■□■□チラシの裏 358枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME

聞いて欲しいスレがただ聞いて欲しいでは許されないスレになっている。
もうこれはチラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないだろ。
基本的にレス無用。好きなだけ書きなぐってくれ。

次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。

実況厳禁。
グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きをお願いします。
細かい事は気にしない。

シモはシモ専用スレがあるので出来ればそちらへ。
■□■□チラシの裏 シモ専用 3枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1271834088/

前スレ
■□■□チラシの裏 357枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1276359580/
2名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:58:49 0
立ってる
3名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:59:51 0
                  γ´⌒`ヽ
       ,@-@、      ,;"      ゙:、
      ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. ).  こ、これは>>1乙じゃなくて
     @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ 雷なんだから
       ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ    変な勘違いしないでよね!
    ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
   ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
    ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
     ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
  ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
      !  \\  !    !   \\  !  ゚
        / /  !   !  / / !    !
        \ 二 ̄ ̄>   \ \
           / /
          / /
         /  <___/|
        |______/
4名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:00:00 0
         ∧_∧
  >>1乙 ・+(´・ω・`)゜+.゜   新スレです
         (  つ(\      楽しく使ってね
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_   仲良く使ってね
   ・. ) ____  ・_つ
 +゜+.゜・(/+     (/
゜+゜++.゜.+.・.゜     (  ヽ   ⊂⊃
+゜+.゜・ ⌒ヽ    (     )
゜+.゜ (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   γ
+   ゝ    `ヽ(   ⌒          )     (⌒ 、
_____________________________________________________________________
 〜〜     〜〜       〜〜〜
5名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:01:50 0
       /⌒ヽ
      ( ^ω^)  おっおっおっおっ
      人二二((⊃⊃     ブーン
      ( ヽノ  ‖
      ノ>ノ  .‖
  三  レレ  .  ‖
              ‖    < ̄@>
           (]]二二二( ^ω^)二⊃
               | 警 /
               ( ヽノ
               ノ>ノ
           三  レレ
6名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:05:15 0
>>1 乙

    。..*☆゚∴      *☆∵。..
 ..∴★゚*  .★..゚  .゚*★ ゚*.★*
  。☆*   ..゚☆* ..☆∵   ゚...☆∵
 *★.∵    .。.★*      ..*★゚..
 .。☆*..,   ∧_∧       +.☆。...
  ゚.★*   (*´・∀・)、     ゚★*
  ゚*゚☆゚  ,ノ_つ,' 3とノヽーっ .☆゚*。...
   *★と__,| * ⊃ ⌒_つ .★*゚+
    +゚*☆ `'ー---‐'''''" .☆∵*
     ..゚.★∵    ..゚..★*。
       *..+☆゚.  .☆゚∵+
         ...*★*∵
7名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:09:13 0
 

|              
|.-──-、 
| : : : : : : : : \          
|: : : : : : : : : : : ヽ      
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
| ェェ  ェェ |: : : : :}   
|   ,.、  |:: : : :;!        
| r‐-ニ-┐| : : :ノ       
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \        
| \___/   /`丶、     
| /~ト、   /    l \.
8名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:12:43 0
いちお
 *    +    巛 ヽ
            〒 !   +    。 +    。     *    。
         |   。 |  |
   ゴツン  |★   / /   +    。    +    。 +    *
   ___|_∧ / /
      (´∀` / / +    。     。   *    。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。   +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +  +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
9名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:14:07 0
うざい
AAスレじゃない
10名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:16:58 0
 ,.........l ̄l.........,   l ̄l .l ̄l二l     .,.r.'´゙^>
 l  ,.............,  l. l ̄  . ̄  . ̄l  ,...- ''´ .,r.'´
 l___l   ノ .,'  ̄l  l~ 7 .l ̄ ヽ .,.. , |
  、---ー'´. ノ   、='-'´ ノ   `´ .| ..|
  ` ー‐ ´     `ー‐ ´        ー'
11名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:22:23 0
            ,,
            ゚ 
           ,,,
          ロ"  < オーイ

         / /
       ロ□ロ     < はやぶさだよー

    _ _,_     _
  ∠/ ヽ  ノ   .∠/
 ∠∠=|・∀・ |=∠/  < 7年ぶり!ただいまー!
∠/     ̄¶' ̄ ∠/


  ;;;;/  /;;;;     .∠;;;;;;;; ボワッ
 ∠∠=|・∀・ |=∠/        <帰ってこられ
((;;;))」   ̄;;;;;  (((:::::::::)) ボワッ


 _;;;;    ;;;;       ;;;;;;;;
 ;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;; < た・・よ・・・
 ;;;;;;;;    ;;;;;;     ;;;;;;;;


    ;;;;;;,,,,,;;;;;;;

     ;;;;
12名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:25:47 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
13名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:27:58 0
              __,.ィ仁ニニミ、
          ,ィ≦―‐┐天{::::::::::::::} }三ミ 、
       __,. -{={::::::::::_ノノ小`ニニニ '三ミ、ヽ
      〃 /,.代ニ≠´| | i ト、\\\ヽヽ\
     // / 八 V// } } ! | | | | ト、ヽヽ } } ∧ヽ
    //    レ'  Y ///,.小 ! | | トx=ミ乂《乂ハ
   / ∧   `ヽ   レ//ィ升ミ、ハレ'_,ィ_テ`Yヽ\! i
   iN |∧       |// 'ィてテx        ト、ヽハハヽ
   { ! | |!     ∧i!            | | | | } }
 / ヽV/!     /、 从      ` ´ _,. 从 ノ ノ人`ー
. {   ! |i!|     ト、 j∧    ー‐ こ´ ,.仆、ミ、 i!「 ̄ ̄ヽ
 \、_乂j     | | |ハノハ、       / /__う≧ハ!     \
    フ'       | | ト,リ   i  ー―‐<レヘヽ乂从リ         \
ー=彳'     |川〃   !       > \、'´           \
     '      レ'     ,イ!     /    \、     ヽ    ヽ
    '       |     / || ー- 、          V≫ 、   '.     、
.   ,'        |     /  ||             |    `≫` 、     \
   ;        |   _/  .||            |        ≫、    、
   i       レ'       ||            |         ∧    \
   |       !       ||ヘ              |          }       `
   |       ノ        |  \           |         / \       ` 、
   |               i    |   \       |      ≫'     ヽ        ` 、
   ヽ          ノ     |     ≫ 、.__`ヽ!   ≫ '´         ヽ         \
    `  、   _/⌒`ヽ  V、        三  ≫´            `  、          \
                 \V<       ≫'                 ` 、      \
                       \  >≪三≫'´
14名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:31:07 0
>>13
       /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// | キュン!
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄ .
15名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:37:13 0
今日はもうお茶は飲まん
我慢してお湯だけ飲む
16名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:43:22 0
堀ちえみ5人も子供いるんだよな、俺が6人目仕込んでやってもいい
17名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:46:04 0
堀ちえみが断るだろう>>16
18名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:46:32 0
1乙!

おはよう。今日寒いね。
小寒い雨の日って、なんか延々寝てしまう。
19名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:47:24 0
>>16みたいな人たくさんいるだろうな。
昔、ポスター貼ってハァハァしていて、今、そこそこの財力と権力を持った中年男性あたりが
速攻あらゆるコネを駆使して近づいていきそうw
20名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:47:29 0
>>1
21名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:49:02 0
サッカーもプロ制度開始してからもう20年だぞ?
やる気あんの?
22名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:50:44 O
雨の日暑い日は外出したくない。理由は髪が天パだから。
毎日毎日ヘアアイロンで延ばす。
近頃は髪のコシがなくなって、どこもかしこもくるくる。
矯正も金額の割にその場しのぎだし、毎朝髪型のこと考えると憂鬱だ。
23名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:51:29 0
堀ちえみ、子供5人全員小学校から私立入れてるんだよね
甲斐性あるな〜
24名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:51:57 0
>>22
お気持わかります
私は猫っ毛の癖毛だけど梅雨は地獄です
25名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:53:47 0
W杯の楽器音にテレビ観戦挫折ってレスを見かけるけど
私はそんなに嫌じゃないなあ我慢できるレベル
昔ユニクロのCMでやってたホーミーやられたら即発狂するけど
26名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:54:03 0
>>23
堀ちえみの母校に通わせてるね。
堀ちえみもお金がないと入れない学校出身だし、
実家がそこそこ小金持ちなんだと思う。
でも本人も一生懸命働いてて偉い。
27名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:54:08 0
>>23
甲斐ちえみ思い出した
28名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:54:39 0
>>27
私もw
29名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:54:51 0
NHKで、W杯でかかってる曲がすき
Superflyの曲だっけ
30名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:55:05 0
奈良の香芝住まいだけど
もう引っ越すのかな
堀さん
31名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:55:17 0
海外セレブの黒人女性達みたいにウィッグにしちゃえば?
32名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:55:25 0
サッカーってそんなに興味ある人多いの?
NHKまで煽ってるし、何なんだろ
私は毎回、監督が気の毒でならない
33名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:55:40 0
私もクセ毛で剛毛で多毛の三重苦だ。
でも、お洒落さんでもないし主婦なので出かけないから
時にクルクシャのまんま、ハンカチやバンダナを三角巾にして過ごすことも。
今時そんなことしてる人はいないということは承知してるけど
楽なもんだからいっかーと。
そんなときに限って知人に出会っちゃったりねorz
34名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:57:09 0
>>33
お尻にまでお毛毛がはえてるイメージ
35名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:58:07 0
ええ!
大変なイメージ付けられちゃったなw
実際には体毛は薄いです。眉毛まで薄いorz
36名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:58:25 0
WCを観てるので一番多いのは
「話題になってるから、話題に乗り遅れないように押さえておくか」って層な気がする
37名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:58:34 0
>>32
うちの旦那の部署なんていつも10時くらいまで働いてるのに
W杯が始まったらここんとこ皆7時あがりになってる
やれば早く上がれるんじゃないかw
38名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:58:48 0
私は33ではないが生えててもいいじゃないか

友人に、薄毛で腋毛が生えない人がいる。心底うらやましい
39名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:59:27 0
”家族が見てるから”ってのもいるノシ
40名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:59:55 0
堀ちえみと羽野晶紀は、TV画面の端っこにいても
大阪おばちゃんはわりと(生)暖かく迎えてるし。
41名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:00:19 0
>>38
生えなくて思春期に悩んだ、って人がいつだかいたな
42名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:00:31 0
前スレ201
昨日はモスの出発15:08になって
旦那の働く駅まで14/25駅まで行った所で
19時を過ぎ、女性の一人で出歩く時間でも無くなったんで
終了 最後の一駅は多摩川をどうしても越えたところにしたかったから
無理無理歩き 駅着19:20近くになった 
橋の夜景が綺麗だった リア獣が花火打ち上げてた
足の裏の靴擦れが大小2個づつ 

都内に入ったから渋谷に向けて一駅区間が短くなるだろう
また日を変えて続きをやる

総歩数28,334歩
間食にミニストップのコーヒーソフト 茶類2本
帰りに夕食として焼肉4人前
宮坂えみりの二の腕細くなる歩き方で歩いたのに
効果分からず
43名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:00:35 0
頭髪が多い人は、女性ホルモン活発で体毛は薄いはず。
逆にハゲの男は、男性ホルモン活発で身体はモジャモジャ。
なんかで読んだけど何かは忘れた。
44名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:01:00 0
微妙なくせ毛でぱっと見ストレート。
くるくるはしないけど、湿度のある時はややうねってぶわって広がる。
ハーフアップにしてたりするけど、
ものっそいテキトーにあげてるからなんか激しくもさいw
45名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:01:13 0
>>40
羽野アキは、ごたごたしてたとき(今も?)、みんな「はよ、帰ってきたらええのに」といってたな
46名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:01:59 0
YouTubeに「ワンピース」や「ナルト」「メジャー」等の漫画を違法配信した、中3少年を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276486436/
47名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:03:15 0
>>38
私も脇のケはないです
たまに年に一度、左の脇だけ産毛より進化したケが3本ほどできるのでそれを狩ります
48名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:03:59 0
例外もいるな、それ>>43
ソースは私
頭髪多くて、大抵美容師にぐちぐち言われた
体毛は太いし多毛(涙)
最近は年取って頭髪はだいぶ減ったけど
体毛は薄くならん(涙)
49名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:04:06 0
>>46これって見せしめ的だけど
身元が割れた時点で、中学生なら口頭で「やめなさいよ」とか
言ってもらえないものなのかねえ。
ある日いきなり警察が来て、手錠ガッチャンじゃ厳しいような。
50名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:06:10 0
私、頭のケは細くて少なめ
脇もなし
すね毛も。
51名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:07:01 0
>>47>>50

52名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:07:28 0
>>48
そうか。すまんかった。
やはり人間の体のこと、いくらでも例外や特殊例もあり色々なんだな。
日本人だと、蝦夷やクマソの系列なら剛毛多毛そうだし、
黒人なんかで髪も少なめ、身体もツルツルの人もいるもんな。
53名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:07:54 0
私、頭のケは無いです
脇はボウボウ
すね毛も
54名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:08:09 0
美容室行くたびに、切った髪の毛を掃除する前に見せてくれるほど多い。
1か所じゃなく別の美容院でも同じ。
55名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:08:35 0
同じく頭髪は多いが体毛も濃い私が参上。
全身毛むくじゃらー。
せめて脇だけでも脱毛しようかと思うんだけど、3年くらいで生えてくるって聞いて
それなら無駄かもと諦めてしまった。
56名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:08:42 0
腕の良さそうな整骨院をみつけた。
でも受付に我が子の写真貼りまくりで、
びっくりしてみていたら「かわいいでしょ。すぐまた追加しますから」と言ってた。
全然かわいくないし興味もないんだけどなあ。
それさえなければいい人なんだが。
57名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:08:55 0
>>51
コクコク
58名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:09:37 0
へ へ
(゚)(゚);
; J
  3〜♪
59名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:10:00 0
>>53が一番可哀想?
おさーんなら同情しないけどw
60名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:10:36 0
夫は胸毛も腋毛もへそ毛もスネ毛も背毛もたくさん生えてる
そんなに生えてるなら頭のカッパのお皿の分部に少し分けてあげなよDNAって思う
61名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:11:31 0
私は昔、脇だけ永久脱毛に挑戦したけど、30万円で資金が尽きて以後放置
やるんじゃなかった
62名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:12:21 0
>>60
旦那を共有してたのかしらw

まあマジレスすると頭の毛は女性ホルモンで、体毛は男性ホルモンだからね。
一緒にはならんのだ。
63名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:12:48 0
>>54
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )ナカーマ
「凄いよ〜見て見てっw」とかw

因みに体毛は下以外濃かった。
けど年齢とともに全体に薄くなってきた。
64名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:13:00 0
まあ、さっき上の方で書いてたやつによれば
頭薄めで体濃い目は男性ホルモン活発だってえんだから
夫としては二重丸なんじゃないか。男らしくて。
65名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:14:07 0
そうだよ
体毛濃くてバテレン頭の60さん夫に萌え
66名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:15:52 0
>>54
あるある
見たくなんかないのに
67名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:16:14 0
>>64
うちは見事なカッパハゲで、体毛モジャだけど、淡泊だしナヨナヨしてるし
家事得意だしいわゆる「男らしい」とは正反対w
68名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:17:09 0
体の性質と、中身の性格もこれまた別だってことですな。
69名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:20:51 0
昨日、近所の緑地公園にたくさんクワの実がなっていた
あれってジャムにできるのだろうか
70名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:21:12 0
うちはすごいよ、
Mハゲモジャ男でゴリマッチョで怖がられてる


中身は小動物なのに
71名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:21:37 0
>>61
T○Cでふっかけられた見積もりがそれくらいだった。
今じゃレーザーや光で安くできるよ
72名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:24:01 0
レーザー安いよね。
女子高生なんかもやってるらしいし、いいなあと思うんだが
どうしても恥ずかしくて出来ない・・・他人に見せられない・・・
73名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:26:03 0
TB○おためしキャンペーンってのに興味あるんだけど
試してみた奥いらっしゃいますか?
やっぱり後で勧誘とか、クリームとか買わされたりします?
74名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:26:27 0
桑の実ってあの、口の中がえらいことになるヤツか
75名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:28:08 0
わきげがこうふんするのに
なんでなくすの
76名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:28:27 0
はやしてあるよ
77名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:29:03 0
フォー林ラブのバービーちゃんは
エステのレーザー何件も何件も
お試しだけハシゴして脱毛したらしい 悪質w
78名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:29:59 0
フォー林ラブのバービーって?
お笑いタレントかなんか?
みんな知ってる人?

あかん、自分テレビまったくみないから・・・
79名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:30:11 0
決めたわ
今日から美白する
80名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:30:54 0
お試し後の勧誘をお断りし続ける力に脱毛
81名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:31:10 0
バーb−ちゃんなら生えてようが
つるつるだろうがどうでもいい
82名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:31:40 0
そのまんまよ
お笑いのフォーリンラブのバービー
83名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:32:41 0
>>82
ぐぐってきた。ありがとう。
みたことない人だったw
84名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:35:16 0
23歳にしてエステに100万注ぎ込んでる人がいた
25歳で補正下着に80万英語教材に50万かけてる人もいた
高い下着つけても低脂肪乳のままだったし、英語も全然喋れなかった
どちらも純粋な自己満足とか趣味の世界なんだろうな
85名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:37:19 0
エステお試し後の勧誘はあるさー
断るパワーのある人なら大丈夫
86名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:40:56 0
数人で囲んで圧迫面接の如く色々言ってこない?
「やっぱり忙しくて通えないし、金額も高いから」って断ったら
出入り口の前に1人立って部屋から出られないようにして、
「忙しいって芸能人張りに暇がないとか言うわけ?!」とか
「ローンがいくらでも組めるでしょ」とか言われたよー。
ホントに金額的に無理だから断ったけど、あれはきついよ。
87名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:43:09 0
>>86
なんじゃそら
悪徳商法じゃん
消費者センターに苦情言うレベルじゃん
88名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:45:47 0
人の悪口ばっかり(笑)
89名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:46:45 0
>>87
そうなの?
これは小さいサロンだったんだけど、地元で大手のエステ通ってる知人も
そんなもんだって言うからエステはどこもこれくらい勧誘がひどいのかと思ってた
90名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:48:13 0
喫茶店で、隣の席にいた女性がそういう強引な勧誘にあってたので救ったことがある。
古典的に「同級生の○○ちゃんじゃない?」みたいに話しかけ、救い出した。
ものすごく感謝されたけど、そういう子ってどこか隙があるんだろうなあと思った。
91名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:49:40 0
>>89
大手も結構粘ってたけど、そこまでじゃなかったよ。
私が行ってみたところはどこも担当の一人しかいなかった。
92名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:50:45 0
>>90
んで、そのあとどうした?
93名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:53:27 0
>>92
「○○ちゃんじゃない?え?こっちで話そうよ」と強引にひっぱって
私たちの席につれてきて、「ここにいなさい」といい、変なお兄さんに「帰ってくれる?」と伝票押し付けたよw
相手も黙って退散した。
変な人についていっちゃだめだよ、といって別れた。
私は友達と2人連れだったのだけど、よく考えたら同級生という設定は少し無理があったかもw
彼女は相当若かったw
94名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:53:59 0
>>91
そうか、大手でも随分違うんだね。
知人のところは一つの契約が終わる頃になると何人もで囲んで
あなたならもっと綺麗になれる!とかこの程度で満足しちゃだめ!とか言うって聞いた。
どんどん追加でコースの契約させようとして、断ると私たちのことなんてどうでもいいと思ってるんでしょ
って責めるって言ってたわ。
95名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:54:35 0
なんだよ、女性同士だったのか
96名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:54:45 0
最近は強引な勧誘すると逆効果だってので、控えるところが多いけどね。
97名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:56:16 0
私は学生の頃、宝石の即売会のバイト2日間で2万円に釣られて行ったら、
即売会の売り子をするというのは建前で、
実際には「友達に招待券を渡して即売会に呼びなさい」という動員目的と、
売り子本人にも宝石を売りつけるという販売目的のために、
2万円払って人を集めているというのが内実だった。

どれくらいのレベルの宝石かは知らないけど、値段は10万からで
「売り子はいい物身につけないと」と、100万くらいのものを気軽につけさせる。
高いものは、やっぱり素敵に見えてきて「ほしいな〜」って言い出すと
早速ローンの用紙を見せられ「月1万円ならお小遣いで買えるでしょ?」と。
皆がどんどんサインするのでびびった〜。
私は本当に金コマだったから
「2万円もらいに来て、数十万のものは絶対買えない」と心を石にして断ったけど
社員に取り囲まれて勧められ、針のむしろ。帰れないかと思ったよ。
20人くらいいたバイトで、買わなかったのは自分だけだった。
98名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:58:49 0
よくバイト代もらえたね
99名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:59:07 0
着物と毛皮と宝石はその商法多いよねw
100名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:00:37 0
まさに悪徳商法
一応施術するだけエステがマシに見える
101名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:02:48 0
>>98
なんかやっぱり、最終的には
イヤだといってるのに無理やり契約させたり
バイト代を渡さなかったりするのは違法らしいんだな。
だから意地の張り勝ちだったわけだけど
それにしても怪しいバイトに飛びついちゃって、反省したよ。
当時はそれが、よくあることだってのも知らなかった。
102名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:11:15 0
バイトを必死で探してたときに宝石販売の募集を見た。
やっぱり高額バイト代で心が動いたが、丁度容姿コンプ最高潮の頃だったんで
「宝石が似合うような美人しか雇わないんだろうな」と勝手に決め付け諦めたw

良かったー。
103名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:12:18 0
自分も着物でそういうのがあったな。
ただ私の場合はちゃんと面接があって後日お知らせしますという形だったので
採用の連絡もらったけど即効断って事なきを得た。
買えっていうのもその段階ではまずなかったし、まだ良心的なところだったのかな。
ただ知ってる人のリスト書けっていうのでもうダメだと確信した。
友人を切り売りしてまではした金が欲しいわけじゃない。
104名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:17:57 0
今日は平日とは思えないほどにまったりとしている
105名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:19:49 0
カネカセヨと言ったら逃げれます
106名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:21:18 0
小さい頃、シールを家具や柱に貼ったりしてよく叱られたな。
最終的には「このタンスだけ貼っていい」と言われて、貼りまくっていた。
シールでこんなに可愛くなるのに、なぜ親は禁止するのか!と子供心に憤っていたなw
思えば当時、友達や親戚の家にもそういうシール貼られた家具や柱がたくさんあった。
今はほとんどみかけないのは、どういうわけだろう。美意識やインテリアへのこだわりが高くなったからかな。
107名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:22:56 0
>>106
つシールブック
108名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:23:56 0
やはり、昔の親の方が大人だったんじゃない?
今の親は こどものやりたいこと<自分好みのインテリア なんでしょう。
どこでもシール貼るのがいいこととも思わんが、子供はやりたいだろな。
109名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:27:11 0
タンスに貼るのが楽しいのにシールブックだなんて
110名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:27:31 0
そのタンスがある部屋には、お客様はお通ししないとか。
111名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:28:02 0
献血行ったら、血糖値(が高いとあがる、グリコアルブミン値)が結構微妙なことを医者に指摘された。
「要注意」って域にはギリギリ入らないけど・・・ってレベル。
アイスコーヒーばっか飲んでたけど控えよう・・・
112名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:28:57 0
>>107
家具に貼るのが楽しいんだよ。タンスとかベッドとかテーブルとか。
113名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:29:30 0
>>111
えっアイスコーヒー自体がダメなの?
砂糖やミルクを入れるのがダメってこと?
114名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:31:14 0
ちょっと落ち着いて考えれ>>113
115名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:32:27 0
昔は結構いいお宅でも、子供がいたら家具にシール貼ってあったりした。
あの頃のお金持ちはおおらかだったな。
最近はお金持ちに「見られたくて」無理して高級家具買ったりするから
タンスにシール?ムキー!となるんだろう。
116名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:32:32 0
お前らが尊敬してる外人教えて
117名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:33:22 0
>>112
最近の幼児向けシールは、あとできれいに剥がせるタイプのが多いです。
118名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:33:55 0
>>116
シュリニヴァーサ・ラマヌジャン
119名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:34:47 0
旦那実家にある豆イスには、ケンシロウのシールが貼ってある。
30年モノだけど、いまだに踏み台として現役。
たまに帰省したとき、食事のために息子が使っている。
120名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:35:16 0
うちは子供部屋の、ダンボールで出来た子供用の家(?)みたいのだけ
シールを貼ってもいいことにしている。
でも幼稚園ぐらいになってくると、シールもったいながって貼らなくなる。
121名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:35:18 0
高級家具はなかったが、
家具にシールはいかがなものか、という家庭に育ったので
今でもよそのお宅で家具にシールが貼ってあるのを見るとドキドキしてしまう
弟妹は、タンスや学習机の裏にシールを貼ってウサ晴らしをしていたw
122名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:35:52 0
>>116
昨日みたエトオというサッカー選手は偉いと思いました。

あとは、マザーテレサやサリヴァン先生とかヘレンケラーも尊敬しますです。
123名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:37:03 0
おんなはたばこのけむりでも
家が汚れるとか言うので
柱にしーる貼ると激怒します
124名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:37:05 0
シュバイツァー
125名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:37:29 0
家具にシールを張られたり壁に落書きや傷を我慢しなきゃならないとしたら子供とてもムリw
でも、子持ちの人の家に行っても散らかってたりシールはってあることないんだよな
むしろうちよりこだわりの部屋でインテリア雑誌に載ってるような部屋ばかりで尊敬する
126名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:38:06 0
うちも貼っていい家具をひとつだけ解放してたけど、
ちょっと大きくなってくるとシールブックに貼るようになった。
女の子だからかもしれないけど。
127名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:38:14 0
タバコの煙よりはシールのほうが数倍マシ。取り易いし一箇所だし。
128名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:38:19 0
ぱんつにはシールはるくせに
129名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:38:32 0
ほんと、最近はシールの貼った家具ってみないなあ。
昔はどこにいってもあったのにw
130名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:40:32 0
煙草の煙は家を汚すじゃん
賃貸マンションを引き払うとき、不動産会社の人が言ってた
「喫煙者のいるお宅は、一歩中に入るとすぐわかります」って
臭いし壁は黒いしって

131名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:40:49 0
夏からいこうと思ってたバイト、既に締め切られてた・・・
応募殺到で面接もすごい数やったらしいわ
近所で色々特典もあったから、すごく魅力的だったんだけど、
面接だけでもさっさと受けておけばよかった

まぁそんだけ応募多数なら、落ちる確率も高かっただろうけどさ
132名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:41:38 0
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/c/0/c0d1eb9c.png

右が色盲の人が見た場合だって
133名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:41:43 0
家にはあるよw
いい家具買う気にならなかったから、ちょうどよかった。
134名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:43:24 0
柱に子供らの背の記録のキズが
あります
135名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:43:48 0
>>130
こんな話もあるよね

壁のタバコ残留物など「3次的喫煙」も健康に悪影響、米研究
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2692796/5298167
136名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:44:45 0
左目だけうっすら右に近いのはなんだろう
137名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:46:08 0
簡単にシールはがせる薬がメジャーになったからじゃないかな。
使ったことないけど。
138名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:47:06 0
うちの子もシールはシールブックに貼ってたな
ただ、娘に買い与えたぬいぐるみ
白いわんこもイルカもありとあらゆるぬいぐるみに
太い油性マジックで眉が書かれていて
製品ロゴにそれぞれの名前をつけて書いてあった。
一番うけたのは茶色い犬のぬいぐるみなのになぜか名前はタイコ
リカちゃんやセーラームーンジェニーちゃんは散を髪されてダダのようになってしまってた
ワクワクサンが大好きな娘。
139名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:47:50 0
ハロワ通いしてるけど、ホント仕事ないわー
24時間対応のホテルフロント、駐車場なしの交通費なしってどうしろってか
140名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:48:20 0
>>134
柱があるなんて古いお家なんだね
今は一戸建てでも柱がある(見える)部屋は見かけなくなったな〜
141名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:48:30 0
>>138
想像したらカワユスなw
そういう経験はしてみたいかも
毎日笑えそ
142名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:48:30 0
自転車か徒歩
143名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:48:48 0
>>139
自転車通勤どうよ
144名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:49:14 0
車が使いたいって言うの?
このブタめ!
歩きなさい!ってことじゃない
145名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:49:31 0
定期健診でメタボを指摘されて、10kmの道のりを自転車通勤しはじめた奴がおる。
146名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:49:47 0
電車かバス
147名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:49:54 0
うちの夫は往復7キロの道のりを歩いてる
148名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:50:16 0
自家用ヘリで華麗に降り立ってみるとか
149名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:51:19 0
ホテルなら近くに駅あるだろ
150名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:51:35 0
セバスチャン、わたくし庶民がするという労働なるものをしてみたいですわ
151名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:51:41 0
24時間で深夜シフトだったら、交通機関がアウトなところもあるだろう
都心みたいに夜中まで電車があるところとは限らんし
そういう求人は、応募する側の条件も限られてくるよな
152名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:52:42 0
夜中にチャリでの通勤は薦めないよ
強盗とか酔っ払いとか、危ない思いをすることが多いよ
153名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:52:58 0
あるうぇ?
いま書き込んだのどこのスレだ????
書きっ込み一覧にも載っていないという事は書き込み失敗したのか
154名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:53:16 0
ホテルの二部交代制なら遅番は朝帰るんじゃないの?
155名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:53:32 0
ウリに気をつけるセヨ
156名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:54:25 0
スポーツ車ですっとばせば事故以外あまり気にならなくなる
157名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:54:42 0
>>154
二部交代とは限らんよ
158名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:54:51 0
実は近所のパン屋がバイトを募集してる
そこのパンは美味しいんだwついつい通ってしまってる
朝4時から21時までのシフト制でもちろん土日祝日も出勤
小梨だし旦那も不定休だからいいなぁって思ってる
最終までいると、パンのお持ち帰りも出来るし

ものすごく心が動いてるんだけど・・・行くべきかな
159名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:55:22 0
片目だけの色盲ってあるのか。
父親がキャリアだったからそれか。
160名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:55:26 0
>>157
一日おき出勤って事?
161名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:55:46 0
受かってから考えればw
162名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:55:46 0
インテリアにこだわれたり、子供がいても綺麗に生活できるのは
昔と今じゃ様式が違うからでしょ。
昔は同居があたりまえで自分好みのインテリアなんて出来なかった。
子供だって一人っ子じゃないから、シールはがしてもキリがない。
親の質が変わったとかそんなことじゃないと思うけど。
昔は良かった系を話す人ってどんだけ人生経験あるのかと思う。
たかが4〜50年だとしたら笑っちゃうよ。
163名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:56:07 0
19時入りの0時退出とかあったよ>ホテル
164名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:56:18 0
>>160
たとえば三交代だと夜中に出勤・退勤もあるってこと
165名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:56:57 0
>>163
サービス業の割に勤務時間短くて良いね
166名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:57:36 0
>>165
コアタイムだけのパートとか珍しくないよ
167名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:57:47 0
>>165
パートで勤務時間長くすると社会保険やらなにやらつけなくちゃいけないので
最近はあまり長時間のパートは雇わない傾向があるかと。
168名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:58:01 0
>>162
長老あらわる
169名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:58:44 0
お金に困ってないなら旦那さんとすれ違い生活わざわざしない方が問題はおきにくいと思う
お互い個人の時間優先タイプならその方がうまく行くかもしれないけど

不定休の旦那さんってことはそのシフトで働き出すと休みや起きてる時間が合わなくなりそうだし
170名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:58:51 0
なんだ、パートか
ハロワで探してると言うから正社員だと思ってた
171名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:58:52 0
>>162
誰も昔はよかったなんて話てないと思うけどなw
シールとか貼ってたねー最近みないねーって話だけだと思う・・・。

それに同居当たり前っていうけど、私の母親世代は都市部だったせいもあって
既に同居は当たり前じゃなかったし、全員が長男でもないだろうし。
172名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:59:25 0
それより旦那不定休で行けるもんなの?
173名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:59:26 0
>>162
私はちゃんとした大人よ!馬鹿にしないで!
ですか?
174名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:59:51 0
なんだか色々世間知らずな人がいますね・・・
175名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:00:07 0
>>172
なにが?
176名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:00:36 0
とりあえず、面接申し込むんだ
悩む時間がもったいない
ただし、たとえ面接落とされてもパン屋さんに買いに行けるなら
177名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:01:14 0
ハロワは、正社員もパートも派遣も契約社員も募集してるよ
アルバイトも屋外の掲示板に張り出したりしてる
178名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:01:15 0
>>170
?ハロワ行ったことないでしょ。
179名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:01:40 0
4〜50年でダメなら何年なら人生語ってもOK?
7〜80年ぐらい?
180名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:01:42 0
>>170
ハロワってのは正社員だけ紹介してくれるところじゃないし
最近は正社員の募集なんてホントに少ない
181名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:01:52 0
>>178
行かなくて済む人も世の中にはごまんといるのですよorz
182名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:02:05 0
つか働いたことが・・・

って書くとループするからやめとくわw
183名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:02:14 0
>>108
>>115
あたりは”昔はよかった”的な事を言ってると思う〜
184名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:02:51 0
ハロワでパートを探しに行くのは高齢者か田舎だけじゃない?
そもそも企業も店舗も小売もあまり無い場所
185名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:02:58 0
>>178
案外行ったことある人少ないと思うし
パートならチラシなんかで探すって人も多いよw
186名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:03:33 0
何でそんなに決め付けるの?
パートを探しに行くわけじゃなくて、検索してたらパートも募集があるってことでしょ
187名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:03:39 0
>>181
べつにそういう人はそういう人でいいと思うけど、
知らないのに偉そうにレスしてるからさ>>170
188名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:03:46 0
べつにいいじゃないか昔は良かったと語っても
こうるさい人が多いね、最近
189名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:04:10 0
事務職のパートはチラシには載ってないぞ
190名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:04:20 0
ハロワでパートを募集してるのは知らなかった
周りにバイトやパートでハロワに行く人いないし
タウンワークとか新聞の折込バイト求人とかネットで探してるよ
191名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:04:54 0
仕事探すにしてもハロワは行かないんだけど
そんなにみんなハロワで仕事探してるの?
パートアルバイトは地元のタウン誌で、派遣とか社員はネットで探す

ハロワって昔働いてたブラック企業が常連だった事もあり釣り案件や嘘求人多いと
思うから頼る気にならなれないんだけど・・・・・・
192名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:05:14 0
>>189
こっちじゃ載ってるよ〜
事務も営業もプログラマーでも
193名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:06:05 0
新聞の折込とかだと
着物や宝石系のぁゃしぃ商法のバイトも載ってるから危ない。
194名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:06:05 0
バイトは地域のバイト情報誌で探してたけどなー
195名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:06:10 0
今度は田舎叩きですか
196名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:07:08 0
タウン誌やバイト情報誌やネットの情報に嘘がなければいいんだけどね
だからどこで探しても結局は同じ
197名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:07:28 0
チラシwでっていうのがなんか・・・
チラシかぁ
198名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:07:48 0
田舎の人が
「ハロワでパート探すの知らないなんて世間知らずねフンガー」となってるだけ
199名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:07:57 0
バイトやパートは店頭に貼り紙してるところばかり応募してた
200名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:08:01 0
>>189
私が住んでる地域では載ってるよ。
アイデムとか。
201名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:08:47 0
>>193
ハロワのだって怪しいのたくさんあるよw
202名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:09:01 0
チラシの方が、地元密着型の仕事が多い気がしたなあ
あやしそうない仕事も多いけどw
203名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:09:10 0
>>201
うん、だから、どこで探しても結局は同じだよ。
204名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:09:15 0
怪しいのはどこにでもあるってことでいージャン
205名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:09:44 0
毎週日曜日は求人のチラシが数枚来る
不景気じゃない頃は10枚くらいに裏表びっしりだったけど
今は3、4枚くらいになってる
そのチラシはそれぞれ求人誌が各自出してるやつ
アイデムとか
206名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:09:51 0
刺身の上にたんぽぽを乗せるだけの簡単なお仕事です
207名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:09:54 0
ハロワもチラシもネットも全部見てまわってるが難しい
208名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:10:18 0
>>206
懐かしいフレーズwww
209名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:10:36 0
ハロワ紹介だと、あまりにも理不尽な職場だったりした時にハロワにチクれるw
210名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:10:43 0
近所の和菓子屋が「女学生バイト募集」って紙を貼ってたよ。
女学生って素敵w
211名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:11:00 0
タウン誌だってお金払ってくれれば、どんなブラック企業でも求人広告を載せるよ
ハロワはタダだから、割合は多いかもしれないけどね
212名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:11:33 0
>>209
「あ、そうですかあ」で終了だよ。
そんなもんさ。
213名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:11:36 0
>>211
がいしゅつ
214名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:11:53 0
2ちゃんねるユーザーに言わせれば
殆どの会社がブラック企業
215名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:12:25 0
正社員募集するなら新聞や折込チラシの方がいいって聞いたことあるよ
新聞読むような人が応募してくるからだとか
216名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:12:43 0
>>214
2ちゃんねるユーザーというか、
ニートが就業しないための言い訳にしか見えないw
217名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:12:43 0
>>214
www
召喚するなw
218名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:12:44 0
>>210
おばさんはくんなってことですねw
学生だと卒業すれば入れ替わるし
常に若い子で良しってことだろうね。
219名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:14:09 0
>>215
最近は、webサイトでPCからしか募集受け付けない企業もある。
パソコンをまったく操作できない人をまずそこでふるい落とすんだそうだ。
220名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:14:10 0
「女子高生」ではなく「女学生」ってところがなんかノスタルジックw
女学生って大学生もいいんだよね。
てか学生って響きが既になんかナツカシス
221名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:14:36 0
自分は、結婚後パート事務しようとしたけど、ことごとく断わられた。
「うちではそんなやってもらうことないから」とか
「つまらない仕事だからってすぐ辞められそうだから」って言われた。
学歴や経歴や資格が邪魔になることってあるんだなと思った。
結局戻りたくなかった業界に戻ってるけど、ここも先行き怪しいしどうしようかと思う。
222名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:14:56 0
>>210
今の労働基準法だと
募集の時に年齢・性別を表立って制限してはならない事になってるんだけど
和菓子屋さん勇者だなw
223名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:15:12 0
>>219
なるほどー
224名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:15:59 0
ネットの求人に応募するくらいでパソコン使えるって判断されるのか
225名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:16:43 0
>>222
法律事務所だって新聞に求人広告で「25歳まで女性」とか出してるよw
特定年齢層が少なく年齢構成の維持・回復のために必要、とか理由があればいいことになってるから、
ザルなんだよ。
226名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:17:19 0
>>221
それってお断りするときの常套句だよ
「うちにはもったいない」って言っとけば、相手も悪い気がしないからって
人事の人に教えてもらった
227名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:17:57 0
女学生は限定し過ぎwww
228名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:18:27 0
>>222
そうそうw
まず、性別指定してるのいいのかなと思ったw
多分、ケーキ屋みたいな可愛らしい感じの人を入れたいんだろうけど
ガチムチ兄貴みたいな人が和菓子売ってもいいよね
229名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:19:12 0
>>226
知ってるよ。お見合いでもそうだからね。
でも「うちはAccessなんて・・・マクロも使わないから」とか
「英語も必要ないです」って言われたから、
その後試しに履歴書には資格とか得意なこととかちゃんと書かないようにしたら採用されたりね。
難しいよね。
230名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:19:40 0
>>222
むしろそこを明確にしてくれるほうが、応募する側も絞りやすいんだけどな
履歴書送ったあとで「男性が欲しいんですよね」とか言われてもorz
231名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:20:23 0
そういう時は
「平均年齢18歳!」
「若い仲間でワイワイやってます!」とか求人文句に入れて
年齢を書かずに爺婆を避ける工夫をしているらしい
232名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:20:30 0
>>228
ガチムキ兄貴でもいいから達筆求む。
和菓子屋ってお供えとか手土産に持っていく時が多いからさ。
233名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:21:59 0
アイデムにもこの前「若い方」って募集してるところ見たぞ
確か病院の事務かなんか。
234名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:22:06 0
>>226
でも、実際超単純な事務や作業に国公立大出て一流企業にいた人とか来られたらビビるよ。
うちもそういう人は断わってた。
上司もまわりも使いづらいというかw
畏れ多いというかw
235名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:22:06 0
まぁ関係ない資格は書いても無駄らしいしね
調理のパートにWebクリエーターとか書いても?だろうし

あと趣味の欄に「読書・映画鑑賞」は厳禁らしい
いかにもありふれてて無難で、印象に残らないのと、
それしか趣味がないのかって思われるらしい
236名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:22:55 0
年齢性別書かない、で「事務職員募集」ってかけたら
いわゆるOL的な、コピーとお茶くみ系の仕事に
定年後の再就職の重役タイプのおじ様とか
K大医学部出身の人とかきて、対処に困ったことあるわ。
やはり年齢と性別は大事。
237名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:23:05 0
趣味…キーホルダー集め
238名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:23:19 0
>>235
それ、いつもどうなの?って思う。
読書も映画もものすごくツウな人だっているものね。
「旅行」って書いたらすぐ休むんじゃないかとか思われるしねえ。

自分は趣味のところはいつも「食べ歩き」「ヨガ」と書いてる。
239名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:23:39 0
日本人にかぎると募集すると
怖い人が来ます
240名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:23:42 0
今時の履歴書もまだ趣味の欄ってあるんだね。
あんま意味ない気がするけどなあ。
241名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:24:34 0
趣味というか、余暇をどう過ごしてるかという風に書けばいいらしいけどね
それで人間性を見るといわれても
242名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:24:35 0
趣味がころころ変わる人もいるしね
243名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:24:57 0
読書が好きと書いて「好きな作家は?」と聞かれて正直に答えて「・・・」となることがあった。
司馬遼太郎とか池波正太郎とかいっておけばオッサンにはうけるだろうと思うが・・・。
244名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:25:25 0
本当に読書と映画鑑賞が趣味の人間はどう書けというんだw
245名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:25:38 0
工場とかのパートなのに
趣味から考察出来る人間性なんてどーでも良いw
246名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:25:46 0
趣味:パソコン
だとすごいオタクだと思われそうで書けなかったw
247名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:25:59 0
「趣味:酒」と書いてる人は、酒飲みの上司に気に入られてすぐ採用されていた。
まあ実際優秀な人だったけど。
248名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:28:07 0
履歴書の得意な科目も要らないよ
あれ何のためにいるのかな
数学とか書いとくと、何かお得感があるんだろうか
249名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:28:07 0
>>243
オッサンだからといって時代小説読むとは限らない。
仕事が忙しくて小説なんぞ読んでるヒマはない、って人も多い。
司馬遼太郎や池波正太郎は、定年退職後のじいさんや歴女がよく読んでるイメージ。
250名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:28:13 0
趣味が祭りって人がいたわ
全国の祭りを見に行くんだって
251名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:29:11 0
>>243
私は実際に司馬遼太郎とか池波正太郎が大好きだったけど
まるでウケなかったw
252名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:30:09 0
趣味:読書(古典)とか、外国文学を原文で読む、みたいに書いておくと
違うらしいけどね
今週のベストセラーとか、人気流行作家とかだと却ってマイナス印象らしい
253名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:30:27 0
階層別趣味一覧

上流:読書、園芸・ガーデニング・音楽鑑賞、料理、スポーツ観戦
下流:音楽コンサート鑑賞,楽器の演奏、絵画・イラスト製作、ダンス 

下流社会(三浦展著)より
254名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:30:33 0
スポーツ観戦、音楽鑑賞が無難なのかな
255名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:30:48 0
>>252
それ、どんなパートで好印象なのよw
256名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:31:00 0
>>249
そう?自分がいた職場(某大手メーカー)の上司はみんな司馬遼太郎くらいは読んでたなあ。

257名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:31:19 0
履歴書出す相手先によるんじゃ
258名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:32:00 0
スーパーレジパートに応募するのに司馬遼はどうなんだろ
259名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:32:20 0
>>252
それは原文で読めるくらいの学力や語学力があるってことの裏付けだからでしょう。

>>253
それ、なんか間違ってない?
どこの世界の話だろうか。

260名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:32:22 0
ガーデニング、書いてもいいんだろうか
観葉植物とかの土を換えて株分けしたり、花咲かせたり、
あと庭木の剪定とか草むしりとか、ハーブの手入れとか、
その程度でもおk?
261名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:32:35 0
萌えよ剣
262名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:32:40 0
ノブタグループ
263名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:33:38 0
絵画・イラスト制作って下流なの?
油絵や水彩画も下流なのか・・・
264名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:33:52 0
普通のパートならいちいち趣味の欄なんて見てないよ
要はお願い出来る時間帯、給与にマッチするか文句言わないか
職種によっては経験があるか
ぼさっとしてないか
いきなりやめないか
くらい
265名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:33:56 0
>>256
余裕がある職場でいいわね。
266名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:34:34 0
>>265
余裕は関係ないんじゃないの・・・職場で読書するわけでもなし。
通勤電車とか土日とか・・・。
残業するのが偉いと思ってる人?
267名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:35:01 0
人がどう思うとやりたいことをやる!<趣味
268名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:35:48 0
>>266
偉くなくてもしなくちゃいけないのが残業だと思っていたけど。
自宅から車で通勤なら、通勤途中で本読んでたら死ぬし。
269名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:35:53 0
>>265
大企業の社長とか出世するような人たちはみんな結構読書家だよ。
読書が趣味というより仕事の一環という側面もあると思う。
270名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:36:01 0
まあ、通勤電車で勉強してる人もいるからいろいろなんじゃない
271名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:36:36 0
誰かここに大企業の秘書をパートで希望している人がいると言うのか
272名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:37:18 0
>>268
車通勤なんて都市部のホワイトカラーじゃ、よほどの重役しか考えられないよ。
273名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:37:38 0
残業規制で残業できない人もいるしね
274名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:37:46 0
最近の新聞で見たけど、社長の趣味ってダントツでゴルフが多かったね
24%ぐらいだったかな
時点が読書、釣り…みたいな感じ
275名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:38:38 0
うちのだんなの場合、仕様書やら技術書やら学術書やらに追われていて
小説が入り込む余地がないようだ。

と思えば「世界のミリメシ」なんてのが転がってたりはする。
276名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:38:54 0
趣味や特技欄を吟味しなくちゃいけないのは
ピチピチの新卒だけだよ
おばさんのパートは関係ないだろ
よほど変わっててドンビキな趣味書かなきゃさ
277名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:38:59 0
社長の趣味のゴルフは、もう少し若い頃に、
付き合いで始めてそのまま共通言語になってるんだろう
278名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:38:59 0
このスレには都市部ホワイトカラーしかおらんのか?
279名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:39:14 0
>>268
車通勤なんて大都市じゃないんだよ。田舎なら普通なんだろうけど。


280名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:39:20 0
ここの人なんかどうせ本気で働く気はないんだろうから。
281名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:39:37 0
たしかになー
ゴルフの話をすると食いつきのいい人は多いかも
営業時代、ショートコースのハーフしか回ったことがない自分でも、
結構話が弾んだ記憶が
282名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:40:09 0
>>278
少なくとも、大都市ホワイトカラーが日本の標準だと思ってる人はいるみたい。
283名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:40:15 0
バブルの頃1000万で買った会員権が
今では300万になりますた
284名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:40:51 0
21時を過ぎたら、全ての交通機関が終了する土地があるなんて
信じられない世界の話なんですよねw
285名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:40:55 0
旅行はNGと…
286名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:40:59 0
神奈川県在住ホワイトカラー、重役じゃないけど車通勤ですw
今、勤め先が都内じゃないからね
大都市だの田舎だの不毛な争いはやめれ
287名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:41:51 0
バスが二時間に一本とか
JRが通ってないとか
タクシーは呼ばなきゃつかまらないとか
288名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:42:11 0
ゴルフはなんだかんだいって社交上、必須だからだろうね。

都心部で働く人と、地方で工場くらいしか働くところがない人はそりゃかみ合わないだろうなw
あと残業残業でって人と、そこまで残業なんてしないって人も。
289名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:42:41 0
>>284
信じるけど、時間や職の選択肢が無いし
パートも見つけるのこっちよりも大変だろうなと思うよ
時給も同じ内容でこっちより数百円〜低いんだろうなぁとかね
290名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:43:30 0
>そこまで残業なんてしない

で済めばどんなによいか。
291名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:43:49 0
>>287
もうそれ、外で働くよりも自営で何か商売始めた方が良いんじゃないか?
292名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:43:54 0
・ちりめんじゃこ 100〜150g
・実山椒(ゆでたもの)* 好み
・みりん 大さじ2〜
・酒 大さじ3〜
・しょうゆ 大さじ3〜
293名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:44:18 0
20年前の学生のときのバイト時給単価と、
今のパートの単価がまったく一緒なんだよな

日本の経済って全然成長してない
むしろ後退してるような気がする
294名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:44:51 0
そもそもパートで残業ってしれてるだろ。
295名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:44:51 0
>>291
クルマ
296名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:45:03 0
バブル期が異常だっただけだよ
297名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:45:19 0
>>291
だから、マイカー通勤不可の仕事には人が集まらないw
ついでに交通費が出ない仕事もずっと募集が残ってる
298名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:45:28 0
>>287
なんだそれ
人そのものがあまりいない場所であろうに商売とかw
299名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:45:29 0
24時間シフト制の職場に自転車や徒歩は酷。
真夜中に1人で自転車や徒歩で出歩ける女性は
そう多くないと思う
300名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:45:34 0
>>292
家もちょうどちりめん山椒作ってるよ
今山椒の実がたくさん売ってるよね
301名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:46:05 0
田舎の勤め先はみんな車だから
駐車場完備が当たり前なんだよね
パートバイトの分まで敷地がある
それはうらやましい
302名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:46:35 0
趣味イラストとか書いたら「タダでチャチャッとやってよ」って頼まれるんかな。
パソコン詳しいと「パソコンの不具合みてくれ」とかも。
303名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:46:40 0
>>290
私も夫もそんなに残業なんてしない。
自分の裁量でどうとでも出来る職種なのと、頭脳労働だから
長時間働けば働くほど効率が悪くなるので。
残っても、せいぜい19時くらいまでかな。
業界内で何度か転職したけど、どこもみんなそんなかんじだった。

304名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:46:56 0
>>297
マイカー通勤おk、なんなら専用通勤バスもあるよ!って会社が近くにあるけど
求人はすぐに埋まる。
ただし辞める人も多い。
305名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:47:10 0
今の大卒の子の給与額聞いてびっくりした
日本のお金はどこに流れて消えてるんだろう
こんなんじゃ、消費も増えるわけないわ
306名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:47:13 0
>>302
向いてなかったので趣味変わりました
と言えば良いよ
307名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:47:26 0
地方転勤になって夫が車通勤OKになったのでホッとしている
あのラッシュの電車通勤は地獄
308名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:47:32 0
>>302
でもそれが採用にあたってアドバンテージになるならいいんじゃない?
309名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:47:50 0
>>303
下の人間の面倒みなきゃいけない立場だと、そうも言ってられないんだよね
310名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:48:12 0
>>307
自分は逆だったよ。
車通勤のほうが事故とか心配だ。自分はちゃんと運転してても突っ込まれたりね。
311名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:48:27 0
上の人が帰らないと、下の人が帰りにくい場合もあるよ
312名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:48:30 0
車通勤だと車の中でメイクも朝食もとれるから(渋滞時)裏山
313名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:48:44 0
>>308
>>302が言いたいのはそこじゃないと思うよ・・・
314名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:49:18 0
>>302
あるあるw
わざわざ書くほどの知識じゃなかったけど、
そこではPC使える部類に入ってしまったので
何かあると呼ばれてた。
図々しい人は私物のPCセットアップしてくれとかあったしな。
そのせいですごく勉強するはめになって結果転職したさw
315名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:49:39 0
こっちだと電車で30分な場所が車だと渋滞や信号で1時間かかる
316名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:49:40 0
>>309
それは業界によるんじゃない?
私と夫の業界は上も下もみんな19時くらいに帰るよ。
だから19時過ぎたらだーれもいない。
長く働いても効率落ちるだけだから。
業種によると思うから、どれが正しいとか悪いとか言うわけではないですよ。
317名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:49:54 0
通勤電車の中や駅はけっこう殺伐としててコワイよ
痴漢冤罪なんかもあるし
318名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:50:08 0
>>311
下の奴はさっさと帰ってしまうw
で、できてなかったところの尻拭いで帰れないのさ。
319名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:50:28 0
何だ何だ
パートの話から今度は自分の夫の話になったのかw
320名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:50:33 0
>>309
残業してるほど偉いというわけでもないってw

どうもさっきから長時間労働を自慢したい人がいるようだな。
321名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:50:42 0
なんか働く気はないのに、
うちで働きませんかと3度声をかけられた。
一度は歯医者の受付で
点数計算も教えるからとか・・
もう一度は近所の自動車関連のしゃっしょさん。
事務しに来ない?良かったらきてって
もう一個は選挙の関連で
良かったらうちにきてくださいって
専業主婦になれちゃって
働く気はない。どれも行かなかった
322名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:51:26 0
>>320
職種によるのにね。
323名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:51:26 0
>>309
同じく
本人だけなら7時ごろ上がれてたけど、
プロジェクト任されるようになってからは帰りが遅くなった。
ちょっといいですかーって質問や相談をしょっちゅうされて
自分の仕事が進まないってぼやいてて止む無く朝早く出勤したりしてる。
324名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:51:33 0
>>321
世界美人発見!
325名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:51:48 0
>>318
自分が一番つらくて苦労してるって言いたい人かな?
326名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:52:22 0
自分だけが忙しいと勘違いしてる人にいつまでも合わせられないとテーブルに鍵が横たわる〜
327名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:52:55 0
328名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:53:15 0
>>321
みんな声かけて来たの男でしょ?
美人さんはいいな〜
329名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:53:38 O
姉は私のことが嫌いなんだろな
頭も良いし美人で家庭的、子育ても意欲的で仕事もあっちゅうまに出世した

なんでも持ってるんだから出来の悪い私なんかほっとけばいいのに
いつまでも嫉妬粘着してくるのは長子の呪いなのか
みんな姉を褒めちぎるなかで、母親だけが私と姉を同等にみてくれるけど
それすら気に入らないらしい
めんどくせ
330名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:54:02 0
忙しい自慢って聞いててなんか気分悪いわー
自分の経験では、部署でも残業が多い人は
実際「早く帰りたい」って言いながら、効率悪いか、要領悪い人ってかんじ。
331名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:55:09 0
残業代がほしいのか何なのか、わざと残業する人いるよ
332名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:55:14 0
忙しく仕事してる人がこんなとこ見てるわけないでしょ
333名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:55:16 0
>>321
よほどお金に困ってるように見えたんだな
334名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:57:25 0
お金に困ってるブスはほっとかれるとオモ
旦那がリストラ子供の小さいのが3〜4人いたらブスでも助けたくなるだろうけど
335名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:57:37 0
>>333
ソ・レ・ダwwwww
336名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:58:19 0
ブスの僻みコワ
337名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:58:32 0
ブスと言ってはいけません
338名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:59:25 0
>>321
断って正解だよ

わしの女にならへんか? ウヒヒ
嫌です!プイ
なんやとこら!んなら首じゃ!
こっちがお断りです!フン

社長は切れて
□の○子は淫乱で嫌な女!などと噂を流す

彼女ノイローゼに。
そんなにならなくてよかった
339名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:59:27 0
働く気のない人に「うちに働きに来ない」なんて声をかけるような
人を見る目のない社長に気に入られても・・・
340名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:59:31 0
ヒマなときとそうじゃないときの落差が激しい職場ってのも困る。
341名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:59:42 0
わざと残業はほとんど見た事ない
要領悪くて残業はいたけど
急ぎの仕事は忙しいやつに頼めってくらいだし、
できる人、忙しい人の所にさらに仕事が回っててその人が
たくさん仕事こなしてる感じだったな
342名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:59:53 0
>>329
母親が同等に見ていること「が」気に入らないんだと思うよ
私はずっと色々我慢してきた!
なのにあんなできの悪い妹なのに!って

ほんとめんどくさいね
ほっとくしかないね
343名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:00:24 0
>>338
一度勤めちゃうと、ってことね。在りそう
344名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:00:41 0
まぁいきなり男が「うちで働きませんか?」と声かけてくるのは
あわよくば・・・って欲望はあるだろうな〜
好みのタイプだったんだろうな〜
345名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:01:16 0
>>340
以前パートでいた会社がそれだったわー
閑散期には「仕事来なくていいから」って日数=給与調整
繁忙期は正社員並みの残業と休日出勤
346名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:02:04 0
私の中で、321は色気たっぷりな和服美人に決定した。
347名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:02:17 0
◆今度の参院選の結果、どの政党に議席を伸ばしてほしいですか。(カッコ内は5月29、30日調査の結果)
 民主40(18)▽自民17(23)▽公明4(4)▽共産3(3)▽社民3(3)▽みんな7(14)▽国民新0(1)
▽たちあがれ日本0(1)▽新党日本0(0)▽新党改革0(1)▽幸福実現0▽その他の政党0(0)▽答えない・分からない26(32)

◆今後も民主党を中心にした政権が続いた方がよいと思いますか。そうは思いませんか。
 民主党を中心にした政権が続いた方がよい 49(41)
 そうは思わない             36(34)

◆今度の参院選で投票先を決めるとき、民主党議員の一連の政治とカネの問題を重視しますか。
 重視する 56 重視しない 38

◆今年度から月額1万3千円で始まった子ども手当についてうかがいます。
民主党は去年の衆院選のマニフェストで、来年度からは満額の2万6千円の支給を公約していましたが、
長妻厚生労働大臣は「財源の確保が難しい」として、満額の支給はしない考えを示しました。
満額の支給をしないことに賛成ですか。反対ですか。
 賛成   72 反対    21

◆衆院選で民主党がマニフェストで掲げた政策は、必ず実現すべきだと思いますか。
柔軟に見直してもよいと思いますか。(カッコ内は5月15、16日調査の結果)
 必ず実現すべきだ   15(17)  柔軟に見直してもよい 77(74)


348名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:02:24 0
そこで美・皇潤ですよ
349名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:02:34 0
私はむしろ清楚な美人を想像したが
350名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:02:49 0
仕事してるところを見たわけでもなく、
どの程度の仕事が出来るかもわからないのに、
それ以外の目的がある?
351名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:04:13 0
受付と選挙ってことは見栄えは必要とされるよね
社長さんのは下心がありそうでww

やっぱり美人なんだろうなぁ
352名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:04:45 0
和服美人といえば、伍代夏子とか
藤あや子別嬪さんだね
353名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:05:03 0
美人なのは確かだと思う
354名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:05:22 0
美人はお得だね
355名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:05:29 0
志麻ねぇさん・・・
356名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:05:29 0
でもそんなすぐにエロおっさんに
タゲられるって余計な苦労も有るかもよ可哀想だよ
357名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:05:32 0
森昌子は残念ですが
未だにたわしにしか見えない
358名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:06:19 0
>>352
自分は藤あやこ、色気はあると思うけど美人とは思わないんだな。
和服が似合う美人といえば、自分は昔の若尾文子。
359名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:06:28 0
なめたらあかんぜよ!
360名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:06:28 0
池内じゅんこはまだいける
361名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:06:52 0
確かに美人は得だ
同僚が仕事放棄して1ヶ月音信不通になった挙句一方的に辞めますで辞めたけど
ごめんなさいウルウルで訴えたら課長があっさり許してた
362名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:07:57 0
可哀想とか決め付けるのはイクナイよ
363名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:08:21 0
吉永小百合とか高島礼子
364名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:09:24 0
たしか試算によると美人は生涯で数千万得するんだよね
365名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:09:59 0
そんなにー
くっそう
366名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:10:12 0
誰がそんな試算したんだw
367名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:10:18 0
早死にしちゃった美人は、莫大な額を損失したのか
368名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:10:35 0
さらっと断れちゃうぐらいの美人さんならそう苦労しないだろうね
気の弱い美人は食いものにされる
369名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:10:58 0
藤あや子って、元夫か恋人が二人自殺してるんだっけ?
美人で魔性の女、恐ろしい
370名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:10:59 0
わー、自分の美人度知りたくなってきた
371名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:11:02 0
夏目雅子だなぁ、早世美人
372名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:12:17 0
てす
373名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:12:27 0
美人じゃなくても、美人風な人(雰囲気ね)も、かなり得だなと思う
374名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:12:50 0
ずーっとモテ続けてる人っているのかな?
小学生の頃と社会人になってからでは需要も変わると思うのだが
かつての可愛い同級生の子なんかは、あんまり幸せな結婚してないな
大学〜社会人辺りから一気に花開いたタイプは、
しっかりいいポジションをゲットしてる
375名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:13:01 0
>>369
なにそれこわい
376名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:13:20 O
>>342
そこが気に入らないのか…
母親譲るわけにもいかないしなぁ

小さい頃「存在がうざい」て叩かれたけど、それがすべてなんだろうな
旦那と手をつないで歩いただけでpgrネタにされるし
資格の勉強してても無駄無駄言われるし
生きてるだけで攻撃される
自慢の姉だから仲良くしたかったけど諦めるよ
377名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:14:12 0
子供の頃何を勘違いしたのか、伊集院光氏の奥さんが夏目雅子さんだと思ってた。
静さんには申し訳ないが、全く知らない人だったんだ。
378名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:14:23 0
美人でも幸薄系っているよね。
伊藤かずえ、とかそんな感じw

自分が今一番綺麗だと思うのは若村麻由美かな。

379名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:14:25 0
美人然とふるまうには、育ちというか
そんな扱いを受けて育ったかも、大いに関係あると思うんだ。
蝶よ花よと育てられた並み以下の子の方が
「色気づくな!」と育てられた美人の子より美人らしくふるまったり。
380名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:14:58 0
みんなとは言わないけれど、小中学校でモテてしまってその後の人生を
誤る人が多いような気がする
よほど意志強固な人でないと勉強他、内面的に自分を向上させる努力に
気がまわらなくなる
381名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:16:20 0
>よほど意志強固な人でないと勉強他、内面的に自分を向上させる努力に
気がまわらなくなる

ああ、そのせいだよな
葛藤の無い人ってつまらんからなあ
382名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:16:59 0
>>379
そうだね、美人顔なのに輝けない人っているよね
383名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:18:08 0
>>376
自慢の姉に存在がうざいとたたかれ
旦那と手をつないだらpgrされ…

それ自慢の姉なの?って感じだよ
お姉さんは可哀そうな人だと思う
好いてくれている妹にそんな態度をとらないと
アイデンティティが保てないんだよ
384名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:18:25 0
学生時代、そういやいわゆるヤンキーって結構きれいな顔立ちの子が多かった。
今も時々「もったいないなあ」という綺麗な子がヤンキーだったりするの見かける。


385名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:19:21 0
妹がすごく可愛い子でわたしはまぁなんだ。
妹が近所の人から○○さんちの可愛い方と言われてたのを知ってるのは家族で私だけの秘密。
何かすごいコンプレックスだったな。
はやく妹と離れたいなんて思ってたけど、今は昔よりずっと仲がいいんだ。
386名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:19:39 0
>>376
あなたからみれば、お姉さんは母親から平等に・・・とみえるかもしれんが、
実際はどうだかわからんとおもうよ。

自分は妹と差をつけられて育ったけど、妹いわく「え?そんなことないじゃん」っていう。
本人にしかわからないんだよね。
だからといって妹を嫌うことはないけど。
387名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:21:58 0
同じように可愛がっていても同じに見えたりしないもんなんだよ
だからといって妹を攻撃対象にして
いい年くってんのにまだそれを続けているお姉さんはとても幼稚
388名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:22:28 0
>>376
実子同士が仲違いするのは、
間違いなく親の問題だと言われている
家庭を運営してきたのは親だからね
389名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:23:51 0
私も高校生の頃、姉の服を借りたいといったら
姉が「アンタの方が可愛いんだから、私の服を着られたら
もう二度とその服着られなくなるじゃない!」と泣いて怒って
え!?姉ちゃんはそんな風に思ってたのか!?とビックリしたことがある。

結局母が「二人とも同じくらい可愛い。馬鹿なこというもんじゃない」って
仲裁して、今では笑い話だけど、子供って変なこと思い込むときもある。
今もだけど、当時も写真を見るとどちらが姉か妹か
わからないぐらいよく似た姉妹なのに。
390名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:24:06 0
生まれながらにそういう性格だったわけではないだろうし、
そういう性格に育ててしまったのは、紛れもなく親だよね。
391名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:24:10 0
>>388
間違いなく…かなぁ
そりゃサポートが足りなかったとかあるかもしれないが
個人の性格とかが大きく左右すると思うよ
392名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:24:34 0
ヤンキーに美人多かったねー
ある程度容姿に自信ある子じゃないと格好つかないからかな
でもその手のヤンキー系美人は大体若くして出来婚→離婚パターンとかで劣化が早い
20代終わりの同窓会で結構残念な感じになってた

中学の頃は可愛いけど地味な雰囲気でこつこつ勉強してたような子が
大学同期とかのエリート捕まえて、羨ましがられるような結婚してるなー
393名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:25:12 0
389の母親gjということですね
394名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:26:07 0
>>391
その「個人の性格」も親の育て方が影響するからさ。
うちは毒親で、家族分裂工作をしていたな。
私に妹の悪口をいい、私の悪口を妹に言い、父には私の悪口
私には父の悪口。。。とすごいことになってた。
395名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:26:27 0
>>391
だからそこを上手にフォローすべきかと。
気づいてても面倒だから放置してると、大人になってもこじれたまんま
もしくは、親だって人間だから、
好き嫌いで子供差別してる部分が関わるんだろうね
396名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:27:25 0
姉をしたう妹と
その妹をこれでもかと徹底的にdisる姉だと
その親でなくても妹の方こそが健気でカワユシと思っちゃうじゃんさ
397名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:27:26 0
>>394
それなんてうちの母親w

398名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:27:48 0
>>392
なんでも下積みって必要よね、と思った
399名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:28:11 0
みんなが姉をほめちぎる中母親は同等に扱ってくれた
その場合ですら母親も姉をほめちぎればよかったの?
そういうもんなの?
400名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:28:59 0
チョコラテ?というある特定の機械で淹れる飲み物に
夫が嵌りかけている…
でその機械を買いたいと言ってるのだが、そういう機械は
豆の粉のカセットを買い続けなければいけなくなるのが嫌だ
401名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:29:57 0
>>399
意味がわからん。物事は全体的にみないと。
そこだけピックアップされてもな。
402名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:30:21 0
実際、母親からどう扱われていたのか、
姉と母親だけが知ってるんだろうさ
403名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:30:38 0
仕事もできて美人で家庭的で

ほかから見れば完ぺきなのにね

自分がずっと一番でいたかったいなければならなかったのに
自分より弱い立場の妹のことを普通に扱っている母親が許せなかった
だから妹を攻撃してる、んでしょ?
404名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:30:49 0
>>399
私も意味がわからない
どこをどう読んでそういう解釈になるんだか
405名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:31:50 0
>>403
妹からみればそうだろうけど、姉には姉の言い分があると思うよ。


406名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:32:09 0
でも結婚して子育てもして
ほんといい年なのにさ
妹のこと見下げたくて仕方がないって頭おかしいよね

で、妹さんは「姉はやっぱり私のことが嫌いなんだろうな」と
悲しいけれど突き詰めるでもなく静観してる
おそらくその態度すら気に入らないんだと思う
407名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:32:17 0
ひねくれてんだよ多分
408名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:32:31 0
ああ、母はどうすべきだったのって事か
409名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:32:44 0
>>398
私に娘がいて結婚して幸せになりたいならとにかく勉強しなさいって言うね。
しっかり勉強してそれなりの場所に行けば同クラスかそれ以上の男性に囲まれるから
エリート捕まえやすいもの。
顔やファッションスタイルなんて後からどうとでも出来るけど、
それなりのランクの人間と付き合える場所に行くには自分も努力してそこまで行かなきゃならないから。

仮に男性を捕まえるのに失敗してもそこに至るまでの努力があれば
十分1人で生きていける力も身に付くはずだし
410名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:32:57 0
妹もたいがいに思える。
一方的な見方しかしてないんじゃないかな?
自分はダメな子なの〜って天然装った鈍感とかもいるからね。
411名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:33:49 0
やっぱり美容室諦めた
明後日か明々後日かやの明後日に行こう
412名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:34:04 0
天然装った鈍感を攻撃してもいいことはないけどね
413名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:34:46 0
>>409
おおむね同意だけど、自分なら「相手に経済的に頼ろうとするな」というのを加えるかなw
自分に財力と知力があれば、相手のスペックにとらわれず、本当に好きな人と幸せに暮らせる。

414名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:35:23 0
エリートつかまえたからって幸せになるとは限らないけどね…
415名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:35:31 0
>>409
それは実体験的に?
416名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:35:49 0
うちの住んでる市だとワンコイン500円でがん検診できる
今度行って来よう
417名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:36:12 0
>>414
勉強ばかりして人を見る目を養えず、
というのはよくある話ですな
418名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:36:31 0
>>385
なかよしでよかった。
でも思春期の頃は色々心の葛藤あるよね
419名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:37:02 0
親や贔屓されてる方は同じに扱ってるって思っててもそうじゃないこともあるよねー
うちは私と弟が随分扱いが違ったなー

私は小学生の頃から家の手伝いして当たり前やらないと怒られたけど
弟はやれって言われた事すらなかったし
私が学年で10番台だと怒られたけど、弟は学年の真ん中くらいで褒められてた。
努力してキープしてたのにキープして当たり前ってひどいよって思ったな
420名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:37:03 0
>>414

うん。>>413みたいに「自分が養っちゃる」くらいの人のほうがうまくいきそうだけどね。
421名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:37:11 0
母はどうすべきか?

エチカで見たパターンだと
「私の大事なお姉ちゃん(兄)、いつも信頼しているわ愛している
偉いわ妹(弟)の面倒見てくれて有難う。さすがだわ」などなどって言って
姉(兄)としての自覚を持たせて面倒見る側に誘導だったよ
422名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:37:32 0
>>417
それは極端すぎる例でしょ
勉強してなくたって見る目がない人は、ないw
423名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:37:54 0
自分も有名私大出て、出会った医者の卵と出来婚して浮気されて離婚という人を知ってる
エリートと結婚しても幸せにはならんと思う
424名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:38:00 0
>>422
それもまた極端w
425名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:38:32 0
下の子ができると、上の子が下の子を妬むなんてのは
程度の問題は別としてよくある話。
それを幼少のうちに解消しないと、場合によっては大きいしこりになっちゃうんだろうな…。
426名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:38:44 0
>>409
言いたいことはわかるんだけど
なんかものすごく俗っぽい視点が透けて見えてて同意できないww
427名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:38:48 0
美人は学歴無くても表に出るパワーがあれば
エリート(成金含む)はいくらでも掴まえられる
パーティーやコンパなどの人脈が大事
若手財界人や文化人の集まるパーティーを見てごらん
どこから集めたのか美人ばっかり
モデルかグラビアあたりだろうけど

美人でも地味なのは駄目
でも堅実な平凡な人と幸せになれるだろうけど、それは普通顔やチョイブスでもあるもんね
428名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:39:47 0
弁護士の友人が、自称画家w(実質フリーター)と結婚したけど、幸せそうだよw
自分に十分な仕事と収入があれば、なんの駆け引きも打算もなく本当に好きな人と結婚できて幸せになれそうだ。
429名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:39:49 0
金持ち男は見栄えする派手な美人好きだもんな〜
430名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:40:02 0
小雪って美人じゃないと思うんだけど
431名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:40:10 0
車があるから美容院行ってきたよー
トリートメントの試供品もらった、楽しみ
432名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:40:21 0
顔も性格も頭も中の上が一番無難だと思う
433名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:40:39 0
>>428
でもそういうフリーター男って、確実に浮気する気がする
434名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:40:52 0
美人で中身空っぽの人と結婚する良家の息子は、まずいないよ
交際はできるかもしれん
あの人たち(エリート)は、けっこう結婚相手に関してはシビアだよ
エリートじゃなくて、自営業(パチンコとか)の金持ちはゲットできるかもね
435名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:40:58 0
>>427
それってその程度の「エリート」しか捕まらないのでは?
きちんとした家なら、学歴がない頭からっぽの外見だけの女なんて嫁に入れないと思うが。

そしてその程度のエリートなら、必ずまた若い子に手を出す。
436名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:41:05 0
>>428
相手が「自分より地位も金もある嫁」が嫌でなければうまくいくよね
437名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:41:55 0
>>433
そう?すごくいい人だよ。家事もやってていつも一緒にいる感じだし。
なんでそういう風に思うのか不思議w
438名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:41:56 0
私、成人したくらいから美人になった
子供らしい可愛い顔立ちじゃなかったからそれ以前は不遇な時代でした
439名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:42:30 0
美人でも、矢口ぐらいのちびだと見栄えしないね
440名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:42:40 0
>>437
妬ましいからげすい突っ込みしたかっただけかと
441名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:42:41 0
オバサンたち可哀相に必死だわ
442名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:42:50 0
良家の息子は、同じく良家の子女と結婚する。
学歴なんてそこらのGランくらいで大丈夫
むしろ金持ちのボンボンや嬢ちゃんの私学で人脈を増やしているw
443名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:42:53 0
ちびはちびで需要がある
444名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:43:39 0
>>436
最近はそういうのこだわらない人が多いんじゃない?
このご時世、共働き希望の男性が増えてるみたいだし。
私も昔は旦那より稼ぎがあったけど、別に何も言われなかった。
「オレもがんばる」とかそういうことは言ってたけど・・・。
445名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:43:50 0
>>434
今の日本は良家=金持ちでもないからなぁ
良家そのものが減ってきてるし

良家と結婚できるのは美人が条件でもないでしょうよ
今の日本の金持ちは良家なんて殆どいないから良いのさ
446名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:43:50 0
サエコと矢口はキャラがかぶってたと思うんだ

という独り言
447名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:44:27 0
ちび女って寝取り上手じゃない?
448名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:44:51 0
>>445
言ってることが一貫してないよ。

>良家と結婚できるのは美人が条件でもないでしょうよ

だから、

>あの人たち(エリート)は、けっこう結婚相手に関してはシビアだよ

って書いてると思うのだけど。
449名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:44:53 O
読んでて気づいた
母親は子供を「褒めない」人だった
姉は姉でつらかったんだな
450名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:45:02 0
>>434
そういう家は良家であってもあんまり金持ちじゃないよ
素朴なお嬢さんを親のすすめで素直に貰うんじゃない?
451名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:45:10 0
>>447
寝とられちゃったの?w
452名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:45:54 0
>>448
そう?
良家=金持ちだと思い込んでるところだけ
訂正したいだけなんだ
453名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:46:23 0
>>449
なるほどー
お姉さんは一所懸命がんばってたのにほめてもらえないと
多分そこがひっかかってるんではないのかな

お母さんから一言何かあると変わるかもしれないね
454名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:46:37 0
特に田舎の良家なんて・・・本人たちが思ってるだけ
455名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:46:40 0
えっ、どこに良家=金持ちって書いてあるんだ
エリートの話してるんじゃないの
456名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:46:49 0
今時は共働き当たり前、稼いでくれる女歓迎!といいつつ
家事やって専業主婦かパートの母親とおなじように世話してくれる事を夢見るアンビバレンツ

しかも実際女の方が稼いでると卑屈になったり、逆にプライドを保つ為に威張り散らしたり
男もけっこういるなあと感じる
457名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:48:19 0
>>455
え?
自分>>427だからそれに>>434がレスして来たのかと思った
こっちだって良家の話なんかしてないんだよね
458名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:49:00 0
>>456
ネットが発達して掲示板やブログでそういう男の本音が見えてるわけだけど…
その本音そのものは、何十年も前から変化してないと思うよ
それが男の本質というか。
実際親世代の共働きは、母親が家事一切やってたりするしね
459名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:49:26 0
自分が大人になったり親になったりして子どもの頃を振り返ったときに、
親がどんな人だったか客観的に見れると思うんだ
自分の親はやっぱり完璧じゃなくて、厳しいばっかりだったし、
多分愛情に飢えてたな、子どもの頃の自分って思うこともあるけど、
でもそのおかげで一応常識的なことは身についたと思うから
やっぱり7割くらいはいい親だったんだと思う

ひとりごとゴメン
460名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:50:09 0
エリート=良家でも無い
461名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:51:19 0
それは当たり前
462名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:54:06 0
母について、自分は
・優秀な姉と比べて私ばかり怒る人だった、姉ばかりほめる人だった
と思っているけど、姉は姉で
・病弱な妹につきっきりで
自分のことは「お姉ちゃんなんだから!」の一言で放置だった

と思ってるだろうなぁ、と今想像したw
完璧な親なんていないんだねどこにも
463名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:54:54 0
エリートと結婚=幸せじゃないのは勿論だけど、
身近なエリートとの結婚の失敗例だけでエリートとの結婚は=幸せじゃないと
断言するのも違うと思う

お金で避けられる不幸は多いし、夫婦喧嘩の原因はお金だと聞く
離婚もお金に関わるものが多いようだし、ないよりあった方がいいよなと思う貧乏人

464名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:55:24 0
ネットヲチ板
落ちてる?
読み込みもできない
私がアク禁なだけかな
465名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:55:42 0
共働きで年収はあちらが少し多いけど、
家事はあちらのほうがたくさんしてるな。
掃除、洗濯、食事のかたづけ、整理整頓その他・・・
私にも「無理しなくていいよー」て感じだし、私大好きのいい夫だ。感謝。
466名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:56:01 0
>>464
これのせいかと
■一羽の鴎作戦の六月の予定(live28) 【歌の練習よろしく】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/9241005705/
467名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:56:53 0
子供にお金かけて勉強させるのは
親に還元させるためニダ!
無能な子供はいらないニダ!
468名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:57:17 0
貧乏に相関するIQの低さというのが
夫婦喧嘩のほんとの要因だと思うぞ
469名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:57:40 0
>>466
ありがとうございました
470名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:59:02 0
>>462
そんなもんだよね
隣の芝生は青いんだ
自分がほめられていても他人がほめられてる方が目についてしまうし
とくに子供時代だと心に重く残ってしまいそう


性格は後から形成されるものって言ってる人いるけど
そりゃその部分は大きいかもしれないけど
持ってうまれた素質の部分だって違うもんなんだよ
一緒なわけない
471名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:59:22 0
>>468
確かに相談系スレみてたら、いろいろと底辺すぎてびっくりすることがあるw
472名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:59:27 0
還元させたいとは思わないけど、ひとりで生きていけるようにはなってほしい。
自分の親が、子供の独立の芽をことごとく摘む人だったので
余計にそう思う。
473名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:59:57 0
勉強していい学校へ行き、いい就職をすれば選択肢が増えることが
わかってるんだよね、オトナは。
もちろん選択肢が多くても選択を誤ることはあるわけだけどw

子にたかるのは、別の話
474名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:01:09 0
なんかちび女は
男の「より弱く小さく頼りないもの」を
保護してやろうという本能を刺激するらしく
悪用する奴が多いんだよ 男には健気に見えるんだそうだ
475名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:02:24 0
そうそう、選択肢が増える。
塾でバイトしてたとき「どうして勉強しなきゃいけないの」とか
「親が受験とか大学とかうるさくて嫌だ」ってよく子供に愚痴られたけど、
そのたびに「これになりたい!これで食っていく!という確固たる決意と覚悟がある人なら
別にいい学校にいかなくても、その道へ近付く努力さえすればいいと思う。
ただ、今それが決まってないし自信がないなら、とりあえず考える時間を延ばすという意味と
選択肢を増やすために出来るだけいい学校へ行くほうがよい」というと納得してくれた。
いくら優秀でも高卒ではスタートラインにすら立てない事が多いものね。
476名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:02:29 0
自分が進んできた道を、子どもにも歩ませようとする親と、
絶対に自分と同じ仕事や職業を選ぶなって言う親と両方いるし

素直にしたがって親の言うとおり歩むのもいれば、
絶対親の言うことなんかきかないって出奔するのもいるし、
親が拒否ってるのに、結局同じ道にはいっちゃったってのもいる

人間って面白いわ
477名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:04:22 0
おおきくなった子供が親に奉仕するのは
あたりまえニダ!
478名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:04:35 0
>>474
だね

美人>>>>>>ちび>>かよわい>病弱>>>>>>>>>>>>>>>一般>>>>光裏やす子
479名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:05:56 0
今日は何の話?
480名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:07:13 0
ダンなの携帯みちゃいけないって話
481名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:07:21 0
さっきチベット体操っていうのをすこーしだけやってみたら、
下半身がホカホカとろとろしてる。すごいな
482名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:07:21 0
>>478
美人でチビで華奢な私は勝ち組か!
483名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:07:50 0
・姉がヒドイもしかして毒親だったか?
・美人だとエリートと結婚して幸せになるのか?
484名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:07:54 0
ブスで大柄でデブな私に喧嘩売ってるのかねw
485名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:08:22 0
>>479
家具にシール
夜間出勤のホテル
ハロワはパートの求人もある
履歴書の趣味
ゴルフ
読書
ここの参加者は大都市圏のホワイトカラー
エロ社長に言い寄られる美人妻
和服美人
姉妹の仁義なき戦い
チビに男を寝取られた
隣の芝生は青い

なんかこんな感じ
486名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:08:30 0
背は小さいけど中身はおっさんで
顔は一重で目つき悪かったので
だれにも守ってやろうなんて思われなかったwwwwww
487名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:08:37 0
うちの夫は、小さくて華奢な人は、
怪我させそうで怖くて触れないからと、昔から苦手だったらしい
とりあえずチビ女に誘惑はされないなw
488名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:09:09 0
>>474
悪用w
ちびという姿をどう悪用するんだw
489名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:09:17 0
>>487
触れたら壊れてしまいそうで・・・でも抱きしめたい!って思うか〜もよ
490名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:09:27 0
>>484
よっしゃ、二人でタッグ組もうぜ!
491名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:10:14 0
デブスってやつねW
492名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:10:29 0
私は152センチで旦那は185センチ。
最初は「ミニチュアか」と思われたようだ・・・
493名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:10:31 0
>>490
あれだろ、いくよくるよの太った方的な扱いする気だろwww
494名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:10:32 0
高身長男はチビ女を好む場合が多い
低身長男は高身長女と好む場合が多い
勿論フェチの範囲も含めて例外有り
495名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:10:54 0
>>485
なんかわろたw
496名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:11:03 0
>>489
それが、学生時代の彼女がそのちび女でw
つまらなかったらしい。抱いてて抱きごたえがなくて。
まあ、その時、自分の本当の趣味(デブ専)に気がついたのだろうと…
497名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:11:07 0
私153cm
旦那160cm

2人とも小さいのでだれか守ってください
498名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:11:30 0
それはあるね
うちもチビ女とそこそこでかい男の組み合わせ
親友は173センチあって旦那さんは168センチって言ってたな
499名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:11:37 0
>>496
デブ乙
500名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:12:17 0
姉164cm
姉夫164cm

身長差がある私ら夫婦がうらやましいらしい。
501名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:13:57 0
友達んとこは、旦那184、友達が168
息子はどんどんでかくなる一方だよw
502名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:14:52 0
夫や彼氏の過去の女性の話を知ってるのが不思議
私は聞いた事ないんだけど
仮に褒めてたら微妙な気持ちになるし、496夫みたいに一度は好きで付き合った相手を
悪く言うのを聞くのも嫌だな
503名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:14:52 0
いい流れだな
もっとやれ
504名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:15:13 0
2ちゃんだと物凄い高身長フェチの男がたくさんいて気持ち悪い
腰の位置が自分より高く、脚がスッと長いのがたまらないらしい
理想はロシア系らしい
平気で175p以下の女はゴミ、とか書いてるw
そういうお前は何センチなんだとw
505名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:15:14 0
本当だ今日の話題はバラエティに富んでて
なんか面白い
506名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:16:38 0
旦那とは身長差が30センチ以上あるので、
時々私が何話してるか聞こえないと言われる。
それで旦那の猫背はますますひどくなるw
507名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:16:45 0
チラシで話題とか
508名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:18:21 0
でかい男女は
みんなでかい
509名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:18:28 0
はじめて卯の花煮作ったんだけど
何だこの量は
26cmのフライパンいっぱいだよ
でも300g78円だったからすごい経済的
510名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:19:00 0
>>504
2では貧乳好きや巨乳好き、低年齢の少女好き、その他各種取り揃えております
511名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:19:03 0
>>502
ちょっと前にそういう話題が出てた
自分の過去の男性遍歴かなんかを旦那に言ったりとか
旦那の女性遍歴を逐一聞いてたりとか

聞きたい人っているみたい
あと、言いたい人も

自分としてはありえんし話す必要もないから言わないし聞かない
付き合い始めの頃は調子に乗って少し言ってしまったことがあったけど(お互いに)
そんなこと2人が付き合っていくうえではまったく必要のない情報だった
512名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:19:17 0
てづくりちりめん山椒まじ梅ェ
513名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:19:26 0
>>509
家族のウンザリ顔が目に見えるようだ・・・なんちて
514名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:19:29 0
今日はすしかピザとってサボるよ
515名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:19:29 0
長身で屈める癖がある人は優しそうに見える
516名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:20:05 0
女が本当のことを言うわけがない
517名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:20:29 0
>>513      ほんとですよね
518名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:20:35 0
身長高い男苦手
首が疲れるから←ホントなんだってばよ
519名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:20:38 0
家族で一人だけ頭一つでかい姉ちゃんはもちろん猫背です
520名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:21:57 0
>>511
そうなんだ、ありがと
聞きたいとか言いたいって人もいるのか
過去の相手を褒めてたり貶してたりしても平気なのかな、その辺が不思議だな

よう分からんけど、人それぞれだね
521名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:21:57 0
身長差が30センチあると出来る体位が限られる
522名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:22:20 0
山椒の実まだあるかな
あったら摘んでこよう

さっとゆでたらいいのかしらん
523名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:23:01 0
私は若干男性恐怖症の気があるので、大柄な男の人がダメ。
心の何処かが凍り付く感じ。
なので同身長の夫といると、本当に安らげます
524名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:23:52 0
>>520
あたしの全部を知ってもらいたいから!ってな人もいるw
自分は言うことで解放されて楽になるけど
聞きたくもないのに聞かされたほうはたまらんよねw
525名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:25:01 0
>>524
そして自分からそう言っておいて過去のことぐちぐち言ったりねw
「背の高い女がいいんでしょー」とか「どうせ私は・・・元カノと違って・・・」とかww
526名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:25:36 0
後から知られたらかなりな衝撃を受けると予測されるので先に言っておく。
527名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:29:09 0
>>526
元は男なの・・・とか?
528名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:29:11 0
昨日から自分のおならが臭い
お風呂でも爆こきしたった
529名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:29:51 0
>>522
うん、おいしいのできるといいね♪
530名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:31:04 0
月経前症候群
PMS
531名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:34:44 0
今日の流れを今北産業と思ったら>>485で把握
意外とマイルドな流れだね
532名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:35:11 0
自分はとりあえず後でだまされたとか言われないように
家事と子供はあまり好きではないってことは言っておいた
533名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:36:17 0
また新スレになっとる(´・ω・`)
すでに半分消費しとる(´・ω・`)
534名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:36:34 0
>>532
私も!
家事は嫌いではないが、女がやって当然、家政婦と思われるのは嫌、
子供も嫌いではないが、出来ないかもしれないし、その場合
自分は治療してまで欲しいとは思わない、と告げておいた。
535名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:37:18 0
お腹すいたー
夕飯の準備はできたけど、まだ誰も帰ってこないよ
536名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:38:25 0
家事がきらいで
子供もきらいだったら
せっくすだけやん
537名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:39:56 0
片付けができないのは前から言ってた
お互いできないので困ったもんだ
538名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:39:59 0
>>535
つまみ食いしちゃえ
539名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:40:05 0
ともにすごすということにも価値があるのでは
540名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:40:34 0
朝から肩こりと頭痛で我慢してたけど、20分前に
タイレノールを飲んだ。
さっそく気分がいい。
最近よく眠れないし、頭痛も多い。
541名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:41:14 P
若い頃から髪質が細くて柔らかくて少なめで、激しく天パ。
雨が降っていなくても、ほっといたら暴発ソバージュorz
なので縮毛矯正が欠かせない。

自分の場合、ストパは2ヶ月くらいで落ちて、縮毛矯正だと
一旦かけた所は全然落ちない。
半年に1度くらい、根元だけかけにいけばOKなんだけど…
(流石に前髪は半年に1度じゃぐりぐりしてやばいが)

「縮毛矯正もその場しのぎ」っていう人は
腰が強くて太い髪質で伸びるのが早いのかな?
私の髪が根性無さ過ぎだから、落ちないだけ?
542名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:41:25 0
さて、米といで料理するか…
543名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:42:32 0
今から1等50万円が当たるスクラッチでもするか。
これからいい人になりますので、神様お願いします。
544名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:42:57 0
1日1度は身長の話になってるみたいだなー
545名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:43:24 0
>>543
ご当地スクラッチだよね
昨日やって当たったよ500円
546名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:45:16 0
どこのチラシも話題がループする
547名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:45:20 0
いや、剛毛だけど一度かけたところは落ちないよ>縮毛矯正
ただ、頭のてっぺんからチリチリした毛が生えてくるから
ほっとくと前や上がチリチリで、すそ野がまっすぐの
妙ちくりんな髪型になる。
頻度はあなたと同じ半月に一度だけど、理想はもっと頻繁にかけたい。
548名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:48:33 0
チラシはここしか見てないから知らん
549名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:49:33 0
人に謝れない人って何なんだろうね。
うちの両親が揃ってそういう性格で腹が立つ。
自分が不愉快な思いをしたわけじゃないから「そんなこと」って、
さも嫌な思いをした人間が悪いように思ってる。

だから会いたくもないし、会わないようにしてるのに、本人たちはそういうことにお構いなし。
早く死ねばいいのに。
550名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:49:34 0
話題があるチラシってここと幾時だけだと思ってたぞ
551名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:50:49 0
他サイト見てたら本気で精神状態ヤバい人がいた
552名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:51:21 0
>>545うん、ご当地。

2,000円が、

500円*1
100円*2

になりますた。(TдT) ウゥ…
553名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:51:46 0
南アフリカは太ってる方が美人な価値観の国なのかな
あの奥さんと浮気ってそれなんて罰ゲームwwww
554名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:52:15 0
>>549
うちは発達障害だと思ってる。
自分がされたことはいつまでも覚えていてネチネチいうけど
自分がしたことは忘れてるし・・・。
忘れてるというか「相手の立場にたてない」と思う。
自分の非を認めたら死ぬのかもというくらい、みっともない言い訳を並べて絶対に認めない、謝らない。


555名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:53:51 0
>>554
会社とかでそんな人が居たら、絶対周りから浮いてるよね
自分では気づいて無いだろうけど
556名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:53:53 0
すぐそこの駅前からアウトレットまで直通バスキター!
しかもワンコイン。時間かかるのが難か。
557名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:54:34 0
テレビドラマも落ちた・・・
もうー
558名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:55:18 0
縮毛矯正かけて、肩でカットしたら
響になっちゃった・・・・・・・・。
559名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:56:23 0
仮面ライダー?>響
560名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:57:34 0
チキンタツタが630→450円になるチラシ
きょうまでだ・・・けど
2個までしか買えないし
でも食べたいし
でも晩御飯前田氏
どうしよ
たべたいけど・・明日の昼まで冷蔵庫?
いやいや、味が落ちるし・・
うーーーーーん
561名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:57:49 0
どうもすみませんっ!
562名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:58:22 0
>>560
ケータイクーポンだと1個200円だよね
563名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:59:13 0
>>562
そうなんだ。
こっちのはMセットのみなんだけれど
単品でならそっちの方が徳か
564名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:59:21 0
キジョよりこっちの方が楽しい。
565名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 17:59:53 0
>>555
気付いてない、というか気付けない。
そして「自分はこんなにやってるのに、認めてくれない」とかいう。
566名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:00:31 0
ご飯作るべ
567名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:01:05 0
従姉(同性・メンヘラ)に好意を持たれている。
親戚なので、切れない。
その親からも「見捨てないで、仲良くしてやって」と頼まれている。
私の親も「あんたが冷たい態度を取ったら、恨まれるのはこっち」と理解がない。
彼女が…してくれないと、こっちがどうにかなりそう。
568名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:01:24 0
通常は謝らないとどんどん拗れていく事が多いのにね。

だけど、今住んでる所で「あらすみません」程度の謝罪しただけで、
あれもこれもそれもあなたのせいだみたいに図に乗る人によく会う。
そう言う環境では、非を認めずいきなり逆ギレまでするような人間も多くなるだろうなと納得した。
569名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:01:44 0
>>563
価値観それぞれだけど、セットって飲み物とポテトがね‥
バーガーだけ食べたい人なので、
グラスなんかのグッズで釣られないとセットって頼まないなぁ
570名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:02:01 0
おいしいものがおいしいとわかっていても
必要以上に食べたいと思わない…
人が美味しそうに食べてるのを見て「ああ良かったね」と思う自分

で 気付くと腹ペコで市にかけてたり
571名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:02:33 0
>>570
やせてるんだろうな
食欲ありすぎてでぶってきた私と変わってほしい
572名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:03:13 0
>>569
そうなんだ、
あのポテト、たまに無性に食べたくなるんだよね
食欲抑えたいわ
573名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:03:44 0
食欲ってある意味羨ましいような
食費かかって大変そうな
574名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:03:51 0
ポテトとコーラ
うまい
575名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:03:57 0
>>560
チキンタツタとドリンクMで290円
単品だと200円
576名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:04:13 0
水菜ってそのままサラダで食べられるんだろか。
軽く湯通しして辛子あえくらいしか使わなかったけど
生で食べたらパリパリ美味しそうだ。
577名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:04:39 0
ドリンクいらんからバーガーとポテトのセットとかがいい
578名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:04:48 0
コンビニでバイトしてたときによく見かけたけど、
太ってる人に限ってポテチとコーラを一緒に買っていくんだな。
やせてる人はウーロン茶とかなの。
579名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:05:03 0
水菜、毎日牛馬のごと食べてます
580名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:05:12 0
>>567
コトメが今まさに同じ状態でロックオンされ中
ものすごい天然装って社交辞令並べて逃げてるよ
581名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:05:22 0
サラダ用水菜っていうのがあるよ
普通に売ってる水菜でもやわらかそうなところは生でいけるかも
582名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:05:31 0
そのまま食えるでしょ<水菜
じゃきじゃき針みたいな食感であんま好きじゃないけどw
583名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:05:37 0
あばばっばばっばばばばばっばばばばば
584名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:05:50 0
水菜をサラダで食べる時はマヨベースのごまドレッシングが合うと思う
しかしダイエット中なのでノンオイルで食べてる。
585名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:06:02 0
>>576
水菜のサラダとかあるし生春巻きに水菜入ってたりするし食べられるよ
スーパーにもサラダ用って書いて売ってるとこもある
おいしいよ
586名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:06:20 0
計算苦手
結局どれが得なのかわからん
587名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:06:23 0
牛馬のごとく食ってるのはキャベツだわ
588名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:06:56 0
水菜にはシーザードレ
バター風味のカリッとしたクルトンがバッチグー
589名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:07:13 0
キャベツとかだとそうは思わないけど水菜
ばりばり食べてると草食動物になった気分
590名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:07:19 0
>>570
同じく。
空腹かそうでないかの違いしかない。
空腹でなくなったら、それでいいという感じ。
満腹ということがないなあ。
591名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:07:19 0
>>586
わたしもww
592名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:07:51 0
キャベツは生だと胃が荒れるんだよな〜

ニンジンの拍子切りと一緒に鰹節と似たり、
コンソメで煮ることが多いや。
593名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:07:57 0
いちおつ!
594名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:08:22 0
>>593
おッソ!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
595名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:08:44 0
乳幼児用のオムツなんかでも、店頭で瞬時に
「これは単価×円でこっちは単価○円だからこっちが何円お得」とか
計算できる友人を本気で尊敬した。
596名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:08:51 0
野菜で一番好きなのは菜の花
時期が終わってさみしい
597名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:09:12 0
計算は3桁までの足し算引き算なら脳内珠算でカバー。
2桁以上の乗算除算はケータイの電卓様にお世話になってます。
598名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:10:06 0
えっ キャベジンがある位だから胃にいいのかと。
千切ったままもろ味噌やコチュジャンマヨで食べるとはかいく
599名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:10:20 0
店によっては、一個あたりの単価を書いててくれるので助かるw
600名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:10:22 0
菜の花うまいよねぇ
もりもり食べたわ
辛子和え〜
601名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:10:39 0
わたしには100円ショップくらいだ
清算前にきっちり代金の計算ができるの
602名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:11:46 0
>>601
でもうっかりしてると525円だの315円だのの物が
混ざってることがあるのだ
603名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:12:52 0
>>602
あるある
604名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:16:38 0
旦那はいつも出向先がかわると、おかしくなる
慣れれば、大丈夫なんだが、毎度のことながら疲れる
605名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:17:12 0
>576ですが、ありがとう。
水菜が88円だったので大量に買ってきたんです。
新鮮なのでサラダでバリバリ食べます!
606名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:17:22 0
>>604
SEさんとか?大変だね。いろいろ環境かわるのは・・・
607名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:18:33 0
>>580
社交辞令か、どう言えばいいんだろう。
本当にどっかのコピペみたいに面倒なメンヘラ。

私「今、忙しくて時間が取れない」(本当に忙しくてフラフラ状態)
メンヘラ「私は毎日具合が悪いのに、忙しいなんてヒドイ」
その親「メンヘラ子ちゃんは傷つきやすいの、気をつけてあげて」
私の親「そうだ、お前は気配りができない、メンヘラ子ちゃんに謝れー」

万事、この調子。もう、私も病んでいる気がしてきたww
608名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:18:46 0
ポンジュースうまい
でも昔の方がもっと酸っぱかった記憶
609名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:18:54 0
うちと逆だわ
我が家は新しい環境で緊張するとか変化をストレスに感じるってことが全然ないらしい
そのせいで転職のハードルが低いよ
610名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:20:15 0
>>608
みかん自体が改良されて甘くなったので
ポンジュースも甘くなったらしい
611名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:20:34 0
ああ、それでか
612名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:21:03 0
>>607と同じ状況の後、
さんざん私のことを嘲笑ってくれた毒親と絶縁した私

今の親世代って頭おかし過ぎるよマジで
613名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:21:28 0
>>610
なるほど
たまに限定物のポンジュース見かけると
ポンジュースも偉くなったなと思う
614名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:21:52 0
酸っぱい方が栄養ありそうな気がします
615名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:22:27 0
>>607 両親に置手紙でもして二・三日ビジホにでも家出したら?
「私の体調よりメンハラ子さんの心配するなら私の代わりに
やってみればいいじゃない!」よっぽどでなけりゃ
体裁よりも実の娘の方が大事って気づくんでは
616名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:22:39 0
>>614
糖度が高くなって甘くなったので
ビタミンCやクエン酸が減ったわけではないと思う
617名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:23:43 0
>>615
戻った後が怖ろし過ぎる
自分のことしか考えない年寄りに期待しても無駄だよ…
618名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:24:02 O
メールの返信で友人が送ってきた顔文字( д) ゚ ゚ 目玉ポーン!
何か知らんがやたら和んだ。前にもどっかで見た気がするが、2ちゃんだったかな
619名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:24:40 0
世の中甘い物が多過ぎない?
子供の味覚に悪影響な気がします
620名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:24:42 0
>>617
戻らなければいいと思います
621名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:25:33 0
>>619
食わせなきゃいい。

てか、うちの子は甘いものがなぜか嫌いだ(バナナを除く)
622名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:25:53 0
毒親だったら戻れないか・・・そうだよな 
普通の感覚ならそもそも生贄にしないもんな
623名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:26:56 0
毒親切るしかないのかね
自分が麺へらになっちまうわな
624名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:27:26 0
キムチがいいニダ
625名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:28:03 0
毒親と暮らしてたけど、結婚して実家出たら
それまで抗不安剤が手放せなかったのが
ウソのように飲まずに過ごせるようになった。
「普通」な人と暮らすというのはこんなに快適なのかと思った。
626名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:28:43 0
良心が咎めましたが、切りました。
でも実際のとこ、そんな人世の中にいっぱいいると思う。
自分と自分の家族を守るためには、毒にかまけてたら気が狂う。金も奪われる。
627名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:28:47 0
>>567>>580です。レスありがとう。

私、結婚して親元からは出てるの。で、今住んでいる近所にメンヘラ一家が
越してきた。親は遠距離。
もう、面倒になってきたから「私、幸せで忙しくて、お役に立てませーん」
宣言しちゃおうかと思う。
親はいいよ、毒だから。
メンヘラ一家も、考えてみれば親戚中の嫌われものだ。

書いてみたら、頭の中が整理できました。うん、何とでもなる!
628名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:29:20 0
切りたいけど、切れない。
私は母は嫌いだけど、父は大好きなので・・・でもいつも彼らはワンセット・・・orz
629名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:29:37 0
自分が子育て世代になると
自分の親がいかに毒親だったのかを
思い知る 逆の家も有るんだろうけれど
630名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:30:50 0
かあちゃんのコピペあるけど、全然泣けないどころか
「どこのファンタジー?」と感じる私。
親になる資格がない人間ってやっぱりいるよね。
631名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:30:53 0
>>628
そんな母親をどうにかしない父親も、結局は毒なのかもよ…
632名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:31:26 0
もうちょっとちゃんとしたインテリアの部屋にしたい

どうして何度言ってもごみを捨てられない、ゲームを出しっぱなしにするんだ
趣味のプラモやゴルフクラブ、サッカーの道具を出しっぱなしにする、しまえ
古くて使いもしない布団を取っておくな
どうして3年着なかった服や使わなかったものを捨てられない
なんでもかんでも取っておくな 捨 て ろ
633名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:31:29 0
>>627
がんばれ
自分の生活は自分で守らんとね
634名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:31:45 0
いや、自分が自分の求める親像を実践すれば、なんとでも。
635名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:31:46 0
>>631
どうにかしようとするたび、自殺狂言とかするので、もう仕方ないんだ。
書けば長くなるけど、母は先天性の障害か精神の病だと思う。
636名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:31:53 0
スカルプDがいいと聞いて、うっすらてっぺんハゲに悩む旦那に買おうと思って見たら、
その辺のドラッグストアとかで売ってるわけじゃないんだね。
しかも高いーーー!!!
637名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:33:01 0
>>631 本当にそう!夫婦って正に合わせ鏡だよね
分かれない夫婦って結局同程度の人間で釣合い取れているんだよね
638名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:34:25 0
皇太后「母にそむくと申すか!」
639名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:36:40 0
父親がろくでなしで、母はストレスで耳が聞こえなくなったりしてた
お母さん可哀想って思ってたけど、結局ろくでもない人間と一緒にいることを選んでるのは
ほかならぬ本人なんだよね

そう思ったら私が支えなきゃとか何とかしなきゃっていうのがすぱーんとなくなって
すごく楽になったなー
今は母とも距離置いて過ごしてるわ
640名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:37:07 0
エネmeからウォーターしたのですね
641名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:37:52 0
うん。配偶者のことは配偶者にカタをつけてもらうのがいい。
子供が背負うことはない。
642名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:38:33 0
知り合いにもいた
付き合ってる彼氏に暴力ふるわれたりしてて
会社の同僚にもすごく心配かけてた子がいた
別れただの戻っただの繰り返して
結局結婚して子供産んだらしい

好きで選んでるんだから殴られたって他人の言うこと聞くわけないよな
643名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:41:32 0
エネmeからウォーターってなに?
エネmeはわかるけど、ウォーターがわからない
644名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:42:00 0
>>636
あれはサロンとかと併用して効果があるみたいだよ
645名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:43:29 0
>>642
つまり、かわいそうな自分でいれば周りが味方してくれるから
彼女達は逃げないんだと思う。
646名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:43:33 0
うちのザビエルさんはスカルプD使っても全然頭髪の様子はかわりません
647名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:44:39 0
648名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:44:57 0
私の親は子どもの将来の為にと言って
DV父と離婚し続けなかった為
結局私に父を悪く言い続けることにより
精神面にとりかえしのつかないザックリした傷を付けてくれました
649名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:45:05 O
>>565
うちのウトメそのものだ
そんな両親の元に育ったコトメと旦那は至って普通な不思議
650名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:45:06 0
共依存は放置。
巻き込まれたら怖いし。

DV被害者を匿って、その旦那に殺されちゃった漫画家さんいたよね。
奥さんも逃げて来てたわけだから、共依存じゃないんだろうけど。
個人で匿うのは無理だな。
651名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:45:23 0
気団ヲチスレの用語辞典より

『ウォーター(ヲーター等』
ヘレン・ケラーがサリバン先生に教育されて、
はじめて言葉とその言葉の意味する実体に関連性があることを認識した瞬間の言葉から
野鳥が現実を認識し、今までの長男教俺様一番男尊女卑等から脱却することを指す。
(参考文献:ガラスの仮面)
652名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:45:40 0
>>639
そこまで割り切れるようになりたい。
自分もこれから頑張ろう。
653名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:45:58 0
>>645
伯母がそういう人でろくでなし男と結婚した揚句
母と絶縁中。

結局周囲に愛想尽かされる運命よ
654名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:51:18 0
>>642
共依存症だね
あれは、一種の洗脳と同じだ

うちも母が毒親だ、最近は距離をおいて付き合ってる
父も母と暮らしてるうちに、すっかり心を病んでしまった
父の母親の名前を馬鹿にしたり、家柄けなしたり色々ひどかった

うちの旦那の家柄も馬鹿にしたんで、腹が立って母の家柄調べたら、母が先祖だといってた
人はただ近所に住んでただけで何の関係もなかった
その資料をつきつけたら、それ以来、お家自慢はなくなったので少しすっきりした
655名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:53:18 O
団塊ってメンヘラだらけだよなー
656名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:54:10 0
>>639
義実家のことかと思った
もともとそこまで思い入れはなかったけど、一切夫婦のことに関わるのはよそうと思ったら楽になった
義母なんて一度家出たのに義母の病気を理由にまた戻ったんだもんね
もうシラネでいいわ
657656:2010/06/14(月) 18:55:22 0
×義母の病気を理由に
○義父の病気を理由に
658名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:55:48 0
ウチの父、ウチの子(父にとっては一人きりの孫)の年齢知らなかったよ…
まぁ、自分の子(私&妹)の育児に全くと言っていいほど関わってなかったし
私が幼少時から遠方に住んでたし(父のわがままで)
家族の縁が薄い人だからしょうがないのだろう

なのに私が結婚する時、旦那になる人に向かって「○○川に埋めてやるぞ!」とか
脅した事、10年経ってるけど忘れない

死ぬまで近くに来ないでほしい
遠方に住んだままで氏んでくれ
659名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:57:01 0
義弟の母親は、家庭ある人と同棲中(妻が離婚に応じない)
毒母がまー、そのお母さんを陰でののしることののしること。
そういうお前が略奪婚だろ、と私は生暖かく見守っている。
私が幼児の頃、もめてたじゃん。幼児だってよく覚えてるんだぜい

妙に過剰反応する事柄は、まさにその人の弱点だったりするのよね

660名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:57:32 P
>>547
亀でごめん。とっても納得しました。ありがとう。
お互い辛いですのう。
661名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:01:14 0
共依存から抜け出せるのに行動に移さない人は
ミュンヒハウゼン症候群の一種だと思うわ。
周囲からかわいそうだと思ってもらえて
かわいそうだと周りが助けてくれて
何家を恵んでくれたり、賞賛を浴び続けられるから
やめないんじゃないかなってね。
662名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:02:22 0
何家を→なにかを
663名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:04:57 0
細かいことは言いたくないが
共依存の意味をぐぐってみ
664名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:24:28 0
父兄参観で、周囲のオトーサンたちが普通にスーツなのにも関わらず
革ジャケットに破れたジーパンにテンガロンハットで来襲しやがった。
恥ずかしさのあまり次から参観日は全て母親に頼んだ。
誕生日をスルーされた。後で何かフォローされたこともなく、
バイトから帰ってきて「何かあるかなあ」とワクテカしてたけど何もなく、
ジジババと楽しそうに食卓を囲んでいた。母は仕事でいなかった。
授業料を振り込まれなかった。請求の紙を渡してやっと口座に金を入れる。
その紙をちゃんと俺に渡せ!とか何言ってるんだこいつは。子供の学費ぐらい口座に入れとけよ。
どこかへ連れて行かれた記憶もない。小中高と学校のアルバム以外の写真はない。
就職が決まってもスルー。成人式もスルースルー。
いい加減鬱陶しくなって黙って実家を出て一人暮らしを始めてみたが音沙汰なし。
母親に「あんたは娘がいなくなっても何とも思わないのか!!」と締め上げられて
いなくなったのは判っていた、とのたまう斜め上っぷり。
極めつけは祖父の葬式に出席した帰り、それじゃあ帰るからと言ったら
また遊びにくればいい、だとさ。
ああそうか、実家ってのは一人暮らししたら遊びにくるものなのか、
帰るところじゃないんだなーと思ったらようやく「父親」の幻想から抜けられた気がする。

変に今になって気付くのって嫌なもんだ。目に見えて対応してもらえるものじゃないだけ特に。
殴るの蹴るのってなれば物理的に救済してももらえるけどさー、無関心って傍目にはそれと判りにくいじゃん?
我が家の異常さに気付いたっていう意味では良かったのかもしれないけど。
結婚はしないと思う。恥の再生産はしたくない。
男だったら魔法使いになれる年齢なんだけど、資格も取りたいし仕事もしたいしで突っぱねてやる。
金持ちとかじゃなくていい、フツーの父親が欲しかった。娘が可愛くてしょうがないとか何それ都市伝説?
あーああーあー、カウンセリングでも受けてみるかなアヒャヒャ
665名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:26:34 0
昔は仕事着で参観に来てる親もいた
666名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:27:58 0
自分だけが大事なおこちゃまな父上だったのかもね
カウンセリングでも何でも受けて父親への恨みから脱出されることを祈ります
人を恨むと、自分の心身が蝕まれるよ
667名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:30:18 0
テンガロンハット面白いw
668名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:34:35 0
>>664は全編萩原流行主演のドラマとして再生された
669名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:35:36 0
幻想から抜け出せて良かったね
エネすれとかじゃ
そんな親でも何とかすがって貢いで親に愛されたいと
嘱望し続ける奴隷の枚挙に糸間が無いこと
670名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:36:12 0
>革ジャケットに破れたジーパンにテンガロンハット

カッコイイじゃん。
うちなんて低能DQNなくせにプライドが高い父親で、
いつでもどこでもスーツ、スーツ、運動会にもスーツ、
たかが町内会の会合にもスーツ。

家によって悩みは色々ね。
671名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:36:57 0
>>666 >>669
ありがとう。
でも、こうやって「ふざけんな氏ね!!」って感情を持てたのも最近だし
前は「まあどーせこんなもんでしょ」って他人事だったから少しは進歩してる。
良いにつけ悪いにつけ感情を自分のものにできたって意味で。

>>665 >>667 >>668
想像してください。教室の後ろには居並ぶお父さんたち。
ほとんどはスーツでネクタイのお父さん。ぽつぽつ混じってるのはシャツにスラックスとか、
そういうあっさりした系統の私服のお父さん。
その中にたったひとりだけ若いころの金八みたいなツラの、
グラサンかけてちゃらちゃらアクセサリー付けた男がいたとしたら、というのを。
ジャケットの中にベストとか着込んじゃってしかもそのベストにフリンジとか付いちゃったりしてるのを。
672名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:37:57 0
暇、な
最初何のことか分からんかったわw
673名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:39:00 0
>>661
共依存だから行動に移せないんだよ
674名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:43:24 0
ひょっとしてテンガロン父は、一世一代のお洒落をしたつもりでソレ?
それとも普段着がそれ?
675名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:44:35 0
「じゃりン子チエ」の、テツが授業参観行ったときの話思い出したわ。
676名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:45:38 0
うちも毒親だったから「幸せな家庭=女は奴隷」って構図がどうしてもできちゃって、
結婚する気になれないw
縁があったらしてみたいとも思うけど、積極的に婚活はしたくない。
意地を張ってるわけじゃなくて、本当に興味そのものが無い。

結婚は人生の墓場、っていうけど自分には「地獄」だと思う。
外では平凡なサラリーマンだったかもしれない父が
家では酒乱で子供を殴ったり進路をぶち壊したりしてくれた。
家庭なんて恐怖の産物でしかない。
677名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:47:05 0
今はスーツで来るお父さんの方が珍しいくらいだ
きっと>>671のお父さんは先端を走ってたんだよ
678名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:47:40 0
>>676
きっと人より見る目は養われてるから大丈夫だよ
679名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:48:29 0
場所や学校にもよるだろうな
680名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:50:26 0
>>674
出かけるときはいつもそんな格好だった。乗ってくのは自転車なのに。
自宅を建て替えた時玄関に作りつけの下駄箱が出来たんだけど、
そのほとんどが奴の靴でぎっしりになりやがったよ。
私なんかwww小学校の卒業式wwトレーナーww周囲が皆制服やらワンピースとか着てるのにww
っうぇwww

>>677
そんな格好で兄のお嫁さんの家族との顔合わせにやってくる父親でもかい?
681名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:50:45 0
ゴキ粥・・・だと?
682名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:50:58 0
無理して結婚することはないけど、
そういう恐怖を乗り越えても結婚したくなるような人が、いつか現れる気もする
683名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:52:40 0
お父さんはハリウッドスターのスティーヴマックイーンとかクリントイーストウッドとか
好きだったんじゃないかな
684名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:53:00 0
酒癖って遺伝すると思う
隔世もふくめて
685名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:53:34 0
片山晋吾・・・
686名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:54:14 0
>>684
家族を置いて出奔、も入れてくれw
ソースは義父&旦那www
687名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:54:20 0
靴ヲタって事は洒落者なんだな
688名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:55:11 0
糸の間が無いほどっていう語源だからなぁ
689名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:56:51 0
酒金女博打はセット
690名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:58:07 0
まさにその通り
691名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:58:51 0
>>689
ついでに煙草
692名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:02:08 0
あとDVもありかな
693名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:03:15 0
あと水虫
694名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:04:29 0
てめー笑わすなw
695名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:08:00 0
もう100歳近い近所のおじいさんもテンガロンハットにグラサンにジーパンで
かっこいいよ
696名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:08:29 0
>>664
娘が可愛くてしょうがないとか何それ都市伝説?

死ぬほど同意。
周りがそういうもんだね〜というたび、土下座したくなるくらいみじめな気持ちだった。
697名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:09:26 0
パジチョゴリは見ないな
698名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:10:57 0
父親は家族を置いて出奔してから早や30年経つ
その間家族に経済的援助なし
母親は姑と子供2人を養い
今は姑と二人暮らしだ
母親はばかだ
699名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:14:37 0
ぴどい
700名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:15:23 0
700
701名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:16:11 0
そんないい加減なことが出来る人間もいるんだよねぇ
貴方は腹の虫が納まらないかもしれないけど、
お母さんは大事にしてあげてください
702名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:16:34 0
>>698
昭和の母ですな
映画みたい
703名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:20:43 0
上海万博行かなくてよかった…
704名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:22:00 0
中学時代の同級生(男)が幸せ家族を自慢する個人情報満載
ブログをやってる。
彼とは全く喋ったこともないが、数年前に偶然見つけて以来、
コソーリ、ヲチしています。
705名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:26:07 0
706名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:27:33 0
707名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:28:24 0
離婚したらって中学生時言ったんだけど
「おばあちゃんがかわいそう。父さんも私以外誰も面倒なんてみないでしょ」と
離婚せず現在に至る
父はアホだからどうでもいいけど、そこを見限らなかった母が情けない
結局、自分が悪者になりたくなかっただけなんだろうと
ていうか、これって共依存ってやつなのかな(父と母)
708名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:30:29 0
姑が極悪人ならともかく
見限らなかった理由がきちんとあるのでは
709名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:30:58 0
悲しいのはおんなのさが
710名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:36:25 0
子煩悩な父親とか母親ってどういう心境なんだろ
自分、子供いるけど、責任感ばかりで育ててた
世に出して人様の迷惑にならないように躾けた
モチベーション保つためのアメと鞭を使い分けはしたけど
猫かわいがりというか盲目的に親ばか的にかわいがったことないなぁ
711名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:37:27 0
「子煩悩」=「猫かわいがり」ではないと思う
712名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:39:39 0
父は、私がまだ小学生のころ
2階の窓から母のものを全て投げ捨てた
その時から父は私の中では死んだものとなっている
ていうか実際もう何年も合ってないし、電話がかかってきても留守電にしてる
713名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:39:50 0
「猫かわいがり」はむしろ、楽かもしれない。
子供にとって何が一番良いかなんて考えずに
自分の気が済むだけ溺愛すればいいんだから。
714名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:40:00 0
子どもの人格を大事にしない親に育てられた子は
他人の人格も尊重しないし、自分自身も卑下する子に育つから

まだ子煩悩な方がマシ
715名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:41:43 0
子供の人格はなんさいで
できあがるのですか
716名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:42:19 0
>>715
「三つ子の魂百までも」というけど、
たしかにそのぐらいで基礎はできるような気がする。
717名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:44:32 O
空気読まずにチラ裏
うちは裕福じゃないながら普通に幸せで楽しい家庭だったんだなぁ
家庭を守る母とまめな父仲もよかった
ってか今も二人で仲良く暮らしている
子供たちにももちろんその配偶者に頼ることなく父は母を介護してる
私がたまに実家に行っても母が頼るのは父
ありがとうありがとう言いながら父を頼る
私がやるよと言ってもいいよ父さんの方が慣れてるからと譲らない父
あんな夫婦になれたらいいな
718名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:52:14 0
チラ裏に読むべき空気などない
719名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:54:37 0
普通に幸せな家庭に生まれ、育ったことは宝くじに当たったくらい
ラッキーなことかもしれないです
義父母がやっぱり仲良くて、穏やか
人の悪口言うのも聞いたことないよ
私の両親とはエライ違いだよw
720名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:54:48 0
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )   ちょっと空気嫁が通りますよ
      )ヽ ◎/(.
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      ( ヽノ
       ノ >ノ  ヒタヒタ
  三  しU
721名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:54:50 0
3歳で人格ができあがるって あーた
722名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:55:51 0
同意
723名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:56:28 0
性格の基礎は胎児の頃からある気はするけどw
724名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:58:44 0
人格っていうか、基礎っていうのかね。行動原理というのか。
まだ子供いない私でも、毒親に育てられた人の話聞いていると理解できる。
725名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:00:22 0
ダースベーダーのCMの「解せぬ」を聞くたびに
動物動画の「解せぬ」を連想して噴きそうになる
726名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:01:43 0
基礎なら生まれたときにきまってるニダ
727名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:03:10 0
生まれつきの性格はかなり強いでしょ
そこを矯正するのが教育とか生活環境だと思う
728名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:04:32 0
3さいでは治らないセヨー
729名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:05:57 0
女性はすぐ訳のわからない事で切れるって言われるけど
こっちには十分切れる理由があるんだよ〜〜
おまえが鈍すぎると解れよ!!!!!!!!!!!
730名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:07:00 0
遺伝と食べ物と環境だぬ
731名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:13:13 0
慰められて嬉しかったけど、どうしよう。
別にそんな傷付いたわけでもないんだ。
ゴメン。ありがとう。
732名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:18:21 0
人が来ても寝っ転がったまま、挨拶もしない
機嫌で返事もせず、話しかけても無視
八つ当たりで暴力や暴言は日常茶飯事

こんなクソウトでも、だってさびしい人だからと別れないトメ
こういうのを共依存?とでも言うんだろうか
733名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:18:31 0
子供いるけど、ぶっちゃけ犬の方がかわいいです
734名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:20:17 0
こないだ実家に行ったら母親が
「弟嫁ちゃんに妊婦写真を撮らせてもらった」
と言って、携帯で撮った弟嫁ちゃんの写真を見せてくれた。
「よく撮らせてくれたねえ、普通嫌がられたりしない?」
と聞いたら「そんなことないよ」と言われた。
家庭版に毒されすぎだな自分…
おかん(姑)とうまくやってくれてる弟嫁ちゃん、ありがとう。
735名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:22:27 0
最近、「ダースベイダー」と聞くと
これを思い出して悶絶する。
ttp://www.youtube.com/watch?v=V1wA3Z7xrq0
736名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:32:31 O
職場のみんなに『使えないヤツ』と思われてんのがヒシヒシ伝わる。
仕事辞めたい。
LOTO6とかドカーンと当たればいいのになぁ…

とりま、F島はシネ。
737名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:36:45 0
常駐スレに悉く変なのが湧いてる。
家庭・育児・鬼女はいつもの事だからいいとして
普段全くっていいほど荒れない趣味板のスレまでやられててウンザリ。

参ったな。
738名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:52:15 0
立て続けに2件、
大型トラックが高架下のトンネルをくぐれず挟まって動けなくなってるのを見た
トラックも日本製じゃなくて輸入車のところが増えたのかな?
以前は見たことなかったので、
日本の道路事情を考えないメーカーが増えてるのが不気味で気持ち悪い
739名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:53:22 0
上の階の子供がドタバタと酷い。
問題になってる、そのうち管理会社から厳重注意いきます。
740名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:57:17 0
近所に高さ制限1.8mの高架下がある
たまにライトバンが詰まってるw


でもこないだそこに頭ぶつけているお兄さんを見たwwww
友人と談笑しながらで気づかなかったらしい…真正面からそれを
見てしまったので笑いをこらえるのが大変だった
いや笑い飛ばしてあげた方がよかったのかなw
741名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:24:27 0
京都に行きたいなあ。
742名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:34:27 0
残業代が出ないのに残業する旦那、むかつく。
早く帰って来いと言ってるのに、それが余計ストレスなんだと。
お前が一人会社に残ったって、何にもならねーよ。
部内で1番評価が低いのに、ばっかじゃないの。
社長だってお前に早く帰れと言ったんだろ。
てめーの会社は頑張っても駄目なんだよ。
温かいご飯食べて欲しいのに、帰る帰るでフェイントばかり、また冷めた。
今日はお前の好きな揚げ物なのに、夜中だから1個だけ。
他は全部野菜だからこれだけにしろ。
本気でむかつく。詩ね。
743名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:40:22 O
自分の担当の仕事がスケジュール遅れてて、しかもそれをごまかしてて
納期直前に周りの奴らに迷惑かける奴なら時々いるな。
744名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:40:44 0
つまり可愛さあまって憎さ百倍
745名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:42:25 0
携帯なのに6秒でレスできるなんてスゴイ
携帯メールが大嫌いなんだが、たまに必要に迫られて打つ
だいたい携帯のちっこい画面に10行で30分かかる
746名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:43:23 O
家にいても外出しても妻か母の立場でしかいられなくて苦痛。
せめて仕事してたら自分でいられるんだろうか。
旦那が感情表現ヘタだから不満がたまる。
ホストやハーレクインにはまったらどーするんだ。
747名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:43:44 0
ええええええええええええええええええええええええええええ
って、自分の場合は急ぎはpcで打って携帯に送信
携帯から転送で件名変えて送りたい相手におくる
748名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:48:43 0
ああああああああああああああああああああああああ
むかつくむかつくむかつくむかつく
人のせいにすんな!!
お前の仕事が残ってて残業すんなら仕方がないと思ったのに、
あの死ぬほど残業する奴の尻ぬぐいだって??
バカにしてんのか
お前はなんでそんななんだ?
お前は親切なんだろうが、会社でお前のことを親切だと思ってる奴なんて
一人もいないんだよ!!!
私が同僚だった頃だって、お前散々バカにされてたんだよ!!
ばか!!!!
うわーーーーん
749名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:51:51 0
独りで出掛けりゃ自分で居られる
750エネスレ574:2010/06/14(月) 23:09:32 0
 あっちでは最後って言ったけど、とって付け。
元夫からのよりを戻そうは無かったですね。
別れてすぐに別の女性と暮らしたらしいですからお古は要らないのでしょう。
嫁の代わりはいても親の代わりはいないって言ってたけど、付き合った女性が
×イチ子持ちですごく反対されたら、親よりも女性を取ったらしいので。

子どもの結婚式は呼ばないでって言われました。
でも孫が生まれるときに連絡入れたんだけど、もう関係ないからって
言われましたね。
介護要請はそろそろ来ているんじゃないでしょうか。
でも私は連絡手段を絶っているので、娘のところに着ているらしく
ウザイと言っています。
娘も迷惑フォルダに格納されるからいつのか解らんと言っているし。
息子は元夫と会うと吐くので、結婚式どころじゃなかったですね。

三人産んだのは、女男と生まれて、息子が妹を欲しがったので産みました。
でも狙い通り女の子でよかったです。
751名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:14:24 0
>>741
私は奈良に行きたい
752名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:17:03 0
朝ごはんが終わって2時間ほど寝た。
なのにいつもの時間に眠くなる。
753名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:26:30 0
どこにいようと何をやっていようと自分は自分だよな
過剰に立場がどうとか言う人って、自分がそれに依存してるだけじゃん
自分探しと同じ痛さを感じる
754名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:44:05 0
ヲチ板が消えた…
755名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:49:14 0
鯖移動でそ
756名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:52:54 0
追尾してくれないよ
落ちてるだけじゃないの???
757名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:55:06 0
遅ればせながらちゃんと最終回見たが
チェイスってありえないぐらい気の毒な話
758名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:57:16 0
まだ作業中でそ
759名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:03:10 0
イとかわって付きより地球に近いのが地球の周りをまわってるの?
760名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:05:32 0
761名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:08:38 P
ヲチ板
live28へ鯖移転→移転先の鯖落、なんじゃないかな
762名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:09:16 0
落ちてるね
763名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:17:43 0
さという字が、びという字をおんぶして、しんぼうしんぼう…
764名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:20:36 0
数ヶ月前から洗濯を自分でしている夫。
しかも家ではなくて数日分溜めてどこかでしてきているようだ。
私は前から早く離婚したいって言っているけど夫は食い下がっている。
洗濯も飯も作ってもらえないのにそれでもいいし性格の不一致も自分があわせるからいい
といっている
やはり子供がかわいいのか?それとも世間体か?
夫気持ち悪いよ
765名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:22:57 0
子どものためには父親という存在が必要だ、という価値観かね
766名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:26:55 0
>>745
書き込みのタイムスタンプって正確とは限らないよ。

日付が変わってすぐに書き込んだつもりが
タイムスタンプは23:59になってて
IDで自演がバレた人がいた(家庭板の話じゃないです)。
767名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:28:47 0
>>765
父親ならなんでもいい、ってわけじゃないんだけどねぇ。
768名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:53:20 0
おお!もうこんな時間だ!

おやすみ、ベイベちゃん達ノシ
769名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:53:39 0
0:00!
ID変わる!
書き込めっ!!!

ってPC前で待機してたのを想像したらフイタw
770名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:08:36 0
サッカー勝ったのになんでこんなに疲れてるんだぜ…
771名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:11:21 0
おやすみママンノシ
772名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:25:33 0
IDが出る板だと、日付変わった途端に、孤立無援だった痛い書き込みする人に
熱烈な支持者が現れたりするから面白い
773名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:27:04 0
咳が止まらん、もう寝る
明日も仕事だ、当然だ
みんなおやすみ
774名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:27:05 0
その代わり痛い人は消えるというw
775名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:27:47 0
>>773
この時期って意外と肺炎になる人が多いらしい。
あと百日咳も流行ってるらしいから、気をつけてね。
おだいじに。
776名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:37:17 0
なんとなく元夫の本名を検索したら2chで叩かれてるのを見つけた。
相変わらずなんだなぁなんて思う初夏の夜長。
777名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:44:54 O
さっきさーて寝るかと旦那と寝床に着いたらこんな時間に旦那携帯に着信があった
電話の向こう側からは激しく言い合う怒号

「何してんの?」「なんで来るの?」「何しに?」と旦那がたずねる
どうやらウトメが大喧嘩してるらしい
電話では要領を得ないのでさきほど旦那義実家へ向かった(車で5分)
喧嘩の原因、なにかうちに関係あるのか…?私何かしたか…?
気になって眠れない
778名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:47:47 0
凹んでるから発破かけようとしてくれているのは分かるが、
少し言葉が過ぎると思う
昔からそうだよねー
言いたいことは分かるけど、頭ごなしにギャンギャン言われたら
却って逆効果だって、まだ気づかないんだ

貴方がそうやって怒鳴って育てたおかげで、
娘はとても萎縮しやすい人間に育ちました
今でも人の怒号が嫌いです
779名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 02:45:51 0
はっかったっの
780名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 02:52:47 0
し!お!
781名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 03:11:03 0
2ちゃんで本名晒された上に叩かれてるのかー
相当なんだろうなー
782名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 04:15:35 0
寝れないまま夜明けが来たんだぜ
783名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 04:22:54 0
サッカーまさか勝つとは思わなかった
テレビの売り上げ上がるんだろうか
784名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 04:50:21 0
あ、勝ったんだ
今ヤフーで確認した
785名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 05:52:10 0
運営、いま移転すんじゃねぇ
実況も落ちまくりでいちいちめんどくさい
どうせならロケット失敗の時にすればいいのに
786名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 06:12:01 0
ある講座の講師をしている。
午後から講座。

でもやりたくない。
なんで自分は人前で話をしなきゃならないんだろう。
講座の準備はものすごく時間がかかるし、話すことの考えが
まとまらないときは気が狂いそうになる。

なんでこんな仕事してるんだろー。
仕事行きたくなくて寝れなくて、うっすら徹夜した記念の書き込み。
787名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 06:27:42 0
人前で喋れるなんて尊敬するぜ!
788名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 07:35:29 0
おっはー。
789名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 07:58:03 0
今日はいい天気でうれしいな@東京
790名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 08:53:44 O
子供の看病で4日缶詰め。
いい加減イライラしてきた
791名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 08:57:49 0
本田世代

本田圭佑   サッカー  1986年6月13日生  大阪府摂津市出身
亀田興毅   ボクシング 1986年11月17日生 大阪市西成区出身
ダルビッシュ 野球   1986年8月16日生  大阪府羽曳野市出身
石井慧    柔道   1986年12月19日生 大阪府茨木市出身
織田信成   フィギュア 1987年3月25日生  大阪府高槻市出身
豪栄道    相撲   1986年4月6日生   大阪府寝屋川市出身
792名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:01:14 0
ハッピーバースデー梅雨ー♪
793名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:05:32 0
嫁同士ってどうよのスレ見てて・・・。

私は757さんの義弟嫁タイプ、義弟嫁は757さんタイプ。
ウトが過干渉で、2世帯住宅に同居している時には、子世帯の生活圏内に無断で入って来て
掃除したり、あれこれ片付けしたりしてた。
私は全て自分でやりたいタイプなので、その都度旦那を通して、立ち入らないようにきっぱり言ってもらってた。
それでも、他人から感謝されたいウトはあれこれやってきたので、我慢の限界にきて同居15年後に別居した。

私たちの後、義弟一家が同居。私たちは小梨だったけど、義弟家は2人の子あり。
孫と一緒の生活を夢見ていたウトは、その夢が現実になって舞い上がったようで、
私たちが住んでいた時よりも、もっとあれこれ子世帯に入り込んでいたらしい。
そして私と違って、義弟嫁は「やってもらってラッキーw」と常々言っていた。実際、義弟嫁はとても素直でいい人。

義弟家同居開始して5ヵ月後、ウトメと義弟家は別居。理由は、ウトの義弟嫁に対するセクハラ、しかも2回も。
義弟嫁も1回目で義弟に相談すればよかったんだろうけど、我慢してしまった。当時妊娠5ヵ月だったのに。
2回目の時に子どもたちを連れて、義弟の単身赴任先に避難。
当然義弟ブチ切れ、相談されたうちの旦那もブチ切れ。サクサクと新居を探し(出産時のことを考えて、
我が家の近く)引っ越しをして、別居。ウトとはもちろん絶縁。
義弟家が同居中、単身赴任で普段義弟はいないんだしある程度距離を置いた生活した方がいいんじゃないかと
旦那が時々忠告してはいたが、子どもの面倒を見てもらったりしてるうちになあなあになっていったらしい。

同居中、私はほとんどウトと話もしなかったし、会わないようにしていたし、私たちの生活圏内に
入らないように目を光らせていたから、ウトから見たら可愛げのない嫁だったろう。
その後に来た義弟嫁が私と正反対だったから、余計にエスカレートしていったのかなと思っている。

親切の押し売りは、ほんと迷惑。自分は満足するからいいかもしれないけどね。
我が家の近くに引っ越して来た義弟嫁と、どのように接していいのか微妙な気持ちでいる。
時々遊びに来るんだけど、その時は適当に話を合わせるし本人は本当にいい人なんだけど。
794名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:08:05 0
ながっ

嫁が出て行くようなセクハラってなんだろ
795名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:09:03 0
ウトに押し倒されたの?>義弟嫁
796名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:09:09 0
なげー
朝は忙しいのでゆっくり読めないわ
797名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:10:06 0
私はしっかり読んだよ。
798名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:10:35 0
今北産業
799名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:11:26 0
まだいた追尾できないな
せんたくほしてくる・・しかし曇り空・・
800名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:15:53 0
そろそろ美容院行かなきゃなあ
801名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:16:08 0
早く荷物取りに来てくれ
昼寝ができない
802名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:16:09 O
トメとコトメがピーナッツなんだよな。
私たちは初めから別居してるが、コトメ夫が田舎から両親呼んで家を建てたいが資金がないから
マスオさんしてる。しかもこれは金融職のトメ兄の入れ知恵。
コトメ自身も実家近くに家を建てたいと言うが、偽両親と同居しても
まだピーナッツ続ける気満々なんだなと思った。
803名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:23:36 0
>話もしなかったし、会わないようにしていたし、私たちの生活圏内に
>入らないように目を光らせていた

この表現が上から目線で嫌な感じ
804名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:24:05 P
>>799
janeなら、ボード一覧取得URL書き換えた?
805名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:24:26 0
793を誰か3行で
806名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:25:17 O
洗濯物が乾かない季節がやって参りました
家の洗濯機で乾かす時の電気代と、ランドリー11分100円とどっちが安上がりなんだろうな
807名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:26:31 0
>>805
だから言ったでしょ!
アタシは立派だったよ!
808名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:30:17 P
>>805
793は殴られる前に威嚇かつガッチリガードタイプ
793義弟嫁は殴られて初めて気づくタイプ
793ウトはセクハラ大魔王
809名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:33:38 0
>>805
朝から2ちゃんで興奮
過去のマスタベーション体験告白
ウトとは付き合わないが弟一家とは仲良しさん♪
810名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:33:56 0
下心が最初からあったのかもね。
811名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:39:36 0
なぜ嫁同士スレがあるのにそこでしない
812名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:41:46 0
男の子がほしい、という母親は理解できるんだが
女の子がほしいという父親はなぜか気持ち悪い
813名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:42:30 0
>>804
799じゃないけどそのボード何とかはどの変にあるの?
814名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:44:21 0
父親は女の子に何かをしてしまうものだと思っているから、気持ち悪いと感じるんでしょう
815793:2010/06/15(火) 09:45:12 0
産業がそれぞれ秀逸で朝からワロタwww
長いのに読んでくれてありがとう。こんなに長いとは思わなかったんだよ・・・orz
ちなみにウトの年齢、当時75歳なんだぜ。
名無しに戻る。
816名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:45:24 0
見られない板を表示する
上部の スレ覧(L)をクリック
板移転の追尾(N)をクリック

これ出来ないかな?
817名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:45:52 0
父親は女の子に何をしてしまうの?
818名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:46:16 0
キムタクが履いてるシークレットブーツのメーカーどこだろう
819名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:46:34 0
呼んだニカ?
820名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:47:23 0
トメがいなくてウト一人ってことはやもめが長くて
たまってるんだな・・・
しかし嫁に手を出すって理性の欠片もないんだな
きめぇ
821名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:47:51 0
ジャスコ、ニラ売り切れとかあり得ない。
テレビで、ニラがダイエットにいいとかやったのかな。
822名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:48:34 0
>>816
できたーーーーーーーーーーーーーー
ありがとううううううううううううううううううう
823名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:52:50 0
昨日のサッカーは、ずるっこ。
前日に相手チームの飛行機が濃霧の為に空港閉鎖だったから
某ニュースでも、「コレで相手チームが精神的ダメージを食らっているはずなので今がチャンスですね」
って・・おい
正々堂々と勝てよな
824名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:57:32 0
えっと大会日程をずらすとか
天気をあやつるとかしないといけなかったのかw
それは大変だな
825名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:58:22 0
はあ?
826名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:58:38 0
せめて、実力ですよ、勝つのはわかってましたからみたいな言い方はするなと思うよね
何時も負けばっかりのよわよわの癖にさ
10年間何してたんだって思うよね
827名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:58:44 0
運も実力のうちって言うしね。
828名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:59:09 0
ずるっこ、、、て
829名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:59:15 0
なにいってんだ
勝った方が濃霧発生させたわけじゃなし
正々堂々と戦ったんならそれでいい
830名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:59:51 0
朝釣りか。
831名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:01:30 0
占い師連れてくるチームの方が怖いわ
832名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:02:04 0
日本が勝ったのでむかついた人がいるのはわかった
いつもズル呼ばわりされてる国の人かな
833名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:02:57 0
日本なんて弱いくせにカッコだけはいっちょ前で
わらっちゃうよ
834名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:03:09 0
大昔のあの神風もズルか。
835名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:05:11 0
ハイハイ日本かっこわるいわるい
気が済んだ?
836名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:06:42 0
韓国を勝手にライバルと思っているけど、韓国の方が実力は上
日本には世界と戦えるほどの指導者がいません
組織的なサッカーをしないと世界には勝てない
日本人の指導者じゃ無理です
日本はスポンサーから多額のお金が入ってくるので、環境が整っていて、かなりの裕福
もっと海外から学ばないと進歩は無い


日本の選手には、恵まれている所も有り「危機感」ない
837名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:07:59 0
キムチは好きです
838名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:08:54 0
>>836
コレは当たってる
>>833
コレも当たってる
>>823
ズルっ子、というのはあまりにも幼稚だけどね
839名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:09:20 0
今年はアジサイが咲くと思ったのにまたダメだった
去年切りすぎたのがわるかったみたい
ご近所のはすごく綺麗なのになあ
もうすぐ梅雨ですよ
840名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:09:59 0
アンカーまでつけて必死バカ女
841名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:10:25 0
>>836
だったらJリーグにもう来ないよね
嬉しい!
842名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:11:03 0
朝から雨降り。蒸し暑くて頭痛がだんだん酷くなってきた。薬でも飲むか。
843名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:11:50 0
>>841
アジア枠はオーストラリアに使って欲しいよね。
イケメンが多いので眼福。
844名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:12:06 0
日本が弱いのは周知の事実だけどなw
日本が弱い!って発言だけで「日本人じゃないだろう」というのはどうなのw

戦時中の非国民!発言と似たような
845名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:13:48 0
アジア枠なんていらないよね
846名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:15:49 0
大量規制のせいか今日はスレが延びないね
847名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:19:40 0
ばばー! 店でお好み焼き食べてるときに
「下痢」って言葉を連発するんじゃねーよ!

だんな! たしなめろ! 立場的に言えるのはあなただけなんだから!
848名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:22:46 0
もんじゃのときに、ゲロゲロ言うのはどうなの
849名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:24:15 0
別に勝ったからどうの負けたからどうのって周りが騒ぐほどでもない
勝つチームあれば負けるチームあり
どっちかにはなるんだから

でも勝ったからってあんまり調子こいたコメントしてたら
何かちょっともにょるの
ちなみに韓国とか、元々必死こいてサッカーやってる国だし
昔は北朝鮮もそこそこ強かったし
今更どうのこうのって言うのも古い

なんか血見るも辞さない感じの国民性が
そういう強さに繋がるんだと思うけど
あんまり真似たくないw
850名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:26:35 0
http://market-uploader.com/neo/src/1276434798662.jpg
周りのみんなも雑談してないで木村に注目して〜。
851名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:27:25 0
生首蹴りだと思ったらもともと日本人には合わないスポーツかも
852名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:27:46 0
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /         ヽ
  ./ _|_|_|_|_|_ヽ
  l  |ヽ・-、   ,-・'フ| l
  |  l   ̄ / |  ̄ ! |    圭佑〜
 i   !   (、_ノ  /   |
 |    \ (三) /   |
 |     ー一     | n
     ̄     \    ( E) 
    フ     /ヽ ヽ_//

     本田の嫁
853名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:28:26 0
ゴン中山髪の毛スカ
854名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:29:51 0
おっと
さすがのチラシもサッカーネタなんだね
さっきラジオで勝ったの知った
カメルーンがどうちゃら最近よくテレビで見てたが初戦の相手だったのね
へー
855名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:32:11 0
中津江村の人たちはどうしてるだろ
856名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:32:36 0
やたらとアンタ韓国人でしょと言ってる人って
街宣カーに乗ってる輩と同じだねw
あいつらは愛国心謳ってるけど
実は日本人じゃない
あいつらはおかしな日本人を演ずる事で
日本を愛する国民はキチガイだと宣伝し歩いてるんだ
日本人を陥れる技ってやつだねw
857名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:33:43 0
>>856
はげど
858名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:34:41 0
こないだ24歳で結構ハゲてる遊び友達の誕生会だったんだ
んで男女10人ぐらいで和気藹々と盛り上がってたんだけど、
プレゼントで帽子持ってきた女の子がいたのね
そしたらそのハゲいきなり真顔になって
「・・・・んだよこれ・・ なんで帽子・・・?なんで帽子なん?」って怒り始めたわけ
女の子もびっくりして「え・・?似合うと思って」ってうろたえてるわけよ
その子すごい優しい子で絶対他意なんてないのにさ。
それなのにそのハゲ「んだよそれ!!!あてつけか!!?禿げてる俺へのあてつけか!!!?」
って店中に響くような大声で怒鳴りやがったのね。
店の周りの人もびっくり、女の子も半泣きでさ
俺らも慌てて「ちょっ 落ち着けよ んなことねーって なっ?」
ってなだめたんだけど、そいつ全然聴く耳もたなくて
「てめえらどうせ俺のこと影で笑ってんだろ!?今日の誕生会も笑いもんにするために
開いたってわけなんだよな!!!よかったなぁ!!見事に成功だよ!!!!」
って激昂しちゃってさぁ 
俺らはもちろんそんな意図は全くない そいつも普段はすげえいい奴なのな
「じゃあな 最高の誕生会だったよ!!!」ってビタンッって帽子床に叩きつけてさぁ
ここで「お前上島龍平かよ!www」って突っ込めば場も和んだかもなんだが、
女の子泣いてるしさすがにこっちも頭にきてさ
「てめえなんだよそれ こっちもお前に喜んでもらいたくて誕生会やったのにさ!
 あんまりじゃね!?」って買い言葉しちゃったからもう収拾つかなくなって大変だったわ
そいつそのまま帰っちゃってそれ以来連絡取ってない
ハゲってそんなにナイーブなもんなのかね
859名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:37:25 0
今年こそナイーブのミントボディシャンプー買うの

去年シークワーサーしかなくって、それが何だか微妙な香りで
ちょっと悲しかったから今年こそリベンジなの
860名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:38:39 0
〜 ← これを作った人マジ凄い


文末にこれを付けるだけで全体が柔らかくなる〜
861名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:39:22 0
>>858
デブにマワシおくるようなもんだわな
862名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:40:58 0
高校生くらいのワールドカップは今ほど大騒ぎでもなくて
多分日本が出ないからだったと思うけど
夜中に放送したりしてた
その時に見たマラドーナがすごかった
うわーーーって興奮したのが忘れられないよ
サッカーはそういうのがあるからあんだけ皆熱狂するんだな

にしてもマラドーナ
監督になっても目立つとこでわーわー言ってる
邪魔なオッサンみたいな
良くも悪くもああいう選手はもうあんまりいない気がする

単に見てないから知らんだけかもしれんが
みな小粒
863名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:41:22 0
>>858
24歳だと辛いのかもね
30こえてたらある程度あきらめもつくもんだろうけど
864名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:41:24 P
中津江村はパブリックビュー(という程のものではないと思うが)を設置して、皆で応援
村長は現地(南ア)でカメルーンを応援する

と、新聞に載ってた
あの後も交流が続いてて、村長がカメルーンを訪れた際には国賓級の待遇を受けたとか何とか
865名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:42:24 0
マラドーナ
存在するだけで面白いのはなぜ?w
866名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:42:37 P
上げてしまった、すみません〜
867名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:42:42 0
ワイドショーで中津江村取り上げられてたりしたよ
868名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:43:41 0
マラドーナは日本の長嶋さんみたい
869名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:44:27 0
私は青空球児と読んで親しんでいる

だが真っ黒々な私生活は本気で反省しろと思う
今はしおらしくしてるけど、あんまり解ってなさそうなのがw
870名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:44:50 0
反省しろなんて思うんだ
面白いね
871名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:45:52 0
>>869
青空球児wルックス似てるwww
872名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:46:56 0
だってもう良い大人じゃん
タマ蹴ってりゃそれで許されるって時代は過ぎてるのに

面白いと思うあなたがおもしろい
873名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:48:35 0
高校生の時 の 
時が抜けてたんだぜ

そしてその時代の自分の太ももが
マラドーナに勝ってた悲しい過去
弟が興奮して「ねーちゃん!すげー!すげーよアンタ!!」って
メジャー持って大騒ぎしたっけ
874名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:49:50 0
マラドーナはあれだからマラドーナなんだろ
クリーンなイメージでしゃきしゃきなマラドーナなんて誰も望んでないわ
875名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:50:12 0
マラドーナの自国での番組ワロタよ
一人二役wでマラドーナがもう一人のマラドーナにインタビューしてた
自演乙って感じのやつw
876名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:50:44 0
良い大人ってw
ずいぶんと前からいいおとなだと思うけどもw
877名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:50:49 0
マラドーナの太腿って確か全盛期は60何センチかあったはずなんだが…
女の人のウエストが脚んとこに二つ並んでついてるんだなって思ったわ

確かにそりゃすげー…

という自演をしてみたねむー
878名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:52:28 0
異国の玉蹴りおじさんの私生活が白かろうが黒かろうがどうでもいい
むしろ黒いほうが皆喜ぶのであろう
879名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:52:37 0
別にシャキを希望はしないけど
もう50歳になるんだ
せめて後先考えて物くらい言おうぜって思うだろ

しかも監督なんか引き受けちゃった
そりゃ今までみたいじゃダメじゃん
880名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:53:10 0
げろげーろ
881名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:53:17 0
松木の事?
882名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:54:15 0
異国のおじさんでもしっかりしろよと言いたくなるマラドーナって
883名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:55:07 0
青空球児に代役頼むとバレない
884名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:55:53 0
マラドーナの話よりここは一応岡ちゃんとか本田の話題なのが普通なんだが

さてさて
885名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:56:32 0
松井はよく頑張った
886名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:57:18 0
うん

最初は目つき悪いから怯えたけど
あれはすごかった
887名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:58:03 0
暑くなりそうだな〜
888名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:59:19 0
そういえばいまだにカズを代表にと言う人とかって何でだろー何でだろー
気持ちはわからなくはないけど
889名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:00:10 0
エアコンの掃除をしなきゃと思うけど、腰が持ち上がらない

どうせフィルター外して洗うか吸うかして
外側の埃を拭いて ってだけなのに
890名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:11:11 0
>>888
精神的な支柱としてって意味かな?
プロ野球では実際にそういうシーンもあるよね
891名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:19:44 0
イングランドはベッカムがサポーター枠?で来てたよね。
892名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:38:40 O
>>777の後旦那二時半頃ウト連れて帰宅するもその後トメ凸をくらってウト連れ戻される
今日さりげなく昨日のことを旦那に聞いても言葉を濁す
昨日旦那が義実家に帰ったときは警察がいたらしいし、「多分離婚かも」と
野次馬根性であんまり聞くのもどうかなぁと思ったけど気になる…
うちには5ヶ月の子がいるのに夜中に電話してきたり凸してきたりいい年して何やってんだよーorz
893名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:52:25 0
ベッカムはネバーランドを買わないの?
894名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:56:31 0
スパイス嫁が「くだらねw」って言うから買わないよ
895名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:00:15 0
まともな奥さんでよかった
さすがあのベッカムを育てただけの事はあるね
896名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:00:19 P
スパイス少女達のデビュー曲、嫁だけソロが無いのは何でだろう
897名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:01:58 0
イチロー呼べば勝てるかも
898名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:02:54 0
ベッカムはあたしが育てた(AA略
899名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:08:28 0
ところで結局トランプマンはタモリだったの?
900名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:16:19 0
>>892
言葉濁されても二時半にウト連れて帰ってきたり
普通に巻き込まれてるからちゃんと事情を説明してもらったほうがいいよ
901名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:16:59 0
背中がチリチリする
精神的にキテる時の症状
荒らしにマジイラッてキて思わず相手しちゃいそうになる
902名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:18:48 0
>>901
2ちゃん依存、少しは外の空気吸いに行けよ
903名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:18:51 0
指先がチリチリする。
口の中はカラカラだ。
目の奥が熱いんだ!」
904名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:21:07 0
ディーアップのもので¥945
コレだとダイソーの付けまつげでも取れないよ
905名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:23:55 0
うちらはチャンピオン
友よ
うちらは最期まで戦い続ける
うちらはチャンピオンうちらは勝利者
負け犬なんかにゃ用はない
だってうちらは世界のチャンピオン
906名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:26:05 0
       ∩  ∩
       | | | |
       | |__| |          ∩_∩            ___
      / 一 ー\      / \ /\        / ̄ヽ/ / \ \/ ̄ヽ
     /  (・) (・)  |  .    |  (゚)=(゚) |      |   /  (^) (^)  |    |
     |    ○     |     |  ●_●  |      |   |//// 三 /// |    |
     \__  ─  __ノ     /        ヽ     \_ノ\_   __ノ\_ノ
      /_/`ー´ ̄_{::ヽ、 | 〃 ------ ヾ |          /_/`|  | _{::ヽ、
     ヽ::ゝ、  ◇|  ヽ9  \__二__ノ        ヽ::ゝ、|  |◇|  ヽ9
        ヽシ     |      <,,,二ニつ .@.トi l          ヽシ (_,、_)  |
       |ーー(⌒)          |      | 6〕           |. しwノ⌒)
       |__/ 廿         |ーー(⌒)             !__/ 廿
         |;;/             |__/ 廿  ,r"⌒ヽ        |;;/
         ∪            |_/    {    } コロコロ   ∪
                    ∪     ヽ、,,,,,,ノ
907名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:33:25 0
子供2人親にみてもらってる先輩女性。
「公園にあまりつれてこうとしない」だとか
「お菓子あげすぎ」とか親の文句を言ってくる。
手のかかる子供預けといてそれはないわ。
908名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:34:46 0
>>902
2ちゃん依存は否定出来ないw

でも2ちゃんなかったら殺してる。
909名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:35:54 O
買い物に行って4個298円のキウイを買うのにしばらく悩んでしまった
肉とか魚だと298円なら悩まないのに
貧乏って切ない
910名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:36:34 0
お菓子への文句はわからんでもない。
砂糖は依存性があるし、小さい内から頻繁に与えると良くないもの。
トメ世代はそういうことに無頓着で孫をペットのように扱うからな。
911名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:37:47 0
ただで預けたら全部お任せが基本だよね
912名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:40:48 0
>>908
「ダンナに死んで欲しい人・・」スレの奥っぽい
913名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:41:08 0
語尾に「w」って流行っているのか
それとも幼稚(ガキ)の印か
914名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:42:06 0
頃すとかネットでも書いちゃう時点で既にどうかしてるよ
ホントに外に出て人と会ってきたら?

ネットとリアルは違うって言っても説得力ないわ
915名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:42:59 0
思いきって殺しちゃいなよ☆
916名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:43:10 0
2ちゃんで「w」なんて普通に見かけるのに、
いちいちあげつらうほうが中二病っぽい。
917名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:43:48 0
このスレは鬼女に毒されたくないのに
奥 とか書いてると吐き気する
無駄に略して人が尋ねてもスルー
自分がわかるときは教えるけど
基本鬼女って性格悪いもの
918名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:43:56 0
24されて大事になってから「冗談だったのに」で済ませようとしても、
世間はそうはとらえてくれないもんね
そういう下地があったのよって思うだけだよ
919名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:45:00 0
スレは自分一人のものじゃないからねぇ
思い通りには行かないさ
920名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:45:36 0
>>912
ハズレ

>>914
だから精神的にキテるんだって。


2ちゃんの馬鹿馬鹿しいスレ見てたらそのうち落ち着くからさ。
921名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:46:05 0
夜ごはん、冷凍のうどんとキャベツの千切りと鶏のササミ3本だけでなんとか済ませられないものか・・・
922名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:46:13 0
なんだ
ただの構ってちゃんか
923名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:46:45 0
>>920
だったら家庭板は向かないと思う
適当な専門板のネタスレでも見たほうがいい
924名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:46:48 0
917バカっぽいー
925名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:46:51 0
>>915
アホか。こっちはリアルに犯罪犯す気なんてこれっぽっちも無いんだよ。
926名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:46:55 0
チラシだから構ってチャンでは無い場合がある
書き捨てしたい人も多いだろう
927名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:47:21 0
昔はとがったナイフとか呼ばれてさ
切れたら手がつけられないなんて言われたものよ

ぷっ
928名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:47:54 0
>>922
構ってほしくないのにネットの掲示板利用する方が珍しくね?
929名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:48:07 0
チラ裏だまら書きたい事書き殴れば良いさ
レスして来る奴は無視して書き殴れ
930名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:48:16 0
構ってちゃんじゃなければ
アンカつけてまでレスはしませんわよ、奥様☆
931名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:48:23 0
>>921
蒸し鶏のサラダとざるうどんじゃだめなの?
冷蔵庫にタマゴがあれば、出し巻きか温泉タマゴでも作って
さっぱりご飯としていけそうだと思う
932名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:49:10 0
>>923
家庭板だからいいんだ。
女性週刊誌のお便りコーナーみたいで楽しいし。
933名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:49:14 0
>>928
禿禿同
構って欲しくなきゃこんな雑談スレにはかかんわな
934名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:49:41 0
あ〜ここ雑談スレだったね、そういえば
935名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:50:09 0
人ごみで孤独を感じたい時ってあるよね
936名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:50:17 0
以上、構ってちゃんでした〜相手してくれてありがと〜
937名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:50:22 0
それこそ絡み・レス禁の吐き捨てスレにでも行くでしょ
938名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:50:49 0
次からテンプレ変えないと
939名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:50:52 0
ただの雑談スレだよな
940名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:51:26 0
チラシの裏 改め雑談スレ359枚目ですねw
941名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:51:39 0
板的に雑スレ大杉だな
942名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:51:41 0
本気で構って欲しいときには女性の多い板に限る
943名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:51:53 0
ミクシに
辛いことがあって昨夜また手首切っちゃった☆
とか書いちゃう人と同じメンタリティ>>908
944名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:52:39 0
さっきのAAすごいキモかったなあ
945名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:53:57 0
>>>>943
そうかも〜
って構ってもらったら嬉しいからレス止められないじゃん
946名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:54:46 0
そして訪れる950前の沈黙
947名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:55:34 0
規制入って立てられないんで、どなたかお願いしますね〜
948名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:55:48 0
リスカ専門のカテとかありそう、ミクシィだと
949名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:56:42 0
雑スレ(コテ入り)
雑スレ(コテ無し)
チラシの裏
チラシの裏(シモ専用)
ただ聞いて欲しいの
みんなで仲良くするノー
家で一人で飲んでる人一緒に飲もうよ

テーマが無いただの雑談スレはこれくらいか?
半分以下にする必要があるな
950名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:56:44 0
あれ>>945レスアンカ多すぎだった。
951950:2010/06/15(火) 12:57:29 0
立ててくるけど、
テンプレこのままでいいの?
952名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:57:47 0
>>950
次スレよろ
953名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:57:52 0
そんじゃ取あえずここ無くせば?
954名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:58:31 0
タイトルだけでも変えたら?
雑談って入れるとか

それともいっそ「絡み・レス禁」にしちゃうか
955名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:58:54 0
雑談にするなら変えないといけないし
雑談だと多すぎでヤバイし


次いらなくね?
956名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:59:04 0
>>953
専ブラ入れて、あぼーんすればいいと思うよ。
957名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:00:03 0
>>949
に加えてレス禁止吐き捨てスレがあった
合計8スレ
958名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:00:20 0
嫌な人が来なきゃいいんだからこのままで立てればいい
959名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:00:22 0
>>955
ですね。
960名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:00:55 0
>>954
レス禁スレあるよ
961名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:01:23 0
この残りじゃ議論し尽くせないだろうし、とりあえずこのままでやってみる
962名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:02:12 0
おじいちゃん呆けはいってきたんだろうか、
やめてほしいっていうか少し悲しい
963名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:02:46 0
結局今のままかよ・・・
964名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:02:47 0
出来ました。

■□■□チラシの裏 359枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1276574526/
965名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:04:09 0
次はスレストスレにして欲しかった
966名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:05:38 0
>>965
依頼出して来ればいいじゃん。
何もしないで文句だけ言うのって簡単だよね。
967名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:05:58 0
>>964
乙です


テンプレやスレタイを変えろ変えろって騒ぐ人は何がしたいの?
自分だけが気に入るように管理したいなら自分で掲示板作るとか
ブログやるとか、自分が変わればいいのに
968名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:06:21 0
>>964
乙乙でした
今までどおりでいいじゃんよ
969名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:06:34 0
>>965
それ面白いな
970名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:06:53 P
>>964
971名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:07:14 0
いやぁ、まじで雑スレは多すぎるんだよ
昔ならここもスレストされてるかも知れない
972名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:07:18 0
まぁそのうち削除対象になるかもしれないけどね
一度実況で懲罰くらってるからさ
973名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:07:21 0
病んでる人は病んでる自分の言うとおりに周りが動いて欲しいんです
病んでる人は自分が優遇されて当たり前だと思ってます
974名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:07:39 0
えらそうな奴がいるよ
975950:2010/06/15(火) 13:08:11 0
まー残り50でテンプレ変えるのかって質問をした私が悪かったって事で。
私を叩いて溜飲下げてよ。
976名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:08:40 0
>>967こそチャットにでも行けば?
掲示板で雑談していいと思ってるの?
自分が変わろうとは思わないの?
977名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:08:53 0
議論する必要性すら感じない
978名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:09:10 0
それでまたメンヘルと連呼するんですね
979名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:09:57 0
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
980名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:10:01 0
レス禁にしたら重複スレで削除依頼出してやるよw
981名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:10:21 0
>>976      はげしく同意だわ
982名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:10:27 0
ここはもう、最初の頃からずーっとこんな調子で雑談してるのに
今更文句言ってる人が不思議なんだよね
983名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:10:49 0
スレストスレもストッパー食らったよね
結構長寿スレだったのに
家庭板は雑カテでないから仕方ないけどさ
984名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:10:50 0
今のままでも十分で削除対象だけどな
雑談スレいらね
985名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:11:23 0
自分の好きなバンドの、物凄くイタ〜イファンがミクシに居る
まずプロフに書いてあることがキモイ
コスプレ写真がキモイ、素の容姿もキモイ
ライブ会場で自分の連れが暴行被害にあったとトラブルを捏造してコミュで騒ぐ

面白がってヲチってたけど、途中から本気で気持ち悪くなってみてない
986名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:11:32 0
レスアンカーまでしてモロに雑談してるバカが何か言ってるが無視でいいんだよな、当然w
987名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:11:41 0
もう止められるかもね。
988名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:12:14 0
>>982
最初は「ただ聞いて欲しいの」スレの派生だったんだよ
ただ聞いてにレスが付きすぎて雑談化して叩きレスも多くなっちゃったので
書き殴れるようにチラシが出来たんだよ
989名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:12:14 0
嫌なら来なければいいのにね、粘着気持ち悪い
990名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:12:39 0
長老様がお越しですわよ
変化がお嫌いでいらっしゃるのね
991名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:12:45 0
なぜわざわざ自分から飛び込んできておいて文句を言うんだろう
来なきゃいいだけなのに
992名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:13:24 0
最初は「書き殴り」で「基本レス不要」だったんでしょ
だったら最初から雑談じゃないじゃん

うそつき!
993名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:13:34 0
982は釣りだとオモ
994名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:13:39 0
自分がスレの主流wになれないから気に入らないんでしょ
995名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:14:28 0
雑談厨は赤信号だってみんなが渡ってるから私だっていいんでしょ、
みたいな思考回路だなと思うよ

独り言でレス不要
996名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:14:44 P
お昼何食べようかね
997名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:15:44 0
みんながやってるからスーパーのビニール袋だって
束ねて持ち帰ってもいいんだよね♪
998名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:15:44 0
レスが不要かどうかは書く側が決める
999名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:15:48 0
貴重な梅雨の晴れ間なのに
1000名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:15:51 0
晩ご飯はカレーにしょっかな
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎