【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者241【敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”半角なら8文字まで。全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

次スレは>>970を踏んだ方お願いします。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者240【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1305451355/l50


▼別室
【雑談】スカスレ・エネスレ別室30【専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1295832302/

▼これエネ物件?どう解決したらいい?は相談スレへ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1304915838/
2名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 10:17:27.83 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳&カード
□通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくはDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写るんです等)。デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの写真、成長記録


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請
3名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 10:18:32.11 0
>>1超乙
みんな忍法帖リセットで苦戦してるな
4名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 10:22:02.39 0
>>1乙ッシュ!
自分も立てようとしちゃってたからリロってよかった
5名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 10:33:37.32 0
1超乙乙乙でした
6名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 10:39:45.66 O
>>1乙!
スレ立てに頑張ったみなさんも乙でしたw
7名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 10:51:51.69 0
1乙です。
しかし〜だけど普段はいい夫って
エネ夫のテンプレだよね妻もか
忍法帖リセットいらね・・・
8名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 10:56:28.70 0
前スレ949の義弟って
働く気持ちになってきたという
訳ではないんだよな?
働くためのリハビリってことなら
多少なりとも対応は変わるんだろうけど
どちらにしても一気に屑になったな、旦那。
9名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 11:10:08.27 0
1乙ですー。

>>8
>働くためのリハビリってことなら
多少なりとも対応は変わるんだろうけど

949旦那もう1人金づるGETってだけかもね。
こうしてくれれば働けるかもー。てつぶやけば親も兄もちやほやしてくれるし。
10名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 11:37:05.44 0
●買えってことか
忍法帖がレベル10になるまであと10日・・・
11名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 11:41:05.91 0
>>10
●持ってても立てられないよ。
12名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 11:44:21.32 0
いままで貯めてたレベルは完全駄目なわけ?
復旧はしないの?
13名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 11:45:33.56 0
「私も軽くエネme」とか言う人が
実は一番ヤバイんじゃないかと思えてきた

依存症の人が「ちょっと依存気味かも〜」と言って
ちゃんと問題に向き合わないのと一緒で。
14名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 11:46:09.41 0
今までと同じで金は払わんぞ〜
15ninja!:2011/05/29(日) 12:20:52.47 0
>>1
16 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:43:19.05 0
リセット? テスト
17名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 12:44:03.27 0
>>1乙です、自分もスレたてようとしてレベル不足と言われましたorz
18名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 13:14:04.80 0
899 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/05/29(日) 02:21:27.89 発信元:114.167.57.127 0
>ぶんまわされてサーバ死亡した。
>いろいろ変更中。
>
>ちょうど今日はデートに振られたので暇つぶしに最適

って事みたいだからリセットだろうね
19名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 13:53:36.86 0
それでか〜。Janeはアップデートしたら書けるようになったよ。
しかし「まだ修行不足」と待たされる。困ったもんだ。
20 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:25:20.96 0
いちおつ
21名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 16:33:14.54 0
いちょーつっす
スレ立たないで1000目前なのにムダに消費してるやつはおくたばりあそばせ
22名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 16:50:15.78 0
テンプレ置こうとしても長すぎで断られたー
>>1さん蝶乙です
23名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 17:43:40.53 0
いちおつううう
てんぷれおつ
24名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 17:52:11.47 O
海上レストランのパティみたいwww>>21
25名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 20:24:50.85 0
>>1乙ですーーー!!
26名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 21:11:27.21 0
前スレ、義弟を使って嫁いびりしてるのか?
留守中部屋にカメラ仕掛けて兄弟のやり取り覗けないかな。
本音が聞ける&証拠になるかも。
27名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 21:49:46.38 0
ホモってたらどうするんだw
28名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 22:04:15.18 0
>>27
有責カウンター加速で、慰謝料に口止め料も加算してもらえばいいw
29名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 00:10:13.59 0
仕事休めとか飯だけ作りに帰って来いとか言質取れないかなあ
30名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 01:20:29.35 O
前スレを引きずるならコピペ暗いシルエット(^O^)/
31名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 02:00:28.12 0
いち乙〜!

>>前スレ987
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1305451355/987

ないよ 何一つないよ
もしかして片手落ちのことを「片手・落ち」とでも思い込んでないか?
手っていうのは「手段」 それが落ちるのが手落ち
片手落ちの切り方は「片・手落ち」だ 差別用語じゃない
無意味な言い換えはやめようね
32名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 04:20:23.64 O
>>31ゆう子ちゃんに成り済まそおとする時に安易な娯字を使おうとする態度が「手抜き」だとゆいたいのでしょう
33名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 06:22:47.86 O
>>32

>娯字
>ゆいたい

ママー、へんな人が居るよぉ

34 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 07:52:57.91 0
>>1乙ー

>>33
シッ!目を合わせちゃだめですよ。
35名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 09:16:52.73 0
納豆がうま
36名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 09:21:10.84 0
の尻から出てきた
37名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 09:40:36.72 0
>>36
あるある
38名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 10:06:10.93 0
ねーよw
39名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 11:04:55.70 P
でも昔、納豆は藁にいれたものを馬の腹にくくりつけて作ってたんだよ。
40949 ◆HxJXGilQF2 :2011/05/30(月) 11:06:16.79 O
前スレ>>949です。
再三の帰還命令メールを無視してたら職場(接客業)に夫が来ました。
人目を気にする人なので軽く話をしただけですが、今夜話し合う事に無理矢理決めて帰っていきました。
最初はすぐに帰る気でいたけれど、離れてみたらだんだん嫌になってきてしまいました。
来るメールも嫌さを増す内容ばかりで。
今は、この程度でと思う気持ちより、これを機に、と思う気持ちが勝ってきています。
また書きにくるか分かりませんが、一応トリつけていきます。
仕事休憩中につき書き逃げすみません。
41名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 11:15:56.42 0
嫌さを増す内容のメールをお仕事終了後にでも狂おしくkwsk!
42名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 11:16:04.88 0
949 名無しさん@HOME sage 2011/05/29(日) 00:47:24.44 O
義実家に寄生するニート引きこもり義弟が、最近やっと外出するようになった。
その途端に夫はっちゃけ。
行きたがってた秋葉原に連れて行くからうちに一週間泊めると言い出した。
うちは賃貸2LDK、どこに泊める部屋があるんだと言ったら、
義弟がいる間はお前は実家で寝ればいい(実家は車で一時間)、
もちろん朝食には帰ってきて作れ・夕飯は豪華にもてなせ・昼飯は外で済ませてやるから金だせ、
いる間は仕事休んで家事をしろ(夫はGWをずらして休む予定)
と言い出した。
ちなみに私は義弟を2度しか見た事がない。
初めて見たのは義実家に結婚の挨拶に行った時、トイレにササササ〜と駆け込んで、ササササ〜と出て行く後ろ姿。
トメ&夫「シャイで人見知りで〜w」
次に見たのは、義実家に一泊する事になり、その時はまだ私は客だったので言われたままに一番にお風呂をいただいたら、
その後突然居間の入り口にヌモーと立ってて、
口尖らせて「家長が一番風呂だろっ」
と言ったのが初めて聞いた彼の声。
ウトはだいぶ前に亡くなっていて、夫は実家を出て一人暮らししていたので、
どうやら義弟は家長扱いらしい。
トメが「ごめんなさい、すぐお風呂洗うわね〜♪」と言ってた。
異常だとは思ったものの、夫は至極まともな人だと思っていたので結婚してしまったらこの有り様。


43名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 11:32:29.32 0
wktk!!
44名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 11:43:15.82 0
一人で話し合いに行かない方が良いんじゃない?
45名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 11:46:59.59 0
>>40

向こうは義一家フルメンバーに近い面子で来るんじゃないか
少しでも不利になりそうなら今夜の話し合いは回避してね

あと、コテは義弟家長嫁が適切と思うけど
個人的には義弟ササササー嫁を希望
46名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 11:50:44.99 P
>>40
どうせ離婚になるだろうから、
あとで残ったメールが離婚時に不利にならないように
「今日の私の職場にやってきた時の強引で強制的な態度をみて、
自宅で話し合うことに何をされるかわからない恐怖をおぼえました。
今日は自宅での話し合いには応じません。」

とでも返信しておきなよ。
実際、夫婦でもレイプってあるし、
ここまでバカで自己中な旦那なら一発やればチャラって思ってるかもしれないし。
義弟がくるのいやがってるのはセックスできなくなるからって
斜め上に解釈してる可能性もある。

話し合いならあなたの実家に来てもらうって方法もあるし、
二人きりにならないように気をつけてね。
47名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 11:56:51.95 O
なーにが家長が一番風呂か
きちんと親を養い、アホな兄貴を叱り飛ばしてこその家長だろ

てことでコテは一番風呂嫁希望
48名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 12:02:19.82 0
>>40 親か知り合い同席でファミレスとかで話し合った方がいい。
絶対に一人で家で話し合うのは止めた方がいい。
49名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 12:12:17.23 0
もし頼めそうなら、職場の上司に一緒に来てもらえるといいかも
絶対にひとりで話し合いには応じちゃダメだよ
話し合いは録音必須で。相手の有責証拠がザクザクもらえるよ
50名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 12:15:56.12 0
>>42続き

義弟が来る前に少しでも部屋を広く片付けろと言われたので、
自分の荷物全部まとめて実家に来た。
ずっと休みなんだから自分で世話すればいいんだ馬鹿が。

>>949です。
こんな夜中にレスつくと思わなかったから風呂入ってた、ごめんなさい。

夫は普段は普通の良い人なんです、家事は分担でやってくれるし。
先ほどメールが来てました。
『今日はそっちに泊まるの?部屋広くなったね〜エライエライよ』
妻の荷物が一切無くなってるのも、弟の為だと疑ってもない様子。
先ほどまで夫が私の気持ちに気づいて配慮してくれたら帰ろうかと思ってたけど、
皆さんのレス見てたら、自分軽くエネmeなんじゃないかと思えてきた。
ちょっと落ち着いて考えてみます。

なんか文章にすると周りが見えてくる気がする。

ありがとうございました。
51名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 12:18:13.89 0
>>40
乙。録音機と第三者は必要だと思うよ。
あと今夜話し合うためにわざわざ家に帰る必要ないでしょ?
人目を気にする夫なら余計にファミレスとか指定してやれば?
52名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 12:20:09.30 0
>>8
まあヒッキーが外に出るのはある意味進歩ではあると思うが

バイトでもする気になればいいけど
家長様だからなあ・・・
53名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 12:39:39.30 0
次はニート引きこもりなんて名誉毀損って言ってくるに100ペリカ
54名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 13:26:08.29 0
偽弟は家に嫁がいないことに気づいてるのかな
自分のせいで嫁がいなくなったことに思い当たらないもんかね?
55名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 13:44:38.19 0
小町より
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0630/327444.htm?o=0

若いのに気づくの早くてよかったなぁ…。
56一番風呂 ◆HxJXGilQF2 :2011/05/30(月) 13:55:46.63 O
さっきコテトリ急いでつけたので、間違えてたかも…間違えてたらもう一度書きます…
軽く詳細を書きます。
一応、今日から義弟が来る予定でした。
夫からのメールで、予定が狂ったと書いてあるので、
たぶん義弟は来ていません。
義実家は新幹線で一時間ちょっとの距離です。

夫の嫌なメール
義弟の食べ物好き嫌いの内容がズラッと書いてあった(たぶん義母からのメールの転送)
『野菜はアスパラとジャガイモとキャベツ以外はダメ。アスパラも励まさないと食べれません。
好きな食べ物はお肉、麩、豆腐。
ハンバーグが好き。
でも玉ねぎ以外の野菜が入ると食べれません。
一通りの事は自分でできるけど、お風呂のあと髪をタオルで拭いてあげて下さい。
他は自分でできます。
歯磨きも歯ブラシに歯磨き粉を3分の2つけて渡して下さい。
なんでも自分でできるので大丈夫です。
食事には
…(以下省略・文字数ギリギリのが3通来ました)』
その後、私が戻らないと気づいた夫から
『どういうつもりだ』
『ふざけるな早く帰れ』
『お前のせいで計画が台無しになってしまった』
『(連絡もなく居なくなるのが)それが社会人のする事か、恥ずかしくないのか』
などなど。
今日はファミレスで会う事にします。
親友に同行をお願いしました。
またまた休憩中につき書き逃げ失礼します。
57名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 13:57:21.87 0
かわいくないプランツドールだな、こりゃ
58名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 13:57:48.71 0
>>56 うえーーーーーーーーーAA略

超乙です・・もうね、全力で逃げてーー!!
しか言葉が見つからない・・・・

メール保存してね!
59名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 13:59:09.13 0
>>56
愛玩動物の飼育方法みたいだな

っていうか録音機器を買いに行くんだ!
60名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 13:59:56.24 0
>>56
レコーダー二つくらい買って持っていこう
それと記録しますと断りいれてメモを書く用意しつつ、
テーブル下で録音
61名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:01:06.29 0
録音機器必須だなぁ
62名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:01:12.04 0
幼稚園児〜小学校低学年くらいの子供みたいな内容だ。
食べ物の好き嫌いする子は他所の家に泊まるなと言いたい。
63名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:01:22.09 0
>>60
今回は無断録音のがよくねーか?
刺激与えたらなにするかわからなそう
64名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:01:57.05 0
>なんでも自分でできるので大丈夫です。


の意味がわからないw
65名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:02:18.36 0
>>56
もうそれ義弟引き取りの練習だったんじゃない?
全力で逃げて!
66名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:02:52.10 0
それが社会人のすることか、恥ずかしくないのかって
…さすが社会人じゃない義弟、何をしても恥ずかしくないんだな
67名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:02:54.49 0
義弟をまともにするには結婚だ!
「嫁」というもの良さをうちの嫁を使ってわからせてやろう。
普段のお世話ついでに夜のお世話することになっても、
俺の嫁で夫の俺が許すのなら、それくらいいいよね。

俺ってなんて頭いいんだろう。

  ↑
こんな考えが透けて見えて怖いんですけど
68名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:03:48.30 0
義弟何ヶ月児?
69名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:03:49.17 0
うへ〜・・・。
妻に一週間も仕事休ませようとしていたくせに
それが社会人のすることかよ。
70名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:05:00.19 0
>アスパラも励まさないと食べれません。
ごめん、吹いたwww

逃げてー全力で逃げてー
71名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:06:02.38 0
>アスパラも励まさないと食べれません。

励まし役も嫁なのかしらw
72名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:06:33.78 0
>>56
っていうか、旦那はなぜそんなに偉そうなの?
読んだ感じ共働きで、家計も折半ぽいのに
それどころか>>56さんのほうが多く出してる?昼食代の下りとか・・・

身内にヒッキーがいて、自立の訓練を手伝わせるための面倒をかけるとしたら、
普通もっと申し訳なさそうにするよね?
いくら配偶者相手としたって、遠慮がなさ過ぎる

もう旦那は普通の状態じゃないよ
73名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:08:42.42 0
>>63
記録します(メモメモ)
で、無断録音だお
74名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:09:22.17 0
>>72
嫁はボクタンのママンや弟のために何でもしてくれる奴隷だと思ってるんでしょ。
ついでに、弟に亭主関白なところを見せたいんじゃない?
ボクタンこんなに偉いだぞーってW
75名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:11:36.96 0
>>64
とは言ってるけどひょっとしたら
トイレはたまに失敗するとかあるかもw
76名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:12:07.87 0
基本的なメンタリティーは家長のニート義弟と変わらなさそうな旦那だなw
77名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:14:19.27 0
妻「義弟くん、頑張れ!もっとアスパラ食べられる!…はあ、もう疲れた」
夫「妻、頑張れ!もっとアスパラ食べられるように励ませ!」

何じゃこりゃw
78名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:14:38.64 0
> アスパラも励まさないと食べれません

大人についてこんなことを言ってて恥ずかしくないのがすごい
79名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:15:46.69 0
既にウトさんが早逝されてるってことは、普段偽実家にはヒッキーと
そのおかしなメール>>56を書いたトメが二人きりなのか・・・
トメが要介護になったら、旦那と一緒に偽実家に強制送還されそうだね

今日話し合いをするなら、そういった将来的なことも踏まえて突っ込んで聞いてみたほうがいいと思う
もちろん録音は必須で
80名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:16:35.12 0
私の義実家にも引きこもりの義兄がいるが、
義兄の方がまだましなような勘違いをしそうになるな
81名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:16:36.30 0
録音は隠れてしてね!

82名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:18:24.03 0
>>80
家長なニートよりは、謙虚なニートのほうがナンボかいいんじゃね
83名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:20:07.34 0
私ならこんな恥ずかしい弟がいたら、
木刀片手にバシバシ躾して、
義理家族なんかまともになるまで会わせられないw
恥という概念が旦那にはないんだw

そのメール、友達や親御さんにも転送しとくほうがいい。
それと必ず保存。
できればプリントアウトしておくと、
後で弁護士さんなんか介入した時に手っ取り早いよ。
84名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:22:09.48 0
嫌いなもの食べさすために励ますって幼児かよwwwww

偽弟って障害者なの?
一通りのことは自分で出来ますっていう下りが引っかかるんだが
85名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:23:38.60 0
>一通りの事は自分でできるけど、お風呂のあと髪をタオルで拭いてあげて下さい。
>他は自分でできます。
>歯磨きも歯ブラシに歯磨き粉を3分の2つけて渡して下さい。
>なんでも自分でできるので大丈夫です。

1行ごとにものすごい矛盾しまくってるな
何が自分でできるのか書くほうが早そうなゴミクズだな
86名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:26:10.35 0
これなら、お風呂の時にはタオパンパを忘れないでください
と書いてあっても驚かないねw
87名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:28:13.49 0
タオパンパどころの話じゃねーぞw
髪だってタオルでふいてやらなきゃならんのだから、
当然足のつま先まで全部拭いて、
パンツもはかせてやらなきゃならんだろうねw

そこらの幼稚園児の方がずっといい子だよ
88名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:28:51.05 0
歯磨き粉を付けてやれ
風呂上がりに髪を拭いてやれ
アスパラ時は励ましてやれ
これだけ揃ってて健常者だったら、トメがキチガイ過ぎて怖い
偽弟がいくつか知らないけど、すくなくとも幼児ではないんだよね?

障害者だったらだったで悪質だけどね
隠してた=将来介護させる気満々なわけだし
89名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:28:55.57 0
> お風呂のあと髪をタオルで拭いてあげて下さい。
> 歯磨きも歯ブラシに歯磨き粉を3分の2つけて渡して下さい。

なのに

> なんでも自分でできるので大丈夫です。

なんか、うん、なんか…凄いなぁ…。できるんだね、うん…
90名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:29:25.67 0
幼稚園児の方が、まだ手がかからねえよw
91名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:33:30.70 0
偽実家には闇がありそうだなー

偽弟は何歳で、いつから引きこもってるんだろう
旦那もトメに歯磨き粉を付けてもらいながら育ったのだろうか・・・
92名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:34:28.51 O
>>56
「ら」抜き言葉のトメールに引いたわ

内容も有り得ないわ

アスパラギン酸なんか摂取させる必要ないだろ、そのコウト

93名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:35:14.37 0
>>84
トメの過保護に旦那も合わせて、しかもはっちゃけまで発症してるし
義弟に関して何か隠してることでもあるのかな?
94名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:35:58.54 0
素晴らしい証拠メールgetおめ!
95名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:41:29.30 0
弁護士が読んだら、鼻水吹き出しそうだな、このメールw
96名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:44:16.16 0
わざわざ何にもできないように育てたとしか思えん・・・
97名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:51:32.27 0
義弟は池沼なんでしょう。今まではひっきーだというのを
建前にして体よく隠していただけなんだと思う。

旦那には一番風呂さんとの結婚生活も落ち着いたし、
そろそろカミングアウトしても逃げださないだろう、
みたいな勝算があったんじゃないかな?

見事に失敗したけどw
98名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:51:41.35 0
>>93
なんか裏というか隠してる事情がありそうだよね

家庭内で王様みたいに振る舞う引きこもりの話は珍しくないが、
トメのそれはまたちょっと種類が違う気がする
>>96さんの言う通り優しい虐待だよ
99名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:55:55.47 0
本命 偽弟は池沼
対抗 トメが優しい虐待をし続けてきた
100名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 14:57:12.02 O
これはまた想像以上の物件だな。確かに何かありそうで怖い。
だって健常者だったら考えられないし池沼を隠してたなら悪質過ぎる。
しかし旦那…これからこの弟と母を一人で抱えてくのか。選択誤った事に気付くのはいつか
101名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:04:56.66 0
>>88
ああ、私も、このトメール読んで背筋に気持ち悪いものが走った。
幼児って言うか、義弟ってガイジ?何らかの発達障害者?って。
いや、だってその方が理解出来るメールだったから…。
こう、「トメって基地外かよw」ってpgrするんじゃなくて、恐怖の方が先に来る。
マジ怖い。ヤバイ。

旦那はこの母からのメールを読んで、身内とはいえ他人の妻によくスルーパス出来たな…。
私、仮に身内にヒッキーがいてそれが外出し始めたからリハビリに家に泊めてやってって
言われたとしても、100歩譲って泊めるのは旦那に頼めても
(まぁ、近くのホテルに一緒に泊まるとかにするけど)、
こんな基地外メールは旦那に見せられない…。
102名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:05:48.79 0
>>99
本命 トメが人形に育てた
対抗 偽弟が
の方がありそう
103名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:10:13.16 0
甘やかすにも程がある…ウヘェ
104名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:11:09.43 0
>>102
>>99

ウトさんが亡くなったショックでトメが狂ったのか
それとも狂ったトメと池沼偽弟の世話に疲れ果てて亡くなったのか
105名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:11:22.02 0
この旦那はもしかして兄弟子というやつなのかな。
下の子の発達障害がわかった頃から親の洗脳で、あなたが
弟ちゃんの世話をするのよと刷り込まれているとかじゃないの。
速攻逃亡するのが吉な案件だと思う。
106名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:11:36.56 0
義弟に障害があると考えて
>>56の文章を読むと納得するよね。
>アスパラも励まさないと食べれません
>一通りの事は自分でできるけど、お風呂のあと髪をタオルで拭いてあげて下さい。
他は自分でできます。
>なんでも自分でできるので大丈夫です。
の部分など殊更にそうとしか思えない・・絶対に健常者ではないように感じる。

107名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:12:26.27 O
何度読んでもアスパラで吹くw
なんで励ましてまで食べて頂かなきゃならんのかw赤の他人の嫁さんなのに
108名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:15:28.46 0
>>105
あーそれっぽい

少しも妻に対して恥じ入らないところとかも、洗脳済みなら納得がいく
109名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:19:21.92 0
トメ以外の人が励ましてもアスパラ食べれるのかしらw
110 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:20:57.53 0
あすぱれあああああああwwwww

励まして食べるのかwwwwww
111名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:21:55.66 0
弟が障害者だとしても、トメはキチガイだと思うんだ
障害者だからっていつまでもこんな幼児にするみたいに育てないよね?
112名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:23:24.42 0
アスパラばっかの料理を出して、
松岡修造に徹したくなる
113名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:26:08.97 0
>>42
>ちなみに私は義弟を2度しか見た事がない。
>初めて見たのは義実家に結婚の挨拶に行った時、トイレにササササ〜と駆け込んで、ササササ〜と出て行く後ろ姿。
>トメ&夫「シャイで人見知りで〜w」

「2度しか見た事がない」だから、やっぱり何か隠してそうだし、トメと夫も怪しい。
114名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:27:46.67 0
トメが将来いなくなっても、嫁がトメのかわりに義弟を励まして
アスパラ食べさせるための予行演習なんだろうな…。

逃げ切ってくださいねー。
115名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:28:36.05 0
他人の子供にだってあそこまでしてあげるような義理ないのに
他人でいい年した男のニートにするわけない

釘バットでぶったたいてバカ男2人〆あげたい
116名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:31:24.79 0
ニートっていうか、自閉症こじらせちゃった成れの果てみたいに
なってるんじゃないかな。
意思の疎通はできるけど、社会性なしってやつ。
食事や風呂の順番にこだわる辺り、グレーゾーンにいる希ガス
117名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:36:31.45 O
>>56
好き嫌いしない、風呂上がりは全身自分で拭ける、私が言わなくても歯磨きできるうちの3歳児は大人か?
って言いたくなるほど幼いオッサンだな…
118 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ●:2011/05/30(月) 15:38:41.31 0
破壊力抜群のコウトが居ると聞いて…こりゃひどいwww
119名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:39:08.98 0
>>80だけど、国立大学出て社会人になって挫折して引きこもった義兄だけど1回しか見たことないwwww
トイレから出たら義兄が次に入ろうと向かってきたところだった
だから見たことがほとんどないことにはあまり意味がないように思ってしまう

それよりメールの内容が池沼確定としか思えないww
コテは励ましアスパラに変更してほしいwwww
120名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:40:14.55 0
はっちゃけっていうか、トメと旦那はグルなんだろうね
婚約の時点から計画的な気がする
121名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:42:52.17 0
旦那 兄弟子
偽弟 池沼
トメ 基地外

凄い布陣だな
122名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:46:01.52 0
最強布陣には、もう1ピース

旦那 兄弟子
義弟 池沼
トメ 基地外
レフト金本
123名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:46:45.27 0
>>56 なんかコレ読んだら一週間のお泊りじゃなくて一生押し付ける気なんじゃね?と思った。
124名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:48:20.01 0
>>112
ちょっと想像してみた。

あの人のバイタリティって凄いんだなとしか・・・w
125名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:50:33.18 0
>>56
>『お前のせいで計画が台無しになってしまった』

今読むと別の意味があるような気がして、なんか怖いな。
126名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 15:50:51.86 0
>>123
それを視野に入れての予行練習なんだろう
127 忍法帖【Lv=5,xxxP】 ●:2011/05/30(月) 15:55:20.08 0
>>122
レフト金本の意味がわからない
128名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:00:54.84 O
>『お前のせいで計画が台無しになってしまった』
これ読むと池沼じゃなく拗らせヒッキーな気がするんだけどね
大人な池沼を今さら外出慣らせとかしないだろうし
129名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:01:11.49 0
>>127
ごめん何となく言いたくなっただけで、そもそも意味はない
130名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:01:50.57 0
>>56
義弟の前ではたおぱんぱがかわいく見えそうだ。
131名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:02:59.92 0
都内たって東横INNとかなら安く泊まれるのにな。
132名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:05:50.54 0
>>111
普通は、能力値に応じてできる限りのことはできるように訓練するわな。
ひとりで電車に乗る能力があるとすれば、それほどIQ低くはないんだろうし、
ちゃんと訓練してれば、健常者に見えなくもないレベルに育てることもできたかもね。
133名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:08:16.25 0
>>131
東横INNには髪を拭いてくれる人も、歯ブラシに歯磨き粉つけて渡してくれる人もいないじゃないか。
134名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:17:30.73 P
メールをプリントアウトしていくの、お忘れなく。
帰りもつけられないように親友と一緒に
タクシーを呼んで、近くの駅までいくといいよ。
親友があとをつけられて家バレしたらそっちに粘着されるかもしれないし。
135名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:26:28.43 0
家長義弟は結構重症な障害だと思う

親が亡くなったら面倒見なきゃいけないよね
自分達なら良いけど
自分の子供達にまで面倒が及ぶ可能性大
136名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:36:09.49 0
幼稚園児だって、幼稚園でプールに入ったら自分で自分の髪の毛を拭くよ。
義弟は障害者だろうね。姑と夫はずっと隠してきたんだね。

そんな義弟の世話をさせようとしてたって事は、
まさか夜の世話もさせるつもりだったんじゃ…。(←だから嫁がいないと「計画がパァ。」)
137名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:46:08.46 O
でも本当に障害者だった場合バッサリ切ったら
風呂嫁さんが悪く言われそうで何かやだなあ
138名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:49:02.01 0
建前で何言われようが、
むしろトメが死ぬ前で障害者来た、またはトメが介護前でなくてよかったと
世間では皆思うよ
139名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:52:12.15 0
>>137
最初からカミングアウトして納得の上で結婚してたら
苦労を赤の他人の嫁一人にひっかぶせようとしなければ
泥は進んで旦那がかぶろうとしてくれれば

しかし事実は180度逆

あまつさえトメは障害を助長させるような育て方してるしね
終わってる
140名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:55:10.88 0
むしろ、闇討ちのようなことをする
姑息な人たちだってこと自体が嫌だな。
結婚前にカミングアウト、面倒は見なくても
トメ亡き後の自立に多少は協力するとかの
合意でもしていればいいけど、、、
まるで、不意打ちのように既成事実を作れば
こっちのものって言わんばかりの行動は願い下げ〜
141名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:59:16.76 0
ウトメ亡き後のことを考えて嫁に面倒をみさせる練習だったのかもね
142名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:02:59.33 0
>141
それだ!
池沼だろうがヒッキーだろうが関係なく、
風呂上がりに髪拭いてくれたり、アスパラ食べる時に励ましてくれる要員が欲しいだけ
143名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:04:48.17 0
弁護士探してるんだっけ?
これ下手したら、馬鹿旦那が夜のお世話も嫁の仕事とか言い出しそう。
家に帰ると危ないし、一人で絶対に行動しないほうがいい相手だと思う。

144名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:04:55.00 0
さあ、アスパれ! アスパるんだ!
弟君なら出来る! 思いきってアスパってみろ!!!
145名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:05:39.88 0
とりあえず報告者さん全力で逃げ切れ、こんなこと言ってよこすのが当たり前の認識ならまともな連中じゃない。
146名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:11:47.66 0
>野菜はアスパラとジャガイモとキャベツ以外はダメ。
カレーも無理か

頭の中にレインマンの名演技が
147名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:18:02.40 P
そこらの幼稚園児の方が自立しているレベルwwwww

しかも幼稚園児ならお股に毛も生えてない。
お腹はポンポコポンでお尻も青くて可愛い。
幼稚園児相手なら
あたまは拭けないけど他はできるのー?^^
まぁすごいわねーえらいわねー^^
アスパラ苦手かなー?^^
おいしいよーがんばれー^^
ぐらい言ってやれるが
もっさいパラニートの男性相手には無理だわな。w
148名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:20:23.90 0
今年も阪神が優勝やw
149名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:27:43.46 0
どうやって育てたらこんなのが出来るんだ
150名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:28:22.87 0
幼稚園児なら、
褒めて伸ばせばすぐ結果が目に見える。
だけどこの義弟はどう?
褒めたってつけあがって、
「ボキタンの髪をふかせてやる、
 服も着させてやってもいいぞ、
 メシも、ボキタンの食えるもの作るなら食ってやってもいい、
 ボキタンがお前の家に言ってやるんだから、
 ありがたく思え」ってバカでしょ?
一銭のお金も稼げず、ただ消費するだけの産廃物。
さっさと旦那ごと捨てた方がいい。・
151名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:29:07.59 0
一体何を食わしてるんだ、トメは。
152名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:32:24.80 0
だめだ、偏見交えちゃいかんと思いつつもジャンクフードとスナックてんこ盛りで
ながら喰いしてるところしか思い浮かばない。
153名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:57:12.21 0
池沼なら池沼で
「ボキが家長なんだから先に風呂入るな」とすらちゃんと言えよヘタレ
154名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 17:57:22.81 0
世界一キモイ。義弟も夫もトメも人間的に無理。無理無理無理無理無理
何でこんなのと…良く結婚したねぇ…
155名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:00:29.15 0
髪も一人で拭けないとかないわ〜www
156名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:02:58.22 O

こういうのを
『優しい虐待』って言うの?

157名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:08:53.32 0
これファミレスだろうと会わない方がいいんじゃないの?
もしくは友達じゃなくてせめて親連れていった方が・・・
158名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:11:33.68 0
>>157
友達じゃマズイ案件だと思うな

親なり上司なり弁護士なり、目上の人じゃないと
159名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:12:01.48 0
>>157
そう思う
女友達なんか連れて行ったら
「謝る気になって弟のために彼女紹介してくれるんだな」ぐらいの脳内変換かましそう

引きこもりニートは自分より弱いと認定した相手には強気だろうし、
せめて男性に同席してもらったほうがいいと思う
160名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:12:49.73 0
男性の弁護士がいいと思う
義弟に生の女を見せちゃだめだ
161名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:14:45.30 0
完全に基地外だね。少なくてもまともな神経の持ち主は1人もいないよ。
泥船から逃げるのはいいが、弁か親推奨。
同年齢の女友達じゃ役に立たないし、返ってストーキングとか性犯罪とか
迷惑を掛ける事になるやも知れん
162名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:17:30.29 0
女友達の場合、気に入られる危険性があるからなw
163名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:26:32.31 0
いきなり弁護士さんの手配はできないだろうから
上司か家族と一緒の方がいいと思う
164名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:29:02.98 0
ヒキニートじゃないよ家長様だから!
外に出られるようになったんだから次は所帯!
嫁の友達を嫁候補として紹介しろと言われそう…
165名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:30:58.98 O
湯婆婆の坊を思い出したよ銭婆婆にネズミに変えて貰ったら良いのに
166名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:37:19.80 0
>>137
いやいや誰も悪く言わないって。
今まで騙し通した夫&義実家の方が相当悪質
167名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:59:52.64 0
>>159
あと赤の他人が同席してたら、肝心な部分の口を割らなそうだし
話す意味がないと思う

今日は理由付けて断って話し合いは後日に回したほうがいいような
168名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 19:01:10.44 0
家長なら、家を支えろとこいちじ(ry
169名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 19:30:17.30 0
もう義弟は〆殺した方が早くね?
170名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 19:32:55.03 0
>>146
レインマンはサヴァンだし、愛されるに値するところが全然違うよねw
171名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 19:44:10.12 0
>>170
レインマンは自閉症だよ。

サヴァン似ついては下記参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
172名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 19:57:33.80 0
レインマンのモデルになった人は、自閉症じゃないサヴァンだけどね。
173名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 20:00:59.90 0
>>171
これによると、のだめもサヴァンだなw
174名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 20:13:12.47 0
なんだっけ、弟にいいとこ見せたくて嫁を奴隷認定でこき使い、
義弟も調子に乗って亭主関白気取りで兄嫁をナメて
食事ちゃぶ台返ししたりして、最後は兄弟揃って一文無しで追い出された話思い出した
義弟がゲームのカードか何かに数万円費やしてたやつ
175名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 20:16:57.92 0
なんか久しぶりに『全力で逃げて〜!』って
叫びたくなった
176名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 20:21:14.44 0
>異常だとは思ったものの、夫は至極まともな人だと思っていたので結婚してしまったらこの有り様。

会ったのは結婚前なんだね・・・
177名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 20:34:44.87 0
>>174
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/511.html
南京錠さんかな。
穏やかに過ごせているといいんだけど。
178名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 20:36:04.97 0
膿家並みに危険物件だったんだねぇ…。
結婚までは必死に取り繕うけど、
結婚してしまえば嫁は奴隷ってやつ。

親連れてって話し合った方がいいと思う。
後、必ずもめるから、
弁護士を少しでも早く確保した方がいいと思う。
179名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 20:45:08.46 0
知的障害か発達障害か、またはメンへルか、何かがあるにもかかわらず、
世間体で隠していたか、トメが障害を受け入れずに自己洗脳してきたか。

旦那の洗脳が軽くて、一時的はっちゃけだけならば、ウォーターの可能性もあるけれど
嫁に対する上から目線は異常だよね。離婚推奨だと思う。

たしか、「自分の身内について、重大なことを隠していた(または嘘をついた)」
というのも、離婚時に相手の有責を主張できたと思う。
あいまいなルールだけど、兄弟の障害を隠していたのなら明らかな理由になると思われ。
180名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:06:17.35 0
知的中度に近い軽度の自閉っ子の小1息子がいるが、年中の時から
歯磨き粉は自分でつけてるぞ。
髪の毛も自分で拭いてるぞ。
ピーマンとたけのこと酢の物以外は何でも食ってるぞ。
181名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:29:19.94 0
恥ずかしい話だが私にもニートの弟がいる(引きではない)

ニートだの引だのって子供を飼ってる親って
子供に対する期待値が低い。
私を始め、普通に育った兄弟には「こんなこともできないの!」と怒っても
ニートには「こんなこともできるのねー」と無駄に褒める。
それこそ風呂に入ったら頭ふくレベルでも。

家の母親はニートがたばこの吸い殻をちゃんと捨てるようになったと喜んでた
収入ない癖に一日一箱吸うだけでも腹がたつのに

ニートには甘やかす飼い主がいるから存在するって本当
本当は母親の尻を100回蹴ってやりたいくらいだ

この義弟の場合甘やかす対象が兄弟になって、嫁に世話させようとしてるだけ
世話する嫁なんていないとわかったら家に帰ると思う
182名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:30:05.31 0
危機感ないのだから女連れてって義弟に気に入られればいいのじゃない。
183名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:31:23.06 0
>>180
お子さんも立派
180も立派
親がキチンとしてれば多少の障害は乗り越えられるんだね
184名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:33:04.02 0
ウチの重度知的障害の中3の息子ですら、
入浴、食事、歯磨き、言わなくてもキチンと1人でするのに。
185名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:46:48.43 0
いや、これは一人でできないようにトメが「しつけた」結果なんじゃね?
怖いわー。
186名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:47:59.89 0
以下も「うちの子は〜」「知り合いは〜」がまだまだ続くよ!
187名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:51:09.33 0
アスパラ食べるのに応援が必要な人は何歳ですか?
188名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:52:01.99 0
>>181
早く毒親を捨てろ
189名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:16:00.18 O
てか今回会うのは義弟じゃなくて旦那だろ?
旦那でも女性だけで会っちゃうのはまずいと思うが、なんか義弟来てないっての読み落としてる人いないか
190一番風呂 ◆HxJXGilQF2 :2011/05/30(月) 22:23:21.84 O
実家に戻りました。
いろいろありがとうございます。
色々と混乱しててうまくまとめられそうにないので読みづらかったらすみません。
まず義弟、障がい者ではありません。
26歳。以前聞いた内容ですが、高校は有名進学校で、大学受験失敗以来引きこもりだそうです。
ウトが亡くなったと同時に妊娠が分かった事で、トメはウトの生まれ変わりだと信じてるらしいです。
夫の口癖は「あいつは可哀想なやつなんだよ」
兄弟児?というのですか?それかもしれませんね。

そして、たおぱんぱって何だろうと検索して、

夫の義母の転送メールの中の
『お風呂の時にパンツとパジャマを出してあげて下さいね。
タオルは洗い場のドアすぐ外に。
パジャマとタオルを一緒に置くと、パジャマが濡れて着てくれません。』←これですね?

で、今日の話の内容です。
夫は一人で来ました。
私が親友を連れて行った事に怒って、もめたので結局親友は離れて席につきました(見えるけど会話が聞こえない距離)。
とにかく怒っていて、謝れの一点張り。
計画が丸つぶれになった、弟のやる気をつぶした、俺の顔をつぶしたなどなど。
私を家政婦扱いする事はどう思っているのかと聞いたら、
そんな些細な事も我慢できないのかと。(←本当に呆れた口調で)
で、話す気がなくなってずっと無言で通してたら
「態度を改めないなら離婚するぞ」と言われたので
「はい。ぜひそうします。」と答えました。
夫、鳩が豆鉄砲ポカン。
夫を置いて親友とさっさと帰ってきました。
全部録音していますが、皆様のアドバイスがほとんど生かされていなくて申し訳ないです。
弁護士探します。
191名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:28:30.69 0
>>190
お疲れ様
絶対に義弟の介護までさせるつもりだよ
急いで弁護士を
192名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:30:34.84 0
>190乙。
>「はい。ぜひそうします。」と答えました。
日本語壊れ気味なとこにワロタw
録音とメール+弁護士で楽勝な気がするけど、気を抜かず頑張れ。
193名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:30:50.28 0
特に障害が無いのにあのメールかぁ
怖いよ
年齢一桁のお子チャマじゃあるまいし…
194名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:31:09.18 0
>「態度を改めないなら離婚するぞ」と言われたので
>「はい。ぜひそうします。」と答えました。
>夫、鳩が豆鉄砲ポカン。

こうなったら全力で逃げてーーー速攻で弁探してーーガンガレ
195名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:31:21.36 0
ウトの生まれ変わりだと思ってるからそこまで尽くすのか。
196名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:32:00.16 0
>>181
「ヘレンがナプキンを畳んだ…!(泣」というレベルなのね
197名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:32:17.69 0
いやいや。本人が希望していなくてもトメのおもちゃになっている以上は
永遠のお子ちゃまだよ。
198名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:36:09.88 0
お疲れ
次からはお父様や、男性と一緒のときに会った方がいいよ
199名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:36:28.25 0
>>190
私の中ではあなたはアスパラさんw
大変だったね、がんばれー
200名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:36:48.78 0
トメメールの内容だと障害がない方がドン引き

>ウトが亡くなったと同時に妊娠が分かった事で、トメはウトの生まれ変わりだと信じてるらしいです。
しかし元凶はトメだな
201名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:37:19.64 0
旦那、結婚してはっちゃけたのかなー
「弟に尽くすいい奴隷見つけたよ!褒めて褒めてママン!」みたいな。
202名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:37:49.10 0
お疲れさまです
これから頑張ってください
報告楽しみにしてます
203名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:39:56.55 0
>ウトが亡くなったと同時に妊娠が分かった事で、トメはウトの生まれ変わりだと信じてるらしいです。

じゃあ、受験失敗するまでママンとヤってたんじゃね?
204名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:41:10.64 0
旦那も実家にいるときは一緒にアスパラ励ましをやってたんだろうか
205名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:42:46.61 O
お疲れさまでした
これから大変だろうけど、気をしっかりもって全力で逃げてね!

トメの時間は27年前に止まってるんだな…
206名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:42:50.07 O
ウトの生まれ変わりでも世話焼きすぎ…
何でもかんでもやって貰って許して貰ってって生活だったから外の世界についていけなくなったんだね。
うちのヒッキー兄と母もそんなだわ。
早く逃げてー。
207名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:43:28.58 0
>>190
よかった 離婚が決まったらオメデトウ言わせて アナタはもっと幸せにならなきゃ
208名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:44:26.55 0
ウトの生まれ変わりと信じてるなら結婚はさせないかもね
ますます逃げてーって感じだね
209名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:45:04.25 0
タオルとパジャマを一緒に置いたら濡れて着替えられないとか
マジ、たおぱんぱ以下のレベル

幼稚園児と違い可愛くもないし未来に希望はないんだから
切り捨てるレベル

多分、トメが死んだ後押し付ける気満々だよねー
210名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:46:57.89 0
弟=ウトに見立てて、ウトメ&夫の親子3人で暮らせばいいじゃんねー
211名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:47:06.21 P
旦那バカだねー
無根拠に結婚したら一生そのまんまだと思って
結婚したのをいいことにやりたい放題始めたんだな。
すでに嫁は逃げ体制だけどw
212名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:48:30.59 0
ペットの犬以下だよね
213名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:52:22.70 0
>>190
>計画が丸つぶれになった、
計画って何だったの?家族である筈の私は全く知らないわ
>弟のやる気をつぶした、
やる気があったら働くだろボケ
>俺の顔をつぶしたなどなど。
お前の顔などペラペラで立つかよ!
ってな感じですね。

夫ははっちゃけてるんだろうし、何がおかしいのか理解出来た時はロミオるだろう。
その録音こそが、言っちゃいけない言葉満載だと気が付く時が来るかどうか。
214名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:52:24.18 0
昔は結婚したら一生そのまんまだったんだよね。
今でも専業子アリだったらさくっと逃げ出すわけにもいかないだろうけど、
こういう男に限って嫁の収入をあてにして働かせていることが多いから
逃げる方も逃げやすくなったよね。いい世の中になったもんだ。
215名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:53:01.67 0
旦那は現実がよく分かってないみたいだね
弟がオタクに目覚めてフィギュア欲しさに働くとは思えない
髪も自分でふけないやつは働けないでしょ
精々兄にお金せびるだけ
ある意味、悪化させたとも言えると思う
216名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:55:49.92 0
いいじゃん、これで兄弟一緒に朽ちていけば。
まあ兄貴の方は早々に弟を見捨てそうだけど、もう女房に見捨てられているから
無駄だけどね。女は見限るまでは長いけど、見限ったら後は早い。
217名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:56:21.57 0
やっぱりヒッキーやニートの親は変だよな。
自立を教えないでペット扱いだ
218名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 22:58:00.37 O
障害、ないのかー…
キモいつうか怖い((゚Д゚ll))
219名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:02:04.69 0
>>218
あったとしても療育受けさせなかったんじゃないの?
220名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:04:24.04 0
優しい虐待一辺倒のトメだったのか。
この母親のやり方を、止めもしないで放置どころか
尚、助長しようとする一番風呂夫も完全に猛毒だね。
これはもう三十六計逃げるにしかずだね。
221 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/30(月) 23:04:44.38 0
ウトの生まれ変わりを社会不適合舎にしてトメ嬉しいのかね?
222名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:05:57.37 P
先天的な障害じゃなくって
受験失敗が引き金で、その後のトメの甘やかしが火に油を注いだ
後天的なものなんだね
223名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:07:39.54 0
はっちゃけって怖い。
夫も父親を亡くして弟が生まれたからトメと一緒に親代わりで子育てしたような気分なんだろうね。
そうか、その時からはっちゃけは始まってたのかも。
224名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:09:02.26 0
下品な話、義弟の原料は生身のウト発祥なんだから、
その時点で「生まれ変わり」て理屈は成り立たないよね。
225名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:10:39.36 0
長男を旦那代わりにするのも相当アホだからさ。
共依存すぎて、家族がくっつきすぎて境界線がないね
三人で生きていれば社会には迷惑かからんだっただろに。

ホント逃げて逃げて〜
226名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:12:27.29 0
ちょっと話それるけど
トメ実家って金持ちなんかな?
子供がそんな産まれる時に父親が死んでるのに兄は大卒?弟も進学校だし。
ニートの世話してるところ見るとフルタイム勤務じゃなさそうだし
227名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:14:17.99 0
>>226
保険金じゃね?
死亡保険は小さい子供が居ると高くなるし
228名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:15:06.19 O
修学旅行が謎だ
まさか同伴したんじゃないだろうな
229名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:20:13.66 0
>>211
夫、自分の家の異常さを少しだけ自覚してきるのなら、嫁奴隷を手に入れる為に、必至になって、交際中は猫を被るよ。
(結婚すれば安泰と思った処が、自覚が少しだけ)
母親の知人の娘さんが、膿家の搾取用に引っかかった。
子供が出来た途端、婿さんが
「仕事辞めて実家に戻る。嫁は黙って奴隷しろ」
宣言きたら、嫁&嫁親から「一人で帰れば?」
んで「ボクチンの言いなりにならなければ、離婚だ!」と脅したら「どうぞ、御自由に」「子供には二度と合わさないからね。親権?、母親が有利に決まってるでしょw」で、玉砕。
強い方につくエネの習性にしたがって、今では嫁と嫁実家の奴隷ですわw
230名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:21:36.88 0
タオパンパはともかく、自分で髪の毛がふけないとか
パジャマをぬらしてしまうとかちょっとおかしすぎない?
糖質とか後天的な脳の障害があるんじゃないの?

受験失敗→自殺未遂→脳にダメージ→知能の低下
みたいなのを想像してみた。
231名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:23:13.19 O
アスペなんじゃない?
変なこだわりがあるとか。
232名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:24:01.47 0
進学校へ通っていたのなら
知能は普通なんでしょ。
お勉強以外の何もかもが3歳児並みってことで。
春彦さん思い出しちゃったわ。
233名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:27:36.09 0
>>230
分かるよ、そう思いたい気持ち
障害があった方がマシ

でも・・・たぶん違う・・・
234名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:27:49.63 0
冬彦さんじゃね
235アスパラ風呂 ◆HxJXGilQF2 :2011/05/30(月) 23:32:36.37 O
夫から
「言い過ぎた。ごめん。
一度頭冷やして話し合うよ。
弟の事は白紙にするよ。
一番大事なのは(私の名前)だからね。」
メール来ました。
ちょうど両親に離婚する事伝えて、ぜひ戻って来なさいと言われ、父が知り合いの弁護士にメールしてくれたところです。
スルーします。


義実家は普通の家だと思います。
夫は高校・大学と奨学金を使っていて、その支払いがまだ終わってませんので家計から支払っています。

分かる事はこのくらいです…
236名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:32:36.60 0
統失なら十代後半〜二十代に発症する可能性が高いもんね
237名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:32:47.70 0
オナニーも一人でできないんじゃねえのか、この義弟w
238 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/30(月) 23:34:03.59 0
話し合うよ、って
誰と誰が、なんだ?
239名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:35:01.20 0
あすぱら?
240名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:35:23.21 0
糖質じゃないのか、義弟
241名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:35:56.15 0
高校は進学校まで行けたなら、そこで失敗したって言うにしても少なくとも小中での宿泊学習とかあるよなあ

…行かせなかったのかな、トメ
でも内心とか大丈夫じゃないよな、協調性無しって
はじめての失敗で退行したか

>>232
>春彦さん思い出しちゃったわ。
冬彦さん?
242名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:36:27.27 0
>>235
ほだされないでがんばって逃げてね。

その旦那はきっと「今回はあせりすぎたな。次は子供を作って
逃げられなくしてからにしよう。」って思ってるはず。
243アスパラ一番 ◆HxJXGilQF2 :2011/05/30(月) 23:39:14.54 O
コテトリ間違えました;
いろいろ入れた状態でコピペして削除して使ってたものでm(_ _)m
244名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:40:01.85 0
弟にお金がかかって兄だけ奨学金だったりして
245名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:41:03.76 0
子供のいないうちに、とんでもない不良債権の肉親が
いることが発覚して不幸中の幸いですね。
不良債権肉親が、ジジババなら嫌な言い方だが先が見えるけど
同年代の肉親てどこまでも先が見えんからね。

超逃げて〜逃げて〜
246一番風呂 ◆HxJXGilQF2 :2011/05/30(月) 23:41:08.26 O
また間違えましたー!!
すみませんm(_ _)m
まとめ100回熟読してきますっ
247名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:42:32.16 0
離婚を脅しに使っておいて
逆に自分が離婚されそうとなったらとたんにロミオw
予想はしてたが早っっw
248名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:43:23.19 0
アスパラ一番w
249名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:43:33.14 0
一番風呂さん乙
夫が目が覚めても妻の愛情も醒めた後じゃもう遅いってのにね。
250名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:43:42.75 0
>>246
もうアスパラ一番風呂で良いじゃね?
体によさそうだし
251名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:43:46.35 0
>>246
離婚成立したらカウンセリングなど行ったほうがいいよ。
フツーの家と思っていたならなおさら
252名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:43:51.76 0
アスパラ一番w
ガンガンヤッチマイナー
253名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:48:01.03 0
アスパラ一番ってドリンク剤みたいで元気が出そうw
254名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:49:07.74 0
>>235 面倒くせー旦那だな。黙って離婚しろっての。
ニートの義弟なんていらないし、押し付けられるのは目に見えてるんだから逃げるのが吉だな。
255名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:49:48.19 0
アスパラ一番良いよw
それでいこう
256名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:51:00.41 0
動揺の具合がよくわかる…>アスパラ一番w
ご本人にとっては、笑い事じゃないんだろうけどさ
257名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:51:15.77 0
子供いないんだったら、別れない理由はないな
この旦那アホだな、子梨で兼業主婦なら誰が黙って奴隷になるんだw
258名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:52:16.01 0
アスパラ一番のほうが分かりやすいしなんか景気もよさそうなので是非それでww
259名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:53:51.97 0
260名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 23:53:54.89 0
アスパラ一番いいなww
よく分からんがすごいインパクトがあって、見た途端に吹いたwww
旦那の毒電波のせいでちょっとテンションおかしくなってそうだけど、離婚に
向けて動き出したようで何より。

一事が万事ってホントなんだなー。
最初はほんの些細なことが、ここまでゾッとするような異常性をあぶり出すとは。
261名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:02:19.99 0
うちもアスパラ一番に一票www
262名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:09:29.52 0
電話は2ばん♪
263名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:11:10.93 0
アスパラ一番に一票wwww
264名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:12:01.70 0
3時のおやつはw
265名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:12:01.76 0
今日からアスパラ一番でお願いします。
266名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:12:05.57 0
しかし、まだ離婚が脅しになると思ってる時点で、この旦那の負けは
確定したも同然。
267名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:13:18.24 0
別に髪の毛自分で拭けないわけじゃないだろう
拭いてくれる人がいるから拭いてもらってるだけで
例えば私達がレストランに行ってフォーク落としても自分で拾わないように
この義弟もそういう係りの人(トメ)がいるからそういう風にしてるだけだろう
268名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:15:06.18 0
269名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:22:33.34 0
一番大事なのは自分なんだね。アスパラ旦那は。
270名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:23:05.98 0
>>267
全部召使いにやらせてる王子様みたいなもんか
271名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:26:48.15 0
>>267
そうであればいいけど、習慣としてずーっと子供の頃からやってたなら、「自分でやる(やればいい)」が
選択肢にない場合もある。
というか、なぜ周りが用意してくれないのか、それすら理解できない場合もある。
272名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:32:00.19 0
旦那から具体的な譲歩・提案が無いから
やらなかったら怒るってことだと思うよ
273名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:36:34.19 0
「歯磨き粉は自分でもつけられると思うけど
 アスパラ食べる時だけは応援してあげて」
274名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:43:01.08 0
お母さん(もしくは家族)がやってくれるもの、という認識はあるんじゃないかな
そうじゃなければそれこそ修学旅行なり合宿なり困ったはずだし
体育のプールはどうしてたんだ
髪の毛以外の場合ならもっと毎日困るはず
家での食事はテーブルに座ってたら全部出てくるけど
学校の給食は用意しないと出てこないでしょ
お弁当だって自分で鞄から出さなきゃいけない
体操服だって自分で脱ぎ着しなきゃいけないしね
外ではある程度の準備は自分でしなきゃいけないってのはわかってそう
275 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:43:43.28 0
アスパラ一番に`;:゛;`(;゜;ж;゜; )
276名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:44:15.01 0
>>270
ウエンツみたいな美形なら髪の毛でも脚でも喜んで拭くけどね・・・。
277名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:56:41.86 O
私もむかいおさむみたいな義弟だったら喜んで拭く
278名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:56:48.73 0
ウエンツでも勘弁してw
279名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:57:57.93 0
そういえば昔見たテレビで、亭主関白な男が妻に靴下はかせてもらってたな
げっそりした
280名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:57:58.94 0
>>235
亀だけどアスパラ風呂でむせた私は少数派
ノド痛い
281名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:59:52.39 0
障害は本当になかったのかもしれんなぁ。
後天性の、親が先回りし過ぎたってやつ。所謂優しい虐待。
度が過ぎて歩く事すらままならなくなった子供を知ってたけど。
怖過ぎる。

旦那は思いっきりはっちゃけたんだろうな。
弟が心配っていうより、母親に、「ボクが弟クンの面倒見るよ!」
「大丈夫!嫁子にやらせるから!」って言って、褒めて貰いたかったんだろう。
もう、頭の中それだけだから、弟の状態とかどうでもいいんだろう。
だから、弟のその恥ずかしい状態を嫁に平気で晒せたんだな。そんな事どうでもいいから。
自分の面子と母親への良い子ぶりアピールだけ。
怖いし寒いよ。ムカつくとか怒りとかじゃなくて、寒さを覚える。

282名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 00:59:59.10 O
言い過ぎたかどうかってことじゃないのになあ
嫁の意向なんか聞きもしなかったくせに白紙に戻すもへったくれもないし、
散々弟と俺の顔潰しただの嫌なら離婚だの騒いでた奴が今更「嫁が一番大事」
とか言うたところで説得力ないわな

一応詫びのつもりなんだろうが、的外れも度が過ぎるメールだな
283名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:01:49.79 0
義弟女のこと見下してるよね
それが判らない時点で旦那も同類
284名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:06:05.69 0
母親からずーっと差別されてきたんだろうね
アスパラさんがエネmeにならないことを祈るよ
285名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:08:04.02 O
アスパラさんが無事逃げきれますように。
なんか斜め上なことしそうで怖いわ、この旦那親子。
286名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:13:51.63 O
離婚の意思が固いと悟るや「弟とお袋のせいで別れるなんて」と言い出すに1000アスパラ
287名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:21:38.01 0
>>274
高校まではそれなりの学校に行ってたんだから、外ではちゃんとやってたんだろうね。
でなきゃ小学校低学年の時点で、先生から親が呼び出しくらうレベルw
プールのあと髪も拭けない、給食も満足に食べられないじゃまともな学生生活なんてできないもんね。
288名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:24:17.68 0
てか本当に義弟が来たら
やる夫みたいな顔でニラニラしながら弟の全ての行動に
思いっきりm9(^Д^)プギャーしてやりたい誘惑にかられるなw
できたら親友と二人でw

弟くんってさぁ…26にもなって歯磨き粉も自分でつけられないんだってね……プッップププププwwwwww
髪の毛もママンに拭かせてるってwwwww
たwwwおwwwぱんwwぱwwwww乙wwww

みたいな感じで。
そんで食事にアスパラ山盛り出して修造ごっこするww
289名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:33:14.65 O
アスパラ山盛りにして修造ごっこw
テレビ局の企画で修造呼んで全国に流してやりたい
290名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:34:27.56 0
アスパラのフルコースをテーブル一杯、皿山盛りで修造ごっこwwwやってみたいw
291名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:37:27.10 0
>>287
初めての挫折で落ち込んでたところを激甘母親の可愛いボクちゃん扱いで幼児退行じゃね?
292名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:49:42.24 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      家長が一番風呂だろっ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    スーパーで惣菜にアスパラ乗せるバイトでもしてろおwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
293名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:54:10.46 0
ここまで藤岡琢也なし
そりゃないかw

ともあれ、アスパラ一番さん頑張って!
294名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 01:56:00.74 0
人間楽な方に流れるからね
自分は頭がいいって思ってたら大学受験失敗でプライドずたずた・・・
いや待てボクちんははこに家の家長だ!でプライド維持
ママンも兄貴もボクに傅いてくれるお!こんなに楽しててもいいのはボクちんが偉いからだお!
295名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 02:06:47.73 0
大学受験落ちてニートになる人いるんだな
不登校や出社拒否でそのままニートが多いかと思ってたわ

受験なんて1回落ちても、浪人してレベル下げたらどーにかなるだろうに
296名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 02:15:14.68 P
高度自閉症だっけ?知能が正常で逆に優秀なコミュ障害もあるからな。
それかプライドがめちゃくちゃ高くて、受験失敗の現実が受け入れられなかったか。

しかしアスパラ一番さんに全く旦那への愛情が残ってないのがすがすがしいわ!
297名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 02:40:08.67 0
そら奴隷扱いで不良債権押し付けられそうになれば、どんな深い愛情も冷めていくわな
298名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 03:51:01.43 0
アスパラ旦那もあれだ、嫁改造計画の人んちのウトと同じなんじゃない?
これを機会にトメと弟の介護をさせよう!そのために慣れさせねば!みたいな。
299名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 04:30:50.35 0
脅せば従うっていう旦那の思考がもはやアリエナス
300名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 04:48:37.23 0
アスパラさん「はい。ぜひそうします」

これいいね。うけるw
301名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 04:55:53.31 O
>>298
つかそれ以外ないだろ
メールに「一度頭冷やして話し合うよ」って書いてるし
嫁へ向けた言葉だから「弟と母と三人で」って意味じゃなきゃ文脈としておかしい
つまり嫁抜きの家族会議で「いい機会だし先々の為に嫁に弟の世話を覚えさせよう!」
と盛り上がったが、勢いにまかせて性急にコトを進め過ぎた、もう一度落ち着いて
考えてみるから、そっちも思い切ったことしないでね!ってことかと

ウト鬼籍だし、家長タンを手放したいはずもないトメは当然セット
同居となればトメ介護ももれなくついてくる
302名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 04:58:52.08 0
うちの一歳半と同じじゃないか
歯磨きジェルつけて渡したら歯磨きするっての。
アスパラもレバーも納豆も励まさずに食えるし。
うちの子の勝ちだ。
303名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 05:13:15.66 0
>>302
25年後の退化を震えて待て!w
304名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 06:13:21.77 0
家長が一番風呂ってのは、アスパラ一番さんの旦那がいるいないにかかわらず
あの一家にとってみれば義弟がウトの生まれ変わり=家長だからなのかもね。
なんかこわいな…。
305名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 06:44:06.11 O
ずっと家長として育ててたって事か…
やっぱりママンとヤってんだろ
306名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 07:42:58.42 0
アスパラ一番がアスペルガーに一瞬見えた俺はもうだめだ……
307名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 07:59:20.55 0
ウトの生まれ変わりってまじウトの子だったりしてw 
308名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 08:13:39.89 O
不倫じゃない限りウトの子でしょ←義弟
309名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 08:16:58.07 P
昔、当時の彼氏と同棲しはじめた頃、
その元彼の風呂上がりにふざけて体拭いてあげはじめたのが習慣化して、
別れるまでの間は風呂上がりに体拭いてあげてた。
出勤時間も全然違ったから靴下もはかせてあげてた。

一年ぐらいそれやってたら、
同棲開始一年後私がその家から出て行く頃には
元彼はすっかり体が自分で拭けなくなってた。
できるけど下手くそになってた。
大人になってからでも状況次第では退化するから
その義弟も頭に先天的ながあるわけではないのかも。

すっごいベタベタに甘やかすと、甘やかされた方は恐ろしいぐらいになんにも出来なくなっていくからさ。
310名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 08:29:10.88 0
>>293
季節のお野菜いかがです?
311名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 08:30:11.02 O
だから弟にも無い、というより309元彼もこの弟と同じく…
って事なんじゃないかな
312名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 08:34:42.91 0
いっそ迎え入れて、
「家長が一番」って言いながら、アスパラ一番さんが風呂に入る。
家長の好きなものだから、とアスパラ山盛り。等々やってしまえ。
アスパラ一番さんをトップに据えたヒエラルキーを
しっかり見せつければ、今後近寄って来る事もあるまいて。
313名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 08:41:02.85 0
なんかアスパラ食いたくなってきたw
314 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 62.6 %】 :2011/05/31(火) 08:43:15.95 0
               ,ィl
            /.:/}
              /.:/.:/l
          /:;イ.::j .:ト、
            ,イノ :レ' .::| :',
         /:/ .:∧.:::ノ :::|
         / { .::;' :::V .::::|
        { :::::Y  ::::', .::::/!         
        ヽ/l  :::::|:::/.::l      ちょっと一番風呂入ってくる
         / {  .:::::::l/.::::::}
         ,'  ',..::::::,ィ.:::::::/
          {  .::ト、| ::';::::/
        ', ::::ヽ | ::V
         ', r‐' l  :::ト、
           |V::::ノ .::::}:::}
           | l j ...::::::::|::|
         l:| ∧`ヽイ:::|
            !|,' ::', ::::::|::::l
          l  :::', ::::レ、j
          |  ::::ヽ::::::|
            {   ::::::l::::::!
          ト、.::::::::!:::r|
          | `ー '´:/::|
          |  ::::::::/:::::|
          |   ::/ .:::::|
             !  /  ::::',
          |! く  ...::::::::}
          |l  `ー―r'
          ! ',   :::::::|
           | ヽ  ::::::::|
          |  ',   :::::::|
315名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 08:45:37.83 0
AA、なんでもあるんだなw
316名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 08:57:17.66 0
一番風呂さんのご両親が話の分かる方でよかったですね。
今、弟さんの問題が解決したとしても、何年かたったら(トメが病気になったり
体弱ったりして世話しきれなくなったら)結局あなたにニートのお世話を
押し付けられることは、おそらく間違いないのでは(だって実際他にやる人
いないんだろうし)。
まだお子さんがいなかったのは幸いだったと思って、今回夫の
本性が見えたのをいい機会に、離れたほうがいいと思います。
317名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 09:04:41.54 0
>>309
天才バカボンの原作の方でそういう関係の漫画家とアシの話があったの思い出した。
漫画描く意外の一切合切アシがやるんで日常については廃人同然に退化してしまうおっさん。
ありえねー、と思っていたけどある程度は本当にそうなっちゃうのか (((( ;゚Д゚)))
318名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 09:18:32.22 0
>>317
その話は知らなかったが、そっちは多忙過ぎて…ってことだよね?
日常の身の回りのことをする暇もないくらい忙しいなら
ある程度は仕方ないかな…
そうして稼いだお金で、他の人にそっち方面を助けてもらうという感じで

漫画描きは締め切り前は修羅場でご飯を作っている暇もなくて
アシスタントならぬメシスタントも必要だとか
やっと原稿が終わった後も、気分を変えてリフレッシュしなければ
次のいいアイディアが浮かんでこないと聞くしね
まあ、家事を気分転換やネタ拾いにしている漫画家さんもいるけど
319名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 09:19:51.46 0
>>309
どこまで拭いてたんだろう
まさか体全体じゃないよね?
320名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 09:21:56.53 0
ヒント
同棲し始めの彼氏
321名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 09:24:14.12 0
タマの裏までも
322名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 09:26:33.81 0
大企業の社長も長くやってると
ひとりで東京メトロに乗れなくなっちゃうらしい
323名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 09:34:52.30 0
そう言えば伸介がツタヤに行ってみたいけど
会員カード作るの怖いって言ってたねww
324名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 09:58:18.80 P
>>319
頭部のぞく全身。さすがに頭は自分でしてたよ。

元々ちゃんと自分でできてたしきちんと拭けてたんだけど、
(体すら拭けない人とは、同棲になんて踏み切らないし)
なんかの拍子に自分がふざけて元彼を拭いてあげたらそれが習慣化したっていう。
ただ、同棲初期の頭に花が咲いてるベタベタ時期でも、
「頭を拭いてあげる」って発想はなかったなー。

義弟も最初はできてたのが、
挫折による精神疾患に加えてトメの超絶過保護で
やらなくなてすむようになって、ドンドン退化した気がするなあ。

すでに好きでもない愛想つかした男のそのまた弟の頭を拭いてあげるお世話なんて
やってらんないでしょw
325名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 10:11:34.41 O
旦那もなー、おそらく弟が産まれた時から差別され洗脳され
せっかく一緒に上手くやってた嫁にも母弟のせいで逃げられ…
本当に罪作りな人間だよなあ、トメ
326名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 10:22:26.62 0
母親がべったりだったのがばれて
または修学旅行なんかでいろいろおかしいのがばれて
学校でいじめられて不登校かな
327名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 10:42:12.55 0
>>318
いや、そういう事情じゃないんだわその漫画。
スレ違いになっちゃうから延々書けないけど上の話読んで思い出してぞっとした、
ってあたりで察して。
328名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 10:57:06.70 0
ボケ老人作るには床の間に飾って上げ膳据え膳
と同じさ
329名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 11:13:28.95 0
優しい虐待って奴か
330名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 11:18:03.21 0


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●

331名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 11:27:24.50 0
ボクサーパンツの方が好きだ。
白ブリーフは6歳位までなら許す。
332名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 11:27:41.28 0
>>190>>235
アスパラさん乙
「一番大事なのはアスパラさんだから(キリッ」とか説得力なさ過ぎワロス
横柄な態度で謝れ!さもなくば離婚だ!!とうそぶいておきながら、見事にロミオってきたな
なんというエネ夫のテンプレwwww

そもそも「白紙に戻す」ってなんだよっていう話
勝手に自分とトメと偽弟にだけ都合のいい青写真を描いておいてその言い草はw
「頭を冷やして話し合う」のも、偽実家三人でってことだろうし

嫁=家政婦兼金蔓としか思ってないのな
333名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 11:39:10.46 0
偽弟やトメの面倒を看て欲しいならそれなりの態度というものがあると思うんだが
家政婦して当然という言動・・・
なんなんだろう

おそらく、トメから「弟ちゃんの面倒みるのよ!」と押さない頃から言われ続けてきて、
トメからされていた仕打ちをそのまま嫁にやっているだけなんだろうな

自分で弟に飯を作ればいいのにしないのは、トメが嫁にやらせなさいと言ったからだろうし

弟が来るせいで家を追い出され、不便な思いをしてるアスパラさんにまず詫びるべきなのに・・・
334名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 11:40:39.94 0
>>333
そりゃ、ずっと奴隷でいるトメを見てきたからでしょう
家庭に新しい女キタ→新しい奴隷、新しいママ→新しいママなら弟ちゃんの面倒みてね
これだけのこと
335名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 11:44:54.76 0
それが普通の弟が泊りに来るのを
嫁が嫌がったとしか思ってないんだろうな。
まず誰かに愚痴はいて深く聞いてもらうまで
違和感は愚痴聞いている人にも兄貴(旦那)にも起きると思う

疑問が氷解したら誰からも旦那のほうが
攻撃されるだろうが
336名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 12:10:16.66 0
アスパラ夫を囲んで、pgrするオフがしたいw
「〜が許されるのは小学生までだよね、ギャハハハハ」「歯ブラシに歯磨き粉つけてあげるとかwww」
最後は「ねえ、どんな気持ち?」で〆たい
337名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 12:24:58.21 0
うーむ読み返すと牛乳拭いて腐ったぞうきんで背筋首筋なで回されるような生理的な拒絶感が。
338名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 12:28:16.51 0
アスパラ夫には長年来の親友とか、信頼している上司とかいないのだろうか
そういう人に自分の現状を話せれば、自分(とトメ)の異常さに気付いてヲーター出来そうな気がするが
339名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 12:46:24.30 0
長年付き合ってくれる親友が居たらこんな馬鹿なことは言い出さないと思う
信頼している上司とかが居ればこんな状況にはおかしい時がつくと思う
よって、アスパラ夫には誰も居ないのでヲーターは無理
素早く逃亡案件じゃね?
340名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 12:46:48.03 P
>>338
ヲーターされてももう既にアスパラさんの愛情がなくなってるからウザいだけ。

ぜひともこのままのキチ理論で突っ走ってってほしい。w
341名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:06:58.53 0
>>339
まあそうだね
家のこと話せるような友達とかはいなかったんだろうね
342名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:18:49.47 0
じょしこーせーなんかが多い時間帯のファミレスやカフェで、この問題について話し合って欲しいとは思う。
343名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:27:48.67 0
茶店で話し合い中、女子高生に
なにアレキモーーイって 言われて
自分の言動の変さに気が付いたって話あったなw
344名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:34:26.09 0
うちの旦那も、普通に付き合ってる時は正月もお盆も実家に帰らず
私と一緒だったし、高校の時は親と一切口も利かなかったとか言ってたから
楽な家なのかもと思って結婚したのに、

結婚したとたん、正月お盆だけじゃなく三カ月に一回は実家に行こうねとか
言いだして はぁー?って感じ。
だから事あるごとに あなたの家の人たちと家族ごっこはしないとか
大きい行事とか正月は嫌々行くけど、他のどうでもいい日は絶対行かないとか
言い聞かせたら、誘ってこなくなった。

ほんとまじ面倒くさい。一年に一回だって嫌なのに。
旦那の弟夫婦も連休とかになるとすぐ夫婦で実家に来てる。
よくやるねーって思うわ。兄弟そろってエネなんだろうね。


345名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:34:32.00 0
若いギャルのウエートレスがいる店とか、
お客に若い娘さんが多いカフェで会うとかしたら?
今時の若い子は遠慮しないから、
「ええー?自分で頭ふけないのぉ?バッカじゃね?
 てか生きてる価値あんの?pgr」くらいはかましてくれそうw
346名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:39:20.88 0
アスパラ一番電話は二番三時のおやつは文明堂
347名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:43:04.79 0
あと赤に先祖伝来の古い名前をトメと共謀して勝手に付けて
会社の飲み会で同僚から盛大にpgr&怒られたって話もあったな
348名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 13:46:53.79 0
>>344 うちと似てる
自分の実親にいい顔する為に嫁と子供を道具にするなー!って感じ

うちは車で10分の近距離別居で義父母に可愛がってもらってるからいいけど
さすがに週2は面倒くさい…

メシウマなトメもらって贅沢は言えないけど。
349アスパラ一番 ◆HxJXGilQF2 :2011/05/31(火) 14:08:31.66 O
休憩中につき書き逃げ失礼します。
夫から今日きたメール。
「今日から母さんと(弟の名前)が泊まりに来るよ。
(弟)は母さんが見るから心配いらないよ。
2人とも揃ってるから夕方にでも挨拶しにおいで。
これから布団買ってくるから、猫の貯金から出すから。」
猫の貯金=私が猫が大好きで、いつか猫が飼える所に引っ越したり飼育費用にしたいと思って500玉貯金してた貯金箱。
インテリア化してたから持ってくるの忘れてた…orz
泣きたい気持ちを抑えつつ『弁護士さんへ伝える事メモ』へ書きなぐってます。
350アスパラ一番 ◆HxJXGilQF2 :2011/05/31(火) 14:10:40.48 O
あ、もちろん家には帰りません。
無視無視スルーです。
では失礼します。
351名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:10:42.48 O
あの親とあのお姉さまに可愛がられた旦那だから、自己中で自分に甘い。
旦那の身内はみんなそろって、身内自慢の嵐。
旦那の甥っ子が元Jリーガーのサッカーチームで習ってると自慢されてもね。
そこは習うだけなら金払えば習えるし、同じような子は世の中に何100人もいるだろうよ。
旦那の考え方も結婚当初よりは少しマシになってきたけど、まだまだ親の洗脳から抜けきれてない。
352名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:12:04.25 0
>>349
離婚したら倍とり返して猫を飼って。
我々は真の猫好きを応援するものです。
353名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:12:06.10 0
うわあああ
「それに手を出したらどうなるか当然分かってるよね?」
とだけでもメールしてやりたい本気でクズだな
354名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:12:31.10 0
>>349
メールでいいから
「半分だけにしてよ!」
と一応反論しておいたら?

もう一生、アスパラ旦那と猫を買う事がなくなったからねぇ
355名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:13:26.99 0
猫貯金だけは奪いに行ったほうがいいのではないか…。
金額を軽くごまかすことのできるものだし…。

過去、5000円未満だったと言い張られて缶開けられた自分通ります。
356名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:15:58.11 0
あと旦那の母さんから、義理弟夫婦も来てるから
おいで とかってメールが旦那にくるのも嫌。

どうして行かなきゃいけないのって感じ
正月だけで簡便しろよ 仕事してた方がましなんだけどーって思うわ

正月以外一度も行ったことないけどね。そんなメールが来たよって事じたい
旦那は私に言わなくなった。(私が旦那のメールを勝手に見たから誘われていたの
わかっただけなんだけどねw)
357 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:18:50.28 P
うわぁ〜
多分アスパラ一番さんが来なかったら逆ギレメールがくるんだろうな…
無事に逃亡出来て落ち着いたら可愛い猫と暮らしてください
358名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:19:32.17 0
アホな旦那より猫の方がよっぽどいいよね
癒してくれるし
359名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:27:01.95 0
ここを読み始めて早数年
自分で何を言ってるのかわからない夫って多くなった気がするのなぜ?
猫の貯金箱は男性親族と取りに行くに一票
360 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:27:43.18 P
つうか、なんで猫貯金からクソトメとクソコウトの布団を買ってやんなきゃいけないんだよ
勝手に来るんだから床に転がしとけや
361名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:32:10.71 0
猫貯金はおびき出す為の罠じゃない?
「「私」の貯金箱から布団代抜くならあとで返してもらうから領収書もらっといてね」
とだけメールして放置でいいと思う
362名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:38:38.99 0
スルーしたら、出すのをOKしたことにならないか?

「勝手に使わないで」か「後で返して」くらいは
メールで言っといたほうがいいと思う。
363名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:43:41.73 O
布団買う金すら嫁がかりかよ
百歩譲って手持ちがないにしても、「一番大事なのは」の舌の根も渇かんうち
によく言えたわな
しかも「出させてくれ」じゃなく「出すから」って…まさに嫁のものは俺のもの、
嫁の労力も俺がママンと弟に得意顔するための道具って感じだな
364名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:44:51.76 0
結婚前に貯めた猫貯金ならそうだけど
そうじゃないなら共有財産だから、>>354としか言えないんじゃない?
365名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:47:24.59 0
へぇ、ネコ代わりに弟君飼うんだ。ってメールしてやりたい。
366名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:48:24.88 0
「〜ってメールすれば」とか「私ならこうメールするわ」の書き込みはもういいよ
本人はスルーするって言ってるんだし
367名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:54:19.76 0
猫貯金に手をつけられたのは悔しいね。

「布団は私のを使えば買う必要ないじゃん。
どうせもうもどるつもりはないしw」

くらい言ってやればよかったのに。
368名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:57:04.14 0
>>367
たとえもう寝るつもりがなくても
ヒキニートに自分の使ってた布団使わせるなんて生理的に無理
369名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 14:58:33.46 0
>>368
確かに!
370名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:01:05.34 P
たとえ十万ぐらいたまってても、
取りに戻るのはデメリットがでかすぎる。
旦那からのメールで「猫貯金」「布団を買う」とあるんだから、
猫貯金と呼ばれている貯金には少なくとも布団を買えるだけの金額がたまってるのは明らかだし
そのへんは弁護士にまかせるのがいいよ。

自分の金もないんだろうけど、
あえてメールで「猫貯金から買う」って知らせてくるってことは、
嫁に反応して欲しくて書いてるんだろうね。
無視とスルーが一番だよ。
371名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:06:22.69 0
エネってホントケチな奴が多いな。
布団を買うということは結構居座るつもりなんだろうな。
372名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:08:27.68 0
>>370
まったく同意
「こういえば黙ってられないだろう?」
と夫が思ってるのがミエミエ
373名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:11:17.28 0
ママの布団はともかく
弟タンの布団は物凄く良い物を買うと思うんだ
猫貯金は全額消えたと思って間違いない
残ってても豪華ディナー(弟タンの食べれるものだけ)に消えるのは明らか
374名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:12:15.64 0
まぁ弁はさむの確定だし
リスク犯して今回収するよりは
離婚時に損害請求で上乗せするのが利口だよ

心情的には憤懣やるかたないだろうけど我慢だ
375名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:18:47.88 0
ってか、ネコ貯金の話、私だったら絶対ありえない話し
そこから絶縁になってもいいレベル
376名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:21:55.20 0
アスパラ嫁は妊婦なの??
377名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:27:29.61 0
レフト金本嫌だ
本当に嫌だ
高濱返せ
378名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:28:04.94 0
>>346
やっぱりそのメロディーに合うよねw

>>349
そんなアスパラ一番の気持ちを踏み躙るなんて、絶対許せん!!
徹底的にヤッチマイナー。
取り返して、可愛すぎるぬことアスパラ一番さんでしやあせになるんだ!
379名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:30:48.02 0
>376
違うだろ
38060:2011/05/31(火) 15:34:22.51 O
エネ相談スレから誘導されてきました

相談スレの方のアドバイスでボイスレコーダーも買いました。ありがとうございます。
和食の材料をもう少し買い足して、ウトメ迎えに駅に行く予定。
夫はまだ、ウトメの来訪も最後の晩餐も何も知りません

アスパラさん割り込みしてしまったら申し訳ない
381名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:42:24.41 0
>今日から母さんと(弟の名前)が泊まりに来るよ。
>(弟)は母さんが見るから心配いらないよ。

なんでこうエネ夫ってベクトルの間違った反省の仕方すんだろ
これが家族会議で話し合った解決策なのかw
ふつーはもう弟は家に入れないよとか縁切ったよとかだろ
382名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:43:35.52 0
誰かが報告している間は他はダメと言うことはないから全然大丈夫だけど、
できればコテトリつけていただけるとありがたい。
今後報告が重なると、元スレの数字だけの場合、いろいろ混乱してしまうので…。
383名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:45:25.46 P
>>380
いまのうちにトリップつけてってー
384名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:46:26.30 0
>>380
向こうからのコピペ

98 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2011/05/31(火) 15:30:49.38 0
ウトメをまるっと信じて家に入れてそのまま居座られたらどうすんの?
万一のことも考えて60さん側の人も呼んでおきなよ…

その状況で「良ウトメに決まってるから大丈夫!」なんて
自分ならとても思えないわ

99 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2011/05/31(火) 15:33:28.45 0
>>98
だよね
なんだかんだ言ってウトメにとって旦那は実子だし
土壇場で裏切ることも十分考えられる
保険はかけておくに越したことはないのにチトのんきすぎ
385名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:50:17.26 0
読んできた
60さんのウトメって本当に味方なの?
「最後の晩餐」って家じゃなくせめて外でやるとかどう?

旦那だって大の男なんだし
引きずって家の外に出すとか老人二人がかりじゃ無理でしょ
自分なら旦那はもう家に入れないわ
386名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:51:45.55 0
60さん乙
向こうでもカキコされていたけど
いくら今まで良い人だったとしても
義親を全面的に信用・信頼はしない方がいいよ
最後には良識よりは肉親の情を優先するのが大多数だし

自分方の肉親同席か知人を待機させた方が良い様な気がするんだが
義親は絶対に懐柔してくるよ
387和食嫁 ◆x2r8QwkQIy67 :2011/05/31(火) 15:52:10.57 O
60です
トリ付いてますかね?

駅でウトメを拾って、ウトメチェックインの間、ロビーで待ってるとこ。
トメは何も言わず泣くばかり
ウトは元々喋らない人だけれど、とにかく申し訳なさすぎると言ってる。
レコーダーも使ってくれとのこと。

これからトメが料理手伝ってくれるらしい。助かる
388名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:54:13.87 0
60さんに親兄弟はいないの?
皆の言うとおり誰か身内を同席させた方がいいよ
389名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:54:52.78 0
夜の報告待ってますw
390名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:55:48.98 0
ウトメが裏切らないにしても
男手もないのに旦那をどうやって家からひきずり出す気なんだろう

自分の計画に浮かれて現実見えてないのか
練りの浅いネタなのか
391名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:57:03.46 0
これから夜までみんなの書き込みをスルーしまくって
「こんなはずじゃなかった…居座られましたorz」
の展開をやりたいんじゃない?w
392和食嫁 ◆Ui8vB/hIVo :2011/05/31(火) 15:58:38.57 O
皆さんありがとう
弁護士さん(父の友人)にいま連絡したら、
若いのを待機させとくから、部屋をひとつ貸してと言われました。
レコーダーも持ってきてくれるそうです。

夫の帰宅前に、弁護士さん男性2人が待機して下さるそうです。
両親はいま仕事で海外。今朝連絡はしたけれど、帰国は無理みたい。
ウトメ降りてきたので、また
393名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 15:59:42.74 0
>>60
みんなの声、聞こえてる?
自分の身内か強面の厳ついオッサン同席させるんだ
394名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:00:35.41 0
広い家っぽいなあ
うらやましい
395名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:00:45.64 0
居座られて困るのは、居住権発生した時だね
確かに困るけど、いざとなりゃ競売物件の悪質の居住者追い出す業者みたいなのに頼めばいんじゃない?
それ以前に離婚の件で弁護士も通すし、大丈夫かと。
ウトメ裏切り前提で考えるなら、逆にICレコーダー仕込んで証拠ゲットwもありかも
396ninja!:2011/05/31(火) 16:07:39.25 0
所有権も賃借権もない、占有すらしてない(妻の所有宅に一緒に住んでるだけ)。
離婚して居住権が発生する余地はない。
397名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:07:48.02 0
弁さん頼めるなら大丈夫さ。
大事にならないでウトメに諭されただけで覚醒してくれたらいいね。
しかし、読んで来たけどメールだけで愛情メータがEライン切る勢いだな。
頑張れ!
398名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:09:04.20 0
離婚しちゃった時点で、居住権消滅しないの?
399名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:11:29.27 0
この期に及んでまだウトメ引き取り計画を断念してない夫はすごいな
400名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:12:16.34 0
ああー。海外出張中の両親の家での出来事だったのね。

そんな新婚1年目の若夫婦には不相応な家族向けの家に
住んでいながら自分の家じゃないことを忘れるもんかねぇ。

その流れだと、両親の部屋や家具もそのままなんでしょう?
普通はそういうのを見るたびに居候の立場を感じると思うんだけどね。

その旦那ってマズオと同じ思考回路なんじゃないの?
嫁の実家の資産は長女(想像だけど)の旦那の俺のものみたいなさ。
401名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:13:08.74 0
アスパラ旦那といい、
和食旦那も馬鹿度に関して言えば
超Sクラスだなw

居住権は賃貸などの契約によって初めて発生するので
結婚に付随する権利(同居)などの場合、
離婚すれば居住権はなくなる。
402名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:15:12.46 0
ちょw海外出張ってww
嫁両親帰ってきたらどーすんのwまさか何も考えなしか?
403名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:15:15.56 O
>>398
勝手に他人の土地に家建てて住んだり、誰かが買った中古住宅に延々住み着いて「出て行ってほしいなら金寄越せ」できるくらい
居住権ってクソ甘くなかったっけ…
404名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:17:34.19 0
>>402
嫁も嫁両親も格下認定しているバカ夫なんだろうw
405名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:18:06.11 0
>>403
20年以上とか定住期間が必要だったんじゃなかったっけ?
406名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:20:38.68 0
>>403
まー1年未満の居候だからヤクザ屋さんが本気で居座るのとはわけがちがうよ。
相手の両親もいることだし穏便に荷物ごとまとめて放り出しておしまいでしょ。

その両親も同居する気まんまんで大荷物を抱えての上京だったらウケるけど、
まさかそこまでおかしい人に当たる可能性も少ないよ。
407名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:22:10.11 0
ご両親亡くなってるのかと思ってた
海外に行ってるだけの嫁の親の家という事実を忘れるなんてありえない
実際そう思ってたのを取り繕ってるんだろ
408ninja!:2011/05/31(火) 16:22:16.44 0
>>403
不法占拠じゃなくて婚姻によって同居してるだけだろ?
なんでそのケースと一緒にするのか分からん。
全然違うやん。
409名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:23:55.63 0
>>407
「自分の意見、嫁なら結局最後では折れて笑って許してくれるはず!」
ってことですよね。
410名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:25:26.20 0
嫁父の家に住んで居ても、嫁両親の顔を診ないと自分の家と思う馬鹿なのか
仕事は大丈夫なのだろうか
人としてどうなの?
離婚話が出ている時点で、角煮だとか和食だとか言うのって馬鹿なの?
411名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:25:50.08 P
ここまでアホで甘ったれで実の親に送金すらしないバカには、
弁護士に勝てるだけの居座りの知恵なんて持ってるわけないでしょw
412名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:28:51.18 P
ウトメに送ったお金を、60に返金したいみたいだけど
そのやりとりは旦那の前ではやらない方がいいよ。
こういうバカは、目の前で起きてることしか理解できないし
自分が嘘つきで誠意がないから他人もそうだと思いがちなんだよね。

そんなにウトメへお金を送る余裕があるなら
(震災のことも忘れて)一番困ってる僕ちゃんという人間にお金よこせ!!!!金よこせ金金金!!!

ってなるだけな気がするなあ。
413名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:29:22.84 0
海外に永住すると思ってたのかな
414名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:30:50.14 0
>>235
アスパラ風呂わらた・・・・

くやしいいいい
415名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:30:55.74 0
>>412 に  1000ペリカ
416和食嫁 ◆3y0ceruw8BjL :2011/05/31(火) 16:34:31.52 O
トリ早速間違えていたようです。
お弁当持参の弁護士さん2人到着。

ウトメは、こんなことになって申し訳ないと弁護士さんにも頭を下げていた。
トメは料理の最中はニコニコしていたけれど、
こうやって並んで料理するのが最後だなんてと泣き出した。
料理の後は私が引き受け、ウトメは弁護士さんと話をしている。


我が家に関してですが、父がいくつか所有する家のひとつに住んでいます。
結婚祝いにくれると言われましたが、断りました。
私や夫が逆立ちしたって買えるような家ではないし。

夫よりメール
「嫁ちゃん?まだ怒っているのかな?
もういい加減にしなよ、いつまでも返事しないなんて君らしくないよ(ハート
もうしばらくしたら5時だ(バンザイ
君の夕飯はさぞ美味しいだろうね、やっぱり日本人は和食(ハート
うちの両親にも、君の和食を食べさせたいなあ〜(笑顔笑顔
君ならわかってくれるはず!

417名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:36:05.19 0
>>416
まだ能天気だな…帰ってきてどんな顔をするか
418名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:36:46.78 0
ウトメが引き取り同居断るって当然だな
だって嫁実家で嫁両親が出張中なだけだもんw
だから良ウトメかどうかわからん
419名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:40:37.19 O
ムカムカとワクワクで落ち着かないwww

守備よくうまくいきますように
420名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:42:07.17 0
知人の娘とはいえ、二つ返事でその日の内に2人も弁護士回してくれるあたりから
お金持ちっぽいとは思っていたけどやっぱり資産家でしたか

こりゃ全力でしがみついてきそうだが、勘違いしてたにしろ「出てけ」なんて発言無謀すぎるだろ夫
421 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 16:42:32.56 P
和食嫁さん資産家の娘さんなんだね
ダンナは、和食嫁さんが家の譲渡をちゃんと断ったの失念したんかねぇ
422名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:45:55.49 0
>>416
おおー。資産家の娘さんだったのね。元々資産狙いだったのが
本性を現したんだろうね。

なりふり構わず引きとめようとしている文面が情けなさすぎる。
それに「君ならわかってくれるはず!」とか嫁の良心や罪悪感を
刺激しようとしているところが姑息だ。

これで思い通りにならなかったら「わかってくれない女は性格が悪い。
そんな人間だとは思わなかった。がっかりだ。」みたいな流れになるんだろうな。

そんなクズにがっかりされてもどうってことないから気にせず振り切るのが
吉だよ。しばらく大変だろうけどがんばって。
423名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:47:02.69 0
>>416
早く寄生虫をひねる出せるといいね。
大きく育った分、寄生虫が出て言ったら清々しそうだわw
424名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:47:32.54 0
家寄越せって言いそうだな。
425名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:48:01.44 0
すげー金持ちだなあ。
しかも自分に分不相応な物は身につけない謙虚さ。お嬢様だね。
なんでこんな聡明そうな人が糞夫と結婚したんだ…謎。
426名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:48:13.38 0
断ったにしても、元々くれるって言ってたんだから
この家は実質俺の物だ!だから出て行かない!

これくらいは言うな
427名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:49:04.74 0
慰謝料請求して来るに100000000ペリカ
その慰謝料は家で良いとかいいだしそうなアホ
428 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 16:49:43.41 0
>>424
言いそう。すごく言いそう。
財産分与で両親の資産の半分は自分にも権利があるとかなんとか。
429名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:50:54.98 0
逆玉なのに分をわきまえないってすごいなw
430名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:51:06.77 0
希望通り両親が嫁の家に来ていて和食も用意されている中で
離婚を突きつけられるんだなw
431名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:52:34.45 0
夕飯が待ち遠しい
432名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:55:22.52 0
>>419
>ムカムカとワクワクで落ち着かないwww

わしもw
433名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:55:38.63 0
60さんと夫、何歳なんだろう。
434名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:57:22.90 0
夫、嫁の資産を自分の資産と勘違いして
借金や身の丈に合わない事してそう。

借金なかったとしても、そんな旦那要らないけどなw
435名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 16:59:12.89 0
60サンと結婚したい!  女だけど…
436名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:01:28.45 O
祝いにやるよってのも娘にであって、自分にだと考えるのは普通じゃない
しかも所有者は現在も嫁父であって嫁じゃない

なのにどうしてありそうに思えるんだろ
「慰謝料としてこの家貰うよ」って高らかに宣言する姿が
437名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:04:34.82 0
嫁に向かってはしを投げるとかありえない。
しかも自分の親のために

そんな男の子供産む気にはなれない。
自分の家でもないのに自分の親を呼んで同居だの、
言う事聞かないなら出て行けだの、頭が湧いてるとしか思えない。
439名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:08:38.86 0
しかも逆立ちしても購入できないレベルの分不相応な家ね
440名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:10:26.22 0
旦那は淡々と弁にフルボッコにされるのかなw
441名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:14:32.16 0
>>440
さくっと実家にお引取りになるだろうねえ。
パパママが迎えにきてくれてよかったじゃないかw

でも、実直で良らしいウトメさんたちが気の毒だわ
442名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:17:29.49 0
最初は意気揚々と帰宅
 ↓
脳内お花畑の演説かます
 ↓
両親に止められても、「だってここボキタンちだもん、エッヘン」理論炸裂
 ↓
更に演説ぶろうとするが、弁登場でちょっとだけおとなしくなるが、
やっぱり花畑理論を演説して、皆の顰蹙買う
 ↓
居た堪れなくなった両親に引きずられ、弁に見送られて退場

三日後からロミオメール鬼着w
443名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:20:22.87 O
とりあえず別室で待機中の弁護士に念を送っとく

ドア越しに何を聞いても噴き出すな
444名無しNo.31:2011/05/31(火) 17:22:14.38 0
和食嫁(相談スレ8-60)さんの状況をまとめたけど、これでいいですか?
*結婚して一年。夫婦ふたり住まい。
*夫が5/30朝、TV番組を見て和食嫁さん発言に箸を投げ怒る。自分の両親(ウトメ)を呼び同居すると言う
*今の家は、和食嫁さんの父の持ち物。和食嫁両親は海外に出張中。和食嫁さんが離婚を決意。
*ウトメは被災しているが離れの建物(無事)で生活中。
*夫からロミオ風メールが何度か来て、和食が食べたいと要求。
*和食嫁さんがウトメに相談、本日5/31ウトメ到着。呼んだ弁護士男性2人も夕方到着。
*今日の夜は夫が帰宅する。ウトメと弁護士と和食嫁で待機。
445名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:22:29.20 0
以降、私の考えるエネ夫の行動パターンをお楽しみ下さい
446和食嫁 ◆3y0ceruw8BjL :2011/05/31(火) 17:31:28.98 O
夫の実家は貧しいわけではなく、お金持ちです。
山林や別荘があるそうですが、私はよく知りません。

夫は学者の卵で、少し変わっているところが面白いと思ったのと、
父の友人である学者さんの勉強会仲間でした。

私が家を要らないと言ったときも、
「家を一軒いただくのは恐れ多いし、多くはないが自分の稼ぎで幸せにしたいから、
せっかくのお話ですがお断りさせて下さい」
と夫は父に言っていました。


夫よりメール
「嫁ちゃん、まだ拗ねてるのかな?
今日はニュースがあるよ(ビックリ
帰ってからのお楽しみ(ハート

今日のメニューは何かな?僕は君の八寸とお吸い物が好きなんだよ(キラキラ
嫁ちゃんが怒ってると思うと帰り道が辛いよ(バツバツ
でも、君の笑顔と料理が待ってるし、これから帰るよ(カエル

弁護士さんも別室で夕飯。話し合いが遅くなっても構いませんからとのこと。
奥のお手洗いを教えたので、夫とのニアミスはないと思いたい。

ウトメは弁護士さんとすっかり打ち解け、うちのバカ息子さえ変なことを言い出さなければと嘆いてる。
447名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:33:28.32 0
でも、このスレ住人の
アテクシの考えるエネ夫の行動パターンのいろんなカキコ見て
エネ夫がだんなナナメ上で来ても

あ、これはAパターンとか思っておちついて対処できたなんて話もあるから
100%邪険にはできない
1%くらいは役にたってるよなと
448名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:35:13.87 O
大学まで姉にお年玉とお祝い(入学祝、卒業祝、就職祝)を貰う男って普通?
だけどバイトしてるからって親からは大学までの定期代、教科書代はもらってなかったみたいだけど。
449 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 17:35:23.41 P
ニュースか〜
wktkが止まらない

和食嫁さんガンガレ!
450名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:35:44.01 0
エネ夫はウトメが来てることは知らないんだよね?
不審がるんじゃなく、「反省してもう呼び寄せていたのか」と
はっちゃけるんだろうなあ……www
451名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:36:06.05 0
ニュースって何言いだす気なんだろう和食旦那…
どこまで斜め上かすごい楽しみなようなむかつくような
和食嫁さん頑張れ
452名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:36:38.59 O
ニュースってなんだ?

悪いニュースに決まってるだろうけど
父性に目覚めたからそろそろ子供欲しいな☆とかか?
453名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:36:48.53 0
住人の考察というのも侮れないでしょ?
今まで結構な確率であたってるしさ。

嫌な話だが、
エネにはマニュアルがあるとしか思えないw
454名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:36:56.63 0
>>446
ますます良ウトメさんが気の毒だな…
息子がホームラン級の大バカなばかりに余計な心労背負うことになって
455名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:37:06.87 0
八寸って何よ…とググりましたですよ。
こんなん夕食に作らないwwwお金持ちは違うなー
ご飯と汁物とおかず1品とサラダと+αくらいで仕舞いのうちの夕ご飯orz

しかし旦那、こうなるとキモイ
456名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:38:08.16 0
>>442
>鬼着

やな単語だなおいww
457名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:39:42.15 0
良ウトメだよね。ホテル取るとか息子のしでかした事の重大さが判ってるとか
458名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:39:44.51 0
学者(の卵)か…幼児性を残しても勤務出来て、普通金には縁のない職だわなあ
全力でしがみ付いてきそうで他人事ながらうんざりだ
459名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:39:49.21 0
ニュースが謎だw
「今まで避妊してたけど、子作り解禁にしちゃうぞ☆」
「子供できれば同居おk!」
「ボキタンってなんて妻思いの優しい夫☆」

こんなニュースなら嫌だw
460名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:40:54.01 0
お金持ちで謙虚で八寸とお吸い物が出るレベルの和食の作れる謙虚な嫁を
一瞬で失うのってどんな気持ちか和食嫁旦那に聞きたいおwww

逃した魚は大きすぎるwww
461名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:41:05.93 0
ま、そんな所だろうよ。セックスはご褒美だからな。
あいつらの精子が詰まったのうみそではそれがデフォ
462名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:41:42.54 0
かなりな上玉の嫁じゃねーかw

もうそれ以上の嫁は絶対出会えないw
463名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:42:28.58 0
これは草生えるレベルwwwwww

続報が待たれる。
464名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:43:01.10 0
うちの和食は煮物と魚だwwwwテラカナシスw
八寸って…60旦那は作れないだろうなあ。
465名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:43:37.54 0
    + 。 *   ワクワクテカテカ  +
ツヤツヤ  ∧_∧  +
 +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
  ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
  ⊂_。+   ゚+_⊃
    ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
466名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:43:51.95 0
馬鹿旦那がウトメにお持ち帰りされるまで、続報はお預けかな。
待ち遠しいw
467名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:44:54.70 0
奥のトイレ…階が違うならともかく
同じフロアにトイレいくつあるねん!
でかっっっっ家でか!!
468名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:45:45.31 i
>>448
親に貰うんじゃなくって姉にって珍しいね。
祝い事をくれるのは普通かと。
単に弟思いなんじゃないの?
私は既婚子持ちの今も親がお年玉くれるよw
旦那と私と子供の分をそれぞれ。
469名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:47:02.57 0
>>465
いろいろしすぎw

和食って冷や奴とサンマの塩焼き程度を想像していたよw
学者さんは世間知らずな人が少なからずいるから
こういう妙なはっちゃけ方したりキモメール送ってきたりするんだよね。

それにしてもニュースが気になる!!!!!
470名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:49:12.42 0
ニュース気になるww
旦那早く帰って来いw
471名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:50:15.81 0
自分の帰りをこんなに他人が待っているとは露知らないだろうがw
人気者だな
472名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:50:46.18 0
>>471
だねw

八寸ぐぐってたら腹が減ってきて仕方ないんだが
473 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 17:51:46.83 0
八寸はないだろうけど、実際の今日のメニューも気になるわぁ
474名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:52:08.46 0
お金持ち同士の結婚だったんなら、家乗っ取りとかじゃなくて
本当にただのはっちゃけだったんだろうな。
それにしても、いきなり箸を投げ付けてきたりとか家から追い出すとか、
何か変なドラマでも見たのかねぇ。
ぼんやりの馬鹿そうだから、単純に感化されたのかな。
卑しさはないだろうけど、変な斜め思考を繰り出しそうだ。

475名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:52:10.15 0
和食嫁さま
旦那さんが何時ごろに帰宅するのかを教えてくださいませ。
でないと夕食を作れないし風呂にも入れませんので。
476名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:52:55.80 0
トイレにも行けない
477名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:56:34.88 0
和食嫁さんの今夜のメニューが気になるところw

懐石のフルコースっぽくて、
想像しただけでおなか減ったw
478名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:57:56.82 0
こんなご飯作ってくれる嫁相手に、無理を押し付けても許されると思っているとは馬鹿馬鹿馬鹿
もったいないぞ、早く捨てられちまえ。
479名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 17:59:56.31 0
世の中、こんなお嬢様とご両親、義両親がいるんだなぁ…
夫以外はかなり良い人たちなのではw
480名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:01:36.81 0
学者バカではすまされない、
ふか〜い溝があると思う。

なんでこんない良ウトメなのに、
こんな糞旦那になっちまったんだ…。
481名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:03:14.41 O
ニュースか…子作り宣言じゃなきゃ何だろ
まさか仕事辞めたとか?
海外留学することに決めたよ!新婚の頃の気持ちに戻って二人で行こう!
ついてはこの家の管理にボクタンの両親を呼び寄せて…
482名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:04:05.89 0
自分もだけどわからなくて八寸をぐぐった人多そうだな〜w

和食の前菜とか料亭並ではないか
一緒に晩ご飯食べたいわw
483名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:05:23.29 0
そう簡単に留学ってできるのかなぁ?
自費留学ならともかく、
そんなに期待の星ならいざしらず、
このスレで別の意味で期待されてる人材に、
そこまで前途はあるんだろうか?
484名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:05:49.98 0
>>481
ありそうで嫌すぎるww
485名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:06:57.76 0
>>474
震災にあったみたいだから以前のままじゃないのかもよ?
486名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:07:25.49 0
>>481
そんなまさか・・・!
あっても、ロトで小金当ったから指輪買ったよ!とかその程度だよきっと。
487名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:07:51.22 0
仕事やめて、自宅研究とかさw
両親呼び寄せて、メシウマな嫁にご飯作らせて、
自宅警備員な将来…。

嫌過ぎる。
488名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:10:27.35 0
とりあえずカレーライスとポテトサラダの夕食を食べてくる
489名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:11:36.64 0
うちは野菜炒めと鰆の西京漬けorz
490名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:12:03.76 0
気になるね、ニュース。
たぶん、凡人には想像もつかない斜め上なニュースなんだろうな。
491名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:12:41.01 0
うちは百貨店のお惣菜だorz
サラダと串カツ食べてくるノシ
492名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:14:15.46 O
>>483
そこは「あなたと二人で海外生活なんてステキ!」と感動した嫁が実親に
「多少」の援助を願い出るか、「親の苦難を見るに見かねて…なんという
孝行息子!」と感涙した両親が、別荘を売ってでも用立ててくれることに
なっている

脳内では
493名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:14:17.46 0
ニュース何だろうね。しかし良くできた奥様なのに旦那馬鹿だねー
494名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:16:30.06 0
この流れで胃袋が悲鳴をあげておる
495名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:18:27.54 0
今日はピーマンの肉詰め。
旦那早く帰ってこなかなぁ、お腹すいた。

和食嫁さんの旦那、もう帰ってきたかな。
496名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:20:18.27 0
常識的な両親と出来た嫁がいるから夫が安心してクズでいられるんだよ
497名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:20:51.93 O
アスパラさんとこといい、和食嫁さんのとこといい、
アホ旦の無駄なポジティブさがたまに羨ましくなるよ
なぜそんなに自信たっぷりでいられるのかわからない
498名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:21:33.75 0
嫁に捨てられるかもなんて微塵も考えてないんだろうな。
499名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:22:51.84 0
うちは山いもとろろと卵とトマトの炒め物とニンジンポタージュ

和洋中ごたまぜ 懐石なんて食べたこと無いや
500名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:24:07.85 O
こんな嫁に箸投げるとかもうね…
メシマズ住人が見たら泣いて激怒しながら乗り込んでくるぞ
そうでなくても家中の箸ぶつけてやりたいくらいだが
501名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:27:36.66 0
夫の味方をするわけじゃないけど、
いきなり離婚というのは少々性急過ぎる気がしないでもない。
夫がしたことと言えば妻に箸を投げつけたことと
妻の父親の持ち家だということを忘れて「出ていけ」と言ったこと。
DVには違いないけどまだ1回でしょ?
離婚理由にはちょっと弱い気がするな。弁護士もよく引き受けたね。
502名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:29:21.19 0
八寸検索してびっくり
こんなものを板前さん以外が作れたりするのかorz
夫にリクエストされてあっさり作れるのかorz
凹む必要ないのにw
503名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:30:13.96 0
マダムンムン
504名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:30:58.88 0
アホ旦那が失う物

自分達の経済力では手が届かない家を持っていて
懐石料理ばりの美味い料理が作れて
いつでもセクス出来る
謙虚でお金持ちでお嬢様な>60嫁

ざまあといか言いようがない。
是非踊って欲しいものだ
505名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:31:03.42 O
まあ性急かなと思わなくはないが資産家さんのようだし、神経質になってもしかたないかと

あと、やらかしたその後の対応がバカすぎて100年の恋も冷めるんじゃないかね
506名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:31:16.00 0
八尺かとおもたwwww

八尺様でぐぐるなよ、おまいら
507名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:32:41.50 0
それは…ググれと言っているとしか
508名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:33:18.60 0
スーパーの特売で買った味が味付牛カルビだw
キャベツ混ぜて炒めて増量するんだぞw

スライスてさらした新タマネギにオカカかけてポン酢かけた副菜と
水菜と油揚げのみそ汁だ
509名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:33:59.69 0
>>501
> 妻の父親の持ち家だということを忘れて「出ていけ」と言ったこと。

このままだと追い出されて路頭に迷う所だったんだよ?
510名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:34:51.88 0
つーかうちに両親がいて和食作ってまってたら「分かってくれたんだね!」とかあらぬ誤解をしそうだ
511名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:34:55.42 0
様式美で。
>>501旦那乙
512名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:36:10.74 0
八寸知らない人が多くてびっくり
513名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:36:53.33 0
和食さんが来るまで、自分ちの夕飯紹介コーナーにしよう。
514名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:37:03.13 0
>>511
そうお?
性急すぎだと自分も思うよ
あんまりにも早い展開で、ネタかと思うし
515名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:37:13.95 0
自分も、夫が拒否して調停とかになった場合
そのくらいで離婚できるのかなと疑問に思ったクチ。

>>509
無理やり家から追い出されたならその言い分もわかるけど・・・
516 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 18:40:09.50 P
早急だろーが、和食嫁さんがもうこの人とはダメだと思ったら仕方ないじゃないかな
517名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:40:41.96 0
エネミーていうより、会話が足りなすぎる夫婦
518名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:41:20.14 0
そのへんは、弁護士さんの力量ですね
519名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:43:24.41 0
自分の親の家を乗っ取られそうになってるのに悠長なことは言ってられないと思うな。
まあ今日の夕食でそれなりのお詫びがあれば別だけど、メール見る限りではお花畑だし。
520名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:44:00.06 O
>>501
問題は両親を引き取ることに関して全く引く気がないってとこにあるんじゃ?
しかも「気をきかせてそちらから言い出して欲しい」とまで言ってる
はっちゃけや思い込みはともかくとして、「同居」という大きな問題について
配偶者であり当事者である嫁の意向は無視する気なんだよ
裁判にまでなればどうなるかは後のこととしても、離婚したいと考えて不思議
じゃないと思うがな
521名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:44:27.83 0
あんなアホメール送ってこられたら百年の恋も冷めるわ。
だいたい、自分達じゃ買えないような家に住ませてもらって、
それが嫁親の家だってことを、どうすれば忘れられるんだ?
522 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 18:45:17.21 0
>>515
無理やり追い出せなかったのは、家が嫁親の物だったからじゃないの…。
523名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:45:38.65 0
いや一回のDVじゃって…
一回で十分嫌気がさすだろそれ
どんな環境で生きてるんだよ>>501
524名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:46:16.29 0
味付けハラミ
チンゲンサイの炒め物
長ネギと油揚げの味噌汁

和食奥裏山...orz
525名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:46:29.25 0
>>501
不幸な生い立ちなんだね…
普通の人は、その一回をガマン出来ないんだよ
というかガマンする必要ないんだよw
526名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:46:38.13 0
DVだけの問題じゃないよ。
嫁の意思を無視して親を引き取ろうとしてることが問題なんでしょ。
しかも、嫁父の家なんだよ。
527名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:46:56.34 0
>>524
十分美味しそうじゃん!
528名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:48:54.23 0
>>527
だよねえ?
裏山とか意味わかんねえwww
529名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:48:56.30 O
キムチチャーハンとから揚げと味噌汁だ!
チャーハン食べながら待ってる。
530名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:49:29.42 0
>>520
同意。
アスパラさんの旦那でさえ計画は白紙にって言ったのにね(本心ではないだろうが)
あほすぐる
531名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:50:13.69 0
・箸を投げる
・「出て行け」と言う
・嫁の意見を無視して両親を引き取ろうとする
・両親の意見を無視して両親を引き取ろうとする
・嫁の父の持ち家に引き取ろうとする

以上にプラスして、「家が君のお父さんの持ち物だと忘れていた(ペコリ 」が一番ムカつく。
532名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:51:21.45 0
501だけど。荒れさせてすまん。
でも今までの報告だと弁護士がはいるにしても
まずは証拠を集めたり日記を書くことを薦められたり
診断書を取ったり別居から始めたりしてる人が多いから、
和食さんのケースで離婚できるものなのかなーと思ったんだ。
533名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:54:43.62 0
今までの報告なんて九割方ネタなんだから鵜呑みにすんなよwwww
534名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:54:54.29 0
「この人もうダメ」と思ったら何をおいても駄目な人はいるし、
箸を投げつけられたら私だってイヤだ
そんなお行儀悪い上にDVなヤツとなんか一瞬でも一緒にいたくないわw
535名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:57:15.47 0
といいつつあげているな>501

まあ今夜離婚成立するかどうかはまだ判らないだろ。
とりあえず離婚の意思が固い、と言う事、
ウトメは善良だが夫勢が多いから丸め込まれないように弁護士待機。
今後夫婦としてどうなるか、夫の独善を目の当たりにして
妻は愛情が冷めてしまった…と言った所をアホ夫の脳タリンな頭にも判らせると言う事でしょ。
536名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:57:17.69 0
>>532
慰謝料なしとか財産分与なしとかなら話ははやいよ
537名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:57:30.82 0
>>532
わかるよ
相手が拒否した場合調停になるわけだし、私もちょっと弱いかなと思った
やり手の弁護士ならうまい事やっつけてくれるのかもしれないけど
538 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 18:58:12.07 0
>>532
そりゃ慰謝料とりたいが証拠も無くて面倒な相手で、こっちも準備が必要ならな。
一応親味方につけて、自分が住むところもある、オンオン泣くような旦那ならさっさと別居位には持ち込める。
慰謝料取るわけでなし、旦那も親が資産もってるしで事態を進めるには楽なケースじゃんか。
539名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:58:42.17 0
即離婚は無理でも別居からもちこむこともできるし
540名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 18:58:47.00 0
>>532
裁判で離婚できるかどうかは別問題じゃね?
問題は実際旦那が離婚に同意してくれればいいだけであって。

まあ裁判まで行くケースは珍しいし、この件は義両親も賛成してるし、
既に有能そうな弁護士もついてるし、養育権争いもないし、旦那も気が弱そうだし。
そりゃ慰謝料とっていろいろこっちから条件出して飲ませて離婚!ってのは無理だろうけど。
541名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:00:15.84 O
わくてかが止まらない
542名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:02:01.82 0
>>532が書いてるような
「まずは証拠を集めたり日記を書くことを薦められたり診断書を取ったり」ってのは
夫が浮気してたり日常的にDVだったりウトメに苛められてたりする場合だろ。
そもそも和食さんの場合、集める証拠も日記に書く内容もとる診断書も無いんだから不必要。
「離婚したいからしたい」なんだからそれでおk
543名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:04:09.26 0
>>542はある日突然旦那から「離婚したいからしたい」って言われて
「はいそうですか」ってすませられるもんなん?
544名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:04:27.63 0
・そもそもウトメに同居の意思がない。
・嫁はそれを確認し、生活の援助まで行っている。

で、旦那がはっちゃけて、
妻に相談も無く勝手に同居の打診して、
さらにDVまでされたら何もかも醒めるわな。
545名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:06:45.68 0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 八寸!八寸!
 ⊂彡
546名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:07:02.92 0
>>543
すませられないよもちろん。
でも和食さんは離婚したくて、これ以上こっちに有利になる証拠とかも無さそうなんだから
今の時点で離婚の意思を伝えたって悪かないよってこと。

それを旦那がどう思うかは別だし、ひょっとしたらそりゃ裁判まで行って泥沼化した挙げ句
離婚出来ないって判決が出るかもしれない。
でも和食さんがこれ以上出来ること無いんだから、とっとと言うしかないんじゃね?と思って。
547和食嫁 ◆3y0ceruw8BjL :2011/05/31(火) 19:07:59.29 O
沢山のレスありがとうございます!

夫は帰宅して、玄関にウトメと私が並んで出迎えているのを見てグフォァッと叫ぶと、
「嫁ちゃん嫁ちゃんすごいよ!
本当にすごいよ!何でも叶うんだ!」
と言って、
親父お袋よく来てくれた、もう心配いらないとかこれで安心とか、
きちんと何か言葉にならないような感じで涙をボロボロ流し、玄関に座り込んで
吐きそうなほどしゃくりあげ、それが20分近く続きしばらく大変でした。

いまは頭痛がするとか言いつつも、落ち着いてお風呂に入っています。

料理は、トメが手伝ってくれたので、かなりラクでした。
それと、立派な料理は時間がたくさんあれば1人でも作れますが、今日は時間があまりなかったので、
馴染みのお店に寄っていくつか売っていただいたものがあります。
お手伝いさんもいるので、戦場のようですが何とかなりました。
548名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:08:16.28 0
まぁ、この旦那は100パーごねるだろうけど
549名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:10:06.32 0
最後の晩餐だなぁ
550名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:10:06.51 0
旦那wwwwwwお花畑wwwwwwww
551名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:10:55.67 0
普段スレで「すぐに言うな証拠集めろ。それまでは今まで通りにしてばれないように」とか
言われてるのは、すぐに離婚の意思を伝えちゃったら証拠隠滅されたり根回しされたりする恐れがあるからでしょ?
和食さんの件はそういう案件じゃないからな〜

なんでそこまで豪勢な最後の晩餐をして持ち上げまくって天国から地獄へ落とすような事をするのか
意味はよく分からないけど。
552名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:12:15.57 0
>>543
そもそもいきなり「同居反対なら出て行け」って言ったの旦那だからなぁ。
それ言っといて嫁から「離婚したい」って言うのが納得できないってナニソレって話よ。
553名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:12:26.33 0
スウィーツ旦那…
554名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:13:12.86 0
旦那ビビりすぎwww
これから真の地獄を見るとも知らずバカスw
555名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:14:47.80 0
最後の晩餐を手伝うトメの心境もよくわからん・・・
なんか登場人物全員ちょっと頭おかしくなっちゃってるのかな。
いろいろショックでハイになってる感じ?
556名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:15:34.15 0
>>551
義理親がいい人達だからでしょ。
最後は美味しいご飯を一緒に食べたいという。
557名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:15:46.36 0
出迎えた和食嫁さんと両親は、微妙な表情浮かべてただろうに。
歓喜に噎び泣いていた旦那は分からなかったんだろうな。
558名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:16:09.89 0
>>556
いっそのこと義両親と嫁だけで食べたらよかったのにw
559名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:16:32.39 0
>>554
ビビッてんじゃなくて感動してるみたいよ。
ショック大きいだろうなwktk
560名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:16:37.41 0
なんか…こんなこと書くと叩かれそうだけど
旦那が可哀そうになってきた。

この旦那、単純に親が心配だったんだよ。顔見たかったんだよ。
ちょっと周りが見えなくなってただけなんでは。
でもこの後の展開にwktkなんだけども。
561名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:17:30.10 0
きっもちわるい旦那!
こりゃ逃げたいわw
562名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:18:23.13 0
どんだけ自分勝手な思考なんだろう?
箸投げつけておいて嫁が言うこと聞いてくれた!なんて思ったら
今後はもっとすごいDVがあると思う
ああ、気持ち悪い
563名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:18:41.91 0
包丁とか出して忍傷沙汰にならんといいけど…
>>547刃物とか危ない武器になりそうなのはは仕舞っておいたら?
564名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:18:47.78 0
旦那からしたら
正に天国から地獄www
565名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:19:00.28 0
>>560
自分が親の顔見に行けばよかっただけのことじゃん

ヨメの財産を値踏みして金に換算してたんだよ、常習的に
いつ乗っ取れるかほくそ笑んでたんだぜ?なにか可哀想なんだか
566名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:19:01.14 0
>>560
それだと嫁に「出て行け」とまで言うのぼせっぷりが不思議
お手伝いさんまでいるお屋敷に住むうちに何か勘違いしちゃったんだろうね…バカス
567名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:19:18.78 0
しかし
しゃくりあげるほど泣いて安心しても頭痛くて(泣きすぎると頭痛くなるよね)
その後美味しいご飯を食べて「さあホテルに一緒に帰りましょう」で
この旦那が泣かないわけないと思うし

ちょっと泣きすぎて脳の血管とか大丈夫かなと心配になってきた。
今安心して超幸せな分、ショックがでかすぎてどうなるか分からんから
ヤバいと思ったら救急車よんだげて・・・
号泣しながら暴れたりしそうでそっちも心配だけど。
568名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:19:45.53 0
>>560
そう?
親が心配なら、
「心配だから、期限付きで事態が落ち着くまで滞在させたい」とでもいえば
よかったんじゃないかな。
つか、その親がそもそも、地元を動く気がなかったんだから
親にとっても迷惑なはっちゃけだし、いろいろ間違ってるよ。
569名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:19:47.54 0
お手伝いさんもいるのか・・・
両親を上げ膳据え膳、これから面倒も見るよ!
嫁親の家で嫁に任せて、出て行けって脅せば願いは叶っちゃう!
そして手柄は全部ボクチン テヘ
570名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:19:48.85 0
>>560
うん・・・ちょっとわかる
571名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:19:59.04 0
旦那ちょっと可愛い気がしてきたwwwwwww
572名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:21:18.93 0
>>571
でも自分の旦那だったら嫌でしょ?
573名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:21:38.16 0
今は鼻歌混じりに体をゴシゴシ中か。
…最後だから上がって来たら体拭いてあげようか!
574名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:21:38.38 O
個人的にはつい大声で怒鳴るとかテーブルや床を叩くとかまでなら取り乱したでまだ認めるが
相手に危害を加える形のキレ方は無い。
575名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:21:59.99 0
>>560
箸ぶつけ&家出てけのコンボで
情状酌量の余地ナシだわ。
576名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:22:05.50 0
旦那がかわいそうだとは思わなかったけど天国から地獄はいかがなものかと思った。

帰ってきていきなり言っちゃえばいいのに、あえて持ち上げて落とすのはちょっと・・・
正直、一番理解できないのはウトメの行動だけど。
577名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:23:32.98 0
バカは罪w
578名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:24:17.36 0
なんか色々不思議だよね、旦那一家。
ホテルに泊まるならそこで息子呼んで話せばいいのに。
なんか浮世離れしてるご家族。
579名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:24:45.72 0
>>573
たおぱんぱwww
580名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:24:54.45 0
人のすることが許せるか許せないかって、
その人の度量もあるけど、お互いの性格、価値観の一致度、
それまでに積み重ねてきた関係などなどいろいろあるでしょ。
和食嫁さんはこの旦那のことはもう許せないと思ったなら、
どっちだけが悪いとかじゃなくて、そういう関係なんだよ。

私でも些細なことで箸を投げつけるような人は、相当許しがたいなあ。
結婚して12年ろくに喧嘩もしてないけど、夫がそれやったらかなり夫に対する見方が変わるわ。
普段からまともな人間関係を意識してないからそんなことするんだろ。
581名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:25:34.00 O
>何でも叶うんだ!

↑これ怖すぎ
あとで機嫌取ることさえ忘れなければ、これからは少々無茶振りしても
最終的には許されるとか思っちゃったかもね
DVがエスカレートしていく過程ってこんなんなのかもな
582名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:26:01.50 0
>>572
当たり前だよ。
この旦那馬鹿すぎて、一人の大人としてどうかなんて考える気にもならないじゃんwww
583名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:26:14.49 0
>>578旦那一家も嫁も全体的に不思議。

お手伝いさんと弁護士は
「なんで今ここで本格的な夕食用意してんの・・・・?」と不思議でしょうがないだろうw

旦那もだいぶ後に冷静になったら「そういやあの時なんであんな夕食用意されてたんだろう」と不思議に思いそうだがw
584名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:26:30.10 0
>>576
でもこの旦那、かなり鈍そうだからねえ。
こうでもしないと気がつかんのかも。
585560:2011/05/31(火) 19:26:39.31 0
フルボッコw ごめん。

でも、両親と嫁の顔見て安心のあまりわんわん泣く大の大人をみたら
私だったら (まあ今回だけはいいか、言って聞かせればわかるだろう) とか
思ってしまうと思ったもので。

ぜひ和食嫁さんが私のような甘っちょろい思考の持ち主でないことを祈ります。ごめんよ。

586名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:27:06.41 0
>>573
頭!頭拭いてやれ!
587名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:27:08.93 0
>>581
そうなのよ、暴言も暴力も絶対エスカレートすると思うんだ
ああ、恐いわ。
588名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:28:10.53 0
>>501
叩かれるかもしれないけど同意。ちょっと早計過ぎる気がする。
旦那は糞というよりアホな部類だしね。
589名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:29:27.31 0
糞よりアホのほうがタチ悪いよ
590名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:29:28.06 0
>>584
意思を伝えて、両親がホテルに連れて帰るなら
「天国から地獄」を経験するから気付くって事は無いと思うが。

むしろそんな晩餐用意されてたらその後に意思伝えても混乱して伝わりにくくなりそうな…
591名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:29:30.23 0
私なら箸をなげられたら、マンガホンとかぼんぼん投げつけるけどね。
それ異常のものであまり危なくない物を凄い勢いで
怒鳴りながら投げる。 あんたは結婚した相手より自分の親を取るって事??
どんだけマザコンなのーーーーーー!!!!!!!ってな具合でな。

ま。旦那の気持ちもわかるけどね、親が大事なのはみんなそうだろうし。
でも許せないわ
592名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:29:41.01 0
出ていけと言ったことについては一応謝ってるし、忘れてたと言ってるし、
まずは話し合いをして今回はイエローカード、ぐらいが妥当じゃないのかなぁ。
いきなり離婚する気満々で「最後の晩餐」とまで決めちゃってるのは
今までにもよっぽど何かあったのか?
593名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:30:14.47 0
>>583
だよねー。
でもさ、この段階で弁当持参の弁護士も不思議っちゃ不思議ー。

594名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:31:01.28 0
>>585
いや人それぞれだし良いけど、安心のあまり泣いたのか?アレ。
嫁が自分の言う事聞いて親を同居させるために呼んでくれた!っていう都合のいい妄想に感動して泣いただけじゃね?
595名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:31:58.25 0
いやいや他人の不動産を私物化してるところが怖いよ
勝手に借金の担保にしたりしそうだもん わんわん泣くとか幼児性が強いところとか
596名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:32:09.66 0
個人的には、この旦那問題大あり、離婚にも大賛成だけど
持ち上げて落とすやり方と、お手伝いさんはともかくトメも手伝っての料理作りが意味不明すぎて
わけわからんくなってきた。

旦那もおかしいがこの人もおかしい人なんじゃないかと・・・
597名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:32:51.09 0
なんというか、もう少し話し合いの余地があっても?とは思う
売り言葉に買い言葉な感じも受けたし
598名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:32:57.29 O
和食奥さんが決める事だし部外者が口出すことじゃないからかねぇ
なのでどう決着がつくかワクテカしながら待ってます
599名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:33:28.25 0
箸ぶん投げて、めそめそ会社いって帰ってきたら
思い通りになってました  って
ホントに叶ってるんだら、そりゃー楽でいいよな
600名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:33:29.72 0
>>593
本当にどうでもいいことだけど、
豪勢な夕食弁護士にも食べさせてやれよwwと思った。
弁当は勝手に持ってきただけだろうけど。
601名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:33:55.88 0
>むしろそんな晩餐用意されてたらその後に意思伝えても混乱して伝わりにくくなりそうな…
これは思う
パパママがいてリクエスト通りのごちそう和食!の時点で
旦那は自分の意思が100%通ったものと思い込むだろうから、
それをプラマイゼロに戻す作業がまず必要になりそう
そしてそれがものすごい労力食いそうな悪寒…w
「真っ暗な部屋にご飯の支度もなく腕組みしてる嫁」のシチュつくっとけば
とりあえずそこからスタートできたのに
602名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:34:22.78 0
>>600
同意www
603名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:34:30.56 0
ウトメの為にご飯作っただけじゃね?
最後のおもてなし、みたいな。
604名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:34:49.00 0
相談スレよりコピペするから嫁

91 名前:60[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 15:00:43.20 O
ウトメから連絡があり、夕方にこちらに来るそうで
ウトとしては、私が嘘をつくとは微塵も思っていないが、話を私からしか聞いておらず、
自分の息子が悪いとはいえ、状況を確認させてもらいたいし、息子の話も聞いてみたい。
それより、まずはお金を返したいと。

私は拒む理由もないし、夫が和食を希望したので、ウトメを頑張っておもてなしさせてもらうと伝えた
ウトメは、バカ息子は和食がいいとか世迷い言を…と恐縮していたので、
それに乗じて?お願いをした。
これは最後の晩餐になるので、食後のお茶までは不穏な言動をしないで欲しいと。

10回も会ってはいないウトメ、せめて仲良く最後の食事くらいは和やかに、
夫のささやかな願い(和食)も叶えられるし。

ウトメ了承。ホテルをとっているそうで、話が終わったら夫をホテルに引き取ってくれるそうだ。

買い物行ってきます。
605名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:36:06.26 0
きっと義両親が来るときはいつもこんなご飯なんだよ!
こっちからすれば豪華なメニューと
「最後の晩餐」って言葉でだまされてるけど、
割と「普通」の範囲の話で、
きっとこっちが思ってるほど持ち上げてるわけじゃないんだよ!
606名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:36:21.41 0
「何でも叶うんだー!」が怖いw

というか、
そういう何一つ不自由ない良家のお嬢様なんだから、
本人が「こいつ嫌い」って思っちゃえば終わりなんだよね。
旦那は自分の身がたった一枚のぺらぺらの紙でつなぎとめられてる、
非常に不安定な身分だったということがなんでわかってないんだろう?

普通、そのぺらぺらの紙の絆を、
もっともっと確かなものにするのに努力するよね。
607名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:36:24.96 0
>>601
うん。
口をきかない嫁+両親が即行「とりあえずホテルに行きましょう」と連れ出すだけでよかったのに。

>>603
そう思ったけど
夫が和食を希望したかららしいし、ささやかな願いを叶えたいらしいしワケワカラン
608名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:36:33.33 0
>>603
アホ旦那は何もかもボキタンのため(はあとって変換しちゃうもん
最後の晩餐は話し合って離婚成立してからにした方がよかったとは思うけど
609名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:37:36.43 0
【社会】 「放射性物質が不安なのに、夫は気にしてない!」「夫が買いだめ…失望」 震災きっかけで、離婚増
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306829498/

> アエラの5月30日発売号では、首都圏の夫婦416人へのネット調査で、なんと15%ほどの人が
> 震災をきっかけに離婚について考えていたと明かした。

首都圏でさえこんな状態なのに、被災者夫婦や被災者の親戚がいる夫婦なんてもっと酷い状況だと思う。
610名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:37:50.71 O
598 からかねぇ× からねぇ○
611名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:38:39.70 0
何から何まで一方的な旦那だな。
612名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:41:11.38 0
>>572
2ちゃんだったらニラニラできるけど
こんなはっちゃけいらんねw
613名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:41:11.37 0
>>601
全く同意。
なんでこんな手間がだいぶ増えそうな
面倒くさくなる事するんだろう。

実はまだ未練があるなら分かるけど
旦那の最後の望みを叶えてあげたいとか言いつつ、
未練なんか全然なさそうだし…

単純に物凄いショックを与えてやりたいという復讐心?
614名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:41:16.93 0
これが資産家のお嬢様の余裕なんだろうね
嫌いになったから離婚するわ、っていう
615名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:41:42.33 0
でもまあ、いい歳こいた大の男が、しゃくりあげるほどワンワン泣くとか、
それだけで私なら愛情メーターがマイナスになるww
駄々をこねまくれば願いが叶うボクちゃんのまま成人しちゃったんだなぁと。
616名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:43:10.66 O
ウトメにちゃんとご飯作ってもてなしてくれる、震災後に送金もしてる。

私が貰いたい、そんな嫁さんwww

手弁当弁護士部隊、がんばれwww
617名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:43:23.20 0
久々に、泣きながらブランコになるのかな
618名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:43:30.45 0
和食嫁としては、
旦那が言ったことはとりあえず服従しておくってかんじ?
なんか、まだ愛情とかも育ってなかったっぽいし、
多分そこまで好きじゃなかったんだと思う。

ただ良くも悪くも、
本人の育ちが良すぎたから、
今回ちょっと裏目にでたのかもね。
619名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:44:37.88 O
>>613

ウトメが来たからじゃね?
620名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:45:10.85 0
服従というより、施しかも。
捨てる前のあわれみの気持ちとか。
621名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:46:11.49 0
>>609
中越の震災のころにも、ここでそういう話あったよね。
震災とか非常時って、エネのあぶり出しって話でまとめにもあるし。

震災で絆が深まるってこともあれば、あぶりだされて離婚に至るってことも
同じぐらいあるんだろうね。
622名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:46:13.98 0
和食旦那がちゃんと筋を通して頭を下げれば一時的、もしくは長期の同居もあったのかもしれないのにね
テレビの話題を切欠に切れて箸投げつけて出ていけ、自分の家出ないといわれて大泣きって
どこの子供なんだよ
623名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:46:36.89 0
今頃は最後の晩餐中かな〜
624名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:46:37.75 0
この旦那、外で離婚の話なんか切り出したら
泣き喚いて、過呼吸でも起こしそうな嫌な予感しかしない。
625名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:46:50.27 0
食べながらお話しましょうなら覚悟できるけど
願いが叶っちゃってから突き落とされるって残酷だね。
でも>何でも叶うんだ!って気持ち悪いスウィーツ脳すぎるよ。
私のためなら何でもやってくれる彼(はぁと)みたいな。
626名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:46:59.10 0
まあそこまで考えてないのか。
ウトメが来たし旦那も和食がいいと言ってたし和食用意しておくか、ってだけか。

やっぱ躁状態な気がするがw
627名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:47:09.88 0
苦手な食材はアスパラとみたw
628名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:47:44.88 0
>>586>>627
混ざってる混ざってるよw
629名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:48:13.29 0
>>624
外でしようが家でしようがそうなると思う
まあ人も多いし弁護士もいるしなんとかなるだろうけど。
630名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:48:17.96 0
・泣きながらブランコ
・「親のせいで離婚させられた!でももう親は居ないから大丈夫!」で復縁迫る
・父の日に和食嫁さんの父君に「僕という息子がいて幸せだったはず!」と復縁迫る
・七夕にバラの花束持って「僕達って織姫彦星のようだよね」と復縁迫る

さあ、どれだ?
631名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:48:26.25 0
>>619
うん、来なかったらきっと作らなかったと思う
相談スレで「和食がいい」のメールが来たときの様子から察するとだけど


ていうか「和食」の定義が崩れてく・・・w
632名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:49:46.28 0
地震から2ヶ月過ぎて引取りの話なんて全然なかったのに「今?このタイミングで?!」って感じ。
ちょっとでも親が気になってたら、しばらく泊まってもらわない?とか妻にちょっとぐらい打診しない?
旦那ってその場の感情だけで行き当たりばったりなきがするよ。
633名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:50:13.43 0
>>631
えー、えー、ウトメはもう事情を知ってるんだし、
豪勢な和食でもてなされたって、飯がのどを通らない思いだろうに。
それとも、そんなこともなく、「嫁ちゃんの思いやり、嬉しいわぁ」って食べるのかな。
やっぱりよく分からない人達ばかりだ、この話。
634名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:50:23.12 O
私は逆に和食さんの気持ちがわかるような気がする。
和食さんはすごく馬鹿旦那に尽くしてきたんじゃないかな。
自分の努力もさることながら、それこそ親御さんの力をも使ったんじゃないかと。
それを当たり前にするようになった馬鹿旦那にずっと我慢してきたけど、
最後のことで、堪忍袋が破裂したんじゃないかな。

最後の晩餐で落とされる自分酔いの激しい馬鹿旦那より、
裏切られて傷ついているのは和食さんだと思う。
635名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:50:42.60 0
「和食」なのに「和」はないんだな
636名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:50:44.74 0
「自分のために泣く男は信用してはいけない」
っておじいちゃんが言ってた。

箸投げたくらいでって言う人もいるけど立派なDV。
自分のために泣く男だし再構築しても結局は同じことの繰り返しだよ。
傷が浅いうちに離婚が正解だと思う。
637名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:50:47.08 0
>>632
打診して断られていたそうだから
テレビのネタを見てはっちゃけちゃったってところかねえ
638名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:51:37.16 0
普段から相手に捨てられそうな立場の奴と金持ち妬みの奴が必死になってて笑えるw
639名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:52:13.90 0
災害後って、直後よりも、
少し時間が経って、落ち着いた頃に、
もっと問題が持ち上がるんだよ。

仮住まいだったり、
子供の学校や仕事のこととかさ。
直後は一応国やらなんやら面倒見てくれるけど、
いざ自立しようとした時が困難。
640名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:52:27.97 O
>>620
なにも悪くないのに被災して、苦労しても故郷を大事にしているウトメの為でしょう。

口だけ僕ちゃん、親孝行は嫁におんぶにだっこはウトメのご相伴するだけで。

ご飯が済んだらホテルへドナドナ。

キッパリ綺麗に赤の他人のお客様の付き添いだな僕ちゃん。
641名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:53:34.04 0
>>635
っ座布団
642名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:53:42.63 0
しかしウトメちゃんとしてそうなのになんでこんなのが育つんだろうな
643名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:54:24.67 0
アスパラを食べる時は励ますんだ!
644名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:55:01.04 O
>>634

まるっと同意。

いきなり箸投げて出てけと言われ、その後の対応はお花畑。

こんな馬鹿と結婚していたなんて、和食嫁さんが気の毒だ。
元がまともだったなら、尚更。
それこそ天国から地獄だろ。
645名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:55:16.64 0
和食嫁さん、
今まで必要ない努力してたんじゃないのかな?
もっと相応しい男なら、
こんなことにならなかったんだろうけど、
和食嫁さん御自身のスペックが高いのに、
わざわざ糞旦那に合わせて大事にしてあげてたのにさぁ、
それに胡坐かいて、箸まで投げちゃ終わりだよ。
646名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:57:02.28 0
このスレすっげー伸びてるw
無理も無いがw
すでに食べ終わって話し合いの上修羅場ってる頃かな?
647名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:57:14.70 0
>>643
混ぜるな棄権
648名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:58:17.08 0
はぁーーニュース・・・ニュースを早く!!
649名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:58:43.00 0
報告が待ち遠しい
650名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:59:18.60 0
気になってご飯が作りに行けないw
651名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 19:59:28.04 0
ところで和食姫の親はどうしたんだ。
結婚も離婚も娘の意思にまかせるわーという、
名香智子の漫画に出てくるような浮世離れした人たちなのか。
652名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:01:30.16 0
和食嫁さんのご両親は外国にいて、すぐには帰ってこられないって書いてあったじゃん
653名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:02:12.88 0
654名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:02:54.36 0
流れが早過ぎて読み落としがあるな。
655名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:03:00.33 0
箸を投げつけるような、無神経な無作法さだけで
相手を見切るというところが、名家旧家の血なのかなと思った。
口に運んでいた物を投げつけられるってすごい無礼で侮辱された行為だもんね。
お嬢様の矜持というか、そういったところが家の格を保っていくうえで
必要な資質なのでしょうね。
箸を投げつけてくるような男の血をひいた子はNG決定だろうからさ。
656名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:03:11.84 0
弁護士さんの夕飯はてっきり和食嫁さんが出したのかと思ってたけど
自分たちで弁当持ってきてたのか。
657名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:04:12.43 0
すてきなニュースってなにかなあ
658名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:04:24.60 0
食事中にトメさんは泣いてそうな気がする。

>>651
うちが離婚したとき、実の親はそんな感じ。
相手が脅しで緑の神を持ってきてからの超速離婚だから、
何も介入できなかったってのが正解っぽいけど。
659名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:04:47.05 0
誰かに亭主関白をそそのかされたのかもなあ。
それで「本当に〜」などと抜かしたのかも。
結局は誰からの入れ知恵だろうと、実行した旦那の責任なんだけどね。
660名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:05:12.25 0
名家旧家関係なく箸投げられたら離婚確定でしょうな。

それよりニュースがあるって何だろう
仲直りの花束買ったとか馬鹿げたニュースかな?
661名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:06:45.92 0
>>630
アスパラの花束って空目した…
662名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:06:52.65 0
子づくり解禁☆じゃね?
663名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:07:34.76 0
緑のネ申を前に、最後になるかもしれんからと夫の好物を並べた嫁は過去にもいたよ。
その時は夫は既にヲーターしてたとは思うが。
夫婦だったわけだし、直前まで特に問題を感じてなくて
長く憎みあってた二人ってんじゃないなら、
最後に夫の希望の和食をと思うのはおかしいとは思わないけど。

私も和食嫁の気持ちが解らんでもないけど、ひょっとしたら、
スレには一切書いてないけど、ここまで周囲を固めておいて、
きっついお仕置きのつもりで晩餐開くのかとも思った。
天国から地獄へと突き落とし、本当に反省が見られたら様子見で再構築するために、
ガチガチに準備してんのかと。
動物の躾みたいな感じというか。
664名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:07:36.83 0
宗教がらみだと厄介だな
665名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:07:51.67 0
どっちも相手を見下してたんだろうなという印象しかない
666名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:09:19.91 0
ニュースって、何かいきなり夫地元への転勤の希望を出して、
それが通りそうとか、退職とかそんな感じな気もする。
667名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:11:49.21 0
>>666
ウトメ宅(実家)付近への転勤だと思う。
で、今住んでる家を売って(「どうせ後で相続するんだから!」)、
ウトメ宅を二世帯住宅に建替えるプランは?
668名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:12:03.49 0
でも私なら今回の話、一生引きずってしまうかもしれん。
結婚しなきゃよかったって思い始めるかもだ。
だから早かれ遅かれ離婚にたどり着くかも。
669名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:12:55.11 0
またいつもの嫉妬ババ達が沸いてきたね。
670名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:13:48.12 0
和食嫁さん、静かに怒るタイプじゃない?
私がそうなんだけど、「○○してほしい」と言われると
それが大嫌いな奴の要望だった場合や自分がその人に対してものすごく怒ってるとき
やたらと完璧にいろいろやる癖があるw
671名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:14:38.44 0
>>510
予言的中w
672名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:14:42.57 0
箸投げつけられたら、
私なら食卓ひっくり返して「出ていけ!」とやるw
それくらい失礼なことだ。
多分、ここまでにも、
小さな問題が山積みだったんだよ。
673名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:14:52.03 P
ただ単に、高いプレゼント買った、うれしいでしょ、
機嫌治ったよね、だと思う。
674名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:15:52.55 0
金持ち喧嘩せずとはよく言ったものだと感心した
675名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:16:16.04 0
ふと思ったのだけど
結婚祝に今住んでいる家をあげようかと言われて断っているんだよね
それを受け取る気になったよ!ってのがいいニュースなんじゃね
そうしたら自分の家になるから同居もできるし「出て行け」もできるよね
676名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:16:22.07 0
そのお高いプレゼントやらが、
トメとお揃いのエプロンだったとかw

話にもならねw
677名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:16:44.85 0
ともかく気になってしょうがないww
678名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:17:24.38 0
弁護士隊の出動はまだ?
679 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:17:25.92 O
やっと追いついた…
680名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:22:37.41 0
事態が終息してレス出来るのは夜中かなあ。
旦那に負けずに頑張って欲しい。
681名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:23:33.11 0
旦那「いいニュースあるよ」

   ∧_∧
   ( ・∀・) ワクテカ
   ( ∪ ∪
  と__)__)

エネ家庭
旦那「いいニュースあるよ」
妻「・・・」
スレ
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
    ( ・∀・)ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
    ( ・∀・)ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( -∀-)オモイ・・・
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ;∀;)ツ ツブレル・・・
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
682名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:24:18.27 0
この二人って何歳なんだろうね
683名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:29:01.48 0
夫両親はホテル取ってるから、夜中になる前には
話は終わるんじゃないかな
弁護士がいればダメ押しも早いだろうし
684名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:29:28.69 0
俺の知り合いの女の子が離婚理由も旦那が会社から帰ってくる前に「いいニュースがあるよ!」ってメールが来てワクテカしながら待ってたら…
「仕事を辞めて来た!これからずっと一緒だよ♪」と言われたそうな…
685名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:32:11.27 0
旦那が「どしてどして?なんで離婚?」って、
ぽかーんとしてる間に、
ウトメがずるずる引きずっていきそうな雰囲気。
686名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:33:15.31 0
「嫁ちゃんの籍に入れてくれ!そうすればこの家はボクの物でもあるよね?」
687名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:33:43.77 0
これだけ両親の心配をしてるようで
援助は全て和食嫁さんがやって
旦那は知らんぷりだったんでしょ?
両親を思いやってる振りで
全て自己満足、嫁まかせで
自分の懐は傷つけたくないだけじゃん。
688名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:34:01.21 0
この調子じゃ次スレ必要だな
689名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:34:55.88 0
報告は未だっぽいから、今から野菜炒め作ります。
材料は期限切れの豚バラと野菜炒めセット。
あとマルコメ味噌と納豆。
690名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:35:38.87 0
とりあえず息子夫婦双方から詳しい話を聞きたいって義理両親は来てるんだから
話し合いの内容と息子の態度如何によってホテルに連れていくつもりなんだろ
和食嫁さんは既に愛情醒め始めて離婚を考えているようだが、今後の旦那の
態度如何ではどうにでも転びそうな気がする

しかしお手伝いさんがいる家って本当にあるんだね、別世界だわ
691名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:36:27.13 O
オハシを投げつけられたのは許される行為ではないけどその場で和食嫁がその行為を咎めればいいだけ出会って夫婦喧嘩?で弁に委託するのは初めから夫婦仲は破綻して痛んじゃないかなオハシ投げ事件はただの気脚気にしか杉内とオモ(^O^)/
692名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:39:01.02 0
箸を投げつけるとはお前の料理は食えたものではない。って意味じゃなかったっけ?
693名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:39:07.57 0
('A`)
694名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:40:22.66 0
関係ないけど私は旦那に私よりお友達が大事って言われてから
離婚は今はしないけど、どんどん喧嘩が多くなって
悪い方向へ進んでいる途中。
旦那は金ずる 本当にそう思うようになった。喧嘩の内容も金の事。
旦那の親の事も罵倒しまくりになった。
695名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:40:47.18 0
まあ唾を吐く事の次くらいにむかつくな。>箸
696名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:42:45.23 O
今頃フライディング土下座中だったりして@旦那
697名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:43:42.99 0
フライディングという状態がわかりそうでわからんw
698名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:44:38.48 0
箸はなぁ。私は、実はそこにはあんまり重きを置かない。
それよりも、勝手に同居を決めて、「逆らうなら出て行け」の方だな。
これが旦那親の持ち家でも、ないわ。
家に短時間客を呼ぶだけでもお互いに事前に報告し合って許可取り合うのに、
義親と同居なんて事を勝手に決定されてて、逆らったら「出て行け」は、
完全に信頼をなくす。超裏切り行為。
仮に行く当てがなくても、「ぜひ、そうさせていただきます」って出て行くわ。
699名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:44:54.79 0
フライディング・トゥ・ザ・ムーン
700名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:45:40.06 0
ジャンピング土下座?
701名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:46:47.54 0
焼き土下座したら許す
702名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:47:10.03 0
読み返したら
ウトメは嫁側の話しか聞いてないから、息子からも話を聞きたいってことで来てるんだよね。

息子が反省して泣いて謝りまくったら(ふりでも)
息子連れて行ってくれないんじゃないかな〜・・・

>>698
自分もそんな感じ。箸はむかつくけどまあとりあえず理由によってはどうでもいいや。

それと、「父親の持ち家に住んでることを忘れてる」ってのが許しがたい。
いや、忘れないだろう普通、とw
703名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:47:13.37 0
ここであのAA
704名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:51:49.06 O
お手伝いさんて書いてるのに市原悦子しか思い浮かばなかったw
旦那のお願いを叶えたから私のお願い(離婚)を叶えてねって事だと思ってたよ
705名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:51:58.65 0
田舎住みで育ちも悪い者からしても
箸を投げるってのは食べ物を粗末にしてる事に準すると思って引く
ウトメもきちんとした人ならそうじゃないかと
706名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:52:47.03 0
自分は嫁が離婚宣言、出て行くのはお前だ発言をしたのに
それでもウトメの同居をあきらめてないところ。
どんだけなんだよ。小さい頃からごねたら何でも思い通りになってたのか
707名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:56:50.76 O
>>702

そのための弁護士隊だろ
708名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:57:11.75 0
でも親としては内心喜んでいる事であろうぞ
嫁より自分たちをとってくれた、かわいい息子であろうぞ
709名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:58:38.33 0
えーんえーんチラッ もキモい
710名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 20:59:46.18 0
>>708
だから息子を引き取るんでしょ…
711名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:00:05.50 0
>>708
良識のある親ならそれはない
同居を打診されて断っているくらいだし
712名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:00:50.10 0
>>708
そう?
息子がマイホームで同居希望で、嫁拒否で離婚なら嬉しいかもしれんが
嫁の父親名義の家で駄々っ子みたいに同居希望してたら、不安になるわ
713名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:01:52.42 0
>>708
喜んでというよりは、製造物責任を取って持ち帰りますって話だと思ってた。
714名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:04:01.33 O
>>704
私は猫村さんだったよ…。


ネコムライス食べたい
715 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 21:07:03.17 O
まだかなまだかな〜
パパンママンに引きずられるロミオ…。
「誤解だよ〜」
「2人きりで話し合おうよ^^」
ロミオ化するのが見える。
和食嫁さん、がんばってください。
716名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:09:26.09 0
なんだかんだで仲直りってパターンもあるな
717 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:10:09.28 O
旦那のニュースって、結局何だったんだろ
718名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:11:53.38 O
>>664
ありえそうで怖い((゜Д゜ll))
719名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:11:57.73 0
それは無いでしょー。
和食嫁さん醒めまくりだし。
720名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:13:39.21 0
>>716
これはないだろう
弁護士二人はいってるし
何より和食嫁親に伝えているのに離婚絶対不可なんて
連絡も来ていない、
結構地雷踏んでたんじゃね
721名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:14:06.48 0
夫婦の事は判らんよ。
722名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:15:57.61 0
wktkがとまらない…w
723名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:16:01.79 0
ここに書いてある意外になんやかんやあったんじゃない?
塵も積もれば山となるっていうこともあるし
724名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:18:47.13 0
気になりすぎて夕飯作れなかったから旦那に和食買ってきてもらっちゃった。
725名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:19:49.36 0
旦那のいいニュース
・この家は妻父の家→だから同居は出来ない
・そうだ!結婚時に見栄はって断ったけど、今は事情が変わったし貰ってあげるのも
新息子の役目だよな!
・その貰った家にママン達呼んで同居!ママンに家事してもらえば嫁も楽出来る!

だったりして。
726名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:20:04.22 P
可愛い以外に何の役にも立たない猫が二匹と
老いぼれて可愛い以外に以下同様の犬一匹いるが
お手伝いさんはいない。w

まぁ「お手伝いさん」がいるようなお家はずっとお手伝いさん付きだよね。
知り合いのおば様もいい所のお嬢様育ちで
産まれた時から「ねえや」がいて学校も習い事も送り迎え付きで
お嫁に行く時も住み込みのお手伝いさんを連れてって
夫両親の介護も自分の両親の介護もしたけれども
それはお手伝いさんや高級ケアホームの助けがあって当然の前提だった。
そしてとってもお料理上手。
細々した家事はお手伝いさんがやってくれるからこそ
自分は手の込んだお料理を作ったりインテリアに凝ったりする余裕が生まれる。

素直に羨ましいわ。w
727名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:21:40.82 0
旦那のニュース

ウトメに連絡がないから本人ができること
・家政婦を辞めさせて母親に家政婦になってもらい住み込んでもらう
・給料は母親に払ってウマー
728名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:23:12.67 0
いや、なんだかウトメもいいうちの人みたいだよ
田舎の資産家みたいな感じに書いてなかったっけ
だからすでにお手伝いがいる家に呼ぶのに母親家政婦はないはず
729名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:25:42.60 O
>>702
もしかしたらのゲスパーだけど、この旦那、周囲には家は自分(か自分の親)が
建てたとか言っちゃってたんじゃないかな
で、言ってるうちに自分でも段々そんなつもりになってきたと
いつかも他の報告者でそんなんなかったっけ?

つかそうとでも考えんと、嫁に「出てけ」も失念してたもありえなさ過ぎ
730名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:26:31.05 0
もっと単純に
・ケーキ買ってきたよ、君の好きなやつ
・もっと稼ぐと言ってたので教授に昇進とか特許とりましたとか
講師きまりました かな
731名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:27:03.50 O
ウトメ接待ご飯の後。
お茶飲みながら、離婚話。

フジコル僕ちゃん。
和食嬢、私はこの家にアナタとすむ理由がなくなったから別の家に住むわ。

フジコル僕ちゃん。
弁護士チーム、離婚の手続きの説明と退去までの賃貸契約を提示。

ウトメ、僕ちゃんをドナドナする。

こんな感じをゲスパーした。
732和食嫁 ◆3y0ceruw8BjL :2011/05/31(火) 21:30:37.24 O
色々ありましたが、もめることなく双方納得で離婚です。
もう決めました。

夫のニュースは、本の執筆依頼が来たことでした。
夫は、ウトメと一緒に生活できる喜びや、私が何でも叶えてくれることを食事の間中語り尽くし、
トメが時折泣いても、今からは幸せなんだから泣かなくていいと言い、
箸を投げたことを謝り、ぶつからないように投げたんだしと言い訳もして、
やはり嫁ちゃんは何でもしてくれると喋り続けていました。

何でも、ウトメに電話してもウトメが出ないから、心配していたらしい。
帰宅したら、ウトメと私が出迎えてくれて、感激したとのこと。
嫁ちゃんはすごいよ、これ以上の望みはないよとニコニコ。

嫁ちゃんの料理は美味しいでしょ、親父もお袋も食べてね!
これを味わわせてやりたかったし、幸せを分けてやりたかったし、
自分もこれからは学者の末席!
何も心配いらないよ、嫁ちゃんが何でも叶えてくれるから!とやたらと喋っていました
733名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:32:09.05 0
四円
734名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:32:12.12 0
>嫁ちゃんが何でも叶えてくれるから!

くぅ〜他人の旦那様ながらにくったらしい〜
735名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:32:14.81 0
しえん
736名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:33:07.25 0
狂おしく紫煙
737名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:33:14.29 O
しえん
738名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:33:18.42 0
何という依存体質
どうして自分の力では無く他人の力を我が物として扱うのだ
739名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:33:26.09 0
ここまでのぼせ上がる前に何とかならなかったのかな
740名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:33:31.98 0
>>726
>まぁ「お手伝いさん」がいるようなお家はずっとお手伝いさん付きだよね。

そんなことはない
ソースは、うち
自分が幼稚園くらいまでお手伝いのおばあちゃんに通ってもらっていたが、貧乏だったよ
なにせ公団1DKに4人暮らしだった
当時自分が年子で、母の体調が悪く、両親どちらの実家も遠距離だったので、お手伝いさんを頼んでいたとか
親しいママ友さんはいたけど、託児まで頼めないからってさ

まあこちらの事例は間違いなくお金持ちのお嬢様だろうけど
741名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:34:30.69 0
>>740
あなたの事なんて誰も聞いてないです
742名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:35:05.10 0
>>740
そういう必要があって召喚する文字通り「手伝い」の人と
良家の「お手伝いさん」は別種類でしょ…
743 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:35:08.06 0
本人不在で盛り上がりすぎるなよ
744名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:35:13.43 0
>>740
分不相応というかイレギュラーというかKY
745名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:35:19.07 0
>>740
君は何を言っているのだね
そんなん経済状態如何によるって普通に判るだろうよ…
746名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:37:15.69 0
話し合い終わるの速くね?めっちゃ速くね?
纏めるのもめちゃめちゃ速くね?
747和食嫁 ◆3y0ceruw8BjL :2011/05/31(火) 21:37:21.96 O
私は食事中のもめ事は好きではないので、箸を当たらないように投げたよというくだりで、
ウトが静かに怒っていたけれど、目で合図して抑えてもらった。
ウトメは、料理美味しいねとか、本が出版されたら教科書に使ってもらえるのかとか、
そういった話をしていた。

すみません、弁護士さんから電話が入りました
748名無しNo.31:2011/05/31(火) 21:38:08.07 0
>>732
>もめることなく双方納得で離婚
和食嫁さん、お疲れさまでした...。(これで安心して風呂に入れます)
749名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:38:09.07 0
>>732
嫁と両親に囲まれ美味しい料理を食べ、執筆依頼を報告して幸せの絶頂か。
そこから地底へ真っ逆様…
750名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:38:11.18 O
嫁を打出の小槌か何かと勘違いしてんじゃないの
馬鹿だな本当に
751名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:38:25.99 0
>>740
貧乏な上にKYで自分語り大好きって三重苦だね
752名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:38:44.65 0
和食嫁さんが一生懸命努力して尽くしてくれることを
「和食嫁はなんでも簡単にやれる」と勘違いしちゃったんだね
夫のために「努力して」くれているのに、嫁は自分の望みを
何でも叶える道具なんだと思い込んじまったんだろう…
きっと、書かれていないけど和食嫁さんにとっては、
今までいろいろ思うところがあったんだろうなぁ。。。
753名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:39:31.22 0
740大人気だな
無理も無いが
754名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:40:48.33 0
もめなかったのか
意外だ
755名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:41:05.46 P
大人毛
756名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:41:17.88 0
  ∧_∧
  (;・∀・)
  (∪ ∪ ドキドキ
 と_)_)
757 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 21:41:54.44 O
もうかれこれ1時間パンツ一丁で待ってたけど…
待っててよかった!
758名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:42:08.13 0
ボキタンのドラえもん、エッチ付き、ってやつ?
759名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:42:15.39 0
ロメオ入りそうな亭主なんだが
本当に円満離婚できるんだろうか
760名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:42:17.72 0
執筆依頼が嬉しすぎて、離婚とか嫁とかどうでもよくなったんじゃない?
ボクチャンもう学者の仲間入り!
761名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:43:40.70 0
いくら執筆依頼があっても、学術書じゃ売れないよ
つまり印税が入らない
この亭主、現実が見えていなさすぎ
762名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:44:08.09 0
>>754
両親揃ってたからじゃないかな。
ここは黙っておくけど和食嫁さん二人きりになったらヤバイかも。
763名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:44:26.72 0
>>760
で、若い嫁も選び放題!という妄想はあるかもしれんね
764名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:44:32.95 0
>>759
弁護士さんがいるから大丈夫でしょ。
765名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:45:59.91 0
>>762
ウトメにドナドナされる予定
弁護士もいるし
766名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:46:52.64 0
離婚自体は円満にできても
ロミオ化してストーカーになりそうだな
良ウトメや弁護士軍団が助けてくれそうだが
767名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:48:00.33 0
>>761
教科書として採用されれば(自分の授業の教科書として使うなら)定期的な
収入(?)にはなるだろうけどね…毎年4月とか限定で。
でもそれ以上に儲かるとかベストセラーはないよね。
768名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:49:28.88 0
自分で書いた本を教科書にし、試験は教科書持ち込み可という教授がいたなあ
769名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:50:16.84 0
せいぜい亭主が講師で自分の大学の講義のテキストに使うくらいしか想像できないが
大学時代、高いテキストを買いたくなくて先輩から貰ったり
大学近くの古本屋でゲットしている人が多かったよ
つまり印税にならないw
770名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:50:29.42 0
>>761
印税は、ちゃんとした出版社なら入るよ。
出来高じゃなくて、刷った分、出版したときに払われるんだから。
でも、単価は高いけど部数は少ないだろうし、
関税のパーセンテージも低いだろうからそれで食ってくってことは無理だろうね。

新書とかだと、もうちょっと条件はいいだろうけど、
学者の 卵 にはそういう話はなかなか来ないと思うから違うだろうな。
771名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:51:11.83 0
お前ら黙って待ってろよー
772名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:51:24.08 0
箸が当たらないように投げたって
DVする人が「痣が残らないように軽めに殴った」って言う感じ
773名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:52:13.19 0
弁護士から電話って事は弁の若い人らはもう帰ったんだろうか?
774名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:53:45.23 0
印税とか部数とか計算する以前に、まず【共著】と思うのだがw
775名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:54:21.30 0
>>770
印税って初版の時、そして再版する度に入ってくるんだよね
でも学術書ってそんなに頻繁に版を重ねるように思えない
せいぜい初版止まりじゃないかな

それと単なる「原稿依頼」の場合は、原稿料だけで印税なしかもね
分厚い本の一部の原稿を執筆する場合
このケースはどうだか知らないけれど、亭主舞い上がりすぎだよ
776名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:56:20.42 0
本人の話を聞く前にあーだこーだ想像したって無駄だからやめたら?
777名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:56:46.25 0
何より知り合いの教授経由で知り合ったんだから、その教授の顔に泥を塗るわけで
これから大学で大変かもよ 本も取りやめになるかもねw よくあることだわ
778名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:56:55.16 0
>>774
確かにw1章分くらいかもね
779名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:58:55.89 0
この夫も喜怒哀楽激しすぎるけど
結局は自分の言うこと聞けない嫁はイラネ、ですんなり離婚で同意なんじゃね?
780名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:59:17.64 0
報告には、別にどこにも執筆依頼が来たからバンバン儲かると言ってるとか書いてないがな。
781名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 21:59:35.03 0
>>777
本自体は取りやめにならず、他の若手に原稿依頼が行って出版された場合、みじめさが倍増だなw
782和食嫁 ◆3y0ceruw8BjL :2011/05/31(火) 22:00:38.33 O
食事が終了して、お茶をいれて、別室で話し合い。

箸を投げたこともだけれど、引き取り同居を勝手に決めて私に出ていけと言ったあなたが信用できないと話した。

じゃどうして両親がここに?君が呼び寄せてくれたのでは?
と混乱した夫に、ウトが事情を説明した。

夫は、両親が心配だったけれど、本当は心の奥底で君を試すようなことをしたかったと話を始めた。
夢みたいな生活で、君は夕食のメニューを僕の希望通りに叶えてくれて、
なんだか生活が幸せ過ぎて嘘みたいだったと。
だから、どこまで言うことをきいてくれるか試したかったと。

君がそんな僕に愛想を尽かすのは当たり前で、もう離婚で構わない、罰が当たったんだと言った。

財産どうしようかという話になり、私は財産らしい財産はないこと
(結婚式で使ったし、ウトメに送金した)、夫もまだ駆け出しの状態でお金があるわけでもないが、
ささやかだけれど気持ちお金を受け取ってくれと言ってきた。

ウトメは泣きながら、嫁ちゃんにお金を返しますと。
夫はお金を見て、嫁にお金を借りたのか?と驚いていたけれど、
ウトが「お前は我々を心配してるとさっき言っていたが、電話もしてこなかった
連絡をくれて現金を送ってくれたのは嫁ちゃんだ
これがどういうことか分かるか?」
と言ってくれた。
783和食嫁 ◆3y0ceruw8BjL :2011/05/31(火) 22:01:49.63 O
最後です


夫は泣き出して、自分が恥ずかしいと繰り返しながら、
これ以上嫌われたくないからと、すぐに捺印してくれた。

弁護士さん出番なし。申し訳ない。
届けは私が預かり、父の友人の弁護士さんと打ち合わせしてから提出予定です。

夫は、本当にごめんなさいと繰り返し、君が恥をかかないように、
弁護士さんに離婚理由を考えてもらって、それを対外的に話してくれと言ってた。
自分が最低だったから、どんな話でも構わないよと。

時間にして30分くらいでした。
荷物は夫の大学の宿舎に後日送ればよいみたい。
部屋が決まれば弁護士さんに連絡してくれるそうです。
784名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:02:21.49 0
>父の友人である学者さんの勉強会仲間でした。

元々が父親経由の繋がりなんだね
離婚してもお互いの情報は聞こえちゃうかもね
785名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:03:13.64 0
なんだなんだきれいに終わったな
786名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:03:23.24 0
泣きすぎだ
787名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:03:27.72 0
旦那意外と素直だな
788名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:04:22.56 0
旦那、素直な馬鹿だったんだな
789名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:04:27.41 0
>>774
著と箸って字似てるよね
790名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:05:18.45 0
>どこまで言うことをきいてくれるか試したかったと。

あーあ、馬鹿だねえ。
791名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:05:40.27 O
こじれなくて良かったですね!
792名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:06:21.88 0
振れ幅が大きいというか喜怒哀楽が激しいというか
なんか感情が軽い人だね>旦那さん
きれいに収まったのはいいけど、学者としてもそれでやってけるのかと
ちと心配になる。

ただ、いいわけだとしても「試した」ってのはないわ。
793名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:06:25.96 0
スッキリ終わった筈なのになんか後味悪い
794名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:06:29.04 0
ロミオの本領発揮はこれからじゃないの?

離婚して贖罪は済んだからさあ次は再婚だ!みたいな。
795名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:06:32.36 0
離婚自体はあっさり行ったみたいだけど。
これ以降の取り決めはどうすんのかな?

協議離婚で慰謝料なし、以降のお付き合いも友達づきあいのように連絡可能でいいのか
以降の接触は一切禁止、電話メール手紙の送付も禁止にさせるのか。

友達付き合い可にすると、復縁迫ってきそうでウザーな感じがぷんぷんと・・・・
796名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:07:13.62 0
>>790
一発レッドカードだったな
797名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:07:40.07 0
言葉が通じて良かったね。
ここから言葉が通じなくて長くなる人が多いのでw本当に良かったと思う。
ウトさんの言葉、>お前は電話もしてこなかったのくだりがとても分かりやすいと思う。
嫁で親孝行しようとするエネ夫にぶつけてやりたい言葉だ。
お疲れ様でした。
798名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:08:31.12 0
女がいるって線は薄葬だな。
799名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:08:46.64 O
登場人物みんな育ちがいいな
でも願いをなんでも聞いてくれるから増長したって夫婦の考え方じゃないよね
旦那の態度の合わせ技で優しいママとちょっと(?)わがままなボクちゃんの間柄にしか見えない
800名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:08:57.86 0
つまり和食嫁さんを便利な道具扱いしたって事ですね
和食さんが愛故に色々と世話をしたのを変な勘違いしてしまったということか
義理両親の話から想像すると和食さんはかなり気が回るまめな人のようだ
その気遣いの良さが徒になったわけか…なんというお子様思考

自分のまずさを嫌にあっさり認めたけど、もう少し早く理解してたら
こんな良い嫁さん手放さずに済んだろうに、馬鹿だねえ〜ホント馬鹿
801名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:09:02.33 0
離婚の意味を理解してんのかな、この旦那
802名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:09:05.27 0
>>792
身を以て仮説に基づいて実験し理論を実証するのが当たり前です。
803名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:09:55.17 0
情けかけるとぐいぐい押して来そうな感じ。
804名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:10:15.60 0
疲れる旦那だな
805名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:10:49.21 O
これは女がいるね。
旦那の言い訳がお粗末過ぎる。
806名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:11:56.55 0
おつかれさまでした。
なんか話が通じすぎてあっけにとられたけど、そういう意味ではちゃんと先生であって
頭がいい人なんだろうね。
ただ、一緒に生活を今後老いても続けたいほど信頼できるかは別だね…
807 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:12:02.02 0
>>770
初版は刷りでくれることもあるけど、基本は売れただけ。
808名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:12:04.96 0
試してたのね、だからこそ
>嫁ちゃん嫁ちゃんすごいよ!
だったんだ
変なセリフだなと思ったんだ
809名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:12:35.18 0
な〜んか、今は両親の手前素直に離婚に応じたけど
後日、いろいろやりそうな感じがする…
そんな感じのお子ちゃまっぽい夫だね
「離婚」の本当の意味を今はわかってないんじゃね?
810名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:12:57.03 0
>>805
ババア乙wwwwwwwwwww
811名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:13:51.30 0
恥ずかしい僕はあの日死んだ
今日からの新しい僕を愛してほしい ですかw
812名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:17:59.85 0
旦那は育ちの良い馬鹿だったんだな。
良い嫁さんを手放す事になっちゃって、本当に馬鹿だ。
これはロミオもなさそうだなぁ。
813名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:18:23.40 0
>どこまで言うことをきいてくれるか試したかった

これは言い訳だと思う。
実際に箸投げた時はカッとして「家長である俺様の言う事がきけないのか!」という気分にでもなってたんだろう。
でもそんな本性明かしたら確実にアウトで最低人間決定だから、必死に取り繕って
「こんなワガママな僕の言う事を聞いてくれて何でもしてくれた
素晴らしい君だったよね
僕はその優しさについ甘えてしまっただけだったんだ、馬鹿だったよね」

という「君の優しさに今頃気づいた愚かで哀れな僕チン」ポーズにすり替えただけ。
814名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:19:56.97 0
ちゃんと離婚を理解してるのか判らないくらいあっさりしすぎ。
少し経ったら平気な顔して「ただいま〜」と帰ってきそう。
815名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:20:04.96 0
>>805
いっそ女作って策巡らすような頭のある旦那であってほしかったみたいな案件な気がす
816名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:20:24.66 0
単に障害に弱いヘタレさんなだけなんじゃねこの旦那さん。
学者の卵?だかやってたってのも要は世間の荒波に揉まれたくなかっただけ。
817名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:20:38.66 0
両親目の前にしてるからしおらしくもなるよね。
818名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:21:01.04 0
離婚=恋人同士に戻っただけ
っていう馬鹿が過去に何人もいたからなあ…
そうでないことを祈る
819名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:21:08.18 0
和食さんで盛り上がってたけどアスパラさんはどうなったんだろう…
820名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:21:11.87 0
玄関先の一人芝居を見せられたウトメは、ゾウのウンコを至近距離で見た気分だったろうよ。
821名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:21:17.38 0
>どこまで言うことをきいてくれるか試したかったと。
>君がそんな僕に愛想を尽かすのは当たり前で、もう離婚で構わない、罰が当たったんだと言った。

めんどくさすぎる。自分に酔ってるタイプの男は嫌だ
822名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:21:43.00 0
離婚しても
「でもご飯は作ってくれるよね?」
とか言いそうな旦那だな
823名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:21:46.75 0
サイン本送りつけてくるに10000アスパラ賭けるよ
824名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:21:50.33 0
出版の話どうなるんだろう。実力で取れたのかね
825名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:21:54.52 P
うむ

単なるチンポーズだ
826名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:21:58.39 0
保身に走ったんじゃないかな
円満にというか大分失礼な事をしているわけだけど
これ以上怒らせないようにして離婚しないと自分の仕事がやばいでしょ
827名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:22:51.48 0
旦那が素直な阿呆すぎて何だか憎めない。
これは嫁が完璧すぎて旦那が勘違いしたケースだよね。
両家とも育ちの良い世界において嫁が旦那を駄目にするパターンなのか…
いや、批判じゃないよ、世の中難しいなぁと思ったんだよシミジミと。
828名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:23:44.87 0
つーか、晩御飯とか食べ物にこだわるよね、この旦那。
829名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:26:04.34 O
>>814
言い訳説に一票。

箸投げたのは瞬間的な怒りで、そんなことをする時に「嫁を試そう」なんて
思わないでしょ。

後付けの言い訳が、なんか潔くない感じで、やだ。
830名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:28:31.66 0
>>828
×この旦那
○エネ旦那
831名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:31:33.66 0
頭がいいけどバカなんだなこの夫
と思った・・・・・
子供?
832名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:31:54.55 O
しおりお願い
833名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:34:30.47 0
お子ちゃまが結婚して、お子ちゃまゆえに破たんしたといったケースだわな。
この夫には、結婚を全うできるような精神的な成熟性が全然見いだせません。

和食嫁さんは、お子ちゃまと結婚してしまったことに
気づいたから終わりにすることにしたわけだ。
834名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:36:05.70 0
>どこまで言うことをきいてくれるか試したかったと。

初めて叶わなかったのが両親との同居だったんじゃない?
だからなんでこれだけ叶わないのかわからなくて叶えて欲しくて意地になって
「僕の願い叶えてくれない和食嫁ちゃんなんかいらない、出てけー」と
835名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:38:51.79 0
きれいにまとまりすぎ
836名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:40:56.12 0
まあ、試したっていうとうまい(いや、全然うまくない)言い訳だけど、
結局はなんでも好きに叶えてくれるドラえもんみたいな嫁が好きだっただけで
叶えてくれない嫁はいらないんだろうな。
837名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:43:12.99 0
すんなり引き下がったんだね
ロミオになるかな?
838名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:44:42.31 0
しかしまあ酢豚だの和食だのアスパラだの、
男ってのは胃袋をつかめってのは本当なんだなあ・・・

アスパラは違うかw
なんか食べ物話が続いて混ざるw
839名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:44:55.46 O
誰がどこをどうつついても、
・旦那お子ちゃま
・旦那馬鹿
しか出てこないw

まあしかし何にしろ、無事に離婚できてよかった
840名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:47:17.45 O
和食嫁さんが一応の決着を見た以上、次に心配なのはアスパラさんだが


大丈夫なんだろうか…
841名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:50:41.50 0
ありゃー、余りにあっけなさすぎでびっくり。つか、試すって何だー?
842名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:50:54.95 0
サザエの目覚め嫁さんはどうしてるのかな。
マズオ夫は今頃、ロミオってるのだろうか。
843名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:53:49.91 0
乙でした
これ以前にも手を変え品を変えワガママ言って相手を試し続けてたのかな?
だとしたら堪忍袋の尾が完全に切れた状態なんだな
それにしてもそのメンタリティは非常に謎。よほど現実離れした生活だったのか?
844名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:55:21.76 0
なんつーか、
お互いにそんな好きじゃなかったんだろうなあもともと。
愛し合ってるわけじゃないというか。
845名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 22:59:39.89 0
>>844
こじれて尋常じゃない状態での書き込みを読んだだけで
そう簡単に そんな好きじゃなかったんだろうなあ、ってどうなの…
結婚して、旦那が不安に感じるくらい心地よい空間を作ってくれたのは
和食嫁さんがちゃんと愛情をもってたからじゃないの
846名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:02:11.18 0
サザエさんの旦那さんの失踪はどうなったのかの〜
847名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:03:16.86 0
「試す」っていうのは、とっさの負け惜しみな気がする。
学者の卵で本を執筆ってことは、文系だと思うんだけど、口は達者というか
弁は立つタイプかなあと。プライド高そうだから、その場では縋らなかった
だけで、ロミオるかも。
848名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:03:48.71 0
本とか書くような人なら変なのがいっぱい寄って来るよね。
男は女はこうあるべきとか誰かから吹き込まれて真に受けたんじゃないかね。
素直すぎて煽てられたらホイホイと木に登りそうな気がするよ。
849名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:04:41.29 0
夢のような生活をさせてくれた妻に対してありがたいと感謝するならまだしも
そこを通り越して何時の間にか全て自分の手柄と勘違いして増長した上に
更に苦労を背負い込ませようとしてるわけだから、そりゃ気持ちも冷めるよ
昔話の金の卵産むアヒル?だか何だかの話を思い出したよ
850名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:08:57.33 0
被災した両親に息子が電話さえしてないというのもすごいよね。
851名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:13:41.95 0
双方長い間、共依存状態だったんじゃないの?
今回のことはきっかけだったんでしょ
お互いこのままじゃやばいかなってなんとなく思ってて
それであっさり別れられたんじゃないかな
852名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:14:15.37 0
>>850
確かにw
あんだけ引き取り同居って騒いでくたせに電話1本ないとはw
本当はウトメが大事なんじゃなくて嫁に言うこと聞かせて亭主関白生活したかっただけじゃないのw
853名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:17:01.06 0
>>850
> 夫が確かに引き取り同居を申し出てくれたが、ウトメは断ったらしい。
> 危険でも大変でも、土地を離れたくないし、自分らは老い先短いから、好きにさせてと
って書き込みが相談スレにあったけど、連絡したんじゃないっけ?
854sage:2011/05/31(火) 23:18:40.20 0
釣られた?
これ以降レスなかったりして
855名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:19:03.53 0
和食嫁さんの御両親も、仕方ないとはいえ娘さんの離婚には
少なからず衝撃を受けたかもしれないね。
「わ〜ショック!」って。
856名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:21:14.92 O
直後には心配の電話ひとつしなかった→今頃になって同居!とか言い出した

では?
857名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:21:44.90 0
審議省略
     / ̄ ̄ヘ
     | |_|_|」~|」       ||
     l,<"-`´-|      i |i
    彡<ー-^-〈ミ    l| | i|
    /  〉ー−<ヘ    |    ||
   /  /、ヘ )ノ,〉|/ ̄l|| l|i | ,,
  彡  | 〉- ^ /   ‘、|l  |・i/
   彡◇/ー ∀  / ̄ ゚̄・li。i/
     /  /´ ̄
    彡  /     ( ̄ ⌒A⌒  ̄)
    彡  |       ̄|    | ̄  >>855 
__゚l_lヘ二ヽ_____│,,つ,,,,ノ⊃_____
            ~Y^(  。)∀(。)^ゞ
         / `ノー'''./\/ \/  ゝ‐、 /
           '/" 入  /  .ヽ、__ `
858名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:22:23.32 0
>>853の書き込みだと856とは読み取れないけど、そうなのかね
859名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:22:35.98 0
そりゃショックくらい受けるさ
こんだけスピード解決じゃ海外にいたんじゃ手助けする暇もなかっただろうけど
860名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:24:28.74 0
>>855
えーと、ゴメン、つまんねー。
861名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:26:08.70 0
試したって言ったら許してくれると思ったんじゃないのかな
泣きながらチラチラ見てきた夫だから、そう思えてしまう
862名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:26:48.85 0
お手伝いさんが居るようなお宅の、生まれも育ちも良い
専業奥様がにちゃんねらーで家庭板住人というのもゲフンゲフン
863名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:29:52.55 0
>>862
鬼女板住人ならいいの?
あそこにはブラックカード持ちだのレッドカード持ちだのごろごろいるぞ。
864名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:33:34.40 0
録音したのを書き起こしてるわけじゃあるまいし、
一言一句正確だと思う方がおかしいw

>「お前は我々を心配してるとさっき言っていたが、電話もしてこなかった

ろくに電話もしてこない
同居を断って以来電話もしてこない
電話も滅多にしてこない
あたりに脳内補完しとくがよろし。
865名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:34:16.44 0
どうせ自称だろw
小町と一緒さwww
866名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:40:13.02 0
和食旦那、職場の同僚にけしかけられた可能性て無いかね。
今になって親が心配同居同居ー!っておかしいもん。
867名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:45:25.86 0
事の起こりが昨日の朝で、スムーズすぎ
>>853の件とあわせて、釣りな気がしてきた
868名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:45:52.29 0
実家にも婚家にもばあやと住み込みのお手伝いさんがいますが
2ちゃんねるはできたころから見てますがな。
当時は高校生だったからよくばあやに
「コンピューターで夜更かししてはだめですよ」と怒られてた。
読み始めて数ヶ月したら名前欄が「名無しさん@一周年記念」になった。
10年前は家庭関連の板はぜんぶひっくるめて「冠婚・マダム板」だったな。

ちなみに両家とも家は広いし別宅もあるが
「自分の住む家は自分たちの働いたお金で買いなさい」という方針なので
今一生懸命頭金をためているところ。もちろんお手伝いさんもいません。
869名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:49:39.43 0
和食嫁さんはどっか旦那に対して優位に思っていたところがある気がする。
私は旦那より資産家、旦那はしがない学者の卵、うちの家に住まわせてやっている、
心の底にそんな気持ちがあったから、旦那に自分の家発言されて、
はあ?あんたに目下扱いされる覚えはないけど?離婚!まで突き進んだんでは?

ここまで淡々と離婚まで進める理由がそれぐらいじゃないとよくわかんない。
870名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:54:29.54 0
ゲスパーしすぎ。
871名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:55:09.99 0
>>869
そんな風にも思えなかったがなあ
旦那が何でも叶えてくれたって言ってたわけだし、
いろいろ我慢してたこと含めて決壊する最後のとどめになっただけじゃね、と思う

怒り方が淡々としている人はいるよ
淡々としてるけど、もう決めたことだからって絶対に引かない人というか
872名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:56:39.90 0
>>867
事情はいろいろあるとは思うけど、自分自身が

旦那が帰ってこない→連絡が全然取れない→会社に連絡「お休みです」
→旦那その夜帰宅。「浮気してきた。いや違うな、本気」
「寝ている間に刺されるんじゃないかと気が気じゃないから離婚してくれ」
→翌日に義実家にてウトメ&元旦那「至らない嫁が悪い」と吊し上げられ、
その場で署名捺印

…と、スピード離婚に至った経験があるから無いとは言えないんじゃ?
873名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:57:00.38 0
次スレどうする?
LV2で立てられるうちに立てといたほうがいいんかね
874名無しさん@HOME:2011/05/31(火) 23:59:53.85 0
>>872
や、それ酷くない?元夫も元ウトメも人でなしすぎる
一矢報いる事が出来ました?
875名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:02:00.86 0
>>872
さらっと書いてるがなんだそりゃw

まあさっさと縁切れてよかったねえ
876名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:06:02.73 0
>>872
慰謝料や財産分与は?
877名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:11:56.97 0
慰謝料なし、分与されるほどの財産も無かった。

だいぶ前に実父が「あの屑親子と縁が切れる〜w」と小躍りして喜んだと書き込んだ覚えがある。
878名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:15:58.65 O
>>869
B型嫁ってこんなもんじゃね?
879名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:19:57.78 0
血液厨嫌い〜〜
880名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:20:52.11 0
>>877 トメが嫁&嫁実家sageまくりで嫌味イビリ放題された人だっけ?
嫁をイビリ出したものの変わりにムチュコタンが連れて来たのが
ソープで知り合った風俗嬢とかなんとか
881名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:24:49.45 O
すいません!緊急でお願いがあります!まとめで義兄だか従兄弟だかに眠剤もられて妊娠させられた という女性の話を読んだ記憶があるのですが、誘導して頂けますか?

携帯からで急を要する為お願いいたします。
それと、妊娠何ヵ月までなら堕胎できますでしょうか?
882名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:26:03.06 0
ああ、あのGJお母さんの人かな?
「ソープ嬢と再婚なさる息子さんはお元気?」とか元トメに言った人
883名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:27:24.52 0
みんなすごいな。
まとめ判る人いる?
884名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:30:09.31 0
>>878
オカルト板へお帰りあそばせ。
885名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:31:23.38 0
>>881
釣りくさいけどマジレス。
事情は分からないけれども似たケースが起きたばかりなら
早急に婦人科に行って事情を説明したうえで
モーニングアフターピル(受精卵の着床を妨げる薬)を貰うのが一番かと。

もう妊娠した後なら確か22週までは堕胎可能だったはず。
最悪出産後すぐに里子に出すという選択肢もあり。
886名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:31:39.87 0
これかな?
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/358.html
>>882の台詞でググったら出て来た。
887名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:31:58.79 0
>>881
堕胎可能は21週目まで22週目からは不可能
エネ夫が兄嫁を妊娠させた話は纏めにあったね
ちょっと探してみるが見つかるかなあ
888名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:36:30.18 0
889名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:42:08.66 0
暴行・傷害・強制わいせつのどれに当たるのか知らないけど、
「無理やり犯された。中出しされた。」という事実を医者に伝え、
診断書を書いてもらった方がいい。
その際に身体に精子が残っているなら、警察に提出してしまった方がいい。

 セカンドレイプの辛さはあるだろうけど・・・。 
890名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:46:48.89 O
ありがとうございます。
釣り臭くてすいません。
堕胎無理そうですね。
急を要してる為すぐに説明できませんが、落ち着き次第報告させついただきたいと思います。
簡単に事情説明。
私 妊婦 ウトメ+義兄完全同居。私→妊娠する。皆喜ぶ→ある日三階から昼寝から降りて来たら、ウトメ+義兄+夫で何やら話し合い。私の腹の子が義兄の子と知る。←今ここです。

891名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:53:17.90 0
>>890
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
  (写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
892名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 00:59:54.55 0
えっと絶対義兄の子確定なのかな
羊水でDNA鑑定できたと思うけど
なんというかご愁傷様としか言いようがないですが
893名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:03:50.24 0
眠剤盛られて気づかないなんて事あるの?
894名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:04:39.25 0
え?
中に出されたら次の日とか気付かない?
それに旦那ともやってる訳だし…旦那の子の可能性も大きいよ?
895名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:08:14.00 0
しかし、今となっては、夫の子であっても喜んで産む心境じゃないってことじゃ…。
どっちにしろ、もう産むしかないようだけど…。
896名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:10:10.31 0
義兄の子供じゃないとしても
レイプ犯の弟との結婚なんてもう破綻でしょ
897名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:12:53.50 0
>>890

必要なこと。
 ・>>891のリストの内容を準備→持ち出し。
 ・義兄のDNA検査が可能なもの。(髪の毛でも可?)
 ・義兄に無理やり犯され出来た子供であることの言質。
  (ICレコーダーほか。)
  (言質のような証拠が無いと「義兄と>>891が浮気した」と、されかねない。)
 ・医者に堕胎の可否も含めた相談+DNA検査。
 ・警察に被害届けも含めた相談。
  (無理に犯されたとするにはどうしたら良いか?)
 ・行政+児童相談所に相談。
 ・法律相談。(弁護士ほか)
 ・自分側の親族、信頼できる友人知人、信頼できる夫側の親族に相談。

どのように動くかは相手方の出方にもよると思いますが、
面と向かって言われておらず「嫁は知らない」と思われているのなら、
(堕胎以外の)急な行動は危険な気がします。
ヘタしたら「嫁子と義兄が浮気した。その結果、子供が出来て夫の子としようとした。
嫁子に対し離婚+慰謝料。」なんてことを謀られるかもしれない。
898名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:13:18.46 0
まーたキモいネタが来たよ
899名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:13:44.07 0
実家には帰れないの?
義実家ぐるみで兄弟共有の子産みマシーンにされたって事なのかな

子が産まれても鬼畜どもには絶対に会わせない位にしたほうがいいような
900名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:13:56.89 0
ウトメ義兄の立ち話を聞いただけで、まだ旦那の言質は取ってないんだよね。
それとも旦那は、義兄のソレを知ってて手引きでもした?まさかね。
独身こじらせた義兄の白昼夢の願望妄想を勝手にぶちまけた、って結末なら
いいんだけどなあ。
901名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:14:15.86 0
>>893
まぁ、眠剤盛られて…というのは、881さんが読みたがってるまとめの話であって、
この人が盛られたのかどうかはまだ分からないし。
不妊治療してて、故意にすり替えられたのかもしれないしね。
902名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:23:09.03 0
>>901
ゾッとした
これは迂闊に不妊治療の事なんて家族でも話せないね
毎回夫婦同伴で通院するわけじゃないし
903名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:27:53.97 0
この投稿が本当ならば、本人の意図しないまま無理やり孕ませたんだから、
嫁さんと孕んだ子の人権はどうなるんだろうって思う。
人権って何なんだろうね。
人の命や身体を弄び、思うが侭にしようとした。
そんな奴らからは人権を奪っても構わないと思う。
904名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:28:02.60 0
>>901
でもそれなら故意の立証は容易に可能だね。
夫と義兄がグルにならなきゃ精子のすり替えなんてできない
905名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:28:45.84 0
夫が不能で違う種を薬もって仕込んだ
義実家はみんなギリ
でいいのか?
906名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:39:59.96 i
>>893
普段眠剤飲まない人だと気を失う感じで熟睡する事も多いよ。
強めのも弱めのもあるし。
私は不眠気味で眠剤を飲む事も多いけど、前後の記憶が無くなるので変えて貰った薬の種類もある。
907名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:41:59.88 0
旦那が無精子症で、それは内緒で結婚して完全同居させてって線か。
でもウトメ&義兄&夫で「義兄の子」って言うくらいなら
あっちには何らかの確証があるんだろね
908名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:54:52.11 0
あの鳥のAAが必要だね
909名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 01:56:48.79 0
和食嫁さんお疲れ様でした
嫁に内緒で同居話を勝手に進めようとしたうえ、同意されないと橋を投げつけ
「出て行け!」なんて言う男は信用できないよね
さっさと忘れて幸せになって下さい

>>809
同意
親の前だから格好付けただけで
後で離婚の意味を実感したら
全力でロミオってきそう
910名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 02:22:47.87 0
ブリッジを投げつける夫は怖いなw
911名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 02:30:07.86 0
それ夫やない、神話の怪物や
912名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 02:37:26.14 P
え?フジツボ投げつけたの!?
913名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 02:38:44.62 0
いあ!いあ!
914名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 06:13:54.69 0
>>890つらいでしょうが気をシッカリもって今は自分の体の安全を第一に行動して下さい。

和食嫁さん乙でした、万が一の為にも家の鍵は交換しといたほうがいいのでは?
915名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 06:20:35.39 0
>>914
>家の鍵は交換
それくらいはしてるでしょ
916名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 06:40:31.70 0
>>894
旦那もグルじゃないの?
旦那との前後に眠剤盛って、眠った後に義兄が交替して…だったら
奥さん翌日気付かないよ
種無し不妊か、義兄への奉仕のためかは知らんが
917名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 06:43:34.88 0
>>900
>>890によると、義実家会議の場に夫も同席=夫も知っているよ
918名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 06:48:56.96 0
ただ眠剤飲んだだけなら、何されても目が覚めなかったっていうのは少数派かもしれないけど
お酒を飲んだ後に騙されて眠剤盛られたら、普段から眠剤服用してる人でも
その後の記憶はなくなることが多いだろうなぁ。
919名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 06:51:11.41 0
フジッリを投げつける夫もいやだ
920名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 07:06:28.95 O
あまり言いたくないが、こういう事例での堕胎については
大きな病院で相談してもいいかも。
できれば信頼できる紹介者をはさむといいんだけど。

でもものすごいリスクはかかるから…
921名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 07:16:52.80 0
>>901
不妊治療での夫の種って
病院でエロ本か何かを読んでその気になって
トイレで採取じゃないの?
義兄が夫を騙って出来るのかな?
夫婦で不妊治療しているなまら、お医者さんや看護婦さんだって夫を知っているわけだし
922名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 07:19:18.70 0
こんな計画だったら嫌だな。

眠剤盛って義兄が中田氏→子供が出来て生まれた頃に義実家で旦那に似ていない。浮気しているんじゃないか!?とワザと疑う
→DNA鑑定を進める→旦那のDNAと不一致と出る。→浮気と断定されて離婚&慰謝料請求→旦那は浮気相手と再婚!
と言う流れをゲスパーしてみる。
923名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 07:39:40.30 0
一応、統合失調症ってこともあるから、証拠は固めなね。
924 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 07:50:46.94 0
>>921
病院にそのための部屋はあるが、そんな場所じゃ無理って人は
自宅で採取したものを容器に入れて持ち込むのもあり。
採取してから2時間以内とか、条件は付くと思う。

故意に採取したものを入れ替えたら、医者は気付かんだろうね。

925名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 07:59:51.68 0
>>924
なるほど、それならすり替えも可能だね
知らんかった
926名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 08:34:20.21 0
>922
「旦那ではないが、旦那の血縁」という結果が出るんだが…。
927名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 08:35:10.98 0
病院の個室で出すとしても
義兄のを持参して容器に入れれば良いだけだから
意外と簡単かもしれないね
928名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 08:44:15.65 0
>>927
さすがにその場で出したのと、家から持ち込んできたものでは
鮮度?が違うからバレるのでは?
929名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 08:46:36.98 0
>>926
この手の検査結果って、普通は0%か99.999…%のどっちかだってね
旦那の兄の場合は50%くらいの結果?
930名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 08:51:42.02 0
>>928
病院に行く直前に出してもらえばバレないと思う
医者も患者がそんな不正してるとは思わないだろうし
と勝手に予想
931996:2011/06/01(水) 09:17:58.34 0
アスパラさんから怒涛の流れだな、
糞旦那って本当、真砂の砂と同じだね。
932名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 09:20:59.34 0
浜の真砂じゃね?
933名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 09:37:03.46 0
>>931>>996に更に期待wしているんですね。
934名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 10:18:07.57 O
ちょ…出張で1日見ないうちに伸びてると思ったらこの流れww
和食嫁さん,アスパラ一番風呂さんウルトラジャンピング乙でした。
義兄さん子嫁さん激しく心配。糖質にしろ陰謀にしろどちらにしろ離婚物件なキガス…
935名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 10:40:34.95 0
>>929
旦那の子の可能性=0%
旦那の血縁の子の可能性=99.999・・・%

って結果だと思う。50%は無いw
まあもちろんDNAキメラとかあるから0%じゃなくて0.0001%とかだろうけど。
936名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 11:23:10.43 0
壮大な陰謀なのかね。。
怖い
937名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 11:40:24.20 0


   「はげましてアスパラ」

 タオパンパに続く新たな伝説が出来たな。
938名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:01:11.48 P
>>925
いや、バレるよ。
精子は放出された瞬間からどんどん死に始めるから、
1時間くらいたってたらかなり死んでて妊娠が難しくなる。
市販の顕微鏡でも活動がわかるぐらいわかりやすいことだから。

それにそういう不妊治療やってるような病院が
行った直後にすぐ診察を受けられるほどすいてるとも思えない。

939名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:09:35.12 0
義実家が子供は義兄の子って確信もってるところをみると・・
・眠剤説
 ・夫は妻の排卵日は優先的に義兄に譲っていた
 ・夫は無精子症。なので夫との妊娠はありえない
・不妊治療における精子すりかえ説

こんくらいしか思いつかない・・
940 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 12:12:31.72 0
>>938
種を持ち込んで云々の場合は、手術と同じ扱いで完全予約(だった)。
時間が決まってるから、種のやりくりの目処がつけば可能な場合もあると思う。
941名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:26:33.35 0
アスパラ待ってるんだけどどうなったかしら?
942名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:35:04.61 0
>>937

おいかけてヨコハマ みたいだな
943名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:36:54.31 0
抱きしめてイムハタ みたいなw
944名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:42:09.44 0
やべぇ、
これからアスバラ食う度に
横で「頑張れ!頑張れ!」て言ってる姿
想像してアスバラ吹くw
945名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:46:10.99 0
>アスパラも励まさないと食べれません
最初、「励ます」がなんかの料理法の表現かと思った・・・
焼いても茹でても駄目だけど「励ます」調理すれば
食べられる、みたいな感じで。
946名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:49:01.08 0
944はずっと「アスバラ」だと思って生きてきたのかな
947名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:49:34.24 0
アスパラ頑張れ!
948名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 12:54:12.43 0
>>945
ある意味、熱を通す作業ではある
949名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:05:09.40 0
>>948
だれうまw
950名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:05:54.95 O
>>944
アスバラに噴いた
951名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:06:38.73 0
だれうまw
アスパラの食べ方=横に修造を置いて食べるべし
952名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:09:02.12 0
どう励ませばいいんだろ

「いいよ、あと一口」
「頑張ってー」とかかな
953名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:09:30.03 0
アスパラのてんぷらが食べたくなった。
面相筆みたいなほっそいのが好きなんだが滅多に見ないんだよなあ。
954名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:17:33.80 0
アス薔薇wwwwww
955名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:21:59.82 0
どうせなら、明日薔薇

しかしなんてヤンキー当て字だw
956名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:24:03.22 0
>>952
そりゃ食事介助の時の声かけだw
「アチュパラ、よく食べられまちたね〜」
957名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:31:23.56 0
>>951
あぁ、アスパラ食べる度に修造を
思い出してしまうじゃ無いか。
958名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 13:43:10.05 0
トメが求めてる「励まし」は>>952的なものだよね?
959名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:13:53.50 O
>>953
ミニアスパラ旨いよ
960名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:19:38.36 0
北海道から取り寄せたアスパラが激ウマだった。
961名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:21:38.02 0
今日はアスパラ豚バラ巻きにしよう。
962名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:31:44.97 0
禿げ増せ?
963名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:32:33.25 0
まあこのスレは勧善懲悪じゃないと納得しない人間の巣窟だからね・・・
964名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:42:09.76 0
>>881はこれとはちがうんだな
772 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 12:21:04.81 O
本家の人間が死んだから跡取り差し出せば財産が丸々自分達の物に出来ると、寝込み襲わせて子産ませようとした奴等は赦せない!!!!!!!!!!!
腹の子と一緒に死にたい!騙されてた!騙された!騙された!騙された!騙された!
あんな女なんぞ抱けるか!スポイトで充分だったろ?って!!!!!!
無理やり連れて行かれた病院のタイミング指導した医者まで憎たらしい!!!!頭がおかしくなりそうだ!赦せない!狂いたい!死にたい!こんな汚らわしい子なんていらないっ!!

965名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:44:58.87 0
>>964
772が本人で881は知り合いだとか・・・
そんな仰天ニュースがあちこちで起きているなんて思いたくない
966名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:45:37.60 O
和食嫁旦那子供だったんだな…
幼児までのころの親がしてくれるように
望みは叶えてくれて我が儘言っても許されて見放さないでいてくれて
無償の愛を注いでくれて先んじて気を使って面倒を見てくれることを嫁に求めてたように見える。
我が儘や望みの内容が容易に叶えられないものになってくる大人同士で対等な夫婦でそれは無理だ罠
967名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:48:16.45 0
今日買い物でいつの間にかアスパラ買ってた!
968名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:50:56.51 0
>>967
ちゃんと励ましなさい
969名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 14:51:29.41 0
>>854
無いね、レス
970アスパラ一番 ◆HxJXGilQF2 :2011/06/01(水) 15:07:06.06 O
アスパラ祭りすみませんw
今、義母が我が家(実家)に来て母と話しています。
義母一人できたので母が上げてしまったようです。
私、襖の裏から盗み聞き中。
夫と義弟はお出かけ中なのでこっそり一人で来たと。
息子(夫)はとても良い子なので離婚しないでほしい、母思いで弟思いで云々。
(私)さんがいなくなるのは悲しいし困る云々。
おっとりした人だけど会話が途切れない人なので母が辟易しています。
971名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:09:11.99 0
>悲しいし困る云々。

これ、あくまでも自分たちに都合のいい嫁がいなきゃ困るってことだよね。
お母さん、上手く撃退してくれるといいけど。
972名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:10:28.95 0
>>970
微塵も自分たちが悪いと思ってないなw
973名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:12:24.78 0
そりゃ自分たちの手足になる嫁が居なくなるのは嫌だわなあ
それにアスパラ旦那さんに新しいお嫁さんくると思えないし
下手したら家長タソと馬鹿長男2人のお荷物抱え込む事になるし
それも自業自得と諦めてくれないかねえ
974名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:13:31.10 0
そもそも、こうなった原因がなんなのか分かってないんだろうな、トメ。
975名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:14:30.84 0
アスパラさんスレ立て…出来る?携帯からは無理だったけ?
私はレベルリセットで無理だし、どなたか…
976名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:14:33.69 0
>>970
お茶受けにアスパラを出してやるんだ!
977アスパラ一番 ◆HxJXGilQF2 :2011/06/01(水) 15:14:44.25 O
私は今日は仕事休みなんですが
仕事で不在という事になってます。
あし
ちょっと揉め始めました。
どうしよう。
録音しています。
978名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:15:51.75 0
二人の問題ですから、で押し通してもらうしかないな。

にしても、さすがニート池沼を作っただけあるな。
家からあんまり出ずに他人と会話もそんなにしてないと、
一度話し始めると話が切れないほど喋るんだよね。
絶えず喋り続ける。久し振りの他人との会話に、すごく興奮してるんだろう。
979名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:16:40.56 0
スレ立てすっか?
980名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:18:03.78 0
>>974
あー、絶対わかってないよね。
それどころか唯一無二の正しい対応をしたと思ってるよ。
はたから見たら、ただ息子を甘やかしてクズを作っただけなんだがな。
981名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:18:24.94 0
>>979
頼む
982名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:19:03.52 0
ほい
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者242【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1306909120/
983名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:20:09.92 0
>>982
984名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:20:15.62 0
>>982
乙です〜〜〜忍法帖リセットは悲しい…
985名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:20:17.74 0
986名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:20:31.76 0
>>982
乙でした!
987名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:20:54.33 0
>>982
素敵!
988 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:21:16.12 0
>>984 >>975
いまレベル2で出来るんじゃなかったっけ?
989名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:23:00.49 0
母思いで弟思いだけど嫁思いじゃないもんなあ
990!ninnja:2011/06/01(水) 15:23:19.52 0
LV3でもスレ立て無理みたいだな

アスパラさん大丈夫かな
991 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:23:53.28 0
うわ、もう出来なくなったんか、なんだったんだ…
992 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:25:27.48 0
このシステムよくわからん・・・
993 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:29:18.72 0
さっきTついてたけど消えたってことかな?
994 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:30:39.33 0
>>993
そういうことだな
>>982
乙っす!

焼かれたのか…

ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
つまり、2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中ということです。
996アスパラ一番 ◆HxJXGilQF2 :2011/06/01(水) 15:32:13.04 O
すみませんスレ立てありがとうございます!
今、怒って帰っていきました。

母が、義弟の世話まで(私)にさせる気かという話しをしたら、
最初はそんな気は一切ないというような事を穏やかに言ってたのですが、
途中からだんだん怒り始めて
「(義弟)くんは私がずっと見るんです!!勝手に手を出さないで頂きたい!!
(私)さんは(夫)の事をみてりゃいいんです!!」
と言い出して、鼻息荒く帰っていきました。
母ポカーン、私ポカーン
何でしょうこれ?何がなにやら…
997名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:32:46.46 0
それじゃまあここは埋め立てて次でアスパラさん応援へ
998名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:33:24.53 0
なwんwだwそwれww
ダンナ一人のはっちゃけなのかねぇ?
999名無しさん@HOME:2011/06/01(水) 15:34:10.87 0
埋め
1000 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:34:31.82 0
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎