【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者188【敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者187【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1254302262/

雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。

【雑談】スカスレ・エネスレ別室24【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1253858046/

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
2名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 16:23:08 0
家を出る時の注意
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。


その他参考 DQ返しWikiより http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/308.html
3名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 16:25:19 0
1乙
4名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:17:44 0
既男の離婚スレってどれのこと?
離婚で検索したら9スレもある。
それっぽそうなのだけでも数スレあるんだけど
みんないちいち見ていったの?
離婚切り出されてスレでハガキで検索してもでないや。
5名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:18:58 0
>>4
するかも、だよ
6名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:19:35 0
>>4
最初にいちばんスレ数が進んでるやつを開いてみたら一発だった。
7名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:19:48 0
「離婚するかも」ってスレだよ。
読めばわかるよ、気団って本当エネの味方ばっかり。
本当に難聴の母親が心配ならさっさと老人ホームに入れろよ、って誰も突っ込まない。
8名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:20:31 0
>>7
あなたは、自分の母親が難聴になったらホームに入れるわけ?
9名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:21:06 0
相談者の年齢からすると、トメは老人ホームに入れるほどの歳じゃなさそうだけど。
10名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:21:38 0
7はなんかちょっとおかしいよ
11名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:21:41 0
>>7は本当にエネ嫁だな
12名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:22:26 0
エネ嫁というより、そもそも人間なのかどうか
13名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:22:47 0
旦那が母親にハガキ書くのも嫌がる嫁って、
嫁いびりするクソトメと頭の構造が同じなんだと思う。
まるでひとりの男を取り合っているような構図に持ち込むところが。
14名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:23:23 0
>>13
あー、嫁が自分の実家に帰省するのを嫌がるトメとかね。
そんなかんじか。
15名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:24:15 0
勢力争いで自分の勝利!てのを確認しないと気がすまないみたいな。
いるいる。
16名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:24:29 0
老人ホームやなんかの施設に入れない程度なら葉書書いてやる必要だってないし。
結婚したら家族は嫁と作る新しい家族なんだ、ってわかってない気団多すぎるよね。
17名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:24:45 O
>>8
嫁両親は夫婦にとって邪魔じゃないし婿いびりもしないから大丈夫、とか返ってくるだけだって
18名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:25:23 O
んじゃ>>7は糞ウトメって事で。
19名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:25:32 0
>>16
友達だろうが、親だろうが、葉書くらい自由に書かせろwww
20名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:26:16 0
旦那のハガキチェックしたら、自分だってされても文句言えないじゃん…
それ自分の首絞めてるでしょ、どう考えても。
21名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:26:40 0
通信の自由すらないのか、>>16の旦那は。
日本国憲法に抵触するぞそれは。
22名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:27:02 O
エネ嫁じゃないって
鬼嫁
いや
人でなしかな
23名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:28:26 0
誰も同意してないのに「多すぎるよね」なんて同意求められてもw
24名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:29:27 0
通信の自由pgr
じゃあ「通信の自由」とやらをお認めになって思う存分ご主人とお姑様であなたの悪口で盛り上がってもらうといいよ。
それとも素敵なプリンちゃんと通信するのかな〜。
25名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:30:40 O
とりあえず>>24をpgrして自由を満喫。
26名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:30:41 0
>>24
じゃあ君のところは旦那が君の行動と電話等すべて監視してもOKだと。
27名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:31:03 0
じゃぁまず>>16が率先して実践してみな。
実家に電話すんなよ?
ハガキもダメだぞ?
帰省なんてもっての他。
もう二度と親に連絡とるな。
28名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:31:27 0
家庭板脳にもほどがある。
29名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:31:55 0
>>28
いやこれは、家庭板脳通り越してただのバカだと思うw
30名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:32:04 0
ハガキに書かれた内容がどんなものなのかも書かれてないし、
対する姑からの印象も、あれだけじゃ全く見えてこないのに、
一体>>24は何と戦ってるの?
31名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:32:13 0
>>24
あなたも通信の自由ないの?
どっかよその男と通信するに決まってるから?
32名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:32:14 0
エネをエネだと言ってしまうのが家庭板脳なら、
男と女の違いがわからなくなるのは何板脳?
33名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:33:47 0
>>16
結婚したら嫁は嫁実家の人間じゃないんだから、嫁実家と連絡取るな

って言ってるエネそのものだね


それに仮に家族じゃないと捕らえても
「とてもお世話になった親戚にまめに葉書を送る」
ってことでなんら問題ないわけだし


メールじゃなくて葉書、ってところに風情を感じこそすれ
それをエネだのマザコンだのって受け止める気持ちが全く理解できない
34名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:34:34 0
ま、だから元スレの相談者は離婚したいと思ってるわけで。
35名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:34:55 0
>>32
どこがエネ?
こんだけフルボッコされても自分がおかしいって
認められないなんてかわいそう。
36名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:35:06 O
>>24は自己紹介乙って奴で
母親と旦那の悪口言いまくったり、プリンしてんだろ。
…あれ?もしかして離婚決定の922か?w
37名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:35:26 0
ハガキや封書なんかの手書き郵便物を
必要以上に毛嫌いする人種っているからなぁ。
知能程度が低いせいか、その手のものは
無意味に重く受け止めるんだよね。
38名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:36:14 0
922は週一の電話が許せないとか言ってたな。
似た人がいるもんだね。
39名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:36:56 0
>>32
では、この件に関する男と女の違いとやらを箇条書きで整理せよ。

旦那の実家に帰る→ok or NG
嫁の実家に帰る→

旦那が母に手紙を書く→
嫁が母に手紙を書く→

などなど
40名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:37:36 0
レス乞食構うのはたいがいにしようぜ!
41名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:38:20 0
読んできた。
旦那より高収入でも弁当も作ってくれる嫁がハガキくらいで騒ぐのが
なんか違和感がある。嫁の悪口を書いてるわけでもなさそうだし。
実は嫁の父親がマザコンで夫にそれを投影して騒いでるとかじゃないかね。
42名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:38:22 0
週1の電話やハガキ、許せないのが正常だと思うよ。
「本当にお世話になった親族」ならお歳暮とお中元贈って誕生日に手紙でも書けば十分。
週1で連絡はやっぱり多すぎる。
嫁が実家と女同士でつながるのと、旦那がいつまでも実家におんぶに抱っこなのは全然違うことでしょ
43名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:38:39 0
このバカ新スレでもまだ頑張ってんの?
いい加減ウザいからコテつけて。
それよりプリマ誘導のがいいか
44名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:39:08 0
>>16
老人ホームに入ってない親には連絡さえしなくていいということか
嫁にそう言ってみるよw

結婚したら家族は俺だけなんだ、って言えばいいんだね?
45名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:39:42 0
ハガキ書くのがおんぶに抱っこってw意味わからん。
46名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:40:04 0
お前が代筆しとけとか、心配だからと週末毎に帰省されるよりはよっぽどマシ。
47名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:40:24 0
>>42
何がどう違うのかを書けと。
48名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:40:42 0
>>42
エェェェ( ´Д`)ェェェエ
嫁は実家の父親に連絡しちゃいけないのか('A`)
49名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:41:26 0
葉書じゃなくて電話でもだめなの?
それ以前に連絡とるのがだめなの?
それってDVになんないの?
50名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:41:43 0
>>42
嫁実家は結婚したらもう他人なんだろ

女同士といえども連絡をするなんてもってのほか
嫁父親に連絡を取るなんて絶対にやっちゃいけないことだよね
51名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:41:50 0
父親が入院したとき私も週に一、二度ハガキ書いてたけど
それを嫌がるような旦那じゃなくてよかった…
52名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:41:54 0
旦那の実家に帰る→孫見せのためなら年に1、2回OK、子梨なら冠婚葬祭以外NG
嫁の実家に帰る→ OK、ただ金銭が絡まないよう注意

旦那が母に手紙を書く→ 年に2、3回までOK
嫁が母に手紙を書く→ OK

普通のことなのになあ
53名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:42:49 0
>>52
ねえ、「ダブルスタンダード」って言葉知ってる?
54名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:43:15 0
アホかw
55名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:44:05 0
そろそろ移動してもらおうか

プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 43
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1253964824/
56名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:44:09 0
>>52
そろそろ本物のエネ配偶者持ちに迷惑になりそうだから、
移動しませんか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1253964824/
57名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:44:14 0
>>51
毎日、父親に写メしてました…
58名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:44:14 0
気団のスレの話は雑談か気団でしれ
59名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:44:25 0
>>52
コテつけろ
60名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:44:32 0
そのハガキが「その週の嫁との生活」について
朝晩のメニューから夜の生活まで事細かに
小さい字でびっしりと埋め尽くされているってんなら嫌かな。w
61名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:46:30 0
>>52
バロス
そんな「普通」だれも同調しねぇ
どんだけ自分大好きなんだお前
釣り針でっかいよぉ
62名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:47:54 0
あからさまな釣りはやっぱ、なぁ
63名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:48:00 0
ダブルスタンダードになるのは「旦那にやるなといったことを既婚の兄弟に要求する」とかそういう場合でしょ。
男と女じゃスタンダードが違うのは当たり前なんだから。
それをダブルスタンダードって言うんなら男も出産できる世の中にしてからだね
64名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:48:08 0
数時間ぶりに覗いたらすんごいながれに…

週一の葉書くらいでおおげさな、と思うが。
65名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:48:59 0
>>55-56
ありがとー!
>>52さっさと移動しろ。
66名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:49:42 0
俺母が何かあると俺より先に嫁と連絡を取ってたり
2週間に1回は家族全員で俺実家に行ったりしてるうちは
超エネなんだろうなぁw
67名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:50:42 0
>>63
ですよねー

男は浮気しても当然だけど、女はダメだし、
男は嫁を殴ってもいいけど、女は黙って我慢しなくちゃいけませんよねー
それって性差だから仕方ないですよねー
68名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:50:49 0
>>男と女じゃスタンダードが違うのは当たり前
凄い差別っぷりに吹いたww
69名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:51:16 0
>>66
エネってそういう意味じゃないよ。
嫁が自分の実家のことで助けを求めてもスルーする奴のことだから。
70名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:51:40 0
>>63
良いからもう板移動しろ。
鬼女で踊ってこい。
71名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:52:55 0
ここは>>63をpgrする板に変わりました。
72名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:53:04 0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1253964824/
ここね。
ここで議論しようよ。
73名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:53:17 O
>男も出産できる世の中にしてから

いくら暇な神々でもそんな遊びはせんぞ
74名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:53:24 0
>>70
そうやって構うから調子に乗るんだぜ。
反論するわけでない、あからさまな煽りは無視しないとな。
75名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:54:07 0
>>66
エネだね。
そんな風だとDVもしてるんだろうね。

>>67
浮気も殴るのももう裁判で有責つきますが?
76名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:55:06 0
77名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:55:26 0
>>75
「性差があるんだから当然」なんじゃないのか(笑)?
78名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:56:33 0
>>77
法律違反はしないことが大前提でしょ。
浮気も民法でアウトだし、暴力も犯罪。
犯罪になるのは男女問わずアウト。
で、法律違反にならない範囲の話で男は帰省するもんじゃないって話になってるわけで。
79名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:56:55 0
80名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:56:56 O
もう飽きた
面白くないよ…
81名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:57:36 0
82名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:57:52 0
あ〜私が男だったらエネの説教に行けるのに!
プリマ、あのエネ夫が来ればいいんだよ。
83名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:57:57 0
あら、通信の自由を阻害することは法律違反じゃないってわけ?w
84名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:58:41 0
85名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:58:45 0
阻害するっていうか、自分から連絡止めるべきでしょ。
嫁に言われないとわからないっていうのも頭弱いな〜。
86名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:58:50 0
以降スルーしましょう。
87名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 18:00:46 O
ジャキ嫁さんや自称鬼嫁さんの報告を待とう
88名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 18:01:35 0
>>86
そうだね。移動してまでやるほどの根性は無いみたいだしw
全く中途半端な釣りするんじゃないよ
89名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 18:01:52 0
ジャキ嫁さんや自称鬼嫁に限らず
天然モノのエネ配偶者さんをお待ちしております。
90名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 18:02:33 0
ジャキ嫁さんや自称鬼嫁さんに限らず
天然モノのエネ配偶者持ちさんをお待ちしております。

だったorz
91名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 18:10:11 0
>>90
あの二人は養殖ものというより工場生産品だよ
92名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 18:11:39 0
エネ工場があるのか
それは怖い
93名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 18:35:48 O
ここまでの流れワロスw
941/2:2009/10/02(金) 19:03:58 0
吐き出す。
先日息子の幼稚園の運動会があったんだが、前置きとして不審者対策により
前もって見学する園児以外の人間(親やきょうだい、祖父母含む親戚など)は
指定のリボンを付けていなくてはならない事になっている。
そのリボンの枚数は前もって園に申請して運動会前に渡してもらう。当日用は一切なし。
なので「来るかどうかわからない人の分も数に入れて申請してください」と酸っぱく言われている。

先月早々にそのリボン枚数の申請用紙が配られ、私実家は私が聞き、義実家は夫に頼んだ。
で、「何枚必要?」と後日聞くと「あー、遠いから来ないってさ。いらないよ」と言われたので
私両親の分のみ追加で申請しておいた。

で、当日。場所取りのため夫のみ早朝出発。
下の子の用意をしてお弁当持って園に行くと「嫁子ちゃ〜ん、こっちよおぉ〜」・・・と、私両親と一緒にウトメがいた。
「何でいるんですか?」と素で聞いてしまったorz
「夫君はもう先に入ってるから。私たちはリボン無いから待ってたのよ」って、聞いちゃいねー。
確かにリボン渡してないから門の前で待っててくれとは言った。ただ、それは私両親だけですから!
懇々と前もってリボンの説明と、夫に義実家は遠いから来ないと聞いていたので
ウトメさんの分のリボン無いんですけど、と言うと「折角遠いところを頑張って来たのに・・・」と
見た目ショボンだけど明らかにイライラのオーラを出すトメ。
それを察した私両親が自分たちのリボンを渡そうとしたので制止して、他のママさん達に連絡しまくって
何とか余りリボンを譲ってもらって全員で中に入ることができた。

95名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:05:40 0
紫煙
96名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:07:19 0
よんえん
97名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:08:27 P
>>94を読んだだけで夫の話を聞いてないっぷりにイライラする。
98名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:09:42 0
C
992/2:2009/10/02(金) 19:10:44 0
場所取りをしていた夫に聞くと「あの時(リボン枚数を聞いた時)は実はまだ義実家に連絡していなかった。
どうせ来られないだろうと電話してみたら来る気満々になっていたのでどっちにも言い出せなくなった。
でも、息子にサプライズになって良かったと思わない?」だと。本気で殴りたくなった・・・

当然のようにお弁当も持ってこなかったウトメ。「嫁子さんが聞いてると思って・・・ごめんね」と言いつつ
うちの重箱に箸を突っ込んでくる。私両親が「自分たちの分くらいはと思って。もし食べ盛りな孫君や夫さんが
足りなくなったらつまんでね」と持ってきたおにぎりと唐揚が無かったら絶対足りなかった。母ちゃん感謝。

その反面、これまで良ウトメと思っていた人たちの本性が垣間見えたし、夫のアホさによるエネ化にちょっとクラクラした。
息子は確かに喜んでいたが、こういうサプライズは迷惑だ!と言っておいたがどこまで通じているやら。
100名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:12:35 0
99の夫は、どんだけ迷惑をかけたか理解していないな。
こういうバカには、体罰が必要なのか???
101名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:12:36 0
息子にサプライズと称して両親を何度も呼んだら多少は気持ちわかるんでない
10299:2009/10/02(金) 19:12:50 0
とりあえずここまで止まりです。
皆さんのエネに比べたら前菜にもならないとは思いますが紫煙ありがとうでした。
103名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:13:05 0
サプライズって大抵迷惑だよね。
やった本人はwktkしてるんだけど、やってもらったほうは「で?」
104名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:13:20 0
94旦那さんって、仕事もできなさそう。
105名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:13:41 0
ウトメ悪くないじゃん。
招待されて来て、入れませんと言われりゃイライラするさ。
弁当だって、ウトメは事前に聞いてると思いこんでたんだし。
106名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:15:08 0
うん、これはウトメを責めたらかわいそうだ。
夫だけがひたすらひたすら悪いと思う。
107名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:17:09 0
> どっちにも言い出せなくなった。

ってことは、ウトメは94に伝えてあると思ってたんだもんね。
そりゃ可哀相だわ。
108名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:18:00 0
とりあえず、その馬鹿旦那をウトメに謝罪させた?
遠方からなら弁当も腐るかもだし、持って来るのも怖いだろう。
謝って!あなたがきちんと話を通さないからお義母さんたちがこんなに困ってる!って
責任の所在をあきらかにしつつ旦那を〆ないと。その場で。
109名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:18:10 0
いやウトメも旦那を叱りつけるなり弁当とかは遠慮したり自分たちで買ってくるなりしなかったのは変だと思う
110名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:18:21 0
>懇々と前もってリボンの説明と、夫に義実家は遠いから来ないと聞いていたので
>ウトメさんの分のリボン無いんですけど、と言うと「折角遠いところを頑張って来たのに・・・」と
>見た目ショボンだけど明らかにイライラのオーラを出すトメ。

ここで、良ウトメではないなぁ。
まずは「うちの息子が申し訳ない」だな。
で、リボンもらったら「ありがとう。私達が来るのを知らなかったのなら
お昼も用意していないわよね。コンビニで買ってくるから。」だな。
で、弁当と飲み物を買ってくるのが良ウトメではないかと。
111名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:18:36 0
なんというリアルさ…
旦那は今の幼稚園の厳戒さを、聞いても想像出来なかったんだろうね。
112名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:18:41 0
渾身の弁当に挨拶なく箸をつけられたら
かなりイヤかも。
113名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:19:51 0
弁当買って来るなり、おかずを買い増ししてきたり普通するんじゃないかな。
114名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:20:22 0
ウトメがどこまで遠距離なのかはわからないけど、
遠いなら弁当持参も難しいし、うちの近所みたいに午前中だけの所もあるから
終了時間まで聞いてないとしたら、そこまで責められない気もするけど、
その旦那は使えないねー。
115名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:21:10 0
>>105-106

でも、息子が黙ってたせいでお弁当が足りないのがわかったら、
「私たちの分はどこかで買ってくるから」とか、形だけでも遠慮しないか?
「ごめんねー息子のせいなの。じゃ、いただくわねー」では、確かにちょっと引っかかる。
116名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:21:16 0
そんな馬鹿旦那だから、勝手に「あ、何も持ってこなくていいから」とか言ってたんじゃないか。
さらにエネだと、嫁が「何も聞いてない」つっても、「いや本当は言ってあったんだけど…」とか
こそっと自己弁護してたりして。
117名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:22:18 0
これは地味にストレス溜まるなw
118名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:22:37 0
>>110
いつもは「子供といっても結婚すれば独立した別世帯!」と言うのが口癖なのに
こういうときだけ親子関係を強要するのはなぜだろう?
119名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:22:51 0
男の繰り出すサプライズに当りなし。
120名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:24:15 O
気持ちはわかるがウトメ悪くないじゃん……良ウトメとはいかないけど
敵でも悪でもないような
旦那への怒りをそっちにむけてるだけでは

遠方から来て勝手がわからないところでじゃあ自分達はコンビニ弁当買ってくるわねなんて店の場所もわからんだろうし
そんなことやられたらそっちのほうが困るわ、他の保護者にどんな後ろ指さされるか
121名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:24:27 0
ウトメ:ちょっと外で食べてくるわ(居づらいムードで)

嫁子:いえいえ、これをどうぞ(自作の弁当を指差す)

ウトメ:いえそんな、悪いわ(もじもじする)

旦那:そうだよ遠慮するなよ(声高らかに)

旦那以外:おまえが言うな!!(げんこつ付き)



このくらいの様式美があってこそ、ウトメの箸入れが許されるよね〜
122名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:25:52 0
>>121
そうそう。

つか、旦那ヤバイよ。
どんだけ迷惑かけたか思い知らぬまま、リボンあったし
弁当も嫁の母親のおにぎりもあったし良かったじゃん、と思っていそう…
123名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:26:02 0
余りリボンを融通してくれたお宅に
馬鹿旦那をお詫び行脚させたら?
「この方たちの協力があったから
あ な た が ウトメさんを追い返さずにすんだのよ?」
とでも言って自分がどれだけ助かったかを自覚させようよ
124名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:26:30 0
どう考えても悪いのは旦那。
その次に悪いのを誰かあげるとすれば、立場的にはその旦那の配偶者だろう。
ホスト側の人間が、ゲストであるウトメを責める神経がわからん。
125名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:26:57 0
旦那がコンビニに行くべきだよなぁ。
ビデオカメラ係りで、そんな暇なかったのかもしれないけどさ。
とにかく、人を振り回すのはイクナイ。
人間関係にヒビが入る。
126名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:27:17 0
会社でも、まじで上司や部下に迷惑をかけてそうな
旦那だな。
127名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:27:26 0
>>124
は?
128名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:27:35 0
>>121
そういう様式美を尊ぶのはSuicaだけかと思ってたw
129名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:27:57 0
>>124
この時点ではゲストじゃないよ<ウトメの立場
130名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:29:15 0
>>123
いや、そんな男が団欒中にやってきたら迷惑だ。
131名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:29:47 0
>>129
嫁視点だけで見るからそう見えるんだよ。
第三者的に見れば、ウトメは息子夫婦に招待されたゲスト。
132名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:30:08 0
>>98の旦那が、妻と妻の親にしっかり謝ったかどうかが気になる。
133名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:30:27 0
このあたりで
「嫁は多めにリボンを申請しておくべきだった」という
ビックリ意見が出てくる予定。
134名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:32:01 P
続きを読んだら、バカ旦那のエネ加減に物凄くイライラした。
あーイライラする。

…離婚すればいいのに。
135名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:32:05 0
>>132
それは>>98の旦那さんがかわいそすぎるのでは?
136名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:32:54 0
>>135
なんでかわいそうなの?
137名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:33:25 0
>>135
いやこの件にかぎっては旦那だけは間違いなく絶対にかわいそうじゃない。
138名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:33:28 0
>>131
息子は呼んだつもりになってるけど、嫁は呼んでないよ。
少なくとも、「来るかどうか確認しろ」とウトメの息子にいってるのに
それを確認もせず、後から連絡したことも報告してないのはウトメの息子であって
嫁じゃない。

確認したのに「来ない」といわれた客を、笑顔でもてなせ、
入場の手配も食事の用意もその場でしろってそりゃ無理。
139名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:34:58 0
え〜!Cて嫁が2ちゃんに書いたら
旦那が謝罪しなきゃいけないの?
140名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:35:31 0
>>131
ゲストとしての礼儀をわきまえないヤツは、ゲストとはいえない。
遠方から来るのならなおさら、事前に電話で弁当のことなどを
息子の配偶者に尋ねるべき。
141名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:36:38 0
>>138
明らかに招く側の不手際なのに、ウトメが謝罪しろと?
142名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:36:56 0
>>138
要するに
旦那が呼んだから、嫁は知らなくてももてなすのが礼儀って事ですよ(`・ω・´)
143名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:36:59 O
>>139
え?
144名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:37:06 0
なかなか素敵に頭の悪い人が沸いてますね。
145名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:37:16 0
>>140
そこまで求めるのはどうだろうか。
ま、自分の息子の不手際を知った時点で「遠くから来たのに」ではなく
「バカ息子のせいで迷惑をかけてしまった」と謝るべきだとは思うけど。
つか、そういう気持ちにならないのは何故?と思うけど。
146名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:38:48 0
「嫁子さんが聞いてると思って・・・ごめんね」と言いつつ
やや少ない弁当を当然のようにパクパクモグモグ…イラッとするわ
147名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:39:38 O
>>94 お疲れ様でした。旦那〆た?
犬や猫の躾は「悪い事をしたら、その時すぐに叱る」だよ
しかし期限を守れない、問題が発生したらダンマリ、問題の解決は他人に丸投げ、
本当に仕事出来なさそうな旦那だ。
148名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:40:39 0
>>146
「コンビニで私達の分買ってこい!
おとうさんはトンカツ系で、私は幕の内系よ。
みんなの分のデザートも忘れないでね」
などとバカ息子に言ってやりたいところですな。
149名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:41:32 0
>>147
仕事は自分に関することだからちゃんとやるんじゃない?
運動会は、嫁が大変になるだけだしと思うからいい加減なんだよ。
150名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:42:27 0
>>141
138だけど、ウトメに謝罪しろとは書いてないけど?
嫁が責められるのが理不尽、といってるだけ。
旦那に責任があるのは確か。
151名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:42:48 0
普通、招かれた時点で電話するよね。
「運動会に呼んでくれてありがとう、お弁当は
こっちで買っていくから。」とかさ。

つかほんとに旦那が馬鹿。
15294:2009/10/02(金) 19:45:46 0
地味なイライラ蓄積をわかってくれてありがとう。
確かに夫のアホさで坊主憎けりゃでウトメに対しても敵フィルターを作ったのはあるかもしれない。
ただ、昼時になると「この年になると腰が痛くてね〜」と立ち上がってフィーバーしていたウトが座り込み、
あーこりゃ自分たちの昼飯買いに外に行くつもりなんてないなと。
コンビニも弁当屋も駅からここに来るまでの間(徒歩10分)に3件くらいあるしファミレスもある。
実母の「私たちの分は持ってきたから」という言葉に甘えさせてもらったけど、もしこれが無かったら
私が買いに行かされてたんだろうかと思うとイライラする。
今思うと実母は予想してたのかなとすら思ってしまうよ。
あちらのご両親は?んー来ないみたいだよーというやりとりを前日にしていたから。
もしあそこでウトメだけ追い出しor買出しさせたりしてたら私の印象も悪くなるかもしれなかったわけだし。

>>122
まさにそんな感じ。終わり良ければ〜な人。
「結果的にみんなちゃんと見られたんだしいいじゃーん」みたいな。
余りリボン提供ママさんにはペコペコバッタしてお礼しようとしたんだけど受け取ってもらえなかったっつーか
本来そういう(リボン譲渡)行為も禁止だったんだよ。先生に事情話して許可してもらった形だったんだし。
帰宅後にドッカンドッカン噴火したつもりなんだけどそういえば翌日ケロッとしてたわorz
153名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:46:39 0
>>150
立場的にはって言葉の意味わかる?
仕事でも理不尽なことで責任取らされることあるでしょ。
154名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:47:13 0
旦那は、94さんとご両親にはちゃんと謝ったの?
155名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:48:57 0
>>151
弁当について確認済みだったりして。嫁じゃなくて息子(=>>94夫)に。

ウトメ「運動会に呼んでくれてありがとう。ところでお弁当、そっちで買うとこあるかしら」
息子「あー、いいよいいよ。弁当は嫁子が用意するから。ママンたちは何も心配しないで」
156名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:49:25 O
嫁という身内にしかられたって何か自分にデメリットがあったわけじゃないから響かないよ
外に向かって謝らせるか、外から怒られるかしないとわからないし繰り返すよ来年も
謝らせても繰り返す可能性高いが
157名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:50:56 0
普通の神経があったら、まずは嫁の親に頭を下げるよなぁ。
嫁の親の弁当のおかげで事なきを得たんだし。
でもって、しばらくは嫁の親には頭が上がらない
恥ずかしいところを見られてしまった、みたいに思うよね。

神経がない人は違うんだろうけどw
158名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 19:53:47 0
理路整然と淡々と言い逃れできないようにダメ出し
した方がよさそうだね。
159名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:00:52 0
98 :名無しさん@HOME :2009/10/02(金) 19:09:42 0
C

132 :名無しさん@HOME :2009/10/02(金) 19:30:08 0
>>98の旦那が、妻と妻の親にしっかり謝ったかどうかが気になる。

135 :名無しさん@HOME :2009/10/02(金) 19:32:05 0
>>132
それは>>98の旦那さんがかわいそすぎるのでは?
136 :名無しさん@HOME :2009/10/02(金) 19:32:54 0
>>135
なんでかわいそうなの?
137 :名無しさん@HOME :2009/10/02(金) 19:33:25 0
>>135
いやこの件にかぎっては旦那だけは間違いなく絶対にかわいそうじゃない。

139 :名無しさん@HOME :2009/10/02(金) 19:34:58 0
え〜!Cて嫁が2ちゃんに書いたら
旦那が謝罪しなきゃいけないの?

143 :名無しさん@HOME :2009/10/02(金) 19:36:59 O
>>139
え?
------------------------
何か噛み合っていないようだけど、私も98の旦那は何も悪くないと思うww
160名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:02:55 0
ウトメは、頭数に入ってないと判明した時点で
自分達の弁当は無いとわかるんだから、買いにいかなかったのは言い逃れしようがないよ。
161名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:03:50 0
え?旦那だけが悪いんじゃないの?
162名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:04:58 0
>>159
晩酌のワイン吹いたw
おれも98の旦那は悪くないと思う
163名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:05:07 0
>>160
だよねぇ。
よくご相伴に預かれるよな。図々しいったらありゃしない。
人に迷惑をかけたという意識が薄そう。
それは、息子にも受け継がれているが。
164名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:05:43 0
仕事に例えて話をしてみたら分かるんじゃないかな
同僚の連絡ミスでトラブルになった時に自分や自分の上司がフォローして何とか回避できた
トラブルを起こした本人は無事に終わったんだからと言って謝罪も無ければ反省もしていない
この同僚を人として社会人としてどう思う?とか
165名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:06:23 0
なんで旦那に買いにいかせなかったのかがわからない。
んでウトメには
「旦那君に聞いたらいらっしゃらないということだったので用意してませんでした」

てか弁当作るって言ってるのにオニギリと唐揚げ持参の両親もちょっと・・・
結果的にはよかったけど、これがウトメならすげー腹立つぞw
166名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:08:10 0
>>165
>今思うと実母は予想してたのかなとすら思ってしまうよ。

実母は年の功で、娘夫のバカさ加減と、娘ウトメの性質を
見抜いていたのかもしれないw
167名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:10:19 0
>>159
ワロタwwww
168名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:11:20 0
うわーいらつく旦那だな。
なにがサプライズだ、どれだけ回りに迷惑かけたか分かってないんだろうね。
迷惑かけた園の先生・ママ友・ウトメ・嫁両親に旦那から謝らせるべきだよ。

もし次があったらウトメは入れない方がいいよ。悪いのは旦那なんだから。
どうしても入れたいなら旦那が抜けてリボンをウトかトメかどちらかに渡したらいい。
169名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:11:53 0
怒るくらいなら恥を知ってる分だけ改善の余地はあるだろうけどね
170名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:15:54 0
>>165
そんなもんだよ。
足りないより、腐らせる方を選ぶ世代だ。
171名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:17:29 0
普段は自分の両親には自分で連絡しろって言う癖にww
相手両親から連絡来ても無視すんだろ
お前らわがままだよ
リボン管理の立場からして、嫁が連絡すればよかった話
呼ばれてないのに無理矢理押し掛けたみたいになった旦那両親可哀想
172名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:17:58 0
怒りがさめるまで冷ややかな態度で接してやれば?
てか盆正月の義実家参りをしてるならやめろw
こっちに来るとかほざいたら嫁実家か長期の旅行を立てればいい
もちろん旦那の小遣いから旅行代は出ます
173名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:18:27 0
>>171
94さんも、次からは夫を連絡係りにはしないと思うよw
子供の使い以下の男と結婚したんだし、それは仕方ないよね。
174名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:21:38 0
>>165
おにぎりと唐揚げを
・両親が用意 「お弁当あるっていったじゃんw気い使わなくていいのにw」
・ウトメが用意「私の弁当じゃ不満だというのかー!ふんがー!」

なんというダブスタwww
175名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:24:16 0
旦那両親土地勘が無いのに、昼ご飯買いに外へ行かせた
自分達家族と嫁両親は手作りお弁当を食べた
知らない人からするとイビリに見える
176名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:29:39 0
>>174
つまり「気遣いの素晴らしい」自分の両親も、
もし男兄弟がいるならアレなウトメをやってるってことさw
177名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:29:52 0
>>175
こういう場合は、反省する力のある夫ならば自分で買いに行くよw
「わー、嫁子のお母さんがおにぎりとから揚げ持ってきてくれた。
ラッキー!これでみんなでお昼ご飯が食べられる」なんつー男は行かないけどw
178名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:30:05 0
私と私の親に迷惑かけたというスタンスで怒っても
「マーマー済んだ事ですし?子供も喜んでいましたし?何か問題でも?」なんだよ
手ぶらで来て嫁の親の前で大恥かいてお気の毒
子供だって皆がルール守っているのに無理を通して
家だけルール違反したって虐められたら可哀想
って親と子供が被害者って言い方するとコロッと態度が変わる
179名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:32:21 0
>>175
旦那さんのご両親のけ者にするなんて鬼嫁なのかしら!?とは思うな
孫が喜んでるならなお更
180名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:32:36 0
>>178
すげー
恥の概念がない人間はそういう思考なのか。
181名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:33:03 0
>>174
足りなかったら出すつもりのおにぎり唐揚げと
食べて食べて食べてー!!!嫁の弁当弾き飛ばして
フル装備の行楽弁当を出して来るのは違うと思うよ
182名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:33:43 0
旦那も色々無神経だよね。
「お客様気分」つーかさ。
墓所取りで働いたからは仕事終了、ボクタンえらいwwってなってそう。
183182:2009/10/02(金) 20:36:39 0
ッヒィ!

×墓所取り
○場所取り
184名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:37:08 0
どこが間違ってるかわからない
185名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:37:19 0
>>181
では
・両親がフル装備の行楽弁当を用意
「お弁当あるっていったじゃんw気い使わなくていいのにw」

・ウトメがおにぎりと唐揚げを用意
「私の弁当じゃ不満だというのかー!ふんがー!」

ということなんですねw
186名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:37:28 0
遠くからお弁当持って来られても困る
自分だったら手ぶらで来い(余計な物持ち込むな)と言うな
季節の変わり目食中毒怖いし
連絡不足が問題だよね
この嫁、ウトメが連絡してきてもスルーしてそうだし
旦那に丸投げしすぎの家庭板脳なのかな!?
187名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:37:28 0
>>174
ダブスタっていうより、
持ってきた弁当の量や中身、それを出す時の言動で、嫌味か昔気質の人の「足りないより、
あまるくらいの方がいい」という素朴な気遣いかわかると思う。実親でもウトメでも。
188名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:38:07 0
>>182
ある意味正しいww<墓所
189名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:41:31 0
>>185
その場合だって同じ様に怒るよ
何で無理矢理ダブスタにしたがるのか理解できない
よっぽど根性ひん曲がってるの?
190名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:41:38 0
>>187
発言元の>>165は明らかにダブスタでしょ。
つか165本人もそれわかってて、わざと書いてるんだと思うよ。
191名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:43:02 0
根本的になんでジジババが見に来なきゃ行けないのかがわかりません><
192名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:44:02 0
>>189
ほんとにお前って、
どういう流れでこういう発言に至ったという基本的な読解ができないんだな。
193名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:44:47 0
>>187に一票
自分親とウトメの立場が逆でも同じ感想になる。
194名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:47:52 0
小学校低学年でもわかることが、旦那さんには
理解できないんだろうなぁ<連絡は重要

リボンを同級生親から分けてもらったり
尻拭いさせられるほうは、たまったもんじゃないね。
195名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:47:58 0
実姉が幼稚園勤務だけど、やっぱり園行事は事前申告者のみ
(ネームプレート配布なので、リボンより厳しいかも)。

実親どころか自分の兄弟(運転手だったらしい)まで事前申告ナシに
園に入れようとした父親がいたので
後日、参観日に来たその父親を
「事前申告のない場合、不審者侵入として通報もありえますのでご理解の程を」
としめあげたそうな。
196名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:51:54 0
>>194
やらかしたとしても、分かったらすぐになんとかしようとしないで
ずっといいだせないとかもうね…。
197名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:53:11 0
私だったら、ウトメが予備のおにぎりと唐揚出してくれても嬉しい。
足りてるのに出してきても、そういう文化なんだと思って腹が立ったりはしない。
むしろありがたい。
それは日頃の付き合いじゃないのかな?
日頃から「嫁は抜けてる」的な扱いや、
「私が私が」的な言動をされていれば神経質にもなるよ。
198名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:55:05 0
エネだった父親の話。
弟は未熟児で生まれ、未熟児特有の視覚障害があった。
それをまあネチネチネチネチネチネチずっと母に言い続けた祖母。
「上の子がいなけりゃ早産にならなかったかもしれないのにな」と言い放った祖父。
長男フィーバーだったくせに母に里帰り許さないどころかこき使い続けたくせによく言う。
結局弟は体が弱く、12歳で亡くなった。
その後「新しい嫁もらうから」と追い出された母。
弁護士費用すらなかったため何もできず、生活保護のお世話に。
私は定時制高校に入るもグレて留年したり、相当荒れた。
結局「おかねが無いと!」って考えになり全て金のために高校卒業し、でもろくな就職もなく数年。
父から突然の電話。
「仕事上手くいってないんだろう?
永久就職したらどうだ。
いい相手がいるから。」
フラフラついてった私は馬鹿だ。
そしてついて行った先にいたのは父だった。
悲鳴をあげたらお店の人が来てめちゃくちゃ。
結局その後引っ越して今じゃ派遣のワープア毒三十路の私。
父も母も消息不明。
199名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:55:36 0
旦那はここを読んで、泣くまで反省だなw
200名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:58:34 0
>>198
毒親スレとか、祖父母が嫌いスレとか
そっちに行くがいいよ。
なんでもかんでもこのスレってのもねぇ。
201名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:59:29 0
>>198
父からの電話で、約束の店にいったら父がいたってこと?
それでどうして悲鳴?
202名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:59:35 0
1レス吐き捨てに対して吐き捨て終わってから言ってもねえ。
マルチうざいし。
スルーすればいいよ。
203名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:59:45 0
>>198
永久就職の相手=父の元だったって事??
父から電話で、付いて行った先?にいたのが父だと何故悲鳴をあげて逃げるの?
付いて行った場所に問題があったのかな、よくわからん。
204名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:00:03 0
>>198
>そしてついて行った先にいたのは父だった。
>悲鳴をあげたらお店の人が来てめちゃくちゃ。
ここ意味が分からんけど
お父さんとお見合いさせられそうになったの?
まさかね。
205名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:01:26 0
メンヘラにかまうのもメンヘラ
206名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:02:10 0
父について行ったら、その先にも父がいた!!なら私も悲鳴を上げるかもww
207名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:02:48 0
店に父がいた、ってだけじゃねぇw
見合いの場には、父親がいたって不思議じゃないし。
初対面の見合い相手しかいないってのもねー。

父親が料亭みたいなとこで手篭めにしようとした、って書きたいのかな。
208198:2009/10/02(金) 21:03:12 0
スレチごめんなさい

>>204さんが正解です。
祖父母と父がいて、「もうシントウの制限にかからないね」と言ってた。
シントウってなんだろ。
で、思わず悲鳴あげちゃってお店の人が来て、悲鳴あげたことを怒る祖父母やらなんやらでメチャメチャ。
もう結構前の話だけど。
209名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:03:21 O
ウトメのこともともと好きじゃないからイライラしたんでしょ

エネじゃないなぁ
旦那が使えないってだけの話じゃん
210名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:03:30 0
>>206
それだー!
211名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:03:45 0
メンヘラの気持ちなんてわからないからこそ
意味わからなくて疑問だらけなんじゃんw
212名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:07:30 0
とりあえず>94は、旦那の誕生日に「サプライズゲストで」自分の両親呼んで、
旦那の分のものも飲み食いして、1泊以上させて返せば
喜ばれないサプライズがどんなもんか、分かるんじゃね?
213名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:08:27 0
私もエネじゃないって言われちゃうかなw
旦那が私に内緒で大トメの遺産相続してた。
で、田舎に家立てる準備してた。
仕事はないけど家さえあれば大丈夫!だってさ。
その田舎は都会育ちのウトメあこがれの地。
義実家同居ならまだ許せたんだけどなあ。
214名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:08:27 O
>>198
お前の様な奴でも雇ってくれた会社に先ずは感謝しろ
その会社は198がいなくても支障は無いはずだ
世の中舐めてるだろ
三年辛酸舐めてこい!
215名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:09:43 0
>>大トメの遺産
田舎の土地?
216名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:11:02 0
>>208
実子なら離婚に関わらず親等が変わることも無いし
198は母親の連れ子だったということか?
217名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:11:12 0
>>213
義実家と揉めてから書き込んでくれ。
218名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:11:31 0
>>198
文盲でゴメン
実の父親と結婚させられそうになったってこと?
219名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:11:46 0
>>213
田舎に家建てるのは阻止できてないの?
憧れの地って事は、ウトメも呼びつけるつもりじゃgkbr
220名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:14:27 0
>>213
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ42
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253285881/

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その40
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253774048/

【糞旦那】旦那に芯で欲しい人集まれ【殲滅】19
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1254418269/
221213:2009/10/02(金) 21:14:59 0
もちろんウトメ呼びつける気って言うかウトメの希望で土地選んでるんだし。
義実家とはもめてはいるけど「旦那がいいって言ってるのよ?遺産は旦那のものだってわかってる?」の一点張り。
私は何も遺産を私によこせって言ってるんじゃないんだけど。
勝手に引っ越し決めてくんなって言ってるんだけど、伝わらない。
なんで「遺産だけで家を建てるなら建てていい。ただしうちの貯金は使わない&私は同居しない」で争ってる。
遺産だけで家が建つなら家を建てることまでは阻止できないでしょ。
だって遺産だし。
222名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:15:40 0
>>213
一人で田舎に行くつもりだったの?<旦那さん
223213:2009/10/02(金) 21:17:03 0
もちろん私同伴で。
私も退職前提で。
ウトメは「専業主婦になるいいきっかけを作ってくれた息子に感謝しなさい!」だってさ。
スレチみたいでごめんなさい。
まだ離婚決定じゃないし、消えます。
224名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:17:37 0
これは離婚物件なのでは・・・
225名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:20:14 0
離婚物件じゃんw
226名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:20:33 O
憧れだけで、都会人が田舎に住むと悲惨な事になるよ。
そんなに甘くはないぞ。
ウシシ。
227名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:21:02 0
>>223
スレチでは無いと思うんだけど…
228名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:22:05 O
とりあえず憧れの地ってどこだw
229名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:22:44 0
私は同居しない=離婚する覚悟はあるわよ!って暗に言ってるんだよね?
それでもゴリ押しするつもりなら、「仕事はないけど家さえあれば〜」と同じで、
建てちゃえば何とかなると思ってるんだろうか?

つか、どんだけ金持ちだったんだ大トメ…田舎だと安いっていっても、
孫が貰う遺産にしては高い方だよね。費用の中にウトメの取り分も入ってるのかな。
230名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:22:48 0
離婚したくないなら
「まあ立派な別荘ね
夏になったら泊まりに行きましょハート」
と押し通すんだな
231名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:23:36 0
離婚しなくてもいいんじゃない?
とりあえず別居でw
田舎なら仕事が無くても自給自足で♪
とかドリーム見過ぎだよね
232名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:25:43 O
遺産に目がくらんでる強欲婆の話か
233名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:25:57 0
既に退職届出してたりしてw
234名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:27:38 O
>>213
間取りを見てからでも遅くないんじゃない
浦山w
235名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:29:26 O
畑仕事したことない人が、どうやって自給自足。
「虫キラ〜イ」
「日差しで焼けちゃう〜」

ドリームは、ドリームで終わらせておけ。
236名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:30:50 O
>>234
どんな間取りだろうと無職じゃいみない
むしろ豪華な間取りであればあるほど無職はきつい
237名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:31:28 0
まあ別荘だな。
気が向いたら休暇とって遊びに行ってやれ。
238名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:35:54 0
とりあえず、人口・求人・病院・電車・バスの路線調べてみて
どこも厳しいから過疎る事はあっても、これ以上便利になる事は無いと思うよ

年をとって車の免許返上したらどうなる?
田舎に行きたいって人は現実が見えてない
誰かが何とかしてくれると思ってる
239名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:40:34 O
やまびこだけが
友達だ。
240名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:40:42 0
ウトメと旦那にとっては、それが嫁なんだな。
だから専業主婦=奴隷いっちょ上がりだと思ってんだろう。
241名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:42:08 0
離婚しないでも別居確定だな
同居したらまさに>>240の言う通りの図式に取り込まれるだけだと思う
242名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:44:18 O
専業主婦にはなれないな。
野菜作りに根を上げたウトメの変わりに、畑仕事が待っている。
243名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:52:26 0
ぎりぎりまで免許返上しないで
フラフラ運転してる老人多くなったよね
244名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 21:55:43 0
しっかしこの昨今、蓄えをはたいて憧れの田舎生活を始めたはいいが買い物
ひとつするにも不便で、田舎ならではの人間関係や地域の密なしきたりなどで
結局挫折する熟年夫婦がゴロゴロいるってのに。

そんなところにわざわざ奴隷になりに行く嫁なんかいねーっての。
245名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:30:14 0
都会育ちの優男(体型とかじゃなくてね)がいきなり田舎で自給自足の生活って…
農業を甘く見てるわ

離婚せずとも別居くらは考えておいた方が良いんではないだろうか。
246名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:30:51 0
夏期の畑に草が生えるスピードを知ったら、都会から田舎に引っ越して自給自足なんて
無理だ。
247名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:32:41 0
どう考えても、
奴隷が一人はいなきゃやってけないよね。
248名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:35:01 O
外貨を稼ぐ奴隷じゃないとね。
憧れの田舎ってどこかなあ。
沖縄とか?
249名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:36:52 0
違うよ。
奴隷一人に全部やらせるつもりなんだよ。
ウトメは腰が痛い膝が痛いと結局何もしないんだろうし、旦那は最初から
役に立ちそうにない。
250名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:38:01 0
義母が遊びに来てたんだけど…早く自分の母親が死ねばいいのに。
そうすれば遺産もたんまりもらえるのに…なんてうれしそうに話してた。
ついでに自分も過労とかで死ねばいいのに…とか言われてしまった。
聞いてないと思ったのか…
251名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:40:58 0
>>250の母親が亡くなったとして、遺産を貰えるのは血縁者だけ。
>>250の旦那や、ましてトメには何の関係もない。

てか、頃される前に離婚すれば?
旦那もいっしょにうれしそうに話してたなら、なんだか怖いよ。
252名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:42:04 0
>>250
ICレコーダー用意しておくんだ!
253名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:42:21 0
>>250
最低なエネ夫とゴミトメだな。
254名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:46:36 0
>>251-252
ごめん…義母って言うのは妻の母親のこと。

今度そういう話になったら録音してみる。
ただ遺産はあまり残ってないと思うんだけどな…施設に入るし。
しかし堪えるな…死ねって言われるのは。生まれて初めてだと思う…
255名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:46:49 0
>>250
それ痴呆じゃないの?
256名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:47:31 0
自分の母親=義母の母親(夫母方の大トメ)だと思った。
自分の母親を死ねばいいのにと嬉しそうに言う外道っぷりはさておき
それなら遺産は義母のもんだから別に口挟むスジではないな。

250母のことを言っているんなら
「だめですよ、自分(義母)の母親つかまえて遺産ほしいから早く死ねなんて」
と真顔で天然返ししてしまうが。
257名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:48:03 O
自分=トメの母かと思ったが、嫁が死ねば良いと言うようなトメだからな
258名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:48:04 0
>>248
勝手なイメージでは長野、山梨、北海道あたりか。
高い山が遠くに見えたり、開放的な緑の平原が広がる。
もちろん、冬の厳しさはまったく考慮に入れてない。
259名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:50:37 0
>>250
それ、奥さんと義母の会話?
だったら奥さんもヤバイよ。ひどいな。
260名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:51:52 0
>>250はもう少し危機感を持ってもいいと思う。
261名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:52:06 0
あう。旦那さんの書き込みでしたか。
それでは一行目カッコ中の「夫母方」を「妻母方」に訂正。

しかし、義母の母親が死んで義母に遺産が入るならともかく
250母が死んでも250自身が死んでも
義母には一銭も入らないのに、なぜ嬉しそうなんだ?

この義母は、娘に残された遺産まで自分に使う権利があると
本気で思っているのか?
娘(250嫁)にとっても完全に毒母じゃないか。
250嫁は母親が毒母だと自覚してるの?
262名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:52:33 0
>>254
嫁と嫁の母親がそう話してたってこと?
ヤバいでしょ、そんな嫁の作るご飯、何が入ってるかわかったもんじゃない。
263名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:54:23 0
母親がそんなだと、嫁も洗脳されてておかしいと思ってないかもね。
250は逃げたほうがいいんじゃまいか。
264250:2009/10/02(金) 22:55:36 0
>>262
保険はそんなに高いのに入ってないんだが…
勝手に入れられてるかもしれないってこと?

だったら妻がいない間にいろいろ調べたほうがいいな…
265名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:55:55 0
微妙なデジャブを感じた……
アレも旦那側の書き込みじゃなかった?

旦那祖母が曾孫にって残してくれた遺産を嫁両親が
自営の穴埋めに使おうと勝手に引き出してた話。
266名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:56:02 0
過去にもあったけどさ、婿or嫁の親の遺産がなんで自分に入ってくると思えるんだろう。
普通に考えてあり得ねえのに。

あ、そうか、「嫁(婿)の遺産は息子(娘)のもの。従って親である自分のもの」
ってか。
耳から手ぇ突っ込んで脳味噌ガタガタ言わせたくなるな。
267名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:57:07 0
>>250
夫婦仲はどうなん?
268250:2009/10/02(金) 22:57:35 0
>>263
逃げるんだったら証拠を集めないと…
やり直すにしてもあれが本心だとちょっとな……

269名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:59:07 0
そういえば遺産持ち元嫁さんもいたね
離婚してから元嫁さんの遺産物件のリフォームに口出ししてたバカウトメ
270名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:59:11 0
結婚何年目?
自分に掛けられてる生命保険も心配したほうがいいよ
271250:2009/10/02(金) 23:03:20 0
>>267
悪くなかった…と思う。
大きな喧嘩はしたことないし、夫であることに甘えずに節度をもって接してきたつもり。

妻に呼ばれたからいったん落ちる。
272名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:05:36 O
トメが死んで旦那も死ねば遺産は嫁の物
つまり嫁一家の物って考えてるんだろ
このスレに出てくるエネ夫の考え方に似てるな
>>250は通帳の管理をしっかり確認した方がいいと思うわ
273名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:05:50 0
>>261
母娘の会話なら、権利はなくとも使うことはできるでしょ。
共犯者なんだから。
274名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:08:01 O
妻がなんと返していたのか
それが問題だ
275名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:19:58 O
田舎暮らしか〜
最近ウトが他界し、田舎在住トメは田舎を出たい。
旦那は子の情操教育に田舎が欲しい。
で毎晩親子バトル中。
276名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:24:04 0
夏休みなんかに、情操教育になる程度に遊びにいくなら
田舎は悪くない。
永住となるとそうはいかない。
277名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:29:56 0
しかしその情操教育のために、一年中田舎に縛り付けられるトメはかわいそうだ。
278名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:33:05 0
買い物とか病院とか、田舎は不便だもんね。
279名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:39:19 0
年寄りは都会に住んだほうがいい。
医療は都会の方が進んでるから。

若い人は田舎に住んだほうがいい。
給料は少ないかもしれないが、体力的には田舎がいい。

と誰かが言ってたな。
280名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:39:52 i
流れぶった切ります。いくらかフェイク込み。
しかも長いのですがお茶請けになれば幸い

自分の姉の元旦那が超エネだった。
姉とは何度か別れの危機があっても長年付き合い、やっと結婚。
だが結婚の条件に「旦那実家で同居」。
友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかも、と思ってた。
仕事で遠方にいる自分が姉の家庭について知ることもなく、
成人のお祝いを頂いたから、挨拶がてらお中元を送ろうと思って電話したのが結婚(同居)して2ヶ月ぐらいの頃。
ノロケ話かと思いきや愚痴しか聞こえない。

・旦那実家は裕福な家らしいがとにかく汚屋敷。人が歩くとこしか綺麗じゃない。
・旦那と二人で生活費として毎月定額渡してるが、旦那母は
「生活費とは別に居候として払うものがあるんじゃなくて?」
という守銭奴、ケチ、というか嫁ですが。
居候って素でいいやがった。
・汚屋敷は贈答品から賞味期限切れやボロい服も一切捨てれないのでどう見てもゴミ屋敷です本当に(略
・行かず後家のコトメ(姉旦那の姉)も同居。しかしこいつが横の物も縦にしない。片付けない、服のセンスも変。
他にも細々。

この時はここまで聞いてウンザリしたが、お中元も決め、まあお互い頑張ろうと電話を切った。
281名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:41:05 0
>>279
最近の田舎は、給料が少ないってレベルじゃなく
そもそも仕事がないからなあ…
282280:2009/10/02(金) 23:41:18 i
それから夏が過ぎて遅い盆休みに実家に戻ってみたら実母と実父から「姉夫婦もうダメかも」と言われる。(結婚春先だったぞ?)

そこで姉夫婦の家についてわかったこと。
・姉旦那の父(舅)はここ十数年以上愛人の元で暮らしているが、
ある日いきなり帰ってきては普通に飯を食い、風呂に入って寝てまた愛人の元に戻っていくそうだ。
・そんな舅に遺産は残さないためか、妻としての意地か知らないが息子(姉旦那)とは戸籍上「姉弟」の姑
・夫婦の部屋としてあてがわれた部屋には溢れんばかりの姑とコトメの私物。
自分の判断じゃ片付けれない、迎え入れる人間が片付けるべきだと一切オブラートに包まず言うも片付けせず。
ここで多分姉、切れたな。
・部屋がないなら嫁として歓迎されてないということですね。
といったことを旦那、姑コトメに言って姉の職場近くで別居開始。
・姉旦那の通帳は姑が握っており、姉旦那は恐らく銀行名しか知らない。(貯金額や下ろし方もわからないのでは?)
もっと恐ろしいのは、姉旦那は
「ママンが家の中心だからそれが当たり前」という真正エネ。
姉と新しく家庭を築くんだから、二人で二人の収入で生活していこう、と説得するも

「ママンありきが俺の家庭」
「今までママンに任せてうまくいってた。だから姉も任せればいいお!」
(姑は姉の通帳も握りたがってたから)
だが家庭とは、と諭すも
「お前はうちに嫁いだからうちに従うべき!うちはママンがルール!」

よくワンシーズンも耐えたなあ、姉ちゃん。
283名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:43:22 0
しえん
284名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:44:25 0
F5F5F5
285名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:44:49 0
終わりなの?
286名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:45:26 0
よくわかんないんだけど、姑が死んだときに、姑の遺産を舅に残したくないんだよね?
それなのになんで息子を自分と戸籍上姉弟にしておく必要があるんだ?? コトメもそうなの??
287名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:46:06 i
支援ありがとうございます。

で、もう話し合いも無駄だな、と家出みたく別居したら旦那さんがショックを受けた。
(俺とママンの)裏切り者!!って言ってるらしいが、私にはもう上記数行目の時点で理解ができない。

もうじき本人同士の話し合いの末、離婚が成立するが、今回で女性不信になった姉元旦那。
結婚する気はあっても縁がない元コトメ。
くたばりそうにもない元姑だが、元姑が万一のことがあった場合、姉に泣きついてくるだろうと思う。

元旦那もコトメも自分の貯金通帳の保管場所すら知らない、入院手続きや家事、諸問題も処理できないはず。
さらに、元舅にあれだけ渡すまいと足掻いてる資産だけど、今のうちに元旦那に名義変えた方がいいよ、と姉が言うも
「必要ない!縁起でもない!」
っていうけどイキナリ不幸にあったら元舅とコトメには資産いくけど元旦那にはいかなくなるよね?
私としては今後遠くからヲチっていたいが気丈な姉が泣いてるの見ちゃったら
とっとと一家で不幸になーれ、と願ってみる。

わかりにくくて申し訳ない。
288280:2009/10/02(金) 23:46:55 i
>>287も私です…
289名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:49:39 0
> ・そんな舅に遺産は残さないためか、妻としての意地か知らないが息子(姉旦那)とは戸籍上「姉弟」の姑

ここがまったく理解できなかった…
遺産を残さないことと妻の意地と息子と姉弟なのとどうつながってるんだろう。
290280:2009/10/02(金) 23:56:23 i
>>姉元旦那と姑が「姉弟」

このことは姉にも両親にも何度も聞き返しても、遺産相続上便利なんじゃ?
という憶測で本当に理解できません。
元舅は入り婿らしいのでそれも関係ありそうですが。

また元姑は元姉旦那の世話に生き甲斐を感じてるような人だったらしいので
新しい息子タンLOVEの形かも…
291名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 23:58:42 0
>>287
よくわかんないが
まだ 元 はつかない旦那なんだね?
それでその旦那は舅の弟ってことになってるの?
それとも姑が舅の娘ってことになってるの?
292名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 00:01:07 0
あーリロってなかった
旦那が祖父母の養子にでもなったか?
でも実子であることには変わらないんじゃないの?
舅が入り婿なら舅自身には資産がなくて
姑と旦那が祖父母の遺産をもらうんじゃないの?
祖父母は健在なのか、故人なのかで状況変わってくるよね
293名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 00:09:59 0
>>292
養子縁組したんじゃなくて、出生届の時点で姑の子ではなく姑父母の息子って届けを出したんじゃないかなと思った
遺産じゃなくて、離婚したときに一人息子の親権を舅に持って行かれたくないが故にそうした、ってことならまだわかるんあけど
294280:2009/10/03(土) 00:11:48 i
>>292

祖父母の話は聞いたことがないです。
なのでもう鬼籍かと…
祖父母の養子ではなく、姉旦那と姑で新しく戸籍を作った、という話がありました。
姉旦那の苗字違ったので、おかしいなと席次表見て思ったんですよ。確か。

実の母と兄弟になる、なんて聞いたことなくて何が何やら。

わかりにくい書き方で混乱させてしまってすみません…
でもあるがまま書いても理解に苦しむ話だと個人的に思います。
295名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 00:14:42 0
確かに、理解に苦しむ話だ…
296名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 00:15:14 0
>姉旦那と姑で新しく戸籍を作った

ますますわからん……在日か何かで日本に帰化したのかと思った
確か帰化するときに自分の好きなように名字をつけられるんだよね
しかし帰化したところで親子は親子だし姉弟は姉弟だ……
297名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 00:16:26 0
戸籍上の姉弟じゃなくて配偶者に財産を渡さないために
年の離れた妹弟を養子にしたんじゃないかと思ったが。
298名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 00:20:36 0
それにつけてもキメぇ話だわ
280姉にはすまないが
299名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 00:25:19 0
>>294
実の母親と姉弟になってるなら、
母親の親と母親の子供が養子縁組しかない。

祖父母の養子になってないなら、離婚以外、苗字が違うって考えられないんだけど。
300280:2009/10/03(土) 00:47:58 i
>>299

祖父母の存在考えてなかったので、もしかしたらそうなのかもしれないです。
じゃあ決して非凡な家庭じゃなかったのかな。姉旦那の一族。
でもコトメは姑とは兄弟じゃないそうです。…いやもう考えちゃダメだ、感じることにします。

学生の時に、姉元旦那さんと会った時はいい人だったのに、
あれだけ好きだと言ってた姉より、ママンが大事なんだそうです。
豪邸(汚屋敷)で資産家で、父親が愛人の元に通ってて母親は子供らに依存?してるとか…知らなかった。
姉は「普通の家庭を作りたかっただけ」って泣いてました。
普通ってなんだと考えてしまいます。
姉旦那は心の底から悪いのは姉だと言い切ってるし。

私らが常識だと思うことはあちら様は非常識らしいので、色んな価値観があると勉強になりました。

吐き出しでしたが、ご意見ありがとうございました。名無しに戻ります。
301名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:01:23 O
はつででコトメがでたら妹と思ってしまう不思議w
302名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:05:01 0
よく現在進行形じゃない話とか
他の人の話を投下する人が「お茶請けに」って書くけど
読むたびに無性に漬物が食べたくなって困る
303名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:10:41 0
わしゃ塩昆布がほしい
304名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:11:20 0
「はつで」って「ふいんき」みたいな2ちゃん用語?
305名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:11:50 0
お茶請けと言えば茎ワカメかごんじりかカリカリ梅
306名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:13:45 O
その後に書いたらいいとオモ
307名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:16:10 0
ふいんきって別に2ちゃん用語じゃなくね?
308名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:18:50 O
姉ちゃんの洒落にならない不幸話を「お茶請けに」とか
マジキチじゃね?
こいつも姉にとってエネだな。
309名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:20:58 0
最近ひどいな
310名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:24:43 0
>>304
どっちかっつうと「ガイシュツ」じゃない?
311名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 01:33:12 O
ネラーを否定されて躍起になってるな
>>304>>310
貴女達の世界は理解してるつもりだったけど

残念な結果に終わったねw
312名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 02:04:26 O
ふいんきは、(なぜかry とその後の訂正レスまで含めないとw

友人Aの旦那がエネ。
A旦那は男女女の長男で、今は夫婦で義実家目の前の義実家所有アパートに住んでるんだが
近くに住むコトメ姉がしょっちゅうアポ無しで託児所にするらしい。
時には泊まりがけの旅行に行ってしまうこともあるとか。
義実家には毎日呼ばれ、掃除や炊事させられ、休日はウトメと旦那だけで外出してAは留守番。
ウトメたちが出掛けてる間に自分も外出すると、「Aさんは遊んでばかりいて」とネチネチ言われる。
義実家にコトメ姉がいると「A!茶入れろ!」(年上なのに呼び捨て)と言われたりもするらしい。
コトメ妹は「Aちゃんかわいそー」と言うものの、庇うわけでもなく同情は口だけ。
旦那も「嫁に来たんだから、当然だろ?」と、全く意に介さない。
当然、財布はバッチリ旦那が握ってるし、パートに出るのもNG。

離婚するなら子供がいない今のうちだよ
逃げるならうちに来てもいいからねと言ってるけど、なかなか踏ん切りつかないみたい。
313名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 02:38:41 O
息子に彼女ができたらしい。
トメと旦那は勝手に息子の結婚相手を決めているらしい。
314名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 02:40:46 0
エネmeな人を救出するのは至難の業だと思う。
315名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 02:40:51 0
確かに旦那エネだけど、それで踏ん切りがつかない理由はなんだろね。
別れたいのに逃げれないってんならまた違う話だけど。

家庭鬼女脳で友達に「そんなの別れちゃいなYO」って毎度責め立ててるんじゃなかろうなー
愚痴は吐いても世の中みんなが家庭脳ってわけでもないんだぉ
316名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 02:44:29 0
人生賭けたのにまさか失敗したなんて・・・
私が離婚なんて・・・
ウトメさえいなければ・・・
いつか変ってくれるはず・・・
子供が出来たら・・・


たぶんこんな感じ
317名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 02:45:46 0
>>313
息子がそれに従うようならあなたが笑われ、反発するようなら普通に育ったと安堵しといたらいい。

うちの子供はそんなことないもん!ってファビョるなら立派なトメになれるのに・・・
ネタ的にはファビョってくれたらオイシイ。
318名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 04:10:18 0
デモデモダッテは好きにしろっていうのが家庭板の大方の意見じゃないかな。
319名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 06:46:36 0
別れる気がないんなら、
まずはコトメ姉の自宅に、「お前の妻は浮気をしているぞ」と、
怪文書を放り込む事から始めないとね。
子供預けて出かけるのは不倫(ry
料理も、砂糖と塩、酢と味醂を間違える事からだね。

でも、本人にDQ返しの勇気がないなら、
いつまでもイジイジしてるのが好きなんじゃない?

まずはここと、DQ返しスレでも見せてやったら?
320名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 07:28:44 0
同居してる時から何かと図々しかったウトメと依存型の夫。
別居出来て、やれやれと思ってたら
「●●銀行(地方銀行電車で片道2時間。夫の実家そば)の貯金通帳出しといて。
おふくろに記帳してきて貰うから」
と、サラリと夫が言ってのけた。
ウトメも当たり前の顔で「早く通帳出してちょうだい!私が記帳してきてあげるから!」って。

●●銀行は、生活費やなんやを入れていて結構出し入れが激しいメインバンク。
(もともと同居だったのもあって地元銀行に口座を開設。同列銀行なら手数料なしで取引出来るから不便はなかった)
それとは別に積立貯金の通帳も『好意』で記帳してきてくれるという。

夫は当たり前の顔で「おふくろに任せておけばいいんだよ」とのほほん。
なんで独立した息子の通帳管理まで義母にまかせなきゃいけないんだ。
銀行の残高とかチェックされるのがすごく嫌なんだけどと切々と夫に語るも理解されず。
結局、通帳渡す羽目に…。
週明け、絶対に残高や取引についての電話が入ってくる。
夫もウトメもいい加減自立してほしい。
321名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 07:32:57 0
渡さなきゃいいのでは?
あと面倒くさいだろうけれどメインバンクをネットバンクに変えるとか。
あれなら記帳することもないよ。
322名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 07:38:14 0
何故そこで渡すのか
頑なに断りなさい(`・ω・´)
323名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 08:05:20 P
面倒でも引き落としとか口座変更の手続きしなよ
一回の面倒さえ済ませれば後は楽だよ
324名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 08:25:40 0
絶対渡しちゃ駄目だ。
>銀行の残高とかチェックされるのがすごく嫌なんだけどと切々と夫に語るも理解されず。
「嫌だ」という理由じゃ駄目だよ。
独立した家庭が他の家庭に通帳を渡すことはおかしい、間違っていると言わなきゃ。
法的にもおかしいよ、姑が息子家庭の通帳を使用することは。

そのうち、全部親が管理して、あなたには生活費として現金だけ渡されるようになるよ・・・
325名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 08:28:28 0
渡したらなんだかんだ理由付けて返してくれないよ
多分そうなるよ
326名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 08:33:23 O
ダンナ名義の通帳か?
再発行は、本人じゃなきゃ出来ないなぁ。
327名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 08:46:43 O
スレチ許してね。
今朝の新聞広告見てぶっ飛んだ。
ブライダル演出の広告なんだけど、両親と一緒にやる企画なんだよ!
まず、結婚指輪は、両家の母に選んでもらいましょう。感動が高まります。
ケーキカットは、勿論、ご両家の親御さんと一緒にカット。
お父さん、お母さんも新婚時代にタイムスリップ!
ラストバイトは、息子から母親へ、ケーキを食べさせてあげましょう。お母さん感動ウルウル間違いなし!
記念樹は、勿論ご両家親御さんて共に。
家族愛が高まりますように。
何て書いてある。
こんな企画ありなの?
今ここで、この広告、うPして見せたい。
この企画組んだのエネ間違いなしだよ!
328名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 08:48:09 0
>>327
昨日の913か? よく飽きねえなあ。
329320:2009/10/03(土) 09:03:21 0
口座は夫名義のです。
給与振り込みもそこで、カードは夫所有。
積立も夫名義。
両方とも開設者は義母だったりします(昔は同居家族でも開設出来た)
夫も義母に金銭面はまかせっきりが当たり前という人なので、今回の事に違和感は一切なく
「通帳は渡さない。記帳も自分で行く。それがダメなら今住んでる所に口座を開設する」
と言ってみたものの「なぜお袋に記帳させれないんだ。変な金の使い方をしてるんだろ?」
「私(義母)に通帳を見せれないなんて、どういう生活をしてるの!?
「お母さん(義母)に通帳を渡しなさい。渡せないなんておかしい」
と散々、義両親+夫に言われ続け「自立した家庭の口座の中身を知ろうとするなんておかしい」
「記帳したものはきちんと夫に見せている」「信用してほしい」といっても聞き入れられず。
最後は通帳置いてある引き出しから勝手に夫が取り出し渡してました。

お金の出し入れは一切しない人(勝手にお金を着服するような事はない)で
純粋に息子がどんな生活をしていて、お金に困ってないかを知りたい人なんだと思います。

それでもやっぱり納得いかないので、電話が来たらもう一度言ってみます。
330名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:05:43 0
実家に帰った方がいいよ
旦那さんあなたと家庭を作る気無いですよ
331名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:11:38 0
>それでもやっぱり納得いかないので、電話が来たらもう一度言ってみます。
義母は変わらないよ。無駄なことだと思う。
でも言いたいのであれば自分から電話かければ?
たぶん義母と旦那に言いくるめられるだけだと思う。
実家に帰って頭を正常にもどしたほうがいい。

332名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:15:58 O
>>327
スレチ許しません。
うpもノーサンキュー。

それからこのスレは電話の書き込み禁止だから。
333名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:18:31 O
今度戻って来たら、引き出しに入れない。
自分のバックにしまえ。
催促されたら、
「どうぞおかまいなく」で通す。
ダンナには、
「はい、はい、また今度ね」ってあしらえ。
宇宙人なんだから、まともに相手しない。
334名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:20:07 0
保険金の受取人とかも、まだ親になっていそう。
335名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:25:16 O
>>332
トメ口調、やめれ。
336名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:29:19 P
記帳はあくまでじぶんでやって、
コピーライターでも渡してやればいいのに。
337名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:29:47 0
>>332
電話が言うなw
338名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:33:21 0
「結婚して独立してるくせにママンに通帳持たせるってどんだけマザコンなんだよ。お前が一番の糞!!」
て、目の前に居たら嘲笑ってしまいそう。
339名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:38:01 0
旦那に「あんた、親に信用してもらってないんだね」って哀れみをこめていってみたらどうなるかな
「普通の親は子供のことを信用して通帳の管理なんかしないよ」って
340名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:39:15 0
通帳ビリビリに破けばよい
341名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:39:52 0
「○○できないのはやましいことがあるからだ!」って言う人には
なぜしないといけないのか?を納得いくまで聞けばいい。
どうせ説明できないんだからさ

「なぜお袋に記帳させれないんだ」
→なぜ私が行くと言っているのにわざわざ母親に記帳させようとするの?

「おふくろに任せておけばいいんだよ」
→なぜ私に任せておけないの?
342名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:41:01 0
こういう旦那の場合、旦那友人とかからの
「え?未だに親任せ?ありえないよ」
みたいな一言があるだけで
コロッと趣旨がえしそうなんだが。
343名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:42:01 0
そのうち子供ができたら子育ても義母が口出ししてくると思う。
通帳記帳は始まりに過ぎない。
344名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:44:11 0
>>343
そりゃーもう、子供も通帳のようにお取り上げ&「おふくろに任せておけばいいんだよ」
グリーンだよーですね。
345名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:44:42 0
母子手帳も預かられる勢いだな!
346名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:45:08 0
複数友人、会社の可愛い新人女の子とか効きそうだけどね。
一人や、心底バカにしてる友人だと「アイツばっかじゃねー自分でやるしかないなんてw」
とか思いそうだ。
347名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:48:46 0
調停に持ち込んで調停員に説教してもらう。
348名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:57:26 O
こんにちは。
ウチの旦那も地味にエネかも知れない…。
強くは言わないが不満を言っても「う〜ん…」で話にならない。「〇〇なんとかしてよ」的な事を何度か言うと「〇〇したら良いんでしょ!!」って感じの態度をされる。

何故私が悪者のように言わなきゃならないのか、腑に落ちない。
これもエネですか?
349名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 09:57:55 0
省エネですね
350名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:06:19 0
>>349
なかなかンマイ。
351名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:06:22 0
うまいこと言うヒマがあったらうまいものをお作り!
352名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:07:46 0
伝説の9113もそうだが、「自分の不満を解決してくれない」というだけで
エネ認定っておかしくないか?
353名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:11:14 0
不満の内容によりますね
>>348じゃ判断出来ないね
354名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:14:46 0
>>348
>>1読めよ
その程度も出来ないならその電話へし折ってドブに捨てろ
355名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:15:04 0
とりあえず>>348には>>1を10回音読することをおすすめします。
356名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:23:17 P
>>352
むしろ「自分の不満を解決してくれない」と
反省ができなくて
いやな事は他人のせいにするタイプは
たいてい本人がエネだよね。

エネの被害にあっちゃう人は、
賢くて反省のできる人が多い。
自分が悪かったのかな?と、自分を変えようとしてしまう。
で、ズルズル深みにはまる。
357名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:24:35 0
安っぽい餌でも釣れますね
358名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:27:48 O
>>349
笑ってしまった…

>>352
そうまとめられると、私は何かかなり傲慢な人ですねぇ…
ちょっとショック

>>353
ちょっと長くなってしまうのですが。
我が家は玄関水回り別の完全二世帯同居です。二階の半分ほどが我が家のスペース。
ドア出てすぐ階段で、階下に玄関。階下のドア1枚でウトメ宅と行き来できます(ウトメ宅からのみ施錠可能)

基本的には良ウトメなんですが、同居なので干渉あり。干渉についての不満を言うと「そんなつもりで言った訳じゃない」と旦那に言われます。
「悪気が無いのはわかってるけど、色々言われるのは嫌だ」と言うと「取り方が悪い。そんなつもりが無いから仕方ない」と言われます。
最近、義兄嫁との常識がが合わず…義兄家族(特に子供)が勝手に我が家に出入りするので、控えて欲しい事を伝えてますが旦那は対処したのかどうか微妙。「そうだね〜困るね〜」と言った感じ。
同居に至った経緯は、新しい住居が見つかるまでの繋ぎと言う話だったのに早三年。
別居するつもりは無いのか話をしたら「う〜ん…」でだんまり。
「前々から別居したいと言ってる。ウトメはともかく義兄家族でストレスが多い。同居はしたくない。詐欺みたいだ」と言うと「じゃあ、出るしか無いじゃん。どっか探したら良いんでしょ!!出れば良いんでしょ!?」と言われる始末。
何故私が悪者なのか…
359名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:30:19 O
>>354-355
>>1を読む限り、勢いは無いけど旦那に当てはまると思ったので聞いてみました。

ちなみにスライドだから折れませんねぇ…
360名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:30:36 O
損して得取れともいうし悪者になって別居勝ち取ればいいじゃん
361名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:34:03 0
>>359
スレを読んでる人間には、>>348の内容だけで旦那がエネかどうかなんてわからないですよ。
どういうやりとりの上での言葉なのか、まったくわからないし。
最初から>>359のように書けばいいのに。
362名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:36:00 O
>>360
悪者扱いが不満だったんですが、そうも言ってられないほどになって来てるので…
仰るような行動に出たいとも思います。

家を出たく無い旦那をどうするか…考えてます。
夫婦仲自体は良いので…。実家には事情があり、出来るだけ帰らない方向で行きたいです。
説得するにはどうしたら良いのか…家出してみた方が良いのか…
363名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:37:35 0
義兄夫婦はウトメの居住スペースに住んでるの?
新しい住居が決まるまでと言うことは、若夫婦が今住んでるスペースは以前からあって
あなた達がいなくなった後は義兄達が住むの?
364名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:37:55 O
>>361
すみません。文才が無いせいで、以前に説明書いたら「長い」と言われたもので…
短くわけた方が良いのかと思いました。極端だったですね
365名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:39:44 0
>>358
距離梨の義家族だから何言っても無理

家族だから何してもされてもイイジャン干渉したってあんたを家族と思ってr
となし崩しになってる現状はそもそも変えようがないね
旦那がどれだけいい人でもそこが合わなかったら離婚もありうる、極論だけど
366名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:41:32 0
出ればイイジャンw
なんで出ないの?そっちの方がおかしいわ。
それとも、一人じゃ引越しもできないの?
367名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:42:44 O
こちら側からも鍵つけちゃえば?
ホームセンターに売ってるよ。
368名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:43:58 0
いっそ溶接してやれば?
369名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:44:12 0
「じゃあ、出るしか無いじゃん。どっか探したら良いんでしょ!!出れば良いんでしょ!?」
「ホント!?出ていいのね。じゃあいまから物件探してくる!」
でいいんじゃね?w
370名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:45:53 O
>>363
話がややこしくなってしまうんですが…

結婚前にウトメが二世帯の中古物件を購入(結婚後、勝手に旦那名義で契約した事が発覚)
二世帯部分の二階に水回りをリフォームし、貸部屋にしようとしてた時期に結婚し、部屋があるからと言う理由で入りました。
旦那はずっとウトメと同居です。

義兄家族は離れて暮らしてましたが、今年の春に転勤で帰って来ました。隣市に夏に新築を建てました(旦那に相談は無し)。
私の近くで姪の習い事があるため、最低週1で来ます。その他に義兄の休みに突然来ます。
私は全く知らないので、突然部屋に姪甥が入ってくる感じです。

我が家の部屋には簡易鍵がありますが、ガラス戸なので居留守が使えなくあまり意味が無い感じです。
371名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:52:58 0
>(結婚後、勝手に旦那名義で契約した事が発覚)

ああ…これもうダメじゃない?
372名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:53:31 O
レースのカーテンをつける。
簡易鍵掛けておけばいいじゃん。
373名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:54:18 O
>>365
あぁ〜正にそんな感じです…
私は実家族でも一緒に暮らすのは辛いから、キツイですね。

>>366
今妊娠中なので、今一人で出るのは大変ですね。出来ない事は無いと思いますが…
気持ちとしては、旦那込みの家族で出たいです。
>>367
簡易の鍵はついてますが、内側からのみなので留守の時に入られてしまい…
両側で使える鍵をつけるのは大事になるので、間借りしてる立場上難しいですね

>>369
それ良いですねw
あまり物件自体無いのも悩みなんですが。物件探して勧めてみようかな。

ただ、戸建てにしか旦那は住んだ事無いので、逐一イチャモンつけそうなんですよね。
アレ嫌だコレ嫌だと。越してからも言われそうで。
どうにか言われ無いように出来ないものか…。
もう気にしないように私がなるしか無いのか…
374名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:55:26 O
今は自分が悪者になっても、
別居した後の自分の幸せな暮らしを手に入れる為なら
たいしたことないよ!後悔しないよ、きっと。


そういう私は自称鬼嫁。
昨日ウトは普通に帰ってきました。
トメも夫も何も言わなかったから、Kも来なかったのでしょう。
一回でタイーホにならないことは覚悟してたので、
次またがんばります!
その後スレで会いましょう。
375名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:56:00 0
旦那名義で契約したってことは、
はじめから同居目的だったんじゃないの。
ローンが組めなかったとか理由はあるかもわからんが。
376名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:56:32 0
>(結婚後、勝手に旦那名義で契約した事が発覚)

こういうことが出来る人を変える手段はないと思うよ。
カルト宗教にでもハマれば変わるかもしれないけど(悪いほうに)。
377名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:56:40 0
>>373
妊婦だって引越しできるよ。
私も引越ししたけど、業者にまかせればいいよ。
そうやってグダグダ言ってるから何もできないんだよ。

って、これってエネmeだよね。
ウザw
378名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:57:05 0
ローン組めなかったら諦めろよなあ
379名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:57:48 0
天涯孤独なんだろうか
親兄弟親戚に頼むとか出来ないのか
380名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:57:56 O
こちら側から掛けられる鍵をつければ?
簡単につけられるの売ってるよ?
381名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 10:59:50 O
>>371
やっぱりダメですかね?トメ自体は「家継ぐ方が私達亡き後にローン払って行くんだから。別に兄弟どっちでも良いのよ」と言ってました。
ウトは孫と旦那が好きで、あわよくばずっと同居が良いな的な感じですかね。

旦那名義だったのは私だけ結婚後に知りました。
旦那は契約時に事後報告で言われ「将来家を持ちたくなったら困る」と言ったところ「その時は名義変更したら良いだけだから問題無い」と言いくるめられたそう。
私的にはそんな簡単じゃないと思うのですが…
382名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:00:41 0
妊娠してるならなおさら、生まれた後
距離梨の過干渉で発狂するかもね・・・
そこで鬼嫁にシフトチェンジできるならいいけど
無理なら今のうちに自分のくつろげるスペース確保しないと
子供に悪影響が出そう
383名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:01:12 O
>>373
ごめん悪いけど数字コテくらいつけて
相談したいのか愚痴りたいだけなのかわからない
相談したいなら後出しが多すぎる
文章下手で説明長くなるというか、ずいぶん説明下手な印象
旦那相手にも理路整然と説明なんて無理でしょう?

妊娠何ヶ月かわからないけど、今から引っ越しってきつくないか
里帰り出産後そのまま別居できればいちばんいいけど、そのためには旦那が動いてくれなくちゃ仕方ないし
384名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:01:34 0
というか、よくそれでローン通ったね。
385名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:02:06 0
>>374
今週半ばうちの市内で、深夜29歳の会社員が道路の真ん中で寝転んでた80歳
のじい様を轢き殺しちゃいました。これだけなら轢かれた方が悪いんだけど、会社員は
酒気帯び。こういう場合も轢いた方が重罪になるんでしょうね・・・
386名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:04:00 0
最悪出て行くつもりがあるなら、義実家と折り合い悪くなったっていいじゃん。
どんな大事になっても、鍵をつけかえればいい。ガラス戸もつけかえればいい。
居留守すればいい。呼ばれても忙しいと言って応じなければいい。
387名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:04:09 O
あれもダメ、これもダメってねぇ。
出来ない言い訳、自分で作ってない?
388名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:04:26 0
>結婚前にウトメが二世帯の中古物件を購入(結婚後、勝手に旦那名義で契約した事が発覚)
ウトメ、夫に騙されたんだよ。
最初から二世帯同居可能な嫁を探してた。
もう諦めて今の家で優位な地位を確立するしていったほうがいいかも。
389名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:06:03 0
相談ならスレ違い。
安心スレでもいいんじゃね?
390名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:07:29 O
>>374
心強い言葉…有難うございます

>>375
真意のほどはわかりませんが…。
家をリフォームしようかと言う話の所、格安物件が売りに出てたので買ったみたいです。ローンは旦那名義だと安く組めるから?って理由みたいです。

>>376
宗教は嫌ですね…

>>377
出来ないとは言ってませんよ〜。私も妊婦時に引っ越し経験ありますし。
ただ、来月予定日なので現実に物件探して引っ越しは厳しいかなって言うのと、出来れば家族で出たいって気持ちです。
391名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:07:39 0
392名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:08:12 0
布でも下げて目隠しすりゃいいじゃん
393名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:17:27 O
後出し後出しで都合の悪いレスはスルー
だめだこりゃ
相談したいなら相談スレ池
そうじゃないならコテトリつけて、はじくから
394名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:17:39 0
名前無いからレス追えないんだけど、
2階のもう半分は何になってるの?
395名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:18:12 O
来月予定日だから無理って、そうなる前に引っ越せば良かっただけじゃん
396名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:18:22 0
安心スレでもデモデモデモデモデモデモといってなんにも解決しなさそうだが
>>391いい人だ
ていうか390って面倒くさい人だし切羽詰ってる感じがしない
397名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:18:37 0
旦那名義なら間借りじゃないじゃん
398名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:21:19 0
ダンナと将来の話をしていて、義母が一人暮らしの事も有り将来は同居かな、という流れになったんだけど、
嫁姑問題の話になったときに
「義母と私が嫁姑問題でもめたら、あなたが間に立って解決しないといけなくなるんだよ」
というような事を言ったら、
「まあそこは、いびられるのも親孝行だと思って。嫁と張り合う事が生きがいで長生きできるんなら、
それはそれでいいじゃない」
だと。
そんなこと思ってる人と、その親と同居なんて絶対に無理だというと「冗談だってーw」で
あとはヘラヘラごまかすばかり。
ここ見てなかったら、親を大事にする人なんだなーと脳内変換してしまうところだったよ。
何かあったときのための貯金と、長く続けられそうなバイトと、日記付けをはじめました。
使わなくていいことを願いますが。
399名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:21:55 0
>>391って確かに安心だorz
400名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:22:05 0
って言うか、貸部屋にするつもりだったのに、両側から鍵を掛けられないってヘンだよ
旦那名義のローンと言い、騙されているね

それと妊娠中ということなら、それも引っ越しを主張する理由の1つにしてしまえば?
妊婦が2階に上り下りって危ないし、子供が生まれた後は幼児だって危険
妻子の命を危険に晒すのか方向で攻めてみたらどうだろう?
401名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:22:11 0
鍵を付けるのが無理ならホームセンターから組み立て式の金属製のラックを買ってきて
ドアの前に置いたら?なるべく背の高いのを。スケスケのなら軽いから妊婦でも運べるかも。
402名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:24:06 O
>>348です

>>382
子供は既に居ます。そのため干渉がありますね。酷くは無いですが

>>383
数字コテってこれで良いですか?
初心者なもので、すみません…
スレが変われば言われる事も違うし、文も正直どう書いたら良いかわからなくなってしまってます。
わかりにくくてすみません。
リアでは割と理詰めで話してしまうタイプなんですが…

里帰り出産はしないです。

>>384
私も思います…

>>385
今まで居留守したり忙しいと言ったりしましたが、姪甥は特にドアの前で待ち伏せしたり何度も来たりしてまして。しつこくノックされるのが嫌なんで…そこまでする覚悟が必要ですね。
ドアについては替えたら同居続行決定になりかねないので、そこを確認して考えたいと思います。
403名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:27:21 O
全レスいらなくない?

自分が環境を変えようと努力しないなら、
相談なんかしないでチラ裏に書きなさい。
404名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:28:06 O
>>387
自分でもダメな事が多くて困ってます。
「上手く行くように」を考えなければ、ダメな事も減るので、確かに自分で自分の首を絞めてるふしはあるかも知れません…

>>388
騙されたんでしょうか?
ウトメも旦那も同居したいって感じでは無く、流れでこうなってしまったと思ってたんですが…
私の考えが甘いんですかね。

>>389
相談じゃダメなんですか?
405名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:32:46 0
居留守が使えなくっても妊娠中なら
具合悪いから静かにしてね、
寝てるから静かにしてね、
こっちに来ないでって言いやすいじゃん
406名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:33:01 0
>>404
うん、甘いよ
もし本当に騙す意図がないなら、ローンのことをもっと早く話すでしょ
後出ししている時点で、隠しておくつもり満々だったってこと
407名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:35:30 0
>>402
数字コテってのは
名前欄に最初に書いたレス番号、348を入れろってことですよ
408名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:35:34 0
行動起こす気無いしデモデモダッテちゃんだし、まだ相談の段階なんだから
相談スレ行った方が良いと思うけど。

てか全レスウザー
409名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:36:51 0
デモデモダッテちゃんウザー
みんな優しいね
410名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:36:51 0
子供がもういるなら、チャチな鍵の不安をもっと強調すればいい
子供が勝手に出て行くようになって、階段から落ちたらどうする

ドアごとの交換も
「貸し部屋にするつもりとおっしゃいましたよね?
今時外から鍵の掛からない部屋なんて、借り手はいませんよ。
これ、私たちからのサービスにしておきますから、取替え費用に関してはお気にならさず」
とでも言っておけばいい
411名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:42:16 0
>>348相談したいなら

・コテ・トリをつける!
・長文になっても構わないからできるだけ現状を読んでる人にわかりやすく書く!
長文うざいと言う奴がいるかもしれんが、きちんと読んでくれてる人もいるから
・今後どうして行きたいかを、気持ちが決まっている範囲でいいから書く!
(どうすればいいかわからないって時もその旨を伝えた方がいいかも?)

あとはなるべく後出しはしないようにすること!相談時はパニック状態だったなんてことも
あるだろうし、絶対にするなとは言えないが気をつけたほうがいいよ。
後出しの内容によっては状況がガラッと変わることもあるし、せっかく相談に
乗ってくれてる人も、そのせいで振り回されることになる。

そして自分も長文スマソ
412 ◆erose/D2Ro :2009/10/03(土) 11:44:17 O
度々指摘されるような事をしてすみません。
後出しと言われますが、他スレでは長いと言われ混乱しました。
初心者で至らない所もあり、すみません。レスも遅いのでわかりにくいですね…
スルーしてるつもりは無いですが、見落としありましたら、すみません。
聞かれた事に答えたいと思います。

環境を変えるために色々試しましたが(関係を悪くしない範囲内で)無理でした。
長女を連れての子連れ再婚なので、あまり強気になれず…
とは言え、私の体調に異変をきたしはじめたので(鬱気味症状や顔面痙攣胃痛など)最早出て行くしか無いと思います。
私が悪者になって子供達(8歳2歳の姉妹)を連れて出て行くのは早いですが、エネ気味旦那を何とかして家族で出て行きたいです。

部屋が狭くなるからを理由にしたら、ウトメがリフォームすると言い出し…(リフォーム代は月々の家賃に上乗せで私達が払う)
断りましたが、大工にみて貰ったらしいです。

二階の残り半分はウトメ宅の住居で、こちらの二階とはベランダだけ繋がってます。
それをリフォームして二階を繋げる気らしいです。

とにかく、まずは旦那をなんとかしたいです
413名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:44:38 0
いやそもそもここは相談スレじゃないから。
414名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:47:42 0
さんざん相談スレに移動しろと言われてるのに
鳥付けてまで延々と居座るつもりかね。
415名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:48:40 0
でもでもだって私は悪者になりたくないんです
と言いたいのはよくわかった
だから相談スレに行きなさい
416名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:50:33 0
エネミー案件っぽいのが自分の身の上に降ってきたんで
エネミースレで「ずっと俺のターン!」が出来るって嬉々として踊ってる阿呆
417 ◆vTQgDWsj16 :2009/10/03(土) 11:51:38 O
ちょっと嫌な予感がしたんでテスト

どこで長い長い言われたかしらんが、状況を全部書き出すことと
文章が長いことは別というかだらだらだらだらまとまりのない文だったんじゃないのか
418名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:52:23 0
はじめにケチ付けられたもんだから引っ込みが付かなくなってるとゲスパー
419名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:52:25 0
電話か…納得です
420名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:53:27 O
あートリップちゃんとつける知恵はあったのね
トリップつける知恵はあるのに数字コテはわかんないし相談スレにも移動できない初心者ちゃんなのね
421名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 11:54:57 0
つ 
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252294488/l50
422348 ◆erose/D2Ro :2009/10/03(土) 11:58:51 O
>>405
書きましたが、そう言っても姪甥にはしつこく来られます…。鍵で入ってはこれなくても、連続ノックです。

>>406
甘いですか…信じた私が馬鹿だったですね

>>407
ご親切に有難うございます。前回間違えて酉つけちゃいました…

>>408
私も好きで言ってる訳ではありません…。行動おこす気はあります。
相談スレがわからなかったので…移動した方が良いですかね

>>410
ドアはボタンを押しながらじゃなきゃ開かないのなんですが、実際最近次女が開けそうになってます。
確かに、他人が住むなら大家であるウトメは自由に出入り出来る感じだから嫌ですよね!
盲点でした。それを理由にドアも替えれそうです。

>>411
ご親切に有難うございます。以後気を付けたいと思います。
423名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:00:31 0
ローンは旦那名義でも大家はウトメってw
424名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:01:19 0
全レスウザーって書かれててそれに対する返事も書いてるのに
まだ全レスするかw
移動先は貼ってくれてる人が居るんだから、そっち行けば良いじゃん。
425名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:02:28 0
嫁同士スレの人かな?
あっちで、ちゃんと適当な相談スレとか紹介されてるのに
なんで違うところへ来るんだろう。
426348 ◆erose/D2Ro :2009/10/03(土) 12:03:37 O
>>413-415>>420-421
レスを見て相談的な内容だったりしたので、相談可だと思ってました。
>>1にもありませんし…

ご迷惑をおかけしてすみません。
移動しますね。有難うございました
427名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:04:11 0
いやもうこの人「俺のターン」で自分の身の上に酔ってるだけだから
どこのスレ行ったってデモデモは変わらんと思う。

でも相談スレ行ってくれw
428名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:13:46 0
しかし旦那がローンを払っているのに
更に部屋代取り立てて、加えて更なるリフォーム費用まで出させようとするなんて、がめついな
もろに同居前提だし
429名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:13:57 0
デモデモダッテしてるのが楽しい人なんだろうな。
書き込みを見る限り、旦那がきれた物言いをするのも分かる。
430名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:14:36 O
嫁同士スレちらっとだけ見てきたけど(中身はあまり読んでないが)
向こうでもこことおんなじことしておんだされてるんじゃん……
相談スレ行ってもテンプレすら埋めないで書き散らしそう
431名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:18:35 O
この人は相談がしたいんじゃないんだよ。
ダラダラ愚痴って、そうなの可哀想ね、と同情して貰いたいだけ。
デモデモダッテなのは解決する気なんて最初からないから。
いくらアドバイスされても脳みそに入ってないと思うよ。
432名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:21:32 0
長女が8歳だもんな…
10年近くずるずる同居していて具体的に動かなかった辺りで、もうね
旦那もそのつもりだろう
433名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:27:48 0
連れ子ありで〜と書いてあるから、長女は連れ子なんでは?
同居は3年と書いてある。
ただ、その状況でよく3人目をこさえたなぁとは思う。
434名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:28:50 0
死別か離婚か分からないけど、長女は連れ子なんだから結婚後3,4年なんじゃない?
離婚なら男を見る目がないんだね。
435名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:32:18 0
あ、なるほど8歳の方は連れ子か
それにしても3年は長いよ
436名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 12:42:31 0
相談スレ、やれば出来るじゃないか!と思うほどまとまってて驚いた!www
437名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 13:41:10 0
そして皆行っちゃったんだなw
438名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 14:08:22 0
いきなりちゃんと説明できてるから釣りなんじゃないかと思った。
初めからデモデモダッテ宣言もしてるしwww
439名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 14:33:32 O
亀だが、
せっかくだからレスするぜ!
>>250
嫁と嫁母の事だとバラす
  ↓
流れが「嫁そんな悪くないor旦那にも問題が」になる
  ↓
>>250 ダブスタだ!フンガー!
ってのをやりたかったんでない?
だから義母の話相手をわざと書かなかった。
440名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 15:02:38 0
>>439
楽しいの?
441名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 15:22:15 0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252978350/808-
>>358
昨日散々レス貰って、今日はここで遊んでいるの?
442名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 17:34:28 O
親戚の元旦親族が聞きしに勝るクソっぷりでSAN値がゴリゴリ削られてるorz
何で出産したことも入院中の病院まで知ってるんだよ……
しかも元コトメインセスターかよ……orz
443名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 17:36:07 0
>>442
kwsk!!
444名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 17:42:43 0
イイインセスターって・・・gkgkbrbr
445442 ◆.oVjFohKOY :2009/10/03(土) 17:52:03 O
kwskされたのでまとめてくる。
こんなネタみたいな話になりすましが出るとは思えんが、一応鳥付けといた。
どんなに遅くとも20時までには書き込むよ。
446名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:06:22 0
ていうかSAN値をお持ちとはw
447名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:10:59 0
ぐぐってもさっぱりわからん。
448名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:15:08 0
お待ちしております。
449名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:26:25 O
クトゥルフ?
450名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:30:34 0
いあいあ?
451名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:30:46 0
サンチェなら知ってます(´・ω・`)
452名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:31:43 O
>>445
チラ裏じゃないんだから、SAN値とかインセスターとか
分かりにくい表現は避けてな。
453名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:37:34 0
検索すればいいだけじゃん
454名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:39:00 0
やはりクトゥルフ?
455名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:43:25 O
インセスターは近親相姦
SAN値は、クトゥルフというゲームで恐怖を感じると削られる
0になると発狂

でOK?
456名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:47:49 0
検索結果で多少把握してから
再度書き込みを読んでも理解できない場合は
読み飛ばすか普通にロムってるといいよ
457名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:48:47 0
おそらく。
458名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:50:02 0
とりあえず>452が馬鹿なのはわかった
459名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:50:59 0
>>452は黙ってればよかったのにね
460名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:00:37 0
しょうがないよね、だって電話だもん。
461名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:04:31 0
>>442が発狂してるの?しつこいよ。
462442 ◆.oVjFohKOY :2009/10/03(土) 19:09:21 O
まとめてきましたよー。

とりあえず微妙な単語を使ったのはスマンカッタ。ラヴクラフト好きなんだ。イア!クトゥグァ!
>>461
一応正気だよwwww
463442:1/3 ◆.oVjFohKOY :2009/10/03(土) 19:10:34 O
最初に登場人物をまとめとくと、
俺:某私大の2回生。一浪
親戚(A子):父方の爺様の弟と後妻との間の娘、27歳。後述の理由でバツイチ
元トメ:元旦の母親。A子さん曰く、超ムチュコタンラヴ
元コトメ:元旦の姉。超おとーとタンラヴ。A子さん曰くパラヒキニート
A子友人一同:出産祝いに来た4人組。女性3人(B〜D)男性1人(E)
元旦那:もはや過去の遺物だけど話に出てくるのでここに記す。
超エネ、ママン&おねーたまスキー、(離婚当時)無職、種梨の4大不良物件集合体

で、本題だけれども、3年前に元旦の種梨が切欠で色々あって
離婚(慰謝料は万の前にギリギリ4ケタと聞いた)した親戚のA子さんが、
去年の夏に再婚→今年の8月終わりに出産。ウチの近所に住んでたこともあって
仲は良かったんで、出産祝い片手に赤さん見に行って、そこにいた
友人一同とのんびりマッタリしゃべくってたら、トメコトメ(俺はこれが初対面)襲来。
464442:2/3 ◆.oVjFohKOY :2009/10/03(土) 19:13:23 O
来て早々ファビョりっぱなしなんでやかましいことこの上なく、
何とか理解できたのは
・その子はムチュコタンの子だからYO☆KO☆SE
・慰謝料返せ
・親権よこせ、養育費払え
・2年までは待ってやるから完璧にしつけろ
・判決の文書を近所に回されて名誉を傷つけられた、謝罪と賠償をry

トメコトメを除く全員が゚゚(Д)状態に陥ること暫し、再起動したD女史のの
「ウッソー、この年で算数もできないのー!?」
に全員再起動。俺も便乗して
「電卓貸しましょうか?携帯のですけど」
さらにE氏の
「こんなのが義実家か、そりゃ離婚するわな」
さらにB・C女史の
「「子離れできない親とブラコンのコトメとか不良物件すぎwwww」」
この辺で既にトメコトメのライフはゼロくさかったんだが、トドメ刺そうと俺が
「そんなにムチュコタンおとーとタンの子供が欲しいんなら産みゃいいのに」
と言いかけたところでコトメが
「産もうと頑張ってるけど産めないから嫁子の赤ちゃん奪おうと思ったんじゃない!!」


今度はトメ込みで゚゚(Д)状態。
465名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:13:32 0
一応紫煙
466名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:15:21 0
紫煙

ひええええ〜
467名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:15:29 0
タネないのじゃ無理っしょ
468名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:16:46 0
@@@@
469442:3/3 ◆.oVjFohKOY :2009/10/03(土) 19:16:52 O
私怨ありがとう。

流石のクソトメ様も、娘がインセスターだとは思わなかったらしい。
しかもコトメの主張によると元旦合意の上。
同居してるのにトメが気づかなかったのは、ラブホで落ち合って致していたからだと。
そのままトメコトメ間でバトル開始したところで、ナースコールにより揃って退場。
何ていうかgdgdになっちまい、その後数分で友人一同と俺も病室から撤収。


かくして、新たな命の祝福に行ったはずが、とってもカヲスな出来事に遭遇しちまいましたとさ。
個人的には二度と御免だけどな!
470名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:19:46 0
>>422

これからも拉致られないように、接近禁止に一票。
471名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:20:53 0
種梨という事実が信じられなかった気持ちは一応くみ取るとしてだ、…近親で子供つくっても障碍児や染色体異常の子が生まれる確立大きいのに…
イヤハヤもう…

乙!442もA子さんも激しく乙!!
472名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:22:35 0
>>469

トメコトメ間のバトルと言っても
母親として言うよりも一人の女としてコトメに嫉妬するトメっぽいけどね
473名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:23:09 0
元トメに近親に対する常識があって良かった…

気団のムーさんの話を読んだ後だけに
474名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:27:09 0
>>472
「アテクシがムチュコタンの子供産みたいのに!!キーーッ!!」
ってか?
こ、こわああああ……。
475名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:30:21 0
あーぁ今日の午後はそんな話題だったわね、テラコワス。

ttp://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/237.html
476名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:31:40 0
>>463
トメの方に努力が足りないな。コトメだけにがんばらせていてはいかん。
477名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:36:45 0
では、コトメに子が授かるように祈祷の踊りを。

               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう    
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
478名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:38:51 0
|
|∧,,∧
|''`∀´> ニダ
| と,ノ
|―J
479名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:40:09 0
クトゥルフ呪文だ・・・燃えちゃえってことスカ?w
480442 ◆.oVjFohKOY :2009/10/03(土) 19:43:46 O
元トメがインセスター・ザ・コトメに嫉妬乙って人、正解。
賞品はオプーナを1ダースまとめ買いする権利だッ!
「アテクシがムチュコタンの母親じゃなかったらアテクシが……」
って言ってたからね。コトメとのバトルの最中に。

>>477
ちょwwwwディープワン産ます気かwwww
481名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:50:36 0
>「アテクシがムチュコタンの母親じゃなかったらアテクシが……」

…似た者親娘ですねぇ…。
482名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:51:04 0
ぐるぐる回りそうな家系だね〜

母親と妹が、息子と兄の子を産み
母親と息子の間にできた子と
兄妹の間にできた子が恋に落ちて
それでまた(ry
483名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:51:53 0
同性として激しくゲンナリするわ。
484名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:52:13 0
>>442の親戚A子さん元旦那、種梨で正解。
そんな気色悪い遺伝子を後世に残したら全人類の迷惑だ。
元コトメもそんなんじゃ結婚できそうにないし。
そのまま静かに絶えろ、それこそ究極のエコ。
485名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:53:15 0
キモ
486名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:55:05 0
大学二年生ってことは1989年か1990年産か・・・
487名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 19:55:36 0
ググって見た。

●ディープワン(奉仕種族) 「インズマスの影」
 「深きものども」。クトゥルーに仕える半人半魚の奉仕種族。年齢による寿命を持たない。
 人間との混血も可能。ディープワンと人との混血は、生まれつきディープワンの外見を持っていたり、
 人間の姿であってもインズマス面と呼ばれる頭部などの特徴的な外見を持ち、加齢とともに精神も外見も
 ディープワンになっていく。まれに高齢でも人間の姿のままの者もいる。

●インズマス面【いんずます づら】 「インズマスの影」
 ディープワンと人との混血に特徴的な外見(主に頭部)をいう。加齢とともにこの傾向が強くなるという。
 円形でまばたきしない目。平べったい鼻。細長い楕円形の頭蓋骨。小さい耳。首の皮膚がたるんでエラがで
 きる。長くて分厚い唇。灰色がかった青い皮膚。長い腕と逆に短い指。大きな足。歩くときに足を引きずっ
 たり、跳びはねたりする。などの特徴をさす。

生まれたら、 周りのSAN値(正気度とも言ったかと)は、どれぐらい下がるのだろう……
488名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:01:59 0
いいよ貼らないで…
489名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:02:46 0
ごめん。とりあえず読みにくかった。
490名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:03:19 0
話をよんだだけでおばちゃんのSAN値がすでに0近くに…
491名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:09:54 0
 マジで? ネタじゃなくて??? 
492名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:21:28 0
憎い別れた元嫁が再婚して、その再婚相手との間に出来た子なんて
普通はイラネと思うけどね。子には幸せになってくれとは思うけど。
493名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:21:46 0
クトゥルフ大好きだけど、こんな空気読まずにスレ違いの話題ではしゃいでいるのを見るとうんざりする。
494名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:25:38 0
その夜から元トメ・元コトメが元旦那を奪い合ってるんだろうねー
…もしかしたら共有かもしれんが
495名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:26:58 0
>>494
ものすごくウトが気の毒…
496442 ◆.oVjFohKOY :2009/10/03(土) 20:42:13 O
とりあえず、何かまた情報が入ればその後スレに書き込むよ。
個人的には二度と御免だが、あの元トメ&コトメだからなぁ……orz
んじゃノシ


>>493
原因は俺なんだ、すまん。
497名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:56:31 0
あー、その手の計算のできない元義実家連中の話は、前にもあったな。
まわりのセリフもほぼ同じで笑い物にしていたような。
2年だか3年だか待つとかのセリフもどこかにあった。
こんな事例が複数件あるなんで、いやだねぇ。
ろくでなし義実家ご用達マニュアルでもあるのかね。
498名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 20:59:19 0
>>482
なにそのスクイズ状態www
499名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 21:17:35 0
計算できない馬鹿はまだかわいいんじゃないか?
前どっかで、過去に性交渉があればその残滓が体内に残っているから
それは俺の子だみたいにものすごいワケわかめな理論ぶちかました
元だんながいたよなと……wwww
500名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 21:18:53 0
>>499 kwsk!kwsk!
501名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 21:25:29 0
>>385
ご近所さんハッケーン!!
あの会社員も酒さえ飲んでなければ
同情されたのに…と思ってしまったわ
502名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 21:27:30 0
とにかく読み辛すぎ。
なんでこんなにはしゃいでるんだろこの人。

しかも自称男で「赤さん」「トメコトメ」「息子タン」まで装備済み?
気持悪い。
503名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 21:28:09 0
504名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 21:30:32 0
>>503ありがとう〜ってひょぇぇぇな男だ。
505名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 22:21:25 0
目が滑った

で、俺ってのは俺女の嫁本人でおk?
506名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 22:36:06 0
>>503
若干のグロ注意…おぇぇぇぇぇ
B子さんに被害が及ばなくて良かったよ。
507名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 22:47:00 O
元旦が種梨なのって、ひょっとして…
508名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 22:51:51 O
>>503
気持ち悪すぎ
でも、元旦那もママンの被害者っぽくて少し気の毒ではある
509名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 23:14:10 0
たまに出てくる元旦那とヤッちゃってたコトメとか、
私がムチュコたんとのベビたん産みたいわよー!なトメとかの話見て思うんだけど、
元旦那ってそんなイケメンなのかな? 血が繋がってても発情出来るくらいw
ジョニデとか四様とか濃い毛徹平みたいな?

弟2人はどちらもブサメンだから本当にその気持ちだけは分からん
510名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 23:15:50 O
>>502
まさか自分が遭遇するとは思わなかったんだろ。
511名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 23:34:08 0
>>509
血が繋がってても、じゃなく血が繋がってるから発情するんだと思う。
いわば歪んだナルシズム。
512名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 23:41:10 O
禁断の愛!みたいなのに憧れる奴もいるしねw
513名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 23:46:37 0
家庭板の兄弟ラブ過ぎコトメ話しも充分キモいけど、その手の書き込みで
いちばん印象に残って忘れられないのはVIPのとりっぴぃだわ。
514名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 23:48:45 0
【新】近親相姦総合スレ【5】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1235193794/
515名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 23:51:13 0
>>513
あー思い出しちゃった。強烈だったね。
あまりに細かく書き過ぎて
エロゲーオタ乙って気もしないでもない。
516名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 23:57:29 0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
517名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 00:34:20 O
>>509
弟達がブサということは…お前も…
518名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 00:37:48 0
するりすとん…
519名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 00:42:32 0
エロゲヲタが必死になって考えたネタに良く釣られるなあ。
520名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 00:45:36 0
>>519
はいはい、ネタを見抜けるボクちゃんすごいでちゅねー
521名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 00:58:32 0
自演だろ
522名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 01:42:51 0
やってる最中にトリッピーの物まねしたら精子吹き出た
http://moemoe.homeip.net/view.php/9149
523名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 01:43:18 0
もう10年以上も前だけど前の男の種が残っていて云々みたいな話は
馬鹿みたいにもっともらしく信じる人っているんだよね
元夫の家は熱心に宗教やってて家柄はともかく宗教の後継ぎが必要とかで
元夫や義両親、同じ宗教やってる一団からの男梅は半端なかった。
でも生まれたのは娘2人で女の子しか産めない畜生腹だと罵られた上に
元夫は俺の子ではないと言いだした。
元夫いわく、これだけ拝んでるのに女の子だったのは俺の種じゃない
私が以前につきあっていた男の残り種だろうと。
他にもいろいろあり、ばかばかしくなって離婚した。
524名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 01:44:51 O
>ばかばかしくなって離婚した。

正解
525名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 01:46:17 0
どうしてエネ夫に比べるとエネ妻は圧倒的に少ないの?
女性のほうが理性的で上手に実親と距離の置いた付き合いができるってこと?
526名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 01:48:24 0
>>525
1家庭板人口は女>男
2同居は旦那側とする方が一般的
3子供を産むのは女、家事を多く負担することが多いのも女
527名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 01:50:11 0
>>525
いやいや最近実に沢山のエネ妻が旦那がエネミー!とここに書き込んでいるよ。
昨日もいたし、先月にも大物が騒いでいた。ボッコボコに叩かれてたけどね。
528名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:01:09 0
このスレの定義でいう「エネミー」は男の方が多いかもしれないけど
ただの「馬鹿妻」なら「馬鹿夫」と同じぐらいいるんじゃないの。
529名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:12:34 0
>>523続き
元夫には弟が1人いて次男のせいか宗教にはあんまり関係なく育った。
義実家では唯一まともな子で離婚後も義弟夫婦とは行き来があった。
そのうち義弟嫁が子供がないままに病気で亡くなってしまい
最近、元義弟が再婚することになったんだが相手の人は男の子連れ子ありで
今度の嫁は実績ありで男の子産んでくれるかもと元義両親がフィーバー
そこへ元夫がまたよけいなことを「できても前の旦那の種かも」
wktkしていた元義両親も一気に不安になったらしい
この一連の話に元義弟が激怒、相手&相手親も激怒して
元義弟は相手さん方に養子に入ってしまった。
今更ながら義両親は「女の子でもいい、養子とれば」とかなんとか
元夫からはロミオメールがきた
「お前に以前付き合っていた人がいたことは承知の上で結婚したのに
 俺が馬鹿だった。お前の子なら俺の子も同然だ。やりなおそう(はぁと)
 (以下アホくさくて略)」
弁護士に依頼して撃退中。
「あんた自分の子じゃないって言ったんでしょ。今更いらんし!」
で娘らも拒否してる。
530名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:16:04 0
俺の子も同然だ…?
お疲れ様でした
531名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:20:23 0
女の子宮はガラスで出来てる。
だから生理のたびに内部の汚れや澱が完全につるんと落ちて、綺麗な状態に
なることを続けていく。
532名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:23:30 0
脳みそ金ダワシでシワがなくなるまでこすり洗いするべき
とんでもない基地害大バカ男だな
乙でした
533名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:26:10 0
前の彼氏の子供だとまだ思ってるのか…こえぇw
534名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:27:21 0
>>523
二度と結婚して欲しくないねその旦那。
妻への愛情も子どもへの責任感がなさ過ぎる。
535名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:40:39 0
>>523
宗教やってる男と結婚したのが馬鹿だったとしか読めない。
536名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:42:07 0
>>531
浮気や不定の罪悪感もいつの間にかつるんと落ちてるのもいるし。
537名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:42:49 0
>>535
言われてみれば、その通りだわwww
538名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:47:40 0
>>535
宗教やっててもここまで頭がおかしな奴はそうそういないとオモ…
539名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:48:34 0
>>538
甘いよw
540名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 02:56:26 0
宗教を正直にカミングアウトしてくれる男は少ない。
大概、結婚するまで隠す。
又は、親が熱心だが俺は「幽霊会員」と騙す。
そして結婚後「お前も入信汁」が始まる。
もちろん子供は生まれ次第入信。
541名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 03:01:46 0
隠すって事は自分達でもヤバイと自覚があるのかw
542名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 03:05:32 0
同じ信者の中から探せばいいのにw
543名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 03:08:58 0
>>542
他所の宗教との結婚勧めている流派も多いそうだよ。
表面的理由は信者を増やすため(結婚して嫁や親族を勧誘せよ)
本当の目的は信者の財産はお布施で絞り取っちゃてるから、配偶者や親戚の財産や
給料を献金させるため。
544名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 03:09:14 0
同じ信者の中でさがしても、
宗教は大きくならない。
でも某カルトは「イケメン」は「外の女」を騙して結婚させ、
ぶさいくは、宗教中で相手を探すそうだ。
友人はSであることを隠していた男に騙され、
コンドーさんに穴開けられて妊娠。
「入信しなければ、嫁として認めない」
と糞男、糞男両親、宗教関係者複数に囲まれ脅かされ
泣く泣く入信。
出産後、新聞勧誘やらされてた。
545名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 03:09:36 0
529です。いろいろレスありがとう
元夫が宗教熱心に変身したのは結婚してからで
独身時代や付き合ったころは同年代の手前もあって格好悪いと思っていたらしく
どちらかというとバカにしたような発言が多かったんだけどね。
結婚を機に宗教でいうところの家長とやらを任せられて舞い上がったみたい。
義両親にももうお前の代だと言われたみたいで
「俺様長男!俺様家長!」で手がつけられませんでしたね。
なんであんなアホと見抜けず結婚したのかorz
以前の相手の種云々はまるまる信じているわけではなさそうで
そのあたり弁護士さんが突っ込んだら
私にとって自分が初めての男じゃなかったこととか
私が女の子を欲しがっていたこととかは面白くなかったらい。
娘2人が自分の子だと思わないわけではないが
それでもやっぱり半分ぐらいは前の…と思っているようで
弁護士さんもあきれていましたねw





546名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 03:26:30 0
>半分ぐらいは前の・・・

半分てw
どこから出てきたんだ、半分www
547名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 03:44:24 0
>>545
結婚後はっちゃけた「宗教長男」か。
もう無宗教の男としか、つきあっちゃいけないな。
548名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 04:34:07 P
宗男にみえた
549名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 05:20:40 0
昔の性教育はあって無いような物だし、
生殖の仕組みは自分から調べないとわからないものだったから、
無知な人間がいても仕方ないけど、それにしてもひどいね。
親も一族も揃って馬鹿ってのは手がつけられない。
今の小学生は3〜4年生からペニス・ヴァギナって習ってるから心配ないのかな?
550名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 05:33:12 P
今三十代だが、最低限の妊娠の仕組みは中学高校の保健体育でやったけど。
よっぽどバカで授業をきいていなかったとか
授業自体が無かった可能性もあるが、
こんなアホ思想は教育のせいじゃないでしょ。

単に自分にとってツラい現実を見なくて済むお手軽理論にとびついてるだけだよ。
だいたいも 本 気 で 前の男の精子が残って〜とか信じてるなら
子づくりの前に子宮洗えとかなんとか
妊娠中にもそういう話題を出すはず。
だから本当は本人もわかってんだよ。

とんでも理論を押し付ければ
ツライ現実を見なくて済むし、
責任を取らなくて済むし、
いやな事は全部周りのせいで自分のせいじゃないって言えるからね。
551名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 07:44:44 0
離婚してから6ヶ月は再婚できないとかの法律は
何のため?となるし、旦那の言うことが正しいのなら
旦那の元カノを探し出せば、男の子を産んだ人なんて
いっぱいいるよね。
552名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 08:10:22 0
>>531
元カノいないんじゃないのw
「自分が初めての男じゃないことが面白くない」なんて言いだす男は
往々にして素人童貞だったりするから。
553名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 08:11:04 0
アンカまちがえちゃった。
552は>>551です。
554名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 08:43:46 0
小六の母だが、子供は妊娠と出産の事を理科の生物学で学んでたよ。
テストとか資料とか見せて貰ったけど、飽くまで生物だったんで読んでいてこちらが感心するほと明確に淡々と解説されていた。

性教育に関してすんごい内容を巷から聞いていたから、ホッとしたわ。
555名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 09:17:05 P
ここまでのおかしい理論の人に遭遇する機会は
まずないだろうけど、
>>551
のは反論として簡潔でいいね。
>「離婚してから6ヶ月は再婚できないとかの法律は何のため?」
って。
556名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 09:22:35 0
前の男のが残っててーとか言うやつは法律なんて知らないよ。
せいぜい人は殺しちゃいけません、スピード違反はいけません、泥棒はいけません、
そんなもんだろう。
557名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 09:43:18 0
>スピード違反は知りません
これは知らない可能性があるwww

ちなみに50になるばばぁだが、中学校の時の保健体育で生殖の仕組みはちゃんと習った。
558名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 09:44:33 0
ごめん
>スピード違反はいけません
だったよ。
もう一回、中学校の保健体育を習いなおしてくる・・・・・・。 orz
559名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 09:47:19 0
世の中には懐疑主義ってのがあって
学校で習う科学なんてのは全部嘘だと信じ込み
オカルトに走るやつが後を絶たないんだよ
560名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 10:03:52 0
学問としての生物学を肯定しちゃったら
女しか産めないダメな嫁って言えなくなるもんね
子供の性別を決めるのは男の遺伝子だから
正しくは男を作れないダメな夫ってことになるし
561名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 10:07:54 0
>>559
日本だと基本無宗教なところがあるから、進化論で当たり前だと思ってるけど、
宗教の人はそうじゃない、ってとこまでは思いもよらないからねぇ・・・
562名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 10:12:12 0
「嫁が前夫との子供を引き取りたいって言いだした」
っていうのはここでいいのかな
563名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 10:13:56 0
もしそうなら一回しとけばいつかは卵子とめぐり合って妊娠するって事だよね。w
細胞だって数年で入れ替わるのにどんだけ生命力強いんだよ。
564名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 10:22:34 0
>>562
相談したいなら気団のほうがいいかと
565名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 10:27:24 0
>>563
女王アリや蜂は確かに一度の交尾で終生卵を産めるけど
あれは体内に精子を生かして保存する機能があるからなんですけどね。
566名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 10:27:40 0
>>563
女性は1回避妊に失敗したら何回生理が来ようとも
「妊娠してなかった、よかったー」と安心できないってことになるよなw
567名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 10:30:23 0
>>564
ありがとう、そっちに行く
568名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 11:14:45 0
スピード違反しないと周囲の車に迷惑がられる道もあるけどな
+5km/hが自動車学校の基本始動だった

それはともかく、本気でアノ手の本や情報、
信じるのがいるんだ。ネタ本として売れてるだけだと思ってた。
569名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 13:19:07 0
>>546
半分は前カレので残り半分は自分のwww
嫁の分はない!
570名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 13:19:14 0
>562はどこへいどうした?
571名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 13:25:04 0
信じてる宗教が白蛇サマ信仰とかなんじゃないか、蛇の雌は精子を二年とか保存できるし
生殖器がふたつあるから二匹の雄の子を同時に作れる。
人間もお蛇様と同じだと思ってるんじゃない?
572名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 13:33:05 0
>>1が読めない人の報告はいらないです
573名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 15:54:33 0
ちょっと嫁の友達の話です
友達は30代、ウトメと2世帯住宅(バス、キッチン共同)で同居です。
常日ごろ小さな諍いはあるのですが
今度旦那さんの兄弟が長期間帰省することになり、
トメさんが面倒みるのですが、やはり友達が何もしないわけにもいかず、
家族イベントなど予定が変更を余儀なくされたそうです。
当然、旦那さんに文句を言ったところ
俺の兄弟なんだよと言われたそうです。
俺としては美人奥さん(嫁友)の肩を持ちたいのですが
間違ってないですよね。
574名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 15:57:16 0
友達の話とかは、ものすごい勢いスレあたりでやってくんないかな
575名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:03:55 0
他所の家の事に首突っ込まないほうが良いよ。
男のおせっかいって本当にかっこ悪いから。
576名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:06:31 0
嫁の友人夫婦と仲がいいってこと?
そういう場合でも、友人夫婦から話を持ちかけられないうちは
なにもしないほうがいいしね。
「相談がある」とやってきた場合は、自分の頭で考えて話せばいいだけ。
577名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:07:43 0
いや、別に俺まで首突っ込むつもりはないですよ、
嫁との会話の中の話。
578名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:11:59 0
美人奥さんが、不細工奥さんだったら、
肩を持つのか持たないのか少し気になった。
579名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:13:17 0
>>577
チラ裏に書いとけ
580名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:24:31 O
>>577
あなたのお嫁さんでも>>576のとおりじゃない?
581名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:37:57 0
エネは同僚や友達に「お前の行動pgr」と言われたら目が醒めるんじゃね?と
よく言われるんだから>577がpgrしてあげるのはいいんじゃないの?
582名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:39:43 0
どう思います?って聞かれたら
答えんとあかんことね?嫁に俺はどう思う?って聞かれたから
俺は奥さんが正しいと思うと答えたいだけで。
皆さんはどう思うって聞いてるだけなんだけど。
義実家の問題の原因が配偶者なんだから
スレチでもないとおもうんだけどなぁ
583名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:43:01 0
はっちゃけ予備軍 乙
584名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:46:18 0
>>582
あなたにとっての義実家(=嫁の家)に何か問題があって
その原因があなたの配偶者だったときに、またおいでくださいませ。
585名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:46:59 0
ここで聞くのは自分の嫁が、配偶者の兄弟の接待するのは当たり前
という意見だからじゃないの?
自分の妻がエネぎみで不安になってるとか。
586名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:50:31 0
>>584
自分の義実家でなくても、今までおkにしてくせに
ダブスタ乙って言われますよw

>>585
俺の浪費エネ妻のことは、前に書いたしまとめにものってるさw
587名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:50:50 0
みんなはどう思うか聞きたいなら、ここではなく
質問スレのほうが適していないかね?
588名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:51:31 0
家庭板の男のレスって、どっかズレているものが多い…
589名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:54:28 0
ズレてるから家庭に問題が起きるのだ。
嫁に瑕疵があったとしても、それをズレた旦那が増幅させてしまうのだ。
590名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:55:30 0
じゃあ、旦那が兄弟優先させるのも当然
嫁だから黙って従ってればいいんだよって嫁に言えって
回答するのがいいの?
591名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:56:40 0
いったい、このスレでどんな答えが返ってくると思って
>>573を書いたんだろうか?
592名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:57:31 0
女性側からのカキコなら
即エネミ認定なのに、どうしてそんなに男からのカキコミには
アレルギー反応が出るのだ?w
593名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:58:38 0
>>591
旦那さんのエネ認定に決まってるw
594名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 16:59:18 0
女性はこういう質問自体しないと思うけどねぇw

「夫の友人にこういうことがあって。
イケメン友人の肩を持ちたいけど、間違ってないよね?」

こんなの記憶にないけど、ある?
595名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:00:10 0
>>593
それなら、自分と同じ意見なわけだしわざわざ聞く必要ないよねー
「自分の考えってあってるかな?」と思って聞くなら、まだわかるけどさw
596名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:01:22 0
>>573
日頃の関係とか、イベントの内容とか変更の程度とか
どの程度の負担があったかとか、状況によるんじゃないかな?

俺の兄弟だから、と言う気持ちもわかるし、せっかくのイベントを台無しにされた感もわかる
旦那さんと嫁さんの間でどんなやり取りがあったかとか、誰がどれだけ負担だったとか
細かい状況を知る当事者じゃないと判断できないと思う。
597名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:01:38 0
「自分の考えってあってるかな?」と思って聞いたんだけど
普通他人に意見聞くときってそうじゃないの?
598名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:02:48 0
>>597
>嫁に俺はどう思う?って聞かれたから
>俺は奥さんが正しいと思うと答えたいだけで。
>皆さんはどう思うって聞いてるだけなんだけど。

アンケートがとりたかったんじゃないの?w
599名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:02:53 0
>>597
ここは しつもんすれじゃ ありますん
600名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:04:17 0
>>599
じゃあ今後一切、エネ夫じゃありませんでしょうか?的な
カキコも禁止してくださいよって話になりません?。
できないでしょw
601名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:05:26 0
>>600
にほんごの ただしいかきかたを おべんきょうしてから
でなおして ください。
602名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:06:08 0
まーた、そうやって極端なことを書くし。
うちの夫がエネ夫バリバリのときは、そうやって人を追い詰めるんだよなぁ。
本当はどういうことかわかっているくせに、極端にいくんだよ。
603名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:06:17 0
>>597
又聞きで「どっちが正しい」なんて上から断定するのは良くない。

自分の親兄弟がそう言ってきて、自分の嫁が不満を漏らしてたら、
自分ならこうするけどなあって答えればいいんじゃない?
604名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:07:34 0
>>600
「嫁友の旦那ってこうこうこうなんだけど、これってエネだよね?」
って質問ならよかったと思うよ。

自分が望む答えを引き出したいなら、
質問の仕方もちょっとは考えたほうがいいんだよね。
605名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:07:44 0
>>603
同意

つか、又聞きのことで質問するってのがもうねw
おばちゃんの井戸端会議みたいだよ。
606名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:12:54 0
>>604
>>573程度の国語力しかない人だからw
607名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:22:02 0
では今後は又聞きでのカキコは一切ダメということでw
宜しくお願いします
皆さんもそのときは掌返さずにスレチ認定してくださいよ。
>>604
なるほど、その方がスマートですね

じゃあ旦那をエネ認定しておきます。
ついでにここも紹介しときますか、
ではお騒がせさまでした。
608名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:23:23 0
しつこすぎて気持ちが悪い
609名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:25:12 0
えぇー!
自分の嫁をエネ妻として書いているんでしょ。
そんなところに妻の友人を紹介してどうすんの?
そのへんは線引きしないと良くないんじゃないのかなぁ。
610名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:28:55 0
>>573
>>577
>>582
>>586
>>597
>>600

これで全部?
611名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:29:49 0
想像してたレスが返ってこなくてイーってなっちゃったんでしょ
612名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:31:53 0
>>611
「旦那がエネだね」
「奥友人に、このスレを紹介しなよ」

このへんですか?
613名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:32:33 0
嫁の目線で書き込んだらよかったのに
614名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:33:30 O
つか、小町とかで聞けばいいのに。
文章の感じといい、微妙な逆切れっぷりといい、あっちに向いてるよ。
「間違ってないですよね?」系は大人気だし。
615名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:34:25 0
自分の友達から相談をされて、とか
妻友人夫婦から相談を受けて、話し合いの場に立ち会うとか
何か事情があるならまだしも
妻との会話のことで、ここで聞くってのが意味ワカランw
616名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:41:00 0
スレチなら誘導したらいいのに、襲いかかってくよねw
617名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:43:21 O
ばーか
618名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:49:33 0
正直「エネだよね?」もうざくて仕方ない
>>1に簡潔に書いてあるのに理解できないとか
619名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 17:59:12 0
ほんと敵は夫・・・。
うちの父が癌で、まあ希望はあるらしいんだけど、それをウトメに伝えてウトは見舞いに来る気満々。
トメから「本当に伺って大丈夫なの?」と電話があって知ったが「来ないで下さいと」断った。
父はやせちゃって髪も更に少なくなって他人に会いたくないって言ってるんだよ・・・
そのことは夫にも伝えてたのにさ、嫁の親の見舞いに行かないと体裁が悪いからって 夫が 言ったんだって。
私が乳房切除したときも、実親にも会いたくなくて見舞いを遠慮してもらってるところに、ウトメを連れてきたバカ夫。
トメは私の様子を見てすぐに退散しようとしたが、夫同様空気を読めないウトが居座ろうとして大変だった。
(トメが頑張って連れて帰ってくれたけど)
離婚したい。こんなの離婚理由になるのか?夫は絶対に離婚とかは嫌だといってるが離婚したい。
620名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 18:01:22 0
>>619
移動したほうがいいかも

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253774048/

【家庭内問題】女の駆け込寺19【義実家問題】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1251110018/
621名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 18:02:40 0
慰謝料払えばできんじゃない
622名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 18:11:20 0
本気で悪気のないバカと結婚すると離婚するのが大変そう。
性格の不一致とかでどうにかなるんじゃない?
ただすごーく時間かかりそうだけど。
623名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 18:53:02 O
マジレスすると実父が大変な時期に離婚するのはいかがな物かと
今は証拠集めの時と思えば自爆してくれてるのも笑えるよw
624名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 18:59:47 O
こっちはお断りしてるのに自分たちの体裁のためだけに一番苦しんでる病人にむち打つのはやめてください
そんなつもりじゃなかったんなら、注意されれば理解できますよねと言ってやれ……
625名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 19:19:52 P
>>619
配偶者が理解してくれないなんて、しんどいね。
離婚理由なんて人それぞれだよ。
妻の心からの願いよりも自分の体裁が大事な人と
一生一緒に過ごせるかっていったら、まー普通は無理だよ。
これが結婚前ならまず結婚しないし、結婚してるからこそ離婚で悩むんだろうが。

幸いトメがわかってくれるみたいで良かったね。
エネはたいてい変な方向にひっかきまわすから、
良心があるトメに直接断るのが一番いいよね。
病院にも面会について面会謝絶にしてもらえないか確認しておいた方がいいかもね…


そんだけ無神経なら、ウトと旦那だけで凸しそうじゃん。
626名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 19:23:03 0
嫁の親?何それうちには関係ない他人だとか言って
うちに嫁に来たお前もあっちとは関係ないとかで
嫁親の葬式にも行かせないようなのと、どっちが酷いのだろうか。
627名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 19:23:52 0
どっちも人でなし。
628名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 19:26:35 0
>>626
どっちがより酷いって言ったら、
嫁を私物化し、嫁の親は関係の無い他人扱いするほうでしょう。

でも、
エネとか抜きにしても
病人本人が望んでいないのに
自分の体裁のためだけに見舞いに行こうとする人も
どうかと思うよ。
629名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 19:54:09 O
目糞鼻糞
630名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 19:55:48 0
うちの鈍感弟、
嫁と嫁実家に「理解ある良き夫の体裁」を保とうと骨折した母親の長期入院に
「わざわざ見舞い行かなくていいよ」とずっと言い続けたのはいいけど
フォローを怠り、実家の親族や親戚から
「介護を頼まれるかもと一切顔を見せない連絡も寄越さない計算高い冷血な嫁」認定。
退院間際に慌てて義妹とその母親見舞いに来たよ。
母もすっかり達観して冠婚葬祭、法事のとき、盆暮一日ずつ気持よく
挨拶してさっさと別れる淡白なつき合い方だけするって。
「お世話になるのは自分の死後から」とまで。
気持よく法事をやってもらうならそれくらいの距離感あった方がいいんだろうね。
で、姉の自分も見習って「兄弟は赤の他人より遠い」存在にしておくよ。
うちの子供へのお年玉、空ぽち袋寄越した時点で達観しましたとも。
ま、ココのスレ的には最高の事例だろうね。

631名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 19:58:19 0
>空ぽち袋寄越した時点で達観しました
ただの変な人じゃん
632名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:00:09 0
空ポチ袋はマジでうっかりサンなら笑えるが
わかってってやったのなら「鈍感」とは言わないと思う。

進化して香典や祝義を空袋でよこすようになるよ、今もやってるかも。
エネっていうより大馬鹿
633名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:06:43 0
弟嫁がちと気の毒な気はするが…

空ポチ袋を寄こしたのはなんでだろ?
身内だから、お年玉は必要ないとでも思っていたのかな
634名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:06:43 0
ポチ袋が空なのがワザとなら、632の言うように、
裏書の金額だけは立派な空の祝儀・香典が来るね。
635名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:19:51 0
いくら弟がわざわざ見舞いに行かなくてもいいと言っても
行ける距離にいるなら弟嫁とその母は早めに行くべきだったね。
嫁母がついていて常識がないもんだ。
636名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:21:32 0
『たいした事ないからお見舞い行かなくていいよ』→嫁から預かったお見舞金パクル

正月の帰省時に渡された甥姪のお年玉→パクル

弟はサイマーとかじゃないの?
637名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:22:34 0
退院間際にあわてて来たのは親族が言ってる事が嫁の耳に入ったから?
638名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:40:18 0
レスだけだと弟嫁ちょっと気の毒。
639名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:45:35 0
見舞いってさ、人によって
「例え来ないでよいと言われても、
 それは遠慮しての社交辞令だから行かなければならないんじゃないだろうか?
 行けば面子も立つし、本人も心底では感謝するはず」
派と、
「見舞いに行きたいけど、行ってもいいもんだろうか?
 例え来てもよいと言われても、遠慮するべきじゃないだろうか?
 来るなとは言えないから、気を利かせて辞退するべきだろう」
派がいるような気がする。
640名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:52:17 0
お見舞い関係で前後して2つの話題が出たけど、
真逆でしょこれ。
「迷惑だから来ないで」も
「普通は来るけどね」も
オブラートに包んだら「無理して来なくてもいいわよ」ってことでしょ?
そんなん空気嫁とか言われても困るよ。
641名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:52:29 0
母親本人やその家族が嫁を冷血扱いするなら分かるけど
親族まで言い出すような小うるさい家だと分かって、弟嫁もよかったんじゃない?
いくら長期入院とはいえ骨折程度の入院でねぇ
642名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:52:47 0
>>638
難しいよね。実の息子が行かなくていいといえば「行って欲しくない」と
受け取って遠慮しても不思議じゃない。
このスレでも過去に息子が実家に行くなというのに行ってはっちゃけ嫁って
叩かれた人もいた。相手の実家の事は分らないものうかつに動けないよ。

643名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:54:31 0
来て欲しければ察してちゃんせずに「一度顔見せてよ」って言えばいいのに。
644名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:55:57 O
入院した事を黙って入れ歯済む話
645名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 20:56:50 0
入れ歯wwwwwwww
646名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:00:48 0
見舞い遠慮して欲しい時も失礼だからなかなか来るなとははっきり言えない。
来ないでいいと言われたら空気読める人ほど来るなと受け取るかも。
見舞いを嫌がる人も増えているそうだしね。
知り合いが入院した、問答無用でみんなで見舞いって田舎ば別として。
647名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:04:54 0
来て欲しいのに来なかったてのは別に迷惑にならないけど
来ないで欲しいのに来たは実害ありまくりだからなぁ
648名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:06:42 0
もう死ぬって時は別だけど
満足に体の手入れも出来ない時に人に会いたくないけどな
649名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:08:58 0
それにしてもどうしてエネスレなんだろうね。
弟の気遣いで嫁が母親や小姑に好かれなかったとしても弟は嫁の敵じゃあるまい。
むしろ母や姉と距離無し企む方が嫁の敵って言われるだろうに。
650名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:10:51 0
空のポチ袋…なんだ曹操か
651名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:11:08 0
>>646
ど田舎の人にとって入院は一大イベントだもんねw
たかが骨折なのに嫁が見舞いに来なかったからって、しかも実子である630弟が「こなくていい」って
言っていたのにもかかわらず、「介護したくないから見舞いにも来ない」なんて
下種の勘繰りで義妹悪者を仕立て上げて一族そろって悪口大会なんて本当に底意地が悪い。
652名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:26:40 0
>>649
弟嫁にとって弟がエネってことだろう。
弟が見舞いやお年玉をパクって、それがバレないように
自分実家との付き合いを妨害してるというのはあるかも。
653名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:30:47 0
>>650
三国志にもそんな話があるのか。
劉邦の方しか知らん。
654名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:35:08 0
>>652
弟が嫁イビリさせるために見舞いさせなかったり、パクッたらエネかも。
でもこの実家と付き合いをさける分には嫁にとってはエネでなく味方じゃない?
655名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:42:10 0
「介護したくないから見舞いにも来ない」なんて 普通は考えないだろうに
気をまわす辺りが下種の勘ぐりなのか、ひそかな期待の反映なのか。
656名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:53:57 O
>>650>>653
大陸でわよくある話なのかw
657名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 21:59:56 0
エネ弟のまずい采配と事情もわかってて
冷血嫁呼ばわりされる義妹を、実母にとりなしてあげないコトメ?
658名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 22:00:42 0
>>650
荀文若へのアレ?
659名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 22:00:44 0
このお母さんもおかんむりみたいだし、
まあ疎遠にしてればお互い幸せなんじゃないの?
ポチ袋が空については別にして。
660名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 22:03:25 0
>>658
空弁当だっけ?
661名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 22:14:39 0
>>646
うちの母親も見舞いは来てほしくない派だわ。
病院でノーメイクでダラダラしてるのに、
見舞客と気を遣って話すのは面倒らしい。
入院を隠すのに必死。
662名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 22:24:00 0
自分が来てほしいタイプの人って絶対行くよね。見舞いに来て欲しくない人がいるとは思えないタイプの人間。
663名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 22:28:24 0
骨折とか外傷で入院する人は、患部以外は比較的元気だから
暇を持て余して見舞客とお話ししたいのかも。
内臓関係の病気で入院する人は、
しんどくて仕方ないから、見舞客との話すら負担なのかも。
664名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 22:39:22 0
食あたりで寝込んだときに来た馬鹿もいたな…10分おきにトイレに行ってるときに来られても
665名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 22:55:33 0
デリカシーの無い人っているんだよね・・・
666名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:07:20 0
自分が病気の時に必要以上に大げさに騒ぎ立てるタイプの人間って、お見舞いに来て欲しがるよね。
そして人の見舞いにも行きたがる。
667名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:10:42 0
>>665
うちのトメ。
昏睡状態のウトの側で葬儀屋に見積もり出してた。
聞こえないと思ってるのかね。
668619:2009/10/04(日) 23:15:09 0
離婚できる状況になったら>620のスレで相談させて頂きたいです・・・
ぶっちゃけ今は、離婚したいしたいしたい!がそんなことにパワー使うんだったらちょっとでも父のほうに。
しかし乳房切除のときも後日トメとふたりで夫とウトをきりきりしめあげたんです。
更に義弟嫁が出産したときも当日私に内緒でおしかけ(私が見舞いは後日落ち着いてから!と言ったからでしょう)
姪っ子かわゆす〜と居座って、義弟嫁からSOSが入り私が捕獲して連れて帰ってしめました。
今回も介護のこととかあるので「絶対にぜーったいに見舞いには夫も来るな。ウトメにも来させるな」と念押ししたにも関わらず、これ。
夫はそういう場面では何の役にも立たないくせに居座って地雷踏みまくって「励ましてあげた僕ちゃん」に酔うようなやつ。
乳房切除のときも言わないでと言ってるのに「おっぱいくらいなくても僕は君を愛してるから」と・・・。
しかも温存療法のこととか切除した後に言ってきて、それは事前にいろいろ主治医と相談した結果私の場合は切除が最善だったと
言ってるのに、傷口に塩を塗りたくる始末。
トメもずっとそんなウト(夫そっくり!)に苦労してきたらしい。結婚前の他人のときはわかんなかったよ。
病院は事前に入院患者から申告のあった人以外は面会させないそうなのでちょっと安心。
669名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:17:00 0
昏睡状態どころか、脳死状態と診断された人が後に奇跡的に生還したとき
脳死とされてたときの記憶があったらしい。
反応がない=まったく意識がないってことじゃないんだよね。
670名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:18:54 0
>>668
自分で旦那とウト〆ろ。
離婚以前の問題。
671名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:20:25 0
>>669
だよね。
トメを病室から出したよ。
672名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:20:54 0
>>668
聞けば聞くほど最低な大バカ男だな…
しかも親子で瓜二つときたか
お父上の件が落ち着いたらさっさと捨てた方がいいバカっぷりだ

>>670
よく読めよ
トメさんと二人でさんざん〆まくってるぞ
673名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:22:29 O
>>668
ウトも旦那も発達障害じゃないか?
それなら一生その無神経さとKY行動は治らないよ。
674名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:24:34 0
亡くなる直前って普段は来ない看護師の何だかわからないけど偉いような人が病室までやってきて
「意識がないように見えますけれど、耳は聞こえてるんですよ。どうぞ、ご家族でお話を。」って言われるんだね。
ショックだよ。
675619:2009/10/04(日) 23:42:46 0
夫はしめあげました。ほんとにごめんなさい。って頭下げてたけど、どこまで分かってるんだお前は?って感じです。
私のときも義弟嫁のときも「ごめんなさいもうしません」って言ってたのに口だけかい。
ウトには「見舞いは本人の希望なので遠慮してください」と伝えるとごにょごにょ言ってたので
「来ないで下さい。私と父は遠慮してません。迷惑なので、あなたが遠慮してください」と言ってる最中に
トメが電話ひったくって「こっちでしめとくから!ごめんね、絶対行かせないから」とのことでトメに○投げ。
あーもーほんと何かの障害としか思えないKYっぷり。それもよりによって入院とか病気とか人の一番プライベートで
気遣わなきゃいけないときに斜め上に空気を読む。読んでる方向がちがうっての。
トメはいいのに。トメは良トメなのに。肝心の夫がエネ。もう知らない人ばっかだからぶちまけるけど、
乳房切除の後、離婚話に発展。
私「離婚したい」
夫「なんで?僕は嫁ちゃんが好きだし別れる気はないよ」
私「あなたとはやってける気がしない」
夫「でも嫁ちゃんおっぱいなくなっちゃって、僕はそんな嫁ちゃんでも大好きだけどさあ(この後言葉を濁す)」
私「・・・(何が言いたい)」
が、この直後私の母の入院とトメの入院が重なってしまい離婚話どころではなくなり今日にいたってるのです。
母は結局亡くなってしまって、トメが大怪我だったのでこのときは夫とウトのKYは発揮されず。
ほんっともー思い出すだけでむかついてきた。
676名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:47:32 0
>>675
アスペだね、旦那。
外でも他人に迷惑かけまくってるね。
677名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:47:59 0
ウトと夫、アスペじゃないか?これは治らないよ。
遠縁の幼稚園児がアスペと診断されて病院通いしているけど、
アスペは治らないから、こういう状況の時にはこういう行動をしなさいと
トレーニングされるんだそうだ。

小さい頃に診断されて治療していたならともかく、放置されて
大人になったら手の施しようがない。
678名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:49:08 0
>675
「もうしない」なら離婚届を離婚後の財産分与とかの念書を作ったら?
「もうしない」なら平気でしょ。

でも今回は離婚しなかったとしても、近い将来KYな旦那と息子に挟まれる
良トメさんが気の毒だが、旦那はともかく息子はトメにも多少の責任があるだろうしな。
679名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:50:02 0
アスペルガーだよ
680名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:52:42 0
なんて言ったっけ、葬式の遺影と一緒に記念撮影されて子供に止められたり
仏壇にお誕生日用のカラフルなロウソク立てて、やっぱり奥さんや子供に
〆られたけど、なにが悪いのか全くわからない夫がいたよね。
それを思い出した。

結局、子供に「自分の将来(就職や結婚)に悪影響があるだろうから、
今のうちに離婚して」と言われて離婚したんだよね。
このスレだったか?
681名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:54:21 0
682名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:54:50 0
>>680
いたね。
683名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:55:15 0
もし娘が居るなら、思春期に大変なことになりそうだな
前髪3ミリ切りすぎただけで世界が終わった気分になる時期に
父親にそんなKY発言繰り返されたら嫌だww
684名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:55:24 0
ああ、コラボだったんだっけ。
嫁のほうはこっち。
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/268.html
685名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 23:55:26 0
トメさんも苦労したんだな
ここまでくると〆ても無駄そうだから
だんなに対して同じ様な事をしてやれば?
686名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 00:17:08 0
>>685
>だんなに対して同じ様な事をしてやれば?
わからない奴にそれしても無問題。
687名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 00:28:08 0
旦那アスペなのに、よく仕事見つかったね。
周りは迷惑してるんだろうなあ。
688名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:13:07 0
爪水虫を旦那に移された。
聞くと高校生くらいからそんな状態だったらしい。
足の爪なんてまじまじ見てなかったよ。
私が爪の色が変わった!と見せたら自分と一緒だと見せてきて発覚。
ヤツは私に激怒されやっと治療をしてあっさり治った。
私は妊娠や授乳で服薬できず8年めで今やっと治療開始。
気づいていて放置したウトメには腹が立ったが、
変色した爪を疑問に思わず菌を振りまいた旦那が憎い。

そんな旦那は私が寝込んでいる時にトメを呼んだ。
トメには嫌味を言われた。
術後療養してた時もトメには嫌味を言われた。
しかもウトメには会わないと言ったのに病院にアポなし凸させ
分娩後に体調が急変した横でトメが大笑いしていても
悪気がないと言い放った。
その時産んだ子はウトメに2回しか会わせていない(冠婚葬祭のみ)。
旦那もウトメに子を会わせなきゃ〜とは2回ほど口にしたが
軽蔑のまなざしを向けて無視している。
私が子どもを旦那に預けて外出する時には車のキーを持ち出して
勝手に連れて行かないようにしているのは内緒だ。
ウトもプチセクハラ発言とか微妙だし。

旦那の水虫を知ってて放置していた義実家のことを書こうと思ったら
普段心に封印していることを思い出したので吐き出してみた。
689名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:24:04 O
もう嫌だ
前々から義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに
また「来週義実家行くから。」って私の意見も何もなく決定的に言われた。
しかも今メール見たら義母から来た「またおいでね」メールに自分から来週行くわって送ってた。
なんで?私の意見とか気を使うから今はあまり行きたくないって言った時の気持ちとか今臨月だからか座ったままずっといたりがしんどいって言った事とか全部無しになってるの?
旦那の親戚が息子と私のいる隣の部屋でドア開けて煙草吸ってても注意もしない。
私がそれを旦那に注意したら不機嫌になる。
なんで?
耐えなきゃだめなの?
誰か教えて。
690名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:25:52 0
「来週義実家行くから。」
「え?なんで?」

とでも返してみれば?
勝手に決定事項にしてんじゃねーよ!という意思を表明せねば。
691名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:29:43 0
「行ってらっしゃい」でいいじゃん
692名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:29:59 0
「来週義実家行くから」
「ふーん。行ってらっしゃい」

とかはどうだ。
693名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:30:41 0
かぶった。ごめん。
694名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:32:55 0
ていうか、臨月ならこんな時間にむかむかした気分でネットなどせずに
安らかに寝てなよ。体に良くないよ。
695名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:34:10 0
笑顔で「あっそう。いってらっしゃい。」でもいいんじゃね?
ママン孝行は自分がしろっての。
696名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:36:26 0
うわ。ケコーンしまくりorz
697名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 01:36:33 0
「来週義実家行くから。」
「んじゃ、私も実家行くわ。」

これでおk
相手が言ってきたことは、すべてオウム返しに。
「トメが会いたがっている」
「私の母も会いたがっている」
「いつでも会えるだろう」
「トメだっていつでも会えるでしょ」
「俺の親が嫌いなのか?」
「私の親が嫌いなの?」
698689:2009/10/05(月) 01:51:57 O
意見ありがとうございます。
色々考えていたら寝付けなくなってしまいまして。
前に体しんどいから行かないと言った事もあるのですが
じゃあお前一人でいれば?でも息子連れていくから。息子と義母はあまり会えてないんだぞ!とかなんか切れながら言われ…。
(今の所一ヶ月に一度は必ず会います)
なんか書いてて笑えてきたww
ちょっと明日このスレ旦那にメールで送ってみます。
699名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 02:04:58 O
>>698
その旦那ヤバいだろw
700名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 02:08:25 0
エネなのか?
妻にも実家に来ることを強制してるわけじゃないし
ドアが開いてても隣室なんだしタバコ注意しろっていうのはなぁ…
目の前でだったらわかるけどさ
701名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 02:09:43 0
>>689
旦那最悪。気持ち悪いマザコンだね。妻の事全く考えてない酷い男だわ。


人の旦那だけどスマソ。
明日見せるって言うから他人からの意見はっきり聞いた方が良いかと思って。
702名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 02:15:05 0
自分>>701だけど。もしかして>>688>>689って別人?
一緒かと思ってたごめんね。言い過ぎた
703名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 02:26:14 0
>>702
もしかしなくても確実に別人だろ
PCから書き込んだ10分後に携帯から書き込む奇特な人がいるとは思えない
704名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 02:37:08 0
やっぱり、思い出した。

最後の最後にお互いに殺しあった人類を見て
マーズは叫んで・・・、ってやつだわ。
705名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 02:38:56 0
つうか、このテーマが1時間で終わるのか?
706名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 02:41:48 0
あぁ、ごめん。
実況と凄い誤爆orz
707名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 03:07:00 0
だから義実家に問題無い件はスレ違いだとあれほど
708名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 03:27:00 0
>>703d
ホントだ。一気に読んでたから全然見てなかった。
何かいきなり文体変わったなとしか思わなかった。

誤爆さんと一緒に逝ってくるノシ
709名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 04:17:02 P
>>668

離婚はエネルギーがいるけど、
苦労を軽くする為に弁護士がいるんだよ。
父親に遠慮することなく、
弁護士探しや別居だけでも進めた方がいいと思う。

話し合いは無駄な旦那みたいだし話し合いが一番疲弊するんだよね。
旦那への意思通告は後回しにして
今から離婚の準備をして荷物なんかもすぐ出ていけるようにして
片付けをしたり財産分与の準備をしたり
今から離婚の準備をしておくと、すぐ動けるよ。


ていうか、このバカは妻の意思より自分の意思が大事だから
離婚には時間がかかるよ。
さっさと離婚の交渉始めないと、すぐに別れられないし
なによりももしもお父様になにかあった時に
葬式でものすごい不快な言動をされまくると思う。

お父様が生きているうちに別れた方がいいと思うよ…
どーせ見舞い断ってるんだから、言わなきゃわかんないでしょ。
710名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 05:24:35 0
>>688
旦那は水虫と知らされずにいて被害者になり、加害者になったようだが、
そこは斟酌なしか。まあそんなもんだな。
711名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 06:44:54 0
>688は近くにいたらしんどそうな人だ
712名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 07:21:51 0
水虫話はどうでもいい。
怒るポイントが微妙に違ってるかも
プチエネだとは思うけど
713名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 07:29:29 O
ウトメが糞だと思ってたら旦那がはっちゃけてた、って話まとめに山ほどあるのに、義実家に問題ない場合はスレ違いなの?
この150ぐらいから見てるけど、スレの基準はさっぱりわからない。
714名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 07:54:01 0
>>668
亀だけど。
そういう旦那なんだからお父さんが入院してることを教えちゃダメだよ。
退院してから事後報告。
何も教えないのが一番。
715名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 08:02:57 0
>>714
介護しながらは難しいと思うよ
716名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 08:05:41 0
病院名を伏せればいいじゃん。
「あなたは凸するから教えられない」でいいんじゃない?
717名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 08:23:31 0
>>713
このスレができる前から、スカスレを見ているけど
途中からいろいろ出てきてしまった感じがする。
最初は、スカスレで「で、旦那は?」というレスがあり
「旦那は我慢しろと言うばかりだったから、自分で言った」とかね。

それで、「ウトメがひどくても旦那がちゃんとしていたら
嫁がスカ発言をする必要もないんだよね」という流れになって
このスレができたんだよね。
718名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 09:23:41 O
このスレはスカスレが「旦那に言ってスカっとした一言」な流れになってできたんだよ。
719名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 09:32:23 0
>>712
高校生の我が子の水虫を放置したんでしょ?
病院にも連れて行かない・自分でも行かないってどうよ
でも水虫話は実際もう済んだことで流してそう。>>688
720名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 09:33:51 0
>>718
そうそう。
儀実家に苦しんでいるけど、何もしないどころか
嫁のせいにするような馬鹿夫(つまり、これがエネ夫)に
スカっと一言!ってやつだよね。

そのうち、一言はないけどエネ夫についてあーだこーだ言うスレになって
現状のカオスにw
721名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 09:44:05 0
>>689
臨月の妻と下の子が生まれる直前で不安定になりがちな上の子を
わざわざ普段と違う、しかもトメ密着の環境へ連れて行かなくてもいい。
今は母子密着が必須の時期、怠ると上の子の赤ちゃん返りが長引く予感。
息子よりボクちゃんのママの方が大切なのね〜www
722名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 10:53:08 0
>>721
不安定になりがちなのは母親の愛情が不足してるから!
だから祖母の愛情で包み込んでもらうんだお!

って神経逆撫でされるだけのような
723名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 10:55:53 0
>>722
そんな斜め上の発言がでてくるような不安定なボクちゃんは
ひとりでママンところへ行って存分に包み込んでもらえw
で、そのまま返品?
724名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 10:56:07 0
>>689
うちの旦那と似てるわ。
結局、旦那にとって家族は義実家。妻は他人で一段下の存在。
子供たちは「本来義実家に属しているべきものだけど、自分が離れて暮らしているから
義実家とも離れているだけ」なんだよね。
うちは、私の都合無視で義実家に連れて行こうとすることが嫌になって
話し合った。オブラートも何もなしで、旦那への不満や対応のまずさ、
自分も感情のある人間なんだから尊重して欲しい的な要求も話した。
その結果、旦那はセックスレスに。
義実家を大事にしない=自分を大事にしてくれない女とはできない、
したければ反省しろという意味らしい。
そういうわけで今年度中に離婚予定ですわ。
旦那は「なんでそんな酷いことをするんだ、俺は悪くないのに」って感じで、つける薬なし。
>>689もいっぺん思ってることを冷静に話してみ。
反省できずうちのみたいな対応だったら、離婚推奨。
725名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 11:07:45 0
> したければ反省しろ

でたよ、ご褒美セックルwww
726名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 11:13:45 0
ああ、ご褒美ってみとめてあげても良いほどすごいセックルする夫って
国内に何パーセントくらいいるんだろうなあ…
そもそも「ご褒美」って考えてるあたりで下手&粗&早そうだな…
727名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 11:19:48 0
セックス=報酬ってのは男の思考なんだよね。
女にとっちゃセックスはむしろ求められるもので
やりたければ○○しろなんて言われてまでするもんじゃない。
むしろそんなことを言われたら自信をなくし、やる気もなくし、愛もなくす。
男と違って、やりさえすれば気持ちよくなるわけじゃないって
わかってないんだろうな、エロゲとかじゃ処女もちょっと触っただけで
ビクン!ビクン!だもんねー。すごい快感得てるもんだと思ってるんだろうな。
728名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 11:22:52 0
>>722
『そうして三文安を生産するつもりなのね(盛大なため息)』
729名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 11:30:15 0
>>688です。
レスありがとうございます。

>>710
私は妊娠中に発病してすぐに病院へ。
家族で治さないとダメだと1年かけて説得し病院へ連れて行った。

>>711
しんどそうですか?すみません。
良かったらどんなとこか教えてほしいです。

>>719
そんな感じです。
なぜ旦那実家で移った人がいないのかが不思議。

>>689
うちもそんな日々がありました。
話し合いがうまくいくといいですね。
うちは話し合いはその場限りで旦那に理解させられない自分が情けない。
結局強いものに巻かれるタイプなのを利用して現状って感じです。
730名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 11:33:25 0
>>729
>なぜ旦那実家で移った人がいないのかが不思議。

うちの夫も水虫だったけど、私と子供たちには移らなかった。
ちなみに、夫だけ体質が違う。
731名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 11:33:42 0
>>726
むしろ罰ゲーム
732名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 11:52:59 0
>>730
水虫の菌に触ってもきちんと毎日風呂に入ってしっかり乾かせば大丈夫。
加齢・疲労によって抵抗力が落ちた時になってしまうこともあるみたい。
733名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 11:57:54 0
>>700
エネというかモラハラの香りがしてる気がする。
734名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:10:16 0
>>727
うちの家は俺はあまり頻発にしたくなくて
嫁さんは毎日でもしたいと言ってる。
まぁ相手は俺でってことなんだろうけど。
嫁さんから誘ってくることも多々ある、
そういうケースもあるってことで。
735名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:12:48 0
>>734
>>727はそういうことを言いたいんじゃないんだよ、きっと
736名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:17:10 0
>>735
ほっといてやれやww
737名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:17:42 0
これだから男の書き込みは、ってまた言われちゃうw
738名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:27:52 0
男女かかわらず誰もお前の話なんて聞いてないのにって思うよ
739名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:35:14 0
まぁ物足りないってことなんだろうwww
740名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:43:28 0
>>734出たKY夫w
741名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:51:06 0
どうせ空気嫁なんでしょ(´・ω・`)
742名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:51:40 0
そんなに嫉まれてもw
うちの嫁は俺のために家事をがんばっていてくれるから
その報酬としてHがあるんだけど、
家事手ぬきまくり、化粧もまったくせず女を忘れるなら
報酬としてのHがもらえなくなるだけでw
743名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 13:54:05 0
成りすますならちゃんと句読点も真似しなさいよ
744名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:01:42 0
>>741
シリコン嫁かもよ。
745名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:03:36 0
南極嫁かもよ?www
746名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:04:37 0
いやいやオランダ嫁でしょ
747名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:04:53 0
右手嫁だろ
748名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:06:27 0
空気やシリコンだったら、メシは食わんしヒス起さないけど
うちのは餌が必要だからなぁw
しかもいい餌(ユニクロ × ブランド服大好き)しか食わんからw
749名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:06:47 0
駄目な奴だな742
734はこんなとこでもHとか表記していないよ。
ダイレクトに書かなくてすむ言い回し使ってるだろ。
750名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:07:57 0
Vinny嫁でwww
751名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:08:14 O
>>742
自分は上手いと酔っている奴に上手い奴はいない

これ、風俗嬢である友人のセリフwww
短小やら包茎に多く見られる病らしい
752名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:11:50 0
>>751
風俗嬢の友人がいるんだ…
753名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:12:08 0
>>751
禿同
そう言う奴に限ってヘタ。
毎日いたしてたら「びらん」になっちゃうぞな。
754名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:17:49 0
>>751
早漏も入れとけ。
自分が気持ちよくイケるから相手もそうなんだと思ってんだろバカちんは。
755名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:22:44 0
俺は自分がうまいとか一言も書いてないw
嫁から求められるとかいただけw
世間一般からしたら下手な方だそうだ(嫁談)
なぜ嫁がそんなに詳しいかは聞くなよw
756名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:25:19 0
上手かろうが下手かろうが心底どうでもいいです。
757名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:29:06 0
なら「下手認定」でok?
自己紹介乙
758名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:31:16 0
あぁそれ、いずれ満足できなくて外に求めるケース・・・
759名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:32:22 0
あー、だから精神的にも女を気持ちよくさせられないんだなw
760名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:33:12 0
上手いとか下手とか関係なく、ご褒美だとか報酬だとかって考えが
心底気持ち悪い。
761名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:36:39 0
>>759
嫁は気持ちいいっていってるぞ、下手ってのは言い過ぎたか
上手くはないって意味な。
>>756
751が自分は上手いとか書いてきたからだし
じゃあ何て言えばいいんだよw
762名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:38:04 0
こいつ本物の馬鹿か…
763名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:39:18 0
何ていえばって…w
最初の発言からしなきゃよかっただけだよw
764名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:42:16 0
空気の読めない男が空気嫁の話をするスレはここですか?
765名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:44:00 0
>>761
それきっと嫁さんの演技だよ。
持ち上げていい気にさせときゃ夫婦円満とか思って、掌で転がされてるんだよ。
何も知らずに哀れだね。
766名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:48:21 0
初めてが旦那、でも早漏でいつも自分セックル演技、一度も逝った事のない
本当に逝けるのは多分生まれ変わった来世という私が通りますよorz
767名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:55:06 0
>>766
私も6人くらい経験あるけど、イッたのは一人だけだよ
しかも相手は恋人じゃなかったorz
セックルそのものは嫌いじゃない、肌を合わせるのが良くてするという感じ
案外みんなそんなものかもしれないよ
768名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:56:57 0
>>766-767
空気読めない夫以上におまいらの話はどうでもいい。
769名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:58:46 0
>>766は76歳
>>767が83歳


これならどうでもいい話も楽しめるだろう なぁ?
770名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:59:05 0
>>765
だったら回数を月1くらいに減らしてくれんかなと思う。
単身赴任だけど、生理の週末は帰ってこなくていいって言うからなぁ。
771名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:04:05 0
一体いつまでスレ違いのセックル話を続ければ気が済むわけ?
772名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:05:08 0
お前さんがたが構ってくるから、回答してるだけで…
773名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:10:59 0
>>770嫁のような嫁もいるとは思う。
だが、あの話の流れで自分語りをしてしまう空気の読めなさで叩かれてるって事だ。
774名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:13:18 0
頼むからもう気持ち悪いセックル話は勘弁してーもう消えてくれるのが一番いいよ
構ってくるから回答って聞いてねーよ空気嫁
延々と女だらけの中で自分のセックル話を旦那が書き込んでたら殺意湧くだろうな嫁
775名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:16:00 0
ま、確信犯でだらだら書いてるんだけど、
727が男とは〜だみたいに書いてたから
揶揄したくなっただけなんだけどね。あんたは学者さんですか?って
男からの円満レスは容赦なく叩くところがおもしろかったよ。
776名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:19:01 0
まとめて雑談いけよ。
777名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:19:36 0
あんたの嫁が人一倍性欲が強いだけだよ。
良かったねいい気持ちにさせてくれる嫁で。大事にしろよ。
他の女には相手にされないと思うから。
はい終わり終わり。
778名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:20:31 0
>>727自身が「セックスは男に対するご褒美」と
思ってるのがおもしろいね。
779名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:24:23 0
嫁から求める場合も当然あるよ、性欲がやたら強かったら。
既婚だったら夫とするしかないんだし。うちもそうだった。
嫁が求めて、夫も喜んで「よし、しよう!」なら問題ないんだよ。
だけど「報酬」だの「ご褒美」だの言われたらムカつく。
それって「俺は別にやらなくてもいいしやりたくもないけど
お前が求めるからやってあげている」って上から目線で言ってるようなものじゃん。
お情けでしていただく屈辱を味わうくらいなら、しなくていい。
そんなので喜ぶのはM女だけだ。
780名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:27:44 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室24【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1253858046/
781名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:28:04 0
>>778
だって男ってやりたがるのが多いじゃん?
今時は草食とかって性欲ないのが増えてるみたいだけど
少なくとも私が青春を送ったバブリーな時代は、男はやりたがりが多かった。
今だってまだまだ、金を払ってでもやりたい男はいっぱいいるじゃん。
男にとって、タダでやれる=喜ぶべきことってのは事実でしょ。個人差はあれど。
782名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:31:37 0
みんなシモの話は好きね〜w
783名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:32:08 0
男にとってのセックスは
独身時代は目的であり楽しみ、結婚した後は労働であり義務。
784名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:39:13 0
ちゃんと自治白
785名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:51:11 0
昔社内で付き合った女は、勝手にまたがって勝手に入れて勝手に逝ってたよ。
自分で「チンコ大好き」だと言い、フェラが大好きな女だった。
社内では純情キャラだったんだけどな。
その性欲がちょっと怖くなったので逃げた。

嫁は処女で付き合い始めていまだに淡白だけど、90%はいく。
感じ始めるところに持っていくまでが大変。
付き合い長いからツボは心得てるけど。
自分から誘ったり服脱いだりしない。
演技は絶対しない。ベロチュー、チンポ嫌い。フェラはするけど。
良かった翌日はスリスリ寄って来る。
786名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:53:11 0
で?
787名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:55:01 0
きっとコピペだよ。
788名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:58:31 0
寂しいニートの妄想かもよ?
789名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 15:59:17 0
>まぁ相手は俺でってことなんだろうけど

毎日しないと浮気されるとか思い込んだ強迫性障害みたいなもん
790名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:00:51 O
ここまで飛ばして読んだ私は、たぶん勝ち組
791名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:05:29 0
>>727はきっと1行飛ばしの縦読み






792名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:06:40 0
間違えた>>734だったorz
793名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:09:39 0
全く雑談するな!とまでは思わないけど、一度注意されたあたりでいい加減もう止めなよ。
どこの学級崩壊クラスなんだか。
794名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:35:11 O
せっかくだから
>>775 さりげ無くすり替えようとしてるが、
『男からの』『円満』なスレだから叩かれているわけじゃないよ。
ただただ気持ち悪いから。
795名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:37:54 O
スレじゃねぇレスだ orz
796名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:37:56 0
注意()笑
797名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:39:01 0
そうですね、
女からの、円満なレスも叩きますもんねw
798名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:39:33 0
>>94さんがその後にいるぞー
799名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:41:19 0
まさかここまで全部雑談とは!
800名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 16:56:12 O
下手な男の時は毎日しても物足りなかったけど、
上手い男の時は周一でも十分だった。
801名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 17:02:36 0
>周一
てのは ニュアンスとしては週一より長いでおk?
電話さん
802名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 17:03:20 0
ヘタな男だと年一でも苦痛。
803名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 17:15:49 P
家庭板は全年齢対象だから エロはpinkでおねがいしまふ。
804名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 17:19:27 O
>>797 気持ち悪いのは自覚有るんだw
805名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 17:34:33 O
>>734より酷いのがいっぱいいるw
806名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 17:37:19 0
>>790 正解。勝ち組。
807名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 17:50:48 0
又聞きしたから詳しくは言えないけど
セックス=ご褒美のバカ旦那と離婚する際
最後まで僕のご褒美うんぬんかんぬんwと叫んでたから
「お前とのセックスは罰ゲームなんだよ!」
と言って相手を黙らせた元奥さんの話を思い出した。
808名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:06:13 O
引っ越してきたばかりなんだけど、さっきパートから帰ってきたら知らない男に近寄られて腕掴んで
「やっと帰ってきたんだねetc…」とか色々と早口で言われてビックリした。あれもこのスレのような男だったのかな。
一人だし心臓バクバクなので落ち着きがてら書かせてもらいました。
809名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:07:16 O
>>805 kwsk
810名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:07:20 O
>>808
これだから、もしもしは…
811名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:08:17 0
>>808
刺されないうちに24汁
812名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:09:02 0
>>808
というか、そんなアブない奴をどうやって追い払ったのか聞きたい
813名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:16:20 0
>>808
後学のためにどうやって逃げたのか訊きたい。
川崎っ!
814名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:27:59 0
川崎って何?
815名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:32:06 0
詳しく

kuwasiku

kwsk

KaWaSaKi

川崎
816名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:33:27 0
わけのわからない人名が唐突に出てきた場合、
ああ、またマンガか、と思うことにしている。
違っていてもどうでもいい。説明もいらん。
817名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:33:35 0
さすがにスレチ話をKWSKってのは
アカンだろと思う。
818名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:34:12 O
>川崎って何?

kwskの(脳内)誤変換が一般化してしまった例。

詳しく →(ローマ字化&母音抜き)→ kwsk → 無駄に母音足して kawasaki → 川崎
819名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:34:41 0
>>808
それエネじゃなくてストーカーなんじゃ…
820名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:36:27 0
>>818
亀なもしもしは黙ってろ
821名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:38:15 0
もしもしwwww
822名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:54:06 0
亀よ亀さんよっと
823名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 18:55:25 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者188【敵】
824名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 19:33:35 0
バージンの嫁もらって、全部を親に報告されて揉めた挙句
嫁・嫁親タイホーになった話ってどこだっけ?
825名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 19:35:17 0
つ「経験豊富姉」
826名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 19:36:54 0
>>825
おぉ!ありがと
827名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 19:57:42 0
828名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 20:17:41 O
>>808はアラ還とみた
829名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:15:10 0
「経験豊富姉」長いよ!
誰か銃産業でオナガイします。
830名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:19:30 O
その10で報告は止まってるんだね。
どうなったかなぁ。
831名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:20:17 0
>>829
>>824の内容を夫姉が報告
832名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:29:30 0
亀だけど、>688は無知すぎ。

爪水虫の特効薬ラミシールが認可されたのは
2004年。
それ以前には、肝臓に負担をかける割には
効かない薬(テルビナフィンとか)しかなかったよ

>688の旦那が何歳か知らないけど
高校生のころだったら皮膚科に行っても
直せなかったはず。

ひと昔前まで「水虫の薬を発明したらノーベル賞もんだ」
とか言われてたの知らない?
それだけ治りにくい病気だったんだけど?

ていうか、ラミシールが認可されてない8年前に
どうやって直したのか教えて。
マジで知りたい。
833名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:34:02 0
>>832
688じゃないけど、爪水虫らしきもの
(診断を受けたことはないが、今になって画像や症状みると同じ)を一年半くらい放置した後、
違う病気で抗生物質を3週間ほど飲み続けたらいつのまにかキレイになってたことがあった

あと「水虫の薬を発明したらノーベル賞」は、爪水虫だけのことじゃないよ
834名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:38:41 0
>>832
治さないまでもちゃんと話してたら
移さないように注意することはできただろうし
688も移されないように注意することはできただろう
835名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:42:29 0
>>832>>688の旦那がどうやって、8年前に爪水虫を完治させたか知りたいんだろう。
私も8年前から爪水虫に関する知識を持ってた688に驚いた。
836名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:52:16 0
爪水虫自体は昔からあるし
うちの母が罹患してたけど、
昔の薬は肝臓への負担が半端なくて
服薬中断せざるを得なくなってたっけな。
837名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:55:11 0
最近は爪水虫のことをテレビCMでもやってるけどさ、別にそれ以前も
普通に爪水虫っていう病名はあったんだし、身近に水虫の人がいて興味持ったとか
学校とかで習ったとかで知ってる人なんかいくらでもいるんじゃないの?
私も十年ちょい昔、大学の頃に皮膚科学の講義で習ったし。

あと、ラミシール=テルビナフィンじゃないの?
2004年に医師の処方箋無しで買えるようになったってだけで
それ以前から使われていた薬だよ。
838名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 21:56:27 0
688です。
>>832
病院で普通に説明されました。
妊娠中は肝臓に負担をかける飲み薬を説明され
(もちろん産後授乳が終わったらの前提で)、
産後は1週間飲んで3週間休む薬を説明された。
旦那はそれと塗り薬で治しました。
なので治療&完治は8年前じゃないよ。説明不足でごめん。
「やっと治療して」の「やっと」が説得後1年は経ってたかも。
そこの皮膚科医は爪を電動やすりで軽く削って薬浸透させてくれてた。
昔は爪を?して治療することもあったとか!!!
私も今回の通院で知ったけど爪の変色だけじゃなくて
変形で靴が履けないとかもあるんだってね。
でも皮膚科に通い過ぎて爪水虫のポスターをいつから見始めたか記憶曖昧。
みんな病気や薬のことよく知ってるなぁ。

いい加減、スレチなので消えます。
レスくれた人、ありがとう。
839名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:01:08 0
薬なしの時代に完治した方法
毎日必ず足を洗いドライヤーを使い完全に乾かす
ついでにスリッパにも熱風あてて
靴も毎日同じ靴を履かず何足で履く
840名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:04:45 0
水虫を放置してたから爪にまで進行したんでしょ
旦那だけが原因ではないと思う

841名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:10:49 0
>>840
いきなりダイレクトに爪に感染する種類の水虫があるんだよ。
842名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:15:37 0
爪水虫といえば、ペディキュアで隠す奴が多いらしい。
足の爪を塗りたくってる奴を家に上げるときは要注意だ。
843名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:15:53 0
日本国内では1993年7月にアリルアミン系抗真菌薬としてはじめてラミシールという商品名でクリーム剤が承認され、1997年7月には錠剤が承認された。さらに2004年には一般用医薬品として第一三共ヘルスケア(当時の三共)から発売され、大ヒットした。
844名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:21:44 0
ずいぶん噛み付いてる人いるなあ。
腹へってんの?
845名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:22:10 O
食事中!!!
846名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:23:17 0
>>832
>>835
知識の白癬化

爪白癬って、20年前には普通に医療業界では学んだよな。
それ以前は、子供だったので知らない。
847名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:23:48 0
さくらももこはお茶で治したそうだ。
848名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:24:25 0
>>845
ごはんたべながら携帯いじっちゃいけません!
849名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 22:49:10 0
>>846
ここは医療業界関係者の板じゃありませんから、
学んだよな、といわれてもお答えできません。
850名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 23:58:40 0
うち最近秋なのにスリッパ臭いんだけど
ドライヤー当てるといいのか。
まあ今回は捨てるけど。
851名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 01:05:13 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく水虫188【敵】
852名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 01:07:09 0
水虫離婚とかありそうで怖いw
853名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 02:45:49 0
琴欧洲にもっと勝ってほしいな
854名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 02:56:17 0
水虫に?
855名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 07:34:05 0
>>833
水虫は真菌が原因だから抗菌薬の抗生物質が効くとは思えないなあ。
856名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 07:57:57 0
水虫は薬局の売薬より病院で処方されたもののほうがよく効くよ。
水虫でも部位によって細かく分かれているし。
俺の足はもうつるんつるんさ。
かかとの角質も水虫が原因のことがあるよ。
857名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 08:01:28 0
また出てきてしまった、688です。

>>840
名誉のために言っておく。
本当に爪だけになったんだよ。
旦那も多分そう。

父は爪じゃない水虫だったけど酢で治したみたい。<30年位前
858名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 08:15:23 0
横すまん。
嫁がゴズロリで服を買いまくり、お金使い込みまくりの
き○がいだったって話、エネミーだっけ?
859名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 08:43:35 0
ゴ ズ ロリの服なんかどこで売ってるの?
860名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 08:46:01 0
なんかここの報告もショボくなってきたな。水虫とか。
不妊を隠して結婚したのも同罪だよな。
861名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 08:55:16 0
870 :愛と死の名無しさん:2009/10/03(土) 06:43:04
叔母の離婚が成立したのでカキコ
叔母夫は親戚中があきれかえるようなモラ夫で叔母は長い間耐えていた。
今年の春に一人息子の従弟の結婚式があり、それを最後に離婚するから
結婚式でも何かとあるだろうが我慢してくれと母は打ち明けられていた。
一人息子の結婚式が済んだら叔母は家を出る、知らないのは叔母夫だけ。
息子の新郎も新婦とその身内や出席者も全員了解済み。
何も知らない叔母夫は結婚式でも披露宴でもモラ発言吹きまくり。
新婦両親も離婚していて、それでも父・母として両方出席したらしいけど
「離婚した夫婦が今さら」とか「そんな夫婦の娘は」とか
聞こえよがしに言いまくってたらしい。
前もって知らされていなければ誰かが顔色変えて怒り出したかもしれなかった。
そんな様子も式のビデオにしっかり写ってたんだな。
私の父なんかは明らかに意識して撮っていた。
母もこれが最期と我慢していたらかえって笑えたと言っていた。
新郎新婦は新婚旅行へ出発、そのまま飛行機で2時間の勤務地へ戻る。
叔母は脱出成功、新郎荷物の運び出しに乗じて身の回り品も持ち出し済み。
居所は知らせず依頼してあった弁護士経由で離婚を申し出。
激怒した叔母夫は大騒ぎしたが親戚中でスルーされて茫然
自分も弁護士立てて泣きついたらしいが結婚式のビデオを見て言われたらしい。
「これでは絶対に勝てません」
長年のモラの証拠も必要ないぐらい、えげつないモラの吹きっぷりだったw
862名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 09:03:07 0
真面目な話、922が今まで散々世話になった父親をゴミカスよばわりしたり
旦那よりも大切と言い切ったユキ君のことをあっさり諦めるってことは、
「何があっても私の味方w」と思ってる母親に、922自身がポイ捨てされる可能性もまたあるってことだ
922と母は思考が似てるからそろそろ922母が922を「コイツもうイラネ」って思っても不思議じゃない

922が無一文の母と金、どっち選ぶって言われたら金選ぶだろうのと同様、
母親も父親に922を見捨てるのと、無一文で放り出されるのどっちを選ぶと言われたら
速攻で922を見捨てるだろうな
863名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 09:13:10 0
しまった、922スレと誤爆したorz
864名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 09:18:39 0
そっか、どこの過去の世界から飛んできたかと思ったよ
865名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 10:31:05 0
>>862
922スレってどこ?
866名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 10:33:07 0
922ってまだ続いてるのか。
っていうか、相手する奴がいるのか。暇なんだな。
867名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 10:56:53 0
>>858
既男の寺スレだったと思うんだけど、探せなかった…
868名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:02:19 0
>>865
自己紹介板で踊り続けてるよ〜w
869名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:02:59 0
相手する人が少ないから>>862が釣り糸を垂らしに来たんだと思う
870名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:06:42 0
プリンの不思議な踊りスレだったかな?
不倫ばれたけどHしないから会ってもいいでしょ、何が悪いの?という踊り。
871名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:27:24 0
日曜は運動会だった。
いろいろあって、祖父母抜きで親子だけで参加しようって決めてた。
午前中はうまくいってたんだ、交代でビデオをまわしたり競技に参加したり。
お昼になって、テーブルの組み立てを旦那に任せて自宅(学校からすぐ近く)
にお弁当を取りに戻り、帰ってきたらウトメがいた。
ウトメ「息子に、昼からおいでと言われたから来てあげたよ」
旦那「朝から観戦は疲れるだろうけど、昼からなら大丈夫だから。
弁当だってみんなで食ったほうがうまいしさ」
家族四人で座るつもりでピクニックテーブルを持っていってたんだけど
四人がけのところにウトメ、旦那が座り、残りひとつに子供二人が
狭そうに無理矢理座らせれていて、私の席はすでになかった。
言葉にならず立ち尽くしてたら、旦那が「なんでお前来ないの?」と無神経発言。
「私の席ないんだけど」と言ったら、旦那は弁当の入ったバスケットを指差して
それに座ったらいいじゃんって。
こんなフニャフニャの籠の上に座れるか!
頭にきて、予備で持ってきていたシートを日陰に持っていって広げて弁当を置き
ここで広々食べよ〜、と子供二人を呼び寄せて旦那とウトメのことは無視した。
子供たちも、自分たちが主役なのに狭い椅子に二人で座らされて怒っており
喜んでこっちに来たよ。
旦那は戸惑いながらウトメを連れてこっちに来たけど、狭いシートの上じゃ
三人+弁当で一杯。
「席ないし弁当も食器も4人分しかないし、そっちはそっちで何とかすれば?」
とにこやかに言ったら、いつの間にかウトメともども消えてた。
872名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:28:50 0
これで終わりなのかな
873名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:29:03 0
乙、凄く腹立つ夫とウトメだな…
874名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:29:05 O
つ支援
875名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:29:39 0
旦那クソだな
876名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:30:17 0
わっふるわっふる
メモ帳メモ帳
877871:2009/10/06(火) 11:32:44 0
昼食後も旦那は消えたまま帰って来ず、子供たちと三人で家に帰ったら
旦那のスーツとかがゴッソリ消えてた。
その後メールチェックしたら何通か来てて
「大人げない態度を反省するまで一緒に暮らせない」
「前から俺の親に対する態度が冷たいことに理不尽な思いをしていた」
「子供たちが祖父母に懐かないのは、母親の態度が悪いせい」
とか被害者ぶった内容ばかりで吐き気がした。

超遠方に住んでいたのに、去年旦那の仕事の都合で引越しをしてウトメの家から
車で一時間の距離に住むようになってから、ほぼ毎週末当然のようにアポなし訪問されてた。
来るだけで疲れたを連発し、子供たちが外出したがると「せっかく来たのに」
と泣くウトメに、私も子供もウンザリしてた。
旦那になんとかしてほしいと頼んでも、せっかく来てくれてるのにと怒るだけ。
それどころか、離れて暮らしていたのにほんの少しの親孝行もできないのかと
説教することすらあった。
普段は譲るから、せめて運動会は親子水入らずで過ごしたい、ウトメと一緒は
疲れるから辛いとあんなに頼んだのに。
旦那のメールによると、「朝から参加させるとジジババが疲れて辛いだろうから
親子だけで頑張ろう」という、私からウトメへの気遣いに変換されており
この運動会で親と嫁の仲がよくなるのかも!と勝手に期待していたらしい。
「ずっと実家にいたらいいよ、このまま別居でも離婚でもかまわないよ」
と返信したらまだ返事が来ない。
私の実家には昨日、離婚したら帰ってもいいと許可も貰ったし。もうどうにでもなれ。
878名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:35:04 0
離婚おめでとう!
子供と幸せになってください(`・ω・´)
879名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:35:32 0
>>877
根回しして、証拠かき集めておけ
子供には真摯に説明しといてね
880名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:36:03 P
離婚したほうがいいね
881名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:37:23 0
母親がないがしろにされてる席で
子供がおいしくごはん食べられると思うのかなあヌゲー

どうせすぐパパンママンと凸してくるだろうから
第三者入れときなよ乙
882名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:38:07 0
どっちが大人気ない態度なんだか。
自分とパパママだけが大事で、妻も子供もないがしろにしといて。

年寄り大事にするのはまだ百万歩ぐらい譲れるとしても、
てめえが立って子供をちゃんと座らせるのが親ってもんだろうに。
883名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:38:48 0
自分は子供の父親だってこと完全に忘れてるね。
884名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:39:23 0
「親権は渡さない」と言ってくるに100000000ガバス
885名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:40:45 0
慰謝料と養育費もコンボで
886名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:41:00 O
追い出す手間がかからなくてそこだけはいい旦那だなw
通帳やら貴重品も持ち出してなさげだし
887名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:42:01 0
俺が(ママンが)子供は育ててやる、慰謝料と養育費よこせ。と言うに決まってるw
888名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:42:28 O
呼んでないのに来た挙句客ヅラして座ってるだけなんだよね>ウトメ

そういや先日小学校の運動会があった日
近所のコンビニが弁当やらお茶買うジジババであふれてたが
あれは呼んでもないウトメだったのか
孫なのに市販で済まそうと言うクソウトメだったのかと
色々考えてしまったわ
889名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:45:48 0
夫「ふふん、あいつ俺が居ないとやっていけないくせに強がっちゃって…」
890名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:46:26 0
こう言うお子チャマな馬鹿は意外と「親権イラネ」な奴多いよ
「親権は渡さん!」とか言っても嫁に対する嫌がらせか周囲に対する
「子供好きな俺様だけど嫁に親権は取られて寂しい可哀想な俺様」アピールの為だけとかね
891名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:49:18 0
>>888
それはゲスパーが過ぎるかと…
892名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:49:48 0
ダンナ、アホやなー。
893名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:50:44 O
なぜ「自分たちの弁当は自分たちで用意するジジババ」を考えない
孫の弁当〜っていうならクソなのはジジババじゃなく父母だろ
894名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:51:56 0
意味ワカンネ
895名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:54:15 0
自分のウトメがクソなのはしょうがないとしても、
どこの誰ともわからない他人のじいさんばあさんを
勝手にクソウトメ認定するなってお話ですね。
896名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:55:11 O
悪い>>894>>888あて
897名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:55:34 0
>>888
自分の分は自分で調達してくれるだけマシだよ。
898名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:56:23 0
>>893
同意。家庭板つかりすぎ>>888
むしろ、自分達の分は自分達で用意する良ジジババかと。

私が子供のころはコンビニなんてなかったのもあるけど(田舎だからw)
当然のごとく母が重箱にいっぱい詰めて用意してた。
899名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:57:20 0
>>888
それはさすがに考え過ぎだ。
900名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:58:36 0
うちの嫁は普通に俺親の弁当(まぁ分けてつくってないが)
用意してたけどな、弁当ぐらいのことで離婚とか、
まぁ弁当が理由じゃないんだけど。
まともに結婚生活送れる相手選べないなら結婚しなきゃいいのに。
901名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:58:54 0
>>895
あーそういう意味だったのね。
何言ってるの893は???と思いました。
902名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 11:59:12 0
>>900
KY
903名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:00:14 0
弁当で離婚じゃなくて、今までの積み重ねがあって
弁当でコップの水があふれたんでそ。
というか、「お前の態度が悪い」って実家に帰っちゃうところで
ああもうだめだ、って脱力したというか。
904名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:00:50 0
>>900
来ないと思ってた親の分を作れと?
馬鹿ですか?
905名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:01:50 0
>>900
日本語読めないの?
そもそも呼んでないんだけど
906名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:02:03 0
弁当一つで離婚なんてしないよねw
しかもスーツもって逃げてるじゃん。
話し合う余裕もないよね。
我が子の事は考えないのかと。
907名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:02:23 0
>>900
事前に来ると言う連絡がないどころか「来させないで」と念を押している状態で
嫁は>>900親の分の弁当を用意しているの?
それただの馬鹿
908871:2009/10/06(火) 12:02:58 0
旦那の奴、一応あちこちひっくり返して持ち出すものは持ち出してるつもりみたい。
旦那の給与が振り込まれる、引き落とし分も兼ねてる通帳と
旦那のお宝の時計コレクションや私の婚約指輪が消えてる。
だけど貯蓄用通帳と私と子供の通帳は私がしょっちゅう隠し場所を変えるから
見つけられなかったらしく無傷。
旦那が持っていった分には30万ほどしか入ってない。
婚約指輪まで持って行ったってことは、あっちも離婚する気があるってことだよね。
親権の主張は…されるかもしれない。旦那自身じゃなくウトメのためにだけど。
でも負ける気はしない。子供たちはジジババ嫌いだし旦那にも呆れてるし。
909名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:03:47 0
>>900
喪ちゃん、おひるごはんここ置くわね
http://ku6.jp/anogazou/imageUpdate.html?id=8
910名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:04:30 O
>>900
そりゃ来るってわかってる人間の分はつくるだろ
来るってわかってても「自分たちで用意するから」って言われたら用意しないだろ
911名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:05:15 0
>だけど貯蓄用通帳と私と子供の通帳は私がしょっちゅう隠し場所を変えるから

自衛乙
今までもよっぽど…だったんだね
912名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:05:51 O
ああ、有責カウンターおいしいですだね<持ち出し
913名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:06:19 0
>>908
おつ
負ける気はしなくても第三者は入れといた方がいいと思うよ
914名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:06:24 0
900大人気wあの程度で爆釣なんだから
ネタ師なんかもっとラクに仕事してるんだろうな。
915名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:06:29 0
>>911
同意。
今までも用心せざるを得ないほど色々あったんだろうな、とお見受けする。
>>871
頑張りなさい!応援してます。
916名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:07:24 0
>だけど貯蓄用通帳と私と子供の通帳は私がしょっちゅう隠し場所を変えるから

普段からそこまでしてたってことは、かなりいろいろあったんでしょうね。乙。
917名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:07:43 0
871旦那、今までも相当あったんじゃないの?
918名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:07:45 O
>>911
泥棒対策に同じことする場合もあるよ何故か
919名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:07:54 0
なにその上から指令w
920名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:08:03 0
>>871
離婚を勝ち取れるように呪ってやる〜!!
921名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:08:05 0
婚約指輪持ってくとこがケチくせぇ。
922名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:08:48 0
指輪持ってってどうすんの?
ママンにあげるとか?
923名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:08:56 0
婚約指輪てw
金目の物とでも思ったんだろうか?

それとも次の嫁ちゃん用なんだろうかw
924871:2009/10/06(火) 12:10:04 0
>>911
いや、このあたりは治安が悪くて、引越し当初に近所に空き巣が入ったから
その用心のためだよ。
給与振込み用通帳は旦那も使うことがあるから、わかりやすい場所に置いてあっただけ。
925名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:10:27 0
許してやる時にハメ直すイベントをやるつもりですね
926名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:10:59 0
ロメヲ状態になった時の再プロポーズ用だったりしてwww
927名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:12:45 0
>>871
隠してあったお金は使っちゃダメだよ。
生活をしていくのに必要なお金はダンナの給与からださなければいけないんだから。
だよね。詳しい人。
928名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:13:06 P
俺が渡した婚約指輪は1カラット
ケチくさいけど金目の物だと思ってる…あ、夫婦仲はいいんでw
929名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:15:20 0
>>926
ありそうで嫌だね。
ロメオか、次に不幸になる女にしれっと贈るのか。けちくさー!
930名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:16:33 0
>>871
義実家集団凸も十分にありえるから
できるなら弁護士を注文した方がいいと思う

できれば今後の為にコテトリよろ

>>926
それだw
931名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:16:33 0
>>928
それ質屋にもって行ってみ。
大した金額にならないよ。
買った額の半分になったらかなりのもんだ。
932名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:16:36 0
>>928は、何が言いたいの?座敷童に会いたいの?
933名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:16:41 0
どれだけ金目のものでもさ、一旦は嫁にあげた物なんだよね
嫁が出て行く時に置いて行く事はあるだろうけど、それを持って実家に帰る旦那ってwww
脅しのつもりなのかね
バカスwwwww
934名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:16:52 0
なぜ、黙って呼ぶんだろう。弁当だって4人分しか作ってないはずだよね。
それに、1兆歩譲って午後から参加だとしても
なぜ弁当タイムから参加なのか。旦那が糞すぎるわ。
935名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:17:03 0
自分が金を出した時に相当悔しい思いをしたから
「これが無くなれば相当反省するはず!俺の怒りの程を知れ!」
とか思ってんじゃない
936名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:19:16 0
>>933
本当だよねー。
嫁にプレゼントしたものは離婚したら返してもらうという考えなのかね。
937名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:19:49 0
まあでも、言っちゃ悪いが冷めてしまった相手から貰った婚約指輪なんか
なんかゴテゴテして普段使いにもし辛いしいらんよねw
938名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:20:48 0
旦那、指輪まで持っていったって事は
貯蓄と子供用通帳も持ち出して困らせる気マンマンだったな
当てが外れたんでせめてもの金目の物をもってったのか
939名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:21:04 0
婚約指輪…ちっせーダンナだな!
もしも、結婚する前に別れてたら
今までのデート代やプレゼント代請求したかもね。
940名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:21:38 0
大事な婚約指輪返して欲しかったら残りの通帳も出せ!
きっとこう来ます
941名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:23:06 O
夫婦仲は良いと思ってたのにいきなり離婚を突きつけられる旦那の多いことよ
942名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:23:39 0
婚約指輪はお返しします。
それでは手続きに入りましょう。
弁護士さん予約してあるの、行きましょうか。
943名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:23:47 0
その後の展開もあるし、トリ付けてほしいな。
944名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:24:31 0
900です、凄いねw
脊髄反射狙いも多少あったんだけど、皆w
行間読み杉w

>まぁ弁当が理由じゃないんだけど。
って書いてるんだから、理由はいろいろあるのわかってるし

>弁当ぐらいのことで離婚とか、
きっかけが弁当ってことでしょ、ウトメの弁当つくる云々なんて書いてないよ

>まともに結婚生活送れる相手選べないなら結婚しなきゃいいのに。
勝手に家出しちゃうようなのと、子供作るなよって話なんだけどね。
945名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:24:44 0
荷物出すとき、ママンが居合わせたんじゃないの?
そんだけマザコンの息子育てたトメなら
ムチュコタンが大嫌いな嫁に与えた婚約指輪にもこだわりそう。
946名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:25:45 0
いっそ指輪は盗難ってことで被害届を出して恥かかせてやりたいw
947名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:26:16 0
>>944
うわぁ…
948名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:26:42 0
ダンナ、泣いて取りすがってくると思いきや予想してない展開w
きっと慌ててるに違いない。で、最後までなにが悪かったのかわかんないのでは。
おそらく他にも多々あったのだろうけど、今回のことだけで離婚じゃないよね。
よければ他のエピソードもお願いします。
949名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:26:43 0
>>934
「食事の用意」という事に無頓着なバカは
いつ何時でも人数分に足りる食事が出てきて当然だと思っている。
家族4人分のお弁当だったらそれはあくまで「4人分」という事がわからない。
急に大人が二人増えてもその分はどっかから湧いて出てくるはず。
足りなかったら「嫁 と 子供 が」コンビニ弁当でも喰えばいい。無問題。

これがバカの思考だよね。
950名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:26:47 0
離婚考えるようになったら婚約指輪なんてこれっぽっちもイラン。
かえって収納場所がとられるから持ってってくれ、と思うよね。たかが指輪サイズでもw
951名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:27:19 0
>>947
そうやって相手にするから調子に乗るんだよ。
それとも自演か?
952名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:28:29 0
>>944までいくと、
明日当たり「夜帰ったら嫁がいなかった…」とネタカキコするつもりとしか思えんな
953名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:28:37 0
>>944
もういいって、書くだけお前恥ずかしいから
954名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:30:00 0
>>949
わかるw
人数分しか作っていない、っていう意味が分かってないw
そこに人が増えればご飯味噌汁おかずが当たり前に並ぶと思っている。
一人だろうが二人だろうが「有るのだして?」とか言うけど「無いですよ?」と。
食料には限りがあるんだよ、と思うね。
955名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:32:11 0
> 私の実家には昨日、離婚したら帰ってもいいと許可も貰ったし。
ウトメ大好き旦那よりダメじゃんw
今のうちに自立の準備ガンガレ
956名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:32:37 0
>>951
そういうレスも調子に乗らせるんだけどな。
957名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:33:52 O
>>955
意味が分からない
958名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:34:33 0
>>957
●に触っちゃダメw
959名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:36:26 0
>>955
娘が離婚したら子供達抱えて大丈夫かしらと心配するもんだよ。
一度帰っておいでと言うもんだ。
迷惑かけないようにするから、と言っても孫たちの為にも多少尽力してくれたりする。

960名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:37:02 0
>>954
そこがなんとかできるのが→賢い嫁
周りから賞賛され、旦那評価アップ

文句しかいわないのが  →住人
旦那と冷戦
961名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:38:04 0
>>960
まぁね。
私なら何とかする。
けどムカつくんだよおおおおお
962名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:38:20 0
>>955は離婚=最初から親に頼る気満々なんて
経済的に自立している旦那以下ってことだろ。
963名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:39:33 0
あー、親からは自立してないけどな。
964名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:39:47 0
960です
961賢い嫁認定しました。

965名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:40:29 O
最初から頼る、と最初だけ頼る、はえらい違いだね
966名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:40:53 0
>>960
いや待て。
自宅ならともかく運動会の会場で「なんとかする」には
増えた分の弁当はどこかから調達してこないと無理だ。
普通は後から来る方が手弁当を持参するもの。
予告なく手ぶらでやってきておいて自分達の分も
当然あるはず接待してもらえるはずと思うのはバカだろ。w
967名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:41:02 0
>>964
あら嫌だwありがとうw
968名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:41:57 0
>>900は最近居座って脳内嫁について書いてるKY男でしょ。
969名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:41:57 0
>>960
嫁が何とかして、旦那の評価UPまではいいが
旦那がそれを当然と思い、嫁にねぎらいも感謝も気遣いもしないから問題なんだろ
愛情は水やらないと枯れる一方だよ
970名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:42:15 0
バカウトメとコウトは、「運動会の弁当なんて食べきれないほど作るもんだ。残ったら夕飯にすればいいだろ。だからアポなし突撃しても大丈夫」
というマイルールで、コトメ子運動会に突撃、怒られてた。
「怒るコトメが変だろ?」と旦那に電話して来たが、うちはイベント時の弁当は旦那が担当なので
「多少多めでも、そんなに作るかバカ!うちには来るなよこじき!」
と言われ、コトメに旦那の文句を言って再度バカと言われた(コトメ情報)
971名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:42:50 0
>旦那がそれを当然と思い、嫁にねぎらいも感謝も気遣いもしない

あー、これむかつくわー。
972名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:43:04 0
>>962
妻以上 家事 育児 近所付き合いができるならな。
973名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:43:44 0
旦那、気団の寺に来ないかなー。
974名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:44:06 O
>>970
コウトばかすぐるwwwww
975名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:44:15 0
えーコラボはもういいよ
976名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:44:15 0
>>966
嫁が空腹隠して「私もうお腹一杯だからいいですよホホホ」とでもすれば
満足なのかもね。
977名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:44:17 0
平然と無理難題を押し付けておいて反抗されたら怒って実家に帰るとか
どうしようもないと思う。
978名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:44:34 0
別に実家に帰ろうがマンスリー行こうがいいじゃん。
979名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:45:07 0
>>976
「めし食わぬ女房」みたいw
エネ夫と膿家脳って根っこは一緒だよね
980名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:45:41 0
966は住人認定
むかつくのはさておき、今はコンビニでもなんでもあるんだから
旦那を使うか自分かで惣菜だけ用意とか、なんらかの方策はある。
そりゃ手ぶらでやってくる方が悪いけど、賢いとは思ってくれない。
離婚するなら別だけどねw
981名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:46:14 0
次スレをたのむよ
982名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:47:23 O
>>980
離婚するんだからいいじゃん
旦那もスーツ持って出てったんだし

次スレよろ
983名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:47:29 O
あさっての方向から切り込むねW
984名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:47:39 0
>>955
取り敢えず、一時避難的に実家に帰るんじゃない?
その後は仕事探して住むところ見つけてって感じになるんじゃないの?
住むところや仕事が直ぐに見つかると思ってるなんてお目出度過ぎ。
子供のケアやら色々あるから甘えられる時は甘えても良いと思う。
第一、実家の親が良いと言うのに2ちゃんスレで知った程度の
アカの他人がダメだしするってどんだけよ?
985名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:48:12 0
テーブルおkということで、結構な田舎なのかと思ってしまった。
コンビニが近いとは限るまい…
986名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:48:42 0
立ててみます ノシ
987名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:48:48 0
料理しない人間は、食卓に着けばすぐ何時にも人数分並ぶと思ってるんだよ。
席が無いのに「何で座らないの?」というコメントに現れているね。

今回のウトメは弁当が無いことは知らなかったんだろうから、悪いのは旦那だね。
ま、でも子供も賛同しそうだから離婚は確定だね。
婚約指輪は離婚時に返すものらしいからそのままでいいんじゃない?
結婚指輪も緑の紙同封で送ってやったら?
988名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:48:48 0
>>980
そりゃまぁ住人なんだから住人でいいですよ。
あんたの認定なんかどうでもいいですし。w

次スレ作っといてね。
989名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:48:55 0
次スレは970だろ
990名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:51:05 0
ホスト規制だった・・・orz
誰かお願い。

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者189【敵】

うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者187【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1254302262/

雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。

【雑談】スカスレ・エネスレ別室24【専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1254468126/

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
991名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:52:18 0
>>984
>取り敢えず、一時避難的に実家に帰るんじゃない?
そういうとこだけは好意的に解釈するんだねw
旦那ウトメに関することは、報告者本人が否定しても悪く解釈するのにw
992名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:53:09 0
テンプレ間違えた。↓が正解です。
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者189【敵】

うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者188【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1254468126/

雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。

【雑談】スカスレ・エネスレ別室24【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1253858046/

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。

993名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:54:28 0
私も娘が離婚すると言ったら「一度帰ってきなさい」と言うよ。
住むところ用意してあるから、と言っても事情聞きたいからと帰れというよ。
娘もそうだけど一番の心配は孫たちだろうな。ちゃんと育ってほしいから。
実家帰る=自立できてない、ではないよ。
994名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:56:07 0
コトメスレあたりでは、離婚して実家に帰ってきてそのまま居座るのがデフォだけどね。
995名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:57:03 0
次スレやってみる
5分立っても立ってなかったら他の人よろしく
996名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:57:12 0
↑スレたて待ってるんだから、空気読めやボケェ
997名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:57:47 0
ティムポ丸出しの俺が通りますよ。
998名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:57:48 0
離婚まで時間稼ぎしつつその間に自立の準備だろ。
母親ならそれくらいのリスク回避しろと思うが。
親頼みはどうかと思うのは家庭環境によるのかもしれんが
自立してないのは夫婦揃ってじゃないか?
あの書き方だと親頼みあっての離婚に思える。
住む所や仕事が見つからないと思うなら溜まったものがあっても
後先考えずに離婚なんて言わないだろう。
999名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:59:19 0
>>996
空気読んでるから埋めるんですよ
1000名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 12:59:46 0
後先考えず離婚はしないと思うよ。そんなにトントン拍子には進まないはずだから。
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎