【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者214【敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者213【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1271915486/

▼別室
【雑談】スカスレ・エネスレ別室27【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1267410798/

▼これエネ物件?どう解決したらいい?は相談スレへ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1269271212/
2名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 02:34:06 0
■非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)が有利)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話
携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。


■逃げる際にすること一覧表
□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
3名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 02:46:20 0
>>1
おつ
電動自転車の充電器忘れてますよ
4名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:06:30 0
>>1
5名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:26:34 0
前スレで話題になってたレス

-----

986 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 02:20:32 0
トメに騙されて、旦那が私を泥扱いし始めた。もううんざりだ。
子供の学校の小さなトラブルなのにSさんたちが騒ぐからトメと旦那が召還されて
きゃつらの口車に乗せられて私を責める。私は説明したしそれで終わった話。
なんで関係ないトメが首を突っ込むのかわからない。旦那も私よりトメを信用するのがおかしい。
トメと嫁のどっちが家族なんだよと。絶対おかしい。戦ってやる。
6名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:27:06 0
>>994
もとはすごくささいな話です。
学校で会ったよそのママの持っていたプリントが、私の持っていたものと似ていて
それで取ったとか言われて、私は知らないので困ったのです。
行き違いがあったけど、それは終わったことだから別にいいです。
なのに、よそのママに呼ばれたトメとエネ旦那が丸め込まれてしまい、ウトメは嘘泣きするし旦那は怒鳴るし、私の話を聴いてくれません。
とくにウトメが私の実家(遠方です)に連絡すると言い出したので、呆れています。
なので私の実家には先に連絡しておきました。ウトメが暴走しているとも言いました。
子供のいる前で私に暴言を吐くとか、大声でしつこく同じことをきくとか、DVになりますよね。
旦那は言うだけいうと寝室から出ていってしまいました。本当に一方的すぎ。
7名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:29:00 0
プリントの話はほかで書いていません。
誰かが書いたなら悪意があるかもしれないので教えてください。おねがいします。
8名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:31:03 0
盛大な釣りだなぁ
ネタ師ならうまいよ、うますぎるwww
9名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:31:19 0
www
10名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:32:44 0
>>8
事実なので釣りではありません。
誤解があったのはたしかですが、その件は旦那とウトメに関係ないところで解決しました。
11名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:33:49 0
終わったこととか行き違いとか、そこが原因でこじれてるんだろうに
ほんと自分に都合の悪い事は書かないねこういう人

あ、釣りか
12名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:34:34 0
小町なら信用してくれる人いたかもしれんけど
ここ2ちゃんだからな
13名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:35:01 0
>プリントの話はほかで書いていません。
>誰かが書いたなら悪意があるかもしれないので教えてください。おねがいします。

みんな〜教えちゃだめよ〜
14名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:35:28 0
ああ、すごく眠いのに気になって仕方ないw
15名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:36:32 0
プリントの件は、私かあちらかどっちかの思い違いでした。
似たようなものをたまたま持ってたのでトラブルになりました。
旦那やトメはそれを向こうの言い分だけ聞いて、決め付けてしまったようで、私ばかりを罵ります。
16名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:36:41 0
誤解とかw
浅はかな考えで嘘に嘘を重ねた結果がこうなったのにw
17名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:37:32 0
じゃあどうして話し合いが無くなったって嘘ついたの?
18名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:38:19 0
似てるだけで違いがあるならそんなトラブルにはならないと思うけど…
19名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:38:54 P
20名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:39:15 0
あなただけの言い分を聞いて信じてくれた旦那が可哀想だわ
21名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:39:24 P
これって・・・なに検定? スルー?or ノリ突っ込み?
22名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:39:27 0
>>17
誰?
23名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:39:56 0
祭りww
24名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:40:47 0
じゃんけんで役員イヤイヤーーーーーー
25名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:41:05 0
は〜いもう>>19のとこ行ってね〜
26名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:41:58 0
でも頑張ってるふうには見られたいし〜
27名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:42:31 0
ココまで来ると旦那が気団で相談していないか気になるな
「うちの嫁は嘘つきの嫁マズだった離婚したいorz」みたいなwww
28名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:42:49 0
知ってる人がまざってるようです。
個人情報出したらうらみますよ?
29名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:43:11 0
思い違いってwwwwww

レクの企画がダルイけど、ちゃんとやる親だって思われたいしぃ
○さんが席を立ったときにブリント見えた!! ラッキー!!借りちゃったハァト
見たらすぐに返すつもりだし。
センセ使って取り上げるなんてひどくね?

とかなんとかメールしといて 思 い 違 い って何言っちゃってんの?この人www
30名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:43:32 0
>>27
史上最大のヲチができそうだw
31名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:43:45 0
知ってる人www
あっちに書いてあった内容が正解だって自爆してるようなもんwwww
32名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:44:06 0
気団みてくるー
33名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:45:05 0
>>28
とりあえずさ、わかりづらいから名前欄にレス番号とか入れてよ
そんでもって>>19に移動してくれたらゆっくり話聞くよ
34名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:45:10 0
エネスレと某スレと気団のコラボ作品
wktkすぎる!
35名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:46:15 0
もう寝ようと思ってたのに、祭りの予感に目が覚めたジャマイカwww
36名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:46:39 0
>>28
あのね、プリント盗まれた人は貴女みたいに一人で立ち回ってないの
騙されたみんなで情報交換できるの
だから嘘かホントか確認できるのよ

そして2チャンに報告してくれてるのよwwwww
37名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:47:20 0
嘘はダメ
最後は自分を苦しめることになるから
人の物に手を出したり、勝手に借りるのもダメ
38前986 ◆xjMpJQc7mGKE :2010/05/22(土) 03:48:39 0
テスト
39名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:49:24 0
騙されてた学校側と役員さん達はたしかにもう終わったことなんだから
あとは旦那と姑さんとあなたで話し合ってねー
40名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:49:33 0
>38
ktkr!!
41名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:49:56 0
なんだ?ここ
優しいヤツ大杉
すぐバレルだろ
42名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:52:03 0
そんな、誰でも見られる大型掲示板に書いておいて
43名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:52:06 0
気団はもう少し待てば相談あるのかなー期待してるぞ<986旦那
44前986 ◆xjMpJQc7mGKE :2010/05/22(土) 03:53:48 0
>>36
根回しですか?私はそんな卑怯なことはしていませんし必要もありません。

>>39
ありがとうございます。味方がいてうれしいです。
45名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:55:50 0
メールして話し合い回避とか根回ししてた行動は卑怯とは言わないのか
勉強になったわ
46名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:57:49 0
味方じゃなくて、これ以上は家庭内の問題だから
万が一離婚になったとしても逆恨みはしないようにねってことだよ
47名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:58:06 0
それ味方なのかwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:58:22 0
状況や人の言葉の解釈の仕方がおかしい
39は味方じゃないぞ
後は周囲を巻き込んで迷惑かけないで、家族間でなんとかしろと言ってるだけ
49名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 03:58:30 0
>>44
さっさと移動しなさいよ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1274262699/
移動しないと貴方の味方もいなくなっちゃうわよ
50前986 ◆xjMpJQc7mGKE :2010/05/22(土) 04:00:17 0
旦那のエネが直るまではっきりしたことはいえないけど離婚まではかわいそうかなと思います。
51名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:00:42 0
旦那は嫁の言葉を信じきって乗り込んで言いたい放題して
結局赤っ恥だもの、今は怒り心頭だろう
52名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:00:44 0
物事をなんでも自分の都合の良いように解釈してしまう嘘つき

は存在する
53前986 ◆xjMpJQc7mGKE :2010/05/22(土) 04:01:23 0
>>49
エネの話なのですが移動の必要ありますか?
54名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:01:59 0
あなた自身の問題だから移動して
55名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:02:53 0
>>50
なんだ釣りか
56名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:04:06 0
旦那呼んで来いよ
57名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:04:36 P
纏めからは削除か注釈(ネタが含まれるかも)等が必要な案件になったやんwww
58名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:05:38 0
今北産業
59名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:06:17 0
>>58
コラボ
盗人猛々しい
釣り疑惑
60名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:06:38 P
移動したくなければ節穴よろ〜
61名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:06:58 0
これマジネタ?www
ありえねーだろ

62名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:07:53 0
ぬすびともうもうしいぞ!!
63名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:08:17 0
明日運動会なのに、2ちゃんしている母親なんて離婚だな
子供の為に慰謝料ぶんどって、絶対合わせないねw
なんせ証拠や証人は学校の先生
「子供の教育上、泥棒とは暮らせない」ったら味方してくれるだろうし
64名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:08:25 0
移動したぞw
65名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:10:46 0
うちは明日、いや今日、子供の試合があるから早く寝たかったのにwwww
もうおにぎりでいいやwwwww
66名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:11:55 0
>>65
おかずも作ってあげてw
子供がカワイソウ
67名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:13:42 0
おにぎりは梅干とシャケとオカカでヨロ。
後年、子供が北欧で店を構えるよ!
68名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:16:09 P
肉巻きと天むすキボン
69名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:16:35 0
シャケないからスジコ入れるよ!
野菜は家で食べさすからゆでたブッコロリあたりかなw
思春期の息子なんで、キャラ弁作ると怒るようになったのが悔しいwwww
70名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:17:33 0
ウインナーもお願いしますw
71名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:18:00 0
キャラ弁作るなんてシャキ奥さんなんだね。
ミートボール入りなんてどうかな?
72名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:18:23 P
タコ or カニさんウインナーを希望w
73名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:19:43 0
うめえうめえ、おらこんなうめえミートボール食ったのはじめてだ!
ジャリジャリ
74名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:21:26 0
ジャリ入ってんのかよwww
75名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:22:11 0
>>59
サンクス
つか、わかんねーw

>>65
うちも徹夜覚悟だよw
5時に起こす予定
76名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:23:37 0
>>75
どことのコラボとは言えないが、とりあえず心の目で見ろ
77名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:26:11 0
>>75さんに教えたら何故駄目なの?
本人かもしれないから?
78名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:26:31 0
>>76
ラジャ
79名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 04:58:54 0
まだ踊ってるのか
80名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 05:00:48 0
盛り上がってるよ。運動会休ませる発言が出てからwww
81名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 05:02:36 0
虐待?まで盛り上がってるな
82名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 05:02:40 0
休ませるってほんまもんの鬼畜だな
少しも子供を心配してないよな
83前986 ◆xjMpJQc7mGKE :2010/05/22(土) 05:03:58 0
本当のことを書いたほうがいいですか?
84名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 05:04:41 0
>>83
書きなさい。
85名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 05:05:26 0
>>83
踊るスレで続きヨロ

向こうで相談聞いてくれた人への礼儀だよ
86名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 05:05:37 0
>>83
向こうに書いてね。
87前986 ◆xjMpJQc7mGKE :2010/05/22(土) 05:05:43 0
間違いました。
88名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 05:06:01 0
>>73
タヅwww
89名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 08:41:36 0
>>73
マヤ乙。そろそろ速水さんと結婚してください。
グインみたいに作家があぼんしたら未完になってしまう。
90名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 09:15:53 0
>>89
一生モノの心残りを思い出させないで!
91名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 10:31:03 0
>>89
そのまえに紅天女を早く上演しちまおう。
92名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 10:35:38 0
エヴァの漫画は2015年までに完結できるのかな?どうでもいいが。
93名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 11:44:42 0
ドラえもんだってアトムだって結局出来ていないし、宇宙の旅にも行けていないし、
1999年に汚物が消毒されるバイオレンスな世界にもなっていない。
94名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 11:49:54 0
>>93
ドラえもん誕生は今年から102年後だぞ。
95名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 12:15:03 0
>>93
汚物が消毒されるバイオレンスな世界は199X年だぞ
Xに入る数字が一桁とは限らんし、西暦とも明記されてない
96名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 12:37:21 0
>1999年に汚物が消毒されるバイオレンスな世界にもなっていない。

www
97名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 14:24:46 0
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
98名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 14:28:37 0
とりあえず、オーナーを名前で呼び、駐車場がなかったら適当にぐるぐる走っててくれる車がいい
空は飛べなくていいかな。
自宅は室内のボタンひとつでそのまま外に走っていける素敵なガレージを希望する。
99名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 14:35:46 0
>>97
ポルノ乙。
100名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 14:37:52 0
>>98
ナイトライダー、乙。
101名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 14:38:30 0
ホイポイカプセルが超便利
102名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 16:33:02 0
>>98
ガソリン代がもったいないかなあ。
しかしナイト2000の自動運転中に事故が起きたら、誰に責任が?
103名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 16:50:53 0
そりゃ法律上責任取れるのは免許もって運転席に座ってる人でしょ
104名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 17:28:55 0
>>95
アニメ版はしっかり「せんきゅうひゃくきゅうじゅうエックスねん」って言ってたよw
105名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 18:01:09 0
>>104
ローマ数字なのかもしれないしw
106名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 18:03:29 0
>>104
199X年とは、10進法ではなく、33(またはそれ以上)進法の数え方だったんだよ!
107名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 19:40:49 0
>>106
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
108名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 19:51:31 0
原作者は1999年を想定して描いてたらしい。とKYなことを書いてみる。
109名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 20:07:00 0
ヤマトがイスカンダル行くのはまだだっけ?w
110名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 20:13:20 0
どうでもいい
111名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 21:10:55 0
>>103
運転席に誰もいないからなぁ。
運転しているのは、車本人だからナイト2000の責任になるのかね?
112名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 21:57:41 0
もういいって
113名無しさん@HOME:2010/05/24(月) 21:05:36 0
てす
114名無しさん@HOME:2010/05/25(火) 13:50:11 0
みんな無言を貫くんだぞ、いいな
115名無しさん@HOME:2010/05/25(火) 13:53:06 0
 
116名無しさん@HOME:2010/05/25(火) 15:20:22 0
117名無しさん@HOME:2010/05/25(火) 15:31:39 0


                                                                      プゥ〜
118名無しさん@HOME:2010/05/25(火) 16:11:35 0








                                                                                                                 =3プ
119名無しさん@HOME:2010/05/25(火) 17:20:42 0
どうしちゃったの?
新しい書き込みならいいんでしょ?
120名無しさん@HOME:2010/05/25(火) 23:10:02 0
新ナイトライダー放送しないかなあ
旧はスパドラで全部みたんだけど・・・
121名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 07:24:19 0
オープンカーになるのが好きだったな。
DVD出てたら欲しい。
122名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 09:23:54 0
あのころマイケルの胸毛が嫌だったけど、
胸毛大好きになった現在だったらどう反応できるかのぉ

借りてこよ
123名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 09:29:58 0
ジョークのセンスが壊滅的に無いナイト2000が大好きだった。
毎回コンクリートの壁を突き抜けてジャンプさせるマイケル市ねって
本気で思っていた。
124名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 09:48:03 0
K.I.T.T.「また悪い癖が出ましたね マイコー」(CV野島昭生)
十二分にユーモアのセンスがあると思うよ KITT
125名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 10:17:32 0
>>94
ちょwww
知らずに参加してたのかよww
213スレの900以降だから今からでも読めよww
126名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 10:43:28 0
>>121
ナイトライダー シーズン 1 DVD-SET 【ユニバーサルTVシリーズ スペシャル・プライス】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002PI1MFC/
ナイトライダー シーズン 2 DVD-SET 【ユニバーサルTVシリーズ スペシャル・プライス】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002PI1MFM/
ナイトライダー シーズン 3 DVD-SET 【ユニバーサルTVシリーズ スペシャル・プライス】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002PI1MFW/
ナイトライダー シーズン 4 DVD-SET 【ユニバーサルTVシリーズ スペシャル・プライス】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002PI1MG6/
127名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 10:59:28 0
ナイトライダーは、露骨なジャパンバッシングの話を見た途端、キライになった。
128名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 12:08:44 0
ナイトライダーはスポンサーのナイキ(世界的スポーツ製品メーカ)の
フィリップ=ナイト会長の中二病的妄想

「大企業コンツェルンのトップであるMr.ナイトが正義のために大活躍」

って企画で作られたドラマだから、ろくでもない話が多いのは否定できない
129名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 12:53:07 0
>>126
121だけど、ありがとう。
DVD−SETでも4000円くらいなんだね。買っちゃおうかなあww
130名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 14:43:51 0
ナイト2000のプロトタイプはカールだったっけ?すごく悪いヤツなの。
131名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 17:05:11 0
>89から>130までぜーんぶ雑談

ナイトライダーってなんだよそれ。知らねえよババア。
132名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 17:10:49 P
ググれよ。
133名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 17:19:38 0
>>132
アホかお前は
134名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 17:51:14 0
ワシがアホならおまはんかて
135名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 18:19:24 0
っていうかいくら過疎でもナイトライダー話が延々続くのはおかしくね?

TVドラマ板の懐かしいドラマもしくは海外ドラマのスレへまとめてどうぞ。
136名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 18:21:01 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者214【敵】

1 :名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 02:33:34 0
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ
137名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 21:34:20 0
>>131
CSのスーパードラマTVで3年前に放送してたよ☆
エアーウルフ完全版と共に
喋る車のドラマ面白いよと父親に聞いてたので毎週楽しく見てましたw
138名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 22:07:14 0
同年代のおまえらにAチームリメイク映画公開のお知らせにきたよ
139名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 22:12:16 0
馬鹿なの?
140名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 22:13:13 0
毎朝6時に放送してるダラスはおもしろいなあ
141名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 22:26:10 0
・平気で嘘をつく
・強いものについてゆく
・八方美人
・身内には負担を強いる
鳩山ゆき夫ってエネ夫っぽくない?
142名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 22:39:17 0
はぁ?
143名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 22:46:23 0
義実家=ミンス
エネ夫=ポッポ

ってか?w
144名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 22:47:56 0
鳩は身内(=家族や民主党員)には負担を強いたりせず
全部他人に強いてるからそのたとえはないな
145名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 22:48:24 0
そして、このスレでエネ話書き込む嫁=ミンスに投票した奴

見破れず結婚(投票)w
146名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 22:59:30 0
>>144
身内=日本国民 じゃねw
147名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 23:10:27 0
鳩はエネ夫性質確定だけど
義親別居&毎月数千万の子供手当て無税だから別格
こんなエネ夫なら大歓迎 (有り得ん、笑)
148名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 23:30:55 0
>>147
しかも嫁の方が激しく毒嫁だしな・・・
149名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 23:36:07 0
延々と雑談続けてる連中はいったいなんなんだ?
150名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 23:46:11 0
オマエがなんなんだよ、っと
151名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 23:52:00 0
いつもの更年期オバサンです
152名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 23:55:59 0
鳩山エネ夫
153名無しさん@HOME:2010/05/26(水) 23:59:11 0
ユキタンみんなが僕の事エネとか言うお
154名無しさん@HOME:2010/05/27(木) 00:08:55 0
エネルーピー
155名無しさん@HOME:2010/05/27(木) 00:12:43 0
やめてー、エネループが憎ったらしく思えてしまうじゃないかw
156名無しさん@HOME:2010/05/27(木) 02:27:46 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者でもなくスレッド住人214【敵】
157名無しさん@HOME:2010/05/27(木) 02:46:18 0
>>156
その嫌味も結構使い古しだよね。
158名無しさん@HOME:2010/05/27(木) 08:05:41 0
ネタ師さんが誰も来なくなっちゃった…
159名無しさん@HOME:2010/05/27(木) 09:15:05 0
カップル板で釣りしてるよ
160名無しさん@HOME:2010/05/27(木) 09:38:59 0
wwwwwwwww
161名無しさん@HOME:2010/05/27(木) 10:10:02 0
>>147
毎月数千万くれるトメだったら、そもそも「エネミー」ではありません。
それに別居+介護無しだしね。wwwww
162名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 00:31:05 0
ナイトライダーの話終わっちゃった??
ナイトのマイケル、最近アメプロのWWEにゲスト出演していたよ。
すっかりおっさんになってたんでびっくり
163名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 00:39:50 0
>>162
海外テレビ板の過去スレみて
あのドラマのファンの日本人が製作してた会社などに公認もらって車作ってたというミニ番組オンエアしてたの知った
300万ぐらいらしいけど、大量生産ではないので…みたいな
ドラマ再現できるようなら車なら欲しいなあw
マイケルの中の人も残念なその後になってしまってたねぇ
164名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 01:00:55 0
165名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 01:16:40 0
ナイトライダー−陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士。ドリームカー
「ナイト2000」と共に、法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー、
マイケル・ナイト。人は彼をナイトライダーと呼ぶ。

 Knight Rider, a shadowy flight into the dangerous world of man who
does not exist.
Michael Knight, a young loner on a crusade to champion the cause of the
innocent,
the helpless, the powerless in a world of criminals who operate above
the law.
166名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 02:23:11 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者214【敵】
167名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 09:57:42 0
ポルノ男優にマイケル・ナイトという人物が実在するw
168名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 18:13:45 0
まとめサイトが見れない。
169名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 18:21:12 0
ほんとだ
メンテかなんか?
170名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 18:25:33 0
メンテじゃないっぽい。
@wikiの他のサイト見たけど、やっぱりダメだった。

サーバーダウンかなぁ?
171名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 19:35:46 0
民○党の強制ネット規制か?
172名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 20:52:17 0
こっちはまとめサイト見れるよ火狐で@ニフチー
173名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 20:54:08 0
おおう
自分かと思った>172
174名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 20:58:19 0
まとめサイトのトップいつからあんな説明が…
自分好みにカスタマイズしてる人がいるのかな?(藁
175名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 21:09:53 0
よう!私>>173
176名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 00:33:48 0
>>174
けっこう前から出てるぞ
そしてその元となった小細工的更新はだいぶ前から
177名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 09:22:46 0
ライブドア韓国に買われたからね。
178前スレ496:2010/05/30(日) 11:15:51 0
こんにちは。以前弟のエネでお世話になった者です。
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/882.html

弟と弟嫁は、現在も話し合いの途中です。弟嫁は、今回の事で弟への信頼が薄れたらしく、父母との絶縁を希望しています。
(一時は離婚の話も出たようですが、絶縁になったようです。)
弟夫婦の話し合いで、弟嫁が提示した条件は、

・私達の家族の単位は「夫婦」なため、「家族旅行」は夫婦で行くもの。
・儀実家とは絶縁で、今後は形式的な付き合いのみ。
・今後儀実家が私達夫婦に干渉してくれば、将来子供が出来ても儀実家には合わせない。

等(この他にも色々あるようですが、詳しくは聞いていません。)

弟夫婦と実家の事なので、私は手を引こうと思っていたのですが、そういうわけにもいかなくなった、というか、
衝撃の事実が発覚しました・・・。

179前スレ496:2010/05/30(日) 11:18:06 0
先週あたり、弟と電話で連絡をする機会があったのですが、
私「あんたさ、うちの母親が高級志向だっていうの知ってるよね?泊まる所も、安物のホテルじゃ納得しないの知ってるよね?
  1泊2万程度のホテルしか泊まらないし、宿泊場所から遠い文化遺産めぐりに付き合わされるし・・(他省略)
  それ全部あんたの世帯が出すつもりだったの?」
弟「いや・・・姉ちゃんにも出してもらおうかと・・・」

( ゚д゚)ポカーン

私「・・・は?何で???」
弟「だって、姉ちゃん俺より収入多いし・・・。最近、食費削ってるみたいだし、その分お金あるだろうから、俺等が立て替えて、姉ちゃんにも半分し出してもらって・・・
    ほら、俺たちの親の旅行だろ?良い思いさせてあげたいだろ???」


( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン


( ゚д゚)キイテマセーン



180前スレ496:2010/05/30(日) 11:20:03 0
確かに私は、職業上弟よりも、旦那よりも収入は多いけど、それは将来の夢のマイホームwや、子供のための貯金だし、
食費は削っているんじゃなくて、来年、再来年あたり子供が欲しいと思ってるから体質改善の為に外食を減らして野菜中心の食事にしてるだけだ!!!
私も旦那も聞いてない・・!! なんで自分たちが行かない旅行の代金を払わんといかんのだ!
旦那に、
「ねえ、旦那、『うちの親の旅行代金、私達の世帯から半分出すように』って言われたんだけど。・・何か聞いてる?」
と言ってみた。

旦那「いや、別にいいんじゃね? お前の親に良い思いさせてあげたいのは俺も一緒だし。 許してやれよ。お前の貯金から出しとけば?」



( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン


・・・旦那!お前もか!!! またエネ復活ですか・・・orzそれとも私の心が狭いだけですか・・?

181名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:23:37 0
顔文字がちょっとウザいと思いつつ紫煙
182名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:24:25 0
夫の場合、あなたの貯金から出す分には「俺は知らん」だから良いんじゃない?
183名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:26:43 0
>>178-180
顔文字ヤメレ
184名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:28:34 0
GWに行く予定だった旅行の話なら、もう過去のことだし
実現しなかったんだから旦那に確認する必要なんて無くね?

それとも別の旅行の話があるの?
185名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:29:39 0
旦那の元々のエネ具合がわからないので何とも。
186名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:31:20 0
そこで旦那がエネとか言う時点で家庭板ウイルスに
脳の髄までやられてるとしか言いようがない…
187名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:32:34 0
問題は誘ってもないのに母親が旅行について行こうとした点だけで、
母親の旅費を姉弟が折半するのは、親孝行の一環として不自然ではないと思うが。
衝撃の事実というほどのことでも・・
188名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:33:42 0
旦那の反応は仕方なくね
自分の実家の事は自分でけりをつければいいんだし

あれ、夫と弟の間で話が進んでたってことか?
189名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:37:56 0
『お前の親に良い思いさせてあげたいのは俺も一緒』と言いながら『お前の貯金から出しとけ』
ていうのは多少おかしくねえか、とは思うが、それだけでエネとまでは言い難いんじゃないかねえ
190名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 11:59:33 0
つまり、父親には、母親の高級志向を支えるだけの財力がある、
もしくはあった、ということだよな?
とーちゃんにまかせとけや。
191名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 12:18:35 P
まぁ常識的に考えて旅行代金の件は事前に相談があって
弟嫁さんも義母同行に納得している上で
「費用を少し助けてもらえないか」と言われたのなら
親族間で好きに汁という問題だね。

「自分の」家庭や今後の計画があってお金を貯めて生活しているのに
「他の」家庭のために事前の相談もないお金を出してやるような
余裕はねーとがっつり言っておけばいいんじゃないの?
急な入院費用や介護費用ってんならまだしも
単なる遊興費用だしねぇ。

弟夫婦が無事に実家と縁切ったら、弟夫婦とはできるだけ疎遠にして
実家とも可能な限り疎遠にしないと
「弟がダメならムチュメちゃんがいるじゃない!やっぱり娘ね!」とばかりに
全力でのしかかってこられるよ。
192名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 12:34:54 0
義実家の旅行費用を義姉家と折半とはいえ負担するのは
形式的付き合いの内に入るのか?と思った

弟嫁的には冠婚葬祭以外は付き合いなしという意味だと思うんだが
弟的には「嫁ちゃんと接触がなければおk」という程度の認識としか思えんのだが…
193名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 12:35:58 0
何も聞いてないのに勝手に出資者にされていたのでは相手が親族でも嫌です
194名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 12:38:10 0
>180
「私のお金から出すのは嫌です。賛成した貴方のお小遣いから払って下さい。
毎月2万ほど天引きさせてもらいます」でいいんじゃね?
195名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 12:53:28 0
旦那的には、>>180が「事前の相談」と感じられたんじゃないかね?
旦那が今現在のモメてる状況をどれくらい把握してるかによるけど
何にもない状況で、
「今度実家の母が弟夫婦と旅行行くんだけど、弟が母の旅行代半額援助してくれって
言うのよ。どう思う?」
だったら、旦那の「いいんじゃね?」も別に普通に感じる。
旦那には、もともと夫婦だけの予定の旅行で弟嫁には母参加は唐突かつ無断、な点について
どう思うのかじっくり聞いてみて欲しい
196名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 13:26:18 0
普通一般にエネってのは「自分」の実家優先なんだから、この場合旦那は妻の実家を立てようとしているし。
エネとは違うと思うな。
親の経費は実子がもつ、という家庭板スタンスからいけば、
>お前の貯金から出しとけば
は、模範的回答じゃないかと思う。
>>189の「多少おかしくねえか」の意見には賛成だが。
197名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 13:43:10 0
文章からもウザさがにじみ出てくる
198名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 14:06:20 0
ポカーンとしてないでちゃんと言い返した方がいいんじゃないかなあ
言ってもわからなそうな男ばっかだけど
199名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 14:48:33 0
そろいもそろって家庭板脳のバカが大騒ぎしてたってことか。
200名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 15:46:20 0
>旦那「いや、別にいいんじゃね? お前の親に良い思いさせてあげたいのは俺も一緒だし。 
→だから俺の親にもいい思いさせても文句ないよな?

>許してやれよ。お前の貯金から出しとけば?」
→俺の懐は痛めないけどナ!許してやれよwって、俺ってばなんて寛大な奴なんだww
だから俺の親r)もちろん俺の懐はr)

とかだったらどうしよう。正直前スレ496のエネ話を聞いてみたい
201名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 15:58:16 0
ところで話は>>180で終わりなの?
202名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 16:07:06 0
正直、夫から期待する回答が返ってこなくてイライラしてるウザ嫁にしか見えない
203名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 16:46:51 0
弟さんの言動はホントにイラっとしますね
204名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 16:55:38 0
あんな顔文字大量だと心配する気にもならんわ
それに夫のセリフも別にエネじゃないし
205名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 17:05:52 0
顔文字にやたら食いつく人は何?
206名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 17:07:55 0
顔文字に限らず文章がイラっとした。
207名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 17:13:00 0
弟から話を聞いてる?

1.聞いている→お前の貯金から出す分にはいいんじゃねって答えた
2.聞いてない→お前の貯金から出すなら好きにして。俺関係ないし(心の声)

どっちなんだろうなー。
>180的には1.として捉え、旦那は2.的返答をしてるような気がする。
208名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 17:16:11 0
旦那も弟から話を聞いてない
209名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 17:17:54 0
前スレ496
日曜にここへきたのは失敗だと思う。
2ちゃん歴&家庭板歴がある程度長いのなら、予想がつくことだから、
そこらへんも含めて出直したほうがいいよ。
責めてるんじゃなくて、前スレ496が嫌な思いするだけだからさ。
顔文字やめろには賛成だがw
210名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 17:23:34 0
余裕があるならば育児板も含めてざっとみてくるとわかるけど
土日は「文章がいらっとした」と貶す人がわきやすいんだわ
そこから本人の人間性貶しに発展するので急がないならば今日は諦めたほうが吉
211名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 17:32:19 0
そうかな?
土日に限らずこの文章は嫌がられるでしょ。

弟夫婦と実家は絶縁することになりました。
弟は家族旅行の代金の半分を私に請求するつもりだったので
私も弟とは距離を置くことにしました。

これでいんじゃないの?
212名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 17:57:15 0
>>207のどちらにしろ、前スレ496がお金を出さない理由はいくらでもあるでしょ。
実の親でも常識を逸脱している人間にはだしたくないとか。
上記にあったよう、自分家族の将来の事とか。

前スレ496と弟の計画性の差が激しすぎる。
弟は手の届く範囲の1ヶ月先とか、そんな近い未来しか見えてないね。
213名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 18:04:48 0
皆ストレスたまってんだね…
214名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 18:07:54 0
引き続き報告を期待
215名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 18:27:03 0
夫のエピソードも聞きたいです。
軽度のエネ歴
216名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 20:58:24 0
離婚推奨するわけじゃないけど、この人はなんでこんな旦那さんとの未来のために
貯金したり頑張ってるんだろうね?
217名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 21:04:04 0
簡単に言うと、

「私は親の旅行に金出したくない!」

と言ってるだけだよな。
夫がエネかどうかは何の関係もない。
218名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 21:37:23 0
>>217
「親の旅行の費用を出してやる」だけならエネでも何でもないが
事情を全部聞いた上でソレを言ってるんだからエネってことだろ
219名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 21:51:01 0
エネというより「おまえの親のことなんだから、好きにすれば」と、テキトーなこと言ってるだけ

夫はどうでもいいから弟がこれ以上馬鹿なことやらかさないよう〆ておくべき
220名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 21:52:16 0
>>217
「自分も行かない旅行、しかも弟夫婦の旅行に便乗する糞親のために金を使いたくない」
だと思う。全然違うよ。
221名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 21:59:58 0
>>220
んだ

弟が勝手に企画して、自分は行くのに姉家族のことに対しては何も考えてないんだよね。
母親が基地なせいで、そうなってしまったんだろうけど、
姉と嫁で〆あげれば強いほうにつくということだし、
いたぶりながら教育することはできるかもしれん。

姉と嫁によっぽどのことがなければババアは先に逝くだろうし。
でも、嫁からの話ではないからスレ違いなんだよな。
どこが相応しいんだろうね。
222名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 22:17:41 0
自分が行かない旅行だと金出さないの?
223名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 22:19:36 0
>>222
前もって相談してプレゼントという名目でも無い限り、事後承諾で金出せとか言われて
ほいほい出すか?
224名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 22:20:30 0
>>222
行った後でいきなり請求されたらお前は納得できるのか?
225名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 22:26:12 0
>>222
何でプレゼントでもないのに金出す必要があるんだよ
226名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 22:27:33 0
ここまでお馬鹿な弟だと、「弟夫婦+親(=総額)」の折半が普通だと思ってそう。
227名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 22:30:34 0
新聞の人生相談コーナーにエネ夫の末路のような60過ぎの男性の投書があった。
父が早くに亡くなり、その分苦労した母に楽させたくて今まで頑張ってきた。
妻と母は折り合いが悪かったが自分は母の味方で通してきた。仕事の鬱憤は妻にぶつけて
いつも怒鳴りつけていた。
子供達は成人したが、長男は俺に黙って出て行き家も建てちゃった。
妻はパートに出てるし、子供達とは意思疎通が取れない。
二世帯住宅も建てたし定年退職したからこれから家族団らんで楽しく過ごせると思ったのに…
228名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 22:31:20 0
ここはどうかな
「親や兄弟姉妹の事で相談したいですその8」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1266471541/l50
229名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 22:34:10 0
義実家じゃないしね
230名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 22:47:17 0
>>227
回答者は何て?
231名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 23:03:22 0
>>230
確か精神科医が回答してたと思うけど、
「今まで頑張ってきたのにどうして構ってくれないんだという怒りが透けて見える。
意思疎通が取れない悲しみは、とうの昔に奥さんがあなたに対して思ってたはず。
奥さんはあなたが退職したら退職金を折半しての離婚も考えたかもしれないけど、
(そういう素振りがないので)奥さんはあなたの優しさを判って一生あなたと添い遂げるつもり
だと思いますよ。息子さんと仲良くしたいんだろうけど、もう息子は独立したんだから
親離れしなきゃ。あなたは奥さんと絆を深めるべき。
両親が和やかに暮らしてると知れば、子供達も戻ってくるかもよ」
おおざっぱにこんな回答だった。個人的にはもっと斬ってほしかったw
離婚の素振りがないからと言って奥さんがそんな仏のような穏やかな心境だとは
到底思えないんだけどな…パートに出てるのも別居の算段じゃないかと
ゲスパーしたくなる。書き忘れたけど相談者の母はもう亡くなっているらしい。
232名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 23:08:33 0
>>231
そりゃ退職時に母親が生きていたら、妻に求めるのは
「これからは今までできなかった親孝行をするから、お前もそのつもりで」だったろうしw
それで一番の母親が亡くなったからって妻を大事にするわけでもなく、
「じゃあこれからは俺を大事にしろ」だもんねぇ・・・

与えるものは何一つ無いくせに、求めるものは最大限。
それで愛されようったってなぁ・・・
233名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 23:27:08 0
>妻と母は折り合いが悪かったが自分は母の味方で通してきた。仕事の鬱憤は妻にぶつけて
いつも怒鳴りつけていた。

こんなダブルコンボを延々食らわし続けた自覚があるくせに

>これから家族団らんで楽しく過ごせると思ったのに…

って、「馬鹿なの?○ぬの?」としか言えんわw
234名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 23:37:35 0
うむ
235名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 23:43:34 0
>>231
母親との二世帯住居じゃなくて、息子家族と住むつもりで建てたのかw
しかしその回答者、ぬるいなあ。ぬるすぎる!
退職して以前より家のことにあれこれ口出してそうだし、
奥さんは気詰まりを感じてパートに出てるんだろう。
今更和やかに暮らせるわけないじゃんね。
236名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 23:46:49 0
こんなオヤジを擁護するつもりは毛頭ないが、その年代だったら同じ程度の古臭い
(というか、男に都合の良い)メンタリティを持った奴がまだ結構いる。
みんなそうだから自分もそれがごく普通で、嫁や子に対しての扱いもそれで済ませて
当たり前という認識だったんだろう。

だからって、嫁と子が同じ考えでいる必要はないからこの現実があるんだけど。
237名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 00:14:10 0
ご近所の方かと思うほど家族構成が似てる話がある
そこの奥さんも離婚を考えたけど、この先のことを考えて
少し年が上の旦那の方が先にいなくなるだろうからと
気の合わない同居人扱いで過ごしてるらしい
早くお迎え来ないかなぁって笑顔で言われて驚いた
238名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 00:33:09 0
息子と話もしないで二世帯住宅建てちゃうところで
もう意思疎通なんて無理でしょ。
旦那が死んだら奥さんと息子夫婦が同居するかもしれないけど。
239名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 00:53:02 0
>>237
ご近所の奥さんは、同じようなこと井戸端会議で言ってて、
自分がものすごく早い進行ガンであっけなく亡くなっちゃったよ。
スキルス胃ガンが発端で判明してからたった2ヶ月で全身転移して。

人を呪わば、じゃないけど、あまり良くないことを願い続けるのって、
やっぱマズいんだなー、と思った。

ちなみにその家の超絶エネ夫、
奥さんをあれほどぞんざいに扱ってきたくせに、
葬式ては人目を憚らず、っというより『人目があるから』、
わんわん大泣きして、いかに自分が妻を大事にしてきたか、を、
泣きながらもさり気に人に聞こえるように口にしてたよ。
(あの、エーンエーンチラッのAAみたいな感じで)
近所の人は、言ってる事が全部ウソだって、みーんな知ってるのにね。
240名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 08:46:27 0
>>237
エネ夫に、いびられ続けたのウトメ世話丸投げされ、
手もお金も出さないけど、口は出しまくりのコウト、コトメ餅の
知り合いの長男嫁。50代かな?
その人がふふっと笑いながら「私が今死ぬことが、一番効くと思うよ。」と…

ちょっと怖かったよ。
241名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 08:56:10 0
>>240
離婚して幸せな生活を送ることが一番だと思う。
そう助言できるぐらいの知り合いならいいけど。
242名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 08:59:44 0
必要とされてるワタシ、っていうところに生きる存在意義を見出してるんだから
しょうがないんじゃね?
243名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 09:01:57 0
>>240
それは内心「こいつら(コウト、コトメ)絶対何にもできねーぜ。」と
pgrしてるんだろうな。いやもっと深い黒い感情が渦巻いてそうだ。
244名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 09:43:11 0
>>240
今住んでいる県で、かなり手広く商いをしていて
それなりに繁盛していた家があったが、
奥さんが50代で急逝したら3ヶ月もたたずに店が全部つぶれて破産、
家屋敷も不動産もすべて売却されて一族離散してた。

商売も家のことも全て奥さんに丸投げされていたんだな。
そこの商いの一つにおいしくて安い定食屋があって重宝していたのに、
エネが無能なせいで食べられなくなって非常にムカつく。
245名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 09:45:12 0
自分がいなくなる事で
介護が必要なウトメ、コウトコトメが困る事が分かっているなら、
「死ぬ事が」なんて言ってないでやはり離婚だよね。
生きて自分だけの幸せを見せつけてやるのが一番だよ。

まぁ、その上で相手の地獄ぶりを見てpgrするのも否定はしないw

246名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 10:18:23 0
>>244
なんでエネって決めつけてるの?
247名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 10:32:43 0
>>244
>3ヶ月もたたずに店が全部つぶれて破産
奥さんが亡くなった途端この有様なら、エネだろう。
どれだけ奥さんに丸投げしてたかよく分かるわww
あの元金髪女将の温泉宿を、もっとひどくしたような状態か。
248名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 10:43:04 0
>>247
藤屋潰れてたの知らなかった。
女将2年前に帰っちゃってたのか・・・
249名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 10:58:33 0
【山形】「金髪の女将がいる旅館」銀山温泉の藤屋 民事再生法申請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271237170/

あらま。
250名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 11:24:13 0
金髪女将がまったく中身も外観も変わる大改装に反対したのに、
それを強硬してしまった為に母子で逃げられ
そのうえ宿代もボッタクリ価格にしてりゃ客も寄らん罠
251名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 11:35:01 0
金髪女将を見たくて5万払う奴はいるかも知れないけど、
金髪女将が逃げた後の旅館にわざわざ5万払う奴はいないわなw
252名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 11:56:22 0
金髪女将あっての旅館だったのに、バカ共は何を勘違いしたんだかw
せっかくの福の神に逃げられちゃ奴らに幸せは二度と来ないよ。
253名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 12:07:33 0
今頃、ロミオってたりしてねw
254名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:00:52 0
>>250
ああ、大改装した後もしばらくはいたんだよね
TVで見て、あー女将さんやっちゃったなーと思った記憶があるんだけど
やったのは旦那だったのか。きっと自分みたいに金髪女将やっちゃったんだなと思って
実際口に出す人も多かったのか……と思ったらへこんだ
255名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:11:20 0
昔話みたいだな。鶴の恩返しか。
お宝を生み出してくれる嫁が来てくれて、そこの家は栄えるんだけど、
だんなが欲を出してタブーを破って、嫁は去ってしまい、家は元のようにボロボロに
すたれてしまいましたとさ、みたいな。

256名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:19:36 0
>>244
手広く商いしててそれなりに繁盛してるのが
3ヶ月で潰れるのはアリエナイw

・手広い商売じゃない
・繁盛してる様に見えるが収支は元々赤字
・3ヶ月では無く、数年

もっと世間を勉強した方が良いよ
257名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:25:50 0
>>256
普通にあるよ
中小は会社/商号の看板の信用ではなく人の信用でキャッシュフローが回る
 あの奥さんとの取引なら半分現金半分手形払いでいいけど
 アンタ相手じゃ全額現金払いじゃないと取引はしません
なんて話はザラ

たとえ収支が黒字でもキャッシャフローが滞れば倒産
258名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:26:00 0
>>256
潰そうと思えば1ヶ月でも潰れるのがお商売なんじゃね?
259名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:31:06 0
>>253
ぐぐったら去年の6月に、旦那がアメリカに会いに行ったらしい、なんてブログが一番最初に引っかかったよ
次に、254のように「白人女将やっちまったんだな」って記事もひっかかった……
260名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:44:23 0
温泉地自体もその改修は本当にこの土地に馴染むの?
と危惧と言うか反対姿勢だったらしく、冷ややかな対応だったとか。
一戸の建物としては良いんだろうけど、あの独特なレトロ感と
一見ミスマッチだけど心遣いがある金髪女将で成り立ってたのに
何かTVとかで色々と持て囃されて、はっちゃけたんだろうねえ。
261名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:44:26 0
>>258
それを確認したくてずっとwktkしてるのが資生堂。
中身を中国製にするって発表後、どのスレも買い替えの話になり、
実際に営業利益がボロボロになってるのも興味深い。

どんなに妻(日本人顧客)にヒドイことしてもOK、という企業がエネとかぶる。

資生堂◆マキアージュ◆MAQuillAGE part23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1273577185/294n-
262名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:47:06 0
>>256
>もっと世間を勉強した方が良いよ

ここは自己紹介乙と言うべきかw
263名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:52:09 0
>>258
廃業と倒産は違う
普通は、繁盛してるのなら銀行が潰さないと思うよ
債権の回収の手間とか考えるなら行員入れて存続させるだろ
旨味を十分吸い取ってから放流が基本
264名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:59:54 0
>>261
中国べったりの資生堂は腹立たしいけど、破綻?をwktkする気にはなれないな。
かりにも日本を代表する化粧品会社に何かあれば、
大勢の日本人従業員が困窮するし、業界のブランド力にも傷がつく。
経営陣には目を覚ましてほしいと思うだけ。
265名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:04:46 0
>>263
ごめん、無知なので教えて。
大企業とかじゃなくて、ただの旅館でも行員入れたりするの?
266名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:05:46 0
>>265
今すぐハゲタカを借りに行くんだ
267名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:07:28 0
>>264
スレ見てる人だって、みんなそう思ってるよ。もちろん私だって。

でも意見しても「俺は中国に恩返ししたいから」の一点張り。
だから「別れたい」って結論になってるw
268名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:12:36 0
>>265
うまみがあると銀行が判断すれば、中小企業だって行員入るよ
269名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:23:26 0
>>247
>奥さんが亡くなった途端この有様なら、エネだろう。
>どれだけ奥さんに丸投げしてたかよく分かるわww

前後の文脈につながりなし。
270名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:39:22 0
企業の規模に応じて取引する金融機関もクラス分けされているよ
・都銀
・地銀
・信金
・農協・漁協
・信組
・街金
271名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:50:55 0
>>269
エネかどうかはわからんが間違いなく無能だなw
272名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:54:53 0
旦那はクズで嫁さんがエネだったんだろうな・・・
273名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 15:14:33 0
>>271
もともとつぶれかけてたのかもしれないというのに。
274名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 15:19:21 0
>>273
一体なにがいいたいんだ?
275名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 15:46:15 0
>>274
わかんないならレスしなきゃいいのに。
276名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 15:47:58 0
>>275
お前の論点がズレてるって指摘じゃないか?
277名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 18:40:24 0
余りに斬新過ぎて、客足が伸びなかったとか?
部屋にはカーテンも無し、風呂は夜真っ暗らしいし。
278名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 18:46:42 0
うおぉお、リロードしてなかった!
279名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 19:06:54 0
どんだけだよ
280名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 22:03:03 0
>>260
金髪女将の旦那は仕事丸投げの浮気しまくりの酷いエネだったし
ウトメのいびりも酷かった。
近所の人達は元々旦那やウトメには良い感情持って無かったみたいだよ。
281名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 23:04:05 0
この人は日本の良いところが好きだったみたいだから残念だね。
282名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 10:23:41 0
>>280が本当だとして…
なんでよりによってそんな男に引っかかっちゃったんだろう?
「これぞ日本男児! 大和魂! ビューティホー!」とか錯覚したのかな。
金髪女将をpgrしたいんじゃなくて、エネ男が“魅力的”に見えるカラクリに興味がある。
283名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 10:43:23 0
モラハラで支配できるような関係になるまでは、優しかったりするんだよ。
284名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 10:48:55 0
また有能な人ほど何故か、すごいダメ物件と結婚しちゃったりするしねー
285名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 10:50:01 0
「この人をどうにかできるのは自分だけ!」とか思っちゃうんだよね。
286名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 11:06:34 0
相変わらずエスパーが多いな
下種の勘繰りって言った方が良いか
287名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 11:20:07 0
エスパーというか…一般論の範囲では?
288名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 12:05:58 0
6、7年前、生金髪女将を見たことがあるから残念さもひとしおだなあ。
温泉街の外れのわりと普通の一戸建ての家の庭で子供と遊んでたよ。
289名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 12:14:23 0
白人女性の友人が言ってた。
日本人の男って、
「頼りがいがあり、責任感があり、世界一勤勉な努力家だけど、不器用な人」
と思われやすいんだと。
特に白人男性と比べると、格段に上に見えるが
実際は女を「ただ働きのメイド」としか見ていない奴が多い、そうだ。
290名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 14:19:20 0
そういう男が多いから、
松坂さんはドア開けて貰っただけで結婚しちゃったんだな
291名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 15:31:03 0
どの松坂?
292名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 15:33:09 0
慶子じゃね
293名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 16:02:14 0
>>289
職場の白人女性達(3人)は皆、正反対の事を言ってたぞw
皆、やたら「キュート」って言葉を使うんだよね。

日本人男って「妻に何でも丸投げで頼りない、責任感は0、家事は手伝わなくて怠惰
でもcute」って。要は母性本能をくすぐるタイプらすい。
294名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 16:18:54 0
>>289 恋人とか同僚時代の印象
>>293 既婚者の印象

295名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 18:24:36 0
金髪女将さんが国に帰った直接の原因は、旦那さんの浮気です。
改装の件で信頼関係がぐらぐらになってたところに、浮気されちゃねぇ。
296名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 18:26:51 0
なにその絵に描いたようなエネ夫。
297名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 18:31:35 0
沈む船から女将さんが逃げられたのは良かった良かった。

エネとウトメはザマァw
298名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 18:36:28 0
古き良き日本文化に憧れて結婚して、一生懸命頑張ったのにねえ。
肝心の旦那がそこまで屑じゃ仕方ない。
まあ、金髪女将本人はインテリだしまだ若いし、これから幾らでもやり直しが
出来ると思う。
てか、日本人として祈ってる。
旦那が屑だからって、日本や日本人を嫌いにならないで欲しい。
299名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 19:45:17 0
でもこのエネ夫、金髪女将さんをアメリカまで迎えに行って、
本気で連れ戻せると思ってたのか?
まぁロミオ満載だったんだろうけど
300名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 19:53:15 0
確か以前にも帰国したのを迎えにいって、その時は戻って来てくれた。
だから今度も、と思ったのかもね。
「前は許してくれたから今度も許してくれるはず」みたいな考え方も
ロミオにはよくあるよね。
301名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 21:42:43 0
いやいや、ロミオは
「俺は許してやるから、もう戻ってきてもいいよ」
だw
302名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 23:24:35 0
>>293
そう、白人女性は日本人男性のことをcuteって言う、老けてないから
白人は老けてるのレベルが違う
303名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 23:41:42 0
>>302
外国人に実年齢を言うとたいてい驚愕されるもんなぁ。
304名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 23:47:33 0
つべで福山のPV見た外国人のハイティーンの女の子が驚愕のコメントしてたw
「うちのパパと同い年? うっそー!!」みたいな。
305名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 00:09:16 0
アメリカの掲示板で、SATC前回の映画の日本プレミア写真見て、
大竹しのぶの年でびっくりしてる人が山ほどいたわ。
306名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 02:15:09 0
知人の話
フランス人♂と香港人♀のカップル
共に齢40超え、身長160cm強♂/以下♀
フランス旅行した際、現地で彼女をして"votre fils"と言われたそう
貴方のお嬢様、つまり娘
307名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 02:49:21 0
ジェニーとバービーの差というか
308名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 02:54:04 0
>>306
あー間違えてる、正しくはvotre fille
filsは息子
309名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 07:41:02 0
だからなに?
そんなに珍しい話しか?
イミフなレスはリソースのムダ。
310名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 08:04:19 0
話し
こんな間違いするレスはリソースのムダ
311名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 09:31:29 0
   ,r' ⌒ ヽ、  ___  ,r' ⌒ヽ、
   / /⌒ 、γ´   ゙Y , ⌒ヽ ヽ
  .| { 〜 }:ー  ー .{ 〜 } |
  .ヽ ヽヽ (● ) (● ) / ノ ノ ・・・
    ヽ i 6 i (_人__) ( d i /
    ノ ,ー.i  `⌒´  ,ー,. (
   .(    {      i    )
    ヽ、_ノヽ_  __入___.ノ
       //  / /ヽ
       L二つ二二ノ  ヽ
       / /  人  \  }
  .    ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ





                 ..   ,r' ⌒ ヽ、  ___  ,r' ⌒ヽ、
                 ..   / /⌒ 、γ´   ゙Y , ⌒ヽ ヽ
     ./ ̄ ̄ ̄`ヽ、      | { 〜 }|     |.{ 〜 } |
     |         ヽ      ヽ ヽヽ  |     .|  / ノ ノ
     ヽ、___ノ/ /ヽ     .ヽ i 6 |      |( d i /
       <二つ二二ノ  ヽ....    ノ ,ー, |.     | ー,. (
       / /  人  \  }    .(    .|     |    )
  .    ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ .    ヽ、_ノ     ヽ___.ノ

312名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 10:13:39 0
モツカレ
313名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 17:23:47 0
314名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 18:19:23 0
ドーク!!
315名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 19:55:42 0
普通人の老け具合は東洋人の方が若いが
努力してる人の若々しさは
白人に負ける

ミス50歳コンテスト
大竹しのぶ?プゲラチョ!
http://labaq.com/archives/51265554.html
316名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 20:04:15 0
なんでそこで大竹しのぶをもちだして嘲笑するのかわからんし、
そんな記事を探してきてまで負けを強調しないといけないのかわからない。
317名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 20:15:20 0
つーか、改造手術まで努力に含めたら金持ちが勝つにキマットル。
318名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 20:16:15 0
体だけ改造バリバリで、顔は普通におばちゃん顔のような・・・
319名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 20:24:39 0
顔も改造しまくってるよ。
320名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 20:32:11 0
改造人間になることが、努力してる人の若々しさwww
321名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 20:34:32 0
金髪女将って帰っちゃったのか・・・知らなかったー
シュウマイの宣伝にでてるあの外人女将は別の人か?
323名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 16:00:47 0
私は改良人間です。
いろんなスコープが使えます。
324名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 16:29:19 0
>>293
>>289
つまり、自分の周りだけの話だけで、一般論として語るなってことだな。
325名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 17:38:02 0
>>323
鶴崎さんですか?
326名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 18:32:12 0
>>325
まっするくんと正月仮面も召還するか?
327名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 18:43:00 0
こ…このPONSUどもめ…
328名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 00:55:10 0
主人がヨーグルトに椎茸を入れて食べるので困ってます
329名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 01:01:48 0
食通ならなんでもうまいうまいって言って食うぞ。
330名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 06:58:08 0
こんなところで県防読者に会おうとは。
331名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 08:48:18 0
330も鼻から食うのだ
332名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 09:06:47 0
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }搭}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ_/ /         _/ /    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ



333名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 09:16:37 0
どうもそのAAは笑えていかんw
おうどん はねーよ
334名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 12:00:52 P
言い方が丁寧なのがさらに笑えるw
335名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 13:38:38 0
もともとが「お」プティックブラスト!だからな
336名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 14:18:24 0
2chは勉強になるお
337名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 18:59:54 0
>>335
なるほどー!
338コピペ:2010/06/10(木) 18:39:24 0
784:愛と死の名無しさん :sage:2010/06/10(木) 18:16:00
数年前の話で、しかも自分の身内なんでちょっとアレだけど…

従兄弟が結婚する事になり、式に呼ばれたんだけど
途中で従兄弟から新婦へのサプライズがあった。
二人はまだ若く、生活が落ち着いたら結婚指輪を買おうと言う話になっていたが、
こっそり用意しました!って。
で、従兄弟が新婦に指輪を差し出したら、新婦が泣きだし、
会場は「よっぽど嬉しかったんだね!」って感じで拍手喝さい。
所が新婦、金切り声で「何でこんなことするの!!」と叫んだ。
「こんなのいらないっ!」とか言い出すし、宥めても宥めても泣き喚く。
「新婦我儘じゃね?」って感じの空気になったんだけど
従兄弟が「いい加減にしろ!せっかくお母さんが選んでくれたのに!!」
新婦「私はあなたと一緒に選びたかった!
なんでそんな事まであなたのお母さんにいい様にされなきゃいけないの!
大体新居だって家具だってあなたのお母さんが勝手に決めてきて!
私の気持ちはどうなるの!」
従兄弟母(私の伯母)は悪気はないのが一番たちの悪いってタイプのおせっかい。
しかも「相手の為に!」と信じてるので、断られようが迷惑がられようが突進してくる。
新婦希望のレストランウェディングも「盛大に式をしてあげないと!」と会場を見つけてきて
家も「2DKなんて新婦ちゃんがかわいそう!」と勝手に2LDKを見つけてきて、
家具も「これしかないなんてかわいそう!」と勝手に用意、
指輪にしても「息子の甲斐性がないために指輪なしなんて!」と勝手に買ってきた。
従兄弟はそんな母親に「ハイハイ」と従い、
新婦にも「せっかくお母さんが好意でしてくれてるんだし」と言い、
新婦親は引きながらも「いびられるよりはましだよ」と新婦を説得してたそうだ。
「これが一生続くのなら結婚なんてしない!このマザコン!!」と
新婦は泣きながら退場し、その後はお食事会になってしまった。
新婦は「従兄弟さんがしっかりしてくれてさえいれば話は違ってたけど、
何でも母親のいいなりで、私の気持ちなんて何も考えてくれなかった。
指輪だけでもっていう思いが強かったのに、あんな事されてもう心の中で何か壊れた気がした」
と言う事で破談。
339名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 18:46:23 0
コピペとはいえ、ひどい話だな。
その一件で新婦は超マザコンで考えなしな最悪の旦那を掴まなくて良かった。
としか言えない。
340名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 18:49:10 O
>宥めても宥めても泣き喚く。
何て読むの?
341名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 18:51:21 0
なぐさめてもなぐさめてもなきわめく
342名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 18:51:36 0
>>340
なだめる 【▼宥める】

(動マ下一)[文]マ下二 なだ・む

(1)怒りや不満をやわらげて気持ちを穏やかにする。
(2)罪あるいは罪人に対して、寛大な取り扱いをする。
343名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 18:52:01 0
ごめん「なだめても」だ。間違い。
344名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 18:56:44 O
>>341-343
ありがd♪
勉強になりましたm(__)m
345名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 18:57:33 0
コピペに対してアレだけど、籍入れる前であったことを祈るわ……
346名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 19:54:59 0
>新婦は泣きながら退場し、その後はお食事会になってしまった。
それでも食べてく、皆さん素敵すぎないか。
普通はお開きじゃないの?
347名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 19:56:03 0
一応、金は払ってるからなあ。
348名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 20:01:06 0
まぁ戻ってくるかも試練、と考えてもおかしくないし。
割とその話題で盛り上がったりしてw
349名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 20:05:23 0
雨降って地固まるとか、楽観的だったり。
350名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 20:25:03 0

この逮捕状出された男ってやっぱエネだったのかな。。

横浜の弁護士刺殺事件、千葉の男に逮捕状

横浜市中区の横浜みらい法律事務所で弁護士の前野義広さん(42)が刺殺された事件で、神奈川県警が、千葉県市川市に住む無職の男(41)について殺人容疑で逮捕状を取ったことが10日、捜査関係者への取材でわかった。
男の自宅なども既に捜索している。男は、前野さんが担当していた離婚案件に関してトラブルになっていたとされ、事件直後から所在不明になっている。捜査関係者によると、前野さんは、神奈川県内在住の女性から、男との離婚相談を受けていた。
事務所にあった資料には男の名前が記載されており、男が逃走に使ったとみられる車から、前野さんの血液が検出された。現場周辺で目撃された犯人の特徴も一致、県警は、男が事件に関与した疑いが強まったと判断した。
県警は事件直後から男の携帯電話に連絡を試みたが、電源は切られた状態という。発表などによると、前野さんは2日午後2時40分頃、面会の予約を取らずに事務所を訪れた男に刃物で胸などを刺されて、間もなく死亡した。
前野さんが倒れていた近くには、刃物やスタンガンが落ちていた。男は、近くの郵便局から戻った法律事務所の事務員に、前野さんと争っている姿を目撃されているほか、犯行後、法律事務所が入るビルの階段を駆け降りる姿を通行人に見られている。
(2010年6月10日14時35分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100610-OYT1T00339.htm
351名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 22:00:01 O
>>350
ゲスパー以外なにもコメントできないな。
352名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 22:02:19 0
つかスレ違い
353名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 23:47:46 0
や〜こいつ嶋じゃないだろうなぁ
354名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 08:42:45 0
嶋か、ココに来てない別な’嶋’か・・
どっちにしても、な
355名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 10:17:53 0
キチの相手させられたり終いにはアボーンだものなぁ・・・
弁護士も大変だわ。
356名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 10:31:19 0
依頼した嫁さんも後味悪いよなあ…
自分が旦那から逃げだそうとした巻き添えで弁護士が殺されるなんて。
357名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 10:35:21 0
>>356
用法として「後味悪い」はちょっと違う気が。
358名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 12:14:42 0
寝覚めが悪い?
359コピペ:2010/06/11(金) 12:19:33 0
>>338
837:784 :sage:2010/06/11(金) 11:47:37
強烈な話の後でアレなんだけども後日談。
従兄弟は伯母のせいで何度も式が延期になり、
新婦と親に「息子の新しい人生の為に精いっぱいの事をしたい親心だから。
結婚後は絶対に口は出させない」と頭を下げての結婚だった。
784にも書いたとおり、伯母は新婦に嫁イビリ的な事をした事はなく、
あくまでも「善意」「好意」の塊なので
新婦親も「苛められるよりは…」と新婦を説得してたらしい。
それに新居を決める程話も進んでいたし、ここで今更…という事もあって
伯母が新婦に謝罪し、「これからは二人の意思を尊重します」と約束してたんだって。
それで新婦が「じゃあ指輪だけは」と約束して、了承したそうだ。
それがふたを開けたらこれ。
あの時の泣いてる新婦は見てて痛ましかった。
体ガクガク震わせて、最後は子供みたいにわんわん泣いてて。
新婦にしてみれば、結婚に不安があって、孤立無援で、
誰かが書いてたけど最後の砦の指輪まで…で、我慢できなかったんだろ。
伯母が「破談はしょうがない、私が悪かった。直接会って謝りたい」、言ったけど
新婦が伯母の顔を見ると吐いてしまうそうで、無理だとお断りしたら
伯母が「絶対に会って謝らないと私の気が済まない」と新婦一家に粘着。
迷惑と言われても、弁護士から接近禁止?と言われても、警察を呼ばれても懲りず、
疲れ果てた新婦一家が、伯父(従兄弟父)から引っ越し費用を貰って引っ越した。
伯母一家と家はあんまり交流はないけど、
隙あらば新婦に会って謝る!と息巻いてるらしい。
私がちゃんと頭を下げて謝らないと何も終わらない!って。
親戚一同がガンガンに〆上げても
「だって私は間違ってない!新婦ちゃんを傷つけたんだから謝るのが当然!」と譲らない。
せめて悪気があって、嫁イビリのつもりでやったのなら、
変な話だけど救いはあると思うが、
心の底から「新婦ちゃんの為に!」と信じてるので強い。曲げない。折れない。
従兄弟は今も独身のまま、会社はどうなったんだろうねぇ。辞めたのかねぇ。
「お母さんが選んだのに!」を聞いた人なら、どんな女も逃げるだろうね。
360名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 12:23:18 0
以下人格障害禁止
361名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 12:53:29 0
うちのトメの過激バージョンだなww

うちのトメは「結婚指輪がないなんて可哀想」と言い出し、
義兄ヨメに自分がウトに貰った結婚指輪をリフォームして渡してた。
義兄は「母ちゃんのしてたヤツ!」と、とても満足げww。
(義兄は1銭も出してない)

ウトメ仮面夫婦の結婚指輪の魔力なのか、義兄のマザコンが原因か
3年持たずリコーンしたよ。
362名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 12:55:28 0
従兄弟も母親から逃げない限りは
幸せはなさそうだな。
今の状態でこの先それができるかというと甚だ疑問だが。
363名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 12:59:09 0
本人に逃げる気ないだろ。
あれだけの経緯を経てなお、あんな発言してるくらいなんだから。
364名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 13:15:29 0
>>361
縁起の悪いものを・・・w
365名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 13:52:49 0
>>361
みごとな「呪いの指輪」だなww
366名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 13:56:19 0
>>361
義兄さんは典型的なエネ物件だったんだね〜
367名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 14:29:09 0
結婚指輪がないのがかわいそうというまともな考えはあるのに
なんでそれが人のおさがりでもいいというねじまがった考えになるんだろう
368名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 14:32:17 0
自分が新しいの欲しいだけだろ、っていう黒い部分に本人まったく気づかないふりして
「してあげた」好意だけ記憶するからねー。
腐った野菜とかと同じ、いやげもの根性だよね。ゴミ捨ててるだけだろって。

そういう指輪は火口に捨てに行かないと・・・
369名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 14:45:35 0
>368
ガンダルフ乙
370名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 14:48:28 0
>>361
そりゃ離婚するわw
371名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 15:28:52 0
>リコーンしたよ

スピーカーの修理したのか。
372名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 15:31:45 0
どっちのケースも、本物の善意なら 金だけ出して口を出さない でいるべきだったよね。
つまり善意なんかじゃない。自己満足。

と、面と向かって親に言えない(思いもつかない)からこそのエネ夫なんだけどさ。
373名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 15:36:01 P
>>371
つまらん。お前の話はつまらん。
374名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 16:04:37 0
結婚指輪買えないのなら安物とかでも良いだろうに
それこそ1万円以内のリングでもいいじゃん
で、余裕が出来れてから買えば良いのに
人のお古なんて何考えてるかサッパリ理解出来ない
375名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 16:10:08 0
人のお古でもオケなのは
その家に代々嫁に伝わる由緒ある指輪くらいだろ
376名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 17:42:21 0
「ティファニーで朝食を」みたいにシリアルのおまけ指輪の方がマシだな。
あっちの小説では、指輪買えないからカーテンリングで代用とかよく出てくるし
要は気持ちの問題だな。
377名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 17:52:56 0
新生活のスタートに
ウトメの息がかかったアイテムを使いたくないんだよな。

それがわからん人は
「お店の指輪だって誰がはめたかわからないじゃない」とかいう。
店に来た不特定多数が通りすがりに試着してったなんてのは
問題なし。
ウトメの指輪ということが問題なのに。
378名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 18:33:34 0
>>377
金があれば、なくても心意気さえあれば、
ウトメにしゃしゃり出られる前に自分たちで用意できる、
そういうこったろ。
379名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 19:42:51 0
>>359
謝れば自分の気が済むから謝りたいんだろうな
どこまで自己中なんだろ
380名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 19:55:50 0
婚約指輪が1千万単位なら許そうw
381名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 20:01:37 0
売って自分たちの物を買い直すのですね。
382名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 21:28:01 0
「よかれと思って」で、新居選びから式場、ドレス、指輪、家具家電選びに至るまですべてに口を出したウトメを知っている。
口だけでなく、金も出す。なので新婦両親は「ラッキーじゃん」ぐらいに思っていたそうな。
新婦、式当日に失踪した。
「あなたにふさわしい嫁も、あなたの親に選んでもらったらどうですか?」
新郎あての置き手紙。式は結局中止になった。

それから6年。新郎はいまだに独り。
ウトメの正体を知って逃げていくか、100%金目当ての女しか寄ってこないそうな。
383名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 21:40:33 0
>100%金目当ての女しか寄ってこないそうな

それはそれで良い釣りあいのご縁では?
相手さんさけ立派なお嬢様でも難しいよ。釣り合いが大切。
そういう人なら遺産が貰えるまでは我慢してくれるだろう。
384名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 21:50:49 0
ちょっと書かせてください。

結婚3年目でウトが亡くなり、トメも淋しいだろうし大変だろうと同居を始めた。
小さいことはいろいろあったけど、なんとか皆で楽しく暮らしてた。
でも同居2年目ぐらいからトメの衰えが目に見えて激しくなり、ついには認知症。
ウンチの世話はつらいけど、夫が家にいるときなら夫がするし、
子供も面倒も精一杯してくれるし、感謝の言葉も言ってくれた。
子供2人育てながら、なんとかやってこれたのは、夫ががんばっていたから。
半年以上前ぐらいから夫の残業が多くなった。しかもサビ残。
このご時勢だししょうがない、仕事があるだけましと自分に言い聞かせ、
夫も土日はがんばってくれるので、自分を励ましてがんばってきた。
GWもほぼ出勤だと言ってきたので、しょうがないかと思っていた。
4月も終わりのころ、普段見ない夫のかばんを蹴飛ばしてしまったので
中身を元に戻そうとしたら・・・
出てきたよ、ネカフェのメンバーズカード。
残業だといっていた日のほとんどの日付のはんこがついてあった・・・。

子供をつれて実家に帰ってきて1ケ月。
夫の帰ってきてコールが、母の介護しろコールになってきた。
これ本音だよなぁ。
私達が出て行った後、口だけ出してたコトメが介護を手伝ってたらしいんだけど
なんか逃げの体制に入っているらしい。
もう、信用できないし、戻れない。

なんか気持ちがどろどろしてるので、吐き出させてもらいました。
ちょっとすっきり。
ありがとう。

385名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 21:57:51 0
>>384
逃げ切って下さい。ネカフェのメンバーズカードのコピーか写真とか
取ってたらスムーズに離婚手続き進められそうだが。
386名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 21:59:36 0
>>384
ありえない!
戻らなくてよし!
介護しろコールで本性表してくれてよかったねw
387456:2010/06/11(金) 22:01:43 0
>>384
実家へ戻る前にどのような話し合いがあったの?
旦那さんは責められるべきだけど、一回は〆た後お互いが息抜きに
出れるよう介護計画を見直してやりなおしてやってもいいかと。
もちろん旦那さんの態度次第だけど。
388名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:05:01 0
>>387
話し合いがあったかは書かれてないけど、介護しろコールの時点で捨てる物件だと思う。
389名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:05:53 0
今までの旦那対する、あなたの思いやりや
介護の苦労を全部踏みにじられた・裏切られた感じだね。
何だか読んでて切なくなってしまったよ…。
今までお疲れ様でした。

ここで良かったら、溜まってる想いをみんな吐き出しちゃえ。
390名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:07:45 0
おとなしく家に帰ってきて介護手伝えばすんでた話、
それをしなかったんだから裏切りでしょ
391名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:10:47 0
嘘をついて1人だけ遊んでいた時点で裏切りだね。
そこで人間性を信じられなくなったとしたらそこまでだよ。
いまさら介護の分担なんて段階じゃない。信じられない人との取り決めなんて
信じられないよ。元の介護分担だって話し合った結果なのに破ったんだから。
392387:2010/06/11(金) 22:12:29 0
>>388
まあそうだけどね。
自分が介護してたからわかるけど介護で追い詰められた
の上での発言なら妻子に悪かった浅はかな事をしたと本気で
思っていても介護しろ発言がでてしまうかもねと。
でもそれは甘えでしかないわな。やっぱ捨てた方がいいか。
393名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:15:57 0
認知症の老人を自宅介護するのって不可能だよ。
なんで自宅介護にしたんだろう?
394名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:17:15 0
口だけ出して手は出さないコトメ、家に帰ったら介護が待ってるからネカフェで過ごす旦那。
半年も…ってそりゃひどすぎだよ。
日に日に症状はひどくなるのに。

でも、ちょっとだけ浮気じゃなくてネカフェなら反省次第なら…と思ったけど、戻って介護しろ
っていうメールなら逃げろとしか言えない。
だって結婚5〜6年目でウンチの世話を子ども二人の世話しながらやってて、ネカフェで過ごす
旦那を待つなんて、大変すぎる。

これからもし旦那が本当に残業でも、信じれなくなるしね。
395名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:40:56 0
要するに育児してる妻に自分の親の介護を押しつけて遊んでたってことだもんな。
嘘ついて逃げる相手とじゃ話し合っても意味ないわ。
どんな約束したって反古にされるの目に見えてる。
396名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:42:46 0
今までだって、自分やコトメが音を上げたぐらい大変な介護をさせていたんだし、
せめて帰って数時間手伝うという約束を嘘付いて破ったんだもんね。
それも一日や二日疲れてというならともかく常態的に。
397名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:55:55 0
帰って介護しろって、一か月で実子が根を上げる介護を
半年以上前からもずっとしてたんだもんね。
自分も手伝うという約束を破って相手への信頼を失ったんだもんね、
そのうちトメを施設に入れるだろうから、このまま
帰らなくてもいいんじゃない。今帰るとずっと自宅介護だよ。
最初に介護から逃げたのは実子の夫の方なんだよ。
398名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 23:33:38 0
同居で介護できる人間がいると施設とか申し込んでも
順番後回しにされやすいんだよねー
離婚したら早く入れてもらえるんじゃない?
399名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 23:34:50 0
つ コトメ
400名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 00:29:45 O
2ちゃんねるだから全部はわからないけどさ
書いてあることだけなら、まだ旦那と話し合う余地があるんじゃないかなと思った
401名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 00:33:43 0
もう施設に入れたからネカフェのことはゴメン、帰ってきてくれ!ならまだしも
さっさと帰って介護しろやゴルァなら話し合う余地なし。
402名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 00:34:49 0
なにかが壊れちゃったんだろうね・・・
認知症の介護は本当に壮絶だよ、祖母がそうだったからよくわかる。
でもなぁ・・・子供2人もいるし自分の稼ぎで食っていけるアテがないなら
簡単に離婚はオススメできない。コトメも入れて話し合うに一票。
403名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 00:38:09 0
いっちゃあならないことかもしらんけど、
やはり人間はそんなに長く生きない方がいいのかもしれない。
404名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 00:42:51 0
旦那の小遣いを徹底的に削除。
遊ぶことも息抜きも出来なくして、残業の時間も30分毎に居場所確認。
ケータイではなく、会社に掛けたりもする。
「私は介護してるのだから」とそれ以外の家事を全て放棄。
昼は店屋物を好きに食べてもいい、朝晩は旦那が用意しろ。
家事も育児も旦那がしろ。

位なら、考えなくもないかもしれないかも。
405名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 01:01:26 0
>>402
でもウンコたれ老人の世話をしつづけて旦那が家に帰ってこないよりは、貧乏でも
実家で暮らす方が幸せだと思う
406名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 01:10:06 0
経済の安定と
信頼関係に立脚した心の安寧は
天秤にかけられない。
が、何れかが充実していれば一方で妥協するのが現実。

このケースでは後者が壊滅している上に
前者すら危ういのだから、
悩む余地が無いのではないか。
407名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 01:17:07 0
>>384
離婚するのですか?
408名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 07:16:48 0
働いて介護もとなると休息が欲しくなる気持ちは判るけれど
黙ってネカフェにいってちゃおしまいだよね。
せめてその前にコトメまじえて妻と話し合うべきだった。

安易に離婚離婚とはいえないけれど、一度二度ではなく半年も続けていたんじゃ
もうそれまでと同じ信頼関係は築くことはおそらく二度とできないし、
ただ帰ったら即「妻介護 夫ネカフェ コトメ口出し」に逆戻りしそう。
他のレスにもあるように「施設に入れたから戻ってきて!」以外で再構築は厳しいね。
409名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 08:34:45 0
妻が家にいる同居状態で施設を申し込んでも
ケアマネも本気で探してくれないし、入れる可能性は少ないよ。
トメを施設に入れて、その後とことん旦那と話し合った方がいい。
今の状況で施設を探さないなら、どんどん旦那の罵倒は増すだろうし、
施設に入れても、嫁さえ介護すればの恨みは増すかもしれない、そこが見極めかな。
とりあえず、このまま帰ればトメを施設に入れれる可能性は少なくなるからね。
410名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 08:53:08 0
なんつーか朝ドラ見てたら家族より自分の親族優先のエネにイライラする
昔だからだろうけど
今ならさっさと離婚してそうだ
411名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 09:18:03 0
>>384
こりゃ決定的に信頼関係崩れるわな
自分でも再構築は絶対無理だ、あなたの気持ちはわかる
412名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 09:33:40 0
1〜2回のことじゃないからねぇ>ネカフェ
しかも、GWもずっと仕事だって言って逃げてたわけでしょ。
せめて一日だけでも妻に休みをあげようなんて考えもしなかったわけだ。
413名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 09:38:22 0
夫親の介護から逃げ出す妻のほとんどが、介護そのものの苦痛より
介護者のわがままやこれまでの嫁いびりや、それを受け流す夫に怒りを感じてたからとか、
周囲の介護への無理解、自分だけ逃げだし介護をすべて押し付ける夫の行動などに
嫌になったからだもんな。妻は逃げれば介護と全く関係なくなるもんな。
414名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 09:54:25 0
介護のために妻が夫をかまってくれなくなったっていう理由で帰ってこなくなる夫もいるしね。
415名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 10:21:09 P
「介護からの逃走」でこれ思い出した。

息子さんには二度と誰も紹介できないと言われました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0608/321624.htm?g=06
416名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 10:22:33 0
>>せめて一日だけでも妻に休みをあげようなんて考えもしなかったわけだ。
それだ!
ちょっと息抜きしたい、妻が大変なのはわかってるけど自分もしんどい、休みたい、
って気持ちは卑怯だけどわからんでもない。
でも、妻ががんばってくれてるのをいい事に、妻がちょっと普段より楽できるはずの
連休をそ知らぬ顔して潰して介護させ、その分自分一人だけネカフェでのんびり。

どんな頑張り屋でも心折れるわ。
417名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 10:24:51 P
安いとはいえ金がかかるんだから、
ネカフェ代をためれば、
介護の人手を頼むにはお金が足りなくても
ファミサポとか安い家事代行を頼んだりとかして
交替で休む時間を捻出できたのにね。
418名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 10:25:50 0
自宅介護が如何に大変で苦痛かって先人達が立証してくれてるし
老人ケア施設だって良い所が多くて寧ろそっちの方が健康に生きていけるのに
未だに自宅介護に拘る人が本人と家族含め多いんだよなあ…
まあ私の父親も最期は家で迎えたいって言ってるからそういうご老人多いんだろうけど

家族全員で力を合わせて介護するならともかく、誰か一人に丸投げじゃあな
離婚離婚言いたくないけど、旦那の頭を冷やさせる為にも年単位で別居推奨だよ
同居だとどうしても介護義務出て来ちゃうから
とにかく今は、自分とお子さん達の事だけ考えてゆっくりと休んで
これからどうするか考えるのは心が回復してからで良いと思う
419名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 10:48:01 0
>>418
>409が現実。介護者がいて実際に介護が成り立っている家庭の要介護者なんて
施設入所は一番後回し。こだわってるわけじゃない。
420名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 11:02:15 0
老人ケア施設の方が現実的なんだけど、
自宅で手厚く介護の方がいいと思ってる人いるよ。
ただし、自分は嫌な事をせずに優しく話を聞いてやって労わるのが前提。
毎日、毎食ご飯作ったり、夜中のトイレの世話、おしめ、風呂、体交、
徘徊しないように見張る、わめくのを諌めるなど、現実的なのを見ずに
病人の手を取って、励ましてやる話を聞いて感謝される優しい自分に酔ってるんだよ。
それ以外介護の方法が想像にないんだよ。
なので主たる介護者になると、現実が見えて大慌てするんだよ。
421384:2010/06/12(土) 11:29:25 0
皆さん、やさしい言葉をありがとう。
GW前に実家に帰ってきたから、もう1ケ月半近くになります。
夫の「GWは仕事」はうそでした。
ネカフェに行くつもりだったと話してくれました。
なんかね、こう、自分とまわりにベールが一枚かかっているような感じなんです。
うまくいえないけど、何もストレートに伝わってこないというか。
感情が動かない。
夫が何を言おうが、両親がやさしい言葉をかけてくれても、心が動かない。
全部吸い込んでいく砂みたいな感じです。
離婚とか将来のことはまだ考えられなくて。
「家には戻らない」という気持ちだけはあります。
これからのことは、ゆっくり考えます。
変なんだけど、皆さんの書き込みは心にひびきます。
本当にありがとう。
422名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 11:39:05 0
>>420
自宅で手厚く介護すると高級施設に入るくらいの金がかかるよ。
逆に言うと金があれば大抵の問題は片付くんだよね。
ある患者さんの一人息子が海外在住で引き取り同居できないから
母親のために施設を作りたいと院長と相談してたのはマジびびった。

>>421
信じてた人に嘘を吐かれてたんだから当たり前ですよ。
今は384さんの心が自分を守るためにクッションに包まってる状態かと。
その分、言葉が感情に届くのに時間がかかってるだけだから大丈夫。
423名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 12:10:47 0
>>421
それでいいんだよ
足元が崩れたようなもんだもんな
大事なことだからゆっくり考えてね

>>422
施設って一体いくらかかるんだろう…
建物土地だけでも億単位?
普通の民家使ったグループホームもあるけど
スタッフの人件費がかかるもんなぁ
424名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 12:13:48 0
>>421
心が萎えたというか、最後の藁のひとうちが夫がGWに嘘ついて
自分だけ遊びに行くという仕打ちだったんじゃないかな。
もう、充分に介護の限界が来てたんじゃないかと思う。
もしよければ、カウンセリングに行くのもいいと思うけどね。
今はゆっくり休んでください。
425名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 12:49:15 0
>>415

ひでぇ・・・
426名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 13:00:34 0
>>421
愛情の反対は無関心っていうから、
旦那に対して気持ちがそこまで昇華しちゃったのかもね。
427名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 14:06:21 0
旦那は半年逃げてたんだから、せめて半年は一人でやってもらった方が良いと思う。
考えるならそこから考えたら?

でも、嘘つかれてたのは辛いよね
428名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 14:19:28 0
>>421
あなたの心は今とても疲れている状態だと思います
心療内科などでお話をしてきたらいかがでしょう
> 感情が動かない。
> 夫が何を言おうが、両親がやさしい言葉をかけてくれても、心が動かない。
> 全部吸い込んでいく砂みたいな感じです。
活き活きとした樹木はしなやかで少々の風にもしなやかですが
カラカラに乾いた木は弾力を失って折れてしまいます
あなたの心がまたしなやかさを取り戻せるように、専門家のところへ行ってください
離婚とか将来とか、そういうのは後回しでもいいですから
429名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 15:12:19 0
え?そこまでの事?

大小便垂れ流す老女を、旦那の親だからと思って子育てと両立しながらがんばって介護してたら
当の旦那はネカフェ三昧だったんでしょ?
しかも唯一の旦那が連休で休めるGWも仕事で旦那が不在だと思わされておいて、それが嘘で
休みはネカフェ三昧する予定だったとわかったら誰でもこうなるって。

専門家の所に行くよりは離婚した方がすっきりするぞw
骨折したのに痛み止めを飲むような事はする必要ないと思う。
430名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 15:16:27 P
竹の心?w
431名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 15:20:10 0
でも通常と違う状態のときに人生を左右する決断はしないほうがいいよ。
早く離婚したら劇的に環境が良くなるわけでもないだろうし。

ぶっちゃけ、ATMとして旦那を使えるかもしれないし、トメがぽっくりいったら僅かばかりの遺産でもあれば、慰謝料と養育費もとりやすいし。
432名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 15:23:53 P
>>429
離婚するならするで
「夫の行状により信頼心がなくなって大きなショックを受け
しかるべき所に通院する必要が生じました」という事実は
大事な有利要素になりまっせ。
どういう選択をするにしろ
ショックを受けて心が沈んで何もできないでいる状態から
脱却する手助けを得て悪い事はないと思う。
433名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 15:40:35 0
>>430
やめれw
434名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 17:00:02 0
自分も仕事が辛いのに辞めさせてもらえそうになかったとき(ちょっとブラックな企業)
心療内科にかかって診断書を書いてもらうことですんなり退職できた
治療のためでなく証拠集めの一環として受診しておくのはいいと思う
435名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 17:41:35 0
>>421
本当にお疲れさま
お幸せになれますよう
436名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 18:21:20 P
心療内科の先生ってのは、
けっこういろんな制度に詳しかったりする。
とりあえず通ってみて
状況に応じて診断書を書いてもらったりしたらいいんでない?

良い心療内科は初診の予約取るのに一ヶ月待ちしたりするし
まずは病院探したり、
住んでる地域の母子相談窓口とかで
言葉にして吐き出すと動き方も見えてくるんじゃないかな。

焦って夫の元へだけは戻らないでね。
必要な荷物などがあったら、自分の親や信頼できる第三者に付き添ってもらってね。
437名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 20:25:59 0
>>421
悪いことは言わないので精神科に行った方がいいです。
心療内科もいいけれど、精神科を標ぼうしているクリニックの方がいい先生が多い気がします。
身内以外の第三者に相談するのはそれだけで気分が楽になりますので。
438名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 20:30:23 0
適当なことは言わない様に
そもそも精神科と心療内科は別のものなんですが
439名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 21:56:45 0
精神科と心療内科って

内科と歯科ぐらいの違いがあるの?
440名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 21:58:13 0
精神科も心療内科も行ったけど「心の支え」にはならない。診断書を書く機械が座ってるだけ。
441名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 22:03:41 0
精神科は精神的な病気(うつ病や統合失調)を診るところで、
心療内科は精神的な原因で身体に現われる症状(神経性胃潰瘍とか、パニック障害とか)を診る。
442名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 22:11:13 0
>>440
それは出会った医者が悪かったもしくは患者が悪かったんでしょう。
そもそも医者は心の支えじゃなく、治すお手伝いしか出来ないよ。
443名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 22:30:31 0
ケアマネは呼んでるの?相談してるの?
要介護度は3?4?なんぼなの?何度か受けてる?
アクティブな奇声をしょっちゅう発するのかな?
固形物を食べられるから大丈夫とか言われてんのかな
デイサービスは(夫が?)拒否しちゃったのかな

デイサービスとかケアマネージャーとか拒否するなら
それは患者の権利を侵害してるような気もするんだが
施設を探すのは患者の家族だったりするし、大変だし
そもそも信頼も無いのなら、もう切った方だいいと言うか

ほんとうに大変でしたね
444名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 22:34:40 0
>>440
心の支えは、あなた自身がもがきながら自分で見つける
医者は、あなたが溺れてしまわない様にその手解きをする
445名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 23:07:04 0
看板では「心療内科」を標榜している精神科医も多いですよ。
個人経営のクリニックだと特に。
「精神科」だと入りにくいという患者さんがいらっしゃるので。
446名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 23:18:35 0
精神科=基地外、などと考える人が
結構多くて大変ですからね、
通院が周囲に知られてしまった場合
447名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 00:20:06 0
>>446
最近そういう人多いから、普通は気にしないんじゃないのw
周囲に知られるとか、結構多いって、ど田舎の人の話ですかw
448名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 00:21:45 0
田舎では多くない。少なくとも表向きは。
449名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 00:25:00 0
>>447が住んでる様な、何もかも中途半端な郊外には多いね
450名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 00:57:47 0
>>421
なんかちょっと荒れ気味だけどほんとにゆっくり心を休めてください。
証拠集めも大事ですが、今の状態が続くと、最悪自殺まで発展します。
>>421さんと同じような感じになって弟の嫁が自殺したのを思い出しました・・・
451名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 01:02:50 0
弟さん、エネだったの?
452名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 01:05:25 0
>>450
kwsk
453名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 01:05:47 0
>>450
kwsk
454名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 01:33:45 0
>>450
kwsk
455名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 02:10:37 0
>>452-454
ピラニアの群れが…

で、>>450 kwsk
456名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 03:01:48 0
>>455
ここにもピラニアがっ!

そして>>450kwsk
457名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 03:05:52 0
なんという他人の不幸蜜状態w
458名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 05:04:25 0
蜂蜜は好きだなぁ
459名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 05:22:58 0
くまの○ーさん発見
460名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 05:46:23 0
◯◯◯ブーさん発見
461名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 10:03:07 0
中井はまぐりのことかと思った
462450 1/3:2010/06/13(日) 10:19:59 0
おお!朝起きたらkwskされてたw
過去の話なのでお茶請けにでもどうぞ。

弟はテンプレどおりのエネ&DV。
うちの父親は空気で母親はテンプレ糞トメ。
もともと毒親だったので社会人になってから私は距離を置いていた。
弟は昔私や妹相手に暇つぶしに暴力を振るったりしてたからDVの気があることはよく知ってた。

そんな弟が結婚を決めた。
弟嫁と結婚式で会ったときは明るくてさわやかなお嬢さんだった。
しかし弟の性癖と実親の毒っぷりを知っていたので、
何かあったら連絡してほしいと弟嫁に私と妹の連絡先をこっそり渡しておいた。

すぐに弟のエネとDVは発揮されたらしく、結婚後すぐに妊娠した弟嫁を家において
弟は友人宅を泊まり歩いたりパチンコ・スロット三昧。
かろうじて生活費は入れていたものの、家にいないことについて弟嫁が不満を訴えると殴る蹴る。
姑(うちの母)に相談しても「嫁は夫を支えるもの!ふじこふじこ」な状態。
463名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 10:21:10 0
支援
464450 2/3:2010/06/13(日) 10:21:35 0
当然子供が生まれてからも変わらず、挙句の果てに子供にも弟は暴力を振るおうとした。
姑は女の子を産んだ弟嫁に暴言。

この時点で私に相談の連絡が来た。
様子を見に行くと結婚式の明るかったお嬢さんはすっかり表情が死んでいて、
こちらが何を言ってもうつろな眼だった。
これはヤバイ!と本能的に私は判断、当時同棲中の旦那の許可を取り、
一時的に弟嫁と姪を我が家に避難させ、弟と姑を〆上げた。
そのまま弟嫁を実家につれて帰り、弟嫁のご両親に事情を説明&謝罪。
そのまま離婚に発展するかと思ったが、甘かった。
離婚の不穏の空気を感じ取ったのか弟から怒涛のごとくロミオ電話。
姑も一時的にしおらしくなり、それにほだされて弟嫁は再構築を決定。
私と妹はもちろん止めたが多分エネme状態だったんでしょうね。
しかし人間がそんなに簡単に変わるわけはなく、しばらくするとDV&エネが再開。
それから9年間、恐らく娘のためだったんでしょう、結婚生活を続けましたが、
ある日弟が帰ってきたら首をつっていたそうです。
何年目かまでは酷い暴力があったときにヘルプの連絡があったのですが、
弟と姑に「うちの姉と妹に頼るなんてふじこふじこ!」と締め上げられ、
最後のほうは実家に連絡することもままならないようでした。
465450 2/3:2010/06/13(日) 10:24:31 0
支援ありがとうございます!これでラストです。

自殺する2日前にどうしても胸騒ぎがしてこっそり様子を見に行ったら完全に表情が死んでいて
、こちらの言葉に対して反応もなく、素人目に見ても分かる鬱状態でした。
ヤバイ!と感じてそのまま弟嫁実家へつれて帰ろうと思ったら
「実家に帰るとまた殴られる」「それに姪子が帰ってきてない」
と感情なく話されて、私が泣いてしまいました。
今の状態は普通じゃない、土曜に迎えに来るから、と言った矢先の出来事で、
私が追い詰めたのだと思います。

自殺後、しばらくは弟が姪の世話をしていましたが、ある日見に行くと完全なネグレスト状態で、
たまに姑がご飯を持ってくる状態でした。
それを見てうちの旦那や妹と相談し、姪は私が引き取りました。
弟は「子供?世話がめんどくさいからイラネ」
姑「女なんてイラネ」
だったのですんなり引き取れるかと思いましたが、
「引き取るなら金よこせ!!ふじこふじこ」とごねられ裁判を行い、
実際に引き取ったのは弟嫁さんが亡くなってから1年後でした。
ネグレストの事実と、何より姪の「お母さんを殺したお父さんとお祖母ちゃんと一緒に暮らしたくない!」
という言葉で裁判に勝てました。
当時このスレがあれば・・・と本当に悔やまれます。
466450:2010/06/13(日) 10:25:16 0
あわわ!最後のレス番がおかしいですね;
3/3でお願いします・・・
467名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 10:30:21 0
450さん、乙でした。
さらっと書いてるけど
>弟は昔私や妹相手に暇つぶしに暴力を振るったりしてたからDVの気があることはよく知ってた。
450さん自身も大丈夫?

妊婦に暴力とか、娘に暴力とか…。おまけに女なんてイラネとかorz
弟嫁さんは本当に残念でしたね。

>「引き取るなら金よこせ!!ふじこふじこ」とごねられ裁判を行い、

イラネなのに裁判とか、

>姪の「お母さんを殺したお父さんとお祖母ちゃんと一緒に暮らしたくない!」

こんな台詞を娘に吐かれる父親って、信じられない。
450さんには悪いけど、酷い弟だね。お前の血は何色だ!が浮かびますた。
今も親族としての付き合いはあるんですか?
468名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 10:32:02 0
>>466
乙〜 だが自分の母親のことを「姑」と書くのはなぁ…
469名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 10:40:14 0
>>468
もともと毒親というし。
毒親って他人よりも遠い存在じゃね?
470名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 10:40:54 0
さすがに、こんな鬼ババアを母とは呼びたくあるまい。
450さんだって、酷い扱いを受けてきていそうだし…。
471450:2010/06/13(日) 10:45:06 0
>>467
私と妹は大学進学時に家族と別居、社会人になったときにほぼ絶縁と言った感じでした。
話し合い関係には全て男友達か当時彼氏だった旦那に同席してもらい、
姪を引き取るときの裁判で接近禁止の書類ももらったので今は実家とも弟とも一切付き合いはありません。
裁判中に一回殴られましたが、即診断書→弁護士のコンボを決めました。
妹も絶縁したそうです。

>>468-470
おっしゃるとおり変な書き方ですね、すみません。
私自身母からは色々とモラハラと虐待を受けてきたので今は他人よりもどうでもいい存在です。
472467:2010/06/13(日) 10:47:55 0
>>471
>裁判中に一回殴られましたが、即診断書→弁護士のコンボを決めました。

本当に乙。裁判中にまで暴力とか…もうね(ry
絶縁おめでとうございます。妹さんも絶縁出来て良かったね。
473450:2010/06/13(日) 10:54:41 0
>>472
ありがとうございます。

私も出産し、下の子ができて、
一時期「私の場所はここにはない」と思いつめていろいろありましたが、
下の子も姪にすごくなついています。
お姉ちゃんと一緒じゃないとお風呂に入ってくれませんしw
それを見て、私たち夫婦にも下の子にも自分が必要で大切な存在なんだと実感したそうです。
自分の娘を守るためにも、これからも実家&弟には姪に関わらせません。

下の子についてはねーたんべったり過ぎて親としてはやや将来が不安ですがw
474454:2010/06/13(日) 10:59:37 0
450さん
kwskありがとう。
軽くkwskなんて書いてごめんなさい。
壮絶だったんですね。本当に乙です。
絶縁できておめでとうございます。
姪御ちゃんもそんな父親と離れられて良かったと思います。
450さんは大丈夫ですか?
書いているうちにフラバとかは起きませんか>
450さんと姪御ちゃんには、これからは楽しい事しか起こらない
呪いをかけておきますね。
475450:2010/06/13(日) 11:07:07 0
>>473
フラッシュバックについて心配していただきありがとうございます。
書いていて段々涙が止まらなくなり横にティッシュの山がw
旦那&子供が出かけてるときでよかったw
弟嫁さんのことについては山のように後悔がありますし、
未だに葬式の時のことを夢に見ますが、
とりあえず目の前の姪たちを育て上げることに目を向けてます。


ちなみに弟嫁さんの実家とは交流してます。
1人娘を殺した人間の血縁者なので正直引き取る際も悩みましたが、
弟嫁さん母(お父さんは鬼籍)に
「(私)さんが娘と孫を守ろうとしてくれたのはよく知っている」
と引き取ることについて支援していただき、引き取ることに踏み切りました。
今は下の子ともども孫として可愛がっていただいています。
476名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:14:41 0
450家族と弟嫁実家が全員幸せになりますように
477名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:22:23 P
>>462
> 過去の話なのでお茶請けにでもどうぞ。
自分が追い詰めたかもと思ってるくせに
「お茶請け」とか書ける神経がわからん。

ネグレクトをネグレストと書く癖のあるネタ師のネタと思う事にしよう。
478名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:23:01 P

三段階変化の心情(ROMer

kwsk返答来たw……

うわぁ酷い…姪は、最悪の中でも最善の策で助けられたんだね!よかった!!



ネタ要素でてんこ盛り + α(後日談的大円団) ←ネタ師乙www
479名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:28:29 0
450さん、大変な思いをして姪御さんを引き取ったのですね。
弟嫁さんのことは、もう仕方がなかったと思います。気の毒だからと骨折って
介入しようとしても、弟嫁さん本人があまりの壮絶な境遇に洗脳されきって
逃げようという気にはなれなかったのだし。
そこまで追い詰めて、自殺までさせた弟と母親は心底屑ですけどね。

それよりも今は姪御さんがちゃんと幸せになれているようで、良かったです。
屑二人はどうでもいいけど、優しい450さん家族と弟嫁さん実家の人たちには
これからも尽きない幸せがあることをお祈りします。
480名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:31:46 0
どっかのスレでも見たネグレスト…
481名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:32:40 0
乙です。末永くお幸せに。
でも弟嫁母には少し注意した方が良いような気がする。
482名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:40:43 P
>>480
うん、見た。やっぱりネタって叩かれてたw
あからさまなネタでもネタネタ言ってると荒れるから雑談でも行ってくるか。
483450:2010/06/13(日) 11:47:56 0
お茶請けは書き方が悪かったですね。
申し訳ありません。

ネタだと思われるような出来事なので信じてもらえないのは慣れています。
友人にも信じてもらえませんでした。

そしてネグレクトですね、間違えて覚えていました orz
ではROMに戻ります。
484名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:48:26 0
ネグレクトをネグレストと間違えて覚えている人は一定数いる模様。
485名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:55:21 0
ネグレクトを略して言うのが一般的であれば(ネグレとか)
ネグレストと覚えてもしょうがないかもしれないけど
略語なんかないよね、これ。

いや、自分が知らないだけであるのか…。まさか…。
486名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 11:57:14 0
〜マーとか〜ラーとか、勝手に変なカタカナ用語を間違いと認識せず使っている人多いしね。
シミュレーションとシュミレーションとか。
487名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 12:02:37 0
自殺した弟嫁の両親は何の役にも立っていないというオチ
488名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 12:19:47 O
>>450さん乙
昨日別のところで下の子がねーちゃんと初めて呼んだら
上の子が泣いてたって書いてた人かな?
一家円満幸せに暮らせますように……
489名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 12:20:04 O
♪ネグレストホテルに辿り着くまでえ〜

ネグレストという言葉を見るたび脳内に流れるわ
間違う人は結構トシなんだと思う
490名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 12:24:32 0
いや、単に言語感覚の鈍い人なんだと思う
491名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 12:48:07 0
またネグレストの人か、と思って読むのやめた
492名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 12:49:58 0
どうでもいいことをいつまでも引っ張る
493名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 12:50:26 0
小町で「正しくはネグレクトですよ」と指摘されたら
もんのすごく大勢のコマッチャーが「ネグレストが正しい!」「学術用語だ!」と「本にも載ってる!」と
嘘ばっかついてファビョってたっけw
494名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 12:53:58 0
ネグレスト 約 30,800 件 (0.11 秒)
ネグレクト 約 139,000 件 (0.09 秒)
495名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 12:55:35 0
名倉潤 約 136,000 件 (0.12 秒)
496名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 13:07:45 0
同一人物によるネタか


流した涙を返せwww
497名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 13:16:01 0
>>491>>496みたいに
ネグレストと書けば同一人物だと書いてる人物も連投ですよ。
498名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 13:26:26 0
「ネグレスト」って間違えてる人のネタが必ず壮大で
死人まで出てたりするのもただの偶然ですよねw
499名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 14:15:01 0
懐かしい
私も昔ネグレストだと思い込んでいましたw
一定数いるうちの一人ですね
500名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 14:33:30 0
うるおぼえとかふいんきとかたいくとか
耳で聞いただけでちゃんと意味を調べてもいない人にとっては
ネグレストも「何故か変換できない」言葉の一種なんだろうけど
カタカナは変換できちゃうからなw
501名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 14:37:23 0
いま託児所スレでも、医学用語だとか自治体も使ってるとか言ってる人がいるよw
まあ、医者も語学弱いのいるからね。
10年くらい前、都立広尾病院内の案内板の婦人科のところがgynecorogyになってて笑った。
502名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 14:49:57 0
neglectだからerだよね。ネグレクター。neglectをする人。
istで活用したいなら ネグレクティスト?
どう考えてもネグレ・ストはありえない。

間違えて覚えちゃうのは仕方がないとして、「間違ってますよ」と教えられて
「間違ってない!!1!」って切れるのは何でだろう。
503名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 14:50:57 P
>>498
ネグレストさんは、
放置子スレにも投下してたよ。
同父母で年が24歳も下の弟がいるというとんでも設定でしたw
504名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 14:52:30 P
すいません、放置子スレって育児板です。
板が違うのに同じ家庭板のような書き方してごめん。
505名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 14:54:23 0
いまランダムハウスをひいた。
名詞はneglecter または neglector だった。

放置子スレの>>759 → >>761 にフイた
506名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 14:55:15 0
総じて意味が通じれば
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
507名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:00:25 0
まあ、うる覚えwの言葉を確かめもせず使っちゃう人は多いってことだよな。
大人しく育児放棄と言えばいいのにさ。
508名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:03:15 0
以下 うろおぼえ と うるおぼえ  論争禁止!
509名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:04:25 0
さすがにそれはもうみんなわかってるでしょw
510名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:06:38 0
>508
>500
511名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:11:41 0
住人結構かぶってる育児板と家庭板でネグレストネタ同時投下とか
このネタ師本気で頭足りないのかなw
512名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:19:02 0
>>508
「おろ覚え」も仲間にいれろよ
513名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:19:06 0
もうアクセとかコスメみたいな感じで
ネグレとかにしちゃえば?
DVも頭文字なんて日本語の略語っぽくないから
ドメスで
514名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:19:46 0
十代後半で出産、
四十代前半で出産、
というのも不可能ではない。
515名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:21:16 0
プレステみたいにドメステ
516名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:43:21 0
ネグレストって「ナルシスト」みたいなもん?
517名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:46:26 0
ナルシストは「シ」が1個抜けちゃっただけだし、ずいぶんましな気がする
518名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 16:14:00 0
オナニストが来たと聞いてすっ飛んできますた
519名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 16:18:16 0
ペシミストです
520名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 17:36:23 0
離婚調停相手の弁護士刺し殺す男もいる世の中だしねぇ、
ネタのような話なんて吐いて捨てるほどあるだろに。
521名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 18:00:48 0
「吐いて捨てる」も「掃いて捨てる」と「吐き捨てる」が混ざった誤りだが気づかれにくいんだよな。
ものや事例が非常に多くてあり余るほどであることのたとえだから。
522名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 18:29:52 O
まとめていいか

・あるネタ師Aはネグレクトをネグレストと間違えるからすぐ同一人物だとわかる。
・ネグレクトをネグレストと間違ってるひとは少なくない

この二つの意見が対立してるんだよな?
523名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 18:34:09 0
携帯はなんの話をしてるんだ?
ネタは上手く書けって話しか出てないよ。
524名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 18:48:20 0
もしもしだから仕方ない。
525名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 18:52:18 0
流石下底痛獣妊
526名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 18:54:08 0
誰か鬼女板のアンケスレで聞いてきてほしいよ
ネグレクトをネグレストと間違って覚えてた人、または周りにネグレストって言ってる人はいませんかって
527名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:00:43 0
どうでもいい
雑談いってくれ
528名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:01:04 0
>>521
2chでなに言ってるんだかwww
529名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:05:43 0
>>526
VIP池
530名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:22:26 O
>>523
え、わからないの?コンピュータなのに馬鹿なの?
531名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:24:00 0
>>522
雑談にまとめとか馬鹿なの?
532名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:43:13 0
イラついて大変そうだね
533名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:45:01 0
534名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 01:38:55 0
まあなんだ、英語圏に住んでるオレにするとネグレクトってのも×なんだよな。
クロースとクローズやルースとルーズも意味が逆だし。
535名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 01:45:45 O
とにかく
「ネグレストって書いたからネタ」ってのは勘違いでいいな
536名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 01:51:02 0
あれだ、シラネにいちいち噛みつくようなもんだ
537名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 01:55:03 0
次の方どうぞー
538名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 02:06:36 0
そういえばイラマチオをオマラチオを間違えてる人は多いな
539名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 02:20:54 0
助詞を間違えてる人も多いですね
540名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 02:31:35 0
アボカドをアボガドだと思ってたり
541名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 02:34:09 0
ファーストフード、どうにかならんかね
マクドナルドの発音自体は置いといて
542名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 02:46:10 0
まつがいに対するツッコミはボケに対する礼儀。
543名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 09:34:37 0
アシンメトリーをアンシンメトリーだと勘違いしてたよ。
544名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 09:47:05 0
保険の商品名にありそうだw
545名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:02:19 P
>>535
ちょw ネタ師本人がなにをいうかwww
546名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:14:13 0
>>535
そんな間違い、99%の人はしない
547名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:20:07 0
>>499の立場www
548名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:32:21 0
声に出して言うと間違えちゃう時あるけど
書くときは間違えないよね
ハウンドドック とか バック とかつい言っちゃうけど。
549名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:47:15 0
最近は発音をそのまま書いちゃう人も多いよ。
「バック」と発音してるなら「バック」だし。
「いう」を「ゆう」と書いちゃうのもそうでしょ。
550名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:50:14 0
つまり、ゆとり教育の賜物ってわけか
551名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:52:19 0
〜をフューチャー
フューチャリング
って言ってるし書いてる奴多いけどね
552名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:56:24 0
それは「フューチャー(future)」と「フィーチャー(feature)」が混ざっちゃってるんでしょ。
553名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:57:18 0
それがまざるのはバカ
554名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 11:58:18 0
バカが多いんだよ
555名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:01:08 0
身近に「ディスクトップ」「インストゥール」っていう人ならいる
556名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:04:18 0
このサイト思い出した
誤字等の館
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/
557名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:17:59 0
ディスクマンの影響かしら
デスクマンと言う知人はいた
558名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:00:44 0
>>556
コンピュータ、の項目に関しては
ああこう表記する背景知らないんだな、と思った
559名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:03:25 0
フォルダ、ブラウザ等の用語表記も同じ
560名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:18:17 O
>>546
する人が多いから今の流れになってんだろ
そんなこともわからないならコンピュータ捨てて電話使え
561名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:20:04 0
ネズミランドのファストパスを
どう頑張ってもフィストパスと言い間違えてしまう。
562名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:25:09 0
あ、片仮名のタと漢字の夕、ね
これは失礼
563名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:26:59 0
フィストオブフューリー
564名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 13:33:22 0
ピー夕一
565名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:07:50 0
シャイニングフィンガー
566名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 14:17:40 0
オーデコロソ
567名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 15:25:11 0
オ一デコ口ソ
568名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:12:47 0
いずれにしても人が死んだ話を「お茶請け」とか言えるのは頭がおかしいし、
どう考えてもネタでしかないってことでFA。
569名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:26:56 0
別室見えない。
なんで?
570名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:31:53 P
せっかく書いてくれたのに叩きまくり…

スレが廃れるはずだわな。
571名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 16:40:18 0
>>569
■ 作戦名「一羽の鴎」始動
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/9241005704/
572名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 18:45:18 0
>>568
まあ>>462にとって人の生死は(苦しんだ末の自殺だろうと)、お茶請け程度な認識なんだろ。
573名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:41:43 0
今大丈夫かな?
574名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:44:57 0
エネスレその後125でセコケチ234です。
kwskされたので お目汚しながら昔話を。
現在全てに元がついています。約25年前の話からなのでかなり今とは状況が違うことをわかってください。
それとかなり長いです。自分語り入ってます。でき婚も入ってます。嫌いな人はパスしてね。

私は高校生の時に大病を患って、完治せず生きても20までと宣告されていた。
大学に入っても卒業はできないと思い、高校卒業後死ぬ前に花のお江戸で生活をしたいと上京。
親に内緒で勝手に就職を決めて勝手に社員寮に入った。
実は私の母が長男教で死にぞこないの娘よりは弟が大事で家に居るのが辛かったこともある。
父はそんな私を大事にしてくれたけれど、仕事が忙しくて家に居る時間が本当に少なく守りきれなかったと言われた。
世間体大事で、病気の娘を家から出したと言われるのが嫌で、母は上京にとても反対した。
最終的に父が思い残しの無いようにと、私を家から出してくれた。

都内某所で仕事をしていた私の目に付いたのが取引先のバイトだった男性。
背も高くそれなりに見た目も良かったので、若い娘の私はポーとなってしまった。
喫茶店で会う約束を取り付け、映画にいくことになった。
体調がすごく悪かったのに無理して出かけて行って映画館では吐き通しで映画の中身なんか良く覚えていない。
その吐いている私に、彼は自分は付き合う=結婚だと思っているので病弱な女性とは付き合いたくないと言われた。
まぁよく考えれば先の無い自分だし、見た目も下の中くらいだからあまり引き止めてはと思って最初で最後のデートかよとか思った。
一度でもデートしたんだしと、それなりに明るく別れた。
575名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:45:51 0

その後、彼の後輩が付き合ってくれと言ってきたので自分は病気持ちであることを告げても気にしないといわれ結構舞い上がった。
後輩と仕事が終わって飲みに行くとかご飯を食べに行くとか約束すると彼が一緒に来る。
なぜ?人のものになったら惜しくなったのかよとか思った。
つき合い始めてまもなく入院することになった。
後輩は全然お見舞いに来ないのに、彼はほぼ毎日来る。
特に週末は朝から来て夕方まで居る。何で?と思った。
家族と離れているから、日曜日に誰もお見舞いに来ないと寂しいでしょと言われた。

一ヶ月入院して実家に静養に戻ることになった。
実家に居たら同僚から電話が来た。今からそっちに行くからと。
新幹線の駅に迎えに行くと同僚と彼と後輩が居た。
なんで?と思いながら観光地を案内して家に連れ帰った。
夕方三人は東京に帰って行った。

家に帰ると母が上機嫌で結婚するの?と聞かれた。
後輩とはそんな話も出ていないので誰と?と答えると、彼が私と結婚させて欲しいと言ったらしい。
残り少ない時間を一緒に過ごしたいと言ったんだと。
付き合っても居ないしプロポーズもされてないし、何よりもキス一つしてない私と彼がなぜと思った。

急遽静養を切り上げて東京に戻り彼に連絡を取った。
私たち付き合ってないよね?えっちもしてないよね?何で結婚?
彼が言うには後輩と付き合い始めた私を見て自分の母親に対抗できる人材だと思う。付いては結婚も視野に入れて欲しいと言われた。
後輩は彼がどうしてもと言うので自分はまだ若いし結婚なんて考えられないから別れてもいいと言われた。
付き合ってまだ三ヶ月だったしな、そのうち一ヶ月が入院で半月が静養だったから実質一ヵ月半だ。簡単なもんだ。

576名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:47:31 P
4円してみる
577名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:47:43 0
結局押し切られるように付き合い始めて三ヶ月。妊娠した。
実は病気の後、私の体では子供は無理だと言われていた。だから避妊なんてしてなかったんだよね。
病気はさておき妊娠は私にとっては大喜び。結婚しなくても子供は生みたい自分自身のわがままでも産みたいと思った。
彼には妊娠したことは話さずに居たら、同僚が簡単にばらしてくれた。その結果、私親に話が行き結婚することが決まってしまった。
結婚を渋った理由は彼の母。
ものすごい人で、当時は携帯電話なんか無かったから家電に連絡を入れると会社関係でも飲み会の連絡でもものすごくしつこいんだ。
どこのどなた?うちのムチュコちゃんとはどういう関係?おつきあいしているの?この伝言は伝える必要があるの?もう電話してこないでとか。
必要だから電話してるんじゃんと思うけど、こんな母親だから同僚達から彼は嫌われてハブられて居たんだと解る。

生まれてくる子供が非嫡出子になると一生不利だからとりあえず籍は入れろとうちの母親に言われて、彼からお願いされて結婚を承諾。
そして彼が夫になった。
夫両親はものすごかった。うちの親に挨拶に来た時、物見遊山で帰りにどこによるとかお土産は何がいいとかで結婚の話が全然決まらない。
挙句の果てに、もったいないから結納金はなしでとか言ってきた。
うちの父親も人身売買ではないのだから生まれてくる子ども共々大事にしてくれるなら必要ないとか言った。

挙式披露宴は都内でウチと義両親で半々でやることになった。
挙式前、出来婚は親戚に恥ずかしいからとりあえず結婚はさせるけれど堕胎しろとトメが言って来た。
こっちは病弱な体にやっと宿った命。堕胎する位なら結婚なんかしないと言い張り夫が仲に入り産むことを許してやると言われた。
何様だよと思ったけれど、別れると言うと夫が泣くのでしぶしぶトメを許した。
挙式は草加のお寺で、黒い結婚衣装でとトメが言って来た。義実家が草加だなんて知らなかったよ。
お断りだ、普通の式場でやってくれと言い張り強行。
その披露宴後、酔っ払ったウトが何を思ったのか私の父を殴った。
父は殴り返さなかったけれど、これで両家の間に溝が走った。

578名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:48:42 0
sien
579名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:50:29 0
結婚後わかったのだけれどウトは今で言うDVの人。トメをヤカンやフライパンで殴り、冷蔵庫を倒し食器棚も倒す人。
はじめてみた時はものすごく怖くて、仕事中の夫に電話して帰ってきてもらった。
現場を見て夫が言った。
「またやったの?」
夫にとってこれが日常だったと聞いてすごく驚いた。私は父に殴られたことが無かったから。
何度も殴られて血だらけになって夜中にうちの玄関をトメが叩く。
病院に連れて行けという。
一度本当にすごくて救急車を呼ぶようにいったんだけど、ウトにばれるともっと殴られるといって聞かなかった。
夫は自分の車が汚れるからとか飲んでるからといって一度も病院までトメを連れて行かなかった。
毎回私だった。
子供が生まれて喘息があることがわかって、夜は大抵飲んで寝ているから夫は運転できない。
子供のために私は免許を取ったのだけど、子どもだけじゃなくトメの送迎とか遠出の運転手だったな。
トメ実家まで何度も行かされた。
トメ実家でご飯を出されたので、それを食べたらトメ弟に突然殴られたこともある。
トメ姉が用意してくれたご飯は自分が食べるつもりだったと言う。何でお前が勝手に食うんだといって殴られた。
殴り返しときゃよかったよ。
580名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:51:28 0
トメにとって夫は恋人だった。学校の成績も良かったし何よりも見た目が良かったし若いし、自分の言う事は何でも聞いてくれると思っていたみたい。
「ムチュコちゃんはどうしてあんたなんかと結婚したのかしらね」
「夫くんがどうしても私と結婚した言って泣いたからですよ」
「ムチュコちゃんだったらもっと良いおうちのお嬢さんと結婚できたのに」
「いやー家の一軒も持ってないうちに無理ですって。ウチですら反対されましたから」
結婚当時ウトメは団地住まいだったから。
その近所に私たちのアパートが用意された。徒歩五分。
病気持ちのハイリスク妊婦は都内の病院断られまくりで結局実家の病院でもしもの時、病院医師を責めないと言う事で引き受けてもらった。
検診は新幹線に乗って毎月通った。私が家に居ない時はトメはウチに上がり掃除洗濯家探ししまくり。
家に居れば毎日アポ梨凸。具合が悪くて寝ていれば罵詈雑言。体調が良くて家事をして居ればあてこすり。
冷蔵庫の中身が変わるなんてほぼ毎日。
夫に言っても面倒みたいんだよとか悪気は無いんだよとか、ここのテンプレ通り。
ただ本当に具合悪い時は店屋物を取ってくれたけれど、うちの回りは一つでは配達しないので二つは取ってくれるの。
だけど気持ち悪いと言っている妊婦にラーメンや天丼は悪気があるだろうとは思っていた。せめてうどんにしてと言ったら自分で作れと言われたな。

581名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:52:53 0
毎週末は義実家詣。特に何をしろとはないんだけど、週末は家族で過ごすものだと言われて朝から夜まで居る。
暇なので本を持ち込めば人付き合いが出来ないと言われ、居間に居ても、私は空気。
アレはすごいな。私にはわからない親族の話ばかり。夫もそれでも平気で話している。
ある時、あれ調理してと言われて台所のステンレスバッドを見たら牛の舌が原型のまま二本有った。
触ったこともないし食べたことも無いので作れませんと言ったら、躾のなってい家の女は何も出来ないと言われた。
夫は自分の母親は料理上手だから習えばいいよと言っていたけれど、実はトメの料理は団地のお惣菜やさんのお品がほとんど。
結婚間もない頃、一緒に買い物に言ってお惣菜やさんの品でこれはムチュコちゃんが好きなのとか言われた。
「ばれないコツはね、ちゃんとお皿に入れて出すことよ」
これで料理上手って何?と思ったけれど当時の自分は病気の所為で材料の知れないものは食べられなかったから食べなかった。
食べたのはお刺身か、焼き魚。後は店屋物くらいか。私の嫌いなものをわざと出してきたりする。
ニヤニヤしながら出す時は尚更要注意。
トメは病気について何度言っても聞かなくて、一番上は海老アレ持ちなんだけど必ず海老を食べさせようとする。
気がついたときは取り上げたりするんだけど、ちょっとした間に食べさせちゃうんだよね。
娘も海老が大好きだからトメに差し出されれば食べちゃうし。
その度に点滴に走り、気をつけても気をつけても隙を狙って食べさせる。
「もう大きくなったから(大丈夫)」「小さい奴だから(大丈夫)」とか。
娘が10歳くらいになってトメの言うことを聞くと入院だったり点滴だったりするのが解って来て自分では食べないようになるまでが大変だった。
今ほどアレルギーについて情報があった時代じゃなかったということもあるけれど、死活問題だったなと今では思う。
夫にも気をつけるように言うんだけど、トメが言っているんだからといって止めさせないんだよね。
本当に役立たずだった。
582名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:54:01 0
sien
583名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:56:04 0
規制入っちゃった?紫煙。
584名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 19:56:34 0
しえんしえん
585名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:00:10 0
これ18歳で上京してからどのくらいの期間での出来事なんだろう。
20歳までといわれたけど今はもう30過ぎて、まだ頑張れそうとかいうならいいけど。
586574:2010/06/14(月) 20:01:09 0
ある時すごくトメに意地悪されて、言い返したんだけどウトが親に向かって歯向かうなと言われて泣きながら家に帰った。
夫と一緒だったんだけれど、帰り道夫が言った。
「お前って虐められているのね。かわいそうね」
「だったら味方しろよ」
「いやあの場で俺が味方したらもっと虐められるよ」
当時はネットも無かったし、嫁はウトメに逆らうものではないと言う教育をされていたらから、言い返すのがやっとだった。
本当に役に立たない夫だった。家事も育児も出来ないし、防波堤にすらならない。
一度結婚した理由を聞いたことがある。
「何で私と結婚したの?」
「うちのお母さんって酷いだろ?普通の女性じゃ太刀打ちできないじゃん、お前は平気だろ?」
平気じゃねーよ。泣いているじゃん。
587名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:01:12 0
10年は我慢してたことになるのねえ。
588名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:03:12 P
支援
589名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:03:22 0
あっそっか娘10歳以上なんだもんねえ。
なんか病気どうこうで焦って人生楽しむつもりがとんだ地雷踏んじゃったって話か。
どんな状況に立たされてもまっとうは判断力は必要だって話だねえ。
590574:2010/06/14(月) 20:04:20 0
コトメは一度結婚したのだけれど不倫がばれて返品された。
この不倫相手と別れないまま子供を産んだ。
その子供の将来のために私たちの戸籍に入れろとトメに言われた。夫もコトメ子が男の子だから将来に差しさわりがあるから俺たちの子として籍に入れようと言った。
戸籍に入れれば、相続や責任問題になるから子供が居ないわけじゃないし、止めろと弁護士の友達に言われた。
コトメは戸籍を私たちのところに入れてもいいけれど、養育は自分ですると言うので、尚更戸籍に入れるのは止めろと重ねて言われた。
そのことをトメに言ったら、家族に対して情がないと言われたけれど、私にとって大事なのは自分で産んだ子供だからとトメの言い分を突っぱねた。
このコトメには託児されたことがある。
産んでみたもの、育児に疲れてトメに子供を預けたけれど、トメも手に負えず当時生後半年だったうちの三番目と手間は一緒だからとうちにまわされ来た。
最初は夜までだったのが結局はどこかに行っちゃって三日目に帰ってきた。
温泉良かったよとか言いながら。
その後は二度と預からないと言った。
トメは私が保育園の飲み会(年に一度か二度)に行くのもすごく文句言う人で小さい子どもがいるのに夜出かけるなんて常識がないと怒る。
それなのにコトメは未婚だしなれない育児で可哀相だから預かってあげてと言う。
ダブスタだよな。
夫も可哀相だから面倒見てやれよ、ウチだって三人いるんだから一人増えても同じだろと言う。
じゃあお前が面倒見ろよと言ったところ、義実家に言ってくるといって一人で出かけていったな。
591名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:04:39 0
エネスレその後125でセコケチ234 ってどれ?
592名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:05:39 0
申し訳ないけど、

結論から言ってよって気になるww
593574:2010/06/14(月) 20:06:13 0
結婚後数年で私の父が亡くなったんだけど、相続のことでトメが言ったのがセコケチスレに書いたこと。
お父さんの保険金はいくらなの?どのくらいもらえるの?ウチにはいくらくれるの?
私が相続したお金で二世帯住宅買うつもりだったんだって。
母が生きているから私は相続放棄してきたと言ったら、馬鹿じゃないのと言われた。
でも放棄の書類のはんこを押すのに、はんこ代って貰えるのよねと言われてそんなもん無いと言い張った。
300万くらいでいいわ。頭金にするからと言われた。夫もその方がお前も楽だよねと言った。
だいたいこれだけ喧嘩しているのに、二世帯住宅なんて無理だから。
トメはお金のことでよく私の実家に出させようとする人だった。
今はそんな風習は無いのかもしれないけれど、子供が生まれたら成人するまでの全ての費用は嫁実家が出すものと言われた。
妊娠中は嫁子の親はいつお金持って来るのと言う。
何のお金かと言えば嫁が出産で実家に帰る間夫の世話をお願いしますと言うお金だと言う。
とりあえず50万でいいわと言われて、実家に鳩したら母が、うちの方では夫の家が持ってくるものですと言い返していた。
後は全てお金お金。
お祝いでも入学でも10万単位で要求された。
七五三と言えば300万用意しろと言われたな。
トメ実家の地方では結婚式場で七五三のお披露目をやるらしいんだけど、私は一度も呼ばれたことが無い。
なのにうちの子の七五三をやるから300万用意するように実家のお母さんに言っておいてだって。
夫に文句を言えば、トメの言っている事は間違っていないはずだからと役に立たない。
出来婚で、わずか三年だかで300万も貯金があるかよといって全て突っぱねたけど。
594574:2010/06/14(月) 20:07:26 0
そんなこんなで言い争いながら結婚生活は続いていたんだけど、二番目に生まれた私の息子に対してトメが児童虐待とも言えることをはじめた。
息子が小学校三年の時、
「お母さん、僕は死んだ方がいいっておばあちゃんが言うんだけどそうなの?」
と聞いてきた。
なぜかと聞くと、子どもだけでウトメの家に居るとトメが息子に向かって悪口三昧だと言う。
ずっと小さい頃から息子に対して死んでしまえとかお前は要らない子だとか気持ち悪いとか言っていたらしい。
以前から少しおかしかった。
ウチは三人子供が居るんだけど上下が女の子で真ん中が男の子。
上下に対してはとても可愛がっている。でも息子だけ扱いが違う。
三人でウトメに家に行けば息子一人だけ帰される。そして上下を連れてTDLとか後楽園とか出かけてお土産と称して駄菓子を買ってきたりする。
なぜ三人連れて行かないのかと言うと、帰っちゃったからと言う。
私は帰されたんだと思っていたけれど、息子は姉ちゃん達だけずるいと泣くし。

死んだ方が良い発言の時にトメに談判に行った。
DVのウトが孫息子は跡取りだからと可愛がっているのでそれを見るたびに氏ねばいいのにと思って居る。
孫息子をいじめるために孫娘たちを可愛がっていると言われた。
それを聞いて夫に自分の母親なんだから何とかしろと言い、息子にはウトメの家に行くなと言った。
だけど夫は何も出来ないし、虐待は酷くなるし、嫁姑争いの中でだんだん夫婦間は荒んで行くしで離婚を考え始めた。
595名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:08:01 0
25年前の話と書いてあるから、単純計算で報告者は43歳だろう。
この人の20代だった頃は、今ほど離婚が一般的じゃなかったと思う。
596574:2010/06/14(月) 20:08:51 0
どうやらその頃夫は浮気をしていたようで、子供三人居ると体が休まらないと言って休日は朝から私が子供三人連れて出歩くように言い始めた。
そのくせ自分でご飯の用意が出来ないものだから、夕飯までには帰って来いと言う。
携帯もない時代だから、ダブル不倫の相手と電話するのに家族が居ては邪魔だったんだろう。
結局隠し切れなくなって自分には運命の恋人が居る、別れてくれと言われた。
夫と一緒にプリンちゃんの夫と会った。
プリン夫が言うには「君はこれからあっちの奥さんに慰謝料払って僕に養育費と慰謝料を払うんだよ。
彼は(私の夫)奥さんに養育費と慰謝料を払って僕に慰謝料を払うんだからね」
と噛んで含むように説明した。
「今まで見たいに遊び半分のパートでは無理だよ。それでもいいなら僕は離婚する」
と言ったらあっさり不倫組は別れることになった。
プリンちゃんが戻っちゃったんだよね。
残された私たちは二人で家に帰ってきたさ。
再構築と言う居わけでもないけれど、元の生活に戻って相変わらず嫁姑戦争は起こるし、息子は虐待まがいのことが続くしでもう本当に離婚したいと思った。

597名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:09:27 0
なんだ、じゃあ20歳で死んだ可哀想な女の子はいなかったんだね。良かった
598574:2010/06/14(月) 20:09:52 0
忘れもしない8月14日。
「息子が明日お母さんも行くの?」と言った。
「どこに?」と聞くとトメとお墓参りだそうだ。
私は聞いていないので夫に聞くとお墓参りに行くから車を出せと言ったそうだ。
トメに電話で確認すると、「あんたも行きたいなら連れて行って上げてもいいよ」と言われた。
別にトメ実家に行きたい訳でもないので行かないと答えた。
15日朝六時にトメはうちの玄関を叩いた。
まだ誰も起きていないしご飯も食べていないと言うと、起こして着替えさせて、途中で何か食べさせるからと言って聞かないので子どもと夫を起こした。
玄関でトメが言った。
「はじめての家族水入らずだね」
結婚して15年。嫁は他人ですか?

その日一日一人で考えた。誰が居なくても掃除洗濯している自分に笑ったし、一人でも大丈夫じゃんとか思った。
それでその夜に帰宅した夫にこのまま家を出て、離婚してくれないかなと言った。
夫は自分の洋服と本を持って実家に帰って行った。
599名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:10:31 0
>>574>>575>>577>>579>>580>>581>>586>>590>>593>>594>>596>>598


ごめんもうギブアップwww
残り誰か引き継いでー
600574終わり:2010/06/14(月) 20:11:20 0
その一週間後、義実家に呼ばれた。
トメ弟が私に、浮気は男の甲斐性だからあんたは正妻なんだから大目に見ろと言われた。
カチンと来て台所に夫を呼び、あんたはどうしたいのと聞いた。
「自分はもう一度家族に戻りたい。許してくれるなら義実家とは絶縁で引っ越しもして嫁子と子どものために頑張る」と言った。
それをさえぎったのはトメ。
「ムチュコちゃんが可哀相。あんたにはもう返さない」と言った。
結局夫はそのまま帰らず、離婚届にはんこを押してもらって私は家に戻った。
子供三人に離婚することを話した。
子ども三人は夫のところに行きたくないので私に引き取って欲しいといって来たのでそうする事にした。

その後トメは三番目を未成年略取してくれたり、色々しでかしてくれたんだけどなんとかなっています。
子ども達は成人して家庭を持ち私はいい人と一緒になることが出来て孫と遊んだりのんびり暮らしています。
病気はいまだにずっと通院しているけれど、いい薬も出てきて夫が頼りなかったりして死んでも死に切れない状況が続いてなんとまだ生きていたりします。
あの当時はネットも無かったし今みたいに情報も無かったからどうしたらいいのか右往左往でしたけれど求めれば絶対幸せは来ると思います。
今、夫婦間で悩んだり嫁姑で困っていたりする人。自分で幸せになりたいと思え名絶対なれます。
がんばってね。
今50台に入ったところ。とっても幸せですよ。
吐き出し終わりお付き合いありがとう。
601名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:11:49 P
>>599
せめて全部終わるまで待てばいいじゃまいか
せっかく久しぶりの長文報告なのにー
602名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:12:27 0
草加で牛の舌か〜そのものずばりですね
603名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:12:28 0
604名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:13:26 0
>>602
なになに?初めて聞いた。なんかあるの?
605574:2010/06/14(月) 20:14:32 0
四円さんきゅー、確かに長いね。15年分だし、ネット無かったから誰にも
話したこと無いんだよね。
吐き出すとすっきりする。
606名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:14:59 0
教訓 : たとえ余命宣告などの辛く苦しい状況になっても相手選びには妥協するなかれ
607名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:15:28 0
>>600
お疲れ様でした。幸せそうですが、今の夫も頼りないんですか・・・。

>>602
草加と牛の舌は何の関連があるの?
608名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:15:40 0
>>605
今のいい人にも話したことないの?
本当に我慢強い人だねえ。
609名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:16:29 P
>>574
乙でした〜。
これからも末永くお幸せに!
610名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:16:54 0
>>574さん乙でした。本出せるねw
ところで、>>600の2段落目のその後なんだけど、
新しい旦那さんはいい人だけど、頼りなかったの?
611名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:17:53 0
そんな状態なのによく三人も子供を作る気になったなあ・・・・という感想しかない。
612名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:17:58 0
頼りないってのはダメ男っていう意味じゃなくって、
いい意味で「私がいなきゃこの人はダメだから・・」
っていう風に思えるようになったって事じゃないのかなあ
613574:2010/06/14(月) 20:18:02 0
>>607 608
詳しくは話したこと無いよ。
だって離婚してからだいぶ経ってから知り合った人だし。
それと負の感情を分けたくなかったというか。そんな感じ。
でも子どもがいろいろ言うから薄々は感じているかも。
隣で長いよと言われたしね。
614名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:18:09 0
>>607
草加で牛の舌といったら、メルヘンなんですねw
615574:2010/06/14(月) 20:21:05 0
>>611
最初の子どもは大変だったよ。でも後は薬と自分の症状の馴れ合いかな。
一人産んだんだからなんとかなるって思って。
でも良く考えればわがままだよね。出産しました、母親死にましたじゃやっぱり
迷惑だよね。
616名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:21:29 0
>>611
昔は、どういう状況でも離婚せずに
子供も産むのが普通だったから。
617574:2010/06/14(月) 20:24:25 0
今の人はちょっとぼんやりしていると言うかのんびりしていると言うか
とにかく楽な人。
毎日がのんびりぼんやりのほほんってかんじだよ。
最近2チャンネル見始めてそういえばいろいろ会ったなぁって思ってた。
618名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:25:54 P
>>611
ウチのトメ(60代後半)もクズ男と結婚して
どっからどう見ても「そらあかんやろ」な結婚生活だったけど
結婚生活は10年続いて子どもは3人できてたよ。
そのウチの1人は初期流産だったみたいなので
旦那は結局二人きょうだいだけどね。
「給料はほとんど家に入れずに毎晩毎晩飲み歩いて
夕飯時に家にいたことなんて本当に年に数回あるかないか。
私も仕事してたのに同居の舅姑小姑下宿人の家事も一手に任されてたから
毎日の睡眠時間が本当に短くてしょっちゅう風邪を引いてたわ〜」
という語りを聞いて「え?それでいつ子ども作った?」と思ったけど
まぁそれは聞かなかった。w

一世代前のお嫁さん達は結婚したら「家に仕えるもの」みたいな意識が
深層心理に深く刻み込まれてて家事でもセクスでも
求められたらヤラねばいかんヤッテ当然という価値観だったんじゃないかな。
619名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:26:38 0
ホルモンでも特殊な部位は、屠殺関係者でもない限り、中々手に入りにくい
今ではインターネットで通販も可能だけれど、当時それが自宅の冷蔵庫に、それも丸々あるということは…しかも草加
そもそも屠殺業自体、所謂よっつと呼ばれる特殊な人達の業種
どういうことか分かりますよね
620名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:35:17 0
>>619
元夫が結婚相手探しに苦労してたのは、その辺の事情もあったのかな。
元夫が普通の家のお嬢さん狙いだったとしても、実家の身元調査されたらアウトだろうし。
621574:2010/06/14(月) 20:35:47 0
>>619
それははじめて聞いたよ。
元義実家は本当に内臓や生肉を食べる家で、私は食べたことが無いし
触ったことも無くて本当に困った。
今でもレバ刺しや牛刺し、馬肉とか苦手でほとんど食べないけど。
622名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:38:23 0
自分の半生をつらつら垂れ流ししたいだけだったのか
もうちょっと簡素に書けないもんかのう
623名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:41:33 0
最近ネットをはじめたとおぼしきアラフィフにそこまで求めんでもいいだろ
624名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 20:59:04 0
>私の体では子供は無理だと言われていた。
>だから避妊なんてしてなかったんだよね。

スマン、どうしてもここ突っ込ませてくれ。
どうしてこの一行目からニ行目の内容が「だから」でつながるんだ・・・
「子供は無理だ」の意味は、「できない」の意味もあるだろうが「できても産めない」
っていう意味でもあるだろうに、「できても最悪お前が死ぬだけだよね」っていう相手
だって、そこで気づくべきだったんじゃ。遅いけど。
625574:2010/06/14(月) 21:00:16 0
>>622
悪いのぉ。どこで切って良いのか解らんくなった。
出来れば翻訳してクレクレ。
626574:2010/06/14(月) 21:07:16 0
>>624
当時の私は馬鹿で子宮発育不全、卵巣発育不全と病名を付けられていて
着床はまず無理。万が一着床しても発育はしないと言われていたので
自分は不妊症かぁと何の予防もしていなかった。
今考えればかなりお馬鹿だと思う。

 それとやっぱりあと二年と言われたのがすごくショックだったのもある。
627名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:07:25 P
>>625
体が弱くて持病ありの嫁に気遣いするどころか
キチガイウトメからのイビりの防波堤にもなってくれず
むしろ孫嫁を差し出して逃げようとするクズ夫を
自分から捨てて幸せになったお話だぬ。
628574:2010/06/14(月) 21:08:25 0
すげー四行だ。ありがd。
629名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:10:15 0
部落?チョン?
どうもこの二つは被るから分からん。
630名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:22:01 0
こう言うのもなんだけど、ものすごく面白かった。
こういう文章を書く人には、最初に結論を書いてほしくない。
お子さんたちともども、お幸せに。
631名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:24:50 0
>>629
Bのほうかと
632名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:44:19 0
どうして3人も作ったの?
633名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 21:48:22 0
離婚後、よく食べていけたね。
634名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:09:40 0
ちょっと長かったけど、面白く読めた。  だって25年分だよ。
635574:2010/06/14(月) 22:09:52 0
>>633
結婚しても、仕事辞めなかったから。
病気は大変だったけれど自己管理と投薬と通院でなんとかなったし。
それに病気を話して就職したから、具合が悪くなれば融通が効いたし。
ただ妊娠出産とかで休職はした。
636名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:10:54 0
そろそろどっか逝ってくれ。自己主張激しすぎてキモ
637名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:16:16 0
>>636
お前がこのスレ閉じればOK
638名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:20:58 0
>>636
お前が消えろ
639名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:21:39 0
>>636
お前がキモイ
640名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:22:30 0
>>636
フルボッコw
641名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:23:32 0
>>636
ねえねえ今どんな気持ち(AA略
642名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:24:34 0
>>636
釣り?なんでこんなに人気?
643名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:28:11 0
なるほどなあ
どんな状況でも男は選べ、避妊をしろ、結婚しても仕事は手放すな
だね

644名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:36:45 0
悲劇ぶって自暴自棄になったせいで苦労した自業自得の話だった。
645名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:43:25 0
>>644
お前いったい何様なんだ?
646名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:44:22 0
>>644
kwsk!
647574:2010/06/14(月) 22:48:24 0
>>644
これで最後にしますね。
確かにその通り。
でも今は良いお婿さんと可愛いお嫁さんが来てくれて孫もいて
とても楽しいですよ。
生きてて良かったと思います。
644さんも自分の最後の時に生きてて良かったなと思えるといいですね。
648名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:51:29 0
末永く皆が幸せに暮らせる呪いをかけておくよ
649名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:52:02 0
ありがとう!
お幸せに!
650名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:54:46 0
その後、旦那からより戻そうとかなかったの?
介護しろとか子どもに接触してきたりとか。
結婚式には来たの?
651名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:54:55 0
>>645
いや普通に事実じゃん
652名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:03:21 0
自分の母親が異常ってことに気が付いているもんなんだね。
ママは正しいっ言う旦那の話が多いから、意外だった。

それでも離れられないのは、ウトを敵とした依存関係だったのかな。
653名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:07:49 0
>>636
お前が消えればおk
654名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:08:34 0
>>644
タヒね
655名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:11:51 0
>>654
え、だって軽はずみな付き合い、心変わり、押し切られてずるずる、軽はずみな妊娠
若気の至りだろうと悲劇のヒロイン状態だろうと、擁護しようがないレベルだし
私はいくら言われても全然いい風には捉えられない。

どう捉える人が居たっていいでしょ。必ず擁護しなきゃいけないわけ?
656名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:13:45 0
短く叩き返ししてるの全部一人でしょ
657名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:21:33 0
おばさんの時代はそれが普通だったのよと言われてもねえ・・・
別に理解できる世代の人は理解してあげたらいいし
理解できない世代は理解できなくて構わないと思う。
そしてこんなとこに書く以上、同意だけ得られるわけじゃない事は
書き込む本人自体が一番よくわかってるはず。
658名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:23:46 0
ましてや2ちゃんだしな。
叩く奴だっているさ。
人それぞれだ。
659名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:24:20 0
つーか妊娠しちゃいけない身体なのに、軽はずみに中だし婚なんて
正直昔だろうと現在だろうと非常識には違いないでしょ
自立したがってた癖に、変な押しに負けて結婚とかテラアリエナス
660名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:27:13 0
ID出ないのをいいことに叩いてる奴の
余命が2年になる呪いをかけておいた
661名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:28:52 0
不幸な生い立ちに、不幸な結婚した悲劇のヒロインだけど
健気に生きてがんばったお!だもんな。
家を出て自由を選べる立場になったのに、結局不幸体質維持してたのは自分だし。
最後は幸せになったとか行ってるけど、屑を親に持った子供は正直不幸じゃね?
662名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:28:55 0
>>637-641
>>645>>653>>654

この辺だけだよおかしなのは。
1人か2人か変なのが居るだけ
663名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:30:11 0
>>660
あんたは何にでも感動しまくってなw
叩くって意味不明だし。意地悪してやろうとして無理に叩いてる人いないっしょ。
見たまんま感じたまんま言われてるだけ。
664名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:30:55 0
>>661,663
おまえさもしいな
665名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:32:00 0
>>664
見当違いも甚だしくて鼻水吹いたw
666名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:33:04 0
無理に擁護しようとしてる人やめなよ
叩くな!とか言い続ければ続けるほど余計荒れるんだよ
667名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:35:11 0
ストーカー体質の男と解っていてズッ婚バッ婚は
選ぶ権利を放棄してると言うか…

なんというか、今のこの世の中でも自業自得と思うんだけどな。
ストーカーから逃げきれず殺されちゃった人のニュースとかは痛ましいと思うけど
この人の場合、自分でそう言う変なのを選んでるんだもん。
668名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:39:25 0
まあ焦っちゃったんでしょ。
それこそ昔だったら余計そんなハシタナイ真似出来ないはずなのにね。
669名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:42:06 0
後から冷静になればってことでしょ。
670名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:43:44 0
最近、メンヘラのネタか雑談だけだったから
スレタイにそった話が来て、私は嬉しいけどな。
671名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:46:18 0
そんな理由だけで、諸手を挙げてよかった良かったってのもねえ
叩くなって言ってる人だって、
せっかくきてくれた報告者を!とかの理由だろうし。
672名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:46:21 0
そうか?真のエネミーは配偶者と言うより、エネmeって感じ。
そのくせ頑張ったアテクシを褒めてって言うのがあの無駄に長いレス投下の印象。
673名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:48:27 0
>>672
誉めて!とは思ってないと思うなあ。
さすがに50代ともなると、嬉しかった話も悲惨な話も結構淡々とできるはずだし。
こんな人生だったんだよねー(棒)ぐらいの感じだと思う。

でもだからこそ余計モヤっとするんだけどw
674名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 23:57:13 0
酸いも甘いも噛み分けた人の文章はとても面白い。
こんな体験を乗り越えて、こんな風に人生を謳歌している人なんて、そういない。
675名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:00:02 0
うんうん
長文嫌なら読まなきゃいいだけだし
煩い婆いるのね
676名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:01:46 0
これ見て面白いとか言ってる人の方が
叩いてる人よりよっぽど他人事で性質悪いw
しかも長文だから嫌だなんて誰一人言ってないのにw

擁護してる人の方が変なのが多いわ。
677名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:02:59 0
自業自得で済まそうとする
変な自己責任主義が大手を振ってるね
678名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:04:02 0
草加が湧いてきたかな
679名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:04:46 0
やだ本当に気持ち悪い
何の擁護にもなってないしマジやめて
680名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:05:27 0
マジでこれ本人なんじゃないのw
さっきからずっとごく一部異質なのが混ざってるww
681名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:17:11 0
図星か
682名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:17:49 0
で、エネスレその後125でセコケチ234ってどういう意味なのさ
元がどれかわからん
683名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:21:17 0
>>682
それぐらいぐぐれ
684名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:22:57 0
育児板からならその板だけで済ませれば良いのに。
該当スレが無かったらチラ裏とかさ。
なんで板跨ぎしてまで変な名乗りかたするんだろうか。
685名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:26:11 0
なんでもいいから叩きたいんだね
嫌なら読まなきゃいいのに
別にスレチでもないのにうるさいねぇ
686名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:30:51 0
あまり頭がよろしくは無い人だな、という印象はぬぐえないよ。

私は今40代後半のアラフィフだけど、若い頃から料理が趣味で
「生タンのこしらえ方」なんてレシピ本はたくさんあったよ、30年前の当時から。

すぐに「今でこそネットが云々」と言い出す人も居るけれど
料理のレシピなんて何十年も前から本がたくさんあるのにね。
大手のスーパーやデパ地下に行けば生タンも置いてあったし、買って料理した事もある。
圧力鍋なんて25年は利用している。

自分が本も読まず知識が無いために無知で
アレルギーなど子供まで犠牲にしたところとか、やっぱり無知は罪だなとしみじみ思う。

私が中学生の頃同級生に「ソバアレルギー」が居て、その当時でさえアレルギーの恐さを教えてくれた。

自分のこどもがエビアレ持ちで、子供を何度も点滴が必要なほどアレルゲンにさらした馬鹿な母親の話なのに
なんでこんなに擁護が多いのか正直、謎。
687名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:32:10 P
>>686
誰もあなたのことは聞いてません
688名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:32:29 0
釣り?
689名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:34:06 0
「元」義実家とか「元」旦那について書けるスレってないのかな
エネ系でなく、元々書いてないからその後でもないし
該当しそうなスレある?
690名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:34:30 0
>>686
チラ裏にでも書けよ
スレ違いの自分語りうざい
691名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:34:32 0
>>686も十分頭がよろしく無いように見えますぅ
692名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:36:53 0
別室見れる?
693名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:37:39 0
>>692
鯖移転作業中かと
694名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:38:23 0
>>689
チラ裏でいいんじゃない
695名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:39:22 0
私は、自分が、私が、
696名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:40:52 0
686のほうが完全にスレチだよなぁ…
自分は偉いって一人で語ってるようにしか見えない。
697名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:41:13 0
>>692
鯖移転

【雑談】スカスレ・エネスレ別室28【専用】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1274675181/
698名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:41:47 0
全国どこでも万遍なく大手のスーパーやデパ地下があるわけじゃなし。
そういう場所に無縁で生きてる人は、25年前は今よりも多かったんじゃ?
699名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:44:29 0
>>686
私はこんなに頑張ってるのにどうして評価してくれないの!?
と普段から考えてそう。
700名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:45:19 0
長文で自分語りってスレに書けば良かったじゃん
ないけどw
701名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 00:46:53 0
>>700
チラ裏でよいかと
702名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 01:28:47 0
あれだ、報告者が絶対チラ裏に書くことにして
チラ裏に書いた事項がこのスレに該当したら延々とここで雑談すればいいんじゃね?
703名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 05:14:58 0
>>689
×1板
704名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 06:37:51 0
あれもこれも人生。
人生の中の決して短くない時期に、
エネとエネmeな自分がいた、ってことだろう。
で、今の幸せは、あの苦しい頃があったからこそ
成り立ってるわけで、というお話でしょ。

叩いてる人は、
ご自分がどれだけ間違いの無い人生を送ってきたのか知らないけど、
こう口汚くののしる有様では、どうにも、ひとかどの人物には思えないな。
705名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 08:47:33 0
>>704
陶酔しすぎでキモイよ
大体あの話をそんな風に受け取るって、
中絶だ不治の病だののケータイ小説で喜んでる小中学生と全く同じだよ。
いくつの人間なのよ、恥ずかしい。ちょっとは大人になりなよ
706名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 08:51:34 0
そういう時代だったんだねー
と、興味深かったな。
今は幸せでなによりだよ。

>>686は義実家に行く時には、
あらゆる特殊材料を網羅した料理本を持っていくべきだったって言ってるんでしょ?
アホらしw
707名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 08:53:31 0
>>705
誰も陶酔してるようには見えないけど…
708名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 08:55:39 0
あれもこれも人生。
人生の中の決して短くない時期に、
エネとエネmeな自分がいた、ってことだろう。

これ読んで陶酔してないと思えるならとんだ少女マンガ脳だよ
709名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:03:30 0
>>708
別に普通の表現じゃんw
じゃ、それを陶酔していない表現に変えてみてよ。
710名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:09:47 0
574の思い出話。
711名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:11:14 0
吹いたw普通の表現なんだそれw
波乱万丈でもさすがに自分の半生を
エネとエネmeな自分が居た(遠い目)なんて言えんw
712名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:20:17 0
「ひとかどの人物」の使い方を間違っていると思う。
日本語勉強しなよ。
713名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:21:04 0
>>711
自分が表現力に欠けるからって、他人に噛みつかないのw
714名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:27:22 0
太く短く生きようとしたら思いがけず長生きしちゃいました!という話かと最初思った。
後数年で死ぬと思っていても、思ったようには生きれないのかな。
715名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:30:55 0
>>711はなぜこのスレをみているの?
どういうネタが来れば満足なの?
716名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:34:28 0
>>711
このスレに見に来なきゃいいじゃん。
そんなに草生やして何なの?
717名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:38:46 0
>「生タンのこしらえ方」なんてレシピ本はたくさんあったよ、30年前の当時から。

あったかもしれないけど、義実家でいきなり牛タン出されて
「料理しろ」って言われて、どうしろって言うんだろう。
主婦になったらあらゆる食材の料理法を勉強しておくべきだ!とか?w
718名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:39:07 0
>>713
え本当に表現力とか思っちゃってるの?どんなナルシスト?
>>715
あんたは見に来て投下されてたネタ全部が全部素晴らしいと思うの?
>>716
見に来なきゃ内容わからないじゃん。馬鹿なの?
719名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:39:22 0
昭和中期ぐらいの話かと思ったら…。
25年前ってバブル直前の時代じゃないの?
華やかな時代だった記憶しかない。
しかし「七五三披露宴」
このキーワードで納得。田舎の話なのね。
膿家スレそのもの。
学生時代の友人が「七五三披露宴」地域で育ち、
それをやったと聞いてみんなで驚愕したもんだ。
今でも11月になるとニュースでたまにみるけど、
田舎者の考えることは理解できんwww
720名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:41:12 0
全て素晴らしいとは思わないけど、こんなふうに文句は書かないかな。
最近はひどいネタばかりだったから、書き込みがあって嬉しいよ。
721名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:41:58 0
>あれもこれも人生。
>人生の中の決して短くない時期に、
>エネとエネmeな自分がいた、ってことだろう。
>で、今の幸せは、あの苦しい頃があったからこそ
>成り立ってるわけで、というお話

女の半分ぐらいは、幾つになってもしょうもないスイーツ思考なんだなw
恋空(笑)とか絶対言えないだろこれじゃ
722名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:43:04 0
文句書くなってどこのアニメやゲーム信者スレなの・・・
723名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:43:40 0
>>721は結婚したことある?
今幸せ?
724名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:44:01 0
>>718
馬鹿はお前
725名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:44:46 0
文句の内容によるんじゃない?
ネタウゼーって人もいれば、叩きウゼーって人もいるよ。
726名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:48:03 P
エネとの戦いの渦中で何ヶ月も何年もかかるような話よりも
全て終わった話として一気に書いてもらえるなら
その方がヤジ馬的にはありがたいと思うけどなぁ。
727名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 09:53:00 0
でも舞台は東京なんだぜw
728574のセコケチでの発言:2010/06/15(火) 09:58:03 0
219 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2010/06/14(月) 09:23:18 M5w0kVrI
そういえば、元トメ。
私の実家の父が亡くなった後、遺産はどのくらいもらえるの?保険金は?
お父さん在職だったからかなりもらえるのでしょう?
それでウチにいくらくれるの?と言ったな。

 年齢関係なく人格の問題なんだろうな。
私の遺産をどうするの?と言ったらそれで義実家を新築すると言ったんだ。
相続放棄してきたと言ったら、馬鹿じゃないのと言われたことを思い出す。
あれもクレクレか。


234 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2010/06/14(月) 14:39:57 M5w0kVrI
>>225
気団のてっちゃん探しちゃったお。
なんつーか頭沸いているのはうちの元トメだけじゃないんだな。



誘い受け(誤)なカンジ〜
729名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:01:35 0
エネもエネmeもどちらも田舎出身の膿家脳という事で。
730名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:12:24 0
>712

ん? 間違ってないんじゃない?
Yahoo辞書より

ひと‐かど【一角/一▽廉】
[名]
1 ひときわすぐれていること。いっかど。「―の人物」
2 それ相応であること。一人前であること。「―の理屈を並ベ立てる」
3 一つの事柄。一つの方面。

712さんはどのような意味・用法だと考えるのか、
良かったら私にも教えていただければありがたいな。
731名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:24:29 0
>>718>>721
普段会話で話す表現以外は受けつけないんでしょw
ゆとりってこういうのをいうのかな。
色々な本も読みなよ。

あるいは、無いとは思うけどロミメールスレ脳かな?
732名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:35:11 0
>>730
「ひとかどの人物」になると「1 ひときわすぐれていること。」のニュアンスだけ適用されちゃうから
歴史上の偉人とか、せめて町の有力者程度にエラい人じゃないとおかしい感じ。
733名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:40:03 0
>>732に同意
734名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:44:21 0
私も50代初めだけど、どこの星の話かと思って読んだわ。
735名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:45:53 0
>>732
だけってこたぁない。
-の人物、となると1の意味で用いられることが多いってだけでおかしくはない。
稀な用い方ではあるがな。

言葉ってのははじめに定義してから話し始めるのでなければ
前後の文章からどういう意味で用いられたかを判断するんだよ。
一義に「後がこう続くなら1の用法、こうなら2の用法」と決まっていることのほうが
言葉の用法としては特例。

んでも特例だけあって学びやすいし耳にもしやすいから
今回のような用い方を見ると「ん?」とは思うわな。
736名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:46:57 0
豚義理

私と夫は同じ毒親持ちということで話が合い
そうはならないように、二人で幸せな家族を作ろうと結婚しました。
結婚前は、私の部屋に勝手に入ったり、引出しの中までみる母のことを許せないと
言っていたのに、夫の母親が私たちの家に来て勝手に冷蔵庫を開けても
「それくらい我慢しろ」と言いました。

他にも嫌なこといっぱい言われました。
「子どもはまだなの?楽しみにしているのよ。」
「ふきのとういただいかたから、取りに来て。」私は嫌い
「漫画しか読まないなんてこどもみたいね」
こういう意地悪は夫がいない時にいいます。

「夫がいない時には会いたくない、電話も出たくない」と言うと
夫は「お前が我慢すればすむ話、大ごとにするな」と言いました。

うちは毒親なので、帰ることもできません。
母親は黒柳徹子みたいに、人の話を聞かずに決め付けで話します。
私の気持ちなんて理解してくれません。

マザコンじゃない人を選んだつもりだったのに、結婚したとたんエネに変わりました。
もういや。
737730:2010/06/15(火) 10:50:29 0
>732
そうなんだ。
私は2の意味でも「〜の人物」って言ってもいいのかと
勘違いしてました。教えてくださってありがとうございます。
日本語勉強の遍路に出て来ます。同行二人。
738名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:52:13 0
>>736
あんまり大したこと言われてないような…
と思ったけど毒親持ちで今までいろんなこと言われてると
ちょっとのことでもイラっとするのかな
739名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:54:25 0
>>736
帰る事ができない、じゃなくて
どこでもいける、と思うんだ
子供いないうちにとっとと出ていって自由に生きろ
740名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:57:19 0
>>736
乙。

>「それくらい我慢しろ」と言いました。
>夫は「お前が我慢すればすむ話、大ごとにするな」と言いました。

これってエネの鉄板屁理屈だね、これは。
訴えても訴えても旦那が変わらないなら遠慮なく大ごとにしてやればいいよ。
いつかの報告者の言ってたじゃん。帰る場所が無いなら、行く場所を作れば良いって。
741名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:58:37 0
>>736
過去ログ見てもそうだけど、親がいないとか毒で戻れないとかだと、
頼れる人がいないから逃げられないと思って
好き放題しちゃう旦那や義実家は多い。

>>739も言うように、子供がいないうちにどうにかしたほうがいい。
742名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 10:59:51 0
早く離婚して、幸せになってね。
743名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:03:06 0
この程度で離婚かぁ。
744名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:07:14 0
じゃ、いまから>>743ちの冷蔵庫や引き出し開けにいくけど
それぐらいガマンしてね☆
745名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:09:10 0
毒親に捧げれば自分は安泰だと思ってるんだよ、旦那。
仕事持ってるんだったら、とっとと逃げろ>>736
746名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:09:26 0
近所に住んでるのじゃなければ、電話は留守電にしっぱなしでいいし
義母に言われたことは、そのまま夫にいってあげればいいと思うよ。

「おかあさん、夫君は子供つくれるのかって。孫を楽しみにしてるんだね」
「夫君にふきのとう取りに来て欲しいって。宜しくね」
「夫君、漫画ばっかりで子供みたいだって。そんなことないよねえ?」

まあ一緒に居続ける気持ちが失せたなら、子供がいないうちがいいよ。
747名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:10:09 0
毒親には何をされたの?
離婚するとなったら、味方になってくれる可能性は0?
748名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:11:12 0
じゃあ私は今から>>743ちの寝室を家捜しして「子供はまだなの?」って
毎日言いに行くけど、それぐらい我慢してね(ミャハ
749名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:12:30 0
>>747
毒親に何を期待してるの。
そもそも味方になってくれるような親なら毒親とは言わないでしょ。
750名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:12:49 0
>>738は、日々の積み重ねで耐えられなくなってる友達が相談してきたとき
「それだけ〜?大したこと言われてないね。そのくらい我慢すれば?」って言って
追い詰めたりするタイプかね?

時々そういう友達に追い詰められた人がここのスレに来るが。
751名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:16:48 0
毒親の攻撃対象が自分から嫁にうつったから
そのままサンドバッグにされてほしいんだろうね<夫

目覚めてほしいなら策士嫁みたいな鳩してみるか
自分の毒親を呼び寄せて夫に相手させるとか…
エネじゃない男性を見つけるほうが簡単かもしれないけどね。
752名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:26:12 0
逃げる場所がなく、かつ毒親の攻撃に晒され続けた耐性も持った、
理想的な盾だもんなあ。
庇ったり守ったり、ましてや解放するわけがないw
自力でアパート(ウィークリーやマンスリーでも)見つけて脱出するしかないよ。
753736:2010/06/15(火) 11:44:24 0
ありがとう。
仕事は結婚を期にやめてしまいました。
職場でいわゆるお局さまにいじめにあっていて、夫に「無理するな、助けてあげたい」と言われ
辞めてしまいました。
職場でのいじめの話をした時も、母は助けてくれませんでした。

物心ついたときから、ピアノ、習字、スイミング、絵画、英語と
母親の見栄だけのために、やらされました。
辞めたいと言っても、無駄でした。
中学、高校の時には留学もさせられました。
高校まで、母の好みの服を着せられました。
押し付けておいて、母の日などに「親に対する感謝の気持ちがない」などと言いました。

今回、母が味方になってくれるとは思えません。
754名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:49:20 0
>>753
言いなり人生乙。
逃げる気が無いなら、そのまま言いなりになって無駄に過ごして
自分の不幸は人のせいと嘆きながら老いて死ぬと良いよ。
755名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:51:11 0
英才教育を受けて伸びる人もいるし
合わない人もいるよね、というお話
756名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:51:13 0
これって毒親に入るの?
757名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:52:11 O
毒親持ちといまだ反抗期のお子ちゃまとは紙一重なんだなあ
758名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:52:25 0
親の期待に反して
余り出来の良くない娘だった、かな
759名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:52:59 P
>>753
ちゃんと旦那と話し合うのが前提で。
色々心が決まるまで、避妊はきちんとして、そして就活しなよ。
それこそ、どこにも行けないじゃなくて、何処だって行ける。
これを切欠に、自分の毒親からも遠く離れたらいいじゃない。
旦那には、
「大した事じゃないかもしれないけど、散々自分の親は毒だといっておいて、
嫁がそれを訴えたら、我慢しろって言うのか。私にとったら、今のあなたも毒だ」
「あなたと親の間を橋渡しする人身御供になる気はない」
って言って。

親から旦那へと依存先を変えるような動きをしてはいけないよ。
きちんと自分の足で立って歩かないと。
760名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:53:24 0
皆さん、これくらいで離婚するの?
761名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:54:48 0
旦那さんは毒親に何されたの?
762名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:56:28 O
>>760
するわけないでしょw
他人をけしかけて離婚させて
その顛末を聞くのが面白いんだからw
763名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:57:01 0
毒親レベルとしては低いよね
てめえの人生てめえで切り開けっての
764名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:57:05 0
>>760 = >>743 ?
765名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:57:08 0
>職場でいわゆるお局さまにいじめにあっていて、夫に「無理するな、助けてあげたい」と言われ

逃げ場を潰したな、夫。ある意味確信犯(※誤用

強制され続けて、反抗精神を養わずにいままで生きてきたんだね。
強い言葉に耐性の無い奴隷体質だったんだ。
いま何かアクション起こさないと一生このまんまなんだけど
逃げるつもりも戦う姿勢も無いなら、まあそれも貴方の人生だしねえ。
766名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:59:15 0
離婚するもしないも人生だが、避妊はしないとなあ。
こんなアダルトチルドレン量産スパイラルなんて不幸なだけだ。
767名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:00:45 0
>>757
いやー誰がどう見ても毒って親もいるから、
そういう親を持った人と>>753を一緒にするのは違うでしょ。
768名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:04:09 0
子供出来ると逃げられる確率下がるもんねえ。
自立するために仕事探すことも出来ないし。
早く逃げれ>>753
769名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:05:14 0
旦那は毒親って言っていながら逃げ出さず、嫁を差し出したってこと?
ひどいね。
いそいで離婚したほうがいい。
770736:2010/06/15(火) 12:17:27 0
夫も、小学校から塾に入れられ中学受験もさせられたそうです。
国立大学以外認めない、浪人なんかもっての他とプレッシャーもかけられたそうです。
しかも、サッカーがやりたかったのに野球をやるように強制されたそうです。
夫はテレビもみせてもらえなかったので、流行った歌も知りません。

言いなり人生。その通りです。
夫に変わってほしいって気持ちが強いのですが、無理なのでしょうか。

だから絶縁して夫婦で過ごしたいのですが
夫はこんなすぐに引っ越しするのは無理だとわかってくれません。
夫は、夫両親からの電話にもでません。
留守電に入っていても折り返しません。
だから今回夫の母親は、私の家に来たのだと思います。

夫と一緒に人生を切り開きたかったです。
771名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:19:50 0
似たもの同士でうまくいくこともあるけど、かえって破滅することも多いからね〜。
難しいよ。
772名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:24:15 0
>夫に変わってほしいって気持ちが強いのですが、無理なのでしょうか。

うん、無理だね。
そんな旦那に察してちゃんしたって、あなたを人身御供にして平然としている
ような神経の旦那は絶対に察しない。面倒だもの。
あなたがまず、そのいじめられっ子精神を克服しないと、どうしようもないよ。
773名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:25:20 0
あなたが変わらないくせに
旦那が変わるわけない。
774名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:26:29 0
>>771
この場合二人とも有効な対抗策を知らないから、
学ぶより逃げるか押し付けるしか手が打てないんだろうね。
775名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:28:07 0
母親の下僕だった男が、新しい下僕を見つけてほくほくなだけだろ。
776名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:29:16 0
>「それくらい我慢しろ」
>「お前が我慢すればすむ話、大ごとにするな」

「これ以上我慢できない」ということを理解させたほうがいい。
我慢してるから、大丈夫だと思われちゃうんだから。
777名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:29:33 0
やっぱり出来が悪いと
努力する為に親が目標を設定する

親にプレッシャーをかけられる
になるのかな
高校卒業と共に親から離れることだって
可能性としてはあったのに
778名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:30:38 0
>国立大学以外認めない、浪人なんかもっての他

金がない家では当たり前だけどね、これ。
779名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:31:18 0
毒親ってこういうのを言うんだ。
虐待とかする人のことかと思ってた。
780名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:33:53 0
自分だって親の言いなり、結婚したら夫の言いなりで人生なあなあに過ごしているのに、
親の言いなりの夫にだけ、親に対抗して嫁を守る強い男に変化することを強制するの?
強い者と戦うのがどれほど辛いかは、戦えずにいる自分が一番知っている癖に。
まず自分が強くなって戦ってからじゃなきゃ、夫に変われと言う資格はないんじゃないの。
781名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:34:03 0
虐待とまではいえない「優しい虐待」とか、
モラハラ系の毒親もいる。
2chにいるとすごいのばかり目にするけどね。
782名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:34:18 P
>>770
て言うか、本当に依存体質だね。
夫に変わって欲しいって、何で夫にばかり押し付けてるの。
何で守ってもらう事が前提なの。
確かに、夫実家の事なんだから壁になれってのは解るけど、それが適いそうにないなら、
自分が戦うしかないじゃん。
夫は電話一つ掛けずに流してるんなら、自分が全部夫に押し付けるとか、
煩い拘るなって追い出すとか、逆に自分だけネカフェに逃亡とかすればいいのに。
それで喧嘩になるなら、きちんと「あんたん家の不始末なんだから、ちゃんと盾になりなさいよ」って
言いなさいよ。
それで夫が目覚めたら、二人で切り開いていけると思うけど。
それが無理なら、逃亡すればいいじゃん。
今の考えじゃ、あなたは多分相手に期待するばかりで、相手を取り替えたところで同じ事を繰り返すよ。
それぐらいの姑、毒親じゃなくても世の中にゴロゴロしてるし、それぐらいの対応なら
普通の男性なら軽く言うもの。
783名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:35:36 0
私も中学受験して私立進学、中高とずっと寮で過ごしましたが
何事も「させられた」から嫌だった、と思うのは不幸だと思ってる
意図しない事から得られるものもあるし、何より被害妄想で生きるのは虚しい
784名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:36:50 0
>>779
広義には基本的に「子供をコントロールする親」を毒親と定義してるんじゃないかな。
躾とか導きとかを超えた域でのコントロール。
暴力で支配するのもそうだし、
子供の人生のレールを一から十まで決めて強制して逆らうことを許さないのも該当する。
「親の期待」に基本子供は心情的に逆らいづらいので、結果自分を殺しちゃうので毒だと言われる。
785名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:38:15 0
736さんは誰かに頼らないといけないわけでしょ?
だったら我慢して毒親なりエネ夫なりいじわる姑なりの言うこと聞いて生きていけばいいんじゃない?
会社でお局にいじめられたからって、親がでしゃばるの?
そんなの社会人として失格じゃんか。
姑に嫌味言われていやなら避けるとか言い返すとか。
夫が頼りにならないのがイヤなら、昼間きちんと理論武装の準備して話し合うとか。

習い事だの進学先だの押し付けられたっていうけど、
何もかもネガティヴに考えてるだけじゃない?
他力本願にしてても物事は解決しないよ。
786名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:38:25 0
>>770
夫が電話にでないなら、自分も出なくていいんだよ。「あなたを見習うわ」でいいじゃん。
「出てよ」って言われたら「いやよ、自分の親くらい責任もって」と返す。
夫の母親にも「ご訪問が突然だったので…すみません、これから出かけますので」
で適当に理由つけて外に出ちゃっていいんじゃない?
相手するから被害にあうんだよ。電話も訪問も無視していいの。

毒親であるあなたの母が、あなたが生まれて結婚するまでになっても変わらないように
他人が自分の都合のいいように変わるってことは、残念だけどないんだよ。夫だとしても。

変われるのは自分だけ。
787名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:39:34 0
似たもの夫婦でちょうどいいと思う

736さんにかけた親の金が無駄だったのがもったいない
788名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:41:43 0
それだと、子の言いなりになる親以外毒ってなっちゃわない?
789名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:44:35 0
>>788
>躾とか導きとかを超えた域でのコントロール
する親が毒親。
躾や導きをしないのは、それはそれで別種の毒親かも。
790名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:45:53 0
> 物心ついたときから、ピアノ、習字、スイミング、絵画、英語と
> 母親の見栄だけのために、やらされました。
> 辞めたいと言っても、無駄でした。
> 中学、高校の時には留学もさせられました。
なんつーか……、贅沢過ぎない?
本人の資質(低)と環境(高)が噛み合ってないっていうの?
791名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:46:29 0
アンタにはピアノの才能があるからやりなさい!って言われて習わされたけど、
どうしても嫌だって訴えたらやめていいよと言われたが、
自分から通いたいって言った水泳は、後になって嫌だと言っても続けろと言われた。

という事例の場合、
前者を嫌だと訴えても強制するなら「毒になる親」だろうし、
前者も後者もハイハイやめていいわよ、って言う親は「言いなりになる親」だろう。
792名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:46:35 0
導こうにも、ついてこれない子供
793名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:47:51 P
>>788
テラ極論www

喧嘩とか話し合いとか相談とか反抗期とか
状況に応じていろんな段階があるでしょ。
794名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:48:23 0
結婚を魔法の杖のように思っていたんでしょ
結婚すればろくでもない親から離れられて夫は優しく頼りがいがある
かわいい子供もそのうち産まれてみーんな幸せ・・・・・・みたいな
795名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:51:46 0
>>790
その中にひとつでも何か興味の持てるもんがあれば違ったかもだけどねえ。
ゴルフの遼君のお父さんは子供の頃に色んな習い事をさせたらゴルフに一番興味を示したので
ゴルフをやらせてみたらプロになったーなんて言ってたけど、
この人の場合、その「ゴルフ」に該当する何かが母親の強制習い事の中に入ってなかったんだな。
796名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:52:15 0
>>780に尽きると思う。
ホントお似合いの夫婦だよ。
厄介なこと、面倒なことは全部相手に押し付けて、「何とかしてよ」と言い合ってる
だけなんだもの。
それだけじゃ今の状況から何一つ変わらないって分からない限り、もう無理。

これで何も思い通りにならない、カワイソウな私ぶってるのって滑稽だよ。
797名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:52:57 0
>>770
自分ひとりで引っ越しの為に動いたら?
準備を整えて、引っ越すか離婚かで話したっていいんじゃないの
そのくらい追い詰められてると自分では思ってるんでしょ?
798名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:54:01 0
座して待ってても、白馬の王子様は来ないもんね。
799名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:54:40 P
旦那は逃げ場のない(←思い込みで実際やる気になったらいくらでも行き場あるけど)妻に対して
我慢を強要するだけだから
居心地いいんだろうね。
妻にソフトなモラハラして
今まで知らなかった支配感をおぼえてホクホクなんだろうなあ。

自分が変わるしかないよ。
バイトでもいいから仕事していつでも出て行けるだけのお金を貯めるのだ。
もちろん義母のことは一切無視。旦那に丸投げ。
お前が我慢しろと言われたら
「なんで?あなたの親でしょ?」以外一切言わない。

自分が変わったらエネは妻の味方になると思うよ。
強い方にしっぽふるしかできない人みたいだし。
800名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:57:11 0
>>795
親が「子供に機会を与えた」ことが
将来花を開く場合もあれば、
「あれこれさせられた」だけで終わってしまう場合もあるという良い例
801名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:58:23 0
まあ、機会を与えるにしても、子供の資質を見極める必要はあるわな。
802名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 12:59:08 0
最近の若いもんは我慢が足りん。
っと、三十路になった
803名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:00:29 0
期待される身にもなってみろ、ということですね分かります
804名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:02:38 0
>>800
そこで遼君パパがゴルフ以外の習い事も、
ぜーんぶ継続しろと強制してたら毒親まっしぐらですがねw
805名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:02:48 0
こんな嫁嫌。
面倒。
余計なこと言ってしまわない自信がないわ。
806名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:05:29 O
>>800
強制されたかどうかは関係なく、大人になれば
「色々させてもらったけど、なんも身につかんかったなあw」
て思うのが普通の感覚でないかい?
807名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:07:20 0
ずっと続けてても、楽譜読めないピアノまったく弾けない
字はドヘタでカナヅチで美術と英語の成績は常に1、とかいうなら
まったくムダだったと言えるかもね。
808名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:07:55 0
依存性が強いのは、夫も妻も同じなんだよね。
「過剰な期待に応える」「過干渉」という親からの条件付の愛で育てられた者同士が、
お互いに依存し合おうとしたって上手くいかない。

夫も誰かに依存したいんだよ。
でも妻は自分に依存する気満々だから、依存対象にできなかった。
だから親に依存し続けるしかない。
妻をスケープゴートに差し出したら、「過干渉」という親の愛を得る条件もクリアできた。

夫に頼ることは、多分一生無理だと思う。
あなたが強くなって、夫に「お前を条件抜きで愛してやれるのは私だ」と教え込み、
夫の依存対象になる形でなければ、今の状況は改善しない。
その夫であなたが満足できるのかは知らないけれど、AC同士で結婚するってそういうことだよ。
809名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:09:38 0
要領が悪かったり、堪え性のない子供にはある程度強制も必要だけどね
なんも身につかんかったなあ、という普通の感覚ならまだしも、させられた嫌だった辛かったグチグチ、だから
810名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:11:30 0
子供の自主性を育てずつぶした親ではあるけど、毒親であるかは微妙だ
この程度と言ってはなんだが、少なくとも家を出ることは許しているわけだし

こういう育ちをしている人には酷だが、二十歳過ぎたら全て自己責任
そこから先どんな人間になってどんな人生を歩むかは、自分の力でやるもんだ
時間はあるようでないものだから、愚痴こぼしている暇があったら、まず動け
ここには、口は悪いけど的確なアドバイスする人も、いないわけじゃない
811名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:11:56 0
自分に言われたことを夫に置き換えて鳩る(同時に姑の暴言を録音、別の場所に保管)
頃合いをみて働きに出たいという
働かなくてもいいといわれたら自分のためじゃなくあなたの悪口を聞きたくない等理由をもっともらしく作る
バイト代からへそくりを捻出してばれない様に隠す

その上でどうしたいか考えてみては?
先立つものがなければ引越しも離婚も出来ない
あと子供がいないなら目標金額がたまるまで避妊をしっかりしておく
子供が出来たら今以上に姑は過干渉になってくるし逃げるのがそれだけ遅くなるよ
812名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:19:09 0
ACなの?
ニートとかにこういう人いるよね。
813名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:31:11 0
ACってのは、子供のころに十分な保護をされず
幼いころから自立せざるを得ない、大人のような振る舞いを要求された結果、
満たされないものを抱えたまま大人になってしまったってケースじゃないの?

この人の場合、すくなくとも物質的には十分なものを与えられてるわけで。
まあ、そのせいで自立する機会を奪われたのと
心情的には満たされなかったのかもしれないけど。

どっちにしても、ほんとに自分が変わるつもりがなければ
他人は変えられないのはたしかだと思うけどね。
旦那さんに変わってくれという前に、自分でなんとかしなきゃ。
814名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:37:17 0
脱出記念、奮起一発記念カキコ

ダンナ(36歳、3人兄弟の真ん中、サラリーマン)
私(35歳、看護士産休中、義両親と同居)
娘(5歳)
義父(66歳、3人兄弟の三男、個人タクシー運転手)
義母(60歳、専業主婦)
義姉、義妹(それぞれ結婚済、義実家からはスープの煮えたぎった距離)

ダンナ実家の本家(義父長兄が跡を継いでいる)は、昔から養蚕やら不動産やらで地元では有名な大きなお宅。
義母の話では「優秀な三男に事業を乗っ取られないように、わざと事業に関わらせなかった」とのことで、
義母が嫁いでからも本家のお嫁さんから何かにつけ嫌がらせをされたとことあるごとに言っていた。

そんな中5〜6年前に本家の爺さん(義父兄、80歳くらい?)が亡くなり、去年の10月にその跡を継いだ息子さん
(一人っ子、46歳)が病気で亡くなった。
跡取り息子さんは結婚が遅く若い奥さん(確か33)だったためか、亡くなった後奥さんは1歳になった娘さんを
連れて実家に帰ってしまった。

ちょうど同じころ私の第二子妊娠が発覚、早い月齢で男の子と分かってから、義母が暴走し始めた。
いわく「本家にはもう跡取りがいないから、跡を継ぐのはうち!」(義父次兄は既に鬼籍)
「今まで偉そうにしていた本家嫁も、私に頭を下げるしかなくなるのよオホホホホ」
「どうせ跡取りになるんだから、名前も先祖ゆかりのものに決めましょう」
「そうすることで誰が跡取りなのかハッキリ分かるでしょうし」
815名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:37:29 0
昔はアルコール依存症の子供って定義だったけど、最近では、

> 子供時代を子供として子供らしく過ごすことが出来ず、そのまま大人になった人たち
> 両親や家庭環境によって子供時代を歪められて成長した人々
> 過剰な期待、過保護、過干渉、無視、精神的虐待、暴力(言葉による暴力)など
> 本来であれば、親と子の適度な境界線があって、子供は一人の人間として愛され尊重され成長するものですが、
> 親に呑み込まれたり、または突き放されたり、子供を私有化したり存在を無視してみたりと、
> 一人の人間として十分に尊重されずに子供時代を過ごして大人になった人達です。」

だそうなので、過干渉も該当するようになったみたい。
816名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:40:30 0
ごめん、リロってなかったから誰もいないと思ってた。
次で最後なので、とりあえず投下。

ってな流れで言われた名前が「又介之丞(またすけのじょう)○○←義父と一字違い」
もうね、目玉が飛ぶなんてもんじゃないねw

それを聞いても誰も義母を止めない、あげくに「俺ってそのうち大金持ち?」とかふざけたこと口走りだしたダンナに
愛想が尽きて、この週末、実家に逃走して来た。
子供から父親や祖父母を取り上げていいのか?って随分悩んだけど、自分や自分の親の欲のために
これから生まれて来る子供を差し出すようなダンナならいない方がいい。

私と子供のものを運び出して空っぽになったクローゼットの中に『先祖が大鹿を射止めたときに、殿様に褒められた』
という嘘かほんとか分からないいわれを持つ義母自慢の矢で「連絡はこちらに」と書いた弁護士の名刺をぶっ刺して来たw
携帯には何度も電話、メールが来るけど、新幹線で来れるはずの実家には近寄りもしないダンナ、どこまでヘタレ。
弁護士さんのとこには、今朝の時点でまだ何の連絡もないらしい。

一方私は、実家に戻ってから赤を奪われる夢を見ることもなくw
このまま元気な子をしっかり産んで、しばらくの間実家の親の手を借りるけど親子3人で生活していくつもり。
決意表明のつもりで書いてみた。
スレ汚し失礼!
817名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:41:20 0
>>814
>スープの煮えたぎった距離
ってどんなの?
818名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:41:45 0
>>815
なるほど、過保護・過干渉も定義のうちにはいるのか。
ありがとう。
819名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:41:57 0
>>736
実際のところは当事者しか分からないんだろうけど、>>753だけだとあんまり毒親とは思えない
>>736も「毒親」とかいいつつ会社でのいじめで親が「助けてくれなかった」とか依存してるし
小〜高校生ならともかく、社会人が会社でいじめられて親に助けを求めるなよ
なんか同情できないなー

まあでも、留守中のトメ凸とか部屋あさりは立派なエネ物件だ
がんばってエネやトメと戦うなり、逃げるなりしてくれ
820名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:42:02 0
敷地内別居とか?

応援してるよー
821名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:43:49 0
>>817
向こう三軒両隣
822名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:45:21 0
矢でぶっさされた名刺が気の毒だがw
強い母ちゃんになって子育て頑張れ。
823名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:46:10 0
>>816
? [連絡はこちらに: プリマ気団]
824名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:46:25 0
>>817
超近距離で実家に入り浸れる距離ってことかな?
825名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:49:42 0
>>817は例えばどんな?って意味じゃないの?
826名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:49:50 O
>>816
弁護士立ててどうすんの?
慰謝料払って離婚を受け入れてもらうの?
827名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:51:43 0
子供に好ましからざる名前をつけようと
暴走している時点で弁護士物件
828名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:53:17 0
ま、離婚しないまでも円満調停って手もあるしね。
さすがに「又介之丞○○」ではつけた直後に改名手続が必須になってしまう。
第三者挟んだ方が、「又介之丞○○」が非常識だという自覚は促せるだろう。
829名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:54:26 0
830名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:58:00 P
寿限無みたいな名前だな。無駄に長い。
831名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 13:59:09 0
これはひどいネタ
名付け系、ご先祖系は釣れるからね
832名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:12:41 0
・昭和のエネme長文
・メンヘラ話
・名付け先祖ネタ

一番叩かれてたけど、今日の投下は最初のがダントツよかった。
833名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:14:00 0
メンヘラ認定w
834名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:32:30 0
自分の親を毒とか言う成人にろくなのはいない。
これは確実。
835814:2010/06/15(火) 14:37:05 0
ちょっと離れた間にレスありがdw
義姉妹は姉、義実家の斜め前のマンション。妹、義実家の二軒隣で普段から入り浸ってる。
しかし子供は全員娘ってことで、うちの赤がターゲットになったらしい。

弁護士を入れたのは、冷静に話しをしようとしても暴言を吐くばっかりで話しにならなかったからね。
義母「こんなありがたい名前なのに、価値の分からない嫁子はバカ!」
義父「この名前を貰う事で、その子の将来は誰よりも輝くのに」←ほんとにそう言ったw
ダンナ、その他一同「そうだそうだ!」
に始まって「生まれたら嫁子が入院している間に出生届けを出してやる」「黙って出て行けないように家の鍵も車の鍵も隠してやる」
「こんなんだから○○ちゃん(義母オキニの元カノ)にしときなさいって言ったのに」などなどw

名刺を串刺しにしてしまった弁護士さんの言うことにゃ、りっぱなDVにあたるらしいから、財産分与は折半だけど、恐らく慰謝料もとれるであろうと。
離婚&親権寄越せ、精神的苦痛に対する慰謝料もヨロシクねって手紙が、今週中には到着予定。

車の鍵は困ったけど、内緒で出て行く人間が義実家の防犯まで知るかってんで玄関の鍵あけっぱで脱出した。
残念だけど泥棒は入らなかったかw
836名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:38:52 0
火から下ろしたら即温度は下がるんだから
煮えたぎったまま運ぶなら、土鍋で運ぶかカセットコンロごと運ぶしかあるまい。
837名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:40:49 O
メンヘラ言うからどんなだと思って読み直したらこれはまた…
こんなのが結婚して離婚するんだねえ
時間の無駄もいいとこ
838名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:46:12 0
改名希望嫁http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/79.htmlみたいに
勝手に出される前で何よりだw
改名申請は通るだろうけど、戸籍に残っちゃうからねえ。
839名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:53:23 0
メンヘラでも結婚できると言うのに、お前らときたらw
840名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:55:39 0
離婚するとは書いてなかったよ
きっとしないよ
841名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:56:39 O
名付けネタに資産家跡取りネタまで盛り込んだのに、
イマイチ釣れてないね。規制中のプロバが多いからかな?
842名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:00:17 0
誰よりも輝くのに

gijikka shine
843名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:04:23 0
>>810
>この程度と言ってはなんだが、少なくとも家を出ることは許しているわけだし
>二十歳過ぎたら全て自己責任

従兄弟がアル中DVで離婚したんだが、そうなるまで周囲は「恵まれたできの良い息子さん」
「いい跡取り(農家)」と思ってて、問題を抱えてるなんて知らなかった。
そこでやっと彼の30年について知ることになったんだが、736みたいなことを言うんだよ。
それで周囲は「そんなのいい年して親のせいじゃないだろ」的なリアクションで。

でも、小さい時から「お前は自分で考えるな、お前のやるべきことは俺たちが決めてやる」
って言われて育って、家を出て大学に進学しても、履修の時になると親が出てきて全部
決めてしまうと。違うことをやったら「お前はもう生きてる価値がない」という思い込み刷り込みを
されて、ある意味カルトで育った子供みたいな感じになってたらしい。
それで親の気に入った人と見合い結婚したら、奥さんは「自分で考えて自分の力で生きよう」
ってまっとうなことを突きつけてくるもんで、酒に逃げてDVになって、離婚。

「水が飲みたいときにステーキ出されて、贅沢だ恵まれてるって言われるような感じ。
でも、それは確かに傍目には贅沢なんだろうね」って本人は言ってたけど・・・
自分より弱いものを傷つける前に、736にはそのループから脱して欲しいと思うな。
844名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:08:47 0
>>843
あまり843従兄弟に同情できない。
845名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:10:06 0
>>843
戦う相手を間違えなければよかったのにね〜
奥さんにDVするから離婚されるんだよな〜
846名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:12:31 0
そこで自分自身に向き合い、ループから脱出するのか、
そこで酒に逃げて、DVで離婚するのか、

は自己責任だと思うけども
847名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:14:18 0
絶対的支配者として自分を飲み込んでる親と戦うことができるたら、
そもそも親の決めた見合い相手と結婚なんてしてないわけでw
848名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:15:23 0
>>843
いい年して恥ずかしい人だね。
あなたはどう思うの?
849名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:16:42 0
友人や同僚とか、外の人間と話してて違和感とか感じなかったのかなー
850名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:18:17 0
親のせいってことで思考停止しているんでしょ。
他者のせいにするのは楽だからね。
851名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:19:08 0
なんだかんだで、結局離れられないんだ
852名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:19:28 0
>>843
従兄弟は今は更生したの?
自分の環境に甘えたままか、遅くなったけどループから脱出したのかな?
853名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:23:07 0
>>843
844に同意
用意された嫁とはいえ親身になってくれたのに
逃げたのは843従兄弟
同情の余地なし
854名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:28:01 0
このスレで「アル中DV夫と毒義両親」なんていうネタを持ってくるって、
どういうことなのよw
855名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:28:49 0
>>836
つ「シャトルシェフ」
856名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:31:08 0
>>848
「被害者」って言っていいのは、知らずに結婚してしまった奥さんだけだなとは思ってるよ。

>>852
微妙なとこ。その離婚をきっかけに親の夫婦関係も破綻したりして、家庭崩壊したから。
自力で更生したというより、親がもう親としての機能を果たさなくなったので、従兄弟は
すべて失った状態でほそぼそとひとりで生きてる。
でも治療とカウンセリングは受けたらしいので、もう酒は飲んでいないとのこと。
857名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:33:33 0
>>846
でも、その「そこで自分自身に向き合い」が一番難しいんだよ。
生まれつきのカルトの信者みたいなもんだから、第三者の介入でもないと。
858名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:35:17 0
かなり前だけど、新婚旅行で泊まったホテルの部屋で
新郎が新婦を窓から放り投げて殺した、という事件があった。
ちなみに殺害の動機は「周囲から強制された結婚で本当はしたくなかった。」だって。
そのときは『そこまで嫌なら断れよ。お嫁さん殺すなよ。』と思ったが
ここ読んでからは洗脳されてたんかなと思う。
859名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:41:01 0
強い者に服従する訓練をばっちり受けてるから、その腹癒せは弱者へ
自分に向き合うのが難しくても、暴力を振るのは踏みとどまれるのに
親であっても一歩引いて見ないと、一生付き纏うことになる
860名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:42:54 0
昔から
跡取りやら、勉強やら
親に人生のレール決められてる人なんてたくさんいるよ。
たいていの人はちゃんと大人になってるよ。

いい年して人のせいなんて言っちゃうのは
恥ずかしいよ。
861名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:47:10 0
やっぱり大人になったら自己責任だな。
親の責任だってそりゃああるだろうけど、外界から隔離されてたわけじゃなし、
学校行って社会に出れば自分がおかしい?って気づくチャンスはいくらでもあったはず。
従兄弟の場合はまともな奥さんだって一緒に居たわけだし。

従兄弟はこれから自分に向き合ってけばいいさ。
遅くたって、死ぬまで「いい年して」って言われるよりいい。
862名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:48:30 0
レールに乗って生きるほうがラクっちゃあラクなんだよな。
自分であれこれ試行錯誤しなくていいし。
だからなかなかレールから降りられない。
863名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 15:50:32 0
生まれた時から予め職業が決められていた時代のほうが、人類の歴史の中では長い
864名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:02:28 0
人類の歴史の中で職業って概念が発生したのはだいぶ後の方だと思う
少なくとも分業が発明された後のことだろう
865名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:03:25 0
そういう時代だったら嫁になる女も親に従うのは当然の考えで生きてて、
「自分で考えよう」とか言ったりしないで、夫と一緒に夫親に従ってたんじゃないのー
866736:2010/06/15(火) 16:07:58 0
毒親持ちの気持ちは理解されないのですね。
よく知らないことを思い込みで叩いて楽しいですか?
867名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:08:03 0
身分というものがあった時代では
夫親ではなくその一族の長なんだけど
868名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:11:46 0
>>866
毒親持ちに理解を示したレスもそれなりにあるので、
自分で取捨選択してアドバイスを生かしましょう。
それ以上のことをここで求めても意味はないので、カウンセリングの先生に話を聞いてもらいましょう。
869名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:13:27 0
>>866
毒親と思うのはあなたの自由
870名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:14:26 0
>>865
日本の場合はだけど、夫やその親に盲従を求めるようになったのは明治以降で
それ以前の嫁の立場はもっと強かった。
871名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:15:55 0
女系社会もあります
872名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:16:34 0
毒親持ちの気持ちを理解して欲しいなら
来るとこ間違ってる>>866
叩かれるのが嫌なら、そもそも2ちゃんに来ちゃダメ

自分のエネmeぷりをヲーターしたいなら、ここでいいけど
873名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:18:12 0
>>866
ご本人なら…

自身が毒親もちであってもそうでなくても、
配偶者の親族がストレスを与えてくるのに
肝心の配偶者が頼りにならないときは、自分が強くなるしかないんだよ。

とりあえず夫の真似をすることから反抗開始してみて。
電話は無視する。義母にも会わない。
突然ピンポンされたら居留守でもいいから。

874名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:23:23 0
>>866
真のエネミーは毒親ではなくエネme親
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1210508815/
オススメ
875名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:23:54 0
本気の毒親持ちは、行動力がある
命の危険を感じるような体験をしてるから
876名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:28:53 0
>>866は騙りでしょ
877名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:32:53 0
>>866
ちゃんと理解してくれてる人もいたでしょ。
でも、お局様から&結婚の失敗を助けてくれないことを恨むのは甘えすぎ。
20歳過ぎて結婚した後は全部自分で責任取らないと。
毒親だから離婚できないなんて言い訳もいいとこ。
878名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:36:36 0
よく知らないので毒親についてもう少し教えてくれないだろうか?
879名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:39:17 P
>>875
毒親にも色々いるし、その子供にも色々いるから。
全てが親のせい、毒子可哀想!ばかりは思わないけど、
反抗や行動力を抑圧されて表に出せない子供は、それはそれで不憫だと思うよ。
>>843の従兄弟のように。
ただ、係わってしまった周囲がそれを救うべきとも改心させるべきとも思わないけど。
ヲーターする切欠はいつかあるだろうし、大人ならやっぱり本人次第。
880名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:40:23 0
881名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:42:26 0
心を殺される危険を察することができるなら、まだいい
882736:2010/06/15(火) 16:43:03 0
私は両親に抱きしめられた記憶がありません。
熱を出した時に、自己管理が出来ていないからと怒られたこともあります。

小学生の時、年上の男の子と仲良しだったのですが
下品な想像をした両親にある日突然会うのを禁止されました。
なんでも話せる唯一の理解者だったのに。

抱きしめられて、愛されて育った人に理解してほしいなんて無理な話ですね。
アドバイスしてくれた方ありがとうございます。
夫親からの電話には出ないようにします。
家に来ると連絡があった時は、家にいないようにします。
883名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:44:48 P
>>878
毒親の該当スレはたくさんあるから、そこへ行って読んでみれば。
完全におかしい親から微妙な親までいるけど、共通して、自分>子供なんだなって解るよ。
子供の成長期、せいぜいが15歳ぐらいまでとして、そういう人に育てられていたら、
何かしら歪みが出るのも理解出来る。
そして、微妙な方が完全に切れなくて、切る事に罪悪感に苛まされるから、
エネやはっちゃけになりやすい部分もあると思う時がある。
884名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:49:36 O
てかさ、この人が言う自分はやりたくなくなかった習いごとや留学をやらされたのが毒親なら逆にどんなに頼んでもやらせてくれなかったのも毒親なのかな?w
ただのワガママなだけな気がするよ。
近所にいる世間知らずのお嬢様みたい。
885名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:52:25 0
うん、一人っ子家庭のお嬢様によくいるタイプ
886名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:53:15 0
>>882
好きじゃない習い事を強制された、じゃなく
今書いたようなことを先に書けばよかったかも。
>>882に書いたようなことなら
毒親持ちじゃなくてもたいてい理解できるんじゃないでしょうか。
病気の子供を叱るなんて、まともな親ならありえないし。

あと
>抱きしめられて、愛されて育った人に理解してほしいなんて無理な話ですね。
抱きしめられたり愛されたりしたことがない人は
抱きしめ方や愛し方を知らないかもしれません。
だから、同じ境遇ならわかってくれるはず、というのも違うかと。
887名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:54:26 0
抱きしめられたり
愛されて育った訳ではないけど
736は理解できない
888名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:56:08 0
毒親に育てられたかわいそうな子供(成長済み)かもしれないけど、
かわいそうな表現力なので2chに書き込んでも同情してもらえない
ところがとてもかわいそうだ。
889名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:56:28 0
>>882
だから、それと今回の旦那との問題は別物だってみんな言ってるんだよ。
ここは毒親スレじゃないの。エネスレなの。
エネ夫のこと以外はスレチガイでしょ?
890名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:58:01 O
>>882
ネット掲示板、ましてや2ちゃんの家庭板で
自分の境遇を理解してもらって
同情してもらおうなんてあつかましすぎる。
ここは他人の不幸話を聞いて、
自分はこれよりマシでよかったと安心するところ。
もしくは、不幸話を肴に暇つぶしの雑談を楽しむところ。
891名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 16:59:57 0
びっくり。
日本人で親に抱きしめられた記憶がないって、普通じゃないの?
何才まで抱きしまられんの?
892名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:00:00 0
>>882
夫もあなたと同じで抱きしめられて愛されて育ってないんでしょう?
でも、あなたが今味わっている苦しみを共有してはくれないんだよね。
自分の苦しみのことばっかりで、あなたを生贄にして苦痛から逃れているんだよね。
結局、生まれ育ちじゃないんだよ。同じ育ちの夫が理解してくれないんだから、わかるでしょ。
あなたを理解できるのはあなただけだよ。
あなたの境遇を変えることができるのもあなただけだよ。
893名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:01:45 0
>>884
金銭的な事情や方針でさせてもらえないのは毒親とは違うでしょ。
勉強強制する毒親って、悪い点取ったら飯抜きとか、
言うこと聞かなかったら捨てると脅すとか、子供をコントロールするなら何でもありだよ。
それこそ経験しないと理解できないことだけど。
私は「言うとおりにしないと死ぬ死ぬ詐欺親」持ちなのである程度は理解できる。
けど、だからって離婚できないのは親が助けてくれないからとは思わないけど。
894名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:02:16 0
>>891
え、そりゃあ欧米圏の人みたいに挨拶代わりにハグとかはしないけど、
幼稚園〜小学校低学年ぐらいの頃にぎゅーってされたりしたよ、普通に。
まったく抱きしめられた記憶がないって、それは何というか、お気の毒な…。
895名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:02:20 0
自己憐憫と目の前の敵をやっつける事を混同しない様に
896891:2010/06/15(火) 17:06:15 0
私、かわいそうだったのね。
うっかり、気がつかなかったわ。
897名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:08:27 0
>>736
2chってスレチは叩かれるよ
毒親とか理解とか以前の問題
898名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:08:41 0
>>896
まあ、それ以外の部分で埋め合わせられてたんじゃね?
「抱きしめられた記憶がない」ということに拘らずに済む程度には。
899名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:10:04 0
日本人だったら、手を繋ぐ頻度の方が多いかも。
お父さんやお母さんと手を繋いで歩いた記憶とか、
そういうのが温かい記憶に残っていれば、それは「幸せ」なんじゃない。
900名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:12:34 0
核家族、一人っ子(娘)、の良くない典型
901891:2010/06/15(火) 17:13:26 0
手はつないだ記憶あるわ。
よかったわ。
私の親は毒じゃないのね。
902名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:15:38 0
>自己管理が出来ていない
なんでそんなひどいこと言われたの?
理由思い当たることある?

>年上の男の子
何才?

手をつないだこともないの?
903名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:27:53 0
>>753
私も小学生の頃友人と遊ぶのを禁止されて、
塾+家庭教師+楽器(ピアノ、フルート)+習字+そろばん+スイミング・・・
と教育ママ丸出しの母だったけど、別に毒親の範疇にまで入ってないと思っていた。
この程度で「毒親」と言ってたら、ビートたけしのお母さん(さきさん)なんて
「超毒親」になってしまうよ。
たけしはともかく、マサルさんは、さきさん以外の母親から足立区梅島で生まれてきたら
一生貧乏ブルーカラーの人だったと思うし。
ようは、あなたが弱すぎるだけ。
親にも旦那にも負けっ放しってこと。
904736:2010/06/15(火) 17:27:58 0
スレチですね。
失礼しました。
ひどい言いがかりに、熱くなってしまいました。

>あなたを理解できるのはあなただけだよ。
そうなのですね。

自己管理が出来ていないと言われたのは、「髪を乾かさないでデレデレするな」と
いつも怒鳴られていたので、言うこと聞かないからこうなるのよみたいな感じで言われました。

男の子は中学生だったと思います。

よく手を引かれて、無理やり連れまわされました。
だから「暖かい記憶」ではないです。

スレチなので消えます。
きっと私の表現力がないのが悪いのでしょうね。
905名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:30:58 0
捨て台詞ばっかだな
一生逃げておけばいい
906名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:33:20 0
>>904
今度は該当スレで、だらだら書かずにわかりやすい文章で、
ウジウジせずに書けばだいじょーぶ

対義実家がんばれ
907名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:33:26 0
>「髪を乾かさないでデレデレするな」と
>いつも怒鳴られていた

さっさと髪乾かせばよかったんじゃない?
怒鳴られる前に。

中学生といったら、性欲は強いけど理性がぜんぜん追いついてない頃。
親御さんが心配するのは当たり前。
908名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:34:36 0
つまり、ダラダラうじうじわかりづらい文章だとw?
909名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:35:37 0
甘えた考え方っつーか自分にだけ甘くて僻みっぽい生き方してんなあ。
悪いけど同情できねーや。
910名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:37:22 0
怒鳴られてばかりだったのは、あなた本人の危なっかしさが原因では
そりゃ髪を乾かさないなら熱は出るだろうし、子供とはいえ自己管理がなってないとも言えなくはないし
親の言い方も問題あったのかもしれないけど
鷹から鳶が生まれてしまった不幸
911名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:37:52 0
夫実家からの電話に出るなとか家をあけろとかアドバイスした者だけど…

小学生の女の子が中学生男子と仲良しになるっていうのは
どの親でも心配するよ。性被害の怖さも何も知らない女の子なんだから
万が一の危険から無理矢理にでも守らないと、逆に親として失格。

髪が濡れたままノンビリしてたら風邪をひいても仕方ない。
親に注意されていても髪を乾かさないまま熱を出してたら
たしかに自己責任になっちゃうよ。

愛情を与えられずに育ったんじゃなくて、
あなた自身が、愛を愛と判らないのかもしれないね。
発達障害のたぐいかもしれないし、
いちどカウンセリングにいってみては?
912名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:39:03 0
髪を乾かさないでデレデレした挙句に熱を出してりゃ
自己管理がなってないって言われても仕方ないんじゃね?
913名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:39:06 0
オラなんだか736の親御さんに同情したくなってきたぞ。
914名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:40:25 0
エネミーは自分、と
915名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:41:05 0
医者「こりゃまた酷く厨2病をこじらせましたねえ」
916名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:41:20 0
>>911
禿同。
やっぱそうだよね。
毒親とかじゃないよね。

私は、ウトメもそんなに悪い人に思えないんだけど…。
917名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:44:46 0
一人っ子政策の小皇帝みたいな感じ
918名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:47:18 0
>「漫画しか読まないなんてこどもみたいね」

これはトメ世代なら当然の感想で、意地悪でもなんでもないと思う。
919名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:48:51 0
普段から抱きしめてもらえてなかったりして信頼関係が成立してないと
ちょっとした注意も悪く取るもんだよ。
育児中の母親が、小言しか言ってなかったら子供かわいそうって思うもんじゃない?
毒親育ちは親のちょっとしたことも悪く言うから誤解されがち。

ウトメがそこまで悪くなくても、旦那がエネっぽいのは確かみたいだし、
その辺の話をみんな聞いてあげればいいのに。
920名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:49:04 P
たとえ毒親だろうがもう大人なんだからそれを理由にぐちぐち言って
後ろ向きに生きるのは人生もったいない
921名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:50:15 0
あのー、オツボネ様に苛められたらしいけど、
それひょっとして「きつく注意されてた」のでは?
仕事場でデレデレする人がいたら迷惑だし、同僚も内心「なんだろうこの人・・。」
と思ってても、成人女性に怒るのもためらわれるしで
一番角を立てずに注意できる人が、オツボネ様だけだったんじゃないの?
922名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:52:25 0
20代だけど、漫画しか読まないというのはありかもしれないけど、それもどうかとも思う
923名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:53:18 0
911だけど、少なくとも私も勝手に冷蔵庫をあけたりされるのは嫌だし、
孫を催促されたり、趣味(この場合漫画だね)をpgrされるのも嫌だから
悪い人ではないかもしれないけど、736ウトメの擁護はしない。
そして、干渉されるのが嫌で夫に助けてほしいがそれが望めないなら
やっぱり電話に出なかったり居留守や外出はありだと思ってる。

結婚して親から離れた今なら、手紙で伝えるのも悪くないよ。
現状と、何かアドバイスを「手紙で」もらえないかと
お願いしてみるのも手かもね>>736
924名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:54:02 0
9•11
925名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:55:35 0
相談者も、母親に対して「一つ悪ければすべて悪い」みたいに極端になっちゃってるけど、
ここの住人も相談者の愚痴がおかしいから相談内容もおかしいって極端になりすぎ。
相談者もみんなも毒親云々とウトメ&旦那のことは別に考えないと。
926名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:56:10 0
>>919
有用なレスも沢山あるのに、私攻撃されてる!私の気持ちが分からないからだわ!
とばかりに言い返してるからね。
自分の望んだ答え以外は悪意として受け止めるんじゃどうしようもないよ。
927名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:57:15 0
みんなが何を言っても相談者がアレだから
928名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:58:44 0
いい加減スレ違いで盛り上がるのやめんかね
929名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 17:59:30 P
>>919
大概の人はその辺も解ってると思うよ。
ただ、本人がエネ関係よりも毒親主張の方が激しいから、
そっちの指摘が多いだけ。
甘えていたり、察してだったり、デモデモダッテにきついのはどのスレも同じだよ。
930名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:00:20 P
>>921
たぶんそうだろうね。
結婚前は親のせい結婚したら夫のせいにして
自分は悪くないと思い込んでる重度のデモデモだし。
こういう人が職場でミスした時とかうざいんだよね。
当たり前のことをいうと泣く、
優しく注意すると改善されない、
突き放して放置するとイジメだと被害妄想。

こんなゲスパーがはずれてりゃいけど。
931名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:01:16 P
>>926
まるっと同意
932名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:08:45 0
こんな人が親になったら大変だな。
933名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:11:18 0
>よく手を引かれて、無理やり連れまわされました。
どこに?
934名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:12:08 0
まあ、ここで「ワタシはカワイソウなの、理解して!」といわれても、
理解まではできるにしても、なんの解決にもならないわけで。
ネット上でどれだけ理解しても、だれも物理的には手をだせない。

自分が行動を起こさなければ、何も変わらないよ。
そのために、まず「自分自身(の過去)と向き合うことが大事だよ」と
いう意見が出てるんだと思うんだが。
935名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:20:18 0
結局、親が悪い・夫が悪い・姑が悪い、なんだな。
逃避癖いっぱいで、自分を守ってくれないのが悪いって言う塊なんだもの。
本当に同情出来無いわ。
936名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:24:51 0
>>736が物質で相談者叩きしてて吹いたw
937名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:28:12 0
吹いたっつーかあれはねーわ
938名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:34:54 0
>「子どもはまだなの?楽しみにしているのよ。」
これってそんなにいけないセリフなのかな。
孫梅攻撃ってこういうのを言うの?
939名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:36:36 0
「生で中田氏してる?」と同義語だからねぇ
940名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:41:13 O
むこうで、おちんちんびろ〜んみたいな事書いてれば
釣り確定だったんだが、キャラが一貫してるね。
こりゃ、ガチなのか?

>>938
よその子供を見て微笑んだだけで、
家庭板では孫梅攻撃と認定されます。
941名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:41:47 0
>>938
このスレちゃんと読んでるの?
942名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:44:53 0
>>939
頭おかしいの?
943名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:51:39 0
>>938
・本人も欲しくて欲しくて、でも出来ない体質の人だったら?
・あなたの息子が種なしで、でもプライドがあって言えなくて隠してたら?
・セックスレスだったら?
・よそ様の家庭には色んな事情があるんだから、あなたの楽しみを優先させる必要はないよね。

人の気持ちが分かるようになろうね。
944名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:51:54 0
ガチでメンヘラだね。
叩かれると文句言うのに、他人を叩きに行くなんて。
945名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:54:10 P
ねー。有効なアドバイスは耳に入らないけど
悪く言われたら噛み付きまくるし。

こういうヒトが子供を産むとモンペに進化すんのかな?
946名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:55:59 0
>>938
三年で三回くらいならみんなスルー出来るさ。

一か月で三回言われて一年で三十回くらい言われたら普通に嫌じゃね?
そこまでいかなくても毎回接触(電話・直接)がある度に言われても嫌じゃないのかね。
947名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:56:39 0
>>938
プライベートなことを聞いたら家庭板ではアウト。

家庭板脳なのか、沸点が低すぎる人は多い。
コミュ能力が低いんだと思う。
948名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:57:41 0
中二病をこじらせた上に家庭板脳か。
キッツイな。
949名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 18:59:33 0
むしろ、なんでそんなに子供が楽しみなの?
理解できないんだけど。
950名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 19:04:29 0
>>939=>>949

なんかあなたおかしい。
不妊様?
951名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 19:09:28 0
>>950
男なんじゃね?
952名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 19:29:51 0
相談者って教育しっかりされてるみたいだし
自立心出てきたら一人でなんとかできるんじゃ?
と思ってしまったんだが・・・
昔のようにお局にわれてもそこそこ耐えられる経験したんだと思って前向きにい`
ここらで自分の好き勝手してみればいいんじゃんw
自由に色々してみてそれでも無理だと思ってから別れたりしないと
今のままなんとなく別れたら性格的に後々考えまくってしまいそうだし
953名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 19:44:07 O
性同一性障害かも
954名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 20:01:53 0
物質って?
955名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 20:08:58 0
>>950
一人っ子のママに二人目まだー?とか言ってないよね?
大丈夫?
956名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 20:32:55 0
うち一人っこだけど、誰に言われても
まだですよー
欲しいですねー
とか、無難に返してるよ。
そんなんでいちいち怒らないよ。
2chと現実は違うよ。
957名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 20:37:45 0
>>955
二人目まだー?の後に
やっぱり一人っ子はねー、とか余計なこと言ってこなきゃ
単なる挨拶と思うようにしてる。いちいち怒るほうが疲れる。
958名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 20:48:28 0
>>955
不妊様?
出来婚叩きしてる人?
959名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 20:53:40 0
うちの実母は電話するたびに孫はまだかってうるさかったな。
欲しいけどなかなかできなくて、病院まで通い始めたのに
デキ婚した友達の赤ん坊までひきあいにだして孫催促するからしんどかった。
病院行ってるんだよと言っても全然子梅攻撃はやまなかったので
率直に「いいかげんにしろ」に近い言葉を言ってやめさせた気がする。
そして義母は私には言わなかったがやっぱり夫にはしつこかったらしい。

「こどもまだ?」って質問する人が、一人につき一ヶ月に一度しか言わなくても
それが10人いれば3日にいっぺん聞かれてるようなもんなんだよね。
あいまいに「まだみたいですね〜」「そろそろいてもいいんですけどね〜」とは返すけど
なかなかつらいものがある。
そして会社を辞めてそんなストレッサーたちから開放された翌年妊娠しましたとさ。
960名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 20:56:01 0
誤爆?
961名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 20:56:21 O
不妊様と喪女は全くの別物ですw
962名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:01:04 0
赤ちゃん可愛いから見たいのかなと思う
963名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:04:34 0
うちも干渉されそうだったんで
結婚前に「子供は天からの授かり物ですから、私たちに催促とかしないでください」と
実親と義親にはっきり言ったな
結婚後たまに催促されても空を指さして「あっちに言ってください」で通した
964名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:07:31 0
旦那の珍子さして「あっちに言ってください」

だってレスだったもの。
965名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:07:42 0
ベリカンさん少子化対策で忙しいですから
966名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:09:56 0
二人目まだー?
は、子供まだー?と同様で言わない方が無難だけどね。
まわりに言ってないけど流産した人とかだと辛いだろうから。
967名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:19:24 0
ご両親とか言わないでください、うちは離婚してるんです!
とか思った事は一度もない
出産関連ばかりがデリケートな問題ではない
968名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:19:32 0
>>966
トメに一度同じようなことを言って注意したことがある。
そしたら「そんなの、こっちは知らないんだから傷ついたとか言われても困る。
そんなに言われたくないんなら、首に札でもさげときゃいいのよ」ってマジギレされた。

バカにはわからんのだよ。
969名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:21:55 0
>>814の話だけどさ、本家のあととりって「1歳になった娘さん」がいるのに
旦那はじめ義実家連中は何を考えているんだろう。
本家の財産とかは「1歳になった娘さん」に全部(奥さんの相続分除く)いくのだが、
自分たちがもらえると思っているのか。
それとも、親戚中でいばりたいだけ?
いばってもpgrされるだけじゃね?
970名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:24:53 0
>>936
どこで暴れてるのか知りたいw
物質ってどこ?
971名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:28:49 0
>>969
きっと、女には相続権がない、とか思ってるんだろ。
でも、コトメズはいざとなったら権利主張してくるとおもうけどね。
972名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:33:46 0
>>936
見に行ってきた
バロスwww
973名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:37:57 0
>>970
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活105版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1275027385/
だと思う。
974名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:39:18 0
>>972
どこ?
975名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 21:40:35 0
>>965
誰も突っ込まないよ。
976名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 22:05:48 P
なんか736って私の知り合いのメンヘラにそっくりだ。
親が厳しくて裕福で、子供の頃からあれこれ習い事してたけど
どれも身に付かなくて親から「出来が悪い」って罵られて、
いつも「私なんて」とか言うものすごい卑屈な性格。

すぐに「親が悪い」「愛してくれなかった」って愚痴るし
ミスしても絶対に他人のせいにして謝らない。
たまに謝るとめそめそ泣いて、「ごめんなさい、でも〜」と言い訳。
怒ってる方がいじめてるみたいな空気を作る。
お局に注意されると「いじめられた」と周囲に言いふらす。

そしてミスした人がいると、ものすごい攻撃する。
クレームつけるときは激怒しつつネチネチと長電話。
「私は迷惑したんだから文句を言うのは正当」とか言うけど
正当性をぶっちぎるクレーマーっぷりに周囲はウヘァ

旦那には一緒にいると息苦しいと離婚され、
うつになって病院通いしてもう10年くらいになるが、
「治らないのは医者のせい」と言いながら病院を変えていない。
変えろと言うとデモデモダッテが始まるので、みんなシカト。

元旦那によればボダの診断もされたが、本人が認めてないらしい。
977名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 22:26:41 0
今来たから全く流れがわからないけど
親に「出来が悪い」って言われたら歪むだろうね。
978名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 22:33:41 0
その歪みを他人にぶつけるから、同情できないんだけどね
979名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 22:51:44 0
母親が黒柳徹子だと大変そうだよ
980名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 22:53:14 0
他人に怒りをぶつけるなら、姑か旦那にぶつければいいのに。
「私だってこんなに悩んで苦しんでるんです!何も知らないくせに!グチグチ!」
この調子で延々と言い続ければ、姑がもう電話かけてこないとか、
旦那から別れてくれといわれるとか、何らかのアクションはあると思うよ。
981名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 22:54:24 0
次スレよろ
982名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:08:15 0
本当に下品な思い込みがすごいですね。
出来が悪いなんて決めつけないでください。
子どもはまだかなんて一回でも言われたら嫌ですよ。
職場では、私だけにお菓子を回さなかったり
男好きとか噂されたりしました。

夫はもう夫の親と会わなくていいと言ってくれました。
幸せになります。
983名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:11:01 0
行間から物凄い何かが滲み出ています
984名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:11:25 0
次スレ立ててくる
985名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:13:52 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者215【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1276611212/
986名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:14:11 0
乙です
987名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:14:51 0
>>982
つか小梨だったら義母以外でも周りの人から言われない?
子供まだ作らないのー?って。それも嫌なの?
このスレでよく見る孫産め攻撃って顔見るたび言われたり
セクハラ的に聞いてきたりすることじゃね?

スレに毒され過ぎだろ。
職場でもちょっとしたことでも悪意に感じて
拒絶して周りにドン引きされてない?
988名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:16:03 0
されてない?と聞くまでもないかと…
989名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:19:36 0
自分の親に大人の対応できないような人を嫁にもらうと、さびしい思いするってことかな。
990名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:21:12 0
>夫はもう夫の親と会わなくていいと言ってくれました。

それは親がかわいそうだからだったりして。
991名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:24:39 0
こんなのが男児を産んで
将来、姑になったら…
嫁にイジメられた!とか言ったり
レコーダーとかで会話録音したりするのかな?
992名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:24:45 0
子どもが先生に怒られたら、学校に乗り込みそうだ。
993名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:26:19 0
>>982
釣りか。
994名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:32:30 0
夜釣りよ今夜もありがとう
995名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:46:56 0
良かったらプリマに来ないか?
来るはずだった人が来なくて住人が退屈してるから。
996名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:48:06 0
本気で、なんでそんなに孫が欲しいのか分からないから、夫に聞いてみた。
「子供に『おじいちゃん、おばあちゃん』って呼ばれてニコニコして欲しいんだよ」だって。
なるほど、それで了解した。
くだらねーな
997名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:50:03 0
あなた子供産まない方がよさそう
998名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:50:11 0
>>996
>ニコニコして欲しい
自分がニコニコすんじゃないのかよ。
999名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:55:43 0
今妊娠中。
子供は欲しいけど、孫はどうでもいい。

自分がニコニコじゃなくて、子供にニコニコされたいんだって。

なんで欲しいのか、誰も書いてくれないね。
本気で分からないんだけど。
1000名無しさん@HOME:2010/06/16(水) 00:00:26 0
種の保存の法則がどーたらこーたらと書こうと思ったが
面倒なのでやめた。
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎