【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる
夫or妻についての相談スレです。

相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり
ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず
大人の態度で相談に乗りましょう。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者211【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1268984341/
2名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 00:25:40 0
いちおつ〜
記念age
3名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 00:37:18 0
ピラニアがスレまで立てちゃったよ。
最悪だな。
4名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 02:41:01 0
【テンプレ】
空気ウトが死んだと連絡があった。
旦那に「葬儀にはお前も来い」と偉そうに命令されたが
その日は子供と映画を観に行く約束をしていること
結婚したからといって私が義実家の人間になったわけではないこと
これらをバカでもわかるように噛み砕いて説明したが
旦那は予想以上のバカで理解できず「非常識だ!」と大声で怒鳴ってきたので
すぐさま子供を連れて実家に帰った。

実家の父は会社を経営していて、会社の顧問弁護士に相談したところ
知り合いの離婚問題のエキスパートを紹介してもらい、すぐに離婚準備開始。
旦那からの電話やメールは徹底スルー♪していたら、葬儀が終わった翌日に実家に突撃されますたorz
しばらく父と玄関先で話していたが、父を押し切って私と子供の名前を叫びながら家に侵入しようとしたところ
空手四段の兄(筋肉ヲタの消防士w)に可愛がられたようで、逃げるようにして帰っていった。

いやぁ優秀な弁護士ってすごいね。その後一ヶ月ほどでサクッと離婚。
慰謝料と財産分与で5000万ほどGETした。
私は父の会社に副社長として迎えられ、学生時代に取得した資格を活かして働いてる。
子供は大学教授だった母の紹介で私立小学校に転校できた。
思い切って離婚して本当によかった。
5軌道修正版:2010/03/23(火) 02:42:09 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□ニンテンドーDS
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□中学校の卒業アルバム
(部活動でもらったトロフィー、盾、表彰状などがあればそれも)
□ICレコーダ
□骨董品
□携帯電話

電動自転車の充電器、結婚式の写真、成長記録もお忘れなく。


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
6名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 02:43:14 0
957 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 15:58:56 0
手品を見ている客に
「みんな知らないでしょ!あれにはタネがあるんだよ!私にはわかるんだから!」
と大声で叫ぶババァはなんとかならんのか

960 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 16:05:04 0
たまにタネが丸見えの手品に
「わぁ!凄い!」と、馬鹿丸出しで喜んで
食いつくババァもなんとかして

961 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 16:05:17 0
このスレを例えるならマジックショーじゃなくて新興宗教の講演会

963 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 16:07:36 0
>>961
その会場来ているおまえは?
あ、探偵(笑)の方ですかw

964 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 16:14:19 0
>>963
いいえ、私は家庭教の名誉信者です
     ___
   / ―\ ダンナハエネオダンナハエネオダンナハエネオダンナハエネオ
 /ノ  (@)\ リコンリコンリコンリコンリコンリコンリコンリコンリコンリコン
.| (@)   ⌒)\ ミドリガミサマミドリガミサマミドリガミサマミドリガミサマ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ベンゴシベンゴシベンゴシベンゴシベンゴシ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  イシャリョウイシャリョウイシャリョウイシャリョウイシャリョウ
   \     _ノ   l   .i .! |  シンケンシンケンシンケンシンケンシンケンシンケンシンケン
   /´     `\ │   | .|  タキシードトバラノハナタバタキシードトバラノハナタバ
    |       | {   .ノ.ノ  スレデソウダンスレデソウダンスレデソウダン
    |       |../   / .  スレニホウコクスレニホウコクスレニホウコクスレニホウコク
7名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 02:44:37 0
 /   _ノ  \   旦那は…エネ夫…           ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \    \ 即刻…離婚すべき…
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

        / ̄ ̄\     …知り合いの弁護士に…相談しました…
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  ……私…エネMeでした…
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |

        / ̄ ̄\   
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \  ……次は…あなたも……
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |

8名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 03:04:03 0
>>4
バカじゃねえの?
このスレは相談スレだってスレタイにも書いてあるじゃん
離婚してすでに終了なアドバイスの入れようもない物件をテンプレとか言ってんじゃねえよ

どうしてそんなに知恵が回らないの?
楽勝のゆとり教育さえドロップアウトするような池沼なの?
9名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 03:06:50 0
>楽勝のゆとり教育さえドロップアウトするような池沼なの?

この点は反論できない
義務教育すらまともに通学してなかったから
マジで
10名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 03:42:44 0
>>7
だからコレやめてwwww
11名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 07:25:50 0
非常持ち出し一覧がひどい
12名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 10:49:24 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請

こっちで宜しく。
13名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 14:00:55 0
スレタイわかりにく
どうせエネスレから飛んでくる人が多いんだから

【相談は】真のエネミーは配偶者【こちら】

とかにしてくれ
最初が本スレと同じじゃなー
14名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 14:10:14 0
離婚前提と再構築でスレを分けなくてもいいの?
15名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 14:11:59 0
全部過疎になって全部消滅すればいいんだよな?
16名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 14:16:58 0
いやいや最後には「どうせなら一つのスレでやらね?」になるかもw
17名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 14:29:13 0
発表の場を増やしたいネタ師ニンマリってとこだな
せっかく分離したんだから、こっちのスレも盛り上げろよ〜
18名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 15:10:57 0
何でエネスレが2つ?
とか思ったらこっちは相談スレだったのか。
折角の相談スレなのにスレタイがわかりにくい…。
19名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 16:51:32 0
春になると仕切り屋が増える
20噛みつき厨:2010/03/23(火) 16:53:16 0
相談するならさっさとしろっての
こっちだって、24時間相談乗れるわけじゃないんだからね
21名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 16:56:32 0
こんなにかみつかれるなら
相談しようかと思ったけどやめる
22名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 16:58:45 0
旦那がエネなんです!
どうしたらいいですか!?
23名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 17:01:03 0
>>22
まずはここでkwsk
それからピラニア様の指示を待ちましょう
24噛みつき厨:2010/03/23(火) 17:02:00 0
>>22
離婚しろ
実家父のつてで弁護士雇え
子供は引き取れ
慰謝料ふっかけろ
ウトメはアパート暮らしさせろ
夫は左遷するように会社になんかチクれ
25名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 17:22:04 0
>>24 これもテンプレに入れる?
26名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 17:38:02 0
>>25
>>4を要約すると>>22になる
2770:2010/03/23(火) 19:17:31 0
やっぱり、相談スレと報告スレは一緒の方がよくね?

なんて言うか、人を一箇所にギューッと集めて
そのギュウギュウに混み合ってるところに
こいつらを一発で捕獲できような投網を投げ込むのが
粋ってもんなんだよな

スレ分割とか、そういう日本の侘び寂びが分からないやつのやることだよ
2870:2010/03/23(火) 19:22:30 0
分割厨は侘び寂びも、人のココロも分からない香具師らさ
あいつらはグルメじゃない
なんでも分割させて、あいつは70だ、70に違いないって、
誰を見ても大騒ぎするんだよ
ふふん、あたしだけは全部見抜いてますからねって
無粋極まりないんだよ
29名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 20:53:37 0
>>27>>28 名前欄「70」って前スレの中の人?
30名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 21:22:11 O
落とすの?埋めるの?
どっち?!
31名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 21:35:03 0
もしもしは黙ってろ
3270:2010/03/23(火) 21:53:35 0
>>29
やぁ!
ささやかながら70祭りはまだ続いているんだよ
3370:2010/03/23(火) 22:17:34 O
そーなんだw
34名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 23:24:21 0
ウトメ・コウトと同居嫁。
ウト乱暴。
良トメを打擲。
コウトセクハラ。
下着窃盗、隠蔽。
ウト・コウト超偏食なので嫌いなオカズを庭に捨てる。
そのため庭はカオス状態。
イタチ、たぬき、カラス、野良猫異常繁殖。
半民間経理職夫、週末のみ帰宅。
(忙しくて会社に泊まり込んでいるというが鉄板で嘘)
柴犬雌一匹カワユス。

ウトに毎日ご飯を捨てられ、コウトに毎日下着を盗まれる。
トメは慈愛に満ちたメシウマ天女。
同居生活のストレスで20kg太った。
夫に別居を持ちかけるも、「親父も弟も悪気はない」
「我慢してくれ」「同居は金のため」と、埒があかない。

こんなエネ夫と離婚して、コウトと再婚したい。
良きお知恵プリーズ!!!
35名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 23:34:09 0
>>34
( ゚д゚) コウトと再婚したい
36名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 23:35:00 0
コウトと駆け落ちでもすれば?
37名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 23:45:09 0
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/   ヌ・・・ヌルポ
|
38名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 23:50:21 0
     | ̄ ̄ ̄ ̄|
     | ぬるぽ. |
    |____|
     ∧∧||
    ( ゚Д゚)||
    / づΦ
3934:2010/03/23(火) 23:55:59 0
>>35
はい。
コウトの顔は超絶ツボなので。

>>36
皆に祝福されたい。
何故なら幸せな花嫁がいいから。

>>37
g…ぎっ?

>>38
g…げっ?
40名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 23:56:02 0
    ぬるぽ
        ぬるぽ
            ぬるぽ
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  ぬるぽ
    /    \  \  \  \    ぬるぽ
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   ぬるぽ
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ぬるぽ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
41名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 00:52:14 0
久々の目玉ポーンだな。
42名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 01:38:23 0
旧テンプレ
>自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。


本スレのテンプレ
> 自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ

「話」から「報告」への改変はスレ住人の合意をえて変更されたものではない点を指摘し、強調しておく。



43名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 03:10:53 0
>>40
    ガッ
        ガッ
            ガッ
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  ガッ
    /    \  \  \  \    ガッ
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   ガッ
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ガッ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


44名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 08:28:42 0
なんというか、モラハラっぽい男といつまでも一緒にいる女って、
ちょっと理が勝つ、いわゆる小賢しいタイプの女なんだろうな。
頭がいい自負があって、だから男の選択も間違っていないという思い込みで、
頭のおかしい男の屁理屈を真正面から受け止めてしまう。
45名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 09:31:37 0
>>44
ううん
俺の知り合いはただのアダルトチルドレンだったよ
むしろ理なんて全く立たないとさえ思う
46名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 09:42:09 0
自己評価が低い人。
過干渉で批判的な家庭で育ってる。
47名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 09:46:32 0
片付けられないタイプが多い。
整理整頓が出来ない。頭も身の回りも。
48名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 09:56:54 0
>>44
そっちはダメンズウォーカーと呼ばれるタイプの女だと思う。
才女&いい女なのに駄目男を好む人種がいる。
4945:2010/03/24(水) 17:53:44 0
>>46
それ俺(ノ∀`)

おhる
50名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 20:01:07 0
>>1
×真のエネミーは夫or妻です。
○真のエネミーは夫です。

いい加減にテンプレ変更しろボケ
男の報告なんてイラネ
51名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 20:51:07 0
>>50
そういうのは鬼女板でやれよ
52名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 21:38:18 O
ややこしいな
53名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 05:51:20 0
>>51
ここが鬼女板だ
54名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 06:13:58 0
ここは家庭板ですよ
55名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 06:33:57 0
鬼女板の植民地のくせにw
56名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 06:40:01 0
それを言っちゃあ、おしめぇよ
57名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 09:52:03 0
どっちでもいいや
無意味にスレを分けるとスレが死ぬ典型例だよな
この感じだとネタ師が愛想つかしたのが本当のところかも知れないが

まっとうな報告者は相変わらず待たれている

58名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 10:39:53 0
>>55
鬼女板の植民地 ×
鬼の洗濯板    ○
59名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 10:43:43 0
>>57
残念ながら、まっとうな報告者は
ネタ師より遙か前に愛想つかしてるんだよ
60名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 11:01:02 0
なんで?
無料で専門家レベルのアドバイスが受けられるのに?
61名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 12:23:17 0
それはひょっとして(ry
62名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 12:23:51 0
真っ当な報告者にしろネタ師にしろ、どっちにカキコするか迷ってるだけw
ナンジャネーノ?

どっちのスレもそろそろ荒巻スカルチノフwが寝るためにやってきそうだけどw
63名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 12:31:26 0
私は最初からネタ師のレスは見抜けてた。
脊髄反射で食いついたバカが責任取れ。
64名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 12:40:26 0
>>63
釣り師乙
65名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 12:46:42 0
元々ネタ師のために生まれたスレなんだから
ネタ師がいなくなれば廃れるのは自然なこと。
わざわざ騒ぐほどのことかね?
66名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 12:54:25 0
旦那に毒されてしまってる私たちは、ゆがんでるんだよ・・・
67名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 14:13:01 0
ネタ師でいいから、楽しく踊れる話持ってるひとカモーン
68名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 14:18:53 0
スレ立ってから本当の相談者ゼロ?
相談しにくいよね。
69名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 15:10:40 0
雑談で埋めればいい
70名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 15:59:52 0
雑談で埋めるのが平常運転
ネタ投下なんて雑談のためのスパイスに過ぎんのだよ
71名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 20:15:36 0
>>57
はあ?どこが死んでんの?
まったくいつも通り。平壌運転じゃん
72名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 20:43:36 0
ピョンヤンうんてん?
73名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 21:46:05 0
【平壌運転】
自家用車がほとんど走っていないために
市街地ではほとんどノンストップで走り抜けられることから
家庭板エネ相談スレでは、スレが終わるまで
ノンストップで続く雑談のことを指す
74名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 22:02:41 0
>>73 ありがとー!
75名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 14:39:07 0
相談者がいないと言う事はエネに悩まされている人がいないのですね。
76名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 22:24:33 0
相談なのですがここは場違ですか?
77名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 22:49:25 0
夫と私の年齢が10歳違っていて結婚して10年になります。
年齢が10歳上な事もあって私は彼の友人とは一切会っていません。
当初、それでもいいし二人だけで人生を築くと言ってくれたのですが
今日、旦那は友人と会っ事で私に子供が出来ないことと友人に会わないことを凄く責められました。
最初はそんなこと気にすることない二人でいられればと説得されたのですが、今になって怒鳴られても
なんだか辛いな。
きっと別れてくれってサインですよね。
今、怒鳴るだけ怒鳴って布団引づって隣の部屋にに移動して泣いてます。
私には前夫との間に大学生の子がいます。
今回、夫は友人たちに事実を話したらしい。
で、友人達からの反応が受験はどうした?(子供旧帝です。)って質問ばかりで悲しくなったらしい。
もう別れていい物件」ですよね。
さっさとわかれよう。愚痴見てくれてありがとう。
次、どぞ
次さんに幸福が来ますように.。
78名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 23:15:53 0
自己解決ww相談スレでwwwしかも釣り?w
79名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 23:18:16 0
>>78
しーっ・・ネタを練りきれなかったんだよ。
80名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 01:22:32 0
>>77
ん と今のん捨てて次みっけな
81名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 01:56:52 0
釣りじゃないですよ。
少し寝て吹っ切れました。
もう次を見つける気はありませんが別れることでもやもやしてたところが吹っ切れたかな。
彼にも幸せになってほしいしまぁいいか。
ちょびっと恨みはあるけどまぁ仕方ないw
82名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 03:12:54 0
>>81
仮に、今貴女42歳彼32歳としたら20年後はお似合いだよ。
彼が子供を欲しがるのなら3年頑張ってから別れたら?まだ間に合うよ。
貴女が彼の友達に会わないっていうのは、引く
若い友達って面白いよ。
83名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 03:16:49 0
え、配偶者の友達に会わないのって別に変じゃなくない?
別に興味ないし会ったこともないし会わせたこともないけど…
私も友達の旦那さんに会いたいとか思ったことないなあ
84名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 09:39:14 0
年が離れてるから会わなくてもいい、という見解がよくわからない

なんかよくわからん文章だ
85名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:27:54 0
78にレスしてる人って、あれを理解できてるんだよね
その超絶な読解力に脱毛
86名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:36:37 0
>>85
その禿頭うp
87名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:38:11 0
歳が離れているとやっぱり容貌とかで見劣りする気がして尻込みしてしまいます。
それを最初に告げていたのですが今さらですかそうですかって感じです。
彼のコミュニティーに入っていかない私も私だけどそれでいいよって許容したのも彼。
年齢差についても俺が墓場まで持っていく話だと言ってたんだけどね。
人の心は永遠ではないですから。
今はまた布団をこっちの部屋に引きずって寝ています。
昨日の怒鳴り声と暴言、裏切りは忘れられないので別れます。
88名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:45:42 0
87の気持ちもわかるけど
オイシイところを食べつくしたら
食べられないところは捨ててオシマイの
その使い捨て感覚にもモニョる
89名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:51:36 0
おいしいところってどんなところかな?
私が気づいていないで気づつけたのなら謝る。
食べられなの意味が理解できないので御高説お願いします。
90名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:57:10 0
×食べられなの意味が理解できないので御高説お願いします。
○食べられないの意味が理解できないので御高説お願いします。

空しいのでサクッとやめます。
ありがとうございました。
マック行ってテキサスバーガーとやらを食べてみます。
ちなみに給料はわたしがずっと上です。
彼の給料は彼の趣味と旅行にきえています。
91名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 11:00:57 0
後出し乙
92名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 11:27:25 i
なんつーかあなたと旦那は類友
93名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 11:30:48 0
旦那は年上後腐れなし給料=小遣いウマー
90は若い男引っ掛けられるアテクシ魅力的で自己満足ウマー

男とっかえひっかえの母親餅の子どもの評判が落ちるだけだね
94名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 18:06:05 0
前夫との離婚理由も知りたいものだ
95名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 18:47:22 0
年だから、若い男に貢ぐより
自分の介護のための費用を貯めた方がいいのかもねw
9682:2010/03/30(火) 01:08:10 0
>>83
亀ですけど、お互いの友達と仲良くしろとは言わないけど
自分が大事にしているものは相手にも分ってほしいって無い?
「今日友達と会う」より「みきちゃんとランチ行く」がいいみたいな、
過干渉は駄目だと思うけど、ある程度は交友関係も性格も知っているといいかなってこと
97名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 12:08:06 0
相手の友達と仲良かろうが、全くの没交流だろうが、二人の間で意見が一致していればいい話。
「没交流でいいよ」だったのが最近になって「なんで関わろうとしないんだ」に変わったのが
問題だってことでしょう。
98名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 12:09:28 0
>>87
> 年齢差についても俺が墓場まで持っていく話だと言ってたんだけどね。
ここがすごく謎。年齢差を「隠さなきゃいけない恥ずかしいこと」だと思ってるってこと?
墓場まで持っていくってのは秘密の話のことを言うんだけど。
そんな男はこっちから願い下げだけどなぁ。
ATMとしていいように使われてるだけに見えるよ、あなた。
他に好きな女でもできたのかもね。給料=小遣いなら自由になるお金があるもん。
99名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 12:10:27 0
その程度のことなら、わざわざ友人本人に会わなくても、
普段の会話で友人のこと話す程度で済む気が。
私も会った事ない旦那の同僚の名前とある程度の性格知ってるし。
100名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 14:23:13 0
>>97
そりゃ旦那が納得してなかったからでしょう
私年上だしあなたの友達には会いたくないといわれて
わかったよ、と返事をしたものの
友達同士でも夫婦で集まったりしてて「お前の嫁さんなんで来ないの?」って言われたら
そこまで固辞されるのも変だと気付いたんじゃない?

結局年齢差のことだって相談者ほど旦那は気にしてないわけで
年上だから、見劣りするから、とか子供みたいな言い訳されても、って感じ
年上であろうとこぎれいにしてれば問題ないわけで
そういう努力もせず排他的な嫁なんて結局イラネだわ
101名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 15:26:19 0
> 結局年齢差のことだって相談者ほど旦那は気にしてないわけで
> 年上だから、見劣りするから、とか子供みたいな言い訳されても、って感じ
> 年上であろうとこぎれいにしてれば問題ないわけで
> そういう努力もせず排他的な嫁なんて結局イラネだわ

こう読み取る人もいるってことは、結局この夫婦は会話が足りてないのでは?
お互いに遠慮しつつの察してチャンみたい。
夫は「会いたくないのはわかるけど、たまにはいいじゃないか」
妻は「見劣りするから遠慮してるのに、今更怒るなんて」
もっと素直に思ってることを話し合ったほうがいいよ。
102名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 07:53:17 0
話し合ったけど無理
一昨日は不貞寝した後反省らしい事を言ってたけど
昨日の朝、私が3年前の誕生日にプレゼントしたデジカメ(SONY@100)を友人に相談もなく送った事。
そのことを告げられていろんな思い出があるのになんで自分一人の思い出暴走したのか聞いたら
殴りまくられましたよ。
こんなの耐えられないから別れてくれって言ってもイヤイヤで逃げまくって結論ださない。
私が友人に会いたくないって言ったのも彼の最初の約束だと思ったけど
ここで相談して人の気持ちは変わるんだと気付きました。
けれども私はやっぱり怖くて嫌で別れたい。
うまく纏められないけど私は継続するのが無理だと感じました。
不快に思う方もいるとは思うけど本当に顔も見たくない。
103名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 09:03:39 0
>>102
誰だよ?自分の初出のレス番くらいつけろ
104名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 11:44:04 0
誰だか知らんが、殴ってくれたんならさっさと病院行って診断書取って慰謝料もらって別れりゃいい。
モラと違って手を出してくれる奴なら別れやすいんだから。
105名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 13:02:01 0
>>102=>>77さん?
106名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 13:35:44 0
友人に会いたくないとか言ってるからそうだろうね。

なんか旦那に他の女でもいそうだね。
10777:2010/03/31(水) 14:19:32 0
>>102=>>77です。
混乱しまくって最初のレス番つけ忘れていました。
とりあえず病院に行って診断書貰ってきました。
肋骨骨折と頸椎捻挫と診断されました。
だいぶ気持ちは落ち着きました。
いろいろ聞いてくれてありがとう。
108名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:45:47 0
>>77 大変でしたね、どんな理由があっても暴力をふるう人は絶対ダメです。
気持ちが固まっているなら診断書を持って弁護士の所へGO!ですね。
暴力に訴えてくる相手なら余計に弁護士を入れた方が安全だと思います。
2人きりで話し合いは危険だよ、お体お大事に。
109名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 16:01:23 0
骨折って…すごいな。
それは実家に避難物件じゃないの。
実家が遠方ならシェルターとか。一緒にいて次は首が捻挫ではなく骨折ーなんてことになったら
普通に死ぬよー?
110名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 11:40:35 0
いきなり暴力?
ひどい後出しだな・・・
111名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 16:05:11 0
>>107
気持ちが固まったみたいで何より。
でも何というか、立ち回りがあまり上手くなさそうだから(ゴメン)、他のレスにもあるように
弁護士などプロの手を借りるのが良さそうですね。
女を骨折れるほど殴るなんてどんだけゴミ旦那なんだ。
112名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 01:30:34 0
友達>妻
あ〜んどわかり易いDV
別れるチャンスだ。

DVがあるんだから、取るものとってさっさと捨てる。
77に力になってくれる親族や友達がいればいいのだけれど。
113名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 12:13:37 0
>>111
>女を骨折れるほど殴るなんて

>>77が骨折するほど殴っても仕方ないほど
酷いことを繰り返してただけじゃね?
114名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 12:15:18 0
>>113
見事なDV加害者理論だ。
DVの加害者って、誰に聞いてもそういうことを言うよね。
115名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 13:50:31 0
>>113
馬鹿キタwwwww
116名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 16:35:29 0
しかしバタードワイフと呼ばれるような女が多数実在するのも事実だからな
117名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 16:46:00 0
バタードワイフ(battered wife)という言葉自体は単なる「DV被害に遭ってる妻」という意味ですが。
確かにDV被害に遭ってる妻はそれなりの人数いるだろうが、
それら全員がわざと旦那に手を上げさせるように仕向ける女というわけじゃないよ。
118名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 17:08:09 0
知ったかDV莫迦www
119名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 17:34:28 0
>>113が叩かれるのは、113自身に問題があるからだよね。
120名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 02:04:59 0
春だから113みたいな蟲が沸いてるだけさ
121名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 09:48:39 0
本スレのテンプレを、利用者たちの同意無く勝手に変更する人がいて、現行の「212」を立てたり、
この「相談」スレが立てられたりした。

この分離は、相談したい人たちがみずから積極的におこなったものではなく、相談系の投稿とレスポンスが気に入らない人が、勝手に強行したものである。しかも「勝手な分離」を前提として、投稿者たたきが行われている。

この、一部の人の暴走に抗議するため、この「相談スレ」は更新せず、本スレのテンプレも、次回もとどおりに復帰することを提案します。

本スレの「本来のテンプレ」の文面
>自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。


本スレの現在のテンプレ
> 自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ

「話」から「報告」への改変はスレ住人の合意をえて変更されたものではなく、
勝手に書き換えられた。


本スレ
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1269282992/l50
122名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 10:17:21 0
>>121
とりあえず報告は向こうで
相談になったら、こっちに誘導すればいいんじゃね?

相談者が話を締めてるのに
延々「これだけは言わせて!!」されるのはウザい
そういう人たちは隔離スレのここで思いっきり活躍してほしい
123名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 10:31:11 0
隔離スレには
【雑談】スカスレ・エネスレ別室27【専用】
があるじゃまいか。
「相談」系だけに、別個の隔離スレを設置する必要はないのでわ?
124名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 11:25:25 0
>>123
それは雑談しながらヲチするスレ
相談スレじゃないから
125名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 12:06:44 0
>>124
 だから、スレのテーマにそったエネミー配偶者の相談は、本スレでやればよい。
126名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 12:14:11 0
>>125
本スレで相談続けるとうざがる人もいるじゃん
本スレで堂々と相談できれば一緒でもいいけど
残念ながらそういう状況にないから
127名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 14:37:04 0
>>126
 報告者専用スレを設置して、「相談つづけるとうざがる人」はそちらに隔離したから
 もう大丈夫♪
128名無しさん@HOME:2010/04/04(日) 12:55:26 0
 /   _ノ  \   旦那は…エネ夫…           ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \    \ 即刻…離婚すべき…
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

        / ̄ ̄\     …知り合いの弁護士に…相談しました…
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  ……私…エネMeでした…
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |

        / ̄ ̄\   
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \  ……次は…あなたも……
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
129名無しさん@HOME:2010/04/05(月) 10:27:49 0
>>128
このAA何が面白いのかちっともわからん
130名無しさん@HOME:2010/04/05(月) 13:04:39 0
>>129
NG設定すればいいじゃん。
131名無しさん@HOME:2010/04/05(月) 23:59:43 0
うちの父がエネ夫かもしれないのですが、相談はこちらでもいいのでしょうか?
132名無しさん@HOME:2010/04/06(火) 00:42:37 0
どぞ♪
133名無しさん@HOME:2010/04/06(火) 00:43:36 0
だめ!
ここはダンナか奥さんか、配偶者がエネな物件のスレ。
134名無しさん@HOME:2010/04/06(火) 00:46:42 0
そうですよね。
すみません、どこに相談したらいいですか?
135名無しさん@HOME:2010/04/06(火) 01:29:04 0
しつこくすみません。
どこに相談したらいいんでしょうか
あつかましいけど教えて下さい
136名無しさん@HOME:2010/04/06(火) 01:32:50 0
こちらあたりがよろしいかと。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1210508815/l50
137名無しさん@HOME:2010/04/06(火) 01:40:29 0
136
ありがとうございます!
失礼いたしましたどうもです!
138名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 22:58:28 0
報告スレに婚約者に否認してもらえなかったと書いたものです。
今大丈夫でしょうか?
139名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 23:08:14 0
チャットじゃないんだから書いとけば誰かか答えてくれるよ。
140名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 23:32:45 0
とりあえず、後出しなくあれを読む限りでは。
婚約解消推奨。
彼はあなたの命より自分の快楽が優先なんだから、
そのうち殺されるよ。
141138 一つ目:2010/04/18(日) 23:33:51 0
まとめました。


説明不足が多々ありますので長いです。

私:五年ほど心療内科に通院中。ここ一年は落ち着いているものの
  大量の薬のおかげ。
  心療内科以外にも持病で薬を服用しており、妊娠厳禁。
  断薬して数年経過してからでないと胎児にどんな影響がでるかわからない。
  現状では薬は減らすことも無理。無理やりやめると揺り戻しで悪化確実。
  ホルモンバランスも崩れているため妊娠中に何がおこるかわからないとの診断。

婚約者:四年前に知り合い、当時私の病気に理解のなかった実家から引き取ってくれた。
    精神的におかしかった私をめげずに通院させる。
    元カノの異常な性欲についていけず、別れる。性欲が吸い取られたかのようにない。
    実際今回も数カ月ぶりだったし、半年しないこともある。
    だから余計に今回の行動が謎というか不可解。

今回はアフターピルを服用し、事なきを得ました。
昨日謝ってくれたし大丈夫かな、という思いもありました。
でも不快な気持ばかり膨らんでいったので
婚約指輪を返して、妊娠したらどう危険なのかという資料を渡しました。
レイプまがいであること、婚約破棄の理由として十分だとも言いました。
142138 二つ目:2010/04/18(日) 23:34:39 0
相手の実家に住んでいるのでトメさん(予定)もいます。
言いにくかったけど良トメさんなので包み隠さず伝えました。
「申し訳ない。私さんの好きなようにしてくれていい」とのことでした。

私の両親は都合がつかず不参加でしたが、
それくらい我慢しろと言いかねないのでそれでもよかったと思っています。

彼はどうもあまり覚えてないらしく、ただただ謝罪と破棄回避を言われました。
甘い上に危機感がないと思われるかもしれませんが、一度だけチャンスを与えました。
次にこのようなことをしようとした時点で終わりだと約束させました。
それが結婚後でも同じです。妊娠の許可がおりるまでは絶対に避妊すること、
避妊を怠ろうとしたら、こちらの要求すべて呑んで関わりを断つことにしました。

覚えてないというのは本当のようで、彼も病院に連れて行こうか考えてます。
ちなみに暴力や浮気の類はありません。彼の身内でそういうごたごたがあり、
考えただけで吐き気、頭痛がするほど嫌いなことだそうです。

相談というか、書いてて何がなんだか分からなくなってきてしまいました。
ただ、私がエネでは?と思い始めました。
ごめんなさい。中途半端にしておくのも気持ち悪いので投下しました。
143名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 23:42:13 0
おっつん
144名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 23:42:55 0
再構築するにしても、相手もなんだかいろいろありそう。
DVやモラハラな気がするけどな。

彼も病院に行ってくれることを再構築の条件にして、反応をみてみたほうが良いね。
145138:2010/04/18(日) 23:48:41 0
レスありがとうございます。
相手は今職場のストレスで軽くノイローゼっぽいので
どのみち病院に連れていくつもりでした。

破棄には正直躊躇いがありました。
もう色々きめてしまっていたので。
でも最悪私がどこかに引っ越してもいい、と話をしました。
ちょうど実家が県外にでるかどうかという話がでてるので
それにのっかりました。
146名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 00:00:45 0
あまり覚えてない状態でそういう事をするって事は、きちんと意識的にするより性質が悪いね。
再犯を防げないって事だから。
次に同じ事(中田氏)をしてしまっても、彼は無意識だと思うし、事後に覚えてないと思う。

無理解でやってしまった事よりも、はるかに重く考えた方が良いと思うよ。
性欲があまりない人が数カ月ぶりに彼女を押し倒して性交して、そのまま中田氏して、しかも
あまり覚えていない状況ってヤバい気がするんだけど。
覚えてる人ならともかく、覚えてない人が二度としない…って約束出来ないでしょ。


暴力や浮気の事を考えただけで頭痛や吐き気がする男の人ってのも、本当だったら怖いよ?
とにかく結婚も破棄も、とりあえず白紙に戻してお付き合いの状態に戻って別々に暮らしてみては?
147138:2010/04/19(月) 00:15:30 0
>>146
全く覚えてないというか、行為は覚えてるし自らの意思なんですが
お酒飲んだ後みたいな感覚だそうです。
行為自体は同意でしたが避妊要求に応えてくれず「無理やり」と書きたかったのです。
わかりにくくて申し訳ないです。
でも避妊しないなら中止っていうのを無視したからやっぱり無理やりになるんでしょうか。

吐き気や頭痛については、多少の誇張があると思ってますが
思春期に家族と近所巻き込んでのごたごたに遭遇したらしいので
無理ないかなと思っています。

別々に暮らすのは考えてます。実家が県外にでちゃうと戻れないし、
独り暮らしできる給料じゃないのでデモデモダッテしてしまってます。
148名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 00:16:04 0
>>145
彼って精神的に参ってたり立場が弱い女を守ることで高揚感を感じているタイプだよね。
彼より、医者の指導を信頼してるし優先してるって言うのが内心で許せないんじゃないのかな。
理屈じゃそれは当然のことだし、やることが幼くて情けないけどさ。
仕事のストレスや将来のことでこれほど崩れる男って将来的にも不安が多い。
情より大事なものは一杯あるよ。よく考えてね。
149名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 00:17:55 0
>>147
男は都合悪いときは「覚えてない」「そうだっけ?」で誤魔化すもんだからね
言い訳は、話半分で聞いとけ

ちなみに、そういう適当な言い訳で誤魔化すタイプと結婚すると
後々苦労することになる。
150138:2010/04/19(月) 00:19:54 0
>>148
ものすごく核心ついててどきっとしました。
うまくやれば来月昇給なので、本当にもう一度よく考えます。
ありがとうございます。
151138:2010/04/19(月) 00:23:55 0
>>149
上司がそんな感じで今夫婦仲危険らしいのです。
他人事じゃないですね。

実家家族は「バツがついても経験だから好きにしろ」だそうで・・・。
でも手続き面倒なので、そういう風にならないよう今からちゃんと考え直します。
152名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 00:33:43 0
避妊要求に答えてくれなかったって事は、避妊を忘れてた訳じゃないのか。
体の事をわかってて避妊しなかったんだね。

でも避妊要求を無視して中田氏する時には吐き気や頭痛はしなかった訳だよね?

ここに大きな矛盾点があるような気がする。
本当に元カノとの別れの理由は異常な性欲だったの?
性欲が吸いとられたように無い人間が、いざそういう行為をする時に、あなたの状況を
知っていて避妊しなかったという事は、性交そのものが快楽を求めるためではなくて、
あなたを性交という手段を用いて屈服させるためだったような気がしてならないんだけど。

職場のストレスでノイローゼっぽいと言う事は、そのストレスのはけ口にさせられてない?
それって、すごいDVだと思うんだけど。
153名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 01:46:56 0
っていうか義実家関係なくね?
154名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 03:31:31 P
どのエネスレか忘れたけど、url貼られてたブログに
離婚・再婚歴のあるとある女優さんが「谷間の男はダメ」と言ってた
と書いてあったなぁ
谷間の男=人生の谷間に出逢った男ね
なるほど、と思ったよ
>>138は見事に当て嵌まってるよね
マジで>148がビンゴっぽい
155名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 06:18:51 0
自制がきかない男なら、今後も何度もくりかえすだろうね。

というか、あなたがここ一年おちつき結婚も考えるほどに回復し
弱弱しい哀れな女性じゃなくなった事を心のそこでは不満に思っていて
妊娠させたり、その恐れを抱かせることによって命の危険を感じさせて
また守りがいのあるよわっちい女に仕立てたいのかもなと思った。
無意識のDV男ってやつ。

いろいろ決めてしまったといっても、籍を入れてはいないのなら
余裕で引き返せるレベルだから問題ないよ。
156名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 08:39:01 0
>>148
代理ミュンヒハウゼン症候群ですな

恐ろしい・・別れた方がいいよ

kwskはググれ
157138:2010/04/19(月) 08:45:19 O
ピルの副作用なのか明け方から吐きまくってます…。

色々内金払ったしなぁ…と思ってたんですが
時間がたったらもっとお金かかるし疲れますよね。
目からウロコなレスばかりで、自分の馬鹿さにへこみました。
入籍は夏の予定でしたが白紙に戻します。
158名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 10:19:13 0
誰かに依存しなきゃ生きていけないんだろうから、入籍して結婚生活に時間を割くより、
将来自立出来るように自分をどうにかすることに時間を使ったほうがよさそう。

とはいえ、理解のない実家から引き取ってくれた恩っていうのは、やっぱり大きいよね。
許してあげると決めたなら、もう今度のことは忘れて、精神が弱い彼を支えてあげてほしい。
入籍を白紙に戻したのは正解だと思う。
159名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 10:30:09 0
なんか無理やり「中田氏」の方が目立ってるけど
行為中にはゴム付けなかったの?出すときにわざわざゴム外したんだろうか。
最初から付けてないとしたら138にも責任はあると思うんだけど。
160名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 11:10:10 0
血が出て痛いって書いていたから、
ゴムなしでいきなり突っ込まれる→抵抗する→中田氏って流れかと思ってた。
161名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 11:16:26 0
>>157
勝手に入籍されないように念のため結婚届不受理届け出しといたら?
162名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 11:19:18 0
× 結婚届不受理届け
○ 婚姻届不受理届け
163名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 11:47:19 0
>>157
同病相哀れむってやつかね。今の状態で結婚したら共依存まっしぐらだ。
互いの為にそれぞれもう少し自立してから将来を考えた方が良いと思う。
164名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 12:40:52 0
いやーびっくりした

>ちなみに暴力や浮気の類はありません。
って、思いっきりはっきりくっきり暴力があるじゃないか。
138さん自身も記憶がなくなったのか?
冷静に落ち着いて考えて。
165名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 13:27:00 0
>>157
それが良いんじゃない?
この彼氏はあなたを支えてくれるというよりは、入籍を機に仕事辞めそうな気がする。

>>159
> 最初から付けてないとしたら138にも責任はあると思うんだけど。

これ、
>行為自体は同意でしたが避妊要求に応えてくれず「無理やり」と書きたかったのです。
>わかりにくくて申し訳ないです。
>でも避妊しないなら中止っていうのを無視したからやっぱり無理やりになるんでしょうか。
こう書いてるよ。
でも…これだけ彼女を危険にさらしといて、頭痛や吐き気もおこらず射精出来るなんで怖いね。
妊娠したらダメな女性に中田氏して、快楽求めといて何が暴力は嫌いだよww
166名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 13:28:36 0
もし猶予を与えるなら、医者と相談して、飲みあわせに問題ないならピル飲むほうが良さそうだね。
どうしても妊娠できないなら、自分の身は自分で守る為に。
167名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 14:17:45 0
>>165
つまるところ、「暴力」は彼氏にとって殴ったりけったりすることであって
生命の危険があるため妊娠してはならない相手に対し
避妊せずに無理矢理することを、表面はどうあれ
本心では暴力と認識していないってことなんだと思う。

快楽(相手も気持ちいいと思い込んでいる)か、もしくは
自分を頼るようにするための手段であって「暴力」ではない、と。
168名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:14:57 0
>>165
つまり、同意の行為なら最初からつけてるはずなのに違うの?って言いたいんだと思う
まさか最後だけ外で出せば避妊だいじょぶとか思ってないよね
初めからつけてなきゃ意味ないんだから、途中で外したなら彼氏の鬼畜度パワーアップするよ
169名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:30:17 0
>>168
>>159だけど、そう言う意味。
ゴムしてない行為なら最初から避妊じゃないし
うんまあ、普段からピル常用ならゴム付けなくても良いけど
緊急避妊した所を見ると違うみたいなんで、実際の処はどうなんだろうなーって思っただけ。
って言うか正直、途中でゴム外してまた再開ってのは
男からしたら射精まで至ることをリセットすることになるんで二度手間だし。そこまでして中田氏に拘るならアレだけど。

…と言うかまだ配偶者でも無いな。この相談って。カップル板が妥当な気がす。
170名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:35:17 0
う〜ん。
想像では最初は生で、その後ゴム付けて再開するのが
通常だったんじゃないだろうか。
途中で「そろそろゴムつけて」って言ったのに
そのまま中出ししてしまったとか。
避妊にはなってないけど「最初だけなら大丈夫」と思ってる人はけっこう多いみたいだし。
171名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:42:24 0
もしそうだとしたら、相談者は何被害者ぶってんだって話になるね。
172名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:52:58 0
>>166
ピルは禁忌が多いような。
精神病系の薬とは飲めないんじゃないかな。
だからこそ、避妊にこだわってるのだろうし。
173名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 16:31:15 0
え?最初からって入れた時点って意味?
血が出た痛いって言ってるから、
最初の前戯までは問題なく合意
入れる段階でゴム付けずにゴー→つけないなら中止!と拒否→彼氏ゴーゴー→出血沙汰
って意味だと思ってたんだけど。
174名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 16:38:20 0
おっきしてないと付けられないだろ。
そして事の始めはまだおっきしてないはず。
付けられる段階になっても付けてくれなかったんでは。
175名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 16:41:56 0
下世話なはなしではあるのだけど
いちゃいちゃしてるあいだにおっきして、さあゴムをしようとする段で
裏切られたのじゃないかと思い込んでいたが。
176名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 16:48:48 0
だよなあ。
何で入れた当初は生だったんじゃとか、被害者ぶってるとかって流れになってんだ?
177名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 16:52:05 0
入れられて暴れてるうちに射精、って普通に考えられるけどね。
>>159の旦那はチロウなのかねw
178名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 17:06:58 0
>>177三こすり半で射精の方が問題ではw
179名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 17:33:32 0
>>159の旦那は前戯開始前からおっきしてんだね。
うちの旦那は前戯でおっきするから、最初からはゴム着けてないや。
180名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 18:41:45 0
入れる前にゴムつけてるんじゃないの?
妊娠したらダメなんだから、その位してるでしょ。

なんで最初生で入れて途中から抜いてつけてくれなかった…って流れになるんだかw
181名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 18:45:07 0
>>180
>>159がそういう流れを作ったんだと思う。
入れる前にゴムをつける筈だったのに、生で無理矢理挿入して中田氏されたって事は
159以外は理解してるんじゃない?
182名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 18:56:18 0
一応恋人同士なら、生挿入されても拒否る時間くらいはありそうだけど
速攻で中だしってどんだけ早漏かと思った自分。
つか殴る蹴るくらいでもして逃げると言う選択肢は無かったのかとか
逆に暴力振るわれてレイプ…だったら被害届出して終了だよなあ。続ける気持ちがワカンネ
183名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 18:58:25 0
159の旦那は、いちゃいちゃの時から付けてるんだないつも。
もしくは常に準備万端で付けてるんだ!

>>182
抵抗すれば防げるはずって思想は危険だなあ
184名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 19:03:29 0
>>183
妊娠が命に関わることじゃない人間なんで
逆に何が何でも妊娠出来無い人間の覚悟には思えなくてさ。
185名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 19:08:45 0
どこにも「義実家」が出てきてないスレ違い相手にまだ議論を続けるの?
186名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 19:09:53 0
これがレイプ犯なら問題だけど <殴る蹴るで抵抗
紛いなりにも婚約者同士なのにここまでやっての抵抗で止めないなら
普通ならもっと危機感持っても良さそうかなあ

結婚は白紙に戻したとか言う話でそれは良かったけど、
その前の記述にはもう一回チャンスとか温いことも言ってるしなあ
187名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 20:12:50 P
どん底の時に支えてくれた恩=負い目からだと思うよ
188名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 20:36:03 0
>>182
って、「レイプで中だしがあり得ない」とか思ってるのかな?
「被害者も協力したはず」「本気で抵抗すれば逃げれるはず」
最低…
189名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 20:54:08 0
無理矢理入れられても死ぬ気で抵抗すれば
防げるとか思ってる人って幸せものだと思う。
190名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 20:58:34 0
恋人だからこそ「本気で抵抗」っていきなり出来ないものだと思う。
だって信じてたんだから。
「え?え?」って呆然と思って、でも抵抗して、
そういう混乱、想像できないものだろうか…。
今までそういうそぶりがあれば別だけど、とても優しい人だったわけだし。
気の毒な話だ。
191名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 21:00:08 0
>>186
元々メンヘラさんっぽいから、下手に修羅場慣れしてるんだと思う。
麻痺するんだよ。
192名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 21:08:06 0
すぐに破局にふみきれないのは、過去レスにもあるように
一番しんどい時期を支えてもらったという恩=負い目があるからだよ。

でも彼氏のほうは、その負い目ゆえに簡単には別れないだろうと
(無意識にでも)ふんでいたかもしれないね。
193名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 22:31:30 0
かわいそーねー
あなたはわるくないんだよー

って、言って欲しいだけ
ばかじゃね
194名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:00:18 0
>>190
ゴムなしで入れて、そのまま抜く様子もなく行為続行して
その最中、ずっと「え?え?」としか考えられないって?
アホか(´∇`)ケラケラ

慣れた相手だからこそ、遠慮なく押しのけられるんだよ
195名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:02:30 0
彼女の体が小さくて、男が普通体型なだけで、
遠慮無く押しのけられることなんて出来ないけど?
>>194ってすげーデブなのかなw
196名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:06:50 0
>>194は男だと思う。
でも、男でも相手を押しのけるって
大変だと思う。
197名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:10:08 0
ああ、>>194は人に押しのけられたことがあるんだw
そりゃーもう、よっぽど嫌だったんだろうなw
198名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:11:05 0
まーた、いつものネタ師かよ

おまえ、DQ返しスレによく書いてる
周囲の様子があからさまに不自然すぎる三流以下の最低ネタ師だろ?

足踏んで一瞬硬直した瞬間に頭突きとか
正拳突きでウトメ宅の壁に穴開けたら、ウトメが数分間金縛りになったとか
そんなネタばっかりのやつ

実際、いきなり思いっきり足踏まれたら
人間は反射が働くから硬直することなんてないし
壁に穴開けた嫁が帰り支度して玄関出てくまで
延々金縛りにかかってるやつなんてありえない

今回のも同じ
デートレイプをネタにしようとしたんだろうが
彼氏の行動や、おまえの行動があからさまに不自然

不自然な点突っ込まれて、弁解に窮すると全部「病気」で誤魔化すとか
相変わらずのお粗末ぶり
199名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:12:51 0
暇なんだからいいんだよ
200名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:13:34 0
>>196
当たり。男だよ

>>197
いや、実際あるよ
ゴムなしで入れてる最中、
「ちょっと、止めてって言ってるでしょ?」と言われて
胸板押されたことが

当たり前だけど、彼女に本気で嫌がられたら、
普通はそこで止めるよ

不愉快な女の顔見ながらセックス続けて
男が楽しいと思うのか?
201名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:15:56 0
そういうこと考える人は彼女をレイプしたりしない
今の話題は考えない人がいるってこと
そして、そういう男もこの世に存在すんだよ

自分にあてはめてもだめでしょ
202名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:16:05 0
>>200
結婚して子作りしてるわけではないのにゴムなしで入れるなんて
ほんとチンポ脳だなお前
203名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:16:21 0
ある日突然、どうしようもないほどナマでやりたくなって
その後、そのことを全く覚えてない病気って
どんな病名なの?
204名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:17:51 0
>>201
単なるナマ中田氏がいつの間にレイプになってんの?
205名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:20:08 0
嫌がってるのにやめないという話だからいつの間にかレイプになってる。
本人にすれば同じかも。違うか・・・
206名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:21:42 0
>>203オレサマガエネミー病
207名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:24:41 0
>>203
そんなこの場の言い訳に都合のいい病気
ある分けないだろw@心理療法士
208名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:26:51 0
まあ「魂の殺人」と言われるレイプの実態なんて
ゴム付けてって言ったのに付けてくれなかったとか
この程度のものなんだろうなw
209名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:29:22 0
>>208

そんな訳あるかい!
いっぺんレイプされろ!!

頭悪い男って脳みその代わりに精子がはいってるんだろ!
その精子も子供できるだけの元気がなかったりして!!
210名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 23:37:18 0
208みたいなのは自分の娘がレイプされるまで分かんないんじゃね。
されても無理かもしれんが。
211138:2010/04/20(火) 00:00:15 O
規制に引っ掛かってしまいました。
荒れさせてしまったのとスレチなので最後にします。

流れについてはどなたかが書いて下さったように
前戯のあとにつけていたのがつけてもらえず…というものです。
抵抗はしましたが、力ではかないませんでした。

あと、負い目はかなりあります。でもそれはそれこれはこれで割り切らないとだめですね。

ネタ云々はよくわかりません。そんな話は読んだこともないです。

では失礼します。
皆様本当に有り難う御座いました。
212名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 01:25:06 0
避妊に非協力もDVだから。
213名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 04:03:12 O
>>211
別に荒れてないじゃん
相談者叩いたり、住人同士罵りあったりなんて
このスレじゃいつものことだよ?
至って平常運転じゃん
214名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 06:53:10 0
>>213
ま、どっちにしてもスレチだしネタじゃないならセカンドレイプでキツイだけだから
まだ相談したいなら他のスレに行った方がいいだろうよ。
215名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 08:24:29 0
んだ
216名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 09:22:04 0
ここにまわされてきたのに、またどっかへ追い出すんかい。
217名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 09:25:12 0
話しにくい事もあるだろうけど、精神科に罹っているっぽいし
そこで色々と話を聞いて貰ったほうがいいと思う。
言い方悪いけどメンヘラに2chは向かない。
218名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 09:27:12 0
この程度で「荒れさせてすみません」と言ってるようじゃ、メンヘラの彼氏と結婚して
一生養ってあげて奴隷人生送る方が向いてるような気がするw
219名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 10:20:10 0
や、この彼氏と結婚したら養ってあげるのは難しいと思うよ。
だって早晩無理矢理妊娠デッドエンド直行だもの。
長生きできなくなるってだけ。
220名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 10:41:22 0
で、彼氏のほうは、妊娠して赤子とともに死の恐怖におびえる妻をいたわり
死ぬまで愛情注いだ夫として周囲からの高い評価を得るわけですね。
221名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 11:07:34 0
それが彼の最終目的ですからw
そしてまた新たな「俺の保護が必要な」女を捜すと。
222名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 12:55:15 0
>>220
それだ!!!

自分より不幸な人間と一緒にいることで安心するタイプ。
223名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 15:45:51 0
マンドクセ
自分より不幸な人間といたがる気持ちが理解不能
不幸な人間てさ、本人に責任はないけど一緒にいると疲れるから

愛がないと一緒にはいたくないし、一緒にいる限りは
二人で幸せになるように努力するし、相手にもそれを求めそうだ
224名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 16:25:50 P
>>223
自分語りはいらないと思うの
225名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 17:31:21 0
>>223
本人が幸せ(だと思ってる)なら周りが何も言うことはないんだよ。
226名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 20:12:39 0
あそこに、すげーものを仕込んでおくとか
キラー・オブ・コンドームのお股版
227名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 20:25:20 0
228名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 08:48:07 0
a
229名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 15:57:42 0
>>226
すごい話があったよ。
酷い捨て方されて、憎い男への復讐を誓う。
年数経ってから、何もかも忘れた振りしてセクロス誘う。
中に鉄製の短い筒状のパイプのような物を仕込み
パイプの中には縦に剃刀の刃を数枚。
男はしばらく気づかずに動いてたって。
実話らしいよ。
230名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 20:34:37 0
ありえねーw
231名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 00:01:43 0
ありえねーと思ったんだけどさ、
「しばらく気づかずに動いていた」ってのがなんか妙にリアルなんだよね。
232名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 00:50:38 0
>>226
>>229
この映画を進呈w
おばかホラー映画『Teeth』
ttp://curse.jp/horror-movie/20081116003814.html
233名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 23:15:55 0
>>229
その話読みたいw
234名無しさん@HOME:2010/04/30(金) 07:50:31 0
>>233
平山夢明さんの「東京伝説」って本。幽霊話ではない、現代の恐怖譚。
そんな話ばっかり集めてある。
数巻あるので、どの巻かは忘れた。ごめん。
235名無しさん@HOME:2010/04/30(金) 08:47:06 0
>>234
ありがと。
ぐぐったら面白そうだ。
早速買ってくる。
236272:2010/05/04(火) 21:09:19 0
移動してきました。
皆さんアドバイスありがとうございます。

両親にもわがままだと怒られているし
息子と二人でいると、息子に申し訳ない気持ちになって
涙が出てきます。
237272:2010/05/04(火) 21:17:52 0
確かに迎えに来てもらうことは、重要ではないです。

>誰のせいでこんなことになってんの???とあきれるよ。誰が加害者だよ。
そうなんですよ。ほんとそうなんですよ。
悔しくて、もう。

>子供利用してもなんとも思わない狂人
なんとも思わないわけないじゃないですか。

夫の本音は、みんなで仲良くしたいのだと思います。
今まで、努力してきたつもりです。
238名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:20:51 0
>>237
>なんとも思わないわけないじゃないですか。

でも結局子供のイベント犠牲にすることを選択したんですよね?
あなたが選んだのは、間違いなく子供を犠牲にすることです。
そんな選択をするあなたは、明らかに狂人です。

将来旦那と揉めることになったら
子供が楽しみにしてた遠足や修学旅行さえ簡単に犠牲する
爬虫類のような冷酷な母親になることでしょう

早いとこ離婚して、親権は旦那にあげましょう
239名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:21:24 0
>>237
なんでそんな弱気になってるの。
ちゃんとレス読んだ?
叩いている人もいるけど、272に共感している人もいるよ。
私も同じ立場を経験して最終的には絶縁したわ。
一度聞いたら、272の人生まで一生コトメ仕様にされるよ。
240名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:22:03 0
親御さんも味方じゃないのか。

弱ってるときにこんなこと書くのもなんだけど、
私の夫の母親は、良妻賢母の典型みたいな人。家事も子供の教育も完璧。
なんの覚悟も知識もなく結婚した私に、さぞかし言いたいことがいっぱいあったと思うけど
絶対に口出し、ダメだししなかった。私は姑を尊敬しているし、いろいろ教えてもらっている。
良識、常識、徳があれば、他人の家庭にごちゃごちゃ言ってこないものだよ。
あなたはわがままではないよ。
ただ夫とはじっくり話し合わなくてはならないね…話し合いになるといいね…
241名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:23:53 0
>>240
あなたは教えてもらってるし、尊敬もしているじゃないか。
272は違う、全然教えてもらおうともそれを取り入れようとも思ってないし、
軽蔑してる。コトメいらないと思ってる。
一緒に考えちゃだめだ。
242名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:24:43 0
>>239
>一度聞いたら、272の人生まで一生コトメ仕様にされるよ。

子供のこと考えたら、その方がいいよ
子供とお友達感覚でしか付き合えない272の方針で育てられたら
子供が可哀想だわ
243名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:25:17 0
どうしてだろうwww
>>238のレスが面白くてw

狂人とか
爬虫類とかww

>>238は子どもいるの?
244名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:26:26 0
>>240
272は他人の意見はもちろん、旦那の意見さえ聞かず一人突っ走りたい人なんだから
ちゃんとトメの意見聞き入れてる人と比較しても意味がない
245名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:26:55 0
>子供とお友達感覚でしか付き合えない272の方針
どこかにそんな方針書いてあった?
246名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:27:07 0
272は結局、元スレのアドバイスとかをまったく聞いてないんだね
旦那に自分の言う事だけを聞いてほしいなら
ちゃんと自分が何がイヤなのかしっかりまとめて言わないと
ただ実家に引きこもっているだけの状況じゃ
あなたがわがままだってのは変わっていない
247名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:27:13 0
自分の子の子育てをコトメにとられそうで、母としての自分が揺らいでるから
ネガティブなレスばっかり真正面から受け止めちゃうんだろうな。

今の一番の目的は「コトメに口を出させない」なんでしょ?
「私の子供だ、私が決める」でいいじゃん。
子供のためと思うなら、利用できるとこや良いと思うアドバイスは取り入れて、
そう思わないところはバッサリ切り捨てる。

母親になったんだからオロオロしてばっかりいないで強くなれ。
いちいち煽りを本気にしないことだよ。

248名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:28:20 0
離婚する前の夫婦がいたけど
子供の誕生日は一緒に過ごしてたな
離婚する前だから実家に連れて帰って
旦那さんにお祝いさせない嫁のほうがまともだったのかな、
272を見ているとその辺がよくわからない。
子供重視だと誕生日に全員で、のはずなんだけど
249名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:29:02 0
>>245
本スレで言ってたじゃん
将来、子供が優秀な子にならなくても、
今楽しそうにしてればそれでいいって

躾さえできないモンペの言いそうな台詞だ
250240:2010/05/04(火) 21:30:11 0
>>241
尊敬できる人だから尊敬しているんだし、
教えをこちらから乞うているんですよ。
251名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:30:31 0
育児を奪われた母親に母親としての自覚が育たず
ダメ親になってしまう過程をいま目の当たりにしているのですよ。
252名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:30:34 0
子供を人質にとって交渉しようというのがそもそも問題
253名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:30:36 0
いずれにせよ家庭内の権力闘争のために
子供を犠牲にしたことは間違いない

272は、そうやって人を踏み台にして生きてきたんだろうな
254名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:32:47 0
>>253
そうだよね。
自分の子供を政争の具にするような女が
「私の方針通りに育てたい!!」て言っても
誰も素直に首を縦に振らないよね
255名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:32:50 0
>>241
取り入れてないとは書いて無くない?
逆に272が最初は取り入れてたからエスカレートしたんじゃないかな。
うちのトメはそうだったから。

272は「お宮参り」はしてないけど、近所の神社には行っているし、それで十分だと思う。
五月の節句も別に折り紙かぶとでおkじゃないのかな?
住宅事情的に無理な人なんて沢山いる。
私は節句より、生活リズムとか食べ物とか遊びとか、日常生活のほうが
育児には重要だと思う。
その点は駄目だしリストに書いてないから、272は別に悪い母でもないと思う。
256名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:34:03 0
>>253&254
エスパーにもほどがある。
でっちあげんな。
257名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:35:56 0
>>255
いや、節句はやっといた方がいいよ

俺は、友達と話してたら他の家より自分の節句がショボかったんで
自分の家が貧乏なんだって思ったよ。
まあ、実際はそんなに貧乏でもなかったんだけどね。

親が貧乏っていうのは子供じゃどうしようもないし
ああいうミジメ気持ちは味合わせないに越したことはないよ
258名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:36:08 0
>>249
272子供ってまだ小さいじゃんwww
まだ楽しければそれでいいよ。

それに優秀でも性格悪ければ(ここは想像です)意味ないし。
259名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:36:18 0
>>272
変なのが湧いているし、実家にいるのならご両親と相談した方が良いのでは?
260名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:36:36 0
>>251
なるほど!
このままだとコトメと夫に振り回されて、将来が見えるようだね。
両親も敵みたいだし、辛いね。
ここで272を叩いてる人って、どういう人なのか、よく分からない。
行き遅れかなぁ。
261名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:36:49 0
>>256
でっち上げでも何でもありません
コトメを黙らせるために子供の行事を潰したのは事実ですから
262名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:36:56 0
こんなとこに書き込んだって絶縁、疎遠以外のアドバイスはでません。
もうわかったでしょ。
263名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:37:58 0
>>260
兄弟の家から疎遠にされている意地悪いコトメかとw
だからコトメに従うべき!ってずっと粘着している。
264名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:38:28 0
>>262
そんなことない
「コトメと旦那に土下座して涙流しながら謝罪」という方法もある
265名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:39:35 0
>>260
>>263

あからさまな自演キモスギ
266名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:40:18 0
>>262
絶縁、疎遠は272自身が望んでることだしねえ。コトメとはそれでいいと思う。
夫とはよく話し合うしかないね
267名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:41:50 0
夫がどうしようもないのがねえ……
面倒だからコトメに従っとけなんだろうけど、
親も味方についてくれない孤立無援じゃ272に辛すぎる
268名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:42:37 0
>>265
そっちこそw
269名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:43:14 0
>>267
面倒だからコトメに従っとけじゃなくて
コトメの言い分が圧倒的に正しいと思ってるんだろ

正直、272の教育方針はどうかと思うが
270名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:44:13 0
面倒だからじゃなくて、コトメの育児が絶対いい!って信じてるんじゃないかなあ>>267
だから272の言い分はいまいちわからないのではないかと。
271名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:44:29 0
コトメのお節介はもう仕方ないよ。
そういう人間ってどこにでもいるし、やりたいようにやる人もいる。
家庭でそれを守るのは夫だし妻だよね。
妻が「嫌だ」と言ってることを夫は無視するわけだから、
もう難しいんじゃないだろうか。
ちゃんと二人で話し合ってるのかな?話にならないのかな。
別に妻の意見を100%聞けと言ってるわけではない。
何かある度にコトメの意見を採用するのは異常だ、
妻と夫が話して、夫はコトメの意見でなく自分の意見を言うべき。
意見がないのなら、なぜ「妻よりコトメ」なのか、ちゃんと突き詰めること。
272270:2010/05/04(火) 21:45:08 0
めちゃくちゃかぶったw
273名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:46:35 0
コトメなんかどうでもいいんだよ。
272の気持ちとか考え方を、ちゃんと夫に話してきたの?
ヒステリックにではなくて、コトメのことは関係無く。
そういう交流が出来ない相手なら、今回のことが無くてももう駄目だろうし。
274名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:47:15 0
親や夫を味方につける努力はどのぐらいしたんだろう?
感情的にならずに、瑣末なことは捨てて落ち着いて話し合ったんだろうか?
実家に帰ってからもメソメソしたり2ちゃんしている暇があれば理解を求める努力を。
それに夫へのメールも「むかえに来て」ではなくてコトメとの関係について真剣に
話し合いたいとアピールすべきだし、会って話する努力をするべき。

コトメの件についてはコトメの方がおかしいけど、対人スキルや感情のコントロールの
下手さで損している感じがするんだよね。
275名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:47:57 0
>>271
おそらく272は、そういう問題点を突き詰めるコミュスキルがない人なんじゃない?
だからこそ、子供を人質にして自分の意見通そうとしてるんだろうし

最近の若い人って、自分の思うとおりにならないと
272みたいにすぐファビョる人多いよ

いずれにせよ、嫁として、いや人として
まだまだ未熟だってことだな
276名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:48:18 0
272がどうしたいのか、そして夫はどうしたいのか
きちんと話し合ったほうがいいけど、差し迫って明日なんだよね?!
実家できちんとお祝いして、夫も実家に呼んだら?
コトメが実家に帰ってるんだから、272が実家に帰るのはコトメ方針と合うし。

どんなに良いアドバイスも、否定から入られると聴く耳は持てないよね。
まず272がこうするっていう、確固たる方針を夫と立てないと。

277名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:48:53 0
夫側も全部拒絶するならうちの実家を拒絶しているんだと思うんだけど、
お下がりは受け取ってるからな
278名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:49:57 0
ここで272叩いている人は、子供の有無と年齢書いて欲しい。
あと子供がどう育っているかもw
育児は例えば2年経っただけで常識がひっくり返るよ。
279名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:53:08 0
なんか、名無し潜伏してる272の書き込み見てると
かなりネタ臭いな

相手にするのがバカらしくなった
イチ抜けたーと
280名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:56:54 0
>>277
お下がり受け取ってるって、前のレスでも見たけど、
272ってそんなこと書いてたっけ?
コトメは古ぼけたブランド服のほうがユニクロよりマシって言ってただけでは?
281名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:59:14 0
自分語りだけど。

私のトメも育児の口出しがすごかった。
とりあえず何をしても「うちでは〜」が口癖。
違うことをすると「何でしないの」理由を説明しても「なんでなの」「そんなの知らない」
と言うことを聞くまでずっと言われる。
それでも断ると人格否定スタート。
「そんなんじゃ子供が真っ当に育たない」とか。
その構図を見てると確かに私が不利なんだよね。
ストレスたまってるからちゃんと説明できなくて我ながら必死だなwって感じになる。
理解を求めようにも、はなから否定されたら会話すら成立しない。
夫はトメと親子なんだから意見が合うし、こっちの様子を見てさらに「頼りない嫁」としてみるようになる。
一度はまると悪循環だよ。
なまじどっちの言い分も間違ってないから、旗から見たらしどろもどろな方を
攻撃したくなるのはわかる。

でもこれが、嫁が仕事してて、仕事に対する口出しと考えたり、
墓守とかしきたりとかに置き換えたら口出しするほうが悪いになると思うよ。
どっちも間違ってないなら、よそのことには口出ししないが世の中のルールだよね。
なぜか育児に関しては誰もが上から目線になるんだよね。
282名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:59:51 0
272のコミュスキルが低いのは確か。レス見ても分かるし。
でも今までのこともこれからのこと考えても、今が最初の山。
「迎えに着て欲しい」なんてトンチンカンな言葉じゃ駄目よ。
もっと気持ちぶつけて、明日の事なんてどうでもいい、コトメのことなんかどうでもいい、
夫とちゃんと話をしなきゃ。

ただ、コミュスキルについては、夫もかなり低いと思う。272以下かも。
その場合、どうにもならない。
283名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 21:59:51 0
>>280
>無駄だから、お下がりの服以外着せるな。
横だけど
とコトメが言ってるってことは
お下がりの服もらってるってことじゃん
受け取ってないお下がりの服を着せろとは言わないでしょ
284名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:03:18 0
>>281
なるほどねー
攻める方がやりやすいんだね
285名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:03:44 0
>>283
分かった。
じゃ、無理矢理押しつけてくる「お下がりを断る」言い方を教えてください。
私もちょっと断れないかも…。善意だし。
286名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:03:49 0
>>281
>でもこれが、嫁が仕事してて、仕事に対する口出しと考えたり、
>墓守とかしきたりとかに置き換えたら口出しするほうが悪いになると思うよ。
>どっちも間違ってないなら、よそのことには口出ししないが世の中のルールだよね。

喩えがおかしい

たとえば嫁が墓守やしきたりのルールまるっと無視なら当然口出すべき

それに、仕事だってあなたの部下や上司は
あなたの仕事に意見するでしょ?
それは部下や上司があなたと同じ組織に属してるから
家族や親族の問題なら、同一組織に属してる人間は
当然口を挟む権利がある
287名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:05:06 0
>>280
もとの272から
>夫は、姉さんは俺たちのためにアドバイスしてくれてる。
>子供のお下がりもいただいてるのにどうして感謝しないんだとか。
288名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:05:43 0
>>286
えっ?
コトメは家族じゃないけど…。
289名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:06:04 0
>>285
最初で最後の子かもしれないので
全部新品で育ててみたいんです
290名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:07:13 0
>>286
コトメは嫁の上司ですかw
親族は同じ組織ではなく、別の組織だと思うよ。
同業他社って言葉がぴったり来ると思う。
291名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:07:47 0
>>288
親族ですよ
一族に社会常識知らずの嫁がいたら
口を挟みたくなるが人間というもの
292名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:08:12 0
>>289
「無駄だからお下がり以外着せるな」
そして宅急便で勝手に送られてきます。
一回じゃないですよ。
293名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:09:00 0
>>291
どの辺が、272さんが、「社会常識知らず」なんですか?
294名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:09:09 0
>>289
272コトメにそんなこといっても聞くわけ無いじゃん。
ばかだなー
295名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:09:14 0
>>291
社会常識と育児にいちいち口出しは別でしょうに
296名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:09:55 0
>>285
・子供には新品を長く使うことを教えたいんです
・大量のお古を着まわしてて、将来息子が
非処女を食いまくるような浅はかな男になったらどうするんですか?
297名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:10:28 0
>>292
主張は伝えたんだから次にあったら段ボールごと返せばいいと思います
新品しか使わないのですと金が続く限り自分の家の
新品使えばいいじゃないですか。
使いつつ、愚痴るからこんなことになる
298名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:10:55 0
>>293
それが分からないから社会常識がないと言われるんですよ
名無し潜伏ご苦労様ですw
299名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:11:00 0
>>291
普通の感覚では、口を挟みたくならないですよ?
そういうのを「お節介ババア」と言います。
自分の兄妹になら、機会があれば言うけど、
弟嫁なんて他人よ。言うわけ無い。
犯罪とか酷いマナーのことならともかく。
300名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:12:38 0
>>297
そうね、272さんは、次回から送り返そうね。
もう関わって欲しくないということで。

でも問題はコトメじゃなくて夫だと思うんだけど。
301名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:12:55 0
>>279
やっぱりネタかな
なんか異常な叩きみてると自演で盛り上げてるのかって思うんだけど
302名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:13:14 0
>>297
えええええええ
それって、みんなが叩いている272が今してる強硬手段よりよっぽど酷いよね?w
そんなことしたらさらに夫とコトメに口出しされるよ。

結局、272の受け答えを叩いている人もちゃんと言い返せないんじゃんw
303名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:13:16 0
>>299
いや、272はいろいろ酷いと思うぞ
そもそも旦那がワープアで金遣い抑えるようにコトメから言われてても
「うるさーーーい」だし

こういうキチ相手にする旦那やコトメに同情するよ
304名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:13:49 0
>>291
親族だよね。家族ではない。
だから夫婦や、子供のような家族間の問題には口出し無用が現代の社会常識ですよ。
でなきゃ、嫁も小姑の家族問題に口出してよくなるね。
272は小姑の旦那に直訴して、やめさせてくれという事もできるわけだ。小姑に実家の親族
でなくて夫の実家とちゃんと付きあわせて干渉させてくれともね。
305名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:14:06 0
>>300
でもね、今回は全部やっちゃった後だからな、
次回はないと思う。
お付き合いなくなるんじゃないかな。
ひょっとしたら夫ともな・・・
306名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:14:28 0
>>301
うん。私もそう思う
爬虫類だとかの叩き方も異常だし
コトメ認定する擁護も異常
307名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:15:25 0
>>304
>子供のような家族間の問題には口出し無用が現代の社会常識ですよ

ふーん( ´_ゝ`)
でソースは?
308名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:16:17 0
>>307
272が非常識だというソースをくださいw
309名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:16:21 0
>>303
299に対するレスが303なのが理解できない。
どんなに酷くても、コトメには関係無いでしょ?って話。
それに別に酷くないと思うし。
金遣いを押さえるようにコトメから言われてもうるさい、ってどこをどう読めばそんな話になるの・・・?
310名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:17:31 0
272への叩きは、男だと思う。
なんかすっごいへんな男がたまにいるときがあるんだよね。
似てる。
311名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:19:04 0
>>309
わたしもわからん。
わざと誤読でもしてるとしか思えない。
もしかして新品のユニクロにこだわってるとか?w>>303
312名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:20:27 0
コトメは自分の旦那実家と子供のイベントしているんだろうか?
旦那実家のお古を着せて自分のトメやコトメの言うとおりの育児している?
それが常識なら小姑から率先して見本しめさないとね。自分の兄弟とやっていちゃ
説得力が無いただのダブルススタンダードじゃない。

旦那やコトメの旦那にそのあたり聞いてみたいね。
313名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:21:25 0
>>308
はいソース

民法730条
直系血族及び同居のw:親族は、互いに扶け合わなければならない。

お互いに互助義務負ってんだから
義務がある以上、口を出す権利もある
314名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:22:11 0
>最初で最後の子かもしれないので
>全部新品で育ててみたいんです

こういうのが違和感あるんだよな。
全部新品で育ててあげたい、ならわかるんだけど、
してみたいってなんなんだろ。
315名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:23:32 0
>>313
え?
それで、子育てについて(しかも教育方針とかイベント事とか)口出しする権利がある、
と曲解されても。
316名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:26:02 0
>>315
曲解でもなんでもありませんが?

互いに血縁で繋がってお互い法的に迷惑かけかねない関係なんだから
あまりに非常識な嫁がいたら一言アドバイスするぐらい当然のこと
317名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:26:06 0
>>312
旦那実家のお古かどうかは
初孫かどうかでだいぶ違う。
それと
>連休はウトメコトメ家族我が家でウトメ宅で過ごす予定でしたが
>旦那のみ派遣し、私は逃げてきました。
>なんでこんなことになっちゃったんだろ。

コトメ家族だから旦那こみでその場にいると考えたほうがいいのかも知れない。
ただその名目が
『嫁の家の後継ぎの節句祝い』だったら
今外部を巻き込んでの修羅場だぞ・・・
318名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:26:11 0
272叩いてるのって、行き遅れの男なんじゃないかなぁ。
たまにいるよね。キモイ。
319名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:26:11 0
>>310
時折女性憎悪が激しい男が混ざるよね
320名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:26:37 0
>>315
で、ソースはどうしたの?
話を逸らさないで早く出してよソースw
321名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:27:31 0
>直系血族及び同居のw:親族は、互いに扶け合わなければならない。

及第は直系親族ではなくて傍系親族ですよ。直系は親子。
ましてや嫁は直系の親族じゃない。もちろん甥や姪も。
同居もしてないし。生半可で自己流の解釈を振り回すと恥かくよ。
322名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:27:45 0
今のこの流れなら、272も有意義な相談が出来ると思うよ。
帰っておいでー
323名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:27:48 0
>>316
272が犯罪者になることはないと思うよ。
それこそ曲解でしょ。
頭おかしいんじゃないの?
324名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:28:33 0
節句しないから迷惑ってw
メダマドコー
325名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:30:03 0
272の文章読んで書いてるのかなぁ?
見えない敵と戦ってる奴がいるようだけど。
326名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:33:10 0
これだけ叩かれてまだ帰ってきたらネタ確定
327名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:35:26 0
ネタ判定はよそでやれ
328名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:35:52 0
>>327
別にネタ判定禁止じゃないしw
329名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:41:45 0
>>314
育ててあげたい
というのは明確な意思で相手の好意(古着)を拒否している

育ててみたい
というのはできることならそうしたいので
見守っててくださいという遠慮
330名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:46:00 0
子供の為に何が一番か見つめなおすいい機会じゃない?
幸せな人生ったって色々あるし、出来る範囲もある
旦那は何が幸せだと思ってるの?元スレ272は?
たぶん話し合ったことないんだよね?

口出しされたくないの、という言い方だと
聞く人(今だと旦那)によってはまず「我儘」という印象になってしまうだろうし
331名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:47:48 0
>>330
自己レス
なんか272に批判的に読めるかもしれないが全然そんなことはない
現在の状況そのものの原因は、
旦那が面倒くさがって何も考えずに強い方に従ってるだけとしか思えないから
332名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:50:18 0
禁止じゃないがネタ&ネタじゃないなんて不毛な戦いはうざいだけ
333名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:51:00 0
>>330
「口出しされたくない」と言われると、「我が儘」というより、
「視野が狭くなってる」「周りが見えなくなってる」「頑固」「ストレスフル」
という印象を持つね。
つまり子供のためにならない、と本能的に感じてしまう。

コトメや義両親は272がこう思ってることは知ってるんだろうか?
夫にちょっと言うだけで、全然理解されてないんではなかろうか?
知らないなら、コトメは全くの善意で、料理やプレゼントを用意してるのかもしれない。
もしかしたら、コトメにきちんと話せば、分かってくれるかもしれない。
とにかく夫が大馬鹿で使えないんだから、そして両親も敵なんだから、
272は義両親なり、コトメなり、他の兄妹なり、役所の人なり、道を見つけなければいけない。
334名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:53:12 0
272が嫌がってるのを、夫は「嫁がちょっと疲れてて」とか「嫁と喧嘩してね」とか、
濁した風にコトメに伝えてるかもしれないしね。
272の文章は客観性が無くてちょっと分かりにくい。
335名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 22:55:23 0
>>333
コトメの駄目だしを見る限り、善意ということは無いと思う。
向こうはかなり頑なで意固地になってると思うよ。
336名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:00:53 0
>>335
でもさ、272が見た目非常に大人しいタイプで、コトメは自分の言いたいこと言うタイプで、
272がこーんなに気にしてるなんて知らなくて、
夫も「嫁は頑固でね」とか言ってるだけ、という可能性も十分ある。
もちろんコトメは善意だと自分で思ってる、という意味ね。本当の善意ではなく。
子供三人もいて嫌がらせってのは、お下がりくれてるし、節句は一緒にしよう、だし、
ちょっと考えにくいんだよね。もうただ単に無神経な人、という感じ。
337名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:09:58 0
>>336
うちの出来事
お姑さんが我が家の掃除
理由は息子に頼まれたから

ひょっとしたら弟に頼まれて
姉がやってるのでは?

ちなみに我が家の掃除の理由は
私が夫に満足にできないと泣きついたから(原因は私)

だから同じパターンだとすれば
272が夫に子供の育て方、慣れてないからわからないとでも
もらしたのをうのみにした旦那さんが
「そうだ、うちの姉なら知っている、そして妻とも仲が良い」と
お願いしたんじゃないかと・・・
338名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:14:32 0
なんとなくだけど
コトメ→「良くも悪くも周囲との垣根が低く、親切なときもあるがうざいとも感じる田舎の人」
272さん→「良くも悪くも周囲との垣根は高く、当たり障りのない付き合いをする都会の人」
みたいなイメージ
人間関係の密度が濃い田舎に人間関係の希薄な都会の人が行ったらすごく息が詰まると思う
勝手に土足でずかずか家に上がりこまれる感じ?

文化が違うんだからそりゃ合わないと思うよ
やはり問題は夫だよね。夫ときちんと話をしないといつまで経ってもダメだと思う
272さん、がんばって
339名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:14:54 0
コトメは自分の口出しを完全な善意だと思ってるんじゃないかねえ。
だから子供使って、おいでよメールもしてるんでしょう。
夫がどう言ってるのかはわからないけど。
駄目だし口出しする人は支配欲が強い人。他人を自分の正しいと思うように動かすことで喜びを感じる。
きちんと話してわかってくれるということはまずないと思うなあ。
話を聞いても、あなたの言いたいことはわかるけど、あなたのためだから
で終わっちゃうと思う。正しいことは他人もすべきという強固な思い込みがあるから。
だって善意なんだもの。それでも反旗を翻せば不愉快にさせるだけ。
340名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:16:21 0
コトメはモラハラ。
旦那は強いほうになびくバカ。

341名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:18:14 0
私のイメージ
コトメは田舎のおばちゃん。メンタル的には、目に付いた幼児に勝手に飴あげる人。
272はちょっとバカで知識もない若い女。被害者。
342名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:20:28 0
>>329
スレ住人に、見守ってて下さいと遠慮して書いたってのかw

育ててあげたい
と言われれば、子どもに対しての思いだとわかるけど、
育ててみたい
というのは、単に自分がやってみたいだけに読める。
そういう言葉のチョイスでも行き違いが発生してそうに思うけど。
343272:2010/05/04(火) 23:27:49 0
正直一つ一つの言葉がえぐられるようにきついです。
コトメや夫と一緒かどうかは、まだ決めかねていますが
明日の端午の節句は息子と祝う予定です。
コトメとの絶縁を望んでいるわけではないのですが
どういうことなのっとヒステリックな声を出されたり
そんな無駄なことしてと溜息をつかれたり
会うたび口に出して駄目だしするのをやめてほしいだけなんです。

最初はコトメに色々言われることをむしろありがたいと思っていました。
確かにお下がりもおもちゃも、ありがたく喜んでいただきました。
でも、私が授乳の前後で体重を量っているのを意味ないとか
体重が増えづらい子のことを理解してくれなくて、母乳外来の助産師さんとの
板挟みになっている気分になり、寝不足もあり
徐々にコトメに会うのが嫌になっていきました。

私の親は、孫がかわいそうな行動をするなと言っています。
子どものことは、親である夫と二人で決めたいです。
でも、夫は要領よく無難にこなせばいいじゃないの、大事にするなって感じでした。
子どもを人質にしているって言葉は、本当に胸に突き刺さります。

頭の中で整理できていない文章でごめんなさい。
344名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:28:26 0
私も距離無しの人は苦手だなー。逆に距離を置きたくなる。
345名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:32:19 0
>夫は要領よく無難にこなせばいいじゃないの、大事にするな
うっわあ
死ねばいいのに
さだまさしかよ
346272:2010/05/04(火) 23:41:11 0
全部新品で育てたいと思ってはいないです。
息子に似合いそうなかわいい服をみつけたら、たまには買いたくなることもあります。
どうせすぐ着れなくなると頭でわかっていても。

でも、そうですね。
今後はお下がりいらないと言うことにします。

ウトメは私にも、コトメにも、ほとんど口出しはしないです。
コトメ旦那さんは、休みが一般とずれているので、あまり会ったことがないです。
347名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:41:38 0
272の言ってることわかるわ

コトメの為に子供を産んだんじゃない
夫との愛の結晶が子供なわけで

とりあえず、272はネットでの相談結果を鵜呑みにせずに取捨選択したらいいよ
ここに書いてる人たちは、それを書いたからといって自分の生活に何かあるわけじゃないから、
面白おかしくすればいいという人もいる

色んな人がいるなぁ、程度に見て、その中で取捨選択して自分でよく考えて
あとはリアルでちゃんと話しなさいな
348名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:45:33 0
ここはウトメに相談してコトメの暴走を止めてもらって
旦那にも説教してもらうのが一番だけど、難しいなあ。
349名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:48:19 0
義理両親はまともな人なんだね。
でも、相談することなのか…
私に口出しするなとコトメに口出ししろと?
272が自分で戦うしかないように思うけど…
350名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:53:54 0
何気なく困ってる事を言うんだよ。利口なウトメなら察するって。
351272:2010/05/04(火) 23:55:32 0
夫の幸せは、子どもが元気で、皆で仲良くって感じでしょうか。
私も、皆で仲良くしたくないわけではないのですが、難しいですね。

コトメは、私が避けていることに気が付いていたと思います。
出産後あたりから、コトメから私の携帯に連絡はなくなって
かならず夫に連絡が来るようになりました。
その後も、直接連絡が来ることはなくなりました。
コトメは善意で、私の子のために色々してくれようとしています。
夫も善意で、コトメにお願いしているのだと思います。
352名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 00:02:33 0
報告スレの行事フンガー!がとてつもなくキモかったなあ。
つかさ、育児してるときにイベントってそりゃ重要に思えるけど、無理に行事優先して子供に何かあったらって思ったら物凄く怖いでしょ。
まして初産で、しかも小さく産まれた子=育ちにくくて不安感倍増!ならなおさら。
よく「お宮参りは冬生まれなら季候の良い春にしてもおk」て書いてあるくらいで、
子供に負担を強いてまでやらなきゃならない!とはそもそも言ってない。子供が健康損ねたら本末転倒だしw
大抵のスレで無理強いするトメをブッチしたらGJの嵐だしw
行事至上主義は、手段と目的を取り違えるなよ、とは思う。
353272:2010/05/05(水) 00:06:08 0
ウトメは、コトメの味方をしそうな気がします。
でも、体裁を気にする人だから、離婚とかは嫌がりそうです。
354名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 00:09:46 0
>>272
2ちゃんに貼り付いて泣き言言っていてもはじまらないよ。
落ち着いて次の行動の準備をしよう。

まず旦那を冷静に説得する準備。自分の主張やどういう子育てや家族にしたいか
紙に箇条書きでいいからまとめて。感情的になると伝わる物も伝わらない。
それから親にも感情論でなく自分達の抱えている問題を落ち着いて説明する事。
355名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 00:10:19 0
そろそろトリつけてくれる?
356名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 00:22:51 0
良トメで〆てくれたら簡単だよ。でも他人に頼っている限り、頼る人がいない場や
1人の時狙ってまた干渉してくる。
大切な事は、自分の意見や意志がちゃんとした形で強く主張できるようになる事。
旦那と向き合ってヒステリックにならずに説得出来る力をつけるしかない。
それができない限り、旦那もコトメも舐めてくる。
357名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 00:24:15 0
>>351
みんな仲良くできたらいいよね。
でも、「あなた私の言うことききなさいよあなたはバカで私は優秀なんだから。
本当のことなんだからいいでしょ?私は善意で言ってるのよ」
って言う人と仲良くできる人間いないよね
コトメは小学校から人付き合いを学びなおした方がいいね
もちろん夫もね
まあ夫は自分が選んだんだから272も頑張るしかないが
358名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 00:29:27 0
箇条書きで相手にわかるように自分の気持ちや考え書いて
旦那に渡したらそれで終わりそうな気がするなあ
口やメールで言うからわかってもらえない事もあるし
359名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 00:34:32 P
自分の子供を育てるのに
妻の意見と自分の意見の擦り合わせをせずして
おねーちゃんに頼りっぱなしの僕ちんじゃ情けないね。

腰振って種付けするだけしか脳がないのかしら。
360名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 00:35:02 0
私は2ちゃんで相談して、もらったレスとともに夫に読んでもらったことがある。
口で言っても伝わらない時ってあるね。自分では気づかなかったことについて
質問レスをもらってそこから問題が浮き彫りになったりして
夫にわかってもらえたよ
272もとりあえず手紙がいいかもね
361名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 00:44:07 0
>>358
自分の気持ちや言うべき事を整理するためだよ。
でないとメールだって「迎えに来い」なんて無意味な事書いちゃうから。
大切なことをまず頭の中で整理しなきゃ。
362名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:00:57 0
ノートでもチラシでもいいから、何かに、メリットデメリットを書き出すといいよ
まん中に子供、上に相談者さん、右に旦那さん、左に小トメさん、
旦那さんとあなたの間ではどうなのか?
小トメさんと旦那さんでは?
小トメさんとあなたでは?
そして、まん中の子供に向けての3者は?
これやってくと、齟齬が見えてくるよ、図にして理解、自分の気持ちとやるべき事。
363名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:07:13 0
>>351
ざっとしか読んでないけどトメトメしいコトメだね。
善意からの行動だとしても無神経さでマイナスだ。
旦那がシスコンというよりマザコンぽいけど歳が離れてるのかな。

結局のところ問題なのはコトメじゃなくて、コトメを満足させるために
272の気持ちを丸無視する旦那なんでしょ。
善意だからなんて好意的に解釈してやる必要は無いよ。
364名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:09:39 0
>>339
コトメは善意だと思ってるか、
善意だと主張すれば誰も否定できないから言いたい放題やってるモラハラか
わからないね
本人が拒否してるのにまだやるなら絶対後者だと思うけどね
365272:2010/05/05(水) 01:25:43 0
コトメは思っていることを口に出してしまうタイプの人です。
よく言えば、裏表のない、悪く言えば、思慮深くない人です。
私が不妊で悩んでいたころから、子を産んで育てることこそ女の仕事
こんなに楽しいことはないとか言ってしまう人です。
たぶん夫はすでに何度もコトメの言動を注意しています。
でも、コトメは根がよい人なので、夫はできれば仲良くしてほしいと思っています。
私も仕事をしていた時は忙しくもあり、コトメの言うことを聞き流せていたのですが
育児に関しては自信がないので、いちいちコトメの言葉を真に受けて落ち込んでしまいます。
夫にとっては、それくらいって思うことが我慢できないのです。

私の願いは、コトメに口を出されたくない、それだけです。
夫は、子どものためにもみんな仲良くしてほしい。
コトメは、口出しを我慢できない。
主義主張があるわけではないんです。
366名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:46:59 0
>>365
もっと吐き出すといい。
気持ちを整理して、夫に伝えられるように。
この流れちゃんと読んでるよね?
272をみんなが非難しているわけじゃないよ。

しかしまさにエネ夫って感じの夫だね。
367272:2010/05/05(水) 01:47:09 0
コトメにうんざりして、もういいじゃないですかと
その場を離れると、私の後についてきて、同じ話を繰り返します。
夫はコトメを聞き流すのが得意で、私にも聞き流すことを勧めます。

コトメに、「ひどいこと言いますね、もうほうっておいてください」と言ったら
「あら、ほうっておくことなんてできないわ」と、お説教が続きました。
世話好きな優しい人なんですけどね。

皆さんがおっしゃる通り、ゆっくり自分の考えを書き出してみようと思います。
368名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:48:52 0
>>362
メリデメで親戚付き合いするわけじゃなかろう
369名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:49:51 0
メリットとか考え始めたらその関係は終わってると思う。
夫に対しても終わってそうw
370名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:52:17 0
メリットがないデメリットがあるとかそんな理由で
絶縁とかありえんだろ
節句もしない人は考えることが違うな
371名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:55:16 0
口出しをされたくない人と口出しを我慢できない人がいるなら
物理的に距離を置くのが一番の解決策。
嫌われてるのを感じて272ではなく夫に電話するようになったなら
距離を置けばコトメは凸まではして来ないと思う。

やっぱり夫が問題だよ。
3人の中で嘘をついてるのは夫だけだしね。
仲良しのふりして欲しいのは子供のためじゃなく自分のためだ。
372名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:59:18 0
距離置きたいのに、置こうとしたら夫が「子供の幸せを考えましょう、待ってるよ」だもん…
373372:2010/05/05(水) 02:00:40 0
272になりきってしまったw
仲良しのふりして欲しいのは自分のため、全くその通りだよね。
374272:2010/05/05(水) 02:05:20 0
私もできれば、今まで通りみんなで仲良くしていたいです。
文句のつけようのない育児をすればいいのですが
私は子どもを保育園に入れ、仕事復帰する予定です。
このことをコトメは絶対許せないので、また色々言われると思います。

>>371
やはり疎遠にするしかないですかね。
夫は私の愚痴も聞き流す人だから…困ったものです。
375名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 02:08:55 0
>>272
アドバイスを逆に返してみるのはどうなの?

「コトメさん、そうやって人の育児に口を出してくるのは困った癖ですよ。誰にも感謝されてないと
 気付いた事はないんですか?私は私の子だから自分の思った通りに育てたいし、自分の子育て
 が一番だと思ってます。コトメさんもそうですよね?」

みたいなw
376272:2010/05/05(水) 02:13:55 0
連休の予定をドタキャンしたのは私が悪い。
コトメには色々お世話になっている。
子どもは皆に会えると喜ぶ。

あー、わかっているんだけど、会いたくないな。
明日どうしよう。
うー。

ぐちぐちごめんなさい。
みなさん、ありがとうございました。
377名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 02:16:17 0
>>374
はぁ?
そんなの272じゃなくて夫に言うことじゃないか。
ぶっちゃけ夫の収入だけじゃやってけないんでしょ。
コトメは弟である272夫を過大評価してんじゃない?
378272:2010/05/05(水) 02:18:22 0
>>375
笑いながら「口うるさいですね。私の子ですよ。そんなんじゃコトメ子ちゃんも嫌がりませんか。」みたいなことは
何度か言ったことあります。
でも、効き目なしです。
だって、よいと思って、私のために、お世話してるのだから。
正しいことしてる気持ちの人って強いですよね。

ありがとうございました。
379272:2010/05/05(水) 02:29:10 0
>>377
コトメは夫にもすごい色々言います。
夫は本当に聞き流すのが上手で、後で「大丈夫だった?」と私が聞いても
「え?全然聞いてなかった」とか言ってました。
慣れってあるんでしょうね。

夫の収入だけじゃ駄目ってことはないですけど厳しいですね。
それこそ大学までずっと公立で行ければいいけど。
保育園もかわいそうなことかもしれないけれど、将来的に何が正しいのかなんて
私にはよくわからないんですよ。
育児に自信も、主張も、ビジョンもないんです。
こんなんだから、コトメも世話したくなるんでしょうね。


ありがとうございました。
380名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 02:29:31 0
>このことをコトメは絶対許せないので
うわああ…
私も姑に言われたよ、それでも母親なの?とか愛してないの?とか。
実際子供は保育園で自分と別れるときに泣くので、自分でもその辺辛かったりするので
そこつっこまれるとぐさぐさくるんだよなあ…
戦って泣かすしか解決策なかったよ、もう仲良くとか無理だよねえそういう人とはさ。
381名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 02:31:19 0
>>378
あの…コトメってちょっと正攻法で行ってもダメだと思うよ。
まさに確信犯だから。

オウムのポアとか、エホバの輸血拒否みたいに、相手がどんなに嫌がっていても、それをすすめて
相手が受け入れた時に本当に
「コトメさんありがとう!!!!」
って泣きながらお礼言うくらいに思ってる気がする。

保育園だって、預けようが預けまいがコトメに関係ないのに。



「コトメさん…赤の他人のわたしにこれだけ干渉するんだから、実のお子さんには相当干渉してませんか?
 黙ってみんなが家出とかしませんかね?そのうち。これを受け入れてるとしたら、相当無気力な人間だと
 思うんですけど。でも、実際に旦那はスルースキル身につけてるから、おまえも聞いたフリして無視しとけ
 とか言ってるんですよ。知ってますか?」

みたいに根本的にへし折らないとダメじゃない?
382名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 02:37:08 0
一番厄介な人種をコトメに持っちゃったんだな。
コトメのおせっかいは多分、全部善意から出てるんだろうけど、
善意からならどんな言動でも許されるってことがわかっていない人。
無理矢理ネーミングするなら「善意教」とでもいうか。
それに加えて想像力がないから、自分の経験したことしか理解できない。

>>378
あなたが強くなって、疎遠になるしかないよ。
あと、旦那はよくいる男性でもあるっぽいから、
余裕ができたらでいいから、男性にはこういうやり方すれば
話を聞いてくれる、みたいな本読んで、
今までと対処法を少し変えてみては。
いやほんと、言い方一つ、話の持って行き方一つでけっこう違うよ。
383名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 02:37:40 0
>>379
とりあえず夫には、もう少し分かりやすい具体例で話してみたら?
妻の兄に、仕事のやり方で一々否定されて説教されるようなもんでしょ。
正論は時に人格を破壊する。
聞き流せることと、流せないことがあるんだって、紙に書き出してみたらいいよ。
ここに書いて内容一つ一つに、こう言われたが、私はこう感じたって形ででも。

コトメは、育児しかない可哀想な人で、あなたを見下したいだけ。
言う通りに従ってれば可愛がるけど、そうじゃなきゃ今後も攻撃しかしてこないよ。

大事にしたい関係でも、向こうから壊してくるんじゃ仕方ないさ。
大体、そんなによくできた母親で嫁なら、コトメはなんで実家にばかり口出しするんだよ。
コトメ夫の実家で、跡取りのために節句のお祝いしたらいいのにね。
初節句だけじゃないし、季節の行事は成長してからの方が大事じゃないか〜?
384名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 04:41:19 0
コトメの主張は「正論」かどうかなんてまだ判明してないし。
コトメ子まだ小さいじゃない。
既成のおもちゃはよくないとか、正論でもなんでもない。
日本の伝統的行事をやっても、人を慮る心は育ってない張本人が
何を言っても虚しい。

コトメのダンナに姉妹いないの?
このコトメ、実家に入りこみすぎだから、もっとコトメ夫の家に
ありがたく構って貰えばいいのにねw
385名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 07:05:29 0
コトメのお説教が始まったら、レコーダーをまわして
「いつもためになる言葉をありがとう。あとで聞くのでこれにしゃべっておいてください」
録音できたら夫に渡して
「ちゃんと聞いておいて、要点を紙にまとめて。あなたの子供のための言葉なんでしょ。
私、赤ちゃんのお世話してくるね」

おさがりはお礼をいいながら受け取って
古くて汚いのはジャンジャン捨てる。着せたいと思うものだけとっておく。
そういうのが無かったら全部捨ててもいい。
で、ユニクロを着せて「ちゃんとおさがりも持っていますから安心してください」

保育園は「かわいそうとはいいますけど、将来お金が足りなくて
好きな大学に行けないんじゃ、もっとかわいそうになってしまいますから」

こういうのどうだろ。義実家がうっとおしいと
母親として図太くなっていかざるをえないんだよね。
感情的になるより、どうぞ策士になってみて。
386名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 08:56:36 0
要は272は自分の思い通りに子育てしたい。
母親として当然だね。
だけどコトメからはダメ出し。
うっとうしい限りだよ、ホント。
でもなぜそこまで言われるのか考えてみたことあるのかな?

コトメの意見を夫=子の父親が受け入れているということは
夫の家の価値観がコトメの通りだから。
夫婦の間に生まれた子の育て方に関しては
272の考え方だけでは育てられない。
どうにもガマンできないなら離婚するしかない。
でも親権・監護権争いの裁判は起こされそう。

自分の考えを受け入れてもらおうと思ったら
ちゃんと相手にこういう考えがあってこうしている、という
自分の方が正しい根拠を示さなきゃね。
今まで自分はこうしてきた、こうしたいし今が楽しいということは書かれていても
将来の教育まで見据えてそうしている根拠や
逆にコトメの意見の根拠を確かめた証拠は示されてない。
夫にさえなぜそう考えるのか聞いてない。

そんな自分の考えもまとめられないような母親だから
夫も「妻がこんなにバカだとは」と不信感抱いてるんじゃないの?
387名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 09:07:41 0
非常識な子育てをダメだしされるのなら仕方ないけど、
コトメのダメだしって「私流の子育てじゃないからダメ!」だからね・・・
388名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 09:22:58 0
すごいわ〜参考になるわ〜
でもうちはコトメさんちとは違うので
「コトメさんの意見も参考に」こうしてみました〜

とかね、何でも真正面から受け止めないでいいんよ。
右から左へなんとやら、ですよ。
389名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 09:26:04 0
そこなんだよ
272が完全全面否定されてるわけじゃない
部分部分で否定されてるんだけど
親子体操に行くのが無駄と言われた時期と状況とコトメの意見の根拠、自分の意見
近所の公園以外行くなと言われた時の季節や子は月齢がいくつで
272は子のためにそこに行く目的があるとなぜ反論を主張できなかったのか
幼稚園は公立で十分と言われた時に、272はなぜ子の為に別な方針があると
主張できていなかったのか

それと去年は5月の連休の前から新型インフルで
日本中が震え上がってたよね
そんな状況の下で子連れでお出かけしてたのならちょっと怖いな

子どもと二人で自由に出かける楽しさもあるけど
子どもは本当にそれを楽しんでるのかな?
母親が明るく幸せならそれだけで子も幸せなのかな?
390名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 09:29:38 0
>>388
そこまで272が賢かったら
こんなにこじれてないよw
391名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 09:44:56 0
全員が何か変えないとだめだと思うけど、簡単に変えられるのは自分だけだからね
本当に適当に聞き流すようになるのは大事だよ
色々言ってくる人はこの先コトメだけじゃないかもしれないしね

コトメと同じ部屋で座っている状況とか並んで立つ状況を極力避けて、
話す機会があったら向こうより先にこっちが話すか
話されちゃったら話題を無理やり変えるとか
もうお母さんなんだから強くならないと!
392名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 09:51:35 0
そうそう。コトメのいうとおりに子育てするとして、万が一「失敗した!」と思うことがあっても
コトメのせいにはできないんだものね。責任をもつのは実の親だけなんだよ。

子供のためと思うなら、自分の考えを理解してもらうためにはどうしたらいいか
冷静に考えて対処することからはじめてみたほうがいいよ。
相手はこちらが感情的になればなるほど「だからお前は間違っている」と
言ってくるタイプなのだろうから。
393名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:03:33 0
DQNスレとかも見てみたらどうかな。
何を言われても「うちはうち、よそはよそです」をずっと繰り返す人とかいるよね。
あれなら簡単にできそう。

おしつけがましい人って、普通に返していても聞いてくれないよね…
先日夫の友人の家に遊びに行ったら、そこの奥さんが
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとうちの子にどうぞ、と
ある教育番組のDVDを勧めてきて、
うちの子も昔見たし、もう年齢的に合わないし、けっこうですからって言ってるのに
ひたすら勧めてきて、途中で「じゃあ今度買って見せますね」と言うまで解放してくれなかった。
そのDVDのセールスマンだったわけでもないみたいだし、マジで何がしたいのかわからん。
394名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:19:54 0
ああ、コトメの発言はマルチの勧誘だと思えばいいんじゃねw
しつこさや「薦める本人はあくまで善意のつもり」なとこはそっくりじゃんw
395名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:24:01 0
旦那さんは、声の大きい(強い)側につくタイプの人でしょ。
コトメさんは272をコントロールしたい人(自覚はなくても)。

旦那さんはコトメさんの話しをスルーしてるようで、実はしきれていない。
自分の替わりに、272と自分たちの子をコトメさんに差し出してるんだよね。

みんな書いてることだけど、
272がコトメさんより強くなったら、
旦那さんは子犬の様に272に寝返ってくると思う。
でもその後、旦那さんの根性を叩き直す必要はある。
396名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:27:04 0
旦那さんは聞き流せる内容を272が実家に帰ってきちゃってるから
ウトメさんたちは重大と見るより、自分達が嫌いなんだなと
今回のことは受け止めたと思う。
ある意味絶縁宣言したも同然
397名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:27:52 0
685 名前:272[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 20:44:54 0
しつこくてごめんなさい。
また出てきてしまいました。
夫とコトメからメールが来ていて、悩んでいます。

要約すると、コトメからコトメ子達の写真付きで
おいしい料理と私の子へのプレゼントを準備しました。
コトメの子1「一緒にお祝いしようね」
コトメの子2「早く遊ぼうね」
コトメの子3「私の子の絵を描いたから見に来てね」
皆で一緒に楽しく過ごしましょう。

夫から
私の気持ちはよくわかった。
でも、子どもの日は子どものことを考えて行動しましょう。
お昼前には来てください。

このまま実家から戻っても
夫もコトメも、何も変わりません。
私の育児にはコトメのフォローが必要という認識のままだと思います。
ただ、子どものためと言われると、どうしてよいかわからなくなります。

1.夫が迎えに来るまで実家からでない
2.家に帰り、夫の帰りを待ち、話し合いをする
3.子どもの日は我慢してコトメと一緒に過ごす
母親としてどうすべきでしょうか。
私としては実家から出たくないのですが、夫は迎えに来そうにありません。

相談スレに移動したほうがよいでしょうか?
398名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:33:26 0
>ただ、子どものためと言われると、どうしてよいかわからなくなります。

子育てについて自分が間違ってる可能性があると
自分でもうすうすわかってるから迷うんだろw
馬鹿に子育てはムリと思われてるんじゃないのかw
自分を主張したいなら駄々こねて実家に逃げ込んでても
バカの証明を上塗りしただけ
コトメフォローがいらないなら
要らない理由を義実家で説明して来いよ
399名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:34:02 0
追いかけてでも説教するんなら
ずーっっっっっっと
「うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい」って言い続けていればいいよ
「ちゃんと聞きなさい」とかなんとか言ってきても
「うるさいうるさいうるさいうるさいうるさい」でスルー
旦那に言われても「うるさいうるさいうるさいうるさいうるさい」で通す
「子育ては夫婦で行うもの。他人は口出し無用」と旦那にだけ言う
コトメには「うるさい」しか言わない

400名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:37:51 0
272とコトメの接点がわからん。
「コトメさんの事はお願いね。あの人うるさいし、人の家庭に口出しして下品で嫌い」
で旦那に丸投げでいかんのか。
401名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:38:49 0
272を都会的考えと言ってるのもあるけどさ、
あんまり義妹としては可愛くないよな、
嫌われていると感じた後、弟とは連絡とって
義妹には連絡とってないのにたまにあったときには
自分が渡したお下がりではなく新品ユニクロ
それでも子供同士は仲良くさせようと
鯉のぼりあげて待ってたら
口を出さないでほしいなんて家の中でもめてろと
いったことでぶっちされている、
その辺の口を出さないでほしいってのは通ると思うよ、
ただし今後離婚話に発展したらこのコトメが仲裁に入らず
弟に離婚をすすめることになるのは必至
402名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:43:22 0
272が幼稚ということでおk?
403名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:45:12 0
>>401
嫌われて結構。
押し付けれたお下がりを着る理由もない。
子供同士が仲良くするのは構わないが、行事行事で呼びつけて説教するような相手に合わせるつもりはない。
離婚話に発展したとして、仲裁なんかも期待してない。

というとこだろ。
とにかく距離をおきたい272。
善意教でお節介という名の自己満足を続けるコトメ。
流される旦那。
404名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:49:57 0
「今までアドバイスありがとう、10年の不妊の末やっとさずかったわが子だから
夫婦で協力して子育てしていきたい、何かあったらすぐ相談させてもらうから
どうぞしばらく見守るだけにしてください」

とか手紙を書いたらどうかね。
良ウトメのようだから、あて先をコトメじゃなくウトメにしてもよいと思うし。
本来コトメとの間に立ってとりもつ役目の旦那が役立たずだから困るね。
なんとかおだやかにおさめたいなら、自宅に帰って旦那を待って話し合う、かなあ。

なんにしろ母親本人がどうしたいか方向性を決めないといけないが。

>>401
母親になりたての人にダメ出ししすぎな感じはあるけどね。
272が新米ママとして浮かれてるのと同じように
先輩ママとして浮かれてるようなふうにも受け取れる。
どっちもやや幼稚だってことなのかなあ。
405名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 10:52:42 0
>>403
いや、272は離婚話に発展するとは考えていないと思う
それでも今旦那さんは向こうの実家にいるから
姪っ子甥っ子、姉、姉の旦那、両親を見てて
今リアルに愛が冷めつつあるだろう。
実際コトメに無駄だからと言われてやめたこと
一個でもあったか?
我を通して、聞き流している状態なのに
さらにボリュームを下げろ、何もいうなって言ってる
ちゃんと義務(舅姑に尽くし、夫を立てる、孫を見せて円満)をはたして
うちの子はいい子です、
この育て方でも安心です、と主張するのが一番の近道だったのにな。
406名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 11:04:01 0
つーかコトメはなんで272旦那の家にいるんだよ。
そんなにしきたりやら風習を大事にするなら、コトメの義実家に行くのが筋だろ?
ダブスタの匂いがする。
407名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 11:14:28 0
そこが書かれてないんだけど
ケース@鯉のぼりが飾れるほどの義実家ではないので
旦那が嫁実家に来ている
A旦那実家がない
B自分の家の本家(弟)の息子の節句なので
御呼ばれに預かったと義親に許可をもらってきている
C実は旦那実家と不仲である(または旦那が実家と不仲)
408名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 11:17:09 0
ゴルフと子育てって、不思議な事に少しでも早くスタートすると先輩面して教えたがる人がすごく多いよね。
でも先に始めたからって、先に上達したり上手くいく訳じゃないんだけどねw

「子が産まれてからすごくアドバイスされる機会が増えちゃったんですよね。コトメさんも、色々な人から
 色々な事を言われてかなり迷ったと思うんですけど、そういう時にどうしました?」

とか聞いてみたらいいのに。
「私は聞き流したわよ。余計な事は。」
とか言われそうな予感w
409名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 11:24:30 0
自分の考え方を押しつけてくる相手と全く考え方が合わないんだったら
・聞き流して相手にしない(上辺は仲悪い状態にはなりにくい)
・はっきりと拒否する(嫌われる可能性大)
くらいしか対処法ないよね

個人的には、コトメもいいこと言ってることもあるかもしれないし、
普段は聞き流していいところだけ都合よく盗めばいいじゃんと思うけど

それにコトメも悪い人じゃないとか、いい子ぶってる場合じゃないでしょ
実際そのコトメの「良かれと思ってやること」を拒否して実家に来てるのは誰なの?
自分をごまかしてるから、根本的な解決も適切な対処もできないんじゃない?

ただ、それと旦那が当事者意識を持ってないことはまた別問題だよ
410名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 11:47:04 0
自宅には飾る場所もないし購入する余裕もないので
せめて折り紙なんかで自作した、ってどっかで書いてた。

とりあえず、節句の飾り人形やら鯉のぼりを
従兄弟とはいえ他人のもので、って、縁起悪そうな上に
物心付いたら「ついで扱いされた?」って思うと思うんだが。
411名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 12:24:23 0
嫌は嫌なんだからどうしようもないよ。
何が嫌か、キチンと言えないと自分だけのわがままに見えるよ。
いい子ちゃんで察してほしい人じゃずっとこのままね。
412名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 12:28:53 0
>>410
旦那にしたら『俺の親が孫のために買った節句飾り』だから
そこまで考えないよw
孫全員のものだろくらい言いそうだ。

272は本当に強くなるしかないなあ。
子育てなんて正解がないというか、一つ駄目なルートがあっても
すぐ脇道があるものだよ。
目標(丈夫に育てる、ある程度の知識をつける、行儀をしつける)さえぶれなければ、
そこに行き着く道は272の道もコトメの道も、また違う道も無数にあるんだよ。
コトメと同じ環境じゃない(保育園を嫌がるってことはコトメさん専業?)のだから、
同じに育てられるわけがないことを旦那にわかってもらえるといいね。
413名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 12:41:19 0
>>411
>笑いながら「口うるさいですね。私の子ですよ。そんなんじゃコトメ子ちゃんも嫌がりませんか。」みたいなことは
何度か言ったことあります。
って言ってるよ。
それこそコトメなんだから、これ以上はっきり言うとまずいと思ってこの程度でとめたんだろうし、
272のほうが分別あるじゃない?
旦那に対しては少し察してチャンかもしれんけど、そこはやっぱり甘えちゃうもんじゃないの。
でも本人も、当時は低体重児の育児で大変なときだったんだろうし、ここで話して今は少し強くなって
変わろうとしてるように見えるんだけどね。

414名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 13:58:53 0
しかしストレートに吐き出しているのを見てこれなら確かにうざいはと思ったわ
小理屈はいていた時はいまいち同情できなかったんだけどね
415名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 14:00:31 0
うざいなと思ったのは問題の義姉のことね

416名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 14:28:14 0
いや、どれだけ善意だろうといちいちいちいち口出ししてくる
コトメなんてうざい以外何者でもない。

よっぽど育児放棄とか問題ある育児してるならともかく、どれだけ
自分のポリシーと違ってても、普通は眉をひそめて心の内にだけ
留めて、自分の旦那に言う程度で収めるでしょ。
417名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 16:25:18 0
ハゲドウ
他人の家に口出すよりてめぇの足元しっかりさせろやと言いたい
418名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 16:39:49 0
コトメにはアガサ・クリスティの「春にして君を離れ」をすすめてみたいw
419名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 17:49:21 0
いっそ272はコトメに何か言われたら「うっせーババア!」と返す位でもいいのかもしれん。
さすがに直接切れられたら、コトメも「もう何も言わないわよ!」ってなるかも?
もう義実家行かなけりゃ会わなくて済むなら、ウトメだけ家に招けばいいんじゃ?
どんどんお下がりやおもちゃ送りつけられたら、どんどん寄付するかどんどん捨てる。
何故着せてないの?って言われたら子供がこれが着たいって言うからって返す。
旦那に愚痴っても旦那自身がスルーするしかないと悟ってる程の物件なんだから、
まともに戦おうor戦ってもらおうとするのが間違ってるよ。
自衛(会わない・受け取って捨てる)が一番。
420名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 18:22:54 0
私、コトメがうざすぎて離婚したw
親も口うるさくて、旦那は無気力な人間だった。
辛かったわ〜。
でも子供がいるから、なんとか頑張って欲しいね。
世の中には沢山いるんだろうな。
スルースキル、付くと良いね。
421名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 19:23:39 P
すごく基本的なことだけど、旦那に
「あなたとコトメさんは姉弟だし、結婚するまでずっと家族として過ごして来たから
 コトメさんの言う事を聞き流すことに慣れてるんだろうけど、私は違うから。
 あなたと結婚して初めてコトメさんがお節介な人だと知って困惑してる。
 関わって来た年月が違うんだから、今のあなたのように聞き流すなんて無理」
「今までならそんな人が居ても付き合いしないようにすれば済んだ話なんだよね」
と伝える事から始めてみたらどうかな
422名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 19:50:39 0
>413、最初は413の言うように変わろうとしてるように見えたけど
結局言いくるめられて旦那実家へ合同端午の節句かーと思ったさ。
ここを毅然とうちはうち、義姉は義姉ってもうひと押しできたらよかったかなぁ。
別世帯、別価値観をアピールしてグラングランせず頑張ってほしい272さん。
423名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 20:01:23 0
今日272は息子連れて義実家行ったんだろうか
それか、今日何もせずに家に帰ったんだろうか
先を決めない抵抗だったから今からが修羅場かなと
424名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 20:29:36 0
夫婦として育児の方針がしっかり固まってない事が問題でしょ。
本質はコトメが問題なのではない。
旦那の教育方針が流されまくりなのが問題。
だからGWに行かないことも、コトメ原因ではなくて旦那が育児の心構えが出来てない
から夫婦で喧嘩に発展したってことで納めたらいい。
夫婦の問題に血縁者といえども口出すのはお節介が過ぎる。

旦那ときちんと話し合ってコトメ云々ではなく、うちの収入でうちが出来る限りの教育の
方法について話し合わないと今後も同様の別の問題がいくらでも出てくるのでは。
425名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 20:36:40 0
420だけど、本当にここできっぱりと線引きするなり、戦わないと、272自身がやられるよ。
元コトメはそこまで酷くなかったけど、離婚してからも、
コトメと似た格好してる人を見ると涙が出てきたり、夢に出てきて飛び起きたりした。
周りの人はコトメのこと平気だから、理解されない。
神経質と言われたり、スルーすればいいのにと言われるのが1番辛かった。
メールで長文で言い返したことが2回あるだけで離婚した。
今思えば、結局スルー出来るようになるには、ある程度言い返したり思いっきり意見を言ったりするしかないと思う。
旦那だって今まで散々コトメに言い返したり怒鳴ったりした結果、スルーしてるんだから。
最初から無視なんて、教室にいた暗い子相手とかじゃないと無理。
426名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 20:41:43 0
この旦那と話し合えるとは思えない。
話し合っても、コトメを前にするとコロッと意見を変えて、
旦那を非難すると「コトメの言うこと聞いとけ」「スルーしとけ」って言うだけ。
子供の教育方針をコトメに分かって貰おうとも思ってない。
面倒だし、大体そこまでコトメのことを大事に思ってないんだよ。
だから適当に合わせられる。
男の人ってこういう人が多いと思う。
427名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 21:25:01 0
いるよね。
人の話聞かない、自分の常識以外絶対認めない人。
自己否定になっちゃうからかな。

また来るかな?
紙兜嫁
バーバリーお古嫁
428名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 21:37:41 0
男は合理的
金がないならお古でいいじゃない
金がないなら公立でいいじゃない
金がないなら近所の公園で遊べばいいじゃない
ということでコトメと同じ意見になる
つまり、あれも無駄、これも無駄
わざわざ鯉のぼりと兜があるところから離れて
自分の実家に来てくれという嫁の言ってることが無駄
429名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 21:41:50 0
元スレってどこ?
430名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 22:00:12 0
お宮参り拒絶嫁
虐待爬虫類嫁
格差嫁
431名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 22:00:50 0
>>429
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者213【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1271915486/272
432名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 22:00:57 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者213【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1271915486/l50
の272だよ
433名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 22:05:13 0
>>428
それは合理的とは言わない。
ただの口だけだして手は出さないの典型だろ。
少なくとも育児に50%(一日12時間か)の労力使って初めて意見出来る程度の内容。
自分が直接手を下してる範囲以外に意見したい場合は「お伺いを立てる」姿勢でないと。

夫婦なんて他人なんだからそうやってお互いに気遣うから上手くいくんだろうに。
434名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 23:10:27 0
今ぐらいから叩きタイムが始まるのか。
435名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 23:33:14 0
>>434
コトメ様が戻ってくるのだろw
436名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 23:54:01 0
「何でコトメさん、GWに旦那さんの実家に行かないで
自分の実家に入り浸ってるの?
旦那さん側のいとことコトメコちゃんたち遊ばせてあげないの?かわいそー!
旦那さんの親御さんもコトメさんの家族じゃないの?
旦那さんの兄弟もコトメさんの家族よね?家族大事にしないの?
かわいそー、コトメ旦那さんもコトメコちゃんも!自分の親にもおじいちゃんおばあちゃんにもあえないの!
ひどいわねーコトメさん!母親失格!嫁失格!妻失格!
3人生んでも生みっぱなしじゃねー、全部失格してるようじゃねーwwww
失格者のぴいちくなんか聞く価値ないわね!」

これぐらいの軽いジャブを272が夫とコトメにかませるよう呪いを掛けとく。
437名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 01:51:56 0
272
10年間不妊、去年出産
出産までコトメと仲良し、コトメ子3人とよく遊びに行った
子どもと2人で動物園や庭園へ、毎日楽しく幸せ
ヨソイキ:3人着て薄汚れたバーバリ>わが子に似合う新品うに
人ゴミにあえて子連れはしてない
体重の増えない赤子に必死で寝不足
自分なりに精一杯子どものこと考えて生きている、と夫に伝えていたつもり
母乳外来に通い、体重計とにらめっこで眠れぬ日々を過ごしていた
誕生日・クリスマスはアレ対応ケーキを自作
おもちゃとかまだ1歳だし喜ぶやつでいい、コトメ子みたく優秀じゃなくてもいい
4/29連休ウトメ宅でコトメ子の大きな鯉と兜でお祝いの予定をブッチ
夫へメール「コトメの言動はありがたいけど嫌だ、連休は家で過ごす。できれば夫もきてくれ」
コトメは正しいかもしらんが口出しすんな
今まで努力はしたつもり
最初はお下がり服もおもちゃもありがたく頂いていた、コトメには世話になってる
子どもの事は夫と二人で決めたい
新品の子供服はあまり買ってない様子
できれば仲良くしていきたい
働いていた頃はコトメを流せたが今は育児に自信がなく色々言われて凹む
保育園にいれ仕事復帰予定
ドタキャンしたのは悪い
育児に自信も主張もビジョンもない
>>379以来行方不明
438名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 01:53:47 0
272夫
姉は俺達の事考えてくれている
お下がりに感謝しろ
コトメにアドバイス、来訪依頼
メール「意地をはってないで早く謝れ、子どものこと考えろ」
メール「気持ちはわかったが子どもの日は子どもの事を考えろ」
みんなで仲良く
要領よく無難にこなせ、おおごとにすんな
コトメの無神経な言動を注意してきた
得意技:聞き流し

272・272夫・子3人の家族
コトメ家と比べてもあまり裕福ではない
子が小さいのに夢中でコトメに怒られるまで宮参り忘れていた。
宮参りではないが神社にお参りはした
お食い初め・一升餅はしてない
初節句は272作紙兜と鯉のぼりでお祝い
眠れない272の代わりに家事は272母と夫が担当
大学まで公立なら夫の稼ぎだけでいけるかも

272子
去年産まれの赤子。初節句済み現在1歳
低体重で産まれて体重増えにくかった
アレルギー持ち
皆に会えば喜ぶ
439名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 01:56:05 0
コトメ
出産後272に文句ばかり
無駄だからお下がり以外着せるな、親子体操禁止、近所の公園以外禁止、公立幼稚園
1人っ子かわいそう、女梅
ヨソイキ:お下がりバーバリ>新品うに
商業的なおもちゃは創造性阻害、与えてはいけない
メールでコトメ子コメントを添え「プレゼント用意した。皆で楽しく過ごしましょう」
どういうことなのっ とヒステリックな声を出す
会う度無駄無駄無駄ァ!!と溜息、口出し、駄目出し
授乳前後に体重量るなんて無意味、等、体重が増えづらい子のことを理解してない。
272に避けられてるのはわかってる風、産後から夫携帯に連絡
表裏がなく思慮深くない人
不妊10年の272に 出産育児こそ女の仕事、こんなに楽しいことはないと言う
世話好きで優しく根は良い人
272に何と言われてもめげない。272を放っておけない

272両親
母・宮参り忘れてた。272家の家事をしてやっていた(継続中かは不明)
272をわがままだと怒る
孫がかわいそうな行動をするな

ウトメ
272にもコトメにもほとんど口出ししない
体裁を気にする
440名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 02:10:02 0
272夫のスルー能力はKY姉に鍛えられてきたもの。
コトメへの対応=スルーする事、で今まで生きてきた。

弱い子太らせるのに必死な嫁 vs 優秀児3人育てて自信満々なコトメ

コトメが黙るか隔離かしないと272が壊れる案件なのにな。
272が最初から言ってるように
コトメに他人の家の育児に口出しさせないって答えしかないわな。
441名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 02:36:23 0
272さん
その後どうなりましたか
442名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 03:18:18 0
まとめて見ると本当にウザコトメだね・・・
というか、不妊時代の言葉だけで絶縁検討物件だよ。
善意から人を傷つける人は、悪意ある人より悪質。
272は、まず自分の親にこのまとめを伝えてみたらどうですか。
443名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 04:48:53 0
>>442
同意。なぜ272が叩かれてるのかわからん。
私は行事も大事だと思うけど、人の家で、
人の人形や兜借りてまでやるべきとは思わない。
ボロボロのバーバリーのお下がりより、こざっぱりした清潔な新品を着せたい。
子供がかわいそう、かわいそうって、自分の子でもないのに大きなお世話だよ。
444名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 04:51:56 0
10年、旦那と心の交流はあったのだろうか。
将来設計、子供の教育方針、義家庭との付き合い方、等々の様々な価値観を話し合う時間はあったのだろうか。
何かあったとき、どういう解決をしてきたのだろうか。
不妊治療してると、旦那との間に何か問題があっても、
「子供がいないから、かもしれない」とか、
「子供ができれば変わるはず」とか、
「子供ができないことよりも大した問題ではない」
などと流してしまいがち。
実際子供の有無は関係無いことが多いし(ただの性格の問題)、
些細な問題を解決できない方が問題だと気付けない。
旦那は10年と変わらない態度なんだと思う。
これまでの10年(プラス数年?)分取り返すつもりで、とことん「旦那と」やり合うしかない。
今までそれをスルーしてきた272にも責任はあるんだよ。
445名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 05:12:44 0
今後、小学生になっても中学生になっても高校生になっても、
些細なことで「〜じゃないと可哀相」と言われ続ける。
「正しい」育て方なんて無いんだから、どんなに頑張っても言われる。
例えばそれで子供が「俺、可哀相なんだ」と思ってしまったら、その子は幸せと言えるんだろうか。
コトメが不幸にしたんじゃないだろうか。
母親がどんなに大切に頑張って育てても、コトメにそう言われ続けることで、
思春期にその子は「俺は可哀相。不幸」になってしまうかもしれない。悩むかもしれない。
夫はそれを望んでるんだろうか。
本当に「みんなといると楽しい」んだろうか。
自分の兜や鯉のぼりでもなく、「あんた可哀相」と叔母に言われ続け、
にこにこと優しく同情してくれる従兄弟達に囲まれて、楽しいんだろうか。
みじめじゃないか。
夫は人として壊れてるんじゃないかなぁ。自分が平気だから子供も平気・できるはずと思ってるんだろうか。
普通は耐えられないと思うけどね。
446名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 05:49:18 0
272は「育児に自信がない。主張もビジョンも無い」と言っているけど、それはまずいんじゃないか。
そういうのを旦那に言ってるなら、言葉がまずい。
旦那がコトメを推すのは、純粋に優しさなんじゃないの。
「育児で悩んで疲れてる。自信がない。どうしていいのか分からない」と妻が言ってやつれてたら、
自信満々の頼りがいのありそうなコトメに相談するのは自然だ。
「育児は正解が無いんだから、自信がないのは当たり前。だから悩んでいいの。
すごくつらいときにアドバイスしてくれる人は有り難いけど、お義姉さんの言葉や態度はきつくて私にはストレス。
この子を世界で一番愛してるのは私とあなた。お義姉さんじゃない。
この子が世界で一番必要としてるのも、私とあなた。その私がストレスでつらいと、この子もつらい。
だからこの子のためにストレス源とは関わりたくない。あなたにも協力して欲しい。
お義姉さんの何が嫌なのか、今はうまく説明できないし、してもあなたには理解されないかもしれない。
でもすごくすごくつらいのは本当。それはもう自分にはどうしようもない。
だからお義姉さんを避けるしかない。ストレスにならなくなったら、また付き合いたい。
育児の方法がお義姉さんに頼ることしかないわけじゃない。今はあらゆる情報があるし。
しばらくは、お義姉さんに頼る以外の方法で、何か無いか、二人で協力して探したい。
一緒にしてくれる?」
などと言ってみるのはどうか。
447名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 07:50:55 0
>>446
逆じゃないの?
生まれる前から、小姑からさんざん子育てにダメだしされてたんだよ?
持ってた自信もなくなるってw
448名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 08:21:49 0
逆に明確に子供をこう育てるというビジョンができてて、
コトメのほうに言い返せたらこうはならないので、
272実家側に子持ちの○○さんとかいないもんかね。
「私の姉の子は京大です」なんかの肩書持ちがいたら
そっちのほうが優勢になる。
449名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 09:16:43 0
ふと思ったんだけど、母親は「子供がかわいそう」といわれると
例えそれが言い掛かりでも自分を責めて気に病む人が多いけど
父親って「あんたのせいで子供がかわいそう」といわれて
ちょっとでも気に病む人っているのかな?

450名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 09:17:45 0
本人出てきてないんだし
今どきこいのぼりを上げて
大きな兜置ける家で育って
先に生まれたんだから大義名分はコトメコのために買ったとは言え
親=ウトメから見て孫全部に買ったものと認識してる夫とウトメ、
自分でもいい子に育ってると認めてるコトメコとその親コトメに
反旗翻したんだから
自分で責任とったらいいのさ。
友達みたいな親で育てたいんだろw
昨日は自分の親に
強引に義実家に連れて行かれたんだったら面白いのになw
451名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 09:22:06 0
スレタイ通りに考えると、
旦那が272の子育てに不満があってコトメに愚痴っているのかも。
「お前のためを思って、色々教えてもらえるよう、また来てもらえるように頼んでおいた」
って言ってたそうだし。
夫婦で子育ての方針について話し合ったことはあるのかな?

ユニクロをよそいき用にしているとか、おまけのおもちゃを与えてるとか
こどもと二人で動物園に行っているとか、お宮参りしてないとか、母乳外来に行ったとか、
普通は配偶者の兄弟はこんな日常のこと知らないんじゃないかな?

ため息つきながら無駄無駄言うコトメは有害だけど
旦那にコトメの助言は必要ないって納得させないとこのままの状態が続くよ。
452名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 09:47:56 0
まず自分の親を味方につけた方が良いと思うよ。
冷静に話してさ。
どう考えても人のする事を否定ばっかりして
マイナス感情を増幅させるのはウザコトメ。
272が悪い事があるとすれば、人に自分の気持ちを伝える能力が欠如してる事位。
別に害があるとか、付き合いにくいとかそこまで個性的な人には思えない。
コトメが272より常識的な人だったとしても
本当に賢く親切な人は頭から人を否定したりしないよ。
相手が聞く耳を持つように仕向けつつ
適切なアドバイスを嫌味なくすると思う。
453名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 09:55:04 0
そこでレコーダーの登場ですよ。
なにも離婚の証拠とりだけに必要なんじゃないんだよね。
第三者に、コトメがどんな発言をしたかじかに判ってもらうのには
いいアイテムだと思う。
454名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 09:58:36 0
さて272はどうしたんだろ。
夫とコトメと義両親と一緒に過ごしたのかな。
455名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 10:15:11 0
>>442
自分もなぜ272が叩かれてるのかわからない。
IDが出るスレに行って相談したほうが良い人だよね。
叩いてるのは単発IDか、一つのIDだとわかりやすい。
456名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 10:35:14 0
時々何がなんでもイチャモンつけたい人って現れるから
そういう人がたまたまGWもあって合流したか
自演でたたいてる人か、とか思っていたよ。
457名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 11:14:19 0
>コトメが272より常識的な人だったとしても
>本当に賢く親切な人は頭から人を否定したりしないよ。
>相手が聞く耳を持つように仕向けつつ
>適切なアドバイスを嫌味なくすると思う。
おなじことが272にも言えるよね
常識的なら旦那ももっとコントロールできたはず

主に昨年のことなんだろうけど
272自分がいつどうしていたかの情報が少なすぎ。
ちゃんと書いたら叩かれるの判ってるから書かないで
コトメ叩かせてるんだろうけどw
458名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 12:12:54 0
コトメの理屈から言えば、イベント商売丸出しのデカイこいのぼりや兜より、
ささやかでもお母さんの手作り兜の方が数段上等なハズなんだけどねえ。
459名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 12:30:59 0
理屈で言ってるわけじゃないからね。
文句言いたいだけなの。
460名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 12:42:47 0
>>457
それは「常識的」でなく「要領のいい人」では。
男性の扱い方って、ある程度経験ないと難しいべ。
(恋人関係になった男が多ければいいという意味でなく、
男親・兄弟・男友達など、ただの知人よりは一歩以上近い間柄の
付き合いの数、という意味)

272の場合は、悪い相性がガチあっちゃっただけの話。
272の要領が悪くても、干渉嫌いなコトメだったら問題は起きない。
もうこれは、運が悪かったとしか言いようがない。

自分は子なしだけど、子育てってあんまりがっちり方針決めるより、
子の様子見ながら臨機応変でいいんじゃね?と思う。
自分の子供と言っても、未熟なだけで一個の人間なんだから、
そうそう方針通りには行かないもんでは。
461名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 12:55:55 0
>>459
この場合そこが一番問題なんだよね
462437:2010/05/06(木) 13:17:10 0
間違えてた。272とコトメが同意見になってたw
 × ヨソイキ:3人着て薄汚れたバーバリ>わが子に似合う新品うに
 ○ ヨソイキ:3人着て薄汚れたバーバリ<わが子に似合う新品うに

>ぐちぐちごめんなさい。
>みなさん、ありがとうございました。
>>376>>378>>379の文末読むとエネスレに相談するのもうやめたようにも見えるけど
5/5こどもの日、結局どうしたかだけでも宜しくしたい
463名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 14:30:42 0
結局272旦那はウザくて自分がスルーするような
実姉の説教攻撃を嫁方向に流しておしつけてるってことだな
本当に珍しいぐらいのエネオだな…
464名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 14:51:14 0
旦那は自分の嫁を生贄にさしだすと自分に対する小言が減り
自分も言われる方からいう方に回れることに気付いちゃったような感じもあるんだよね
なんでもスルーの人だったらあえて小言要請したりしないって

義姉から離れられたら物凄く平穏に生きられることに気付いたら話は早いのだろうけど
旦那は生まれてから30年前後くらい?義姉に洗脳されて生きてきたようなものだから
難しいんだろうなあ
465名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 16:21:45 0
>>463
旦那がエネだったらわかりやすいんだけど
272も両親ですら味方についてくれないあたりが
あんまり情報伝達や意思の疎通がへたくそで信用がないんじゃないかなと思う。
ガチで272と272両親VS272旦那とコトメ、旦那家族になるくらいの
団結が普通だったらあるだろう
466名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 18:30:49 0
味方につかないあたり両親も毒そうだなと思ったけど。
コトメが悪い!と息巻くタイプなら両親がたしなめるのもわかるけど
善意だけどとか旦那は慣れてるからとか聞き流せない自分が悪い
だの自分のやり方に自信が無いだの、なんか奴隷体質っぽい。
エネはそういう奴をひっかけるのに異様に鼻が利くもんね。
467名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 19:47:49 0
272のところの実家と272の体質が
奴隷体質を作る親とそのまま奴隷体質に育った娘な印象あるね
上手く自己主張ができない272と
一件理知的で思いやり深く見えてしまうコトメってとこ?
468名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 21:39:29 0
結局、昨日どうしたんだろうね。
今日現れないってことは、実家にはいなそうだけど。
どうするのが正解だったんだろうね。
469名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 21:54:23 0
別室でやるべきなんだろうけど、272とそのコトメらしき書き込みが一切なくなったという事は自演のか
うわなにをするやめr
470名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 22:00:56 0
そのコトメの書き込みなんてあった?
風習好きな人は、本スレで叩いてるけど。
471272:2010/05/07(金) 02:02:10 0
皆さんありがとうございました。

5日は、母の手料理、父が折った紙兜、兄の節句人形と柏餅でお祝いしました。
夕方に夫が来て、私はドタキャンしたこと、ウトメ、コトメ、コトメ子に迷惑をかけたことを謝りました。
コトメと会うたびに母親として自信がなくなること、わかっていてなおコトメと会わせようとする夫とは
一緒に親としてやっていけないと伝えました。
夫はしばらくウトメ、コトメとは距離を置こうと、夫も追い詰めて悪かったと謝ってくれました。

そして、家に帰り、夫がウトメ、コトメに謝罪の電話をしました。
コトメには、私たち親子をゆっくり見守ってほしい心配しないでほしいという要望と、
今まで言われた嫌なことをやんわり夫が説明しました。
ところが、コトメは会って謝りたいと、謝ったらすぐ帰るからとしつこかったようです。

夫が、しばらく会うのをやめようと言ったのですが、逆に凸してきそうな雰囲気なので
とりあえず、しばらく夫のいない平日昼間は家にいないようにしようと思います。

たぶん、コトメと疎遠になるのは難しそうです。
472名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 02:03:00 0
こんな時間に本物?
いい加減コテトリつけてよ
紙兜で
473名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 02:35:06 0
旦那さんと話し合えて良かったね。
コトメと疎遠になれるようがんばれ。
474名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 02:39:50 0
コトメ全然反省してない気が…

相手の気持ちを考慮しない押し付けがましい態度が問題
って事は流石に旦那さんもわかってくれたかな。

475名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 02:53:19 0
>>471
乙でした。まあ悪くない展開だったようでちょと安心。
これでコトメがしつこく食い下がってきたら、夫もコトメのおかしさを実感できるから
かえっていいのかも知れない。
あちらのテンションに巻き込まれないように、ゆったり構えておいでなせえ。
476名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 04:42:46 0
そちらの価値観で子供の幸せを決め付けるのは止めてくださいと明確に言ったほうが良いと思いますね
477名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 05:02:14 0
>>449
男って、っつーとまたキレる人が湧いて出そうだけど、
多分男の場合それ言われたら一瞬黙ってからしばらくして逆切れする人が多そうw
478名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 06:36:42 0
>夕方に夫が来て、私はドタキャンしたこと、ウトメ、コトメ、コトメ子に迷惑をかけたことを謝りました。 
元々行かないっていってるんだから、ドタキャンじゃないと思うんだけど違うのかな
ここは謝るべきじゃないとも思う
主張すべきはもっともっと主張すべき
479名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 06:57:56 0
480名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 07:06:33 0
話を聞かせるのが難しい相手に話を聞かせるには
引くのも手だよ。
相手は喜ぶと思ってたんだから、
『自分はこんなに相手のことを思ってやったのに』って言う厄介な感情を
先になだめてやらないとお話にならなかったんじゃないかな。
481名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 07:41:47 0
おつかれさま。とりあえず言いたいことは言えたみたいでよかったね。
子供はまず夫婦で育てるもの。
旦那さんが理解してくれたようで本当に安心しました。
これからも旦那さんを盾にして、夫婦でゆっくり育てていけるといいね。
482名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 07:54:02 0
>>471
今まで聞き流せてたのはコトメがしつこく食い下がらなかったからで
272が相手してやらなくなったら夫に矛先が向くだろうね。
コトメに粘着されて「こんなに大変だったのか。済まなかった」となるか
「こんなに大変なんだ。済まないと思わないのか」になるかが分かれ目だ。
483名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 07:54:10 0
冷静に話し合えたみたいで良かったね。
旦那も取り合えず今のところは272の気持ちが伝わったみたいだし。

問題のコトメは本当に困った人だね。
善意で押し付けてくる、思ったことは口に出さないと気がすまない。
幾度となく育児を否定したコトメと距離を取りたがっていると伝えたばかりなのに
272の気持ちはまるっと無視。
今回の凸謝罪希望も所詮は自分がそうしないと気が済まないだけだよね。
コトメ子は優秀みたいだけれど、本当のところは相当ウザイ母親なんじゃないかな。
484名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 08:00:31 0
だからコトメ子は272親子が好きなんだろ
485名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 08:06:19 0
会って謝らせてその後面会謝絶すればいいのに
逃げ回ってたら結局今までと一緒
そうやってダラダラ逃げ回って、って
子どもが一番迷惑するんじゃないの?
486名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 08:10:03 0
「コトメがやりたいようにする」をなぜまた実現させてやらなきゃいかんのw
そんなんで会ってたんじゃ今後も「前は謝りたいって言ったら会ってくれたのに!」
とかいわれかねんよ。
487名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 08:10:24 0
今後コトメが何言ってこようが
「あ、聞いてませんでした」
でいいよ。
488名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 08:16:09 0
>>487
接触を絶てばその必要もなし。
489名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 08:35:43 0
意味ある謝罪とは思えない。
言い訳とか責任転嫁とか逆切れとかになりそう。
「あなたたちのためを思って」
「あなたたちがきちんとしないから」
「なんで私の言うとおりにしないの!」
490名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 08:39:49 0
それは確実そうだね←コトメ自身のための謝罪

「よかれと思って言っていたのにこんなことになるなんて」→コトメ悪くなんかないもん!
「ごめんなさいね。でも、このほうがいいと思ったから」→従わないのが悪いんだもん!
こんな感じで。
491名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 08:42:57 0
直接会って謝りたい、これは心からの謝罪じゃない。

「会って直接」という自分のエゴ > 謝りたい相手の都合

会いたくないのに会う必要がない。
謝るほうが都合を言うのはおかしい。
これすら判らないダンナもおかしいし、
受け入れようとしたら272もおかしい。
492名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 09:08:32 0
272コトメの言動が実妹とソックリなんだよなあ。
ナンチャッテ鬱とたぶん人格障害なんだよ。
(関わりたくないから詳しくは知らないけど)
鉄格子付の病院に入院歴もあるから
家族も周囲も相手にしてないけどガンガン絡んでくる。

妹子は成人前後、こっちは小学生と年長の子蟻。
妹子の出来が限りなく底辺なんで
妹がキャンキャン言う事は丸っと無視なんだけどさ。

493名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 09:18:04 0
>>483
自分のことしか頭になくて、他人の気持ちは推し量れないんだろうね

そういう人はまともに相手するとすごく消耗するからなんとか距離を置いて、
削がれた気力を回復させていけばいいよ
494名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 09:25:35 0
コトメは謝罪したいんじゃないよ
「あの時のあれはね、こういう意味で悪意はなかったのよ」と言い訳したいだけ
言い訳して誤解を解いて仲直りしようとしてるだけだと思う
自分が一番正しいと思ってる人種が謝罪なんかするわきゃねー
495名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 09:32:06 0
多分正面からぶつかって関係が粉々にならないと
解決しないと思う。

でなきゃ一生コトメの下僕
496名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 09:48:11 0
対コトメ用の落とし穴が欲しいな。
497名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 10:21:31 0
黙って関係を絶ったら
コトメが粘着度を増しそう
うまい一言はないものかな
498名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 10:32:42 0
>>497
その場ではわかったようなそぶりをしてもすぐ元に戻っちゃうんじゃね
そういう輩って拒絶しても拒絶しても脳内変換するから折れないよ
499名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 10:59:45 0
>>495
いやー、この手のタイプはそれくらいじゃひるまない。
行動の原動力が善意の上、自分が正しいと思い込んでるから。
どんなに拒絶したって、
「たまたま虫の居所が悪かった」「疲れてたのね」
「育児ストレスに違いないわ、私がなんとかしなきゃ」
と脳内変換かます可能性大。
そもそもコトメは272を自分と同じ立場の母親と見ていない。
小学生が小さな弟かかえてるとしか思ってないよ。
だからもう、とにかく疎遠にするしかない。
会わなければ自分のペースで悩んだり試行錯誤しながら、
子供と一緒にちゃんと母親やってけるんだから。
500名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 11:07:26 0
>>494
いちど謝ったら許さない272のほうに批判ができるからな
一番いいことは子供だけたまに父親が連れて行って、
272自身は出会わないことしか無理だな。
コトメのほうも必要なのは甥っ子、
義妹実はイラネだろうからプライド掛けて無視してきてくれるよ
本当は子梨の弟嫁はずっと他人で嫌いだったと思う
501名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 11:14:03 0
そうだね。謝ったという事実=許されていると思い込むから
一度謝罪の機会を与えてしまうと「もう謝ったんだからいいじゃない!」になりそう
502名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 11:17:58 0
まあ272はコトメに送ってもらうであろうお下がりは
全部未開封で送り返して、
今持ってるお下がりも全部洗濯して文句のないように
送り返して絶縁してしまったほうが
中途半端よりはいいだろう。
世の中にはうまくやれる嫁もいるのに
駄目な嫁だとウトメに思われてもえーじゃないか。
どうせそんなにできた嫁だったわけでもなかろう。
503名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 11:22:32 0
>>502
禿同
要領が悪いなら悪いなりに生きないとねw
504名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 12:00:06 0
>>502
むしろ「駄目な嫁」だと思われたほうが幸せに生きられるかもな
自分の家族とうまくやっていければいいんだから
505名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 12:14:04 0
お下がりはダンナに着せればいいのだ。
506名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 12:40:44 0
>>471
会いたくないと言ってる人に、会って謝りたいと言う人間とは永遠に平行線だよなぁ…

多分
「どんなつもりで言って、どんなに悪気がなかったか」
というのを延々と言うんだろうなw
507名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 12:59:33 0
結局、会って謝りたいってのはコトメの自己満足にしか過ぎない。
会うだけ無駄だし、疲れるだけ。放っときゃいいよ。
どうせ会ったら会ったでごちゃごちゃ言うんだろうし。

272の旦那は分かってくれたみたいだから、このままコトメとは疎遠になって
272は平穏に過ごしていけばいいと思うよ。子育ては旦那としてくもんだ。
508名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 13:59:56 0
>>505
子供服だから無理www
509名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 14:27:21 0
ブランド服のお下がりは何十年か経ってから孫に着せるから返してと言われそうw
510名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 14:41:29 0
じゃあ、今のうちに返しても、なんの問題もないw
511名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 16:11:26 0
謝罪する気なんてさらさらなくて、会って直接話せば「誤解」がとけるとか思っているんじゃないの?
この手の「誤解」がとけるは、口先で丸め込もうとすることなんだよね

少し距離を置くことで272が精神的にも安定して
家の中が落ち着いたら旦那も離れて正解と思ってくれるかもしれないね
でもエネ夫だと落ち着いたからもういいだろうでまたコトメと接触がありえるから面倒だ
512名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 16:27:34 0
じゃ、次の方ドゾー
513名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:13:47 0
旦那はマザコン
2ヶ月に1回は帰りたがる。
私はウトメの性格に嫌気がさし
最近では旦那と子供だけで帰ってもらってる。
旦那に「一緒に実家に帰らないお前は頭がおかしい」と言われたが、
ウトメとウトに言われた事をありのまま何度も何度も話し、
「別におかしくない」という旦那に、
自分が言われたらどれだけ嫌か理解させ
なんとか分かってもらったつもりです。
実家に帰るたびに子供に何か買ってくれるのですが
その後「お礼の電話が来ない」と旦那に文句を言うらしく
旦那に「お礼の電話をしろ」と言われます。
最初は素直に従って、「ありがとうございます。」と電話をしていたが
今度は「買ったものを子供が使ってる写真を送って来ない」
と言い出しキリがない。
しかし旦那にも「写真を送らないお前が間違ってる」と言われました。
でも旦那は私の親が子供に何を買っても御礼の電話なんかしたことない。
郵送で送られたなら「届きましたありがとうございます。」と電話もするが
旦那が受け取ってその時旦那がお礼を言ってる。
だいたい母の日等に花を郵送で贈ってもウトメやウトが電話でお礼を言ってきたことはない。
そう言っても旦那は「お前がおかしい」
「お前がおかしいから俺の親がお前に嫌味を言うのは仕方がない」
の一点張り。
どう言えば理解してもらえるでしょうか。
514名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:20:53 0
お礼の電話をする
そして次に行くときに旦那に子供が使ってる写真を持たせる
それだけで問題なし
515名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:23:33 0
>>513
>でも旦那は私の親が子供に何を買っても御礼の電話なんかしたことない。
>>513の親から旦那に礼を要求してもらえばいいんじゃね?
516名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:33:27 0
>>515
母は「私はいいから」と言って
旦那に何も言ってくれません。
517名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:35:14 0
>>515
ちなみに父はすでに他界です。
518名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:38:31 0
>>516
え?お母さんはあなたが不快な立場に立たされてても私はいいって言うの?
519名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:40:23 0
513が旦那と同じように言えばいいんだよ。
別に母親が要求してる、って言わなくても
「○○を買ってもらったから電話しておいて」
「○○を使ってる写真をとっておいてね」って
実親から何かもらうたびにネチネチ言う。

旦那が文句無く律儀にこなすなら、お礼の電話と写真程度なら
がんばってこなしてみてはどうだろうか。
520名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:41:39 0
>>518
そうです。
自分や子供がどんな立場に立たされても
怒って相手に意見を言うことが出来ない人です。
521名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:42:36 0
>>518
そりゃそういうんじゃない
普通恩に対しての感謝の強要は一般の方ならしない
513の義母は513が来ないし、
ありがとうもいわないし腹が立つから言ってきてると思う。
522名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:51:34 0
>>519
そうですね。
でも写真は「俺は仕事で忙しいからお前がとれ」と言われそうです…


それでウトメが私について何も旦那に吹き込まなくなればいいんですけど
今度はどんな手段でダメな嫁呼ばわりするか不安です。
旦那がウトメの言うことを真に受けないようにするには
どうすればいいでしょうか
重ね重ね相談してすみませんm(__)m
523名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 17:55:08 0
>>522
接触しなければいい
お礼の電話をかけるときには録音を常にする
写真はこれを持って行ってと旦那に見せて持って行かせる
どうせ2カ月に1回行かないんだからバカ嫁駄目嫁扱いされるに
きまっている
524名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 18:09:23 0
皆さん回答ありがとうございます。

でも、2ヶ月に1回行ってた時も色々言われてました。
姑が嫁を気に入らなくて、
何かにつけてダメ嫁扱いするのはよくある話だと思うのですが、
問題はそれを真に受けて、私をダメ嫁扱いする夫です。
姑に言われるまで何とも思っていなかった私の行動を
姑に言われたとたん色々言って来る様になります。
どうすればいいでしょうか?
525名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 18:10:51 0
いろいろって例えばどんなこと言われるの?
526名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 18:29:28 0
基本的に男尊女卑で、「ウトメ>>>嫁」な価値観の上に、
自分のやってることには徹底的に甘く、他人の批判はやりたい放題な人たちなんだよ。

夫を教育したいなら、夫も妻も対等だということ、人に要求するならまず自分がやってみせろ、
ということから始めなくちゃね。
ま、でも、理屈の通じそうもない夫だから諦めたほうが良さそう。
527名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 18:50:04 0
・トメ=姑
・ウト=舅
・ウトメ=舅・姑セット

相談者の言いたいことは伝わってるけど、念のため
528名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 19:06:42 0
旦那に「あなたが間違っている」って言い続ければいいよ
「お前が間違っている」って言うたびに
「いいえ、あなたが間違っています」って言い続けれる
なんなら会社の女子社員に聞いてみろってw
529名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 19:24:10 0
会社の同僚や女子社員、旦那の友達にも聞いてみろって言ってみたら?
「こうこうこうで、俺の嫁って頭おかしいだろ? どうしたらいいかな?」って。
親だけじゃなく、第3者の意見も同じだったら考え直すって言ったらどうだろうか。
530名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 19:43:56 0
>>525
決定打になったのは
トメの
「私は子供をしっかり育て上げたけど、あなたを見る限り
あなたのお母さんの育て方はどうだったのかしらね。」
ですね。
儀実家に帰ると食事の準備の手伝いはもちろん、
食器洗いも洗濯干しもしてたんですけど。
とにかく母の事を言われたのが一番腹立たしかったです。

>>527
認識間違ってましたm(_ _)m
ありがとうございます。

>>528
これ少し効果ありますよね。
でもまた実家に帰るとリセットされちゃう…

>>529
他の人に聞いてみろは常に言ってるんです。
でも「余所は余所うちはうち」と言ってくるんです。

>>526
薄々、諦めた方がいいと思ってました。

でも皆様から良き知恵を拝借できればと思い
こうして書き込んだしだいです。
どうもありがとうございます。
531名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 19:51:15 0
よそはよそ、うちはうち、なら、義実家に従う必要ないんじゃ?
「おまえがおかしい」→「じゃ、よそにきいてみて」
→「よそはよそ」→「そうよね、よそはよそ。うちは写真送らない」

義実家・実家=よそ、夫婦でつくるルール=うち、だから。
義実家に従うならよそのルールなので会社の人に意見を聞くのもあり。
義実家に従わないなら、会社の人に意見を聞かなくてもいい。

とりあえずトメや夫のモラハラじみたせりふはレコーダーで録音推奨。
全部とっておくといいと思う。あとで役に立つかもしれないよ。
532名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 19:54:32 0
一回本腰入れて子ども連れて実家帰ったら?
弁護士入れて強制的に第三者を入れる
今のままだとなんにも変わらないにカシオミニ
533名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 20:24:17 0
>513
実親からダンナにお礼の催促をしてやればいい。
534名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 20:39:51 0
>>531
儀実家はよそですよね。
そのことを旦那に認識させないとですよね。
同居じゃなくて本当に良かったです。
明日レコーダー買ってきます。

>>532
弁護士さんってお金掛かっちゃいますよね…
でも第3者に入ってもらいたいのは前々から思ってたんです。
弁護士さん…相談してみます。

>>533
実親はそれを旦那に言えない人です。


離婚も視野に入れたご意見ありがとうございます。
ではついでなので蹴られた太ももに痣が残ってたので
外科でも行って診断書もらってきます。
夫が私を蹴る所は子供も見ていたので、
まだ4歳ですが証拠になりますよね。
535名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 20:45:19 0
え?w
なんか程度がみんなが思ってるより酷いようなw
536名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 20:49:07 0
子供の前で妻に暴力とは。

子供、ウトメに何か吹き込まれてる可能性高いな。
もしくは、ウトメと夫が嫁の悪口言ってるのを聞かされてる。
子供は大人の意見に流されやすいから気をつけてくれ。

何でこういう案件って休み前に起こるんだよー
537名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 20:56:10 0
んー、暴力か…
もう駄目じゃない?
離婚は勧めたくないけど、話ができない男の人とは
盲従するかずっと喧嘩か家庭内別居か…
この男性とはこの先前向きな話し合いやまともな会話は無理だと思う。
あまりにも話に筋が通らないんだもの。思い込みを押し付けられるだけの人生だと思うよ。
弁護士は正解だろうね
538名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 21:09:29 0
案外、実親も毒だったりしてね。
体面を気にして人を悪く言うな気にするな我慢しろと
エネに狙われやすい人間に育てた感じ。
539名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 21:11:58 0
>>538
案外どころか確実に毒ですよ。
540名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 21:16:43 0
お母さん頼りにならないなら離婚も不安だね。
味方がいないのはきついなぁ。
>>518は働いてるの?
準備しないとね。
子供がいて手を出す男は絶対に変わらないよ。
541名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 21:17:53 0
>>518じゃなくて>>513だった
「頭がおかしい」とか、ちょっと普通じゃない。
542名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 21:19:10 0
なにその壮大な後出し。暴力は論外でしょうよ…
精神的に未熟なだけの夫なら、子供もいるから再教育の道もあるけど
その子供の目の前で妻にあざの残るような暴力を振るうなんて。

こういうスレでは安易に離婚をすすめがちな傾向はあるけど
言葉の暴力や身体的暴力をふるうような男と添い遂げるくらいなら
母子家庭の貧乏生活でも、そういう脅威のない暮らしをしてほしいと願ってしまう。

無理に旦那をマトモにしようと思わなくてもいいよ。
レコーダーも含めて、これからでもいいので日記をつけておいてみてね。
今後来るであろう、すみやかな脱出の日のために。
543名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 21:51:36 0
20〜30数年間その性格ですごしてきた旦那の性格がまともになるわけはない。
ソースはうちの父親。まちがいない。
うちの母はエネMeだったから最悪だった。
無理なもんは無理。ならどうするか、って次を考えてほしい。
544名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 23:15:37 0
>>534
親が暴力を振るうと子もそれをまねするよ。
自分が我慢すればと思っていると、子どもだって外で暴力を振るようになる。
うちだって三代目が保育園で暴力を振るった時「お父さんだって同じじゃない」
って言った。
 それで別れたんだもん。
自分が我慢すればじゃ無くて子供の事を考えてほしいな。
545名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 06:55:24 0
おはようございます。
>>538
あぁあまさしく私の親です。
毒でしたか…。

>>540
実はまだ1歳の子供もいて、働いてないですorz

暴力は昨日初めて振られました。
あんまり言葉が通じないので張り手したんです。
私の心の痛みを少しは理解してって。
そしたらフトモモを思いっきり蹴られました。
この間のGWで4才と旦那の2人が儀実家に行き、色々吹き込まれたようです。
子供も、「おじいちゃんもおばあちゃんもママ嫌いなんだよね」
って言ってたくらいなので子供にも色々言ってたんじゃないでしょうか。
546名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 07:09:41 0
>>545
それ先に手を出したのあなたじゃないか
過剰防衛かもしれないけど

話し合いで何ともできないで暴力で伝えようとしたって、
伝わるものも伝わらない
547名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 07:12:28 0
>>546
目を覚まして欲しかったんですけど、
逆効果でしたか…
548名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 07:47:16 0
人生相談で、暴力 サラ金 薬物が絡んでる場合はさっさと別れた方がいい
といってたよ。暴力が続くようなら考えた方がいいかもね。
549名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 07:56:24 0
まあとりあえずは診断書と録音だね。
先に手を出すのは、くれぐれもやめたほうがいいよ。
550名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 07:59:24 0
>>546
そんなもんで目が覚めるか。
逆に、お前が先に手を出したんだろって
向こうもどんどん殴る可能性あるよ?
551名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 08:50:27 0
4歳の孫に母親の悪口を吹き込むウトメと、それを止めない父親。
日常的に母親の意見を「おまえが間違ってる、おかしい」で全否定する父親。
娘がそんな仕打ちを受けても介入しない母方祖父母たち。
このままだとあなたの子供たちが歪むよ。
これはネット越しの赤の他人の私ですら断言できること。

それと、いくら妻が先に平手したからって包丁やバットを持ち出した訳でもなしに
痣が残るほどの強さで蹴り返してくる旦那ってどうよ。
「お前がおかしい」などの発言からも妻を明らかに見下しているけど、その妻が反撃して
きたからカッとなったんだろうな。
旦那は完全にモラハラだけど、ここに暴力まで加わったら逃げる意外の選択肢はないよ。
暴力って一度一線を超えると(ふるってしまうと)次はもっと簡単にラインを超えてしまうから。

結婚前は仕事してたの?
子供を保育園に預けて仕事復帰できるならそれを勧めたい。
552名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 09:13:15 0
目を覚まして欲しくて平手打ち。
旦那も目を覚まして欲しかったんじゃないの?
私はまあはっきり言うと力の強い男が手を出す方が罪が重いとか思っちゃってる卑怯な女尊男碑だけどさ、
殴って相手を諭す?都合よすぎるよ。
本当は相手を傷つけたかっただけなのではないの?
わかって欲しい、ということ自体がそもそも気持ちのおしつけで、
それをするには慎重な対応が必要、相手のことをまず受け入れないといけないのに
547も頭に血が上りすぎ。

別居とか、仕事を探すとか風穴をあけることを先に考えては?
553名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:06:20 0
断言するが、男が女の平手1発で目を覚ます、なんてことは
劇画やドラマでしかありえない。
100%反撃されてこちらがダメージ食らうか、逆恨みを遺すだけ。

554名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:18:10 0
平手打ちでも暴力ふるった時点で、旦那の中で「あいつは自分の都合が
悪くなると暴力に訴える」といやな変換されるよ。
とはいってもやっちゃったものはどうしようもないから、今は仕事を見つけて
自立の準備していく方がいいと思う。
555名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:28:34 0
うちの親は気に入らないことがあるとすぐ暴力ふるうんだけど、
いずれ子供にもふるうようになるよ。
あなたも子供に手を挙げることがあるんでは?
無いと言われても手を挙げるのに戸惑わない人って、態度に出る。
いずれ母親のことも恨むようになる。
あなたの父親もすぐ手が出る人だったのでは?
あなたのその意識もおかしい。旦那と関係が悪くなるのはあなたのせいでもある。
ちゃんと自覚して旦那とそのことについて話し合った方がいい。
旦那も沢山悪いところあるけど、あなたも同じ。
改心して欲しいなら、あなたがまず誠意を持って接しないと駄目。
離婚したいならそのままどうぞ。どうせ離婚しないと思うけどね。
556272と同じ状況:2010/05/08(土) 10:51:48 0
272読んで気がついた。
うちのトメはすごい過干渉、止められない旦那もエネ確定。

「子どもにマクドナルドなんて!」
→いつも食べさせてるわけじゃない
「子どもを肥満にするなんて!」
→太りやすい家系
「子どもを夜遅くまで寝かさないなんて」
→子が低血圧で夜型
「子どもにテレビをみせるなんて」
→1日2時間と決めている

トメが作ったご飯なんてまずくて食べないのに、健康にいいからとか
わざわざ弁当を持ってきたりする。
家に来て、勝手に掃除始めたり、このオムツ変えたりする。

こういう人って善意だから手に負えない。
557名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:52:27 0
>>545
普通は頭に来たとしても平手には平手で返す。
すぐさま蹴りを返したということは手を上げたくてウズウズしてたってことだよ。
口実を与えてしまったので暴力はこれから日常的になってくる。
今後は絶対に手を上げては駄目。513の性格じゃどんなに相手の方が酷くても
自分も手を上げたし・・・と負い目を感じて相手の言うなりになってしまう。
何をされたか言われたか日記を付けて、これまでの事も思い出せる限り
正確な記録を残しておいて。
558名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:57:05 0
>>556
ごめんね、トメがちょっと気の毒になった。
でもやっぱり嫌だよね。干渉されるだけで嫌なもんだよね。
お子さん健康で元気に育つといいね。
559名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 11:38:42 0
>>556
低血圧で夜型
だけは同意できない。理由になってない。
口出しがうざいのは分かる。

>>545
暴力を振るえば分かって貰えるとあなた自身が思ってるんだね。
DVって「自分の言う事を聞かせる為に」相手が嫌がる事をするんだよ。
母親自身がDV肯定してるようじゃ子供もDVは正しいと思って育つ。
思春期に子供が家庭内暴力し始めても母親の教え通りだと思えよ。
560名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 11:51:52 0
>>556
口出しがうざいのはわかるが、義母の気持ちもわかる気がするなあ。
もし自分があなたの友人とかなら、傍で見てて、ちょっと心配になる感じだ。

子供さん低血圧だそうだが何歳くらい?
小学校高学年以上だと、起立性調節障害の可能性があるよ。
もし起立性調節障害なら、「朝起きられないから遅寝遅起き」はむしろNG。
早寝早起きで規則正しい生活をしつつ、早朝に昇圧剤服用させて、
学校の時間にあわせて血圧上げていく。
じゃないと、ひどい子は午前中はゾンビ状態で学校行っても授業どころじゃない。
それどころか、脳貧血で倒れて階段落ちとか事故につながる場合もあるので、
診断受けて薬もらって、教師に事情を話して配慮してもらった方が、親も子も楽だ。
561513:2010/05/08(土) 11:52:56 0
診断書をもらいに整形外科行ってきました。
お医者さんは
「顔殴られて痣が残ったらなともかく、
フトモモ蹴られて痣が残ったのは診断書書かない。」
「警察から要請が来たなら診断書を書く。」
とのことで診断書は書いてもらえませんでした。
看護婦さんは
「今日の先生は常勤の先生じゃないから…」
と言っていたので、
先生によって違うのかもしれませんが
心が折れました。
とりあえず写真だけは撮っておきます。
562名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 12:03:05 0
それくらいで心折れててどうするの
これから先の戦いのほうが心折れるシーンが出てくると思うよ
お母さんでしょ、折れた心を怒りに変えていこうよ

太ももだと診断書出さないのはおかしいとわかってる故の
ナースの発言だと思うよ
常勤のドクターがいる時間帯にもういちど行ってみたら?
563名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 12:04:49 0
>>556
大人の肥満は自己責任、子供の肥満は親の責任だよ。

太りやすい家系だとか言ってるけど、
単にその家系の皆さんが太りやすい食生活をしてるだけだと思う。

口出しウザイのは分かるけど、見直すべきところもあるんじゃない?


>>561
そんなこと言って拒否する医者もいるんだ…
564名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 12:05:31 0
>>556
釣りだよね?
565名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 12:15:54 0
>>564
たとえ正論でも子供のことに口を出すのはあまりよくないよ。
毎日何時間テレビ見せようと、マック食べようと夜遅くまで起きていようと
それは子供の親が決めるべきで、トメが一々言うことじゃない。
 自分が正論振りかざす善意だと思っているところが嫌なんじゃない?
566名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 12:21:23 0
そりゃそーだ。
ジャンクフードジャンキーになろうが肥満でエンゲル係数跳ね上がろうが、
低血圧で寝起きに大暴れしようが困るのは親だからな。
そのうち子どもに殺されるってヤツ。
567名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 12:21:45 0
>>565
そう思ってるようには読めないから突っ込まれてるんじゃない?
568名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 12:21:59 0
いやぁ、言うことは良いと思うよ。
孫のことなんだし、というか赤の他人でも言うだろ…。
でも言い方ややり方はまずいんだろうな。
駄目嫁なんだろうが、結局は夫を躾け治さないと解決しない。
569名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 12:50:55 0
てかさ、トメってどうして嫁に言うんだろうね。自分の息子に言えばいいのに。
嫁側のトメが婿に一々グチグチいうケースってあまり見たことないな。
570名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 13:04:03 0
>>561
今からでも他の病院行ってみなよ。
土曜日だから午前中しかやってないところばかりかもしれないけど、目の前の箱で調べられるでしょう。
もし車があるなら多少遠くても行ける。
もしくは電話で事情を説明してみなよ。
571名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 13:23:03 0
証拠写真はなるべく日付が入って加工しにくい使い捨てカメラでね。
572名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 13:56:14 0
>>561
とりあえず警察に先に行けばよいだけの話じゃないの?DV相談で。
573名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 14:11:56 0
>>568
太りやすい家系、とか言いきるこの嫁に
どう柔らかく言ったところでうざがるだけだと思うわ。
弁当作ってきてくれるトメは良心的だわ。
孫がマック食わされ夜更かし肥満じゃ、私だって口出すわ。
病気ならともかく、どうやったら子供を太らせることができるんだ。
574名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 14:22:08 0
>>573
いつもマック食べさせてる訳ではないようだよ。
たまにならジャンクフードも食べさせていいと思うけどなぁ。
夜更かしはいかんけど。

まぁ小学校のときとかはどの学年にも必ず一人は「ふとし君」みたいな子はいるからね。
デブ=絶対におかしい!
というのはちょっとね。
太らない方がいいんだけど、もしかしたらこの人は、「太りやすい家系」と言い切るだけに自分もふくよかなんでは?
母が大食いで子供のご飯もそれに合わせてたらそりゃ太ってしまうよね。
575名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 14:54:00 0
私は今はダイエット成功したクチだけども、ちょっと前までは超ピザだった。
けれども、子供たちにはスポーツやらせて全員筋肉のしまったいい体だよ。
うち1人はどうも私の体質受け継いだらしく食べたら食べただけ体重増えるみたいなんだが
それでも現在のところ肥満体にはならずに済んでる。
要するに、肥満になりやすい家系!なら、なりやすいなりに食事制限するとかスポーツさせるとかするべきなんだよ。
どうも、この嫁はそのへん勘違いしてるね。
そんなに言われるのがウザイんならまずは嫁本人がなんとかしろと。

そのトメさんにも「いいからほっとけ」と言ってあげたいけどね。
576名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 16:20:16 0
とりあえず、何度も言われてるとは思うけど、
272はトリつけて欲しい。
577名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 16:24:50 0
押しつけだと思われて実家にかえられるぞw
578272と同じ:2010/05/08(土) 16:56:20 0
私に言わずに、子を風呂に入れたり、爪切ったり、前髪切ったり
思い出すとひどいうざいことされてた。
うちは3人いるから、手がいきとどいてないのは認めるけど。

トメは旦那がいれば旦那にも言うよ。
579名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 17:06:29 0
>>578
そのコテは272と訳分からなくなるからやめたほうがいいんじゃ?
前回書いたレス番入れたほうがいいよ。
ここまでで付いたレスは読んだ?
相談、もしくは決着済みで報告する気が無いのであれば、ここの住人に永遠に叩かれ続けるだけだから、
愚痴を一人で呟きたいだけであればチラ裏スレ行きな。
580名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 17:10:25 0
>>578

行き届いてないなら、口や手出されてもある程度は仕方ないんじゃ?
ちゃんとやるべきことはやっててるのに口や手出して来るなら論外だし、
あまりにも頻繁だったらうぜーってなるのはわかるけど、
義母さんの指摘が的外れでないなら、自業自得っていうか、
まずやるべきことはやってからだと思うがなー。
581名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 17:12:42 0
つーか、トメは口出すな
親が決めるべきって言ってるのは
子供を自分の所有物としかみていない気がするなw

そのうち、こんなはずじゃなかった
子育てに失敗したのは
旦那のせい、トメのせい、学校のせい
とかいいだしそうだw
582名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 17:13:04 0
噂の家庭板脳ってやつ?単なるDQN?

お子さん達がいくつか知らないけど
爪は伸び伸び、髪ぼさぼさ、おまけに風呂もまともに入ってない、
そんな状態なら干渉しない性質のトメさんでも口も手も出したくなるでしょ…

272と同じ!って思ってるみたいだけど、多分違うから。
583名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 17:17:33 0
子どもを不潔にさせといて平気なダラ奥が文句言うなんざ、100年早いわ
584名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 18:18:40 0
こういうのはトメに文句を言われたとしても、全く同情できない。
太りやすいのなら、たまにでもマックはNGだろうし。
低血圧とか「寝床に寝かせる」という事をしていたら、トメだって文句言わないでしょ。
「寝ないから寝せないんだ」って、ただのバカ親でしょ。
子供の小学校でも、「どうせ子供が朝食べないから、朝ごはん作らない」って
堂々と言ってる母親がいたなぁ。
食べる習慣がついてなかったら、朝ごはん食べられなくなるんだけどねぇ。
585名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 18:22:59 0
子供の習慣は親が意図的に動けばある程度は改善されるよ。
親の仕事とかで時間帯が難しくても何とか頑張ればできたよ、うちがそうだから。
姑がうざいのはわかるけど子供が早寝早起きになるようにした方がいいと思うよ<556
586名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 18:26:12 0
管理能力が低い子どもの言いなりになって楽なほうに流れる親は多いよね。
587名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 18:27:15 0
子育ては自己流で>>556みたいになったら
やっぱり義母の口出しは必要な気がするね
588名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 03:18:24 0
戦隊とかライダーのDVD借りてきて踏み台昇降しながら30分から1時間観れば?
1年続けて、20kg落とした。
589名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 04:41:02 0
>>556
うわあ。なんというカス母
子育てのための勉強なんて、一度もしたことないんだろうな
590名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 05:44:01 0
>>556の場合は上手に姑と付き合えばいい話な気がする。
私もダラだし仕事も忙しくて、
姑は暇で、もう孫の世話がしたくてたまらないって言うので
ありがたくいろいろお願いしてる。
出産した時、「嫁には口出さないけど孫のことには口出すわよ」なんて言われてビビったけど
言ってることは、食べ物のこととかつめ切れとか普通なので
すみません〜おねがいします〜いつもありがとうございます〜で
なんでもやってもらっています。子供もなつくし夫も嬉しいみたいで私も助かる。
ただ、姑はつけあがるw(私が一番○○のことわかってあげてる!とか言う)
591名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 07:02:54 0
>>590
最後の部分だけスルーできれば、皆ハッピーなわけだ。
賢い奥様です。
592590:2010/05/09(日) 09:12:48 0
>>591
ありがとです。まあ、人間ってもんは、この人のことを一番理解しているのは絶対○○
なんてこた言えないわけで、私が知らない子供のことを姑が知っていることもあるわけで。
もちろんちらっとムカッとはきますw
593名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 09:54:55 0
>>590
あなたは私か?

私もダラだし家業が休みなしなので
結構トメに色々お世話になってしまった。
トメもトメで頭のいい人なのであれこれ手は出すけれども
肝心なところは決して手を出してこない。
「そこまでやっちゃったら、嫁ちゃんの領域を侵すことになるでしょ」というあたりは
さすがに手を出さない。
もちろん、まったく衝突しないわけじゃないけど
この距離感が保ててるのはトメの人徳ゆえなんだと思う。
594名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 10:15:22 0
昔の農村はそれが普通だったんだろうね。
私もおばあちゃん子だった。
595名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 13:45:27 0
低血圧のピザな子供ってイヤだな…
596名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 15:24:05 0
どんな嫌でも自分の子なら嫌と思いたくないな。
どうにか工夫してあげたい。
597名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 07:41:58 0
嫌かもしれんけど、自分の子なら責任持って何とかせんとあかんだろ。
598名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 08:01:10 0
低血圧とあったが、本当に子供の血圧測ったのか疑問だけど、
まあ寝つきの悪い子は存在するので、そうであればそこは同情する。
うちの小一も、朝5:45に起こしてんだけど、なかなか目が覚めない。
夜は8:30に布団に入れるんだけど、なかなか寝ない。一時間半くらい寝ない。
夫は「真っ暗でずっとじっとさせるのかわいそう」と言うけど…
低学年は睡眠時間10時間くらいが理想と学校で言われたので、せめて9時間くらいは
布団に入れておきたくて、GWも頑張ってこの時間で過ごしたんだけど
全く改善の兆しが見えない…
599名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 08:06:59 0
運動させて疲れさせて早く寝かせれば
睡眠につく時間がずれる
600名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 09:16:35 0
自分も小学6年生までは21時に寝てたよ。
寝付きが悪くても暗いところで体を休めるのが大事。
子供の頃は睡眠が本当に大事だと思う。
ゆったりした気持ちで体を温かくして、
耳や顔をゆっくりマッサージしてやると、割と誰でも寝る。
601名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 09:55:22 0
やってみる。
602名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 11:23:33 0
起立性調節障害↓
ttp://www.inphs-od.com/
一応、こんな事もあるよ。
この障害について、本もあるので。
宵っ張りの朝寝坊でも、本人は辛いよね。(not夜更かし)
603名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 11:25:56 0
低血圧と寝起きの悪さは関係ないって説もあるよね
604名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 16:16:13 0
>>603
その通り!
現に俺は血圧上限120ないけど、朝起こされれば起きるし、
目覚ましが鳴れば何時でも一発で起きる。
寝不足の時はさすがに意識がはっきりするまで少しかかるが
それ以外ならば目覚めと共にもう普通に思考してるぞ。

昔、友人にものっそ寝起きが悪い奴がいて、頼まれた時間に起こしたにも拘わらず
ものすごい不機嫌な目で睨んでそのまま二度寝。あとは何回起こしても振り払われて
絶対に起きない奴がいたけど、そういう奴は自分が満足するまではなにがあっても
起きないんじゃないかと思ったよ。
そいつは健康診断では低血圧ではなくむしろ血圧高めとでてたなぁ。

寝起きは血圧ではなく、各自の認識力の問題だと思う。
605名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 17:33:02 0
>>604は男?
606名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 17:37:14 0
>>600を詳しく言うと、
寝る前にトイレに行って、布団の中で背伸びとゆるみを満足するまでして、
深呼吸をゆーーっくり10回くらいして、耳と顔をゆっくりマッサージする。寝れる。
耳と顔のマッサージについては、暖めた手で、誰かにして貰った方が効果は高い。
607名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 17:50:24 0
私も低血圧だけど、目覚ましをかけるとその数分前にパキッと目が覚める
母は私よりもっと低いが同じように起きる
(ただ二人とも立ち上がったとたん棒倒しみたいに倒れることがある)

逆に血圧が普通の姉兄二人は大人になっても寝起きが悪い
子供のころから3人同じ時間に寝ようが、私だけ後に寝ようが関係なかったなぁ
いわゆる個人差だと思ってた

生活に支障をきたすようなら診てもらった方がいいのかもしれないね
608名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 19:11:38 0
スレ違いになっちゃってるけど。。。

私は昔は寝起きはよかった。
目覚まし鳴る前に目が覚めるくらい。

でも病気をして以降は、全く朝起きられなくなった。
自律神経が狂うと、ダメらしい。

一年くらい治療を受けてるけど、まだ朝は全く起きられない。
以前はどんなに睡眠時間が短くても起きられてたから、今は地獄みたいだよ。

仕方ないから家族に頼んで、朝は無理やりベッドから引きずり出してもらってる。
血圧は関係ないようにも思うけど、昔は100越えてた上の血圧が、今は90そこそこ。
自律神経狂うと血圧も狂うのかもね。
609名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 19:16:02 0
西城秀樹だったかなあ?低血圧で起きれないから、足の裏を木槌で叩いてもらってるとか
本に書いてあったのは。
610名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 19:23:46 P
血圧上限120いかないってのは低血圧だったんか
30〜40代までならそれぐらい普通かと思ってたんだが
611名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 19:29:16 0
>>608
養命酒効くよ
612598:2010/05/10(月) 19:51:17 0
>>600
私も子供にやってみる。
下の子はあっという間に寝るので、やっぱり個人差みたい。
ところで私は血圧88-58あたりなんだけど低めなのかな。寝つき寝起きはとてもいいです。
613名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 20:16:45 0
高くても低くても、体調にあってりゃ問題ないし
体調にあってなけりゃ、どこかしらおかしくなる。
614名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 21:22:53 0
おでぶの家系ならばなんとなーく平均値と比較しているのではなくて
自分達が血圧が高いからそれと比較して低めを低血圧といっていると推測
でぶ気味の低血圧ってレアケースだし
615名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 21:38:10 0
私はデブだけど低血圧だよ
確かにレアみたいで、病院とかで計ると「いつもこの数値ですか?
間違いないですか?気分はどうですか?」などとしつこいw
616名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 21:43:21 0
>>615
私もそうだ。
新人ナースなど、自分の間違いだと思うのか、何回も測り直そうとするから気の毒。
ダイエットしたけど、やっぱり低いまんまで、体調も問題ないから、自分のベストがこれみたい。

617名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 21:52:32 0
>>612
私もそのくらいで低めだよ
寝つき寝起きは私もよい
618名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 23:14:07 0
デブだが上が70で下が30だ。
デブだからといって高血圧なわけではないですよ。
デブにも種類があるんだよ。
色白でブヨっとしているのはおおむね低血圧で冷え性だったり。
619名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 23:58:38 0
>>611
養命酒は本当に良く効くんだけど、太るんだよね・・・ご飯が美味しくなって。
620名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 00:00:59 0
血圧、下が30って生きていられるの…?
私は色黒で筋肉質デブだけど低血圧だよ
621名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 01:37:02 0
ウチのばあちゃん死ぬ前の意識不明の状態の時の血圧が下29とかだったよ。
622名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 16:24:02 P
>>618
下が30なんて、
血圧計測器に二の腕が太すぎて入らなくて
手首で計ったりしたんじゃないの?
623名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 16:41:05 0
これだから P は!
624名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 19:48:04 0
上80下50で、早起きさんですが何か?
625名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 21:53:03 0
高血圧はハッキリしてるけど、低血圧ってこれと行って基準がないよね。

上が100以下でも体調不良でなければ、問題ないって事だよね。
私も上90下60無いけど、健康体だよ。太ってた時でも上100下65とかだった。
いつも寝付きが良くて、早起き。運動嫌いだけど、人からは元気そうに見えるらしい。

まぁ自分が何時もどれくらいの血圧か分かってたら良いんじゃないかな。
626名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 21:54:01 0
すみません、sageのチェックが外れてました

しかも誤字がある、重ね重ねすみません
627名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 22:08:23 0
>>618
ネタだよ。
「渡したイオンがいつも33度です。」って言ったって信じないでしょ。
ちょっと低く見えて、もう意識不明の数字だから。
628名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 22:09:09 0
>>627  変換間違えてる。


>>618
ネタだよ。
「私 体温がいつも33度です。」って言ったって信じないでしょ。
ちょっと低く見えて、もう意識不明の数字だから。
629名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 22:16:31 0
618だけどネタじゃないよ。
いつも上は90台、下は40台行かない。
びっくりされるけど、普通に暮らせてる。
ちょっと立ちくらみがある程度だ。
低いんですね〜でいつも終わる。嘘だともネタだとも言われない。
血圧低いのは基準がないからな。

体温も低いけど寝起きも寝付きも良い。

630名無しさん@HOME:2010/05/11(火) 22:25:28 0
ネタであろうがなかろうが、スレ違いの自分語りはどうでもいい
631名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 00:43:12 0
血圧は上と下の差が20以上ないのがヤバイとかじゃなかったっけ?
632名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 09:23:40 0
とりあえずみんな血圧が低いことはわかった。
633名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 12:24:01 0
このスレはこれから血圧自慢スレに変更になります。
634名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 12:52:08 0
私デブだけど、150/80だよ!
635名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 12:57:36 0
>>634
オイオイ、身体気をつけろよ!
636名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 13:08:53 0
>>634
まず雑談に乗るのをやめるところから始めような。
637名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 16:01:21 0
寝起きの悪さと血圧は関係無いと聞いたぞ
むしろ胃腸に問題のある奴の寝起きが悪いらしい
寮の同室者の寝起きの悪さに呆れた同僚が
寝起きの悪い人間の健康状態ランキングを作ってみたら
血圧はまちまちだが、もれなく胃腸が弱かったそうだ
目覚ましで起きられない〜と言う人に
「胃腸弱いでしょ?」と聞くと、だいたいビンゴだ
638名無しさん@HOME:2010/05/12(水) 20:40:17 0
あっそ
639名無しさん@HOME:2010/05/13(木) 04:01:28 P
ビンゴだ…
640名無しさん@HOME:2010/05/13(木) 09:50:37 0
>639
商品はアダルトグッズ。
641名無しさん@HOME:2010/05/13(木) 13:18:45 0
なんというお粗末な結婚式二次会
642名無しさん@HOME:2010/05/13(木) 13:22:26 0
栄養不足とか貧血とかも寝起き悪い。
状態に慣れてしまって、本人は元気に動き待ってると気が付かないこともある。
643名無しさん@HOME:2010/05/13(木) 23:33:31 0
どなたかICレコーダーや日記の重要性が理解出来るような話をご存知ないでしょうか?
印刷して読ませないと
もう当事者間での解決は出来そうにないのに弁護士もいないし・・・
644名無しさん@HOME:2010/05/13(木) 23:51:47 0
ん?
当事者間での解決が出来なくて弁護士もいないのに誰に読ませるの?
細かいこと分からないので何とも言えないので
とりあえずこんな所で相談してる間にエネスレまとめをさらってきたらどうだろう。
645名無しさん@HOME:2010/05/14(金) 00:07:36 0
ごめん、自分は当事者じゃなくて親族のことなんだ
親族と揉めてる相手が人格障害ぽくて、誹謗や脅迫めいたことを言ってるのに
今まで一切日記やICレコーダーに記録してなかったから困ってて
まとめ読みあさってくる、変なこと書いて申し訳ない
646名無しさん@HOME:2010/05/14(金) 00:20:57 0
そっか。じゃあ自分もよさげなの探してみる。
あと、日記にしていなくても、思い出せる限りの事をとにかく書き出しておくといいよ。
647名無しさん@HOME:2010/05/14(金) 00:51:16 0
648名無しさん@HOME:2010/05/20(木) 11:15:24 0
デジカメ奥の話とかも参考になるかもね
649名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 17:42:23 0
私はSOHO。
ありがたいことに、この不況の中寝る暇のないくらいに仕事をいただいている。
ダンナは派遣で、今のとこ切られる心配ないけど、給与はめちゃくちゃに低い。
で、この糞が、母の年金を使い込んだ。
足の悪い母が銀行の手続きができないというので、
ひとりっこ娘の私のダンナにキャッシュカードを渡したのが半年前。
・・・・・なんと、家賃半年滞納・保険金も同じくで
督促&立ち退き裁判通知が来ましたよ。

糞はギャンブルも酒もタバコも女も大嫌い、
趣味は娘&息子と家で転がって遊ぶこと。
どこで金を使い込んだのかと問いつめたら、
キャッシュカードを預かった前月から給与が約20万ダウン。
SOHOで必死で頑張ってる私を見てると言い出せずにずるずる使い込んだと。
母は「仕方ないよ、お前たちのためにやってくれたんだし」とあきらめ顔だが
20万以上のダウンなら6ヵ月で120万、母の年金月8万。
使い込んでも足りるわけが無い上に、冬に糞の父親の葬儀があって
そこで30万くらい使ってるはず。
・・・・・調べたら出てきた。私の市民税の積み立てがやられてた。

締め上げたら、何を考えたのかママンの愛人wwwに借金申し込んだよ、バカは。
糞の母親はさらに糞、ゴキブリも蠅もよらない糞。
その糞姑が言うには「建て替えて上げてもいいけど、その代わりに私に土下座して
今までのすべては私が悪いございました。今後一生お母様の言う通りにしますと
誓いなさい」と言われたわ。

そこで相談です。

土下座する気もないから離婚は確定だけど、
使い込んだお金を慰謝料として返してほしい。
総額200万、ぶんどるには証拠が薄いかも・・・・どうでしょうか。
650名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 17:52:48 0
>>649
弁護士を
651名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 17:54:43 0
>私はSOHO。
携帯小説が始まったかとオモタ
652名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 18:08:29 0
確実にとるならやっぱり無料相談からでも弁護士が一番いいだろうね。
653名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 18:30:14 P
>>649
糞婆に建て替えさせた上でサクッと離婚。
「一生お母様の言う事を聞く」のは実の息子ちゃんが
1人でやればいいんじゃないの?

まぁその辺含めて弁護士さんにお願いするに私も一票。
654名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 19:22:54 0
ケンシロウみたくアゴひっつかんで「おまえ、なにか勘違いしてるんじゃないのか」と
言いたくなるトメだな。
655名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 20:16:19 0
アゴひっつかんで凄んだあと当然チューするんだよね?
656名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 21:38:22 0
2chって法律板とかなかったっけ?
657名無しさん@HOME:2010/05/28(金) 22:26:38 0
法律板あるよ。そこで相談するのがいいけど、さくっと弁護士入れるのが
一番いいんじゃないかな。
個人的には、マイナスの資産しかない人からは、取りたくても取るものが
ないんだし、慰謝料名目は難しいような気がする。
使い込んだお金を借金として公正証書の借用書を作ったらどうだろう。
月々の返済が滞ったら給与全額じゃないけど差し押さえもできるし。
658名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 09:47:38 0
>>653
そうじゃなくて、
「息子に金を出して欲しければ嫁が土下座してくれなくっちゃだわ」
って言ってるんでしょ、このクソばばぁは。
そしてそう言われたクソ旦那は「お願いしてもいいかなぁ」って上目遣いで
「お前さえ頭を下げてくれれば」状態になってると。
659名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 09:54:17 0
まぁ、弁護士を通して接触しないようにするしかないよね。
660名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 10:16:21 P
>>658
いや、糞婆とエネ夫の言い分はそうだろうなぁとは思うんだけど
どっからどう考えても嫁が糞婆に土下座してやる筋合いはないし
使い込んだ金だけでも返してもらいたいんなら
慰謝料にその分含めて弁護士をたてる方がいいと思ってさ。
離婚の意思が堅いならその後のエネ夫が糞婆にどうされようと関係ないし
糞婆が何か言ってきても「アンタは赤の他人ですが何か?」でいいような
気がするんだけどね。
661名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 11:41:23 0
それよりも糞婆の金ではなく糞婆愛人の金だってとこを突っ込みたいw
愛人の懐を当てにして「立替」ってw
当事者である糞婆とエネ夫は金は持ってないんだね
愛人が「払いたくない」もしくは「そんな金はない」って言ったら無理矢理
払わせる方法はないよ
662名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 14:27:55 0
弁護士入れて、旦那にローンを組ませる
ところで、一気に20万も下がるって・・・もとの給料いくらなんだ?
663名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 14:40:02 0
一応社員として会社に属して、プログラマーとか事務とかで
契約先の会社で働く形式の仕事で、仕事がなくて自宅待機
給料が30万前後から10万前後に下がったって話ならあったなあ
664名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 14:41:51 0
慰謝料であれ養育費であれないところから金はとれないんだよね
仕事があって金銭的に困らないのであれば不良債権を切ってまた貯めるか
専門家に相談してなんとかとれる手段を考えてもらうしかないんじゃない?
665名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 20:15:07 0
離婚となると「取るもの取って」が枕詞みたいに使われているけれど
無いところからは取れないよ
弁護士入れて裁判しても、無いところからは取れない
幸運なことにエネ夫は派遣でも低収入はあるようだし、毎月の給料から
分割で支払ってもらうようにしたら?
慰謝料名目にするか、使い込み=無断借用=借金として返済にするかは
弁護士交えて協議したらいいと思う
素人がネットで情報収集しながら考えていると、自分の都合の良い情報だけを
信じてドリーム炸裂させてしまう時があるから、早めに弁護士入れるのがいいよ
666名無しさん@HOME:2010/05/30(日) 12:53:19 0
ベターは夫側の誰かを連帯保証人つけて
公正証書作成
現実問題、口座差し押さえは難しいらしいよ
667名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 07:41:42 0
ないところからは取れないというのが世の中なんだから、
旦那に、糞婆愛人からでもサラ金からでもどこからでもいいから
200万かき集めさせ、耳をそろえて現金で返してもらって
サクッと離婚、以後絶縁したいところだけどねえ。
668名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 12:41:30 0
「今」慰謝料を取る事は諦めて、「将来」取ったら?

慰謝料・養育費を公正証書で作成。
慰謝料・養育費は自己破産しても免責はされないから、トメ死亡後遺産が入った時を
狙って強制執行。
トメを連帯保証人につけられたらベストだけど、慰謝料・養育費の連帯保証人は善意だからな〜。
669名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:05:29 0
こういうのエネミーと言うんでしょうか、私の甘えなんでしょうか?
教えてください。

夫は、姉、夫、妹の三兄弟。

出来のいい姉にコンプレックスあったようで
その姉が旦那さんの借金と暴力で離婚した10年前からは、自分が一番えらいと思うようになった。

夫ご両親はうちに子供できないことは何も言わなく19年過ぎた。
でも、車で4時間のところに住んでて、たまに会いにきてって夫に電話してくる。

夫は自分の姉が離婚したあとで、すごく気に入ったと言って子猫をもらってきた。
私も動物は好きだし、珍しいなあ自分からと思いながら猫の世話をしていた。

だけどこの10年ほど、実家から遊びにきてって電話があって、いつもみたいに「わかった」っていうくせに
実家に行かなくなった。

日にちも決めてるのに、お土産用意したり、日帰りでしか行かないけど猫が留守番するから準備したり
いざ当日になったら、「嫁が熱を出した」「嫁が拾ってきた猫が具合が悪くて出かけられない」とか言い訳電話をする。

いつも言い訳に私か猫を使う。
お姉さんが離婚してしまって、自分が一番えらいと思うようになってから、実家に遊びに行かなくなった。

夫のご両親から私が怨まれてる。
行こうって言っても夫は腰を上げない。
しつこく、私のせいにしないでっていうと、猫を蹴ったり叩いたりする。
いきなりだから一回くらい猫が蹴られたり叩かれたりしてしまう。
すぐ私も猫をかばうけど、私には暴力はしない。

お姉さんが旦那さんの暴力で離婚してるから、自分は借金も暴力もしないって決めてるみたい。
そうしないと、自分も離婚されて、せっかく一番になったのにお姉さんと同じになると思ってる。
6702/3:2010/05/31(月) 13:06:21 0
もう、何度も猫を連れて家出した。
離婚したいって弁護士さんも何軒も行った。
だけど、猫ちゃんを誰か可愛がってくれる人にもらってもらえば?っていわれる。
お金はくれるし、浮気もしないし、束縛もない。

だけど、夫のご両親に電話して、夫がうそをついて遊びに行かないって説明しても信じてもらえない。
夫に内緒に夫の実家に行ったら、家に帰ったら猫を捨てられてた。
10日探して見つかった。

猫ごときで?って友達にも言われる。
旦那の実家なんか行かないならそれにこしたことはない、羨ましいって言われる。
猫、誰かにあげたら?って言われる。

旦那がいきなりもらってきた猫だけど、すごく可愛いんです。
だって、生後2ヶ月の時から育てたし。

今、ヘルパーの勉強してます。
猫連れて家出したあと、食べていくために。
事務じゃ40過ぎたおばさんは求人ないですね。

離婚できないなら猫連れて失踪したい。
自分が気に入ったからっていきなり連れてきたくせに、私も可愛がってると、まるで人質のように猫を使う。
夫のご両親に私が怨まれてる。
実家に行かないにこしたことはないじゃん、羨ましいって、猫は人にあげたら?って
そんな問題じゃなくて、お給料全部家に入れてくれても、浮気も私への暴力もなくても
夫の実家へ黙って訪問することを束縛する以外は束縛もない、実家のことが絡まないと楽しい夫ですが
そんな問題じゃないんです。

6713/3:2010/05/31(月) 13:07:08 0
離婚したい。
夫はエネミーだと思うんです。
財産も何も要らない、猫だけくれたらそれでいい。
離婚したいです。

あと何件弁護士さんを訪ねたら離婚できますか?
調停とかしなきゃだめですか?

猫をもし誰かに譲っても(譲りませんが)、猫を人質に、蹴ったり叩いたりする夫の人間性が嫌なんです。
こういう私の気持ちは、甘えなんでしょうか?

夫はエネミーなのか、私が甘えているのか、まったくの第三者の皆さんに教えていただきたいと思って書きました。
私の話を聞いてくれるのは、友人か私の親なので、いい旦那さんじゃないって言われるんです。
猫は誰かにあげればいいじゃない?って。

どうか教えてください。

教えてちゃんですみません。
672名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:13:43 0
>>669は旦那となぜ義実家に行きたくないのかを聞いてみたことはある?

自分が行きたくない理由を他に求めるのは弱い立場の人間にはよくあること。
つまり669旦那は義実家との関係でなにか悩みがあるんだと思う。
もしかしたら669が知らないだけで子供がいないことについて義実家がいろいろと
言ってるかもしれない。それを669に聞かせたくない旦那が庇って間違って変な方に
動いちゃってる事だってあるかもしれないし。

まずはよく話し合ってみた方がいいんじゃないかな。
673名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:16:57 0
まずは、もちつけ。
記録が大事なのは、なんだって同じ、感情は入れずに淡々と書く
できれば日記がいいので、食事内容とかでいいからとにかく毎日書く、
で、その日の一言メモみたいな所に1日の感想を書く、
今日はキャベツが安かった、よかった、みたいのでいい。
その同じ欄に、ネコが蹴られて、私はつらい、病院に連れて行った。
領収書添付、みたいな事を淡々とする。
674名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:18:57 0
どんな理由があろうと、妻を支配する手段として動物虐待するような男って怖いよ…。
実家に行くか行かないかとか、猫を里子に出すとか出さないとか以前の問題で、
妻が自分に逆らうたびに、妻ではなく無力な小動物を虐待して妻に言うことを聞かせようとする、
そのモラハラ思考がすげえ怖い。
猫を里子に出したら出したで、また違うやり方でこの夫は妻に言うこと聞かせるために
何らかの怖い手段に出る気がするよ。
675669:2010/05/31(月) 13:20:29 0
>>672

どうして行きたくないのか書いてなくてすみません。

夫ご両親は、子供できないのは夫は高校生のときおたふく風邪になったからかもと思ってます。
ちゃんと予防接種したのにって、私に謝ってくれたことがあるんです。
でも、病院で夫も私もお互い検査したことはありません。
どっちが原因で子供できなかったのか、本当のところはわかりません。

夫が実家に行かないのは、何度も聞きましたが
「姉ちゃんより俺のほうが偉いんだから、もう顔出ししなくていい。」って言うんです。
いつもそう言います。姉ちゃんより俺が偉いんだからもう顔出さなくていいって。

何その理由って、しつこく聞くと、他の部屋に隠してる猫を探して、蹴ろうとするんです。
だけど、他にも理由がある可能性もあるんですね。

教えてくださってありがとうございます。
676669:2010/05/31(月) 13:23:49 0
>>673

日記、書いてませんでした。

家計簿は書いてますが、一言メモは、レシピしか書いてないです。

なんだか、感情的でごめんなさい。
猫を手放したくないって、失踪したいとか思ってて、本当にダメですね、冷静になります。
日記書きます、ありがとうございます。

>>674

モラハラ、調べてみます。
ありがとうございます。

全レスはダメなんですよね、でも、本当にありがとうございます。

冷静になります。ありがとうございます。
677名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:25:59 0
>>675
たとえ自分の親にでも、「小梨になった原因はお前にある」って
愚痴愚痴いわれる場所に行くのは耐えられないわ。
それを旦那に実家に行きなよっていうのは可哀想すぎない?

実家から距離をおけるように協力してあげた方がいいんじゃない?
何年も続いているとしたら精神病んでも仕方がないレベルでしょ。
678名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:26:17 0
あなたが落ち着かないと、何も始らない。

今の条件では、何件弁護士にかかっても無理でしょう。
旦那さんを有責にして離婚するだけの材料はありません。

確実に離婚をしたいのであれば、就職してから
「猫を虐待するような人とは一緒に暮らせません。離婚してください。」
この後別居。
旦那がごねても、生計を別に立てて3〜7年たてば離婚できます。

本気で離婚したいなら、時間が必要。
一回猫に手を出せない状況で、向き合って話し合ってみてから離婚を決めてもいいんじゃないかな?
679名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:29:49 0
怒りやストレスを動物にぶつける人間って怖いよ。
猫を誰かに譲ってしまえば解決する話しじゃない。
離婚したいって気持ちはすごく分かるよ。
680名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:32:37 0
弁護士さんに相談する時さ、
「猫を蹴るから別れたい」だと「じゃあ猫を誰かにあげたら」ってなっちゃうから、
「無差別殺人犯は前兆として動物虐待することが多いと聞くし、
猫を虐待するような人と一緒に生活するのは、怖い、恐ろしい。
動物虐待で信頼性は壊れてしまっており、怖くて精神的に苦痛でたまらず、
消えてしまいたいと思いつめている」
みたいな感じで、猫をきっかけにして「自分が」精神的苦痛で追いつめられているから無理、
という方向性で夫に対する自分の恐怖感を全面的にアピってみたら、もう少し話を聞いてくれるかも。
681名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:36:12 0
;l
682669:2010/05/31(月) 13:37:58 0
夫のおたふく風邪のことは、結婚して5年くらいたった頃、丁度遊びに来てた夫のお姉さんが
「子供作らないの?」って言ったとき、「出来ないんですよねえ、仲がいいと出来ないとか言いますし。」
って言ったとき、夫ご両親が教えてくれて、謝ってくれました。

それ以来その話題は出ませんし、だから夫ご両親は子供のことは何も言いません。
私のいないところで愚痴愚痴言われていたことがあったかもしれないってことですね。
それは考えてませんでした。
やはりここで聞いてみてよかったです。


そして、そうなんです。
どこの弁護士さんも離婚できないって言うんです。
夫有責じゃなくても財産も要らないんです、猫だけもらえれば。

やはり就職してからなんですね。
勉強頑張って資格取ります。
そして家を出ます。それが早道なんですね。

一度猫をペットホテルに預けて夫と話し合ったほうがいいですね、それは思いつきませんでした。

教えてくださってありがとうございます。


離婚したい気持ちをわかってもらえてすごく嬉しいです。
ありがとうございます。

猫を虐待する人と暮らす精神的苦痛を弁護士さんに相談したほうがいいんですね。
私はここに最初に書いたように、猫を人質にする夫が怖いからもう離婚したいってそれだけ言ってました。
冷静にならなければいけませんね、本当にここに書いてよかったです。

ありがとうございます。
みなさま、本当にありがとうございます。
683名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:41:12 0
>姉ちゃんより俺のほうが偉いんだから、もう顔出ししなくていい
>しつこく聞くと、他の部屋に隠してる猫を探して、蹴ろうとする
>だけど、他にも理由がある可能性もあるんですね。

なんか旦那さん親や姉から特殊な虐待を受けているような気がするけど・・・。
義実家の親族やご近所に聞いたり、旦那をカウンセリングに連れてくとかしたほうがいいんじゃない?
離婚するにしてもやりやすくなると思うし、原因が分かれば猫虐待はなくなるかもしれんし。

>681は自分です、すみません。
684名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:46:38 0
>夫のおたふく風邪のことは、〜夫ご両親が教えてくれて、謝ってくれました。

姉を愛玩用、旦那さんを搾取用に育てて、おたふく風邪の予防接種も旦那さんには要らない!ってやってたんじゃないか?
姉が離縁されたから手のひら返して旦那さんに擦り寄ってきてるのがストレスになってるかもしれんよ。
全部ゲスパーだけど、聞いてみたら?ほんとに予防接種受けさせてくれたのかどうかとか。
685名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 13:46:39 0
>>683
この旦那だと素直に病院行ってくれない感じだから、
もし「再構築」をしたいと思えるのであれば、私の病院に付き添ってって感じで連れて行くしかないね。

でも、もう40にもなって猫に虐待するような人は無理だと思う。
後はきっかけだけ。
きっかけがあったら妻に手を出すよ。
686名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:08:42 0
妻に手を上げることはしない気がするなあ。
典型的なDV男と違って、カッとなって手が出ているわけじゃないもの。
妻が大事にしている物を壊すとか、そういう方向へ行きそう。

猫の虐待だって、猫を蹴ること自体が目的なのではなくて、
単に妻の口をつぐませるのに効果的な手段だから蹴っているだけなんだし。
カッとなった時に眼の前にいたから蹴っちゃった、ではなく、
わざわざ、あえて、隠れている猫を引きずり出して蹴り飛ばしているのだから、
この旦那さんはとても冷静で、計算高い行動をしていると思う。
687名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:15:32 0
弱い人なんだと思う。
弱いこと=悪として切り捨てるのは簡単だけど、
寄り添って立ち直らせる事も出来ると思う。
共依存への入り口とか言われそうな気もするけどw

ちゃんと立ち直れる人もいるよ。
そうして、猫と一緒に夫婦仲良く暮らしていけるようになるといいね。
688名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:19:29 0
職探しも慎重にね。
職探し=離婚準備と悟られたら、
面接とかで家を空けている間に、また捨てられたり殺されたりするかも知れないし。
689名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:46:25 0
周囲も弁護士も怖い、なんでそんな猫だからって軽く見るんだろう。
もしかして、口だと説明がうまくできないのかな。
ここの文章読むとあまりのことにぞっとするよ。一度文章にしたものを
弁護士さんに読んでもらって理解してもらった方がいいんじゃないかな。

こういうのを見ても「夫を立ち直らせるために頑張って、一緒に仲良く暮らしていけるといいね」
なんていう答えがつくのも怖い。
友達だったら、身内だったら、そんなのにひとりで立ち向かわせたくないよ。
690名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 14:59:01 0
ネコと一緒にはやく良い方向にいけばいいんだけど
なんか文章がものすごく怖い
何度も同じことを書いてるからかな?
読んでてぞっとした。内容じゃなくて文章がw
691名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 15:18:28 P
卑屈な人間は、弱味をつつかれると
卑屈な仕返しするんだよね。
猫がいなければ、あなたの貴重品(形見や思い出の品、通帳など)を
壊すと脅すだけだろうから、
猫がいてもいなくても同じだよ。

猫のことを考えるなら、
・録音の準備
ICレコーダーを録音しっぱなしにしてから夫に
「なんで実家に行きたくない理由に私をつかうの?」
みたいな会話をして証拠をとっておく。
裁判にはなんにも特にならないだろうけど
もし離婚成立後、夫が粘着してきたり夫のの両親にせめられた場合の保身用に。

・自分から夫の両親には一切接触しない
録音ができたあとは、
どーせ離婚する夫の両親になにを思われたって関係ないんだし

・貴重品の隔離
年金手帳、パスポートや、印鑑貴金属などの貴重品は
実家があるなら実家や、ないなら貸し金庫を探して隠す。
692名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 15:23:17 P
あとは、なんでも一人でやろうとせずに
行政の女性相談科などに相談すること。
本気で逃げる覚悟があるなら、
夫が目に見える暴力をせずにモラハラしてるだけでも
受け入れてくれるシェルターもある。
また、離婚成立後に市営区営住居などを紹介してくれる自治体もある。
リアルで味方がいると気持ちの余裕が全然ちがうから
行政にも相談してみるといいよ。

弁護士も相性があるから、
猫を脅しにつかう夫の人間性への恐怖をわかってくれる人が見つかったら
依頼すればいいんじゃない?
慰謝料がほしいとかじゃなければ
最低限「自分が有責」にならなくてすむようなアドバイスはくれると思う。
693名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 15:27:21 0
>>690
それだけ、自分の不信感とか恐怖心とかを周りが分かってくれないっていう不安があるんじゃない?
ここに書き込むまで、
「猫がいなくなれば解決するようなことじゃないって、なんで分かってくれないの?私がヘンなの?」
って思ってただろうから、読む人に分かってもらいたくて必死なんだと思う。
694名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 16:23:17 0
>>669
なんだか669夫には669知らない義実家との確執がありそうな気がするよ。
それを669がうしろから打っちゃってないか?
669夫にとって669がエネになっていなければいいけど。

695名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 16:28:41 0
確執があるならあるで、義実家の恨み言が嫁の耳に入らないよう
配慮する義務は最低限あるんじゃないか?
恨み言が嫁の耳に入るから、嫁は行こうよ、私のせいにしないで、どうして行かないの?ってなるわけで。
全部嫁のせいにして、嫁が自分の親に恨まれて嫌な思いしてるの放置しておいて、
嫁が僕のエネですもないよ。
696名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 17:14:25 0
正直、旦那の親は毒親なんじゃないかと思う。
嫌がり方や、言い訳がちょっと変すぎる。
でもそれ以外は普通の旦那さんなんでしょ。
親が変で本人の表現がおかしくなってる、と考える。
もう親の家に行こうと言わない方が良い。
あなたも親に恨まれようが何しようが、旦那の味方になってあげればいいと思う。
697名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 17:25:18 0
問題は、自分がすべての泥をかぶっても夫を守ってあげたいと思うほど、
669の愛情タンクに愛情が残っているかどうかだなw
698名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 17:27:00 0
669夫は生け贄の羊の子だったんじゃないだろうか。
家族の中のひとりを生け贄にすることで他の家族が団結するってやつ。

その役割を未だにさせられているからこそ、車で4時間も掛かるところで
結婚して別居しているのに呼びつけられていたんじゃないかと。
でも姉が離婚して一番駄目な人間が姉になったんだから、もうその役割は
自分がしなくてもいいはず、と思っているものの、長年弱い立場として
強いらげられてきた者としてハッキリと拒絶する勇気は持てないでいる、とか。
そんな感じがするんだよね。

で、本当に弱い駄目人間だと>>669と結婚した時点で、俺より立場が
下の存在として義実家にないことないこと吹き込んで虐める側に廻ろうと
必死になるんだけど、それが無いのでやり直せる可能性はなくもないような気がする。
猫に当たるのは悪いとは思うけど、成人した男性が虐められている自分を
嫁に相談できるようになるには、かなりの葛藤があると思うし、嫁を差し出さないだけ
マシかなぁと。

ただ>>669に愛も情もなんにもないwとなると話は別。超逃げてー!って思う。
699名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 17:40:31 0
これは子供いなくてよかったんだと思う
弱者に無言で暴力とかこわすぎる
700名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 17:44:45 0
まぁでも子供が出来ると親との葛藤に気付いてどうにかする人もいる。
この旦那さんがどうかは分からないけど…。
しかし、お姉さんが苦しんで苦しんで別れたであろうのに、
「立場が一番下になったw」と感じるって、なかなか壮絶。
何があったんだろうね。
今まで19年、そういう話しなかったんだろうか。コンプレックスレベルじゃないと思う。
701名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 17:47:51 0
旦那さんの台詞(姉が一番下になったとか)、
行動(猫を叩いたり蹴ったり)、
なんか人格が荒廃してるよね。病気レベル。
一緒にいるとおかしくなりそう。
愛してるなら手はあるかもしれないけど、もう40過ぎてるし生半可では無理。
本人が物凄く苦しむから、安易に猫に当たるような人間では乗り越えられない。
仕事探して猫と出て、幸せになった方がいいと思う。
702名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 18:14:38 P
過去、義実家でどういう育てられ方をし、どういう事情があるにせよ、
この旦那がおかしいのは事実。
どれだけ他が普通でも、自分がもって帰ってきた猫を虐めたり、
実家に帰るのが嫌さに「嫁が〜」で言い訳する男に情状酌量の余地なんてないよ。
普通に自分の過去を話して、だから帰りたくないと言えば済むし、
事情を言わなくても、実家には帰りたくないで通せば、>>669だって無理に
行こうともしないでしょ。
元々義実家は遠くにあればいいものなんだし。
自分はいい子ちゃんでありながら、嫁のせいにして我侭を通すなんて、最低だよ。
事情なんて関係ない。

>>669は長く掛かるかもしれないけど、逃げてしか思えない。
甘えなんかじゃないよ。旦那は変な男だよ。
猫と一緒に家出して、調停掛けてみたらどうだろう。
時間は掛かるけど、婚姻は続けられないで通したら、何とかならないだろうか。
703名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 18:27:46 0
でもさ、周りの人間が「旦那さんイイ人じゃん」「猫を手放せばいいじゃん」
って普通あんまり言わない気がする。
親ならまだしも、弁護士さんもつれない感じだし。
喋るより文章の方が伝わりやすい人なんだろうね。
メモ帳にでもコピペして詳しく付け足して、弁護士さんに読んで貰ってはどうか。
704名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 18:35:45 0
とりあえず隠しカメラなんかで話し合いを録画→お義姉さんとこにダビングしたメディアを送付
ついでに弁護士さんにも見てもらえば?

但しお義姉さんが当てにならないようでなければやめたほうがいいけど

でもなんでそんなに義実家に行きたいの?
705名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 18:36:34 0
>>704
自分が悪者になるからだよ。
706669:2010/05/31(月) 18:47:30 0
みなさまありがとうござます。

夫は実家でいじめられてなかったと思います。
思うだけで本当のところはわからないかもしれないけど。

夫のお姉さんは勉強が出来るタイプで、夫は運動が得意のタイプで
100円を取ってきてほめられてるお姉さんに子供の頃嫉妬してたそうで
どうせ俺は馬鹿だからっていつも言って、10年前でも実家でそういってて
夫のご両親は、「男の子は運動が出来るほうがいいのよ。」とか
「お前が30点のときでも、怒ったことはなかったと思うが、そんなに気にしていたならすまん。」
とか、そういう話をたまにしてました。

実家に遊びに来てといわれるのは、年に2回くらいです。
お盆休みの間と、お正月休みの間の、都合のいい日に顔を見せて欲しいって電話が夫にかかってきます。

元旦は夫実家でと強制されることはないです。
夫に電話してくるのは、夫がお姉さんとかち合わないように、お姑さんが気を使って夫に連絡してます。
やはり、妹とお姉さん、妹と夫は仲がいいのに、お姉さんと夫がこんなに仲が悪いことを
夫のほうが勝手にお姉さんを嫌ってることを、私には見せたくないみたいです。

どうしてもこの気持ち悪さを吐き出したくて、気持ち悪い文章になってしまって、読みにくくてすみません。
夫がエネミーなのか、私の甘えなのか知りたくて。

お姉さんが絡まないと、そして、実家へ私や猫を使ってうそをつかないときは
夫は楽しくて優しい人なんです。

嫁姑問題で苦労した母や、元旦は必ず夫実家でと決められてる友人たちは
いい旦那さんよね、猫は誰かもらってくれる人にあげたら?仕事で疲れて帰ってきて
猫がまとわりついたら鬱陶しくなるかもしれないし、と、言います。
言い訳に暗い使われてあげないさいよ、夫実家なんか行かないほうがいいんだしと、羨ましがられます。

まず夫にばれないように就職して、猫を連れて家出します。ありがとうございました。
707名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 19:12:44 0
他の人も書いているけどあなたはダラダラと無駄な話を垂れ流しすぎて
何が重要か分からない話し方をするんだよ。

周りの誤解からしてあなたが何を嫌と思っているのか全く理解されていないのは
あなた自身がこれが要点ときっちり話をできないからだと思う。
義実家との関係や誤解以前に家庭内での暴力問題を語るべき。夫婦間の問題をね。

夫が唯一気に入らない話である義実家のことになると話し合いを拒否し黙らせるためだけに
妻がかわいがる猫をあらゆる方法で虐待し続けること。
自分の気に入らないことがあるとどんな手を使ってでも妻が謝るまで執拗に攻撃する人間性。
今は義実家が気に入らないから被害は間接的だが
自分が気に入らなくなったら夫に何をされるか恐ろしいと思っていること。

それだけを話せば良いのに自分の保身とか無駄な欲を出して出来事を全部話すから
何が言いたいのか話を聞いている周りも長すぎて理解できなくなり
猫への愛情だけが耳に残って夫は妻が溺愛しすぎる猫が嫌いなだけじゃないとしか思えなくなり
猫が嫌いな旦那のために妻が譲れば良いのにとアドバイスをせざるをえなくなる。

もう少し客観的に話をまとめられるよう冷静になった方が良いと思う。
そうでないと夫に考えダダ漏れで行動起こしても先手打たれて自滅するよ。
708名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 19:13:16 0
>>706
「お前が30点のときでも、怒ったことはなかったと思うが、そんなに気にしていたならすまん。」
お父さん地味にヒドスw
709名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 19:17:13 0
>100円を取ってきてほめられてるお姉さん
一瞬、落ちてる100円をネコババしたのかと思ったw
710669:2010/05/31(月) 19:26:50 0
>>707

ごめんなさい。
夫の親は毒親だとか、虐待があったんじゃないかといくつも意見が出ていたので
そういうものは私の目には見えなかったことを説明しました。

保身と言うより、猫を連れて今すぐ失踪したいです。
たった今、夫が飲み会で遅くなる今日、もう失踪したいです。

ごめんなさい、何を話しているのかわからないことばかり垂れ流してしまって。

これ以降お返事くださってももう書きません。
今から>>5にある大切なものをもって、家出します。
貯金は自分の小遣いをためていたものだけ持っていきます。

たくさん考えてくださった皆様ありがとうございました。
夫がエネミーでも私の甘えでもどうでもよかったと気づきました。
猫を虐待して私を黙らせる夫が気持ち悪くて怖い。
だから離れたい、猫を連れて失踪したい。

今からこの家から、夫から逃げます。
気持ち悪いものを読ませてしまってすみませんでした。
関係ないことを書いて保身に走ってすみませんでした。
ありがとうございました。
711名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 19:30:49 0
お元気で。ネコ共々幸せになることを祈る。
712名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 19:48:46 0
疲れてるんだよ。
恐い夫と距離置いて、猫とゆっくりすれば
新しい道が開ける。幸運を祈る。
713名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 19:49:36 0
>猫を虐待して私を黙らせる夫が気持ち悪くて怖い。
>だから離れたい、猫を連れて失踪したい。

この一言だけできっと実家のお母さんはわかってくれるはず
とりあえずうまくいくように祈っています
714名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 19:55:53 0
>>710
>>5じゃなく>>12だから!!
715名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 20:26:19 0
まあ、ニンテンドーDSのとこで気づくだろうw
716名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 01:35:51 0
旦那との会話を録音したあとでまた来てください
717名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 06:36:18 0
 他人(669)から見て、旦那の親が毒でないと判断しているのを
読むと、毒親持ちからしたら、それほどの苦痛は無い。

 元々他人なんだし、解らないこともある。

 結局にげちゃった訳だが、まぁ、逃げて正解と言うか。
 旦那かわいそうというか。


 ねことお幸せに。


 でも、猫亡くなったら669自体がどーなるのやら?
718名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 06:43:40 0
別にどうもなんないんじゃない?
あのとき逃げなきゃよかったとは思わないっしょ。
この旦那気持ち悪いもん。
719名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 07:05:58 0
最初はなんだか年の割に幼い文章だなと思って読んでたけど
必死な様子で気味の悪い内容なのでゾッとしたわ

幸せになってね
720名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 09:01:20 0
逃げて正解。小動物いじめるやつにろくなのはいない。
うちの妹元ダンナがそうだった。
人間にはまともに対峙できないクソ。
721名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 09:23:40 0
離婚したいんだったらカウンセリング受けた方がいいんじゃないの。
弁護士も医者・カウンセラーからの診断書があれば、動きやすいと思う。
精神的な事って冷静に判断するには、医者の診断書って重視されると思う。
自分で記録するのもいいけどカウンセラーの気の合う人探してもいいんじゃない。
722名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 09:32:40 0
猫が亡くなったときには、この人が幸せだといいな。
723名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 10:09:02 0
寿命とかで死ぬんじゃなくて
目の前で夫が殺す可能性があるとか普通の死に方じゃないだろう
724名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 10:31:24 0
旦那は外面がいいんだろうね
725名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 14:48:03 0
なんか、自分は毒親もちだからとか、旦那可哀想とかいう人、キモイなあ。
自分が毒親もちと、この人が言ってる猫虐待する旦那怖いって言ってるのは、違うんじゃないのかね。
自分は毒親もちだから見捨てられたくない、だからこの人も旦那見捨てるなってか。
そういう押し付けがキモイ。
毒親もちだから、毒親もちだから。

毒親に育てられた旦那を持ってるからって添い遂げなきゃいけない義務はないんじゃないのかね。
猫虐待するような旦那、毒親もちでも毒親もちじゃなくても、怖いよ。
そういう怖さがほんと伝わってくる文章で、マジ気持ち悪かった。

添い遂げろとか旦那可哀想とか言う毒親もちって、所詮自己憐憫に浸ってるやつだなと思ったよ。
こんなところで旦那可哀想って書き込む暇があれば、カウンセリング行けばいいのにね。
726名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 14:59:35 0
旦那可哀想という人はいても、添い遂げろなんて言ってる人いないと思う。
勝手に決めつけて気の毒な人ね…。
727名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 15:12:51 0
「夫婦仲良く」とか「旦那の味方になれ」とかって意見は散見されるねえ。
728名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 15:13:21 0
>旦那可哀想とかいう人、キモイなあ。

まさかとは思いますがry
729名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 15:37:03 0
>>726
昨日、自分は>>687を見て、他人事だからってそこまで無責任に言えるのかと
愕然としたよ・・・
その「夫婦仲良く」までに、何度猫は殴られないといけないんだろうと。

頑張って逃げきって欲しい。祈ってるよ。
730名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 15:43:30 0
私も>>717は気持ち悪っと思った。
旦那が毒親持ちと決まったわけでもないのに。

毒親に育てられると仕方ないのか…。
731名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 15:52:41 P
いや、>>725の書いてる事は、ちょっと解るよ。
毒親餅だから、相談者が旦那親は毒親ではないと思うと書いてて
所詮理解できないのかなと思ったって書いてて、「え?」って思ったから。
逃げるのは仕方ないけど旦那可哀想って、何で?って思ったもの。

毒親餅のレス主は、だったら、実家に行くって安易に言っといて、本当は行きたくないって
我侭通すために、配偶者のせいで行けないってドタキャンするのか?って。
配偶者の大切な物を壊したり虐めたりするのか?って。
明らかに相談主の旦那は狂暴性があるのに、それが毒親餅かもしれないってだけで
可哀想って、何か違うだろって。
移入する感情のピントがずれてるってちょっと思った。

732名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 16:42:27 0
毒親持ちでかわいそうなのと
毒親持ちの旦那に苦しめられるのは別の話じゃねえの?
733名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 16:55:58 0
毒親持ちで可哀相な配偶者を頑張って守りたい!っていうのは愛があるからでしょ。
この旦那は毒親だろうが、小動物を虐待するDV野郎なんだよ。
そんな旦那に愛も枯れて恐怖を感じてるんだから、旦那可哀相だから妻が守れとかおかしいだろ。
734名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 17:00:27 0
もう相談者は来ないって宣言して失踪済みなのに
いつまでやってんだよ
735名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 17:02:28 0
次のネタが投下されるまでです。
736名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 17:04:35 0
小動物を蹴り上げて妻の口を封じ、自分の実家にはいいように話、
それ以外は実に良い人間なんです!!
なんて精神崩壊してるような人間に例え愛情があってもそれは
そんな人を好きでじっと耐えてる自分かわいそすwな人だけでしょう
毒親うんぬんじゃなくて本人の人格の問題なのに旦那かわいそう〜とかないわ
737名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 18:03:37 0
猫がかわいそうって言う割には
何回か虐待されてるんだな。
738名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 18:38:43 0
そうだね、虐待されてるね。
猫、幸せに生涯を全うして欲しい。
この嫁も逃げ切って欲しい。
739名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 19:13:29 0
まぁ生理的に嫌になったらもう無理だから逃げて正解でしょう。
旦那の幸せなんて旦那が自分で心配すりゃいいんだよ。
740名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 21:04:08 0
>>669
また何かに困ったら来いよー。
741名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 21:39:06 0
猫も犬も飼ってるし、大好きだからすごく辛い気持ちでROMってた
自分よりも弱いものにあたる人間って絶対におかしい
それが幼児期の辛い過去によるものであっても、矯正には時間がかかる
逃げて正解だよ
>>687が特に無責任で気持ち悪かった
弱い人で何が悪いのさ?
742名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 21:53:43 0
>>741
687が気持ち悪いのには同意だけど、
その「弱い人」ってのは669夫のことだと思うんだが。
743名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 22:02:46 0
>>742
うわ、読み間違えてたかな、ごめんなさい
ご指摘ありがとう

ついでにひとつ・・・
猫の虐待を許してた、って言う人もいるけど
突然の暴力だから最初の一発とかは防げなかったって本人が言ってるね
気が抜けなくて大変だったと思う
今頃猫とゆっくりできてるといいな
744名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 22:30:44 0
猫に共依存
745名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 22:38:34 0
2匹のわがまま勝手なエネ猫に共依存中。
誰か助けて。
エネ猫なしじゃ生きていけません。
746名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 22:42:34 0
お幸せに
747名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 23:23:21 0
たしかに、エネ猫なら、風邪引いてても「おれのメシは?」と言われても、
腹立たないわーw
748名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 23:27:53 0
肉球でDV受けても恍惚としてしまいそうw
エネ猫、うちにも1匹w
実家の母にはいい顔、私には肉球DVだし家に金入れないから経済DVww
私が病気のときも時間時間に食事の用意させるしw
(トイレ)掃除くらい自分でやれよw

エネ猫、あなたに一生ついていきますw
749名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 23:28:26 0
うん、むしろエネ猫なら大歓迎w
エネ犬もいいよ
750名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 23:33:54 0
ここは猫雑談スレになりました。
751名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 00:08:40 0
>>748
お金は入れないけど、獲物を置いていけば、少なくとも経済DVは
成立しない…のか?
752名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 00:19:10 0
うちのエネ猫は若い頃はよくモグラや鳥をそのへんに置いていた。いまはゴロゴロして
ゴロするだけの食っちゃ寝だ・・。寝てたら顔を踏んで通る。
753名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 02:07:02 0
顔踏んだら潰れないか・・・? ヒミーちゃんみたいな猫なのかな。
754名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 02:13:45 0
669ガンガレ!
また経過話しによってくだされ。一人で悩まないようにね。


>>752

>寝てたら顔を踏んで通る

wwwwww
755名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 02:19:05 0
猫ってわざと人を踏んで通るよねw
>>669は踏まれたついでにモフりまくって猫キックくらって癒されちまえ!
756名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 02:42:43 0
>>753
顔を踏まれてるのは人間だよ。
757名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 02:53:50 0
>>752
裏山w
うちのももっと私を踏めばいいのに
758名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 06:59:12 0
669夫の実家へ行くことが669の良い顔するように見えるわたしは
くさっていてすみません

ぬこが幸せになりますように
759名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 09:21:43 0
肉球DVならいいじゃないか、爪DVより・・・
760名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 09:26:30 0
うちのは爪&牙DVだ。
しかも乗っかって寝る。
体重10キロのエネ猫様は拷問がお好き。
761名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 10:08:14 0
だからなに
762名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 10:31:12 0
>>761
空気の読めない猫基地の可愛い猫が大好きな
可愛い下僕なアタシの話聞け聞けタイム
763名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 18:07:32 0
徳川家と同じところに墓があることが自慢の義実家。
その墓参りを掃除を兼ねて年4回やれと言う。
しかも、お盆以外は私一人で。
長男の嫁だからという理由で。

結婚前にそんな話聞いてない
ウトメ毎日暇なんだから自分らですればいい
私はやらない
と、旦那に言った。
旦那は、それくらい頼むよとのこと。
嫌だとウトメに伝えておいてと言ったけど、たぶん旦那は何も言ってない。

結婚したばかりですが、もう離婚したくなってきました。
764名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 18:11:54 0
>>763
ダンナ、親に言えないなら自分が掃除に行けばいいんじゃない。
親には「嫁がやった」と言っておけばよし。
それも嫌って言うクソなら、子供できないうちに捨てましょう。
765名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 18:20:34 0
お墓掃除しにいくよ〜w→旦那放置で帰宅を年4回やればいいじゃな〜い
766名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 18:22:34 0
>>763
つか旦那がやればいいじゃんって書こうとしたら先人が・・・
767名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 18:48:42 0
「それくらい」っていうなら旦那が自分でやったっていいじゃない。
自分の先祖でしょ。
768名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 19:23:33 0
>>763
今なら傷が浅くてすむ。
ずーっとそういう対応されるよー。
769名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 21:08:20 0
「それくらい頼むよとのこと。」こんな事言う旦那って
嫁を自分の対等なパートナーじゃなくて、自分の一族の
最下層に新しく入った新参者位に思ってるのかな?
770名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 21:08:26 0
きちんとした家なら、墓守するのは当然のことでしょうに。
2chに毒され過ぎ。
771名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 21:11:41 0
墓守なら血縁者がやればいい。
772名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 21:17:48 0
業者に頼めばいいさ。
773名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 21:19:00 O
村正の卒塔婆を祭てやれw
774名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 21:34:14 0
きちんとした家ならウトメが墓守するさ。
775名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 22:00:27 0
ちゃんとした家なら、墓守=当主なんだけどな。
嫁に墓の世話をしろということは、嫁に当主の座を譲るの?
776名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 22:21:28 0
それもそうだよねw
777名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 22:23:12 0
>>770
ダラウトメ乙。
778名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 01:16:06 0
>>763
墓参りも墓守も、心が大事だよね
嫁の仕事じゃない

うち長男伯父がダラで役に立たないから、次男のうちの父が中心になって墓守してるわ
墓に行っても父方の墓に入りたくない、て常々言ってる母には掃除させたりしないで
父と自分含めた兄弟がやってる。
普段は墓守代行でずっとお世話になってるところと、うちの田舎の敷地に住んでる遠縁が見てくれてる。
都内二箇所と地方にあるから正直めんどくさいところもあるが、ご先祖尊敬してるから
父ちゃんのあとはこのまま自分がつごうと思ってるけど、旦那の家の墓守は正直する気になれん。
779名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 02:15:21 0
>旦那は、それくらい頼むよとのこと。

イラッとすんなw
「それくらい」ってなら自分でやったらと言いたくなるわ。
それくらい頼む=お前が我慢すりゃ丸く収まる ってか。
まだ結婚したばかりなら、意見の言い捨て合いだけじゃなくて
がっつりと話し合う機会を設けた方がいいね。
とはいえ双方に話し合う気がなけりゃ成立しないことだから
旦那にその姿勢があるかどうかは分からないけど。(´・ω・`)
780名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 09:19:49 0
>>763
前泊後泊でお大尽旅行を旦那の小遣いから出すっつーのなら、
『行ってやっても』いいなww 
温泉とエステ三昧の2泊3日w 墓参りでも何でもついでにやっちゃるww
年4回だと定期的で、命と体のいいメンテになるよなー。
夫には笑顔で「それくらい出せよ」ってな。
781名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 09:54:08 0
それいいね。墓参り代金を夫の小遣いから!
782名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 13:19:37 P
個人的には>>775を旦那に言ってみて欲しいww
783名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 15:16:17 0
天然装って「次の当主って私なんですか?」もありだよね
784名無しさん@HOME:2010/06/03(木) 19:03:25 0
>>763
新婚でまだパワーバランスが出来上がってないから、
最初にガツンとやったもん勝ち、と思ってやってるかもしれない。
でも実際「私はやらない、ウトメさんたちにそう言っておいて」で話は終わってる。
旦那さん自身はウトメにそう言われたら動いてたのかもしれないけど、
自分と妻の間では成立しないことを今のうちに気づいて欲しいね。
785名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 02:42:13 0
「アンタ、私を雑用に便利に使うために結婚したの?」
786名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 04:04:20 0
>>785
ママンが奴隷が欲しいって言ってたから☆キリッ
787名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 08:22:38 0
>>786
つ「あら、偶然ね。うちの父も専属の便利屋が欲しいといってたのよ。」


788名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 09:38:10 0
ダンナくん、インキンの薬を塗ってくれたまえ♂
789名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 09:43:49 0
 そ れ く ら い やってくれるわよね。
790名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 16:18:08 0
みんな、ナリキリがうますぎて
こわいでしゅ
791名無しさん@HOME:2010/06/04(金) 20:34:48 0
ちゃま語でしゅか
792名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 09:15:53 0
>>788ダンナくん、インキンの薬を塗ってくれたまえ♂
↑このセリフがダイワマンのかっこをした役所広司で再生された。
793名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 11:49:32 O
年4回ぐらいなら…と思ってしまった自分はダメなのか…
毎月行け!だったら「聞いてねーよ」と思うが、
どうせ2回は行くんだし、今のうちから寺側と懇意になっておくと
のちのち義実家や親族に対して優位じゃね?って気がするんだがなあ。
1人で行ってさくっと掃除して帰れば、大勢で集まるより楽だし。
おかしいのか、自分…
794名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 11:55:18 0
優位にはならないんじゃない?
何をしたって所詮嫁ですから
やってあたりまえ
795名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 12:00:29 0
>>793
私もそう思うよw
でも、新婚早々自分達の言う事を聞け!って言うウトメに嫌悪感を持つのも仕方ないと思う。
これが結婚十数年経ってて、「そろそろ体もきつくなってきたし、代替わりと言う事でお願いできないかしら?」って言われたら
受け入れられたのかもしれないと思う。

頭ごなしに言われるのは自分にメリットがあると思っても、やっぱりカチンと来るものだよ。
796名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 14:17:20 0
>>788
あなたのかめさんとわたしのかめさんが……を思い出して転げまわったわw

このスレを最近見始めたけど、兄が結婚当時一瞬だけエネ化+母がはっちゃけかけたのを思い出した。
一瞬でさえこちらはギョッとするんだから、当人はもっときっついよな……
797名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 15:56:27 0
>>793
まぁあなたはすればいいんだよ。
嫌だと思う人にそういう感想を持つのは馬鹿。
798名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 17:21:13 0
>>796
kwsk
799名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 19:11:42 0
>>796です。kwskされたので、茶請けにでも。

兄が結婚したのは数年前。兄嫁さんとは同じ職場の出会いで、
二人とも働いている。現在も変わらない。
(兄は専業を希望したらしいがこのあたりは詳しくない)
しかし結婚式が終わり、それから数ヶ月して、
やっと新居での生活が落ち着いた程度のうちに、私の母(兄嫁さんにとっては姑)が
マゴマゴフィーバーを起こした。
やれ孫の名前はだの、共働きだと出来るのに時間がかかるだろうだの、
直接兄嫁さんに言わないにせよ、私にドリームを語る語る。
その時は話を聞いた母の友人が間に入ってくれて
「生まれてくるとしてもそれは“あんたの孫”じゃなくて兄くんとお嫁さんの子供だ」
「自分からトラブルの種をまくようなマネをするな」
と一喝してくれたらしく、燃え始めだったこともあってかフィーバーはすぐに鎮火。

これが母の話。次は兄の話です。
800名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 19:14:53 0
一応、C円
801名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 19:30:32 0
で、その母のフィーバーが鎮火したかな〜と思ったら、
今度は兄のほうから、「新居に遊びに来ないか」という誘いが立て続く。
日帰りでちょろっとではなく、しかも泊まりでどうか、と。
母は友人に言われてからはマゴマゴどころか、二人のことだし〜と
一歩退いて考えられるようになったみたいで、たまにお嫁さんから電話がかかってくると
「おのろけでご馳走様だわ〜」などとニコニコするぐらい。
母経由で私にも誘いがかかるけど、二人とも仕事をしてるしそうそう予定も合わない。
「悪いけど予定が合わない、それにまだそちらも忙しいだろうし、
泊まるのは申し訳ない。落ち着いたら顔をだす」
と誘われるたびに繰り返し似たような言葉でやんわり言っていたが、
その兄が突然母に、「お前たち本当は家に来たくないんだろう」と言ったそうな。

何故そういう因果関係になるのかはさっぱり判らないが、母が私に上記のことを言ってきて、
ひとまずどうするか、顔を出さなくてはいけないか、兄の言う通り一度は泊まってみたほうがいいのか?と聞いてきたのだが、
私は全くの素で、「何で新婚さんの家に泊まらなくてはいけないのか?」と返してしまった。
その時は自分も仕事で大変だったし好きな人にはひどいフラれかたをされるしで、
表面はそうでなくてもやさぐれモードになっていたため出てしまった言葉だが、
もう必要以上に兄に踏み込むのをやめる決心をしていたらしい母には後押しになったみたいだった。
「泊まりはお嫁さんにOKを貰ったのか?」「OKと言っても彼女が気を遣うことは判っているか?」
「お前(兄)にとっては気心知れた家族でも、お嫁さんにとってはまだまだ馴染む必要のある人間なんだから、
どうかそんなに焦らないでくれ、ゆっくりやってくれ」
……と伝えてどうにかその場は収まった。許可の段階で兄はモゴモゴ言っていたそうな。

そんなこんなで兄のエネ?化は未然に防がれ、母も落ち着き、現在身辺は平和そのもの。
たまーに私のほうに「孫」「結婚」と射撃が来るぐらいです。独身タノシー!
以上、お粗末様でした。
802名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 19:43:16 0
>>799
お疲れ。
しかしその兄さん、本当に分かったのか?
ちょっとしたきっかけではっちゃけちゃいそうな、基本的にエネな気がしてならない。
803名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 21:36:39 0
ちょっと浮かれても自重するあたり、頭の良い優しい母上なのね。
804名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:03:06 0
>>796です。
分かったというか、お嫁さんが年上でものすごくしっかりした人で、
色々なことの手綱を上手にとって、やんわり〆てくれているみたいです。
母さえ自重しててくれるならまあまあ大丈夫だろう、
と今のところはそれぞれの生活をエンジョイしています。

ただこの母も、既に他界した父(こちらを親とは呼びたくないのですが便宜上)も、
このスレでいうエネの気があったりするので、これからどうなるかは経過観察の余地アリといったところです。
兄に至っては色々トサカに来ることも言われましたし……
相談されている方のいないときにこそっと吐き出すかも。それではノシ
805名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:07:49 0
トサカがあるの?
806名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:13:52 0
>>805
えっ
807名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:17:02 0
>>805
ネタだと信じたいこのバカさ加減
808名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:29:56 0
トサカにくるとは、かっとなること(腹立たしく感じること)。
1960年代に流行した言葉です。  
809名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:33:00 0
あれは、流行語だったのか。
30代だけど、なにかと聞いた覚えがあるが。
810名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:34:59 0
ドラえもんとかで見たんじゃないか?トサカ
811名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:37:16 0
もしかして>>805は「それ男性が言う言葉じゃないの?」と言いたいのかな?
子供の頃に「それは男性が使う言葉だ」と聞いた覚えがあるよ@50代

ニワトリでトサカがあるのはオスだけだからみたいです。
812名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:43:03 0
リーゼントのヤンキーの人が使うDQN語かと思っていた。
昔の流行語だったのか。
813名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:43:08 0
トサカにくるってのは、おそ松くんによく出てた。
なので60年代か、それ以前からある表現だね。
814名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:43:53 0
仮に言葉の意味が全くわからなかったとしても、
文脈から何らかの言い回しである事は理解できるんだし、
そんな阿呆なレスしちゃう前に普通ググってみるとかするでしょw
815名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:50:37 0
死語使うな恥ずかしいと思いました。
816名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 00:45:51 0
わざと冗談ぽくそういう言葉もってきて書いたのかと思ってた

本気で書くと、また兄に対して腹が立つから
それを自分で茶化すことで、怒りがぶり返すのを防止している、とか
817名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 02:00:30 0
死語を指摘されて恥ずかしかったからってググレカスとかwww
818名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 09:02:34 0
ちょっと恥ずかしいよね。
死語を嫌がる人にバカって…。
819名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 11:33:29 0
死語を嫌がってるなんてどこからも読み取れないのに
それこそ勝手に何言ってんだか。
820名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 12:08:16 0
なぜなら書いたのは私だから!
821名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 12:45:46 0
ハイハイ(笑)
822名無しさん@HOME:2010/06/06(日) 17:06:02 0
>>796の兄、またはっちゃけそうな予感。警戒は解かない方がいいと思う。
823名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 08:25:30 0
>>796です。
我が家ではトサカに来る=カチンとくる、程度の意味で使ってましたが、
まさか60年代の言葉だとは……「おニュー」とか今でもついつい使ってしまいます。
一応20代ですor2”

皆さんの言うとおり兄は思い込んだら周囲が見えなくなりやすいというか、
まさにはっちゃけ体質というかそんな感じです。
兄嫁さん(当時はまだ彼女)が「お母さんと妹さんも一緒にどうぞ」
と食事に誘ってくれたにも関わらず、「妹(私)は来ないと思ったから」
と私に確認もせず放置→私は誰もいない家に一人で帰宅、
帰って来た母が驚いて「あんた何も聞いてなかった!?」というので
ようやく食事の誘いの真実を知ったという……こりゃモラハラか?
このへんは兄からの一方的な確執のようなものなのでスレ違いですけども、
これからもしっかり見張ろうとは思っています。いい人なんだよ兄嫁さん……
ぎこちないけどこないだ初めてお義姉ちゃんて呼べたんだよ……
では今度こそ失礼します。
824名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 08:30:10 0
いや20代ならさすがにちゃんはやめとけ。
お義姉さん、だ。
825名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 10:20:32 0
>>824
当人同士のことならほっとけよ。
人前で「お義姉ちゃんが〜」って言ったわけでもあるまいし。
826名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 10:42:56 0
>823
兄がクソなのは良くわかった。
827名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 11:09:27 0
積極的に確執を作ってる兄なんだねー。
828名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 19:24:11 O
毒女が家庭ばんに来ると尚更婚期が遅れるぞw
829名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 19:26:26 0
家庭ばん(笑)
830名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 10:53:29 0
ばんwwwwww
831名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 17:11:15 0
ばん…wwwwwwwwwwwwww
832名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 18:01:05 0
星ぃーーーー!
833名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 18:32:06 0

          .,.‐'´     , ;==   `゙‐.、.   _,,. -─- 、
        /       ヽ==:.、   , ‐''",´      ヽ
       /         ===!, ‐'´   .ゝ      ゙!
     .,i´           ,. ‐''´        ヽ      /
     /          ,.‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´~ヽ!   /
    ./         /ヽ、..__        ,.へ ゙|  /
    .i        _/     `V/   l|ー''´  ヽ|./
    |         i/~``''‐-_、._/    |_,,,..-‐'ヽ!
   |        /  v''"l oi┐    〉/ | o.T´|      
.    |        i.  { _L゚_」_     〈_ _L゚⊥ |"ヽ    
    |    / ̄ヽ |       '''´     "l    .l) ,!    
.     l   | | ゝl |             /    lノ    
    l   ! !(. i.|       i,,. -─‐-、i      |
     i、  .ヽ` j゙i.l|    U   └───‐      !      
     ヽ、  ヽ._           =       /       
       `‐、    `ヽ               /
         ` ‐-.、. |  `‐、._          /
             _`|        ‐--  ┌''´
     _,,,.. -‐''"´ (!            |、._
             `‐、._          ノ  ` ‐-
                 ``''‐--=--‐''"´
                    ((:)
834名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 18:42:23 0
重いコンダラ
835名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 18:44:28 0
この流れ、好きだw
836名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 19:56:18 O
こっちが本スレかとオモタw
次スレのスレタイ庭【敵】を入れてね♪
迷子になる人もいるからねw
837名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 22:36:04 O
名ストッパー現るw
でわ次の相談者ドゾ↓
838名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 23:00:17 0
名ストリッパーですこんちには
839名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 23:26:27 0
あき竹城です。
840名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 02:47:51 0
tes
841名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 03:20:58 0
婚約者の家族との関わり方なのですが、まず今まで全て
親の言うとおりに決めてきた(学校・職場)そうです。
なので、私との結婚も初めは「親に相談」して、反対されたので
親が許してくれるまで待って、と言われました。
そして彼親が私のことを結婚詐欺だの窃盗目的だのと言っていると
すべて私に話してきました。
家族が大好きで、しょっちゅう家族と食事や買い物に行っています。
これだけも不安物件なのですが、さらに嫌なことがあります。
彼家族から派遣されてきた彼妹と、3人で食事をした時なのですが
彼は妹の髪を無言で触っていました。それを見て凍りました‥
その後、ふざけた感じでお腹も触っていました。
妹のほうも当たり前のような態度だったので、後から聞いたら
「自分が髪を触るのは彼女と妹だけだ」そうです。
「正直、引くよ」と言ったら「焼いてるの?」と返され絶句しました。
その後、今度は「休みに何も予定の入ってない妹が可哀そうだから」と
デートに連れて来ました。
妹の費用はすべて彼持ち。以前から彼の言動から妹に甘いけど
まさかシスコンじゃ‥と感じてはいました。
その他にも、私と約束していても家族の用事を優先し、
責めたら「長男なのでみんなにいい顔がしたい」そうです。
結婚の話は彼から出ていますが、以前他のスレで軽く話したら
このエネスレを紹介されたので相談に伺いました。
スペックは、彼31、私は38、彼妹は27です。
842名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 04:06:38 0
    ,,、、、、、、、、、、,,,,
     ,、:;;:;:;:ヾ;:imkmk:;k;:;.、
    ,,シ.::;:`ヾ'mil;l;klkmmヾヾ;:、
   ,ソ.;:ミミr''`ヾji州kr''''ヾミミミm;:ミ,
  ル戔;:'′        ゙;ミミミ三ミ゙、
  ,ル戔;′,,_ `"""´ _,,,、、 ',ミミ:;:ミ;kト、
  ';戔1 -ー- 、 , -─-  'ミミミk;kk{`
  ソル! '''`ー=;、 ,、=≡≡ミ_ノミミミゞm゙',
   〈´ ̄ ̄`7^X´ ̄ ̄`)/^1ミr'ヘルjト.
    1ー‐一'   `ー‐‐'  iミ,' /ル'゙、`
     ',  ,.イ,,_ _'ゝ、  ,ノ 、._ノル'バ
      ', { 、_,,__,_,_,.ィ"´  /!トトrゞ`ー- 、
      ヽ  `ニニニ''´   / 1.:.:.:::::::::::;:;:;:;:;
    ,、‐'´ヽ  ー‐''`  ,.イ ,.:.:.:::::::::::;:;:;;;;;;;
 ''"´.::1.:.:.::::.` 、_ __ ,. ィ' / /.:.:::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;
 .:.:.:.:.:l|.:.:.:::::::.ヽ\   / /.:.:.::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;

38ですかぁ?腐ってますねぇ・・・
843名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 04:17:18 0
>>841
38歳を相手してくれるだけで十分ありがたい存在でしょう。
贅沢言う
844名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 04:29:06 0
う〜ん、そうなんです。
年齢差から彼親は反対したわけですが‥
私は彼親の言動よりも、彼自身の内面をどう受け止めるべきか悩んでいます。
エネスレを読むと年齢にかかわらず、エネ夫だと破局して
離婚に至るまでが相当な苦労をするようなので。
あと書き方が悪かったですが、婚約は正式なものではなく単に結婚を前提とした
お付き合いだった、という意味です。すみません。
845名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 04:36:29 0
その彼氏気持ち悪い
そういう態度が嫌だと入ってもやめてくれないようなら見込みないんじゃないかな
結婚しても妹を優先されて大切にしてもらえなそうだよ
846名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 04:41:24 0
うーん、正直、気持ち悪い彼氏&妹だな。
うちの兄貴がそんなことしやがったら全力で姉ちゃんキックかますわ。

38?それがどーした。
次いこ、次。
結婚するより離婚する方が気力体力金銭的にも大変だよ。
後で面倒な事になるよりは、さっさと新しい方に目を向けた方がいい。
847名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 05:44:32 0
正直にいう。

辞めとけ。
早く別れろ。
逃げろ。
848名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 05:49:20 0
そんな一家に行ったら死ぬまで年齢差のこととかネチネチ言われて
奴隷コースまっしぐら。

奴隷よりシングルのほうがいい。
849名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 05:55:08 0
うん、なんでそんなのと婚姻関係を結ぼうとしてるのか、全く分からない
結婚ってそこまでしてしなきゃいけないもん?
850名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 06:00:12 0
だから38歳だからでしょ。
本人がこのチャンスにしがみ付いてるんだからしょうがない。

38なんてまだ大丈夫とか無責任に言ってる人いるけど、
都会ならまだしもこの人が田舎の人とかだったら
本気でどうしようもないレベルだよ。
一度でも結婚したら、私は結婚できない女じゃない、結婚に失敗しただけなんだって
自分を慰める事もできるんだし、結婚したいなら我慢すべきだね。

万に一つの可能性で、色々うまくいく事だってないとは限らないし。
851名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 06:04:29 0
普通に無理w
どうしても結婚経験が欲しければ…だけどw
こういうのに無駄な時間を使ってないで、
「快適なお一人様的老後」を想定して頑張れ。
むしろ日々を充実させてるほうが良い出会いがあるよ。
852名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 06:05:27 0
38歳という年齢から彼親の気持ちも判るけど
さしひいてもその彼はやめといたほうがいい。

「いい顔したい」ために配偶者(予定)を平気で踏めるような人だって
結婚前に判ってよかったね。結婚後にわかったらしんどいよ。
世の中にはもっとフツーの男がごまんといるよ。
とっとと次だ、次。
853名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 06:09:26 0
次だ次とか言ってけしかける勇気はないわー
これから先本人が「売れ残り必死ww」で笑われるだけの人生になっても責任取れないのにね。
854名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 06:45:56 0
このまま結婚しても不幸になる確率が高いのと
結婚しなくても不幸になるとは限らない感じと
その年になってまで、わざわざ親に反対される結婚をわざわざするのは何でかと
年齢的なことでなんて頭が硬い、とか思うなら
両親を納得させるだけのことは行動に移すだろうに
田舎がどうとか上で言ってるけど、40近くまで結婚してない(しなくても今迄見逃されてた)時点で、決して田舎ではない
お見合いや誰かの紹介とか、そういう伝手で、固い人と会ってみるのは駄目なのかね
恋愛結婚にこだわらんでも、選択肢としてはあるんだし
855名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 06:46:41 0
でも「親が反対してるから結婚できない」「親が許すまで待って」とは言うが
「説得するから結婚してくれ」とは言ってないんだよ、彼氏。

詐欺だの窃盗だの言ってるような親が、何年かたって許可するとはとうてい思えない。
むしろ「親の連れてきた女性と結婚することになった。若くて綺麗で子供も望める。
妹もその女性になついている。残念だけど別れるのがお互いのため」がオチ。

結婚しない・期待しないで付き合い続けるならいいと思うけど「結婚」したいなら次だと思うね。
38歳で「結婚を前提とした」彼氏がいるんだから、焦らなければ次もきっといる。
856名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 06:48:40 0
ノロノロ書いてたら…
855は>>853に。

854の言うようなお見合いや紹介なども良いと思うな〜
857名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 08:00:13 O
親離れ子離れしてないシスコン男のどこがそんなに好きなの?
この人じゃなきゃダメなんだ!ってところが一つでもあるなら仕方がない
回りは何も言わんよ
858名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 08:14:40 0
相手の男性や家族から38という年齢から
「子供は産まない」「産めない」女と見られてない?
実際31の男なら妹くらいの年齢よりも下の女性とだって
結婚しておかしくないのに、わざわざ7つ上の女性を選んで
いるのに、言動が釣り合わないのが不思議

絶対結婚したいほど好き、って感じもしないし
なんか男性は「結婚を前提に考えた女性がいる」状況に
満足しているような気がする

彼の妹に対する態度、親の反対してること
本人自身が不安や嫌な事をが幾つもあるのに
結婚をして「幸せ」になれるとはおもえないけどな
わざわざ面倒なことをするくらいなら
一度冷静になって考え直したらどうでしょうか

彼が本当にシスコンか。
親の言いなりの男が嫁を親や妹より大事にしてくれるのか。
そんな男と一緒に暮らして、自分が親と妹仲良くできるのか。
結婚してから、今気にかかってることで愚痴言わない自信があるか。

どうしても結婚したいという気持ちがあるのなら
一度きちんとしたほうがいいよね

正直38という年齢は結婚するには微妙な年齢
確かに完全に子供を諦める年齢ではないけど
もし相手側が「子供が欲しい」なら、かなり高齢でリスクが多いと
判断されても仕方ないかも知れない
859名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 09:42:26 0
>>841
奴隷になるよりは、シングルマザーの道を選んだ方が良いと思うけど。
種だけもらって、産まれてからDNA鑑定。

でもこいつと結婚してどうせ奴隷になる人生を選ぶなら38歳なら、年上狙いで金持ち狙った方が良いよw
860名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 09:42:30 O
たとえば5年後。
エネ含む義実家にイビられるわ何やらで疲弊して離婚
→×1の疲れ顔43歳。

仕事を頑張り、自分磨き(笑)も怠らずアラフォーの独身貴族を満喫
→充実した40台女性に周りは釘付け。
女豹のごとくしなやか、しかしスレていないその少女のような眼の輝きは
レオンばかりか世代を問わず惹きつける事になるであろうファイブニキータ。

どちらを選ぶも貴女次第。



ごめんなさい女豹て言いたかっただけ。
861名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 09:46:56 0
悪いけど、私が親なら反対する
自分の息子が31で、彼女が38って「騙されてる」としか思えない
862名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 09:48:48 0
38なら尚更やめとけ物件だな。
回り道して無駄に年を取ってる暇はない。
863名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 09:53:37 0
>>860
ニキータスレ思い出したwありがとう
864名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 09:59:05 0
妬いてるの発言から彼氏からも馬鹿にされてる感あり。
38だからってそんな不良物件しょい込まなくていいって。
アホ彼氏とは結婚を前提にせずに適当に付き合っとけ。
彼家族にいい顔する必要も無し。
妹がデートについてきたら用事を思い出してとっとと帰る。
約束破って家族優先したら華麗に振ってやれ。
865名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:11:16 0
40歳になった時にみじめなのはどっちか考えて決めればいいと思う。
私だったら独身か新しい出会いを探す。
10歳も年下の義妹優先されたら殺意わくか、鬱になる。
866名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:19:18 0
40になってもまだまだイケる、可能性はある、って本当に思ってる人いるの?
ちょっとテレビに踊らされすぎじゃない?
イケるとおだてといてお金使わせようとしてるだけで、実際38だの40だのなんて
せいぜいバツあり子連れの相手とかが家事やって欲しいからって
ようやく相手にされるくらいしか結婚する方法ないでしょ。
867名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:21:26 0
年齢的なものもあって結婚を焦る気持ちはわからないでもないけど、
ちょっと考えれば、結婚後の生活も想像できると思う。エネスレまとめを読んでれば尚更。
もともと結婚に賛成してない義両親には何かにつけて嫌味を言われ、夫は助けてくれない。
でもって夫婦の予定を無視して義実家の用事を優先し、コトメは新居に入り浸って
旦那といちゃいちゃ。
そんな結婚生活でも幸福だ、どうしても結婚したいと思うならすればいいけどさ。

ずっとおひとり様でもいいや、と充実した人生を送るんだと決めて颯爽としている
40歳ってカッコいいな、と思うけどね。
子どもは微妙だけど、出会いならあると思う。40過ぎても綺麗な人はいっぱいいるもの。
38歳だからこそ、先の先までちゃんと見据えて結論出した方がいいと思うよ。
868名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:23:12 0
>>866
こんな100%不幸になります!って結婚はあまりにも……
結婚しない人生の方が希望がみえるもん
869名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:27:40 0
本人が結婚を前提にこんなきもちわるい男と付き合ってるんだから
ほっておけばいいのにw
870名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:28:40 0
へんな負債を抱えてゴミクズみたいに生きるよりは
自分の面倒だけみて好き勝手に生きた方がいいよな。
871名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:29:57 0
>>868
まあそれはそうかも知れないねえ・・・

本当、男の40歳と比べて女の40歳って本当に可哀想。
872名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:30:44 0
ちょっと前まで恋愛脳で普通に見えたんじゃないの?
相手の親に結婚反対されたあたりから、洗脳が解け始めて
「あれ?思ってたのと違う??」ってところなんじゃないか
873名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:31:51 0
>>871
結婚したいなら30前後で頑張らないとな
874名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:32:30 0
要は本人が結婚という事実が欲しいか、
一生独身でも糞ウトメやクズ旦那に煩わされるよりマシと思えるか次第だね。
第三者からは、どっちでも自分の決めた方に進むしかないんじゃないかとしか言えない
875名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:35:13 P
この男、ずるずる結婚を引き伸ばして
四十歳直前に結婚してあげんじゃないの?
で、死ぬまで「結婚してやったんだ」って恩をきせると。
876名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:36:21 0
正直まだ31の男が、アラフォー相手にそれをする意図が掴めない
877名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:37:02 0
>>876
ぶさry
878名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 10:54:23 0
とりあえず、どこまで割り切ることができるかだよ。
実質的には相手一族の奴隷に永久就職だけど、
対外的には「私には結婚歴があるから売れ残りじゃない!」と言い張れるという特典だけはある。
彼は恐らく妹が上位で841を下位に扱うので、実質的に「夫」の機能は恐らく果たさないが、
眼前で彼が妹とどれほど熱々スキンシップでいちゃこいていても、
私は奴隷だと身分をわきまえて微笑ましく見つめることができるかどうか。
でも、対外的には「彼は私の夫です」と堂々紹介できる特典がある。
家の中でどれほど侮蔑的な扱いを受けても、家から一歩出れば勝ち組のフリができる。

ぶっちゃけメリットなんてこれぐらいだけど、
このメリットがその他のデメリットを凌駕して余りあるほど魅力的なら、永久就職してもいいと思う。
無論自己責任で。
879名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:01:02 0
一度は結婚に持ち込むなあ、自分が同じ年齢と立場なら。
何とか夫を教育する努力して、上手くいったら万々歳だし
不可能と判断したら離婚すればいい。離婚した後は
周りに旦那一族が異常だった、見る目無かった。悲しくてたまらない・・・って言っとけば、
自分を被害者にしつつプライドは保てる。
880名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:05:56 0
>>874さんも言ってるけど
結婚して奴隷の生活をするか(もしくは×1になるか)
シングルでいて新たな出会いを求めるかor好きな人生歩むかだろ
881名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:22:22 0
とりあえず、結婚するなら独身時代の預金は絶対夫にバレないよう確保が必須だねw
無通帳型の口座に移動してカードは見つからない場所に保管。
ダミーで100万程度別銀行に置いておいて、独身前の預金を見せろと言われたらそれを見せるのもアリ。
職も可能な限り辞めない方がいい(有資格者で容易に再就職できるなら別)。
嫁入り道具は日記とICレコーダーで。
882名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:26:58 0
相談者が結婚相談所に申し込めば無問題
883名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:30:30 0
>>882
相手がそうそう現れるとも限らんし、
更なる不良品を掴まされる可能性もあるからオススメ出来ない
884名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:31:18 0
38だとマッチング数少なそうだけど。
あれって29歳と30歳で数に恐ろしいほどの差が出るそうだよ。
885841:2010/06/09(水) 11:46:49 0
沢山のご意見、ありがとうございます!!
ほぼ全員が「やめとけ」って‥やっぱりそうですよね。
私は元々結婚願望はなかったのですが、お察しの通り「恋愛脳」の時、
結婚しようと言われて「ずっといっしょにいたいな」=「結婚したいな」って
思っていました。
その後に彼が結婚する事を親に「報告」ではなく「相談」し、反対されて
「君だけじゃなく、家族も君も両方いるほうを選んだ。親を説得するから待って」
と言われ、会う頻度も減り、「親が反対したから」と、予定していた旅行も取りやめなど
段々私も「彼は精神的自立が出来ていないんじゃ‥?」
と気持ちが不安定なところへ妹に対する「普通より変」な態度でもうわけわからん状態に
なってしまってました。
「伝書鳩」とか「無理強いできる方に負担をかけていい顔して事無かれしてる」
など、エネまとめでも思い当たることばかりです。
結婚歴にはこだわりはありません。「相手が結婚しても大丈夫な内面かどうか」
が知りたかったんです。
もう私もさんざん悪く言われた彼親と仲良くやる心の余裕もありませんし。
この状況で結婚は無理な事がハッキリわかりました。

第三者の冷静な意見が聞きたかったので、相談に乗って頂けて嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
886名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:49:17 0
結婚ばかりが幸せとは限らないからね。

頑張れ。
887名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:51:01 0
>>885
あなたの幸せを祈ってますノシ
888名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:00:24 0
よく散々ひどいこと書かれているレスを読む気になったね。
エライよ。

このスレは結婚していない女を見下していることで、自己確立している人ばっかり。
889名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:00:38 0
>>885
がんばって!!
890名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:11:53 0
>>888
あんた何言ってんの?
結婚してない人が書き込む自体スレ違いも甚だしいのに、
これだけレスつけてもらってるだけ十分でしょうw
891名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:14:32 0
本当だw本人もスレ違いを重々承知してて、
少しでもスレ違いで叩かれないようにと
婚約さえしてないのに婚約者とか言って嘘付いてさ。
話の内容に沿ったレスがちゃんと付いただけで有難い話。
892名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:15:01 0
頑張れ
別れてロミオになったら、ロミオスレにきてね
893名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:17:40 P
そうだ。この彼はきっといいロミオになるぞ!
いやはやまったく楽しみな物件だ。w
894名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:31:38 0
お別れ直後は来なくても、親に介護が必要になったりしたら確実に来そうだw
895名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:40:06 P
>>885
頑張れ〜
こんなのと結婚したら、
同居してなくても親が倒れたら嫁のせい
介護は親が指示してくれないからわからない決められない
葬式は指示してくれる親がいないからわからない
子供は親がやめろっていうから作らない
共働きだし年上は嫁だから僕のお給料は僕のおこづかいね☆
結婚してやったらおこづかいも増えたしぼくちんえらーい

妹ちゃんにはブランドものバッグでもプレゼントしちゃおっかな〜


てな未来より、スパっと変な親付き甘えん坊ぼくちゃんは切り捨てた方が
人生気楽だと思う。
別れてもしも一生独身でも「あの時結婚すればよかった」とは思わないはずだよw
896名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:53:39 0
>>885
頑張れ!
人間として駄目な部類に入る不良物件なんて捨てちまえ
「彼にも良いとこがある」なんて気の迷いでズルズルしてると後悔するだけだよ
897名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:55:13 0
>>890
なんでそんな偉そうなの?
898名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 12:56:42 0
>>897
文句は>>888に言いなよ。
ズレた事言ってたらその位言われて当然。
899名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:01:18 0
文句じゃなくて、疑問。
なんでなんだろう?
900名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:04:58 0
>>899
だから、
>このスレは結婚していない女を見下していることで、自己確立している人ばっかり。
と根拠ナシに断定してる>>888を諫めたら?
怒らせるようなレスに怒ってるレスが付いて、それをなんでなんだろう?って言ってもw
901名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:22:53 0
カッカすんなよw
カルシウムでもかじって落ち着いとけw
902名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:25:33 0
ニボシと牛乳な。
あ、お腹下すといけないから正露丸もまぜといて!
903名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:25:51 0
疑問だと言ってるのに何故諌めなきゃならんのだwww
904名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:27:47 0
>>903
日本語が通じない子は書き込まなくてよろし
905名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:36:50 0
相談系のスレは、偉そうな人多いよね。
リアルで相談されても、偉そうにするんだろうか。
906名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:41:16 0
>>905
リアルで相談されることがないから
ここで偉そうにしてるんじゃないの?
907名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:41:20 0
2chで口調がどうとか言ってたら読んでられないでしょ。
十年この調子で続いてきてるんだから
気に入らなきゃ他所に行くしかないね。
908名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:42:02 0
リアルと2chで同じような言葉遣いで喋ってる人がいるわけないし。
909名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:50:35 0
じゃ、リアルで38才の人に同じ結婚相談されたらなんて言うの?
910名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:53:28 0
>>909
リアルは既婚未婚の住み分けをする必要がないから無問題。
普通に相談に乗るよ。
911名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:56:11 0
>>909
その38歳とどれぐらい親しいか、かつどういう人物かによって変わるよ。
だってリアルで知り合いなら、面倒な性格の奴だった場合リアルに被害を被る危険性があるもの。
「えーその彼超ありえない、絶対やめなって!」とスッパリ言える相手と、
「大変そうなおうちのお相手だね…」ぐらいに留め曖昧に微笑んで終了する相手とに分かれるよ。
912名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 14:43:31 0
う…スレ違いとわかっていてもその後のロミオっぷりにwktkが止まらないw
913名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 14:50:16 P
彼は、年上で経済面がしっかりしていて
自分も含めて今後の家族の奴隷になってくれる
お相手が欲しいだけだもんなぁ。

現状の年齢だけ見ると38歳の女性と31歳の男性では
男性の方が優位に見えるけど、
キモ家族がベッタリ憑いてる男性が
この先良いお相手に恵まれる可能性は
限りなく低いでしょうから
このまま素敵なロミオに育ってくれる事を
願ってやみませんですよ。w
914名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 15:49:10 0
>>841 >>885
「親を説得するから待って」って、一体どれくらい待たされたんだろう
早いとこ別れて、新しい出会いを探すなり新しいことを始めてみたらいいんじゃないかな
あと、シスコン31才は841が自分からは逃げるわけがないと思ってるかもしれないから
別れ話の時は気をつけて下さい
場所はファミレス等にして二人きりにならないとか、第三者を入れるとか
近い将来、ロミオスレでお待ちしておりますw
915名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 16:45:00 0
タンポポ、そんな早朝から綿ぼうし開いてるとかありえるのか?とオモタ
916名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 18:17:17 0
結婚願望の薄いアラフォー女は意外とモテるよ
がんばれ
917名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 18:27:57 0
前向きな人柄になごんだ。
そういう性格なら、この先素敵な人とはいくらでもめぐり合えると思う。
スレごしに応援させてもらうね。
918841:2010/06/09(水) 19:40:46 0
また出てきてごめんなさい。
皆さんのあまりにも的確ゲスパーぶりとこんなスレ違いに的確レスを
つけてくださったのがほんっっとーーーに嬉しすぎて(泣
本来カップル版でするべき相談でしたが、結婚を視野に入れてることと
あと、何より他スレで紹介されたエネまとめを読んで
エネ物件がネタかと思うくらい彼の事とかぶり、そして回答者の方々の
すごい冷静で的を得たレスに共感し、自分の物件もここの皆さんに
見てもらいたかったのです。
レス違い、本当にごめんなさい。
お目汚しですが、皆さんのゲスパー当たりっぷりを書かせて下さいー!
919名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 19:43:28 0
×ばん
○いた
920841:2010/06/09(水) 19:45:09 0
先日、私が「(家族主体で)私と信頼関係を築いていけないなら別れよう」と
キッパリ言ったさいは花束持って早朝アポなし突進してきました。
普段は花なんか買わない人ですが。
過去も彼親に「会ってる時、財布からお金抜いてるんじゃないか」と
伝えられ、彼も「違うよね?」なんて確認してきたことにショックで
「人には尊厳がある。しばらく会いたくない」と言ったら
花束持ってアポナシで来ました。
知人は「それ貴女の為じゃなくて、自分の為だよね。」と。
あとそういう突進方は恐いから別れるなら気をつけろ、とも
言われました。

財布の紐が固く、貯金が趣味で私とも割り勘(デートもお金かけない)
ですが、妹にはパソコンやブランド品など買ってあげています。
デートに連れて来た帰りも、自分のアパートに泊めていました。
(仕事の関係で初めて実家から出たばかりです)
髪を触るのも多分日常だと思うし、他にも「妹のオデコつついて遊んで
寝技かけたら怪我させちゃったから何か奢らないと」とか平気で言います。
出かけた先で親、妹に必ず何か買っていきます。
遠出ならともかくただ都内でもです。
921名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 19:50:15 0
あの、ただ吐き出したいだけなら、チラ裏とかの方がいいんじゃ?
922名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 19:51:45 0
ロミオスレにおいで〜
923名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 19:58:03 0
みんな「やめとけ」って言ってるんだから。
924名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 20:03:24 0
決着がついたなら書いちゃってほしいけど、まだいろいろあって吐き出したいわ、ってのなら
チラ裏やロミオスレかな。
925841:2010/06/09(水) 20:06:15 0
はい。
>>920の続きがちょっと残ってたので、チラ裏に書き込みました!
もうこれは吐き出しですね。ごめんなさい。
そして、ありがとう!
926名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 20:08:51 O
>アポなし突進してきました。
ちょwww壷ったwww
アポがあれば突進してもおkなのかwwwww
何時買った花束か不思議www
927名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 20:09:34 0
アポがあれば突進とは言わなくね?
「急いで来てくれた」であって。
928名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 20:22:00 P
やっぱり妹にはブランド物買ってあげてるのか〜
841を泥棒扱いしておいて、
花束程度でマイナス挽回できるとかってどんだけ841をなめてんだw
悪口は自己紹介の法則があるから、むこうが841の貯金を狙ってるんでしょ。

しばらく仕事忙しいとか理由をつけて会わず、
その間にとっとと引っ越ししてそれが完了させてさらに
婚姻届不受理届や養子縁組不受理届けを出しておいて
別れ話した方がいいんじゃないの?

ストーカー化されないよう、戸籍や住民票なんかの取扱いも気を付けて下さい。
郵便局に転送届けだけ出しておいて、住民票はしばらくうつさないという手もある。
929名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 20:24:38 O
>>927のどっか行く力に脱毛w
930名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 21:04:28 P
チラ裏読んだーwww 乙ですたw

次はロミオスレでお待ちしています。w
無事に逃げ切ってからでいいからね〜!
931名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 21:41:16 0
ロミオメール12通目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1275296635/

待ってます
932名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 22:25:37 0
30過ぎた男が親に反対されたから彼女との旅行を中止って…
こんなんが彼氏や夫だったら頭おかしくなりそう
933名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 22:26:04 0
第一、当たってたならゲスじゃなくてただのエスパーじゃんねw
さりげに酷い事言ってるし。
934名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 23:13:56 0
>>933
吹っ切れてテンションあがってたんだろw
935名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 23:33:54 P
>>933
ゲスパーとかひどいよね
なんか憎めないけどw
936名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 01:33:50 0
どこのチラ裏?
家庭板のチラ裏見たけど、それっぽいのなかったよ
937名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 01:35:22 0
ごめん
あった
普通に見落としてた
938名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 01:35:24 0
家庭板だよ。名前にエネスレっていきなり入ってる人いるじゃん。
939名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 05:13:51 0
ゲスパーって悪い意味だったんですね。ごめんなさい。
エスパーの家庭板風言い方と思ってました。
940名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 05:14:52 0
下衆なエスパーの事だよ
勝手な想像で悪い方に持って行って投稿者叩いたりとかね
941名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 05:32:08 0
guessのほうかと
942名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 05:35:02 0
>>941
それだと普通に予想してるだけって意味にならない?
そうじゃなくて下衆の勘ぐりってやつでしょ。
943名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 06:36:28 0
>妹のオデコつついて遊んで
>寝技かけたら怪我させちゃったから何か奢らないと

きもい。きもすぎる。妹が小学生なら許してやる。
いや、それでもキモイわ。
下心あんだろ、それw
させっぱなしの妹もきもっ!
944名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 06:53:57 0
30過ぎの男が27の妹に寝技かけるとか
それを彼女とはいえ他人によく言えるよね、どういう了見なんだろうw
945名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 07:12:55 0
928に同意。
別れ話するのは一番最後だね。職場を知られてなければいいんだけど。
ロミオスレにも降臨できそうな彼なので、そちらでも待ってますww
946名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 07:17:31 0
悪口は自己紹介の法則 か
947名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 08:23:52 P
>>946
そうそう。
別れ話するなら、徹底的に準備も必要だし
録音も必須だよね。
別に相手の許可を取る必要ないし、自分の保身のために。
こういうくずってすぐに「なにもなかったことにする」からさ。

にしてもすごい自己紹介だよねー
「お前は金目当てだろう!」→普通の人はそんなこと思いつかない
「お前は財布から金抜いてるだろう」→やったことがあるからそういう発想になる
948名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 08:29:24 P
>>841は、家庭板の「小姑ムカつく」スレも見たらいいと思う。
姉妹には徹底的に甘くて逆らえない人を夫にもった苦労が
すんごいたくさん書かれてるし
別れの決意がさらに固まると思う。
949名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 09:49:46 0
>>841さんは絶対別れた方がいいよ。
38だからってのもあるけど、逆に38だからこそ、今更そんなカス掴む事ない。
38でカス掴んでその後の人生棒に振るより、
このまま一人でも心身ともに豊かな人生送った方がいい。
結婚だけが幸せじゃないよ。
950名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 10:41:13 0
だよね。
このまま結婚して、40過ぎてからバツイチでやり直すほうが大変だ。
951名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 10:52:49 0
デモデモダッテだったらどうしようもないな、と思っていたけど、
書き込みはサバサバしていて前向きで、好感が持てた。
だからきっとこれからもっといい出会いが待ってると思う。
頑張って逃げ切ってください。応援してるよ〜。
952名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 11:43:12 0
しかしそこまで妹を愛してるなら、妹と添い遂げりゃいいのに。
万一妹が結婚なんてしようものなら、さぞかし厄介極まりない義兄になることだろう。
953名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 11:46:56 0
妹は案外さくっと結婚しちゃうんだろうねw
954名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 13:01:38 P
>>953
妹にラブラブ彼氏(笑)ができて結婚
孫誕生で家族の関心そっちに集中
同じノリで妹に接しようとして妹旦那に嫌がられる
妹「ダーリンとあたしの"家族"の邪魔しないでっ!」と手の平返し
何がダメなのか理解できないまま年だけ取り続けて
結婚はずっと出来ないまま家族からも嫌がられ始める
親の介護が始まるも独りでは何もできない



鮮やかに腹筋崩壊間違いなしの素敵ロミオ誕生

955名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 13:12:03 0
そんな頃、幼子を連れた841を見かけ、「もしかしてあの子は俺の子か?」と
あさってなロミオメールを送りつけ、ロミオスレの住人にpgrされる、とww
956名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 15:33:35 0
いや、この妹も相当だろ色んな意味で。
ヲーターするとは思えんわ

957名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 16:49:05 0
だよね
27にもなって兄にくっつくのは、ブラコン認定されて当然
普通は恋人なり友人なりと遊ぶのを優先するだろう
仮に恋人なし友人なしだったとしても、まともな妹なら
兄のデートには誘われてもついてこねーよ
958名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 17:02:06 0
なんか、昔、小姑スレかなんかでそういう身内贔屓が激しい人と結婚しちゃった人が
離婚するまでをリアルタイムでレポしていたね。この場合の贔屓対象に
配偶者が入っていないのがお約束で、家族だからがキメ文句w
最初は小姑に対してこぼしていたけど、これはその小姑の行為を許す旦那が悪い、と
開眼してあっという間に離婚して慰謝料貰ってロミオられてた気がする。

今回みたいな人にこういう事があり得るのだと読んでみて欲しいけど
その話のまとめが無さ気なのが残念。
959名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 19:01:30 0
池沼なら付いていくというか、付いて来る
お兄ちゃんのデートに一緒に連れてってね〜と
母親が押し付けるケースでした。
960名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 13:40:40 0
私の姉の彼氏は母親と姉をデートに連れてきたらしいw
家に遊びに行ったあと彼氏が姉を駅まで送りに行く時にも、
姉が一緒に車に乗り込んできたとか。
別れてその後付き合った人と結婚したんだけど、義兄は
面倒な小姑がいるものの、家族の定義がきちんとしているので
夫婦仲良くやっているようだ。
961名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 15:53:31 0
>>960
付いてくる方も連れてくる方も異常だよね・・・。
962名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 17:18:29 0
元カレ(既に「元」と書いておくw)の財布から、お金抜いてたの、
妹じゃね?
963名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 00:48:08 0
>>962の案をそのまま馬鹿彼氏に言ってみて欲しい。
>>841が泥扱いされた時怒りもしないで伝書鳩してたこの男は
コトメが泥扱いされたらどういう態度に出るのか。
わかっちゃいるけどリア報告で聞いてみたい。酷かw

964名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 16:17:55 0
シスコンなんだから怒り爆発なんじゃね?
あ、      |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

そこで別れ話になってメデタシメデタシじゃね?
965名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 20:06:08 0
うちのアラフォーコトメさん「ワープアだよーw」っていいながら
駅近コンシェルジュ付きマンション買って、シングル仲間と旅行三昧、
趣味の習い事その他で人生エンジョイしまくってる。

38歳で自分養っていける甲斐性があるなら
そんな屑一家の奴隷になんか落ちる必要ないよ!
966名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 21:55:09 0
>>841 にはそのうち、その後スレにでも
どうなったか顛末書き込んでほしいな
967名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 02:43:43 0
>>841
もう出て来づらいとは思うけど
最後の老婆心で>>962を実戦してみてくんねーかなぁ
テンプレ通りになんのか、ここまでテンプラ男がどう出るのか興味本位なんだよ。頼む。
エネ男ある意味斜め上もテンプラだから、このテンプラ彼氏がどう出るのか
知りたいんだ。興味本位なんだが。住人としては検証せずにはおれん。

>>962はうまいこと言った!
968962:2010/06/13(日) 06:13:12 0
ついでに言うと、妹が兄の財布からお金を抜いたと思われるタイミングは、
841に疑いがかかるように、兄と841とのデートの前後でゲスゲス。
969名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 15:23:52 0
>>970さん字スレお願いします。
970962:2010/06/13(日) 16:52:03 0
立ててみます。
971962:2010/06/13(日) 17:03:02 0
次スレ

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1276415966/

初めてやってみたので、不備あったらすみません。
サブジェクトが長いって怒られたので、
タイトルのスレを半角にしてもうた。
972名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 17:56:29 0
乙鰈
973名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 12:14:01 P
>>971
スレ立て乙。
974名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 11:13:05 0
>>967
興味本位すぐるw
975名無しさん@HOME:2010/06/16(水) 19:52:26 O
オッチョなの?
976名無しさん@HOME:2010/06/16(水) 19:56:35 0
デジャヴw
977名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 07:37:15 0
age
978名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 22:41:46 O
あとふたつ
979名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 22:48:51 O
980名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 22:50:15 O
自スレもあるし
981名無しさん@HOME:2010/06/25(金) 13:23:43 0
相談スレってそもそもいるのかな・・・
982名無しさん@HOME:2010/06/25(金) 13:32:55 0
そもそも
「エネスレは報告スレだから相談は該当スレへ行け」派と
「内容はエネミー話なんだからここでいいはず」派とでエネスレが荒れて
相談したきゃ別にスレ立てれば?→このスレができたという流れ

個人的には、相談はアドバイスが長々続いて外野同士の喧嘩みたいになるから
別れているとありがたい
けど、そのせいか今は元のエネスレも閑古鳥だし同じようなスレの乱立で鯖に負担をかけるのもあれだし
このまま流れてもいいかなと思う
983名無しさん@HOME:2010/06/25(金) 13:39:25 0
ということは、エネスレで相談もおkにすることになっちゃっておkってこと?
984名無しさん@HOME:2010/06/25(金) 15:15:46 0
また荒れると思うよ。
そもそもエネスレがスカスレから派生した経緯を思い出せば、
住人は少しでも自分の考えるスレの主旨とは違うと感じれば狂ったようになるのは当然考えられるし。
視野狭窄的な見方が標準装備なんだよ。
985名無しさん@HOME:2010/06/25(金) 23:08:09 O
>視野狭窄的
日本語?
986名無しさん@HOME:2010/06/26(土) 00:01:49 P
>>985
日本人?
987名無しさん@HOME:2010/06/26(土) 01:54:30 0
>>985
その発言、滅茶苦茶恥ずかしいと思うぞ。
988名無しさん@HOME:2010/06/26(土) 01:58:08 0
もしもしだもの
989名無しさん@HOME:2010/06/26(土) 19:30:35 0
してやったりのつもりだったんだろうなあ
990名無しさん@HOME:2010/06/26(土) 21:20:54 0
こっちが恥ずかしくなるな。
991名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 00:09:50 0
漢字が読めないんだと思う。
992名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 00:13:24 0
改めて、ゆとりって失敗だったと思う。
993名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 00:35:14 0
夏休みに宿題ばかりの教育も大概
994名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 01:44:31 0
>>993
今に比べたら宿題が多い昔の方がまだいいよ
995名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 02:11:29 0
夏休みは思いっきり遊ぶもんだ
996名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 02:34:10 0
そして最後の数日間は、たまった宿題に苦しむもんだw
997名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 06:59:32 0
ume
998名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 07:46:15 0
999名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 07:49:15 0
鉄郎・・・次スレに逝くわよ・・・
1000名無しさん@HOME:2010/06/27(日) 08:02:38 0
螺子になります
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎