みんな死ねばいいのに。
>>943は私で暴れてないよ…。
ちなみに嫁いだのは最近で子供生んだのも最近。
トメや近所のおばちゃんにそんな話を聞くんだよ。
思い出話というか笑い話というか。
でも旦那いわく、それに近い育児を幼少時近所でみたことあるそうな…。
それにハチミツを一歳未満には与えないとかベビーパウダーは危ないとか
私の母親世代でも知ってることを知らないんだよね。
育児書なんて見なくても子育ては出来る!だから安心して預けるんだよ!アハハ〜
みたいなノリの婆がやたら多いんだ。
農家地帯なせいもあるのかな。
955 :
名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 23:58:14 0
ハチミツなんて命に関わるじゃんかー!
って、ERで言ってたのを見たよ。
まだ小梨だから詳しく知らないけどさ。
古からの子育て方法がマスト!って思ってる人が多いよね。
近所の妊婦さん、むちゃくちゃ御飯を食べさせられて太りまくってるよ。
二人分を食べないとウトに叱られるんだそうな。
気の毒だけど、うっかり口を出せないしなあ。
豚切りゴメン。ぼちぼち憂鬱な行事が巡って来たよ・・・田舎の選挙。
ろくでもない地元候補のために
朝のクソ寒い時につまらん演説を聞きに行かされ
夜遅くまで茶汲みと炊き出しに駆り出され などなど
つうのがイヤなので対立候補の車上運動員することに決めました
(対立候補のほうがよほど政見マトモだし、ギャラもちゃんと貰えるし)
「○○家の嫁がオラたちの対立候補の車に乗っとる!裏切りもん!」
とおおいに噂になるだろうけど、構うもんか。夫の了解済みだし。
義実家の地元を選挙カーで流す時は殊更に元気よくマイク持って手を振るw
>>955 餅、二人分食べろって今の時代には弊害の方が大きいのにね。
母体にも赤ちゃんにもいい影響ない。
でも田舎のジジババって新しい説は拒絶して昔からの説ばかり有難がるしねー
>>956 田舎の選挙ってすごいよね。
どっか南の方の島ではいつも乱闘騒ぎになってるし、
以前テレビで見たどっかの村では、村に名字が数種類しかなくて、元をたどればみんな親戚。
何十年か前の村長選挙で親戚どうしが立候補して、村を二分してエラくもめたので、
村人全体が「もう選挙はこりごり」みたいになっちゃって数十年間選挙なしの状態。
何年か前に久々に候補者が二人出たけどまた同じ名字の人たち。
もめるのがいやで、街頭演説とか一切しないって選挙をしてた。
人間関係が濃いから、誰が選挙で勝つかで自分たちの生活が激変するし
必死になるんだろうが…
>>958 徳之島だっけ?>乱闘
機動隊が出て、投票箱を奪おうとする人々を制圧しにかかってるのを見た
時は、ほんとに日本かと思ったわ。善良な住民の方には失礼だけど。
>>956です。
乱闘騒ぎとか機動隊とか、そんな事態もあるんだ・・・うちはまだマシか?
でも陰湿さでは勝ってるかもしれない。
「○○候補の弟の嫁の従兄の同級生なのに△△候補を応援しとる」とか
「アイツは他町の××候補が遊説で通りかかったら握手してた」とか・・
ちなみにうちのトメは、自分が誰にあ投票したかを選管の立会人が
町中にバラすと本気で信じている。学級委員決めるんじゃないっつーの。
田舎の選挙ってさ、マニフェストなんかろくに聞いてないよね。
どこどこの誰其だからって言うのが一番先に立つ。
そのわりに誰其に入れてやったんだから見返り云々で文句言ったり期待したり。
結婚したばっかりの時に「うちは××を支持してるからあの人にいれるように。
町内のなんとかをかんとかしてもらうから」
って言われたけど、なんの公約かも分からない人に入れられるわけがない。
あんまりしつこいんで、選挙自体いかなくなっちゃったわ。
行かなかったら、もっとまずくないの?
誰に入れたかはわからないけど、行ったかどうかは必ずばれちゃうわけだからさ。
都会でもマニフェスト読んで投票する人はあんまりいないけどね
>>962 徳之島の選挙、ぐぐってみたら投票率95.5%とかでワロタよ
みんな必死で選挙行きすぎ。いや、悪いことじゃないんだけどさ。
検索が上手だね。
>>965 情報ありがとう
>>962 の「行かなかったら、もっとまずくないの?」に同意。
うちのトメと不愉快な仲間たちは、
選管に投票内容バラされるのはもちろん
真っ先に選挙に行かないと後ろ指さされると信じてる。
隣の若夫婦、旅行いくからって事前不在者投票しただけでバッシング。
ああ田舎・・・
>>967 朝7時の投票所開場と同時に行くタイプかw
>>968 開場1時間前から玄関にたむろってるよww
>隣の若夫婦、旅行いくからって事前不在者投票しただけでバッシング。
それはないと思うけどな…
またきたよ、「それはない」「ほんとに都会からド田舎に嫁いだ人?」の人
>>971 いや、実際におかしいもん。事前投票したら誉められるくらいだよ。
「あの人たち投票当日(結果の出る日)に不在な変わり者」指定はあるかもしれないけど。
田舎では「有り得ない」なんて無いよ。
どんな有り得ないことも有り得てしまうのがド田舎。
>>967 だけど、自分の言葉が足りなかったよゴメン。
うちは本当にド田舎でね、選挙日には投票所で大勢がたむろして
あーでもないこーでもないって世間話を楽しみにするような土地なんだ。
で、隣のジジババが「アンタんとこの若夫婦は投票に来ないのか?」
と地元民から尋ねられ「あ、旅行に行っとるよ」と答えて
「なんだ、この大事な日にーー!」で炎上。
不在者投票したと分かった後も後援会長らにチクチク嫌味を言われたそうです。
選挙も葬式もすべてイベントとパフォーマンスなので、
とにかくその場に参加することが大事。そういう田舎なんだわ。
>>975 わかる気がする。参加することで、仲間意識を高めるんだよね。高めたいっていうか。
参加しない(できない)=自分らと付き合う気がないだろギャーギャー!
って構図は確かにあるよね。
大変だよね。
田舎って「個」を尊重してくれない人が多い気がするな。
>>976 ずばりその通りだと思う。
都会、田舎、と分けるのは軽率かも知れないけれど
一般的なルールやマナーをきちんと守っている限り
自分らしく振舞って良しとされるのが都会だとすれば、
田舎はひたすら皆が一緒に同じ事をしてないとダメ。
言い換えると、「ちょっとそれ、おかしくない?」でも
皆と一緒にずーっと同じ事をしてれば良しとされる。
以前トメが怪我して日帰り入院した時に見舞がどっと来た。
「長期の病気入院ならともかく、こんなご厚志は受け取れません。
まして今回、自身の不注意で皆さんにご迷惑をおかけした怪我です」
と夫と2人で詫びながら見舞を返して回った時に
「若いくせにヘンなしきたりを作るな!」
「困るがね、そういう勝手なことされたら!」
と罵倒されましたわ。
>>977 トメも過去に近所の人の日帰り入院に見舞い持って行ったんじゃ?
それなのに、お返しの意味もある「トメへの見舞い」を返して廻るってちょっと?と思う。
トメは了承してたのかね?
ローカルルールを完璧に理解するまでに
怪我ばかりしちゃうよなぁ。
楽に生きたいよ。
四月の東京が大好きだったなあ。
色んな所から来た人たちが、駅や街角で右往左往してたり。
空気が入れ替わるような気持ちで、そんな光景を眺めていた気がするよ。
動き続けてる街って、なんだか良いよね。
いつでも気持ちを入れ替える事が出来る気がしてさ。
時間も人も止まったような村で、犬の遠吠えを聴いていると
人生が終わって行くような錯覚に陥るよ。
もうね、綺麗サッパリ消えちゃいたい。
桜なんか見たくもないよ。
花も空も、何一つ美しいと思えなくなってしまったな。
無理して笑顔を作ることに疲れてしまった。
>>980 疲れてるところすまんが次スレヨロ。
自分は春の東京は上京したての学生やら新社会人が集団で道をふさいで
邪魔あああああっ!!って思ってたな。
歩道の真ん中でいきなり立ち止まって地図見たりすんだよね。
ちょっと脇に寄れよ、と。
地図を見てるのなら、よその人だと思うから多少のことは気にしたことなかった。
ていうか本当に、道をふさいだり場所を取ったり、混んでいるところでの身動きがヘタなのが田舎の人だよね。
公共の場所でうまくすれ違えなかったときに、ちょっと会釈をするくらいの礼儀もないし。
(もし、相手が知ってる人だと、過剰なまでに遠慮したり愛想をみせたりするんだけど)
>>945 それは名刺的な意味もあるかも。
国産車乗ってたら軽く見られるというか。
> 村唯一の診療所の医師が辞意。献身的な医師に対する村人の心無い罵声が背景か。
>
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268313162/ >
> 1通の辞職願で上小阿仁村が揺れている。村唯一の医療機関「上小阿仁村国保診療所」
> に勤務する有沢幸子医師(65)が「精神的に疲れた」と先月下旬、突然、退職表明し、
> 61年ぶりの無医村になる可能性が出てきたのだ。休みは20日に1回という激務に耐え、地域医療を支えてきた有沢医師に何があったのか。
>
> 辞意を表した理由を有沢医師は公にしないが、小林宏晨村長(72)は
> 「言われ無き中傷により、心に傷を負わせてしまったことが最大の原因」と語る。
>
> 村幹部らによると、有沢医師は昨秋、診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と
> 自費で照明を設置。だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かりを付けた村民がいたという。
>
> また、昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを買った際、
> 「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を浴びせられたり、
> 自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという。
>
> 昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日。土日や祝日も村内を駆け回り、
> お盆期間も診療を続けた。しかし、盆明けの8月17日を休診にすると
> 「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と再び批判を受けたという。
>
> 診療所の小嶋有逸事務長補佐(60)は「こんなに身を粉にして働く医師は過去に例が無い。
> 無医村になったら村民が困る。自分で自分の首を絞めている」と憤る。
>
>
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100310-OYT8T01075.htm >
さて、諸君の意見を聞こうか
無医村には無医村になる理由があるんだねぇ
お医者さん引っ越しちゃいなよ…
次スレ立ってないんだよね
書き込み控えなよ
>>987 なら立ててきたらいいのに
ほれ。
こんなはずじゃなかった、この生活がいつまで続くんだろう…
閉塞感に苛まれている皆様、ここでその気持ちを分かち合いガス抜きしましょう。
結婚で相手の地方のド田舎に住むことになった方以外にも、
転勤族の妻やこれから結婚を考えている独女さん、男性もどうぞ。
※ここは地方ド田舎叩きスレではありませんのでよろしくお願いします。
※sage推奨(メール欄に半角でsage)
前スレ
地方の【ド田舎】に嫁いで後悔してる奥様 24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1266163234/ 次スレは980踏んだ人お願いしま〜す。
>>988 立ってないみたいだったから立ててきたよ。
初めてスレ立てしたけど大丈夫かな?
間違えてたらすみません。
乙〜
新スレありがとうございます。
古戦場跡の資料館に行った時の事。
展示物の刀とか薙刀とか置き方が・・・雑で度肝を抜かれた。
刃の部分が逆を向いてて閲覧が不可能って何。
展示物の手紙とか掛け軸がレプリカだらけなのは別に良い。
本物の保存状態を保つ為ならレプリカでも良いじゃないかと思う。
なのにそこには
「この展示物は本物を展示しておりましたが残念ながら持ち主である
××県××市××町在住の**氏の希望により
返還したために展示出来ずレプリカになっております」
と書き添えがあって、しかも、いくつもあった。
ウヘァ、と思っちゃったよ。
わざわざ厚意で一度は貸してくれたであろう貴重な美術品や古文書を
こんな所に展示したいとは思わないし
こんな嫌味ったらしい事を個人情報丸出しで書かれた人は不愉快だろうなと同情。
先祖代々の貴重な品々を、あんな保管状態の所に置きたくないよなぁ。
>>984 医師会の陰謀だよ
火のないとこに煙たたない
次スレありがとう
>>984 省略されてる部分も読んできたけど、かなりハードな
毎日を過ごしてたみたいだね、このお医者さん。
夫と一緒に移住してきて、大変だわ。
村人のなかには感謝してる人も多いようだね。
でも失礼だけど、年齢を拝見しても
医師としても人間としても充分経験を積んで図太くなってる
だろうに、それが参っちゃうんだから相当ひどい目に遭ったんだろうな…
さっさとやめちゃえばいいよ。
医師は思い上がってる人がほとんど
じぶんはこいつ等愚民とはちがう、と言う気持ちがかならず有る
建築士や代書屋となんら代わりない
ただの技術屋なのにね
またきたよ
こういう土地だと、若い医師が来たら来たで
「何も分かってない若造が来て」って言うんだろうし
今回の医師のような、結構な年齢でしかも女性医師だったりすると
「齢もあまり自分たちと変わらないくせに、女のくせに高学歴!」っていう
変な妬みというか対抗意識みたいなのがあって叩くんだろうね。
>>984の記事
「辞めないで」と懇願するためだけに受診する患者もいる、って…
それが迷惑なんだよ
懇願なら手紙でも窓口でもできるだろうが
受診スンナ
休ませてやれ。
999 :
名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 08:45:16 0
高齢の女医なんて自分は、特別な存在で特別扱いされるのが当たり前、と考えてる
なんかまた
ド田舎の方がいらしてる
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎