自衛官妻4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
官舎内の付き合いの愚痴から災害・海外派遣の不安吐出しまで幅広く語ろう!

前スレ

自衛官妻3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1301473188/

婦人自衛官
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/jsdf/1294751940/
自衛隊ニュース速報&雑談
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/jsdf/1300758142/
自衛隊スレ立てる前に質問スレ
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/jsdf/1300181477/

スレ立てが出来ない時は代行スレに依頼して下さい。
例えばラウンジのスレ立て依頼所スレ。
http://same.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/entrance/1295080894/?guid=ONレスの代行スレもみかけたのでカキコできない時は検索かけて依頼しましょ
2名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:04:32.20 0
平成23年6月6日午後1時30分岡山県倉敷嵩教真光倉敷大道場の道場補佐
「吉田恵子」信者「吉田のかばん持ち」西田孝子。被害届けにより窃盗の疑いで
倉敷警察署において事情聴取、金額 約14万円。これは嵩教真光本部の支持と
「主任西田兼」がこれは裁判で決着をつける、岡田光央師が言ったのと同じ
と平成23年6月4日午後8時〜9時30分の電話での回答。その後電話を切り
何回電話をしても裁判でせよと一点張り、すぐ電話を切る。{西田兼}
これから見ても嵩教真光は、鍋売り、アムエ、「詐欺」に加担。窃盗を繰り
返している窃盗を警察に届けたら、被害者が悪い如き批判した。
「西田兼」警察に届けたので一切話しはしないと西田兼が「岡田の言葉と発言」
裁判で決着をつける。平成23年6月4日 午後8時〜9時30分ごろ。
道場長は亀山 進である。道場長が西田兼と話をして、この事件は道場、
嵩教真光で全面的に戦うと発言。 嵩教真光は「高山市」!窃盗をしても
鍋売り、アムエ「詐欺」商法をした人、金のない生活補助者、誰でも金を
持参する人は「誰でもよき信者」窃盗を岡田光央師が頂点に警察に届けたら
被害者が悪くなるのが嵩教真光高山「岡田光央師」の教えと西田兼の回答。
高山の嵩教真光は局長、岡田光央師には電話はつながせない!!何様だ!!
西田兼が全面指揮!!
3名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 07:38:08.86 i
>>1
前スレ立ててくださった方のまとめ方が完璧だったので、そのまま使わせて貰いました。(ちょっとだけ文を変えている所もありますが)
前スレの方ありがとうございました。
4名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 09:40:29.27 0
>>1
官舎へ入居していいぞ
5名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 10:08:30.67 O
いちおつ!テンプレ素晴らしい

つ缶詰め
6名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 14:55:53.47 0
つか、誰か還付金の詳細頼む。
7名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 15:02:05.26 0
>>3
テンプレも何も張らなかった前スレ1です。
すげぇ綺麗にまとまってる!ありがとう!
8名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:02:21.21 0
今年は還付金高めらしいね。
9名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:23:46.29 0
アメリカのドラマのミリ妻たちの官舎付き合いすごかったw
庭に植える花の色まで指定があるんだと。
10名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:25:34.09 0
怖すぎワロタ
11名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 23:43:39.56 0
庭があるのか
さすがアメリカン
12名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 06:16:25.45 0
それどころか、庭の手入れをさぼっていると指導が来る。
13名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 08:19:00.24 0
White only
14名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 10:38:19.16 O
日本の官舎は殺伐だろ
転勤あれば官舎から官舎へうつるしかないし
転勤先に家を建てるのも嫌だな
15名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 16:19:38.35 0
ペットいるから官舎入ったことないお
ペット可マンション楽しいお
16名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 21:56:34.49 O
官舎に入る理由はなんなの?
17名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 00:07:37.25 0
家賃安いから
18名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 01:17:04.00 0
官舎の家賃しらんけど手当てあるから外でよくね?
ここの恐怖体験読んでたらそうとしか思えなくなった
19名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 07:14:03.59 0
ウチは旦那が曹で、転勤がないからってマンション買った。
ペットがいるから官舎に入れないし。
ココを見て、入らなくてよかったと思うけど、
家賃安いのは魅力的だよね〜。
3年間の減給で、ローンどうしよう・・・って思うし。
20名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 07:40:54.94 0
官舎は安い以外メリットが無い
都市部だと賃貸の家賃が高いから仕方なく入ってる人が多いけど
並みの相場なら賃貸の方が気楽で良いよ
手当ても上限があるしね
21名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:58:42.76 0
田舎だと手当てつくから官舎のほうが安いと言っても1〜2万の差だったりするんだよね
22名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 15:14:35.53 O
官舎引き払うときに支払うのいくらくらい?外の敷金礼金より高くつく?
23名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 15:33:13.53 0
1年半で居住で、10万払った。繰越金はなかった。
江田島とかは大変らしいと聞いた。実際どうなんでしょう?
24名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 15:34:01.77 0
>>22
お金より自分で復帰させないといけないので凄い面倒くさい
25名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 15:58:05.48 O
そんなに家賃変わらなければ外で借りた方がらくかも?
26名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 16:40:19.03 O
出る時10万て高い…
27名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 16:43:57.59 0
ちょうどカベの塗り替え時期、畳の替え時期とか襖とか修理すると高くなるね
でも繰越金がないってどうなの
そのへんちゃんと確認した方がいいよ
28名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 17:18:00.39 0
今まで借りた賃貸で敷金帰ってこなかったこと無い
礼金は一ヶ月くらいだし出ることまで考えたら官舎よりいい気がする
でも都市部と超山奥はしかたないな
29名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 21:23:46.56 0
30名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 00:30:58.57 0
那覇のパイロットの奥さんのブログがマジウザい
デキ婚で舞い上がっててマジムカつく
31名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 01:01:09.48 O
見なきゃいいじゃん。
わざわざブログ見てストレス溜めてちゃ体に悪いよ。
32名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 01:22:49.35 0
自分より幸せそうなのがむかつくのね?
33名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 01:43:00.42 0
幸せを相対評価するのは不毛
34名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 06:42:53.45 0
民間の敷金より、官舎の修繕費の方がかなり不透明。
官舎なんて退去日の引越しのドタバタの中、突然官舎係と
畳屋、襖屋、壁屋が来て、「ハイ、いくらです。今すぐ現金で」とくる。
2年住んだだけで、20万以上とられた。子供なし、タバコなし、昼間
誰もいないので、たいして汚してないはず。
35名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 06:44:59.11 0
ここ読めば読むほど官舎なんかに入るもんじゃないねと思う
36名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 07:09:51.44 O
>>34が本当なら民間のがマシだよ
37名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 07:45:37.19 0
>>30
あんたもヒマだね〜
38名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 11:07:55.57 0
官舎は入る時は楽だが出る時が非常に面倒だし、お金が掛かる
39名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 14:14:17.48 0
我が家の場合
都市部で家賃9万のとこに3年間住んでて、
敷2礼1で27万最初に払って
途中2年更新で1か月分の更新料払い、
出るとき約10万戻って来た
家賃補助月額27,000円以外は自己負担
引越し時はもちろん赤字
仕事してたから何とかなった
40名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 14:29:33.39 O
引越して住民票変更に市役所にきた。

茶髪に黒のミニスカスーツにピンヒールに濃いメイクの保険屋らしき姿のお姉さん二人が、戸籍や住民票申請をウロウロ。

横に二人が座ってきて会話してた。

せっかく自衛官と再婚できたんだから、前の旦那の子供二人いるし早く子供作って離婚できないよーにした方がいーよ。

と会話・・・
フルネームも聞いてしまった・・・orz
女ってつくづく怖いよ。
海自の田舎街だし、どこに同じ職場の人がいるか気がぬけない。
41名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 15:32:23.89 0
もうすぐ転勤予定。ココ見たら官舎コワイ。
民間の賃貸にしようと思う。
ちょっと具来高くても、節約すればなんとか。
42名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 15:38:45.71 0
>>41
官舎に住むと自衛官の気持ちが分かる
ミニ駐屯地だから
43名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 15:43:43.76 0
>>40
うわ怖い

内々々内示が来た
今のところまだ1年ちょっとなんだけど移動すんのかなあ
44名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 18:10:12.94 0
>>34>>40
oh...
45名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:08:27.69 O
バツイチ子連れと結婚する自衛官て多いよね。
mixiにもいたな、空挺旦那を自分のスキルのように話す痛い人。
46名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 00:59:37.04 O
旦那の上司も2人バツイチ子持ちと結婚したとか言ってた。

自衛官ってモテないんだなぁって思ってたよ。
47名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 03:19:50.35 0
そんな人周りにぜんぜんいない
田舎だからかな
48名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 06:02:00.04 0
バツイチ子持ちの保険屋さんコワイ。
血眼になって結婚できる自衛官探してるよね。
夫宛てになれなれしい封書が来る。「年金保険、もう1本いっとく?」

こちらから電話して、丁重にお断りしたけれど、
あのノリの営業って理解できない。なんであんなの許してるんだろう。
49名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 07:03:55.74 O
公務員って保険屋のいいカモでしょ
50名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 07:34:52.37 O
>>48
誕生日プレの靴下とかばら蒔いて、営業凄い
保険屋大嫌い
51名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 07:51:05.45 0
保険屋はやりまん
52名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 08:19:29.32 0
まさかこのスレに元保険レディ居ませんよね?
53名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 08:28:13.14 O
保険のオバチャンと親しい上司から勧誘、というパターンもあるぞ
よりいっそう面倒くさい
54名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 09:15:13.66 0
>>47
田舎だけど、飲み屋のねーちゃんと子連れ同士で再婚した自衛官いるよ
55名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 10:15:11.88 O
子連れ再婚の多さは異常
56名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 11:45:44.01 O
と言うか、そこまでして結婚したいんだよね。
じゃあ普通に恋愛して初婚同士結婚って勝ち組じゃんw

自衛隊では。
57名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 12:25:01.65 O
初婚同士なんて普通に半分以上いるだろ
勝ち負けとか以前
58名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 13:30:23.43 0
DVが多いのに再婚家庭が多いの?
切羽詰った子蟻主婦が騙されるのか。
59名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 13:46:06.68 O
うちの旦那はDVする元気もないぜ…
仕事関係で悩みすぎたらしく、鬱ぽくなってしまった
体育会系な性格じゃないし真面目だけど、向いてないんだろうなぁ
仕事辞めていいよって言ったら楽になってくれるかな
60名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:30:11.75 0
>>59
デカイ子供が増えるだけ
61名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 16:48:28.85 0
こちらは都会の官舎だけど、定年まで居座る人結構いる。
金貯めてんだろうな〜って思う
62名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 17:13:18.34 O
>59
鬱な位嫌なら辞めて、暫く休んでから職業訓練でもして貰ったら?
あなたはパート勤め。
健康第一だよね。
63名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 17:36:12.90 0
職場にメンタル関係の講習受けた人が
居るはずだから相談して休職等考えてみては?

何ヶ月かゆっくりして、たまに職場に顔出ししていた人がいたよ。
離職者を出したくないから酷くはされないはず。
64名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:51:18.65 O
アドバイスありがとう
笑顔が消えて虚ろな目をしてる旦那が心配で
30代で先はまだ長いし、ひとつしか生き方がないわけじゃないよね
わたし貧乏には慣れてるしw頑張って働こう
心も体も健康じゃないとだめだね
65名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:23:39.94 0
そういや夏に来るとウワサされてるエライ人、
何人も鬱に追い込んでるらしい・・・
そんな人なのに将補になれるのねぇ
66名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:43:32.52 0
むしろ、そういう人だからこそ上に行けるんだと思う
67名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 00:05:48.81 0
いい迷惑だけど世の中そんなもんなんだよなあ
68名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 00:58:17.15 O
何人も鬱に追い込むようなマイナス面の大きい奴は、普通はなれても1佐止まり。
ただマイナス面より(やってきた仕事の質が高い等の)プラス評価の方がずっと高いと、それより上に推されることもある。
あと将補以上の昇任と人事は国会承認事項だから、政治も絡んでくる。

まあ誰もが納得するような高級幹部人事はともかく、何かがおかしいと思いたくなるようなのには触らないのに越したことはない。
69名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 00:58:48.71 O
上を向いて歩こう
70名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 07:05:12.25 0
α此処見てたら旦那にバカ妻の責任とって自衛隊辞めるようにいいな!
馬鹿元自衛官α!
自衛官ん恥女!基地外!
71名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 07:17:13.68 O
なんか酷い目に遭わされたの?
72名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 08:34:55.20 0
>>70
法的に問題あるから法的に訴えなよ
73名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 10:41:25.68 O
>>70
何なのコイツ?
意味不明
触っちゃいけない奴?w
74名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:16:46.50 O
馬鹿に触れるとやけどしますよwww
75名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:36:23.96 0
おもしろそうだからじっと続報を待つ
76名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:15:34.63 O
もちもち?あっおばあはん?あっ今?鬼ヶ島〜!
お土産?エースコックのもちもちラーメン!
もちもち〜?
77名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:16:48.53 O
誤爆です
78名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:20:30.05 0
>>76
意味分からんけどなんかワロタ
79名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:27:14.95 0
>>70
基地外はお前だよ。
80名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:28:14.65 O
ワ〜〜カメスキスキ〜〜

81名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:34:12.33 0
>>80
ペヤング
82名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 21:33:57.73 O
テヤンデー
83名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 22:34:30.55 O
もうすぐで賞与だな
84名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 23:12:01.55 0
おまいらsage進行しなよ。
賞与がもうすぐ?
12月と間違えてるんじゃねえか?30日ダニ
85名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 23:20:58.54 0
だからもうすぐだろ。
86名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:55:46.67 0
半年振りの焼肉だよ!やったねたえちゃん!
87名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 01:08:17.81 O
>>84
民間でも年二回あるのにw
88名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 11:16:02.27 O
>>84
アホが出たw
89名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 12:21:43.75 O
6月30日支給ですか?
90名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 14:35:48.56 O
>>84
日本語を勉強しろよ、うんこたれぞー
91名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 22:57:11.84 O
6月12月はナスボーでホクホク

でもないか('A`)
92名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 08:52:11.69 0
棒大卒と結婚されてる奥様はやはりお嬢様とか多いの?
93名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 09:04:17.44 O
お嬢様は少ないだろ
柄悪いヤツ2が多い
94名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 09:06:40.58 0
お見合いの場合はわからんが、恋愛結婚の場合、同級生、看護師、飲み屋のお姉さん、
保険の外交員、など。別に普通。旦那の転勤が多いため、キャリアウーマンよりは
専業主婦になれるタイプが望ましい。
95名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 09:42:03.93 O
あと、保育士も多い

出逢えない職業同士ということかな
96名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 15:11:14.93 0
夫棒大卒でアテクシはカトリック系お嬢様学校で有名なS女子大卒でしてよ

いや単にそこしか受からなかっただけなんだけど
97名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 15:19:58.57 0
白百合?
98名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 15:33:39.27 0
特定すんぞコラ
99名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 16:28:41.59 O
皆さんは恋愛結婚ですか?
どこで出会うの?
100名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 17:47:36.48 0
幹部のコンパに誘われたのでそこで知り合った
101名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 18:13:23.79 0
そういえば
入る前から付き合ってた以外はコンパしか聞いたことがないな
あと同業者か
102名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 18:25:27.61 0
あぶねーまた還付金ポッケナイナイされるとこだったわ
小遣い好きなだけ使えって言ってんのになぜ存在を隠そうとするのか
103名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 18:30:08.24 O
入隊前から付き合ってました
もともとは普通の会社員で、転職で自衛官になっちゃった
まさか緑色の制服の旦那を朝見送る結婚生活になるとは思ってなかった
緑にあわねーw
104名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 19:08:12.09 0
>>102
もう出たんですか?
今日出たのならまだ帰ってないからいいけど
昨日出たなら隠す気ってことだなうちの旦那
今日聞かないと・・・
105名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 19:27:45.58 0
>>102
天使の分け前とか訳わからんこと言ってたな
106名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 19:39:55.39 0
ウィスキーかよ
蒸発するんかよ
その分旨い思い家庭にさせてるんかよ
旨いのはお前だけだろうと
107名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 19:41:12.14 O
還付金って何ですか?
そんなのあるの?

テレビに秋田のドケチ自衛官妻が出てた。
うちの主人も見習って貰いたい。
108名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 20:18:43.14 0
>>104
まだ出てない

>>105
ハイセンスワロタ
おまえは天使なのかと
109名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 20:27:48.45 O
>防大卒幹部の奥
私服の旦那が泥酔して駅のベンチで寝込んでたところを、一般病院の看護師(当時は看護婦)だった奥が心配して声かけて介抱したのが馴れ初めという話は聞いた事がある。

旦那はかなりの偉いさんになってしまっているがw
110名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 20:54:51.59 0
幕僚長とかなるとお給料と退職金すごいんだろうなぁ
111名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 21:14:05.96 0
夜中に近所の寂れた駅前で泥酔してた幹部のにーちゃんひろったことあるわ
知ってる人だったから起こして官舎までひきずってったけど出会いのチャンスを潰してたのか申し訳ない
112名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 22:16:49.23 0
76 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 02:04:24.99
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/16/_0002.jpg
福島県にはすでに多数の子供に白血病の症状が出ている

<白血病の主な症状まとめ>

貧血症状 : 顔面蒼白、身体がだるい、疲れやすい、ちょっとした動作での動悸・息切れ など

感染症状 : 発熱、のどの痛みや腫れ、咳、下痢 など

出血症状 : 内出血による青あざ、頻繁に鼻出血、怪我をした時に血が止まりにくい など  ←★★★
http://blood-disease.info/%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85%E7%99%8C/430
113名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 23:55:48.21 O
給料日\(^O^)/
114名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 00:03:28.90 O
>>105
なにそれwワロタwww
115名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 02:30:06.94 0
4ヶ月分の明細が来た
会計隊も気の毒に
116名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 15:50:20.10 O
ナスボーもうすぐ
m9( ゚д゚)っ!!
117名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 20:46:51.04 O
右から左に受け流すだけだわ。
ローンとか。
118名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 22:22:03.09 O
もちもちもっちー
119名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 22:29:42.28 0
生活費の補填だよー\(^o^)/
赤字財政だよー
120名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 08:12:51.70 O
外食して、あとは支払い。
〇隊長の奥さんたちが質素な理由が分かった
121名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 14:55:47.15 0
質素な生活ってどこで見抜くん?
122名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 16:43:57.66 0
>>107
自衛隊に勤務していると言っていたけど自衛官なの?
あの奥さん節約が趣味のようだけどだったら官舎に入ればいいのにな
家賃5000円とかで済むのに
123名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 16:45:27.43 O
白髪はそのまま、服はぼろぼろ、化粧もせずキャンプや花見に参加するから。
若くなくても小綺麗にしてる人もいるけど、大抵地味過ぎる
だから倹約家や締まり屋が多いのかなと思った
124名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 17:29:15.35 0
倹約家や締まり屋が特に多い訳じゃなくて、まんま生活に余裕が無いんだと思う
125名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 19:31:16.47 0
身だしなみがちゃんと出来ないのは金銭面以外に問題ある気がするのは私だけでしょうか
126名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 19:32:40.41 0
地味なのと服がボロボロなのは違うだろ
服ボロボロの奥なんて見たことないよ
127名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 19:59:52.61 O
いやいや、40代幹部奥はそんなのばっかりだよ
持ち家で裕福そうなのに、服がパジャマみたい(はっきり言えばぼろ)
わざと汚くしろとでも言われてるのかと疑うくらい。
128名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 20:10:46.37 0
おしゃれ;自分をよく見せるためにする
身だしなみ;他人を不快にさせないためにする
129名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 20:42:11.28 O
最低限の身だしなみはしないとね
130名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 22:52:15.15 O
('A`)
131名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 02:31:03.80 0
仕事前にみんなで駆け足とかもうやめて私のライフはゼロよ
132名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 06:02:55.89 0
ずっと官舎で専業主婦&子育てしてれば、おしゃれする必要ないもんね。
おしゃれして行く所ないし
133名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 07:45:22.51 0
なんか朝っぱらからトゲトゲしいな
そんなことばっか考えてたらブサイクになっちゃうよ
134名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 08:02:50.94 0
官舎に住んでようが持ち家だろうが、
自衛官と結婚してる時点で負け組
135名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 09:07:04.01 0
ひさびさのお客様キターw
136名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 09:43:04.32 0
>>135
お客様に触れては駄目ですよ、奥様w
137名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 10:35:44.68 0
勝ちとか負けとかこだわる人は自衛官と結婚しないと思う
そんなの生きる上で何の関係もないから
138名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 11:08:59.03 0
旦那の職場の飲み会って一緒に行きますか?
今度転勤者の送別会があるから一緒に行こう、ってしつこい。
これまでも何回か旦那に誘われて行ったけど、もちろん女性は私一人で、妻とはいえ、部外者なので、
周りは迷惑なのではと思うんですが・・。

139名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 11:28:23.54 0
すごいですね。ありえない。
宴会に妻が参加なんて、聞いたことないです。

自慢の奥さんなのでしょうね。
2,3人の飲み会ならギリありかもしれないけど、
部隊の宴会なら不参加がいいのでは??
140名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 12:26:28.57 0
レスありがとうございます。
自慢の妻、だったらどんなに嬉しいかと。
夫に、「私が行ったら皆に気を使わせてしまうしだろうし、行きたくない」と言ったら
「大丈夫だ。誰もお前の事なんか気にしちゃいない。」って。
それはそれで行きたくない。ちなみに参加人数は20人位です。



141名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 12:54:06.88 O
勝ち負け気にしてる時点で負け組ですね
そんな視点でしかものごとが見れないだなんてかわいそう
まあそれなりに人生頑張ってね(笑)
142名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 12:56:36.83 0
なんで旦那は奥を連れて行きたがるんだろう
気にしてないなら連れて行かなくていいのに
普通は一緒に行ったりしないのにね
143名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 14:28:40.64 0
二次会?だけ行ったことある
飲み終わったあとを迎えに行ったらなぜかみんなでカラオケにいた
144名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 15:06:46.12 0
部隊の宴会なら、部内費(皆が集めたお金等)も入っている
だろうから、不参加。

旦那さんは職場の空気読めてますか????
145名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 15:19:38.92 0
読めなきゃ鬱まっしぐら
146名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 15:22:16.06 0
>>144
お金の問題じゃない気がするけど…
147名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 15:25:06.11 0
わざわざカッコでくくってるところに空気の読めなさを感じる。
148名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 15:42:03.93 0
旦那さんが社交ベタだから、社交的な奥さん連れて来て、やり過ごす。
って人は聞いたことある。
149名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 15:56:57.72 0
前の駐屯地にいた時はは部隊の花見に何回も誘われたな。
んで行ってみたら部外者私だけ。
奥さんや子供・彼女なんかが途中顔出しに来て一杯だけ飲んで離脱というのは何回かあったから
私がそこにいても違和感は(そんなには)無かったと思うけど。
今の駐屯地では部隊の花見自体がありません。気楽です。
150名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 16:05:07.06 0
奥さんが来ると下ネタが止むと言ってた
151名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 21:09:44.84 O
背任め
152名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 21:42:15.52 0
内示のようなものキター
153名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:25:13.64 O
どちらへ転勤ですか

154名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:26:55.95 O
次の勤務地決まってて官舎入れないことがわかったらどうやって住むところ探してる?
次の勤務地まで離れていて物件下見に行けない場合
155名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:38:55.94 0
転勤先の同期、知り合い等に連絡をして、
いろいろ情報集めてもらったりしたよ。
156名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 03:52:24.06 0
官舎の契約更新て1年?2年?
157名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 10:09:47.18 0
>>156
官舎に民間のような契約更新はないよ。
158名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 10:47:19.98 0
>>154
下見はした方が良いよ
実際に見ないと分からないから
159名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 11:32:35.59 O
スレチでm(_ _)m
痩せたい痩せない皆さんはどんな努力していますか?
160名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 11:36:11.25 0
>>159
ダイエット板で訊いたほうがいいよ
161名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 11:40:15.77 O
ですねm(_ _)m
ヒルズダイエット(牛乳で混ぜて食べる)
最後のダイエットだと思ってやって見たけど…
1時間も 持たなかった
みみつぼダイエットも
一時5`痩せたけどすぐにリバウンド…
ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
162名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 12:03:40.42 O
今度人間ドックに(日帰り)に行きます。
オブジェン使ったら
手出しが二万ちょっとになりました。
163名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 14:11:21.30 O
>158
飛行機乗らないと行けない距離なんですが、やっぱり下見は大事ですかね〜、、
外れたときのリスクを考えると観光がてら行ってみようかしら・・・
164名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 15:03:51.90 O
自衛官の妻って
夜、大砲撃たれてんですか?
それともバズーカ砲ですか??
165名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 15:46:28.48 0
>>157
そーなのか
ありがとう
166名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 16:03:19.16 0
>>163
まあ外れだったら落ち着いてから
また探すという方法もあるけど
面倒だから一発勝負をお勧めする
167名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 17:12:26.94 0
>>154
知り合い等に紹介してもらった物件は、後で気に入らないからって退去しづらいような気がして。
月並みだけどネットで検索して気になる物件はFAXやメールもらってるよ。
あとネットに載せてない不動産屋にも電話してみる。
やっぱり一度は見に行った方がいいかと。

うちは転勤多いから住んだことある土地のことなら教えて上げられるんだけどなぁ。
ここで書けないよね。
とにかく情報収集だよね。がんばって!
168名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 09:52:53.22 O
>166
>167
ありがとう!
情報集めて一発勝負でキメたいと思います!
169名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:31:10.86 0
汁だくで帰宅の季節ですね
170名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:36:33.14 O
この季節になると、制服や戦闘服で通勤できる環境が羨ましい。
通勤が私服だと、それも洗濯しないといけない…。
171名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 20:26:16.81 O
還付金はいつですか〜!?そろそろかな
172名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 21:58:06.76 0
還付金は今日貰ってきたよ
173名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 22:27:52.21 0
同じく今日
174名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 22:35:11.65 0
迷彩服通勤だけど、
半長靴が生物兵器になってるんだけど
先輩方はこの異臭問題をどのように処理なさっていらっしゃるのか
この若輩者にどうかご指導ご鞭撻のほど
マジで教えろ、本当に臭くてヤバイ
175名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 22:38:17.74 0
>>174
帰ってきたら靴の中に靴用の消臭スプレー
スプレーが乾いてきたら、靴用の除湿材を一晩入れておく
これでだいぶましになった
176名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 23:36:24.76 O
今日もオデコはツルンツルン
177名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 23:38:41.30 O
戦闘服?陸自しか居ないスレ?
178名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 00:04:20.38 0
>>174
>>175も言っているけれど、家で脱いだら中敷き外してとにかく乾燥させる。
ファブリーズ系の消臭スプレーやアルコールをスプレーする。
脱いだ足は風呂場に直行して薬用せっけんで洗う。
これでだいぶ違うはず。
179174:2011/06/23(木) 00:35:57.25 0
おおおアドバイスありがとうございます。
当直なんかあると24時間以上履きっぱなしらしく本当にすんげぇ匂いで途方にくれてました。
ファブリーズじゃもう間に合わないのでアルコールと除湿剤で処理にあたります。
感謝です!


>>176
え、うちの夫の知り合い?
180名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 00:43:32.54 O
禿は、どこにでも居るやん
181名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 01:34:33.11 0
>>179
猫のトイレ用シリカゲルを布袋かなんかにつめて放り込んどけ
コスパ最強で効果覿面
182名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 03:14:02.65 0
中敷き使ってるなら日替わりで替えるとか
半長靴の予備買っておいた方がいいんでないか
水虫にでもなったら家族もろとも阿鼻叫喚
183名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 05:36:23.61 O
うち 毎年ちゃんと持ってくるのに 今年は何も言ってこない!!
2人で分けて それぞれのお小遣いになるんだけどさっ
184名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 05:45:05.77 0
旦那お小遣い一人占め
だって天使の分け前
185名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 07:08:33.69 0
弁当のごはんに海苔で「かんぷきん」って書いておいた
盛大に恥かいてこいや
186名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 10:51:08.42 0
>>185
フイタwww

あと半長靴は予備があるから交代で使って
靴ヒモ取って中を広げて紫外線に当てるのが一番良い
脱臭炭入りの中敷きも効果あり
ウチは自分でやってるよ
187名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 13:22:30.96 O
>>174
靴の消臭なら「グランズレメディ」力の限りお勧めします
魔法の粉だ〜
188185:2011/06/23(木) 18:27:36.01 0
弁当のフタ開けたとたんに食堂中が「なぜ知っている」のどよめきに包まれたらしい
天使ばっかりじゃねーか

そして明細を見せてくれない
3回ほど外食でおごらせたらいいかな
189名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 19:35:55.29 O
すき家かなんかで腹一杯食べてくればいい。
それ以上を望むと自分の首を絞める事になると思う。
世帯としての収入は変わらんのだから。
190名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 19:58:02.89 0
明細ゲット
ほんとに今回多いな

すきや行くくらいなら家でごはんつくるわー
191名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 20:18:30.43 O
外食ですき家って発想は無かった
192名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 20:29:34.90 0
うちは、還付金をきちんと渡してくれてるが
内緒にしているやつが多いから、他の奥さんとは
絶対に還付金の話はするな、って言われてる
193名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 21:01:14.69 0
2万3千円はいってたw
うちは一袋ずつ山分け
どっちがいいと聞かれたが旦那のは見てないが
多少の差はあっても似たようなものだろう
ちょっとしたお小遣いで嬉しい
194名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 21:07:04.62 0
還付金は小銭以外は貯金にまわした
小銭は旦那のお小遣い
195名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 21:32:17.46 O
みんな毎月いくら貯金してる?
196名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 21:55:16.93 0
15万
197名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 22:21:56.47 0
共働きなら15万いけそうだね
うちは2万がやっと・・・
198名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 22:47:58.80 O
パートで一緒に働いている自衛官妻が大嫌い。
199名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 23:01:27.83 0
で?

私はゴキブリが大嫌い。
200名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 23:29:28.42 0
>>197
同じだー
こっちはニート満喫してるし旦那は苦しくないからまあいっかってなってる
201名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 02:16:01.47 0
うちは6〜13万円くらい
私の収入が不安定なのでばらつきまくり。
定積は6万のみです。
202名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 06:48:45.49 O
中学高校でそのくらいお金飛んでいくからな〜
203名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 06:54:00.87 O
毎月?公立で?まじ?
204名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 08:39:42.16 0
だいたい部活や塾なんかで飛んでくんじゃない
205名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 09:45:50.97 O
それに服も買わずなんにも買わない中高生なんていないからね…
206名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 09:46:52.72 O
兄弟で中高生だったり受験だったりしたら

教育費やっぱ凄いな
207名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 09:48:17.98 0
皆さん、お幾つですか?
208名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 09:49:27.63 O
33

園児もち
209名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 10:12:27.07 0
子供3人。月に子供一人ずつ10万貯金。
210名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 11:43:54.94 O
まだ旦那さんではありませんが、天使の分け前wで美味しい物食べに連れて行って貰えることになりました。

『還付金 入る から』と言われたのが多少気になりましたがw
211名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 11:46:57.21 0
私立行かせるんだったらたくわえとかないと絶対無理だよなあ
やはり脱ニートすべきか
212名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 11:59:27.18 0
うちは大学まで公立だったら安泰なんだけどね・・・
213名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 12:16:01.41 0
中学までは地区の公立で、高校は高等工科学校で、大学は防衛大か防衛医科大ならお安いデスヨ
むしろ高校からお給料いただけますし
214名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 15:59:57.15 O
防衛医大に入れる学力あったら、他に選択肢もありそうだなあ…。
まあ公立高校でも、遊ばせたまま名ばかり大学に送らない・DQNを作らないという方針で実績のある学校もあるから、必ずしも公立行き人生オワタにはならないけどね。
215名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 20:18:38.69 O
転勤族子持ちのみなさんは子供が何歳のときから旦那単身になりました?させる予定?
216名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 20:30:21.00 0
少年工科から防衛医大は無理だったような
防衛医大は東大蹴って入校する人がいるくらいだしな
217名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 20:37:17.55 O
ちょっと順番が違うかもしれないけど、高校は転校できないから帯同できない。
中学は公立なら転校できるけど、高校受験を考えると3年生で転校は厳しいかも。
だから私立中学受験を考えなければ中2が1つの目安かも。
遅い方の。
218名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 20:59:44.81 0
パートしてんだけど「公務員の奥さんなのになんではたらいてるの〜」ってウザイ。
おまえお局(幹部妻)にも同じこといってみろw
219名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 21:06:50.51 0
上の子が、小2の時。
1〜2年間隔の転勤で、3兄弟の手続きが
面倒&官舎の騒音問題(1階希望)が難しいので。

実際、単身後半年間隔で入校、転勤等があって
正解だったかも。
220名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 21:30:17.49 O
下は幼稚園から中学までいるけど、いまだ転勤無し
小学校までなら家族でついていったけど、高校受験が優先なので
転勤あっても単身決定
221名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 21:31:36.71 O
>>210
スレタイ
222名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 11:29:24.81 0
まあ単身でも平気な人が多いしね
元々一人で生活してた訳だから
223名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 12:18:01.38 O
父いなくても母は大丈夫なの?
子供は平気なの?
そんなこと言ってる場合でもないのか………
単身の父と子の同居年数って生涯どのくらいになりそうなんだろうか?
224名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 12:33:34.30 0
>>223
人によるよ
小1から家買って単身赴任でずっと行く人もいれば
中学生になっても家族で動く人いるし
うちは動かないために小6で家買ったが放射能の為に
結局次の転勤も一緒に動くことになりそうだ
全然ラブラブじゃないのになんで中学まで転校
途中硫黄島だったから単身赴任だったけど別に子供は平気
奥はある意味強くないとだめかもね
子供はもう四校転校してるけどタフ10分もあれば友達作れる
ある意味おバカで良かったわ
225名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 14:18:49.47 O
父がいなくて母は? とか、子供は? とも思うけど、一番考えなきゃいけないのは「子供にとってどうなのか」なんだよね多分。上手く適応できる子供じゃなかったら、転校のストレスって結構大きいと思うし。
うちの親は自衛隊じゃなかったけど、自分は転勤帯同で小学校は2回転校した。「前の学校の人間関係とかリセットできるメリット」なんて考えられるのは大きくなってからだったし。

ただ「転校してもいいから家族一緒にいたい」
それもあり。
「帯同」「単身」どちらの成功も失敗も見てるから、どちらが良いなんて結論もないと思うし。

>>224は航空奥かな?
お疲れさまです。
226名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 17:16:00.04 0
>>224ですが海です
時々地元の人に航空自衛隊とよく間違われる所ばかりですがw
リスクとなるのは多分中学生から
中学生は今まで色々聞いてて引っ越ししたくなかった
だから買ったんだけどね
まさか買った途端ホットスポット化するとは思わず
227名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 17:37:13.86 0
>>218
幹部妻だけどそれ言われたよw
言った人、国家公務員の親持ちだったんだけど昔は給料よかったってこと?と勘ぐっちゃったわ
228名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 20:10:49.51 0
公務員=高給取りって思考のひといるからねえ。
229名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 23:25:44.67 0
マスゴミの印象操作のおかげですよ
230名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 23:40:48.33 0
定年したらみんな天下りできるとか思われてるしね。
そんなの将、佐でも一部でしょ〜
田舎のせいか
大部分は警備員、幼稚園のバス運転手になったりで
年金までほそぼそと・・・って感じだ。
231名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 00:12:15.44 0
年金もらう前に死ぬ人多いよね
232名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 00:19:15.43 0
そうねえ
233名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 00:27:18.83 0
200人くらい部下のいた人が高速道路の料金徴収員
600人くらい部下のいた人が住み込みでマンションの管理人

…とりあえず年金まで頑張ってるみたい。
234名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 00:59:21.63 O
不動産買ったら退職金まで支払い前提の人が多い事。
そこまで注ぎ込めないわ〜!
235名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 04:40:27.75 O
家のローンは退職金あてるって人が周りに多い
30半ばで新築して3000万くらいローン
退職時で相殺する予定と聞いた
236名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 07:27:40.87 0
官舎のガキってなんで野放しなの?
車が日に日に傷だらけになっていく。
群れてしゃべってないで注意しろよバカ親
237名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 07:34:03.41 0
官舎に入らないぞキャンペーン
238名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 09:26:42.57 O
官舎に入る意味が分からない
239名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 09:29:07.25 0
ここはせっかくだし、官舎に入っててこんな良い事あったって話を聞こうじゃないの。
居るんでしょ?官舎暮らし奥様。
240名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 09:55:13.00 O
転属前の忙しい時期に探しに行かなくて済む
リフォーム済みの所が多かったが安かった
241名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 10:10:49.21 0
官舎暮らしの場合、家電製品が充実する
242名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 10:51:49.42 0
官舎に入ろうキャンペーン
243名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 11:48:07.78 O
>241
官舎って家電付きなの?
244名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 11:49:42.69 0
>>243
いや、家賃分浮くから
245名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 12:29:35.93 O
転勤族の家具ってどの程度?
246名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 13:14:32.65 O
うちは官舎じゃないけど4tと2t。
247名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 13:41:24.81 0
単身者と事務官ばかりの官舎は天国だったよ。
でもうちしか妻帯子蟻いなかったからずっと町内会と子供会役員w
248名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 15:18:16.64 0
単身赴任と同居が何年かおきにある家族は
単身用の家具や家電ってどうしてるの?
レンタル?
買った場合、同居期間はどこにしまっているの?
249名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 15:28:08.45 0
奥さん、いい質問だね〜
250名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 15:32:39.84 0
引越しの際にかなり廃棄して、
転勤先で中古の家電を新しく準備している人がいた。

引越し代が安くなった分で家電を補充。
251名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 17:32:08.59 0
>>248
新しく単身赴任する人にあげる、リサイクルショップに売る、捨てる、自宅か実家で保管。
252名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 18:32:06.77 O
夫の偉いところ。還付金の出たのを隠さない。中には隠す人もいるらしいけど。とりあえず3万ちょい貰いました。
253名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 18:46:09.91 O
還付金 2つ合わせて五万ちょい!旦那に 2万 あとは外食とか私のお小遣いw
ところで 官舎はペットOKなんですか?ウザイ奥がウサギを飼ってるんですが…
254名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 18:47:41.91 0
旦那さんに美味しいもの食べさせてあげて欲しい
キャベツの葉っぱとかニンジンとか
255名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 18:53:12.76 0
>>253
小動物ならおkらしいけどウサギははいるのかね?
256名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 19:06:44.73 0
ペット禁止。ハムスターでも駄目なはず。

即日退去で、部屋の修繕にかなりお金がかかり、以後官舎に入れず
都市部に赴任中は家賃で大変な目にあっている
とりあえず物凄く面倒な事になるらしい。

と、聞いたことがある。
即日退去が一番大変だったらしい、ペット可の物件探しが。
257名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 19:38:49.45 0
ハムスターくらいまでは沢山いるよ
ウサギも聞いたことはあるなw
猫とか犬は流石にタブーって感じだった
ただし汚すような買い方は勿論NGと思うけど
厳密には>>256の言う通りと思うけどね
官舎暮らしで良かったのは子供が転校しても転校してもすぐ遊ぶ友達が見つかることだったかな
小学生くらいだといいかな
中学生くらいだと利点あまりないかも
258名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 20:07:50.47 O
ペットの件 ありがとうございます やっぱりダメなんですね
本当はチクりたい位 嫌な奴なんだけど どこにどう言ったら良いのか分からないし
参考になりました
259名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 20:20:25.23 0
>>258
厚生課の官舎係か部隊の人事担当者
260名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 20:48:00.02 0
>>258
同じ官舎内にウサギ飼ってるっぽい家族いるけど、同一人物かしら?
261名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 20:52:06.56 0
ウサギは臭いから部屋中ににおいがこびりついて、官舎出るとき大変なことになるかもね
262名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 21:17:52.42 0
抜け毛がすごいよね。
ウサギアレルギーだから住みたくない!
263名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 21:46:47.96 O
>>252
この10数年還付金の話は聞いたことがないよ…
264名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 21:59:33.04 0
保険に入ってるなら還付はあるよ。

あの保険は強制で満額??自由に出来るものなの?
265名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 23:03:34.08 0
マジぼっちだから官舎はいってみたいけど猫飼ってるからむりぽ
ぼっち脱却ならパートタイマーになるべきか
266名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 00:04:44.66 0
>>264
自由にできる。
267名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 08:10:43.82 O
>>259
厚生課の官舎係なんてあるんですね! ありがとうございます

>>260
こちらは北海道です

268名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 08:31:19.00 O
うちの官舎は小鳥、ケージ内で飼える小動物、魚はOK。
この前あまり通らないところにある棟の前通ったらすごく人懐っこい猫がいた。餌付けされてるな。
269名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 08:40:38.20 0
私の嫌いな先輩(30のおばさん)が今度防衛医大卒の外科医と
結婚するんだって。すごいむかつく。
防衛医大ってなんなの?そいつ防衛医大のくせに、ぜんぜん
違う大学とかで勤務してんだけど、それって防衛医大をクビになったってこと?
どうせ大したレベルじゃない医大なんでしょ?
だいたいそのおばさん、普通のOLのくせしてどうして医者と結婚できるんだ?
270名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 08:51:53.47 0
>>269
防衛医大卒の医者とすら結婚できないお前はそのおばさん以下だと自覚しとけ
271名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 08:53:25.75 O
>>261
ウサギが臭いんじゃなく、飼い主の手入れが悪いだけよ。
272名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 09:40:00.91 0
>>269
僻んでも自分が醜くなるだけ
273名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 09:49:13.85 0
朝からものすごく頭の悪い人のレスを見てしまって後悔している
釣りにしてもああ気分悪っ
274名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 09:55:07.90 0
>>269
そのレスだけで、そのおばさんよりも>>269の方が醜悪なことが良く解るw
275名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 13:02:49.27 O
みんな優しいなw

>>269はどう考えても釣りでしょ。
普通の人ならこんなキチガイみたいな醜いこと書かないもの。
実在してたら人間として終わってるよね。
だから>>269は釣りでしょw

わざわざ相手してあげるみんな優しいなw
276名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 19:22:37.62 O
釣りキチ三平だらけだなここ
277名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 19:39:49.24 0
わざわざこのスレを選んで来るあたりがプロの方ですね
素人は自衛隊板へ行く
278名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 21:05:23.85 O
今年はボーナスの支給額多かった、うちの場合。総支給額69万、積み立ては10万してて共済掛け金や税金引かれたら44万あったらしい。
艦おりて陸上勤務なったのに。計算間違いだから後で返せと言われないだろうか?
279名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 21:23:18.78 0
>>278
勤勉手当Sだったとか?
たしか計算法変わったはず。
280名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 21:32:47.43 0
>>278
冬から一割カットだから貯金しとけ
281名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 22:04:50.42 O
>>278です。勤務点数良かったのかな、と言ってました。
1割カットまじですか?10月に子供生まれるんですけど…。子供預けてパートで働いた方がマシですかね

282名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 22:55:26.33 0
>>281
国家公務員給与カットの話しらないのかい?
ニュースみなよ。
防衛庁は半年延期だけど。
283名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 00:15:35.67 O
評価Sだった時は凄く喜んでたなぁ
284名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 00:48:17.25 O
>>281です。知ってたけど、信じられなくて。
艦おりて5万減ったのに痛すぎます
285名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 05:48:17.76 0
警官妻スレもだれかつくれよ。
裏金とかのこと聞きたいし。
あ、防衛庁も裏金つくってんだっけ。
286名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 06:50:10.96 0
>>285
自分で立てろよバカ
287名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:10:09.32 O
キチガイには触るなと
288名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:17:35.83 0
>>286
は?自衛官妻だけずるいんじゃないすか??
>>287
全くだ。>>286は自己中キチガイ
289名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:27:26.02 0
>>288
スレの立て方も知らないの?
代行にでもらたのめば。
290名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:28:07.09 0
>>289
失礼、
代行にでもたのめば、でした。
291名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:35:22.35 0
>>289
>>290
さすが自己中自衛官妻
これだから世間から嫌われてんだよ
292名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:38:30.09 0
>>291
立ててやるからテンプレつくれ
293名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:40:13.85 0
>>292
は?偉そうに・・・自分で考えろ!
294名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:50:36.63 O
お前ら低俗(笑)
295名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 08:07:13.59 0
何か間違えてる人がいるけど昇格して防衛“省”だよ
296名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 08:11:20.45 O
どこまで本気で書いてるんだかw 自衛官妻、とひとくくりにされるの迷惑だわ
297名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 08:18:35.80 0
釣られちゃダメよ
298名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 12:12:17.89 0
Σd(゚∀゚d)わかりますた!
299名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 12:37:27.69 O
とぅっとぅるー


給与が減っていくが…夫が健康ならいいや。
300名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 15:38:28.57 O
荒らし相手に何を…
301名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 16:07:55.12 0
なんでこのスレ定期的に釣り師くるん?
302名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 17:02:02.78 O
かまうからさ。
303名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 17:41:57.94 0
304名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 18:17:10.99 0
305名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 18:41:57.65 O
じえいかんづまは スルーをおぼえた!
じえいかんづまは ようすをみている

コマンド?
306名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 19:03:21.60 0
じえいかんづまは にげだした!
だんながはやくて にげられない!
307名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 20:17:08.53 0
わりとどうでもいい
308名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 23:27:27.33 O
うちの地域は何故かマンションや一戸建て買ってる人達ばかり。
ご主人の収入だけで奥さん無職、子供ありでローン二つ組んで持ち家購入。

共働きで収入倍以上あるうちでも、まだ持ち家買えない。
みんな車、家、ブランドバック買ってお金持ちなんだよね。
どこから資金調達してるんだろう?
309名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 23:29:05.04 0
親から貰ってるんでない?
310名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 23:50:09.64 0
うちの地域は公務員ってだけでかんたんに審査通る。
近所も公務員(地方公務員、公立病院職員含む)や元郵便局のお宅が多いです。
そして奥さんは専業。
3000万あればいい家建てられる田舎だし。。
地元出身者が多いので転属一度もしたことがない曹が多く
うちの夫みたいに何度かの転勤で流れ着いたものには定年間近まで
転勤が回ってこない。だから思い切って建てた。
311310:2011/06/28(火) 23:55:25.38 0
ちなみにうちは両親どちらも死別なので援助なし。
312名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 23:55:47.74 0
何処よ・・・
転勤のない自衛官ってだけで羨まし過ぎるわ
313名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 23:58:40.56 0
陸曹ならそんなに何度も転勤なくない?
駐屯地内で部隊がかわる転属ならしょっちゅうだけど。
314名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 00:04:44.62 0
棒大卒じゃない人等はいいですねぇ
315名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 00:08:00.19 0
ここならずっと住んでてもいいかも、な土地もあれば
こんな所、家もらっても絶対やだ!さっさと転勤して!な土地もある。
(人間関係云々ではなく、土地柄が嫌)
今の駐屯地は後者。官舎はアタリだったんだけどな。
早く転出したい。
316名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 00:11:54.93 0
棒大卒だけが転勤組じゃねーよ
317名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 00:15:34.69 0
>>315
あるよね〜幼稚園が最悪だった。

陸曹でも
教官の臨時勤務であちこち転勤しまくってる人もいる。
318名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 00:42:58.65 0
スレ立て代行で、キチガイみたいな内容が…
319名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 02:06:05.85 O
>315
解ります
土地柄がちょっとっていう場所ありますね
うちの主人は世間知らずでそれを解らないし知らない

田舎の港町は香ばしい土地柄、人間関係がプンプンする
320名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 05:18:06.71 0
関西は最悪だった
321名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 07:35:02.26 O
それは日本のガチ
322名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 09:23:34.96 0
個人的には北陸かな
食い物は旨いけどそれ以外は最悪だった
323名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 10:48:44.43 O
関西出身の人で関西弁や関西が嫌いって人いないのかな

自分生まれも育ちも九州だけど九州弁大嫌いだよ
324名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 13:39:47.49 O
九州弁って何?
博多弁?筑豊弁?北九弁?糸島弁?久留米?
福岡だけでこれだけあるのに九州弁ってひとくくりにしないでね。福岡と鹿児島じゃ方言全然違うよね?
325名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 15:11:26.64 O
はいはいwうるせーなババァは

きつい方言は全部ってことだよ
326名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 16:45:01.93 O
元は関東の人間だけど、九州いた時に本気で鹿児島弁を話されたら全く分からなかった。
こういう事が面白いから、全国異動が楽しかった。
327名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 17:34:16.83 O
>>312
空自は、転勤ないなー
328名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 18:11:02.27 O
>312
潜水艦乗りも転勤ないよ
329名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 18:28:15.02 0
>>327
伯父が空自にいるけど曹のころから転勤しまくりだよ〜
幹部になったらもっとひどくなった。

子どもの同級生のダンナ海自で潜水艦乗りだけど単身してるw
大湊いったり呉いったりしてるよ。
330名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 18:38:14.00 O
陸もない
15年くらいない
331名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 18:41:57.48 0
転勤、引っ越しが大変だけど楽しいです。旅行では行かないような所に住めるっておもしろいですよ
332名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 18:44:09.94 O
空自幹部の妻です。
喧嘩すると、いつもお前は何様だ、俺より上だと思うな、とバカにされます…。
自衛官はみんなこういうもんだ、と言われましたが、みなさんもそうだったりしますか?
これって普通なんですか?
333名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 18:51:03.64 0
>>332
うちの旦那も空自幹部だけど、そんな事ないよー。
その人の性格だと思う。
私はいつも喧嘩になると旦那の玉をわしづかみにして黙らせるよ。
334名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 19:15:38.81 O
>>333
うらやましい。
そんなことしたら、大変です、うちは…。
毎日怒らせないかビクビクしながら暮らしています。

喧嘩したら、毎回離婚という単語が出てきます。
335名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 19:24:30.37 O
そんな貞淑な妻を、あなたも演じるのが楽しいんでしょ

そんな夫を選んだんだから。
336名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 19:26:33.66 0
>>334
それモラハラ。いずれ手が出るよきっと
一生びくびくして過ごすか、証拠集めてサクッと脱出するか。
337名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 19:34:00.75 O
>>336
付き合ってる時も??と思うことはたまにありました。
でも結婚してからこんな感じになってしまって…

証拠は、どのようなものが証拠になるのですか?
すみません、よくわからなくて…
338名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 19:37:36.17 0
>>337
録音と手書きの日記、家計簿かな。
ここで聞くよりエネミーとか離婚関係のスレを見たほうが早いと思う。
339名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 19:37:41.09 0
余裕の無い奴ほどすぐ切れると旦那が言ってた
自分で豪語したせいで怒れなくなってるアホだけどw
340名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 19:40:56.16 0
>>337
ICレコーダーで録音。日記つけるとか。
これ以上はスレチなので、相談スレに行くことをオススメします。
まぁ、モラハラでぐぐると捗るかと。
341名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 19:42:35.36 O
>>338
ありがとうこざいます。
日記は書いています…
家計簿は…データがとんでしまったんです。

ありがとうこざいました。

みなさんスレ汚してごめんなさい。
素敵な夫婦でいてくださいね!!
342名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 20:15:17.42 0
>>332
ねえよ
モラハラ夫だろ、それ
343名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 21:32:58.94 O
素敵な夫婦でいて下さいね!

はぁ
344名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 21:38:09.43 0
一生、奴隷人生歩んでください
345名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 21:58:31.68 0
ナスボーすくねー
346名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 22:21:03.67 O
確かめるのが怖いじゃないか!
347名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 22:37:42.50 0
Sをいかにして取るかのゲーム
あれって相対評価?
348名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 23:13:36.27 0
>>347
隊で人数決まってるらしい。

AAってどのくらい良いの?
349名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 03:46:01.94 0
BとかSとか、一人の自衛官が取る回数決まってるって聞いたけど。
特に何もなくても、結婚・出産直後はお祝いの意味でS取りやすいとか。
本当かどうかは知らない、夫の話だから。
ちなみに研究科に在籍してるとずっとBだったりします。
350名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 05:00:44.75 O
評価は何種類あるのですか?
AとかBとか
351名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 07:51:48.19 0
>>349
確かに結婚したてにS貰った
一度取ったら次は当分無いって言ってた
352名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 07:58:32.75 O
特になにもない時にSあった。なんか訓練でいい成績だったとかで
あとはずっとA評価。Sの時はボーナスがはね上がって喜んだなぁ
353名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 08:29:23.26 0
結婚した時も今回も何事も無くAだったわ
金額どうこうよりとりあえずSを見てみたい
354名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 08:31:28.46 O
単純化すると、
・すごく頑張った人(ごく一部)
・頑張った人(一部)
・普通の人(大半)
・何かやらかした人(ごくごく一部)
みたいな感じで分類される。
建前上は勤務評価に基づいて割り振る訳だけど、そうそう差はつかないから基本的には普通の人(基本の金額)になる。
で、上2つは人数枠が決まっているうえに余程目立った功績が無いとならないので、目立った功績が無い人は順番で何か理由をつけて上2つにしているのが現状。
公平といえば公平。

ボーナス増えて無いと嘆く奥様がいましたら、まだ順番が来ていないと考えましょう。
355名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 09:11:27.68 0
まあ私生活が乱れてなければ順番に貰えるよ
356名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 11:27:16.90 O
今回久しぶりにAもらったお(´・ω・`)
357名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 11:39:53.73 O
ボーナスが去年夏より数万減った
358名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 11:43:14.77 0
一番多いときからしたら20万は少ないわ
減る一方だよね
359名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 11:47:14.05 0
警察官の妻でよかった
360名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 11:54:43.64 0
>>359
色々と言われて大変だと思うけど、頑張って。
361名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 12:06:15.02 O
Sだったから上がったけど
今より階級も2つ下だった結婚当初が一番良かったわ
362名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 12:21:37.98 O
なかなか基本給が40万を越えられなくて悲しい人がいる。

順調なら来年だー
→給与削減、昇給抑制
(何年かかかって)やっと元に戻りそうだー
→その前に10%削減
363名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 13:36:12.21 O
賞与\(^O^)/
364名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 13:38:41.39 O
>>334
本当に離婚しちゃえ

部内での評価を落としちゃえ
365名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 15:40:54.75 O
旦那と職場の上司が、出港先やドック先で現地の女と遊ぶ。
女が側にいると、旦那が電話ではお上品で紳士的になるのですぐに解る。
スマートフォンに買い替えたがるのも怪しい。
海自はスマートフォン率高いとワガママ言います。
366名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 15:57:44.50 0
海の人は上陸すると凄いよね
陸自の旦那があまりの強引さに引いたと言ってた
367名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 17:33:17.65 0
陸はスマフォにした人みんな後悔してる
368名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 18:31:42.36 O
何で?
高いの?
369名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 19:30:40.32 O
ハゲTEL
370名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 20:38:42.58 O
ボーナスありがと
今日はステーキと中とろの刺身とクラムチャウダー、デザートはパイナップルです。
減給に備えて貯蓄します
371名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 21:12:43.50 O
>>370

メニューめちゃくちゃだな…

昔新婚ほやほやのピンク・ハート・キラキラ大好き〜!!
スイーツの奥さんから

『今日の我が家の晩御飯は
ミネストローネとさばの味噌煮と杏仁豆腐でーす』

って写メ付きでメール来たの思い出した
もちろん全部ハートの皿
372名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 21:19:37.53 O
>370
手抜きばんざい
メニュー構成バラバラばんざい
373名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 21:30:20.95 O
>371
お皿に笑った!

うちの家もステーキと中トロの時あるよ。
クラムチャウダーまでプラスはないけど・・・
374名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 22:10:25.00 O
うちも棒茄子時は「大人のお子様ランチ的」になるかなw
因みにうちは、ローストビーフとブルスケッタ。チーズフォンデュ。
デザートは苺のショートケーキ作りました…この暑いのにorz
子供は「クリスマスみた〜い!」って喜んでたからまあよしとするけど………
375名無しさん@HOME:2011/06/30(木) 22:11:18.11 O
普通にしょうが焼き。子どもには親子丼

ダイエット中なので私は冷奴…
ボーナスから2ヶ月分の幼稚園代6万出さなきゃな
376名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 01:38:25.26 O
すしとピザ
377名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 01:48:36.61 0
今まで仕事の事はあんまり聞いたりしなかったし、
階級も、よく分からん覚える気ゼロだったのに、
ここで読んだことが事実か聞いていたら

それどこ情報?どこ情報よー?と、ミサワの様に問い詰められた。
官舎じゃないし、奥様情報網とは言えない、
2ちゃんって言っても良いけど、家庭板等の巡回ルートを
知られたくないので返答に困った。
378名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 02:51:41.10 O
船は食事が豪華過ぎるから、食事内容考えるのに困る。
メタボ予防と節約兼ねたいけど、マクロビオティックの食事だと食費上がるし。
野菜中心も高い。
悩む。
粗食に慣れる旦那作りがしたい。
379名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 08:09:04.94 0
>>377
何を聞いたの?
380 【東北電 68.7 %】 :2011/07/01(金) 08:50:10.20 O
うちは普通に『ソースは2ちゃん!』って言ってるわw
旦那も軽くねらーだし…

前にお弁当に海苔で『カンプキン』て書いたら
食堂が『ざわ…ざわ…』になったっていう奥様の話をしたら爆笑してたw
『来年はオレもそれやって〜!』だって。

もちろん還付金はこちらが切り出す前に明細ごとくれたけど。
『これで好きなモノ買いなよ…』ポンッ ってやりたかったらしいww
381名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 09:10:24.93 0
くーっ、旦那かっこいい〜〜〜〜


↑2チャンでかっこいいと言われたといってあげてください
382名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 10:24:40.01 0
還付金は例年通り一袋づつ山分けした。
「これは家計にまわさないで好きに使いなね」って言ってくれるありがとー。
383名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 10:35:25.30 0
山分けが一番良い気がする
384名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 10:39:34.56 O
見たことも聞いたこともないんですが…
385名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 10:47:22.53 0
>>384の愛情が無くなった・・・
386名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 10:51:07.01 O
還付金って何?と聞いたら

はぐらかされました
387名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 11:27:28.08 O
>>380
還付金って奥様のレスで知りました。
今まで存在自体知らなかった。
旦那様、素敵ですね。
388名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 12:51:37.90 O
還付金は旦那の職場の飲み会代に消えたー
万単位のクルージングとかカップルか?!っつーの
389名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 14:01:37.07 O
>388
カップルで飲んでるんじゃないの?(笑)
390名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 14:43:36.48 0
>>384
あーあ
旦那から愛してもらってないんだね・・・
391名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 16:10:57.11 O
ボーナスは山分けにしないとなー
392名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 16:26:57.19 O
夫の同僚は還付金の事奥さんに言っていないらしい、
その奥さん友人だから、言いたいw
でも使い道は誕生日プレゼントにつかう「らしい」から言えない…
393名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 16:36:25.91 O
還付金もだけど、財形貯蓄とかもヘソクリになってるみたいだね〜。

こっそり作ってる旦那様もいるかもw
394名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 17:15:13.49 0
旦那どころか会ったことない職場の人にまでオタクでゲーマーでねらーだってばれてる
光ファイバーしゃぶって生きてるって紹介されてたワロタ
395名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 17:25:39.82 0
知り合いが奥さんに給料明細の2枚目を渡さず、こっそり定積していたのと
還付金の存在を10年ぐらい隠し続けて内緒の財産を築いてたんだけど、
還付金のことを奥さんが官舎の近所奥から聞いて隠し財産没収されたらしい。

気の毒だけど自分が奥さんの立場だったらちょっとムカッとくるかもなーw

うちの夫は「他所の家は還付金のことを内緒にしてるかもしれないから、他所の
奥さんとは還付金の話はするな。ここに住めなくなるぞ!!」って言ってるwww
396名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 17:57:30.36 O
盗らないから言ってくれって思います。
還付金騒動だね。
397名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 18:45:47.00 O
どの職種も男は基本やらしい事するからね!目を光らせないと!




まあ女もだけどw
398名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 18:47:49.16 0
やらしいことは私にしかしないから大丈夫
399名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 19:30:59.66 O
還付金て何ですか?
年末調整?
400名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 19:54:20.32 0
知らない人は知らないままの方が幸せかも
401名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 21:09:46.41 O
昔、CGS受験者のためみたいな部内誌の投稿漫画で、外国からの留学軍人主催の家族同伴パーティーの話が載ってたな。
ハロウィンみたいなイベントだが、留学軍人が「皆サン、パンプキンは受ケ取リマシタカー?」と言ったとたんに旦那方の表情が凍りついたらしいw
402名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 21:16:00.72 O
給与明細全部もらってたら、還付金ってわかる?
403名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 22:55:47.23 0
>>402
給料じゃないからわかんない
封筒みたいな形した保険屋の明細がふたつある
暴れるなよ
404名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 23:16:29.03 O
ちょw、やめろヽ(`Д´)ノ
405名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 23:46:39.82 0
一昨年「還付金?なにそれ??知らないよ」
去年「無いって。うちそんな保険かけてないじゃん」
今年「どこで知った!?どこで聞いたんだ!?」

統一性の無い男だ。
締めたら還付金5000円だったと吐いたけど、歯医者代に使うから見逃してと言われた。
406名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 23:51:49.33 O
>>399
そう…じゃないかな
407名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 00:03:19.13 0
>>402
給料明細2枚目の日本生命、エジソンの団体保険を掛けているなら
還付金は出てるはず。両方満額で5万近く還付があるはず。
408名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 00:20:49.02 O
>395
うちの主人もお宅のご主人と同じ事言ってます。

還付金を知らない奥さんがmixiで存在を知り、知らない奥さん二人と共にご主人達を締め上げて金額を白状させたらしい・・・ww

うちは主人にお小遣として全額自由に使わせてる。
409名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 00:31:44.17 0
さあ盛り上がってまいりました!!
410名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 04:21:29.38 0
官舎住まいだとバレるのは時間の問題だけど
賃貸だとバレないと思ってる人がいるかもね
やっぱ山分けが一番良いよ
411名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 08:41:02.80 0
山分けって…どうせロクなことに使わないんだから家計費補填か貯金すればいいのに。
使うことしか考えないのはなんだか貧乏思考。
412名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 08:47:44.66 0
>>411
うちは貯金
すぐ使っちゃう人は貯金が数千万あるから余裕なんじゃない?
413名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 08:58:50.76 0
人が還付金どう使おうが勝手じゃないか
なんというトメトメ思考
414名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 09:26:36.93 0
とりあげてパチンコに全部使って負けたwwww
415名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 10:55:56.60 O
まあとりあえず昇任した人オメ
416名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 14:07:47.39 0
呉の海自の人が横須賀に入港しましたとメールしてくるんだけど
船ってどれくらいの頻度で他の県行ったりするの?
417名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 14:46:45.90 O
自衛官セクロスが凄そうだな(笑)裏山。おまいらセックスライフには満足してるんだろ。アンアン声上げて恥ずかしくないのか。
418名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 15:09:55.93 O
>>411
騒ぐのは奥さんが働いてない家庭じゃないのかな。
子沢山で生活費が必要とか。
419名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 17:48:50.58 O
専業子沢山は働かずに節約のみで切り抜けるしかないしね。
知人の陸三佐宅は夜、照明点けないんだって…
で、奥は明け方まで韓流見て、旦那はPC遊びしてるらしいwww
420名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 19:06:03.89 O
>419
三佐でも収入が少ないってことですね!
421名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 19:14:00.52 0
確かなものなど 何も無く ただひたすらに 君が好き
422名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 19:53:37.78 O
まあ収入がどれだけあったら充分か、なんてのは世帯それぞれだろうし。
423名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 22:23:48.15 O
>>419
それは節約になってるの?(苦笑)
目悪くなりそー
424名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 22:32:02.75 O
>>423
目悪くなったらしいw
スーパー惣菜やコンビニ弁当もデフォ生活みたいだから、光熱費で節約してるんじゃない?w
425名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 22:40:29.12 0
>>405
5000円てすくなくない?
明細それぞれついてるよ
旦那のみ50口ずつはいってて各25000円ずつくらいあったよ
よくわかんないけどたいてい50口はいってるんじゃないの?
426名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 22:43:28.91 0
うちどっちも満口はいってて6万超えたよ
427名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 22:48:04.79 0
みんな還付金の話し好きね
428名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 22:57:24.93 0
>>426
そうなんだなんでだろ
どっちも50ずつでピリピリ破る袋兼明細ごともらったから
ごまかしようはないけど5万しかなかった 6万いいなぁ
旦那だけじゃなく私もはいっとこうかなぁ
429名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 23:05:31.08 O
>424
光熱費はたかが知れてるよね
民間の賃貸にいるけど、夫婦で土日外出しないで貯金してるのいた。
遊びの外出しないで引きこもり生活。
430名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 00:32:30.88 0
新宿の飲み屋で大学生の子が海自の人と不倫してる話を大声でしてた。奥さんが憎いみたいで
「何で私の税金で奥さん専業主婦してんの?返えして!共働きじゃなきゃ
いけないくらいの給料に公務員はしろ」って訴えてたわw
華奢で可愛くていかにも自衛隊からモテそうな子だった。
でもあんな大声で不倫相手の本名暴露するような子だけとは旦那に不倫してほしくない。
431名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 00:41:35.33 O
上げてまでする話?
でっ?て感じ
432名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 01:02:22.75 O
>>430
最寄りの海自で名前公開して噂にしてあげたらいいよ☆

もちろん、略奪再婚できたとしても慰謝料地獄でお望み通りに共働きっと♪
433名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 01:42:15.79 0
専業主婦ってそんなに妬まれる存在なの?
ぼっちだし貧乏だしで働いてる人のほうがうらやましく思える
隣の芝はってことかな
434名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 02:03:12.13 O
好きな相手と結婚できることも羨ましーんじゃないかな
不倫相手は所詮、日陰の身
435名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 02:12:29.96 0
結局税金だのなんだのかこつけて叩きたいだけでしょ
税金なんかみんな払ってるっつーのw
436名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 02:14:30.69 0
そんな頭いかれてるガキと不倫する自衛官
ばかじゃなかろか
437名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 02:23:22.25 O
バカだから不倫を正当化してたりして?!

自衛隊のお給料は年収1000万以上あたりの人達の税金なのにね
438名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 02:32:57.33 O
月々光熱費いくら?賃貸で
439名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 02:43:42.81 O
家族の人数や、水が多い地域とない地域では水道料金すら違うよ
440名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 02:44:22.00 0
付き合いでキャバクラ行った旦那に
涙が止まりません
付き合いだって仕事のうち、と
解ってるはずなのに涙が止まりません
産後すぐなのでマタニティブルーの
影響かもしれませんが、
嫉妬とも怒りともつかない感情で眠れません
このスレの奥様方は
旦那さんがキャバクラへ行っても
何とも思いませんか?
というか自衛官の付き合いって
どこまでなんでしょう
上官に誘われたら風俗にも行くんでしょうか
泣きすぎて吐き気がしてきました
二次会について最初に聞いた時に言葉を濁したのも嫌だった
やましいことあるからはっきり言えなかったんじゃないかって
自衛官だけでなくどんな職種でも
そういうお店に行くものなんでしょうか
旦那が女性と楽しく飲んでたという事実が辛いです…
441名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 03:00:03.97 O
うちは妊娠中に女性自衛官の家で数人で飲み会してた。
怒り狂ったら流産した。
キャバクラは遊びなんだから、帰ってくるのだからドンと構えて待っててあげて。
442名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 03:27:31.39 0
>>441
こんな深夜にレスありがとうございます
ただでさえ不安定になりがちな
妊娠中に旦那さんの行動は許せないですね
その時のお子さんが411さんに帰ってきてくれますように…

キャバクラなんて
単なる遊びだと割り切ってどしっと構える
今は難しいですが
そう思えるように頑張ります
気持ちが少し軽くなりました
ありがとうございました。
443名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 03:35:15.25 0
飲み会で何万も使われることには、腹が立つかな。
おごりでキャバクラ行くなら問題無。

行きつけのスナックが、あります。の方が嫌かも。
444名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 03:54:01.06 0
同じくらい遊んでもいいなら好きにしてって言うかな
うちの旦那飲まない打たない買わないだからいざとなったらどうなるかワカンネ
445名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 04:20:37.33 O
ほとんど家にいない職業の旦那なんだから
しかたない

遊ぶ人は遊ぶし諦めろ
446名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 07:02:03.77 O
>>444
珍しいね!羨ましい。
うちと正反対だ………
447名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 10:36:54.10 O
うちはキャバとか風俗には興味ないみたいだけど
職場の女性自衛官とやたら遊びたがる時期があって嫌だったなぁ
職場の男女のグループに泊まりで温泉に誘われて行こうとしたり
ちなみに既婚はうちの旦那だけ、新婚間もない頃だったのに
どうしても気分悪いから旅行には参加させなかった
やっぱり私も、「同じことを私も男の同僚としてもいいか?」と聞いたら、駄目だと
他にもワックを車で駅まで送ったりとか、メールこっそりしてたり、
ワックから貰った手紙を車に隠してたり、職場で使う私物に書く名前をワックに書いてもらったり
アンタどんだけ女好きなんだよ…ってドン引きして離婚も考えたよ
心の浮気みたいで気持ち悪いし、浮わついた気持ちで仕事をしてほしくない
しかもキャバみたいに綺麗にしてるひとに夢中になるならまだしも…orz
私なんなんだろう、なんで結婚したんだろう
448名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 10:44:34.33 0
病気なら治る可能性あり
癖なら治らない
浮気は癖なので治らない
449名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 11:12:58.11 O
>>447
お調子者タイプなのかな?
結婚して家庭円満だけどこうやって遊ぶ毒女も居る俺ってイケてる♪なんて勘違いしてたり…
450名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 11:14:47.73 0
ワックは下半身がだらしないのが結構いるから気をつけて
451名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 11:20:02.95 O
ボーナスの話題が当日だけというところにいろいろ感じる
所詮、金持って帰って来るだけの存在か…
452名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 11:54:06.31 O
>>449
旦那は男子校出身で、私とはその頃から付き合ってて他の女を知らない(たぶんね…)
自衛隊入って女性が割と多い職種に配属されることになって、
きっと「女の子」が同じ空間にいるってのが新鮮だったんだろうと思う
ええ、完全に乗ってますね、調子に
体の関係があるってハッキリ確認できれば離婚もしやすいんだろうけど
ワックさん達は彼氏持ちだったりで、そういうのは無さそう
もしや私の心が狭いだけ?嫉妬深いだけ?って思っちゃったりして
旦那との普段の生活には特に不満はないし、それだけにツラい
いまは少し落ち着いてるようだけど、いつまでもつかな
何度嫌だっていっても繰り返すから、やめられないんだろうな
いい歳して男女でつるんで調子に乗って学生ノリみたいなのが本当にイヤ
結婚前に見抜けなかった自分が馬鹿すぎて泣ける
453名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 12:53:24.94 O
>>452
ストレスは人それぞれだから、自分が狭いなんて考えなくていいよ。
旦那や生活自体に不満が無いなら離婚は一足飛びな感じだね…
452さんが何度言っても聞かないなら、誰か旦那にガツンと言ってくれる人いないかな?
そんなのが続いたら本当に鬱になって生活破綻しちゃう。
454名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 13:00:22.93 0
自分だったら仲間内で唯1の既婚者なら奥さんに気を使うけどねぇ
ワックも同僚もちょっとゆとり杉
455名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 13:03:35.10 0
本当に友達感覚で異性含めての旅行なら、奥さんも連れて来いってならない?
456名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 13:33:21.74 0
>>450
元ワックだけど喪だった私
たしかにちょっとかわいいワックはめちゃくちゃもててた
各職種斬りとか言ってるバカもいたわ
457名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 13:42:40.51 0
不倫率も高いよね。
入校中だと営外者でも同じ部隊から来てる人や教官が言わないとわかんないから
だまされて不倫とか。

昔いた職場ワックがみんなバツイチだった。
演習ない事務系職場だったから子育てにも支障ないし
収入しっかりあるからクズなダンナすぐ切れていいね。
458名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 17:45:28.52 O
40過ぎて26歳の旦那を追いかけ回し、旦那さんが離婚したがってる奥さんありーの。
不倫略奪し結婚した奥さんありーの。
病気で子供が産めない体と同情を買い結婚した奥さんありーの。
旦那の浮気、金銭問題、子育てのストレスで十円ハゲ?が複数できた奥さんありーの。

色んな奥さんがいる。
459名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 17:53:47.81 0
ここって、もしかして元ワックが多いの?
それなら発言に気をつけるけど・・・
460名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 18:01:40.13 O
私も元ワックだよ
461名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 18:06:29.55 0
元ワッフもいるよー。
462名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 18:18:21.86 0
ワックじゃない人もいるよー
463名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 18:29:15.27 0
うわーん!下半身がだらしないとか書いてごめんなさい(´Д⊂ヽ
464名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 18:36:24.76 0
一体どういうつもりでワックになったんですか?
不細工過ぎて男となんとか結婚したいから?
マジシネ!
465名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 18:43:20.99 O
どういうつもりって、自衛官になりたかったからでしょう…
旦那の同期に、美人の未婚幹部がいる。
男嫌いでは無いみたいだけど男っ気まるで無しなので、
昔はビアンと言われていたが今は処女疑惑が浮上してるらしいw
466名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 19:13:29.19 O
>>463

後輩で、長年付き合ってた先輩の彼氏を寝取った挙げ句妊娠した奴がいるから、そう言われても何も言えんw
467名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 19:17:04.75 O
ワックのビッチ率は異常
468名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 19:21:11.03 0
公務員になって安定したかったからだよ。公務員と結婚するよりなった方が楽だし(勉強頑張ればいいだけ)好きにお金使えるし貯金も出来るからと思って。結局職場結婚したけどさ

でも結婚相手捕まえにとか親の借金返したいからとか色んな理由の同期が居たよ。
469名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 19:42:37.57 O
464はなんだろう?シネなんて汚い言葉使ったら心も汚くなるよo(^-^)o
470名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 20:23:20.70 0
自衛官になりたかったけど試験に落ちた人じゃない?
471名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 20:25:11.73 O
嫉妬は良くないよね
472名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 20:57:50.55 O
>>464
うちはまだ子作り中だけど、ブスな子が産まれたら、自衛官にする予定だわw
女の人生に対する評価って、結婚相手が大きいんだよね。。有名大卒で、バリバリのキャリアウーマンより、玉の輿に乗る子の方が皆に羨ましいと思われちゃうのが女…
下らないけど、ブスに確実に安定した結婚させるには自衛官は良い選択だと思う
473名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 20:59:18.94 0
>>472
素晴らしいわ
474名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 21:04:39.09 O
自衛官二馬力とか、育休たっぷりとれて生活余裕だな〜
でも山でノグソなんかイヤだ!だからワックは無理です
475名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 21:15:45.65 O
慣れれば大したことないよ…ただ痔になりやすくなってしまった
476名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 21:22:33.94 O
>>474
航空自衛官になれば良いよ
477名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 21:52:46.14 O
海にバラ撒かれた乾パン食べられるなら海もいいよw
478名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 21:55:36.54 O
北部で氷点下作業とかも無理〜
479名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 00:31:46.43 0
>>472
ワックでも喪の人いるよ。
30すぎて二曹になってやっと営外出た人何人か知ってる。
480名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 00:51:26.22 O
海自同士で結婚して、奥さんが出港中に浮気してる人知ってる。
奥さんが長期出港だとやりたい放題だ。
男を一人にしてまで自衛官にしがみつく奥さんの代償は大きいよ。
481名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 00:56:47.49 0
それはそのダンナがクズなだけ
482名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 00:59:46.50 0
そういう人って専業主婦でも浮気すると思う。

陸自でも奥さん(民間におつとめ)に演習や当直だって嘘ついて不倫旅行って人いた
旅先で事故起こしてばれて修羅場
飲酒だったからそのまま首
483名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 03:20:38.10 O
>482
不倫相手が昼間から、お酒を無理矢理すすめたとかじゃないよね?
484名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 08:05:06.77 0
>>483
深夜まで飲んでたみたい。
抜け切らずに朝つかまった。
485名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 08:14:20.42 0
浮気って言えば
もう20年近く前に北海道の某官舎で
だんなさんや演習中に男を官舎に連れ込んで
相手が発作起こし、救急車よんで大騒ぎってことがあった。
「膣痙攣だったんじゃないか」って
だんなさんの勤務する駐屯地で持ちきりだったそうだ。
486名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 08:55:28.52 O
>>479
喪だったら、それはそれで仕方ないし、自衛官なら食いっぱぐれる事が無いから、OK
自衛官で駄目なら、どこいっても駄目だろうから諦めがつくわ
たぶん遺伝的にみたら、顔がちょい残念くらいは可能性あるけど、かなり酷いタイプにはなる可能性低いから、性格に可愛いげがあればなんとかなる気がするけどね
487名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 09:01:48.16 0
夫の職場に美人だけど数年前の婚約破棄知れわたってて
ずっと彼氏いない人知ってるわ。
元婚約者は転属してったけど
まわりはいまだはれ物扱い。
独身男も「○○の元カノ」と敬遠してる。
彼女も心機一転転属すればいいのにな。
488名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 09:06:39.20 0
給与カットって実際いつからなんだろう?
他の国家公務員はもうカット始まってるの???
489名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 09:35:56.42 0
枠で性格が良ければハーレムだと思う
490名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 09:41:15.82 0
>>489
男社会でも生き抜ける要領の良さとタフさがあればいいけど
ただ性格いい子は
逆にいいように使われて病むよ。
491名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 09:45:29.31 O
>>490
一般の会社よりは大分働きやすいと思う
基本的に男は女に甘くなりやすいしね。
一般の会社だと、未婚の性格ねじれたババアがかなり居たり、人間関係が大変
バイト経験、社会人経験それなりにあるけど、男比率が高めな所は人間関係的に見たら働きやすいよ
492名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 09:55:24.42 0
>>491
両方で働いたことあるのw

チヤホヤも若い子くらいじゃないの?
ワックや事務官数人いただけで人間関係ややこしくなる。
若い頃チヤホヤされて勘違いした人とか
未婚の性格ねじれたババアもいるよ
普特機職種の「女なんていらねえ」ってモラハラおっさん未だにいるし。
以外と女が腐ったみたいな奴多い。
閉鎖的社会だし。
自衛隊って国家公務員中ウツ率、自殺率トップなのわかる。
493名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 09:57:42.63 0
ちなみに今は理系企業で働いてるんだけど
同じ男社会でもこっちは気楽だ。
給料下がったけど辞めて良かった。

ダンナも「おれも辞めたい」と言い出してるけど
それはだめだw
494名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 10:03:41.15 0
ワックの話はいいから。

給与カットのこと誰か知らない???
495名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 10:05:46.50 O
不倫ネタはよく伸びるスレだな
流石だw
496名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 10:10:58.91 0
なんたって家庭板wしかもキジョ系
497名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 10:19:35.28 0
だんな不在が長かったから
生活リズム変わっちゃってる
弁当つくるのしんどい
498名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 10:19:50.10 0
だって、リアルじゃ言えないしw
暇だしw
499名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 10:45:22.87 O
福利厚生の問い合わせで、事務をしてる所に電話すると二曹の女性自衛官なんて感じ悪いよ。

こちらが挨拶しても挨拶返しもなし。
〜の奥が電話してきた〜。ウゼー(笑)なんて会話も聞こえる。
電話もガチャ切り。

うちの会社の怖い女性社員でも外部の人間にそんな態度とらない。
民間企業で挨拶から教育し直されたらいいのに。
500名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 10:49:24.61 O
福利厚生何か使ってる?
501名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 11:06:25.36 O
>>492
自衛官で不満で辞めたんだろうから、そりゃ否定的になりやすいんだろうけど、男比率高いとこは楽な傾向あるのは事実じゃん
基本的には若い女が対象だけど、年増になったらなったで性格ねじれてようが、本人は居心地良いだろうしね
女の職場は、女比率が高い仕事の方が多いしね
まあ、部署にも寄るとは思うけどね
502名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 11:25:04.98 0
>>494
12月くらいからカットらしい
もちろんボーナスも
503名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 11:35:03.21 O
6月の国家公務員のボーナスは2.2%カットされてるよ。
ニュースにも出てる。
504名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 14:09:04.58 0
>>503
一律一割カットのほうの話してる。
505名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 14:09:05.94 O
税金で18%引かれてるからもう今更
506名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 14:10:20.56 O
>>505>>503へのボーナスの話ね
507名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 14:17:28.98 0
>>499
二層でそれってオワッテル。
508名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 15:05:03.70 O
金金言ってるのがいるなー。
あなた達もしっかり働いて稼いでれば、一割カットなんて微々たるもの。
509名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 15:09:53.15 0
想像力って大事だよね〜
510名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 15:37:12.65 0
いつ転勤するかわからん自衛官妻がどーやって稼げるというのだ
都会勤務なら契約社員・派遣社員くらいは可能だが
地方行ったらバイトしかできないしそのバイトも少なく時給も低い
うちなんか前の所と比べて世帯月収余裕で10万は減ったよチクショー

自衛官妻で正規雇用やってる人ってナースくらいじゃないの?
よほどの特殊能力持ってるとかさ。
511名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 16:27:07.96 0
>>508のような想像力の無い奴でも雇ってくれる所があるようだし、
まだまだ日本の景気は安泰。
512名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 17:01:55.92 O
あなた達に資格がないだけでしょ。
全国に会社がある職場にいれば転勤可能だし。
私はそれで転勤させて貰ってる。

民間のご主人の転勤に合わせて転職してる奥様だっていますよ。
その人は契約社員でも年収400万越えてますよ。

稼げないイライラを当たり散らさないで。
たかだか生活費四万程度減るだけじゃない。
513名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 17:14:21.88 0
うんこに触っちゃダメですよ
514名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 17:26:52.12 0
>>512
イライラ当たり散らしてんの、どーみても貴方だけよ
515名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 18:52:14.34 0
15年くらい前までは事務職だと自分でワープロ、パソコン用意してたよね
なぜか自衛隊は一太郎主流だしw
上級部隊から送られてくるMD(古w)が
最新式のソフトじゃないと開けないらしく
また買い換え。
いつもモヤモヤしてた。
ハニトラとか個人情報保護とかでようやくみんなにパソコン当たるようになった。
長い演習、PKO、災害派遣行ったときも
支給されたモノより便利なグッズ買い込むのでお金とんでく。
「みんな持ってるもん」っておまえは子どもか!
516名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 18:55:37.07 O
ちょっと可愛いw
みんなって誰よっていうね。
517名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 19:01:42.46 O
>>515
同じw子供のDSおねだりの時とおんなじ顔して言ってたw<みんなもってるもん
518名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 19:17:42.90 0
数年前は部内で幹部候補生学校に入校するときに使用するノートパソコンは
自前だったらしい。
その後うちも入校することになって、ただでさえ物入りなのに
ノートパソコン買わないといけないのかとガクブルしてたけど、
ちょうど情報漏洩のゴタゴタでパソコンは幹侯で用意してくれた。
でもプリンタは自腹だったw
519名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 19:28:30.52 0
仕事に使う物だから、そこに多少の金つぎ込むのはしょうがないと思ってる
下着にしても速乾とか傍観仕様だとずいぶん違うって言ってる
まるまる信用するのもねwとは思うものの気持ちよく仕事してもらいたいわ
520名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 19:34:17.04 0
必要経費は仕方ないと思ってます
521名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 20:17:58.77 0
>>518
そうそう自前だよね。
A3用といいほうのカラープリンタは職場に持ってかれた
私もIT系内職してるので家にも一台
ううう。
522名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 20:34:45.22 0
>>519
まあそうなんだけどね・・・。
問題は気前良いフリして人にあげちゃうことだ。
簡易ベッドとかさ。
おい家計を考えろ。
523名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 20:39:40.61 0
そもそもプリンターがまともに職場にないってお上の問題でしょ
なんで個人でそこまで負担するんだろムカムカ
524名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 20:46:14.67 0
ほんとだよ
ほかの公務員もそうなんだろうか。
学校の先生は自分でパソコンや教材かってる人ほとんどだろうけど。
525名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 21:37:53.43 O
そこに無い設備を使う前提で仕事が組み立てられる不思議w
うちの会社(民間)じゃありえないww
いつも、「そうなんだ〜、大変だね〜><」って聞いてるけど…
526名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 21:47:35.65 O
蒸し返してごめん。

還付金は、どういう形の支給?保険の明細?とかはあるんだけど…
527名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 21:51:15.46 O
こっそりもらえるお小遣いです\(^o^)/
528名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 21:52:40.85 0
>>526
明細の中に現金が入ってるのでネコババしてもばれません
529名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 21:56:57.84 0
>>526
我が家の場合は、二つの封筒に同じくらいの現金が入っていた
還付金お支払のご案内という明細書みたいな紙と一緒にその二つの封筒が綴じられていた
530名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 22:53:59.00 0
サマータイムやめてえええええ
531名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 23:14:59.47 0
それは嫌
532名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 23:44:15.66 0
5:40-15:00らしい
みなさんもご一緒にいかがですか\(^o^)/
533名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 23:48:57.31 0
それは全国統一?
534名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 23:55:43.69 0
駐屯地指令のきまぐれ
535名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 23:57:11.55 0
ご愁傷様。
子どもいるワックとかどうすんだろ
保育所開いてないよね?
536名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 00:08:08.95 O
サマータイムあるんだ?海上は聞いてないなあ
537名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 00:20:50.74 0
北海道の陸自だけど聞いてない。

去年まで札幌の役所と企業がサマータイム実験やってたけど
体調崩したり、保育園あいてなくて困ったり
銀行は窓口15時まで開けてないといけないから
結局残業で意味ないってニュースで見た。
538532:2011/07/05(火) 00:38:27.08 0
実はおととしくらいにサマータイムやったけど近所からうるせー馬鹿言われて一日で終わったことがある
今回は騒音に気を配るらしいからまあ来週には通常通りだと思う
ちいさい駐屯地はやりたい放題ですわー
539名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 01:08:53.63 0
街中の駐屯地は気を使うらしいね
あとから住宅建ったのに駆け足の号令すらウルセーって言われるって
540名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 05:16:42.18 0
皆様お騒がせしました
よくよく聞いたらサマータイムはうちの小隊だけだそうです
ファックな気持ちで胸がいっぱいです
おやすみなさい
541名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 05:47:42.24 O
おやすみなさい?
542名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 08:13:49.09 O
旦那の弁当作ってから寝た、と予想

543名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 08:15:13.48 0
一晩中ネットしてたんじゃね?
544名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 08:21:12.99 O
なるほど、子供居なかったら昼夜逆転生活もアリだな!
どうせ遅く帰って来て早朝出勤するしorz
545名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 10:16:11.33 O
生活物資の買い出しはどうするのかと。
まあ都会なら夕方起きて動き出しても可能なのかな。
546名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 10:19:58.61 0
>>545
田舎でも車さえあれば大丈夫。
547名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 10:28:37.30 0
自衛隊って電気使わないでしょ
サマータイムの意味が分からない
548名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 10:57:00.40 O
>>545
ネットスーパー最終便とか
549名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 12:24:40.29 0
5日午前10時29分、那覇市の北西約185キロの東シナ海上で、航空自衛隊那覇基地(那覇市)所属のF15戦闘機(乗員1人)が消息を断った。
間もなく沖縄本島西側の伊江島の北西約140キロの海面で、自衛隊機が煙と油を発見。
墜落した可能性が高いとみて、同基地や第11管区海上保安本部(那覇市)が捜索している。
同基地の発表などによると、同日午前9時59分、訓練のため単独で那覇基地を離陸した。
550名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 13:46:24.58 0
哀川翔って海自の幹部(パイロット)の息子だったんだよね
妊娠中だった母の代わりに事故で亡くなった父の遺体確認したって言ってたけど
損壊のはげしい遺体を
小学校にあがったかあがらないかの男児に確認させるかね
それに自衛官の女房だったら結婚したときに
そういう覚悟は出来てるだろうに
551名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 14:03:12.97 0
あんまりダンナが留守なもんで
子の同級生の親がうちを
母子家庭だと思っていたらしい
552名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 14:18:09.03 0
>>551
家は離婚したの?と直球で聞かれたよw
553名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 15:59:01.35 0
たまに帰宅する旦那を「ま!あの母子家庭、子供居るのに男連れ込んで…」
554名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 16:03:34.74 0
亭主元気で留守が良いとは良く言ったもの
555名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 16:15:54.31 O
うちはよく料理してくれるから、いないと困る
556名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 16:37:22.89 0
>>553
二人目を妊娠すると
「再婚した様子無いのにおなか大きくなってる…!」
557名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 17:33:52.84 O
>551
それ解る!
旦那と不仲で離婚寸前だから旦那が留守とか、誤解されて面白がられ噂のネタはよくある
558名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 18:24:11.93 O
ATM
559名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 19:11:44.13 O
対戦車誘導弾がどうかしましたか?
560名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 19:19:03.75 O
ワックうぜー消えろ
561名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 19:33:22.67 0
いやでーす
562名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 19:36:45.83 O
ここワック常駐してるなぁ〜
563名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 19:45:25.60 O
自衛官妻スレだし
564名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 20:06:26.95 0
LAM
565名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 20:46:34.46 0
海自の奥さんに質問なんですが
船が演習とかで基地を離れる頻度どのくらいですか?
海自の方と付き合いそうなんですが、聞くのが恥ずかしくて・・・
566名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 20:52:44.12 0
>>565
ここで聞くより自衛隊板で聞いたほうが早いよ。
567名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 21:03:33.92 O
恥ずかしいなら付き合うのやめたら?(笑)
568名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 21:25:28.13 0
無職からしたら働いてる人はみんな尊敬する
小梨だしメシ作らないと存在する意味なくなるから今日も昼夜逆転でがんばる
569名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 21:48:17.05 0
だって夫の給料だけじゃ欲しいもの買えないんだもん
570名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 21:52:35.79 O
ワックがいるとか被害妄想もいるしー
571名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 22:22:33.27 0
さあ、8月1日付けで異動にくっついて行く人は準備してますか?
572名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 22:50:48.84 0
ワックいたら悪いのかね?私は元ワック
向いの奥様は元ウエーブ
573名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 23:13:08.74 O
うちなんて民間賃貸なのに、全部海自の家庭。
官舎みたいだ。
574名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 23:16:20.03 0
うちは町内会と小中学校が官舎状態www
やだわ。
575名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 23:22:21.93 0
上階(民間アパート)の住人ウツで休職中なのに
連日高校時代の友達よんでどんちゃん騒ぎしてる
部隊にちくってやりたい
やんわりイヤミ言ったら
「医者は好きなことしろって言った」だってさ
これが新型ウツってやつか?
ただの詐病にしかみえない。
576名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 23:39:35.07 O
休職中でも遊び資金はあるんだね。
その分給料は下がるはずだからそのうちね・・・
てか、休職中に支給される給料総額にも限度があるみたい。
めいいっぱい受給したら退職あるのみ。
577名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 23:56:53.71 0
>>576
そいつ親も兄弟も自衛官だからさ
金もそれなりにあるしタチわるい
なんだかんだ言ってもやめないんだろうな
あんなんでも曹だし。
578名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:04:37.19 0
>>565
船によるし
海自って船だけじゃなくて潜水艦も陸上勤務もあるよ
飛行機乗ってる人なんて基本の毎日帰ってくるし
陸上勤務もそう
潜水艦は行ったら帰ってこない
船は種類により大分行く場所も期間も変わる
579名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:36:52.82 0
自衛官って日に焼けてて、体とかもゴツいイメージっすけど、やっぱセックスとかすごいすか?
580名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:40:11.04 0
おまえのダンナはどうなのよw
581名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:49:24.46 O
旦那が今年はほとんど留守決定。
今年もまた一人ぼっちで冬がくる。
留守中は寂しく一人旅するしかないし。
582名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:52:08.36 O
うちの区は、過半数の区民が自衛官家庭と言われてるよ
583名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:52:28.43 0
>>581
去年そんなかんじだったわ
ずっと猫と会話してた
今年は居るけど来年また居ないから今度こそ猫語マスターする
584名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:56:23.62 0
>>582
もしかして札幌市南区?
585名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:58:43.18 0
>>583
ネコと住み始めて半年ですが、なかなか猫語をマスターできません。
野良とはうまく話せてたのに。。
586名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 00:59:50.07 0
>>582
北海道の千歳市、恵庭市あたりもそうだろうね
587名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 01:07:33.38 0
やれ入校だのなんだので結局半年以上家にいないとなると
どのタイミングで子供を作るべきか迷う
588名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 01:33:05.94 0
>>586
千葉出身の友人@父自衛官いわく
「小学校の半分が自衛官の子供だったよ」
だって。ふたまた?とかいう地域らしい。
589名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 01:33:40.76 O
>581
うちはペット禁止のアパートだから・・・
実家に戻れば猫と犬三匹います。
猫とひなたぼっこ気持ち良いですね。
猫語は話せないけど、猫が人間の言葉わかるみたい。
590名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 03:10:05.63 O
>>587
帰った時ちょうど生まれるように仕込めばいい
591名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 03:33:51.82 O
うちはいつ出港になるかも不明。
潜水艦だし妻でも本当の帰る日すら言ってくれない時がある。
職場からたまに迎えに来いという手紙が不定期に届くのみ。
計画的に行動しにくいよ。
592名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 03:37:00.24 O
出産時にいないのも自衛隊ならよくある話だよ

子が小さいうちは実家に頼るしかない
593名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 04:25:33.24 0
がっつり帰省する方がいいのかな
実家遠いんだよなあ

妊娠出産がどんだけしんどいのかよくわからないからどうすべきなのかよくわからない
よくわからないけどぼっち環境はやばそうな気がする
594名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 04:37:17.34 0
>>580
自分は男っすけど、自衛官に興味あるっす。
回数とかすごいっすか?
595名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 07:02:38.87 0
>>578 佐世保でイージス艦に乗っています。
どれほど家を空けますか?
596名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 07:09:35.15 O
>>594
自衛隊板へ
597名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 09:56:31.66 O
皆さんは旦那さんに毎月いくらお小遣あげてますか?
うちは毎月最低8万はかかります。
それでも少ない、給料はどこに行った?と給料搾取してる容疑をかけられて喧嘩になります。
毎週末は外食に行きたがるから食費もハンパない。
598名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 09:59:54.30 O
>>597
手渡しは2万。でも別に隊費、飲み代をその都度渡すし、差し入れ代もバカにならない

退冠?パーティーとかもお金かかるし

コザコザがなければ3万くらいかな
599名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 10:20:33.58 0
宴会代が馬鹿にならない
600名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 10:28:27.47 0
4万ってことになってる。
今は単身赴任中で手当ては全部あちらの口座に入ってるからいくら使ってるか不明。
コレクターで記録魔で高額商品を買う時は連絡してくれる。
貯金も家のローンも計画をきちんと立ててくれる。
601名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 11:29:47.94 0
宴会代すごいよね
春と夏の転勤時期、年末年始
何回やったら気が済むんだろう
でも公務員だから地元のお店にお金落とすのも仕事のうちと無理矢理言い聞かせてる
602名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 14:17:03.69 O
>598
差し入れ代ばかにならないですよね。
毎日ジュースじゃんけんをするから、コーヒーやジュースを2ケース持たせて節約しようとしたら上司が全て自宅に持ち帰りした・・・
ちなみに上司はチョーデブ・・・
603名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 14:44:57.39 0
うちは三万円だよ
一時期20万貯まってたらしいからそれなりにやりくりしてるっぽい
移動したら飲み会増えて貯金減るのが止まらないらしいけどw
604名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 16:18:46.87 0
>>596
聞きたいのは本人の自慢話じゃなくて、
妻の目線の体験談っす。
605名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 16:52:26.28 0
>>604
自衛隊板で体験談を聞いて来いってことだよ。
606名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 17:29:33.32 0
うち3万だー買い食いジュージャンばっかりしててカツカツっぽい
飲み代はそのつど渡してるけど飲み会ほぼ無い駐屯地で安心
607名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 17:50:06.23 O
満期が6月末の団保の還付金はいつですか?
608名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 17:51:30.25 0
>>587
そういえば二人目産んだとき
だんなずっといなかったな。
里帰り出産したけど
実家(ド田舎)から二時間ほどの産婦人科だったので
たまーに母と妹が長女つれて見舞いにくるくらい
病院の人はわかってたけど
ほかの入院患者さんにはワケアリなヤバイ人だと誤解されてた。
おまけに帝王切開だったので個室だったし。
609名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 17:57:57.25 0
近所に男児五人ってお宅がある。
しかもダンナさんは潜水艦乗り
子ども達が小さい頃は転勤ばかりだったそうで
実家の援助もなく五人育ててるってすごい。
最近じゃ長男〜三男が大学生になって
タイヤ交換や家のメンテナンスを一生懸命してて
歓心する。
610名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 18:18:06.03 O
一生懸命上手に子育てしたらいつか旦那さんのような頼もしい子に育つんだなぁ
夢のような話だ
611名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 18:34:27.04 0
>>609
特定できるじゃん。
悪口じゃないけどどうだろう。
612名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 18:35:58.92 0
確かに特定できそうだ
でも子沢山多いから4人と5人とか結構いたよ
転勤族でも結構いるのにはビックリしたw
613名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 19:03:09.86 O
>>609
潜水艦で転勤?
転勤はほとんどないけど。
あるなら正直転勤して欲しい。田舎から離れたい。
614名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 19:16:08.56 0
幹部になったから?
潜水艦の人は、幹部も転勤なしなの?
移動がないならうらやましい。
田舎でも良いからもう引越しは嫌だ〜〜。
615名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 19:49:41.39 0
潜水艦だろうが幹部なら転属必須だと思う。
616名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 22:25:24.31 0
うちの近所にも五人兄弟って人がいる
陸自だから違うね。
617名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 22:32:13.77 0
気持ち悪い2曹のオヤジは七人子どもいる。
走るとき若いワックの後ぴったりくっついてきたりしてキモイ。
わたしにはもう着いてこなくなったw
618名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 22:35:00.07 O
自衛官の給与で七人は凄いな〜〜あんまり子沢山だと、考え無しな感じがしてアホっぽいよね。
619名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 22:36:21.89 0
じっさい気持ち悪いし
なんにも考えてないと思う
620名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 22:47:29.91 0
>>617
同じ官舎かその近辺に住んでる人ぽい
621名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 22:52:45.47 0
うち子ども二人でもカツカツなのに子だくさんってすごい
官舎生活だったらやってけるのかな?
官舎だって古いところはそんな広くないよね。
622名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 22:55:37.46 O
周りの自衛官の奥さんたちはお金ないない言ってるみたいだけど、お金ないなら何で子供作るんだろう
623名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:02:34.39 0
子どもがいるからないんです
624名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:03:37.51 O
>622
お金ないない言いながら働かないよね。
子供小さいからだけど。
そんなので、小梨でまぁ裕福な奥さんを妬んでイジメばっかり。

反対に、贅沢し過ぎてローンまみれで親に乳飲み子預け夜の仕事に就く奥さん知ってる。
625名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:04:14.30 O
自衛官の奥さんたちと仲良くなりたいけど、周りが子持ちばっかりだからきっかけがつかめずなかなか仲良くなれない…
626名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:04:35.46 0
私パートしてるよ
「公務員の奥さんなのに働くなんて」とかイヤミ言われる
627名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:06:59.13 0
>>622
「お金あって働く必要ないんです」「生活困ってないですよ」
なんて面と向かって言えないだろw
「お金ない」は挨拶の一種だと思ってる。
うちの二倍年収ある幹部奥も言ってるしw
628名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:07:26.87 O
たいてい愚痴ってるのはデキ婚。うざい。計画性のなさが見え見え
629名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:07:34.80 O
>>625
うちもまだ子無し
ママ達が群れてると威圧感あって、挨拶もしにくくて嫌だw
同じ子無しさんに話かけてみれば?
630名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:08:34.49 0
2倍年収の差があるってどんだけ年上もしくは特殊な職業
631名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:09:02.25 0
子どもいるけど
官舎の奥さんたちが怖いよ
幼稚園、小学校でも官舎の人だけグループつくってて異質
632名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:09:41.43 O
>>629

部隊で結婚してて子供いないのってうちだけなんだよね…。やっぱり働かないと友達できないかなぁ
633名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:11:07.76 0
>>630
防大佐官とわかーい三層だったらそのくらい差があるんでは。
634名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:14:25.41 0
>>633
確かに若い3曹さんならそれくらい差があるか。
挨拶・社交辞令とはいえ、階級とか年齢が上がると物いりも多くなるのでお金足りないのは事実かも。
635名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:17:52.20 O
子供いても怖いもんなんだねw
うちはこのまま子供できないようならパートしようかと思ってるけど、外で友達作った方が気が楽で良いなと思ってるわ
官舎内の友人って微妙だよね。良さもあるとは思うけどさ
636名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:18:46.61 0
>>634
子ども大学生だったりしたら大変だよね。
637名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:21:01.19 0
自衛官奥ばかりで社宅状態だから怖いのかな
奥さん子どもにも階級章ついちゃうって言うし
友人が事務官奥なんだけど
他の官公庁ごっちゃの官舎に住んでて
そっちはお気楽みたい。
638名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:24:55.75 0
自然とグループになるだけでそんなに怖くないけどな
奥さん子供に階級つくところなんて変なところだ
幹部奥に媚びる人がいたけど、みんなからおかしい人扱いされてたよ
当たり外れもあるからそこはあきらメロン
639名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:41:17.47 0
うまいことやってるのね
640名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 23:57:49.64 0
>幹部奥に媚びる人がいたけど、みんなからおかしい人扱いされてたよ

ここでいろんな書き込みあるけど実際こんなもんだよね
なんでそんなにどっぷり浸かろうとしてしまうのかわからん
641名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 00:00:14.89 0
人事権もってる幹部の奥だったのかねw
642名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 00:05:12.43 0
朝は、斜め上の掃除機の音も聞こえる
私はダラ奥
掃除機なんて最後にいつかけたっけ
前回のダンナ帰宅日前日だったかな〜
掃除機の音聞こえない不思議な家だと思われてるんだろうな
643名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 00:23:12.01 0
義母が人事の人に贈り物しろとか旅行に行ったら必ず上の人にはみやげ物を配れとか言う
そんで自分にも持って来いって言う
それ息子に言うことかよwwwなんかもういろいろと突っ込みどころ大杉ワロタ\(^o^)/
644名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 00:36:16.65 0
職場のお中元お歳暮のやりとりしなくていいのが良いわ
645名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 02:59:57.36 O
>>638
艦がドック中だけど、ご主人についてきて造船会社の社宅にいる自衛官妻達はそんな派閥がある。
誰が挨拶しないから無視してやるだの悪口ばかり。
結構住み辛い
646名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 05:51:50.07 O
>>644
確かに。
もしやったら破産するけどねw世話になってる人、同期だけでも山ほどいるし
647名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 05:53:06.45 O
>>617
またワックか‥
648名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 06:18:14.52 O
ワックがどうかしたの
649名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 07:12:21.68 0
朝から愚痴
作業服にアイロンかかってないだの
靴も磨いてだの
私が元ワックだから
やって当たり前だと思ってるのがむかつく!

ダンナの上司先輩(私は部下だったことない)
呼び捨てしたり「おまえも部下」扱い平気でするのが腹が立つ
私や子どもが入院したり、私の身内に何かあって休もうとしたら
「元ワックなんだろ、それくらい・・・・」とかゴチャゴチャ言われるらしい。
一般の奥さんだったら言われないんだろうな。

朝からすみません。
650名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 07:49:14.43 0
元ワックなのに旦那の教育ができてない奥様
立場は戦い取るものとならいませんでしたか?
651名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 08:31:47.81 0
アイロンはワック関係なくない?
専業なら

上司はウザイね。
不快になるなら聞きたくないと
旦那に言えばどうだろう。
652名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 08:44:30.02 0
専業主婦だけど、
アイロン掛けも靴磨きも縫い物も旦那が自分でやってる。
結局自分がやったほうが早いし納得出来るからという理由
653名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 09:49:42.37 0
>>649
旦那もその周りも「元ワック」てのに甘えすぎじゃね
早く社会の仕組み叩き込んでやれよ
あいつら基本的に公務員だから組織の仕組みしかわかってねえ
654名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 09:52:37.92 0
>>649
そりゃその上司おかしいわ
普通の隊員に対しても休むなとか平気で言っちゃう人かも
家族を大事にしろって教育受けてないのかしら
655名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 09:59:36.53 0
>>649には申し訳ないんだけど
ゴチャゴチャ言われたことを嫁に伝える旦那ってのにどうしても「うーん」ってなる
656名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 10:25:08.32 0
現職で子供を理由に業務に手を抜く枠よりマシだと思う
657名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 10:30:38.65 0
両立できないんならスパッと仕事やめちゃえばいいのにねー
退職金も入るし真の税金泥棒は減るしでWIN-WINじゃない
658名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 10:48:09.34 O
ウィ〜ンウィ〜ン
659名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 10:56:56.19 0
掃除機でもかけるか
660名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 12:16:08.32 O
ワック叩きうざ
661名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 12:23:57.49 O
非常識な人はどんな状況でも非常識。
常識ある振る舞いができる人はどんな状況でも常識的。
元自でも現職でも専業でも無職でも関係ない。
662名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 12:25:53.96 O
なっとく
663名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 12:28:53.29 O
さっき役所に行ったら迷彩カポーが入籍してました。
おめでとうございます!
七夕だもんね。しかしなぜ制服のままw
664名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 12:35:19.58 O
>663
仕事中だったんじゃないの?
665名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 12:59:51.34 0
>>651
ワックじゃない奥様もアイロンかけるの?線の付け方とかうるさくない?
666名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 13:02:25.22 0
>>663
勤務中外出るときって制服じゃなかったけ?
迷彩でうろちょろすると怒られるから
いちいち制服に着替えなければならないって
事務やってる夫がボヤく。
667名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 13:13:16.88 O
>>665
基本的にかけない。
忙しくて時間がなく、頼まれたときはやる。
やっぱりプレスとか気になるみたい。
結婚したときからずっとこんな感じ。
668名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 13:15:00.71 0
>>667
そっか〜
うちは普段はかけてるけど
当直や警衛のときはバリっとかけないといけないそうなので
ノータッチ
669名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 13:22:30.17 O
北海道だけかもしれないけど、ノンアイロンが使えなくなったからアイロンがけが増えてめんどくさい。夏の暑いときのアイロンって地獄だ…
670名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 13:30:13.08 P
うちは、アイロン・シーツ張替えは旦那の仕事
私の知る限りの自衛官・事務官の夫婦は
自衛官が上記の仕事をやってるって話だ
同職夫婦はシラネ

私は元事務官で専業してるけど、今でも旦那の仕事だw
671名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 13:34:36.05 0
自衛官(元も含め)家族がいる隊員
そうじゃない隊員って扱いちがったりしない?
モンスター家族をおそれてるんだろうかw
海外派遣の時「妻、母に泣かれた」って理由で派遣外れた隊員がいた。
672名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 13:37:51.88 0
北海道
官舎の三階に住んでいる
今日も室温35℃(外は29℃くらい)
網戸もエアコンないし
ホムセンで網戸は買ってくるかな。
本州の官舎って最初からエアコンついてるんでしょうか?
673名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 13:46:20.85 O
うちは札幌。初官舎だけどやっぱり網戸ないorz
当然夜には虫乱入するんだけどホムセンに売ってるのね。
行ってくる。
674名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 14:03:38.08 0
>>673
磁石でつけるのもあるよね
世の中便利になったな
675名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 14:25:29.21 0
本州の官舎だけど網戸は付いてる、エアコンは自腹
雪国の官舎は二重窓で嬉しかった
676名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 14:43:23.79 0
>>675
自腹でもつけてもおkなんですね
677名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 15:02:20.68 0
>>669
ノンアイロンもどきがあるよ
678名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 15:19:06.85 O
>>677

官品じゃないとだめなんだってさ…。
679名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 15:31:20.41 O
>>655
同意だなぁ
680名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 15:33:39.01 0
>>678
官品迷彩って昔の綿のより
ノンアイロンぽくない?
681649:2011/07/07(木) 15:40:15.56 0
>>655
帰宅した。みんなレスたくさんありがとう。
ゴチャゴチャっていうのは
最初からダンナに聞いたわけじゃない。
あんまりにもダンナが無口ため息ついてるので
現役同期にこっそり聞いたら
その上司にネチネチ言われてるのを目撃してた。
先任じゃないけど古株の曹長が「それはあんまりじゃないですか?」って擁護してくれて
やっと休みくれた感じだったみたいなんだ。
その同期も含めみんないろいろパワハラにあってるみたい。
682名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 15:41:20.20 O
>>680

ぽいけど、洗うとやっぱりしわくちゃになるからねぇ。専業なんだからアイロンくらいかけろって感じなんだけどねwそれとも最新の官品はもっとノンアイロンぽいのかな?うちは後方だから入ってくるのが遅くて…
683名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 16:53:34.37 0
>>676
むしろ自腹じゃないとエアコンないんじゃないかな。
将官クラスの部屋ならついてるかもしれないけど。

こちら本州の築40年モノの官舎。
網戸なし。網戸をつけるレールもなし。
入居した時、台所の瞬間湯沸器がなかったので自腹で買って取り付けたんだけど、
同じ棟の他の部屋の人にきいたら
「何年か前に全部屋一斉に新しいのが付きましたよ。」って言われた。
前の入居者が出るとき持っていったみたい。宿舎係チェックしてないのかな?
684名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 17:56:12.07 0
>>683
クレーム入れました?
685名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 18:15:07.70 0
>>683
単なる泥棒じゃないのそれ
686名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 19:07:02.25 0
やっぱ自衛官は夜もすごいっすか?
よかったら妻目線の体験談きかせてほしいっす。
687名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 19:11:29.44 O
ひとつ前に住んでた40年もの官舎も
網戸なし、換気扇なし、台所給湯器なし、便器のフタなし
だったなぁ…
もちろんエアコンなんて室外機用の穴すらなかった
(窓の上部が小窓になってたのでそこから通す)
換気扇と給湯器は自腹でつけた。

夏は風通しがいいからいいんだけど北国だから冬は辛かった。
一番端の部屋にすんでる人はエアコン28度設定で24時間つけっぱなしにしてたけど
それでも寒いって言ってたw
688名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 19:13:09.19 0
北国ならいっそ北海道の方が寒冷地仕様でいいって聞いたことあるけど
本州の北国の官舎は大変そうだね
689名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 19:20:44.74 0
>>688
あたらしくて綺麗なところならね
前の官舎は冬になると玄関が結露で凍結して開かなくなった
風呂は凍るし
灯油ストーブ最強にしても室温16℃・・・
690名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 19:23:05.81 0
おまけに
90リットルの小さいタンクだと配達きてくれない地域だった
妊娠中四階までポリタンク運びがきつかったわ
結露で押し入れはカビだらけだったし地獄
691名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 19:28:47.78 O
その点九州はいいよ
暖房いらないし…
5月頃から真夏だけどね
692名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 20:12:47.65 O
>九州
梅雨と夏の暑さと台風が半端でなく凄かった。
693名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 21:26:40.42 O
>690
カビだと布団しまえなかった?
694名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 21:42:08.36 0
>>693
うちはベッド生活
でも下に引き出し付きベッドだったので黴びた。
引っ越しでスノコに変えた。
押入になにも入れられないので一番広い台所に衣装ケース山積み
いつでも引っ越せるぜ!って感じでした。
695名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 21:46:28.65 O
読んでると、古い官舎は逆にお金勿体ない感じですねorz
696名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 21:46:29.18 O
うちも網戸無し、給湯器無し、換気扇無し、お風呂はカチカチ風呂なんだけど、だんだんボタン一つのものに変わってきてるって本当かな?
幹部官舎からなんだろうか…湯船がレンガで支えられてるし、無駄に深くて危ないから早くリフォームしてほしいな…
697名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 21:47:58.68 0
文化財になりそうなレベルだな
それでリフォーム代とか今まで取ってたのかと…
698名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 22:00:43.07 0
近所の某国家公務員官舎はオール電化。
裏山。
ただ壊したら自腹。
699名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 00:18:08.83 O
節電って騒がれてる時にオール電化って・・・
地震で停電になったら全て使えないし
700名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 00:23:54.75 0
>>698は北海道の話
こっちは一般住宅もアパートもオール電化多いよ。
地震の為にポータブルストーブとカセットコンロは常備してる。
701名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 00:48:03.54 0
「地震や停電に備えて」だった
702名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 00:53:09.36 0
地震後に着工したわけじゃあるまいし
運が悪かったとしか
703名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 01:05:28.31 0
たぶん「裏山」ってのに反応されたのでは?
そこ防衛省官舎じゃないし
いまのところ節電とは関係ない北海道のお話です
(泊原発どうなるかわからないけど)
704名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 01:17:13.82 0
三階なのに蚊がはいってきた
ベランダで繁殖してるのかも
705名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 01:29:03.78 0
4階でも余裕で入ってくるよー
網戸でセミ鳴くこともあるよー
706名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 01:31:49.29 0
うちは玄関でクワガタムシ捕獲できるよ!
707名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 07:07:10.75 O
災害派遣の手当てのために給料とボーナスカット…アホか
708名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 07:16:02.64 O
災害派遣手当(今回の災害派遣の人件費)なんてトータルで見ればそんなに多くないよ。
復興財源の捻出という名目で派遣されたされないに関係なく国家公務員から金を取ろうというんだから、むしろ他の省庁の反発の方が大きいと思う。

子供手当が出るから今回は民主党とか言ってた奥いたけど、今頃喜んで給料カットを受け入れてると信じたいw
709名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 08:05:43.61 O
自衛官だからこそ民主に入れちゃいかんのに。アホだなその奥。
710名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 10:30:35.16 0
朝三暮四か・・・
711名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 11:03:50.68 O
まあ世間一般でそれをやったから現政権があるんだよね。
絶対忘れたらいかんと思うが。
712名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 20:14:31.93 0
自衛官と結婚するのって身辺調査みたいなのありますか?
身内に悪さした者がいるので不安です。
713名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 20:39:58.91 0
>>712
少なくとも幹部クラスとの結婚はある
714名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 20:42:20.82 O
本当かw
715名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 20:51:06.02 0
身内に犯罪者、共産党員、ヤクザが居る場合はマークされると聞いたことあるな
716名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 20:52:52.81 0
>>712
事務や、特殊な武器扱う職種なら曹士でもされるてるよ。
717名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 20:53:23.76 0
相手が外国人だともちろん調査はいる
718名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 20:55:01.92 0
>>715
それよりZ、帰化人、ちうごく、ロスケだろう
警察官だと>>715のほうが目をつけられるけど
719名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 20:58:34.07 0
でも結婚は出来るよね
自衛官のほうは出世コースからは外れるけど
720712:2011/07/08(金) 21:00:53.75 0
スレ違いなのに、レスありがとうございます。

相手は幹部クラスではないと思います。
技官?です。

先の事を考えると、
自分自身ではない身内のせいで
将来を絶たれるのはツラいです…。
その身内は悪さをしたことなんて
忘れたようにノウノウと暮らしてるのに…。

721名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:03:08.25 0
>>720
技官も調べられるよ。
結婚時下っ端だったり、調査しなくてよい業務だったとしても
将来昇任したり、業務変わったりしたら
いきなり調べられるときもある。
722712:2011/07/08(金) 21:03:29.03 0
あ、あと、身内に生活保護を受けてる人がいるのは
マイナスになりますか?

723名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:05:27.22 0
>>722
ならない。
724712:2011/07/08(金) 21:09:26.19 0
ありがとうございます。

彼との関係が進展したら
その辺りのことをキチンと説明します。
その上で必要なら身内との縁切りを考えます。

身辺調査って探偵でも雇うんですか?
725名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:10:57.01 0
自衛隊にあるんだよ。
726712:2011/07/08(金) 21:20:56.36 0
そうなんですか…。


本当にスレ違いなのに、
皆さん、色々と教えてくださり
ありがとうございます。
いつか、ここの仲間入りができるよう、
頑張ります。
727名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:23:58.04 0
親兄弟姉妹じゃなかったら大丈夫じゃない?
728名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:29:15.02 0
横からすいません

私自身、高校時代に出来心から万引きをして補導されたことがあります
あと、親戚に共産党員がいます

この場合、彼(幹部)と結婚したらやはり彼の出世に響くのでしょうか?
729名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:30:48.01 O
>>718
Zとロスケの違いは?
730名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:35:17.41 0
違いなんてあるの?
Zって日本人のふりしてるけど
国籍はあっちなんだよね?
731名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:35:20.36 0
母の再婚相手(義理の父、戸籍は違います)が
談合汚職で執行猶予ついたことがあるらしく…。

ただ、戸籍上は私とは他人で、生活は共にしてます。

732名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:38:27.05 0
ダンナ(になる人)に聞けばいいのに
相手にも言ってないってことなんだろうか
733名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:54:31.06 0
ここで「大丈夫!」
って言われたら安心なんだろうか。
たぶん隊員自身も
そういう仕事してる人じゃなかったら
どんな内容の調査されてるか知らないでしょ?
734名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:54:48.54 0
外国人の奥さんもらって防衛秘とかに関わる仕事が出来なくなって事務仕事してるおっさんなら居たな…

伴侶じゃないけど本人の親族にZとか893とか居ると本人がいくら優秀でもやれることが限られるとは聞いたことある。
735名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:56:59.39 0
事務もたぶん人事とかはできないんだろうね
736名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 21:59:04.10 0
外国人でもアメリカ人やヨーロッパ人ならいいのかな?
昔、赤毛でとても美しいクォーターのワックさんが
夏祭りの司会してた
女なのに見とれてしまった
737名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:31:40.10 O
今日は旦那が居ないから、夕飯がたこ焼き四つと、おもち一つにクッキーというダメなメニューだったわ
子供が居る方はちゃんと作るのかな…
738名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:35:59.41 0
ダンナいないとき
カレーや冷やし中華、スパゲティでおしまいぢゃお
ダンナいると晩ご飯麺類のみはNGだし
必ず肉たべたがるから面倒
739名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:40:51.32 O
>>738
一応ちゃんと作ってるではありませんか。充分ですわ奥様
肉ばっか食いたくないわー
740名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:41:58.92 0
>>728
補導ってどうなんだろうね…
旦那が出張から帰ってきたら聞いてみるよ。
741名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:43:03.27 0
補導歴あるDQNでも自衛官なってるから大丈夫じゃ
742名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:45:35.11 0
弁当作りがひどく苦痛
いや自衛官と結婚しなくても同じなんだけどさw
私の得意料理(海鮮、中華、鍋料理)が入れられないしw
743名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:49:33.36 0
中華は入れられるじゃないか
あと卵焼きさえ入れてればOKよ
744名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:50:57.33 0
海鮮って 弁当開けたら伊勢エビがw
745名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:54:47.99 O
お弁当なんか卵焼きとウインナーとプチトマト+冷食一品で良いじゃんという奥様は少数派なのかね
めんどいわ
746名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:59:24.56 O
>>713
え?それはほんと??
うちはされなかった。

とうか、いつの間にかされてるものなのですか?
747名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 22:59:32.14 0
全部冷凍
748名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:00:33.65 O
>>747
おくさま素敵
749名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:01:37.28 0
>>746
ダンナは知ってるはず。
750名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:05:41.89 O
幹部じゃないけど、身内の名前と職業は聞かれたね。
ブラックリストみたいのに照合して、何か過去にやらかしてないか調べるのかね
知らんけど。
751名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:13:06.14 0
数年前
ダンナに調査があるから教えてって言われて
身内の生年月日、住所、勤務先教えたことあるわ
調べるのめんどくさかった。
兄弟の勤務先の住所までしらん。
752名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:20:27.27 0
>>740
スレチなのにすいません
ありがとうございます
753名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:23:41.67 0
>>728
警官の妻じゃないんだからさ。
754名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:46:21.17 0
>>745
えっそれ少数だったの
海苔文字毎日がんばってるからおかずなんて冷凍しかできない><
755名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:46:45.99 0
スレチだけど
韓国人妻殺した元警察官
階級警部だったね
じえいたいなら佐官?
国際結婚でも偉くなれるのか
偉くなってから結婚したのか?
まあどうでもいいけど。
756名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:49:00.59 0
>>754
なんて文字書いてるの?
「愛国心」とかw
757名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:51:43.61 0
陸曹なるときに生きてる2親等まで住所生年月日と勤務先聞かれた
親戚に警察いるけどそっちにも聞かれたことあるから向こうさんもそういうのあるみたいね
758名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:52:53.41 0
>>756
こないだは「ちくわ」って書いて下にソーセージ置いといた
みんな写メ撮ってくれてるらしい
759名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:55:20.42 O
>>758
平和だなー
自衛官妻はパートか専業が多いのかね
自分は新婚だからよく知らないけど、仲良い夫婦が多い印象
760名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:55:22.74 O
佐官言っても、二と三の間にたかーい壁がある…のは陸だけ?
761名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 23:58:09.02 0
うちの犬が匍匐前進する。
762名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 00:02:25.11 0
>>760
一と二じゃなくて?
763名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 00:46:20.89 0
>>755
不法滞在と知りつつ結婚したのがバレて免職→ヒモ化した。って流れだった確か。
764名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 00:48:40.06 O
還付金はいつもらえるの?
765名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 00:54:02.94 0
1尉と3佐が高い壁
3佐と2佐が結構高い壁
2佐と1佐がかなり高い壁
1佐と将補がとんでもなく高い壁

陸はこんな印象か
766名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 00:55:35.39 0
>>763
へえ
767名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 01:11:15.24 0
>>764
犯罪だけはやめとけ!
768名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 03:17:22.81 0
>>756
愛国心www
奥様うまい!
769名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 08:23:05.39 0
暑いとレスになるね
770名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 08:48:01.40 0
暑がろうが寒かろうが、旦那が忙しすぎてレス状態
771名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 09:10:29.23 O
時が経てば大抵はレスよね
10年続いてるとことか尊敬するわ
772名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 12:36:54.31 O
レスレス
773名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 13:46:15.27 O
単身だと帰ってきたときが激しい
774名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 14:31:53.43 0
単身で帰って来ない旦那は風俗に行ってる
775名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 14:44:12.36 0
単身で帰ってこない旦那は仕事してるんです!
776名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 15:53:31.00 O
まあ冷静におなりなさい。
777名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 15:56:38.97 0
冷静にオナりなさい
778名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 19:00:16.63 0
>>775
財布かカード入れを点検した方が良い
779名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 19:17:44.50 O
>>776
久しぶりに見たw
780名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 19:18:26.91 0
それよりケータイだろ。
相手プロじゃなくてワックとか事務官かもしれんし
781名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 20:28:23.65 O
水商売もあるよね。
赴任先のアパートに出入りしてるパターン。
あとは出会い系とか。
782名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 20:32:51.01 0
単なるめんどくさがり屋とか
趣味が出来たとか
783名無しさん@HOME:2011/07/09(土) 21:22:09.48 0
毎週末に車で帰って来られるような距離と、飛行機乗り継いで日本列島をほぼ縦断しなけりゃいけない距離でも違うだろうし。
784名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 07:31:56.36 0
お金が無ければオナニーでしょうけどね
785名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 09:06:28.15 O
単身で口座カード持たせてる家庭は危険
786名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 09:08:40.63 0
家族カードなら明細こっちに来るからわかるべ
787名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 09:11:19.35 0
口座カード、通帳こっち持ちだったら
記帳すれば動向わかる
788名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 09:11:52.05 0
ある日、居間のゴミ箱からゴミを回収しようとしたら、ゴミの中からイカ臭いにおいがしてきて軽くショックだった
789名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 10:44:26.17 O
官舎で仲良くしてる奥が、旦那がエロDVD隠し持ってたとキレてた。
因みに私はその位いいと思うんだけど皆さんは嫌?
790名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 10:48:58.65 0
フツーのなら別に。
盗撮やロリコンとか熟女とかレイプものだったら嫌だな。
791名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 12:03:58.83 0
エロDVDの嗜好ぐらいは好きにさせてあげたい
792名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 13:36:03.70 0
盗撮はまずいだろw
793名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 13:56:02.26 0
旦那の先輩うざい
子育てがどうだの
妻はこうあるべきだの
×2で子どもはヤンキーのくせによう言うわw
794名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 15:07:34.51 0
偉そうに子育て語る家庭ほど家庭崩壊してるよね…夫婦を語る人も驚くほど理想論ばっかり押し付けて来たり…

まず自分の家でできてから言えよって思う。
795名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 15:12:42.18 0
選択不妊小梨のワック上司がうざい
「自衛隊に人生捧げる」とか言っててポカーン
そのわりに教育論語る語るw
まずてめえが産めよw
796名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 15:30:26.90 0
教師でもそういうのいるしねえ
まさに>>794
797名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 04:28:17.68 O
ごたく並べてないで、自分で産むか教育隊にでも行けって感じだな
798名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 04:37:22.82 0
知能足りてない人ほど必死に語ってる気がするわ
ある意味オナニーなんだろうな
799名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 06:59:01.21 O
パパ大好き!今日も一日がんばってほしいな。
800名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 07:06:48.39 O
満たされてたら語ることないだろ。
801名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 10:25:16.93 O
365日のうち、何日家にいないんだろう
震災以来、パネェ
802名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 11:10:51.97 0
年間のうち1/3ぐらい居ない気がする
803 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/11(月) 11:25:17.90 0
観月ありさと清水良太郎(清水あきらの息子12歳年下)が交際
804名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 11:30:40.16 O
3分の1は居ないだろうな。
今は、居る間に色々してあげようと思うけど、そのうち居ないのが普通になるか、
それとももっと居なくていいと思う様になるのかすら。
805名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 11:38:22.60 O
海自は通常でも一年のうち3分の2は海の上だったりするけどね
806名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 12:40:56.61 0
漁師の子供達の誕生日は皆近いと聞くけど
海自の人もそうなのかな
807名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 14:21:08.77 0
陸自だけど
10年前に比べたら
演習減った気がする(予算減のせい?)
そのかわり災害派遣がとても増えた(異常気象増えたってこと?)
808名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 17:56:42.92 0
去年と今年はいろいろ重なって半分くらいいないわ
来年は2/3居ない
もうどうでもよくなった
809名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 18:05:38.93 0
いると逆にペース乱されイライラする
810名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 18:09:18.79 O
>>807
陸だけど演習多いよ〜
被災地から遠いけど災害派遣は確かに多い。
811名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 18:12:34.21 0
>>810
そっかあ
部隊によるのね
豪雪災害で
冬の災害派遣も増えたなあ
812名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 18:16:03.15 0
うちさあ
事務職で災害派遣行ってないんだけど
行ってない人の代わりに
当直警衛付いたりして土日ほとんどない
みんなの仕事代わりにやってて夜も遅いし
残ったメンヘル隊員に振り回されたりして
だんだんやせ細ってきた
叩かれるの覚悟で書くけどだけど
災害派遣行った方が良かったんじゃないだろうか
813名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 18:28:37.12 0
盆休みに夫が帰ってくる。
嬉しい!
22時と遅くなるけど、空港に迎えに行くのも楽しみ。
814名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 18:36:54.58 O
うちも震災派遣から戻ったら早速演習だったorz
師団や部隊によるのかもね…
815名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 19:09:38.23 O
うちは異動直前まで演習だったわ

そんなことよくあること?
816名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 19:17:11.41 O
はっきり言うけど「災害派遣されてた方が楽」みたいな認識は間違いなくある。
今回かどうか、上下とかを問わない。

先日の東北方面総監の報道記事でも「派遣された隊員のストレスケアの他に、派遣されなかった隊員のメンタルケアを考えないといけない段階になっている」と言っていた。
自衛隊板でも派遣されなかった(してもらえなかった)隊員らしいのが大暴れしてたりするから、派遣されなかった隊員(基本的に派遣された隊員の恒常業務をしてたりする。もちろん2倍以上の)の心情ってのも考える必要があると思う。
817名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 20:59:59.76 0
>>812
うちの人はそんな感じの人のヘルプで早めに帰ってきた
派遣出てたほうが何倍もマシって言ってた
行った人でめちゃくちゃきつかったのはたぶん最初の一ヶ月くらい
818名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 21:02:13.06 0
>>816
勤務無限コンボ組に光が差す日が来るとは…
819名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 21:37:47.66 0
>>816
派遣された人たちはカロリーたっぷりなカップ麺なんかを食べてたからみんな太って帰ってきた。
反面、居残り組は派遣された人たちの分の仕事もこなさなきゃならないからみんな痩せこけていった。
旦那は後者orz
820名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 21:44:04.49 O
うちの旦那も居残り組
4週連続で当直→警衛で痩せた
みんな被災地で頑張ってるんだから…と。
普段はしない仕事も回ってきたらしい

私は旦那が帰らない間ゆっくり過ごして太った
821名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 21:51:00.15 0
今日ちょうど行ってた人たちから余った増加食めっちゃもらって帰ってきた
しばらくお菓子買わなくていいわ

毎度思うんだけどブラックサンダーが増加食なのはひどくね?
822名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 21:54:44.23 0
自衛隊の簡易食おいしいって言うけど、実際食べ続けたら辛いって旦那がぼやくわ
823名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 23:38:31.00 0
>>821
ブラックサンダーなのはたまたま。
だいたい駐屯地糧食単位で調達をかけるけれど、仕様書かなんかで「価格このくらいの菓子」みたいな指定があって、それで応札して落札した業者の提示した中から選ぶものだから。
もちろん組み合わせには意見も出せるはずだけど。
824名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 23:46:18.17 O
うちが貰ってくるのは全部ブルボンwww
アルフォート好きだから嬉しいけど。
825名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 01:27:25.02 O
さくさくぱんだが食べたいw
826名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 04:17:12.49 0
旦那いなくて昼夜逆転。おなかすいたけどそろそろ眠くもなってきた。
827名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 04:39:55.87 0
いまから朝ごはん
朝はスズシィー
828名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 09:53:51.81 O
旦那の職業のおかげで早起きが得意になりました
829名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 10:21:05.93 O
しかしあの、がばっと起きる様はいつ見ても尊敬するわ。
私には無理w
830名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 10:57:31.45 0
一度だけ遅刻ギリギリに起きたことがあるけど、着替えから家出ていくまでの早さにビックリしたことがあるw
831名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 11:06:26.91 0
40秒で支度しな
832名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 12:43:43.44 0
低血圧で、おえー具合悪いーとフラフラしながら非常呼集訓練で
出勤していく人は少数派なのかな。
833名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 12:46:41.95 0
そういえば、連隊長が変わってから非常呼集訓練がパタリと無くなった
834名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 12:54:45.65 0
>>831
あのみつあみはケープ1本使い切るレベル
835名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 13:06:30.83 O
>>831
その40秒でやった支度といえば、父の形見のゴーグルを装着し、鳩に別れを告げただけ。
急に漢になったねぇ…。

とりあえず女海賊乙
836名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 13:49:18.44 O
今日もまた布団の中から旦那を見送り一日がはじまりました(^ω^)
837名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 15:02:27.12 O
うちは起きなくて良いって言われる
朝は一人の方が楽らしい
838名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 15:06:29.81 O
訓練されているんだね…
ラッパで…
839名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 15:40:32.94 O
>806
うちの艦は帰ってきてから出産予定日が同じ日や近い人が3人はいたよ。
帰宅→出港の間で休みが短いとそうなる。
840名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 16:03:41.05 0
>>832
うちの旦那低血圧だけど呼集で飛び起きてバババって準備して基地について一息ついた瞬間に死にそうになるっていってたよ。緊張している間はしんどさが麻痺してる模様。
841名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 16:09:16.48 0
毎朝「いきたくなーいーいーきーたーくーなーいー」って言ってる
中学生くらいの自分を見てるようで小梨なのにカーチャンの気持ちがなんとなく理解できるようになった
842名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 16:31:38.14 O
>>840
アドレナリンのせいだな
843名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 16:40:04.04 O
基群司令のアホー
844名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 17:09:46.90 O
アイロンあつい…
節電、クールビズ、ってことでノンアイロンじゃダメ?
845名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 17:22:17.59 O
>>841
エェェェ
846名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 19:35:11.23 0
>>844
半乾きの時にアイロンすれば良いじゃない
847名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 20:05:27.64 O
良妻あらわる
848名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 20:18:50.01 O
>>846
そうか…カリカリに乾いてからプレスしてました
今年結婚して、旦那にやり方教わったんだけど、自分すごい不器用で
時間かかってしまって、最近は室温が上がっちゃうし汗かきながらやってたorz
849名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 20:26:45.88 0
>>848
アイロンのコツは見せるポイントを綺麗にプレスすれば
10分もかからない
850名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 20:44:41.40 0
習志野が週刊誌でクローズアップされてました
合コンで既婚者ばかり送り込んでくるのにへきへきしていたけど
見直しました
851名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 20:48:20.77 0
ふくしまで遺体捜索する新潮だったかの記事です
852名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 21:36:51.62 O
習志野はよく記事に出ますね。イチオシw
853名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 22:05:12.85 O
>>850
へきえきのこと?
854名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 22:08:33.49 0
合コンのくだりもいまいち意味がわからない
855名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 22:16:05.28 0
× へきへき
○ 辟易(へきえき)

今日だけで2回も見てしまった。
もう一つはアキバスレで、ちゃんと椎名へきるに言及されてたが。
856名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 22:20:07.46 0
「ふいんき」と同じく、わざと書いてるんでしょ
ネタにマジレス
857名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 22:22:54.85 0
だとしたらつまらんネタだな
仕込み方からすべてにおいて糞w
858名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 22:25:45.03 0
なんだか自演を疑っちゃいます><
そもそも週刊誌に記事出てたとかってなんの話?ここ還付金スレじゃないの?
859名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 22:47:15.32 0
冷静におなるスレですよ
860名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 22:53:55.27 0
シコシコ
861名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 23:18:16.92 0
意味不明のうえに辟易をへきへきと書いてしまって申し訳ありませんでした
へきえきはマジメで20数年へきへきだと思っていました

習志野の人によく合コンを申し込まれて職場の仲間と行くのですか
あちらから来るのは既婚者ばかりで不真面目な人ばかりなのかと思っていたところに
週刊誌の記事を読み、大変な任務をこなしているうえにエリート集団と言うのを見て
見直した
と書きたかったのであります
862名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 23:22:30.13 0
あら
また誤字で意味不明であります
863名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 23:32:41.12 0
パラシュートでどこまでも降下してろ
864名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 23:33:39.59 0
あと
すぐに脱いで筋肉をさわらせようとするのはやめてください
865名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 23:51:46.20 0
空挺ならありそうな話
866名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 00:16:08.85 0
スレタイ読めって書いとけばいいのかしら
867名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 00:20:50.05 0
またエア妻か
エリート集団と合コンできてうらやましいです(笑)
868名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 00:46:42.34 0
エア妻さんは冷静におなれない人が多いから触っちゃダメー
869名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 01:40:56.76 0
にゃんにゃん
870名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 04:47:31.83 0
毎朝近所の犬の遠吠えで目が覚める
前世はニワトリか
871名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 07:17:26.05 0
クジラの彼を読んで寝たら
若かりし頃の旦那と結婚式の
準備するの夢を見た。ドキドキした
楽しい夢だった。
早く夏休みになって帰ってこないかな〜
872名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 09:10:42.93 O
あら夫婦仲良しで良いね
873名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 10:22:01.90 0
旦那がエロサイト登録してたことが発覚
ショック…
新婚です
874名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 11:21:27.55 0
>>873
風俗じゃなくてまだ良かったじゃない
875名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 11:33:53.50 0
うちの旦那はネットしたあとちゃんと履歴消してたワロタ
876名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 12:30:08.01 0
うちの夫も履歴残ってたなー。
何だこれはー!とか言ってタックルしてプロレス技をかけるが、いつも返り討ち。
男の力には勝てん。
877名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 12:37:21.76 0
数年前に「くじらの彼」読んだよ
彼氏に腹筋割れてることを笑いながら指摘され傷ついたワックの話覚えてる。
自分も腹筋割れてるの彼氏(現夫)に指摘されたっけな〜
当時も今もワックじゃないんだけどw
878名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 12:55:48.10 0
ガリガリすぎて腹筋割れて見えるわ
肋骨指差して「洗濯板wwwww」って言われたときに食らわせた飛び蹴りは気持ちよかった
879名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 13:03:21.79 0
肉食系妻が多いですね
880名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 13:09:42.33 0
旦那がやたら肉を食べたがるんだけどみんなどうよ?
暑いから刺身にしたらしょんぼりしてたんぱくしつがほしいって言ってた
魚も蛋白質だって知らせてあげるべきだったかな
881名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 13:16:27.84 0
>>880
鶏のむね肉おすすめ
疲労回復の成分が豊富らしい
882名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 14:17:01.70 0
職場でバーベキューするらしく、家族も参加OKなんですが、どんな服装がいいですか?
ワンピースとサンダルは駄目ですか?大体いつもそんな感じでジーンズとか持ってないし。動きやすい方がいいのかな
883名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 14:28:20.75 O
欲求不満の独身隊員や他の旦那さんたちにパンツ見せてやれ
884名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 14:41:39.72 0
基本野外だから蚊対策、おっさんの目の保養にならないようにパンツスタイルお薦めします。
生足出し過ぎないように。
885名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 15:31:10.18 O
おばさんの生足なんて見たくないっす
886名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 15:33:42.99 0
>>882
ここはおせっかいおばさんの巣だから旦那に聞きなよ
どんなかっこすりゃどう思われるかくらい自分らでわかるっしょ
887名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 15:38:29.33 0
>>882
帽子に首にタオル
上下ジャージに運動靴
888名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 15:48:11.00 0
ドンキホーテとかにある着ぐるみか全身タイツだな
889名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 16:56:42.37 0
>>888
笑いをとってどうするwww
890名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 17:06:39.36 0
機会があるなら着ぐるみでも着たいんだがそれ系の宴会が一切無い駐屯地でちょっとさびしい
891名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 17:14:22.63 O
>>882
この際だからウニクロでTシャツとデニムお買い上げしたら相応しいかと。
892名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 17:16:02.46 O
今年は夏祭りもないだろな
震災以来式典も全部スルーだったし
家族演習とかめちゃめちゃ楽しかったけどなぁ
893名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 17:17:17.61 0
>>882
他の隊員の家族も一緒の事を考えるとワンピースとサンダルはかなり浮くと思います。
ボスママでもいたら後が面倒ですよ。地味な服装が一番です。スカートは絶対やめた方が無難だと思います。
官舎生活同様、地味に目立たないのがラク〜。
894名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 17:21:16.70 O
せっかく横須賀勤務になったから観艦式に行くの楽しみにしてたのに出産と重なりそうだ。今年は観艦式あるのかな?
CSで観艦式みたら夜中なのにテンション上がってしまった。護衛艦とかみるとオオーッとなってしまう。
自衛隊は海自の制服が一番萌える。結婚式の夫の制服姿は格好良かった。
895名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 17:24:54.86 0
おおお今日の旦那は段違いでくっせえ
室内干しは破壊力抜群だわ
896名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 17:25:17.25 0
ぱんつは見たい
897名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 18:28:24.51 O
>>895
洗濯槽にちょびっとハイター入れると臭い取れるよ
898名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 18:45:08.87 0
今年の観閲式は航空じゃ無いかね?色々忙しくて部隊がキリキリ舞いなのに人員割り出し一杯来てる最悪みたいな話聞いたけど…
899名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 18:45:59.74 0
822です。
レスくれた皆さんありがとうございます。浮いたら恥ずかしいので週末ユニクロ行ってきます!
900名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 19:15:32.74 O
今年は航空観閲式だよ。
901名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 19:27:52.85 O
久々に千歳行こうか
902名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 19:34:07.85 0
ボーイッシュが意外と受ける
903名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 19:48:43.69 0
>>897
あれって色落ちないの?だいじょうぶ??
柔軟剤はもうがんばれないみたいです
904名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 20:09:54.01 0
>>903
液体洗剤のぬるま湯攻撃でも効果あるよ
紫外線に当てるのが一番だけどね
905名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 20:27:49.63 0
酵素系の漂白剤はそんなに色落ち心配しなくて良いのでは?赤ちゃんの服よく汚れるからガンガン使ってるけどよっぽど色が濃いとか新品だとかデニム生地でとかじゃないかぎり平気だったよ。

ただ入れすぎると痛むの早くなるけど。
906名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 21:06:47.52 0
みなさんありがとうございます
漂白剤ためしてみる
907名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 21:32:50.12 O
>>906
原液を直接入れると色ムラの危険があるから、衣類を入れる前に洗剤液を作り、
その後漂白剤をよく混ぜてから衣類投下、をおすすめします。
タオルやTシャツなんかも臭わなくなるよ。
908名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 22:10:11.99 O
>907
洗濯機の中は空の状態で洗いを始め水がたまってから洗濯物を入れる、ということでしょうか?
909名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 22:14:59.36 0
>>907
トントン

>>908
洗面器かなんかで薄めてから洗濯槽にどばっと入れたらってことじゃね?
910名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 22:33:51.43 O
>>908バーーカ
911名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 22:36:38.75 O
>907です。
洗濯機が空の状態からスタートして水が貯まって行く間に洗剤投下。
貯まって回り始めたらハイター。
5回以上回転した辺りで、臭いもの(衣類w)から投下しますw
バケツ等で薄めてから投下したら尚いいでしょうね。
912名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 23:38:33.87 O
還付金いつもらえるの?
913名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 23:51:46.78 0
子供が遊ぶバケツ便利ですよ、
めんどくさいから先に洗濯ものいれてしまいますけど
バケツで薄めてハイターいれてます。
あと、汚れがすごいのは下洗いで洗ってしばらく薄めたハイター
につけてから、他のと一緒に洗濯してもいいかもです。

電気代、15%削減できましたか?うちはあと少したりなかった。
914名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 05:28:18.85 0
>>912
明日かな
915名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 10:19:51.94 0
浸け置き洗いは効果ある
916名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 15:52:49.31 0
旦那の放置した荷物片付けてたらポーチの中から空になったケープとメイク落としとT字カミソリが出てきた
よくよく考えたらおもしろいなこの組み合わせ
917名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 15:57:06.30 0
ホムセンで売ってる「作業服洗剤」最強
軽油でも落ちる

>>916
うちの旦那はそれに「あかちゃんおしりふき」も入ってるw
918名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 16:02:16.60 0
>>917
そんな洗剤あったのか
半年前全身に灯油かぶってきた時に知りたかった
覚えておこう
919名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 21:48:11.00 O
うちも赤ちゃんのおしりふき常備してるわ
920名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 22:01:14.29 0
全身に灯油かぶったってどういう状況さ
こわっ
921名無しさん@HOME:2011/07/14(木) 22:24:36.01 0
二人で入れてたら相手がなにかをやらかしてポンプがどうのこうので灯油シャワーらしい
私もイマイチわからなくて気になってたので助けてWACちゃん
922名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 06:02:24.66 O
車の整備してて頭から油まみれになった人は見たことあるけど…
923名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 06:59:30.46 O
オイル交換失敗?w
924名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 07:44:46.49 O
そうw可哀想なくらいに全身ベトベトだった…灯油まみれの人はドラム缶から何かに移し変えてるときに被ったんだと予想。ポンプでかいし
925名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 08:25:53.42 O
あれはタイミング勝負だよねw
上手い事やると勝利感すらある!w
926名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 08:32:10.57 O
勝利感wわかるw私はよく服に付いて臭いが取れなくなってた…移し変えるの下手だったw
927名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 08:43:31.55 O
あれはねーorz
出来る事なら、洗濯機2台にして使い分けたいわ…
928名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 09:02:51.58 0
灯油まみれなんて最悪過ぎw
皮膚大丈夫だった?
北国住まいの時に、灯油ポンプでストーブに灯油入れる時に
大量にこぼしてしまって絨毯とか大変なことになった経験はあるけど。

洗濯は、うちはカラーブライトとか色柄モノOKのやつを
ドボドボ入れてるよ!わりと臭いとれてると思う。
929名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 09:02:53.59 0
ウチの旦那は油脂類を被った時はPXのクリーニング屋に持って行く
ドライクリーニングだと落ちるらしい
店のおばちゃんに「スーパードライで」と頼むとか
930名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 09:04:11.58 O
そんなスペースもお金もない…てか演習後の迷彩服が泥だらけorzでもまぁしばらく演習ないしまだ楽だ。演習がたくさんある所は洗濯が大変でしょうね…
931名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 09:13:53.19 O
うちは民間アパートだけど、裏庭にバケツ水持ち出して一旦泥落としてから洗濯してる。
お風呂や洗面でやったら詰まりそうで…
932名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 12:01:09.86 0
一回ベランダで足ふみしたけど詰まりそうでやばかった
今はびしょびしょで持って帰っていい頼むから泥だけは落としてきてくれって懇願してる
933名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 16:40:44.64 0
奥様会だる過ぎる
934名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 17:21:46.30 0
なにそれ怖い
935名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 19:42:08.19 O
うちもある。毎度藍屋の座敷でランチ………まあ赤連れもいるしね………
936名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 19:56:18.93 0
自衛隊の車
ディーゼルだから軽油はよくかぶる
軽油って泡立つんだよね
勢いいいと逆噴射する
GSでバイトした時もかぶった
937名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 12:51:23.56 0
転勤族国家公務員not自衛隊の奥様とお友達になった。
自衛隊関係じゃないから気軽に官舎ネタなど愚痴れて楽しい。
あっちもそうらしい。
938名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 13:00:26.32 O
違う官舎(無関係)の愚痴は楽しいねw
なんか癒される私がいるw
939名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 13:25:07.32 O
看護師だから偉い。毎月十万貯金してるから金持ち。って、他人を馬鹿にする奥はなんなんだろ。
呉の看護師奥は本当性格歪んでる。
虐めをしたり、悪口ばかり言うから嫌いだ。
940名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 13:37:56.25 0
>>939
看護師の職場は基本的に荒んでるとこばかりだから、
官舎の中でしかストレス発散できないのかもね
941名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 14:08:28.31 O
>>940
大人しい奥の目の前で、
【あんたなんか気持ち悪いんよ。係わり合いたくない。プッ】
て馬鹿にしてたから見てて嫌になったよ。
大人しい奥はただ黙って聞いてるのみ。
何故怒らないのか聞くと、【目の前で悪口言う変な人を相手にしたくない】
と。
942名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 14:18:10.73 0
パイロットの奥さん20万ぐらい定積してるって言ってたわ
買い物に旅行にかなり自由にしてるし
いったいいくら貰ってるんだろ
943名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 14:54:43.00 O
看護師資格は持ってるけど、今日も昼近くまで寝てたわ
暑いし、働くのだるいわ
また昼寝も頑張ります
944名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 15:05:50.69 O
>>941の大人しい奥の判断で正解。
キチガイにキチガイだよって教えてあげる義務もない。
945名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 15:10:51.33 O
>>942
潜水艦艦長の奥さんは毎月50万くらいって、奥さんの親が自慢してた。
外車乗って、ガソリン代毎月5万くらい使ってでも買い物にも連れてってくれるらしい。
親は貧乏で一人娘しか育てられなくて、潜水艦艦長になるような婿と結婚してくれたので嬉し涙流してたww
946名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 15:11:39.04 0
不倫相手が船に乗ってるんですがなかなか予定を教えてくれません
ネットで調べても出港予定など書いてなくて・・・
海上の方は何日くらい前に出航すると分かるものなんですか?
947名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 15:19:40.13 0
>>946
不倫は抜きにしても出港予定は基本的には身内にも知らされない
948名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 15:27:32.50 0
>>947 演習じゃなくて一般公開や歓艦式の軽い感じの
出港の時にも教えてくれないのですか?
949名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 15:43:39.69 0
>>948
切りたいだけかもしれないね
950名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 15:45:28.57 0
948


あなたが一般公開に来たら嫌だから教えてくれなのでは!?
公開してる日程はここで聞くより自衛隊マニアに聞いた方が教えてくれるかも
951名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 19:16:55.26 O
>>946
奥様がお迎えに参加するので、不倫相手には言えないですね。
職場に参加する人間の氏名、関係、住所、年齢、車ナンバー等も申請しますから。
受付で>>946は、不倫相手だと名乗る勇気はあるの?
952名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 19:51:26.09 O
ばばあはほっときなよ
953名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 19:52:51.30 O
ただ遊ばれてるだけだ。可哀想に。
悔しいならバラして追い込んでやりなさい。
954名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 19:56:32.89 0
>>946
頑張れ!死なば諸共だ!
955名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 20:18:41.95 O
>>946
他に女がいるのさ。
956名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 20:19:14.03 O
なんたるフルボッコ
957名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 20:20:28.85 O
>>955
他に女じゃなくて、妻がいるじゃんww
958名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 20:32:04.27 0
港々に女がいる
959名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 20:40:51.47 O
不倫する海の旦那は多いね
それは確かだ
960名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 22:14:20.46 0
946ですが、別に迎えに行こうとかしようとしてるわけじゃないです
ただ演習や一般公開で地方に行った時奥さんがいないのでよくメールをくれるのです。
だから彼からの連絡がいつなのかどうすれば知ることが出来るのか聞きたかったのです。
961名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 22:25:36.73 0
スレチなので駆け足で去った方が良いよ。
962名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 22:34:08.27 O
駆け足は基本
963名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 22:57:24.37 O
三歩以上は駆け足
964名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 00:01:43.04 O
海自妻だけど、海自なんて艦のってて手取り20何万あればいいほう。支給額多くても引かれるの多い。陸上勤務なったら手取り20万ないよ。
奥さんいたり、自衛隊て仕事でかっこよく見えたりするだろうけど、もう少し冷静になれば?不倫じゃなくて単に性欲の捌け口になってるだけじゃん。
965名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 00:02:20.91 O
>>960
それ、完璧に暇潰し
悪いこと言わないから、独身の男を見つけて幸せになった方がいい
966名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 00:10:05.03 O
>>964
私も海自妻だけど、貴女と同じ事思います。

女としての人生を失うだけですよね・・・
967名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 00:11:19.98 0
暇潰しとか性欲の捌け口とかどうでもよくて
ただいつ連絡があるのか知りたいだけです。
出港すると分かるのはいつなのか随分間近になってからだから教えようにも
教えられないのですか?彼はいつも地方に入港してから
何処に入港しました。と連絡くれるのですが…
968名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 00:29:28.46 O
>>967
家族には何日にどこへ出港し、何日に戻ると言いますよ。
一週間前にはわかってるし、急に出港もたまにあります。
海外出港だと家族説明会もあるし、事前に職場から連絡きます。

あなたが妻じゃないから、相手は隠してるだけです。
969名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 00:45:30.50 O
みんなバカを相手にして優しいね
970名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 00:49:02.94 O
こんな馬鹿な素人に手を出すくらいなら避妊して病気もらわなければプロと遊んでくれた方がいいわ。
多分男はアンタに引いてるわ。遊びなのに入港いつか知りたいなんて非常識。
出港とかは本人達も直前まで分からないことあるし、守秘義務あるから言わないんだよ。旦那の艦が中国と追いかけっこしたとき帰るのいつか分からなくて担当部署に聞いても教えてくれなかった。家族でも教えないんだよ。そういうこと
971名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 03:24:01.49 O
不倫なのに、身分をわきまえないで既婚者の行動を知ろうとするなんてルール違反。
不倫はでしゃばったらいけない。
そのうち相手に離婚と再婚求めるようになりそうね。
不倫できない思考で不倫したら慰謝料とられますよ。
972名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 04:07:35.57 0
>>964
横からスレチなこと聞いて申し訳ありません。
手取り20切る収入で、一馬力でみなさん生活しているものなのでしょうか。
海自彼と結婚前提に交際中なんですが、私は出産後復帰出来そうにない
職場なので二馬力は無理そうです。
彼の収入を考えると私も正規できちんと働きたいところなんですが…。

彼は少し子供っぽく民間の常識と離れた感覚だと思う部分があるので
彼の大丈夫大丈夫!が本当に大丈夫なのかいまいちわからずここを覗かせてもらっています。

官舎は面倒だから出来れば入りたくないと彼は言ってますが、手取り20切るとなると
入らざるを得ないんじゃないかと思うんですが…。

福利厚生が手厚い分それなりにやっていけるものなんでしょうか。

嫁じゃないのに書き込んですみません。
973名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 07:44:58.07 O
赤貧に甘んじるのが公務員の専業。嫌なら民間妻に皮肉られながらパート。
私は後者だけど周囲は専業がほとんど。
974名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 08:27:07.83 0
隊員は質素な生活に慣れているけど
嫁の場合はそれまでどういう生活してたかによると思う
975名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 08:46:13.65 O
>>972
両方の実家からの援助がある(金銭面、孫の子守りなども)とかなり違う。

再就職出来ない、と書いてるけど状況はどんどん変わるしやる気あれば働けるよ。
あとボーナスが結構あるから贅沢しなければ生活出来るよ
976名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 09:30:50.77 O
>>972
20万なくても、陸上部隊勤務で民間アパートに住み奥さんは専業子持ちって人いますよ。
生活費10万ちょっとで節約生活。

反対に、20数万手取があってもマンションローンにお給料を半分以上注ぎ込み生活費10万以内で奥さん専業子持ちでカツカツ生活の人もいます。

うちは産休育休できる会社だから、結婚退職しないで私が単身赴任で共働きしながら子育て予定。
実家から生活費援助がないので。
977名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 11:59:15.63 0
そろそろ次スレ立てよろしく。
こちらは不可。
978名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 13:16:26.23 0
自衛官妻5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1310876161/

立てました。
979名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 13:57:43.85 0
不倫する女もまぁアレだけどする男がもう腐ってる
自分が一番大事で奥さん子ども不倫相手全部傷つけるし
980名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 14:13:55.49 O
>978ありがとう♪
981名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 14:14:24.25 0
囲える甲斐性もないのに外に女作ろうとするからトラブルが絶えない
982名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 14:51:48.45 O
>>978

サンクス!
983名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 16:19:32.04 0
>>978
ありがとう。
984名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 17:21:27.72 O
自衛官の分際で愛人つくんな。イチロー並みに稼げ
985名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 17:54:21.12 O
>>978
おつであります!
986名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 18:53:58.76 0
金が無いと割り切った関係になりづらいって可能性もあるかもねー
関係を保つってことはどこかしらに執着が沸くってことだろうし
それで金が無いなら精神面身体面になってくる罠
987名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 20:28:52.24 O
浮気する男も腹立つが、妻でもない浮気相手がここに書き込みにくるのがそれより腹立つ。
988972:2011/07/17(日) 20:55:28.96 0
レスくれたみなさまありがとうございます。
きちんと節約して専業してる方から、単身赴任の方まで色々なんですね。
単身赴任とかたくましくて尊敬します。
仕事の形態は色々あるし、もうちょっと視野を広げてみます。
989名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 22:01:24.46 0
>>987
腹は立たないけど神経図太いなあと引くわ
日陰に徹せないならそのうち自爆しそうよね
990名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 23:30:35.81 O
基地祭なんかに友人と称して不倫相手を呼び込むバカ旦那もいる。
私は目撃出来なかったけど、やっぱり後で噂になってた。
991名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 23:32:35.89 0
お金無いとそういう遊びに走っちゃうのかね
スリルを求めてなんたらかんたら的な
992名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 23:46:42.38 O
熊谷光次郎
993名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 23:48:43.77 O
加藤伸市 加藤恵智子 死ねよ
994名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 23:49:42.70 O
加藤伸市 加藤恵智子
鬼畜共
995名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 23:51:04.11 O
ジジィ ババァ
996名無しさん@HOME:2011/07/18(月) 00:05:24.20 0
はいはいうめうめ
997名無しさん@HOME:2011/07/18(月) 00:19:48.03 0
埋めてしんぜよう
998名無しさん@HOME:2011/07/18(月) 00:30:33.99 O
めーうー
999名無しさん@HOME:2011/07/18(月) 01:02:36.17 0
この梅うめえwwwwww
1000名無しさん@HOME:2011/07/18(月) 01:03:50.17 0
1000ならみんなに還付金
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎