>>931 相談者の世代ではわりとみんな親から仕立ててもらったっての
周りにも多かったんじゃないかなあ
もう今の時代は他の人も言うように地域とかでの差もあるだろうし
家の考え方にもよるんだろうから、持ってなくても珍しくないと思う。
>>952 そもそも、今は和装の喪服はあまり着なくなってきているものね。
高齢になりすぎて和服を着るのが辛くなって、夫の葬儀にも和装の喪服を着られない、というお婆さんも多い。
今となっちゃ理由がわかんないだけにこの先引きずりそうだよね。
親も本気ですっかり忘れてた可能性もあるからなー
>>953 こだわりが無ければレンタルで十分だし、保管とかにも気を使うから
無くても困らないんだよね。周りに煩く言う人さえいなければw
持ってれば持ってるで大事に使えばいいのだろうけど。
955 :
名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 11:43:48 0
相談者自身“きょうだい格差無し(無かった)”と思っている以上、
この妹の心情は理解できないとオモ。
・長女、次女(相談者)で金を出し合って妹に喪服を製作(旦那の金は一切手をつけない)
・母の形見で一番高級そうで一番母が大事に使っていた宝飾品などがあれば、
それを最優先で妹へ渡す。
・何を言ってきても華麗にスルーw
この3つくらいしか浮かばないおw
昔だから「また女か…」となって相当おざなりにされたんじゃないの?
うちの叔母さん(四姉妹末っ子)がそうだったから
私950だったw
すれたてしてきます。
ごめん、ホスト規制でたてられんかった
まさか携帯で規制くらうとはorz
すみませんが誰かおながいします。
959 :
名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 12:13:36 0
行ってみます
963 :
958:2009/12/18(金) 12:53:05 O
すれたてdです。
三姉妹で自分だけ喪服を持たせてくれなかったことが嫌だ、
という気持ちはわかるけど、いい年してそのことで上の姉妹を困らせるほどすねる気持ちはわからん
めんどくさいかまってっちゃんなだけだろな
いい歳してだからだと思うけどねえ…
かまってちゃんってより相談者がわからないちゃんな気がする。
火に油注いでるっていうか…
相談者が60代なら、末の妹はちょうどヤバい時期なのかもしれないしね。
姉も放っとけばいいのに。
>>931 同意。
>>921の
>私の時だけ、式の為の衣装合わせに来てくれなかったし
>結婚式当日の着付けなどに立ち会ってくれなかった。
www
すごい膿家脳に、驚くを通り越してワロタ
>>959 妄想無しで成り立たないスレで何を言ってるんだよw
礼服は時代柄も地域柄も反映されるって事か
>>968 茶化すだけの仕切り屋気取りが一人いるみたいだよね
>>969 そうだね>反映
私は多分着物着ることないと思うわ
苦手
もちろん実家に仕立ててもらうとか母の着物を譲り受けるとか考えられない
>>970 全く同じく。
どうしても着物を着なくてはならないときは、レンタルと決めている。
冠婚葬祭ネタになると
異常に張り切って書き込む“農家嫁”が湧いてくるねw
“慣習”というより“奇習”という言葉が浮かぶ。
>>970 結婚するときに実家の母が持たせてくれた着物(喪服や訪問着)
があるが、自分じゃ着られないし、美容院に何を持っていって
いいのかわかんなくて一度も着てない・・・orz
>>967 自分も思った。
結婚式の着付けに母親が立ち会わないって、酷いことなのかな?
自分はドレスしか着なかったけど、着替えを見られるっていやだけど。
しかも衣装合わせなんて自分と夫の2人で見て
好きなのを決めたけどなぁ。
>>972 逆に「私たちは結婚式の費用全部自分で出したよ!親に頼るなんて!(キリッ」
の人もうざい。
>>974 もしかしたら、日本の「ならわし」じゃないのかも・・・
>>974 そういう習慣がある地域とかじゃないの?
地域じゃなくても家ルールとかさ。
自分から断ったわけでもないのに、自分のときだけスルーされたら
悲しいよって話でしょ。
私は
>>964に同意。
くっだらねえなーと思っただけ。
親に頼って当たり前vs親に頼ってんなよ
になってる
依存心の強いのはご地域助け合い色や
親族馴れ合いは常識色の強い地方を連想してしまう
頼ってる頼ってないでなくて、ほんとに地域の風習や家ルールなだけなんだと思うけどなあ
うちも嫁入り道具の一つが喪服ていう土地柄
用意してやるのが嫁親の務めって感じだからそれに強硬に反対するほうが波風立つ
相談者もそんな感じかな?
親に頼るなんて!着物なんて!(キリッていう次元で話すの自体に違和感
>>921は衣装合わせに母親が来なくてラッキーだったかも知れんよ。
うちは、母親がまず行きたいと言い出し、それを聞いた姑も行きたいと言い出し
ドレスの山を見て二人のバーさんがヒートアップ。
「私がきるんですから!」って、結婚前からバトルだよ
こんなくだらないネタでこんなに盛り上がるとは思わなかった・・・
今日はただポカーンと流れを読むだけで精一杯だったw
救いは「ぷらざ」のニコw
インコって可愛いんだよなぁ(*´Д`)
>>980 お前イタイよw
いまだに土葬とかしてる地方?
>>980 相談者は全然そんな感じじゃないだろ…自分はもらってるんだし
>>982も膿家脳て言いたいだけのバカ
正直喪服もたせるか否かなんて「クリスマスにプレゼントをあげるあげない」
「初詣に行く行かない」と同レベルの問題だと思う
そういう習わしならそうすれば?って感じ
>>986 はいはい、くやしかったんだねw
でもそういう風習のある田舎なら仕方ないよね。
色々大変そうだし同情はしますw
なんでもだけど、3人いて自分だけスルーされたら嫌だなって話だよね。
相談はスルーされた人間の反応がアレだけど
親を亡くしたショックと、50代くらいだろうから更年期なんかもあるかもしれないので
タイミングが悪かったんだろう。
更年期ならなんでもゆるされるってもんじゃないけどね
本当は貰っていたけど
末娘ならではの駄々っ子してみただけ♪てへ!
なんてことねーだろうな
すえっこめ…
>>983 三姉妹&着物は盛り上がるネタだと思うよ。
>>992 うーん、「細雪」みたいなもんか。
読んだことはないが。
インコかわいいよインコ
ああインコがほしい
でもぬこがいるから無理だ
私は
>>965に同意
相談者が何か言えば言うほどこじれると思う
上に書いてる人いたけど、妹だけないっていう時点で平等ではないのに
それが分かってない相談者が気を鎮めさせるなんて無理だわ
もっている人がもっていない人に、しょーがないじゃん許してやれよ、うっかり忘れちゃったんだよ
とか言うなんてどんだけ上から目線よw
妹がこなくても法事はできるんだからほっとけ。
お母さんを許しなさい、とかねw
許せないからスネているんじゃん。
なんでこういうときに放っとけないんだろうね。
親戚には「ちょっと体調不良で」とかなんでも言っとけばいいんだし。
>>993 あれも、末子がちょいと出来損ないなんだよな
まあ親戚巻き込んでの大騒動にならなきゃいいね
おもしろがって揉めさせる人がでてくると大変だよ
ニコタンはカワエエけど、身内友達以外にさらす文章で
自分の旦那のことを「パパ」と書く主婦は総じて持ち悪い
インコたんLOVE
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎