2 :
名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 19:26:17.37 0
あげあげ
質問させて下さい。
家族構成は父(婿養子)、母、弟、祖父の五人家族です。祖父が末期癌で余命があと僅かだと宣告されました。祖父の配偶者は既に亡くなっていて、子は母と叔母の2人です。
叔母は10年ほど前に隣に家を立て暮らしてますが、土地の名義は祖父の名前になってます。うちの住まいも同じく建物は親父ですが、土地は祖父のものになってます。
このまま祖父が遺言書も何も作成せずに亡くなった場合は、法定相続人は母と叔母の2人で、半々に財産を分けることになるのでしょうか?
祖父は今叔母が暮らしている敷地は叔母のものにしていいがそれ以外は母に渡すと言っておりますが、それには口約束ではなく遺言書等ちゃんとした文面で残しておかないと意味がないですよね…
あと、今のうちにやっておくことはありますか?葬式の費用のために口座が凍結する前に金をおろしておくとか(振り替えるとばれるから現金でおろしておくのがいいのか…)?
誰がどれだけ相続するかは話し合いで決める。
揉めた時は法定分どおり分けるもよし、法定分を考慮しながら微調整するもよし。
遺言書がある場合はそっちがまず優先されるけどね。
5 :
名無しさん@HOME:2011/12/03(土) 11:26:09.98 0
>>3 死ぬ前に葬式代+墓代+プラスαは下ろしてた方がいいと思うよ。
>>3 おまえが口出しするとややこしくなるだけだから父ちゃん母ちゃんにまかせとけ
>>5 亡くなった後の方がいいと私は思いますよ。
なぜなら使途不明金が110万以上になると贈与税を払う必要があるからです。
他に、そのことについては相続の時に争点となりますので
葬式代+墓代+プラスαの領収書は保管しておくことを私は勧めます。
付け加えて口座が凍結するのも
各金融機関に亡くなったことを報告した後になりますので
亡くなっても直ぐに凍結される訳ではないのです。
将来的に不安要素となる争点はなるべく、避けた方がいいです。
酷い場合は 何年もかけて訴訟になりますし…
もっと最悪な場合は、お互いに預貯金(可分債権)に関しては相続できなくなります。
相続は辛いですよ。相続人以外の配偶者関係がアドバイスの内はいいですが
それ以外についても口出ししますから、自分自身のことなので理屈で問い詰めると拗ねます。
不動産を兄弟で共有する方向で話をしていましたが、突然に父から電話があり
不動産を私(兄)独りで相続するように、ほぼ命令できました。
私:「そんなことは父でなく弟の口から言うべきなんじゃないのですか?
私は弟と連絡が取れるようになったのでもう共有でもいいのです。」
父:「共有なんてでけへんて!!」
私:「弟に言いくるめさせたんじゃないのですか?」
父:「…弟はそういう難しいこと分からへんから、○(兄)が相続した方がいい
○理士さんがそういうたんや!」
私:「は!?」
翌日、父と別件で話があって電話したら出ませんでした。(わざとなのは分かっています。)
現時点では変更になり兄弟間では私が代償金を払う形で(弟から不動産の権利を買う)
話し合いでは不動産は私が相続することになりました。複雑な気持ちです。
>>8 遺族が報告する前に金融機関に知られちゃう土地柄もある。
先に少しづつでも預金をおろしておく事は大事だよ。
予め積立金として留保して置くという考え方なのでしょうが。
必要な経費から余った分はちゃんと相続時には返還する必要があるので注意です。
でなければ不当利得返還請求の対象となります。
当然に自分名義のお金なら問題はないのです。
あくまで親のお金を預かっているという自覚は必要です。
でなければ、とことん揉めるでしょう。
>>○理士さんがそういうたんや!
相続税と不動産所得税のことを考えました。
相続による取得は非課税であるのと
基礎控除額以内であるので相続税は払う必要はないと思います。
>>10 でも一般的に言われてるのは、
不動産の共有名義はトラブルの元。
単独で相続するにこしたことないよ。
はい、本心は僕も同じです。
今まで本人同士で連絡が取れなかったこともありましたし…
ただ、今回以前の母の遺留分の使い道で もめた父(再婚して別の家庭を持っている)を異常に警戒はしています。
(現在父所有の土地の新築計画に使われてしまうのではないのかという恐れです。)
弟、本人に少しでも自覚を持って欲しい気持ちもあります。
ただ、そのように僕から説教じみて話をするとまたスネテ連絡が取れなくなる心配もあります。
というか話の立場があべこべなんですよ。
初めは共有する方向で行っていました。
↓
連絡取れないのを不満に
私:「じゃあ払うから不動産の相続を降りてくれ!」
父:「そんなめちゃくちゃな、兄弟やねんから共有したらええねん」と反射神経的に返事。
↓
連絡取れたので共有で納得
↓
今度は、「共有なんてでけへんって!!」「は!?」
↓
不動産は私が払う形で相続することに
↓
?
話し合いってこういうものなのかもしれませんね…
日記はチラシの裏にお願いします
弟自身の将来のことを考えれば可分債権よりも不動産の方がいいようにも思います。
可分債権にしてしまえば、その分 その父親が言いくるめて手に取れる可能性も出てきてしまします。
弟の住民票は住んでもいないのに実家のままです。もう私たちには父母側ともに祖父母を失いました。
母もいないです。父は再婚して別の家庭を持っている。ただ残された兄弟2人。
ただ兄弟に本当に信頼できる絆があれば、私は共有にします。まだ悩んでいます・
最後は弟の判断に委ねています。
もし目が見えない状態で壁に金づちで絆を打ちこんでいる。
打ち込んだ壁はガラスなのかコンクリートなのか木材なのか
弟が受けるべき遺留分を、父親が再婚先の新築のために少しでも手を出したなら
金づちで頭蓋骨を割るでしょう。
わざとか!!!!!!!!!!
せこいわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんでこんなギリギリで変更やねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くそっ!
ただ、弟にはもう一度言いたいです。
「これは僕らの意志ではありません、父に言い負かされています。」
相続人は私たち兄弟です。そしてもうすでに成人しています。
決めるなら弟自身 ちゃんと調べて最後は決めてほしいです。
私たちの今後の人生に関わります。
日記はチラシの裏にどうぞ。
自分も言い負かされているのに、弟には自分で決めろと言いたいって
矛盾してない?
父親が言い負かした共有はできないというのは明らかな嘘であり
「共有はできます」
「「「「「父を介してでなく、弟本人からどうしたいのか?」」」」」」」
ということをはっきりさせたいのです。
「不動産のことわからへんから」は弟本人の言い分になりません。
このトラブルの原因はこの父親(第三者)にあります。
はじめから、弟本人に考えさせて 本人からちゃんと理由をつけて変更を願い出れば
こんなことになりません。もう父とは極力 連絡はとりません!
母も従業員も祖父も見殺しにして、くそオヤジだ!
私の意志は既に書類にして出しています。
弟にも、その意思があれば同じくできるはずです。
大人しくなれば、そうなるでしょう。
しかし、まだ変更の余地はあるはずです、このことについては次で決めます。
>>21 父からの横領対策に関しては
弟に住民票を弟本人が住んでいる住所地に正式に移動させて
最後の調停調書が実家(実質は別の家庭)に郵送されないようにする。
しかし、これは私から弟には言えません。弟自身の権利だから
だから、本当に弟に決めてほしい。自覚を持って欲しいです。
しかし問題は弟の実印も父が独占しているでしょう。
最後の最後は弟自身なのです。
住民票を変えたら、事情を話して
実印の登録もし直して印鑑証明も作り直す。
これが対策です。これは弟本人に私からは言いません。
弟がここを見ていることを信じ、弟自身で考えてもらいます。
見ていることを信じって…。
もうブログでやってくれよ。
なんかこの人の書き方って、ちょっと前まで張り付いてた弁護士に騙されたって人に似てるな
精神状態が似てるから書く文章も似てくるんだろうか?
この人ってさ。
弟に考えて自分で判断してもらうとかいいながら
自分の決めたことに沿わないと
(しかもはっきりと自分の意見は言わず察しと相手に求める)
父親にだまされているとかなんとか文句言いそう。
結局自分の思い通りにならないと不満なんだろうな。
そういう30番さんたちは文句いうことしか脳がないんですねw
当然に、自分に関わることで引っかかることがあるならば口頭では直ぐに文句はいいますよ。
騙されたくないですから… その上で互いに納得ができる形なら 同意はします。
共有か代償かということですけども、弟がやはり共有にしたいとなれば時間を置いて
考えた上でその理由や条件などを整理した上で、それを優先します。
ここで、ああだこうだ垂れ流してるよりもも、
さっさと専門家を入れるなりして話し合いの場を設けたほうがいいんじゃないか。
思い悩んでると恨み辛みが熟成されて、精神状態が悪くなるぞ。
上にも書いてる人がいるけど、それが文章に表れてる。
自分は最近片付いたとこなんだけど、本当に清々しい気分だよ。
揉めていた当時のことを思い出すと、今でも少し腹が立つけどw
お気遣い有難うございます。
前もって資料を人数分送っていても、
実際の口頭で行う会議でも念のため人数分用意しておく必要はありそうです。
しかし、それはちゃんと書類として伝わっているけども
実際の話し合いの相手方代理人では、「まだ見ていないんだけども」「は?」
なんのために、資料500円で人数分を何回も郵送したんだよ…ってなります。
しかし、調停側では資料整理や正確なご指摘を頂けているので本当に助かります。
お互いの自分の資料作りと整理その証明で、精一杯なのかもしれません。
最後までこれは争いであることを忘れず油断はできませんね。
光が見えてきました。
おそらく出口は近いと思います。
父死亡、非摘出子(未成年)判明
その親権者に調停おこされました
調停行くのは嫌だけれど
随分整理されてきたので意味はあるかと。もう少しがんばろう。
>>最後までこれは争いであることを忘れず油断はできませんね。
自分も肝に命じます。
終わっても重いものが残るなあ。
とにかく一生私の前に現れないでほしい。
その非摘出子、うちの子より年下w
罪深い父だこと
>>「まだ見ていないんだけども」について
たぶん あえて見なかったことにして待ってくれているんだとも信じたいです。
私の資料修正に時間がかかっているので、間違った資料で話し合っても混乱するからだと思います。
ただ、私としては その修正部分も相手方に見つけて頂いて修正を求めたかったのもあるかもしれません。
私だって、できるだけそれを分かりやすく相手の間違いをできるだけ分かりやすいように資料を作る努力はしています。
なのに、それをまだ見てもいない、言葉を失いました。
ただ会議は限られた時間、前回から郵送の時間も考えて期間的にも余裕がなかったことも考えられます。
自分の資料作成にミスを見つけることは情けないです。
それに赤ペンでチェックし、詫び状も加えて清書し直します。
まるで自分で加える赤ペンのチェックがリストカットするような心境にもなります。
これが素人なのかもしれません。自分で立ち上がれってことなのかもしれません。
そんなことを考えながらも次こそは完全な書類を作成したいと思います。
上のほうで書いてる人もいるけど、
このスレは精神状態が悪い人が少なくないのかな。
本人にしかわからない怪文書みたいなレスもあるし。
争っているうちに病んでしまったなら気の毒なことだ。
早い解決を祈ってます。
こちらは一生懸命に資料作って何度も郵送してるのに「届いてるけど見ていない」発言
それでも、ずうずうしく「メールアドレス教えてくれ、こっちの方が早い」
どれだけ自分勝手なんですか?お金貰ってるんでしょ?プロなんでしょ?
「もう、めんどくさいでしょ?」「は?」相手のミスを指摘しても
「あ〜、昔の書類ね!」当然のようにふんぞり返って「その通りです」
これが信義誠実の仕事なんですか?これが数百万の仕事なんですか?
いや、円滑に進んでいるはずだ。相手は敵なんだ。これは争いなんだ!くっそ。
くやしいけど、それを燃料にして燃やせばいい。
受け取っている(受領印を得ている)のに見ていない。
所属事務所の責任になりますよね。
受け取っているのに見ていない。→理屈では「仕事していない…」
何が言いたいのか、誰だって分かるはずです。
次回までには、電卓を持参してでも必ず目を通しておいて下さい。
年内に終われば、門戸厄神へ恨み妬みをお祓いに行きたいです。
43 :
名無しさん@HOME:2011/12/07(水) 21:52:03.24 0
ばかやろう
人の金早く振り込めさぎかな
JRの息子大丈夫な生活おくれつかな
>>39 ていうか、全部同じ人だと思うよ>病んだ書き込み
また弁護士の話してるし
起承転結で言えば結にやっと入り、祖母の声を聞きました。
振り返れば相続開始日からちょうど7ケ月です。
だから なんだか昨夜は無性に寂しかったのかなぁと思ったり。
帰りに現状の報告を母にしました。そういえば母の服装の柄の色の花があり
母はまるで僕が来るのが分かっていたかのようにも思いました。
関係者方々 皆様、有難うございました。
父が亡くなり相続手続開始。
私の知らないうちに弟が起業費用、マンションの頭金や車代金まで出させていた事が判明した。
その額数千万。
そんな金を親が持っていた事も、弟に貸してやってた事にも驚いた。
私には何もない。
いずれは同居する目論見でもあったんだろうか?
嫁に出た娘なんて頼りにならないんですかね。あれだけ実家に通って仲良くやってるつもりになってたけどがっかりだ。
残った母の顔も見たくない。
遺言では全て母親にというものらしいが
遺留分きっちり要求させてもらう。
悔しい。
も一つ。
葬儀のすぐ後で母が父の書いた遺言書を私に見せたのも
今となれば先手を打たれた感じで嫌な気分です。
チラ裏すみません。
>残った母の顔も見たくない。
>遺言では全て母親にというものらしいが
>遺留分きっちり要求させてもらう。
>悔しい。
遺言書に自分の名前が無いと判るやこれだものねw
母親の遺産相続の時のために、これからも優しくしてあげたら。
>>46 貸したってことはいくらかずつ返済されてるんじゃないの?
>>50 起業資金は数万円ずつ返済してるようだけど
父が亡くなって相続の形でチャラにするのかも。
マンション頭金分、車代金は返してない。
今は複雑な気持ちでいっぱいなので
頭を冷やします。
>>51 それは悔しいんじゃなくて親の弟贔屓を金額で見せつけられてショックを受けてる
んじゃないかな。それと弟への嫉妬ね。違ったらごめん。
遺留分は遺産の残りによっては請求することは有りだと思う。
でも頭を冷やしたら弟と母親の今後については具体的に話しておいた方がいいよ。
弟はあなたにも両親から同等の援助があったと思っている可能性もあるし。
>>52 弟は昔から学校も私立に行ったり大学で一人暮らしをしたり親にお金をかけてもらってたので、嫉妬かも知れませんね。
実は今回母自身にも自分名義の貯蓄がある事がわかりました。
遺言通りにするかどうかの話し合いもこれからだけど、母もそれだけお金があるんなら、私も遺留分要求してもいいじゃないかという気持ちです。
母の事についての話し合いもします。
アドバイスありがとうございました。
>>46 怒っちゃダメよ。
弟が生前贈与を受けた分、相続分を要求するのは無理な要求ではない。
銀行には死亡を連絡しましたか?
そうすればあなたの実印がなければ金は動かせなくなるからね。
淡々と要求をして、同意できる内容になるまで判子を押さなければよいだけ。
こうなってしまったのなら、金ごと全てを捨てる選択肢もあるな。
>>54 ありがとうございます。
金融機関に届けは出してます。
納得いく話し合いができるまで判子は押しません。
争続にならないよう冷静に対応したいです。
おまえの態度から鑑みるにすでになってるだろ
争続とか、うまいこと書いたつもりなんだろうな…。
争続は別に目新しい表現ではないよ
典型的な嫌われ者タイプだな
見返りがないと何もしない。
義務を果たさず権利だけ主張する人ってバブルの恩恵受けまくって金銭感覚がおかしい50前後のやつに多いけど、この人もそうなのだろうか?
俺から言わせれば、後から揉める種を蒔いて逝った奴が一番悪い。
後は皆被害者だな。。。
責任転嫁もいい加減にしろ
お年玉なんか要らないから
早く死んでくれよ、ウトよ
あんたの死がお年玉!っていったほうがエレガントかと
おとし魂いっちょ!
おとし魂いいな
トメからのおとし魂頼むよ!
父が死んで母親と弟が父の家の取り合いになってます
弟は母はボケてて老害だから施設の放りこんで自分が貰うべきと主張し
母は父の家だから自分が住んで、ニートの弟が出ていくべきと言います
弟はボケ老人には言葉で言ってもわからないからと、ついに暴力を振るい始めました
危険だから家は弟にやって家を脱出するように母に言いましたが
頑固な母は、そんな勝手なことさせないと譲りません
今日弟からあのバカ(ははのこと)、拘束して思い知らてやらないと気が済まない!と
恐ろしいメールが来ました
私は遠方にいて、どうしてよいのか気が動転気味です
弟を法的に母から引き離す事はできないのでしょうか?
年老いた母に暴力をふるって、それを正当防衛という弟が怖いです
>>67 あなたにも相続権はあるのだから
ちゃんと参戦しなくちゃ
>>68 私は諸事情から放棄しているので参戦できないのです
相続しようがしまいが関係ないと思う
弟のやってることはDVなので実家の地元の警察に相談した方が良い
DQN息子と能無し娘を持ったカアちゃんも大変だね
>>67 施設に放り込むってアンタ。。。
施設も金がかかるから、施設に入れたら家を売る羽目になるよ。
弟に施設を探すように言ってみなよ。
弟って、ニートって事は仕事もしてないの?
親の年金で食ってるとか?
数年後にお母さんの遺体が押入れから見つかったりしなきゃいいけどな
相続放棄するくらいなんだから家族とは不仲なんでしょ。
母親は家を売って施設に入るより弟に殴られてでも家にいたいんだから放っておけ。
>>67です
警察と役所に相談に行きました
私は私の遺産分を母に使って貰うために放棄しました
弟は母の年金をあてにしています
弟もいい年をした大人なので、子供として扱ってはいけない
いうこと聞かせようなんて無理
命のほうが大事だと言われて、母もやっと自分が家を出る決心しました
私が母を守る事にしました
警察へ行くよう言って下さった方、ありがとう
えらい結果出るの早いなw
なんか一気にネタ臭くなった
そんな鬼畜な息子に育てたのも親の責任。
仕方ないね。
>>76 7月からもめてました
暴力が本格化したのは10月くらいから
今回、相談員が母と年齢が近かったのが
母の気持ちを一気に変えてくれたようです
これまで散々私や弁護士が家を出なさいと言っても
聞く耳持ってくれませんでしたので驚いています
母の気持ちが変わらない内に家に来てもらうよう動きます
>>77 同じ事を相談員にも言われてました
そういうモンスターに育てたのは親の責任だと
>>78 7月からモメてたにしても、26日の時点ではどこにも相談してなかったわけでしょ?
それがここに書き込んですぐに相談に行って、相談員が母の気持ちを一気に変えてくれましたって、いかにもネタ臭いよ
過疎ってるんだからイイじゃん
父が死んで半年、残ったマンションの一室をめぐって姉妹間でめんどくさいことになってる。
やっと最大限譲歩して遺産分割協議書に判をつくところまできたけど、
まだ「やっぱりコレじゃ嫌」とか言い出さないかヒヤヒヤしてる。
これ以上もめるようなら、もう姉と綺麗サッパリとカタをつけて縁を切るために弁護士入れようと思う。
マンションの一室っていくらぐらい?
億?
>>82 縁を切るのに弁護士はいらないでしょう
揉めるなら家裁調停
不公平があるから揉めているのではないでしょうか
条件を全く逆にしてハンコを押せないなら
不公平と言われても仕方ないかもね。
といっても、背景にはいろんな条件とかあるだろうし
割り切れるものでもないだろうけど。
もしよかったら、どんな条件で不満を持たれているのか
後学のために教えて貰えないだろうか。
>>85 全部自分の物になるはずだったのに姉が出てきて横取りされたんです。
遺留分を要求しただけなら横取りでもなんでもないんだが
そうじゃなくて?
テスト
>>86 母親はいないのかな
子供は平等に相続の権利があるんだから
自分のものになるはずだったって主張してもダメだよ。
遺言書があったって、遺留分ってのがあるんだから。
しかし、土地建物の相続って面倒臭いね。
マンションなんか売っぱらって仲良く折半しなよー
86は騙りです。内容も何も書いてないのに偽物が出るとは思わなかった。
まだ全て終わったわけでは無いので特定されるのが怖いのであまりくわしくはかけませんが、
マンションは地方の築の古いもので大した金額ではありません。平等に割っても一人数百万くらい。
ただ姉が、「今私が金銭的にとても苦しいから自分が全額、もしくは多めに相続すべき」
と思い込んでいて、かなりヒステリックにその主張を身内や親戚にするので、
話し合いをするのに周囲が疲れはてている状況です。
協議書の内容も、詳しくは書けませんが実質姉にかなり譲歩した内容になっていますが、
姉はまだ私の取り分が多すぎると文句を言っているのを母が説得している状況です。
理由としては「私が姉より経済的に余裕がある生活をしているから」ということらしいのですが、
私も自分の経済状況を詳しく話していないだけで、余裕があるわけではありません。
姉は同時進行で自分の離婚問題も抱えているのでお金はいくらでも欲しいと思う。
とにかく姉と話をすることに身内も親戚も疲れきっていて、
特に私と姉の両方にそれなりに相続させたい母はかなり憔悴しているようなので、
これ以上こじれるようだったら話し合いに弁護士さんを入れようかと思っています。
>>90 悪いけど、そんな価値しかないマンションのために弁護士なんか雇うの?
弁護士費用って高いんだよ、やめときやめとき。
億単位の遺産ならともかく。
どっちが取り分が多い少ないと揉め始めたらもうダメだよ。
協議書通りに分割できないなら法定通りに半分で分けると宣言してみたら?
私も他人事じゃないけどね
そこそこ仲の良い姉と母の残した家の事で揉めそうな予感。
母はまだ存命だけどね。
大した財産じゃなくても、やっぱり兄弟で不公平な分割は不和の元だと思う。
親は何らかの遺言を書くべきだね。
もちろん平等に相続させるという内容で。
>>91 そうですか。私も弁護士費用は気になってました。
ただ、姉も母も親戚も、いくら私がネットで調べて「法的にはこうなっているよ」と言っても
そんなことはアテにならん、と却下されて話がグダグダになることが多いのです。
協議書は姉が司法書士を依頼して作ったのですが、姉は司法書士の言うことがきちんと理解できず、
自分で作成させた協議書の内容にも疑問を持っているらしいのです。
あまりにもグダグダなので、夫が「お金はなんとかするから弁護士を入れてきちんとしたほうがいいのでは」
と言っています。
どっちにしろ、この協議書はこちらとしては最大限の譲歩であり、これに不満があるならキッチリ等分にすると
言うつもりですが、理解してもらえるかどうか。
あとこの先、「あの時の遺産分割は不当だから〇〇しろ」と姉に将来的に粘着される種になるのが怖いです。
>>82 敵がすぐ金が欲しくて、こちらは待てる様なら、
「わがまま言っても判子を押しませんよ。」とか言って
放置すればよろし。
でも、粘着されたくないなら手切れ金と思うのもありかな。
私は遺言もあったけど、兄弟にかなり譲歩したよ。ごめんねお父さん。。。
医者で金持ちの弟に全部相続させるという
ひどい遺言を書かれた私もいるよ。
確かに父親とは疎遠になってしまってたけど。
そんな弟は遺言通りにするのが親孝行だとか言って
話し合いにもならなかった。
遺留分だけもらったけど釈然としない。
遺留分もらったならいいじゃん。
財産をどう分けるかは被相続人の自由なんだからさ。
それでゼロの人が出るとあまりに可哀相だから遺留分があるわけで、
96の法的な権利は侵害されてない。
人間の欲には限りが無いのです
法律なんて知った事ではありません
99 :
95:2012/01/07(土) 10:47:50.66 P
>>96 あらあらお気の毒。
こちらは
・生前贈与があった姉の配分を減らす。
・母への相続分を法定より多くしろ
という遺言だったので、抵抗された気分はすごーく嫌なものだった。
96は第三者だから気の毒と思うこともできるけどね。
まぁ、遺産と被相続人が悪いのであって、ご兄弟とは喧嘩しないでやって行ってね。
96ですが、既にもう年賀状のやり取りさえしてません。
許せんのよ、あいつが。
火事にあって一家全滅しろやと思う。
>>100 欲に縛られて生きていくのもまた人生ですね
>>97 同意
おらなんか遺留分だけでも5千万だよ
どうすんべ
家族の鼻つまみ者だから
冥界の人だから
遺留分というキーワードが出た時点で
既に揉めてるって事を意味してると考えて良い?
>>108 必ずくる数年先の相続発生のときに支払う遺留分
被相続人の遺言ばればれで最低でも遺留分5千
てなとこ
相続発生してないのに揉めてる
バレバレ遺言、ダメじゃんw
ん?遺言がバレバレでなんか問題あるん?
バレバレだから、その内容に文句つけてるんだろ?
つまり二人兄弟として、「遺産の2億すべてを>102に与える」という遺言書があるけど
兄弟が「遺留分として5000万を何が何でも獲ってやる」と考えてるから
その5000万円をどうやって捻出しようか困ってる、ということ?
5000万じゃ嫌だとごねたりもしてるんじゃない?
>>113 その通り
遺留分については覚悟している
それで揉めてもどうにもならないのに将来の被相続人を
責める兄弟 親が可愛そう
嫁いでいらい財産に何の貢献もしてないのに
法定相続分を欲しがる
どこにでもある話だが揉めないで済ませば良いのにと思う
>>115 あなたの姉妹?
よそに嫁いでもちゃんと権利はあるんだよ
兄弟で差をつけた配分だと本当に親を恨むよ
それが生前に分かったんじゃ辛いよね
115が親の事業を手伝って財産形成したけどほとんどが親の名義になってるわけでしょ。
だったらあなたや妻子に役員報酬を支払った形にして少しでも資産移動しておいたほうがいいですよ。
一人当たり年間200万ぐらいなら所得税もほとんどかからないから10年、20年ががりの長期計画で。
現金がなければ親の資産(不動産か株式?)を担保に借り入れして。
つまり
>>115が全部もらえるはずなのに、兄弟が横から文句をつけるのでうざいって話でしょ?
非常によくあるパターン過ぎて何の面白味もないからもういい帰ってくれていいよ
>>118 よくあるパターンが1番憎しみを生むよね
親の事業を手伝って資産形成したのに
よそに嫁いだ姉妹が同じだけの権利を主張してきてウザいかも知らんが
親の事業はもともと親の物。
それにぶら下がって美味しい汁を吸ってきたんだから、115も良い思いをしてきただろって考えもあるよね
WOWOW寅さんで奇しくも相続の話w
>>119 親の事業はもともと親の物。
それにぶら下がって美味しい汁を吸ってきたんだから
基盤 レールがある程度ひかれていたことは事実
親からはかなり昔に引き継いでいる。当時の親の財産で分けていれば
大したことない金額
借地を買うこと出来るのは借地名義人のみ
出て行ったものが均等に分割しろは言わせない
遺言は親の意思 守れと言いたい
ハイ、次の人ドゾー
>>121 あとから揉めないように生前に資産移動しておくとかいう知恵がなかった
親とあなたの頭が悪いのが悪い。
もういいじゃん
手も大声も出るキチガイオヤジ相手だとどうするのがベターなんだろう
知らない間に話進めてやがっておおもめ中
何言っても母さんが母さんがって涙目、話すすめるうちに発狂で全く話にならない
生活費も出さん仕事もせんウンコだから信用なんて一切できない
死んだ母親や残された叔母のために実家だけは維持したいんだけど無理かな…
>>125 そういうのこそ、専門家に相談すりゃいいんじゃない?
127 :
名無しさん@HOME:2012/01/09(月) 10:43:55.31 0
128 :
名無しさん@HOME:2012/01/09(月) 18:01:37.48 0
とにかく年老いた親をほったらかして自分達家族の事しか頭にない奴らには相続の権利はない
自分たちの生活は自分たちの才覚で一生懸命やってるから。
親から金借りて商売し家を建ててもらい
車も買ってもらったおまえらには相続の権利なんて無いから。
しかも、商売ひどいことになってるみたいですねw
無理な商売するからだよ
自業自得。商売の尻拭いも親にやらせてるんだろ?
その分相続財産から引くからな、バカ!
日記はチラシの裏にお願いします
132 :
名無しさん@HOME:2012/01/10(火) 00:24:47.63 0
>>128 同感だ。遺留分云々言って来たら、ぶち殺してやる。
133 :
名無しさん@HOME:2012/01/10(火) 01:17:51.61 0
法的に認められてる分に関して言うとぶち殺すのですかw
おかしいのはどっちでしょうねw
わかってると思うけど一応念のために書いておくけど、
相続がらみで殺人や殺人未遂をやらかすと、相続欠格者になっちゃうから注意ね。
>>133 >>134 分かりきった事をw
年老いた親をほったらかして、のうのうと生きている奴ら。
権利だけを請求してくれば憎悪が沸点に達する。
相続以前の話。
結果責任はアホでもわかる。。
>>135 そんなふうにリアルでも吠えてると、平和的解決を願った親に
きょうだいで均等にとかいう内容の遺言書を書かれたりして。
尽くしてるっていう子供に有利にする親ばかりじゃないし。
「バカな子ほど可愛い」とも言うしね。
イイ子にしてりゃ可愛がってもらえるってもんでもないのよね。
介護してても距離が近すぎて衝突ばかりだったりね。
頑なになった親と毎日いっしょにいること自体苦行だつーのに
その上「気分悪いから財産やらん」とか言われた日にゃ・・・。
財産をチラつかせて我が子を意のままにそようとする親はろくなもんじゃないね。
子供にどういう態度を取られても自業自得じゃない?
俺は二人の娘がいるが俺の資産は公平に分けたいと思っている
俺は4人いるが、婿養子取って介護もしてくれる子に
半分やりたいと思う。
>>140 でもさ、遠方に住んで滅多に寄り付かない娘より
将来そばに住んで色々相談に乗ってくれる娘の方にちょっと多めに相続させたいと思わない?
>>141 その財産を使ってケアハウスにでも入るほうがいいよ。
介護老人つきの娘なんて、婿取りするどころか
嫁き遅れることのほうが多いんだから。
>>142 4人もいれば誰かひとりぐらい残ってくれるだろう、なんて思うのは甘いよ。
それに、娘の人生は娘自身のものだ。
親の介護で縛り付けて消耗させたいとは思わないね。
>>143 土地建物不動産全部現金化して使い切っちゃうってこと?
さすがにそれは・・・w
まあ、介護は冗談だとしても、婿入りしてくれるのなら
家を建ててやって土地もやっていいと思ってる。
アパートをいくつか持ってるから、それは適当に分けるか
それこそ売却してケアハウス費用にしてもいいけど。
まあ30年後の話だ。
>>144 ギブアンドテイクだと思うんだけどね。
俺と一番気の合う長女か、働き者の四女か迷ってる。
上にも書いたけど30年後だよ。半分は嫁との冗談だ。
てかここ家庭板やん。気団板のつもりで書いてたw
>>146 一度、「兄弟資産争い」スレを読むべき。
女ばかり4人もいるなら争いは目に見えている。
ギブ&テイクだと思っているのは、親と世話をした子のみ。
世話をしない子に限って権利ばかり主張してくる事多し。
一人だけを特別に優遇すると、子らの関係が悪くなることは必至だと思われます。
俺の娘達に限ってそんな事ねぇ!と思うのは幻想です。
差別するなら上手にやって、後の姉妹関係の悪化を防いであげて下さい。
認知って生前でするのと死ぬ前にするのとそんなに違うの?
認知請求は非嫡出子側がするものなんで、父親の死後でも証明
できると思うけど(異母兄弟との型などで)
宮根んとこや万田久子んとこも生前認知をしたのは、遺産相続のため
だけど、そんなことしなくても子どもさえ居れば認知するしないってのは
DNA鑑定あるから関係ないと思ってた。
生前認知しなくても親子関係認められれば相続可能だよね?
週刊誌にある企業の相続争いで愛人の子を認知しないまま死んだ社長の
財産の相続権が愛人の子にないって出てたの見たんで。
>>148 ほかの相続人同士での遺産分割協議が終わっちゃってからの死後認知だと、
土地や建物は貰えないらしい。
相応のお金を受け取ることはできるけど。
>>148 >生前でするのと死ぬ前にするのとそんなに違うの?
いや、生前も死ぬ前もいっしょだろw
早くトメが真でくれないかな
家と土地を売っ払いたいのに
152 :
名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 23:29:24.02 0
>>149 なるほど、そういうことなんだ。
じゃあ「あたし生むわ」って勝手に産んでその後絶対認知しないって
男が言い張っても、非嫡出子が認知裁判起こしてやっと認めてもらっても
死後だとそんなもんなんだ。
宮根んとこは奥さんだまし討ちらしいから後で相当揉めるだろうね。
まだ乳児の本妻と愛人の子を将来仲良く一緒に食事するみたいな
ことまで語ったのは、将来血みどろの遺産相続になるって予言の
裏返しなんだねw
万田久子のとこも、万田を入籍するよりも若い愛人の子を死ぬ前に
急いで認知したのは遺産が受け取れるようにしてやったせいなんだ。
よくわかった。
>>152 勘違いするな。
「相続分の土地よこせ」はダメだが、「相続分の土地相応のカネよこせ」ならOKってことだ。
隠し子が現れた時、上ものが建ったり、売却しているかもしれないのに、分割協議の無効化をしたら大混乱になる。
知り合いが相続でがっくりきてた
そのひと不倫の子で、認知はされたんだけど、父親の奥さんが一切その子に関わるのを
禁止したんだって。たまにこっそり会う事くらいしかできなかったって。
それでろくに養育費も渡さなかった父親もどうかと思うけど、「自分が死んだら、お前にも
遺産の権利はあるから」って子供の頃から言われ続けてたらしい。
で、父親がが亡くなった時、その人も葬儀では親族席に座らせてもらったり、身内扱いは
されたんだけど、肝心の遺産は10万円ぽっきり。
実は浮気が発覚した後、土地・家の名義を奥さんに替えたんですと。奥さんも働いてたけど、
その給料は全部奥さん名義の貯金に。旦那さんの給料だけで生活してて、奥さんとの子が
建てた家のローンも、父親が払ってたらしいけど、名義は子供。銀行引き落としも子供の
口座。残ってた父親の貯金から、葬儀費用を抜いて、妻・子で分けたら一人頭10万円弱。
厳密に闘ったら、もっと取れたんじゃね?とは思うけど、奥さん、浮気の慰謝料請求した時
支払いを猶予してくれてそのままだったんだって。下手に突っついたら逆に母親がお金を
請求されるかもしれないからってその人悔し泣きしてた。父親に騙されたって。
奥さんが現金を渡さなくっても、自分名義でマンションのローンも払ってるから、
少なくともそれはお前の取り分になるからって言われてたのに嘘だった、奥さんが資産を
隠してるんだと思って、弁護士まで雇って調べてもらったのに何一つ出て来なくて、特に
お金の流れなんかきっちり資料が作られてた(奥さんが、相続争いになるの見越して準備
してたらしい)父親が自分にいい顔したくて嘘ついてたのがわかっただけだったって。
「やっぱ不倫なんてする奴は信用しちゃダメなんだよね。それがよくわかった」ってさ。
当たり前じゃん
賢い奥さん正解
そこまでしてこそだよ
不倫の子なんて葬儀に列席させてもらえただけでも有難く思え
それにしても糞親父だ
父親はビッチ女に子供を産ませ育てさせ、
子供にはうまいこと言ってたまに顔を見る事で満足だったんだろ。
父が死ぬとき、兄も妹も子供がいるので小梨の私が一番多く夜間の付き添いした。
遺産分けの時、父の現金を、兄5、私4、妹5の差を付けて分けると言われた。
うちには子供がいないから。
(土地家屋は母の名義に変更し、同居している妹が相続する予定)
遺産は孫にも分けたいので、あんたは少なめにしたと言われて、ああやっぱりなぁって感じ。
子供の頃から兄>妹>私だったから、子供がいても、きっと上記の割合だと思う。
で、さりげなく裁判起こせば遺志とは関係なくてれるらしいよ、って世間話の様に
言ったら、その後、
「よく考えたらお父さんの看病、あんたに一番してもらったから」
と、私にも他の2人と同じ様にくれる事になった。
多分、裁判起こされたら世間体が悪いと思ったんだろうな。
それ以来帰省もしてないや。
>>157 きっと、これでしこりができてしまったね
お兄さんは長男だから
妹は同居してもらってるから
みたいな考えで配分するつもりだったんだろうけど
子どもに差をつけたらいかんよね
同居の妹一家にはこれから色々優遇してあげるんだろうけど。
>>154 奥さん賢いな。
不貞侵害で愛人に慰謝料請求したらもっと賢かったな。
慰謝料は請求したんだろ
>>154の母親が払ってないだけで
支払い猶予してくれたり
葬儀に出させてくれたり
一応それなりに配慮してくれてるんじゃん
その上で自分たちの財産が自分の血を引かない子に行かないようにして
すごい人だなぁ。みんな参考にしようず
162 :
名無しさん@HOME:2012/01/15(日) 15:28:44.57 O
質問させて下さい
旦那は父母妹(未婚)の四人家族です。義父名義の家に今は3人で住んでいます。旦那は私たちとアパートです。
旦那(長男)が「自分名義の家から遠い支店に配属になると会社から赴任手当がでるから実家の名義を自分に替えよう」
と言い出しました。旦那実家の資産がどれだけあるか知りませんし、もし義両親に何かあって遺産問題になってもそれは
義妹と旦那の事だから関係ないやと思ってたのですが、家土地名義を替えてしまうと、もしも義両親より旦那が先立ってしまったらそ
の土地家は法律上どうなるのでしょうか?もし揉めた時、私(妻)にもなにか責任がかかってくるのでしょうか?
何だかトラブルの元になりそうでこの名義変更はかなり嫌です。
まだ義両親には話してないようですが普通、両親がそんな提案に賛成するでしょうか…
>>162 あなた達は子どもがいるんだよね?
だったら旦那名義の家は旦那が死んだらあなたと子どもが相続。
でも旦那親がそんな事了解しないから心配すんなw
>>162 うん、ほぼ間違いなく相手にされない。
馬鹿旦那に「名義変更には嫁も大賛成、実は嫁の提案でした」とか言われないように気をつけな
今度その話が出たら、ついでに介護はどう考えているのか聞いてみたら。
「家の名義は自分。でも介護はコトメ」
「家の名義は自分。だから介護は妻」
どっちかだと思う。
>>162 セコイなぁ。
旦那は名義変更時の費用や税金のこと考えてるのかね?
また、書類上は生前贈与になるから、税務署が来るよ。贈与税は高いよ。。
旦那が亡くなったらその土地は相続人のモノになるからどう分配するかは別として、
相続税の対象になる。
贈与税ほどじゃないけど相続税もそれなりにするよ。
「相続税分負担してください。さもなきゃ売却するから出て行け」とか、旦那名義の家に居座る
旦那父母妹と交渉する必要があるねぇ。
登記してあるから、裁判すれば勝てるけどね。旦那父母妹も災難な事だ。。。
169 :
名無しさん@HOME:2012/01/15(日) 17:04:39.34 0
>>154 >で、父親がが亡くなった時、その人も葬儀では親族席に座らせてもらったり、身内扱いは
>されたんだけど、肝心の遺産は10万円ぽっきり。
自分(女)ならこれも許さないと思う。
男前なんだろなw
とにかく賢いね。
感情に翻弄されてとことん痛めつけた時のリスクなんかをちゃんと考えて冷静に対処してるという感じがする。
身内扱いして10万円とはいえ遺産を分ければ、世間からは立派な出来た嫁として扱われるからね。
>>154 奥さんGJとしか思えん話だよねぇ。
厳密に闘っても、長い年月掛けて専門家に相談しながら準備してきたろうから、
やっぱりそれ以上は取れないんじゃないかな。
お金じゃなくて、本来なら日陰の子が父親の葬式に出られて、
しかも親族扱いしてもらえたんだから、それで満足すべきだね。
まぁ、父親は糞だとは思うけど。
奥さんはひょっとしたら、旦那が不義の子に時々会ってたのも、
旦那が自分名義の財産を持っていると思ってた事も、知ってたんじゃないかな。
奥さんにとって、旦那への最高の復讐だったのかもね。
父親がクソ、に同意
子供からしてみたら、奥さんにはばかりながらも、婚外子の自分の事も気にかけて、
将来の事まで考えてくれてる優しい父親だったろうに、それが全部嘘じゃなあ
優しくして済まながってりゃ、養育費も諦めてくれて、リップサービスも喜んでくれるってか。
我が子まで2号扱いだったんだなこの父親。
174 :
162:2012/01/16(月) 02:27:23.25 O
レス有難うございます。皆さんの答えで安心しました。義両親が了解しないですよね
私達には息子がいますが、将来同じこと提案されたら絶対嫌ですもんw
税金の事や相続の事、勉強になりました。ありがとうございました
不倫の末の慰謝料踏み倒す妾もビチグソ
ちゃんと払ってたら、男前の本妻さんならばもう少しなんとかしてくれたんじゃないか?
父親だけ恨んでいる風な
>>154もクソ。所詮妾の子だなあと思う。
176 :
名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 10:01:05.05 0
民主党が非嫡出子の相続も嫡出子と同等とするような法改正を考えてるらしいけど、
ありえんよね。
結婚の意味がなくなるわ。
母は、伯母、母、叔父の3人兄弟。
叔父は九州の長男教で育てられたクソで、自分の妻の実の妹と不倫して、
妻を追い出し妹と再婚した人間で、お金にも汚い。
母方の祖母はコツコツと5000万円貯めていた。
昨年6月にしっかり者の伯母が祖母と一緒に銀行を全部回って確認したらしい。
それを知ったお金に汚い叔父が
「姉ちゃん(母)が遺産分ける時にはんこ押さんといけんけ」
と祖母を言いくるめて、10月に祖母をまた銀行に連れて行って
貯金を全部叔父名義にかえてしまったらしい。
まあ、祖母も叔父の言いなりで馬鹿なわけです。
今では同居もしてくれない叔父夫婦に月に2万円だけお小遣いをもらって
90歳で田舎の一軒家にて独り暮らしをしています。
二束三文の山と家もありますが、きっと叔父の名義にもうなっていることでしょう。
悪者にされた私の母ですが、
「お母さんが今まで必死で節約して貯めたお金なのに。お母さん可哀想に。
そやから、お母さんが好きなことに使いってずっと言ってきたのに。
私と姉ちゃんに1000万円ずつくれる、とか言ってたんやけどねえ。
でも、もう名義も○○(叔父)に変わってしまったけん、しょうがないねえ」
と言って、お金について争う気はまったく無いみたいです。
でも、お金も要らない代わりに親兄弟の縁も切ろうと思ったらしく、
母と父は親戚一同に住所も知らせず祖母から離れた場所に引っ越しました。
祖母の介護もしないし、お葬式にも行かないと決めたみたいです。
今まで祖母の隣に住み、病院の送り迎えや家の手伝いをしていたのは
うちの母だったのですが、長男様のほうが祖母は大切だったみたいで、
私としても哀しいやら悔しいやらです。
名義が全て叔父にかわってしまっていたら、もう伯母や母には一円も入ってこないのでしょうか。
母や祖母の苦労を長年見てきた私からすると叔父が全て手にするのは悔しいのですが。
でも、母自
上、最後の行は消し忘れです。すみません。
母自身も叔父に全てが渡るのは悔しいらしく、
「法的にもらえるものは受け取って、でもそんな因縁のこもったお金は使えんけ、
赤十字にでも寄付したいねえ」
と言ったりはしています。
180 :
名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 11:16:18.13 0
>>177 自分の祖母も貯金は300万円しかなかったけど、結局はそんな感じになった。
息子というのは結構冷たいもんだと思った。
小説とかドラマだと都合よく泣き寝入りしてくれる妻しか
でてこないからねえ。
愛人とそのガキも自分達のこと悲劇のヒロインで正義は自分たちに
あるかのように思って安心してたんだな
>>154 人生の参考にしたいかのような話だ。
銀行の名義変更なんてそんなに簡単にできるもんなのかねぇ?
死んでも子供を苦しめるのか
浮気親父は地獄に堕ちるべし
>>182 預金なんか預け替えればいいだけじゃん
不動産みたいに税務署にばれる事もない
>>184 でも相続の時に何年か前に遡って
お金の移動を調べられるから要注意!
やるならうまくやらないと。
186 :
名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 17:56:10.93 0
>>182 毎月多めに生活費を下ろす、その残りを移す
でもそれも贈与になる場合もあるし
>>185 3年遡られる
脱税って軽く考えてるようだけど前科つきますからw
脱税する前提なのけ?
>>183 もともと生まれてきちゃいけない子なんだし。
>>185 生前贈与になっちゃうのかな。
夫婦間の名義変更でも。
ってか少しづつ生活費として渡してたら贈与税も何も
あったもんじゃないと思うよ。
何しろ、夫婦だから。
だから復讐のためにも簡単に離婚しちゃいけない。
法律は籍入ってるひとの味方。
>>177 5000万の名義書き換えは生前贈与になるんじゃないの?
かなり税金とられるはずだけど…。
>不倫の子で、父親が亡くなった時、その人も葬儀では親族席に座らせてもらったり、身内扱いは
されたんだけど、
>奥さん、浮気の慰謝料請求した時支払いを猶予してくれてそのままだった
か、観音菩薩様じゃあ〜
>実は浮気が発覚した後、土地・家の名義を奥さんに替えたんですと。奥さんも働いてたけど、
>その給料は全部奥さん名義の貯金に。旦那さんの給料だけで生活してて、奥さんとの子が
>建てた家のローンも、父親が払ってたらしいけど、名義は子供。銀行引き落としも子供の
>口座。残ってた父親の貯金から、葬儀費用を抜いて、妻・子で分けたら一人頭10万円弱。
>下手に突っついたら逆に母親がお金を請求されるかもしれないから
>お金の流れなんかきっちり資料が作られてた(奥さんが、相続争いになるの見越して準備
>してたらしい
じ、地獄の番人じゃあ〜
いくら馬鹿旦那でもこういう嫁には下手なことできないわな
妻の子と愛人の子、扱いがまるで違うのも致し方ない
いや〜面白かった
10万円ってのがハンコ代相当分って感じでいいよね!
賢いわぁ。
>>189 だから銀行預金の預け替えは税務署が目を付けて調査しない限りばれないっつーの
不動産は名義変更すると法務局から税務署に情報が行くからすぐばれるけどね
193 :
名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 23:04:29.00 0
>>187 いや軽く考えてるけど、脱税を税務署に見つかった時点で前科者でしょ?
預け替えばれないっていうけと
税理士が黙ってないんじゃ?
195 :
177:2012/01/17(火) 01:08:38.23 0
>>177です。
皆さん、レスありがとうございます。
つまり、祖母と叔父の間で、預貯金の名義変更があったのではないか、ということを
税務署に報告、相談してみればいいということですね。
めちゃくちゃケチな叔父が生前贈与の贈与税を支払っているとは到底思えません。
でも、叔父はもとが警察官だから、その辺は抜かりが無いかな・・・。
いや、払わないと思うなあ・・・。
税務署に言ってみる価値はあると思います。
皆さんのレスのおかげで、出来ることが見えてきた気がします。
ありがとうございます。
直接、祖母が住んでいる地域の税務署に電話したほうがいいでしょうか。
ちょっと無料の法律相談でも行ってみようかな。
なんか、元気がでました。ありがとう。
1000万貰えないと分かったら、
177母は祖母に対して「もう介護しない」「縁を切る」ってなったんだよね。
私が祖母で、5000万が返ってきたとしたら、それこそ赤十字に寄付したいw
177母にはあげたくないわ。
>>196 お金が貰えなくなったからじゃなくて、近くに住んで細々面倒見てたその気持ちを、
軽く無碍にされたから、呆れ果てたんでしょ。
葬式にも出ないと決めた時に気持ちは全部捨てだろうから、
寄付しようと改めて叔父にあげようと、好きにすればしか思わないんじゃない。
199 :
177:2012/01/17(火) 08:29:56.14 0
>>196 すみません、私の書き方が悪かったかな。
そう誤解されるかな、とは思ってました。
>>178でも書きましたが、母はずっと祖母に
「お母さん、自分が苦労して貯めたお金なんだから子どもに残そうとか思わず使いぃね」
と言ってきました。
多分残されても叔父が好きなようにすることがわかっていたからだと思います。
祖母は母と出かけても、5円10円単位で割り勘で、そんなこんなで貯めた5000万円でした。
>>197さんが書いてくれた通り、40年間祖母の隣に住んで、日々の雑用や世話をし、
時々父と母がお金を出して旅行にも連れて行き、と誠意をもって接してきたのに、
祖母は最終的には叔父が母を悪者にしても、反論してもくれなかった。
母はむなしくて、切なくて、半年ほど泣き暮らしていました。
お金にはそんなに困っていないし因縁のこもったお金は怖いと考える人なので、
1000万円が欲しいわけではないです。
母はただただ、むなしくて哀しくて、気持ちを捨てるしかなかったのだと思います。
私はそんな母を見てきたので、何か一矢叔父に報いたいと思ってしまっています。
>>197さん、気持ちを代弁してくださって、ありがとうございました。
>>198 他人のふりした、本人でしょ?
傍から見たら愛人あつかましいわ、としか
自分の財産も無いのに愛人作って
子ども産ませる身の程知らずの糞親父
等分に分けても一人頭10万しかない財産
これはひどいw
202 :
名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 11:30:22.26 0
いや財産はしこたまあったんでしょ
奥様が聡明であったからこういう結果になっただけかと
浮気が発覚した時点で腸煮えくり返ったと思いますよ。
でも何が一番!お金を分けてやらないでしっぺ返ししてやるのが一番と綿密に計画を練って
最後に笑っただけだと思う。今頃心の底からざまあみろと思ってるに違いない。
母親が分割でも慰謝料を払って父親が離婚して双方に養育費を払ってれば良かった話なんだよね。
そうしてたら父親の財産はたいして残らなかっただろうし154知人の養育費は母親の返済に消えて結果は変わらん。
両親が揃って毒なのは気の毒だけど良い歳だろうに美味しいとこ取りできると思ってた154知人もアホだわ。
プリンの子は存在自体が悪だしね
>>202 いやさ、しこたまあったなんてどこにも書いてないよ
家付き土地の名義変更、旦那の給料のみで生活
子供が建てた家のローンを親父が払ってた
ってことでしょ
結果残ったのが数十万
ごく普通の給与所得者だろ
そんなやつが愛人に子供産ませるなんてアホすぐる
愛人もバカ
不倫男はアホ
愛人もバカ
201=206
読めないお前が一番のアホ
愛人が勝手に産んだんじゃない?
たいてい2号やりたがる女は相手の財産を当てにして計算するから。
確かに…たとえば全盛期の小室哲哉並みの収入があったら、
不動産取り上げられようが、本妻の子供名義の家のローン払わされようが
それなりの財産残せただろうし。
>>209 勝手に産むにしたって男が中田氏しなきゃできないわけで。
中田氏した時点で男がアホ。
とにかく男がバカ
本妻ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
>>199 あなた達が一矢報わなくても、祖母や叔父はあんまり良い事にならないと思うよ。
自分も内容は違うけど、お金に汚かったり他人を踏み躙ったりした人達の話を聞く事があるけど、
その人達の最期は、出来たら自分はそういう目に遭いたくないと思うような事になってる。
ただの孤独氏だけでなく、その前に奇妙なボケや身内知人からの断絶とか
死後も葬式があった形跡がないとか、とにかく自分は真っ当に生きようと思わせるような、
普通氏とは全然違う感じ。
だから、もう遠い場所に引っ越したんだし、最期が聞けなくても放っておけばいいよ。
それよりも、あなたのお母さんは、ショックだったろうし辛かっただろうけど、
決して少なくない金額を手切れ金でいいと言い切れるほどの家庭を築き、
身内との絶縁に理解のあるご主人がいて、自分の気持ちを理解してくれ、
代わりに怒ってくれる子供がいる。とても幸せだと思うよ。
人生って、そうやってやってきた事が帰ってくる。そんなもんだよ。
下手に突付かず、前だけを見て家族でお幸せにね。
誰もいないようなのでポツリと不倫の子つながりで自分の話
父親が死んで相続放棄の手続きをした
戸籍を取り寄せたり弁護士さんに相談したりと地味に大変だった
マイナスの遺産しか残ってなかったので争いというわけではないが
父の奥さんが私にマイナスの遺産があることを教えずに
債権者にこちらの連絡先を勝手に教えていたのが怖かった
放棄ができるギリギリの時期だったので本当に危なかった
父と母が出会ったとき、父は奥さんと別居中だった
母が私を妊娠したので籍を入れようという時点でそれが母に判明
奥さんが妊娠中に家を飛び出すようにしての別居だったそうで
会わずに10年は経過していてとっくに籍は抜けてると父は思っていたらしい
奥さんは男の子を出産して女手一つで育てていたそうだ
母は私の為にも奥さんと離婚→自分と結婚して欲しかったが
逃げるように別居する男は話し合いにも尻込みして結局私は認知子扱い
私が2歳の時に私と同い年の別腹妹がいることは判明し母と別れた
そんな男なので養育費なんてもちろん支払ってないし
私も父の顔は写真で一度見たっきりで会いたいとも思ったことがなかった
母が父の死亡を知ったのは新聞の交通事故欄
名前と年齢で気が付いたらしく、管轄の警察署に問合せて判明
葬式には間に合ったけど行かなかった
それからしばらくして債権者から請求がありマイナスの遺産の事実が判明
慌てて上記の手続きを取った
215 :
214:2012/01/17(火) 21:36:36.95 0
戸籍を請求して判明したのだが奥さんは最後まで籍を抜いていなかった
そして、私と同い年の妹の母親との間に妹ができていた
死んだときはその女性と暮らしていたらしい
兄は早々に相続放棄はしていたが妹たちはまだったらしい
私が相続放棄の手続きをする際に弁護士さんを通して連絡したので間に合ったそうだが
債権者に私の連絡先を教えたのは奥さん
でも本当に連絡を取ったことは父の生前も死後も一度もない
なんで知っているのか本当に謎
奥さんなりの復讐だったのかなと思う
兄というのは奥さんが生んだ子?
別腹妹とか妹たちというのは第三、第四の女がいるということ?
よくわからん。
217 :
214:2012/01/17(火) 22:09:48.98 0
>216
勢いで書いたのでまとまってなくてごめん
兄は奥さんが生んだ子供
母が生んだのは私だけ
もう一人の女性が二人女の子を生んでいる=妹たち
認知してるのは私含めてこの4人だけだった
私は兄妹ともその母親とも一切面識はない
縁が切れていても戸籍でつながっていれば
突然相続の話が降って湧いてくるのだとビックリした体験でした
長々とスレ汚し失礼
自分の親戚にも、70年連絡を取ってない(会った事もない)血縁からの連絡があったって。
「最初はどこの詐欺だと思ったw」って。
70数年前、結婚して故郷を離れ、その後戦争があったりなんやで、親戚つきあいもほぼ絶えて
亡くなった時にも、子供たちはもう母親の実家が残ってるかどうかもわからなかったらしい。
ところが数年前、その人の祖父だか曽祖父だかの土地が名義そのまま残ってたらしく、やっと
相続手続きしようとしたら、70数年前に結婚して便りの途絶えた娘に孫がいることが戸籍で
わかり、改めて相続放棄のお願いをされたそうだ。戸籍凄いわ。
>>200 むしろ本妻サイドの親戚か知り合いの書き込みだと思ってた。
浮気側より、本妻側の事情の方が詳しく書かれてるやん。
219 :
名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 19:22:15.06 0
親父が死んで、店舗兼住宅が残った。
俺は長男だが家を出て別の土地で親父と同じ仕事をテナント借りてやっている。
親族一同、俺が親父の店を継ぐのを望んでいたが、親父は後妻と一緒に仕事をし住んでいた。
葬式のすぐあと、「俺が親父の店を継ぐから、後妻さんも一緒に働こうよ」と後妻に言ったが、
その翌日、「あなたはあなたで頑張ってください。あの人は私がここを守っていくことを望んでいるはずです」と。
遺言書がないばっかりに、余計なゴタゴタが起こってしまってウンザリする。
後妻さんは他人だからなぁ。
これからの生活もあるから働きたいんだろうし、継子と一緒ならば一人か他人雇ったほうが気が楽なんだろ。
同業なら父親が生きてるうちから、それなりの話をつけとかないとダメって事だね。
あなたはどうしたいの?
親父さんの店を継ぎたいの?
テナントのまま自由にやった方が気が楽じゃない?
後妻さんには妻としての相続権がある。そしてあなたにもある。
ここは、あなたが法定相続分をいただいて、
親父さんの店は後妻さんにまかせるのがよいと思いますよ。
>>219 えええ?後妻さんが後を継ぐのが一番いいじゃん。
なんで他所に出てった息子がしゃしゃりでるの?
今のテナントはどうするの?
継ぐにしたって、なんで後妻さんを雇う話になってるの?
遺留分渡して、新しい生活始めてもらうんじゃダメなの?
>>219 相手もかなりウンザリしてると思うよ
自分だけが被害者みたいな事を言ってるところを見るとおまえも自分の事しか考えてないかなりのDQNだな
>>219 >遺言書がないばっかりに、余計なゴタゴタが起こってしまってウンザリする
親父さんは、アウェイ状態で残される後妻さんのために遺言書を書いておくべきだったと思うよ。
遺言書があったとしても、後妻にもこの息子にも遺留分があるわけだから絶対に揉めると思うよ。
それを見越して敢えて遺言書を残さなかったのかも。
>>後妻さんも一緒に働こうよ
後妻に1/2も渡すつもりがないのが透けてるもんなあ
そりゃ遺言状があったってモメるわ
228 :
219:2012/01/25(水) 09:19:53.60 0
義母は離婚同棲を繰り返し、5人の子供がいますがみな成人してます。
ちなみに親父との間に子供はいません。
店だけだったらいいんですけど、店舗兼住宅で死んだ母が入ってる仏壇もあるんですよ。
私には義母の扶養義務はないので、遺留分を渡して名目上仕事をしてもらいながら生活費を渡すつもりでした。
まぁしかし、義母にしてみたら自分が遺留分を貰って店を経営した方が得ということは明らかですね。
遺言書があれば何も問題ないですよ。
例えば「義母に全部やる」、と書いてあれば、その通りにすれば周りが何を言おうと、「遺言書に書いてあるから」で済むんだから。
無いばっかりに、お互いイヤな思いして神経使って、めんどくさいのなんの。
まぁ結局、法定相続どおりに分割協議して、後妻さんに家も土地も渡すんだけどね。
おれはいいけど、下の兄妹は生まれ育った家も故郷も失くすのが辛いみたい。
自分の事しか考えなくていいならかなり楽なんだけどね。
>>228 そら遺言書がないから言えるんだわ。
>おれはいいけど、下の兄妹は生まれ育った家も故郷も失くすのが辛いみたい。
これじゃ親父が後妻に全部なんて遺言残したらさらに逆恨みすんだろ?
まあ実質実家奪われたようなんで、わかるけどな。
遺留分もなにも遺言状が無いんだから
法定分で決着つけるしかないよな
家や店、土地、それ以外にどういう財産があるのか知らないけど
実家を取られたくなかったら
兄弟も家と土地を少しは相続しとくのがいいんじゃないの?
後妻が全部相続したら、もし後妻が死んだら
あなた達と血縁関係のない後妻の子があなたの実家を相続するんだぜ?
嫌じゃない?
>>230 義母が自営業を続けると言っているんだから、家や土地から義母を追い出せないんじゃないの?
それがないなら、義母にお金を渡して明け渡してもらえるんだろうけどね。
232 :
名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 11:10:27.51 O
やっぱり親が再婚してたら揉める原因
あかの他人に相続、その他人の子供にゆくゆくは相続
馬鹿げた話
再婚するならキッチリ遺言ぐらい書いて逝かないと
233 :
219:2012/01/25(水) 11:45:36.40 0
正直な話、母を亡くしてしょぼくれてた父と再婚してくれた後妻さんには、私も妻もとても感謝してるんです。
父は元気になったし、父独りじゃ私に妻が嫁いできたかというと、妻は「それはなかった」と。
私達夫婦は父に孫を見せに行ったり、後妻さんとも一緒に旅行したりご飯食べたりしてうまくやってたんです。
再婚当初から、父が70過ぎで後妻さんが50後半、後妻さんの離婚再婚繰り返しなどの理由で、親族や死んだ母の友人らから
私に対して「再婚を認めないほうがいい」という激しい押しもありました。
そういうことがあったので、「絶対周りが揉めるから、ちゃんと遺言書を書いてくれ」と父に言ってたのですが。
下の兄妹らは後妻さんの離婚再婚繰り返しのことや、後妻さんの子供らと小中学校と同じで彼らに良い感情を持っていないから、交流を全くしなかったんですよ。
特に妹らは死んだ母親に対する思慕が強くて、むしろ父には良い感情を持っておらず、再婚も反対とは言わなかったけど気持ちは反対だったと思います。
まぁ、私も後妻さんだけならともかく、後妻さんの子供達とはかかわりあいになりたくないというのが本音なので、
家も店も明け渡して、法定相続分をきっちり分けて、後腐れなく縁を切れたらなぁと思います。
>>219 乙乙。
解るよ、周りは面倒は長男になんて考えてるから、いい様に言うよね。
私は父親の再婚の事もそれで良かったと思うし、相続もこれからの事もそれで良いと思うよ。
実家は例え生まれ育った場所でも、現在は年に数回数日帰るだけの家だろうし、
維持だの何だの面倒な物だし、後妻はもうそこで生活してるんだから割り切れって、言うしかないね。
仏壇やお父さんの遺骨等の事が上手く収まればいいね。
235 :
名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 15:48:31.25 O
>>233 実父と継母が何年結婚してたか知らないけど、その年齢で結婚したのは財産狙いでしょ。
どうして籍をいれさせたのか理解できない。
実父と実母が築いてきたものが血も繋がらない他人に引き継がれていくんだね。
妹さんたちや実母の友人が結婚に反対したのは当然のことだったと思う。
236 :
219:2012/01/25(水) 16:58:12.08 0
>>234 ありがとうございます。
私は下の兄妹と違い、後妻さんが入ったあとの実家の変わりようを肌で感じていたので、そう執着がないのだと思います。
やっぱり家を守り創っていくのは女だなぁ、と思いましたよ。
面倒なので、仏壇は自分で買って、分骨して位牌も分けるつもりです。
>>235 周りの女性陣はみな反対しました。
でも、私としては父に元気でいてほしかったし、昔の人ですから女性がいないとまともな生活ができないし、
仕事もままならないと思い、賛成しました。
財産目当てでもなんでも良かったんですよ。
私は父の仕事を受け継いで、そこそこの稼ぎはありますし、それこそが父が残してくれたものだと思っていますし。
ただ、遺言書がないだけに、後妻さんといがみ合う形になってしまったことだけが残念でめんどくさいのです。
もめたくない、きれいさっぱり縁を切りたい気持ちは分かるけど
店と土地以外に大した財産が無ければ
その店と土地がメインの相続財産になりそうだから
法定分に分けるのに揉めそうだよね。
野次馬でごめん
238 :
219:2012/01/25(水) 17:10:52.71 0
書いてて思ったんですが、私も内心は再婚に反対だったんでしょうね。
後妻さんのことも本当は良く思ってなくて、父の手前、仲のいいフリをしていただけなんだと思います。
なんか自分だけ良い子ちゃんに書いてて反吐がでますね。
すみません。
>>238 親の離婚再婚ってのは、何歳になっても子供には辛いと思うよ。
まあただ「飛ぶ鳥跡を濁さず」で相続をきちんとしておいてくれたら、ここまでgdgdしなくてすんだのにね。
自営商売が絡むとさらに大変そうだよね。頑張ってね。
弱みにつけこまれたと知りながらも
父親も長男も介護要員には頭が上がらなかったってことだね
嫌なところは知らん振りして財産だけ欲しがってるんならどっちもどっちだわね
241 :
名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 18:10:47.88 O
そりゃそうだと思いますよ。人間だもの。
仲良いフリ、再婚して良かったと本当に思ってる気持ちもあったと思う。
最後が、こんな結末になったから自分の本音が解らなくなってるんやと思いますよ。
誰かて、あかの他人に遺産なんか相続したくない
気持ちわかります。
ましてや、継母が亡くなったら、その子供らに遺産は引き継がれるんやもん
モヤモヤして当然
だからさ、お店や土地の何パーセントかずつを皆で相続したらいじゃん
だめなの?
>>238 皆も書いてるけど、親の再婚は相続的にも気持ち的にも複雑だよね。
しかも、そんな身持ちの緩い女なら尚更、財産も当てにされたんだろうし、
嫌だと思ってても仕方ない。
でも、上に書いてたけど、寡の父親抱えてたら自分の結婚もままならなかったんでしょ。
仕事も、父子で継いで問題はなかったかもしれないけど、
父親に後妻という張合いがなかったら、さっさと老け込んで、介護だ何だので
結局は仕事も危うかったかもしれないし。
妻子が出来なきゃ、結局は自分で家も絶えたかもしれない。
それを思うと、やっぱり良かったんだと思うよ。
遺言書がなかったのは痛かったけど、それは弁護士なり挟んで、
法に則って淡々と進めればいい。これはお金で何とかなる事だもの。
>私は父の仕事を受け継いで、そこそこの稼ぎはありますし、それこそが父が残してくれたものだと思っていますし。
これを言い切れるんだもん、お父さんはやっぱり間違ってなかったし、
長男を立派に長男として育てたんだと思うよ。
弟妹の気持ちも解らなくもないけど、色々上手くいってるからこその話で、
実家に独身の兄が一人で暮らしてたら、また別の事を言ってたんじゃないかなぁ。
気にしない事だよ。割り切って、淡々とね。
>>242 アホか
家族でさえトラブル発生するのに、血縁関係無い同士で共有なんてムリに決まってるだろw
245 :
名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 21:56:43.23 O
商売や不動産が絡むと泥沼になるからね〜
お金だけの方がまだ別けるのは簡単。
247 :
名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 23:05:35.89 O
難しい問題だよね
うちも父親が再婚だけど、
たいした財産はないと思うし、腹違いの歳の離れた弟も可愛いし、恐らくトラブルはないかな…
本当に難しい問題
あわてて自分の立場肯定しなくていいからw
249 :
名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 23:29:22.05 O
ん?何が?
まぁいいけど、再婚した親は遺言書ぐらい書いとけ
250 :
名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 05:57:49.58 O
年とってからは再婚するな。
茶飲み友達に留めておけ。
>>219 >>「俺が親父の店を継ぐから、後妻さんも一緒に働こうよ」
>>遺留分を渡して名目上仕事をしてもらいながら生活費を渡す
他の弟妹の遺留分はどうするの?長男と後妻だけがモメてるみたいだけど、
みんな相続放棄したの?
年取った父親と再婚してくれた時点で、自分達の遺留分は介護料として後妻に
くれてやったと考えれば?実際それだけの価値はあったわけじゃん。
実母の位牌と父親の分骨だけもらって終わりなよ。
>>251 後妻の連れ子たちと仲が悪いみたいだし。
無理を言わないように。
253 :
219:2012/01/26(木) 09:04:45.26 0
>>243 そうですね、後妻さんがいたからこそ私は結婚でき、息子もでき、家を絶やすことがなくなったというのはホントその通りですね。
>これを言い切れるんだもん、お父さんはやっぱり間違ってなかったし、
>長男を立派に長男として育てたんだと思うよ。
ありがとうございます。
父を評価してくれて、少し涙目になりました。
突然死だったこともありますが、自分が独立して父親と離れて暮らしていると、
死んでもそう悲しくなかったんです。
まぁ、それどころじゃないというのもあるんですが。
>>251 父は死ぬ前日までバリバリ仕事をして稼ぎがあり、それなりにいい生活をしていましたよ。
下の兄妹たちは、私が家を継ぐなら遺留分はいらないけど、後妻さんが家をとるなら遺留分を請求すると言っています。
>>250 年取ってからの戸籍婚は恐ろしいよね
丸っと同意するわ
255 :
名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 10:02:08.60 0
>>253 結局、お父さん達は何年間、結婚していて、財産はどのくらいあったの?
程度によってはご兄弟が文句をいうのも分かる気がするよ。
256 :
名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 10:57:11.62 O
歳いってからの再婚とか遺産狙いに思われても仕方ないよな
そりゃ周りは反対するわ
257 :
名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 10:58:20.95 0
っていうか長男長男って遺産相続のとき関係ないんだけど?
弟妹は自分より取り分少なくて当たり前とか、自分が長男だから
なんでも仕切る、みたいに考えてないか?
話が矛盾してる。
まあこういうとこに後だしじゃんけんみたいにネタ振るやつの特徴だけど。
いい加減放置したほうがいい。
だから、遺留分じゃなくて
ちゃんと法定分もらえるから
店と土地はあげるとしても
その他の物できっちりもらってね
>>258 同意
きっちり法定分請求するべき
後妻死亡の際は全く関係ない後妻の実子に全ていってしまうのに
>>257 最初から「父親と同業で他の場所で仕事をしている」と書いてあるじゃないの。
この場合の「家を継ぐ」っていうのは商売なんだよ。
日本語読めないんだね。
子持ちの後妻と結婚。
商売もがんがんやってうまくやってた親父さんにしては
遺言状が無いって手落ちだね。
どこかにあって後妻が隠してるのかも。
結局、他の兄妹が文句を言っているのはもし継母がそのまま相続をしたら
継母が亡くなった場合、実家を家業込みで継母の(仲の良くなかった)子供に
相続されることを嫌っている訳だよね
だから実家で家業を>219さんが継いだ場合は遺留分は要らないと言っているのだね
それなら兄妹で実家を買い取るしかないと思う
ただ継母がそれに納得するかは又別問題
263 :
名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 13:49:52.02 O
継母の子が継ぐだろう事業と自分が行っている事業は同じ業種なんだよな。
田舎だとゆくゆくは客を奪いあうみたいな結果になりそうだな。
>>258 「遺留分」とずっと書いている人が、219本人とあと他にもいて何だか違和感がある。
今回の件は、今のところ遺留分は関係ないのにな。
>>264 最低でももらえる額という意味だと勘違いして使ってるんじゃろ
>>219のジエンっぽいレスがあるように思ったのは、遺留分についての勘違いが共通しているからか
ゲスパーしてごめんw
相談者ならともかく、アドバイスする側でそんな初歩的な事を勘違いするのはまずいだろ
商売してる人が突然死でもないのに遺言書ないって不自然だよね?
税理士さんとかがアドバイスするはずなんだけれど。税金も払って
なかったってこともないだろうし
特に不自然じゃないと思う。
後の事を考えたくない人って居る。
うちも伯父が後妻もらってもめたからな・・・
従兄弟がかわいそうだった。
金溜めてなんでも屋でも雇って何年かかっても復讐してほしいわ。
>>267 再婚時70過ぎって事は、大体80前ぐらいだったとして、
あのぐらいの歳の人は、今と違って笊で量るような感じだったと思うから、
私も特におかしいとも思わないよ。
「いい、いい、そんなもんなくても、皆で何とかするよ」とか、
「ああ、書いとかなきゃなぁ」で後回しとか。
でもまぁ、70過ぎの老人と金目当てとは言え、色々覚悟して結婚して、
毎日の身の回りの世話をしてくれてたわけだから。
60そこそこだろう後妻から、生活の場を取り上げるのも酷だわなと思わん事もない。
何年か知らんけど、夫婦で店やってそこでもう根付いてるんだろうし。
覚悟を決めてる219はともかく、弟妹達も変に家に拘らずに法定分をお金で貰って
すっぱり縁切りしたらいいと思うけどね。
>>253 つまり、父親の家業を継げば、後妻さんも働かせてあげるし給料という名目で生活費も
渡してあげる
でも、後妻さんがあくまで自分で父親の仕事を継ぐと言うなら、兄弟全員が権利を主張
するから、結局店は続けられないよって事?
219が継ぐにしても、後妻に相続分1/2も渡したら店を続けられないから、世間体の為に
すぐには出て行かないで働いてね、店を売って自分の権利を取ろうとか思わないでねって?
一連の219発言のどこからも、後妻に1/2の財産さえ渡す気がないのが見て取れる。
強欲にも程があるわ。
>>272 つまり、まともな話し合いは諦めて、弁護士入れるなりして決着をつけた方がいい案件
って事ですね。
しかし兄弟もさ、兄貴が父親の家業継いで、財産総取りしても、次は血の繋がらない
兄貴の嫁に持っていかれるんだが、そこまで考えてないのかな
219は自分の死後はちゃんと兄弟に財産が戻るよう遺言書を書いてやれよー
>>273 妻子がいるのに、何で兄弟に遺さにゃならんのだ。
何か色々ズレてるぞ。
275 :
名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 06:48:54.10 O
>>273 結局は血のつながった甥っ子姪っ子に相続されるでしょ。
278 :
名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 09:52:29.16 0
継母にしたら219が戻ってきて従業員扱いされるよりは自分が社長になったほうがいいに決まってるよね。
219も本心じゃ継母一家と縁をきりたいって言ってるからこうなるのを望んでたような気もするね。
だって219が店継いで継母が従業員じゃ縁なんて切れないもの。
ってかほっといたら継母さん誰かと再婚すると思うけど。
もし219氏が実家に帰って家業を継いでも継母は従業員ではなく共同経営者だろ?
まあ219氏は実家に帰る気はないみたいだが
219氏の兄妹の本音は実家が継母方に持っていかれるのが嫌の一点なんだよね
それならば全資産の1/2を実家以外の遺産で継母に納得してもらうしかないと思う
たとえ婚姻期間が短くてもそれが配偶者の権利だからね
足りなけりゃ自分達で金なり何なり用意すればいいさ
後妻一連カキコを読んでいて気づいてしまった。
バツイチ従兄弟(子無し)が再婚した。
相手もバツイチ&二人の子持ち。
義理親子四人、始めは適当に仲良く暮らしてたんだけど、
そのうち子供たちは本当の父親のところに行ってしまった。
その父親は小さな会社を経営していて結構羽振りがよいらしい。
従兄弟の再婚相手の女性は、別れる時元夫に、「再婚だけはしないで」と約束させたらしい。
なんでだろーねーって親戚で話題になったんだけど、やっと分かった気がする。
そもそも元夫との離婚理由も不明だったらしいんだけど、従兄弟(親が小金持ち)の財産目当てか。
従兄弟が死んだら元夫と再婚して家族四人幸せに暮らすんだろうか…。
こわい、こわすぐる。
義父がモラハラ気味で最近行動がおかしいので
万が一の時の為に質問させてください。
マンションの名義が父と夫となっている場合、夫が亡くなったら
マンションの名義は父になるんでしょうか?
ローンは夫が亡くなったら払わなくて良かったと思います。
父は20年間一度も住んでいません。
もう1件お願いします。
生命保険に入っていて受取人が私(妻)になっている場合
夫がなくなったら法的には義父にいくらか渡さなければならないのでしょうか?
縁起でもないのですが夫が病気がちですので心配になってきました。
よろしくお願い致します。
マンションの名義の件は判らない(多分義実家と貴方が相続の対象になると思う)
一度旦那さんと名義の件は話し合った方がよいと思う
生命保険の支払金は受取人のもので相続の対象には含まれない
義実家によこせと言われても渡す必要はない
マンションの名義のうち、夫の持ち分は相続対象となり
妻のあなたが1/2、子供たちが1/2となります。
義父が住んでいる、住んでいないは全く関係ありません。
もし子供がいない場合、マンションの名義だけでなく
夫名義の預貯金その他の資産も夫親族に相続権が発生します。
(妻のあなたが2/3、夫の親が1/3)
あなたがすべて相続できるように遺言書を書いてもらうほうがよいと思います。
284 :
名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 12:09:10.13 0
後妻は一時的に相続分貰って店舗手放すより、自分で商売続けた方が圧倒的に得やな
俺なら長男らにカネ払ってでも店付きの家にしがみつくわ
>>284 亡くなった父親がやり手だっただけで、いなくなると商売が左前になるかもしれないよ?
後妻が同様にやれると考えるのは甘いと思う。
>>282 >>283ありがとうございます。
実は今別件で義父が夫に金銭的なことで非常識なことを言ってきて揉めていますので、万が一の時が
怖くなった次第です。
マンションの夫名義分は相続できるが義父名義分は義父のもの、という
ことですね。
うーーーん・・・今の様子では私たちに住む権利があったとしても
夫の死後、出ていけと言われそうです。
同じように保険金に関しても自分に権利がなくてもよこせと言ってきそう・・・
子供がいれば少ない預貯金も法律上は渡さなくてもよいのですね?
義父はちょっとおかしいのできっと不測の事態には揉めると思います。
出来れば遺言書を書いてほしい。
マンションの名義も話し合って夫だけにしてほしい。
でもそういうことを体調の思わしくない夫には言い出させそうにありません・・・
義父よりも夫が長生きすれば問題ないのですけど、
よく考えてみます。
ありがとうございました。
お子さんがいるのならば相続に関して夫親族は無関係ですから
あなたとお子さんの関係が良いならば遺言書は必要ありません。
マンションの義父名義の部分をクリアしたいところですが難しいでしょう。
義父は自分の分のローンを払ってるのです?
たぶん旦那さんが払ってるのでしょう。
つまり旦那さんが育ててもらった恩のような意味で父親に贈与したようなものです。
旦那さんの死後、義父は「自分が住む」「売り払う」「お前たちが住むなら家賃を支払え」といってくるかもしれません。
それと義父が先に亡くなっても、
義母がいたりあなたの夫以外の子供がいればその人たちにも相続権があります。
他の遺産を渡したり、旦那が金を払って義父名義分を相続して旦那の物にすることはできますが。
保険金は遺産にはなりません。受け取り名義人の物ですから
義父が何を言ってきてもしっかり守ってください。
>>287の言うように
旦那さんが亡くなったら
義父分買い取れとか家賃払えとか言いそうだね
こわー
>>286 マンションの義父分の名義は、義父が他界した場合でも当然相続の対象になります
旦那さんが健在であっても義父名義分の1/2が義母、残りを旦那さんのご兄弟で
分けることになるので、出来れば早めに対処した方がよいかと思います
290 :
281:2012/01/27(金) 18:13:20.49 0
281です。
何度もすみません。
>>286さんの言うとおりになった場合は、義父の名義分はどこからかお金を工面して
義母や兄弟に払うことになるのですね?
それに相当する現金がない場合は結局はマンションを処分して
払わなければならないのですよね?
そうなら不謹慎ですが、義父が亡くなっても夫がなくなっても
私自身にとっては大変・・・
夫が存命のうちに何とかしなければならないのですね。
憂鬱です・・・
291 :
281:2012/01/27(金) 18:14:02.33 0
>>290 遺言が無ければ相続財産の分け方は相続人で話し合えばいいんだから
義母や旦那兄弟が別の財産を相続して
旦那さんがマンション義父分を相続する方法もあるよ。
義父財産がマンションだけってことないでしょ?
>義父が夫に金銭的なことで非常識なことを言ってきて揉めていますので、
>義父財産がマンションだけってことないでしょ?
>>287 > つまり旦那さんが育ててもらった恩のような意味で父親に贈与したようなものです。
これはないでしょ。
むしろ逆で、購入時に義父が半分資金を出したから贈与税がかかからないように半分義父名義にしたんじゃないかな。
他の非常識なことってどんなことだろ?
非常識と言ってる本人が非常識な報告も今までにあったからなぁ。
>>290 >>夫が存命のうちに何とかしなければならないのですね
打てる手は今のうちに打っておくべきだと思うけど、どちらかが亡くなりいずれ部屋を
明け渡す事になったとしても、「死んだ、さあ直ぐ出て行け」ってあなたを追い出す権利は
誰にもないからね。
今から弁護士でも法律相談でもいいから、今住んでるあなたの権利や、必要な手続きについて
じっくり聞いて検討しなよ。
ほしゅ
sage
299 :
名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 22:26:33.75 0
test
トメ、早く死んでくれんかな…
相続争いは目に見えてるけど
相談いいでしょうか?
相談したいなら法律系のスレのほうがいいんじゃね?
読みネタの一つとして書いてくれてもいいけどさ。
すいません、誘導していただけるでしょうか?
検索した結果、このスレに辿りついて、ここでしか相談できないかなと思ったので
>>304 ありがとうございました
そちらで相談します
306 :
名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 10:39:17.56 0
すいませんが知恵を貸してください
他界した両親の遺産が、現金・不動産とあり
不動産は売却し、現金にして分けることにしています
これを、兄と自分で相続する予定なんですが
兄は結婚時と家を建てた時に300万円づつ援助してもらってます
自分は親が存命時に結婚・家を建てていないので1円も貰ってません
でも兄の主張は、お祝いで貰ったんだからそれはそれ
親の財産は、1/2づつと言って聞きません
なにかこういったこと考慮させる方法は無いのでしょうか
親の残してくれた財産とはいえ納得いきません
300万円×2ぐらいなら、兄の言うとおりお祝いと思って
遺産は平等に分けろ
>>306 遺言書が無ければどうしようもない
調停に持ち込むという方法もありますが、不調に終わって裁判沙汰になるとたぶん負けます
でも総遺産が1000万ぐらいだったら怒るで!
法廷分で分けて兄とは縁を切るんじゃな
311 :
名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 12:15:42.25 0
やっぱり、1/2にするしかなさそうなんですね
金額よりも、兄が自分が得しようと思うところが許せない
唯一の身内に裏切られた感じでさみしいよ
墓は誰がみていくの
兄はそれなりにお返しをしてきてるかもしれませんね
313 :
名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 12:54:06.53 O
うん、たかが600万で何を言うてんのケチやなぁ
墓守りだの法事の取り仕切り、盆やお彼岸のお寺さんへのお布施
家を継いだ者はかなりのかかりがあります600万は今後一切のそういうお世話代だと思いましょう
315 :
名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 17:34:11.02 0
民法903条では生前贈与を相続財産とみなし、相続分から控除するという規定がある。
特別受益の持ち戻し請求という。経験でない、書籍で得た知識だけど。
放棄>話し合い>遺留分>遺言>法定相続分(持ち戻し請求権含む)の優先順位と理解してる。
法律上(建前上)はそうだが、裁判・調停しても、労多くして益少なし。
そういうのって領収書もないと駄目だよね?私立医学部の学費とか
高額だったら認められることもあるみたいだけれど。お兄さんにご両親
があげたいから上げたお金相続から差し引くってw
家の父が祖父母の財産相続した時もおばさんたちは等分にこだわったけど
おばさん達、坊さんにかかる金も知らないし、
法事のときもお金包まないで来てお膳をたらふく食って帰っていく。
でも法事や坊さんとの付き合いをしない家もあるので
そういう費用が発生するかどうかは家による
クリスチャンなんかは法事ないものね?あっさりしてるからって伯母が
死ぬ間際に改宗してた。独身だったから誰も反対しなかったけれど。
普通仏教の家だと仏壇守る人は多目に相続普通だよね?親戚のおばあさんは
仏壇の中に預かった人よろしくお願いしますって500万入ってたんだって。
>>319 それは偉いね
言わなきゃ贈与税も取られんだろうし
外道だと大谷さん送りにするのだろうなw
真言宗とかもそういうような施設あったっけ?
大谷さん送りって何ですか?
共同の納骨堂だよ。きっと。
喉仏だけ大谷さんに持って行ったけど?
浄土真宗の大谷派のこと?
総本山ね
327 :
名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 23:39:09.22 0
教えてください
兄弟3人います。(A・B・Cとします)
父(昨年他界)の名義の土地
母(先日他界)の預貯金
相続するものはこの2点
父の名義の土地は遺言などもないので3等分とわかるのですが
母の預貯金はCに相続させるという遺言があります
AとBは遺留分の請求を出来るのでしょうか?
できるならその金額の何パーセントなのでしょうか?
それとも父の名義の土地を分けるので遺留分は無いと考えるのでしょうか?
328 :
名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 23:49:46.88 0
>>324 大谷派は喉仏だけ総本山に持っていくの?
なんか母親が大谷派からすごい安い戒名をもらったらしいけど、
そうなるのかな?
遺留分って本来貰える金額の50パーセントでしょ?
お父さんが亡くなった時に土地の相続手続が終わってなかったんだな。
お父さん、お母さん、それぞれの分を三人で相続。
お母さんの遺産に関してだけ遺言があるなら
後の二人は本来相続すべき三分の一ずつの遺産の半分
すなわち六分の一を遺留分として相続できます
しかし、なんでそういう遺言なんだろうね
そのあたりを聞きたいね
331 :
名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 00:13:24.89 0
>>330 ありがとう。ということはわかりやすくすると
母の預貯金を120として
A・Bは遺留分の請求は20ずつ出来るという話なのですね。
>しかし、なんでそういう遺言なんだろうね
AとBはともに配偶者がいてそれなりに生活が出来ている
片方は小金持ちw
Cは現在配偶者がなく生活のためにと母が心配して生前そういう形で
遺言を残したのです。
なので、本当はAとBは請求しないのがいいと思うんだけど
金にがめついので請求してきそうという話です。
そのときのためにちょっと聞いてみました。
ありがとう。
>>331 いくら小金持ちで生活が安定してても
たとえどんな事情があるにせよ、親の遺産の独り占めは許さんって考えもあるだろうね。
遺留分請求するのってかなりこじれた関係になるから
遺留分に近い額を提示してABに請求させないような分配にもっていけたら理想的だと外野は思うよ
>>328 浄土真宗の戒名料は各宗派の中でも格段に安いよ
聞いた話だと、浄土真宗は昔から庶民の宗教だからそういう費用は安いらしい
対して浄土宗とかは武士、貴族の宗教だから高いとか
>331
遺産でこじれるのはがめついよりも親の愛情の差を感じて意地になるからってのもあるよ
面倒見たのは自分なのに遺産はあいつにだけかよ!って感じで
よっぽどCに身体的な障害があるとかABの素行が悪かった等の理由が無ければ
そんな差をつけるなんて毒親なんだなぁって思うけどね、その母親
335 :
名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 01:01:45.32 0
>>333 それが前のお坊さん(浄土真宗)のときはぼったくりだったのよ。
その割には精神的フォローが全くないし、以前から色々と頭にきてたので、
最近、評判のいい浄土真宗大谷派のお坊さんに変えたの。
>>333 浄土宗も安いよ
元々念仏唱えればオッケーの庶民の宗教なのはどちらも同じ
日蓮宗とかはきらびやかで戒名も派手で高そう
浄土真宗って一向宗だからなあ
時代劇のせいでどうもむしろ旗の貧乏臭いイメージがある
>>328 うちの婆ちゃんが死んだ時
お骨はうちのお墓に納め、骨上げの時に喉仏だけ別に包んでもらったのを
初盆の時?に大谷さんに持って行って納めた。
そうするのが正式なのかどうか知らん。
大谷さんに頼んで戒名つけてもらうんでしょ?
お寺さんが「良いのがきました」とかなんとか言ってたなぁ
親がいくら払ったのか知らないけど。
>>338 普通は本山がつけるんじゃなくて、末寺の坊さんがつけて本山に届け出る。
院号付きの高級な戒名の場合は本山が小さな掛け軸(位牌の代わりになる)をくれる。
遺骨はお墓がある場合はそのお墓へ、無い場合は大谷派の場合は京都東山の大谷祖廟へ、本願寺派の場合は大谷本廟へ納める事もできる。
>>336 なるほど。
地元の日蓮さんの寺はぼったくりだなんだいわれてて、
お世話になってみたら実際そうでもなかったけど。
浄土真宗か日蓮かっていう土地柄だから、
浄土真宗がめちゃくちゃ安いんならそりゃいわれるわけだw
341 :
名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 14:39:14.80 0
>>327 相続開始時点で持分判定する。土地の半分はいったん母へ。
遺言が全部承継ならC有利。
遺言の中身が預貯金限定かつカネより不動産価値がかなり大きい場合は、
母からCの土地の相続分から控除されるから、ひっくるめて三分の一の割合に戻ってしまうということも。
うちのほう浄土真宗の納骨堂が800万とか500万とかって一番高い
けれど。法要なんかは割安かも
344 :
名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 19:58:01.71 0
345 :
名無しさん@HOME:2012/02/12(日) 19:58:24.70 0
>>343 500万とか800万って納骨堂どころか、普通にでかい墓を建てられるレベルだろ
800万だと盛大な葬式もいけそうだ
宗派の話はスレ違いだから
そろそろいい加減にしようね
エホバの商人ってお骨を引き取らないんだってね
焼き場に持ち込むだけ持ち込んでお骨拾いをしないで帰っちゃうんだって
ある意味合理的かもしれんね
ベニスの商人じゃないんだから…w
トメが財布と実権握ってるから古家のリフォームできない
早く新で!
352 :
名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 15:21:09.84 0
>>349 市の焼き場は骨をもってかえらないパターンもOKなのかな?
古家をトメに与えて縁切り推奨
>>352 ていうか、民間経営の焼き場ってあるの?
ちょっとまった、キリシタンって火葬OKだっけ?
>351、逆に考えよう。トメ抜きでリフォームできるぜ!ってw
>>353 同居なんで出て行くところがない
>>355 トメ名義だから勝手にリフォームしようもんなら親戚中から袋叩きにあう
とにかくお金を使いたくないトメ
トメ死亡後は長男の夫が相続することになってるので
一日も早く逝って欲しい
そのためには濃い食事と自堕落な生活をさせなければw
>行くところがない
旦那はニートなの?
少しも稼ぎがないの?
なんで結婚してるの?
お兄さんは特別受益を知らないで言ってるのかも。
一応、話してみれば?祭祀の事も任せっぱなしにする訳では
なく金銭的にも手伝うつもりあるなら案外話がつくのでは。
362 :
名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 09:11:07.55 0
去年親が死んで、よく来てた人間が「事実婚」でしたと主張しはじめ
揉めてる。無視してても内容証明とか送ってくるし・・・。
しまいにゃ遺言書あずかっとるってもう意味わかんないよ。
これからさらに揉めそうな感じです。
事実婚の人なんて権利ないから
塩撒いておっぱらえ!
事実婚だから何って感じだが。
籍を入れないということは法定相続人にはしないということだから
内縁関係で相続が認められるのは他に相続人がいない時だけ。
弁護士を頼んで遺言書とやらを見せてもらえば良いよ。
>>362 寺田農の愛人を見て思いついたんだろうかね?
あの騒動見てたら、逆に事実婚の証明が色々と必要だったという事も分かったはずなのだが。
とりあえずはその遺言書とやらを見てみるしかないね。
遺言書が本物なら相手が弁護士連れてくればいいのに、とオモタ
>>362 よく来てた人間って同居はしてなかったの?
>367、ニセ弁護士かえw
370 :
362:2012/02/17(金) 20:47:57.25 0
同居じゃないけど、毎日家には来てた。その人の家ガス止めてたから。
遺言書はたぶんその人が偽造してる可能性大なんだよね。
だからはやく出してほしいのに・・・。
無視して血縁で相続済まして大丈夫
長期粘着して来そうな人ならば
弁護士立ててちゃんとしておいた方が後々楽だよ。
偽造してても、筆跡鑑定とかするから
大丈夫じゃない?
>>ガス止められてた
うわあ…ヤバいなその人
法律相談の日を待たなくても、事実婚と遺産の関係は、市役所の市民生活課あたりで、
教えてもらえると思う。
もしもだよ、万一その人が実は旦那いたり、実は生活保護をもらってたりしてたら、
市役所に相談されたら自称事実婚さんはちょっと困った事態になると思うのw
そこまでいかなくても、役所に話通しておくのはありかと思います。
ここ読むと世の中色んな人がいるんだと分かる
良い年した爺に事実婚のばばぁがいたり
なんかキモいな
自分の親がそんな事になったら縁切るわ
遺言書早くもらえるといいね
偽造が確定したら詐欺未遂の証拠になるから警察呼べるよね
万が一筆跡鑑定が必要そうな遺言書を出してきたときのために
一応比べる対象になりそうなメモとか準備しておいたらいいかもね
うちのトーチャン、書類だのなんだの全部カーチャンに書かせる人だから
もし362みたいな状況になったら鑑定のしようがないかもと思ったw
>>377 普通に仕事してたのなら自筆の書類ぐらいあるだろ
土方のおっさんでも日当を受け取る時にサインしたりするぜ
379 :
377:2012/02/18(土) 21:14:55.30 0
>>378 自営なんで会社勤めはしたことないんだ
それと30年以上前に脳梗塞やって手に軽い麻痺が残るようになってから
文字を書くことを極端に嫌ってる気がする
どうしても自筆のサインがいるって時だけは書いてたと思うけど
一番最近見たのなんて加齢も加わってか相当よれよれで
普通の人が聞き手と逆の手で書けば似たような感じになりそうなレベルだよ
まあ相続争いが起きそうな財産ないんだけどねw
380 :
362:2012/02/18(土) 23:07:24.96 0
弁護士には相談済みなんですけど、結局遺言書が出ないことには対処のしようもないので・・・。
一応弁護士は、相手の主張は通らないとは言われてるんだけど、この人白でも黒という人なので。
んで、この人が持ってる遺言書には死亡保険金受取人変更(自分→この人)が書かれてると言ってきてるんです。
もう保険は自分が受け取ったから、弁護士からは、受取り後の変更はできないから大丈夫との事なんですけど、
372さんのいうように超粘着性の人間だからやばいです・・・。
最近オセロの中島の問題があるけど、なんかあんな感じに結構近いような。
事実婚は認めないけど、仕事のパートナーだったんです。そんでその時に金全部取られたみたい(会社の借金に消えた)
その上で死亡保険金を狙ってきてる訳ですよ。ほんと極悪人><
弁護士がついてて大丈夫と言ってるならもう無視でいいんじゃね?
やばいってのは身の危険がってこと?
それならもう警察の範疇だよね。警察はあんまり役に立たんけど。
うちの義母(夫母)、非道な気がします。
義母の母親は、都内に地所持ち。40年間同居している息子夫婦アリ(義母の兄夫婦)
義母は数年前から介護という名目で母親宅に、夫、息子(私の夫の兄)と転がり込んでました。
で、そこの家の前にマンションが建つという事で、祖母が引っ越し決心。
そこから義母がスパーク。
それまでも、大嫌いな兄夫婦を出し抜こうとしていましたが、息子と結託して、祖母をひっぱたいて遺言書き換え(夫兄が私に自慢してきました)
数億で売って、都内に新居を購入→祖母、夫、息子 とで引っ越しました。
その後1年程は、私たち夫婦も祖母に会う為に度々訪ねていましたが、良く分からない理由で突如絶縁。
今どうなってるのかさっぱり分かりません。
私たち夫婦としては、もともと相続にも興味は無く、年老いた曾祖母(義母の母)に会えれば良かったので、放っておくつもりなんですが、
このまま行くと、どうなるんだろうとちょっと気になる…。
やはり、義母と夫の兄ウハウハってことですよね。
違う。義母の兄夫婦がバカ
祖母やら曽祖母やら出てきてようわからん話
遺言書き換えって言ってもまだ存命なんでしょ?
分かりにくくてごめん。
義母の母は存命。でも、新居に引っ越してから外の人とは誰も会わせてもらってないし、一人では外出出来ない。
今思えばガードが固くて、義母の母の部屋に行くの阻止されたなぁ。
理由は「義母母がある事無い事言うから。」だって。
虐待の恐れありって事で簡易裁判所に面会要求の調停でも申し立ててみたら?
387 :
名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 13:42:36.73 0
ミイラになってるかも。
んだね、ミイラの可能性あるよ
389 :
名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 14:25:14.33 0
>>362 事実婚て同衾3年以上してないと認められないのでは
390 :
名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 14:41:27.98 0
391 :
382:2012/02/20(月) 16:17:36.41 0
ミイラは嫌だなー。
今回の事でちょっと引いちゃって、「絶縁されてラッキー。」位に思ってたんですが、
人の命に関わるかもね。考えてみます。
392 :
362:2012/02/22(水) 19:20:29.80 0
>>362さん そんな事実は無かったですね。
相手は保険金貰えないからって、侮辱罪とかで警察に行くって言ってました。
実際侮辱罪になるようなことはしてないからただの脅しだと思いますが・・・。
それから 親の金=自分の金 とか言い張って、2ヶ月分の年金渡せだと・・・。
それも渡さなければ警察に告訴するとか言ってます。
はやく手を切りたいわ。
告訴する気もないのに告訴するぞ!っていうのは犯罪なんだよ。やったねタエちゃん♪、刑務所に送れるよ!
言うだけでは罪にならない。
実際に嘘の罪で告訴をすると虚偽告訴になるけど、
>>392のケースはそもそも民事上の問題だから告訴なんてあり得ない。
何の罪で告訴するつもり?って逆に訊いてみればいいと思う。
>>392 むしろ392が警察に相談した方がよくない?
警察には、犯罪以前の相談する窓口あるんだしさ
でもこれ、はっきりお金要求されてるし、犯罪者呼ばわりされてるし、
脅迫じゃないのかなあ
民事じゃないよね、相手には何の権利もないもの寄越せって迫られてるんだから
396 :
名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 03:52:16.38 0
>>392 訴えるときに証拠となる証文が偽物だったら困るのは向こうだから
訴えさせてみたら?
>>392 つらい状況だとは思うけど
迂闊な行動はしないで冷静に自身に損にならない行動ができるよういのってまつ
395さんが指摘してるように その方は 金銭要求と貴方にとって脅威になる事をいってきてるので脅迫は成立します
ただしこの程度であれば警察が対処するとも思えない
話を伺っていると まともに話せる相手ではなさそうなので
苦しいだろうけど失礼な態度はしないようにしつつ、突っぱねるしかないでしょうなあ
連帯保証オソロシス
財産を叔父さんが一人占めしたんだが
その叔父さんはなかなか金使いが荒く、借金を返せなくなった
叔父さんは財産を一人占めした以外に、相続者の実印ももっていってしまっていて
その印鑑を活用して、借金取りとグルになって 連帯保証契約をねつ造してしまった
その連帯保証に基づいて、財産を全くもらえなかった俺ら数人の家族も全員破産しそうだ
危険な人物に財産や印鑑を奪われたら財産放棄しとかないと大変なことになる
俺の屍を超えて みんなはそんな目にあわないでくれ
>俺ら数人の家族も全員破産しそうだ
オツムの弱い一族?
やっぱり死んでから相続の勉強をするんじゃなくて
その前から相続についてある程度の知識をみんな持つべきだね
税理士の言う事を聞いて父の遺産を強欲兄に持っていかれそうになって
慌てて本買って知識を仕入れなんとか回避したけど
なにも知らないままハンコ押してたら
今頃母は丸裸になって追い出されてたかも。
まあ相続なんてものは
王族ならそれで戦争・内戦も起こるものだし
どんな階級でも発生しうるもの
それが人間の姿なんですなあ
この世は弱肉強食
それを認めた上でなるべくなら公正な社会になっていきたいものだ
>>398 「連帯保証オソロシス」じゃなくて、「俺の一族バカス」が正解だろw
実印を渡すだけじゃ飽き足らなくて、それをそのまま放置するってバカにも程がある。
実印って印鑑登録してあればいいから
持っていった時点で役所へ行って変更届提出するだけだし。
勝手に連帯保証人にするのは文書偽装詐欺だから犯罪者はしかるべきところへ相談すればいいだけ。
なんだかなぁ〜
>>403 バカスなのは認めるけど
実際に実印がなくなってたら
貴方ならどうやって対処する?
今回祖母が亡くなったんだけど、
その祖母の長男が私の叔父さん
私の母は祖母の子供で祖母がなくなる数年前に亡くなっている
後何人か他に祖母の子供がいる
元々 祖母が痴呆だったので、私の家で介護してて財産も管理してたんだけど
私の母が亡くなった際に、祖母の財産一式を管理するよう要求され、
母が亡くなって大きなショックを受けていた父は安易に引き渡してしまった(当時私は未成年)
すぐに祖母はグループホームに入れられたけど、財産は叔父さんが管理することに
一度財産を渡してしまうと、それを回収するのは難しい
弁護士を通して、後見人制度をやろうとしたけど、
診断書等の提出を病院側から拒否された(実際の運用としてお医者さんも争族に巻き込まれたくないのは良く理解できる)ため
書類を整えることができなかった
そういう中で祖母がなくなり、みんなも叔父さんが財産一人占めされたけど
これで財産を相続できないだけで、何か火の粉がふりかかることはないだろうなと思ってた
(実際財産一人占めの事案だと、大抵これぐらいで落ち着くだろ?)
と思ったら実印で連帯保証捏造で、相続人はみな破産する状況に追い込まれた
>>404 うん。連帯保証人を勝手にするのは文書偽造で犯罪だね
もちろん しかるべき所、および弁護士にも相談してる
ただ貸し手が銀行なので…
銀行が資金回収のために叔父さん(会社経営)にそうした書類を作らせた場合で
それが実印だと
実際の裁判になった時に銀行と叔父さんがグルになって連帯保証契約を偽造した
と認められるかどうか…
本気でアホバカ一族なんだ…
相続者って言うのは亡くなった被相続人=祖母のことかよ。
亡くなった時点での財産目録作成も行わなかったってことでしょ。
祖母さんにマイナスの財産がある可能性を微塵も考えないんだ。
借金あるような叔父=祖母さんにとっての息子がいるのにw
連帯保証人は偽造じゃなく本物の可能性が高そう。
>>407 まあ俺はバカ筆頭なのでw
法律用語もままならず説明が涙目なのはスマソ
その中で多少伝わったら幸い
そしてバカもバカなりに一生を過ごさなければならないのだ 短い一生かもしれんけど
連帯保証人が本物ならば ある意味すがすがしく破産できるな
ただ昔は叔父と祖母の関係はかなり険悪で、付き合いもそんなになかったから
連帯保証人をしたとは考えづらいんだよな
(もちろん祖母が連帯保証については秘密にしていたという可能性は当然ある)
亡くなった時点での財産目録作成はしてないね
応じてくれないもので
アホバカ一族でも
誰かが一人占めぐらいまでなら、アホバカ一族は滅ばないけど
連帯保証まで行くと、アホバカ一族全滅が起こる
>>408 なんとかなるといいね
まぁ頑張って生きて!
財産目録は基本的に相続人が行う。
別に叔父さんが作成しなくても別の相続人が作成すればいいだけ。
応じないって時点で相続放棄すれば良かったね。
ちなみに父親には祖母財産を管理する権利はない。
相続者じゃないからね。財産を叔父に渡したのは全うな判断だ。
実の息子(叔父)がいるのに後見人になれないのも納得。
判断ミスしたのは相続者である子のために祖母が亡くなった時点での対応。
マイナスの財産がある可能性を考えて子に相続放棄させれば良かった。
413 :
名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 12:45:27.34 0
>>406 叔父さんの行為が犯罪なのは間違いないけど、容易に偽造できる状態を放置したって事であなた側の過失もあると思うよ。
ただ、銀行は連帯保証人をつける場合は内部規定で必ず本人に確認することになってるはずだから、それを怠ってたとすると銀行側の過失も免れない。
ここで具体的に金額を論じる事はできないけど、もしあなたの言う通り、本当に全く知らない間に勝手に連帯保証人にされていたのならかなりの割合で責任を免れる事ができると思う。
>>危険な人物に財産や印鑑を奪われたら財産放棄しとかないと大変なことになる
大変な事になったんなら、事態収拾に走るもんだよ普通は。
やるべき事もやらないで、俺の屍を超えてとか何説教かましてんの?
そんな寝言言ってるからみんなお前をバカかと言ってるんだよ。
お前未成年なの?
>>410の頑張って生きろは励ましじゃないよ。
お前が自分を助けないから匙を投げられたんだよ。
なんでこのスレに書こうと思ったの?争ってない奴はスレ違いだよ
410だけど、別に匙投げたとかじゃないから
「頑張れ」に「頑張れ」以上の意味無いし
相続に関しての質問があるのですが、適当なスレはありますか?
争いじゃないので、ココじゃダメそうだから。
419 :
417:2012/02/26(日) 10:57:28.54 0
>>418 ぴったりなスレです。どうもありがとう、助かりました。
420 :
362:2012/02/27(月) 18:06:33.55 0
>>394-
>>397 警察にも行ったんですけど、今の段階では実害がないということで、
相談聞いてくれただけでした。
メールですごい腹立つこといってくるんですけど397さんの言われる
ようにあまり相手を刺激しすぎないようにします。
相手はなくすもん何もない状態ですし・・・。
392で書き込みしたときのアンカーは389デシタ・・スマソ
>>420 充分だよ。まずは相談実績作る事が大事だから。
後は、電話や訪問回数、どんな暴言言われたかを記録しておく事。
メールで暴言吐かれてるなら好都合、消しちゃダメだよ。目に見える証拠を
くれるなんてありがっとう!くらいの気持ちでね。
これは脅迫がもっと過激になったり、度重なる要求に420達が参ったりしてきた時に
次の手を打つ為の備えだからね。
相続税100%ならこのスレも必要無くなる
ただ地価下落や金融危機起こりそう
424 :
sage:2012/03/13(火) 23:50:35.67 0
共産主義になるのか?
425 :
名無しさん@HOME:2012/03/16(金) 04:46:06.29 O
橋下は馬鹿な振りして、自分が担ぎ上げられないように予防線張ってんだろ
共産主義とかw
基礎控除を除いた全額を没収じゃないのか?
今現在、相続税を納める予定がない人には関係ないんじゃない。
義父の伯父が亡くなった。102歳だった。
子供はいなくて妻は30年近く前に死んでいたので一番近い親族は
甥姪ということになる。
昔は兄弟が多くて甥姪も20人以上いる。
その伯父さんは士業を長くしていて、かなりお金持ち。同じ仕事を
している甥が近くにいてその人が事務所ごと相続するのだろうとみ
んな思っていた。伯父さんも「跡取り」だといっていたし、それに
関してはだれも異議なしだった。
ところが葬儀の準備中30年近く勤めていた事務所の女性事務員と
15年前に養子縁組をしていることがわかった。
本人はみんなの前で個人の希望で縁組したといいきったそうだ。
女性は57歳独身、みんな顔ぐらいは知っているがあくまで事務所
の人で同居していたわけでもなく伯父さんからそんな話を聞いた人
もいない。
87歳で養子を取るって普通なら税対策だけどこんなケースもある。
伯父さんは税理士の癖に遺言を書くのを先延ばしにしていたそうで
他に20人以上いる甥姪のことを考えてとにかく作ってもらおうと
した時には痴呆が始まっていて本人がどうしても嫌だと理解しなか
ったそう。弁護士でもこのケースを覆すのは大変らしく「後取り」
は頭を抱えていた。
102歳まで介護してた70代の跡取り妻が気の毒で見ていられ
なかったと義父は憤慨していました。
>>427 周囲の人間にとっては寝耳に水かもしれんが、その伯父さんと一番深く関わってきたのがその事務員さんってことなんじゃないの
もしかして男女の関係なんかもあったかもしれない
今となってはその事務員さんしか真実はわからないだろうけど
429 :
427:2012/03/24(土) 17:47:22.44 0
関係があったかどうかは判りませんが同居はしていません。
晩年は後継ぎと隣り合わせのマンションで暮らしていました。
ここ10年は介護が必要だったのですが跡取りの奥さんがお世話をしていました。
事務所は伯父の亡くなるまであって実際は雇っている税理士さんと数名の事務員さんで運営。
跡取りさんが管理していました。
伯父は亡くなるまで名目上顧問をしている会社が2社あり所長の名前は伯父のままでした。
ほんとにわからないものですね、その事務員さんは古株だけど目立つ人では無かったそうです。
>>427 今の情報だと、その事務員さんが全部持ってちゃいそうですね。
税理士レベルでも裏をかかれてしまうって本当にあるんですね。
跡取り甥と養子縁組していれば・・・
しかし、15年前に養子縁組していたことは親類連中は知らなかったのか?
なんか怪しい話だ。
87歳の時から、ボケが始まっていたとかで、養子無効とかできないのかしらん。
養子縁組をしても、介護はしていなかったのか。
割り切れないねぇ…
15年ものあいだ伯父の戸籍情報も調べず、いいようにやられた
世間知らずのアホ甥夫婦のお話でしたとさ。
>>429 だからその元気な普通の人間として送れてる人生の間に一番深く関わったのがその人ってことなんじゃないかって意味だよ
いずれにしろ養子縁組をしてたって事はそれが伯父さんの遺志だったんだろう
15年前って事は呆ける前みたいだし、事務員さんが1人で勝手に養子縁組はできないしね
434 :
名無しさん@HOME:2012/03/24(土) 20:50:41.38 0
>>427 > 102歳まで介護してた70代の跡取り妻が気の毒で見ていられ
>なかったと義父は憤慨していました。
気の毒すぎる。。。
435 :
名無しさん@HOME:2012/03/24(土) 20:53:36.14 0
>>433 でも呆けた後、10年も70代の跡取り妻が介護してたんでしょ。
法律は法律といえ、彼女が可哀想だわ。
全く気の毒でもかわいそうでもない
>>433 おっしゃる通りだと思います。伯父の意思だったんでしょうね。
今日義父がうちにきて「びっくりしたねぇ」と話していたので書いてみました。
うちは相続とは関係ないけど身近にこんな話があるのかと驚いてます。
やはりどうして気がつかなかったんだという話になったそうです。
でも伯父か事務員さんの戸籍謄本を取らないとわからないし、伯父もそのころは海外旅行もしなくなっていたので無理もないと思います。
ただ10年も介護したおばさんがほんとに気の毒で。
その間知らない顔をして事務所で働いてお給料をもらってた事務員さんはひどい。
まさか100歳過ぎまで生きると思わなかったから数年と思って黙っていたら15年もたっていまさら言いだせなかったんだろうと義父は言ってました。
後取りさんは両親はもういませんが長男なので養子の話はもともとありませんでした。
おばさんは跡取りさんの親の介護をした後で伯父さんの介護が始まったのです。
おばさんは介護をして大変だったかもしれないけど
それと事務員さんの事情は別だしそのことで事務員を悪者扱いするのはまったくの筋違い
後取り夫も妻に自分の親族を介護させるなら伯父と妻の養子縁組ぐらいしておけばいいのに
何もしないでいたのだから妻をねぎらう気持ちなど実はなかったんんだよ
自分の妻を介護奴隷にしてたのはその後取りの責任であって事務員に当たるのは大間違い
たとえば事務員との養子縁組ではなく
遺言状で全額どこかに寄付すると書いてあっても同じような反応(寄付先を恨む)するだろうか?
要するに恨むなら伯父と跡取りを恨めってこった
介護したのに可哀相というなら寄与分の請求をすれば良いと思う。
「子供」がいたのなら、介護の必要経費や人件費は請求できるんじゃないか?
身寄りがないと思ってたから、他人の奥さんが面倒見てたわけだしさ。
介護なければ、奥さんパートでも何でも行けたし身体だって楽ができたはず。
養子でも介護義務あるよね?
奥さんが可哀想かどうかは、夫である跡取りの態度によるな
元々奥さんに相続権はないんだし、遺産が入らなくても旦那がちゃんとねぎらい
フォローすればいいが、掠め取られた財産の事ばっかりで奥さんへの労りがなかったら…
あとは夫婦の問題だよな
444 :
名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 13:25:04.77 0
こういうケースが多々あるから、
誰も親や義親や親戚の介護をしようとはしなくなるんだよね。
ほんと怖いわ。
将来の遺産目当てだけでなく、毎日数万円の介護日当を貰ってればよかったのに。
446 :
名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 14:17:52.98 O
日当、これ最強やね
介護手当て貰って当然
その事務員のいうことをみんな正しい前提で話しているけど…
自分の知人の元経営者は病気してから会社を人に譲って隠居したんだけど
一人息子が女作って嫁さんをすてて不倫相手と再婚後すぐ死亡
捨てられた嫁さんは亡くなった姑さんの介護もしてたらしくその人は大変感謝してた
一人息子が死んで孫も一人もいないのでその嫁さんと養子縁組か再婚して財産を残したいと
(その時点で元経営者は入院していて二度と退院できないのは自分で理解していた)
でいざ自分の戸籍を確認したら、自分の養子としてその再婚相手の名が…ということ実際にあった
特にその事務員は職業柄そういうのはわかっていそうで怖いな
>>447 その再婚相手怖いよ〜。
養子手続き、亡き息子はする必要ないし、再婚相手の仕業だよね?
そんなことする人だと経営者の息子が再婚後すぐ死亡してたのも
仕組まれたものなんじゃ…とか思ってしまう。
(死因わかんないから何なんだけど)
元経営者さん、気がつけて良かったね。
>>448 遺産狙いならすぐ殺しちゃだめだろ。
子供ができるか親父が先に死ぬまで待たなきゃ。
それとも待ちきれないほどクソな息子だったんかな?
>>449 そうか。それじゃ経営者さんが亡くなったら遺産が相続できると思っていたのに
旦那が先に亡くなってしまったんで、やむなくそこで養子縁組したのかな?
(へっぽこ推理)
…しかし当人が知らぬ間にその人の養子になることって可能なのか…恐ろしい。
そりゃ偽造さえすりゃ他人の土地を売り払う事だって可能だからな
もちろん犯罪だけど
452 :
427:2012/03/28(水) 21:31:52.20 0
続報が入ったので報告します。
伯父と公私ともに二代にわたってお付き合いのある弁護士さんが調べてくれることになったそうです。
弁護士さんによると
・養子縁組には保証人が二人必要なのだそうですがそれが誰なのか事務員さんが言えなかった。
・伯父の本籍は事務所のあるビル(そこが元の実家)で現住所と同じ区、事務員さんもおなじ区に住民
票があるのですが縁組の届けが他府県の事務員さんの本籍地に提出されていたこと。
・長い付き合いの弁護士さんに一言も相談がなかったこと。
これらが腑に落ちないということだそうです。
特に三番目の相談がなかったことは絶対おかしいといってるそう。
結論はどうであれ調べるだけ調べて伯父の意思かどうかはっきりした方が皆のためになるとのこと。
親戚中この話で持ち切り、資産は約10億ですって、それもびっくりです。
10億とはそりゃ目が眩むよな〜
下手して捕まってもいいやって思うレベル
元々不自然な縁組みだけどさらに色々不自然なことが出てきたんですね。
事務員さんが限りなく灰色っぽいような気も…。
弁護士さんの調査で事実がはっきりするといいですね。
455 :
名無しさん@HOME:2012/03/28(水) 23:57:20.20 0
俺が利害関係者だったら、その事務員刺すかもな
馬鹿な遺族一同ということで・・
刑事罰は疑わしきは罰せずだけど、民事裁判では疑わしい場合はより可能性の高い方に有利になるからね〜
裁判すれば養子縁組を無効にできるかも?
>>452 > ・養子縁組には保証人が二人必要なのだそうですがそれが誰なのか事務員さんが言えなかった。
なんか間違ってね?
459 :
名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 13:22:47.05 0
>>452 ほんと長年のつきあいの弁護士さんに一言も相談がないのはおかしすぎるわ。
その事務員はお縄になるレベルのことやっていそう。
>>460 あ、婚姻届と同じで「証人」2人はいるのか。
1人で何を言ってるんだね、キミは
KYにもほどがあるよ
母・叔母に馬鹿な父まで加わって相続争いになりそうな悪寒。
入院10年越えの祖母の遺産をてバツ2現在独身で60になるのに定職なし、携帯止められる
レベルで困窮中の叔母が狙っている。
この間、「そろそろ、カーチャンしにそう?」って母宛てに電話があったらしい。
生命保険の受取人を祖父が死んだときにドサクサに紛れて自分に書き換えた
から早く欲しいんだね。でも残念!!!満期かなんかで保険金がすでに祖母に戻って来てる
から、叔母だけのモノにはならない。母は「わざわざ教えてやる気は無いけど」と言ってる。
だいたい10数年の入院期間中片手しか見舞いにも役所関係の手続きにも来なかった癖に
その数回で家探し→貴金属だけごっそり持ち帰るをやらかしてる叔母。
そんな叔母だけでも頭痛いのに、馬鹿な父が祖母の家が欲しいとか言い出してる。
オメーに相続権無いと何度説明しても理解できない。糞田舎の家だし、二束三文の
価値だけど、こちらもため息が出る頭の悪さ。
母はガンで闘病中だし、祖母よりも早く死にそうと自分で言ってる。
464 :
名無しさん@HOME:2012/03/29(木) 18:59:49.17 0
>>463 修羅場になりそうw
とりあえず、祖母の意思を確認しておいたり、遺言書を書いてもらったりしておけば?
2人姉妹ならば、もし母が亡くなったら祖母の遺産相続人は>463さんと叔母が1/2づつ。
父親を黙らせるためにも祖母より先に母親に逝ってもらったほうが良いのでは?
>>463です。レスありがとう。
祖母は「世話してくれた人間に遺産はやる」と豪語してますが、元々叔母>>>>>>母
なので、祖母としては全部叔母にという気持ちだと思います。
一応それを見越して祖母が倒れた時に母が叔母に「祖母の面倒を見るなら遺産を放棄
するけど、どう?」と持ちかけましたが「あんな田舎に住むなんて耐えられない!!嫌!!」と
言ったため面倒見たら交通費と手当を祖母の貯金から出すという取り決めをして今に
至ります。
遺言書を書いてもらうにも叔母>母を明確にすると世話してもらえなくなるからエサは
長くちらつかせたいという算段からか、ずっと祖母は拒否してます。
どちらにせよ母の抗がん剤治療が終わるまでは、祖母宅近所の方に5万円/月渡して
手続き関係だけ代行でお願いしているし、馬鹿父さえいなければ放棄してフェードアウト
したいのが母子の本音だったりします。
にしても叔母は祖母が倒れた時点からフリーターだし、叔母の子2人もフリーターだし
更にその3人とも宗教狂いという救いのなさ。
祖母も祖母で前夫との間の子(養子に出した・すでに亡くなっている)が居たりで、考えた
だけで頭痛くなる。
>面倒見たら交通費と手当を祖母の貯金から出すという取り決めをして今に至ります。
ちゃんと書面にして使った金額と日時の記録を取ってる?
その叔母だと絶対に横領したと騒ぎ出すし、後から請求しても絶対に払わないよ。
>>467 勿論書面にして印鑑押させてノートに領収書貼り付けてて簡単な出納帳つけてます。
毎回連絡が来るたびに「遺産放棄するから(ry」と持ちかけてるのに、拒否されてばかり。
連絡のたびに借金申し込みの額が増えてる事だしさっさと祖母の家で生活初めてくれたら
放棄確約するのに。
面倒見たくなるように手当は1回3万+実費、3か月連続で見たらそれとは別に+3万、
6か月(ryなら+5万、1年(ryなら+10万とエサぶら下げてるのに、全く行ってる形跡無し。
お金が無いなら先に旅費と手当振り込むといっても行かない。
叔母を釣る為のエサだったのに、釣られないせいで10数年もしてたら何気に母名義の
お金がたまってきた。
父方の祖母の遺産相続でも6人きょうだいで10年越えの争いしてたし、ほんと相続って
人間の汚い部分が見えて嫌だね。
乙。463母君はしっかり者ですな。
現在闘病中ならそのお金が父親に持ってかれないように
463母子間でも同じように契約を結んだら良いと思う。
470 :
463:2012/03/30(金) 15:51:03.26 0
>>469 ありがとう。母がしっかりしてるのは性格もありますが、祖母との間に金銭トラブルが
あったからだと思います。私の大学入学祝いを110万振り込んでくれたのですが、
110万渡せば同居して自分の身の回りの世話してくれる!!と思ったのにアテが外れた為
「無理やり払わされた」と親類やご近所に触れ回って凄く迷惑しました。
判明したとき速攻で振込返しました。
ちなみに私は距離の問題もあり全く母の面倒を見ていないので、一応面倒を見てくれてる
父に行くのは順当かなとは思います。とはいえ母名義と書きましたがほぼ全額私名義で
貯金しているようです。カードも通帳も母が保管してるので詳細は解りませんが。
とりあえず、久々の叔母からのコールがあったという連絡が来たので書き込みさせて
いただきましたが、修羅場になったらまた来ます。
471 :
名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 18:03:15.66 0
親が若い時にはさんざん世話になっといて呆け始めたらポイッする弟には遺産は絶対にあげない
>>471あげないといったところで、遺言書でもないと法定相続分は
もって行っちゃうよ
うちの義弟は親の死に目にも来ず、香典すらもってこなかったけど
兄である主人は、きちんと半分やった
介護した自分は、何も報われずバカをみただけだったけど
全額どこぞに寄付でもしておいてくれれば、こんなに腹も立たなかったものを
質問がこちらで良いのかわかりませんが、質問させていただきます。
先日、祖母が亡くなりました。
もうすぐ四十九日を行う予定になっており、その折りに形見分けなども行う予定なのですがちょっと問題があります。
特定を避けるために少しぼかしますが、親類の中に前々から私達家族に関してあらぬ噂(誹謗中傷の類)を流してきた者がおります。
指摘すると逆ギレ、通夜の際も遺体から指輪を抜き取ったり、残された祖父の介護には一切手を貸さないなどかなりやりたい放題で口だけだしてきます。
私としてはこの者になんとか制裁や罰則を与えたいと思うのですが、なかなか合法的な手段で良い物が思いつきません。
良い対応があればお知恵を拝借したいと思い書き込ませていただきました。
形見分けの一番いいやつは別にしておいて
「祖母が誰誰にって生前言ってた」とそいつらには触らせない。
まぁ、一番いいのは祖母さん亡くなったんだし49待たずに縁切り上等かな?
私的制裁は基本的に違法だからな
指輪を抜いたのなら窃盗罪なんかを適用できるかもしれんがそれも微妙だな
誹謗中傷がひどければ名誉毀損で訴える事はできる
>>474 宝石類に関しては生前すべてうちの母にと何度も言ってあったので問題ないと思います。
縁切り上等なのは心情的には問題ないのですが、何にもペナルティ無しというのも納得いかずといった感じです。
>>475 指輪の件は窃盗罪が微妙なんですね、なるほどです。
誹謗中傷はずいぶん長期にわたってますし、近隣で触れて回っているので近所の人もこちらの実情を知っている人は向こうが嘘八百並べているのは理解しています。
訴訟もそうですが、内容証明を送るとかどうも詳しい事が分からなくて困ります。
お二方ともアドバイスありがとうございます。
> 訴訟もそうですが、内容証明を送るとかどうも詳しい事が分からなくて困ります。
そういう煩雑な手続きを代行してもらうために、弁護士やら司法書士ってのがいるんじゃないか。
478 :
名無しさん@HOME:2012/03/30(金) 20:59:50.42 0
うちには母親の死に目どころか葬式にもこなかった長男がいる。
もし父が無くなったら賃貸してる不動産(銀行ローンつき)があるのでどうしようと弁護士に聞いたら
「そんなのすぐ出てきますよ、今度は相続ですもん」だって
そりゃそうだろな、ほぼ無職らしいし。もう考えるのもいや。
父親認知症で署名できなくなってわたしが仕方なく成年後見人になってるんだけど、この状態だと遺言もむりだし。
ローンがどれぐらい残ってるかだな
ローンの残債によってはそっくり丸ごとくれてやった方がいい場合もあるよ
学校の同窓会で聞いた話。うちのOGで結構な旧家の玉の輿に乗った人がいた。
当主は老齢だけどまだ健在で、OGが結婚したのはその跡取り息子の方。
ところが結婚十数年後に当主より先に跡取り息子の方が亡くなってしまった。
跡取り息子はまだ本格的に稼業を継いでいなかったので個人資産もそれほどは持ってはおらず、
土地家屋や株券の類はまだ当主の名義だった。
それでも少ないながらも跡取り息子所有のものもないではないので、
OGとその娘に遺産が相続される見込みになっていた。
が、ここで奇妙な事実が発覚。OGは跡取り息子と結婚する前に、
勤めていた会社の同僚と若さの勢いのまま親にも内緒で入籍していた過去があったのだと言う。
そしてOGはその後に跡取り息子と知り合って旧家の若奥様の地位に目が眩み、
同僚に別れ話を切り出して会社を退職し、さっさと離婚届を書いて別れたのだが、
OGに未練たらたらだったその同僚は離婚届を提出せず、入籍状態が続行されていたらしい。
OGは届をちゃんと出したかどうかの確認すらしなかったようだ。もう同僚と関わりたくなかったのかも。
それでなんで旧家の跡取り息子と結婚できたのか分からないし、
その後に生まれた娘の出生届けとかどうしていたのかも不明。
実は役所のミスで、書類上ではどっちとも結婚していた重婚状態だったという話も聞くし、良く分からない。
とにかく跡取り息子死去を切っ掛けに発覚したこととしては、
OGは書類上では先に入籍していた同僚との夫婦関係が優先されることとなり、
跡取り息子と結婚していた事実そのものが否定される結果になった。
そして結婚していないのだから相続も無い、そういう事になった。
OGと跡取り息子との間に生まれた娘はというと、これもややこしい。
実際には跡取り息子の娘なのだが、戸籍の上でOGと夫婦と認められるのは昔別れた同僚のため、
生まれた娘は自動的にその同僚の方の戸籍に組み込まれてしまう。
まあこれは家庭裁判所かどこかに同僚との親子関係不在の申し立てをして、
さらに跡取り息子の方に死後認知か何かをしてもらえば、事実関係に即した間柄に戻れるとのこと。
ただ、同僚との戸籍のままにしておけば嫡出子の扱いだが、跡取り息子の方の籍に戻すと、
母親が跡取り息子とは書類上は婚姻関係に無いため、非嫡出子になってしまうのは避けられないらしい。
それでも跡取り息子が生きていれば、同僚との離婚届を出し直した上で跡取り息子と再婚するという形を取れただろうが、
もう死んでしまっているのでどうしようもない。
そもそも事態が発覚するきっかけが、跡取り息子の死去とその相続にまつわる過程で出てきた事なので。
そういった諸々の書類関係を片付けるために、OGはかつての同僚と連絡を取ったのだが、
そこで判明したことには、なんと同僚はそのつい少し前に事故に遭い、意識の無いまま寝たきりになっているという。
そして状態からしてもう先も長くないらしい。
OGと別れた後の同僚は、書類上はOGと夫婦関係が続行されていることを暗い喜びとし、
当然書類上は既婚なので表面的には誰とも結婚せず独り身を貫いて、起業して仕事に励みそれなりの成功を収めていた。
財産総額はざっと二十億円近いとか。そこにOGが書類上の妻として現れた事で、同僚の親族は発狂した。
独り身で子供もないから自分達が遺産を受け取れるだろうと思っていたし、
少しはそれを期待するからこそそれまでの親族づき合いで親身にしてきたし、寝たきりになっても面倒をみてきていた。
それなのに実質的な夫婦生活も送っていない女が、突然現れて全てをかっさらっていくことに納得できるはずもない。
ほうぼうの弁護士に相談して何とかならないのかと訴えて回ったそうだが、
法律上どうにもならない、という答えが返ってくるばかりだったそうな。
OG自身も、そもそもが旧家の若奥様の地位に目が眩んで、入籍までした同僚をあっさり捨てるくらいお金や地位に目が無い人だったため、
労せずして二十億円が手に入るならとその気になり、実質の夫婦関係がなかったことやかつて同僚を捨てたことに恥じ入って、
しおらしく相続放棄する気などさらさらなかった。
ところがここで事態が急転直下。OGが妹のマンションに遊びに行った際に妹に口汚く罵られ、
そこで発作的に飛び降り自殺して死んでしまった。
というのも、OGが以前に結婚生活を送っていた旧家はかなり影響力のある家で、
OGが跡取り息子と結婚していたことで、OGの実家はかなりの恩恵を受けていた。もちろんその妹も。
それが跡取り息子は死んでしまうわ、娘では家は継げないわ(跡取り息子には弟がいたのでそっちが跡を継ぐそうです)
OGは実は重婚状態で跡取り息子とは結婚していなかったことになるわ、
入籍の事実を黙って跡取り息子と結婚していたということで旧家の人々のOGとOG実家に対する印象は最悪だわで、
OG妹をはじめとするOG実家メンバーはかなり肩身の狭い思いをしていたとか。
そもそもOGが若さに任せて不用意にその辺の男と入籍していなければ、
跡取り息子亡き後も、旧家の未亡人として旧家とOG家との縁は保たれていたし、
それによってOG家もそれなりの影響力の余波を保てていたはずだった。
そう言ってその辺の憤懣をOGにぶつけてみたら、発作的に自殺されてしまったと。
OGが自殺したことで同僚の親族は大喜び。まだこの時点で同僚はかろうじて生きてはいたので、
先に死んだOGの方に財産は行かなくなった。
娘がいるが、これは親子関係不在の訴えをすれば相続の対象外になるらしいので、
同僚の親族は張り切って訴えを起こし始めているとか。
旧家との縁も切れ、OGに入ると見込まれていた二十億円もその死とともにふいになり、
OG実家では今度は妹が責められているそうです。
なんか凄い話もあったもんだと、その話のこみいり具合に感心するしかなかったです。
同窓会での噂話なので、もしかしたら釣られたのかもという気もしなくはないですが。
484 :
名無しさん@HOME:2012/04/01(日) 23:49:53.19 0
485 :
名無しさん@HOME:2012/04/02(月) 08:58:49.31 O
ほんと人生なにがあるか分かりませんねぇ。
すげえ話だな
私自身は孫で相続に口出しはできないんだけど、祖母が亡くなって私の親が遺産をふんだくろうとする兄嫁の態度に悩んでる。
このババアをなんとか黙らせたいです。
黙らせるもなにも、嫁に権利無いよ?
兄をどうにかせい。
兄嫁ってあなたの? それとも母親の? それとも祖母の?
どっちにしろ亭主である兄嫁の配偶者はどういうスタンスでいるの?
私→亡くなったばあちゃんの孫
親→私母親
兄嫁→私母親の兄の嫁
確かに兄嫁(以下ババア)には相続権利ないんだけど、配偶者(私母の兄)がばあちゃんより先に死んでる。
よって母兄の子供二人が代襲相続するんだけど、遠方にいて、子供らに代わって口出ししてくるんだ。念書にはハンコ押せません。法定相続にしてくださいってね。
>>490 遺言がないなら法定相続に抵抗できるものはないよ。
487親は祖母の面倒を看た、ってことかな
かかった費用をきちんと清算してから法定相続分を渡せば良いだけじゃん
法定相続分も渡そうとしないのなら、ふんだくろうとしているのは490の親。
で、この母兄の子(私にとってイトコ)らも常識がなくて、男イトコは通夜葬式には来たけど1週間目の法要で寺に行ったとき、お墓の場所知らないでポカーンとしてるんだよ。
だって自分の先祖の墓だよ?フツーに長男父親が家継いだらそいつが次継ぐことになるじゃん?
一度も墓参りにきてないんだよね。
>>491 そう…なのか?
ばあちゃんは書面にして遺言は残さなかったけど、代々受け継いできた土地と山は守っていかなきゃならんってのは生前から言ってた。
都会の人からみたら山ぁ?て感じかもしれんけど、田舎のわりと中心地にある山で結構有名。
>>494 親の死んだのを知らなくってもきっちり要求できるのが法定相続。
>>495 ばあちゃんに子供が何人いるか知らないけどその人たちが全員同意すればどんな相続でもできるよ。
同意しなければ分けるんだけどね。
>>492 うちの母も、母の姉達も、老いて自由がきかなくなるばあちゃんのお世話してた。
母姉はうちの母以上に献身的だったと思う。
娘みんなで代わる代わるばあちゃんの家行って用事とかしてたなぁ。
>>492-493 確かにばあちゃんの貯めてた預金などで5分割して縁きれれば楽。
でも母達が憂いてるのは、残った家の相続税で…
詳しくいうと特定されそうだけど…毎年ン十万で、自分が死んだあとも相続税が継ぐ子に負担かからないよう、何年かは賄えるよう貯めてたのがその預金なんだ。
>>499 毎年かかるなら固定資産税な
相続税は遺産相続の時だけだ
>>500 固定資産税か、ありがとう、バカだな私…
母兄はじーちゃんが亡くなった時点で家継がない宣言して、弟によろしく頼むって言ってたから、母兄の意向を汲むと母兄家族は遺産クレって普通は言わないと思うんだけど…
家をあなたの母に押し付けて、母兄家族は現金が欲しいのでしょ。
そんなことはよくあること。
あなたの母も家はいらないなら、処分してすべての現金を法定相続分で分けなさい。
家が欲しいならば、それに相当する分の現金を母兄家族に支払いなさい。
>>501 普通は言わないかどうかはともかく、もう言っちゃってるんだからどうしようもない
遺言書を書かなかったお婆ちゃんが甘かったって事だね
説得しようとしても揉めるだけで無駄だから、お金で解決するしかないと思うよ
>>502 >家をあなたの母に押し付けて、母兄家族は現金が欲しいのでしょ。
そそ、そうだと思う。現金が欲しいの。
>あなたの母も家はいらないなら、処分してすべての現金を法定相続分で分けなさい。
母も男だったら継いでるよ。
母は家や土地が欲しいとは全く思っていない。
そもそも嫁に出てるから実家の金が欲しいとか賤しい気持ちはない。そんな気持ちがあればそれこそ兄嫁と同じだろう?
少し前遡ればわかるんだけど、母が危惧してるのは代々受け継いできた山や土地をこの代で終わらしてしまうこと。
自分が生きているうちに実家が消滅するのがつらいと言ってた。
どうもスレ地だったみたいだ。
あまり面白くない話で悪かったよ。
『三代相続があれば財産はなくなる』と言いましてな
よほど上手く運用しなければ相続税と維持費で苦しくなるんだよ
相続した土地があるなら固定資産税を負担するのは当然だな
それが一切金を生まない山であってもな
506 :
名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 12:05:59.85 0
>>494 祭祀と相続は別だよ。
おかしいと思うけど、それが戦後の民法なんだよ。
本当に戦後の民法はおかしいわ。
>>505 1行目本当にそうだね〜としみじみ
産む金は微々たるものでも固定資産税は毎年きっちりくるしなぁ
ご先祖様には一応感謝してるけどね
遺産相続自体はまだ先の話だけど、兄貴は親にけっこういいマンション(相場からしたら2000万ぐらいしそう)買ってもらったのに
次男坊の自分が生前贈与してくれと言っても断られたよ
仕方ないっちゃ仕方ないけど、贈与受けられればうまく回して増やせる自信はあるのになぁ
兄は結婚して家を買おうと自主的に動いたときに
そういうことならと親が援助してくれたってことじゃないかとゲスパー
たんに金クレじゃ、長男次男関係なく「そりゃ違うだろー」となるわな
>>509 >>510 常識的に考えれば、親はせめて自分が生きている間は次男がバクチですっからかんにならないように
防衛するよな。
>>508 増やせる自信があるなら、クレジット枠の現金化wでもして種銭作ったら?
人の金をあてにしなきゃいけない時点でだめだと思うよ
うん。入ってくればラッキー。無くて当たり前で人生設計しておいた方が良い。
正論だが、これだけ不景気が続くと遺産を当てにしたくなるのもわかる
515 :
762:2012/04/05(木) 14:02:32.93 0
わかんねえよ。自分のことは自分でなんとかしろ
不景気だって贅沢しなきゃ飯くらい食える
生活レベルを上げるのは簡単だけど下げるのは至難の業。
だから入ってこないつもりで生活しておいて入ったら生活レベルを上げれば良い。
入ったからと生活レベルを上げたら使い切ってもレベルを落とせないんですね
>>473です。
先日四十九日の法要が終わり、これで法事は一段落といった所です。
当日、なんとか残された祖父の介護の負担が軽くなるように親類一同の前で協力の呼びかけを行ったのですが
(本当に協力する必要があるのは近所に住んでいる例の悪い噂をばらまく女です)
事もあろうに私が話し始めた瞬間に鼻で笑いやがりました。
こっちは介護の負担で日常がガタガタになっているのに、一度も手を貸そうともせず妙な流言を流して回る女が何故余裕面で居られるのか。
もう許せません。
なんとか痛い目を見せる方法、あるいは相談場所は無いものでしょうか?
>>518 相手がいい年ならもう本人が改心することはないのでアキラメロン
直接は関わらないってのをつらぬいて
基本的にはそいつ以外の親戚でどうにかする方法を模索しよう
>当日、なんとか残された祖父の介護の負担が軽くなるように親類一同の前で協力の呼びかけを行ったのですが
こういうのは根回ししたあとにやるものですよ?ちゃんとやっておきましたか?
数人の賛同者を得て(相談の最中におおよその計画も済ませておく)おいて
その場では残りの負担をどう分けるか、全員に少しずつだしてもらうのがいいわねとか
そういうルールを問答無用で決めちゃうだけにするんです
たとえ仲悪くなくても、正直面倒ごとなんだからその場だけで決めようたって無理ですよ
誹謗中傷されてて相手が特定できてるならサクっと弁護士では?
なんか後ろ暗いことでもあるの?
>>519 改心はまったく期待していないのでそれは良いのです。
あと、親戚への根回しというのは全くしておりませんでした。
と言うのも、一応語りかけの切り口としては全員に向けてという形を取りましたが
近隣の親戚達の生活の様子などこちらも理解しており、実質手を貸してもらえる人間は居ないと最初から分かっていたからなんです。
唯一余裕があるのが件の流言の女で。
要はアレに何のペナルティも無いのがどうしても我慢ならないんです。
>>520 後ろ暗い事は無いんですが、田舎という事もあって近くには相談できる事務所が無いんです。
ネットで相談するにもどこが良いのか分かりませんし、もしオススメの所があれば教えていただけないでしょうか?
>>521 お祖母ちゃんの遺品リスト(写真入りコピー)を作り
指輪(祖母ちゃんのしている写真添付)バカ所有(遺体から抜き取り)
着物○柄(あるかどうか知らんけど)行方不明
とかやれば〜親戚もニタァとするかもよ
名目は形見分けだからね〜w
523 :
名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 20:53:51.00 0
すいません質問です
法廷相続人は自分なのですが
相続人じゃない親族が相続物の車を相続する気になってたらしく車屋さんに整備等で預ける。
↓
弁護士に書面で「あなたたちに相続権はない」とその親族に手紙を送ってもらう
↓
その親族 「わかったもうその車には関わらないし当然金も払わない」 ↓
車屋 「うちとしてはお金を払って貰えないと車を引き渡せない」
↓
自分 親族が勝手にやった事なので当然お金を払いたくない
しむしろ元あった状態に戻してほしい
ちなみに車はバッテリー交換と保管料(車や曰く1日3000円)で既に1ヶ月位たっている
弁護士には財産調査という事でお願いしているのでこの件を解決しようと思ったらさらにお金がかかりそうなんですが、お金をかけずに解決する良い方法はないでしょうか?例えば警察とか・・
524 :
名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 21:53:50.22 0
法廷相続人w
525 :
名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 22:54:10.04 O
>>523 弁護士に書面で早く車かえせ返さないと警察に相談するって親族に通達でいいんじゃない
車を持っていった親族に対して「車を返せ!」一点張り
車屋が何か言ってきても「親族に車を持っていかれて困っている」と言って
それ以上の相手したらダメだよ。
528 :
名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 01:07:20.92 0
>>526 ありがとうございます 調べてみたんですが警察は民事不介入の原則があるみたいなので無理そうです
でも書面でっていうのは いいですね でもなんて書けばいいのかな・・どなたかアドバイスください
>>527-528 車屋が車を引き渡さないのは留置権に基づく当然の権利だよ
車屋に対してゴネたところでどうなるものでもない
あなたとその親族とで話し合ってどちらかが車屋に金を支払うしかない
母から生前相続したお金を、「まだ未成年だから預かっておくわ」と親戚が預かったまま、
もう20年経つのに返してくれないから、今度法的な手続きに出ようと思っています。
ちなみに親戚の言い分は「これはあなたのお母さんがあたなの結婚資金に貯めてたお金だから、結婚するまで渡さない」
ということみたいです。
生前相続したものは間違えなく私の物なので、私の手元に戻ることは間違えないんだろうけど、
たぶんこれで縁は切れてしまうんだろうなー、と思うと、切ないですね。
ここではもっと泥沼の争いをしている人がいるみたいだけど、みなさんその後は親戚関係どうされてますか?
生前相続ってのはないよ
生前ならただの贈与
こまけー
アドバイスなしでつつくだけかよ
>>530 その親戚たぶんもう使い込んじゃっててお金ないと思うよ
で、そういう使い込むやつはたいてい金に困ってるからたぶんもう戻ってこない
534 :
名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 06:50:05.73 0
まあ、そうだろうな。
金は返ってこない。
535 :
名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 07:07:19.60 0
>>523 腹立たしいけど、
バッテリー交換ぐらいだったら、最初の内に払っておけば、
数万円で済んだのにね。
保管料3000円x30日+バッテリ交換で10万超か。
まあ、さっさと払って、車を手に入れて、
親戚に対して10万払え、の訴訟をすることだな。
>>523 あなたが払ったらダメだよ。
車を持っていった親戚に対して「早く返さないと保管料が毎日掛かって大変な金額になるぞ」
「自分が使用できなかった分の損害も請求するぞ」と言って
向こうに支払らわせるべきだよ。
537 :
名無しさん@HOME:2012/04/09(月) 23:03:09.39 0
>>536 一応、脅しとして言ってみるのはいいけど、
それで反応なかったら、どうすんだ?
正論かもしれんが、現実的ではないように感じるが。
DQNがまともに金を払うとも思えんし、弁護士入れていろいろやっているうちに、
半年ぐらいすぐ経過する。そうなると、債務は60万になって、車もあちこち痛み始める。
当然、そこまで大金になったら、
相手も払おうとしないし、523も払いたくないし、車屋も取りっぱぐれしたくないので、
三つ巴で、今よりもさらにツライ状況になりそうだ。
法的には、勝手に持ち込んだ親戚と車屋との修理契約なので、
親戚に支払い義務がある。
だから、車屋が訴えるとしたら、親戚のほうなんだから、
車屋が親戚に訴訟を起こすべきなんだけどな。
おれなら、今の段階で10万円なら、勉強代だと思ってあきらめて、
クルマを取り返すけどな。
先に動いたら負け
539 :
名無しさん@HOME:2012/04/10(火) 01:03:07.35 0
何をもって、勝ちというのか?
10万払っても、まともに動く思い出の車を取り返せれたらそれでいい、という考え方もあるし、
精神的にツライ思いをして、1年後に相手が120万払って、
傷みの激しいクルマ(廃車決定)が返ってきても意味なし、という考え方もある。
マネー的には勝てるけど、そのクルマの523の主観的価値はどうなのかな。
単なる金銭的価値でしか測れない物品なのか、故人の思い出の詰まる特別な物なのか?
まあ、その辺で判断は異なってくるけどね。
>>538 相続に限らず、大抵の物事は人に先んじて動いた方が勝つんだけどね
後の先だね。相手の出方を見て次の動きの前に先に動く。
この場合は金を払わないということがわかったんだから、
ズルズルと金額が大きくなる前に引き取るべきだった。
引き取ってから交渉すれば、いくらでも時間をかけられる。
引き取ったら負け
車屋「誰でもいいからさっさと引き取れ」
544 :
名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 01:02:30.28 0
係争中だろ
逃げ切れるヤツ少ないじゃないかw
>>523 どうしても無料という事なら車屋に忍び込んで預けてある車を奪って逃走するという方法がある
合鍵は持ってるだろ?
非常にシンプルだが、同時にリスクも非常に高い
素人にはお薦め出来ない。
>>547 それは犯罪だ
車屋は無関係の被害者なんだぞ
550 :
名無しさん@HOME:2012/04/12(木) 23:41:45.17 0
債務が増える前に、いったん車屋に仮払いして、
弁護士はさんで、親戚に金返せの訴訟を起こすのが一番ハッピーな展開じゃないかな。
弁護士はさまなくても、少額訴訟でカンパンで当人同士でやれば安く済む。
仮払いするときにに、車屋に「証人になってくれ」
と念押ししてから金を払えば、まあいいだろう。
引き取り拒否し保管料を増やして、車をくすねようとしたクソ親戚を追い込んでやれ。
国内の争いならば、どのみち共に沈んでいく日本丸だが、
海外で悠々高見の見物をしている奴なんか、内心ホクホクしながら
円相場ばかり気にしているよ。
元々こんな国になる前から、何にもしないで貰うことしか考えてないが。
震災があっても、完全無視。こちらが事務的に連絡を入れたら、相続発生と
勘違いして確認してきたのには背筋が凍った。
外国といったって日本人は大勢いるし、日本より豊かな国で城持ってる奴が、だぜ。
日本語でおk
寝たきりのお婆ちゃんが近所にいて
弁護士立ち会いで遺言作成し、
Aさんが土地建物を遺贈することになった。
お婆ちゃんが生きているうちにBさんと売買契約をし、
支払いを完了して移転登記したら
お婆ちゃんが亡くなった後はもちろんAさんに遺贈の権利はないですよね?
当たり前か。。
そういう時は「当たり前だのクラッカー」と言います
おばあちゃんの財産で無いものを相続スルノハ難しかろう。
Aさんはお婆ちゃんがBさんから受け取った金を奪い取れ!
遺言にあるからって本当にあるかはわからない。なきゃ相続は無理だね
無いものは相続できんわな
母の話です。
姉、母、弟がいて、ずっと面倒見てきた祖母が亡くなりました。
ホームを転々としていた15年ほど前に実家は弟一家に住まわれました。
ずっと母が面倒を見てきましたが、亡くなった後、弟から相続がどうなってるのか
聞きたくてもこの1年連絡取れず、自宅に行っても妻が会いたくないそうですと。
数日前に弟から手紙が届き、遺言書がある、各自戸籍謄本を持参して会おうということになったそうです。
今まで会わなかった理由が何なのか疑問です。
それだけ効力の弱い遺言を勝手に作り、なあなあにしてきたのか。
祖母は10年前から痴呆で正式な遺言はないと母姉妹は言ってます
また勝手に弟が作成してサインさせいようとしていた現場を見て破ったことがあるとのこと。
どうすればいいのか。。
>>561 公正証書じゃない遺言書は裁判所による検認手続きが必要で、それには相続人の戸籍謄本が必要だからそのために戸籍謄本を持って集まろうって話しじゃないかな。
この検認ってのは遺言書の内容を確認するだけだから、もし内容に不振な点があれば別途訴訟を起こして遺言書の有効性を争う必要がある。
>>562 ありがとう。ではとりあえず話し合おう、という段階なのね。良かった。。
家を弟が占領、乗っ取った状態だけど、そういう場合は、土地評価額を出して
その文を他の遺産から差し引いたりするのかな。
もうこれは裁判所が計算?してくれるのかな。。
>>563 悪意を持った見方をすれば、弟さんが遺言書を偽造してその遺言書を検認しようとしてるのかもしれない。
とりあえず遺言書の中身が明らかになるまでは何とも言えないね。
もしかすると土地建物を含めてすべて弟さんに相続させるっていう内容かもしれない。
調停や訴訟がない限り、裁判所は相続財産の計算や分配の手助けなんかは一切しないよ。
>>564 まさにその通りにしてると思います。
母が調べたところ既に弟の息子名義の口座を作り祖母の金を動かしてるようです。
では調停する、と言って戦えばいいんですね。
逆に、はい、と戸籍謄本渡したら遺書が受理される可能性があると。
子供達全員のハンコ(承認)がないと相続されない?遺書が無効?
という話は聞きましたが。
はぁ。。
>>565 勘違いしてるようだけど、検認ってのは遺言書の内容を確認するだけで、それを元に裁判所が遺言執行したりするわけじゃないよ。
また検認手続き上では遺言書の有効無効の判断とかもしない。あくまで中身を確認するだけです。
検認手続きを経るとその遺言書を元に遺言を執行することができる。
遺言書の通りであれば相続人全員の判子が必要と言う事もない。
相続人全員の判子が必要なのは、遺言書が存在せず、遺産分割協議で遺産を相続する時の話。
あと、調停というのは戦うわけじゃなくて話し合いで解決策を探る事。
全面的に戦う場合は訴訟が必要。
遺言書の無効を主張する場合はたぶん訴訟になる。
当日は戸籍謄本は持ってこない
聞かれるまで持ってきてないことは言わずに
相手の手の内を引き出す
どんな話だったとしても「一度持ち帰って
友達の弁護士に相談する」でOK
>>561 >また勝手に弟が作成してサインさせいようとしていた現場を見て破ったことがあるとのこと。
こういう事実があるなら偽造されてる可能性は高いね
訴訟沙汰になるだろうから早めに弁護士に依頼しておいた方がいいかも
弟って561の弟? 叔父?
どっちにしろ561は相続人でないのだから
当日はしゃしゃり出ないほうがいいですよ。
相続人はあなたの母親でしょ。
付き添うならあなたでなく父親でしょ。
争う気があるならだけど
介護の寄与分について自分達なりに計算して数字、金額にしておく
同様に、弟が住んだ実家の家賃相当分を生前贈与として数字にしておく
弟子供の口座に移された分について、祖母の承諾があったことが
証明されない場合は最悪窃盗事件にすることも可能かも
そうじゃなくても当然生前贈与に参入する
そのうえで預貯金などの遺産一切をまず開示してもらう
しないだろうけど
面倒臭いね
お母さんにみし金があるなら弁護士に一任して全部任せたらいいじゃん
報酬はかなりとられるけど気をもむのが最小限にできるよ
遺言書があるんだから、とりあえずその内容次第じゃね?
内容によってはその有効性を争う方向になるだろうし
寄与分とか生前贈与とかはその次の話だな
一澤帆布状態だな
親父が死んで相続登記が終わった
公正証書の遺言があったので何ももめる事もなかった
公正証書だから裁判所で検認してもらう必要もない
自分と死んだ親父の戸籍謄本やらを集めて遺言書とともに司法書士に渡すだけ
1日で登記してくれたよ
つーか、今の権利書ってコード番号だけなんだね
ちょっとびっくりした
>>573 もめる事がないとそんな簡単に済むのか…
生前からの準備って本当に大事だよな
お父様は賢い方だったのですね
子供のあなたも、ちゃんと公正証書で残してはいかがでしょう
親父が死んだんだが最後の入院中に事実婚だったと名乗る女が
口座からほとんどお金を引き落としてそのまま返す気もないらしい
相続についても半分は請求する権利があるって言ってるんだけどどうするべき?
信託関係やらその辺りが共同購入したものだからとか言ってるんだけど
遺言状はない
事実婚 相続でググってみた?
なんで警察に行かないのかわからん。普通に泥棒じゃん。
579 :
362:2012/04/23(月) 22:58:41.65 0
576さん うちと結構似たパターンです。
母親の会社の上司が、母が亡くなる間際になって事実婚と言い出した。
で、母の死後おかしな要求ばかりしてくるから、もう関係を持たないようにつっぱねた。
そしたら、遺言状あるって言い出した。あるならちゃんと出せといったけど、
なかなか出さず。その間に相続に関しては負債が多くてこっちは相続放棄。
そしたらそのあとになって遺言書の検認しやがった。
で、検認の翌日裁判所に確認にいったら、遺言書はパソコンで作ったものでした。
内容としては死亡保険金の名義を自分(息子)からその上司に変更する
というものだった。
まず間違いなくその上司が作った遺言書だけど、検認後自分でも無効と
わかったみたいで、なにもできずにイヤミだけ言ってきた。
その人がほんっとバカで助かりましたよ。事前に弁護士に相談してたけど
もし偽物でも自筆の遺言だったら、裁判沙汰になるところでした。
寺田農のせいで事実婚厨が増えてるな
>>579 借金っていうのも本当はその上司のものだったりするんじゃないの?
582 :
362:2012/04/27(金) 09:47:28.83 0
>>581 そうなんです。その会社の借り入れの連帯保証人でン千万円の額なので
個人じゃどうしようもない額でした。
婚外子の相続についてご意見いただけたらと思います。
数年前に既婚男性に騙され未婚の母となり、息子がひとりおります。
私の力不足で養育費の支払い等を十分受けることができず、
息子にはつくづく不憫な思いをさせてしまっています。
スレ前半で妻に財産の移し替えをし相続させなかた話が出ていましたが、
これを回避する方法はないのでしょうか?
相手妻からは不貞として訴えられていたようです。結果は不明です。
が、後に私が男性を訴えれば勝てた事件と別件の弁護士に言われました。
婚姻届が出されておらず、しかも別に妻がいたことを知った時に
ショックで錯乱して高所から飛び降りたらしく脳障害を負ってしまい、
文章もうまくまとめられないし、数字はほとんど理解できないのですが、
息子の権利を守る為に現時点で私ができることはあるでしょうか。
今からでも不貞裁判を否定するために私側で男性を訴えるべきですか?
息子には何の罪もないのに不当に権利を減らされるのかと思うと
死んでも死にきれません。うまく文章にできていなくてごめんなさい。
584 :
583:2012/04/29(日) 17:09:34.05 0
すみません、書いたつもりで書き忘れました。
私がもうすぐ死ぬ予定なので現時点のできることを探しています。
貯金なしで弁護士に依頼する余裕がないのですが、借金をしてでも
相談した方がいいでしょうか?
585 :
583:2012/04/29(日) 17:13:34.96 0
ああ…度々ごめんなさい。ここ相談スレじゃなかったんですね。
まとめサイトから飛んできて相談スレと勝手に思い込んでしまいました。
スレ汚し失礼しました。
587 :
583:2012/04/29(日) 18:33:31.98 0
>>586 そちらに伺ってみますね。ありがとうございます。
自殺志願者を見つけたらその肝臓を私に譲ってくれと言いたいです。
>>583 息子さんは何歳ですか?未成年なら、本人が父親に養育費を請求できます。
弁護士に、あなたが子供の父親に要求できる事と、あなたの子が父親に請求できる
権利をしっかり教えてもらうことが肝心です。
死を覚悟なさってるなら、自分の死後、息子が一人で困らないように、弁護士のみならず
市役所や福祉事務所への相談も忘れずに(既にされてるとは思いますが)
ただ、相手の奥さんが起こした裁判については、どんな訴えでどう白黒ついたのか知って
おいた方がよろしいかと。これも弁護士ならさっくり調べられます。
>>583 息子さんはちゃんと認知されてるの?
まだならまずそこから始めないと相続の権利も否定されるよ
591 :
名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 05:21:58.03 0
両親に何かあった時の看病は全部末っ子の私にさせておいて、
父が亡くなったら、私一人だけをのけ者にして、兄弟と母親が
財産分与をしてしまっていた。書類が出来上がって私を呼びつけて
署名捺印だけを無理やりさせられた。
その頃から、私は凄い人間不信になって、今はうつ病になって
仕事もできなくなった。母親も兄弟も私への援助を断ったために
私は今生活保護のお世話になっている始末だ。
更に兄第は母親が死んだら、その分も自分が取るつもりで、私には
生活保護だけで一生を遅らせるつもりだ。こんな不安で病気も回復しない
ちなみに私の親と兄弟は法律の専門家だ。
なんて奴らだ 本当に恐ろしい。
自分がバカでした
解ればよろしい。
594 :
名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 19:01:35.14 O
>>591 法律家や法律に詳しい人は冷酷な人が多いような気がする。
>>594 法律に疎い人はオツムの弱い人が多いような気がする。
法律は弱い者の味方じゃなくて、知ってる者の味方だからね。
と、誰かから言われた。
相続争いにつくづく疲れました。なんでこんなことになったのか。時間を戻せるなら戻したい。
>>591 あんただけ他所でつくった子とかだったら笑えるw
599 :
名無しさん@HOME:2012/05/04(金) 16:32:35.09 O
この連休に田舎に帰り、争いを全て終わらせて来ました。
弁護士さんには「これは全てあなたのお金なんだから、堂々としていなさい」て言われてたけど、
親族全員から総叩きに合い絶縁され、本当に疲れた…
でも、すっきりしました。
で、いくらぶん捕って来たの?
>>599 絶縁されたって言ったって金持ってるならすり寄ってくるのが出てくるかもよ
優しいこと言ってくる親族がいたら要注意だ
>>601 親戚の家の方が本家でお金持ちだし、私が貰ったお金は数百万程度だから、それは大丈夫だと思う。
数百万程度だけど、私の父母は駆け落ちみたいな形で結婚したから、未だに根に持たれてるんだよね…
>>602 遺留分を争ったわけじゃないんでしょ。一銭もやらないという遺言書があれば済んだ話。
それをしなかったということは亡くなった人が599両親を許したってことで外野が口を出す話じゃない。
他人の金にあれこれ言うような浅ましい人達は警戒しといた方が良いよ。
>>601=
>>530なんだ。
ちなみに、「あんたは独身だからから渡さない」と言ってる人は母の姉で、67歳職歴無し婚姻歴無しw
どうしても母のお金が必要なら、母方の親戚に相談したら必要な分だけ分けてやる。でも父にはこのお金の存在は言うなと言われて、ぶち切れたよ。
母の指輪と着物も戻って来たし、父は「母さん、貯金残してくれてて良かったな。お前の金だから、自分で考えて使えよ」と言ってくれた。嬉しい。
これから、全額あるか調べるよ。父と旅行にも行きたいな。
形見が戻って来て良かった。
お金は無くなってるだろうけど味をしめてタカりにくるからくれてやっちゃ駄目。
そんなのにくれてやるなら筋を通すための弁護士費用に使ってしまえ。
あなたの父親が使えないダメ親父
>>606 妻の遺産とは言え、駆け落ち婚だったのなら、妻の姉から居丈高に色々言われたら
逆らえなくても仕方なくないか。
理に適ってるとか適ってないとか関係なく。
あんたのせいで妹が死んだとか言われたら、ぐうの音も出ないもの。
ダメ親父までは思わんわ。
>>607 駆け落ち夫婦の子で親族から袋叩きされた人と母親の姉に遺産を横領された人は別。
まぁ本人が預かってくれてると思ってて返せと要求しないなら父親が口出しすることじゃない。
というか父親は母親が生前贈与してることも知らなかったんじゃない?
そういうお金に頓着しない父親の子だから20年も呑気に構えてたんだろうけど。
>>608 ああ、ゴメン。
>>599=
>>530と勝手に思ってた。
指摘ありがとう。
でも、母親が生きてる間に子供にあげたなら、自分の姉に色々持ってかれた事に、何で何にも言わなかったのかな。
もう力がなかったのか、亡くなってから嗅ぎ付けられて奪われたか。
その時点で離婚でもしてたかのか、確かに父親の影が薄い?
どれにしても、不思議な話しだね。
ごめん、
>>599も私だw
一連の流れ…
父母反対されてて結婚→母病死→父、母方親戚から責められるも、生活のため私を母方親戚に預ける→親戚家で私いじめられる
→私、父も親戚も嫌になり家を出る→親切な親戚「実は、あなたの母さんがあなた名義で貯金してて、今は伯母さんが管理してるよ」と教えてくれる
→今さらお母さんの貯金に頼るのもカッコ悪いと思い悩む→離れて暮らす父が病気になり、お金が必要に→遺品もまとめて返して欲しい→泥沼な言い争い→帰ってきた!
親戚に責められて遺品とられたのや、父が貯金を知らなかったのは
>>606>>607のいう通り。
疲れたけど、父とのわだかまりが溶けて良かった。
>>610 そういう流れなんだ。
幼い頃は辛かったかもしれないけど、今、色んなし
↑途中送信ゴメンなさい。
色んなしこりが消えて良かったね。
父親と和解出来たのは本当に良かった。
それにしても、母姉は強欲だな。
幼い子供を置いていかねばならんかった妹の気持ちを、全く考えもしなかったんだろうか。
駆け落ち出来た姪を可愛がれとは思わんが、若くして亡くなった妹のお金を
↑続き
妹のお金を奪うとか、アリエナイ。
本当に乙でした。
何度も誤送信申し訳ない。
同一人物だったのか。勘違いしてごめん。
しかし父親は本当に頼りないな。
だから母親は良く思われてなくてもお金を姉に預けたのかもしれん。
610が預けられた母方親戚=母姉?また別?
父親は預けるにあたって、きちんと仕送りとかしていたのかな。
お母さんの遺してくれたお金はもちろん610のものだけど、
母姉や他の親戚にもいろいろ言い分はありそう。
なんとなく、ジブリの「火垂るの墓」を思い出した。
今では、あのおばさんに少し同情する。
>>614 勘違いするのも分かるよ
付け足しや後出しを読んでからだと最初の頃とは話の印象が違うしね
>>604にある
>どうしても母のお金が必要なら、母方の親戚に相談したら必要な分だけ分けてやる。
>でも父にはこのお金の存在は言うなと言われて、
これなんかも全部読んでからだと、父親が遣い切るのを親戚が心配していた気もする
病気になったからって、子供がお金を工面している訳だし
スレもある「無年金老後資金無し」な父親を想像してしまう
617 :
名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 16:21:08.66 O
3月に主人が亡くなり、法定相続人は私と息子。
旦那家で同居。
労災だったので、会社の人がに家にきて色々な手続きをしてくれてた。
その話はもちろん義両親も一緒に聞いてた。
四十九日も終わったし、実家に戻りたいと言ったら義両親が金金言い出した。
実家に戻るから荷物も持っていきたいって言ったら、金渡さないなら持っていくなって言われた。
今実家に一時避難中だが、私と息子の数枚の服しか持たせてもらえなかった。
相続金も全部自分のものだと思ってなかったのに、私が全部持ってく、私の実家が金を欲しがっているみたいな事を言ってきた。
うちの実家はローンないし、旦那家より金持ってるからそんな事まったく思ってないw
義両親の言い分は、
旦那家は住宅ローン有。旦那の分は保険で返済済み。義父の分も払え
車庫建てたいから金出せ
旦那(ローン有だったが、私のお金で返済)の車はおいてけ。ただし税金は払え
私と息子は年金があたるから、それ以外の預金と保険金は置いてけ
こんなに揉めると思ってなかったし、こんなにがめつい義両親だとも思わなかった
子供がいるんだろ
旦那の遺産は配偶者と子供が100%受け取り、両親への配分は無いのではないか
どのような権利があって、義両親は遺産の配分を要求しているの?
アルバムとか大事なものだけ持ち出して、家具などは諦めて
実家に避難、お金の請求は無視でいいと思うのだけど。
弁護士をたてるなどして理詰めで義理両親と向き合うほうが
いいかもね。
620 :
名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 17:10:52.69 O
>>618さん
そうなんです。
法定相続人は私と子供のみなので、義父母には渡す必要はないんですよね。
おそらく、今まで一緒にいた自分達には何も残らないのが悔しいんじゃないかと思います。あとは、ただお金が欲しいんだと思います。
義姉が義両親に、結婚したら弟のお金はお嫁さんのになるんだよって説明しても聞く耳もちませんでした…
621 :
名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 17:43:17.68 O
>>619さん
今実家に避難中です
アルバムとかも全部奪われそうです…
やはり弁護士たてたほうがいいですよね
とりあえず市の無料相談行ってきます
同居するのも良し悪しだね
623 :
名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 19:20:20.98 O
同居やめとけばよかったと後悔してます
まあ強制同居でしたけど…
624 :
名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 21:16:27.65 O
>>617 子供のためにも義実家に一銭も渡さず実家へ戻れ。
うわー、金渡さなかったら腹いせにアルバム捨てられそうだ
お義姉さんが味方になってくれそうなら、アルバムと着替え(と車)だけ持ち出させて
もらえないのかな
実の子を失ったショックはあるとはいえ、夫や父親を亡くした相手に当たっていい話じゃ
ないわー
626 :
名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 10:47:38.07 0
617さんの義理の両親は617さんが実家に帰ると言い出したから金金言い出したのでは?
もしかしたら最初から金にがめつい系の人たちなのかもしれないけど、
逆に老後息子の世話になろうと思ってたのに、息子が亡くなってしまい、
その状況で嫁が実家に帰ると言い出したから腹立てておかしなこと言い出し
トラブルになったというパターンかな?
まあでも義理の親には相続権ないんだから弁護士たてて話したほうが
よいのでは。当事者同士だと感情的になっちゃいそうですよね。
財産を処分される前に、早急に弁護士たてて保全を図るべきではないかと
628 :
名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:40:13.26 O
亀すいません
>>624さん
頑張ります
早く穏便な生活を送りたい…
>>625さん
息子大好きなんで捨てることはないと思うんですが、私には渡してくれないかもです
車の鍵を隠されたので持ち出せませんでした…
今日1度帰ったので、息子の服数枚だけ持って来ました。これだけ持っていきますと許可を得て。
結婚生活が2年の私を息子の嫁と認めてないからできるんでしょうね
息子もまだ0歳だから何もわからないし
629 :
名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:45:11.91 O
>>626さん
まさにそうです!!
こんな風になるまでは、ある程度お金を渡すつもりだったんですけど、こうなってしまって、ひどい扱いされるなら渡したくなくなりました…
明日弁護士に相談してきます。
まだ混乱してるだろうけど、記憶が新しいうちに
された事、いわれた事を紙に書いてまとめておくといいかも
義両親にこんなこと言われて車の鍵隠されて
持ち出せたのは子供の服を○枚だけだった〜とあくまで事実だけ
私の従姉妹もご主人が交通事故で急死した途端、同居の義両親が変わって
今までは一緒に買い物行っても別会計だったのが
レジで会計の順番が来た瞬間に「トイレ行くから払っといて!」と買わせる
仕方ないから立て替えて、後から請求したら「持ち合わせがない」の一点張り
ある時ふと通帳を見たらお金が勝手に引き出されてて
たまりかねて実家に帰ると決めたら
義両親が「息子名義の貯金と生命保険は親のものだ!」と怒ってそれは大変だった
結局、弁護士を入れて戸籍上無関係になる手続きしたよ
その時に↑の立て替え払いさせたレシートや従姉妹の家計簿&日記で
旦那の死後、あからさまに嫁に経済的に依存してる数値や
暴言の記録というはっきりと証拠があったから弁護士も話が早かったらしい
時間がたつと自分の思い込みも入るから、できるだけ早めに文字にしておいた方がいいと思う
今は使わなくても記録は後々役にたつ可能性あるから
頑張ってください
631 :
名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:11:43.25 O
>>630さん
そうなんですか!?
さっそく記録残しておこうと思います!
ICレコーダーを常備しておきます!
夫が死んだとたん姑に「実は○千万円貸していた」と言われた私が通りますよ
事実無根なのに、領収書を新たに作成したり…なんだかなあ、でした
夫の闘病中から怪しかったので、記録はつけていました
ただ今裁判中
>>632 乙です
決着がついたらぜひkwsk話を聞かせて下さい
相手方の弁護士も嫌だろうなあ、こんなキチの主張を助けてやらないといけないなんて
634 :
名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 21:54:57.10 0
夫の父親(舅)が亡くなった時の話
私の夫は六人兄弟の五番目(兄、兄、姉、姉、主人、妹)で、「自分の子供達が
お前の子供達と違って優秀だから親の自分も受験で忙しい」と四人の兄、姉から
倒れた父親の介護から身の回りの世話まで全てを押し付けられていた。
夫は大学卒業目前の時に母親を亡くしていたので、私達一家は主人の実家で舅の
世話をするため同居した。
夫の実家は格式が高い家だったので、嫁の私も慣れない介護や本家のしきたり
なども覚えなければならい、子供達が優秀でなかったら親戚中から嫁の私ばかり
責められる。
もう何もかも嫌になっていた私を救ってくれたのは主人の妹(義妹)だった。
義妹は昔、夫以外の家族と「男は外、女は内」という家風が嫌になり、駆け落ち同然で男性と
家出し、今は亡くなったその男性の子供二人を育て仕事も出来るキャリアウーマンだった。
舅の病気と私の現状を夫から聞いて駆けつけて来てくれたのだ。
最初は家出の時のことを言い争っていた舅と義妹だったが、義妹が親戚中から責められる私を
庇ったり、経済的、精神的な支援をしている事を知って、舅は直接言うことは
なくとも、義妹を許す事にしたようだった。
そんなある日曜日の朝、舅の容体が急変し、二人の子供とその嫁、四人の孫に囲まれ
舅は亡くなった。他の夫の兄姉は電話しても「日曜日は子供の塾の試験
だから」と取り合って貰えなかった。
その後、案の定と言うべきか、夫の兄弟たちが遺産目当ての争い勃発……
(つづく?)
キャリウーマンageが入ると喪女の妄想小説っぽくなるな。
うざいもういいきえろ
続かなくていい
俺もいらんなあ。次いこか。
何だろうな、この語り口のネタっぽさは。
独身がいい人な話しだと徹底的に敵視されるんだなw
>>633 明らかに嘘とわかる状況でも
弁護を引き受けて報酬貰えればそれでよしっていう
ある意味DQN専門の弁護士もいるらしいからねえ…
前にオタクな友達の知り合いが言ってたけど
前から色々なトラブル起こしてた人が裁判起こした時、
基礎理由が「被告から2chで誹謗中傷をされている」だったのに
裁判に提出した証拠品は2cのスレをプリントアウトして
「被告が書き込んだと『思われる』レス」にアンダーラインを引いたものという
目玉ポーンな内容だったらしい
原告が「被告は売れっ子の私を妬んで誹謗中傷する」というスタンスだから
被告側が「売れっ子というなら売上の根拠を出せ」と反論しても
都合の悪いデータは一切提出しないで弁護士と一緒に話を誤魔化し続けだって
642 :
名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 09:59:31.98 0
なんか釈然としないんだな
617さんの言ってることは法律的には何も間違ってないと思うけど
義両親にとっては息子を亡くした喪失感ショックはもしかして
結婚2年の617さんより大きいのかもしれない 四十九日が終わった
とたんに実家に帰ります(離婚します)はちょっとな〜??と感じる
まして跡取り息子も生まれているわけで そんな大事なこと(離婚)
を617さん方で一方的に言い出したのなら揉めて当然。今後亡くなった
ご主人の仏壇お祀りも義両親に任せて家を出るってことだから義両親が
感情的になって無茶苦茶なことを言うのも分からなくもないいんだな
もし自分が亡くなったご主人の立場なら草葉の陰から617さんに「キミの将来のこと
考えて離婚するのも仕方ないけど俺の親の気持ちも察してやってくれ」って言いたくなるよ。
察してやろうにも義父母の方からブチ壊したんだから仕方ないよ。
もともと同居も強制だったみたいだし息子の金をあてにした生活してたのが間違い。
>>642 察してあげられても、実家に帰る事をやめる事はできないと思う
義両親はあくまで夫がいるからこそだよ。基本は他人なの。
四十九日まで約ひと月の時間はあったはず
夫がいなくても家族として暮らしていけるなら、617さんもそうしたと思う
どんなに息子を失った辛さがわかろうと、同情だけで他人とは暮らせないよ
たとえ旦那が強くそれを望んでいたとしても、617さんが「無理」だと思って
しまったらそれはもう無理なんだし、それでいいんだよ
「それでいい」ったら語弊があるか、「そうするしかない」んだよ
実家に帰る≠離婚(婚姻関係終了届を出す)と思うけどなぁ…
だいたい仏壇やらを義両親に任せるなんて一言も書いてないと思うけど。
義両親が邪魔しなかったら位牌やら持って行くつもりだったんじゃないの?
>>642 何、クマーなの?
クマーッの現場に居合わせたの、自分!?
642が釈然としないのは、どこかに八方丸く収まるやり方があるはずだと思うからだよ
でもそんな方法はないんだよね
617がどんな行動を取ろうと、義両親は納得しない
息子の死そのものに納得してないんだから、それを受け入れた人間を許すわけない
でも617はまず父親を失った子供のケアをしながら食べさせ、育てて行かなきゃならない
それだけでも相当大変だよ
同居を解消した途端、義両親は孫のケアも将来もどうでもよくなったみたいだしさ
おそらくそのまま同居してたら、金の問題はもっと拗れただろうね
旦那が死んだのに義両親と同居続けるとか無理だろ。
子供が成人するぐらい長期にわたって同居しているならともかく、結婚して2年ぐらいだからな〜
同居解消して出ていくのが正しい道だと思う。ご縁があって再婚するかもしれないしね。
ローンも亡くなった旦那の分は払ってあるんだから、大手を振って弁護士入れて、
カタ付けた方が早いだろうね。
>>617 一ヶ月の間、葬儀やら四十九日でいろいろあっただろうね。
その間に家族として617夫死を乗り越えようと義父母が接してくれていたら違った選択肢もあったのかなとも思う。
四十九日で義父母同居宅(半分は夫名義=617さんと子ども名義)を出るって事はそれなりの扱いだったんだろうなと推測してしまう。
これからの生活もあるのに遺族年金だけで現金は置いていけって孫のことも家族と思ってなさそう。
家族って家でて独立しても家族だから。
他人同士が家族を形成していくし。
>>617のケースなら普通は実家に帰るだろ
実際のやり取りなんかは
>>617に都合が良いように書かれてるかもしれんから判断は避けるけど、同居して2年ってのが事実ならそれだけで実家に帰る理由になる
653 :
名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 16:06:09.04 0
何? 離婚じゃなくて単に別居するってだけのことなのかよ!!
それでこんだけもめるってめずらしいな
>>653 旦那が亡くなっているので離婚はできないんだよ〜
それを「離婚」というのは初めて聞くなぁ…
ひと昔前はこうゆう時 仲人とか親族の長みたいな年配者がなかに入って
直接言いにくい金銭問題なんかを収めてくれたりしたんだけどね
617の義親が悪い!!息子に保険かけてなかったのが悪い!
俺んちの親 俺にずっと学資保険かけてて大学受験でそれ使って
その後 俺に生命保険かけ続けてる もちろん受け取り人は両親
「お守りだよ 私が死んだら受取人変更しろ 解約するも良し」ってさ
結婚して今は別に住んでるから嫁は嫁でしっかり保険かけてる
659 :
名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 21:08:09.99 O
弁護士に相談がいいんじゃない?
>>657 ゆうこ、それ一昔前じゃなく70年くらい昔
一昔なんかピチピチの平成じゃん
661 :
名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:10:58.77 O
おじさんだおばさんだ
兄弟だ仲人だ
素人が話し合っても前進しない
弁護士に相談して
早く前進したほうが良いと思う。骨肉の争いは醜いものだよ。他人の方が気楽だ。DQNなヤツは
どこまでもDQN
関わり合う時間がもったいない。
身内にDQNがいると面倒だ。
662 :
名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:11:59.79 O
いい弁護士いないかな?NPOはダメか?
悩みはつきない(泣)
663 :
名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 12:28:42.18 0
弁護士はエグイぞ
>>662 なぜにNPOw
弁護士会の法律相談は離婚・借金・相続とかそれぞれに強い弁護士がいるから
人の話をちゃんと聞いてくれて、できる事とできない事をちゃんと説明してくれる
弁護士ならとりあえずは信用していいと思う
かかる費用に関してもちゃんと金額を示してくれるしね
相談は30分だから
・現在の状況
・自分がどうしたいか
・相手にどうしてもらいたいか
をはっきりさせとく事が重要
こっちがどういう姿勢で臨みたいかはっきりしないと、弁護士もアドバイスできない
665 :
名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 19:23:20.43 O
1件初回につき30分無料相談
とのことで弁護士会館へいった
弁護士と10分も話ししないうちに地図を渡され
まずは5000円用意して
事務所にきてくれと言われた 後日いったがそこでも10分ていど話しして
勝てます勝ちましょうと言われてお願いした。
あとは連絡お待ち下さいとのことだったが何ヶ月も連絡こなかったので
こちらから連絡したら
任意の話し合いをしている…更に数ヶ月連絡なし
の繰り返しで…早く裁判してと催促…そこまで数年かかった。裁判してからは3ヶ月でまぁ終わった。控訴したらいつおわるかわからないとのことで…まぁ一応勝ったので…
弁護士不足の地域もあるようですが過多の地域では
何でも手をあげて仕事ほしいらしいとの話も耳にした。
弁護士ときくと敷居が高い
お金が高いというような
田舎者の先入観があるようで
なじみが薄く弁護士選びも難しい よくわからない。
裁判内容はスレチですが…
司法試験が改定されてから弁護士も増えすぎてけっこう食えなくなってるのがいるらしいよ
なんかあっちこっちのスレで弁護士〜NPO〜って書いてるやつがいるんだけど
これがうわさのステマ?
668 :
名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 08:45:23.91 O
663 エグいって
どんなふうに?
やっぱりNPOがベストですね。
670 :
名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 13:24:32.45 O
NPO?
テレビドラマにもなった
新宿かけこみ寺?
671 :
名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 13:25:50.55 O
ロージーベル?
ドリームゲート?
672 :
名無しさん@HOME:2012/05/14(月) 19:32:32.99 O
骨肉の争い
>>669 宣伝乙
そこらじゅうのスレに書いてりゃ乞食なのは丸わかりだよ
2chで宣伝しないと人が来ないようなところはカス
674 :
名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 07:37:19.16 O
疲労困憊
675 :
名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 08:29:24.30 O
法 照らす?
676 :
名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 11:19:50.93 O
エヌ‐ピー‐オー【NPO】
《non-profit organization》民間非営利団体。
政府や企業などではできない社会的な問題に、非営利で取り組む民間団体。
エヌ‐ジー‐オー【NGO】
《nongovernmental organization》非政府組織。
平和・人権問題などで国際的な活動を行っている非営利の民間協力組織。
678 :
名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 11:35:21.76 O
毒親って
子供にたいして人権侵害だよね
学校に行かせない親
N○Kテレビの朝1で
やってたよ
自分と重なり合う部分があり
凹んだ
そこにNGOが手助けしてるってやっていた。
亀田3兄弟の親父みたいなもんか
680 :
名無しさん@HOME:2012/05/16(水) 18:29:34.44 O
↑嫌いですねん
成田(今井)3兄妹の親父みたいなもんか
↑スノボー?
うちの親戚にも
>>154みたいな話あったよ
父親の叔母はまったく同じ方法で財産守り通した
愛人の子供は自分は日蔭者で苦労したんだから、
家と金をよこせと言ってきたらしいが、華麗にスルーしたと叔母は笑ってた
愛人の子の言い分は分かるけど、恨みをぶつける相手間違え過ぎだろと父から聞いてて思った
684 :
名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 13:32:23.42 O
信じて裏切られて騙されて
時間は戻らないし…
知らぬ間に書き換えられてたら…
685 :
名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 17:13:14.49 0
>>683 愛人の子の言い分、まったくわからないけどなあ。
母親が意地で産むからいけないんであって、苦労の責任は実母に言えと。
認知済みならスルーすりゃ済むってもんじゃないだろ
687 :
名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 18:15:59.31 O
だよね
父親もおまえにも
与える与えるって期待もたせて
がっかりだよね可哀想だよ
でも法的に先手うたれたから
無理なんだろうね?
というか
>>154のケースだって法的には取れたけど、
逆に自分の方も法的に取られるから諦めただけ。
慰謝料を踏み倒した母親が悪い。
689 :
683:2012/05/17(木) 19:54:28.81 0
父親の叔母さん(叔母って言っても父親より3つ上なだけ)は
夫の給料毎月引き落とし分だけ残して全額引き出して、
余ったのは子供名義の口座に入れてた
自分のパート代も全額引き出してから、子供たちの口座へ
年間何万か知らないけど、税金かからない金額をいれて、
後は信頼できる人に金庫置かせてもらってそこに現金隠してた
きちんと自分が先に死んだときのことも、父親含む親戚がいろいろと調べてアドバイス
愛人の子供が何言ってきても家の名義は子供だし、
貯金も全部子供名義、金庫の存在は知る由もなし、
夫の給料は全部生活費でキエマシタ
子供の貯金は親戚からのエンジョですって言えば問題ないって
専門家の方が言ってたらしいよ
690 :
名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 20:08:55.30 O
正直者は馬鹿を見るってか?
(泣)
不倫された側としては、正当な財産保全の手段だと思う
>>689 隠し金庫は向こうが本気で弁護士を入れてたらマズイことになったんじゃなかろうか。
けど金だけならともかく家まで要求するようなら相手の方にも弁護士を入れるとマズイ事情があったのかもね。
694 :
634:2012/05/17(木) 22:49:49.90 0
遺産相続争いが勃発
頼んだ弁護士は義兄義姉一家(外道共)の傀儡弁護士で舅の世話をしていた私達を
無視するかのように、外道共に有利な相続を進め、しまいには私たちが今住んでいる
夫の実家を出て行くようにという決定まで出た。
外道共はに面倒なことは全て私たちに押し付け、全てを奪っていこうとしていた。
私たちが反論しようとすると「お前が嫁に来てから子供たちの成績が下がった。
この家から出て行け疫病神!」
「貧乏人の分際で偉そうな口を叩くな!」「家出した人間に相続する遺産は無い!」
という心無い言葉ばかりだった。
そんな絶望の中、希望が見えた。舅の遺言状が出てきた。
舅は病に倒れながらも遺言を用意していたのだ。
そこには「遺産の大半を私達と義妹家族に相続させ、自宅も私達に相続させる」こと
「傀儡弁護士ではない別の弁護士に頼んでいる」
「父親の見舞いにすら来なかった外道共に遺産は殆ど渡さない」など
ある意味恐ろしい程平等な内容だった。
舅の遺言は有効とされたので外道共は悪態をつきながら去って行った。
その後外道のガキ共の受験は悉く失敗し、現在進行形で非行に走っているそうだ。
傀儡弁護士は逃げるように去って行きいま私達は舅の遺した家で生活している。
義妹一家も今は仕事の都合で離れているが時々遊びに来る。
遺言に舅は、家出したとはいっても自分を助けてくれた義妹に対し、自分の言葉
では伝えられなかった謝罪と感謝の文面があったそうだ。
争いも落ち着いた頃、それを読んだ義妹は涙を流していた。
相続争いは起きたがこの一件で、舅と義妹は本当の親子に戻れたのかもしれない…
長文実話スマソ
695 :
683:2012/05/17(木) 23:03:44.40 0
>>692 隠し金庫の中いくら入ってたかなんて分からないけど、
3人の実子に毎年100万ずつくらいかな?を叔母夫が死ぬまで振り込んで、
さらに余ったのを入れるだけだから、そんなにないと思うけどな
弁護士入れたって、何の記載もない上よその家にある金庫まで分からないと思う
普通のリーマン家庭だったから、実子たちが贈与税取られないように、
毎年100万ずつとればそんなのあっと言う間になくなっちゃうんじゃないかな
>>693 隠し金庫のこと?
不法行為になるんだ
勉強になった
696 :
名無しさん@HOME:2012/05/17(木) 23:04:02.27 O
同居していた家を追い出されそうになったなんて怖い話だ。
>>694 続きはいらんってのが大勢の意見だったはずだが?
あの反応で諦めたと思ったのにw
一週間後に続きを書くとは予想しなかった
しったか693を相手にするな
701 :
名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 11:08:26.73 O
父と子 親子だから信じちゃうよね
赤の他人だったら疑うよ
素直で真面目でお人好しは
馬鹿をみるようになっているのかな?
悔しいね 悲しいね。
所詮不倫の子は存在自体が悪ってことでしょ
>>694 傀儡とか外道共なんて言葉は、文章力の無い人は使用しないに限るな。
704 :
名無しさん@HOME:2012/05/18(金) 14:56:15.77 O
旧態依然 なにを恐れてるいるの?
皇紀節?知らんよ!
>>694 法定相続人である夫を差し置いて、嫁が「私達が私達が」って…。
がめついにも程があるな。
>>702 それを言うなら浮気した男が諸悪の根源やん
そいつのちんこはお咎めなしかよ
707 :
名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 09:40:39.42 O
一番は子供が可哀想
709 :
名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 11:45:56.80 O
男のほうに元々家庭不和
あったんじゃね?
愛人だって騙されていたかも知れないし?
愛人と愛人の子供が可哀想。
710 :
名無しさん@HOME:2012/05/19(土) 15:28:05.67 O
こちらも側も弁護士に依頼すれば良かったのに
愛人浮気相手?として
引け目感じたのかな?
浮気の慰謝料?の件も
素人判断じゃなくて
弁護士に相談すれば良かったと思うが
当事者同士は外野には
わからないことが
あるのでしょうね。
愛人はともかく子は好きで婚外子に生まれたんじゃないから可哀想だわな
不倫してた親共に同情の余地はないが
>>710 素人判断なんてどこに書いてた?
普通慰謝料請求されたら、弁護士に相談すると思うけど
713 :
名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 11:54:26.64 O
いい弁護士に出会えるのって難しいようですね?
いい弁護士選びとは?
>>713 人の話しを聞いてくれる
こちらが理解できるように説明してくれる
できる事とできない事をはっきりしてくれる
お金の話を後回しにしない
最後の判断は必ず依頼人にさせる(弁護士が勝手に話を進めない)
こんなとこかな
715 :
名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 13:32:47.65 O
評判聞いて弁護士選ぶ
法テラスで紹介するのかな?
弁護士会館での弁護士無料相談に出かける
どこかの会場で弁護士無料相談会にでかける
(日時等が新聞に載ってる)
>>714のように納得いく
弁護士に出会えるとイイネ。
相談させてください
15年近く前に離婚した父が今年亡くなり、
葬式の後に遺言を確認したところ父の再婚相手に
全ての財産を譲ることになっていました
私は遺留分減殺請求を行おうと思っているのですが、
弟がかなり強く反対しています
親が離婚しても子の相続権は残るのだと説明しても、
弟の目には私が「他人(父と再婚相手)の家庭から金を
むしり取ろうとする、非常識でみっともない人間」
のように映っているようです
遺留分を請求することが別に悪いことでもなく
非常識でもないことを、一体どう説明すれば
弟は納得してくれるでしょう?
ああ、済みません
語るスレなのに相談してしまいました
相談スレの方に行ってきます
二人揃って請求しなくてもいいじゃん。4分の1だけ主張しておけばさ。
720 :
名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 12:19:06.50 O
親戚と常日頃交流ないし
親兄弟とも不仲
いざとなると揉める
721 :
名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 06:33:34.90 O
弁護士が違うと
意見も様々
722 :
名無しさん@HOME:2012/05/27(日) 15:13:50.27 0
>>634 昔レディースコミックで似たような話があったような
724 :
722:2012/05/28(月) 15:37:27.32 0
>>723 たしか義妹と義妹の子供とは今も親しくて義兄義姉4人の家族と縁を切って終わり
うろ覚えスマソ
夫と義妹が実は禁断の関係で、それを知った主人公が対立していたはずの義兄たちと次々と不倫を重ねていくというオチ
レディコミ的には725の方が面白いな
728 :
名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 17:31:49.87 0
母が亡くなった後の相続の場で遺言がなかったせいか独身と出戻りの姉四人が
取っ組み合いの姉妹喧嘩・・・
兄弟の中で一番上の長男である兄は止めに入ったが四人の返り討ちにあいボコボコ
にされた。
姉達はそんなに遺産が欲しかったのだろうか?
遺産いらなかったら取っ組み合いはしないだろJK
喧嘩で勝つと遺産配分が増えるのだろうか?
果物ナイフ持たせてわざと刺されてやるとそいつの取り分はゼロになるよ♪
取っ組み合いファイトじゃなくて頭脳戦で勝てば増える可能性あり
733 :
名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 18:43:16.56 O
金?より
積年のうらみ かな?
734 :
名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 19:05:37.18 0
>>716 弟はばかなんで、弟に遺産を放棄させて、あなただけ争えばいいんですよ。
735 :
名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 19:28:49.73 O
放棄しました
姉は貰いました
弟はあとから欲しくなり
ねーちゃんずるいよ
俺にもくれ!と
暴れませんかね?
私は相談者さんではなく
部外者です
>>735 幼児のダダと一緒で、放っておくしかありません
成人してるなら、弟といえども暴れりゃ警察沙汰にできますしね
弟がそう言いそうな性格だとわかっているなら、相談者さんもバカ正直に貯金したりせず
「え、もう使っちゃったし、弁護士に随分持っていかれたし、得したの弁護士だけだったわ」
ってかわすでしょ
737 :
名無しさん@HOME:2012/06/04(月) 18:03:19.06 O
弁護士に依頼するのが
恥ずかしいのかな?
面倒なのかな?
誰々は狡いと
いつまでもグチグチ
無理して親族つき合いすることねーよ
普段から行き来して
ねーんだから
さっさと弁護士に依頼して
裁判でもやってスッキリ
したら?
そんなに世間体が気になるのか?
煩わしい
と、うちの親族の愚痴を
書きました。
親の財産は、親が住んでるマンションだけ
定年後に前の一軒家を売って駅近の新築マンションに越したからキレイだし便利
そこを義実家が狙ってる
正確にはフリーターコウトがそこに住みたがってる
両親が住んだら、私たち夫婦がそこに住むだろうから、下宿させろ、ゆくゆくは
私たちは新築の家を買うだろうから、自分はそのマンションに残って貰い受ける
だって家って人が住まないと荒れるだろ?だったら丁度いいじゃん
ふざけんな
旦那はたしなめてくれたが、義両親は「まだ早すぎるわよねえ」だって
え、決定事項なんすか?
念の為、親には遺言書で財産は妹に残すよう進言した。自分はもう相続放棄でいい。
引越し祝いに一度だけ、両親のマンションに義実家をまとめて招待した事があったんだが
まさかその時から、そんな腹つもりでいたとは思わなかった
義実家とのつきあいはこれで絶ったも同然だが、タダでマンションゲットなんて
うちの親の死をワクテカ待ってる奴らに、何か制裁を加えられないものか
くっそー腹の虫が納まらん
×両親が住んだら
○両親が死んだら
でしたすみません
義実家であった話だが舅(姑は15年前に他界)が亡くなる直前に自分の子供たちが
遺産を当てにしないようにと日本の恵まれない子供たちに全額寄付していた。
舅自身も空襲で家族を失い孤児になり、そこから這い上がった経験からの行為だろうと
納得した私達。
その後どこぞの御曹司がカジノで豪遊というニュースを見て「先人の遺産は必ずしも
幸せを呼び込むとは限らない」事を大人になってから学んだ。
争ってなくてスマソ
741 :
名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 11:55:14.24 0
>>738 世の中には自分の想像をはるかに超えることがたくさん生じてくるものですね。。。
742 :
名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 11:56:09.19 0
旦那の家の相続争いにまで
本気で口出ししてマジきれしている姉
こいつ良く結婚できるなぁ〜と思う
兄は気づいてないのか DVされすぎて感覚が腐っているのか
ほんと 気の毒すぎる
時々この姉が 我が家の遺産配分を勝手に仕切りだすが
こいつの配分は本当に 汚い
だが 義理兄も最近 この配分をかなり押してきている
やはり姉にはピッタリのカス兄貴だった。。
744 :
名無しさん@HOME:2012/06/05(火) 20:09:48.92 O
躊躇せずに弁護士へ
745 :
名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 19:41:24.81 O
兄弟が不仲で
借金はあるが財産は無いって嘘つかれたら
財産あるかどうか
証拠集め難しそうですね?
親がボケる前に自分は高齢だと自覚して後々揉めないように明確にしておく
親って少ないんだろうな?
このもしもしはお触り禁止か
>>738 自分たち夫婦も今、夫の義兄弟の1人から理不尽な要求されてるよ
義母は後妻で義兄弟の実父とは全員が巣立ってから再婚したので養子縁組なし
義父個人のわずかな財産は生前にすべて分与していて
実質的な生計は義母が経営していた小さな店のおかげで成り立っていた
死後は義母が結婚前の貯金で建てた義母名義の家と小さな土地があるだけ。
私たちが結婚直後に義父が倒れ亡くなるまでの5年間は私1人で自宅介護した
亡くなった時も義兄弟全員に義父名義のものは全て譲り皆了承したのに
最近になって事業が上手くいってない1人があの家と土地は俺の物だから
義母に生前財産分与するよう強く迫り、
さらには長年義母が管理してきた墓も
義父の分骨をして新しく別なとこに買い直して出て行くよう要求
いきなり怒鳴り込まれてうちの夫もどうすることもできない。
下手に近所に住んでるし私とは親子ほど違う人に恫喝されて神経衰弱になりそう
長文で読みにくくてごめん
いっそのこと小さな土地だけでも兄弟全員に好きにしてくれと渡し
あちらが言うように絶縁してしまおうかと思う
母は義兄弟の冠婚葬祭の義理は欠かしたことはないし保証人になったり世話を焼いた
前妻は義父の再婚よりかなり前にガンで亡くなっているから
下の子供の面倒もよく見たらしく慕われていたはずなのに
いきなり土地建物と墓をよこせは脅迫じゃないのか
もう本当に関わりたくない
749 :
名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 22:18:53.58 O
弁護士相談
っていっても弁護士って家庭問題に親身になるのかな?
テレビニュースに事件の裁判が映ったが裁判長は
20代にみえた
裁判官って最年少何歳から
なれるのかな?
人生経験浅くても判断できるのかな?
なんか身内で裁判って嫌だが
いつまでもこじれるなら
付き合いを絶つ覚悟で
弁護士に依頼するしか
ないのだろうね?
今週の出来事だけど
>>749 実際の裁判がTVで放送されるなんてあり得んだろ
>>747 義父の遺産相続は済んでいるし
その義兄は養子縁組してないのだから義母の財産の相続権は無い。
>生前財産分与するよう強く迫り
これは相続争いでも何でもない。恐喝、脅迫レベル。弁護士よりも警察。
>>752 開廷時の、裁判官が「開廷します」と宣言して着席した直後の映像が
ニュース映像で使われることは多いよ。
その映像を収めたらカメラは追い出されるそうだ。
755 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 02:32:51.05 0
>いきなり怒鳴り込まれてうちの夫もどうすることもできない。
>下手に近所に住んでるし私とは親子ほど違う人に恫喝されて神経衰弱になりそう
大人同士でしょ?いまさら歳の差なんか気にすんな
怒鳴りこまれたら即座に気合をいれて怒鳴り返せばいい。
怒鳴りこまれた時点で近所迷惑の度合いは同じようなもんだ。
「自分にカケラも権利のないもの要求するなんて乞食ですか?
ものごいに来るのはやめてください!乞食行為は迷惑です!
乞食が親戚だなんて、あー恥ずかしい!もう二度と顔見たくない!この乞食!!」
で、絶縁でよか。
>>747 「警察に相談」に一票
あと血が繋がった兄弟はできないが、あなたと、養子縁組もしてない義母さんは
義兄に対して接近禁止命令が出せるはず
いきなり怒鳴りこまれるとか、女しかいない時に来られたら本当に恐怖だよ
実際、そんな義務もないのに、義兄を追い払えるなら土地だけでもあげちゃおうかって
気になってるでしょ?相当まいってる証拠だよ
恫喝されて怖いって警察に相談、裁判所から接近禁止命令を出せるかどうか弁護士に相談
相手は切羽詰ってるんだから、一つ許したら残りも欲しがる
757 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 07:55:16.18 O
>>754 そうです
ありがとうございます。
映った裁判長が若くて
ビックリです。
>>749大学4年(22)で司法試験受かる→1年修習して23歳
裁判長って書いてあるけど、若かったってことは地裁の裁判官じゃないかな?1番上野壇にいるのが裁判官でその下にいる黒い服の人は書記官(裁判官ではない裁判所職員)だよ。
地裁なら20代で単独で裁判に出ることもあると思うよ。
でもよっぽど田舎じゃない限り同じ地裁にいるベテラン裁判官に相談したり担当書記官と話し合ったり、もちろん過去の判例を読んだりして決めると思うから、若くても大丈夫だと思うよ。
長男嫁なんだけど、舅にどや顔で資産の話されるのがいや。
介護は私に任せて、相続は夫の兄弟と均等割にすると言われた。
そんな奴の話聞いて、遺産なんていらないから自由にしてくれと思った。
婿入りって相続分かってないから嫌い。
もう何もいらない、舅の面倒見たくない。
どっちみち嫁に相続権は無いからねぇ。
面倒みなくていいんじゃない?
面倒見させるなら、相続では無くて対価。
一般的な介護報酬をちょっぴり割引したくらいの価格で受ける。
>>759 親の面倒を見るのは長男のつとめだから…だってさ
義姉がいりびたってんだから、そっちに遺産やって面倒みてほしい。
本音はそうしたいのかもしれないけど、言わない。
私個人はいらない。金なんて自分で頑張れば身の程は稼げるから。
面倒をみたくないのなら今のうちからはっきりと旦那に言っておくべきだよ
>>762 > 親の面倒を見るのは長男のつとめ
じゃあ旦那に丸投げしちゃえ(笑)
765 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 12:05:57.69 0
面倒見るとしても介護報酬として日々もらっておくべきだと思う。
>>759 まだ介護には入ってないんだよね
じゃあドヤ顔スピーチの時に「介護はプロに任せますよー、
遺産なんていりませんから、プロを使って手厚い介護を依頼しましょう。
私じゃ同じ介護料をもらったって行き届くお世話はできませんもん」
舅の介護に金をもらうつもりの強欲嫁だとアピールすればよろし
本人の金を使って介護を手厚くするんだから、遺産が目減りして困るなら
お前ら実子が介護に来いと言ってやんなさいよ
767 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 16:51:53.01 O
>>757 県庁所在地です
裁判長?裁判官?
上の段の三人の真ん中だったような…
裁判傍聴したことあり
弁護士の反対側は検察官?
若い女性で20代?30前後に
見受けました。
裁判て何歳から傍聴できるの?
自分は30過ぎてから知り
勉学のため傍聴したのは
数年前からです(恥)
若くて人生経験の少ない人に判断は下されるのだろうか?
客観的で他人ごとの
机上の空論なのかな?
769 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 16:54:17.74 O
↑アンカー間違えました
>>758さんへでした<(_ _)>
771 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 16:57:46.49 O
>>768 スレ違いというか
親族間で裁判になったら
気になることだと
思いますよ。
772 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 16:59:37.71 O
>>771 日本はよくも悪くも判例主義だから、過去の事例からひどく外れた判断はされません。
裁判官が若くても年寄りでも同じです。
スレチには違いないだろ
ここは裁判官の年齢を論じるスレじゃないんだから
775 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 19:49:42.09 O
776 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 19:51:54.28 O
777 :
名無しさん@HOME:2012/06/09(土) 19:52:55.15 O
↑7スレ目のスリーセブンだね。おめでとう。
O O O O
裁判官は若い方がいいんじゃない?
裁判官は選挙で解任(?)されるよ
若くしてお痛したら国民の容赦ないしうちが待っている
782 :
名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 03:42:47.95 O
過去それで辞めた人間居たっけ
>>781 国民が解任できる裁判官は遺産相続の裁判やる下っ端じゃない。
若手裁判官にサクサク処理してもらうべき。
どうせ陳述に年寄りの情に訴える話ばっかりするんだから。
784 :
名無しさん@HOME:2012/06/11(月) 20:31:44.57 O
裁判官て1人?
左 中 右の三人1組で
裁判やるんじゃないの?
裁判所や裁判官について勉強になります。
もっと教えてください。
すみません。誰にもどこにも話せなくてここに書きます。
両親の遺産が土地と預金8000万ほどあって、相続人は私と弟の2人です。
実家に住む弟が土地全てと預金4分の3を、私が預金4分の1を
受け取る事になりました。
弟は昔から、だらしないというか、適当というか、どんなことでも『あー忘れてた。』というのが口癖で、
今回の相続のことも、『仕事が忙しくてなかなかできない。』『バタバタしてて忘れてた。』ということで、のびのびになってます。
私は、お金の事だからきちんとしたいのに、何度連絡しても、『もう少し待って』とのことで。
弟はお金を渡すのが嫌なのではなく、本当に「テキトーでマイペース」なんだと思います…。
たしかに、仕事も忙しそうです。
私も、いつもいつも連絡してお金を催促するのもいやだし、
だけど毎日、お金の事ばかり考える自分もものすごくいや。もうほんとにいやだ。
わたしってがめついですか。
がめついですよね。いやらしいですよね。
そんなふうに私が考えてることも弟は分かってないんだろうな。
そんな弟にもイライラ。
すみません。でも、どこにもぶつけるとこがなくて。
本当、お金って人を変えるんだなって身をもって思います。
789 :
名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 01:29:07.16 0
別にがめつくないですよ。
フツーかどうかわからないけど、
土地は分け辛いから弟さん100%でもいいでしょうけど、
現金は半分の4000万貰ってもいいような気がするけど。
土地の値段がいくらかにもよるけど、
現金は半分ちょうだい、って主張してもいいような案件。
そこを1/4で我慢しているのに、先送りするようなら、
「これ以上遅らすなら、すべてに1/2主張して、弁護士たてて争う」っていえばいいと思う。
ま、絶縁になる可能性もあるけどね。
でも、どうせ、このまま1/4貰えずに居ても、絶縁になるのは間違いなし・
だから、結果は同じも、金が増えた分、トク。
790 :
788:2012/06/12(火) 01:29:16.51 0
それと、親戚の人から『弟はこれからもずっと本家に住むんだから、普通は遺産放棄して本家に譲るんだよ。』
というようなことを言われたのですが、一般的にはそうなのでしょうか。
私は遺産放棄するべきだったのでしょうか。
またそのことで考え出すと、4分の1でも受け取っていいのだろうかと、
今度は罪悪感まで出て来てしまい、でも遺産放棄する気にはなれず、
頭の中がぐちゃぐちゃです。
いまどき本家総取りとか膿なの?
昭和の大昔ならそれが一般的だったけど>長男総取り
昨今じゃ親の介護しようがしまいが、生前贈与受けようが平等にしろって主張する兄弟姉妹が続出中。
その金額で不満なら争えばいいし、これでいいやと思ったらそのまんまで。
793 :
788:2012/06/12(火) 01:41:54.75 0
>>789 ありがとうございます。
ここに書き込んでちょっとらくになりました。
弁護士をたてると、本人たちの気持ちは取り入れられず全て法律に従って事が進むと思うので、
絶対に避けたいと思っています。
たった2人の姉弟なので、絶縁になるのは悲しいですし、そんなことありえないです。
たしかに法律的には2分の1ずつですが、この先、弟は家を守って行かなくちゃいけないのと、
膨大な土地にお金がどれだけかかるか分からないから、と主張され、この金額になりました。
うーん
土地半分貰って管理費払うと思えば気楽ではあるのか?
あ、送信してしまった
本人たちがそれでよければ十分でしょ
親戚はこの際ほうっておいていいと思います
796 :
788:2012/06/12(火) 01:48:45.01 0
>>795 はい、2人で納得した配分なので、大丈夫です。
ありがとうございました^^
>>793 弁護士にどんな偏見持ってるの?
ババア?
田舎者?
死ねば?
798 :
793:2012/06/12(火) 01:57:17.53 0
>>797 気分を害されたようですみません。
そうですね、弁護士をたてたこともないのに、いい加減な発言をしてしまって申し訳ありません。
お金の事は、当事者同士だけで話し合いをした方がお互いに納得のいく結果になるんじゃないか
ということが言いたかったのです。
当事者同士で解決できればいいけど弟がそんな対応ならば弁護士を立てないとダメでしょ。
それとあなたにはすべての遺産の1/2を貰う権利があります。
不動産は分けにくいけどそれを含めて1/2に分けるべきです。
例えば土地の資産価値が4,000万、現金8,000万としたら6,000万円ずつの相続となります。
一人が土地+現金2,000万円、もう一人が現金6,000万円です。
納得いくまで絶対にハンコを押してはなりません。
>>798 私に謝らなくていいからさっさと行動しなさい。
なんで弁護士立てないの?
あなたが馬鹿だから?
あなたが無能だから?
>>796 ふたりが配分で納得してるなら司法書士さんで十分じゃないかな
遺産をあてにしないなら放っておいたら?
相続税の申告期限を過ぎたらそれだけ税金が加算されるんだし
弟もそれで痛い目を見ればわかるでしょ。
>>800 そこまで責める理由は何?アドバイス厨?
デモデモダッテにむかつくぜ
>>788 「書類全部姉ちゃんに渡して。こっちで揃えてあとお前のハンコを押すだけってとこまで
やったげるから」
これ言ってみ?
「おう、頼むわ」って渡してきたら弟は真性の適当ちゃんで、プラス姉ちゃんを信頼してる
「いやちょっと待って、ちゃんとやるから」「うるせえな、やるって言ってるだろ!」の
返答が返って来たら、残念ながら弟は適当なのではない
「姉ちゃんこれ(現預金1/4)小遣いにくれてもいいよね?俺跡取りなんだし親戚の皆も
そういってるし、使ってなくなっちゃったらもうどうしようもないしね」狙いだ
「あんまりモメて絶縁になるのは悲しい」を見透かされてるよ。
あまり弟がロクデナシになる方に誘導してやるな。本当に姉なら。
親の遺産は子供が平等に貰うべき、という人は、
自分が親になった時は子供に遺産残せるのだろうか…
そして、子供に世話してもらおうと思ってるのかな…
親の相続争い見てて、なんかむなしくなってきた。
>>803 「あんまりモメて絶縁になるのは悲しい」がうざいから。
この馬鹿女潰す。
>>806 そういう事務手続きと無関係な話をするお前は無能。
事務手続きだけの話がしたかったら法律板に行けばいいと思いまーす
弁護士に頼もうが、自分たちだけで解決をめざそうが当人たちの自由だろ
上から目線で偉そうなやつらは一体何なの?
>>810 双方納得どころか、間違いなく不本意で悔いの残る結果になりそうだから、弁護士入れろって
みんな言ってるんだよ
上から目線ではなく、経験者からの助言だと思う
>>810 「自由にやりたい」が目的じゃなく、「正当な権利を受け取りたい」が第一の目的だって
わかって言ってる?
専門家を入れずに、自分に金を渡そうとしない連中から取り返すのはかなり無理だよ
十中八九金を取り上げられそうになってるのに「当人たちの自由にやらせろ」ってバカなの?
財産は家を継ぐものが総取り
そうか、おまえらには子供がいないんだし親戚付き合いもする気なさそうだから
墓は俺が守るからお前ら別に建てろといってた旦那の義兄弟が同じこと言ってたよ。
墓を守る=家を継ぐ=土地建物よこせ
何言ってんだオメと思ってたけどそういう考え方が根っこにあるんだな。
814 :
名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 20:51:44.31 O
815 :
名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 21:02:16.62 O
家督?
財産独り占め 食い潰す
長男?
そんなに偉いの?
墓
そまつにしてる訳じゃ無いが
そんなに大事?
法事
こころある人だけですれば?
特に付き合いも無いのに
見栄張って声かけて出欠確認
声かけられた方は迷惑じゃない?
葬式
・・・
816 :
788:2012/06/12(火) 22:49:42.27 0
ちょっと掲示板見ない間に、たくさんレスいただいてありがとうございます。
今日弟に連絡したら、『そんなに言うなら、ねえちゃんが手続き全部やってくれよー。』
というので、私が全て責任を持って手続きすることになりました。弟はハンコを押すだけです。
なんか…ちょっとでも弟を疑った自分が悲しいです。
前にも書き込んだけど、本当にお金って人を変えるんですね。
>>806さんが、子供に遺産遺せるのかっておっしゃってますが、
私は、あえて遺さないと思います。
モメるもとになるので。
他の人がうざいって書いていた気持ちがわかった。
>>816 それていいと思うよ。実の姉弟が金でゴタゴタしなくてよかったね。
自分自身は一人っ子だから揉めようがないけど
義実家で金もないのにあると思い込んだ権利すらない義兄弟に悩まされてるから
自分が小さい頃に離婚した両親には借金することなく年金の範囲内で分相応な暮らしをし
病気しないよう節制し無駄に買い込むことなく最低限の生活用品でつつましく暮らせって言ってある。
こういう勝手な揉め事もってくる人に限って家の中は散らかし放題、
自分の子供には放任できちんとしたしつけも教育も放棄、
自分の稼ぎの範囲で生活設計せず、仕事の付き合い上とはいえ借金で首が回らない
そのくせ子供には何か残したくて焦ってる
そんなのが2人もいるだよ。義母には絶対にその人らより長生きして欲しい。
なにが生前分与じゃボケ。義父が亡くなる寸前にも無理やり一筆書かせて土地と金持ってったろ。
自分の金でもないことでモヤモヤする自分も馬鹿馬鹿しい。
なんで旦那はそれを許してるの?
なんでここIDでないの?
2ちゃんねるって元々はどの板もIDなんかなかったんだぜ
この板はまだID導入されてないだけ
>>816 >本当にお金って人を変えるんですね
お金のせいでそんなにうざくなっちゃったの?ねえちゃん
粘着うぜえ
病んでる奴がいるね うざ厨
>>816 よかった、弟さんが嫌な事を考えてなくて
しかし、姉として「全投げすんな、財産全部盗られたらどうする、姉といえども
信用するな、金は怖いんだ!」と説教するべきかもしれんw
827 :
名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 07:24:43.16 O
それはそうですね
今後のことも考えて
姉弟のコミュニケーション
大切に!
828 :
名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 23:19:47.41 0
チラ裏にて失礼。
実祖母(故人)2年前に死去
実祖父(故人)実祖母の1ヶ月後に死去
伯母 既婚、X県Y市在住
実父 X県Y市在住、投稿者とは近接別居、年金生活
実母 実祖父存命時代に養子縁組済み、実父と同居
叔父A A県在住、既婚、子有り
叔父B B県在住、既婚、子有り
叔父C 海外(C国)在住、既婚、子有り
投稿者(男) 30代、既婚、子有り
実祖父の遺産には数百万円程度の預貯金と複数箇所の土地(合計すると地価1億超)
があるのですが、相続発生から2年経った現在でも遺産分割協議が未完了であり、
現状は相続人全員の共同所有となっています。
相続人全員のハンコが貰えていない状態で、特に叔父C(海外)が理屈を並べています。
(叔父Cの言っていることには一理あって、上記養子縁組の経緯等の説明を求めています)
実父が主幹となって各人の調整・意見の取りまとめができればよいのですが(叔父Cもそれを望んでいる)、
調整作業や書類仕事が苦手(50年前に平凡な高校卒)、また痴呆が疑われる状態でして、話が進んでいません。
叔父Cの言うことも、「理解できない」として歩み寄ることが無く、遺産分割協議は放置されたままです。
実父に、作業を進めてもらうには、どのようにアプローチしていったらよいでしょうか?
ボケ親父をどかしてお前がヤレ
アプローチも何も、ボケ老人には無理だろ
相続人そこそこ多いんだから、さっさとその世代で済ませないと、
2、3人亡くなった時にもっと面倒にならないか?
>>828 叔父・伯母に子供はいないのか?
あと預貯金は誰が管理してる?
弁護士は何してるの?
自分とこはおまえらには子供がいないんだから墓と土地どうすんだってしつこく迫られたから
舅より旦那が先に逝ったら面倒を必ず見るという条件で自分は家と土地放棄して
墓も見てもらうことにした。自分は手に職あるから別な土地で1人のんきに暮らす。
つかまだ舅の生きてるうちからよーいうわ。生きてるうちに資産に口出されてる舅がかわいそうすぎる。
>>828 このスレ的には相続放棄なんてするやつは偽善者で最低のカスだよ
アンカーつけ間違えの低能に遺産やっても無駄だもんな
>>833 ごめん。よくわからない。
誰が誰の面倒を見る条件なの?
舅が生きてるうちから口を出すのはトメ?
>>828 実父ボケたから無理ってCに言って別の人に采配してもらえ
もしくは自分がやるっていうか
呆けてるんだからできるわけないだろ
あほかw
>>836 叔父叔母。姪っ子たちがみるんだとよ。
こんな地震リスクが高まってるときに不動産欲しいとかどんなマゾだよと思う。
壊す手間省けるからとっとともってけ。
>>837 完全に痴呆なのに家長としてのプライドは立てないと怒り出す、
末期の政治家みたいな状態じゃないかね。
実父が半分ボケてんじゃ、正式に成年後見人になって代理で仕切るしか
普通は養子になる時点で実子達に説明があってしかるべきだし
それを放置したまま養子になったならもめるのは当然
その状態を放置してたのは実母と実父にも責任がある
もし実母が祖父母の介護をしてたなら、その貢献を認めてもらっての
養子だったと言って、納得してもらえないならあらそえばいい
介護もなにもしてなくて、長男一家に多くしたいってだけの感じの養子なら
辞退しとけよババア厚かましいわって感じ
>>832 叔父・伯母に子供はいないのか? ⇒ います
伯母 :長男が同居、既婚、子有り
叔父A:長女、次女(どちらも既婚&子有り、国内地方都市在住)
叔父B:長男が同居(近接別居かも)、既婚、子有り
叔父C:長男、長女(どちらも未婚、叔父Cと同居)
あと預貯金は誰が管理してる? ⇒ 実父と実母です(実母のサポートがあるので可能)
弁護士は何してるの? ⇒ 弁護士は(まだ)依頼していません。
相続税計算のために行政書士(?)の方は依頼し、算出結果も受け取りました。
>>837 やはり自分がやる、ですかね。。
>>839 まさにそれです。
>>840 「普通は養子になる時点で実子達に説明があってしかるべき」
そうなんですね。。実母・実父・祖父等だれからも説明はありませんでした。当時の僕(高校生くらい?)にも、それを提案するだけの知恵がありませんでした。。
伯母と実父は「養子縁組はこのへん(←X県Y市のこと)の慣習だから」と言って、叔父Cの言っていることが理解できていない様子。(僕がかみくだいて説明してます)
実母が祖父母の介護をしていました。実母だけでなく、祖父母はたびたび伯母の家に一週間の泊まりで介護してもらったこともありましたが。(期間は2〜3年でしょうか)
叔父Cの求めにより、「実母は遺産を辞退します」の自筆念書を叔父Cに送付(スキャンしてメール添付で)したのですが、まだ何か腑に落ちないことがあるらしく、進展していません。
Cはなんだかんだいって
なんで養子にしたかが知りたいだけじゃ?
跡取りの嫁で介護とかもするからって風に説明するしかないんじゃ
本来血のつながらない嫁に介護の義務はないんだから
下の方の兄弟は若いころは地元の風習とか気にしないんだよねえ
そうなんだと思います。
が、一通りの説明をCに送り済みなのですが、Cはまだ何かにこだわっているようで。
来月アタマに実父・実母としっかり話す機会があるので、最新情報等いろいろ聞いてきます。
今後は僕が実父をあやつる方向で。
すみません、質問させてください。
A 生前贈与:1000万円
私 生前贈与:なし
遺言書 私に全て相続する
相続対象 2000万円
この状態でAが、遺留分は貰う権利があるよね、と言ってきたのですが、
あるんでしょうか?
相続代わりの贈与だったと思っていたので、渡したくないのですが。
遺産総額3000万円として半分こで各自1500万円
500万円の遺留分として250万円
判子代だと思って少し分けてあげるというのは?
847 :
845:2012/06/20(水) 00:41:57.67 0
>>846 情報が小出しになってすみません。
Aには私が知らない贈与もあって、
それを考慮すると、逆転しそうなのです。
それに加えて、家や墓の管理等のことを考えると、
これ以上あげたくないなぁと。
848 :
名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 19:38:28.37 O
Aに贈与したって証拠
ありますか?
立証できますか?
Aには250〜500万円相続できる権利がある。
850 :
845:2012/06/20(水) 20:58:59.98 0
>>847 証拠は、Aが自分で言っている程度なので、
立証できるかは調べてみないと分からないです。
>>848 遺留分は生前贈与で相殺されないのですか。
上手いことやってるなぁ。
Aの生前贈与がどれくらいあったのか探りつつ、相談していこうと思います。
助言どもでした。
日本の遺留分っていう制度はクソだな
852 :
名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 22:50:31.66 0
853 :
名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 22:52:58.43 O
あげたく無い人には
腹立たしいだろうが
もらうほうは
これまた少ないと
腹をたてるでしょうね?
若い内から仲良く
お互いに納得して
こなかったから
ツケが大きくなり
揉めるのでしょう。
>>853 遺産スレの携帯ポエムがこっちにも来たw
855 :
名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 00:45:33.56 0
うちは現金はないが、土地はある。
路線価基準で、約2億円。
兄弟三人いるが、地元に唯一住んでいる俺が総取り&墓の世話係に。
田舎の土地なので、売ろうとしても、相場より格安にしないと売れない上に、
売ってはいけないという遺言。
一部は駐車場や賃貸でそれなりに実入りがあるが、
こんなもん貰っっても、固定資産税を払うだけで大赤字だ。
まあ、こっそり売りたいのだが、
売ったら、貰ってない兄弟から、分け前寄越せって文句くるのは確実。
とはいえ、固定資産税でクビを吊るのもアホラシいんで、
捨て値で売り払うわ。
土地売ったら、兄弟にも遺産分配しないといけないかな?
全部は売らずに、利用価値のない1億円分だけど、
捨て値で売るので、売却後の手取りは4000万ぐらいになる見込み。
>>855 一旦全て相続してほとぼりが冷めた頃に売り払えばよかろう
もっと高く売れたはずだとか文句つけられるのも馬鹿らしいし
遺言を無視して売り払うなら売る前に分けた方が良いと思う。
858 :
名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 20:26:38.86 O
そうですね
後々もめないように!
>>855 状況がウチと似てる。。
ウチは「売ってはいけない」が遺言でなく実父+叔父ズのプッシュなんだが。
ま、買ってくれる人がいれば売るけどねw
>>854 あ
腹
も
こ
腹
若
お
こ
ツ
揉め
862 :
名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 19:09:20.11 O
農地転売は
その地域の農業委員会とか
その地域ならではの
決まり事があり
面倒みたいです
実務経験豊富な弁護士を
さがして依頼したほうが良いと思います。
農
そ
そ
決
面
実
さ
864 :
名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 22:44:26.47 O
>>864 ボケた実の父の代わりに遺産相続の手配する仕事。
やる気がないならどっか行って。
866 :
427:2012/06/24(日) 19:25:19.43 0
ずいぶん前に102歳で亡くなった大叔父の葬儀の席で、叔父の事務所の職員さん
と叔父が養子縁組をしているのが発覚した件を書いたものです。
その後やっとごたごたが片付いたのでちょっと報告します。
やっぱり養子縁組は叔父の知らないことだったそうです。事務員さんがすべて話し
てくれたそう。15年前87歳だった叔父が入院したことがありました。退院した
後もなかなか元気にならなかったのですが、その時養子縁組を画策したらしい。
その頃叔父は事務所のビルの上階に住んでいて、通いのお手伝いさんが来てました
。当時はずいぶん弱っていた叔父がそのまま亡くなっていたら事務員さんと特別な
関係があったと言われてもわからなかったでしょう。親戚がいつも出入りしていて
も上階まではなかなか行かなかったから。
ところが叔父は復活。その後跡取りさんの隣に引っ越てしまったので事務員さんは
どうしようもなくなった。弁護士さんが筆跡鑑定をすると言ったらすべて話したそ
うです。
867 :
427:2012/06/24(日) 19:25:42.74 0
つづき
まあ長生きの勝利でしょうか。102歳なんてだれも予想しなかったですから。
長く働いてくれた人だし(仕事は誠実だったそう)叔父本人は亡くなっているので
相続放棄だけさせて警察には言わないことになりました。跡取りさんの配慮で退職
金も規定通り払って退職ということにしたとか。
余談ですが資産のほとんどは事務所のビルなのですがそれは跡取りさんに。他の物
はそれ以外のおいめいたちに等分することに。特別縁故者の跡取りさんの配慮だそ
うです。義父にも少しまわってくるみたい。
私の旦那は三男で五人兄弟の末っ子だが、旦那の兄弟から舅の介護も全て押し付け
られていた。因みに姑は旦那が高校3年の時に既に他界。
去年舅が他界、舅が残した遺言には「家も含む財産は全て三男家族に」とあった
から旦那の義兄義姉大パニック。
独身の義姉二人は遺産を当てにしていたから生活が出来ないと私に泣きながら訴え
離婚歴のある義兄二人は、元妻への慰謝料も払い終わってないだの、子供の
養育費も遺産を当てにしていただのと、同じく泣き喚きながら訴えていた。
よそ者である私に何を言っても無駄なのがこの人たちには分からないのだろうか。
今は旦那の動向に注目だ。
>>868 いやいや、それは一概には言えんだろ。
旦那が完全におまえの支配下にある場合は義兄姉の訴えは的を射てると言える。
>>842 養子縁組は法定相続人を増やすため=相続税対策ではないでしょうか?
基礎控除5000万円+1000万円×法定相続人人数
叩かれ覚悟で質問
不動産9000万 現金3000万の被相続人になるであろう親 相続人になるであろう子供A B C
財産全てAにと遺言書ある。 BとCの遺留分がそれぞれ2000万づつかと
不動産は売却できない。そこでAの子供に(親からみれば孫)に現金ほとんどを贈与して
後にAが親に3000万ほど貸して生活費介護費用などに使ってもらう。
すると財産はといあえず6000万ということになるのでしょうか
そうなると遺留分はA Bそれぞれ1000万づつになる
これって可能ですか
B・Cは遺留分減殺請求すると思うが。
素人考えだけど土地を売らせないことが目的なら土地を管理する株式会社作って
財産を株に変えて相続しちゃえば良いんじゃね?
>>873 生活拠点なので不動産売却はできません。このままでは相続税遺留分支払いなどもあり
これからの生活維持のため苦しいことになる。もちろん不動産売却してそれにあてる
選択もありますが親の土地は守っていきたいのでそれはしたくない。
遺留分減殺請求は確実にある。
親からAの子への贈与に対する贈与税をどうするつもりなのか?
どういう計算で残り6000万としたのか?
なんかいろいろわからない。
>>875 孫への贈与なのでもちろん贈与税は孫が払います。
Aへの贈与ではない。
故に財産は不動産だけになるのでは
3000万の贈与税は、
基礎控除後の課税価格 3000万-110万=2890万
贈与税額 2890万X50%-225万=1220万
親の資産は、
不動産9000万+Aから借りた現金3000万-Aへの借金3000万=9000万
>>877 贈与は数年かけて移動ですのでそんなにならないですよね。
親の資産はその通り9000万でした。遺留分は1500万づつでした訂正
しかしAから借りた借金を仮に使い果たせば親の資産は6000万になりますよね。
実際に裁判になるとAの子供に対する贈与とAからの借入金は認められないだろうな
借用書や返済の実績等が無ければ
下手すれば、Aからの借入金は贈与にジョブチェンジするぞ。
Aの子(孫)を養子縁組しちゃえば?
そーすればBCの遺留分は各1500万になるし、不動産に手をつけずに済む。
Aの子が複数居るならもっと楽。Aの嫁でもいいし。
普通は真っ先にそう考えるんだけど、その話が出ないのは
被相続人にその意志が無いからじゃないの?
土地全て相続ってのはAが勝手に先走ってるだけかも。
>>882 土地を守ることとすべてをAに相続が被相続人の希望
養子縁組まで希望してはしない
もちろん借用書返済計画たて利息も貰います。
>>882実際に裁判になるとAの子供に対する贈与とAからの借入金は認められないだろうな
根拠はなんでしょうか
貸す金額はともかく孫えの贈与が認められないことはないのでは
>>883 土地を守るための手段として養子縁組の制度を利用するだけだよ。
自分も婆ちゃんと養子縁組してるよ。元もと名字同じだし。
しかし叔母が3人いる。資産2億→だから2000万ずつ、6000万は遺留分がある。
まあそこは叔母たちとのこれまで〜これからの付き合いで減額してもらうつもり。
祖母より先に叔母が亡くなると面倒。うちの母親が先でも面倒。
>>883 土地を守ってもらいたいなら被相続人がその道筋をつけるもんだろう。
872はAなんだろうけど弁護士にちゃんと相談した方が良いと思う。
なんだか親の我儘に振り回されてる気がするよ。
>>885 Aですが弁護士は遺留分はしかたがないと
分母を減らすしかないということでした
その合法的手段としてなにがあるかです。
その分母を減らす方法も弁護士に相談しろよ。
相続問題に強い弁護士なら計理士も紹介してくれるだろ。
分母ってのは割る数、つまり相続人だろう。
分母を減らしたら商は増えるやん。
分子、すなわち相続する分を減らすってことが言いたいんだろうけど、
分母を増やす(=相続人を増やす)ことでも遺留分を減らすことは可能だよ。
ってのが容易で合法的な方法なんだよ、って言ってるだけなんだけどな。
養子縁組の何がそんなに嫌なんだか。
名字かわっちゃうのかな。
不動産はちゃんと路線価で計算してる?
実勢価格のだいたい70〜80%だから案外安いかもよ?
孫使ってまで贈与税払うくらいなら、生命保険で現金準備する方が良いと思う。
>>888 孫を養子縁組すると次の相続(Aの相続)のときにAの遺産が貰えなく
なるのではないでしょうか。そうであるならそれは問題あり
後に縁組解消なんてすればいいのかな
そんなことできるのかな
弁護士に聞けばとよく書かれてありますが弁護士報酬に大差ないので
問題起きない安全な方を勧めるようです。
>>889 資産は親とすべて調べました。もち保険も加入
結果後に訪れる相続で大変なことになると認識
遺留分請求に対する対策を思案中です。
放棄やハンコ代で済むならややこしいことしない。
こすいと言われればそうかもしれないが残されたA家族は
借金を返しながら生きていくという悲惨なことになる
相続税法案が施行されたらもっと大変です。
政府のばかたれどもめ
>>890 なにぶっ飛んだこと書いてんだよ。ねーよ。
>>890 普通養子縁組だと親子関係が二重になるだけで
Aの遺産に関しては今と何の変化もないぞ。
しかし相続の分母を減らすって
他の相続人を殺っちゃいなよって意味か〜wwwwwww
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | 用件を
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <
| | `-;-′ | | | 聞こうか…
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
' `  ̄ ̄ ´ '
こんな事今さら聞くのも変かもしれませんが・・・
筆跡鑑定の結果、亡くなった祖母の遺言が叔母による捏造でした。
訴えた場合叔母はどのような罪に問われますか?
報酬を払ってもまだ有り余るような巨額の相続人が依頼したことはある
>>893 普通養子縁組だと親子関係が二重になるだけで
Aの遺産に関しては今と何の変化もないぞ。
よい事ききました。そうなんですか 無知でした。
しかし孫にすでに贈与したものは相続財産として持ち戻りかと
なのでこれからの養子縁組には慎重にしなくてはなりません
被相続人はBCには遺留分もあげたくないので資産である分母を
減らしたいのでしょう
だから分母は資産じゃないってば。
遺留分もあげたくないなら、分母を減らす=BCマサーツで
ある意味間違ってないんだけどね。
こんな簡単なさんすうもわからんようじゃ、大事なことを見落としてるかもね。
実は自分は相続者の配偶者で相続権ないとかw
相続なんて揉めないとこは全く揉めないわけで、法的な抜け道を探すより
BCに親の意向を説明して頭を下げて1000万でハンコついてくれるように
頼んだ方が現実的だと思う。つーか本来は親がやることだけどな。
>>901 正論
そうはならないからこのスレがある
1億2千万 ABC均等ならAは8千万を用意
8000−3000で5000万は手持ち出し
遺言書あれば4000−3000で1000万手持ち出し
それ以外に相続税
これでいいかな
>895、やったねタエちゃん、相続権がなくなったよ!
祖父が亡くなり、両親がいない私に相続権が発生したけど相続放棄し祖父の娘(伯母)が全部相続した。
私に(相続権のある人の代表として?)祖父の市民税払えと言う通知が来たので市役所に連絡し私は払わなくて良くなった。
伯母のところに祖父の市民税の通知が行ってなかったらしく、私が市役所に連絡したことにより伯母に通知が行った。
私は何も貰ってないのに「祖父に世話になったんだからお前が払え」と伯母から言われる。
1円も貰ってないどころか葬儀代に100万援助して香典に25万包んだのに更に50万近くも払えないし払わないよー。
香典が25万とか微妙な理由は、
最初10万包む→世話になったくせに少ない!と言われる→グチグチしつこいので10万追加で渡す→「花、5万の頼んだから」と言われたから
>>904 放棄しないで権利あったのだから貰えばよかったのに
言い出せないほどのことをしてもらっていたならしかたない
もちろん市民税は払わなくてもよいでしょう
市民税を払わなければいけない義務も含めて放棄してるのだもんね。
どうして言うなりになって金を出すかな?
脅迫として弁護士に相談して警察に訴えてやれ。
ここには弁護士くらい知恵のあるやついないの
便後死くらいなら
じゃあ出るとこ出ようじゃないかとやるのが一番だな。
・・・身内のときほどガチガチに契約で固めておかないといけない
911 :
名無しさん@HOME:2012/06/29(金) 20:04:24.83 O
やはり身内だから
身内だけで話し合いは
難しいね 俺が年上だから
俺に従えとか…
ある程度の年齢になったら
関係ないと思うけどね
身内恥とか世間体が
どうのとか躊躇しないで
まずは弁護士に相談が
早期解決策だと思う。
どうせ親戚つきあいも
するき無いのなら。
912 :
名無しさん@HOME:2012/06/29(金) 23:43:33.99 0
もしもしポエマー
913 :
名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 00:46:49.88 O
机上の空論の
ヒッキー(笑)(笑)(笑)
914 :
名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 00:51:17.19 O
915 :
名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 00:55:19.44 O
上から目線の
机上の空論
ストーカーみたいな
ボッチは以後無視!!!
皆さんで知恵を出し合い
前向きに愉しく生き(行き)
ましょう!
人生1度。
916 :
名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 01:40:03.45 0
三連投お疲れ様ですw
ケータイ改行さんは、句読点が使えない人ですか?
お年寄りの繰り言みたいで気持ち悪いです。
携帯厨は自分が一番荒らしてることに気づいてないのが痛すぎる
>>915 机上の空論という言葉が好きだね。
遺産スレでも「私なら〜する」「〜する人もいるんじゃない?」ってしつこかったけど、
あなたのレス内容こそまさに机上の空論だよ。
919 :
名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 06:42:20.50 O
ぷっ(笑)
0 よほどくやしいのか
粘着気持ち悪い
まぁ、がんばりや!(笑)
誹謗中傷より本題に
戻りたまえ!
920 :
名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 06:44:45.99 O
おやすみ (-_-)zzz
ぷ
0
粘
ま
誹
戻
お
922 :
名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 09:45:33.84 O
図
星
で
慌
て
ふ
た
め
く
コ
ミ
ュ
し
ょ
う
ボ
ッ
チ
(^^)/~~~
923 :
名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 09:47:05.77 O
sageでコソコソボッチw
先日亡くなった母の遺産の分配に関して、不満だと言う内容の
電話が兄嫁から有った、
母の葬儀後に兄と話して「兄弟2人で50:50で良いね」と言う事
になってたんですが
兄嫁の不満の内容は、
私が成年後見人として母の財産を好きに使って
いた分を私の相続分から引けと言う事でした。
後見の報告は年1度裁判所に出してましたし、後見のきっかけになった
母の交通事故の賠償金が支払われてからは、監督人が付き、半年に1度報告書
を出してました、母の財産を私の為に使う事はしていません。
報告書は毎回兄にも送っていました。
兄嫁との話
兄嫁「上記の主張」
私「兄と話します」
兄嫁「夫(兄)は母の介護の事で、あなた(私)に遠慮が有る、良いにくい」
私「?…兄はこの電話の事知ってますか?」
兄嫁「…」
私「兄に話して大丈夫ですか?」
兄嫁「使い込んだんだから、自分から辞退してください」
私「どうするか考えてみます」
どうやら兄には言わずに電話してきた様子
あまり兄嫁と接点無かったけど、普通の人だと思ってたんだが。
母は事故前からそこそこ貯金が有りましたが、事故の損害賠償金がかなり入り
資産が増えました、お金は人を変えてしまうんですかね
とりあえず9年間16回分の後見報告書及び添付書類(通帳コピー、領収書コピー等)
事故後から付け始めた母の看護及び介護及び裁判日記ノート15冊分コピー取りました、
(A4コピー紙500枚を3包使った)兄嫁に送ると兄にも知れるかな
兄とは特に確執も無くやんわり終らせたいんだが、どうしよ。
>>924 むしろその資料を全部兄に直接手渡しじゃないの?
「前に折半で話がついていたと思うけど本当は不満だったんだよね?
兄嫁から介護を理由に使い込みしたんだから放棄しろと電話がきました。
流石に実の兄弟でずっと介護を見てきたのに疑われていると思わなかったし
しかも直接でなく兄嫁から言われるとは思ってなかった。
そこまで妹を人間として信用してないなんて思わなかった。
母も亡くなり実の兄妹同士これから支えあってと思っていたのに残念です。
これ今までの資料です、きちんと目を通してください。
実の兄にここまで金に汚い妹だと疑われたのが辛いです。
この資料を見てもまだ隠していると思うのなら調停でもかまいません。」
兄嫁の勝手な行動なら兄の方が怒り狂って後は向こうの家庭内で何とかすると思う。
あなたと兄との確執以前に兄夫婦の問題だからね。
>>925 兄と仲が悪いならともかく、最初からそんな態度は無いだろ。
まずは「奥さんからこういう電話があったんだけど、お兄ちゃんは知ってる?」って話から切り出すのが妥当なところだと思う。
>>926 だってそうした方が兄嫁に兄妹なのに信用されてない妹pgr感満載でいいじゃない
兄嫁から電話きて兄は妹を信用してないし口も聞きたくないのよという雰囲気を感じたからこそ
悲愴な面持ちで兄に誤解されて哀しいと演技する方が兄嫁ダメージ食らうだろ
普通にきいてそんなことないよーで兄弟間で終わるうちは兄嫁が暗躍する
相続終わってからもずっと後ろに張り付いて遺産泥棒とネチネチやるし嫌がらせする
兄嫁が企んでいるだけなら盛大に大事になった方が兄弟仲は悪くならない
そうそう。目には目をマヤにはマヤを。
929 :
925:2012/07/07(土) 17:39:55.22 0
レスありがとうございます、
返事遅くなって申し訳ないです
兄家庭が揉めてしまったりしたらって、少し心配してたんですが
そうですね、兄とはこの先も親族で有るんですからきちっと言って
決着付けた方が良いですね
私は地元就職、結婚、兄は飛行機距離の地方公務員ですので、介護はほぼ私たち夫婦でした
兄は母の葬儀の後、私たち夫婦と嫁親達(介護中色々お世話になった)に
深々と頭を下げて礼を言って来たので兄嫁の暴走で間違い無いと思います
930 :
924:2012/07/07(土) 17:42:35.48 0
↑924でした
兄は母を引き取ってまでも面倒を看なければならないところ貴方が介護していたのなだから
五分五分からずれてたんですよ。
銀行員が自宅にきたとき98万現金を孫の口座へ贈与しました。お互いの贈与契約書があればOKですか
分母は資産の人?
3000万贈与するのに30年かかるぞ。
祖父母と孫いったいいくつよ?
>>933 分母は資産です
出来るだけでも資産移動
即贈与出来るのは相続人以外
これから3年は微妙なので孫へ贈与
来年相続人以外3人にに300万づつ贈与
時間がないのでしかたない
>銀行員が自宅にきたとき98万現金を孫の口座へ贈与しました。
>お互いの贈与契約書があればOKですか
銀行に聞いてクルアしました
ここは質問スレじゃないんで法律相談板にでも逝ってくれ
争いが起こるまでは「おととい来やがれ」です
争いが起きること予想して対処するのが利口な人間
わからない奴は見るだけにしておきなアホ
こんなところで相談するのが対処って、とても利口な人間の言う事とは思えないんですけど
頭弱そうなのに変な策とって逆に争いを呼び寄せそうな予感。
誰1人としてこんな策肯定してないのに。
940 :
名無しさん@HOME:2012/07/12(木) 14:55:42.66 O
争いとまでは言わないまでも利害対立すると微妙な嫌がらせ的なのはよく見ますよね。
無駄に動いて不利になるより早めにできる事を確認しておくだけでもメリットあると思うんだけど。
やっぱりOちゃんは変な文章書くわ。
ここで実際に経験した相続争いから起こりうるであろう争いの回避と対策を考える
これがお利口な人間 弁護士に頼むにしてもある程度の予備知識が必要です
ここでの答えなど鵜呑みにしていない
ただ参考にはなりとても勉強になりますよ
どんどんほざけ
う〜ん、やっぱあんまりお利口そうには見えませんわ
すまんけど
ん?2ちゃんで見物人を否定したら誰も残らないですよ?
誰か真摯に相談にのってくれる人がいるとでも思ってますか?
言うまでもなくまともに受け止めている奴もいないよ
ほとんど為になる話はない
見物人だけどね
本当に困ってるなら、こんなとこで相談するよりすぐに弁護士に相談する方がよほど利口だと思うけどなあ
見物人ですが
>>947 その通りですよ
弁護士に頼むにしてもある程度の予備知識が必要です
投稿者もそうかいてありました
誰か真摯に相談にのってくれる人がいるとでも思ってますか?
いませんね ここでの回答を真に受けて行動なんかしない
当たり前だが
内容が相続争い経験者が語る
だと興味あり
うちの母親は父親(私から見たら祖父)の遺産を一切受け取らなかった。
理由を聞いたら、私と兄の大学の学費を払ってもらった恩があるからだって。
共働きでお世辞にも裕福とは言えない実家だけど
なんかカッコいいなと思った。
それ恩じゃなくて生前に貰っただけw
>>949 その母の兄弟はごっそり頂いていたかもしれませんよ
資産がないと揉めなくてすみます
思わぬところから遺産が舞い込む人もいますしね
祖父を見ていたのは他の兄弟だったのではないでしょうか
それなら母が相続放棄したのは当たり前のことだったのかも
952 :
名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 14:02:27.99 0
>>951 頂いてると思うよ。
けど、兄妹がいくらもらったかは母親には関係ない。
ごめんね、泥沼になるような兄妹がいなくてw
>>952 951は自称お利口な人なんだからスルーしとけばいいよ。
弁護士を連呼して荒らしていた携帯ポエマーとたぶん同じ奴だろ。
>>941はOのことを書いてるのに、OではなくなぜかOが脊髄反射レス。
間違えた
正→なぜか0が
しっかりしろ〜954。953宛じゃないのか?
言いたい事は判るがそそっかしいにも程があるわwww
>>953 そんな母を見ていれば将来訪れるであろう相続のときにも
冷静に判断できることでしょう
素敵な兄妹をお母様はもって幸せでしたね。貴方も
子供の学費を自分達で賄えないほど困窮してたのに相続放棄か
このあともある長い人生で、さらに多大な費用が必要なことを思えば
ちょっと軽率な気がしないでもないが、家族が納得してるならいいのかな
953さんはしっかり稼いで親の老後の面倒をみなきゃね……がんばってw
未だに戦前の家制度を引きずっている連中が相続をややこしくしている。
ややこしくしているのは遺留分制度と相続税
稼いだ資産は稼いだ人が自由に処分できてよいはず
遺言を100%優先にすればよい
いつまでも親の財産を当てにしてる連中もややこしくしてると思うぞ
962 :
名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 06:33:05.35 O
>>954 ← 荒らしのsage
コソコソボッチ自演クンw
963 :
名無しさん@HOME:2012/07/15(日) 13:44:41.48 0
>>940=
>>942が図星だったからってw
どの書き込みが
>>954の自演だと思うの?
sageが全部自演なら、どんだけ頑張ってるんだ。
お望みどおりageときますが、お前の痛さが晒されるだけ。
似た者同士仲良くしろよ
真剣に悩み打ち明けるとこもわからずたどり着いた場所です。
少しでも知識や経験を持っているのであればアドバイスや共に考えること
できるはずです
弁護士に頼めば何とか解決はするでしょう
そこまでしたくない方もいるはずです
皆さんの経験や知識をお借りしたいだけです
仲良くやりましょう
遺言と借用書はきっちり作る
どの問い対する答えかなのかな
968 :
名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 14:42:00.93 0
>>965 真剣に悩みを打ち明けアドバイスをもらいたいのに、どうして専門家を外すの?
弁護士だって、別に最初から依頼するわけじゃない、まずは「相談」から入るでしょ?
相談だけで終わる事だってたくさんあるよ?
ほんとに真剣に悩み困って、しかも時間がないなら、専門家一択。
ネットは相談しても、乗ってくれる人がいなきゃ待ちぼうけだし、正しい知識だけを教えて
くれる保障もないよ。ネットの向こうの人はあなたに何の義理も責任もないんだから。
969 :
名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 14:55:29.42 0
弁護士に頼みたくない=後ろ暗い事情がある
後ろ暗いっていうより少しでも金を使うのが惜しいんだろ
弁護士は相談だけで金かかるからな
ま、ここで相談するってのがマジなら大馬鹿者なのは確かだけど
祖父母の介護を若くから担当してくれてた妹に寄与分って認められないのかな?
長男(私達の父)が引き取って祖父母の介護をしてきたんだけど
両親は仕事があり、私も就職していたので学校卒業間近だった妹が
就職諦めて介護に従事する事になった。
約10年位頑張ってくれたんだよね・・・そのくらいの年齢って、海外旅行行ったり
なんやかんやで一番楽しい時期なのにさ。
私は妹のおかげで海外旅行とか行ったり楽しませて貰った。
両親も定年まで働く事ができた。
祖父母の遺産を頑張ってくれた妹に寄与分としてもらう権利ってないんでしょうか?
父には弟・妹が一人ずついるんですが、介護には一切不参加。
弟は相続放棄済みですが、妹がごねてるもよう。
何もしてない叔母よりも、がんばった妹の方がもらう権利はあるような気がする。
もちろん法的には無い事はわかってるけどさ。
逝く前に配慮してえな!と言っておくしかないだろうな。遺言してもらわんとどーにもならん
もう死んじゃってるからね。どうしようも無いんですね。
叔母は全部自分に相続させるって言ってたと主張してるらしいんですが
証人もおらず遺言に残ってるわけでもないので、現在は調停中らしいです。
遺言書そのものも制作されてなかったみたいだし。
介護が原因で妹にはその時辛かった事のフラッシュバックが時々起るらしい。
ストレス性胃痛でぶっ倒れたり救急車で運ばれたり・・・
妹には両親含め私達は酷い事しちゃったな。
法的根拠がないものを感情論だけで精算はできない、が解答かと
叔父さんが妹さんの寄与分を認めてくれているのなら
そっちに一度相続してもらって、現金でもらえるといいんだけどね
>学校卒業間近だった妹が就職諦めて介護に従事する事になった。
えーと、この時点で家族会議しなかったの?
もめるほどの遺産があるなら老人ホームという手もあったろうし
そっちで使ってりゃ叔母さんがごねても金額はたかがしれてたろうに
家族は妹さんの未来をどう考えていたのかな…
就職を諦める時点で家族全員から生活費とは別に年間200万もらえて
介護期間が5年を超えた時点で祖父母の生命保険の受取人を妹さんに
しておくとか、出来ることあったでしょうにね
当時先に大人だったくせに何もせず、今更優しい姉になるのは卑怯だよーw
叔母さんの分から取ろうとせずに、お父さんが相続した分から妹さんに報いてあげればいいじゃん
976 :
名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 17:52:21.68 0
妹に介護を丸投げして、自分だけ海外旅行に行ったの?
それで楽しかった?
普通の姉なら、妹に
「いつも有り難う。海外旅行に行っている間は私が介護するから
旅行中は何もかも忘れて楽しんできてね」って旅行をプレゼントするんじゃない?
すげークズだね。
978 :
名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 19:01:37.83 0
毒親ならぬ毒姉かな。
妹がお金もらったら「私のおかげでもらえたお金」って吸い取りそう。
しかも自分の懐が痛まないお金なw
ほんとに感謝してるのか?
遺産あてにしないで家族の貯金からお金出して渡してやれよ
それともあれか?妹にお金持たせず飼い殺しにして親の介護させる計画?
そんな妹思いの貴方なら父の相続のとき妹さんに遺産多くあげること頼んであげたら
それできますか
>海外旅行行ったり
>海外旅行とか行ったり
もしかして嫁いびりスレみたいに、介護要員一人だけ残して旅行とか行きまくってるの?
妹を飼い殺すとしても、親の介護のときに使うには精神的にも体力的にも限界にきてると思う。
妹が先に要介護になったら、あなたは仕事辞めるの?
とにかく何が何でも971の妹さんが幸せになりますように
この人の主張は本来父1/3で弟(叔父)放棄したことで
父1/2叔母1/2となるのを叔母の分を妹に相続させろってことだよね
つまり971家でほぼ独占したいってことだよ
ど・あつかましい
家族全員の総意で妹に祖父母の介護をさせることにしたのなら
貢献分への対価精算は家族全員で妹にすべき
叔母との関係は父だけの問題
父母の遺産相続のときに姉が相続放棄するのは確定として
就労していれば出来たはずの社会経験分への慰労金
その他、厚生年金等の就職してれば積めたはずの
将来分の社会保険負担を追加で渡すこと
その上で、婚カツ市場ではやや不利になってしまった三十代の妹の
結婚相談所への資金を提供してあげること
容姿を整えて登録すれば、30前半、貯金1000万持ち、介護経験者という
条件なら全然いけるだろう
介護目当ての相手でも金のある家なら指揮するだけでなんとかなる場合もあるだろうし、まあ…
妹はマゾ
そこまで姉を責めなくてよい本人きっと自覚したよ
反省すべきは家族
反省すべきは妹
>>988 君は関係者かな
父親だったりして
ならわかる
いやもう本当に妹も馬鹿だったよな…まだ学生だから仕方なかっただろうけど
介護が何年続くのか、就職しないことが後々自分の人生においてどんな影響となるか
それらすべては結局自分がひとりで背負うことになるとか
なーんにも考えてなかったんだもんな
妹の無知につけこんで割を食わせた父母姉が責任とってやれよマジで…
991 :
名無しさん@HOME:
妹さん、可哀そう・・・
20〜30の女の一番楽しい時期を介護要員として、こき使われ・・・
かたや、姉は海外旅行行くから、あとヨロシクって・・・唖然
どう考えても、姉父母が鬼畜!
せめて、失われた時間が取り戻せないなら、
財産だけは妹さんにあげてください!
姉のあなたが鬼畜と呼ばれたくないのなら・・・