【今日も】警察官妻【夜勤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:09:54.41 0
旦那がインフルエンザにかかった(;´д`)

刑事さんからもらってきたようだ。

珍しく、本署なんか行くからだー(`Δ´)
942名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:48:59.47 0
なんか最近マスクしている警察官大杉だよね
あれは、風邪の予防というより、自分の顔を隠したいというのが本音だな
943名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 19:53:52.53 O
今日白バイ警察官ドキュメンタリ 宮根でみたな
944名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 07:42:36.83 0
携帯を忘れて行った…
945名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 11:13:59.68 0
こっそり見てご覧
946名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 13:46:27.27 0
>>945
アラームの止め方がわからなくて超いじくってる。
何かのアプリのアラームなんだろうけど、どのアプリかわからん。
947名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 14:04:48.21 0
>>943
なんでよりによって・・・ものすごいDQNに見えたんですが?
948名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 15:46:58.20 O
白バイってエリートなんでしょ?
949名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 18:20:19.28 0
>>948
交機とか機捜は掃き溜めって噂です

950名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 18:38:18.03 O
みなさん、旦那さんとはどうやって出会ったんですか?
951名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 22:48:44.80 O
先月ひったくりにあって30万近く盗まれて、自分も転倒して怪我をしました…
警察の方がとても親切な対応で、安心しました
警察の人に飲みにいこうとか誘われたりするんですが
断った方がいいですか?
952名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 22:53:23.55 O
>>950
見合いだよ
953名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 08:39:59.32 O
東京マラソンの警備
他県も応援に行く?
954名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 18:34:51.30 0
警察官のお給料平均で800万オーバーって絶対嘘ですよね?
955名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 18:48:44.71 O
ごめんねー
納税してから言ってくれるー?
956名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 18:55:36.59 O
旦那警察庁だけど国Tの試験50番くらいだったから警察庁受けたと話してたな。警察は試験の結果が重要らしい
海外と仕事する機会が防衛や外務ほどないって残念がってる
957名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 19:01:52.17 O
あれれ〜二馬力の世帯年収でも800万いかない(>_<。)
958名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 19:20:33.80 0
うちは世帯年収650万くらい。
夫だけで800万とか‥50歳越えてる?ww
959名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 19:32:01.66 O
うちも同じくらいですわ
バイトに切り替えて扶養に入った方が得なのか…微妙なラインです。
960名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 20:51:31.56 0
>>959
180万くらい稼いでやっと得になると聞いたことがありますよ。
うちは世帯年収750万くらい。
961名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 16:36:09.45 0
昨日今日と、新聞でストーカーによる殺人事件で如何に警察が不手際だったかを
取り上げられてて、いつもは無口な夫が饒舌になった。
ストーカー被害の相談って難しいみたいね。
でも最終的に警察を責めるしかないってのはよくわかるって言ってた。
そういう職業って諦めるしかないよね。
962名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 18:02:52.09 0
ストーカーは難しいよ。
963名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 20:35:46.73 0
桶川事件を思い出した
被害者は綺麗な子だった
あの事件で警官二人クビになったね。可哀そう
964名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 15:39:35.45 0
桶川は身内びいきに見てもあの対応は無いわ。
懲戒免職もやむを得ないでしょ
965名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 00:02:47.76 0
今になって過去の事をいっても始まらん
あの当時は普通の対応てしょう
966名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 07:52:19.42 0
>>965
あの当時の対応が今より悪かったとはいえ、さすがにあれが普通だったって感覚は無いわ。
967名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 09:42:37.09 O
ポリ公はゴミ
968名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 13:13:48.43 O
だな
仕事ばかりして子供かわいがらない時点で公務員でもその家族は不幸
969名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 13:46:46.03 0
>>968
なんの話してるの?
970名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 16:11:06.75 0
ダメンズメーカーの話
971名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 16:23:37.62 O
刑事は忙しいからね
972名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 20:35:11.29 0
次スレ立ててみますか・・
上手くいかなかったらごめん。
973名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 20:41:13.29 0
974名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 22:55:40.42 0
>>793
乙でございます。

皆様移動の季節ですが…
駐在だーっ。・゜・(ノД`)・゜・。
975名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 11:59:19.28 0
>>974
乙です(^o^)ゝ

駐在ライフ、楽しんでくだされ!

幼子いると、助かることもありますぞ!!
976名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 14:25:21.07 O
良いこともあるよ。
頑張れー
977名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 17:00:01.19 0
974でございます。

幼稚園の入学金と制服代を払ってしまった後の祭りでした。
あぁぁあああぁぁ〜、あーっはっはっは
978名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 17:33:07.88 0
>>977
うーん・・・それは、駐在関係なく、ちょっと迂闊だったと思う
何があるのか全く予想つかないのが、警察のびっくり人事部
979名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 17:41:18.96 O
>>978
うちの地域は年明けには全納だったよ
他は知らないけど
980名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 00:57:36.49 O
うちの地域の幼稚園は、11月頭に面接と合否発表があり、11月末までに全てのお金を納めなきゃいけない。
定員割れしている幼稚園は3月いっぱいまで待ってくれるけれど、そういう幼稚園は少ないし、必ずある訳ではないから。
981名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 09:01:52.11 0
>>978です
な、なるほど・・・。
迂闊だったのは、私だったようだorz

974さん、すみません・・・。
982名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 14:17:15.32 O
雪降ってるのに立ってるの大変だー。赤の面倒みないなんて怒ってごめんよ…
でも抱っこくらいしてやっておくれ
983名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 23:07:49.88 O
うちも幼稚園手続き全部自分でやった
旦那くんは手続きってなにかわからないとおもう
984名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 23:08:04.56 0
奈良県警の発砲事件、なかなか(ネット上で)波紋を呼んでるみたいだね。
人の生き死にが関わっているから、仕方ないっちゃ仕方ないだろうけど、
判決までの七年は、警察官二人とその家族には長かったろうなぁ・・・。

しかも、遺族は控訴する気満々だから、これで終わりじゃないくさいしorz
初動捜査の甘さが突っ込まれてるから、そこは同僚信じてしっかりやって欲しかったなぁ、ともにょってみたり
985名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 13:41:17.68 0
この裁判はめちゃくちゃだって言ってるらしいけど、
制止されて大人しく停まらなかったからでしょうに。

警察官の家族がいても撃ったのかって言ってるけど、
あのねー、そもそも警察官の家族なら、協力するし。
そんなことしないし。前提が間違ってるよ。
986名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 15:43:20.06 0
あれは変だよ。警察官がかわいそう。
987名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 17:48:55.92 0
原告(?)の名前見ると、ちょっと納得
まあ、上告棄却でおしまいかな?
988名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 19:51:09.99 0
警生共に入ってらっしゃる方にお聞きしたいです。
足りない分は民間の保険会社でカバーしてますか?
あと何口入ってますか?うちは夫二口私一口であとニッセイとか入ろうかなと
迷ってるんですが、皆様はどうされているんでしょう?
989名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 02:29:21.02 O
これから給与下がるだけだし保険は大切だね
990名無しさん@HOME