【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる
夫or妻についての相談スレです。

相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり
ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず
大人の態度で相談に乗りましょう。

次スレは>>970が立てる

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者239【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1303707912/

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ6(重複・実質7)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1300425817/
2名無しさん@HOME:2011/05/09(月) 13:38:45.00 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
3名無しさん@HOME:2011/05/09(月) 13:39:35.13 0
一応前スレみたら、重複で実質7ということだったので、8にしたよ。
4名無しさん@HOME:2011/05/09(月) 13:42:02.90 P
乙であります。
5 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/09(月) 14:36:43.66 0
いちおつ!
6名無しさん@HOME:2011/05/09(月) 16:39:41.99 0
乙乙
7 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/10(火) 22:49:07.99 0
いちょつ
8 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/12(木) 23:34:17.75 0
おつ
9 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/14(土) 23:13:05.50 0
乙〜
10名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 17:05:50.46 0
おっつ〜
11 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/17(火) 16:07:59.18 0
ホシュ
12名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 16:22:51.11 0
モス
13名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 17:11:18.21 0
ら〜や♪
14名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 21:21:26.74 0
もすらぁーーーーーーーーーーーーーー♪





・・・言っちゃった^^
15名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 21:25:26.00 0
どな鎌倉インド屋〜
16名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 21:27:54.88 O
>>14
ドンマイo(^-^)o
17名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 03:15:23.19 0
留守と売り家〜どや? 飯場阻むや
18名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 20:21:22.75 O
さんじゃブルース?
19名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 00:42:45.82 0
相談と感覚的にokか否か知りたいのですがよろしいでしょうか?

トメが入院しお見舞いと花を持参。私の実家からのお見舞いもその時に持参(実家が遠距離の為)。
退院してトメが元気になってから、快気内祝いでお見舞いで包んだ金額そのものの商品券と
5000円位の洋菓子の詰め合わせが実家に届いた。私はこのトメの行為にくだらない事だけど
もやっとして気分が悪い。なんだか馬鹿にされてる気がする。

なぜそう思うかと言うと結婚の際に夫親戚への挨拶に行く時
前夜に電話がかかってきて夫側の親戚へ私の一族の職業を偽れと言ってきたから。
みんな一部上場企業か公務員(国家・地方の両方いる)なのに
その会社の役員と偽れ等と言われる
その時も夫は最初はトメになぜ嘘をつかないといけないのかとか言ってくれていたが
その後は普段は言わないけれど何かの拍子に我が家を下に見ているような発言を無意識にする
そんな過去から私や私実家を下に見てるから半分返しでなく
全額返し+αにしているような気になってしまう

皆さんならこの事をそのように感じますか?
20名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 00:43:14.80 0
>皆さんならこの事をそのように感じますか?

どのようにの間違いです。すみません。
21名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 00:56:56.61 0
私ならスレ違い案件だと思います
22名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 00:57:57.86 0
>>19
くれるなら、もらっておけばいいのでは?のスタンス。
家は旦那がその姿勢だから、基本スルー。
でも、私たちテキトーな夫婦だからかも。大人できちんとした方だと気分害されるのかもしれませんね。
2319:2011/05/21(土) 01:10:53.03 0
スレチだったようですみません
夫の対応のまずさからエネかと思っていました
気分害された方いらしたらすみません
24名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 02:15:54.67 O
>>23
トメに直接連絡取って、全額返し+αだったことについて確認したら?
それが義実家のしきたりだってんなら、今後の親戚付き合いが捗るじゃん。
違うんならトメとの付き合いが捗るし。
言質取っといて損はないんじゃない?
25名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 03:38:37.81 0
>>23
お母様が今後、恥をかかないよう言わせていただきます。
ご存じ無いようなのでアドバイスしますが
半返しが常識ですよ。
と嫌味を言ってみたら?
26名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 04:30:03.84 0
礼儀としては失礼なんだろうなと思う。
けど自分自身では「見栄っ張りなんだなー
まあ、貰ってくれってんなら貰ってあげるよー」としか感じない。
気にする人は気にするんだろうとはわかるけど、
つい「くれるっていうんだから貰っておけば」的なエネ発言しちゃうかも。
27名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 04:36:55.23 0
普通に
「お気を使って頂かなくても結構ですよ〜。今回は有難く頂戴しておきますね〜」
と、笑顔でトメに言って、それからしおらしく>>25のアドバイスでOKじゃね?

旦那は自分の母親が嫁実家を見下すタイプだってわかってたから偽ってくれって
言ったんだよね?
それはエネじゃないけどモヤモヤするな。
28名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 08:18:38.61 0
全返しって「大変だからもうこのおつきあいは終わりでいいです」の合図だよね?
快気祝いで全返しって聞いたことないほど失礼だと思う私は田舎住まいだから?


29名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 11:04:27.33 0
どっちかと言うと常識知らずなだけじゃ無いかな?
私の伯父にもそう言う馬鹿が一人居たw
周りとかが注意してあげたら良かったんだろうけど
昔の「長男様」で人の話を全く聞かない人だったからそうなったんだよね
3019,23:2011/05/21(土) 12:56:17.42 0
スレチなのにご意見下さってありがとうございます。
実は書き込み前にトメには電話済みで
全返しはやめてほしいと言ったのですが、
「保険が結構おりてウハウハなのよ〜!だからいいのよぉーーー」
と明るく言われました。いつも直球でやめてほしいと伝えるのですが
何を言ってもこんな調子で困ってます。
何においても自分の見栄が一番でそれさえ出来れば満足のようです。
本当にうっとおしいトメです。
夫も普段は親しき仲にも礼儀ありと私にうるさく言うのに
トメの事に限ってはあまあまで本当に疲れます。
アドバイスくださった方、ご意見下さった方ありがとうございました。

31名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 13:24:54.72 0
悪気がないだけに、やめる気は全然ないんだろうな
まともに相手すると疲れるだけだから、今後の対応は適当にしときなよ
下手すれば周囲から同類の非常識人間と思われるだけだしさ
32名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 13:29:48.86 0
>>30
全返しは本来、「お前からの贈り物はいらない」って意味にもなる、非常に失礼な行為。
目上から目下のものへの返しだからって言うなら、それは正しくは倍返し。
旦那から雇い人への返しとかがそう。(さすがに今はあまり聞かない風習だけど。)
でも、あなたのトメはただのモノ知らずみたいだからほうっておけば?
旦那には「これ、他でやったら村八ものだよ?」とだけ釘さしておけ。
33名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 14:32:06.50 0
>>30
見栄じゃなくてお金払いたいだけ
と思えばそこまで腹も立たないのでは
34名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 17:06:40.49 0
まあ実害が無いならほっといていい物件じゃないの。ケチよりマシ。
こっちは普通の対応していても問題なさそうだし。
19は要はトメが嫌いなんだね。
35名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 17:15:09.47 0
>>保険が結構おりてウハウハなのよ〜!だからいいのよぉーーー

そういうお金の使い方をする人は、多少のお金があっても
すぐに使いつくしてしまうと思う。
それに、家族の職業を偽れといった時点で、どんな人間か
知れてると思うし。
36名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 02:37:29.71 0
19が一番ブランドとか金とかに執着してそうな文面だと思うけど...
37名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 15:02:21.80 0
ここにもいたか
何でもいいから叩きたい人
最近こういう人多いね
38名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 15:57:53.03 0
うん
39名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 20:47:18.51 0
報告者叩きがしたい為に
家庭板巡回してんだろ
40名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 09:39:05.58 0
スレチだからじゃねーの
41名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 20:15:12.95 O
そも々このスレ時代がいらないのでわ?
42名無しさん@HOME:2011/05/25(水) 01:18:49.99 0
極端に義理を嫌がる人っているよ
このトメってそれじゃないかと思う
ジュースおごられるのすらイヤだって人、たまにいる
なんか負い目を感じるんだろうね
でも出すのは好きなんだよ、そうすると優位に立った気がするんじゃないかと思う

実家の職業云々は、もしかしたら先に親戚の誰かが「あちらの職業は〜」とか言い出して
あらっ、これは先手を打って息子夫婦を守らなきゃ!って間違った方向にはっちゃけたのかもしれん

いずれにせよ、めんどくさいトメだが
43名無しさん@HOME:2011/05/25(水) 21:25:01.45 O
他人との距離感は大事だなと思った
出娑婆貼ると良い事なんか一つもないよと出娑婆ってはへコんでばかりの私がゆってみるorz
44名無しさん@HOME:2011/05/26(木) 09:46:56.10 0
>>43
ゆってみる
日本語もまともに書けない人にしゃしゃり出られたら確かにうざいわ
45名無しさん@HOME:2011/05/26(木) 10:51:27.28 0
>>43
ゆうこちゃんいらっしゃいw
46名無しさん@HOME:2011/05/27(金) 13:09:32.76 O
奪還さん大丈夫かな
47名無しさん@HOME:2011/05/27(金) 23:36:01.23 0
私も家奪還さんの事が気になってる。
どうなったんだろうね
48名無しさん@HOME:2011/05/28(土) 03:44:40.54 0
ゲットバッカーズ
49名無しさん@HOME:2011/05/28(土) 20:00:23.54 0
もしもしって予測変換に「ゆう」が標準装備?
私の携帯Pだけど、予測を最後までスクロールしても出ないけどなぁ。
50名無しさん@HOME:2011/05/28(土) 20:13:41.84 0
馬鹿に質問するだけ無駄だと思う
51名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 18:25:25.61 O
ひらがなだと変換はしないんじゃないかな
52名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 23:00:46.62 i
本気で「言う」を「ゆう」だと思ってる人って多いよ。
ふざけて友人とのメールで書くならまだわかるけど、職場で書類に書いてる人いて驚いた。
「は」と「わ」の区別が本気でわからない人も多い。
53 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/05/29(日) 23:18:29.93 0
小学校の授業もまともに受けてない人が増えているのか…
54名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 12:31:37.95 0
ここのゆうこちゃんは
「ゆう」って書き込めばそうやってオバハンらがかまうから
わざとやってるだけだよ

いちいちかまってる奴バカじゃね?
55名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 12:45:21.72 0
そう思う。
素で馬鹿も居るんだろうけど、
大半は構ってちゃんだから触れないが吉。
56名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:22:05.41 0
家庭板はスルーもできないのか
57名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 02:27:22.93 0
突っ込みも含めて形式美だね
58名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 07:34:22.84 O
>>57
ひょっとして>様式美?
59 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:06:17.23 0
形式美ってwwwwwwwww
60名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 12:54:22.77 O
昨日の朝、オヅラの番組で「被災した両親を引き取り同居しようとしたら、妻が反対する。離婚も考える」
みたいな話が流れていた。

我が家の夫はウンウン頷いていたが、私が
「何故妻が同居に反対なのか、理由を一切言わないテレビはおかしいよね」
と言うと、箸を投げつけてきた。こんなことは今までなかった。

私が夫をにらみつけたら、夫は両親をこの家に引き取り同居したいと喚きだした。
被災者である両親がかわいそうとしか言わない。

まだ結婚して一年。震災前はおっとりした人だったのに。

両親呼び寄せるから、反対ならお前が出ていけと言われたが、
ここは私の父の持ち物、出て行くのは夫のほうだと返事した。
夫は、初めてそれを思い出したみたいで、ワンワン泣いた。
うるさかったし、チラチラこっちを見上げてキモかった。
勿論離婚する。来週弁護士さん入れて話し合い。
61名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 12:55:59.18 0
義両親、被災したのに今頃引き取りの提案なの?
あ、水害?
62名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:00:28.57 0
お決まりの揺れたけどまったく被害がなかった地域ではないかとゲスパー
6360:2011/05/31(火) 13:02:16.16 O
続き

昨夜、こういうわけで、親を思う気持ちはわかるが、この自宅が私の父の持ち物であることも考えず、
私に出ていけというような人とは、もうやっていけないとウトメに伝えた。

ウトメはビックリしてた。
夫が確かに引き取り同居を申し出てくれたが、ウトメは断ったらしい。
危険でも大変でも、土地を離れたくないし、自分らは老い先短いから、好きにさせてと。

結果夫ひとりがはっちゃけていたらしい。
本当に疲れた。
ウトメからは必死に謝られた。
更に、私が(夫には内緒で)ウトメに当座の生活費を送金したことに改めてお礼を言われた。
こんな恥ずかしい息子で済まない、好きにしてくれと言われた。

今朝夫はめそめそしながら出社して行った。
本当に疲れた
64名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:04:26.02 0
出来た嫁をアホな行為で失うwwww
6560:2011/05/31(火) 13:06:42.05 O
被災したけれど、ウトメは傾いた母屋と直立した離れが残り、離れで生活してます。

今回の台風で水害も出たようですが、すぐに心配しなくていいからと連絡がきました。
66名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:08:53.04 0
なんつーか同情したくならない馬鹿だな旦那
67名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:11:32.09 O
>>64
乙。
ウトメさんはまともなのに、旦那だけバカなんだね。
先に、親のほうが大事だから出てけっていったのは旦那だから
容赦なく追い出しちゃえ!

私も特ダネみて、違和感覚えたクチです。
68名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:12:26.21 O
安価間違えた。スマソ
69名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:15:23.53 0
ここ相談スレですぜ
70名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:17:01.92 0
>>65
まぁ夫は同居希望なんだから、離婚したら実家もどって望みどおりだわな。
乙でした。
71名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:21:54.25 0
ウトメが常識人なだけにそんな大変なときにダメ息子帰ってくるなんて気の毒だな
72名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:27:04.50 0
一応旦那は会社あるんだし実家には戻れないんじゃないかw
アパート借りてパパママカモーン!と両腕広げて再度断られて叱られて、
ひとりぼっちでしょぼーんとなってロミオ発症ってとこだろう
73名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:42:34.86 0
はっちゃけスレ行き物件だね。
最近過疎っているけど。

【やっと】豹変次男はっちゃけ病10【俺のターン!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1277271802/
7460:2011/05/31(火) 13:57:10.86 O
60です
スレチのようですので移動したほうがいいですか?
ロミオ?言い訳?メールも来たのですが…

「嫁ちゃんごめん、君は僕の望むことは大概叶えてくれたよね(キラキラハート
僕としては、被災した両親が気の毒で仕方なかったんだ(涙マーク
君なら、笑顔で地震のときに君から引き取り同居を申し出てくれると思ってた(怒マーク
なのにもう地震からかなり時間が立ってるよね、知らん顔する気だったの?
僕の両親は君に遠慮する優しい心の持ち主だから、両親からは同居は言い出せるはずないよ(太陽
だから君から言って欲しかった(涙涙

君は気が菊から、僕は今まで家が君のお父さんの持ち物だと忘れていた(ペコリ
それくらい君が居心地よくしてくれていたんだよね(ハート
その居心地よさを両親にも味わわせてやりたい(笑顔
僕は頑張って稼ぐよ、今夜は和食にしてほしい

呆れてしまった…
スルーします
75名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:01:18.73 O
追い出せ
76名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:01:52.09 0
>>74
とりあえず相談スレだから、今後の報告は本スレでいいんじゃない?
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者241【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1306631808/

はっちゃけスレは次男でもないし親から頼りにされてはっちゃけた訳でもないから違うと思う。
相談ができたらここでドゾー。
77名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:01:54.61 0
なぜ状況を忘れ食をリクエストするんだろう

豚の角煮とか
和食とか

78名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:02:13.74 0
> 僕は頑張って稼ぐよ、今夜は和食にしてほしい

ピノやら鍋やらグラタンやらと色々見てきたが、今回は幅広く和食かw
何故古今東西のロミオというものは、
怒らせた女に対して平然とメシの内容を要求してくるんだろうなあ
79名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:03:14.50 0
ウトメさんはまともっぽいのに。
なかなか両方揃わないもんだね。
80名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:06:26.14 0
食事を作ってくれる+一緒に食べよっていう仲直りのサインを、“女の方から出せ”ば
僕タンの方も気持ち良く許してあげる!ってことだろーな。
向こうから言ってくる場合は安物のケーキやアイス、シュークリーム、花など
なるべく手間・コストのかからないものを使ってくる。
そして仲直りのサインの“ご褒美にH”。
腐っとる。
81名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:09:47.16 0
かわいく母性本能くすぐって甘えてるつもりなんだろうな(オエー

嫁タンはボクタンのママンとおんなじで優しい聖母様だおね
ママ〜ン(嫁タン)ご飯たべさせてぇー
まぁ…本当にしょうのない人ね(クスっ私がいないとダメな人なのね

みたいなのを妄想してるんだろう。きんもーー☆
82名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:15:08.68 0
>>60の旦那、もし名義が父親じゃなかったら絶対に>>60を追い出していたくせに何を言う!

追い出そうとした相手に追い出されるなら本望だよね
被災した両親を引き取るために、妻を追い出そうとする旦那だとわかって良かったよ
83名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:17:58.68 0
はっちゃけスレでもあるし、真のエネミーは旦那でもあるので
過疎っているはっちゃけスレよりはここか本スレでいいんじゃない?
84名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:19:33.29 0
> 今夜は和食にしてほしい

この旦那才能あるなw
85名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:20:59.83 0
すでに手遅れです。ご愁傷様でした〜。
って感じの旦那だね。
この時期梅雨でうっとおしいのにそんな事されたら更にウザいわ。
86名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:32:21.10 0
>>74
さっさと旦那の荷物親元に送り返して捨てちゃいな、財産乗っ取りを狙ってるよそいつ
87名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:33:19.41 0
マズオを思い出すな 
このスレだっけ?
88名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:51:47.00 0
>>60の実父親に一週間くらい家に来てもらって
居心地の悪さを骨の髄まで思い知らせてやりたいな
89名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:52:19.89 0
潜伏していたマズオたちが、未曾有の災害によってあぶり出されつつあるのか…
90名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:56:06.78 0
被災した上に老い先も短いのに、不良物件が戻ってくるなんて、
ご両親が非常にお気の毒だ。
まともな神経の持ち主だけに。
こういう、自分の立場を忘れて嫁の上に胡坐を掻く行為を平然とする屑は
本当に最低だな。
しかも、まだやれると思ってるし。和食も食えると思ってるし。
本当、ムカつく。
9160:2011/05/31(火) 15:00:43.20 O
ウトメから連絡があり、夕方にこちらに来るそうで
ウトとしては、私が嘘をつくとは微塵も思っていないが、話を私からしか聞いておらず、
自分の息子が悪いとはいえ、状況を確認させてもらいたいし、息子の話も聞いてみたい。
それより、まずはお金を返したいと。

私は拒む理由もないし、夫が和食を希望したので、ウトメを頑張っておもてなしさせてもらうと伝えた
ウトメは、バカ息子は和食がいいとか世迷い言を…と恐縮していたので、
それに乗じて?お願いをした。
これは最後の晩餐になるので、食後のお茶までは不穏な言動をしないで欲しいと。

10回も会ってはいないウトメ、せめて仲良く最後の食事くらいは和やかに、
夫のささやかな願い(和食)も叶えられるし。

ウトメ了承。ホテルをとっているそうで、話が終わったら夫をホテルに引き取ってくれるそうだ。

買い物行ってきます。
9260:2011/05/31(火) 15:02:41.80 O
あ、すみません
次から本スレに移動します(汗
93名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:05:45.41 P
>>91
旦那は都合いいこと言ってても、
自分は親に送金すらしてないんでしょ?
俺が妻にやる様言ったとか嘘をあれこれいいそうだから
録音はした方がいいと思うなー。

たぶん今後、
旦那は話をころころ変えて嘘つくだろうから。
94名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:05:58.59 0
行ってらっしゃい
95名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:14:13.59 O
人へ向けて箸を投げつけてよしとするような教育はしてないだろうに、と
思える至極真っ当でしっかりしたご両親なのにねえ…
96名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:16:27.83 0
つくづくウトメは良識のある人っぽいね
夫を追い出して、ウトメと暮らした方が楽しかったりして…

それにしても「引き取り同居」ならまずは妻に打診が先でしょ?
同居じゃなくて落ち着くまでのしばらくの間とか1ヶ月とかだったら
まだ分かるけど、この先ずっと「同居」となるならまずは妻に
そのことをどう思うか?自分たち夫婦が親に何ができるか?と
共に考えるのが先でしょうに…
お前一人で生活してんじゃねーんだよ、バカヤロウ
97名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:19:22.48 0
何か、>>60さんはとても優しい人だな。
ご両親を和食で出迎えるとか、夫のムカつく要望すらささやかな望みだと言い、
最後に穏やかに食事をしようとしてるとは…
夫のアフォさ加減が殊の外際立って見える。
ご両親が本当にお気の毒でならない…(´;ω;`)


98名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:30:49.38 0
ウトメをまるっと信じて家に入れてそのまま居座られたらどうすんの?
万一のことも考えて60さん側の人も呼んでおきなよ…

その状況で「良ウトメに決まってるから大丈夫!」なんて
自分ならとても思えないわ
99名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:33:28.45 0
>>98
だよね
なんだかんだ言ってウトメにとって旦那は実子だし
土壇場で裏切ることも十分考えられる
保険はかけておくに越したことはないのにチトのんきすぎ
100名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:54:37.49 0
居座るといえば仏壇ってどうなったんだ?
101名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:57:28.90 0
マズオのその後ってどうなったの?
戻ってきた?
102名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 09:17:29.15 0
三流ネタ師などどうでも良い
103名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 10:04:54.89 0
>>101
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/1165.html
結果は判らないままだね
104名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:52:16.61 0
仏壇さんは旦那らしき人が気団でグダまいているの見た
それによるとトメ共々追い出されたらしい
気団の連中にボコボコにされて踊るでさらにフルボッコされてた記憶が…
105名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:02:51.06 0
>>104
ヒントくだしあ
106名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:47:47.31 0
2〜3か月前の話?
だったら踊るスレでリアルタイム遭遇したアレかな?
グダグダ言ってたけど結局涙目で逃亡したバカ
107名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:48:07.49 O
>>104
旦那、「家にいられる期限は4月まで」とか言ってたよね。
仏壇嫁さんが幸せならいいがクズ母子のその後が気になるw
108名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 16:28:47.20 0
>>105
ゆたか ◆WADueDGSEY でググれ
109名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 16:41:39.62 0
あぁあれか。
見た覚えあるけどすっかり忘れてた。
110名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 17:10:24.91 0
ゆたかは纏めに入ってないようなので
過去ログ頼りだな
111名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 18:11:24.86 0
>>108
仏壇守る嫁で、出てきたけど違うよね?
112名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 18:16:44.07 0
星守る犬 みたいだな
仏壇守る嫁
113名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 18:22:11.42 0
多分あってるんじゃないかな
誰かばらして嫁のまとめみているはずだから
114名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 18:40:59.39 0
>>113
あってたのか、違う人のことだと思ってた
115名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 18:58:04.98 O
家庭板 コラボネタヲチ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1295684013/309
↑ゲスパーレスばかりだけどふいんきは味わえる
116名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 21:31:49.57 O
>>115
>ふいんき
>ふいんき
>ふいんき
>ふいんき
>ふいんき
>ふいんき
>ふいんき

117名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 21:49:22.42 0
>>116
「ガイシュツ」と同じ様式なんだと、何度言えば・・・


次の方、様式美の〆をよろしく〜
118名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 21:51:29.08 0
様式美の〆をよろしく、とかいうのが一番粋じゃないんだよな〜
やっぱり
お…漢が2chには居なくなったんだな
119名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 21:53:38.84 0
>>116様式美だな
120名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 21:55:54.48 O
>>118
か…漢
121名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 22:00:03.82 0
さ・・・様式美
122名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 22:03:36.15 0
さ…さましきみ?
123名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 22:14:43.71 0
ふいんき←何故か変換できない雰囲気なんです
124名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 23:36:02.91 0
j3みんな仲良くしよう る
125 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:12:43.86 O
>>124
おま…!懐かしの小麦粉騎士団かよ
126名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 00:20:01.02 0
ユッキーまだいきてっかな?ww
127名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 00:51:02.04 O
>>126
みんなたちの人だっけ?
128名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 01:20:29.98 0
>>118
粋を語るほどの無粋は無し・・・なんてねw
129名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 01:39:36.43 0
>>125
小麦粉騎士団じゃなくて甑だよ…。
130名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 01:51:47.29 O
ちはる〜逃げて〜
式神が来るよ
131名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 02:02:35.61 0
甑なつかしいねー。
132名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 04:12:02.18 O
ゆーかちゃん!。
133名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 07:19:32.14 0
126以降(128除)は皆が嫌悪するオタの流れとなんら変わりないと思
134名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 09:22:14.24 0
ちょっと待て
あんた等幾つなんだw
古式なんて10年以上前の話だろ
135名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 09:26:41.20 0
10年以上前でも
今でもまとめサイトやらで有名だろ
136名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 09:28:41.17 0
ドラえもん最終回が今更ツイターで流行ったりするぐらいだからなw
137名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 10:25:38.80 0
へえ
流行はめぐるねえw

この板は年齢層が高い分、昔からみてる人も普通にいると思う。
138名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 10:32:44.57 0
ぼっさん今何してるんだろうなぁ……
139名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 10:44:20.86 0
>>138
大牟田ダイハツ
140名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 10:51:39.74 0
勤務先の話じゃなくってw
去年秋にしたらばのカップル板オチスレに出現したらしいけど、それ以降は?ってこと
141名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 10:51:52.16 0
何者でちゅか
142名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 11:08:21.60 0
>>140
びっくりした
かぷ板→相手ができた!?とか思ってしまった。
ヲチね?
まさかヲチるぐらいだから相手ができた!?

い、いや駄目とはいってませんよ?いいですよ?
ただあんなに顔晒されまくってる人だから
相手の人勇気あるなあとかねw
143名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 11:14:31.90 0
故人をなんたらかんたら
144名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 14:01:29.31 O
この流れ、きんもー☆
145名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 15:35:16.11 0
>>144
×きんもー☆
○きんもーっ☆

これだからもしもしは…
146名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 16:04:02.92 O
145は良いツンデレ
147名無しさん@HOME:2011/06/02(木) 18:07:54.92 0
そういえば、その人も首になったんだよね
その後はどうしてるんだろ。反省してなさそう
148 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:24:14.59 0
>>147
所詮大学生のバイトよ
大したダメージでもあるまい。
149名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 13:40:32.31 0
様式美はネットスラング
150名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 13:42:34.06 0
なぜかネットストッキングに見えた。疲れてる。
151名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 14:01:14.31 0
>>150
嫁子さんたら商売女みたいな靴下はいてイヤラシイ!
152名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 15:14:51.52 0
どれどれ、ちょっと穿いてみようかしら・・・
153名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 15:59:14.89 0
ボンレスハム一丁!
154名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 19:16:27.14 O
セクハラです
1551/2:2011/06/03(金) 23:00:16.86 0
相談です。
うちの夫はエネ夫でしょうか?客観的な意見を聞かせてください

私は子どもの頃から「おまえは従兄と結婚するんだぞ」と周囲に言われ
それに反発して学生時代にできた彼氏と結婚しました
従兄というのはウチの本家で私とはまたいとこにあたります
べつに従兄が嫌いなわけではありませんが
子どもの時から知っていて異性として見れなかったというのと
周囲の押しつけがいやだったせいもあります

彼氏(今の夫)とは22歳と21歳で結婚しました
今は27歳と26歳です
夫にはお義兄さんがいて、義兄さんはずっと優秀で完璧な人でしたが
去年の11月になぜかリストラされて帰郷しました
リストラの理由は不明です
夫は「あの兄がウチに頼りたがるんだからよっぽどのことだ」と言い
私も納得して援助に同意しました
1562/2:2011/06/03(金) 23:01:22.35 0
しかし半年経っても義兄に働く様子は見えず
そればかりか義兄は「養子が欲しい」と言っているようです
義兄の実子は母親と一緒に向こうで過ごしていますが
会えないわけではないし養子を欲しがるほど寂しいとも思えません

夫は養子をもらったら義兄への仕送りを今までの倍にすると言います
子どもはお金がかかるからと
それはわかりますがなぜウチが?
ウチよりずっと優秀でエリートだったはずの義兄さんに
なぜウチが援助しつづけるの?と夫に訊くと
「だからこそだよ!!」
と意味不明な返事が来るばかりです。

私は冷たいんでしょうか?
私は5カ月の妊婦なのであまりストレスをためたくないんですが
何がまずストレスなのかわからなくなっています
157名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 23:07:39.60 0
エネって言うよりかはっちゃけに近い気がする
158名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 23:11:36.64 0
途中で送信してしまったorz

あの優秀なお兄ちゃまがボクを頼ってる!!
ボクがどうにかしてあげるんだ!!って印象
あなたの考えは正常だし、夫を〆た方が良いと思う
159名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 23:19:27.44 0
養子って親の片方だけの希望でもらえるわけないと思うんだけど。
かなり審査が厳しいはず。とくに男性一人で養子なんて…ねぇ。
160 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/03(金) 23:24:36.37 0
家族よりもニート義兄を優先する旦那に対する不満
コレ旦那にぶつけてみようか
その上で今後自分の妻子にいくらかかるのか、
自分の給料がいくらでどれだけ余裕があるのか数字で出して
緑の神見せてみるといいよ
161名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 23:30:55.93 0
>>155-156
生まれたお子さんを養子にしそうな勢いだね
気をつけて、でもお体お大事になさってくださいね
又従兄弟のせいで実家にも頼れなさそうなのかな?
〆て済めばいいんだけど・・・
162名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 23:31:53.75 0
下手をすると 「僕らの子を兄ちゃんの養子にしようよ。それなら僕らが養育費を払うのは当然だろ?」
になりかねない気がする。

そもそも、なんで養子なんだ? 義兄嫁との子をもう一人ではなく?
もう子供を望めない事情でもあるのか。
163名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 23:38:12.48 O
養子こだわるkwsk
164名無しさん@HOME:2011/06/03(金) 23:51:56.41 0
見返したいのかねぇ。
上にもあったけど、はっちゃけだろうね。
しかし、養子て。何のために?誰が世話するの?
養子はともかく、義兄への仕送りも、半年も経ったのだし
そろそろ見直してもいいと思う。
働こうとしない奴に金を送り続けるのは、家畜を作る行為になる。
>>160の戦法で、まずはきちんと不満を旦那と話し合ってみたらどうかな。
身体、お大事ね。
165名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 00:02:35.11 0
なぜ働かないのか、なぜ養子がほしいのかだよね
166名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 00:03:55.17 0
>>155
従兄云々の前置きをしたのは、「だから実家の両親には相談しづらい」ってことかな?

とりあえず、出来るなら自分の両親に相談。
あと、義兄および義両親(いれば)に直接意向を確認してみよう。
伝聞だけじゃあなんとも言えない所もある。

あと、養子を外部から取るんなら、無職(しかも片親で男親)では貰えないでしょう。
働かない理由が欝とか、辞めた理由が不正・犯罪ならなおさら。
故に162になる恐れもある。
まず、旦那以外が敵か味方か見極めてみれば?
167名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 00:04:22.78 0
今はお腹の子の事が一番だから余計なことは後回しにして!
って言ってみてまだぐだぐだ言うんなら返品物件だなあ

もしかして旦那兄ゲイかも
168名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 00:41:58.88 0
ちょっとまて、ただリストラだけなら帰郷しなくても良くないか?
娘も妻もいて家あるのに何で実家帰ってるんだろう

離婚フラグでも立って別居とか?
155の知らない部分で、まだトラブルがあると思う
169名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 00:42:46.20 0
なんか前の妊婦の出産費用を流産した義兄夫婦に貢ぐエネ夫に似てるなぁ
お兄ちゃんには逆らえない、骨の髄まで染みついているのか。。
そもそも兄弟に仕送りってこと自体理解できない、親ならともかく。ニートになったら養うつもり?
本当に養子費用も増額して仕送るのなら、離婚した方マシかも。
離婚しても金銭的にちょっと辛くなるが、養子費用増額でも辛くなる。

最後にだけど、その養子の話おかしいよ。何か隠してると思う
170名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 00:44:09.29 0
>>168
スマソ自己レス
娘じゃなくて実子だった
171名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 01:10:56.05 0
優秀で完璧だったのは義兄嫁で義兄は離婚されそうorされたんじゃね?
自分にも子供がいれば養育費を嫁から取れるとでも思ってそう。
それはともかく、その夫は捨てる覚悟で突き放さないと目は覚めないと思う。
172名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 01:16:43.94 i
てかさ、義兄が本当にエリートだったのなら、そしてリストラ(会社都合で退職)なら、失業保険が下りるから、援助すろ必要なくね?。
書類上、自己都合って事でも、三ヶ月たてば失業保険が下りるし。
六ヶ月経過なら、どのみち援助は必要ない筈。
それと、リストラも、倒産もしくは寸前で放り出されたならともかく、整理解雇だったら、退職金割り増し(ていのいい手切れ金)な場合もあるし。
懲戒解雇で退職金なし。賠償金で失業保険召し上げの可能性も疑ってみていいかも。
(実子への養育費を払うような人なら、とっくに仕事みつけているだろうから、この可能性は除外)
173名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 01:46:50.01 0
>「だからこそだよ!!」
>と意味不明な返事が来るばかりです。

旦那も何か隠してるよね。
リストラされて単身で帰郷してる時点で離婚フラグ。
そんな中で義兄が養子なんて取れるわけもなく、155の妊娠中に養子の話を出す時点で
出産したら義兄に差し出せコールの頭出しじゃないの?
養子がよその子でも155の子でも、とにかくその兄弟は頭おかしいわ
174名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 07:18:18.97 0
偽両親は何て言ってるんだろう?
味方になってくれないのなら、実家に頭を下げて匿ってもらう他ないのでは

とりあえず確認すべきは、
偽兄の退職理由と失業保険の事
偽兄嫁と子の現状把握

偽兄嫁と連絡が取れれば良いんだけどね
175名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 07:44:52.58 O
義兄についての情報が旦那からの伝聞ならエネかどうかはまだわからんよ
義兄を理由に家計から金出させてポッケナイナイしてる可能性もある

何にせよ、旦那が何か隠し事してるってのは間違いないと思う
とりあえずこっそりででも録音はしといた方がいい
無理はせず体調第一にね
176名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 07:48:45.07 0
義両親は金もらって何とも思ってないんじゃない?

兄=愛玩用
弟=搾取用

ハッキリ別れてるじゃん
177名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 07:54:38.26 O
搾取用がきっちり搾取用に育ってくれて、更に金蔓になる嫁まで来たんだから親はホクホクだろうなぁ
目覚ますまできっちり頑張らないで、見放すラインをちゃんと作っておいた方が良いよ。消耗しすぎるとなあなあに負ける。
178名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 08:27:46.58 0
ものすごいゲスパーすると、不倫相手に子供が出来て
それが会社関係でヤバい事になってリストラ。
で、出来た子供を養子にしたいといいだした…、矛盾がないような…。

義兄さんのお嫁さんと話せればいいねえ。
179名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 08:48:37.98 P
はっちゃけスレも読むといいと思う。
それから、ICレコーダーも買うこと。
次に、旦那の意思確認と自分の居場所確保。
最後に、旦那には相談せず
義理兄ではなく義理両親に録音しながら電話をかけて
「養子は無理」っていって相手の出方をみること。
180名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 08:50:17.37 P
こっそり録音はしながら
旦那に「養子って、まさかお腹の子のこといってるの?」って聞いてみて。
イエスだったら即自分の親に電話ももしくは帰省。
結婚のときにどんなにもめていたのであっても、
まずは自分の両親に状況を打ち明けること。
養子問題が改善されないなら出産後自宅に戻れないでしょ?
新生児連れ去りを旦那がやる可能性もある家なんてさ。
親だって娘の一大事になんかしてやりたいと思うもんだよ、毒親でもない限り。

それから、義父母とは直接連絡がとれるの?
もしとれるなら、録音機を用意してから
会話を録音しつつ電話してみなよ。
「旦那が子供を義理兄の養子にと言ってるんですが、無理です。」って。

旦那と偽実家がグルならとっとと電話をガチャギリして実家へ非難した方がいいし、
偽実家も何それ?ってなるんなら、
「子供が生まれると義理兄への仕送りできるほどの経済状況じゃないのに
仕送りを倍に増やすといわれた。
今のままじゃ生活できないんで義理兄への援助をやめるように言って下さい」って言ってみたら?
離婚となったら、旦那の親だから旦那の味方するかもしれないけど、
まともな人なら旦那の仕送りが事実かそうでないかは教えてくれるんじゃない?
181名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 10:07:16.64 O
どのスレで見たのか、話の詳細もうろ覚えなんだけど、
旦那が海外(?)出張先で男児買春して、その子を養子にしたいって言い出した…って話があったよね?
>>155の義兄ってこの人だったりしてね
182名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 11:33:10.31 0
>>181
修羅場スレだね
ただ状況は全く違うね
183 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:52:22.16 0
184名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 16:29:49.51 0
「兄ちゃんは尊敬すべき立派な人!」と刷り込まれてきて、
その兄が落ちぶれている事実に耐えられないんだろうね。
殿様と忠臣みたいなもんで昔なら美談だったんだろうけど、付き合う義理はないよ。
185名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 16:44:51.19 0
ネイティブアメリカンのポトラッチの末期状態みたいなもんじゃね?
贈り物で圧倒することで相手より優位な立場を立証する行為
自分より優位だった兄が落ちぶれて自分の施しを受けるだけの卑小
な存在に落ちている、俺ってすげーって思い込んでいる
で、その行為が途絶えると自分が優位な状況が胡散霧消してしまう
という強迫観念に執り憑かれていて止める事ができない

単なる馬鹿
186名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 17:36:10.65 0
>>156です。
たくさんご意見聞かせてくださってありがとうございました。

土曜は夫は仕事ですが私は休みなので
はっちゃけスレやエネスレのまとめ等読ませてもらってました

従兄の話を冒頭でしたのは
>>166さんの言うとおり、親に賛成されなかった結婚なので
今更頼りにくいという意味です。わかりにくくてすいません。

私の産んだ子を義兄の養子に…というのは想像していませんでした
それだけは避けたいです
義兄は資格持ちで、その気にさえなればすぐ就職できるはずです
就職すればすぐまたうちよりはるかに高給取りになれます
義兄はとてもプライドの高い人ですので
リストラの理由は人間関係の軋轢で問題を起こしたのかもしれません

夫は
「遅れてきた反抗期みたいなもんだろ。こういうときは家族で見守っていてやらないと」
と言います
普段なら了承したかもしれませんが
子どもが生まれるんだから私としては夫に自分の子どもを最優先に考えてほしい…
とイライラモヤモヤしていました
187名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 17:37:10.76 0
義実家は確かに義兄>>>>>>夫という態度です
以前は義姉(義兄の奥さん)を誉めちぎっていましたが今はクソミソ言ってます
90%離婚になると思います
養子の件は義実家が義兄に
「おにいちゃん(義兄のこと)を面倒をみる人がいないと〜」
とよく言っているので
実子は母親にとられるだろうから、自分の老後をみさせるための養子が必要と思ったのかもしれません

今日はひとまず
・まとめスレ読破
・ICレコーダ購入
・信頼のおける地元の友達に相談
ここまでしました。

親に連絡をとる勇気はまだ出ませんが
仲の良かった従姉に連絡をとって実家の様子を聞いてみようと思います
夕飯の支度のためいったん落ちます
188名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 18:05:54.55 P
>「遅れてきた反抗期みたいなもんだろ。こういうときは家族で見守っていてやらないと」

お前の「家族」は誰ですか?と戸籍の紙を顔にグリグリ擦りつけてやりたくなるな
義実家の人間はとっくに別世帯で家族ではないという自覚がないんだろうな
189名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 18:12:45.13 O
>>187

できればコテトリよろしく

しかし面倒見させるために養子って…
それなりの財産家ならともかく、リストラ兄のお小遣いすら弟夫婦頼みの
くせに何トチ狂ってんだか
実際探したとしても到底見つかりっこないから、それすら弟夫婦の子で…
と考えるようになっても不思議じゃないな、こりゃ
190名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 18:14:59.37 0
>義実家は確かに義兄>>>>>>夫という態度です
>「遅れてきた反抗期みたいなもんだろ。こういうときは家族で見守っていてやらないと」

完全なはっちゃけだな。
191名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 18:29:38.61 O
「遅れてきた反抗期」って言い方に、初めて兄を目下に置ける喜びが滲み出てるな
192名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 19:05:21.56 0
エネ夫は当然ダメだが、義兄もダメすぎるな
離婚の原因は100%義兄側にあるんだろう
養子の動機が老後の面倒見さすためならアホすぎる。
専門職で働いて貯蓄しとけばいいだけなのに。

モヤモヤのレベルじゃないよ。
自分達夫婦に子供が生まれようと生まれまいと働ける状態の兄弟に仕送りすること自体間違ってる
193名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 20:54:57.25 O
思考がぶっ飛んでるなー
老後の面倒を見てくれるほどの人一人育て上げるまでに幾らかかると思ってるんだ?
打算で養子を欲しがるのもおかしいが、頭も弱すぎる
とっとと再就職して老後費用まで貯蓄してれば再婚の可能性もあるのに
しかも万一養子を得たとしても育てる費用と手間は弟夫婦に集る気満々ですか

義実家・義兄・155家は共産主義で生きましょ的な?
世帯も違えば家計も別、将来設計も無関係
194名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 22:50:23.32 0
>181
読んでみたいけど、探し方が悪いのか見つからない…。
どこの修羅場スレなんでしょうか?
195名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 23:19:32.50 0
で、離婚したの? 単なる別居なの?
なんで答えないの?
196名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 23:22:25.35 0
資格持ちで就職すれば高給取りって吹いてるだけじゃね?
なら早く就職して家政婦でも雇って自立すればいいのにww実家なんて戻んないでさ
197名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 23:23:59.31 0
>>195
はっきり書きこんであるだろうが。
お前みたいな馬鹿は質問する前に
自分の愚かさを認識しろw
198名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 09:36:03.28 0
> 遅れてきた反抗期みたいなもんだろ。こういうときは家族で見守っていてやらないと

初めて兄に上から目線で接することができて楽しくて仕方ないんだろうね。
ガキかよ。
199名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 12:13:58.99 0
コテトリつけろって何度も言われているのにつけないし
もうスルーでいいんじゃない?
200名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 12:17:14.55 0
>>194
普通に検索すれば出るよ
tp://shuraba.seesaa.net/article/178781338.html
201名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 14:09:57.69 0
>>199
お前1人がスルーすればいいんじゃね?
202名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 14:49:17.89 0
>>200
怖すぎる
203名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 15:51:10.29 0
無職でも養子もらえるの?
よく保険金殺人なんかに利用される、大人同士の養子縁組じゃなくて、
子供を養子にもらう場合は、色々と審査があると思うんだけど。
弟の子供とかなら簡単にできるのかな?
204名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 15:59:48.28 0
親族なら簡単なのかもね?
全くの他人を、施設や役所に斡旋してもらって養子にするのは、なんだか手続きや
資格(結婚してなきゃダメとか)があると聞いたけど。
205名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 16:01:34.38 0
親戚の子供だったら審査無いと思うよ
ましてや兄弟だし
206名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 16:59:17.47 0
無職といっても色々いるからね。
次の職場が決まっているけど現在は待機(?)期間で無職なのか?
遺産相続して資産管理・運用をしているから働いてないだけなのか?
投資で稼いでいるから無職扱いになっているのか? など様々。
207名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 18:04:59.26 0
>遺産相続して資産管理・運用をしているから働いてないだけなのか?
>投資で稼いでいるから無職扱いになっているのか? など様々。

それだったら弟にたからんだろうw
208名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 20:08:55.88 0
>>207
投稿の話じゃなく一般論だよ。
209名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 21:02:41.95 0
>207はアスペ
210名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 21:11:05.00 O
すみません。相談してもいいですか?
211名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 21:12:39.14 0
どうぞー
212210:2011/06/05(日) 21:35:10.66 O
ありがとうございます。
昨日DQNスレに誤爆みたいな書き込みをしてしまったものです。
義母は他人と自分を比較して自分は幸せと口癖のように言う人でその度に周りにたしなめられています。
たとえば「あの人車椅子で可哀想。私五体満足で良かったわ」みたいなことを平気で言って、その本人に聞こえて厭な顔をされてもどこ吹く風。
「悪気ない」「本当のこと」「つい口から出ちゃう」で反省の色なし。
私は嫁の立場だし同居もしてないし、そんな義母に対して強く言えずにいました。
そんな中、今回の震災が起こりました。
私の実家は宮城県で、その時は家族知人の安否不明でおかしくなっていました。
そんな時に義母が突然やってきて「嫁子ちゃん可哀想。津波で実家も流されてご両親もお友達もきっと…」と言う。
私はぶちきれて義母の胸ぐら掴んで揺さぶりながら「お前みたいなのが流されりゃ良かったんじゃー!!1!!」と号泣して友人(A子とする)宅に飛び込んだ。
夫、義母の暴言を謝罪し義母に会わせないようにするからと言ったので自宅に戻った。
しかし、先日夫&義父から「そろそろ義母を許してやってくれ。両親兄弟無事だったんだし」と言われた。
「許せそうにない」と言うと「心が狭い」とか言ってくるのでまたA子宅に避難。
A子は一生結婚しないで一人で生きていけるように考えて暮らしている人なので「離婚も視野に入れたほうがいい」と言う。
なんとなく夫がエネで自分がエネmeなのかと思ったのでこちらに書きました。
213 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:40:20.23 0
そろそろって、3ヶ月しか経ってないですやん
偽実家の面々は完全に義母>嫁だし、今後のこと考えたらここで折れちゃ駄目だよね。
214名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 21:44:02.06 0
>>212
まだエネmeのレベルにはなってないから安心してください。
それより、頼れるお友達としてA子さんはありがたい存在ですけど、
離婚されるにしても世の男性は今の旦那さんのような人ばかりではないので、
あまりA子さんに影響されず、再婚も視野に入れてみてください。
215名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 21:46:23.44 0
自分はどうしたいのかなぁ
216210:2011/06/05(日) 21:48:51.63 O
やっぱりそうですか?
自宅で夫(+義父)の意見を聞いていると自分がおかしいように思えてしまいます。
義母からは謝罪は一切ないし今さら謝られてもどうしようもない。許せないという思いは消えない。
一応、両親兄弟は無事でしたが親戚知人には残念ながら…という人も一人や二人じゃないです。
A子は「義母さんの暴言を周りがたしなめるというけど、それは他人に向けてのポーズで本気でどうにかしようと思ってないよ。一生そんな人と付き合える?」と。
確かにと思い揺れています。
217名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 21:58:04.88 0
これに近いと思うので一度目を通してもいいかも
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/671.html
218210:2011/06/05(日) 22:02:40.90 O
私としては夫が義母を受け入れろというスタンスなら無理。
出来れば離婚せず義母と絶縁で、そして将来こどもが出来たとしても義母には会わせたくない。
義父も義母を受け入れろというなら絶縁で。

えっとA子はここでいう毒親持ちで色々あってその辺は醒めてる人です。
両親始め良い夫婦例は知っているので、夫がダメでも全部ダメと思うようなことは多分ないです。
219名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:07:40.78 0
A子んテラ正論w

離婚視野に入れてるんだったら
段階踏むのがいいんじゃないかな?
別居、再就職(正社員ならスマソ)、旦那との話し合い
話し合いで摺り合わせが可能なら再構築で
お話にもならないなら別居実績、会話の記録を取って
協議離婚にそなえればいいのでは?
非情に腹立たしいのは理解出来るが即離婚は無理でないかな
220名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:11:43.67 0
>>218
結論はでてるみたいだね
再教育でどうにかなる夫だと良いけど…
221名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:14:03.23 0
「心が狭い」っての夫が言ったんなら離婚推奨
222名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:15:32.16 O
だね
義母は心が腐ってて
あと2人は心が歪んでるかマヒしてる
223名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:16:32.13 0
>>216
自分がおかしいと思ってる時点でエネme入ってるかもしれないけど、
A子さん宅に避難する行動力がある分だけ軽度だと思う。
ちなみに、言葉の内容を問わず言われた側が嫌だと思ったらそれは嫌な言葉なんだよ。
そのレベルは人それぞれだけど、トメの言葉は常識の範疇を大きく逸脱した内容。
向こう側の理屈に沿うなら、仮に義実家一族の人間で義実家と付き合いの深い人間が亡くなったとして、
その報を聞いて毒づいたり、葬式で爆笑したら後で許してくれるってことになるよね?
それを許さないのは心が狭いってことになるよね?
自分の身内や大事な人達が大変な目にあっていることに心配し心を痛めている。
それについてありえない言葉で毒づかれた。それに対して怒った。簡単に許せない。
何ら不思議じゃないよ。貴方のその反応は正常です。
224名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:20:45.57 0
>>218
> 私としては夫が義母を受け入れろというスタンスなら無理。

どう考えたって無理じゃん。

> 夫&義父から「そろそろ義母を許してやってくれ。両親兄弟無事だったんだし」と言われた。
> 「許せそうにない」と言うと「心が狭い」とか言ってくる

こう言ってるんでしょ?
受け入れろって意味としか思えないんだけど。
義母が悪意の塊って事は他人は解っても、夫には一生解らないと思うけどね。
225210:2011/06/05(日) 22:22:24.46 O
ありがとうございます。
とりあえず夫と話し合いの場を持ちたいと思います。
最低ラインが義母との絶縁とぶれないようにしたいと思います。
A子は一人で心細かったら付いていくと言ってくれてます。
震災以降、心療内科にかかったりして仕事辞めたところだったので、まずは仕事探しですね。
また、何か進展あれば書きにきます。
226名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:24:04.18 0
>>225
絶縁が最低ラインって言っても…

夫と義父が
義母のこと→悪気が無い→悪くない
210のこと→心が狭い→悪い

この状態で最低ラインの遥か下をいってると思うけど。
227名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:25:34.79 0
>>212
「東北の人たちじゃなくて、あなたたちが死ねば良かったのに。
 あ、あなたたちは生きてるんだから私の暴言も許して下さいね。
 許せないなんて心の狭い事いわないですよねwww」

と自分なら言うかも。
「私は心が狭いです。だから許せません。心の広いあなたたち(義父と夫と義母)が、心の狭い私の言動を
 許してくれたら済む話じゃないですか?私はこのまま義母を許せませんが、そんな私を許して下さいね。」

で良いじゃんw
228名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:27:52.25 0
話し合いするなら録音を忘れずにね
229名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:31:31.90 0
義母さんに
「家の旦那は可哀想、何かにつけて他人を貶すことでしか自分の幸せを
確認できない精神の歪んだ母親に育てられて、私の母親がそんな人非人
のキチガイでなくてよかったわぁ」
とか言ったら馬鹿一族一同はどんな顔するんだろ?
230名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:32:35.12 0
ついでにトリップもつけてって
231名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:32:54.00 0
>>225
離婚を推奨するわけじゃないけどさ、婚姻生活を続けて子供ができたらどうする?
その子を「孫マンセー!」で義実家(義母含めて)が発狂したらどうする?
義母と絶縁できたとしても、子供だけを旦那に託して会わせられる?
子供を口実に義母との修復を迫られたら?子供にないことないこと吹き込まれたら?
232名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:36:56.05 0
>>225
貴女の書き込みではどのくらい自分の意見を言ったかわからないので、その上での考えです。

夫・義父に今までの義母の言動とそれに対する自分の考えをちゃんと言って、
それに対する反応をしっかり見極めてからどうするか決めればいいと思います。
今回のことだけで絶縁どうこうじゃなく、基本的に義母の言動が我慢ならず、
更に今回の事があったのでもう義母と係わり合いを持つ事はできないと言わないと、
今回の事だけでも十分酷い事ですが、向こうはたった1回でとか思うかもしれません。
233名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:37:04.41 0
夫や義父が許してやれと言ってくる時点で絶縁になってません。

亀ですが>>186
自分も資格持ちだけど資格スゲーと言ってくれるのは他所の人だけで
職場じゃ「資格あるくせに使えねー!」という視線がとても痛い。
ましてブランクがあると同じ資格持ちとの差がどんどん開きます。
プライドに見合うだけの実力が無いと復職は難しいし、そんなのあれば
そもそもリストラには遭わないと思います。
234210 ◆EeTxDgXfr2 :2011/06/05(日) 22:42:10.60 O
鳥はこれで大丈夫かな?
絶縁が最低ラインというのは、はっきり言って私も感情的になって冷静に話し合えてないので、
お互いに冷静に話し合った上で分かってくれるならみたいな。
甘いかも知れないけど、夫は義母の暴言直接聞いてないので上手く言いくるめられてるかも知れないしとか。
でも自分名義の貯金も確認したし、ちょっとでも夫の反応がおかしかったら即離婚出来るように力付けます。
235名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:44:00.51 0
本気で悪気なく言ってんなら今までに相手を怒らせてトラブルに
なったことが何度もあると思う。
実例が車椅子と津波だけだったから推測でしかないんだけど
義母が本人を前にしてpgrするのは相手が弱者の時だけじゃね?
236名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:47:04.17 0
似たような義母がいるわ。
とにかく口が悪くて他人をくさしてしか褒められないみたいで、
子供が生まれて見に来たら「指が6本無くて良かったね」と言われた。
事実だって言って良い事と悪いことがあると思うが、夫がそれとなくたしなめたら
「そんなんだったら「かわいいわねー」とかしか言えないじゃない!」って文句いわれた。
それで何がわるいのか。

210さんの場合わざわざ言いに来た時点で頭おかしいとしか言いようがない。
ちなみにうちの実家も宮城で、電話かけてきた義母は「それで?命はあるの?」って聞いた。
ものには言い方ってもんがある。
実際その後義母には娘を会わせてない。
237名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 22:57:01.16 0
>>234 酉おkです
テンプレ>>2を忘れずにね
238名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 23:08:37.49 P
>>234
冷静になれないラインていうのは、
人間として絶対に譲れないラインなんだからしょうがない。

それに、本当に悪気なく最低な事が言えるんならもう何言っても無駄だよ。
悪気があるなら、悪いことだとわかってるから改善が可能。
でも、悪気なく酷い事を言ってるならそれは
「その人の素の状態が悪意の塊」ってことだよ。

旦那には、悪気なく言ったといえば許されると思ってるかもしれないが、
そっちの方がタチが悪いし性根が腐ってるってことだよって言って見た方がいい。
素の状態が悪意の塊の他人とは、付き合いたくないってさ。
それでも旦那がなあなあにするなら、
旦那もまた悪意なく悪意の塊人間の味方をする
素が人間の尊厳なんて妻とその一族には認めていないダメ人間ってことだからさ。


自分の選んだ相手がクズって認めるのは辛い作業だけど、
気づいた以上はその悪意の塊を放置したらいずれあなたも悪気なく酷いことが言える人間になるよ。
239名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 23:10:32.65 0
>>227
いいね。
つか、そういう事だよな。
240名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 23:11:06.05 0
>>234
被災地云々の話は直接的に聞いてなくても、
これまで貴方より長く密に暮らしてたんだから、
どれだけ非常識な言葉が口から出ているかは知ってるはず。
その調子で被災地の話をしたのだと理解できない方が不自然だよ。
もしかしたらこれまでの暴言が全て他人に対してのものばかりで、
今回初めて身内や関係者に向いたのかもしれず、
それでこれまでの感覚麻痺と合わせて義母の酷さへの実感が沸かないのかも。
241名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 23:15:59.33 P
旦那は本当におかしいことを、
数で押そうとしてるだけだよ。
ごまかしたりなあなあに済ます相手には、
いちいちメモを取りながら話すといい。

「義母の悪気なく言ったことにあなたはどう思うか?」って聞く時にはそれを紙に書く。
なあなあにされそうになっても、
夫がきちんと答えていないことに気づくはずだよ。

「どう思うか?」という質問の答えが
「お前も大人げない」では、回答していないってことはわかる?
回答してもらえていないと気づいたら、何度でも同じ質問してご覧。
「私のことをどう思うかではなくて、」
「義母の悪気なく言ったことにあなたはどう思うか?」
って。
しつこいなと言われても、大事なことに向き合ってくれないなら婚姻は続けられない。で、
「義母の悪気なく言ったことにあなたはどう思うか?」と聞く。
いいか悪いかで答えてもらうといいよ。
よくも悪くもないと言われたならそれは義母の肩をもってるってだけだし、
悪いとはわかってるけど嫁一人が我慢すりゃおさまるとおもってるなら、結婚続ける価値ないんじゃない?
自分の子供も平気でW怒らせるとめんどくさい人間Wの犠牲にさせるよ。
242名無しさん@HOME:2011/06/05(日) 23:51:13.42 0
旦那は別に自分に何か言われたわけじゃないから
痛くも痒くもないしどうでもいいんだろ
母が嫌われて可哀想は自分のかーちゃんの事なので親身になれる
嫁の家族の事はぶっちゃけ他人だからへーほーふーんでしかない
それでも本当に亡くなってた場合不謹慎な放言はまずいとは思ってるだろうけど
それも相手を慮ってってよりそんな事肯定したら自分が周りに悪く見られるから
だから生きてたんならおっけーじゃんもういいじゃんになる
243名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 03:36:51.28 0
>>227
おー!すげー!そういうことだよね。
244名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 04:24:46.60 0
同僚夫婦や義実家周辺の知人ご家族に話して
どう思うか聞いてみましょうか?の反応で判断するのも手かな
言われた事が他人様からどう思われるのか
十分自覚しているかどうかはっきりするよw
外聞悪いけど
245名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 04:57:17.93 0
個人的には>>277のやり方が好きだけど、>>241のように理路整然とした話を
するのが先かな〜と思う。
冷静に話せないレベルのことだから、つい感情的になっちゃうかもしれないので
もしダメそうならアンケートみたいな形で紙にQ&Aで答えてもらってみたら?
録音同然の証拠物件が残るしいいと思うよ。
246名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 08:02:07.55 0
>>245
>>277にどんなレスが・・・
247名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 08:14:21.21 0
wktkw
248名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 09:24:41.55 0
私も>>241に一票
夫も義父も、あなたを「心が狭い」とかいわれのない理由で責めて
丸め込んだほうがラク。普通にぶつかると「元からそういう人じゃないか」とか
そういうことしか言わないだろうから、肝心の話が進めないまま、さあ
これだけ俺達が言ってるのだから帰って来い、になっちゃうと思う。

249sage:2011/06/06(月) 09:58:38.54 0
相談です。
ここで質問してスレ違いなら、それも含めて教えてください。
私の夫の事なのですが、以前お付き合いしてた女性の連れ子と仲が良く、今でもメールする仲みたいです。
彼女は中学3年生くらいなのですが、家に遊びに行きたいらしく(新しく結婚して私が居ることはちゃんと伝えたみたいです。)
そこまではいいのですが、最初から泊まることが目的だと聞いたのでさすがに断りました。
夫から言わせれば、ゲーム好きだから一日中ゲームしたいだけだからいいんじゃないだろうかと。(実際PC含めて普通の家庭よりは、ゲームは豊富だと思います。)
ただ、夫から聞いた以前付き合っていた女性の仕事や(水商売の人みたいです。)金銭関係での嘘言といい、その人まで遊びに行きたいとか言うような常識のない人の子供であること。
そういう事も含めて、夫には遊びに来てもいいけど泊まらせないで欲しいと伝えましたが大袈裟だと夫に笑われました。
(要は私には会ったこともなく、金銭トラブルのあるような人を泊めたくない。)
それ以外にも、以前の結婚したときの奥さんの本や仕事関係の書類が残っていて、必要になったらまた取りに来るつもりみたいです。
個人的には、全部奥さんの所に郵送すればすむ話なのですが、夫には何が嫌なのか理解できてないみたいなのです。
私が心が狭いだけなのでしょうか?このような場合のときに具体的にどのように対処すればいいのでしょうか?
こういう発言する夫はエネミーなのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いいたします。

250名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:05:36.02 O
\(^O^)/期待あげ
251名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:08:38.84 0
正直、人の不幸や生死についてそれだけ配慮のない言葉を吐ける母親と、
その母親と夫婦でいられる父親を両親に持つ旦那が
まともに育った可能性は低いと思う。
もしもまとに育っていたら、母親を嫌悪して近づかないはずだよ。

自分が不幸な立場に立ったとき(事故で片足をなくすとか)、
母親のような人間にあざ笑われたらどんな気持ちになるか、だけでも旦那に聞いてみるといいよ。
優しい気持ちから他人に同情的でなくてもいい。
十分利己的な人間でも他人の不幸を笑う気持ちはセーブできるし、
それができない人は軽蔑の対象になる。
そこのところ理解できない旦那なら、残念ながら一緒にはいられないね。
252名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:18:32.60 0
実子ならともかく、連れ子は離婚したらただの他人。
中学三年生の女子は、世間的には「女性」と見られる。
あなたが言っているのは「親しい仲の女性を家に泊らせる」ということと同義。
「子供だから」と主張するなら、それを同僚や私の親に言って、了承をもらってこい。

子供に対する思い出とか情があって、普通の親子感覚なのは自分たちだけ。
はたから見たら充分あやしまれる要素があることを自覚してもらわないとね。
253名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:22:29.11 0
>>249
エネミーの定義を理解しようね
254名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:26:06.79 0
>>249
なぜ、ここに?
義実家関係なくない?
255名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:27:22.04 0
>>1
>うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
>ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?

そうだね。スレ違いだね。
【家庭内問題】女の駆け込寺22【義実家問題】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1297692850/
こっちのほうがいいのかな?
256名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:28:36.49 0
>>249
>以前お付き合いしてた女性の連れ子
以前お付き合いしていた女性の子どもじゃなくて、あえて「連れ子」と書くのはなぜ?

>以前お付き合いしてた女性

>以前の結婚したときの奥さん
は別人?
257 ◆QlqheDYqcM :2011/06/06(月) 10:33:39.56 0
>>252
ご意見ありがとうございます。
それは、私も言いました。
私「一般的に、今の中学3年生で異性の家に泊まる事って普通の親なら反対するよ。」
夫「彼女の親は何度もその子を置いて遊びに行っていて、児童相談所には何度も連絡されているような家庭だし、
その時に俺も彼女の面倒は見ていた。血は繋がっていないけど自分の子供のように思っているよ。」
私「里子に出されたって話だけど、里子の方のご両親にはその話したの?」
夫「今はお母さんと一緒に暮らしてるから大丈夫だよ。」(ややっこしいですが、金銭トラブルの人がお母さんです。)

ちなみにお互いの家は、同じ都道府県内なので家に泊まる必要自体ないはずです。
258名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:34:25.04 0
・夫が以前付き合っていた女性の娘が泊りに来たいと言っている。
・前妻の荷物が置いたまま。

付き合っていた女性と前妻は別人でしょ?
分かりにくい文章だけど。
259 ◆QlqheDYqcM :2011/06/06(月) 10:35:56.32 0
>>269
分かりづらい文面でごめんなさい。
連れ子=子供です。別に意味はありません。
お付き合いしてた女性と奥さんは別の人ですね。
260 ◆QlqheDYqcM :2011/06/06(月) 10:37:59.00 0
>>258
そのとおりです。気をつけます。
261 ◆QlqheDYqcM :2011/06/06(月) 10:39:59.83 0
ごめんなさい。間違えました。
>>256
分かりづらい文面でごめんなさい。
連れ子=子供です。別に意味はありません。
お付き合いしてた女性と奥さんは別の人ですね。
262名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:41:19.58 0
今まで、義母の話をすると、それが、褒め言葉でもエキサイトして、自分が分からなくなる夫。しかし、それ以外は、まあまあ、
穏便に暮らしていました。
しかし、今年の三月末、義実家に同居する事になったとたん、今までの夫では、考えられない様な行動(すぐキレる、意識なくなるまで酒、モノに当たる)など始まり、日頃の温厚さから、想像できず、悩んでいたのですが、
「お袋がお前の事嫌がってるから!」と言われ、今、粛々と、離婚の手続きをさせられています。
あんなに、温厚で優しかった夫が、一週間くらいで、まるで、洗脳でもされたかの様に、私を敵視する様になりました。
もう、どうする事も出来ません。私も、頭が混乱して、自分で自分が支えられない状態です。
263名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:42:41.42 O
スレ違い指摘してだの書いてるわりに、誘導までされてんのにスルーって
264 ◆QlqheDYqcM :2011/06/06(月) 10:45:18.34 0
>>263
すみません。失礼しました。
265名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 10:56:08.68 0
>>255のスレはもう994な上に次スレたってないね
って、向こうに誤爆しちゃったorz
266 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:00:41.78 0
>>265だけど、誤爆したお詫びに255の次スレたて挑戦したけど出来なかった・・・
ごめんなさい
267名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:03:30.37 0
>>266
ちょっとスレ建てしてみるよ
268267:2011/06/06(月) 11:05:06.19 0
Lv不足でダメだったorz
269名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:08:01.66 0
リセット続いたから●持ちじゃないとレベル足りないと思う
270名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:13:26.46 0
>>262は離婚したくないの?
271名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:15:50.50 0
他にいい誘導先あるかな・・・
272名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:20:37.04 0
こっちはどうだろう?勢いもまぁまぁだし、まだ600前
よければ、>>255のスレに誘導レス入れるけど・・・

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1306071299/
273 ◆QlqheDYqcM :2011/06/06(月) 11:24:02.80 0
>>265,>>266,>>267,>>271>>272
いろいろとご迷惑おかけしてすみませんでした。
ご協力ありがとうございます。
そちらの方に移りますね。
274名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:25:18.94 0
>>273
よかった
解決できるといいね
275名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:41:54.53 0
くそー!1000取られた!! orz
なのでこちらに書き込み。

【家庭内問題】女の駆け込寺23【義実家問題】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1307327958/
276名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:45:23.62 0
>>275
乙!w
277名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:46:06.61 0
>>275
ウンコ持ちやるじゃん!
278275:2011/06/06(月) 11:52:49.94 0
>>277
昨日リセットされちゃってたから一生懸命レベル上げてきたんだからね!

べ・・・別にアンタたちの為なんかじゃないんだからね!
ここで別スレの話題を出され続けると他の相談者さんたちが可哀想なんだからね!
279名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 11:54:09.52 0
275はツインテの●・・・と。
280名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 13:13:49.50 0
>>279
こういうことか

⌒*●*⌒
281名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 13:52:06.67 0
うむ
282名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 13:57:11.63 0
>>262
同居している義一家は貴方に対してどのような対応をしてくるの?
わかりやすい嫌がらせから、表面上はわかりにくい嫌がらせ、
また、表向きは優しい対応なのに裏で夫(息子)に吹き込んでる可能性もある。
仮に義一家が貴方を敵視し、「あんな嫁は追い出せ!」と考えている場合、
義一家が金コマだったりする場合は、資産関係を確認した方がいい。
加えて、義一家はマトモで夫を変えた原因ではなかったとしても、
夫自体が浮気などをしており、「嫁は悪い女」と義一家を洗脳している場合もある。
283名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 14:58:45.90 0
>>277
お前にはガッカリだ!


>>245 がせっかくフッてくれたのにー。
284名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 15:09:34.12 0
>>283
OH!!すまない・・・orz
ウンコで興奮しちゃった・・・
285名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 15:11:02.75 0
> 個人的にはウンコ持ちやるじゃん!のやり方が好きだけど
以外とアリじゃない?だめ?w
286名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 17:38:08.88 0
>>262
>今まで、義母の話をすると、それが、褒め言葉でもエキサイトして、自分が分からなくなる
>しかし、それ以外は、まあまあ、穏やか

一見まとも、実態は心臓を毒親に握りこまれ内面スカスカという、
典型的な毒親による被虐待児の特徴が良く出ているね。
体に残るような暴力だけが、虐待じゃないんだよ。

あなた一人の頑張りでは自体は改善しません。義母が巣くう羅刹の家から
旦那が自主的に脱出しようと思わない限り、ずっとこのままです。
そして旦那は、自分が病んでいる自覚はゼロです。指摘するとむしろ逆切れします。

それでも一緒に人生苦労を共にしたいと強く思うのなら、まず>>262
毒親についての理解を深め、対抗知識を身につけることですが…
あんまりおすすめできません。人生浪費する可能性も非常に高いです。
代々変な一族に、>>262が潰される道理なんてありませんよ。
離婚したほうが、幸せな場合もあるということです。
287210 ◆EeTxDgXfr2 :2011/06/06(月) 18:43:57.07 O
こんばんは。色々なアドバイスありがとうございます。

夫との話し合いが明後日の水曜日に決まりました。
夫が「第3者の意見も必要だろう」と「職場の先輩(B男さんとする)を連れて行っても良いか?」と聞いてきたので、
A子同伴を承諾させ同意。
B男さんは結婚式の時にお会いしただけですが、かなりガタイが良い方なので、私の印象では良い意味の武道家で常識のある方のようでしたがちょっと心配。
安全策としては会う場所はこちらが指定した飲食店で。
後、話し合いを録音することにも双方同意済みです。
A子にもここを見て貰って、第3者にも分かりやすいように纏めたいと思います。
取り急ぎ報告まで。
288名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 18:49:11.09 0
>>287
頑張れ!
289名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 18:55:19.67 0
旦那にとって都合のいい発言をする第三者なので
常識的ってのはあまり期待しない方がいいかも
できればもうひとりを旦那には内緒で近くの席に待機してもらっておいた方がいいかも
可能ならばA子さん関係の男性がベター
290名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 18:56:39.58 0
>>287
全然第三者じゃなくて都合の良い人を連れてくるんだろうな。
A子もそうだけど、B男に発言させる前に、事実関係を旦那に確認しながら全部説明しよう。
「あれはそういう意図じゃなくて〜」とか「悪気があったわけじゃ〜」とか旦那・B男が意見を言おうとしたら、
【起こった事実】だけまず確認する事を告げて口を閉じさせて。
その為に事実関係をまとめた紙をもって行くといい。
B男に都合の良いことだけ吹き込んでいる可能性もあるので。
あと、B男が発言したら、同じだけA子に意見を言わせると良い。
一方的・都合の良い話だけはさせないようにね〜。
291名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 18:57:35.11 O
手の内すべて晒す必要はないからとっくに考えているかも知れないけど、男手いるとオモ。
292名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 18:59:08.61 0
>210,>216,>218,>225,>234,>287
293名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 19:05:17.99 0
>>287
体育会系は頭の悪い男尊女卑の温床だよ
武道していて本当に精神修練の域まで達している人は極わずか
大抵はすぐに手を出すDQN
294名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 19:19:02.92 0
自分に同意してくれる人を連れてくるに決まってるんだから、
「常識人」だっていう第一印象は、アテにしないほうがいい。
295名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 19:37:48.08 O
>>292を携帯で嫁る用にお願いしますm(__)m
296名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 19:41:25.11 0
297名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 19:46:00.41 P
引きずって連れて帰るためにガタイのいいのを頼んだのかもね。
帰宅時のタクシー手配のため、
複数のタクシー会社の番号を携帯に登録するのをお忘れなく。
298名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 19:50:01.79 O
優しい人ありがd>>296がこの先幸せな人生である用悦っとくwじゃ逝って来るノシ
299名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 19:58:08.53 O
210を踏まえての216てなんか怖い
300名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:03:37.61 O
全力で理解仕様と思ったけど218のA子が何処から召喚されたのかさっぱりわからんw
ごめんなさいm(__)m
301名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:04:55.44 0
>>212が抜けているからだね
302名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:27:20.71 O
>>301
もしかしてこの人
[921]名無しさん@HOME[sage] 2011/06/04(土) 16:45:02.00 O
AAS
今のうちにドロドロ書き捨て。

トメは他人と自分を比較して自分が優越感に浸るという言動をする人。
たとえば「あの人車椅子で可哀想。私五体満足で良かったわ」などと言ったりする。
その本人に聞こえて厭な顔されても、ウトや夫や親戚、知人にたしなめられても
「本当のことだもの」「悪気はないんだもの」「つい口から出ちゃったんだもの」と反省しない。
そして約三ヶ月前のこと「津波に流されちゃって可哀想。嫁子の親御さんやお友達もきっと可哀想なことになっちゃったわね。私は…」
私はトメの胸ぐら掴んで揺さぶりながら「可哀想可哀想煩いわ!てめぇみたいなのが流されりゃ良かったんじゃあ!!!1!!!」と泣きながら絶叫。そのまま友人宅に飛び込んだ。
私の実家は宮城県。無事という連絡を今か今かと待っている時だった。

両親兄弟は無事だったけど、親族や友人知人は何人か亡くなり、何人かは行方不明のまま。
「悪気はないんだからもうそろそろ許してやってくれ」とウトや夫に言われるけど、一生許す気になれなそうな私っておかしいの?
友人は「離婚しろ」って言う。
222 KB
★鶯谷★風俗デリヘル情
303名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:29:23.88 0
一番下の行…
304名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:31:07.05 O
ちょっwww余計な文までコピるなwww
305名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:31:15.23 O
>>210
コテは三ヶ月で是非w
306名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:33:37.02 O
妊娠してるみたいだな
暴言トメ餅嫁 長いか
307名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:33:53.36 O
>>303-304
あ、ゴメ
308名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:38:10.97 O
震災絡みで義母に暴言吐かれた>>210さんの話
>>212>>216>>218>>225>>234>>287
補足>>302
309名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:42:22.75 O
>>308
しおりさんありがとう(^O^)今から逝って来るノシ
310名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:46:55.49 0
一々無用なアンカータグ貼って、さらにそれに自演のありがとうレスつけるキチガイ
なにがしたいんだこのキチガイは?
311名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:52:58.79 0
キチガイのやることに意味があるとおもっているのかい?
312名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 20:53:43.70 O
いいんだよ
313名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 21:07:07.93 O
307は302です
314名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 21:58:12.22 O
>一人で生きていけるように考えて暮らしている人
結婚する前の考え方としたら普通じゃないの?
315名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 23:56:59.76 O
>>314
その前の
>一生結婚しないで
を見落としてる?

それとも、女性というのは一生結婚しない前提で将来設計するのが一般的なん?
316名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 01:04:20.10 0
一般的でしょ
結婚するかなんていまどきわかんないし
結婚しても別れるかもだし
一人でも生きていけるように人生設計してる人は多いよ
もちろん、もし結婚しても役に立つし、みたいなフレキシブルな感じでだけどね
317262:2011/06/07(火) 02:32:53.30 0
>>286
羅刹の家。被虐待児…どうして分かるんですか?素晴らしい洞察力ですね。姑は地を這う様な激貧の中から、苦労して、人並み以上の暮らしを手に入れた、人の痛みの分かる人だと聞かされておりました。
しかし、衛生観念の杜撰さと異常なモノや土地への執着がある人でした。また、執拗な虐待もしてあり、夫はその話になると、自分を見失ったり、退行したり、地獄絵図でした。
最後に、その家に泊まった時、夢に黒光りする鱗の醜く巨大な大蛇がとぐろを巻いて現れました。
折角のご縁でもあり、周囲の期待も大きく、また、全て私に責任がある様な風に言いくるめられ、納得が行きませんでしたが、レスを読み、これは、邪気の取り巻く家だから、近寄るべき場所ではなかったと理解できました。
分析、回答ありがとうございました。
318名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 13:52:56.74 0
あー・・・>>317も旦那と一緒にカウンセリングか心療内科へ行くといいよ。
多分その方が確実に問題解決になる。
319名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 14:28:07.51 0
それは>>317もビョーキ?
320名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 14:28:58.36 0
>夢に黒光りする鱗の醜く巨大な大蛇がとぐろを巻いて現れました。

なんか、この一文で台無しだな。
321名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 14:36:42.05 0
>>315
今時の人じゃないけとま、自分が当然のように一生一人で生きていけるようにを
基準に考えてたからだいたい皆そうなのかと思っていた。
結婚しても離婚死別もありうるし。
その辺人それぞれなんだろうけど。

322名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 14:36:50.01 0
なんかそういう相談前にあったよね。
離婚して逃げ出したら、占い師に
「あの家はあなたとの結婚が最後のチャンスだったのに」とか言われたっていうの。
323名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 14:44:26.68 0
占い師
祈祷師
陰陽師とかいろいろあるよね
324名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 16:20:20.92 0
縄師
竿師とかいろいろあるよね
325名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 16:50:07.97 0
>>322
多分それ、へびの人◆U7g5GbKxlg かな?ハン板の。
326名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 17:06:59.78 0
>>320
実際現れたんじゃない?どーせ夢の話だし。
327名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 17:09:46.30 0
>>325
ありがとう、それだった。検索して読んできたよー。
328名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 17:42:51.06 O
エネかどうか判断お願いします。

私は過干渉で無神経なトメがもともと苦手です。
それは何とか我慢してきましたが、育児に関してだけは譲れないので、
昨日旦那に、トメに育児に口出しされて困ってるけど、どうしたらいいか旦那に相談しました。
そしたら、聞き流せ、それよりお前たまに不機嫌なのが顔に出てるぞ、(トメを嫌いなのが)気づかれたら終わりだぞと言われました。
(敷地内同居なので居づらくなるのはお前、という意味です)
前からトメの不満を言うと、不機嫌になります。
トメが何でもしつこくうるさく言う人なので、旦那はそういうのは聞き流すのが当たり前になっていて、基本的に親には逆らわない人です。
これからずっとこんな生活が続くかと思うと、我慢するのも疲れてしまって離婚も考えてます…。
329名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 17:46:57.83 0
エネそのものだとおもうけど。
実家は頼れないのかい?
330名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 17:53:53.38 O
エネです。トメの攻撃から妻を守らないなんて。
331名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 18:02:28.96 0
>>328
離婚も考えてるなら逃げれば?
相談しても無駄だったって証拠を取って実家に・・・

姑の嫁イビリは離婚材料になるんだよw
332名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 18:03:09.80 0
>>328
結論出てるじゃんw
エネミーだしww
333名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 18:03:28.03 0
どんだけ過干渉で無神経で間違った育児法を押付けてくるのか
もちっと具体的に聞きたい
でも「気づかれたら終わりだぞ」のセリフが出てくるのはちょっとエネ臭い
334名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 18:20:51.68 P
トメの言ってることがすごく真っ当でいいことだと
旦那が心の底から思ってるなら、エネかどうかは微妙。
そうじゃなくて、トメに言われたことの中味を
旦那自身が聞きもしないで妻に「聞き流せ」は、エネ。

本気で離婚を考えてるなら、
貴重品を避難させてすぐ脱出可能な状態になってから
旦那に「聞き流せないし、我慢も限界だからでていく。」
って宣言したら?
(世の中には、妻が逃げようとしたら
妻の貴重品を隠して脱出阻止する奴も少なからずいるから)

それでも「大げさ」とか
「お前一人が我慢すりゃ丸く収まる」と言われたら
改善は見込めないのでまずは別居したらよろしいかと。
別居してトメの口撃が旦那一人に向かったら
もしかしたら旦那が妻に盾役をさせてたと気づくかもしれない。
別居しても態度が変わらないなら、離婚したほうがいいよ。
335名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 18:23:13.60 0
>>334
エネの相当数は
「自分の親の言ってることは真っ当」と
心底から考えているものですよ。
336名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 18:29:35.43 0
敷地内同居って普通の同居では?
敷地内別居のことか?
337名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 18:43:45.34 O
エネにも自分に来たら不愉快だから嫁が我慢すれば良い〜ウトメマンセー嫁も言うこと聞くの当たり前まであるってこと。
時々、空回りして火のない所に煙を立てるエネもいるけど。
338名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 21:56:19.89 0
>>328
ママン大好きな旦那がママンのこと嫌いって言われたら不機嫌にもなるわなw

で、あなたはその旦那と今後どうしたいのかな。
姑と完全別居で夫ともう一度がんばる、もしくは子供つれて離婚。
それによってあなたの人生が変わるよ。
339名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 22:24:21.60 0
終わりだぞって何が終わるんだ。
ママンに絶縁されるぞってか?
それとも夫婦として終わるってことかね?
どっちも願ったり叶ったりだw
340名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 23:37:21.74 0
>>262>>328もどうして、トメに首根っこ掴まれてる男選んだかね?かわいそう。
嫁をダンナが守らずに、誰が守るのさ?!
341名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 00:55:37.49 O
嫁を防波堤にしつつ対岸から「スルーしろ〜」とアドヴァイスしとけば
嫁を守る俺カコイイってことになるんザマスよ
342名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 01:04:29.19 0
>>336
同意。
敷地内同居ってw 家が別なら、敷地が同じでも別居だよね。
343名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 01:06:24.70 0
>>328
クソエネの旦那さまにぜひ
「嫁とトメが仲たがいした時、終わるのはお前だけだ。」
と言ってやって下さいまし。
344名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 02:56:10.83 0
エネの中で"離婚"が選択肢に無いのは何故なんだw
居づらいなら、出て行くだけなのにね
345名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 03:09:32.41 0
>>320
蛇の夢は金運の予知と言うよね。
毒々しい方が高額で、
とぐろを巻いてるのは、その金が簡単にはなくならずとどまり続けるという
346名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 06:55:49.86 0
>>328
こんだけ質問と結果出てるけど・・・どうしたのかな
347名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 08:32:12.86 O
皆さんありがとうございます。
>>337です。
すみません、敷地内で別々に住んでます。
昨日旦那と話し合いしました。
育児に関しては今のところ、大量にお菓子を与えられて、断っても引き下がらないことで悩んでます。
断ると、子どもには私が怒るからダメ、という叱り方をされるのでそれも嫌です。
旦那曰く、トメが孫にお菓子をあげたいという善意を大事にしろとのことです。
毎日じゃないのにお前が厳しすぎると。
私が断るときに態度が顔に出ていて、前からそれにイラついてたそうです。トメに対する態度も悪いと。
基本的に、愚痴は聞くけどお前が我慢しろ、と昨日はっきり言われました。
普段はママン大好き!ではないですが、嫁姑の争いごとに巻き込まれるのがめんどくさいようです。
実家はウトメを大事にしろという考えなので頼りになりません。
私としては、旦那とはなるべく離婚したくはありません。ケンカは滅多にしませんが、すると原因はほぼトメ関係です。
私が出産まであと少しで、しばらく身動きがとれないので、その間にお金などの準備はいちおうしておきたいと思います。
ありがとうございました。
348名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 08:44:41.78 0
出産間近でも実家に頼れないということだね。
なおさら旦那が嫁の味方になってくれないと辛いところだけど…なんか日和見な旦那だし。
「おせんべいはいいけど飴は困る」とか、ある程度の線引きを2人に提案してみたら。
昔は甘いものが貴重品だったからとにかく孫に与えたいって年寄りは多いよ。うちもそうだった。
今は虫歯や生活習慣病の危険性があるから、やりすぎは良くない、子どもが将来困るって
まずは感情的にならずに旦那さんから先に教育したらどうかな。
349名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 08:52:21.23 0
>>347
「いつまで守ってもらう息子でいるんだ?子どもを守る父親になれ」と旦那に言い聞かせなきゃね。
350名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 08:59:33.69 0
348だけど、うちは上の子の時に守りきれなくて虫歯だらけにしてしまい悔やんだ。
幼稚園でもお友だちはみんなキラキラきれいな歯なのにうちだけみそっ歯で、
写真見るたび申し訳なくなる…あんな思い誰にもさせたくないよ。
351名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:01:01.36 0
352名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:10:59.04 0
これから出産だし離婚までは考えてないなら
「おばあちゃんからもらったお菓子は食べたらダメ」と
子供に言い聞かせてみるとか。
「我慢」しろとか「終わりだぞ」とかほんとーーーーーに
旦那ムカツクだけど。
不機嫌な顔じゃなくて笑顔で「お菓子あげないでっていってるでしょ?」とか
「そういう叱り方やめてくなんない?」とか直接戦ってもいいんじゃないのかな?
353名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:33:55.15 0
>>347
「おばあちゃん子は三文安いっていうことわざ、本当ですね〜甘やかされ放題ですもんね〜」
みたいな感じで言うしかないんじゃない?

「私は子どもが大事だから子どもを守る。あなたは自分が大事なら自分を守れば良い。」
というスタンスもね。
354名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:44:19.67 0
笑顔であっけらかんと同じセリフで断れば、女同士の確執なんて案外男の人って気づかないんじゃないかな。
355名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:52:35.91 0
>>347
> 断ると、子どもには私が怒るからダメ、という叱り方をされるのでそれも嫌です。

それで良いんじゃない?もう少し子どもが大きくなると
「どうしてママが怒るかわかる?○が大事だからなんだよ。甘いものを食べるとご飯が食べられなくなって
 背が伸びなくて小さいままになって、ぶくぶく太って、虫歯になって歯が痛くなるんだよ。
 ママも○の喜ぶ顔が見たいからお菓子をあげたいけど、ママが我慢する。だって○が大事だもん。」
みたいに子どもに毎回言うようにしたら、うちの子はわかってくれたよ。

旦那が「お前がガマンしろ」といったら「虐待されるのを黙って見ておけない。子どもにバランスの良い食事を
させるのも親の大事な義務です。」みたいに冷静に。
感情を露わにしたらダメだよ。冷静に冷静に。
356名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:56:52.53 0
ママが怒るよ!と言われたら
「そうだよ!ママは○○が可愛いから、元気に育ってほしいから、怒るんだよ!大好きだから怒るんだよ!」って大声で言いながら怒ればいいよw
嫌いだから怒るんじゃないって、口に出すだけでもお子さんは安心すると思うよ。
357名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:07:18.94 0
実父がバカで、夕飯前の甥に甘い物を与えまくって肥えさせた。
母親である妹もバカで「おじいちゃんに預けるしかないんだから
多少のことは仕方ないでしょ!」という態度でケータイに夢中。
義弟が甥と膝詰め談判してようやく「おじいちゃんから出される
甘い物は食べない」と理解させるのに成功したが、もう7才だよ。
358名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:14:28.09 0
子供の頃母親に、「おばあちゃんからもらっても食べちゃダメ」と言われたが、
そうすると「ママはダメだと言ってる、食べちゃうとママに怒られる」という気持ちと、
お菓子をくれてさあお食べ、さあ今どうぞとニコニコしてる祖母の前で断ることへの罪悪感とで
板挟みになって子供心には結構しんどいよ
「ママがダメって言うから」って言うと祖母が悲しそうな顔したり、
「内緒にしてりゃわかんないよ!」とか言って食べさせようとするし、
それで食べちゃうと後で母親の顔を見て、黙ってることが後ろめたくて辛かったり

母と祖母の間に挟まれて一番辛いのは旦那じゃなくて子供だと思うんだけどなあ
359名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:28:19.85 0
>>358
だから母親にガマンしろと?
360名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:34:29.65 O
>>358
その子供に辛い思いさせてるのは誰?って話なんですが。
論点逸脱してる。しっかりして!
361名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:34:51.55 0
>358
子供はブロイラーみたいなもんだな。可愛そうに。
362名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:40:30.07 0
>>359
だから子供に「食べちゃダメ」というんでなく、話は祖母(とついでに旦那)とつけてください、というお話。
上で子供に「祖母の菓子を食うな」と言い含めろ、というアドバイスついてたんで
そら子供からしたら辛いし理不尽だよと
363名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:45:04.85 0
>>358
私もそれやられてたけど、そんな祖母がだんだん嫌になって
自分からいらないと言ってたよ。幼稚園時代にはもう言ってたな。
母が厳しい人で、食べたのがバレたら罪悪感どころかこっぴどく叱られたし。
それに祖母は、母への優越感を示したいのか、私が食べるといちいち母に報告してた。
(「ほら○○ちゃんは食べたよ、子供なんだから欲しいんだよ、あんたは厳しすぎるんだよ」とか)

>>347
「ママが怒るから〜」とトメが言っても、自信と愛情を持って子供に接していれば
子供には誰が正しいかわかるよ。
こういうことってもっと大きくなっても、トメ絡みじゃなくてもまた起こる。
根本的な解決がもちろん望ましいけど、それまでの間も頑張って。
364名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:00:26.65 0
トメと嫁がケンカしたらいいんじゃない?
旦那が口を出してきたら
「間に挟まれたくない人は黙ってて!聞きたくないなら別居させて!」
で。
365名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:04:40.27 0
やあねえ、喧嘩するほど仲がいいっていうじゃないwwwwと目が笑ってない笑顔で。
366名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:55:41.40 P
あー、こりゃ出産中に虫歯できるね。
あとでエネ夫に証拠をつきつけるためにも、
いまのうちに歯医者へ連れていくといいよ。
歯医者が信頼できるなら、すぐまた予約とってババアも連れて行きなよ。
歯医者から説明してもらったら、違うんじゃない?
それに出産中に上の子に虫歯できたらババアのせい確定できるんだしさ。

問題は虫歯じゃないなくていろいろあるけど、
子供に物をあたえることの主導権を取り返すにあたって
虫歯問題はちょうどいいと思う。
実際、乳歯ってすぐ虫歯できるし

旦那はエネで期待できないんだから、ウトメには
「甘い物をあげなくても、子供はおじいちゃんおばあちゃんが好きなんだから
優しい気持ちがあるなら優しい虐待はやめてください。
子供が大きくなった時に、自分が何をされたか理解できちゃうんですよ?」
とでも言ったら?


367名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:36:04.54 0
>>358
その典型的な例を知ってるわ。

友人の姑が母親に内緒で孫に(男、女いたけど、男孫だけに対して)お菓子を与えていて
小学校3年生ですでに肥満で糖尿病治療してる。
夕飯のおかずが気に入らない、ハンバーガーが食べたいと拗ねるから
食べるまで放置してたら、姑が孫がかわいそうだからと言って
ハンバーガーを与えるから困るって話も聞いたことがある。
368名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:56:04.17 0
あげたいあげたい病を止めさせる手段か…

・お煎餅ならあごの力も付くからいいよ
「いや、子供は甘い甘いお菓子が大好きなはず!!」
・じゃあ、甘いお菓子あげるのは、母子一緒の時ですよ
「ヤダヤダ、こっそり甘やかしてババア有難う!って思われたいんじゃ!」
うーん手詰まり。

ババア掛かりつけにしてるような医者が、困った老人取り扱いに長けてて
「必要以上の糖分の成長悪」「孫が病に苦しみその原因はババア自身」って
躾けてくれないものかのう。
369名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 13:25:26.06 P
ただでさえ忙しい医者にクソババアの相手を押し付けちゃ駄目だろw

雑誌なりの活字になった記事をセレクトして読ませる→感想を提出
→満点取れるまで実家義実家旦那そろってお菓子抜きwとか
DQ風味だけど

子供に限らずジジババにいたるまで、口の中の雑菌が原因で死ぬこともあるからね
その教育もあわせて教育してやれば我が身のこととして理解できるかも?
ガッテンとかでもやってたような気がするからオンデマンドを連座で正座して見させるとかw
370名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 13:26:06.36 0
>365
>目が笑ってない笑顔で

それ気が付くダンナならもめて無いんじゃない?
371名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 13:35:30.95 0
うちの弟も三文安
前歯から奥歯まで真っ黒な虫歯になって、永久歯の妨げになった。
30越えた今になって、ガタガタに生えた前歯の矯正をしている。
372名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 13:40:58.68 P
ジジババとか、乳歯は生え変わるから虫歯になってもいいとか
狂ったことを信じてるのがいるよね
本人が狂っててもいいけど子供(孫)を犠牲にするなっていうの
373名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 13:54:23.93 0
虫歯の問題だけじゃないしね。
うちのウトメもコトメ一家が里帰りしてると、コトメコにお菓子食べさせる。
食事前に食べさせて、食事を残したら「せっかく作ったんだから食べてよ〜」って。
しかも、食事をちょっとしか食べなかったからって、おやつの時間に、
「お昼あんまり食べてないから食べさせなきゃ」ってまた大量にお菓子を与える。
コトメがいくら怒っても聞かないから、最近は里帰りしなくなった。
374名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 14:04:12.27 0
昔のジジババなら無節操にお菓子与えるのはわかるけど、
今小さい子のジジババって50代から60代だよね?
自分が子育てしていた頃は虫歯に気をつけていた世代のはずなのに、
孫の虫歯のことは知らんぷりなの?
375名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 14:12:26.60 0
>>374
・そんなに昔のことは覚えていない
・苦労した過去はすべて良い思い出(補正が掛かり現在の自分に都合が良いものに変換済み)
・可愛い孫に感謝される甘美な体験が最優先
・再び子育ての良い部分だけを味わいたい
まだまだいっぱいあると思うけれどすぐに思いつくのはこんなもんかな?
376名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 14:21:24.61 0
>>374
>自分が子育てしていた頃は虫歯に気をつけていた世代のはず

だからこそ、虫歯(その他もろもろ)に気をつけるのは嫁の仕事。
375の三つ目四つ目がメインだと思う。
377名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 14:28:23.43 0
>>374
孫が虫歯で泣くことより、自分の楽しみ優先なんだよ
378名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 14:33:44.18 0
ババアと遠く離れて住めば解決。
たまーに夏休みとかに会った時に甘やかしてもらえばいいよ。
379名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 14:38:15.94 0
>374
所詮は責任皆無の他所の家の愛玩動物
380名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 16:44:23.17 0
これがエスカレートするとアレ食材を食わせて死なせるに至るんだろうな。
381155 ◆9UApkPYEZ1Lu :2011/06/08(水) 19:32:55.64 0
>>155です。

この週末、夫と話し合おうと頑張ってみましたがのらくらと逃げられました
なんとか追い回して聞いた夫の言い分は以下です

・私「義兄は養子が欲しいそうだが独身で養子は通常もらえないらしい」
 夫「まだ兄は離婚してない。離婚すると決めつけるな」

・私「うちも子供が生まれるのに、義兄最優先の生活じゃ困る。わが子を最優先に考えてほしい」
 夫「家族に最優先も何もない。みんな平等」
 私「義兄はうちの家族じゃない。戸籍上あなたの家族は私と子供のはず」
 夫「戸籍じゃなく感情と道徳の問題。戸籍がどうのこうのは屁理屈で、女の浅知恵」

・私「義兄のリストラ理由を教えて欲しい」
 夫「周囲が義兄の能力を認めず過小評価したのが原因」
 私「そんな抽象的な言葉じゃわからない」
 夫「女子供にはわからない男の世界があるんだよ」
 と怒鳴って外出
382155 ◆9UApkPYEZ1Lu :2011/06/08(水) 19:34:19.22 0
その後私が寝入ってから夫は帰宅したようです
私は妊娠してから眠気がすごく、昼寝もしているのに夜も10時には寝てしまいます

翌日、かまをかけるつもりで
「私のこのお腹の子は誰にも渡さないから」と言うと
「家族の間で渡すとか渡さないとか、言葉おかしいだろ!」
と怒鳴られました
これはやっぱりお腹の子を養子に出そうと思ってるってことなんでしょうか
会話は録音しました

義兄は洗濯機に靴下を裏返さずに入れることもできないような人で
あんな人にわが子を渡すどころか
私が面倒を見る側にみなされるのも御免だと思うような人です

義姉は両家の子女タイプでとてもできた人でした
私に義姉の代わりはとても無理です
義母と義姉の間に確執があったらしいですが藪蛇になりそうで義母には接触できずにいます
383名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:36:29.87 0
>>382
もーちょーーーにげてぇぇーーー
384名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:39:37.97 0
なんでまだ一緒に暮らしてるのか不思議なレベルw
385名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:45:42.77 0
未記入の緑の神おいて逃げちゃって良いレベル
386名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:48:56.76 0
長男のところに次男の子供を養子縁組
これで後継ぎ問題解決
次男夫婦は夫婦揃って金銭的に長男を援助で解決って感じか
387名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 19:52:03.76 0
>>382
実は義兄は嫁の家のコネでの就職なんでね?
それで今まではフォローしてもらってたけど義兄嫁が離婚前提で
尻拭い止めたから正当に評価されてリストラとか。
388名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 20:05:15.85 0
>>347
>愚痴は聞くけどお前が我慢しろ、と昨日はっきり言われました。
私だったら「嫌だね、お前(ダンナ)が面倒事回避したいからって押し付けんな」
「お前が(面倒事を)我慢して姑を締めろ」と返してしまいそうだよ。

離婚したくないから強く出られないのかな?
でも、今後の人生ずっと一緒にいるなら早いうちに膿は出した方がいいような気がする。
389名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 20:10:30.00 0
>>381
> 夫「戸籍じゃなく感情と道徳の問題。戸籍がどうのこうのは屁理屈で、女の浅知恵」
これって>>155さんの感情、道徳を無視して自分(たち)の感情、道徳のみを優先する
屁理屈を男の浅知恵で言ってるだけだよね。

>夫「女子供にはわからない男の世界があるんだよ」
つまり論理的に説明できないってことですねw

>義兄は洗濯機に靴下を裏返さずに入れることもできないような人
トメさんが育てるんだろうねぇ・・・トメ好みの子に
390名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 20:18:34.21 O
ガイシュツならスマソ
また従兄弟とは結婚出来るのかソウカンズで教えてクレクレ
391名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 20:21:45.28 0
ググレカス
392名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 20:56:40.43 O
ヒント下さい
393名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 21:02:55.19 0
394名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 21:05:55.31 0
>>381-382
この再三にわたるあなたを馬鹿にした物言い、読んでて腹が立つ。
今回起こったこと以前に、夫がここまで妻を馬鹿にしてること自体がアリエナイ。
395名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 21:24:01.02 0
155 ◆9UApkPYEZ1Luさん、その男と子育てが出来るか胸に手を当てて考えてください
おのずと答えは出てるのでは?
このまま子供生んで、夫&義実家と取り返しの付かないトラブルが発生してから
逃げても遅いんですよ
生まれてくる子供の為に、今から戦わないと後悔するような悪寒がします

つまり、離婚一択のガチ不良物件ですよと
396名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 21:33:32.39 0
155さんの実家が果たしてまともかどうかだな
イトコとの結婚をもう諦めて正常な状態に戻ってるなら頼れるだろうけど
まだ毒のままなら無理だろうし
397名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 21:33:46.81 P
義理兄の奥さんに連絡取ることはできないかな?
駄目元で、義理兄宅へ非通知でかけてみたら?

で、
「単刀直入に聞きますが
私の旦那が義理兄を助けると言って、
お腹の子を義理兄へ養子に出すことも匂わせています。
その件で、お義姉さんはなにかきいていますか?」ってさ。

もしも名乗るのが怖いなら、最初は
「○○駅遺失物係の××と申しますが、
義理田姉子さんはご在宅ですか?」
って聞いてみたらいいよ。
この聞き方だと本人が出てくれるから。
398名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 21:55:19.79 0
毒ではなく旧家という可能性も。
399名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:29:18.85 0
>>397
非通知だの身分詐称だの・・・そんな騙し討ち、義姉がどう思うかなw
400名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:32:12.10 0
>>385
>未記入の緑の神おいて逃げちゃって良いレベル

これが何故ダメだと言われ続けているかというと、もし勝手に離婚届出されちゃうと
裁判も慰謝料請求も、今後の話し合い、財産分与等も出来なくなるから
そういうのが全て要らないって言うなら別だが
401名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:33:41.58 0
未記入だって書いてあるじゃんw
402名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:33:43.26 0
>>400
>未記入
403名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:34:37.09 0
未記入だから勝手に出すと私文書偽造になるけど?
404名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:39:24.91 0
>>400
初めてか?まあリラックスしろよ。
405名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:41:54.03 0
本気度の提示として未記入の緑紙を置いてくるのはいいが、
その場合は同時に離婚届不受理願いを提出しておくのを忘れちゃダメ。

理由は好き勝手書かれて勝手に妻の分まで署名捺印されて提出される恐れがあるから。
もちろん有印私文書偽造という罪になるけれど
役所の窓口の人にははっきり言って偽造されたものかそうじゃないかの区別はつかない。
いったん受理されたものを撤回して条件を適正なものにして離婚しなおすには
どえらい手間と時間が(たぶんお金も)かかってしまう。

不受理願いを出しておけば、万が一偽造されたものを提出されても
受理されないし、相手に罪状のペナルティがついて
場合によってはこちら側に有利なカードが増える可能性もある。

ゆめゆめ役所によって不受理願いの手続きをするのを忘れるなかれ。

ところで「ゆめゆめ」ってどういう意味なんだろうね?


406名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:51:06.59 0
>>405
漢字で書けば判るよ
まさかどんな漢字書くか知らないマジ非常識弩低脳じゃないよね





努々
407名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:55:22.30 0
>>406
>まさかどんな漢字書くか知らないマジ非常識弩低脳じゃないよね

そんな必死にアテクシはかしこいのよ!?アピールしなくても…
そんなに自分に自信がないの?
408名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 22:57:30.61 0
未記入の文字を見逃したからってそんなに切れなくてもw
409名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 23:29:58.32 0
>>408
??
410名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 23:36:57.97 O
恐ろしすぎる。
我が子を易々とよそにやれるわけがない。
旦那にとって身内かもしれんが家族ではない。
家族の意味を履き違えてる。
心の底から逃げて欲しい。

子供と兄を天秤にかけて平等と言っちゃうとか事実上兄が優先とか狂ってる
411名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 00:05:20.93 0
>>382
出産前なら、親権は100パーセント母親に行きます。
行動するなら早いほうがいいよ。
412名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 00:24:09.90 0
>>381
自分は男だけど、旦那さんの言い分は屁理屈ばかりだね。
現実的な考え方と視点は女性の特徴だけど、
旦那さんみたいな理想論だけでは生きてはいけない。
っつか、根拠のあやふやな状態で仕事なんてできないのに、
よくも「男の世界」なんて言えたもんだよ。
413名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 00:42:40.85 0
>>345
私も大蛇の夢を見たあと、暫くして思いがけない金運に恵まれたことがありますよ!
白蛇神社とかも金運の神様かな?
414名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 01:06:47.70 0
>>381
逃げろ〜
415名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 01:46:00.52 0
>>345
ここだけの話だけど、私も大蛇の夢を見たあと、宝くじで億単位の賞金が当たりましたよ。
あなたも運試しで宝くじを買ってみたらいかがですか。
416 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 03:05:01.90 0
逃げてー今すぐにげてーー!
つかもし逃げられそうにないなら産院で勝手に子を連れ去られないよう先に相談してたほうがいいかも。
無理矢理に連れてかれる可能性もあるし。
417名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 05:17:58.25 0
産院は変えられたら別の所へ
そして新しい産院は絶対に教えない
突き止められる可能性があるので>>416
離婚するかもって事も言っておいた方が良い
418名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 07:34:36.71 0
こんな時にこんなこと言うのアレなんだけど
155さんは従兄弟と結婚させられないために他の人と結婚しよう
と思ってしまって、見る目が曇ってたんだと思う。
その旦那はおかしい。
親御さんがどんな人なのかわからないけど、
頼ってみるべきではないかな?
419名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 09:42:28.29 0
>「家族の間で渡すとか渡さないとか、言葉おかしいだろ!」を
「お腹の子を養子に出そうと思ってる」言質として
証明するのは難しいな。
限りなく黒に近いとは思うけど、言いくるめ、言い訳は可能だと思う。
録音と書いてあるけど普段の会話全て録音してるのかな?
旦那の言葉、行動をしっかり保存できてないと証明が大変だよ。
420名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 10:23:05.15 0
「将来について話し合えない」
「重要な問題を、自分抜きにしてすすめようとしている」
これだけで、調停かけられそうだけどね

言いくるめようとしてくるのは、自分達が不利な情報を隠してることを知ってるからだよ。
421名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 10:59:30.30 0
>「家族の間で渡すとか渡さないとか、言葉おかしいだろ!」と怒鳴られました

図星じゃなきゃ怒鳴る必要ないよね。
普通なら「何言ってんだよ。そんな訳ないだろ」って否定すれば済む話。
図星だから言葉がおかしいなんて論点すり替えるんだよ。
422名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 11:00:40.48 0
>>419
同意。旦那も言質とられまいとしてるのか
証明がかなり難しいと思う
423名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 11:17:01.94 0
やぱりさぁ、亭主関白じゃないけど
女が上にたってないと怖い事されるね。。
子供だけは絶対に守りたいね。
424名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 11:22:54.82 0
実家には話してないんだっけ?
まずは実家に事情を話して、旦那には体調悪いとかなんとか言って、
実家に帰れるといいんだけど。
義兄の事に関しては、メールでやり取りすれば証拠は残せるし。
425名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 11:35:31.59 0
実家はいとこと無理に結婚させようとしたり毒っぽいらしい
426名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 12:03:44.54 0
旦那いかれとる
一刻も早く逃げるべき
しかし妊娠中か…
赤ちゃんを守りつつ脱出出来る道はないものか
427名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 12:12:09.78 0
じゃ、養子の話は無しってことで良いのね。って畳み掛けてみたら?
反応次第で相手の意図が丸わかりになると思うんだけど。
428名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 12:15:34.38 0
ポポちゃんでも贈ったら?
「お義兄さんの養子です。可愛がってくださいね。」って貼り紙してさ。
429名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 12:18:01.04 0
問題は義兄、義実家じゃなくて、夫との関係だからね。
夫にしてみたら、家族(義実家、義兄)の問題解決に反対している相談者が敵。
敵一人いることで結束深まるからね。

イチ抜けたして、敵がいなくなったら内部崩壊するだろうw
430名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 12:30:12.61 0
>敵がいなくなったら内部崩壊するだろうw

残ったメンツの中に新たな敵(スケープゴート)を作るのかなw
スケープゴートになるのは、たぶんダンナ
431名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 13:22:31.79 0
>>430
内部崩壊も何も、差し出す養子候補がいなくなってしまう。
432名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 15:17:01.42 0
水曜話し合いだった210 ◆EeTxDgXfr2 さんどうしたかなあ
433名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:03:15.50 0
婚家も従兄じゃないだけで親戚だったよな
一族全部おかしいじゃん
434名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 22:15:44.63 O
今北産業
435名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 00:51:32.64 0
相談者は妊婦さん
旦那の兄(義兄)がリストラ+帰郷してて、なぜか養子欲しがっているらしい
相談者が念のために「お腹の子は渡さないよ?」と聞いたら、旦那逆切れ中
436名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 02:01:03.38 O
>>435
義兄は離婚したばかり、も入れてやっておくれ
437名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 07:22:11.27 0
もう離婚してたっけ?
まだじゃなかった?
438名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 09:33:47.33 0
相談者は妊婦さん
旦那の兄(義兄、離婚したばかり)がリストラ+帰郷してて、なぜか養子欲しがっているらしい
相談者が念のために「お腹の子は渡さないよ?」と聞いたら、旦那逆切れ中
439名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 09:35:58.00 0
相談者は妊婦さん
旦那の兄(義兄、離婚秒読み)がリストラ+帰郷してて、なぜか養子欲しがっているらしい
相談者が念のために「お腹の子は渡さないよ?」と聞いたら、旦那逆切れ中
440名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 09:47:37.80 0
大事なことなので
441名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 10:03:13.24 P
今読んだけど、夫ワケワカラン
援助への具体的な理由もエリートだからこそだの家族だからだの根拠ないし
実は他に女でもいてお腹の子供邪魔なんじゃね?
兄に金払って押し付けようとしてるとか、そういう理由でもない限りちょっと意味がわからない
442名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 10:36:18.29 0
兄より優れた弟になれるチャンスに舞い上がって
頭がおかしくなった
子供を守る為にも逃げるべきなんだが
さてどうしたものか
443 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 10:36:23.89 0
>>441
なんとなくだけど、はっちゃけてるだけかと。
だけって言っても重度のはっちゃけだけど。
夫の中では「兄は家族」。別世帯の身内で兄弟ではあるが、もう別家庭の人間という意識が一切ない。
下手したら、一緒に暮らしてきた歴史や血の繋がりを重視して、妻以上に大切にしなけりゃいけない家族って認識かも。
だから兄が養子ほしがってるなら、どこの馬の骨かわからん子供よりも
自分の子供差し出しちゃえばいいじゃん
自分の子供(=家族)であることには変わらないんだからって考えで
子供を産む妻がどう思ってるかって想像もできない、話も聞かない、
自分に逆らったら「後から入ってきた分際で!」って感じで逆切れする。
こんなとこじゃないかな。
444名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 10:40:53.06 0
兄の望みをかなえてあげるとパパママに褒めてもらえるからでしょ
445名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 10:48:41.04 0
重度のコンプレックスの現れだよな。
一生に一度あるかないかの「僕ちゃんのターン」
という状況にどっぷり浸かってる馬鹿。
そういう時は自己発現のためにどんな手段を
とるか予想ができないのが怖い。
446名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 10:58:25.05 P
そうか…メリットとデメリットだけで考えるとホントは何か理由あるだろ?とか思っちゃうけどな
コンプレックス怖い
447名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 12:48:50.56 0
そういう人は結婚そのものもパパママに誉めてもらえるからだったりするんだよな
448名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:23:14.86 0
我が子を長男様の養子にすれば自分は跡取り様の御生父w
とか考えてるかもしれん。
449名無しさん@HOME:2011/06/11(土) 14:10:39.75 0
相談スレのまとめって存在してる?
450 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/11(土) 20:50:29.27 0
存じ上げません
451210 ◆EeTxDgXfr2 :2011/06/12(日) 12:39:16.54 O
報告、遅くなりました。

水曜日、場所はA子の顔が利く店。何かあればすぐに24を頼む。
A子の他に、C介、D美&E太カップルに応援要請。それぞれ車で来て貰い、D美&E太には先に店に入ってて貰った。

そんな準備して迎えた約束の時間。
夫が義母義父まで連れて来てた。
店の前で義母を見たとたんしゃがみこんで吐いた。
店の中からD美が飛び出してきて私を連れて病院へ。

ここからA子からの聞き書き(録音もあるけどまだ聞ける気分ではない)。
「嫁子に付いて行かなきゃ」という夫を力ずくで止めたのはB男さん。
義父母「嫁子が大変」と騒ぐ。
A子「義父母さんが来られるとは聞いてませんがどういうことですか?」
夫「B男さんは他人だけど、義父母は家族だから問題ないと思った」
B男さん、夫に「お前の配慮が足りない」などと説教を始める。
A子、夫をひとまずB男さんに任せて、義母へ発言の真意を問う。
義母「嫁子が色々失っても私たちがいるから大丈夫だと言いたかったのに云々」
皆、沈黙の後夫と義父が義母を責め始める。

夫側の認識、励ましに行った義母を混乱している私が逆ギレ。落ち着くまでは私と義母を会わせないほうが良いと判断。
しかし、家族の無事は分かったんだし、いつまでも落ち込んでいても仕方ない。
そろそろわだかまりを解いて、以前のように元気になって欲しい。
だったのに、義母がこんな酷い事言っているとは思わなかった。

その後、話し合いにならないので、義父は義母を連れて帰り、夫はB男さんに付き添われて病院へ。私は面会拒否。
A子も病院へ。C介、E太もこっそり病院へ。

とりあえず1年程度期間の再構築案(という名の私の自立案?)を近く公正証書にして取り決める予定です。
452210 ◆EeTxDgXfr2 :2011/06/12(日) 12:40:05.77 O
ほそく
B男さんは、私があまりにもボロボロだったので、行き違いがあったにせよ夫の対応が悪いんだと思ったとのこと。
あと夫が「義母は嫁子をとても褒めていたのに」言っていたそうで。
その褒めていた内容がお向かいの嫁子さんとの比較だったり(曰く「○○さんのお嫁さんは××だけど、うちの嫁子は〜で私幸せ」)
お隣の息子さんが独身であることへ当て擦りだったり(曰く「うちの息子は出来の良い嫁掴まえて私幸せ」)。
「それ嫁子を褒めてるのと違う」と色々A子たちが義母の発言を解説し、夫も義母のおかしさに気付き始めたらしい。
(B男さんが「自分の母親がそんなこと日常的に言ってたら、子供に悪影響あるから絶対接触させない」と言ったのが効いたのかも知れないとA子談)

グダグタですみません。アドバイスありがとうございました。
453262:2011/06/12(日) 13:13:45.68 0
>>262で相談したものです。
夫の強い希望で、離婚成立しました。
しかし、その後も、夫は、いろいろ理由をつけて、
連絡したり、会いにきたりしてくれます。
そんな強い意志で離婚したにも関わらずです。
「お義母様に気を使ったんでしょ?」
そう言うと、否定します…完全に縁を切った方が良いのでしょうか?
向こうは、殆どダメージを受けていないようですが、こちらは、馴れない法律相談や家裁での聞き取り、何より、お互い嫌いで無いのに、離婚強行という事実に、
吐き気が収まらず、ベッドから寝たり起きたりの状態です。
454名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:21:58.58 0
>>453
責任の無いただセックスの相手w
455名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:22:31.44 0
都合の良い女でも良いから関係を持っていたいほどその男が好きなら
そのままの関係でも良いんじゃない? 男と女のことは他人にはわからん。
自分の心身の健康が優先と思うならキッパリ別れることを勧める。
456名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:27:55.59 0
>>451
乙でした
旦那さんが理解してくれてよかったね
457名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:28:12.66 0
210 ◆EeTxDgXfr2
どの話だっけ?
458名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:29:49.98 0
>>455
同意
私だったら絶対に縁切るけど
459名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:30:39.32 0
>>457
しおり>>296
460名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:32:28.09 0
>>459
d
461名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:33:01.56 P
なんかちょっと>>262もおかしいと思うんだが。
離婚の経緯からしてスーパー言いなりだし。
蛇で羅刹で虐待で退行な地獄絵図だったんだろ?慰謝料どーなったん?
しかも会いに来たり「してくれます」て。
頭悪いか、プライドとかゼロな人?
まあどーでもいいけど。
462 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 13:34:12.91 0
>>459のしおりに>>212を入れないと話がわかりづらいと思う。
463名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:38:02.51 0
>>461
きっとヤプーなんでしょう
464名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:38:51.37 0
わぉすまん!
ほんとのしおり
>>210>>212>>216>>218>>225>>234>>287
465名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:49:18.81 0
>>463
便器にされちゃう
466名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 13:57:38.54 0
>>210さん大変にお疲れさまでした、210自身は義母を見て吐いてしまい病院に
行った為当日の話会いには参加できなかったのですね?

決めるのは210本人だと思うけど、再構築を考えているなら旦那をカウンセリングに
行ってくれるように言ったら?自分の母親が身内を亡くして悲しんでいる人に
追い打ちをかけるような暴言を吐いて、その言葉で傷ついている人に
「もうそろそろ許してやれよいいだろ?」「許せないおまえの心が狭い!」と
言う旦那も母親の血をひいていて何処か壊れてると思うから。
467名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:12:18.71 0
また無駄にアンカーつける馬鹿が出たか
同じスレなんだからスクロールすりゃ済む話だろ
無駄アンカーは鯖の負担増やすだけだから自重しろ馬鹿
468名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:13:07.01 0
>>385

>>451ちゃんと読んだ?
469名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:14:59.14 0
>>468

ごめん、アンカーミス。385さんごめんなさい。

>>465に向けてのレスでした。
470名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:16:21.88 0
>>469

あぁ、ごめん。>>466へのレスです。
消費しまくりでごめん、消えます。
471名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:17:59.88 O
>>469

>>465は別の人についてだろ?
>>466
472名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:20:16.32 0
>>466
旦那さん、毒母に育てられて常識とか思いやりとか、いろいろと麻痺しているのだと思う。
ただ、B男さんの説教でおかしさを自覚出来るのなら、カウンセリングの余地はあるが。
でも、毒姑が死ぬまで「悪気なく」傷付けられる事を考えると、逃げた方がいいかも。
こういった人は、何かにつけて他人の心をえぐるような事を言うし。
家族の人間関係にも悪影響を与えるし。
(阪神大震災のおり、身内が被災した人に対して>>210さんと同様な事を言って、孫が「人でなしの孫」と、イジメの対象となった人を知っているので)
473名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 14:31:18.93 O
ひとまず210さんの心身の回復、経済的自立を目指すんだろう。
むしろそれまでの費用を夫に抵抗なく負担にさせる為に離婚しない。
その後は、夫が姑と縁を切れるなら再構築もあり得るけど、姑自身が自覚しないとどこまでも追いかけてきそうだし
血縁関係だと甘く考えるお節介な他人のせいでまた不意打ちやらかしそうだよね。
474私的しおり:2011/06/12(日) 14:33:31.54 0
475名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 17:07:49.90 0
>>474
しおりかわいいよしおり
476名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 18:29:32.26 0
>474,475
いちいち自演までしてなにがしたいんだ?
ウザい、纏めて氏ね
477 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 18:35:42.40 0
えっ?
478名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 18:41:27.95 0
>>476
何でイライラしてんの?
479名無しさん@HOME:2011/06/12(日) 18:57:19.31 0
>>476
クソトメ降臨乙
480名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 00:06:36.76 0
>>467
鯖負担ってw
大昔の2chじゃあるまいしw
4812:2011/06/13(月) 04:12:10.22 I
続きです。

めったにわが家にはウトメは来ませんが、来た時にもウト平気でスパ〜…
両親には全く注意もできない夫は知らん顔。
タバコ以外の件でも、ウトメには反対されるだろうけれども
言わなければいけないこともどなられるのが嫌でなかなか夫は言い出さなかったり、
あきらかにそれはダメでしょってことをウトメが言ったり行動した時も
夫は注意できない。親には反論できない様子。

それは旦那さんおかしいよ、自分の親なんだしうちではタバコ吸わないでってお父さんになぜ言えないの?
と友人に言われて、うちの夫はエネなのかもって思い始めました。
4823:2011/06/13(月) 04:14:23.75 I
わざわざウトメ誕生日やウトメ結婚記念日に夫兄弟家族全員集合当然っていうのも嫌だ。
プレゼント送るだけじゃだめなのかな?ともやもやします。

春にみんなで集まった時(ウトメは子供夫婦や孫を全員集合させて、こんなに家族が増えて…とウットリするのが大好き)
またトメが天然ムカつき発言を私に、しかもウトメ私共通の方に話されて傷ついた。
夫が庇ってくれなかったこと、今までの蓄積も夫に泣きながらぶつけたら、
そんなに嫌なら一生会わなかったらいい!と言われたので
できるものならそのつもり、もしくは最低限盆と正月くらい顔を出せば
いいかと思っていました。
4834:2011/06/13(月) 04:16:35.23 I
しかし先日、そろそろジイジの家行かないとな〜孫に会いたがってるだろうし〜
あの時以来だからもう二か月以上も行ってないよね!?
と言われ…一生会わなくていいと言ったのはやはりその場の勢いかと絶句しました。

アポ無し突やひどいイビリもないし、子供達のお祝いははずんでくれるし、
エネスレに出てくる強烈なウトメと比べるとかなり良トメなのかな?
ともおもってしまったり、正直よくわかりません。

私はこのまま顔を出し出さなくてもいいのでしょうか?
もしくは最低どのくらい顔を出せばいいのでしょうか…
484名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 04:24:27.89 0
>>481
1ってどれ?なんの続きかわからん
485名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 04:40:16.57 0
後出しでいいから1を。
486名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 05:41:39.40 0
1ないよw
487名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 05:44:16.72 0
まずは1読ませて下さい
4881:2011/06/13(月) 07:20:41.19 I
すみません、1が抜けていました。
長すぎと言われて分けて書き込んだらミスしてしました。

夫がエネなのか私が勝手にウトメを敵認定しすぎているのか分かりません。

結婚当初から、夫が大学辞めたのは嫁のせいだとトメに言われ(実際は夫が夢を追いたくて退学した)、
転勤で義実家とは数十分の距離になり1か月強に1度顔を出すようになると
関係は穏やかになってきたものの、
悪気なく嫌な事も失礼な事もズバズバ言うトメとそれを窘めないウトに疲れてました。
4891.5:2011/06/13(月) 07:24:36.08 I
何度もすみません。
1に入り切らなかったです…

ウトメともにタバコ吸うし、トメは私の目がある時は、
子供によくないから〜と換気扇の下で吸うがウトはまったく気にせずスパスパ。
ウトメの家だし、こちらからお邪魔してるのにタバコやめてとは言いづらいから
あまりいきたくない、とは夫には逐一言っていました。
490名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 07:37:18.12 P
で、旦那とウトメにはどういう自己主張を?
旦那に「えっ?一生行かないよ?」と言いましたか?
ウトメに「煙草やめてください!」「なんでそんな無神経なことを言うのですか?」は?
一切を旦那におまかせしてるなら、それはエネme
491名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 07:53:56.75 O
そうそう「一生行かなくていいんでしょう?あの時、やっと貴方が私の気持ち分かってくれたと思って嬉しかったわ」
仕事辞めた話も「トメさんからも夫さんに言ってくれません?○○になりたいって仕事辞めちゃって私も不安なんです」
タバコも子どもを守るなら自分に言わなきゃ駄目。
それらを「俺に恥かかせるな」「ウトメのやること言うことに逆らうな」「まあまあ年寄りなんだから穏便に」ならエネ夫。
492名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 07:54:49.31 O
×自分に言わなきゃ
○自分で言わなきゃ
493名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 08:06:10.00 0
言いづらい事は夫に言ってもらう、戦ってもらうっていうのが一番楽だけど
そうしてくれない相手なら、さっさと自分が戦わないとな
そこで背中から撃ってくるのがエネ夫
戦ってないなら別にエネ夫じゃないんでは
494名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 08:22:01.44 0
会うのが月一なら我慢する。

2ヶ月会わなくてもあなたに連絡してこない
ウトメなら、そんなに悪くないかも。
495名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 08:30:33.54 P
言いづらいことを親に言えず嫁に言うって、へんだよ。
私はあなたの親が苦手だし、
そうなったのは息子なのに
息子の過失を嫁に押し付ける親になんにも言わないあなたのせい。


ってなことを、
一度でもメールででも口頭ででも言ってみた?
歪んだ親子関係の見本みたいなところ、
「行く必要はこれっぽっちも感じないわ」
で、いいじゃん。

仲が良い親子関係でも遠隔地に住んでたら
数年に一度しか会わないことだってある。
むしろ、仲がよければ一年ぐらい会わなくても
ぜーんぜん関係揺らがないんだけどね。
盆正月も多いんじゃない?
正月一回でも十分すぎると思うけど。

うちは偽実家が電車で一時間の中距離別居だけど、
ウトメともに仕事してて休日は趣味で忙しいから、
年に一回くらいしか会わない。
それぞれ独立別家庭だし、元気ならそれで良いって考え方。
ベタベタしてないんだよね。
でも手紙とか年に二回くらいは送ったりはしてる。
参考までに、そういう付き合い方もあるってことで。
496名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 08:42:04.83 0
旦那が自分の代弁者になってくれるなら楽でいいけど
そうでないならさっさと自分で言った方がいいと思うな。

あなたもその場その場で自分の主張をしないのは
「旦那が行ってくれた方が無用のトラブルを避けられる、いい嫁でいたい」って思ってるからでしょ。
旦那だってそう思ってるんじゃないの、似た者同士ってことだよ。

まずはいい嫁やめて自分で言おう。
497名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 10:34:08.37 O
旦那さんに伝えても改善されないなら自分で言うしかない。
特に子供に関わる問題はあなたが我慢すれば済むことではないからはっきり主張して。
その上で、約束出来ないうちは会わせない。約束破られるならすぐに帰ると態度で示す。
あなたへのイヤミは不快に思うなら自分ではっきり言うべき。
天然っぽく返してイヤミ言う気無くさせるのも良いかも。
我慢やスルーしていると周りはたいしたことじゃないんだと思いがち。
旦那さんはあなたの愚痴を聞くことでもう気が済んだよねと思ってるかも。
まずは一人で暴走しないでちゃんと旦那さんと話し合って。
改めたいこと不快に思っていたことをすべて紙に書いて説明するといいよ。
旦那さんをどうこう言うのはそうして反応を見てからでもいい。
498481:2011/06/13(月) 10:35:01.23 I
ウトメへ意見、したことないです…。タバコ吸い始めたら子供と別室へ移動していました。
ウトメの家だしタバコ吸うなとは言えない、嫌なら行かなければいい、と思っていました。
子供のことを考えるならば自分で言わなければいけないですね…。

夫が退学したのは私のせい、など明らかな間違いなどは反論しましたが、
基本は夫から言ってほしい方向にしていました。
いっそう文句を言われるのが嫌で、私からは意見したことがありませんでした。
これはいけなかったんですね…。

499481:2011/06/13(月) 10:42:02.60 I
少し変な意味で家族でも別個人、他人、と思っているのか?
ウトメが無神経発言をしても夫含む良コトメ達も親への注意はしないです。
むしろウトメ友人がその場にいれば窘めなてくれる感じです。
子供が子供お受験して合格したのもトメは大変気に入らなかったようで、
合格報告を子供自身がみんなの前でした時のあのトメの顔…。
忘れられません。
合格したとはにかむ子供の前でよくもあんな顔ができるものだと呆れました。
500481:2011/06/13(月) 10:51:08.44 I
トメは勉強なんてしなくていい!子供はのびのび!という名の放任ではなく放置育児をしてきた人なので
勉強関係になると嫌な顔をします。
トメ友人が合格報告した時その場にいたのですが、
すごい!嫁子ちゃんの教育がいいのね!
と絶賛してくれたのも大変気に食わなかったようです。
501名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 10:54:44.57 0
だから生活レベルが違うんだよ。
481がウトメを無神経と思ってるようにウトメは481を上品ぶってると思ってる。
そういう家で育ってきた夫と結婚したのに何を期待してるんだか。
502481:2011/06/13(月) 10:56:35.98 I
ちなみに夫には、行かないとな〜と言われてから、
私は貴方が一生行かなくていいと言ってくれたから…二ヶ月経ったらもうあの時のことは忘れてしまったの?
孫を見せたい気持ちは分かるし貴方が子供を連れて行ってもいいと思うけど、
お義母さん達は子供達の前で平気でタバコを吸うでしょう?
私がいるから換気扇で吸うだけでいなければ気にしない人でしょう?
貴方がタバコはやめてと注意できるなら連れて行ってもらったらいいけど…。
と言ったところ、
じゃあいいよっとあっさり諦めたようです。
逆ギレもなく、私がここまで行きたがらないのは初めてなので
少しショックを受けた様子でした。
503名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 11:09:49.48 0
煙草はねー喫煙・嫌煙でどうしても荒れるんだけどさ。
吸った人間の呼気からは毒煙が2〜3時間は出続けてるって
ドキュメンタリー番組で検証してたのを見て以来
換気扇下喫煙は無意味だって判ったから自分なら絶対に近寄らせない。
まあ子供の前で吸う非常識もそもそも吸う人間もいないからいいんだけど

どの道会ったらニコチンにまみれるってのは覚悟だ罠
ガキの前では吸わないことがマナーという最低限のラインすらウトメ夫に
無いのなら鬼になって行かないのを貫くこった。

504名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 11:19:35.48 0
つまり旦那は、親に「子供の前でタバコは吸わないで」と言うことより、
不満を貯めつつも義実家訪問を断念することのほうを選んだんだよ。
いいじゃん、そのままずーっと行かなきゃ。
「タバコ吸うな」の一言すら親に言えないヘタレはほっとけ。
505名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 11:25:34.95 0
>481
もう絶縁でよくね?
旦那がどうしてもって言うならウトメに旦那から改善してほしい点を言ってもらって
それで素行が良くならない限り会いに行かない、で押し通すくらいはしてもいいと思うけど
506名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 11:55:03.24 0
相談スレに行けよ
507名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 11:55:39.28 0
スレタイ見ろwwwwwwww
508名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 11:56:11.25 0
スレタイを読み直せ禿頭
509名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 11:57:35.79 0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
510名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 12:01:06.69 0
禿げてるしwww
511名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 12:20:50.66 O
そろそろお弁当の時間ですね
512名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 12:26:24.83 P
偽実家宅でタバコ吸うなはいきすぎだけど、
自宅で勝手に吸おうとされたらそれは
「うちは禁煙なので、家の中では吸わないでください」
って言っていいんだよ。

当分会う必要もないだろうけど、
万が一にも会う機会があって
さらにウトメから嫌味をいわれたら
全部いいことも悪いことも旦那のせいにすりゃいいんだよ。

いやみでもなんでもほめられたら「夫さんの方針にしたがってるだけですー」
明らかな嫌味を言われたら斜め上に夫を呼びつけ会話に引き入れて
「ねー、夫さん、お父様に謝りなさいよ!」
ウトメにごちゃごちゃ言われたらはいはいきいて
夫に「あなたはわかったの?言われてること?」ってそのままスライドさせてウトメがいるその場で怒るの。
「なんで息子のあなたも謝らないの?夫婦連帯責任だよ!」って言って夫を巻き込む方が、
ウトメに言い返すよりも楽だと思う。

たぶんそれやられたら、夫がこりて実家にいきたがらなくなると思うよ。
妻を盾にして親の攻撃から逃げて居心地いい部分だけ味わってるのに
旦那自身が盾にされるのはいやみたいだからさ。
513名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 12:46:21.16 P
交渉は、先に説得される側にたつ方が楽。
なので、偽実家訪問のことは
旦那に「あなたが自分の親に私への嫌味を止めさせて、私の盾になってくれるんならいってもいいよ。」っていってみたら?
なあなあにしてこようとしたら、
「根拠なくイヤミ言われていびられて夫から怒られ役を押し付けられたら、
大嫌いになって当然じゃない。」だの
言ってショック受けさせればいいんだよ。
しょんぼりしてるだけで、今までの自分の親の無礼を謝罪するでもないってことは
ぼくちんかわいちょー誰も守ってくれなーいって甘えてるだけで
妻を思いやって悪いなんてこれっぽっちも感じてないと思う。
甘えん坊で察してちゃんの旦那がウジウジションボリしてるからってきにすんな。

その態度そのもの、妻に悪いと思ってない証拠だから。
514名無さん@HOME:2011/06/13(月) 13:06:33.96 0
夫はエネで妻は察してちゃんか

子供がかわいそう
515481:2011/06/13(月) 13:15:26.36 I
皆さん有難いレス感謝致します。
実際こうやって書き込んでみて、皆さんからご意見をいただいて、客観的に見れてきた気がします。

とりあえず夏まで様子を見ます。
秋にはウトの誕生日があるのですが流してもいいのかな…行かないといけないのかな…と今から憂鬱です。
義実家訪問は知らんぷり、なるべく流して行かないようにします。
タバコから子供を守るのは親の義務ですよね…。
私が神経質すぎるのかなと思っていたので励みになりました。
516481:2011/06/13(月) 13:17:29.46 I

また、もし行くときはご意見下さったように随所随所で夫を引き入れて、
私だけがウトメから何か言われないようにしたいと思います。
親に意見もできないヘタレって言ってもらえて、心が楽になりました。
義実家のことは夫だけに任せようと思います。
皆さんありがとうございました。
517名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 13:19:18.99 0
だよねぇ、子供にとって良い親でいる事と義実家にとって良い嫁は両立出来ないのに
518名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 13:33:14.63 0
それだ。良いこと言うな。
519名無さん@HOME:2011/06/13(月) 13:36:08.92 0
鬼嫁になれば両立できるかもw
520名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 13:40:22.53 0
>>481
お子さんの為にもこの機会にしっかり旦那締めてやれ


うちの旦那は元から換気扇下で吸う癖がついてたが
子が産まれたら何も言わずに灰皿を玄関先に移動して
家で吸う時は雨が降ろうが雪が降ろうが家の中では一才吸わない
吸い終わったら洗面所に直行してうがい手洗いしてから子の相手を徹底しているんだけど

>吸った人間の呼気からは毒煙が2〜3時間は出続けてるって

これがマジならあんまり意味ないよなあ
酒は休みの前日や実家に帰った時だけでしかも飲む量も少量
パチもスロも馬や船もやらないんで煙草やめろとは言いたくないんだけどな
しかし旦那が帰ってくると私には目もくれずパパにべったりの子のことを考えると、うーん……
521名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 13:53:00.54 0
>>519
鬼嫁になるまでは迷いもあったけど
なってしまえばあとは楽だった
522名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 15:06:59.57 0
>>520
> これがマジならあんまり意味ないよなあ
マジだよ。親が両方喫煙者で自分が喘息持ちだったんだけど、
いくら換気扇の下やベランダで吸おうが、吐く息や服に付いた煙はわかるし、
親の傍にいる時間が長い日の方が夜に発作を起こす確立は高かった。
523名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 15:07:29.62 P
>>516
>親に意見もできないヘタレ
悪口や説教はシンプルなほどがっつり効くから、
そのシンプルな事実をそのまま旦那に言い続けるといいよ。
夫「そろそろさすがに顔を出さないと」
481「親に意見もできないヘタレと一緒になんて、むりー 」とかねw

>義実家のことは夫だけに任せようと思います。
だから、誕生日にどうするかもなにもぜーんぶ夫任せで言い。
なにかやらされそうになったら
「あなたの両親は私のやることにケチばっかりつけるから、イヤ。
 息子のあなたがなんで自分で選ばないの?
 理不尽なケチつけられても黙ってみてるくせにずるくない?」

みたいにさ、頼まれたら事実を思い出させて
電話も会う段取りを決めるのも何もかも全て『自分でやれ』にしたらいいよ。
あなたはまだ急に会わなくなるのに自分自身で抵抗があるみたいだし、
正月行くかどうかだけ自分で決めたら?
それだって行きたくなかったら行かなくていいんだし、
ウトメはたぶんあなたの事を好きじゃないんだから、嫁が来なくても問題ないんだよ。
どうしよう行かなきゃだめなのかな?とか考えるなんて
それはそもそも正常な関係じゃないから。


あんまり無理と我慢はしない方がいいよ。
旦那の親のことは、旦那本人に我慢と無理をさせなきゃ!
524名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 15:17:01.14 O
525名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 15:20:51.53 0
531に期待が集まります
526名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 15:32:44.44 0
吸った煙は完全に排出されるまで肺に溜まり続けるからなあ。
copdになったにも関わらず、煙草がやめられなかった
知人の奥さんが妊婦&乳幼児持ちだった時は
まじで気の毒だった
527名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 15:54:35.85 O
>>531
私は喫煙しないし子供の前で吸う人には「吸わないで」というけどさ。
ちょっとヒステリックになりすぎなんじゃない?
これがほんとなら20代後半以上の8割がガンか喘息を発症しとるわな。
20年くらい前までの男は8割以上が喫煙者だし、
非喫煙者と同室で吸うのもわりと当たり前だった。
気を使う人でベランダか庭吸い。
吸ったあと口を漱ぐだの手を洗うなんてこともなかった。

父親が吸わなくても教師や祖父、駅や職場、身近に必ず吸う男はいた。
喫煙後2〜3時間たった息でも健康被害が出るなんていったら、
まず私ら大人が子供や若い頃の受動喫煙でガン発症しとるがな(笑)

テレビでやってた、ってのもネット見てればテレビや新聞の意見がどれだけ信用できるか
わかりそうなもんだけどね〜。
少なくとも「家族や身近に非喫煙者の前では吸わない喫煙者がいる非喫煙者」と
「近辺に一人も喫煙者がいない非喫煙者」の両方の健康データの違いぐらいは提示されてないとね。
528名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:07:08.90 0
ヒステリックな>>531に期待
529名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:08:19.17 O
夫が「そろそろ」言い始めたら、責める方向じゃなくて、こどもを連れて行ける環境整えてくれたのね、信じてたわって方向で返事すれば良いんじゃないかな?
夫が何もしてないヤバいと思ったら「止めよう」ってなるし、夫が安請け合いして「大丈夫」と言ったのに改善されてなかったら、
「実の息子との約束も守れないんじゃ嫁の言うことなんて聞けないよね」って、行かない理由にすれば良い。
後は夫が嫁に黙ってこどもを連れて行くことがないように気を付ける。
530名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:23:55.95 0
やっぱり荒れるなー煙草はwww
別に吸えばいいんじゃないの。健康被害が出るのはずっと先だろうし
直・間接的に副流煙吸わせるのも相手が
自分の子供や配偶者なら他人が口出し出来る事じゃないww

しかし「健康には明らかに害がある」「妊婦・胎児・乳幼児・子供」に
副流煙は吸わせてはいけないのはガチでデフォ事項だからな。

>>531に期待
531名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:26:10.53 0
私も死んだ爺ちゃんがヘビースモーカークラスの喫煙者で
お母さんも本数は少ないがキッチンスモーカーだったが
健康ですよ
532名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:28:27.96 0
自分で言ってもウトメって聞かないと思う。
うちのウトメは言われたことをわざとするよ。
旦那が言ったことはちゃんと従うのに。

あくまでも旦那がちゃんといえないことが問題だと思うので、
旦那を〆た方がいいと思う。
533名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:30:12.03 0
>531・・・
534名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:31:07.97 0
>>531…お前にはがっかりだ
535名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:32:05.00 0
お約束だねぇ1つの事例を一般化するレトリック
ここまでが様式美です
536名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:36:40.85 0
違う話まだー?
537名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 16:52:48.66 0
>>531は二重の意味の馬鹿でがっかりだ。
538名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 17:30:01.63 O
旦那家族の事は旦那任せでいいんじゃないかな。
私も数年前からそうした。
ウトメが私に何か言って来たら即「旦那さんに直接お話して下さい^^」
と返すようにして、電話やメールも完全スルーしたらウトメ諦めたみたい。
539名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 19:54:41.68 0
>>531
ガッカリついでに

煙草を吸うことは、車の往来激しい道路を、目隠しで渡るようなものですな。
無論、その状態で無事向こうに辿り着く人間も居るけれど、
安全に渡りたけりゃ、目隠しを外すのが得策ってこった。
540名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 19:56:38.90 0
なるほど。
目隠しなし(非喫煙者)でも、車に撥ねられる場合はあるが、
目隠しアリよりも、向こうへ無事辿り着く確率が上がるというわけか
541名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 20:15:24.47 0
今は換気扇前やベランダ喫煙もやめた方がいいんだよね
ご近所トラブルの元だ
542名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 20:17:07.77 O
いい嫁キャンペーンを辞めて481の意見をはっきりゆえば住む話子供は何年暗い受動喫煙していたの?盲点送れ鴨指令無毛土寝コテは481より488レの方がいいとオモ\(^O^)/
543名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 21:08:10.47 0
やだーくさーい、受動喫煙最低〜とか言いながら家中の窓とドアを開け放ち
禁煙を勝ち取った知人がいたなあ。真冬じゃないと効果ないけど。
やれる根性がすごいと思った。
544488:2011/06/13(月) 21:16:49.81 I
皆さんのご意見、何度も読み返させていただきました。
大変参考になります。ありがとうございます。

自分の主義や意見をきちんとウトメに言えない私も悪かったです。
タバコくらいでうるさいって思われるのを恐れていました。

せっかく一生会わなくていい宣言が夫から出たのですし、
もう最小限のお付き合いにさせてもらう方向にします。
545488:2011/06/13(月) 22:05:11.12 I
子供は上が小学校低学年、タバコを吸い終えた二〜三時間も毒煙が…となると、
長い間毒を吸わせてしまっていましたね。
子供のことだけを考えたいと思います。
そもそもウトメから好かれてはいないでしょうし、
これ以上嫌われてもいいや、と思うことができました。
546名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:20:02.57 O
私は488が好きです
547名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:21:19.00 0
煙草の毒性は基地外みたいに主張する人多いけれど
放射線の毒性を心配する人は少ない不思議
548名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:24:49.19 0
煙草は避けようと思えば避けられるからなあ
放射線は数百キロレベルで逃げないとだめだし。
549名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:27:32.12 0
脱原発ムードで火力発電所フル稼働、
夏から喘息やらの呼吸器の疾患も増えるんだろうな。
550名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:30:04.27 0
>>547
当然心配してないワケじゃないけど、放射脳の人達があまりにも見苦しくて
551名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:43:21.80 0
>>547
中国野菜や黄砂の心配もよろしく
きりがないよね・・・
552名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:49:05.90 0
>>549
火力発電所を煙突から黒い煙がもくもく出てる工場を想像してるの?
553名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:57:17.49 O
>545
そうそう、それだけ嫌味皮肉言われてコケにされたんだからもういいじゃない。
ええそうですとも、って開き直って無視!
後は母親に徹して子供と健やかに過ごしましょ!
554名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 22:57:27.69 O
光化学スモッグ警報が出る地域にお住まいの型でつかw
555名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 00:10:44.37 O
>>551 各種インフルや食中毒の危険もあってよ奥様ww

あまり各種の汚染に神経質になってイラカリしてると、イラカリストレスで免疫系痛めつけて
せっかくはじめから体に備わってる抗ガン力
(体には日々出来るガン細胞を見つけては捕食する免疫細胞がちゃんとある)が
働かなくなってしまう。

汚染物質や菌を神経質に避けようとして避けようがない汚染にイラカリするより
日々笑って楽しんでリラックスして免疫力あげるほうが正解。
556名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 05:26:47.67 0
>>555に賛同。
喫煙後の呼気がどうたら言って神経質になってたらどこにも出掛けられなく
なりそう。
極論だと誰もタバコを吸わない排気ガスも出ない山奥で暮らすしかない。
557名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 08:09:08.37 O
>>556
山奥は虫祭りだから虫との闘いでイライラしちゃうでしょっ!
落ち葉や雑草や玄関の泥汚れにもイラッとくるし!
だいたいそんな僻地に住んで子供の進学どうするのっ!真面目に考えてっ!
いっさいの汚染のない都会に住まわせなきゃ
子供がかわいそうでしょっ!カリカリカリカリっ!

コンタミ(汚染)ノイローゼっぽくなってる関東の友人に
「そんなに放射能こわいならこっちに引っ越す(うちは山岳地帯)?」といったときの
彼女の反応を再現してみたww
558名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 08:11:51.77 0
>>557
「っぽい」ですまないなww
559名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 08:37:53.86 0
あれだ、酸素ボンベ買って子供に吸わせとけば安心。

農薬もおっかないよ〜。虫嫌いな人ほど使ってるけど、散布中に子供を
遊ばせたり、洗濯物干してたり、窓開けてたり。怖すぎる
560名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 08:47:25.79 0
酸素ボンベわろた
561名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 08:49:45.11 O
そこそこの僻地から電車で通えるとこにも進学率悪くない私立中はあるのにねぇ。
関西なんてちょっと離れたらド田舎行けるぜ。
シェルターつくって家庭教師でも呼ぶしかないじゃんねw
562名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 09:29:04.60 0
カプセルに入って一生すごせば解決
563名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 10:15:58.27 0
なあに、放射能は少しなら体にいいし、タバコの煙も農薬も、かえって免疫がつく。
564名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 10:59:46.80 O
>>563
お前は売国奴ミンス党だな。
565名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 11:12:55.46 O
563には賛同しないが、原発作ったのも、JT株を政府で大量保有したのも、自民党政権だから
566名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 11:18:39.95 0
>>563の揶揄になにマジレスしてんのw
567名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 11:44:37.18 0
家庭板しか見ないような奴らなんだろ
568名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 12:51:36.55 0
>>561
進学率高い中高や都会の一流大学に進学できても
汚染が怖くて子供通わせられない件www
569名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 12:54:58.27 0
少量の放射能や農薬やタバコの煙で免疫力は高まらないが
親が各種汚染を気にしまくって子供の前でイライラすると
親子ともにストレスたまって免疫力が落ちるのだけはガチ。
570名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 15:46:57.37 0
>>565
工作員必死だなppp


571名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 17:30:23.74 O
>>570
工作員は巣に帰れよ
572名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:28:55.45 0
>>570
え、でもJT株のことは知らないけど原発作ったのは自民でしょ 民主が存在しない時期
から原発作ってたじゃん
573名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:33:51.53 0
すーれーちーがーいーうー
574名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:39:58.12 0
少なくともタバコは、子や孫がかわいいなら
今日から自分で止められることなのに。
575名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:46:22.22 O
>>560
面白いお友達をお持ちでw
どこに住めれば満足なのか聞いてみたいな。
576名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:47:03.99 O
間違えた。>>577です。
577名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 18:47:57.65 O
また間違えた。
>>557です。これだからモシモシは…。
578名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 19:36:08.66 0
>>572
福島第一原発を推進したのはミンスの渡部恒三やし
政党関係なく誘致してるよ、原発の利権はかなりでかいらしいし
579名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 19:48:31.48 0
>>575
「一切の汚濁がない清浄な都会」なのでせう。
生物が住んでいる限りある程度の汚濁は避けられないのだけどね。

そういうひとは赤ん坊のうんこオムツはどう処理してたんだろ?
生ごみ処理やトイレ掃除、お風呂の排水溝掃除はどうしてるんだろ?
アウトドアや海水浴なんか寒気がするほど嫌いなんだろうな。
ガンになる恐れがなければ大丈夫なんだろうか?
580名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 19:57:42.57 0
>>572
政党のメガネでごまかされてるよ。
そもそも民主党は自民党と社会党(旧社民党)のはみ出し者でできてます。
578がいってるように当時自民で旨い汁吸いまくっといて自民でていって
「そもそも自民が」を呪文にごまかしてるのが民主党です。
581名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 20:09:39.26 O
>>577
恥ずかしいのう恥ずかしいのう(´・ω・`)
582 ◆36TVopDwOU :2011/06/14(火) 20:42:17.91 0
今日、実家に帰ってきました。

旦那からは言葉の暴力はもちろん、肉体的な暴力も振るわれたことがありません。
家事も率先して手伝ってくれ、優しい人です。
ただ、義両親や義兄夫婦が関係したことになると、事なかれ主義になり
私がどんなに何かを訴えても、私をなだめて「相手も悪気があるわけじゃないから
許してあげようよ」と言います。

義両親はあからさまな嫌味や、嫌がらせをしてくるわけではありません。
ただ、遠まわしな嫌味を笑いながら言われます。
大人のボクサーに一発殴られてノックアウトするのではなく、
小さな子供に延々と殴られ続けるような感じです。
一発一発は死ぬほどの痛みもないけど、延々とゆるいパンチで殴られるみたいな。

義兄夫婦は義両親と違って、明らかに私を見下し、親戚の集まりなどがあっても
私だけそこにいないかのように振舞われます。

義両親の笑いながらの嫌味、義兄夫婦の見下しが辛くて、旦那に何度も訴えたけど
旦那は「悪いように取り過ぎてるだけだよ。気にしすぎ。」「兄貴はバカだから
無視してたらいいよ」と、解決に向けて動いてくれません。
583 ◆36TVopDwOU :2011/06/14(火) 20:42:46.91 0
一人で実家に行ったため、両親はとても驚いていました。
旦那は私の両親にも優しい人だったので、一人で帰ってきた娘に対し
「旦那君が心配してるから連絡しなさい」「嫌なことでも我慢しないと」
「自分の好きな人だけに囲まれて人間は暮らしていけないのだから、我慢が必要」
と、あまり親身にはなってくれません。
だから、実家にもあまりいられないと思います。
家から持ってきたのは、数日分の服と持病の薬のみです。
お金は少しだけ持ってきましたが、自分で部屋を借りられるくらいの額ではありません。

旦那に手紙と離婚届を残してきたけど、一度は話し合いのために帰らないと
いけないと思ってます。

私の親からはすごく叱られ、早く旦那の元に帰るように言われています。
四面楚歌なのかも。
動くの早すぎたのかな。
584名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 20:48:15.53 0
動くの早すぎ
585名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 20:52:18.96 0
ご両親との関係はどうなの?
普通の関係とすると、ご両親の反応からしてあなたが我慢が足りないように思うんだけど。
586名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 20:53:11.25 0
義実家に行かなきゃいいじゃんw
行事は勝手に旦那にやらせておけば?

悪気なく義実家に行く日に予定入れとけばいいんだよ。
587名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:06:26.32 O
嫌味の内容にもよるな
具体的にどんなこと言われるの?
588名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:13:08.28 0
そのまま旦那に言えばいいのに。
ちくちく嫌味言われてこのままだとうつになりそうだからもう行きたくないって言ってみなよ。
589名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:22:12.59 0
見下しを何とかしてって無理だと思う。
旦那さんが「妻を尊重しろ」って言ってもはぁ?で終わりそう、人は変わらない。
義実家に行かなきゃいいに賛成。
その前に家出しちゃうとこっちが悪くなりそうだよ。
590名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:22:20.51 0
うん、もう一度旦那に言った方がいいね。
不愉快な思いをしてる私の気持ちを一度でも考えてくれたことがあるか、
「無視しとけ」や「気にし過ぎ」は何の解決にもなってないよ、って。
591名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:25:28.14 0
なんで実家に行ってくれないの?って旦那に聞かれたら
「妻が行かないを我慢しなよ。我慢が大事。」って言っとけば?
592名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:26:04.22 0
義実家がどうこうより単に実家に帰りたかっただけのように思える。
593名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:29:10.91 0
義理家族に会わなきゃすむ話じゃないの?
我慢しろって言われて我慢する必要はないでしょ
同居なの?

本気で離婚する気があるなら両親に味方してもらえるくらいの証拠と
家借りれるくらいのお金貯めて(一人暮らしなら20万程で借りれるよ)
一人でやってく経済力をつけてから離婚したらいいんじゃないの?
594 ◆36TVopDwOU :2011/06/14(火) 21:35:43.34 0
動くの早すぎでダメダメで反省しています。

両親が言うように我慢が足りなかったのかも。
自分ではもう限界だと思って、家を出たけど、普通の人だったら我慢してた出来事
かもしれないですね。

両親との関係は良くはないです。
盆正月に旦那と二人で泊まりで行くことはありますが、普段はあまり交流がなく
お互い電話も用がない限り、あまりしません。
中学から遠方の学校に入ったため寮生活していて、以来ずっと離れて暮らしているので
実親だけどお互い他人行儀なところがあります。

旦那からはずっと、「考えすぎ」「相手は悪気ないんだから」と言われ続けてきたけど
自分では旦那の言うようには考えられませんでした。
(相手に悪意があるようにしか思えませんでした。)

義両親とは車で5分ほどの距離に住んでいますが、毎日義母がやって来ます。
朝は旦那のシャツ・靴下・ハンカチ・お弁当を持ってきます。
夜もやって旦那の下着・パジャマを持ってやって来ます。
そして、旦那の着替えたシャツや下着を持って帰ります。(洗濯するため)
何度もやめて欲しいと頼んだし、旦那にも私がするからやめさせてと頼んだけど
旦那は「親は君の負担を軽くしてあげたいだけなんだよ」と言われ、それが
結婚して2年、毎日続いています。
また、「子供は絶対に作らないで」とも言われています。
理由は、旦那だけの遺伝子で出来た子供ならかわいいけど、私の遺伝子が
少しでも入るのは不安だからだそうです。
595 ◆36TVopDwOU :2011/06/14(火) 21:36:55.30 0
私は短大しか出てないのですが、義両親や義兄夫婦は大学卒業なこともあり
何かにつけて「やっぱり学がない人はこれだからね」と嘲笑されます。
義兄夫婦は「大学も行ってない人間なんて初めて見たわ。天然記念物って言われない?」
と初対面で言われました。
以来、親戚の集まりなどで私が行っても口を聞いてくれませんし、私と旦那がいる前で
「うちの家族はみんな大卒だから、それ以下の奴は○○の苗字語って欲しくないんだわ」
「大卒以外の人間を見たり、話したりすると、ホームレスと同じ飯食ってるみたいで
吐き気するんだよね」など言われていました。
そういう時、義両親は笑いながら、「今時、大学行ってない子なんているわけないでしょ。
あ、△さんいたんだ。(大爆笑)」と言われます。
旦那はそういう時でも、笑って話を聞いています。

一時期、本当に嫌になって義実家の集まりに行かないようにしていましたが
義母から「息子君が頼むから嫁として迎えてあげたのに集まりに来ないのは非常識にも
ほどがある。嫁は婚家に使える立場なのに怠けるなんて、100万年も早いわよ。
そういうことが出来るのは大学出た人の特権で、あなたみたいに大学行ってない人間は
無条件で『炊事家事雑用、家のことは何でもやらさせて下さい』という立場なのよ」
と延々説教されました。

また、喘息と食べ物のアレルギー持ちなのですが、義父曰く、
「前世でよっぽど悪いことをした人間でないと持病持ちにはならん」と言われ
義実家の縁のあるお社にお百度参り(?)させられたりもしました。
喘息の発作が起こると、精神鍛錬が足りないと水をかけられ、救急車に運ばれたことも
あります。
596 ◆36TVopDwOU :2011/06/14(火) 21:37:40.02 0
思いつくまま書きましたが、旦那は「うちの親は君のことを思ってるんだよ」
「悪気があるんじゃないよ。何も考えてなくて、思ったことを口に出してるだけだから」
と言われ続けて、どうしていいかわからなくて悩んでいました。

そして今日、義母が私の会社の人に、私の夏のボーナス全額を私ではなく
自分たちに渡すような要求をしてたことを知りました。
慌てて旦那に電話して伝えたら、やっぱり、「悪気があったわけじゃないよ。
お金の管理してあげようって思ったんじゃない?特に使う予定もないなら
親に預けたら?」と、親身にもなってもらえず、積もり積もったものが爆発して
家を出てきました。

我慢足りなかったのか、浅はかだったのか、もう判断出来ない状態です。
長文ですいませんでした。
597名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:37:44.42 0
>>594
とりあえず動いてしまったものは仕方ない

外面のいい旦那と自分の真剣な申し出と、どっちを信用するか親に問い詰めてごらん
もしそれで旦那を取る様なら残念ながら親御さんも敵だ
598名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:39:59.79 0
離婚しちまいなw
それ酷いわwww旦那の洗濯はババが、子供は作ったらダメってなに?
それ実家は知ってるの?知ってて我慢しろとか言うの?
ちょっとないわぁ・・・
599名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:40:21.54 O
>>588
物凄い勢いで斜め上目線でつねw出張して来てま
600名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:42:14.94 0
子供作り拒否されたんなら有責にできるから
弁護士探しな
601名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:42:47.85 0
旦那は何の為に結婚したのか?と聞きたくなるな
言葉の暴力まるでサンドバックじゃん!
602名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:43:00.98 0
このスレにこれたなら、レコーダーで録音しといて頂きたかった!
証拠大切
603名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:43:30.27 0
え?この内容を伝えても両親は味方になってくれないの?
あんまり頭よくなさそうだから、口頭じゃなく文章で伝えたほうが良いかもしれないけど。
604名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:44:21.59 0
ここまで言われて黙ってたんだww
頭悪ww
バカにされても仕方ないwww
605名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:44:49.31 0
すごい後出し。
それを紙に書き出して、弁護士のところに行ったらどうなんだ?
離婚推奨物件だと思うよ。
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああめあああああああああああああああああああああぬああああああああああああああああああねあああああああああた
607名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:48:02.36 0
暴言の証拠がとれていればもっといいんだけど…。
でも、せめて、救急車で運ばれた時に、水をかけられた様子があったことは
記録に残ってないかな。
608名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:48:46.09 0
>>606
なんかのパスワードか?
609名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:49:09.98 O
だよねw
610名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:49:28.57 0
あと、ボーナスの件も証拠にはなるよね。
とにかく、これからは相手が言うことはなんでも録音して、
しっかり記録に残してください。
あとは専門家に頼ったほうがいいよ。
611名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:49:43.80 P
これはよく二年も耐えたね
612名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:50:40.37 O
誰が救急者で運ばれたの
613名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:51:19.39 0
ほんとすごい後出し
親にもちゃんと話せてない気がするけど話してそれなら親も敵だわ
日記とか録音とかないんだよね?
このスレにあるような持ち出しリストもなにも用意してない?
頼れる友人とかいないの?
614名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:51:30.54 O
そだねw
615名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:51:36.92 0
義実家の人達学歴はイイのかもしれないけど心根はものすごく卑しい人達だと思う
そして学歴が自分達より下、嫁いできた嫁=見下してもOK!で
みんなでバカにして楽しんでいるのだと思う。
616名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:52:23.08 0
>>594
>実親だけどお互い他人行儀なところがあります。

そういうことじゃなくって、あなたの的に回るような親なの?ってことでしょ。
そんな親ならあなたの言うことは信じないだろうし、
信じても味方になってくれないだろうし。

でも他人行儀な…と言いつつあなたも
子供がいるわけでもないのに真っ先に実家を頼るんだから
普通の親子関係としか思えないけどな。
617名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:53:17.99 O
そんな家庭は嫌だ
618名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:54:01.92 0
これはありえないレベル
動くの早すぎどころか、よくもまあ2年も…
619名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:54:10.11 0
あまりにひどい人たちすぎて、なんで我慢してたのかさっぱりわからん
なんで離婚しないの?ってか結婚したの?
620名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:55:47.06 0
うん、なんで結婚したのかさっぱりわからないw
621名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:56:28.73 P
ボーナス出るってことは正社員で働いているのに
一人暮らしするほどの貯金もないの?

搾取されすぎ

それに子供のジャブとかじゃなくて、酷い嫌味だよ侮辱だよ蔑まれてるんだよ
最初の嫌味でガツンと返しとかないと

大卒以外見たことない→「まあ大卒なのに、世界狭いんですね(哀れみ)」
大卒しかいない→「短大卒の私を忘れるなんて物忘れが酷いんですね(哀れみ)」
徹底的に哀れんでやれ
実際に哀れな一族なんだからさ
622名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 21:56:35.03 0
本当は録音や日記などの証拠を溜めてから家を出るべきだったけど、
実家に帰ったのが今日なら、まだ義実家は甘く考えていて、
暴言吐いてくるかもしれないから、少しでも証拠をとったほうがいいよ。
あまり長引いて、離婚の話がちらつくようになると、警戒して自分達に不利な言動は
しなくなるかもしれないから、今のうちにしっかり考えてね。

ご両親に話すのが難しいなら、今までされてきたことを紙に書いてみたらどうだろう。
後で弁護士などに頼ることになるなら、その時にも必要になるしね。
623名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:00:51.78 P
反撃しないサンドバッグな嫁だからエスカレートするんだよ
もっと自信を持て
もっと自尊心を持て
624名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:02:46.19 0
>>623
そういうの叩き潰されてる人いるじゃない?
この人はたぶんそんな感じがする
奴隷根性が染み付いてるような、いじめられるタイプ

ちょっとカウンセリングが必要そう
625名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:03:43.72 0
とにかく今からでも録音機器用意して
紙にやられたことを時系列にそってわかりやすく書き出して、2ちゃんじゃなくて
法テラスでも親戚でも上司のつてでもいいから弁護士に相談しに行きなさいな
626名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:05:53.06 0
離婚って、実家に帰ることじゃないよ。
独り立ちすることだよ。
親は事前に報告したから義理は果たした。あとは、親の意見なんて関係なく、あなたが離婚したかったらしていいんだよ。
627名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:06:16.97 O
今北産業
628名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:06:57.02 0
>>627


629名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:08:16.00 0
本人へタレ気質
旦那はバカ、義実家と義兄夫婦はクズ
勇み足で何も証拠を取ってないうちに実家に来てしまったでござる
630名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:09:21.09 P
>>627
搾取嫁
実家も敵
自分も敵
631 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/14(火) 22:09:48.11 0
この後だしっぷりは、ガチで判断力が鈍ってるか
根っからのバカかだな。
632名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:11:02.23 0
実の両親も毒なのかなぁ?
毒親だから本人の自尊心が丸潰れで、他人に人として許せないこと
されても黙っている→やってる他人は黙ってるからやっていいと思って
さらにエスカレートする…のループなのかな?
正社員なら、会社の寮とか社宅とかないのかな?
親がダメなら上司とかに相談できない?
夫も正直、これだけされてへらへら笑いながら「あなたのためだから」
って言う奴じゃ、切り捨てた方がいいと思う。
633名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:13:06.41 0
>>594
そこに書いてることを自分の両親に話したの?

そんな旦那捨ててしまえ。
634名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:14:35.91 O
>>629-630
ありがd♪初出ドコー
635名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:15:17.29 0
>>633
ここまでされてること親に言って、それでも突き放されたなら毒親だよねえ
なぜ結婚したし
636名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:19:46.19 0
家に残してきた離婚届は、白紙なの?
それとも自分の署名捺印をしてきちゃったかな。
まだ離婚を匂わせるようなことをするのは、早かったと思うけど…。
637名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:22:18.17 O
2年も耐えたのがすごい
子供のぽこぽこ殴りていうか、プロのボディーブロー並み
638名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:23:29.10 O
寝ます
639名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:23:38.14 0
>>634
初出は>>582
後出しでウトメと義兄夫婦があまりのクズだったのでびっくりだ
しかし、それ以上にそんな非道な仕打ちに二年も辛抱してた、旦那はなんも
重大なことだと思ってないのがすごいね
640名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:24:09.46 0
毒に耐性ができてるんだと思うよ
毒に慣れすぎて感覚麻痺してるとこに、バカだバカだと繰り返されて
暗示にかかったような状態なんじゃないかな

毒が回って、判断力も落ちてるみたいだし、おそらく普通の人が見たら
「頭悪い」「鈍くさい」って状態だと思う
マヒ状態って感じ?
弁護士やカウンセラーは、そういう状態になった人の相手の場数も
踏んでるから、まずは弁護士に相談から始めたらどうかな

弁護士の敷居が高いなら、県や市の女性センターに
モラルハラスメント受けてると相談するのもいいかもね
641名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:24:54.46 0
>>639
餌与えんな
642名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:25:27.09 O
>>639
優しい人ありがd♪
643名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:28:17.52 0
この義実家の人たち大卒でも一流大じゃなさそう。
644名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:30:43.64 0
>>596
それ全部実親知ってて我慢しろって言ってるの?
もしそうなら、実親もエネミーだね。
実親がかならずしも味方とは限らんし、正しいとも限らないんだから。
親頼らず戦うしかないね。
645名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:30:51.28 0
まとめると
・給与の確保
・ボーナスの死守
・今までにされたことを時系列でまとめる
・暴言もできれば録音する

しかし、短大だって二年制大学だよね。世間での扱いが専卒と同じだとしても、
好きで結婚した相手をここまで親族にこきおろさせて
「悪気が〜」って非常にむかつく。いけにえか?
646名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:30:56.68 0
>>643
だよね、馬鹿大学っぽい。
647名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:36:17.24 0
>>643
こういう連中って、慶応東大といった完璧な一流大卒の人を前にしたら
途端に卑屈になるんだろうなw
だって大卒なだけだもんね、どこで学んだかを言わないんだもの
648名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:36:45.29 0
あー、千葉大でて教員になったことが心の拠り所のウチの義母みたいw
本当にすごい人は、自分のこと自慢げに語ったりしないもんね
他を見下さないと自分のプライドを維持できないっていう惨めな人種だ
649名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:38:17.41 0
毒義実家って大卒でもFランだったら笑うわ
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/14(火) 22:46:05.14 0
その思いつくまま書いた部分親に全部はき出して、
それでもまだ「我慢が足りない」とか寝言ほざく親なら
まとめて縁切って良いレベルだわ
651名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:46:45.13 0
ここに書いた文章そのまま見せればいいんじゃないか?
652名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:51:50.61 O
てか実親は自分達の遺伝子を全否定されて良しとするとは、寛容な人たちですね。
信じられんわ。
653名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:54:33.21 0
夏のボーナスさえ死守出来れば当座の資金はあるんだから、
◆36TVopDwOUは全力で逃げるべき物件だな。
654名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:57:05.12 0
自分が友人だったら全力で助けるわ。これ以上我慢する必要なんかないよ。
655名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 22:59:29.81 0
敵に囲まれて生殺しな一生を送るより
孤高の自由を掴み取れ。

負けるなよ。◆36TVopDwOU
656 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 23:10:36.50 0
一言だけ。

とにかく頑張れ。
657名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:10:47.49 0
>>594-596
どうして最初からこう書かない?と言いたいわ。
中学から遠方で寮生活しといて短大しか出てないならスポーツや学業が優秀だったからじゃないよね。
その頃から両親は ◆36TVopDwOU を追っ払いたかったってことじゃないか。
動くの早すぎじゃなくてむしろ遅すぎ。実家にも義実家にもさっさと見切り付けて一人立ち目指せ。
658名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:46:11.46 0
これは離婚推奨物件。よく耐えたと思う。
もう我慢しなくていいよ。
659名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:48:14.65 0
>>582
人間扱いされてないじゃないか。義実家一同どころかダンナにすら。
さっさと証拠固めて弁護し探して離婚推奨。
仕事してるなら、部屋借りてやっていけるでしょ。
しかし、この分だと、給与も取り上げられてそうだな。
ちなみに、本人以外に給与や賞与を渡すのは違法だから。
660名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:49:15.04 0
本人はいづこ?
661名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:51:19.85 0
> 義両親はあからさまな嫌味や、嫌がらせをしてくるわけではありません。

エエエエエエエエエエ
662名無しさん@HOME:2011/06/14(火) 23:53:11.70 0
ここに相談するなら実家に帰る前にするべきだったと思う
このスレを知っているのに、離婚したいのに証拠も集めずアポ無しで実家に帰って、余裕こいて投下
衝動的というかなんか行き当たりばったりすぎる感じがする

一度戻って証拠集めしてから離婚するか、このまま即離婚を目指して突っ切るか
どの道最終的に一人暮らしになるだろうから今のうちから準備しておいたほうがよさそう
663名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 00:00:00.54 0
あんまり責めると本人来なくなっちゃうよ
664名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 00:00:53.48 O
ボーナス出る仕事(正社員?)してるのに、部屋借りられるような金額持ってないって、まさか家に置いてきたわけじゃないよね?
今までの給料やボーナスの管理はどうなってたんだ?

いびりやモラハラで判断力鈍った嫁を言いくるめて、生活費=嫁給料、旦那小遣い=旦那給料だった旦那の例はたくさんあるし心配だわ
665名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 00:11:18.00 P
自分の娘が結婚きてこんな仕打ちされてたら、
すぐに離婚しろっていうけどなあ。

まずは
・有給をとる
・クレジットカードを持ってるなら、クレカ払いできるマンスリーを会社近くに探して入居手続き
・結婚前の貯金は自分一人のもの、残してきたらなら全部持ち出す


ただねー、あなたがいないすきに
義母が勝手に住み込んでるかもしれないから
二度手間になるかもだけど
赤帽頼んで一旦全荷物をマンスリーもしくは実家にひきあげるかしたほうがいいよ。
実家においた荷物もすぐに別の場所へ移動させたほうがいいけど、
とりあえず捨てられたら困るものは全て持ち出しなよ。
通帳も、下手したら勝手に全額引き出されてるかもよ?
(その場合は被害届を警察に出すしかないけど)

親は、いつ旦那の味方をするかもわからないから
親元からはさっさと出たほうがいい。
会社へ勝手に義母が連絡したのも弁護士次第では有責の材料にしてもらえる。
お金のことは、一切旦那の言うことを聞かないこと。
666名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 00:17:50.04 P
悪気がなくひどいことを言える人間てのは、
素の状態が無神経で悪意の塊だってこと。
悪気があるならわざとだから修正できるけど、
無意識に悪いことできるんなら修正しようがないぶんたち悪いんだけどね。
「悪気がないってのは、素の状態が悪いっていう最悪の状態だ」って言い返してやんなよ。

そんだけ最悪の旦那や義実家ならいくらでも自爆してくれるから、
弁護士も録音も何もかもより
まず先に完全脱出をはかりなよ。
離婚届に記名済みなら、明日朝一番で役所へ行って離婚届不受理申し出の届け出をすること。
経済DVされてた可能性もあるし、
そこまでひどい過干渉や会社へまで電話してくるような行為は
旦那有責で慰謝料をとれるし、
不当に給料をむしられてたならあとから生活費を請求できるし、
結婚後旦那は自分の給料を一人で貯金してたなら、その半分はあなたがもらう権利もある。

離婚成立後でも訴えを起こすことができるし、
そこまでひどいマザコンだと再婚相手がみつからなくて離婚後も粘着される可能性があるから
訴えて請求だけはしておくほうがいいよ。
667名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 00:31:05.79 0
> 動くの早すぎでダメダメで反省しています
もっと我慢しろというわけでなく、証拠集めしてから動けばよかったね
もう旦那ごと縁を切って欲しいレベルの嫌がらせを受けてるよ
これで「あきらかな〜」って言ってるなんて・・・早く洗脳が溶けること祈ってる
668名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 01:01:38.75 0
弁護士つけてさっさと離婚
今は洗脳されてるみたいだけど、物理的に距離が出来れば
少しづつ落ち着くよ
実親は当てにせず、とにかく頑張れ!
669名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 02:04:19.59 0
とりあえずボーナスと給料の振込先を変更するのが第一
上司とか法務の人に頼んで弁護士探し
あとレコーダーの購入

明日からはクソ偽実家総出で電話かけてくるだろうけど、レコーダー買うまでは絶対出ちゃだめ

戦え!!
670名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 03:24:23.37 0
義実家連中は大卒なのにアホ揃いだね。
どうせ自爆するからICレコーダー常備でこっそり暴言を録音しておきな。
それCDに焼いて、自分用オリジナルと会社と実家と弁護士にそれぞれ持っててもらって、
すぐに聞いてもらえるようにしておけばどう?
あとここに書いたことをプリントアウトか自筆で書き写してコピーも添えて。

洗脳されてて気力が湧かないかもしれないけど、脱出する道はあるからちょっと
今は踏ん張って、まずは旦那にここに書いたことと、>>666の最初の5行目までを
手紙かメールで送ってみなよ。
旦那が一気に目覚めるかもしれないから。
671名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 07:00:46.08 0
そのくらいじゃ目は覚めないと思うけど
まずはお金確保と証拠とりだね
672名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 07:38:49.14 0
あの後出しでネタ認定しました
673名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 07:53:58.62 0
同じく。
674名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 08:12:23.49 0
夫婦どっちとも馬鹿だから離婚して放流しないで欲しい。
そのままひっついて子供作らず末代になってくれw
675名無さん@HOME:2011/06/15(水) 09:34:04.62 0
しかしここまでされても実の親に我慢がたりないとか言われたら
そっちの方がショツクだな・・・・・
職あるならさっさと離婚前手の弁護士相談だな
676 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/15(水) 10:27:17.24 0
実の親でも、面倒なんだろうな
出戻りとか
677名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 10:27:20.06 0
ガマンが足りない、なんて思考回路が優先されるあたり
かなり洗脳されてるところもあるよね。

というかこんな偽実家、ドラマでさえ出てこない。
678名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 10:53:35.74 O
短期決戦で弁護士に依頼、ICレコーダーで証拠ゲットして。ガンガレ!
679名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 10:57:01.51 0
ここに書いたことを全部、両親に話してもなお我慢が足りないって言われるのなら、
両親はいっさい頼れないものと考えた方がいい。
>「自分の好きな人だけに囲まれて人間は暮らしていけない」
これは、少なくとも旦那が自分の味方の場合だよ。
旦那が味方なら、嫌な義実家に対しても多少の我慢は必要かもしれない。
でも、今の状況で我慢する必要なんかないと思う。
仕事もしてるのなら、とっとと自立しなよ。
680名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 12:33:07.87 0
本人戻ってこないな
親から旦那に引き渡されちゃったかな
681名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 12:50:47.28 0
DQN返しのマズ弁さん移動マダー?(AA略
682マズ弁 ◆hkJeR/M.pQ :2011/06/15(水) 13:02:31.71 O
発見しました!!
683名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:03:15.42 0
>>682
よかった、絶対負けないでね!
684名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:04:46.85 0
>>682
コトメメールの詳細お待ちしています
685名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:06:06.19 0
マズ弁さん
応援してるよ
686マズ弁 ◆hkJeR/M.pQ :2011/06/15(水) 13:09:19.19 O
自分がどうしたいのか、今どういう状態なのか、漠然した事しか考えてなく、ただただ情けない気持ちでいっぱいです。
今日1日よく自分と向き合ってみます。
スペックだけ置いていきます。
夫・28歳(会社員)、私・26歳(実家の家業手伝い)
結婚して2年ちょっと
結婚前、新居がなかなか決まらず、決まるまで仮に…という事で同居。
その後なあなあに。
ウト(空気)公務員59歳
トメ・無職58歳
トメは、去年手術をして体が弱ってて、ほぼ一日中家にこもっています。
掃除は、トメが動く範囲は掃除しながら歩く、ルンバのような人なので助かってます。
コトメ・29歳、会社の総務らしい。
神経質で機嫌の悪い柳原可奈子のような人。痩せてた頃は美人だったらしい。
部屋が超汚部屋。だれも入らせない。
手間賃払うから弁当作って→払わない
の他にも、ストールやアクセ貸したら返さない、勝手に持っていく事もあります。
夫に毎回言うのですが、「そのうち返すでしょ」とか「どうせ安いんだから」とか「お前も世話になってるんだから」ばかり。

メール開いてみましたが内容はほとんどが「シね」とか「ブス」とか罵倒でした。
687名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:11:08.26 0
>>686
脅迫メールがあるなら
恐いって警察に【相談】してもいいと思うよ。

旦那が糞すぎるから離婚推進かな。
とりあえずメールは証拠なのでとっておいて
弁護士探しへGO
688名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:11:18.00 0
メールは間違っても捨てちゃだめよ
専用フォルダ作って保存保存
一通来るたび向こうが一つ不利になる大事な証拠w
689名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:12:51.94 0
参考までに聞かせて下さい
コトメにはどんな事で世話になってるんですか?
690名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:13:33.37 0
うへぇ…どこまでガキなんだよwコトメの奴。
というか、マズ弁さんが決めるのはこれからその頭の足りない旦那と一生添い遂げる覚悟があるかって事だよ。
足りない分を再教育という事で埋めてあげるか、さっさと捨てるか。
たぶん、ウトメはまったく役に立たないだろうから。
とりあえず証拠のメールゲットおめw
691名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:13:57.07 0
>>686
そうそう自爆メールは立派な証拠
なんだったらパソに転送してヘッダーごとプリントアウトしておくといいよ
692名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:14:37.70 0
うん。とりあえず、旦那が一番悪い。
693名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:15:55.69 0
>夫に毎回言うのですが、「そのうち返すでしょ」とか「どうせ安いんだから」とか「お前も世話になってるんだから」ばかり。

お世話になるどころか逆に世話してあげてたのに。
身内に甘い夫だな。
694名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:16:03.81 0
メールは複数保存だな、多分その内携帯のフォルダパンクするくらい溜まるだろうから

>お前も世話になってるんだから
どの辺がwww家は義両親の物だし、ひとっつもお世話になってないどころか弟夫婦の夫婦仲壊す原因にしかなってないってのにww
695マズ弁 ◆hkJeR/M.pQ :2011/06/15(水) 13:18:08.27 O
メール保存ですね。
離婚…ちっとも考えてなかった。よくよく考えてみます。
夫が言う「世話になってる」=姉が相続するはずの家に住まわせてもらってる、という事です。
696名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:18:44.47 0
コトメのメールって全部「アラサー」に対する反応なの?
43通もあるからてっきりマズ弁がばれたのかと思ったんだけど。
697名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:19:49.69 0
義実家には生活費は入れてないの?
食事(朝・お弁当・夕食)担当がマズ弁さん?
698名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:20:40.74 0
なあなあで同居になったんだからすぐに家を探して出ようって話にならないんですか?
しかも相続する筈ってwww

それは相続してからの話
今はウトメの家なんだから義姉かんけーねーじゃんw
699名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:21:09.39 0
旦那が糞だってこと分からないとダメだよ。
家を出てないから、いつまでも夫でなく息子チャンのまま。
旦那がきちんと区別して夫として機能していない。

ずっと読んでたけど
まさか離婚考えてないとは思ってなかった・・・・
700名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:23:05.68 0
何が何でも離婚ってのはちょっと短絡的だけど
大切なのはマズ弁さんか、それともコトメかだけはきっちり問い詰めるべき
両方大事っていうのは却下したほうがいい
だからお前も大事にしろという意味だから。
701名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:23:32.64 0
コトメが相続するはずの家って言っても旦那さんにも相続権あるんだが・・・・
預貯金旦那で、家コトメって図式かね?
でも現時点での持ち主は義両親だからな、義両親の望みでそこに住んでるんならコトメの恩うんぬんはおかしいよ
やっぱ旦那がアホすぎる・・・・
702マズ弁 ◆hkJeR/M.pQ :2011/06/15(水) 13:24:21.71 O
生活費は、
ウトが家の事全般(光熱費含む)
夫と私がその他諸経費(食費・新聞・雑費などこまごまとした出費)
です。
コトメは出してません。
703名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:25:44.09 0
嫁をうちで住まわせる=世話してやってる
っていう男ってさ−、もう無条件にクソだよね。
てめえの甲斐性がなくて新居も用意できずに何が世話になってるだ。
最初から新居にする気無かったんでしょ。
コトメもトメが病気なのに弟嫁に自分の全てをやってもらうヘタレだけど、
残念ながらその条件で逃げない奴隷がいる限りわからないと思うよ。
夫もそのメール数から推測するに、自分がなんとかしなくても
嫁がやってくれるだろう、っていう他力本願の塊じゃん。
必死になられなかった時点で、マズ弁さんのことをどう見てたのか
わかっちゃったよね。
704名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:25:48.48 0
相続についても現在固定資産税を支払っているのは誰か
生活費は誰がどれだけ出しているのか
家事分担はどうなっているのか
そして相続も同程度の財産を相続できるようになっているのかが問題
将来的に相続するはずのものでも、それはあくまで将来的な物であって現在は別物
だから恩を感じる必要はないし、気を遣うこともない
コトメはただの居候に過ぎない
705名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:27:59.18 0
>>695
だったら出ていけばいいじゃん。
同居しなきゃいけない法律なんてないんだし。
706マズ弁 ◆hkJeR/M.pQ :2011/06/15(水) 13:28:26.29 O
食事はぜんぶ私が作ってます。
掃除も風呂とか掃除機かけるとか力がいるところは私が。
夫、そんなにダメだったのですね…orz
男の人ってみんなそんなものかと思ってました…
707名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:29:09.30 0
>>706
クズだと思うよ。
早く逃げた方がいい。
逃げた先に夫が付いてくるなら
とりあえず夫はATMとして様子見。
708名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:29:34.77 0
コトメこそ、実家に寄生してたんじゃねえのw
部屋も汚部屋、生活費も出さない、弁当も作らない
これなら洗濯も推して知るべし、だな
病気のカーチャンにやらしてたか、マズ弁さんに押しつけてたんでしょ
あげく、弟夫婦の夫婦仲ぶちこわして、逆恨みの粘着メール
コトメ・・・人としても女としても終わってる・・・・

メールも度が過ぎるほどの件数になったら、迷惑メールで警察案件じゃないの?
保存推奨、速やかに弁護士召還を
709名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:30:41.60 0
>>706
とりあえず通帳とか実印は確保した?
自分名義と共有名義は確保しておいた方が良いよ
710名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:30:50.63 0
コトメの方が寄生虫じゃんw

旦那両親的に旦那は搾取用
コトメは愛玩用ってところかw
711名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:31:28.79 0
旦那なにそれ?だな
姉名義の家じゃないのだろうに
幼少期からの姉弟の力関係そのままなんだな
712名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:33:10.72 0
金とか家事がどうこうの前に、みんながあまりにも嫁を下に見すぎだよね。
もし子供ができたら、姉ちゃんが可哀そうだから気を使えとか、泣き声で迷惑かけてるとか言われて
ノイローゼになりそう。
私だったら、そんな家族と同居なんて絶対無理。
自分がみじめで泣けてきそう。
713名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:33:41.27 0
正直、旦那はコトメに洗脳教育受けてる可能性があるので
切り離した上でうまいこと再教育できれば離婚しなくても済むよ
再教育必須だけどね。
あと、コトメとは絶縁しないと駄目
714名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:33:56.68 0
姉さんが相続するつもりの家なら余計に弟自立しろよ。
って言ったら「病弱な母を置いてはいけない」とかってトメを盾にするよね。
だけど、家を相続するんならウトメの面倒もコトメが見なきゃおかしい。
715名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:36:34.71 0
まさに奴隷乙じゃん。
うちの娘まだ10才だけど
将来、結婚してこんな立場だって知ったら絶対離婚されるよ。
716名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:37:41.79 0
×される
○させる

717名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:38:07.94 0
奴隷だねぇ・・・。
718名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:38:55.36 P
家庭裁判所には、離婚調停だけじゃなく円満調停ってのもある。
コトメに勝手に持っていかれた物をリストアップして
弁当費用も計算して
旦那には「旦那でもコトメ本人でも誰が支払うんでもいいが、
払うなり弁償するなりしないなら民事で少額訴訟おこす」って通達したら?
離婚するにしてもしないにしても、
一連のやりとりとお金の受け渡しを銀行振込にして
いざという時の証拠として活用したら?

あと、あなただけでもすぐ別居した方がいい。
ちょっと搾取されすぎて麻痺してるから、
感覚取り戻すのには一人暮らしが有効だよ。
旦那も働いてるから生活費を渡す必要もないし、
ウトメは実子二人と同居してるんだから心配ない。
だいたい同居してなければ息子の嫁に義理親の扶養義務なんてないしw

汚部屋化してまいった夫がなきついてきても相手にしちゃだめだよ。
本当に反省してたら夫が汚部屋にならないよう掃除洗濯家事を
やるはずだから。
一度てにいれた金づる兼家政婦はなかなか手放したがらないとおもうけどw
719マズ弁 ◆hkJeR/M.pQ :2011/06/15(水) 13:40:47.76 O
あ、洗濯も全部私がやってます。
通帳と印鑑持ってきました。共有のは無いので私のだけ。
何度も新居探そうとしたのですが、良いと思ったところは、義実家より私の実家のほうが近いからダメだと言われたり、
トメが風水に凝っていて、向きがよくないとか色がよくないとか言われると、
夫も「みんなが良いと思う家に住みたいから」とやめてしまって、
結局は、義実家に住んだほうが便利だろとか、母さんも助かるからとか

ここまで書いてイライラしてきたw夫…

720名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:40:58.64 0
>>713
姉ちゃん怒らせて面倒事になるのが嫌なだけだってw
強い方につく風見鶏さんだと思う。
721名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:43:38.48 0
やはりエネ旦那はイボジなんですか?
722名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:43:48.73 0
その旦那と結婚していることのメリットとデメリット、
離婚した場合のメリットとデメリットを考えてみたら?
ってか、その旦那にまだ愛情あるの?
723名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:44:36.10 0
>>719
家族で相談して別居阻止してるに決まってるじゃないか。
風水なんかこじつけだろうし、みんなが納得する家なんてないと思うよ。
だって別居されたらみんな困るんだから、何かしらケチ付けてくるよ。
724名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:45:23.33 0
>>719
マズさんの人の良さに完全につけ込まれてる。
マザコンシスコンで逆らえない、空気のような夫に将来的になること請け合い。
今日、帰らなかったら「いい加減に大人になれよ」とかメールを送ってくるに
1000000オリジン弁当を賭けてもいい。
725名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:45:40.22 0
>>719
実家出たくないだけじゃん夫。
トメが自分の歩いたところだけきれいにするルンバみたいな人なら
義実家全体が汚屋敷になることはないのかな?w
726名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:45:45.00 0
>>719
聞けば聞くほど不良物件でやんすね<エネ夫
727名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:48:23.51 0
洗脳の怖さがよく分かる例ですな
728名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:49:44.75 0
マズ弁 ◆hkJeR/M.pQさんのレス全部読みました。
やっと追い付いた。自分もマズ弁 さんと同じだったよ。
「家に住まわせてもらってる」って旦那に言われて
実際は無理やり同居で嫁=奴隷。
掃除・洗濯・皿洗い・庭掃除・ペットのウンコ取り・弁当全部私だった。
で、コトメやトメにいちいちネチネチ嫌がらせされたり
文句言われたりしたので旦那に相談したら
「悪気はないんだし」「家族だし」「住まわせてもらったんだし」で話にならない。
私は働いて相当家計費を義実家に入れているのに・・・

ムカついたので全部やるの止めた。
掃除は自分の部屋だけ。洗濯は自分と旦那の分だけ。
流石にご飯は作るけど、洗い物は自分と旦那の分だけ。
お弁当も一応作りけど、弁当箱は自分の分だけ洗う。

これを実行したらすぐに部屋は汚れ
次の日から奴らの弁当は汚いまま流しに置きっぱなし
食器も次の日から足りない(私の分が足りない時は自分の分だけ洗って使う)
洗濯に至っては着るものが無くなってから奴らは気がついてた。
その事について義実家にはギャンギャン言われたけど、
「忙しい」「自分の世帯の分はやってる」「最低限の食事は作ってうる」で通した。
最後、旦那とトメ・コトメに出ていけと言われたので出て行ったら
旦那は1か月でねをあげて私の味方に寝返ったよ。
同居解消。借家マンション暮らし。たまに義実家から掃除手伝ってって【お願いされたら】手伝いに行ってあげるぐらい。

旦那はその後、嫌な上司に相当嫌味言われて辛そうに愚痴ってきたけど
「上司は悪気ないんだし」「上司と部下だし我慢すれば?」「勤めさせてもらってるんでしょ?」って言ったらキレてきたので、
テメェが今まで私に言ってきた事だ!って教えてあげたら泣いてた。
でももう、その泣いてる頃には旦那はうつ病で使い物にならなくなってたので速攻で縁を切ったよ。
「お互い味方になれなかったんで離婚しましょう。子供居ないし、貯金折半で」って言ったら更に鬱になって入院したらしい。
入院費が高くて義実家からヘルプ着たけど無視ったよ。今まで苛めてきた女に助けてもらえると思ってるのかな?
729マズ弁 ◆hkJeR/M.pQ :2011/06/15(水) 13:50:33.00 O
ああ…
ダメだちょっと勉強不足すぎるので、エネのまとめ読んできます。
自分と関係ないと思ってエネスレほとんど見たことなかったので…

はい、夫はイボジです。
730名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:52:48.19 0
新居が決まらなかった理由や今まで言われたことを書きだしてみると良いよ。
思いつくままメモに書いて、後で時系列に並べ替えてまとめるの。
これからご主人と交渉する時にも役立つから、おススメ。
731名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:54:23.67 0
>>728
ねぇ、なにげにGJ!してもいい?
732名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:56:05.82 0
>>728
姐さんも大変だったんすね…でも最後の方は読んでてスッキリした!!
今はお幸せに暮らしてるんだろうか?
733名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:56:21.82 0
>はい、夫はイボジです。

ダメだつぼったwwwww

マズ弁さんは搾取され続けて麻痺しちゃってるんだろうな
でも所々になんだか憎めない顔が覗くから、基本いい人なんだろうな
それを義実家連中につけ込まれて利用されてきたんだけど

現状を整理して、これまであったこと、されたこと、嫌だったこと書き出してみては?
客観的になれるし、弁護士や人に説明するときに簡潔に出来るし
このスレに書いてたときみたいに怒りが沸いてきて、それがパワーになるしね
頑張れー
734名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:56:29.36 0
>>728
GJ!読んでいてスッキリした。
735名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:56:54.40 0
そのうち夫はロミオになりトメとコトメはジュリ化するなw
736名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:57:51.47 0
上にも書いてる人いるけど
とにかくマズ弁さんだけでも別居したほうがいいよ
自分一人のための炊事洗濯がどれだけ楽かw
いままでどれだけ義実家に尽くしてきたか
マズ弁さんの目も覚めると思う
737名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 13:58:53.32 O
私も義実家の家事やったり、コトメのお弁当作ってたけど、色々あって逃げたよ。
義実家なんて貴方のこと無料家政婦としか思ってないんだって。
実家が味方になってくれるなら大丈夫、乗り越えられるよ。
これで最低でも別居を勝ち取れなきゃもっと悲惨な目にあうよ。
こどもいないなら何処へでも行けるよ。
応援してます。
738名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:00:47.79 0
>>729
今までいろんなことに蓋をして見ないようにしてきたのかな?
コトメだけが敵だと思って
夫婦の問題を直視してこなかったっぽい。

でもあなたの旦那、とてもあなたを愛してるとは思えないよ。
家の中にあなたという「便利な新しいおもちゃを買った」くらいの意識だと思う。
その証拠に旦那、夫婦として独立する気ゼロでしょう。
739名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:01:38.36 0
最初のコトメが弁当の材料費払わなかった時に
「材料費ないんでコトメさんの弁当はないですよ」って言えば良かったのに。
740名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:02:02.56 0
マズ弁さんをスケープゴートにすることで義実家が結束を強めてる感じ。
741名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:03:14.38 0
>>739
そんなこと言ったところで夫が「作ってやれ」って言うんだから無意味でしょ。

役にも立たん
「賢い私ならこうするわフンガー」
のアドバイスはいらん。
742名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:03:48.89 0
すんじゃったことをgdgd言う人なんなの
743名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:04:42.62 0
>>741
材料が足りない
約束が違うから無理でいいじゃない。
旦那の言う事聞かないと殺されるわけでもあるまい
744名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:05:17.06 0
>>739
元レス読め。抗議はしてる。でも旦那にエネられてる。

> ワガママで家事一切できないテンプレお姫様コトメ、手間賃払うから毎日のお弁当作ってと言われ、作ること半年。
> いまだに一円も払われていない。
> いくら言っても「今お金ないから今度ね〜」
> 夫に抗議しても「家族なんだからいいじゃないか、俺とお前の弁当作るんだから一つ増えても同じだろ」
> ウトメは見て見ぬ振り。
745名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:06:02.10 0
>>743
そりゃ部外者だからそう言えるだけでしょ
うざい人
746名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:06:45.37 0
>>686
どこで旦那の目に入るかわからんぞ
やまもりに盛っとけ
747名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:06:54.06 0
またアテシならこうするのに〜相談者は賢くないわ〜の妄想キチか
748名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:07:07.10 0
もう家出たでしょ?
だったら離婚一択状態だね。
旦那がヲォーターするとは思えないしw
749名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:07:21.14 0
なにか問題が起こると
あのときああすればよかった、こうすればよかったと
過去の不手際を責めるばかりで、
現実的な解決策を考えない人っていますよね。
そういう人って、役に立たないどころか存在自体が迷惑です。
750名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:07:43.14 0
>義実家より私の実家のほうが近いからダメだと言われたり、
>夫も「みんなが良いと思う家に住みたいから」とやめてしまって、
同居以外NO!ってことだよねw
別に賃貸の新居ならこれこそ本当の仮住まいなんだろうし、どこでもいいじゃん。

あと義姉のお部屋のほうが風水的にやばいんじゃね?w
751名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:09:26.46 0
>>743
あなたはこれからそういう目にあったらそうすればいい。
今更どうしようも無いことを、こうすれば良かったのにとか言っても意味がない。
大事なのはこれからどうするか、でしょ。
752名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:11:18.85 0
>夫も「みんなが良いと思う家に住みたいから」とやめてしまって、

住むのは相談者と夫なのにね。
753名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:12:45.87 0
同じくコトメ弁当で離婚した案件

マズ弁さんに読んでほしいので貼る
http://vstome.blog35.fc2.com/blog-entry-6995.html
754名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:12:57.50 0
実家自営なら実家で暮らせば?
もう一生実家にいればいいと思う。
バカは利用されるだけだよ。お外は危険。
755名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:19:50.69 0
とりあえずご両親に同居の件や奴隷奉公させられていた件、
お金もまきあげられていた件をすべて相談した方がいいと思う。

マズ弁さんはお人よしすぎるから、誰かに守ってもらえないと
奴隷生活から脱出できなさそう。
756名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:24:28.15 0
で、結局、ここに書いたことは全部話した上で、両親は「我慢しろ」って言ってるの?
757名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:27:18.41 0
マズ弁さんが親に我慢しろと言われたなんて書いてある?
758名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:27:20.62 0
>>756
それ別の人の親
759名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:27:31.80 0
>>753
なんでアフィブログの貼るの?管理人?

まとめのほうを貼るべきだと思うよ
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/5099.html
760名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:31:18.54 0
>>759
言ってることはまともなのに
偉そう杉だろw
761名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:33:30.74 0
>>760
そう?別に偉そうとは感じなかったけど
762名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:34:14.60 0
そう?別に偉そうとは感じなかったけど (フフンッ
763名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:35:32.44 0
マズ弁さんの
「男はみんなこういうもんだと思ってました」
ってのにちょっとビックリだw

今までどんな男と付き合ってたんすか
764名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:36:18.95 0
753=762とでも言ってもらいたいのかしら?
765名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:36:37.62 0
26にしてはよく言えば古風な感覚だよね
766名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:37:31.97 0
外野のどうでもいいレスが少なかったので
>>753のやつのほうが読みやすかった
767名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:37:39.59 0
いい加減荒らすな
相談スレで雑談や喧嘩すると相談しにくくなるだろ
768名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:38:18.17 0
これくらいで荒れたとは普段専門板常駐?
769名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:38:40.06 0
アテシならこうするわ〜の人が叩かれて暴れてるんでしょ
トメトメしいんだよいちいち
770名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:41:36.16 0
>>766
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
771名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:42:21.09 0
煽らーとアテクシの素敵アドバイスはいっぱいいる
772名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:50:42.66 O
まぁでも、マズ弁さんには目を覚まして新しい人生を歩んでほしい。まだ26でやりなおしきくんだし。

マズ弁さんの旦那は相当腐ってるよ。
うちの旦那は、私が弁当つくるだけで、作ってくれてありがとうって言うよ。
まともな旦那さんなら、それぐらいは普通に言うし、家事も育児も嫁任せになんかしない。
義実家に住んでるならなおさら。

マズ弁さんの旦那がどれだけオカシイかわかって。
773名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:52:04.83 0
旦那はいつロミるかな?
最速だと明日の夜中ぐらいか...
二日も家のメシがまずくなるとコタえるだろうからなぁ
774名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:53:39.88 0
「いい加減、気が済んだだろう。一緒に謝ってやるから帰ってこい」
とか言いそうだ。
775名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:55:15.57 0
>>772
コトメの弁当を作らせておきながら「何で開けたの弁当箱!」
この一言だけで破壊力充分
776名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:55:58.34 0
>>763
まあでも、男はあてにならないくらいに思ってた方がたいていはいい方に向かう
相手が糞すぎたからその考えが一番まずいということになってしまっただけで
777名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:56:07.78 0
弁当開けずに弁当を洗って中身を詰める方法が思いつかない
778名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:57:17.88 0
アテにならないのと、思いやりがないのとは違うから。
779名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:58:41.57 0
「食べてくれてありがとう。お弁当箱洗うから開けてもいいかな?」
って聞けってことか?w
780名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:58:48.01 0
>>778
なんでまたそんな頓珍漢なレスをしようと思ったんだ
781名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 14:58:49.95 0
>>773
ごはんの不満については、まだロミオというより上から目線メールが来るんじゃないかな
782名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:00:05.30 O
>>779
正解
783名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:02:02.36 0
旦那は家族の単位を間違ってるよね…
784名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:02:13.66 O
>>775
私たちにはマズ弁さんの旦那がオカシイことは十分わかってるけど、当のマズ弁さんがわかってないからさ‥
だって、そのセリフのあとスムーズに答えてるのが、もう普通の感覚じゃない。

だから離婚もさっきまで頭に無かったんでしょう。

785名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:02:30.89 0
>>782
聞いたところでコトメは弁当箱の中身知らないから
いいよって言うだけなんですけどね
マジでこの旦那と義父は何考えてるんだろう
786名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:02:57.51 0
>>775
こういうトンチンカンな怒り方って、ポカーンってしがちだけど
破壊力ものすごいよね。
仕事を依頼されて引き受けたら「何で仕事したんだ!」って
言われてるのと同じだもんね。
787名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:03:33.38 0
今の今まで夫が敵だなんて考えもしてなかったみたいだからなーこの人
いきなりいろいろ言っても混乱するんじゃね
788名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:04:02.13 0
>>773
嫁とウトメコトメを仲介できるのは自分だけ!と思ってそうだし
マズ弁さんを最初から奴隷としてたみたいだからね
離婚とか弁護士とかが出てきたらロミオになるんじゃないかな
789名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:04:40.30 0
うん
「何で開けたの弁当箱!」はあまりにも斬新すぎたw
790名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:05:10.80 0
なんか「高菜食べてしまったんですか!」みたいだな
791名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:06:16.67 0
弁当箱開けないで明日の弁当詰めるってなんか一休さんみたいなトンチなの?
792名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:07:47.68 0
ちょっと待って欲しい
「弁当箱」が「玉手箱」だったらそれほど不自然じゃないのではないだろうか?
793名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:08:19.89 0
面白いと思って書いてるの?
794名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:10:49.00 0
>>791
こういうわかりにくい怒り方されると、
自分なんかは「言ってる意味よくわかんないけど怒ってるんだから
まずかったのかな。」って無駄に落ち込む。
旦那を好きだから一生懸命考えるけど、わからずに落ち込む。
覚めると一気に突っ込みの対象となると同時に
その時ボケ倒した自分を思い、また落ち込む。
795玉手箱:2011/06/15(水) 15:11:01.91 0
>>792
僕を開けないでwwwwwwww

バーカwwwwwwwwww
796名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:13:05.60 0
雑談と喧嘩は控えめにな
先生との約束だぞ
797名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:13:27.27 0
>>792
私は好きだ
798名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:15:29.57 0
>>795
これが一番つまらない
799名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:15:42.51 0
洗うために弁当開けるって今まで毎日してただろうに
「何でしたの!」っていう風に責められたら
翌日は弁当いらないのかいるなら旦那気が狂ったのかって思っちゃうよw

弁当箱洗うの大嫌いな私からしたらマズ弁さんは出来た人だよ
今日弁当いらない日だったから昨日の旦那の弁当箱まだ袋に入ったままだw
800名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:16:40.86 0
>>796
先生ごめんなさい(´・ω・`)
801名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:24:51.42 0
>>799
私も弁当箱にかかわらず、食器洗いが一番嫌い
でも時間がたつと更に洗いたくなくなるw
802名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:30:11.51 0
>>799
たぶん変な声出して驚いちゃうな。「ほぇぇぇ?へ?え?」みたいな。意外過ぎて。

とりあえず物理的な距離は取れたから、
考えをまとめつつ証拠を残す作業をする感じなのかな。

今までそれほど疑問に思ってなかったいわゆるいい人みたいだから、今大変だろうな。
これまで自分がまあまあ普通と思ってた世界を全く違う見方で見なくちゃいけないんだし。
マズ弁さん頑張っておくれ。
803名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:32:32.46 0
洗脳されてる人の書き込みも何度か読んだことあるけど
最初の書き込みは本当に些細な事なんだよね。
何でそんな事でそこまで怒る?と住人に聞かれてから
小さな事が積もり積もって・・・と後出しした内容の方が
よほど大きいのにそれに気付いてなかったケースが多い。

エネミーって大きい問題は上手く言いくるめようとするけど
小さい事させるのは当たり前の感覚になって手を抜くから
エネmeが気付くきっかけになるのかな。
804名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:35:32.49 0
>「何で開けたの弁当箱!」
旦那弁当箱洗ったことないんだろうね
昔はトメが、今は嫁が洗ってくれてるのを何とも思わず、
流しに返しておけば自動的にキレイになって朝中身が詰まってて、作る人は全自動ボタン押すだけ、
程度にしか考えてないと思うからこんな無神経なこと言えるんだろう
805名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:52:44.49 0
> 「何で開けたの弁当箱!」

コトメが男性にノーサンキュされた!(やっぱり!)

コトメに事実を教えるなんて(チキンな)俺たち家族には不可能!

しかし、かといって、このままではコトメは美しくない形で失恋wする!

どうしよう!!!!(思考停止&大パニック)

嫁がパンドラの(弁当)箱を開けさえしなければ、コトメ失恋決定の
事実は明るみにはならなかったのに!パギャー!(恐慌)

「なんで開けた!」(「僕たち家族」は悪くないんだモン!)

806名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:54:48.91 0
しかしいつも思うんだけど
見え張って男のぶんまで弁当作らせるコトメって
万が一それで付き合えたとしても、付き合い始めたらすぐバレるよね?

結婚してからも嫁子に毎食作らせるわ!とか
無茶なこと思ってんだろうか?
807名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:56:40.19 0
>>803
2に限らずだけど、当事者は意外と問題の根が見えてない事は多いね
ありがちなタイトルだったのに、気付くと相談者の人生変わってたり
808名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:59:04.36 0
>>806
くわゑこんぢまえばなんとでもなるわゐ
って考えてると思う
809名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:59:19.12 0
>>806
この手の人種は「自分はできないんじゃなくてやらないだけ!その気になればすぐにできる」
という根拠のない自信にあふれてるケースが多いよね
夫やトメは多分「押し付けてしまえばこっちのもの」位の認識かと
810名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 15:59:27.01 0
>>806
そんな長期的展望ないってw
目の前のことしか見えてないのはプリン脳あたりと共通かも
811名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:04:55.82 O
>>805
コトメは「結婚しちゃえば勝ちよ!どーにかなるわ!」だと思うよ。
ついでに、「離婚なんてそうそう出来ないし、多少メシマズでも無問題!」
それか「私だってやれば出きる子なの!」

私がそうだったorz
でもトメが私を上回るメシマズだったから誤魔化しきれた。
今では義実家と親戚にもメシウマ嫁と認められた。

人間、努力すればどーにかなるのにこのコトメときたら…
812名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:07:06.60 0
>>805
多分そこまで深くないよ。
「コトメ宛ての手紙が入ってる弁当箱で、コトメがまだ開けてないのに何で開けたの」
程度の考えだと思う。
コトメが弁当箱開けもせずに台所に放って、自分の嫁がその後始末してるとか、
弁当箱を開けないと洗えないし弁当も入れられないとか、
そういう当たり前のことがスポーンと抜ける男っているんだよ。

・・・うちの旦那だけどな。
813名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:13:01.92 0
>>812
わかるぜ。脱いだ服は勝手に洗濯機に入ってきれいになってアイロン掛けられて
引き出しに入ってお前を待ってるんじゃねぇよと言ってやったことがある。
食べ終わった弁当箱をダイニングテーブルの上に置いておくだけで翌朝には
ちゃんと弁当になっていると思っている馬鹿なやつもいた。
元夫だけどな。
814名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:13:29.53 0
>>810
以前にそうやってコトメを追い出した嫁さんの報告を読んだ記憶が。
コトメが料理上手のふりして結婚したことでコトメ姑は同居と躾の大義名分を得たのよね。
815名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:15:42.07 0
弁当とかセーターとかを他人に作らせて自分が作ったふりする人って、
意中の人が自分と付き合うとき=自分に夢中!自分は王女様! っていう展望だから
その先は嘘つこうが何しようが問題ないと思ってるんだよ。
816名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:15:42.42 0
新居が見つかるまでとりあえず義実家で同居しよう!
という最初の言葉がかなり不自然なんだけど何でマズさんは飲んじゃったんだろ。
普通の感覚だと「え?しょっぱなから親と同居かよ」って突っ込むところなような・・・
817名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:20:11.70 0
マズ弁さんの旦那を考えると男の独り暮らしの経験有る無しって重要なんだな
818名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:39:11.08 0
実家では男子厨房に入らずで育ち
一人暮らしの時に料理に目覚め、結婚してからも趣味として休日の晩御飯を作って
そんな時に限ってトメからの電話をとり
わざわざ今料理中って言っちゃう人もいるよ。
うちの夫だが。
819名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:43:00.72 0
若い頃に独り暮らし経験した男と女は上手く行くって、時任三郎が昔何かで語っていたな。
820名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:47:41.38 0
>>695
>姉が相続するはずの家に住まわせてもらってる
夫も相続する権利があるんじゃない?しかもコトメは何もしてない払ってないw
同居して義理実家の世話してやってるのにね
しかもコトメは借りパク常習犯

別居希望(ですよね?)なのに、結局トメが助かるからという理由で同居続行
新居にイチャモン(特に「義実家より私の実家のほうが近いからダメ」って意味不明)
マズ弁さんも仕事しているのに家事分担しない旦那
妻の味方にならない旦那
快適な自分の住処(義理実家)にマズ弁さんという便利なツールを持ってきて、さらに快適!
借りパクとか嫁が我慢してあたりまえじゃね?家族(←都合のいいワード)なんだし。

ざっと考えただけでも旦那はクズ、やんわり表現して「子供」としか思えない
821名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:48:05.43 0
一人暮らしの経験は、両親と離れて暮らして初めて自分の親を客観的に見ることが
できるきっかけになるのだろうね。
ずっと一緒にいるとわからないことってあるし。
初めての一人暮らしでいろいろな場面に遭遇して自分で何とかしないといけない
ことってたくさんあるよね。
親元にいれば、自分でできないことを親に丸投げできちゃうし。
それでそのまま結婚して親と同居なんかしちゃったら、自分は親の息子で居るだけで
嫁はよくて家政婦、悪けりゃ奴隷だと思うのかな。
ところでコトメのお弁当作った二人は奇しくもコトメも自分たちも同い年なのな。
822名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:52:28.83 0
1日に3回ユキチカしちゃった金属光沢観賞マニアの人いる?
823名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 16:56:20.65 O
すぐに離婚とか考えられないかも知れない。
夫が自分を思いやってもくれない、利用しているだけかも知れないとは考えたくもないことでしょう。
でも、自分の親兄弟が夫に同じことしたら、夫みたいな態度取りますか?
夜中に家を飛び出すって、相当不満や鬱屈が貯まっていた証拠です。
ちゃんと自分の心と向きあって。後、夫や義実家に理屈が通ると思わないほうがいいですよ。
824名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:00:00.11 0
義実家がコトメの物でもそこに住みたいのはマズ弁夫であってマズ弁さんじゃないし。
みんなが良いと思う家の「みんな」の中にマズ弁さんは入ってないんだよねぇ。
825名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:01:29.84 O
>>759の場合より、マズ弁さんのほうが酷い状況っぽいよな。
それだけに洗脳も進んでいる感じがする。
759だって、記入済み離婚届貰わなきゃデモデモダッテで奴隷に逆戻りだったかもしれんし。
826名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:01:41.07 0
旦那メールの内容は
コトメちゃんには一緒に謝ってあげるから
意地を張ってないで帰ってこい
そんなに弁当作りが嫌だとは気づかなかった
827名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:03:51.18 0
マズ弁さんも気になるが
動くの早くて後だし壮大な人も気になる。
828名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:04:08.68 0
>>821
>一人暮らしの経験は、両親と離れて暮らして初めて自分の親を客観的に見ることが
>できるきっかけになるのだろうね。

普通は親のありがたさを実感するんだよ
829名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:04:09.43 0
パパママネーチャンボク、が家族で
ヨメはボクの付属品て感じ
830名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:08:15.97 0
これ第一関門は旦那がひとりで嫁実家までお話し合いにこられるかだなあ
831名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:13:08.66 0
>姉が相続するはずの家に住まわせてもらってる
結婚した社会人の男性が「住まわせてもらっている」ってw
自らの不甲斐なさを恥じる気持ちはないんだね

不甲斐なさ<<<<越えられない壁<<<快適で家賃のかからない義理実家
なんだろうけど。
832名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:13:21.43 0
土下座まではするかもしれないが、
「そこまでして折れてやったのに」という大義が立つから
戻ったらモラハラの嵐になると思う。
833名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:17:04.97 0
姉が相続する家ならとっととでていかないといけないのにね
旦那一家矛盾してるんだよなあ
834名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:18:26.49 0
トメウトコトメは所詮他人だからともかくとして
家族であるマズ弁夫が妻の痛みをまるっきり他人事に見ているのが人事ながらむかつく

約束された労力(弁当)への対価を払わない
勝手に人の物を持っていく&返さない
しかも半強制的に同居へ持ち込み、住まわせてもらっていると恩着せがましい
これ、絶対マズ弁夫がマズ弁さん家族にやられたら激怒するよね
自分がやられて嫌なことを妻が義理家族にやられていても平気な夫
まさにエネミーですね
835名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:25:33.99 0
>>831
住まわせて貰ってるのは実はエネ夫だと思うんだよね。
嫁は無理やり住まわせられてるだけで。
836名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:34:19.15 0
>>821
ひとり暮らしって超快適!
掃除しろだの、もう寝ろだの言われない。
食事は外食&コンビニ。
着る物がなくなったらコインランドリー行って洗濯乾燥。着るときにはかごの中から気分でチョイス。
それさえ面倒になって、激安下着を使い捨て。

てなもの同士で結婚したカップルの話を友人から聞いた。
お互いお堅い職種で、普段はパリッとしたスーツだったから気がつかなかったとか。
ぼろが出てはいけないと部屋を訪ねることもなかったらしい。

新郎は嫁がやってくれると期待してたし、新婦は結婚すればやる気が出るバスだったとか。
で、どうなったかと言うと、嘆いているのは両家の両親ばかりなり、だってさwww



837名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:34:37.96 0
マズ弁さんほどの事例じゃないんだけど
コトメが私のブログ(読んだ本のレビューが主)を会社で「私のブログ」ってふれまわってる。
読書家だって思われたいんだって。
夫は「別にいいじゃん、減るもんじゃないし、ほっとけ」
って言うんだけどなーんかモヤモヤする。
実害はないんだけど、マズ弁さんの書き込み読んで気づいた。
私がモヤモヤしてるのはコトメじゃなく夫の方だわ。
「おねえがそれで会社でいい顔できるなら安いもんじゃん」→私はコトメの顔なんかどうでもいいよ
「今後のことを考えたらおまえだっておねえに気に入られた方が得」→私がなんの得をするってーの?イミフ
今夜↑これを言ってみようと思う。
838名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:35:24.50 0
>>836
>やる気が出るバス

ふいうち食らったw
839名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:36:48.97 0
>>836
当人同士が幸せなら、周りがこれ以上望んじゃいけないなw
840名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:37:11.00 0
>>837
ていうか、ダンナ関係なく
「私はコトメの会社に勤めていません、偽者が出て困っています」
ぐらい書いて自分で戦えよ。

それでダンナがどっちに付くかで方針決めたらいいのに
841名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:38:08.55 0
>>837
頑張ってー
ブログにコトメにはありえないエピソード載せてしまえ
842名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:38:13.76 0
>>837
どう考えても別人って内容のブログを一つ書けば?
843名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:40:49.60 0
同人に抵抗がなかったら、同人板の乗っ取りスレで相談するのもアリだが
あそこはちょっと独特の世界なので、知りたくなかったら知らないほうがいい板ではあるw
844名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:41:59.39 O
ブログに旦那の話題をだせばいいんじゃね?
845名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:42:42.54 0
>>837
「このブログを自分のだと言っている人がいるようです。問合せをいただきましたが、
私はリアル知り合いに言ったことはありません」
と書けばヨロシ。
846名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:42:53.06 0
>>835
その通りだと思います。
847名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:42:54.20 0
>>839
あうっ!!!
風呂掃除ついでに入ってくる。
848名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:43:50.44 0
ブログ乗っ取りとか思い出した。
コトメにはぜってー無理wwwな出来事とか
そういうの書いといたほうがいいよ。
あとどういう形で悪用されるかわからないから
ブログってリアルの知人にはやってること言わないほうがいいと思う。
849名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:44:30.16 0
>>837
その手の話は同人板とかの乗っ取りスレでよく見かける
自爆覚悟でちょっと恥ずかしい話を書くと物の見事に火病って「あれは嘘って書け」
と言ってくる事うけあいw
或いは「私の恥ずかしいコトメ」みたいなタイトルの別ブログ作って、今のブログに
リンクしてやるとかするとめちゃ火病るだろうww
コトメが就業中にリアルタイムで怒涛の更新するのも面白い
周囲にどう言い訳したのかニラニラとヲチするのもまたおつなものw
850名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:44:51.21 0
>>840
ありがとう。でも会社の実名出すのはちょっと憚られるかなと。

>>842
それやったんだけどコトメが会社で「身バレが怖いからフェイク入れてるのー」とごまかしたらしい。
で夫が「おねえにイジワルすんなよな」だって。

別にコトメの会社の評判なんかどうでもいいんだ。
たぶんちょっとしゃべったらたぶんボロが出るレベルだろうし。
私やっぱり夫のこの言い草がムカつくみたい。
今まではただのモヤモヤだったけど文章にするとはっきりするね。
851名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:44:54.00 0
>>837
乗っ取り・騙り対処の定番として、普段書かない日常ネタ、
特にコトメについて書いたりしてコトメが自爆するのを待てば?
852名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:45:55.29 0
>>839>>838

旦那帰ってくるまで半身浴して毒素搾り出してきます
853名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:46:14.11 0
>>851
俗に言う「バルサンを焚く」ってやつですな
854名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:47:33.52 0
>>850
>夫が「おねえにイジワルすんなよな」

あーそりゃダメだ
どっちが意地悪してんだって話だよな
855名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:47:34.93 0
>>837
会社の人がコメント入れてくれたら面白いのに、と思ったw

「他人のブログを会社で良い顔したいなんて理由で成りすます」行為が恥ずかしいと
思わないお前にもコトメにもがっかりだ、くらい言っちゃって。
856名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:49:00.41 0
>>837
もうそのまま書いちゃえば
私の夫の妹が会社でこのブログを自分のだって触れ回っててワロス!
夫は「会社でおねえ(←あえてそのまま)がいい顔できて安いものじゃん」だってw
やった後どうなるかまで責任持てんが
857名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:49:11.49 O
架空の話として、友達の姉に騙られてその友達に「(夫の言い種)」って言われたら縁切りますよね〜とか。
イジワルってwなんでコトメに遠慮してブログ書かなあかんの。
858837:2011/06/15(水) 17:51:57.52 0
ブログ、コメントつけられない設定にしてたんだけどちょっと開放してみる。
もしコトメ会社の人がコメ付けてくれたら、会社名出さなくても
「私はその人じゃありません」
って否定できるもんね。
コトメ同僚が誰かコメントくれますように。
ついでにコトメの嫌いなカエルの写真も何枚かUPしておく。

夫とは今夜話してみます。
マズ弁さんの話に割り込んですいませんでした。
859名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:53:15.66 O
>>837さんの夫もかなりの大物エネじゃねぇか(イジワルw
860名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:54:59.24 0
もっとえぐい復讐はどんな職場にでもいそうなお局さんの悪口オンパレード
なエントリ書いてやること
上手く行き過ぎると恐ろしい結末が来る
>>837が周囲に自分が書いてることを触れ回っているなら使えない手だけど…
861名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:55:02.37 0
読書する人かどうかって普段会話してる同僚たちならすぐわかると思うんだが・・・
騙るにしてもなんでそうバレやすい方向にいくかな
862名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:55:17.74 0
お約束だが逆なら看過出来るのか?と言いたい。
>>837に兄がいたとして、>>837夫のブログを自分の物だと吹聴して回っている。
それを「あなたのためなのよ」とヴォケ発言する妻。

…だめだ、自分なら緑の紙もちらつく物件だ。
863名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:57:29.64 O
>>861
読解力も想像力もないバカだからだよ。
864名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:57:36.33 0
>>861
サイト騙る馬鹿の思考は一般人には理解不能
騙る為に自分の局部写真撮影して2chにリンク貼る馬鹿まで居るし…
865名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:57:56.71 0
センスいいんだろうな、そのブログ。
なりすましたくなるくらいの。
コメント開放したらここにあえて投下すると
援護射撃祭りが始まるので絶対やっちゃダメだぞ。
866名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 17:59:21.58 0
>>862
ブログってのが微妙で説得力に欠ける部分がある
ブログやってない人間にとっては「そんなもの」レベルの価値しかないし
気にいらなけりゃ閉鎖すればいいだろぐらいにしか考えない
やってる人にとっては、時間と手間かけて作ったデータの集積だから
簡単に捨てることはできんだろうけどね
867名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:01:18.05 0
コトメが絶対に更新できないような時間に更新してみたらどう?
コトメが出社中に別のとこからライブ更新するとか
そしたらわかるんじゃないかな。
868名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:05:28.64 0
自分もブログやっているけれど絶対に嫌だな。
自分にしか絶対言えない・出来ない記事を上げる上、コトメをアク禁にする。
869名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:05:33.73 0
>>861
同感
あ、でも蔵書をパクられないよう気を付けたほうがいいかな
870名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:06:48.84 0
何より夫が糞。
さすが姉弟だなと納得。2人揃って糞滓杉。
871名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:07:05.20 0
ツイッターも始めて仕事中な時間に呟くとか
872名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:07:28.56 0
>>838
本当に吹いたwwwwwwww
873名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:09:10.60 0
まあ読書なんてインテリジェンスに直結するから
普段の発言見てりゃあ勘の良い人間は気がつくよな。

絶対にコトメが読まないような難解なの読んだれwwwwwww
874名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:11:14.38 0
>>837
ちょっと癖のある本の感想を書いてみたら?
猟奇的なものとかBLとか
そしてリアルでも語り合いたいな☆を追記
875名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:11:50.95 O
時間設定いじったりとか予約更新とかで言い逃れ出来ることもあるから、その日その時別の場所ってはっきり分かる書き込みor写真で。
876名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:12:22.89 0
大体自分の姉を妻の前で「おねえ」とか無いわ。
キモイ。キモ過ぎる。

うちの旦那だって「姉」と呼んでるわ…
877名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:12:31.64 O
同僚も気付いてるんじゃね?
878名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:13:05.07 0
団鬼六とかどうでしょう
879名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:14:27.84 O
夢野久作とか
880名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:15:09.75 P
たまにustすりゃいいんだよ。
顔を写す必要ないし、本の表紙だけ写して
本にあうオススメBGM流しますってのを
コトメ勤務時間中にやったら?
放送日時と曲のセットリスト書いて、
コメント欄を開放してみますとでも書いておけば?

その後、コトメ経由で旦那が文句つけてくるだろうから
録音忘れずにね。
再構築するに離婚するにもお灸すえるだけにするに
証拠があるとなにかと便利だよ。
881名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:15:51.77 0
>>837
「子ども出来たかも〜嬉しい!」
とか書き込んでみたら?
882名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:16:16.26 P
>>880
あ、ustする時は声も流せばコトメ同僚が別人確定しやすいよ
883名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:16:41.95 0
エネ夫について書いてある書籍ってないのかな
それの感想書くとかw
884名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:16:58.38 0
>>837
有る事ないこと書きまくって、旦那に怒られたら
「…実はあのブログ私のじゃないんだ。コトメちゃんが信じてたから言い出せなくて。」
とか言ってみたらどうだろうかw
885名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:18:45.24 0
義理姉を追い込むより、旦那に分かって欲しいんだと思うよ。
旦那にどう話をしたらいいかアイデア出してあげて。
886名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:19:58.09 0
>>837
本が好きなので私もちょっと小説のストーリー考えてみましたといって
今の状況を箇条書きにでもして小説ストーリーとして紹介してみたら?
責められたら「小説書こうと思ってるだけだよ、ノンフィクションの」とかw
887名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:20:32.45 0
BLとかSMの本レビューなんて自分の首絞めるだけだろw
コトメ撃退のことしか考えてないようだが
これからも837がブログ続けるつもりならそんなのやれんわ
888名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:22:19.76 0
>>879
江戸川乱歩とか稲垣足穂とか
889名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:24:37.70 0
>>885
あなた、とてもいいことをいいました。
890名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:26:51.70 0
>>885
http://www39.atwiki.jp/hashimototamaki/
ここでも旦那に読ませて、コトメがやっているのが如何に異常で卑劣な行為か
教育してやるとか…
放っておくとコトメ自身の頭もヤバイ方向に逝ってしまうって理解させることができる
かはかなり難しいと思うけど
891名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:27:25.41 0
>>885
ブログにエネミーについて書くしかないと思うw
892名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:28:23.43 0
>>861
コトメが837さんをバカにしてるからでしょー。
「あの子にできるレベルのことなら私にもできるに決まってる!
ただちょっと今は暇がないだけよフフン」
と思ってるからバレるなんて毛頭思ってない。
893名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:29:57.25 0
ソクラテス、プラトン、ニーチェ、サルトル
シェークスピア、西鶴、ギョエテ、シルレル
894名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:31:06.30 0
>>893
野坂乙
895837 ◆ZrP8m077fCcq :2011/06/15(水) 18:37:06.51 0
闘志を燃やすためにもトリつけてみました。

コトメから「カエル画像消せ」ってメールが来た。
「夫くんに言いつけたからね!泣けバーカ!」だそうです。
夫が帰宅次第、話し合いになりそう。
望むところだ。
896名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:38:31.56 0
>>837
「コトメの顔なんかどうでもいい」「私に得はない」って何のために言うの??
旦那の「減るもんじゃないしいいじゃん」に対抗する意見にはならないし、
根本的な解決に向かう会話にならないんじゃない?

「自分が一生懸命作っているものを、自分に関係ない場所とはいえ
他人が作ったと言われるのは気分が悪い」
「そんな嘘をついて自分をよく見せようとするコトメの浅ましさ嫌悪感が湧かないのか」
というようなことを言ってもわからないような人なの?
結局のところ、旦那がこれをわからないことには根本的な解決にならないよね。
897名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:38:36.55 0
詐欺行為を何とも思わないコトメとそれを応援する夫か…
些細なことのように思えるけど、この夫、相当やばそう。
つつけばいろいろ出てきそうだな。
898名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:38:43.45 0
>>895
>「夫くんに言いつけたからね!泣けバーカ!」
小学生かよw

話し合い頑張ってね。
899名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:39:15.91 0
昔同人スレに会ったサイトのっとりと同じにおいがする
900名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:40:48.12 0
>>896が良いことを言った。
理詰めでコトメのしている事のおかしさ、夫のとんでも感情論をはね返せ。
901名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:40:51.63 P
バルサンは普通に主婦っぽい内容でいいんじゃないの?
節約系とか妊娠出産系とかw
たまには主婦の視点で〜みたいな感じでw
902名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:41:00.00 0
>>895話し合い録音しといたほうがイイんでない?
話し合いの結果によっては旦那とのこれからが決まるかな?
903名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:41:20.72 0
「人のものを自分のだと言いふらすのは泥棒と同じです」
904名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:41:55.18 0
録音推奨。
ガンガレ、超ガンガレ!
905名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:43:19.78 P
>>895
いいつけるってww
コトメ幼稚だな〜

がんばって迎え撃て!>>837
906名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:44:20.85 0
そもそもなんでコトメがブログを自分がやってるって騙ってるって分かったの?
コトメが自分から言ってきたんだとしたら、その思考がよく分からん…
907名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:45:08.42 0
バーカとか言ってくるようなコトメだから、
「こう思われたいからこういう記事を書け」とか言ってきたとゲスパー
908名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:45:37.45 0
>>895
カエル可愛いのにw 旦那がどうでるかだよね。ファイト!
909名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:45:37.96 0
同人板のサイト乗っ取りスレまとめのURL置いときますね。
http://doujinnottori.fc2web.com/
910名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:45:52.13 0
>>906
あーだこーだと内容に注文つけるには、
騙りを知らせないといけないじゃないですか


どんなカエル画像だったんだろう?
911837 ◆ZrP8m077fCcq :2011/06/15(水) 18:46:25.75 0
補足ですが乱歩や夢野のレビューは過去に何度か書いたことがあります。
というかまさにそこがコトメの琴線に触れたらしく
乱歩や夢野や十蘭を買って本棚に並べて満足してるだけで
一冊も読んでないコトメにとってはまさに好都合だったようです。

ブログを閉鎖しようと考えたこともありますが
閉鎖したところで人間関係の根本的な解決にはならないですよね。
もうすぐ夫の帰る時刻なのでいったん落ちます。
912名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:46:26.41 0
>>895
頑張って!
応援してるよ。
913名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:47:45.25 0
>>911
コトメみたいなカスへの腹立ちとかに紛らわされないで、
頑張って旦那と話し合っておくれー
914名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:47:54.38 0
旦那がまっとうになるといいな
頑張ってー
915名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:48:54.01 0
ブログ仲間とオフ会してオフレポうpすればすぐ別人だってわかってもらえるよ

そして>>837さんの夫にわかって貰おうとするのはもう無理だと思うなー
916名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:49:37.87 0
同人板にもあったと思うけど、あまり過激なバルサンは
自分にもダメージ食らうよ<普段書かない内容、妙な発言
読んでるほうも、何かおかしいと思ってブログ読まなくなったりする

なりすましについて、ブログ主はどう思うか
という記事だけ書いて、あとは旦那も義姉も無視して放置、でもいいんじゃないかな
917名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:49:39.73 0
>>902
確かに録音した方がいいね。

・自分の一生懸命書いた物をのっとられている気持ち悪さ
・おねえwの浅ましさとモラルのなさ
・妻の気持ちよりモラルの低いおねえの体面を守ろうとする旦那への不信感
・おねえを庇うことのメリットは?
 夫婦不和になるだけだし、おねえのスキルが上がるわけでもないのに?
 おねえのことを思うなら人としてやっちゃいけないことを教えてあげるべき。 

「もし、あなたが同じことをされたらどうなの?」というたとえ話が理解できる旦那だといいんだけど。
918名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:50:06.47 P
旦那の後ろ姿でもブログに期間限定でUPしてしまえwww
919名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:50:06.44 P
ネイルをアップするのもいいかもね。
なんにせよ、気持ち悪い夫との言い合いに負けないでね。
説得される側のが有利だから、主張したら放置しなよ。
「あなたの姉妹なんてどうでもいいし、
読みもしない本を読んだっていう嘘つきなんてリアルでも友人になれない。」

「それ以上モラルない姉妹をかばうなら出るとこ出るよ。」

みたいに強気に行けば?
しかしアホでバカな姉弟だよね、ほんときもい。

でもどんなセリフよりキモいって思いっきりバカにして

あーはいはいではなほじpgrのがききそうなきもする。
「あなた自分がどれだけキモい発言してるかわかってる?
録音してうちの親とかあなたの同僚にきかせていい?」みたいな。
920名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:50:32.98 0
社内じゃコトメのブログじゃないのがバレかけてるのかもしれんよ。
どれだけ上手くごまかしたって
実際に本読んでなきゃ話にならんもん。
とどめのカエル画像でキレたのかもしれん。
921名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:51:07.27 P
メール画面をブログにうp!w
922名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:51:23.40 P
コトメがクズなのは今更知らん。更正責任があるでなし。
結婚で親族になったとはいえ「泣けバーカ」とか言えちゃうババアと
親戚づきあいをするつもりはない。

問題なのは貴様だー!! このバカと私と、どっちがお前の家族じゃー!!
私はこのような不当な貶めをされるいわれわないわー!!
まだ続けるんならお前の親族ともお前とも縁切りじゃー!!

とかきちんと問題をダンナさんに理解させられるといいね。
923名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:52:09.67 0
ブログにここへのリンク貼ればヨロシ
924名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:52:29.50 P
>>920
乱歩や久作なら読んでる人も多いし、バレバレでしょw
ニラニラヲチされてるか、
誰もコトメに興味がないからばれないだけかも。
925名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:52:36.02 0
とっくにバレてコトメ影で馬鹿にされてるんじゃないかという気が。
同人サイトや育児や日記系のサイトならともかく、
本の感想ブログで身バレ怖くてフェイクいれてるの〜とか無理すぎ。

こういうのの気持ち悪さを理解してくれない人に理解させるのは面倒だから
別居なら義実家とコトメ会社のプロバをアク禁にして後はしらばっくれるってのが無難かな
最悪、面倒くさくなったとかいってコトメや旦那にはブログ閉鎖したことにして
他で再開して知り合いにだけ知らせる、とかの方が精神衛生上良さそう。
それ以前の問題として旦那に愛想をつかさなければ、だけど
926名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:52:53.76 P
>>923
天才現る
927名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:53:30.13 P
今日の夕食UPも有りかも(新聞を然り気無くうつりこませとく)
928名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:55:25.67 0
「ここの管理人を騙る人物から泣けバーカってメールをもらいましたが、
ここを書いているのは私です。
この記事でお返事に代えさせて頂きます」ってうp
929名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:56:05.64 0
既に会社の人間に身ばれしてるというのに、身ばれ恐いからフェイクという愚かしさ
930名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:56:35.66 0
>>926
今後そのブログ続けるつもりがあるのなら
ここの住人であることがバレるのはダメージでかすぎる
931名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:59:18.50 0
自分の趣味でやってるのに、
コトメの見栄のためにやりたいこと(コトメじゃないとバレるようなこと)を制限されるって、
十分迷惑被ってるよね。
減るもんじゃないって、相当モチベは減らされるがな。
932名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:59:30.66 0
コトメ会社の人間にわからせる事してもあんま意味ないんじゃないかな。
確認のしようもないし。
933名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 18:59:35.34 0
>>921
それだ!
ていうか、今日の話し合いいかんによっては、事のあらましとメールうpでいいと思う
メールアドレスとか個人情報の部分は部分的にモザイクかけて
934名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:01:14.66 0
>>895
>「夫くんに言いつけたからね!泣けバーカ!」
これが高校生位までなら腹立つけどバカガキだと思えば生温く見守れんこともないが
実際には夫の姉なんだよなあ…
これで実際夫が頭ごなしに叱ってきたら見る目変わるわ
935名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:01:52.95 0
>>929
矛盾してるよね
私も会社の人は気づいてる気がする

だから、コトメっぽくない記事がうpされた時に突っ込み入れてきたんじゃないかな
936名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:02:01.18 O
やってることについて周りがどう思うかアンケート取りましたつーのあったよね?DQN返だっけ?
937名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:02:22.51 0
「カエルを消せって義姉からメールもらったんですがそんなに変ですか?
こんなに可愛いのになあ。
義姉さん、いつも見てくれてああしろこうしろ指導ありがとうございます」
938名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:02:30.75 O
>>837
私のブログをどうしようと私の自由だ、と旦那に言ってやれ。
ブログには本棚の写真でも載せて「この本棚に興味を持った人は話しかけてね!語りましょう!」とでも書けばいいと思う。
コトメは話しかけられても答えようがないんだから。
939名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:03:45.98 0
期間限定カエル愛でブログにするとか。
梅雨時だし。
940名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:04:03.05 0
>>911
とりあえず、「泣けバーカ!」メールを夫に見せて、どう思う?って
聞いてみて
941名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:04:15.67 0
ってか、社内の人だって同じ会社の人のブログなんかしょっちゅう見ないでしょw
コトメが毎日無理やり読ませてるの?
バレそうな記事上げたところで、コトメは焦るかもしれないが
コトメの悪行をばらすのにはあまり役に立たない気がするんだけど。
あと、何故アップ時間でバレない?

それにしても、コトメ熱心な読者すぎるだろ。
942名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:04:15.48 O
コトメふぁびょらせて旦那の態度を見ようという作戦かと思ってた。
943名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:05:07.21 0
旦那って自分の仕事の成果を他人が自分の物にしても良いんだね、寛大さに全俺が泣いた!
944名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:05:19.72 0
メールを夫に見せる前に保存推奨
自分の姉を「おねえ」なんていう大人だから消すかもしれん
945名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:05:37.18 0
コトメの片思い相手が読書好きな人で
その人へのアピールとして義妹のブログを利用してた、とかゲスパーしてみる
946名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:05:51.47 0
>>943
「仕事と趣味は違う!」って言いそう
947名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:06:53.52 0
>>941
カエル画像アップしてから40分以内に反応とか
どんだけこまめにチェックしてんだよwって思うよね
948名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:09:03.57 0
>>947
読者登録とかはてなアンテナとかの更新通知を利用してるんじゃないかと
ブログに新記事がうpされたら携帯にメールがくるサービスはいっぱいあるよ
949名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:09:35.31 0
>>763
育った家がそういう九州系男尊女卑家庭だと結婚に幸福を求めなくなるのかもね
950名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:09:57.76 O
夫がコレクションしてるものがあったり、プラモとか作り込み系が好きだったりとすると分かりやすいかもしれんな。
951名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:10:03.57 0
ただいまの案件

・マズ弁さん
・カエルブログさん
952名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:11:15.87 0
>>948
だから、そのこと自体が熱心すぎるだろって話だよ。
メール来たら毎回チェックしてるらしいんだから。
953名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:12:04.53 0
>>948
どちらにしろそこまでする執念が怖いわ
そんな神経つかう位なら自分で本読んで感想書いたほうが楽だ
954名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:13:00.70 O
矛盾がないかチェックなんだろ
955名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:13:49.99 O
文盲なんだろが。
956名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:13:53.20 0
カエルの画像が巨大でびびったと予想
957名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:16:43.33 0
なんにしろコトメはどうでもいいじゃん。
そんな馬鹿だったらとっくにばれてると思うし、そもそもみんなそんな女に興味ないでしょ。
たぶんみんなに馬鹿にされてるよ。

夫とこの先やっていけるかどうか、今日から先話し合ってわかるだろうし
頑張って。
958名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:16:55.46 0
職場で「乱歩や夢野久作が好きなアテクシ☆」アピールかあ

自称不思議ちゃんの類だな、コトメ
959名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:17:16.41 0
私もブログ乗っ取りされたことあるな
私の場合は犯人赤の他人だったけど
ある日、犯人の友人からメールが来て発覚した
その数日後に犯人からもメールが来て、「ブログに犯人の顔写真(部分的)と犯人が書いてますミャハミャハ☆的な記事を書いてください、でないと死ぬ!!」と…
そのまま犯人の友人さんに転送して
犯人のメールはシカトしたお

趣味のコスメレビューが多めの個人日記ブログだったんだけど、成り済ます意味がわからなかったわ
960名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:24:37.22 0
>>959
っ「新作コスメを次々試すおしゃれでセレブな私」
961名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:25:12.40 0
>>952

他人からブログ記事の事で質問された時に矛盾が出ないように
新記事はまっさきにチェックしないといけないからじゃないか?

ブログにAっていう内容の記事がうpされる
→Aについて同僚から凸される
→A?ナニソレ?ってなったらおかしいじゃん
962名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:26:06.50 0
>>947
新しい日記がアップされてるのを知らない間に
たまたま会社の人に見られたら困るからじゃないかな
963名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:28:13.93 0
ケッコン
964名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:28:44.26 0
>>959
えっ
犯人自分の顔写真送りつけてきたの?
そのうえ>>959さんに私になりすましてくれってか
要求が斜め上過ぎるな
965名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:29:17.37 0
>>961>>962
おめ!
966名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:29:40.71 0
料理レシピサイトで、よそからパクりまくってたのあったな
想像もつかない大事件で捕まっちゃったけど
967名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:33:00.34 0
>>966
それのまとめか何かある?
968名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:34:30.88 0
>>961
かぶってごめん
幸せになろう!
969名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:36:56.66 0
>>960
化粧品なんてたかだか数千円だし、安月給なのでセレブっぽい内容でもなかったのです
zozo peopleみたいに頑張って凄くオサレにしてたわけでもないのに…

>>964
うん
部分的だったけどね
どうやら先にメールくれてた犯人友人さんにバレた事で窮地に追い込まれたらしく
犯人から「私(犯人)のブログだって事にしておけば丸く収まるんです!!」って言われたけど、知らんがな
970962:2011/06/15(水) 19:37:52.95 0
>>968
幸せにしてね!\(//∇//)\
971名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:41:44.33 0
カエルブログさんの姉しかり、マズ弁さんのコトメしかり、>>959さんの犯人しかり
他人のものを自分のものと言える恥も外聞もない図々しい奴には日本語が通じないんだな
盗人猛々しいというかなんというか
972962:2011/06/15(水) 19:45:42.39 0
ホスト規制で無理ぽでした
スレタイ:【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ9
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる
夫or妻についての相談スレです。

相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり
ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず
大人の態度で相談に乗りましょう。

次スレは>>970が立てる

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者243【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1307463171/

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1304915838/
973名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:46:44.45 0
>>967
力士エ でぐぐるといいよ
974名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:50:15.44 0
>>967
練炭殺人の人だよ
木島佳苗(だっけ?漢字失念)
975名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:52:52.97 0
ああ、レーズンバターの人か
976名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:56:40.58 0
次スレ

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1308135355/
977名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 19:57:33.02 0
>>976
乙です
978名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:08:38.96 O
>>976
>>837コテはカエルブログ嫁で是非w
979名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:11:37.98 0
もういっそ、壁紙もアイコンも何もかもカエルにしてしまえw
980名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:15:06.60 0
アテクシが撮影したウシガエルの写真あげたいw
981名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:15:46.25 0
ブログ語られのひとは実況とかやめてね
想定される問答集が欲しけりゃアドバイ厨が答えてくれるからね^^
982名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:19:03.85 0
ブログ書かない人というかネットに疎い人はアップ時間とかでバレるかもとか頭に無いんだと思う。
会社の人は気がついてると思うけど、コトメはバカっぽいからちょっと服借りるねーくらいの感覚かと。

コトメの対処法よりも旦那が解ってくれないって問題のほうが大きいんだと思う。
983名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:19:28.06 O
>>906
ヒント:旦那さんが鳩
984名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:30:01.91 0
旦那と共通の知人がいるならその人にブログ騙られた役を演じてもらって
どれだけ非常識なことか旦那に愚痴ってもらってみるとかどうだろう
第三者の意見、世間一般ではどう見られる行為かを自覚できるんじゃないだろうか
985名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:33:15.41 0
ブログのことだけ理解してもらっても意味ないんじゃない?

問題はこのエネ夫の 姉>>>>>>>妻 って脳内図式だから
986名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:36:05.13 O
カエルビログさんがんばれー!

自分も小姑になる立場だけど、よくやるなー
987名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:40:36.33 0
>>985
>問題はこのエネ夫の 姉>>>>>>>妻 って脳内図式だから

まだそれはわからないんじゃない?
コトメのためにブログを書けって言ってるわけじゃないみたいだし。

今のところ、妻の話を聞かない、気持ちを全く理解しようとしないってところとしか
読み取れないでしょ。
988名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:41:37.64 0
本当だよな。自分がコトメなら騙っているのがばれた日にゃ
葬式まで会いたくなくなるわ。
よっぽど姉弟揃ってナメいるとしか思えん

やったれや!
989名無さん@HOME:2011/06/15(水) 20:41:55.89 0
いっそのこと
愚痴ですので注意書きしてと反転文字で

ここはお前のブログじゃねーよ!フェイクなんてしてねーよ!
何が言いつけてやるだよ

〜等関係者にだけわかるような愚痴を書く
旦那がムカツクわ

990名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:45:36.59 0
>>987
>今のところ、妻の話を聞かない、気持ちを全く理解しようとしないってところとしか 
>読み取れないでしょ。

そうか?
おねえのために我慢しろ!って台詞のオンパレードに見えるが
991名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:47:18.03 0
いい大人がおねえっていうのが生理的に無理
992名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:47:53.33 O
妻の気持ちを汲み取らず、おねえにいい顔させろ、イジワルするなでしょ?
おねえ>>>>>(越えられない壁)>>>>>>妻じゃないの?
993名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:48:54.44 O
コトメ会社と付き合いがなければハイハイワロスワロスで住む話だけどブログ騙られ嫁さんにしたら聖域を侵された漢字なんだとオモ譲れない部分を守る為庭自分も手を汚す覚悟で望まないと池内とオモ
994名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:54:53.97 0
今頃修羅場かな
995名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:56:10.98 0
ブログやらん人にとっては「たかがブログ」なんだろうな
毎日の文章や画像を考えるのも、ブログのデザインやレイアウトを考えるのも、周囲のブロガーや読者とのお付き合いも、
凄く時間と手間がかかってるのに
996名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:58:04.78 0
>>995
いや、電話しながらの落書きでも
「これ私が書いたの」って言ったらちょっと引くだろ
997名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:58:15.34 0
ブログぐらいいいじゃねーか、
物理的に盗まれるわけでなしってとこか。
そういう問題じゃねーだろと思いつつも
頭の隅っこで、それもそうだなと思う自分もいる。
998名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 20:59:17.34 0
>>986
>カエルビログさんがんばれー!

応援したいのはわかったから落ち着けw
999名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 21:00:08.96 0
カエルが鳴くから
1000名無しさん@HOME:2011/06/15(水) 21:00:27.82 0
1000なら
マズ弁コトメ&カエルブログコトメが職場で赤っ恥
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎