【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part84

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 13:21:54 0
花クレクレ婆は是非入れて欲しい!
昭和の母はちと弱いと思う。
ライオン入れたいけどどういう風に入れたらいいかな?
説明難しそう。
953名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 13:28:04 0
950ですがスレ立てできませんでした。すみません。
どなたかお願いします。
954名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 13:33:51 0
>>952
5月18日 相談者夫はライオンズクラブ会長?スレ違いのライオン祭り

とかどう?
955名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 13:41:12 0
>928
悪いことが起こったら、本を盗んだ(あ、借りパクかw)せいかと思ったりするなんて、
災いを本のせいかよとw
しかも、そうやって悪いことが起こったら罰だと思ってるの、私…。
ということで、あたかも反省してる自分を演出している。
たちの悪さは相当だ。
956名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 13:59:06 0
相談より、死刑特集のほうがイライラするわ。
この犯罪者に死刑以外、許せない。
957名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 14:09:00 0
>>955
ほんとにね。
大切な本を無理矢理奪われた友人が可哀相すぎる。
なにが「悪いことが起こったら・・・」だ。
個人的には、この本借り逃げババァも
メモさんのメモに入れたいくらいだ。
958名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 14:21:53 0
>>950
「似た者同士」って笑ってる場合じゃないよな
「嘘つき同士」だよなw

>>951
入れよう
959名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 14:27:30 0
>>953
立ててみるね
960959:2009/06/07(日) 14:32:53 0
立てられなかった・・or2テンプレおいときます。どなたかよろしくお願いします

家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

*前スレ*
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part84
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1243390634/l50
961959:2009/06/07(日) 14:49:41 0
2009年3月以降のメモもおいときます

3月 関西版と関東版などで見出しに違いがあることを発見 その意図は?!読売に問う
5月 相談 毎晩スナック(笑)通いで家族無視夫、で、夫の地位って何さ?よりライオン祭り・ぷらざ 花クレ婆祭り
6月 相談 学生の息子が彼女を連れてお泊まり里帰り「昭和の母」は許さない

校正おながいします



962名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 14:56:40 0
5月 相談 毎晩スナック(笑)へ行く地位ある夫、地位ってライオンズクラブの会長だろ?でライオン祭り・ぷらざ 花クレ婆祭り


でどう?
963名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 16:03:16 0
ウォーウォーの絵も入れたいなあ(独り言
964名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 16:22:34 0
借りた本をまた貸しする人がいて驚いた。
「もう読んだ?」って聞くと「あ〜、義妹が読みたいっていうんで
貸したわ」って・・・そんな〜。
965名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 16:26:45 0
ライオンは相談内容ってより、(内容は正直つまらん)
どっちかって言うとここでの盛り上がりがメインというか・・・
Lクラブ会員の内情(○○ライオン、ライオネスと呼び合う)暴露祭りみたいな・・・


5月 「相談」から突然のライオンズクラブ祭り ライオン&ライオネスで
    д    д
  ヾ(゚∀゚)ノヾ(゚∀゚)ノ゙ウォーウォー

とかはどうかな?
966名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 16:51:53 0
>>965
5月 相談からライオンズクラブの内情暴露へ〜ライオン祭り〜 みんなで
    д    д
  ヾ(゚∀゚)ノヾ(゚∀゚)ノ゙ウォーウォー
967名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:12:20 0
すみませんどなたかスレ立ておねがいします
テンプレは>>960においてあります
968名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:18:49 0
私もスレ立てだめだった・・・orz
誰かおながい。
969名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:21:38 0
スレたてやってみますのでしばしお待ちください。
970969:2009/06/07(日) 17:26:42 0
私もだめだったorz
971名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:40:20 0
やってみます。
972名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:43:24 0
973名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 17:45:39 0
メモさんのメモ
2008年
1月16日 気流 年寄り専用レジ祭り
2月 6日 相談 自己中鬼姑祭りで200レス消化・早くも08年大賞候補
3月27日 相談 姉盗撮する弟祭り・後々きっと笑い話になるのは久田の回答
5月 相談春の釣り祭り 子連れ不倫女・新築義理親一番風呂・産後の手伝い拒否舅
                海外勤務中に息子がヒッキーなどスレが一気に加速
6月 1日 相談 究極のエネ夫・妻をダニ呼ばわりで孤独死一直線
7月23日 相談 過去に兄から性的いたずら・ほぼ全員一致で相談者イ?
8月21日 気流 俺の息子達はうるさい、が妻は厳しく躾けてますが何か?なカトゥさん
9月13日 相談 六歳男児う○こ祭り
10月12日 相談 「自慢の息子が男女交際」ムキーッ離婚希望母
12月13日 ぷらざ 2歳息子「パパ、抱っこしろ」 岐阜県八小津町 細江○一 40歳
974950:2009/06/07(日) 18:01:59 0
>>972
ありがとうございました。
乙です。
975名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 18:55:55 0
昨日土曜日のC型肝炎の啓発広告で
魚住アナが出てたんだけど
顔が変わっててびっくりした
誰か見た人います?
976名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 19:26:19 0
借りた本を又貸しする人って昔から結構いるよ〜少なくとも私の周りには。
又貸しされて返ってきたことないので、1回やられた人には二度と貸さない。
977959:2009/06/07(日) 19:55:09 0
>>972
ありがとうー
乙でした
950さんホッとしましたねー
972さんありがとうございました
978959:2009/06/07(日) 19:56:28 0
968さんも969さんも乙ですた
979名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 20:04:44 0
本読まないくせに「本貸して」っていうヤツいるよね。
で、そういうヤツって本を大切にしないから
結局戻ってこなかったりする。
980名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 20:11:48 0
借りた本は速やかに返そうキャンペーンだな
借りた方は忘れていても、貸した方はいつか返ってくると思っているから
また読みたくなったら新しく買うわけにもいかずモンモンとするんだよな
大人になって決意して探すと絶版になってたりするし
あーヤダヤダ
981名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 20:18:23 0
自分だったら
読みたい本があったら買ってしまうな。
人に借りるとなんか気使っちゃうし、ゆっくり読めないし。
人それぞれだとは思うけど。
「貸して」と言われればお貸しするけどね。
982名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 21:12:14 0
貸し借りが平気な人は物を大切にしない
自分の知る限り例外がなかった
983名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 21:39:51 0
洋服とか靴とかバッグとかを貸してと家族以外で言ってくる人はなんだかなー
と思う
子供の入学式とかのブレザーとかなら、まぁ許せるが
984名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 22:07:52 0
それもいや、ブレザー。
985名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 22:38:58 0
着せたいなら買うかレンタルしろよと思う
986名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 22:45:48 0
人に借りて済むものは借りて済ませるという節約方法があるんだそうだね
お礼は「ありがとう」の言葉だけか、せいぜい手作りお菓子程度なんだって
洗濯機まで自宅には買わず人に借りて済ませようとしてた人がいたって
前に何かで読んで首が一回転するかと思うぐらい驚いた
987名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 22:48:02 0
結婚してすぐの頃、コトメが私のクローゼットを物色して、
「このワンピ、友達の結婚式に着て行きた〜い、貸して貸して」とうるさかった。
私は物の貸し借りが大きらいなので、「じゃ、これあげるよ」と言ってあげたもんだ。
一度しか着てないお気に入りだったけど、
やつの着た物なんてもう着たくなかったし(すごーく伸びて、縫い目もギチギチ広がるであろうと予測 )
そういうこと平気で言えるやつなんだと、早期にわかってよかった。
それ以来、やつが突然来ても居留守、事前にわかってるなら、見えるところにはいい物はおかない、
あと、雑貨小物とか本類CD類なんかは、落ち着いてあれこれ理由づけて断れるようになった。


深夜の自分語り、失礼・・・スレも終わるしお許しを。

988名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:06:59 0
許す!
989名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:07:44 0
ケチと思われてもなんだし、これから必要もないしで
子供の卒業式の服1式を貸したけど
2ヶ月も経ってクリーニングもしないで返してくるってどうよ
お礼はクッキーもちろん手作り(笑)
990名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:16:47 0
本って人によってすごく価値観が違うよね。
本好きにとっては絶対折ったり曲げたりされたくないし
貸し借りだって嫌なのに、そういうこだわりのない人には
たかが本、と思われやすい。
自分は本好きなので、一度友達に貸した本が返ってきたら
クッキーのクズがはさまってたのを見てブチ切れて以来
絶対に他人に本は貸さない。
991名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:21:27 0
ハガキや宣伝冊子ならまだしも
帯としおりを「邪魔だったから」って捨てられた時は頭来たわ
それでいて続き強請るんだから正気の沙汰とは思えない
もちろんそいつにはそれ以来何も貸さない
992名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:39:15 O
梅がてら便乗愚痴許して。
旦那父の葬式で帰省した時、
田舎なので葬儀前後も色々行事があったんだけど
ある行事で留守番が必要になって私が残ることになって
みんなが出掛ける時になって旦那兄の妻が
靴が見当たらない、と言い出して
留守番の私の靴を
あら、これいいじゃない、借りるわね
と返事も聞かずに勝手に履いた。
少しキツいけど革だし履けないことないからいいわ、だと。
良い訳ないだろ!
あんたの足は24で
私の靴はブランド物の23.5だ!
お前が半日履いたせいで革が伸びて
履けなくなったんだよ!ふざけんな!

失礼しました。
993名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:44:54 0
ハガキや宣伝冊子すらも、勝手に捨ててもらってはいやだな。
ってか、自分、絶対に貸さないけどさ、本w

最近、某有名書店で、レジしてくれた若い娘さんwがカバーを掛けるときに、
勝手に真ん中の宣伝冊子としおりを抜いて、奥付の後ろにはさみなおしてたのにショックをうけた。
貸し借りとズレるけど・・・例え処分するものだとしても、勝手に触ってほしくないっていうか・・・
レジの人ってできるだけ商品をベタベタさわらずに包装して渡すのが筋じゃない?
潔癖症でもなんでもないけど、食品レジで野菜とかもむんずって掴まれるのも苦手だ、
教育がなってないっていうか、育ちが悪いっていうか。
994名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:53:05 0
>>992
小姑嫌いスレに書いた方がいいよ

大切な本を無理やり借りて返さないカツコに本気で腹立った。
返す返さない以前に存在を忘れるってどういうことだよ?
絶対悪いと思ってないし、むしろ投稿ネタになるわって喜んでるだろ。
掲載されたら自慢して回りそう。
周囲にドン引きされて友人関係壊れればいいんだカツコめ。
そもそも友達がいるかわかんないけどな。
995名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 23:54:32 0
そうそう、実名でいい気になって投稿してる事にサツ意すら感じるよ、ホント逝ってほしい。
996名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 00:04:16 O
993さんのは潔癖症過ぎるように感じるな…
それだけ気になるなら一度でも店頭に並んだ本は買わないのが吉
ネット通販オススメ
997名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 00:10:51 0
カバーかけたり袋に入れる時に無神経にぺたぺたさわられるのいやだな、
帯とか斜めにぐしゃっとやられたりするとがっかりする。
本ってツヤがあるカバーとか多いし指紋もつきやすい、
そういうところに無頓着な店員だと「あ、買うのやめます」っていいたくなる。

ネット通販もだめだよ、中のページ折れてたり、帯切れてたりしてた…
返品も面倒だし(そんなことで返品ってのもばかばかしいのは一応わかってる)
本屋で目で見て選んで、店員の手元に注意して買う…ごめんな神経質で。
998名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 00:24:32 0
>>997
ビニールにつつまれてる漫画くらいしか安心して買えないのではw
999名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 00:26:51 O
>>997
セルフレジ、出来るといいねw

スーパーで
桃の値段がわからなかった若い女の店員さんが
他のスタッフに値段を調べに行って貰っている間、
手持ちぶさただった、というより
単に無知な上に、
その仕草を可愛いと勘違いしているっぽい感じで
桃を両手で掴んでこね繰り回し続けていた時は
呆れ返って注意することさえ忘れた。
1000名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 00:33:31 0
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎