【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者173【敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者172【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1248678949/

雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。

【雑談】スカスレ・エネスレ別室21【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1247225127/l50

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
2名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:54:46 0
>>1
ageるなバカ
3名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:57:10 0
>>2
新スレは自動的に上がる。

>>1
乙。
4名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:59:37 0
1オッツー
5名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 21:00:36 0
コトメコ(2歳♂)に手コキしたら勃起してワロタw
6名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 21:03:20 0
>>5
コトメコがあなたに欲情してるんじゃない?
レイプされる前に離婚したほうがいいよ
勃起したオチンチンの証拠写真があれば離婚理由になる
もちろん慰謝料もぶん取れる
7名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 21:05:15 O
前スレを含めて&
全員バカスw
8名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 21:05:19 O
いちもつ
9名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 21:07:36 O
アゲ忘れスマソ
>>1
10名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 21:07:58 0
夏の夜釣りと、暇つぶしレス。
どっちもどっちだけど>>7よりは楽しんでいるようす。
11名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 21:08:41 0
うざ
12名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 21:10:32 O
>>10
ハイハイワロスワロス
13名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 22:06:08 0
前スレ>>937です
次スレにまで書き込んでごめんなさい
自分が書きこんだのは>>961だけです

どうして、私のふりをして書き込んだ人がいるのかわかりません
夫の仕事が忙しいこともあり、実母は産院でしか息子に会っていません
相手が誰であっても、吐いたものを息子に口に入れられたら嫌です

虫歯菌のことは知っていて気をつけていました
ありがとうございました
14名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 22:08:19 0
で、前スレ最後は

咀嚼行為にたいして

嫁:加害者
姑:被害者
夫:被害者

赤ちゃんに対して

嫁:加害者
姑:加害者
夫:加害者

でおk?
15名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 22:45:43 0
わけわからん。
16名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 23:29:49 0
やれやれ夏じゃのお…
14はリロってなかったわけかの?pgr
17名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 00:22:34 0
>前スレ846
理解した瞬間ゾクッと来るコピペ集見てみたい。
どこにあるのか教えてクレクレ。
18名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 00:26:19 0
そのまんま「理解した瞬間ゾクッと来るコピペ集」でググればいい
19名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 01:30:41 O
>>13
あからさまに偽物だったから大丈夫だよ
キニスンナ

夏だなぁ
20名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 01:53:39 0
ものすごい勢いで叩きまくってたのは迫真の演技だったわけですね
またまた上流既女アドバイザーの大勝利!
21名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 02:08:53 0
   △▲△▲△
   |__†__|
  (  皿 )  ガシャーン
  (        )      
 /│  王  │\         ガシャーン
《》  \____/  《》
    ┃   ┃
    ≦≧  ≦≧

3ゲットロボVer3.0キングタイプですよ
今までとは比べものにならない精度で3ゲットしてくれるすごいやつですよ


22名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 02:52:00 0
>>21
3ゲットしてから出て来い、この役立たずのふにゃちん
23名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 03:06:58 O
エネミーって言葉聞いて思うが配偶者の敵って子供にとっても敵だよなぁ
「敵」って認識が家族の中で生まれるのは悲しいけど、子持ちの方々は子供の為にも戦って欲しい。
自分は父親が母親にとってのエネミーだった
母親が姉を妊娠中…「入院中の俺のメシはどうする」産まれたら出産直後の母に「俺に似てないこれは誰の子だ」
そして自分の兄弟に「あれは浮気して出来た子供だ」と言いふらし母をいびらせる等々(これらは後から聞いた話だが)
私が産まれた後もDVやらモラハラやら酷いもんだった。
しかしながら母もエネme入ってたのか姉が結婚するまで耐え続け、結婚20年目にしての離婚申し立て。
そして離婚交渉の最中、母親について出ていった私に、一人暮らしになるのが嫌だったのか母に変わる奴隷が欲しかったのか「○○(私)の作ったご飯食べたいな〜」と自分と一緒に暮らそうと父親がのたまった。
離婚を前提に母と私が出ていった直後、母親に「子供はいらん。お前だけでも帰ってこい」とか言ってたの知ってんだよ!
「あんたは私にとって敵だよ!」って言ってやりたかったけど、当時16歳でまだ父親に怯えてたのもあり、はっきり言って逆上されるのが怖くて
「私は父さんが私の味方とは思えない」
と言うのが精一杯だったよ。
それでも今まで従順だった娘に拒否られてショック受けてたけども。
数年かかって離婚成立したけど、母方親戚へのイタ電やらストーカーやら母の中傷話をばらまく等、色々やらかしてくれたよ。
今父親とは連絡とってないからよくは知らないけど、生活保護うけつつ細々と一人暮らしてるらしい。
薄情と言われようと正直自業自得としか思わない…

微妙にスレ違いだったらごめんなさい。スルーしてくだされ。

24名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 03:10:37 0
>>23

先の人生は長いぞ
反面教師にして
良い勉強をしたと思って
生きていって欲しい
25名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 03:46:08 0
>>23
老婆心だが、カウンセリングを受けたほうがいいと思う
ダメンズ・エネmeの母親の娘は、
かなりの高確率でダメ男をつかまえやすい
父親とは違うタイプの男を、と頑固なまでに頑張って相手を選んでも、
拒絶の気持ちが、逆に無意識レベルで父親と同じタイプの男を選んでしまうそうだ

これから先の長い人生を良好に送るためにも、カウンセリングに行ったほうがいいよ
26名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 04:46:01 0
カウンセリング(笑)
トラウマ(笑)
PTSD(笑)
心の傷(笑)
27名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 04:51:38 0
>>26
人生楽しそうでなによりだ
28名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 04:54:47 0
>>25
小町で仕入れた知識ですね、わかります。
29名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 04:59:52 0
ダメンズって久しぶりに聞いたw
30名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 05:02:06 0
>>26
スイーツ(笑)らしいレスだ
31名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 05:10:34 0
>>25のほうがスイーツ(笑)っぽいが

スイーツというより高二病か
32名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 05:52:25 O
高二病w
アンサイクロペディアw からだが・・・・
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%AB%98%E4%BA%8C%E7%97%85

高二病(こうにびょう)とは、高校生に多くみられ客観的な中二病を過剰に嫌悪する心の病である。かつての中二病患者に多い病であり、原理は中二病と変わらない。



悪化すると・・・高二病・大二病・院二病等もあるらしいなw
33名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 06:31:11 0
スイーツ(笑)も高二病もこの場合的外れなんじゃないかな。
>>25の>拒絶の気持ちが、逆に無意識レベルで父親と同じタイプの男を選んでしまうそうだ
の部分もちょっと違うと思うけど。
34名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 07:28:50 0
父親が糞だと男に対しての判断基準が異様に低くなってしまって
糞男でも「父親よりはまし」とか「結婚生活なんてこんなもの」と思い込んで
結果的に糞男を掴んでしまう確率が上がるんだと思うな。
35名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 08:18:45 0
駄目な男に惚れちゃうの?
駄目な男が寄ってくるの?
36名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 08:37:35 O
駄目な男を、わざわざ、選んじゃうの。
37名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 08:44:36 0
>>34,35
それを自分は実践していたので、一例として。
「自分にはいい男(女)は合わない、レベルの低い男(女)なら大丈夫」
と無意識に相手を選んでしまう。
その場で余っている男(女)を選ぶと、即結婚ということにもなりかねない。
38名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 08:47:52 0
ダメ男にもいろいろ種類がいるからね。
モラ男のAC女や奴隷になりそうな女を見抜く眼力は異常。

対してイイ男でも無いのに浮気しまくったり、いつも周りに女がいるような男も
そうだよ。大抵は自己愛だけど。
39名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 08:52:35 0
恋愛のピン!とくるセンサーが変な所に感度が高くなってしまい
「この男の思考回路は手に取るように良く分かる(毒父でさんざ叩き込まれたから)」

「なんか気が合いそうな気がする」と恋愛の予感と大勘違い発生。

男も打てば響く女側の反応に気をよくして恋愛初期は大盛り上がりするものの、
あまりの居心地よさに男が本性あらわすのも速攻。
ここで女側が逃げればいいものを、すぐに見捨てるのは私の未熟さ、となまじ
性格がいいと悲劇の始まり。
40名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 08:53:33 0
元エネme女、毒親餅なんだけど

>糞男でも「父親よりはまし」とか「結婚生活なんてこんなもの」と思い込んで

とは全然思ってなかったよ。自分の評価が恐ろしく低いんで、エネ男が現れると
「このクソ生活から救い出してくれる王子様!!」と崇め奉ってしまうんだ。
だから余計にエネが増長する。
自分がエネ作りをしていたと言っても過言ではない。
41名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 08:57:26 0
>>40
いや、分かるよw
恋愛初期はそうだろうね。
ただエネが発揮してきても、父親と比べて我慢しちゃうって言いたかったんだ。
エネ作りにも同意。
42名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 09:02:15 0
なんにしろ、毒親持ちの女性は、すぐ結婚とかしないで
信頼できる第三者や友人などと食事会などしてみて
客観的な判断をあおいだほうが無難ということかな。
43名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 09:05:50 0
先回りをするつまりはないのだけど、
気づいて手伝ってしまうことが悪なのが今更わかった。
44名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 09:32:02 O
>>43
悪と言い切るのもどうかと
気遣ったり思い遣ったりする価値のない男なだけで
そして、そういう男を選びやすいだけで
ちゃんとした人に添えば、賢夫人になるよ
45名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 10:25:11 0
それはない
どうせ田舎育ちの世間知らずでしょ
46名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 11:00:20 0
>>23
微妙どころが全くスレ違いだ。

馬鹿父にバカ母バカ娘
スレチにコメント返すバカ住人
47名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 11:28:56 0
うざ
48名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:32:44 O
姉の元夫も、ここでいうエネだったのかな。
もっと早くこのスレ読んでたら、姉の力になれたのかもしれないのに。
もう何言っても今更だけど、「もしも」を考えては涙がでるなあ。
姉の力にはなれなかったけど、俺は将来結婚したら、ちゃんと妻と子を守る。
でもやっぱり、姉にはずっと元気でいて欲しかった。
エネってなんなんだろう。姉を返してって言いたくなる。
49名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:38:11 O
gooランキングより「奥さんのご機嫌取りに効果的なことランキング」
1位スイーツをお土産に買う
3位小さくても花束をプレゼント

今後ケーキと花束を準備するロミ夫がますます増える悪寒。
50名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:42:32 O
リンク位は貼り付けようよ>>49

http://ranking.goo.ne.jp/m/ranking/017/mood_wife_male/
51名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:43:46 O
kwskしたいのにできない重いレス…
52名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:44:23 O
でも、買ってきたのは・・・・

バターケーキ と バラの造花(プラッチック製)
53名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:48:49 0
この不況、無駄遣いするなと。
あー、花なんかもう何年も飾ってないや。
54名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:48:50 O
>>51
私もkwskしたいけどしにくい…>48
55名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:51:39 O
>48
やーいお前の姉ちゃん墓の下。
死んだ死んだザマーミロ。
56名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:53:26 P
>>51
少し前にどこかのスレで見た人だと思う…
57名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:53:41 0
>>48 って前にもここかどこかのスレでkwskされて書いた人なんじゃないの?
58名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:53:49 0
>>48は前レスで少し語っていた人?
59名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:54:24 P
>>55

すごいうんこ
60名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:56:00 0
kwskしたい人が携帯なことはわかった。
61名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 12:56:50 0
誘い受けって、どうやるの?
62名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 13:02:33 0
プラッチック製にプッときた
63名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 13:11:40 0
ア○ブロで、すごいエネ夫婦のブログをよんだ。
旦那が外人なんだけど、

嫁自身も、かなりのエネme。びっくりするくらい。

エネ夫が、何度も借金作るの容認したり、その他諸々、普通の感覚なら
そりゃねーだろってことも、仕方ないの・・・で、とにかく全てが甘い。
これなら、最強のエネ夫ができるわけだわ。
64名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 13:14:43 0
>>49-50
普通に仲がいいならスイーツも嬉しいだろうけど、ご機嫌取りのレベルじゃ意味ないwwww
65名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 13:23:05 0
>52
バタークリームはお取り寄せの、高級バターの奴で、
造花だと思ったのは、プリザーブドな薔薇の花束とかなら、
ちょっとは考えてもいいw
66名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 13:30:06 0
「その後〜」に、命名トメ子嫁さんが来てるよ。
67名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 13:34:28 0
>>66
おっしゃ!
逝ってくる!
681/2:2009/08/03(月) 13:51:23 0
エネだろうか?と思う部分もあるので違ってたら適切なスレへの誘導お願いします。

夫が大工で義父がその師匠にあたる感じになり、現在は二人で組んで仕事をしています。
もともと、旦那はサラリーマンで、義父と長く組んでいた人が事故にあい、一人では厳しいが
年齢的に新しい人を育てるのもキツイから一緒にやらないか?と夫に持ちかけたのがきっかけ。
夫は当時恋人だった私に相談もなく、勝手に仕事をやめ、勝手に義父に弟子入りをしました。
そのことで一度別れかけたんですが、最終的に「ちゃんとサラリーマン並に稼ぐから」というのでそのまま付き合いを再開しました。
義父も「今は弟子状態なので日給も安いが、そのうちちゃんと給料はあげる」と約束しました。
その後、婚約して結婚したのですが、日給があがることは一切ありません。
結婚を機に、と口約束をしていたのですが「不況で仕事は減っており、
給料をあげるのはもう少しまって欲しい」といわれ、現在まで一度もあがっていません。

何がムカつくかというと、そういう事態について旦那が「親の生活も苦しいから」
「両親は俺たちのために充分してくれている」というスタンス。
いや、結婚式だって親は一銭も出さなかったし、今だって何もしてくれてないでしょうに、と言いたくなります。
私の給料があるからやっていけるだけで、彼一人の収入だったら生活していけないレベルです。

そしてここにきて、私が病気になり、現在休養中で無給状態です。
当然、貯金を切り崩して生活するしかなくなっています。
給料の値上げを頼んだら?というとその日のうちに旦那から
「給料の賃上げ交渉をしたいから、両親と自分とお前と4人で面談をしよう」とメールがきました。
何故私も・・?と思って嫌な予感がしたのですが、私が病気で働けない状態であることを伝えて欲しいのかと思い
当日、両親を家に迎えました。
692/2:2009/08/03(月) 13:52:58 0
話の流れとしては、この不況だから給料をあげたくない義父母
両親の懐状況を理解してるから別に給料あげなくて良いという夫
私が働けないんだから給料あげてもらえとせっつく鬼嫁、ということになっていました。
夫の説明ではそういうことだそうです。
呆れて物も言えませんでした。

話を聞いていてわかったのですが、毎日義父と仕事をしている時
例えば生活が苦しくて給料をあげてほしい、という場合でも、自分があげてほしいとは言わず
「嫁が生活が苦しいからあげてほしいといっている。俺としちゃ慎ましく生活してるから問題ないと思うんだけど
嫁がそう言うから考えてくれないか?」と全部私の責任にしていたようです。
それが義父を通じて義母にも伝わっていました。
少し前に、給料が振り込まれなかった時もあったようなのですが(家計の管理は夫なので私は知らなかった)
その時も「嫁が今月分の給料が振り込まれないとうるさく言うので、早めに振り込んで欲しい」と言っていた模様。

このまま一緒に生活していけるんだろうか、と迷ってたりもする。
ちなみに給料は朝7時に出勤、夜7時半ころ帰宅(季節による)で日給7500円。
普通の見習い大工でも最低1万くらいもらってるらしい。
70名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 13:55:19 0
つーかこの大不況の中で
一番仕事が激減しているであろう大工親子に
当然給料がっぽりもらえると信じてるお前も痛い
本当にほんとーーーーーーに仕事ないのかもしれん
嫁をダシにして給料の話しをするのが妥当だと思ったんだろう
71名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 13:57:20 0
それは師匠という名の下にウトメがいいようにしてるだけだよ。
確かに不況で給料が厳しい世の中だろうけど、これは異常。
夫に嫁を守ると言うスタンスが見えないし、小梨ならリセットした方が
あなたのためだと思う。
72名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 13:59:40 0
今、家建てる人いないんだよ。
不動産業界バタバタ潰れているの知ってるでしょ。
離婚したほうがいいよ。
73名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:03:47 0
それ、冗談じゃなくて金額がおかしい。
参考
リストラで一時近所の大工を手伝っていた父の日給11000円。
田舎で昨年から大工見習いしてる知人。日給11000円、昼ほか弁+おやつ付。
関東で大工見習で2年目の知人、日給13000円+残業分ちょっと付。

ついでにここまで出せないほど仕事がないなら
あなたは別に生きた方がいいんじゃないかと思う。
7468:2009/08/03(月) 14:05:02 0
>>70
仕事の有無はこちらでも把握してます。
てか、仕事が無い=休み=給料が無い、なので。

姉歯さんの事件の後、しばらく建築確認の許認可が滞った時期は本当に仕事がなかった。
3ヶ月くらい請負の仕事がなく、工務店から依頼がきた応援の仕事しかなくて、
一ヶ月の給料が数万って時期もあった。
あの時期は本当に死ぬかと思った。

ただ、今はそういう時期ではないし、実際コンスタントに仕事がきてる。
それなのに義父母は一切給料アップもなく、何度も「今度あげる」と嘘をつきながら一度もあげてないのと
旦那があっちにもこっちにも良い顔したくて、義父母には「俺は給料あげなくても良い」といい
私には「給料アップしてもらわないとホント困るよな」と言うのがどうしようもない。

あと、応援の仕事はだいたいの年数に応じて給料がきまっていて
夫クラスだと一日1万5000円くらい出てるのに、もらえるのは「日給分」の7500円。
残りの7500円は何故か義父母の元へいく。
これもおかしいと私は思っていたし、夫も「そういうのはちゃんとしとかなきゃな。今度言っとくよ」と言ってたのに
話し合いの途中で、それについて何も言ってないことも発覚した。

旦那は子供欲しいとか言うけど、私が仕事やめると生活していけないのにつくれるわけない。
ごめんちょっと感情的になってるけど、ホント仕事が無いとかではないということが言いたかった。
何故か周りからは「不況だから大変でしょう」とかいわれるけど、今いる工務店が仕事とりがうまいのか
仕事が途切れずにやってくるから、そこは問題なし。
75名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:05:06 0
株価とか経済ニュース見てないのかな
サブプライムで建築土木不動産関係は今年は軒並み壊滅状態だと思うんだが…
生き残ってるだけでまだ良しとするレベルだろ

旦那両親は、旦那の給料は締め上げて自分たちだけいい生活でもしてるわけ?
大工なんて腕で食べてくといっても業界全体が沈下してるんだからまだまだ苦しいと思うよ
本当に仕事自体がなくなってたら給料上げられないのは仕方ないんでは?
76名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:05:53 O
大工か。
元請けが倒産したら間違いなく潰れるな。
77名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:08:15 0
>ただ、今はそういう時期ではないし、実際コンスタントに仕事がきてる。
本当!
それは良いニュースだ。

ウトメに、月15万じゃ家族で生活できない。
子供が欲しいので、離婚する。

って、言えばいんじゃない?
78名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:10:18 0
病気なんだし、このまま婚前の貯金まで食いつぶされる危険性考えたら
一度実家に帰った方がいいかもよー
ストレッサーと一緒に生活してたら、治る病気も治らんだろう。
79名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:11:13 0
この間の四者面談であなたがお金を稼いで来れない人だと分かった。
子供は無理です。
離婚です。

で、脅してだめなら本当に離婚だね・・・
80名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:12:02 0
どう考えてもピンハネしてんじゃない?
いくら厳しい業界でも、これはおかしいよ。
しかも「師匠」制度を取り入れてるなら、義父が旧態依然のやり方で
いいようにしてるとしか思えない。
実際子供が欲しくても作れる環境じゃないというのは、夫は本気で感じてるの?
しかも給料アップを嫁の主張としてしか話してみたいだし。
協力してやっていこうとする姿勢が感じられないと、素直に夫に話ししてみたら?
81名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:12:54 0
とりあえず避妊しっかりしないとやばいね
82名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:14:01 0
というか、これだけ自分の奥さんを悪者にして平気な旦那と
ずっと添い遂げられるのかね
83名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:16:22 0
>>74
ちゃんと給料をもらえる状態になってから結婚すれば良かったのに
と言っても今更だから別居して生計を別にしてみれば?
旦那は親元に居れば生活できるだろうし、あなたは自分の貯金と保険で
療養に専念すれば良いと思う。
どうせ鬼嫁扱いならそれで通せば良いじゃない。
84名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:17:38 O
>>74
親に言われたら職をすぐ変える。
親に賃上げ交渉できない。
これは子供の頃から親の言うことは絶対って
刷り込まれてるかもね。
腕っぷしの強い親父に逆らえないと思ってるんじゃね?
その辺りを夫に聞いてみたらどうかな。
もしそうなら、貴女は病気ですぐに離婚も難しいし
いっそ直接ウトメと交渉してはどう?
85名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:17:49 0
つーか
>義父も「今は弟子状態なので日給も安いが、そのうちちゃんと給料はあげる」と約束しました。
この言葉のとおり
まだ夫のレベルが半人前以下だからまだ上げられないよってことなんじゃないの
仕事の技術を教えてもらうのが給料がわりになってるってことでしょ
義父からすれば、一人前の高い給料払うんなら最初からできる人を雇ったほうがずっといいわけじゃん
8668:2009/08/03(月) 14:20:49 0
ごめん。全レスできないけど。

>>73
自分も調べてみたけど、こっち(関西)の大工さんは
見習いで1万円くらいが一番多かったから、多分関東より少し安いんだと思う。
でも、一日10時間肉体労働して7500円は流石に低すぎる…

>>75
良い生活はしてないけど、そこそこの生活はしてる。
持ち家(ローン支払い中)、弟は流浪人で3件目の専門学校、義母は専業主婦。
義母の「自然派嗜好」が結構金食い虫になってるんじゃないかとゲスパーしてるけど
そんなのはまぁ、どうでもいい。
最低限人並の給料をくれればいい。
一日の日給が1万円になるだけで、赤出さずに生活していけるんだから…。

>>76
こういう業界は潰れる前に仕事が減ってくる、という現象がおきて
そういう時点で大工は周りの知り合いに別の工務店を紹介してもらう、という流れらしい。
そして大工が減る→仕事の回転がわるくなる→工務店倒産、という流れとか…
実際はまだ経験してないけど

>>77
前回の現場もその前も、最終日→休み(1日)→新しい現場の基礎、という流れだったから
コンスタントに請負の仕事がきてるし、建築業界はそんなに低迷してないんじゃないかな。
いや、もしかしたら関西だけとか、請け負ってる工務店だけとか、そういう狭い世界の話だけかもしれんけど。

一応、恥ずかしかったけど家計簿だして「家賃その他の固定費がこれだけ、
食費その他がこれだけで最低でもこれだけ必要です」という話はした。
義父は「どうせ病気が治ったら働くんだから、それまでの短い期間なんだから我慢しろ」ということを言ってた。
義父曰く「夫はまだ未熟だから」ということらしいけど、夫はそれなりにできるし、実際
義父が入院してた時期は問題もおこさずに一人で現場こなしたりもしてた。
87名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:21:18 O
子供が欲しいなら離婚して違う相手見つけた方がいいと思う。
主体性が無く強い方にコロコロ流される人が涯の伴侶で大丈夫?
旦那さんは『家族』『仕事』『将来』についてどんな考えを持ってるのかな。
88名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:24:31 0
離婚するのは嫌なの?
89名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:26:26 0
相談も無く仕事を辞めた時に別れとくべきでしたね(´・ω・`)
9068:2009/08/03(月) 14:29:58 0
かなりレスすすんでましたね…orz
レス遅くてスマソです。

一応子供に関しては「この給料じゃ無理」とは言ってます。
夫は「なるようになる」とか意味不明の自信があるようなので、自分でピル買ってきて飲んでる。
一家心中とか絶対したくないし。

>>83
まさにご指摘のとおり。
ちゃんと給料もらえる状態になってから結婚すればよかったとホント後悔してます。
自分が馬鹿だったと…

別居については一応考えてます。
今なら病気を理由に実家に戻ることもできるし、
実家の両親は戻ってきても良いという話はしてくれてるから、一時的にお世話になって
その後、どこか部屋借りて生活しようかと思ってる。
DVとかじゃないから焦ることないってわかってるけど、
自分が動かなきゃ旦那にも本気なのが伝わらないような気もするし。

>>84
そんな感じのとこはあります。
義父は九州出身の昔気質の男性で、無口で頑固。
あと、旦那は長男だけど、何故か弟が可愛がられていて、長男の兄はスルーされてきたらしい。
それが相棒がいなくなった途端、弟じゃなく自分に声がかかって嬉しかった、という話は何度か聞いた。
旦那にしてみたら「やっと親父に認めてもらえた」という嬉しさもあるんだと思う。
91名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:31:45 0
親のいいなりだけならまだしも、コウモリやってるからなあ。
収入云々の問題じゃないような気がする。
いや、それも当面は問題だけど。

たとえば給与面が改善されたとして、この先、子供ができても
双方にいい顔してみせるんじゃないの、この旦那さん?
親には「嫁が悪い」といい、嫁には「親にいっとく」でなあなあにしてきたんだし
それが直るとは思えないんだけど。
92名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:32:04 O
>>90
旧臭ウト+はっちゃけ長男か
だめだそれ
実家帰って脅しかけれに一票
93名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:33:16 0
エネとはっちゃけのコンボですか。
子供が欲しいってのも初孫献上してご機嫌取りたいだけじゃないかな。
94名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:33:50 0
父親にふさわしくない性格の男だね。
子供ができる前に、離婚してはいかがだろう。
95名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:34:10 0
というより、この旦那は「離婚」の文字が出るまでは
事の重大さに気がついてないと思うな。

嫁が働いてる限り、両親にも良い顔できて、親孝行なボクチンと世間には
見られるし、家計も自分の給料は少ないけど、嫁に補ってもらって安泰。
って楽観視してると思う。
96名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:36:27 0
>>90
全レスは嫌われるからかいつまんでカキコするといいよ。

このスレとかでも自営の親と一緒に仕事してまともに給料もらえない話は
よく見かけるけど、給料上げてもらったって例はまずないな。
ましてそんなダメコウトがいたら、昇給の望みは限りなく低いと思う。

あなたが腹くくって旦那を養う決意をするか、実家に戻って離婚に向けて
動くか、のどちらかしか道はないと思う。
97名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:37:09 0
義父もどうかと思うけど、とにかく夫が覚醒しないかぎりは無理っぽいなあ・・・

うん。収入の問題より何より、夫婦の信頼関係が壊れてるってほうが問題の本質だよ。
98名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:37:48 0
妻がこんな状況なのに悪者役を押しつける夫なんざいらないな。
労りだとか優しさだとか、結婚した自覚だとか。まるで感じられない。
結婚しても可愛いウトメのボクちゃんである夫、あなたの人生に必要ですかー(棒読み)
99名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:37:56 0
ピルだって無料じゃないのにね。

>義父は「どうせ病気が治ったら働くんだから、それまでの短い期間なんだから我慢しろ」ということを言ってた。
旦那はそれ聞いて横でウンウン頷いてた〜とかそんな流れだったらもうだめぽかも。逃げる準備しときなよー 
病気という非常時なんだし、ご実家に(一時的にでも)甘えては如何?
100名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:39:40 0
嫁だからボクチン支えて当然。むしろ病気になんかなりやがって・・かもよ?
そもそも保身はかるために、嫁を悪者にする人間の子供なんか作りたくないよ。
 ウトの方もハッキリ言ってるじゃん。嫁が犠牲になれってw
普通の感覚なら、息子の稼ぎだけで食べていけず嫁働かすのは申し訳ないと思うものだよ。
ましてや病気の人間に言うセリフじゃないね。
 一番の敵は、そんなウト達が一番で機嫌取りに嫁を差し出す旦那じゃないの?
101名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:41:17 0
このままじゃ働かされて殺されるようなものだって盛大にマヤって実家に逃げちゃえ!
10268:2009/08/03(月) 14:42:40 0
>>96
ありがとう。
書き込みが遅いから焦ってしまったorz

個人的には働くのキライじゃない…っていうか、むしろ好きだし、専業主婦なんてむいてないから
腹くくって旦那養っていくって手もある…と一時は考えてたけど
実際自分が病気になって、休養が必要になって、次いつから仕事できるか目処がつかない現状じゃ
そういうのは無理で…結局、離婚に向けて考えるしかないのかなぁと思ったり…

多分夫は>>95さんの指摘してるとおりのこと考えてるんだろうなぁ、と思ってる。

ただ、一縷の望みとして、自分が別居や離婚を切り出した時目覚めてくれるんじゃないかと…
無理かな。
だったら離婚ですかね。

とりあえず、実家の親に部屋掃除しといてもらうようお願いしときます。
通院のこと考えたらちょっと遠いけど、しょうがないですね。
なんかモヤモヤしてたけど、このスレのアドバイス聞いてちょっとすっきりした。
ありがとう。
念のため緑の紙準備して一度話ししてみます。
103名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:44:54 0
>>102
もし今後も書き込む事がありそうなら
コテトリつけて欲しいです。
「コウモリ旦那奥」とかで。
104名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:45:09 0
がんばってね。
最後に、相談スレじゃなくこのスレを選んだのはなぜ?
105名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:46:15 0
旦那は独立できないの?
何年勤めてるか知らないけど、そんなに給料低いなら独立させたら?

身内で働くと文句言えなくなるからやだね
106名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:47:03 0
>>104
そりゃ心のどこかで旦那がエネだと判っているからだろうJK
107名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:47:26 0
最低賃金も貰っていないのは違反じゃないの?
関西@800円位だよん
10時間なら8000円
弁当屋のパートでも10,000円貰えるのにシンドイ大工でそれはない
108名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:48:53 0
可哀想すぎる。
本当なら病気の妻を心配して休ませて、「オレがお前を守る」位
言って良い状況なのにね。未だに人耳悟空としてウトメに妻を捧げる夫…最低だよ。
とりあえず身体が良くなりますように。お大事にしてね
109名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:50:01 0
自営だから最低賃金もなにもないのかも
110名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:50:14 0
全レスせんで良いよ 
111コムロリ旦那奥 ◆1B9blJmlpZcD :2009/08/03(月) 14:50:49 0
>>103
今後書き込むかどうかわからないですが、念のため鳥だけつけときます。

>>104
実は迷ったんですよね。
候補として「離婚するほどではない夫婦の悩み相談」スレとか「安心して義実家の悩みを相談できるスレ」とか
ただ、離婚するほどではないんだろうか?問題は義実家じゃないような・・?とかいろいろ迷って
とりあえず、旦那エネっぽいし違ってたら誘導してもらえるだろう、とちょっと甘い気持ちでこのスレ選びました。

>>105
工務店のほうから「そろそろ一人で現場もたせたら?」という誘いはくるようなんですが
義父が「まだまだ未熟」と断わってるらしいです。
夫も「親父がいなくてもできるけど、いてくれたほうが仕事も速いし」と本人は納得してるらしい・・・orz

>>107
大阪は750円くらいだそうです。
私も気になって調べてみたら、ギリギリ最低賃金レベルの給料でしたw

では、ちょっと役所いってきます。
112名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:51:50 0
コムロリww
113名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:53:09 0
立派なといったらおかしいけど、これって経済的DVだよ?
DVじゃないと思ってるかもしれないけど。
114名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:53:16 0
旦那、独立する気はないんだね・・・最低だ
甘えんじゃねーよ!と一喝したれ
115名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:53:17 0
ちょwwwコムロリwwww
116名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:54:11 0
コウモリがコムロリになったのかwwww
ググって来ちゃったじゃまいか
117名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:55:53 0
旦那は技術はあっても精神的には自分で責任を負えない子供なんだから
一生誰かの下で使われてるのが幸せなような気がする。
もちろんコロムリw旦那奥がそれに付き合う義理は無い。
118名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:56:53 0
>>117
ちょwwコロムリwwwダメだ腹痛いwwww
119名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:57:00 0
>>116
そういうことかw かわいいからこのままにしてほしい。

でもコムロリ奥、全レスはそろそろやめた方が…。
120名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 14:57:50 0
市役所いくっていってたし、レスするかどうかわからないって言ってたから
もしかしたら次はその後スレかもね。

つうか、意外に建築業界繁盛してるのね。ホント意外だったわ。
121名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 15:06:00 0
サラリーマンから父親の元に弟子入りだから
独立して自分で全部やっていく自信がないんだろう
122名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 15:10:29 0
>>120
んな事はない、どの会社も
軒並み決算は悪い。
思い切って安く請け負ってるか
たまたま途切れないだけだと思う
もしくはフェイクか

資材、工具。雑材が親方持ちなら
弟子の日給は1万くらいなもんじゃないかな。
123名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 15:15:23 0
うちの馬鹿弟も4年ニートしてて今年から大工見習いやってるけど、日給は初日から1万円。
初日は熱射病で倒れて途中で病院運ばれたから半日分しか出なかったけど。
何年かやってて7500円だとちょっと低すぎるなぁ。
身内だからって搾取してるんだろうね。
嫁にしてみればいいにくいことだし。
そういう親とはさっさと縁切ることをすすめるわ。
124名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 15:16:39 0
いま読み返して思ったけど、ウトが旦那に声かけたのは「他人なら難しいが
息子と組めば搾取できてウマー」という考えが(無意識にでも)あったのかもね。
で、旦那ははっちゃけててまんまと父親の思惑に乗っかってしまったと。
元々長男=搾取要員だから、ウトも良心が痛まないんだろうね。

そこに旦那本人が気づいてコムロリ嫁さんに心から謝罪の上再就職しない限り
やり直しはしないほうがいいと思う。望み薄そうだけど。
125名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 15:17:14 0
>>121
初めて父親に認められた、頼りにされた!ってはっちゃけ気味だしね。
他所で働いたって、父親は認めてくれないだろうし、
それじゃ脱サラして大工になった意味がないんだよ。

だれかにとって必要な人間でありたい、という気持ちは
いちがいに否定することじゃないかもしれないけど
それが他のだれか(この場合はコムロリさんw)の犠牲の上に成り立つってのは
やっぱり変だと思う。
126名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 15:26:03 0
何度読んでも「コムロリ」で吹くw
127名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 15:44:42 0
>>111
緑の紙は複数枚準備しておいた方がいいですよ。
万が一相手が破り捨てても、また一枚、また一枚と出す事によってプレッシャーかけられるんで。

あと、話し合いの際は第三者立会いの下にした方がいいです。(ご両親と、血縁者以外に一名以上居るのが理想)
第三者立会いがあれば、あとでモメなくて済むので。
128名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 15:48:36 0
>>127
まだ離婚が決まったわけでもないのに、
いきなり第三者ってのは行き過ぎだろ。
現実は家庭板じゃないんだから。
129名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 15:57:22 0
でも第三者がいた方が安全だよ。二人きりで話すと逆ギレされるかもしれないし。
それか人目のある店で話すか、録音は必須だね。

コムロリ可愛いよコムロリw
130名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:06:15 0
>>128
ソレ位やらないと態度改めない、って話じゃないの?
131名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:09:44 0
>>130
アホか
>ご両親と、血縁者以外
デリケートな話し合いに関係ないヤツ呼んでどうすんだよw
132名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:14:01 O
>48まだ?
133名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:16:14 0
なんか可愛いのでコテはこのままでお願いしたいw

しかし読んでくとウトにも一理あるような気がしてきた。
技術はあっても自分で物を言えないし決められない奴に現場は任せられねーよ。
性格は悪いけど仕事を取って来れるウトは有能ではあるんだな。
134名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:16:49 0
つ「弁護士無料相談」
大阪なら調べれば自治体で山ほどある。行くの無理なら電話もある。
135名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:23:25 0
>>124
それなら最初から可愛い弟の方でなく、兄に声をかけたのも分かる。
最初から搾取要員なんだもんね。

まあそれでウトは「搾取できてウマー!」旦那は「頼りにされてるボクチン!」で
お互い利害が一致して幸せだからいいんだろうけど、
それにコムロリ嫁さんが付き合う義理はないよね。
136名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:23:43 0
>>133
親方が工務店から給料もらってるわけじゃないからな、
家一棟でいくらと取り決めてやるんだけど
当然発注側が強い、不当に安い事もよくある事
資材や消耗品などもバカにならない。
不服に思う者は独立もしくはやめていく、こういう仕事は定着率が低い。
137名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:26:35 0
>>133
うん。ウトにはウトの理論があるのかも知れない。それはまあいいとしても、
問題は夫のコムロリっぷりだよなあ。
138名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:33:04 0
まずコムロリとは何なのかハッキリさせようか(`・ω・´)
139名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:35:36 0
140名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:39:10 0
義両親の言い分や夫の言い分が業界として正しいとしても
10時間働いて750円だったら大工でなくてもいいし、
むしろコンビニのバイトのほうが自給いい場合もあるわけで。
すくなくとも所帯や子供を持つ給料じゃないよね。

妻は給料が戻る、と騙されてたわけだからなあ。
しかもコウモ…コムロリ夫だし。ここが一番ネックだよね。
婚前貯金が尽きたことにして、もうお金が無くてあなたとくらせないから
離婚して実家で療養しますってことでもいいんじゃないかと思う。
141名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:43:13 0
おまいら、コムロリコムロリ良い杉ワロタw
142名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 16:58:36 P
義母が専業って時点で搾取決定じゃん
143名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:00:53 0
>>138
コムスンと同じ発音で声に出してみるとより可愛いんだお(`・ω・´)
144名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:33:13 0
>>140
>10時間働いて750円だったら

節子、その十倍や。
145名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:40:48 O
う〜む・・・皆「コムロリ」には突っ込むのに
「人耳悟空」はスルーなのか・・・・
146名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:42:04 O
ロミ夫からのメールがうざいので晒しカキコ。

件名:甘美なアモーレ
本文:
僕たちはもう終わりだなんてだれが決めた?
運命にだってそれは決められない。
もう終わりだと、君の臆病な心が呟いても、永遠の愛を誓った僕らは永遠に夫婦。
だから大丈夫だよ。また一緒に寝よう。
頭もなでなでしてあげるよ。
あの部屋で僕はいつまでも君のことを待ってる。

僕の手は君のぬくもりを覚えてる。
僕の目は君のほほえみを覚えてる。
僕の耳は君のささやきを覚えてる。
僕の心は君の優しさや愛を覚えてる。

家へ帰っておいで。





もうやめて欲しい。
私は今実家に避難中だけど、やっぱり弁護士投入がいいかな…。
ウトメとの関係は良好。
ゲームと合コンが大好きなあんたに愛想が尽きたんだ。
嫁姑問題じゃない、問題はお前だよorz
147名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:46:28 0
>>146
ここはロミオメールを晒すスレじゃないんだから
お前が出て行けって話だけどな。
148名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:47:49 0
小室
149名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:49:52 0
>>147
さらに、義実家との関係も良好ならエネ夫ですらなし。
150名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:50:28 0
ただの糞旦那じゃんw
151名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:51:54 0
>>146
でもテラワロス
152名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:52:08 0
>>146みたいな奴こそ夏厨っていうんだろうな。
スレタイぐらい嫁、そして>>1の内容ぐらい理解しろ。
153名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:52:41 0
気色悪いのには同意してやるがそれエネか? 義実家における唯一の粗大ゴミでしょ
154名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:54:12 0
せつこ、それエネやない。
タダのウンコや。

って言ってみたかった。
155名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 17:58:30 0
ロミオメール晒すスレがあるから、そっちで存分にやれば?
156名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:00:37 O
>>146 きしょっ
157名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:17:12 0
コムロリ奥まだかなー
158名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:17:42 0
大工奥だけど、仕事の道具代、交通費、保険などの経費が全額親持ちなら
7500円もあり得なくはないかもね。
交通費&車の維持費だけで毎月4〜5万、道具も高い物なら10万20万あっという間
他にも釘やら小物があるから月平均3〜4万、それに保険(労災とかね)もいる。
ミス工事があればやり直し全額大工負担とかも・・・その辺がどうなってるか?にもよるよ
159名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:23:57 0
問題は低賃金なことではなく、夫がコムロリ野郎なことだろう
あんな調子では金銭的に解決したとしてもまた義実家とのトラブルは起こるぞ
160名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:30:53 0
あえて弱者に転職して、義実家も夫もそれを承知しているにしても、
妻は給料を元のようにという約束で結婚したのに、約束が履行されないことを判ってた、
履行しないつもりだったっていうのがアリアリなことが問題なのだと思う。

肝心の夫は、妻には「義実家が給料上げてくれない」と言い
義実家には「つまが給料あげろとせっつく」と言い…
婚前貯金まで崩して生活して、子供が出来たらますます逃げにくいし、
コムロリ奥さんは結婚しててもデメリットしか無いよね。
161名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:30:53 0
ふーむ、スレタイにぴったりの案件だな
162名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:44:40 0
確かに自分で一軒叩いてやる!って気が旦那にはゼロだわな
一軒まかせて貰えたとしても応援大工いっぱい入れるハメになって赤字コースだな

163名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:47:18 0
本筋ではないと思うけれど一応。
職人仕事はお手伝いでやってるうちはいつまでたっても一人前になれんし、まともに家族養っていくのも難しい。
当然一日も早く仕事覚えてコネも作って独立しなきゃならんのだけど、
コムロリ旦那にそういう気持ちがあるかどうか。
親父の下で気楽に働いてお金も貰えて楽ちんだぁ。なんて感じでは先が見えてる。
164名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:47:23 0
パパンの庇護のもとヌクヌク楽しながら適当に稼いで
足りない分は嫁をこき使って補填すればいいんだ!ボクチンあったまいいー!

とかだったらなんの遠慮も容赦もなく義実家ごと斬り捨てられるよね…。
165名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:49:43 0
義実家と切り離せば再教育可能な物件だとは思うけど、
ぶっちゃけ子供もいない、自分の手に職がある状況ならそこまでする価値あるかどうか。
166名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:49:46 0
>>158
賃金が上がらないとか、応援の仕事だと半分ピンハネされてるとか書いてあるけど、
それも含めて有り得なくないって言ってるの?
167名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:55:29 0
>>158
応援の仕事も(?)、コムロリは1万5000円の日当が出てるのに半分搾取されてるらしいけど、
こういうのって大工の世界では普通の話?
168名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 18:55:58 0
職人仕事は経費ばかになんないよね
ドライバー一本でもいいものなら5万とか平気でするし
169名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 19:02:14 0
>>167
ピンハネ具合は親方によって違うけど、
コムロリ旦那のように自前の道具も持ってない、資格もないような人間ならある程度は親方がもらうのは当然
170名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 19:04:49 P
応援なら日当2万は出るだろー普通
旦那ダメすぎね?
171名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 19:07:40 0
http://nensyu-labo.com/syokugyou_daiku.htm
大工になるには?
大工になるには建設会社や工務店に就職するか、親方と呼ばれる大工の棟梁に弟子入りするのが一般的と言われています。
大工になるために特別な資格はありませんが、一人前になるには建設大工技能士の国家資格が必要になります。

大工収入の目安 月収30万円前後が目安
大工の日当の目安としては見習いで日給1万円以上、ある程度腕が認められ1.5万円前後、棟梁クラスで2.8万円ほど。
ただし、腕のいい宮大工、高い技術を持っている家屋大工ならば、年収1,000万円ほど稼ぐ大工もいます。
ただし、こうした大工は一握りで、一般的な大工であれば、月収で30万前後が相場と言るでしょう。


http://www.nikkeibp.co.jp/archives/361/361618.html
大工の日当は平均1万3830円で対前年比1.1%減、厚労省調査
大工の賃金を年齢層別に見ると、最も高い年齢層は40?44歳層で1万5210円。
20?24歳層の賃金、9520円の1.6倍。全国を13ブロックに分けた地域別でみると、
大工では南関東が1万5990円と最も高く、ついで京阪神(1万5400円)、近畿
(1万5220円)、東海(1万5190円)の順となった。
172名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 19:09:41 0
一生、父親が死ぬまで喜んでピンハネされ続けるだろうけど、
そのころには離婚されてるだろうな。
173名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 19:12:08 0
よい親方だと若い見習いからは強制的にピンハネしてそれを将来の独立資金や結婚資金として見習い名義で貯蓄したりする。
若い見習いの子って族上がりとか多くて遊び好きで貯金できないからね。

でも今回の親父は純粋にピンハネなんだろうなw
174名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 19:23:15 P
そりゃまぁウトメとしては喰わせてくれる跡継ぎが欲しいんだろうし
最初は職人辞めて仕事が回らない〜だったかもしれないけど
一度搾取で美味い汁吸ったらやめられんだろうて
いくら職人は生涯現役ったって、この先ウトが年とれば働けなくなるし
いつまでも親方として君臨して仕事は息子、稼ぎや実権は俺様ってのが目に浮かぶわ
で、それに疑問を持たずに親に良い顔して妻を悪者にして我慢を強いる夫、と
そういう意味では膿家と変わらんよ
向上心・独立心の無い職人なんて夫・父親としては最悪だよ
捨てるが吉
175名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 19:40:33 0
>164
え?それそのまんまじゃないの?
どう読んでも、そう言ってるとしか思えないんだけど。
176名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 19:55:47 0
万が一、ウトにもしものことがあったとしてその先のことを考えてはないだろうね。
その旦那さんは。
177名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 21:13:06 0
給料とは別口で、親から小遣いをもらっている予感。
178名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 21:22:28 0
うーん、コムロリ旦那自身使い込んでる気がしないでもないけど
その可能性はないのかな?
邪推すれば、義実家全員グルでプリン飼ってるとか。
邪推過ぎるか。

なんかコンビニ嫁さん思い出しちまった。
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/747.html
179名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 21:34:30 0
>少し前に、給料が振り込まれなかった時もあったようなのですが(家計の管理は夫なので私は知らなかった)

夫が家計管理してるならいいんじゃない?
180名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 22:24:59 0
一ヶ月無給なのにいいのかw
でも、妻が知らなかったのに夫は「妻が怒ってる」って義両親に言ってるんだよね。
知ってたならまだしも…
181名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 00:14:28 P
ちゃんと管理できてるなら良いが
現在は妻の預金崩して生活費にしてるぐらいだから、そもそもがズブズブのグズグズかと
生活が立ち行かない=管理できてない
つか責任持って家計管理してたら昇給や給与不払いについて 自 分 か ら
もっと積極的に親に抗議すると思う
結局は>164かと
182名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 00:32:48 O
てかさ、コムロリ野郎じつはピンハネは自分でしてるんじゃね?
ほんとは日当15000円出てるのに、自分で管理してるから半分小遣いに。
んで、嫁には「あげてくれない」と報告。
ウトメには「嫁があげろという」
んで、嫁「ウトメふざくんな!」
ウトメ「上げたのにまだ足りないと言うなんて欲深い嫁だ!」ってなんてんじゃ?
コムロリならやりかねない気がする
183名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 00:45:00 0
スレ的には関係ないけど、普通の会社で働いていて病気で無給なら
傷病手当金(給料の3分の2)が出るから健保組合に申請した方がいいよ
184名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 01:02:04 O
>>48まだ〜(^ω^)?
185名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 01:29:40 P
基本給の2/3から保険年金住民税その他引かれて
さほど入ってこないような
186名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 01:51:35 0
自治労といえば、民主党w
さすが、国民の生活が第一ですね^^^^^^^

【社会】国家公務員の年金財源、社保庁が払いすぎ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249302055/

 国家公務員OBに年金給付を行う国家公務員共済組合連合会は3日、
旧共済年金の基礎年金相当部分の給付財源となる「基礎年金交付金」が
1986〜2008年度に計約164億円多く受け入れていたと発表した。

 交付金の請求額を算定するプログラムにミスがあり、社会保険庁が交付金を
多く支払い過ぎていた。今年3月の検査で発覚し、個人の支給額に影響はないという。

 同連合会は受け入れが過大だった分に運用収入を加えて全額を返還する。

 地方公務員共済組合連合会も3日、同様のミスで86〜07年度に
計約8億5000万円多く受け取っていたと発表した。


187名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 02:19:11 0
>>185
コムロリ奥はもう会社やめてるから保険年金住民税は
引かれないけど、傷病手当から払うようになるって
意味では同じかも。

それでも貰えるものは貰っておくに限る。
今まで給与天引で社会保険払ってたんだから貰って当たり前の
お金なんだし、ぜひ申請してほしいね。
188名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 02:29:32 0
コムロリ奥は退職したのか休職中なのかよくわからないけど、どっちであれ申請は可能なはず。
天引きがあっても、なんだかんだで基本給の半分くらいは確保できると思う。諸条件で若干の差はあるけど。

ただしコムロリ野郎の夫には内緒にしておくほうが吉かと。
189名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 07:08:09 0
あと会社辞めるなら失業給付の受給延期手続きもしとけば完璧。
病気の内は求職はできないからね。
国民年金の免除申請もしてな。未払いと免除じゃ後々もらえる額が違ってくるからな。
190名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 07:22:55 0
まとめWIKIを延々と読んでるんだが、報告者に
弁護士費用が幾らかかったのかも事項として入れてもらいたいね。
義実家からウン百万、糞夫から・・プリンから・・と。

後学のために是非ご教示くださいませ。
191名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 07:28:56 0
建設屋のアテクシカが通りますよ。
日当7500円は、土工の手取。
大工なんかは厨房の見習いなんかがもらう金額。
山谷や西成の手配師の方が、ピンパネ率甘いかな。
192名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 07:31:45 0
つまりコムロリ奥さんは別居から始めてみるといいね、ってことですね。
193名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 07:37:03 0
ヒモみたいなダンナと離れた途端に元気になっちゃうと思う
194名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 07:45:17 0
>>193
そうそう、ストレスって本当に大敵なんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
195名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 07:46:13 0
紐は地味にHPを削っていくからな…
196名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 08:26:21 0
もう「エネだろうか?」の相談形式はウンザリだなぁ
197名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 09:11:14 0
うざ
198名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 10:15:13 0
コムロリ旦那は本当に搾取用なだけじゃん。可愛い義弟はもう3件目の専門なんだろ?
どう考えても哀願用じゃないか義弟。
とっとと1人で逃げ出した方が得策だよコムロリ奥。

似たような家があるけどそっちは親が死んでからぼられた金額知って、家裁で調停中。
オチ物件を身近に見れるってちと面白い(不謹慎すぎるがな)
199名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 11:23:55 0
>>190
弁護士費用だったら弁護士に聞けば?
確か最初に着手金として、その後は慰謝料とかの何パーセントかだったと記憶してるが。

簡単に他人に聞くのではなく、自分で調べてみるといいよ?
学校では聞いたら答えてくれるけど、社会に出たらそれでは通用しないよ?
200名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 11:27:16 0
>>198
どんだけぼったくられたら親の死後に裁判沙汰になるのか、
かるーく額面だけkwsk頼みたいw
201名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 11:36:16 0
>>167
大工の応援日当は人数×日数だから15000×2×5で15万貰えても
親方10子方5とか普通にあり得る
親方はそこからガソリン、ジュース代、道具代など払うので・・・。
5年とか大工やってるなら向いてない&搾取されすぎだとは思うけど

旦那が稼ぎたい!と思ってるなら自分で現場取って来て逆に親方に日当払えばいい
そうすれば月50とか普通に稼げるはず(経費引いたら40ぐらいか?)
その根性のないところがエネだと思う
202名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 11:39:33 0
>>201
赤字だすことだってあるから
そう簡単にはいかねえんじゃね。
203名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 11:43:45 O
いきなりすみません。
このスレは、>>1に書いてあるまとめから携帯から見てます。
更新の最新に今日の日付更新なのに、ずいぶん前の日付の話が載っていて読んでいたんだけど、携帯専用ページの方を見てるのに、携帯からだと下が途中で途切れて最後まで読めないのです。
続きが追加されたのでしょうか、携帯で最後まで読みたいのですが、どこで調べればいいですか。
204名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 11:47:52 0
>>202
まあそうなんだけど、単発の応援でも親方通さずに
自分で取ってくりゃ全額もらえるわけだしね〜

親方(一人前の人)は赤字のリスク常に背負ってるわけだし
205名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 11:58:08 0
>>204

皆が皆リスクを背負った生き方はできんと思う、
リスクを背負わない=根性がない→エネよまでは言いすぎでは。
206名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 12:16:19 0
文句があるなら親方から離れて一人立ちしてろよ
207名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 12:28:45 0
「サラリーマンなみに稼ぐから」と言って結婚したんだし
何らかの努力をしてもいいんじゃ?と思うけど。

パパが苦しいんだから独立はムリ、嫁子が働いてたら大丈夫じゃん!
俺はリスク怖いから受け仕事やだ・・・これではイカンだろう
208名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 12:32:16 0
>>203 携帯の専用プラつかえば みれるんじゃね
209名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 12:36:10 0
ヒモによって守銭奴・鬼嫁に仕立て上げられた誤解は解けたのかしら
210コムロリ旦那奥 ◆1B9blJmlpZcD :2009/08/04(火) 12:45:48 0
遅くなりました。
すみません、名前、「コウモリ」って打ったつもりだったんですが…orz

まず、昨日の旦那との話し合いについて報告します。
緑の紙突きつけて話をしたところ、今まで聞いてなかった話がでてきました。
義父母の家は持ち家でローン返済中と書きましたが、これがバブル期に買ったもので
当時の価格で5000万円程度するものだそうです…
広さはそんなに無いんですが、立地条件が良く、これだけの金額になったようです。
さらに、家を買ってしばらくして、裏にある空き地の持ち主が土地を買わないかと持ちかけてきて
それも老後畑でもつくって楽しもうと思い買い上げ、こちらも600万ほどしたようです。
(ただ、この空き地は現在ただの空き地として何にも使われてない状態・・・)
買った当時は本当に建設業界も羽振りがよく、義父は月収100万近く稼いでいて、
月30万近いローンも組めたそうです。
…が、バブルがはじけ仕事量も減り、何より大工の単価が安くなり、かなり厳しい状態のようです。

さらに、半ヒキニートでたまにバイトをして、たまに思い立って専門学校へ行きやめるということを繰り返している弟が
サラ金で借金をして、それも返済しているようです。
そしてそれが何と2度目。
以前も200万ほど借金をしてきて肩代わりしたことがあるんですが、また同じことを繰り返し
現在二度目の返済中とのことです。
当然、専門学校への入学金や授業料は義父母もち。
…そりゃ金無いわ…と納得してしまいました。

夫は「お前も家族だけど、実家も家族」と自分がいかに辛いかを伝えてきました。
以前の私なら「それなら私が頑張って旦那を養っていこう」と思ったかもしれませんが
働けない状態の私にはそんなこと口が裂けてもいえません。
だから、旦那に「実家が大変なのはわかるけれど、私は貴方の実家に食い殺されるわけにはいかない。
どうしても実家の家族を助けたいのなら、私と離婚して実家に戻って助けてあげてほしい。
私と結婚生活を続けるのであれば、最低限の生活ができるよう実家とかけあって欲しい」と話をしました。
私の出した条件は、最低限の「日給一万円」です。

もう少し続きます。すみません。
211コムロリ旦那奥 ◆1B9blJmlpZcD :2009/08/04(火) 12:48:05 0
それから、その日給は大工としてひとり立ちできるまでの見習い期間だけで
ひとり立ちできるようになったら、義父と離れてちゃんと自分一人でやること。
そういうことを旦那と話し合いました。
旦那は難しい顔をして「考えさせて欲しい」といいました。
流から考えて、おそらく私との離婚を選ぶと思います。
まぁ、それならそれでしょうがないかな、とちょっと哀しくも思いつつ少し心が軽くなった気もしつつ…という感じです。

いくつか質問があがってたようですが、旦那が中間で搾取してる疑惑はまず無いです。
旦那はお金使わない人で、趣味はシューゲーくらいでソフトも一本をずっとやりこむタイプ。
服もそこら辺のヨーカドーで買ってきた1000円くらいの服で満足しているタイプなので。
お財布のお金が減ることは滅多にありません。

あと、保険ですが、自分払いです。
7500円×働いた日数(例えば先月なら25日)から、国民年金・健保・税金を支払います。
この三つを引いただけで、手元には10万ちょいしか残らない計算になり
ここから家賃5万、食費・光熱費その他…貯金を切り崩しての生活となってしまいます。

私のほうですが、私は正社員ではなく派遣社員だったのと、退職理由が自己都合のため
失業保険が出るのはまだ先でかなり金額は低くなります。
健保の方は申請済みです。
私のことまで気を使っていただいてありがとうございます。
ホントこのスレで救われてます…

上でも書きましたが、多分旦那は離婚の道を選ぶと思うので、軽く荷造り開始中です。
いろいろアドバイスありがとうございました。
離婚することになったら、その後スレに報告させていただきます。
212名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 12:50:41 0
金のことを黙ってたのってズルイね。
結局嫁をあてにしてたんじゃないかと思う。

病気でしんどいと思うのにお疲れ様でした。
213名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 12:52:09 0
おい、バブルって20年以上前のことだぜw
214名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 12:54:06 0
考えさせて欲しいって言ってる時点で
実家>嫁さんなのはもう覆せないしヲーターも無理だろうね…。

215名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 12:57:05 0
>>213
一応1992年くらいまでを「バブル期」とするのが一般的だから、まだ20年以上前ではないよ。

>>211

実家にも連絡してる?
とりあえず貯金だけは確保しておこうね。
216名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 12:59:18 0
療養中なのに大変お疲れさま。実家でゆっくり静養してください。
この先、お金を稼ぐつもりのないヒモと居ても、あなたに良いことまったく無いし
残念だけどお別れするほうが、ストレス軽減できて身体によいかもと思います。

夫は搾取されるだけの人生になって何もかも失ってから
初めて目覚めて、あなたに擦り寄ってくる可能性もあるけど
どうぞ気を強くもって、身体も万全にして、切り捨ててやってください。
217名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:03:55 0
仮定で15年、月30万払ってたとして
15*30*12=5400
もし1992年購入なら17年目だし、利子考えてもそろそろ払い終わるんじゃない?

ウトメもどうかと思うけど、ガンは義弟だろ
218名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:05:05 0
>>217
金利は馬鹿にならないよー。
だいたい倍くらい払う計算になるw
そりゃ銀行儲かるわと呆れるくらいw
219名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:05:24 0
>それも老後畑でもつくって楽しもうと思い買い上げ、こちらも600万ほどしたようです。
220名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:06:04 0
固定金利でバブル期に組んだなら、恐ろしい金額になるかも。
221名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:06:33 0
義父母→馬鹿
義弟→癌

完全に縁切ったほうがいいよ。
222名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:07:32 0
>>218-220
そうか…恐ろしい
だからといって息子から搾り取っちゃいけないな
223名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:09:00 0
>>220
気になって調べてみた。

>住宅ローンの金利は、景気に大きく左右されます。
>昭和61年頃の円高不況から平成景気に移行する時点では、住宅金融公庫の基準金利が
>4.2%でしたが、その後のバブルによって5.5%まで上昇で推移します。
>バブルがはじけてからジワジワと下降推移をつづけ、平成10年に2%まで推移しています。

>都市銀行の住宅ローン金利を見てみると、金利の動きはもう少し激しく推移します。
>昭和の時代は概ね公庫金利より1%高い程度の水準だったのが、平成に年号が変わると大きく
>乖離し始めます。 平成2年当時、公庫融資の金利が5.4%前後だったのに対して、
>都市銀行の金利は最高8.5%という高水準を記録しています。


8.5%の固定金利でローン組んでたら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
224名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:09:11 0
借金は肩代わりしちゃいけないのになぁ
そう言う義弟がいるなら離婚がいいんだろうな
225名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:10:44 0
そんなお金の事情があるなら,息子をサラリーマンのままにしていたほうが
実家にお金入れて貰えたんじゃないかな?
弟を大工見習いさせてね。変な義実家だね。
羽振りが良くて収入100万円も変だよね,国保とかの支払あるだろうし
バブル期の羽振りはそんなもんじゃないよ。
旦那の作り話じゃないのかな?嘘つき旦那みたいだし。
226名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:11:30 0
コムロリ奥さん、乙でした。ずいぶん気力体力削ったでしょ。
最初から苦しい事情を打ち明けて「だからしばらく協力して欲しい」だったら、まだ多少は違ったかもだけど…
妻を悪者にしてその場しのぎを続けてきたんだから、まあ仕方ないやね。

旦那、最後まで問題は金のことだけだと思っていそう。
自分が夫婦の信頼関係をブチ壊したって自覚、果たしてあるんだろうか。
227名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:11:41 0
>>223
5000万借りて35年ローンで8.5%の固定金利で組むと・・・37万超/月
コワッ
228名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:11:47 0
>>225
弟クンは大事な僕ちゃんだから働かせるなんてできないんだよ
229名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:12:25 0
旦那実家の借金に知らず知らず巻き込まれてたんだ・・・
黙ってた義実家もハァ?だけど旦那のはっちゃけがもうダメだよね

俺がバンバン仕事して稼ぐ!お前も実家も守ってやる!とかなら
見直せそうだけど、独立心ゼロとは・・・・コムロリ奥さん乙です
230名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:12:36 0
月100万だと年収1200万だよw
雇われ大工でそんだけ稼いだら天下取ったと勘違いしてもしょうがないんじゃない?
231名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:12:41 0
>>225
搾取用長男・愛玩用次男ってことなんでは
232名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:13:50 0
>>223
普通に考えれば借り換えして2%台の金利で支払ってると思うよ。
233名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:14:13 0
>>232
そんな頭働くかな
234名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:16:41 0
そういう知識無い人もいるしねぇ…

うちの義兄がそれなんだが。
借り換えどころか繰り上げ返済すらしない大馬鹿もん。
余りにも見かねてアドバイスしたら
今度は自分で銀行探して「無理の無い額」で65歳までのローン組みやがったw
義兄は障害があって障害者年金があって取りっぱぐれが無いと銀行が踏んだんだろうけど
常識的に考えて、貯金が1000万超えてるんだから、繰上げ返済指導しろよ、銀行。
235名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:18:59 0
>>225
「収入」と「手取り」とでまた違ってくるよ。
自営とか農家は、「手取りでいくら」とはあまり言いたがらないw

まあ、一番の問題はそこじゃないけどね。
堅実って言葉からほど遠い義実家と、それに唯々諾々と従うけど
独立したりもっと稼いだりって気概もなく
すべてのツケをコムロリ奥に回してくる旦那じゃ、
どんなに健康でどれだけ稼いだって、ザルで水汲むようなもんだ。
236名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:21:48 0
周りが借金返しちゃうと、借金してる本人が「借金なんて何とでもなる!!」
って開き直って、借金繰り返すんだよね・・・。
借金肩代わりするのをやめない=自分たちの生活が成り立たないんだったら、
私だったら逃げると思う。
237名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:22:32 0
うちの親も金利8%とかの住宅ローンだと言ってたよ
バブル後借り換えしてたけど、カードローン並みってスゴイよね
238名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:22:39 0
逃げたいけど5000万の家を捨てられないよお
239名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:23:39 0
コムロリ奥、文章もきんとした優秀そうな人なのに気の毒だ。

不良債権はとっとと切り捨て、身体もちゃんと治して
一日も早く再出発できるようお祈りしてる。
240名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:27:02 0
空き地売れよ!と思ってしまった
大工なんだし、上モノ建てて2千万〜とか
241名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:28:37 0
そんなこと言ったら
「我々の老後の楽しみを奪うのか〜!」と
斜め上の発言をされるにFA
242名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:33:32 0
>>232
借り換えたいときには担保である住宅の価値が下落し、
差額を埋めるための現金もなく、泣く泣く高金利ローンのまま。
ゆとりローンで破綻してる人は多くがこのパターン。
243名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:43:57 0
立地条件が良くてといいながら,裏の土地代600万円とは。何坪なのかな?
244名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:45:45 0
北面道路だったり道路がなかったりすれば
格段に安くなる。
245名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:46:03 0
増築じゃなくて畑にするってことからすると、
もしかしたら道に面してない狭い土地なのかも。
246名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 13:46:16 0
バブル後ならありえる
バブル後は地価暴落
247名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 14:40:27 O
>>208ありがとうございました
248名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:03:32 0
義理の弟、借金板なんかでも
屑中の屑とか言われているタイプだな。

義実家は一家中揃って屑のエリートの奴隷だな。
こりゃ、逃げるが勝ちだね。
むしろ、離婚上等!だよ。
249名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:34:12 0
22 名前:名無し
ある日、泣き声がしゃくに障ったので妹を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
5年後、些細なけんかで友達を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
10年後、酔った勢いで孕ませてしまった女を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
15年後、嫌な上司を殺した、死体は井戸に捨てた次の日見に行くと死体は消えていた
20年後、介護が必要になった母が邪魔なので殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていなかった
次の日も、次の日も死体はそのままだった



これよくわからないんだけど
今までは母親が死体の始末をしてたってことなの?
250名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:35:08 0
>>249
ばーか
251名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:42:38 0
結婚前に実質一方的に転職、年収大幅下落
それはまだいいとして
義実家の大工見習いに入る際に借金や財政状況、収入の話で嘘ついて騙す
本人は収入が上がる云々行っているが賃上げ交渉もそのための努力も行わない

旦那側有責で慰謝料…はできないだろうけど即刻離婚推奨だね
まあ別居して離婚検討、生活費入れろゴルァ
離婚前提の別居が始まった後は新しい男あさっても無問題
が一番建設的
252名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:45:26 O
>>225
弟が下手に現場に出したら信用に関わる程の屑物件という可能性も…
253名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:45:32 0
底辺は底辺を選ぶってやつだな
まぁ自業自得ということで。
254名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:47:43 0
>>250
ごめん、誤爆なの・・・・。
255名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:48:34 0
どこの誤爆か教えてクレクレ
256名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:51:33 0
>>234
真面目にいうと、銀行は儲けが減るのがいやだから
繰上げなんておくびにも出さないと思う。
257名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 16:13:18 P
考えさせてくれってすごーい都合いいよね。
悩んでる間は嫁の貯金で生活できるんだもんw

話し合いがどうなるかはさておき、
早めに実家に帰って生活費を分けるといいと思うよ。
自分の保険料を自分の貯金でまかなうのはいいけど
現在の家の家賃も貯金から払ってるとすぐなくなるよ。
現実に家賃が払えなくなったら、
旦那も離婚して実家に戻る意志が早めにかたまるんじゃない?
258名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 16:57:13 0
考えさしてくれって
これで離婚になればむしろめっけもんだけど、
離婚はいやだ、給料上げる、と言ってきたらどうするんだろ?

一人工一万円になったらそれで済むような問題ではないと思うけど。
義弟の事を含めて今の旦那と義実家の関係が続くのであれば
いつかは間違いなく破綻するよね。
2591:2009/08/04(火) 16:59:59 0
435 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 16:26:12 0
私が小学6年生の時に父親が家出。
詳しいことは知らないけど、後々「駆け落ちだった」という情報を聞き
何となく、会社で知り合った若いOLと中年課長補佐の逃避行を思い描いていた。

私が高校にあがったころ、両親の仲人をしてくれた父の元上司から連絡があり
一度母は父と会ったらしい。
帰ってきた母は非常に怒り狂っており「二度と会わない」「貴方も絶対会っちゃダメ」と言ってた。
何でも父が私と弟を引き取りたいといい、そのための部屋も勝手に準備していて
しかもそこには新しい父の恋人も住んでいるらしい。
そりゃ断わるわな、と納得。
ちなみに、これ以後、父の話は完全にタブーとなった。

そして弟の結婚が決まり、念のため母に「父はどうしようか」と恐る恐る尋ねたところ
母は迷った末こういった
「一度会ってきた方が良い。そのうえで婚約者に伝えるかどうかは自分で決めなさい」と。
そして事情を説明してくれた。
父は性転換手術を受け女になっている、と。
駆け落ち相手は職場とは無関係のゲイの男性で、その後すぐ別れてしまい
父は一人で生活しながら新しい彼(?)と出会い、その人が「子供を引き取っても良い」と言ってくれて
嬉しくてたまらなくなって連絡をとってきたらしい。

とりあえず、今週の週末、弟と二人で父親に会ってくる…
2601:2009/08/04(火) 17:00:45 0
ごめん。誤爆。
261名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 17:03:27 0
性転換や相手がだれかなんてどうでもいいでしょ。
子供を捨てて出ていった親を許せるかって話だ。
262名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 17:05:58 0
旦那さ・・・保証人とかにはなってないよね?
てかパターンなんだけど・・。
まぁ家族だからとか、依存症になってるなら確実に嫁も巻き込むから
離れたほうがいいのは確実。
 子供いなくて良かったね。
263名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 17:07:28 0
考える期間なんて3日で十分だよね。

これからは一日一万円払います。

今月だけ厳しいからちょっと減額して

今月も…今月も…

いつのまにか元通り。

旦那がオーターしない限りこうなりそう。
264名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 17:53:33 O
面白いと思ったコピペを誰かに見て欲しくて、誤爆の振りして貼った頃あった。なつかしい。
265名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 18:28:08 O
>>263
確かにそれはありそう。

自分の要望を伝える際に人のせいにするのって良くないよね。
「○○さんがこう言ってた」と嫁いびりするトメとか思い出した。
266名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 18:55:19 O
>>259
ディルドで無問題
また仲良く家族で暮らせる日がくるといいね
267名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 20:21:39 O
● 大人になってから知った家族の秘密 13 ●
http://speedo.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/live/1239606394/435?guid=ON

王様の耳はロバの耳耳たいなスレだなw
268名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 21:21:21 O
夏廚も引く携帯www




orz
269名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 21:44:49 0
阿呆か
270名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 21:45:31 0
>>268
時間がスゴw
271名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 22:36:40 O
>>269
今になって何かが込み上げて来て吹いたw

>>270
貴女の優しさに全世界が泣いたw
映画化ケテーw
272名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 22:48:19 0
>>267
ずいぶん耳が多いな
273名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:36:08 O
>>272
全レス目指したが止めたorz
274名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 01:37:23 0
コムロリ奥さま、お疲れ様。

本当に甲斐性なしの糞夫だね。

離婚して正解だよ。もっといい男はいます。結婚相談所に登録を
お勧めします。
275名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 01:42:02 0
そうだそうだ。都合のいいATMになることはない。
つか病気で稼げなくなった今後は、ひどい目に合わされそう。
276名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 02:16:50 0
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 17:46:26 ID:???0
野外で授乳の幸せを 7日に全国一斉イベント

赤ちゃんにおっぱいをあげる幸せの時間を森の中で共有しませんか−。
智頭町森のようちえん・まるたんぼうは7日午前11時から、母親たちが集まって森の中で一斉に授乳する
ユニークなイベント「ナースアウトin智頭2009」を鳥取県智頭町内で開く。全国一斉に野外で授乳する
イベントで、授乳後には交流も行う。

ナースアウト(外で授乳する)運動は、外出先での母乳育児の環境改善などを求めて世界各地で展開されている。
日本国内でも母乳で子どもを育てることの重要性を社会にアピールしようと2年前から始まった。ユニセフなどが
呼び掛ける世界母乳育児週間(8月1〜7日)に合わせ、7日午前11時から1分間、各地で同時開催される。
鳥取県内での開催は初めて。

智頭町森のようちえん・まるたんぼうは、森を園舎に見立てた野外保育を実践。心地よい森の中で赤ちゃんと
一緒に過ごし、育児の楽しさを味わおうと呼び掛けている。
イベントは無料だが、事前申し込みが必要(定員20人)。ミルクとの混合育児の人も可能。参加者には智頭町新田
のパン工房アイ特注の「おっぱいパン」と飲み物がプレゼントされる。

問い合わせはホームページhttp://blog.zige.jp/marutanbou/kiji/30970.html

[日本海新聞]2009年08月04日
http://www.nnn.co.jp/news/090804/20090804034.html

イメージ
http://www.nnn.co.jp/news/090804/images/IP090731TAN000142000.jpg
277名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 02:44:02 O
>276
こういう活動ってきもいよね。
今ある価値観は間違ってる、私たち少数派こそ正しい。みたいな。
人前でおっぱい出すのが常識になったら困る。恥ずかしい。
隠しておっぱいやる女は間違ってる、みたいな態度。
278名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 03:09:13 0
やだよ、こんな時期に野外で授乳なんて。
蚊に刺されるじゃないか。
279名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 03:34:19 0
とりあえず季候が良ければ気持ちよさそう
280名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 04:09:26 0
まとめWikiほぼ完読だけど、弁護士費用、慰謝料etcの記載がないので
いまいちだ。 

これからの方には、費用の面でも書いてくれると非常にありがたいのだが。

三橋かおりんが、DV夫に公正証書で次やったら3000万と取り決めたと
週刊誌に載ってたけど、それくらい吊上げられるのかと興味がある。
281名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 05:20:58 0
>>280
どうしてありがたいのかさっぱり分からん。
どうしても気になるなら弁護士に聞けばいいじゃない?
282名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 05:41:41 0
後学のために決まってんじゃん。

ケースバイケース。
283名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 06:06:01 O
げすのかんけり?
284名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 06:28:41 0
作家のネタ投稿かどうかも分かるし、信憑性増すしね。
285名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 08:50:23 0
そんなんお前
やられた事でさえ、テンプレとしか書かんやつが、
そんな事言われてもだと思ふ。
286名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 09:44:23 0
>>280
ま た お 前 か よ    自  分  で  や  れ
287名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 10:03:04 0
          ↑
下 品 な 低 学 歴 貧 乏 D Q N  ?  
288名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 11:05:25 0
>>287
費用の面を書けとかまとめに入れろとか言ってる乞食はお前か?
289名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 11:12:13 0
金金金金銭銭銭の亡者
290名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 11:36:40 0
>>280
何度も何度もしつこいよ。
お前のためのまとめじゃねぇって。
291名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 12:04:57 0
というか、ここでは
弁護士が友達か実父の仕事関係で、
格安もしくはサービスでやってくれる事が
鉄板なんだがw
292名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 12:17:50 0
家計簿つけてる人じゃないとはっきりとわからんかも。

×イチで離婚の時弁護士頼んだけど、相談料はその場での支払い(確か30分1万円くらいだった)、
裁判になったら着手金・諸経費・日当・報酬とかは契約書みたいなのに明記されるけど
その前に、内容証明を作って送ったり(これはこれで単発で数万の金がかかった記憶がある)
細々と金かかったからなぁ・・
しかも、調停やりながら自分は自分で仕事探したり、実家にお世話になってたから部屋探したりと
金の出入りも激しかったから、頭パニってたし。

いくらかかりましたか?ときかれたら「100万はいかんかったけど…多分80万くらいかな?」と答える程度に大雑把にしか
数字が出てこない…
ホント参考にならんね…スマソ…
293名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 12:43:17 0
弁護士によって請求方法も様々だしね。
着手金と成功報酬の中に諸々の雑費も全部含んだどんぶり勘定的な弁護士もいれば、
裁判所へ行くたび交通費と日当とか、郵便出すたび内証郵券等の実費とか、
そういうのをいちいち細かく請求してくる弁護士もいる。
法テラス経由と、291にもある通り紹介者経由で割り引きの有無が発生することも実際あるし。
人の弁護士費用は、あんまり参考にはならないと思うよ。
294名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 12:44:05 0
雑談に行けって
295名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 12:45:12 0
あと、着手金だけなら着手金計算サイトというのがあるので
そこである程度計算ができるんだが、
「あーこれ負けるな。絶対負けるわ」という事例の場合、
「やめといた方がいいっすよ」と一応説得し、
それでもやるんじゃ!と引かないクライアントには、
成功報酬が取れない可能性高いので、その分着手金がつり上がったりします。
296名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 12:45:15 0
弁護士が友達や・・・って書いてるがにわかに・・ね。

というのも、自分の家の恥を晒すのって親友ではないクラスの友人や
知人に知られるのが一番恥ずかしいってwww

私は弁護士もそうだが医者になった友人知人がいるクリニックさえ避けてるよ。

292さん、ありがとう。
297名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 12:51:41 0
>>296
横だけど、知り合いの紹介なら弁護士はずれの可能性は少ないから、
紹介という手があるなら、そっちをすすめる。
中には金儲け第一主義の弁護士とかもいるし、終わった後で高額な報酬を請求するとかもある。
間に友人が入ってたらその時点でそういうのは避けられるからね。

まぁ、弁護士も医者も、関わらないで済むなら関わらないのが一番良いんだろうけど。
298名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 12:59:30 0
>>296
ここで書いてるネタ師に言えよ。
299名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 13:03:53 0
>>296
その友人知人が「ぷらいばしぃ?なにそれおいしいの?」ばりに
口が滑らかに動く人なら、絶対にその友人知人の耳に入らないエリアを
探すよ。どんなに有能な人であってもね。
それこそ知人の知人の友人って言うような、ほそーいつながり頼ってでも
そいつの耳に入らない人を探す。
300名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 13:14:55 0
コムロリ義実家にしたら離婚か、同居のほうが支払い減らせるから
楽なんじゃない。離婚したら、旦那に支払う額は小遣い程度になると
おもう。同居ならコムロリはATMね。
301名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 13:26:58 0
>>255
ごめん249の内容のスレがあるわけじゃないの。
馴れ合いスレで沈んでるとこに馴れ合いで聞いてみようと思っただけなの。
249の内容そのものは「理解した瞬間ゾクっとしたコピペ集」からの転載。
・・・・ほとんどのレスが理解できなくてショックなんだわぁ・・・
302名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 13:28:53 0
>>301
母が息子のために処分してたでおk
303名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 14:06:32 0
249が理解できないようじゃ他も無理なんじゃない?
304名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 14:14:57 0
ナポリタンは絶対張るなよ!張るなよ!!
305名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 14:23:00 0
306名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:16:24 O
>>301
で、今はもうわかったの?
ナポリタンは自分もわからんが>>249は簡単だよ
307名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:30:19 0
書きたいことをことを書いたら、ものすごく長くなったので箇条書き
・玄関共同2世帯に同居4ヶ月。
・私たち世帯のリビングに義母が、通常装備。
・義母は私をやんわり、おっとり、束縛。
・旦那にしんどいと相談
・義母に朝まで拘束される
・裏幕が旦那と発覚し、旦那と話し合おうとするが、バッサリ切捨て逃げる
・ウィークリーに脱出
・義母・旦那・友人から、感情的なのは私だけ=悪いのは私となだめられる←今ここ
308名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:35:39 0
>>307
脱出乙。
長くてもいいので、負担でなければkwskしてほしいな。
実家には帰れないの?
309名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:36:51 0
>>307
さっぱりわからん。
でも読むのめんどくさいからkwskしなくていい。
310名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:38:35 0
>>308
>>309
どうしましょう?
311名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:40:35 0
kwsk吐き出すことで、気持ちの整理やストレスが軽減されるなら
吐き出してみるといいよ。
312名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:41:15 0
結局投稿者しだい
313名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:42:13 O
早く、詳しく書いてくれ(・∀・)
314名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:46:36 0
離婚でおk
はい終了
315:2009/08/05(水) 15:48:26 0
投下させてもらいます。

玄関・風呂共同の2世帯に同居を始めて、4ヶ月。
土日のみの仕事をしていて平日は、ほぼ家にいるんだけど
私たち世帯のリビングに義母が、通常装備されていて、自分の時間が皆無
洗濯や掃除をしていても、話かけてきて、リアクションが出来ないと、
「人のお話はちゃんと聞かないとダメよ?」とか軽く叱る
家事していてもそうなわけで、普段は何度聞いたか分からない話を
ずぅーっと話して、その度にリアクションを求める。
旦那には、密度が濃すぎてしんどいと伝えて、外出機会を増やした。
そうしたら、金曜日の夜に義母の和室に正座させられ、朝まで叱られた。
叱られたといっても、外で何をしているの?そういえば、私もこんなことがあって〜
とダメとか、そういう単語は使わずに私の不快を感じ取りなさいね(ニッコリ)っていう感じ。
普段のくだらない話を盛り込みズルズルズルズル、いつまでも話し続ける
そろそろ寝るといっても、やんわーり話し続けて、私がちょっと反抗するとアラアラマァマァでスルー
旦那は階下で、私がそんな事になっているとも思わずに、寝ていたと思っていた。
316:2009/08/05(水) 15:50:39 0
翌日、ふらっふらで仕事をこなして、携帯の着信を見ると、旦那からメール
お前のせいでお母さんが寝込んだ・・・って
意味が分からないまま帰って、話を聞いたら義母は睡眠不足のため、高いびきをかいて昼過ぎまで睡眠
ボクタン休みなのに構って貰える人が、いなくて寂しかったって事をもっともらしい言葉で言われた。
そしてぽろっと、お前が構って貰える様にお願いした自分が馬鹿だって言った・・・。
しんどいって伝えてあったのに、何で?と頭の中がカラッポなのに涙がだーっと出た。
頑張って話し合おうとしたら、感情的な人と話は出来ないでバッサリ。
そして何事も無かったかのように、旦那はご飯を食べ、風呂に入って寝ました。
翌日の仕事中も、ずっともやもやが止まらず、夜に話を持ち出すが、やんわーり拒否
私がむっとすると、感情的な人とは(ry
それならと手紙に書いて、出社前に渡した。
昼ごろメールで、手紙の評価を送ってきました。
構成がどうの、表現がどうのだけで、内容には一切触れず。
317名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:51:33 0
しえん
318名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:53:50 0
別れた方が良い。以上。
319名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:55:14 0
トメ話を録音するんだ!
320:2009/08/05(水) 15:55:59 0
なんか、このままいたら自分がおかしくなる?とウィークリー検索して、荷物まとめて、脱出。
旦那には手紙の内容について、答えて欲しい、それまでは距離を置きたいと置手紙。
実家に連絡とか大事にしなくても、自分たちで話合ってから・・・と保留。
誰かに話を聞いて欲しくて友人に、愚痴聞いてと呼び出しご飯。
メール見せても笑う。
義母はうざいね〜とか言いつつも、いじめられているわけで無し、贅沢じゃ?と言われる。
旦那からは、あんまり軽率な行動とるな。気をつけろよとだけメールが来ました。
私の閉塞感や、真綿で首をしめられるってこんなかな?という感覚は誰も理解してくれなくて
途方にくれている状態
そして、あ、エネミーってこれかとここに愚痴吐きに来ました。
321名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:56:18 0
ここまで読んだだけでもうだめぽ。
モラハラ?
義母も旦那も、外ヅラはすごくいいんだろうね。
だから友人もあなたを悪者にするんだろう。
仕事してるなら、迷わず離婚するのが吉と思う。
322名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:58:05 0
いい人ぶってじわじわいびってるじゃん。
旦那も理屈屋のマザコンぽくてキモイ。
逃げて正解だと思うけど。
323名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:59:18 0
この内容で「いじめられてるわけじゃなし」ってその友人
旦那に抱き込まれてないか?
それか、物理的に殴られたりしなきゃいいってタイプか?

というか、一日嫁に張り付く姑って、じぶんちの家事はいつしてんだw
324名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:59:29 0
翌日仕事なのに十分な睡眠を取らせず説教ってDVじゃないの?
325名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:00:12 0
十分に気持ち悪いよ
話した友人は一人?わかってくれる人はいないの?
326名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:00:51 0
なんか薄気味悪い親子だな。
笑顔で物腰やわらかだけど目が笑ってない義母、
冷静というより生き物としての感情が伝わってこない夫。
327名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:01:41 0
小梨なのか?
小梨であれば同居のメリットがないと思ふのだが。
328名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:02:13 0
同居のメリットは旦那にしか無いよ。
329名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:02:46 0
実家に相談はしたの?
毒親じゃなかったら、やっぱり一番理解してくれるのも味方になってくれるのも親だと思う。
330名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:03:55 O
まじ怖い親子だね
331名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:07:03 0
ああー、そりゃ辛い。
読んでて胃が痛くなってきた。
その親子に付きあってたら、
気がおかしくなっちゃいそう。
脱出して正解だと思う。
旦那らに妙な根回しされる前に、
とっとと実家にも相談すべき。
332名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:09:25 0
同じような二世帯に住んでいたけど、ウトメがあまり干渉してこなかったので、
なんとか15年同居したけど、それでもしんどかったのに。
ずっとトメが一緒にいるんじゃ、自分の時間が全く取れないじゃん。
何のための二世帯なんだろう。
333名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:09:33 0
同居のメリット皆無だから、脱出推奨に一票かな。
334名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:14:29 0
普通の手紙で反応しないなら
緑の手紙を送るべき案件だと思うよ

入籍はしていても、旦那は息子タンのままだわw
息子タンはママンに返品しちゃえ
335名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:14:36 0
脱出推奨に私も一票。
実家には旦那から根回しされる前に(ってもうされてるかもしれないが)
自分から話をしておいたほうがいいと思う。

あと、友人もちょっと変な感じ。
次の日仕事なのに一晩中説教って、そりゃ絶対おかしいわ。
自分の世帯の家事ほったらかして、一日中嫁にダメだしする姑って
それだけで十分おかしいよ。
336名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:14:57 0
四六時中付きまとわれ、同じ話ばかりするトメの話を
何をしていても聞いていなければいけないってストレス溜まるわ・・・。
337名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:15:06 0
読んでて鳥肌たった。
338名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:15:23 0
旦那は平日仕事なのかな?
嫁だけ土日仕事なの?

文盲でスマソ
339名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:16:09 0
私は赤の他人だけど、あなた一人がおかしいどころか、
あなた一人に我慢を強いる人たちのほうがおかしいと思うよ。
今、確実に2対1という状況なんだから、
あなただって親に相談ぐらいしてもおかしくない。
むしろ、ぜひしなさいとお薦めしたい。
340名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:17:19 0
旦那は何がしたかったんだろう? >お前が構って貰える様にお願いした
母親と嫁が仲良くキャッキャウフフしてるのを見たかったのか
それとも嫁がよからぬことをしないよう監視させたかったのか

いつだったか嫁が浮気しないよう見張るために無職になった基地男いたよね?
341名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:18:31 O
ここの住人ならこの気持ち悪さがすぐわかるけど
案外他人にはわかりにくいと思う
難しいけどがんばれ
342名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:23:46 0
実は義母がボケ始めてて旦那家は嫁に介護押し付けようとしてるとか
343名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:25:26 0
友人の反応が意外と正解だったりして

トメと旦那に合わせずいい人ぶらずに強気にでればいいんじゃないの?
こっち世帯のリビングに入ってくるなとか、どんどん言ってやればいいね
344名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:25:55 O
これはさっさと切ったほうがいい物件だわ
読んでるこちらもじわじわくるから、当事者なんてもっとしんどいよね
あなたは何も間違ってないし、脱出して正解だよ
345名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:26:31 0
実家の人間や見方になってくれそうな友人に、お盆に居座ってもらっては?
346名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:27:18 0
分かってくれる人がいて、本当にうれしいです。
暴力・借金・恫喝などが一切なく、おっとりーやんわりーで
言っている事も間違いじゃない。
本当に嫌だったら、何とか出来るはずと友人に言われました。
でも、おっとり・やんわり相手に強硬手段に出たら、私が悪者になるので、出来なかったです。
一晩中説教も、言われた内容だけを話すと、世間話にしかならないんで
話せば話すほど大げさ、要領が悪いと・・・。
3人いたのですが、3人とも同じような感想だったので実家にもうまく伝えられるか不安です。
でも実家に話さないと言う考えは、普段から旦那に植え付けられていた?と今思い当たりました。
テレビや友人などの話でそういう事が出ると、「いい大人が〜、無駄に問題を大きくして〜」等
喧嘩して実家に行く事が悪いと、主張していて、そうだなと思わされていたかもしれないです。

これから、母に電話してみます。
ありがとうございました。
347名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:27:57 0
>>341
間違えるなよ
ここの住人が特別なんだぞw
348名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:28:42 0
ガンガレ>>346
349名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:29:47 0
真綿で首を絞められるような恐ろしさを感じる。
350名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:30:29 0
うん、怖い
351名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:30:34 0
>>346
自分が悪者になってもいいから、そこから逃げた方がいいと思う。
今のままでは、単に「いい人」通り越して「都合のいい人」つまり奴隷に
なってしまいかねない。

つーかね、世間話でもなんでも一晩中っておかしいよ!
352名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:33:36 0
次の日仕事なのに寝かせてもらえなかった。
義母の意思で眠らなかったのに、まるで私が虐待でもして寝かせていないような言い方をされた。

この二点を主張すれば異常さは通じそうな気がする。
353名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:34:07 0
真綿で首を絞められるようにいびられた人
前にもいなかったっけ?
354名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:34:09 0
>>346
本当の悪者に対しては、悪者モードで対応しないとやってけないよ
ガンガレ
355名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:34:51 0
ここでの助言はあんまり鵜呑みにしないほうが言いと思うけどなー
いつもちょっと問題があると簡単に離婚離婚って流れになるしw

相談できる友人とか実家があるならそっちに相談したり頼った方がいいと思う
356名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:35:12 0
315は、確かに要領悪いかもしれん
357名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:36:45 0
>>355
同居解消できないなら離婚は必須だと思うよ。
358名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:38:09 0
同居うんぬんより、そもそも旦那自体が気持ち悪い。
359名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:39:28 O
玄関と風呂が共同なら二世帯より同居に近くないか?
360名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:40:39 0
二世帯も同居も同じ事だろ
バカじゃねーの。
361名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:40:43 0
離婚推奨じゃないけど
逃げたほうが良い物件ってあるとおもうよ。
いつだったか、菩薩顔で嫁さんいびり抜いた鬼婆いたじゃん。
315トメは、なんか同じにおいがする。
362名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:45:04 0
そりゃ惚れるなりメリットを感じるなりして一緒になったんだろうから
離婚なんてしなくて済むならそれにこしたことはないだろうし
色んな人に相談して解決法が見つかるならそれが一番

でも自分がちゃんと立ってないと他人とは暮らせない
自分が立てないなら立てるところへ移動するべきで
その交通手段が離婚しかなかった時は仕方ない
363名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:45:16 0
菩薩顔でシレっと意地悪する女っているよね。
弱いアテクシを演出しつつじわじわと人を追い込む魔女。
こっちが騒げば騒ぐほど悪者に仕立て上げられる。

そういう人とは距離を置くしかない。
関わるとろくなことないよ。
364名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:45:25 0
あー外面がいいタイプにキレるとこっちが不利になるって感じか
にしても気持ち悪い親子になんとも言えない友人
365名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:45:37 0
>>357
家庭板脳乙
366名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:46:01 0
いいんだよ悪者になっても
この先、何十年ストレスと旦那への不信感抱えるより
悪者になってでも
自分の家でのんびり過ごせるならいいじゃないかと思う。
367名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:46:54 0
2世帯住居に住んでるってことはこの相談者も了承した上で
住んでるんじゃないの?でないと普通2世帯に住まないでしょ?

過干渉のこととか同居することに関して旦那やトメと引越しする前に
話し合ったりしてなかったのかな?
368名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:46:57 0
離婚推奨じゃないけど
逃げたほうが良い

369名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:48:04 0
「分かってもらえないなら、対抗させていただきますね」で、倍返しにしてやり返した人がいたな・・・そういや。
370名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:49:27 0
友人は所詮他人事だからね。
人間つい、どちらにも平等に見られる公平なアタクシに酔うもんだ。
371名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:49:28 0
あと旦那と話し合いするなら友人、知人等の第三者を入れて
話し合いをした方がいいと思う。
372名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:50:41 0
315さんがもう少し強くならないと対応できないだろうね。
トメが不機嫌になろうとも話を強制的に終わらせて布団に潜り込まないと。
セールスの電話とか強引なキャッチとか強く断ったら相手に悪いから…と
だらだら話を聞き続けてしまうタイプっぽい。
373名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:50:43 0
こっそり録音や録画など、第三者が判るような
「嫌な時間の再現」ができたらいいんじゃないだろうか。
当事者とはいえかいつまんで話してたんじゃ
事情を知らない人にはわかってもらえなさそう。

それぞれ良かれと思って言ってる、と思い込んでいることと
旦那だけ、とか義母だけ、ならともかく、
二人そろっているから、他人が嫌と思うことなのに
「ほら、あの人は正しいって言ってる」と強気で居られる。

とにかく、とりあえず距離をとって
自分を保てるスタンスをつくらないと
やさしく押しつぶされてしまいそうだね。
374名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:52:13 0
二世帯住宅で暮らしているのに、トメは子世帯に一日入り浸って話の相手を強制するって
それ何て罰ゲーム?距離無しにも程があるよね…
375名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:54:34 0
夫婦のスペースに平気で入り込むトメを
当たり前のように容認する夫じゃ前途多難だな。
376名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:56:21 0
>>371
前もどっかで書いたけど
離婚のりの字も出てない状態で
第三者に入ってもらうのはおかしいだろ。
夫婦間の話し合いになんで第三者が必須なんだ?
家庭板=現実じゃないんだぞw
377名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:58:06 0
「うるさい!黙れ!」が言えないのなら別れたらいいんじゃない

良い嫁をやろうとしてる感じ
反抗されると意地になるタイプのモラハラ?
私なら説教されてても「仕事あるんで」と寝る
DVされる人も似てると思う
見ててイライラするタイプ
菩薩顔の嫁さんは可哀相だったけど、この人は同情できない
378名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:04:17 0
実家に帰ることにしました。
母はストレスが溜まっていることだけは、理解してくれて羽を伸ばしに
帰っておいでと・・・。

旦那がきちんと話し合いに応じるまでは、滞在する予定です。
379名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:06:00 0
>>378=315かな?
良かったね。
380名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:06:48 0
>>306
249は一応答え書いてるじゃん。
それよりあたしゃそのスレの2とか15とか25とか27がわからんよ。
そこまでわからんかったから諦めてそれ以降読んでないけど
要するに301に同意だ・・!!
381名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:13:46 0
ストレスが溜まっていること「だけ」は、か…orz
382名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:16:07 0
>>361
断酒嫁だっけ
あれも怖かったけどこれも怖いね
383名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:17:09 0
>>369
それ読みたい。
どこに行ったら読める?ヒントくれくれ。
384名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:17:48 0
まあ何にしても実家に帰れるのは良かった。
実家に帰ることで、旦那や義母は一層あなたを我侭だと責めるだろうけど
「だからどうした、こんな事になったのはそっちのせいだ」くらいに
自分を強くしっかり持っててね。
385名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:18:32 0
この人、モラハラされて考え方が行き詰まってるんだと思う。
普通「明日仕事だから寝ます!そんな話は平日してください!」って言えるよ。
言えないのはかなりキちゃってるんじゃないだろうか。
周囲がなんと言おうと、しばらく旦那とトメから距離置いた方が良い。
実家のご両親がしっかり理解してくれると良いね。

というか、子世帯一日位置浸りトメなんて普通にダメだろう…
そういう地域性がある田舎とかなのか?
386名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:20:10 0
>>385
風呂玄関が共同だから、トメからしたら一つ屋根の下だし、
親世帯子世帯の意識がなかったのかもね。
387名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:20:25 0
なんのための2世帯か、>>315が義母にかまって欲しいと頼んだのか
その二点だけでも旦那に答えさせないと話にならんな、こりゃ

一度離れてみれば洗脳が少しずつ溶けて戦う準備もできると思うから、
これからがんばると良いよ>>315
388名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:23:01 0
>>376
ウィークリーマンションに脱出するレベルなんだから
話し合いに第三者が入るのは何も問題無いし
むしろそうすべきだと思うんだけど
389名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:29:20 0
>>388
第三者にとってはいい迷惑だな
390名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:29:59 0
>>376
感情的な話し合いを旦那が望まないなら冷静な第三者を入れればいいじゃない
391名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:30:50 0
同居解消できたらいいね。
392名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:33:09 0
>>389
友達いないの?
393名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:34:03 0
>>388
離婚が決定事項でお互いの条件交渉の場であれば
第三者の立会い=証人ということでいいと思うが。
これから夫婦間のデリケートな話をするのに
関係ないやつと立ち会わせるのはおかしいだろ。
394名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:36:44 0
>>392
そうだからああいう感想なんじゃないのw
395名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:39:27 0
まさか前嫁が出て行った二世帯とかじゃないよね?
前嫁が出て行ったなら>>315の未来も同じようなものだし
結婚したら皆で仲良く暮らすんだー♪と刷り込まれた二世帯住宅持ちの姑付き夫と
結婚したなら簡単には改心しないから離婚推奨だ
396名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:40:21 0
>>393
離婚が決定事項なら弁護士でいいじゃん
そうじゃないからウィークリーマンション借りて脱出したんだろうが

だから普通に友達とか親に間に入ってもらえばいいだけ、この問題に関して
既に友達には相談してこれから親に話するって書いてあるのにどこがデリケートなんだ?
意味不明
397名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:47:54 0
>友人、知人等の第三者を入れて
>話し合いをした方がいいと思う。

旦那と2人きりで話ができないって状態じゃないと思うが、
上記のコメに違和感がない?
398名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:52:16 0
>>397
なんでこんなに粘着してるの?w
399名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:54:16 0
>>397
旦那の方が
400名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:54:24 0
ウトはどうしてるんだ?

リビングに標準装備なら、
「トメさんがここにいるなら、私はトメさんのリビングに行きますね」で、
好き勝手したら、自分の城を守るために、籠るんじゃないかと思ったけど、
そんなでもないのかな?

話してても、ケータイいじりながら「へー」「ふーん」で、
旦那が「話きかないって言ってた」ったら、
「そんな事する訳ないじゃない」って、ギャン泣きするとか、
315のカーチャン呼んで、親世帯リビングに入り浸ってもらうとか、
とりあえず、心療内科あたりの診断書貰っとけば?
401名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:54:31 O
なんかgdgdなんだけど、誰かに夫の目を覚まさせて貰いたいってことか?
それは無理。
モラというか完全なオコチャマ男みたいだから、育て直しも無理だね。
弁護士入れて離婚するか我慢して生活していくかしかないよ。
402名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:55:55 0
ごめん、キーひっかけた。

>>397
旦那の方が「感情的な人とは話し合えない」と拒否ってるのは
「ふたりきりで話ができない」状態じゃないの?
403名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 17:59:52 O
>>398
自分と合わない意見、反論は粘着扱いか。
どこまで気持ち悪い思考回路持ってるんだ?
404名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:05:43 0
自分の状況と似てて泣けてきた・・・
私の場合実親だけど
405名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:07:59 0
チラ裏で書けよ
406名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:09:10 0
403は397じゃないぞ。
>>402
感情的な人とは話せない=感情的になるのはやめなさい
ととるべきなんじゃないのか?
ふたりきりで話ができないって感じる人は
リアルで結婚したことないと疑ってしまう。

407名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:09:39 0
>>403
またターゲット変えて粘着してるw
408名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:10:27 0
>>406
モラハラの人の場合、その発言はお前は話し合いの席につけるだけの
対等な人間じゃないから黙っていうこと聞いていろという暗示かと思われます。
409名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:12:52 O
第三者イラネってしつこいのはエネ予備軍だろw
410名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:14:16 0
電話は黙ってろって話だけどな。
411名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:16:40 0
このスレにいて、「ふたりきりでは話にならない人種がいる」ってことを
知らない人間がいるんだねw
まとめを最初から読んでくるのをお勧めする。
412名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:16:45 0
>>408
それは認めるよ。モラハラ云々の前に
一般的な話がしたかっただけだから。
証拠取れ、録音せい、話し合いには第三者だ
みたいな流れに違和感を覚えただけで。
413名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:22:01 0
>>412
何に違和感を感じてしくこくレスしてるのかは分かったけど
肝心のそれに対してどう違和感を感じたか具体的に書いてないしw
414名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:23:21 0
>ふたりきりでは話にならない人種がいる
そんな人種と結婚し
あまつさえ同居し、もしくは子供までこさえたのは
何処のどいつだって話ですわなw

類は友を呼ぶ、底辺は所詮底辺とかですか。
415名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:24:52 0
>>411
このスレの場合だと、第三者や弁護士が間に入ってもなお
話にならない人種(エネ夫)もいるけどねw
416名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:25:46 0
旦那みずから「感情的な人とは〜」で二人で話ができない状況だから
誰か(第三者)に助けを乞うのに、助けて欲しい理由を説明するために
録音や状況記録は必要だと思うんだけど… 
417名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:27:57 0
旦那の方はどうしようもないけど義母の方は微妙な気がする。
悪意でないならボケ老人に似た感じだな〜。
どっちにしろ脱出推奨だけどさ。
418名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:28:03 0
結婚してから本性を現す性質の悪いのもいるけど
>>414みたいに「自分は相手の全てを理解してる」と
脳天気な事を考えてそうなのは、逆に簡単に騙されるかもね。
419名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:28:46 0
>>416
412ですが私が間違っていたようです
あなたはあなたの道を進んでください。
ご活躍をお祈りしておきます。

あと老婆心ながら、相手の同意のない録音・盗聴は
証拠能力がありませんのでお気をつけください。
420名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:30:03 0
>>414
それを指摘して何になるのよw
世の中には2種類の人間しかいませんかそうですか。
良い人は完全に良い人で、悪い人は完全に悪い人ですか。
状況とか時間とかで変わる人は想像出来ませんか。
421名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:30:53 0
>>419
その位このスレの住民ならみんな知ってるよw
一度>>1のリンク先のまとめ読んだほうがいいね
422名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:33:00 0
>>414
あなたは一生独身でいるといいと思うよ。
つか、今は>>315さんの話をしているはずだけど、
子供の話ってどこに出てるの?
423名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:34:11 0
>>419
裁判に使うわけじゃないんだから証拠能力なんていいんだよ。
第三者に理解を求めるためって文章みてくれてないの?
あと誰かとお間違えのようだけど、私は416と録音のレスをした2つしか書いてない。
424名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:36:11 0
>>315さん、実家でのんびりできれば戦う元気が出てくる
と思うよ。
精神的に疲れてると、言い返す気にもならないものだ。
425名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:42:28 0
>>423
いえ、だから老婆心ながらと付け加えただけで。
私が間違っておりますのでその件はもう終わりということで。

426名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:45:16 0
>>315
最近のウィークリーは入居即インターネットができるの?
427名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:47:45 0
ああ、こういう>>425みたいなのが
真綿で首を絞めるような糞トメ様になるのか。
428名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:49:33 0
間違ってると思うならかかなきゃいいのに…
425にゾっとした。気持ち悪い
429名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:50:39 0
終わりだっていってんだから
gtgtいいたいなら別室でも行けば。
430名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:54:33 0
>>429、わかりやすすぎる425乙。
431名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:54:44 0
>>426
共同スペースみたいなところに設置されているイメージ
それはビジホか?
432名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 18:58:53 0
「一人にして下さい」「もう寝ます明日にして下さい」「プライバシーが欲しいです」
とか、一通りの抵抗して、それでこの結果だったとしたら離婚推奨・・かな。
とりあえず拒絶したのに何時間ずっと居座られたとか、その後の旦那の対応とか
記録をとると凄い事になりそう。証拠にもなるし。
とりあえずカウンセリング行って楽になった方がいいよ。
433名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:07:12 O
>>430
さて、粘着してるのはどっちでしょうw
434名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:13:56 0
夏休みですね(・▽・)ノ
435名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:22:13 0
年中こんな感じだよ(∩´∀`)∩
436名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:22:37 0
>>426
新築のレ●パレスだと回線は標準装備だったと思う。
自分で設定できればすぐできるでしょ。
437名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:31:36 O
肉般若はマジキモ
438名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:33:47 0
いっそ「感情的というのはこういうことじゃーーーー!」と
暴れ回ればいいと思う。
向こうは話し合うつもり無いんだから、「こんなに嫌なんだ」と言うことを
身体で訴えるしかない。

食器を全部壊し、カーテンを引きちぎり、リビングに水を蒔く嫁の姿を見れば
夫も少しは考えるだろう。
ま、離婚かもしれないが、多分ちょっとはスッキリするよ。
439名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:43:19 0
「感情的な人とは話したくない」っていう旦那が超クソだな。
なんだかまっとうなことを言ってるけど、用は「俺が言い負かせない
おまえとは話しない」って言ってるも同然。
こりゃ親子揃って女奴隷が欲しかっただけだろ。
440名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:45:24 0
「俺の苗字を名乗る身分を与えてやった」ですか?
441名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 20:26:55 0
>おっとり・やんわり相手に強硬手段に出たら、私が悪者になる

悪者とか悪者じゃないとかどうでもいいんだよ。自分が嫌なことは嫌というだけ。
それが主張できない人って、自分がいい人だと思っている・人にいい人だと思われたいという
無意識の願望で自分を縛ってる。
で、それを見抜かれた相手につけこまれる。
442名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 20:35:35 0
はっきり言わなきゃ変わらない
悪役になる覚悟なしで他人に意見なんか言えないよ
443名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 20:40:05 O
私も真綿で首を締められる同居を過去にしていたんだけど、当時を振り返ると
>>385の通りで、いつの間にか「嫁が全て悪い」と刷り込まれているから、
まともな判断力がどんどん無くなっていた。後からしっかり考えると、
「第三者に伝えるべき内容」の判断すら間違っていて、義親や小姑達の非常識な
行為を、「ささいな事で、他人に言う程でもない内容」と捉えていたりした。
だから他人には上手く伝わらず、余計に孤立感が深まり、逃げ場もなく、
自覚せずにセルフアボ寸前だった所、唯一理解してくれた友人がいて、
逃げるのに手を貸してくれた。彼女がいなかったら、ナチュラルに電車に
飛び込んで、多くの人に迷惑掛けていたと思う。
真綿は、ずっと続くと、行き着く所はセルフアボになる。

ちなみに、あなたの旦那さんは完全にあなたにモラハラしています。
妻の意見や気持ちを封殺し、実家に逃げ込めない様にあらかじめ予防線をはる。
私がされていた事と同じです。ただ、旦那さんは意識してないでしょう。
だから、旦那さん自身が、親に不満がある(モラハラ受けている)等がないと、
旦那さんの意識改革は無理です。真綿なモラハラからは、逃げるが勝ちです。
444名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 20:52:10 0
軟弱だねぇ
445名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 20:53:47 0
>>444
他人事ならなんとでも言える罠
446名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:04:27 0
>>439
感情的になった女性は支離滅裂で
建設的な話ができないから精神的に疲れるんだよ
自分ではマシンガントークかましてるつもりなんだろうけど
一歩引いて見るとまさに「ふじこってる」状態
447名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:15:37 0
>>446
旦那こんなとこで言い訳ぶつぶつ言ってないで
手紙の”内容”に返事してやれよ
448名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:41:45 0
>446
誰が理性的に理路整然と反論しろと言った。
そういうときは「よしよし辛かったね」って言ってあげるだけでいいんだよ
449名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:45:57 0
>>346
上のほうで誰かも書いてるけど、悪者になるのを恐れてはいけないよ。
自分が嫌がっている気持ちを大事にしてね。
450名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:48:55 0
だいたい悪者ったって「おまえがわるものだーっ!」って言うのは
旦那とトメだけだろ?もしや万一自分の親兄弟知人に言われたからって
なんで悪者になりたくないのよ。そこから逃げて他の県にでも行けば
あなたのことなんかだーれも知らないよ。

なんかもともと自分の親に「良い子でないとダメな子!」って言われて
たんちゃうか?毒親臭い気がするぞ。
451名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:50:51 0
「感情的な人とは話しません」なんて方便だよ
本音は「責められたくないので、話したくありません」だよ
「マザコンが偉そうにまっとうな事言ってるつもりか?」くらいの気持ちで対応すりゃいい。
「話したくないなら、お前は話すな。私は話したいから聞けよ」
で、トイレに入ったところをドアの前に座り込んで気が済むまで愚痴る

かなり効くよ
夜なら、トイレの電気消してやると効果倍増だ

452名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:54:55 O
>>451
それで旦那がキレたら
「私はこれを一晩中トメにやられたんだ。
どんなにストレスかこれでわかるだろう」
と言ってやれるしね。いい案かもね。
453名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:56:01 0
調停すればどうかな?旦那が逃げられず、第三者も入るからいいと思うんだけど
当たり外れがあるかもしれないけどね。
454名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:57:45 0
「四六時中、付きまとわれ監視され、プライバシー皆無」
「翌日が仕事なのに、朝まで説教された。内容も、同じ内容ループ」
「朝まで私に説教したので、寝不足で昼まで熟睡。なのに、何故だか私が虐待したせいだと
責められた」
「姑の意に沿わない事をしたら即、虐待認定で夫や姑から責められる」
「上記の点について、夫に話し合いを申し出たが“感情的な人間とは〜”と拒否され、全く
話し合いが出来ない状態である」
以上の点を強調して、弁護士(DVに詳しい人。法テラスで「離婚と精神的DVに詳しい人
よろしく」と頼む)に頼んだ法が良いと思う。

この手のエネは、弁護士等の権威ある人間から「おまえのやっている事は虐待。おまえの方が有責
で離婚されても文句は言えない」と言われない限り、話し合いの席にはつかないよ。
455名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:09:22 0
>>444
あんたみたいに頭からっぽの人は、人生楽でいいねぇ。
456名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:22:10 0
怖い。誰なの。
457名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:25:02 0
うざ
458名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:25:21 0
>>450
その場で生きていこうとしてたからじゃない?
その呪縛がとれたから今逃げた。
義実家コントロールはカルトのコントロールよりも甘いね。
この人には是非がんばって欲しい。

全くコントロールを取り戻せないとなったら
義実家の方から「お断り」される可能性もある。
最悪はそういう手を使ってね。
459名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:33:34 0
>>455
あなたの人生を難しくしてるのはあなた自身だと思うよ(^ー^)
460名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:48:06 0
>>459
>>455じゃないけど、単純で世間を知らないのは誇ることじゃないよ。
元レスは、病気の人に「体力無いw」って言うようなもんだから。
それとその顔文字ウザ
461名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:50:10 0
スルーすればいいのに…
自分では上手いこと煽り返してるつもりなんだろうけど
一歩引いて見るとまさに火病状態
462名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:53:46 0
今夜は「言い負かさないと気が済まないフンガー!」な人達がてんでに吠えてるクレイジーナイト?
463名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:54:07 0
>>460
( ^ω^)ニコッ
464名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:59:26 0
苦しんでる人に追い討ちをかけるのは嫌だからね。
追い討ちに賛同してない人がもう1人いる事を知らせたかったのもあるよ。
人の傷に塩塗り込むのって楽しいの?
465 ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/05(水) 23:11:35 0
    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (   ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )つまんねーんだよお前∧_∧
.         _/   ヽ          \|    (   ) ギャハハ泣かすなよオメーら
.         |     ヽ          \   /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)         / .|   | |
466名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 23:34:32 0
ここに書き込む余力を他に使う努力を!
ネットじゃなく具体的に法テラスとかの方法を親切に教えて貰ってるんだからさ。
朝になったらとりあえず行動してみたら?
467名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 23:49:11 P
夫が話し合いの席になんて、
自力でやってたらいつまでたってもきやしないよw

だって、妻は自分の配下の人間なんだもん。
自分より下の人間の意見なんて聞きたくないし
都合の悪いことを言われたらムカつくだけだし
もちろん嫁実家や嫁友人も自分より下の人間。立場もなにもかも全て下。

下の人間が逆らったら、逆上してある事ないこといって
恫喝してくると思うよ。
悪いこと言わないから、さっさと弁護士を間に入れて別れたほうがいい。

弁護士をいれるのは、慰謝料とかそういうことじゃなく
<安全に離婚する>ため。

どー考えてもモラハラだしちょっと頭のネジおかしい人達だから
さっさと弁護士にお願いしちゃいなよ。
弁護士を探すのも時間がかかるんだしさ。
468名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 23:49:57 0
やわらかDVブームとか言ってそのうち流行りそうだな
469名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 23:52:40 O
>>468
その言い方だと何か可愛いね
やわらか戦車を思い出したよ
470名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 00:00:10 0
指先でつつかれたらそこから腐るから
写真撮って病院に行って診断書もらうが吉、ってやつだな。
471名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:15:00 O
そういや昔、うちの嫁が彼女だったころ、嫁とデートして写真までブログに堂々とうpしやがった奴がいた。人の彼女に手を出した上にそれを発信するとはどういう了見だと文句言ったら
「感情的な奴とは話ができない」と返ってきたな。テメエが感情的にさせてんじゃねえかと。
言いたいだけ言って縁を切った。

明らかに口説かれてたのに全然気付かなかった嫁は、女友達と買い物に行くのと変わらない感覚だったので。かなり説教したが許した。


せっかく書いたからカップル板にも投げて来よう。






472名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:15:53 0
現在、隣の奥さんが

「お前が一番の敵なんだよ!てめぇの口クセェババアとろくでもねーマザコンヤローに付き合ってられるかボケが!」

と怒鳴ってる。
こんな時間なのにどうしたんだろう…。
473名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:17:15 O
>>472
スネークよろwwww
474名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:23:18 0
>472
その奥さんたぶんここの住人ww
敵ww
475名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:23:48 0
スネークっていうか本人呼んできて欲しいwww
476472:2009/08/06(木) 01:24:01 0
とりあえず、奥さんが近所に聞こえるように言ってる内容からすると

浮気してきたマザコン旦那と、イヤミネチネチクソ姑にほとほと愛想が尽きた様子。
今は糞ババが「大きな声でうそをつくんじゃないよ!近所迷惑だろ!」って言って、奥さんが
「お前の暴言の数々はとっくに近所に漏れとるわ!」って言ってた。
何でもごみを漁られたり、携帯、手帳、全て中身をチェックする姑だったらしいよ。

今日は涼しいから窓開けて寝てたんだけど五月蝿いからクーラーにするよ・・・。
477472:2009/08/06(木) 01:25:54 0
がちゃーん!って何か割れる音と隣のおばさんのわけわかんない発狂した声がする。
嫁さん大丈夫なんだろうか…
478名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:26:22 0
これはいい修羅場ですね
479名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:29:31 P
隣の嫁が逃げ込んできたら入れてあげろよーwとも思うけど
実際だと巻き込まれるの嫌だよな
480名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:29:37 0
頑張れ隣嫁〜
481名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:30:38 0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <感情的な人と話は出来ない
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    一日中嫁に張り付いてブツブツうるせー距離梨ババアが
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      そんな腐った性格だからいい歳こいて息子の嫁くらいしか話し相手がいないんだろ?
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l       あげくにケチつけられそうになったら適当な口実で逃げるとかマジウケルおwwwwwwwwww

 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




こうですかわかりません(>__<)

482名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:30:41 O
通報…したら嫁さんが不利になるかなぁ。
でも暴力振るわれてるかもしれないから、警察呼んだ方がよくない?
483472:2009/08/06(木) 01:31:29 0
隣の奥さん木村多江似の清楚美人なんだけど、口の悪さに驚き。
これだけでも気になるのに、内容が内容だから気になって眠れない。

やっと旦那の声がした「いいかげんにしろ!」って誰かに怒鳴ったっぽいけど
たぶん嫁へ向けての発言かと思われ・・・

がんがれ隣嫁。
484472:2009/08/06(木) 01:34:10 0
隣の世話焼きおばさんが隣に行った様子。

五月蝿すぎで旦那が起きてきてしまった。
窓閉めて寝かせてあげたいけど気になるのでごめんしています。
485名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:34:38 0
警察呼んであげたら?
486472:2009/08/06(木) 01:36:36 0
呼んだほうがいいのかな?
「夫婦喧嘩でうるさくて」とか言えばいいの?
487名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:39:30 0
大騒ぎになっています
奥さんが大丈夫か心配です
ってのは?
488名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:42:55 O
実況だしスレ違いだし、余所でやれ。
489名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:44:28 0
こっそり聞いて実況して欲しいww
490472:2009/08/06(木) 01:47:40 0
スレチなので最後。
現在警察到着してます。

ではおやすみー。
491名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 01:54:55 0
>>490 ちょっ、寝るなw
どこかでスネークよろ。
492名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 02:24:42 O
>>490
隣家がプライバシーを勝手にネットに垂れ流すって素敵やん。
493315:2009/08/06(木) 03:20:51 0
自分の居場所と時間があるって、素晴らしい事ですね。
実家に帰って、旦那の事も、義母の事も忘れてワンピース全巻読破していました。
たったそれだけの事なんですが、常にモヤモヤしていたのも無くなり、
最近ずっとカリカリしていたのかも?と思えました。
それも全ては、腐れた親子のせいなんですけどね。
離婚という文字がずいぶん出ていますが、とりあえず旦那の考えている事を
聞きたいという思いが強く、その考えと、その先の行動を見てから判断します。
今回の件は全て手紙に詰め込んできたので、一ヶ月を期限としてこちらからは
一切行動せずに待ちます。
幸い、父の漫画コレクションが素敵に進化しているので楽しく過ごせそうです。
それでは夜食食べて、マンガ読みながら寝ます。
494名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 03:27:02 0
>>493

しばらく休めばいいが、旦那の考えてる事を聞こうとするのは無駄だと思うぞ
相手は何も考えてない。せいぜい
「自分の居心地の良いようにしてほしいのに嫁がそうしてくれない」くらいだ
こういう奴は話し合いにもならない
なぜならそいつの世界にはそいつ自身しかいなくて
嫁も母親も自分のために存在してると思ってるから
無理に理解しようとすると疲れるだけだし、さっさと見切った方がいい
495名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 03:40:34 O
>>493
乙です
それでご両親は理解してくれたの?
496名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 05:43:10 0
ネタ扱いされるから、マンガがどうこうなんぞ書かない方がいい。
どうでもいい日常描写とヲタ話は嫌われるよ。
497名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 06:34:34 0
どうでもいい日常がトメのせいでなくなったっていうのが315の不満でもある。
だから実家に戻って「くだらないことをする自由」を満喫してるって言いたいわけ。
人の書いたことにいちいちあーだこーだとうるせえ奴も嫌われるぞ。
498名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 06:34:38 0
>>496
それって四六時中張り付いて嫁の行動に文句つける人と同じ。

一人ゆっくり漫画を読むことで心のリハビリをしている人に対して
イチャモンつけてんじゃないよ!
499名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 08:13:04 0
>>496
この程度の日常描写なら、リアリティがあってgoodです。
500名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 08:20:07 0
確かに女のヒステリにはつきあいきれないなぁw
501名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 08:23:55 0
>>500
おまえの口の臭さにも付き合えない。無理
502名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 08:51:28 0
>>501
俺は歯科衛生士の嫁さんの指導のもと、
歯磨きには余念がないから、口臭とは無縁だわさ。
503名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 08:53:23 P
モニタ越しに臭いを感じるとは
とてつもなく画期的なモニタなのか病んでるのかどちらかだな
504名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 09:02:03 O
>>496
トメ本人乙
505名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 09:04:29 O
その臭いはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
506名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 09:21:09 0
歯科衛生士の嫁さんもあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
507名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 10:02:12 0
歯科衛生士の嫁さんが画面から出てこない
508名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 10:05:08 0
〜すると嫌われるよ。
っていう言い方はなんかやらしいな。
自分が嫌だからって書けばいいのに。
509名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 10:13:04 0
>>493
離婚するしないを抜きにしても、その旦那の言い分を聞くために
弁護士入れた方がいい。
絶対に旦那、「感情的な(ry」っていい続けるぞ。
510名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 10:17:30 0
>>493
>旦那の考えている事を聞きたいという思いが強く
他人には>>315の個人的な思い入れ・執着や住問題はわからないけど
相手(旦那)にそれを求めても無意味だと、経験上知っている人がここには案外多いし
他人の文章だからこそ、シンプルに問題の真意が見えている人もいる。

これまで結婚までして一緒に暮らしてきた相手だという執着もあって、女は
旦那に散々訴えたはずのこっちの言い分を、旦那が理解した上での答えを聞きたがるんだよ。

私もナチュラルモラ夫と離婚する際「別れてくれないの〜?」だけ言い続けて判もらった。
旦那が何も理解していないという可能性も考慮の上、今後の判断材料にしてね。
511名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 11:06:31 0
>>508
このスレは実際そういう傾向が強いからね
512名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 11:14:39 0
>他人の文章だからこそ、シンプルに問題の真意が見えている人もいる。

そりゃ、いくらなんでも自画自賛杉ではw
513名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 11:30:42 0
私がネタ扱いするから、マンガがどうこうなんぞ書かない方がいい。
どうでもいい日常描写とヲタ話は私に嫌われるよ。

こうですね
514名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:10:18 0
ワンピースってまだ連載中だよね?
なのに全巻?ネタ?
515名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:12:44 0
既刊全部って事くらい推測つくだろう…それでネタ判定とかアホか
516名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:13:39 0
>>515
邪推も現れるから、余計な日常描写がイラネってことじゃないか。
517名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:17:13 0
既刊全部は全巻とは言わないよ。
余計な事書かなきゃいいのに。
518名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:21:10 0
既刊全部でも「全巻」っていう人は世の中にいるっつの
おまいが厳密な意味で言うか言わないかなんてどうでもいいから雑談スレに行け
519名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:36:28 0
>>517
言うんだよバカw
520名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:41:13 0
というか人生の一大事もしくは岐路にいるはずなのに、
マンガ読みました、面白かったです的な書き込みは
真剣に考えていない(実際はわからないが)印象を与えてしまう
のは否めない。
心痛で夜も眠れなかったとか、昔の幸せな写真をみたら涙が出てきました
とか、書き様はいくらでもある。
521名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:55:29 0
>>520
> 心痛で夜も眠れなかったとか、昔の幸せな写真をみたら涙が出てきました
そっちのほうが、昼ドラの1シーンぽくて嘘くさいわ。
実家でやっと寛げるのに、わざわざアルバム引っ張り出して昔の写真見るより、
とりあえずソファに転がってマンガ読む方が現実的に思える。
522名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:55:51 0
>>520
>心痛で夜も眠れなかったとか、昔の幸せな写真をみたら涙が出てきました
この方が嘘臭いw
523名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:00:55 0
夏厨以下の低脳が涌いてるなw

524名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:01:33 0
>>521
同意
525名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:02:53 0
>>520がドラマティックwwwwな言い回しを好むのはわかった。
小説でも読んでおけ。
526名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:06:52 0
>というか人生の一大事もしくは岐路にいるはずなのに

ここが理解できるか?
そりゃ普通に里帰りならそれでいいけどさぁw
527名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:09:28 0
>>520
>心痛で夜も眠れなかったとか、昔の幸せな写真をみたら涙が出てきました

つまり>>315がモラ夫とクソトメの精神的支配を抜け出すのは望ましくないと言いたいんですね
528名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:10:34 0
単純に逃避じゃないの?

ストレス感じると全然関係ないことやりだすことあるよ。
529名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:11:21 0
>>526=520だろ?
わかったから図書館行って小説でも読んでろ
530名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:12:15 0
嫌なことが起きたら現実逃避に、本を読んだりするし
別におかしくないと思った。
だって真剣に考えても、どう考えても相手が悪い時って
無理矢理答え?を出そうとしたら「自分が悪いからだよね…」と
弱ってる時ってありえない発想で自分を責め始めるんだよね。
531名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:14:21 0
いや、そんな事は当人しかわからんのだから、
端から見て、真剣に悩んでいる様子には見えない
(マンガ読んだ事をわざわざ書き込む)
=当人は大した問題と捉えていない
→ネタに見えるということを指しているのだが。
532名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:15:43 0
ただの報告の裏をかってによみとってもしょうがないじゃん。
533名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:16:45 0
今までは自分の時間というものがなかったんだし、
一人でのんびり漫画ぐらい読みたくなるだろうよ。
でも一度その開放感を味わうと次からはトメの拘束はもっと辛くなる・・・
534名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:21:04 0
>>715
60〜100万で月によって違います。
その月の収支によって10〜30万はもともと無いものとして別口座に。
業種、職人歴、元請けさんの状態で違ってきます。
うちはシールで、最近はないけど常用なら1.7万。坊主の子でも1万は出ると思う。

お小遣いは給料の1割、ガソリン代交通費は経費として給料から。
飲食とタバコで1日2,000円、駐車場代などあればレシートと交換で渡す。
(できればタバコをお小遣いにしてほしいが…言えない…)

家賃、光熱費、電話、保険、ローン、カード、学費など支払うと残りは10万ぐらいです。
食費はカードが使えるスーパーと現金のスーパーと色々行くので把握してないけど5〜6万。

で、給料日には口座に5万円以下ということがよくあります。
535名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:24:13 0
ロングパス?
536名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:24:37 0
ゴバーク?
537名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:24:39 0
715か〜
ネタの投下がなかったら、明日くらいかな?
538名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:26:39 0
どこかの、大工の日当じゃない?
539538:2009/08/06(木) 13:27:57 0
日当じゃなく、手当てかな・・と。
540名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:30:06 0
すみません。家出のときの持ち出すもの一覧というのがこのスレで以前あったと思うんですが
あれ、コピペお持ちの方いらっしゃいますか?
あったら張ってもらえませんでしょうか。
お願いします。
541名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:34:13 0
もうテンプレに貼っとけ

(※非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

携帯の充電器もお忘れなく。)
542名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:38:34 O
>>538
シールは大工じゃないよ。
建築→防水→シールだと思う。
543名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:38:34 0
建築業界はみんな大工だと思ってるか
「大工さん」が全部やると思ってるかのどちらかじゃないか

設計屋、土木屋、型枠屋、鉄骨屋、鉄筋屋、解体屋、外壁屋、荷揚げ屋、
補修屋、内装屋、外装屋、塗装屋、タイル屋、防水屋、シール屋、設備屋、
配管屋、電気屋、クロス屋、廃材屋、サッシ屋、足場屋、はつり屋、ガラス屋
左官屋、GL屋、目地屋、洗い屋、外構屋、建具屋、大工屋、鳶、足場鳶
ガス屋、軽量鉄骨屋、床屋、雑工屋、洗い屋 など
544543:2009/08/06(木) 13:39:52 0
あ、ごめん
545名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:40:39 0
>鳶、足場鳶

この二人だけ仲間はずれなんだね・・・
546名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:42:43 O
>>545
現場で「鳶屋」はあまり聞かないなー
「足場屋さん」なら言うけど。

足場屋で働く鳶
もしくは足場工
547名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:45:34 O
ハーレクインですらエネ夫から逃げてネトゲはじめる女がいるぞ
ネトゲ恋愛に発展するが
548名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 13:47:21 0
>>546
足場やさんってww
鳶ってのは足場だけじゃなくてね、鉄骨というものを組み立てたりするんだよ

>常用なら1.7万。坊主の子でも1万は出ると思う
最低でも2.5払ってるのに、ピンハネすげぇ
549名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:04:28 0
ハーレクインってネトゲ恋愛まで出てるのかw
全然ロマンチックじゃない響きだなw
550名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:17:57 O
>549
海兵隊同士の恋愛もあるでよ。
ミリオタ女が書いてたりするみたい。
551名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:24:50 O
亀レスでスマン
>>443を今さらだがkwskしたい
552名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:25:53 0
>>548の文章から本人も気付かない嫉妬がにじみ出ている
553名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:26:58 0
隣の海兵隊オヤジにぶち殺されるのは
アメリカン・ビューティー
554名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:27:41 0
>>548
最低でも2.5って何の基準だよ
業種や地域によって人工代も違うのに
555名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:58:08 O
>>554
>>548の「常用1万5千円つったってこんなに抜かれてるのに嬉しいわけ〜?pgr」
という気持ちで決めた基準
556名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:59:41 O
あ、1.7か
557名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 17:10:27 0
たかがマンガの描写にいつまでもねちねちと。。
トメ予備軍だらけで萎えるわ。。
558名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 17:22:01 0
うざ
5591/2:2009/08/06(木) 17:51:00 0
>>541
ありがとうございます。

ついでに投下していきます。

ウトメとの同居問題がいきなり発覚しました。
結婚のとき、私のほうの弟が事故で死んで、後は障害をもった妹しかいないので
弟のお墓を守るために名字を変えたくない、と言ったところ、夫はあっさり承諾。
夫は長男ですが、本家ではないのでお墓もなく問題なし、といわれました。
そして、通勤の都合でウトメの家から一駅隣に新居を借りて生活をしていました。
一見うるさそうなウトメですが、不思議なほど干渉してこず、年に数回こちらからウトメのほうをたずねる程度の付き合いでした。

そして先日、義弟の結婚が決まり、そこから少し事態が変わってきました。
ウトメが子供がもう誰もいなくなったので、思い切って立替をしたい。
その際、私たち夫婦と同居して二世帯住宅に住みたいと言い出したらしいのです。
当然ながら私は拒否しましたが、夫は「一緒に住んだら家賃をはらわなくても良い」とか
「玄関もキッチンも別にするから」とすすめてきました。
(つうか、ローン組むだろうし固定資産税もあるだろうに…)
それでも、気疲れするのは嫌なので断わったところ、その話は一旦立ち消えになりました。

ところが、しばらくして、今度は図面のようなものをもってきました。
当然、二世帯住宅のです。
「いざこういうのを見たらお前も気持ちが変わるかもしれないだろ?」とニコニコ笑いながら
「ここが俺たちの部屋、これがキッチン。当然システムキッチンで食洗機つきな。
二家族だから一応一階のこの部屋だけ共有になるけど、後は完全に分けるから。
当然玄関も別、風呂トイレも別。プライバシーもばっちりだろ?」と説明してくれました。
5602/3 ごめんなさい。3つでした。:2009/08/06(木) 17:52:08 0
確かに完全にプライバシーは分かれているなぁ…と思ってよくみると、
その一階の共用部屋のウトメ側の扉と自分側の扉が違うことに気付きました。
旦那に軽い気持ちで聞くとなんだかモニョモニョしたので詳しく問い詰めたら
ウトメ側は鍵ありの扉で、私たちのほうは引き戸で鍵なし、だそうです。
それっていつでもウトメ側から入れるし、プライバシーの欠片も無いよね?というと
「お前は昼間仕事にいくから、向こうから入れた方がいろいろ用事も頼みやすい」とか
「防犯上、両親のほうには鍵が必須だからこうなった」と必死の言い訳。
いや、それはおかしいでしょ!とにかく絶対同居なんて無い!ときつく言いました。
そして「二度とこの話はしたくない」と宣言しました。

これで終わりだと思ったのですが、先日、義弟が結婚式についての相談にやってきて
夫がトイレにいったとき、義弟が「新築祝いとか、希望ありますか?」と聞いてきたので
「何が?」と聞くと怪訝そうな顔をされ「来月、俺があの家でたらすぐに基礎工事でしょ?」といわれました。
当然、トイレから出てきた夫を問い詰めたら白状しました。
既に二世帯で建築確認なんかを通してることとか、ローンは夫と義父二人で組んだとかその他諸々。
来月から着工で約3ヵ月後には二世帯同居開始。
今住んでる部屋の大家さんには既にそれを伝えてあり、一応1月末で賃貸契約は終わりということになってる、とか。
そして実は前にもってきた図面は確定のもので、あのままの家が建つということも。
5613/3:2009/08/06(木) 17:52:52 0
その夜大喧嘩になり、その後何度かケンカを繰り返しているのですが、どうも同居は夫が言い出したことのようで
夫の中では「名字をそっちに変えるということは、当然こっちにも見返りが必要。それが同居だ」ということらしい。

そして、夕べのケンカの途中で新事実発覚。
私が寝かせてある、祖母からの遺産と結婚祝いをそのまま入れてあった貯金通帳を
夫が勝手に持ち出して全額引き出し、二世帯住宅の頭金にぶち込んでいた。
結婚した直後、私が事故にあって即日入院になり、夫にお願いしてお金をおろしてきてもらったことが一度あって
その暗証番号を覚えていて、私の財布からカードを勝手に持ち出して事に及んだらしい。
さすがにこれにキレて、家出決行しようと思ってます(←現在ここ)。

もう絶対無理。
562名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 17:55:00 0
家出じゃなくてすぐ警察か弁護士だよ!
犯罪じゃん。
身内のことでって話を済まされそうなのでまず弁護士だな。

こういうはっちゃけ何件目だ?
それにしても酷い。子供いないなら幸いだね。
563名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 17:55:38 0
>>561
家出決行で話しが済むといいよね
564名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:01:28 0
犯罪だよ
家出前に通報汁
警察には「夫婦間でwww」とか言われるかもしれんが
そこは名前と階級聞いて(ry
565名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:02:18 0
あ。やっぱり夫婦間でも勝手に貯金使うのダメなんですか?

なんかで「家族の間の窃盗は罪にならない」っていうのを読んだ記憶があるから諦めてたんですが。
566名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:02:51 0
どう見ても犯罪です本当にry 何はさておき弁護士に相談汁。
妻名義なんだよね?夫婦だからって他人名義を、しかも全額とかありえない
前科つける勢いで徹底的にヤッチマイナー
567559:2009/08/06(木) 18:03:00 0
すみません。>>565>>559以後の書き込み主です。
568名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:04:14 O
久々に大型バカエネktkr
徹底的にやっちゃえ
569名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:04:26 0
弁護士って法テラスとかで探すの?
570名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:04:57 0
とっとと自分の親にも相談しる!
571名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:06:44 0
>>565
親子間だって勝手に使って訴えられたらえらいことになるよ?
ましてや夫婦、>>559旦那みたく勝手に進められてたらどうなるだろうね
貴方のケースはどうだか知らないが、やらかそうとするなら覚悟どうぞ
572名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:06:43 O
盗んだお金でいえーをたてるー
まっち
573571:2009/08/06(木) 18:07:35 0
ごめ………リロード…時空越えた
574559:2009/08/06(木) 18:08:53 0
今法テラスのサイトみてました。
ここから紹介してもらえるみたいですね。
ちょっと電話してみます。

>>571-572
時間が・・・
575名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:08:59 0
親族間の窃盗は「刑を免除する」だけだよ!
ちゃんと前科つきます。
(不起訴や起訴猶予になることもあるけど)
576名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:10:06 0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
577名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:10:53 0
>>565
夫婦間だって、妻の金で家建てて、その家の名義に妻の名前が入ってなかったら
贈与税をかけられるよ。
つか、家の内で財布から一万抜いたとかっていう話じゃないんだから。
578名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:10:56 O
絶対許しちゃだめ
甘い顔みせちゃだめ
すぐ弁護士
以後は弁護士を通して
579名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:11:23 0
弁護士は知り合いのツテが無かったら法テラスだね
どちらにしろこういう場合は早めに動いた方がいいと思う
580名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:12:00 0
>>574
がんばれ
581名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:12:15 0
>>570
国語の成績1だった?
582559:2009/08/06(木) 18:12:39 0
>>575
ありがとう!

法テラス電話予約しようと思ったら、時間外だったorz
明日朝一でいれてみる。

ごめん。1つだけ質問していいですか?
実は夫に金とられたので、その仕返しにと夫の口座ひとつ勝手にもっていこうかと思ってたんだけど
これって当然ダメだよね?
もしやったら、私も結局同じことになる?
ただ、私が独身の頃からのお金もその口座(夫に使われた口座)に入ってて、現金がほとんど無い。
しばらく実家にお世話になるにせよ、お金が無いと困るんだけど…どうしたらいいでしょう?
583名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:14:50 0
きちんと親に話せばわかってくれると思うよ
同じところに落ちるどころか犯罪者になる必要はない
584名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:15:06 0
>共用部屋のウトメ側の扉と自分側の扉が違うことに気付きました

1級建築士の俺でも、HMが書く図面からそれは読み取れんわw
585名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:16:42 0
>>582
カードとかは持ってるの?
引き出せるのなら、生活費として常識的な金額なら問題ないのでは。

口座全部もってくのはまずいと思う。
586名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:17:18 0
>>584
> ウトメ側は鍵ありの扉で、私たちのほうは引き戸で鍵なし、だそうです。
扉と引き戸は違うのでは?
587名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:17:24 0
>>582
弁護士に相談するなら勝手に動かない方がいいよ
ただ実家があるなら、実家にはちゃんと話しておいた方がいいと思う
588名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:18:14 0
>>582
生活費の口座とは違うの?
589名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:18:51 O
夫婦共有の生活費の口座無いの?
仕返しは今はやめて身を潔白にしておいて後でドドーンと仕返しをすべし!
590名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:19:05 0
>着工で約3ヵ月後には二世帯同居開始

選挙の事務所じゃないんですからw
591名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:21:26 0
昨今のネタ師はATMでおろせる金額に
上限があるということを知らんのか。
592名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:22:21 0
数日に分けておろせばいいじゃん
593名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:22:23 0
>>590
ん?
うちの家、基礎からだいたい2ヶ月くらいで建って、三ヶ月目には入れたよ?
普通じゃないのそれくらい?
594名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:24:50 0
>>583
そうですね…
親に甘えます。
一時的とはいえ、情けない…

>>584
HMが何の略かわからないんですが、とりあず幅が違ってたのと
夫が嬉しそうに「ここはハイドア(背丈が高いドア?とか)にして〜」とか話してたのに
共有部屋のしかも自分たち側だけ引き戸なので何故?と思ったんです。
説明わかりにくくてスマソー。


生活費の口座は生活費を振り込んだ後は空にしてます。
現在は月初に振り込まれた分財布にはいってるので、とりあえずこれの半分もっていきます。

595559 ◆6cYMZCiZwQik :2009/08/06(木) 18:25:37 0
すみません。>>594>>559です。
鳥つけるつもりが消してしまいました。
596名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:25:43 0
>>593
今現在の家を解体→基礎→建屋→造作→内装
完全2世帯独立なら60坪あたりの規模になる。
無理無理
597名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:26:19 0
素人だから自信はないが、ハウスメーカーの略じゃないかね??>HM
598名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:27:42 0
もしお金取られてなくても、勝手に二世帯作られたら離婚だよね
馬鹿旦那だね
599名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:27:46 0
>>596
今の家、1月末まで契約してるってことは実質5ヶ月猶予あるんだけど、それでも二世帯って無理?

自称一級建築士さんw
600名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:28:16 0
夫が泥棒(´・ω・) カワイソス
601名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:28:30 O
>>594
財布の分ぐらいは全部持ってっていいんじゃないかな?かな?
602名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:28:44 0
本筋以外で辻褄合わない部分に突っ込みいれて何が楽しいんだか。
フェイク入れてると思って勝手に脳内補完すればいいじゃない
603名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:29:16 0
>着工で約3ヵ月後には二世帯同居開始。

これ違うの?
604名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:29:43 0
プレハブ系だと3ヶ月あれば余裕かも。
近所の二世帯住宅、あっという間に建った。
逆に在来工法とかいうのでつくってる家は時間かかるんだってね。
同じ時期に近くで工事してたけど、二ヶ月くらい完成に差がでたよ。
605名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:29:54 0
重箱の隅をつつくって ホント姑みたい
606名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:31:43 O
>>602
矛盾に気づいた俺賢い!やっぱプロ!でしょう
自称一級建築士さんはw
引き戸と扉の図面上の違いぐらい
素人でもわかるよちゃんと読め
607名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:32:01 0
施工する工務店が分かったら
工務店に電話して事情を話して取りやめだな
返金も相談してみればいい
608名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:32:11 0
>>590
それは建坪にもよるだろう
自分の知り合いのところは新築2ヶ月ちょっとで出来てたw

なんでそんなに早かったのか聞いたら建坪が小さかったのと
他の場所に入ってた大工さんの予定がキャンセルになったとかで
普通の1.5〜2倍くらい人が居たらしいw
609名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:32:47 0
引き戸に鍵つけりゃいいんじゃね
610名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:34:32 0
>>609
そういう問題じゃないでしょ。
自分が承諾してない家に、自分の金が知らないうちにつぎ込まれてるわけだよ?
611名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:34:47 0
>>609
勝手に話し進めて金持ち出した事が問題なのに
馬鹿なの?死ぬの?
612名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:34:59 0
>>609
そういう問題じゃないでしょw
613名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:36:36 0
>>608
プレハブは早そうに見えるが
工場での制作期間というものがあるので、
実際はあまりかわらない、
早く見えるのはあっという間に建つから。

基本的に造作大工は請負で仕事を請けるので
たくさん人数を入れれば実入りが減る。
60坪程度が1ヶ月未満でたたける大工がいたら
紹介してほしいかも
614名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:37:00 0
数年前にうちが建てた二世帯住宅だと余裕で住める

解体 〜9月3日
基礎工事 9月3日〜26日(18日間)
上棟式 10月2日
大工工事 10月2日〜11月20日(約40日間)
クロス・外構・電気・クリーング・完了検査 11月21日〜12月3日

工事期間107日間(解体除く)

ちなみに在来工法の二世帯。
そのかわり、大工を普通より倍の人数つかってもらったらしい。
615名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:38:11 0
>>613
その場合、当然家を解体する前から工場で製作できるから
結果として解体からの一通りの流をみると早く仕上がるってことじゃないの?
616名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:38:12 0
>>535です。
ここに誤爆していると今気付きました。
しかもちょっと荒れてしまってすみません。さようなら。
617名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:39:11 0
>>614
自分語りですね、わかります
618名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:41:48 0
基礎工事 9月3日〜26日(18日間)
上棟式 10月2日

養生期間短か杉
クロス・外構・電気・クリーング・完了検査 11月21日〜12月3日

実質1wとちょっと、フェイクがないならかなり突貫で
程度が悪い仕事
619名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:42:14 0
はす向かいが3ヶ月できっちり立て直して戻ってきたよ。
大手で名前だけは有名なところだが、建築最中の建材や建て方を見てたら
短期もさもありなんという建て方。
なにがあっても絶対そこには頼まないぞ、と、近所でひそひそするくらいひどかった。
そんな建物なのに夜間に自分に酔ったにーちゃんがステレオがんがん。
大声で電話でエロトークも薄い壁通して全部外に筒抜け。
親父も親父で、自治会長が苦情言ったら
「あれももう成人してますから苦情は本人に言ってください」

でもさー。
いくら近所づきあいが悪かったとはいえ、越す前は40代の夫婦と二十歳前後の娘と息子を
見かけていたからいたはずなのに、戻ってきたら親父と息子しかいないのはなぜだろう。
うわさでは嫁姑がらみで前から夫婦仲が悪かったとか・・・
投下ねたにならないかとwktkしてたんだが、それ以上ご近所ネットワークから入ってこなかったよorz
620名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:45:20 0
>>618
フェイクなし。

上棟式は念のため別の日(確か10月8日)の可能性もあって
その場合、それだけの日数ずれ込むという話はきいてた。

ただ、結構突貫ではあったのと
途中でお願いしてたのと違う窓(勝手に腰窓に変えられてた部分)があったので
ちょっと日程はズレ込んだ。
621名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:47:07 0
>>620
残念ながら、欠陥住宅一歩手前みたいな感じだな。
622名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:49:44 O
自称一級建築士は自重
623名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:57:30 0
2ちゃんでは医者でも弁護士でも一級建築士でも
なろうと思えば何にでもなれるからなぁ…ww
624名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 18:58:56 0
日程だけで欠陥住宅扱いってw
自称一級建築士の判定って軽いねぇw
625名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:00:06 0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
626名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:01:13 0
>図面のようなもの
kwsk!
どんなものだった?
627名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:03:09 0
>今住んでる部屋の大家さんには既にそれを伝えてあり、一応1月末で賃貸契約は終わりということになってる、とか。
こんなに前から、賃貸契約解消なんて言わなくていいのにね。
628名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:05:04 0
>>627
契約にもよるけど、だいたい2ヶ月くらい前に言うのが普通らしい。
ただ、判った時点で言っておいたほうが良いのは間違いない。
629名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:08:01 0
なんで?
早く言うメリットって何?
630名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:09:45 O
突貫工事で仕上げた家程、照明に紐が無い不思議w
631名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:13:40 0
自分には直接のメリットはないかもしれないけど
早く言えばそれだけ大家さんも次の入居者の準備できるじゃん
そういうのって大事じゃないか?
632名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:16:14 0
もう頭金として納められてたりして
633名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:18:13 0
>>629
次の手配ができる。
当然、大家さん側のメリットだけど。

まぁ、夏休みだし賃貸のマナーとかわかってない学生が混ざりこんでてもしょうがないのかもね。
634名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:20:39 0
「もうこの家住めないよ」と言えば嫁があきらめるとでも思ったんじゃないの。

バカだから。
635名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:23:22 0
>>630
今の家は照明に紐なんか無いよ
スイッチorリモコンで操作する
636名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:23:58 0
自称一級建築士=マンガなんて読むわけないサン
637名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:27:28 0
>559が二世帯住宅建設を知らなかった事は義弟にも分かったんだし、
夫が無断でお金を持ち出したことを義実家に連絡して工事とめてもらったら?
義実家が●だとアウトだが、聞く耳持つ人たちなら、
頭金返さないと警察も辞さないと伝えた方がいいよ。
638名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:30:46 0
>>637
もっともな話だけど、ここまでの物件だとすべて弁護士通したほうが良くないかな。
639名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:34:23 O
>>635
【答】
家が傾いてるのが分かる

柱に紐を貼れば一発で分かるよ♪
廊下にビー玉とかもね♪
640名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:38:32 0
>>639
いや、常識的に考えていまどき「紐のある照明」をわざわざほしがる人がいるとは思えないんですが・・・
家の傾きなら重りつけた糸一本柱の横で垂らせばわかるしw
照明じゃ逆にわかりにくいよw
641名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:38:48 0
とっとと弁護士に依頼して、旦那側預貯金を凍結してもらえ。
あと、できれば二世帯建築着工の差し止めも
相手の金がすっからかんになったら、取り返すのってメチャ面倒になるぞ。
642名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:39:45 0
>>639
床が傾いててもある程度までは許される
施工誤差ってやつだ
人間が作ってるのにまっ平らになど出来るわけがない
壁もそう
まぁ許容範囲ってヤツね
法律で決まってるからそこはどうしようもない
道義に訴えるしかない
643名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:40:15 0
義実家通すよりもダイレクトに建築会社だろ。
とりあえずそちらに支払いが成されているのならそのお金が盗難されたものであると告げ、
今現在弁護士は決まっていないが近々弁護士と一緒にそちらに行くので
そちらも工事を止めるなり最小限の被害で済むように対応してくださいという。

後日弁護士を連れて正式な被害届を出すがと注釈をつけて警察へも相談。
交番ではなくて警察署の方で。

素人で動くならこのくらいだろうね。
644名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:42:11 0
工業卒のバカだけど、引き戸と扉の違いは図面上すぐわかるだろJK。
今の時期なら3か月で入居も可。
645名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:48:59 0
嫁のお金勝手に頭金に使って
後々問題になると思わないのかな
言い包める自信でもあったのだろうか
646名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:52:07 0
>>645
嫁が逃げ出す資金でもあり夫に対抗する余裕の源である
嫁の預金を全部使えば夫から生活費を貰わないと暮らせないからだろ。
普通に経済DVをすれば嫁の説得wが済むと思っているところがイタい。
647名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:53:17 0
>>635
だからそういうところにお金かけてて
突貫工事の安普請の家を建ててるwpgrって事なんでないの?
648名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 19:56:20 0
>>645
×嫁のお金→○結婚したんだから夫婦のお金
だからボキタンが使っていいんだお!
だって夫婦が住む家に使うんだもんw
649名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:00:32 O
スレ161-197夫
http://www21.atwiki.jp/enemy/m/pages/566.html?guid=on

の逆パターンか&
なまじ遺産をアテにするからいざこざが起きるとオモ
地道に逝って困った時に使うと言う思考が何故出来ないのだろう
650名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:05:23 O
自分建築関係に勤めてるけど、着工前に工事中止になることは珍しくない

特に2世帯住宅


ヤッチマイナー
651名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:05:31 0
まあそれだろうなぁ……

マザコンモラハラプリン元夫と離婚した時、
「お前が家事をちゃんとやらなかったのと俺のプリンが相殺での協議離婚だから財産はキッチリ半分づつね」と
フラフラの思考能力0状態の時に詳細不明な資産計算されて個人名義の通帳も全部提示させられて
「それを持っていくならこれだけの金額をよこせ」と家電の代金をそこからさらに差っぴかれたりしたし。
652名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:10:51 O
嫁の了解ない事ウトメは知らなかったりして
653名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:12:20 O
>>651
乙…kwskしないけど今は幸せ?
654名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:14:40 0
>>651
カワサキしたいけど…でもすっきりしない負け負けな内容だと嫌←わがまま
655名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:20:53 O
>まあそれだろうなぁ……

どれ?
656名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:40:34 0
大金だから銀行の窓口でしか下ろせないと思うんだけど、
委任状偽装してたり、誰かを身代わりしてに下ろさせてたりすると、
大変なことになるね。
657名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:41:39 0
本人確認が甘かったら銀行も巻き込んでの責任問題になるかも。
658名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:52:22 O
前にもハウスメーカーや銀行巻き込んだエネ夫いたね
659名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 20:52:53 0
カードでチマチマ下ろしたんじゃないの?
時間はあったんだし。
660名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:06:31 O
夫婦なら本人証明は保険証を見せれば簡単に出来る
通帳からおろすのは簡単

それが夫婦w
661名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:08:45 0
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090803-00000304-fujinkou-ent
〈激白ルポ〉別れませんから! 妻が家を出ていかない、本当の事情(1)
エネミーとエネmeとATM…今さら…
662名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:10:14 0
さっさとKに被害届けを出して、カードコーナーの
旦那が引き出してるとこのビデオを証拠保全で押さえるんだ。
663名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:17:59 0
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))


664名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:25:57 0
以下AA禁止
665名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:28:35 0
うざ
666名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:34:08 0









それにしても。


こんなに釣れるとは思わなかった。
667名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:36:05 0
ダミアンおつ!
668名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:36:13 O
>>661
携帯からは見れない














これだけ消費の禿しいスレageんな禿!
馬鹿なの?死ぬの?
669名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:40:25 0
うざ
670名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:40:49 0
改行ウザ
671名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:41:53 O
無駄な改行は金輪際止めようと思ったw
672名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:43:31 O
>>670
スマソm(__)m
673名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:47:33 0
>>596
うちの兄と両親は鉄骨2階建てに建て替えての同居開始したけど
解体から内装完成で同居開始までだいたい3か月と説明されたよ。
実際にはちょっと遅れて4か月弱になったけど。
674名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:47:42 O
な、携帯だろ?
675名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 21:50:35 0
とんでもない夫だね
義実家と建築屋にいって工事止めてもらって
預金返金してもらわないと

1000万単位のお金を盗まれた?.....
とんでもねー
676名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:19:22 0
>>582
金質として、ひとつといわずに全部持って逃げていいよ。
旦那も同じことしてるんだから。
677名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:19:51 O
>>675
頭金で10000マソて、どんな豪邸だよw
頭金の基本は三割だから
3000マソなら百万でも納得
ただし土地が20坪限定かな
678名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:23:47 0
>>676
旦那の口座=100万
嫁の口座=1000万

「俺の口座の金全部持ってったんだからこれで双方おあいこだろ!」とか言われたらどうすんのさ
679名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:28:37 0
今回の話にちょうどいいのがあるよ。
二世帯と嫁のお金の使い込みってことで。

クルッポー嫁さん
共有財産の使い込み。
妻の固有資産でなくとも、十分問題だよ。
報復に旦那名義の個人の通帳を抑えてるね。

ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/35.html

こっちは、嫁の預金を勝手におろしていた。
今回と似た感じ?
家は建ってしまったけど、売り払わせてお金回収したよ。
慰謝料も取った。
追加してローン詐欺つき。

ttp://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/907.html
680名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:35:39 0
乙です。自分は独身時代の大きなお金を入れてる通帳は
旧姓のまま実家に置いてある・・・。
旦那とは円満だけど、一応。
取り戻せるといいね。頑張れ。
681名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:41:19 0
まずは明日の朝イチで弁護士だけど、
施工業者にも連絡したほうがいいかも
「結婚前のお金を盗まれて頭金にされた。当然訴えるつもりだしお金を取り戻したら
工事代金支払えるかどうかわからないけど?」とでも言ってみれば?
682名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:44:36 0
対応してくれる弁護士がいたら、下手に自分で動かず
弁護士に任せたほうがいいと思う
683名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:53:01 0
いろいろと話が出ているようですが、配偶者、直系血族、又は同居の親族との間で
窃盗を行っても罪に問われません。(根拠:刑法第244条第1項)


刑法第244条(親族間の犯罪に関する特例)
@配偶者、直系血族又は同居の親族との間で第235条の罪、第235条の2の罪又は
これらの罪の未遂罪を犯した者は、その刑を免除する。
A前項に規定する親族以外の親族との間で犯した同項に規定する罪は、告訴が
なければ公訴を提起することができない。
B前2項の規定は、親族でない共犯については、適用しない。

(参考:
刑法第235条(窃盗)
他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

第235条の2(不動産侵奪)
他人の不動産を侵奪した者は、10年以下の懲役に処する。)
684名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:57:20 0
それって刑事でOKでも民事じゃOUTでしょ。
前にもモラハラ受けてて弁護士に相談したけど微妙って言われてた人が
そういや個人財産も使い込まれてたって話したら、そんな取っときのネタは
最初に出してくれって言われた話があったっけ。
685名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 22:59:48 0
最初にK札に通報汁とか犯罪だという人がいたでしょ
686名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:01:13 0
刑事にできないとなると、最悪は夫婦間で裁判になりますね
687名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:03:47 0
頭悪くてよくわからんのだが
「その刑を免除する」=「罪に問われない」なの?
688名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:05:29 0
前科はつかないけど、離婚になったときには激しく不利な材料だってこと?
689名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:05:35 O
え!
気団の寺?

出張乙です
690名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:10:06 O
とでも言うと思ってるのかw
巣にかえれ!
691名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:10:18 0
せっせと輸出してるくせに白々しい
692名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:22:14 O
刑を免除=罪にならないではないよ。
有罪だけど、刑は免除してやるよって規定。
ばっちり前科つきます。
実務では個人ではなあなあにされる場合があっても、弁護士連れてけば大丈夫。
693名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:22:38 0
559は旦那が同意の上と言い張ったら、言質とってないと裁判つらいよ
お上は動いてくれない(刑事事件じゃない)し、何とか無断使い込みの
証拠を押さえたいところ。
694名無しさん@HOME :2009/08/06(木) 23:29:21 0
刑の免除についてはこちらをドゾ
ttp://sokonisonnzaisuru.blog23.fc2.com/blog-entry-140.html
695名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:40:32 0
親族間の〜って話で昔、オタ息子の漫画コレクションを母親か祖母が勝手に捨てて
キレた息子が訴えて勝ったってことがあったよね?
親族といえども〜みたいな内容になってた気がする。
696名無しさん@HOME :2009/08/06(木) 23:40:40 0
いずれにしても弁護士に相談するのが一番だね
697名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:45:08 0
>>695
それって民事でしょ。
559だって旦那に金返せって裁判起こせるよ。勝てるかは分からんが。
698名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:47:41 0
取り敢えず、一番参考になりそうな過去の話。
曾祖母が曾孫にと残した遺産を嫁一家に使い込まれた。(相談者は旦那さん)
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/566.html
699名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:48:02 0
他人名義の預金は勝手に下ろせないよね?
委任状偽造したなら立派な犯罪だし、それなしで下ろせたなら銀行側に責任が問われる
700名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:50:06 0
配偶者だからねえ
701名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:51:37 0
>>699
旦那名義の口座おろしたりしてるけど、これも問題?
家族カードとかもあるけど…
702名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:55:13 0
夫の窃盗は親族相等例による刑の免除なので、前科にもならないよ。
それどころか、警察や検察の権限も及ばない。

実体法に基づいてしか、法は執行されないからね。
姑や舅が窃盗に関与していれば、罰することは可能。

銀行で下ろしたのは、有印私文書偽造・同行使になるよ。


民事では、完全に不法行為なのでお金は返還を求めることができる。
また、離婚事由になる。
やっちまいなーですわ。

ロースクール奥より。
703名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:59:58 0
>>702
やっちまいなーに同意
559が良い弁見つけられるといいね
704名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:04:11 O
俺の意見聞いて〜のアゲはイラネ

配偶者でも盗難届けを出せばジュリされるよ
DVでも傷害で訴えることも出来るよ

昭和先輩乙w
705名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:04:27 O
>>702
低レベルロー乙…。
706名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:07:35 0
DVや傷害と窃盗って同じ扱いなの?
707名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:11:22 O
そだよ
万引きとかもね
は ん ざ い
ですから
708名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:11:27 0
>>704
警察は捜査してくれるのですか?
709名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:11:32 O
財産罪と身体罪は扱いは違う。
710名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:16:48 P
とりあえず朝イチでローン予定銀行と引き出された銀行と建設業者に電話でストップかける
でFA?
711名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:19:20 O
刑の免除についてはコチラって↑に貼ってくれてるのに。
アレ読んだら刑法未学者でも一目瞭然なんだけど。
刑罰ってのはそもそも有罪の時にのみ生ずる処遇なんだよ。
前科つかないならそれは罪じゃない=無罪でそもそも刑罰なんて概念は出てこないの。
刑罰は有罪だと必ずセットになるんだよ。これ常識。
ただし、件の条文にあげられてる親族等は、その刑罰だけは勘弁してやるよ、
所詮金の問題だからねってのがあの条文の趣旨なの。
だから適用されるのは財産罪のみ。
身体罪には適用されない。命に関わるからね。
最近のロースクールはこんな基本も教えないのか…。
寝物語に携帯でROMってたのに目が覚めちまったよw
712名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:23:07 O
>>708
してくれます。
申請しなければいけないけどね
Kから「事件にするか、しないか」聞かれるからその時にどうするか言えばいんじゃね

一晩寝た後だけどね
713名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:24:15 0
>>711
携帯でシコシコ打ってるなら
スレの流れの速さくらい考えろ、。

お前の頭の中の常識は
そんな基本も教えてくれないのか?w
714名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:24:43 0
結婚前の財産は完全に個人のものなのに、配偶者に無断で使い込まれても罪にも問えないなら
怖くて結婚なんかできねーわ
715名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:26:33 O
>>711
覚め杉w
一言多いて言われない?
716名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:31:05 O
>>713
改行しすぎw
馬鹿なの?死ぬの?
717名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:36:55 O
>>714
そこまでの彼氏だったと
718名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:46:39 O
数ある連投の中で
>>615-616程、恥ずかしい思いをした事はなかったw
719名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:55:38 O
俺は今
見えない敵とたたかっているのかな?
720名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 01:15:49 O
>>719が誰か分からんけど、そうかもw
721名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 04:46:23 0
711がなに言ってるかまったく不明。
分かり易く文章書く才能なすぎ。
722名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 05:27:03 0
糞夫が、泥棒の奥様

朝一で弁護士つかまえて、そこから建設会社へ電話入れて止めて貰って!!
帰りに警察署へ。

貴重品をもって、実家なりマンスリーなり借りて、引越し準備を始めてください。

前科持ちの糞夫なんざ、いらないでしょ?将来子供が法曹界に行きたいっつっても
無理だよ?親が犯罪者だと。

徹底的につぶしちまいな!!あ〜〜、読んでてむかむかする夫だね!!
723名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 06:26:33 O
ドロ奥の旦那が糞てこと?
当たり前じゃんw
割れ鍋に閉じ蓋夫婦乙w
724名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 06:42:19 O
>>721
> 分かり易く文章書く才能なすぎ。
725名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 06:46:06 O
>>721
やれやれ。
726名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 07:14:35 0
なすぎとピーコ
727名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 07:16:17 P
>723
元のレス全然読んでないの丸分かりな
まぁ>722の書き方も悪いんだが

>糞夫が、泥棒の奥様
泥棒の奥様=糞夫の嫁
嫁が泥棒じゃない、旦那=泥棒=糞なんだよ
なので割れ鍋に綴じ蓋ではない
728名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 07:31:35 0
読点の位置と打ち方ってほんと重要だよな。
729名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 08:08:18 0
>>559 ◆6cYMZCiZwQik =ドロ旦那奥
家出たかな。
実家家族を全部味方につけて、弁護士つけて戦え〜!!

それにしても同居を嫌がっているのにも関わらず
(この時点で同居したとしてもうまくいかないと対人能力がそこそこあれば想像つくはずなのに)
奥の金を使ってゴリ押しして家を立てることを進められる糞旦那ってホント糞。
730名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 08:45:07 0
>>721
ひろゆきがバカに2ちゃんは使えないって言ってたぜ。
7311/2:2009/08/07(金) 10:25:51 0
さっき、敷地内別居のトメがコトメ宅に行った。
娘の嫁ぎ先に行くなんて、冠婚葬祭でもない限りない人なんで、事情を聞くと、なんつーかコトメ乙な話。
ちなみに私とウトメコトメは適度な距離を取っているので、関係は良好だと思う。

以下ややこしいのでコトメをAとします。

A宅は、二世帯住宅で
親世帯にはAウトメ・A大トメ
子世帯にはA夫婦とA男(5)A子(0)の子供の4人家族です。
A夫には姉がいて、仕事だかなんだかで小学生の子を何かと親世帯に預けに来るらしい。

で、A夫が遊園地の招待券(5人分)をもらってきたらしく、
今日Aウトメ・A夫・A男・Aコトメ子の5人で泊りがけで出かけたんだって。
今、A宅はAとA子とA大トメが留守番してるらしい。

A夫の言い分としては
・A子はまだ連れてっても楽しめないし無理
・当然A子を連れて行かないんだからAも行けない
・せっかく5人分あるんだから、無駄にしないようにAコトメ子も連れて行く
ということらしいです。

つづく
7322/2:2009/08/07(金) 10:26:43 0
つづき

今までも、A子が生まれる前AはAトメにA男を預けて仕事に行ってたんだが、
Aコトメ子が熱出した→Aトメに預けてAコトメは仕事
→A男に移るといけないからAは仕事休みなさい
ということとか色々あったらしい。
直接Aから聞いたんじゃないので、伝聞だけど。

あと、A夫はA実家(私ウトメ宅)に来たらいつも寝てる。
私の夫は私の実家で横になるなんてありえないので、その点でも私はどうも好きになれない。
この板に毒されすぎかもしれないけど、嫁(A)実家を下に見てる気がするし。

これが他人なら、A逃げてーなんだけど、
逃げる先が敷地内別居の私のウトメ宅だと思うと、
今の良好な関係を続ける自信がないので、何も言わない。
733名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:35:14 0
で?何?チラ裏?
734名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:42:53 0
全然わからない。
735名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:43:24 0
全員Aでわけがわかりません…!
736名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:43:57 0
まさしくエーって感じ。
737名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:45:13 0
731のトメはA宅へ何をしに行った?それを書かないと
738名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:45:43 0
>>736審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
739名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:48:47 O
目が滑るんですけど。
740名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:49:52 0
こんな暑い最中の遊園地に0歳児連れてく方がどうかと思うので
ウトメ+夫+息子+姪という構成で行ったのはいいんじゃね?
5歳児と小学生ならそれなりに遊具に乗って楽しめるけど
0歳児なんて炎天下のベビーカーに乗せっぱなしにするしかない。

よく分からんけど、要はその件以外にも普段から
コトメ義姉子>>>>>>コトメとその子達という扱いを受けて
不満が溜まってたとかそういうことなんかね?
741名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:55:50 O
それプラス
>>>私家
でも、コトメが家に来られるのはイヤと。
ふ〜。疲れる。
742名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:55:59 0
エロイ人翻訳を
743名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:58:19 O
はい、つまりは、
AAAと言う事です。
終わり。
744名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 10:58:36 0
Aコトメ子は保育園かな?
Aトメにしてみれば、普段から預かってるA男と預かってないAコトメ子では
同じ孫なのにAコトメに対して不公平だと思ってたんじゃない?
保育園に預けもせずトメに丸投げのAの方がどうかと思うな。

それから、嫁実家で寝る旦那は多いと思うよ。
ウチもそうだけど、馬鹿にしてる訳じゃない。
嫁実家に行ってウトメと孫が遊んでる間する事もないから寝てる感じ。
私も旦那に気を使うより、寝ててくれた方がいい。仕事の疲れもあるしね。

このクソ暑いのに0才連れて遊園地とか普通行かないでしょw
どっちにしてもA(コトメ)が不満なのが不思議。
745名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:00:28 0
せっかく招待券もらったなら行きたいだろうし、0歳児連れて行くのは無謀だし、
だったら0歳児と母親が留守番は仕方なし、ウトメがコトメ子預かってるなら
当然一緒に連れて行くだろうし。
コトメ子が熱出したらコトメがトメに預けて仕事に行くのは普通のことだと思うし、
熱出した子の面倒見てたら、5歳の男の子の面倒なんてみられないから、
仕事休んで5歳児の面倒見ろって言うのも分かる。

何か問題ある?
746名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:04:09 0
コトメ宅は、二世帯住宅で
親世帯にはコトメのウトメ・コトメの大トメ
子世帯にはコトメ夫婦とコトメ子(男5)(女0)の4人家族です。
コトメ夫には姉がいて、仕事だかなんだかで小学生の子を何かと親世帯に預けに来るらしい。

で、コトメ夫が遊園地の招待券(5人分)をもらってきたらしく、
今日コトメのウトメ・コトメ夫・コトメ子5才・コトメのコトメ子の5人で泊りがけで出かけたんだって。
今、コトメ宅はコトメとコトメ子0才とコトメの大トメが留守番してるらしい。

コトメ夫の言い分としては
・コトメ子0才はまだ連れてっても楽しめないし無理
・当然コトメ子0才を連れて行かないんだからコトメも行けない
・せっかく5人分あるんだから、無駄にしないようにコトメのコトメ子も連れて行く
ということらしいです。
747名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:05:29 O
つまりはスレチだけど暇だったから書いてみたって事?
748名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:07:49 0
Aが乱舞しすぎて読む気が失せた
749名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:08:10 0
今までも、コトメ子0才が生まれる前、コトメはコトメのトメにコトメ子5才を預けて仕事に行ってたんだが、
コトメのコトメ子が熱出した→コトメのトメに預けてコトメのコトメは仕事
→コトメ子5才に移るといけないからコトメは仕事休みなさい
ということとか色々あったらしい。
直接コトメから聞いたんじゃないので、伝聞だけど。

あと、コトメ夫はコトメ実家(私ウトメ宅)に来たらいつも寝てる。
私の夫は私の実家で横になるなんてありえないので、その点でも私はどうも好きになれない。
この板に毒されすぎかもしれないけど、嫁(コトメ)実家を下に見てる気がするし。
750名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:08:28 0
コトメが納得していないんだから
普通に普段からコトメ旦那の配慮不足なんだろ。
嫁実家で旦那がゴロゴロしているのがイヤなのは
嫁が旦那実家に行くと落ち着いて座っている事もできずに
働かされるから。
0歳児と留守番させられるのは滅入るだろうけど
それなら子供産まなきゃいいわけで、自分は子供じゃないんだから
オカンしっかりしろ!と言いたい。
751名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:08:31 0
>>731
何で逃げるの?普通じゃない?
乳児連れ歩くのは大変だし、5歳児はパパと出かけてうれしいし
チケットはただ。どこが問題なのか
752名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:13:04 0
>>746-749
置き換えてみたけど、どっちでも同じだったよorz
753名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:13:21 0
それより貯金奥の方が大事。
754名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:14:47 0
Aとコトメが乱舞しすぎて読む気がますます失せた
755名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:15:54 0
>>750
コトメ夫がコトメ実家でゴロゴロするのが、「>>731が嫌」って書いてあるだけで、
コトメ自身が嫌がってるとは書いてないよ。
>>731はトメと敷地内別居なんだから、トメ宅でコトメ夫がどう過ごそうが
関係ないと思うけど。
756名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:17:27 O
のりピーに逮捕状
757名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:19:00 0
>>755
同意。
伝聞ばかりだね。
今回の件も「カーサン、皆出払って暇だし、赤子でも見に来ない?」「おkwww」ってだけのような気もする。
冠婚葬祭以外…っていうけど、祖母が0歳の赤ちゃん見に行くって何も珍しいことじゃないよね。
758名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:23:00 0
>>746=749
ありがとう。Aよりはまだわかったよ。

>>831は、コトメの夫がコトメをぞんざいに扱い過ぎだろう、
あいつエネじゃね?って言いたいわけだね。
私も
>コトメのコトメ子が熱出した→コトメのトメに預けてコトメのコトメは仕事
>→コトメ子5才に移るといけないからコトメは仕事休みなさい
ここらへんはイラッとくるけど、
コトメ本人がどうも思ってないならたいした問題じゃないな。
759731:2009/08/07(金) 11:27:27 0
長文書くの初めてなんで、読みづらくてすいません。
コトメのコトメ・・・とか書いてたらややこしくなったのでAにしたのですが
それが裏目に出たみたいですね・・・orz

なんか皆さん問題ないっておっしゃってますが、
夫が自分の子が楽しめないのを分かってるのに招待券もらってきて
コトメの子を連れて泊まりで遊びに行くのって平気ですか?
私なら、下の子が行けないんだったら今年は見送って欲しいんですが。
どういった経緯で入手したかは分かりませんが、
絶対に行かなければいけないものではないと思うのに、
なぜコトメの子を連れてまで行かなきゃいけないの?と、私なら言うと思います。
でも普通なんですね、ここの反応見ると。
感覚の違いなのかな。

あと、言葉足らずで申し訳なかったですが、
コトメ子を預かるためにAが仕事を休んだのは、
Aの息子が保育園に入る前(1〜3歳)です。
・子供が1歳になったら働け
・でも3歳以下は保育料が保育園には入れない
と言われてました。(これは直接聞いた)
多分下の子が1歳になったら、またトメに預けて働きに出ると思います。

これも、自分の子が健康なのにコトメの子のために仕事休むのも
普通の事なんでしょうか?
私なら職場にどう説明して休もうか、悩むと思うんですけど。

なんか、コトメになったりAになったりでわかりづらくてすいません。
書き直せば直すほど、どう書けばいいのか分からなくなってしまって、
頭悪くて、本当すいません
760731:2009/08/07(金) 11:31:09 0
×3歳以下は保育料が保育園には入れない
○3歳以下は保育料が高いからまだ保育園に入れない

です。

基本的に私がコトメ夫のことをよく思ってないので、エネミーに見えるのかもしれません。

トメがコトメ宅に行った目的は不明ですが、単に>>757かも知れないです。
761名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:31:27 O
私のコトメの話しですが、ややこしくなるので、
全てコトメ目線で書きます。・・・

、が分かりやすいとオモ
762名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:31:50 0
会社を休めって件はちょっとヘンだと思うけど

今回の遊園地の件はおかしくないよ。
わが子といとこの子を遊園地に連れて行く、0歳の妹はお留守番。
嫌がる人もそりゃいるだろうけど、別に珍しい話ではないと思うけどね。
少なくとも外野が大騒ぎするレベルの話ではない。
763名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:33:36 0
う〜ん・・・せっかくもらった招待券を無駄にするのってもったいなくない?
それに、上の子にしたら、下の子ができたことで寂しい思いもしてるだろうし、
色々と我慢もさせちゃってるだろうし、思いっきり遊ばせてやりたいと思わないかな?
764名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:34:24 0
遊園地は問題無いと感じるなぁ。
せっかくの機会なんだから上の子を…ってアリだよ。
どこにも行けないのは可哀想だからって、私から旦那に提案したことあるよ。
兄弟の年が離れていれば、そうせざるを得ないんじゃないかな。
765名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:36:26 0
>>759
世の中、家族全員が常に同じ行動をしないと嫌な家庭ばかりじゃないんだよ。
不仲とかそういうわけじゃなくて、動ける人同士で遊びに行くって考えの家庭もある。
家族のなかで不満が出てなければそれでいいじゃない。
直接コトメから不満を聞かされたわけじゃないんでしょ?

他の家庭に口出しせず、じぶんちのことを考えなよ。
766名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:38:57 0
そうだねえ、自分の夫が遊園地のチケットを5枚もらってきて、
私が何も言う前から
「お前留守番ね。俺と両親と息子と姪連れてくから。」
って言ったら、さみしーい気持ちにはなるな。

乳児がいたらどっちにしろいけないんだけど、
夫「遊園地のチケット5枚もらった!」
自分「よかったね。私は乳児の世話があるから留守番してる。
息子と、ご両親と、あと誰か誘って行ってきたら?」
夫「そうか、嫁が行けないのは残念だけど、そうするか。姪でも連れてくかな。」
みたいなくっさいやりとりがあれば嬉しい。
ここまで都合のいい会話を夫に期待するのは無理だろうけどw
767名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:43:11 0
Aの気持ちを731が自分に置き換えているから皆わかんないのよ
客観性がない
一見Aの立場に立っているようにみえるけど、違うから
768名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:44:04 O
ご免…読みづらい。
まとめにあがったら目を通すわ…
769名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:44:41 0
遊園地の件にしても、コトメとコトメ夫との間にどういう会話があったか分からないからね〜。
要するに、他人の家庭に口出すなってことだ。
770名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:46:21 0
自分の話として書けば良かったね
8割がたフィクションを織り交ぜながら
771名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:46:31 0
トメがそれぞれ実娘の孫を預かればいいじゃん
なんでコトメトメだけ両方の孫の託児所なの?
仕事休みたくなかったらたまに実親にあずかってもらえないの?

日ごろ世話になってて文句ばっかり、A家は実家も嫁も含めてわがまま
772名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:46:50 0
留守番すること自体は別に問題ないとオモ。
ただ、それを一方的に
「下の子はどうせ無理だろ。だからお前は一緒に留守番な。両親とコトメ子連れて行くから」
て感じで通告されのだったらカッチーン!と来るかもしれない。
その辺の状況がわからん限り、エネか否かを論じても空しいような。

会社休めのほうは、夫がそれをどこまで知ってたかがわからんしなあ…。
773名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:47:01 0
1泊泊まりで旦那もトメさんも、上の子もいないんなら
自分のカーチャン呼んで、親子でまったりと言うのもありだと思うよ。

上の子には夏休みの思い出を、
カーチャンは、二世帯で来辛い娘、孫宅に入り浸れる楽しみを。

0歳なら、コトメさんもまだまだバタバタしてる時期だろうし、
731にとっても、いくら仲良くても気を使う仲のトメさんいないんだし、ゆっくりしてさー。
エネっぽいコトメ旦那の〆は、トメさんに任せておいたら?
774名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:48:27 0
私も遊園地に行くのに、自分はハナッから留守番と決め付けられていたら愉快ではないな。
逆に私が招待券をもらってきたとしたら、多分丸ごとコトメ家へあげちゃうかも。
家族内であぶれる人がいるとしたら、遊園地に行っても自分でも楽しめないと思う。
そういう状態を「当たり前」としてしまう旦那さんに違和感があるのはなんとなく分かる。

あと、病気の子供を持つ人はシャーシャーと出勤してるのに、
そのとばっちりで休まなきゃならないのは納得行かない。
775名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:49:14 0
風邪については風邪を引いた方を隔離というか、
移るといけないからでコトメのコトメの方を休ませる方が良いわなぁ。
遊園地については一番にコトメに相談さえしてれば、
結局同じ構成になっただろうなぁとは思うが気持ち的には違うだろうね。
776名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:56:34 0
留守番を良しとする人と良しとしない人がいるのはわかるけど
コトメがどっちかはわからないじゃない。
777名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:01:52 0
5枚あるなら遊園地は2回行けばいいと思う 親+子2人、2回目は1枚券を買って親+子2人
どっちにしても判りにくい

通帳泥夫奥、大丈夫かな
778名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:04:04 0
夫が自分の子が楽しめないって何で言い切ってるんだろ。
上の子は遊園地に行けるし、下の子はお母さん独り占めできるって
喜んでいるかもしれないじゃない。
731がコトメ夫をよく思っていないからエネにしたいだけなんじゃないの?

779名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:05:08 0
自分はOKだなー
このくそ暑いのに動き回る子供の相手をだんながしてくれて
自分は赤とクーラーの効いた部屋でまったり
べにコトメだコトメ子だ連れて行こうがかまわない。
まぁ若くて自分も子供と同じように遊園地ではしゃぎたいなら
悔しいだろうけど…
780名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:05:46 0
>>759
>夫が自分の子が楽しめないのを分かってるのに招待券もらってきて
もう1人は楽しめるじゃん
上の子供のことも考えたら?
0歳の子が嫉妬するわけじゃないのに
自分が行けないのがくやしいだけじゃないかと思ってしまう
781名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:05:51 0
アテクシ乳幼児がいていけないから、遊びたい盛りの子を遊びに行かせずに
乳幼児と一緒にいさせるべき。ってのがよく分からん。
父親が遊園地に連れて行ってくれるわけでしょ?
チケットは期限があると思われ
そんなに悪く取らなくてもいいと思うけど
782名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:06:24 0
スレチにコメント返すバカ住人
783名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:08:09 0
真夏の遊園地にウトメと乳幼児連れで行きたいものかな。
784名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:09:46 0
>783
倍疲れるわなw
785名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:10:39 0
赤ちゃんが産まれたせいでかまってもらえない
上の子をフォローしてあげてるんじゃないの?

私だったらありがたいと思うけど
コトメ子を連れて行ったのも遊び相手が
いたほうが楽しいからじゃないのかな

786名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:14:23 0
早めの昼食が終わったので流れを無視してみる

前スレのご近所の嫁さんがマゾコン旦那に切れて出て行くのを目撃した580です
怒涛のように出来事があったのでまとめて報告

・嫁さんが出て行ったのを姑が切れてなぜかご近所に凸。愚痴を垂れ流すが冷たくあしらわれて切れる
・赤帽さんが嫁さんの荷物を運び出し→姑が切れて赤帽さん殴る→おまわりさんに連れていかれて厳重注意
・旦那、嫁さんがどこへ行ったのかとやたらとロマンティックな言い回しで近所に聞いて回る(実家じゃないの?)
・嫁さん、引越しの挨拶回り(笑顔で見送ってきた)
・話し合いを設けて慰謝料などについて話し合ったらしく、不満タラタラの姑が近所に愚痴る←今ここ

赤帽さんについては嫁さんが姑のいない時間を見計らっていた模様
が、最後の最後で姑帰宅で鉢合わせ、ファビョる結果に

あと姑は近所で何人か人が立ち話をしていたらずかずかと近づいて来ていきなり喋りだすというハタ迷惑なタイプ
自分がスピーカーになって楽しいのかね?
そのせいで今回の顛末が●わかりになってしまったんだけど
787名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:16:09 0
ウンコわかり?
788名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:16:32 0
マゾコンw
789名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:21:45 0
>旦那、嫁さんがどこへ行ったのかとやたらとロマンティックな言い回し

ヒマなのでロミオ伝聞kwsk
790786:2009/08/07(金) 12:21:59 0
失敗したorz
マゾコンじゃなくてマザコンです
あと●わかりじゃなくてまるわかりでした
791786:2009/08/07(金) 12:34:32 0
連投失礼

ロミオの聞きまわり ver.1

嫁が出て行ってしまったんです
でも優しい彼女のことだから、きっと何か理由があったに違いんです
ぼくに言えないような理由が……くっ(←本当に言った)
気付けなかった僕が愚かだったんです。でも、僕は誰より彼女を愛してる!
彼女がどこに行ったか知りませんか?
アマテラスが隠れてしまっていたら僕の世界は真っ暗です(日蝕があったから?)

この時点で聞いていてウヘァ(AA略となったので
「ご実家に帰られたんじゃないですか?」
て言って玄関のドア閉めた

近所でちょこっと聞いてみた限りでも色々

・彼女は僕の太陽
・彼女がいなければ家の中は真冬のよう
・二人の間を何者かが邪魔をしているせいで云々
・朝起きても彼女の笑顔が見れなければ元気が出ない
・僕が迎えにいってやらないと彼女は一生後悔する

等々、言っていた模様
無駄にバリエーション豊かだ
792名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:38:30 0
近所に聞かなきゃ心当たりもないのかww

つーか、そういうのきかされるご近所さんの方が真冬だよ。
793名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:40:45 0
>>791
クソワロタwww
794名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:41:26 0
初めての創作はどうだった?
795名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:42:12 0
>>791
> ぼくに言えないような理由が……くっ(←本当に言った)

ここが破壊力抜群www
796名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:43:31 O
>>794
うぜー

>>791
新しいなwロミオメールならぬロミオ垂れ流しwww
797名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:48:07 0
>791
つ「アマテラスなら、裸踊りすれば出てきますよ」
798名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:48:34 0
>>791
その話は義実家の問題の根源は夫という話なのか?
799名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:49:36 0
>>791  横で友人がアイスコーヒー吹き出した。(´・ω・):;*。:;;`;:゙;`;:゙┣o(・ω・。)キチャナィヨゥ
800名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 12:50:58 0
ここまでご近所に垂れ流しなら…
次の嫁は絶対来ないなwよかったww
801名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 13:19:53 0
>>800
あなたは結婚前に旦那実家の近所の人と話す機会があった?
普通ないと思うんだけど…
802名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 13:22:14 0
>>800が言ってるのは
将来バカ夫がバカ元夫になって「いい子紹介してくださいよ〜」って近所を回っても
誰も相手にしないんじゃない?ってことかと
803名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 13:26:08 0
「聞き合わせ」のことを言っているのかと思ったよ。
804名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 13:37:55 0
>くっ(←本当に言った)

やばい一人で爆笑してしまった
805名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 13:49:35 0
>アマテラスが隠れてしまっていたら僕の世界は真っ暗です(日蝕があったから?)
これもwww
どこまでロマンティッ苦難だ。
806名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 14:16:58 0
大体、ご近所さんが普通引越し先なんて知ってる訳ないじゃんね。
嫁が出て行ったんならまず嫁親に聞くもんだろうに。
次に兄弟とか親戚、友人てとこか。
真っ先に近所中に聞いて回るエネ夫の思考はよく分からんわw
807名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 14:28:20 0
嫁実家に行ったり電話したりしたら、怒鳴られるかもしれないじゃん
労力使って怒鳴られたら、僕ちゃん辛いジャマイカw
ご近所でお手軽に悲劇のヒーローぶりたいんだろ
ご近所には知られてないと思ってるんじゃないか
808名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 14:31:15 0
自分なら「くっ」でボフーーー!と吹き出してしまいそうだw
耐えたであろう>>791を尊敬する。
809名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 14:47:31 0
同情してくれそうな誰かが知り合いにいないって事だろw
嫁実家もダメ、同僚も、友達もお前が悪いって責められるし
比較的同情的に話聞いてくれそうな身近な人に、
片っぱしからロミオって、嫁取り戻しの解決案貰いたいんだろう。
ご近所みんな、おもしろい話聞けて、近所付き合い楽しそうだなw
810名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 14:48:59 0
>・僕が迎えにいってやらないと彼女は一生後悔する

行けよ。 つか、 行 け ば ?って感じがw

なんだかんだでつらつらぐだぐだと時間稼ぎをしてる間に、残ってる情が減っていく
カウントダウンは始まってると思うんだがw
811名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 15:05:13 0
>>801
ピューと吹く!ジャガー?
812名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 15:09:41 0
>>802
どんだけ家庭板脳なんだw
813名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 15:20:20 0
>>812
まとめ見てるとそういう話多くない?
814名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 15:22:20 0
>>813
その発想がすでに家庭板脳w
815名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 15:39:05 0
リアルで「くっ」て聞いてみたいw
816名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 15:59:06 O
「くっ」と同時に俯いて目元を手で覆い隠すんですね
わかりますw
817名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 16:05:22 0
てか、ご近所とどんだけ距離感ないんだってオモタ
818名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 16:19:30 0
>>816
手で口元を押さえて少し顔をそむける。だと思ったw
819名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 16:56:04 O
>>797に座布団三枚!
820名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 17:06:45 0
>>816
>>818
目を閉じて顔をうつむいて握り拳を震わせて「くっ」だと思ったw
821名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 17:15:26 0
>>819 その続きはこうw

(  ) ジブンヲ
(  )
| |

ヽ('A`)ノ トキハナツ!
(  )
ノω|

__[警]
(  ) ('A`)
(  )Vノ )
| |  | |
822名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 17:19:41 0
>>796
垂れ流しつーか、本人がロミオwwww
ロミオプレイとでも呼べばいいのか?wwww
823名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 17:35:57 0
親指と人差し指で眉間をつまんで肩を震わせながらくっといってほしいー
824名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 17:46:12 0
>>823
それは、わさびが効き過ぎの時w
825名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 17:49:12 0
>>824
それはかき氷食べてキーンとした時w
826名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 18:00:29 O
それはコメカミを押さえてだよ!
827名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 18:08:10 0
>>826
コメカミってどこにあるか調べてこい。
眉間とは正反対の場所だ。
828名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 18:10:13 0
へ?かき氷食べて眉間おさえるか?
829名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 18:10:35 O
>>827
眉間の反対は後頭部じゃないかな
830名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 18:13:50 0
【こめかみ】真にキーンとなるのはわさびではなくかき氷【眉間】
831名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 18:28:00 O
えっ 股間じゃないの?
832名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 18:40:26 0
ぼんのくぼと間違えてると予想
833名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 20:06:50 O
>>830
ワロタw

俯いて、人差し指と親指で両まぶたを押さえて「くっ…」だと思う
834名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 20:44:49 0
ご近所にロミオ垂れ流したって、行き先も解決策も出て来るわけないもん。
「あそこの旦那さんはこーんなに嫁さんを心配してるんだ」
って思わせるための、根回し工作のつもりなんじゃないの?
恥さらしてるだけだけどな。
835名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 20:46:44 0
>>834
そこまで頭まわるか?
836名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 20:50:45 P
大声でやりあって、近所に騒動がバレてるのは分かってるだろうから、
そのフォローのつもりなんじゃない?
あくまで自分たちが悪者にならないための保身。
全然役に立ってないけどwwww
837名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 22:10:44 0
むしろニラニラウォッチの絶好の対象。
自分の夫ならうざくて恥ずかしくてたまらないが。
838名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 22:54:49 0
ああ、近所へのフォローで嫁への愛を訴えてるのね。
ボキは悪くないんだ〜!って事ね。
嫁に逃げられたかわいそうな自分に酔ってるんだねw
839名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 23:02:21 0
自分が一番かわいそうって態度に萎えるよね・・・<旦那
840名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 23:10:11 0
いや、逃げられたとは思ってないんじゃない?
>きっと何か理由があったに違いんです ぼくに言えないような理由が……くっ
だぞ? ロミオ脳内では
・何らかの理由でぼくへの愛故に身を引いた健気な妻
・それを全て許し再び迎え入れる度量のあるボクタン
って感じのベタベタ昼メロストーリーが成立してる気がする
841名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 23:18:04 O
元義実家の地方では
ぼんのくぼ→ぼんのくそ
という方言ですた
842名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 00:21:00 0
どこに行ったか心当たりも無いほど、嫁に無関心なんですねえ
そりゃ嫁も出て行くわな
843名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 00:32:48 0
・二人の間を何者かが邪魔をしているせいで云々

お前の母ちゃんが邪魔してんだよwww何者かじゃねぇよwwww
844名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 02:08:22 0
>>841
チラ裏&荒れやすい方言ネタ持ってくんなよクソ電話
845名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 06:08:25 0
>>805
>どこまでロマンティッ苦難だ。

なんと的確な誤変換www
846名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 08:34:13 0
そういえばどこかで生まれてきた子供に元彼の名前をつけたって人がいたな
うちもそれやったら偽実家ともめちゃった。
こういうときにチクる夫ってやっぱりエネかな?
鳩夫に今更ながらがっくりきた、お前は揉め事一つ自分で解決できないのかと愛も醒めた
847名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 08:45:08 0
チクるってより愚痴ったんじゃねの
848名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 08:50:13 O
>847
さりげなくDQN自慢すんなよ
849名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 09:06:18 O
釣り針でか過ぎ
さすがに釣られる奴は…あれれ?
85084634n$rjn:2009/08/08(土) 09:13:57 0
元彼の名前をつけたのは事実
たまたまそのときは喧嘩してて彼に優しく慰められちゃったから・・・
しかしクソトメは元彼との子供なんじゃないかって疑ってる
夫は一応信じてるみたいだけど。

>>847
結局チクったんじゃないんでしょうか?
親の力を借りるなんて男のくせに情けないと思わないのかな・・・
851846 ◆.21qbV4jxFJ7 :2009/08/08(土) 09:14:28 0
トリップ間違えちゃいました^^
852名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 09:17:03 O
>850
多分プリマ案件だな
853名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 09:25:44 O
踊る気マソマソだなw
854名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 09:27:33 0
>>851
さっさとプリマに移動してリンクも自分で貼って。
855名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 09:38:48 0
トメの人柄がどうであれ、疑われることをしたやつがアホ
そしてアホな女房に夫も内心愛想を尽かしかけている
でも子供がいるからなぁと思っている
早めにDNA検査を受けておく

はい解決
856名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 09:41:09 0
DNA鑑定の結果が黒だったらどうすんだwwww
857名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 09:41:44 0
旦那は羽振りが良かった頃は結構エネミーだったけど、この不景気で
仕事が無くなって来たら優しく思いやりのある奴になった。
今の半分くらいの優しさ&思いやりでいいから、あの頃のように
稼いでくれ。
858名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 09:49:55 0
さすがに誰も釣れないなw
859名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 10:00:58 0
>>857
仕事が少なくなって色々余裕が出来てきたんだね
860名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 10:08:34 0
稼げといえば家庭をもっと省みろとか
もうヤッテランネーヨヽ(`Д´#)ノ
861名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 10:13:44 0
そりゃ、もともと優しく思いやりある男が、仕事の忙しさに気をとられてたってだけだろ。
862名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 10:23:42 0
>>859
だったらいいんだけど、実情は私のパートの給料や引き寄せた私の父の
年金を当てにしてるから強く出られないんだよ。景気がいい頃は自分の
できた母親を引き合いに出して私の親を悪く言いまくりだったから。
確かに義母はしっかり者で、思いやりがあって、人望があったけど、なんで
あんたの兄を育て損なったんだろうねぇ。あいつがまともだったらうちは
あんな予定外のローンを組まずに済んだから、娘を余裕で専門学校に行かせられた
と思うんだけど。
863名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 10:27:36 0
>>862
というか義実家問題ないなら
スレチだから早く出て行けって話だけどな。
864名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 10:30:41 0
>>862
娘の教育だけはしっかりしてやれよ>専門学校
まさか中卒や高卒で、なんの資格もなしに働かせてんのか?
865名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 10:31:08 P
>>862
それモラって言うより、まさに長い物に巻かれるエネの典型って感じだね。
稼ぎが減っても変わらず大きい顔をしてたら、あなたも離婚を考えたかも
知れないでしょ?
そういう意味では危機センサーの感度の良い男なんだよ。
腹立つけどねw
866名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 11:20:03 0
なんでも食べるから「こんなクソ餌でも釣られるかな?」って試してみたくなるよ
867名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 11:21:00 0
うちの夫、義実家関係何もしてくれない。
私が行こうって言わないと行かないし、連絡すらしない。
義実家から来たメールもしかと。
お前は、学生さんかと。
どうして、大人としての対応が出来ないのかと。

で、頭にきて放っておいたら、今年一度も義実家と連絡取ってない。
絶縁しているみたい。
いいのかな、このままで。
868名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 11:22:17 0
いいんじゃね?
869名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 11:27:49 0
旦那自身が義実家きらいなんじゃない?
870名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 11:34:33 0
>867が無駄なお節介してるとしか思えない。
871名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 11:47:46 0
>>864
今高1。看護師志望なんでなんとか叶えてやりたい。
家から通える所に看護学校はないから、姉に平伏して下宿をお願いするとか
奨学金貰うとかバイトさせるとか...今マニフェスト合戦で大学まで
無料とか返済義務の無い奨学金とか色々言ってるけど、使えるコネや制度は全て
使って行く。
872名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 12:11:25 0
嫁にウトメを押し付けようとしているってこと?
873名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 12:14:37 0
867が夫にとってのエネ妻
874名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 12:52:07 0
>>871
ダンナの身勝手野放しにしておいて、そのつけをお姉さんに払わせるのはどうかな。
いくら親しい身内であっても、娘さんを下宿させるのはやめておいたほうがいいと思う。
迷惑だよ。
875名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 12:52:33 0
コムロリ、その後スレに来てるよ。
876名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:03:18 0
夫が自分の子をDNA鑑定にかけたいって言いやがった。
浮気を疑っているわけではなくて確かに自分の子供だっていうお墨付きがほしかっただけらしい。
女性はお腹の中にいる子はまず自分の子供だっていう確信を持てるけど、こっちはそうはいかない。
信じていない、愛してないわけじゃなくて信じたいからこそ……って言い訳された。

しかも義父の言葉で心配になったらしい…あー腹立つ。
妻を信じられないのかと。
確かに夫は妻と浮気相手の間の子供だけど……だからってなぁ、こっちの屈辱も考えてほしい。
877名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:03:47 0
妻じゃなくてトメか…間違えました。
878名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:05:56 0
>>871
寮付きの学校あるんでね?
国公立なら学費自体はそんなにかからん
入学しても1年生のうちならバイトできる余裕あるし
879名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:06:18 0
>>876
自信があるならやってあげたら??
自分の生まれを考えたら疑心暗鬼になってもしょうがないかも。
息子の口の中をコチョコチョするだけだよ。
880名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:08:37 0
看護学校は奨学金(その自治体で何年働けばチャラ)とか寮が充実してる
ところ多くない?
言葉は悪いけど貧乏人でも医者なんかよりはなりやすい職業だと思うよ。

いつ振ってくるかわからないマニュフェストに向かって口あけてるよりはもっと
調べなよ。
881名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:09:56 0
>>879
信じてもらえてないのかって思うともやもやする。
頭ではわかってるんだけど少しでも疑われたことで冷めかけている。

両親ももやってやる必要はないっていっていたし。
それよりこれで両親と夫の仲が悪くなりそうだ、男らしくないとか学が足りないからだとかいろいろいってるし…
882名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:12:36 0
>>876
それはショックだわ…
実際、浮気してたりするんならしょうがないけど、そういう事実が無いのにいきなりいわれたら
半端じゃなくショック受けそう。

ただ、やってもいいんじゃない?
当然、旦那が全額出すことにして。
883名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:13:47 0
>>881
母親がだらしない家庭に育ったからって義父の一言で
自分の妻に最低限の信頼も持てない男なんだから冷めても仕方ないよ。
この先何かあった時にその信頼がないと越えられないもんね。
でも旦那目線になるとその最低限の信頼が親子の間でなかったので
鑑定してほしいと思うのは当然の成り行きに思う。
環境が違いすぎる人なんだからそれを矯正するのは容易じゃないよ。
884名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:14:02 0
費用旦那持ちでやってやれば?
この先これをネタに、絶対服従の下僕GET!くらいの気持ちで。
885名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:16:06 0
>>881
義父ウゼーな。

とりあえず「今まで培ってきた信頼関係より、
義父の言葉のほうが大事なら、DNA鑑定はします。
ただ、二人の間の信頼関係がそれで大きく損なわれる覚悟はありますよね?」という話しちゃれ。

私なら怒って家出する。
本気でムカつくわ、親父も旦那も。
886名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:17:21 0
夫の子で間違いないなら検査させてやればいいとおもう。
代わりに「疑ったペナルティ」を与えてみてはどうかな。

「この子は間違いなくあなたの子だが、妻より義父を信じるというなら、検査すればいい。
結果はみなくても明らかだが、この子があなたの子供だった場合、あなたはどう償うつもりなのか。
少なくとも私は義父と絶縁させてもらう。葬式以外で義父に関わるつもりは無い」
とか、気軽にいくなら「いいよー。夫くんの子供だったら、疑った罰に50万もらうからね」とか。
887名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:17:37 0
ウトにそそのかされて、原因はトメ。
私なら鑑定と引き換えに、子供と自分はウトメと絶縁するのを交換条件にする。
それ位、屈辱的だと思う。
888名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:18:21 0
そして出る、どちらの子でもないという結果。
889名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:18:32 0
>>876が過去に何かしたんじゃないのか?
890名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:20:08 0
みんなそんなに自分と夫との子供だって証明するのが嫌?
891名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:20:14 0
鑑定しないと
「やっぱり浮気相手の子だから拒むんだ」
とかすき放題言われちゃうんじゃないかな?

鑑定はする。
でも、そのことで気持ちは冷めつつある。
もし鑑定結果本当に実子だった場合は、慰謝料払え。

当然、浮気の子だった場合はこっちが慰謝料払う。

これくらい約束して鑑定したらいいと思う。
892名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:20:55 0
>>890
証明するのが嫌なんじゃなく、疑われるのが嫌なんだよ。

何もしてないのに妻に「貴方浮気してる?」なんていわれたらムカつかん?
893名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:21:04 0
子供は間違いなく夫の子でも、過去に浮気したことがあるとかだったら疑われても仕方ないけど・・・
894名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:22:15 0
>>881
そうじゃなくてさ・・・・
疑われた事がショックなのは分かるけど。
旦那が疑うのも理解してあげたら?
旦那自身の出生を考えたら、彼自身も頭で分かってるけど
精神的に安定したくてDNAにすがってるのかもしれないし

いっかいのDNA鑑定で夫婦円満になるならやったら?って事。
895名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:22:42 0
私なら泣きながら鑑定うけるな。
まだ生まれてないけど。

昔は(独身の頃は)男性は自分で産むわけじゃないから
確かに確信が欲しいだろうしDNA鑑定問題なし、とか思ってたけど
いざ結婚して、旦那との間に子供ができて
もし旦那にそういうこと言われたら凄いショックだと思う。

二度と消えない傷つけられるようなもんだよ。
ただ、受けて自分のみの潔白を証明して、別れる。
896名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:25:09 0
>>893
夫自身が義母の不貞の子供という理由で、義父がそそのかしたからでしょ。
876が浮気もしてないのにDNA検査を言い出されても「仕方ない」にならないよね。

検査はして、白黒はっきり見せ付けてやれ。
で、かわりに義父と絶縁。旦那には慰謝料なりペナルティを課す。
それでいいんじゃないかなー
897名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:25:10 0
>>881
>これで両親と夫の仲が悪くなりそうだ
これに関してだけは鳩ったお前の落ち度だろ
お前の両親と夫なんだからお前が調整しろよ
898名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:25:20 0
自分みんながなぜ嫌がるのかわからん。
旦那の出自を考えれば気持ちわかるし。
899名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:26:02 0
>>881
本当に旦那の子なら、受けたら?

ただ、当然自分の方が優位だから、
旦那の子供だった場合のペナルティをしっかり考えて
万が一、後々もめた時に有利になるよう、
このことをちゃんと文書として残しておくべき。

そのうえで受けて、以後旦那に文句は言わせない人生を歩むw
900名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:27:30 0
>>890
そもそもどうしてDNA鑑定で疑われるってことになるんだ?
夫にとっては間男の子供を排除する唯一の方法じゃないか。
それすら許されないってのは結婚のリスクを高めるだけだ。

浮気にかんしては証拠があるのか聞くしかないんじゃないのか?
根拠のない言いがかりでいわれのない中傷を受けない限りそれだけでむかついたりはしないだろ
901名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:27:40 0
>>898
親の夫婦関係と自分自身の夫婦で築いてきた信頼関係は別もんじゃね?
自分の父親が浮気してたからって、だから旦那も浮気を疑うってのは旦那に失礼だしょ。

父親は父親、旦那は旦那。
別の人間なんだから。
902名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:28:12 0
>>894
旦那自身が悩んで自分から言い出したことではなくて、
「義父が言い出したことに従って検査を要求した」から問題なんだと思う。

一回のDNA検査で、親子関係ははっきりするけど
かえって円満からとおざかるのは間違いなさそう。
903名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:28:18 0
自分もDNA鑑定推進派かな
904名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:28:58 0
>897
鳩るも何も、じゃあ「誰に愚痴ればいいの?」って、思わないか?
自分なら、友人にもいえないと思う。
絶対に身方になってくれる身内にしか愚痴れないよ、こんな事。
905名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:29:16 0
すごいなこの発想w
なんでそんなにDNA鑑定を嫌がるんだ?
まあ職務質問と同じで痛くもない腹を探られるのは嫌ってことか。
906名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:30:01 0
ヘンな言い方だけど、覆水盆に帰らずだよねぇ…
旦那も言っちゃった以上二人の関係は修復できないし。
旦那側も疑っちゃった以上はDNA鑑定拒否されたら「やっぱり俺の子じゃないのか」ってなりそう。
疑うのって根拠はなくても、そこから膨らみ続けることはあるから。
収めるためにはやっぱり鑑定受けるしかないんじゃないの。
ま、できるだけ自分に有利にもっていくしかないね。
907名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:30:31 0
とりあえずDNA鑑定。

旦那の子供だと証明して、
義理父に中傷されたって絶縁か慰謝料請求だな。

実家の両親ごと乗り込んで行ってやりなww
908名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:30:51 0
>>898
DNA検査が嫌なんじゃないよ。いわれなく疑われたのが嫌なのでしょ。
義母がビッチだったからといって自分も同類にされちゃたまらんよ。

私なら了承しつつ、そんなくだらねえ疑いをかけたペナルティを
しっかり負ってもらうかな。
909名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:32:47 0
自分の子供って証明が欲しいだけなんじゃないの?
910名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:33:43 0
>>909
>>876の夫はそう言ってる。
911名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:33:47 0
どんな理由だろうと旦那がDNA鑑定を望んだ時点で二度と信頼関係は戻らないよね。
912名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:35:17 0
>>909
その根拠が「パパが怪しいって言ってるお( ^ω^)」だから荒れてるのかと・・・

もともと、夫婦で揉めていての話ならともかく
自分の親にそそのかされて、波風立ってないところに立ててきたわけで・・・
913名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:35:35 0
結婚する前に性病にかかっていないことを証明しろ、っていってるようなもの?
あとは生殖器官に異常がないことの証明とか……
914名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:36:49 0
うちの姉。
>>876みたいなこと言って、フンガーしながら実家に帰ってきた。
妹の私や両親に「潔白って証明して旦那を懲らしめてやりな!!」って言われてDNA鑑定。

 旦 那 の 子 じ ゃ な か っ た 。

姉本人すら旦那の子だと自信満々だったのに、他人の子だった。
実際、ハネムーンベイビーだったし。

調べた結果、相手は一回きりセックスの友人だったらしい。
結婚式の関して既婚者の友人に相談してたら、最後の最後でやっちゃったらしい。
姉は離婚されてないけど、さめた夫婦生活を送ってる。


姉義実家に「姉を疑うのか!」と攻め込んだ過去を消したい・・・・
915876 ◆Wks3uArTtU64 :2009/08/08(土) 13:38:00 0
後出ししづらい雰囲気…
正確には揉めつつありました。
何かのニュースを見てて、
たとえ浮気相手の子供を身ごもっていたとしてもDNA鑑定を要求するのはなんとなく許せない…

私がつい軽くこんなことを口走ってしまったの原因だと思います。
916名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:38:14 0
結局疑いをかけられるような結婚生活をしてきた876が悪いと思う
私だったら正々堂々と鑑定を受けるしそれで安心してくれるならそれでいい
917名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:38:16 0
鑑定ってけっこうお金かかったんじゃなかったっけ。無駄だな〜

>>913
うんにゃ、「子供ができないのは畑(嫁)のせいだっておふくろが言った」と同じレベル。
918名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:38:30 0
DNA鑑定をしてシロでした、で解決しないよ
それで浮気をしていないという証明にはならないから
その夫は結果がどうあれ一生浮気してるんじゃないかと疑い続けるだろう
919名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:39:30 0
>>918
浮気を疑うのは勝手だろ?
証拠もないのに口に出したら終わりだと思うけどね。
920名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:39:31 O
>>914
お疲れ様でした。
921名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:40:06 0
浮気する奴に限ってマヤるよね。
「私を疑うの??」とか


本当に真っ白な人間は「気が済むならDNA鑑定受けるよ。
でも一生言い続けるから。」って感じだろ。jk
922名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:40:53 0
>914
まぁ何だ。
結局は妹である914もその両親も、見事に裏切られたってオチか・・・。
相当な修羅場だったのではとゲスパー。
923名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:40:59 O
>>888どういう事?
924名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:41:55 O
私なら検査は受ける。
でも間違いなく愛情は冷める。
てか言われた時点で無理。
頭では夫の出生を考えれば〜だけど気持ち的にダメだ。
リアルに「自分の子供かどうかDNA鑑定してほしい」って言われる事想像したらきつい。
925名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:42:00 0
>>921
浮気してないけど、ショック受けると思う。
マヤるかどうかわからんけど。
絶対浮気なんてしてない!と散々揉めると思う。
そこまで潔くないし、そこまで割り切れてもない。

性格によるとおもう、そこらへん。
926名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:44:29 0
DNA鑑定だけで終わるとは思えないんだよね
子供ができないように浮気する方法なんて山ほどあるよ
子供ができなきゃ浮気おkなの?
そもそもそんな信頼できない女と結婚してて幸せなの?
DNA鑑定したところで「妻は浮気をしてない」って証明できるわけでなし
「妻は将来的にも浮気しない」って保証になるわけでなし
家族としての根本的な問題は解決しないよね
927名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:44:47 0
>>923
産院での取り違えとかw
928名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:45:12 0
>>917
ピンキリらしいよ>料金
裁判につかうなら書類とか必要だから、高くなるらしいけど。

友達とこが旦那の浮気が発覚して責めたとき
いきなり逆キレして「子供が俺の子供がどうかわかんねぇだろ!」って言い出して
それを盾に養育費の支払いを拒否。
さらに、旦那の親も乗っかってきて「嫁の浮気が原因でうちの子も浮気したんだ」という流れになった。
で、仕方なくDNA鑑定をうけ潔白を証明したけど、値段は4万くらいだったとか。
まぁ、離婚した後、一度だけ養育費振り込んできただけで、その後は一円も送ってこないような奴だから
しょうがないかと…
929名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:47:34 0
なるほど…浮気相手との子供ができたら>>926みたいなことを言えばいいのか。
勉強になった。。
930名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:50:38 O
コムロリさんがその後スレに来てるよ
931名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:50:51 0
>>915
そんなこと言っちゃったなら、
旦那の出自から考えて疑り深くなるのは当然じゃないか。
おとなしく受けてあげなよ。
それで夫婦の子だってわかればもう二度と疑われないよ。
932名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:51:50 0
>>915
それはある種自業自得かと…
DNA鑑定うけてみることをすすめます。

つか、むしろエネミーは貴方自身・・・
933名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:53:03 O
念のため聞くけど、DNA鑑定しろと言われてるのは、子供に元カレの名前つけたやつじゃないよな
934名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:54:06 0
>確かに夫は妻と浮気相手の間の子供だけど……だからってなぁ、こっちの屈辱も考えてほしい。

>しかも義父の言葉で心配になったらしい…あー腹立つ。

自分の子でもなにのに、そんなこというかぁw
でっかい釣り針だw
935名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:57:34 0
>>934

義父が自分が「カッコー」体験したから
育ての息子にも助言したって形だろ
936名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:59:09 0
>>915
旦那の出自を知っててそれは自業自得としかw
すっぱり鑑定受けて、旦那を安心させてやりな。
937名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:00:38 0
て、不貞の子供育てて、俺と同じ過ちをって
そりゃ人間の思考じゃないだろ。
938名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:01:35 0
>>937
日本語でおk?
939名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:02:19 0
>>915
それはあなたが悪いわ、旦那の出自知ってるんなら口が裂けても行っては行けない言葉だね
とりあえずDNA鑑定はしたほうがいいよ
940名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:05:19 0
不貞の子を育てる→これだけで通常考えられないけどねぇ
それを嫁にしゃべっちゃうわけですからねぇ、もう。w
941名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:05:23 0
>>915は釣りじゃないのか?
旦那の事を考えれる妻なら絶対にこんなこと言わない。

>>876が実家に旦那の事を鳩ってるように
旦那も>>876の発言を鳩ってたんだと思うよ。

それで旦那ともども義父が疑心暗鬼になったと
942名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:06:26 0
>>940
そして黙って結婚した結果
2ちゃんねるで「旦那に騙されました」って相談にくるという流れですねw
943名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:06:34 0
>>915
知っててこれはひどいわ
このセリフ言っておきながら旦那が悪いって。。。頭おかしいんじゃね?
944名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:08:16 0
>>881
でも断り続けると痛い腹をさぐられてもっとイラつく気もする。
はいはいときいてやるんじゃなくて
そのことでどれだけ不愉快に思ってるか、屈辱を感じているか
強調しまくった上ですることを許可し、
「で、もし問題なかった場合は私の受けた屈辱に対して
どう対処してくれるつもりなの?」と。

まさか言葉だけのごめんなさいで済ませるくらい軽い気持ちじゃないわよねぇ。
945名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:10:44 0
皆さん
ここは

義 実 家 に 問 題 が あ る

人のスレですよ
946名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:12:00 0
>>945
エネ夫もお忘れなく。
947名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:14:44 0
エネ夫じゃなくエネ妻だったな。
948名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:19:21 0
>>923
88ではないけどマジレスすると
DNA鑑定は絶対ではないんだよ。
親子である可能性は○○%、
血縁者でない可能性は○○%みたいな割合で出すんだけど
それがどちらともなんともいえない という結果を出すこともあるの。
あくまでも見比べた結果、どれくらい類似性があるか、で判定だから。

で、それは見比べる技術者の技量によっても左右されてしまうので
同じものを見ても違う結果を出されることもある。
949名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:20:41 0
>>941
「絶対」がないのが人間だよ。
いわゆる「悪気なくぽろっと言ってしまった」類。

だから許せとかいう話ではないけどね。
915は一応自分の過失を認めて検査受けるのがいいよ。
疑わせてしまう言動をとってしまったのだから。
950名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:20:49 0
>>948
今は技術者の目じゃなくて
パソコンのマッチングで一致率をはかってくれる
951名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:25:15 0
チロッとちんぽの先を入れたかどうかを疑われるより、
十月十日胎内で育てて命かけて出産した行為を疑われるのは
不快感が大きいと思うけどなあ。

夫に頼まれたら夫の安心の為にDNA鑑定をするけど、
もう元の関係には戻れない。
少なくともこっち側には大きくて分厚い壁が立ってる。
DNA鑑定をしなければあっちの心に壁が立つだろうから、
もうどうしようもないね。
952名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:31:14 0
義実家に問題あるじゃん

なまじウトが経験者なだけに、すごく説得力があったんじゃない?
「俺の嫁は浮気なんて絶対しない!」って旦那が言っても
「俺もそう信じてたんだけどな。」
「絶対浮気なんかしないと思ってるなんて世間知らずだな。」
「実際どんなに信じていても、裏切られる時は裏切られるからな。」
「嫁は経験者の俺から見るとかなり怪しい。」
なんて経験者に言われたら?
953名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:37:28 0
公園で遊んでる子供に君の家はどこ?と声をかけてる人がいた。
何かあったらいけないと思って、気にかけていたら
しばらくして子供そっくりの父親が登場。
父親を訪ねてきた知り合いが道に迷って公園で一休みと思ったら
訪ねる相手そっくりの子供を見つけて声をかけたところだったようだ。

こういう親子だったら鑑定なんて不要だよね。
954名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:39:44 0
去年離婚した友人から
「夫がテレゴニーっていうのを持ち出して、子供が自分の子供じゃない」って主張してるのって相談を受けたことがある
調べてみたら、「一度中田氏された女性の体内にはその遺伝子が残り、妊娠した時にそれを受け継ぐ」というトンデモ説。
何を以ってこんなことを信じてるのか…
あまりにも阿呆過ぎてしゃれにならん…
さっさと離婚しろ、とそれとなく言ったことがある

まぁ、それだけ「自分の子孫を残す」ことに必死なのかもしれないけど
あまりにも見苦しい。
955名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:46:13 0
ここで息抜き
↓を見た後に
http://www.youtube.com/watch?v=NGoVXqZS8Ko
↓を見ると何となく幸せになれる
http://www.youtube.com/watch?v=SGtWssdauME
956名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:50:48 P
つーか義父は、
血の繋がらない自分の息子が可愛くないから
息子夫婦の幸せもぶち壊してやりたいんじゃないの?
旦那にしてみれば薄々わかってるけど
父親と呼べるのは一人しかいないから
すがっちゃうんだろーね。

で、妻を犠牲にすると。

DNA鑑定を受ける前に、
自分両親と旦那を会わせて「疑ってただですむと思うか?」と脅しておき
鑑定結果が白なら義父とは没交渉にするという条件をつけ、
さらに離婚届にもサインさせておけばいいじゃん。

万が一自分の意思に反して離婚届を勝手に出されるのが怖いなら
離婚不受理届を出しておけばいいだけだし。
957名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:54:46 0
>一度中田氏された女性の体内にはその遺伝子が残り、妊娠した時にそれを受け継ぐ

ナニソレwwwwアホスwwwwww
958名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:59:18 0
>>954
そりゃ離婚して正解だなwwwww

でも実際に知人から理由聞いたとしたら( ゚д゚)ポカーンとなるんだろうなあ…
959954:2009/08/08(土) 15:02:34 0
>>957
私も失笑したw

>>958
その友達の元旦那も、義父からの入れ知恵らしい。
何でも「家畜業界では常識」とかw
960名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:03:08 0
961名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:05:19 0
>>954
逆バージョン?思い出した
離婚して数年経ってるのに、元旦那が「俺の子」だと主張したやつw
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/487.html
962名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:06:40 0
リロードしてなかった、かぶってごめん
963名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:06:49 0
>>961-962
被りすぎw
964名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:08:35 0
>>961
何度読んでもキモイ話だ・・・
965名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:08:36 0
DNA鑑定を受けてもいいけど、夫婦間の信頼は〜〜
じゃなくてさ
口に出した時点でもうアウトじゃんw
「ごめん、俺どうかしてた。鑑定なんてしなくていい」
って言われたところで元に戻るの? ないないw

口にした時点で旦那のマイナス点決定
その分妻の得点にして有効利用する以外にないよ。夫婦継続するなら。
そうするには拒否っちゃだめだ。
966名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:27:05 0
>>965
その前の妻の発言はなかったことにしないとなw

時系列によっては先制攻撃をかけたのは妻のほうになるからな…
967名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:27:26 0
ふーん、みんな血のつながらない子供平気で育てても違和感ないの?
968名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:28:33 0
タケカワヒデユキに対する異論ですね。わかります。
969名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:29:34 0
>>967
自分は中国から養子貰ったからハッキリ言える。
血がつながってなくても全然違和感ない。
970名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:30:15 0
妻において夫婦での生活で大事なのはしますさせますさせません、この3つな。
971名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:34:15 0
疑われた事に腹が立つんだったら
もうそれは変えようがないんだから、
鑑定して「ほら見ろ!」って言えばいいじゃん。
旦那もそれで気が済むんだろうし。

私だったら旦那の不安も分かるし鑑定するけどな。
私は絶対自分の子ってわかってるからいいけど
男はそういう絶対的な物が無いからね。
972名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:35:51 0
>>970
次スレよろしく
スレ立てさせてあげる
973名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:36:38 0
>>971
同意
もうここまできたらDNA鑑定しかないと思う。
腹立つけど

つかDNA鑑定求められて離婚とか・・・
自分は絶対にいないわw
974名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:47:58 0
>>954
統一教会の堕落論みたいな話だな。
穢れの思想とでもいうか。
975名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:50:32 P
もう出産とDNA鑑定セットにしちまえば良いんだ。
DNA鑑定が当たり前になれば、誰もぎゃーぎゃー言わないだろ。
心当たりのあるヤツ以外はw
976名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:51:30 0
>>975
その費用を誰がもつのかと小一時間(ry
977名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:51:31 P
鑑定してあなたは気が済むかもしれないけど、鑑定を持ち出した時点で元の仲には戻れない
あなたの子を身籠って血肉を分けてお腹で育て、痛い思いをして産んだ私に対する冒涜だ
義父にそそのかされたとはいえ口に出すと決めたのはあなただから
その点だけは覚悟しておいてね

で鑑定受けるわ私なら
あとは関係修復なり離婚なり、流れに任せる
978名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:03:05 0
ふむ。
自分も鑑定はするけど水には流せないな。
979名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:04:04 0
鑑定受けてその後一生イビってやるな
旦那と義父を
特に義父には息子につまらん事吹き込むような奴だから、
浮気されて他所の男の子育てさせられるんだよwって、
一生言い続けて笑いものにしてやるわw
980名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:05:02 0
>>915くらいのことで不安になるというより、自分の育ってきた環境とウトの入れ知恵で心配になっちゃったんでしょ。
そんなの、>>876の責任じゃないじゃん。

>>876がこれから旦那さんとどうするにせよ、疑われた事実は消せないし受けた屈辱も消せないよね。
DNA鑑定を受けても受けなくてもこの点に違いは出ない。
ただ、鑑定を受ければ相手もこちらも結果に満足はいくんだろうと思う。
全く違う意味で、だけど。

とにかく>>876が感じていることを相手に伝えて理解させないと夫婦の今後はないよね。
鑑定を受けた後にこれをやった方が効果的だとは思うけど、そんなことをさせられること自体に>>876が我慢できるかどうかだな。
981名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:09:32 0
皆そんなに腹立つんだなぁ。
浮気を疑って、きいたら「俺を疑うのか。もう信頼関係が壊れた」
って切れられたのに、実際は浮気してた元旦那を思い出した。

それがあるから、私だったら別にそこまで怒らないや。
982名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:13:02 0
>>981
それは単なる攻撃という名の防御でしょ。

あなたの浮気旦那と同じにしたらだめだよw
983名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:13:47 0
>>915の後に>>977みたいなこといったら>>981としか受け止められないぞ
984名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:14:24 O
>>981の例みたいに
浮気してない人も
浮気してた奴も
最初は皆疑われたことに対してキレるんだよね
だからいくら説明しても説得はほぼ不可能
鑑定してから復讐するしかないんじゃないかな
985名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:15:13 0
>>981
普通はそういう経験がないからね^^
986名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:16:04 0
>>984
>疑われたことに対してキレる
まさしくその通り…
だから余計にめんどくさい
987名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:23:11 0
>>983
え?>>977は鑑定受ける気で言うせりふなんだから、>>981みたいな受け止め方はされないでしょ?

もうここまできたら白黒つけるだけのために鑑定受けるしかないかもね。
それで自分の正しさを証明するしかない。
988名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:25:03 P
旦那もわざわざ言わずに黙ってDNA鑑定すれば良かったのにね。
こっそりやったらバレないじゃん。
それで自分の子供と確定したら、安心して生活していけばいいのに。
鑑定した事は心の奥にしまって、絶対にバレないようにしてさ。
989名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:29:00 0
>>970はご高説垂れたまま逃げたっぽいので
スレ立てチャレンジしてみる
3分経っても立ってなかったら誰かヨロ
990名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:30:53 0
立った!次スレが立った!

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者174【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249716607/
991名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:31:54 0
>>990
乙!
992名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:42:38 P
>>990はやればできる子
993名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 16:53:13 0
ママのベイビー  パパのメイビー
994名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:21:22 O
>>985
経験なくても想像はつくじゃん
995名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:30:23 0
さぁ埋めるぞnullpo
996名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:41:16 0
そんじゃおひとつウメちゃん
997名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:43:39 0
>>981
斜め上発言として「浮気じゃなくて本気だから慰謝料なんか払えない」と言い切った元旦那を思い出したよw
998名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:43:40 0
997!!!!!!!!!!!!!!!
999名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:44:28 0
1000ならDNA鑑定勝利
1000名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 17:45:18 0
1000でエネ夫殲滅
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎