【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者243【敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”半角なら8文字まで。全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

次スレは>>970を踏んだ方お願いします。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者242【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1306909120/
▼別室
【雑談】スカスレ・エネスレ別室30【専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1295832302/
▼これエネ物件?どう解決したらいい?は相談スレへ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1304915838/
2名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 01:13:36.00 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳&カード
□通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくはDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写るんです等)。デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの写真、成長記録


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請
3名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 01:18:35.49 P
>>1

      _,,,
     _/::o・ァ  <おちゅん!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
      ヽヽ
4名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 02:49:24.42 0
>>1 乙!
5名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 03:49:54.11 0
>>1
6名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 06:02:36.94 0
>>1乙!
7名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 08:38:36.66 O
>>1乙!!
8名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 08:49:54.23 0
9名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:34:45.42 0
>>1 乙!
10名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:47:08.46 0
>>1乙!
11名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:07:43.99 0
901はなめられきってるよね
ACだってことも見抜かれてるだろうし
12名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:44:27.24 P
とりあえずマンションからはすぐ出てってもらって、
それから別居してゆっくり離婚交渉でも再構築でもいい気がする。
義理息子の彼女も、
元々住んでた家はどうしたんだろうね?
そこに戻ればいいのに。
13名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:46:25.93 0
財産目当ての息子たちがくっついてるなら
いったんペーパー離婚でもなんでもして籍抜いた方がいいんじゃね
再構築はいつでもできるんだし
14名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:49:51.10 0
マンション売るって話も出てたけど
売れたら売れたで、その金をあてにされるだろうし
901も「このお金を差し出せば、平和だったころの家族に戻れるのかな…」
みたいなアホなこと考えそうだ

ACの人ってほんと、付け入れられやすいよね。
その部分を直さないと、離婚してもまた別の人の奴隷になりそう
15名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:58:18.80 0
マンションなんて、ボロだろうが何だろうがきちんと住めるんならすごい財産だよ。
それをぬけぬけと欲しがる女、同調する義理の息子。
絶対理解出来ない。財産はあなただけのもの。くれてやる必要も義理もない。
旦那もちょっとおかしいよ。

離婚する気はなくても、もう一度関係を見直したら?
16名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:59:11.35 0
夫じゃなくて優しい父親を求めてるだけって
901本人もわかってるような書きぶりだったもんなあ
17名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:04:56.42 0
うちの従妹と似てるなー
従妹も「自分がACだってわかった上でずっと年上と結婚した人」だった
結局離婚しちゃったけど

「結婚じゃなくてあれは契約だった」ってあとで言ってた
こっちは「妻の役目をしてあげるからあなたは優しい私のお父さんでいてね」
向こうは「望むとおりの父親役をやってやるから介護ヨロシク」
の契約
恋愛じゃなく契約だから契約不履行があった時点で離婚しかなかったそうだ
18名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:05:35.38 0
901さん、亡くなった叔母があなたの立場みたいな結婚をしたけど、継子は「実母と父の
純愛の間に割り込んだ不倫女」と葬式の場で言いましたよ 事実はビッチ実母が男と逃げた後に
見合いで嫁いだ継母だったのに 死人に口なしで叔母の名誉は汚されています
そして同じように男に捨てられたビッチ実母に唆されている継子は元夫の高額恩給と
継母の叔母が残した不動産を狙って叔母が残した子(従弟)から巻き上げる工作をしてます 
ビッチ実母が生んだ継子は同じように妻子を捨てるような、だらしのない見栄はりの大嘘つきです

継子があなたの人生のプラスになることはないと思ったほうがいいです
19名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:30:30.56 0
継子なんて他人に、ぬけぬけとマンション盗られちゃダメだよ!
そんな義理も義務もないでしょ?

念書はとってるんだから、法的相談より先に、念書を楯にして
強い態度で即刻退去を言い渡して。
最悪出て行かないなら、正当な値段で買い取れ!くらい言わないと。

どんな事があっても、自分の財産は守らないと、拠り所を失うよ。
自分を卑下することなんかない。絶対に、ここで負けちゃダメだよ。
20名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:33:40.77 0
知り合いの年の差結婚話はもういいよ。
21名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:35:17.21 0
最悪な未来を予想するけど、ここで「マンションさえあげれば全て解決する」と
負けてしまって継子とビッチ女にマンションあげたら、全てが終わるよ。

きっとそんな旦那だったら、唯一にして最大の財産を手放した瞬間、難癖をつけて
家をたたき出すに決まってる。
あなたは今度こそ何もかも失って野垂れ死にするしかないんだよ。
22名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:37:41.48 0
修羅場まとめに年の差結婚して
継子に財産はいらないわよって言ってやったフンガーの変な報告があったなあ

偏見かもしれないけど異常な年の差結婚って
やっぱちょっと歪みあるよね
23名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:44:25.95 0
叩き出されれば再出発できるさ。
最悪なのは行き場が無いと洗脳されて一生奴隷やって
継子への優しい虐待の共犯になることだ。
24名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:45:08.63 0
離婚しないと見せかけて、本当に連れ子の事を思いやってるふりをして追い出してから別れたら?
25名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:48:12.08 P
なんか言葉悪いけど甲斐性ない旦那じゃね?
二束三文っぽい中古マンションくらい(スマン、旦那の金で用意すべきだろ
すげー年上なのに若い嫁さん貰って、経済力ってカードが無い男って情けない気がする
26名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:58:22.08 0
年の差がある結婚するやつは、やっぱまともじゃないんだな
27名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 13:34:18.05 P
年の差があろうと好みは人それぞれだからいいけど
継子になめられすぎ
まー継子とそんなに年も離れていない女が嫁としてやってきて
継子の方もいろいろ思うところがあったのかもしれないけど
学校に通うことも全う出来ない金も稼げない男が
10も年上の女を孕ませて後始末に継母のマンション差し出させるとかw
馬鹿らしさに眩暈がする
28名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 15:33:48.76 0
黙って鍵変えて終了でよさげなのにな。
29名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 15:39:03.20 0
相当継子に遠慮して来ちゃったのかな。
まあ、ある程度大きくなっちゃってから後妻に来るとそうなっちゃうのは仕方ないけど。

覚悟を決めたうえでちゃんと旦那さんと話した方がいいね。
継子に馬鹿にされてそうだし、
それを旦那は気づいてないか、知ってて放置してるんだろうし。
30名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 15:50:06.25 0
マンション盗られたらいざという時の逃げ場がなくなるな

歳の差婚なら旦那の
31名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 15:50:36.18 0
うわ途中送信( ;´Д`)
32名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:06:21.88 0
前スレ901さんも自分の老後をシミュレーションした方が良い

マンション盗られ旦那の介護、その後、老後を赤の他人で
厚かましい継子達に囲まれて暮らすか

今別れて別の人生の可能性を掴むか

キツイ言い方だが、歳の差婚の場合は旦那が圧倒的早くに死ぬ
老後の事ちゃんと考えた方が良いよ
33名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:09:13.33 0
旦那死んだら今住んでる家に転がり込んでくるか、
遺産寄越せって毟り取られてひどい目に会うのが見えるわー。
赤の他人になるのが一番だね。
34名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:10:57.17 0
老後の頼りに家族が欲しいなら、そんなろくでなしに育ちきった継子より
他人を養子にした方がまだマシだと思う。
35名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:14:40.27 0
持ちマンションでトラブルってよくあるよね……
俺の親父が事故で死んだとき、マンションと持ち家相続した。
相続したと言ってもその二つと保険金ぐらい。
あとは相続税やらなんやらで出ていった。
不動産は全て管理会社に任せて人に貸して、俺は独り身だからワンルーム借りて住んでたんだけど、ある日見知らぬ電話番号から電話が、出てみると名前位しか知らない親戚の叔父さんだった。
マンションに住まわせろって言ってきたんだが、生憎、賃貸で人に貸してることを伝えると……
親戚よりも赤の他人を優先するのか!立ち退かせろ!だの、自分にも相続権がある筈だからマンションか持ち家のどちらかを寄越せだの……
あまりの言い種に無理!と言って電話を切った。
後はお決まり通り、マンションに凸&警察沙汰にまでなった。
36名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:20:02.40 0
うちは叔母達だった
うちの母が亡くなった後、父も後を追うように亡くなってしまった
私はもう結婚して他県にいたから、実家を人に貸していたのだけれど、母の
妹たち二人が突然実家をよこせと言ってきた
またそれを聞いて夫とトメも家のものだと言い張るし、面倒なことになったよ
何で相続権のない奴らが自分たちにも貰えると思うのだろうね
37名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:23:40.19 0
浅ましいねぇ…
38名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:23:47.16 0
>>36
>夫とトメも家のものだと言い張るし、面倒なことになったよ
このあたりkwsk!
39名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:29:28.29 0
収入低いとはいえ、

>マンション盗られ旦那の介護、その後、老後を赤の他人で
>厚かましい継子達に囲まれて暮らすか

こんな晩年送るくらいなら、古いマンションで慎ましくも自由に生きて、
趣味を見つけたり友達とたまにランチ…みたいな生活を楽しむほうが
よっぽどいいと思うけど、前スレ901みたいなタイプは↑みたいな状況でも
「家族」がいることや「人妻」であることを取りそうな気配がする。

でもそれが悪いとは思えない。

一人になったら低収入の中から年金と保険払って、家賃は必要なくても固定資産税はいるし、
日々の生活費も稼がなくてはならない。
病気やケガをしたら即生活できなくなる。
マンションあるから生活保護も難しいだろうし(持ち家に住んだまま生活保護を貰える
事例もあるけど)何より、頼る身寄りがなく気も弱い高齢独身女が生きていくのは
なかなか大変だよ。
介護と引き換えにそういう不安がなくなるのを選ぶのも人生だと思う。

あ、もちろんマンションは死守は絶対したほうがいい。
40名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:37:43.46 0
別れれば同年代の別の男とやり直せる可能性も0じゃないけど
今の高齢旦那と一緒じゃ可能性0
しかも戸籍だけでつながってる図々しい親戚付き
41名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:42:10.11 0
しかしバツイチアラフォで婚活にギラギラしているとロクな男寄ってこないから、
離婚するなら一人の人生を楽しむ算段はしておいたほうがいいと思う。
42名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:47:20.22 0
36だけど、ありがちだけど嫁のものは自分たちの財産と考えた人達だから
今はもう赤の他人です
実家は売り飛ばして高齢毒で気楽な生活をのんびりすごしている
でも仕事はたまに休みたくなる
43名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:05:28.98 0
老後は一人で気楽にマンション暮らしというヴィジョンは、
築30年の古マンションを過大評価しすぎていると思う。
今三十代なんだから老後はそのマンション、築60年だよ?

報告者がもっと我の強い人なら、結婚を継続し、
古いマンションは継子にくれてやり、代わりに相続放棄させて土地付きの家をもらう、
という選択肢もあるのになあ。
44名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:09:24.91 0
>43
そんな駆け引きできそうな人じゃないw

なし崩しにマンション取られて、数年もしくは十数年の介護生活。
夫が死んだら義理息子たちに用済みとばかりに放り出されて終了だろう。
45名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:11:56.34 0
>>43
>>44の言うほうが確立大きいと思う、それに息子はマンションに住んでる
他にもう一人いるんじゃなかったかな?
46名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:15:13.83 0
一回り以上年上と結婚するなら、せめて金持ちケンカせずレベルの人としないね

とりあえずペーパー離婚推奨
47名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:18:21.16 0
>43
相続放棄させたところでそんなの関係ないw
現に今マンションのっとり中なんだし。
どう考えても取られ損になることが明らか。
48名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:22:30.02 0
まだ生きている人の財産に対しての相続放棄はできないんだよ
遺留分放棄はできるけど
49名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:23:26.50 0
継子が前スレ901の面倒を看るか?
上の子の性格がわからないが、少なくとも下の子はアレだろ。
自分たちと同年代の後妻なら父親の介護は任せきりで、自分の嫁とはもめずにラッキー。
父親が亡くなったら901は他人だし、老いの問題も同年代ならお互い大変ですねで終了。
介護なんてしないだろ。
50名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:38:36.79 0
>>43
この継子みたいな低学歴は相続放棄の意味も解ってない
マンション貰って家も貰おうと思ってるし、暴力ででもその通りにする
医者でも義母をなぐり殺すんだから
51名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:40:36.86 0
マンション貰っても建て替えで数百万必要になったら「あんたの持ち物だから払え」
って言ってくるよ 第一管理費や積立費用は誰が出してるんだろう
古いマンションなら積立費用も高額だと思うけど
52名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 17:55:07.65 0
とりあえず住む所が確保できるだけで十分だと思う。
この夫と継子に将来を頼ろうなんて無理。
動けなくなった時に殺してくれるだけの根性も無いだろうし
虐待されながら年金搾取される将来しか思い浮かばん。
53名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 18:35:30.78 0
>43は継子の関係者
54名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:34:10.20 0
事実、築60年のマンションなんてどうしようもないよ
それまで残ってるかもわからないし
二束三文でも売れるうちに処分したほうがいいかも

継子にくれてやってもこれっぽっちもメッリト無いから売っちゃえ
55名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:40:31.05 0
ていうか三十代後半くらいなら、まだ若くていくらでも人生立て直せるよね?
同じ継子でも、奥さんと死別したりして小さい子を抱えた40代前半くらいとか
いくらでも再婚希望がありそうだしそういう方がお互いにメリットもある
最悪、似たような50代男でももっと余裕のある条件良い人だっていくらでも他に選べる
なにもそのクズ不良物件をわざわざ選ばなくたって、ある意味引手数多なんだからマジで逃げてほしいわ
56名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:40:41.55 0
でもたとえば立て直す時に、家賃並みの支払いでOKだったりするじゃん。
手放すのはいつでもできるよ
57名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:57:29.89 0
相場調べて下の息子と嫁候補にマンション買い取って貰えばいいんじゃね?
第三者入れて事務的に処理出来無いもんかね?
58名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:59:28.97 0
引く手あまたはさすがにいい過ぎだよ
59名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 20:19:20.50 0
正直に老後の最後の砦だからと言ってマンション返してもらったら?

後妻に入っただけの赤の他人からマンション強奪しようとするくらいなら、
息子のアパート代くらい父親がなんとかすべき

ありえん
60名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 20:27:07.23 0
毒親に育てられた女性ってだめんずうぉーかーになりがちだよね。
61名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 20:33:49.18 0
前スレで本人が離婚するって言ってるのにいつまでやってんだ
62名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 20:34:13.90 0
2LDKなら夫婦2人で住むには調度良い大きさだし街中の便利な場所なら老後に最適。
私は相続権を放棄するから息子達に自宅を譲ってあげて、私達はあのマンションに夫婦で住もう、
と言ったらこの夫はどう答えるんだろ?
63名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 21:08:44.85 0
離婚して後悔しないようにも読めないしなあ。
周りから見ればそんな家族捨てちまえなんだけど、
女が中年以降を一人で生きていくのって結構覚悟いるからな。
周りの意見や絶対的幸せ的なものはとりあえず置いておいて、
自分に我慢できることならしてまでも伴侶がいた方がいいタイプの人もいるだろうし、
この人がそんな感じの人に見えなくもない。
64名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 21:36:31.04 0
このまま結婚生活を続けても搾取されるだけの存在で年上の旦那も継子も
爪の先ほどの愛情もない空っぽの形だけの家族のままだと思う。
65名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:11:32.15 0
まあ子供がほぼ大人になってから父親が連れて来た後妻に愛情を持つ事はないだろうね
酷な言い方だが、年の離れた旦那が死んだ後、面倒をみてくれるとは思えないし
旦那と倍ほど歳が違うとの事だから、孤独になるのが今か10年後かの違いしかないと思うんだが
66名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:42:02.68 0
10年の代償によりどころのマンション差し出すんじゃ
ちょっと割に合わなさすぎるね
67名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 23:15:02.77 0
しかも介護つき
68名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 23:18:41.01 0
ここまで当事者の書き込み皆無w
69名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 23:25:39.46 0
マンションマンションて、前提のそのマンションの価値が現時点ですら低いからな…
そのマンションに老人になっても住めるわけがないし、マンションはどーでもいいんでは
とにかく将来は孤独になること考えて手に職つけるとかなんとかが現実的じゃないかなあ
70名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 00:47:37.27 0
旦那いくつ位なんだろう
あと定年がいつなのか

まだ現役で仕事してるんだったら、いまのうちにせっせと貯蓄して
旦那死んだ後古くなったマンション以上の相続を受け取れればいいんだけどね
メンテでやたら金のかかる築30年のマンションはくれてやって
新しいマンション買うぐらいのお金とか
あと保険の受取人も「配偶者」にしてもらってね
でもそういう策士な感じのことができそうな人ではないっぽいよね

結局マンションだけ返してもらって離婚、あたりの着地点になるのかな
71名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 00:57:29.47 0
>>結局マンションだけ返してもらって離婚、あたりの着地点になるのかな

マンションが貸す前と同等の状態ならばね。
学校に行かず、家賃も払わず、DQN女を孕ませるような奴が
マトモな使い方をしていたとは思えないよ。
72 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:03:38.92 0
>>69
少なくとも向う10年は住めるだろう。
住居費がほぼ不要なら何かあった時自立し易くなる。

何よりここで戦えるかどうかで彼女の今後の人生が
どうなるかほぼ決まるわけだし。
73名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 01:08:22.77 0
>>70
んだね

本人も毒親の住んでたマンションで暮らすことに抵抗があったようだから
旦那に新しいマンション買って貰えるならくれてやればいいと思う
74名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 07:31:46.36 0
息子の彼女が賠償金とか言い出した時に、彼女は関係ないから自分に言えって言うべきなのに
あの反応した旦那だよ?買ってくれるわけないって。
自分の老後が心配になって初めて謝ったんだから。老後の為にも彼女にお金はかけないよ。
75名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 09:16:50.06 0
反省して許せるなら構築する。許せないなら離婚。それだけ。
76名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 09:22:37.89 0
>>74
買って貰えるなら、の話だよ
無理なら鍵変えて追い出せばいいだけ
77名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 09:26:27.61 0
帰ってこないね。
78名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 10:16:40.66 P
戻ってこないし先日出席した結婚式の話でもおつまみに。
ちょっと事情があって、顔もしらん男(新郎)の結婚式に出てきた。
途中で新郎の母のピアノ演奏(素人演奏)があって、この時点でようやるわって感じだったんだが
披露宴後にその新郎母が新婦の横に立って見送ってて、お愛想で新郎母の演奏を褒めた参列者に
「嫁はピアノすら習ってない悲しい生い立ちなのですが、これからは不自由なく育てます」と挨拶してたw
隣に立ってる新郎はニヤニヤしてて、新婦は耳たぶ赤くしてペコペコ参列者に頭下げてた。
驚くのは新郎んち、別に大した金持ちでもない一般家庭だってこと。両親普通の公務員だし。
数年後には立派なこのスレ事案に育ちそうだと確信した。
79名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 10:19:39.95 0
帰ってくるとも言ってないし、本人がいないところで外野が騒いでるだけだからな。
80名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 10:20:53.23 0
新婦親はいないの?新婦側の列席者は?
81名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 10:32:35.22 P
>>80
新婦親は鬼籍だそうな。親戚は数人来てた。
列席者はなんつーか新婦の親しそうな友達関係とかいなかったね。
名簿によると元職場の上司とか同僚とか。参列者数的には新郎側と8:2くらいのバランス。
新婦が23で新郎が36の歳の差婚だし色々とアレだった。
82名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 11:19:38.46 0
ところでアンタ誰
83名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 12:33:17.62 0
>ちょっと事情があって、顔もしらん男(新郎)の結婚式に出てきた。

>>78はサクラとして雇われたって事か。
まーその嫁さんならデモダッテで必死にエネ男と糞姑にしがみつく事が幸せ!なんじゃねーの?
ところで新郎父の存在がない。
84名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 12:48:52.18 0
>>82
谷啓乙
85名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 13:18:17.05 0
>>83
なるほど、8:2の8はサクラ雇って水増ししての8なのかw
話には聞くけど本当にあるんだねぇ

つか何でアナタ新婦さんをそんな見下した書き方してんの?
デモダッテって決め付けてさ
86名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 13:30:00.51 0
「本日はお日柄も良く、会 場 内 は サ ク ラ が 満 開 で ご ざ い ま す 」と、
さくら独唱を熱く歌う。
87名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 14:14:30.66 0
うちの夫は仕事も頑張ってくれて同僚や上司受けもいいし、
家の事も手伝ってくれるし、子煩悩だし家族3人で過ごす時は
とても楽しく平和な気持ちになる。
トメがちょっとでも私に嫌味言ったら上手に言い返してくれるし、
私へのフォローもしてくれる。

だけどウトメはもちろん夫の考え方は基本的に「嫁が来てくれた」という感覚。
義実家へ私たち連れてやたらと行きたがるし、トメが色々物をくれたり、ご飯ご馳走してきたり
甘やかすから旦那も便乗する。婿とかマスオさんなんてもってのほかという考え。
私が「甘えるの良くない」と言っても「俺達(ウトメ+私たち)家族だろ。
遠慮しなくていいよ」と言う。
私が「私たちはそれぞれの親から自立してあなたと私と子供でひとつの家族になってるんだよ。
独身の頃のように甘えるのは良くないよ」と言った。
そうすると「なんか親と他人みたいな言い方だね。
うちの親は嫁さんが来てくれてかわいいからしてくれてるんだ」と言う。
私の言い方も足りないんだと思うけどなんか良い言い方ですかね。
これまでそれで大きなトラブルはないから見過ごした方がいいのかな。
88名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 14:22:37.85 0
>>87
スタンスの違いだろうが、“甘える”かどうかは受け手の考え次第じゃないかな。
とりあえずお礼やお返しをきちんとして、あるいはその分貯金していずれの介護費用とかにあてるとか、
心のけじめをつけておけばいいんじゃないだろうか。
いずれキャンペーンも終わるとは思うし。
89名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 14:26:26.23 0
>87
「鉄は熱いうちに打て」と言うぞ。
90名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 14:30:53.95 0
>>87
今、義実家とトラブルを抱えてなくて、関係も良好なら、
現状維持でもいいんじゃないかな。
「家族」っていう考え方は、夫婦の中で差はあるわけだけど、
夫婦と言えども意見の相違はあるのが当然だと思うし。
88さんの意見に一票。
91名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 14:43:30.53 0
>>87
家庭板脳だなあ。
それだけできた夫、できたウトメなんだから、はいはいって甘えていればいいじゃん。
そこを「戸籍では家族は夫婦と子供だけ(キリッ」なんて言い出すと、
上手くいっているものも上手くいかなくなる。
>>88の言うように心のけじめだけきっちりつけて、
何かあったときだけきっちり線引きすればいいことだよ。
92名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 14:56:26.85 O
夫が余計なことを言ってこじらす
夫が妻に断らず勝手に決める
夫が一方的に義実家の肩を持つ
でなければ大丈夫だと思うよ。
はっちゃけだけには警戒して、自由になるお金を作っておくことと、大きな貯金をしている口座から勝手に引き出されないこと、借金にだけは気を付けて。
家庭板に毒されて上手くいくもんも行かなくなってる家庭もあるしさ。
93名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 15:35:18.10 0
>>87
うちも似た感じで、でも姑からいただくものが食べかけや古着や古雑誌。
割に合わないけどお金かけて品物でお返ししたり、義理実家に行ったときに
「お帰りなさい」と言われるから「お邪魔します」と答えたり、
息子を産んだ時に「産んでくれてありがとう」と言われたから
「それはいつか息子に言ってもらうからいいんですよ(笑)」と返す。などなど。

自分がブレずにいつも笑って立ち回ればいいんだよ。
舅姑のせいで夫婦がギクシャクするのもバカらしいしね。
9487:2011/06/09(木) 15:38:06.61 0
大きなトラブルはないけど、ちょっと引っかかる事がありました。
以前旦那の転勤の話が出た時、少し昇給の話もあったから旦那は喜んでたし、
私はウトメと遠距離になるのが嬉しくて大歓迎だった。
ところがウトメは表向きは「良かったね」と言ってたけど、後日
強引な言いがかりであそこの土地は良くないだの、いずれこっちに戻れるのか、
その転勤で会社は大丈夫か、会社についてケチつけてきてしつこく言われた。
結局転勤は会社の都合でひとまずなくなったけど、トメはシレっと「あ〜良かった。
遠くにいると自分たちの老後が心配だもん」と言ってた。
本音はそうかもしれないけど、それを堂々と言うって事が理解できないし、
自分たちの老後>>>>>>息子の昇進、将来 なのかなと思った。

最初はウトメの善意だと素直に甘えてたけど、ある時トメが「あの時○○してあげたのに」と
ポロッと言った。ひどいウトメ、夫じゃないから気にしすぎと思う反面、
なんか上手く言えないけどモヤッとするというか…。
ウトメの誕生日、父母の日、どこかに行けばお土産もしてるけど、
あくまでも「お礼」というスタンスで過剰にはしてないからウトメも分かってるはず。
95名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 15:39:53.80 0
同居介護が視野入った発言だね〜
ウトメのどっちかが倒れたら大いにモメるなコレは
96名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 15:43:56.18 0
自分の親含めて家族って言い切る87旦那みたい奴に聞きたいんだが
嫁の親は家族に含まれてるの?名字が違うから別とか言うのかなwwwww
97名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 15:45:34.44 0
>>94
87さんが引っかかるところがあってモヤっとしてるレベルな様に、
旦那さんも87さんの「甘えるのは云々」に引っかかる程度のレベルなんでしょ。
お互い決定打が無い以上、今のところどうしようもないじゃないか。

はっきり言えば、完璧なウトメを望むほうが難しい。
元々他人だし、今だって旦那の親という存在でしかないんだし。
ほとんどの人は誰だって、ウトメの受け入れられない部分ってのは持ってるよ。
87さんはいったいどこまで望むんだい?
98名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 15:50:08.58 0
向こうに決定的な落ち度が出来るまで待つほうが無難だけど
決め手に欠けるままズルズル同居に持ち込まれそう
だって「家族」だから一緒に暮らさないと!ってね
99名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 15:50:14.07 0
>>94
寄りかかる気満々なのが透けて見えるから今の甘やかしが撒き餌にしか見えないって感じだよね。
受け取っちゃうと逃げられなくなるからさ。
義実家のことはとりあえず置いておいて、旦那と将来設計をきっちり話し合うのが先だと思う。
ファイナンシャルプランとか言うヤツ?
子どもにかかる費用、自分らの老後にかかる費用やら。
で、これから訪れるウトメの老後費用もね。
いま息子夫婦にばら撒いてて大丈夫なのか、過剰な負担が回って来た場合どうするつもりか。
数字で見たら冷静に考える男は多いよ。
100名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 15:57:32.05 0
>ひどいウトメ、夫じゃないから気にしすぎと思う反面、
なんか上手く言えないけどモヤッとするというか…。

じわじわとくる方が意外とダメージがくる気がする。
うちも決定的な嫌がらせはないけど、干渉したいが為に
何かにつけて恩を売りつけてくるのがミエミエだから。
93も言ってるようにブレないようにしてスルーしとけばいいと思う。
101名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:00:51.45 0
>>87
「まだまだ可愛い息子ちゃんなんだね〜可愛いね〜」
「来てくれたと思ってるあなたの親と、嫁に行ったんじゃなくて結婚したと思ってる私は平行線だね〜まぁうまくやるけどw」

みたいな感じで、ドライに接してはいかがでしょうか?
感情論だと、こじれると思うよ
102名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:10:57.32 0
とりあえずは、何かしてもらったら二割増くらいでキッチリお返しするようにしたら?
「あの時○○してあげたのに」って言われたら「お返しはちゃんとしてるはずですが?」
って言えるように。
103名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:14:51.22 0
なんか>>87は無理矢理アラを探してるだけのような気もする
104名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:32:43.83 0
>>102
○○してあげたのに〜って言われたので
それ以来一切物とか恩に着せられるようなことは絶対にして貰わない。
大声で「こんな物で一生恩に着せられちゃたまらんわ〜!あはははは!」て大声で断る。
105名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:36:42.85 0
>>104
それは一般的にはDQN返しでないか?
ちょっと嫌味言うぐらいのトメには中々言えないと思うんだが
106名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:37:40.95 0
87のウトメはそのうちに正体を現すって。
今良くしている裏には介護とか嫁に貰った意識ばっちりなんだもん。
元トメとそっくりだわ。
健康なうちは良いけれど、何かあった時には要求ばっちり来るから覚悟は
必要だと思われる。
107名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:40:05.66 0
見返りなんか求めず、ほんとに息子家族を大事に思ってる義両親だったら、

>ある時トメが「あの時○○してあげたのに」と
>ポロッと言った

まずそんな言葉は出てこないと思う。
「嫁に来てくれて」というのは2通り意味があると思うんだけど、
87旦那は「お嫁さんが来てくれた。両親も家族のように大事にしてくれる」と
ポジティブな意味で言ってるじゃない?
でも義両親は「(老後の世話してくれる)嫁が来た〜。だから表向きは仲良くして
恩を売っとかないとね」ってとこかな。
108名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:43:23.35 O
>>86
なんでスペース空けたの?
面白いと思ったの?
109名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:50:50.64 0
>>107
だよね
心の中で貸付カウントしてるんだよ
別に欲しくもないもので勝手に借受が増えるなんてたまらんわ
110名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:55:32.50 0
>>105
最初はいらないものでも大人しく御礼言ってたよ。食べかけのお菓子とかマルチで貰った肌着とか靴下は。

ただ、赤が生まれたら、知らないとおーいとおーい親戚のジジババからかき集めた
かび臭かったり樟脳くさいスタイとか赤ちゃん服(赤は女だけど男女問わず)こわれたおもちゃ武者人形とか
何箱も送ってきて、こんなに尽力してやったアテクシに這いつくばって感謝しなさいとか、
その知らない人(ジジババその子孫)にお礼にデパートから物送っとけとか言われてから切れた。
とおーいとおーい親戚の人達(ジジババの子孫の方)に、とりあえずしょうがないから
トメが贈っときなさいってリストアップした住所録にしたがって、まずお礼の電話したけど
夫の名前聞いても向こうも「は?」て感じだった。
トメさんの実家の筋の〜で・・・って説明からでめんどくさかった。

夫はかあさんは悪気ないとか黙ってもらっとけば波風立たないとか。御礼ぐらい贈る金あるだろとか。
まあ、私が突っ返すと決めたらそれ以上グダグダ言わないからエネはもう居ない。
111名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:57:59.29 0
>>110>>87なの?
112名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:03:10.63 0
>>111
別人じゃね?
87に対するレス(102)に、“自分の場合は〜”とも書かずシレッと横レスしてるから分かりにくいけど。
113名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:08:42.33 0
言葉遣いが全然違うから別人だね。紛らわしいからやめて欲しいわ、誰も聞いてないっての
114名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:10:27.74 0
「〇〇してあげた」って言葉嫌らしいよね。
私の父方祖母がそんな感じの人。何事も恩着せがましい。
最近はひどくなって
還暦すぎた私の父に「産んでやったのに!」と憤慨してたが
「俺は産んでくれとは言ってない!自分が産みたくて産んだんだろ!」と言われてた。
そんな人とはなるべく関わらないほうがいいと思う。
115名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:11:40.22 0
ごめん110=104でした。
トメのくれる物ちょっと貰ってくるわ。
116名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:20:04.95 0
しれっと貰っておいて、老後になったら「私たちには面倒みる余裕内」で
済ませとけば?と思ったり。

何か貰ったから、してもらったから返さなければいけない(老後の面倒など)
って決まってるわけじゃないんだよねえ。
普通の人間はそうなんだけど、そうじゃない人間も相当いて、やらずぶったくりで
逃げ切る人間の多いこと。
反対に、なーんにもしてもらってないけど、老後になったら全力で寄りかかられて、
面倒みちゃう人も多い。

親戚知人でそういう例をいくつも見たので、やりたいようにやったもん勝ちだとまで
思ってしまう。
自分はそんな図々しい、筋の通らない人間になりたくないと思うんなら、それ相応の
意志力が必要なんだよね。
要はどこまで自分の意思を貫けて、家庭内でどれだけ強い立場にいられるかだと
思うけどなー。
117名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:24:39.06 0
しかも旦那が問答無用で面倒見るつもりだと、事が余計にややこしくなる。
ある程度行政に頼って双方負担が少ない方法を嫁が探すだけでも嫌がる男の多いこと。
11887:2011/06/09(木) 17:26:54.06 0
みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。

旦那曰く私の両親も含めて家族みたいですよ。
私の両親は遠方に住んでるから年に1,2回しか会わないし、電話は私宛。
旦那が家族だ〜言っても、接触はほとんどないし、
私の両親は元々さっぱりした付き合いをするタイプできっちり線引きしてる。
それに老後はしっかり貯めて計画してるみたいだし、ウトメとスタンスがまるで違うから害も何もない。

完璧なウトメというか、私たちには何もしてほしくないです。
ウトメだけで楽しみ見つけて老後の計画立てて欲しい。
今関東在住なんだけど、今回の震災で旦那はすぐにではないけど、
仕事のタイミングを見て将来的に遠方に引っ越す事も視野に考えてるみたいです。
旦那曰くウトメは地元の愛着意識が強いし、一緒に住むのはあり得ないなと。
それでもウトメはそのうち正体を現すかもしれないし覚悟はいるけど、
なんとか離れる事を考えます。
ほんとあまり今から色々言いすぎて夫婦喧嘩になるのは馬鹿馬鹿しいし、
お礼だけはきっちりしてあまり気にせず割り切ってスルーできるようにしたい
119名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:40:49.77 0
魔法の言葉「そんな事を、私は頼んだ覚えはない!」使えば万事解決!
120名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:57:34.07 0
>>116
私もそう思うんだよね。
貰いものにもよると思う。
例えば家を買ってもらった、頭金出してもらった、遺産を相続したとかなら
同居、介護の覚悟はいると思うんだよね。
でも87のとこは物とか食事とかなんでしょ?そんなんで同居、老後の面倒なんて
割に合わないと思っちゃう。

そりゃ裕福だったり、余裕があるなら別だけど、一般家庭だったらいくら
面倒見たいと思っても限界があるし身を削ってまではできないよ。
行政に頼ったりしないと無理でしょ。
121名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 18:05:22.98 0
>>118
板の空気に洗脳されすぎてないかい?

自分から不幸を引き寄せてる人って結構いるけどあなたもそんなタイプかもしれんな。
122名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 18:35:45.11 0
>>121
そうかなあ…板に洗脳ってほどでもないんじゃない?
私もちょっとこの旦那は警戒しといた方がいいと思う。
「親もみんな家族!」って思ってる人は結構やばい気がする。
123名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 19:03:43.97 0
なんかしてきたら、「こんなことより老後の蓄えに」って、
遠回しに「手前の老後は手前でみろ!」って言ってみてはどうか。
それでこっちに寄りかかるような発言があったらピシャリと釘打っとくとか
124名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 19:09:53.56 0
そうそう、何かもらったら、老後の貯蓄は大丈夫ですか?って
心配する素振り見せながら、面倒見る気無い事を匂わせていけば?
125名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 19:12:05.73 0
豆知識:イタリアでは【愛してナイト】の舞台は、お好み焼き屋→食堂に変更されてる
126名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 20:13:25.25 O
ジュリアーノのその後が非常に気になりました
127名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 21:39:27.79 0
豆知識:北野誠が去った後の【探偵ナイト】の舞台は、特に変更されていない
128名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 21:54:27.82 O
ローカル番組は見れないのでどうでもいい
129名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 23:14:24.04 0
「ジジババ殺すにゃ刃物は要らぬ、何もさせずにおけばいい」ってね、
そんな鬼畜な事は出来ないのでピンピンコロリでお願いしまーす。
って言っておけばいいよ。
130名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 01:32:39.17 0
今夜のタイムスクープハンターがすごかった…
江戸時代初期の「後妻(うわなり)打ち」という風習を取り上げてたんだが
旦那がエネというか糞すぎてもうwww

あの時代に家庭板や鬼女板があったら面白かったろうなぁ
131名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 04:16:11.83 0
>>130
荒らしさん、雑談を誘うスレチばなし乙です。
132名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 09:40:21.49 0
新聞とってきてー

Gレトリーバー「はーい!天気も良いし気分も良いし、新聞運びにはもってこいの日ね!」
Gシェパード「私におまかせください。で、どこを通ればいいのでしょうか?」
ラブラドールレトリーバー「ハイったらハイ! 僕!僕!僕にやらせて! いい?いい?ほんと?ウハウハ! もう最高!!」
バセットハウンド「まだ昨日の新聞をとりに行く途中なんだよ」
ダックス「と、とどかない…」
ポインター「新聞はここ! ここなんだってば!!」
セッター「今、新聞を追い出すからね…」
133名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 09:41:48.38 0
シーズ「ダッコしてポストまで運んでよ」
バーニーズ「もっと重いものないの?」
ハスキー「ついでに旅に出たいんですけど…」
ヨーキー「あらやだ、コートが汚れるじゃないの。ボーダーコリーさん、悪いけど代わりに行ってくださるぅ?」
グレイハウンド「逃げない奴にゃ興味無いね」
ニューファン「泳がない奴にゃ興味無いね」
ビーグル「新聞? 新聞って何? それって食べられる?ごほうびは?他のやつらじゃダメでしょ?やっぱ狩猟犬だよね!え?え? 誰がうるさいって?」
バセンジー「・・・」
サモエド「・・・」(ニコニコ)
134名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 09:43:21.93 0
セントバーナード「あ,食べちゃった…」
ボルゾイ「余はそのようなくだらぬ用にかかわりを持たぬ」
マスティフ「俺に指図するたぁいい度胸じゃねえか」
グレートデン「皆の衆,新聞を取りに行くのじゃ」
Bコリー「近所の新聞も集めといたよ!」
ピレネー「…暑ぃ…たりぃ…どうでもいい」
柴「とった!新聞とったよ!捕まえてごらーん」
パグ「お腹空いた!お腹空いた!この際紙でもいい!」
猫「やだ」
135名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 09:48:04.69 0
   *       *
    ..(⌒⌒)..
  *  ii!i!i  + あそです
  n ノ~~~\ n
+.(ヨ(* ´∀`)E)
    Y     Y    *
136名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 10:38:39.47 0
                             、、
                          ─┼┐
          __  ___             / / ’’ノ
      ,, ==、ー――――三ニ─     ____            \  │ ./  /
      , '´     ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     /       \              \ | / /
      i       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三ニ─/ .:::::::::       \      ──−‐‐‐  ・ ←>>135
     `、        i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i /.::::::::::.           \        / /.l\
        `、       l;;;;;;;;;、 ;;;;;;;;;;;;;,!| :::::::::::::::::.         |      /∴/∵ |∴\
          ` 、__ ,_ィ';;;;;;;;;;;;\\;_ィ' \ ::::::::::::::::::.     /       / ∵:/∴・: |∴. \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニ─ ゝ         ノ      ./∵::/:・∴・ |∴・. \
            ー‐‐ ‐‐  \\ /         ::::i
                      ヘ/  ./       :::| 
                       \/|         ::|
137名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 10:42:40.74 0
>>122
何か不確定要素を作ってないと気が済まないってことですか?
138名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 11:59:21.87 0
>>134
ペキニーズ「某が朕の為に新聞を持ってたもれ」
139名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 13:14:55.02 O
松崎しげる黒い
140名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 13:48:54.77 0
ここはなんのスレだ?
141名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 13:51:39.97 0
「愛のメモリー」スレ
142名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 16:41:35.10 0
子供「テレビ欄みよー!」
143名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 16:56:53.69 0
#000000
松崎しげる
144 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:11:43.36 0
松崎・・・・・・4
145名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 17:23:34.28 O
スレ違いになるかも知れませんが……

アラサー妻です。結婚3年目にして別居進行中1年半。
旦那は1つ下。

別居の原因はおととしの年末、私が入院してる間に旦那職場の同僚と浮気。
相手宅にお泊まり数連泊のくせに

「相手とは何もしてない」
「お前の妄想が激し過ぎるだけ」
「俺が一番想っているのはお前だ」

と、ロミオ化。
即別居に持ち込むも、

「2人は1人では生きていけないから復縁しよう」

などなどロミオメール&レターがほぼ毎日。
146名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 17:27:57.08 0
義実家絡まないならスレ違い。
147名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 17:33:38.17 0
いちおう支援
148145:2011/06/10(金) 17:44:26.58 O
続きです↓ ここから本題。

別居1年半の昨日判明したことだけど、4月から旦那は未成年の自分の妹と同居してた。
妹が大学生になって、下宿代が勿体無いのと寂しいのと料理が出来ないので、同居を始めたらすい。
妹が使ってるのは元・私の部屋だorz
30歳のオサーンと未成年の女子大生の妹の同居。それなんていう18禁ゲーry

同居するなら先に離婚してくれって言ったら(今までも何回も離婚を申し出たけど、旦那応じず)、

「俺の妹はお前の妹も同然、その仕打ちはなんだ」
「家族なんだから下宿代節約に協力するのは当たり前」
「そもそも浮気らしい浮気もしてないのに、お前が出て行くから俺は寂しくなった」

などなど言い訳オンパレード。
私が悪いように責任転嫁されてる気ガス。そりゃあ今まで私にも多少落ち度はあるが。
子梨だし慰謝料いらんし、キモいエネ夫と縁切りたい。

まとまらない長文すいません。
149名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 17:45:38.87 0
スレ違いです
よそへどうぞ
150名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 17:47:31.98 0
>>145
戻って妹さんをいびりだせば?
151名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 17:51:11.94 0
義妹が絡んでるからスレ違いでもないような。
ちなみに連泊したのが証明できるなら浮気とみなされるよ。旦那有責で離婚できるんじゃね。
152名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 17:53:42.71 0
>145に何も言わずに妹と同居って夫が悪いけど、

>30歳のオサーンと未成年の女子大生の妹の同居。それなんていう18禁ゲーry

夫の実の妹にこんなこと考える>145はきもちわるい。
153145:2011/06/10(金) 17:56:05.15 O
スレ違いですか。
一応、まだ続きがあって昨日ウトメに文句ぶちまけたら、

トメは「すいません」て泣くばかりで
ウトは「妹(ウトの娘だが)は嫁子ちゃんとも仲良くしたいんだよ」と笑い
ウト父の大ウトは「先に別居したお前が悪い、反省しろ」
だとさ。

泣きたいのはこっちなんだが、トメさん……

ではどうやらスレ違いっぽいので名無しに戻ります。
154名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:00:06.01 0
>>152
同意
155名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:01:38.06 0
>>153
弁護士頼んでしっかり対処してもらってね。
貴方の親御さんが毒で無いなら、多少の行き違いはあっても
貴方と共に攻める側に回ってくれるんじゃない?
156名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:05:07.29 0
別居の妻に断り同居、しかも妻の部屋を使わせるって、
夫の方に同居の意思なし=婚姻関係継続不能、の証拠にならんだろか。
加えて別居の理由が浮気・連泊でしょ。
有能な弁さんなら一気にかたをつけてくれそう。
むしろ、1年以上、専門家を入れていないことに驚いた。
157名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:08:32.35 0
【家庭内問題】女の駆け込寺23【義実家問題】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1307327958/
158名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:09:09.50 0
>>152
激しく同意する
すっげー気持ち悪い>>145
159名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:15:29.66 0
さっさと証拠揃えて調停に持ち込め
面倒なら弁護士
160名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:16:05.04 0
コトメが勝手に私の元部屋に・・・!別居とはいえ許せません!←理解できる。

自分が選んで結婚した男が、実妹を住まわせてエロゲ展開とかないわー!←お前の脳がないわーw
161名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:16:55.84 0
エロゲでも実妹ってのは同人ゲーでもないかぎりないんだぜ
(一応業界基準みたいなのがある)
162名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:17:42.72 0
>>145って同人とかでネタつくってるネタ師なんじゃないのw
くいつきのいいようにネタ作っちゃったけど、あっちのノリで作った結果
普通の人では考えられないような展開にしちゃって自爆とかw

それとも後から、「別居した元旦那、超シスコンで一緒のお風呂に入るくらいなんです!」
とか後出しがきちゃうのかしらーw
163名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:18:49.99 0
>>158
極度のブラコンシスコンの兄妹でない限り
学生の妹と同居する社会人の兄を変態視はしないよね
164名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:19:30.38 0
これ実は旦那のほうが正しいというレアなタイプなんじゃ・・・。
実の妹と18禁なんて、妄想激しすぎるw
相手宅お泊りも実は、145の脳内で発展させた妄想の出来事なんじゃ・・・。
165名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:20:57.61 0
超シスコン後出しネタをひりだし中ですので、もう少しお待ち下さい。
166名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:22:01.08 0
いや、もう当人もスレ違いだって去って行ってるからもう来ないよ。
167名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:22:01.90 0
超シスコンなら同僚と浮気ってのは普通なさそうだし
女ならなんでもいいとかいう種馬タイプならまだしも
168名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:38:44.54 0
シスコーンって美味しいよね
169名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:47:25.56 0
  __i__ ._i_  ーノ―  .__      ___    __             _ 、、
  /ノ __|__  ノゝ<    ./    / / |   /  | ヽ  | ヽ  ∠_
  メ  /|ヽ  (_   / ア ツ  /   ヽ_ノ  \  レ  |  レ  |   (  。
170名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:49:18.14 0
>>145の持ち物は、旦那妹に使われてるか売られてるかしてると思うよ。
171名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:49:29.56 0
夫が真の敵でした。

夫とは仕事上で知り合った。私は事務員、夫は出入り業者の営業。
私は結婚式も披露宴もしたくなかったので
うちの両親と、夫の両親と、私たち夫婦で顔見せがてらの食事会をして
あとは入籍のみで済ませた。

彼には姉がいるがDQNに育ってしまい絶縁している
しかしもう縁が切れているから安心しろ、と夫と義母に言われていた。

夫の話では義姉はサイマーで出会い系売春の常習者で
今でも何かと実家に頼ってくる金食い虫だということだった。

結婚後その絶縁したはずの義姉の話が何かと出てきて
「また姉ちゃんが問題起こした…でも大丈夫、俺の小づかいから出したから(気丈な笑顔)ニコッ」
「姉ちゃんがオカンの職場にまた金の無心に来て
貸してしまったらしい。ほんとだめだよな。でもほっとけない(ショボーン、チラッ)」
等々。
172名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:50:18.83 0
>>162
ネタ師というか、キモいオタ女なんだろうなと思った。
思い込みが激しくて自意識過剰な社会性にかけるタイプ。
というのも、自分も実の弟(理系院生)と同居してたら、同僚のヲタ女に似たような事言われたことがある。

「お風呂とかで間違ってバッタリ☆とかないんですかー?
寝呆けて弟君がベッドに潜り込んできちゃったりとかー☆キャーキャー☆
弟君の写真とかないんですかー?!」

こんなんをもの凄い早口で言われた。

私以外にもこいつに似たような事言われた被害者は何人かいたので、その場にいた同僚全員ドン引き。

兄弟で同居してる人にホモ疑惑ふっかけたりもしてたわ。
「パンツ間違えて履いちゃったりしないんですか〜☆?」とかいちいち内容が具体的でキモかった。
173171:2011/06/10(金) 18:50:31.64 0
当時は夫が好きだったもんで
「夫くん可哀そう!おこづかい補填してあげるね」
「そんな事情があるなら義実家への仕送りを今月は多めにしないと…」
とかいちいち対応してた。
バカみたい。

そんな生活を4年と7ヶ月。

ある日具合が悪くて早退して、珍しく私が先に郵便物を受け取った。
夫宛の督促状が来てた。
文面を見るに、どうやら初めて来る督促状じゃないらしい。

私は身近な親戚がサイマーだったから借金が生理的に嫌いで
車のローンも組まずに基本即金で買うことにしている。カードも嫌い。
夫だってそれを知ってるはずなのに、そんな私と結婚した夫がサイマー?と頭がぐるぐるして
帰宅した夫にその日は訊けずじまいに終わった。
174名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:50:46.10 0
しえん
175名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:51:22.41 0
>>169
先任軍曹乙
176名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:52:01.32 0
>>171
支援
177171:2011/06/10(金) 18:53:14.69 0
その日から昼休みにはまめに家に戻って(車で10分の距離)郵便箱を覗くことにした。
夫への督促状は一社だけじゃなかった。
寝てる間に夫の携帯をそっとチェックすると某番号からガンガン着信履歴あり。
ネットで検索したら某番号は当然のごとくサラ金でした。
おまけに風俗だかキャバ嬢へのラブラブメールもしっかりあったorz

携帯会社からの夫携帯の明細は月7〜8万。
私はいつも3000円台なのに。つかプラン組めよ。

それでもまだエネmeで「でもお姉さんのことで借金したのかもしれないし…」とぐずぐず迷っていたら
習い事で偶然に夫姉の同級生の方たちと出会った。

そこで知った新事実。
義姉は問題児どころか近所で鼻つまみ者の義実家唯一の常識人だった。
2chで言ういわゆる搾取用の子で、私と夫が結婚する2年前に某国人と結婚して海外逃亡。
同級生の方たちのうち二人は未だにクリスマスカードを毎年もらうが
私が結婚して以来義姉が帰国したことはなかったという。
つまり義姉の借金云々はすべて嘘。
178名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:54:46.50 0
うわぁ・・・うわぁ・・・・!
179名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:55:11.13 0
>>177
当時はって書いてあるから逃げ切ったんだよね?支援
180名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:56:00.08 0
  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_

   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
181171:2011/06/10(金) 18:57:28.75 0
それでもまだエネme脱却できずにいたが
先日また夫に
「姉が追突事故しちゃったらしくて、お金貸してしまって今月苦しいんだ…」
と言われた。
すーっと冷めたけど、最後の賭けのつもりでその晩
「そろそろ子供が欲しい。子供ができたらもうお義姉さんにほいほいお金はあげられないよ」
って言ってみた。

案の定夫の返事はNO。
「姉の借金を返し終えて、きれいな体になってからでないとね」
「生まれてくる子供によけいな負債はかけられないから」
だって。
おまえの借金だってことはもうわかってんだよゴラァ。
バカな私もやっとこれで全冷め。

只今・絶賛証拠集め中 ←今ここ
金銀財宝ザックザクwwwって草はやしたいレベルのスピードで集まる証拠にもう泣き笑いするしかない。

大事な人生7年無駄にしちゃったよハハハ…
182名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:58:02.73 0
    / \    │
   イ ───  .│ \\  ───┐    │        __    │
 / |   二    │          /     ┼─     / │\  .│ ───
   │ ┌─┐  │        /       │──  |  |  |  │
   │ └─┘   \/     \_     / ─── \/ /  .│ ───
183名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:00:33.49 i
>>181
まだ逃げてなかったのか
弁護士は挟んでるんだよね?
184名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:03:46.81 0
>>171
   \    、  /             |  ヽヽ               ┏┓
  ──ァ ヽ |  | /      |   ─┼─   ─────ァ   ┃┃
     く  / |  |  ヽ     |     |           /    ┃┃
     /   ノ  丶__    |     |          (        ┗┛
    人________   |_,    /           \      ┏┓
                                         ┗┛
185名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:03:51.77 0
ざくざくならとっとと離婚しろよ。
何だかんだで未練ありそう
だめんずなの?死ぬの?
186名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:04:50.52 0
あららー。
頑張れとしか言いようがないが、

>借金が生理的に嫌いで
↑これは自分でそう思ってるだけで全然そうじゃないよね。
生理的嫌悪感ってのはデモデモダッテでどうにかなるもんじゃないっしょ。
187名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:05:10.43 0
んだんだ。7年間もムダにしたんだから、もうこれ以上
ビタ一秒もムダにすんなや。
188名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:09:58.97 0
既に証拠ざくざくなら、一刻も早く逃げろー。
189名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:12:17.64 0
綺麗な体ね・・・エネ夫が飛べばいいんじゃないか?
190名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:12:25.32 O
自分名義で借金されてないか、勝手に養子縁組されてないかは調べてんだよね?
191名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:13:58.55 0
知ってると思うけど一応はっとく

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1293676496/
192名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:15:19.29 0
何かカンづいて「子供作ろう!」とか迫って来る前に逃げて〜〜
193171:2011/06/10(金) 19:15:42.49 0
>>185
うん…自分では違うと思っていたがだめんずだったらしい。
さいわい定職あるから一人でも生きていけるし
今空き時間を使って不動産めぐりをしてる。
こうなってみると子供いなくてよかった。

>>183
紹介してもらった先生と来週会う予定。
女性の先生で離婚問題に強いらしいし期待してる。
どうやら義母もサイマーらしいし本気で全力で逃げる。
194名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:16:06.36 0
ピル飲んどけピル。
195171:2011/06/10(金) 19:17:04.48 0
>>190
養子縁組はされてない。
自分名義の借金は調べてなかった、指摘ありがとう
196名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:17:45.88 0
証拠が色々出てきたのなら、ピル飲まずに別居すればいいのに。
弁から告知すればいいでしょ。
197名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:18:11.17 0
>>190
サイマーコトメに留守宅から保険証盗まれて借金されてたって報告は過去にもあったしね・・・
七年も一緒にいたなら前科がありそう
198名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:18:55.70 0
>>196
よく読め
まだ弁とは会ってない
受任前だろ
199名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:20:50.01 0
ビール飲んどこビール
200名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:21:18.73 0
いいアドバイスw
201名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:26:45.62 0
あと結婚祝いとか引越し祝いとかの類も旦那のポッケにナイナイされてそう
202名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:32:42.71 0
ひさびさにいいエネだ、御苦労
203名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:36:24.11 P
金の為だけに結婚したんだろうな
サイマーというより詐欺師、男なのになかなかのヤリ手だw
204名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:36:48.56 0
>>196
すごい文盲をみた
205名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:40:14.91 O
久々に清々ししエネらしいエネだな!
弁護士入れてサクッとヤッチマイナ―
206名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 19:49:52.14 0
>>195
↓ここのテンプレ読んで調べればいいよ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1305891030/
207名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 20:08:53.89 O
嫁を騙すための方便だとしても実の姉を売春婦だのよく言えるな…
先の話だけど、離婚時には念書だけでも書かせた方がいいね
どんなウソ八百を吹聴されるかわからんよ
208名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 20:12:57.99 0
>>207
唯一の常識人らしいから、普段から折り合いが悪かったのだろ。
元搾取用だったということは、トメは長男教でその息子はボクタン偉い!と洗脳済、姉のことは見下して居たと思われるし
おまけにすでに逃亡済みだからサイマー親子に恨まれているのでは?
209名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 20:16:45.06 0
>>143
#330000ぐらいかと。
210名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 20:24:24.36 0
>>207
>>嫁を騙すための方便だとしても実の姉を売春婦だのよく言えるな…

前に似たような話しがあったなあ。
彼氏と結婚式を挙げた(結婚式後?最中?)人の話で、投稿者本人か知人か忘れたけど、
その彼氏の一家が地域で有名なDQNだったという話。
結婚式の日まで彼氏一家の悪行や人間性は露ほどもわからず、良い人達だと信じ込んでいて、
彼氏から「妹はDQNでどうしようもない」と吹き込まれていた。
で、迎えた結婚式の中で妹が自分一家の本性を暴露。実は妹だけがマトモ(?)だったという話。
211名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 20:25:15.92 O
逃げた姉の代わり見つけてきたボキタン偉いでしょーだったんだろうな
212名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 20:30:03.27 O
>>208
見下してても逆恨みしてても身内の性的なこと、しかも売春してただの
並の神経でつけるウソじゃねーだろ
発想がそっち方向に向いてんのが気味悪いわ
213名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 20:40:19.87 0
>>212
外国人と結婚したから売春婦だと言ってるんじゃないかな
団塊の世代の保守的な連中は国際結婚って聞くだけで悪し様に言うし…
私なんか仕事関係の黒人男性と歩いてるのをトメ妹に目撃されて、タチンボのアバズレ呼ばわりされてたよ

その男性はアメリカで敏腕弁護士やってる超凄い人なんですけどーってネットで検索して見せて上げたけど、
黒人ってだけで汚らわしいとか言われたし
214名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 20:47:17.38 0
ああ膿家は黒人への偏見すごいよね
うちの母も平気で「クロんぼ」とか言うからいやだ
215名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 20:52:02.10 0
作物を作って仲介業者に渡せば済んじゃうからね。
それ以上に社会の広がりや接触が期待できないんだろう。
仕事柄、家を空けて外界に行くなんて事も無いだろうし。
216名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:10:42.68 0
>>213
>黒人ってだけで汚らわしい

うわ、それ現代日本の話? ヒドス。
217名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:19:52.60 0
いや、半島で。
218名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:20:18.08 0
ばかみたい。
竹やりでB29でも狙ってろ
219名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:32:07.49 0
>>216
そうだよー
基地がある地域だからか、外人と歩いてる女=軍人目当てのビッチと思っているらしい

本当に脳が腐ってると思うわ
220名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:34:20.46 0
>>218
頭の中がギブミーチョコレートで止まってるモヨン
221名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:36:21.72 0
>>219
ねらーの親の世代...いっててもせいぜい60代とか70代でしょ?
学校や社会で一体何を学んできたんだろうね。日本人の恥だ。
222名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:44:38.89 0
>>213
あるある

私のトメも近所のお姉ちゃんが外人さんと結婚したら、
「あそこんちのお嬢さん、前から軽い子だと思ってたけど、いやぁねぇー。親御さん恥ずかしくないのかしら?」って言い出した。
私が知る限りは地元で一番頭いい学校に行ってて、挨拶もちゃんと出来る普通の子だったから
一体何を根拠に?って心底不思議だったけど
「茶髪で短いスカート履いてるから」なんだってさ
223名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:44:50.18 0
>>221
その世代の親を持つものだけど高校で英語教師が
「黒人と握手すると手を洗いたくなる」って言ってたのに目玉飛んだわ
人間としても教育者としても失格だろ
224名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:45:14.06 0
60代は戦争中は物ごごろつかなかったときor戦後生まれだし
若いときは学生運動してるし
働き盛りのときは高度成長期&バブルで一番いい時
すげー恵まれた世代だよ
225名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:49:10.73 0
そういうのって多大なる外国人コンプレックスから来てるんだろうね
外国人=日本人を見下してる・敵
そんな外国人と結婚する女=遊ばれてるのも知らないでwwwwwwビッチ乙wwww
みたいな
226名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:52:38.56 0
>>224
よくVIPに団塊は糞みたいなスレが立つ理由が分かったよ
227名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:56:56.22 0
団塊はもっとも恵まれてる癖に
もっとも反日な世代だからね

学生運動の末に国の恩恵受けまくって年金もらって死んでいくクソ世代
228名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 21:58:33.58 0
ジジババ世代の外国嫌い(?)は異常

私は親の仕事の関係で中学まで外国で過ごしたんだけど、それを聞いたトメが「あの子は絶対遊んでる」って喚き出し
ウトやコトメもそれに便乗
旦那まで感化されておかしくなりだし、最終的に旦那友人にぶん殴られて離婚になったよ
229名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 22:08:49.64 0
なんで旦那友人?
230名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 22:09:06.58 0
外国人嫌いもそうだけど、ジジババ世代の有色人種蔑視もすさまじい

去年、フィギュアスケートのショーに行ったとき、往年の黒人女性スケーターが
出てきたのを見たババが
「あら、くろんぼもフィギュアするんやて」
「ドジンがねぇ、えらなったもんやねぇ」
とけらけら笑ってたよ

自分たちだって有色人種なのに
231名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 22:10:04.90 0
やだねぇこの程度でkwskされると思ってんだから

kwsk>>228
232名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 22:10:56.32 0
前からいるのに
ただの無知w
233名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 22:12:32.88 0
>>228
誘い受けいいかげんにしろや





kwsk
234名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 22:16:26.22 0
>>228
kwsk

>>230
ボナリー?なつかしい、そんなこというなら、ボナリーにバックフリップされちゃえばいいのに
235名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 23:05:43.89 0
黒人差別主義者をまとめてメラニン色素注射の上、
日焼けマッスィーンに押し込みたくなった。
236名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 23:37:02.28 0
当然スケート靴履いたままだよな。
237228 ◆ew5W0gWa8vm2 :2011/06/10(金) 23:51:10.29 0
誘い受けしてごめん

旦那(もう元だけど)と私は大学は違うけど、同じ分野の勉強をしていて(理系)、それ繋がりで知り合いました。
その為、旦那友人は私の友人、私の友人は旦那の友人、みたいになっている。
卒業後も定期的に集まりがあって、トメ達に洗脳された旦那がその席で私を侮辱して、キレた友人が旦那を黙らせる為に殴った。
当然その日の会合はめちゃくちゃになって、旦那はそのコミュから追い出されることになり、最終的に離婚になりました。

もう少しkwskすると、父親はとあるインフラ系の技術者で若い頃から外国を転々としていて、某国で設計士をしていた母と結婚しました。
母は体があんまり丈夫じゃなかったし、度重なる転勤で疲労がたまり、病気がちになってきてしまった。
私を産んでからはもう杖がなきゃ歩けない感じになってて。
父はそんな母の為に転職し何処かで腰を落ち着けて暮らせる様にと考え、母の故郷である某国に母の祖父母と一緒に暮らせる家を買った。
だが私が15の時母が亡くなり、父の仕事の事もあって私と父は日本に帰国する事にした。

私は一応ハーフなんだけど、父似でめっちゃ日本人顔なので、ハーフって言うとpgrされてしまうので、他人には黙ってた。
旦那には言ってあったけど、トメ達には言ってなかった。
それも良くなかったんだろうな。
238名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 23:55:58.59 0
>228乙
>最終的に旦那友人にぶん殴られて離婚になったよ
の部分が最初>228がぶん殴られたのかと思って???だったw
239228 ◆ew5W0gWa8vm2 :2011/06/10(金) 23:56:14.02 0
旦那と結婚してすぐ父が病気で亡くなって、私じゃ管理しきれないから実家(日本のね)を人に貸す事になった。
引っ越し(遺品整理+掃除)を旦那と友人数人に加え、トメコトメも手伝いに来てくれた。
その時、沢山飾ってある母の写真を見て「これ誰?」って話になった。
「母だよ」って普通に答えてその時は終わったんだけど、多分トメ達は信じられなかったんだろうね。
見るからに外人然とした写真の女性の面影は、私には無いから。

冒頭の通り旦那の友達=私の友達なのに加え、ずっと理系だったもんで自然に友人の男女比が8:2とかなんだ。
式の二次会もむさ苦しい感じだったし、引越しの日も手伝いに来てくれたのは男ばかりだった。
(単に男手が必要だったのもある。)

外国人ってだけで眉を顰めるトメは、最初っから帰国子女だという私が気に入らなかったんだって。

そこに、母親と似てないのはおかしい!血が繋がってないんじゃないか?っていう疑惑が加わりヒートアップ。
するとコトメもあの子が暮らしてた国は売春婦が多い!と燃料投下。

(売春が合法で職業として認められてる国ですた。)

あの子は女友達がいないし男好き!式だって引越しの時だって男ばっか呼んで絶対外国でも遊びまくってたんだ!って決めつけ。

最終的に偽実家では私の父の事を日本国籍が欲しい外国人売春婦に引っかかった馬鹿者だと噂をしてたらしい。
んで、私は父に母親じゃない売春婦を母親だと思い込まされている可哀想な子になってた。

旦那も最初は相手にしてなかったみたいだけど、旦那は男子校出身で理系だった為女に免疫がない人で、
トメコトメという唯一の身近な女性に「あんたはあのビッチに騙されてる」と言われ続ける内に自信がなくなってきたみたいで。

ある日突然「エイズ検査に一緒に行こう!」と言い出したりしたしwww
段々私を疑う?ようになってきた。
240名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 23:59:35.04 O
ひでぇ話だ…





ところで産後のブリトニーさんは元気かな。
241名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:00:23.69 O
飾り窓の国
242228 ◆ew5W0gWa8vm2 :2011/06/11(土) 00:02:29.62 0
そしてやってきたXデイ。
私が外国語で外国人と話してるのを見てプッツンきたみたいで、偽実家内で捏造されたわたしの設定を用いて私を罵倒しまくってくれた。
外人のピーはそりゃくせになるだろうみたいなとんでもなくオゲフィンなことも叫んでくれた。
旦那は私の秘密をバラしてやったぞ!とドヤ顔。

けど、その日集まったメンバーの中には、母が売春婦ではなく設計士であったことを知っている子もいたし、
高校が同じでみんなからよく「残念ハーフ」とからかわれていたことを知ってる子もいたし、
父を亡くして日が浅い私を励まそうとしてくれていた優しい人達もいた。

旦那はそういった子達から大ブーイングを受け、逆ギレ。
最終的に友達の一人に殴られて撃沈。その場から引きずり出された。

死者への冒涜に加え、旦那がキレたその時話していた人は、来賓的な位置づけだったこともあり、
看過できないということで、旦那は出禁になった。
そしてこのコミュから出禁になるということは、この業界で仕事をしづらくなることと同義で、出世の道は絶たれたと言ってもいい。

離婚の話し合いの席に、母の設計士としての業績を証明した書類や、DNA鑑定書(両親はもう亡くなっているので、親類に協力して貰った鑑定になった)を持って行ったら、
旦那が土下座して詫びて来たけど知らん。
短い結婚生活だったので微々たる慰謝料も貰ってゴネにゴネられたけど離婚。

それで終わるかと思ったが、しばらくすると旦那の仕事に支障が出て来て、旦那と偽実家は私を恨むようになった。

無言電話や待ち伏せなんかに始まって、私の職場まで凸されたので、弁護士さんを探して接近禁止命令を出して貰った。

で、今は平和。
再婚して子供もいるので、あの日々はここへ至るまでのステップだったんだと思うことにしてる。
243名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:03:50.59 0
なんだ、228さんが旦那友人に殴られたのかと思った
244名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:04:26.75 0
殴られたのは旦那の方だったか
245228 ◆ew5W0gWa8vm2 :2011/06/11(土) 00:07:33.38 0
>>238,243,244
誤解をさせる書き方をしてしまったようでごめん
246名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:08:28.23 0
>>245
大丈夫だよ、自分には普通に元旦那が殴られたと解釈出来た
228乙
今の家族と幸せになれるよう呪っとく
247名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:17:38.12 0
あの話の流れで228が殴られたと思うのってすごいな。
エクストリーム過ぎる。
248名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:18:58.10 0
>228乙です
場所も考えずに妄想をファビョって公私共台無しにするとか元夫が小物過ぎる
249名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:19:07.52 0
乙。今のご主人とお子さん共々、幸せになーれ
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.2 %】 :2011/06/11(土) 00:20:38.41 0
288夫妻(現ダンナさんね)とお子さんに生涯幸せのみやってくる呪いを掛けておくね。

乙でした
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.2 %】 :2011/06/11(土) 00:20:59.39 0
228だorzごめん。
252名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:21:24.97 0
>247
>228の文章は主語が抜けてるところがあって
「私は」「最終的に旦那友人にぶん殴られて離婚になったよ」って読めなくもない
何がエクストリームだよエクストリームはラブプラスで十分だっつの
253 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:23:28.00 0
>>228
 おつおめ。元旦那は殴られてもわからなかったのか。アフォだね。
 胸張ってご両親に幸せなご報告をしてあげてね。
254名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:23:45.87 0
>242
バカはシールドマシンで墓穴を掘るのが好きですなあ。
255名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:27:34.32 0
ビーツ嫁さんを思い出したよ。DQNスレだったかな?
256名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:29:27.64 0
私はロシア嫁さんを思い出したわ
257名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:31:05.94 0
その英語で会話してた外国人のお友達やその家族とかの事も直接ビッチ呼ばわりした事になるのにな
そういう所にも気づかないとは…お勉強できる≠頭良い、だなホント


>>254
深いし無駄にデカいw
258名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:44:54.40 0
馬鹿な父と売春婦の間に生まれた嫁子
嫁子は若い頃外国人男性と遊びまくっていた
と夫は思い込んでいたんだよね?
なんで外国人男性と嫁子が喋っていただけでいきなりその設定を暴露したんだろうか
俺の目の前で俺のわからない言葉で男と楽しそうにしゃべりやがって!とかか?
よくわからんなぁ
259名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:48:27.48 0
>>258
自分に自信がないと中身が空虚で洗脳されやすいんだよ
260名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:51:09.81 0
>>258
>外国人のピー
こんなん言うくらいだから単勝方系で候なんじゃね
261名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 00:56:55.12 0
嫁子は淫乱だからあなた(外国人男性)を狙ってるんですよ!じゃないかな
みんな(友達)も嫁子に騙されてるんだ!こいつの本性は淫乱だ!という暴露でドヤ顔かと思った
262名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 01:43:44.35 0
それって「俺は淫乱女にひっかかって結婚までしちゃった間抜けな男です」と
叫んでるも同然なんだがなあw
263名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 01:53:44.04 0
>>262
自分は被害者なんだと周りから同情を買う意図もあったんじゃないか?

普通は「いきなりこいつの母親は売春婦だ!」なんて基地外じみたことを叫び出す奴の品性の方が疑われるよね
100歩譲って本当に母親がそういう仕事をしていたとしても
その子供自体がまともでいい奴なら、良識ある大人はそんなデリケートな事を暴露する側を蔑むと思う
264名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 02:04:49.73 0
>母親と似てないのはおかしい!血が繋がってないんじゃないか?
>私は父に母親じゃない売春婦を母親だと思い込まされている可哀想な子になってた

とあるから、嫁子は父と日本人の間の子だけど
父が外国の売春婦と結婚して、その売春婦を「お前の母親だよ」って言ってるってことじゃないの?
265名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 02:15:21.28 0
ケータイ小説や昼ドラの見すぎでもここまで酷くねーぞ、ってぐらい
脳みそ膿んじゃったんだな
266名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 02:50:00.54 0
>>264
父親と子が似てないから、母親が浮気性なのでは?という疑いなら分かるけど
(いや、普通は証拠もなくそんなことも思わないもんだけど)
母親と子が似てないことに、そこまで回りくどい理由を考えるだけでも、
不思議な脳みそだよな…。
267名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 03:28:22.05 0
>>264
頭のおかしいヤツの思考はほんとわからんねw
考えるだけ無駄なのかも試練
268名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 07:25:23.06 P
頭のおかしいやつはコミュニティから締め出されて当然だよなあ。
それを元嫁のせいだ!って、頭もおかしいし悪いし最悪。
そんな奴はどんな業界だろうと出世できなくて当然だわw
269名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 07:57:06.67 0

すいません、本文を書き込もうかと思ったのですが
かいていてエネか?となぞになってしまったので、
誘い受けだったら申し訳ないのですが以下のような話はエネになりますか…?

・父は怒りっぽく、家事について「ダメ女」と毎日母に罵声
・ちょっとしたことでも切れ、暴力は無いが、物を投げる、壊す、騒音を立てる、罵声を浴びせる。
・娘にセクハラなどをしても娘が やめて! というだけでブチ切れ。それ以外でも何か不満げな顔をしたらブチ切れ。
・母に無理難題を押し付け、できなければ「ダメ女」
・毎月父の小遣いは実質10万前後
270名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 08:05:26.28 0
無線LAN経由で携帯から書き込んだ文章みたいだな。
義実家がからんでないならスレ違いだよ。
271名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 08:11:53.99 0
>>269
お父さんの実家について、お父さんがお母さんの味方をしていたと思ったら
実はお父さんが敵だった…というんじゃなければスレ違い。
272名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 08:20:44.58 0
ただ、父親がウンコなのは確実。
273名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 08:29:38.95 O
ただのDVモラハラ。
物を投げたり罵声を浴びせるのもDVに含まれる。
274名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 08:31:15.06 0
>>269
妻の嫌がる義実家に家族を差し出す夫でないならスレチですね。
DVモラハラ関連のスレがいいと思います。
と、書いたけれども、家庭板にはDVモラハラのスレはないのかな。

ここあたりならどうでしょう。

【家庭内問題】女の駆け込寺23【義実家問題】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1307327958/
 ↑は相談者はコテハントリップ必須となっています。 >1をよく読んでください。
275名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 09:44:22.73 0
夫じゃなくて父親でしょ。
毒親スレとかじゃね?
276名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 10:08:30.41 0
ピナとかチョンならそんな扱いされても仕方ない
でもそんな考えのヤツはそんなヤツらとは結婚なんてしないのにね
277名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 10:16:04.09 0
うわ〜ドン引き
278名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 11:45:48.07 0
いきなり母親ビッチ扱いされたらさ、国によっちゃ手袋投げつけられる事案だよね?
279名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 11:48:45.91 0
>>278
228旦那ぐらい頭悪いと
「えっ、この手袋くれるの?」とか言いそうだ
280名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 11:50:27.95 0
漫画の「まーかせて!」の手つきと罵倒で有名な「Fxxx You」だか「サ○バ〜」だったかは
出した途端にフルボッコされても文句は言えない侮辱とかどっかで聞いた。
281名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 12:18:33.49 O
FACK YOU!
282名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 12:29:45.77 0
No! Fuck You.
283名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 12:37:41.31 0
>>282
oh miss spell
を先に書かないと
284名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 12:54:16.90 0
oh

ブリッジしつつ片手を上げてる人
285名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 13:08:09.06 0
>>284
マトリックスだろjk
286名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 13:39:36.07 0
これか?

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
287228 ◆ew5W0gWa8vm2 :2011/06/11(土) 14:10:55.61 0
鳥合ってるかな
皆さんレスありがとう

偽実家では売春婦と結婚したくせにそれを隠してた私と父が許せない!みたいな話になった末に、
売春婦が日本国籍を欲したみたいに、わたしも偽実家の財産を狙ってるんじゃないのか?というストーリーが出来上がってた。
日本国籍も何も、母は日本に来た事なんて一度もないのに、一体何と戦ってるんだって言う。

父の病状があまり良くなくて、結婚を急いだという経緯もあって、
偽実家目線だとますます財産目当てに見えたっぽい。

離婚の話し合いの中で、父と母が私に残してくれた財産があることを知って、旦那はもの凄いびっくりしてた。
そんなに驚くの?ってくらいの驚き方だった。
結婚当初だって私の方がほんのちょっと給料良かったのにw

偽実家はトメが華道をやってて、ウトはそこそこの会社の役員で、家は大きくて、多分良家と言えば良家でした。
旦那もコトメも幼稚園から私立だと言っていたし。

結婚の時も片親ということで、ろくに躾られてないんじゃないのか?とか散々言われ、
休日毎に偽実家に呼ばれ、花嫁修行の名の下にしごかれ、こき使われたりしてますた。

帰国子女だから日本の常識とか知らなそうって言われてて、それは事実当たっていて、
日本人なら誰でも知ってることを私は知らないなんて事はいっぱいあった。
それでよくコトメに頭悪いって笑われてた。

ただ「片親」「帰国子女」「混血」これらに対する偏見が色濃くあるっていうのは私もその頃にはよく分かってて、
「物を知らなくて変」と笑われる事にも慣れていた。
嫌味を言われたりってのは仕方がないと諦めていたというか、麻痺してた部分が多分にあった。

共に過ごして行く内に分かり合える!と変にポジティブな考え方だったんだよね。
偽実家の皆さんが古き良き日本を私に教えてくれるなら私も私がいた国の事を新しい家族に教えてあげよう!みたいな。
今思えば火に油を注ぐ行為だったなと分かるんだけど。
288228 ◆ew5W0gWa8vm2 :2011/06/11(土) 14:12:22.38 0
旦那はよく言えばすごい真面目、悪く言えば無口で面白みのない人で、だけど凄く純粋で優しい人だったんだ。
車に轢かれた猫の死体を拾って、泣きながら葬ってあげるような人でさ。
どうしてあんななっちゃったのか今でもよくわからんけど、
女の子に凄い夢持ってる人だったから、売春婦だのビッチだのってワードに過剰反応しちゃったのかなと思ってる。

私は周りのことをよく見てなかったんだと思う。
私が片親でも混血でも偏見なく扱ってくれる人もいっぱいいたのに、
日本人に対する偏見を持ってたのは私だったんだなと離婚をした事で気が付いた。
混血って事で、私は何人なんだろう?っていう厨二っぽい悩みはよく抱えてたから、卑屈になってたんだよね。
せめて混血らしい綺麗な顔だったらもう少し開き直れたんだけどww

蛇足になってしまいすまない。
消えますノシ
289名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 14:15:38.82 0
どうしても自分語りしたかったらしい
290名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 14:20:45.08 0
ええやん別に
291名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 14:26:30.61 0
うん、興味深かったから語ってもらって良かった
289のほうが邪魔
292名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 14:39:12.50 0
今は再婚してお幸せだそうでよかったよかった。
元夫の方は仕事もダメになったようだし悲惨だけど、自業自得だしね。
293名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 14:50:11.00 O
>車に轢かれた猫の死体を拾って、泣きながら葬ってあげるような人

自分の飼ってる猫ならともかく、見知らぬ猫を泣きながらってのが成人男性と
してはちょっとキモイ
純粋な自分大好きと言うか、そんな自分と他人を比べて密かな優越感にひたる
タイプのような…
何かしらの優越感がないと一対一の親しい関係築けない人っているし
トメコトメのアホなたわごと信じるようになったのも、結婚生活で当たり前に
ある我慢や譲歩を受け入れるには、嫁を見下せるような材料が必要だったから
じゃないかな
294名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 14:57:43.11 0
>>286のコピペ
"miss spell"は変だね
spellは動詞。名詞として使うと呪文とか魔力って別の意味になる。

"wrong spelling"あたりが適当かな?
295名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 15:02:28.72 0
すげぇ、コピペに突っ込みやがった
296名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 15:05:47.41 0
「英語得意なんだぞー!」
297名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 15:07:07.44 0
「すごいだろう!エッヘン!!」
298名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 16:12:35.42 0
>>294
日本人だって「ふいんき」とか「やむおえない」とかゆうだろ。
299名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 16:18:51.57 0
幾ら亡くなっているからといって
結婚相手の親の顔も名前も知らないって
どんな「良家」だ。
300名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 16:28:24.58 0
>>228
相手を尊重できない時点でただの良家ぶってるだけの偽者やん
離婚に至ったのだって元夫の所為なんだし
乙ですた
301名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 17:16:35.26 0
269ですが、すいません。
何か連続投稿などいろいろ言われて投稿できませんでした…!
誘導ありがとうございます。スレチなので移動しますね!

うちの母は父との結婚前に一度離婚しているのですが
旧家の種無し長男と結婚したのに、夫実家から石女扱いされて
「二人だけでもいいじゃない!」といった母に
「家の金ほしいからヤダ。あと結婚指輪と婚約指輪も返して」といわれ
あきれ果てて指輪を投げつけて出て行った挙句、今の父と見合い婚なのですが
男運が悪いのかもしれませんね(^^;)
302名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 17:21:39.87 0
>>294
はいはい、職業通訳者のアテクシが通りますわよ〜。

miss spelling でおk

30年通訳やってて、"wrong spelling"なんて、エゲレスでもあめ〜りかでも聞いたことねぇす。
303名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 17:26:30.98 0
>>302
本職キタコレ
「雑談すんなボケ!ひっこんでろすっとこどっこいオタンコナス」
を英訳してください
304名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 17:29:18.22 0
>>302
勉強になった。ついでにすっとこどっこいオタンコナスの英訳も教えて。
305名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 17:30:55.00 0
to be to be ten made to be
306名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 17:31:07.40 0
ねえちゃんこおりみず
307名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 18:56:01.94 0
wrong spellingはpublishing業界でよく使うよ または単にwrong
職業通訳者のアテクシ様も当てにならないね

miss-spellingはいかにも口語っぽい表現
翻訳と通訳は違うって言い訳するのかな
308名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:02:58.04 0
bad spellingじゃダメなの?

それと、「miss〜」の間にハイフンを入れたのと入れないものの違いはあるの?
309名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:06:49.14 O
夫が敵だった!

ウトが脳梗塞で入院→自宅で入浴介助が必要になった。
義実家近くに嫁いでるコトメがお世話するこてになったときいた。
うちは、こどもを保育園に預けての共働きで、家事は私がひとりでやっている。
で、こないだこどもの顔を見せに義実家に行った。

コトメも来ていて、挨拶したら夫が
「ねーちゃんごめんな、こいつ(私のこと)気がきかないから手伝いにも行かなくてさ」

はぁ!?と思ったらコトメさんが「手伝うのは…お前だあああ!このボンクラがあああああ」
と叫びながらビンタを繰り出した。

鼻血をだしながらひーひーいう夫にひき、さらに「お前が気をきかせてれば俺は殴られなかった」というのに心底ひいた。


もう嫌だ
310名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:10:33.96 0
うーん、惜しい、外れ!単に夫がバカなだけ。

ウトメに世話に来い来いとしつこく言われていたがスルーしていたら、
夫がウトメに「うちのを派遣するよ」と亭主関白僕チンをアピールしていた!
ならこのスレに合致してたんだけど。
311名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:13:50.74 0
>>309
スレチだけどコトメさんgj
312名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:15:01.81 0
コトメさんやるなw

稼いでるならそのボンクラは返品して自分の父親と同居&介護させて
コトメさんの負担を軽くしてやるのもいいかもな
313名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:15:45.27 0
>>308
badは良い悪いの悪いとか幸不幸の不幸だから
誤まったというニュアンスでは使わない
314名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:16:31.60 0
>>312
デカい幼児が1人増えるだけだろjk
315名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:17:34.28 0
私がコトメなら、「お前が…」なんて言った時点で蹴りも追加するな
316308:2011/06/11(土) 19:17:35.29 0
>>313
ありがとう。
317名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:25:57.93 0
見事なぼんくらですな
318名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:30:03.17 0
>>316
もうちょっと言えばbad+spellingの場合はspellの意味が綴るじゃなく名詞の発作とか時間の意味になる
ひどい発作とか悪い瞬間とか
319名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:35:19.28 0
ぼんくらって久々に聞いたわw
320名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 19:55:01.57 0
そのコピペはネトゲの話、くだけたチャット英語だから正しいだの間違ってるだのは不毛じゃね
for youが4Uとかになるんだし
意味さえ通じれば良い世界だよ
321名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 20:04:56.47 0
まずはこのスレのタイトルをエネミーからenemyにしてから言ってくれw
322名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 20:07:46.96 0
>>307
アメリカの業界紙にも原稿書いてるから別にバーバルだけというわけではないのだが、
今あらためてGoogleで引いてみたら MISS...が400万ヒットに対して WRONG...は600万だね。
申し訳ない。ただ本当に聞いた事も見た事も使った事もない。
ひょっとして私は二流?
スレ汚しスマソ。
323名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 20:15:46.53 0
戸棚ツコさんの意訳はどう思いますか
324名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 20:17:26.16 0
That's done murder through no ?
325 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 20:20:34.91 P
>>322
チョーどーでもいいんですけどー
326名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 20:20:56.71 0
>>324
Well done Kiddo! 終わりにしよう。

>>323
いろいろ間違いはあるけど、まぁイインジャネ?
327名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 20:34:36.45 0
>>324
ワロタ
上手い
328名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 20:56:38.42 0
英語板に同志が誤爆かと焦った
329名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 21:45:41.60 0
なんでその場でコトメと一緒にバカをビンタ蹴りしないんだw
330名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 21:55:45.93 0
>309
うちの旦那の従妹さんかしらw

正月あたりに旦那伯父宅へ行った時に、旦那従妹に旦那従弟が殴られてた。
旦那伯父家で少し介護が必要になった家族がいて、お見舞いに行ったんだ。
従妹弟は両方既婚で、近くに住んでたんだけど従弟が
「うちの嫁がごめん〜」
って。従妹がキレて従弟の胸倉つんでガックンガックンした上、グーでガッツンガッツンと。
色々あって従弟はGWあたりに嫁に捨てられた。
331名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 22:24:48.90 P
そういう夫だったら、
妻が倒れてもなーんにもしてくれないだろうけど
自分のお世話は手厚く要求するだろうしね。
別れて独り身になったほうがよっぽど気楽で負担も少なくていいと思う。
332名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 22:44:48.18 0
>>330
>色々あって従弟はGWあたりに嫁に捨てられた。

良かったらkwsk
333 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 22:46:49.93 0
>>331
「離婚したって家族だよね(はぁと)」…九分九厘、元嫁に無視されるから問題ないか
334名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 22:52:32.42 0
帰国子女の人、義実家にハーフだってことを隠してたのが不思議だ。
普通は結婚前に紹介する時に家族の事とか説明しなかったんだろうか。
335名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:16:12.22 0
>>305
これ見て「ゲイラカイト」が浮かんだ私は40代半ばorz
336名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:18:30.59 0
>>334
隠してたというより「母は外国在住時に亡くなりました」で説明を終わってたのかな?
頭堅そうなウトメだし、初対面でハーフってばれていたら結婚許されなかったかもね(それはそれでよかったのか?w)
337名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:22:03.68 0
日本人顔で帰国子女なら母親の国籍が話題になることも無いだろうし
自分からアピールすることでも無いと思っただけでは?
旦那には話してあるし口止めもしてないし故意に隠したわけじゃない。
むしろ旦那が妻がハーフだと隠してたことの方が驚きだ。
338名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:24:05.27 0
家族のことは説明するけど年齢と仕事くらいで出身地は説明しなかったな
「父の生まれは○○県で母は○○県です」とか言うのが普通なのか?
それとも外国人だった場合だけ説明するの?
339330:2011/06/11(土) 23:24:21.16 0
>332
書き逃げ。

従弟が殴られ、その場にいた旦那とウトメさんが止めに入って話し合い。
従妹も従弟も自分の家族なんだから、平等に手を貸すのが当たり前と
その場の皆が諭した。従弟の言い分は
・ぼくちゃんお仕事忙しい。
・ぼくちゃんよりもパートの嫁が手助けしたら問題無い。
・嫁が無理なら、姉ちゃん(従妹)がこれまで通り頑張って☆
アホかボケかとフルボッコの末、従弟の小遣いでヘルパーさん依頼。
従妹の負担を半分にする事にした。

結局従弟は
・ぼくちゃんの小遣いがすくないよ!←弁当持たされ、接待とか飲み会とか一切無い職場勤務。
・もっとお小遣いちょうだい!
・何で姉ちゃんにチクるの?嫁ひどい!!←従妹にしばかれる。
・ぼくちゃん名義の口座のお金は、ぼくちゃんのだもんね♪←通帳持ち出し。
・1週間音信普通。←職場の新人女と温泉旅行へ。
・新人女ちゃんと結婚する!嫁イラネ。と新人女と帰宅。
でも従弟嫁さんは通帳持ち出された辺りから弁護士に駆け込み、従妹に泣きついていて
従弟が不倫相手と帰宅してから5分でかけつけた従妹にボコボコにされたとか、されなかったとか。
10も年下の不倫相手共々慰謝料やら何やら持ってかれて、不倫相手にも捨てられ
会社では降格させられ、一人寂しく住む家の住宅ローンをあっぷあっぷしながら返しているらしい。

ちなみに従妹は格闘技経験ありだけど、殴ったりする競技ではない。
340名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:37:01.88 0
>>339
乙。従弟一人だけ馬鹿だ,馬鹿すぎるww

>ちなみに従妹は格闘技経験ありだけど、殴ったりする競技ではない。
ということは投げたり固めたりする方の競技ですな,と邪推。
341名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:39:32.41 0
レスリング?
342名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:45:33.78 0
サンボ?
343名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:48:52.78 0
やわらじゃね?
344名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:51:40.59 0
空手だって「突く」のであって殴るわけじゃないしなあw
345名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:52:16.54 0
>335
ノシ
346名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 23:53:05.65 0
>>334
隠してたと言うか聞かれなかったから話さなかっただけじゃないの?
結婚生活も短かったみたいだし、話す機会がないまま終わったんじゃ

本人がハーフ顏だったらお母さん何人?って話題に自然になっただろうけど
347名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 00:21:01.55 0
東京に住んで実家も東京の男女が結婚する時、
佐賀と長崎のハーフで、とか、北海道と埼玉ですとかいわないのと一緒じゃね?
わざわざ聞かないだろうしさ。
348名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 04:08:39.22 0
人のルーツを尋ねるのって失礼なんじゃないの?
日本にいたら意識しないかもしれないが
349名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 04:09:09.83 0
聞かれなかったから話さなかったって
他人ならそれで済むだろうけど
結婚前に親に言わないって有り得ない
350名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 04:16:03.09 0
欧米からの帰国子女ならわからんでもない
結婚は家と家のもの(血筋やルーツはここに該当)というよりは
個人と個人のものという感覚が強いお国柄だったりすることも多いから
351名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 07:42:11.18 0
さてと、家系図探してくるか
352名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 09:15:04.70 0
>>349
生きるの大変そうね
353名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 09:19:41.39 0
いや、おそらく売春婦で財産目当てのビッチは元義実家の自己紹介だと思う。

228さんが自分の話をしなかったって事は、元旦や元義実家があまり先祖や親戚の話を
しなかったからなんじゃない?つまり、ゲスパーだけど元義実家にはおそらく嫁には
知られたくない経歴持ちの親戚、もしくは元義実家自身に叩かれると舞い上がる埃が
あったんだと思う。「悪口は正確な自己紹介」って結構真実だよ。
354名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 09:37:13.62 0
相手のことは根掘り葉掘り知りたいのです
355名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 09:55:36.34 0
いきなりハーフだって事実を突きつけられたらビックリするとおもうけどなぁ。
言わなくていい事だと思ってる人が多い事にビックリだ。
結婚するんなら普通にサラッと挨拶の時にでも自己紹介しないんだろうか。
356名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 09:59:09.56 0
友人は「青森と岩手のハーフ」と言い、
「純東北産じゃねえか!」とつっこまれてたw

見た目で判断ヨクナイ
ハーフだろうがクオーターだろうが在日だろうが、お互いの人間性で築かれる関係と距離感を大事にすればいいだけ。
相手が言わないことで、自分が傷つくことはない。
357名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 10:28:41.22 0
>>355
同意
別に非難じゃなくて、純粋に不思議に思った
358名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 10:29:30.00 0
ハーフが問題になるのって相手国の反日感情が強かったり
親族郎党がくっついて来る場合だからねぇ。
そもそも228の育ちに興味があるなら両親の出身とか職業とか
普通に聞くし、まして両親が亡くなってるのに聞かないのが驚き。
義父母は228がどういう人間かってことには本当に興味無くて、
自分達の思い通りにすることしか考えてなかったんだなと思う。
359名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 10:38:49.61 P
つーかさ、結婚しますの挨拶で婚約者の親から
「母親は死別?まー片親なんてっ!!!」
みたいな嫁いびりやられたら、
積極的に母親のことを話そうという気は失せるよね。
360名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 10:39:56.07 0
そりゃ結婚する気も失せそうだw
361名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 10:41:45.49 P
>>360
あ、それもそうだw
362名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:23:52.09 0
>>359
お父さんが病気だったから
「生きている間に、花嫁姿を見せてあげたい」
で、そこらへんの地雷マークを見落としちゃったのかな
363名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:31:15.09 0
>>362
ありえーる
364名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:41:28.91 0
病気のお父さんに花嫁姿見せようと急いだために地雷踏みましたって
お父さんもいい迷惑だなあ
365名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:44:01.77 0
>>364
っオブラート
366名無しさん@HOME :2011/06/12(日) 13:51:04.67 0
見合いの相手から
「父が余命残り少ないので早く結婚して安心させたい」とせかされてすぐ結納
なのに挙式前に義父死亡
喪中につき式は延期だよねと思っていたら
「亡き父のためにも早く〜」で式強行
そしたらとんでもない不良債権だったわ
急ぐとろくなことがないしせかせるヤツはたいてい詐欺師
367名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:05:05.18 0
>>366
さて、kwsk聞かせていただこうか
368名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:06:44.62 0
>とんでもない不良債権だったわ
>急ぐとろくなことがないしせかせるヤツはたいてい詐欺師

そういえば1週間前に夫の同居の祖父が亡くなったのに挙式を強行した女も超不良債権だ
369名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:12:16.42 0
>>364
少しは思い遣りを持とうよ…
370名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:16:59.69 0
近親の喪中に挙式強行ってだけで、非常識さがわかるね

余命幾ばくもない近親のために段取りを急ぐのは珍しくないし、
結婚を意識して付き合ってきたカップルならむしろ親孝行だけど、
それでも挙式が間に合わずに亡くなってしまったら、普通は延期するよな
371366 :2011/06/12(日) 14:32:19.49 0
>>370
そのとおりだと思う
父が夫(になる男)をいさめてくれたんだけど
「檀家になってる寺の和尚に頼んで特別に祈祷?してもらうから」とまで言われて…
「そんなにまでして私と結婚したいんだ」で舞い上がった自分が情けない

ほんとうにほんとうにいろいろあったんで
メモ帳まとめるのにどんだけかかるかと…
とりあえず急ぎ過ぎたためにわからなかったことの最初の二点あげておく
河童ハゲだったことと上げ底靴で身長ごましてたこと
これがすべての始まりだったw
372名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:37:57.36 0
なんか、壮大な予告が入りましたw
373名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:54:48.95 0
やべえ、オラ、ワクワクしてきたぞ
374名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 15:41:54.86 P
ぱ ぱんつ ぬいでいいかな?
375名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 15:48:44.87 0
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
376名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 15:52:54.75 0
いきなりハーフだって言われてなんでびっくりするんだろうか
外国人が珍しい地域にでも住んでるのかな?
377名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 16:00:19.27 0
ニューハーフだったらびっくりするwww
378名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 16:00:49.00 0
>>356
> 友人は「青森と岩手のハーフ」と言い、
> 「純東北産じゃねえか!」とつっこまれてたw

いや 地元ではすごい意味があるよ
津軽と南部の仲の悪さと言ったらスゴいぞ

三河と尾張とはまた別種のいがみ合いがある
379366 :2011/06/12(日) 16:18:05.02 0
元がついてからだいぶ経つんでかなりウロになってるところもある
ツジツマの合わないとこは勘弁して


ひとつめは「お金」の問題
見合いの仲介をしてくれた人に財産問題について訊いてもらったんだけど
それは財産のあるなしより
自分の親族で相続をめぐって大騒ぎになったことがあって
そういうことが一番苦手というか嫌いだったから
夫には4人の姉がいて
義父の余命を考えたら、嫁いですぐ相続問題に巻き込まれることも考えられるわけで
そしたら「家と土地はもう『生前贈与?』で、長男である夫のものになっているから問題は起こらない」ということだった
でもそれは嘘だった
新婚旅行から帰ってくるなり、もめごとが始まった
夫は病床の義父に、「すべてを長男に」という遺言状を書かせていた
そのことを姉たちは知らされていなかったので、大変驚き、腹を立てていた
380366 :2011/06/12(日) 16:26:58.95 0
続き

でも、遺言状があるだけでは相続はできなくて
「遺言執行人」という役割の人が必要なんだって
普通は弁護士とかに頼むものなんだろうけど
夫は依頼料をケチって新妻(私のことです)にさせようとした
「そんなことできない(法律に疎い&義姉たちから何を言われるかわからない)」と抵抗したけど
「名義だけだから」と説得され、書類にサインした
それから後は、遺産をめぐる義姉たちや他の親族とのゴタゴタで新婚生活はめちゃめちゃ
私的にはそうだけど、夫的には「充実した新婚時代」だったらしい
義姉たちと不仲で、親戚からも総スカンを食っていた夫にとって
私はやっと手に入れた唯一の味方だった
(そのわりには大事にされてなかったやんけ←自己ツッコミ)
381366 :2011/06/12(日) 16:36:04.03 0
さらに続き

で、何がエネかというと
義姉たちと私がうまくいかないようにしくんだこと
(後だしすいません。義母は結婚話が起こるよりずっと前に亡くなっています)
共通の敵を持つことで、私を自分に縛りつけておきたかったんじゃないかな
「姉が『学生時代に貸してやった金を返せ』としつこく責めるんだ。
未成年の弟に援助したのを返せなんてヒドイよね?
『夫の借金は妻の借金。嫁の退職金を差し出せ』と言うんだよ」
なんてことを言われて、私は「ひどい姉さんたちだ」と思ってた
実は学生時代の借金というのは奨学金で、夫が払わないので連帯保証人の長姉が立て替えたもの
もちろん長姉は、夫に対しては
「うちも苦しい。立派な稼ぎがあるんだから立て替えたものを返して」とは言ったが
私まで巻き込むつもりはなかった
ほかにも、夫の語る「姉たちの悪口」に「そうなんだ」とあいづちを打っただけなのに
それをぜんぶ私が言ったことにされてたり
義姉が送ってくれた娘へのプレゼントもこっそり捨てたり
もっとボロイものとすり替えたりしてた
「こんなもの送ってくるなんて非常識!」と私に言わせたかったらしい
私はヘタレなので思っても言わなかったが、言わないでよかった
382366 :2011/06/12(日) 16:39:07.80 0
これで最後です
長いわりに大したことなくてごめん

これらのことは
私が経済的DVに耐えかねて、三歳の娘を連れ、夫のもとを逃げ出してから
義姉たちと会う機会があってわかった 
(証人=義父の弟&お寺の和尚さん)
遺産相続についても、姉たちが怒っていたのは
夫が姉たちに義父の世話を丸投げして金も出さず、あまり見舞いにも来なかったくせに
弱っている義父を脅して遺言状を書かせたから
そして檀家寺へのお布施とか法要のお礼なんかは
都合のいいときだけ「無宗教」になってばっくれたから
本当にケチで金に汚い人だった
私の退職金もうまいこと言われて半分くらい巻き上げられたし
その金を取り戻そうとジタバタしてたら逃げそこなったかもしれないので
金を取られたままであることに対する批判は甘んじて受けます

ちなみに夫には水虫もあったことがのちにわかった
水虫はうつっても非常識がうつらなくてよかったと思う
383名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 16:43:57.32 0
モヤっと
384名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 17:05:08.63 0
>>366
乙。今は幸せなんだよね?
385名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 17:07:01.86 0
まあ、結婚前の盲目状態はどんな聡明な人にも起こりうること
多少のモヤッとには寛容で行こうよw

むしろ結婚前に、相手のボロが見えた時点で逃げ切れた人は
その人の賢さ以上に運の良さがあるとして思えないよ
386名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 17:18:30.09 0
お見合いだと分かりやすい不良物件はまずないから騙されるよね
387名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 17:26:15.51 0
何気の多いんだよね見合いの不良物件
エネスレでも過去に仲人が謝罪することになったケースはいくつもあるし
逆に仲人も変でってケースもあるからお見合いも丸々信頼はできないんだよね
388名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 17:31:43.51 0
親の遺産をあてにする人はほぼハズレだよね
一代で成り上がるくらいの気概がほしい
389名無しさん@HOME :2011/06/12(日) 17:37:18.90 0
お見合いは恋愛と比べると条件をきっちり詰めやすいという利点がある
普通に出会っておつきあいだと
どの時点で収入とか将来の方針(親と同居とか家業を継ぐのかとか)を訊いていいかわからないけど
お見合いだと仲介人がある程度訊いてくれるからね
だけど366みたいに仲人にも嘘をつかれたらどうしようもない
「仲人口」と言って仲人自身が騙す場合もあるからね
390名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 18:16:13.09 0
金に汚いことはともかく
河童禿と身長ごまかしは
比較的早く分かると思うんだけどw
隠すのうまいと本当にわからないもの?
391名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 18:18:50.53 0
ハゲなら許せるが借金関係で嘘は許せない。不良債権なんぞいらんわw
392名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 18:32:11.16 P
>>366は託児スレの人なのかなー乙でした

音量UPされたのは3歳の娘さんか・・・絶縁オメでした
393名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 18:39:26.02 0
子供作る前に離婚すればいいのに
DQN父との血縁は切れない上に
母子家庭育ちだなんて子どもが可哀想
394名無しさん@HOME :2011/06/12(日) 19:47:14.09 0
釣られてなんだけど
二女入院三女生後2か月で突然死(?)長男2歳で飢死なんていう
「両親揃った家庭」もあるからねえ…
395名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 21:08:30.10 O
なんて頭弱な極論廚なんだw
396名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 21:52:24.67 0
結婚後すぐに相続問題で揉めたのに子供は作ったのか
397名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 22:25:52.80 0
見合いでも何でも結婚前に調査入れるべきだな
398名無しさん@HOME :2011/06/12(日) 22:41:44.84 0
>>397
まったくだ
ババをひいて後でもめることを考えたら
調査の手間とカネを惜しむべきじゃないね
恋愛は目が曇ってるぶんなおさら冷静な第三者の調査は必須
399名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 13:44:17.04 0
洗脳されてたんだろうね
で、洗脳が解けたから逃げた、と言うだけ
洗脳が続いてたらおそらく今も一緒に居るだろ
400名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 19:12:17.37 O
>>398
うちの姉は目が曇りすぎて「調査入れなよ。」という妹の諫言も聞こえなかったよ。
401名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 20:37:41.62 0
前スレッドで話題進行中のアスパラ一番さんの
あらすじを30行くらいで書きました。ブログの形です。
http://souko01.jugem.jp/?eid=1
◎2ちゃんねるは、長文の投稿はむずかしい。かなり拒否される。
◎エネミースレまとめwikiは一度試したが、投稿編集がなぜか拒否される。
◎適度に長文をのせられる場所が見当たらない
という理由でブログにしました。
402名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 20:38:55.04 O
毒喪がゆっても声は届かないとオモ
403名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 21:08:31.51 0
お前相談スレでもゆうゆうってうるせえんだよ
正しい日本語が使えねえなら書くなボケ
404名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 21:43:00.63 O
岩井由紀子がどうしたって?
405 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/13(月) 21:44:37.33 0
それは「ゆうゆ」だ
406名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 21:52:03.66 O
言葉ずかいの悪い人がいるねw
407名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 21:55:18.78 0
ちょww
408名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 21:59:50.71 0
>>406
言葉図解
409名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:09:40.07 0
>>406
とりあえず漢字に変換できるか試してから言ってくれw
410名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:13:01.79 0
いまだに、いう→ゆう、づかい→ずかいごときで
絡むとはトメトメしい人が多いスレだね
411 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 22:14:38.40 0
いや突っ込まれても仕方ない。
412名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:18:20.84 O
突っ込む所はそこじゃなう
413名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:25:38.19 0
ここはツイッターじゃねんだよ
414名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:48:48.60 O
あきからに わざと やってのるに マジレス してる 低能が いのるは このスレですか?
415名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 23:02:51.92 O
突っ込むことが男のたった一つの勲章だって
この胸に信じて生きてきた♪
416名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 23:39:01.78 O
突っ込むところを分析するのがアナリスト
417名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 23:47:46.41 0
だれうま
418名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 00:16:45.06 0
独り上手にかまってやるなよ
419名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 01:30:08.32 O
ひとりが好きなわけじゃないのよ
420名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 02:04:11.26 0
中島みゆきのファンスレはここでしょうか?
421名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 09:02:37.37 0
>>406って普通に揶揄ってるとしか思えなかったんだか…
422名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 09:29:26.60 0
一世一代の大舞台の紅白で予想通り歌詞を間違えたみゆきさんを愛してる。
423 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 10:53:47.48 0
紅白の時のみゆき祭りが懐かしい今日この頃
424名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 12:03:15.93 0
>>422
中島みゆきが歌った時点で、それが正しい歌詞になる
つまりテロップや歌詞カードが間違いだという結論になるのですな
425名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 12:23:46.29 i
>>424
あなたはぽちですか
426名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 13:37:54.50 0
永ちゃんもな・・・。テロップが間違ってるよ。
427名前騙られ ◆rpuALBe4Mg :2011/06/14(火) 14:43:26.32 0
不倫コトメに名前を騙られたものです。この度離婚が成立いたしましたのでご報告に上がりました。
その節は私のグダグダな愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
ことがことなので友人にも相談できなくて…本当に救われた気持ちがいたしました。

掻い摘んで説明いたしますと
元夫→お互い持ち出したものを持って離婚。貯金なども持ち出し分を回収という感じで、ペナルティ的なものはありません。出来ませんしね。
元コトメ→私の名前を騙ったことに対して慰謝料請求。ちなみに勘違い奥さんからも慰謝料請求されてやんのバーカ、と口汚く罵りたくなります。
元ウトメ→元コトメがW慰謝料を払うのには同意、ただ額面についてどうにかしたいようで色々言ってきます。
勘違い奥さん→ムチウチの治療費+αを頂いて和解。元コトメへの慰謝料請求に関して証拠品を提供していただきました。ありがたいです。

こんな感じです。ここまで来るには大変でしたけど、案外あっけないもんです。
428名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 14:49:50.21 0
>>427
乙!
コトメの反応は?
429名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 14:50:33.97 0
>>427
名前騙られ奥, 乙でした〜!
宜しければ、もうちっとエピソードなど語って頂けると嬉しいな!
430名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 14:53:25.26 0
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/1141.html
まとめはこちら

見直してみると冬だったのね。本当にお疲れ。
431名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:03:23.21 0
旦那は結構あっさり離婚に応じたんだね
432名前騙られ ◆rpuALBe4Mg :2011/06/14(火) 15:06:26.99 0
>>428
元コトメは相変わらず不貞腐れた態度でトメを泣かせておりますが関係ないっす。
そんな元コトメを更生させようとする元夫、でも元コトメは「愛した人が既婚者だっただけ」のスタンスなんで
ぶっちゃけなんで真実の愛を貫いている私が慰謝料払わなきゃならないの、むしろ嫁なんだから結婚式のご祝儀出しなさいよ30万でいいよ(はぁと)らしいです。リアルで言われました…
結婚式っていっても婚約者がいるわけでも無いし、不倫相手にキズモノにされたと結婚を迫っているようですが相手は逃げているようです。

>>429
ここまで来るのに長かったのでエピソードはたくさんあるんですがw
一番ガクっと来たのが、元夫が実は元コトメが私の名前を騙っていること知っていたことです。手助けこそしてないようですが、でも黙ってみていたんですよ。黙認されていました。
元コトメ、私の名前を騙っていたのは相手とのメールだけじゃなくて公式文書にも使っていたんです。なのに黙認されてた私って…orz

>>430
……発覚したのが正月でしたから、なんだかんだで約半年ってところですね。
433名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:06:46.10 0
>>427
>ただ額面についてどうにかしたいようで色々言ってきます。
これは、元コトメが騙られさんに支払う慰謝料を減額しろって言ってきてるの?
ウトメや元夫が家族なんだからw肩代わりしてあげたらいいのにねw

他人に戻れて良かったね。おめでとう!
434名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:08:14.85 0
>>432
え、公式文書にも使ってたって、慰謝料どころじゃなく犯罪じゃん。
ちゃんと法律相談とか行った? 
黙認(犯罪幇助)してた夫ともども逮捕沙汰なんじゃないの?
435名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:08:41.88 0
元旦那、名前騙りを知ってて黙認って・・・
そのせいで妻が殴られたってのになんてヤツだ。
元旦那が徹底的に不幸になるように祈る。
436名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:20:21.75 0
>>432
公文書偽造?重犯罪じゃんそれ…
夫ともどももっと絞り上げてもいい、っていうかそうしなきゃダメでしょ

公的な文書にあなたの名前を悪用されたんだよ?
あなたが黙認してると今後のあなたの人生に響くよ
437名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:20:53.86 0
そのクソ旦那は離婚にはあっさり同意したの?
438名前騙られ ◆rpuALBe4Mg :2011/06/14(火) 15:21:30.47 0
>>434
その分慰謝料上乗せしました。
この考えは良くないとは分っているのですが、これ以上この一家に関りたくないのと私自身が警察沙汰にしたくないと思い、
元コトメと相手側……なんて言いますか、相手企業?元コトメの文書を受け入れた所からそれぞれ慰謝料頂いて終わりにしました。
弁護士さんには勘違い嫁さんから治療費を頂くあたりから入っていただいております。
元夫の黙認に関しては証拠が無いので…これ以上粘るなら、出るところ出るよと言って離婚を飲ませた形です。意図せずお金はたくさん貰っちゃいましたし…orz

とりあえず悪縁を切りたい一心でした。
439名前騙られ ◆rpuALBe4Mg :2011/06/14(火) 15:23:37.22 0
>>436
公式文書と言いましたが、役所関係とかの重いものではありません。
ただ第三者が絡む文書だったのでこう書きましたが、勘違いさせて申しわけございませんでした。言葉が足りませんでした。
私のこれからの人生には差し支えないと思います。心配してくださってありがとうございます。
440名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:32:36.77 0
旦那の黙認、には正直驚いた。
てか
>公式文書にも使っていたんです
てw
有印かどうかはしらんけど私文書偽造で
お縄になるんじゃないの?
441名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:33:24.43 0
↑ごめん、リロってなかった>文書偽造
442名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:35:39.12 0
>ペナルティ的なものはありません。出来ませんしね
とあるけど
>元コトメが私の名前を騙っていること知っていたことです
なら立派に有責にできたんじゃないの、もったいない。
443名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:38:49.11 0
私も読み飛ばしてた・・・
元旦那の黙認は証拠がないのか。
444名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:42:47.47 0
>>442
弁護士通してるんだから名前騙られさんに有責がないことは
いつでも証明できるんだからいいんじゃない?
445名前騙られ ◆rpuALBe4Mg :2011/06/14(火) 15:47:26.00 0
元コトメ→「おにいも知ってたくせになんで私だけ慰謝料とかありえない」元夫→「俺は知らない信じてくれ」の平行線でした。
元コトメには嘘つかれるわ騙されるわで散々でしたけど、この一点については嘘は言ってないと思ってます<文書関係

慰謝料関係が決着付いていないのでまだ完全に終わったとは言い難いのですが、一段落が着いて心底良かったと思っております。
元夫は私のため(←仕事場近いから?意味が分りません…)に仕事をやめて心を入れ替えて元コトメを更生させるとか、恐らくこれが名高いロミオかと思われる行動を取りつつあります。
それを笑い飛ばす元気はまだ無いので、元気が出たらまた参ります。その時は一緒に笑ってやってください。


それでは皆様ありがとうございました。皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。
446名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:52:09.61 0
>>445
おつ〜
ロミオの笑えるのがあったら晒してね
447名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:56:57.54 0
早速ロミオになってるのかw
よかったら晒してー
448名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:57:03.89 0
元夫のコトメ騙り容認の証拠がなくても、事件の後の態度で
立派に有責つけられるんじゃないだろうか。
出るとこ出るよ、でびびって離婚に同意したぐらいだし。
(おそらくは元夫か元コトメ、あるいは両方が刑事罰食らうような事象があるんだろうと思う)
弁護士さんもついてたなら、騙られさんの今後の人生に
影響を及ぼすようなへまな離婚にはなっていないと思う。

騙られさんの今後の人生は悪縁が切れ、いい人やいい機会に恵まれて
穏やかに幸せな人生を送ることが出来る呪いをかけておこう。
ついでにはからずも加害者になってしまった勘違い元奥さんにも
悪縁が切れてこれからはいい人やいい機会に恵まれるよう、呪っておこう。

えいおまけだ。未婚なのに将来汚されちゃったwwコトメにも
不倫相手の尻軽男と末永くお幸せにwwwといっておこうwww
汚した相手とくっつけば汚れてても問題ないもんねっ!
汚れ物は一箇所にまとめといたほうが周りも迷惑せずに済むし。

元夫?どーでもいーや。
449名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 16:21:05.30 0
>>448
なげーよw
450名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 16:25:59.63 0
コトメが偽造文書を提出した企業?からも
慰謝料もらえたのか。
これは本人確認が甘かったことに対しての謝罪かな、
いずれにしてもいずれはばれて普通なら
企業側からコトメが訴えられる案件なのになぁ。
451名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 16:45:05.36 0
乙!祝解放wwwwww

そして良かったらヴァカ元旦那のロミリkwsk
452名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 16:52:33.34 P
かなり粘着されてたっぽいのに、
一年かからず離婚できてよかったね。
お疲れ様でした。
453名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 16:53:46.66 0
>>445
本当に乙

不倫に偽名(名前騙られさん)を使ったのは何となく分かるけど
それ以外の場面で偽名を使ったのかな?
実名だと困ることでもあったんだろうか。
それとも名前騙られさんになりすますとメリットがあったのかな?

元旦那は散々コトメに傷が〜って言ってたけど、騙ってたのを黙認してたなら
傷をつけた片棒は元旦那も担いでたんじゃないかw
不倫だけじゃなくそれ以外の場所でも騙るようなコトメの未来なんて守る必要ないのにw
454名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 16:59:46.98 0
本当妹>>>>>>>>>>>>>>>妻
だよな。
既婚者の未来はシラネっつーのは最低最悪だわ。てめーの家族は誰なんだと。
これから騙られさんに超死ぬほどすげぇ良い人生が待っているよう呪う。
ガンガレ!そして乙
455名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 17:08:50.82 0
>>453
騙られさんの名前を使った借金じゃないかね?
元夫は騙られさんの身分証明書(写真なしの健康保険証とか)を
妹が家から持ち出すのを黙認、とか。


456名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 17:11:26.98 O
離婚成立オメ
正直、加害者やコトメから慰謝料とれても旦那との離婚理由にするには弱いな
と思ってたんだわ
旦那が知ってたってのも証拠なしではギリの交渉だっただろうね、お疲れさん

慰謝料の件はまだ片付けなならんにしても、最大の難関はクリアされたんだし
あとはもう弁護士に丸投げしとけばいいよ

元気になったらロミオスレに投下よろしく
ぱんつ脱いで待ってます
457名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 17:11:57.30 0
>>454
騙られの未来はボキタンがいるから自動的に幸せ(ハァト)、とかなんとか思ってたんだろ
不幸の源の妹と一緒にボキタン切り捨ててこそ真の幸せ、ってなもんだ。
458名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 17:12:24.32 0
ヲィヲィそれこそ犯罪だろwwwwww
ウトメもやっぱり自分の子供は可愛いんだーねぇ。
自分なら蹴り出すが
459名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 17:30:44.94 0
さて、これ以降はスレ住人による
アテクシだったらこうする、いやいやアテクシだったらこうしてやるの
妄想全開ワールドをお楽しみ下さい
460名無しさん@HOME :2011/06/14(火) 17:50:45.13 0
>>459
言われなくても楽しむよw
最近はそっちの方が面白いくらいだ
461名無さん@HOME:2011/06/14(火) 17:52:40.51 0
めでてぇなぁ!
462名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:21:37.17 0
>>161
適当な嘘付くな。
実姉妹実母規制は獣姦規制と共に6〜7年前に解除されとるわ。
463名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:22:53.11 0
借金ならもっとおおごとなはずなので、
携帯電話の契約名義とかじゃないかな
464名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:27:42.20 P
>>463
あーそのへんか
万が一書類が来ても名前が違えば「住所貸したの」で済む

顔つき身分証明必須だけど、せずに契約通ってるなら問題だしね
465名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:36:58.57 0
中絶する時の書類かと思ったがさすがにそれは無理か。
でも旦那黙認とかだとありえたりするんか・・・?
466名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:41:23.36 0
ポイントカードとか、メンバーズカードとか、自分磨きの
スポーツ会員かと思ってしまったw
467名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:54:37.15 0
通販化粧品や健康食品のサンプル請求とか初回格安購入とか?
468名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 19:56:01.27 0
>>465
騙られさんの名前騙って中絶手術、ありえるかも。
中絶は基本自費だから保険証いらないし。

まさかに元夫が「妻の手術に同意するため」と同伴したとは思えないが。
妻と偽った実妹の中絶手術に同伴するなんてキモ過ぎる。
中絶同意書の偽造に元夫がかかわったのかもね。
469名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 19:59:03.29 0
しかしその場合、病院から騙られに慰謝料???
なんのために???となるな
470名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 20:25:35.35 0
>>463-464
それが一番ありそうだね
今日日、プリペイド携帯を買うのにも顔写真付きの身分証明書が必須
それなのに本人確認を怠って、その携帯を調べた奥さんに間違い襲撃されたなら
確かに携帯会社からも慰謝料を貰えそうだ
471名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 20:42:57.84 O
携帯なら家族携帯かなと思ったけど
自分名義の契約の家族携帯として騙られさんの名前で新たに一台増やしたとか
本契約者は自分だから身分証は自分のでいいし、請求も自分に来るから騙られ
さんにはバレずに済む
で、それを不倫相手に持たせて嫁に内緒の連絡用に使う、と
もし嫁にバレて携帯の出所が知れても契約内容や本契約者までは分からんし、
万が一そこまで知れても携帯自体の使用者が女ならそれがプリンだと思うだろ

まあ通常は家族携帯でも使用者自体にきっちり確認とるけど、料金払う本契約
者の確認はバッチリってことでテキトーにやっちゃったのかもなあ…とエスパー
472名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 20:56:50.51 O
>>430
手当たり次第て漢字だな
w>>427は少しでもいいから節操を持って欲
しいw
473名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:35:07.12 0
しかしその場合だと、元旦の有責の証拠ばっちり
言い逃れしようがない
携帯会社だって元旦名義の携帯の買い増しだったら
慰謝料まで払わないんじゃ…

あくまでコトメ名義の携帯契約で、妻の保険証でも使わせたレベルじゃ?
それなら、コトメが勝手に持ち出した、いやお兄ちゃんが貸してくれたという感じで真相は藪の中
携帯会社も契約者の顔写真を確認しなかった責任が生じる
474名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:56:01.68 0
まとめ見てきたけど、コトメの発言に
>『そうだよメール送ったのはあんた(私)なんだから、不倫相手と浮気したのはあんたってことにしようよ』とか。
ってあったよ。携帯だね。
475名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:56:52.50 0
なんでそんな必死なの?別に特定しなくていいじゃん。
476名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:01:14.55 0
メールは不倫相手がアドレス登録に偽名使ってただけで
名義がどうこうという話じゃないと思うのだが
477名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:02:42.26 O
>>473
471へのレスってことでいいんかな?
家族携帯の本契約者はコトメのつもりで書いたんだけど、ごめん主語なかったね
同居家族じゃなくても契約できる会社もあるし、身分証が必要なのは本契約者
だけで家族契約は書類さえきちんと書いてあれば子契約者への確認は口頭のみ
ってところもあるからさ
慰謝料が発生したのはその子契約への確認が甘かったってことなんじゃないかと
まあどっちにしろエスパーですがw
478名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:09:21.90 O
な、携帯だろ?
479名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:12:00.79 0
>>478
オマエモナー
480名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:31:31.10 0
公文書
国または地方公共団体の機関,あるいは公務員がその職務上作成した文書。

間違えやすいが相手が上記役職でなければすべて私文書だな。
481名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:33:03.06 0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
482名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:34:39.49 0
          -――- 、     オロカ、ブ
        /          \
      /    ___     /
      /   /   \/     r 、_
       ̄`  ー r=〈Υ   . -┴ 、丿
           {__/ |  / =   = \
           /}/∨   ・  ・   ヽ
             /イ   l   ,       |
          /    ハ  :       _,ノ
            /     /ゝ _:__ , -―/ノ\
         ,    //-|  l/  //  , \
         {__ / /ー/´ ̄厂 / /  _/__ |ーァ
         // /_{__{´ / / r7⌒}   / /
     r一'/ / / / / / / l (_/二二 イ
  __/ {_  l∠. __/ / |     |  ||
( (_______」  \   |ー┘     |  |┘
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄´  ̄ ̄` ー――一'  ̄

483名無さん@HOME:2011/06/15(水) 01:56:59.59 0
弁当嫁はこっちだよな
484名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 02:04:32.34 0
うんだ
夫がだめだ、こっちが適当だな
485名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 09:57:09.77 P
しかしメシマズがメシウマを怒らせちゃイカンなー
ウマメシもマズメシも思うがままw

すぐに嫁子の作った○○が食べたい、ってロミオ&トメジュリメールが来る予感がw
486名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 10:46:43.28 0
弁当嫁ってなに?
487名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 11:02:37.42 0
DQN返しスレにいた人
488名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 11:04:47.07 P
>>486
DQスレの人
義姉の弁当&義姉のターゲットの分の弁当を無償で作らされたのでマズメシ風弁当でDQ返し
コトメ、自分の分の弁当箱とあわせ弁当箱を洗っておけと流しに放置
しかしターゲットの弁当箱には返礼のお菓子+「コトメお断り」の手紙が!
コトメはもちろん気付いていない
天然装いエネに報告すると「勝手に開けてすみません」と謝れと要求
最後のDQ弁当を用意し逃亡中

ttp://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/5143.html
ttp://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/5149.html
489名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 12:05:15.62 0
>>488
まとめうまいなw
490名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:09:12.40 0
>>488
というか、今日の書き込みがすでにまとめサイトに載ってるという早さにびっくりした
491名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:40:24.30 0
結局相談スレの方に行ったみたい
492名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:58:53.38 0
どっから相手に情報漏れるかわからんのだから
少なくとも事態が収まるまで貼るなよ
おまえらも旦那と変わらんぞ
493名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:08:40.96 0
>おまえらも旦那と変わらんぞ

意味不明すぎてワロタ
阿呆かw
494名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:04:10.28 O
>>492
旦那?
495名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:36:15.02 0
何がどう旦那と変わらんのか詳しく聞きたい所だねw
496名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:44:35.05 O
この場合の旦那はとりあえず問題は棚上げにし、押し付けられるところに押し付け
トラブった時は自分が前に言った事を忘れてただ怒る、と

そんなのとどう変わらんかはわからんが
497名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:49:21.51 0
>>492
ここの住人は
とりあえず問題とは関係ないところにアドバイスをし、
自分の意見をひたすら押し付け
冷静に間違いを指摘されれば自分が前に言った事を忘れてただ怒る
だぞ

この旦那とどう変わらんというのだ?
498名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:11:01.40 0
>>497
現実の旦那と、ただのネット上の相手の区別がつかないとか
頭いかれてんじゃない?
499名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:12:03.35 0
>>497
レス内容もむちゃくちゃだわ、アンカーも間違ってるわww

自レス乙
500名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:17:43.85 0
やっぱダメだな、このスレは
文字のみのコミュニケーションにおいて不可欠な読解力がまるでない
流れを見ずに、単一のレスに直情的に反応するから
まるでトンチンカンなレスを返してしまう
501名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:26:23.44 0
レスアンカー間違いを指摘されて読解力の問題にするとか(笑)
502名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:47:29.78 0
>>500
どこ産の厨二病だよ、おまえはww
503名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:47:33.35 0
>>501
ホントに一から説明されないと理解できないのか…
あのな、まず>>497のレスは>>496を下敷きにしてあることは理解できるか?
そして>>496のレスは>>492に宛てて書いたものだろ
つまり、496からの流れで497ときてるんだから、497の安価は>>492で合ってるんだよ

この程度も読解できてないから、あなたは流れが読めてないというわけだ
504名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:47:38.78 0
>>500
ひとりのコミュ障をスレのせいにするとか、ほんとに「単一のレスに直情的に反応」
ってやつだよねw
505名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:51:11.30 0
>>503
そんなアンカーの使い方は常識的ではありません。
脳内ルールを押し付けられても困ります。
506名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:54:30.47 0
面白くないんでよそ行ってやってくれませんか読解力さんw
507名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:55:02.45 0
自分が人生を掛けてるスレの気質を揶揄されたわけだから
怒るのも無理なかろうて。
508名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:56:27.78 0
間違いを指摘されれば自分が前に言った事を忘れてただ怒るか・・・
なるほどね
509名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 21:00:12.03 O
それを逆切れと表現するのでわw
510名無さん@HOME:2011/06/15(水) 21:11:43.48 0
今は相談スレが熱い!
511名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 22:08:35.70 0
最近泥スレの報告者にもいたね
自分の非を認めず逆ギレした人
512名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 22:33:31.08 O
スレチどころか立売堀な人もどうかと思います
513名無さん@HOME:2011/06/15(水) 22:59:57.76 0
立売堀?
514名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 23:02:36.68 0
いたちぼり
いたちがい
うーん深い
515名無さん@HOME:2011/06/16(木) 00:04:26.33 0
野生のいたちは子猫ほどの大きさでフワフワ毛並みふさふさしっぽ
かわいいぞ〜
516名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:09:41.92 0
>>515
私が帰りがけに見たのは太った成猫ぐらいだった。
しっぽふさふさだったから猫ではない、あれが話に聞くいたちかと思ったが
子猫と太った成猫では大きさが違いすぎるなあ…
517名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:10:08.78 0
凶暴だけどな
518名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:11:52.91 0
>>516
それタヌキじゃね?
イタチは細長いぞ
519名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:13:29.17 0
もしもしの誤変換がだんだん高難易度になっていってるw
520名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:14:45.61 0
>>518
タヌキはわかる。その動物は
鼻先から尾の先まで流線型に一直線な感じなので
タヌキでも猫でもない、いたちかな?と思ったんだ。


521名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:17:37.98 0
家の倉庫で死んでたイタチは成猫くらいでかかった
手厚くって程じゃないけど庭に埋葬した、確かにしっぽふわふわで可愛かった
522名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:19:35.80 0
これがのちに語られる
毛の生えたツチノコ第一発見証言だったとは
この時はまだ誰も気がつかなかった
523名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:26:28.72 0
捨てられて野生化したフェレットかもしれんぞ
524名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:42:13.74 0
>>523
やっぱイタチじゃねーかw
525名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:42:38.91 0
正式に輸入されてるフェレットって去勢不妊手術済みっしょ
526名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 00:59:30.74 0
スレ違いにも程がある
527名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 01:01:45.17 0
>>525
基本去勢済みだけど、中には去勢されてないのを飼いたいって人もいるから、ごく少数
ノーマルフェレットも販売されてる。
専門店でもごくまれにしか見ないけどね。

去勢してないと体も大きいけど、それでも成猫と同じか若干小さいくらい。
1.5kgで大きいね!って言われる世界だから>フェレット
528名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 01:09:02.01 0
フェレットって個人(登録制としても)でブリードできないの?
529名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 01:21:23.89 0
都内にはハクビシンもおるでよ
530名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 01:57:20.58 0
呼ばれた気がしました…。
\\ ヽ、ヽ     、                  ////////彡'    /  /
  ヽ \ \\   ヽ      i      / ////////   / _/ /
\ ', l ヽヽ、  \   ヽ  ',  l i     l ///// 彡 / //ノ/
\  ',l  r=三ヽ、 ヽ、  ',  l   l     l /////   / _/7三フ//
    ',', l三三三ヽ ヽ  ', ',   l    l l///l/_//ィ三//_//
`ヽ、 ',ヽヾ三三三ム ヽ ', ', i l l   l j // ////,イ三三/゙/   /
、  ヽ、ヾ_ヽ>≠=三三ト、ヾ、ヽ ', ', ',  // /// //  L≠‐ァ゙/   /
メ   `ヽ、`¨ー=ニミヾム∨ヾヾ  ヾ ' 彡イ.//-‐ニ三彡'  _,.-'"  /
  ヽ`¨ー、 `¨ー、 二ニミミヘ       彡イ //二ニ=- ,.-'"   /
   \  `¨ー-、`ヽ、_= 、ヘ∨      ////_,.-‐-- ,.-'"  __,.-‐ャ゙ ̄´
------ゞ、____`¨ー、ミ、  ヘ 、 i  l i //   ,.-'"_,.-‐'"_,.-'"/_,.--
      \\`ヽ ミ‐‐-`ー   =-、ヘ l //彡彡 _,.-'"_,.-'"//
       \\∨¨゙lt-、     ゝ、   ////  /l/  ,//     /
 \.       \\ ∨´`ヽ、__  \ニ/彡  _イ/  _∧,/       .//
   ミ、     \\    l l`¨i====iァ-ャ゙7´ l! ,/ /  /  ///
    ミミ`ヽ    ヾト、   ヽl   ∨ ∨ l/  ,∧/   〃 ./彡彡
ミミ=、 二ミミミ     ヽ∧  ,        ,∧./    彡-/彡´¨
  ミミミミミミミミ    \\/i     lヽ_/ /   ////
      ヾミミミミミミ、     \l l ∧ ∧ l li/  -=ニ三三三ニ=-
                 \二二二/

531名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 01:57:45.35 0
何のノロイだよw
532名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 02:40:35.07 0
こんなAAもあるんだな>ノロイ
2ちゃんスゲー!と久しぶりに思った。
533名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 06:06:53.87 0
うぎゃ〜ノロイはトラウマ〜
534名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 09:46:48.26 0
>>533
でも人類視点だとノロイは我々の膝丈くらい
足元でキシャーされてもむしろ可愛い
535 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 10:34:49.98 P
ノロイってガンバの大冒険に出てくるイタチだっけ
小さい頃は恐かった
536名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 13:00:08.39 0
>>534
しかもジャンプして宙返りして踊ってくれたりするんだよね。
そんな白いイタチ見たいわww
537名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 13:01:37.17 0
ガキの頃、うちでとってた瓶牛乳が毎朝開けられて飲まれる。
オヤジが早朝から見張ってたら、イタチが上手に蓋を取って飲んでたって。
538名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 13:11:49.25 0
イタチならしかたないな
539 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 13:13:42.66 0
いたちかたない
540名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 13:18:41.58 0

           パーン    _, ,_
    〃〃∩  _, ,_    (・д・ )
     ⊂⌒( `Д´(☆ミ⊃
       `ヽ_つ ⊂ノ  

        >>539
541名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 13:36:33.42 0
たぬきちゃんの顔をちゃんとおぼえてください(´・ω・`)
ttp://alfalfalfa.com/archives/3493560.html
542名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 14:55:16.91 0
ガキの頃はノロイ怖いーとビビっていたが、最近ネズミが自宅に出没するようになってから
「うちにもノロイ来てくれないかなー」と願いようなったんだぜ<害虫害獣板ネズミスレ住民orz
543名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 15:22:22.77 P
あの恐ろしいノロイよりも、
続編の野犬の群れ(モブ)の方が体格デカイし攻撃力高いんだよね……。

セントバーナードとか出たらマクロス級に大きく見えるんかねえ
544名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 16:28:37.86 0
>>542
ぬこ飼えば
545名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 16:32:04.42 0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        / イタチに嫉妬
546名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 16:44:00.44 0
>>544
ぬこは獲物を見せに来るんだぜ…
547名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 16:46:47.81 0
高校生ぐらいのときに、冒険者たちが書かれた前後に
「伊豆七島のどこかの島がねずみ対策にイタチを導入してた」と知って
ノロイやその仲間のイタチも行政に導入された公務員イタチなのかな、と
ちょっとしんみりした。


548名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 16:49:35.08 0
むしろ公務員がネズミを取って、イタチが行政業務をww
549名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 16:53:26.29 0
“冒険者たち”
コレ、アニメと違う って原作者が息子に言われたとかw
550名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 17:03:27.85 O
今は50後半から60ってところか
551名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 17:10:38.86 0
“冒険者たち”
アラン・ドロンの出てくる映画しか思い浮かばん。
552名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 17:16:52.05 0
イタチは強いよ。
犬とケンカして勝てる子もいるって。犬の足の骨を折ったりするよ。
フェレット外に散歩に出そうと思ったけど、それ聞いて止めた。
553 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 17:22:43.40 0
愛玩犬食い殺したフェレットの話もあったよ。
554名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 18:06:48.37 0
>>546
ぬこがいるだけでネズミ避けになるよ。
棟割長屋に住んでた知人が言ってた。
ぬこがいる部屋の天井だけ、ネズミの足音がしないって。
555名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 18:13:35.96 0
昔地元の刑務所が移転して旧施設が取り壊されたら周囲の地域でネズミ被害が増えた。
罠にもかからず「さすがはムショ帰りのネズミ」と皆舌を巻いていた。
556名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 18:19:01.58 0
ネズミが住み着いた時、たまたま母が毎夜放送のラジオドラマ聞き始めたらいなくなった
語りのオサーンの声が嫌だったのかな
557名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 18:23:30.10 0
>>553
それ、小型犬と同じゲージに入れてたというヤツ?
558名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 18:39:09.80 0
>>553
同じくらいの体重・体格同士ならフェレットは最強の部類にはいるんじゃなかったけ。
一人で勝手に興奮して飛び跳ねたりして、それでさらに興奮するからなあ。
でも可愛いです
559名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 18:41:46.11 0
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <  フェレットに嫉妬!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
560名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 19:02:15.47 0
フェレットは●がいやだ。
561 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/16(木) 19:10:14.38 P
あーなんか決まった場所で●が出来ないって聞いたことがあるw
562名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 19:12:23.98 0
>>551
同じく。
563名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 19:37:38.42 0
>>561
トイレの躾は出来る。
でも あ え て トイレじゃないところ(トイレの前とか)でする子もいる。
多分個性。
564名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 19:40:02.08 0
そんな性格悪い子はマフラーにしてしまおう
565名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 20:04:31.49 0
────都合により、番組を変更してお送りしています────

            _
        ノ |_   ll__l---||_
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
───────────────────────────
566名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 20:08:11.82 0
nice boat!
567名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 20:24:22.67 0
うちの実家、客が来るたびに吠えたくる雑種犬飼ったら
ネズミもいなくなったらしいよ。
568名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:07:12.31 O
実家にカエレ(・∀・)
569名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:07:40.20 0
>>557
違う。
同じ部屋でフェレットと愛玩犬(種類忘れた)飼ってて、ある日帰宅するとフェレだけがお出迎え。
ワンコは〜と探すと喰い散らかされた残骸が転がってたって話だった。
570名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:16:58.02 0
>>569
自分が見たのはそれも違う。

帰宅したら元気なフェレットがお出迎え、わんこはおとなしく座り込んでいた。
様子がおかしいのでわんこを抱き上げようとしたら・・・

わんこの 中 身 が ない、っていう・・・
571名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:23:39.35 0
どの話も怖すぎワロエナイ…
572名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:39:28.53 0
>>570
自分が読んだのもそれだorz
573名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:42:38.21 0
なんだ、ただの都市伝説か
574名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:53:07.40 0
よほど飢えてなきゃ室内飼いの動物同士共食いはしないよ

福島では置き去りにされた多頭飼いの家の犬猫が共食いし合って大変だったみたいだね…
天災で避難先に連れていけないならせめて縄解いて開け放ってあげなきゃなとオモタ
575名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:55:02.65 0
犬はマルチーズだったっけ?
576名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 22:19:26.01 O
今までにあった最大の修羅場 £10
http://same.ula.cc/test/k.so/toki.2ch.net/live/1302063844/
前半部分だけ
577名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 22:42:09.39 0
>>574
被災地のあれは共食いし合ったというか、餓死した仲間を食べていただけで、
弱肉強食みたいな話じゃないみたいよ。
外に出したら出したで大型のペットに襲われるらしいし、難しいね。
578名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 22:49:24.91 O
>>574
アホか。
繁殖したらどうすんだ。
将来の保健所行きが増えるだけじゃねぇか。
579名無さん@HOME:2011/06/16(木) 23:05:22.53 0
>>570
自分のはオチが違う
死んだ犬の口中からフェレットが飛び出してきたやつ

エグイわ〜
580名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 23:57:11.92 0
グロ話は該当板で思う存分やってくれ
吐き気がする
581名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 00:00:05.60 0
>>580
そんなこと言うと、おもしろがって誰が一番グロい話するかの
競争を始めだすような……
582名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 00:02:50.13 0
グロにはDHAが豊富。
583名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 00:31:03.97 P
つ マ
584名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 00:34:12.83 0
クロ猫が前を横切ると災厄に見舞われる。
585名無さん@HOME:2011/06/17(金) 00:48:16.21 0
マグロ猫かと・・・・
586名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 00:57:24.60 0
グロマニョン人は後期旧石器時代にヨーロッパに分布した人類で、
現代人と同じホモ=サピエンスに属し、白色人種に入ると考えられる。
587名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 01:12:12.26 P
>>584
ええっ!マジで!?たいへんじゃん!!!
http://nukoup.nukos.net/img/70094.jpg
588名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 01:25:53.91 0
クロ注意
589名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 01:39:37.47 0
>>588
嘘付くな!
シロも混じってんじゃねーか!
590名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 02:06:55.34 0
そして部分的にきれいなピンク。
591名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 02:44:56.08 0
うちは猫3匹もいるのに、天井裏をネズミが走るw
隣の飲食店から出張してくるっぽいんだよなぁ。
592名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 07:35:27.48 0
煽りの誘導に乗せられたグロ話競争が始まっとる
593名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 08:06:05.22 0
>>591
鳴かないんじゃないの?お宅のぬこ様。
594名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 12:54:42.28 O
>>591
子供の頃ネズミ見たさに追いかけてたら数日で気配消えたわ。
がっかりだよ。
595名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 12:56:18.04 O
黒猫は幸運の招き猫なんだぜ!性格も温和で友好的だし。 中世時代にコロされた黒猫カワイソス。
596名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:00:26.77 0
毛の色で性格まで決まるのかい?
597名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:02:54.60 0
万猫に必ずではないみたいだけど、根拠あるらしいよ>毛色
598名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:04:32.60 0
ジャングルで普通のヤツより目立つ黒豹は
ふつーの豹より獰猛なんだぜ
599名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:06:33.89 0
単色は大人しいって私も聞いたことがある。
柄を出す遺伝子になんか関係してるんじゃないかな?
600名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:16:37.94 0
学生時代猫飼いの友人が言うことには白くて目の青い猫はハブられになる傾向があるとか。
601名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:45:26.80 0
三毛猫は、我が儘で マイペース って行きつけの獣医から聞いたなぁ

でもその正反対の性格の猫って居るのか?
602名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:48:52.07 i
わがままでマイペース、それが猫の魅力なのにw
603名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:58:18.58 0
あれ、間違えてペット板に来たのか、と思っちゃったじゃないか!
604名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:59:57.77 O
>>600
それは青目の白は障害持つ子が多いからだよ。
弱い子や性格悪い子は猫の世界でもハブられる
605名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 14:11:57.61 0
白くて金目銀目の子は耳が片っぽ聞こえないとかいう噂を聞いた
606名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 14:27:09.92 0
>>605オッドアイだね
607 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 14:36:04.35 0
>>598
闇パーで読んだ気がする
608名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 14:59:30.38 0
514あたりから動物レスになってるのか。どこに迷い込んだかと思った。
609名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 15:36:15.82 0
子供の頃、オッドアイの子猫を貰ってきたけど2週間しないうちに盗まれたわ。
当時はそんなに珍しい猫とは知らんかった。
610 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:16:58.51 P

‖∀・;)<ママン、ココドコー?
と  ノ
611名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 16:17:28.24 0
流れ豚義理スマン
子の教育を巡って悉く自分と反対の事をしようとする
それが良い結果を出してれば文句は無い
散々やらせた挙句、我侭気ままでご褒美が無いとしない子になった
それを直そう、直そう、と我慢を教えてるそばから邪魔される
許せん
612名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 16:27:50.59 0
サビ 気が強くてわがまま。撫でてゴロゴロ言ってる最中にいきなり怒る。
アビシニアン マイペースすぎる宇宙から来た猫。時々テレポートする。
キジ 人間大好き。猫大好き。かまってアピールがすごい。
白黒はちわれ いつもまったり平和の使者。ぬいぐるみみたいで子供に人気。
白 人見知り。お客さん来ると隠れて出て来ない。家族に対してもどこか一線ひかれている。
613名無さん@HOME:2011/06/17(金) 16:28:20.21 0
えーと誰に旦那?ウトメ?実親?
614名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 16:32:24.29 0
>>612が恥ずかしい
615名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 17:42:43.09 O
男の怒〜りか〜 男の怒〜りか〜
616名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 17:46:47.70 0
江戸の黒豹がどうした
617名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 17:50:19.65 0
いつの間にやら猫スレにw
618名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 17:56:44.51 0
いつのまにかエネミースレが癒されるスレに
619名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 18:20:49.19 0
その後にオレンジランドセルさんが
620名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 18:24:52.70 0
うちの白猫(16歳?)は、未だに愛想ないしなつかないよ・・・。
621名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 18:25:52.46 0
それはそれでいとおしい
622名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 18:32:42.93 0
うちのは発情タイムならうにゃうにゃしてくれるが普段は逃げるか齧るしかしないぞ
623名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 19:05:37.98 0
ねこ好きって**ばっか?
624名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 19:08:33.16 0
>>601
つねにべったり寄り添って何があろうと体の一部をくっつけ続けつつ
かわいがるまでウニャとかウワオンとかしつこくてかわいがるとごろごろいう
そろそろ蒸し暑いのにくっつかないと寝ない
暑いのに布団に入ってくる

こういうやつならいる
625名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 19:46:28.70 0
猫話は犬猫板かしかるべきスレでしようよ。
626526:2011/06/17(金) 20:10:48.09 0
>>612
追加

トラ 気性が荒く、あまり懐かない。人間嫌いが多く、家猫でもノラ状態
627名無さん@HOME:2011/06/17(金) 20:47:41.80 0
アメショは?
628名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 21:33:40.34 0
>>623
確かに奴隷ばっかりだ。
>>624
激しくウラヤマ。
629名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 21:39:31.99 0
今言いたいのはエネ夫よりはぬこ様の奴隷で居た方がマシと言うことか
630名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 21:43:35.60 0
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   何を 今さらw
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
631名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 22:20:43.44 O
632名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 22:20:51.07 0
>>624
うちは単色系がそんな感じだわ。

猫の「マイペース&我が儘」って「擦り寄ってこない&触られるのが嫌い」って
誤解している人が多いけど、「人が何してようとおかまいなし&触れとうるさい」
っていうのが真相だよね。

今もキーボードの場所を占拠されて膝の上にキーボードを置いて書いている。
かわいいんだけど・・・つらい時もある。やっぱり奴隷にされているのかな。
633名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 22:21:17.68 0

        / ̄ ̄ ヽ,
       /        ',
       {0}  /¨`ヽ {0},
       .l   ヽ._.ノ   ',
      ノ   `ー'′   ',
     ヽニニニニニニニフ━(\  ∧ ,,∧   ハッ
                    < `( ´・ω・)
                     \ y⊂ )
                     /    \
                     ∪ ̄ ̄ ̄\)

634名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 22:28:02.09 0
エネスレでぬこの下僕が語り合う不思議
635名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 22:30:05.12 O
しつこい
636名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 22:30:34.28 O
637名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 22:31:39.02 O
思いました
638名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 22:34:52.96 0
次の報告はマダデスカー?
639名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 00:12:48.59 0
ヲーターてどういう意味ですか?
640名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 00:22:27.41 0
>>639
(人間的に問題のある考え方から)目が覚めること。

ヘレン・ケラーがサリバン先生に教育されて、はじめて言葉とその言葉の意味する実体に関連性があることを
認識した瞬間の言葉から。
641名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 00:26:19.12 0
私もヲーターわからなくて必死でググったわw
「もしかしてウォーター」とか言われまくって
642名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 00:27:59.52 0
もしかしなくてもウォーター
643名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 00:34:29.54 0
同じ言葉ぐぐってる人発見!
検索でなかなかでてこない厄介ワードだったよw
644名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 01:22:18.98 0
ずっと、水に流すって意味だと思ってた……
645名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 01:28:21.47 O
>>644
嫌いじゃないわ、そういうの
646名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 01:30:19.17 0
「ウォーター」のセリフ部分は戯曲「奇跡の人」における創作なんだけどね。
647名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 01:41:09.23 O
>>646
意味が通じれば良いかなって。
全世界の人が奇跡の人を観たの?
648名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 01:44:14.05 0
「奇跡の人」を見たことはないけど『ガラスの仮面』は読んだよ
649名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 01:47:46.70 0
>>647
むしろ「奇跡の人」を見てないからこそ「ウォーター」の意味がわからないんじゃないかな。
アン・サリバンやヘレン・ケラーの伝記や自伝には出てこない話だもの。
650名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 01:53:54.53 0
「奇跡の人」は見ていないが
子供の頃に読んだ児童向けのヘレン・ケラー伝記には
そのエピソードがあったよ>ウォーター
651名無さん@HOME:2011/06/18(土) 02:02:01.16 0
ヲーターって白目になってマヤることかと・・・
652名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 03:46:46.48 0
>>650
あったあった。
井戸水のシーンの挿絵も覚えてる。
それが創作だったとは知らなかったわ。児童向けはアテにならんね。
エジソンも児童書で読んだけど、嫌な野郎だったとは書いてなかったしな。
653名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 03:52:51.66 0
>>652
調べてみたら、ヘレン・ケラーが
井戸水の触感とサリバン先生のwaterという指文字で
言葉と物の関連性に気付いたってのは本当のエピソードらしい
ただしそこで「ウォーワー!」と声を発した、というのが「奇跡の人」の脚色らしい

児童向け伝記ではどっちだったかなあ、声まで発していたかどうか記憶が不確かだ

どっちにしろ井戸水とwaterがきっかけで覚醒!というのは事実には反していないようだから
ヲーターはヲーターのままでいいんじゃね
654名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 05:47:27.73 0
映画で知った私は少数派ですか
655名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 05:56:03.90 0
>>651
間違いではないな。
656名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 07:57:45.36 P
>>654
あてくしも
657名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 08:09:23.09 0
雑談厨は消えろや
658名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 08:20:32.02 O
ヲーターより覚醒で良いんじゃね?w
659名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 08:32:59.58 0
( 0w0)<つぶやいた言葉が〜♪
660名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 08:50:02.88 O
( 0w0)<オンドゥルルラギッタンディスカー!?
661名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 09:08:14.10 O
もう一度行動出来るのか
662名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 09:09:08.53 0
自分が読んだ伝記では「ぼうし」と「さんぽ」の違いで覚醒って書いてあったような。
ヲーターのシーンは映画(白黒のやつ)で見て感動した
663名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 09:55:20.23 O
ハット気付いたんだな
664名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 09:56:53.84 0
何はともあれ、当時二十代に入ったばかりのサリバン先生がどうやってそれを
教えたかが興味深い。
後々ヘレンに数学や物理学など難解な学問も次々教えたけど、どうやってたん
だろうと今でも思う。自らが完全理解してなきゃ出来ないことだし。
665名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 10:03:15.69 0
>>663
【審議中】

 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'


666名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 10:03:59.09 0
自分も一緒に勉強したんだと思うよ。数学や物理
でも抽象的なことはどうやって教えたのか確かに気になるね
667名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 10:20:47.37 0
今日のヘレンケラースレはここって聞いたんですけど…
668名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 11:20:49.12 0
サリバン先生自身が視覚障害者で盲学校出身だったような。
聴覚障害はなかったようだけど、健常者より
抽象的なことを感覚で捕らえてヘレンに教えやすかったのかもしれない。
669名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 11:37:26.54 O
ネコの次はヘレン・ケラーか…
もうネタでもいいからエネかも〜ん
670名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 11:40:23.98 0
DQNスレにエネっぽいのが
671名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 11:58:17.80 0
むしろデモデモダッテ
672 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 14:13:47.54 0
スレチにもほどがある
673名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 14:19:14.00 0
私は北島マヤのヘレン・ケラーの方が好きかな。あゆみさんは完璧すぎて。
674名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 14:43:12.11 0
あゆみさんの演技は完璧だけど、その為の努力はマヤ以上にしてると思うし
本人はメチャクチャストイックな人だから、人として生きるのが大変そう
だといつも思う。
675名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 14:51:39.13 0
詩織さんがあの後どうなったのか気になるんです・・
676名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 15:35:25.61 0
美内先生、遅筆にも程がある...
677名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 15:59:03.86 0
ガラスの○○と王家の○○の結末が気になって30年近く・・・
最近は結末が出る前に作者が死なないか心配で心配でしょうがない。
678名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:03:02.25 0
どちらも、作者が死ぬまで描き続けて結局未完で終わるだろうと予想してる。
万が一ご存命のうちに上手く完結させたとしても、続きが描きたくなるに
違いないので。
679名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:08:42.87 0
ガラスの仮面はなんつーか宗教臭くなってきたのが…
680名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:14:03.62 O
こんなに雑談だらけなんて、世の中も平和になったネ
681名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:19:09.00 0
グインサーガはそうなるだろうと思っていたらそのとおりになったしな。
ご冥福をお祈りします。
682名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:19:29.31 0
>>677
どっかのスレで、トメが結末を気にしながら亡くなったって書き込みを見たことがある。
683名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:35:10.90 O
しーーーなーいーさーーーーーーーーーーー
684名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:35:55.21 O
ごばく
685名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:45:20.13 i
>>679
宗教ぽいの書いてなかったけ、あの作者。
昔みたTVで腕に文字が浮かぶとかかなりヤバイ方向に走ってたきおくが。

686名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:48:50.50 0
>>685
新興宗教の教祖様になったんじゃなかったけ?
他にも女子テニスマンガの作者も教祖様になったとか
687名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:51:16.47 0
>>686
ミウチじゃなくて山本スズカではないか
688名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:52:15.18 0
とりあえず一回完結させてから、後日談でも外伝でも柔道編でも好きにやってほしいな。
689名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:52:37.12 P
>>685
アマテラスでなく?
690名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:54:15.70 0
雑談秋田
691名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:55:57.02 0
>>687
山本鈴美香(すみか)のこと?
だったら、>>686の女子テニスマンガの作者と同じじゃない?

692名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:57:25.07 0
漫画オタクうぜえ消えろ
693名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:57:36.63 i
>>689
それだ、アマテラスだ。
丁度それ書き始めた頃からオカルト地味てきたんだ。
694名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:57:54.37 0
身内と山本と両方なっているでしょ。
695名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 16:59:02.38 0
日本語わかりますかー?
スレ違いですよ
696名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 17:08:54.02 0
>>688
忍者編の先が気になる。もうだめなんだろうか・・・
697名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 17:09:25.13 0
日本語わかりますかー?
スレ違いですよ
698名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 17:33:34.38 0
…敵はどこだ?
699名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 17:40:16.94 0
>>681
ヒモ亭主が男1人女2人の作家に続編を書かせるそうですわよ
その3人とも新人の頃関係したんじゃないかと推測w
700名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 17:46:14.30 0
【enemy】真のエネミーは漫画ではなくスレ仲間【敵】
701名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 18:17:07.70 0
続編じゃなくてグイン作品世界を利用したパロディ同人
702名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 18:21:49.01 0
聞こえの良い呼び方をすれば「シェアードワールド作品」というやつです。
703名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 21:13:19.73 0
ネコが終わったと思ったら、漫画なのか。
次は何が来るんだw
704名無さん@HOME:2011/06/18(土) 21:13:22.02 0
いまや本スレが相談ですからw
705名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 21:37:05.93 0
ネコ、マンガときたら次はラーメンの話だろjk
706名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 22:21:37.85 0
じゃあうどんの話しようぜ!
僕はTVチャンピオン3位の加須うどん!
707名無さん@HOME:2011/06/18(土) 22:31:13.68 0
エネ エネミー さんはいませんか〜?
708 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 22:43:05.18 0


709 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/19(日) 00:35:04.06 0
パブリック…なんでもない
710 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/19(日) 01:15:21.84 P
>>681
知らなかった
そういえば最近新刊ないんだな、位に思ってた
氷室冴子も残念だった
自分は柄亀も王家ももう諦めてるけど、コナンwは納得いくように完結して欲しい
まだ年ではなさそうだから大丈夫だと思うけど
711名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 01:33:58.93 0
>>710 え?氷室さんて亡くなったの???
ジャパネスクが続くと信じて待ってたのに・・・
712名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 01:43:15.03 0
柄亀も王家も、作者より先に読者が逝ってしまうわ。
何の事情か知らんが引っ張るのもいい加減にしろ。
連載第一回目から、かれこれ30年だぞ?
713名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 01:48:32.37 0
>>711
氷室さんはもう3年も前の6月に亡くなってるよ…

ジャパネスクは、もう続編は書く気がなかったみたいだけどな
714 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/19(日) 02:02:31.21 P
なんとなく寿命も延びて普通に70とか80とかまで元気な気でいるけど
本当はそうじゃないんだよね

いろいろ、大事にしなきゃいけないんだと思ったよ
とりあえずもう寝ようっと
715名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 02:16:53.03 0
>>713
そうだったんだ。遅ればせながらご冥福をお祈りします。
716名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 02:56:50.33 0
去年は墓参り行けなかった…。
717名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 04:58:20.88 0
もう3年かぁ・・・早いなぁ。
晴れたら銀金持って野洲川逝ってこよう
718名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 08:15:06.81 0
喪服で思わせぶりにレモンひとつ持つよ。
719 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/19(日) 08:52:02.16 0
残念なのは多田かおるだ。
アニメでは完結させてたみたいだけど、
ご本人に漫画で完結させて欲しかった。

エネはママンスキーと姉妹関係が絡むと面倒になるよね。
うちの父も、我が家より稼いでいる夫を持つ叔母に、何故か100万援助してたよ。
私の従姉妹が私立中学校に行くことになったから、返さなくていい、お祝いだと。
逆に、当時高校受験を控えていた私は、滑り止め無し公立一本しか受験させて貰えなかった。
大学に進学する際も、父は金が無いで済ませ、
結局母方の祖父が、『孫用に積み立てておいたから』と費用を出してくれたそうだ。
当時私は一切知らず、数年前母から聞いたんだけどね。

私が二十歳の時、父方の祖母が亡くなるまで、
父は自分より裕福な叔父叔母の面倒を見続けていた。
祖父が病気がちで、長男だった父が働きながら叔父叔母の学費を稼いでいたらしいから、
祖母の葬式で、叔母に『アタシは嫁に行った人間だから』って、
葬式代や墓についてテンプレ通りの切れ方されて、ようやく覚醒したみたい。
母も、若い頃からの父の苦労を知ってて結婚したから、
自分が我慢出来る内はと我慢していたらしい。
時々実家に家出してたみたいだしね。
幸い母方の祖父が裕福で、こっそり母に数千万円生前贈与してくれてたらしく、
『このお金でいつでも出て行けると思ってたら、なんか我慢できちゃったのよ〜』
と、今は別人のように好々爺になった父と仲良く暮らしてる。
720名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 08:52:19.36 0
銀金続きがあると信じてたんだけどなぁ…しょんぼり
721名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 09:52:05.85 i
>>719
乙!
父エネはっちゃけかぁ〜叔母ありえないね。お母さんもよく我慢したよw
ヲーターしてくれてよかったね!!父は叔母にガツンと一言言ったりしたの?
722名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 09:54:06.12 0
何のスレだよここ
いい加減にしときなよ
723名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 10:05:32.90 0
スレタイ見て覗きに来るんだからさ、スレ違いの指摘もを完全無視して漫画の話続けてる人達って何なんですか?こんなんじゃスレタイ意味無いですよ。スレルールも関係無いんだな。私生活でもそういう人達なんだな。ホント クズだ。
724名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 10:07:38.95 0
と、言ってもまだ続けるよコイツラ。は?スレタイ?カンケーネー?ってDQNだから。
725名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 10:23:51.01 0
はっちゃけの家族なんて、相手が自分達に奉仕するのは当たり前、むしろ義務って思っていて、感謝もしないし恩も感じない。
感謝してたら、いつまでも寄生しないし、自分から恩返しするもの。

>>719の父親は、葬式で目が覚めてくれたけど、中には同じく仕打ちされても
「あいつも大変だから」
て、 そのままな例も多々報告されてるし。
726名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 10:31:51.39 0
>>722>>723>>724がいうには
>>719はスレチだってさ!だから漫画話どんどんしよう!
727名無さん@HOME:2011/06/19(日) 10:41:38.00 0
高校卒業後に大学に行き車の免許取りたいと父親に言ったら
「金がない」と言われバイトして貯めようとしたら
帰りが遅いとバイトを辞めされられた
ウチはお金がないのと思ったので成人式の着物はレンタルと思っていたら
呉服屋に連れてからうん十万の着物と叔母にうん十万も帯を買ってももらった
うち金ないと言ってなかった?
その後就職して家を出ようと賃貸の保証人になってと父親に頼んだら
断られたので保証人が要らないとこ借りて家出た

その後母親がお父さんが寂しがってるからと家に戻ってこいと言ってきたが
断って一人暮らし続行したら

勝手に部屋を解約しようとしたから引っ越して逃げた

・・だから?
728名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 10:47:54.04 0
うん・だから?
729名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 10:50:13.37 i
??だから?
730名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 11:01:38.11 0
>>726
DQN脳 w
731名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 11:18:19.64 0
>>727
どう見ても毒親、しかも猛毒です。ありが(r
732名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 11:38:47.90 0
親父基地外だな
733名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 11:48:30.05 0
で、スレチ
734名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 13:39:28.43 0
毒でもきちがいでもないなぁ
強いて言えば、話の通じない頭の古い頑固親爺

でもスレチw
735名無さん@HOME:2011/06/19(日) 15:44:09.20 0
スレ痔ですみません
736名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 16:26:30.13 0
>>717
氷室さん、何作か読んでるけど
717のおかげで地元が舞台の作品もあると知った
読んでみたいけど未完なのか…でも読むよ
野洲川まで犬の散歩に行ってくるノシ
737名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 16:32:14.47 0
>>736
碧の迷宮もオススメ
一緒に読んだ後にモヤモヤしようw
738名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 16:37:27.30 0
お願いたから雑談板でやってください。該当スレもありますし。ね?
739名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 22:38:28.46 0
くだらねえ雑談でスレ消費すんな暇人。
旦那に構ってもらえないからって、いい加減スレチだってことも分かんないわけ?

まさに【enemy】真のエネミーは荒らしではなく雑談ババ【敵】
740名無さん@HOME:2011/06/19(日) 22:40:53.59 0
>>739
御託はいいからエネ話もってこいよ
741名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 23:28:52.85 0
何年か前の、自分の結婚式のこと。
親族紹介の時に姑に「高校もろくに通って無い嫁なんて〜ウンヌン」
とかまされた。
舅は横で偉そうに頷いてるし、親族ざわざわ。
びっくりして新郎を見ると真っ青な顔してオロオロしてた。
すぐにうちの父親が、日本の高校は中退だけど、それは
自分の海外転勤に家族が付いて来てくれたからで、
某国の大学も卒業してます!と反論してくれた。
そもそも、婚約が決まった時の挨拶でも大卒なことと、
語学力のおかげで外資系企業に勤めてると伝えたのに?
そしたら姑が、そんなの真っ赤なウソで見栄張ってるだけだと
息子チャンが言ってます!と…。
ネッ、そうよね、息子チャン!!と叫んでる姑に、
イヤ…、とか、ちょっと待って…とかもごもごしてる新郎。

わたしは泣いている母に引きずられて控え室でドレスを脱ぎ、
披露宴会場に集まっている恩師や友人達に祝儀を返却して
回った。
パーティヘアと濃い化粧に普通の服で恥ずかしいな〜なんて、
上の空状態でした。

742741 続き:2011/06/19(日) 23:29:18.04 0
親族紹介の部屋では新郎が糾弾されていて、帰国子女の
生意気な女を貰ってやったのに、とか言ってたらしいです。
(帰国子女といっても数年だし、性格は変わってなあと思うんだけど)

籍は入れてなかったけど、教会式を挙げてしまったこと、
あとの引越しやら話し合いが大変でした。
結局、新婚旅行分の休みを使ってしまったし。

最近やっと、自分でも笑ってネタに出来るようになって
きたのでカキコ。
2年も付き合って、そんなにおかしいところは無いと思って
たんだけどな。分からないもんですね。
籍入れてないのに舅姑って表記はおかしかったらごめんなさい。
新郎父母の方が良かったかな?
743名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 23:38:18.26 0
自分のまずい本性を隠すのがうまい男っているよ。
姑さんがある意味正直で助かったのかも。
式が終わって子供ができた後じゃもっと悲惨だったと思う。
744名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 23:38:33.10 0
籍入れる前に気づいてラッキーだったと思えばおk
745名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 23:39:26.89 0
籍入れてなくてよかったね
746名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 23:40:40.55 0
>>741
乙でした
しょうもない男と結婚しそうになって、危なかったのう
ウトメのDQN発言で籍入れる前に分かって、ギリギリセーフだ
747名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 23:41:14.05 0
ウトメGJだな
748名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 23:45:19.03 0
だね
749名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 23:52:34.50 P
結婚式直前で破談より、
式の最中に婚約者とその両親がクソっぷりを披露してくれてラッキーだったね!
自分の友人知人には正確に破談の理由も伝わるから
自分側には落ち度がないことも説明不要だし。
ほら、まともな人にはそこまでクズな奴らのクソ発言って
にわかには信じがたいし相手を一方的に悪く言うために
大げさに盛ってるようにしか聞こえなかったりするしさ。

スーパーラッキーだよ、ほんと。

750名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 23:54:11.40 0
>>741
本性を入籍前に現してくれたウトメGJ!
そして自分のムスコちゃんの本性も暴いてくれてさらにGJ!
本当に不幸中の幸いだったね。
運が強いからきっといい人と巡り合って幸せになれるよ。
751名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 00:30:17.17 O
破談だけに披露宴会場にいる友人知人や勤務先の人らにも理由は伝わった
だろうし、親類縁者もこんな不良物件に見合い話は持って来んだろうな

新郎、次の嫁探しは結婚相談所か出会い系かなあ…
752名無さん@HOME:2011/06/20(月) 00:30:51.88 0
不幸な結婚式向きのような〜
でも籍入れる前でよかった
慰謝料請求した?
753名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 00:31:02.70 0
>>741
心から乙。元気になって良かった。

>>749
同意。
目の前でそんな馬鹿を晒してくれたお陰で、どちらが非常識か説明の必要がないもんね。
754名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 00:31:05.04 0
新郎側言い分だと勤め先まで見栄で嘘ついていることのになるのか('A`)

婚姻届提出前でよかったよかった
755741:2011/06/20(月) 00:34:36.83 0
皆さま、ありがとう!
わたしも入籍しとかなくて良かったと思う。

しっかし言葉だけは上手い男はいるもので…
なんで書き込もうかと思ったかと言うと、元彼(新郎)の新しい
婚約者が、この週末に実家に来たのです。
震災前後に知り合い、向こうが押せ押せで結婚が
決まったが、どうにも怪しい。一度婚約破棄したことが
あるけど、相手が浮気したからだと。(ウソつけー!)
友達にも会わせてくれないし、結婚式もやりたがらないしで
彼女のご両親が心配して、元彼の背後と婚約破棄について
調べたんだそうです。
で、大体は分かったけど、真相を聞きたいと…。

取り交わした書類やら何やら、全てお見せしました。
あちらのお母様が涙目で、お父様も口ぶるぶる震わせてて
可哀想になってしまったわ。
彼女さん、彼がそんなウソ付かなかったら、
どうなってたと思いますか?って最後に聞いてきたけど、
ウソにも程度があるし、きっと結婚は長続きしなかった
でしょうね、って言っておいた。

元彼、虚言癖でもあったんだろうか…。
756名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 00:42:54.63 0
うわー、これまたGJ!
あなたは次に被害に遭う筈だった女性をも救ったんだよ。
元彼は異常だね。
虚言癖というか、息をするように平気で嘘が口から出てくるんだと思う。だから
そこまでこっぴどい嘘になる。

ホント、そんな男と結婚しなくて良かったよ。あなたもその女性も。
757741:2011/06/20(月) 00:45:27.39 0
あ、きっちりと慰謝料やらいただいてますよ!

披露宴会場で祝儀返してる間に、新郎父が後ろから
ちょっと待て!とか勝手なことするな!とか
怒鳴ってくるのを、うちの母親が怒鳴り返し、
弟が会場外に引きづり出してた。
ブーケトスもしちゃったので、ゲットした友人の
微妙な顔も忘れられない。

冠婚葬祭板の方が良かったかもですね。
失礼しました。
758名無さん@HOME:2011/06/20(月) 00:46:52.42 0
>>ゲットした友人

その後がきになるわw
759名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 00:48:13.79 0
虚言癖というか
「ダメな女を嫁に貰ってあげる出来た男のオレ」のつもりで
どんどんどんどん調子乗ってったのかね
「うちの旦那稼ぎ悪くてー」とか「嫁はほんと家事しなくて参っちゃうよ」が
果てしなくグレードアップした感じ
760名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 00:51:43.04 O
相手を貶めることで自分を持ち上げるための嘘だから、虚言癖ってよりただのクズ
しかし新郎父、この期に及んで「勝手なこと」とは恐れ入る
さすがはクズを育てた父すなあ
761名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 00:53:49.47 0
もう精神疾患レベルだろうなあ
呼吸するレベルで嘘つけるし
762名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:03:22.31 P
>>760-761
同意ノシ

父も母も息子も屑だから血筋かの?
763名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:06:18.90 O
不幸な結婚式スレは今荒れてるから、
あっちに書いたら改悪コピペにされるよ。
764名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:06:31.31 0
披露宴会場で祝儀返してる場面って冷静に考えるとすごく面白いな

祝儀袋の束抱えて各テーブルまわって
あなたは山田さん…山田さんの御祝儀袋はえっと…ああこれだ
隣は鈴木さんだからこれ、ああ、これは向こうのテーブルの鈴木花子さんか
こちらは鈴木太郎さんだからこれじゃなくてええと…ああこれだこれ!
とかやってたわけでしょ?シュールだな
返してもらうほうもなんて言っていいかわからないよね
「あ…どうも…」とかしか言えないw
765741:2011/06/20(月) 01:07:50.77 0
思い返せば、挨拶行ったときや数回お食事した時も
すごい高圧的な舅姑でしたよ。
でも、関東近郊の田舎だから、こんなものなのかな?と
甘く考えてました。彼も帰りとか軽くフォローは
してくれてたし。
わたしもウェディングハイで見たくないものから
目を背けていたのかもですね。

ブーケ、流行りだからと言われ、小さいのを3つも……orz
2人は結婚し、1人は既婚者でしたが今のところ
3人とも結婚生活は上手く行っているようです。

このへんで終わりにしますね!
失礼いたしました〜。
766名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:14:20.20 P
>>765
お疲れ様でしたー!
現婚約者がこれからどうするかは無関係だけど、
少なくとも婚約者の親が「わざわざ確かめたい」と
思うような言動を元彼はしてたんだろうなあ。

じゃなきゃわざわざ破談相手のとこまでこないだろうし。
767名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:16:34.32 0
>>765
浮気云々は名誉毀損になるんじゃないかな?
訴えても良いと思う
768名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:22:24.43 0
不思議なんだよなぁ
配偶者を貶めても「そんなのと結婚したマヌケ」「その程度としか結婚できない人」としか思われないんじゃないか?
誰が得するんだろう
769名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:24:47.09 0
戸籍の汚れって一生ものだから、本当に危機一髪ですな。
770名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:25:54.72 0
ロミオメール見ると「そんな女と一緒になる懐の深い自分」らしいから
自分がマイナス評価されるとはケほども思っていないらしい。
771名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:26:37.73 0
>>768
自分はろくでもない配偶者に苦労させられてるけど
そんな人間を許せる心の大きさと我慢強さを持った偉い人間なんですよ
ってアピールしてるんじゃなかろうか?
772名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:27:32.29 0
配偶者を貶める発言をする人って世の中かなりいるよね?
>>759に書いてあるみたいに
安月給だとか家事しないとか育児しないとか足がくさいとかハゲとかデブとか
夫や妻の文句を言う人って多い
子供の文句も多い
773名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:29:07.07 0
本人に向かって言わない分健全じゃない?
774名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:30:10.96 0
>>768
悪い事した人が泣いたとたんに可哀想とか言い出す同情バカもいるから
そうやって得したことがあるんじゃない?
775名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:33:14.52 0
>>774
「反省してるみたいだし、もう許してあげなよ〜」
これ、ほんっとうにうざいよねw
776名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:41:16.57 0
>>768
・自分に自信がないから、一番身近にいる配偶者を貶めて
優位に立とうとすることで優越感を保とうとしている
・そんなダメなやつでも許して拾ってやるオレサマ寛大ってのに酔える

配偶者=一緒に家庭を築いていくパートナー、ではなく、
自分の思い通りになる下僕、と思っているからこそ貶めることが出来る
下僕とセットで評価されるとか思ってもいないから
777名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:49:45.26 0
うちのダンナほんとダメでー、安月給だしー
日曜子供と遊ぶ約束しててもパチンコ行っちゃうしー
って言うから「ほんとダメだね!なにが良くてそんな男と結婚したの?」と聞いたら
ものすごくキレられたことがある
778名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 01:56:19.84 0
>>772
相当数いると思う。
- 謙遜が美徳だと思ってるうちに限度がわからなくなった(>>759)
- 自分の劣等感をなぐさめるため(>>760)
- 本気で憎いけど離婚しない選択をした人の愚痴
- 親がそうだったから習慣で(モラハラ)
- 結婚とは男が威張るものだと思ってる(亭主関白)
等々いろんなパターンがあると思うけど、
理由はともかく配偶者や家族をけなす人生って不幸だよね。

昨日までの流れをむしかえして悪いけど、学歴コンプの男(高卒)が
理系大卒専門職女と結婚して勉強以外の部分をけなしたおして
結論に「大卒なんてたいしたことじゃないじゃん。」とつけて
溜飲を下げていた話を去年知恵袋で読んだな。

「コンプレックスの元なら近寄らなければいいじゃん」って思うのが
普通だけど、「わざと近寄ってつぶして安心したい心理がある」
って回答がついててBAになってた。
779名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 02:07:06.81 0
>>777
たいていの愚痴ってのは「そんなことないよー」と
相手に否定して欲しいが為のものだからねえ
肯定されちゃうと逃げ場がなくなっちゃうから
780名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 02:09:41.04 0
>「わざと近寄ってつぶして安心したい心理がある」

なるほどね。
それでコンプレックスを克服した気になってるんだろうな。
実際は器の小さい奴だってことを自分から宣伝してるだけなんだが。
781名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 07:01:15.86 i
冠婚葬祭板が荒れてて残念でしたが、ここで良い話が読めました。元婚約者、徹底的に潰しちゃえ!
782名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 07:38:12.82 i
冠婚葬祭板にコピペした馬鹿が出ましたので、スレ潰し荒しにはしばらくご用心を。
783名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 07:44:17.71 i
ロミオメールスレのコピペ馬鹿が出張して来るかもね。
冠婚葬祭板のと同一人物だったりしてw
784名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 08:20:52.28 i
やり口が同じだから同じじゃね。
785 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/20(月) 09:07:20.88 0
ホラー映画で、見なきゃ良いのに
怪しい所に近づいてしまう心理といっしょかな?

>「わざと近寄ってつぶして安心したい心理がある」

786名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 09:12:30.68 0
>>783
あほだなぁ、冠婚葬祭板とロミオメール両方で晒されてるって
正体バラしてるのも同じじゃんか。
787名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 09:23:09.45 0
>>773
本人に向かって言わないも何も、でっちあげてdisってるんだから
言える訳ないがなw相手によっては即強烈なカウンター喰らわせられて
ジ・エンド
788名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 09:40:18.11 0
>>777
大変だねー、一人でがんばっててあなたってすごいねー、偉いねー、
というお褒めの言葉を期待していたんだろうと思う。

パートナーがダメで私一人でがんばってるんだよ!
私すごい!私偉い!妻や母(あるいは夫や父)の鑑なのよ!
だからあなたも私をほめて!
というアピールな気持ちがあるのかもしれないなあ。

たいていのパートナーは相手がいくら頑張っても褒めも労いもしないから
誰かに褒めたり労ってほしいんだろうね。
789名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 09:43:54.51 0
> 「コンプレックスの元なら近寄らなければいいじゃん」って思うのが
> 普通だけど、「わざと近寄ってつぶして安心したい心理がある」
> って回答がついててBAになってた。

2ちゃんなんてその塊じゃん。
家庭板だったら学歴収入血液型で荒れる荒れるw
790788:2011/06/20(月) 09:52:08.45 0
だからって褒めたり労ってあげなきゃなんていう気持ちはないよ。

ただ昔は奥さん方がみんなどこでもおんなじ、と思いながら
お互いに大変だねー、頑張ってるねー、偉いねーといいあって
みんなお互い様、と日々をかわしてきたのかなあ、とも思う。
おっさんがたも飲み屋で会社や家庭の愚痴をこぼして
飲み屋のママや旦那に大変ですね、頑張ってますね、偉いですねと
褒めてもらって(口先だけのちゃらっぽこを)と思いながらも悪い気はしなくて
ちょっといい気持ちになりながら日々を交わしてきたのかな、と思う。

傷の舐めあいキモチワルイと思うもよし。
お世辞にいい気になってアタマワルイ、と思うもよし。

日本人は真剣に相手に向き合う(ぶつかり合う)ことがもともと苦手な気がする。
そのぶん軽く愚痴をこぼすのを大目に見てはげましあう寛容さで
日々の小さなストレスをうまく交わして生きてきたんだと思う。
791名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 10:00:09.97 0
薀蓄ごくろうじゃったの
ところでエネはどこかのう嫁子さん
792名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 10:19:38.09 0
おじいちゃん、ご飯はもう食べたじゃないですか
793名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 10:32:19.88 0
嫁子さんや、えねっちゅうのはどんな味かいのう?ワシは食うたことがないんじゃよー
794名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 10:46:22.88 0
ちゃらっぽこ
知らなかったけど面白い表現だ。私が無知なだけ?
795名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 10:57:25.09 0
私もはじめて聞いた(読んだ)
方言なのかな?
796795:2011/06/20(月) 10:59:11.35 0
と、おもたら辞書に載ってた
>でたらめ。また、でたらめを言う人。ちゃら。
方言とか言ってすません
797名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 11:06:48.71 0
>>790
飲み屋や仲間内で嫁の失敗や悪いところを誇張して笑い話にするのと、
相手の学歴を詐称して言いふらすのとは次元が違うよ。

いくら大昔でも、例えば両家の子女を相手の親族の前で長屋上がりって吹聴すれば、
速効で縁談は無しになってたと思うよ。
相手の家の顔も潰す行為なんだから、そこは昔の方が今よりも厳しいくらいでは。

>>741の元新郎も>>788みたいに軽く考えてたのかね。
798名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 11:18:52.35 0
いやすでに788-790は元の話のことなんか完璧に忘れて
単に「配偶者の愚痴を言う人」の一般論を語っているにすぎないのでは。
脱線もいいかげんにせーよとは思うが。
799名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 12:04:35.86 0
家族の中でスケープゴートが生まれるメカニズムとちょっと似てるかな。
800名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 13:21:53.87 0
「大卒なんて嘘、見栄張ってるだけ」というはっきりした虚言だったから
かえって速やかにカタがついたんだろうな。
これが「帰国子女で語学力は高いけど常識知らず」と母親に愚痴ってた事が判明、みたいなケースだと
よりいっそうこじれた気がする。
801名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 14:02:07.79 0
>「わざと近寄ってつぶして安心したい心理がある」

これって、スルースだっけ(ジュード・ロウとマイケル・ケインのやつ)
そう言う映画があるんだけどそこで描かれたテーマでもあるんだよね。
だからこの感情って、あるんだな…

802名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 14:44:40.20 0
最近別のスレでも帰国子女絡みのエネ話読んだ気がす
海外ってとこに物凄いコンプレックス抱く人種って一定数いるよね
803名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 14:55:13.18 0
使い倒そうとする人しか見たこと無いから
潰そうとする人の表情が見てみたいわ
804名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 21:08:46.02 0
アイルランドの友人はパリへ行く事を吹聴し、大いばり。
アメリカの友人はベルギーに行く事を自慢し続けている。

フランスだけは他の欧米国に行くのを何とも思ってないみたいだが、
友人はトウキョウに行く事を目茶苦茶自慢してる。

まぁ、世界中そんなもんよ。日本だけじゃないってば。
805名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 21:15:01.33 O
>>803は何と戦っているの?使い倒すの意味が素手分からん
806名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 21:27:42.87 0
>>805
帰国子女=英語出来る=無料家庭教師!無料通訳!無料翻訳!
帰国子女=海外に親戚や友人がいる=無料通販!現地人に頼んで◯◯送って貰ってよ♪無料民宿!親戚ん地に泊めてよ♪

※実体験です
807名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 22:01:20.23 O
その人との関係は?
808806:2011/06/20(月) 22:32:52.02 0
>>807
いろいろだよ
友人同僚親戚ご近所さん
この文章英語にして!とか超頻繁
Googleweb翻訳でも使えよバカって思う
809803:2011/06/20(月) 22:37:44.99 0
まぁそういうことです
代弁ありがとう

何とも戦ってないので805にびっくりしました
810名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 22:46:33.38 O
言語学者なのかよww
811名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 22:52:24.54 0
語学が堪能だったり専門職(医療法律系)に就いてたりすると便利に使おうとしてくる人は後を断たないよね
あとはデパートや旅行代理店なんかに務めてると社販使わせてよ!とかも多い
812806:2011/06/20(月) 22:55:36.26 0
>>810
学者でもないし翻訳家でもないのに
そういうの頼んでくるひとはいるんだよー

その度に、日本人がみんな日本語の語彙が豊富で日本語の文章巧いわけじゃないのと同じだって説明するんだが
断るとケチ!って言われたりする
813名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 23:44:25.03 O
ただの煽りだったのかとりあえず乙
814名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 23:51:12.67 0
類似品に「パソコン得意なんでしょ?」があるorz
815名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 23:51:34.41 0
翻訳セコケチなんてバイリンガルがバレればナンボでも湧いてくるもんでは?
816名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:24:56.86 0
英語できないのに翻訳会社勤務なだけで湧いてくるよw
会社の人に頼めばいいでしょ!とか言って
仕事として受けていいの?って撃退できるからいいけど
817名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:25:12.04 0
>>814
あるあるwwww
818名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:28:49.20 0
私は一応プロのカメラマンなんだが、よく撮影頼まれるよ
断るとカメラだけ貸してとかwwwwww
おまえんちの不細工な糞餓鬼を映すには役不足な機材だから
ビックカメラで相応しいデジカメでも買ってこいっっつーの
819名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:34:19.87 0
>>818
そういうセコケチって万一借りたカメラに傷でも付けたらどうするつもりなんだろう?
一眼レフのカメラって安いのでも本体+レンズで十万以上するよね?
普通の人はんな高価な物を他人から借りようとは思わんよね
820名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:38:10.78 0
>>819
この傷元々あったよ☆とか
動産保険(勿論持ち主の)入ってるから大丈夫でしょ☆?(ニコリ)で終わりに決まってるじゃん

弁償とかお詫びなんて思いつく常識人は他人にはタカリません
821名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:38:47.97 0
>>818
正しい「役不足」の使い方ですな
822名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:41:22.56 0
普通の人は高価だろうが安価だろうが
人から物を借りたりしないと思うが…
すごく信頼しあってる人同士ならするかもしれんがそれは普通の人ではないしなぁ
823名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:49:53.64 0
私も幼稚園の運動会で知らんママから「自分の子が豆粒になっちゃってる><ねえねえ!うちの子も写して><」と言われた事あるな
そのセコケチママ、光学三倍までしかズームしないショボいデジカメ持ってたけど、
運動会で使うならそれじゃダメだって普通は下調べするよね?
うちはわざわざカメラ買い換えたよ
824名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:54:25.87 0
馬鹿は下調べなんかしない。ただ「ずるい!」という魔法の呪文を唱えれば全部解決する
と思っているだけ。
825名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:57:42.94 0
>>823
勿論断ったんだよな?
826名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:58:37.91 0
高価なものを借りて万が一何かあったらどうするんだろうって人が不思議
万が一何かあったらって、値段が高い安いの問題じゃないよね
安かったら弁償できるけど高かったら無理だからってこと?
同じもの用意して済む話じゃないから違うよねぇ
どういうことなんだろう
827名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:01:45.70 0
>>824
まさにそう
ズルいって言われたよ
「デジカメなんだからタダじゃん!ケチケチしないでよ!こっちは一生に一度の問題なのに!」だっておwwwwww
828名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:04:46.02 0
>>826
うんまあ基本的に物の貸し借りは高い安いの問題じゃないよね
安くてももう手に入らない物っていっぱいあるし
安くても思い入れがあって大事にしている物もあるから、
同じ物・同じ額を弁償して貰っても…っていう
829名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:06:28.14 0
>>826
安くてそこらで売ってる物(CDやDVDなど)は貸し借りって行われてると思うけど
830名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:07:37.77 0
>>822
漫画とかCDとかの貸し借りはしないの?
831名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:17:16.58 0
知り合いの部屋に遊びに行った時、気になってた本があったからその場で少し読ませてもらったんだけど
「貸そうか?借りたやつだけど」
って言われた時はドン引いたなぁ
832名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:17:51.06 0
貸し借りは基本的にしないけど、弁償できるものできないものっていうのは
貸す方の判断基準でもある。
金で解決できそうなものは、相手がどういう態度に出ようと自分があきらめることもできる。
金で解決できないものはあきらめられないから貸さない…と。
833名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:21:35.76 0
友達ならCDや本の貸し借りぐらいはするよ。
友達なら、ね
834名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:29:25.91 0
>>833
友達でも高価な物は貸し借りしないでしょ?
そういう事を言ってるんだ
835名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:37:12.20 0
気軽に「壊したら弁償してよね」で済ませられる範囲の
金額とか、友達との関係なら貸し借りありかな。
CDとか本でも、例えばサイン本とかだったら流石に無理。
836名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:58:32.30 0
セコケチスレかと思ったら…
837名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 02:10:03.48 0
本はおんなじ刷のを返せるとは限らないからなぁ
貸すことはするけど借りることはしないな
刷が違ったらいろいろ変わってる場合も多いし
万が一何かあった時に同じの探すの大変じゃないの?
838名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 02:44:58.15 0
版に拘るほど大事な本なら貸さない(むしろ訪問客にすら触らせない)
839名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 02:53:06.45 0
帰国子女へのコンプレックス→使い倒す話から
どんだけ脱線w
840名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 02:59:10.13 0
CDやら本やら安くてそこらに売ってるものだからって借りてて何かあったらどうするのか
安価で普及してるものなら弁償すればいいと思って借りるのかね
何かあって、お金やら代替品を用意すると言っても現物じゃないと困る!と言われたら
いったいどうするんだろうか
「そんなに大事なものなら貸さなきゃいいじゃない!」とキレるのかね
841名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 03:30:27.01 O
>>840
うん、自分で弁済が難しいものを借りようとは思わないって話しをしているから、言ってることは一緒だよ?
言いたいことはわかってるから安心して。正義感の強い人なんだね。
842名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 03:37:11.96 0
責任感が強いっつーか…
誰も最初から破損させようと思って借りんがな
大事に扱っても万が一があるから自分の責任の取れる範囲で借りるんでしょ
843名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 03:40:02.77 0
破損した理由も不可抗力で、誠心誠意謝って弁償してくれたなら
「現物じゃないと困る!」なんてゴネるほうが心が狭いと思う
第三者的には「そんな大事なものなら最初から貸すなよ」っていう

最初から「弁償すればいいんでしょ、弁償すれば!」な態度の相手だと
たとえ弁償してもらっても心は晴れないな
二度と貸したくないし、程度によっては疎遠or絶縁決定

新しいもので弁償もしてもらって、謝ってももらったけど
「コーヒー飲みながら読んでたらこぼしちゃって」と言われたときは微妙だった
別に本の版にはこだわりもなかったし、対応もちゃんとしてくれたけど
そもそも人から借りた本を飲食しながら読むという感覚が理解できなかった
だからそれ以来その人には何も貸さなくなったし、他にもいろいろあって疎遠になった
これは親兄弟や配偶者でも一緒だな
借り物だからと粗末に扱うヤツとは、その性根が元でバトルになる
844名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 03:43:04.42 i
なんかズレてるよね
安い物なら破損紛失してもいいなんて誰も言ってないのに
845名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 03:45:17.43 i
>>843
下を見ればキリがないけど、破損しても黙ってる奴よりも正直に申告して謝ってくるだけマシだと思った
846名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 03:48:16.58 0
スレチなのでそろそろこの話は終わらないか
847名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 06:44:07.95 0
 
 
    ここは
    
    【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者243【敵】
    
    です。
 
 
848名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 07:39:03.61 0
セコケチスレ系(あそこも議論の場というわけじゃないが)の話題だったね。
そういやあそこのまとめにまさしく借り物破損させて「中古だからいいよね」な奥の話があったな。
849名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 07:51:39.99 0
何度かセコケチだろって言われてるのに続けるやつは、セコケチスレのセコケチ叩く資格はない。
雑談スレ行く手間もケチるんだから。
移動はタダだよ、おばちゃん。
850名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 08:01:10.53 0
>849
そう書き込んだ所で私もあるーってこの後書き込まれるんだろうなw
移動する手間をケチってるのだからどうしようもない
851名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 08:39:25.92 0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

852名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 08:41:35.22 0
去れw
853名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 08:56:29.16 0
くそっこんなので
854名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 10:11:41.59 0
みーとぅーwww
855名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 10:47:41.26 0
>>841
優しい人だな
あなたのような返しが出来る様になりたい
856名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 15:40:06.50 0
ロミオメールスレにアスパラ一番さんがー
857名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 15:56:11.06 0
  ┌┐   ┌──┐       .      ┌┐
┌┘└┐ │┌┐│    -‐''""''ヽ .    ││
└┐┌┘ │└┘│ ┌‖       ヽ─┐││
┌┘└┐ │┌┐│ └‖     .,>┘└┘
└┐┌┘ └┘││   ‖  _,.:-−'´    ┌┐
  ││       ││   ‖./~       └┘
  └┘       └┘   ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽ/   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l        .::::Y  ‖    :::|   |"|ー-,|   |
858名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 16:18:06.80 0
>>852-854
同じく。無念じゃ・・・wwww
859名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 17:03:29.14 0
やっぱりロミオったねぇ、アスパラ一番元夫w
860名無さん@HOME:2011/06/21(火) 17:28:50.27 0
>>859
え?どこどこ?
861名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 17:49:03.04 O
ロミオメール36通目より
443:アスパラ一番 ◆HxJXGilQF2 2011/06/21(火) 15:36:18.42 O[sage]
コッソリ
エネでお世話になりましたアスパラです。
「そろそろ寂しさが限界になってる頃じゃない?
踏み切れないでいるなら、俺はもう怒ってないから大丈夫だよo(^-^)o
(私)のラタトゥユが食べたいな〜(←作ったことない。ミネストローネの事か?)
ちょっとした事にも(私)を思い出す俺、
何だかんだ言っても俺の隣は(私)だって決まってるんだな〜と実況(←誤変換??)したよ。
だから安心して戻ってきていいからね(^з^)-☆Chu!!
(^з^)-☆Chu!!
もひとつオマケ
(^з^)-☆Chu!!
追伸:部屋を掃除したら忘れ物があったから預かってるよ。
何かは…ヒミツ(b^ー°)」
元同僚からのメールによると、若い彼女に新しい彼ができて振られたらしく、
五分に一回ため息ついているらしいですw
私は新しいアパートも決まり、週末引っ越しです♪
念願のペット可物件で、友人経由の被災地猫を預かる予定でドキドキしています。
862名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 17:58:43.37 0
実況・・・ねらーなのか?wいやまさか・・・
しかし、どうしてこんなメールが打てるのか謎だ
863名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 18:01:09.15 0
>>862
沸いてるからだろ、普通にw
864名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 19:59:27.33 0
携帯の予測変換だろうけど、普段どんな事書いてるのか。
865名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 20:01:28.98 O
>>861
忘れ物がなんなのか気になる
ボクチンの愛wとかじゃないよなw
866名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 20:10:46.10 O
>>865
どうせたいしたモノじゃないよww
箪笥の裏に落ちてた使い古したハンカチとか,食器棚の奥から出てきた欠けたマグとかだよ
アスパラ一番さんを連れ込む口実だよねwww
867名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 20:13:56.41 0
>>865
ボクチンのチンryだったらどうしようwww
868名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 20:48:51.38 0
>>867
銭形警部なオチを想像した自分はまだヨゴレてなかった。
869名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 21:14:55.84 0
頭沸いてるとしか思えんww
預かってるものはどうでもいいものだから伏せてんだろうな。
大事なものならはっきり書きそう。
870名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 21:17:53.50 O
これで元嫁から連絡あるかもと一瞬でも思える神経がわからんわ
871名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 21:22:22.04 0
婚姻届とかかなー。
872名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 21:27:09.38 0
職場の若い子に送ってたメールの予測変換が残ってたのをそのまま流用したとみた。>顔文字
873名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 21:29:37.26 0
アスパラさんって離婚の際に弁護士入れてたっけ?
入れてたら「直接連絡とらないでください」って警告してもらって、
「何か忘れ物があるそうですが、こちらが代理でお預かりいたしますので」
って通告してもらうといいんじゃない?
874名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 21:38:25.34 0
こういう文体というか調子というか、アホみたいなメール送ってくる男っているよね。
受け取るたびにどういう女が喜んで返事するんだろうなんて思ってしまう。
アスパラさんが脱出できてよかったよ。
875名無しさん@HOME :2011/06/21(火) 22:56:28.55 0
自分のときは「ブラツ○クジャック」全巻だったな>預かってるもの
出ていくとき持っていこうとしたら
ヤツが自分の書斎に持ち込んでてカギかけてたからさー
「買い直したらから要らない」って言ってやったけど
876名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 22:58:02.54 0
何処だったかおぼえてないんだけど、やはり離婚した後に親しげにメールして来て
そろそろ帰ってきたら?とかしつこくしてた男がいたけど、
元妻さんからの連絡で弁護士が注意したら「離婚=今までで1番大きなケンカ」と思ってたらしく
「あなたと元妻さんはあかの他人になったんですよ?」と言われて
初めて離婚の本当の意味を知ったっての思い出した
この旦那もそんな風に思ってる感じだなぁと
一定数は離婚を変に勘違いしてる人達いるんだろうなぁw
877名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:04:45.27 0
そんな人が沢山いるので生まれたのがロミオスレw
878名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:05:23.05 0
いるいる。
「とりあえず離婚届を出すけど、いつか必ず戻って来てくれるよね?1年くらい?もうちょっと先?」
って言われたよ。バカじゃねーの?と返さなかったのが唯一の心残りだ。
879名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:09:13.94 0
でもそういう馬鹿のおかげで
慰謝料一括ドドンと払ってくれた話もあったよな

※慰謝料=すぐ復縁して戻ってくるお金w
880名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:11:30.18 0
>>879
置いてけ嫁さんとか。
881名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:12:47.93 0
>>876
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/94.html
「連絡がつくようでしたら、何も心配しなくていいからそろそろ帰ってこいと伝えて下さい」
事務所に押し掛けた夫に本気で呆れながら、あなたとお嫁さんは離婚したんです、もう他人なんです。
子供の親権もいらない、会わないってサインしましたよね、書類ありますよ?
「それでもあいつは俺に会いたいはずです!愛しあった夫婦ですから!」
弁護士さんが一言「その根拠のない自信はどこからくるんですか?」と言ったら
元夫、床にうずくまって大泣きしたそうです
882名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:16:30.01 0
>>876
まとめスレのツアコン嫁さんだw以下抜粋コピペ

もし、もしも、そうなら、ぼくは離婚ということをとても軽く考えていました。
離婚というか、大きいけんかの一つだと思っていました。
(今もそう思っています)
離婚ということになったけど、ぼくときみは縁があって一緒になったんだから、
そう簡単にきずながきれるものではない。
また一緒になる。
そう思ってました。

前に君の弁護士から「連絡は弁護士を通して」と言われたけど、それはぼくとも
う話したくないということなんですか。
また恋人から始めればいいと、ぼくは思っていました。
きみもそう思っているんじゃないですか。

ぼくはもう一度やりなおしたいです。
最初は怒っていたけれど、怒りがさめていくと、毎日がとてもさみしいです。
どれだけきみが大事だったか、毎日毎日きみのことを思い出します。

けんかは何度かしたけど、乗り越えてきたふたり。
また一から始めてみませんか。

連絡待っています。
883名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:18:53.61 0
信号待ち車両に横っぱらからぶち当てた10:0事故起こした挙げ句、
被害者をクリスタルガラスの灰皿で滅多打ちにして殺人未遂で捕まった基地ウトと
弁護士事務所に包丁持って乗り込んでいった銃刀法違反トメと
それをパパンもママンも悪くないもん!っつった麻薬取締法違反元夫の話か。
>慰謝料=戻ってくる金
884名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:21:00.23 0
あと誰だか忘れたけど離婚したあとに職場に電話掛けてきて
元夫「こんなことがあってさー、でさー、僕の話面白いでしょ?聞いてる?」
元嫁「いえ、聞いてません。興味ありません」ってスルーされた話とか
885名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:25:26.72 0
能登半島地震の時の地震奥とか。
3年くらい「田植えに来い!(俺はやらない。お前やれ)」って粘着されてなかったっけ?
886名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:30:04.17 0
>>884
それ、ツアコン嫁さん。
887名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:31:42.97 0
うちの元宿六に三行半突きつけてさっぱりしたんだけれども
離婚記念日が7月7日
宿六がいうには(奴が届けを出した)また会えるかもしれないからだとさ
愛なんてもんはもう枯渇して絞っても出てこないっていうのにさ
奴はドリーマーだた
888名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:34:12.01 0
>>881 >>882
dクス! どっちもみた事があるからかどうやら自分の記憶が混じってたらしいw
それにしてもそんなに世の中には離婚を誤解してる人がいるんだなと新ためて驚愕
リアル知り合いにはいなかった気がするが、実は気付かなかっただけなのかな?ww

889名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:40:47.90 0
>>887
ドリカムの『7月7日 晴れ』ですね
890名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:47:20.67 0
そういえばちょい昔の話だけど、苛め抜かれてやっと義実家から脱出した幼馴染の元旦那から
嫁と連絡が取れない!心配だから連絡先教えて!って1年近く悩まされたことあった
「もうあんたの嫁じゃないし、今は彼氏も出来て幸せにやってるから」って言っても聞く耳もたない
んだよね。
891名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:48:02.19 0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   そう簡単にきずながきれるものではない。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
892名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:04:01.33 0
『離婚しても家族だ』
って迷言を吐いた元旦那も複数いたような記憶が
893名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:09:46.39 P
うん、見かけすぎてどれがどれかワカンナイくらい居たね
子供が居ても語弊がある言葉なのに、小梨のがよく使う不思議wwww
894名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:12:41.56 0
離婚という制度そのものを全否定www
895名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:19:02.61 0
>>890
どうやって解決したの?
896名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:20:06.40 0
男の別れは「名前を付けて保存」
女の別れは「上書き保存」というやつじゃないの?

男は、都合良い時(金がなくなった・タダマンが欲しい等)に、
いつでも引っ張り出せるように過去の女を別名保存してるというからな。
本人的にはデスクトップのフォルダをダブルクリックしただけの
つもりなんだろう。
897名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:26:28.27 0
私は「貯金通帳を見せろ!!!」と怒鳴られて
嫌だって断ったら「なぜだ!!!」ってもっと怒鳴られて
他人でしょ って言ったら
「俺には見る権利がある」とか言われたなぁ・・・
意味わかんないよねぇ
898名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:31:03.91 P
>>896 納得w
899名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:34:48.61 0
>>895
幼馴染がそのまま彼氏と再婚→妊娠したから
そのまま伝えたらパッタリと連絡なくなった
そもそもの始まりが元旦那原因の不妊だったから自分に分が悪いとでも思ったんじゃないかな。
それまでは電話口で泣かれたり、キレられたり、最後には嫁の浮気を放置してるお前も一緒に
訴えるとか言ってたけど「あんた馬鹿でしょ」ってちょっと大きい声で言うと黙る小心者だったから
幼馴染にはオブラートに包んで鳩しといた。
幼馴染は今は幸せに子育てしてるよ
900名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:34:54.18 0
結婚で絆が出来てない、大事にしていないから離婚されるんだろう常考
901名無さん@HOME:2011/06/22(水) 00:36:52.97 0
>>896
うん詳しく教えてくれないかな
そこまでの道のりを・・・・
902名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:39:49.75 P
>>890
まともなことを言っても止まらないよ。
バカでもわかるように
「キモーイ」
って言ってあげてください。
・元嫁が幸せになってるという情報
よりも、
・自分がバカにされてるという情報
の方が、頭沸いたバカの頭にも届きやすいとおもぃす。
903名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:40:28.00 P
おっとリロードって大事だね。
904名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:43:22.05 O
嫁の浮気って、もう嫁じゃないのに。
905名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 00:49:23.77 0
>>904
だから、男にとって過去の女は全部「自分を愛してくれた女」リストとして
大事に大事に取ってあるんだよ。
それが「一度でもボクチンを愛してくれたんだ。今もきっと、まんざらじゃないよね」的な
脳内変換がたまに行われちゃっている。
だから何年経とうと「俺の女」扱いなんだ。
906名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 01:26:58.39 0
振られて泣きじゃくる義理兄(夫の兄)の愚痴に
付き合ったことがあるんだけど、義理兄が言うには
「男と言うのは、一度でも付きあった女には、一生
自分以外の誰とも寝てほしくない」と考えるもの
なんだそうだ。

それを聞いた瞬間、「アフォちゃう?」と思ったら口から出ていたようで
義理兄が更に泣いたww
ほんまアフォwww
907899:2011/06/22(水) 01:29:58.33 0
確かにそんなニュアンスだったよ
自分の嫁が再婚なんてするはずない、俺をいつでも受け入れるはずだと
両親も自分も家族だと思ってるのに薄情じゃないか?みたいな
別れるときはあんなに修羅場で元旦那は義実家の味方だったくせに
そこの記憶は欠落しちゃうのかね
単に嫁のあてがなくて義実家総出で焦ってるだけかもしれないけど。
908名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 01:31:28.20 0
>>896
20代のころに告白されても足蹴に断った地味な男に30代になってから求婚する女ってのもいるからねぇ
バカなヤツは男でも女でも相手は自分のことを一生好きで居てくれると思っているんだろうね
909名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 01:44:02.40 O
嫁は俺に惚れている、は気団寺だっけ
910名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 02:40:46.14 0
おまえはすでに死んでいる、って返したらいい
911名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 03:23:40.85 O
間違って相談スレに書き込んでしまった…
長々書き込んでしまって申し訳ない。

後日談としては、義実家に一泊したあとたんまりとお土産貰って(お年玉は断った)
私だけ私実家に帰ろうとしたら旦那もついてきた。
私的にはついて来ないで欲しかったんだが、
義理両親が「嫁母さん達にもしっかり謝りなさい」「本当恥ずかしい、嫁子さんごめんなさいね」
と言ってたのでとりあえず旦那と二人で私実家に。

旦那めっちゃ緊張しながら私母に手をついて謝ってた。
「料理は教えたし来年からは二人で過ごしなさい」と言われたんだが、
旦那母特製お節を食べた私母、(・∀・)!って顔してぱくぱく食べた後、
旦那母の連絡先聞いていたから来年は三家族で集まる気がする。

お節もだがつきたての餅も美味かったー。
母の味が1番だけどよそさまのウマメシもいいですね。
912名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 03:26:51.67 O
本スレでもスレチでしたすみません。
どう償えばいいかわかりません本当にごめんなさい。
913名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 03:29:10.51 0
二度と書き込まなければいいと思うよ!
書き込む機会もなさそうだし。
914名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 03:33:09.57 i
>>911
あんたどこの誰さ
ぽかーんだよ。
915名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 03:36:07.48 0
旦那側、そんな一方的に謝らないといけない事かな
お互いがお互いの実家に帰ったなら、やってる事は同じなのにね
ついて来ないで欲しかったって、年始の挨拶するのは常識だよ
916名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 03:37:10.78 O
>>914
相談スレに誤爆したウッカリさん。
単に旦那がバカ+本人もバカなだけで義実家は問題なし。
だからここでもスレチ。
917名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 03:37:21.84 0
>>911
流れを追ってきた私はあなたの書き込みはほのぼのしてて好きだw
まあスレチなんだけど
義実家みんないい人でよかったね〜
918名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 03:48:08.74 0
ついて来ないで欲しかったって…
悪いが>>911も旦那と似たり寄ったりのアホじゃなかろうか
新婚最初の正月に互いの実家に挨拶に行かなくてどうするよ
そうじゃなくても年始の挨拶は常識だろ
自分は義実家に遊びに行って1泊して土産までもらっておきながら、
反省した旦那が謝罪のために妻実家に行こうとすると来るなってどういうことよ
逆のことを自分がされたら…とか思わないの?

さすがスレタイを読んでいないだけのことはある、というか
919名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 05:49:31.06 0
旦那が勝手に嫁の行動を勝手に決めるのはエネだから親に〆てもらう
でも嫁が旦那の行動を勝手に決めるのはいいの
常識とか非常識とか関係ない、嫁の意思通り行動させる事が最優先

というダブスタ嫁の話だったね
旦那は反省して同じ失敗をしないだろうけど、嫁は当然の事をしたと思っているからこれからも自己中のまま
920名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 05:51:56.33 0
正月の帰省を前に軽くひと月は前から憂鬱になりカレンダーを眺めてため息をつき
ありとあらゆる手段を弄して帰省回避しようと無駄な足掻きを続けた挙句
「年始の挨拶を欠かすことは婚姻によって新しい親族を持った身としては許されないことである」と
腹をくくってせっかくのお正月にわざわざ嫌な思いしに義実家へ詣でる
世の中の多くの嫁子さん達に謝れ
921名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 06:25:23.41 0
トゥイマテーン
922名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 06:50:04.71 0
>>921
古w
923名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 08:06:28.50 0
>>920
お前だけ楽するのはズルイ!!ってことですね。みっともない。
924名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 08:23:34.34 O
天然で許される範囲をはみ出してる人な気がするな…。
実母は慣れてるんだろうけど、義実家の人たちはぽかーんだろうな。
誤爆した。といきなり後日談始める人だしさもありなんだけど、なんか自分の中で完結しすぎっつーか。

>918
両方の実家にそろって挨拶に行ければそれがベストだろうけど、遠方同士の場合とかはどうすればいいの?
925名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 08:56:42.29 0
>>924
年末年始は両方行かずに年賀状かご年始送付ですませ、
後日別々に顔みせに行く。
もしくは1年交代で挨拶に行く。

両方の親を自宅にお客として招く、ってのも考えたけど
子世帯夫婦が親を年始に呼びつけるってのは
親よりいろんな意味で数段でかくなってなきゃ親も納得しないな、と却下。

親が納得する形で親を年始に招ける夫婦が、ある意味いちばん自立して成長しているってことか。

926名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 09:40:43.13 0
ヨメトメ問題がなくならないわけだよなー。
嫁世代でも他人のやり方が気に入らない人がこんなにいる。
927名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 09:44:35.70 0
ま、結局他人だからね
理解しあうにはそうとう努力が必要
928名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 11:13:39.57 0
ここの住人はもうトメ世代に片足つっこんでるだろ
性格もトメそのもの
929名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 11:39:10.96 O
私も片足突っ込んでるよ

    , --―-- 、
   /`ヽ_o .o_/´ヽ.
  l  / `ー´ヽ.  .l 
  |.  l三三三l  .|
  .|  l三三三l  |
   | .l三三三l .|
   .| l三三三l |
   l .l三三三l .|

930名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 11:40:34.89 P
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

931名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 11:42:06.44 0
>>930
このAAの持ってるのって、ガリガリ君コーラ味?サイダー味?
932名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 11:43:48.22 0
梨味
933名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 11:55:53.54 0
マンゴー味は今年はないのかな?まだ見ない
934名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 12:16:04.30 0
>>915
やってることは同じなのに旦那が一方的に怒ったからでしょ。
私も息子がこんなことやったらあやまるよ、恥ずかしいもん。
935名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 12:19:46.99 0
>>930
擬音はモチュモチュでよろ
936名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 12:38:00.40 0
>>932
去年の夏、手当たりしだい探したけど見つからなかった。
どこに売ってんだ。
937名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 13:04:37.23 0
>>936
私もだ!梨味が一番すきなのに、
1度しか食べられんかったよ
938名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 13:51:01.66 0
梨味は28日から再発されるよ!
今からパンツ脱いでwktkしてるとこだ
939名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 14:06:40.61 0
>>938
ほんとだ!!ググッたら28日から発売!!嬉しすぎる!ありがとう>>938
940名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 14:39:17.24 0
全国発売だろうな!?一部地域限定じゃないだろうな??>梨
941名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 14:55:46.00 0
梨の人気に嫉妬w
942名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 15:33:25.46 0
このスレは

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者243【敵】

です。
943名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:03:20.53 0
半分以上は私が悪いのかもしれないけど夫がプチエネミー。
病気をして短期間で劇太りしたんだけど、
手術をした後徐々にだけど体重は戻ってきた。
見た目明らかに太ってるけど、やっぱり体重の数字は言いたくなくて
コトメに聞かれても適当にごまかしてた。
例えば 本当は70キロだったけど、その時は60キロ台かな〜という感じに。
944名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:08:02.23 0
そうしたら、コトメが私の言った数字を細かく覚えてて
「嫁子さんてば、○か月前は○キロって言ってたのに、
痩せたはずなのに先月は○キロだって〜。
嘘バレバレ。もっと嘘暴いてあげようか?嫌ならホントのこと言えば〜?」
と親族の前であげつらってきた。
前から私のことを嘘つきとか隠し事多いとかうるさかった。
945名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:10:32.68 0
人の体重を他人にばらす時点でクズ。
ていうか女性が自己申告する体重が正確なわけないだろうに。
946名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:10:47.01 0
今の所ほぼ自分が悪い所かな。
947名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:11:36.76 0
あけすけなコトメと違って、給料の額とか過去の恋人との話とか
そういうのはあまりしない私を気に入らないのは仕方ない。
けど体に関する事とか病気関連で根掘り葉掘りはやめて欲しい。
そう夫に愚痴ったら、「まあまあ、姉さんの性格は治らないから」とスルーされた。
948名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:11:49.93 0
バレバレな嘘をつく人、が気に入らない人っているよね
体重言いたくない気持ちは分かるんだが
949名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:13:43.90 0
これだけならエネミーってほどでもないかな?ちょっと掲示板に毒されすぎ?とも思ったけど、
私が元の体重に戻るために、こっそり付けてた体重表を写メってコトメに送信したり
派遣なんだけど、派遣の時給を全部コトメに夫が報告してた。
「姉さんは自分のバイト代より高いのをお前が貰ってるから嫉妬してるだけ、気にするな」とか
「お前のダイエットが順調だから、羨ましいだけ。羨ましがられてるんだから喜べばいいのに」
と、余計腹が立つ返事をしてくる。
950名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:16:13.64 0
今日、午前中、他の用事で市役所に行ってきて、離婚する気は無かったけど
離婚届貰って来た。
離婚する気無かったけど、紙を眺めながらあんなことこんなこと思いだしてたら
どんどん結婚生活というか、夫自体が嫌な気持ちになってきた。
さっさとシュレッダーにかけて、気分を振り切るか
それとも、とことん嫌な膿を出し切ってしまうべきか。
くだらないことで大騒ぎになるのか、とことん問題にするレベルなのか
グルグル考えれば考えるほど、判断基準がブレてくるので、
一晩寝て考えようと思う。
951名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:18:10.51 0
>>943,944,947,949,950

終わり?
名前欄に初出レス番号とか、「1/5」とか、入れてくれ
952名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:18:14.83 O
ありゃ、これは盛大な後出しで。

でも、鳩旦那と暮らしてるのに旦那に対するガードが甘いような気も。
自分もダイエットしてるけど、旦那に体重は教えてないし、つけてる表も隠してる。
大事なことについて隠さないというのと、必要のない情報を相手に与えないというのは両立できないかな?
953名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:25:09.42 0
ごめん、以上です。
まさか夫がここまでコトメにバラしてるとは思わなくて。
そんなに姉弟でベッタリにも見えなかったし。
それに 表も鍵つきひきだしに入れてはいないけど、
私の物用ひきだしに入れてて、でも厳重に管理してたかと言うと
それほどでもないから、夫がしたことが非常識レベルかどうか判断がつかない。
大事なことは隠してないと思うけど、ズレがあったのかな。
954名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:32:16.44 0
私がコトメに言うべきと思う情報。
冠婚葬祭に関わるスケジュールと費用分担についてのこと。
夫の海外出張のスケジュール。

コトメに言う必要のないと思う情報。
私の過去の恋人の人数と性的接触の程度。
私の時給(でも扶養内だから年収はコトメは知ってる)
1キロ単位の体重の増減。
私の思春期に入った甥っ子の成長状況(そもそも男の子の成熟内容は分からないので教えられない)
955名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:34:41.48 0
> 私が元の体重に戻るために、こっそり付けてた体重表を写メってコトメに送信したり
> 派遣なんだけど、派遣の時給を全部コトメに夫が報告してた

はあ????コトメが知りたがったからここまでやったってこと?
離婚するべきかどうかとか以前にこんな奴嫌いだわ。
956名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:34:58.01 0
まあ、一度紙にでも「今までにされた嫌なこと」を書き出してみて、冷静に話しあってみたら?
それでも真剣に聞いてくれずに「気にするな」のひとことで済まされるようなら、緑紙も検討かな。

価値観はそれぞれ違うから、「されて嫌なこと」って、ビックリするくらいに理解されてないのが
普通だと思ったほうがいいよ。
957名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:35:01.28 0
単にコトメが嫌すぎて夫まで敵に見えてきたのか、よく考えないとダメかなと自分でも思うけど、
あのコトメと縁続きでいるのがホント嫌になってきた。
エネミーよりコトメスレに愚痴る内容だったや。
スレ違いだ。
958名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:36:56.68 0
>>953
夫のした事(給与明細や体重をバラすなど)は一度きちんと締めた方がいい
その反応いかんで離婚を考えたら?
真摯に話してもノラリクラリなら離婚しか無いと思う

あなたも激太りしちゃった事で情緒不安定になってる要素もあるかと思うが
そんな環境に身を置き続けるのは心にも身体に悪そうだし
959名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:37:16.84 0
ありがとう。
960名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:39:19.39 0
>>957
私も旦那のコトメズ大嫌いだから気持ちはわかる

でも旦那がやったことってちょっと常識外だと思うよ
普通は給与明細や体重を写メってまで鳩らないよ
961名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:39:30.07 0
>>954
>私の思春期に入った甥っ子の成長状況

客観的に人間関係を説明できないのは読みにくい
これは、あなたの息子のことだよね?
 思春期の息子 でいいんじゃないの?
962名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:43:19.53 0
ただ口が軽くてプライバシーに緩いだけなら
時給は口でいうし体重の増減も口でいう。
コトメが遊びに来たときに冷蔵庫に磁石で張ってあるのを「ホラ〜」と見せるとか。
上記の様でも問題だけど引き出しあけてシャメったり明細見せたりするのは異常。
VIPPERで安価して「嫁の体重表UP」とかかよ、と思ってしまった。
963名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:45:12.49 P
>>953
夫婦間より姉弟間の情報共有が優先されるなんて、気持ちわるい夫だね。

たとえば子供がうまれたときに、
夫婦できめた名前があってもコトメが「この名前にしようよ!」とか言ったら
旦那も良いなりになって勝手にコトメ提案の名前で出生届だしちゃったりしそう。
離婚届(いちおう未記入)は自分の机のわかりやすい場所にしまっておいて、
それを夫が勝手にみつけて文句言ってきたら離婚することにしたら?

日常的に配偶者の引き出しをあさるような人って、
たいてい自分が隠し事してるよ。
浮気とかしてたりして。
ためしに今度旦那がお風呂にはいってる隙に携帯チェックしてみたら?
携帯にロックがかかってたら、かなりの高確率で浮気してるから。
ロックがかかってなくて浮気もしてなくても、
コトメへのメールびっしりだったらSDカードにそのメールをコピーして
いざ離婚って時の証拠にしちゃいなよ。
964名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:45:26.01 0
私達はまだ子供無し。
甥っ子は私の実の姉の息子で、コトメは私の甥っ子をすごく気に入ってる。
965名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:04:09.93 0
取り敢えず、レス続けるなら名前欄変えてくれ
966名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:06:23.49 0
>>964
ちょ、それコトメにとっては赤の他人やん<甥っ子
他所様の思春期の男の子に興味あるなんて、どう見てもキチですってばw
967名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:07:06.84 0
とりあえずあなたの旦那気持ち悪い!
968名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:13:33.02 0
名前は体重写メで
969名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:23:42.24 0
この旦那はその内ゴミ箱漁って生理の日も報告しはじめそうだな
そう思えるくらい姉弟揃って気持ち悪い
970名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:27:52.79 0
普通に人としてどうかと思う旦那だわ
971名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:33:18.86 0
緑の紙を夫の見えるところに貼っとけば?

コトメから緑の紙の話が出てくるだろうから。
972名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:36:34.83 0
だめだろ。終わっとるよ…
自分も夫にも兄姉がいるが、情報筒抜けじゃ無いよ。
よしんば何かの折に伝えていたとしてもこっちにはそれが返ってこない状況

自分のプライベート逐一鳩されていたら離婚がよぎるのは当たり前。
973名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:42:38.09 0
離婚を視野に入れてるなら、離婚届を仕込むのは止めといた方がいいような気もする。
離婚届見つけて事態を重く受け止める旦那とは思えないし(そして当然姉に報告するし)
いざ離婚を決心した時に動き辛くならないかな。
974名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:45:43.11 0
とりあえず、1度ちゃんと話し合っとかないと
これから先ずっと、何度も同じようないやな思いを味わうとみた
975名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:50:05.43 O
姉の覗き趣味に加担する旦那…言っちゃ悪いがキモいです
話し合いの際は録音忘れずに
976名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:54:03.15 0
そうだよな、本当に離婚カード切りたいなら
>>973の言うように自分に有利になれるよう事を運んだ方が良いよ。
今手の内を晒すのは得策じゃない
もちろん夫と話し合うのはするべきだけれど
977名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:55:03.14 0
トリつけておいてほしいです
978名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 18:00:10.76 0
>>970
次スレ立てれる?
979名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 18:40:12.36 0
IDでないのに、言われても名前をデフォルトのままとか何考えてんの?
980名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 18:42:48.44 0
口で鳩るくらいなら理解できるけど
わざわざ引き出し漁って写メるのは異常行動だと自分も思う

まあたかが体重、たかが時給だけど
それがエスカレートするとも限らないし
もっと重要な情報をいつバラされるとも限らない
981名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 18:44:46.21 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者244【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1308735854/
982名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 18:49:56.61 0
甥っこの成長を気にするのは、コトメが狙ってるってこと?
983名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 18:53:53.89 0
>>981
乙です。

エネスレよりコトメスレだったなんて言ってるけど、
夫の方が問題でしょ…。
コトメなんて、単に夫と結婚したらついてきた関係でしかないけど、
夫は、あなたと結婚することを自ら決めて家族になった間柄だよ。
それが体重表だの自給だのを撮影して送るって…。
皆も言ってるように、ポロッとしゃべっちゃった、程度ならともかく、
写メとって送るって、普通じゃないよ。

というか、体重表などを送ったりしたこと、夫が自分で白状したの?
それともコトメが言ってきたこと?
984名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 18:56:04.88 O
げろぉ
コトメが性格悪いのはデフォだが,そのコトメ大好き,必死でコトメアゲてる旦那はもっと気持ち悪ぃい―!
なんでそんな奴と結婚してんの?
てか旦那はコトメと結婚すれば?コトメ大好きなんでそ?
嫁の給料とか体重表とかこっそり写メして送るってちょっと異常じゃね?
985名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:08:11.42 O
>>981
写メで細かい数字が読み取れるコトメの視力にビックリw
986名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:08:55.53 0
>>981

子供がいないのに何を躊躇ってるんだ?と思うくらいの物件だが
仮に943本人は旦那と姉のキモキモな関係に晒される生活に今後も甘んじるとしても
甥っ子の件はどうにかしようよ…
叔母の配偶者とその姉が自分の成長について情報を共有してるとか気持ち悪すぎる
987名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:11:56.28 0
>>943さん専用引き出しに、旦那が人に知られたくないであろう
プライベートな情報を入れておいたらどうだろう。
旦那の源泉徴収票とか、旦那の勤務査定表とか、
旦那の学生時代の通知表とか…
988名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:14:14.25 O
うわぁ気持ち悪い旦那とコトメ…子が出来たら全てお姉ちゃんに話して勝手に名前とかつけそうって絶対やるよ、プライバシーもなにも旦那としてダメだこれ、何でもお姉ちゃ〜んお姉ちゃ〜んキモ
989名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:15:29.79 0
旦那がwebからこっそり落としたエロ画像を
CD-ROMに焼いて「極秘ファイル」かなんか書いて
引き出しに入れておいても面白そうだ。
ファイル名に旦那の名前でも使っておけば
「あらーお義姉さん弟の性癖にまで興味あるんですかーpgr」
と姉弟並べてバカに出来るww
990名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:31:17.06 0

不法侵入して943プライベート引出しからコトメが自分で持って行くんじゃなくて
鳩旦那が943プライベート引出しから持ち出してコトメに見せてるって読めてたんだけど
そんなところに旦那の物入れておいてもものすごく無意味だと思うんだけど……

どっちが間違ってる?
991名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:34:37.15 0
なんか頭の中が幼稚な旦那だなあ。
バラしていい情報とやっちゃいけない情報の区別なく、お姉ちゃんにバラし
まくってる点で全然物を考えてないし。
旦那の頭はただの鳩小屋なんだろうね。
992名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:35:09.27 0
間違ってない
987と989がぶ…文盲乙なだけ。
993 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/22(水) 20:16:32.72 P
旦那は自分の給与明細のコピーを実家・義実家の親族にばら撒いても平気なのかな
平気ではないような気がするんだけど、嫁のならいいとかのダブスタだったらむかつくなー
994名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 20:20:46.49 P
子供がいないならトメコトメの結婚前の恋人の数・性的接触の程度などなどを
知りたいと思うか、それを広めたいと思うかを聞いてみればいいのに

こんなことされたら二度と相手を信じられなくなるレベルだとおもう
995名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 20:22:02.95 0
夫に逆をしていいか聞いてみればいい。
ダブスタなら結婚は再考だ
996名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 20:31:03.79 0
1000なら結婚は最高だ
997名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 20:31:23.92 0
再考?
998名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 20:31:34.13 O
>>981>>970乙♪
>>943から黄泉に逝け場いいの?
999名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 20:32:56.30 P
1000ならみんな幸せ
1000名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 20:33:10.70 O
>>1000なら家庭ばん卒業します
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎