 0
セックスレススレあるからそっちに行ってみては?
389名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 20:30:44.49 O
うちもすっかりレス…
数日前険悪ムードになって、仲直りしようと夕飯のおかず置いといたんだ。したら見事にスルー。ただいまとか言ってくるくせに姑の惣菜だけ食ってる。私のはまだ残ってて冷蔵庫開けるの鬱になってきた…。弁当のおかずも持ってってもらえなかった…。
390名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 20:32:12.14 0
仲直りSEXは気持ち良いぞー
391名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 20:57:28.47 0
愚痴スレか聞いてスレかチラ裏スレか雑談スレでどうぞ
392名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 21:06:26.45 0
愚痴スレか聞いてスレかチラ裏スレか雑談スレでどうぞ()
393名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 21:31:45.50 0
>>389
スレチですので他へどうぞ。
394名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 21:33:32.88 0
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」280
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339313618/

■□■□チラシの裏 1594枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340443583/
395名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 23:53:53.59 0
仲直りに夕食置いといたって何ぞ?
仲直りに今月は給料を家計に入れたってアホ旦那が言ったらフルボッコだろ
396名無しさん@HOME:2012/06/24(日) 03:29:07.00 0
>>395
構ってはいかん
397名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 01:28:28.31 0
旦那がもう今後一切連絡取らないって言ってた女と連絡とってた。
携帯にメールきてたのが見えたから後で見たら(最低なのは承知してます)履歴消えてた。
問いただすと全くやましいことじゃなくてちょっと彼女の専門分野のことで質問しただけ、と。
普段は申し分ない夫だし、疑ってるわけじゃないんだけど超モヤモヤする。
ちなみに一年前のはメールかなんかの?擬似セックス?なのかな?
よくわかんない。知らない世界すぎて。
性癖が合うのかね。実際には会ってないしやってないって言ってたけど出張中で彼女もそっちで働いてるから詳細はわかんない。からかって遊んでたんだって、見た目も好みじゃないし無理って。
それだけ話してこれでこの話は終わりね?って言われてほんとにおわった。
今回も私が怒りで泣いても何にも言ってこない。
あーモヤモヤする。
あさって義両親+義妹一週間も泊まりにくるのに。全然優しくできないかも。
自分一人で消化できず愚痴ってごめんなさい。
398名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 01:29:46.72 0
>>1をよく読んでから書き込みをしましょう。
それからここはスレタイ見て分かるように相談スレです。愚痴は愚痴スレへ。
399名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 02:44:00.70 0
>>397
スレタイも>>1も読めないから浮気されるんだよw
こっちでお願いしますね。

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」280
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339313618/
400397:2012/06/26(火) 07:49:54.38 0
うわぁ、ごめんなさい、本当ですね。
相談するつもりがただの愚痴になってました。
相談したかったのは、いまさら昔のことを蒸し返して、今回の件と合わせて納得行くまで追及してもいいものなのか、それともこのままこの件ともども忘れてしまった方が幸せなのか、聞いて見たかったんです。
そもそも悩むことですらないんでしょうか。
ごめんなさい、これでもスレチなら消えます。
401名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 09:24:38.29 0
>>400
ここ読んでみて。
「許せない気持ちの中には、許さなくていい部分もある」
http://www.556health.com/archives/2012/06/post_620.html

『夫はばれたのでしぶしぶ別れた。
もう別れたからいいじゃないかと言っている。
しかし、何か釈然としないし、許せない気持ちがあって、もやもやしている。
まあ典型的には、こういうケースがあるわけですが、
こういうとき、私は、次の話をすることが多いです…』

402名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 10:14:23.76 0
403名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 10:19:38.08 0
>>400
>>1>>2>>398>>399も読めない人が来る所ではありません。
スレチですのでお引き取り下さい。
404名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 10:20:46.94 0
次の人待ちー
405名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 13:15:58.87 0
子供が不登校、嫁が宗教いくし変な霊符買って来るし、どーしたらいいんだあああ
406名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 13:39:31.76 0
>>405
■□■□チラシの裏 1603枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340684221/
407名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 13:40:22.27 0
最近愚痴みたいなのばっかりだね
408名無しさん@HOME:2012/06/26(火) 22:17:49.66 0
相談スレに書き込んでいるって事だから本人は相談のつもりなんだろうね

愚痴を言っていると思ったので、「そうだね」と聞いていたら「相談を真面目に考えてくれない、頼りない」と機嫌が悪くなった
相談していると思ったので、「こうするのはどう?」と解決案の1つを出したら、「愚痴を聞いて欲しかっただけなのに」と機嫌が悪くなった
こんな人の旦那達はこんな事になっていそうだね
409名無しさん@HOME:2012/06/27(水) 16:32:35.51 0
毎晩って贅沢な悩みだなオイww
http://i.to.cx/maibansexxx
410名無しさん@HOME:2012/06/27(水) 19:12:59.77 0
>>408
それは愚痴だから解決方法を求めてるわけじゃない
だから解決案を示しても無駄

「うんうん」とか「そうだね」は適当な相槌に聞こえるからダメな返答
嫁の話にあわせて「あーいうのはイラッとするよな」とか
「遠まわしに言われるのってウザイよな」とか
もうちょっと具体的に同調してあげると喜ばれるはず
411名無しさん@HOME:2012/06/27(水) 23:19:22.49 0
喜ばれないです
412名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 21:33:12.79 O
ネタではないんだけどね

ツイッタやミクソで学生時代の友人と交流があったらしく飲みに行ってた。
先日、職場の同僚がウチに来たときに旦那が酔って自慢気に話してた。
私は台所で飯を用意してたから、聞こえてないとでも思ったのかな。
私が近づいたらケータイを隠した。見ンナヨって感じで。
テメーのケータイなんざ微塵も興味ねーよ
横で赤ちゃん泣いてても、ケータイやDSやってる時は無視。
家でケータイ触るなって言っても、無駄だし言わない。
けど、残業や会社の飲みと偽って行くのは、ちょっとね。
別にどこで何しても犯罪意外なら構わない、ただ中学生が母親に対する反抗期みたいな態度がウザイ
赤ちゃんの世話してる時が幸せ。
小ピザのキモオッサンが構ってちゃんしても、対処に困る
旦那は放置でいいかな?
413名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 21:45:41.13 0
>>412
うん
414名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 21:58:37.36 0
>>412
テンプレ読んで
あと半角カナはやめたほうが良いと思う
415名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 22:20:38.83 0
もしもしだもの
416416 ◆adGyIb9mrY :2012/07/02(月) 00:03:00.44 0
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
私31歳 夫32歳 結婚6年目 小梨
ウトメとは数年前に喧嘩して私絶縁、夫疎遠
私実家は電車で3時間

・悩みの原因やその背景(必須)
夫の下世話な発言にイライラする。
なぜか私を性的経験豊富な女扱いする。
テレビなどでその手の話題(近親相姦とか風俗とか)が出ると「お前もやってたんだろw」と言う。
別にアダルトな番組じゃなくて「違法なサービスをした風俗店を摘発」みたいなニュースでも。
最初のうちは冗談だと分かっていたので「歌舞伎町の女王とは私のことよ!」とかノッてみたのが悪かったのか…
ここ数年はそういう風に言われるたびに「不愉快だからやめろ」と言っているが改善しない。
たぶん本人まったく悪気ない。
私が怒ったその時は軽く謝る。
417416 ◆adGyIb9mrY :2012/07/02(月) 00:03:30.49 0
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
言われるたびに「不愉快だ」「セクハラだ」と言ってきた。
「父親ともヤってたんだろw」と言われた時は
「本気でキモイ、根拠もなしにそういう発言できるってあんたどれだけ育ち悪いの?」と
「さすがあの親に育てられただけあるわねぇこの田舎者が」とまで言ってやった。
逆切れされてもいいやと思ってのDQN返しだったがその時もごめんよ〜怒らないで〜と軽く謝られて終わり。

・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
その手の発言やめてほしい。

・特殊な事情(あれば)
喪女と喪男でつきあって結婚。
もちろん私は風俗などの経験はないし、それを疑ってるわけでは無いと思う。
夫も風俗は行ってないはず(過去は知らんが金銭的に行けるとは思えない)
近親相姦うんぬんはなんでそう結びつくのかさっぱり不明。
父親は私より母を大事にしてるし、私も実家との連絡は9割母宛だし。

どう言えば本気で気持ち悪いと思ってるんだと伝わるでしょうか。
夫としては軽いジョークのつもりみたいです。
418416 ◆adGyIb9mrY :2012/07/02(月) 00:09:08.48 0
なんか書いてみて思ったんですけどこれ
小学生くらいのアホな男子が好きな子いじめるようなもん?
ひたすら幼稚なのか。
こういう発言は平均すると週一回くらいです。
そのほかは喧嘩もするけど基本仲いいと思います。
419名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:10:36.82 0
謝ってきてからのあなたの態度は?
すぐ軟化するならそのせいでわかってないとか。
キツク言った後、しばらく無視とか。
逆に泣いて訴えるか、という極端なことやるしかない気がする。
420名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:16:39.90 0
>>416
言われたら、手近にある皿とかコップとか投げてぶち割って、キレないとわからないんだと思う
それ、外でも言ってる気がするよ?その手の冗談。

「ねぇ、そういうのって自己紹介って事?あなたも母親とヤッてたの?」
「そういう店に行ってきたからそういう事を言うわけ?」
とかは言ってみた?
421名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:21:55.60 0
セックスがマンネリだからと打開策のつもりかな?
もしそうなら、攻め手のひとつとしてセックスの時だけに限定させるとありか
422名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:24:05.91 0
うわー気持ちの悪い旦那

もう言い返したりせずに能面みたいな顔でスルーしたら
やめないなら何かペナルティを課せばよいし
423名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:25:11.35 0
既にジョークとかでなくDVだと思う
424名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:34:43.44 0
>>420
自分からDVに同化するのはよくないと思うよ>皿・コップ割り
>>416
喪女が悪乗りして種まき(歌舞伎町うんぬん)したせいで
刈り取らないといけない羽目に陥ってるだけでしょ
喪男に刷り込みしちゃったんだから
「歌舞伎町の女王発言して申し訳ありませんでした。
 私は本当はそのような下世話な発言や行為は大嫌いです。
 DVにはそのような下ネタ発言も含まれるので
 あなたからのDV行為を逃れるために離婚します」
とでも言ってちゃんと別れてやって責任とりなよね
425416 ◆adGyIb9mrY :2012/07/02(月) 00:46:02.93 0
深夜にレスありがとうございます。

謝られた後は基本数時間〜半日無視ですが足らないってことなんでしょうね…
能面も何度かやってるのですが。

「ねぇ、そういうのって自己紹介って事?あなたも母親とヤッてたの?」
「そういう店に行ってきたからそういう事を言うわけ?」
これも似たようなこと言いました。
効果は数週間でした。

幸か不幸か夫の仕事は男性が圧倒的多数、おそらく95%超えます。
セクハラうんぬんの教育は一応なされているようですが
それはあくまで家族以外に対してのみと思ってるんでしょうね。
426名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:48:41.01 0
自分ならもう、離婚考えるレベルだ
父親との行為を冗談で言われたらもう吐き気がする
427416 ◆adGyIb9mrY :2012/07/02(月) 00:50:13.04 0
とりあえず
そういう発言DVだから離婚時に有責になって慰謝料払う羽目になるぞ
という方向+能面無視強化でやってみます。

つーかなんで妻を淫乱扱いしたいんだろう…
寝とられて興奮する輩もいるらしいけどドMなんだろか。
428名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:51:57.97 0
「次から録音するからね。精神的DVの証拠にさせてもらう。」
とかもイイかもね。

でも冗談じゃなくて録音しといたほうがいいよ。
429名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:54:36.69 0
とりあえず軽い気持ちで口に出す前に旦那が自制しなきゃいけないから
目に付くところに貼り紙とかは?

下品な冗談は既に冗談ではない
人間性を疑う
他人を不機嫌にする冗談を1回言うたびに1000円
とかね
430名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:55:09.40 0
喪拗らせてる二人だから単にセックス下手同士っぽいわ
431名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:55:30.46 0
>>425
環境的に整わない、ということかな>セクハラ意識

じじい連中は(うちのダンナも含めてねorz)
行為については
しちゃイケナイはわかってても
頭の中でのことは
考えてついても発言してはイケナイっつーのは
わかってなくて
冗談なんだからそれなりの認識してくれないと困る
レベルの意識みたいだ

緑神降臨させる準備した方がいいかもね
432名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:55:38.08 0
>>418
そういうのに最も有効なのは無視。話さないし近付かない。

頭がおかしいので無ければ何度も言われれば理解する。
それを繰り返すということは本気でそう思っているということであり
そんな風に思われていることが気持ち悪い、とは思わない?
というか、自分より弱い立場にいる相手を貶めて優越感に浸る
その態度こそ喪男だった理由でしょ。
416は自分に惚れてると下に見てるからそういう事できるんだよ。

子供ができたら、その子供を事あるごとに馬鹿にするだろうね。
ウトメもそういう人達だから喧嘩したと想像するがどうだろね。
433名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:57:11.96 0
失礼だけど、旦那さんが喪男だったのなら、「性的な冗談を女性に言える」状況が
嬉しくて仕方ないんじゃないかな、今は。
結婚六年というから、そんなに新婚でもないとは思うけど。
ちょっと(ちょっとどころじゃないんだけど)エロい冗談を女性に言って、女性が怒ったり恥ずかしがったり、
とにかく何か反応する、そして自分は軽く「ごめ〜ん」と笑って…みたいなことが楽しいんだと思う。
だからあくまでも、「冗談なんだから」という思考から一歩も出ないつもりだし、それ以外には
考えていないのかもしれないね。

でも、こういうのは、だんだん慣れたり麻痺してきたりして、そのうちに外でも言うようになるよ。
今、奥さんに言っているほどの露骨な言い方じゃないだろうけど、
本来なら他の女性に言うようなことじゃないと分かっていたような言葉も、少しずつ、少しずつきわどくなってきて、
はっきりいえば、「だんだん恥知らずな人間になっていく」という方向に向かうかもしれない。
無視するとか、プンプン怒るとかではなく、真剣に静かに長時間、みっちり話した方がいいよ。
「冗談だからという問題ではない。こんなことが続けば、人間として尊敬できない」という風に。
434名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 00:59:17.66 0
家の中だけならまだしも会社やほかの場所でまさか同じようなことしてないでしょうね…
訴えられたりされるレベルだよ
そういうことになったらどうするの?
冗談だったなんて通用しないのよ?

とかどうかな
435名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:00:26.00 0
離婚考えるな、自分なら。
436名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:02:01.09 0
お前父親とやってんだろwwとかほんと人間性疑うわ
437名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:02:41.57 0
416が女王様になって糞旦那をぎったぎたに痛めつけるとかしたら言うこときくかもね
438名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:03:28.13 0
ほかの場所では言ってないでしょうね、と言っても、
たぶん、「言ってないよ〜、大丈夫だって。妬いてるのかよw」で終わりそうな気がするけど、
そこを、きちんと「こんな言葉をしょっちゅう吐いている人は、ほかの場所でも無意識に何かやりかねない」
「嫉妬だとか、そんなつもりで言っているわけじゃない。人間として、言っていい言葉と悪い言葉がある」
ということを、相手が分かるまで話さなきゃいけないよね。
439名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:07:43.47 0
旦那さんにそういうことを言われた時は、記録しておけばいいかも。
言う頻度とか、言った前後の態度とか、抗議した時の態度とかもね。
言葉は言ったはしから消えてしまうから、その時はあまり真剣に考えられないのかもしれないけど、
きっちりした記録で「あなたはこんなことを言っています」と突きつけられたら、
恥ずかしさを感じるかもしれないね。
自分が浮ついた気持ちで言った言葉を文字で記録されるって、恥ずかしいことだと思うし。
440名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:09:41.68 0
冗談で暴言を吐けるなら冗談で暴力も振るえるよ。
441名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:10:31.57 0
「それ、言われる度に愛情がどんどんなくなっていくね。大分減ったかな」
と、ニッコリ。
442名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:11:15.04 0
はっきり「離婚のための証拠にします」と言って
セクハラを言ってる時の顔や声をビデオで録画しとけば?
443416 ◆adGyIb9mrY :2012/07/02(月) 01:27:32.03 0
「性的な冗談を女性に言える」状況が 嬉しくて仕方ない

それだ!きっとそれです!
頭の中でかっちりハマりました!
すごく嬉しそうに言うしそれです。
実年齢以上にオッサンで実年齢より遥かにガキなんですね。

職場での評判聞いても「おとなしい」「あんまり話さない」と言われているので
今現在はよその人にそういう発言していないと信じたい…
今の職場は本当に女性いないけど、男同士のワイ談でどんな話されるかわからないし、
ここでいただいたレスを参考に根気よく説教してみます。
444416 ◆adGyIb9mrY :2012/07/02(月) 01:29:56.84 0
記録もつけておきます。
録音は難しいけど日記なら簡単だし、
一度自分の発言を文字にして見せてみます。
445名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:32:32.96 0
職場で無口でおとなしいモテなさそうな男が
家では嫁にそんな下劣な冗談を言って喜んでるって
果てしなく気持ち悪い
446名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:43:09.99 0
弱い者が更に弱い者を叩くってことだね
447名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:48:17.25 0
>>443
もし、「性的な冗談を女性に言える」状況が嬉しくて仕方ない、というのが
当てはまっているのだとしたら、
確かに今は、外ではそんな発言はしてないかもしれないけど、
だんだん、本人の中で、「露骨に性的な冗談を言うこと」への抵抗感がなくなってきて、
タガが外れやすくなってくると思うよ。
そして、奥さんが旦那さんに対して「ガキなんだから…」という意識でいると、
ずっと大人しくて、あまり話さなくて、たぶんずっと真面目にしてきた旦那さんだと思うんだけど、
そういう人って、「エロい冗談も言えるし、奥さんに、子供ねぇ…と呆れられる俺」でいられるのが
嬉しく感じてしまうかもしれないとも思う。
ガキというより、ガキっぽく振舞ってみるというのを、ずっとやってみたかった人なんじゃないかなぁ。
ゲスパーばかりで、ごめんね。
でも、奥さんの意識として、「一緒に家庭を築く大人同士として、きちんと話し合う」という
意識でいたほうがいいような気がする。
448名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 01:52:00.72 0
「あなた、本当にもてなかったんだね・・・そういう冗談って普通は中学生の頃に彼女に言う冗談だよね・・・」
とかはダメかな?
449名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 02:01:29.07 0
「冗談」ではない、「冗談の域を超えている暴言」だと話した方がいいね。
450名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 02:13:13.59 0
中学生の頃に彼女に向かって「お前おやじとやってんだろww」とか言わないよ・・・
451名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 02:18:57.81 0
ただ単に、「エロ人妻」とか「近親相姦」とか「義父が若い嫁を」とか
そういうシチュエーションが大好きなだけなんじゃないの?
452名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 06:21:47.81 0
だとしてもそれを妻に言うのはどうよって話
453名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 08:17:50.47 0
多分、大多数の男性は一生口にしない下劣な冗談を、喜々として言う情けなさ
本人が気付きもしないのが哀れを誘うね
454名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 08:29:57.93 0
旦那の性癖や妄想話につきあわない人って多いんだねぇ
455名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 08:38:25.27 0
あなたがウトメと大喧嘩して絶縁、旦那も疎遠、そしてあなたの感性は正常。

おそらく夫は、結婚前は「無害な」喪男だったと思われる(だから結婚もした
無害だったのは、毒なウトメに圧倒されていてオドオドと萎縮していたから
普段の言動も謙虚に見えていただけじゃなかったかな。。

旦那親って「結婚できない子供を育てる親の特徴」のテンプレに
当てはまってそうなんだけど、どうかな。旦那は幸運だっただけ。
456名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 08:40:44.15 0
>>454
相手の尊厳を剥ぎ取るような妄想話は、侮辱行為でしかありません。
457名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 09:30:03.91 0
カウンセリングに二人で予約取って行ってみるとか
夫婦間の軽いじゃれ合いってレベルでなく発想がすごい気持ち悪い
その旦那さん、他にいいところあるの?ずっと一緒にいて平気?っていうくらい品性下劣でひどいよ
人に近親相姦してたんだろ、って云うのは自分にとってそれはあり得る環境だったってことのように思えるんだけど
情があるんだったら医者にかかってみるものいいと思う
458名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 10:27:11.43 0
喪なんだしエロゲとかエロ本とかで仕入れた知識で頭の中が悶々してるんだろう
それを嫁にあてはめてグフフってしてるんだろう
きも
459名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 10:48:07.87 0
喪男のほとんどがそうだけど、
本人は面白いつもりだけど、滑ってるんだよ
職場とかでも居るけど、「あー彼女居ない歴=年齢がわかるわー」って感じ
下ネタなんかでも上手い人が使うと話の潤滑になるんだけど
喪が使うと場が凍るだけなんだよね
で、喪はそれを「やっぱり※だ」とか言うけど、違うんだよね
使うタイミングや言葉のセンスとか色々ある事をわかってない
要はこのタイミングでそれは無いだろ!が喪の喪たる由縁
460名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 12:10:37.75 0
やっぱり※だ、ってどういう意味?
461名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 12:45:37.28 0
ただしイケメンにかぎる、だったかな>※
462名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 12:56:53.95 0
喪用語かなんか?
そのまま書かれてもわかるわけないっつの
463名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 13:01:11.70 0
下世話な発言に対して相手が「ぐぬぬ・・・」と思うまで
何度も何度も「っえ?」「っえ?」「っえ?何?」って、
聞こえないふりして聞き返して同じこと言わせてみて欲しい
相手が下世話発動したら、あなたの発言する言葉は「っえ?」のみで
その都度繰り返してみてほしい
くれぐれもキレさせないように、温和な雰囲気で・・・
464名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 14:22:30.63 0
>>462
横だが基礎知識レベルのネットスラングと認識してたわ
465名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 14:29:19.43 0
>>462
普通にネット用語なんだけどね(特定板用語ではない)
初心者?肩の力抜けよw
466名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 18:00:02.94 0
横だけど、ただしイケメンは知っていたけど米はしらんかった。いまはそんなスラングのあるのか。
467名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 18:23:50.11 0
全部書くと
※ただしイケメンに限る
の略だから
468名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 18:26:19.16 0
まとめサイトのコメ欄でも盛り上がってたわ、この話題。
469416 ◆adGyIb9mrY :2012/07/02(月) 21:53:15.87 0
まとめサイトに載ってるー!?
まとめに載るレベルだったんだ…これ…
私もちょっと麻痺してるかも…
でもあっちはあっちで勉強になるわ。
ビッチ呼ばわりワロスww喪なのにビッチって何www

色々とご意見アドバイスありがとうございます。
言われて初めて気がつくことって多いんですね。
夫はけして俺様タイプではなく、むしろ私が鬼嫁寄り(のつもり)なんですが
そのせいか私が怒るとすぐに謝る。
でも「妻が怒ってるから謝る」だけで「悪いこと言ったから謝る」んじゃないんだなぁ。

私は塾予備校業界で働いていたのですが、高校生相手の時は何も言わない癖に
小中学生の担当になると「生徒と(ry」
浮気疑うなら普通同僚、せめて高校生じゃないのかと。
夫としてはジョークになる相手として小中学生選んでたんだなきっと。


要するに喪こじらせてジョークのセンスが絶望的に無いんですね。
言っていいこと悪いことの区別がついてない。
とにかく今後こういう発言あったら今まで以上に厳しく説教、
「離婚原因になるDVレベル」
「カウンセリング必要なレベル」
というフレーズもつけたしておきます。

色々ありがとうございました。
これで改善がんばってみます。
470名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 02:32:22.32 I
凹んで泣くとか、お願いだから止めてくださいと懇願するとかもいいかも
俺様には逆効果だけど
怒られ慣れて流してるなら、やり方変えた方が伝わりそう
471名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 03:06:52.86 0
真面目な相談で「www」とか「(ry」はふざけてるようにしか見えない。
そしてまとめサイトではしゃぐのもどうかと。
472名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 03:41:56.57 0
まとめサイトさんの自作自演なんじゃない
473名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 09:24:09.07 0
キモイ
夫婦揃ってキモイ
474名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 13:15:22.53 0
まとめサイトに乗ったからとこれだけハイになって草生やして騒ぐと
まとめサイトから消されて荒れまくった気団の某ネタ師を思い出す。
475名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 22:37:34.95 I
生理前及び生理中の嫁のイライラ感がひどい。

はっきり言って、こんな女としっていたら結婚なんかしなかったが、
今はかわいい息子と娘がいるので離婚は考えてない。

子供達のためにも、いい夫婦でありたいとは思うのだが、
毎月生理が近くなると、嫁と一生暮らして行く事に自信が持てなくなる。

ちなみに生理期間以外は、まあ普通である。

こんな俺たちをけなしてくれ。
476名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 22:38:09.98 I
生理前及び生理中の嫁のイライラ感がひどい。

はっきり言って、こんな女としっていたら結婚なんかしなかったが、
今はかわいい息子と娘がいるので離婚は考えてない。

子供達のためにも、いい夫婦でありたいとは思うのだが、
毎月生理が近くなると、嫁と一生暮らして行く事に自信が持てなくなる。

ちなみに生理期間以外は、まあ普通である。

こんな俺たちをけなしてくれ。
477名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 22:40:22.38 0
ここは愚痴スレではありません。叩いて構ってくれという馴れ合いスレでも
ありません。「けなしてくれ」はそれに当たりますので別のスレへ移動を。
↓のあたりが妥当かと。
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」280
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339313618/l50
■□■□チラシの裏 1629枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341303772/l50

478名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 22:44:09.80 0
>>475-476
大事なことなので二回言ったんだな。

けなさないけど、
嫁に、冷静に上記のように伝え、
婦人科医を受診するよう勧めてみてはどうかな。
詳しくはPMSでぐぐってみてね。
医師によって理解度がさまざまなので、
よいお医者さんに逢えるといいね。
嫁さんも、PMSが軽快すると
日々楽になると思うよ。
479名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 00:22:29.99 0
>>476
イライラのホルモンがでてる正常な身体のお嫁さんだから可愛い娘息子が生まれたんだよ。
婦人科受診で相当良くなると思うな。
ピルも良いって聴く。
男の十代の性欲に似たようなもの。
480名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 00:54:33.53 0
>>476
別れれば?
481名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 01:01:06.20 0
もうスレタイ意味ねえww
482名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 01:59:27.05 0
けなしてくれ、って相談じゃないと思うんだがどうか
レスついてるだけありがたい気が
483名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 09:24:16.56 0
スレタイもテンプレも読めないんですね
484名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 11:50:48.48 0
そんなんばっかりだよな
485名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 12:03:11.89 0
子供がふたりも出来る前に毎月イライラするロクでもない人だってわかるのに
何で今さら・・・。そういう人は女性でもさけるけど男性は甘くみてるのかな。
486名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 12:16:39.80 0
子供産んだからイライラするようになったのかもな

俺の嫁は子供産んでから痛みが酷くなったって毎月うめいてる
487名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 12:21:03.76 0
PMSひどいなら
嫁に頭下げて病院いってもらってみるといいよ
488名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 16:55:14.33 0
テンプレ無視の人に構っちゃ駄目ですよ
489名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 21:19:08.79 0
>>472

      ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::| 
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \

そのまとめサイトさんと思われるサイトがこんな反応してたから
多分自作自演で間違いないんじゃない?
そうでなければビッチ呼ばわりするなんてありえない
490テスト ◆Zh5BtyvrFsKE :2012/07/07(土) 11:32:15.90 0
テスト
491490 ◆Zh5BtyvrFsKE :2012/07/07(土) 11:34:42.14 0
↑上げてしまいました、すみません。
ご相談させて下さい。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
私 25才育児休業中 10万/月の収入有り 
夫 25才会社員 手取り18万/月 
A男 29才会社員 夫の友人

・悩みの原因やその背景(必須)
夫に独身時代からの借金(80万)が発覚しました。
借金は、毎月の生活費が少し足りない→キャッシングでリボ払いの繰り返しで少しずつ増えていったようです。
現在は銀行で利率の低いローンを組み直し、夫の給料から毎月無理の無い額で返済しています。
さらにクレジットカード解約とお小遣い制にすることでこの借金は許しました。
しかし、最近仕事と偽って会社帰りにA男とパチンコ(もしくはゲーセン)に行っていることが分かりました。
休日も「A男の家に行く」と嘘をついてパチンコに行っているようです。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
借金については話し合いで上記のように処理しました。
パチンコの件は私が気づいていることを夫は知りません。

・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
パチンコに行くのを辞めて欲しいです。
しかしお小遣いの範囲で行っているようなので、頭ごなしに辞めて欲しいと言っていいものか悩んでいます。
借金のことがなければパチンコくらい行っても良いと思えたと思います。

・その他(あれば)
家事は私が全てやっています。
二人共働いているときはそれなりに分担していました。
育児は積極的に参加してくれています。
492名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:44:02.06 0
まず家計の管理はどんな形?
お小遣いってことは490管理でいいのかな。
旦那は今自由にキャッシングできるカードは所持してるの?
パチンコ行ってるのはどうやって気づいたの?

個人的にはお小遣いの範囲でやってるなら許容範囲。
でも、嘘をつかれるのは嫌だな。
家に何かしらストレスを感じてるから嘘ついてまでいくのかなあと思ったけど、心当たりはあるんだろうか。
493490 ◆Zh5BtyvrFsKE :2012/07/07(土) 12:17:24.43 0
>>492
私が管理してます。
カードは持っていません。
パチンコはA男の奥さんに怪しいと聞いて、悪いと思いつつ夫の携帯を見たら
A男とのやり取りがあったため分かりました。

夫は元々出かけるのが好き(というか家に居られないタイプ)です。
子供が産まれてからは出かける頻度を減らしてくれているので、
それがストレスになっているかもしれません。
494名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 12:20:52.89 0
パチンコは病気
相当の覚悟が無いと治らないよ
495名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 12:49:15.54 0
>>493
お小遣いの範囲みたいだし、様子見でもいい気が。
どうしても辞めて欲しいなら旦那ときちんと話すしかないと思うよ。
その場合、他のことでストレスを解消させてあげないときついと思うけど。
496名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:02:52.93 0
パチンコは煙草と同じで依存性のあるものだから趣味とは言えない。
心臓や肺に病気のある人が煙草厳禁なように借金のある人がパチンコとかとんでもない。
小遣いの範囲で収まってるというなら領収書の提出を義務付けるくらいでないと駄目だよ。
497名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:12:53.54 O
うちの旦那はパチンコやらないけどスロット?とかいうのやる。
トータルだと儲かってるみたいだから許容範囲。
498名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:18:59.40 0
>>493
A男の奥さんもA男にパチンコやめさせたいと思ってるのかな?

うちのダンナも大昔はパチンコやってたけど、
収支を記録に付けたら大負けであることがわかってやめた。
あと、ギャンブルに替わる、ハラハラできる趣味(ゴルフとビリヤード)にシフトした。

友人の中には、ネットで在日問題とかを調べて、
その経緯でパチンコやらなくなった人もいる。

>>497
パチンコもスロットも同じだよ。儲かるってことは絶対にない。
499名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:20:41.47 0
自分の元手が増えることはあるよ。
そういう意味では儲かることはある。
といいつつ、自分はパチ否定派だけどw
500名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:26:40.77 O
負けるだけじゃ客は他店に逃げていくよ。
ゲーセンやカラオケだって絶対に「勝ち」なんて無いんだからパチンコだって「アミューズメント」と割り切れば問題無いよ。
てか「パチンコが楽しみ」で尚且つ「たまに勝つ」なら「ゲーセンやカラオケが楽しみ」な人が「ゲームやカラオケで儲かることは無い」と比べたらまだパチンコやパチスロのがマシ。
501名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:32:16.92 0
一度も勝てないって意味で言ってるんじゃなく
トータルで勝つことは絶対にないって意味なんだけど、
そこを理解できない人はパチンコ=趣味って考え方なんだってことがよくわかったw

あとパチンコの問題は、金のかかる遊びと思ってるコトじゃなくて
たまに勝つことの呪縛から離れられなくて「自分は儲けてる」と思い込む点だよ

普通に金がかかるってだけの遊びなら、借金があるのに遊びに行ったりしないでしょ。
502名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:33:06.79 0
>>500
ゲーセンやカラオケはそもそも勝つためにやってるんじゃなくて
それ自体を楽しんでるんだから、同列に語るのはおかしいよ。
503名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:33:29.02 0
良いネタ提供者来てスレが活性化して良かった。
504名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:43:07.36 O
>>502
パチンコやパチスロだって「それ自体」を楽しむ人だっているよ。
ちなみに私がそういう感じ。
ゴルフやビリヤードだって賭けるのが当たり前みたいになってるし。
ゴルフ場やビリヤード施設、麻雀店に「ギャンブル行為禁止」とか「賭博行為禁止」ってあるくらいだからほとんどが賭けてるんじゃない?
505490 ◆Zh5BtyvrFsKE :2012/07/07(土) 13:50:05.84 0
子供がぐずってました。
私の相談でパチンコ議論の様になってしまってすみません。
A男の奥さんはパチンコを辞めさせたいとは思ってないようです。

後だしになってしまいますが…
夫は自転車操業の結果、一時期生活費を5万程度しかくれませんでした。
(そのおかげで借金が発覚したのですが)
足りない分は私の貯金から出していました。
それがあるので、パチンコに行く余裕があるならあの時私が出したお金
返してよ!と思ってしまうんですね。
パチンコに限らず、お金のかかる趣味・遊びは何をされても許せないと思います。


506名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:01:00.33 0
借金発覚とパチンコ発覚でこのスレに来る時点で認識が甘すぎる
507名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:10:30.69 0
パチンコだろうがカラオケだろうがゲーセンだろうが賭け事だろうが
節度を持ってできる人なら問題ないんだよ
月に5千なら5千、1万なら1万って限度を決めて守れるならOK

それをできない奴がパチンカス
508名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:22:11.34 0
「いつか儲かる」と思い込むことで
節度がなくなりやすいのがパチンコの短所だね

そもそもギャンブルで儲かると思いこめる時点で
家庭を持つのに向いていない性格なんだと思う
親本人は楽しくても親がギャンブル中毒なんて子供が可哀想
509名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:26:55.17 O
親が2ちゃんねるは?
510名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:32:25.26 0
>>507でFAだね

節度を持ってやれる人ならそもそも配偶者に心配かけることもないし
儲けることを前提としてやったりもしないし。

てか、パチンカス擁護が言訳三昧でわろす。
個人的にはパチンコなんてやってる時点でドキュソとしか思えんわw
511名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:38:09.11 0
トータルでは勝ってる(キリッ
512名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:39:27.30 0
>ゴルフ場やビリヤード施設、麻雀店に「ギャンブル行為禁止」とか「賭博行為禁止」ってあるくらいだからほとんどが賭けてるんじゃない?
すごい理屈だな
さすが自覚がないとはいえカス様
513名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:14:44.50 0
トータルで勝つことは絶対にない(キリッ
そこを理解できない人は〜くどくど

自分の考えが正しい!の押し付けは結構ですw
514名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:15:26.58 0
>>505
旦那 アウトー!!

少ないもんだろうけど、生活費使い込んでるじゃん
515名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:16:33.19 0
実際ギャンブルで儲けられる人なんてごくごくごく一部だしね。
やる時点で以下略
516名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:17:24.79 0
>>507が真理。
きちんとした自制心持ってる人なら問題ないと思う。
517名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:20:26.57 0
>>515
自称ギャンブルで儲けてる人の月収計算すると、
負けた分マイナスして、月収2千円とかなんだよねw

たまに、7万とか勝てる日があるから勘違いしてるけどww
518名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:22:16.92 0
>>509
・親の片方がギャンブル中毒で生活費を使い込むので生活が苦しく夫婦仲も悪い
・親が2ちゃんねらーで恥ずかしい それ以外はごく普通の生活

この二つを比べて子供の被る不利益が同等だと思えるならそれでいいんじゃね
519名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:24:38.11 0
毎回負け知らずなすごい人知ってるけど、一人だけだな。
その人は儲かってるけど、真似してやろうとは絶対に思わない。
そもそもパチ好きじゃないからだけど。
520名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:28:55.36 0
実際パチンコで儲かっていたとしても、そんなこと他人に威張れないしなw

まともに働いて高給取りなら素直に凄いと思えるけど
ギャンブルに強くて儲かりまくり、と自慢されても
生暖かい気持ちにしかなれない
521名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:32:20.32 O
本当に真面目な家庭ならパチンコ店やカラオケボックス、ゲームセンターなど一切行かないし流行歌等も無縁。
522名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:34:55.33 0
>>520
だよな。
胸を張れることではないw

>>521はさすがもしもしちゃんw
523名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:45:08.39 0
お小遣いのうちいくらをパチンコにつぎ込んでるかによるかな
大半を使ってるようなら、話し合って小遣い減らしてもいい気がする
1円パチンコとか、ほぼゲームみたいな感じで行ってるだけなら許せる
借金返済してる身でパチンコにいく辺り、節度も何もない旦那なんだろうけど
524名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:50:34.31 0
>>513
パチンカス乙w
525名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:09:37.14 O
パチンコをゲームとして楽しんでるだけなら、アプリとかで出るのを待てばいいじゃないか。
それが待てないとか仕様が微妙に違うとか言うなら立派な中毒者だよ…
526名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:26:41.66 0
>>524
ごめん。残念ながらパチ嫌いでやったことすらないんだよw
527名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:32:29.67 0
つーか、>>505・・・
生活費使うのはさすがにどうなんだよ
528名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:52:09.42 0
結局>>490はどうするんだろう
529名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:20:28.40 O
結局「パチンカス」なんて騒いでる香具師ってパチンコやったこと無いんじゃないの?
吉宗とかハンパなく勝てるの知らないんだろ?
530名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:25:43.29 0
わー
パチンカスさんは知識があるからハンパなく勝てるんですね
すごいなあ
頭いいなあ
531490 ◆Zh5BtyvrFsKE :2012/07/07(土) 17:40:22.83 0
レスくださった皆さん有難うございます。

紛らわしい書き方ですみません。
夫は自転車操業だった時はパチンコに行ってない(行くお金がない)と思います。
ローンを組みなおしてお小遣い制にしてから自由に使えるお金ができたので、
パチンコに行くようになったんだと思います。

今日夫が帰宅したら嘘をついてまで遊びに行ったこと、
お金を使う遊びは控えてほしいことを伝えようと思います。
荒れる原因を作ってしまったようですみませんでした。
532名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 18:02:41.46 0
>>531
しっかり向き合って話すことは大事だよね。
頑張って。
533名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:45:15.20 0
小遣いいくら?

うちも旦那が借金こさえて来て、借金返済しているけど、旦那の手取り約月40万、借金月6万返済で小遣い1万円だよ。
そのかわり、私も毎朝早起きして弁当作ってあげている。
借金払い終えても、質に私に黙って預けた私が独身時代に買ったエルメスのバーキンを返してもらうまでは1万円から上げる気はない。

旦那はパチンコ大好きだけど、とても行ける小遣いじゃないからななぱちとか777タウンとかのネットゲームで遊んでる。
借金している身分で小遣い多すぎなんじゃない?
534名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:18:58.56 0
手取り月40万の借金返済6万でカツカツなの?
535名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:27:40.44 O
カツカツって?
就活?
536名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:29:00.94 0
生活していけないほどでなくても6万は大きい。まして玉入れ屋に6万は。
537名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 22:30:13.47 O
カツカツって方言なのか
マンガにも書いてたから普通かと思ってた
538名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 22:35:20.07 0
カツカツは昭和の昔からふつーの日本語として使用されてましたがな
539名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 22:42:00.10 0
方言なんだ。知らなかった。
540ぴよ:2012/07/07(土) 23:03:56.22 0
いきなりだが、相談乗ってくれないかな?
行き詰った…
541名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:09:40.00 0
>>540
まずはメール欄に「sage」と入れて、>>1を読んで下さい
542ぴよ:2012/07/07(土) 23:18:44.77 0
てんぱってて…

読みました
543名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:21:24.51 0
で?
544名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:25:17.58 0
そのあとは自分で考えようね
545ぴよ:2012/07/07(土) 23:27:58.88 0
旦那とうまくいって居ません。話を聞いて頂けるだけでいいので…。

最近旦那がやたらと無断外泊だつたりしていたので、私が怒っていました。
するといつも電話で『お前のことは前々から好きじゃなかった。子供ができたから結婚した。離婚したい』といわれます。
でも大体次の日に『ごめんね』と言ってきて、それからまた普通です。
エッチを誘って来たりチューして来たり普通に仲良し夫婦なんです。
そして毎週末実家に外泊し、金曜日の夜行って日曜日の夜帰宅します。
まだ四ヶ月になる子供がいるのに…と思い義母に相談しましたが『最近ひどいよねー。何か調子乗ってる感じだよ。とりあえずほっといてみて。』てと言われました。
ほっといた結果キャバの子と遊んだり飲んだりすき放題やってくれちゃっています。
そして、昨日それを攻めたら『離婚だ!お前なんか好きじゃない。でも子供がいるから離婚しないとしてお前とは普通にするよ。でも嫁だとは思わない。ほっといてくれ』って言われ、私は我慢しきれず実家に帰りました。
義母にそれを連絡し、キャバの子のことも伝えたら『はーい、わかった』と取り合ってもらえず、こいつは駄目だ…と思って諦めました。
546ぴよ:2012/07/07(土) 23:28:38.79 0
そして、今日旦那から電話があったのです。
『どこにいるの?』と…。普通だったので、自宅に帰り様子を見てみたら凄く普通で優しかったのです。
『キャバの子のことはごめんね。もう連絡しないから』と言ってくれました。
そして、旦那は明日朝早くからサッカーがあるので再び実家に行きました。
私が冗談めいて『財布買ってくれたら自宅帰るー』とメールしたら『もう帰ってこないでいいよ』と言うので電話したら『もう俺のことほっといて。俺に話しかけないで』と言います。
旦那はいったい何なんでしょうか?
だいたい離婚だ!と言い出す時はお酒が入っていますが…。
私はこのままだったら子供が可哀想だし、私も嫌なので改善できるなら改善して仲良くやっていきたいと思っています。
馬鹿なのは解っています。良いアドバイスがあれば…と思います。

長々とすみません。

旦那は23才、長男、妹がいる。
義父と義母は約一年別居をしていたが、
先日離婚をした。
私は23才、長女一人っ子。
出来ちゃった結婚でお金がないため、私の実家近くにて旦那と住んでいる。
子供は四ヶ月の女の子。
547名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:29:11.75 0
>>545
>>1を読んで下さいと言われてそのレスなの?
548名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:31:42.50 0
>するといつも電話で『お前のことは前々から好きじゃなかった。子供ができたから結婚した。離婚したい』といわれます。

>そして、昨日それを攻めたら『離婚だ!お前なんか好きじゃない。でも子供がいるから離婚しないとしてお前とは普通にするよ。でも嫁だとは思わない。ほっといてくれ』って言われ、私は我慢しきれず実家に帰りました。


離婚問題に直面している人たち 集まれ!その60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340083342/
549名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:33:37.74 0
以上、日本語が不自由な可哀相な人でした。
550名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:43:02.33 0
テンプレは読めないし、毎回自分では何もせず義母に相談するだけ
今までそれだけ問題だらけで今更てんぱってるっていうのも変な話だよ
相談したいならちゃんと自分の要件にあったスレを選んでルールを守って書き込もうね


次の方どうぞ
551名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 00:00:35.74 0
>>535
>>538
国語辞典にも載ってる標準語だよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/42534/m0u/%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%A4/

かつ‐かつ
[副]
1 ある状態をかろうじて保っているさま。「―の生活をする」
2 限度いっぱいで余裕のないさま。ぎりぎり。「開演に―間に合った」
552名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 00:00:53.52 0
>>539だった。
553名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 00:01:10.01 0
次の方ー
554名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 00:25:04.12 0
>>545
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」281
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341356873/
555名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 00:26:20.18 0
おっとリロってなかったごめんよ
556名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 00:47:21.45 O
「かつかつ」
固い物同士が触れ合う時の音。
また、その音が出る様子。
557名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 01:33:09.88 O
まともな教育受けた人間ならぎりぎりを使う。

てか「無理矢理」を「むりくり」って言うバカってなんなの?
あとは「パッツンパッツン」とか中卒の得意な造語?
558名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 01:42:16.77 0
まともな教育受けた人間なら、知らない言葉があったらまず辞書で調べる。
559名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 01:43:18.38 0
さすがもしもしだよ
560名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 01:57:04.61 0
>>557
「ぎりぎり」と「かつかつ」とではニュアンスが異なります。
なので、文脈などに応じて使い分けるのが普通かと。

> 「ぎりぎり」は、それを超えると許容できないという限度に非常に近い状態であること。
> 「かつかつ」は、最低限度の乏しい状態の中で、どうにかこうにか、の意味になる。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/15236/m0u/
561名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 02:14:01.72 0
>>557
これは恥かしいw
562名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 02:17:29.54 0
>>557
まともな教育を受けた人間なら、カツカツくらい分かるし、たとえ分からなくても
知識で補うなり辞書で調べる頭を持っている。
なにより他人を「バカ」などと罵らない。お里がしれますよ。
563名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 04:19:16.12 0
ここでやるなよ
雑談行け
564名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 06:21:12.14 0
逆にこの流れをどうやったら雑談でやれるのか聞きたい。

雑談でいきなり離婚するほどではないスレの>>557これは恥ずかしいって書き込んでレス欄ここに貼り付ければいいのか?w
565名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 06:24:45.74 0
>>563
雑談見て来いよ。
全く機能してない。
雑談にもなってない。
あのスレは逆にもう新スレ立てない方がいいと思う。
566名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 06:28:08.54 0
なんでも良いけど相談スレで雑談をしてはいけません。


次の方どうぞ。
567名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 07:02:41.80 0
仕切り厨?
空気の読めない丸尾君みたいだってよく言われない?
568名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:39:20.60 0
数ヶ月に1回くらいのペースでストレスによりマイ包丁を持って爆発する夫
爆発させないようにしたって溜め込むだけだから好きにさせてる

私と小学生の子供2人じゃ事後処理が辛いので爆発が終わりそうな時間を見計らって近所に住む親戚の子供(中高大3人兄弟)を召喚


夫婦揃って小食なのに20人前くらいの料理なんてホントに困るんだけど
それでストレスハッサンになるならいいよね
っていうかそれをガンガン消費していく男子学生の胃袋って凄いと思う
569名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:42:50.06 0
まぁ食費がかかるのが難点なんだけど
570名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:51:08.28 0
ズバリそうでしょう!
571名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:51:09.78 O
ドラクエ6のハッサンがハッスルダンスしながら料理してる姿で再生された
食費すごそう
572名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:51:51.68 0
>>568
で、それ相談じゃないよね?
573名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:52:31.34 0
ここでスレタイ読まずに、いきなり離婚勧めてる馬鹿は嫌いだけど
さすがに包丁もって暴れる事態で離婚しない状況って想像つかないわ
574名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:53:44.77 0
>>573
とりあえずちゃんと読んできた方がいいよ。
完全にスレチだけどw
575名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:54:17.17 0
>>568
数ヶ月に一度くらいだったらいいじゃないか。
子供の友達も呼んでハッスルさせてやれ。
料理は作るのも楽しいが食べて喜んでもらうことでもストレス解消になる
576名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 09:10:47.85 0
>>557が顔真っ赤にして暴れてるの?
577568:2012/07/08(日) 09:11:38.05 0
もちろん後片付けは夫自身がしてます

なんでも「料理は後片付けまでが料理だ」という持論があるそうで
578名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 09:17:43.51 0
かもしれんなw
579名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 09:18:31.92 0
>>577
相談内容が何なのかわからないので教えて欲しい。
580名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 09:56:03.67 0
>>577
材料調達も料理だよ!とか煽って
ベランダガーデンとかで野菜作らせたら?
まぁあれもはまられるといろいろうざいんだが
581名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 10:12:04.51 0
構ってちゃんの>>577の自演にしか思えなくなってきた。
スレチと言われてるのにレスついてるし。
582名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 10:53:28.06 0
>>581
そんなに必死にならんでもw
583名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 14:54:30.31 0
もしかしたら>>581すら自演なのかもしれん!
584名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 16:18:05.34 0
どんな料理を20人前も作ってるのか気になるw
585名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 19:50:45.21 O
旦那が一日中おならするのがいやだな。
普通の人の10倍くらい。
病院では気にすること無いって言われたけどそれは健康面であって一緒に暮らしてれば気にするよ。
ヤブ医者死んで欲しい
586名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:02:01.78 0
愚痴スレへどうぞ
587名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 21:49:19.24 0
>>585
医者が健康面でモノを言わなければ何を言うんだよ
馬鹿なんじゃないの?
588名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 21:54:47.33 O
馬鹿はあなた。
精神面や臭いに決まってるでしょうに。
589名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 21:57:48.22 0
触るな
上げるな
590名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 22:06:33.32 0
頼むからもしもしに構わないでくれ
591名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 22:24:41.52 O
587何か言いなさいよ!反論もできないの?
592名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 22:28:46.40 0
>>585>>588>>591
テンプレくらいは守ろうね。
そしてsageようね。
あなたには↓のスレをおすすめします。
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」281
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341356873/
593名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 22:43:59.59 O
587まだ反論できないの?
準備してるの?
私にだけイヤミ言ってなんなの?
594名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 22:46:06.37 0
こんなとこでボヤいてないで主治医に直接言えwwwww

バロスwwwww
595名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 22:48:04.06 0
聞いてスレよりプリマスレだろ
プリマ既女が独りで踊るスレ 51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333193973/

以後スルーで
596名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 00:44:28.06 0
今夜もイビキで眠れない
597名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 00:46:22.77 0
つ耳栓。
598名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 01:14:12.45 O
いまどき「耳栓」って言う?
イヤーウイスパーって言うよ!
アラフォー?
599名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 01:16:17.26 0
>>598
()
600名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 01:58:48.13 0
>>598
()
601名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:00:15.60 0
>>596
つブリーズライト

or

つ濡れ布巾
602名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:43:26.33 0
>>601
いびきってのは何らかの理由で喉の奥が狭くなって発生するので
鼻の穴おっぴろげても意味ないよ。
603名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 03:34:48.63 O
【相談用テンプレ】
・私、旦那、子供2人結婚4年
・旦那が普段の普通の時に性的なスキンシップをしてきます(下半身を触ってきたり)
それが凄い嫌で抵抗すると凄い勢いで怒り狂うので嫌です
・話し合いましたが、嫌ならどっかいけば?とか言ったり腹いせに軽く殴ってくるだけで話にならないです。

食器洗い中もごはんを食べているときもお構い無しで本当に嫌なので止めさせたいのですが何かいい案を提案していただけませんか?

604名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 06:14:32.25 O
まず普段の時にされる性的スキンシップの何が嫌なのかわからない
子供の前や食事中にされたら嫌なのか、
さぁいまからアレしましょうって時以外にされること自体が嫌なのか
605名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 06:37:57.94 O
>>604
アレしましょうって時以外のスキンシップが嫌です。

皿洗ってたらいきなりパンツに手を突っ込んできたり、前戯の手真似をずーっと見せつけてきたり…凄い不快です。

神経質過ぎますか?
606名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 06:52:24.03 0
>>605
母親の心理的として、大人であり自分で自分のことを出来る旦那よりも、
子供を優先するのが当然で常識なんですけれど、その不等号を
あえて旦那>子供に意識をしばらく切り替えてみてください。

夕食時に子供の前で、旦那の料理内容をえこひいきするとか、そういうの。
大人だから、から揚げの数が子供より多いだけwなのに、
「働いてお腹もすいてるからお父さんは特別に多いんだよ」とえこひいき。

子供の目の前で、父親を子供よりもちょっと優先すること。
夜のことも、旦那への反応を「盛る」。
同時進行して、旦那のセクハラ行動が消えていくかどうか観察してください。
ただ、子供の目の前でのエロはアウト!!!その時は旦那を叱り付けてOK。
607名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 07:44:46.31 0
>>605
胸やら尻触る程度かと思ったらそこまでか。
そりゃいやだわ。
本気で嫌がって、触ってこようとする度に訴えるしかないんじゃない?
608名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 08:40:26.74 0
>>603
腹いせに軽く殴られってあるけど、普段から手をあげることがあるの?
性的なことも、殴るのもDVっぽいけど。
609名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 09:46:15.32 O
>>606
参考にします!ありがとうございます!

>>607
本気で抵抗したらマジギレされます。「なんぞーその言い方は!」だとか関係の無いことを持ち出したり…
>>608
幸い青痣を作るほどのものではないのですが気に入らない事があると罵声を浴びせられるか叩かれるかは必ずされます。
DVの定義がいまいち分からないですがそれなりに辛いです
610名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 09:51:06.76 0
>>609
DVそのものだと思います
611名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 09:51:07.16 0
はいこれどうぞー

これらはすべてDVです。覚えておきましょう。

◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・ものを投げつける
・髪を引っ張る、引きずり回す
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす

◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる、壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない
612名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 09:51:23.08 0
◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する

◆性的暴力
・見たくないのにポルノビデオを見せる
・脅しや暴力的な性行為
・避妊に協力しない
・中絶の強要
・子供ができない事を一方的に非難する
・性行為の強要

◆子供を巻き込んだ暴力
・子供に暴力を見せる
・子供を危険な目に遭わせる
・子供を取り上げる
・自分の言いたいことを子供に言わせる
・子供に暴力をふるうと脅す

参照サイト
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/dv/index.html
613名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 09:52:19.61 0
すごいね
罵声を浴びせられたり叩かれたりしてもDVと思わないって

旦那に罵声を浴びせられたことも叩かれたこともないわ
614名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 09:53:58.02 0
>>609
マジギレし返す。
数日口きかないくらいやらないと、本気で嫌がってるとわかってもらえないと思うよ。
615名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 09:55:08.59 0
>>609
DVじゃん。
DVだね、って言ったら悪化すると思うのである日突然逃げることをおすすめします。
616609:2012/07/09(月) 10:06:15.68 O
沢山のレスすみません。ありがとうございます

なんか相談した事以外でも当てはまり過ぎて言葉が出ないです…
自分の家庭もそんなのだったからあまり違和感なかったんです。マジギレ→優しいだったし。

これがまず典型的なDVなんですね。


洗脳って恐ろしいです。ちょっと今後について考えます
617名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 10:08:40.58 0
>>616
そうやって飴と鞭使って洗脳されるんだよ。
気づけてよかった。流されないように逃げ切って。
618名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 10:20:33.18 0
「DV相談ナビ」で検索すると、公的な電話相談案内サービスがヒットするよ
まずは専門家に事情を話して相談した方がいいと思う
DV環境で育った人なら自分一人で考えても正しい答えを見つけ辛いと思うから
619名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 11:31:00.72 O
俺は妻の暴力に悩んでる。
俺や六歳の息子(小学一年生)に暴力をふる。
二歳の娘にだけ暴力ふらない。
離婚崖っぷち。
だけど子供達のこと考えるとつらい。
俺は酒飲まないしタバコ吸わないけど妻はタバコ吸うし酒(ビール)も500CCを二本も三本も飲む。
家はゴミ屋敷の一歩手前。結婚した俺の責任、子供達には罪は無い。
620名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 11:35:06.31 0
あなたは大人なの?
暴力振るわれてる方の子供なの?
暴力はふるんじゃなくふるうんだけど
621名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 11:36:15.65 0
>>619
絶対かみさん病気だな。
親も毒親だったんだろう。

ゴミ屋敷はやばいよ。
622名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 11:44:44.83 0
子供にも暴力振るってるのに「離婚する程でない」のか
623名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 11:50:56.73 O
>>620
暴力振られてる夫です。
>>621
妻親も家は汚い。
>>622
だからつらい
624名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 11:55:19.47 0
つらがってないで何とかしろよ
子供が可哀相だと思わないの?
つらいよーどうしようーって言ってる間に
子供はどんどん歪むよ
625名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:00:15.13 0
>>619
子供にも暴力ふるってるなら長男だけでも親権自分持ってけるんじゃない?
626名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:04:03.13 O
>>624
そのかわり俺は優しいから大丈夫。
>>625
俺は両親兄弟姉妹いないし料理自信ない
627名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:05:05.76 0
>そのかわり俺は優しいから大丈夫。

えっ・・・?
628名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:08:49.59 0
暴力を日常的にふるわれ、また、見ていると
暴力をふるっていいものだとすりこまれるの
既に子供には手遅れだと思うけどね
何も危機感を抱いてないのね、このATMサンドバッグは
629名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:15:27.10 0
>>626
頭大丈夫?優しいからとかいう問題じゃないんだけど。
630名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:21:39.54 0
子供がゴミ屋敷で生活して
現在進行形で暴力をふるわれているのを放置しておきながら
ドヤ顔で「俺は優しい」「大丈夫」ってwww

奥さんが結婚前から今のような性格だったのなら仕方がないけど
結婚後に豹変したのなら、夫の無神経さ、無責任さに心を病んだのかもしれないな
一度奥さんを病院に連れて行ってカウンセリングを受けさせた方がいいと思う
631名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:39:14.30 0
逆に考えたらさー
夫が暴力をふるう、でも私は子供に優しくしてるから…

ただのデモデモダッテだな
632名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:47:12.69 0
一緒にいる時間が違うからなぁ

毒親の刷り込みって大人になっても取れない方が多いぞ。
解ってても。
633名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:51:30.45 0
息子が素直に父親に泣き言を言える状態ならいいけど
「僕は大丈夫」「お父さんは優しいから好き」とか言い出したらアウトだな
自分の感情を殺して他人の顔色を伺う癖がついたら生涯苦労する
634名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 13:42:23.83 0
母親が暴力振るっても父親が優しければ子供は大丈夫ってか?
馬鹿にもほどがあるわ
635名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 13:54:51.58 0
暴力を 振 る くらいだからね…
636名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 16:05:24.71 0
まとめサイトの人でも来てるの?
勝手にまとめた挙句ここでも自演してる暇あったら働きなさいよ
637名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 16:08:58.24 0
>>634
以前そんな家庭の子がどこかのスレに書いてたっけ。
DV受ける母親が逃げようとしている。自分にはいい父だし、生活程度を
下げたくないから母の離婚を止めたいって。
あんな冷血が育ちそうだね。そんな家庭では。で子供も大人になって家庭
もって父親と同じような事を繰り返す。それがスタンダードになっているから。
638名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 17:35:15.14 0
>>619
ADHDっぽい奥さんだね
639名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 17:44:52.80 0
ルールの守れる相談者さんどうぞ
640名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 21:49:48.69 0
相談お願いします。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
  私・28歳 週3日居酒屋でパート 複雑な家庭環境で育ち元メンヘラ
  夫・25歳 パソコン関係の会社員 長男で母親が過保護
  結婚してもうすぐ2年、小梨

・悩みの原因やその背景(必須)
  いつも私が先に起き、お弁当と朝食の支度をしてから旦那を起こし朝食を食べさせるのですが、今朝はなんだか無理して食べている見たいで声をかけました。
  お弁当にも入れる予定の豆腐ハンバーグがおいしくないとのことでした。
  お弁当にメインで入れる予定だといったらさらに悲しそうな顔をしたので、今日はお弁当やめて社員食堂で食べるといいよ、と言ったのですが、どうやら不満な様子。
  私も初めて料理をおいしくないと言われ少しショックだったので何も言わずにお弁当箱の洗い物などを済ませていたのですが……
  その後旦那が朝のシャワーを浴びている間に、何気なく自分の携帯でツイッターを見たら、まさに洗い物してる時に旦那がつぶやいたものを発見。
  そこには2chの専業主婦楽すぎwwwwというようなスレが貼られてました。
  最近喧嘩したり気まずくなったりするとこうやってツイッターに私を煽るようなスレが貼られていたり、飲み会に行ったときなどは飲み屋のお姉さん?の手の写メなどが貼られていたりします。
  その事について、「私も必ず見るものなんだから、そういうことをされるととても気分が悪くなる」と以前に伝えたのですが、俺が勝手につぶやいているだけなのになんで気分が悪くなるの?と言われるだけでした。
  今回はショックだったこともあり、シャワーからあがってきた旦那に「こういうことされて気分が悪くなるって理解できないの?」と言ったところ、
  「だったらフォローとけばいいだろ」「ツイッターまで気を使ってつぶやかなきゃならないの?」と言われ、わかってもらえませんでした……
  元々旦那が始めたツイッターで、私にも始めてフォローしてよ!と言われて始めたものなので、そう言われてもあなたがやってほしいって言ったんじゃない!と腹が立ちました。
続きます
641名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 21:50:43.31 0
普段から旦那の趣味であるボイスチャットなどをあまりよく思っていないため、気を遣いながらチャットしていたりするので、そういう背景があるからこういう売り言葉に買い言葉的な返答が返ってきたんだろうな、とは思うのですが、
  元々友達と二人でいるのに会話をせず本を読んでいたりとか、お互いに別々のことをするのが、同じ部屋にいるのに意味がないと思う性格の私なので、そういうのは好きじゃないと出会ったころから何度も伝えています。
  それにイヤホンをつけて私に聞こえないように女の子とボイチャされたりするので、私は嫌な気しかしません。
  それでもそうやってオンラインの友達と楽しい会話をするのが旦那の趣味なんだ、と我慢できる範囲では我慢してきました。
  ただ、そういった背景があるにしろ、ツイッターで遠まわしに私への煽りをつぶやいて、指摘されると飄々と逃げる旦那が嫌でたまりません。 
  
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
  ツイッターの件に関しては、前にも話し合いを一度しましたが、「被害妄想」「勝手につぶやいているだけなのにめんどくさい妄想をするな」と言われました。
  私の話は聞くだけ無駄と普段から喧嘩の時には言っている旦那なので、話し合いの場で私が自分の思いを伝えてもわがままなだけと一蹴されます。  
すみません続きます
642名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 21:51:54.96 0
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
  そういったツイッターでの煽りをやめてほしいです。
  ただそれに関して私が何を言っても、感情論ではなく理論的に話せ筋を通せと言うばかりで、どう言えば聞き入れてもらえるのかわかりません。
  ボイチャに関しては私が旦那一人の時間を作るために休みの日に出かけたり、私一人で出来る趣味をしたりと、妥協してきたのですが、
  それではどうやら不満なようなので、これからはボイチャされても何も言わないことにします。
  私が旦那に対する執着心が強いので、それを少し減らせるように努力していきます。
  なので旦那にも、一緒に暮らしている以上はどういった場面にも最低限の気遣いというのは必要なのだとわかってもらいたいです。
  
・特殊な事情(あれば)
  普段は優しい旦那なのですが、喧嘩になるととてつもなく傷つく言葉を連呼します。
  過去に数度暴力を振るわれたこともありますが、その点には反省の色なしです。(私も殴り返したから両成敗!と思っているようです)
  ただ、それはDVなんだよと言い聞かせ続け、今は一切手を上げなくなりました。
  「お前は人間じゃない、物と同様」「ガキの戯言以下」「結婚したのが失敗だった」などと言っては、喧嘩が収縮してくると土下座で謝ってきます。
  毎回喧嘩の度にそう言われ続けているので、自分が正しくて旦那が間違っている時でも、本当に私は正しいのか?と疑問に思えてきてしまっています。
  暴力最低、離婚だ!となった時も何度もあるのですが、最近になってだんだんと暴言も悪いと悟り?収まってきているので、もう少し様子を見たいと思っています。

・その他(あれば)
  私の考えは正しいのか、また旦那にどう言ったらわかってもらえるのかアドバイスいただければと思います。
  誤字、脱字、わかりづらい点などありましたら申し訳ありません。
643名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 21:53:57.77 0
それ「離婚する程でない」悩みか?
644名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 21:58:39.77 0
>>643 過去の暴力や暴言に関しては改善が見られたので、もう少し様子を見たいのです。
   惚れて一緒になると決めた相手なので、なんとかもっと改善の為の手はないかと模索しています。
   
645名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:06:16.18 0
そこまで言ってるのにわかってくれないならもうだめだと思う
離婚推奨だなあ
646名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:08:37.80 0
かといって経済的にもだけど精神的にも自立する意思や能力のない
人に離婚勧めたら後が大変だよ。誰かが依存されるか、依存先探して
また変な男に引っかかって子供が泣きをみる。
647名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:08:53.58 0
> 「お前は人間じゃない、物と同様」「ガキの戯言以下」「結婚したのが失敗だった」

それら暴言に「悲しい」「辛い」「とにかく失礼すぎてイライラする」の感情で
心が揺れるうちは、ダメンズ改造は全然進みません困難を極めます。

どんな暴言を繰り出しても、あれ?嫁から何の反射も返ってこないぞ???
旦那にこの違和感を生じさせない限りは、旦那は「有効手段」を絶対に手放しません。

まあ、完全に無視できたらしたで、旦那いわく「可愛いペット感覚の彼女」を作って、
そっちを溺愛して、暴言で動じない嫁を不倫で傷つける手段を取るだけだけど。
648名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:10:50.01 0
相談者は名前欄に何か入れてね
649名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:11:47.86 0
旦那ゴミ杉
650名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:12:58.75 0
根本的に解決してないのに更に待っても変わらないと思うけど
651名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:15:27.95 0
あきらかに離婚する程でない夫婦間の悩みではないね。
充分離婚を視野に入れるべきところに来てる。
それでも離婚したくないならしないでも良いけど、それは共依存なんじゃないかな。
とにかくこのスレの案件ではない。
離婚問題とか寺とかかな?
652名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:18:17.51 0
ほい

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340083342/

【家庭内問題】女の駆け込寺27【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339808875/
653名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:19:19.42 0
>>645 >>646
いろんな方から離婚したほうが良いと言われますが、おっしゃる通り旦那に経済的にも精神的にも依存してます…
自立したい気持ちはあるものの、出来ればこの結婚生活を壊したくないんです
やっと自分で決めて突き進んだことなんだ!と思い込んで、意地になっているだけなのかもしれないですが…

>>647
暴言に対して思いっきり動揺してしまっているので、何とか冷静を保つ努力をしてみます。
浮気は絶対に許せないので、されたらすぱっと離婚させてもらいます。
654名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:19:32.46 0
あなたがまとも
旦那がおかしい

離婚で終了
655ツイッター嫁:2012/07/12(木) 22:20:58.89 0
こんなにレスが…!みなさんありがとうございます。
一つ一つしっかりと受け止めて、誘導先にいきます。
656名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:24:27.18 0
そういう人だとわかってて結婚したんじゃないの?
そういうの気にならないで同じ部屋にいても別々の楽しみをしている夫婦もいるだろうし、相談者はそういうのが出来ないタイプなんだから結婚自体が間違ってたのでは?

最低限の気遣いもなにも、そういうのが出来ない男なんだよ。
そして、そんな生活をしていても執着して始終好き好き光線を出して離れない女。
その組み合わせだと改善はしない。
自分の理想を叶えて欲しいなら叶えてくれそうな男と最初から一緒になるべきだったんだよ。
657名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:24:48.74 0
>>653
じゃあ旦那をATMと割りきるしかないでしょ。
とりあえず移動して。ここの案件ではないよ。
>>652見てね。
658名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 22:33:29.94 0
twitterの人は寺スレに移動してるよ

【家庭内問題】女の駆け込寺27【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339808875/
659名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 19:35:38.86 0
あのね震災で行方不明になって、亡くなったと思ってた旦那が見つかった。
震災に乗じて逃げて、浮気相手と暮らしてたけど別れたから戻ってきたいって。

ものすごくいろんな感情に飲み込まれて判断ができません。
これからまじめになってくれるならやり直したいけどそれは期待できるだろうか。
あれだけの人が死んで今でも苦しんでる震災を利用するなんて、人として
ものの限度をこえてないか。
660名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 19:38:07.07 0
とんでもないな。コメントはしかねるけど、なんかとんでもないな。
661どうしたら ◆LoG6O9eef. :2012/07/13(金) 19:40:04.26 0
ごめんテンプレ見てなかった

・自分も旦那も22歳、結婚4年目、子供4歳が一人
・震災前に浮気が発覚、自分が動揺しているうちに震災が起きて
旦那が見つからず、死んだと思った
・真面目な人間になってくれるならばやり直したい
662どうしたら ◆LoG6O9eef. :2012/07/13(金) 19:48:06.71 0
書いたら落ち着いた。やっぱり人間としてあり得ない。離婚する。
663名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 19:51:30.46 0
>>662
自己解決乙

しかし、死亡届だしてるんじゃないの?
住民票とかもなかったんじゃ。
仕事だって投げたんだろうし

金の切れ目が縁の切れ目だった予感
664名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 19:52:06.35 0
>>659
死亡宣告とか出てたの?
でも次に何か災害があったら、真剣に探せないよね

・・・っていうか母親が死んでたら3歳の子どもが一人で避難所で虐げられていたかもしれないのにね
次に災害が起こったときの事を考えたら別れた方が良いと思う
665どうしたら ◆LoG6O9eef. :2012/07/13(金) 19:56:16.19 0
>>663 >>664
3月に死亡宣告の手続きしようと思ったんだけど、平日に休みが取りづらくて
延び延びにしてしまった。

子供に対する愛情があったら電話よこしたはずだからやっぱりないんだ。
生きていても死んでいても構わないってことだからもうだめだ。
666名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 20:02:53.85 0
それはなんというか・・・
もう別れるしかないよね。気持ち的にも。
まずはゆっくり落ち着いて下さい。
667名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 20:18:27.33 0
別れたほうがいいね。震災で旦那の本性があらわれたんだよ。
ふるいにかけることで、砂の塊の中から本体が出てきたように。

あなたが好きだったのは、もろい砂で飾っていた旦那の外側だよ。
震災で振るわれて「あなたの旦那」はとっくに消えて無くなったんだ。

今存在しているだとかいう、旦那の本体。あれがまだ欲しい?w
668名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 20:54:24.19 0
慰謝料いっぱい取れると思う。
お子さんの為にも離婚がんばって。
669名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 22:56:27.62 0
とりあえず、ICレコーダ買ってきて、
旦那に震災以後の生活について詳細に聞く。
浮気相手と一緒だったというなら
慰謝料取れるよ。
離婚の意を旦那に示すのは、それからでもいいと思うわ。
取れるものとって放り出せ!
670名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 23:46:53.39 0
慰謝料とか言ってもお金はスッカラカンじゃないの?
無い人からは貰えないし。
お金無いから住む場所が確保できなくて戻ってきたにゃない?
671名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 23:50:51.31 0
無い人からもらえないかもしれないけど、裁判や慰謝料請求の記録はとても大事。
払う義務ができたらたとえ無職でも、一生逃げられないしね。
672名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 02:01:55.04 0
>>670
ぬこもふもふ
673名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 14:15:18.73 O
旦那が野良猫を虐待してる。
怖い。
674名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 14:27:19.48 0
携帯ちゃんは他のスレへどうぞ
定期的に意味のない話題振ってくるね
675名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 11:04:20.32 O
旦那が野良猫を虐待してる。
676名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 21:14:53.43 0
奇遇ね、うちでは飼い猫が旦那を虐待してるわ。
677名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 13:46:54.06 i
うちでも飼い猫が私を虐待するわ
678名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 13:55:53.56 0
雑談スレ行け
679名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 16:36:42.11 0
うちは飼い犬だ
680名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 16:49:24.56 O
皆さんは野良猫を虐待する旦那をどう思いますか?
681名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 16:54:22.32 0
>>680
相談したいならテンプレ埋めて>>1
682DQNネーム ◆uyBOASgJA6 :2012/07/17(火) 23:08:22.88 0
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
自分28歳会社員
配偶者23歳専業主婦…妊娠中
二人暮らし

・悩みの原因やその背景(必須)
生まれてくる子(男の子)に嫁がDQNネームを付けようとしている。
没になった候補 月輝(ライト) 輝星(きらり)
↑「輝」の文字が入れたかったらしいです。
今は違う感じだけど同じくらい画数の多い漢字を入れようとしています。
私はどちらかというと「○太」とか「○郎」とか普通系の名を付けたいです。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
DQNネームサイトを見せてみる →自分の事を棚に上げ笑って終了
低学年で名前を書く時苦労するよ →その内書けるようになるよ
パッと見て読めない名前は毎回説明する事になるよ →印象深い名前になるね
そういう系の名前って逆に最近ありふれてるよねや →被らないような名前にすると逆に息巻かれる

意味は? →「月輝」月や星のように輝く子になってほしいと一応意味はあるらしい。
一緒に考えて折衷案を名前に取り込もうよ、と候補を見せる →○○君古いと一蹴

等思いつく限りで説得試みましたが空回りでした。
683DQNネーム ◆uyBOASgJA6 :2012/07/17(火) 23:08:53.53 0
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
意味なくDQNネームを付けようとしている訳ではないので
せめてパッと見て読める名前を一緒に考えて欲しい。
嫁に一蹴された自分の考えていた名前候補は「■太」とか「○児」のように
確かによく聞くような普通の名です。
それでも他の子と被っても自分たちなりに思いを込めた名を贈るのが親と考えています。

・特殊な事情(あれば)
自分も嫁の両親も現在は他界しています。
嫁の友人達も所謂キラキラネームの子が多いようです。
(暈しますが、あくあ、とか、しおん、とか、まぁ今時の名前なんでしょうか)

・その他(あれば)
特にありません。
嫁にどうしたら考えを改めてくれるのかお知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。
684名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 23:13:25.85 0
>↑「輝」の文字が入れたかったらしいです
>私はどちらかというと「○太」とか「○郎」とか普通系の名

間を取って「輝」の字を入れた普通形の名前にする。
いっそ「輝」一字であきらやひかると読ませるとか。
685名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 23:25:46.08 0
「○輝」で「〜き」
字義の近い「明」「照」「光」等を使った名前を提案する

育児板の名付け系スレは覗いたかな?
ちなみに、「○太」とかは幼名っぽいとかいう意見もあるから、嫁に見せる、一緒に見る場合は気を付けて。

┫┫子供の名前を下さい*47人目┣┣
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338476532/
◆DQNネームはもう飽きた。「良い名前」挙げてけ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338307582/
■■■子供に古風な名前を付ける会part18■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339908403/
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339650742/
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part159▲▽▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341581439/
◆◆◆古風な名前って・・・カッコイイ!◆◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266993901/
子供の名付けに後悔してる人 34人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339848626/
686名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 00:08:14.20 0
子供の名前は夫婦二人で納得してつけるべきだと思うから
DQNネームが嫌だという主張を受け入れてほしいなら
古い名前が嫌だという嫁の主張も受け入れて
お互いに納得できる名前をふたりで考えるべきだろ

一方的にDQNネームが嫌だから
(嫁にとっては)古い名前をつける じゃあ嫁は納得できない

↑でもでてるが輝とか嫁がこだわる字があるんだったら
それに絡めて普通ぽい名前を考えればいいんじゃ?
687名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 00:56:19.34 0
反対意見
「月」は太陽の光を反射しているだけで自分で輝いてる訳じゃない
「星」は「お星様になる」など縁起が良くないイメージもある
「らいと」は漫画のキャラクターと似すぎている
「きらり」はどちらかというと女の子っぽいし、男の子には将来禿げたり脂ぎったりしたら可哀相
自分(>>682)や他の大人の男性(容姿や社会的立場を問わず)がその名前だったらどう思う?

提案
「明」なら「輝」と意味が似ているし「月」が入っている
嫁から一字、>>682から一字 (例えば「○輝」)
嫁が漢字、>>682が読み (例えば「輝(○○)」)
嫁が好きなタレントや有名人から肖った普通の名前を提案
画数が多いけど普通な名前を見つけて提案 (例えば「薫(かおる)」「翼(つばさ)」「讓(ゆずる・じょう)」)

説得
どんな容姿でもおかしくない名前
おにいさん・おじさん・おじいさんになっても似合う名前
君だけじゃなく、さん・様・殿・氏などを付けても違和感の無い名前
読めない名前で苦労してる人が多い、自分の子にそんな苦労は掛けたくない

「説得」のあたりはとっくに試してるかもしれないけど一応
反対意見はどんな漢字、どんな名前でも言える(=逆に自分が提案した時に反対されかねない)から言う時は慎重に
出来るだけ提案する方向で誘導するのが良いと思う
あとは、SNSとか小町なんかでも同じような相談を見かけるから、検索してみるともしかしたら参考になるかも
688名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 01:40:42.21 0
嫁のお父さんの写真はないの?自分のお父さんでも、両方あってもいいけど

お父さんの上半身アップをスキャニングして画像加工
名札風に枠を作って候補の名前をあてがって見てもらえば?
それでも違和感を感じないというなら………まあいいのかもよ……
689名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 08:35:15.93 0
まあでも正直キラキラネーム多いからね
娘の保育園でも比率で言うと1/5位はキラキラだ
保育園なので普段は平仮名なので良いけど漢字見てビックリする
(役員名簿とかに保護者と児童の名前が書いてる)
でも、キラキラも法則はあるみたいだから時代が変われば普通に通るかもねw
690名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 09:17:43.54 0
>>682
輝人(てると)はどうかな
読めるし意味も通るし古すぎず新し過ぎない
691名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:15:16.34 0
就職で不利って言ったら
自営業にさせるとでも言うんだろうかこういう馬鹿嫁は…

まぁ、大抵名前負けするよね、このテの子供って

雅って入れると、どっかの皇太子妃みたいになるし
徳ってつけると不祥事起こすし、
聖ってついてるいい人も見たことない
輝くとかつけるときっと暗い引きニートになるよね
とでも言ってみれば?
692名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:18:58.00 0
ここにはDQNネーム賛成派が多くて吹いたwwww
693名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:25:45.40 0
どのレスが賛成派なんだ?
大体が否定派に近い感じを受けたんだけど…
694名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:28:35.20 0
>>693
DQNネームしか考え付かない嫁の意見を取り入れて書いてる所
695名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:36:23.10 0
名付けは揉めるからなー
妹が姪っ子にDQNネームを付けようとして大騒動になり
両親から「親子の縁を切る」とまで言われたしな
結局普通の名前で落ちついた
696名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:38:42.80 0
>>694
昭和ネーム以外はDQNネーム厨か
697名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:44:52.72 0
>>696
最終的にはそうなるね
有名人のDQNネームは極少だし
698名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:45:21.75 0
さすがに
折り合えるを模索=賛成派じゃないよw
相手へ感じる「名前のセンス悪い」って感じるのはお互い様
どう折り合えて、どう子供の幸せを願うかのスタンスの違い

つっても俺も否定派だから「折り合うなよ」とは思うけど
スレタイの主旨からいくと、ここでDQNネーム反故にしたところで
即座に離婚は見えるし折り合うしか道は無い

まあ、こんだけ稚拙な配偶者だとこれから先もずーっと問題だらけだろうし
遅いか早いかってだけだと思うがw
699名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:46:32.05 0
>>696
DQNネーム厨と言っても
平成ネームにDQNネームが多いのも事実。
700名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:47:05.45 0
DQNネームを思いつくような配偶者を選んでしまった自分を責めろ

>>696
昭和ネーム以外はDQNネームだろ。
701名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:52:35.85 0
明治大正生まれの人間にとっては
戦後の昭和ネームはDQNネームに見えただろうし
江戸時代の人間にとっては明治大正ネームもしかり
つまりはそういうことだ
702名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:53:16.69 0
陽輝 はるき
夏輝 なつき
光樹 こうき
一輝 かずき いっき
よしあしわからないしへんなのもあるけど、ここを二人でみてみたらどうだろう?
http://kanji.reader.bz/more/%E8%BC%9D
703名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:55:59.78 0
取りあえず、読めれば良いかな
あて字にすらなってないのは基地
704名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:56:59.71 0
>>701
うむ
行き過ぎなきゃ問題ない
逆に信行とか孝子とか昭和臭が強い名前は浮いてかわいそうだわ
平成ネームが総じてDQNネームでもあるまい
705名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:57:23.67 0
>>697
きゃりーぱみゅぱみゅの立場は…
706名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 11:58:52.15 0
>>705
単なる芸名と一緒にするなよ
707名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 13:07:26.78 0
>>705
竹村桐子さんのどこがDQNネームなんだ
708名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 13:13:02.24 0
昭和名って言ったら
昭雄
昭子
和子
和夫
とかだろう
709名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 13:24:33.31 O
>>682
「DQNネームの子は短命」ってのは言ってみた?
上にスレいくつか挙げてくれた人いるけど、
見せるなら後悔系がいいと思う、マンセー意見は単に火に油だと思う。
後は、大人になってから改名した人のエピソードなんかググッてみるとか。
710名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 13:33:47.12 0
輝はやめとけ
711名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 13:46:48.37 0
>>710
胸の手形がパアァァァッってなるなw
712名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 13:48:08.53 0
>>710
大学時代の知り合いで直輝居るけど普通だよ
輝いても無いけど、DQNでは無い
713名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 15:18:12.54 0
キラキラネームは覚えてもらえないという欠点があるからなー
印象深いと思っているのは当人達だけで、
他人からは単なる覚えにくい名前。
714名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 15:20:06.95 0
大手企業役員 「正直キラキラネームの学生の採用ためらう」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120626-00000006-pseven-soci
715名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 15:47:34.24 0
同じ理由で受験も不利。
716名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 15:49:52.93 0
自分も譲歩するから相手も譲歩してもらって二人で納得する名付けってのが一番いいんだろうけど
聞き入れてもらえそうにない相手だな
717名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 20:23:20.02 0
20年後じゃ採用基準のDQNネームのレベルも変わっているかと。
昭和より大正明治辺りの名前つけたらそれも今じゃ微妙。
うちの婆ちゃん姉妹は「ぬい」と「とね」だ。
718名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 20:53:58.46 0
せめて誰にでも読める名前ならまだいいんだがなあ
719名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 21:07:32.33 0
ある程度誰にも読める名であること。
音が卑猥なニュアンスや良くないイメージの物と一緒にならない事(虐めの原因)
ゲームや漫画流行ものの名は避けること(時代が経てば意味不明になる)
前の年のランキング入りの上位は避ける(クラスに何人もいたりする)
政治家の名は駄目(汚職や失策で悪名が鳴り響いたら影響あり)

ある人に聞いた名づけの注意はこんな感じだった。
就職もだけど、私立小学はDQ名の子を避ける傾向にあるって。親や家庭がDQ
じゃないかと疑われるから。それにいじめのきっかけになることもあるらしい。
古めかしいとか今風とか時代がでるまではOKらしいけど。
720名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 21:37:13.04 O
>>712直輝に輝いて欲しいw
721DQNネーム ◆uyBOASgJA6 :2012/07/19(木) 08:39:41.09 0
>>684->>720
レスありがとう。
個別にレスしたいくらい色んな意見ありがたいです。
携帯からROMっていたけど中々書き込む時間取れなくて申し訳ない。

読んでる内に、無意識に嫁の考えている名前をキラキラ()と、
向こうが自分の考えた名前を一蹴してるようにちゃんと見てない事に気づいた。
確かに稚拙な部分あるけどそれも含めて惚れた嫁だから、子供には一生使う名に良い物を贈りたいです。

今は頂いた意見元にいくつか嫁にスレや小町とか見せつつ話合っています。
後悔系のスレは何かしら感じるものあったようで、家で一人でいる時もいくつか読んだと話してくれました。
たくさんの意見アドバイスありがとうございました。
近いうちに結果報告か話し合いが行き詰まったらまた相談させてください。
722名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 08:43:51.42 0
画数の多い名前だけはやめておけ。
苗字と合わせて自分は画数が多くて、ソロバンの試験で名前を書き終わったら他の子は一問解き終わっているくらい画数が多くてそれだけでアドバンテージだ。
親を恨んだ。
画数少ない人と結婚して訳あって離婚したけど、苗字は旧姓に戻していない。
723名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 08:53:22.69 0
139 :名無しの心子知らず :2009/06/21(日) 09:30:53 ID:uQ3x/O3Z

「パスタ」

パスタという響きが可愛く、外国人っぽくてお洒落で最高などと、今思うと馬鹿な事を考えていました。 息子に申し訳なくて仕方がない。あの時は頭に血がのぼっていて、アドレナリンが出ていておかしくなっていたとしか思えない。

大反対した旦那や周囲には、私が産むのだから文句は言わせないという態度で押し切りました。 旦那・親・友人が全力で止めてくれたのに、全力で押し通したあの頃の私をひっぱたきに行きたい。
724名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 09:00:07.28 0
>>721
とりあえず一歩は進んだんだな
その調子で頑張れ
725名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 10:09:44.64 0
>>722
アドバンテージならいいじゃねえか
726名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 10:45:45.23 O
>>723
これどこのスレ?
727名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 11:42:20.70 0
>>726
ググりゃ出てくる
728名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 14:34:01.25 O
>>725
www
きっと「ハンデ」って言いたかったんだろ
729名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 23:06:53.11 O
旦那が野良猫を虐待しています。
730名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 23:41:42.41 O
うわー
731名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 23:46:29.70 0
ここじゃない離婚関係のスレにも同じこと書いてあったわよ
732名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 00:06:41.39 0
おっとここにも猫虐待さん。
色んなスレで頑張ってるね。
733名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 01:03:04.67 O
私が誰よりもだけど猫好きだから悩むんだよ。旦那は自分の猫は可愛がるけど野良猫を虐待するからつらい。

734名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 01:14:54.99 0
うん、それをあちこちに書いて何をしたいの?
735名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 01:18:49.95 0
>>734
質問したりして構うと居ついて荒らすよ。スルー能力を身につけましょう。
736名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 01:39:17.68 0
そいつ定期的にわくからスルーした方がいいよ。
スレチなこと書いて荒らしたいだけらしい。
737名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 11:55:03.28 O
旦那が野良猫を虐待するからツライ。
738名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 13:12:34.12 0
>>737
通報でOK
739名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 13:22:16.71 0
触っちゃ駄目
740名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 17:04:09.42 O
猫好きな私には野良猫を虐待する旦那と離婚すべきか離婚せざるべきか悩む
741名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 21:51:48.67 0
夫の会社の常務がお中元を送ってきた
お返し送っといてとか、すぐ送れだのうるさい
何も調べずとにかくお返し送れだと
だいたいお中元ってものは下の者が上に贈る物なのに
常務、超うざい でございますけど
反返し、家計的にキツイ
ただでさえ夏休みで子供どこか連れて行ったりで赤覚悟なのに
この返し、私が送るべきなんでしょうか?
夫が送るというのはおかしいんでしょうか?
しかも礼状書かないといけないみたいですが、貰ったものの値段調べなければ
いけないし面倒くさい!!!と夫に言ったのに、礼状も書いて だって
だいたいどんな人なのか、まーーーーーーったく知らないのに何の礼状を
書くのか
私が礼状まで書くべきですか?
742名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 21:53:32.16 0
>>741
日本語で。
743名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 22:07:41.30 0
>>741
>>1
あとsageて、日本語でね
744名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 22:54:04.59 0
>>741
夫が事前に会社の贈答習慣をレクチャーしてくれなかったのは、夫のミス
しかしお中元に「半がえし」などすればあなたが恥かきますよ

同等のものを贈るべきでは?
お礼状は夫に書かせなさい
745名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 22:56:02.03 0
>常務、超うざい でございますけど
>だいたいどんな人なのか、まーーーーーーったく知らないのに何の礼状を
書くのか

こんなDQ丸出しの言葉と常識の人に礼状をという旦那もあまり賢くない気も。
普通は隠して接触させたくないレベルでは?
746名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 22:59:54.21 0
テンプレ書かない人に構う必要ははいと思うんだが。
747名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 23:00:22.87 0
次の人どうぞー
748名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 23:06:04.94 O
2ちゃんねら〜()にDQNも善良な市民も無いでしょ。
749名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 23:22:45.70 0
DQNは叩くもの
善良な市民は…イキロ
750名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 00:58:31.89 0
相談させて下さい
私27歳、現在妊娠中 夫30歳

住んでるマンションに住人の来客を宿泊させるゲストルームがある
夫が母校のサークル仲間で飲み会をするが、後輩男性Aが家が遠く終電が早いので
飲み会が終わったらゲストルームに泊めたいと言い、私も了承した
ゲストルームは貸してもらえるのは部屋のみでタオルや石鹸は住人が用意し、清掃は入るけど片づけも住人がするシステム
当日夜12時半に夫から「まだゲストルームで飲んでる」とメールがきたので
飲み会の後Aと2人で飲み直しているのかと思った
深夜3時近くなってもまだ夫が帰らないので、もうそろそろ帰ってきてよと言うつもりで
ゲストルームにいったら、そこには知らない女が2人いた(Aと夫もいた)
それもだらしなくソファに寝そべってお酒飲んだり服が肌蹴たまま寝てたりする酷い状況
一応こちらから「夫がお世話になってます」って挨拶したけどへらへら笑っててすごく感じ悪かった
1人が寝てる方を起したら寝ぼけてたのか
「えー何〜1人増えたのー?きゃはは」「あはは、違うよー奥さんだって」という調子
751名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 01:11:04.67 0
しえん
752名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 01:12:35.24 0
>>750続き

その場はとりあえず夫達が飲み散らかした残骸を片づけて、夫に一旦帰宅するように促して話を聞いた
どうやらAの仕事が終わるのが遅くなった&参加予定の人が来れなくなって最初からゲストルームで飲んでたらしい
女のうちの1人Bは同じサークルの後輩だけど、もう1人Cは彼女の会社の同僚で
たまたまうちの近くで飲んでてBがCも呼んでいいか夫に聞いて夫がOKしたらしい
まだ電車ある時間だったのにその時点で2人とも泊まることを決めたらしい
私はAの分のタオルやアメニティはあらかじめ用意して夫に持たせてたけど
BCの分は用意してなかったはずなのに、夫によってすでに用意されてた(私のタオル勝手に持ち出した)
AとCは初対面だけど男女で同じ部屋に宿泊することに抵抗はないらしい
夫は私が同じことしようとしたら絶対怒るタイプなのに、それを指摘したら
「最近考えが変わったんだよね。何ならお前も男泊めていいけど?」とか言い出した
私の家でもあるのに私の知らない所で勝手に学生みたいなノリの飲み会やって
勝手に異性を宿泊させるってすごく違和感あるんだけど、どう思いますか?
753名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 01:14:11.96 0
旦那は頭が悪い
754名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 01:16:52.28 O
夫婦も同僚や友達揃いも揃ってDQN
755名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 01:18:08.35 0
>>750
相談の前に>>1
756名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 01:23:16.69 0
男女で宿泊することについて、ハードルがすごく低い人がいることは確か。
旦那はこの類だったのかな。

とりあえず、旦那の「最近考えが変わったんだよね」のくだりについては、
今回の顛末の言い訳か遊びたい願望の表れかな。
トラブルの元になるので、もうゲストルームは使わない方がいいよ。
>>750がそのマンションに住めなくなる事態も起こるかも。
757名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 01:36:46.69 0
>>750
>>756
>>1読め
758750:2012/07/22(日) 01:39:03.19 0
>>756 ありがとうございます
夫に「もうすぐ父親になるのにこんな調子じゃ困る」と言ったら
「子供が産まれたらこんな飲み会出来ないんだから今くらいいいじゃん」だと
夫は私が異性と出かけたり飲んだりするのは
それが2人きりじゃなくても嫌だって言ってたし
私も異性間の付き合いには頭が固くて古い考えの持ち主だって自覚してるけど
夫は「結婚するならそういう固いタイプの女性の方がいい」って言って私と結婚した
こんな飲み会したいならそういうことに寛容な女性と結婚すれば良かったのに
とりあえずもうゲストルームは使わせないようにします
泊まった奴らは今朝普通に帰ったけど、なんで知らない女が体拭いたタオルを私が洗濯しなきゃならないんだ!
759名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 01:49:08.29 0
>>1 読んでね
760名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 01:51:14.79 O
どうせドキュ夫婦だからマンション中でも評判じゃん?
761名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:05:38.58 0
同じマンション住みだったら
ゲストルームをそういう使われ方するのは気になる
762名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:06:31.45 0
>>1守らない人に構っちゃ駄目だよ
763名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:06:44.47 0
ここって相談スレのはずなのに変なのしかいないんだね…
764名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:07:43.94 0
>>1読んでから書きこもうというレスは無視して、都合のいいレスだけありがとう
なんて書き込むと相談者もちょっとマナーが残念な人に見えるよ。
765名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:10:17.27 O
どうせ相談者もドキュだからどうでもいい。

覚せい剤やってそう。
766名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:11:47.71 0
>>750
マルチだよ。

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談70【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341383091/

>>799以降参照。
767名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:14:01.97 0
テンプレ無視の上にマルチ?
相談者も似合いのDQという事か。
768名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:23:55.43 0
鬼女からきましたコンニチハ。

>>758
マルチしてんじゃねーよ。
割れ鍋に綴じ蓋のお似合いの夫婦だわ。
バーカ。

769名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:25:36.80 0
この調子だと他の板でもやってそうだな。
770名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:27:19.06 0
構うと居着くからスルーしましょう
771名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:27:25.61 0
他版だけでなく、他にも相談乱立してそう。書き込み妙になれてそうだし。
772名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:30:56.66 0
テンプレ書かないやつに構う方も構う方
結局はマルチだったみたいだが
773名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:41:01.64 0
>>771
「板」を『バン』と読んでる人がここにも一人
774名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 02:58:09.99 0
板によってはバンって読むな
イタが正しいことは知ってるが、
音読み続きだとバンのがしっくりくる所もあるんだよな
775名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 08:12:00.11 0
タバンだとタリバンとかサマンサタバサみたいだね
776名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 17:22:04.17 0
わたしの事ではなく、両親の事なのですが、相談いいでしょうか?
777名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 17:23:21.70 0
>>776
ここは当事者のみだからスレ違いだよ。
778名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 17:24:57.74 0
>>777
わかりました…ありがとうございます。
家庭板は初めてなのですが、他に相談できそうなスレってありますか?
779名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 17:31:46.14 0
>>778
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342599872/

ここかな。
780名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 17:41:58.03 0
>>779
そっちに移動したいと思います
ありがとうございます!
781名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 19:17:02.01 O
飼い猫は可愛がるけど野良猫を虐待する旦那だけど離婚まで考えるべきかな?
782名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 20:12:54.97 0
>>750ふざけた野郎だその旦那
783名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 20:14:44.76 0
>>782
マルチだよ。上で指摘されてる。ルールを守らない人に構っちゃ駄目。
784名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 23:02:36.19 O
>>750
離婚する問題でしょうに。
785名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 23:04:28.25 0
決まってageてマルチにしつこくかまう変な人がいるな。PCやら携帯やらで。
これは・・・・本人乙かな。
786名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 23:32:26.54 O
>>784>>785
マルチに構うな!
787名無しさん@HOME:2012/07/22(日) 23:32:50.86 0
だろうな。
マルチだと書かれているのにも関わらずだし。
荒らしたいだけなんだろ。
788名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 00:08:18.58 0
やっぱりマルチする人ってとことんDQだねえ。それに粘着。
789名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 08:05:37.55 O
荒らしにレスする人も荒らしと同じです。
荒らしは放置が一番です。
790名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 08:34:35.02 0
ですね。
791名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 09:39:45.90 0
ネットで放送する事を嫌がられます。
そもそも結婚する前、もっと言えば付き合う前から私はネットで顔出し放送をしていまして、夫も存じておりました。
嫌なら初めから言ってくれれば付き合う事も無かったのに・・・
私は離婚する程の事でも無いと思っていますが、夫はオモクソ嫌みたいで配信後は2週間くらい無視されます。
結婚して一緒に暮らして仕事を辞めてからいきなり態度が変わったので困ったもんだです。
夫曰く「事情が変わったのだから放送するな」との事。
私からは「お前の放送面白いねぇって見ててくれたのにいきなりどうした?」って感じです。
これ以上放送する様であれば私のPCから放送できない様にディレクトリ内部から設定しますといわれました。
(カメラ機能の停止か・・・音声機能か・・・それともネット自体を廃止してしまうのか・・・方法はわかりませんが・・・)
夫がSEなので本気でやりそうです・・・。太刀打ち出来る知識は私にはありません。
放送が私の楽しい遊びの一環になっている為、いきなり大好きなおもちゃを取られる様な気分です。
打開策があればいいのですが・・・
互いにハッピーになれる良案があればご教示願います。
792名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 09:44:50.67 0
顔を出さない何か別のおもちゃを手に入れてみてはいかがでしょうか
何かと物騒な世の中ですし
793名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:05:14.10 0
>>791
家庭を持って意識が変わったんじゃない?
むしろご主人の反応が当たり前だと思うけど。
もう自分一人の問題じゃないから耳は傾けたほうがいいと思うよ。
実際顔出しなんてリスク高いから。
794夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 10:12:14.42 0

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私36歳 夫35歳 結婚8年 娘5歳,2歳
育休中 夫は会社員年収600万くらい
友人 36歳 バツイチ再婚 子供あり

・悩みの原因やその背景
夫が私の友人(女、正確には夫と私と高校時代の部活仲間で元々知り合い)を嫌っていて、それならそれで放っておけばいいのに何かと張り合ったりする。
きっかけは、私とその友人がちょっとしたことで疎遠になった(それは解決済み、私たちは普通にメールしたり会ったりする)時に、いろいろ私が愚痴ってしまったせいで嫌い始めた。
が、仲直りしたと報告してからも、彼女のフェイスブックを見ては悪口を言ってきたり、彼女が書いたことを自分達夫婦への当て付け、意地悪だととらえたりする。
そのため、自分達の生活や夫の提案が全て彼女を意識したものになってしまい、楽しくない。
同じ部活だから、同期会などがあっても、彼女が来るなら自分は行かないとか子供じみたことを言う。
仕方なく顔を合わせたら露骨に無視したりする

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
自分達は友達として機能しているし、フェイスブックなどの文言は彼女の考えであって当て付けなどではない、と諭しても理解しない。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
共通の友達、家族が多いため、付き合わないというのは不可能に近いため、なんとか夫が彼女に振り回されないようにしたい。

よろしくお願いします。
795名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:13:26.35 0
>>791
>>1のテンプレを守ってメール欄にsageと入れて
796名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:19:06.22 0
>>791
リスクの高い遊びを続けたいなら離婚した方が良い
プチアイドル気取りかなんか知らないけど、
ネット上がネットだけで済むと思ってんなら大間違い
個人情報垂れ流しは、リアルで特定されたりするんだぜ
797名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:28:07.77 0
ネットアイドル()を禁止したい旦那の本音も把握しないで嫌だ嫌だでは幼い。

「俺のキャラじゃ恥ずかしくてとても言えないが、嫁に言いたい本心から叫び」
これを旦那の言動と顔色から読み取ってから、また相談にカモン。
798名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:36:17.23 0
最近は・・・ネットの中も「ネットだから」って感覚無くなってきましたよねぇ。
引き際かもしれません。
規制が多くなってつまらなくなっちゃってるね・・・。
799名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:37:04.39 0
無職の人間は何を晒しても怖い物はないんだろう
失ったら困る物があったり、守る物がある人間は怖い物があるからね
800名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:38:27.92 0
>>1守らない人に構っちゃダメだよ
801名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:43:23.68 0
>797
幼いか・・ってか幼いと思います

「俺のキャラじゃ恥ずかしくてとても言えないが、嫁に言いたい本心から叫び」
↑でもこれは全く意味が解りませんでした。
802名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:45:21.40 0
>>794
旦那も大人げないけど、それはあなたが愚痴ってたせいだよね?
配偶者を嫌な目に合わせていたんだから友人にいい思いはしないし。
当人同士は細かな話し合いがあるから解決していても、愚痴られたほうは悪いイメージしか残らないよ。
散々愚痴吐き場として旦那を扱って、もう愚痴吐き場として用済みになったら「友人を悪くいうな」ってそりゃないわ。
そうしてしまったのは相談者だってことを忘れないほうがいいよ。
これからは共通の知り合いの愚痴をいう時は、要点をぼかすか自分も悪いけどってスタンスで「相談」という形で話すようにしたほうがいいよ。
旦那に誠心誠意謝ってもダメなのかな?
803名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 10:47:15.24 0
あ。>800さん

まことにそのとおりだ。
804夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 11:03:46.09 0
>>802
有難うございます。
確かに、愚痴をきいてもらったのは助かったし、夫もすごく私に同意してくれていました。
ただ、それは私の前だけで、ある程度離れた視点で見ていると思い込んでいました。
私がなよなよしたタイプなので、どっしり構えて話は聞くけど元々仲良しなんだから仲直り出来ればいいよな、みたいなスタンスだと思っていたんです。
だから、仲直りしたと報告したら、「そうか、良かったな」と言われると思っていたら、はあ?みたいなことを言われ、会うことはこの先ないとか、もう付き合いやめたらとか、年賀状も出さなくていい、もし出すなら他の人とは違うただの印刷のでお前の名前だけで出せとか・・・

仲違いのきっかけは、彼女が再婚する前、私の弟と彼女の彼(今のご主人)が同じ職場で、彼女から
「急用なんだけど連絡がつかない、弟に伝言をお願い出来ないか?」
と頼まれた時に、離婚してから間がないのに恋愛している彼女に嫌悪感を持ってしまって、
「弟を巻き込まないで」
と言ったところ、ごめんなさいと言われたきり連絡がなくなりました。
後日、共通の友人にその話をしたところ、離婚しているのにそんな制限はないと言われてモヤッてしまい、夫にぐちってしまいました。
805名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:09:14.87 0
なんか面倒臭い人だなぁ
離婚から次の恋愛までの期間なんて人それぞれじゃん
不倫してるわけでもないのに嫌悪感持って旦那に愚痴って
今度は旦那が友人を嫌うのが困るって・・・
周りの人間は常に貴女の常識通りに行動しなきゃいけないわけ?
806名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:14:54.02 0
>>804
そんなもめごとくらいで、夫が嫌いになるくらい友人の悪口をいい続けた
アンタも相当執念深いというか性格悪いと言うか…
つか、そのエピだと友人悪くないじゃん
夫の今の現状は、あなたの責任
どこにも文句は言えない、責任とって夫の言う通りにすべき
807名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:16:20.32 0
友人から縁を切られていいレベルだよねw
808名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:20:56.02 0
これって夫はどこも悪くないよねw
809名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:22:36.21 0
自分に賛同してくれない人はすべて敵って考えか
810名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:24:48.76 0
>夫が私の友人を嫌っていて、それならそれで放っておけばいいのに何かと張り合ったりする。

この地点で相談者が馬鹿か?と思ったやっぱりw
811名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:24:59.86 0
私がこの友人なら縁切るわw
812名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:27:08.20 0
それ以上は言っちゃ駄目
813名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:29:20.19 0
夫が女々しいってwwww
自分が馬鹿でしたに変えたら?
814名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:31:55.14 0
でもその友人も急用なら彼の会社の上司か同僚に伝言すればいいのに、関係ない相談者の弟に頼むって不思議だわ。
急用といっても私的などうでもいい事だったんじゃ?

815名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:36:47.28 0
愚痴を吐かれた方は相談した側のドス黒い部分だけを吸収して本人はスッキリしているパターンはよくあるかもね。
Facebookって特定の人しかみられないとかできないんだっけ?
もし出来るなら友人にお願いしてそうしてもらうとか。
とにかくもう友人の話しを旦那がしても、「もう友人に戻った」とかの説明すらしないほうがいいと思う。
旦那は被害者だよ。
816夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 11:49:32.80 0
皆さん有難うございます。

私も悪かったかなと思ったので、自分から連絡とって謝ったんです。
もちろん、彼女も同じように謝ってくれました。
夫はそれではダメなんでしょうか?

彼女が弟に連絡つけたかったのは、仕事の形体上、その時間は必ず弟の部署にいるはずだったからです。
内容は聞いてないです、単に彼氏自慢?と思っていたので。

フェイスブックはすでに彼女は公開を友達に限定してますが、仲違いする以前に友達になっていたので、今更出来ないです。
彼女に説明して、夫に謝ってもらえたらとも思うんですが、夫が聞き入れないように思います。
817名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:51:34.22 0
夫が女々しいんじゃなくて、夫婦で女々しいの間違いだと思う
818夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 11:52:44.39 0
あと、どうして夫が被害者なんでしょうか??
そこがわかりません。
私と彼女の仲違いを、他の友達にも彼女は悪くないんじゃ?と言われたことも話してますが、その友達のことは別に嫌ってません。
とにかく、彼女だけが許せないみたいなんです。
819名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:57:37.19 0
>>816
彼女に謝ってもらうとかじゃなくて、あなたが旦那に嫌な事をたくさん聞かせて申し訳なかったとキチンと謝罪したほうがいいよ。
あなたの離しぶりだと「男のクセにいつまでもグチグチうるせぇな。もう仲直りしたっつってんだろ」というように聞こえるよ。
旦那がムカついてるのは友人に対してもそうだけど、あなたが色々悪口言っていたせいだよ。
自分が旦那に嫌な目にあわせていたと反省したほうがいい。
820名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 11:58:38.37 0
>どうして夫が被害者なんでしょうか??

ちょっw
妻の愚痴を聞いてその友人を嫌いになった
妻と友人が仲直りした途端、友人を嫌いな自分を妻が責める
被害者でしょ
821名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:00:38.72 0
愚痴は右から左に聞き流せっていうけど本当だったんだね
822名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:06:43.55 0
なんで友人が旦那に謝らなきゃいけないの?
あんたが謝るべきでしょうが?
823名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:09:09.48 0
頑張れ!プリマまでもう少し!
824名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:10:17.07 0
>>816
あなた自身も彼女にイラっときたことがあるわけでしょ。
あなたは長い付き合いでなぁなぁになってるけど、他人である夫から見たら
友人は家族と関わりを持って欲しくない種の人間であるかもしれないよ。
具体的に夫が彼女のどんなとこを批判し、どんなことを意地悪と捉えてるのか
書き出してもらえないかな。
825夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 12:12:23.77 0
>>821
そう、まさにそうだと思っていたんです。
夫にはきちんと謝ってます、愚痴を言い過ぎたのが悪かったと。
夫は、それだけが原因ではないと言います。
あと、100歩譲って嫌ったままでもいいが、いちいち彼女の言動に影響されないでもらいたいとも伝えました。
元々アウトドア好きな夫婦なのですが、子供が小さいため最近は出掛けていません。
そういう時に、たまたま彼女が犬を連れて川へ行ったとか、BBQをしたとか書くわけです。
それを見て、夫は「俺たちが出来ないのをしっているのに!当て付けか?」とか言い出して、突然庭でBBQやりはじめたり・・・

楽しくないと思いませんか?


826夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 12:21:58.88 0
夫が彼女を嫌っている要因として、もうひとつあります。
本人に確認はしていないのですが、半年ほどまえにフェイスブック上で3.11の震災のものだという、抱き合った母子が遺体で発見された写真が出回りました。
ご存じの方も多いと思うんですが、あれは中国の震災の写真だったのですが、3.11だと鵜呑みにした人はこぞってリンクをシェアしたんです。
夫もその一人です。
夫のフェイスブックには知人から、いいものを教えてくれた、ありがとうというコメントや、いいね!がたくさんされていたのですが、彼女はいち早くそれが中国の震災の写真だと気づき、正しい情報を自分のフェイスブックに書き込んでいました。
夫は、彼女のフェイスブックから流れた共通の友達に指摘されて気づき、自分の記事に負け惜しみのような文章を書いて削除していました。
それが決定打ではないかなと思っています。恥をかかされたと思ったのかなと。
827名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:24:27.63 0
もtもと夫の方がろくでなしなんじゃないか。
そんな人間に親しい友人の愚痴を吐いたのがそもそもの間違い。
あなたが友人に夫の非礼を詫びて夫のことはスルーしたら?
828夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 12:34:46.34 0
>>824
私はむしろ彼女をイラつかせてきたタイプです。学生の頃から、彼女には守ってもらったり、優柔不断な私の悩みにずいぶん付き合ってもらいました。
確かに、博識というかいろんなことを知っている人なので、たまに劣等感のような感覚は持つこともありましたが、大人になってお互いに家庭も子供もあり、距離感も変わってきています。
夫も彼女ももとはとても仲良しだったんです。ちゃんづけで名前を呼んだりするような。
だから、私が愚痴ったくらいで・・・と思ってしまいます。
スルーしたいのですが、共通の友達にまで迷惑かけてしまうので困っています。
プライドが高いので、嘘でもいいから彼女に謝ってもらえたらと考えたのです。
829名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:39:52.36 0
まだその友人におんぶに抱っこで迷惑かける気?
呆れるわ
自分の屑旦那くらい自分でどうにかしなよ
しかも原因は嫁であるあなたでしょ
830名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:53:22.99 0
最初の相談文から「?」と思ったけど

>どうして夫が被害者なんでしょうか??
>100歩譲って嫌ったままでもいいが、
>だから、私が愚痴ったくらいで・・・と思ってしまいます。

何様のつもりなのか、夫をなんだと思っているのか
自分の価値観を押し付けすぎてて怖い
831名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:56:57.59 0
「友人嫌い!」→夫に愚痴る→夫も友人を嫌いになる→自分だけ友人と和解→「やっぱり友人は良い人!」
→夫はやっぱり友人が嫌い→「夫はなんで友人が嫌いなの?付き合いもあるんだからちゃんと和解してよね!大人げないな!」

おかしいよね…
嫌いな人や敵を作らないと自分を保てないタイプなのかな。
832名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 12:57:35.19 0
友人を巻き込むな
だんなも巻き込むな
833夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 12:59:27.76 0
私は一因であって全てではないんですよ。
私はフェイスブックの件の方が大きい気がします。

>>830
被害者という表現がそぐわないのか、どうしても馴染めません。
皆さん、ご主人が元々仲の良かった人と喧嘩して、仲直りしたらはぁ?って思いますか??
自分が嫌いだからって、張り合ったりしますか?
834名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:01:01.78 0
>>833
もうこれ以上ここで話しても埒があかないと思う。
プリマに移動しなよ。

プリマ既女が独りで踊るスレ 51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333193973/
835名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:02:55.22 0
フェイスブックが原因だとしても
なぜ友人があんたの夫に謝るの?
悪いのは間違った情報を拡散したアホ夫だろうに
友人に謝罪させるとかどんだけ友人を侮辱したら気が済むんだよ
836名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:03:14.18 0
>私は一因であって全てではないんですよ。
>私はフェイスブックの件の方が大きい気がします。

「全てではない」と断言するのに「大きい気がします」は予想なんだw
837名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:04:10.26 0
夫も友人も馬鹿に振り回された被害者
でも馬鹿をつけあがらせた加害者でもある
838夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 13:06:44.47 0
BBQの時も、彼女がそれをアップしたのをしってすぐに庭でやりはじめました。
そして、家族の楽しい(?)休日をアップしたつもりが、彼女のフェイスブックのコメントに誰かが
「最近庭でやる人いるけど近所は結構迷惑だよね」
みたいなことを書いていて、彼女も同調していて、またまた嫌がらせ!当て付け!と騒いでました。
それを書いた人は友達ではないので夫のフェイスブックを見ているはずがないし、彼女にしたってうちに対して書いたわけでもないでしょうし・・・
839名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:07:45.40 0
相談者は「女はこうあるべき」「男は〜」「友人は〜」と人間を型にはめて
それは独りよがりな思い込みでしかない、と自覚すべきです

夫が自分の決めた通りに行動してくれないとダダを捏ねているように見えます
840名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:08:21.67 0
旦那が嫌いな相手と張り合ったりする行動の意味はわからんけど
>離婚してから間がないのに恋愛している彼女に嫌悪感を持ってしまって
これ旦那に激しく同意する
友人♀にもいたけど、子供の事ひとつも考えてない人に思えてしまって嫌悪感拭えずに疎遠にした

>あと、100歩譲って嫌ったままでもいいが、いちいち彼女の言動に影響されないでもらいたいとも伝えました。
ここに夫婦でFaceBook退会する算段は無いの?理由なんて「子育て忙しいし面倒くさくなったw」でいいんじゃないかな
最近周囲との隔絶恐れて、必死にFB書き込んでる強迫観念持ち続けてる人多いけど、
夫婦でそういう傾向ないのかな?使ってる様で使われてる典型例な感じも受ける。

見たくないものは見なくても良いし、わざわざ触れ合いに行く必要も無いんだよ
841夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 13:09:07.73 0
>>834
そこには行きたくないのですが、そんなに私だけがおかしいですか?
仲直りしたのに責められて、勝手に突っ走って嫌っている夫は被害者??
842名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:09:37.50 0
清々しいほど友人には一切非がないのに謝ってもらうとかw

とっととプリマスレいってね
843夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 13:18:30.46 0
>>840
嫌悪感を持ったのは私です。
別の友達で離婚して出来婚した子がいるのですが、そちらは子供がいなかったので何の嫌悪感もなかったです。
理解してもらえて嬉しいです。

フェイスブック退会は、私はほぼ放置なのですが夫は会社の人とも繋がってるし退会させるのは無理です。

844名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:24:57.46 0
あー言えばこー言うで霧が無いわ
845名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:26:28.70 0
嫌悪感を抱くような友人とは疎遠にしたらいい
そうしたら旦那も友人も平穏に暮らせます
とくに友人は基地外じみた夫婦から解放されて安全
846夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 13:40:24.98 0
基地外・・・
私たちはそんなふうに見えてるんですね。
最初にも書きましたが、疎遠に出来ればお互いにいいのでしょうが、共通の友達が多いためそれも出来ずに困っているのです。
わたしは散々夫にも説明して、愚痴を言って影響を与えたことを謝りもしました。
それでも、ありもしない中傷をうけているかのように夫は彼女に張り合い、あらを探し、彼女のライフスタイルから目が離せないのです。
お盆辺りに同期会があり、夫はキャプテンだったため参加せざるを得ません。
もちろん、彼女も来るそうですが、夫はやはり嫌がっています。
このままではその時にお酒の勢いで喧嘩になってしまわないかとも心配です。
847名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:41:04.12 0
>>843
移動してね

プリマ既女が独りで踊るスレ 51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333193973/
848名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:42:51.37 O
男のくせにそんなに粘着するなんて気持ち悪い。
ついでに自分の旦那にあんたしつこいわ言えないのもバカすぎる。
849名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:43:53.20 0
夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ
>>794 >>804 >>816 >>818 >>825 >>826 >>828 >>833 >>838 >>841
>>843 >>846
850名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:44:35.13 0
夫が女々しい()さんもageもしもしもスルーでお願いします
851名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:47:24.35 0
ここは仕切りババアのたまり場です
ご注意ください
852名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 13:48:08.67 0
元凶はフェイスブックだと思うわ
過剰なコミュニケーションは恩恵受けるよりもりも
人の嫌な面を過剰に浮き彫りしたり、更新する事に目的が移って家庭疎かにしたり、
なんだったら出会い系にも使えるしで、…ほんとただの絆(笑)破壊ツールでしかねぇなw
退会は無理でも、会社の人だけに限定してみると良いよと、やんわり言ったりは出来ないのかな?

>>846
喧嘩になったらなったで、問題表面化して当人同士の疎遠や謝罪等の選択肢選べるし
今の板ばさみ状態よりは楽になれて良いよ。
なるようになれと、腹括って望むと良いんじゃない?
853夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 13:57:53.19 0
>>852
有難うございます。
本人が固執して見たがっている以上、どうしようもないように思うので、やはり彼女にぶっちゃけ私達のアカウントを拒否してもらいましょうか・・・
でもそうなると、彼女に事情を話さなければなりませんよね。
恥をしのんで打ち明けてみようかな。

夫には、彼女に頼んで切ってもらったとちゃんといいます。
854名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 14:01:25.91 0
ああ、
離婚してすぐ恋愛するよーな女(旦那的には屑扱い)が
相談者夫婦より上なのが気に入らなくて粘着してるのかw
855名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 14:02:32.32 0
だから友人を巻き込むなw
共通の友人からもあんたらが離れれば解決
856名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 14:04:02.21 0
相談者はそうしても構わないみたいだけど
旦那にその気を持たすのが難しそうだ
なにせ人様のフェイスブックをいちいち気にするような人だし
857名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 14:15:09.72 0
>>856
やっぱり友人やめるわって旦那に言えば?
このアホ夫婦が孤立するのは自業自得
858名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 14:15:33.19 0
妻の愚痴がきっかけなんだろうけど、
妻の友人のフェイスブックに執着、って
現象だけ見るとストーカーみたいで普通にキモいよ。
本当は自分が妻の友人と恋愛したかったんじゃないかと
ゲスパーしたくなる。
859名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 14:20:43.37 0
旦那、なんか心の病なんじゃないの?
そこまで執着するのって怖いわ
860夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 14:33:51.78 0
>>858
学生時代、二人は全く付き合っていませんでしたが、その頃は私より彼女の方が仲良しだった、というこたはあります。
一度、彼女が前のご主人といたところに遭遇して立ち話したとき、
「〇〇ちゃん、目を合わせてくれなかった」
と言っていたことがありますが、好きだったんでしょうか??
でも、それならなおのこと、今彼女を嫌うのかわかりません。
861名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 14:35:37.36 0
どうにもいけすかないってことでしょ。
嫌いこうじて憎しみがわくレベル。
そうなったら何を言っても無駄だと思うけど。
862名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 14:40:35.98 0
夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ も彼女と話したい人も移動しよう

プリマ既女が独りで踊るスレ 51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333193973/
863夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 14:47:13.49 0
>>854
そうなのかもしれません。
家も、彼女のおうちと同じHMなのですが、仕事柄そういうのに詳しい、優遇された彼女の家はスタイリッシュな大きな家。
うちは分譲宅地のごくごく普通の家・・・
フェイスブックに出てくる彼女の家の写真も夫は貶しまくってます。
住みにくそうとか、直線階段は危ないとか、開かない窓(FIXのこと?)はいらないとか・・・
864名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 14:50:05.60 0
865夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 15:02:08.02 0
>>864
私だけがおかしいのですか?
866名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 15:13:18.94 0
ていうかそれ解決しないしさ


次の相談待ちに行きたいかな
867名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 15:33:42.96 0
>>865
それも含めて>>862
868名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 16:03:44.15 0
なぜ>>862に行かない?誘導されるのにも理由がある事がわからないの?
他人や夫の考え方を自分勝手な枠にはめて、自分の考えを通す事に必死になってて、周囲の気遣いを見ない。
そういうところがやっぱ基地外だわ。
869名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:07:13.92 O
飼い猫は可愛がるけど野良猫は虐待する旦那とは離婚する必要ありますか?
私には優しいけど私は猫ならすべて可愛がるからツライ。
870名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:19:28.71 O
旦那にも野良猫を可愛がって欲しい。
871名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:30:05.50 0
まさかとは思いますが、この「野良猫」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
872名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:34:23.99 0
>>871
スルー検定不合格!スルー能力をつけましょう。
873名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:35:15.73 0
「野良猫」をあぼんですっきりした。
874名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:45:52.41 O
猫ならすべて可愛がって欲しい。
875名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 20:52:53.66 O
ノラだってうちの猫だって猫は猫、同じ猫。
876名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:29:06.54 0
携帯厨は出入り禁止
877名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:38:06.46 O
愛猫家なら家猫もノラも可愛がって欲しい。
878夫が女々しい ◆/0eN/quXXQ :2012/07/23(月) 21:41:42.95 0
昼間書き込んで基地外認定された者です。
移動するまえにご報告だけさせてください。

あれから、友人に連絡とって、恥をしのんで全て正直に話した上で、夫のアカウントを外して欲しいとお願いしました。
すると、彼女からとんでもない話が出てきました。

夫は、私と彼女が仲違いする直前に、彼女につきまといに近いことをしていたそうです。
彼女は私の手前、まさかという気持ちと自分の恋愛のこともありあまり深く考えていなかったようですが、メールの中身がエスカレートしてきたため、メールは拒否設定(登録アドレス以外拒否)したそうです。
その頃は私も二人目の育児を始めたばかりで、とにかく彼氏さん以外には一切相談せずにきたそうです。
メールを拒否したあと、先にのべた理由で疎遠になってしまい、彼女からすれば「この際だからこのままにしよう」となったようです。

夫は今出張中のため、話し合うことが出来ませんが、被害者は彼女で夫は加害者でした。

どちらにしろ、離婚するまでもない問題ではなくなったため、移動します。スレ汚し失礼しました、ありがとう。
879名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:44:07.57 0
後出しにも程があるだろ…
880名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:46:48.07 0
>>878
移動先に書けよ
881名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:50:26.92 0
移動しますとだけ書いて移動でなく長々書いて宣伝してから移動ってあたりが
かまってちゃんや釣り師っぽいよね。
882名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 21:58:36.59 O
「夫が女々しい」なんてスルーしましょう。



























旦那がノラ猫を虐待するからツライ。
883名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 22:49:30.23 0
どいつもこいつも釣りばかりってか
884名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 22:50:58.60 O
旦那がノラ猫を虐待する悩みはマジ。
885名無しさん@HOME:2012/07/23(月) 23:45:37.97 O
いい加減に離婚して欲しい。
886名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 00:07:20.18 0
うちの旦那なんて
野良猫もうちの飼い猫も虐待してたし
野良猫だけなら我慢するべきでしょうが!!!!!
887名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 00:11:23.43 O
うちの旦那は実子(3歳)と私の連れ子(8歳)では段違い。
ちなみに実子は旦那と私の子供。
親に「連れ子を養ってくれるだけでも有り難いと思いなさい」って言われてるし我慢。
子供同士は仲良し。
上はいろいろ我慢しっぱなし。
自分が悪くなくても遠慮している。
888名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 00:50:11.44 0
よう毒母!
889名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 01:06:04.15 0
毎日仕事から帰り(毎日サービス残業で20時〜21時に帰宅)
食器洗い、米とぎ、米たきして寝るのは深夜2時
もちろん嫁は12時前に寝てる

外に飲みに行ったりは一切しない

俺、よくやってるほうだよな?

それなのにいきなり嫁にキレられて家飛び出して
向こうの親から文句言われて・・・

どうすればいいの?
890名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 01:16:02.07 O
食器洗い・米研ぎ・ご飯炊きに時間かけすぎるから逃げられる。
21時帰宅なら1時間で済ませて風呂入っても23時に寝ないから嫁が逃げる。
891名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 01:16:54.46 0
嫁に切れられた原因を書いていないのがミソかな。釣り師っぽい書き方だねえ。
892名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 01:33:07.65 0
早朝に起こされてセックスせまられた
疲れてるし眠くて断ったらキレタ
「夫婦生活できない人とは一緒に居れない」
だとよ

別に出てってもいいんだが、
何一つ悪いことしてないのに
向こうの親にも悪者に扱われるのが悔しい
893名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 01:36:07.19 0
ちなみに嫁さんは妊娠8ヶ月
腹もだいぶ大きくなってるし
それで朝起こされて仕事前にセックスなんて無理です
894名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 02:03:08.35 0
そういうのわかんないからテンプレ大事なのよ
というわけで鳥とテンプレ埋めよろ

個人的には妊娠中で云々とかネタと思いたい
どんだけよw
895名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 06:38:35.94 0
妊娠中はたまらずしたくなる時があるからわかる。
家事も妊娠中なら少し位手伝うのも当たり前なのかも。
義理実家に「深夜まで家事手伝って、早朝叩き起こされてしようと言われても疲れてて勃たないんですよ。」って言えばわかってもらえると思う。
896名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 06:43:43.63 0
>>887
なんで結婚したのさ。
897名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 09:24:03.87 0
>>895
そういう人もいるんだ、すまん
898名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 10:24:25.82 0
相談したい人は最低限>>1を読んでテンプレを埋める。
これくらいはやろうや。
899名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 12:40:48.66 0
すみません、お互いセックスがしたいがいろいろ産後で体に問題がありできない。
こんな悩みはこちらでよろしいですか?
900名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 12:42:29.48 0
テンプレ読んで自分で判断出来ない?
901名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 12:45:42.69 0
>>900
自分で判断出来なかったのでおたずねしましたがお邪魔みたいですね。
失礼しました。
902名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 12:52:57.33 0
お、おう…w
903名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 15:40:28.03 0
>>740
悩まず離婚でOK
自分もネコ好きで家に2匹すんでるから言うわけではなく、
小動物をいじめる人はそれだけで信用出来ない
904名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 15:56:52.92 0
自分で判断できない人は相談に向かないと思うw
905名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 15:59:57.34 0
自分で判断できる人は相談しないだろww
906名無しさん@HOME:2012/07/24(火) 16:03:43.42 0
正論でございますw
907名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 04:32:24.32 O
・夫 私 小学生女児の3人家族。夫は非常にだらし無い性格でアル中。
・出産前後夫が長らく無職だったこともあり、私が酷い産後うつになった。
今は私は立ち直ったが、子供が3歳時に
今度は夫がリストカットを繰り返すようになり、うつ病と診断され通院続け、その後6年間は治療薬依存。
当初は仕事のストレスが原因と言っていたのに、医者に通い始めたら私を悪者にして
医者にも自分の実家にもうつになった原因を私のせいにしていた。
・ネットで違法と思われる薬を買っていた事もある。
・うつ治療の医師に酒は禁止されているが、やめられない。毎日日本酒、焼酎、ジンをかなりの量飲む。
医師にも真剣に治療する気のない患者として扱われ、さじを投げられていた。
・知り合う前から酒や生活態度はだらし無かった(以前夫の大学時代のサークル仲間複数と会う機会があり、その時に色々話が出た)
・平均月3回「体調不良」と言って仕事を欠勤。実際は二日酔い。
ただ会社に うつを言ってあるのでクビにならずに済んでいるようだ。
先日は酔って道端で寝て仕事カバンを紛失、それに気づかず帰宅してトイレで寝込み、翌日昼カバンがないと騒ぐ。(警察にあって事なきを得た)

・昨年春 遂に真剣に離婚しようと動いたが、娘が夜尿症になったり涙ぐむようになり、娘の精神が安定するまで…と思い保留に。
・夫はもともと人と話し合いができない性質で、友人もほとんどいない。
この5年はますます、まともに話が不可能!話そうとしても、無関係な事を延々怒鳴り散らすのみ。
・娘に傷をつけず、経済的に苦しくならなければ、私はもういつでも離婚したい気持ち。ただ娘はまだ離婚を望んでいないよう。
・私の実家は非常に遠い。娘の学校もあるし今の住環境は気に入っているので、私と娘は転居したくない。
(続きます)
908名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 04:39:23.41 O
(907続き)
今一番問題に感じている事…
夫とは5年前から寝室を別にしていた。イビキが酷いのと深夜帰宅や朝帰りが多く子供と生活時間帯が合わなかったため。
◎最近娘の部屋にカウチを買って入れたのだが、夫はベッドを入れて娘がそこで寝るようになると思っていたらしく、
「どうしてベッドじゃないんだ!」と叫び
娘は今まで通り私と寝ると知ると「お前は自分勝手だ!こんな女に子育ては任せられない!」等と激怒、1時間大声で罵倒し続ける。
何日経っても帰宅すると しつこく同じ事を怒鳴り続ける。明らかに異常な有り様。

娘が隣室で寝るようになると思い込んでいた? 隣室で寝ないと何がそんなに不快なのか?

娘に性的な悪さをしようと目論んでいたのではないか、と疑っています。

以前から私の実家の母や離婚カウンセラーも、「父親らしい健全な愛情が乏しいので、危険」と言っていた。

この5年 意味なく裸の女性が殺される気味悪い漫画ばかり大量に買って来て、娘の目につく場所に置く。いくら言ってもやめない。
毎日セーラー服の女子が出て来る成人アニメばかり見ている。

長くなってすみません。釣りではありません。真面目に相談に乗って下さい。
離婚相談スレが今ちょうど立っていないのか見当たらなかったため、こちらで相談します。
離婚すべき事例とは思います。書いたように、時期を見計らっています。
今回皆さんに一番お聞きしたいのは、私が感じているように やはり娘を襲う気でいたのだろうか?です。(おぞましいです)
909名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 04:47:19.87 O
離婚すればぁ?
910名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 04:59:30.92 0
そんなおぞましく危険を感じる旦那と、一緒にいれるほうが不思議
そこで動かないのは、そんな相手を肯定しているのと同じ事
離婚なんて後で原因つめたって別に遅くは無いんだよ、娘の為にもせめてすぐ別居には踏み切ろう
成人漫画・アニメがどうのこうのは
産後うつと併行して産後レスも発症してるだろうし、セックスレスの事を訴えてる傾向が高そう

言っちゃ悪いけど、この状況で同居選べる脳内お花畑の907にも問題は多い
この両親の元に生まれてきた子供が不憫で仕方が無い
別居後はちゃんと子供の養育や人生について見直そう
依存傾向が強すぎて今のままだと、父親だけじゃなく母親までもが子供にとって毒
養育が無理だと思ったら行政に頼ったり、リアルで相談できる所を探して下さい
911名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 05:01:59.76 0
うん、離婚すればいいと思うよ
小さい娘なんて判断力無いし人と違うのが嫌だから、目の前で母親が半殺しにあっても離婚しないでと言うだろうよ
父親にいたずらされたとしてもね
912名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 05:20:49.22 0
なぜこの相談が「離婚に直面」でなく「離婚するまでもない」スレなのか
それが分からない。
913名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 05:41:05.09 O
>>910
細けえ解説はどうでもいい
914名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 05:48:23.06 0
離婚なんて可愛いと思える程の問題抱えてて、
こんな所で娘が襲われるか襲われないかを、同居しながら相談する母親…
915名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 05:48:40.11 0
娘を差し出してでも、そんな男と暮らしたい馬鹿母なんだろ
916名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 05:49:09.56 0
・娘に傷をつけず、経済的に苦しくならなければ、
・私の実家は非常に遠い。娘の学校もあるし今の住環境は気に入っているので

娘の前で性的虐待に当たる事をしている、自分でも「娘に性的な悪さをしようと
目論んでいたのではないか」疑っている夫と離婚しない理由に娘を挙げる?
しかも離婚するほどでないスレだし。なんだか卑怯。これで娘に何かあっても
あなたの為に離婚しなかったと言い張るつもりだろうか。

でも以前から言われてるよね。娘の為、息子の為離婚しないという人の殆どが
本当は自分の為だって。この環境に置くなら父親だけでなく母親も娘の敵だ。
917名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 05:50:44.77 0
これは釣りでしょう。虐待ネタのQかエロネタのTの。携帯だし。
918名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 05:52:05.22 0
こういう人が、再婚相手からの自身連れ子への虐待を結果黙認する毒親なんだろうな。
事後は「相手が悪いの!」と自省もせずに被害者面かますんだろ?かっけえなw
919907 908:2012/07/26(木) 05:54:27.30 O
直面スレが先ほどは見当たらなかったのです。
いずれ別れる事は間違いありません。

別居、私と娘が出て行くなら簡単なのですが、今の住居が気に入っており動きたくない、となると
夫に出て行ってもらうしかない、ところが夫は「俺が家賃払ってる家だ、お前らが出て行け」と出て行く気がなく、去年から困っていました。
役所の相談機関にそれを相談しても、追い出す事は出来ないと言われた。

昨年私は近場で安くコンパクトな転居先を探しましたが、今以上に良い所はなく…。
娘が情緒不安定になったのと住居の点で、先延ばしにしたのでした。

このだらし無い夫の事だから、養育費や慰謝料も裁判所で決定されても、
律義に払い続けないで踏み倒すだろう事は、目に見えています。
この2年は夫と思って期待せず、ルームシェアしてる下宿人と思って暮らす努力をしてきた。

夫は結婚前に念を入れて約束していた事を簡単に破り続けたりで、以前からこの人に満足はしていなかった、
けれど絶対に別れる、というほどでもなく、ズルズルと続けてしまったのを後悔。

しかしこの破綻者と言える夫も うつになる前は、
うつで活動できなくなった私の分もよく娘を世話してくれたし、
私が怪我をした時はかばってくれたり、そういういい思い出もあり
(全部夫がうつになる前のエピソードですが)

この4年位は うつというようアル中だと思います。治療に通うよう薦めても聞かないので、診断はされてませんが。
920名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 05:58:45.68 O
しばらくPCアク禁続いてて、携帯からしか書き込めないんです。
釣りなんてとんでもないです。真面目に頼みます。

批判するのは簡単だと思いますが、建設的なご意見をお願い致します。
921名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 06:03:49.81 0
>今の住環境は気に入っているので

住居が気に入っていても安全に為には決断や我慢が必要な場合もある。
物事の優先順序が分からない人が子供育てるって罪だね。
住居>超えられない壁>娘って訳だ。
住環境なんて夫と一緒だと最大に悪いのに。

>真面目に頼みます。

住人が不真面目に答えているとでも?失礼な人だね。相談者より娘の
危険を案じているレスが一杯付いて何が不満?
自分の気に食うレスじゃなきゃ不真面目とでも?
決断力も自分で考えるのも逃げ手な癖に逆切れだけは一人前なんて。
922名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 06:04:52.04 0
だから何でも良いから別居しろよ
その状況で出来るだけ有利な条件でって、構えてる方がおかしいわ

それともそんなに深刻ではなく、大げさに言い過ぎてるんならただのメンヘラの屑だ
どっちにしても毒親そのものだな
923名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 06:05:40.11 0
離婚に直面スレは昨日からずっと落ちてない。普通に検索に掛かる。
924名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 06:17:14.81 0
なんかうつ病歴のある人に、偏見を持ってしまいそう。
925907 908:2012/07/26(木) 06:35:54.77 O
釣りだとか携帯からだとどうこうとか書く人に言ったまでで、
真面目に考えて下さる方のほうが多いのはわかっております。
926名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 06:46:01.93 0
建設的もなにも…
離婚するしか改善の道はないでしょうに。
家がどうのなんて言ってる場合じゃない。
927名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 06:46:27.23 0
・構え、レスつけろ、相談に乗れ連発
・釣りという言葉に異常に過敏で切れる。(2ちゃんの性質でその手のレスが
つくけど、やましくなきゃ切れるほどではないのに、釣り疑うほど酷い内容って
意味でもある)

プライドが高くて逆切れしやすいというより、これじゃ完全にかまってちゃんの
慰めてちゃん。気に食わない返事は抜きで都合のいい魔法の言葉ならべて
構えという某釣り師と一緒だよ。

でも住人にとって907はどうでもいい。大人だし自己責任だし。胸が悪いから
慰めたくもない。娘だけが気の毒で問題なのよ。ネタでないなら。
928名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 06:49:13.93 0
何言っても聞く耳持たない人の相談に乗ってもしかたないよ。
長々書いてるけど>>1も守ってないマナーの人だし。
929名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 07:33:53.45 0
>>925
建設的もなにも離婚か別居って皆言ってるのにその意見は無視して何言ってるの?
その時点でネタだ釣りだ言われても仕方ないよ。
人の話全く聞いてないんだから。
930名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 07:35:17.73 0
ああ、テンプレも守ってないじゃん。
>>1守れてない人に相談する資格はないよ。
レスつくだけありがたいと思わないとw
931名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 08:00:28.91 0
ただひたすらに娘さんが可哀想
地域の児童相談所に電話して、第三者の援助を求めた方が良いかも

旦那さんもこんな妻だから辛くて酒に逃げたように思える
言ってる事が主観的すぎて、どこまでが真実で
どこまでが妄想なのかすら怪しい
932名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 08:02:56.79 0
確かに児童相談所がベストではないにしても、この母親と父親なら
ベターな選択に感じる。学校や近所が早く通報したらいいのに。
933名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 08:20:17.23 0
家というハコ>娘の安全 なのか?
934名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 08:23:00.32 0
相手しなくていいと思う
935名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 10:56:30.26 O
何を言って欲しいの?
大丈夫、娘さんは狙われてませんよって言われれば満足?
936名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 11:03:08.52 0
>>924
やめて;;
937名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 11:07:30.97 0
離婚したいけど家とお金が大事!
娘?寧ろ性的虐待にでも遭ってしまえば夫は刑務所、離婚が有利になるかも☆
私は可哀想な母親でいられるし誰にも責められないわ〜

こうですね、ハイ次の方
938名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 12:45:25.23 0
嫁もアスペっぽい。
やたら今の家に拘る所とか。
家なんてどこでも住めば都なのに。
こんな両親でただただ娘さんが可哀想。
939名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 13:22:51.50 0
残念ながらアル中って治らないよ

ソースはうちの父

定年退職するまではとにかく真面目で冗談一つ言わない父だったけど、退職してする事が急に無くなったせいか
酒浸りの生活になって行った。仕事一筋で趣味もなかった父だけど、孫のことは溺愛してたから
一緒に住めばちょっとは変わるかなと思って同居を始めたけど全然無意味だったよ。

手は出さなかったもののとにかく短気になって、ちょっと注意しただけでご飯を投げ散らかしたり
熱湯をかけようとしたり、広告に火をつけて家を燃やそうとしたしたこともある。

とにかく、エスカレートする前に絶対離婚すべきだよ
何かあってからじゃ遅いからね。
940名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 13:24:11.49 0
鬱の薬のみながら、そんだけ酒飲むとか
自殺行為というか治る気があるとは思えん
941名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 13:27:25.34 0
次の方どうぞ
942名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 14:47:00.37 O
父親が自分の家族をレイプしたとして逮捕されないと思うけど。テキトーな事書かないほうがいいんじゃ?
テンプレ守ってないとか人の話聞かないとか何処をそう感じるんだろ?
私にはテンプレに則ってるのわかるよ。
顔見られないと思って、いちゃもんつけてる人のほうがアスペっぽい。2ちゃんの縮図だなと。
児相なんて大袈裟だよ、母親が子供守ろうとして相談してるんだよ。
943名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 14:52:58.82 0
>>942
母親が父親を告発すれば逮捕されますよ。
「・」を文頭につけて箇条書きにするのが「テンプレに沿っている」じゃないですよ。
944名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 14:58:17.67 0
>>942
逮捕されるよ
凄い認識だね、外国の人?
945名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 15:02:11.43 0
>>942
こういう無知なバカが母親になると大変だな
なんかあっても第三者機関の介入を拒み悲劇に繋がる
946名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 15:02:13.14 0
テンプレの書式に乗っ取ってないと内容が理解できないってのは
どういう障害持ちの特徴なんだろうか?
947名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 15:10:07.25 0
テンプレに則ってないから内容が理解できない、なんて誰か書いてる?
948名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 16:17:00.83 0
テンプレ通りに書くほうがわかりやすくていいけどな。
何のためのテンプレだよ。
949名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 16:45:18.34 0
分かる分からない以前にルールだしね
950名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 18:01:37.14 0
>>942
本人乙
951名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 18:27:04.01 0
>>942
チョン乙
952名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 18:31:18.98 0
907って子供を守ろうと相談してる母親と見せかけて要するに
現在の住環境>>>>>>>>>小学生娘の処女 なわけでしょ?
いずれ離婚すると決めていて、どう考えても今離婚に踏み切るしかないのに住環境どうのと言って離婚しない。
どんだけ自分が大事なの?そんなに娘よりも住環境が大事で、離婚したいのならいっそのこと
「娘の処女と体を好きに弄んでいいから、離婚して家を出ていってくれ」とでも頼めば〜?
自分に痛手はなくて更にブッチギリ第一条件の現在の住環境を手放さずに済みますよ?
今以上に娘さんの精神は壊れるだろうけど今の住処を手放さずに済むし、どっちみち今のままだと
実の父親から無理矢理ヤラレて精神崩壊コースなんだから。
生け贄がいるから今はまだ離婚したくないだけでしょ?


953名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 18:38:58.32 0
もう放っとけよw
954名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 18:46:39.61 0
離婚しようとして娘が情緒不安定になったんじゃなくて
既に性的虐待をされて、情緒が壊れたんじゃないの?

例え今は無事でも、このまま一緒に暮らしていて、実父から性的暴行を受けたら
娘さんの情緒なんてブッ壊れるよ?
なんか頓珍漢な母親だね。
955名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 19:00:25.31 0
>>942>>946の不自然な擁護も本人っぽいな
アスペ通り越して人格障害かもしれない
こういう人が子供を持っちゃいけないよ…

本当に子供が大事なら第三者機関に相談して欲しいけど、無理だろうな
956名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 19:17:16.72 O
鬱だの心療内科とか精神科とかにお世話になってる様な人は気持ち悪いから来ないで欲しい。

アフリカの難民見たら心療内科だの言ってられないはずだけど。

単なる甘えの構造。
957名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 19:58:11.58 0
不自然な擁護は本人と思いこむのもアスペっぽいな
アスペ通り越して人格障害かもしれない
958名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 20:25:37.76 0
次の人どうぞ
959名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 20:39:47.58 0
もう皆アスペでいいんじゃね?w
960名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 21:49:12.25 0
>>956もネタじゃないところが痛いわ
961名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 21:51:15.60 0
ネタではないけど、それを煽りという。次元が低くて頭の悪い煽り。
962名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 21:56:52.70 O
メンヘラは嫌だね。
男も女も強い人間が好き。
963名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 22:01:43.52 O
不妊症の女房持ち。
子供欲しいけど捨てるのもかわいそうかな?
子供産めないのは裁判したら離婚認めてくれるのかな?
だけど情が邪魔する。
歳老いた両親にも孫を抱かせたり可愛がらせたりしたい。

964名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 22:04:52.91 0
>>963
あなたの方には問題は一切ないの?
次の人と子どもが出来る可能性も100%じゃないし、ひどい障害児の場合もある。
その時に後悔しないかな?

こればっかりはキレイごとじゃないからね。
965名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 22:07:20.14 0
>>964
不妊様乙
966名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 22:08:15.38 O
俺の精子は元気いっぱいでなんら問題無かった。
女房は顕微鏡?とかでもダメな重症らしい。
967名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 22:21:08.75 0
自分が選んだ結婚相手に対して「捨てる」って…ペット扱いか
愛情が全く感じられない

離婚した方がお互いにとって良いと思うよ
裁判なんかしなくても、貴方の本心をそのまま伝えれば
奥さんも別れてくれるんじゃないかな
968名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 22:25:40.75 0
スレチが続くな

以下、>>1からコピペ

離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください。
969名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 22:46:08.23 0
最近こんなのばっかりだな
970名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 23:15:48.43 0
スレ立てってきま
971名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 23:20:41.71 0
ホスト規制でダメでした
どなたかよろしくです
>>1おいときます

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ70

離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で。
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください。
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで。
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう。
■下記のテンプレをコピーして、各項目を出来るだけ詳しく書いてください。(後出し・小出しの無いようにメモ帳などにまとめてから投下)

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
・悩みの原因やその背景(必須)
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします。

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ69
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337526335/
972名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 23:30:51.58 O
旦那がママ友(バツイチ)とできてるみたいだ。
別れさせたいけど近所だからまた会うかな?
私が身を引くべき?
973名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 23:33:34.99 0
>>972
好きにすればー

もしもしが頑張って荒らしたいみたいだけど、見え見え過ぎて笑えるなw
974名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 23:35:39.98 0
>>1を読めない奴は相手にしなくていいんだよ。
975名無しさん@HOME:2012/07/26(木) 23:44:33.46 0
夏休みやねぇ
976名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 00:35:47.00 0
つ離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ70
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343316728/
977名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 01:08:35.85 O
相談に乗るフリしてトンチンカンな叩きをする人ばかりだね
醜いな 相談やめる
978名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 01:10:57.73 0
>>976
おつです
979名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 01:14:36.09 O
例えば人をすぐアスペ呼ばわりする人って自分がアスペだよ
周囲は見抜いてるのに、本人は気づかれてないと思ってる
バカな小学生ほど他人にすぐバカと連呼するでしょ?
980名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 01:22:31.98 O
アスペを差別する様な人間は障害者を平気で差別する様な人間だろうね。
981名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 01:28:33.57 0
>>976
スレ立て、乙です!


もしもしさん…自演バレにも気付いていないんだろうなぁ
メンヘラ板に帰った方がいいよ
982名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 01:29:46.50 0
>>981
嵐はスルースルー。嵐や煽りかまうと居つくよ。
983名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 02:04:47.49 O
旦那が浮気している。
社内不倫。
フラバがツライ。
死にたい。
明日、心療内科に行きます。
984名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 02:12:19.84 0
>>889
よくやってるというか、そこまでしなくてもいいと思う。
ゴミ出しくらいでいいかと。
うちの旦那もあなたと同じかちょっと遅い時間に帰るけど
一切家事なんか手伝わないよ。
ゴミ出しすらしない。具合悪くてもゴミ出ししないし
食器洗いすらしたことない。

だから私からみたらあなたはよくやっている。
985名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 02:16:04.84 0
>>984
亀すぎる。何日も経ってから唐突に賛美レスなんて不自然な。
986名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 02:19:25.78 O
食器洗い・米研ぎ・米炊きに時間かけすぎ。
1時間かからないよ。
ウスノロだからダメなん
987名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 02:37:23.88 0
荒らしてないで、早く別居しろよ
988名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 04:13:28.50 O
別居や離婚煽ってる人って、テンプレ読んでる?
自分も別居や離婚してて、お仲間増やして多数派にしたいだけに見えるよ。
相談ちゃんと読まないでレスして馬鹿っぽいし、どう見ても幸せじゃなさそうだよー。
989名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 05:56:09.96 0
もしもしちゃんもね、そんなことはどうでもよくってさ。
>>1にテンプレというものがあるんだ。
読んでる?とか言ってる割に自分もしっかり読んでないよねw

ここはテンプレをきちんと埋めることが必須なんだよ。
だから埋めないでぎゃあぎゃあわめいても、相手にされないんだよー。
といっても荒らしたいだけのもしもしちゃんは相手にされないんだけどさ。
幸せそうじゃないとかじゃなくて、ルール守れるか守れないかってことなんだよね。
テンプレも埋めてないような相談にレスつけちゃうのは問題だと思うけどね。
そういうことだから、早くお家に帰りなさいね。
990名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 08:38:50.48 0
907からここまで、907の擁護レスはすべて末尾Oの件
アスペって言われてファビョったのはわかるけど、そろそろ恥ずかしいからやめたほうがいいよ。
991名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 08:49:38.57 0
放っとけよ。またきたらめんどくさいから。
992名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 09:40:39.31 0
>>989
あのなあ、このもしもしはテンプレ以前にスレチなんだよ
お前テンプレの形式にこだわってるだけで中身全然読んでないだろ
アスペか?
993名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 10:36:43.06 0
社会に適応しようと頑張ってる発達障害者やメンヘラが誤解されるからもしもしは自重して欲しい
994名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 11:53:00.77 O
食器洗い・米研ぎ・米炊きに時間かけすぎ。
不器用なら食器洗い→食洗器、米研ぎ・米炊き→無洗米にすれば20分かからない。
995名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 12:28:15.87 0
また猫の人か
996名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 12:30:17.47 0
下げないもしもしによる愚痴は(猫虐待の人)、スルー徹底でお願いします

うめ
997名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 13:51:00.62 0
>>992
いやそんなのわかってるよw
テンプレ埋めるわけないだろうけどさ。
色んなスレでやってるしね。
998名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 13:51:49.26 0
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ70
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343316728/
999名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 13:52:06.34 0
1000名無しさん@HOME:2012/07/27(金) 14:04:00.23 0
1000ならみんな幸せ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎