【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方31【他人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
絶縁している人限定のスレです。
絶縁を決意し、行動を起こしている人なら
うまく絶縁出来てなくてもOKです。
たまに絶縁された姑が粘着しますが基本はスルーで。
義実家にそんなにひどいを事されていない人が 無神経に興味津々で
「へ〜、で、何をされたの?」「そんな事くらいなんでもない」
「kwsk」などと書き込むのは止めましょう。

前スレ
【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方30【他人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1290085540/
2名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 13:02:43.71 0
前スレ埋まってたので立てときました
3名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 14:38:39.47 O
>>1-2さん
乙です!
4名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 14:49:40.92 0
>>1乙!
前スレ>>1000GJ!
5名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 16:02:45.85 0
>>1乙。

>>950とか>>980で次スレ立ててってテンプレ追加しないか?
6名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 20:55:44.69 O
>>5
そだね。>>980で良いのでは?

前スレの「絶縁しても母の日だから、ケーキと料理作って。俺が
持っていくから」旦那にびっくりwなんちゅう厚かましさ
7名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 21:06:42.31 0
んじゃ>>980でスレ立てよろ。

↓テンプレ
絶縁している人限定のスレです。
絶縁を決意し、行動を起こしている人なら
うまく絶縁出来てなくてもOKです。
たまに絶縁された姑が粘着しますが基本はスルーで。
義実家にそんなにひどいを事されていない人が 無神経に興味津々で
「へ〜、で、何をされたの?」「そんな事くらいなんでもない」
「kwsk」などと書き込むのは止めましょう。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
8名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 01:31:05.95 0
>6
つ【イエローケーキ】
9名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 02:42:48.73 0
この前の消されたから加工してうp
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14428901
10 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/18(水) 03:11:52.07 0
>>6
自分の親のなんだから自分で作れ、だよねえ。
11名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 10:14:54.45 0
義実家自体にも色々あったんだけど、
家は結婚より随分前に姑が鬼籍だったから、親戚が変な方向に向かった。
「嫁の躾をする姑がいないから、親戚みなで躾けてあげるからね」って。
同居はしてなかったんだけど「同居の時期は親戚が考える」って感じでウヘァ
家督(ハァ?)の嫁=親戚みなのお世話する役目 ってことらしかった。
亡き姑の生前も毎日毎日誰かしら親戚が在宅しておさんどんだったらしい。
そういうのを当然だと。「若いから今はまだいいけど、ゆくゆくは…ね?」

夫? 妻を生贄に出すのが当然なんだと思ってた。そういうもんだと疑わなかった。
「守る守るって、私を差し出して自分守ってるだけじゃん。お前いらね」
と離婚通告出したら泣いてついてきた。私を生贄に出すのは断念した。
今は再構築中だけど、5年くらい前までは顔見るのも嫌だった。憎んでた。
信頼って、失うの一瞬だけど、取り戻すのにはかなり時間を必要とする ってわかった

ちなみに親戚達の子世代:結婚せず40overゴロゴロ、最初同居→すぐ別居、
離婚ゴロゴロ…甥の連れ合いに躾とか言う前にまず自分の足元見ろと小一時間…
12名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 10:14:59.04 0
こじゃれたレストランに連れて行けばいいのに。
もちろん自分の小遣いで。自分の親なんだからなw
13名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 11:10:16.92 O
そうだよね。母の日になんで、赤の他人(姑)にケーキや料理を作る義務があるんだか…
敬老の日に嫌みでするなら解るけどさw
あの旦那さんは、当然、母の日に奥さんの母親には何かしてあげるんだろうね〜
14名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 11:18:44.94 O
>>11
仲間だ!うちはトメ生存(多分まだ生きているはず)だけど、トメ含む6姉妹がそんな感じ。
旦那が新婚当初私を生け贄にしたのも同じ。
トメ甥姪に40over毒身や離婚ゴロゴロも同じ。年齢問わず無職も多い。
トメ姉は、うち同様嫁から絶縁されている人も居る。
やっぱり、現代でも八墓村みたいな親族って、他にも居るのね。
15名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 22:38:37.72 0
超良トメさん鬼籍後の親戚の横槍はウチもそうだ。
トメさん姉妹(4姉妹)が酷いのなんのってw
なんであのトメさんの姉妹がこんな糞なんだって思ったもんだ。
トメさん法事は自宅でとウトが言い張ったため私は朝からキリキリ舞い。
因みに女手は私だけ(4番目婆の娘ハタチはピクリとも動かずw)
なので旦那がお茶汲みからお吸い物を配るのからどんどん手伝ってくれた。
「ンマー男の人におさんどんさせるなんてなんて嫁なの」
「孫チャン保育園に預けられて可愛そう母親の癖に子供の面倒見られないの?」
「女が仕事とかpgr嫁として何もできないのに高学歴鼻にかけて(プ」
諸々旦那のいないとこ狙って嫌がらせしかけてきた。
挙句に早く同居汁!同居したら仕事辞めろ嫁としての務めとは云々と垂れ流し始めた。
ウトは傍でウンウンニタニタ。勿論嫌がらせされてるのを窘めもしない。
トメさんの法事でもめるの嫌だったからあえて言い返さなかったけど帰ってから旦那にチクったら
「仕事家事子育てと頑張ってるのにそんな事を言われる覚えはない」と激怒。
元々自宅での法事は私の負担が大きいからと旦那が大反対してたのをウトが強行したんだよね。
もう二度と行かなくてもいいとのお言葉を貰ったので緩めにだが絶縁してる。
トメさんの四十九日すむまでは一時的に同居してたんだけど同居しない嫁最低フンガーと近所の婆が凸してきたことがあった。
こんなキチと根性悪に囲まれてる義実家での同居なんか一生ありえないw
防波堤になってくれる旦那似は心から感謝してる。
16 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/20(金) 03:44:43.71 0
やっぱ要は旦那の態度如何だな。
17名無しさん@HOME:2011/05/20(金) 06:16:09.78 0
近所のババア、関係ないだろw
18名無しさん@HOME:2011/05/20(金) 08:23:53.86 0
「お前のところが同居しないから、ウチの嫁もフンガー」じゃね?
19名無しさん@HOME:2011/05/20(金) 08:59:36.27 O
いや、農家の地方だと近所で組作ってて
葬式の香典返しの品や通夜の食事まで組で決める。
しきたりって言葉使えば
あらゆる権限が発生すると勘違いしてる爺婆もいると思う。
ちなみにウチは尾張地方。最悪。
20名無しさん@HOME:2011/05/20(金) 16:14:00.37 0
ウトは卑怯だし、周りの年寄りも踊らされるバカばっかで、
同居どころか近しく付き合うことすら自分の首を締めることに等しい。
旦那さんがまともなのがなによりの救い。
いろいろやればやっただけ疎遠にされるってのを思い知るんだろうね。
21名無しさん@HOME:2011/05/20(金) 19:17:10.57 0
>>15
いい旦那さまで良かったね。
トメさん姉妹、自分が面倒見る気はこれっぽっちもない癖に
親類の嫁に同居を強制するなんて信じられん。

ウトも面倒見て貰いたいなら、自分から頭を下げてお願いするべきでしょ。
こんな糞人間と同居なんて絶対無理だね。
鬼嫁上等!頑張って。
22名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 10:28:11.84 0
トメから留守電が入ってた。
「お父さん(ウト)が5月いっぱいで定年退職するので、お祝いに来てください」

翌日、ウトから留守電が入ってた。
「6月はお母さん(トメ)の還暦です」

旦那に用事があるなら、旦那携帯にかけるから、明らかに私への要求。
この人達、自分らが絶縁されてるってわかってるはずなのに
なんでこんな要求出来るのか。どの面さげて祝ってくれのような電話するのか。

もちろん、定年退職のお祝いも還暦祝いもしない。
赤の他人のために何かしてやるほどお人好しではない。
23名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 10:45:21.94 0
ND導入で着拒でいいよ

それにしても団塊世代は図々しいなw
24名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 12:05:17.28 O
>>22
あいつらは自分が絶縁されてるって事すら忘れるからね

じゃなきゃ他人に絶縁されるような事はしないか。
基本バカなんだな
25名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 12:09:43.06 0
愛犬の予防注射のために、
良コトメが経営する動物病院に行ってきた。
トメは、周囲の人に
「嫁がコトメの所に度々来るみたいだけど、
私、わざと避けてやるの。
これでもかってくらい無視してやるのよ」
と吹聴しているそうだ。
なんか・・・・痛々しいやら馬鹿馬鹿しいやら。
26名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 12:41:23.19 0
>>22のウトメも>>25のトメも同じく「絶縁して立場を悪くして困るのは嫁」と思ってるんだろね。
だから>>22のウトメは「かわいそうだから孝行のきっかけを作ってあげる。
有り難く頭を下げにいらっしゃい。心を入れ替えて尽くすなら許してあげる」って
上から目線で要求してくるし、
>>25のトメは「無視して反省させてやる。そのうち泣きがはいるだろう」って思ってる。
「だって、将来私達の介護をする時、私達に嫌われたままじゃ困るでしょ?」ってつもりなんだよ。
27名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 13:39:11.06 0
>>26
>「だって、将来私達の介護をする時、私達に嫌われたままじゃ困るでしょ?」

ヲイヲイwwwww
マジ、コーラ噴いたよ。
28名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 13:46:07.54 0
「だって、将来私達の介護をする時、私達に嫌われたままじゃ困るでしょ?」
本気でこう思ってるんだろうね、恐ろしいよね。
2925:2011/05/21(土) 13:53:31.15 0
介護なんてするわけないジャン♪ と言ってやりたいが、
トメが私を避けるので、言う機会なし。
多分、死ぬまで言う機会なし。
困ったわぁ〜www
30名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 13:55:51.59 0
このまま無視を続けて、それでも嫁が平気の平左でスルーして(むしろその方が
気楽だから当然だ)年を取っていったら、この手のトメは途端にファビョるなww

「何で謝らないの、このアテクシの介護をしたい癖にフジコフジコ!!」
断言してもいい、絶対こうなるのが目に見えるようだ
31名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 14:38:02.04 0
>>26
>「だって、将来私達の介護をする時、私達に嫌われたままじゃ困るでしょ?」
傑作だわ。
32名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 17:05:36.09 0
「え?介護?なんで?私があなた達を?手厚く介護?なんで?
赤の他人を介護する恩も義理もないんですけど?」と言ってやる。

が、そもそも二度と会うつもりはないので、どんなに高飛車に言い寄ってきても
もちろん、無視です。
33名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 22:29:04.47 0
つ「嫌われてる方が、何をやるのも罪悪感持たなくて済むから大歓迎ですわ☆」
34名無しさん@HOME:2011/05/21(土) 22:40:51.69 0
つ「そもそも介護する義務、全くないんで。」
3515:2011/05/22(日) 02:21:54.21 0
亀レスですが皆さん暖かいお言葉ありがとう;

近所の婆は>>19さんの感覚に近いと思う。
旦那から「かなり病んでる人だから何か言われても喚かせとくように」とは聞いてたんだがw
私が布団とか洗濯物干すとわざと自分ちの庭でゴミとか燃やしだすんだよね。
でも飼い猫にリードつけてピクリとも動かない猫を引きずるように散歩させてる姿見てお触り禁止物件だと理解した。
そこ年寄り二人で住んでて子供達は全然寄り付かないらしい。何があったんだかw

婆どもの嫌がらせ、これがまたしつこいんだよね。
私がハイハイワロスwでかわすので憎たらしかったんだと思うけど手を変え品を変えやめないの。
それなのに運転手やら買物要員やらで外出していた旦那が戻ってきたらピタリと止めるんだ。
つまり自分達のしてることが悪意のこもった嫌がらせだという自覚はちゃんとあるんだw

あれから18年、
現在婆どもは同居してくれない息子夫婦に嘆いたり息子をバツ1にしたりして充実した毎日を送ってるみたい。
ウトは足を悪くして要介護1判定を貰ったのでさっくりヘルパーさんを手配した。
嫁に仕事辞めて同居(=ワシの世話)汁!とか五月蝿い。
旦那や孫子の通勤通学時間が3倍になる事よりも自分の都合しか考えないヤツとのつきあいなんてごめんだ。
婆どもは「他人にお世話を押し付けて同居しない鬼嫁」と喚いてるらしいけどシラネ。
だってもうお会いする機会なんかないんだものwww
36名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 02:28:13.46 0
>「他人にお世話を押し付けて同居しない鬼嫁」

ウケるね。まず嫁はウトメと血縁ないしw
そういう婆さんは同居拒否派の嫁全員が憎いんだろうね
37名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 12:03:09.39 0
なぜか「親子なんだから」と言い切るもんなあ。
いや、血縁関係ない以前にうちの母はまだ生きていますけどw
実の父母はどんなウトメの中で位置関係になっているのか恐ろしくて聞けない。
聞けないまま流れで絶縁になったので聞けないまま葬式にもでなくて良いらしいので
ちょっとラッキーと思ってる。
良い関係時代が遠すぎてウトメへの関心が全く無くなったのがびっくりだ。
38名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 23:19:01.94 0
いや嫁と親子なんて本心で思ってるわけないじゃん
息子に付随してきた奴隷だと思ってる
嫁の親は奴隷の親だから、そんなもん知らんって感じだよ
39名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 12:05:42.49 0
あなたの事は本当の娘だと思ってるのよ〜
と口先だけは言いながら、本心は・・・
バレバレだよね

つか、そんな事軽々しく口にするなっての
息子の妻には真の親が居るのに図々しい
40名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 15:11:06.97 0
春、私はつわり中で遠慮したが、義実家で七回忌があったので夫子どもが義実家へ。
ウト電話で「息子と孫はどうした?」「もう義実家に向かいました」「そうか」ガチャギリ。
一言「嫁子、体調どうだ?」とか、あっても良いと思う。

でもGWには「嫁子ちゃん、体大丈夫かい?」と気遣ってきた。
連休に我が家に上げ膳据え膳で一泊するため。また「本当の娘」発言してたよ。
妊婦に世話させようとか、ホント図々しい。
41名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 15:53:46.09 0
>一言「嫁子、体調どうだ?」とか、あっても良いと思う。

スレチじゃね?
42名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 16:41:01.79 0
>>40
今後の絶縁の成功を祈ります。
それまではスレチかもね。
43名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 19:24:39.30 O
妊娠を機に絶縁した義実家。

今日、子とスーパー行って帰ったらマンションの前に義実家の車(珍しいからわかる)が
停まってて、中にトメが!!!
急いで中に入って、旦那にメール。
見間違いである事を祈ったが、義兄から旦那に「(トメからの)電話出なよ」というメールが
同じタイミングであったらしく、本物だろうと。

(((;゚Д゚)))
今更何?!怖いんだが。

旦那から電話があって、多分旦那を待ってるんだろうとの事なので、
直接対決するか、スルーするかはわからないがとりあえず仕事から帰ると。

はあ、どうしよう。
44名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 21:30:13.59 0
頭の中整理してから書き込めよ
45名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 22:01:17.66 0
で、どうなったん?
46名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 22:35:30.12 0
オワタ
47名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 22:54:32.62 O
義実家は金に汚い。
今回私の父が高齢でもう何かあったら
発作で死ぬと知っていながら、
ネチネチ離婚させようと虐めてきた。
弁護士を入れることにした。
法律を知らないおばかさん達は騒げば騒ぐほど
自分達がボロを出していることに気がつかない。
48名無しさん@HOME:2011/05/25(水) 00:33:48.86 0
嫁父が死にそうなのと離婚が繋がらないけど何で?
医療費が高額になりそうとかなのかな
バカな義実家なら遺産を自分達のものにしようと画策するんじゃないのかなと思った
49名無しさん@HOME:2011/05/25(水) 11:45:52.80 0
うん、よく分からない。
息子タンが稼いだお金を嫁父のために使うなってこと?
50名無しさん@HOME:2011/05/25(水) 11:46:58.30 0
ってか、スレチだね
51名無しさん@HOME:2011/05/25(水) 21:02:02.70 0
むしろ嫁父死んだら遺産がもらえるかもって話なのにね。
もともと嫁が嫌いで後ろ盾(嫁父)が弱ってるから離婚すすめてるのかな?
52名無しさん@HOME:2011/05/26(木) 18:48:48.78 0
嫁が「父が死んだらもう頼るところがありません、
なんでもするのでどうぞ思いとどまってください」などと
すがってくるのを期待してるとか。
嫁にそういうこと言わせられれば、嫁父の生死に関わらず
ずっと偉そうにしていられるとか考えていそう。
53名無しさん@HOME:2011/05/29(日) 21:21:31.89 0
「旦那さんの親も喜んでるでしょ〜」
事情もなんにもしらない人からふいに言われて「そうですね」と当たり障りなく答えるのが嫌になる。
詳しく話す必要はないんだから気にしなきゃいいんだけど、まだ引っかかる私はまだまだだね。
早く「いないんですニッコリ」と言える、気持ちにも状況にもなりますように。
息子を返せ、孫が女ならよこせなんていうトメは本当にいらん。
54名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 01:47:14.02 O
>>43です。
混乱していて、まとまっていなくてすみません。

トメが支配的な毒親みたいで、
定年のウトに変わって息子(私の夫。次男)へと搾取先を
シフトしてこようとしたので(無職長男の生活費になるので)絶縁しました。

それからずっと連絡もなく無事出産。
安心していたのですがこの間のような事があり、
今日は夜遅くにとうとうウトメで家に押し掛けて来ました。
ピンポンと、ドアをドンドン叩くのを交互にずっと繰り返してきて、寝ていた子供がぎゃん泣きしてしまったのをなだめるのに必死で出ませんでした。
初めての事にとにかく恐怖と呆然。
夫と対策を考えようとしたのですが、なかなか浮かばず。
何か良い対策とか、これした方がよいみたいなのがあったらアドバイスお願いします。
スレチでしたら、誘導お願いします。
55名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 02:11:31.88 0
警察呼べ。
56名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 02:13:40.12 0
引越し。
電話番号変更。着信拒否。
毒親相手に労力使うの疲れるし逃げるが勝ちだと思う。
連絡取れなくなって何の不自由もないでしょ。
57名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 08:49:03.53 0
住民票ロック&親戚や実家などへの根回し(○○が危篤なので連絡取りたいとか言われても、あなたたちの連絡先を教えないように)
58名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 09:13:08.18 0
>>54
私も似たようなことあったよ。
旦那がウトメに電話でやめてくれと頼んでもダメだったし、
旦那親戚にちょっとだけ事情を説明して止めてもらおうとしたら
逆にこっちが説教された。
数ヶ月前に新しいマンションに引っ越したばかりだったので、すぐに引っ越す
ことも出来なかった。
ウトメが時間構わずやって来て、マンションの玄関でワーワーわめきまわるから
ご近所からも白い目で見られ、ついには不動産屋さんに苦情が行き、不動産屋さん
から注意もされて。
最初の頃はウトメが来たら警察に電話してたけど、田舎なせいか警察はあまり
親身になってくれないどころか、「親御さんでしょ?大事にしてあげなきゃ」と
またまた説教される。
警察は、身内間のトラブルでも、相手が刃物持って押しかけてきてますとか殺されそうな
状況にならない限り、助けてくれないんだなと思った。

うちの場合、最後は旦那からウトメに「今後このようなことをした場合は、裁判も
辞さない構えです。現在、弁護士に相談中」と言ったら、押しかけは止まった。
田舎者だから、「弁護士」って言葉に弱かったみたい。
実際に弁護士に相談などはしてないんだけど。
59名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 09:37:09.20 0
>>54
警察に電話の一択じゃない?まず。
事前に相談しとくとか。

「旦那が精神的な虐待を受けていて、今度は子どもが産まれて身動きが取れなくなると孫にターゲットを
 移し始めた。このままでは逆上して孫の命まで危なくなるのですが、通報する際にはお願いします。」
みたいな感じで最寄りの警察に言っとくとかさ。

でも早めに引っ越しはした方が良いと思う
転勤願いとか出して遠くに行けるの?
6054:2011/05/30(月) 09:57:27.37 O
レスくださった方々ありがとうございます。

今朝ウトメがまた突撃来ました。
夫が会社に行こうと玄関開けたら玄関前に居たんです。
マンションの廊下で喚いているトメ(早朝に近所迷惑すぎる…)を連れて下に降りたらしいのですが、
ゴミを捨てに行っている隙にまた上がってきてピンポン、ドアノブガチャガチャ。
生きた心地がしなかった。
ウトに何か話し掛けられているみたいで、しばらくしたら居なくなりましたが。

後から夫から電話があり、
トメはとにかくお金のこととか他に意味不明なことを大声で喚いていて、
「金の事はいいじゃないか」というウトに諫めてもらったので取り敢えず出社してくると。
また来たら警察に連絡しろと。

>>58
同じような事があった方がいてほっと?しました。
弁護士とか言ったら、じゃあこっちも雇うから!とか言われそう…。
やはり引っ越ししかないのか。
具体的に考えてみます。
61名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 09:59:48.00 0
警察への相談実績の構築後に通報
出来うるなら引っ越し
最終手段で弁護士・司法書士使った法的措置
くらいかな?
上にもあるが義親筋の親戚への相談は推奨しない
相当の人格者でもない限り面倒背負い込むのは嫌だもの
62名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 10:08:34.83 0
>>61も書いてる通り、親戚筋やウトメの知り合いに相談は無駄と思う。
色んなスレでウトメについての相談を読むと、時々「ウトメに強く出れる立場の人や
ウトメが話を聞くような相手に相談してみたら?」とあるけど、そういう人達は
たいていがウトメ寄りで、決して中立の立場は取ってくれない。
面倒事に巻き込まれたくないのもあるだろうけど。
相談するなら、全然関係のない第三者(警察なり法律関係の人なり)がベスト。
63名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 16:30:56.15 0
>じゃあこっちも雇うから!
どうぞどうぞ の対応でいいと思うよ
同居していないから扶養義務は無いし
訴えるにしても相手の迷惑行為が元なんだし
義親は何の為に雇うというのかw
カネコマで依頼料金何処から捻出するつもりなのかだし
そもそもまともな弁護士が依頼を受ける訳がない
心配は要らないと思うけどね
64名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 17:23:53.43 0
夫と付き合い、結婚を意識し始めた頃、親も彼が気に入ってたのだけど、
彼の兄が以前私がお見合いでお断りした相手だという事が解った。
6年前、私が20歳そこそこの学生時代、伯母を通じてお見合いの話しが
来たんだけど、まだ若いし結婚は考えられませんとお断りした。
紹介者の伯母が
「相手家族が若さしか取り柄が無いくせに!と怒ってるよ〜」
なんて伝えに来たものだから、うちの親も激怒。伯母も出入り禁止。
そんな経緯があるから、うちの親は
「彼はとても良い青年だと思うけど、あの親の元へ嫁にやれない」
と結婚には大反対。
夫も、兄のお見合い相手だった人と結婚したいと親に告げるが、
「兄もまだ結婚して無いのに、その相手を(?)盗る気か!」
と大激怒。
こりゃ結婚は無理だなと諦めたんだけど、彼が実家を捨てて、うちの苗字を
名乗ってくれた。
揉めるかと思ったけど、向こうは長男教。長男さえ手元に残れば問題ない
みたいで、今のところ静かに暮らせている。
65名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 17:31:52.12 0
スカの後に特賞掴んだ感じですね。
66名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 23:37:39.82 O
去年絶縁した!
夫は長男なのですが、絶縁した方、お墓はどうしますか?
私は義父母の告別式など行く気もないし、もしかしたら喪主も夫ではなく可愛がられている次男がするかも。(それならスッキリするのですが。)
67名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 00:40:37.23 0
うちは夫婦だけで永年供養のミニ墓買うつもり。
私もウトメの葬式なんて出る気ない。
非常識には非常識でお返しさせて頂きますわ。

悪気は無いと言い訳すれば、何しても許される家風らしいからねー
私も悪気は無いんだから、許してくれるでしょ。


68名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 02:16:34.22 O
アポなしで嫁宅を訪問しても綺麗な格好で出迎えてもらって当然。
嫁一家には週に一度は自宅を訪ねてもらって当然。
人の家の庭の様子とゴミ出しを監視する舅姑と兄嫁。
転職ばかりの出来損ないの息子を棚に上げて、
庭掃除が行き届かないのは出来損ないの嫁、女の値打ちがないと抜かす糞ジジイ。
何かの行事にはお食事会、かつ嫁の実家から貰った雛人形の事前展示があって当然。
子育てに金は出さずに口出しまくり、
自分のやり方にそまぬ者にはメンヘラのレッテルを貼る姑。
横領の濡れ衣を着せておきながら謝罪もなく逆ギレ。
姑が死んだから嫁なら家事しに来てくれて当然。
ハァ?自分ちの家事育児もあるんですけど。
あんたピンピンしてんじゃん、金もたんまりあるならダスキン頼めよ。
当て付けにパチもんの掃除ロボ贈呈してやったwしかも開封済みを復元して。
断られたけど、以降うちへの嫌み攻撃は一切なくなったw
私をサンドバックにして優位に立ちたい兄嫁がジジイの世話に励んでる。
ご苦労様www
子供を幼稚園ではなく保育園に預けてパートで不在に。旦那もシフト制。休み合わないので行けません。
これ最強。
ちなみに申請時の就業場所は舅の会社。
実家の会社から旦那追い出して失業させたのが連中だから断れるはずもないわw
子育てや家事についてとやかくいう割に、ほっとんど金を出してくれたことがない。
実母は何も言わず毎月孫に一万ずつ入れてくれてるのに。
形式的なやりとりだけして絶縁に限りなく近い疎遠にしていくつもり〜。
どっちがエグいんだか
69名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 10:57:06.94 0
>>67
私も。

最初は
普段別居だからお盆とお正月だけでも→まぁ冠婚葬祭だけは→ウトメの葬式だけは
と、変化してきたけど
今はもうヤツらが倒れようが、危篤になろうが、あの世に旅立とうが
好きにしてくれ、私は絶対に欠席!と心に静かに誓っているよ。
だって『悪気はないのよ』だものねw

偽実家に行かなくなって今やっと3年。
トメからの電話を無視するようになってまだ半年。
道のりはまだまだですね。
上手く絶縁できるよう、ここを見ながら頑張ります。
70名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 11:44:39.15 0
私もウトメの葬式や、義実家関係の葬式には絶対に参加しない。
既に盆・正月の挨拶もしてないので、義実家関連の人からは色々言われてる
だろうけど、「悪気はない」んだからいいよね。
冠婚葬祭はすべて旦那に任せて、私は無視することにしてる。
絶縁直後は、あれこれ言われてるかもと考えてへこんだり、憂鬱になったりも
したけど、今はどう思われても平気。
こんなに清々しい気持ちになれるなら、もっと早く絶縁しとけばよかった。
71名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 13:00:55.07 0
旦那が遠方に単身赴任になってから、ぷっつりと義実家からの連絡がなくなった。
嬉し過ぎる....平和な毎日を堪能しております。感謝感激とはこの事です。

72名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 14:13:12.30 0
云う事を聞かない
気の強いよめ
我儘で我が強い嫁
礼儀恩知らずの嫁
約束破りの嫁
旦那を尻に敷いてる嫁

の場合、旦那の親はどんな風に思いますか?
最初は私に直接メールとかあったんだけど、去年行事ごとに誘いがあったのが
うざくて、旦那に、あまりに頻繁だと離婚したいと言ったら旦那が
それを親に言った。

それから一切メールも電話も来なくなった。ただ、旦那にはメールきてる。
んで、二人の予定は
どうなってるの?って聞いてる。 それもうざいけど。

おひがんの墓参りと、ゴールデンウイークを誘ってきてたみたい。
旦那のメールを見たら入ってた。旦那はメール来た事すら私に話してない。
それは良い事。知らんぷりでいいから。
どうして年寄りって行事が好きなんだろう。こっちはまだ普通に働いてて
忙しいーんだよ!!!
73名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 14:57:23.83 0
『絶縁』とういう字面や響きが、なんか凄い事の様に思えるけど
勇気を出してやってみたら何て事はないんだよね。
義実家やその親戚達が、どれだけガーガー言ったって
会わなければ、こっちの耳に入ってくることもないから
何を言っても知らないしw
アーアー聞こえなーい、勝手に言ってれば〜の世界。

近頃のトメ達は長生きだから、早く絶縁に踏切って
すがすがしい日々を手に入れたほうが幸せな気がする。
もちろん、良義実家の場合はそんな必要ないけどさ。
74名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 15:58:10.38 0
>>73
全文同意
75名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 17:35:16.69 0
ウトが死んで葬式にも行かずに4年経ったがなんつーこともない。
謝りにきたら許してやるとうそぶいてたらしいが、見舞いにも行かなかったし。
76名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 18:30:28.11 O
私だけ絶縁していたんだが、妊娠出産を期に旦那が裏切り私と子を義実家に差し出そうとした。
(なんとか阻止したが、まだ不安)

しかも義兄夫婦まで首を突っ込んで来てグダグダ言い出し、本当にうんざりする。

こりゃ離婚し時なのかな。この面倒くせえ一族と絶縁するには離婚しかないと本気で思う。
77名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 19:39:00.74 0
そんな旦那だったら多少無理して離婚というのもアリだね…
問題は後から穿り返すより一日でも早く片付けた方が労力が少ないと思う
大変だろうけど頑張って下さい
78名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 20:21:30.75 O
>>77さんありがとうございます>>76です

おっしゃる通りです。
旦那含めてあっちは変わらない。
また同じ事を繰り返すより踏ん切り付けたほうがいいですね。
実家とかないので、子が少し落ち着いたら家を出る計画をたてます。

レスくれてありがとうございます
79名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 08:49:00.92 0
絶縁したウトメが、「結婚を許してもらった立場なのに、絶縁なんておかしい。
本来なら感謝して義親に尽くすべき立場のはず。土下座して謝罪すれば
今ならまだ許してあげるから、謝罪に来い」と言う。

旦那と結婚して家族になったけど、ウトメと結婚して家族になったわけじゃない。
まして、奴隷として嫁いだわけでもない。
こっちから言わせれば、絶縁された立場なのに、なんでそんなに偉そうなの?

つくづく、絶縁してよかったと思う。
80名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 08:52:28.89 0
>79
肛門を指で拡げたこまわり君の画像でも送りつけたいウトメだな。
81名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:08:50.30 O
ウトメの情報すら入ってこない日々の快適さは異常
82名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:19:04.82 0
>>79
ナチュラルに「嫁は格下」だと思ってるんだろうねぇ。
ホントにタチが悪いよ。
83名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 09:32:36.08 0
>>79
絶縁されたを詳しく
84名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:32:15.18 0
>>79
うちに似てる
だいたい結納もしてないし結納金ももらってないし
あなたの息子の嫁ですが○○家の嫁では無いです
結納金たんまり貰ってお金持ちに嫁いだコトメさんと同等に見ないで下さい
85名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:35:24.20 0
>>84
あなたは結納金あげるほどデキが良くないじゃないの!とか言いそうだねw
86名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 11:09:58.14 0
>>85
そしたらコトメさんみたいにDQNじゃないしトメさんみたいにワルwじゃないし
確かに○○家系からしたら外れてますもんね〜と言うわ
87名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 12:10:58.54 O
中二病乙 と言っておけWWW
88名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 11:10:25.08 0
義理親 義理親戚たちと絶縁が将来の夢だよ
89名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 13:09:55.25 0
>>88
ガンガレ。
旦那の理解とブレない強さが必要だよ
証拠集めも忘れずにね



90名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 16:30:33.17 0
>>88
旦那が味方になってくれると、先々いろんな意味で楽になれるよ。
うちの旦那は私が絶縁を泣きながら訴えても、お決まりの「親だって悪気あった
わけじゃないんだから」と何とか絶縁させまいとしてた。
義実家関係の人から言われたりされたりして嫌だったことが積もって
もうどうしようも出来なくなって、泣きながら訴えてるのに、あんたバカ?と
涙も止まってしまったよ。

ただ、うちのような「事なかれ主義」の旦那だったとしても、離婚覚悟で
ぶつかれば劇的に変わってくれる場合もあるから、とにかく、がんばれ!
絶縁すると精神的にすごく楽になれるし、気持ちが穏やかにもなれるよ。
91名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:06:41.36 0
>>90
かわった経緯くわしくしてクレクレ
泣いてダメだったのになんで変わってくれたの?
92名無しさん@HOME:2011/06/09(木) 17:26:14.05 0
>>91
泣きながら、「今まで我慢してきたけど、あんたの親兄弟は私にこんなこと言ったり
こんなことしたりしてきた」と説明したら、お約束の「でも、うちの親や兄貴だって悪気
があってしたことじゃないと思う。ちょっと気が利かないだけなんだよ。」
「嫌がらせしようと思ってやったことじゃないよ、何も考えずにやっただけだよ。」
と、ひたすら事なかれ主義の旦那だった。
もうダメだろうなと思ったので、旦那に手紙書いたよ。
泣きながら訴えたときは感情的になってしまったので、冷静な手紙になるように
何度も書きなおした。
前にこのスレでも書かれてたことだけど、義実家関係の人達が言ったことやしたことを
「自分の親が」「自分の兄弟が」ってことは忘れて、言動だけを冷静に見て
どう思うか考えてみて、って。
その上でもなお、「悪気があったわけではない」と言うのなら、もうやっていけないです、
あなたのことが好きで結婚したけど、もう無理です、ってことを書いた。

あと絶縁前に悩んでた時期、このスレに相談したとき、書きこまれた内容も
いっしょにコピーして渡した。
私一人の言葉では旦那にしてみたら「大げさ」と思うかもしれないけど、一般的な人から
見たら義実家がしてきたことがどれくらいヒドイことかわかってもらいたかったから。
最終的には旦那も親兄弟がしてきたことが絶縁に値することだと理解したようで
そっからは協力的になってくれたよ。
93名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 01:08:29.51 0
>>92
おそくなってごめん。
くわしくありがとう。
なんか…嫁の涙ながらの言葉だけじゃわからないって所が悲しいよね。
94名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 07:12:57.38 O
婚約時に晴れて絶縁となり1年経ちます
先日妊娠が発覚しました!
義実家にいっさい伝えなくていいですよね?
子供にも死んだと言うつもりですが
全然かまわないですよね
95名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 08:18:36.77 0
>>94
言う気サラサラ無いくせにっ☆
96名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 10:19:28.73 0
自演乙w
97名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 10:25:13.30 0
おめでとう!>>94
糞ウトメには一切言わなくていいと思うよ。
これ幸いに関わりを求めて来そうだし....

旦那のはっちゃけは大丈夫かな?
親に孫の顔を見せてやりたいだの何だの言いだしたら、
早めに〆とくのが宜しいかと。
出産時に病院に凸られでもしたらたまらんし
今からしっかり対策しときなね。
98名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 18:01:22.95 O
>>97
ありがとう!
夫は結婚するまでにウトメやそのジジババによる長男教から救いだし、完璧にてなづけたので大丈夫なはずです。
誰かにそれでいいよ間違えてないよと一言言ってもらいたかったのです。
この板の方ならやっぱり分かってくれますよね、良かった、嬉しいです

>>95もありがとう
99名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 18:50:43.35 0
義実家と絶縁状態になってから3年。
たまーに良心の呵責から仲直りした方がいいのかな?という思いになることがある。
抑えてるけど。
仲直りしても後悔することは目に見えてるし。
でも、ちょっとだけ胸痛むんだよね。

みなさんはそのへんどうですか?
100名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 19:12:08.02 0
>>99
世間体的にはそうだけど、義両親が変わる気配もないし
戻したら多分あちらはいい気になって
以前にも増して酷い仕打ちを仕掛けて来ると思うのでこのままがいい。
101名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:11:12.04 0
>>99
わかるよ、私も同じような気持ちになることがあるから。
人生の終盤に差し掛かって、他人から絶縁されるなんて辛いだろうな、と
もしかして今なら何かが変わってるかも、とか考えたりもする。
だけど、ウトメ達が変わらないことも同時にわかるから、胸が痛んだら
もうそれ以上考えないように、掃除始めたりしてる。

中には改新して嫁姑の関係が良好になるパターンもあるかもしれないけど
そういうのは本当に稀だと思う。
たいていは、>>100が書いてるように、関係が復活したらいい気になって
以前自分たちがしでかしたこと忘れて、調子に乗るんだよ。

胸が痛むこともあるだろうけど、なるべく考えないようにしたほうがいいよ。
その分(って言ったら変だけど)今の家族を大事にしたらいいよ。
102名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 22:19:40.36 0
うちもトメがしおらしい事を言ってくる様になって、本気で反省したのなら
もう一度話し合って、できれば和解しよう、と思ったのが間違い。
義実家に付くや否や、勝ち誇った顔で罵倒。
まるでこちらが謝罪するのが当然みたいな態度のトメに夫がぶち切れて、
完全に、永久に、絶縁する事にした。
当日の仲介役の夫伯母も、トメの態度にあんぐり呆れて、それまでは仲直り
させようと画策していたが、今は絶縁に協力してくれている。
反省出来る人間は、最初から人を絶縁したいほどの気持ちにはさせないんだよ。
103名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 01:13:10.81 0
年上ってだけで敬意払えるわけねーよな
屑と年上でも夫の親でも屑だ
104名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 12:23:47.60 0
>>99
同じ!同じ!
時々、ふと思ってしまうんだよね。でも心を鬼にして絶縁続けるつもり。
105名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 12:29:40.71 0
ゴメン、途中で送信してしまったw

ここで、くじけて歩み寄ろうものなら、また同じ事の繰り返しだって学習したから。
こちらが歩み寄っても向こうはあのままで、今更変わらないのも学習済みw

良い義実家、いやせめて普通なら
そもそも絶縁なんてしてないしね。
106名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 14:45:04.31 0
絶縁したウトメは「息子との結婚まで許してやったのに、嫁の分際で絶縁するなんて
考えられない!」と反省するどころか、激怒しているらしい。
そして、私と旦那の結婚無効の申し立てする、弁護士に依頼する、裁判沙汰に
なる前に離婚するか謝罪するか選べと言ってきた。

結婚無効の申し立て理由は、1.絶縁するような嫁なら最初から結婚を許さなかった
2.今までよくしてきた義理親に対し、恩を仇で返すことをした
3.そういうレベルの人間はうちの嫁に相応しくない
4.総じてこの嫁がうちの息子を騙して結婚したから詐欺にあたる
だそうです。

結婚無効の申し立てって、第三者が出来ると思ってるの?
つくづく、絶縁してよかったと思う。
107名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 14:51:39.82 0
わあ、清々しいほどのバかですな、義実家w
108名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 14:55:46.51 0
ここまでバカだと清々しく絶縁ライフを堪能できるよね。
うちのは、悲劇のヒロインぶって周囲を悪役に仕立てる。
騙されてんのは義母をよーく知らない人ばかりだけど。
109名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 15:01:31.44 0
>>106
おもしろいw
110名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 15:13:19.20 0
>>106
弁護士に依頼に行って真実を知ったらどういう反応をするのかな?
強くでれないことがわかって今までの行いを反省する・・・わけないよね。
111名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 15:23:10.49 0
>>108
うちも、うちも。
うちのウトメは絶縁された理由を未だにわかってなくて、周囲(トメ実家、トメ兄弟夫婦、
義兄夫婦、ウト兄弟夫婦)に「私はこれだけ良くしてやったのに」と悲劇のヒロイン
ぶってるらしい。
周りの人は「これだけいい人を絶縁して泣かせるなんて、ひどい嫁だ」と
ウトメといっしょに嫁叩き。
最後は「◎君もこういうお嫁さんもらって苦労してるよね」「お父さんお母さんのこと
きちんと考えるてるなら別れたほうがいいよ」と、家の留守電に入れてくる。
112名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 00:11:31.87 0
私は絶縁して2年。
絶縁して直接の苦しみから逃れることは出来たけど、過去の辛い思い出は
一生残るんですね。相手のことを忘れることができないんですよね。

うちは夫含めての絶縁だったのに、もう死ぬ、生きがいがない、病気だから
死ぬだの脅して、夫だけ縁を復活させてしまいました。
夫はお袋はもう長くはないだの言ってたのに、近々手術をするそうです。
生きる気満々なことに、がっかりしました。
113名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 00:39:54.15 0
絶縁した後に子供が出来た方は、ウトメに子供を会わせましたか?

絶縁した時、私は子供がいなかったのですが、その後に妊娠しました。
ウトメだけでなく旦那の親戚一同とも絶縁したつもりですが、
おなかが大きくなった姿を親戚の誰かに見られたようで、
赤ちゃんが産まれたらウトメや親戚に披露するように旦那に言ってきています。
私は今後一切、ウトメとも親戚とも会うつもりはないのですが
旦那が「赤ちゃんだけはお披露目したほうがよくない?お祝い事だから
親も親戚も喜んでるみたいだし、絶縁に子供は関係ないよね?」と言います。

時期にもよりますが、赤ちゃんを旦那にまかせてウトメや親戚宅に行かせるのも
不安だし、そうなると私が行かないといけなくなるから嫌と言ったのですが
「絶縁と子供は別問題」と旦那も譲りません。
他の方はどうされてるのか聞かせて下さい。
114名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 00:41:49.19 0
お前とも絶縁したろか!?と言いたくなる旦那だな。
115名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 01:01:49.09 0
>>113
私は子供も会わせてないよ。
妊娠前から「子供ができても会わせない」って旦那に宣言してた。
了承してたけどいざ妊娠したら
「お袋かわいそう…孫にはなにもしないよ…たぶん…」
ときた。
旦那のいないときに女孫だったらよこせとか言って、そんなこと言ってない!!嫁ヒドイ!!なババアが可哀想なら実家帰れ、で旦那引き下がらせた。
人として信用してないから会わせる必要なし。
お祝いもなしで結構、むしろいらん。
もらったら何言われるか…想像がつくわ!!
というわけで、息子の祖父母は最初から一組しかおりませぬ。
116名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 07:39:13.82 O
かーちゃんかっこいー!(子
117名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 13:27:54.40 0
私だけ絶縁中。うちも子どもは会わせてないよ。会わせるつもりない。
118名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 17:08:01.37 O
>>113旦那に写真だけ持っていってもらえ。
知り合いで、絶縁した身内は最初から居ないという設定の家がある。
その家の子どももう中学生だが、気づいてないですよ。
119名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 18:35:58.87 0
絶縁するほどの相手に、そしてそんな相手を擁護する馬鹿な旦那に
子供を一秒でも任せたいなら好きにすれば良いと思うよ
そうじゃないなら絶対にやめた方が良い
自分の良心が咎めるからって子供を生贄にするのは駄目

子供にとっては祖父母だし…とか
おじいちゃんやおばあちゃんがいなくて可哀想かな
とか思うかもしれんが全然そんなことないしね
私は死んだものとして聞いてた祖父が生きてたことを高校生ぐらいに知った
…というか不意打ちで会ったことで知ったんだがwまったく嬉しくもなかったよwww

祖父母とも種類の違うクソなので出来れば死んだと思い続けていたかったぐらいだ
120名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 18:43:40.95 0
親が嫌ってる相手を子供が好きになる訳ねーべ

自分は無理矢理連れて行かれた子の立場だったけど、どれだけ
祖母が猫なで声でお小遣いくれても、好きにはなれなかった
連れて行かれるのも苦痛だった
連れて行かせる母も、連れて行く父も嫌いだった
121名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 18:58:54.50 0
親が嫌ってる相手、と言うか、
親を認めない・拒絶・いびり倒す祖父母なんぞ子どもには必要ない。
122名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 19:30:59.03 O
うちは子どもがおっきくなってから私だけ絶縁だから子達本人が行ってもかまわないって言うなら行かせてるけど。
行かせられるのは奴らの本質を子達が知ってて鵜呑みにしないとわかってるから。
そうじゃないと無邪気に何を吹き込まれるか恐ろしくて無理。
123名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 20:39:24.60 0
子供が大きくなると安心して送り出せる。
小さいうちは無理。
124名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 21:08:13.49 0
>>113
うちも似たような状況だけど、少なくとも子供が小さいうちは
絶対にウトメはじめ旦那側親戚と会わせるつもりはない。
ウトメはアホみたいに「孫はあなただけの物じゃないのよ」や
「私たちとあなたが不仲でも、孫はうちの息子の子供でもあるから会う権利がある」
「あなたとはうまく行かなかったけれど、孫ともうまく行かないと決めつけないで」
などの脅し文句のオンパレードだった。
最後は、「死ぬ前に一度でいいから孫の顔が見てみたい」「もう先は長くないので
一度でいいから孫を抱っこしたい」と泣き落とし。
それでも、会わせてない。
旦那側の親戚やウトメの知り合いからは鬼のような嫁、恩知らずの嫁、常識知らず
と言われ放題だけど、子供守るためならそれでいいと思ってる。
125名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 22:14:31.53 0
百歩譲って「鬼のような嫁」と「常識知らず」は甘受するとしても、
「恩知らず」はないわなー。
ウトメになんぞ恩を受けた覚えは1ミクロンたりともないわ。
126名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 22:22:09.52 0
>>125
定番の「愛する夫を産み育ててくれたこと」とか?

前々から疑問だったんだけど、
これを言うなら当然妻親も「愛する妻を産み育ててくれた」と感謝される対象のはずだよね?
あんまり妻親に対しては聞かないんだけど。
まぁうちの親はそんなこと言われたら「お前のために産んで育てたわけじゃねぇ」ってキレそうだけど。
別に嫁のために産んで育てたわけでもなかろうに、
何で嫁に対しては「夫を産み育ててくれた親なんだから自分の親のように感謝して〜」とか言われなきゃいけないんだ。
127名無しさん@HOME:2011/06/18(土) 22:31:56.15 0
絶縁されるような義両親は、息子と結婚した嫁は実家を捨ててきたとでも
思い込んでるのかね。
それとも、結婚したら義両親からどんなひどいことをされようとも
必ず尽くしまくって、娘のことを思って良くしてくれている実親には
後ろ足で砂かけるのが当たり前とでも思ってるのか。
いずれにしても、こういう考えだから絶縁されるんだよね。
良トメはこういったバカの極みのようなことは言わないし、しない。
128名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 00:16:40.67 0
うちのトメは嫁だけでなく嫁実家もアタクシの言いなりに
なって当たり前の、格下の存在と勘違いしてた。

最初は鼻息荒くうちの実家にまで「どうせ甘やかされて碌な躾も
受けてないでしょうから、躾直してやりますw(だから感謝しろ)」
「息子を誑かした阿婆擦れをもらってやった(だから感謝しろ)」等、
毎日のように私実家に鼻息荒く電話してきてた。

元々チキンだったのか、実母が静かにキレて暴言返しをしたら
びびったらしくて、二度と電話どころか、年賀状の接触すらなくなったけど。
129名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 00:24:36.16 0
>124
「死の間際に間に合うようにお邪魔しますね」と言いたいね。
130名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 15:58:06.23 0
>>128実母GJ!
トメの嫁実家電凸について実子である旦那はなんと?
自分の親がそんな事してると分かったら土下座+穴があったら入りたい
なかったら自分で掘って入りたいくらい恥ずかしいけどなー
131名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 16:28:59.65 0
>>130
GJありがとう!
旦那にとってはおしゃべりだけど気さくで気のいい母親だったようで、
母親の突然の基地外化にショックで真っ青な顔しながら、土下座せんばかりの
勢いで謝罪してた。

普通にしていたら、それなりの付き合いや世話くらいはしてあげたのに
欲張って支配しようとして結果息子にまで疎遠にされて、ザマァwwとしか
言いようがない。
132名無しさん@HOME:2011/06/19(日) 19:06:51.41 0
>>113
「あなたと別れるしか、絶縁する方法は無いって事?私が何をされたか忘れるような旦那は必要ない。」
133名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 11:46:58.10 0
このスレ見てると、絶縁してる方の多くがきちんとされてて立派だなと思う。
私も義実家と絶縁したばかりだけど、義実家にはきちんと絶縁宣言もしてないし
何が原因で絶縁したかも私からは一切伝えてない。
もしかしたら旦那が「今はそっとしてやって」みたいなニュアンスを変えて
義両親に伝えているかもしれないけど、私はひたすら無視。

絶縁を決めた時、旦那は義両親に理由を告げたほうがいいと言ったけど
理由を言えば、大げさな謝罪(だけど心はまったくこもってない謝罪)が来るのが
わかったし、形だけとは言え目の前で謝罪されたら許さざるを得なくなるとわかってたから。
考え方がまったく合わず、小さいことがたくさん積み重なって我慢してたけど
決定的なことが起きて、もうダメだなと絶縁した。
義両親にしてみたら、突然絶縁された状態で意味わかってないかもしれない。
そもそも、絶縁されていることすらもわかってないのかも。
嫁が気難しくて、自分たちが言ったちょっとした事でヘソ曲げてるくらいに思われてるのかも。

ここに書き込みされてる方の多くは、義両親に「これが嫌だった」「こういう理由で
絶縁します」と理由も絶縁することも、しっかり告げられているようで立派です。
私みたいに無言絶縁した人はそういないのかもしれないけど、
絶縁したら本当に今まで我慢してたことがなくなって、気持ち的に楽になれた。
ただ、義両親は絶縁されたと知らないので、未だにメール送ってくるけど読みもせず削除。
もうじき携帯買い換えるけど、当然連絡先なんて教えない。
134名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 13:54:29.28 0
私は無言絶縁。
フェードアウトしていったw

結婚当初→トメの言動に違和感を覚えつつも、一応のお付き合いはがんばった。
1年後→付き合いにストレスを感じたりイヤな思いも増えたので、必要最低限の付き合いに。
それからは
冠婚葬祭のみ出席して単なる帰省はやめる。
→必要時以外、電話はかけない。
→かける用ができたら夫が対応(私に代われ、と言われても無視)と以降していったよ。

頭の悪いトメなので
察することは出来ないので、絶縁されてるとは全く思ってないみたいです。
135名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 14:11:53.14 0
私も無言絶縁だよ。絶縁宣言してない。
>>134みたく最初はがんばるのさ、一応w
でも常識が違うとかいうレベルじゃない相手だから、本当にきつい。
で、トメが絡むと旦那はお約束の「悪気が(ry」「しょうがない(ry」だから、旦那に宣言してる。
私と子供はトメと絶縁、私と旦那が絶縁でもかまわん、選んでって。

旦那は、はじめは理由を伝えてなかったみたいだけど、
子供ができて子供も会わせないことにやっと私の本気具合に気付いて(遅)話したみたいだ。
案の定「悪気は(ryそんなつもりは(ry嫁ひどい(ry私かわいそう(ry」
旦那は絶縁してはいないんだけど、グチグチ言われるのが嫌で疎遠になってるみたいね。
そういう母親だってわかってたんだからガンバレでほっといてる。

絶縁宣言してない人もそれなりにいるんじゃないかな。
136名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 14:51:41.69 0
宣言なんてしたら面倒だよ。
そんなつもりじゃ。悪気ない。こんなに謝ってるのに(口だけ)。エンドレス
137名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 14:52:34.45 0
ごめんリロードしてなかったw
138名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 16:09:15.07 0
私もわざわざ宣言してない。
だって自分たちがした事は無かった事にして、被害者ヅラされるだけだもの。
絶縁された!鬼嫁!可哀想なアテクシ!
良かれと思って○○してやったのに云々になるだけで時間の無駄。

でも、何も言わずにFOしたから腹にずーっと溜まるんだよね。
はっきり言いたい事思いっきり言って
絶縁してやれば良かったと思う時もある。
139名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 17:48:22.99 0
私も宣言していない。
最初は普通に付き合おうと努力したけど、嫌味や暴言を吐かれる度に
自然と足が遠のいて、今では葬儀のみ顔出す程度。

元々1対1では嫌味が言えず自分の味方になる親族が一緒に
いると調子に乗るトメだったので、トメ母やトメ姉妹、ウト等、トメに
近い人たちがどんどんお亡くなりになっていくのを見ていると、それだけで
スッとする。
140名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 18:12:45.46 0
宣言なしで、義実家には行かない、連絡も取らない、だけ。
自分たちから近づくなんてプライドが許さない連中だから、
全く交渉なしで年月が経過、ウト死亡。
しかしトメが死ぬ前に首根っこ引っつかんで
なんでおのれはあないなことぬかしたんじゃ〜、と
奥歯ガタガタ言わせてみたい気はする。
141名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 00:02:13.39 0
私も絶縁宣言はしなかったから、時が経てばまた連絡取り合えると思っていたようだ。
でも死んでも会わない。それくらいのことをされたので、当然の報いだと思う。
142名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 09:08:47.68 0
私は絶縁してるから、ウトメ葬式はもちろん、親戚のお葬式にも行かない。
ウトメは発狂して旦那に「わたしらと会いたくなくても、お世話になった親戚の
葬式に来ないのはおかしい」「あんた(旦那のこと)の躾がなってないんじゃないの?」
「結婚を許した家族にお別れを言いに来ないなんて、恩を仇で返すのか!」
と葬儀場で発狂してたらしい。

ウトメの絶縁と冠婚葬祭は別って分けて考えるべきかもしれないけど、
一度でも会えば、ウトメが調子乗って色々言い出して同じこと繰り返すだけだろうしね。
旦那の親戚には特にひどい言動を取られたわけではないけど(裏では知らんが)
不義理と思われてもしかたないと思ってる。
143名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 10:13:27.74 0
うちは夫親戚はそもそも疎遠で、結婚式は招待したが
その後付き合いも無い
爺婆もオジオバも会ってないし出産の祝いも貰っとらん
だから葬式も夫だけ派遣すりゃいい程度の付き合いだ
良コトメさん関係には出たいが、トメが存命だったら行かぬ
144名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 14:16:43.65 0
長文ごめん。時々思い出す話。
以前ちょっとあって、絶縁とまでは行かないけれど自分だけは縁切りの気持ちで、
私実家のある地方に一家で引っ越すことにした。
その話を義実家にしに行ったとき。
旦那が「年末に引っ越すことにした」と切り出した途端、トメが開口一番
「あかん!そんなんあかんに決まってるでしょ!」そして「私はどうなるの!」と。
旦那は予想外のセリフに固まったままだし、しょうがないから私がいろいろ
論破して、最終的にトメが言ったセリフ。
「じゃあもうアンタ(私旦那)にかけてた保険は解約するからね!」
捨て台詞なのかなんなのかわからんけど、そんな保険うちには関係ないわ。
受取人トメだろうし、聞けば支払いもトメらしいし、そんなん残ってたことすら
うちらは知らなかったし。
あれから数年。私はまったくノータッチの日々を送ってる。
ただ、旦那自身も関わりたくなかったらしく、携帯を新規にしたときに連絡しなかった
おかげで、向こうの身内に不幸があったときに、昔の私実家からのお中元の電話番号を
たどって結局うちの新住所も家電も流出したときは旦那に怒りが沸いた。
連絡先作っておいたほうがいいんじゃない?と言っておいたのに。
ひとつだけ繋がりを作っておく、というのも実は必要なのかもしれない。
もちろん自分はずっとノータッチを貫くつもりだけどね。
145名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 15:02:00.46 0
ウトの口癖は、「○○県人は血の繋がりを大切にするから」
ウトもトメも、ウトやトメの兄弟姉妹も、その子供たちも、みんな
同じ県の人と結婚してるのが自慢。
義弟が結婚した相手も今は他県に住んでいるけど、元々は○○県に住んでいた
とかで、何かにつけて「やっぱり○○県人は」と言い出す。
旦那親戚関連の中でわたしだけ他県出身だったので、何かにつけて
「他県の人間は冷たい」「○○県人ならそんなことしなかったのに」
「やっぱり一番情に厚いのは○○県人」と、びっくりするような差別発言してた。

絶縁した今も、「あの嫁は他県出身だから失敗した」「○○県の人間じゃないから
家族の繋がりを大事にしない」と吹聴してまわってるらしい。
仮に私があんたの大好きな○○県出身だとしても、あんたらとは間違いなく絶縁してた。
私はあんたらの家族ではないので葬式などにも、当然出ませんよ。
他人の葬式に行く必要ないしね。
146名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 17:39:40.33 0
私は絶縁宣言自体はないけれど、ある事件がきっかけで、今までの鬱憤をトメにぶつけ、
旦那がトメに「○○(私)に関してはもう一切期待しないでほしい」と言ったらしいので、
それが絶縁宣言みたいなものかな。
正直、もっと言いたいことを言ってやればよかったとは思うけど、一部言えただけでもすっきりした。
まあ、あの性格だから、自分にとって都合の悪いことはすべてなかったことになってると思う。
147名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 22:33:59.93 0
絶縁宣言も、したとも、しようとも思ってなかったけど、結果的にそうなったなぁ。
なんか色々口出しされて、ついいつもの癖で言い返したら
「嫁子さんって、なんて気が強いの!」っていわれて
「知らなかったんですか?」とかえしたら、電話切られた。
で、それ以来、私宛には一切電話も何もない。
どうも、旦那と舅が、水際で止めてくれてるらしい。

私はとってもラッキーだと思う。
148名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 23:29:43.15 0
>>142
絶縁されたウトメは冠婚葬祭を復縁のチャンスとばかり狙ってるから
絶対気を抜いてはいけないよね。
うちも旦那親戚が亡くなった時復縁させられそうになった。
149名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:02:55.92 0
義実家関係の葬式なんて行ったことないや。
結婚式の時に見ただけ。
150名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 16:24:59.72 0
>>144
旦那の携帯番号、義実家にハガキ出して教えてあげたら?
新聞の活字切り貼りでw
151名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 17:40:11.67 0
私と子だけ義実家一同と絶縁なんだけど、
急用だったのか、コトメがコトメ子使って
「おじさんはいますか?」ってうちに電話かけてきた。
旦那が不在だったんで、親切のかたまりになって旦那の携帯番号教えたら
その後しばらくして番号替えてたよ。
何があったのか知らんが、あのトメならw
152名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:32:41.30 O
>>151
夫を背中から撃った話をw付きで語られてもねぇ…
153名無しさん@HOME:2011/06/22(水) 19:57:19.88 0
嫁の味方になるどころか、面倒を丸投げしようとしていた旦那なら
撃たれて当然。
154名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 09:22:09.82 0
>>150
ありがとう。実はそのときになって夫は新携帯番号を教えたんだ。
全てが知られた後に教えるくらいなら換えた時に教えていれば、と
余計に腹が立ったのです。
これで流出してないのは私の新携帯番号だけ。まぁ私だけ縁切りのつもり
だからいいと言えばいいんだけど、なんだかなぁと思う次第でした。
155名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 10:24:30.87 0
いつもは遅くなるとき電話くれるのに、電話かかってこないまま
夜中になり、待ってたけど、そのまま朝になった。
結婚して初めての旦那の無断外泊。
怒りとショックとで、何度も旦那携帯に電話するも出ない。
メールしても返事もない。
なので、旦那が持ってる会社から支給されてる会社携帯に電話してみた。
やっぱり出ない。
最初は怒りの電話やメールだったけど、時間たつと共に泣きが入った
メールや電話(とにかく連絡だけは下さい、みたいな)してた。

結局、旦那は数日帰ってこなかった。
その間、もちろん電話もメールもない。
私だけ義両親と絶縁してたんだけど、そのことで親から責められたりして
板挟みになって苦しい立場だったのかも、旦那の気持ちもっと考えてたら、と
とにかく自分を責めっぱなしだった。
もう離婚しかないよねって諦めてた頃、旦那から電話かかってきた。
びっくりしすぎて上手く言葉が出ない私に旦那は猛烈に謝罪。
聞くと、会社から客先に行く途中に交通事故に会って手術・入院になったそう。
で、旦那の事故が会社に連絡が行き、会社にいる義両親の知り合いが即座に
義両親に連絡。
義両親は「嫁とは別居状態ですから連絡は結構です。息子の世話は私らがします。」
とずっと付き添ってたそう。
意識取り戻してすぐに状況聞いて、「嫁は?」と聞くと、義両親は
「何で絶縁されてる私らが、わざわざあの人に連絡してやらんといかんのだ!」と。
あまりの出来事に、旦那も絶縁決意。
しかし、ここまでされると、もう今後どんなことが起ころうと、義両親に対しては
絶対に仏心など湧いてこない。
156名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 10:35:34.72 0
>>152
効果あったよ。
絶縁解消を狙っている旦那が、
電話くらいならいいじゃないかとぶちぶち言ってたんだけど
その後は言わなくなったよ。
157名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 10:38:34.47 0
>155
自宅への連絡を怠るとは、使えねえ会社だな〜!
158名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 10:57:58.56 0
>>155
うわぁあああああ。お疲れさまでした。
普通だったら直ぐに事故に遭ったのでは?って考えるのにね。
連絡取れない間、不安だったでしょう。
旦那さんには気の毒だけど、親の非常識振りが認識できて良かったね。
159名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 10:58:36.77 0
>>155
>結局、旦那は数日帰ってこなかった。

何で直接会社に行ってみなかったの?
もしくは会社に直接電話しなかったの?
160名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 11:56:56.72 0
元々、旦那の仕事が忙しかった上、社員が辞めた穴埋め的なこともしてたので
残業や夜中・早朝の呼び出し・休日出勤当たり前状態だったので
最初は大きなトラブルがあって、電話出来ないくらい忙しいのかもって思ってた。
でも、電話やメールもないまま無断外泊で、何かあったかもと旦那会社に行ってみた。
社員用の駐車場見たら、旦那の車が止まってて、近くで確認してみたけど事故起こした
ような傷もなかったので、事故ではないと思い込んでしまった。
(旦那は営業職ではないので、客先行く時は自分の車だったので。)
そこで試しに、旦那の会社携帯に非通知で電話してみた。
そしたら、すぐに繋がったので「もしもし」って私が言うと、無言で切られたので
ああ、もう嫌になったんだろうなって。
事故なら車に傷ついてるだろうし、病気で倒れたなら会社携帯に電話しても
無言で切られることはないだろうから、義両親と絶縁した私よりも、義両親を選んだのかも
と思った。
後で聞いたら、滅多にないことだけど客先の人の旦那を迎えに来たそうで
(客先の人が中間に入ってる会社を複数訪問するとかで)、それで事故に会い、
運転してた客先の人は軽傷で、すぐに旦那会社に連絡。その後、旦那会社にいる
義両親の知り合いが報告聞いて、義両親に連絡。
報告聞いた義両親、「嫁にはこちらから連絡しますので」と言いながら、私に連絡せず。
旦那が手術・入院してる間に、旦那携帯(私用携帯と会社携帯)を管理して
携帯の着信表示が私だと無視、周りには「嫁にすぐ来るように連絡したけど
行くのが面倒だからって来ないんですよ、困った嫁で〜」と愚痴ってたそうで。

連絡なくて不安になってたから私も正常な判断が出来なくて、今思えば
車があっても、会社携帯をブチ切りされても、会社に直接行って呼び出すか
電話すればよかったなと思ってます。
しかし、この件でますます義両親を憎むようになってしまったよ。
161名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 12:09:59.65 0
乙。
そして必ず現れる「なんで○○なの?」って聞く人も乙。
162名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 12:17:06.10 0
疑問を持ったら非国民です ひたすらマンセーしなさい
163名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 13:52:36.18 0
>>160
わかるよ。私も同じ目に遭ったから。
私達は義実家から逃げ出した直後だったので、会社からの連絡は
義実家に行った。
当然私に連絡は無く、帰りが遅い上に、携帯も繋がらないから、
事故?それともやっぱり義実家に戻った?とすごく心配だった。
夫の場合、直ぐに意識が戻ってその夜のうちに連絡をくれたけど、
ウトメが頑として傍を離れないので、援軍を呼ぶまで待ったを
かけられた。すぐに病院に駆けつけたかったのに。
私達の別居を応援してくれた夫の従兄弟達が、ウトメをウト実家に
連行してやっと遭えた時は、本当に安心した。
164名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 15:54:28.71 0
普通に考えれば携帯じゃなくて会社の固定電話にかけるべきだろ
頭が弱いからそういうことをされるんだよ
165名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 16:34:54.34 0
>>164
頭弱いのはあなたの方ですね。
166名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 17:17:40.32 0
普通に考えればって、普通じゃない自体が起こったからパニクってしまってるのに。
頭が弱いからでなく、義両親の意地が悪いから、こういうことになったんでしょ。
ちょうど貴方のようなね。
167名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 17:18:43.99 0
おっとごめん。>>166>>164宛てです。
168名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 17:49:50.49 0
164は旦那の会社の固定電話に電話してるの?
今時、ほとんどの人は携帯持ってるから
会社に電話して呼び出しなんてそうそうしないよ。
うちの会社の固定電話に旦那の呼び出し電話
かけてきた奥さんいたけど、後で噂になってたよ。
携帯あるのにわざわざ会社にかけてきてって。
169名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 18:29:32.07 0
携帯にでないからこそ固定電話に電話すんだろ
170名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 18:39:33.93 0
>>169
企業にお勤めした事がない人かな
171名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 19:12:13.18 0
「164の妻ですが、旦那と連絡取れないんですが」
とでも言うつもりなんだろうか・・・
一般的な会社なら名前だけ名乗った相手には
事故で入院してますなど伝えない(プライバシーの問題含むため)
「家内です」「妻です」「家族です」と言えば
事故等で入院してる場合、「え?奥さんご存知ないんですか?」
と別の意味で大変になる。
旦那が固定電話でしか連絡取れない状況を除けば
一般的には旦那会社にまで押しかけ電話はしない。
まして、上記の話では一度電話が繋がっているわけだし。
あれ?もしかして、意地悪して嫁に入院状況教えない義実家の方?
172名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 19:24:02.72 0
でも会社の方から、無断欠勤してますとかの連絡がないんだから、会社にはかけづらいよね
そういう経緯があればなおさら
173名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 19:25:02.99 0
>>164
頭弱いよ
174名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 19:35:04.48 0
しゃーねーべ。
女ってパニックになったら、判断能力が極端に低下するからなー。
以前、3人の友人(既婚女性)たちが、パニックになった時の話を聞いた

・日中、目の前で飼い猫が倒れて息をしなくなった
  →取った行動:旦那の携帯に「どうしよう!」と電話した

・日中、子供が引きつけを起こして倒れた
  →取った行動:旦那の携帯に「どうしよう!」と電話した

・日中、目の前で同居の養父が倒れて息をしなくなった
  →取った行動:旦那の携帯に「どうしよう!」と電話した

「うーん、病院に連絡するとか、救急車を呼ぶとかいう選択肢は
出てこなかったの?」と聞いたら「全然」「まったく」「これっぽっちも」とのこと。
つまり、既婚女性のあらゆる危険待避先は旦那になっているらしいので
その旦那に何かあったら、完全に思考力がシャットダウンしちゃうんじゃないか。
175名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 22:09:10.87 O
たった3人見ただけで世の総ての既婚女性をそういう目でみる貴方は可哀想な方だわ、類は友を呼ぶって知ってます?
176名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 22:12:57.29 0
3番目は故意
177名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 22:14:20.16 O
>>174は残念な友人しかいない残念な人でFA?
178名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 22:14:57.43 0
うちの母ちゃんと一緒だ…orz
同居していたばあちゃんが、母の前で倒れて、苦しみ始めたらしい。
そしたら母は父の勤務先へ電話したorz
んで、結局父が職場から119番通報したorz
かろうじてばあちゃん助かったが、それなら最初から
母が119番通報してりゃ時間のロスもなかったのに、
何分無駄にしたんだろうと思う。
そして、母の前では倒れられないな、と心底思った。
179名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 22:33:02.16 0
180名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 22:36:49.07 0
みんなはそういう時(身近な人が倒れた時)、どうする?
冷静に救急車呼べる?

私もやっぱり、最初に旦那に電話しそう
そんで、旦那から救急車呼んでもらうかも
きっと私アワアワして、電話にならないと思うし、
旦那の方が冷静に電話できると思うし…
181名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 22:43:47.25 0
>180
> そんで、旦那から救急車呼んでもらうかも
> きっと私アワアワして、電話にならないと思うし、
> 旦那の方が冷静に電話できると思うし…

冷静に対応なんてできないよ。それが普通です。

東日本大震災で、政治家はアワアワしかできなかったでしょ。
182名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 23:11:00.37 0
何で自立していない人が結婚してるの?
親から旦那に依存先を変えただけなの?
旦那が死んだら次は子供に依存するの?
183名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 23:11:36.53 0
>>178
ちょっと考えたらわかるはず・・・。少しはかあちゃんの気持ちも考えてやれよ。
184名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 23:27:55.98 0
かあちゃんはきっと>>178が倒れたならすぐさま119に電話できる筈。
185名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 23:28:36.62 0
親子だったら救急車呼んだりと決断できると思うが、
>>178の「同居してたばーちゃん」って、
同居してる祖母ならおそらく178にとって父方祖母=178母にとって姑。
母方祖母より父方祖母の方が同居率はどうしたって高いから。

トメのついてのことで決断なんてしたくない。
言いがかりつけられるかもしれんし、そもそもそんな責任負いたくない。
時間かかろうがどうだろうが、夫に決断させる、
という気持ちが根底にあったんじゃなかろうか。

ってこれは私の本音なんだが。
186名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 02:41:27.38 0
>>185
それで旦那に連絡がつかなくて
手遅れ死亡になれば、185のせいになるんだよ。
旦那もかばってはくれないかもね。
187名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 07:43:38.36 0
さぁだんだん話がブレてまいりました
188名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 11:00:20.87 0
>187
いかにも主婦の井戸端会議的ですねw
189名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 11:15:33.46 O
いや、連絡つかなければそこで119でしょう
「旦那に電話した」という事実は残るし、時間も稼げてるし
いやいや>>178母が時間稼ごうとしてたとかじゃなく
190名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 11:52:58.60 0
やはり「津波てんでんこ」の教えは的を射てますね

日ごろから自分の頭で考えるのは大切です。
191名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 12:57:33.15 0
前にニュー速+で集団登校やめててんでんこだてんでんこだと
騒いでる人がいたから何かと調べたら岩手wの方言wwwだった
192名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 20:34:34.90 0
絶縁宣言されたのでもっと言えば良かったとたまにイライラする。
我慢して我慢して夫に相談してこうしてほしいとお願いしたことが
女々しい告げ口なので今後のお付き合いはできないそうだ。
夫は冷静にトメの我が儘に反論してくれたことが嬉しいと言うんだが
こてんぱんに言い返したいと思う。
でも言ってることが通じないのでそれはそれでストレスになると思うんだけどねw
193名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 22:42:30.32 0
絶縁してて、いざという時にまず旦那に頼ることのできる人、裏山シス。
うちは旦那が義実家寄りだから、うっかり相談もできやしない。
なんでも私自身で判断してずばずば実行する習慣が固定しちゃった。
194名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 23:00:47.00 0
自分で何も決められない責任も持たないお子様な人より自立してていいじゃない
195名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 13:52:51.08 0
他のことまで旦那頼みならともかく義実家関係のことだから、ホントは旦那を頼る
もしくは相談して決められるのが一番だよね。
勝手に自分で決めて独走しちゃってあとで「相談もしないで!」ってなるよりね。
でも旦那が頼れないと辛いね。>>193さんは絶縁はされてないのかな。
思い切って「もう私は義実家関係は一切しません」の態度を貫けるといいね。
196名無しさん@HOME:2011/06/25(土) 15:59:42.69 O
>>192
自分で絶縁宣言しといて、数年後、忘れて擦り寄ってくるアホもいるから気をつけて
ソース→自分

旦那さんが味方ならいいね。うらやましいです。
197名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 13:14:26.26 0
>>196
忘れてというか「水に流してあ げ る」とは言われそうかも。
なにしろ反論した内容じゃなく反論したこと自体に腹を立ててるような人だから。
夫が味方というか絶縁した流れに相当立腹しているのと原因となったトメの性格が
多分一生治らないだろうからこのまま逃げ切りたいがトメはまだ60になったばかりorz
198名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 14:52:19.58 0
絶縁はできてないけど疎遠にはなってる。
一年に一回しか合いに行かない。最初の頃はいじめられて大変だった。
嫌みも凄いけど馬鹿にされたり、しかも旦那も一緒になって私を馬鹿にする
発言だったしな。その後怒鳴り散らして、小さい事でも怒鳴ったり
怒ったりヒステリック起こしたり、きちがいしてたら、
言う事聞くようになってきた。
旦那の親もメールは全部旦那にするようになった。楽だわ〜

もちろん、義理弟嫁と比べられてるけど、別に平気。
一年に一回だけ我慢すればいいから。

その度にちくちくちくちく 親戚一同全員から言われる。
はーうざいーーーーーー
最近は毎日、義理両親早く逝けって口に出して唱えてる。

今はお金のために一緒にいるけど、10年くらいたって子供も大きくなって
その頃には貯金もたまるから、その辺りに離婚するつもり。
主婦の仕事はきちっとやってる。
199名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 16:06:32.20 0
>>198
絶縁できてないし、する気もないのならスレ違いだよ。
あと、旦那が糞。
200名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 22:36:58.36 0
何をして嫌味を言われたか書いていないから旦那が糞とは限らないし
主婦の仕事をしていたら離婚しても食べていけると思っている時点で常識知らずの人だろうと思う
ただのメンヘラで旦那も諦めただけだろう
201名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 22:45:32.18 0
そんな意地悪なことばかり言われる会?に1年に1度でも連れて行かせてる
旦那は最低だと思いますよ。
常識知らずなのは同意。
現実は厳しいよ。
202名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 23:15:44.36 0
意地悪な事を言われる会って何だろうね
普通の新年の挨拶とかで198がありえない非常識な行動を取っていたのを注意しただけとかじゃないの?
203名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 00:23:39.64 0
離婚した後の生活はどうするんだろうね。
子供が大きくなる=進学等でお金がかかるようになるという事だよ。
全部自分の実家に依存すればいいや、位にしか考えてない?
主婦業より何か資格を取るとか、就職に有利になる様な事をしないと。
養育費はアテにしない方がいい。


とにかく甘すぎる
204名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 02:03:41.83 O
絶縁目指して必死な私ですが、スレ違いでしたらすみません。
ここで絶縁成功した奥様方の体験談を学んでいます。
でも、絶縁成功した奥様方は子持ちが多いのかしら?
うちはどうしても旦那がネック。親を見捨てられない。
うちみたいな子無しだと、どうしても息子感覚が抜けないみたい。
子持ちだと、親よりも自分の家庭第一に考えられる旦那さんが多いのかな。
205名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 02:09:14.48 0
奥さんが子供にかかりっきりになって、旦那が赤ちゃん返りする例も多い。
206名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 04:15:14.65 0
小梨で旦那がネックの場合は離婚という選択をしやすいからね
207名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 08:36:46.25 O
子蟻なら少ないってことはないと思う。
子供いるってことはウトメにとって孫だから。
子梨でダメなら子蟻になったらますます絶縁なんて無理。
208名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 10:01:00.44 0
>>204
うちは小梨だけど、私だけ絶縁してる。
義両親はじめ親戚一同は田舎の人なので、何よりも家族(というか一族)の繋がりを
尊重していて、「子供は永遠に親や親戚の言うことを聞く」「子供は何でも親に話し
相談し決して秘密を持たない」「子供はよその土地に行かないで親の面倒見る」
こんな考えが根付いてて、旦那もそういう環境で育ってきたから、そういうのをおかしいと
思うこともまったくない状態。(ある意味、洗脳と同じだよね。)
結婚した後もしばらくは、親や親戚が第一で、聞かれれば何でも親に話してた。
最初の頃は私も「いい嫁」を演じてたけど、段々ついて行けなくなって
旦那に何度も「結婚して義実家とは別世帯になったんだから」と訴えたよ。
泣きながら訴えてもわからない人だったので、最後は手紙書いた。

私だけ絶縁したけど、今は旦那も自分の親がなんで絶縁されるに至ったのか冷静に
考えることが出来るようになって(洗脳が解けたのか)、旦那も疎遠になってる。

子供がいるかいないかではなく、旦那の意識改革が出来るかどうかで変わってくるのでは?
209名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 10:15:19.61 0
うちの旦那は「改心」なんてしてないよ@絶縁25年
トメのことは、未だに、考えないで物を言ってしまうだけのハームレスな人、
という認識。
ただ、ウト死亡でトメがうっとおしい存在になってきたので
旦那自身も逃げねばという危機感だけは持ち始めたモヨンw
210名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 18:53:12.58 0
去年はまだ絶縁してなかったので、義実家および義実家親戚に
お中元・お歳暮と大変だった。
それぞれの家庭環境が微妙に違うので、同じものを一律というわけにも行かず
ここにはコレ、あちらにはコレ・・・と手配するだけでも大変だったし、お金もかかった。
でも、今年からは絶縁したので、もうお中元・お歳暮なんてしない。
すごく楽になった。精神的にも、金銭的にも。
211名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 21:03:21.55 O
自分と子供だけ絶縁してる奥様、将来お墓はどうするつもりですか?
うちは田舎だから、代々の墓に入るのがアタリマエーみたいな感じ。
しかし義実家の代々の墓には入りたくない。
212名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 21:05:18.91 0
>>211
死んだあとの事はどうでもいいw
子どもが自分と絶縁したらどうするんだよ〜〜ww

と言う訳で、誰かが勝手にどうにかしてくれるはず。
別の墓に入ったって地球は一つなんだから、お金がかからない方向で良い。
213名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 01:02:29.78 0
>>211
自分で墓買って、ここに入れてくれって遺言しとけ
214名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 01:25:24.33 O
絶縁前、帰省するたびトメに墓参りに連れていかれてウザかった。
未来はみんなでここに入るのよっ、て言い続けてたわ。

うちは次男なんだけど、ウトメと同じ墓に入るもんなの?

どうでもいいけど、義実家は浄土真宗で私の実家は真言宗。
「同じ仏教だけど、違うので無理です!」とか言って拒否してました。
トメは嫁は改宗するもんだと主張したが、「宗教の自由は憲法で保障されています」と。
絶縁後は旦那が真言宗に改宗してくれましたが。

ウトメの墓に入るのは長男夫婦だけで、仏壇も長男宅に行くものだと思ってたけど、
義兄嫁の義姉はクリスチャンで、義兄も改宗した。

将来、ウトメ墓は荒れ放題、仏壇は粗大ゴミなのかな。
215211:2011/07/02(土) 02:19:53.02 O
レスどうもです。
確かに子が絶縁しない可能性はないかw
面倒くさいようにしないことを考えます。
義実家の墓は寺にあるんだけど、毎年のお布施がン十万…
あれも受け継がなきゃいけないもんなのか?
実家の墓は町で管理してる墓場なのでお布施とかないから
なんかもったいない気がするんだよなw
216名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 07:59:04.00 0
>>215
義実家居なくなればさっさと離檀すればよろし。
檀家が離れて収入が減ると、どんどん納める額を釣り上げてくるから負のスパイラルになる。
旦那が先祖供養気にするなら別のお寺さんに入檀して魂抜いて別の墓に移すもよし、仏壇だけで済ますもよし。
葬式代も高いようなら、せめて最後の1回は旦那に別宗派にでも入ってもらってそっちでやって貰えばいい。

絶縁とかならずに関係良好なら、生きてるうちに「こっちのお寺さんに〜」とか出来るのにね。
しゃあないか。
217名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 08:23:58.24 0
私は絶縁すると決めた時に、お墓を買ったよ。
しかし年々、旦那のことも嫌になって一緒の墓には入りたくないと思うようになり、
私は散骨でええわと思うので、無駄な買い物だったとつくづく思う今日この頃。

旦那は長男だけど、あとは野となれ山となれ、同じ寺に旦那親族が山ほど属してるから
なんとかなるっしょ。
218名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 08:36:49.34 0
ダンナを散骨してやればいい。
219名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 08:51:19.54 P
合祀とかもあるわな。
220211:2011/07/02(土) 09:37:40.94 O
へぇー、色々やりようがあるんだね
勉強になります。自分でも調べてみる。
しかし旦那は離壇とか反対するだろうな、面倒臭いから。
まぁ、旦那とも老後まで一緒にいるとも限らないしw
墓について教えてくれた奥様方ありがとうございました!
221名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 10:58:35.29 O
うまく絶縁できた奥様方。
ちょっとお伺いしますが、ご自分の実家との関係はいかがですか?

私は絶縁まであと一歩ですが、実家との関係が濃密で、
絶縁後にバランスが取れない気がします。
どうでも良いことですみません。
222名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 12:06:27.10 0
>>221
片方の両親が死亡してたらもう片方とも絶縁や疎遠にしたりするの?
それと同じことだと思うんだけど。
223名無しさん@HOME:2011/07/03(日) 21:41:14.75 0
>>221
221が一人で行き来する分には(家庭に支障がない範囲頻度なら)好きにしていいと思うけれど
子供を含め家族としてのお付き合いは夫さんが221実家とどのくらい親しくしたいかの
気持ちによって考えたらいいと思う。
(俺が絶縁したんだからお前もとかいう意地がない前提で)
224名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 09:22:13.19 0
>>221
両方のバランスをとる必要はないと思いますよ。
片方は悪縁だから切った、もう片方は良縁だから適度なお付き合いを
続ける。ただそれだけのことだと思います。
天秤に悪と良を乗せてバランスを見るのじゃなく、自分たち家族と良実家を
乗せてバランスをとるべきでは。
225名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 09:49:16.23 0
嫁いびりで精神病んで、1年療養して、夫ウォーターさせて、
黙って引越しして、そろそろ1年。

義実家から夫友人経由で連絡がきた。
もう嫌だ。怖い。
市役所に相談しても住民票ロックは配偶者からのDVじゃないとって
女性相談センターに電話しても「もっと辛いDV被害を受けている方のための制度」って
やっと精神安定してきたのに、怖くて涙止まらない。
226名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 10:20:49.77 0
>225
「誰なの、怖い」とか言いだしそうなキャラですねw
227名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 10:38:02.02 0
わたしゃ、「チッ(舌打)忌々しい!」と思いこそすれ
「怖い」と思ったことは無いなぁw
228名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 10:48:01.11 0
>>225
夫友人を〆たら?
っていうか夫友人なんだから夫で止めれば良い物を…

住民票替えなかったら良いんじゃない?
郵便物の転送届だけ出せば?
とりあえず全然違う所に住民票出せば?それこそあなたの実家とかに移せば問題なくない?
229225:2011/07/05(火) 11:00:17.76 0
トメだけならキ○ガイババァwwwで済んだけど
鬱病で格闘技やってる義兄と娘に包丁投げつける義姉がいるキ○ガイ一家。
玄関でピンポ〜ン♪とかじゃなくて窓割って進入してくれそうな人たちなんだ。

夫友人も田舎の典型的DQN。
夫からするとただの近所の同級生らしいんだが、あちらは大親友のつもり。
こちらが何言っても聞かない。
俺様神様で人の言うことを聞いたことが無い人種だと思う。
デキ婚 嫁ボコボコ 鬱病 離婚 現在ヒモ で察して。

住民票は仕事の関係で変えないとダメで、
実家は毒親で頼れなくて絶望して書き込んだ。スマソ
230名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 11:04:40.30 0
>>225
精神病んで一年も療養したのに、
それより辛いDVじゃないと駄目とかって
どんだけハードル高いんだよw
女性相談センターなんて名前ばっかりじゃないか。

一応弁護士に相談とかしてみたら?
精神病んだ時に診てもらった病院で診断書取ってさ。
接近禁止とかの措置はとれないだろうか。
231名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 11:30:51.18 0
ガラス割って入ってきそうな人なら、
セキュリティがしっかりしたマンションの
2階から上の階に住むとかしてみたら良いさ。
232名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 11:43:45.54 0
住民票を辿ってきたわけじゃなく、そのDQNな同級生が伝令になってるのなら
そいつらに連絡先を渡している旦那を〆れ。ヲーターが足らん。
どうしても昔の友人との連絡経路を持っていたかったら
プリペイド携帯番号だけにしておけ。
受信専用状態なら維持費は月額300円程度だ。
233225:2011/07/05(火) 12:56:29.66 0
レスありがとうございます。

>女性相談センターの人
同居じゃないんでしょぉ?この制度は配偶者のDV(ry でした。
本当に名前だけで傷口に塩塗りこまれただけだった。
非同居でも結婚三ヶ月で精神科送りになるいびりを理解してくれというのが難しかったのかもしれん。

>夫友人
着信拒否したら電話が通じないと言って私実家に凸した人だから
夫を〆ても効果があるかどうか。一応〆ます。

とりあえず、保証人なしで入れるセキュリティがしっかりしたマンソン探します…。
234名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 13:26:43.02 0
>>233
実家が毒親なら凸しても良いじゃんw
235名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 18:03:48.14 0
>>234
夫友人→実親→私と連絡が来ますので。
精神崩壊ついでに実親にもぶちまけ・弱毒化。
刺激して猛毒に戻って、四面楚歌になると面倒なので連絡手段は残してます。

そもそも数回しかあったことのない知人レベルの人に実家突撃されるのキモイ
って言っても恋愛感情が認められないからストーカーじゃないそうですw田舎の警察ww
236名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 18:07:43.21 0
>>235
DQNの行動力恐ろしす(((;゚Д゚)))ガクブルガクブル
237名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 10:08:40.97 0
てか、それほんとに友人か?w
そんなのと付き合いのある男とよく結婚したね
238名無しさん@HOME:2011/07/08(金) 12:03:15.49 0
>>237
>夫からするとただの近所の同級生らしいんだが、あちらは大親友のつもり。
239名無しさん@HOME:2011/07/10(日) 15:43:53.67 0
そういう単なる他人・同級生等の接触禁止を頼むのが弁護士なわけで……
240名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 09:15:20.97 0
流れ切ってごめんよ。
絶縁してるウトメからハガキが来てた。
手紙なら中身読まなくても、差出人見ただけで捨てるけど
ハガキは差出人見るよりも先に文面が見えてしまって、全文ではないけど
一部分だけ読んでしまった・・・。
還暦お祝いのお知らせ、って内容ぽい。
嫁子の無礼さは今回の還暦祝いに免じて寛大な心の持ち主のアテクシ達が許してあげるから、
還暦祝いにお祝い持って駆けつけなさい、と思ってるのだろうか。
ここでも度々出てくるけど、絶縁されたウトメってなんでこうも上から目線なんだろうね。
朝からすごく嫌な気持ちになったよ。
241名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 09:42:57.46 0
そんなハガキ燃やしちゃえ。
242名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 09:59:28.33 0
最近郵便事故って多いよね…どうしてだろうね…
243名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 10:01:42.19 0
まだ還暦なのか、お気の毒
244名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 10:21:28.38 0
結婚25周年記念パーチーをやっても
私と子には全く知らせず(知ってても行かないけどね)、
あとから名入りの記念品を子にだけ送りつけてくるウトメは、
>>240よりはマシなのだろうか。
245名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 10:27:33.49 0
「冥土の旅の一里塚」と返信すればいい。
246名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 10:33:32.94 0
>>244
マシといえばマシだろうし、私もそっちのがマシだと思っちゃうけど、
そんなあからさまに嫁は無視されるのもしんどいよね。

ちなみに何故かウトメ的には、
「そういう舅姑もいるんだから、あなたはマシでしょう」
なんだよね。
好意なんだから〜ってやつ。
好意でも悪意でもやること一緒ならマシも何もねぇよと。
悪意なら頭の悪い糞ウトメだし
好意なら頭のおかしい糞ウトメっつーことじゃんかと。
247名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 10:36:41.84 0
名入りの記念品って…
いい年してそんなもの作ってしまう感性がいやだ。貰って嬉しい人いるんだろううか。
ティッシュの紙ボックスに金文字で印刷とかだったらまだいいんだけど。
248244:2011/07/11(月) 12:34:07.34 0
結婚45周年だったorz

記念品は金文字入りの万年筆だったお。
子はこんなもんイラネと言うてた。
249名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 16:05:49.45 0
義実家+義兄夫婦と私だけ絶縁した。
そしたら旦那も段々と足が遠のいて、あまり行かなくなった。
ウトメは「嫁子がムチュコたんを私たちのとこに行かせないように画策してる!」
「ムチュコたんは私たち家族に会いたいはずなのに、嫁子に遠慮して我慢させられてる!」
「私たちは家族なのに他人が来たばかりに、家族の繋がりが壊されようとしてる!」
と、発狂。
ウトメのどちらかが旦那の欄を代筆した離婚届を送ってきたり、一時期は旦那の分だけの
夕食を玄関前に置いて行ったりもしてた。
昨日は、デジタルフォトフレームが届けられた。
旦那と見てみたら、ウトメや義兄家族の写メがどんどん送られてくる。
写真の中のウトメや義兄夫婦は「がんばれ」「家族だからね」みたいな紙持ってる。
本当、どっかおかしい。
デジタルフォトフレームは今日の朝のゴミに出した。
250名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 16:26:17.20 0
ネット上に写真うpすれば良かったのにw
251名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 17:09:16.47 0
>>249
誰と誰が家族なのか、全然わかってないんだな、狂っとる。
しかし義兄嫁も気持悪い、頑張れとか何を頑張るんだよw
252名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 17:12:26.63 O
>>249
フイタw
美人時計みたいだ。
253名無しさん@HOME:2011/07/11(月) 18:47:02.41 0
お約束だが、旦那は何と?
254名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 06:57:49.59 0
邪悪な嫁の策略を打ち砕き、嫁のくびきから解き放たれ、
あるべき家族のきずなを取り戻せるよう旦那頑張れ、って意味だよね。
気持ち悪いなあ……
255名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 08:41:36.12 0
TV番組の屋外中継で、DQNネームの子供名札持って
映ってるバカ親のビジュアルで脳内変換されたw
256名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 10:18:17.05 0
>249ですが、今朝は旦那携帯に動画が3本送られてきた。
送信者は義兄で、1本目はウトメが「息子君、お母さんたちはずっと息子君の
家族だから何も心配しないでね」
2本目は義兄夫婦の子供(幼稚園)が「早くおじちゃんと暮らしたいです。
ばあばとパパとママとはるくん(自分のこと)は、ずっとおじちゃんが好きです」
3本目は義兄夫婦「会えなくても心は1つだからお前は何も心配するな。
後のことは全部まかせておけ」

旦那は携帯を変えるそうです。
番号・メアドはもちろん教えないそうです。

世の中には絶縁されたことで反省して改心するようなウトメがいるのだろうか。
うちはそういうタイプではないけど。
257名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 10:30:19.95 0
>>256
お疲れ。携帯変えてくれたら次は手紙系かもしれないけど保管し放置で。
まるで集団イジメだね。
絶縁理由は?
258名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 10:32:06.04 0
>>256
なにそれ頭おかしい人達だよ、、、
ウトメだけが言ってるなら嫁姑問題の悪化って感じだけど義兄夫婦&子供までって。
なんか宗教やってるか集団で精神患ってるの!?
旦那と逃げて幸せになって!
259名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 10:34:03.13 0
>>256
どうして証拠を次から次に捨てるの?
日記書いて残しておけば良いのに…
260名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 11:02:00.79 0
すげーこずるいやり方だな。
嫁を誹謗中傷しているわけじゃなくて、
息子チャソ大好きおじチャソ大好きメッセージ送ってくるだけだからな。
愛情表現だと言われたら言い返せない罠。
261名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 21:22:18.26 0
ほんとほんと>>260
それでブレちゃう旦那も居そうだよね。
>>256の旦那さんは大丈夫そうで良かった。
頑張って逃げ切って!
262名無しさん@HOME:2011/07/12(火) 23:12:29.33 0
>256
ようつべとかニコニコには流さないのかい?
263名無しさん@HOME:2011/07/13(水) 18:17:42.28 0
「愛情表現」の裏にある真意が
旦那さんには見えすぎるぐらい見えてるんだろうね。
264名無しさん@HOME:2011/07/16(土) 23:07:09.16 0
携帯連絡つかなくなったら嫁に邪魔されてる!といらん突撃を各方面にしそうな人たちですね
265名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 09:49:39.08 0
9時頃、洗濯物をベランダに干してたとき、何気なくベランダ下の駐車スペース
見てたら、トメがいた・・・。
駐車スペースの周りにブロックが積んであって、そこに腰掛けて
日傘をさしてこっちを見てた。
すぐに旦那に電話したけど、「部屋にくるわけじゃないしねぇ」と言うだけで
トメに電話で帰るように言ってくれない。

今見たら、まだいた。
何がしたいんだか。
266名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 09:54:06.08 0
察してちゃん、かまってちゃんじゃなかったら
ただの徘徊老人w
267名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 09:55:21.72 0
>>265
わーキメエーー
ストーカーかよ
268名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 11:49:58.17 0
>>265
ベランダからついうっかり何かを落としてしまったらどう?
生卵とか水風船とか。
269名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 13:25:35.14 0
ベランダから虫除けスプレーを噴霧
270名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 21:30:44.23 0
このスレに書いてるって事は絶縁してるってことだよね?
>>265読んでからスレタイ確認して余計キモク感じた
結局何時まで居座ったんだろう・・・
271名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 22:47:19.35 0
>265
つ【鏡】
ソーラ・レイ攻撃汁。
272名無しさん@HOME:2011/07/22(金) 09:38:20.00 0
今日も洗濯した時、ベランダから駐車場見たら、やっぱり日傘さしたトメが
駐車場のブロックに座ってた。
ずっとベランダから見てたら、時々こっち側をチラッと見ては、すぐに日傘で
顔を隠す行動を何度もするので、観察するのをやめた。

昨日は何時までいたかわからないけど、11時くらいに見たらいなかった。
炎天下にマンション駐車場にお参りするかのごとく居座れば、嫁が改心して
「お義母さん、外は暑いでしょうから中へどうぞ」とでも言ってもらえると思ってるのか。
もちろん、そんな仏心出さないけど。

生卵も水風船、スプレーもやってみたいけど、マンションの駐車場の外側に
囲うように配置してあるブロックに座ってるので、距離があって無理っぽい。
後で見てまだいたら、鏡攻撃やってみようかと思ってる。
義実家とは絶縁して、赤の他人なのでどう思われてもいい。
273名無しさん@HOME:2011/07/22(金) 10:04:23.80 0
徘徊老人がいるみたいw
とつーほーしちゃえ!!
274名無しさん@HOME:2011/07/22(金) 10:08:55.42 0
>>272
普通に放置するか、自分ならその前を通り過ぎてニヤッと笑って買い物行きそうだw
275名無しさん@HOME:2011/07/22(金) 10:28:35.07 0
>>272
不審者がいるって通報するとかw
トメ家からどの位距離あるんでしょうか?
276名無しさん@HOME:2011/07/22(金) 13:32:11.45 0
>>272
虫眼鏡で日傘を焼いてやれ
277名無しさん@HOME:2011/07/23(土) 01:32:55.68 0
どんだけ巨大なレンズ使うんだよw
278名無しさん@HOME:2011/07/23(土) 09:32:57.96 0
これだ!!!

http://labaq.com/archives/51589442.html

一瞬でトメ○ヤケに
279名無しさん@HOME:2011/07/23(土) 16:04:31.01 0
鏡で顔に光当ててやればいいじゃん。
280名無しさん@HOME:2011/07/24(日) 01:19:07.38 0
>279
271で既出です。
281名無しさん@HOME:2011/07/24(日) 02:56:21.02 0
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
282名無しさん@HOME:2011/07/25(月) 23:21:11.76 0
決意表明。

私だけ絶縁→出産、子もトメには会わせない、会わせていないで1歳半。
妊娠もしてないころから子が女だったらよこせとか、息子(夫)返せとかとにかくキチガイ。
旦那はそんな母親に慣れ切ってしまって、スルー能力が異常。
だから旦那は100%味方じゃない、やっぱ母親はすぐ切れない。
旦那だけがつながってるのは構わない、私たち母子だけ絶縁でとりあえずヨシとしてる。

前にもちらっと書いた、保育園の申込書にトメを空白で持って行ったけど職員に促されて書いた。
役所の書類だからさ・・・空白で持って行っただけでも私なりの精いっぱい。
このたび内定通知書もらったから、色々書かなきゃいけない。
電車で1時間ちょっとの距離。
もし緊急時、私の実家だったら何か頼めるかもしれないと書類に書いたかもしれない。
でも私の実家は飛行機ほどの遠方。
頼れる人は誰もいない。
だからといってトメには頼る気もちろんない。
だから今回こそは絶対にその存在を記入しない。

死ぬ死ぬ詐欺は65歳だった気がする。あと1年?2年?待ち遠しいわ。
最近、やっと「どうでもいい」って感情になれるようになった。
ここまで人を嫌って、それを超越した感情を持ったことはない。
283名無しさん@HOME:2011/07/25(月) 23:29:39.12 0
なんで促されて書いたの?
死んだんですって言って書かなければよかったのに
戸籍が一緒とかじゃないんだし
284名無しさん@HOME:2011/07/25(月) 23:47:25.18 0
>>282
保育園の先生には、口頭で良いから
「実は祖母は認知症が進んでいて、初対面の人などは普通に接する事が出来るのですが、
 長期的な記憶が難しいため、子どもをお願いしても途中から存在そのものを忘れてしまう
 ので、絶対に子どもを預けないで下さい。」
みたいな事を言っておいたら?

「うちの旦那が結婚している事すらも時々忘れてしまうのです」
みたいな事を言ってさ。ある意味まちがってないんだしwww
285名無しさん@HOME:2011/07/26(火) 09:41:45.22 0
>>282
絶対、絶対、ウトメの連絡先書いたらダメ。

私も似たような境遇(義実家は車で10分、私実家は新幹線で4時間)で、
保育園の人から説得されて、嫌々ながらも義実家の連絡先を書いてしまった。
282が申し込んだ保育園はどうかわからないけど、私が申し込んだ保育園は
イベントの時には緊急連絡先に記入した相手にも連絡してたんだよね。
遠足や◎◎会などで園を出たときに事故など起こったら、すぐに駆けつけてもらえる
ように・・・っていう配慮だったらしいけど。
保育園から連絡来たウトメ大喜びして、勝手に園まで行って、子供連れて行かれたよ。

すぐに旦那に連絡して、会社早退して迎えに行ってもらったけど
あの時のことは、悔やんでも悔やみ切れない。

園側にこちらの正直な事情(絶縁してること)伝えて、緊急連絡先は変更しますから
絶対に連絡しないで、ウトメがお迎えに来ても子供を渡さないでと伝えたけど
園は、今後ウトメが来ても、一応は口頭でお断りするものの、各ご家庭の事情に
そこまで深く関われないので、相手が強く言われたらどうにも出来ないと言われた。
緊急連絡先を義実家ではなく、私実家に変更しますってこともお願いしたけど
私実家が遠すぎて、何かあっても駆けつけられる距離じゃないから無理ですと却下され・・・。
結局、その園はやめました。

絶縁を続けるなら、何があっても書類に義実家のことを書いたらダメ。
>>283>>284みたいな説明して、ウトメがお迎えに来ても渡さないでって念を
押しとかないと、ウトメが「うちの孫なんです」「嫁が孫を虐待してるんです」
なんて言われて、渡されることも出てくるから。
がんばれ、がんばれ。
286名無しさん@HOME:2011/07/26(火) 12:31:13.14 0
>>285
同じ事で揉めた時に、
「母親の意向を無視して連れ去る様な人物のどこが信用出来るんですか?」
「たんに厄介払いしたいだけではないんですか?」と強く言ったら向こうが折れたよ
歩道のない道を車道側に平気であるかせる様な無神経ババアに誰が渡すか
287名無しさん@HOME:2011/07/26(火) 16:39:31.61 0
>>282です
レスありがとう。
促されて書いたのは、私親が書かれていて夫親を空白で持っていったら職員が
「ご主人のご両親は?」
と聞かれてとっさに「死んだ」とか言うことができなかったんだ。
役所だからバレるんじゃね?みたいな・・・チキンでごめん。

>>285のレス見て一段と決意を固めたよ。
こういうことを危惧してるんだ。
緊急連絡先に書いたら緊急時に連絡されるのは当然なんだよね。
その当然の状況を絶対に作りたくないんだ。
姑としてとかじゃなく、もう人として軽蔑してるから祖母面してほしくない。
たしかに「どうでもいい」って感情には慣れることが増えたけど、
まだ「いない、亡くなってます」という勇気がない。

でも、うん。ありがとう。決意表明書いてよかった。
がんばる。
288名無しさん@HOME:2011/07/26(火) 20:15:15.01 0
母親として弱すぎ
子供を守るためなら、鬼にも蛇にもなれよ

犬猫を見習え
289名無しさん@HOME:2011/07/28(木) 22:34:54.38 0
↑なにこの説教厨
290名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 08:06:30.45 0
離婚することになって以来、完全スルー。このまま実家に出戻るので、
これから一生、クソ義理実家とは他人以下。究極の絶縁だよw
291名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 12:04:22.86 O
離婚したら義実家じゃなくなるから、微妙にスレチ
292名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 18:08:36.30 O
役所に提出した書類には「重度の認知症で5分前に言った事も忘れている」と堂々と書いた。
別に認知症の診断は下ってないけど、同じ事だと思う。だって本当にそうなんだもん。
293名無しさん@HOME:2011/07/29(金) 23:10:13.53 0
絶縁は「いないも同然」ってことなんだから、義両親なんてもう存在しない。
私は「ドイツにいるんだよねー、よく知らないけど」と言ってる。子どもにも。

絶縁は世紀の大発見なんだと思う。私もこの発想で人生が変わったもの。

先日、大原麗子さんの記事を読んだ。
彼女は姑との同居が原因で先夫と離婚したが、生涯後悔していたらしい。

時代の最先端にいた進歩的な女性ですら、絶縁という発想に至らなかったとは。
「姑なんて要らない」なんて言えず、泣く泣く離婚したとは驚いたよ。

自分も「絶縁」が頭に浮かばなかったら離婚してた。
そうしたら今頃は、大原麗子さんのように旦那の家の周りを徘徊してたかもしれない。
294名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 11:07:40.93 0
>>293
渡瀬恒彦か森進一か不明だが、元旦那がエネだったのかもしれないね。
あと、大原麗子が「時代の最先端にいた進歩的な女性」だったかどうかは
分からんよ。仕事が女優だったというだけで。

そもそも芸能人の家庭事情はあまり一般人の参考にならないと思う。
295名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 15:47:50.94 0
>>293 >>294
森の方は確実にエネだと思ってた。
あのヒット曲を涙ながらに熱唱する姿からしてモロそれだし、
再婚後の離婚劇も「まさに!っ」て感じだったじゃん。
296名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 16:08:23.59 0
エネの定義がわかんなくなってきた (´・ω・`)

森は母子家庭で結婚前に森母も自殺で亡くなってるんだけど
エネる先のウトメ不在でもエネになるの?
297名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 16:19:21.90 0
恐らく、結婚の時点で森進一の母親が既に故人だったことをご存知ない方々が
多いんじゃないかと……
wiki見ると、30年以上前の事件だし
当時は大きく取り上げられてたみたいだね……
298名無しさん@HOME:2011/07/30(土) 16:23:03.15 0
じゃあ、消去法で残ったのは(ry
299名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 01:36:04.39 O
誰か居ますか?
絶縁したいのですがアドバイス頂けますか?
300名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 01:44:40.85 0
>299
> 絶縁したいのですがアドバイス頂けますか?

いますけど、状況を具体的にどうぞ。
301299:2011/07/31(日) 01:54:14.19 O
>>300
すみません、誰も居ないと思って別スレに行ってました。ごめんなさい

現状ですが
義理実家干渉から逃げる為にビジネスホテルに居ます。
私は現在、双子妊娠中(3ヶ月)です。
主人は仕事の都合上海の上にいて、現在電波が届かず連絡ができません。
先日、義母が来て飼っていた老犬を階段から蹴り落として殺されました。
302名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 02:10:59.05 0
>>301
実家には帰れないの?
303名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 03:59:44.30 0
とりあえずこの先ビジホ以外で行くとこあるの?
旦那さんとはいつ頃連絡取れそう?
304299:2011/07/31(日) 07:11:24.87 O
すみません、寝てしまってました。

>>302>>303
ありがとうございます
私には実家がありません。
今ビジネスホテルくらいしか行けるとこなくて…
友人は飛行機の距離で、連絡とってないです。

主人はいつ連絡がつくか分かりません…
予定では、来月半ばに帰宅予定です。
305名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 07:19:19.77 0
ビジネスホテルのロビーにPCない?
行ける場所全然ないなら、シェルターとかは?
306名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 07:36:56.17 0
>>299
妊娠の件を旦那さんはご存知?
307名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 09:21:42.79 0
>>299
義両親とは同居なの?それとも、近距離別居?
もし同居なら、金銭的に大丈夫であれば旦那と連絡取れるまでは
帰らないほうがいいと思う。
逆切れしたウトメが何するかわからないから。

近距離別居であれば、とにかくウトメを家に入れない。
相手が合鍵持ってるなら、鍵を交換する。
旦那と連絡つくまで、絶対に家に入れない。
308名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 09:41:25.69 0
>>299
ワンコかわいそう。
警察に通報して欲しい。
動物虐待でも警察は動いてくれるよ。
犬を蹴り殺す人間なんて野放しにしちゃだめだ。
309299:2011/07/31(日) 10:34:01.31 O
エラーで書き込めませんでした。

ロビーにPCは無いです。
シェルターって、DVを受けてる人が行くイメージなのですが
私のような状態の人間でも行って大丈夫なのでしょうか?

同居では有りません。
もともと飛行機の距離なのですが、先月半ばから義母が来て
一度は主人が義実家に送り帰してくれましたが、
主人が仕事に行った夜に来て、ずっと居座られている状態です。

私の妊娠は、主人も義母も知ってます。
主人と義父は喜んでくれましたが、義母からは
『汚い犬がいるから畜生腹になる』と言われました。

交番に行きましたが証拠も何もないし、何もできないと言われました。
310名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 10:42:43.65 0
>>309
家に上げたのが間違いだったね。あと、ウトに連絡はした?

もう一度警察に行って(交番より所轄署)、事情をよく説明して
トメを追い出してもらったらどうだろう。
けんもほろろな対応されたら、その警察官の名前と階級を聞いて
メモっとくといいと思う。
311299:2011/07/31(日) 10:53:57.84 O
>>310
渡してもいないのに、合鍵を持っていました…
義理実家に電話するのですが、義父は耳が悪くて出ません。
携帯は持ってるようですが、アドレス等知らないんです。

義母はとても演技が上手いです。
交番の警官さんが来た時も、泣きながら
主人が居ないから私を心配して来た
妊娠中だから気が立っている
等色々言って、逆に私が警官さんに窘められました。
警察署の警官さんだと、また違った対応なのでしょうか?
312名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 10:59:03.49 0
>>311
義父はあてにならないのか…だったら、義父の家に行っちゃって、
で、義母が帰ってきたら即座に自宅に戻って鍵交換→家に二度と入れない。
泣いても喚いても入れない、騒ぐなら即24。。。とかダメかな?
義母が来た時には常にレコーダーで録音、何かあれば携帯で録画とか。
こういうのもダメなら、本当に飛行機の距離の友人に話して力になってもらうとか。

義母、コエーよ。。。
313名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 11:06:39.24 0
録音とか録画するしかないんじゃない?
314名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 11:10:33.30 0
>>311
交番だとその警察官の裁量になりやすいからね。
他の警察官もいる面前で切々と訴えたほうがいいと思う。
315名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 11:13:34.98 0
相手を見て態度を変えるような狡猾なタイプは、嫁と二人だけだと途端に本性
表すからある意味証拠は掴みやすいよ。
その手の奴は自分が賢いと思い込んでいるから目下認定した相手には油断してる。

旦那や警察にはなかなか尻尾を掴ませないだろうから、まずは録音録画から。
316299:2011/07/31(日) 11:37:48.85 O
義理実家は山の上の方で、私だけで行くのは難しいです。

まずは録音と録画なんですね。
録画は隠し撮りでしょうか?
簡単にばれたりしないですか?
317名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 11:55:12.70 0
録画は難しいかも
録音だけでもいいと思うけど
本格的にやるなら
ペン型とかネクタイピン型とかググれば小さい録画機器は色々あるよw
318名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 11:58:34.79 0
トメがいるなら細工してるところ見つかったり、
あと家捜しとかされて機器を付ける前に見つからないかな。
荷物もチェック入るかも知れない。
319299:2011/07/31(日) 12:18:38.95 O
ペン型とかあるんですね。

引き出しとか、色々弄られるので録画は難しいかもしれません。
壁にかけてる額縁の裏等、普通みないような場所までみたり弄ったりされるので…

録音の機械少し調べましたが、小さい物って結構多いんですね。
後で犬のお骨を受け取りに行くので、
その時に電器店に行って見てきます。
320名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 17:30:00.87 0
>>299
もう110番するしかないんじゃない?
交番の警察官じゃダメだから…

こういうのってどれだけ相手が嫌がってるかを警察は判断するからさ。
「あまりに義母がおかしいので、わざわざ主人が家まで送り届けたんです。警察から主人に連絡を
 とってくれればわかります。実際、私がこれだけ嫌がっているのにまだ居座って出て行かない事から
 考えて変だと思いませんか?」
みたいな感じでさ。

321名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 18:03:41.62 0
明日弁護士に相談しろ。30分5000円だから、言いたいこと箇条書きにメモして持って行け。
何件か電話かけて問い合わせして、感じのいいところに行け
できれば数軒回って、馬が合う弁護士を見つけてね。

犬を殺したって事は、器物損壊取れるし、あなたと子供の生命に対する重大な脅しとも取れる。
危険を感じたので逃げましたで通用するから。
弁護士に告訴状出されたら、警察は受理せざるを得ないんだよ。


そもそも帰れって言って帰らないのは、不退去罪という立派な犯罪。
警察呼んでいいよ。
いまからでも110番して、義母お持ち帰りしてもらえ。

ワンコのご冥福をお祈りします。
かたきを討って下さい。
322名無しさん@HOME:2011/07/31(日) 18:06:31.26 0
犬を蹴り殺すなんて・・

私なら、その場でババアを棒かなんかでたたき殺すわ
市ねババア
323名無しさん@HOME:2011/08/01(月) 13:10:07.71 0
ってか、思いっきりスレチじゃね?
324名無しさん@HOME:2011/08/02(火) 00:04:31.31 0
どうなったの?気になるよ
325名無しさん@HOME:2011/08/02(火) 00:33:07.79 0
ここ相談スレじゃないんだけど
326299:2011/08/02(火) 18:33:19.65 O
>>323>>325
申し訳ありません。
適切なスレがわからず、スレタイから
皆さんにアドバイス頂きたかったのです。
ですが、スレチでしたね。
申し訳ありませんでした。

>>324
スレ違いとなるので、簡単な現状だけ書き込みさせて頂きます。
以後は適切なスレがあれば、そちらに書き込みさせて頂きたいと思います。


アドバイスを下さった皆様ありがとうございました。
結果警察は役にたたず、義母が家の鍵を変更。
現在、ビジネスホテルにいる状態です。
327名無しさん@HOME:2011/08/02(火) 19:10:32.41 0
>>326
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1310620360/

【家庭内問題】女の駆け込寺24【義実家問題】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1311980348/

この辺りで相談するといいんじゃないかな?
328名無しさん@HOME:2011/08/02(火) 20:18:11.52 0
義母が家のカギを変更?勝手に??
それはもう鍵の110番呼んで鍵を変更してもらったら?身分証明書あったら簡単にあけてもらえるし。
付け替えてもくれると思うよ。複製出来ないタイプにしたら?
329299:2011/08/02(火) 21:28:38.33 O
>>327
ありがとうございます。
移動させて頂きます。
330 ◆gShhAPCwiQ :2011/08/05(金) 23:09:13.81 O
先日は、お世話になりました。
相談スレで、相談させて頂き一先ず解決しましたので、此方に書き込ませて頂きます。

1/3
御待たせしました。
パンツ履いてください。

纏めたりが下手で読みにくいですが…

先日、友人が午前中に来てくれました。
それから法テラスみたいな所に電話相談しましたが、
犬は証拠がないし、トメの嫌がらせも証拠が無い為難しいと言われました。
それから、友人の提案で自宅に帰りました。
やはり鍵は変更されていてトメは出て来ませんでした。
諦めた振りをしてドアに背を向けると
『何処に行ってたんだ、このアバズレ!!』
トメの怒鳴り声と同時にドアがバンッと開きそうになりました。
友人がドア横に隠れて居なければ、私はドアにぶつかり倒れたかも知れません。
最初、隠れて居る友人に気づかなかったのか
『嫁子!ドアになにをした!?開けないか、このキチガイ女が!!』
と喚いていましたが、友人に気が付くと途端に
『ごめんなさい、嫁子ちゃん!気が動転してしまったわ、おかえりなさい』
と言ってきました。友人はトメの様子を気にせず、
私の友達で2日程泊まりたいとトメに言うと、トメはあっさりと承諾。
友人と家に入る事ができました。
331名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:10:16.93 0
>>330
読みにくい
もっと推敲して出直しして
332 ◆gShhAPCwiQ :2011/08/05(金) 23:14:21.64 O
>>331
ごめんなさい。
纏めるの下手なので申し訳ないです。


2/3
そして、リビングに行き私は台所で食事の準備。
台所に居る私に、トメは嫌みを言いましたが、友人は全て無視しました。
それに気をよくしたのか、トメは友人に向けて私の悪口を言い出しました。
友人はトメの話をニコニコしながら聞きました。
そして「ほんと、嫁子ってダメですよねー汚い犬も飼ってるし。
あれ、そう言えば犬は?」と友人が言うと
楽しそうに『あぁ、あの汚いのでしょう?私が処分してあげたわ』とトメ。
その後、コロをどう思っていたのか、何故コロを蹴ったのかを嬉々として話しました。
すると、インターホンが鳴り玄関の開く音。
『嫁子ちゃん、来たよー』とウトさんがニコニコしながら入って来ました。
ウトに驚き同様しだすトメ、トメを見て『何で居るの?』とウトさん。
ウトさんが来てくれて、私は泣き崩れてしまいました。
突然泣き崩れた私と、私を支える友人、同様するトメを見て何かを感じたようです。
慌てて何かを言おうとするトメを遮り『嫁子ちゃん、どうしたぁ?』とウトさん。
そんなウトさんに、友人はこれを聞いて下さいとポケットからレコーダーを出しました。


333名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:15:08.80 0
高校くらいは出ているだろうに、
どうして下らんありふれた体験談を、
纏める程度のことすら出来ないのか謎
なんで?
まあ、スレチか
好きに続けて
334 ◆gShhAPCwiQ :2011/08/05(金) 23:17:21.23 O
3/3
それからは早かったです。

最初、トメは友人からレコーダーを取ろうとしましたが
ウトさんに怒鳴られ大人しくなりました。
レコーダーを聞くとウトさんは、私に謝り犬にも謝ってくれました。
そして、トメに向き直ったかと思うとバチーンとトメを叩き
トメに、自分が何をしたか分かっているか
嘘をついてまで嫁子ちゃんを苦しめたいのか
(トメ友に会いに行くと嘘をついていました)と怒鳴りました。
トメは最初、自分は悪くないと開き直っていましたが
叩かれてからはウトさんに何度も謝っていました。
その日は、トメは泣き出すし、私も疲れているしで話しは終わり
ウトさんは、トメをつれてホテルに泊まりました。
私と友人は、自宅で何か無くなってないか調べたり、
不動産に連絡して鍵の変更の許可を貰ったりしました。
そして今日、ウトさんはトメを連れて帰り、
私と友人は鍵の変更をしたり切られた私の服や
捨てられたベビー服を回収したりと色々していました。
トメとの話しは、主人が帰ってくるまで保留となり
トメが此方に来れないように、ウトさんが見張ってくれるようです。
友人も、心配してくれて休みいっぱいは一緒にいてくれる事になりました。
335 ◆gShhAPCwiQ :2011/08/05(金) 23:19:31.83 O
>>333
ごめんなさい、スレチでしたか。
>>1
>絶縁を決意し、行動を起こしている人なら
うまく絶縁出来てなくてもOKです。
とあったので、大丈夫かと思いました。
申し訳ないです。
336名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:20:04.95 0
ウトはDVなんだな最低
337名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:21:47.85 0
その後に書くべきじゃね?
338名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:22:32.95 0
別に読みにくくなかったよ。煽りはきにせずに。
でもその後スレがよかったかもね。
339名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:32:25.91 0
相談スレに移動して一先ず解決ならその後スレが妥当
そういう流れ読めずにテンプレを切り取って言い訳を先ずするような姿勢がリアルに影響してるんじゃないでしょうか
申し訳ないの連呼とか、一見低姿勢で丁重なようで、むしろこれ書いときゃいいだろ的な態度がほの見えるし
いや、2chのスレなんてどうでもいいんだけど

リアルワールドで常に言い訳しながら話す人っているよね
そういう人すごく嫌い
340名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:32:47.35 0
分かりやすい文章だったよ

>>331>>333は夏休みの中2だから気にしないで
341名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:33:37.53 0
>>339
お前の好みなんか聞いてないわw
342名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:35:47.74 0
話がつまらん
343名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:38:45.50 0
>>339のいい加減で意味不明な改行
すごく嫌い
344名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:41:25.97 0
次のネタどうぞー
345名無しさん@HOME:2011/08/05(金) 23:53:04.72 0
みんなすっきり出来たかな?
346名無しさん@HOME:2011/08/06(土) 00:20:28.89 0
333と339の存在がなければな。
347名無しさん@HOME:2011/08/06(土) 07:00:17.38 O
確かに。
333・339のせいでモヤッとした
348名無しさん@HOME:2011/08/06(土) 09:51:19.56 0
331と333と339のいい加減で意味不明な書き込み
すごく嫌い
349名無しさん@HOME:2011/08/06(土) 14:28:36.63 0
ウトにわかってもらえたなら上手く絶縁出来るかもしれないけど
謝ってきて許してやってというパターンもあるから気をつけて。
350名無しさん@HOME:2011/08/06(土) 19:43:16.14 0
ネタにマジレスかこわるい
351名無しさん@HOME:2011/08/06(土) 20:22:20.64 0
はいはい
352名無しさん@HOME:2011/08/07(日) 14:10:39.32 0
はい次〜ちゃんと楽しませてくれる人希望
353名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 15:48:49.43 0
夫が内緒で義実家に行ってたことが発覚。
お前自分で冠婚葬祭以外行かないって言ってたじゃねーかよ。
お盆も日帰りだけど(←配慮らしい)行くんだそうだ。
私をまきこもうとしてるわけじゃないし、夫の自由だけど内緒でってあたりモヤっとする。
内緒にした理由は私が流産直後で色々ナーバスになってたから、だってさ。ふーん。
354名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 15:51:21.85 0
ちなみに義実家訪問の理由は祖父の一周忌。
そうかそうか、まともな理由だったのね。
その時期、水子供養に寺行こうと誘ったら忙しいとかなんとかしぶってたのに、お祖父さんの供養はきちんとするのね。
なんだろう、夫の行動が人として間違ってるとは思わないんだけど、どうにもこうにもイラっとするわ。
355名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 15:53:38.29 0
以前もどっかで書いたけど名古屋圏の地方紙 くらし欄
アドバイスが寄せられた旧相談
『初孫とその他孫の差別する祖父母』

アドバイスを求める新相談
『妻を差し置いて毎日ママンとオネータマに電話日報、相談・鳩る旦那』

356名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 15:55:48.41 0
>>354
まあなんだ
別れたら?

ジジイの一周忌>>>>>>>>>>>>>>水子供養
って時点で終わってる

法事に顔出さなきゃ親戚に怒られる
水子供養に行かなきゃ嫁子に怒られる
前者の方が旦那にとってダメージがでかいって事だ
357名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 16:05:09.63 0
ジーサンの孫である自分>>>>>>>>>>>>>>>>>喪った子の父である自分
ともいえるしな
ダメでしょこいつ
358名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 17:09:36.64 0
離婚だ離婚!
359名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 17:16:06.26 0
同じ辛さを共有するとか、妻を支えるとか、
そういうことに背を向けて、ただ逃げてるだけ。
配慮してる「ふり」してるのがさらに腹立たしい。
法事とか一周忌とか、それっぽい理由があってよかったと思っていそうだ。
360名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 18:24:51.95 0
レスありがとう、353です。
一応夫をかばってみると、流産前後、夫は自衛官なので仕事がめちゃくちゃ忙しかった。
災害派遣やってた時期で、夫本人はすでに現地からは帰ってきてたものの超多忙。
休日は交代で取る感じだったので単に日程的・タイミング的なのもあったのかもしれん。
夫の同僚達にも冠婚葬祭すら関係なしに活動してた人いるだろうし。
だから水子供養が遅くなったことについては納得してる。
あとウトメは糞だけど(このスレにいるくらいだしw)大ウトメは普通の人たち。

絶縁する時も完ぺきではないまでも私をかばってくれたし、離婚までは考えてないです。
でも子作り再開する気にはなれない。
のでちょっと愚痴ってみました。
361名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 18:39:34.08 i
以下デモデモダッテ禁止
362名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 19:01:26.12 0
>>360
エネme乙です!
一生そうやってクズ旦那とお幸せに!
363名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 19:23:40.77 0
>>360
愚痴スレにしておけばよかったのに
364名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 20:53:25.68 0
自分の子供でもあるのにね・・・
365名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 21:02:26.52 0
子作り禁止だけで、旦那には十分お仕置きになるんじゃないの?w

関係ないが、3月に自衛官とケコンした友達、新婚早々旦那さんは災害派遣で
3か月ほぼ行きっぱなし。

その子からの暑中見舞いに「2か月です〜はあと」って書いてあったわw分かりやすいな〜w
自衛隊はこの春ベビーブームだろうきっと
366名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 21:42:39.42 0

ゲスい
367名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 21:51:10.67 0
まー、すごい昔は8月生まれが多かったらしいし(9月あたりが農閑期)
368名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 22:16:04.60 0
>>360
>>356,357
↑これもそうだしそれプラス、
祖父を供養したい気持ち>>>>自分の子を供養したい気持ち
ってことなのにそうやってエネmeしてていいの?
まぁ後だしで必死のフォローするくらいだし自分の中でも納得してるならいいと思うけどさ
とにかくスレ違いだと思うよ
369名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 22:59:08.49 0
え?
祖父の供養は一周忌だから日にちが限られている
水子の供養は早く行きたいが日にちが限られていない
なのに祖父を供養したい気持ち>>>>自分の子を供養したい気持ちって解釈になるの?
何が何でも旦那が義実家関連で予定を入れたら気に入らないってだけの人なの?
370名無しさん@HOME:2011/08/10(水) 23:15:34.71 0
本人が義実家と絶縁してるんだから、夫がどうであってもスレチではないのでは
371名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 00:56:45.48 0
こういう夫婦に限って絶対子供2人以上作るんだよなあ・・・
372名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 08:57:13.03 0
義実家とは絶縁。
夫が義実家の情報はシャットアウトして情報無し。
だけど夫が義実家の対応してたのを漏れ聞くとモヤモヤする。

自分が対応してないんだったらいいじゃないk。
373名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 11:36:41.31 P
>>365
新婚ホヤホヤ

震災発生災害派遣

3ヶ月会えず

ようやく休めてハッスルハッスル

あなた赤ちゃんが…(ポ

この子のためにもがんばるぞ!

美しい話やないかw
374名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 12:39:49.03 0
内緒で一周忌に行ったのを
奥さんに配慮とか言っている時点で駄目じゃない?
ただ単に言ったら面倒になるから内緒にしとこうってだけでしょ。
ここで愚痴言うより、自分がモヤモヤしている原因を考えて
きちんと不満を旦那にぶつけたほうがいいよ。
じゃないと、同じことを繰り返すだけ。
375名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 13:54:38.35 0
たぶん流産がピンときてないんだと思う。
376名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 22:03:12.14 i
でも冠婚葬祭以外は付き合わないと約束してて、まさしく一周忌なんて法事に行くのにグダグダ言うのはおかしいよね?
しかも、自分だけ参加。
わざわざ法事に日程合わせて旦那に法事行かせないようにする方が陰湿。
377名無しさん@HOME:2011/08/12(金) 11:08:54.80 0
お盆休みでトメの兄弟が遠方から帰ってきたから泊まりで遊びにおいでと
昨日も連絡が来たらしく、旦那が電話で断ってた。
あまり怒らない旦那が激怒して、「嫁に決まってるだろ!」と言って電話切ったので
何事かと聞くと、「なんでお盆に帰ってこないの?親と嫁とではどっちが大事なの?」と
怒りまくってたそう。
私だけが絶縁してるけど、トメは旦那が「俺の親と絶縁する嫁よりも、親のほうが大事に
決まってるだろ」と答えるとでも思ったのかな。
おめでたいな〜と呆れてしまった。
378名無しさん@HOME:2011/08/12(金) 14:19:22.07 O
>>377さん
素敵なご主人ですね。GJです!

トメのヒロイン意識は本当気持ち悪いわ。
うちのクソトメの「私は皆に大切にされなきゃ!」っていうアピールがうざい。
それに従う義実家一族は旦那含めてキモい。
379名無しさん@HOME:2011/08/12(金) 15:05:03.94 0
>>376
2chやってはや4年、初めてこの言葉を使う

文盲乙
380名無しさん@HOME:2011/08/12(金) 15:17:25.33 0
>>379
がんばったのは、わかるんだが
それ、●だぞ
381名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 20:43:45.32 O
絶縁二年目
今年も快適なお盆休みを過ごしています
382名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 23:37:24.05 0
そういえばもう5年以上過ぎたかも。
快適快適。

原発がアレになったらウトメだけでなく義弟家族も転がり込んでくるかもしれないから
がんばれ東京電力。
383名無しさん@HOME:2011/08/18(木) 19:28:22.18 0
絶縁うらやましいな
絶縁したいといったら離婚した方がいいよと言われた私w
384名無しさん@HOME:2011/08/18(木) 20:16:42.39 0
>>383
それを旦那に言われたんなら
ほんとに離婚した方がいんじゃね
子供いるならご愁傷様
385名無しさん@HOME:2011/08/18(木) 20:30:22.12 O
友達とかに言われたんじゃないかな
386名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 09:07:04.39 0
>>383
旦那から言われたらもうダメってことだろ・・・
387名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 09:45:48.56 0
>>383
旦那から言われたにしろ、友達から言われたにしろ、どっちにしてもダメだと思う。

旦那から言われた→「うちの親との絶縁なんて許さん!」ならエネ夫だからダメ。
友達から言われた→もはや絶縁レベルで済む問題ではないので、離婚推奨
388名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 10:23:51.75 0
逆ならあるわ
離婚したら他人になるし義実家とも付き合わなくて済むし嫌な思いもしなくていいのね…ってポロッと漏れてしまった事があるw
389383:2011/08/19(金) 13:47:50.61 0
だよねー
結婚当初、旦那の親と親戚に本当に嫌な事を言われて、すぐに旦那に
親戚付き合いしたくない、こんな事を言われたから、って説明したら
離婚したくないから、それでもいいよ、って言ったくせに、

お盆に旦那の親からいらっとする内容のメールがきたから
見せたの、 どうして私がこんな風に言われないといけないのって。
あなたがちゃんと自分の親と連絡とらないからいきなり私におかしなメールがきた。
親に物事きちんと伝えられないの?って。

そしたら突然キレたわけ。普段優しくて好青年って感じなのにね。
そのメールの何がおかしいの?普通でしょ。結婚当初から俺の親とかの文句言ってさー
自分の親が大切だし大事だから、これからも、親戚付き合いしていかないと
いけないから、それができないなら、離婚した方がいいって。

その後、私はお盆は実家に帰って、戻ってきたら、
親戚付き合いちゃんと出来る?大丈夫なの〜?だって。
子供が出来たらもっと親に会わせるし正月お盆は自分の親に抱かせたいと思ってる、。って。

その前に、あんたの子供産んでくれる人いるの?って思った。
私は産まないわよって決めたから離婚届けを書いてもらった。


390名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 14:26:20.91 0
女の出産適齢期は割りと短いですYO!
391名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 14:59:56.07 0
>>389
旦那に女がいたんじゃないかな?証拠とって慰謝料上乗せしたら?
エネ夫って強い方につくし、そこまで強気に出られるなら
何かしらの算段はつけてると思う。
392389:2011/08/19(金) 16:01:25.27 0
んー 女いたのかなぁー
あまり女の気配ないんだよね。毎日早く帰ってくるし。

結婚して一年で離婚だから、慰謝料ももらえないだろうな
ご祝儀ももらったけどお返しもしてないくらいだし。本当にどうしよう。
離婚するにしてもご祝儀返すお金もないしなー。
エネ夫には強い実親以外にも、自分勝手な親戚一同がわんさかいるから
エネ夫は強いよ。
正直、エネ夫に女がいようが構わないな。もう好きじゃないから。

ただ、この離婚をどう乗り切るか。離婚しちゃってから、相手の一同から
ご祝儀返せとか言われるだろうし、慰謝料どころかご祝儀返せと言われるね泣

なんとなくだけど、お盆に実家か親戚に会って、あんなお嫁ならいらない
離婚しちゃえとか言われていた可能性あるかもね。
または、友達とか。
お盆に一人で実家に帰るような嫁はいらないって言われたのかもー。

393名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 16:10:55.96 0
取り敢えずご祝儀は割り勘で返しなさいな。持ち出しになってもしょうがないよ。
むしろ半返しとかしてない分叩きつけやすいじゃない。
で、あなたは旦那の親族とうまくやろうとする態度を見せていないし、
旦那はあなたと親族との間を取り持つ努力をしてないから
どっちにもこの件だけなら慰謝料請求はできないと思うけどな。
気になるなら聞きたいこと全部書きだして整理して、相談に行っておいでよ。
394名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 16:14:23.77 0
旦那側は旦那にまかせて、自分側だけフォローすればそれでいいんじゃないの?
395名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 16:19:02.51 0
相談スレとのコラボ?結婚一年でご祝儀返さなきゃってネタ使い回し?
それにしちゃ、こっちの人は蓮っ葉な口調だが
396名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 16:22:26.57 0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1308564449/
このスレでも書いてるよ
397名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 16:43:09.21 0
>>389
マルチ乙
398名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 20:58:44.05 0
なんだ、常識知らずのカスか
クズ同士お似合いじゃん
399名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 00:52:03.08 0
>>392
ご祝儀なんて別に返さなくてもいいだろ
400名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 06:39:33.89 0
というカネコマ本人の書き込み
401名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 07:07:53.09 0
ご祝儀を返す以前に、内祝いもしてなかったはず。
402名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 07:44:56.41 0
ちゃんと内祝いを返していれば、以降、離婚しようが関係ないけど、
離婚しようって時に内祝い返すのも非常識だから祝いごと返すべき、となるのかと。
403名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 17:31:43.06 0
お盆をきっかけに旦那だけ復縁してしまいました…。
親子だからしょうがないのかも知れません。
でも自分の母親が妻にしてきた酷いことを分かっているのに
時が経ったから、事情が変わったからという理由で簡単に許せてしまうもの
なのでしょうか。
おかげで旦那とうまくいかなくなってしまいました。
トメの思惑通りになり、フラッシュバックが酷くなって辛いです。
404名無しさん@HOME:2011/08/22(月) 20:09:46.31 0
お気の毒に。
うちも最初はもう会わない!!と言ってたくせに今はこそこそ会ってる。
妻をまきこまないのならそりゃどうしようと自由だけど、
どうしたって不信感つのっちゃうよね。
405名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 07:50:13.01 0
いっときでも旦那がいっしょに絶縁してくれるなんて、うらやましい。

うちは最初から私だけ絶縁。
絶縁に至るまでにされたこと、言われたこと、心境などを説明した時も
私の決心に反対はしなかっただけで、いっしょになって怒ったりはしてくれなかった。
「悪気があるわけじゃなく、気がきかなくてそんなこと言ったりしただけなんだと思うけど」って
最後まで言い張ってたよ。

今も旦那は自分の親と仲がいい。
トメは絶縁後から、旦那の面倒は自分が見る!(絶縁するような嫁に息子の世話は
させたくないという意思の表れなのか)、平日の夜、仕事終わりの旦那を呼び出しては
手料理をたくさん持たせてる。
大皿に入った温かいご飯や、おかず数種類の盛り合わせ。
新品靴下とYシャツ、ネクタイの詰め合わせセットもいっしょに持たせる。
そして、それを当たり前のように持って帰ってくる旦那にも腹立つ。
406名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 09:08:30.27 0
>>405
それ、一緒に暮らしてる意味あるの?
407名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 09:33:19.58 i
>>405
旦那の物だけでも貰えるなんて生活費浮いてラッキーじゃん。
旦那の物はみんな勝手に買ってもらって浮いたお金で自分の物買ったらいいんじゃない?
どうせ絶縁してるんだからお礼なんていらないしね。
408名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 10:35:25.26 0
でもその状態が続くと、離婚材料にされたりしないかな?
夫の食事を作らない、衣類も用意しない、なんて記録されてたりして。

まあそれ以前に、結婚してる意味がわからないというのに同意だけどね。
409名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 11:20:44.35 0
トメは私が旦那の食事や身の回りのことをしてないと思い込んでいるようだけど
食事もお弁当も作ってるし、きちんと身の回りのこともしてる。
ヨレヨレのワイシャツや、破れた靴下を履かせてるわけでもない。
なのに呼び出しては、食事だの衣類だのを持たせるんだよね。
もう嫌がらせとしか思えない。

義実家からもらってきた食べ物関係には私は決して手をつけず
旦那に出すけど、旦那は私を恐れてか「捨てていいよ」と言う。
そんなこと言うなら、最初からもらってこなければいいのにと思ってしまう。
絶縁した後何度も、実家に行っても何ももらってこないで、もらってきても
絶対に私には見せないでと頼んだんだけど、旦那に言わせると
もらわないわけにはいかない、もらっても途中で捨ててこれる物じゃないって
言うんだよね。
義実家のすべてを排除した生活送りたいのに、旦那が実家に行くと
必ず何かもらってくるので嫌になる。

昨日、>>403の書き込み見て旦那に「旦那もいっしょに絶縁してくれる家庭もあるんだって。
あなたは私との縁は切れても、実家との縁は絶対に切れないから関係ないだろうけど」と
思いっきり嫌味言ってしまったよ。
旦那は「そんなことないよ」と言ってたけど、そんなことあるっちゅ〜の!
410名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 11:22:40.59 0
>もらわないわけにはいかない、もらっても途中で捨ててこれる物じゃない
理由は?
411名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 11:30:35.43 0
>もらわないわけにはいかない、もらっても途中で捨ててこれる物じゃないって

すてるわけにはいかない、もらったなら家でも捨てられる物じゃないって
言って、全部食わせろ。なにが「捨てていいよ」だ。アホか。

腐っても食うか自分で処分するまで出し続けて欲しいよ、ホント。
鼻息粗くてゴメンw
412名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 12:10:03.89 0
>もらわないわけにはいかない、もらっても途中で捨ててこれる物じゃない
イノシシ一頭とかそういうのか
413名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 12:13:33.26 0
臭缶かもしれん
414名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 12:46:31.61 0
>>409
そんなダンナ捨てちゃえ。マジで。
415名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 13:20:06.74 0
ていうか、旦那が持ち帰っても受け取らず、並べず、片づけずを貫いたら?
持って帰った包みのまま食卓に置いて、食後も旦那以外は触らないとか。
416名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 14:14:35.78 0
元々、旦那は自分の親に強く出れないみたいなんだよね。
反抗期もなかったみたいだし・・・。
トメが「アンタのために作ったから、持って帰って食べなさい」とでも言えば
持って帰って嫁に嫌な顔されるのわかってても、嫌と言えずもらってくるみたいな。

八方美人なんだろうね。
実家に行けば親の言うことよく聞いていい顔し、家に帰ってくれば嫁にいい顔して
親からもらった物を「捨てていいよ」と言い。
だけど、実家からもらってくる物を嫌々処理してる私の気持ちなんかは考えてない。
むしろ、「実家からもらってきたけど、嫁に捨てていいと言った俺、嫁思い」くらい思ってそう。

昔はもらってきたものすべて触らず放置してたけど、食べ物は腐って変な臭いまき散らしても
旦那は何も言わない・しない状態。
本など置いてる部屋は、既に旦那が実家からもらってきた様々な物(デパートの紙袋に入った
シャツやネクタイ、旦那に会社で飲ませようと思って渡したであろうインスタントコーヒー類、
旦那用のシャンプー・リンスなど)が段ボールにたまって、納戸状態。
たまっても旦那は何も言わない、片付けないので、結局私が根負けして
食材捨てたり、服やら日用品やらは震災地に送ったり。
被災地に送ったもんだから、旦那は「捨てるよりも役に立ってるからよかったね」って言うけど
送料どんだけかかってると思ってるんだよ。

すいません、愚痴ってばっかりで。
もう旦那を捨てる準備に入ります。
417名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 14:17:04.14 0
溜めに溜めて腐らせたところで、「我慢できないから当分別居ね」としたら
途端にロミオりそうな男だ
418名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 14:24:21.88 0
そうか?

昔の鉄道模型捨てられてから自我の無くなった夫の話があった
ようにすでに、この旦那さん壊れてるんじゃない?
419名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 14:31:18.09 0
うへあ、旦那わかってやってるよ。

旦那の前に、料理や衣服の捨て先を旦那実家にしたら?
もちろん旦那名で。文句言ってきたら「なら自分で処分しろ」と。
420名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 14:32:34.72 0
代わりに片付けてくれるママ奥さんが居るから依存してるんだよ
物と同じように親のことも奥さんがうまくやってボクチンを煩わせないでーとでも考えてる
421名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 14:33:43.91 O
その旦那と状態が微塵も似ていないのに、「のように」と言われても…
422名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 14:44:22.78 0
鉄道模型の旦那って旦那が大切に集めてきた模型を
奥さんが捨てて以来、物に執着しなくなったって
壊れた話だと思うけど似てないような・・・
旦那実家から貰ってきた宝物を奥が勝手に
捨てるので壊れたってこと?
423名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 14:49:08.45 0
読解力のないヤツなんだよ。放置しとけ
424名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 15:20:24.68 0
>>409
>「捨てていいよ。」

「捨てていいよじゃなくて、私に義実家の事に一切関わらせるんじゃない!!」
と怒鳴っていいと思うよ。
貰ってくるのは勝手だけど、捨てるのも食卓に並べて食べるのも自分でやれって。
425名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 15:52:18.46 0
今まだトメが元気で、たぶん嫁への対抗意識もあって、
息子に大サービスしてるから、旦那さんは意外と居心地いいんじゃないかな。
妻になにか言われても、母親に焼き餅焼いてるとか思ってそう。
親から持たされたものを自分が処理しないのは、
親と付き合わないことを許してやってるんだからそれぐらいしろ、なのか、
あるいは、そういう妻に対する罰みたいな意識があるのかも。
426名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 15:57:28.14 0
>>425
私もそう思う。もうご本人も旦那ごと捨てようって思っているから安心しました。ストレスのない幸せな生活を送れますよう祈っています。
427名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 18:15:59.24 0
>>425すごいなー、そうかもしれない

旦那は嫁に対して悪いと思ってないよね
なんで嫁が嫌がってるのか理解してない感じだ
428名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 19:24:59.86 0
つーか自分で捨てろよ、って話だよな
429名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 20:05:54.73 0
旦那は自分の親が絶縁物件だと思ってないから
自分では捨てきれんのだろう。
嫁に絶縁を決意させるようなことがあったのに
この旦那は何も思ってないんだろうな。
せいぜい、「嫁が何か言うとるわ、ほっとこ」程度か?
430名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 22:04:05.54 0
こういう旦那はある日突然、子供を全部連れて実家に帰るくらいしないと
ことの重大さが分からないと思う。

いずれにせよ食べ物を無駄にする人達はきらいだ。
牛さんも豚さんも鶏さんも魚さんも捨てられるために死んだんじゃない!
431名無しさん@HOME:2011/08/23(火) 22:26:29.18 0
次処分するときは、義実家に着払いで送りつけちゃれ。
432名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 10:09:48.31 0
>>431
それでいいよね。旦那の名前で着払い。
433名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 12:34:43.32 0
妻が根負けすることわかっててやってるんだよねw
八方美人とかいう次元じゃない

わかってないのは女房だけなり
434名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 15:26:18.83 0
>>431
賛成。
でもさ、衣服なんかは放置もわからなくもないけど
食べ物が腐ってても放置って旦那さん別の意味でもおかしくない?
435名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 16:25:09.05 0
だから妻への罰なんだろ

片付けるのは俺じゃないと割り切ってるからこそできる事
436名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 16:57:39.14 0
なるほど〜参考になるわ〜

437名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 17:52:26.72 0
腐った食べ物は旦那の弁当に入れてやれ
438名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 20:14:19.91 0
ぼんやり男なら腐ってるのかそうでないのかが分からないとかじゃない?
そして片づけ方が分からない
生ごみの処理の仕方とか

案外我が夫と似ている

嫁が騒いでいるのは分かるが俺にどうしろっていうんだよみたいな心境じゃないの?
439名無しさん@HOME:2011/08/24(水) 23:26:00.37 0
鞄につっこんどきゃそのうち思い知るんじゃね?
440名無しさん@HOME:2011/08/25(木) 16:02:17.33 O
食べなよだよね。
腐る前に全部あ な た が処理しなよ。って。

てか、食べ物もらってんだから在庫あるうちはご飯作る必要ないでしょ。

旦那おかしいよね。
怖いわ。
441名無しさん@HOME:2011/08/25(木) 19:16:07.31 0
>>440
よく考えたらその状況で食べ物を作る奥も変。
食べ物を粗末にする人は嫌だ。
442名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 11:34:33.57 0
443名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 13:02:33.67 0
>441
食べ物作らないと、奥は何食べるのさ?
クソトメの作った料理をありがたがって食べろとでも?
444名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 13:11:36.94 0
多分、ダンナの分を作るのが変ということでは?

でも、作る=義実家無視、作らない=義実家の横やりを認めた、
なんて図式が脳内に出来ちゃってるのかもね。とプチゲスパー。
445名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 13:20:47.03 0
結婚の時に「義実家とはかかわるな。かかわるなら離婚」と言われ、結婚式以来ウトメには会ったことがない。
義兄嫁さんも同じことを言われたとのことで、こちらも結婚式以来会ってないとのこと。
うちの親が不振がって興信所使って調べたらしいけど、普通の職について、普通の暮らしをしている人だったが。
446 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:49:35.28 0
興信所にはわからない闇もあるんだろう。
旦那自身に後ろ暗いところがあって嫁を遠ざけていた話が前にもあったが
義兄嫁もそう言われていたのなら、兄弟で親を避ける理由があるんじゃないの?
身内にしかわからない仄かな狂気とか。
447名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 13:51:31.52 0
第三者からは普通の職についた普通の暮らしの夫婦に見えても
家庭内のことは他人からはわからないからねぇ。
兄弟そろって親と絶縁なんてちょっと普通じゃない。
子供に精神的な虐待して発散するようなクズ親だったとか?
448名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 14:00:30.01 0
そこで変にはっちゃけて、「私が義実家との仲を取り持ってやろう」などとは
間違っても考えないこと。
藪をつついて蛇が出てきちゃったら、あとは離婚街道まっしぐらだよ。
言われるまでもないとは思うけど。
449名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 14:03:16.16 0
世の中に存在するダメ親の中には、普通の仕事をして、普通の暮らしをし、
周りからは普通に見える人もいます。
身内が関わるなと言うくらいだから、身内にしかわからない何かがあるんだよ。

でも、興信所使う>>444の親もさすがにどうかと思う。
450名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 14:23:10.62 0
前科や借金なら分かり易く説明もできるけど
「関わるとこっちの気が狂います」はなかなか理解されず
自分が激しく消耗するだけだよな
451名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 14:23:41.07 0
でも、結婚相手とその親にはキチンと説明しないといけないんじゃない?
452名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 15:04:52.88 i
>>451
説明しても納得しない人種もいるからね
453名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 15:26:27.39 0
嫁の毒親との仲を取り持っていい顔しようとしてたあげく、
子供に怪我を負わされて離婚されたゴミ夫がいなかったっけ?
454名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 15:32:16.21 0
嫁親が毒親で、それを説明しても夫親が理解しなくて、後ろから打つような真似をした夫親を縛り上げて放置(毒親にされたこと)して、やっとわかってもらえた。
って話もなかったっけ?
455名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 16:06:20.87 0
>>451
関わって欲しいなら説明するべきだが
息子が絶縁を決めており、姻戚であるだけでは実害がないのなら
傷をえぐるような事をしなくてもいいのではないかな。
勿論実害の兆しが見えたら実子が責任をもってそれを回避するべく動くのは必須だ。
456名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 16:56:49.28 0
>>449
調べておいた方が良かったと思うよ
義実家が犯罪者だとかヤクザとかなら、いくら絶縁してたって、なんらかの迷惑は掛かるもん
表面的な問題がないなら、このまま絶縁を続行でいいだろうけど
義実家側からコンタクトがないって事は双方納得して絶縁なのかな?
理由くらいは教えてくれてもいいと思うけど、信用されてないって事なのかなー
457名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 17:20:20.63 0
458名無しさん@HOME:2011/08/26(金) 17:42:49.89 0
457さんありがとう、久しぶりにクズ夫の話を読んだわ…
一見普通、だよねコイツも。
会社や町内でトラブルを起こすタイプじゃないから。
考え方や価値観って…配偶者になってみないと分からないんだね…
459名無しさん@HOME:2011/08/27(土) 12:00:25.70 O
旦那が、絶縁している義実家に私と子(4ヶ月)を連れて行きたいと遠回しにアピールする。(飛行機の距離)

もちろん、私は死ぬまで私の子をあいつらに会わせる気はない。

しかもクソ旦那は産後2日目にクソトメを病院によこそうとした前科あり。
信用していない。

子供が生まれる前(そういう予定すらない頃)、過干渉トメのストレスから胃潰瘍になり、生理は止まり、不眠症になり通院。

私が「体調悪いからそっとしておいていただきたい」と言えば、「あの人、頭がおかしいのよ、うつ病よ!すぐ治療しなさい!」と旦那にファビョリり。
私が直接、うつ病ではないと説明しても無視して
「うつ病の人は障害児産むから子供作るな!!欲しいと言われたら離婚しなさい!!」と旦那に言って来て。

・・・。
忘れる訳ねーだろ。
そんな人間に自分が命かけて産んだ子を会わせる訳がないだろ。
少し冷静に考えればわかるだろ。

本当に嫌だ。
離婚する以外、解決方法がないのも嫌だ。
気が休まらない。
460名無しさん@HOME:2011/08/27(土) 12:11:58.73 0
つか、離婚すればいいのにw

461459:2011/08/27(土) 12:25:12.15 O
>>460
そうだよねw

頑張ってお金貯めるよ。
462名無しさん@HOME:2011/08/27(土) 12:49:41.55 0
>>459
こっちで相談したら?
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1312861015/
463名無しさん@HOME:2011/08/27(土) 13:16:59.98 0
>>457
これは・・・・
こんなひどい親がいるなんてリアルには信じたくないもんだ

でも2ちゃんではよくある話なんだよね
こわっ
464名無しさん@HOME:2011/08/27(土) 21:15:01.18 0
>>459
>しかもクソ旦那は産後2日目にクソトメを病院によこそうとした前科あり。
>信用していない。

>子供が生まれる前(そういう予定すらない頃)、過干渉トメのストレスから胃潰瘍になり、生理は止まり、不眠症になり通院。

>私が「体調悪いからそっとしておいていただきたい」と言えば、「あの人、頭がおかしいのよ、うつ病よ!すぐ治療しなさい!」と旦那にファビョリり。
>私が直接、うつ病ではないと説明しても無視して
>「うつ病の人は障害児産むから子供作るな!!欲しいと言われたら離婚しなさい!!」と旦那に言って来て。

>・・・。
>忘れる訳ねーだろ。
>そんな人間に自分が命かけて産んだ子を会わせる訳がないだろ。
>少し冷静に考えればわかるだろ。

これをダンナの目を見ながら、ゆっくりじっくり伝えましょう。

465名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 10:17:57.72 i
>>464
二項目目位から旦那心理的に耳ふさぎそう。
アーアーキコエナーイ。おかーさんに悪いところなんてひとつも無ーい。とかって。
逆ギレされないといいけど。
466名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 10:37:38.28 0
>>459
それ真の敵は旦那
警戒を怠るな
467459です:2011/08/28(日) 14:51:07.02 O
皆さん、吐き出しにレスいただきありがとうございます。

皆さんのご想像通り、旦那は敵です。
何回も話し合いをしたり、手紙で伝えたりした結果が、産後のクソトメ派遣未遂です。(妊娠中に来させないと約束していたが、あっさり裏切った)

今も、テーブルと壁に離婚届けを見えるように張り出し、「いつでも提出出来ます」と書いてあるのに、義実家へはいつ行くかと遠回しに打診するので、その度に大喧嘩です。

今は子供が小さいし、お金も少ないので、きっちり貯金しながら、旦那の行動を観察します。
私が子供にとってエネミーにならないようにします。

ここで、毅然と絶縁を貫く皆さんを見たり、いろんな言葉に励まされている次第です。
ありがとうございます。

長々とすみません。ではロムに戻ります
468名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 15:49:41.77 0
勝手に子供を連れて行ったり、いきなりトメを家に招待したよ☆って連れてきそうな
旦那だね…
気を付けてね。
469名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 16:52:33.35 0
子供の顔見せれば、いい祖母になるとでも思ってるんじゃね?
がんがってくだしあ
470名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 17:02:06.36 0
今すぐ離婚する器量もないなら離婚届見えるように貼り出すなんて変な脅ししないようがいいよ。
逆に旦那に離婚届け提出されたら困るの自分でしょ?
471名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 17:38:45.84 0
んだねー
離婚が脅しでセックスがご褒美ってバカ旦那をエネスレあたりで良く見るけどそれの逆バージョンにしか思えない
それよりも実両親と同居するぞって脅すとかw
472名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 18:35:05.44 0
>>470に同意
貧乏なら旦那の機嫌も取るべき
顔見せないまでも、写真くらい送ってあげらら?
子供を盾に金だけをせびるような真似するなよ
473名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 19:16:35.22 O
あげらら?にワロタ
写真なんか見せた日にゃ余計にあいたくなっちゃって来ちゃったミャハ☆とかにならんかね?

旦那が敵だと悲しいよね、本当はママンは優しいから大丈夫キリッとか?
あんなに精神的に病んだのに何も分かっちゃいないな阿呆旦那め
474名無しさん@HOME:2011/08/29(月) 08:56:39.56 0
絶縁してるんだから、写真なんて見せたら絶対にダメだよ。
そんなことしたらトメが「謝罪のつもりなら受け入れてあげてもよろしくてよ」的に
違う方向に解釈して余計大変になる。
一時的な仲違い(時間経過と共に気持ちが落ち着いて、当たり障りない関係に戻ろうと
思ってる)なら問題ないだろうけど、一生絶縁って思ってるならなおさら。

がんばって旦那を逆教育していくしかないと思う。
475名無しさん@HOME:2011/08/29(月) 17:23:11.30 0
>>472は絶縁している人なのかな。
>絶縁している人限定のスレです。
なのに、
>顔見せないまでも、写真くらい送ってあげらら?
なんていうアドバイスするとか、絶縁してる人にもしようとしてる人にも
見えないんだけど。
476名無しさん@HOME:2011/08/29(月) 18:26:45.15 0
そういうときは「トメ乙」っ言うんだってさ。
477名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 15:34:18.63 0
トメが「あんな女の産んだ子なんて、会いたくないわ」って吹聴してるらしい。

やったー!安心して子作りできるよー!
478名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 20:23:55.85 0
おめでとう!
479名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 22:16:23.43 0
子供が出来たら
何も無かったかの様に擦り寄ってくるに1000000トメ。
旦那のはっちゃけにも要注意。
負けるな!
480名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 22:32:15.33 0
>>477
最初で最後の偽親孝行だと思って、何を言われても「会わせない」をつらぬいてくださいw
481名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 22:51:49.86 0
うちは子が病弱ってことにして、生まれてから数回しか会わせてないやw
喘息餅は確かで、犬の毛とかダメなんだけどそれにしても会わせなさ杉ってぐらい。
表向きはやんわりというか、仕方ない風に装ってるが
実は確実に私の意向で拒否ってる。
これからも積極的に会わせることはしない。

沢山いる孫を差別するような婆なぞ会わせなくてもよす。
482名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 08:56:18.55 0
>>481
絶縁してるのかな?
もし絶縁してるのなら、数回会わせただけでも十分だよね。
まして、孫差別するウトメなら、今後は会わせなくてもいいと思うけどな〜。
481の孫が差別されて可愛がられてる方にしても、可愛がらててない方にしても
子供に差別するウトメの姿なんて見せるの、いくない!
483名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 12:48:39.59 0
うちも孫差別が酷くて、それがメインじゃないけど
絶縁した理由のうちの一つになってる。
コトメに子供が出来た途端、手の平を返したような態度を取られて
今まで優しかったおばあちゃんがどうして?と
うちの息子がしょんぼりしてた。

嫁の産んだ子よりも娘の産んだ子の方が可愛いのは理解できるし
そんなもんさと思えるけど、それを思いっきり態度に出して
うちの子の気持ちを傷つけたのは、絶対に許せない。
おまけにトメ、
「コトメ子ちゃんかわいーでしょ。あなたも面倒見てやってね(ハァト」
とやたら接点持たせようとして来たし。
他人の産んだ子なんて何も思わんわ。


484名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 13:01:04.78 O
私のみプチ絶縁3年目。
1人目妊娠したあたりから義母の干渉が我慢出来なくなった
のがきっかけだったんだけど、
旦那は最終的には庇ってくれたし、
旦那からは義父母に会いに行くとか言わなかったので、
旦那や子供が親、祖父母に会う権利は尊重しなきゃと
盆と正月には旦那と子供のみ義実家派遣していた。

2人目妊娠を期に義母の過干渉再発。
解らないなら子供の派遣も止めようかと思うんだけど、
ここの皆さん程酷いことをされた訳ではないので、
自分がそこまでしていいか悩んでます。
自分は許せなくても「そんなことくらいで」
と言われると悩む。
485名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 13:20:27.31 0
>>484
過干渉ブリをくわしく
486484 1/3:2011/09/02(金) 14:21:14.07 O
>>485
レスありがとうございます。
1人目の妊娠の時、戌の日のお参りに勝手に行ったりとか。

地域差もあるのかもしれないけど
うちの田舎だと嫁実家でやるのが普通なので、
旦那と私実家で日にちを決めてたんだ。
5か月に入ってから、義母から旦那に電話が来て
戌の日どうするか聞かれたから答えたら、納得しない様子。
旦那は私実家の方でやるのが普通と思ってたから
旦那も私も悪気なく話を進めてたことを話した上で、
一緒に行くかと提案したらしい。
それでもグチグチ言うので喧嘩になり、
「とにかく嫁実家と行くのは譲らない」と電話を切ったらしい。

数日後、私の所に電話が来て
「腹帯貰って来たけどどうする?」と。
あまりに予想外だったんだけど、とりあえず
「旦那さんから○日に行くとご報告したと聞いたんですが」
と言っても
「うん。そうなんだけど貰って来ちゃったから〜…」
初めての子だったので、私は自分でいろいろするのを
楽しみにしていた。
一旦切ります。
487484 2/3:2011/09/02(金) 14:23:36.85 O
自分の前に我が子の安産祈願をされたことが悲しくて、
「○日に行くので」
とだけ言ったら、
「じゃあ、これどうしましょう」
「御守りもあるんだけど」
と言って来た。
悔しくて堪らなかったので受け取るもんかと思って
「私は○日に自分で行って貰ってくる」
で通した。

元々義母の長電話に付き合うのが嫌だったりんだけど、
この時腹帯の件と一緒にそれも旦那に話して、
連絡は旦那を通すようにということと
私が自分の安産祈願を楽しみにしていたのに
義母に先に行かれて悲しかったことを伝えて貰った。

いろいろ言っていたらしいけど、
義父が「お前はいつも人の話を聞かないからだ」
と一喝されで黙ったらしい。
暫く連絡しませんと言ったにも関わらず、
10日と経たずに私に電話して来た。
また一悶着あり、出産直後に会ったのが最後。

後は旦那に持病があるんだけど、
旦那の体が心配だと食生活に口を出して来る。
その病気に関する本を参考にしているからと言ってもスルー。
もちろん義母は勉強などせず適当なことを言う。
子供の食生活についても同じ。

続きます。
488484 3/3:2011/09/02(金) 14:27:05.65 O
その上、旦那の持病には思春期の頃の食生活に
原因があるという説があるんだ。

旦那が思春期の頃、義母は占いか何かにハマり
ロクに食事も作らなかったらしい。
一説なので断言は出来ないし、
精神的に追い詰められてた時期なら気の毒でもあるけど、
いろいろ言われると「お前が原因かもしれないのに」
と腹が立つ。

おまけに義母は飯マズで、家は散らかっている。
飯マズも自覚していて、私の方が掃除しているのも
見れば解るはずなんだけど。

何か一言言っては
「あっ、また余計なこと言っちゃった。
嫁子さん知ってるわよねぇ」
とか白々しく言うのでイライラする。
ちなみに大概誰でも知ってるようなことか
古かったり間違ったりしている。

後はイヤゲモノとかかなぁ。
家庭菜園の野菜腐るほど押し付けられたり。
そんな感じです。
携帯から長文失礼しました。
489名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 15:07:39.03 0
チリも積もればなんとやら、だな。
なまじひとつひとつは絶縁ものではないだけに、
いつまでもストレスにさらされなくてはならない。
生殺し状態だ。

周りが理解してくれなくてもいいから、自分と子どもの
健康(精神面も含んだ)を優先で、絶縁でいいと思う。
490名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 15:30:10.14 0
余計なこと言っちゃった返しとかどうかしら
旦那の持病について言われたら旦那さんの子供の頃の食生活が…あら余計なこと言ったかしら
お母さんも知ってて心配してくれてるんですもんねえええええオホホホホ!では失礼します〜でガチャ切りしちゃえw
491名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 15:30:45.03 0
>>484
私も鬼ウトメのような酷い仕打ちを受けたわけではないけど、絶縁してるよ。
されたことの1つ1つを取れば、「そこまでひどくないのに?」と思われるかも
しれないけど、その1つ1つが積み重なって、もう我慢できんってなって絶縁した。
事情を知らない人からすれば、嫁いびりをしたわけでもないし、むしろ嫁さんに
よかれと思ってアレコレしてやったウトメさん可哀想って言う人もいるけど
こればっかりは、された人でないとわからないよね。

中途半端な状態で続けると484の気持ちも落ち着かないだろうし、
今は子供の派遣も止めていいと思うけどな。
旦那は自分の意思で実家に行ってるわけだし、旦那にしてみたらやっぱり実親だから
そうそう簡単に絶縁するのは難しいから、それだけは尊重する形がいいような気がする。
子供は物事の分別がつくくらいのお年ごろになったら、事情を説明して
子供の意思に任せるといいと思うよ。
492名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 15:45:31.79 0
>>484
トメに悪気が見える分絶縁しといて正解だと思うよ。
旦那がどうしても実親に会いたい、孫を会わせたいって言うんなら
そこは話し合いして、ある程度旦那を尊重しなくちゃいけないけど。

うちなんか完全に善意、トメは本気で私と仲良くなりたい人だけど絶縁してるよ。
ひどいことはされたけど、それも人によっては大したことないどころか
「そんなことしてくれるなんてとっても良い姑さん!」と言われかねない。
でも「私が嫌、やめてくれと言ってるのにやめない、ゴリ押しする」の1点だけで絶縁。

どんなに仲良くなりたいと言われても、
ヤマアラシみたいな人と手を取り合って仲良くはできんさ〜。
493484:2011/09/02(金) 15:50:35.10 O
皆さん、レスありがとうございます。
解って貰えて嬉しい。泣けて来ました。

まさに生殺しって感じですね。
理解してくれる人もいるけど、
いいお姑さんじゃんとか言われると、
私が悪いような気がしてしまって。

子供には影響が出ないようにしていましたが、妊娠中で
不安定なせいか昨日はいろいろ思い出して涙が止まらなくなり、
泣いている私を見た子供に泣かれてしまいました。
これではかえって子供に良くないですね。

本当、やられた本人にしか解らないですよね。
周りの理解が得られなくても、子供の派遣は止めにして
主人との親子関係だけは口を出さないようにします。

余計なこと言っちゃった返しいいですねw
持病の原因についてはいつか言ってやりたいと思っているので、
機会があったらその手を使わせて貰います。
皆さん、本当にありがとうございました。
494484:2011/09/02(金) 16:02:35.48 O
>>492
すみません。書いている間にレスを頂いたようです。
主人は「嫌なら子供を会わせなくてもいい」
と言ってくれているので、その辺りは大丈夫だと思います。

ご意見を無視して「子供も派遣しない」
と言った訳ではないので念のため。
では、名無しに戻ります。
495名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 16:08:31.26 0
人にどう思われようと、自分の常識とか世間体とか善意で無理してまで「良い人」でいる必要はないんだよ。
「嫌なら嫌」でいいし、大の大人が心穏やかに家族だけで楽しく暮らすのに何の遠慮も要らないよ。
しあわせにな〜れ。
496名無しさん@HOME:2011/09/02(金) 16:18:45.23 O
>>495
本当にそうですよね。
自分の家族が一番大事だし、悪意があろうが無かろうが、
嫌だと言われて止めないのはおかしい。
しあわせにな〜れに優しさを感じました。
497名無しさん@HOME:2011/09/05(月) 13:50:08.81 0
484トメ「あっ、また余計なこと言っちゃった。嫁子さん知ってるわよねぇ」
484「ウザッ 


   あっ、また余計なこと言っちゃった。トメ子さん知ってましたよね」

でおk
498名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 13:36:17.25 0
吐き出しごめん。
ウトメ・コトメ一家と絶縁して1年経った。
コトメから旦那の携帯に、私に対する謝罪メールらしき物
(言い訳満載のナンダコリャレベル)が届いたらしい。

トメに偵察して来いとでも言われたんだろうな。
私に散々嫌な思いさせたのに、旦那にメールで謝罪(のような言い訳)って一体何様?
ウトメからはいまだに一切謝罪無し(謝られても一生許さないけどな)。
「家族なんだからそのうち元に戻る」と本気で思ってて笑える。

そんな都合よく行く訳ねーだろ。
仲良しごっこはテメーらだけでやっとけ、共依存家族。
私は機能不全家族を直すためのパーツじゃ無いんだよ馬鹿。
あなた達の息子も「もう関わり合いたくない」と言って呆れてますよっと。



499名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 14:44:05.36 0
>>498
差し支えなければされた事と言い訳の内容kwsk!
500名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 16:29:50.98 0
>493待ちのところ、割り込んですみませんが、
完全絶縁ではないのでまだ甘いのは認識していますが、自分も
がんばってみたので記念カキコさせてください。
決定的なドキュソ行為をされた訳ではないのですが、ウトメに、もっと
儀実家に来い来い、子梅(夫の意思で選択小梨なのに)、その他
口調も下品で、あること無いこと無いこと、小言をgdgdと会う度に言われてた、
夫も間に入ってくれようとするが、ウトメの勢いに押されて結局なし崩し。

で、先週にまたトメが酔っ払って好き勝手言ってくれたので、自宅に戻ってから夫に、
もう離婚覚悟で、「何故あんなに小言を言われないといけないのか、夫である貴方は、すぐ横で
妻があんな言われようしてるのに何とも思わないのか、私はこれから一生
こんな目にあっても我慢して生きていかないといけないのか、」その他まくしたてた。
で、夫が儀実家に談判に行き、小言はこれからウトメが自覚して決して言わない、
嫁だからといってベタベタとせずにいい距離を置く、と約束させてきました。
本当は完全絶縁したかったけど、夫の迅速な行動に私自身がびっくりして、
(今までのようになし崩しにされるかと思っていたので)
とりあえず距離を置くという約束をどこまで守るのかウトメを観察し、もしまた喉元過ぎて
同じような行動を取ったら、その時に完全絶縁を目指します。
501名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 16:36:00.63 0
いい機会だから、そのままFOでいいよ
「距離を置く」んだから、義実家に行かない、電話に出ないを貫け。
うるさかったら旦那に丸投げで。
502名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 17:28:27.00 0
豚切りごめん。
ウトメと絶縁して1年弱。
実際はウトメだけではなく、ウトメに関わるすべての人達(旦那の兄夫婦、旦那にとっての
祖父母や叔父叔母、親戚)とも一生会わないことに。
旦那が実家や親戚の集まりに行くのは好きにしたらいいと思っているし
私は元々、「よそ者」だから行く義理もないし絶縁したからとお付き合いナシ。
盆正月の挨拶も、お中元・お歳暮もしなかった。

ところが。
先ほど、オオウトメ(トメの両親)から電話かかってきた。
以下、その内容。
うちの娘(トメのこと)が色々親身になって世話を焼いてやってるのに、会いにも行かない
電話でお礼もしない、親戚集まりには来ない、どうなってんだ!
うちの娘の愛情をアンタは仇で返すのか!
こんな酷い嫁なら孫との結婚を許さなければよかった。
うちの一族にアンタみたいな嫁はもういらんから、とっとと離婚しろ!
もちろん、アンタが嫁としての勤めを果たさなかったのだから、孫には慰謝料払え、
うちの娘にも精神的苦痛を味あわせたのだから慰謝料払え!
うちの一族の名を汚したのだから、慰謝料払え!
すぐに離婚しろ、すぐに出て行け、最後に謝罪しろ!
この人非人め!(ガチャ切り)

いやいやいや、一族の名〜とか言ってるけど、アンタんとこ別に名門でもないし
普通のサラリーマン家庭ですよね?
もう笑うしかない。
503名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 18:35:44.54 0
>>502
え、何々?トメの一族まで気にしなきゃならんの?w
嫁の務め云々言うなら、娘(トメ)が嫁に行った家の事に口だすなよwwそれこそ嫁の務めとやらを果たしてないじゃんww
それともウト婿入り?婿取りで嫁云々も間違ってるww
504名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 18:37:00.01 0
>>502
さすか一族縁切りだけあって、キチガイのスケールが違うね
義理親族気が狂っとる
505名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 21:03:33.94 0
そんな事しないでいられないほど、
義理実家側は悔しいんだね。
相手にしてもらえないことが。
哀れ。
506名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 21:47:30.83 0
で、旦那は何と?
507名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 05:20:25.76 0
ddn?
508名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 09:19:17.58 0
毎年恒例の葡萄が届いた。
差出人見ただけで余裕で一週間ブルー・・・。

今までやったこと
・夫に「もう送るな」と言ってくれ→多分言っていない
・夫に「アンタがどうにかしろ」→受け取るだけは本人がしたが、
 その後、玄関放置、腐って私が処分
いつもやりたいこと
・受け取り拒否→ヤブヘビになって接触するのは避けたい
今、すごくやりたいこと
・いっそのこと、週一でサンマやらサバやら熟れ熟れの果物やらを
 普通便で差出人偽名で送り付けたい!!!
 →家計が許さない

あああ!!!宝くじ当たんないかなー!!!

509名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 09:24:32.47 0
毎日旦那の夕飯はブドウだけに汁。
510名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 09:39:15.38 0
旦那のベッドの上に箱を置いてやれば?
腐ったら汁出てクサイよ〜とか言ってさ。

うちは旦那に「会社に送ってもらえ。家に送ってきても全て受け取り拒否する」
と言ってあるよ。
511名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 10:31:38.34 0
腐ってから会社に郵送してやったら
512名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 11:50:29.28 0
宅配業者が来たら、その場で旦那の会社に転送
もちろん着払いか、旦那の小遣いから天引き

今年の分も今日中に送るといいよ
513484:2011/09/07(水) 12:30:08.27 O
>>484です。
あの後旦那と話しました。
旦那自身、トメとは何度となくぶつかっているが、
人の話を聞かない性格なので無意味だったと。
自分は諦めてスルーしているけど、
それを私に強要する気はないので、
どうして欲しいか、どうしたいか聞かれました。

とりあえず私の気が済むまでは
一切会わないし連絡も取らないこと、
子ども(お腹の中の子も)も会わせないこと、
年賀状等も、私や子の名前の入ったものは出さないこと、
旦那自身が実家と付き合うのは自由にしてと話しました。

今までウトメと子の関係は尊重しようとしていたが、
私が我慢していることも知らず、
孫に会わせて貰っていることにも気付かないで、
自分を改めることのないトメに腹が立って仕方ない。
食べ物等も私がいない間に何を与えられているか不安だという
自分の気持ちも伝えました。

2ちゃんで相談したこと、
見ず知らずの方々に気持ちを解って貰えて
嬉しかったことも話しました。
514484:2011/09/07(水) 12:30:50.38 O
続きです。
旦那からは、妊娠中で大変な時に辛い思いをさせて
悪かったと謝罪してもらい、
私の要求は全て飲んで貰いました。

という訳で、とりあえずは絶縁になりました。
背中を押してくださり、相談に乗ってくださった皆様、
ありがとうございました。
皆様のご家庭の平和をお祈りしています。
515名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 14:16:20.72 0
理解してくれる旦那さんでよかったね。
エネだとそこでまた大変だからなあ。

あとは周囲になにを言われても気にしない、負けないことだね。
いろいろ言う人もいるだろうけど、当事者にしかわからない
事情も気持ちもあるんだから、「何も知らないで物を言う
図々しくて愚かな人」とでも内心思って、スルーしときな。

とりあえず絶縁おめでとう。
516名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 16:29:46.47 0
私がブチ切れて、絶縁にこぎつけた時は、こちらに付くと
約束してくれた夫が、微妙に機嫌悪い。この前、
「あんなのでも俺の親だし・・」と何か察して欲しげに話しかけてきた。
勿論、何も察せずにヌルーしたんだけど。あ゛ーー結局こうなるのかよ。
別に夫は勝手にパパソママソに会いに行けばいいじゃんか。今まで
儀実家づきあいを全部私に○投げしてたから、そのツケが来てんだよ。
面倒がるな。
517484:2011/09/07(水) 16:48:10.42 O
>>515
ありがとうございます。

旦那には本当に感謝しています。
それでも最初は
「気にし過ぎ」「悪気はないんだよ」
とテンプレ通りで全くの平行線でしたが。
「仮に私の父があなたの収入に口を出したら?」
「悪気がなければ相手を傷つけていいの?」
と、根気良く話しました。

そうですね。今までも周囲の声に惑わされて
仏心を出しては後悔してきたので、
自分の気持ちに正直でいようと思います。
それでは名無しに戻ります。
皆様、本当にありがとうございました。
518名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 18:18:29.56 0
>>517
あなたの教育の結果か。それはGJ。

>>516
感情をぶつけ合うのじゃなくて、よく話し合ってみ。
こちらの気持ちを理解してもらうのが大事だろう。

ま、最終的にどうしても埋まらなきゃ、緑の紙だってあり。
519名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 18:24:53.78 0
>>517
旦那さんと話して良い方向に向かえたみたいで良かった。
残りの妊娠期間を心穏やかに過ごしてね。
520名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 19:44:15.33 0
絶縁したいって旦那に話したとき、やっぱりテンプレ通りの
「悪気があったわけじゃない」
「うちの親、バカだから気がきかないだけ」
「誰だって間違いを犯すことはあるよ」
と言い訳しながらもかばってた旦那。

「悪意があってひどいこと言うのは自覚あるからまだマシ。
悪意ないのにひどいこと言うのは自覚ないからダメだよ」とか
「気が利かない人でも、他人を傷つけることは言わないよ」とか
延々説明すると、最後に逆切れされて
「はいはい、うちの親はおまえみたいに出来た人間じゃないから
間違いだって犯すんですよ。」
「おまえは完璧人間だから人を傷つけたりしないんだろ?
でも他の人はおまえと同じじゃないんだよ」
と言い出した。

話し合い決裂。
521名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 20:56:08.38 0
嫌なのは「嫌なことをされたり言われたりすること」なのは確かだし、
「こういうことをされた!」で腹が立ってるわけだけど、
絶縁したいとかそういう考えに至る理由って、
「悪気はなかった」と反省せず同じことを繰り返して直そうともしないからなんだよね。
本来「悪気はなかった」ってのは、
あなたを傷つけたとは思いもよらなかった。反省して二度と同じことはしない。
って使い方をするはずなのに、
あなたを傷つけたとは思いもよらなかった。傷つける気はなかったんだから同じことをしてももう傷つかないでね。
って使い方をするからタチが悪いんだよ。

そもそも「悪気はない」って言いながら同じことを繰り返すって、
二回目以降は「それをすると相手が傷つく」と知っててやるわけだから
思いっきり悪気があるじゃんと思うんだけど。
所詮相手の気持ちなんてどうでもよくて、
自分がやりたいこと言いたいことを正当化してゴリ押しするための理由にしてるだけなんだよね。
522名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 22:38:07.66 0
私の場合、決定的なことじゃなくて、軽めのジャブをちょこちょこやられていて
その積み重ねで絶縁になったから、夫の反応は>>520に近かった。

挙句の果てには、「いちいち執念深いなー」とか言われた時は、怒るより悲しくなった。
あんたに絶縁にいたる私の気持ちをわかって欲しくて話してるんじゃん。
誰が好き好んで、嫌な思い出を後生大事に覚えてるか?っての。
全てを忘れたいのはこっちだっつーの!
でもさ忘れて絶縁解消したら、また同じ思いをするのが目に見えているから
忘れらることさえ、自分で自分に許してあげられないんだよ。
523名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 23:05:21.06 0
>522
あるあるあry
軽めのジャブだから、夫は全然気づいてないor気づいてても気にしない。
で、「溜め込まないで、その都度言えばよかったのに」
「えっ、そんなことまで言ってたっけ、気にし杉ry」とか、本当に怒りより悲しくなる。

家庭板では、一発で夫がヲーターして、妻に土下座、すぐさま夫婦して儀実家と絶縁!!
とかってネタ見るけどさ、現実はねえ・・orz
524名無しさん@HOME:2011/09/07(水) 23:14:34.02 0
風邪で熱があるとき、ウトメの親戚宅に行けそうもなく
旦那だけ行ってもらおうと思った。
旦那がトメに電話で嫁は体調悪いから自分だけ行くと伝えると
トメが旦那に「嫁を甘やかすな、嫁のわがままもたいがいにしろ」と
激怒したそう。
そして、当たり前のようにそれを鳩る旦那。
「親がこう言ってるから、行こうよ。そんなに具合悪くないでしょ?」って
熱が39度近くある病人に言うことか!?
絶縁宣言したときにこのことを伝えると、「え?親はそういう意味で言ったんじゃないよ。
悪く取り過ぎだよ〜。」と旦那は笑ってたけど、どこをどうみたら
悪意がないのか聞かせてもらいたかったよ。
525名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 00:35:32.89 0
旦那とも絶縁推奨w
526名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 02:08:14.28 0
「私の代理にこれ持ってけ」ってゲロ持たせたいね。
527名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 08:25:26.68 0
旦那が風邪ひいたら同じ事言って会社行かせろ
528名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 12:55:36.42 0
そのドアホ鳩男は今からでも家から叩き出していいレベル
529名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 14:52:59.07 O
ほす
530名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 15:16:10.89 0
今度インフルか何かにかかった時にでもきちんと義実家にお詫びに行きなさいね。
マスクなどしては駄目ですよ、相手に失礼ですから。
咳が止まらなくてもマーライオンしそうでも、嫁の務めと耐えて台所に立ちなさい。
どんなに顔色が悪くても率先して買い出しに行きなさい。


でも、どうしても辛かったら…救急車お願いしてもいいのですよ。
その際、「すみません、嫁の務めを果たせなくって…言いつけ守れませんでした義母さん」と
周囲の人に嫁子は謝っていたと伝えてもらいましょうね。
531名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 15:46:32.32 0
ツマンネ
532名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 16:38:03.98 0
絶縁してストレスが減ったのはいいけど
ウトメに今までされた事や言われた事がまだ忘れられない。
思い出すと言うより、常にドス黒い感情が渦巻いてる感じ。
旦那がいつか寝返るかもしれないと不安になったり。

そんな自分が嫌だ。
何年か経てばマシになるんだろうか?苦しい。


533名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 16:43:43.97 0
つ「心療内科」
534名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 21:23:25.98 0
>>532
仲間だ
何かの拍子に思い出すと黒い感情が止まらない。
自分の幸福よりウトメの不幸のほうが大事かもしれないくらい。

今絶縁2年ちょい。
はやく忘れたい。
え?ああそんな人もいたっけ?って言いたい。
535名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 21:41:18.45 0
ウトメの息子が自分の伴侶、って時点で
なかなか切っても切れないつーか忘れることは難しいだろうねえ
536名無しさん@HOME:2011/09/08(木) 22:32:05.85 0
まだ絶縁暦浅いものです。

今頃、トメが毎日のように、近所に私の悪口合戦してるのが
手に取るように想像できるw。(超近距離別居。援助なし)
せいぜい頑張りな。それでトメっぽい感情持つ近所さんなら
こっちも遠慮なく切れるので、願ったりかなったりなんだよ。
537名無しさん@HOME:2011/09/09(金) 01:51:15.29 0
>>534
私も早くあの低脳下品女忘れたい
が、家庭板毎日見てるから絶対毎日思い出している
見なければいいのにやめられない
538名無しさん@HOME:2011/09/09(金) 03:32:14.65 0
トメがアボして5年たったけどまだ何かの拍子に思い出すよ。
539名無しさん@HOME:2011/09/09(金) 08:21:08.87 0
そんなあなた方に

つ 【愚痴禁止】 心の闇 その79【鬼畜|外道】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313575816/

ここで心の毒吐いちマイナー
540:2011/09/09(金) 14:43:44.51 0
>>532
なるなる〜、大丈夫

7年たっても8年たっても毎日毎日
雨に風につけても思いいずる姑のあれやこれや
日々褪せることなく繰り返し繰り返し思い出しては歯軋りして
歯医者で「どんだけ硬い物好きなんだ、歯のぎざぎざがなくなってるよ〜」って言われたけど

今は週に1〜2回思い出す程度かな、
そういやこんな時いやみったらしく口を挟んできたな〜、とか

生きてるんだけどね、一切の接触を絶って18年目の秋
541名無しさん@HOME:2011/09/09(金) 15:00:06.39 0
コテ付き…
542名無しさん@HOME:2011/09/09(金) 15:01:26.17 0
うわっ、なんだ「破」って・・・
歯を「破」と打ち間違えたから訂正したらできてなくて
もう一度「歯」と打ち直したら・・・なんでそんなところに行っちゃったんだろう
すみません
543名無しさん@HOME:2011/09/09(金) 20:35:58.61 0
てっきり寺生まれのTさんかと思ったわ
544名無しさん@HOME:2011/09/09(金) 21:55:04.47 0
ここオカ板も見てる人いたんだ!ちょっと嬉しいw
545名無しさん@HOME:2011/09/10(土) 03:22:52.96 0
>>540
劇場版エヴァ乙
546名無しさん@HOME:2011/09/11(日) 10:26:52.65 0
「息子君はあなたと結婚はしてるけど、私たちの息子であることは
永遠に変わらないのだから、あなただけの物だと思わないでよ!」と
絶縁してしばらくたった頃にお手紙が来てた。
その言葉通り、トメは旦那のことを今も小学生か中学生の息子のような扱い。
数日前から延々と旦那に電話かけてきてたらしく、昨日になってようやく
旦那が電話の内容を教えてくれた。
ウトメと義兄家族とでウトの誕生日お祝いも兼ねた旅行に行くので
ぜひぜひ旦那君も参加してくれとのこと。
あまりにも面白かったのでメール見せてもらったら
「息子君の家族は私達だということを忘れないでね。たくさんの楽しい思い出を
作りたいので仕事の都合をつけて、出来るだけ旅行に参加して下さい」だって。
30過ぎたおっさんが親と旅行に行って喜ぶと本気で思ってる所が怖い。
今も虎視眈々と息子を取り戻そうと画策してるんだろうな。
547名無しさん@HOME:2011/09/11(日) 10:31:51.61 0
>>546
で、当の息子(だんな)の反応は?
まさか行くとかエネってるんじゃあ?
548名無しさん@HOME:2011/09/11(日) 12:58:25.62 0
>>546
絶縁までの経緯を。
549名無しさん@HOME:2011/09/11(日) 20:15:04.67 0
>>546
痛いというか必死と言うか・・・いい加減、子離れしろよババアって感じ。

うち、26歳を筆頭に3人息子がいるけど(うち一人は既婚)、
こういう感覚はほんっとに分からないわ。
親は先に死ぬんだから、人生を共に歩く伴侶と絆を作っていくのが先決。
親族旅行に嫁置いて一人で来いとかありえない。

こういう親ってね、子供を育てる中でしっかりした親子関係を築いてないんだと思う。
だから物理的に離れると不安で慌てふためく。
親子の絆って、頻繁に会うとか会わないとか全然関係ない。
親にとっていつまでも子は子。
そんなの、しょっちゅう会って確かめなきゃならないものではない。
それが分からない、出来ない時点で人生も子育ても間違ってるんだよ。
哀れに思うけどね。
550名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 00:40:46.84 0
息子がいないと成り立たない夫婦(ウトメ)だろうね。

551名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 02:24:17.52 0
息子が孫のいる年齢になっても変わらんだろうな、こういうババア。
552名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 07:58:02.02 0
それでいて「私のムチュコタンなんだから大事にしなさいよね!」
と嫁に要求。
いや、自分の夫なら大事にもするけどさ、なんでアンタの息子を大事にする義理があるのさ?
と、素朴な疑問に気付いてしまった私は、夫を大事に思えなくなっちまったよw
553名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 11:21:16.34 0
「私のムチュメタンなんだから大事にしなさいよ!」も追加で。
旦那はともかく、私(嫁)とは何の血の繋がりもない女(小姑)を
何で大事にする義理がある?
娘の育て方失敗したのはトメ本人なのに
「あの子はああいう子だから〜悪気は無いんだから面倒見なさい」は無いだろうよ。
母娘揃って依存心のカタマリだから、重くて仕方なかった。
554名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 12:16:50.96 0
>>553
>重くて仕方なかった。

過去形?ちょっとkwsk聞こうかw

555533:2011/09/12(月) 14:01:45.98 0
いや、もう絶縁したからさ>過去形

旦那は実家のべったりした人間関係(親類含む)が嫌で
実家から遠く離れた所で就職し、どちらかと言えば疎遠にしていた。
それが結婚して子供が産まれたり、妹が結婚したりで
自分の実家と顔を合わせる機会が増えてきた。

最初は私も偽実家と上手くやって行きたくて、良い嫁キャンペーンしてたけど
トメは感謝するどころか、どんどん図々しくなって距離つめて来られた。
旦那は搾取用(お兄ちゃんなんだから当然)、私に暴言吐いたコトメは愛玩用(困ってたら助けてやってね)。
ウトは面倒な事からは逃げるだけの空気。
トメは私と二人きりの時にだけ、うちに依存したい風な事を言って来た。
今から思うと、息子(旦那)に言っても拒否されるから、言う事聞きそうな嫁(私)に矛先を向けたのかな。

我慢できなくなって旦那に「実は・・・」と打ち明けたら、びっくりして〆てくれたけど、
ウトメコトメ共に「悪気は無い」「そんなつもりじゃなかった」「そんな事した覚えは無い」で
旦那も愛想が尽きたみたい。で、絶縁と。
556名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 14:10:25.55 0
誘い受けウザー
557名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 15:30:08.41 0
えっ?
558名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 19:49:28.28 0
出遅れた556。
559名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 20:24:41.27 0
>>555
うちとパターン一緒。
>今から思うと、息子(旦那)に言っても拒否されるから、言う事聞きそうな嫁(私)に矛先を向けたのかな。
パワハラみたいなもんだろうね。
560名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 10:18:23.15 0
良い嫁キャンペーンか…

誰だって当初はいい関係築きたいから、しちゃうよね
配偶者の血縁は勝手にくっついてきた人たちとは言え、縁あって
親戚になったわけだし、どうせなら仲良くしたいもの
561名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 11:21:44.13 0
うんうん、最初からファイティングポーズなんて取らないし
出来れば良い関係を築きたいと思って努力するよ。

でも良い関係=程よい距離を持った大人のつき合いが理解できずに
距離梨でぐいぐい来て嫁を支配しよう、自分の言いなりに動かそうと
するから問題が起きるんだよね。
そういう人に限って、何故か絶対に反省も謝罪もしないし
我慢させられてる側が一方的に我慢を続けるか、逃げるかしかなくなってしまう。
562名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 11:36:28.27 0
嫁がニコニコしてると、何故か「もっと距離詰めておk」と解釈するんだよね。
こっちもいきなりトンデモな非常識かまされない限り、
「まぁこのくらい・・・」とある程度までは我慢するし、
そうすると「こいつは思い通りに動く。っていうか嫁は従順で当然よね☆」とばかりにさらにぐいぐい押してくる。
いい加減やめて欲しいと思って拒否したりすると、
今まではニコニコしてた=私はいいことしてたはずなのに=良かれと思ってやってるのに!
で逆ギレしてきたり、「私は仲良くしたいだけなのに」って泣き落とししてきたり。
「悪気はなかったの。気づかなくてごめんなさいね」と反省の言葉だけ口にしつつ、
「悪気はなかった=良いことをしてるつもり=だからお前が我慢しろ」
とばかりにさらに距離詰めてくるタチの悪いのもいるし。(←うちのトメ)
563名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 12:06:27.53 0
「舅姑だから嫌」なんじゃなくて、そもそも 人 と し て 無 理 なんだよね。
距離なし・非常識な人とは付き合わないし、付き合いたくも無い。

だけど、「舅姑だから」お付き合いせざるを得ないし
「舅姑だから」失礼な事をされても、揉め事にしたくないし旦那にも気を使って我慢する。
こっちも人間だから我慢には限界があるのに。
それでも「舅姑だから」嫁は言う事を聞いて当たり前、自分たちはやりたい放題。
嫁が拒否する=相当我慢してきてブチギレ寸前ってのが何で解らないかねぇ・・・
564名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 12:19:26.48 0
息子には遠慮する癖にね。
565名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 13:15:43.64 0
そうだね。息子には言えないことを嫁にはズケズケ言ってくる。
566名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 13:23:10.32 0
田舎ってのもあるだろうけど、子供は親の持ち物であって
子供が結婚しようが、子供が生まれようが、いくつになろうが
親の所有物であることにはかわりない、子供はよほどのことがない限り
物理的にも親から離れてはいけない、みたいな風土が濃く残ってる。
義実家だけでなく、義実家親戚関係すべてこんな感じ。
なので、ウトメもウトメ周りの親戚の人達も、息子が成人して結婚しても
新しい世帯を持つのではなく、自分たちの世帯に嫁が一人加わったものって考え。

過干渉なウトメに我慢できなくて、私は絶縁したんだけど
同じ状況であろうと思われる義兄嫁さんはウトメとうまく行ってるらしい。
旦那の仕事のことからプライベートなこと、私のプライベートなことにまで
首突っ込んでくるウトメが嫌で絶縁したんだけど、
義兄嫁さんはそういうのがまったく平気らしい。
義兄さんの仕事のスケジュール、自分たちの子作りの詳細、毎月の貯金額や
その月に使った生活費など、とにかく何でも答えてるそう。
そして義兄嫁さんがそういう人なので、同じことを嫌がる私は異端者扱いというか
嫁としての自覚ないだの、わがままだの言われ続けてた。

私から見たら立派なクソウトメだけど、義兄嫁さんにとっては痛くもかゆくもないんだろうな。
こういうのって心の器の違い?
一族に染まれず絶縁した私を嫁にした旦那は、「早く離婚しろ」「離婚して新しい嫁さんもらって
両親を安心させろ」など言われてるぽい。
他の人は我慢(?)してるのに、自分はそれしなかったことですごく罪悪感みたいなの
感じてしまう。
でも、かといって義兄嫁さんみたいにはなれないんだけど。
567名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 13:43:28.21 0
>そして義兄嫁さんがそういう人なので、同じことを嫌がる私は異端者扱いというか
>嫁としての自覚ないだの、わがままだの言われ続けてた。

義兄夫婦の子どもにも受け継がれていくわけですねw
義兄子が結婚するときに義兄嫁と同じタイプの嫁を貰えば平穏だけど、受け入れない
嫁が来たら異端者扱いするのだろうね。
568名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 13:47:01.35 0
いいじゃんいいじゃん。親戚の面倒事も介護も全部丸投げしちゃえ!
喜んで引き受けてくれるよ
566を悪人に仕立てることで結束してる一族なんだろう。
罪悪感感じる必要なし。むしろ一族をまとめるのに役に立ってるって
569名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 16:35:31.06 0
彼氏とのセクロスの内容を、事細かに喋り捲るタイプの知り合いと距離置いた事思い出すわ・・・。
価値観の違いで棲み分けするのは、責められるような事じゃないと思うなあ。
遠くで幸せになってくれればいいや、ぐらいでいいんじゃないのかな。
570名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 17:54:06.81 0
>価値観の違いで棲み分けするのは、責められるような事じゃないと思うなあ。

566はその「価値観の違い」で責められてるから、棲み分けではなく
絶縁になったんでそ
571名無しさん@HOME:2011/09/13(火) 23:07:31.46 0
絶縁して6年。

買い物中にトメくらいの奥様に話しかけられた。
「嫁には話しづらいのよねぇ、あまりいいお家の子じゃないから話が合わなさそうで…」
「息子が電話してくれるけど、嫁は礼儀知らずでブツブツ」
とか、絶縁済みトメと同じような事を言いくさった。

でも、ニコニコ笑顔で
「大丈夫!最初っからお姑さんと喧嘩しようと思ってる嫁なんていませんよ〜
 うちはお互いを尊重して、うまくやってますよ〜」
って言えた。

結果として絶縁してるだけだ。お互いが快適だから、これでいいのだ。
でもここまで達観するまでが、つらかったし長かったけどな!
572名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 03:29:27.30 0
同じ同じw
私はウトメにかかわりたくない、ウトメも私が嫌い。
だから会わないのさ〜これまさにWIN−WIN。
573名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 12:46:56.29 O
合わないんだから仕方ないもんね。
人は変えられないんだから、
お互い距離置くのが利口だし相手のため。
574名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 13:52:51.19 0
絶縁されるようなウトメは、「合わないから仕方ない」とか「お互い距離置くのが利口」
なんてはなっから考えてないんだよね。
「合わない?合わないなら嫁が合わせろよ!」「距離置くなんて許さない、嫁が
わたしたちに合わせて当然でしょ?」的な考え。
そこには尊重なんてまったくない。
だから絶縁されるのに。

賢いウトメは>>573で書かれたことをさらっと理解してるから
ほどよい距離感で付き合えるんだろけど、私の周りにはこのような良ウトメは見当たらない。
575名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 16:36:35.83 O
>>574
友達が自分のウトメをそんな感じに言ってたから
いい義父母さんだねと言ってたんだ。
でも一緒に遊んでる時にトメさんから電話があると
必ず10分以上の長電話。
外にいて電話中私が友達の子の面倒見る状況になっても。

気を遣えない子じゃないのにと不思議に思ってたら、
ある時電話中にトメさんが義兄嫁さんの悪口を
言ってるらしき場面に遭遇。
電話を切ってから嬉しそうに内容を話すので、
思わず口を挟むと
「うん、私も言われてると思う。でもいいの!
それで上手く行ってるから!」
と食い気味に言われた(突っ込まれ慣れてる様子)。
でもどう見ても
「義兄嫁より気に入られている私」って感じだった。
トメさん上手いなぁ。

子ありでウトメの愚痴言わないのはこの子くらい。
私も子どもが産まれるまでは上手く行ってたわ…
576名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 22:38:51.18 0
うちのウトメは不思議なくらい完璧な人たちで、嫁の嫌がることを絶対しない。
「ものすごいできた人達なんだなぁ。自分も歳取ったらあんな風になりたい」と尊敬していたんだけど
こないだ義実家のパソコンで調べ物をする機会があって何気に2chがお気に入りに登録されてた…
もしかしてねらーなのかもしれないw
577名無しさん@HOME:2011/09/14(水) 22:53:02.05 0
で、絶縁してるの?
578名無しさん@HOME:2011/09/15(木) 01:25:27.55 0
>>576
スレタイ読める?
579名無しさん@HOME:2011/09/15(木) 13:19:43.87 0
うちのトメもねらーだったら良かったのに。

でも、自分に該当することが100も200も書かれてたとしても、
凄まじいスルー能力で他人事にしか読み取れない人だから無駄か。
もちろん絶縁中
580名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:18:28.42 0
義親の車で駐禁切られてしまって、親に言い分けをしたいのですが
何かいい言い訳ありますか。
581名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 13:44:53.81 0
そういうのはYahoo!知恵袋でやってろカス
582名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:07:00.64 0
どんな理由でも、言い訳をした途端不快になるのが人ってもんだ。
583名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 15:10:02.51 0
絶縁中なのに、なぜ義親の車に乗ったのか

バカ?
584名無しさん@HOME:2011/09/18(日) 15:06:57.87 0
逆に考えるんだ
バカだから駐車する、と。
585名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 13:45:35.68 0
え、みんな、違うと思うよ。
このスレタイ読んでる?
仕返ししたってことでしょ。
586名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 20:33:25.04 0
   __
   )  )
  ( ゚Д゚) <わけワカメ
  /)  )ヽ
  (  (
  )  )
   U"U
587名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 21:41:28.19 0
ほんとなんでもAAってあるんだなあ
588名無しさん@HOME:2011/09/20(火) 18:18:35.16 0
>>585
それが仕返しになると思うなら、無免許かバカだ
589名無しさん@HOME:2011/09/22(木) 09:55:43.87 0
ここの住人は「仕返しがしたい」訳では無いんだよ。
偽実家と何とか上手くやって行こうと努力を重ねたけど、
もう精も根も尽き果てて「自分や家族の精神と身体を守るため」に
絶縁した人が多い(と言うか自分がそうなんだけどね)と思う。
「仕返ししたい」のではなくて「関わり合いになりたくない」だけ。
590名無しさん@HOME:2011/09/22(木) 14:57:18.17 0
>>589
私もそう「関わり合いになりたくない」
当時の出来事がフラッシュバックして、あの時ああ言えば良かった、こうすれば良かった
とかは思うけど、今さら仕返ししたって時は還ってこないと思うと虚しくなるだけ。
そもそも、あいつらがどうすれば傷つくかなんて解らない、赤い血の流れているまともな
神経の人間とは思えないから、傷つく事とかあるのか?って感じ。
スカとか夫のウォーターとか、実話?そんなにうまくいくの?って思う時あるけど
この絶縁スレも、私にはアルアルの連続だけど、こういった問題と無縁の人にしてみれば
実話には思えないんだろうな。
591名無しさん@HOME:2011/09/22(木) 15:16:13.30 0
仕返しなんてしても、奴らと同じLevelに落ちるだけ。
傷ついた心は癒えはしない。
592名無しさん@HOME:2011/09/22(木) 17:19:11.53 0
私も今は絶縁してるけど、するまでの間はずいぶん悩んで
他の人の書き込みなんか見ては、簡単に絶縁まで持っていけない自分は
ダメなんじゃないか、旦那がすぐに絶縁に同意してくれないのは旦那がエネ夫
なんじゃないだろうか、ととにかく悩みまくった。
悩みすぎて、白髪が増え、円形脱毛症にまでなってしまった。
実際に絶縁してみたら、義実家から振り回されることなく快適な生活で
やっとやっと、白髪も増えなくなったし、ハゲも治ってきつつある。

それでも、義実家で悩んだことのない人たちからしたら
「大げさ」だの「我慢足りない」だの「話しあえばよかったのに」だの言われる。
義両親から言われたこと・されたことを話してみても
「気にしすぎ」「悪く取り過ぎじゃない?」とも言われる。

実際に義実家のことで辛い思いを経験してない人からすると
理解出来ないことなんだろうね。
そして、義実家関係で辛い思いをして絶縁した人や、絶縁を考えてる人は
「うちもそういうのあるある」となるんだろうけど。
593名無しさん@HOME:2011/09/23(金) 01:17:44.22 0
>>592
実際に体験しないとわからないことを理解させようと思っちゃダメだよ
自分は許せないと言い切って話を切って、他の話をしちゃえ
594名無しさん@HOME:2011/09/23(金) 01:43:18.61 0
だねぇ。
遠方でーとかなかなか行けなくてーとかもう亡くなりましたのでーってスルーするのが一番。
色々アレコレ批判めいたことを言われるのもストレスだしね。
595名無しさん@HOME:2011/09/23(金) 09:00:28.05 0
私もトメに会うまでは渡る世間に鬼ばかりなんてくっだらないリアリティゼロのどらまだと思ってたな。
「人間だから話せばきっとわかりあえる」とか臭い台詞も大嫌いになった。
596名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 09:21:22.23 0
私は「郷に入っては郷に従え」が大キライになった。
元々好きじゃない言葉ではあったんだけど
597名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 19:39:58.64 0
私は旦那が大嫌いになったwもともと好きだったのにw
598名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 21:53:58.28 0
>>597
あるあるすぎる。
599名無しさん@HOME:2011/09/25(日) 22:17:11.22 0
>>597
それ、わかります。

優しくて頼り甲斐のある人だと思ってた。
だけど、義理両親から嫌味言われてもかばってくれるどころか
何も気づいてくれなかったし、
私が義理両親の思い通りに行動しなかったら
義理両親からの愚痴をそのまま鳩るし、
泣きながら絶縁訴えたときも、「悪気があってしたことじゃないよ」と
ダメ夫の決め言葉。

あんなに好きだったのに、思い出せないくらい気持ちが冷めていくよ。
600名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 00:27:27.52 0
旦那が自分の思い通りに動いてくれないから冷めるの?
嫌味を言われてると気付いていないなら何もしようが無い
義両親からの愚痴を鳩るのも義両親の考えを知る手段になる
泣きながら訴えるのも感情的になった人は宥める事が最優先だから解決には繋がりにくい手段だよね

頼りがいもいいけど自分の身は自分で守るのは基本でしょ
その上でこういうことを言われたが何故こういうことを言ってきたと思うと聞くとか
そう言われたらあなたならどうする、どう思うと聞くとか
私はこう思うし、こういう意図があって言われたと判断したと告げて
そういう人とは距離を置きたいって徐々に離れれば?
我慢して我慢して100から0にっていうのは唐突すぎるよ
601名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 01:10:41.34 0
きっとこう言う旦那は自分の親に楯突きたくないだけじゃないかな?気付いてないんじゃないと思う。ゲスパーだったらごめん。
義両親の愚痴を鳩るのは義両親の考えを知る手段って考える人もいれば、聞きたくない人もいるしね。自分も聞きたくないや。
602名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 03:09:22.96 0
>>596
「老いては子に従え」をトメに送ろう
603名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 06:19:00.89 0
「年寄りの冷や水」もな。
604名無しさん@HOME:2011/09/26(月) 21:55:45.58 0
老兵は去り行くのみ
605名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 12:51:18.05 0
死して屍拾うもの無し
606名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 13:32:57.68 0
向こう三軒両隣
607名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 21:23:59.67 O
私だけの十字架
608名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 23:10:12.09 0
何の歌だっけなあ
低い声は思い出すんだけど。
609名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 23:21:05.31 0
特捜最前線

私だけの十字架・・・言えてしまう自分が悲しい
610名無しさん@HOME:2011/09/27(火) 23:37:22.99 0
ようつべにあるよ>私だけの十字架
611名無しさん@HOME:2011/09/28(水) 09:23:45.06 0
クロードチアリだっけ?
612名無しさん@HOME:2011/09/28(水) 10:17:01.22 0
>エンディング
>「私だけの十字架」 作詞:尾中美千絵/作曲:木下忠司/編曲:青木望/
>歌:F.チリアーノ(Fausto Cigliano)
>歌い手のチリアーノはイタリア出身のナポリターナ歌手。
>よくクロード・チアリと間違えられるがまったくの別人。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%8D%9C%E6%9C%80%E5%89%8D%E7%B7%9A
613名無しさん@HOME:2011/09/28(水) 15:15:24.68 0
エビチリかスパゲティナポリタンか程度の違いだろ。
614名無しさん@HOME:2011/09/28(水) 19:39:40.52 0
なんかね、旦那とトメの顔がそっくりなんだよ・・・
旦那は私の味方になってくれてるんだけど
旦那の顔見るとトメを思い出して鬱。
615名無しさん@HOME:2011/09/29(木) 07:18:31.73 0
つ【神 技一郎】
616名無しさん@HOME:2011/09/29(木) 13:11:49.94 0
騙り明かそう劇団
617名無しさん@HOME:2011/10/04(火) 12:56:02.39 0
☆ゅ
618名無しさん@HOME:2011/10/04(火) 15:35:35.93 0
実家とは上手く絶縁できたけど、コトメニートの絶縁に苦戦してる
だれか貰ってください
619名無しさん@HOME:2011/10/04(火) 15:39:21.62 0
もうちょつとkwsk
620名無しさん@HOME:2011/10/04(火) 19:47:46.69 0
>>619
おk

トメは自身の失言により自滅、実の子である私の旦那にも引かれてめでたく絶縁
一方、ニートコトメ30歳、性格はトメのコピーそのものであるコトメ

現在コトメはトメの支援により一人暮らししている(トメの行動もおかしいということは置いといて)
ニートで友達も居ない為、私の旦那である兄だけが頼り
とにかく嘘つきまくって旦那の気を引こうとしたり
理由を付けてうちに来ようとしたりする、うちに住みたいらしい
(以前居座ろうとして2週間帰らなかったことから、旦那が出入り禁止にした)
結婚前からお金の催促もある、旦那も私も連絡をシカトしているのだが
「来月から働くよ!」又は「彼氏が出来た」「ストーカーが居る怖い」と嘘をついてまで構ってもらおうとするのが痛すぎる
(実際働いてないし、彼氏も居ないorz、ストーカー警察行けと言ったらフリーズ、毎回騙されているうちに慣れてきた…)

でも最近メールの最後に「本当に心配しないでね」って書いてあるwこれがたまらなくイライラするw
誰かマジで貰ってください、30歳だからマジ早く!!ニートの面倒なんてみたくねぇよおおおおおorz
621名無しさん@HOME:2011/10/04(火) 20:14:29.36 0
無職の人格破綻ババアと結婚する物好きは居ない
622名無しさん@HOME:2011/10/04(火) 20:57:59.17 0
コトメもうざいけど誘い受けもうざいよ
623名無しさん@HOME:2011/10/04(火) 22:02:45.64 0
もうじき45歳になる独身のワシがコトメを女にしてやろう。
624名無しさん@HOME:2011/10/04(火) 23:03:24.30 0
どうぞどうぞ
625名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 07:57:45.02 0
どうぞどうぞ
626名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 08:45:19.00 0
>>622
45歳の男なら、特筆すべきダメージがない限り、
20代の嫁を貰える可能性は残ってると思う。
30歳人格破綻&ニートの女で我慢しなくても。
627名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 08:46:04.87 0
ごめん、アンカミス。↑は>>623さん宛です。
628名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 09:09:52.75 0
>626
・45歳の男が20代の嫁をもらう可能性
・>620コトメが結婚できる可能性
トントンじゃね?
629名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 10:43:39.08 0
>>623
ただマン目的だったとしてもリスクのほうがでかいよ
大型犬飼うほうがまだマシじゃね?
630名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 11:38:32.58 0
>>629
ただ万よりも獣姦の方がマシってかw
631名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 12:03:52.17 0
ネタにマジレスかっこいい
632名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 14:24:08.73 0
喪前らときたらまったく・・・w
633名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 19:32:21.45 O
うちも今絶縁中
今までねちねち嫌味と過干渉され続けてたのを耐えてたけど
ついにわけわからないいいがかりつけ始めたから正論で言いかえした。
向こうはただ口答えしたとしか思ってないんだろうなあ。
このスレを読んできたけどうちも同じ。
トメは男家族の中の女王
一人でわけわからないことをしゃべってたり
人の話は一切聞かない。
友達もいないから冷静な意見を聞くこともない
孫のいいところは全部トメ一族譲り、気持ち悪いほどのトメ家族誉め殺し、悪いとこは全部嫁のせい。
息子のいたらないとこも嫁のせい。
ひとつひとつは小さいことだけど耐えられなくなったよ。
634名無しさん@HOME:2011/10/05(水) 19:58:58.72 0
>>633
そういうトメって決まって友達居ないよね、趣味も無いor怪しい
だから目標がまるっきり息子夫婦に来るからたまったもんじゃねぇw
635名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 00:58:51.32 Q
そうそう。暇で予定もないから干渉しまくる。
2世帯でうまくいってる世帯が知人にいるけど
姑はまだパートながら仕事してしっかり経済的支援もしつつ
話楽しく友達も多い人なんだよね。
そんなんじゃないと無理。
うちのトメは他人の話聞けない人で金出さずに嫌味な口だしまくるから無理だった。
そういうとこって嫁がサンドバッグになるしかうまくいかせる方法ないんだよね
そんなの長く続けるのは無理
636名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 00:59:13.11 Q
そうそう。暇で予定もないから干渉しまくる。
2世帯でうまくいってる世帯が知人にいるけど
姑はまだパートながら仕事してしっかり経済的支援もしつつ
話楽しく友達も多い人なんだよね。
そんなんじゃないと無理。
うちのトメは他人の話聞けない人で金出さずに嫌味な口だしまくるから無理だった。
そういうとこって嫁がサンドバッグになるしかうまくいかせる方法ないんだよね
そんなの長く続けるのは無理
637名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 10:53:01.12 0
うちのトメは逆だな。
婦人ナンタラ会の会長を2つもやってて婆さん仲間のリーダー気取り。
旦那はその表向きの顔に騙されて母親マンセー。

トメ腹の中では、嫁を奴隷化しないと示しがつかない、メンツが立たない。
そんなの知るかいなw
638名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 14:04:07.59 0
うちの絶縁したトメは、もう60歳を超えてるんだけど
未だに自分の実家が大好きな人。
同じ町内の端っこ同士にウトメ宅とトメ実家がある。(車で30分くらい)
「年寄り二人だから心配で」と、トメは毎日欠かさず実家に行き、
お盆や年末年始は必ず泊まる。
めちゃめちゃ実家が大好きで、当然ウト側の実家はそんなに好きではないから
イベント時くらいしか行かない。

それなのに、私には奴隷として義実家に仕えることを強要してきてた。
なんで、クリスマスや旦那の誕生日や私達の結婚記念日にあんたらの家に
行かんといけんのだ!
二人で過ごしたい時には嫌がらせのように呼び出しの電話かけてきたり
会えば会ったで、どこまでも自分age、嫁sage発言の連発。
絶縁するちょっと前に「結婚したら嫁ぎ先の人間になるんだからケジメつけて」
と言われたときは唖然とした。
自分はどうなんだよ!と言ってから絶縁したらよかった。
639名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 16:17:56.63 0
ほんと、あのダブスタっぷりは呆れるよね。
脳自体が変形してるとしか思えない。
640名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 16:47:48.68 0
うちのトメも実家べったり組だったんだとオモ。
それに倣ってか、嫁いだコトメも実家入りびたり。
旦那自身もウト側いとこたちよりトメ側いとこたちと親しいのに
妻には義実家詣でを強制しようとしたおかしさに、なぜ気がつかんのか。
641名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 16:49:54.30 0
>>637
それもたちわるいなw
私に比べて、友達のトメは私が訪問するとき私と友達と友トメでお茶が盛り上がるぐらい仲良しでウラヤマ
この前九州の実家から送られてきたお野菜のおすそわけにいったら
友トメさんが旅行のお土産私の分まで買ってきてくれてて物々交換になったwでも嬉しかったー
友トメさんは、友達には家を暫く空けるからってお小遣い置いて行ったんだって。
「もう、そんな気にしなくていいのにさー」なんていってた友達がまぶしかった・・・・ばぶじがっだ・・・
642名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 17:05:48.05 0
>>641
泣ぐなぁ〜
643名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 17:13:05.20 0
>>642
あ゛り゛か゛と゛
644名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 18:08:08.98 0
>>643
涙ふけよ…(´・ω・)つ◇
645名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 18:21:16.69 0
                   _,,..i'"':,
                   |\`、: i'、
                      \ \`_',..-i
                     \|_,. -┘
            タタタッ    _ノ )  ノ
                  ノ ///
                 _//  | (_
                  .. レ´  ー`
646名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 19:01:00.64 0
>>645
尻からティッシュが生えてますよ。
647名無しさん@HOME:2011/10/06(木) 21:57:32.52 0
>>644
あでぃがど

元気でた、私明日からもっとがんばれる!
648名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 01:40:14.79 0
どうやら私は絶縁成功。
でもちょっと心残りが。
トメの理不尽な中傷、嫌味や暴言攻撃に耐えかねて
堪忍袋が切れ最後に全〜部理路整然と言い返したんだけど、
そのときの私の口調が激しかったせいで
トメは「ギャーギャーと嫁に口答えされた!」「仮にも義理の親なのに!」
という印象しか残ってないらしい。
非常に残念だ。
冷静に言ってやればよかった。
するとちょっとは内容残ったかな?

まあでも60過ぎた頑固な嫁いびり婆が、
いくら冷静にこんこんとさとしても改心なんかしないか。
649名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 01:47:33.07 0
そうそう、「仮にも義理の親なのよ!!」て怒り狂ってるらしいけど、
義理の親だからって好き勝手に嫁をけなしていいわけはないだろう、と思った。
650名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 01:50:01.42 0
ああ私も「あなたがた」って言ったらキレられた。
なんて呼べと?おとうさんおかあさんってひとりずつしかいねーよ。
651名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 02:02:06.50 0
同じだw
トメに「あなた」って言ったらすっごい怒ってた。
おとーさんおかーさんなんて喧嘩の最中に呼べるか?
同居とかで喧嘩しつつも仲良くしつつ、とかなら呼べるんだろうけど
トメはずっと私をいびってたし、呼べるわけない。
652名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 18:34:45.09 0
愚痴ですいません。

ウトメに絶縁宣言を明確にしたわけではないけど、私の中では既に絶縁してる状態。
近距離別居だけど1年近く会ってないし、盆正月の挨拶や親戚の集まりなどにも
顔を出してない状態。
はっきり絶縁しますと言えばウトメの性格からして面倒になると思って
宣言しなかった。
電話にも出ない、メールの返事もしない、会いにもいかないなどの行動で
少なくとも嫁が何かを怒って義実家に来なくなった・・・くらいはわかるかと思ってた。

それなのに、ウトメは未だに「嫁連れてこい」「嫁の勤めを果たすように言え」
「こんな嫁のわがままが許せるか」と旦那に頻繁に詰め寄ってるみたい。
(旦那は言わないけど、旦那の態度見たら何か言われてるのがわかる)
こんな険悪になってる状態で今更、嫁姑の関係が修復出来るとも思えないのに
なんで嫁に執着するんだろう。
今更嫁である私が義実家に行ったところで、何も解決しないのに。
まさか「話しあえばわかる」とでも思ってるんだろうか。

今日も旦那が顔を青くして義実家に行った。
旦那に申し訳ないけど、こればっかりはもうどうにも出来ないよ。
653名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 20:22:52.04 0
彼らの「話し合えばわかる」は→嫁を一方的にサンドバッグにし誠意を見せて、謝ってくれれば許さないこともない

上のほうにもあったけど、
人の話に耳をきっちりと傾け、
そうかああいわれてそんな風に思ってたんだね、
こっちも言いすぎたとか反省することができる人間なら
そもそも絶縁されないよね。


「そんな酷いことは言ってない」 ボケたのかババア?
「義理の親として当然のことを言っただけ」 いや、口出し杉しかも非常識な内容

654名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 20:32:08.63 0
>>653
必殺「悪気はなかったのよ」も追加してくれ。

本来「悪気はなかった」というのは、「二度としない、反省している」もセットでついてくるもんだと思うんだけどな。
「自分の言動がまさかあなたを傷つけるとは思わなかった。反省している。
以後気をつけるし、二度とやらないから、どうか許して欲しい」
ってな感じで。
何故に奴らは
「悪気はなかった」を「傷つくアンタが悪いんだから以後同じことをしても気にすんな」とセットで使うのか。
さらに「こっちは今回のことも気にしないからね」もセットにされると殺意倍増。
一度目は「悪気はなかった」で通用するだろうけど、二度目以降は明らかに傷つけるとわかってやってるだろうと思いきや、
「まさか前回『気にするな』とあれほど言ったのに気にしてるとは思わなかった。悪気はなかった」
ときたもんだ。
あくまで気にするこっちが悪いことになってる。
655名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 21:04:41.94 0
「本当の娘だと思ってる」
「そんな事した(言った)覚えは無い」
も追加して。

指摘されてもダブスタに気付けない・自分に都合の悪い事はみんな忘れたフリ

卑怯な人間とは付き合えないわ。人間として無理!

656名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 21:47:20.76 O
超胴衣
657名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 21:54:02.33 0
なんかさぁ 旦那の事が嫌いだと
義理親にあったり、気を使ったりするのも嫌じゃない?
面倒だしさ。
658名無しさん@HOME:2011/10/08(土) 22:05:22.73 0
昨日森三中の大島がテレビで言ってたけど、
いじめられたほうはしっかり鮮明に覚えてるのに、
いじめたほうは全然覚えてないんだってね。
ほんとに全く同じだね。
加害加えたトメがすっかり都合よく忘れるちゃうだなんて。

義理の親だったら嫁に対し好き勝手に嫌なこと言っていいのか?
義理の親の言うことなら、嫁は絶対に服従しなきゃいけないのか?
そして義実家が死ぬまで嫁はそれに耐え続なきゃいけないのか?

たまあに>>99-101にでてるようにぶり返しがくるけど
そんなときは自分に問うよw勿論答えは否!だから復縁はない。
659名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 04:55:31.73 0
全部逆手にとってやり返してみてはいかが?
実母と思って言いたい放題
やりたい放題やって、悪気は無かった
散らかしたい放題で帰って実家と同じ
660名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 09:52:09.68 0
うちの母ちゃんは散らかして帰ったら怒るけどな…
661659:2011/10/10(月) 09:55:18.23 0
もちろんうちもですとも!

662名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 15:36:47.48 0
うちはもう絶縁済みだから>>659
とにかく今後一切関わり合いになりたくない、それだけだよ。
やり返す=自分の嫌な気持ちや苦しみを相手に解ってもらいたいって事だから。
私にはもう何の気持ちも残ってない、ただ無視し続けるだけ。

それでウトメが怒るなら怒ればいいし、
後悔するなら後悔すればいいし。
どう思おうとそれはウトメの問題であって、私の知ったこっちゃない。
今後もっとウトメが年老いて、介護が必要になったらとか
旦那は色々と考えるだろうし、コトメも加わって問題山積になるだろうな....
考え出すとウンザリするけど、私は葬式にも出ないし子供も出させない。




663名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 18:50:55.89 0
私には色弱の兄がいる。
それが理由でトメ結婚大反対。
ウトは空気。
「障害者なんかいらない」「子供は絶対作るな」に始まり、兄sage実家sageしまくってくれた。
そういう考えも理解できなくはないので、仕方ないな、結婚は無理かなと思ったけど、
旦那がキレて、旦那ごと絶縁となり、結婚した。

しばらく平和に暮らしていたけど、妊娠出産を機に旦那が裏切り、トメに妻子を差し出そうとした。
出産フィーバーで、わたしも「孫が見たいかな」と仏心を出したのが間違いだった。
会ってみたら、「過去のことは水に流してやってもいい」「謝罪しる」「孫たんは跡継ぎ」とトメ。
激怒して、もう二度と会わない、親孝行したいなら一人でやれ、と旦那に告げた。

でも旦那は納得してないっぽい。
「嫁の実家には孫を見せて、うちの実家に見せないのは不公平」ときた。

これって、わたしのわがままなんでしょうか?
わたしが折れるべきなの?
判断できなくなってきた。
664名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 18:57:55.73 0
あなたは間違ってない。
公平じゃない相手に公平になってやる必要はない。
あなたの実家があなたの旦那に同じ事をやったと思ったらいい。
そんなことをしないあなたの実家を優先するのが当たり前。
あなたの旦那はエネミー。
わがままじゃない。
あなたが母親。そんなダブスタなやつらに子供をすきにさせていいの?
しっかりしなさい。
665名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 20:40:34.24 0
離婚したら
一生言われるよ
666名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 20:43:34.21 0
子供は母親だけのものではないからね
母親の意思で義両親に会う会わないが決められるのなら父親の意思で同じ事をしてもいいはず
実両親と義両親は違うと言っても、それを判断するのは父親と母親である自分達
あなたに対して毒であっても子供に対して毒というわけではないのなら
会わせないのは母親の独断って事になるだろうね
667名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 20:54:57.48 0
>>664
>公平じゃない相手に公平になってやる必要はない。
って旦那に言ってやれば? それで納得しないならバカだ。
668名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 21:06:50.98 0
>>666
それは双方の親が全く同じスタンスってケースのみ。

小説家めざしてフリーター続ける息子を「許さん」と絶縁したくせに
直木賞受賞した途端に「自慢の息子!!」と擦り寄るようなもの。

フリーター時代を支え続けた嫁が激怒するのは当然。
いいとこ取りは出来ないのが世の習い。
669名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 21:32:21.07 0
>>668
それは旦那と嫁が同じ考えの場合でしょ
旦那→子供に会わせたい
嫁→何言ってるんだかw
って相違があるのに嫁の意見を通すのが正しいとはならないよ
670名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 21:52:48.42 0
ちょっと待て。
子供を会わせるかどうかじゃなく、嫁に失礼なことを言うトメを許容する旦那がダメなんだろ?

>>666
>あなたに対して毒であっても子供に対して毒というわけではないのなら
母親に謝罪汁って言うじじばばが毒じゃないとでも…?

>>669
「障害者なんかいらない」「子供は絶対作るな」っていうトメに子供を会わせたくないんだから
そう言って戦うのは別に悪いことじゃないんじゃないの?
671名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 22:17:26.37 0
Aが私の悪口を言うから会いたくない
だから皆もAと会わないで
皆の立場なら「それはあなたとAの問題で私達は知らんがなw」ってなるよね
672名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 22:24:11.82 0
子供が小さなうちは母親なしで出かけさせるのは無理だから
旦那実家にはいかせないで良いんじゃね
旦那が十分に子供の面倒見れると思えないから

でも、嫁実家に対して暴言吐いたくせに
謝るのは嫁だと思ってる基地外なら、子供に母親の悪口くらい
平気で言いそうだなと容易に想像できるから
私なら子供が大きくなっても会わせたくないと思うわ
673名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 22:38:32.13 0
そもそも、母親をいじめるクソなジジババに会いたがる孫がいるのかと。
674名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 22:52:03.09 0
>>671
悪口で済ませられるのが凄いなw
675名無しさん@HOME:2011/10/10(月) 23:03:48.94 0
>>663です

どっちの説も納得できる。
しかし、トメがクソなことより、旦那がエネ風味なことが問題だよね…
みなさんのレス参考に、もっとしっかり話し合います。

子供は母親だけのものじゃないことを念頭に置きつつ、子供を守るために判断を誤らないようにします。
「障害者いらない」発言はわたしの子に対するものなので、万が一遺伝した場合なにされるかとgkbrです。

>>672
謝罪は、「トメの反対を押し切って勝手に結婚したこと」に対するものだそうです。
謝罪したら、それを水に流してくれるそうですw
決めたのはてめーの息子だ。

次に困ったら、エネスレいきます。
ありがとうございました。
676名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 14:24:18.88 0
子供の性別は?
677名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 16:00:53.72 0
旦那側に遺伝かどうか分らない重篤な障碍者がいる身からすると、
母親側が保因者かどうか、DNA鑑定してくないの?っていう疑問がある。
678名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 16:01:23.36 0
くないの?ってなんだ。してないの?です。申し訳ない。
679名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 16:13:54.28 0
トメが酷いとこって決まってウトが空気なんだね。

しかしトメってなんであんなに自分実家と一族age、
嫁と嫁実家sageがあんなに激しいの?なにかのビョーキ?
680名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 16:52:30.77 0
>>679
誰からも認めてもらえないから、恥ずかしげもなく自分ageするんじゃない?
うちのトメがトメ実家ageするのは
親戚、嫁達やその実家の良いニュースを噂で聞いてきた直後。
681名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 23:02:09.53 0
>>679
うちはウトが酷くてトメ空気
うまいことできてるね…
682名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 23:24:19.86 0
トメとは結婚前に旦那の意思で絶縁
ウトは10年以上前に鬼籍
トメ現旦那が絶縁のきかっけだった
良コトメとは連絡してるが、トメとは一度も会ったことないし、旦那は葬式も出ないと言ってる
683名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 23:42:56.32 0
>>682
> トメ現旦那が絶縁のきかっけだった

ここをkwsk!
684名無しさん@HOME:2011/10/12(水) 01:37:39.36 0
>>681
上手い事出来てるってのもあるけど、そうなったってのもあるんじゃない?
男だとメシマズ嫁の旦那とかヒス嫁の旦那とか空気だろうし
女だとモラハラ旦那の嫁とかね
自分が我慢して折れていれば一応問題なく回るなら我慢しようってのが長年積み重なって空気になった
685名無しさん@HOME:2011/10/12(水) 10:38:39.24 0
>>675
子供の性別教えて
686名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 12:44:12.81 O
>>685
676と同一? 気持ち悪いなぁ
687名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 12:51:11.25 0
子どもの性別が男でも女でも、母親からの遺伝なんだから遺伝する確率は同じでしょ。
色弱が発現する可能性は男のほうが圧倒的に大きいけどね。
この場合、母親が保因者である可能性も多分二分の一だし、大したことないよ。

関係ないけど、うちの場合旦那が色弱なので、娘は確実に保因者だよ。
障害者呼ばわりされちゃうのか。
688名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 19:25:53.42 O
私だけ絶縁中です。

旦那がチラチラ「正月帰ろうかな・・・」とか言って来てうざい。
もちろん、ガン無視か「一人で帰れば?」で対応していますが、連休の度にこうだから、いい加減うんざりする。

絶縁して、ウトメはどうでもよくなったが(以前はヌッコロシたかった)比例するように旦那に対しての愛情が無くなっていく・・・。

皆様はどうですか?
夫婦仲がよくなる一方なのでしょうか?
689名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 19:27:25.70 0
チラチラしだしたら無言でムービーを撮る
次のチラチラ時に再生して「それもう見た」と言う
690名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 20:32:02.31 0
>>687
日常で困るようなことはほとんどないだろうけど、
遺伝するって言われたら全く嫌がらないかって言ったらそんなことはないと思う。
個人的には天パとか小指が他人よりちょっと短いとかその程度の個性だとは思うが。
691名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 20:48:33.65 0
>>688
うちも同じように私だけが絶縁してる。
夫婦仲は、少なくともウトメが原因で揉めることはなくなった。
その代わり、旦那がタイミング見計らって私をウトメのとこに
連れていこうとする言動でイライラしてしまうことが増えた。

絶縁したのに、未だに義実家に行くときは
「今日は風邪ひいて体調悪いって親には言っとくね」とか
「一応、おまえからってことでプレゼント渡しとくから」とか。
そういうことする意味ない、絶縁したからそういうこと止めてと頼んでるのに
「気持ちはいつかは変わると思う。今は許せないだろうけど、時間が解決
してくれるよ」とか言われると、我慢の限界超えてしまいそう。
692名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 21:02:40.82 0
>>688
うちも私だけ絶縁状態
相手の親を嫌った時点でもうすでにこれで夫婦仲がよくなる…とは思ってない
現状を維持、悪くならないだけで良くなりもしないと思ってる。

そして先手必勝?じゃないけどうちはだんなが色々言い出すより前に折に触れ
こういうことをした義両親は許せない!こういうことされたのを私は絶対忘れない!と
私の怒りが時間がたっても変らない(時が解決することはありえない)と
言い続けているから、だんなも和解とかは考えてない。
693名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 21:55:18.83 0
>690
天然パーマで小指が短い自分涙目・゚・(ノД`)・゚・。
「小指が短い人は子供に縁がないんだってよ」とか言われたことがないだけマシだがな
>691
自分だったら
「ガタガタぬかすとてめーも絶縁(離婚)するぞゴルァ」とキレるなそりゃ
694名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 22:17:25.03 0
チラチラする時点で
親>>>>嫁
で本当に絶縁の意味も妻の気持ちも判ってないんだと思うよ
単に嫁が爆発したからこうすりゃいいんだろ?と接触断ってOKって言っただけで
嫁が気が済むまでの間ボキタンが我慢してればいいやーって思ってるだけ
ちゃんと理解してる夫はそういう事しないし防波堤になってくれるから夫婦仲よくなるし
妻もこの人は頼りになるし信頼できるって思うから尊敬するし一緒にやっていこうと思う
695名無しさん@HOME:2011/10/13(木) 23:07:04.92 0
>>690
気持ちはありがたいけれど、
美術関係とか医療関係とか特定の職業にはやっぱり受けが悪いんだよね>色弱

>>688
うちは旦那の気持ちを思いやって、しぶしぶトメの言いなりになってきたけれど、
いろいろあって旦那への気持ちが冷めたんできっぱり絶縁できた
旦那への愛情が濃いと難しいかもしれないね(旦那が乗り気でない場合)
696名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 01:49:38.86 0
>688
小学生みたいに「かーえーれ!かーえーれ!」と言ってやれ。
697名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 06:28:51.80 0
小指は短いけど22歳で三人の子持ちな自分が通りますww
698688:2011/10/14(金) 08:59:12.79 O
皆様、ご意見ありがとうございます。

旦那は多分私が折れて国交が再開されると思い込んでるようです。
絶対にないんですがw

皆様にいただいた言葉を駆使して、今度チラチラされたら言い返します!!
ありがとうございました。

ではロムに戻ります。
699名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 09:38:42.24 0
帰ろっかなーって言われたら
じゃあ私も実家に帰るわ、とか、じゃあ私は温泉にでも行こっかな
とか返せば、勝手にどうぞ感UPだよw
700名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 10:50:50.01 0
私も699さんと一緒な感じ。

「あーじゃあ私、温泉ホテルでカニ食うわ、カニ!」とか満面の笑みで返して
ネットでホテルのサイト見たりしながら
「ねえここ高いけどおいしそうだからいいでしょ?」等旦那にふると
自分も行きたいってなって正月温泉旅行になったことが2回ある。
701名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 10:55:49.36 0
>>698
「じゃあとっとと帰れよ!」と荷物ごと旦那を外に放り出せ
うっとうしい
702名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 10:59:24.82 0
どうどう
703名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 16:58:06.24 0
じーっとダンナの目を見て
「帰るとか、 私 に い ち い ち 言わなくていいよ。」
って言ったら言わなくなったよ。
704名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 18:35:09.16 0
だいたい、『帰る』ってなんだよ
お前の家はここだよ

『帰省する』って言え

705名無しさん@HOME:2011/10/14(金) 20:55:28.31 0
700はうまいと思った
706名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 16:23:28.76 0
非常識トメとだけ絶縁して、
ウトとは普通に話してるって人いる?
うちのウトは、少なくとも息子実家との距離感がわかってるから過干渉してこない。
トメは激しくうざかった。私の悪口や嫌味も影でも表でもいっていたので
わだかまりが消えることはない。


707名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 17:49:42.40 0
あのさ、トメはあれだけどウトはいい人って思ってる人多いけど
そのウザい女の夫だよ。
トメを殴ってでも止める義務がある。
708名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 19:00:58.20 0
結局ウトが空気ってことでしょ。
トメに悪役を押しつけて、自分だけいい人のフリしてるだけだよ。
私の場合、以前は、トメが糞、ウトは穏やかな人 って思ってたけど、
トメがあれだけ暴言吐いているのに、見ない振りだし、代わりに謝ってくるわけでもないし。
ウトもトメと同じだなって思った。っていうか、自分だけ泥をかぶらない分、タチ悪いかも。
それでも、ウト自身は自分は嫌われてないって思ってたみたい。
ウト一人でアポなし凸してきたから気分悪いからスルーしてたら、私に喧嘩売ってきて暴言を吐くわ吐くわ。
化けの皮はがれたな って思ったよ。
709名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 19:45:50.69 0
暴走トメを制止できない、トメを放ったらかしのウトにも虫酸が走る。
710名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 20:55:49.14 0
>>707
それ言ったら夫はそのウザい女の血を引く子供
ウザい女からいろいろ遺伝している
711名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 23:41:01.73 0
私だけ絶縁状態なのは一緒だ>>688がんばってね!

さあ、そろそろ年賀状用意する季節だなぁ
私は私だけ絶縁なので私の独断と偏見で作るんだけど、
皆様のところはどんな感じ?因みに私は旦那実家は放置。
712名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 02:02:00.19 0
うちも私だけ絶縁。トメは酷いことした自覚ないから一生このままかな。

今度私が健康診断で一日家を開けるのだけど、
そのときに旦那は子供連れて実家に帰るらしい。
トメ喜んで「じゃあおいしいし出し取り寄せするわ」だって。
伝わると思ってわざと嫌味行動か?
それに私は買い物であろうと病院であろうと義実家にも実家(遠方)にも頼らず
365日24時間悪戯盛りの子供と一緒で正直しんどい。
それなのに旦那は自分の親だからって預けて楽できるって・・
最高に納得がいかない。
おめーも子育ての苦労味わえよ。
義実家に預けられない不便か覚悟して絶縁したからいい。
実際はずっと遠方だったので一度も頼ったことなかったし。
旦那の行動に納得がいかない。

嫁だけ省いて、息子と孫とだけ仲良くしてるって義実家的に最高状態じゃない?
なんかおいしい思いだけさせてるようでなんか割り切れない。
713名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 02:08:53.68 0
訂正
義実家に預けられない不便は、覚悟して絶縁したからいい
実際ずっと遠方でどちらの親も頼れないまま1年半子育てしてきたし。
私が納得いかないってことを言ったら
「じゃあ断っていいよ!明日も仕事があるんだ!お前が電話して断っておけ!」だって。
絶縁した家に私が断りの電話を・・・?
旦那はエネミーってやつなのかな・・
714名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 02:10:10.80 0
納得いかないだろうけど関わると100%嫌な思いをするだけだと断言する
夫が楽しようとするのはズルいけどそんな旦那を許してきたんだからしょうがない
絶縁するのに妻だけって時点で自分ならエネ認定だが。
それはそれとして、孫からおばあちゃんをシャットアウトするのあれだし(子供に害がある祖母なら別だけど)
割り切って貸してあげたぐらいでキニスンナ。
そして夫にはちゃんとお前も子育てに参加しろと〆ろ。
半日公園行くとかそういうのもやってくれないの?
715名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 04:37:26.73 0
嫁が絶縁するくらいトメにひどい目に合わされたのに
子供連れて平気でそのトメに会いに行く旦那の神経がわからない
嫁がされたことを軽視してるのか、やっぱり自分の親だからと思っているのか
716名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 08:53:37.09 0
託児所は使えないのかな?

うちの市では保育園が一時預かりとかしてくれるけど
そういうのを使うのも手だと思うよ。
旦那だけ実家に返しとけばいいよ。
717名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 09:40:42.67 0
そりゃ、旦那自身が自分の親に嫌な思いをさせられてないからね
妻が嫌な思いさせられたからって、「俺とは関係ねぇ」ってのが
男性的な思考だから、妻=自分と同一視はしてないでしょw

自分だけ絶縁しているなら自分だけ絶縁することに満足するか、
子供も一緒に絶縁させたいなら、夫を自分と同一視せずに夫の
協力を仰がずに自分が子供を丸抱えする覚悟がないと、、、
妻は夫を自分と同一視させる、だけど夫は妻と自分を同一視はしない。。。
だから、妻がどんなに自分の親から嫌な思いをさせられても
自分がその思いを味合わないから理解できないし理解しようとしない。
718名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 11:16:20.91 0
過去のこのスレ何個か見てきたけど、
嫁だけ絶縁て多いね。
やっぱ旦那は、自分が嫌なことされないと嫁の気持ちに全く気づかないらしいよ。
味方するふりしてても・・
数年かかって、義親が旦那に嫌がらせ始めて
そこで初めてやっと旦那も縁を切ったとかそういう書きこみ多かった。
「自分の親だから」「悪気はない」「人間40も50も超えたら変わらないから・・」
と言い続けてね。

そして、「嫁だけ絶縁なんて絶対旦那は将来エネ化するよ」て書きこみに
はっとした。そーかもしれん。
719名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 13:13:46.97 O
自分だけ絶縁という人は子どもは義実家と交流ありですか?
交流させないと子どもにとって不便なことってありますか?
うちは子が一歳になる前まで同居してたけど
色々あって同居解消して、旦那とも散々もめたが
今は私と子は義実家と関わらない、旦那は色々揉めたから帰りづらいらしい
盆も正月も義実家には行かないし、
旦那も家族で過ごしたいからと義実家には帰っていない
仕事の都合で連絡がきたりはしてるみたいだけどね

うちのトメは多重債務者で旦那名義でも借金こさえてたから
こんな人を子の祖母には出来ないなと思い会わせていない
720名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 13:33:39.15 0
誰が見てもわかるようなものすごく非道な仕打ちを受けたわけではない。
毎回毎回の小さいなことが積み重なった挙句、止めの一発がきて
駄目だこりゃっと思って絶縁したんだけど、旦那に言わせると
「それくらいで!?」となるらしい。
私がすごく嫌だったことでも、旦那に言わせると
お決まりの「そういう意味はないと思うんだけどな」「悪く考えすぎだよ」
となってて、多分、絶縁した今でも旦那は心の中ではどうして嫁が
絶縁に至ったかがきちんとわかってないと思う。

誰が見ても、ウトメおかしい!ウトメ屑すぎ!な出来事であれば
もしかしたら旦那もいっしょに絶縁したのかもしれないけど
うちの旦那は口では親の文句は言うものの、心の中では親のことが
好きみたいなので、この先も旦那が絶縁することはないだろうな。
721名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 13:36:49.72 0
そんな姑なら会わせなくていいでしょうw
もし友好的な関係があったとしても、
10歳くらいで友達と遊ぶのを優先するよ。

でもある意味羨ましいなあ。
「多重債務者」だなんて、一発で第三者を黙らせられる理由だよね。
いや、当人たちは大変だったんだろうけど・・・
世間的には「家のことをきちんとしてる良トメ」で通ってるところは厄介だ。
嫁だけが悪者になる。
722名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 13:38:08.31 0
おおかぶった。721は>>720へのレス。
でもまさに>>721にあるようなトメが厄介だよね。
うちもそんなもの。
723名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 14:07:43.09 0
>>719
いや全然問題ない
祖父母が母方父方揃って健在なお宅ばかりなわけないし、両方亡くなっててもおかしくない。
外国暮らしなど遠方で全然会ってないお宅だってある。
でも祖父母がいないから、会えないからって別に何の不都合もなくみんな暮らしてるよ。
祖母の借金がそのうち孫におっかぶさってきそうだから会わせない方がいい。
旦那も距離あけてるのに詰める必要もないさ。
724名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 15:59:53.77 0
>>714
レスありがとう
実母にも電話で相談したら割り切れといわれた。
「考えるときりがない。二人分の食事が浮くと割り切りなさい」と励まされた。
今回はそうするしかないかな・・
表向きは休みの日に「見ておくからどっかでかけていいよ」なんていうんだが、
帰ってきたら、でかけてた4時間、ネットに張り付いて
一度もオムツ変えてない、ミルクも飲ませてないという状況だったりする。

>>715 >>717
うちも>>720さんとこと同じタイプで嫁にだけ嫌がらせしてきた。
第三者からみると「きっちりしたトメ」らしい。
で、旦那は「悪気はないよ」「そこまで考えてないよ」
こういうタイプの義実家だとなかなか旦那は味方になってくれないかも。
>>716
次回からそうする。今回は急すぎて無理だった。
預けにいくと言われたのが前日で。
旦那も体調崩してるから病院行きたいらしい。
17時には家に帰るから病院は18時までやってるからといったら
「体調崩してるのに18時まで待てというのか!」って斜め方向に逆切れ。
1ヶ月くらい咳がでて病院いけっていっても今回の休みまで一切いかなったくせに。
725名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 18:32:00.36 0
>>724
言っちゃ悪いが・・・
面倒臭い男!ウチの元旦那みたい
ミルクも飲ませてないなんてロクな男じゃないよ
726719:2011/10/16(日) 19:50:20.16 O
レスくれた方ありがとうです
うちの実家の父もトメ系の人間なので関わりたくないのだが
旦那が両祖父母に会えないなんて子が可哀想とかなんとか
会わせなくていいよね
旦那も義実家で育っただけあって
金銭感覚とか贅沢癖がなかなか改善されない
家庭環境って怖いね
これからも旦那の再教育に力を入れて頑張る
727名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 20:33:19.29 0
うちの旦那も「じいちゃんばあちゃんがいないなんてかわいそう
きっと娘の発達にもいい」って爺婆信者。
あの考えはなんなんだろう?
そりゃ良ウトメなら関わっておいてもいいだろう。
でも関わるたびに嫌な気分にさせられる嫁の立場は?
それだけ子にも悪影響だ。
育児に口ばかりだして金出さずに嫌な気分にさせるだけの
姑っていらないんだけどな。
728名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 21:24:04.91 0
あー、うちも「じいちゃんばあちゃんに会えないなんてかわいそう」信者だった。

でも、冷静に
・世の中には、祖父母がいない人間なんてたくさんいる。
・っていうか、私は両祖母はいるが、両祖父はいない。
・しかも、首都圏在住なので、北海道の祖母には、数年に一度会うかどうかだった。
・さて、私はかわいそうな人間か?私を納得させる説明をしてみろ。話はそれからだ。

と言ったら黙りました。

孫を勝手に連れて行って、勝手に髪の毛切って、
泣き出したから「半分しか切れなかったわ〜」とかいう馬鹿には
金輪際会わせなくてもいいんだよ!
現在は私も含めて家族で疎遠。冠婚葬祭のみのおつきあい。
729名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 23:02:23.79 0
エネスレに実親が毒親で子供を会わせないようにしてたのに
夫がエネ入っちゃって妻側のじいちゃんばあちゃんに会えないなんてかわいそうって連れてって
子供に怪我させたってのがあったよ。
子供を守るのは親しかいない。
オセンチな気分とかドラマみたいな展開夢見て現実見てないと痛い目にあうってことだ。
みんな頑張れ。
730名無しさん@HOME:2011/10/16(日) 23:58:28.71 0
>>728
>勝手に連れて行って、勝手に髪の毛切って
酷すぎる。それでも「会えないなんてかわいそう」?
ふざけんなだよね。
本心は子供が、ではなく「ウトメがかわいそう」なんだろうね、旦那は。

うちも私達夫婦に黙って、トメが子供に勝手に新興宗教のビデオや冊子を見せてたから
(子供の無邪気な報告で明るみに出た)
私が怒り狂って絶縁したけど、夫は呑気なものだった。
「俺と子供だけ実家に行くからお前は来なくてもいいよ」
「子供が高校生位になったら会わせてもいいよね?」
「子供からじいちゃんばぁちゃんを取り上げるのは可哀想」とか抜かした。

ふざけんじゃねぇ、そういう問題じゃねぇよバカ
父親が子供を守らないばかりか、生贄に差し出すつもりか
あんな基地ババァ&婆を止める気も無い役立たずジジィなら居ない方が10000000倍マシ
あんた(夫)がそういう考えなら離婚も辞さない
と徹底的にやり合った結果、絶縁成功。
今後一切私と子供は関わらない、夫は勝手にすればいいけど、
将来何かウトメの事で私と子供に迷惑かけられるんなら、その時は迷わず離婚する。

731名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 03:19:08.25 0
ジジババが居なくて孫が困るのって、せいぜいお年玉の額の多寡ぐらいだよな。
732名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 09:34:57.35 0
絶縁前のことだけど、義実家の親戚関係の集まりに行ったとき
ウトメが義兄夫婦の子供(まだ幼稚園)に延々と
「大きくなったら、◎◎農業大学行ってじーちゃんばーちゃんと暮らすんだよ」
「お母さんよりもじーちゃんばーちゃんのことを好きになるんだよ」
「小学校出たら、じーちゃんばーちゃんの家で暮らそう」
という洗脳シーンを見て怖いなと思ってた。
幼稚園だからか甥っ子もすっかり洗脳されて、義兄嫁に
「この人(義兄嫁のこと)いらない。じーちゃんとばーちゃんいるから」
「ずっとじーちゃんとばーちゃんと暮らす」と言い出した。
最後は、義兄嫁のことを「アンタ」呼ばわりしてた。
本人は義兄嫁の反応が面白くて言ってただけかもしれんが、ウトメも
「ほら、甥君、あの人だぁれ?」と何度も何度もたきつけてたんだよね。

今はうちも絶縁してるけど、こういうジジババはいないほうが絶対にいい。
733名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 09:36:36.63 0
>>711
おなじだよ。
私の知り合いは私が作る。
旦那の知り合いは旦那が作る。
734名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 09:48:08.32 0
>724
>732
自分の経験と、他の人の話も聞いて断言する。
その手の事をする義両親のことは、必ずわかって、そのときに
年月分自分の母をより好きになり、義両親を嫌いになるから。
義両親が母のことを言えば言うほど、子どもが気づいた時に反動が大きくなる。
母が義良心の悪口を言わないでいればいるほど、母は尊敬される。
絶対に大丈夫!!
735名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 10:07:23.99 0
自分の子供に悪影響を及ぼすジジババなんて必要ない。
妻子を使って自分が親孝行してるつもりなのかね?
ゴタゴタ揉めるのが面倒だからという理由で、ビシッと親に言えない旦那って最悪。うちだけどorz
でも本人は妻の味方をする良い夫のつもりらしい。

私がブチ切れて絶縁宣言しなかったら一生あのままだったかと思うとゾッとする。
旦那に対する愛情も目減りする一方だよ....何かこう心から信頼できないと言うか。
736名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 10:13:04.41 0
両手で嫁の肩を抱いて、自分の肩越しに満面の笑みで実家と微笑みあってるって感じ。
737名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 11:53:21.07 0
義実家と絶縁された方は、旦那関係の兄弟姉妹親戚はどうされてますか?
ウトメとだけ絶縁で、その他の親戚一同とは今まで同様のお付き合い?
それとも、ウトメはじめすべての旦那関係の親戚一同とも絶縁?
私はウトメと絶縁したのをきっかけに、すべての旦那の親戚一同(兄弟も含む)
ともお付き合いを断ちました。
親戚の方々にはよくしてもらったこともありましたが、
ウトメとだけ絶縁して親戚の方々とだけ会うのは難しいので。

旦那は「親とは絶縁したけど、親戚は関係ない」と言いますが
交流持てばそこからウトメに話も流れるし(親戚とウトメは非常に仲がいい)
冠婚葬祭もすべて私は参加しないつもりです。
もちろん年賀状も旦那親戚関係は、旦那の名前だけで出してもらおうと
思ってるけど、そういうのを見て旦那は「お前は冷たいな」と言います。

他の方、どうされてますか?
738名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 13:49:28.80 0
いつも思うけど、そんな旦那と一緒にいてなんか楽しい?
739名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 14:02:20.47 0
私は旦那関係の親戚一同とも絶縁したよ。
つか、絶縁ってそういうもんでしょ。
冷たいも糞も無いよ。絶縁の意味知らないの?と旦那に聞いてやれ>>737
740名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 14:36:23.16 O
旦那兄弟も含めた親戚関係で爪弾きにされてる義実家ならウトメとだけ絶縁できるけど、仲良かったり超近所だと無理だわな

冷たくされるような糞親なんだから仕方ない
741名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 14:36:58.04 0
親戚が信頼できる人なら付き合うけど
情報が漏れる可能性があるなら全部絶つ
別に親戚が居なきゃ死ぬわけじゃあるまいし
親親戚にすがらなきゃ村八分になるような土地でもなきゃ大丈夫でしょ

私はトラブルメーカーの叔母とその周辺とは躊躇なく付き合い絶ってるよ
もし、私の夫や子に何か悪影響がありそうなら実両親ごと親戚すべて絶つつもり
誰を一番大事にしなきゃならないのか考えれば答えはそれしかない
742名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 14:43:28.34 0
うちはクソトメの弟一家と義弟しか親戚いない。
クソトメとトメ弟嫁の関係が想像つくレベルでよろしくないので年賀状程度のお付き合いはしてる。
義弟らは以前、
「お袋とは絶縁した方が兄夫婦らは幸せなんじゃないか。絶縁しても俺らは今まで通りつきあうし」
とか行ってたがいざ私からトメを突き放したらトメに右へ習えでワロタwww
「お袋が孫に会えないのに俺らが会ったらお袋がかわいそう」
一生やってろ。

子が大きくなって、旦那と二人で動けてもトメと会うのだけは許せないな。
743名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 15:07:27.50 0
>>742
義弟はっちゃけてるのかw
兄夫婦が絶縁したからあとは俺しかいない!とかw
744名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 16:15:53.30 0
>>732
うちの子もウトメに洗脳されてた。
ウトメは自分の子のような扱いで猫かわいがりしてたから、
当然私には懐かなかった。
しかも子は私の情報を事細かに告げ口してた。
ママがじじばばのこと悪く言ってるとか、家事をしないとか。
ウトメが喜んで聞くから良いことだって思っていたみたい。
だから我が子なのに何も話せなかった。
旅行も事前に子に教えると告げ口されるから(事前に知られると意地悪され
私たちだけでは行かせないようにさせられる)伝えられず、
買い物に行く振りして旅行行ってた。
子どもは「え?どこ行くの?買い物行くんじゃないの?」
「じじばばが待ってるから帰りたい」とまで言われた。

絶縁して何年もたつけど、未だに告げ口はなおらない。
三つ子の魂百までって本当だね・・・。

745名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 16:22:20.89 0
家事しなかったの?ダメだよ
746名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 16:33:28.36 0
>>743
いや、デフォルトでこういう人かな義弟三人とも。
旦那含め兄弟全員、母親の機嫌損ねたらめんどくさいことになると洗脳されてるから。

私が我慢できる範囲を超えてるってわかったうえで私を我慢させるつもりら離婚して。
離婚しないらこれ以上自分がキチガイだと思ってる人を私に近づけないで。
で、私と子は絶縁した。

義弟らはお袋がいる限り結婚はできないなぁとか言ってる。
私らを見てるから。
前は、そりゃなぁ、あんな姑じゃなぁとか思ってたけど今ならわかる。
自分の問題も大きいよって。
747名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 16:34:52.74 0
>>745
ちょっと手を抜いたレベルの話を家事放棄と言い立てるのがクソトメです
748名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 16:37:31.95 0
たとえクソウトメでも、子供にとっては血が繋がった祖父母なんだから
子供の前でウトメの悪口言うのは賢明じゃないんだよね。
悪口言わなきゃ告げ口のしようもないしw
749名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 16:40:29.57 0
うちは実母がごく近所だけど、絶縁してる。孫にはいい祖母(過干渉だけど)
なので子どもらの出入りは自由。ただし、子どもをまるめこんで勝手に泊まら
せたりすると、子どもに対する感情自体が冷たくなるので、その点は子どもに
言ってる。

10年近く言っても言っても変わらない。もう年だし、無理だよなと諦めた。
間に立っていろいろ言ってくれた妹も引越ししたし、もう何もない。
最初は挨拶ぐらいはと思ってしてたけど、それからもいらんことしてばっかり
だったから、最近は顔合わせても目も合わせない。
750名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 17:40:08.93 0
>>747
クソトメが家事してないって言ったのではなく
子供が家事してないって告げ口したんでしょ
751名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 18:58:28.52 0
子供には、ほどほどな手抜きなんて
分かりゃしないから、子供が言ったことを
大きく取ってるんでしょうな。
752名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 19:00:00.43 0
でも、子供にジジババの陰口は
言うもんじゃないよ。
事実でも、はけ口にされてると思って
もやもやするんだわ。
753名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 21:48:11.16 0
子供を吐け口にしてたらそりゃ嫌われるでしょ
母親という共通の敵が出来る事でトメと娘は仲が良くなっただけで
754名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 22:32:03.20 0
>>744です。細かく書かなかったのですが
私は子どもに陰口を言ったことは断じてありません。

>>751さんの書いてくれたことが近いです。
病気の為疲れやすく家事の合間に休んでいたのを子が「ママ休んでる」と
ウトメに教えて、それがウトメが家事をしてないと脳内変換し、
子どもを褒めるので、子どもは喜んで私が休んでると
「ママが家事してない!」と告げ口しに行くようになってしまったんです。
私が失敗したこと、悪く言ってたと言うのも私が育児用品を吟味していると
なぜか私よりウトメに買うのを先に越されてしまうので、違うのを買おうと
思ってたのにな・・・と言っただけで「ママじじばばのこと悪く言ってる」と
告げ口されてました。

ウトメは私のあら捜しをする為に孫から聞き出そうとしてたし
子は私のことを告げ口したらウトメが喜ぶからどんどんエスカレートして
それがいいことだと思ってしまったようです。
755名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 22:42:19.92 0
>>734
甘いよ。
>>744のようなこともあるし。
以前も
小さいころ別れた母親に会いに行ったら、母親に拒絶された話があったけど
あれもジジババに洗脳された本人が原因だっだ。
結局ジジババにスポイルされる可能性だって高い。
756名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 23:07:13.73 0
子供はウケると思えば媚びるからね
ボクこんなことできるよー!って大人に見せた時に褒められたら何度でもやろうとするのと同じ
それが母親にマイナスなるって知らなかったんだろうね
ウトメと付き合ってなければそんな曲がった方向へ学習しなくて済んだものを…
757名無しさん@HOME:2011/10/17(月) 23:34:16.15 0
実母がウトメと仲悪くて、当時は嫁が絶縁するなんて選択肢さえ
持ってなかったようで、ずっと不仲な状態が続いてた。
で、ウトメがすごく兄を可愛がってて、上でもあったけど
兄がすっかりジジババっ子になってしまった。

親は子供の教育や躾のことを考えて、後々よかれと思ってやってても
当の子供にしてみたらそこまで考えられるはずもなく
何でも買ってくれる、甘やかしてくれる、怒ったりしないで
子供の好きにさせてくれるジジババ最高〜となっていった。
ジジババが本当に屑で、兄が母の悪口を言えば喜んでお小遣いあげたり
好きなもの買い与えたりしてたので、調子乗ってあることないことまで
言うようになって。
中学生になったら悪智恵もついて、ジジババ手玉に取って騙し
母や父の言うことはまったく聞かない、常に見下した態度。
両親はそれでも兄のことを叱ったり、諭したりしてたみたいだったけど
もう手遅れ状態で、兄は何かあるとジジババ宅に母のことを言いつけに行ってた。

そんな好き放題してきた兄は、常識や我慢や計画性がまったく身につかないまま
逆コナン(体は大人、心は子供状態)になって、働くこともせず
今はヒキニートだよ。
父が時々、「こんなことになるなんて。自分がもっと両親にはっきりとした
態度に出てたら子供を巻き込むことなんてなかったのに」と嘆いてたけど
あまりにも遅すぎだよね。
ジジババは今でもヒキニートの兄を王様のように手厚く対応して、
自分たちの世話をしてくれるものだと信じてるけど、屑に育てられたも同然の
屑兄は口で美味しいことだけ言うだけで、ジジババのことATMとしか思ってない。
758名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 09:44:06.27 0
>>757
こんなことになるなんて
って、今更気がつく父親なんだから、一緒やて。
世間の親はそんなことわかってるから。
だから、子どもが泣こうとうらまれようと我慢させてしつけをやり続けるんだよ。
759名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 11:37:24.52 0
父親が被害者ぶってるのがアレだな
元はっつーと自分のバカ親と息子をきちんと分けることができなかったのが原因なのに。
760名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 12:32:32.32 0
>>724です
誰も報告待ってないと思うけどうまくいきそうなので嬉しくて報告します。
うちの旦那は今まではどんなに私がされたことを話しても
お決まりの「悪気はない」「お前がうまくやれないから」「年寄りだから何言っても聞かないから
向こうに従っておけ」「親の悪口は聞きたくない」と言ってる奴でした。

でも、トメが過干渉と攻撃の矛先を今度は旦那にし始めました。
自分がされ始めてそこでやっと「こんなにぐちゃぐちゃ言われるなんて・・」
「あんなにわからずやになっていたなんて・・」
と姑に引き気味でした。
私はこのまま絶縁しておきます。旦那も少し距離をおきたいといってました。
1年ほどでこの超近距離別居も解消できると思うので孫洗脳もできないと思います
あと、4時間ネットに張り付いてミルクもオムツもやらなかった旦那はきっちり
〆たところ反省して絶対やらないように約束させました。
761名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 17:41:17.99 0
旦那もちゃんとウトメのキチっぷりが理解できてよかったね
やっぱ絶縁されるようなウトメなんだもの、やっぱ原因あるんだわ
762名無しさん@HOME:2011/10/18(火) 17:50:38.27 0
基地外でも親だからしょうがない、
血が繋がってなければ、最も関わりたくない人間だけど、
親だからしょうがない。

とせっせと奉公しているうちの旦那のような人間もいるけどね。
単にヘタレなだけだけど。
763名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 09:27:55.74 O
>>762
うちの旦那も同じだよ。
どんなに非常識な事をしても「恥ずかしい」とは思わないらしい。

764名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 09:38:00.88 0
>>762
うちの旦那は、ウトメの言動で私が激怒したり泣いたときでも
「うちの親バカだから」で済ませるよ。
多分、本当にそんなことは心から思ってなくて
とりあえず嫁落ち着かせるために同調してるってのが見えるから
やりきれない気持ちになってしまう。
765名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 10:00:53.42 0
感情を爆発させている人はまず落ち着かせる事が先決だからでしょ
わざわざ火に油を注いでも得るものは無いんだから
絶縁したいなら旦那を説得するのが先決なのに癇癪起こしてどうするの?
話し合いしようにもすぐ感情的になる人とは話し合いが成立しないでしょうよ
その成立しない人に自分がなってるよ
766名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 10:26:12.33 0
>>765
それは>764を書いた私にあててのレスかな?
うちはもう絶縁してるよ。
もちろん旦那と話し合って決めたよ。

うちの場合は、落ち着かせるというよりも、「うちの親に悪気あるわけない」
という本心が見えてたから、それが嫌だったな〜と。
火に油注ぐようなことはダメだと思うけど、親のことを思う半分の気持ちでいいから
私のことも思いやって欲しかったなと、あの時は思ってました。
767名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 11:34:25.15 0
>>766
うちも同じ。
冷静に話しをしても、夫は妻が冷静=たいしたことない
と思っていたそうだ。

キレて泣き叫んで訴えたらびっくりして味方になってくれた。
そこまでとは思わなかった、と。
感情的になるのは自分自身とても嫌だし、そういう性格でも無いけど
あえてそこまでしないと解ってくれない夫も居るよ。
768名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 11:53:38.82 0
でも基本的には「ウトメにこんなことされた!」→「俺の親の悪口言うな!」
「悪気はないんだよ」派の旦那が多数なんじゃないのかなあ
769名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 11:53:44.67 0
腹の底から奇声発して、
それでやっと旦那が分かってくれた話がどっかにあったね
770名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 12:22:43.55 0
何年もわたってマヤるのが効果的だったというのも見たことある
771名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 13:01:35.52 0
そもそも「言われた事」「やられた事」を伝えたら「悪口言うな」っておかしいよね。
悪口じゃねーよ、事実伝えただけだよっていう。
うちは、子供も会わせないって夫に言ったら
「しょうがないけどわかった。でも子供にお袋の悪口だけは言わないでくれ」
って言われた。
悪口はもともと言うつもりはないけど、事実伝えても悪口になるんだろうな。

近い将来子供が父方祖父母は?って気になる日が来る。
私側の祖父母にしか会わせてないからね。
ウトは結婚前から離婚・鬼籍だけど問題のクソトメの存在をどうするかちょっとずつ考えてる。
さすがに直球は無理だし○んだってのは夫とまた無駄な険悪ムードになりかねん。
やっぱ「遠くにいるから会えない」くらいがいいんだろうか。
考えるのめんどくさい。
772名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 13:43:26.69 0
こっちが悪気があって言ったりしたりしたわけではない事柄を、物凄く湾曲して捉えて
『お前お母さんに何言ったんだよ』とかいきなり怒ってくるからわけわからん。
本当に他愛もないことで、風呂にムカデが出て怖かったとか、雑煮が味噌味であんこが入ってるからびっくりしたとかその程度。
結婚をする前、彼の家で二週間くらいお世話になっていたんだけど、
料理も後片付けもみんな私がやっていたのだが、
ある日テーブルの端っこに置いてあった偽姉のコーヒーカップに気が付かずに、洗わなかったことがあった。
すると、気が利かない女だの、どういうつもりだ姉貴が嫌いなのかだのと彼が私に言って来た。
こっちは今ここで気に入られなかったらずっとイビラれると思ってるから物凄く気を使って色々率先してやってるのに
なんでコーヒーカップ一つ洗い忘れたくらいであんなに意地悪な言い方されなきゃいけないのか
一生懸命やってるのにただ唯一の味方で有って欲しいあなたがそんな事言うの?って情けなくなった。
実家も飛行機の距離になるから必死なのに、いちいち私のアラを探しては彼に「私さんは〜」と文句をつける偽母。
それを黙ってりゃいいのにいちいち私に言いつけるバカ男
同居は嫌だと言って何とか別居したけど、やっぱりダメだったわ
ハト男は最低
773名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 14:31:19.05 0
>>772
乙でした
今その旦那どうしてるの?
774名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 15:02:32.62 0
えっ?
結婚予定まえにそれだから、結婚しなかったんでしょ?
えっっ!?したのかな?
775名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 15:03:49.17 0
>>773
私の後にも結婚したらしいけど、×が2つになったらしい

自分が腹減ると私をたたき起こして「○○作って」というような奴だったから
きっと次の嫁にも捨てられたんじゃないかな。
776名無しさん@HOME:2011/10/20(木) 01:24:32.34 0
冷蔵庫漁るほどの行動力も無いのかw
777名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 11:42:43.70 0
>>771
>悪口じゃねーよ、事実伝えただけだよっていう。

うちも何度このやり取りしたことか・・・・
「悪口だと思ってるの?全部私がされたこと、言われたことの事実だよ」ってね。
778名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 11:52:13.76 0
むしろ偽親のがよっぽど悪口言ってるよなー
779名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 23:04:03.67 0
エネ的:
嫁の言うこと→悪口
親の言うこと→悪気なく言う本当のこと
780名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 11:32:35.04 0
「俺の親はお前のこと悪く言わないのに、お前は俺の親の悪口を言う」
当たり前じゃんw
私はアンタの親に嫌がらせなんてしてないし、無神経な言動してないんだから
悪口言われるようなことしてないんだから。

昨夜したイメトレ
ウトメの葬式欠席した私。親戚に責められた喪主である夫が恥をかいたと私に怒る。
へー、親を亡くして悲しみに暮れているだろう喪主を嫁連れて来なかったと皆でつるしあげるんだ?
そういう所だから行きたくなかったんだよ、と冷静に私。夫、仏頂面。
781名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 13:24:23.36 0
うわ、この流れわかるわかるばっかり。

うちのトメはほんとに悪気がなくて空気読めない距離なしだから、
その分ほんとに性質が悪い。
悪いことしたと思ってないから全く反省しない。
だからもう分かり合うことはない。
今まで嫌味暴言過干渉されてた99のうち1だけ我慢し切れず正論で言い返したら
その部分だけ受け取って「嫁がこんなきつい口調で口答えした」「生意気な嫁」
と親族に言いふらしてるらしい。
そしてそれが根回しじゃなくほんとに思い込んでる。
悪気がないただの無神経だから私にいった暴言のほとんどを覚えてないし
正当化している。
782名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 13:56:35.60 0
>>780
いいねそれ。
言い返す前にどれだけひどいことを言われたか聞いたら聞いただけ、
多かったりひどいほど
「親を亡くして悲しみに暮れているだろう喪主を嫁連れて来なかったと皆でつるしあげるんだ? 」
の効き目あるね。
親戚がどっちかって言うので又、色々言えるね。
その日が来るのが楽しみ。
783名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 20:54:00.32 0
愚痴らせて下さい。

さっき、トメの親と弟夫婦(私達夫婦から見たら義理祖父母と義理叔父夫婦)から
説教されてきましたよ。
私だけ絶縁してて、ウトメからの連絡一切無視してるんだけど
なんで連絡しないんだ、なんで会いに行かないんだ、なんで親孝行しないんだと
とにかくご立腹の様子。
私が絶縁に至った出来事を説明するも、「そういう意図があって言った
わけじゃないのに、なんで悪いように悪いように取るの?」とまた説教。
しまいには、「結婚を許してもらった立場なのに」「感謝こそすれども
絶縁するなんてあり得ない」とウトメに謝罪するように迫られた。

別に結婚を許してもらったつもりもないし、謝罪するつもりもない、と
言って帰ってきたけど、こういう一族あげてのバカは本当に疲れる。
784名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 20:59:00.92 0
ウートメズからは何やられたの?
785名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:06:40.14 0
きっついねえ・・
説教されてきた、ということは相手から呼び出しくらったの?
旦那はなんて?
786名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:12:38.96 0
>>783
絶縁までの経緯を聞いてもいい?
787名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:23:34.56 0
「結婚を許してやった」ってうちの絶縁済みトメも恩着せがましかったなー
788名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:33:56.94 0
日本国憲法第24条を100回音読させたい奴らですね。
789名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:58:18.00 0
>>783です。
パート終わって自分のマンションに帰ってきたら、駐車場に
義理叔父夫婦が車で待機してた。
「あ、まずいかも」と思ったけど、すぐに義理叔母が
「嫁子さん、久しぶりね。お話ししたいことがあるから、車に乗って。」と
言われ、そこから義理祖父母宅に連れて行かれた。
車に乗るように言われたとき、旦那に黙って出かけると心配する、用があるなら
後で旦那に電話させると言って断ろうとしたんだけど、相手側は
「来ればわかるから。」と半ば強引に連れて行かれた。
で、義理祖父母宅で4人に囲まれ延々説教。

結婚した当初から、小さい嫌味は結構あった。
私は喘息持ちなんだけど、喘息の発作を起こすと
「どうせあんた達の家は掃除してないから、ゴミと埃で喘息になるんでしょ?」
「喘息はワガママ病って昔から言われてる」
「喘息程度で死んだ人なんて聞いたことないのに、大げさに入院して。」
など、病気に対しての理解が一切なく、寝込めば即「我慢が足りない」「ワガママ」と
言われまくった。
長くなるので続きます。
790名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 21:59:51.23 0
続きです。
書き切れないくらい小さいことが積み重なって、うまくやっていけないかもと
思ってた頃、私の弟が亡くなった。
長いこと闘病してて、今日明日にはもうダメだろうって時から
ずっと病院に詰めてたんだけど、ウトメにはこの行動が許せなかったようで。
弟が危篤状態なのに、延々とメールや電話かけてきて「いつ頃帰ってこれる?」とか
「もうすぐ姪ちゃんの誕生日だからプレゼント用意して」みたいな
ウトメには大事でも、私にとってはそれどころじゃない内容ばっかだった。
お葬式その他もろもろ終わって帰ってきたとき、ウトメから電話がかかってきて
開口一番、義兄嫁さんの妊娠報告を嬉々としてしてきたのを聞いて
この人達とは無理だなと思って絶縁。お悔やみの言葉一切なし。
そこに至るまでに何度も旦那に訴えもしたし、旦那もかばってくれたり
親に説明したりもしてたけど、最後はお決まりの「親だって悪気あって言ってる
わけじゃないよ。」
旦那にもう我慢出来ないことを伝えて私だけ絶縁した。
去年の暮れから10ヶ月会ってないし、盆正月の挨拶もしなかった。

こんなことがあった、あんなことも言われたと、義理祖父母や義理叔父夫婦に
説明したけど、「なんで悪いようにしか取れないの?」「そんなにトメさんを
悪者にして楽しい?」「あなたがやってることは姑イジメ。弱いものイジメ。」
この人達も話し通じないなと思った。
義理祖父母宅からはタクシーで帰ってきた。
タクシーの中から旦那に怒りのメールして、今、旦那は実家で話し合い中。
791名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:05:30.95 0
もうギリギリ関係全部絶縁で良いよ
バカと付き合う時間がもったいない
792名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:12:35.90 0
ダンナは100%見方なわけ?私ならダンナも絶縁しない時点で切り捨てレベル。お悔やみの一言もないなんて人間じゃない。
793名無しさん@HOME:2011/10/22(土) 22:58:21.17 0
帰ってきて旦那がまだ寝言言うようなら、旦那ごと絶縁だなw
794名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:14:03.51 0
嫁の弟が亡くなったのに、そんな対応する親と縁も切れない旦那とよくやっていけるね

今回の対応次第では旦那もいらないでしょ
795名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 00:49:32.21 0
私も病気で体弱ってるときにトメに嫌味はかれた。
そういうのって言われたほうは残るよね。
そしてこの流れも見たし過去スレも見てきたけど、
絶縁されるウトメらって、「人の話を聞かない、聞けない」という共通点があるね。
で、自分らは正しいって思っている。
性質が悪い。
796名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 01:06:19.85 0
旦那はそんな非常識な親、
恥ずかしくないのかな。
どう考えても、嫁に対して親と絶縁しないと捨てられるかもって焦るレベルだわ。
797名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 01:10:24.80 0
>>790
仮に悪気がなかったら何してもいいのかね。
例えば身内が車で跳ねられて、悪気がなかったからって言われたら加害者を許すのかね。その旦那は。
798名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 06:22:53.37 0
悪気がなかったって言うのは「水に流して」と同じで、された方が使う台詞だよ。
悪気があろうがなかろうが、言われた方が嫌味と取れば嫌味なんだよ。
大体、本当に悪気がなかったというなら
「そんなつもりはなかった、嫌な思いをさせたなら申し訳ない。」だろ。
「そんなつもりはなかった、悪く取るお前が悪い。」って何だよ。
ふざけんな。
799名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 08:46:27.50 0
嫁の行動を悪く取ってるのはウトメ側じゃねえか。
800名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 12:08:24.36 0
しかも仕事終わって疲れてるのに、
一族のとこ連れていかれてつるし上げか・・・
そんで、798のような態度か・・・・
むかつきを通り越してあきれて笑ってしまうかも・・
こんな人種がいるのか、と。
801名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 15:58:15.19 0
旦那に「あなたの親族って本当に非常識だし、思いやりも何も無いんだね。
で、あなたはそんな親族の行動をどう思うの?これからどうするつもり?」
と冷静に聞いてあげればいいと思う。
「それでも親族の肩を持つのなら、私はもうあなたとはやっていけません」
でいいんじゃない?
802名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 16:37:17.21 0
この身内の人たち、自分たちがこのトメと関わりたくないから、
押しつける先として、783さんがどうしても必要なんだろう。
旦那さんがそっち側の人でないことを祈る。
803名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 15:47:50.99 0
>>783お疲れ様…なんかかける言葉もないよ。弟さんの一件は絶縁して当然の出来事だよ。

私は隣に住んでいる偽実家と2年くらいほとんど口をきいてない。
私より年上で行かず後家のコトメがちょっと体調を悪くして、入院するって
旦那が言ってきて、隣も大変だから顔を合わせたら気遣う気持ちを込めて会釈くらいしてあげてと言った。
旦那もコトメのことが心配だろうし生返事でやり過ごしたけど、今まで私が
偽実家に挨拶しても、目線をチラリくらいで挨拶してもらったことがほとんどない。
絶縁して私からの挨拶はしてないけど、絶縁前もこっちを全然見ないんだもの
そんな挨拶を私がすることに何の意味があるんだろう。
今日帰ってきたら旦那を問い詰めたいけど、追い詰めるだけかな。
あんまり深く考えてないんだろうな。自分の気持ちを言っただけなんだろう。
でもすごくイライラする。
コトメとも仲良くなく、挨拶してくれないけどイヤミはいう人だったから、
特に気の毒って気持ちもないんだよね。
804名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 16:01:03.42 0
シカトでいいんじゃない?
旦那さんに「お前は努力もしない癖に、嫁に我慢させて解決しようとしてる自覚はあるのか?」を聞いてほしい。
なんで気遣わなきゃいけないの?自分を苦しめた人たちに。
自業自得、それがコトメ、義実家の生き方だったわけで。
805名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 18:25:13.59 0
妻が挨拶しても返さない自分の親兄弟の態度は別にいいんだ、旦那さん。
どうせ、挨拶したことを「嫁が折れた」サインにする気だろうし。
嫁が折れてこないとウトメが旦那さんに文句言ってきたら
またなにか言ってくるだろうけど、
「もともと挨拶しても返さない人にしたくない」でいい。
806名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 18:31:07.20 0
>>803
「悪いけど、そこまでバカでもお人よしでもないんで。」って返してやれ。
807名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 10:05:08.04 0
ああちょっと会釈したら嫁が敗北みとめた→コトメ介護要員ゲットのつもりなんだろう
それで夫は俺うまいことやった!てドヤ顔
という未来が見えます

結局嫁が我慢すれば全部うまく行くのに…って嫁以外は思ってるんだよね

私は実母だけど実子の私さえ我慢すれば全部うまく行くのにってネチネチ言われるから
それがよくある義実家ウトメの思考なんだろうなと思う
808名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 12:48:55.67 0
意識して疎遠にしている義実家なんですが、
旦那がもう疲れた、絶縁したいと昨夜訴えてきました。

こちらでご相談してもよろしいでしょうか?
809名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 12:56:10.42 0
いいですよー
あとsageでお願いします
810名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 13:11:44.88 0
>>803
「ねえ、あなたに言われる前からずーっと、ずーーーーーっと挨拶してるけど
 たったの一度もこちらを見ないの。それでも挨拶したほうがいいの?
 私が無視されるってわかってて挨拶させるの?それでもしたほうがいいならするけどね。」
とかは?
で、自分ちで、旦那を無視したらいいじゃない。
え?両親に無視しても挨拶し続けるんでしょ?私が無視してもあなたは私に話しかければいいじゃない。
って言って見る。
811名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 13:12:34.96 0
旦那の意思なら相談いらないじゃん
実子の旦那の気持ちどおりにしてあげれば。
逆に自分の実家で自分の意思だったらどうしたいと考えれば同じことだと思うよ。
812808:2011/10/25(火) 13:15:28.12 0
すみませんsageます。失礼しました。

とりあえずなるべく後出しにならないよう箇条書きにします。

自分 28歳 パート主婦
旦那 37歳 会社員

入籍したばかりで11月に挙式・小規模な披露宴の予定です。
今は2人で旦那職場から徒歩圏内の賃貸のアパートに住んでいます。

義姉 41歳 夏から無職 200万ほどの借金あり 徒歩圏内に1人暮らし
義父 70歳 正社員では無いが収入あり 借金もあるかも?金額不明
      心臓に持病あり 都内で1人暮らし

来月行う挙式披露宴に義父・義姉共に欠席すると言いだしたのが
今回旦那が絶縁をしたいと考えたきっかけです。
813名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 13:17:20.27 0
>>808
今、絶縁しないと一生後悔するよ
旦那を毒親から守ってあげて

旦那にとっては新しい家族が出来たから、やっと決心出来たんだと思うし
814808:2011/10/25(火) 13:37:48.11 0
>>813
頑張ります。
私自身冷静に粘り強く、交際中から私を守ってくれていた旦那を助けたい。

義父と義姉はお互いが結婚式に欠席するという話は知らないようでした。
欠席の理由は
義父「金が無い」「そもそも相手の家が勝手に式をやると言い出した」
義姉「金が無い」「808が気に入らない」

義父は外面は良いのですが癇癪持ちで後から文句を言いだすタイプです。
しかし言った事を忘れてしまうし、とにかく感情の起伏が激しいです。
義姉もほぼ同じ性格と考えて良いと旦那が言っていました。

結婚を決心した際に両家顔合わせの食事会を企画したのですが、
その時にも別の機会に会った時にも、義父は挙式について反対はしていませんでした。
義姉は交際中からずっと挨拶から何から私を無視しているので欠席しました。

挙式を行うと決めたのは私たちでむしろ彼の方が具体的に考えているくらいでした。
お互いの貯金から費用は出し実母からの援助も受けていません。
815名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 13:40:22.77 0
ここは相談スレじゃないと何度言ったら(ry
816808:2011/10/25(火) 13:48:13.82 0
該当スレをもう一度探してきます。
817名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 13:52:28.59 0
【家庭内問題】女の駆け込寺24【義実家問題】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1311980348/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1318087689/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1317175877/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活133
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1319103794/
818名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 16:47:27.48 0
別に絶縁しているわけではないが義実家には
一度しか行ったことがありません。
旦那に誘われた事もない。
まあ気を使わなくていいので楽ですね。
テメエなんか・・・だそうですから〜
結婚式で姑に花束贈呈無視されてるし>_<
二男の家族が顔出しなしでは体裁が悪いのか
来るよう言われているらしいが家族を連れ歩く人でなし。

819名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 17:05:14.32 0
>>814
えー興味もってよんでたのに。
どこへいった?
見てたらどこへ移動したか教えて
820名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 18:48:49.88 O
私と子だけ絶縁してたけど、
旦那が子を義実家に連れて行ったっぽい
知らないおもちゃがあったから子に聞いたら
「パパのおばあちゃんにもらったの」
「ジジにだっこしてもらった」
だと
はらわた煮えくり返りそうだ
旦那の帰宅は深夜
どうしてくれようか
821名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 19:07:26.28 i
>>819
野次馬死ねよ
822名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 20:03:17.71 0
>>803
会ったら鼻で笑ってやればいいよ。
で、夫に言いつけてもらって夫が何か言ってきたらマヤる。
あなたを立てて妥協して挨拶したのに〜とw
823名無しさん@HOME:2011/10/25(火) 21:09:10.79 O
>>820よくある糞旦那パターンだね、頭湧いてんじゃないのかって思うよね何で絶縁してると思ってんだよ

ギッチギチに〆だね、頑張れ
824名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 03:54:03.11 0
小梨夫婦で先日旦那が死亡した。
義両親に病院では
「息子が死んだのは病気に気付かなかったお前のせいだ」
とか散々責められ、
あげくに生命保険を寄越せと言われた。

旦那は一人息子だったから、先々頼っていたのはわかるが
ここまで攻め立てておきながら
なぜ嫁は自分達の老後の世話すると思うのだろう。

その上遺族年金まで口出ししてきやがった。
もちろん、とっと姻族関係終了届 ←あってるかな?
役所にだすけど、義両親の思考回路がわからん。

旦那さんが大好きだったから、なんかスッゴい寂しいのと
悔しい気持ちで複雑。
825名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 03:54:33.43 0
小梨夫婦で先日旦那が死亡した。
義両親に病院では
「息子が死んだのは病気に気付かなかったお前のせいだ」
とか散々責められ、
あげくに生命保険を寄越せと言われた。

旦那は一人息子だったから、先々頼っていたのはわかるが
ここまで攻め立てておきながら
なぜ嫁は自分達の老後の世話すると思うのだろう。

その上遺族年金まで口出ししてきやがった。
もちろん、とっと姻族関係終了届 ←あってるかな?
役所にだすけど、義両親の思考回路がわからん。

旦那さんが大好きだったから、なんかスッゴい寂しいのと
悔しい気持ちで複雑。
826名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 06:17:22.82 0
しつこい書き込み
827名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 07:42:06.13 0
旦那さんが
旦那さんが
旦那さんが
828名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 07:51:14.06 0
>>826
2CH初心者?ちょっと落ち着けよ
事故連投ぐらい誰にでもあるだろ
829名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 09:08:14.60 0
>>826 義両親乙。

でも、なんでだろう?この話、デジャヴ。。。
830名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 09:18:38.06 0
息子に先立たれた親の行動としてはごく普通。

まずは嫁に八つ当たり、
遺産もがっつり(妻がいるなら親に遺産は行かないのに)
でも、八つ当たりしたことは忘れて面倒見てもらう気満々
831名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 09:48:18.56 0
子供がいないなら親にも行くよ>遺産
832名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 09:51:48.14 0
>>830
小梨なら、親に三分の一いくよ>遺産(私も小梨で旦那に先立たれた)

ただ、生命保険は受取人の指定があるならその人しか受け取れない。
遺族年金も妻の権利。
妻経由にしろ寄越せというのは違法だから
強行に迫るなら法的手段に出れば勝てるよ。
833名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 17:51:20.42 0
義実家と絶縁してる状態で旦那が亡くなった場合、
嫁が義実家に連絡してるの?
きちんと連絡されてる嫁は、本当に偉いなと思う。

私はものすごく薄情なので、旦那がもし亡くなっても
絶対に義実家には連絡しないと思う。
旦那が入院しても連絡しない。
ひどい嫁だけど、もう義実家には関わりたくない。
834名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 18:20:11.47 0
夫が会社に提出している緊急連絡先
1番目は自宅だけど2番目が義実家になってた。
共働きで妻が家にいる確率考えたら
普通1番目は妻の携帯で2番目が自宅じゃないのとは思うが

たぶん会社で何かあったら妻を素通りして勝手に義実家に連絡行くと思う。
835名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 23:43:20.48 0
絶縁されるくらいのウトメなら
「息子が死んだのは病気に気付かなかったお前のせいだ」
この台詞はデフォだろうな。
なんでも嫁のせいだったから・・・
836名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 23:56:09.45 0
病気のせいなのにね。
837名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 00:24:38.67 0
生命保険で思い出したけど、
まだトメと普通に話してた頃、
旦那名義の若いときからの入院保険があったら
お金をこちらが払うので譲り受けたい、といったんだが
全く話を聞いてくれなかった。
友人のところは良トメだったので姑から
話をだしてきて変えてくれたらしい。
うちは結局何度頼んでも話が通じなかった。
20歳くらいから入ってる保険があればそっちのほうが
毎月払うお金は負担低いのに。
結局自分らで30歳から全部新規で入り直した。
思えばあのときから話の通じないトメだった。
838名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 00:48:13.23 0
それはトメが悪いとも言えないような…
839名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 01:46:50.58 0
入ってなかったんじゃない?
840名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 02:01:11.12 0
>>838-839
いや、トメは旦那を入院保険に確実に入れていた。
そして私が「断られた」なら
それはトメの考えだし、支払ってたのもトメだから
仕方ないのだけど、「話が通じなかった」のがミソなんです
841名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 02:07:28.56 0
その保険自体も姑は「嫁子に譲らなきゃね」
と何年もいいながら、私が妊娠したときも放置していた。
なのでこちらが具体的に譲ってくれ(支払はこちらでする)と頼んだけど
話が通じなかった。

単純に断られたっていう話ならこんなとこに書きもしないし
恨みもないけどほんとに何を言ってるかわからなかったので・・
842名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 03:16:34.25 0
話の通じない姑と切れてなにより
843名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 05:09:40.83 0
>>840-841
口ばっかりで、実はそれまで自分が払ってた分があるから惜しかったんじゃないの?
その保険、今はどうしてるんだろうね。
どんな理由にしろ、所帯持った子供の保険を親が握ってるって浅ましいと思うけど。
844名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 07:12:21.56 0
保険金殺人を目論んでるとしか思えないよな。
845名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 07:51:42.83 0
>>836
正確に言うと、身近な健康相談も家族しない性格に育てたウトメのせいだろ
846名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 09:17:13.04 0
病気によるからそれは言いすぎ。
847名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 10:21:12.10 0
年寄りに心配掛けたくないって気遣いもないのか?
848名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 10:40:09.34 0
保険を譲らない姑の話からちょっとそれるけど
うちの絶縁した姑は、保険に限らず、預金通帳や携帯の名義変更も
未だに拒否してる。

舅が銀行勤めしていて、結婚してすぐの頃に旦那が舅の銀行に
定期預金を預けることにした。
(私も旦那も共働きだったので、銀行に行く時間が取れなかったため)
旦那はお金と自分のハンコを姑に渡したんだけど、姑は旦那の渡したハンコではなく
自分の家にあるハンコを使って定期預金にした。
満期になったときに引越しも重なって解約しようと銀行に行ったとき
ハンコが違うと言われ、事実に気づいた。
姑にハンコを借りようとしたら、あれこれ詮索された上、文句まれ言われたので
結局そのお金は使うことが出来なかった。

携帯は旦那が学生の頃、姑名義で購入したものだけど、未だに名義変更嫌がる。
姑いわく、「買い替えや修理の時は、お母さんがいっしょにいってあげるから
名義変更しなくていいでしょ?」だと。
今となっては姑しかかけてこない専用携帯だけど、旦那は嫌がって自分名義で
他社携帯を購入。もちろん姑はこの事実知らない。

息子大好き姑なので、嫁である私が絶縁状態の今、旦那とだけは何が何でも
繋がっていたい、繋がっていなければ・・・と必死なんだろうけど、呆れる。
849名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 10:52:45.21 0
>>848
通帳とか保険は、ハンコ無くしたって言えば簡単なのにw

携帯もお金を払わなければ姑が解約するんじゃない?
850名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:12:55.72 0
>>849
教えて下さってありがとう。
もう諦めてたお金だったけど、解約出来るならすごく嬉しい。
ただ、問題は届けに行ったとき、銀行の人が舅に何か言ったりしないかと
それが心配です。
本来なら、お客さんの情報(預金解約に来たとかハンコ紛失の手続きに来たとか)
そういった話は、行員間でもしないと思うんですが、
舅はその銀行でかなりのお偉いさん。
あまりポピュラーでない苗字なので、もしかしたらそこから話が行って
ややこしくならないか心配です。
以前、別の用事で銀行に通帳を作りに行ったとき、書類に書いた名前から
「もしかして○○さんのご家族?」と聞かれ、なぜか支店長が出てきたことが
あったので・・・。
でも解約したいので、銀行行ってみます。

携帯の名義は姑で、旦那が学生当時に契約したため
料金は姑の口座引落になってます。
誰も使わない姑専用電話、これからも延々お金払うんだろうな。
851名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:26:53.30 0
携帯の名義が姑で、口座も姑なら、自分なら使うぞww

ちなみに最初はハンコを無くしたっていうだけで良いんじゃないの?
次に解約すれば良い
最初からハンコなくして、解約だったら嫌がられるかもしれないからね
852名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:29:09.72 0
>>850
携帯は、旦那の小遣い引きにしておけば問題なし。
お金は、さっさと片をつけない旦那の甲斐性のなさ。
ねえ、しっかりしようよ。
853名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:04:12.06 i
デモデモダッテなら諦めなよ。
854名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:11:12.10 0
>>850
舅が何か言ったらそれがどうなの?
正当な手続きで行って、身内感覚で文句言われれば
窓口で交渉するなり本店に話を通せばいいのでは?
身内だからとどうこうするなら、縁を切ってネットでさらすなり
正式な裁判起こせばいい。
それをためらうなら旦那がクソか、勉強大としてあきらめなよ。
原因は姑だけど、その後の対応が
 二 人 と も  おかしい。
855名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:11:35.28 0
>>850
うちは旦那の携帯はもちろん、生命保険や車の保険代
税金までウトメに支払ってもらってるよ
旦那が学生で実家住まいのときに買ってもらったもの
ばかりで、名義はウトかトメになってる
結婚した頃に名義変更を申し出たら、トメから鬼嫁
呼ばわりされたし、せめてお金だけはこちらでと
封筒にお金入れて持って行ったら、突っ返された
思うに、精神的に子離れ出来ないウトメだと
お金を払うことで絆が強くなると勘違いしてる
旦那はそんな束縛しっぱなしの両親のことを
嫌ってるけど、相手は常識あるキチガイなので
話し合いなんて出来るわけない
下衆だけど、利用できるだけ利用して
向こうから呆れられて縁を切られたらと思ってるが
私だけならともかく、旦那と子供の縁は絶対に
切ってはくれないだろう
話が通じないキチガイには、頭おかしくなるしかない
856名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:11:48.61 0
>>854
勉強大→勉強代
857名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:20:32.60 0
義両親といえども、結婚して相手の姓を名乗らせてもらった時点で
実の両親同様と思わないから駄目なんですよ。
ご主人が貯めたお金を貯金したんでしょうけどそれだって元を正せば
義両親が立派にご主人を育てて下さったからできたもの。
それを嫁が管理しようと思うこと自体、おかしいと気付かないのかな。
ご主人のお金はあなたのものではなく、ご両親の管理下にあるもの。
あなたごときがどうこうしようと考えるなんておこがましい。
勝手に印鑑紛失届を出すなんて、もっての他。
ご主人もあなたに言えないだけで、内心はそう思っておられるから
行動を起こされないのだと気付かないのでしょうか。
他の方も書かれてますけど、悪いのはお姑さんでもなくご主人でもなく
あなただと気付かない限り、このような場所に書きこめばあなたは
ここの住人から総スカンくらうでしょうね。
あなただけが自分の愚かさにきづいてない。
このスレ住人はあなたがおかしいと指摘されてますが、
それもあなたの心には届かないんでしょうね。
あなたのように義両親を敬えず縁を切る方は離婚されたほうがいいと思います。
それがこのスレ住人の総意です。
858名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:22:13.50 0
>>855
いや、正しい処置なしなヤツらはどうしようもないわ
859名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:22:23.89 0
>>837
姑が払ってた保険なら、保険金目当てで何かされない限り他人のものでしょ。
掛け金が安いからって譲ってほしいのは あなた のほうでしょ?
断られたからってなんで文句言うわけ?
二人の生活をしてるんだから、新たに入ればいいだけじゃない。
何度も頼むって、何考えてんの?
話が通じない んじゃなくて、自分の思いどうりの返事をしないから理解できないだけとか。
向こうも
「話の通じない嫁」っておもってるんじゃない?
860名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 12:24:52.85 0
総スカンくらう?
気づかず書き込んではるけど、一杯レスついてるよ?
861名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:17:23.53 0
>>857
前に居た人の方が短くキレがあって小気味良かった。なんだか残念な気分だ。
862名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:34:00.43 0
あ、言っちゃったw
863名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:50:54.03 0
>>861
同意。目新しさがないな。
864名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:53:41.25 0
>>850
ご主人がご主人の定期を解約するのに舅が偉いさんも何も関係ないよ?
拒否なんて当然出来ないし、知られたからって何?
もしそこで悶着あったら、困るのは逆に舅の方だと思うよ。
そうやってなんとなくウトメを恐れてるのが向こうにも伝わるから舐められるんじゃないの?
865名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 13:55:17.54 0
前の人は頓知っぽかったのに、この人はテンプレコピペっぽいな
866名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 14:18:37.63 0
気の弱い人かなあ。
もめないように解決するのはもう無理でしょ。
頑張りなね。
867名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 16:58:27.67 0
>855
自損事故起こしまくればいいんじゃねw
868名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 18:02:31.11 0
>>859
841も嫁。断られたならまだしもって書いてある。

まあでも、死亡保険金ならまだわかるけど、
息子が入院したときの保険をトメが握ってるのはちょっとよくわからんよ
入院費払うのは嫁と息子だろうに。
>>855の意見にあるように、
自分がお金払うことで絆が強くなると勘違いしてる姑、
話の通じない姑がここには多いと思うよ。
話が通じてる、人の気持ちが汲める人なら絶縁されないし。
869名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 20:33:46.84 0
流れ豚切ってごめんよ。

皆さんの絶縁したウトメって、息子やその嫁以外の人に対しては
まともな対応が出来る人だった?
友達はもちろん、知り合いもいなくて、自分の息子に寄生しようと
必死なウトメなら絶縁したとしても、周りも「あ〜、わかるわ」と
なる場合が多いと思う。
でも、友達多くて社交的だったり、周りの人には気を使うけど
嫁にだけはひどいって場合、絶縁すると周りから「なんであんな良ウトメさんを・・・」
と思われることも多いはず。

絶縁された皆さんのウトメはどちらタイプでしたか?
うちのウトメは後者タイプ。友達が多く、周りからは良い人と思われてるようで
絶縁されてることを聞いたご近所さんがわざわざ説教に来る。
「あんたの嫁さん、性格きついから、あんたがしっかり教育しないと」だの
「本当はあんたもお母さんと同居したいだろうに、あの嫁が反対してるんだろうね、
言わなくてもおじさんわかるよ。おじさんが嫁さんに言ってやろうか?」だの
玄関で大声で話すから丸聞こえ。
私がウトメにされたこと説明しても「あの人がそんなことするはずないよ」
「何でも悪く考える癖止めたほうがいい」「今から謝りに行こう」とうるさい。
ご近所では私は鬼嫁で通ってます。
870名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 21:07:51.32 0
>>869
同じ感じのトメだよ。
うちは距離が離れてるので、いくら義実家のご近所に悪く思われても
普段の生活に支障はない。
どれくらいの距離に住んでるの?
871名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 21:52:17.62 0
>870
うちは近距離別居で、義実家から車で10分くらい。
土曜・日曜の夜にご近所さんが義実家に集まって飲み会のようなことを
してるらしく、その流れで酔っ払ったおっさんどもがうちに来て説教していく。
ご近所さんの中にトメの弟がいて、こちらが出した年賀状の住所を頼りに
やって来たのが始まり。
戸建てなんだけど、居留守使うと勝手に庭に入ってきて庭に面した部屋の窓叩いて
呼び出され、延々と「あんな良いお母さんいないよ」「お詫びの意味も込めて
同居してやんなよ」などいらんこと言われる。
警察呼んだこともあるけど、見知らぬ人が庭に入ってきたのではなく
顔見知りの人だから注意もしてくれなかったよ。
戸建て売って遠方に引っ越そうと思ってます。
872名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 21:56:19.02 0
>>871
飲酒運転じゃないか?
873名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 22:23:27.10 0
>>869
うちのウトは、人付き合いも趣味も無く、人に嫌われるタイプ。
私に暴言を吐いた為、私は絶縁、夫だけが最低限の付き合いをしてた。
数ヶ月前にウト死亡。
余命申告されたのに、トメもコトメもウトを病院に丸投げしてたらしい。
告別式には親戚や仕事仲間は殆ど来ず、参列したのは町内会長さん(義務)とか、
夫とコトメの会社関係だけ。
四十九日もトメ、夫、コトメの3人だけだったらしい。
トメが良トメだったら葬式位は出たかもしれないけど、ウトの後ろから石投げる
タイプだったので、私は義務を果たす気もしなかった。
夫は本当は心のどこかで『親父も悪気が無かったんだし』と思っていたみたいだけど
ウトの自慢してた会社関係の人が誰も参列せず、俺が育ててやった!というウト弟妹達
には「ウト嫌いだから行きたく無い」と言われ、やっとウトのダメさを認識したみたい。
本当に理解していなかった。申し訳なかったと謝ってくれた。
死に際に、人の人生出るなぁって思った。
その数ヶ月前に私の父が死んだとき、母が主に介護したんだけど、実兄弟が交代で
付き添ったり、見舞いや葬式に沢山の人が来てくれたり、それを見てた夫は
「田舎だから付き合いが濃いだけ」だと思ってたらしいけど、そうじゃないって事を
ウトの葬式で実感したみたい。
874名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 22:25:13.29 0
>>871
売るのも決心いりそうだけど一生だからね。
近距離のそんな状況でよく我慢してるよ。
ウトメの知り合いがいない場所に行けるといいね。
旦那説得してがんばれ。

875名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 23:07:50.11 0
>>871
激しく乙……
近所だとトメが死ぬまで一生言われそうだよね。
トメが死んでも、お前が面倒見ないから…と言われない中傷受けそう。
金額的には損しても、引っ越しが一番いいよね。

やっぱり録音や録画大事だな。
すぐに使わなくても切り札になるもんな。
876名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 23:23:43.22 0
>>857
あなたがおかしいんですよ、自己愛さん♪

877名無しさん@HOME:2011/10/28(金) 07:43:46.07 0
>>876
死ねよクズ
878名無しさん@HOME:2011/10/28(金) 23:29:35.55 0
>>877
いつかは死にます。お先にどうぞ♪
879名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 20:05:28.13 0
2年前。エネ夫が近距離クソトメを「見習え」と言うので
仕事をやめて毎日ゴロゴロ過ごし、食っちゃ寝でブクブク太り
夫に連絡せずに好きな歌手のライブにでかけて1泊2泊したり、
家事はすべて放棄したりとトメを忠実に再現してやった。
(トメ宅で家事をしてたのは生涯独身宣言をしてるコトメ)

3週間目でやっとエネ夫が
「なに考えてるんだ!いい加減にしろ!」と怒鳴りつけてきたので
あくびしながら「お義母様を見習ってまーす」と言うと
顔を真っ赤にして何か言いかけたあと、ひざから崩れ落ちて号泣した。

「なんで泣いてんの?見習い方が未熟すぎて泣いてんの?
 さすがに自分の下着を塀にひっかけて干すのは恥ずかしくて無理っス。
 あと近所から苦情が出るほど音楽を大音量で流すのも無理ッス。
 それから…」そこで夫に「ごめん」と謝られた。

泣いたのは、見習うところなんか無いことに気付いたショックらしいww
今は義実家から離れたところに引っ越して夫婦円満にやってます。
880名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 20:07:46.81 0
夫、アホすぎw
>>879さんはよく愛情保てたね。
今は円満で良かった。
881名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 20:14:27.95 0
そんなアホに愛情あったのか?
あなたって我慢強い人だね
882名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 21:20:37.28 0
>>879
そもそもエネさんは、「見習え」とほざいた事による効果をどう期待してたのだろう?
883名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 22:33:30.51 0
3週間でブクブク太れるのか
すげえ
884名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 23:05:30.99 0
太れる体質の人は太れるのかな?

自分は食べ過ぎれば胃を壊すのでますます痩せるwwww
885名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 23:29:14.30 0
簡単に太れる3週間あったら4〜5キロは軽い

しかし何をもって夫はクソトメを見習えって言ったのか
見習う所が無いことに気がついたって事はフィルターかけて見てなかったんだろうし不思議だ
クソトメが嫁にビシッと言ってやりなさいよとでも言ったんだろうか
886名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 23:31:02.52 0
30代になると簡単に太れるらしいよ
887名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 00:25:53.25 0
面白いくらい簡単に太れるyo!
888名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 02:58:05.52 0
>879
無茶しやがってwwwwww
889名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 03:33:53.92 0
>>885
補正フィルターかかりまくりで、それが外れたのでは?
実際に家事をこなしてたのはコトメだけど、
879夫の脳内ではクソトメがやってることになってたんじゃね。
890名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 06:31:57.65 0
簡単に太れるけど、痩せるのも簡単なの?
ブクブク太ったらスルスル痩せるの?30代って
891名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 07:37:05.34 0
1年で5キロ太ったからダイエットしてるけど、何故か食べる量半分にしたのにさらに太った37才です。
892名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 07:54:25.44 0
こええええええええええええ30代こえええええええええええ
893名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 08:08:37.73 0
そういやあ、太ったわけじゃないが、肉が重力に負けだすんで
補正下着とか脱ぐと、トドのようになる。

と、補正下着つけてても17号着てるおばさんが言ってた。
補正下着脱いだらどうなるんだろうといつも思ってる。
894名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 08:58:50.18 0
おばさん「もし仮に私が・・・この贅肉を閉じ込めている扉を解き放ったら・・・
すぐさま皮膚を突き破り、君たちを押しつぶし、建物を壊し、外壁を突き破り・・・
天 ま で 達 す る だ ろ う」

刃牙「いや…ないないそれはない。」
895名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 09:57:40.28 0
つまんね
896名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 12:43:45.02 0
>>879
>>885
>>889
なんかでもさ、
ボクチンのお母さんはとにかくすごいんだぜ!敬っとけ!みたいな
盲目的な愛を感じるというか・・
ほんと冷静に見れない旦那多い気がする。
897名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 13:29:30.73 0
みなさんは義実家とFOでしたか?それともCO(カットアウト)でしたか?

うちはぐちゃぐちゃおかしな言いがかりをしつこく言われたので
こちらも言い返してしまい、結果的に喧嘩のようになりCOになりました。
大人ならFOすべきなんでしょうね・・でも耐えられなかった。

最後言い合いになったんで、いまだにぶり返します。
あのときああいってやればよかった、あれは言うんじゃなかった、
もっとほかの対応できたかな、いややっぱり向こうが悪いわ、
なんて思い返してまたむかついてきます。
時間が解決するしかないんでしょうね。

わざと揉めたい嫁なんかいないのに・・
898名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 16:14:20.87 0
CO(カットアウト)、初めて聞いたぞ。
899名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 16:24:21.27 0
>>898
え。それはあなたが知らないだけしないの?
900名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 16:45:30.10 0
>>897
FOだったら、「あの時はっきり言っておけばよかった!!」って
感情が多くなるんじゃないの?、
どっちにしてもいろいろ考えてしまうと思うけど
言い返してCOのほうがすっきり感は多そうだと思う。
901名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 18:40:26.02 0
>>898-899
友達関連のスレとか見てると普通によく見る。CO FO
902名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 18:41:01.81 0
まあどっちにしても色々考えちゃうんだろうね。
FOだと「話がある」とかって追いかけられそうだし・・・
903名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 20:17:33.72 0
>>900
そうなんだよね。
自分はFOだけど、モヤモヤがずっと残ってるし、
いつ再び何も無かったかのように擦り寄られるかと
不安で仕方がない。
言いたい事言ってCOした方が、自分の精神衛生上は良かったんじゃないかと思う。
904名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 21:05:09.39 0
CO派
905名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 21:25:26.16 0
>>897
うちは私がどうしても我慢出来ない暴言をきっかけにCOしたけど
義実家には何も言わず、一方的に切った。
色々言いたいことは山ほどあったけど、ウトがとても口が立つので
絶対に言い負かされるとわかってたから何も言わなかった。
少しくらい言えばよかったかなと思うこともあるけど
ウトメ達の尋常ではないしつこさを考えたら、黙ってCOしたほうが
得策だと今は思ってるよ。

私だけが完全絶縁で、旦那はウトメの異常性から今は絶縁出来ずにいるので
旦那の携帯にウトメから電話やメールが死ぬほどかかってくる。
最初の頃はそれが嫌で嫌で、気にしないでいようと思うけど気になって
そうなると今までの辛かったことや嫌だったことを思い出し
どうしようもない気持ちにもなってた。
でも、絶縁して1年弱たった今は、まったく義実家のことを思い返すこともなく
旦那に電話やメールが来ても、心が荒くれることもなくなった。
今は気持ちがついていかずきついかもしれないけど、時間がたてば大丈夫だよ。
906名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 22:46:26.22 0
>>905
黙って切ったらFOじゃないの?
907名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 22:51:39.37 0
>>906
え?そうなの?
FO=付き合いを徐々に減らし、最終的に切ること。
CO=すっぱり関係を断つこと。宣言することもあれば、しないこともあり。
とずっと思い込んでました。
宣言なしで切ったので、FOですかね?
908名無しさん@HOME:2011/10/30(日) 23:13:16.32 0
でぶしね
909名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 02:45:57.71 0
>>907であってる
910名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 05:45:59.80 0
>>905
なんで嫁子は連絡してこないんだ!とかいってこない?
911名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 08:14:47.36 0
>>910
絶縁して数ヶ月の間は、旦那に「電話やメールしても返事ないけど?」
「うちに来ないのはなんで?」と聞いていたようだけど
旦那がすべてのらりくらりとかわしてたよう。
その後は、私への連絡は一切来なくなったよ。
今でも旦那には「嫁どうしてる?」くらいは聞いてるかもしれないけど
何て思われても全く平気なので、旦那が何と答えてるのかも聞いていない。
自分の中では「あの人達は今後絶対に関わることのない他人よりもさらに遠い人達」
と思えるようになったので、今は昔ほどあれこれ悩んだりしてない。
弁論などで言い負かすことが大好きで、自分が思う意見以外は人の意見を認めない
口達者なトメだから、何も言わず・・・となったけど、これでよかったと思ってます。
912名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 08:39:24.81 0
どんな暴言かkwsk
913名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 17:07:21.54 0
絶縁できたみなさんがうらやましい。
目下、絶縁を目指してるけど、中々うまくいかない。
義兄夫婦が隣の町に家を建てたことで、義両親は老後に同居という
目論見が外れてしまった。
旦那を逃してはなるものかと、とにかく必死。
絶対同居しないと決めてる上に縁も切ろうと思ってるけど
向こうも老後がかかってるから、旦那だけは手放すものかと思ってる。
旦那経由で何度断っても、貢物が来る。
下心が見えるから絶対にもらいたくないので、最近は宅配を受け取り拒否してる。
がんばって絶縁する。
914名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 17:37:02.28 0
隣町くらいでなんで?
僻地とかなのか?
915名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 18:15:48.08 0
>>914
間取りじゃね
916名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 18:54:02.58 0
>>914>>915
すごい田舎で、隣町まで車で約1時間半くらいかかる。
加えて、義両親は今住んでる家とその隣の土地を持ってる。
今の家をリフォームして、隣の土地も合わせて二世帯住宅にして
息子家族に囲まれて老後は楽しく過ごせると信じてる。
うちは今、賃貸に住んでるけど、義両親は事あるごとに
「賃貸は家賃がもったいない。うちには土地があるから二世帯住宅にして
同居しようよ。」とアピールしてた。
本来なら義兄夫婦と暮らすはずだったらしいけど、それが無理な今
旦那への依存は半端ない。
917名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 20:25:44.46 0
絶縁してたウトメから謝罪の手紙が来た
【今まで嫌な思いさせてごめんなさい、
これからは気をつけるので、また遊びにきてね】
とあったけど、みんなならどうする?
一度は許してやる?それとも無視?
918名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 20:35:54.87 0
>>917
自分なら、スルーして様子を見てみる
嘘の謝罪だったら、「(こちらには全然非は無いのに、わざわざ)私たちの方から
折れてやってるのに」みたいなすぐに上から目線逆切れが始まると思うし
仮に逆切れが無かったとしても、棺おけに片足突っ込んでるような年齢の人が
そうそう人格や性格が変わるとは思えない
本気で謝罪してたとしても、老後が不安とか、老後がさびしいとか、ウトメの
自己中都合が原因だったりしそう
どっちにしても、暫くスルーしとくのがいいと思う
ソースはうちの大トメ
919名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 20:38:25.88 0
うちのは一度許したらつけ上がったよ。

920名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 20:41:05.44 0
私なら無視だな。
そうそう人間って変われないよ。まして年寄りじゃ...
真っ当な人間なら、絶縁される前に自分の悪い所を反省して、相手に謝罪するでしょ。
今更謝られても、介護要員の嫁に擦り寄って来てるだけだと思う。
921名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 20:55:43.26 0
気をつけるだけなら幼児にだって言えるし
気をつけても つい やっちゃう場合だってあろう。

とりあえず謝っておけばおk的な匂いがプンプンする手紙だ。


って、文面まんまなわけないか。
922名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 22:42:45.48 O
便乗させてください。

ウトメから言われたこと、されたことが積もりに積もって旦那に伝えた(9月の話)。
旦那がウトメに言うと(私が言っていいと言った)、こんなトメールがきた。

嫁ちゃんごめんね。いろんなことで嫌な思いさせていたんだね。
でもこれだけは分かってほしいです。お母さんは嫁ちゃんが大好きだし感謝してるということです。このとおりがさつなところがあるので知らないうちに嫁ちゃんを傷つけていたこと反省しています。これから気をつけますね。ごめんなさい

→私、2週間無視
→心配してるから一度メールしてやってほしい(旦那から言われる)
続きます
923名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 22:43:41.13 0
しえん
924名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 22:43:54.22 O
続き

だから、「謝られたら許すのが大人の対応かもしるないけど、言われたこととかされたことは忘れない。とりあえず距離を置きたい、時間がほしい」ということをオブラートに包んでメールした(10月初め)。

そしたら
私が嫁ちゃんのことを大切に思っていることだけは分かってね。待ってます。
と返信あり。

で、もうすぐうちの娘が誕生日なんだけど、今日、旦那に「孫ちゃんの誕生日、義実家でしない?嫁ちゃん、そろそろどうかなと」探りいれてきたらしい。

続きます
925名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 22:44:59.57 O
これで最後です。

正直行きたくない。時間くれって言ってるのに、私の気持ちは無視か。結局、孫見たいだけじゃん。と思う気持ちとそろそろ許すべきなのかなと思う気持ちで揺れてる。みんなならどうする?
926名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 22:49:15.87 0
許す必要はない。
927名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 22:52:20.11 0
行かない

機嫌をとるのと謝罪は全く違う
928名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 22:56:26.96 0
許す理由が見当たらないな
ここで許したら、ますます図に乗るに決まってるよ
このまま無視でおk
929名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 22:58:10.13 0
反省ゼロだもんね
もう少ししたら孫の誕生日に間に合わないとボロを出す
930名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 23:06:22.88 0
ウトメの腐った性根はそうそう変わらないと思うので行かない、に一票。
孫と遊びたいから反省したふりしてるだけでしょ。なあなあで済ますと
次の犠牲者は娘さんになりそうで怖い。
931名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 23:34:14.17 0
でもまだ反省してくれるトメでいいなあ・・・
うちのトメは自分がぜんっぜん悪いと思ってない。
最後に私が怒って反撃した部分だけを周りに言いふらして私を悪者にしてるよ
932名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 23:37:20.30 O
>>922です。
やっぱりそうだよね。

確執スレでも書いたことあるんだけど、ウトメ(特にトメ)は自称サバサバ(私にはズケズケにしか思えない)。嫁イビリというより、思ったことを後先考えずに言うタイプで、言った本人は覚えてない。

今まで、
・トメだと大泣き、私抱っこで泣き止んだ娘にママなんかのどこがいいの!
・ママなんかいなくてもいいよね
・孫ちゃんは短大(偏差値38)出てお婿さんもらってこの家に住むのよ〜。女の子は大学行ってもね…(私、大卒)
等々言われた。
一番腹が立ったのは、私がいない間に娘(当時3ヶ月)の髪を切られたこと(このときまでは普通のトメだと思ってた)。娘に申し訳ないよ。

やっぱり行くの止める。

933名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 23:40:01.15 0
半角やめようよ
934名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 23:50:43.32 0
半角に文句言ったり旦那に様付いてるのに文句言ったりおまえはトメか
935名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 23:50:47.47 O
>>932合う必要ないしメールも無視でいいよ、旦那は味方?一生ALLスルーでいいよ本当
936名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 00:15:07.59 O
>>932です。

旦那は味方だと思う。
こういうことで怒ってると最初に言ったとき、「自分も母(トメ)の言い方にはムカつくことたくさんあったから分かるよ」、「あの人、無神経だから」と言ってたから。

ただ、旦那が単独でウトメに話つけに行ったとき、ウトメに怒るんじゃなくて「嫁がこう言ってるから」って報告しただけっぽい。私としてはキレるくらいしてほしかったけど。
937名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 00:20:03.03 0
それ味方っていうよりただポッポなだけ
938名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 00:29:02.56 0
娘の髪を勝手に切られて怒らないの、旦那?
939名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 00:39:02.88 0
旦那さん、それ味方っていうより、その場しのぎで「わかるよ」って言っただけだよ
もっと旦那さんと話し合った方がいいと思う
940名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 00:51:14.91 0
はーまた嫁がかーちゃんの悪口言ってるよ
かったりー話あわせておくか
「あの人無神経だから、俺も頭くるよ、わかるわ」
よく人の親の悪口ばっかり言うよなあ 育ち悪いんじゃね?

ってな具合だよ
941名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 01:21:49.59 O
>>932です。

旦那は、よくいえば「穏やか、人の意見を尊重してくれる」だけど、悪くいえば「自分の意見がない、天然でぼーっとしてる」人。

今回のことも、多分、よく考えてないなとは思う。私に言われた通りにしとこうってカンジだと。明日、旦那と話し合いしてみる。

娘が髪を切られたとき、旦那は素で「お、スッキリしたな」って言ってたよ。多分、義弟の息子がウトメに散髪されてるのをよく見てるから(これは義弟がウトメに切ってって頼んでる)、そんなもんかと思ったんだと思う。私はビックリしすぎて頭真っ白だった。
942名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 01:23:27.60 O
↑ageちゃった!すみません。
943名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 01:35:54.72 0
旦那は鳩=人の気持ちを慮る脳がなく、言われた事を伝えるだけ
トメは謝罪しているようで「悪気はなかった」って言ってるだけ=お前の取り方が悪い、私は悪くないと言ってるのと同じ

多分言葉通じないからスルーでおkだと思うわ。
944名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 01:51:54.67 0
親の存在を否定するようなことを子供に吹き込む
親の了解を得ずに、子供に取り返しのつかないことをする
>>932みたいな糞トメは一生スルーでいいよ。
945名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 10:19:39.82 0
わかってほしい
って、強気で押してくるあたりが曲者。
反省してないから。
946名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 10:33:08.52 0
>>922
無神経ならともかく、人の髪を勝手に切るなんて絶対無理

次に旦那が仲良くしろって言ってきたら、旦那の髪を坊主にするかトメの髪を坊主にしてきたら、の条件付きにする
947名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 11:06:20.49 O
>>932です。

みんな、レスありがと。おかげで無視する決心がついた。っていうか、私、なんで1oでも許そうと思ったんだろ。

とりあえず私と娘は絶縁方向で。もし旦那が「ウトメに娘を見せてやりたい」みたいなこと言ってきたら、「何されるか分からない人のとこには娘は行かせない」でいいよね。
948名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 11:29:13.05 0
・トメだと大泣き、私抱っこで泣き止んだ娘にママなんかのどこがいいの!
・ママなんかいなくてもいいよね
こういうこと、子どもに聞かせたくないから。
ってのも言っておいたら?

>936 にある「嫁がこう言ってるから」も、旦那再教育しとかないと。
私が言うからなの?
あなたは何も思わないの?
私に責任を押し付けないで。自分の意見だ、と義母に言ってちょうだい。
って。
で、俺がそう思う、って言わせて言質とっときなよ。
949名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 17:12:07.12 0
>>947
謝罪の言葉を見たら、一瞬許す気になってしまうのも無理はない。
相手は一応目上の人だしね。
旦那さんにも932さんの気持ちが伝わるには時間がかかるだろうね。
トメも旦那さんも、トメがしたことも932さんの気持ちも軽く考えているのだから、
932さんは自分の気持ちを大事にすればいいと思う。
950名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 18:51:06.07 O
>>932です。

アドバイスだったり優しい言葉だったり…本当にありがとう。
近いうちに旦那と話し合うつもりだけど、決裂した場合のことを考えて実母に今の状況を伝えてみた。

「悪気はない」、「許してあげなさい」、「(どうしても許せない、もう会わないと思うと言うと)そんなひどいこと言うな」、「考えすぎ」だった。

実母はとにかく世間体、近所&親戚の目を気にする、ことなかれ主義。万一の逃げ場、探さないといけないなぁ…。
すみません、段々スレチになってきた。
951名無しさん@HOME:2011/11/01(火) 19:45:11.36 0
>>950
私の実母も一緒だよ。
要は「自分がややこしい事に巻き込まれたくない」だけなんだと思う。
所謂判りやすい毒親ではないけれど、娘が辛い思いをして相談してるんだからと言っても
自分の立場が一番大事な人。

私はそんな実母と疎遠、相談も何もせずに当たり障り無く接してる。
何かあっても後ろから撃たれそうだからね....
もしもの時に頼れる親が居ないというのは心細いけど、
もう死んだものだと考えて自分の事は自分で守る・旦那に解ってもらえる努力をしないと。
お互い辛いけど、頑張ろう。
952名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 10:43:38.19 O
>>932です。

たびたびすみません。
昨日、旦那の帰りが遅くて話はできなかったけど、こっそり携帯見てみた(初めての覗き見)。
トメからの着歴はなぜか消去してあった(電話かかってきて誕生日の話したって言ったのに着歴なかった)。
で、メール見たらトメールは一件だけ(これももしかさたら消されてるのあるかも)。
「どうでしたか?まだ家に来たくないって言ってるの?」だって。
言い方がムカつく。こりゃ反省してないなと。みんなの言ってたこと、大正解でした。
953名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 11:36:22.39 0
トメよりも旦那が問題だな。
「心配してるから一度メールしてやってほしい」と言われた時点で旦那に
私は今後お偽母さんとは関わらない。信頼できない人に大事な娘も関わらせない。
許す許さないは私が決める事で、貴方が口出しする事では無い。
私の気持ちや娘の事より、お偽母さんの気持ちを一番に考えている貴方は一番信用できない。
とはっきり言うべきだったね。

トメは多分一生変わらない。でも旦那は家族が一番大事なら変わる必要があるよ。
コソコソ携帯見たりしないで、まず旦那との話し合いが重要だと思う。
954名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 14:15:08.33 0
反省してるなんて言葉だけだよ。
本気で反省してるなら、嫁が許してくれるまで連絡しないはず。
とりあえず謝っとけば、そのうち気が済むだろうくらいにしか思ってないよ。
たぶん旦那も同じように思ってるんじゃないかな。
955名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 14:32:15.31 0
わりとマザコンとか親離れ出来てないって指摘するとハッと気がつく旦那もいるけど
図星だと逆ギレして暴れるから諸刃の刃
気がつくほうの旦那だと今の「家族」は誰なのか考えさせるとウォーターする

こともある
956名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 15:49:02.63 0
謝ってくれたんだから絶縁解いてやりなよ。
葬儀くらいには顔出す程度で。
957名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 16:35:44.55 0
葬儀もやめたほうがいいよ。
ウトやコウトメがクソだと、満座の中で吊るし上げ食らうだけ。
958名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 16:48:23.61 0
まあ「絶縁」の定義って義実家の場合どうなんだろうね?
だんなの事は考慮しないで、自分だけと考えて、

A、電話シカト程度、帰省、冠婚葬祭、年賀状、おくりものはする
B、冠婚葬祭、年賀状ぐらい
C、死んだ時ぐらい(祝い事はカット)
D、義実家?ってなんだっけ???

でレベル分けすると、うちはD
959名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 17:05:47.21 0
>>958
> でレベル分けすると、うちはD

詳しい話を聴こうか。
960名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 17:15:37.48 0
この旦那さん、長年の習慣だろうけど、
母親が「こうしろ」と言ったらそうするように動くようになってるね。
自分で、そうすべきかどうか判断するという頭はないんだろうね。
旦那さんと話し合って、結果が思わしくなくても、
私はもうこれ以上我慢も妥協もしない、と突きつけて、
後は旦那さんに考えさせればいいと思う。
961名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 17:18:02.28 0
>>959
ずっと前にお世話になったからやめとくよw
ザーッと書くと、キチガイトメとダブルでコトメがそろって嫌がらせ&悪口のオンパレードで私禿げたけど、
絶縁してから、超平和で油が乗って生き生き過ごしてる、私ですw
962名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 17:29:42.64 0
脂ぎってるのか!
幸せそうでなにより。
963名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 17:34:56.14 0
うちもD。
人間、されたようにしかお返し出来ないよ。
思いやりの無いウトメには思いやりの無い態度でお返しさせて頂くだけです。
旦那に何か言われたら、その時こそ
「悪気はないの〜。悪気がなければ、そちらの実家では何でも済まされるんだったよね?」
とシレっと言ってやるんだ。
964名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 17:39:19.11 0
>>960が書いてる通りの旦那を持ってます。
ここまでの流れや、携帯の残っていたメール内容から察すると
>>952の旦那さんは、絶縁に至った嫁の胸中をきちんとわかってないと思う。
もしかしたら、ずっと親にとっての良い子で反抗もあまりしたことない
旦那さんなのかな?(違ったらすいません。)
うちはそのタイプの旦那で、ウトメもそれをわかってるから
旦那が自分の考えで何か言う前に、どんどん道作って、自分たちの
思うように動かしていた。
仕事のことなどは自分で出来るけど、義実家が絡むことになると
本人は否定するけど、いつまでも親の言いなり。
こういうタイプはウトメが長いこと洗脳教育してるから、中々変わらない。
本人は変わりたい、嫁や子供のことを守りたい、と思ってはいるだろうけど
行動が伴わないこともしばしば。
もしそんな旦那だったら、「自分と子供は義実家には関わらない」
「あなたは好きにしていいけど、義実家のことを家に持ち込まないで」
「義実家の話、家でするな!」みたいに具体例出して、後は知らん顔するしかない。
洗脳はすぐに解けないから、時間かけるしかないしね。

>>958
うちもD
義実家関係の冠婚葬祭、すべて「知らんがな」
他人の葬式やら結婚式やらに出る筋合いはない。
965名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 18:08:44.62 0
うちもDだなぁ。
クソトメと義弟しかいないから、葬儀つってもクソトメのときが年齢的に一番近い。
義弟が結婚したら・・・とか考えたりしたけど、うちの子生まれても義弟は
「ママン会えないのに俺ら会うわけには・・・」
ってことだからスルーしたい。
そこらへんはまた旦那とそのとき考えることにする。
966名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 19:40:12.82 0
>>958
Dです
絶縁以来18年、年賀状一枚、電話一本していません
向こうからは来るがすべて無視
親族郎党すべて切りました
ウトの葬式も出ませんでした
トメ、今88歳
死んでも葬式に出るつもりはない
墓も仏壇も知らん
それだけのことはされた
967名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 20:53:46.76 O
そこをkwsk!
968名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 22:59:29.81 0
>>966
是非kwsk
969名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 02:45:14.84 0
誘い受けが多いのう
970名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 08:39:43.92 0
>>966
年賀状も電話も旦那がする べき 事だから
あなたは全くきにすることない。
というか、隣の家のテレビのホコリ と同じで、あなたの意識に入れる必要ないよ。
971名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 10:25:31.46 0
>>958です おお!
みんな答えてくれてありがとう!!
奇跡的にオールDとかw さすがにこのスレ居るだけあってみんな割り切ってるね
文字通りの定義でいいのかと、少し落ち着いた私です、dでした!!!
972名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 11:23:19.04 0
私はAだなあ
まだまだ修行が足りないね、みなさんの潔さがまぶしい
せめてCレベルくらいまで行きたいけど
良トメ急死で今ウト一人暮らしなんだよね
暴言はきまくってまくって仕事(自営)関係者、親戚一同にもそっぽ向かれてるみたいだし
息子である夫にも暴言吐いて、月2回様子見→2月に1回様子見と疎遠気味にされてる
かかわりたくない気持ちはあるんだが、正月くらいは顔だししなきゃなあ、と憂鬱
973名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 11:35:41.62 0
いやいや、わざと仲悪くなる必要はないんだよ。
そもそもこのスレは義実家が嫌いな人が多いすれだからそういう意見が多いだけ。
いい姑もいるし、実家でも縁を切ってる人もいる。もちろんDな付き合いもいる。

嫌なやつって、それを無視するのはいいとして、無視してるっていう事実が
自分の良心を刺激して嫌なんだよね。
正月ぐらいは顔出ししなきゃ、と思う心があるからなおさらつらいね。
全く行かなくなるとこれが又憂鬱だし。
早くいなくなるとよろしいね。
あ、旦那だけいってもらえば?
嫌な所に行ったり嫌な人に会うと、いやーなどす黒い感情があなたにわきあがって
あなたが蝕まれるよ。
道端のウンコと同じで、あるとにおってくさい。
無いとすっきり。
近寄らないがヨロシ。
974名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 12:13:10.33 0
旦那だけに任せたらいいよ。
暴言吐かれて嫌な気持ちにさせられるのに
わざわざお金と時間使って、盆正月に行くなんて
しなくっていいよ〜。
良トメ急死でウトはかわいそうだけど、
だからといって、あなたがサンドバックになる必要はない。
975972:2011/11/03(木) 12:15:35.22 0
>>973
>嫌なやつって、それを無視するのはいいとして、無視してるっていう事実が
>自分の良心を刺激して嫌なんだよね。
あーそうだなあ。まさにその通りです。
まったくかかわりたくないんだが、ウト一人で住んでるから
ご飯はどうしてるか、とか冬の洋服は出したかとか、くだらない自分の良心で気になる。
暴言吐かれる前は、夫がちょくちょく様子を観に行ってたけど
夫も今は疎遠気味で余計に気になる軟弱な自分。
でも行けば言ったで、どす黒い感情がわきあがるのはわかってるから
行きたくないんだよね。その気持ちわかってもらえてうれしいです。
何があっても絶対同居はしない、それが私の最後の砦。

はたから見てて長男の夫はウトの事をよくやっていたと思うんだけど
・自営を継がなかったこと
・自分で別に家を建てたこと
で、昔揉めて一度和解したんだが、ウトから最近またねちねち嫌味&暴言言われている。
人生の終焉にきて、怒りが再燃したのかもしれん。
夫がかわいそうだ。
976名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 14:58:53.59 0
怒りが再燃したってよりも
昔許してやったよな?!だから寛大な自分の言う事を何でも聞け!って
弱味につけ込もうとしてる感じ。
そんなだから独りぼっちになるのにねえ。

977名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 23:53:12.67 O
>>932です。

今日、旦那と話した。そしたら「そこまで深刻だと思わなかった」って。
で、「ママなんかのどこがいいの」、「ママなんていなくてもいいよね」は「冗談」なんだと。その言葉だけ取るからひどいこと言われたって思うけど、トメの意図(意図は冗談らしい)は違うってさ。
「近くに引っ越してきなさいよ。あ、私、明日不動産屋さん行ってこようか」とか「2週間も連れてこないなんて…」とか、全部冗談なんだと。私の親に同じこと言われても冗談だと思えるってさ。
続きます
978名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 23:54:34.76 O
続き
「トメが言葉が悪いのは認める。確かに言い方が悪い。でも、俺は長いこと一緒に暮らしてたから、それが冗談だと分かる」らしい。

「冗談はお互いがおもしろいと思えば成立するけど、おもしろいと思わない、むしろ傷つけるのは冗談とは言わない。世間一般はそれを冗談とは呼びません」と言い返した。

省略するけどいろいろあって、とりあえずトメに私の気持ちを伝えてくるみたい。私&娘は義実家には行きませんと行っといた。
そして、ウトは「髪は絶対切ってない」と言い張ってるらしい。じゃあ、旦那が「お、スッキリしたな」と言ったのは私の空耳?ぼけてんのか。
979名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 00:01:13.13 0
旦那に「冗談」を言ってみたらw
すごいダブスタになりそうだわ
980名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 00:54:47.37 0
旦那を932実家に連れて行き、両親に同じ仕打ちをしてもらえばいい

981名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 00:57:02.13 0
つ「娘も守れないパパなんか要らないよね」
と一日一回言っわれていつまで「冗談」で済むのだか、、
982名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 01:39:30.50 0
でたよ、「俺は長いこと一緒に暮らしてたから冗談だってわかる」
うちの旦那も似たようなこと言ったなぁ。
三十年以上息子やってりゃそりゃ色々わかるだろ。
てか、その年月かけて母親の冗談とやらに鈍くなっただけであって、付き合いの短い人間にとってはヒドイ言葉でしかない。
私には冗談にはまったく聞こえていない、許せないことでしかない。
自分自身もトメの言葉が悪いって自覚あるなら、私に対してはその基準で考えてよ。
なんで私も同じように冗談だと思えるのよ、おかしいでしょ。

で、旦那はやっとおかしさには気づいたらしい。
でも私に折れてほしいみたいだったので981を実行したわ。
983名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 04:40:17.65 0
婆さんいなくても、子供の成長に問題なんか無いよな。
984名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 09:32:09.44 0
うん。子供にとって有害な婆さんなど不要。
985名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 09:32:18.93 0
「性格の悪いおばあちゃんなんて要らないよね。子どもの性格がゆがむよね。」
これも冗談で。

でも・・・嫌な事をやりつづけられても、冗談で受け止めて流せるようにならないといけないなんて
虐待だよね。心が麻痺するって事だもんね。
986名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 10:17:28.89 0
>>978
ママなんかのどこがいいの→パパなんか(義母なんか)のどこがいいの
ママなんていなくてもいいよね→パパなんて(義母なんて)いなくてもいいよね
近くに引っ越してきなさいよ。あ、私、明日不動産屋さん行ってこようか
 →遠くに引っ越していきなさいよ。
2週間も連れてこないなんて… →二週間前に会ったのにあいてないのに連れてこいだなんて

旦那に言ってみれば?
何かいわれたら 「 冗 談 」
まだ何か言ったら 「結婚したあなたならわかるでしょ。」
て。
こんな汚い言葉子どもには聞かせられないけどー
987名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 11:02:00.10 0
すれたて挑戦開始
988名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 11:04:19.68 0
成功!
規制解除されてました。

【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方32【他人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1320372176/l50
989名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 11:48:59.12 O
>>988乙です!
990名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 13:08:54.88 0
>>988乙です

932さん、ダンナやウトメに「冗談」を言うのはちょっと待った方がいいと思うよ。
ダブスタならいいんだよ、反撃できるから。だけど笑って受け止められて
「心の広い冗談のわかるダンナとウトメ」>「やっぱり嫁ちゃん心狭い&神経質」
の構図を作られると辛いよー。
今後なにを言っても「心が狭い」「神経質」「冗談がわからない」で返されて
洗脳されちゃって戦う気力もそがれていくよー。

そんな私は985さんの言うとおり心を麻痺させた経験者です。
991名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 14:11:19.85 O
>>988さん、乙です。

>>932です。
たくさんレスありがと。なんでここのみんなや友達は分かってくれるのにウトメ旦那は分からないのかな。本当ムカつく。

前に義弟の子(男)の運動会があって、甥くんが100メートル走4位だったんだと。で、トメが「甥くんは格好ばっかり一人前でね、走れば遅いのにね」と言った。甥くんいるのにさ。義弟は「そういうこというと拗ねるから…」で済ませてた。怒らないんだとビックリ。


トメの言うことは最低なんだけど、義弟の態度見てると「あぁ、この家はこうやってトメの口の悪さを助長させてたのか」と思った。きっと今まで誰も注意してこなかったんだなと。そして感覚がマヒして冗談だなんていう言い訳をするようになったんだと思う。


甥っ子に言ったようなことを将来うちの娘に言うことは目に見えてるから、やっぱり絶縁する。ウトメの冗談に付き合ってられないよ。



992名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 14:28:35.20 0
>>991
判るよ。うちはトメが信仰する宗教話が凄くて、
でも夫を含め他の家族は皆キレイにスルーするんだよね。
宗教の話はイヤだ、あんなのは異常だと夫に訴えても
「そんなの適当にハイハイって言っとけばいいんだよ」としか言われなかった。
遂にブチキレて「貴方と私は違う。貴方は長年適当に聞き流して、それが普通だと思っている
かもしれないけど、私はいきなり宗教話ばかり聞かされてとても不愉快だ。
私だけならともかく、子供にまでスルー力を強要するつもりなのか?
万一子供がトメを通じて信者になってしまったらどうするつもりだ」
と言ったら目が覚めたらしいけど。

義実家では普通の(と言うかスルーしないとややこしくなるからスルーせざるを得ない)事でも
自分達夫婦で作ったルールにそぐわないor子供に悪影響を及ぼす恐れがあるのであれば、
拒否して当然だと思うよ。
お子さんを守ってあげてね。
993名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 15:08:41.09 0
最初に「今から冗談をいいまーす」って宣言してさ
旦那に向かってひどいこと連呼したら気付くかな?w
994名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 15:42:12.46 0
>>932
「冗談」っていうのは「言ってる方は楽しい」っていう事だよね。
何かを言って、楽しむ事を冗談って言うんだよ。

人を傷つける事が楽しいトメと関わったら、ヤバいよ。
人をナイフで傷つけて血が出る事を楽しむ人も居るし、言葉で人を傷つけて楽しむ人も居る。
やってる本人だけが楽しいのは犯罪なんだよ。
言われた方が嫌なことは、冗談とは言わない。
995名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 15:51:33.17 0
誰かひとりでも傷つくなら、冗談じゃなくてただの暴言だよ。
(いじめによく使う手法だよ、その人だけが傷つくことを言う)
何でそれが自分の親から嫁や子供宛だと許せるのかねえ。
夫からして嫁や子を自分より下に見てるから、軽く取るんだろうね。
された方は冗談じゃないし楽しくもないし忘れないっての。
996名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 15:54:31.26 0
あぁ…中学生の子がやるプロレスごっこと同じだよね

やる方は楽しい
やられる方は地獄
997名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 16:26:43.58 0
吐き出させてください。私と子だけ自然消滅的絶縁なんだけど
ふとしたきっかけでのフラッシュバックが辛い・・・

ある頼まれ事を引き受けるかどうか悩んでいたら、ダンナが「俺ならやらねーな」
とキッパリ。そうだよね、やっぱり人間関係?時間?労力?と聞くと
「だってメンドくせー」

誤解しないで欲しいんだけど、この言葉を他の人が言ってもなんとも思わない
何かを面倒くさいから引き受けない、ていうのも理由として十分有りだと思っている。
それぞれの価値観や考え方があるから。だけど、ダンナの口から「メンドくせー」を聞いた時
あーそうだった、私が真剣に悩んでいても「メンドくせー」「疲れてる」で逃げてたよなー
私と子だけでも絶縁状態でいられるのだって、問題を解決するのがメンドくせーから
ウトメや私からの、その話題を振られないように逃げているだけなんだよなー。とか

接触するよりマシだと割り切って、最近、普通でいられたのに、あの頃の事が
色々と湧き上がってきて辛い。
998名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 19:04:34.52 0
うちの夫も似たような感じだから、気持ちがなんとなくわかる。
今も、トメと関わりがないという事実だけが救いみたいなところがある。
もう関わりたくないと言ったとき夫は、
「我慢できない(私)が大人げない」と言ってくれやがったが、
自分ならできると思ったけど…と思うことがあるようで、最近はおとなしいw
997さんの旦那さんにも、自分の親は妻子がつきあってくれないような人間だと、
実感としてわかるようなことがそのうちあると思う。
時間が薬になる部分も大きいから、今は、
彼らとのつきあいのない日常を大事にして欲しい。
999名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 22:57:56.52 O
私も同じく、ウトメにされたいろいろ+旦那の無責任&エネミー行動を思い出して、自分の中のマグマがどうしようもない時がある。

そういう時はここに来るよw絶縁してる人達の話しを聞くだけで結構落ち着ける。名言もあるから「なるほど」と納得したりするし。

私も今の平穏を大切にしようと思う。
いつ壊されるかと、びくびくしている部分もあるけどね・・・。
お互いに頑張りましょう!
1000名無しさん@HOME:2011/11/05(土) 00:16:52.35 0
1000ならみんな幸せになる
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎