【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者172【敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者170【敵】(実質スレ171)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1247403683/

雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。

【雑談】スカスレ・エネスレ別室21【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1247225127/l50

次スレは970を踏んだ人が立てましょう。
2名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:24:12 0
2
>>1
3名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:35:22 0
クソスレ
4名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:43:35 0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
5名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:44:03 0
>>1
6名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:48:20 0
>4
前スレに続き職務果たしてないよ!
7名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:50:55 0
3ゲットロボは3を外してなんぼというキャラなんです、マダム。
8名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:52:26 0
犬好きはちょっとおかしい人が多い。
臭いし煩いし凶暴だし犬は害獣でしょ。
どこにでもウンコする犬のどこが頭いいんだw

私はぬこを飼ってるけど、ぬこは頭がいいし綺麗好きだよ。
外出してもご飯の時間になると必ず帰ってくるし
家の中でウンコもオシッコもしたことがない。
仕草も本当に可愛い♪ぬこぬこ(*´д`*)ハァハァ
9名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:54:01 0
外飼いのネコは>>8が美味しくいただきました。
10名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:54:59 0
>>8
あなたのぬこはどこでウンコやオシッコをしてるの?
11名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:56:10 0
>>8みたいな人は犬を飼っても散歩時には糞を片付けないのでしょうね
12名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:56:23 0
>>10 前スレから張り付いてる奴だからかまっちゃ駄目よ
13名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:56:41 0
>>8
よそのお宅の庭でうんこやおしっこしまくりの猫なんか害獣だろ。
動物嫌いだけど飼ってるペットは大切にしてほしい。
14名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:57:25 0
流れを急展開してくれる強烈なエネ来て〜
15名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:57:50 0
>>10
保育園、幼稚園、公園の砂場
16名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:58:28 O
うちのペットはザリガニのザリ子ちゃん。
かわいいおw
17名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:09:51 0
このスレなんかザリガニ臭くね?
18名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:17:52 0
夫が、妻と親兄弟との間に立って調整しなきゃいけないのに、それを怠ってる感じがする。
「妻ちゃんには強く言えないのー」なのか
「言ってもワカンネーから放置」なのかははわからないけど。
親ばかりか犬の世話をしてくれてる姪にまでイヤな思いさせてるんだから、
もうちょっとちゃんとしろよと思う。
19名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:23:35 0
>>18
なんで前スレの話蒸し返してるの?
構ってほしい本人?
20145-155 ◆gTIYAg7wjs :2009/07/27(月) 17:24:07 0
 流れを読まずに失礼します。

その節は皆さんに大変お世話になりました。
ありがとうございます。おかげ様で、先週末にめでたく離婚が成立致しました。
慰謝料も雀の涙ほどですが、受け取りました。
トメは「後で泣いて詫びても知らんからな!」と喚いておりましたが…。
元旦那ですが、弁護士の前でも最後まで「デモデモダッテちゃん」だったそうです。
何であんなのと結婚したんだよ…自分。orz
21名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:26:11 0
22名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:27:58 0
>>20

これだね、おめでと!!
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/495.html
23名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:32:44 0
>>20
体重80sの人?w
24名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:33:06 0
おめでとう!
新しい一歩に幸いあれ
25名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:33:57 0
>>23
155cm55kgだったらありでしょ。
26名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:38:00 0
>>25
いや、そこはそのお得意のフェイクというやつでw
27名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:39:42 0
>>20
こっちでkwsk!!

その後いかがですか? 39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1247052432/l50
28名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:40:06 0
なんだって良いじゃん!おめでとうw
29名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:40:15 0
>何であんなのと結婚したんだよ…自分。orz

日本には階級というものがあってだな
底辺は底辺同士結婚するもんだわな
30名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:44:38 0
>>29 本当に底辺同士なら、添い遂げるんじゃねーの
31名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:45:57 0
>>30
我慢できねぇから底辺なんだよ
ex)出来婚、虐待、公のルール無視
32名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:48:26 P
底辺の定義から聞こうか
33名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:50:19 0
良く知りもしない人間を、断片的な情報と偏見で貶める>>31は、
果たして底辺でない人間なのでしょうか?
34名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:51:02 0
泣いて詫びるって…ww
うれし涙で「すみませんねー、一人で幸せになってw」って事?
「すみませんねー」が、詫びって事かな?
35名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:52:49 0
>>33
お前さんだって31の事しらねぇだろ
36名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:53:20 0
膿家男としか結婚できない時点で
オワットルだろ。
37名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:55:19 0
>>35
だから質問しただけ。
断定してないんですけど日本語読めますか?
他人をどうこう言う前にまず自分を省みてみようね。
まあこんなことはすれ違いなのでどうでもいいですけど。

>>20
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
これからは幸せになってね!
38名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:55:40 O
粘着さんはスルー
39名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:56:01 0
膿家男とかジジイとかと結婚するのって究極の負け犬だよねー まだ独身のほうがマシ
40名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:57:15 0
農家だって必要だし、差別はよくないが

>5人分の生活費は私の給与で支払われる。
こりゃ同考えてもネタだろ
41名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 17:59:04 0
>他人をどうこう言う前にまず自分を省みてみようね

2ちゃんねるが成り立たんわなw
42名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:05:20 0
 家も農家だけど、パートの給与で家族5人
場所や家族構成にもよるだろうし、スッゴイ大変だけど
ギリギリ何とか生活できるよ。
・家賃⇒タダ・水⇒井戸なのでタダ・米&野菜⇒自作or近所との物々交換でタダ
TVの一ヶ月一万円生活に触発されてチャレンジしたが、二度とやんねー。
無茶苦茶大変だけど、出来なくは無い。
43名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:09:17 0
>>40
旦那一馬力で五人家族ってのもあるからね。
姉さん女房だってことだし、正社員なら可能なんじゃない?
44名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:11:23 0
>>42
>人分の生活費は私の給与で支払われる。
>家事は勿論、私。(勿論、トメの監視付き)

ってあったから当時も俺が突っ込んだ気がする
45名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:19:52 0
生活費の大部分を負担させられ、旦那は家事も手伝わない
ぐらいにしときゃよかったのにねw
46名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:23:52 0
仕事から帰宅して、急いで家事をする報告者。
それをトメが監視。土日は野良仕事に駆り出される…とゲスパーしてた。
似たような事が近所であったので、自分はネタとは思えない。
因みに、そこの嫁さんは嫁いで3ヶ月で夜逃げした。
47名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:25:18 0
そこの嫁さんは5人分の生活費を稼いでいたのかな?
48名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:25:38 0
ネタ談義はもうお腹一杯。他所でやれ、他所で!

>>20 お幸せに!
49名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:39:27 0
>>46 らしいよ。中国人の可愛い嫁さんだった。
「日本の嫁はみんなそうすると(トメさんに)聞いた。本当か?」と聞かれて
心底吃驚した。
業突く張りで有名なトメさんだったから、周囲は「よくぞ決心して逃げた!」って
感じだったなぁ。今頃、幸せに暮らしているんだろうか?
50名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:43:42 0
>>44
北陸男と結婚しようとしたら、彼母がそれと同じドリームを語ってくれたので
ケツまくって逃げましたが、何か。
51名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:50:56 0
>>20 
奴隷脱出おめでとう!
これからはご自愛して幸せになってください。
52名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:52:48 O
底辺自慢はもういらないや
53名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 18:54:51 0
>>44
妹のトメになる予定のババァがそんな寝言を顔合わせの席で抜かしたので
私と姉が実親と、それぞれのウトメ連れて相手の家急襲して
トメ予定と旦那予定の男を泣くまでシメ上げて破談にさせた私が通りますよ。
54名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:00:41 0
犬祭りと聞いてやってきました。
世の中にはとんでもない嫁がいるんだなって思いました。
55名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:01:52 0
ゲッツ板谷は、いとこの結婚式で新郎側が新婦(ゲッツ)側とその親族一同を見下した雰囲気だったのが
気に食わなかったので、わざと式をぶち壊しにした。
…蓋を開けてみると、新郎側は見事なまでのエネ一族だったそうだ。
56名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:07:10 O
>>54
いぬまつりはおわりました
57名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:11:48 0
>>25
155cm55kgコデブちゃんからゲキヤセちゃんになったのか。
58名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:15:47 0
うちの母親も新婚の頃は似たような状態だったらしい
父も祖父も家にお金を入れないパチンカス
母の給料のみで大人4人+赤子を養ってたそう
祖母は母に感謝してたからイジメこそしなかったけど家事は壊滅的
キレイ好きで料理も好きな母は我慢できず、結局全部1人でやってたんだと
ちなみに農家だったから休日は野良仕事の手伝いもしてたらしい

ま、父がパチ駐車場でヤクザの車に傷つけて事務所に連れて行かれたのを
母の伝手で何とかしてからは完全にカカア天下になってるけどね
59名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:18:42 O
トメねぇ様は?
トメねぇ様は何処へ行ったの?
もう帰って来ないの?
60名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:47:54 O
うちの母ちゃん凄いぞ
かよ
底辺自慢はもうお腹いっぱい
61名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 20:14:10 O
ウト様が付いておる・・・
62名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 20:23:41 0
携帯は馬鹿だな
63名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 20:34:25 O
ウト様が着いておる・・・
64名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 20:53:54 0
>>53
別室でkwsk
65名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 21:44:29 O
>>64
それは詭弁だよ
66名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:05:17 0
やっぱり携帯はバカだな
67名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:07:38 0
65は詭弁の意味わかってるのかな?
68名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:08:21 0
黄色い便器?
69名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:14:05 O
>>68は携帯
異論は認めん!
70名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:15:47 0
なんていうか、夏休みだなぁ、、、
なんでリア厨は家庭板なんかに来るんだろ。用事ないだろ。
71名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:20:34 0
リア厨だったらまだいい。
1年中休暇中の18歳以上だったらどうするよ。
72名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:21:26 0
一年中休暇中の主婦という可能性もあるぜ
73名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:34:38 O
無敵の人は巣に帰れw
感に触ったらゴメンね〜
74名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:36:37 0
意味解らん
75名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:46:06 O
えっ(゜Д゜)
(ひろゆき談)
76名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 22:57:22 0
>>73
統合失調症?
77名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:01:20 O
まだ大丈夫♪
携帯に対するレスじゃ無いからね♪
携帯の便利さが解らない人に同情の余地を覚えるよ
78名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:02:32 0
同情の余地を覚える
79名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:02:36 0
携帯がいくら便利でも使う人がアレだと意味が無いというお話でしたとさ
80名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:03:10 O
>>76
羊年ROMれwww
81名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:03:24 0
同情の余地を覚える
同情の余地を覚える
同情の余地を覚える
82名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:06:15 O
>>79
禿げ同(^O^)/
83名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:10:28 0
>>55
ゲッツって、叔父さんが稲川会系のホンモノってサイバラのエッセイに
描かれてたような…それはネタ半分かもしれないけど、
彼本人も悪かったのは事実みたいだし。
84名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:13:56 O
>>81がうれしそうだから私もうれしい♪
85名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:27:30 0
電話と計算機の掛け合い?
86名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:31:23 0
同情を覚える

同情の余地がある

どっち?
87名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 23:32:34 0
>同情の余地がある
だな
88名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 00:28:37 O
>>86は天然?
なんでエネスレに?
wktK
89名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 00:44:36 O
>>86が何でエネスレにきたのか気になる
野暮かな
90名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 00:58:42 0
もしかして携帯だとみんなにばれてることを理解してないのか?
日付時刻の後ろに0だとPC、Oだと携帯だ
91名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:10:54 O
>>90
はっ(゜Д゜)

教えてくれてありがとう。
これからは末尾が0になる様にするよw
92携帯:2009/07/28(火) 01:12:28 0
0になったかな?          ↑
9391:2009/07/28(火) 01:12:48 O
94名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:17:54 O
>>92
火が点いてるよw
95名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:23:00 0
私は専業主婦で夫の稼ぎは一元的に私が管理している
しかしこれをトメがよく思わないようで夫に対してしきりに
「自分で稼いだお金は自分が責任を持って管理すべき、それが社会人としての権利であって義務なのよ」
って言っているみたい。

最近では夫もそうなんじゃないのかと思い始めたみたいで
勉強するから自分に管理を任せてくれないか?なんて言ってくる

これはエネ夫?
96名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:25:32 0
>>95
あんたがエネ嫁
97名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:27:47 0
ただの馬鹿夫。
98名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:32:06 0
前スレ>>330タン。
犬ネタじゃフルボッコだったから、今度は給料ネタでつか?
タヒっていいですよ。
99名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:34:16 0
タヒってってなによね。
タヒんでいいですよだ。
ああ、かっこわるい。
100名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:35:14 0
>>96
エネ?
私は実親との仲はあまりよくありませんが?

>>97
簡単に洗脳されてしまうところが…ですか?
何とか私としては説得がしたいのです。
101名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:39:47 0
別に仲はよくなくてもいいのよ。
諸悪の根源=エネ なんだから。
102名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:41:17 0
やらせてみればいいんじゃない?
一月に必要な食費と雑費は先に貰っておいて、各種支払いや毎月の貯金額と目的を言っておく
家計簿つけてるならそれも見せておいて、買い物した分はレシートを渡して家計簿をつけさせる
トメは自由に使える仕送りが欲しいだけだろうから夫に現実を見てもらうといい
103名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:44:24 0
トメはきな臭いが、旦那がちゃんとしてる人なら楽ちんだよ。
10495:2009/07/28(火) 01:45:57 0
>>102
仕送りか、まったく考えていませんでした。
管理したいだけなら夫の口座から必要な分だけを下ろしてそこで生活費を管理させるっていう手がありますね。

105名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:47:13 0
でも言ってることは正論かと。
稼がないほうが稼ぐほうの首に縄をくくるっていうのはちょっと問題だと思うし
106名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:49:56 P
>>100
何言ってんの?
月に何百万と稼いでる人が自分でお金を管理して生活費として一部を奥さんに渡すのは聞くけど
世間一般的には奥さんが家計をやりくりしてる家庭が多いよ?
家庭内の事を切り盛りするのは女の仕事って昔から言うじゃん
あ、もしかしてトメさんはウトさんに家計を任されてないの?
それって夫婦なのに信頼されてないみたいで可哀相〜
つか旦那クンも私の事信用してないわけ?
ヒドーイ!サイテー!

説得が面倒ならこう言えば?
107名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:51:12 0
>>105
おまいは奴隷に権利を与えるのか?
108名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:52:22 0
>>107にとって配偶者は奴隷なのですか?
109名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:55:04 0
>>102も書いてるし、>>104が自分で書いてるようなことも含めてが管理でしょ?
でも、やらせるとかいう表現はちょっとなあと思う。
自分は、旦那に管理「させられてる」の?違うでしょ?
11095:2009/07/28(火) 01:56:01 0
>>106
最後には感情に訴えてみようと思います

>>109
家庭内で裁量を行使するのは主婦の権利なので勝ち取りました
111名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 01:57:16 0
うわあ、誰のとは言わないけど、旦那逃げて〜
つか、タヒねばいいのに、こんなバカ嫁。
112名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:04:41 0
感情に訴えるのはやめた方がいいと思う
理詰めでトメさんが「夫にお金の管理をさせたいのは何故か」を聞くといい
妻が主導権を持っていると急にお金が必要になったときに無心をしづらいというのが要因としか思えない
小遣いがもっと欲しいのか、トメに仕送りしろと言われてるのかも聞いておくこと
113名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:04:43 0
私は、家計管理は権利でもなんでもないと思うけど。
旦那も勉強するっていってるなら二人でしたらいいのに。
114名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:06:14 0
管理能力は、ないよりはあったほうがいいんだしね。
11595:2009/07/28(火) 02:08:46 0
>>112
もう理屈では問い詰めた
じゃあ逆になぜあなたが管理しないといけないの?って返された。
稼ぐ側と管理する側が分離すればいつか給料のありがたみを忘れてしまうとも言われた

……何かに毒されているようにしか思えない

>>113
少なくとも小遣い制よりは権限が大きいから

二人でするのは構わないって夫は言ってた
夫とトメの言い分も微妙に違うんだよな。
夫は発言権がほしいだけみたいでトメは夫を主たる担い手にすべきっていいたいみたいだ
116名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:12:18 0
>>115
何かに毒されてるのはあなたもでは?
主婦の権利だから勝ち取った、とかさ。
11795:2009/07/28(火) 02:14:04 0
>>116
トメは男女板かν速あたりに影響を受けているようにしか見えない

ところで聞きたいのは
>じゃあ逆になぜあなたが管理しないといけないの?

こう返されたらどう返せばいいんだ?
私はこのときよその家庭に口を出すのはやめてくれって言っちゃったんだけど…
118名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:14:07 0
そういうことなら夫に教えながら2人で管理すりゃいい
大抵トメがお金欲しさに自爆してくれるさ
家計をどうしても掌握しておきたいならいつまでたっても平行線だろうから何も言えない
119名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:15:17 0
>>117
どのセリフを誰が言ったか、はっきりさせてもらえませんか?
>じゃあ逆になぜあなたが管理しないといけないの?
これを旦那が言ったのかトメが言ったのかで印象まるで違いますし。
120名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:15:39 0
すごいバイアスがかかった見方をしてる人がいるな
じゃあ家計を妻が握ってるってことは妻実家に金が流れてる可能性もあるってことか?
121名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:16:09 0
>>120
実際にそういう家もあるよー
12295:2009/07/28(火) 02:16:54 0
>>119
管理云々についてはトメ
夫も自分ひとりに任せる正当性も必要性もないよねとか言ってた…
123名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:18:07 0
そら普通にちゃんと管理してくれるんならやってもらったほうがはるかに楽だよw
仕送りだの何だの無茶なことを考えてないんだったら、やりたいうちにやらせちゃえば?

うちも旦那がそういうのやりたいタイプだったからいまは全部まかせてるけど
こんな気楽なことないよ。
124名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:19:20 0
トメさんの思惑はともかく、旦那さんの言い分は正論だと思うけど。
現に、>>95のレスからは、稼いできたのは旦那でも、
管理するのはアテクシで当然!って臭いしか感じないし。
聞きたいんだけど、>>95は家計の報告って旦那にしてる?
自分の私的な物を買う金額と、旦那さんの私的な物を買う金額ってかなり差がない?
自分の私的な物は旦那さんには一々言わないで買うけど、
旦那さんが買うときには報告を求めてたりしない?
大きな買い物をするときは相談するんだろうけど、もう決めたことみたいにしてない?
まあ、プライベートなことだから答える必要はないんだけど、
もし思い当たることがあるなら、なんで旦那さんがそんなことを言い出したかはわかるよ。
125名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:19:41 0
管理能力は無いより有ったがいい。
金の管理には向き不向きがある。
色々な事を見極めるために、二人で家計の管理をしたらどうだろか?

旦那が、どんな発言をしてくるかが気になる所だが。
現時点では、旦那はエネではなさそう。
126名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:19:42 0
夫に稼ぐ側と管理する側が一致したら
妻はそれこそ養ってもらってるだけになるような…

お小遣い制で夫は昼食代200円、妻はブランド買いあさりって言うATM生活じゃなきゃ
普通に妻管理の方が都合がいいと思うんだけどね

トメが>>95を奴隷にしたくなっただけじゃない?
127名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:21:33 0
>>122
あなたは主婦が家計管理すべき、と思い込んでいるようですけど
そうじゃない家もけっこうあると思いますよ。
うちは旦那が管理してて、わたしも別にそれでいいと思ってます。
自由に使えるお金は相当渡されてますし。
もともと計算が得意じゃないので、旦那が金勘定してくれたほうがラクだし。
12895:2009/07/28(火) 02:24:39 0
>>123
そうなると私がお小遣い制になるってことですよね?
うーん……

>>124
夫に家計は開示していません
なぜかというと私は専門的技術的知見から家計を管理しているからです
むやみやたらにお金の事を聞きまわる男っていうのもどうかと思いますし……

>>125
さっきも言ったように夫はあくまで協力してというのを考えているようです
そして私がいいたいことは>>126さんが代弁してくれました。
夫には仕事に専念してほしいんです、私は。
129名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:26:36 0
>>128
だったら>>117の時点で
>よその家庭に口を出すのはやめてくれ
じゃなく、そう言えばよかったような<夫には仕事に専念してほしい
130名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:26:49 0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「私は専門的技術的知見から家計を管理しているからです」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
131名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:27:33 0
家計の管理って言葉が、人それぞれっちゃそうなんだけど、
がっちり抱え込んで自分の物にするって感覚の人がいるんだねえ。
自営業とか同族企業の社長とか社長夫人なんかにもたまにいるけど。
社員に給料を出すのに、施してやってるとか泥棒扱いとかの人。
なんか、同じメンタリティの人なのかな。
132名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:27:45 0
家計管理なんか主婦の仕事のひとつに過ぎないんだから、
家事分担する上で旦那の担当になったって構わないと思うけどな。
他にがんばれるところはいくらでもあるでしょう。
133名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:29:01 0
>>128
もっともらしく言い訳してるけど、小遣い制いや!
私が実権を握るのよ!
男は家庭のことに口出すな!好きにやらせろ!ってことでしょ。
13495:2009/07/28(火) 02:29:03 0
>>129
トメが言うには
家庭は一方が不慮の事故で動けなくなっても会社と同じで残った人で回していかなければならない
だからどちらもオールラウンドに物事がこなせなければならない
そのために夫には全ての家事を叩き込んだ、ってことです

胡散臭い……
135名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:29:06 0
管理は夫婦でやれば良いと思うけれど、
それがトメの口出しで始まるというのは
自分だったら嫌だなあ。
136名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:29:34 0
お小遣い制に渋るってことは、底が割れたと見て良い感じかな
137名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:30:24 0
マイナスでなくて、ちゃんと貯金してくれるなら、旦那が管理してくれた方がらくだなぁ
小遣いもらって、食費、雑費だけ気にしての生活。
お金が足りないのに金くれとか言われなくてすむだろうし。
127が浦山
138名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:30:29 0
>>134
いや、そのトメの言い分そのものは至極真っ当だと思うけど。
まあ、トメに言われたってのが気に入らないのはわかる。
139名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:30:57 0
>>130
先をこされたよ。悔しいいいいいw
>>95さんはさ、もう自分じゃ決めつけてるんじゃん。
でも、一部の人を除いて、旦那がエネってことに完全同意って人はいないと思うよ。
ところで、今はあなたが「管理」してるんだよね。
むやみやたらにお金のことを聞き回ってるの?
140名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:32:12 0
妻が財政管理をすることにはなんら異論はないが
>>95、オメーは駄目だwwwwwww
141名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:32:26 0
>>134
いや、あなたの今までのレスを読む限りじゃ、
トメさんの言い分はごもっともとしか言いようがないよ。
うさんくさいのはあなたです。
お疲れ様。
142名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:33:41 0
旦那のすべきことを減らせば減らすほど仕事に専念できるというものでもなく
世の中には自分で稼いだ金を自分で割り振って貯蓄してこそ
仕事に気合が入る!やる気が出る!という男もいるので
そういう人だったらまかせたほうがこっちも楽だし向こうも仕事に身が入るよ。
143名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:33:54 0
>>126
家計管理を妻がしようが夫がしようが、
稼いでくるのが夫だけなら
妻は扶養家族以外の何者でもないよ。
家計を管理できたからって、立場は変わらない。
気分的なものはあるかもしれないけど。
144名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:33:58 0
旦那はトメに洗脳されたんでなくて覚醒させられたんだよ
このヨメは信用できんってw
145名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:34:42 0
>>128
自分が一生懸命稼いだお金がどう使われているのか知る権利が夫にはあると思うよ。
家計をあずかる方には公開する義務がある。
文字通り家族のお金をあずかってるんだからね。
たとえ赤字にしちゃったり、自分のものを買いすぎてしまったとしても、素直にごめんなさいしなきゃ。

「むやみやたらにお金の事を聞きまわる」なんて失礼にもほどがある。
146名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:34:56 0
あたしゃ、>>95の専門的技術的知見ってのが何かを知りたいね。
商業高校を出て、日商簿記4級持ってますとかだったら笑うよ。
決して、商業高校自体をおとしめてるわけじゃないので、念のため。
147名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:36:09 0
トメが嫌いなのは私も一緒だから言うこと聞くの嫌だけど、トメの言ってる事は正論だと思う。

95は自分が小遣い制が嫌なの?
148名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:36:25 0
>>95は、旦那に家計の状況を知られたくない何かがあると見た。
ほら、有り体に言うんだ。お上にもお慈悲はないぞ。
149名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:36:31 0
うん、少ない味方の>>126だけど
>>128見る限り逆に夫にも関わらせた方がいいと思う
夫に完全に渡すのはトメの思惑が怖いんで阻止した方がいいんじゃないか?
とは思うけどね
150名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:39:40 0
トメさんが直接>>95に言ってきてるんじゃないじゃん。
たぶん、旦那の話を聞いておかしい思って、
オールラウンドに物事がこなせるように育てたはずなのに、
>>95のいいようにされているふがいない息子をなんとかしようとしてるんでしょ。
こういうところで折り合いがつかないんだったら、別れてあげなよ。
151名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:44:21 0
>>149
>>95方式だとお金の動きが見えないから、もし万が一ってときは怖いけどさあ、
普通は、2、3ヶ月にいっぺんくらいは家計の相談とかしない?
定期とかを勝手に崩されるのが心配なら、お互いに縛る方法はいくらでもあるし。
152名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:46:02 0
トメならなんでも叩くと思ったら大間違いだ。
153名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:46:59 0
この後の予想。
夫はやはりエネでした。
姑に言いくるめられ、多額の仕送りを要求されていました。
会社で入った保険も、すでに解約して送金していました。
なーんてことが書き込まれそうですね。
154名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:47:54 0
報告者ならなんでも叩く奴は常駐してるけどな
155名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:48:32 0
最近、香ばしい人をみたばかりなんで、これもネタかもしれんが…

>>95
管理したいなら管理したいで、そう主張していいと思う
ただ、そこで自分の主張を通すなら、それなりの妥協案も出さなきゃでしょ
たとえば、『月に2回、領収書付きの家計簿を提出』して、家計を全面ガラス張りにするとかね
そういうことは拒否して、一方的に「こちらに任せなさい!」じゃあ
「95に無駄遣いされてるんじゃなかろうか?」とか
「95実家に金が流れてるんじゃなかろうか?」と疑われても当然だと思う

今回、トメはそういう意味で言ってきてるんじゃないということになっているが、
多分に95も信用はされてないんだろう
だって、赤の他人が聞いても、やっぱ言い分おかしいし



それから
>>135
>>138

誰が言おうが正論は正論
あんたがたのような「とにかくトメは敵!」なアテクシバカにはも〜うんざり
出入りしてくれるな

156名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:50:48 0
専門的技術的知見による家計管理法、ってのを、是非ご教示いただきたいものです。
157名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:54:06 0
家政ってさ、家計管理だけじゃないよね。
「夫には仕事に専念して」もらうってんなら、家事に協力してもらうとかも一切なし、
手抜きも一切なしで、自己満足じゃなく完璧にこなしてるんだよね?
158名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:55:40 0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>95!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
159名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:55:51 P
嫁に給料全部渡してたけど、いっつも「金無い!給料少ない!」言ってるから、
俺に何ヶ月か家計任せろと言ってみた・・・即効却下された。
160名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:56:39 O
(浪費)専門的(集り)技術的知見による家計管理法

夫は鵜扱いですね。
161名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:57:17 0
FXかなんかでときどき損失出してるから
家計簿見せられない、んじゃないよね?まさか。
162名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:57:32 0
>>159
エステにもネイルにも韓流ロケ場所ツアーにも行けなくなるからだろ。
163名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 02:58:36 0
>>159
とりあえず家計簿見せてもらえば?
つけてないならつけさせれば?
164名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 03:05:41 0
>>159
なにかやらかしてるね。
急いでチェックするべし。
そもそも、給料が少ないったって、増えるわけはないんだから、
ある分でやりくりするしかないのにな。
165名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 03:11:49 P
>>159
それうちもだww
まぁうちはまず貯蓄分をさっ引いて、残りでやり繰りしてるからなんだけどね
あと、うちの旦那はお金があると思うと気が大きくなるのか
すぐにお金のかかる予定を事後承諾で入れて、稼いだ分を丸々使おうとするから
定期の残高は教えずに普段使いの口座の残高しか教えない
旦那に任せると「いつかは戸建て」のいつかはいつまでたっても来ないから

まぁお金の管理は人によって向き不向きがあるから
夫婦どちらが管理するかはケースバイケースで良いとは思う
166名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 03:16:42 O
とりあえず毎月家計簿と通帳公開すれば?
金の流れと貯蓄額が分かれば旦那は満足なんじゃない?
それでも自分で握りたがったら他に何か思惑があると思う。
で、「トメの意見で別世帯である私達夫婦の家計管理が左右されるとは思わなかった」
くらいは言っといた方がいいかも。
167名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 03:17:45 O
毎月自分には、ぼかすか金かけてたんだろうな〜
そういうのが出来なくなるから嫌なんだろ
168名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 03:19:55 0
フルボッコで、>>95いなくなっちゃったwwwwwwwwwww

ねぇ、同意してもらえなくて悔しい?悔しい?wwwwwww
169名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 03:20:06 0
>>165
その「いつかは戸建て」はあんたの夢であって
御主人は毎日をあとほんの少し豊かに暮らしたいと思ってるのでわ
だとしたら稼いでる人間があんたの夢に引きずり回されるいわれはない
170名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 03:24:33 0
>>168
普通の主婦はもうとっくに寝てるよ暇人さん
171名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 04:07:43 0
>>166
レス読めよ
夫は家計を完全に握るつもりはないって言ってるじゃないか
172名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 04:51:46 0
>>128
> >>123
> そうなると私がお小遣い制になるってことですよね?
> うーん……

小遣い制に何の不満があるんだろう?
急な時のためにいくばくか手元においておきたいなら
それこそ小遣いとは別の予備費を用意しておけばいいわけだし。
173名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 05:02:36 P
>>169
「いつかは戸建て」の言い出しっぺは旦那だよ
でも日頃「こんな間取りにしたいな〜」とか言ってるわりに無計画だから私が管理してる
つか“あとほんの少し豊かに暮らしたい”程度で自制できる人は
貯金をアテにして稼いだお金全部使っても大丈夫、にはならないと思うんだけど?
174名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 07:25:15 0
>>169
あんた、でわ、句読点なし
携帯じゃないのがふしぎだな。
175名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 07:27:26 0
95は犬祭りの中の人じゃないの?

リアルでも周りから「あんたおかしいよ少し」と言われて
「じゃあネットで聞くわよムキー」ってなったのにネットでも叩かれたのかな

ようするにおかしい人なんだけど
176名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 07:31:14 0
一番胡散臭いのは開示されない管理された家計の内容だよねー
「アンタは黙って稼いできな!
女はランチにお洒落にブランドバッグにっていろいろ必要な物があるんだよ!
あっ?新しいスーツ“作りたい”だぁ?ざけんな!!
既婚リーマンのスーツなんか作業着と一緒だ!
量販店の吊るしでもぜいたくだっつーのpgr」
そんなオクサマだったりしてなw
177名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 07:48:57 0
>夫に家計は開示していません
>なぜかというと私は専門的技術的知見から家計を管理しているからです

専門的技術的知見から家計を管理しているから家計の開示は出来ない
って意味がわからん
専門的技術的知見から家計を管理している(怪しい投資をしてる、投資で損失を出してる)
から家計の開示は出来ない
なんじゃないの?
178名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 07:52:49 0
管理は妻でも、夫にもその家計をチェックするのはあると思う。
つまりお金の流れをざっと把握するべきだと思うよ。
充分な生活費を渡してもらえるなら、夫が管理してもいいと思うけどね。
細かくチェックして、決められた中で使い道を決めてだと、妻管理の方が
何かとやり易いんだよね。男は細かい所に気が回らないからね。
だけど、トメにそれを言われるのはご免だね。
179名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 08:05:48 0
握っていたいのは旦那の心じゃなくて旦那が稼いできた金って事なんだろうなあ
任せてもらえるっていう信頼関係とかどうでもよくて
自分が自由に出来る金が欲しいってそれだけの人なんだよ
180名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 08:07:18 0
会計を開示しないで専門的技術的見知って言ったって信用するわけ無いだろう。

上でもあったが普通に会計を透明化してこそ偉そうな事が言えると思うぞ。文句があるならこの家計簿を見やがれ!てな感じで。
181名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 08:13:07 P
トメがまともで嫁が糞なのかもよ
お金出してる人に家計見せられないっておかしいよ
よっぽどやましいことがあるんじゃない?
しかし最近は釣りかのか真性なのかおかしな人ばかりだね
世もまつwだわ
182名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 08:24:54 0
監査の入らない経理ってありえな〜い
183名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 08:48:42 0
>>148
>ほら、有り体に言うんだ。お上にもお慈悲はないぞ。

お上厳しいなぁww
184名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 09:04:23 0
>>183
申し訳ありません
毎月5万はお昼の外食に
10万は服飾費に
残りは貯金していました!(私名義テヘw)
足りない分はあなたの独身時代の貯金崩してました
いっぱい使ってゴッメーン♪
185名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 09:19:41 0
「専門的技術的見知」で監理しているからこそ開示して、
「ほら、あなたにはこんな高度な監理できないでしょ」
と言えば済むのにw
186名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 09:30:00 0
「専門的技術的見知」とは
有れば有るだけ無ければ無いなりに使うって事じゃないよね?
「専門的技術的見知」出管理した支出帳簿は
アテクシの優秀な頭脳に記録していますとか…
カードの明細はペーパーレス時代よネットで見ればいいのよ
レシートは貰わない主義ですってなったら証拠ゼロ
187名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 09:41:09 0
専門的技術的見知って
ファイナンシャルプランナーかと思った。
188名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 09:53:06 0
いやいや専門的技術的見知は
吊るしたザルの中からワシっと掴んでぱぱっと使って
残ったら「はいおつりひゃくさんじゅーまんえん」ってやる
由緒正しき日本古来のあれだと思うよ
189名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:04:02 0
なぜか複式簿記でPLからBSまでつくっちゃうんだろ
意味があるかどうかはしらんが
190名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:07:58 0
>>134が衝撃だw
家事が一通り出来る旦那って、普通はありがたいものだけどねえ。

嫌がるのは自分の仕事っぷりがバレると困るダラ且つ無駄にプライドの高いタイプ。
そういった人は、相手が家事が出来なかったら出来なかったで
自分ばかり家事を!とか今時家事も出来ない男って!とか言うんだろうな。
とにかく旦那とトメを貶めたいんだね。
191名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:08:00 0
どんな管理してても、旦那に見せないのはおかしいでしょー
192名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:11:07 0
月々の支出が不明で現在の預貯金額も不明で
詳らかにしろと言っても
「専門的技術的見知で完璧管理」の鉄のカーテンで覆われ…
どっちが胡散臭いんだか
193名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:13:32 0
権利主張するなら義務を遂行しろってね。
家計管理が私の権利というなら
稼いで来てくれる人が家計の流れみたいと言えば
見せるのが義務
194名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:15:42 O
>>134
むしろこれは良トメだと思った。
将来のことも考えた出来た人だよ…。
むしろ95は旦那が動けなくなったら、共倒れするか、他に逃げるだろ…
95にはそんな旦那勿体ないよ、気に入らないならさっさと別れれば?
旦那は幸せになれるよ
195名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:16:03 0
うちの旦那やあんたら低脳には
あたしの高度なスキルによって管理された記録なぞ
見せても理解できないわよpgr

とでも思っていそうw
196名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:19:40 0
>>194
そんなこと言ったら莫大な慰謝料と財産分与とかナントカぶっこいちゃうわよ
197名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:22:38 0
釣りじゃないなら、トメさんと旦那に理詰めで言われても正論では返せないから、
ここなら、トメが悪い、旦那が悪いって言ってくれそう、そんで、ここを見せて、
「ほら、世間はみんなアテクシの味方!フンガー」
しようと思ってたんだろうねえ。甘いっての。
ちゃんとここを旦那に見せるんだよー。
旦那、早く逃げてねー。
19895:2009/07/28(火) 10:27:49 0
知らない間にレスがいっぱい付いていますが
夫は家計のことなんて気にする必要はないんです
あと貯金を私名義ですることの何がいけないんですか?
たとえ名義は私のものでも貯金は二人のものです

小遣い制が嫌なのは管理されていると思ってしまうからです
誰だって一方から支配されるのは嫌でしょう

あと良トメとかいっている人に
あの人のどこがいいんですか?
専業主婦やりたいって押し通したことをあまりよく思ってないに決まってます。
どう生きるかはその人の自由なのに干渉するのはやめろ!!
199名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:29:35 0
ごくり そんなえさにはつられない クマー

さすがに ネタか釣りだろ
200名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:31:08 0
まぁ、これは成りすましでしょ。
釣り針が小さい、というか毒が足らんからつまらん。
201名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:39:21 0
釣じゃなきゃコテつけろよ
202名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:44:04 0
釣られてみました。

旦那が家計のことを気にする必要がない、のではなく、気にされると困ると書け。
その貯金をあんたの名義でしていて、旦那に内緒にしているなら、
法的にはどうかはわからないけど、道義的には横領と同じ。
一方から支配されるのは嫌って、あんたは旦那を支配しようとしている。
トメさんのどこがいいかって、書かれてる内容の限りじゃ全部。
専業主婦をやりたいと「押し通した」のなら、旦那と合意はしてないってことじゃん。
自由に生きたいなら、自分一人で勝手に生きろ。
要は、あんたは、旦那にたかって生きてる寄生虫。
寄生虫なら寄生虫らしく、黙って駆除されなさい。

こんなもんでいいっすかね。
203名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:48:11 0
最近の芋っぽい真面目そうな口調の釣り師は何かムカムカするな。
普通の口調ならすんなり受け入れられるのに。
204名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:49:36 0
ダンナが月々自由にできるお金って
まさか95の嫌うお小遣いってヤツじゃあないですよね?
小銭握らされて働かされて稼ぎ巻き上げられ
自分名義の預貯金ゼロって奴隷じゃん
205名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:51:12 O
>>201
コテなら付いてるじゃん。
で、今更、トリップ付けられてもねぇ…。
後出しと叩きの応酬がループするだけじゃね?
206名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:54:16 0
>>198

>小遣い制が嫌なのは管理されていると思ってしまうからです
>誰だって一方から支配されるのは嫌でしょう

本当にそう思ってるなら旦那の置かれてる立場は?
旦那を愛してるならそんなこと出来ないでしょ
結局、「旦那=ATM」って自ら証明してるだけなんだよね
207名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:56:12 0
専業主婦ネガティブキャンペーンの釣りでしょw
こんな人専業から見ても有り得ないから。
208名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:58:11 0
声高に権利を主張する奴って、同様の権利が相手にも有ることを
無視してたり、理解してなかったりするんだよね。
そして、権利とともに責任と義務が発生することに関しても同様。

>>95なんてもろその典型。
209名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 10:59:30 0
>>95
>誰だって一方から支配されるのは嫌でしょう
あんた、旦那に同じ状況を強いてるの理解してる?


わけないか。
210名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 11:02:41 0
みんな、こんなでっけぇ釣り針よく飲み込むなあ
おらは口にも入らねえだよ
211名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 11:10:46 0
だって暇なんだもん。
ネタかもしれんけど、ここまで気持ちよく叩ける奴はそういない。
212名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 11:19:45 0
>>202 すんげぇ同意。
213名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 11:27:54 O
息子をなるべく悪者にしないように(95にとっては旦那だから)
あえて自分が泥をかぶっていろいろ言ってるんじゃないのかね、このトメ。
214名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 11:31:11 0
ネタで釣りだと思っていても
我が家と引き比べて心配になってきたよw

状況は似たようなもんだけど
自分はエネになっていないかと省みるいい機会を
ありがとう、ネタ師の人
215名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 11:46:33 0
>>95
年収850万円オバーだけど
小遣い月5千円の俺に謝れ

216名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 11:55:33 P
>>215
何やったの? その経済封鎖www
217名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 11:58:30 O
>>215
うちの高校生の娘よりも少ないwwwwカワイソスwwww

なにをやってそうなったんだ。正直に言うんだ。
218名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:02:38 0
>>215
給料入ると喜んで使っちゃうタイプか
奥さんが貯金が趣味なタイプか

でも実際弁当もち・呑みに行くときは事前に相談してその分貰う・タバコ吸わない
だったら小遣い5000円あれば会社との往復には十分だ
事前相談しても別に貰えないならヒドスwww
219名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:06:46 0
わらわらと集まってきて申し訳ないが、
自分も>>215さんの経済封鎖のいきさつが知りたいw
220名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:11:18 0
>>215
kwsk
221名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:12:11 0
215がやらかしたことがあるのか
それとも悪妻なのか、はてさて
222名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:14:17 O
将来家買うとかで貯めてんじゃね?
223名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:14:24 0
>>218
いや飲み会とか臨時費用は申請すればくれるんだけど。
厳しい査定が入るけどねw
散髪・衣服代も別だしタバコも吸わないや。
結婚当初は5万→2万→0.5万だよw
まぁ普通に生活してるけど、
でも嫁さんの服はピンクハウス子供はヒスミニ系なんだよね。
224名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:15:19 0
クロだな
225名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:19:49 0
家計簿と通帳のチェックをするんだ。
226名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:23:59 0
専門的技術的見知って
悪徳政治家かと思った。
227名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:25:22 0
釣りならいいけど、本気で言ってるなら眩暈がしそう。
228名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:26:45 0
だいたいどこまでが管理の基準なの?

うちは夫は小遣い制(給料の1割)、
私は食費+日用品費を決まった額貰ってやりくりして余った分が小遣い。
その他保険やら引きおとしやらは話し合って決めてるけどそれってどっち管理?

実際に降ろしに行ったり振込みしてる人が管理してる側ってこと??
229名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:29:55 0
>>223
ああ一応くれるんだ
こっそり買ってるブランド品とかありそうだな
子供に金かけてるだけならいいけど、嫁のも

ところでピンクハウスってもう無くなったよね?
230名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:30:42 0
231名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:40:04 0
子供が大きくなるにつれ、教育費が家計を圧迫しているのかと思ったら
ピンクハウスか〜
クロかなwwww
232名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:41:49 0
>>229
この前も8万くらいドカっと買ってきたよ。
そのうち1点俺の物を混ぜてくるのがポイントらしいw
まぁ俺が生活できりゃいいじゃん的なテキトー人間だから。
233名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:47:43 O
>>232
うちの嫁と逆だなー。うちは、子にミキハウス、俺にはオンワード系をデパート行ったときに買ってくる。
で、嫁本人はユニクロ着てる。たまには自分にも買ったらと言うと、
やせたら買うらしい。たしかに、妊娠前は40キロくらいだったのが、
産後に太って今はおそらく60くらいはあるようだ。
二の腕が太もものようだ。
234名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:50:27 0
>>232
嫁さんはお前の年収が好きで結婚したんだ。
あきらめろw
235名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:51:54 0
ここはいつから雑談スレになったんだ?
236名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:52:27 0
>>233
嫁セツナス いつか、なんて日は来ないんだがw
237名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:53:14 0
>>235
やだお義母さん、1スレ目からそうじゃないですか。
ぼけちゃったのかしら?
238名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:53:59 P
>>233
コアリズム買ってやれ
239名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:55:42 0
>>233
ピンクハウスはデブ御用達らしいぜw
240名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:04:55 O
嫁フラグたってるのかなぁ…。
そういえばこないだ夕飯のときに愚痴ってた。友達が、
「着れなくなった服もらってあげる」って言ったとか。

ちなみにフリフリしたのは昔から着てないぞ。

コアリズムいいのかな、買うか
241名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:06:58 O
>>239
デザイナー自身は元々、超細身の奥さんの為にあれをデザインしたんだけどな。
242名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:08:23 0
>239
そうかも。デブの私は>230見てときめいてしまった。
243名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:17:38 0
>>240
一緒にトレーニングなサイクリングでも始めてみたら?
244名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:24:52 0
たしか結婚してから25年以上経過しないと夫婦間の財産移動は贈与税の対象になるはず

>95をみて昔TVでやってた旦那が弁当で倹約してるのに妻は友人と優雅にランチ(笑)
しまいにはつまらんことで一千万蒸発させた糞スイーツ(笑)思い出した
245名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:25:51 0
246名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:26:29 0
>>226
帳簿にはピーナツと記載して
質問には
「記憶にございません」と答えるんですね
247名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:27:10 0
248244:2009/07/28(火) 13:33:13 0
あった これだ

2008.0519以前 妻が告白!夫の1000万円内緒で使っちゃいました(日本テレビ 情報ライブミヤネ屋 ミヤネ屋告白ビデオレターだと思われる)
ttp://www.59049.com/nazo/sweets.html
下から二番目の画像
249名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:33:33 O
>198
>どう生きるかはその人の自由なのに干渉するのはやめろ!!

じゃ書くなよ……仮に叩かれないこと書いたってアドバイ厨がいるんだし。
250244:2009/07/28(火) 13:34:36 0
ってみんなはやいな
251名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:41:29 0
てか、それ言ったら旦那には
自分の収入がどう使われてるか確認する自由とか
自分で稼いだ金を自分で管理する自由とかなくね?w
252名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:44:51 0
>>247
この後どうなったんだ('A`)
253名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:45:23 0
>>245
えっ、これ旦那許しちゃったの!?

ご褒美って、何のご褒美なんだよ…
254名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:52:45 0
>>247の下のほうで
「貯めていこうよ 一緒に」とか言ってるみたいだけど
1000万散財した人間が今更貯金なんか出来るわけないし
「一緒に」とか言うわりに「自分も働きに出る」という選択もなさそうだ
255名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:53:46 0
これこのテの流れになるとしょっちゅう見かけるけど
マジで続きが知りたいよなw
256名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:54:35 0
まあ、旦那が激しくエネmeで嫁に洗脳されていたとしても、
この放映見た旦那の親族友人その他あたりが「目を覚ませ!」って
説得してくれるんじゃない。
このテレビがやらせでなければ。
257名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:55:58 0
やらせの悪寒なんだがw
258名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:57:21 O
プリマのKanaたん(だっけ?)を思い出したよ。
259名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:58:01 0
>>257
まあそうでしょ。
ネタじゃないにしても、旦那もマヌケすぎて同情できん。
260名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:58:25 0
こういうスイーツ(笑)共は、まとめて北朝鮮に送っていいよ。
んで、拉致された被害者と交換。
261名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 13:59:30 0
これ告訴すれば取り返せるけど、旦那がその気が無いからムリだねw
こんなマンコに1000万の値があるもんなんだかw
262名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 14:16:51 0
北朝鮮なんぞどうでもいいから、まとめて雑談スレに行ってくれ
263名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 14:44:12 0
>>261
差し押さえしようにも資産もってないやん
結局泣き寝入り
264名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 14:47:04 0
風呂にでも沈めてしまえ
265名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 15:33:03 0
テレビで言っちゃう辺りがもうねーとしか思わない
266名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 15:59:49 O
細い人の為にデザインされたのにデブが喜んで着るなんて、
ピンクハウス可哀想…(;_;)
267名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:01:53 0
デブが着れるサイズのを出したのがすべての間違いの元かと
268名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:11:41 0
良くわからんがXLとかOサイズとかあるのか>ピンクハウス HP見ても良くわからん
なんだこのサイト
269名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:18:51 0
シルエットが台形だからデブが隠れるそうだぞ。
大助花子の花子も着てたよなw
270名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:24:23 0
同人イベント逝くと必ずと言っていい位ピンクハウス着た
ピザ女に遭遇するんだが…
271名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:31:16 0
なるほど梨型デブが着るのか ウチの嫁は肩幅が広いから似合わんだろうな
272名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:43:44 0
スカートの下になんだっけ、ふわっとさせるためのヤツを凄い着込むんだよね
だからウエストが無駄に余裕あるように見えるだけとかなんとか
今は知らないけどウエスト56が普通と聞いてどんな世界と思ったな

ピザが着てうふふなんてするもんじゃないとはよくわかった
273名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:49:08 0
やっぱ大介・花子の花子おばさんが悪いと思う
274名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:50:14 0
デヴは2着買って1着分にお直ししてもらうらしい。
275名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:52:58 0
デブって金あるんだね。
276名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:54:19 0
金がないデブはユニクロやしまむらに行くんですよ。
277名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:57:50 0
>>186
それ全然管理できてないってことだしw
278名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 16:59:51 0
あのフリル、アイロン掛け大変なんだよなw
アイロン当番の俺が言ってみる。
279名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:01:44 0
>>198
> 夫は家計のことなんて気にする必要はないんです

気にする必要はあるだろ
あなたが言っているように、そのお金は「夫婦」のもの
お互いが現状を知る必要がある

> 誰だって一方から支配されるのは嫌でしょう

それでまさか旦那は小遣い制とか言わないよね?
で、給料全部渡してるのに旦那は自分の小遣いどうしてるの?

> 専業主婦やりたいって押し通したことをあまりよく思ってないに決まってます。

なんで専業主婦やりたかったの?
280名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:06:04 0
大きいサイズなんじゃなくて、ウエストゆるくつくらないと、
パニエ?だかなんだかが綺麗に着込めないとか言ってた。
教えてくれたピンクハウス好き友人はウエスト確実に60以下だけど、
買ってたスカートはピザでも入るくらいゆったりしてた。
ピザは色んな意味で色んなことを間違えすぎ。
281名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:07:31 0
ピンクハウスはウエストがお直しで80cmまで出せるんだって。
昔は「うちのが着れるならやせてますよ。」と店員がいってたが
いつからかデブ御用達になったね。
282名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:09:29 0
>>281
お前はリップサービスという物を理解できんのかw
283名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:09:53 0
これからのデブはバカボン見習って着物で行こうぜ!
284名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:24:37 O
友人がピンクハウスに勤めてたけど、
元のデザインが変わるようなお直しは原則禁止。
一部の販売員が一部のVIPピザ顧客にやって広まったらしい。
285名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:24:45 0
ピンクハウスと言えば花子か森尾由美
二人とも細いと思うけど…?
286名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:26:30 0
ピンクハウスのネタ振ったの俺だけど
くどくなってきたしそろそろやめませんか。
287名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:33:46 0
ピンクハウスはデザイン自体がくど…
おや、誰か来たようだ
288名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:34:10 0
花子細いか?
289名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 17:57:59 P
>>288
> 花子細いか?
十勝、というオチかも。
290名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 18:45:16 0
うちは給料が入ると明細を確認して翌日ATMから引き落とし、
決まった金額を家賃・光熱費・プロバイダ・保険の各口座へ振り替え、
息子のための定額預金分を引き、月の医療費と交通費をもらい、
食費として3万を預かり、残ったお金(大体、1〜2万)が
旦那のお小遣い……と見せかけて、そのお金は息子の紙おむつや
家族の被服費、洗剤やトイレットペーパーなどの雑貨、
休日に出掛けた時の外食やお菓子の購入費用になる。

旦那が使えるのは大体1000円から多くても5000円の間と思われる。
291名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 19:19:10 0
>>290
だから家計スレに行って下さいって・・
292名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 19:24:09 0
>>290
すごい!やりくり上手ですね!
もっと290さんのお話を聞かせてください。
293名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 19:35:09 0
294名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 19:35:40 0
>>288
>>289
宮川大助・花子の花子だろ

まあ、細くはないが
295名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 19:36:11 O
>>292
あの世で聞かせてもらえ。
296名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 19:40:25 0
297名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 21:18:56 0
で、>>95は?
298名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 21:24:18 0
今、あなたの家の前よ
299名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 21:25:34 0
((;゚゚ДД゚゚)ガクガクブルブルガクガクブルブル
300名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 21:54:26 0
池沼犬にしてもそうだが、95も巧妙な釣りだった
なかなか優秀な作文屋だったってことだ
301名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 22:01:51 0
うざ
302名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 22:35:42 O
ここもIDが出ればいいのに
303名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 22:49:59 0
   ('A`)
   (ヽ )ヽ
 〜ノ ヽ  ウロウロ

  ('A`≡'A`)
   /(  )ヾ
    < >   オロオロ

   ノ
  ('A`)  
  ( (7
  < ヽ ヌルポ

   ノ
  ('A`) 
  ( (7
  <ω ヽ ニョロ

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 

  [警]__
  (  )`)
  ( 乂)
   | || |

_[警]
  (ノ ))  チュー
  ( ノ)
  | ||
304名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 22:53:01 0
ID丸出しでも荒らすアホがいるだろ
305名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 22:55:44 0
まあ成りすましは減るわな
306名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:16:10 O
まとめから来たんだけどさ、
阿呆な報告者が増えたね

どーでもいいんだけど
307名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:21:46 0
アホな携帯も増えたけどな
308名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:38:11 0
流れ読まずに長文しかも相談スレじゃないのに相談させてください
痴話喧嘩みたいな話なのでわずらわしくてすみません。

義実家北海道、うちは関東、義兄が関西に住んでいます。
義兄宅に今年第二子が生まれ、まだ見に行っていないのでこの春ぐらいに
「見てみたい?」と聞いたところ「そうね」というので行こうと思って
いました。また、義両親は今年はうちの長男に会っていないし、
義兄家の孫にも会いたいだろうから、ついでに誘ってはどうかと
私が提案しました。
私は第二子妊娠初期でしたが、夏ならつわりも終わるし、まあがんばれば
関西ぐらい行けるかなと思っていました。

さて夏も近くなってきたので、数週間前に妊娠を報告しがてら義兄宅と
義両親に連絡をしたところ、実は義両親は今年すでに2回義兄宅に
行っていることがわかりました。また、私たちが思っていた時期は
義兄は忙しいので9月中旬にしてほしいとのこと。

義両親に孝行のつもりで持ちかけた計画でしたが、さして裕福でも
ないのに年に3回も行くのも負担だろう、また「夏」と思っていたのが
9月中旬になったのは私にとってはちょっとしんどいかもしれない、
じゃあこの計画はいったん白紙に返そうと夫と話し、義兄に電話して
もらったのですが、なぜか夫は電話口で義兄に「来たらいいやん」と
言われるままやっぱり行くことになってしまいました。
309名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:38:58 0
続き。


私と「じゃあやめよう」で話がまとまったはずなのに、義兄が言うと
なんで私とのとりきめはナシで義兄の言ったのが優先になってしまうのか。
旦那はいつもなら私の意向を一番に考えてくれるのですが、どうも義実家・
義兄とはうまく会話をすることができません。
「いったん行くといっておおごとになってしまったから」
といって結局行く方向になってしまいました。

おおごともなにも、まだ提案したばかりでチケットもとってもいないし、
他人を巻き込んだならまだしも家族のことじゃないの、と思いましたが、
夫は細かいことを気に病むほうで、そこで責めるとまた板挟み的に悩んで
しまうのでそのときは言いませんでした。

しかしまた事情が変わるできごとが起きました。
先日夫の叔父が亡くなり、予定していた日に法要があたるので
関西行きの日を変更してほしいと連絡がはいったのです。
(うちと義兄家は法要には行かないため、
関西訪問を法要で代用、という話にはなりません)

9月上旬までは義兄が忙しいので、日取りの前倒しはありえません。
延期であれば私はいっそうしんどいことになります。
そういうことならこれを機会に計画はキャンセルに・・・と提案したの
ですが、すでに義兄と義実家で日程変更の話しを
しちゃっているとのこと。
310名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:40:41 0
くどいわくだらねぇわ
続きはいらんからとっととイヒね
311名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:44:08 O
310???
どーした?
312名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:44:24 0
>310
すみませんでした。
313名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:46:59 0
気になるからとりあえず最後まで・・・
310は気にしないでいいと思うお
314名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:47:37 0
未婚の自分は、義兄の嫁に自分で電話すればいいんじゃないの?って単純に思う。
義兄嫁は経産婦なんだから、辛いのもわかるだろうに。
315名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:48:54 0
何でしんどいの?夏につわりが終わるなら安定期の頃じゃん。
ようは自分の思うようにいかないから行きたくないってことでしょ。
押し付けがましいし、義実家や義兄にだって都合あるのに
よくそんな身勝手なこと言うね。おーおそろし。
316名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:54:02 0
おことばに甘えて続きです。

今回の訪問で一番しんどいのは妊娠している私なのに、私に打診なく延期の
予定を決めるというのはちょっと無神経じゃないでしょうか。というか、
義兄、義父は私がしんどいのを想像つかないかもしれませんが、第一子の
妊娠後期にフーフー言っていた私を見ていた夫が
どうしてそこで何も言ってくれないのか。

ちょっとここで私は放置できなくなり、前回私との話を無視して行くことに
決めちゃったこと、今回また義兄と義両親主導で予定変更しようと
してることについて聞いたところ、また
「おおごとになってしまったからキャンセルとは言えない」
「もとはといえば(私)が計画したこと」
「自分はそこまで乗り気ではなかった」と言うのです。

たしかに計画したのは私です。妊娠中期以降、しんどくなるということも、
初期の頃はあまり意識していませんでした。夫が乗り気でなかったのを、
私に遠慮してるのかなと思い違いしていたところもあります。

ちなみに、夫と義実家、義兄は仲はさほどよくなく、義両親や義兄に
会うときには、私には不自然とも思えるほど緊張し、会ったあとは
疲労しています。逆に私は実家と仲がよく、夫の家族関係が
いまいち理解できていないかもしれません。
夫の家族関係を理解せずに夫が望んでもいない計画をたて、
言い出しっぺのくせに白紙白紙という自分は無責任だと言われれば
たしかにそうだなという思いはあります。
317名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:54:50 0
これで最後です。

ただ、一方で、妊婦の私が不安に思っているというのに、
それでも義兄と義両親にいったん言っちゃったから計画を強行するって
何なんだろうか、と思ってしまう自分がいます。
これは私がエネなんでしょうか。

夫とコンセンサスがとれてないなあという認識はあるのですが、
夫は自分の考えや気持ちを説明するのが本当に苦手で、正直これ以上
つきつめて話をするのは無理だろうと思っています。

謝ったほうがいいのか、それとも夫が義実家優先で話しをすすめようと
したことに怒っていたほうがいいのか、よくわからなくなってしまいました。

318名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:54:57 0
誰が甘えさせたんだ。
責任とれ。
319名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:56:21 0
>夫の家族関係を理解せずに夫が望んでもいない計画をたて、
>言い出しっぺのくせに白紙白紙という自分は無責任だと言われれば
>たしかにそうだなという思いはあります。

自分で判ってるやん
お前が悪い
死ね

終了
320名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:57:44 0
なんでスレ違いとわかってて続けるのか
そのメンタリティが問題だな
321名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:58:05 0
>315
アンタもエネ夫かw

安定期に入ると確かに一安心ではあるけれど、疲れやすくなるし情緒も不安定になる。
つわりがおさまれば全てオッケーって事にはならないよ。
322名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:58:09 0
旦那だけ行かせれば解決
323名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:59:08 0
妊婦様なワテクシの意見を尊重しななさい!あんたは盾になってりゃいいのよ!
こんなにワテクシが気を使ってるのに!!!!って言うのが見えるから。
324名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:59:20 0
えー また、はっちゃけー


325名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 23:59:22 0
あんまり本人が望まないのに
計画を立てたことがことの始まりだと思う

夫のほうが混乱してるんでないかい?

今回はあなたが折れて
自分がいちばんベストだと思う時期とずれてしまった
またの機会にしますっていえば?
326名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:00:15 0
そこのけそこのけ妊娠様のお通りだ
327名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:00:18 0
>>321
わたしゃ女で出産済みだよ。
つわりが終わったら行けるって言った発言ありきの言葉だよ。
私は生むまでつわりだったからそんなこと微塵にも思わんが。
328名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:00:31 0
スレチって知らなかったなら仕方ないねって誘導して終わりだけど、
わかっててやってる故意犯に親切する気はないね。
329名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:00:59 0
夫に断らせようとするからややこしくなっているようなので
自分で言うに一票
妊娠で具合が悪いので中止しますなんて
すらすら言える男もそう居まいよ。
330名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:01:21 0
誰も集票なんてしてないんだけど?
331名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:01:47 0
>>308-309
相談スレがあるんだから、あっちでやれ。

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
332名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:02:38 0
確かに言いだしっぺだけど、当初の計画とは別の話になってるよね。
自分で断れば?時期的に体に負担がかかるのなら、無理強いしないかも。
ってか旦那が義実家&義兄に言えないから、旦那が頑なに強行しようとしてるだけでは?
333名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:04:53 0
誘導します。


★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/

大事なことなので、5回書きました。
334名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:06:18 0
>322
そうしてくれればラクなんですが、旦那は私と結婚するまで何年も
実家に顔出さなかったぐらいで、私に緩衝剤としての期待をしてる
ところがあります。義両親は毒親ってわけじゃないですが・・・

私ぬきでもいいなら(勝手に予定変更してくれても)いいけど
って言ったら「エエエエエ!?」って言われました。「無責任な、
俺ひとりで実家よう行かないの知ってるくせに」といったような
意味だと思います
335名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:06:41 0
でも>>308は文盲だから判りません
336名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:07:54 0
>>334
>>333を百回声に出して読め

このあきめくら池沼
337名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:08:32 0
>>334
早く、該当スレに移動汁。

う、バカですか。ぶ、文盲ですか。
338名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:08:39 0
>>317
夏厨の言うことは気にしないように。

旦那プライド高いね。さしずめ一度言ったことだから恥ずかしくて前言撤回
できない、と言ったところだろ。
おれは旦那を説得した上で317が自分で断るのが一番だと思う。

やなことは、旦那にやらせて思い通りにならないといってたって始まらない。
まず自ら動け。
義実家とのやり取りは実の親子だから旦那にやらせるというのが必ずしも
317のためになるとは思えない。
339名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:09:42 0
>>338
スレチをかまうアホも嵐だな。
340名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:10:13 0
そもそも妊婦さんが「体調のよさそうな日程で訪問する」ことが前提なのに
その前提を覆しちゃってるんだから、最優先事項を無視してまで行く必要はないでしょ?

お妊婦様って言われるかもしれないけどさー、実際に妊婦というか胎児の安全が第一なわけで。
341名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:10:40 0
>329
そうですね・・・それも考えたのですが、なんかそうなると
よけい夫は「顔をつぶされた」感じが
してしまうのかなと思って。
342名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:11:49 0
お前!誘導先行けや!頭悪いだろ!
343名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:11:59 0
誘導します。

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/

大事なことなので、10回書きました。
344名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:13:10 0
お前とか言う方がどうよ。
夏休み効果?
345名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:14:20 0
>340
そそそそ。そうなんです。いつもの旦那からは
そのところをわかってくれていると
思ったので言い出したんですけど、なんか今回に限って
私の具合も安全もおいといて、日程変更言われたから
おまえも従ってみたいになってきたので
よけい不安になってしまったんです
346名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:14:22 0
>>344
あんまりにも馬鹿だから、そうも言いたくなるんじゃね。
347名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:14:30 0
あなたと言えば許される場面なのか?
小学生の集まりかよ
 
相談してる人は誘導先にいったほうが無難じゃないのかな。
348名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:15:35 0
自分に都合のいい声は耳に入るがそれ以外の人の意見は一切ミミにも目にも入らない妊娠様
349名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:15:52 0
勢いで投下。

うちのトメさん、前は超良トメさんだった。
元モデルでスラッとしててキレイで、仕事も出来てサバサバしてて、友達も多くて毎日が楽しそうで。
私達が若くで結婚したから贅沢できないでいると、おいしいご飯食べに連れて行ってくれたり、
色々サポートしてくれたりしてた。
それが変わりだしたのが5年前。ウトが女を作って家出→そのまま離婚。
重なるように、トメの一番の親友が亡くなり、勤めていた会社もつぶれかけ給料が出ない状態に。
今までお世話になったし、好きだったからなんとか力になりたかったけど仕事の関係で同居は無理。
幸い家だけはトメの元に残ったので、トメの勤める会社が落ち着くまで夫の学生時代の貯金を使ってくれと申し出たんだけど、
実はこれはとっくに使い込まれていた。
仕方がないので月々仕送りをはじめたんだけど、給料が出るようになっても何かとたかってくるようになったり、
ものすごく卑屈な態度をとるようになった。
すぐにいじけるし、陰険な嫌味を言うし、じとーーーっとしてる。
4年前に子供が生まれて、ちょくちょく会いに行っていたら一時的に元にもどったものの、1年位したらまた嫌味に。
ウトメの離婚当初はいつかは同居という方向で話してたけど、今のトメとは同居は無理だと思い、
近くに住みたいといったら夫が激怒。
今まで世話になったのに、あんな状態の母親を一人っきりにするのか!と。
誰もほったらかしにするなんて言ってないし、今だってチクチク嫌味を気合で笑い飛ばしてつきあってるのに。
長くなったので分けます。
350名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:16:00 0
アドバイ厨が呼び込むんだよなあこういうの
351名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:16:59 0
誘導していただいたんですけど、義実家の悩みでは
ないんです・・・
352名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:17:38 0
夫はウトのほうにもいい顔をしていて、孫に会わせたいからと家に呼んだりしていた。
トメの手前、そして自分もいい気がしないしやめてくれと言ったら、休みの日に子供と遊びに行くといって連れ出して、
ウトとその女に会わせていたらしい。
俺にとっては両方親だし、子供にとっては両方祖父母なんだからというのが夫の言い分。
でも、子供の態度とかでウトに会わせてる事にトメは気づいてるし、その事がよけいトメを卑屈にさせてると言っても、
「そのへんはお前がうまくやってくれ、お前ならできるはず」だと。
どうしても同居してトメを喜ばせたい。そして、ウトにも孫を会わせて喜ばせたい。
そこから出るゆがみはお前がなんとかしろ、と。
ありえねーわ。
トメも夫もつらい思いをしてるのもわかるんだけど、必要以上にまきこまないでくれ。
私だって出来るだけのことはしたいけど、今のトメと同居したらうまくやる自信はない。
先ほども夫との話し合いが決裂して、怒って出て行ったよアイツ。
色々と考えなくちゃいけないんだけども、もう放棄したいです正直。
353名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:17:51 0
>>349
支援紫煙試演C
354名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:18:38 0
>>351
早くその態度を取っていればよいのに…
ここが該当じゃなければ、
誰か適切な誘導先を教えて上げて下さい。なんか可哀想なので
355名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:18:59 0
356名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:19:00 0
>347
許す許さないではなくて、不快でしょうに。
確かにコレだけ誘導されてて、移動しないのはきっとクマー
スルーすればいいのに、どんだけエネ話に飢えてるんだ。
357名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:19:14 0
しえん
358名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:19:20 O
>>351
スレチくらい気にすんな。
違えばたらい回しするだけだから。
それが嫌なら自分で相応しいスレを見つけよう。
359名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:19:29 0
>>351
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1248420604/
早く行ってね☆
360名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:20:56 0
338同意
義実家も義兄も308のことを理解してないだけ
あいだに人が入るほど誤解も大きくなる
まず動け
夫了解のもと自分で断るなりずらす努力をするべき
最悪、当日具合悪くなってキャンセルすりゃいいじゃん
まぁ最後の手法だけど
夫まかせにした308にも責任がある
361名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:22:04 0
>359
ありがとうございます。いってきます
362名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:23:05 0
義実家の悩みではないとかいっても。ここだってスレチなんだけどな。

ではこちらに誘導します。

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1248420604/
>>351
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1248420604/
>>351
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1248420604/

面倒臭くなってきたので、大事なことだけど3回だけ書きます。
363名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:30:00 0
>>338
お前は夏関係なしの厨だな
364名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:33:06 0
使い込まれてた貯金って夫が献上してたってこと?
勝手に?
365名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:35:22 0
>>349
妻にも母にも我が子にも毒な男ですね・・・
366名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:36:01 0
誘導厨もうざいよ。
たしかに、エネ夫なのかなあとは思ったけど、本人がそう思ったからここに書いたんだろうし、
移動しろ、いやここでいいと、ああだこうだ言われてもどうしようもないだろうに。
自分の気に入る話しか受け入れたくないなら、自分で掲示板でも作っとけよ。
367名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:39:26 O
>>366
初っ端に「相談スレじゃないってわかってるけど相談する」って書いたのが敗因。
368名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:40:22 0
自分が気に入らない奴には厨つければいいと思ってんだな
369名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:40:42 0
スレチを必死で誘導してる奴は雑談もそのくらい必死で誘導しろよ
雑談の方がよっぽどタチが悪いしスレチじゃねーか
370名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:40:54 0
>>349は、もう自分で結論出してるじゃん。
トメさんはいろいろあって壊れちゃったのかもしれない。
元の良トメに戻って、またいい関係でつきあるようになるかもしれない。
でも、旦那の言動は許容できないし、放棄したいんでしょ?
371名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:41:51 0
>>368
つ【鏡】
372名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:43:39 O
>>370
相談スレじゃないんだから,これが普通だろw
373名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:43:51 0
あいかわらず自治厨の泣き言ばかりだな
374名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:44:37 0
とりあえず誘導してる馬鹿は3年ROMれ
375名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:47:39 0
そうだぞ!
3年いればチュプの巣窟で誘導が無駄なことがよくわかる!
376349:2009/07/29(水) 00:51:03 0
>>364
夫が夢の為に貯めていた貯金で、自分が使ってしまわないようにトメに持っていてもらったものです。
夫の貯金+結婚したときのお祝い金のあまり分など。
夫婦で話し合って使ってもらおうとしたときにはすでにほとんど残ってませんでした。
377名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:56:07 0
>>372
んだなす。
ここんとこのレス見てて、なんかわけわかんなくなってたみたい。
378名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 01:03:37 0
>>349のトメさん、まだ若そうだから再婚すればいいのに。

旦那はどう思うか知らないけど。
今、無責任なコウモリやってられるのは再婚したのが父親だからだよね。
379名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 01:08:29 P
>どうしても同居してトメを喜ばせたい。そして、ウトにも孫を会わせて喜ばせたい。
 そこから出るゆがみはお前がなんとかしろ、と。
 ありえねーわ。

これまんま言えば?
そんなに親に良い顔したければ段取りから後始末まで自分でしろ
自分で出来ないことに手を出して面倒は誰かに押し付ければ良いや
なんてのは親孝行とは言わない
ってさ
380名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 01:30:06 0
>>316
亀になってしまったけど気になったので一言。

>ちなみに、夫と義実家、義兄は仲はさほどよくなく、義両親や義兄に
会うときには、私には不自然とも思えるほど緊張し、会ったあとは
疲労しています。逆に私は実家と仲がよく、夫の家族関係が
いまいち理解できていないかもしれません。

家族関係がよくて仲良し家族で育った人には想像できないかもしれないけど
会った時に緊張感が漂うような家族関係だと
こちらから言い出したことをこちらの都合で引っ込めるって
かなりしんどいことだよ。遠慮なく話せる間柄じゃないんだよ。
私が旦那でも引っ込めにくい。
どうしても中止にしたいならあなたが悪役になってでも
自分で中止を宣言、連絡するべき。
381名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 01:36:28 0
382名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 04:36:50 0
>303
ガッ
383名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 07:40:13 O
見事な間での誤爆ぷりに吹いたw
384名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 08:09:04 0
>>349
すごいグダグダ具合で疲れるね。
エネは自分がトメを追い込む事をしてるのを自覚してるのかな。
ヒデェ息子だな
385名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 09:49:13 0
>>384
その調整役を妻である>>349に丸投げしてるんだよ。

>>349
実家に帰っちまうか、この際だから相当な我慢が必要になると思うが
事情を話して了解を取った上で1週間くらい旦那シャットアウトして
トメの家に立て籠ってみるとか…。
386名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 09:50:32 0
このエネ夫、離婚した両親と
大人の付き合いできる俺様に酔ってる匂いもする。

嫁子供も小道具大道具でフル活用!
387名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 09:54:38 0
ウトと旦那が酷すぎる
388名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 10:24:30 0
どうしても父親に会いたいなら、
子供連れていかないで自分だけ行けばいいのに。
ましてや、トメにとってのプリン女にも会わせるとか最悪。

>離婚した両親と
>大人の付き合いできる俺様に酔ってる匂いもする
に賛成。母親の敵と付き合うのが大人だとは思えんけど。
389名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 10:29:55 0
書き忘れ
そんな調整が出来るような超スキル持ってる人が存在するとは思えん。
で、トメの使い込みは、旦那の裏切り行為(トメにとって)の前?後?
390名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 10:38:33 O
一度、実家にでも帰った方が良いよね。
馬鹿旦那がどれだけ無茶苦茶言っているか知らしめた方が良いよ

私ならこんな馬鹿とは一緒に暮らせない
391名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 11:37:21 0
>>95からの流れ
鬼女って暇だな
392名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 11:42:36 0
鬼女とは限らないけどね。
高齢毒ニートのネタ師もいるし。
393名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 11:53:57 0
スレ違いをいつまでも引っ張るなよカスども
とっとと雑談スレに行け
394名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 11:55:17 0
オマエはまとめでも更新してろ
395名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 12:48:51 O
「自分勝手な行動で妻子を不幸にするあんたはクソ親父にそっくりだよ」で実家に避難すればいいよ
396名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 12:59:50 0
ああ、クソ親父と根底が同じ思考だから
そういう行動平気で取れるんだと>>395読んで納得。
397名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 13:21:24 0
専門的技術的見知ってなんだろ?
会計士なのかな?会計士ならば開示できるでしょうに・・・
経理なのかな?私、経理やってるけど誰が見ても金の流れが
解るようにするよね?まぁやましい事やってる人は
公開とかできないけどさ・・・

専門的技術的見知って言葉の意味が解らない。
誰か教えてくださいませ。
398名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 13:28:53 0
>>395
不倫して出て行った野郎と今は妻だとしてもその愛人と、
平気な顔して会いに行くその息子と一緒にいさせたり
合わせたりしてたら悪い影響を受ける可能性があるってのも
+で。
399名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 13:34:40 0
>>397
主婦=家事家計の専門家

ってことじゃね?
400名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 13:42:51 0
専門家の蓄財・運用テクニックを見せ付けてやればいいのに
401名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 13:45:13 0
>>397
丼勘定・笊勘定
402名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 14:02:17 0
>>397
さあ、一緒にオチスレにでも行ってじっくり語り合おうじゃないか。
403名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 16:55:21 0
 
404名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 18:16:31 0
>幸い家だけはトメの元に残ったので、トメの勤める会社が落ち着くまで
>夫の学生時代の貯金を使ってくれと申し出たんだけど、
>実はこれはとっくに使い込まれていた。

これがトメの本性だと思うけど349は何故トメの味方するんだろ。
似た者同士なのかな?
405名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:03:24 0
え?トメの味方なんてしてる?
406:2009/07/29(水) 19:05:23 0
コトメが「離婚前提の別居」とやらで、義実家に出戻ってきた。
トメに家事育児丸投げで「心のリハビリ」をしているそうだ。
ここまではまあいい。

が、離婚話は一向に進まず、ずっと家事育児は放棄し遊び放題。
「来年上の子が幼稚園なのにどうすんだ」と詰め寄ると泣きながら
デモデモダッテで泣き喚いて逃げ出す。

どうも、「別居中でも生活費は出さねば不利になるのはそっち!」
というやりとりがあったらしく、コトメ夫は毎月結構なお金を
振り込みつつの別居生活らしい。
居留守や仮病ばかりで一切夫側との話し合いに応じないので、
このままでは不利になるのはそちらだと、向こうの弁護士にも
言われたそうだ。

でも、それで離婚に至ったら、もらえるのは養育費のみになる。
コトメ夫にさしたる有責の材料もないので、慰謝料は期待できず。
それで「やっぱり私は○さんの妻なの」とか抜かす。
じゃあ別居解消して戻れ、と言われると「それは無理」
「今の生活のまま、ここで人生を送りたい」とか、泣きながら繰り返す。
(どうも、コトメの家事放棄が別居の原因のようで・・)

義実家もあまり裕福とはいえない。
困ったウトメとコトメ、夫に「お前たちが毎月コトメに、今のコトメ夫が
仕送り(?)しているぶんを援助すれば全て丸く収まる」と懇願するように!
ありえない!せめて自分で働いて「働いてるけどどうしても足りなくて」
なら分かるけど、一生働きたくない宣言しているコトメに援助とか無理!!

407:2009/07/29(水) 19:07:28 0
うちだって子供が二人いて、学資の積み立てその他で家計はギリギリ。
「子供はやっぱり大学まで出してあげたいし・・」「望むなら留学だってさせてやりたい」
って、ほんとふざけるな!!そんなのうちだって同じだよ!!
だから住宅費よりもレジャー費よりも教育費を優先させて共働きで頑張ってるのに!!
そんなことのために貴重な子供の幼少期を正社員のまま乗り切ったわけじゃない!!

私の大爆発で一度おさまったけど、相変わらず
「家事も育児も仕事もせずに実家でぬくぬく暮らしたい」という願望は捨ててない。
弁護士から内容証明送られても「まだ大丈夫のはずだから」とか言って無視してる。

そして最大の問題は、そんなコトメを、口では呆れたとか言いつつ、私に対し
「こいつが首を縦に振りさえすれば・・」と思ってる感がありありの夫!!
「うちの子よりもあちらの子を、と思うならいつでも言え。いつでも離婚する」
と告げると黙るけど、ポツリと
「こんなに意思疎通ができてないのに、俺たちってそれでも夫婦なの?」
「子供だって、本当に大学に行きたいなら自力で行くだろう」
ついに本音が漏れやがった。
自分の子には奨学金を使わせて、コトメ子には大学資金を出すの?って聞いたら
言葉に詰まって、そのまま仕事に出て行った。

夫はもう自分のぶんの口座残金をほとんどコトメにあげちゃったのも知ってる。
それで勝手に不公平感を持って、私に「だからお前も金を出せ」ってか。
あーあー、ローンの話と、子供たちの気持ちが片付くなら、本当に離婚するんだけどな・・。
408名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:07:52 0
紫煙。エネスレに投稿ということは旦那が糞なのか…
なんていうか乙。続きが気になる。
409名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:10:23 0
前にもいたけど、片親がいなくなったという状況だけで
出戻りのコトメの子が可哀想って思えるだけで実際は
コトメはなにもしてないし、ウトメだっている環境なんだよね。
ただたんに、可哀想って言いたいだけなんだよね。
コトメがフルでなにか動いてるならまだしも。
410名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:11:05 0
典型的なエネ夫だな
411名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:11:26 0
もう投下されてた。はずかしー!
…旦那とコトメ、やはりきょうだいなんだね。そして義家族の一員であるわけだ。
男のほうも返されたらどうするんだろね、義実家。
412名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:12:29 0
もうお金を出してしまったんだ。
これからも一生たかってくるだろうねぇ・・。
子供までいて遊びたいって、
そのうち父親がわからないコトメ子2号まで生産されそうだし。
413名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:13:47 0
純粋に疑問だ。なんでそんなに「自分の子よりコトメの子」なんだろう。
そこを旦那は自分の中でどう理由付けてるんだろう。
414名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:16:48 0
いくらくらいあげてしまったんだろう
お金と共に愛情も目減りしていくよね
415名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:17:26 0
夫とコトメは身内だから、直接血はつながってないがコトメ子も身内。
夫と嫁は(もと)他人だから、自分の血はひいてても嫁の子供は身内より他人に近い。
…という仮説はどうか。なんにしろもうお金を渡してしまってるなら、返品物件だよね…
416名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:18:47 0
>>夫はもう自分のぶんの口座残金をほとんどコトメにあげちゃったのも知ってる。
  それで勝手に不公平感を持って、私に「だからお前も金を出せ」ってか

妹可愛いよりも、親に逆らえなくてお金は出した。
嫁はまだある!ずるい!お前も同じ境遇になれ!って気持があるなら、
ちょっと目の前で散財してあげて「あなたはコトメにあげちゃったんだもんねー」って煽ったら
援助止めそうだけど。
やめたところで「僕のお金!」って固執するだけかな。
417名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:21:56 0
そりゃ自分の子は面倒みて当然だけど
コトメ子によくすれば感謝されるし
世間的にもできたお兄さんだって言われて
鼻高々になれるからじゃない?

結局家族を犠牲にしてでも、他人から賞賛されたい
だけだと思う。
418名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:24:09 0
夫個人の資産からなら送金もよかろうけど、すっからかんの夫に比べて
むっちりため込んだままの奥さんの資産まで狙うとなると話は違うよね。
目先のカワイソウって部分で盲目になっちゃうんだろうけど迷惑だわね。
419名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:25:27 0
>>413
純粋に遺伝子の問題と捉えてみると、
男にとって、妻の子よりも姉妹の子の方が
自分と同じ遺伝子(トメ遺伝子)を確実に継いでいるからかも。
昔は、男が遺産を姉妹の子に残す習慣の所もあったくらい。

でもそんなの、男は遺伝子撒き散らすために浮気するとか
女はより良い遺伝子とのカップリングのために浮気するとかと同じ
現在の人間社会では非倫理的だよね。
420名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:27:08 0
>>415
それよくわかんないんだけど。
コトメ子の(血の半分である)父親なんて嫁よりもっと他人じゃない?
421名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:29:23 0
遺伝子の問題ならもうちょっと普遍的な感情でもよさそうだけど
私は母方の伯父や叔父にそんなにも肩入れされた記憶がないw
そういう人のほうが圧倒的大多数だと思う。
422名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:30:51 0
つまり、妻の子は下手したら自分の遺伝子が入ってないかもしれない←ココ重要
でも、姉妹(母が同じ)の子には、例え異父兄妹だとしても
確実に自分と同じ母の遺伝子が受け継がれている。
ってこと。
423名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:31:55 0
いや、自分の妻子より妹の子を優先させようとする男だ。
コトメ子の実の父もひょっとしたら…
424名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:39:15 0
日本の文化って世界と比較するとわりと男が遺伝子の流れにこだわらないんじゃなかったっけ。
農村とかだと夜這いや祭りの結果の子を授かりものとして受け入れたり
商家や武家だと血縁が濃いというよりむしろ見込みのある子を養子にして跡を取らせたり。
425名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:47:31 0
遺伝子なんて関係ないよw
単に実家からの攻撃に耐えかねてお金を渡した。
まだ要求されてるけど自分のお金はない、嫁が出せばいい。
大学?まだ先の話だし、どうにかなるだろうにうだうだ言うな、いいから出せ。
・・うっ正当な理論で帰して来た、あーもううるさい仕事いくから考えなおしとけよ。
ってだけw
ちょっとでも助けたらこれからも甘えてくるよ。
金は出さない以上、この話は今後するつもりは一切ないって宣言して。
義実家よりも嫁のほうがやっかい、大変って身にしみれば何も言わなくなるよ。
エネは強いほうにつくを徹底してみて欲しい。
426名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:50:01 0
>>421
そりゃそうだよ。
本能のレベルっていうか、そういう部分だから。
普通は理性的に自分の妻の子は自分の子として認識するもの。
なによりも最優先は自分の子だもん。

ただ、お馬鹿ちゃんはそういう野生的呼び声に抗えないんじゃない?
427名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:54:00 0
夏休みだし、実家に帰ればいいのに。
実家に帰ってる間の帰省費用は旦那に出してもらって、
「コトメがしてるのはこういう事だ」と身を持って体験させてやればいいw
…ああでも、>>406は仕事してるなら無理か。
428名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 20:02:07 0
>>406
離婚するしないは別にして、一応ICレコーダーかなんかで
やりとりを録音しておいた方がいいかなと思った
429名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 20:04:46 0
とりあえず後でどうとでも動けるようにチマチマと色んな証拠を貯めていこう
430名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 20:16:27 0
あと通帳類は貸金庫に預ける勢いで隠した方がいいよね。
431名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 20:37:33 0
>「家事も育児も仕事もせずに実家でぬくぬく暮らしたい」

こういう奴、すごいムカつくわー。
てめえのケツは、てめえで拭けって思う。
いつまでも実家があるわけじゃないのにね。親はいつか死ぬ。
432名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 20:40:24 0
純粋に全くの他人から見ても
働く気がないコトメにお金渡して、
頑張って働いてる>>406に負担を強いるってのが
不公平過ぎる。

円満調停とかはダメなのかな?
433名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 20:48:16 O
ちょwただの愚痴に円満調停てw

理解出来なくはないが&
金の切れ目が縁の切り時かな
434名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 20:57:41 0
?
435434:2009/07/29(水) 20:59:22 0
誤爆しました
436名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 21:03:36 0
>>406
トメにやらせて何もしないで遊ぶコトメの証拠と、
子供に実際どれくらい使っているのか、旦那等からコトメに渡った金はいくらか
この母親不適格者ぶりを旦那側へ渡すべき。親権問題で状況を変えるために。
トメにも旦那にも気取られないように探るのは大変だろうけど。

実家の人間はコトメの飴にしかなれないし、長年築いて来た関係は治せないもの。
自分と子供のための証拠も集めることをオススメしたい。
437名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 21:09:07 0
心のリハビリじゃなく
頭のリハビリが必要ですね
438名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 21:16:19 0
>>406のコトメと似た人を知っているけど、何があっても離婚はしないし
仕事もしないよ。
働かないくせに、一丁前に子供には人並みの教育やモノを与えたいと望む
のも同じ。
世間の人は子供に良い教育や、留学、旅行、流行のおもちゃ、本、服を
与えるために歯をくいしばって働いているって事は絶対に理解しないから
早めに逃げきるのがいいよ。
439名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 21:18:03 O
>>435
律儀な方ですねw
440名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 21:35:00 0
働いてない人って「わかっちゃない」んだよなあ
つまり。
物や金はわいて出るものだと思っている節がある。
441名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 21:43:55 0
今までコトメに旦那が貢いだ分をコトメの旦那、もしくはコトメ旦那実家に請求しろ
442名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 21:48:59 O
>>441
なんでだよwww
443名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 21:55:53 0
>>349
なんでプリンとウハウハな馬鹿なてめー父とキ様のおかん殿のアフターケアが私なんじゃ
かっこつけたきゃそこえをやれ
元良トメさんにはぶっちゃけてみたら?
トメさん色々辛いんだろうよ。使い込みは気まずいだろうけど

プリンと高齢不倫離婚した人に媚び売りつつおかーたまにも媚び売るバカ息子キモイ
と友達や色んな人に言われた。きゃーそうかもー
>>349もおまえのことキモイと思うんだけど旦那ちゃん自分キモイとおもわない?ねえねえ

って言って意味通じる脳みそありそう?
444名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:06:20 0
>>440
現在働いてないというより
働いた事がない、一人暮しをした事がないが問題じゃないかな。
自分で働いて生活した経験があればわかるはずだよ。

445名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:09:03 0
>>407
>「子供だって、本当に大学に行きたいなら自力で行くだろう」

旦那がどういう奨学金を考えてるのかしらんが、少なくとも旧育英会の場合
親が会社勤めの共稼ぎで兄弟が数人ならば、まず下りないと思うな。
その上あとで返さないといけないのに、わざわざ借金を子供に背負わせる気か。
大学独自の奨学金ならまた違うかもしれないけど、それだっておいそれと
もらえるもんじゃないだろうに。

二馬力の親がいるのに父親の稼ぎに期待できないから奨学金頼り、って
おかしすぎる。
446名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:14:59 0
父親が正社員で働いている時点で
奨学金なんてムリでしょ
447名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:15:58 0
コトメ子が奨学金で行けばいいじゃん
448名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:16:01 0
>>446
そうなの?
正社員でも収入が低いとかダメなの?
449名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:18:44 0
コトメの子をコトメ夫に引き取ってもらえたら
1つ問題解決するんだけどなぁ。
幼児期だと、育児放棄であっても祖父母がいれば親権母親なのだろうか?
450名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:18:44 0
>>448
この場合は旦那の正社員としての収入が低くないからNGなんじゃない?
コトメコに入れあげて貯蓄がない事なんて考慮してはくれない。
奨学金を受ける時点の親の給与所得の額面で決まるから。
451名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:20:50 0
コトメの家事放棄が原因で離婚するならコトメ子達はコトメ旦那に引き取らせれば良いんだ。
それでもコトメの生活費を集って来るんだろうけどな。
452sage:2009/07/29(水) 22:22:14 0
育英会の貸与ならよほど裕福でなければ大丈夫だけど…
両親とも正社員だとさすがに無理っぽい
453名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:23:47 0
むしろコトメコが奨学金取ればいいのに
454名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:25:47 0
>>453
うん
なぜ旦那にその発想が無いのか・・・
コトメ子が行きたければ勝手に行けばいい話だよね
455名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:27:05 0
>>449
コトメ子がコトメ夫に引き取られたら次はコトメが払うべき養育費をたかってくると思う
面会権ナシ・完全縁切りと相殺で手を打つかもしれないけどさ
456名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:27:09 0
とりあえず離婚になってもいいようにコツコツ証拠集めしとくのがいいね。
457名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:27:10 0
>>454
それ言ったら、コトメが泣き喚くんでしょ。
「うちの子に借金背負わせるなんてふじこふじこ」って w
458名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:29:12 0
だーもう面倒くせぇなあ。
>>425が正解じゃね。
義実家の事なんかアーアーキコエナーイで通せば。

>>406もうやってるだろうけど
とにかくまとまった貯金とか貯蓄型保険の証書とか
どっかに避難推奨。


>>437
リハビリはあった能力を取り戻す事だから
このコトメにはどっちも無駄だろうw
459名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:30:26 0
エネスレで、前にも同じようなケースがあったよね?
自分の子<コトメ子 になっちゃってる夫の話。
あれって結末はどうなったっけ。
460名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:37:35 O
働いた事があったとしても給料は全部自分の小遣いで生活費はウトメが賄っていたらと思ったら
今のコトメの言動に何の違和感もないねw

甘 や か し た 廻 り が 悪 い
461名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:39:25 0
>>443
亀がおる。
苛めてみよう。

ペシッ
462名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:43:38 O
>>461
安価イラネ
463名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:44:53 0
なかなか腹の立つ馬鹿旦那だね。
何が意思の疎通だ、
逆に奥さんの兄弟とその子にお前が金出す気になるのか考えてみろって話だよね
464名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:49:19 0
夫が子ども達を引き取って、コトメに対して慰謝料養育費請求ナシ
その代わり面会権もナシ、今後一切の接触禁止で
子どもの件を解決してほしい。

このままだと子どもの性格も歪んでしまいそう。
465名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:53:42 0
>>436
コトメの育児放棄&労働拒否&兄夫婦へのタカリ行為の証拠を(ダンナやウトメ、コトメとの
会話録音等)コトメ旦那とその弁護士に渡すのを推奨。離婚理由はコトメの育児放棄だし、若く
健康なのに労働の意思も無く、兄夫婦にたかろうとし、その結果、兄夫婦も破綻寸前に…って
なれば、コトメの親権は取り上げられる可能性は高くなる。
子供がいなくなれば「学費云々」てな理由は消滅するしな。ついでに「我が子より、親戚の子供
を優先(判例だと、子供は父親同程度の学歴を得る権利がある)するのは、有責になる可能性が
あるしな。
466名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:54:33 0
学費のために節約しているのに、結果的に奨学金に頼るはめになり、
子供の将来を狭めるって、無意味だね。
あなたの通帳は実家にでも預けておいた方がいい。

コトメ子と学費は、コトメ子の父母の責任じゃんね。
467名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 22:59:28 0
>>449
養育費もらえなくなるのに親権渡すわけがない
468名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:01:58 0
まともに子供育ててたらもらう養育費よりかかると思うんだけどね
469名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:02:41 0
>>468
まともに育てないから無問題。
470名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:03:16 0
>あーあー、ローンの話と、子供たちの気持ちが片付くなら、本当に離婚するんだけどな・・

○○なら離婚するとか言う人って結局離婚しないよね。
子供の事を本気で考えるなら結論一つだろうに。
471名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:09:34 O
>>470
子供の気持ちが云々っていうのは、結局のところ自分が父親から引き離したとかって責められるのが嫌なんだろうねきっと
両親が揃ってないと…みたいな考えとも違うみたいだし
472名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:11:02 0
この旦那の言う「意志の疎通」って、いわゆる普通のコミュニケーションじゃなくて
「自分の意志を通す」ってことだよねw
473名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:11:14 0
ゲスパー一丁入りました!
474名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:13:44 0
406の子ども達は自分達よりも良い扱いされている従兄弟達を見ながら育つわけですね。
実父は自分達よりも従兄弟(従姉妹)を可愛がり
従兄弟のワガママはきくが、自分達には我慢を強いる。
そんな父親でも子ども達には必要ですか?
475名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:16:10 0
>>406
幼少期を正社員で乗り切ったってあるから、お子さんは小学生以上ではあるよね?
お父さんの発言を正直に話してみたら?
ローンの問題が片付けば離婚できるではなく、離婚するから片付ける、だよ。
話し合いをする前なら、じわじわと食いつぶされる方向だったんだろうけど、
今の状況だと、通帳&印鑑でお金をおろされる可能性があるような気がする。
いくつかの銀行ではやっている、通帳なしの口座に切り替えるか、
ネットバンクのどこかに資金を移動するかした方がいいと思う。
そんなの、弁済させればという人もいると思うけど、ないところからは回収できないしね。
476名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:16:56 0
「もうつきあっていられない」と実家に帰ってみては?
477名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:21:21 0
これは、大漁の予感!
478名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:28:51 0
今離婚できないにしても、
手書きの日記に旦那とコトメの理不尽発言を書き綴っておけば
いざというときの証拠にはなるよね。

あと自分のと共同の預金通帳・カードを実両親か兄弟に預けておけば
何かでかいことが起きたときにすぐ動けるんじゃない?
でもこの旦那それをやったらすぐさま借金作りそうだな。
479名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:29:20 O
>>475
ありがとう
今から逝って来る
480名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:31:18 0
兄貴のはっちゃけですね

離婚推奨物件だね
こんなの子供の気持ち聞くまでもなく
離婚でいいと思うけど
子供二人いるのに自分の貯金、全部渡しちゃった
バカでしょ?

目を覚ましたほうがいいよ
481名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 23:33:34 0
いったん離婚して、旦那次第で復縁の可能性あり としておいたほうがいい
482名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 00:10:31 O
俺頼れる兄貴フンガー
て、感じw
エネなのは間違い無いとオモ
証拠集めにガンガレ(^O^)/

ATMとしては申し分は無いと思うけどね
483名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 00:21:47 0
>>482
んなザルみたいに勝手にダダ漏れして預金ゼロになるようなATMの
いったいどこが申し分ないのか聞きたいもんだ。
484名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 00:38:01 O
>>483
預金0になっても直ぐ補充出来ると思ったのだが
違うのか?
485名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 00:41:44 0
406さんも子供連れて実家に帰って、
コトメと同じことを旦那に言い続けたら目が覚めないかな?
覚めないだろうな。
486名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 00:42:09 0
>>484
?意味がわからん。
預金がゼロになること自体、補充が追いつかないからじゃん。
487名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 01:03:56 O
>>486
預金=給料
て感じかな
あくまでもゲスパーだがw
488名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 01:09:46 0
どうしようもなく算数が苦手な携帯だな
489名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 01:12:53 0
毎月の給料分以上の出費がたまにはある、ってことを知らないのかも。
子供の学費とか、家の修繕費とか。大きい病気だってするかもしれない。
490名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 01:23:21 O
ガンガレちゃんの言ってるのが、妹のATMなら確かに申し分ないな。
妻子が引き出す前に勝手に妹に振り込む上に
もっと妹に振り込みたいから入金しろと妻子に要求。
そんなATM妻子にはいらんね。
491名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 01:31:03 0
見栄とぬるま湯の兄弟愛で自分の家庭壊すのがエネ夫クオリティなのか

子供も意外と大人の話を聞いているもんだから察してると思う
しかし、振込みを要求するATMかよwそんなところ利用したくないよな
492名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 01:46:07 O
コトメはコトメ子をコトメ旦那に託せばいいんじゃない?
493名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 01:52:53 0
>>492
ちゃんと元の話読んでる?

> どうも、「別居中でも生活費は出さねば不利になるのはそっち!」
> というやりとりがあったらしく、コトメ夫は毎月結構なお金を
> 振り込みつつの別居生活らしい。

> でも、それで離婚に至ったら、もらえるのは養育費のみになる。
> コトメ夫にさしたる有責の材料もないので、慰謝料は期待できず。

養育費さえもらえなくなったら毎月の「結構なお金」はあっさりゼロになるわけですが。
494名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 02:04:01 O
>>493
ゴメン
どうにかそうできればコトメ側は収まるんではないかと。
でも本人の夫の考えや態度を改めてもらわないと解決できないね。
495名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 02:43:38 0
「目には目を」でしか分からんやつもいるさ
496名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 04:01:43 0
過去スレで、似たようなのを最近読んだよ・・・
あっちは義理姉一家(子供4人の私学進学の学費がきついから、弟夫婦(子供一人)
に出資させようって話。

結局、あちらでもクソ馬鹿夫が姉に期待させちゃった為、それが嫁によって破壊
された(当然だ)時の怒りがすさまじく、
彼女(二人目妊娠中)は、義理実家の玄関を出た瞬間、待ち構えていた義姉
に車で轢かれた!!!!!
花壇に頭から突っ込み、下血して・・・それを笑って見てた義姉・・

義理実家家族も見てた前で轢いたから、そのままお縄だったけど。

その時になって初めて馬鹿夫は姉をぶん殴ったそうだけど、もっと初期に
やってろよ!!!!PCの前で吠えたよ、私。

406さんの馬鹿亭主、早々に第3者に引き合わせて〆て貰った方がいい。
497名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 07:32:46 0
感情的になるタイプなんですね

交通事故を起こしたときは、夫や実家に電話する前に救急・警察を呼びましょう
498名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 07:37:13 O
>>497 はぁ?何言ってんの?頭大丈夫?
499名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 07:38:45 P
>>497
もう一度>>496を最初から読み返して
自分の読解力のなさを噛みしめてから氏ねよ。
500名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:01:00 O
>>496
2人目は無事だったんだろうか…。
501名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:26:35 0
>>499
自己紹介乙w
502名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:34:44 O
えっ
503名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:35:19 O
>>496
読んだ記憶があるけど
最後どうなったのか気になる
504名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:37:05 0
子供は無事、ぶつけられた奥が怪我した片目は激しく視力低下
505名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:37:59 0
しかし496の!の付け過ぎっぷりはヒス臭くて、いかがなものかと。
506名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:40:26 0
ごめ、素で497と501が言っている意味がわからない。
496の言っているのは過去の報告についての話だから、それを憤慨しながら読んでいた
496が感情的、という理屈はわかるけど、後半のアドバイスはちょっと変じゃない?
そしてまた自己紹介乙というのも意味不明。夏休みだからなのか?
507名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:44:43 O
>>504
教えてくれてありがとう

ちょっくら気になるので出先から帰ったら探してみます!
508名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:55:08 0
旦那が決定的な事しでかしたわけでもないのに
どうして離婚なんだ?
コトメが金銭的に育てられなきゃコトメ夫に子供渡すだけじゃないのか?
509名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 08:59:50 0
他人事だから離婚を推奨している人もいるけれど、子供の事を考えたらそうも行かないよねえ。
夫の両親も、コトメ子教育費を夫に出して貰う気満々なら、コトメ夫にコンタクトを取って、
コトメからコトメ子を取り上げるように仕向けるのがいいかもね。
510名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:07:27 O
アパート借りて、さっくり別居で良いんじゃね?
とりあえず、ウィークリーでも借りてさ
511名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:14:55 P
旦那だけ実家に帰ってもらって別居は?
働いてるから婚費はたくさんもらえないだろうけど、ローン支払い分と婚費を
いくらか入れてもらって、それ以外はコトメに搾取されて旦那が苦労すれば良い。
親に家事・育児丸投げでふらふらと遊び歩いている妹を見ても何とも思わないなら
そのまま離婚で良いんじゃね?
512名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:22:54 0
私も離婚は行き過ぎだと思うよ〜。

義実家と同じ土俵に上がるのもバカバカしい気がする。
夫の給与口座を押さえていれば関係ないんじゃない?
結婚前の貯金は個人のモノなんだし。
513名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:23:22 0
旦那が自分の分もコトメに搾取されて、嫁の分も搾取しようとしてるなら
旦那がいない方がましだよ、ずっと援助できないのは嫁のせいにされて
執着し続けられ、嫁が冷たいと言われる生活を受け入れた事になるよ。
コトメ夫に子供を渡しても、嫁のせいになるんだろうな。
514名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:25:23 0
コトメとコトメ子を自分の妻子より優先するような旦那イラネ。
助ける事は必要かもしれないけど、このコトメに関しては
助ける必要が全くなさそうだもん。
515名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:37:47 0
>>508
よく読めよ。

離婚の原因はむしろ嫁(馬鹿コトメ)側の家事放棄によるものらしい、のと
子供=金づる(旦那からの資金調達ルート)だ。
516名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:41:57 0
ローンってなんのローンだろ?
もしかして家かなぁ?
だとしたら共働きなんだし、共同名義かもしれない…。
それならハイ離婚!ってわけにもいかないよねぇ。
517名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:42:12 0
今後、馬鹿旦那が改心するかどうかは別にして、
なんか一度でも自分の子供<コトメの子供と考えたような人は
私は二度と心底からは信じられないと思う。

結局、疑心暗鬼の気持ちを捨てきれないまま
一生一緒に暮らしていくのかと思うともう耐えられない。
518名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 09:44:11 0
生活費は請求しないであげるから子供達の養育費は払ってね
大好きなコトメとコトメ子ちゃん達の生活費と養育費と自分の生活費と
実子の養育費大変だろうけど頑張って!
だってそれが自分で選んだ道だからw
つって突き放したら改心するとは思えないけど何か気付かないかねぇ…
519名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 10:27:51 O
月並みだけどこのスレを見せたらハッと気づく事はないかな?
520名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 10:32:05 O
もう本人来ないし飽きてきた
521名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 10:32:41 0
522名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 10:41:07 0
>>520
本人フツーに仕事だと思うが?
523名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 10:57:31 0
>>515
おまえこそ脊髄反射しないで、よく考えてみろよ

>旦那が決定的な事しでかしたわけでもないのに どうして離婚なんだ?
406と406旦那の話だぞ、
524名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 11:38:55 0
>>508-509
なにか(この場合は>>406子の学資の強奪)が起こる前に対処したら?
ってことでしょ?
離婚マンセーではないけど、予防って大事だと思うんだよね。
あと、我が子には金出さない、コトメ子には金を出すって考えがあるんだったら、
金のための旦那ではないけど、この家庭に旦那はいるの?
と、自分も思ったよ。
525名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 11:50:06 0
>>524
だからさ、離婚より先に、コトメ夫に「妻を何とかしろ」と言うべきじゃないの、って言ったんだけど?
夫が頭を冷やしてくれればいいけれど、自力では無理そうだから、第三者を挟むべきだと。
順番として、コトメ夫→夫覚醒のために夫が頭の上がらない誰か→駄目なら離婚もあり得る って事で。
> この家庭に旦那はいるの?
少なくとも、子供達はパパの事も大好きみたいよ。
526名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:04:25 O
馬鹿旦那に>>521を見せて実家に逃げ帰ればいいよ
527名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:06:59 0
>>523
家事放棄してる妻に対して旦那から離婚を
切り出してはいけないとでもいうつもりか。
528名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:13:07 0
離婚推奨とまで言わないけど危険水域であることは事実だ。
パパ好きと言っても余所の子の学資を出して自分には進学したきゃ奨学金を使え
なんていう父親の本性を子供は知らないだろうしねぇ。
知っててパパ好きと言うなら尚更哀れだが。
529名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:19:47 O
うちの旦那&コトメにそっくりでワラタwww
頼れるお兄ちゃん,カワイイ妹っていう風に長年培われてるから,
なかなかわかってもらえなかったよ。
初めは離婚なんて考えずにあれこれ説得したけど,
結局旦那が本気で気付いて改心したのは真剣に離婚に踏み出そうとした時でした。
530名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:23:01 0
>>525
ああ、自分も読み違えてたとこがあった。
コトメがコトメ夫との話し合いを拒否してるだけで、>>406はコトメ夫には話してないんだね。
それを先にした方がいいってのはあるね。
ただ、こういうときの調停ってどうなるのかなあ。
コトメ夫がどう思ってるかはわかんないけど、養育権って少々のことでは父親はとれなくない?
知ってるうちでも、なんでそれで母親に?ってことあったし。

>>508>>515>>523>>527のやりとりは、
>>406とその夫、>>406コトメとその夫の話がごっちゃになってるよねえ。

531名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:23:03 0
>>529
kwsk聞かせてくんろ
532名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:31:28 P
改心したんならまだいいさ…。

バツイチボッシーのコトメとコトメコを常に優先し続け、愛想尽かした嫁さんが
子供連れて実家に帰ってしまい、gdgdの泥沼劇の末に離婚。

それでもコトメコ猫かわいがりしていたバカな男がいたけど
不景気でATMとしての役割も果たせなくなったら、コトメに役立たず呼ばわりされて
年頃になったコトメコにキモイと言われて、元嫁さんと子供に対して粘着ロミオ化したけど
その頃には元嫁さんは縁あって別の男性ととっくに再婚していて
子供が物心つく前に離婚していたため、当然子供は物心ついてから一度も会ったことのない
父親の事など覚えておらず。
元嫁と子供と、現夫に罵られて追い帰されて、それでも粘着したあげく
最終的には首くくった奴を知ってる。
533名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:35:18 0
>>530
そもそも>>508の文章が主語全くナシなのが
このずれまくった会話の原因だと思う。
改めて読み直すとかみ合わなさすぎてワロスw
534名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:40:22 0
>>532 馬鹿な男だとしか言いようがないな・・・・・・・・
最後の最後まで馬鹿だし・・・・・・・・
535名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:43:13 O
>>532
肉塊を処理した人達は乙だが、めでたい話だね。
よかったよかった。
536名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:46:26 0
結婚ってホントよく考えないとダメなんだなぁ

離婚したって>>532みたいに粘着されたて死んだって連絡もされたらたまったもんじゃないわ。
旦那がエネとかキチガイにならないように見張ってないとなー。
537名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:47:11 0
>>532
創作乙
538名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:52:13 0
馬鹿元旦那がどん底まで堕ちていくのはイイザマだけど、
さすがに生き死にの話となると何よりもまず元嫁さんの後味が悪いだろうな。
539名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:56:41 O
529だけど,詳しく書くほどでもないんだけど暇つぶしにでも。
うちの場合コトメの浮気で有責,親権放棄の代わりに慰謝料無しって感じで出戻ってきたんだけど,
いつの間にか義実家の雰囲気は,
子供も取られて慰謝料も貰えず離婚されたカワイソウなコトメちゃんになってたんだ。
特に旦那は甘くて援助しまくり。
結婚前の貯金は勿論,私の口座からもお金を使うようになった。
旦那と私がひとつの家族で,コトメは成人して自立するべきというのがなかなか分かってもらえず,
離婚届け渡してやっと考え方を変える気になったって感じ。


文才ないな〜みなさん尊敬します。
540名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 13:00:36 0
>>539
簡潔だし読みやすいかったよ
超乙でした
改心してもらえてよかったね
現在コトメはどうなってるの?
541名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 13:01:00 0
緑の神を見るまで気づかなかったんだなぁ…
今は幸せ?
542名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 13:01:50 0
>>529
乙でいいのか?
この先義親に介護とか必要になると
またはっちゃけそうな旦那だけど、そこは大丈夫?
543名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 13:17:38 0
>>542
離婚しようと思ったって事は
旦那は年収他、たいしたスペックでもないんだろ。
その時捨てられるだけ。
544名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 13:19:23 O
529です。
乙ありがとう。
コトメは今細々バイトしながら義両親の庇護下で暮らしてる。
たまに顔を合わせると,彼氏がどうの,鬱がどうのと語られるけど,
ちょっと欝陶しいで済むレベル。
子供が生まれてからは自分が守るべき家族がはっきり分かってみたいで,
今は全然問題ないです。
でも確かに介護とか絡んでくるとわからないな〜。
気を抜かないようにします,ありがとう。
545名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 14:20:29 0
>>544
使い込んだ貯金はどうなった?
546名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 14:35:03 0
>>536
全くですよ。
好き!という気持ちは気の迷いだったりするし、状況によって変化するもの。よーく考えよ〜♪

>>406>>532をご亭主に見せたらいいと思う。
547名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 15:12:33 0
今回の人も旦那が自分の貯金使い切ってるから
かなり末期なんだよな・・・
548名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:04:17 0
>>547
でも嫁の貯金に手をつけたり子供の学資解約したりしてないから
一縷の望みはある……。藁三本分くらい。
549名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:15:40 0
妻の稼ぎや貯金、自分の子どもまで、
自分のものなんだからどう扱ってもいいだろうという考えのもと、
全部犠牲にして妹家族を守るオレ、に酔いたいだけ。
オ○ニーは一人でやるもの。
550名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:17:24 0
コトメ夫に連絡しろって意見があるけど具体的にはどうやったらいいの?
自分の身に置き換えて考えてみたら方法が全くないよ。
コトメ夫の連絡先なんて最初から知らないし
そういう目的で聞き出そうとしてもコトメもウトメも教えてくれないでしょ。
うまいぐあい聞き出す聞き方なんてのがあるの?
551名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:26:07 0
条件付返品なんだからコトメ夫は住所変わってないんじゃないか?
手紙出せばいいじゃないか
552名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:28:17 0
>>550
親戚ならまず普通に年賀状とかのやり取りしてるでしょ。
最低住所はわかるからそこに手紙を出せば連絡取れるよ。
電話は新居連絡の際に家の電話を教えてくれていれば知ってるし。
お互いの連絡先を知らないような付き合いをする兄弟ってあまりいないと思う。
万一事故等で自分だけが何とか無事で夫兄弟に連絡できる立場になったら困るでしょうが。
連絡先も知らない人はそういう事態のときにどうするのかが不思議だ。
553名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:41:26 O
年賀状なんてやりとりしてないな…
つか年賀状の習慣そのものが上司相手くらいにしかない
特殊かなぁ
554名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:42:40 0
うちもとくに親戚間の年賀状はない…
555名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:45:17 0
>>553>>554
たぶんドライというかライトというか、そういう親戚づきあいの一族なら
出戻りコトメに夫が金をつぎ込むという事態が起こらないと思う。
556名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:48:58 0
>>555
そりゃそうだ。納得した。
557名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:54:09 0
ドライ一家育ちとウエット一家育ちが結婚しちゃうと大変そうだな。
558名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:57:15 0
>>548 手の届く範囲に嫁の通帳と判子があったり
学資保険の解約法を知っていたらとっくに使い込んでるんでねーの?
559名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 17:26:52 O
>>555
でも今の時代メールや携帯があるからなぁ…。
ウエットでも、兄妹間で頻繁にメールや電話はあるけど
家と家としての年賀状無しって可能性も…。
義親が健在なら、義実家の連絡先だけ分かればそっちから義兄弟に連絡回して貰えるし。



あとはっちゃけならそれまでの兄弟仲関係無いし。
560名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 17:49:34 0
>>559
いや、だから、メールや電話で連絡とれるならいいんでは。
連絡先がわからない時、じゃあ年賀状って話だから。
561名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 17:52:18 0
>>552
うちは年賀状のやりとりはあるけど
互いに自分の親族友人には自分で出すので
旦那の兄弟の住所なんて知らない。
旦那に聞けばわかるはずだけど旦那が敵にまわってたら教えないだろうし。
562名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 17:55:24 0
>>560
その知ってる連絡用アドレスや番号がコトメのものであって
コトメ旦那のは知らない、年賀状のやりとりはない、ってケースもあるよね。
563名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 18:21:37 0
>>562
不思議なんだけどお祝いとかも全部義実家経由なの?
同居してるのでもなければ直接本人に送ると思うけど。
書留で送るなら本人宛のほうが手間が少ないじゃない。
たまにやり取りする宅配とかの住所とかも残さず捨ててまで残さないようにしているのかな。
年賀状だって出さなくても来た物まで個人管理で一切手を触れないの?
そうなら夫婦連名で来た共通の友人からの年賀状はどうやって管理するの?
そこまで相互の情報を見せないで夫婦してますというのも理解できない。
本人に聞かなきゃわからないくらい厳重管理って信頼関係ないじゃない。

義実家に送るからといっている人は義実家かませる理由がないことまで
あえてかませて兄弟と付き合っているということだよね?
何でそこまで余分に親の手を煩わせてまで兄弟と直接連絡を取りたくないのかが理解できない。
それなら一切付き合わないほうがいいのではないか。親死んだら即縁切れるんだし。
そこまで兄弟の住居とか一切知らないというのもすごく異様だと思う。
564名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 18:39:35 0
>>563
うちの場合、別に義実家ともコトメとも仲が悪いわけではまったくないけど
そっち関係のお祝いは旦那が自主的にやってるから私はノータッチで
旦那抜きで連絡先を調べるとなると、義実家は知ってるけどコトメまでは知らない。
私の実家関係のお祝いは私が送るし。旦那もたまに一筆添えてくれたりはするけど
私の実家以外の連絡先までは控えてないだろうなあ。

年賀状もそれぞれ個人で出して個人宛で来るし、別に隠してるわけでもないけど
とくに相手のを見るわけでもない。
宅配の住所も見せないように捨ててるとかじゃないけど、普通にゴミの日に出しちゃうし
興味があればメモしとくだろうけどいまのところ別にしてなかったなあ。
まあ、だからなんとなく「あの辺に住んでる」くらいは知ってる。番地はわからない。

別に秘密主義とかじゃなくて、見たければいつでも私のは見せるし旦那も見せてくれるとは思う。
夫婦仲もかなりいいほうだと思ってる。
565名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 18:40:55 O
「探せば出てくるかも(現金書留の封筒とかが)」レベルだなー
つかお祝いも別に相手に送りつけるほど積極的にはしない。この板でも親戚(親戚と旦那妹じゃ違うとか言うなよ)から預けられた
お祝いをトメがネコババとか勝手に開けて一人一人の金額が分からないとかざらに見る
566名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 19:04:34 0
563=564
567名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 20:32:37 O
563=564=566
568名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 20:36:37 0
祝い関係は全部実家経由だ
旦那実家から依頼あり、金額も提示
戴く時も、旦那親から預かっておいたと戴く

ちなみにご祝儀、新築祝い、出産祝いとも
全額戴いたことはありませんし、すんなり貰えません
(親の付き合いだから貰っとくみたいな)
569名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 20:44:47 O
>>545

529です。
使い込んだお金は,私の口座からの分は小遣いから返還。
旦那名義のほうは知りません。
元々コトメに何かとたかられてた甘い兄貴なんで,
自分がコトメのために苦労するのに疑問を持たなかったんでしょう。
570名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 20:45:40 0
お前らの自分語りはもうイラネ
571名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 20:46:04 0
うざ
572名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 21:05:27 O
>>571
sageろよ、ゴルァ!
(゜Д゜)
死ねよ!!!
573名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 21:15:05 0
携帯うざ
574名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 22:16:05 O
>>573
馬鹿!阿保!粕!屑!うんこ婆!死ね!
575名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 22:18:11 0
これだから携帯は
576名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 22:18:59 0
夏厨の夏、日本の夏
577名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 22:20:57 0
うざ
578名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 22:29:21 O
>>575
sageない電卓由来もたいがいだけどな。
579名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 22:39:11 0
携帯で粘着とはp
580名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 22:52:48 0
特に流れも読まずに今日の出来事

近所では嫁イビリ屋敷として有名な家の嫁さんがキレた
「てめーみたいなマザコンと結婚したのは私の一生の汚点だ!
タロウ(仮)の方がよっぽど頼りになるし優しい!出ていく!もう知らない!」
と路上で近所中に響き渡る声で怒鳴って、旦那の頬をはりたおして自転車でどっか行っちゃった
ゴールデンレトリバーのタロウは彼女について行きました

前々から旦那が出かけるときに姑がいってらっさいのチューしてたりする
ちょっと周りがドン引きするような家だったから、嫁さん脱出できてよかった

日向ぼっこしてた近所のご隠居によると最後の口論はこんな感じ


タロウが姑になつかない

姑「犬なんて臭いしお金がかかるだけ」

旦那「母さんも言ってるし、大体これ俺になつかないし
保健所で処分 し て き て や る から云々」  ←これを散歩に出た嫁さんに言ってた

嫁さん怒る。が、「旦那はあの年でボケとったな、話が噛み合ってなかった」byご隠居

嫁さんブチギレ。冒頭に至る


タロウは以前下着泥棒を捕まえた近所でも評判の犬で
旦那は姑にべったりなマザコンと評判の男だったから、嫁さん脱出できてよかった

しかし通帳とか保健証はどうしたんだろうか
他人事ながらちと気になる
581名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 22:56:42 0
タロウと2人で半分こ♪
582名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:00:12 O
ジョリー乙
583名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:02:47 0
タロウの首にぶら下がってる樽の中に。>通帳とか
584名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:09:20 0
大丈夫だよ!大抵のものは再発行できるよ!
きっとタロウも幸せさ・・・
585名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:12:37 0
ご隠居も男なら多少旦那のほうに心情傾きそうなものなのに
「ボケてた」とかいうくらいあり得ないやり取りだったのかwww
586名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:13:11 0
ぶっちゃけ、その奥さんブスとか、低学歴とか、高齢だったりするの?
そんなきもい男と結婚するなんて、なんでなんだろう。
587名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:14:13 0
タロウが無事でよかったなあ。
知らないうちにどっか連れてかれちゃったりしなくて。
ゴールデンは私の憧れの犬だ。
588580:2009/07/30(木) 23:27:31 0
書類再発行できるのか……
ならいいんだけど

>>585
御隠居いわく、言った端から同じことを繰り返して言っていたそうな
別の話題になっても同じことの繰り返し
語尾は「だって母さんが」だったってさ
まあ語尾については近所でも有名な話なんだけど

>>586
ごく普通の人だよ
旦那も結婚するまではごく普通……よりちょい親孝行すぎる家ってだけだった
周りがドン引きする行動は結婚後から
最初はたまに見かけてアレ?って思う程度だったけどだんだんエスカレートしていった
589名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:32:27 O
マミーが嫁さまに女として対抗を始めたってことか
590名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:32:38 O
エネカレートに見えたorz
591名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:39:16 0
ご隠居ww
旦那若いのにボケ疑惑てww
592名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:40:25 0
>前々から旦那が出かけるときに姑がいってらっさいのチューしてたりする

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

確実に次の嫁は来ないね…
593名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:45:59 O
594名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 00:20:20 0
普通の人が、夫と母親がキスする家で耐えてたなんて。
そんな口癖の人なら、結婚前にもわかりそうだけどな。
595名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 00:33:07 0
>>593
セールスマンとネタの宣伝お断り
596名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 00:39:25 0
>>580
おえええええええええええええええ
キモイキモイキモイキモイキモイ
ありえないキモさのマザコン男だ

嫁とタロウ脱出オメ
597名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 01:25:38 0
タロウいい子だよタロウ

その後進展があれば、報告お願いします
598名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 03:36:41 0
動物絡みのネタは荒れるから
599名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 09:11:38 0
正直荒れないネタなんてないと思う
600名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:11:04 0
着物も学歴もラブラブちゅっちゅも荒れる
601名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:17:10 0
骨董とかコレクションネタも荒れるな
602名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:36:16 0
はいそこまで。
603名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:41:04 0
はーい、おねいさん。
604名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:54:08 0
うざ
605名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 13:29:19 0
動物の関わる話は以後禁止です
脇役ならおk主役級の場合には子供に変換してください
家族のように思っているなら気にならないフェイクです
606名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 13:39:25 0
>>605
そこまで指示する必要あるかなあ? 動物ネタでもいいじゃん。
一部のヒートアップしちゃう人がいけないんであって、動物ネタは荒れるから禁止というのはまるで、
馬鹿親から文句が出るからキャラ弁禁止!となる幼稚園・保育園のようだ。
607名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 13:44:59 0
でも、子供が吠えかかったとか噛みついたとかだと、
かなりアレな子供よねと…
まいにちもふもふして和ませてもらってますでも、
かなりアレな親よねと…
608名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 13:50:42 0
動物を子供に変換した場合、

息子のタロウが姑になつかない

姑「子供なんて臭いしお金がかかるだけ」

…余計荒れると思うんだけどwww
609名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 13:52:59 0
姑が娘を「こんなのがいるから子供ができないのよ!」と遠くへ捨ててしまった、
なんて書いたら警察沙汰になってしまうわなw
610名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 13:59:13 0
保健所に連れてって始末したとかになった日には(ry
611名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 14:00:01 0
買物の間スーパーの前に子供を繋いでおいたら…とかねw
すっかり年老いて大人しくなった子供…
ウチの子供に子供を産ませて売ろう!と持ちかけるコトメ…
612名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 14:01:02 O
夏だな〜
613名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 14:06:29 0
トメさんは子供にリードもつけずに放し飼いしてるんです!非常識!
614名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 14:09:15 0
外道続出だなw
615名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 14:12:30 0
コトメが子供に口移しで食い物喰わせる。子供が尻の穴なめた口でだよ。
616名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 14:29:10 0
>>615
その場合だと、子供にGJを送りたくなるのは何故だろうw
617名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 14:46:08 0
置き換え雑談、よそでやれ
618名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 14:56:21 0
うざ
619名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 14:57:25 0
>>618
さっきからお前もうざいよ
sageくらい覚えろ、低脳
620名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 15:09:13 0
うざ
621名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 15:15:11 0
家庭板の教訓
五、荒らし・煽りは一切相手にせず放置すること。構って荒らしに餌を与えないでください。
6221/2:2009/07/31(金) 17:08:33 O
携帯からで読みにくいですが吐き出させてください。


同居の良トメさんが長い闘病の甲斐無くついに自宅看護では無理になり、
入院(というかホスピス)に入ることになった。
治療薬がまったく効かない+痛み止めも効きにくい+皮膚、肺等とあちこちに転移して浮腫まで。
本当に一人で看護していた私にもトメさんにもつらい毎日が続いていた。
でもトメさんが大好きだから、最後は自宅でとの希望を叶えたくて頑張った。
良ウトさんと旦那までは手が回らずに家事も疎かで申し訳なくて、
入院してもひどく不安がるので泊まり込みの付きっきり。
働く男達と乳児を二人かかえたコトメさん、大学生のコウトくんも付きっきりは難しい。

そんな中で旦那浮気。
理由は「嫁がかまってくれないから」
プリンちゃんが早く離婚しろと乗り込んできて発覚。

入院費を稼ぐための残業というのを信じていた自分の馬鹿さに腹が立つ。
623名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:11:34 P
トメさん看取り次第慰謝料もらって離婚コースか
624名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:11:44 0
4円

てか、途中までよんだだけで、クソ旦那に吐き気がする。
625名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:12:23 0
C
6262/2:2009/07/31(金) 17:12:59 O
我が家の家事をしにきてくれてたコトメちゃんを私だと勘違いして怒鳴ったらしい。
温厚ウトさんに殴り飛ばされ、姉弟達に罵られ一旦は旦那改心。
でも私は二度と顔も見たくなかったのでトメさんが亡くなるのをまって離婚決意。
トメさんは大好きだし、これ以上心労をかけたくなかった。
そしたらプリンが妊娠したから離婚しろ!と病院に乗り込んできてトメさんにバレた。

トメさんは自分がいたら離婚できない、よくしてくれた嫁子に申し訳ないと
一気に衰弱して一週間もしないで亡くなった。
トメさんが急に衰弱したのは嫁がなんかしたからだと罵しる旦那。
離婚を伝えると、トメさんの財産目当てだとか子供もできない欠陥品だとか言われて
旦那再度ウトさんに殴り飛ばされ、私は旦那に殴り飛ばされた。

旦那上司と弁護士に間に入ってもらい、慰謝料を旦那とプリンからもぎ取りスピード離婚。
トメさんの遺品の整理もおわったので心の整理がてらカキコさせてもらいました

今は何をどうしたらいいのかわかりません。
なんだか悲しいのか怒っていいのかもわからず、無一文になった旦那からの復縁を迫る電話も何も感じません。

空っぽです。
627名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:15:43 0
書き込むスレが違うとは思うけど、お疲れ様でした。
628名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:16:15 P
旦那はプリと別れたのか?
629名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:17:35 0
オツ。
今はゆっくり休んで。
介護疲れにバカの相手、さぞかし心身も疲労している筈。
携帯にかかってくるなら、新しく買い換えたらどうでしょう?
630名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:19:38 0
心の底からおつかれさま。
今は何も考えず、休むのがいいと思う。
631名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:20:23 0
酷い話だ・・・
とりあえずゆっくり休んでください。
介護の疲れが相当溜まってるはずだし
体が回復しないと心もついていかないからさ。
632622:2009/07/31(金) 17:21:48 O
支援ありがとうございました。

スレ違いでしたか、すみません。
旦那とプリンはわかりません。多分復縁を迫ってきてるので別れたとは思いますが…

携帯をかえるのは考え付きませんでした。すぐ変えたいとおもいます。

吐き出させてくださってありがとうございました。
初めて涙がでました。
633名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:23:49 0
今まで泣く事も出来なかったんだね。
涙が出たついでに、思いっきり泣いてみると案外スッキリするよ。
溜め込むのはよろしくない。
634名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:28:46 0
トメさんの財産狙いだったら、離婚拒否するだろうに。
元ダンナ、本当のアホだな。
635名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:29:45 0
>>634
全くだ
どんだけ頭沸いてんだよ、って感じ
636名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:31:45 0
>>632
トメさんの事は苦労とは感じてないと思うけど、一生懸命頑張って
糞旦那には苦労や酷い仕打ちに耐えてきたんだから
これからは幸せになってね。
637名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:34:22 0
>>632
なんか泣けてきた;;
ウトとコトメ達はなんて言ってるの?
638名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:34:33 0
元旦那とプリンが別れたのなら、プリンの子はどうなったんだろ…
そのまま産む事を決意してたにしても、
元旦那は、今後プリンから養育費を請求され続ける生活を送るのかw
639名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:36:20 0
最低な元クソ旦那だ・・・他人事ながらマジで吐き気がする。
ウトメが良い人なのになぜ息子だけは狂ってんだろう?

可哀相なウトメさん・・・代わりに息子が死ねばよかったのにね。
トメさんのご冥福をお祈りします。
640名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:43:23 0
トメさんもこの世での最後の記憶がこんなんとはなぁ・・・

ご冥福を祈らずにはいられない
641名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:48:07 0
>>632
最期にトメさんを悲しませたのが心残りだろうけど仏様に隠し事はできないよ。
自分がこの世を去ってから息子が622を苦しめてること知ったら成仏もできなかったろう。
乙でした。トメさんのご冥福をお祈りします。
642名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:48:40 0
旦那とプリン以外は、良い人ばっかりなのに、
何故そういう人たちが悲しい思いをしなきゃならないのか。
プリンがトメさんに凸しなければ、せめて心を傷つけずに見送ることができたろうに…
ご冥福をお祈りしています…
643名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:48:42 0

スレチだとわかって続けるなよ。

誘導
【本当は全部】旦那のついた嘘【ばれてるよ!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1141263946/
644名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:49:21 0
トメさん……ダメだ、涙出てきた。
なんで人生の最後の最後、苦しんだ末に
こんなバカ息子とそのプリンのために閉じにゃならんのだ。
心からご冥福をお祈りします。

622さん、お疲れ様でした。
いつかまたその心に、幸いと喜びがあふれる日が来ることを
心から祈っています。
645632:2009/07/31(金) 17:52:44 O
プリンの妊娠は狂言のようでしたが、呆然としてる間に実兄が離婚手続きを進めてくれたのではっきりとはわかりません。


ウトさんは土下座して謝ってくれ、ウトさんからも慰謝料を、
と言ってくれましたがウトさん達が悪いわけではないのでお断わりしました。
コトメさん達は泣いて絶縁するそうです。
時々コトメ子達をつれて様子を見に来てくださいますがありがたいことです。
コトメ子達大好きなので。

先日コトメさんにカウンセリングを勧められたので前向きに考えたいです

それでは、聞いてくださってありがとうございました。
うるさくなってしまいますので消えますが、とても嬉しかったです。
646名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:54:47 0
馬鹿旦那、無一物ということは良ウトさん、コトメさん達から縁切りもされたかな。
されてることを祈る。
647名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:55:24 0
バカは罪。
648名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:56:01 0
リロって大切ね……

>645
本当にお疲れ様でした。
649名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:20:20 0
>>632 良トメさんのご冥福と、貴女のご多幸をお祈りします。


貴女は嫁の鏡のような人だと思うよ。
馬鹿旦那とプリンは地獄へ落ちてしまえ!
650名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:27:33 0
>>632さんお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね・・・。

トメさんはきっとあなたのことを高いところからずっと見守ってくれていますよ。
アホな旦那抜きでもコトメさんやウトさんといい関係が続くといいですね。
651名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:28:50 0
>>646
ごめん、一瞬旦那は去勢したかと思った。
652名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:30:55 0
自分の実母の介護で嫁がヘトヘトになってるのに
自分に構ってくれないからなんて理由で浮気するような男は
もしトメさんの闘病がなくて順調に子供を儲けれたとしても
やっぱり嫁が子供ばっかり構って自分を放置したと言って浮気したと思う
653名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:37:31 0
だよね。
そういう意味ではエネ夫だわ。

闘病中の実母の苦痛や、それを介護している嫁の苦労よりも
自分の日常生活の快適さが大事な夫なんて
エネミー以外の何物でもないし。
654名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:38:56 0
乙でした
632さんに幸せが訪れるように…
655名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:39:35 0
ウトさんとコトメさんがまともだったからまだよかったね。

ゆっくりと心を休ませてください。
656名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:42:34 0
>>633
>>1
>嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
>自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話を
657名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:43:32 0
>>633×
>>656>>653
658名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:56:41 0
>>656
この場合、愛人にいい顔するために
伴侶と育ててくれた両親・弟妹を苦しめる最悪馬鹿男だもんねぇ。
659名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 18:58:16 0
>>632
ほんとにエネ夫だね
自分の母親の介護よりもプリンと楽しむ方がよかっただなんて
632さんが介護放棄して離婚したらどうするつもりだったんだろう
大体乗り込んでくるプリンも馬鹿だよね、慰謝料とられるとか考えてなかったのか?
660名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:01:46 0
闘病中の妻の病室に乗り込んで介護者を追い出せと喚いたんたんだから
考えてみればウトもプリンに慰謝料を請求できる立場だな。
661名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:02:13 0
>>659
ウトメさんがそれなりに財産持ちっぽいから、それ目当てで頭がいっぱいだったんじゃないの?
>プリン
離婚させて新たなヨメになって財産ゲットだぜ脳にでもなってたんだろう。
662名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:05:47 0
>>659 プリンの脳内は春爛漫だったんじゃねーの?
不倫する奴って、大抵そうだと聞くよ。
663名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:11:12 0
>>632
幸せになれる呪いをかけとく
664名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:11:44 0
で、現実は慰謝料払って自分も不倫相手も金は無し。
不倫相手の家族にも絶縁され、こんなはずじゃなかった、と。
665名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:15:38 0
そして多分、旦那はウトからも絶縁されたんだろうね。
666名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:17:22 0
っていうか。
他人の家庭を打ち壊しておきながら、自分がその後釜に座れるわけねーべ。
何かにつけて、周囲から前の奥さんと比べられるのに。
ましてや、こんな「出来た嫁さん」が相手じゃプリンに勝ち目ねーべ。
弁護士の先生、しっかり慰謝料分捕ってやー!
667名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:19:09 0
元旦那は622と復縁すれば実家からの絶縁も解けると思ってるんじゃないかな
668名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:20:17 0
そういう「現実」がちゃんと見られる人間は
男女問わず、不倫なんてしないよ。
669名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:22:05 0
>>665
だろうね。遺産相続その他全部から外されて絶縁、その上で馬鹿旦那の持ってる金
根こそぎむしり取る離婚だったんだと思いたい。
でなきゃ救われない。

>>666
虚言だったけど「妊娠してる」が錦の御旗になるとでも思ってたんじゃね?
670名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:25:49 0
元旦那「元嫁と復縁したら実家に帰れる!ついでに慰謝料も戻って来てウマー!」
671名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:38:20 0
>>668
既婚を隠されてて知らずに不倫になっちゃう場合もあるけどな。
そういう場合既婚だったってわかっても
好きって感情となかなか折り合いがつかなくて
別れるのに時間がかかるケースもある。
672名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:46:10 0
わりと田舎じゃよくある話。
嫁に自分の親介護させて自分はのうのうと不倫。
まだ旦那身内がまともだっただけ救い。
鬼畜旦那なら、自分の親の介護が終了するまで不倫はだまっておいて
いざ介護終了になった途端に、難癖つけて嫁を叩き出して不倫と再婚コースとかある。
旦那身内達も介護の仕方が悪かったとか、もう介護ないなら必要ないとばかりに
追い出しにかかって、畑は若い方がいい、旦那放っていた嫁悪いと追い出しにかかったりね。
673名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:51:05 0
>>672
それ、自分の嫁が重病でどうにもならないのにやった馬鹿が居てだな・・・


・・・人生に絶望して自殺してしまったけど。
674名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:54:32 0
>>632ももちろんだが、トメが気の毒すぎる。
どんな気持ちで死んでいったのか・・・。
675名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:57:41 0
>>673
馬鹿が自殺したの?それとも奥さん?
676名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 20:01:42 0
>>667.670
失意のどん底のまま亡くなったトメさんは帰って来ないのにね…
677名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 20:16:43 0
冠婚葬祭板で
末期癌のおくさんがいるので、看病等大変だからと早退や休みが多いのをみんな応援していた
奥さんが無くなって一ヵ月後の飲み会で酔っ払った男は
妻と私の闘病生活を支えた女性と入籍宣言
飲み会でよってほとんど看病していないとか、休みは女と旅行
保険金で挙式とか暴露した男がいたってのを読んだな
678名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 20:21:37 0
>>677
あ〜
実は欠勤早退は不倫旅行でお見舞いに全然行ってなかったってな
679名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 20:26:16 0
翌日酒の席の与太話だから内緒にしてね〜って言い訳するも
上司にチクられお先真っ暗という素晴らしいオチのついたあれですな
680名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 20:27:45 0
そういうクソ外道のために地獄が存在すると信じたいな。
幽霊とか信じないけど、それだけはあって欲しいな。
681名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 20:37:26 0
幽霊はうらめしや〜って脅かすだけだから
亀の子束子みたいな心臓の糞外道にゃ蛙の面に小便引っ掛けるようなもんさ
この場合は生きている人間がキッチリ片付けてくれたから気持ちいいw
病床の妻から不倫で寝盗った女も新婚早々亭主は無職でいい気味だ
682名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 21:32:51 0
>>677
どのスレか教えて欲しい
683名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 21:33:05 0
>>677-679
その話のまとめサイトとかありますか?
もしよかったらお教え下さい。
684名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 21:41:56 0
685名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 21:43:41 0
柔道の元有名選手、今は指導者になったKも。
嫁に癌の自分の父親の介護放り投げて自分は合宿だ海外試合だ、と家にいなくても当然という
流れにしておいて、海外から戻った日にプリとホテル行ってた写真が写真週刊誌に出ちゃった。
その後どういう経過になったのかはしらんが、数年後にTVで嫁と子供自慢をしてたKの
現嫁は介護してた嫁ではなかった。
それ知って以来TVでこの男見るとpgrしちまう。
686名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 21:46:24 0
誰?>K
687名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 21:47:41 0
こが?
688名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 21:51:14 0
>>684
それだ、まとめに収録されてたんだ
689名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:03:28 0
>>685
イニシャルだけでも
それがダメだったら他のことでもkwsk
690名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:12:27 0
>>673
嫁の方。

まぁ、うちの姉貴だったんだが。
691名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:19:11 O
ネタだと言ってよ‥>>690
692名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:21:43 0
>>684  ありがとうございます。
元スレはdat落ちしてますね
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/kankon/1246855393

http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/kankon/1247841795
ここで見られます。
693名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:22:59 0
>>690
嘘だったら、どれだけ良い事か・・・

色々問題がありすぎて、kwskされても一切言えないんだよね・・・悔しい事に。
694693:2009/07/31(金) 22:23:44 0
自分にアンカー打ってどうする。

>>691さん宛てでした。
695名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:25:24 O
696名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:30:18 0
>>693
お姉様のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。
無理にとは言わないけど、1つだけ、いい?
クズ共は何らかの制裁を受けた?
697名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:35:20 0
>>696
法的には何一つ無かった。

世間的には色々あったみたいだけど・・・こっちは係わり合いになりたくないんで、何かあっても全自動スルーモード。
んまぁ・・・何かあったとしても、事態を理解出来ない脳味噌っぽいんで、関係ないんだろうけどね。
698672,690,693,697:2009/07/31(金) 22:39:55 0
うっわ、アンカーgdgdで申し訳ありません。

連投お詫びいたします。
699673,690,693,697:2009/07/31(金) 22:41:04 0
うわぁ orz
700名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:41:26 0
>>697
そっか、無理言ってごめん。
世間的にあれこれってのはある意味最大級の勝利だなとは、ただの野次馬の意見で恐縮だけど、マジでそう思う。
701名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 22:42:50 0
勝ち負けじゃないしゃん。無神経な奴。
702691:2009/07/31(金) 23:10:30 O
>>690
生々しい傷に触れてしまったようでごめんなさい
お姉様のご冥福をお祈りいたします
690さん自身のこの先の道程も
どうか平らかなものでありますように
703名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 23:44:07 0
>>701
他に適切な表現があるなら教えて欲しい
704名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 00:46:00 O
>>703だよね
相手有責の離婚は
金銭的勝利、社会的勝利、精神的勝利
せめてどれかひとつがないとね
705名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 00:50:14 0
>>685
平成の三四郎の異名を取ったあの人か。
元嫁も柔道段持ちでどこかの大学の柔道指導者の娘。
二度の五輪で活躍したから、引退後はやっぱり大学に残り指導者への道というのが
指導者エリートコース(山下みたいに)だが、出身校の日体大からも干されたとか。
教え子の女子選手がアテネで金取ってから復権したというか、マスコミ露出解禁に
なった感がある。
706名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 00:54:02 0
体育会系の男にエネ夫多い。
元々男尊女卑思考型の脳みそ筋肉男なんだな。
古賀が、最低っぷり発揮しても
さして不思議には思わん。
707名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 01:01:49 0
修造とか修造とか修造とか
708名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 01:07:56 0
あと修造とかね
709名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 01:10:25 0
それと修造もね
710名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 01:13:15 0
ワロタwww
修造エネなの?
711名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 01:13:35 0
うちのおじいちゃんをわるくいわないでください
712名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 01:14:13 O
修造はしょうが焼きのエピソードでただのアホにしか見えなくなった
確かにあの思考タイプはまさしくエネ夫なんだろうけど…
713名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 01:16:29 O
健介とか
714名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 01:48:14 0
ちくわ大明神
715690:2009/08/01(土) 02:07:38 0
>>700-702
私は大丈夫ですよー。

同じような事が皆さんのご家庭の近所であった際、その家に子供が居る場合は特に注意して頂ければ、それで十分です。
716名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 02:11:22 0
>>712
それって嫁に肉を一枚ずつ焼かすってヤツ?
717名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 02:12:44 0
>>716
焼きたてしか食べたくないから1枚ずつ焼かせて運ばせて、
「どうして一緒に食べないんだろう」とか言ったというアレですな
718名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 02:16:42 0
修造って、ご飯をおいしく食べるために絶対間食はしないって力説してた
嫁にも強要してるって
かえって胃に悪いって言われても言うこと聞かなかった
嫁さん苦労してるだろうなと思ったけど、そんな話まであったのか
719名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 02:19:24 0
まあ、義実家絡んでないなら、エネというよりただのバカだけどね。
720名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 05:10:26 0
結婚後初めてオムライス作ったら、「こんなのじゃなくて、小さいのをたくさん作って」って抜かしたうちのアホみたい。
721名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 07:13:31 0
>>718
阪急東宝の御曹司としては、お前なんかには言われたくないと思うんじゃねw
722名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 07:43:50 0
>720
もちろん「嫌なら食うな」って返したんだよね?
723名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 07:44:43 0
>>689
Kって書いてるじゃん。どんだけ痴ホウなんだよ
724名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 07:46:50 0
古賀でググったら
「離婚、結婚がなぜ話題に?古賀稔彦さんの活躍」とかいう記事が
ヒットしたんですが、話題になってたことなんですね。
「結婚はしていますが、離婚については公表していないので離婚は
していないと思われます」だって。これは今妻のことか。
725名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 08:21:23 0
>>720
いろいろkwsk
726名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 08:28:27 0
オムライス単品が、夕食として出されたら同じように思うかも。
食事の好み、育った環境は個人差だから、アホとかっていう話じゃないと思う。
727名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 08:32:56 0
「こんなの(オムライスのみ)じゃなくて、小さいの(付け合わせの野菜や、他にもいろいろな
副菜、スープ等)をたくさん作って」じゃなくて、本当に「小さいオムライス」を「たくさん」
作ってほしかったんじゃないの?
お子さまランチのオムライスみたいなのw
728名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 08:36:54 O
オムライス単品って…
サラダも汁物もつけずにオムライスだけ出す女なんて
いるわけないでしょ…
729名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 08:41:44 O
∩ハイ
730名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 08:50:58 0
>>727
王蟲の群れみたいw
って思って(あれ、王蟲って漢字どんなだっけ?)ってググったら
王蟲ライスって画像が出て来て泣いた。
おいしそうだけど・・気持ち悪い。
731名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 08:51:09 0
>>728
ココにいるw

だってお店でオムライス頼んだら単品で出てくるジャン。
「サラダも食べたいな〜、スープ何か簡単に出来ない?」ぐらい言われたら作ってやる。
732名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 08:58:04 0
修三ばか ( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

いかん、まとめWIKIを徹夜して読んでしまった。がまだ終わらない・・。

世の中糞馬鹿亭主っているもんだねwww死んでいいよ、もう。
733名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:03:00 0
>>728
ここにもw
サラダや小さいおかずをつけたら、「何種類もイラネ」って言われた。
734名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:08:50 0
修三は遠目で愛でる生き物だと思うの。
735名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:16:26 0
小さいオムライスに国旗のせて欲しかったんじゃないか?
736名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:19:36 0
>>734
それだwwwwwwwwww
奥さん気の毒
737名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:23:27 0
オムレツと間違えてたんじゃなくて?
738名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:25:07 0
どこをすくっても卵つき、ってのがいいんじゃないの。>小さいの
大きいオムライスは中央部分食べてるときは表面以外トマトライスのみになるから。
739名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:27:39 O
手づくりオムライスよりママンが弁当に入れてくれてた
冷凍オムレツの方がよかったんだろ。
小さいのたくさんってことは
ママンは夕食にも出してたとゲスパー。
740名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:51:12 O
ま、「ガタガタヌカすんならテメェで作れ」って話だよな。

よく母親が兄貴達に吠えてたっけ。
おかげで一通りの料理は自分で出来るようになってるが、なぜか嫁さん達には不評のようだ。
嫁さん料理には一切口出し不要と父母に教育された筈なんだがな。
741名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:52:12 0
>>728
やっべwww
742名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:53:42 0
ガタガタ言わず、口出しもせず、
一人でもっとうまいものを作ってみせるからかw<不評
743名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 09:58:29 0
>>740
子供が母親の料理に口出すのはどうかと思うけど、
配偶者の料理に口出すのはいいと思うけどな。
だったらお前が作れ、食べるなって考え方は立派なエネ妻だと思うw
744名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:03:49 O
>>743
ものは言い様でしょ

良夫「もう少し薄味にしてほしいな」

エネ夫「お前の味付けは濃すぎる、高血圧で殺す気か」

同じ意味でも大違い
745名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:05:17 0
>>728
サーセンwww
746名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:09:16 0
>>744
エネ夫「お前の味付けは濃すぎる、高血圧で殺す気か」

エネ妻「ガタガタヌカすんならテメェで作れ」

お似合いの、同レベル夫婦じゃないかw
747名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:20:03 0
そういわれて自分で作れば
「何これ見よがしに作ってんだ。あてつけか!?」と
これまたうるさいのだ
748名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:25:50 0
モヤモヤしてるので吐き出してもいいかな。

結婚半年で義実家とギクシャクして、8年経った最近は
ほとんど義実家には旦那+子供2人で行ってるんだけど
帰宅後に義実家への電話をしろといわれる。
(祝日で私が出勤の時とか、半日義実家で面倒見て貰ってるので)

まぁ、電話をするのはいいんだ。
嫌味を言われるわけでもないし、私が居ない方が義母も気を遣わない
っていうのが電話から伝わってくるし。

でもさ、そんなに義母と私の関係を気にしてくれるんなら
うちの実家が子供を遠出に連れて行ってくれた時くらい
ちゃんと礼を言ってくれないかな。
一緒に夕飯食べて車の話とかしてたのに
一回も「ありがとう」って出ないのってどうなの?
(夕食の「ごちそうさまでした」は言ってた)

今日、ちょっとモヤモヤして
「何で昨日ちゃんとお礼言ってくれないの」って言ったら
「そっちだって俺が言わないとうちの実家に電話しないじゃないか」って逆切れされた。
私が自分から電話しないのは、過去に自分が良かれと思ってしたことが
義実家の逆鱗に触れて家族会議にお呼び出しされたからだ。
それ以来、出来れば呼び出されるより「気の利かない嫁」と思われる方が
マシだと思って大人しくしてるのに。

爆発的な事は最近ないし(結婚半年でだいぶ色々あったので)
家事もしてくれる良い旦那だけど
自分のこと棚に上げて置いて「気の利く嫁になれよ」っていう態度なのが
どうも気に入らない。
10年後くらいに介護の必要性が出てきた頃、
また揉めることになりそうな気がする。
749名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:30:07 P
>>748
あなたも実家に電話して、って言えば良いだけなのでは?
750748:2009/08/01(土) 10:33:06 0
すみません。
読み返してみたらかなりスレ違いでした。
いつも見ている板だったから誰かに聞いて貰いたくてつい書き込んじゃったけど。

結婚半年のいざこざはこの板関係だったけど、
今回のモヤモヤ程度ならチラシの裏が妥当だったかも。
本当にすみません。
751名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:33:26 0
>>748 義実家の逆鱗
よければkwsk
752名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:36:22 O
王蟲ライスクソワロタwww
怒りに満ちておるwwwww
753名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:40:24 0
あなたが夫に促されてから電話をかけているんだったら、
同じように帰宅後電話するように言ってみたら、というのはダメかな。

ところで、妻が仕事とはいえ、義実家にいかずに1日の面倒が見られない夫なの?
754名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:44:41 0
「姨捨山って、70歳になったら連れて行かれたんだってwww」
「景色がよくって、今はドライブコースなんですけどねwww」
「今度どうですか?ド・ラ・イ・ブwww」
ウトメ達に言ってやりたい。

エネ夫には言ってるんだけどね。離婚もジサネーよ。
755名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:50:02 0
>>出来れば呼び出されるより「気の利かない嫁」と思われる方が
  マシだと思って大人しくしてるのに

これをはっきりとわからせる事が一番じゃない?
こんな言い方は残念だけど、立派にこのスレに該当してると思うw
756748:2009/08/01(土) 10:51:13 0
逆鱗ですが、

義兄→私が資格持ちで、10離れた弟がすんなり結婚できたのが気に入らない
義母→私がキッチンに入って「何かお手伝いする事ありますか」と聞くのが気に入らない
(義母はお料理得意で私はその頃まだ不得意。キッチンが義母の聖域だと知らなかった)

これは推測だけど、
2人で話をしているうちに「そういえばあれも」「こういうところも駄目な嫁」と
盛り上がってしまったんじゃないかと思う。
ある時旦那だけ家族会議の呼び出され、嫁の至らないところを
色々言われ、全部改めるようにと。
何度か呼び出されるうちに、今度は「あちらはご両親が若いから、育て方が悪かったんじゃないの?」
というように。
(うちは祖父母も同居でしたが)
しかもその頃旦那が鳩だったので、私どころかうちの実家にまでそれを伝えて
うちの実家まで巻き込んだ大騒動に発展。

結局うちの父の「君は誰の味方なんだ?」
そして母の「もう娘を返して下さい」
の言葉で旦那が気付いて、私の弁護に回ってくれた。
(それまで、弁護らしい弁護はなかった様子)

私も歳を取るうちに
「世の中、知り合い全員と仲良くならなくても良いんだ」
「どうしても相容れない相手っているんだ」
というのに気づき、距離が持てるようになったので
何とか今の状態が保てているけど、介護は知らない
757748:2009/08/01(土) 10:55:26 0
ちなみに大騒動の決着ですが、
義父の「嫁が全員に頭を下げれば丸く収まる」との言葉で
私は旦那と、3世帯に「私が未熟で申し訳ありませんでした」と謝って回って、
なんとか収まりました。

コメントありがとう。
実家に相談すると旦那とギクシャクしそうだし、
でもあんまり職場で愚痴っても迷惑だろうしと
悩んでたので、すごく嬉しいよ
758名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:56:07 0
>>756
なんでそこで還らなかったのか不思議
結局義実家と接触持たされているし…
電話なんかしなくていいんじゃね?
このままいけば介護だってなし崩しでさせられるよ
759名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:58:00 O
>>757 なんでそこで折れて謝っちゃうの?
760名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 10:59:56 P
旦那、守れてねぇ
761748:2009/08/01(土) 11:03:44 0
>>758
そうなんだよね。
義実家に旦那が連れて行ってるんだから
旦那がお礼言って帰ってくれば良いじゃんと思うんだけど。
(うちの実家は、電話までしなくていいと思ってる。
だけど、せっかく昨日の早朝から子供だけ連れ出して貰って、
自分は(うちの実家に)夕飯に招待されたんだからその時一言お礼言ってよ、という感じです)

介護は本気で怖い。
いや、当方医療系の資格持っているので
介護が嫌なわけではないんだけど、
全部丸投げされてその上であれこれ文句付けられそうで怖い。
762名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:05:48 0
だめじゃん。儀実家放置でよかったのに。
763名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:06:48 0
なんか一生モヤモヤしたまま過ごしそう
764名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:07:00 0
>>760
介護は実子の務めだけど、そんな気の弱さじゃ間違いなく一人でやらされるね。
765名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:07:31 O
>>761
あなたの予想は当たりそうな気がするよ
766名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:08:49 0
いいんじゃないの、最初っからやりこめられて、いまだに旦那も教育できてないんだから。
767名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:10:58 O
丸投げ、置き去り、当たり前にされるんじゃない?
こんだけ侮辱されてもこんだけヌルイ反応だから。
768名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:11:56 0
対応が中途半端
769748:2009/08/01(土) 11:12:27 0
>>765

ぎゃー!!
そんな呪いみたいに言わないで。

私も二人姉妹の長女だから(妹は隣県在住、私の自宅は実家と車で10分)
私は自分の実家の面倒を見たいです。

でも、義実家とうちの実家、一回りくらい歳が離れているんだよね。
いやいや、介護は阻止します。何としても。
770名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:13:05 0
なんだかんだで義実家の思惑通りに事が進んでいくんだろうねえ
771名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:13:07 0
中途半端にすら達してないよ。まぁ一生言いなりだねこれは。
772名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:14:10 P
>>769
これまでこんなにゴタゴタした嫁に介護させるなんて
虐待とか心配ないんですか?

ってのを分からせたら素直に施設に行ってくれるかもよww
773名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:14:19 0
愚痴を言いつつ義実家の奴隷になるタイプのようですね
774748:2009/08/01(土) 11:16:41 0
呪いの言葉がいっぱい来てる。

>>772案で頑張って乗り切りたいです。
私も8年前の世間知らずの頃とはちょっと変わった…と思いたい。
(あの頃は自分より年上の人は間違ってない絶対的な存在だと思ってた)
775名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:18:42 0
いい加減ウザい
チラシの裏逝け>>748
776名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:19:33 0
何の同情もわかない。
777名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:24:08 0
介護が来る頃には
以前のわだかまりやらなんやら飛んでしまって
自分たちのいいようにしか考えない。
2年先すら見通してない。
年寄りってそんなもの…というのを先日実感させられました。

理性がそのころ親世代に残ってると思わない方がいい。
自分の立場を確保するように、今から日々積み重ねていってほしい。
うちのように奴隷1匹確保しておkのような状況に陥らないために。
778名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:24:48 0
新手のデモデモダッテだね。
一見ここの人たちの話を聞いているようでまったく聞いていない。
結局は義実家にいいようにこき使われていくんでしょうな。
779名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:25:14 0
エネmeというか、生まれながらの奴隷体質
好きにしてください
780名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:44:04 0
>>740
メシマズスレの住人なら躍り上がって喜ぶ言葉だな。

>「ガタガタヌカすんならテメェで作れ」
781名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:45:54 0
同意。
単に奴隷体質。
他人の考えなんて必要ない。
自分の価値観だけが大切。

こんなに、イラッとする馬鹿は久しぶり。
デモデモの方が、はるかにマシ。
782名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 11:50:11 0
奴隷になる価値ある?ねえ。

そいつらは資産家か?億単位の資産ある?金持ちだったら
夫が相続→塩、添加物、油イパーイの食事で早死→遺言書には細心の注意を
払う→一人で相続ウマウマ

これなら、今奴隷になっとくのもわからんでもないが・・・・
783名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 12:01:32 O
なんていうか、対応が超中途半端だよね。
わざと付け込む隙を与えて「キャーやられちゃった★」なんて漫画の世界だと思ってたんだけど現実にもいるんだなぁ…
784名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 12:04:15 0
タロウと嫁さんが幸せになれますように
ココ読んでると男性不審が更につのる。
人間不信というか
785名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 12:07:40 0
進んでたんだな はは>>626乙すぐる
>我が家の家事をしにきてくれてたコトメちゃんを私だと勘違いして怒鳴ったらしい。
はは・・・・
786名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 12:26:34 0
>>777
できればkwsk
787名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 12:42:32 0
ここ何日かどのスレにも度を越して攻撃的な人がいるんだけど
同一人物なんだろうか・・・
788名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 12:43:52 0
例えばどれ?
雑談で教えて。
789名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 12:45:16 0
旦那が、自分が頭下げられる側にまわって何も言わないっていう時点で、
色々オワットルと思うわな・・・
多分ご両親からしたら、「あぁ娘はカルトの信者になって、私たちが何を言っても
帰ってこないのね」てなもんだと思うよ。
790748:2009/08/01(土) 13:14:52 0
色々なコメントありがとうございます。
そして、早速まとめに乗っていてびっくりです。

家買うときに義実家に借金しているので
完全には縁を切れないけど、
自分だけ我慢するのは止めようと思います。

頭下げて回ったのは、
今考えると本当に馬鹿だったなと思う。
あの頃の私もエネme入ってた。

何かあったら義実家だけでなく旦那からも逃げようと思います。
(甘々に育った末っ子だから多分実家を捨てられないと思うし)

私も>>777さんの詳細知りたいです。
是非参考にさせて下さい。
791名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 13:20:15 0
>>790
おまえうざい
792名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 13:31:13 0
>>790
なんで借金したの?
会いたくないような相手から。
793名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 13:41:31 0
>>792
逆なんじゃないかな。
義実家から借金→義実家側、上位に立ったと考えて奴隷認定、とか。
あくまで推測だけど。
794名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 13:43:35 0
>>748
金借りてるなら文句は言えないな
795名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 13:47:11 0
わー・・・、金の援助されたんなら
介護は逃げられんな。

御愁傷様。
796名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 13:56:18 0
金の援助というより生前贈与とかじゃないの?

でも、医療系の資格持っているならだんなごと切っても自立できそうだけど....
797名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 14:03:56 O
>>790
介護拒否は、金貸してくれた恩を仇で返すことになる。
と、旦那は考えるよ。間違いなく。

嬉しそうに「呪いの言葉」なんて言ってる場合じゃない。
798名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 14:10:44 0
>>790
わーかわいそーがんばってねーw
799名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 14:15:56 0
でも家が旦那名義なら逃げたら借金は関係ないんじゃ。
800名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 14:26:34 0
あんまり旦那のこと好きそうじゃないなと思ったらやっぱりか。
それなのに謝ってまわったり今もぐずぐすしたり、ほんとに奴隷体質なんだな。
801名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 14:34:47 O
>>797
なんか違和感あると思ったら
「嬉しそう」それだ納得
奴隷でエネmeな自分に酔ってる感じ
802名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 14:36:44 0
介護はしないと決めてても、今の介護の実態知ってるなら
どう流れて行くかは読めそうなものだけどな。
旦那に本気で嫁を守る気持ちはないに違いない。
となると、介護必要になると、あっさり嫁を差し出すよ。
803名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 15:12:04 0
義実家に借金って、介護の理由づけとしちゃ完璧なんじゃ?
義実家電話にしたって借金の利息みたいなもん。

本気で逃げたいんなら借金返さないと無理だろ。
まあ文章読んでる限り本気で逃げる気なさそうだけどさ。
804名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 15:32:31 0
結局虐げられるのが大好きなんだろうなあ
自分からつけこまれるように持っていってるじゃん
それを2chで公開して喜んでいるんだから、
本当によく訓練されたドMだわw
805名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 15:50:45 0
義実家に借金してて、旦那が連れて行くからとはいえ子供の面倒をみてもらって
介護が拒否できるみたいにほんのり期待してるって恐ろしい。
頼まれたらイヤイヤ言いながらもちゃんと介護しそう。
806名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 15:51:21 0
>>748
とっとと離婚、はい終了。
807名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 16:12:54 0
おまいらほんと容赦ないな。
808名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 17:12:08 O
名字に口がつく姓で、
口をぐちと読むのは、実は
井口と野口、山口の3つしかない。
豆知識な
809名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 17:16:15 0
へー。そうなんだー。
あれ……瀬口さんは?

(と、コピペに反応してみる)
810名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 17:20:58 0
田口もあるでよ
811名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 17:21:03 0
>>808
水曜スペシャルの隊長は?とコピペに(ry
812名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 18:06:38 0
3世帯に頭下げて回って介護を免除して貰う。が正解かな。
813720:2009/08/01(土) 18:24:30 0
>>720です。すっごい亀なんだけど、ごめん。

オムライスは、通常の大きさの三分の一くらいの物をたくさん作れって事です。
たまご部分が増えてウマーって事かな、と。
夫は母一人子一人の母子家庭育ち。トメがずっとそういうのを作ってたらしい。
当然、「はあ?何言ってんの?そんな面倒くさい事しないよ。足りなきゃもう1個作るから。」で却下。黙って食べてた。
その他の独自の生活習慣も多く。

@お寿司を取れば、トメが自分の分からダンナの好物を先に取って渡す。
Aお坊さんが来てお経を上げてるのに、別室でダンナのみテレビを見ている(テレビの音が聞こえる)。
B風呂上りには有名なタオパンパじゃないが、タオルと着替え一式準備されてて当然。

           ↓↓↓

@「お義母さんの分まで取るな!!」とダンナを一喝。
A「何やってんの!さっさとこっちに来い!」とテレビを消してダンナを仏間にひきずる。
B「タオルの場所、下着の場所、わかるよね?自分の事はで自分でしてよ。」と放置。

@Aは義実家で。オムライスとBは自宅です。
マザコンでも、ムチュコちゃんべったりでもなかったのですが、どうしても一人っ子ということで甘くなってたよう。
私が驚いたことで二人共おかしい事なんだと気付いたようです。
814名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 18:32:39 0
あーーうち一人息子だから自分も知らないうちにそうなってるんじゃないかと
心配だわ。
815名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 18:39:06 O
>>813-814
今から頑張って躾てね
そういうの意外と外で他人に白い目で見られるから
816名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 19:08:10 0
いくら一人っ子でもそこまでバカはなかなかいないとおもうけど。
まさか一人暮らしもしたことない男?
817名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 19:23:00 O
「まさか」っていうほど独身時一人暮らししてない率は低くないけども
818名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 19:38:53 0
この程度なら結構いそうな気がする…。
一人暮らししたとかしてないとか関係なさそう。
問題は母親がいるとやってもらって当たり前=自分以外の誰かが
いれば自分はやらないという部分だろうな。
819720:2009/08/01(土) 20:23:58 0
当然、ダンナは一人暮らししたことないです。
これらはすべて15年前の事で、現在は矯正されました。 
やっぱり、一人っ子だからってのが大きかったみたい。どうしても甘くなってたみたいで。
トメが完璧に子離れできてる人で、結婚後、一切口出しがなかったので矯正は容易でした。
820名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 20:41:43 0
>>748
で、兄弟は弟なの?妹なの?
821名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 21:15:59 0
機種依存文字は使わないのがマナーなんだぜ
822名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 21:35:17 0
機種依存文字?
823名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 21:37:04 0
>>822
813でつかわれてる○数字のことでしょ?
824名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 21:53:59 0
機種依存文字っていつの時代よ?
825名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 22:04:07 0
機種依存文字を知らない人もいるのか。eメールや掲示板では使わないことと覚えといた方がいいね。
826名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 22:11:05 0
板違いです
827名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 22:11:52 0
うざ
828名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 22:21:17 0
無知は素直に認める癖をつけようぜ
829名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 22:37:00 0
>>819
うらやましい。
トメが子離れできてるって。
うちのトメは70過ぎても子離れできてなくて、
依存べったり。ダンナとコトメもそういうトメをウザがっているけど、
トメがボダ゙傾向なので、巻きこまれてるのか共依存になってる感じ。

ダンナも早く気付いてババトメに1回ビシャッと言ってやれば
いいのにと思うこと多々あり。
830名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:05:14 0
他のことはともかく、小さいオムライスくらい作ってあげれば?と思うけど
もちろん、こっちに時間的余裕がある場合においてだけどね
フルタイムの仕事から帰ってきて、そこへ言われたら怒っていいかもしれないけど、
休日なら、たまーになら、作ってあげれば?
まさか「なんで私が相手の気に入るものを作らなきゃならないの?」っていうなら、
それはちょっと薄情な気がする
831名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:06:43 0
作った後に「これじゃなくてさーこう作って」って言われたらカチンとくる。
一般的なイメージを逸脱しているのなら最初に注意事項を言うべき。
832名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:14:41 0
私ならこうするわぁ話いらね

作る前にこんなの食べたいならわかるけど
作ってテーブルに並べた後なら誰だってカチンとくるだろが

状況も考えずに「すればいいのに」じゃねーよカス
833名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:15:46 0
小さいオムライス「くらい」ってのはどうだろうか
そこのレベルは人それぞれだし、余計なお世話じゃない?
834名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:15:49 O
携帯から昔の話をひっそり投下。
当時トメとは敷地内別居(ウト病死)で、ごく稀に夕飯を一緒に食べる程度。給料は元旦那が管理していて、月に生活費として10万円貰ってました。
私も働いていて、それは住宅ローンに使ってました。ある時夫婦喧嘩から元旦那に大怪我を負わされてしまい、一月近く昏睡状態になりましたが一命を取りとめました(後遺障害になりましたが)。
退院してから息子達(3人)の待つ実家に帰り、真ん中の息子(中1)から事件当時の様子を聞かされ泣きました。元旦那とは事実離婚です。
その後、末っ子は19歳で死に、長男は鬱病です。真ん中の子は派遣で頑張ってますが、まだ独身です。
私が死んで13年経ち、昨年元旦那も孤独に死んだので記念に書き込みました。
835名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:17:47 0
オムライス、作る前なら、しょうがねえなあって作るけど、
出来上がってから言われるのってすごくムカツク。
836名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:18:04 0
837名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:18:52 0
まさか○○なら〜なんていう言い回しで
架空のシチュを作り上げて非難する言い回しって流行ってるのかねw
838名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:26:29 0
>>836
最後の行よく見…おや、誰か来たようだ
839名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:28:16 0
>>838
見落としてたwwww
すげー、念写か。
840名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:28:24 0
>>834
おまい、どこから書き込んでるのさ。
早く成仏しなよ。
841名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:29:45 0
>私が死んで13年経ち

?
842名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:29:54 0
カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ
843名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:34:25 0
作ったあとに言われたらカチンとくるなー<これじゃなくて
しかも、料理スキルが低い人にとっては更にくるもんがあるだろうしねw
844名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:35:37 0
霊体なのだろうか・・・
映画見放題だな(´・ω・`)
845名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:36:21 0
南無阿弥陀仏
846名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:36:47 0
理解した瞬間ゾクッと来るコピペ集見たばかりだったから、本気でビビッたw
847名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:37:08 0

スキル?
848名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:41:14 0
>>822
マック信者が嫌がるんだよ。
849名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:46:55 0
OSXだと○付き数字なんかはもう平気だけどな
850名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:55:35 0
オカ板の有名な話を思い出したなーw
「幽霊だけどなにか質問ある?」ってスレのスレ主が
幽霊だと証明するためにfusianasanでIP出したら
それがどー考えても存在するハズのないIPで、こりゃ本物だと大騒ぎになったという…。

やー、夏だねーwww
851名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 23:59:24 O
清太…乙
852名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 00:04:17 0
今はあの世でも携帯が使えるのか。
853名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 00:34:54 0
>>834
せめて残った二人だけでも幸せになれるといいね。
854名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 00:43:04 0
機種依存より、絵文字貼るやつのほうがうざい。

>>850
幽霊になっても2ちゃんかー
855名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 00:50:31 0
私もきっとやるよ、幽霊になってもあの世からでも2ちゃんねる。
856名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 00:51:07 0
>>854
それは言える。
携帯の絵文字を使うようなバカはバカレベルの文章と内容だしね
857cp1048.tengoku.ac.any:2009/08/02(日) 00:55:15 O
>848
マックは機種依存文字に妥協する形で対応したが、携帯は未だに対応してない。
最近2chみるのにいちいちパソコン使わないから困る。

>850
手書きで嘘節穴って説。
858名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 00:59:15 O
>>857
嘘フシアナ乙
お前がいるのはtengokuじゃなくてrengokuだろ。
859名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 00:59:21 0
>>857
手書きなら太字になるけど、太字じゃなかったらしいよ>節穴
860名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 01:27:29 O
>>859
だめおしですかそうですか
(((;゚Д゚))))
861名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 02:01:00 0
>>859
らしいとか、なんかもう都市伝説だな。
862名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 02:02:05 0
そのスレ見てきた
・・・せつなくて泣いた
教えてくれてありがとう(´;ω;`)
863名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 02:17:31 0
>>860
ググって見ればわかるよ
まとめブログでも、過去スレ貼ってあるのあるから
今でも確認できると思う。
でも、不可能ではないみたいな事も書いてあった記憶がある。>IP存在なし
864名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 03:37:49 0
すげー、お盆が近いから死人も2chか。
ら〜らららら〜ラブゾンビ〜ラブゾンビ〜♪
865名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 03:43:08 0
いやー面白かったよw

切り口がちがうと新鮮でいいね
866名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 09:10:50 O
>859
そうなのか。専ブラしか使わないから知らなかった
867名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 09:21:55 0
>851
益章?益章なの?
868名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 09:41:14 0
>>857
>携帯は未だに対応してない。

ドコモは大丈夫だけど他の携帯は駄目なんですか?
869名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 09:52:38 O
>>868
auも大丈夫…というか、こういうので対応がおっそいのはソフトバンクくらいなもんだ
ウィルコムは分からんけど
870名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 10:30:22 O
auでマカーだがここ数年機種依存文字で困った覚えはないな
昔は困ったもんだけどねぇ…
871名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 11:12:03 0
834を読んで、なごむ自分は病んでるのか。
872名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 11:17:49 O
このあの世からのレスが、まとめサイトに載るのかどうかが気になる。
873名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 13:58:11 O
>868
DoCoMo標準ブラウザなら大丈夫
iMonaの問題だなこりゃ
874名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 14:00:33 O
あのよー、もう天国の話題いらないだろ?
875名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 14:24:32 0
     _,,,    
    _/::o・ァ
  ∈ミ;;∧,ノ∧    ,,,,,   ,,,,,
    ( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,  <ヤカナイデー
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)   <クシササナイデー
    /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ


876名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 15:33:59 0
877背中押して嫁 ◆Ltjo31trLZAp :2009/08/02(日) 16:38:32 0
お久しぶりです、背中押して嫁です。
離婚についてだいぶ話が固まって、かつ自分も落ち着いたので、軽い報告にきました。
あのときここの皆さんにつけてもらったたくさんの背中の手形には、今でも感謝しています。


長くなりそうなので箇条書きにすると
・弁護士さんを決め、全般的な流れや対応・処理を任せることに
・ダンナとのやりとりは、全て記録が残るカタチで、を貫き今に至る
・最初懐柔策に出ていたダンナ、私の離婚の意志が固いと知るや、急に切れだす
・それ以後、結局お金の話ばかりに終始するようになる
 (慰謝料をよこせ、今まで払った住宅費ぶんを返せ、別居期間中の生活費をよこせ、など)
・家計簿やメール・会話のやりとりの記録があるので裁判も辞さない、と調停をもちかける
・義実家が実家に恫喝・無言電話のいやがらせをはじめる
・それらも記録し弁護士を通じて警察に相談したと報告、あっさりおさまる
・ダンナが、もうどこか誰も俺たちのことを知らないところにいってやり直そうとか言い出すようになる
・無視して、協議できないなら調停、と繰り返してたら、協議に応じると連絡入る
・慰謝料なし、マンションは売却し完全に半々に(多分ちょっとは手元に残るかたち)
 家具家電類も可能な限り売り払って半々に、車はダンナが持っていく、などかなり話が進む

878背中押して嫁 ◆Ltjo31trLZAp :2009/08/02(日) 16:39:52 0
一番精神的につらかったのは、やはりダンナが本性を見せてお金のことばかりになったことです。
分かってはいたんだけど、いざ目の前にすると、本当に気が狂いそうになりました。
「自分は子供はずっと欲しがっていた。金のことばかり気にされて、拒否されていたのはこっち。
そのことに関しては慰謝料を請求する」
「マンションを売るなら、今まで払ってきた金額分をそのままもらえないと納得できない。
住みたくもない高いマンションを強引に買わされたのはこっち」
「そっちが一方的に出て行ったのだから、生活費をもらう権利がある」
「実家には確かに援助していたが、妻を監禁して脅迫したわけでもなし、嫌なら払わなければいいだけ。
今更そんなことを言われても困る、卑怯だ」
「言い合いにはなったが、そちらが言うような暴力行為は一切していない」

全部弁護士さんにダンナが言ったことです。
全部嘘です。
ずっと、人間一人育てる責任をまだ俺たちはもてないだろう、と私に言い続けてきたダンナ。
このマンションじゃなきゃ嫌だ!とかなり予算オーバーのそれ以外をガンとして受け付けなかったダンナ。
実家からの要求を断ろうとすると、机を叩いて大声を出したこともあるダンナ。
あの夜、ついに私につかみかかり、壁に突き飛ばしたダンナ。
本当に気が狂いそうになりました。


正直、そんな驚くようなドラマチックな展開とかにはならず(義実家はあやしいと思ってたけど)、
淡々と進むんだろうと思っていたので、ダンナが堂々と金金金!になったことはショックでした。
プライドの高い人だったので、何だかんだ言ってそんなみっともない真似はできまいと思ってたのに。
その言い分が嘘ばかりだということは、誰より自分が分かっているはずなのに。

弁護士さんに、離婚カウンセリングなども紹介され、一気に吐き出してだいぶ落ち着きました。
(このスレといい、どうも私は一度「外」に出さないと、何を自分の中に溜め込んでるかも
把握できないようで・・。普段はそういうタイプでもないと思うんですが)
目下の悩みは、友人たちへの報告が気が重いことです・・。
ほんと、若さと勢いだけで結婚しちゃったんだなあ自分・・。
879名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:42:35 0
>>877
乙でした。
880名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:42:44 0
乙です。
881名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:44:12 0
報告はスレ違いです
882名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:47:01 0
家具、家電ながいくらくらいになったか参考までに教えてください。
会話を録音するときは、相手に今から録音しますって伝えるのですか?
だいたいの弁護士費用も教えてくれると嬉しい。
883名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:48:19 0
>>881
そもそもネタ扱いやら何やらで報告者を追い出して雑談しまくる馬鹿共からの避難所としてその後スレを立てたのだから
元のスレで完結できればそれに越した事は無い。
884名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:48:37 0
エネ旦那に関わることだから報告はスレチでない。
相談しか書けないなんて書いてないよ。
文句つける>>881がスレチになっちゃうんじゃないの?
885名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:49:47 0
私は気になるから背中押して嫁さんの報告が聞きたい
886名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:50:40 0
マンションって売りに出してから、どれくらいで売れた?
この不況の世の中で売れてよかったね。
887名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:51:33 0
>>881
死ねよお前。
私たちはお前をとことん追い詰める。
888名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:52:01 0
>>881って友達居ないんだろうなww
889名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:52:33 0
なんか>>881って臭くね?
死ねばいいのにw
890名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:53:05 0
話がなんとか進んでるみたいでよかったですね。
とにかくこのまま一気に離別して、あとでゆっくり自分を癒してください。

参考用:http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/606.html

「その後」って完結したときに書くトコで、途中経過は元スレだと思ってた。

今日はあちこちでなんでもネタにしたい人が粘着してるみたいだね。
人の悪口でウサはらししないで、自分の問題を吐き出せばいいのに。
891名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:53:06 0
>>878
「自分の事は自分が1番分かってる!」てのは大抵タダの思い込み。
把握できてなくて当たり前。キニスンナw
旦那の方はきっちり話しても把握できなさそうだから、転ばぬ先の杖として
離婚の条件に接近禁止まで盛り込んだ方がいいかも試練。
892名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:53:22 0
正にフルボッコ!
893名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:53:56 0
>>881みたいな低学歴童貞ニートが居るからスレのクオリティが下がるんだよねぇ(苦笑)
既女板のコネ使って強制IDにしてもいいんだよ?
私らの力をもってすればそれくらい簡単なんだから。
894名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:55:13 0
886から889まで、kwskしたげるから、話してみれば?
895名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:55:38 0
>>887
通報しますた。
896名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 16:56:46 0
このスレのネタってどれもワンパターンだよね。
決まってエネ夫が基地外、トメも基地外、アタクシ資格持ち。実家はお金持ち。

チュプの憧れなんだろうね。
897名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:02:05 0
ネタはネタで楽しむから構わないんだけどオチがワンパターンだね
898名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:03:22 0
え、世の中そんなに貧乏人ばかりなの?
899名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:03:34 0
変なのがいてこのスレに書き込みたくなければ、別室で質問に答えてくれると嬉しいな。
慰謝料がなしってことは、旦那さんの暴力や嫌がらせは認められなかったってこと?
900名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:05:20 0
慰謝料なしでも弁護士費用って安くなったりしないの?
901名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:07:28 0
>>900
市営団地住まいでしょ?
発想がまさに貧乏人。引くわぁ
902名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:08:38 0
ネタ認定厨うざいなぁ・・・

強い女性が旦那とトメをやっつける。だから面白いのよ。
水戸黄門がワンパターンだからって脚本家を叩く奴なんていないでしょ。

このスレに居るアドバイザーも、誰もノンフィクションだなんて思ってないよ。
騒いでるのはネタ認定厨だけ。
903背中押して嫁 ◆Ltjo31trLZAp :2009/08/02(日) 17:11:42 0
すみません、荒れそうなので、次に来る時はその後スレに報告だけにします。
気遣って下さったみなさん、本当にありがとうございました。

>>882
その方向で同意が取れたばかりで、見積もりなどを取ったわけではないです。
持ってかれるのも持ってくのもイヤだし、でも向こうが捨てるのはイヤみたいなのでこうなりました。
テレビ・冷蔵庫・ダイニングセット・リビングソファあたりの大物はそこそこ値がつくかもだけど、
あとは二束三文じゃないかなあ・・。全部で10万程度じゃないかとにらんでます。
弁護士費用は、今のところ着手金で50万払ってます。
今後の成功報酬は、マンションがいくらで売れるかに左右されるそうです。
諸費用含めたトータルで100〜120くらいじゃないかって話です。
録音は「弁護士立会い&相手の許可のもと行われる」ことが大事らしく、そのように行われました。


>>886
なので、これもまだ売れたわけではないです(苦笑)。
築浅で場所だけはやたらいいマンションなので、大丈夫だと思います。
「高く売るぞ!」とか言い出すと大変でしょうけど、とにかく「処分」が目的なので・・。

904名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:14:13 0
>>903
自演はやめていただけないでしょうか?
ちやほやされたい気持ちは理解できますが
やり方が少々下品なのではないかと思いました
905名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:15:15 0
らきすた各キャラの処女喪失シーンを考えてみた。

・こなた
 痛すぎて入らず、もうセックスなんてしないとセックス恐怖症になる

・かがみ
 力みすぎてカスカスのままインサート。
 セックス後に「こんなもんか…」と一言つぶやく

・つかさ
 俺の指がつかさの花びらを優しくつつくと
 思わずビクンとするが、花びらの奥から
 溢れんばかりの果汁が俺の指にまとわりつく
 思わず俺は自分のイチモツを出し
 つかさに一言「行くよ…」と
 つかさは何か決心したようにその大きく潤んだ目で
 俺を見つめながら、大きくうなずく
 俺はつかさのアソコに優しく挿入
 つかさは目を閉じ痛さを我慢しつつ俺を受け入れる
 つかさ、つかさ、つかさああああ
 俺は逝った

・ピンク
 チンポ挿入される


>作者さん、よろしければ作中に使って下さい
906名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:17:20 0
また貴重な国の財源から
エネ夫の遺伝子が入ったクソガキを養うために
母子家庭手当が支給されるのね…。
男の子なら将来エネ夫になる危険性があるんだから
キュッと〆て天使にしてあげればいいのに…。
907名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:18:56 0
>>904
煽りはやめていただけないでしょうか?
kwskされてるのを「ちやほや」という嫉妬の気持ちは理解できますが
お前下品過ぎるwwwwwと思いました
908名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:19:27 0
>>903
じゃ、いろいろ確定したらその後で教えてね。
離婚考えてる人間の参考になるから。

がんばってね。
909名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:20:06 0
夏休みだねwやたら変なのが沸いてるねw
910名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:20:07 0
>>903
スレ違いじゃないからここに書いていいんだよ。
一人の基地外が喚いてるだけだから無視無視♪
私たちは多勢だからね。大丈夫だよ。
もっと詳しく報告してくれると嬉しい。
911名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:21:15 0
>>907
小5でオナニーを始めたが、当時はオナニーという言葉も知らなかったので
ペニスを刺激すると気持ちよくなるのが不安で
「チンチンをシュシュッとするとアッ!て感じに気持ちよくなり、汁が出るんですけども大丈夫?」
と母親に聞いたことがある。この過去だけはやり直したい
912名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:22:29 0
トメが旦那にフェラチオしてました………orz
913名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:23:21 0
夏だねぇ
914名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:24:05 0
>>896
田舎の世間知らずのお嬢さんは自覚しないまま奴隷だったり
エネに虐げられる生活をよしとしなくても誰にも相談できず奴隷してたり
うまいこと言いくるめられて放り出されちゃったりする人は書き込まない。

哀しい事だと思うけど、こういう場所で相談や報告できるということは
自分の自由に出来るPCや携帯を持つ程度の財力があったり、
そういう状況に対して「おかしいんじゃ」と思える社会経験や常識を
いままでに培う事ができる土壌(実家・学歴)を持っている人
という最低限のラインが必要になるから、
自然とそういう報告ばかり集まってしまうんじゃないだろうか。

ところでエネやキチガイトメ(義実家)がいないと
エネスレにならないじゃないかw
915名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:24:22 0
>>911
ワラタけど氏ねw

>>912
kwsk!
916名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:28:19 0
一体何が荒しを刺激したんだろう?
917名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:30:33 0
夏だからだろ
918名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:32:02 0
>全部で10万程度じゃないかとにらんでます。
他人事みたいだな
919名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:34:39 P
他人事ならそれこそ金額なんて考えないような
920名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:35:49 0
>>914
このスレのいる人たちは選ばれしエリート(上流階級)ということですね!
ちなみに私の父は一部上場企業の専務で年収3500万ほどです。
(円高の影響で給料も大幅にカットされてしまったようです。)

旦那はデミオに乗ってますが私は父に買ってもらったロメオのBraraに乗ってます。
一度車庫入れのときにトメを軽く轢いてしまいましたが
あの時は筋肉痛になるほど笑いましたw
ちなみにトメは軽傷でしたよ^^;

資格らしい資格といえば看護師免許くらいしかありませんが
一応慶応卒ですし駅前の医療ビルを生前贈与で譲り受けたので
その家賃収入が年間1000万ほどです。
皆さんに比べればまだまだですよね。
これからも努力して自立した女性を目指します。
921名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:37:12 0
何を言ってるんだこいつは・・・
922名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:38:42 0
下手な釣り、マイナス25点。
923名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:39:06 0
夏がアイツを狂わせる、ってか
924名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:41:27 0
エネミーが居ないじゃないかw
925名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:44:16 0
いやいるよ。920自身が家族全員に対するエネミー。
下手すぎるネタだけど、エネミー願望の人もいるって事で。
926名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:44:59 0
ていうか、弁護士ってすごいボッタクリ商売なんだな・・
927名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:45:57 O
背中押してさん、また来てね!
基地外が1人か2人わいてるだけだから。
季節柄かどのスレにもいる奴だから気にしないで。
928名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:47:05 0
>>926
良心的にやれば経費がかかるし、実際『払えない人もいて大変らしい。
儲けている悪徳は凄く儲かる。悪徳企業なんて弁護したら何億と転がり込む。
929名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:52:53 O
>>887
 ね
 た
 い
930名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:55:26 0
アルファロメオBreraかっこいいよね。俺も欲しいんだよなあ

と空気読めないカキコしようかと思ったらBrara…
ぶらら?
931名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:55:34 0
>>915
高2の娘がクラスの友達と、男女4人ずつで海に行く予定を立てていたのですが
急に女子が一人行けなくなったので、代わりに私に参加してほしいと頼んできたんです。
私は童顔のせいもあり二十歳くらいにしか見られないのですが(泣)
やはり高校生に混じるのは不安なので断ったところ
娘が「従姉妹ってことにすれば大丈夫だから!」と言うので仕方なく参加することにしました。
私は水着を持っていなかったので、娘のスクール水着を借りることになったのですが
昨夜それを試着しようとしていたら、旦那が急にはっちゃけて
「これは母さんのほうが絶対似合う!」と叫んで、スクール水着を持って家を飛び出していきました。
そのまま一時間経っても二時間経っても、旦那は帰ってこないどころか連絡もしてこないので
義実家に迎えに行ったら

玄関でスクール水着姿のトメが旦那にフェラチオしてました………orz
932名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:57:23 0
とんでもねぇ発想のネタ師だなおい。
これが夏パワーか!
933名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:58:06 0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
934名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:59:14 0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ・・・早く逝けよ 
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,      
935名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:02:31 0
>>915は、kwskした責任を取るようにw
936名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:03:43 0
ネタ認定は、別室で。
ここはネタでも喜んでいただくスレです。
937名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:06:51 0
トメがスイカを口いっぱいに入れて、もぐもぐして、それをスプーンの上にどろっと吐いて
6ヶ月の息子の口に入れようとしたから
つい汚いってとめを突き飛ばしてしまって
そしたら夫が何するんだふざけるなとか言って近寄ってきたから
息子抱いて上に逃げてきた

どうしよう
2世帯建てたばかりなのに
もういや
938名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:07:07 0
夏ってすごいな。
939名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:08:38 0
噛み砕いてあげなくても小さくすれば食べられるだろというのもあるけど
6ヶ月でスイカはまだちょっと早い印象をうけるから
それも理解できない旦那なのかなあ。
940名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:12:21 0
スイカは下痢して死んじゃうから与えたらダメだよ
941名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:13:38 0
そういう問題じゃねーーー!
942名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:13:56 0
スイカは体温下げるからダメだって言われたなあ…問題はそこじゃないんだろうけどw
943名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:13:57 0
>>937
それはエネ夫が悪い。
今すぐ離婚を決意して明日から弁護士探しなさい。
2世帯を建てるときはいくらかお金出したかい?
1円でも出した事実があるなら住宅は貴女のものになる。
もちろんそれとは別に慰謝料も取れる。
944名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:14:50 0
>>940
カブトムシじゃねーよww
945名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:16:53 0
>>938
みんな海だの花火だの旅行だの帰省して同窓会だの予定がたくさん入っていたりするのに
2ちゃんでネタばっかり書いていてむなしくならないのかな?って思うよね。
946名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:18:04 0
ちなみに私はハワイから2ちゃんしてるよ。
金髪イケメンが声かけてきたからちょい落ちノシ
947名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:18:09 0
>>945の今日の予定を知りたい。
948名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:21:40 0
>>946
偽者乙。

>>947
今日は息子の空手の大会があったから行ってきたよ。
小学校低学年の黒帯の部で息子は見事優勝しました。
19時から息子と実家に行ってフランス料理を堪能してくる予定。
父がシェフなのでね。
ちなみに旦那は仕事。月に2回の救急医療センターの担当日だから。
え?旦那の仕事?外科医です。勤務医だから給料安いけどね。
949名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:25:51 0
スレチのレスした奴にウィルス仕込めたらいいのに
950名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:26:58 0
ん?メルアド晒そうか?
ウィルス送ってそれでチミが満足するなら私は構わんが?
951名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:29:04 0
知人のエネ話を投下してもいいですか?
952名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:34:36 0
さて、子供たちのマジコン作業でもするかな。
953名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 18:44:00 O
>>951
ドゾー
954名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 19:06:33 0
>>937
あんた正解
そうやって虫歯菌が赤ちゃんに移る
2〜3歳までに抗体ができるからそれまで
口移しで食べ物を与えちゃダメ
歯磨きしなくても虫歯のない子供は親も虫歯が無い場合が多い
もはや常識
955名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 19:13:06 0
いろいろ勉強になるんだなー
956名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 19:26:35 0
ピロリ菌や歯槽膿漏菌やインフルエンザ菌だって移るよ
957名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 19:30:10 0
>生まれたばかりの赤ちゃんの口には、虫歯の悪玉菌「ミュータンス菌」は存在しません。
>1歳7ヶ月から2歳7ヶ月くらいをピークに、お母さんはじめ周囲の大人の口から、唾液をとおして感染してくるのです。

妻の乳首を吸ったら後で必ず消毒しないとダメなんだな…
958名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 19:37:59 O
>>955
いまや常識だけどねー

>>937
旦那とトメに育児書見せるか
ママ友や小児科医に説教させるか
とにかく今は噛み砕き与えはタブーだと教えてやれ
あなたは悪くない
959名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:16:11 O
汚いって言葉に怒ったのかな?突き飛ばした事に怒ったのかな?
2人に今の常識を納得させても、↑の言葉を旦那さん許さないかもね。
実際、嫁から見たら汚い意外の何物でもないんだけどね。
虫歯菌の事が無くても、トメの噛み砕いた物なんて
子供の口に入れさせたくないよね。
960名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:16:56 0
>>911>>920>>931
何なの?この豊作っぷり有り得ないでしょ。
961937:2009/08/02(日) 20:18:21 0
レスありがとう
なんか変な文章書いてましたね
ごめんなさい

あの後、夫に連れられてトメに謝ってきました
そう簡単に離婚なんてできません
息子が産まれたばかりです

へたれでごめんなさい
962名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:22:03 0
アンタみたいなヘタレには用ないねん!
離婚できひんねんやったら書き込まんといて!
コテまでつけて図々しいやっちゃなぁ〜!
963名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:25:08 0
なんでそんな行為したのか理由を説明した?
ただトメに謝っただけ?夫に説明した?
964名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:27:41 0
>>961

あなたがあやまったの?えええ!?
謝るってことは自分の非を認めるという事ですよ?
トメの唾液まみれで分解された食べ物の栄養を取った後のすいかのカスで
息子さんを歯槽膿漏にするんだ?・・
母親が子供を守れなくて誰が守るんだよ(´Д`;)
965名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:30:48 0
二世帯建てるようなアホだから仕方ない。
966937:2009/08/02(日) 20:32:07 0
私の母がクッキーで同じ事をしたときは怒りませんでした(その場に旦那はいました)
だから旦那は差別されたと感じたようです
967名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:32:49 0
これからトメと子供を二人にせず(或は旦那とトメと3人にせず)突き飛ばした事限定で
謝るのは仕方ない思う。でもそういうトメは眼を盗んで同じことするだろうから気を抜かずに。
虫歯どころか将来胃癌や糖尿になるかもしれないから、子供のエネミーにならないで。
968名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:34:07 0
トメにはあらためてハガキ(わざと)などで挨拶を。
・噛み砕いたものには大人が持っている虫歯菌が混入し
 もともと虫歯菌をもたない赤ちゃんを虫歯もちにする恐れがある
・我が子に「細菌感染してほしくない」あまり、思わず突き飛ばして申し訳ありませんでした
・姑は「昔の方なので」仕方ないが、「夫まで」現在の育児を知らず不勉強で恥ずかしい
 これからは夫の教育にも気をつけていこうと思います
…と書いてるうちにカキコが。

>>966
それは937の母親も相当だな<クッキー
そのときはどんなふうに阻止したの?
それによっては差別ととられても仕方ない気がする。
969名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:34:19 0
>>966
それじゃダメじゃん…。
970名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:34:39 0
自分の母のは止めないならそりゃ怒るわ。
971名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:35:01 0
>私の母がクッキーで同じ事をしたときは怒りませんでした

絶句。子供が口内細菌の病気にさらされるなら実母だって同じじゃない。
しかもクッキー?砂糖入りの?果物より数段悪質だわ。
ダブスタは醜いね。旦那が怒る気も少しは分る。
972名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:36:11 0
>>966
そりゃダメだw
973名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:36:45 0
実母の時は止めなかったってことは、
虫歯菌などの知識から
止めようとしたわけじゃないんでしょ?

旦那の反応が当たり前。
974937:2009/08/02(日) 20:36:45 0
>>968
阻止してません
特に嫌悪感などはなかったので微笑ましく見ていました
ただトメのときは気持ち悪くて反射的に突き飛ばしてしまいました
975名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:37:53 0
うん、謝るのが当然だね。
むしろ離婚なんて頭によぎってるお前が離婚される側。
976名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:37:58 0
実母ならミュータンスやピロリ菌伝染させても怒らないんだ。
やっぱり子供にとって真の敵はママか。
977名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:38:08 0
>子供が口内細菌の病気にさらされるなら実母だって同じじゃない。

全然違う。
母方の親族なら病気や虫歯は感染しない。父方はアウト!
978名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:38:16 0
937にあきれて言葉も出ない。
赤ん坊が大事で突き飛ばしたんじゃないんだな…
単にトメが嫌いなだけで、夫はエネミーじゃないよ。
あんたが赤ん坊のエネミーだ。
979名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:39:03 0
>>974
そういうときは、実母だからこそきつく注意して旦那にも注意喚起するもんだろうに。
実母だから微笑ましいとか頭沸いてない?

あと、釣りじゃないならスレ違いだから他のところ行ってくれ。
育児板のレス禁止吐き捨てスレとかオススメ。
980名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:39:45 0
やばい、夏の夜釣りが大成功ってことなのか?
釣られすぎか? 赤ん坊が可哀想すぎる
981名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:39:47 0
急に手のひらを返して937を叩いているのは息子餅のチュプ?
将来孫に咀嚼したものを食べさせたいんですね、わかります
982名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:41:17 0
>>981
…馬鹿?

937が、実母の咀嚼物は許してトメの咀嚼物を拒否したからでしょ。
どっちも拒否して強く怒っていれば叩かれないのに。
983名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:42:14 0
夏休みに夜釣りとは相当な暇人ですね。
あえて釣られてる優しい人たちは夜の東京湾クルーズ中にノートPCから書き込んでるよ。
哀れなのはネタ師だけww
984名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:43:34 0
>>982
ここは女性側の実家と家族は無条件で援護するのがルールでしょ?
なんでエネ夫側の肩を持ってるの?
喪板から来たニートですか?
働かずに食う飯はうまいですか?
985名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:45:05 0
>>937が子供を守る母親じゃなく、
旦那の母親が実母と同じような事をして、旦那母だけ
突き飛ばしたなら、トメに謝って当たり前だね。
で、子供を守る人は、937家どこにもいないって事ね。
986名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:46:56 0
お前らは子供を守りすぎてモンペアになっちゃったよね(´・ω・`)
987名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:49:04 0
なぁに、かえって免疫力がつく
988名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:49:56 0
この前のおブランドタカリ嫁の時にも似た擁護来ていたっけ。
悪くても嫁の肩もって旦那をエネミーと決め付けないのはルール違反って。
そんなルール初めっからないのに、どこ読んだんだろう。
そういえはあの相談者も実家絶対、同じ事しても義実家絶対悪だったっけ。
989名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:50:29 0
     管理人が

   満面の笑みで

    編集中です
990名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:52:38 0
トメだろうが実母だろうが我が子にそんなことされたらキモイしむかつく。
991名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:52:55 0
相談者が男なら実家絶対悪の義実家絶対でおk
992970:2009/08/02(日) 20:53:38 0
踏んでたから、たてにいってたら、もう990超えてる!
たってよかった。

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者173【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249213879/
993名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:53:55 0
私は実母やトメがそんなことしたらブチ切れるだろうけど
自分ではやっちゃってるなぁ(*´ω`*)
994名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:54:30 0
自演擁護ウザすぐる

「自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる妻」
って、マジで937本人じゃん。
スレタイどおりのエネ妻の書き込みだよね。
995名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:55:03 O
>>993
エネミー乙
996名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:55:43 0
>>992
997名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:56:45 0
997なら赤にビンタ浴びせてくる
998名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:56:58 0
うめ
999名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:57:33 0
おちんちん!
1000名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 20:58:00 0
1000ならエネ撲滅
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎