【今日も】警察官妻2晩目【夜勤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
警察官妻の皆様、日々ご苦労様です。
身バレしないよう気を付けつつ、まったりとすすめましょう。
2名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 20:38:46.40 0
3名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 08:08:35.42 0
>>1
4名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 17:29:26.22 O
あげ
5名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 18:51:34.95 0
テスト
6名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 23:28:42.18 0
頑張れ〜!無事帰ってきてね〜!大切なパパ〜!!
7名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 20:56:06.27 0
今夜は飲み会

・飲み会は二時間以内
・二次会禁止
・女性の隣に座らない
守ってるかー
8名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 21:06:07.98 0
異動の内示とっとと出ろやー。
異動=引っ越しな道民としてはほんとすぐに出してほしい。
子供小さいからまだいいけど幼稚園やら学校行くようになったら手続きめんどくさそう…。
9名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 22:20:37.41 0
うちも移動の内示はよ出せ状態。道民じゃないけど今回移動決まったら即引越ししなければいけない。めっちゃイライラで体調崩す。内示出たら1週間後にはいま住んでるとこ空っぽにしないといけない。イライラする。
10名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 22:42:37.06 0
異動だ、移動だ
11名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 12:19:14.77 O
>>7
尻に敷かすことができる旦那さんうらやましい
うちは言ってもきかないからなー
12名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 12:46:35.03 0
>>11
組織の飲み会ルールなんじゃないの?
3つ目は仮定の飲み会ルールっぽいけど。
13名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 16:47:37.66 O
>>12
うちこんな生活してないよ
14名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 17:25:05.79 0
7ですが・・・会社wから言われいるのよ
ちょっと訂正もあった

3時間以内の飲酒
二次会厳禁
非番日における打ち上げの禁止

飲酒後の三原則
コンビニに立ち寄らない
女性の隣にすわらない
店を出る前にトイレに行く

15名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 17:59:26.71 0
>>14
そこに至るまでの経緯を想像してワロタ、じゃなかった泣いたw
16名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 21:53:55.06 O
そこまで言われる旦那って酒癖悪いんだろうね
17名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 22:27:16.83 0
違うよ・・・署から全員に言われるんだよ
・・・・・ってこんな事言ってんの警視庁だけ???
18名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 22:32:24.80 0
警視庁なら納得
何かあってから叩かれて、一番痛いのは警視庁だろうし(人数的に)
19名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 02:35:59.42 O
私 今離婚考えてるよ
結婚15年もたつと家のこと何も協力してくれないし
警視庁だけどいつ飲み会かも話してくれん
20名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 09:12:50.33 0
女いるかさぐって観察にチクる。
21名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 10:34:52.27 0
だいぶ前に、酔っ払った警官と市民で揉めたのがバレた時はその署の当時冬の飲み会が全部禁止になったとか。
22名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 11:57:08.20 O
かえってくるとグダッと疲れてネルだけ
女はいないけど赤ちゃん抱っこしてほしい

わたし、わがままなのかな
23名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 12:35:16.85 O
>>22
大分お疲れ。
家庭の事顧みてくれないって、もっそい孤独だよね。
私も仕事して、家事全部やって、少ない給料で結婚の意味あったかな…とか度々思う。
でも誰と結婚してもこんなもんかな、女と浮気されるよりましと思ってるよ。
小遣い自由だし、土日も自由だ。
私が離婚考えてる時は大概生理前が多いです。
22さんも気持ちが落ち着いたら今一度話し合ってみて。
24名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 12:36:21.01 O
>19
2時に何愚痴ってんのよ。
家の事って、まさか掃除や洗濯?
今、流行りのイクメンなんて所詮ムリだって。
どっか友達と遊びに行って来なよ!
25名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 13:18:17.95 O
>>23
ありがとう
わたしじしん気が滅入って

>>24
不眠症なんだ
26名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 13:38:17.79 O
駅から家の中間に交番がある。私は深夜帰宅する事が多いのだけど、ものすごく心強い。警察官を見かけたら家を守るこのスレの奥様達にも感謝を捧げようと思う。
27名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 13:49:01.85 O
>>22
子育てお疲れ様。 私も赤持ち(前スレで退院時にも派遣でいなかった事書いたかも)
育児全部やるのもしんどいけど、抱っことか触れあいさえしないって何なんだろって思う。周りの同僚は寝る部屋も別にしてるんだ!とか謎の威張りだよ。
倒れる前にファミサポとか保健センター頼ってね。

それにしても育児手伝わないのに2人目作る奥様すごい。尊敬する。
28名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 15:44:36.97 O
私は出産入院のとき一人でタクシーのっていったわ
荷物おろすときタクシーの運転手さんが助けてくれた
29名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 15:48:36.26 0
>22
わがままなんかじゃないよ。
でも、不眠症だと正常な判断が出来ないYO!
離婚したら、
今よりもっと一人で子育てして、更に生活支えなきゃなんないんだし。
私もファミサポ電話したことある。
お手伝いは頼まなかったけど、辛い状況の話しを聞いてくれた。
それだけでも助かった。
30名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 15:52:12.63 0
>28
うー(涙
私は弟に頼んだ。
周りは皆、旦那連れだったのにさ!腹立つ。
31名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 16:09:32.23 O
>>27
うちも別室で1人で寝てる
とにかく交代勤務なのが辛いのと職場の上司との関係で頭がいっぱいみたい
プレッシャーかけられてるのかな
32名無しさん@HOME:2012/03/07(水) 22:56:23.58 0
話豚切ってすまん。
「へ〜せいポリスメン」って漫画知ってる?
タイトルどおり警察官のギャグ漫画なんだけど、警察官妻だと色々「そうなんだ」
って思うこと多い。
旦那も新刊が出るたび嬉々として読んでるw
絵もうまいし話も面白い。お奨めです。
33名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 07:28:38.85 O
今、信じられないことが!
ナンバープレート付けてない車が、猛スピードで走り去って行ったよ!
通報したくてもナンバーがないんだよ!
34名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 08:01:18.74 O
自分1人だけじゃなくてよかった
うちも1人で子育てしてるって疎外感ハンパない
35名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 12:17:26.15 O
うちはもっと殺伐としているよ。
共働きだけど出勤時間は30分旦那の方が早い。
私の方が早く起き弁当朝食を作り化粧をして出かけてる。
帰宅も旦那の方が早い。
くたびれるのはこっちの方なのに「しんどいしんどい」言って出掛けられるとイライラする。
嫌なら今日すぐに辞めていいよ、と言うと黙る。
もっと暖かく見送ってやりたいが、この給料では辞めてもらって全然オッケーだ。

ここの奥さんのように旦那を応援出来ない…鬱だ
36名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 13:55:43.92 O
うちも応援なんかできないよ
昨日夕方買い物してるとき涙でてきそうになった
仲良い家庭想定して結婚したのにこんなすれ違いが多いとは想像してなかった(笑)
37名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 13:55:55.37 0
>>32
警察犬の訓練所の娘とか、マッチョの森君がいい奴で好きだ。
38名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 15:57:35.47 O
ダンナ友達に、とっても仲良し夫婦がいる。
夜勤明けで帰って来ても夜まで寝ないんだって。
寝ちゃうと話しする時間が無くなるからだって。
大事にされてるんだなーって思う。
それに比べてオマイは!
39名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 18:22:31.99 O
>>38
それ愛されてるかってのもあるけど人柄や体力の問題も大きいよ
うちのは夜勤なくても疲れてるとひとりになりたがるし最近じゃ会話自体なくなってきたな(笑)
考えてみたら交際時からきのきかない人かもしれん
40名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 18:27:04.95 O
きのきかない人 ×
きのきかない人だった ○
41名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 01:13:46.11 O
ああ、今このスレ覗いて良かった。
うちの家庭も殺伐としていて、こんなんじゃ子ども2人も育てられないと一人っ子決定(本当は2人欲しかった)、毎日鬱々としてしまい眠いのに寝つけない。
一時期、睡眠薬がわりにアルコールに頼ってしまったこともある。
社宅のよそのご夫婦は皆さん仲良さげで、うちだけだと思っていた。
ただでさえ忙しくて不規則な仕事なのに、呑み会ばかり。
家族(とくに子ども)との時間も大切にして欲しい。
42名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 03:31:22.14 O
>>41
わたしまさに今酒飲んでる
他のファミリーは仲良さげにみえるだけだよ
43名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 12:54:32.10 0
就職後に警察に転職したくちだけど、
給料は良くなったけど自分のことしか考えないようになった。
家庭の事情よりも飲み会優先
家では一人でゲーム
44名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 17:33:19.23 0
現在、駐在ライフも佳境を迎え、バタバタ忙しい我が家。
ダンナは昨日、地元の人との忘年会に呼ばれて行った。

午前様で帰ってきて、酷い二日酔い。
午前中は使い物にならないほどのグロッキー状態。

ダンナよそろそろ気付け。
あんたは酒好きだけど、決して酒が強いほうじゃないことを。
45名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 18:03:24.75 O
>>43
うちの旦那も1人で部屋にこもってるな

>>44
そんな姿みて嫌にならない?
父が大酒飲みだったから
46名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 20:35:55.94 O
>44
良かったじゃん
途中、保護されなくて。
47名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 20:44:01.37 0
定年後に旅行に連れていけばOKって思ってるらしい。
48名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 20:56:34.44 0
>47
ナカーマ、うちも。
仲良くしてるキャリアママさんから、
一緒に海外行きましょうよって誘われてる。
行きたいけど、先立つものが・・・
49名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 23:40:57.34 O
>>48
パートしてためなされ
50名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 00:18:05.04 O
警察官の妻になるっていう覚悟をもたずに結婚しちゃ長続きはしませんよー
ブラック公務員と呼ばれるぐらい辛くて大変な仕事なんですから愚痴を言わずに理解してあげようという気持ちをもたないと
51名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 00:34:38.09 O
>>50
離婚率も高いらしいよ
生活力ないからできないけど
52名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 23:26:35.22 0
あげ
53名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 23:37:15.74 O
職の安定とそこそこの給料は保証されるかもだけど、やっぱ家族からするとブラック公務員だよねぇ。

乳児持ちなんだけど子供小さいと近くにすぐ助けてくれる人(実家とか)がないと
園に預けて働くというのもなかなか積極的にはなれない。
子が園で熱出しても、私の変わりに旦那迎えに行って!とはできないし
子供の為に自分が会社に遅刻や欠席ばかりしてたら居づらくなりそうで。
それでも働いてる奥さんいるならほんと尊敬する。
できれば私も社会にでたいけど、特にすごい資格も持ってないし、
小学生になったらパートから始めたいな、と思ってる。
54名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 00:39:29.74 O
>>53
旦那さんのこと一過性でも
うざーっ
と思う時ない?

資格あるわけじゃないから諦めてるとか?
55名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 01:08:08.12 0
休みなさすぎだよー。
2日しか休んでないまま給料日くるよー。
飲み会は今月だけで8回、異動期で仕方ないとはいえ痛い、痛すぎる…給料に見合った飲み方してほしい。飲み会ビンボーですよー。
56名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 03:36:23.79 0
警察官の奥様でフルタイムで働いてる人の割合ってどんなもんだろ?
やっぱパートが多いのかな??
うちは夫が疲れて帰ってきて、私がまだ帰ってなかったりだと相当がっくりくるみたいで
パートに切り替えようかと。
夫の給料も良いしね。(休みほとんど無いからだけど)
57名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 03:55:38.00 O
>>54
数年付き合ってどんな職かわかってて結婚したつもりだけど
子供が産まれると、また違った覚悟が必要だった。
他の職業の共働き奥さん(両実家遠方)から
「私の方が朝出勤早いから保育園には毎朝夫が送っていくの」と聞いた時は
なんというか、がっくりきた。それはウチじゃ無理だなって。
うざーと思うけどその部分はあきらめてるよ。
でもイライラたまるから「ねぇ、転職しない?w」って時々冗談で言うw
(転職先なんてないのはわかってます)
58名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 07:35:55.70 0
>>45
最初の頃こそ心配してたけど、今回ばかりは学習しないダンナにキレた。
「30過ぎて20代の頃みたいな呑みかたすんな。酒が泣く!」って。

>>46
いっそのこと、保護されてほしかった。
署でお灸をすえられればよかったのに。

みんながダンナさんに優しくて驚く。
駐在出たら少しはそう思えるかしら?
59名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 08:08:56.79 O
職業で人間を判断してるわけじゃないけど
銀行員の奥さんに
「同じ公務員でも市役所や県庁とは違うからね」
といわれて泣きそうになったことはある
ブラックというか公務員の中でも最下位な感じなのかなーと思った(自分の中では最下位は自衛隊だと思ってた)
警視庁は年に4回くらい試験あるしね

時々銀行員の奥さんがうらやましく思える
小綺麗にしてるしね
60名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 11:20:24.25 O
今日も旦那仕事だ
本当に離婚しようかな

あてがないけど
61名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 11:32:38.91 O
>>59
自衛隊だって大変な仕事で命張っているのに‥。
なんか‥そんなアナタだから、見下し発言されるんじゃないの?
62名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 12:10:00.40 0
ウチは新婚共働きだけど私は仕事を辞めたくないので子供は作らない予定だな。
旦那に家事やら育児やら期待できそうにないのが解ったから。
何で自分を犠牲にして大好きな仕事辞めて育児しなきゃならないんだ。
仲はいいけどそれとこれとは別な気がする。
皆様は育児で色々不満があるみたいだけど一緒に暮らしてて家事育児は協力してくれそうにないの解らなかったの?
63名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 12:19:35.02 O
>>62
大好きな仕事ってなにしてるの?
私そうゆうのないから正直羨ましいわ
64名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 12:33:17.43 0
>>63
デザイナーですよ。
65名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 12:39:07.73 O
男って母親にとる態度と同じ態度を妻にとるようになる
と聞いて失敗したなと思ったのは結婚後だった
66名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 12:58:46.72 0
うちも今日も仕事だー。
あと一年の辛抱だわ。
67名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 13:03:23.63 O
>>66
なぜあと1年?
68名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 13:41:53.78 O
うちも休み予定だったのに休日出勤、デモ警備だからたぶんまたケガして帰ってくるわ


>>62子梨予定って旦那、両家ともに了解済みなのかな?まだ新婚だからいいけどそのうち圧力すごそう
私は正直ここまで育児が大変だとは思わなかったくち。幸せ仲良く家族になると思ってたけど、毎日泣いてる。でも会話出来るようになれば楽しいんだろうな。今はしんどいけど兄弟も欲しい。
69名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 13:50:10.57 O
ここの奥様たち我慢強いわ
私本当に離婚しちゃいたいもの
70名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 14:29:01.40 0
>>68
ウチは旦那実家とは絶縁で私の実家は子梨予定は知っている。
旦那とも話したので大丈夫です。
ただ旦那は納得しているというかどっちでもいいらしい。

子供っていたらいたでいいんだろうけどこんな日本で産むのには抵抗ありますね。
ただでさえ給料削られるし旦那の協力得られないって母子家庭じゃないですか。

将来の老後の貯金をした方がいいと思いました。
71名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 14:31:16.17 0
>>68
あと私は義父が旦那と同じ警察官だったので義母に絶縁する前に色々聞いていたので『これは無理だ』と思って子梨決めたクチです。
72名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 14:47:08.12 O
底辺職お勤めおつかれちゃん
73名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 15:03:26.66 O
今の陛下のお言葉聞いて、何か泣きそう。
殉職されたお仲間の御冥福とご家族の皆様のご多幸をお祈りします。
74名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 15:07:41.39 O
>>70
自分をしっかりもった方ですね
羨ましいです

おいくつですか?

考えは変わりませんか?
75名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 15:18:15.79 O
私一人で損したくないから、やーらないってか。
そういう人は出来たら虐待するだろうしね。
76名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 15:42:10.79 O
そうかな
子供は夫婦二人で育てるものじゃないの?
77名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 15:46:00.58 O
忙しくても協力してくれる旦那はたくさんいるよ
ただ警察って組織の体質が古く周りに影響されて亭主関白ぽくなるわけで
78名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 15:48:11.43 0
>>74
まだ20代半ばです。

夫婦あっての子供であると思っています。
旦那の協力って大事ですよ?
おまけに震災の関係で福島県にしょっちゅう行っているので放射能浴びまくりですし。
色々重なって子供を持てずにいます。
79名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 15:53:34.15 O
別に子供持つ持たないは自由。
子供は可愛いけどそれと同じくらいの勢いで育児大変だからね。
うちの夫はできる範囲で育児家事協力してくれる。酒ギャンブルタバコもやらない。
優しいし家族大事にしてくれるし文句ないよ。
ただ毎週休み確保できて年末年始長期休暇あって早退遅刻も認められる夫持ちの人と
育児環境を比べちゃうと不満がでちゃうかな。
80名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 15:56:27.84 O
うちは賭け麻雀するかな(笑)
81名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 15:58:55.82 0
旦那がオムツ換えやミルク、風呂、寝かしつけ
ぜーんぶやってくれなくちゃ、
私子供なんて生まないもーんってかwww
82名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:00:15.62 O
自分自身が子供の頃小学5年あたりまで毎週家族土日イオンやらゲーセンやら連れてってもらえたから今と比較すると少し寂しいな
83名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:09:00.67 0
結局、なんだかんだ作らない言い訳してるけど、
子供より自分が大事な人なのよ、ヤレヤレ。

子育てなんてあっと言う間なのにね。
すぐパパのようになりたいとか、
パパがやってる剣道やりたいとか、始まるんだよね。
84名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:11:04.34 0
>80
ちょっ、それ、ここじゃまずいよ
85名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:12:15.32 O
>>84
冗談よ
奥様
86名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:17:20.71 0
>>83
そりゃ人間、自分が大事でしょ。
最終的には皆自分が可愛いと思うよ。
87名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:32:06.67 O
こんな殺伐とした会話が飛び交う時点で私たちは少なからず不満をもってるんだろうな
とは思う
88名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:35:15.77 O
大好きな仕事だけしたいなら結婚しなきゃいいのになぁw
まぁどっちにしろ62みたいなのは相手が誰であっても、
結婚・共同生活ってのには向いてないと思う。
89名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:39:47.56 O
なんで62に噛みついてくるのか謎
62なりの苦悩が理解できないの?

手に職があり小梨で自由に生きてる夫婦に嫉妬してるだけのようにしかみえん
90名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:46:08.24 0
>>88
好きになった人が旦那で、警察官は同棲できませんしずっと一緒にいたいので結婚している方が都合がいいので結婚しました。
それと結婚にむいてないって関係ありますか?
なぜ女が子供の為に好きな仕事を捨てなければならないのでしょうか?

好きな仕事をすればわかりますよ。
91名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 16:51:24.84 O
同棲できないって時にはマイナスだよね
お気楽な同棲生活を得て結婚てパターンの方がお互いを理解しあえていいよな気がする

絶縁状態とか聞いてると穏やかな状況ではないのは確かだよね
92名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 17:54:05.36 0
同棲できるっしょ。
93名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 17:57:31.49 O
同棲できるの?
不倫したら首になんかならなくて居づらくなるだけと聞いたけど
94名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 18:01:14.21 0
>>90
でもさー横レスになるけどさっきからのあなたの書き込み見てるとやたら攻撃的だし、子持ちにはイラっとくるなーとは思うよ。
まだ新婚だからわからないかもしれないけど、結婚生活を長く続けてれば思ってたのと違うことはあるよ。
自分は小さい子供がいて色々行動に制限があるけど、それでもやっぱり子は自分の命に替えてでも大事なものだと思ってるから「子供のために自分を犠牲」っていうのはグサっときたな。
それに家事育児にしても個人差あるよー。
うちは男としての旦那に多少不満はあるがw家事育児はよくやってくれてるよ。
95名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 18:33:35.15 0
行動に制限はあるけど子は自分の命に替えてでも大事なものって、実際に産んで育ててみなきゃ生まれない感情だと思うよ。小梨には分からないだろう。自分もそうだったし。

うちの旦那も協力的だ。休日は家族のためのものって嫌な顔せず相手してくれるし優しい。
公舎住だけど休みの日は旦那さんがお子さん連れて遊んでたりするから微笑ましい。
96名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 18:46:17.37 0
子供を持つ=仕事を辞めるにはならないと思うよ?
自分がかわいいっていう人が、警察官の妻になるかしら。
だんなは仕事上、殉職ってことだってありうるでしょ。
私はいつも頭の片隅にそれがあるよ。
私もその覚悟があるけど。
97名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 19:09:24.39 O
大変な仕事していながら家事を両立できる気力ないぞw
98名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 19:20:11.95 0
うん、警察官妻じゃない気がする。
夫が駐在所勤務になったらどうするのかな?

99名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 19:40:21.51 O
警察官が家事や育児を市役所勤務と同じ頻度でできるわけない
100名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 20:17:16.33 0
家は男の子三人いる。ダンナは夜勤明けでも買い物連れて行ってくれるし
家の事も普通にやる(洗濯物干したり、掃除機かけたり)
ダンナがいなきゃ三人も育てられなかったと思うし(その前に出来ないかw)
もうすぐ勤続30年になる 子供も私もダンナの事尊敬している
101名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 21:29:04.65 O
>>100
おいくつですか?
102名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 22:06:17.06 0
>>100
おぉ、素敵な大先輩です!
息子さん達もきっと家庭を大事にするご主人を見て育ったから、いいお父さんになるんでしょうね。
うちの子も大きくなった時旦那の事を尊敬してくれるといいな。
103名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 22:07:27.73 0
>100
.( ^-^)_旦~
104名無しさん@HOME:2012/03/11(日) 22:50:02.43 O
>>93
同棲と不倫を並べて語るのはどうかとw

>>62
知り合いの男性(警察官)はお医者さんと結婚したんだけど、
やっぱり奥さんがアナタと同じ考えで、でも子どもは欲しいってなって、
家政婦とベビーシッターを雇い、子どもを育てているらしい。
金銭的に余裕があるなら、そういう道もあるよ。
ただ、こんな社会なら、子ども産むより老後に備えた方がいいって考える気持ちはよくわかるよ。
年金なんか確実に破綻するだろうし、そもそも近い将来、日本はギリシャのようになるだろうから、自分の身は自分で守らないと。
子どもを生み育てることって、なんていうか‥贅沢だなあ‥余裕があるんだなあ‥と思えるよ。
105名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 03:42:16.03 0
我が国はここまで乱れているのか?
海上自衛隊山下3佐(40女心理士・臨床経験無し、性器ヘルペスウイルスキャリア、自称元女子アナ)の佐世保総監との5年超え職場不倫の噂への回答:

123 :専守防衛さん:2012/03/11(日) 20:27:58.04
Y下以前にも愛人はいたのだ。 しかも子供も産んでいる。
夫婦で土下座しておろしてくれと言われたが断ったら
身重の腹を正妻に蹴られた。蹴られたのもあって
産後の肥立ちが悪く、養育費も支払われていない。
理不尽すぎるというもの。口汚くののしられるだけでなく蹴られるとは
心身に受けた傷は甚大だ。


「奥さんは小太りの図々しい田舎者」「自分が再婚して海幕長夫人なら外国でも見栄えする」
と公言。
正妻に同情。
106名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 12:47:09.28 O
早速
へ〜せいポリスメン
読んでみたよ!面白いね
107名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 17:55:35.21 O
>>100
うちも勤続27年、最初は私も事務吏員(古いねー)で共働きだったけど、
妊娠を機に退職、子が3歳になってから非常勤で復帰、現在に至る。
職場で警察官を毎日見てるから、うちの旦那の大変さも良くわかるよ。
疲れて帰ってから試験勉強してたりするしね。
旦那を尊敬してるよ。
108名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 20:20:58.25 0
異動だー異動だー。
うちは残留。
109名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 21:21:29.08 0
移動先が、この上なく好条件♪
むしろ、条件良すぎて、なんだか怖い
そして、旦那の恩師が最悪な転勤先で、気まずい・・・
移動先の希望って、なんで聞いているのか分からなくなるぜ!
110名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 21:45:17.48 0
ウチは明日わかる。
機動隊抜けるし結婚して初めての異動なので不安だらけだ。
111名無しさん@HOME:2012/03/12(月) 22:16:30.49 0
いいなー、うちのも早く機動隊抜けてほすぃー
112名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 00:33:39.69 0
>>62
遅レスだけど、あなたの考え方に賛同します。旦那の人間性をみきわめないで
子作りするのは無謀だよね。子作りに向かない旦那だったとしたらあえて作らずに、
二人だけでの幸せを目指すというのも生き方としてはアリだと思う。

でも最後の一文は、「失敗した><」って思っている人からしたら「今さら」なこと。
追い討ちみたいになって傷つけるだけだから思っていても言わない方がいいと思う。

あなたのことを「結婚に向いてない」なんて決め付けるのは余計なお世話だけど、
そこまで言わせるほど相手の自尊心を傷つけたってのはあると思うよ。

私も愚痴っぽい人につかまるとあなたと同じように感じるけど、
言わない方が敵を作らずにすむので黙ってます。
113名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 03:22:25.24 O
私もへーせいポリスメン!!ポチってしまった。楽しみw
たぶん旦那も食いつくと思いますwけーさつモノ好きだから。
教えてくれた人ありがとう〜
114名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 09:02:34.86 O
>>112
いやいや
私も小梨ですが賛成してます

ただ釣りじゃないのかなーとも思ってます
115名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 10:12:36.07 0
>>62です。
釣りじゃないですよー。
上の機動隊で今年隊抜けるって書いたのも私です。
色々あるけどちゃんと旦那を見て子供の事決めないと前に書きこまれてる『旦那が家事育児手伝ってくれないブツブツ』
にはなりたくないのです。
中には手伝ってくれる旦那さんがいるけど羨ましいです。
子供は産んでしまったらリセットできません。
そりゃ子供はいたら楽しいだろうなとは思います。
少し迷っているかな。
だけど身体と心に余裕を持ちたいなと思っているから。
今の現状で新婚生活の半分も旦那がいないので今後も不安があります。
116名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 10:50:05.20 0
>62
まだいたのww
大好きな仕事中なのに良く書けるね。
117名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 10:54:44.63 0
>116
いいじゃん、なかなか面白いね、この>62。
118名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 11:17:55.73 0
ダンナ忙しくて、子育てに協力してくれないブツブツ、、、。
っていうのは、母親の社交辞令みたいなもんだよ。
警察に限らず、そんな会社いくらでもある。
そうやって文句言いながら、毎日頑張って母親やってんだよ、みんな。
小梨でずっとやってくのもありだと思うけど、私は子ども産んでよかった。
子どもに成長させてもらう部分もあるし。
62さんも時間が経てば、考えもかわるかもしれないし。
ただ、どんな社会でもいろんな立場の人がいるから、62さんみたいな物言いは気持ちよくはないわね。
まさか、あなたの大好きな仕事場ではそんな言い方、してないよね?
119名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 11:19:42.27 O
デザイナーじゃないと思うわ
職業は詐称してるな
120名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 11:22:34.87 O
>>118
少なくとも2ちゃんに社交辞令はないだろー
121名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 12:21:06.98 0
>>116
働いた事ないのですか?
休憩時間って知っています?

>>118
いい大人なんですから普通はそんな事職場じゃあ言いませんよ。
122名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 12:25:35.14 0
へー、休憩時間に2ちゃんね。そりゃご苦労様。
123名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 12:26:24.91 0
>62
ageなくていいから
124名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 13:08:51.78 O
>>62>>115>>121
収入に余裕があって、実は子どもが好きで、子ども生まない原因が旦那の協力を得られない事だけなら、家政婦やベビーシッター雇えば?
そもそも子どもが好きじゃない、育てる意義を感じない等々なら、小梨人生もアリだと思う。
いろんな人生があっていいよ。
125名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 13:12:23.65 O
子持ちも子無しも不満ありありなんだろーな
126名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 15:07:52.92 O
その立場になってみて始めてわかることもあるよね。在宅仕事旦那の家はずっと一緒で嫌って言ってたし。
ようやく暖かくなってきたから旦那の寒がりがおさまりそう。よかた。
127名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 15:08:20.78 0
旦那も賛成してるって言ってるけど、辛いよね。
「夫君が協力してくれそうにないから、子供作りません。
 全ては夫君のせいです。」
なんて言われてたらそりゃ、
義実家から絶縁されてもおかしくないな。
128名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 15:18:15.96 0
62に噛み付いてる人ってなんでそこまでして噛み付くの?

「女の敵は女」ってのは本当なんだね・・・。
129名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 15:57:21.05 O
>>128
私もそう思うわ

土日休めて育児家事手伝えない旦那が多数なんだろね
我が家もそうだけど
130名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 16:43:10.86 0
ちょっと刺々しい言い方があるから叩かれるのよ。

でももしかしたら、62のご主人が本当に非協力的なのかもね。
女は休みの日でも家事しちゃうでしょ?

働いて帰って来たら、非番とは言え夫がごろ寝してビール飲んでたら
ちょっとムカつかない?私むかつく。
おかずは作らなくても、ご飯位炊いてくれればいいのにって思っちゃう。

子供が腹空かして泣く脇で、ゲームに夢中な夫が簡単に想像できるなら、
小梨でいいって思うのも分る。
131名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 16:53:11.91 0
この流れだと専業主婦で子育てしてる私はなんの愚痴も文句もいえなくてきついw
旦那にも何の資格もないの馬鹿にされるしね。
亭主関白なのかモラハラなのか時々わかんなくなるよ。
132名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 17:27:43.13 O
>>131
資格取得すればいいじゃん(笑)
133名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 17:42:36.38 0
>131
モラ夫は妻を八方塞りにするのが上手いからね。
妻を自分より優位に立たせたくない。
優位に立ったら馬鹿に出来なくなるから。

試しに資格を持つって言ってみたら?勉強するって。
それを反対するようならモラハラだと思う。
134名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 20:55:21.50 0
生活費でするな、お前の貯金から出すならかまわんと言われた場合は…
135名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 21:00:04.39 O
>>134
はっ?
136名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 21:07:14.36 0
>>135
資格取得の費用のことじゃないの?

>>134
そういうのは単なるケチ男かモラハラか・・・線引きが難しいと思う。
137名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 21:40:26.13 O
稼いでくれて専業主婦できるんだから
少しくらいバカにされても耐えなさいな
138名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 23:00:46.24 0
なんだ、自衛官妻スレにいる捨てられた不倫女がこっちに来てる?
自衛隊板すごいことになってるらしいじゃんw
婚外子産んで、養育費ももらえない負け犬w
139名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 23:12:28.25 0
4月半ばに被災地派遣!!御国の為に身を云々!と燃え上がってた旦那。
さっき帰宅して「派遣…無くなったんだって」と一気に鎮火
かける言葉がない。
140名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 23:51:30.23 0
>>139
残った者が派遣された人の分も頑張れば、十分御国の為になるよ
少なくとも私(国民)はそう思ってるよ

と、言ってみるとか?
派遣は部署にもよるだろうけど、体より精神的にくるみたいだね
141名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 01:14:28.08 0
>>137
あなたは女の敵ですね
142名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 07:31:11.90 0
専業なもんで、家事の合間に独学でハンクラ始めて、そこそこの出来になった所で
お小遣いにでもなれば〜とボチボチとオク出品している
今は 自動糸調整のロックミシン欲しくてそのお金ちまちま貯めてるけど
道のりは遠い・・・・

143名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 08:33:58.93 O
旦那よ朝からしんどいしんどいうるさいわ
私より給料低いくせに
やめちまえ
144名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 10:11:31.12 0
うちの官舎の奥様方は専業ばかりですけど旦那さんのお給料低いのによくやりくりできるなと感心。
145名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 10:27:48.39 0
このスレはとても殺伐としているね。
女同士がトゲのある言葉をぶつけあってて社宅物のドラマみたい。
「同じ立場の妻同士が和気藹々と情報交換」みたいなのを期待してたのに残念です。
146名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 12:34:50.91 O
>>145
わかるよベイビー
警察官の妻だからこうあるべきだとかいうワケわからんレスはスルーすればいいんだよベイビー
そしてここは2ちゃんねるなのであまり込み入った情報は期待できない。
というか、書かない奥さま達はよく考えてると思うよベイビー
147名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 12:48:17.92 0
>>144さん
結婚相談所に登録してたことあるから、正規で働く男性のリアルな年収知ってるけど
警察官は高い方ですよ〜。
お給料低いとか言っちゃだめ。

へ〜せいポリスメン良かったわあ。
しかし、アラフォー巡査(男)に二十代巡査部長(女)が命令口調はないと思った。
七瀬さんが好き。
148名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 13:38:21.82 0
警察小説にでてくる警官夫婦ってもれなく夫婦仲悪くて
不倫されてるか離婚されてるかどっちかだよね。
左巻きの小説家が書いてるからかもしれないけど、中には警察から
助成金もらって書いてるのもあるのよね。
そういうのは、夫婦仲のいい警官が登場するけどねw
149名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 13:56:39.72 O
待機宿舎なんか、旦那の階級イコール嫁の階級だもんなー。
係長にもなれない旦那の嫁ははつらいよなー
150名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 14:00:15.31 0
説教くさい事ばかり書き込むと離婚度があがるよね
話が面白い人はそれだけで人が寄ってくる
151名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 14:20:37.57 O
専業が嫌なら働けばいいのに
152名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 17:40:17.29 0
共働きはもっと嫌だから働かないんじゃないの?
153名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 18:32:52.18 0
今日は旦那当直だ。
夕食手抜きで良いから楽だ。

けいせいきょうって加入口数によってはレーシック手術が自己負担3割?ですむとか。
映画が900円で観れる期間もあったし、こういうお得な情報を共有できたら素敵。
結婚前はベネフィットで一泊3000円のホテルとか利用してた。
福利厚生様様。
154名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 18:41:11.63 O
結婚して専業主婦もやりましたが専業主婦は精神的に私には厳しかったとです。
旦那の「家の事全て出来てて当たり前」の一切協力無し態度がなーんか気に食わなかった。
社宅に居れば以外とやる事多かったし、ちょっとくらい手伝う姿勢は欲しいな。
出掛けなければ一日旦那としか話さない状況は喧嘩も引きずりましたしね。

私はたまたま仕事が見付かったけど、再就職って体力いるよね。
155名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 18:51:02.56 0
どんなお仕事が見つかりましたか?

あ、津波だ。
皆様の旦那様のお仕事が増えるのかな??
156名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 19:03:05.24 O
>>154
うちもそうだ
同じ社宅でもJR NTTあたりに結婚した友人は楽チンだと話してたなぁ

警察って上下関係厳しいよね
あと結婚してわかったけど地味でおとなしめの奥さんが多くて私とはタイプ違うなーと思った
157名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 19:08:43.72 0
専業・兼業の判断は人それぞれだよね。

兼業なのに家事分担をしないで奥さんに丸投げな旦那もいるし。
そんな旦那相手に負担をふやすくらいなら専業の方がましって人もいるだろうしさ。

うちは「働くのなんかだいっきらい」な妻と、「家事をするのなんかだいっきらい」な夫の組み合わせなので、
私が専業でいる限りは釣合いが取れるけど、兼業になったらアウトだと思う。

それより皆さんがここに書き込んでいることを皆さんのご主人は知ってますか?
うちのに話したら「2ちゃんで何か犯罪があった時に調べが入ったら書いたことがばれるからやめろ」
って怒られたんだけど本当にそんなに厳しいの?

過剰に「あれもだめ」「これもだめ」って制約が多くて「スパイごっこじゃあるまいし」って思ってしまう時がある。
158名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 19:17:35.84 O
違うって
おまえは資格もないんだし専業しかできないからおとなしく家事して弁当作ってろよー

みたいな態度がむかつくんだよ
159名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 19:20:59.08 O
・都道府県:警視庁
・配属部署:地域→マル機→いろいろ→組対
・拝名何年目か:10年以上
・辞めたい理由
@今でさえ、規則というものが鬱陶しい。全く自分に合ってない。スレタイそのもの。
A濃すぎる人間関係。上下関係に必死になり過ぎだと思う。
Bこの組織しか知らずに人生終わるのが嫌。

その他言いたいこと:警察の待遇はいいと思う。上場メーカーくらいかな。けど規則が多過ぎて、自分の人生誰のものなのか疑問に思うことがある。
          大学の同期で、大企業辞めて居酒屋オーナーを始めた友人がいるんだけど、話を聞いてると輝かしくて羨ましくて涙が出てくる。


こうゆうの読んでると旦那も色々考えてるのかなーとは思う
160名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 19:28:32.28 0
確かに給料はけっこういいけどねえ。
うちの夫も大学同期の話するときはなんとなく悔しそう。
161名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 19:37:20.71 O
うちは辞めたいとよく口にしてるわ
離職率高いから年に四回も応募かけてんだよー
とか話してるし
162名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 19:40:37.10 0
>>158
それは気の持ちようじゃないのかな?
資格に関してはあなた自身に劣等感があるから悪い方に取ってしまいがちなんだと思うよ。

視点を変えれば、「こっちが食事を握ってるんだから、ムカつくことをしたらどうなるか知らないよ?」
って考え方もできるでしょう?やる気があるなしは別として、それこそ塩や脂を増やすとか野菜を減らす
とかで生かすも殺すも思いのまま。相当な権力だと思うんだけどな。

専業だから夫に馬鹿にされているなんて普通はないし。
「妻の足元を見て威張ってやろう」なんて男性もそうそういないと思う。
元から我が儘な性格で素で妻の気持ちに気が付いてないだけってのは大いにありうると思うけど。

うちも新婚の頃は同じような悩みがあったよ。資格に関してはあれだけど、あまりにも旦那が傍若無人
にふるまうから、「こいつ経済を握ってることで私の足元見た気でいるな?」って疑ったこともあった。

そのことについてご主人と話し合ったことはある?「わたしが我慢するしかないと思ってやりたい放題しやがって。
あんたなんかタダの財布よ!絶対に熟年離婚してやる!」くらいの勢いでぶつかってみたらどうかな?

うちのはそれで「そこまでうらまれていたなんて知らなかったよ。ごめん。これからは気をつける。」
って心を入れ替えてくれたよ。
163名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 20:39:21.53 O
>>157
うちも知ってるけど、あんまり変なこと書くなとは言われた。まぁ当たり前だけど仕事のことは教えてくれないから書きようがないわけですが。
164名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 20:42:19.04 O
>>155
事務職ですよ、友達の紹介で入ったから履歴書かなくてすんで助かった。
今は仕事を言い訳に出来るけど専業の人は本当に忍耐強いと思います。
家事には休みないもんね。
165名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 21:24:17.99 O
専業は閉塞感で気が滅入るよ
166名無しさん@HOME:2012/03/14(水) 21:32:47.14 O
そうそう、仕事に労いはあっても家事を労ってくれる旦那は一握り。
家事をしたらチャリンチャリーンってお金貯まればいいのにね。
167名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 00:00:06.42 O
家って皆さんいつ買います?
やっぱり子供が小学校あがっちゃうと学区で縛りがでるか転校させるとか
皺寄せ増えて官舎でていきにくくなるかな。
168名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 00:30:20.09 0
>>167
退職まで我慢しろと旦那に言われてる
169名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 00:38:03.45 0
貯金が1500万に到達したら買う。
あと200万くらい。
170名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 00:58:04.23 0
うちは現金一括で買うと決めてる。
だから2千万くらいで中古。
あと何年かかるかな〜。。。
171名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 01:08:15.70 0
今借りてるマンション、住人レベルが高い。
きれいな格好してるとかだけじゃなく、挨拶マナー素晴らしい。
売っても良いよと言われたら即買う。

警察官は安い金利でローン組めるでしょ?と母に言われたが‥どうなんだろ。
172名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 01:35:01.28 O
>>171
住宅財形がんがれ。
173名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 01:37:08.15 0
公務員せんようのローンがあるのか。
銀行ローンの金利も今は低いでしょうに
174名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 01:53:15.27 0
>>171
官舎入らないの?
175名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 01:56:48.11 0
うちもハイソなマンソンに住みたいわ書き込み見てるとどうもうちのマンソンは
お嬢やボンぼんがいなそう
育ちがいいのと金持ちはまったく別物ですわね
176名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 03:33:37.40 O
ハイソって……
私たち警察官の嫁だよw
世間からみたら肉体労働してる旦那の妻なんだよ
このスレにキャリア妻だらけだとは思えないし
もちろんうちも違うし
177名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 09:12:19.23 0
ここの奥さん達を見ていると
警察官が犯罪を犯すのも納得。
178167:2012/03/15(木) 09:26:11.63 O
皆さん割と手堅いですねぇ。
官舎は規則人間関係面倒だけど守ってれば同業者ばかりで一応安心だし
退職後に夫婦用マンソン買えればいいや と私は意外と官舎に前向きwなんですが
旦那が、そのうち下(新卒)の為に官舎あけろと言われるようになる
→だったら子が小学校前に買いたい!!ローンも若いうちの組む方がマシ!!と急に意気込みはじめて
悩んでいるところでした…。
179名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 10:26:24.63 O
>>177
恋愛感情とかなくなるよ
本当に家族になっちゃいますよ
180名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 10:37:08.96 0
住んでいた官舎が大規模改装で全員退去になったので
マンションを買ったけど
正直 官舎の方が気が楽だった
周りが全部同じ職場の人だったから、ルールとマナーさえ守っていれば
仕事の事 根掘り葉掘り聞かれる事もなかったし

引っ越しして割とすぐ、今住んでいるマンションで初めての住民親睦会があって
二人で出席したけど 旦那の職業が公務員と知るや
若い人にも年食った人にもすごくあれこれ聞かれたから
それ以来マンションのイベント系にはぜったい顔出さないようにしてる
子供もいないし 住民同士のコミュニケーションはあいさつ程度でいいやって思ってるけど
普通にマンション住んでいる人って どうやって近所付き合いしてるんだろう?
181名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 11:19:05.62 O
ここですか?
ボンクラ共が集まるスレッドは
182名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 12:48:30.21 O
昇任試験2ヶ月切りましたね。
皆さんとこは勉強してるのかな?
うちは未開封の参考書がちらほら…
自分も職場の部の試験があるので二人でファミレスこもります…
183名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 13:15:53.60 O
>>182
小梨夫妻?
184名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 15:12:19.75 O
今日新人警察官24時がある。あれ見たら少しはみる目が変わるのかな。
185名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 15:55:52.05 O
警察官妻は地味な人が多い

ソースは私調べ
186名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 16:37:20.22 0
>>182
緊張しすぎずがんばってください
妻じゃなくて子なのでスレチですが
父親の疲労がマッハになってうっそりしてるのを見かけると昇任試験の時期と分かります
採点する方も大変らしいです
187名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 16:47:05.77 O
たしかに私は顔地味体つき地味でおまけにダサだw
出入りの激しい社宅住まいなので、いろんな奥さんと会う機会があるけど、
10人に1人くらいの確率で美人な奥さんがいる。でも美人な奥さんも、服装は地味だな‥。
子どもが幼稚園や小学校に行くようになればわかるけど、どこのお家の奥さんも地味なもんだよ。
(お金持ちの世帯なら違うかもだけど)
限られたお金の中で、自分にお金かけるなら子どもにってなるんだろうね。
188名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 17:36:23.17 O
20人に1人くらいじゃない?
美人で知的な奥さん

キャリアも地味
189名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 17:36:51.97 0
>>185
「地味」ってブサイクってこと?真面目ってこと?

「つけまつげをつけて髪の毛を盛ってバカ丸だし」みたいな派手な人はいないってだけで、
顔立ちやスタイルなんかは世間並みだと思うけどな。

おかっぱ頭に眉毛ボーボーの上下ジャージみたいな人目を引くようなダサも見たことないし。

何を基準に「地味」と言っているのかわからないけど、主婦としては普通水準の人ばかりだと思うよ。
190名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 17:44:45.17 0
>>185
私は遊んでそうと云われたorz
派手らしい。
191名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 17:57:19.79 O
>>187ですが、自分でダサとは書きましたが、おかっぱジャージではありませんよ、念のためw
でもジーパンにパーカーとか、ジーパンに適当な上着てコートとか‥毎日スニーカーとか。
スーパーと幼稚園送り迎えしか外に出ないので。
192名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 18:07:37.98 O
私のイメージはフェイスブックやらツイッターやら女子会やらワイン会やらせず
籠もってる奥が多いイメージ

私自身見合い結婚だし視野狭いんだよなー
193名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 18:29:12.22 O
>>192
釣りですか?
194名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 19:21:11.81 O
スレの勢いが良くて楽しいね〜
うちの社宅、居住期限があるから基本20代30代しかいない。
隣の別の集合団地に比べればレベル高いように思いますね。
役員一緒にやった奥さんがアパレルで超お洒落さんだ。
毎年ファミリーセールのチケットをくれるので嬉しい
もう普通の時じゃ買い物出来ない。
195名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 13:55:42.39 0
車で長時間の移動中、ちょっとした話題提供のつもりで
「警察官になってよかったと思うことは?」
と旦那に聞いてみたら、
「ん〜・・・えっと、あれ?いや・・・ちょっと待って」
で延々到着まで考え込んでいたよ。結局、答えはなかったよ。

最近、「警察官の妻で良かったことは?」の反撃。
ははは、そんなの簡単・・・えっと、いやあのその。

皆さんが、「ここが良かった!」と言えるとこありますか?
ベテラン警察官に聞いたら、清々しいほど即答で「ねぇな!」でしたorz
196名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 16:04:01.01 0
>>195
ここの皆さんとは真逆の感想なんですが、

夫が交代勤務→晩御飯の手間がかからない日があるし、一人の時間ができて落ち着ける。
土日休みじゃない→すいている平日に行動できてうれしい。

あとは制服なので通勤服代が浮く。
公務員なので福利厚生がしっかりしている。

定期的に鍛えているのでメタボじゃなくて見栄えがいい。
なんだかんだ言ってもやっぱり頼もしい。
かわいい女子社員がいるような職場じゃないので安心。

こんな感じです。
197名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 16:10:20.80 0
>>196
ハゲド。
でもうちのは腹がだらしない。
鍛えても鍛えてもお酒で台無し。
198名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 18:26:50.56 0
制服じゃなくてスーツで歩き回る部署らしいから
もうスーツも靴もすぐヘタる
しかも 昔の 典型的な日本人体型(胴長短足肩幅がっちり)なもんで
吊しの安物だとどっか直しがないと駄目なんで
ここ数年はセミオーダー orz

でもこの間偶 部下と仕事中の旦那を街中で見かけた
部下に指示出している旦那見て 
「ああ 新しいスーツそろそろ作らなきゃなぁ・・・」なんて考えている自分バカス
199名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 18:27:37.04 0
>>196
平日行動できるって確かにすいてていいね。たまに土日連休憧れちゃうけど…
200名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 18:30:30.06 0
そういえば、三交代のメリット、すっかり忘れていたなぁ。
うちは作業着だから、洗濯がすっごい楽。
たまにスーツだと、かえって焦る焦るw
201名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 19:19:03.09 0
警察官によるレイプ未遂

福岡県警博多署は8日深夜、居酒屋の女子トイレで少女の胸を触るなどしたとして、
鹿児島市明和4、鹿児島県警警備課所属の巡査、今中一徳(21)▽同市高麗町、同、汐満(しおみつ)一浩(21)両容疑者を強制わいせつ容疑で逮捕した。
同署によると、両容疑者とも「酒に酔った勢いもあり、ついムラッとしてやった」などと容疑を認めている。

逮捕容疑は、7日午後10時5分ごろ、福岡市博多区にある居酒屋の女子トイレ内で、同店のアルバイト店員の少女(16)の胸を触るなどしたとしている。
博多署によると、両容疑者はトイレから出てきた少女を捕まえ、そのまま女子トイレの個室内に押し込んで内鍵を掛け、体を触ったという。
少女は逃げ出して店長に相談。店長が近くの交番に通報した。両容疑者は当初否認したが、その後容疑を認めたという。
鹿児島県警によると、2人は09年4月に採用。今年4月から九州管区機動隊に配属となり、訓練のため今月3日、福岡市の九州管区警察学校に入校。
7日は訓練後、午後8時ごろから同県警の同僚7人と居酒屋で飲食していた。
逮捕を受け、鹿児島県警は9日未明、記者会見を開き、高橋秀幸警務部長が「言語道断の行為で極めて遺憾。
被害者と県民の皆さまに深くおわびいたします。
今後は職員の心に響くような指導をしていきたい」と謝罪した。


↑犯罪を犯しても、『クビ』にはならない、税金から示談金が支払われる。
なんて、最高のメリットじゃないかwww
202名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 20:03:39.18 O
うちは部署移動で土日休みになってしまってガックリしてる。
平日休み最高だよね。
203名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 20:27:10.95 0
>>201
どこに懲戒免職にならず、示談金を税金で払ったって書いてあるの?
そもそもどこに示談になったって書いてあるの?
頭わりーな、お前
204名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 11:18:58.11 0
>202
レジャーや銀行、役場に行く時はすごく便利。
ただ学校や幼稚園の行事の参加が難しい。
クリスマス会や運動会、入学式、卒業式
皆さんのパパさん達、参加できますか?
205名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 11:46:52.57 0
ここの奥様たちの感想って、仕事や子供の有無で大きく違うみたいね。
206名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 11:53:58.89 0
>>204
地域の三交代なら月一程度の年休は取ろうと思えばなんとでもなる。
207202:2012/03/17(土) 12:36:58.37 O
うちは幼稚園予定の0歳2歳だから今は平日休みがいいんけど
幼稚園あがったら土日休み様々!とか思う、と思うw
208名無しさん@HOME:2012/03/17(土) 14:32:06.95 O
>>205
確かに。
うちは共働きなので旦那が土日休みで良かった。
子供はこれからだな〜
旦那だけの収入で家が買えるのかと不安。
209名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 09:16:40.53 0
若い&小さい子がいるうちは三交代がいいな。
せっかく未就園児で平日ヒマーなのに日勤だと損した気分なるw
幼稚園以上になると三交代は予定合わなくて大変だろうし。
210名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 11:13:01.26 0
>>208
夫婦で呼び出されてライフプランの講習ってよその県でもある?

あれを見て思ったけど、奥さんが専業だと子供と家の両方は無理だわ。
親の時代と違ってばんばん昇給するわけじゃないし、どっちかはあきらめないといけないっぽい。

奥さんが働けば金銭的にはクリアできるだろうけど、交代勤務じゃすれ違いの毎日になるし、
家事分担をきちんとこなせる男性は滅多にいないし、お互い仕事で疲れてたら流せる物も流せなくて
ぎすぎすしちゃうだろうし、そうなったら今度は夫婦仲が危機だよね。

なんつーか生きづらい世の中だわ。
211名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 11:30:50.60 O
>>210
旦那が29歳、39歳、49歳の歳にある講習かな。
奥さん専業だと、旦那さんの階級が各家庭の懐具合に直結だしね。
旦那と同期で出世してる人見ると、ちょっと複雑。
212名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 11:56:29.08 0
>>211
それかもしれないです。

その時に言われたんだけど、階級が上がっても昔ほど増えないんだって;;
今の警察官の給料の平均って高いけどそれは昔に給料が上がった人達が
平均を押し上げているだけで、うちらの代になるとぐんっと下がるんだって。

ライフプランの講師が言ったのは↑だけだけど、中途半端な管理職になると
残業代がつかなくなるからその分損だとかいう噂もあるよ。

世の中不況なのはわかるけど、給食のおばちゃんが800万もらってるのも
おかしいのはわかるけど、だからって下っ端の給料までまとめてカットするなよ><
上の方を半分にして下っ端はカットしないくらいしてくれないと、貧困か離婚になってしまう。

ちなみに、「離婚」というのは、>>210で書いたように、共働き→夫の家事分担ばっくれがむかつくし、
休日も合わない→すれ違いで喧嘩ばかりの毎日→離婚って意味です。

わたしが複雑に感じる時は、旦那の同期が警察に見切りをつけて民間に転職した時かな。
このご時世に転職だなんて無謀だけど、やっぱそうじゃないと世間並みの生活はできないのか、
自分も働くなりなんなり考えないといけないのか?って不安になる。
213名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 13:44:52.95 O
警視が嘆いてたわ。
給料が多少上がっても、歳出削減ってことでカットされる分が
階級がなまじ上なだけに半端ない、って。
214名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 13:58:08.82 0
>>213
一律20%削減だとしたら、

1000万→800万(マイナス200万)
400万→320万(マイナス80万)

減らされる額でいえば200万も減らされる方がつらそうだけど、
残るお金って意味だと下っ端は最低限の生活もあやうくなる。

しかも、今の下っ端は将来出世して上役になったとしても、
昇給率が思いっきり下げられたせいで今の上役ほどはもらえない未来が待っている。

最低限の生活費は確保する形で段階的に上のほうを多く削るようにしないと、
警察官家庭=貧困家庭になってしまうよ。そしてチャンスがあればきっとみんな逃げる。
近い将来「警察官不足」なんて世の中になったりしてね。

まあ「どうやって削るか?」というのは上の方が決定することだから、
「下っ端が生活できなくなっても知ったことじゃない。自分が減らされる分を少なくすることが重要」
って考えなんだろうけどね。
215名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 14:38:36.47 O
>>212
うちももしかしたら警察官やめてくれるかもしれない
しんどいー
しんどいー

いつも言ってるし
216名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 17:36:03.64 0
俺の親父、18歳でk官になり、42年勤めて巡査部長で退職。
先日、退職金の額を聞いたら
    税込み 2450万だって
来年以降は、ジワジワと安くなるんで、「ええ時期に退職した」ってわらっていた。
「4月の上旬に口座に振り込まれるまでは、気を抜かれん。口座に振り込み確認したら、一般人じゃ」って。言ってた
217名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 18:42:41.60 O
>>216
アッー!
218名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 19:10:22.64 0
>>216
2450万なら良いでしょう
親戚の叔父さんはリーマンで退職金は38年勤続で2000万円弱ですよ
高卒の部長で退職なら上等ですよ

219名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 19:31:53.40 0
やはり退職までは官舎暮らしだな。子はもう一人欲しい。
220名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 20:57:12.91 O
>>219
うちもそうしたかったんだけど、
主人が補佐になる時に官舎を出たよ。
給料高いのに官舎かよpgrする人がいるから。
221名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 21:03:11.45 0
皆さんのところの官舎はまともなのかな?

うちの地方はどこもやばいみたい。築40年とかぼっとん便所とか・・・。
日本国民には「安全で文化的な生活をする権利」があるはずなのに、
警察官家族は日本国民扱いされてないみたい。
222名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 21:17:15.12 0
田舎の官舎や駐在は割と新しい
そうじゃないと誰も来たがらないから
都市部ほど築30年40年とか経ってる
都道府県営住宅建て替えるくらいなら官舎建て替えてほしいわ
223名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 22:10:23.68 O
うちも都で、家族で住む用のアパートなのに、
洗面所なし、お風呂は50センチ×40センチ×深さ60センチの極狭。
以前は近隣から、お化け屋敷と呼ばれていた。
224名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 22:18:00.46 0
パトカー降りた警察官、跳ねられ死亡

片側1車線の見通しの良い直線道路。
事故の跡は道路の中央側ではなく歩道側にある。
PCから降りてぐるっと回ってもう少しで歩道という所で跳ねられたか・・・
地域課だからジャケットの反射板もなかったかも。
辛い、辛すぎる。
亡くなられた巡査長のご冥福をお祈りします。
ご家族のご心痛をお察しします。
巡査長の死を無駄にしないようにしなければ。
225名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 22:27:46.86 0
うちの学区の駐在さん、このシーズン卒業式・卒園式
ひっぱりだこ。
226名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 14:14:26.11 0
>>221
社宅がボロいのは警察以外でもよくある話かと。

ガスでカチカチして風呂釜に火を付けてる。
227名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 17:14:43.20 0
うちは割ときれいだ。お風呂も自動で沸く。
228名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 17:46:49.86 O
うちもカチカチ言うお風呂
そして和式便器
足腰強くなった
229名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 18:04:23.13 O
底辺職お勤めおつかれさんw
230名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 18:06:55.27 O
官舎は官舎でも「待機寮」は古いのが多い気がする
231名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 19:33:12.06 O
警察官ってやはり底辺職なの?
感覚わからなくなってきた
232名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 19:46:21.59 0
>>229
今日も上級無職生保のお前を養うために仕事したと思うとどっと疲れるわ♪
233名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 21:40:48.88 O
看護師 消防士 自衛官 介護士
と同じカテゴリーに入ると思う
234名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 21:53:29.71 0
あぁ、わかりやすい
235名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 22:13:13.52 O
保育士も同じカテゴリーに入るね

大学出て消防士になれなかった人が妥協してなる職業が警官だとも聞いた
236名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 22:52:36.90 O
うろ覚えだけど消防士って裸眼で目が良くないとなれなくなかった?
うちの旦那は視力で消防ムリそうだから警察にしたとか言ってた気がする。
237名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 23:07:09.40 0
うちの旦那が警察の仕事を底辺だと思ってたり、妥協して警察官になったのかは分からないけど、少なくとも私と子どもは人並みの生活できてるし、あんまそういうことは考えたくないかな
238名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 23:12:46.65 O
うちの旦那も含め20代30代前半の半分は
踊る大捜査線の織田裕二に憧れて刑事になってるとのこと
239名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 23:17:30.55 O
休みなくて大変だから最近、刑事は人気ないみたいよ。
240名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 23:37:34.45 0
うん、何だかんだ安定してるしね。
高学歴である必要はないから底辺底辺って言われるんだろうか。
あと確かに刑事さんはきつそー。日勤で毎日帰り遅くて土日もよく出勤なるし急な呼び出しで夜中でも行くし…家族がかわいそうになるときある。
241名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 23:55:00.93 0
>>238
ウチの旦那、30前半だけど、
「あぶない刑事」に憧れてたらしい。
柴田恭平…。
242名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 00:09:40.60 0
「安浦さんだろ」(`・ω・´)
・・・おい二十代の旦那よorz
243名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 00:25:22.95 O
あれ、うちの旦那刑事だけどこの一年残業ほぼなし。
休みも私より多いわ。
244名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 02:13:58.66 0
我が家は交通、良くバカにされる。
本人達には大事な事なんだろうけど、交通だろうが刑事だろうが、一般人にとっちゃ同じお巡りさんなのに。
245名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 04:35:48.35 O
一般人も刑事とお巡りさんはわけてるでしょー
246名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 07:56:57.63 0
>>244
失礼かもしれませんが交通は変わった人が多いと聞く。
だけど白バイは格好いいよね。
247名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 09:43:10.68 0
うちのとこなんて交通は墓場なんて言われてるよ・・なんていうか、中の人的には格付けみたいなのがあるのだろうか。
それこそ一般人には分からない世界。
248名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 10:27:14.33 O
交通って家族大事にする人が希望するって聞いたけどな。
手当ても良さそう。
249名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 11:15:21.46 O
交通捜査をやりたいという警官もいる。
ソースは同僚。
250名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 12:44:54.45 O
離婚しそうだわ
251名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 17:40:12.70 0
乃南アサの警察物は本当によく取材しているよね
その中でも「ボクの町」と「駆け込み交番」の聖大君が好きだ
252名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 18:01:17.68 O
>>250
ただの、生理前だよ
大丈夫大丈夫
253名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 20:29:28.89 0
前荒らしに来てた例の海自不倫44才婆のY下カウンセラーついて
マジレスっぽいのでコピペしときます。(キモいけど)

262 :専守防衛さん:2012/03/18(日) 01:31:34.28
例えば、220
【脅迫写真? ないないw
(総監は)ベッドでの心を読み解くテクニックの技にはまっただけw
バキュームフェラ、アナル攻め、激しい腰ふり、舌技、とにかくすごい…
それにはまっただけ】
この書き込みが、Y下だと、我々でもわかるし、海幕ならしっかり把握しているよ。しかも3月17日14:00ころのものだから、いまだに 加藤さんとの性関係を書き込みしては、品性を下げているのが、問題なんだよ。
普通に考えて こういう人を海幕長に任命できないよ。責任だって伴うからね。女が悪すぎるのもあるけど、やはり 総監は何してるのかと 思われてしまうよ。
254名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 21:44:46.83 O
>253
あんたの話しはキョーミないから。
255名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 22:20:30.61 0
このレスの流れが辛い…
彼氏が刑事です。
仕事が大変なのは分かるけど、放置は辛い。
出張に行ったまま、あまり連絡ないし。
ドラマみたく、すぐに逮捕できないものなんですね。
そんな私も来月出張だし、すれ違いになるのは寂しすぎる。
親とか上司やら結婚マダー?って急かされるし、私も結婚願望あるけど。
彼氏は人間としては尊敬できる。
けれどこんなに忙しくて、あまり帰宅できない職業だけがネックだなぁ。
自分の勤めている会社が優良企業に見えてくるくらいのブラックぶりです。
256名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 23:21:41.09 O
>>255
放置は嫌だよね。
ひょっとしたらマメな人じゃないのかな。
うちの旦那も刑事で一ヶ月休みなかったけど連絡だけはマメだったなぁ。
ちなみに刑事の離婚率高いです。
引き返すなら今か、大事にするなら毎日連絡よこせとか約束してもらうしかないね。
守れない人だと結婚して子供が出来たら寂しいよ。
257名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 23:44:46.60 0
ウチは巡査の旦那だけど今も出張の時は出張先で泊まり勤務以外は電話やメールは必ずしてきてるし、結婚前で日勤の時は夜毎日会ってたよ。(車で喋って帰るだけ)
258名無しさん@HOME:2012/03/20(火) 23:56:04.59 0
>>251
風の墓碑銘だけいいと思ったけど、あとは独身女のオナニー向け。
259名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 00:15:08.40 0
>>256さんレスありがとうございます。
はじめの頃はマメに連絡くれていてたので、自分への思いが冷めたのか、単純に忙しいからメールする余裕もないのかよく分からなくて。
どうなのか聞くのが怖い。
というか、聞く機会すらないぜwみたいな。

やっぱり離婚率高いんですね。
子供欲しいし将来考えると、うーんってなりますね。
彼も子供は好きみたいだけど。
愚痴ってしまいました。
とりあえず、彼の激務っぷりも心配なので帰りを待ってみます。

>>257さんのマメなご主人がうらやましいです。
お互いの家は少し離れているので、毎日は無理だけど、週末の彼の仕事終わった後にデートしてたあの頃が懐かしいなぁ。
260名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 02:10:16.53 O
土日には絶対スーパー行かない。
他所の木偶の坊たちにイライラしすぎるから。
261名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 09:06:27.31 O
刑事は離婚率高いんだねー
全般的に離婚率高いイメージだが
262名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 12:40:19.87 O
旦那の課はバツイチ8人、うち再婚一人。
263名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 13:00:06.48 O
>>262
何人中バツイチ8人?

25〜35%の離婚率らしいよ
264名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 13:01:10.86 0
>>259
257です。
そんなウチは震災があってから一年間は半分しかいませんでしたが寂しいのかよく連絡来るよ。
性格にもよるんじゃなかろうか。
265名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 13:04:58.61 O
>>263
40人くらいかな
266名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 14:00:42.68 O
5人に1人は離婚してるんだから気楽に考えて
家庭内別居夫妻もいるだろうし
267名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 17:35:40.68 0
家は仲いいよー 平日休みだから子供学校行っている間に映画いったりしている
この間の地震の時も揺れた瞬間に私の顔の上に四つん這いになって怪我しないように
してくれたし(蛍光灯は落ちなかったけど)
車運転している時は急ブレーキ踏む時は私の前にさっと左手だしてくれるし
(シートベルトが効くけどね)
私や子供が怪我すると夜勤明けでもアッシー君してくれるし
仲のいい夫婦はいっぱいいるよ
268名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 18:06:31.37 0
>>261
警察暴露本みたいなの書いてる人の家庭はみんな破綻してるんで
どうしてもそういうイメージよねw
269名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 18:31:44.67 O
いや
余程妻を好きでない限り男なんかなあなあになるもんよ
270名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 18:59:10.06 0
ならうちの人は余程私のことが好きなんだなぁw
271名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 22:27:22.01 O
うちも刑事・元刑事では離婚率高いなぁ。
運動会に行ったことがない人とか。
中には奥さんが自殺してしまった夫婦があった…。
みんなも思い詰めないでね。
あと、過労なのか、本人が若くして亡くなる方もいたよ。
不健康な生活になるし、怖いよね。
272名無しさん@HOME:2012/03/21(水) 23:47:23.63 0
こちらの奥さん達はファミサポや育児支援ヘルパー使った事ありますか?
これも旦那に聞いてもらって会社()の許可取らないといけないんでしょうか?
273名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 06:43:26.27 O
大都市の交番勤務も似たようなもん
早朝8時に仕事終わって夕方4時まで書類の片付けとか
274名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 08:17:58.90 0
>>271
わかる・・・!!奥様の死亡率って(癌等含め)高い気がする。
自分の代わりを誰もできないから頑張っちゃって、気がついたらもう手遅れ状態
の病状とかよく聞く。
皆さんも無理しないで病院行って下さい・・・。
若いお母さんの葬式だけは二度と行きたくない・・・。
275名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 12:04:06.49 O
離婚だけでなく自殺したり不眠になったりする人も多そうだよね
276名無しさん@HOME:2012/03/23(金) 00:25:40.23 O
そうなんだ〜…知らなかった。
旦那の身体の心配ばかりしてたけど、自分の身体のも気をつけておこう…。
277名無しさん@HOME:2012/03/23(金) 16:07:13.26 0
生協の組合員になっちゃ駄目って本当ですか?
278名無しさん@HOME:2012/03/23(金) 16:15:24.48 0
生協なら官舎住まいの我が家も利用してます。
特に何を言われた事もありません。
279名無しさん@HOME:2012/03/23(金) 18:23:33.64 O
地区によって共産からんでる所とない所あるみたいね。
旦那さんに聞いてオッケーな所と契約すると良いかも。
うちも特定の地区の生協はダメだわ
280名無しさん@HOME:2012/03/24(土) 14:01:06.84 O
うちも生協ダメだ。生協病院もダメって。
実際、共産党って今はどうなの?
281名無しさん@HOME:2012/03/24(土) 21:39:34.65 O
うちも生協ダメだー。あと病院もいちいち許可いるから大変。前もって病気になるなんてわからないから、引っ越したら近くの色んな病院調べてる
282名無しさん@HOME:2012/03/24(土) 21:42:20.67 O
あーやっぱり離婚するかも。育児手伝えない、私毎日赤をあやし寝てる間に家事、寝不足と子育てでノイローゼ気味、でも遠距離実家に帰られるの嫌々ってもう無理ぽ。
ここの奥様方は1人で頑張ってらっしゃいますか?
283名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 00:07:06.04 O
離婚しても一人で育児、家事は変わらないよ?
更に今度は自分で生活を支えねばならないんだよ?
わずかな養育費だけでは、母子の生活は成り立たないからね。
離婚さえすれば、楽になる
は間違いだと思う。
284名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 00:18:36.20 O
>>282
ここにいます
寂しさ→怒り→離婚
検討中のものが
285名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 11:23:02.64 O
うちも子は1人で充分。
子供と2人っきりで出かけるのが何よりの癒やし。

夫には期待していない。
286名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 11:34:59.04 0
>>282
子連れで離婚したらもっと大変だよ。
私も子育て知らぬ土地で1人でしてた時は何度もそう思った。旦那仕事か遊びで家いなかったから。
知り合いの人で離婚した人がだいぶ苦労してて「我慢して結婚生活続けた方がいいよ。子が幼稚園行き始めれば楽になるから。」って言ってくれた。それで今に至ってる。

287名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 13:13:26.16 O
私も耐えられないよ
年末年始 クリスマス 盆うちにいないんだもん
288名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 13:21:19.83 O
いない方がいいわ。
土日にボーッと漫画読んでられるとムカつく。
お互い仕事してんのに休み日動くのは私だけだ。
今妊娠中でつわりでしんどいし、旦那だけ里帰りして欲しい。
289名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 13:53:49.37 0
>>286
だけど、そうそう、いない方が楽よ。
子がある程度大きくなって旦那いないと楽。
それまでは辛抱なんだけど、出掛けたりして息抜きしながら乗り切る。
290名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 14:41:16.50 O
私は毎晩旦那と一緒に寝る毎日を想定してたから寂しいわ
今じゃ諦めてるけど
291名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 14:44:30.27 0
>>290
新婚の時はそう思った。今は亭主元気で…ってやつだ。
292名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 15:36:52.50 O
>>291
新婚のときから夢やぶれたわ
293名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 15:47:49.19 O
こんなスレあったのか
294名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 16:08:40.73 O
旦那さんに望むことはなんですか?
295名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 16:31:45.65 0
亭主元気で留守がいい
296名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 16:46:21.99 O
結婚してんのに孤独
297名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 16:49:09.52 0
子がいりゃあ孤独ではない
298名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 18:57:15.25 O
いや
孤独だよ
299名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 19:34:25.62 0
私も、旦那いない方がいいけど。
子供3人いるし、旦那が入ると子供4人みたいなもんだから。
孤独か孤独でないかは個人の問題じゃない?
300名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 19:51:52.87 0
孤独が好きならよくね?
301名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 20:20:52.26 O
子供の数は関係ないわな
三人いても離婚する人はするよね
302名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 20:45:23.76 0
孤独か孤独じゃないかでしょ?離婚の話しじゃなくね?
303名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 21:07:32.60 0
上で刑事は離婚が多いってあるけど、刑事は見合いでやっと結婚できるイメージなんだけど、どうなの?
304名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 21:16:19.40 O
わたし
お見合い相談所経由でお見合いw
305名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 22:08:42.60 O
刑事じゃない頃に結婚して、その後刑事課に配属された人とかゴロゴロいるんじゃない
306名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 22:36:09.77 O
お見合いって今時あるの?
307名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 22:44:10.24 0
普通にあるよ。
308名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 13:34:13.66 O
やっぱ耐えられない
母子家庭で子育てしてるようなもんだ
309名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 16:14:50.93 0
ダンナが若い頃は
寮祭とか言って若い未婚者の警察官と銀行員とか素性のしっかりした女の子
のコンパみたいなのがあったらしいけど今はどうなんだろうね
310名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 16:57:15.65 0
こういう言い方は失礼なんだが田舎のほうならありそう・・・
311名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 17:25:22.77 O
こういう言い方は失礼かもしれないが年齢が上の方達ならありそう…
あと上司の娘紹介されたり。
312名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 17:48:25.66 0
旦那が刑事になってから帰りが極端に遅くなった
密行捜査とかいってるけど、本当は何やっているか分からん
夜の方もご無沙汰でストレス溜まるよ
313名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 17:58:40.30 O
>>312
うちは刑事じゃないけどもう1年ご無沙汰だよ
314名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 19:43:05.19 O
>>312
そこは辛いとこだよね。
それに、何をしてるかなんて奥さんにさえ話したらいけないだろうし。
315名無しさん@HOME:2012/03/27(火) 17:28:56.99 0
刑事は悲惨だと思うよ
うちは地域だからほぼ定時退庁だね
316名無しさん@HOME:2012/03/27(火) 18:48:40.21 O

点数稼ぎのためのネズミ取りに必死な生き物
317名無しさん@HOME:2012/03/27(火) 19:00:42.09 0
昇進試験の日程って、試験日のどれくらい前に発表されるかわかりますか?
一ヶ月前に発表とかありえるのかな?
普通もっと早く告知しますよね?
318名無しさん@HOME:2012/03/27(火) 23:22:34.83 O
うちんとこは出たよ
今旦那勉強中だ
319名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 08:52:38.14 0
風俗好き多いな
320名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 11:23:58.16 O
厳しすぎるから反動で不祥事が多くなるんだよな
321名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 12:34:26.53 O
どこも一緒だよ
企業に比べて人が多いというだけ
322名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 14:30:38.97 0
うちの旦那が勉強してるところを見たことないんだけど、こんなに怠惰でいいのかな?
出世はあきらめてるけど、勉強しないのが原因でクビになったりしないのかが心配。
323名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 16:49:00.88 0
>>318
ありがとうございます。

今訳ありで別居中なのですが、昇進したらもう一度やり直すと約束をしました。
今週頭に、
試験日が来月末に決まった。忙しくて勉強なんかできないし、昇進試験はとても難しいから、試験に落ちたとしてもその辺は考慮してくれ。
と言われました。

一ヶ月前に試験日を発表するのは普通なのかな?
時期が迫りすぎて勉強できないという、夫の嘘じゃないのかなと思ってしまいました。
324名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 16:56:09.49 O
何があったのか分からないけど、
疑い出したらきりがないよ。
また一緒に生活出来るといいね
325名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 17:00:15.73 O
もーやだ
オリコンしたい
326名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 17:50:19.69 O
オリコン…チャート入りでもするんすか?
327名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 18:01:49.67 O
オリコン
お離婚

でしょw
328名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 18:07:39.86 P
うち民間ブラックからの転職組。

すごく性格が悪くなった。
平気でウソつく、自分の非を認めない、謝れない、人の話を聞かない、
言い負かすことが目的のコミュニケーション

もともと持ってた素養が、組織で増長されたのかもしれないが
無意味に偉そうでイライラする
329名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 18:41:36.39 O
>>328
それ私の事かと思ったよ。
反省するわ。
偉そうなのは良くないよね。
330名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 19:31:30.08 0
試験の日程って1月中に出るのが普通だと思ってたけど違うのね。
331名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 19:57:09.37 O
>>330
とりあえず「毎年」「5月頃」は変わらないね。
いつも年が明けると尻叩いてるよ
332名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 06:59:02.83 O
あーやだ
今日も朝から大喧嘩だよー
なんでシフト制みたいな勤務体系なんだ
バイトかよ

知人技術者で転勤残業おおいから奥さんのために仕事やめたらしい
333名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 08:19:37.07 O
育児手伝ってくれるなら転職もありかなと思ってる
334名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 09:29:24.30 O
わかってて結婚したんじゃないの?
警察官はリーマンとは違うよ
335名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 10:01:17.77 0
私の父も警察官で不在がちだったし、そんな父を尊敬して支える母の姿をずっとみてたから、
警察官の家庭ってどういうものかはわかってたつもりだし、私も警察官と結婚したいと思ってた
でも、いったん事件が起こったら、旦那はやっぱり何日も帰ってこられなかったり、
寂しく思うときもある
今思えば、母もやはり寂しく思う時もあっただろうし、夫婦の行き違いもあったのだろうけど、
それを私に悟らせず、「自分の旦那は警察官がいい」と思わせるほど暖かい家庭を
作ってくれていた父母に感謝する

336名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 10:18:10.10 0
>>334
警察官も職場にもよるから、一概に言えないんじゃない?
リーマンを下に見るような言い方もなんか受け付けない。

ほとんどの警察官が凶悪事件にかかわらないし、本人たちが威張るほど大した仕事してないよ。
しかも公務員だからぬるいしさ。あんなにちんたら仕事していて給料がもらえるなんて信じられない。

うちのも、殺人事件の捜査本部だった時は大変そうだったけど、ここ数年はおっさん達と
楽しく猥談してちょっとパトロールしてたまに事故処理くらいみたいだしさ。

その点はCAと一緒だよね。ほとんどのCAが辞めるまで空飛ぶウェイトレス業務しかしないくせに
「事故の時に乗客の命を守る尊い仕事です(キリッ)」みたいなw

よっぽど商社マンなんかのリーマンの方が時間がないし、小さなミスも見逃してもらえない厳しい世界だよ。

自分の夫の悪口を言うようだけど、こんなに無能な人間って見たことがない。
私が結婚前に業界最大手企業で総合職で働いていてまわりが有能な人間ばかりだったから
辛口評価ってのもあるのかもしれないけれど、事務処理能力と計画性のなさには開いた口がふさがらない。

今回の引越しの手配を試しにまかせてみたけど、3日かけて成果ゼロ。具体的な見積もりの日取りすら
まともに取り付けられなかった。時間の先読みもできないから、引越しのために有給取ったくせに
前日までだらだら遊んで過ごして、引越し前夜に徹夜で荷造りとか。

そんな人間でも降格もされないでやっていける警察ってありがたいわ。人柄ですべてがもっているって感じ。
古い組織だから「能力より人柄」みたいな部分が大きいんだろね。
337名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 11:04:48.22 0
>336
そこまで言うのは可哀想だよ。
家庭と仕事は違うんだから。家庭ではゆっくりさせてあげたら?
それと夫婦は釣りあいが取れてるものだよ。
旦那が無能なら妻も無能だから。
大手企業総合職の経験ありで私は優秀って言うなら、旦那も優秀でしょ。
338名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 11:34:57.93 0
>>337
確かに言いすぎだったね。引越しで色々とたまっていたみたい。
引越しの片付けを放置してご近所にあいさつ回りにでかけた挙句につかまって
お茶を3時間とか、のんきにお菓子をわけてもらって帰ってきた(仕事だと言ういいわけはここでアウト)
と思ったら「明日使うあれがないこれがない」(すぐに必要な物は前もって外側からわかるようにつめろよ)
と、片っ端からダンボール箱を開封しはじめてせっかく作った作業スペースに口を開けたまま散乱させるとか、
もうね・・・。

それと、優秀自慢に聞こえたのならごめんなさいね。一言で「無能」と言うと受け取る側によっては
ものすごいおバカだと思われたりするので私なりの主人のフォローのつもりでした。

うちの主人は人柄だけはいいんです。私が>>336でわかるとおりの尖った性格なので
ご近所づきあいなどでは主人が主役です。夫婦でお互い足りない部分を補い合っている感じ。

生き馬の目を抜くような出世争いの世界に疲れた時に、のんきにマイペースで生きている
主人に癒されて結婚を決めたという経緯もあります。

夫婦と言っても似た者同士とは限らないよ。
339名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 12:01:56.89 O
>>334を読んで、なんでいきなり、サラリーマンを下に見てる!!って解釈になるのかわからん。
ご自分で察してる通り、性格に難アリだね…。
今の旦那さん大事にしてあげてね。
340名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 12:28:20.25 O
>>338
気持ちがわかるよ
つらい
341名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 12:42:36.49 O
>>338
ほんとお疲れ様だったね。
>>334は、とばっちりだったけど
気が立ってると何気無い文章にカチンときたりするよね。
友達のメールしかり。
あんまり無理しないようにね。
引っ越しはいつかは終わる、今だけだ〜!
342名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 12:44:11.48 O
女を養う意味ってなんですか?★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1332061347/

男は男でこんなこと考えてるんだよねーw
343名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 12:49:24.76 O
結婚生活に疲れた人・・・21人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1332539592/

こんなことも考えてるw
344名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 16:10:13.58 0
>>340、341
338です。フォローをどうもありがとう。吐き出したので大分落ち着きました。

今回引いた官舎があまりのボロさに歴代の嫁が実家に帰ったという曰くつきのところだった事に加えて、
旦那は前述の通り使えないしで、もう踏んだり蹴ったりで大変だったんです。

官舎はわたしもヒスったことで会計がやっと重い腰を上げてくれて光明が見えてきたし、
引越しの片付けもあとちょっとになったのでがんばります。
345名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 16:24:09.67 O
歴代の嫁が実家に帰った?って離婚や別居しやすいジンクスがあるということ?
346名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 16:27:40.96 0
築40年ボットン便所、台所の床は腐っていて、風呂場のタイルは剥がれ落ちている。
隙間だらけで夏場は虫の王国状態。
347名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 18:23:05.15 O
>>346
だからなんなの?
348名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 18:41:31.09 P
官舎の状態を説明しただけでしょう

ボットンなんて今時、公園でも見ないよね
ウォシュレットに慣れてしまってると無理だろうなあ
349名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 18:45:10.53 0
>>346
((((;゚Д゚)))))))
うちも相当酷いと思ってたが、そこはちょっと…
地方は移動=引越しで大変だよね。
350名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 19:05:18.30 O
和式はまぁ何とか我慢出来るけど〜
ボットンはないわ〜無理。
貴重な体験だよね
お疲れした
351名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 19:36:03.97 0
前の奥様の時まではボットンの煙突が詰まっていて、排気ができなくて隣の台所まで臭気が充満してた
ってのがあったんだけど、それは業者が来て直していったので私は出て行かなくてもすむかなあ?多分w

直す前は「警察が臭い飯を食ってどうするんだ(ニヤリ)」ってブラックなジョークが浮かんだのも一瞬で、
本当につらかった。トイレに置いておいたトイレ紙のストックが一晩でんこ臭とか。台所に米とか置いたら
一発でアウトな世界でした。というか家の中で食事をするとほのかに香ってきて反射的におえっとなる感じ。
でも吐こうにもあの穴に向かって吐くなんて無理だからぐっとこらえるみたいなw

>>347
まあ、そんなわけなんで、歴代の奥様が我慢しきれなくなって出て行くわけですよ。
せっかく心霊的なものを期待していたのにごめんなさいね。

>>348
よくよく考えて見たらウォシュレットを使っている人生のほうが使ってなかった人生より長いんだよね。
大の後に心なしかお尻がかゆい気もwww

>>349
やばいでしょ。

>>350
「お疲れした」って・・・これからなんですけどw

こんなに細かく書いたら身バレしちゃうかなあ?まあ、ばれても機密情報をもらしたわけじゃないからセーフよね?
352名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 20:27:20.17 O
全レスしなくてもいいわよ
それに、そんな官舎、別に入らなくてもいいじゃん
353名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 21:53:27.49 O
家族寮ってそこまで酷いのか?
てか嫌なら入らないで普通にアパートに住めば良いのに。
まあ家族寮の方が安いとは思うけど。
354名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 22:00:03.36 0
>>336
ないわ・・・。
優しくないなあ・・・。

じぶんは資格持ちで警察官妻やってて、仕事って「・・・辛いな」があるよ。
・・・ないわ。

優しくないな。

どんだけ自分偉いのかしら。

355名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 22:26:39.67 O
旦那におまえは資格も何もないからおとなしく専業主婦やってろ
みたいなこと言われた

威圧的な人だなーと思った
356名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 22:32:30.75 0
今まではもちろんアパート住まいでしたが、今回はその選択肢が選べない状況でした。
住宅費補助をあてにしないで全額自腹なら別ですけど、それは流石に無理なので諦めました。

これ以上は身バレするんで、聞かないで下さい。

>>354
あなたはさぞやご立派な人格者なんでしょうね。

私もあなたみたいに、旦那に引越しの荷造りをちんたら作業されても、そのせいで全部で50個作った
段ボール箱のうちの40個を押し付けられても、荷解きも同じくらいの割合で押し付けられても、
旦那が引越し当日に温かいよそのお宅にあがりこんでお茶を飲んで談笑していた3時間の間も
休めずに一人で暖房もつけられない寒い部屋(しかも超汚臭)で作業させられても、身も心も凍って
絶望的な気分になった時にドヤ顔の旦那が悪びれもせずもらってきたお菓子を渡しながら
「俺って優しいでしょう」みたいな態度をとられても、それでも優しさを失わない心が広い人間になりたいです。

↑この部分を読まずに336だけに噛み付いていたのだったら、そう思うのはわかるけど、
人を批判する前に状況を把握するくらいは心がけたら?1レスだけ呼んで脊髄反射で批判って・・・
とてもじゃないけど、心お優しい立派な方の所業とは思えないですね。
357名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 22:40:58.01 0
>>356

わっかりやすww

んじゃ旦那様と離婚したらいいではないですかww

あなた一人で食べていけるんでしょう??ww
358名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 22:45:48.89 0
「女は自分が不幸だと他の女も不幸の道に引きずり込もうとする」って言うけど本当なんだね。
他人の離婚の心配をする前に自分の心配をすればいいのに・・・。
359名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 22:59:42.84 0
>>358さん
いやいやいやww
どんだけ泣いたかww
不幸なんて人の(夫でも)せいにするものではないです。
お互い支えあう関係でないと刑事と夫婦関係なんてもてませんよww
360名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 23:02:50.92 0
そんなに泣いたなら離婚しておけばよかったのにwwwww
361名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 23:03:07.67 O
まぁまぁ、今夜は>>356を愚痴らせてあげてつかぁさい。
引越しで参って捌け口無くしてるんだと思う。

自分にとってパーフェクトな旦那なんていないよ、好きでも嫌いになる時もある。
嫌だからと言って即離婚という訳にもいかないし。
また好きになる時がくるのが人間だよ。
うちも生理前は離婚したくなるわー
362名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 23:13:08.84 0
>>341=>>361かな?
レスに暖かな人柄がにじみ出ているので、同じ人のような気がしました。
おかげで元気がでました。本当にありがとう。

今日はこれで寝ますね。

愚痴につきあってくれた他の皆様もありがとうございました。
363名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 23:30:33.80 O
>>362
良かった良かった。
あまり周りに気を遣いすぎないようにね。
きっと頑張りすぎるタイプなのだわ、奥さま。
自分にとって都合の良い事だけ受け止めて、楽に生きましょうぜ〜
うちは金曜は弁当無しだ、サボるぜ。
おやすみぃ
364名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 23:34:01.34 0
>>361
めっちゃいい人すなあ・・・
365名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 10:55:30.97 0
ぽっちゃんがイヤなのは、検便を採る時だね。泣くよ。

ちょっとマジレスしてみる。
臭気防止の一番は、何と言っても汲み取りをマメにやること。
その際、便槽のフタも業者さんにチェックしてもらって。
それから排気ファンを取り換えるといいよ。自分でも出来るから。
あと、便器にはフタをして、中にバイオ脱臭剤を入れてみて。
気分だけでも変えたいってなら、
和式に被せて洋式にするアタッチメントも売ってるよ。
掃除が大変だけどね。
366名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 15:01:42.02 0
引っ越しと官舎話に便乗して、長いよ。
旦那が先に官舎に入って、一ヶ月後に私が合流したのですが、
旦那の引っ越しの際にウトメが駆けつけ、実家の要らない物+シーズンオフの物を大量に置いて行ったそうです。
旦那は旦那で一ヶ月の間荷ほどきせず、
大量の粗大ごみを捨てる訳でもなく、
私がクロネコ引き連れて来た時には立派なゴミ屋敷でした。
更にゴミとダンボールのせいで引っ越し荷物を入れるスペース(冷蔵庫とか洗濯機等)が無く、惨状に呆然とする私に「警察官の妻なんだからしっかりしなさい!」と何かを誤解した向かいの奥様に叱られ、
「差し上げるわ、お古だけど使えるんじゃない?」と姑に電話でpgrされ、旦那に「俺が学校行ってる間に片付けとけ」と後ろから撃たれた官舎での新婚生活スタートでした。
結論:高価な物と、写真やらメモリアル物と官品以外は捨てた。あと売ったw
「お引っ越しの際の粗大ごみはお引取りできますよ?」と囁いてくれたク○ネコに感謝してるwてかコレ修羅場向きの話だったww思い出したら腹立ってきた。何を書きたかったのかも分からなくなってきたゴメンww

367名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 15:10:30.70 0
走るー走るー
おれーたーち
368名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 15:13:03.30 0
>>366
偉いわ、よくやりきったね
私なら回れ右で実家帰る
369名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 15:47:54.02 0
>366
乙でありました。
お古を「差し上げるわ」って?そりゃムカつくわ。
着払いで送り返してやりたいね。
370名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 16:18:36.19 0
昨日のボットン嫁です。

>>365
バイオ消臭剤の存在は知りませんでした。
早速amazonを見てみたらボットン専用のがあったので注文してみました。
これから温かくなってくるとどうなるのかと不安だったので助かります。

便槽に蓋はついてないんですよね・・・。でも一番の原因は嫁に逃げられて単身ですごしていた
男達だそうで、ろくに汲み取りもせずにトイレを放置した結果、煙突内に汚物が逆流して付着した
汚物が長年の間にそこで乾いて固まって煙突をつまらせたことだったようです。

警察の男ってどいつもこいつも・・・。
371名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 16:32:40.93 0
>>370
乙乙
うちではポットンって言うわ
372名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 18:21:16.80 0
ボットン嫁さん
便器のフタも注文できるよ。
匂い対策と、これから虫が上がって来るからね、それ用に。
それと
「(ウジ)虫ころし」っていう液体、買っておいた方がいいよ。
373名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 18:29:29.44 O
わーお、お疲れ様!
よくそんだけ気丈に振る舞いましたね、拍手もんですわ。
向かいの奥さん、どこ見てんだ。

私も便乗して…3年前でしたか、旦那が先に引っ越していて
漫画、DVD、ゲーム等々段ボール20個分が1つしかない押し入れ占領してましたわ。
再三催告しても半年何もせず、ずっとゲームでキレました。
離婚届にサインして、捨てるか別れるかどっちかせいという事で
ようやく全部をブックオフに転送しました、ゲームは本体ごと。
いやー懐かしい。
374名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 19:22:28.95 O
みなさんの家庭平和で楽しそうで羨ましいわ
離婚したくて鬱気味だわ
375名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 23:05:31.59 0
>>372
ウジ・・・聞くだけでガクブルです><
amazonで追加して見ました。それにしてもamazonってなんでもあるんですね。

他にもコンバット、アリ用コンバット、虫コナーズ(各部屋)、家のまわりにまく粉、
ムカデ用殺虫剤なども思いつく限り買ってみたら、すごい額になってしまったw

ちなみにトイレから上がってくる虫ってウジ系以外にもいます?
便所こおろぎって民家にもでるんだろうか・・・(泣)

トイレにもコンバットを置いておいた方がいいですよね?
もし他にも素敵アイテムをご存知でしたら教えていただけると助かります。

>>374
昨日の優しい方もまだいるだろうし、ここで吐き出すだけ吐き出してみては?
376名無しさん@HOME:2012/03/31(土) 00:00:16.13 0
>>375
昔々親の実家のボットン便所で大したら、めちゃくちゃでかい蝿か虻か蜂か蛾か、とにかく何かは分からないがでかい虫が地獄の底から飛んできて危うく尻餅付いて便器に填まるとこだったって経験ならありまする。
ブブブブブって羽音が凄まじかった……
377名無しさん@HOME:2012/03/31(土) 06:37:53.84 0
一種のホラー
378名無しさん@HOME:2012/03/31(土) 07:55:31.48 0
20年前昔の駐在所ぼっとんだったなー。さすがに丸ごと建て替えたけど。
379名無しさん@HOME:2012/03/31(土) 10:44:03.96 0
こおろぎは無いな。
何と言っても銀バエだと思うよ。でかくて、うるさい奴ね。
バイオ剤を入れれば、虫もあまり出なくなるよ。
虫コロシはあくまでも予備として使ってね。


380名無しさん@HOME:2012/04/01(日) 14:03:24.37 O
なぜかシンクからムカデが
381名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 21:45:41.91 O
うちもムカデ出るよ〜。
そう言えば、ムカデの季節だね〜。
ムカデ除けの粉撒かなきゃ…。
去年の夏は4匹出て、そのうち10センチ超えが2匹だった。
子どもが刺されないようにしなきゃ。
382名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 13:42:30.25 0
先日のぼっとん嫁です。

ぼっとんの超汚臭も修理で落ち着いたと思ったら今度は主人に背中から撃たれるようなことを
されて大変困っています。居間から廊下に出た時に修理したはずなのになんか匂うぞ?と
思いトイレを確認したところ、便所の蓋が開けっ放し。そんなことがもう3回も。

水洗便所ならわたしがあきらめることで済みましたが、ぼっとんでそれは許されざることですよね。
これから虫の季節にもなろうと言うのに不注意すぎて嫌になります。

その都度やんわりと注意してもなおらずに、流石に3度目はヒスって主人を呼びつけて自分で
閉めさせましたが、今までのパターンから言ってもまたついうっかり開けっ放しにする可能性が高いです。

そこで質問なんですが、どう言ったら一番効果が高いですかね?
デキの悪い小学生をしつけなおすみたいな話ですが、いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
おしえてください。

わたしが思ったのは
1.上司に報告する(orと言って脅す)
2.ぼっとん騒動は町内会でも心配されているので町内会でその話題になった時に晒す(orと言って脅す)
3.総務の家族用の生活相談電話で相談する(orと言って脅す)
4.トイレに行くたびに後ろから蓋を閉めろと注意する(私の根気が続くかなあ?)
5.普段からトイレの蓋を閉めろと呪文のように繰り返す(こっちが精神病みそう)
6.トイレに張り紙をする(別件で張り紙をしたことがありますが効果がなかった過去があります)
6.殴る(反撃されたらこっちの命にかかわるから無理かも?)
7.実家に帰る

これだけ不注意でだらしがない人間だと、よっぽど痛い思いをしないと覚えなさそうですよね。
きれいで近代的な家にいた時はみなかったことにできたことでも、ボロイ家だと死活問題なんですよね。
ちょっと前までは仲良し夫婦をしていたような記憶もありますが、なんかもう色々と面倒になってきて
7番でもいいやって気分になってきました。

みなさんならどうします?
383名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 20:08:41.28 0
age
384名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 15:38:10.90 O
相棒 成宮君だってね。
現実とは違うけど、あれはあれで楽しみ。
絶対見る
385名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 16:46:51.36 0
>>382
2の町内会がいいんじゃない?
386名無しさん@HOME:2012/04/05(木) 20:05:35.12 I
毎日毎日残業、残業代もたいして出ないのに
なんの為に一緒に住んでんだかわからない。
ぼっとん、スーパーは1件、人口8千人、町内には年寄りばかり
親戚ばかり。
子供作らなくて正解だったかなと思う
当直週に二回が中旬まで続く。過労死心配
387名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 07:01:21.57 0
当直週2回って地域なら普通じゃね?
388名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 07:37:02.51 O
刑事だって言う割には、何だか田舎の駐在みたいだよね。
389名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 09:36:50.41 O
もうこれ以上書き込むと身バレするよ。
旦那が窮地に追い込まれるし、私達も迷惑。
390名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 12:48:24.26 0
なんか警察官の妻って肩書きで
自分が他とは違う特別な存在になったように
勘違いしてるんじゃない?
391名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 13:00:29.06 O
どこかに自分も警官になったかのような奥さんはいらっしゃると聞くがうちの周りにはいないな。

話変わるけど、旦那の話聞いてあげてる奥さんっているんだろうか。
旦那が仕事の話(上司の愚痴とか)をしたがるけど、疲れるから一切禁止にしてしまった。
子供出来てから自分と子供の事で一杯だよ、ごめん旦那。
最近本当に余裕ない。
392名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 14:38:01.42 O
当直週2回とか羨ましいかぎりなんだがw

by田舎の駐在妻
393名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 15:29:56.35 O
周りは警官の妻ってたいして羨んでないのよね
394名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 16:45:53.07 0
>>388
刑事妻と>>386は別人じゃないの?

>>392
2日も家にいないと思うと部屋が散らからなくていいよねw
395名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 16:53:30.67 0
このスレで自慢げなのは>>359の刑事妻だけだと思う。

私は普通に役場勤めの人の妻になったくらいにしか思ってないよ。
まあ、メタボじゃなくてお尻がプリッとしたところは自慢だけどw
396名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 17:20:38.61 O
どうやったら役場勤めの妻と思えるんだろう。うらやましい。
普通にブラック企業の妻にしか思えん。代休すら消化させてもらえないし。
397名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 18:27:46.92 O
>>391
専業だしなるべく聞いてあげるようにしたいけど、いかんせん汚い言い方ばっかりするから嫌だ。テレビで韓流でれば悪口、ニュースの政治で悪口。子供見てもらってる間はゲーム(見てないじゃん)子供に悪影響過ぎる。
398名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 22:10:11.31 0
>>391
私の母親がそれやって父との仲が険悪になっていくのを
見ていたから、なるべく聞いてあげるようにしてる
移動するごとにいろんな人間関係があるみたいで
「そう?」
「そうなんだ〜」
「へ〜」ってとにかく聞いてあげるだけで
本人満足するみたい

とにかく聞き流してるから 誰それさんって個人名は
全然覚えられないけど それで良いと思っている
399名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 04:38:07.62 O
警察官ブラック公務員と呼ばれてなかったっけ?w
市役所勤めとは少し違う気がする
400名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 07:25:37.55 O
母子共に高熱で死にそうなのに休みもとれないブラック。死んで化けて出てやる
401名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 11:29:28.08 0
勤めている地方や部署によるんだと思うよ

うちのは普通にお役所づとめの人だ
ノロで2週間傷病休暇(有給消費なし)とかも余裕
402名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 00:20:09.14 O
警察官って就活してる公務員狙いの男子学生からよく思われてないよね
なんでなんだろ
403名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 05:44:12.28 O
えっ、そうなの?
凄い倍率なのに?
404名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 07:52:36.85 0
>>403
倍率高いのは市役所等の事務職狙いの人が模試感覚で受けたり、滑り止め感覚で受けたり、出来の悪いのが警察官なら受かるかもって感じで受けたりで受験者多いからであって、人気あるわけでは無いな。
405名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 08:24:22.65 O
>>404
そうそう
公務員試験だから役所と似たような問題でるらしいしね
406名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 09:38:13.12 O

市民からゴキブリ以上に嫌われているもの、それがポリ
407名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 11:22:54.78 O
常識の範囲で考えたら警察に関わらない人生の方がいいからね
408名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 11:41:58.13 0
お役所仕事の税金泥棒!
409386:2012/04/08(日) 11:51:06.71 I
生安ですが?最近ここ知り書き込みした次第です。
教員の方々と近いだけど休みや地域集まりには
先生達協力的だけど警察は出ない!て思われるている
土曜も仕事あるしたまには、ゆっくり寝かしてあげたい
教員は定時に帰宅してるし夜勤ないし
一緒にされたくないんだけど…
一般人からは同じ公務員なのにと言われる
410名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 14:31:13.28 0
突然語られてもね
流れ読むのは大事ね
411名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 15:22:17.36 O
公務員志望者ならみんなわかってるよ
滑り止めで入るって
412名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 15:39:22.95 O
ま、旦那もやりたい仕事に着けて、お給料貰えて
休みも週一あるし、うちは程々に幸せよ。
413名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 16:43:00.36 0
>>409
少しナマッているよね
東北地方かな
うちの旦那も東北出身で酔うと方言がすごくて・・・
414名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 17:36:44.64 O
>>409
生安も特捜とかしんどいのはわかるけどね。
土曜も仕事あるし、って、うちは土曜も日曜もありませんが。
愚痴こぼす前に、旦那支えてやれ。
415名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 17:43:19.52 0
>>409
楽な部署に異動願い出してもらったら?
戻る先の求人状況にもよるけど、生まれ故郷に戻るってのもできるみたいよ。

その場合、出世コースからははずれちゃうだろうけど、出世コースに乗っている人って
仕事が忙しすぎて家庭どころじゃなくて結局離婚とかも多いし。夫婦仲や健康重視の
働き方を選ぶのもありだと思う。

うちの伯父さんで2パターンいるんだよね。出世バリバリでやりきった人と、まったり定年まで過ごした人。
結果としては前者は街中に立派なお屋敷で後者は郊外にこじんまりとしたお家って感じで差がついたけど、
最低でも郊外にちっちゃな家が建つくらいには安定して稼げるのが公務員の利点だと思ってる。
416名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:04:29.20 0
異動願いができるって初耳だよ
マジかね?
じゃ、うちは一番暇な警備に回してもらおうっと
417名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:04:48.27 0
>>415
今は出世しても在職中の稼ぎは大して変わらんよ。
昔は裏金あったのかもしらんけど。
再就職は出世しとけばそれなりのとこ面倒見てもらえるみたいだけどね。
418名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:08:54.38 0
>>416
そんな考えで警備希望したところで拾ってもらえるわけないじゃん……
そもそも警備だって暇なわけじゃないし…こんな妻で旦那かわいそうに。
419名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 18:41:09.78 0
409くらい追い詰められているならともかく、嫁の安易な思いつきで異動ってのは流石にないでしょ。
その辺はどこの職場でも一緒だよ。本人の特性や根回しも必要。過労死寸前でぶっ倒れるとかしたら
自動的に楽チンコースに乗っけてもらえるだろうけど、危険な賭けだよね。

>>417
うちの伯父さんはすごいところまで登りつめた人だから、汚職とかじゃなくて普通に稼いだ成果だと思う。
今でも国家公務員まで行って、その先も登りつめたらそれなりの給料になるんじゃないの?
退職金も地方公務員どまりの人とは桁が違うだろうしさ。
420名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 19:51:18.34 O
なんだこのたまに出てくる伯父様自慢(´ー`)
421名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 20:02:16.15 O
>>420
伯父様が署長とか、刑事部長とか、本部長とか、このスレには普通にいるんじゃね?
誰も書かないだけで。
つか、昔から「警察一家」って言い方されるくらいなんだから、
一族みな警察絡みってのは少なくない。
それを自慢たらしく書くのはバ(ry
そんな暇があれば、試験にむけて旦那のケツ叩けと
422名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 20:07:01.50 0
>>419
釣りだよね?
桁が違うは誇張してるだけで、大差ないことは分かってるよね?
公務員の号俸なんて調べればすぐ分かるから、伯父様の生涯賃金と巡査で定年迎える人とどんくらい違うか調べてごらん。
伯父様は間違いなく裏金の恩恵受けてるの分かるから。
423名無しさん@HOME:2012/04/08(日) 20:14:28.21 O
>>422
さわっちゃだめ。林先生案件の脳内伯父様だから
424409:2012/04/08(日) 21:44:04.99 I
買い物やお出かけ予定ありましたが、いつの間にか座椅子で寝てたり
ワンピース読みながら寝てたり、今もTVみながら寝てますw
早く風呂にいれて寝かせようと思います。
皆さんご主人様も体お大事に。
425名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 01:15:15.66 0
んもー腹が立って眠れないわ!
『働きたくないでござる』がやっとこ警察官になったら『動きたくないでござる』
に格下げよ!!
昼まで寝て、酒飲んでお風呂にも入らないで寝ちゃったわよ!
しかも無駄に口が達者になって人の揚げ足とってニヤニヤするようになったの。
試験控えてるのに暇さえあればゲームしてばっかり。
ギャーギャー喚くのはみっともないからコーヒーだのお茶だの小まめに差し入れて
どうにか机に座らせてたんだけど、参考書に漫画隠して読んでたわよ、お前は小学生か!!
同じ警察官なのに、ここの旦那様方とは偉い違いだわ全く。
明日の弁当の仕込みをしながらイライラしてしょうがないわあのバカ!!
426名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 08:26:23.99 O
>>425
書き方乱暴だけど、差し入れしたり弁当の準備するあたり優しいな…
427名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 08:37:32.48 O
夜中の1時に弁当仕込みなんて、丁寧に作ってるんだろうな
428722:2012/04/09(月) 08:58:02.73 O
>>425
転職させたほうがよくね?
429名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 11:29:33.47 0
国家公務員教科書通りのお役所仕事
臨機応変に対応出来ずトンカチ、
430名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 12:08:12.72 O
【社会】 セーラー服などで女装して「見てください」 女子高生の前で下半身露出した警視庁の37歳警部補を逮捕…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333861255/


はぁ
431名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 21:06:20.33 0
33 :文責・名無しさん:2011/03/02(水) 12:40:55.70 ID:Gt+ouKMh0

警視庁というのは東京都を管轄する警察のことで、
警察全体という意味ならトップの警察庁。

警察がいま一番恐れてるのは、小沢が進めてる「取り調べ可視化法案」。
なにせ、これまで脅迫や拷問を主にして無実の人間を罪人に仕立て上げて
検挙率を維持してきたんだから、それでも検挙率は10%
(複数の警察OBの証言より)

そこから水増しされてる告訴不受理や被害届け無視や夥しい冤罪を差し引けば、
検挙率は数%!
432名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 21:44:41.43 0
口だけ達者っていうのわかるわー。
地域に何年かいたら色んな人見るから対人スキルでも上がるのかね。
喧嘩とか言い合いになっても受け流されたりして結局負けちゃう。
そして女特有のヒステリーだとか妊婦様乙だのいうから余計腹立つ。
私が弱いだけかもしれないけど。
部下に対してもこんな物言いなんだろうか。パワハラしてんじゃないのか。
433名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 23:44:05.86 0
特に今の時代、警察官なんて世間の嫌われ職業ベスト3に入るだろうからな
たとえば実際は違うんだろうけど、震災で自衛隊が頑張ってる中、
警察なんてせこせこ駐禁の取り締まりしてるぐらいのイメージしかないよ
434名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 23:51:57.97 I
>>425
こんな部下が主人にきませんように…

4月から転勤して賃貸になり、ぼろ官舎から出れた
FFのストーブ代は痛い出費だった
何度も出る許可がおりず
喘息のせいにはしたけど、やはり12年以上居座る交通の奥さんとは
もう勘弁!!
よく試験に受かった夫よ、ありがとう〜何よりものプレゼントだわ

若い夫婦喧嘩の多い階下も耐えれないけどw
435名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 13:09:57.49 O
ついに自分が心身症になってしまった。

皆さんはどうやってストレス解消していますか?
436名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 13:56:35.55 0
>>434
名指しで随分なことを言うんだね。
あなたも相当官舎になじんでたみたいねw

>>435
理不尽なことには我慢しない。
それで夫婦仲がダメになるならそれまでと割り切っている。

嫁の我慢で持っている夫婦ってたくさんあるけど、
そういうお家はお嫁さんが早死になんだってさ。
ストレスのことを考えたら当たり前だよね。

極端に言えば自分の命と離婚とどっちがましかって話。
437名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 18:06:06.55 O
>>433
東日本大震災で、住民の避難誘導のために
殉職した警察官は両手で数え切れないほどです。
また福島第一原発で、自衛隊・消防庁と共に作業をしたのは、
警察官で編成されている機動隊です。

以下コピペ
東日本大震災で被災した福島第一原発の原子炉建屋への放水作業に当たった自衛官が、一日四万二千円の日当を受けとる見通しとなった。
これに対し、同じ作業を行った警視庁の機動隊員、東京消防庁のハイパーレスキュー隊に支払われるのは一日五千五百円にすぎない。
438名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 22:11:43.22 0
>>437
だから警察官を否定してるわけじゃなくって、
その他の地方の警察官のおかげで
イメージが良くなくとられてるってことじゃん
439名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 05:54:02.95 O
>>438
警視庁だけでなく、他の県警も災害派遣をしています。
また、警察官の不祥事が、一般のサラリーマンより大きく取り上げられるのは、
公務員なので仕方ありません。
不祥事を起こすべきでない側の立場ですから。
440名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 10:47:36.84 O
>>438
警視庁警視庁いうけどさ、たかが「東京都警」 だよ
ほかの道府県警と内情はいっしょ。
みな勘違いしてるけど
警視庁だけが偉いわけじゃない
441名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 12:51:36.90 0
>440
確かに。
でも、某S県警の年間の入電件数が、1日で入ってしまうのがK市長。
442名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 12:52:24.38 O
鬱ぽくて体が鉛のようになってしまった
443名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 15:28:52.96 0
>>442
無理しちゃだめだよ。

嫌だったら実家に逃げるのも手だし、
家族用の相談ダイヤルにかけるのもありだと思う。

とにかく命あってのものだねだよ。
444名無しさん@HOME:2012/04/11(水) 19:11:07.35 O
>家族用の相談ダイヤル

監察官室別室ですね、わかります
445名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 14:13:28.80 0
>>441 通信指令の中の人、おつおつ
O府警と隣のH県警も忘れないでやってください。
通報数だって、刑法犯検挙率だって、母数が違うんだから、
T県警やらI県警とやらと一緒にせんで欲しい
446名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 21:47:06.60 0
425です。
怒りに任せて書き込んでしまった。
文面オカマみたいな口調になってるしw
警察妻仲間だと甘えてしまった、本当に申し訳ない。

さっき旦那とやり合ったのですが「俺は家に居たいから出世君にはならない。階級は十分上げてるから心配するな」
等と意味不明な供述をされ、制服着て地域でパトカーに乗って交番で相勤さんとお弁当食べて、ノルマ達成じゃーっ!!するのが楽しいから暫く地域でゴメン。
と煙にまかれました、いや別に怒ってるのそこじゃないよ…あーもー。
すっごいすれ違ってた。
447名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 13:05:57.37 0
どこに怒ってるの?昼間から酒飲んで寝てるところ?

448名無しさん@HOME:2012/04/13(金) 18:05:04.84 0
去年から主人は警務です
以前は地域でパトに乗っていた
教養担当とかいっているけど、何やってんのかわからん
でも毎日帰ってきてくれるのが一番うれしいっす
449名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 14:32:57.74 0
手帳みたいとかありますかね銃とか
450名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 15:29:42.34 O
>>449
日本語で桶
451名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 17:28:21.69 0
駐在所勤務が終わったご夫婦(前任者)が離婚することになった。

夫人手当てが出る間は離婚後の生活資金集めと割り切って
黙っていたけど、異動が決まって・・・。とか想像してしまう。

3交代制であんまり家にいなかった時は気にならなかったけど、
毎日顔をつきあわせていると色々と思うことってあるよね。

うちも駐在あけたら離婚かもw
452名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 19:33:53.76 O
貴重な休みなのに明日早いから(始発にも間に合わない)今から出て向こうに泊まるってorz
何かもう少し上司は家族の事考えて欲しいわ。
453名無しさん@HOME:2012/04/14(土) 20:02:50.32 0
「仕事のためには家族も犠牲にする、熱い使命感に燃えた男達!」
みたいなのに酔ってるんでしょ

出世してる人達には仕事優先で家族がうまく行かなくなった人が多いから
人生これからの若い夫婦をねたんであえてやっているなんて噂もよく聞くよね

部活の下級生いじめみたいに、自分が先輩(上司)からやられて悔しかったことは
下級生(部下)にぶつけてはらせ!みたいな文化も根強いらしい

うちが結婚した時の署長がモロそんな感じの人で、わたしに結婚前から飼っていた
ペットがいるから官舎じゃなくて賃貸に入居しようとしたら「官舎に入らないのは何事だ!
ペットなんか捨ててしまえ!」とかほざいたらしい

「じゃあ破談だね。ペットを捨てるくらいなら一生独身の方がいいから。恨むなら署長をうらんで。
つーかペットを捨てるって動物愛護法違反じゃないの?無理強いさせるなら出るとこ出るよ?」
って言ったら旦那がなんとか説得したみたいだけど、最初にまんま伝えてくるあたり旦那も
毒されはじめてんだろなって思った

そういう文化は心の底からあふぉくさいって思うけど、本物のブラック企業よりは反論の余地が
ある分ましだからって思う事にしてる
454名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 06:37:13.46 0
347 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/03/07(水) 06:45:05.58 0
【社会】 2ちゃんねる関連会社を家宅捜索 異例の強制捜査
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1331065664/

電通デモの発端となった2ちゃんを潰す気だなw
だいたい、薬物なんて何年もずっと放置されてたのにいきなりだろ。

20 : 名無しさん@12周年 : 2012/03/07(水) 05:34:07.41 ID:1tSOJUhP0
警察が2ちゃんねる潰そうとしてる、ってのはマジだったんだな。

21 : 名無しさん@12周年 : 2012/03/07(水) 05:34:33.95 ID:B/aXgUpB0
わかってるだろうけど、
「覚醒剤の取り締まり」というのは名目であって、
実質は「反体制の言論を封殺する」のが目的だろうな。
455名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 07:57:33.47 0
>>434
酷い自己中
456名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 11:09:12.19 0
仕事の出来ない国家公務員 臨機応変に対応出来ないお役所感覚
税金返せー
457名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 11:26:11.11 0
>>451
うち逆だ。
駐在中は休みもきちんととれるし、夫婦でよく遊びに行ったりして、心身共に余裕があった。
今異動して、忙しい部署にいったら、2週間に1回くらいしか休日なくて、
すれ違いで、会話がぐっと減ったよ・・・。
458名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 11:45:53.29 O
>>451
うちは駐在になって半年経つけど、私のストレスMAX。

このままだと離婚だって医者に言われました。今は薬でなんとか落ち着いてる状態…。本当は今すぐにでも逃げ出したいw
459名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 14:43:04.44 O
>>958
逃げ出した方がいいよ
知り合い鬱で精神障害者になった
460名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 16:26:16.71 O
口喧嘩しても適わないし、駆け引きが達者

交渉事のプロだし、ただでさえ頭が弱い私に太刀打ちできる筈がない

だからもう離れます
無理
461名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 16:44:57.96 O
>>460
うちの旦那と交換したいくらいだわ
462名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 17:34:25.13 O
周りの家族連れ見て泣けてくる。1人ベビーカーひいてうろうろ。
専業だから家政婦兼売春婦な気がしてならない。食費、雑費こみで○万円しかもらってないからお小遣いほとんど残らないし。託児所付きの風イ谷しようかなぁ。アリバイ会社とかバレるのかな。
20なのにハゲ出来てきたし(ぎり隠せるけど)毎日死にたいって思ってる。
463名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 18:19:41.10 0
>>462
○万円がいくらかで評価分かれるとこだわ。
誰と結婚しても同じな気がする。
464名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 18:54:26.63 O
警察官と結婚して勝ち組って思ってる人少ないね
465名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 20:09:22.31 0
>460
本当に頭が良くて交渉事が上手なら、嫁に「もう無理」
なんて思わせないと思う。一歩譲るでしょ。
嫁が出て行ったら、終わりなんだから。
466名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 21:29:04.01 O
>>463
都内で4万です。赤のオムツやミルクで1万は飛ぶのでキツイです。皆どれくらいでやりくりしてるかわからないので…何とも言えませんが。
今は足りなかった時は独身時代の貯金を切り崩してます。休みがあわないから家庭に入ってと言われましたが、子育てもイライラしてしまうし専業主婦むいてなかったと思ってます 涙
467名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 23:01:10.91 0
>>466
4万は経済的DVだね。
キッチリ話し合ったほうがいいんじゃない。
468名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 23:24:44.59 0
>>466
4万はないわ〜。残りの給料はどうしてるの?
旦那に大金持たせると大抵ロクなことはないよ。

>>457
うちも駐在のほうが会話があった。
ってか子の物心ついた頃から駐在生活だったから、通勤してる今、状況がよく呑み込めてないみたい。
自営業から3交替って、そりゃわからんわな…。
469名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 07:36:04.06 O
>466
風俗にいく前に、
オムツとかミルクをわざと盗んで捕まってみたら?
「ダンナから金を貰えなくて…」ってさ。
青くなるのはダンナだよ。
あ、家計簿付けて、自分の貯金を崩してる事も証明させといてね。
470名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 07:50:51.52 0
とりあえず犯罪や風俗に走るくらいなら官舎の奥様方や旦那の上司に窮状を訴えて味方に着けてみた方がいんじゃね?
そんでダメなら借金だね、消費者金融とかヤミ金じゃなく、署の会計課に電話して生活費足りないので共済を利用したい言えばおk。
471名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 08:26:35.57 O
>>466
あくまで相談という形で、旦那の上司にチクる一択。
部下の不祥事が直接自分に跳ね返る上司としては、
部下の嫁が切羽詰まって犯罪やらかすかもしれん状況になれば、
我が身可愛さにギッチギチに旦那を締め上げるよ。
472名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 09:15:01.54 0
カップル板でないのでこちらで質問させてください。
気になる人が交番勤務から自ら隊に異動になりました。
3月末まで連絡が取れていたのですが4月に入って3回ぐらいメールしたのですが
全部無視で遊ぶ約束をしていたのですがそれについても何も連絡が来ません。
異動になって訓練が始まるとは聞いていたのですが
連絡できない程心身共に疲れてるのか
ただ単にめんどくさい、鬱陶しいとかの理由で返さないのか全く分かりません。
諦めて次に行くべきなのかどうしたらいいか教えてください。
473名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 09:44:47.26 0
>>472
学校に入ると携帯取り上げって聞いたことがあるよ。
とりあえず遊ぶ約束の日まで待って見て様子をみたら?
取り上げたなら電源を切ってるだろうから鳴らして確認するのもいいかも。

入校前にそのことを説明されなかった?何も言わずに音信不通なら
相当な俺様気質な感じがするから今後が思いやられる気もする。
ハマる前に抜けるのも手かもしれない。
474名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 10:15:42.60 O
「気になる人」くらいなら、捨てて次に行ったほうが貴女のためかも。

入校したら携帯不可。
訓練うんぬんがなくても、異動後は新職場に慣れるために
心身ともに疲弊するのが普通。
察してあげられないというなら、貴女にもっと構ってくれそうな人を
他に探したほうがいいんじゃないかな。
きついこと言ってごめんなさい。
475名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 10:31:39.46 0
>>473>>474
異動で入校とかあるんですね。
全然知りませんでした。
異動で忙しいのは分かってるし疲れてるのも分かってたはずでした。
何も連絡がないままで少しの暇もないのかとサラリーマンと同じ感覚じゃダメなんですね。
476名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 10:49:19.71 0
>475
もしかしたら本人もここまで自由が無いとは
思ってなかったのかもね。
477名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 11:34:52.53 O
>>475
私は警察官妻であり、元「警察の中の人」だけど、
やっぱり異動直後はしんどかったよ。
入校とかはなくても、新しい通勤経路、新しい仕事、新しい人間関係。
しかも、異動の2ヶ月前に結婚したばかりだったし、
友人とメールなんて余裕、全くなかったよ。
自ら隊の彼もいっぱいいっぱいなんじゃない?
もう少し待ってやって、それでだめなら、
諦めたほうが良いよ。
478名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 12:50:13.01 O
警察とか抜きに考えて3回もメール来て返信ないとか辛いね。
私なら1回メールして返事無かったら相手から連絡あるまで待って
それでも返事無かったらヘェードアウトかな。
3回も女子にメールさせる不貞な野郎は結婚後苦労するよ。
479名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 13:03:34.05 O
>>466です
やっぱり少なすぎますよね。前に言ったら周りの同僚にはあげすぎと言われた、と言い返されたので…。
財布は向こうが握ってるのでボーナスも月収もわかりません。旦那は家で夕飯しか食べてないので私の朝昼の食費無視してる感じがします
とりあえず家計簿を見せてまた相談してみてダメなら上司、会計係?に言うと伝えてみます。

相談にのって頂きありがとうございました。頑張ってみます
480名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 13:03:52.76 0
>>477
いっぱいいっぱいかもしれませんね。
3月末まではどこに行くか考えとくねって言ってくれたので期待しちゃってました。
もう連絡くれるかどうか分かりませんが少し様子を見たいと思います。

>>478
こんな人と間違って付き合ったりしたら相当苦労しますよね。
頭では分かってるんですが魔法かかってるのか諦めきれないと言うかw
出会ったタイミングが悪かったのかな
481名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 13:43:47.76 O
忙しいときに三回メールされると冷めるわ

男がわも放置してるってその程度にしか愛情ないんじゃないの?
482名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 13:45:15.43 O
>>480
魔法かかってるというか、制服着てたら男前度3割増しというかw
制服脱いだらただの兄ちゃんなんじゃね?
483名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 13:53:59.86 0
>>481
ですよね。
薄々分かってるんですけど期待してしまいました。

>>482
制服姿見た事ないんですよねw
ただの兄ちゃんですよ。

少しだけ他の人に行く決心がついてきました。
色々ありがとうございました。
484名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 13:56:10.71 0
>>481=>>434
性格悪すぎだからすぐわかる。
485名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 14:04:40.73 0
>>483
意地悪な人の意地悪な意見をうのみにすることなんてないよー。

でもまあ、「忙しい時にメールがきたら冷める」なんて
冷たい男とはつきあっちゃだめって考え方はあるかもね。

でも全部想像でしょう?相手にも事情があるかもしれないんだから、
連絡が来るまでは様子見でいいんじゃないかな?

せめて遊ぶ予定の日までは結論を待った方がいいと思う。
486名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 14:13:49.45 0
>>479
会計係りは一般企業の経理部みたいなもんだからちょっと違うかも?
署に電話をかけて名乗って「家庭内のことで上長の方に相談があるので
かわってください」って言うのがいいと思う

「家庭内のことで」ってつけておかないといきなり課長(一般企業だと部長にあたるらしい)
につながれて旦那大恥ってなったら、まとまるものもまとまらなくなるので、
主任や係長狙いで行くといいよ

幸運を祈ってます
487名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 15:42:32.67 O
いやいや
どんなに忙しくとも気になってたら連絡はするでしょう
488名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 17:00:01.85 O
>>487
しーっ
489名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 17:46:19.25 O
>>482
制服素敵だと思ったことない
ごついだけのイメージだわ
490名無しさん@HOME:2012/04/16(月) 18:19:40.94 O
私も過去に二人くらい連絡つかなかったりアポなしで家に来るような不思議男に振り回されたわ。
だからメール送って返信来なかったりする気持ちがすごい解る。
他にマメにメール来るような男より無償に執着しちゃうんだよね。
わかっちゃいるけど…みたいな。
私の狭い統計ではB型男に多いような気がする。
そういう時は泳がしておいて他の良い人探すのが一番だね。
今の経験も>>483にとって見極める良い経験になるよう祈ってます。
頑張れ〜
491名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 09:37:20.04 O
離婚する勇気もないけど離婚したい
492名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 14:34:09.98 i
警察官の妻じゃないけどお邪魔します。

皆様の旦那様はちゃんと守秘義務守ってますか?
私の近所に旦那様が警察官の方がいるんだけど、旦那様の仕事の内容や内部事情を事細かに話してくれる。
部外者が聞いても「そんなこと漏らしていいの?」って心配してしまう程。
これって旦那様が奥様に漏らしてるってことだよね。
警察官の妻にも守秘義務ってあるんでしょうか?
493名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 15:59:56.86 O
それは夫婦ともに馬鹿
494名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 17:40:20.29 O
旦那の仕事に興味がある時期なんて付き合って数ヶ月だよね。
うちじゃ仕事の話NGにしてもらった、ご飯がまずくなる。
それに親しい友人以外には役所で仕事してる事になってる。
そういう人多いと思うわ。
495名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 18:11:58.07 0
ダンナが異動になった
激務の都内から家にも近い郊外
事件がなくて暇で俺ボケるかも・・・
なんて言ってたら 飲み会が多いのなんの
仕事ひまだからなのか なんなんだよ
事件起こすから飲むなって言ったり 飲み会があったり
496492:2012/04/18(水) 18:26:24.07 0
>>494
それが、結婚して20年以上の人なんだ。
仲が良くて何よりなんだけど。

こういうことって署に伝えたら改善されるのかな?
身バレしないって前提じゃないと絶対ちくれないけど。

497名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 18:28:33.03 P
監察ホットライン
498名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 19:31:25.53 O
>>492
旦那が警察辞めさせられてもいいレベル
499472:2012/04/18(水) 20:03:06.80 0
一応結果が出たので報告させてもらいます。

音信不通になったのは元カノとよりを戻したからでした。
何で言ってくれなかったのかな
一言言えばもうそれで終わりだったのに何がしたかったのか分かりません
忙しいんだなとか色々心配したのがバカみたい
警察官だからってその人を信用しすぎました。
みなさん本当色々ありがとうございました。
500名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 20:28:04.60 O
>>499
ブワ(/_;)
ご丁寧に報告ありがとう。
そんな誠実なあなたを振り回した野郎に天罰が下るように祈ります。
ほんと時間返せ〜!だね。
今度は誠実で良い人と必ず出会えますよ!
春だし、頑張れ!
501名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 23:09:11.37 0
>>499
ヤキモキした以上に、幸せが訪れる呪いをかけましょう。

あと、そのどアホウ元カレには、一週間ろくに眠れない&上司に目の敵にされるように
夫婦二馬力で祝っとく!
502名無しさん@HOME:2012/04/18(水) 23:44:42.27 0
ラブホテルに押し入り「お前らクビや!」 威力業務妨害容疑で韓国人ら5人逮捕
http://matometanews.com/archives/1523675.html

在日韓国人に支配される、大阪の警察の恐ろしい実態…
503名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 10:15:48.90 0
>472
最低じゃん、472に幸あれ!!
504名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 10:31:16.58 i
駐在署にもどりたいけど口に出したら心が崩壊しそう。
505名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 14:01:55.36 0
少しでも長く一緒にいたいって思える人と結婚できてよかったね。

うちは旦那の当直が楽しみでしょうがないw
506名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 16:54:16.40 O
>>505
ノシ
しかし旦那は当直がいつも起こされるのが嫌で警察やめる予定…
507名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 22:47:16.31 O
まじですか?仕事見付かったんですか?
なんと羨ましい…
508名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 23:10:59.09 O
いや、勧奨退職でも定年退職でもない元警察官なんて、ツブシきかないよ。
なんで辞めたのか詮索されるし、
不祥事起こして辞めさせられたと勝手に解釈されるし。
509名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 23:21:10.29 i
もったいなくないですか?
510名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 06:46:43.88 0
当直で起こされるのが嫌だからやめるって・・・ww
問題起こされる前にさっさと辞めてくれ
511名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 07:43:24.46 i
ゆとりすぎてww
旦那は仕事の話は家では一切しないのに、ゆとりの愚痴は言ってたなー。
512名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 08:06:42.65 O
>>510
うん、辞めた方がいいかもね
向いてないわ
で、貴女が働いて旦那を養えば無問題
513名無しさん@HOME:2012/04/20(金) 15:18:13.91 0
全国的に不祥事多いね
うちの旦那は大丈夫かいな
マスコミに名前が出たら即離婚する
514名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 14:26:49.69 0
もしかして福岡に応援?
近所の交番がからっぽ。
515名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 14:29:25.44 O
地域が福岡に?
んー、どうだろう
516名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 18:02:46.35 0
上が応援行ったから、地域に別の業務が来たとか?
応援の応援の応援とかもあるんじゃない?
517名無しさん@HOME:2012/04/21(土) 21:51:29.78 O
○暴担当だと、多忙すぎて家を空ける日が多い上に、その筋からの逆恨みから家族にまで嫌がらせがあるとか

考えものだなあ…
518名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 08:55:19.28 O
ブラック公務員だから仕方ないべ
519名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 11:46:37.93 O
うちの旦那、警察官であることをとにかく周囲に知られたくないみたいで、
確かに逆恨みとか多いし、
ブラック公務員だのゴキブリだのと警察官をpgrする人がいるのも知っているから、
気持ちはわかるんだけど、そこまで隠すのはちょっとどうなのかなって疑問に感じることがある。
アンケートなどには、会社員とか適当に書いても問題ないと思うんだ。
でも、子どもの幼稚園の書類とか、
今、マンション探しているんだけど、住宅販売会社とか(ローン組むときにどうせバレると思うけど)。
言いふらすのは問題だけど、
そこまで隠すのも逆に変なんじゃないの?と思う。
皆さんの旦那さんはどうですか?
520名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 12:15:23.25 O
>>519
うちも言うなといわれてる。区の書類とかも会社員って書いてるわ。
また家庭訪問あるのかなー。めんどくせ!
521名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 12:30:50.14 i
うちの旦那も隠したがるよ。別にいいじゃんって思ってたけど、やっぱりなるべく言わない方がいいと私も最近分かった…
522名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 12:32:37.28 O
若者世代だけでなく親世代も警察官って関わりたくない職業の認識もってるし仕方ないわ
523名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 13:03:44.62 O
就職板では底辺公務員扱いされてるんだね
524名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 14:53:25.50 O
ママ友には警備員って言ってます。
夜勤の話も通じるし、いつも大変そうって労ってくれる。
幸せ。
525名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 16:02:36.70 O
>>519です。
みなさんの旦那さんも同じ感じなんですね。
うちの旦那が自意識過剰というか、ノイローゼ気味なのかと、
ほんのちょっと心配でしたが、もう職業柄と割り切るしかないのかもしれませんね。
ありがとうございました。
526名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 16:42:18.29 0
警察の奥さん達は、クズ旦那がいない間浮気し放題ですねw
警察の家族ってだけで、まわりから恨まれてるって本当ですか?
527名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 20:41:04.03 0
>>521
何かあったんですか?
よければ参考までに教えてください〜
528名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 21:17:20.11 0
持家になったら職業隠すだろうけど
小さい街の官舎にいるうちは隠しようがない
529名無しさん@HOME:2012/04/22(日) 22:08:00.19 i
持ち家になったらやっぱり近所には隠したほうがいいのかな?
今新築中で来年上の息子が幼稚園だからママ友関係とかにはどの程度話すか迷う〜。
親しくなったママ友にも隠すのも何か後ろめたくなるしなあ…
でも噂って侮れないし…難しいね。
530名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 00:57:03.05 0
相談させて下さい。
警察官の夫と結婚したばかりなのですが、警生協の保険に入ろうか互助会の保険に入ろうか迷っています。
今は民間の保険に入っていますが少し高いような気がして…。
警生協や互助会だと退職後の保険も積立てできるし良いかなとおもったのですが、どちらに加入するかそれとも両方の保険を色々組み合わせて加入しようか迷っています。
皆さんはどうなさってますか?
531名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 01:12:00.04 i
>>526
クズじゃないよ。尊敬してる。子どもも旦那のこと尊敬してる。
周りからうらまれるとかじゃない。一部の偏った考えの人から目をつけられたり、うちの場合は近所の人から相談に来られた事がある。はっきり言って迷惑。
532名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 09:23:35.28 O
>>530
マジレス。
互助会のグループ保険はお勧めしない。
保障内容を鑑みれば割高。
医療保険と傷害保険は妥当。
警生協は火災保険と長期生命はお勧め。
特に火災保険は掛金が民間に比べてかなり安いけど、保障内容は同じ。
民間の火災保険と重複加入しても、保険金は加入している全ての火災保険分が支払われる訳ではなく、
警生協も含めた保険会社間で協議して、合算で被害額までしか支払われないので注意が必要。
「焼け太り」はない。
支払われる最高額が決まっているなら、掛金が安いところを選ぶのが吉。
長期生命は割戻金等から自動的に積み立てられるから、掛金がいらなくて便利でお得だが、
知らない間に積立金が貯まるので、勝手に嫁に内緒で解約して小遣いにする旦那が多いので両刃の剣。
533名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 10:07:47.15 0
携帯でちまちまに疲れたのでPCへ移行。
退職後の保障については、上で書いた長期生命(新長期生命80)は退職後から
80歳までの入院・死亡を保障。
長期生命の掛金が要らないわけは、火災保険(火災・災害共済)と生命・傷病
共済の割戻金を保障原資として積み立てるから。
終身生命は年齢に関係なく、退職後の死亡保障・重度障害保障が一生涯続く。

そろそろ警生協は募集時期だし、旦那さんが申込書とパンフレットもらってるはず。
会社で言われたから何が何でも全部警察のに加入しなきゃ、じゃなくって、警生協、
互助会、民間保険、それぞれ保障範囲の違いやら、メリットやらがあるから、面倒だけど、
パンフレットをよく読んで、保障範囲が被ってるのに無駄に入っていないかとか、
掛金はどう違うのかとか、よく考えてからの加入をお勧めします。
特に、警生協と互助会は給料天引きだし、保険だけじゃなくて財形年金などの掛金も
あるから、保険に入りすぎて毎月苦しいなんてのはバカ。
とにかくパンフレットでよく比較してガンガレ。
534名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 10:39:51.32 O
>>520
うちも会社員で通してるよ
535sage:2012/04/23(月) 11:09:13.39 0
>>532
>勝手に嫁に内緒で解約して小遣いにする旦那が多い

うちのことかwwww
536名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 11:33:38.27 O
>>535
奥様、sageれてませんわよ
537名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 12:32:07.37 O
休みの日に仕事になったと言って私服(!)で出掛けて行った。GW私と赤だけ帰省するし怪しすぎる…。浮気したら左遷されるんだっけ?
とりま電気屋でレコーダーとビデオカメラかてくる
538名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 12:41:01.25 O
>>532
旦那さんが勝手に解約とか、なんでわかるの?
539名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 12:42:26.34 0
>>537
課にもよると思うけど、うちの旦那は人に会う必要の無い書類作成だけなら普段着で出掛けていくよ
540名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 12:44:05.20 O
>>537
私服で行って警察署で着替えるんじゃないのかな
541名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 13:27:15.33 0
>>538
旦那にやられたから。
なんか見慣れない小洒落た(でもそんなに高くなさそう)時計してやがんなー、
とか思って、さては女からもらったかとガンガンに締め上げた。
そしたら旦那が、浮気じゃない、どうしても欲しくて警察の保険だか何だか
解約して自分で買ったんだと。
何勝手に解約してやがるんですか、つか、そんな自分の財布みたいに使える
保険なんてあるわけないじゃん、私が警察のこと知らないからって、何いい
加減なこと言ってんだ、と余計に揉めて、
パンフレットとか資料とか、あるだけ見せろ、と旦那に迫ったんだ。
パンフレットは捨てたって言うから、もう一回もらってこいって言った。
そして、パンフレット熟読してたら、うちの加入の仕方そのものが気になりは
じめて、ついでだから、民間の保険会社からもいろんなパンフレット請求して
比べてみて、ファイナンシャルプランナーさんにも見てもらって、
うちにいちばん合ってる加入の仕方に落ち着いた。
お陰で警察の保険にはやたら詳しくなったつもりだし、旦那が本当に解約して
時計を買ったらしいことも、宿舎の奥様方への事情聴取により、他の奥様方も
結構解約被害wにあっていることも判明したが、
旦那に女がいないのかどうかは謎。
そして、下手に資料請求してしまったため、民間保険会社から今もパンフレットが
どっさり届き続けているのはお約束だ。
542名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 14:20:46.94 0
>541
そこまでギッチギチに旦那を縛って、
何か怖いよ
時計位買ったっていいじゃんかー
543名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 15:09:22.80 O
>>542
いいの、縛って叩けば旦那が悦ぶの
544名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:08:34.89 0
>>530です。
>>532->>533
大変分かりやすい説明ありがとうございます。
とても勉強になりました。
とりあえず、生命傷病共済、火災保険、終身生命共済、長期生命80に加入しようと思います。
でも夫が独身時代から財形年金にも加入していたので、その他に国民年金と1ヶ月の支払いが薄給の私達にはなかなかきついorz
奥様方は上手にやりくりされてるんでしょうね。
545名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:18:45.72 0
仕事の内容によっては 平日はスーツで出勤でも
休日は私服って良くあるよ 
穴が開いて 超ヨレヨレになったチノパン捨てたら
「あの程度が仕事ではいていくのに丁度良かったのに・・・(´・ω・`)」と言われた
うかつに捨てられないから タンスが変にパンパンだww
546名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 16:22:13.49 O
>>539 >>540
今まで1度も私服で行ったことないんですよね…スーツ出勤です。通勤着規定ないなら私服はダメなの?と聞いたら全員スーツだから浮くと。
異動してないのに私服で訓練する日とか本当にあるのか!?赤産んでから(夜泣きで)仲悪くなってて疑心暗鬼です
547名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 19:07:01.90 0
>>531
おまえ・・・かわいそうな頭脳してるよなw
548名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 20:00:55.13 O
メールしている警察官に不倫しませんか?とためしに聞いたら二人とも割りきってできるならいいよとメールきたよ。。おいおい
549名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 22:08:02.32 O
公衆トイレ扱いね
550名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 22:39:18.71 O
さすが警察官妻はレベルが低いな
551名無しさん@HOME:2012/04/23(月) 22:49:52.51 O
>>550
最底辺の人に何言われても、痛くも痒くもないわ
552名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 02:00:41.63 O
割り切ってできるなら〜って所が、素直というかまんまだね。
割り切る=男にとって都合の良い関係なら
=セックスはするけど、離婚迫られたり妊娠されたりは勘弁ね
=早い話がセックスだけしたい=排泄担当よろしく
553名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 02:07:40.76 i
そうそう、ド底辺に言われても何も思わない。>>547浮いてるよ。どうでも良いけど不幸そうだね。
554名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 02:09:58.40 i
なんか変なのがわいてるのでスルーで。
555名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 10:49:43.32 O
上が変わったら帰りが更に遅くなることになった。あーあ。新しい上司クビにならないかな。
556名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 10:52:09.48 O
>>552
奥さんとうまくいってるなら割り切りなんかしないでしょ
557名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 11:00:48.59 0
日常退屈の万引き防犯課 慰安旅行の打ち合わせ業務、
558名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 12:03:54.22 O
>>556
馬鹿だなあ。
とりあえず、空いてるトイレを見ると使いたくなるのが男だ。
559底辺以下:2012/04/24(火) 18:09:41.35 0
ねえねえ、やっぱ糞ポリ扱いされると腹立つの?バカなの?たまってるの?(・∀・)バーカw
今日もせっせと罪無き人達の冤罪作りをしてるんですねわかりますw
560名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 18:18:24.50 O
君は便所の落書きに対して何をそうむきになっているのかな
561名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 19:35:19.86 O
まー自分が警察官じゃないからどうも思わん。
スレ違いやん。
旦那と喧嘩した時は心の中でそうやってなじる。
562 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/24(火) 19:38:16.10 O
別に問題は無いよ。
563名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 20:37:30.57 0
>>559
あなただって面と向かって糞ニートって言われたら腹たつでしょ?
例え就業経験無しの生粋のニートだとしても。
564名無しさん@HOME:2012/04/24(火) 20:44:09.82 O
>>563
「童貞」も足しておいてやってくれ
565名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 13:30:24.62 0
夫の口臭がうんこ・・・

誰か苦情入れてくれないかorz
566名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 14:01:34.23 0
タバコが原因かもよ?
うちの旦那も吸う前は乳臭かったのに
・・・それもどうかと思うが
567名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 14:23:11.22 0
旦那の職業隠して会社員とか言ってるやつってなんなの
警察官が嘘ついてるのかやっぱり警察おわてるね
馬鹿でもなれる警察官はさすがにレベルが低いな
568名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 15:28:31.03 0
おまえ以上にレベルが低いやつなんていないから
安心しろ
569名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 16:09:18.52 O
警察官の彼に癒されちゃった。幸せ〜!なんであんなにいい人なのに奥さんと仲良くできないんだろ
570名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 16:10:21.50 0
奥様奥様、ご主人からスルースキルを学んでくださいな
熟練の警察官ほど、鮮やかにスルーできるものですからw
571名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 16:35:33.69 O
>569
それはね、あなたが奥さんじゃないからよ〜
猫被ってるだけだからー
572名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 16:42:53.72 O
警察官って弱虫ばっかりだな
お上には逆らえないのかい?
ロボットだね
だから頭悪いんだ
573名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 17:48:24.41 O
そろそろ昇任試験ですわね
皆さんの所もお勉強してるのかな?
うちはちょいちょいやりはじめた…今ごろもう遅いかもだけど
574名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 18:09:08.39 0
警察官1次試験偏差値40前半 バカだろこれ
やっぱ警察官ぱかだろ どこの県でも少なからずある あそこの高校行くのは馬鹿ばかりの奴らがうじゃうじゃ
専業主婦なんてニートだよ
職業欄に専業主婦とか書いてるやつおるけど やっぱパカが多い
575名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 18:12:36.06 0
ノンキャリの警察なんて年収低く残業代もスズメの涙
おまけに人を疑う職業なんでキチガイ多し
だから自殺者が多い
576名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 19:59:07.59 0
昨日から暖かいからなぁ・・・
577名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 21:31:28.28 0
おいババアどもwなんで旦那の職業偽るんだ?
何かやましい事あるんじゃないのか?偽善者の旦那の職業を大勢の前で答えてみせろよw
578名無しさん@HOME:2012/04/25(水) 22:48:08.46 0
県によって試験の日って違うんですね
579名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:14:28.08 i
春は変なのが多い。
580名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:17:55.72 0
夫、昇進試験の自己採点の結果良くなかったみたい。
あれだけ勉強してたのに、私もつらい。
581名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:27:50.73 O
お疲れ様〜まだ結果分からないしね、励ましてあげてつかぁさい。
うちは来月のGW明けだわ〜5卓って大変そうだ。
582名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:31:51.98 O
警視庁は昇任試験いつ?
583名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:45:06.48 O
分からんわ、なんで?
旦那さん内緒にしてるの?
584名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 01:48:23.51 O
旦那でなくて彼氏なんですが、全くその(試験前の)気配がないので
585名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 02:07:09.44 O
そっか〜階級によって試験日一週間くらい違うし聞くしかないけど
いきなり聞かれたらナーバスな時期はうんざりされるかもね〜諸刃の剣。
586名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 12:17:38.06 0
うちのもぜんぜん勉強してないや。
あれって勉強しないでいると最終的にどうなるの?
一生ヒラなのは別にいいけど、クビになる可能性もあるのかなあ?
587名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 12:27:31.27 0
クビはないでしょw
ただ、注意はされると聞いたよ
だから忙しい合間に勉強するフリをするとか
588名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 13:20:30.80 O
試験内容って結局実務と関連してるから
受からない(勉強してない)と日常の業務でも何も知らない奴になってしまうよね。
589名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 14:39:03.15 0
ちょっと質問させて下さい。

前に生協NGの話題が出てましたが、ヨシ○イはどうなんでしょう?
旦那に聞いてOK貰ったら?と言われそうですが、
生協について調べたらNGなのに「頼めばいいじゃん」って反応なので、
全くあてにならない・・・w 逆に、こちらから説明する始末
590名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 17:18:46.59 0
>>589
生協がNGな理由は共産党がからむことがあるから。
食材の宅配がNGってわけじゃないよ。
ヨシケ○がNGかどうかは直接相手に電話して聞いてしまったら?
「共産党と関係ありますでしょうか?」って。

うちの旦那も警察ルールと俺様ルールをMIXさせた変なルールをやたらと押し付けてきて、
「いくらなんでも・・・」って思ってもんもんとしてた時期があります。(買い物や遊びに行くところとか、
あそこはダメだけどここはいいとか。旦那の職業を近所に言うかどうかとか、妻の飲酒や喫煙とか
普段の生活なんかについていろいろとドサクサ紛れに俺様ルールの押付けがありました。
行くのがダルいテーマパークなども署から立ち入りを禁止されているとかウソついてたり。)

あんまり気になるようだったら上司の方やファミリーダイヤルに直接聞いてしまうのも手だと思います。

ちなみに私は上司に直接聞きました。それをやってからは旦那もまともに質問に答えるようになったし、
上司の話をもとに旦那の俺様ルールの部分も浮き彫りになったのでやりやすくなりました。
591名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 17:28:50.14 0
>>589
最近までヨシ○イ頼んでたよ。駐在で。
子どもが小さかったりすると、助かるよ〜。
592名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 21:08:17.09 0
クビを心配する前に猥褻事件起こさないか心配しよーねババァ共w(^ω^)
旦那の首に縄でもつけとけよカスw
593名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 10:12:51.52 O
病院全部許可とるのが面倒くさい〜。1番近い病院はアウトだったからわざわざバス乗らなきゃだし…体調悪い中遠い病院ってなんなのー
594名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 12:57:54.70 O
あ〜分かるー。
病院、あるよねー。
595名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 13:47:52.86 O
私も病院いちいち旦那に聞いてる。面倒だよねと官舎の奥さんにそれ言ったら
「あーウチ一回も許可取ってないやwダメだったら後から会社が言うっしょw」
くらいの認識の人だった。
結構テキトーな人もいるね。
596名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 13:53:29.32 O
先日、旦那の平日休みでディズニー行ってきた。空いてたよ〜。
子どもは幼稚園生なんだけど、小学校あがったら休めなくなるから、
今のうちだけと思って幼稚園休ませて、楽しんできた。
でもゴールデンウイークは休み1日だけなんだよね。
もっと家に居ればいいのに〜って思うけど、居たら居たで邪魔な時もあるw
597名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 16:48:18.40 0
昇任試験終わったみたいだけど、官舎の奥様方の腹の探り合いが凄くてワロタ…
次の日には結果が出るから速攻でお茶の誘いが来た。
ウチは今回スルーなんですって言ってるのに。
598名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 17:44:06.54 O
なんていうか本当に疲れた
もう別れたい
599名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 20:00:31.23 0
>>598
kwsk!
600名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 21:05:09.69 O
>>597
あるある、私も職場の人のご主人が同じ警察官で
「こないだ試験あったよね、ご主人どうだった?」って聞かれたな。
その人のご主人より階級が上だったから試験日が違うと言うと
なんか疎遠になった。
601名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 21:57:31.48 0
昇進試験の結果ってすぐ出るの!?
うちの旦那、毎年一ヶ月後くらいに「今年も落ちました」って報告してくるんだけど。
602名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 22:11:26.64 O
だんなの階級は嫁の階級
勘違いする上から目線の婆
603名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 22:17:46.38 i
そういう話を聞くと、官舎やら妙な繋がりがないトコでよかったなー。
604名無しさん@HOME:2012/04/27(金) 23:06:38.78 0
官舎はこわいねー

計算してみたら家賃が民間と比べて月々12000円安いだけ(田舎限定かも?)なんだよね。
うちは人間関係で疲れるくらいなら12000円多く払う方を選んだけど、官舎を選ぶ人はどんな気持ちだった?
605名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 00:13:39.88 O
うちは実家と同じ駅、かつ駅近で選んだかな。
民間で借りるより年間50万弱お得。
貯金貯まるよ〜
その代わり入居期間限定されてる、だから同世代ばっかでジジババいなくて快適。
入居期間無い所は上下関係大変そうだなぁ〜
606名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 01:01:43.21 O
ここで言う民間とは?
普通の賃貸?
公団都営など?
607名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 01:28:49.49 O
>>604
うん、あなたの田舎限定の金額差だね。
608604:2012/04/28(土) 01:52:24.09 0
>>605
それって住宅費補助も計算に入れての差額だったら大きいね。
ジジババいないなら条件いいし、それならばアリかも。
あっでも、607みたいなのがお隣さんだと思ったらやっぱり民間選ぶかもw

>>606
普通の賃貸だよ。

>607
田舎でごめんねー。
でも言われるほど田舎じゃないと思うw

2LDKで家賃6万だったら大都市の中心部以外では普通でしょう?
6万のところだと住宅費補助を差し引けば27000円で住める。
社宅が15000円取られるから差額は12000円。

しかも社宅って出る時に謎な高額補修費とられるじゃない。
官舎って本当にお得なんだろうか。
609名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 07:09:24.78 O
官舎がお得かどうかの価値観は人それぞれかな〜
人付き合い面倒な人は多少出費しても、お得だと思うし
色々職業詮索されてウンザリの人だと官舎は守られてるよね。

究極を言えば賃貸より、はなから中古を住宅購入するのが先々お得。
610名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 08:16:55.84 0
ボッチの私、最強in官舎\(^o^)/ まぁ、冗談はさておき、
あんまり昔から住み過ぎて、「隣は何をする人ぞ」の状態に恐怖を感じるw

遅ればせながら、ヨ○ケイ関係で質問お答えいただきありがとうございます。
とりあえず、旦那の上司に聞いてみてOKそうなら、頼んでみようかと思います。
諸事情でしばらく(私が)外禁くらいそうなので、助かりました。
611名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 09:15:56.51 0
そっちは問題なさそうだね

最近どっかの電話会社が買収したとこはやめといたほうが基地
612名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 12:06:00.28 O
愚痴です。3ヵ月も前からこの日に引っ越すって言ってるのに、その日を含む1ヵ月出張って何なの?乳飲み子いるのに上司頭おかしいんじゃないの?出産予定日にも1ヵ月出張行かせたよね。
赤ちゃん連れて心中でもしなきゃ上司分かってくれないのか!
613名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 13:28:07.62 0
>>612
部署にもよるだろうけど・・・

苦情は、罪を犯したバカに言ったほうがいいと思う
614名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 15:16:30.68 0
大変だな
でも心中する前に離婚を考えた方が精神衛生上いいはずだ
旦那の勤務を変えるのは正直厳しいからの
615名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 16:09:42.12 O
よほど頼りになる旦那様なんですね。羨ましい限り。


産後も引っ越しの時もひたすらイライラしたわw亭主元気で留守がいいってホント名言だわ。
616名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 16:56:53.62 O
だな
旦那は役にたたん
617名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:18:30.86 0
お金持ってきてくれるから役立たずではあらんけどね
共働きならすまんかった
618名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:38:05.80 O
>>612です
上が変わってから全く配慮がなくなってしまった…。平等といえばそうだけど独身男性あまってるのにと思ってしまう。

子育て1人じゃ辛いと毎日思ってたから更に1ヵ月もいないとかorzまた赤叩いちゃうよー
619名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 17:48:40.16 O
>>618
おー、赤ちゃん叩いてるのか。
えらいえらい。
620名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 20:35:47.84 0
警察官の彼氏と結婚しようと思います。
自分は友達も少ないし会社の人を呼んだらキリがない部署に居るのと
元々挙式は海外で行いたいと思っていました。
警察官の職業上式や披露宴はやはりやらないといけないのでしょうか?
今のこの不況の時代でジミ婚が主流になりつつありますが
警察官のジミ婚さんがまだまだ少ないイメージです。
最近の警察官の結婚事情がお分かりの方教えてください。
621名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 20:47:46.93 0
>>620
ちょこちょこと若い人には増えているみたいですよ、ジミ婚。
スケジュールを合わせるのが難しい仕事なので、
警察官を呼ぶと辞退の嵐となることもざら。というかなりました(一番呼びたい人が呼べなかったorz)
むしろ、親族か本人たちのみでささっと挙式して、
職場にお土産どうぞ、の方が喜ばれるかと思います。

もちろん、彼氏さんとよく話し合ってから決めてくださいね。
もしかしたら、ごくごく稀に上司が「俺を呼ばないとは何事だ」ってタイプかもしれませんので・・・
622名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 20:56:03.33 O
旦那の職場の人は再婚組が多いから写真だけとか
海外挙式で帰国後、二次会だけとかが多いかな。
私も職場の人を呼ぶ時に挙式に呼ぶ人、二次会だけの人とか分けるのに苦労した…
でも、ホテルのロビーとか知らない人にも綺麗って言ってもらえたり
自分が主役になれるのはこの一瞬だけだから、頑張って良かったよ。
価値観は人それぞれだから、よく考えて頑張ってね!おめでとう!
623名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 21:24:02.84 O
>>622
やっぱ再婚って多いんだ?
624名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 21:57:52.07 O
再婚多いでしょう
よく相手みつかるなーと思ってる
625名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 22:29:15.52 O
やっぱり公務員はまだ強いのかね
うちの社宅で今年入居した人も
二十代前半の旦那さんに35歳くらいの妊娠中の奥さん
小学生三年生くらいのお子さんが居て
多分ご再婚された様子。
旦那さんは頼りなさそうだけど奥さんは社交的でしっかりした人だった。
626名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 22:31:32.57 0
でも、警察官ってむしろジミ婚多いと思ったけどな
いくら低金利で借りれるっていっても、給料が少ないもん
むしろ、私の周囲じゃ式も披露宴もばっちりしたのは私だけだった・・・orz
627名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 22:44:29.13 O
>>626
ん?なんで落ち込むの?
披露宴して後悔してる?
628名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 22:48:44.48 O
上司よんだり派手な結婚式あげちゃうと離婚しづらくなっちゃうよ
629名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 22:51:34.15 O
>>625
ひとまわりしたの旦那?
630名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 22:54:16.75 0
>>627
私はジミ婚か派手婚か、でいったらジミ婚派だったのさー。
でも、私も>>620さんと同じで、警察官=しっかり披露宴挙げねば、と思っていたら、
蓋を開けたら(式が終わってから聞いてみたら)、ジミ婚ジミ婚写真だけw もちろん皆初婚

でもいいんだ。うちの毒母はともかく、今まで苦労かけた父に白無垢見せらたし、
お義父様とお義母様に旦那の晴れ姿見てもらえたから。
結果的に、夫婦で十分以上に満足してる。

・・・でも、まだ披露宴用に借りた金が残ってるんだぜ、やほーい
多分、後にも先にもこれが最後の贅沢だと思う。
家も子供できたら諦めた。
贅沢に興味ない夫婦に育ててくれて、親には感謝感謝ですよ。
とまあ、自分語り失礼いたした。
631名無しさん@HOME:2012/04/29(日) 23:06:13.59 O
私も年下イケメンと再婚したいわ(・´ω`・)
632名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 00:15:13.37 O
>>630
確かに披露宴やるとオプションオプションで足出るよね
でも、親御さんの為と思い出の為にやって良かったよ。
お疲れ!
633名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 05:25:50.19 0
文句なのか自慢なのか
634名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 12:18:50.79 O
親孝行っていいねー
635名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 14:45:29.98 0
みなさんありがとうございます。
最近ジミ婚増えてるんですね!
彼氏がしょっちゅう結婚式ってここの所出掛けるんでまだまだなのかと思いました。
一応自分の海外挙式の希望は伝えてあるんですがそれが可能なのかどうか気になりました。
彼氏の建前もあると思うので2人でよく話し合って決めたいと思います!
636名無しさん@HOME:2012/04/30(月) 18:54:44.67 O
派手に結婚式挙げたのに夫婦関係しっくりいかないわ
金かけるんじゃなかった
637名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 12:11:50.84 i
すみません、質問なのですが…
現在、婚約中の県警の入校待ちの彼氏が居ます。
しかし、私の祖母が共産党員でした。
結婚はできるのでしょうか。

本当に精神的にも切羽詰まってきてしまっているので、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。
638名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 14:34:47.30 0
なぜ、精神的に切羽詰ってるの?
それで彼氏から何か言われてるのかな。
639名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 15:21:27.58 i
返信ありがとうございます。

ずっと二人で結婚することを楽しみに、
色々準備をしていたので、
祖母の事で結婚の話がダメになってしまったら、と考えると気持ちがすごく沈んでしまうのです。
申し訳なさ過ぎて彼氏にはまだ話せていません。
640名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 16:07:07.05 0
ダメになる時は、ダメになるもの。
その事だけで結婚がダメになるとは思えないけど?

変に隠したりしない方がいいんじゃない?
彼もこれから入校じゃ、詳しくないだろうけど。

641名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 16:33:05.69 O
共産党でも結婚自体はできるんじゃないの?
642名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 17:34:43.49 i
結婚自体出来たとして、
私側の家系のせいで出世などに響いてしまったら申し訳なくて…
でもまずは話さないと何も始まりませんよね。
近々切り出してみます。
ありがとうございました。
643名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 18:09:31.92 O
頑張れ〜2親等なら大丈夫じゃない?
しかもお婆様、活動中でなければ黙ってれば分からないでしょ。
きっと彼が出世云々の頃にはお婆様もあの世にお呼ばれされてるだろうし。
644名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 19:08:44.43 O
こんだけ周りに再婚離婚多いんだから小さなことでぐちゃぐちゃ言ってこないよ
645名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 20:09:09.49 O
それは言えてる。
ただ、警察学校入校中は共産党がいかに悪いか洗脳しまくる期間だから
その前後に告白するって微妙だよね。
あまり真っ直ぐ過ぎず、色んな目線で考えられる人だったらいいなぁ。
646名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 21:38:44.93 i
頑張ってみます!!
先程、祖母に共産党員を辞めることは出来るかと聞いてみたところ、
数ヶ月はかかるかもしれないけど、孫の為に抜けると言ってくれました。

そうですね、出世とかはまだまだ何年も先になりますもんね。
それまでにそういった近い親等でのしがらみはなくなっていると思います。
ただ、本当に彼氏にいつこの事を告白するか…悩みどころです。

皆さん、本当に参考になります。
感謝でいっぱいです。

647名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 23:27:20.42 O
なんでこんなに離婚者多くなったんだろ
648名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 09:42:10.27 O
不倫→離婚してもガタガタ言ってこないようなイメージだよね
649名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 17:32:19.62 O
ゴールデンウイークなのに息子つれて2人で買い物
寂しいな
子供はもっと寂しいんだろうけど
650名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 19:37:45.87 O
>>649
そんな風に思えるなんて、よっぽど素敵なご主人様なんだろな。
私新婚丸一年経って今妊婦だけど、旦那がゴールデンウィーク中ずっと家に居るのが苦痛
つわり真っ最中で家事を手伝ってくれるわけでもないし
家に居られると三食作るので精一杯その上出掛けたがる、無理。
今日から旦那だけ里帰りしてもらって楽だ〜
つわり中、一ヶ月くらい帰って来なくていいわ
651名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 22:23:45.66 0
>>647
水商売・風俗の女と結婚しやすくなったから。
652名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 23:42:58.46 O
水商売 風俗の人と結婚ってできるんだっけ?

同級生のママスナック経営しててパパは警官だったけど別居してたな
うる覚えだから間違ってるかもしれないけど
653名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 12:18:50.55 O
警察官はリッチだと思ってたけど、このスレ読んでたら違うのかな?
近隣の駐車場は古い車とか軽が多いのだけど、警察官の官舎はそこそこの良いグレードの車がいっぱい。しかも綺麗に磨かれててピカピカしてる。
なので近隣は警察=金持ちだと思ってるよ。
ただ井戸端を頻繁に見かけるのでお金はあってもお付き合いが大変そうにも思ってる。
654名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 13:08:20.03 O
金持ち…ではないと思う。
30代で幼児2人私専業だけど、食うには困らないけど余裕はないなぁ。
車は趣味か見栄じゃないですかねw
官舎だと家賃は安いからローン持ちよりは車にお金かけれるかもね。
655名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 18:19:14.95 0
車を磨くのは,職業による癖だと思う
656名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 21:05:33.75 0
まあ世間様の税金で食べてるのが私達だし
国民はある意味バカな客といったところかなwww
657名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 21:15:22.69 O
国民様に食べさせてもらってるの間違いだよ。
だから共働きでないと旅行なんて行けない。
ギリギリの生活。
658名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 23:30:38.61 0
でもそのギリギリの生活が楽しかったり
子供できたらまた変わるのかな・・・
659名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 04:08:45.36 0
子供ができたら、旦那はどこでも不倫します。
うちは大丈夫とかいってる家庭は絶望的m9(・∀・)オワッテルネwww
660名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 11:57:37.89 O
久々のお天気
旦那休みで良かった。明日は出勤です。
661名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 12:11:13.70 O
先週の日曜から来週の日曜まで出勤です。
旦那が可哀想。
662名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 12:30:26.50 O
旦那役立たずいらないわ
引っ越しの準備からご挨拶まで全部自分でした
663名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 12:35:50.86 O
>>661
お疲れ様です。
祝日ると手当てあるからね、その分生活に余裕が出ると思って頑張って下さい。
664名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 20:29:44.09 0
この連休やけに、街にいる警察官の数が多くない?
出動させてるんだろうなー
by K市長
665名無しさん@HOME:2012/05/05(土) 21:16:31.98 O
皆が休みの日が働く日。皆が働く日が働く日。って旦那言ってたわ…。
赤ちゃんいるけどまた出張だよーぽえーん
666名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 18:59:21.49 0
あ? 視ねよハゲw
667名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 02:58:28.08 O
官舎について。
私は今月から専業で妊娠待ち、出産後にファミリー用官舎に入居希望。

が、最近「毎月2回は集会あり」「掃除当番あり」「周りは専業だらけで監視される」
「妻が働いていたから掃除当番を非番の旦那にやってもらったら、トンデモナイ!と怒られた」
「敷礼金無い代わりに退去時にバカ高いクリーニング代」等々、怖い話を聞きます。

専業のうちは当番も出られると思うし、何より安さは魅力。
でも安いがゆえ、官舎であるがゆえの精神的負担はやはり大きいのでしょうか。
専業じゃなくなったら退去かな…。

ちなみに東京都。官舎ごとのカラーあるかな?
ググっても出てこないので、ぜひ体験談を…。
668名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 06:52:51.09 0
一カ月旦那がいない。私は何の為に行きてるのかわからなくなった。赤ちゃんと知らない土地で2人きりで、頭がおかしくなりそう。
669名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 08:12:14.43 0
>>667
普通の公務員官舎と同じじゃん。
格安の家賃なかわりに「現状回復」で出て行かねばならない。

一昔前まで平気で公務員宿舎で公文とか開いてる奥さんいたけど、
さすがに市民オンブズマンの目が光ってて無理だね、最近は。
670名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 08:55:41.71 0

>>667
条件の良い公務員の官舎で(ましてや都内の)宿舎にはいるのなら
それなりの負担は追うべきでしょう
わたしも都内の官舎に6年入っていたけど
・年度毎でのフロア持ち回りで理事長含む役員の担当
・年数度の集会 総会の出席
・フロアごとの当番(掃除や見回り、ゴミ出しの日に細かな用具の設置等月1〜2回)
この辺りは普通にありましたよ
細々した当番が色々あったから 月に1度は
何かしら当番があったけどこの辺りは当然だと思っていた

専業だらけで監視されるなんて事は本人の意識の問題じゃない?
確かに廊下や敷地内で立ち話している人もいたけど、
入居時からすれ違うときや、エレベーターで一緒になったときはとにかく挨拶はちゃんとして
やる事やっていれば変な詮索はされた事無かったよ
敷金 礼金もなく家賃も格安だから出て行くときは元に戻すのは当たり前でしょう
ウチも出るときはなんだかんだでそこそこの金額とられたよw
管理人・清掃業者が常駐しているようなマンションの快適性はまず無いと思った方が良いよ

671名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 09:26:03.21 0
>>667
670さんが書いてる事がもっともだと思う。目星を付けた所があるなら、旦那さんに言って聞いて貰ったら?

出産したら敷金礼金ナシの官舎に住んで、浮いた家賃で新築一軒家ウマー。
散々子供が汚した部屋のクリーニング代は払いたくないでござる。
としか読めない。
672名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 09:45:30.94 O
>>668
同じく1ヵ月いない赤持ち!
ぜひ区の保健師さんに相談のってもらってね。ファミリーサポートや育児サポート色々活用して!いざとなったら乳児院もあるし実家に帰れるなら実家へGo
私は産後すぐから旦那が派遣でずっといなくてノイローゼになって虐待したよ…。
673名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 11:05:12.45 O
>>672
こないだ赤叩いてたとか書いてた馬鹿?
674名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 12:14:06.42 O
>>667
公務員官舎!そりゃそうか!
そんな簡単なことが浮かばなかった。ずっと調べ方間違ってた。
どうもありがとう。目ウロコだ。
現状回復は当然ですね。ただそのチェックが同じ官舎の警察妻で、人に寄って出す金額えげつないとか聞いたもんでビビっちゃいました。


>>670
毎週何かしらの役割があるつもりでいたから、まだマシかも…
ただどんな役割があるかがわからなかったから、詳しく書いてくれて理解できた。
ありがとう。
監視については、田舎にありがちな「洗濯物チェック」とか「妻の起床時間チェック」を想像していたからひとまず安心。
675名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 12:25:35.35 O
>>671
いやいや、そんな都合のいいこと考えてないよー。
そう思わせてごめんなさい。
官舎希望を口に出してないのに、突然経験者が現れあれこれマイナス面を勝手に教えてくれて去っていったんだ。
詳しく聞ける人じゃなくて悶々としていたからとても助かりました。


ある程度想像していたことと相違はなさそうだけれど、そう甘くもないと考えておきます。
礼儀や役割を任される責任の大きさやをどう受け止めるかですね。
建物が古いのは完全に諦めて、あとは自分がきちんとやっていけるかよく考えます。
皆さんありがとう。
676名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 12:55:14.69 O
>>675
全レスして偉いですな。頑張って〜そんだけコミュ能力あるなら官舎余裕じゃない?
うちの退去金は一律10万だ。
その代わり家賃がコンビニバイトの日給で払えるくらい安い。
月の掃除は一回で若い人ばかりだよ。
一階段に一組くらい、奥さんがひきこもって謎だけど
噂話もあんまない。というかつるまないなぁ。
皆夫婦でイチャイチャしながら草むしってるし。
うちみたいにぬるい所もあるよ。
677名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 15:18:19.54 O
>>673
残念!私は泣き止まないから首を締めたよ☆
678名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 15:51:19.83 O
>>673
子育てしたことない人?それとも実家とか頼れたのかな。育児板の寝ない子スレ持ちだけど30分ごとに昼夜問わずギャン泣きされると頭おかしくなるよ
679名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 15:58:06.76 0
GWって世間ではまだ続いていたっけ?
旦那が三交代だと、GW=ちょっと手当上がって嬉しい、GW明け=旦那忙しい、
ぐらいにしか感じなくなってしまった・・・
680名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 15:58:39.07 O
>>676
書き込みは考える時間があるからね。現実はどうかな。
そして全レスはうざいかと思いつつ、情報がとてもありがたいので。

676サンのところのような官舎なら大当たりですね。
一律10万円と決まっているのは安心。
まぁ期待しすぎず、かといって深刻に考えすぎずにいるようにします。
ありがとう。
681名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 16:18:23.59 O
>>668
うちもそんな感じ
帰ってきて当たり散らしたら無視された
好きで結婚したんだけど冷めてきた
どこの家庭もこんなもんだよね
682名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 16:43:27.37 O
結婚なんて日常生活の延長だから好きなだけじゃつとまらないよ
683名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 18:54:53.70 0
幼児虐待は犯罪だよ。
警察官妻が率先して肯定するような発言をするなんてありえない。
いくら2ちゃんだからって言っていいことと悪いことがあると思う。
684名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 19:30:32.19 i
通報しました
685名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:22:50.79 O
>>678
状況は理解できるし、貴女の気持ちもよくわかる。
でも、自分で「虐待だな、やばいわ」って判断できてるうちに
何とかしないと、感覚が麻痺して、最悪の事態になるよ。
686名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:50:03.99 O
ベランダに出したら障害とかでどっかの親が逮捕されてたよね。叩くのとか普通じゃないのかな。
祖母は柱にくくりつけておいたと言ってたw
687名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:12:01.79 O
流れ豚切。
皆さん夏休みもらえそうですか?うちは結婚初めての夏ですがないって言われてびっくりしました。ちなみに連休もないです。課によるのかな〜
688名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:04:07.52 O
夏期休暇と呼ばれるものがあってな
689名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:08:09.31 O
取るのか取らないのかは自由。
取らないのを美徳とする馬鹿がいる。
うちの旦那。
690名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 04:07:00.01 0
なんだこのスレ
警察の家庭って崩壊してるじゃんw終わってるなwww(´゚ c_,゚` )プッ
691名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 05:07:25.42 O
糞ポリが職質のターゲットを見つけたときの頭の中↓
「おっ!カモ発見! 点数稼ぎ点数稼ぎ〜♪」
692名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 12:24:01.69 0
転勤したてで気まずいから取れない、って場合もある。
これがうちの旦那。だからって、上司が言い出すまで取らないのはどうかと思うの
お義母様、ちょっと寂しそうだったぞ
693名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 15:37:30.63 O
>>687です
一応夏期休暇とれるんですね。旦那曰く親の死に目にも会えない、お前の出産にも赤にも会えないのに(生後1ヵ月でようやく会えた)とれるわけがないと言ってたので。
せめて連休は欲しいな〜。上司が変わって本当に厳しくなってかなり苦しいです。仕事だから、で言われるとその通りなんですけどね。
694名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 17:26:02.34 O
うちは旦那にこれからどんどん給与さがるから倹約しろと言われてる
695名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 19:45:47.78 0
>>693
はあ?なに甘ったれたこと言ってんの?バカなの?市ぬの?アホなの?
いつまで新婚気取ってんだよバーカwww
696名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 21:32:47.05 i
>>693
うちの旦那は比較的休みの融通きくよ。
他の人と調整なんかも結構してるみたいだし。
やっぱ課とか上司に依るんだね。
そのうち環境変わると信じて、今は我慢で頑張って!
697名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:35:08.69 O
妊婦だけど旦那立ち会いじゃなくても別にいいかなぁ
実母がいればなんとかなる。
698名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:37:06.69 0
旦那が、がんがん休まれるのも困る。
ほんとに休みが取れないときは、
旦那も苦しいから、自ら休みたいと口走る。
有給使ってくれないのは、その必要性がないと判断されてるんじゃない?
それとも、俺様気分の旦那ななだけかもね
699名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:55:28.90 O
>>697
うちもそう思って母立ち会いのもと出産したけどせっかくの記念日に旦那がいてくれないのって後々振り返ってムカついた
結婚すると男より女の方が人生変わる気がする
特に旦那が警察官だと

サラリーマンとは違うもん
700名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:05:19.70 O
そんなに警察官の旦那が嫌なら別れたらいいと思う。
わかってて結婚したんだろ。
701名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 08:11:40.28 0
惚れた男が警察官だった。それだけや

・・・みたいなセリフあったよねw
702名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 08:28:50.25 O
「極道と一緒になったんと違うんや。
惚れた男が、たまたま極道やっただけの話や」
ってやつかな。
極道の妻たち。
703名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:49:19.86 0
〜不倫は不法行為です〜
海自隊員をカウンセリング翌日自殺させた自称女カウンセラー山下の職場不倫の末路
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336428616/l50

退官した自衛隊最高幹部と親密関係の噂あった女性 両者直撃
http://www.news-postseven.com/archives/20120508_106589.html

595 :専守防衛さん:2012/05/07(月) 15:05:34.42
週刊ポスト読んだ。あまりの詳しさと緻密さに、衝撃を受けた。
佐賀県の「美肌の湯」で、写真をとり、セックスしまくった、とのことです。
「楽しかった」
「気持ちよかったよ」
とのメールを海幕が入手、確認。
総監がこんな事をやっている時に、
現場の者は、命がけの震災復旧作業してたんだ。
そりゃ、北朝鮮のミサイル発射探知に失敗するわな。
ここまで ひどいとは思わなかった。
704名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 21:47:44.34 O
705名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 07:33:12.40 0
うますぐるw
解決のオチがわろたwww
706名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 10:05:09.24 0
>>699
震災の影響で去年結婚式もキャンセルだったし入籍届も一人で出しに行ったよ。
記念日なんて数える位しか一緒にいないんじゃないかな。
最初からグダグダだったけど。
だけどしょうがないと思うしかないよね。
だって仕事しないと食べていけないし。
しかし旦那がまだ若い上に(20代前半)私が30代前なので子供ができても
旦那の給料だけでは厳しいので子供は諦めている。
旦那の給料だけで食べていける頃には私は高齢だしw
707名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 10:27:15.19 0
二人だけで式やるとか、写真だけでも撮るとか
嘆く前に出来る事はあると思うよ。
708名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 10:57:15.11 0
ウチは結婚して半月後には沖縄サミットで
一ヶ月丸々いなかったよ
結婚してから年末年始一緒に迎えられたのは3回?かな
それも夜遅く帰ってくるとか元旦警備で始発だとかそんなのばっかり
でも たまたま街中で頑張っている旦那さん見かけたときに
それでもいいやって思えてきた
実家も遠いし小梨だから一人の時が多いけど 帰ってくれば
お互いに今日あった事を少しでも話す
それで幸せ
709名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:01:23.35 0
>>704
この逮捕の写真、もしや噂の猫警官・・・!?
710名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:03:19.51 0
>>707
別にそれが嫌だとか不幸だなんて思ってはいないかな。
ただ単に警察官と結婚したから仕方ないかなぁと思っているだけで。
皆さんは結婚前に旦那に警察官の仕事の事聞かなかったの?
結婚してからこんなはずでは!って書き込みが多いからさ、不思議で。
711名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:07:06.55 0
>>708
1ヶ月半なんて少ないよ。
うちは結婚前からこの1年で半年しか一緒にいない。
712名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 13:11:29.91 O
>>710
最近旦那の警察学校の同期が離婚したらしくて

事前に話聞くのと暮らしてみるのでは大違いだよ
713名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:05:54.26 O
警察官問わず一緒に暮らしてみてこんなはずじゃ…というのはあるね。
小児科のお医者さんと結婚した友達も旦那忙し過ぎて愚痴ってるよ。
期待し過ぎはよくないね。
うちはもう少し忙しい方が助かる。
714名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:44:50.24 0
北海道サミットは案外飯がウマいくて仕事もキツくなかったらしい。成田行ってた夫がうらやましがってたな。
715名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 15:25:33.66 O
旦那の息と髪が臭い
誰か注意してくれないかな
716名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 17:05:59.71 0
>>711
うん・・・まぁ サミットの後もまとまった休みなんか取れた事無かったな〜
震災の後とかは特に過酷なのは何処の件も一緒だし
忙しくて休みもろくに取れなくて(月に3日とかざら)
代休なんか理由くっつけてさらさら流されて、超勤なんかも5割以上カットされたりして
実質ただ働きみたいな感じで、体の事とか本気で心配だけど
そのたまたま見かけた街中での仕事姿見て 頑張っているなら
とにかく家にいるときだけでも安らげてもらえるように心がけてる
急に休みが取れれば 自分の都合は後回しで旦那と一緒に出かけたり、
用事を片付けたりする
この10数年そうやって過ごしてきた 一緒にいる時間は短いけど幸せだよ
717名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 20:13:07.90 0
なんかこのスレ覗くと、警察小説に出てくる妻がそろいも揃ってみんな
馬鹿なんだけど、現実ももんな感じなのがよくわかるわー
718名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 20:50:49.13 O
うん、「もんな感じ」だよ〜PPP
警察小説読み漁ってスレ覗いて
おめーもんだけ警察好っきゃねんw
きしょいわ
719名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 20:59:49.24 0

昨日の新大久保のデモでファビョった朝鮮人がスクーターで突っ込んで襲撃してきた動画
【新大久保】竹島奪還デモでの騒動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17494806

このデモの後、新宿署の警官が襲撃して来た暴漢チョンに謝罪しないと今後、
新宿でのデモを許可しないとデモ主催者ゆうさんに圧力を掛けたそうです。

なぜ謝罪する必要がある!襲撃して来た暴漢チョンを逮捕しろよ糞警察!!
720名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:13:23.93 0
>>714
いやぁ、担当した所によりけりだったみたいだよ。
旦那がおいなりと魚肉ソーセージ恐怖症になって帰ってきた。
(でも太ってたw)
721名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:37:39.20 O
ここで世間話できる人はまだ余裕ある方だと思うよ
本当に夫婦仲悪くて別居離婚考えてる人はこんなスレに書き込まないし書き込む気力がないと思う
周りみててそんな気がする
722名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 02:01:40.33 0
>>721
イラつくよな・・・周りにクソポリとその家族がいると。離婚云々は俺達には関係ねーけどwww
723名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 07:55:19.27 0
>>722
男同士で御結婚されたんですか?
724名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 09:34:46.19 O
同居なんだけど旦那が1ヵ月いないから気まずいww
変な天気の中皆さんの旦那様もお疲れ様です。
725名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 10:18:30.98 0
>>721
それわかる。
ネットで浮気相談とか書いてるひとはやらせか余裕あるひとか、
決断力とか判断力ゼロのひと。

判断も決断もできるひとは双方に訴訟おこしてサクっと調停してる。
726名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 16:48:07.50 O
一ヶ月旦那がいないくらいで文句たらたらなんだ。平和でいいね。


警察官って簡単に不倫するし口は固いし割りきれるから楽しいよ。
727名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:07:15.57 O
そりゃ人様の税金で安い官舎に住んでレクサス乗って
あらゆる手当てで専業主婦が出来て
旦那が高学歴高身長で制服が似合って階級も仕事もそこそこ
二児の子供に囲まれて幸せなんて本当の事書き込んだら叩かれるだけでしょ
皆少しの不幸をわざわざピックアップして書いてんだよ
728名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:18:07.58 O
>>727
まずそんな幸せな人がこの掲示板覗かないと思うよ

不満はあるけど離婚まで到達できず悩んでる人がきてるんだと思う
それに幸せな人叩く人はたいてい不幸な人だよ

警察官はおしゃれな会社員とは違うよ
地味で土臭い人が多いし
公務員試験併願して受けて受かったからなんとなく〜ってのが大半
729名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 08:21:28.68 0
前の職場に警察官の奥さんがいたけれど、入るなり意味不明にいきなり挑発的
だったり、ストーカーしてきたりで大変だった。
管理職から注意されても自分が悪いことをしていると理解できていないから、
道端でまちぶせみたいなことするし。
みんなの前で「アンタのこと、さぐってやるっ!!」
って叫ぶし、どうかしてるよ。

住民の平和を守る立場にいる警察官に食べさせてもらっている人間から
身の危険を感じさせられるだなんてありえないね。全く。
730名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 13:03:15.41 0
>>729
ここにも高圧的な人が常駐してるけど、多分家庭をかえりみない俺様気質の旦那とか
プライベートなしの官舎生活とかの影響で壊れかけてるんだと思う。
731名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 13:15:18.60 O
前の職場にいたなぁ
官舎住まいで、自分は警察官の妻よ!凄いでしょ!アタシの旦那らのお陰でアンタらは平和に暮らせてんのよ!…のアピールが激しい奥様

職場でも相当浮いた存在だったから、官舎でも奥様方の輪に入れないであろうことは想像できた

一般的な警察妻なら、夫の職業を極力伏せようとするのに
732名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 14:05:01.97 O
>>730
警察官の旦那って高圧的な人多いよねw
733名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 16:20:15.40 0
>>730
前の職場で一緒だった警察官の奥さんの家は、旦那が単身赴任で、子どもも
そんなに手がかからなくなった年齢になってて、ニュータウンの一軒家に住んでいる
模様。

その職場には、十分すぎるほどのキャリアや学歴、知識、特技などと持つ人がゴマンと
いて、その事実を聞かされるたびにいちいち仰天していたから、あまり頭良くなさそうな感じ。

ちなみに、管理職のコネかツテで入ったらしいけれど、管理職と警察の奥さんの家は同じエリア
にあるし、警察の奥さんは、普段旦那不在だしなんだか怪しくね・・・?

若い子でもないのに、馬鹿丸出しのくせにツテで仕事に来て回りに多大なる迷惑かけてるん
だからかなり怪しいよな・・・汗

734名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 16:29:57.13 0
>>730
正にそんな感じの女。

管理職も馬鹿で、転勤してきたばかりの何も知らないときに飲み会で大風呂敷
を広げすぎたばかりに職場皆からかなり嫌われ、おとなしくせざる終えなくなった。

多分、警察の奥さんでもくれば、事務の女性も黙り込むとでも思ったのかもしれないが、
甘すぎる!!
警察の奥さんも高飛車に飛ばしてはいたものの、やはり皆うざがっていたので、結局、やり込められた(笑)

ちなみに、テレビカメラが職場に入ったときに、冗談抜きに逃げに逃げたらしいがなんでだ?
まさか出会いが「取調室」ぢゃないよな?(笑)
735名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 16:33:29.60 0

>>731  でした。
736名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 20:45:33.36 0
>>733
サレてる奥さんのほうが多そう。
管内のソープからタダ券とか当たり前のように配られるらしいし。
はっきリ言って娘が警官と結婚するって言ったら反対するかも。

「看過できない」?w
737名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 20:55:30.72 0
息子を警官にしたいけど、こんな嫁がくるんじゃ嫌だなぁ〜と素直に思ったわ。
738名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 20:58:25.25 0
>>736
それでですか?
私の担当部署が男性と話す機会の多い所だったことなどもあり、
その警察の奥さん、新人の癖して人に勝手に挑発的な態度とったり、
私の事をさぐりたくて仕方なかったり・・・。
それも、管理職に直接聞き込んだんでしょうかね?色々教えてもらって
いたみたいでした。

それでも、信じられなかったらしくて、スーパーのレジ付近やデパート前で
ストーカーや待ち伏せ行為までしたんですよ。

管理職もこの警察の奥さんが必要以上にしつこいのでキレていましたよ。

管理職をつまらないことでてこずらせたりして、これって職務妨害もはなはだしいですよね?

ちなみに、私がいる部署の男性達もその警察の奥さんのことはかなり
「変なヤツ」だと思っていたみたいです。

それにしても、この警察の奥さん、たまってるんじゃないの?
職場の男性が産婦人科医になって夢に出てきたらしいww

それから、警察の奥さんだからその特権で私がいる部署の仕事を勝ち取ろうと
頑張ってましたよ。何も知らない入りたての癖に・・・。
事実上、まず無理なんだよw

こんなあふぉでも、警察の嫁になれるのかと思ったら
「笑えてきたwwww」
739名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 21:00:57.69 0
つづき

ようするに単身赴任の男性も多い職場だったので、私の事を勝手に
「自分の旦那の浮気相手」かなんかにみたててたんでしょうか?

私はもとより、周りもかなり迷惑しました。これでもクビにならない
んだから利権としかいいようがないねw
740名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 21:41:31.97 0
スレチだからいい加減にしろ
お前の物差しで全てを判断するな
741名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 21:51:05.80 0
>>740

本当にみんな迷惑こうむったのにな!!!

あんたこそ、浮気されまくりの低脳ツマなんじゃないの?
742名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 21:56:42.66 O
>>741
私もいい加減スレ違いだと思ったよ。
頑張ってスレタイ読もう!
あなたがムカつく警奥は一人だけだよね。
それともスレ立てられないのかな?
743名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 22:23:27.61 0
あのアフォのためにスレ立?ww

たまたま時間があるので気分転換にきただけ。

あなたたちみたいな税金ドロ+寄生虫とは違うからw
744名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 22:23:49.91 0
木の芽時というか、暖かい頭の人が増える時期で、
旦那が目に見えて辛そうだわ・・・
745名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 22:37:28.86 O
かつての「引っ越しオバサン」を思い出した。
確か学会にストーカーされて頭クルパーになったんだよね。
マスコミは報道しないけど…そんだけ学会とは罪深い集団だ。
>>741も例えるならそんな被害者の一人だね。
>>741の貴重な土曜を丸一日潰してしまう程に…
バカな警奥一人の為に時間をロスせず早くこのスレから卒業できますように。
746名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:48:42.58 0
>>737
スレタイ嫁
747名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:56:48.46 0





ここは警察官の妻のスレッド






748名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:27:12.16 0
>>745
だから、警察の馬鹿嫁はテレビカメラが職場に入った際に一目散に
走り逃げたような奴だから、そっちの方が危険!!

マスコミとの関係チラつかせたらようやく黙ったしwwwwwwww

警察の嫁なんて奥様ぶってるけど全部田舎の物好きだし旗から見ていて
言動に品がないのでかなり笑えますwwwwwwwwwwwwwwww

ではさようなら。
749名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:31:28.11 0
端から、な!
750名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:38:07.21 O
>>748
疚しいことがあるからマスコミから逃げたのどうのじゃなくて、
単にTVカメラが嫌い、写真が嫌い、って人いるじゃない。
誰もが皆、貴女みたいに、事件現場の中継カメラの前で
ピースサイン出す馬鹿ばっかりじゃないわけで。
751名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 13:45:49.04 0
>>748
んもーっ、て言いながら草刈ってるAAを貼りたい。
752名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 14:21:25.87 0

               A_A __         
             ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶  んもーっ
              (ω__) )  ●|〜*
wwwwwwwwwwwwwwwwU U. 〜- 'U  
753名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 14:38:35.05 0
なんでもいって委員会最低。嘘ばっかり。気分悪くなった。
754名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 16:06:11.48 O
【千葉】 「妻以外の女性と交際したかった」 交番の警察官、個人情報を流用 12人の女性に交際を申し込む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336650325/

またか
755名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 21:39:05.77 0
旦那が三交代で良かったー
普段は無難な献立を出しているけど、
当番の時なら、魔改造レシピに心置きなくチャレンジできるもんね!

・・・旦那が三交代で良かったー
トマトの味噌汁はナシだったわー・・・
でも、そういう時に限って、作りすぎた挙句、旦那の帰りが早かったりするんだorz
いや、早く帰宅できるってことは、平和だったってことなんだけどさ・・・
756名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 13:51:17.67 O
会社の上の人に「もうご主人はいないものと思ってね。子どもが生まれたら母子家庭だと思って。」て言われてたから寂しいとかないなー。
会社の愚痴とかwktkで聞いてるから楽しい。
ま、元気でいてくれることが何よりだわ。
757名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 14:13:35.33 O
私も同じようなこと言われたよ。
その分給料は同年代より良いからって。
758名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 14:16:16.37 0
父親が警官だった。
本当に母子家庭のようだった。
単身赴任で数年別居、年に数回しか帰ってこないとかザラだった。
大人になっても父親との思い出ってあまりない。
一生懸命外で働いてるのに申し訳ないけど。
759名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 14:51:28.88 O
>>755
ワロタwwうちもパジャマでだらしてたら突然帰ってきた事あった…orz
760名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 19:10:53.05 O
>>757
ほんとその通りだよね。(給料は置いといて…)

毎回「この人はもう帰って来ないかもな」と思いながら送り出してる。
義母もそれで弟を亡くしてるから余計にそう思うよ。
761名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 19:34:48.76 O
>>760
うちは殆どが殉職しないと聞いたよ
762名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 20:10:43.75 0
2階級特進
763名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 20:30:56.48 O
>>761
殉職だとまだ良い方なのかもだよ
セルフ(ry
764名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 21:13:02.57 O
会社員のうちの父親の同期でさえ自殺者いるよ
当たり前だと思ってるし
765名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 13:05:13.65 0
殉職のなさそうな部署に移ってバンザイしてたら、
「肝炎貰ったかも・・・」
他の人はエイズ検査したとかいうし、
健康診断に初めて聞く項目が出てくるし・・・。

とりあえず、制服をそのまま洗濯機に放り込むのを止めろw
がっしょんがっしょん回してる脇で「今日、仏さんが〜」なんて言われた日にゃあ・・・
766名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 14:22:00.57 O
>>765
エイズはゲイじゃね?
767名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 14:22:07.22 O
>>765
肝炎!血液介して感染するから充分に気をつけてね
ちゃんと検査して安心した方が良いかも
768名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 14:30:07.76 0
>>766
いやー、仏さんが後々HIVに感染していたことが分かったから、
チームが一斉に検査したとか何とか。
まぁ、私生活の内情は知る由もないけどね。

あ、肝炎は一昨年の話だし、陰性だったから大丈夫だったよ〜(これも職場で一斉検査)
でも、ポケットからビニール手袋が出てきた時はさすがに数年に一度レベルの喧嘩になった・・・
769名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 16:40:52.60 O
ポケットにビニール手袋とか不潔な旦那さん
770名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 17:49:32.05 O
>>768
何事もなくて何より〜
これでご主人さんも気を付けるよね
署にもよるけど、うちは職場にある洗濯機で洗って貰ってるよ
結婚前の所は無くて持って帰ってたみたい、嫌だなぁ
洗濯機2台欲しいね。
771名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 17:57:26.56 0
>>765
夫も仕事の関係で肝炎の抗体検査してワクチン接種受けるみたい。
772名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 18:30:15.70 O
旦那とまた喧嘩した(怒)
子供とポテ(猫)連れて実家帰りたい
773名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 20:56:53.70 O
ポテとか可愛い…(=^ェ^=)
喧嘩するほど何とやらですよ
774名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 22:33:52.41 0
旦那が帰ってこ〜ない♪旦那が帰ってこ〜ない♪from飲み会
放っといてとっとと寝たいけど、なんか帰宅連絡みたいなのしなきゃダメらしい・・・
既に二回寝落ちしてすっぽかしてるから
(署からの電話が漏れ聞こえたが、明らか怒っててgkbr)
三度目は無いんだぞ♪

・・・最悪、私が電話しなきゃか・・・
でも、ちょっと「○○課の??の家内ですが・・・」とか言ってみるの楽しみだったりするw
775名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 22:42:10.56 O
帰宅連絡!
色々あるんだね〜
うちは二次会禁止になってるみたい
776名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 22:46:46.62 O
飲酒事故防止、ってやつだな
777名無しさん@HOME:2012/05/15(火) 22:59:03.82 O
うちは学生時代の友人と飲む時ははっちゃけてるな
家に連絡なんかいれず朝まで飲むこと普通
778名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 10:12:11.71 0
部長試験一次を通って二次試験に向けて人相変わっているよ
いつになったらいつものほわわ〜んダンナに戻ってくれるやら

でもお願い!!!合格して
779名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 10:29:04.93 O
>>778
おめでとう!あと一息だね。
自主的に勉強して偉い旦那さんだ。
うちはまだ補の筆記結果待ち。
年齢的にもそろそろ受かって欲しい。
言わなきゃ家じゃなかなかやらないしな…
780名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 13:21:58.50 O
警察官って真面目なんか不真面目なんかわからん。
割りきった関係ならいいよって言われるし。
おいおい
781名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 13:26:19.10 O
>>780
あんた、定期的に湧くね
782名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 15:00:25.80 O
>>780
おいくつですか?
ご結婚は?彼氏はなんて?
783名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 15:05:18.26 0
>>780
その男に女としてバカにされてることに気がつきなよ

みっともない
784名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 15:29:55.54 O
>>783
案外、警察官になりたくてなれなかった喪男かもしれん
785名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 16:03:19.98 O
話反れるけど昔学生の頃バイトしてたレストランの店長既婚男性とチーフ独身女性が不倫関係で
店長35歳でチーフも同じくらいの年齢で7年くらい続いてたと思う。
男前の店長で目当ての客もいたくらい。
店長は離婚すると言いながら、どっちつかずで後半はよく喧嘩してたと思う。
最終的に二人とも別れたらしいけどチーフは青春も婚期も逃したんだよな。
男はセコい。
そう考えるとはなから割りきってと言ってくる男は誠実なのかな。
でも体だけの関係を求めてくるなんてキモいね。
てかそんな男と何処で知り合うのかな?
興味あるわ〜
786名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 16:31:53.79 O
それが警察官なんだからびっくり。まぁいいけど。
おたくの警察官の旦那は大丈夫?
787名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 16:46:06.73 O
>>786
レスありがとう、きっかけって何?
どれくらい続いてるの?
うちは新婚だからまだ大丈夫そう、多分。
788名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 18:47:48.70 O
警察官は離婚多いのは確か
だけど原因が不倫じゃない方が多い気がする
789名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 18:55:47.80 O
私は婦警でしたがレイプされちゃいました・・・・
790名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 19:14:21.64 O
>>788
嫁が愛想尽かして出てくパターン多そう
791名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 19:29:58.19 0
自分から、不倫しようなんて
よく言うよね。
オイオイ何て言ってるけど、したいんでしょ?
792名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 19:32:49.73 0
>>785
超クズとそこそこクズを比べたらそこそこクズの方がましだってだけでしょ?
不倫するような男がクズなことにはかわりないよ・・・。
793名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 19:32:50.64 0
不倫板行けばいいじゃん!
それともここの妻達を挑発したいの?
私、モテるんだから!って、pgr…
794名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 19:34:31.26 0
>>792
そしてそんな「クズ」に言い寄られて喜んでいる女が本当にいるんだとしたらバカすぎだわ
795名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 19:41:38.43 0
言い寄られてもいないかもね。
やって欲しければ、やってあげてもいいよ
ただし、後腐れなしだからな
って言われて、喜んでるんだから
796名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 20:31:41.54 0
ふふん、私とやりたいんでしょ
「あー、はいはい(しっしっ)」
正直になってもいいのよ?後ぐされなしでいいわよ?
「あー、はいはい(しっしっ)」

と、既に腐ってる人に粘着される可哀想な当直さん想像したw
797名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 20:42:12.22 O
面白い。
警察官マニア
798名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 22:44:29.30 O
流れ豚ぎりすません
官舎住まいですが朝新聞社からの勧誘が毎週毎週やって来て
新聞は他で取ってると断る事もう一年…居留守を使ってますが
ピンポンの音がやたらデカいしストレス溜まってます。
これ新聞社に電話したら特定されますかね?
勧誘の兄ちゃん必死すぎて報復が恐い
799名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 00:26:41.98 0
お疲れ様、でも一年間も耐える必要はないよ。
官舎に勝手に入って来てる上、長期に粘着してくるなんて気持ち悪いね。
私なら旦那に頼んで最寄りの営業所にクレーム入れて貰う。
報復…って何それ怖い。
800名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 08:56:44.33 0
ウチもスマートフォンでDLにして新聞止めたら
あまりにも色々うるさいから 
「新聞社各位・新聞の勧誘・アンケート等には“一切”お受けできません
なにとぞご理解ください」って
手書きで書いてインターフォンの下に貼り付けたら
以来ピタッと来なくなったよ
801名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 09:55:00.21 O
>>799-800
ありがとう
貼り紙対策参考にさせてもらうよ〜
他にも明乳業、エバ…本当に面倒臭い。
いかにもボロ団地なのにセールス来ても需要ないよね
802名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 13:11:03.28 0
今日は当直!
私にとっては5日に一度の心の洗濯の日。
別に憎いとかはないけど旦那が家にいないっていいわw
803名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 13:49:58.76 O
804名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 13:52:10.99 O
>>803
失礼〜。
いいね!
家事も最低限でいいからね。旦那は眠れなくて過酷だけど、こっちは羽伸ばしできる。
805名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 14:40:35.98 0
>>804
返信ありがと。

うちは当直の日はMAX機嫌が悪くてあちこちに当り散らして(猫にまでーー;)出て行くから
仕事先でどんな苦労をしているかなんて思いやる気持ちがぶっとんでしまう。

ギャオギャオ(悪態)ドタバタ(足音)ガタピシ(乱暴な扉の開けたての音)準備してるのを尻目に
「さっさと出かけてしまえ」って思いながらじーっと黙っているので、出かけた音がしたら
「はあ〜やった〜!」って感じ。

当り散らさなかったら同情もしてもらえるだろうに、バカなヤツ・・・。

非番の日はご機嫌でにこやかな良いヤツに戻るけど、当直の日の出かけた直後の殉死とかだと
とっさに泣けるかどうかわかんないや。

なんか調子に乗って怖いこと書いちゃったねw
私って異常なのかなあ?
806名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 15:18:58.78 O
>>805
うちもイライラしてるとき扉をバタンバタンされるけどあれは恐怖心残るよね
またされるんじゃないかとビクビクしちゃう

おかしなことではないよ
807名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 16:55:13.51 O
>>805
ひょっとしたらご主人異動したばかりかな?
うちも異動したばっかの夜勤は慣れなくて前日から不機嫌だったよ。
ところが2年経った今は余裕で出掛けて行くようになったわ。
808名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 18:35:28.29 0
異常じゃないって言ってもらえてほっとしました。

確かに異動(職種はそのまま)したばかりです。

職場に慣れたらおさまるといいんですけど、
このままじゃ本格的に嫌いになるのも時間の問題かも。
809名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 19:38:00.88 O
倦怠期ってどこの家庭でもあるみたいだから

我が家も倦怠期中
810名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 21:04:27.21 O
>>808
大変だったね
私も八つ当たりされてぶちギレた時あったよ
新しいメンツで夜勤ってかなり嫌みたいだね
カラオケ連れてったりとにかく発散させてたかな
あとは日薬で慣れるのを待つだね
811名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 16:22:35.93 0
猫飼いたい
でもうちの県警は官舎ペット禁止。金魚とか檻やケージで大人しい系ならいいけど。
禁止じゃないとこもあるのね、いいなー。
812名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 17:30:23.04 0
>>811
ここにいる全員が官舎住みってわけじゃないじゃない。
ペットOKの民間に住んだら?
あんまり知られてないけど普通に住宅費補助でるよ。
813名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 17:39:57.76 0
>>811
そんなことより、旦那が檻にいれられないよう心配したら
あらっ!ごめん言い過ぎた許して
814名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 18:49:09.01 O
>>811
猫可愛いよね〜
私も結婚前に実家で飼ってたよ
今もたまにあいにいってる
815名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 18:54:14.23 0
>>811
私も官舎だけど、夫が朝から泊まりの時とかいない時間が長い時とかペット欲しくなるわ。
水槽とかは置き場所ないから諦めてる。
816811:2012/05/18(金) 21:13:34.13 0
ごめん県警って書いたけどうちは道警で
引っ越し多いし家構えるのも異動具合でいつになるか不明だしで愚痴った。
ホント旦那が檻にいれられないよう心配する方が先だわ。まぁんな事はないけど。
817名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 21:40:44.72 O
>>816
北海道って広いし大変だよね。
引っ越し代だけでも大変そう…
アイボで我慢するんだ
818名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 02:35:29.37 O
ここ、警察官の奥様専用で、警察職員の奥はスレチですか?
819名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 08:24:43.49 0
職員だって、OKですよ。
同じ組織ですから。
820名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 13:22:04.02 O
最近不祥事多いよね
警察官と教師
ストレスたまってんだなーと思う
821名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 14:23:32.45 0
>>819
どうもありがとう。

>>820
うちの旦那の所属する県警は、こないだドでかい不祥事をやらかしちゃったから、
当然ながら市民の目がものすごく厳しいらしい…
たまに市民の声の対応業務に当たる職員の旦那でさえもため息ついてるから、
日々現場に出る警察官の方のストレスは本当に半端ないと思う…





822名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 14:38:00.44 0
なんの。こういう時こそ私らの出番でしょ。
掃除して、好物用意して、笑顔で送り迎えぐらいしかできなくとも!

異動して、給料上がったけど、うちも旦那のストレスが凄いことに・・・。
幸い、攻撃的な性格じゃないから、ドアをバターンはないけど、
帰ってきたら、布団にバターンですわw
823名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 17:41:26.14 O
>>822
あんた面白い奥様ですな〜
バターンウケた!
824名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 17:49:00.60 0
>>822
そういう旦那だったら優しくする気にもなれるんだろね。
825名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 13:34:54.06 0
>>822
肝っ玉奥様素敵w
うちは異動して、宿直回数が激減して、給料が下がったクチ。
今までの部署はサー残で22時まで職場にいるなんてのがザラだったけど、
今の部署は早ければ20時前には帰宅できてるし、給料減ってもまあ
よかったなと思ってる。
826名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 14:20:04.96 0
>>811
ペット飼うと引越しが大変だよ。
今は小型犬なら結構物件あるけど、中型以上の犬と猫は大分少ない。
敷き金も余分にとられたりね。
でも犬猫はかわいいけどね!
827名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 17:32:49.12 O
旦那が住んでた安い官舎にそのまま住みたかったけど、婚約後に老朽化で解体決定になり、
そこで生活することなく、今マンションローンでひいひいな奥です。
3・11にも、廻りの高層マンションで家具が倒れたりを聞く中で、建物にも家具にも
まるで被害がなかった官舎なので、残念。
うちの県内の官舎はどこも昭和40年代に建てられた、気合いの入った建物ばかりなん
だけど、県によっては最近建てられた官舎を所有したりしてるのかなあ?
828名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 17:48:52.63 0
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/8/5/853bb331-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/4/b/4bb488ea-s.jpg
酒に酔って電車内で騒ぎ、注意した乗客に暴行したとして大阪府警は18日、暴力行為法違反などの疑いで、
府警八尾署地域課の久保優二警部補(53)=大阪府高槻市▽三好貴幸巡査部長(37)=大阪市港区
▽田口洋平巡査部長(33)=堺市南区、本部生活安全部の計6人を書類送検した。
八尾署の3人は、別事件の証拠品の木刀を紛失したと誤解し、同署の道場の木刀で代用して捜査書類を捏造した
虚偽有印公文書作成・同行使容疑などでも書類送検した。
府警は同日、警部補を停職6カ月の懲戒処分とするなど、上司を含め計8人を処分した。

府警によると、6人はJR関西線の電車内で、「つり革で(遊具の)雲梯(うんてい)みたいにできたらすごいな」などと話し、
つり革で逆上がりするなどの騒ぎを起こした。乗客の男性会社員(37)に注意されると立腹。
到着したJR天王寺駅で、会社員を取り囲んで車外に押し出すなどの暴行を加えたという。
829名無しさん@HOME:2012/05/21(月) 22:15:37.18 O
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。
830名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 23:00:20.51 0
>>821
千葉?
831名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 01:20:48.92 0
福岡市役所だっけ?外での飲酒がしばらく禁止になったねぇ。
旦那がニュース見ながら「ついに来たか!」
とか言ってたよ。いつか、こっちでもやるのかな・・・?

「うちの職場でもやりだしたら困る?」
って聞いたら、「飲み会しなくて済むから(゚∀゚)イイ!」だそうで既にwktk状態・・・
楽しくない+気を使う+有料、だもんね。
832名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 20:29:03.18 0
>>831
っていうか、飲酒運転してるの?
833名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 21:15:14.94 0
運転はしないよー、絶対
834名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 21:15:29.45 0
まさか
835名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 21:50:41.82 0
>>832
どこから飲酒運転なんてのが出てくんの?
836名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 00:25:22.59 O
うちは基本車で出勤厳禁だよ
837名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 01:00:25.79 O
こちらにいる奥たちに質問。
うちの旦那に、新婚旅行どこ行きたい?と訊かれ、ベトナムと答えたら、警察組織の
人間は、社会主義国への旅行はダメなんだよ、と言われました。
これ、ホント?
規律にあるのか、もしくは規律じゃないけど、無言のお約束になってるのか。
潔癖気味な旦那なので、ベトナムで屋台グルメを満喫したい私を牽制するためにウソ言って
たりして…と疑念を抱いてます。
838名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 01:08:35.64 0
>>837
嘘じゃないみたいよ。うちもそう言われたもん。
禁止っていうんでもないけど、ものすごく面倒な申請と許可が必要みたいな話だった。
839名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 02:05:44.99 O
>>837
夜更けにそんな美味しそうな話はやめたまえ
麺類食べたくなったじゃないか
840名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 06:23:21.64 0
警察官で午前10時からの仕事ってあり得ますか?
最近知り合った男性が、自称警察官なんですが、
朝の9時過ぎにダラダラメールしてくるので
「仕事は?」って聞いたら
「今日は10時から」って…
警察官の勤務スタイルが色々なのは知ってますが
どんな仕事でも10時から始業って聞いたことなくて。
841名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 07:42:46.25 O
>>837
海外旅行は申請がむっちゃ厳しいとは聞いたけど、社会主義国云々は
初めて聞いた。
やっぱ存在自体が右だから?
そのワリに、北朝鮮の資金源のパチンコ屋と馴れ合ってるけど。
842名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 07:51:16.93 0
存在自体が右とか何とか言う前に、そもそも日本の国家体制が
社会主義とは敵対する陣営に属しているわけで。
843名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 10:04:01.23 0
社会主義国もそうだけど、社会情勢の悪い国もダメだよね
決済が下りないみたい
海外旅行、行けるうちに行っといでー
うちは、行きたくても定年まで多分行けない立場になっちゃった
844名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 10:58:39.65 O
ロシア、中国もダメって言われたなぁ。あと個人的か分からないけど韓国
そんな私は新婚旅行なのに近場国内でした…。まぁのんびり出来ただけよかった。
赤が大きくなったら旦那置いて一緒に海外行くんだw
845名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 19:06:05.19 O
うちはベタにイタリアとフランスだったよ
11月は寒くてひもじかった〜
でもテレビでローマとかアマルフィーが映ると懐かしくて嬉しい。
8泊で60万…もう二度と払えない金額だ
846名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 07:09:01.47 0
ウチはモルディブだった
本当はヨーロッパ方面行きたかったのに
当時旦那の周辺でダイビングブームで
旦那がヨーロッパ行ったばかりだった事もあって
ほぼ強引にモルディブにされた
おかげで2月の真冬 式1週間前にダイビングのライセンスとらされたよ
伊豆とはいえ真冬の海は寒かった
まぁ 腹いせにフォーシーズンの水上コテージにしてやったけど
未だにヨーロッパには行けてない orz
847名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 11:10:53.16 O
>>846
えーすなぁ、モルディブ素敵(´ω`)
ヨーロッパはベネチアに行ってみたいけぇ
1週間は休み欲しい…無理だろなぁ〜
848名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 14:38:25.91 0
自分は結婚前、勤め先が販売業だったこともあって、盆暮れ正月GWは馬車馬で、
代わりにオフシーズンの格安旅行に行けたのが有難かった。
旦那はカレンダー通り(−@)の休みなので、旅行パンフレット見て、目眩
起こしてる。
この値段なら、オフシーズンに上手く探せば、ビジネス乗れるかもよ!と。
休みがこのタイミングにしか取れないとは言え、世間の大部分の人はお金持ち
なんだなぁと。
849名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 15:09:04.81 O
旅行なんて共働きでないと無理だよね
今年子供が生まれるけど殆どリサイクル品で揃える始末
給料上げてくれー
てか旦那も勉強しろっ
850名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 16:39:04.85 O
独身時代にセコセコ貯めて、旦那には申告してない貯金で、一人海外旅行とか行きたいわ。
ちなみに、旦那の同僚は、奥も警察組織って人が多い。
月に一回貰う会報誌?みたいなのを見ると、定年まで務め上げる既婚女性もけっこういる。
激務だけど、公務員だけあって、家事育児両立させやすい条件ではあるのかな?
それとも案外、フェミな職場なのか?
851名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 17:27:43.09 0
女にしかできない仕事(女性の身体検査とか)があるから
当直にも毎回誰か女警さん入れなきゃいけなかったりして
ちゃんと居場所がある感じじゃないのかな。
フェミな感じはしないけどwまあしょせん私も外の人間だけど。
852名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 18:40:37.90 0
フェミ・・・むしろ、ここまでその言葉が似合わない仕事もそうそうないと思うけどなぁw
公務員の建前上(というか制度上)の優しさはあるけど、
旦那の収入の割には副業禁止とか、潰しが利かない業務だからとかじゃないかな。
出会いが少ないせいで、うちの周りにも内部で結婚する人多いわ。
・・・ナンパ能力は高そうなのにねw
853名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 19:04:01.08 0
旦那の都合で一度だけ夏休みの超オンシーズンに
ハワイに行った事があったけど オフより2倍近く跳ね上がっているわ
人は多いわ この時期雨期だわで良い事ちっとも無かったよ
それ以来夏休み取るんならぜったい9月以降にしてこい!と厳命している
854名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 20:47:44.30 O
雨季だけに、ウキウキハワイ…(´ω`)
ハワイもいーなぁ。
リゾート、旅行めちゃめちゃ憧れるけど
外出するとこめかみキリキリ痛くなって貧血起こすんだよなぁ。
行きたい気持ちはあるけど億劫になってしまう。
体力無くてごめんよ旦那。
855名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 01:06:11.02 i
彼氏が警察官なんですがなかなか結婚できなくて悩んでます。
最初は警察官と一緒になっても苦労するし贅沢な暮らしもできないよと
付き合うのも大変でした。

私の実家が金持ちで私が贅沢な暮らしをしてるからそれが障害なんだと
思い彼氏の近くに引越し家を出てバイトしながら合鍵で彼氏の家に入り
料理や家事をしてアピールしてもダメ。。

贅沢できなくてもいいしちょっとしか会えなくてもいいと言ってもダメ。。
あの手この手でアピール戦争初めてもう三年。
こうなったら最終手段で同僚やその奥さんとかと知り合い外堀をうめようと
思ってるんですがやめたほうがいいですか?
856名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 01:39:07.72 O
>>855
ネタにマジレス。
金持ちとか貧乏の前に、おまえさん、人としてアウト。
ストーカーじゃん。
857名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 01:47:30.46 O
>>855
いーなぁ〜実家が金持ってるとか言ってみたい(´ω`)
男のコンプはDVの始まりと言うし
同じお家柄の方とご結婚するのが良いんじゃないでじょうか
惚れられて結婚した方が幸せになれますしね
858名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 02:02:39.77 0
制服も家で洗濯できないこんな世の中じゃ
859名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 02:11:04.98 i
>>856
たしかに読み返すとストーカーみたいですね。。ストーカーではないですよ!
必死すぎて自分でもたまに重いなぁとは思いますが…
>>857
実家には一度二人で帰ったんですが家族大反対でそれ以来ほぼ絶縁状態です。
友達にも同じようなアドバイスをされたんですがやっぱり別れたくないです
むこうからもう別れたいと言われたらあきらめるしかないけど
一緒にいる時は凄く大事にしてくれるのでつい期待してしまいます。。
860名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 08:31:40.66 O
>こうなったら最終手段で同僚やその奥さんとかと知り合い外堀をうめようと
思ってるんですが

アナタのその思考傾向と性格じゃ、同僚や奥様からまで嫌われ敵に回す事になりますよ

861名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 09:24:23.98 0
貧乏でも贅沢でも、価値観や金銭感覚が合わないなら結婚はないんじゃない?
言い方は悪いけど自分の親と絶縁してまで、本当にその彼じゃないとダメなの?
好きで好きできっと彼に尽くしてるんだろうけど、
感謝こそされても一緒に暮らしたいとは思われないんじゃないのかな。
家に帰って、同じような家柄の方とお付き合いすればいいんじゃないでしょうか。
862名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 11:11:33.97 0
>>859
ストーカーは「自分はストーカーじゃない、ただ愛してるだけ」て言い張る。
863名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 11:15:51.98 O
同僚や周囲の人間まで巻き込んで、彼氏に恥かかせて、
彼氏の将来潰したいのか。
一旦躓いたら、ずっと冷や飯食わされる組織なんだぞ、警察は。
864名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 12:37:55.13 O
必死に尽くしてるの、すごく偉いと思うけどね。自分はのほほんで旦那とくっついたから。
でも身内ならまだ知らず、彼氏の同僚をも巻き込もうと考えてしまう、その思考に
至る状態がやばい。
特に同僚の奥さんとか、何となく仲良くなった上で、実はこう言う悩みを抱えてて、
って経緯ならまだしも、最初っから自分の目的のために仲良くなろうと近付く、しかも
メンドクサーな目的じゃ総スカン確実でしょ。
警察組織の妻同士は、旦那の立場によって、すごい辛辣な上下間あるからね。
正直、彼氏も、別れを告げると言うケジメを付けてくれれば、諦められるのにね…
いづれにしてもこじれたまんま、中途半端な態度で、3年間と言う、年頃の女性には
貴重極まりない時間を遣わせてる…これで彼氏の器が知れると思うけど?

釣りにしても楽しめたよ!
865名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 14:25:40.03 0
>>855
自分を中心じゃなくて彼氏の気持ちを中心に考えてみようよ。

>警察官と一緒になっても苦労するし贅沢な暮らしもできないよ

これって裏を返せば「結婚したら自分の遊ぶ金がなくなるから嫌だ」って意味だよ。
例えあなたが貧乏人のお嬢さんで贅沢を知らなくても、その彼は結婚しないと思う。

そういう男にとってはあなたが尽くしてくれて毎日通って来てくれる今の状況がベストなんだよ。

長い春のカップルの男って大体がこのタイプの卑怯者。
口ではいいことをいいながら、やっていることは「結婚」と言うにんじんを目の前にぶらさげられた
女性ががんばってつくすのにタダ乗りしてるだけ。私の友達でも被害者がたくさんいます。

ご両親が反対したのも年の功で彼のそういう性格を見透かしたからじゃないのかな?
家柄うんぬんの話しだけじゃないと思うよ。

花の命は短いんだから卑怯な男に無駄に使ってはダメ。
866名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 17:00:52.29 0
>>859
結婚がゴールなら最終手段でも何でも使えばいいと思うけど
実際にはその先のほうが長いわけで。
無理なことすると結婚後の関係にひずみが出てうまくいかなくなるよ。
867名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 18:30:31.95 O
>>858
普通にドライで洗濯しちゃったよ…
868名無しさん@HOME:2012/05/26(土) 18:33:54.71 O
>>863
同意
たぶんこういう人はやっていけないと思う
869855:2012/05/27(日) 10:01:54.71 i
>>863>>864>>866
浅はかな考えでした。家族や親戚や友人みんな反対で警察関係の人なら
応援してくれると短絡的に考えていましたすみません。
私はまだ学生なのでまわりから将来をすてるのかとか何で警察官なんかとと
馬鹿にされ相談できて応援してくれる人がほしくて身勝手なことをしようとしてました反省します。
>>861
今の彼氏が初めてなので他の人と比べられないけどどうしてもあきらめれないです
金銭感覚は努力します。週末だし今から実家に戻って親を説得してみます。
>>865
何度かそう考えたこともあったんですが毎日忙しくちょっとしかない休みに
近場だけど遊びにつれていってくれるし警察官としてがんばってる彼を見て
信じてみようと思ってます。
警察官だしそこまで悪い人じゃないはず!

870名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 13:58:23.65 0
何かいいな
自分は結婚してほしいみたいでやんわり拒否ってる
ここ見ると子供の行事事とか絶対参加できないみたいだし
自分の親が忙しすぎて運動会とか来れなかったせいか
子供に同じ思いさせたくないって思ってて
他の職業なら結婚考えられるんだけどって最近よく思う

>>869
ちなみに警察官だからって性根腐ってる人たくさんいると思うよ
脅かすつもりないけど女遊び激しい人居るし
所詮男だって事忘れちゃいけないよ
871名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 15:13:50.80 0
>>855
10年以上お預けさせられたあげくに若い女に乗り換えられて捨てられた
私の友達の10年前と同じ台詞でゾッとした。30過ぎで捨てられたら悲惨だよ。

どんな男でも闇雲に信じれば幸せが訪れるわけじゃない。
信じていい男と信じたらいけない男を見分けることが大切。

それと、めぼしい男は大学時代の彼女が手放さないし、誠実な男はきちんと男としての
責任を果たすから結婚するのが早い。

まだ若いからってうかうかしてると、気がついたらまわりにカスしか残ってない現実に
愕然とする日がきてしまうよ。結婚平均年齢の30くらいまでは余裕があるさ、なんて甘い。
大学時代が本当の勝負。

何度も言うけど、花の命は短いんだから時間を無駄にしないで幸せになってください。
872名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 17:06:44.21 0
うちの旦那は4月から本部の通信指令室に異動になった
それまで地域、交通、警務だったけど
110番の受理は相当ストレス溜まるみたいで、明けで帰るとぐったりして
最近は口数が少なくなったような気がする
旦那は地域でPCに乗ってた時が一番よかったみたい
873名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 17:56:20.17 0
>>867
あ、勘違いさせてごめん。
勝手に家に出入りできる外部の人間がいたんじゃ、
家で制服洗濯とかしづらいだろうなぁ、と思って

・・・と、単身寮一階にたなびく制服を見ながら弁明w
874名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 18:40:17.97 O
>>872
通信指令室とかちょっとカッコいい響き(´ω`)
ちょっと違うかもだけど、昔消費者相談センターの受電してたら
やっぱり電波もいてループな話にドッと体力持ってかれたな
ご主人頑張れ!
875名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 18:49:36.26 0
>>872
覚えることたくさんあるし異動したばっかりならそんなもんじゃないの。
4月に未経験部署に異動した人は程度の差こそあれみんなそんなものかと。
876名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 18:54:05.06 0
>>865
>警察官と一緒になっても苦労するし贅沢な暮らしもできないよ

勝手に彼氏に言われたように脳内変換してるが、これって両親が反対するときに
言った言葉じゃないの?
一緒に彼女の実家に挨拶も行ったみたいだし、普通に誠実な彼氏だと思うぞ

>>865は被害妄想と思い込み強すぎないか?
877名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 19:54:13.82 0
警官妻って社会的にも人格を貶められてて本当に
お気の毒だと思います。

日本の出版・ドラマ・映画業界を支えてる刑事ものに
でてくる「警察官の妻」はほとんどサレ。

警察暴露本に著者は不倫で離婚して、再婚した不倫妻の
自慢話を著書に書くか、浮気を我慢する立派な妻で、
定年後に旅行にさえ連れていけば涙を流して喜ぶような
程度の低い妻ばかりが紹介され、フィクションの世界では、
刑事の妻なのに、浮気に気づかないバカな妻ばかり。

こんなに社会的にバカにされまくってるのに、よく警官の
妻なんかなりたがるね。
情弱が多いか、制服フェチなんだろうけど。
878名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 20:34:54.51 0
>>877
ん?フィクションなんでしょ?何をそんなに熱くなっちゃってるの?
つーか警官の夫が浮気するってとこまで掘り下げてる作品なんてそんなにあんの?
まぁ勇気を出してたまには旦那におねだりしてみれば?疲れてるって言われるのがオチだろうけど。
879名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 07:45:00.86 0
そういえば、警察奥様おすすめの警察関連の小説ってありますか?
映画とかドラマはよく見るけど、小説は何となく食指が動かない・・・。
踊る<その他刑事物<臨場・相棒、な好みなので、大沢在昌勧められたけど、微妙でしたorz

ドラマとか見ていると、当り障りのない範囲で本職の解説がもらえるのが警察奥の小さなメリットだけど、
たまにかえって楽しめない時があるw 踊るムービーはギャグ映画だと思ってます。
880名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 11:47:29.47 0
>>879
麻生幾が好き
既に二話放送終了してるけど、
BSで外事警察の再放送やってるよ
もうすぐ映画も始まります
881名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 15:14:00.31 0
>>879
私ではなくて旦那の好みですが、新宿鮫シリーズが好きみたいです。
自分も読んでみたけど、ちょっとハードボイルド臭がすごくてダメだったw
ドラマでは、二時間物が好きwあれこそギャグだけどw
しかし、二時間物だと、犯人が平気で2人3人●すから、最後、崖の上で
どんなに同情できる身の上話&改心しても、死刑になってしまうんだろうなぁ…
とリアルで考えてしまって憂鬱になったりしますw
882名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 18:56:28.59 O
>>871
再婚組多いから30代女でも警察官妻になってたりする
女初婚 男再婚 てな形でw
883名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 12:31:53.07 0
加藤は海自を自分の私有物だと、考え信じてた。
だから、 思い通りに命令でき、操れ、騙せるはずだった。
ちょうど、加藤がばかにしている妻のようにね。
だが、去年の半ばから加藤と山下に対して、内偵が開始された。加藤は夢にも思わなかっただろな。
「自衛隊は加藤のものではなく、国民のものなのだ」
ここから、騒動が明るみに晒されることになる。
884名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 12:32:20.25 0
2011年8月、山下は江田島に異動、鎮火できない加藤との不倫騒動による左遷を装い、実は3佐昇任を得るための勉強を 加藤がさせた。
加藤自身、佐世保が2年超えしていて、今年3月、海幕長として東京に凱旋するはずだったから、山下を3佐にして 海幕におきたかった。
できれば、海幕長の副官にとの考えもあった。佐世保で山下を副官にして、散々良い目をさせてもらったからな。
加藤は、左遷を逆手にとり、山下の昇任を勝ち取った。
いや、これは恐れいったよ。入隊4年で3佐、しかも、この時、
防衛大トップの隊員が、同じ課程終了後も 3佐昇任に失敗しているからね。
確実に加藤の思い通り…金使わないプレゼントだよ。
この江田島時代、勿論 内偵は続いていた。
山下は 毎週末 佐世保に戻っていた。佐世保の民間アパートを借りていた。
加藤は、山下を煙たく思う正妻や隊員たちには 「山下は異動して佐世保にもういない」
と騙し、実際は、 毎週末 ほとんど 同棲していたよ。いやぁ、加藤の腹黒さには、身震いするほど嫌悪を感じた。
直子さん(正妻)に言ってあげたかったけど、
泳がせて有りのままを報告するのが、任務だからね。この二人は、いつも他人は自分たちより劣っていると思っているから、まさか、尾行されたり、内偵されているとは、思いもよらなかったろう。
だか、この女は 頭も口も軽いようで、 「夜は加藤総監と一緒」 と言い回っていたから、内偵が簡単だった。
更に驚いたのは、この女は、毎日昼から1術の校長室で、 校長と二人で 鍵をかけてこもっていた。
回りの人たちには 周知の事実だけど… まぁ、加藤はいい笑われ者だけどね。 (続)
885名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 12:33:16.94 0
反加藤派(実は主流派)は、 「加藤は、陸や空を考慮に入れて、20期という絶妙な期でもあり、多分加藤の勝ち」と観念していた。
が、2010年12月、 何をとち狂ってか、例の本を 加藤が出した。
幹部なら誰しも知っているが、これは加藤が出した本だ。
「海幕の許可を貰い…」などという「くだり」は、却って反発をかう。
実は、これが河野派の転機となった。
自殺した隊員たちの遺族による訴訟が殺到、
内容も既述の通り、 加藤と山下の『エロ写真』?や親密さを誇示するものだった。
そんな時、佐総監不倫という、電話による告発と封書によるものが 各2回づつ海幕や大臣に届いた。
このあたりから、流れは完全に変わった。
だから、権力闘争によるものというより、 河野派にとって【棚からぼた餅】だな。
思いもよらず、「間抜けな山下」という『幸運』が 降って沸いた。
まぁ、こんなカス女に引っ掛かって末代の恥さらしになった加藤がバカだったんだがな。
加藤はとんだ 【下げまん】にうつつをぬかしたよ。
これを思えば、加藤が海幕長にならなくて、よかったと思うよ。 なっていたら、こんな騒ぎじゃ済まないよ。
山下のあの性格から見て、海自そのものが、国民から存続の意味まで 問われてしまう。
886名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 13:38:18.84 0
十津川さんと亀井さんが出てくる時刻表トリックシリーズが好き。
887名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 14:06:57.10 0
乃南アサの「ボクの町」「駆け込み交番」の聖大君が好き
888名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 17:34:35.88 O
皆興味持ってあげて偉いな
TVで警察物やってると旦那がうんちくかますもんで
嫌になってしまった
スペックなら見るけど踊る〜は嫌い
889名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 17:40:47.00 0
>>888
ああーうちもこんなのリアルじゃないとかリアルなら云々かんぬんってうるさかったけど、
「リアル刑事にこんな美形がいるか?私は刑事の仕事じゃなくて役者の美形を見ているの!」
って言ったら静かになったw
890名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 20:53:08.77 O
旦那が6月に昇給試験…
今まで2回落ちて、結婚後はこれが初。
付き合ってるときに落ちたときは珍しく荒れてたなあ。
受かって給料上がりますように!
891名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 20:58:14.17 O
>>889
えー?かっこいい人多くない?
夫のところイケメン揃いでたまらん。
夫が一番ブサイクだなって思った。
特に官舎の近くの交番なんて目の保養だわ…
892名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 21:45:11.10 0
>>891
それはあなたのストライクゾーンが広いって話なんじゃないの?

私は中村トオルさんと佐藤浩市さんが好き。
今までに肉眼で見た一番の美形は村上弘明さんご本人(15年前)だけど、
あのクラスになるとテレビの世界にしかいない気がする。

うちの旦那は素人の中ではましな方なので、職場だとかなりな上位に入るみたいで、
巡回連絡でちやほやされたりして最近妙な自信をつけてきたけど、所詮は制服効果。
テレビの中の人達の足元にもおよばない。

まあ憧れは憧れだし、私も外見はテレビの中の人ほどではないし、
結婚となると中身の問題もあるから今の旦那で満足してるけどね。
893名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 22:04:38.04 O
警察官の奥は、旦那さんの制服姿見れていいなあ。
うちは職員なので、普通にスーツ。
前の部署のときはたまに作業着を着てたから、それだけでも嬉しかった。
結婚式に制服を着る男性もいると聞いたけど、本当?
賛否あるかも知れないけど、自分が参列者なら、素敵〜と見惚れてしまうだろうな。
894名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 22:08:26.67 O
>>892
そうなのかな?
中村トオルみたいなのもいるよ!体型もモデルみたい…

違う警察署にも事情聴取で通ってたけど、ここは石原軍団かと思うくらいだった。
休日もあったから制服効果でもないし、しかも「こいつがうちのホープです」「いやいやこいつの方が…」と芋づる式でイケメン出てきて最高だった。
夫の職場の人たちとご飯食べてても、みんなかっこいいなーてなる。
たまたまいい所に当たってんのかな。
895名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 22:22:49.55 0
>>894
それが本当だったらうらやましすぎる。
結婚前にその中村トオルさん似に出会いたかったw

そこは首都圏じゃないよね?生まれた時から東京にいるけど、
そんなにイケメンが集まったところなんて見たことないや。
ましてや中村トオルさん似なんて一人もお目にかかったことがない。

ジャニーズ系はヤンキーのあんちゃんたちに掃いて捨てるほどいるけど、
俳優さんみたいなのはぜんぜんだった。

もしかして北の方?ロシアと近くて、混血が多いから彫りが深い顔が
多い地域があるってのを以前きいたことがある。
896名無しさん@HOME:2012/05/29(火) 22:33:24.83 0
>>890
昇任な、確かに給料も多少上がるけど家計が楽になるとかいうレベルではないからね。
897名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 08:06:56.63 0
ウチは首都圏だけど仲村トオル激似の独身さんいたよ
旦那の元部下だったけど、趣味空手って人だったから
すらっとした背に腹がカニ腹に割れてて 背も体型もプーさん激似wの
旦那と並ぶと同じTシャツ一枚で何でこんなに違うのかって位
格好良かった
旦那になついてて 彼が独身の頃は良くウチにも飲みに来ていたなぁ
898名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 13:12:03.32 0
世代で違う気がする
昔(バブル時代前後)は、体格が重要視されてたけど、
最近はかなり積極的に(つーかあからさまに)美形を採用してると思う
若い警察官は綺麗な顔してる人多いよ
単に志願者が増えただけなのかな?と思ってたけど
なんとなく「警察が好きそうな顔」みたいなのがあるっぽいんだよね
なんか効果があるんだろうな〜と思って見てる
899名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 13:16:24.27 O
>>895
首都圏じゃないよ!
基本的には西日本の地方で、いろんな県に行ったけどどこでも大当たりだったから、
「警察ってすごいなー!田舎でこんなんだから東京とか大阪はもっとすごいんだろうなー!」
と思っていたのだが違うのか…

でも中村トオルや背の高い人たちは、足が長すぎるのか制服の裾が短いので若干残念な姿だよ。
900名無しさん@HOME:2012/05/30(水) 23:02:45.30 O
剣道柔道合気道、警察ならではのスポーツをやってる旦那さんは、細マッチョでも、
ガチムチにしても、精悍そうでいいなー
付き合い出したときは今より10キロ細かったウチの旦那、最近ブヨブヨだよー
小中学生で剣道やってたと言うので、今の組織で同好会に入ったら?と言っても、
人間関係煩わしくて嫌だと言うし。
こんなんだから出世しないんだよね。
ちなみに田吾作って警察用語?
901名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 03:02:01.56 O
東京の交番なんて不細工かメタボばっかじゃん

イケメン顔の採用とか考えられんし 普通に考えて能力で採用してんだよ
容姿採用なんかないよ
902名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 07:08:38.99 0
確かにイケメンてだけで採用は無いと思うけど
成績良くてイケメンならそっちが優先されるのはありそうw
spとか顔も判断基準の一つだって聞いたw
903名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 09:23:16.71 0
>>901
能力なんてずば抜けてできる人以外は正直似たり寄ったりだと思うよ
儀仗隊やSPなんかは容姿端麗や高身長の人から選ばれるわけだし
警察官て容姿はかなり大事だよ
実際、不細工な人の話より、容姿が良い人の話のほうが
熱心に聞かれるっていう、身もふたもない心理学のデータがあったはず
904名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 09:28:25.53 0
イケメンじゃなくても、清潔感があって物腰穏やかに優しければいいよ。
905名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 09:35:48.46 0
906名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 12:06:56.75 O
>>904
交番で落とし物届けただけで抑えつけるような言い方しかできない警察官もたくさんいるんだけどね
907名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 17:37:23.21 0
交番なのにそんな人がいるんだ…
一番目に触れる所の勤務なのに何考えてるんだろ
908名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 20:56:20.83 O
田舎の暇なとこだと親切だけど夜の六本木とか割と辛辣に扱うよ
909名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 22:29:22.68 O
関西在住だけど
大阪ミナミの交番勤務は絶対疲れそう
910名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 22:38:39.98 0
>>903
皇宮も容姿端麗が条件
911名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 00:07:06.83 O
>>909
西成もね
東京より大変そう
912名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 16:12:30.83 O
白バイのメタボ腹率は高い気がする。
あれに乗ってるとカッコよくみえるのに、勿体無い。
913名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 03:49:59.43 O
旦那さんが公安課の奥様はいらっしゃるかな?
914名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 19:32:41.24 0
背は高いひと多いけど、容姿は・・・
915名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 20:48:47.88 0
>>913
いたとしても答える人はいないと思うよ。ここ2ちゃんだし。

ああーそれにしても中村トオル似うらやましすぎる。
今生は今の旦那であきらめるとしても、来世は絶対西日本に生まれ変わる!!!
あーでも本当に好きなのはジョージクルーニーだからアメリカの方がいいかなw
916名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 22:14:53.54 0
>>915
なにこの頭の悪さ…人として生まれ変わっちゃいけないレベルでしょ…
917名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 22:45:37.32 i
>>916
来世はイケメンと結婚したいと願ったって別にいいじゃないか
現に今のご主人で幸せそうだし。
918名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 23:35:40.69 0
来世も旦那(の生まれ変わり)と添い遂げたいなぁ・・・
919名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 23:42:19.75 0
119 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:05:13.72 ID:MZN8yR2N
官僚批判には税務調査が入ります。

120 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:36:39.84 ID:AHMMLkX6
>119 警察批判には微罪逮捕なのと同じか。
920名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 00:30:47.68 O
うまれかわったら絶対金持ちがいい
警察じゃ多忙なくせに薄給でわりにあわない
921名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 10:51:49.02 O
ホント給料安いよねぇ…
それでいながら、公務員だから安泰でしょwとか言われるし。
うちの旦那の職場には、それでも何人か民間からの転職組がいる。
民間のブラックよりはいいみたいだけどね…
公務員の中じゃ警察は、ブラック代表だもんなあ。
922名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 18:24:52.61 0
自衛隊のほうが・・・
923名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 19:13:25.27 0
給料いいでしょ警察官
三十手前で総支給40万近くもらってたよ?
ボーナスもお高いんでしょ?
924名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 19:51:57.16 0
>>923
給料がいいかわるいかは比べる相手にもよるかも?

一部上場企業の上の方と比べたら「ブラックかよ?」ってくらい安いし、
一部上場企業の下の方と比べたら待遇も含めて考えれば「まあいいんじゃない?」って程度。

ブラック企業と一緒みたいなことを言う人がいるけど、それは言いすぎだと思う。
925923:2012/06/03(日) 20:04:01.03 0
だよね。
俺の会社なんか30歳でも年収400くらいしか行かないし
40歳になっても500いかないからね
警察官は安定してるし、給料けっこういいと思うけどね。
それとも時給に換算すると悪いのかな?
926名無しさん@HOME:2012/06/03(日) 20:43:11.67 0
安定とか、給料だけを考えてたら、警察官は勤まらないね。



927名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 00:15:46.84 O
公務員だからかわからないけど、病気になった時は手厚い気がする。

あと安定安定言われるけど、アウトかセーフかギリギリの判断を運悪く間違えて
責任負わされ事実上クビとかあるから 神経すりへらすよ。
928名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 02:01:34.31 O
うちは旦那にくわえて実祖父、実父が警察官だが自分もふくめてみんな専業主婦できてる。
決して薄給ではないと思うよ
929名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 18:31:54.85 O
給料ばっかりは都道府県と部署と上司によりにけりだね〜
うちのとこ前の部署の時はちゃんと残業ついてたのに今の所は…。
派遣の私より給料低いってどうよ、仕事辞めれないよ
>>928はお父様のネームバリューのおかげで残業付かないなんてないんじゃないかな?
930名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 21:07:55.80 0
>>929
残業してないんじゃないの?
もしくは上司からただ残っているだけ、仕事遅いから残っているだけという評価されてるか。
931名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 21:37:46.69 0
転勤先次第で給料ががくんと変わるよ
前の職場は残業ちゃんと付いたからマンションのローン引いても
手取りで結構もらえたけど 今のところはその1/4だ
残業付かなくてほとんど基本給だよ 
しかも仕事の量は前より多いくらい 手取りが片手なんて時があって
しかも身内の不幸が重なって貯金が0になったときには本気でヤバかった

932名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 22:34:56.46 O
どんなに仕事しても残業付けない所あるよね
その良い例が交通
933名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 12:59:36.31 O
夫の口座0円が判明。
カードローン400万判明。
もう…
934名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 16:29:42.28 O
>>933
まじか(゚Д゚)
何年くらい?利率は?
昔からキャッシングしてたら過払い請求すればいい
935名無しさん@HOME:2012/06/06(水) 14:38:47.77 O
制服はいつもクリーニングに出してました…
936名無しさん@HOME:2012/06/06(水) 23:45:23.50 0
>>933
夫が妻に給料全額渡してても借金してる例もあるのに
それくらいで・・・
937名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 06:38:42.63 O
んん?ごめん、>>936の言ってる意味が汲み取れん。
それくらいで嘆くなってこと?
もしそうなら、>>933は貯金0はともかく、黙ってカードローン400万されてたんだから、
旦那の不実さに、充分嘆きたくなると思うんだが…
938名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 10:02:00.26 0
http://www.youtube.com/watch?v=6x6keJGHIrI
http://www.youtube.com/watch?v=M_rtE_qsB5k
防犯カメラに映ってた画像
サングラスにマスクで顔を隠した男がいきなりドアを開けようとするが鍵がかかっていたため
約8分にわたってドアをけったりノブをまわししたりの乱行
強盗かストーカーか?2つ目23秒から驚愕の棄て台詞!!

http://www.youtube.com/watch?v=FA5uf84kKG8
捜査後立ち去る世界一優秀な兵庫県警のお巡りさん
顔は隠してもドアノブの指紋と声紋はばっちり
建造物侵入並びに脅迫罪で操作中、逮捕は時間の問題

基本逮捕するけど自首してきょったらこの程度やったら任意ですわ
任意は検察で留まって半年ほどかかりますけど とのこと
西宮警察刑事課
939名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 12:32:35.06 0
>>935
なんかまずいの?
940名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 13:11:14.70 0
何時の間に夏服に変わってたんだーっ!!
941名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 14:42:54.96 O
制服も大変そうだけど(ベランダで大っぴらに干せない)
スーツも大変だよ、クリーニング、ネクタイも出さなきゃ…
942名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 15:44:14.94 0
私服の仕事しているけど夏は洗濯物が増える
泊まり明け帰宅→まずシャワー→ちょっと寝て汗かいたらまたシャワー
→ご飯食べて風呂→就寝

なにかあって当番・非番が連続すると朝起きたらシャワーとかも
あるから洗濯物がハンパ無い  orz
一日にパンツ何枚変えるんだよ ったくもう!!
943名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 21:59:31.30 O
>>939
レス番も付けず、超亀なので急にすみませんでした。
>>858>>867を見て、書き込みました…。アイロンが上手ならドライコースでも大丈夫なのかもしれないですね。
944名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 07:39:39.02 0
アイロンは旦那が超上手なので、本人にまかせてる。
945名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 14:56:58.37 0
刑事って家庭崩壊するね。あんなに仲良かったのに…こどもが居なかったら別れてると思う。
946名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 15:23:52.44 0
>945
すれ違いから?
947名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 16:58:32.34 O
>>944
裏山です!制服の日勤なのでワイシャツが溜まるorz私は日中仕事あるし
948犯罪民族・中国人と朝鮮人:2012/06/08(金) 17:51:45.30 0
17 :[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名:2012/05/31(木) 19:14:14.62 ID:ust4KoxS

祝 キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!  13000突破

【社会】米国の慰安婦碑の撤去を求める署名運動が日本のネットで拡散・・・韓国で報道[12/05/27]★2
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1338379318/

メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可
署名方法 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379318/309
支援動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946574
949名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 19:52:47.14 O
刑事にも色々いるけど
○暴は……ね

まず家に殆ど帰らない
家庭の事、親戚付き合い、近所付き合い、子育て諸々は全て嫁任せ
逆恨みから、家族が脅されるような事もあったり

兎に角、仲間内の付き合いや仕事が全てにおいて優先。忙しい忙しいと言いながら、風俗通いやコンパやキャバクラはせっせと行く
家庭や嫁の事は全て適当で後回しで良いと錯覚している

嫁のストレスは溜まる一方で、たまに帰った旦那にぶつけたら「オフの時ぐらい心穏やかでいたい」みたいに逃げる

我慢強い嫁から愛想を尽かされ逃げられ、物凄くビックリする
950名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 20:06:07.46 0
そうそう。刑事さんはカッコイイなとは思うけど、風俗やキャバクラ通いがね・・・。
951名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 20:38:49.32 0
>>949
それおたくの旦那だけじゃ…
強行係の刑事が帰れないは、深夜の呼び出しあるはで大変なのは聞いたことあるけど。
952名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 23:12:18.77 O
仕事でのストレスが半端ないから、その捌け口が家庭では間に合わず、野郎同士の付き合いもあって風俗やら酒やらタバコやらへ向かう

家庭は大切に思ってるけど、仕事へのスイッチが入ると人格が一変して、家庭<仕事に

腕の立つ職人が、偏屈な変人である事が多いような感じで
事件の容疑者との駆け引きや腹の探り合いに長けていても、本来は一番大切にしなきゃならない嫁や子の気持ちや辛さとかは理解できない

刑事はこうである場合多い
953名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 00:22:59.00 O

それでも世の中の秩序を守る為、正義と使命の為に必死になっている旦那を尊敬しているけれども
次第に「世の中の為に必死で、家庭はほったらかしかよ?あ?」「ホントに本当に仕事で100%忙しくて家庭がおざなりなら我慢できるが、テメェ忙しい合間を縫って、せっせと風俗やらキャバ通い、合コンしてんじゃねーかよ」etc.

954名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 02:02:42.05 O
>>953
忙しいのにしっかり風俗通いとは、ムカつくけど、逆に何だかんだ元気だなーって思う。
うちのは忙しい疲れたで、家と職場往復、レス状態です。
心療内科通いで軽めの精神薬飲んでるせいもあるだろうけどね。
955名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 02:19:23.84 O
刑事がみんな家庭を顧みず風俗いったりしてるわけじゃないでしょw
結局性格だよ。

忙しくてストレスで人格豹変したわけじゃなくて、もともとそういう因子を持って出会った頃と変わってしまった(ように見える)だけだと思う。

あと刑事の奥さんの方がストレス溜まりすぎて実は浮気してたり、、とかありそうw
旦那いないわけだからその気になればやりたい放題でしょう
956名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 03:16:15.36 O
うちは子供は1人しかつくらない。
早く子育て一段落させて(現在未就学児)自分の時間がほしい。
旦那の仕事が忙しいからどうしたって子育ての負担は自分ひとりにかかってくるので兄弟は諦めた。

その分浮いたお金でプチ贅沢して暮らしたい

警察官ってまさに亭主元気で留守がいい、を地でいく職業だよね
957名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 07:42:29.20 0
飲み会、パチンコ、タバコはまだゆるせるけど、妻帯者で合コンは無いわ〜
958名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 09:04:12.61 O
>>957
旦那さん肉食系ですね
というかお金持ちだわ
共働きですか?
うちは専業だし小遣い一万円だし煙草もパチンコもやらない(出来ない)
従って飲み会もあまりなくて普段は7時には帰ってくるよ
子供風呂に入れて貰わないと家がまわらん貧乏人のなんたら
刑事やって大分経つけどそんなに忙しくないようだ
959名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 11:57:21.75 O
仕事柄、心を病んでしまい、通院しながら仕事してる姿見ると、ね…
960名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 14:51:35.46 O
うちは金ないから酒もタバコもパチンコも風俗も無理だよ
なんだかんだみんな金持ちだわ
961名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 20:15:12.18 0
ギャンブル→  全く興味なし
タバコ→ 臭い自体が大嫌い
酒は大好き 種類関係なく一通りイケる
風俗→ その金で漫画買う
その時間あったら取り貯めた深夜アニメ見る

ウチは夫婦そろってオタク しかも私がギャルゲー
美少女フィギュアOKなもんだから そっちの散在がすごいw
帰ってきてご飯食べたら、どんなに遅くても撮り貯めしているアニメを
必ず1話見てから寝ているよ
まぁ 変な風俗に行かれるよりはマシだと思ってる
962名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 21:07:43.21 O
風俗とはまた違うきもさがあるよ…
いい大人がアニメとかフィギュアとかさ‥
963名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 21:20:43.10 O
うちの旦那はタバコギャンブル一切やらず、酒は強いほうだけど、あんまり好きじゃない。
くたびれて性欲ないので風俗どころかエロ関係の購入一切なし。
唯一の散財かつ趣味は、真面目な書籍。
かなり右寄りな思考の雑誌・本を読んでる。
よくお土産(コンビニスイーツだけど)買ってきてくれるし、あとは、読んだ後、
山積みになったまんま放置の書籍をちゃんと定期的に処理してくれれば有難いんだが。
しかし、ストレスの発散どころがないのが心配でもある。
964名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 23:09:47.58 O
ストレスの発散なんて人それぞれだろう。

うちのはとにかく家にいらんない人だから休みのたびに家族であちらこちら行ってついつい散財してしまうw

でも幸いひとりで出かけたり男友達と遊びいったりはしないからそのへんは本当に助かってる。

いくらストレスたまるからといって風俗なんかいかれたらたまったもんじゃないわ。
965名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 01:45:50.07 0
>>946
すれ違いだよ。いっしょに居ないと考え方も違ってくるから意見も合わなくなったし。お互い疲れ過ぎ。
毎晩つまらない話で盛り上がって、辛い事とか育児疲れもそれで帳消しになってた。今思えばあの頃は幸せだったんだよ
966名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 02:28:01.87 O
>>965
その頃は旦那さん地域課にいたのかな?

お子さんいるなら、一度真剣に向き合って話し合ってみては?

何度だってやり直せるよ、まだ夫婦なんだから。
967名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 06:17:14.42 0
昨日の晩二人で飲みに行って地元のチンピラに遭遇してしまった。
いきつけの店だったので職業もばれてたのもあって、女の前でいきがったチンピラに
「おまわりに上から目線で説教する俺かっこいいぜ」みたいな感じでからまれた。

「お前仕事なんだからもっとパトロールしろよ」
「了解です」
「了解ですってなんだよお前。そもそも普段からお前らおまわりはうんたらかんたら」みたいな感じ。

まあ、すぐに会計をすませて帰ることにしたので数分の出来事だったし、旦那もチンピラに対しては
大人の対応できりぬけたんだけど、店を出たとたん「お前が挨拶なんてするからからまれたんだぞ!」
と私相手にギャアギャア威張りはじめた挙句に、「だいたい飲みに行きたい気分じゃなかったのに
無理にさそったお前が悪い」と全部私の責任みたいに・・・。

まあ、確かに最初に挨拶した時にチンピラがいぶかしげな顔をしたから地元民じゃないのかと思って
「○○(地名)へようこそ」とか口走った気もするし、チンピラも「俺様がここの地元だってしらねーのかよ。
馬鹿にすんな。」って反応してたらしいけど(飲んでたので記憶がおぼろ)。それってそんなに大きな罪?

「そもそも地元民と顔をあわせたら挨拶しろって言ってたくせに。」と言い返したら、
「相手を見て判断しろ。空気を読めよ」って言われたけど、田舎のチンピラなんて農家のおっちゃんと
見分けがつかない外見じゃんか。わかるかよ。

「大人の対応」と言うと聞こえが良いけど、実態はチンピラ相手にへこへこしていたような感じだったし。
そのうっぷんを私にぶつけてないか?お前は女子供(この場合は私)にしか威張れないのかよと。

普段は桜田門を背負ったような顔をして威張ってるくせに、制服脱いだらこんなもん?
皆さんはどう思います?
968名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 07:36:49.22 O
ないわー。
酒飲んでところどころ記憶があいまいみたいだけど、あなたからチンピラに絡んだんだから旦那が怒るのも仕方がないよ

旦那の職業がわれてる以上、ペコペコするしかない旦那の気持ちも考えてやりなよ。
969名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 08:30:34.82 0
>>968
レスありがとう。言われて見ればわたしから絡んだ形になってるね。

でも本当に見分けがつかなかったのよ。

見た目はその辺の人とまったく一緒で、絡んでる時のしゃべり方や態度でわかった感じ。
連れていた女性も素朴な感じだったし、金ぐさりとか刺繍のジャージの上下とかではなかった。

旦那は「俺は一発でわかった。店の人達にも緊張が走った。」と言ってたけど、
あなたはプロでしょうよと、あれで見分けをつけろというのは公平ではないと思う。

それに、記憶を整理してみると、挨拶のやりとりのあとチンピラは普通にトイレに行って、
わたしが入れ替わりにトイレに行った時は何も言われなかった。そしてトイレから戻ったら旦那が
つかまって説教されてた。

旦那いわくその時に「ようこそとはなんだ。俺様を誰だと〜」から始まったらしいけど、
それって単なる口実で周りから旦那がおまわりと聞いたから絡むことにしたというのが一番しっくりくる。

そんなわけなので、チンピラだって悪いのにわたしばかりを一方的に責める旦那に素直になれないです。

「変なやつにあたっちゃったね〜。」「そうだね〜。」で流せないものなのでしょうか。
970名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 09:20:30.25 O
>>969
どう考えてもあなたが鬱陶しいと思うけど…次から気を付ければいいんじゃない?

話かわって。
夫は酒、タバコ、ギャンブル、飲み会、外食、女の子の店大好き。
そしてどんなに遅く帰ってきても私を起こしてHする。
それだけのエネルギーがあるのがすごいわ…
971名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 10:34:43.10 O
>>970
うん。旦那にガーッと言われたから納得いかないんだと思う。
972名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 12:04:36.05 O
>>969
ドンマイ!お酒の席だしね〜仕方ない。
絶えた旦那さん偉いわ、すごい。
でもちょっとくらいフォロー欲しいよね〜
オマエガーとかもう分かってるから、あんまり言わないでよね。

しかし旦那さんとお酒飲めるなんて羨ましい。
私全然飲めないから付き合ってあげられないよ。
973名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 12:09:12.58 0
次スレ立てましょうかね・・・
ちょっとチャレンジしてみる
974973:2012/06/10(日) 12:13:12.38 0
ごめん、規制掛かってました。
975名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 13:46:26.37 O
>>974
乙!
代わりに立てたどん
次スレ

http://c.2ch.net/test/-/live/1339303282/n
976名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 15:20:38.83 0
>975
977名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 17:39:46.18 0
>>970
>夫は酒、タバコ、ギャンブル、飲み会、外食、女の子の店大好き。
>そしてどんなに遅く帰ってきても私を起こしてHする。
>それだけのエネルギーがあるのがすごいわ…

こーゆー人多いと思うよ
自分の所若いからかな
異動したばっかでストレスからかな
次の日仕事なのにうっとおしくてしょうがない
明けで次の日休みだからってしつこくされてたまに殺意湧いてくる
こんなんで仕事辞めたくないし
結婚ってなんなんだろってたまに思う
978名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 18:28:30.47 O
>>975
乙です


最近俺は働いてるんだ!発言が多い。確かに専業だけど1ヶ月ぶりに帰ってきて6ヶ月の赤を抱っこしてって言ったらそれかい?
専業になって欲しいって旦那から言ったのに。私は収入がないからそういう系の発言はやめてって毎回注意してもいいます。どうしたらいいでしょうか…赤を夜中泣かせるなとかも無理だし傷つきます。子ども産まれる前は優しかったのにな
979名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 20:06:02.30 0
>978
お疲れだね。

「そういう態度は、家庭を壊すことになるよ。
 家庭を壊す位なら、働かなくてもいいけど、どうする?」って言う。

実際私がこう言われました。
980名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 20:11:20.50 O
>>979
ありがとうございます。それかなりいいですね、言ってみたいと思います。
981名無しさん@HOME:2012/06/10(日) 23:30:13.76 O
>>978
傷付くなーそんな発言されたら。
あんたの子じゃんかよ…って思うわ。

しかしご主人、子供が出来た後、態度が悪くなったって、何で?
子供が出来たこと自体が嫌だったとかじゃないよね?(それは悲しすぎる)
なにか心当たりはあるの?
982名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 00:59:46.38 O
うちも俺は働いてるんだ発言多くてあまりにも頭きたから壮絶な喧嘩になったよ〜
子供産まれたばかりの頃だったな〜

むこうの親も息子は命張って働いてる、そのおかげで食べられてるんだから感謝して従いなさい、とか言い出したからプッツーンとぶちぎれたな〜

そんなにえらそうなことほざくならせめて手取り50くらい(専業になる前に自分が稼いでいた額)稼いできてから言えよっていってやったw

仕事で疲れてるのはわかるんだけど自分で選んだ仕事なんだからそれをいいわけにして家事子育てから逃げてんじゃねーよって感じ。

ちなみに今は平和ですw
983名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 02:20:06.34 O
>>982
お疲れ〜(´ω`)
百歩譲ってご主人の虚勢は許せても
義両親のその言葉は拭えないね
家を守ってんのは誰だと思ってんだと
984名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 06:43:03.89 O
>>982
うわっムカつく義両親だね。完全にムスコちゃん視点じゃん。
自分も、確かに旦那の稼ぎがよかったら多少は目をつぶるけどね。
しかし手取り50万稼いでいたとはハイパーな奥だね(´Д`)
旦那さんはそれに対してずっと感じてた負い目の反動もあったんじゃない?
985名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 09:07:58.45 O
警察官と不倫してました。みなさまごめんなさ〜い。
986名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 10:22:31.02 0
>>985
腐れマンコくたばれクズ
987名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 12:16:33.05 O
>>985
便器乙!

一流会社役員とかの便器なら多少いい経験もさせてもらえるだろうけど、給料やす〜な警察官の便器じゃね〜w
しかも不倫相手とか都合よく使い捨てにされたんだね、かわいそうに(つд`)

たまにここさ、警察官と不倫してました〜とかわくけど
結局奥さん子供に勝てないよねw
略奪して今は自分が奥です!ってやつ見たことないw

結局くされ安月給のくされマンコなだけで何の自慢にもなっていないっていう(´ー`)
988名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 13:10:12.28 0
低次元な争い・・・

不倫なんてする男がクズ。だまされた妻もだまされた不倫相手もクズを選んだ自分を恥なよ。

警察で略奪愛が少ないのは不倫の事実がばれた時にクビになるからでしょ。
妻の方がより多く愛されてたからじゃないよ。

そもそも人を愛することができるまともな男が不倫なんて無責任な真似はしないよ。
妻も愛人も両方とも男からバカにされてることに気がつきなよ。

女同士で勝った負けたで争ってる場合じゃないでしょうよ。
989名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 13:33:20.05 O
やっぱり低レベルな奥さまばっかり。気付かないはずだよね
990名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 14:47:08.94 O
警察官の数が多ければ奥様の数も多いということ、その奥様も多種多様だよね
ちょっと愚痴
うちの官舎で変な奥様がいて
挨拶しないし、階段掃除当番に当たっても一ヶ月全然掃除しなかった
見兼ねて私か他の奥さんが掃除してた、これが毎回。
草むしりも毎回ご主人だけで一度も来た事ないし、ずっと家で何してんだろ
もう好意を感じられなくなった。
991名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 15:31:02.56 O
>>990
小梨の引きこもり奥いるいる
992名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 15:33:13.28 O
>>990
嫌な奥だね!代わりにやってた990と他の奥様偉い。
上手く官舎の管理にチクれたらいいけど、狭い官舎だと身元バレ確実だし、
ストレスだろうなあ。
しかし、会社の延長でもある場所の官舎で、そんな非常識ができるなんて、その
奥は旦那ともども頭おかしいね…
旦那の立場がかなり上のほうとか?下にやらせとけ、みたいな。
警察じゃないけど、自分の知人の某鉄道会社社員の奥は、社宅の団地は、旦那の
肩書きが団地内奥の上下関係そっくりそのままになってキツイと嘆いてたわ。
993名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 16:18:30.18 0
>>991
子梨って書いてないだろーが。チュプ脳乙w
994名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 16:21:06.35 O
>>981
子どもはむしろ旦那のほうが欲しい!欲しい!で結婚後すぐに妊娠、出産しました。
多分夜が寝られないからだと思います…。細切れ睡眠赤でこの半年2時間以上続けて寝たことがなく旦那もイライラ。私が実家に帰る、またはホテルに泊まって来ていいというけどそれは寂しいとかで解決になりません。
育児手伝ってって言うと働いてる発言です。オムツも変えたことないです。休みの日はゲームばかりしてます
995名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 18:56:21.67 0
>>994
赤を育てるのに今が一番キツいときだね…
それを乗り越えたら体力的に楽にはなるけど、その辛いときに旦那や周りに
投げつけられた言葉は忘れられないよね。
一回強引にでも実家帰ってみては?別に事を荒立てるでもなく、でもでも
だってちゃん的に、やんわり強引に。
あなたも夜寝れなくて辛そうだし、イライラしてるっぽいし、と旦那さんに
釘も刺して。
しばらく離れてみたら旦那さんも冷静になるかもよ。
何といっても994が少しリフレッシュ出来れば一番いいと思うんだけど。
996名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 19:41:49.41 O
>>992
レスありがとう、スッキリした
ほんとチクってやりたいわ…でも茶髪で年くってて強そうなんだよね
旦那は若そうなのに入居した時は大きなお腹ともう一人小学生の子供が
再婚さんとみた、色々聞かれるの嫌で引きこもってるのかな〜
だったら官舎入らなきゃいいのにね
うちは待機宿舎だからあんまり上下関係なくて
そのユルさが逆にダメみたい
997名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 20:48:37.49 O
うちの隣の奥さんも引き籠もりっぽい。旦那さんも早く帰ってくるみたいでテレビ見て手叩いて笑ってる声がうるさい。土日も出かける気配なくていつも家にいる感じ。
998名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 22:30:43.36 P
>>963
裏山、知的好奇心や趣味がある人っていいな。
多分、知識を得ること自体がストレス発散になっているのでは?

うちはテレビ、それも雛壇芸人が騒いでるだけのバラエティばかり見てる。
休日はずっとテレビ。日本で熱心に地上波を見てる十人に入るかも。
テレビの音やバラエティ番組で被せてある笑い声にイライラするし、無趣味で好奇心のない旦那にもイライラするから、ホント元気で留守がいい。
999名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 01:50:40.40 0
>>966
優しいお返事ありがとう。
1000名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 07:20:08.07 0
1000なら給料アップ!!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎