ものすごい勢いで誰かがなやみ(質問)を@復活73版

このエントリーをはてなブックマークに追加
788名無しさん@HOME
マルチで申し訳ありません。
たくさんの意見をすぐききたいのでこちらに移動させていただきました。

昨日カードゲームを持って遊びにいった次男子が泣いて帰ってきました。
その後事情をきくと「A君(次男より年上)がとった」と。
 ずっと持っていたこと、道の途中で落としたときA君がひろってくれたこと。
 カードをくれとAくんにいわれてわたしていたこと。
などを総合しA母とA君、私、私次男で話をしました。
その場では証拠も無いのでこちらも勉強と思って持ち出し禁止。
A母もあげたり、もらったりはするなといってあるというため
手渡ししたカードは返してもらいみんなでごめんなさいと誤って帰宅。
それでもレアキラなど数枚(5,6枚)ありません。
こちらも勉強と思ってあきらめモードだったのですが・・・。

789名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:13:23 0
その後夜、電話にてA母と話をしましたが要約すると
 うちの子はとってない
 あげたり、もらったりはするなといってある
 親が見えないところでちょうだいというかもしれないが・・・
自分の子をかばいます。
私に疑った謝罪を求めてきてるようです。(言葉にはだしていませんが)

とにかくA母にA君からカードをくれといわれたことは確かなことなので
その辺はしっかり親として子供をみてくれといって電話をきったのですが
私もどうしてよいかわからずじまいです。

A君はトラブルが多くその前の日も他の子のカードをとりあげ結局
他の子からカードをもらったということになったようです。
いってることとやってることが違うなぁ矛盾だなぁと思ってますが。

また今日もA君はとってないという証拠さがしの電話がきそうです。
790名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:22:48 0
昨晩1時半ごろにケータイに間違いメールが来ました。
(Eメールじゃなくて、ケータイ番号だけで送れる方)
番号も見覚えが無く、内容も友人を誘う系の心当たりのないもの。
1〜2分おきに来るので「番号間違えてますよ。こんな時間に迷惑です。」と
返信したところ、今度は逆ギレメールと電話が連発で来るように。
電話、メールとも拒否に登録しましたが
他に何かやっておくべきことってありますか?
警察に相談に行くのは大げさでしょうか?
番号をいろんなところにばら撒いたことを匂わすメールも来てたので
不安でたまりません。
791名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:22:57 0
ちなみに今まであったトラブルの例(Aくん)
年下のこをけとばす。
公園で溝につきおとす。
学校の登下校で年下の子を川に突き飛ばす。
習い事で他の子をけとばす。
習い事で自分より弱い子とトラブル(そのこは習い事をやめた)
習い事で持ち物をかくす、川になげる。。
習い事で新しいボールをもっていると隠す、溝に落とす。
石を投げつける。
おもちゃをほしがる。とりあげる。

うちも溝におとされましたが証拠が無いため泣き寝入りでした。

A君もA弟君も私子と同学年で習い事も中学も一緒・・・。
この先金銭関係などまで発展させたくない。
かかわらないようにしていても、まきこまれる可能性がある。
今まで他の人のトラブルも含めてA子供(A親)にきちんと話をしたいと思います・・・。
792790:2009/04/08(水) 10:25:46 0
あ、ごめんなさい。割り込んじゃった。
>790は788さんとは別です。
793名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:25:50 0
>>788
で、マルチなの?前のスレは締めてきたの?

ここより育児板の方がレスつくと思うけど。
794名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:29:26 0
>>790
相手のメアドと電話番号はわかるんだよね?
電話番号をグーグルとかで検索すると、よくある迷惑電話かどうか
わかるからまず試してみて。

業者の迷惑電話じゃない場合、
ちょっとおかしい人かもしれないから、警察に相談した方がいいかもね。
795名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:31:16 0
育児板はIDが出るので嫌なんです。
今日もいくつか煽ってきたスレがあるので、粘着されても鬱陶しいだけですから。
それに、いちいち〆てきたのと指図されたくはありません。
796名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:34:17 0
>>788
指図するとかしないとか以前の問題。
叩かれることも計算に入れないで
煽るようなマネをする親なら嫌われても仕方ない。
797名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:34:29 0

次の人どぞー


 
798名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:35:32 0
IDが出るのが嫌とかいう理由で移動してくんな
育児板で聞けカス
799名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:36:26 0
はい、釣り確定。放置しましょう。
800788:2009/04/08(水) 10:37:31 0
>>788-789 >>791
前のスレは移動する旨をかいてあります。
育児版で該当するところがあれば移動したいのですが無いようなので
こちらにさせていただきました。

>>796は 釣りです。
こんな釣りにあうとは思わなかった・・・。

できれば【じっくり】相談スレも開いているのでよろしくお願いします。
801名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:38:00 0
>>790
794さんに同意です
しつこく電話がかかってきたり、イタ電があるようなら警察へ
802名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:39:38 0
結局〆てなかったから慌てて〆てきたんだろw
書き込み時間でバレバレ
相談に乗ってくれた人に対してその口調で書き込みとか
他人を攻撃してる意味では、あんたもA家族と変わらんよ



795 名無しさん@HOME sage New! 2009/04/08(水) 10:31:16 0
育児板はIDが出るので嫌なんです。
今日もいくつか煽ってきたスレがあるので、粘着されても鬱陶しいだけですから。
それに、いちいち〆てきたのと指図されたくはありません。

211 202 sage New! 2009/04/08(水) 10:33:07 ID:G99tfWuN
すいません。
たくさんの意見を聞きたいので移動させていただきました。

ありがとうございました。
803名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:40:39 0
796書いたの自分だけどこういうのを「釣り」と言うのか〜
788は2ちゃんねるやめなよ。初心者すぎ。
804名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:40:57 0
>>800
どちらにしても育児板の方がいいと思います。
お引取り下さい。
805名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:41:24 0
IDが出るのが嫌=見られちゃ困るレスしてるって事なんだろうなあw
806788:2009/04/08(水) 10:42:20 0
>>795 は釣りです。
210 名前:202[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 10:25:01 ID:G99tfWuN
>>202-203 206-207
すいません。たくさん意見を聞きたいのでスレを移動させていただきました。

10時25分に一度閉めましたが挨拶を忘れたためもう一度書き込みました。

よく秒を確かめてください。

まだなにも意見がでないのでよろしくお願いします。

807名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:43:02 0
自演がバレるからじゃね?
808790:2009/04/08(水) 10:43:11 0
>>794
分かるのは番号だけで、メアドはわかりません。
逆にいえば向こうもこちらの番号だけしかわからないはず。
でも探偵とかつかえば、番号から名前住所まで調べられますよね。

相手の番号を検索しても何もでませんでした。
私の番号でもとりあえず何もヒットしません。
ただの脅しで何もされてないといいのだけど。

やっぱり警察に相談に行くことにします。
ありがとうございました。
809名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:43:41 0
うわあ、なんかこういう人だと思うと親身なレスはつかないよ。
810名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:44:58 0
ほほー、レス番間違えておいて謝りもしないの。
親の顔が見たいねw
811名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:46:42 0
>>806
嫌でーす
育児板に(・∀・)カエレ!!
812788:2009/04/08(水) 10:47:20 0
間違えたので誤ります。
ごめんなさい。
別に叩かれてもかまいません。
申し訳ありませんでした、ごめんなさい。>>796さん。



813名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:48:18 0


---788は終了---


次の相談者の方どうぞ
814名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:49:02 0
>>788
他にA君に被害にあった子達の親と結託して村八分にでも
しちゃえば〜?
あなたそういうの得意そうだし。
815名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:49:07 0
ここまでグダグダにしたら、もうまともなレスはつかないから諦めた方がいいよ
本気で相談したかったら、最初になりすましが出た時点でID出る板に戻るかトリつけるよ

ID出る板の方がなりすまし防止にもなるし、レス番間違えてもID見れば誰が書いたか分かるのに
もう諦めな
816788:2009/04/08(水) 10:49:15 0
何も意見が出ず寂しいです。
ありがとうございました。
育児版に戻りますが自演じゃと思ってるなら何かいい案はありますか?
相手に自演乙でもいえばいいですか?
817名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:49:31 0
818名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:49:47 0
>>812
もうさ、誰も真剣にレスしないと思うよ。
トリもつけないし、ID板から移ってきたのって自演疑われても仕方ないよ。
Aクンとは距離を措く以外他になにがあるのさ。引っ越しでもすんの?
819名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:50:01 0
>よく秒を確かめてください。

自分の失敗のことは棚に上げて・・・トメ根性いっぱい物件ですか。
自分の子どものことは盲信して、ってますますトメトメしいw
育児板でご相談を。
820名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:50:03 0
IDが出るのが嫌ならここに移動しろ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1231910940/
821名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:50:11 0
2ch以外の掲示板で相談したらいいんじゃないの〜
822名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:50:17 0
>>788
「釣り」の意味わかって使ってる?w
823名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:50:38 0
>>816
子供のカードを全部とりあげて燃やしちゃえばいいと思うよ。
悩みの種が無くなるので問題解決。
824名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:52:47 0
結局何だったんだろう…?
話したいと思いますって自分で自己解決してるし。
825788:2009/04/08(水) 10:55:14 0
なんか祭りになってますね。

えっと釣りの意味はわかってます。
>>795を書いたのは私ではありません。

締めもしないでマルチスンナというルールなのも知ってます。
締めてこちらへ移動したのに叩かれ中です。

子供の失敗を棚にはあげてません。
みんなで誤って終わっていたのに話を蒸し返し証拠集めの電話をしてきます。
そしていつもうやむやに終わるのです。
826名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:57:20 0
788は元のスレに帰りました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237982773/213

次の人どぞーーーーー
827名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:57:25 0
788が現在このスレでもやってるように自衛が足りないんだよね。
IDが出ないスレで成りすましが出たらトリップをつけるとかさ。

自分に非がないんだから自衛しなくても責任はないって思ってるなら
相当なバカだと思うよ。
828名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:58:27 0
>今日もいくつか煽ってきたスレがあるので、粘着されても鬱陶しいだけですから。

>>817読んだけど煽ってるようには見えないんだがなあ
829名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:58:27 0
なにが祭りだw
自分のために皆踊ってるわ〜てかw
誰も相談内容のレスはしないって言ってんじゃん。
どっか池。
830名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:58:33 0
788はマルチ展開図ってるから相手に砂
831名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 10:58:59 0
もういいよ788は
レスしたい人は育児板に行ってくれ
832名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:00:00 0
誤る
謝る
833名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:02:30 0
NG:788
834名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:02:34 0
>>823

賛成!

835名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:08:59 0
いや〜馬鹿ばっかりpgr
こういう人間が日本に住んで生活しているなんてこえー。
みんな犯罪者。
間違えれば叩く。

それでいて間違えても誤りもしないのはどっちなんだか。
836835:2009/04/08(水) 11:14:19 0
おい 謝った
ごめんね ごめんね 俺も 788に殴られて逝ってくる。
さいなら〜
837名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 11:24:44 O
アホスw
838名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 19:43:49 O
おい30間近になってもうちに居座る糞デブ姉をどうにかしてくれ。
何も全く喋らないし、そんでいてすましてるし。なんだこの疫病神

いい加減でて行けやマザコンが。ドなりつけてもても居座るとかいかれてるだろ、なんだ置物
839名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 19:45:44 0
>>838
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」260
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1237547829/
840名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 23:02:26 0
大腸癌検診は何科ですか?
841名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 23:05:56 0
>>840
消化器外科。
842あか:2009/04/08(水) 23:58:48 O
たさな
843840:2009/04/09(木) 00:00:04 0
>>841
ありがとうございました。
844名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 08:58:48 0
>>838
あなたはもう成人して就職しているの?
だったらあなたが自立したら?
845名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 10:24:16 0
>>838
844に同意。簡単な話だ。姉が30間近なら自分だって大人だろうに。
たぶんマザコン呼ばわりは自己紹介乙ってことなんだろうな。
846名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 11:04:42 0
イタリアの地震の義援金、三菱東京UFJで受け付けてるらしいんだけど・・・
やっぱり振込手数料取られるのかな。
ちっさいことなんだけどUFJに口座持ってないから手数料だけでも結構取られそうで。
847名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 11:12:45 0
ぐぐったらこんなの出てきた
はっきりしないので、心配なら確認してください

ttp://blog.goo.ne.jp/doanobudoanobu/e/e6150c31466e872e691735b95fe0201b
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/08(水) 15:56:06.77 ID:3m8eqcwB0
UFJ銀行に電話してみた
通常、募金を募る側の手数料負担で、免除になるらしい
ただUFJと募る側での話し合いで、それもどうにかなりそうなニュアンスだったので、
イタリア大使館のほうにもTELしてみた
大使館のほうから、募金なので手数料が無料にならないか打診してみてはと提案してみた
あと、復興頑張ってくださいと伝えたら、喜んでたお( ^ω^)
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/08(水) 15:57:22.42 ID:3m8eqcwB0
ちなみに、UFJ銀行のキャッシュカードからの送金だと、手数料は無料だそうだお
848本当にあった怖い話:2009/04/09(木) 17:01:26 0
ある経営社に集団による嫌がらせを受け、
結果的に自分が受けるであろうお金を何者かに横取りされたような形になりました。
その後も、該当者にネチネチイヤミを言われます。そうなると
過ぎ去ったことは忘れますが、どうしてもあの日のことが忘れられず
居た堪れません。時間が解決してくれるといいなと前向きに励んでおります。
現在は何の関係もありませんがその後も該当者らから執拗に何か言いがかりつけようと
いう態度です。
こちらが悪いとでも正当化しうるような関係者に対して、どう対処したら
よいでしょーか。教えてください。
849名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:56:37 0
>>848
話の内容が分からないからレスのし様もない
もうすこし具体的に書かないとね
850名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:59:43 0
>>848
詐欺罪で刑事告訴しる
851名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 19:01:05 0
法テラスで相談
852名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 00:13:40 O
バセドウ病はどこか痛いの?
一体どんな病気なのかしら?
853名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 00:24:56 0
甲状腺ホルモンが異常に高い、つまりホルモンバランスが崩れる病気
何もしていなくても、体内がマラソンしている状態
新陳代謝が激しすぎて、放置しておくと
心不全などを引き起こすこともある
自覚症状として
倦怠感、眼球の突出、心臓の異常、動悸、息切れ、激痩せ
など・・・
病院に行き、血液検査によって病気がわかる

バセドウとは逆に、ホルモンが不足するのが「橋本病」
854名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 00:43:10 0
猿岩石の有吉、またテレビでよく見るようになりましたが、
何か切っ掛けというか理由があるのですか?
もともとたいした芸はない感じでしたが、今はどういうポジションで売ってるのですか?
855名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 00:50:19 0
自宅の前なのですが細い道をはさんで堤防があります。(田舎です)
その堤防の斜面に「不法投棄禁止by警察」の看板が立っているのですが、有機物ならいいと思っているのか
腐った野菜や剪定したとおもわれる枝の束などを捨てていく人がいます。
そのうち土に還るのかもしれませんが、家の前がゴミ溜めになるのは腹が立ちます。

先日何気なく窓の外をみていたところ家の前に1台の軽自動車が止まり、
トランクからゴミ袋3個を出し中身を捨てているオバハンを発見しました。
オバハンは途中こちらに気付いた様子で、そそくさとまた車に乗り込み去っていきました。

ナンバーを控えたのですが、私はこれからどういう行動に出たらいいでしょうか。
856名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 00:51:45 0
>>854
辛らつで意地の悪いアダ名をゲストに付ける事が売り。
芸と言うよりいじめに近いけど、その幾つかが受けたらしい。
857名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 00:59:03 0
>>855
そのナンバーを所轄に言いつけちゃえ。
現行犯じゃないから逮捕とはいかないけど、うまく行けば注意ぐらいして貰える。
それから見回り強化してもらう他ないよ
858名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 01:14:26 0
>>856
レスどうも。なるほど意地悪キャラなのですか。
完全に消えたはずの人がまた復活することもあるんですね。
859名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 02:19:39 O
>>858
アメトーークの一発屋だかいつの間にか消えた芸人だかの特集で、誰かに付けたあだ名がウケたのが復活の始まりだった気がする
上手くチャンスを勝ち取れたわけだ
860名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 08:38:11 0
>>855
お金かけてもいいなら、数日間花を供えておいたら。
あるいは、2ちゃんで読んだのは小さいお地蔵さんを置くってのがあった。
861名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 08:54:23 0
>>866
これ?

81 おさかなくわえた名無しさん 2007/04/01(日) 22:24:22 ID:79z5q7nY
近所にでかい桜があって、うちの土地の前が通り道。
毎年花見帰りの奴らがうちにゴミを捨てていくから、
今年からちっちゃいお地蔵さんを置いてみた。

ゴミが綺麗さっぱりなくなった。
子供が拝むからか、何人か外国人観光客が行き帰りに拝んでいた。
週の頭には、誰がしてくれたのか、赤いちゃんちゃんこが着せてあった。
それからは、お願い事の名刺がお地蔵さんの前に置かれるようになった。
とうとう今日は近所のおばあちゃんがお花をお供え。

2000円のお地蔵さんが、俺の知らない間にどんどん出世していっている。
悔しいから、お地蔵さんの待機場所を雨よけのトタン屋根から
木造のインチキお社に改造してやった。
862名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 08:58:21 0
>>866に期待
863名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 14:57:57 O
すみません、相談させてください。
昨日夫が仏壇をもって帰ってきました。中には結婚前にお葬式でもらってきた祖母(夫の父方)の骨が入っていて、
剥き出しにはしておけないので仏壇を夫父からもらってきたそうです。
理由は「最近運気がよくないのは骨を放っていたのもよくないかと思って」でした。
よくないことというのはほとんど自業自得な感じですが。

供養は大事だし私に世話を頼んでくるわけじゃないので好きにしてもいいんですがちょっと気になるところが…
夫の父母は草加で当然その仏壇も草加。
夫は入会してますが全く活動はせず私にも何も言いません。
この場合入れ物と割り切ってもいいのでしょうか?
草加を毛嫌いしてるわけじゃないですけど私自身は無宗教で私両親の実家はそれぞれ浄土新宗です。
864名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:16:17 0
>>863
仏壇は骨を置く場所じゃないよ…
そもそも49日が済んだら納骨するでしょ?
仏壇よりなぜ遺骨があるのか気になりますが
865名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:17:31 0
お位牌とかはどうなってるんだろう。

層化って、納骨とかしないの?
宗教の問題?
866名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:23:16 0
層化という事でそもそも常識が通じないのかも?
お骨は納骨するとかいう常識が。
867名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:25:29 0
そーかはエセ仏教なの?
仏壇の意味間違っているよね
868名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:27:16 0
家族の宗教が違う場合、本人の宗教でご供養する方が無難じゃない?
夫の父母でなくて遺骨の人の宗派は?祖母も層化?
お骨はいつまでも家におくものじゃないから、お寺に収めて仏壇は返した方がいい。
それと863本人はともかく実親の宗派は関係ないから書かなくて良いと思うよ。
869名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:29:07 0
そーかの仏壇って一般の仏壇とどこか違うの?
お骨入れがついているとか?
870名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:30:15 0
>>863
宗教やってるくせにちゃんと供養もしてないなんて、
供養するお金をもったいないと思ってるとか、よっぽど身勝手な人達なんだろうと思った。

仏壇&お骨を、そんなに割り切って置いておくことができるものか、疑問です。
たらい回しにされたお骨が自分の家にあるということに、
気持ち悪さを感じませんか?
絶縁覚悟の上で、仏壇を返す訳にはいかなのでしょうか…
871名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:31:11 0
著しくデカイから骨壷が置けるのではないかと。
それにキンキラで馬鹿高い。
872名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:31:58 0
納骨する時に、激しく高額なお布施要求をされるとか?
873名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:35:12 0
仏壇のローンが終わってないからソーカの墓も買えないんじゃないか?
874名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:36:35 0
お祖母ちゃんの信教は何だったんだろう?
層化じゃなかったなら、本当に可哀想だ。
875名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:36:48 0
ぐぐってみたら層化でも墓地も納骨堂もあるみたいだ。
遺骨を家で供養ということは流石にしていないみたい。
なぜいつまでも置いておくんだろうね。
876名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:37:35 0
だらしないんだよ。
877名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:37:45 0
夫の実家から仏壇持ってきちゃったら
実家のほうはどうするんだろう?
代を引き継ぐってことかな?
878863:2009/04/10(金) 15:38:43 O
>>864-866
早速のレスありがとうございます。
遺骨についてはほんの少し分骨してもらっただけなので本人的には
「大好きだったおばあちゃんの骨だからもらっておこう」程度の気持ちだったんじゃないかと。
だから他の遺骨はお墓に、位牌も夫父の実家にあると思います。
上の子は私の祖父の法事の印象が強く残っていて、何でもお参りするのでこの仏壇にしたがるのも微妙です…

草加が非常識というより夫が好き勝手にしているだけっぽいです。
879名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:39:14 0
お布施が高額すぎてそーかのお墓や納骨堂にいれられないままだったり
880名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:40:38 0
位牌は義実家でむき出しですか?
仏壇には位牌
お墓にはお骨
がセットかと
881名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:40:55 0
>>878
分骨ってよくないから、ちゃんとお墓に入れてあげた方がいいよ。
それに、奥さんの了解もなしに、勝手に実家の仏壇を持ってくるなんて、
すごい変な人だよ。
882名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:41:09 0
>>878
いつまでも家に置くと婆ちゃんが成仏できないから寺に収めろと説得できない?
883名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:42:12 0
分骨の手続きしないでちょこっとお骨をちょうだいしとくってやつか
884名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:43:33 0
義実家も夫も非常識だよね
885名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:43:34 0
思いいれがあれば納骨を伸ばすこともあるし、
実際に亡くなって10年くらいは家の中に置いていた人を知ってるよ。
層化とかではない。

ただ、>>863の場合は、旦那さんがただてきとーな性格なだけな気がする。
886名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:45:03 0
で、>>878は自分の家に位牌も入っていないソウカの仏壇がどーんとあってもいいの?
887名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:46:54 0
どんな経緯であれそーかにかかわりある友達は持ちたくないわ
888名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:48:55 0
>>878旦那は長男?
次男ならいいけど、代替わりしたら義実家の仏壇が家に来るかも。
その時までに宗教や仏壇の事はよく話し合っておいたほうがいい。
今回はいい機会じゃないだろうか。
889名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:54:49 0
毎日寝起きにげっそりしたような顔して食欲なさそうにご飯食べてみ。
一週間後に「おばあちゃんの骨元に返してあげようよ…」と泣きそうな顔で言って話をする。

・毎晩あのお骨が来てから枕元におばあちゃんらしき人が立つ
・帰りたい帰りたいと言って泣いて上からにらみつけてくる
・ようやく昨晩どうして私にそんなことをいうんですかと聞いたら
 孫(夫)は言うことを聞いてくれない、今まで必死で訴えても無視された
・無理やりここに連れて来られて離れ離れになった体が痛むと体中をさすっていた

これ以上おばあちゃんを苦しめるようなことは止めようよ。
やっぱり体全部揃っていないとあの世でも辛いみたいよ、で〆。

それで骨持って行かないようならまあ仏壇を持ち込む理由に使っただけだな。
罰当たりにも程があるが。
890名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:58:44 0
>>889
宗旨に反するオカルトは信じないでスルーされないかな。
891名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:01:40 O
たくさんレスありがとうございます。
書き込み内容のタイミングずれまくってすみません。
義実家には元々祖母を供養する仏壇やお墓の管理もなく、舅実家にあると思います。
お葬式もそちらでした。

>>882
その説明いいですね!
お寺はかなり遠方になりますがやはり持って行くべきでしょうか。
とことん無知ですみません。

変な人ですよね。びっくりしすぎたのと知識がないのとで何も言えませんでした。
すごく小さい仏壇ですが、引き出しには「ご本尊さま」?が入ってます orz

>>889
すみません、ふきました(笑)演技下手なので最終手段にとっておきます。

885さんが当たりで、もちろん私も草加は嫌なので逆撫でしないように話してみます。
実母は草加嫌いなので眉をひそめました。
892名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:02:27 0
>>890
そうしたら仏壇持込確定だな。
本当に祖母の事好きなら宗旨抜きで心配になるよ。
それでお布施に走るか、骨を戻すか見て決めりゃいい。
893名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:15:07 0
>>891
出た!ミニ仏壇。
旦那さんが独身時に一人暮らしだったのなら、それを持っていたに違いない。
で、両親から本格的に信心しなさい、とか言われて、一時預かって貰っていた
ミニ仏壇を持って帰ってきたんだよ。
逃げた方がいいと思うなー。
894名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:25:06 0
なるほどね
単身者用のミニ仏壇か
代替わりしたわけでもないのに義実家から仏壇を持って来るのはおかしいと思っていたら・・
義実家には立派な本仏壇があるんですねw
895名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:30:18 0
そうかそうかそうだったんだ
896名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:33:05 0
ご本尊様とやらの持ち込みが目的だったか。
遺骨を寺に戻したとしても、そいつに出て行ってもらう為にもう一騒動だね。

だけど黒幕は誰だろう?
本当に義実家なのか。旦那が幽霊会員と言う事が結婚する為の嘘だったのか。
後者ならこれは手ごわそう。
897名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:37:45 0
幽霊会員のつもりでもたぶんウトメが旦那名義でお金納めているんだよね
そろそろきっちり引き継ぎしなさいとウトメのソーカ仲間から言われたんだろうね
898名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:44:22 0
今のうちに仏壇追い払わないとご本尊さまにお題目に御信仰仲間が押しかけてくるかも。
そして嫁を取り囲んで日夜入信迫るかもしれない。
ところで旦那その仏壇は置いているだけ?朝お参りしてる?
899名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:10:12 O
単身者用というのもあるんですね。
舅が昔仏壇屋をやっていたそうで複数あるみたいです。
義実家は子どもが成人してから離婚しているので自分用だったのかも?
夫両親は熱心ですが夫は全くです。

>>898
昨夜持ってきたばかりなので。今朝はしたのか??
手を合わせるようなことは言ってました。

何か私に要求があれば拒絶しやすいんですが何もない上に、私が無宗教なので今まで強く言ったことありませんでした。
舅ともほぼ没交渉でしたし。
これを機に話してみます。
900名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:11:28 0
きゅうりスティックとかにつけるお味噌って
味噌汁用の味噌をそのままお皿に出せばいいの?

誰か緊急に教えて!!!
901ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/04/10(金) 17:13:08 0
そのミソにかつおぶしまぜたりみりんまぜたりうんこみたいにして出して
902名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:13:31 0
>>900
もろきゅうだよ!!
きゅうり売ってる横に置いてあるよ!!
903名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:14:58 0
>>901
ありがとう!!
>>902
買ってくる時間がありません!901の鰹節とみりんでやってみます
ありがとう!!
904名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:15:15 0
>>900
専用の味噌があるけど家庭でも調合できる。
生味噌でも美味しい物も中にはあるけどお勧めはしない。
和え物用の方が無難かも。
905ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/04/10(金) 17:15:31 0
辛いのがスキなら豆板醤まぜもいいよ!
906名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:15:59 0
>>903
マヨネーズと七味混ぜても美味しい。
907名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:16:22 0
マヨネーズで食え
908名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:17:46 0
ピーナッツか胡麻ペーストなければピーナツバターもコクが付く。
ちょっとカロリーが高いのが玉にキズ。
909名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:18:59 0
>>899
層化の仏壇屋か…。
これは、もう離婚を考えた方がいいかもよ?
旦那さんを層化から抜けさせて、層化の攻撃から逃げるっていうのは
ものすごい大変だと思う。疲れてしまって思考が止まっている内に、
層化名簿に載せられてしまうよ。
910名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:20:33 0
>>904-908
どうもありがとう!!
とりあえず今は901さんのをやって、皆さんの教えてくれたのも今後の参考にします!
911名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:23:40 0
うんこが採用…orz..
912ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/04/10(金) 17:26:19 0
だってうんこみたくねりあげないとうつくしくないだろ
913名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:34:45 0
物事がどれもうまくいかない。
どうしたらいいんだ・・・父ちゃんに相談してみよう
      ↓
お前が信心しないからに決まってるじゃないか。
信心すれば何でも良くなっていく。
明日仏壇の小さいの貰ってきてやるから。
いきなり大きいのだと置く場所もないだろ。
将来同居すればいらなくなるわけだし。
嫁子さんには警戒されないようにオレが仏壇屋だったとでも言っとけ。
      ↓
そうだよなー、一応オレも嫁貰いの手前、隠してはいたけど
昔は信心してたし。だから何でもうまく行ってたんだよな・・・
      ↓
ほら息子、仏壇が来たぞ。取りに来い。
      ↓
父ちゃんありがとう。これでまた信心できるよ! → 今ココ?
914名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:39:18 0
みりん多めでちょっと火を入れながら練るといいんだけどね
それか砂糖を入れる

きゅうりにつけるならちょっと甘めも合う

自分はマヨか、何もつけない派
915名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:41:06 0
もう草加の話はそっち系のスレでお願いしたい
916名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:43:52 0
あの邪教は専用板あるし
917名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 18:24:58 0
宗教話が続いてしまって申し訳ない
ものすごく下らない悩みかも知れんのだがもう何が正しいのかわからなくなってきた

・家族構成は祖父母、父(入り婿)、兄と自分。母と妹が他界している
・兄は元ニート(現学生)虚弱体質でメンヘラ。
・自分は実家から離れたところで生活(何百キロ単位の距離)、就職もこっちの予定

で、祖父母と叔母(母の妹)が、数年前から変な宗教にはまったらしく(草加ではないらしい)
母が夭逝したのも妹が死んだのも兄が精神を病んだのも全部先祖の因縁(?)だと言い出した。
祖父母の言い分によると、人が死んだら必ず墓を作って末代までちゃんとおまつりしないと
因縁が増えて(?)どんどん不幸になるらしい(聞いても電波過ぎてここしか理解できなかった)
先日はいきなり親戚筋のお墓を持って帰ってきた(と言うのか?実家に行ったら墓がごろごろ増えていた)
この墓を放置してたせいで母が死んだらしい(祖母の談。母の死因は病気)
というか、悪いことは全部先祖の因縁のせい、墓をちゃんとおまつりしなかったせい、という主張。
あと、父が実家を放置して出てきてるので父をろくでなしのように言う(ちゃんと働いてるし借金もなし。無宗教)

最近電話をかけてきては先祖をおまつりするのは長男が望ましいから私は必要ないと暗に言ってくる。
にもかかわらず、就職先は実家の近くにしろとか、墓を置いてどこに住むつもりだとか
相続権やらんぞとか、そういうたぐいの意味のわからん脅しっぽいことを言ってくる。
また、母が死んだあとは祖母が親代わりだったもんで、そっちで就職するなんて親不幸だと言う。

私は宗教が好きでなく、正直ここまでの狂信はキチとしか思えない。
+実家近辺の空気が合わないのか近年は帰るたびに偏頭痛がひどくなる(常に薬がないとまともでいられない)ので近づきたくない。

ここで今住んでる近辺で就職決めるのは「親不孝」なんだろうか?
じいちゃんもばあちゃんも嫌いじゃないんだが、正直現状がつらい
918名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 18:29:12 0
>>917
それは「太木数子病」ですね。
長男教で、めちゃくちゃな理論なのでマトモに聞かないでよし。
お父さんを大事にしてね。
919名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 19:13:29 0
>917
なんちゃって宗教にハマった年寄りには
まともな言葉が通じると思わないほうがいい。
ナンバーディスプレイ導入して着拒の上、縁切りでオケ。

読んだかぎり、実家は乗っ取られてるっぽいね。
入り婿の父親は無抵抗、兄メンヘラで頼りにならない。
祖父母は実子である叔母の言いなり。

冷たいようだけど、宗教基地外からは全力で逃げるしかない。
とっとと相続放棄して、今いる土地で就職するが吉。
ぼやっとしてると、あなたも巻き込まれるぞ
920名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 19:20:56 0
>>917
祖父母が死ぬまでオヤジさんとともに、祖父母をたてていい顔をするんだ。
で死んだらウマーで好き勝手するとよい。
就職先は自分の考え通り進めて、実家の近く云々はあいまいな返事してごまかすのだ!
921名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 19:51:05 0
>>917
もしかして、うちのウトメと同じ新興宗教かも。
よく「因縁」って言葉使うし。
「ご先祖様を供養し、ご先祖様におすがりして助けていただく」んだそうな。
夫は×イチなんだが、
「○○(夫)も先祖を粗末にしたりしてないのに、なんで離婚になっちゃったんだろう」
って私に言ってきたりする orz
コトメちゃんの初産の時も宗教優先で、病院に来たのは出産の二日後。
今、生きている人間より死んだ人間の方が大事か?

そばにいる事だけが親孝行じゃないよ。
「近づきたくない」っていう自分の気持ちを優先してもいいと思う。
922名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 19:59:04 0
因縁って言葉使う宗教軽く数えても両手じゃ足りないよ。
お墓とか先祖供養言わない宗教探す方が難しいし。
新興宗教なんてそれで儲けているんだからさ。
923917:2009/04/10(金) 20:13:06 0
レスありがとう
宗教基地外として対処していいみたいで、安心した

関わりあいになりたくない自分は冷たいのかと思って悩んでました。
実際祖父母と叔母はおまえは冷たいって言うし
(あのろくでもない親父の子だからお前も人でなしなのかとか)
自分はともかく、父をボロクソ言われるのが耐えがたい。母も生前長男以外要らない人だったから

さっきも電話あったけど、やっぱり支離滅裂で話にならなかった…
兄は結婚するかわからないからお前が後継ぎを何とかかんとか。結局実家近辺に住めってことらしい
去年までは好きなとこで就職すればいいって言ってたのに何でこうなったんだろうorz

正直どこまで正気が残ってるのかわからない。
時々まともっぽいことを言うので話が通じるかも、って思ってしまうのが間違いなんだろうか

>921
「おすがりして」のくだり、似てる気が…
子供の名前ひとつも全部占い(?)で決めて、病院行くのはその占いが終わってからでした
もしかしたら同じかも?10マンだかする怪しげなバングル買ってたらビンゴかと


今は適当にはいはいと従順なふりをしておいて、就職決まったら関わらない決心がつきました
父は仕事畳んだらこっちに来るって言ってくれたので、もう家族は父だけと思うことにします
924名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 20:55:03 0
>923
余計なことかもしれないけど、戸籍ブロックかけておいたほうが
いいと思う。
本人不在のまま、変な養子縁組とか入籍とかされないように。

宗教基地外には、常識が通用しないからね。
唯一まともそうな(と祈る)お父さんと逃げきるんだ!
925名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 21:09:48 0
たまーにだけど、WEBの検索する文字を入力するところで
何とか何とか・・・と入力してenterキーを押すと消えてしまう場合はどうしたらいいんだぜ?
926名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 21:12:55 0
>>925
そんな災害に備えて
右ボタン→コピー
をしとく
927名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:49:41 O
姑が、わたしが仕事を辞めてひとりでいると知ると、「しょっちゅう遊びに行きたい」と何度も言い、断ると露骨に嫌な顔をします…。
わたしも妊娠中なのに、気を遣って欲しいって思うのはぜいたくなんでしょうか…。
928名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:55:11 0
至極当然かと
嫌な顔をする時点でおかしい
929おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/10(金) 22:56:39 0
一緒におでかけしたいって言われるってこと?
930名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:57:49 O
嘘でも、来て頂きたいのですが、つわりで体調が悪いのでまた今度お願いします。
とでも言っとけば?
931名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:57:52 0
気を使えとか察しろは他人には通用しない。まして無神経な人には無理。
嫌な顔されてもはっきり断るしか方法はないだろう。
旦那は何してるの?旦那にトメを説得させられない?
932名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:00:42 O
結婚式前から「うちの息子をとった」呼ばわり。妊娠がわかった時点で、「ま〜さか妊娠するとは思わなかったクスッ」、その他
933名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:02:37 O
結婚式前から「うちの息子をとった」呼ばわり。妊娠がわかった時点で、「ま〜さか妊娠するとは思わなかったクスッ」、その他つわりがあると厭味を言ってきた姑なので、付き合いたくないんです…。
そんな姑だから、最近は兄嫁から嫌われてて、居場所がないうえにわたしのお腹の赤ちゃんに愛着をおぼえたらしく、すりよってくるの。

どうなのこういうの?
934名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:02:44 0
いつもの人の予感
935おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/10(金) 23:03:03 0
936名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:03:59 O
旦那ですか…、なんか言っても理解しません。
ついでに、姑はかなりな姑根性の持ち主です。
937名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:08:35 O
電話で誘われるなら電話にでなければいい。
一人でいる時に突然家に来られたなら居留守を使う。
938名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:09:15 0
939名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:45:09 0
アルファードみたくクソ燃費悪いクルマがなんでエコ減税受けられるんですか?
940名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:46:22 0
何時ものって知恵袋貼りの携帯?暇だねぇ。
真面目に考えて損したよ。本当に困った時に狼少年になるからいい加減にしなよ。
941名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:55:59 0
>>939
燃費だけでなく排気中のmox濃度もエコ認定には重要らしい。
大気に対する環境負荷も選定基準だって。
942名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 06:59:14 O
アルファード……
エコのポイント稼げそうな点が見当たらないし…

うちの平和なファミリーカーも年式からして排気量で認定は無理かな。

国→チャイルドシート付けれ→わわ、大型にしなきゃ
国→温暖化だ、エコマンセー金やるぞ→また車買い替えかよ
 
「壊れない車つくりすぎで自ら首シメてる車業界は国から愛されてていいなあ。とおもいました。」

自分こんなバカなんだ…自動車板と産業板で勉強してきます。
943名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 08:51:23 O
すみません…
中二病とは一体何でしょうか
944名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:46:42 0
ggrks
945名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:03:08 O
ググった!
→中二病の人を嫌悪したり「この人はここが中二病だよ」とバカにすることは高二病と呼ぶ。
→「高二病の人は中二病の人を嫌悪してみっともないよなぁ」と思うのは大二病と呼ぶ。

なんだって。
946名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:22:23 P
>>945
大元の説明が無ぇwww
947名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:06:16 O
入園祝い金をそれぞれの親達から2万円づつもらいました。

この場合、お返しは必要でしょうか?
948名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:07:31 0
必要ないです
入園式の写真でもおくっておけばOK
949名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:14:55 0
だな
進学祝いに内祝いはいらないな
950名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:43:04 O
ありがとうございます。
写真を送っておきます。
951名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:09:09 0
すみません超緊急かも
さっき上の子のママ友からメールで予定日まだ半月あるのに破水
病院まで遠いのと上の子居るから迎えに来てくれないか?とメールと電話入った。
旦那さんが出張で車持ちのママが私しか浮かばなかったらしい。

ビール飲んじゃったからごめんね行けない、
破水ならタクシーじゃなく救急車呼んだ方が良いよ、と言ったんだけど
お産で救急車て呼んだらいけなかったでしたっけ?
952名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:12:37 0
破水が激しくて陣痛きてるなら救急車でいいんじゃね
タクシーだと迷惑かけるかもだよ
953名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:20:56 0
それが陣痛来てなくて水だけジャバジャバ出てるって…
心配だったので今電話したら119に聞いたら来てくれることになったそうです。
954名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:23:48 0
超緊急時に頼るのがママ友や2ちゃんって・・・
955名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:34:38 0
これって常識的に考えてどうなのか、判定お願いします。
文才ないので状況を箇条書きします。

祖母、両親と同じマンションで超近距離別居
祖母高齢のため施設へ、しかし家(マンションの部屋)手放すのを嫌がる
家そのまましばらく空室
部屋の管理は母(祖母からみれば嫁。息子より嫁のが信用できるらしい)がしてた
私夫が通勤可能圏内に転勤、どうせ空いてるからと私たち二人で祖母宅に住むことに
孫のよしみで家賃は格安(相場の2割程度)
ただし、祖母の荷物(家具含む)はかなり残っている
転勤族なのでおそらく数年内にはまた出て行く予定

こういう状況なのですが、たまに私親が凸してくるのが困りものです。
たいていは「今から行くよ」と電話があるのですが、ドアtoドアで30秒。
私一人の時はいいのですが、休日などで夫がいるとなんだか申し訳なくて。
格安とはいえ家賃払ってるのだから自分の家、義両親凸はウザいよなあと。
「来るな」と強く言えればいいのですが(実際言えば時間ずらして来たりはする)
私親の言い分としては
「あの部屋の管理はもともと自分たちがまかされていた」
「家賃は格安なんだし、細かいこと言うな」
「用があるから来るんだ」(ただし、その用事が急なものとは限らない)


夫は天然というかぼんやりというか、そういうタイプです。
少なくとも社交的ではありません。
急な私親の来訪に特に何も言いませんが、本当はどう思っているのか謎。
私親は5分もすれば帰りますが、もし義両親だったらと思うと私ならイヤです。

でも私親の言い分もちょっとはわかる。
これって常識的に考えるとどうなんでしょうか?
私と私親の関係はいいほうだと思ってます。
956名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:37:38 0
相場の家賃払って「来るな」と言えば解決!
957名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:39:07 0
>>955
まあ、確かに距離梨大家さんと考えれば、ありえない話ではないかな。
なにぶん、格安家賃という弱みもあるし。

その用事って言うのは、>>955さん宅に行かないと駄目な内容なの?
もし親のほうに>>955さんが出向いても済むような用件だったら
旦那が在宅の時は、>>955さんの方が親の家に行くようにするとか。
958名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:39:23 0
>>954
上の子の歳にもよるけど、上の子が小さくて
実家や義実家、兄弟姉妹、昔からの友達も近くにいないところに住んでいたら、
ママ友を頼るのも仕方ない気はする。

上の子が小さいと一緒に病院に自分が病院に行った後が困るからな〜
959名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:40:40 0
>>955
用事はあなたの携帯に電話。
で、来るのではなくあなたが行くようにすればいいのでは。
例え5分でもアポなし凸がしょっちゅうじゃ気が休まらないよ。
あなたの立場に置き換えて嫌な事ならなんとかしたら。
960名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:41:54 O
要は大家が店子のところに「貸してやってんだから!」って来てるんでしょ?
本当の大家は婆さんで金も払ってるんだからその親の主張はちょっとおかしいよ。
旦那立場だと、過干渉な舅姑が押し掛けてきてるわけで…
961名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:43:08 0
> 本当はどう思っているのか謎。
どう思っているのか聞くべき
962名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:46:45 0
少し早いけど立てました
次スレです

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活74版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239461159/
963名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:47:23 0
聞くまでもないよ、快く思ってるはずないじゃん。
自分の親ならきっちり〆るわ。
本当の急用の時は言わないけど、たいした用もない時ならぴしゃりと言いなよ。
「もとは自分が」「格安家賃だから」って馬鹿にしてるじゃん。
どちらが言い出したことか知らないけど、旦那を見下してるのは許せないよ。
格安の家賃と引き換えなら仕方ないから我慢してもらうしかないけどさ。
964名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:51:13 0
>>962

>>955
実親でも嫌じゃない?
わたしも新婚当初、勘違いした両親がそんな状態だったけど
「わたしが」嫌だと追い払って、アポとるように何度も注意して直してもらったよ。
旦那はいいじゃんと言ってくれてたけど、本当に私がそういうのが嫌いなので。
すごく失礼じゃない?
965名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:59:05 0
955はいずこへ
966名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:04:26 0
>>955
>でも私親の言い分もちょっとはわかる。
私は分からないや。
子供は親の所有物じゃないし、格安と言えどもプライバシーや意思もある。

>これって常識的に考えるとどうなんでしょうか?
過干渉の親。
ご両親の夫婦仲はどうですか?


967名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:08:20 0
私の身内のおかげで格安家賃で住めるんだから、
まあ仕方ないわよね〜。でも逆だったら絶対ありえないけど。
…って感じ?
968名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:11:16 0
>>955は良くても旦那は辛いだろうね。
そんな母親なら離れた所に引っ越す事考えた方がいいかも。
だって正当な家賃払うとしても凸が止るかどうか疑問だし、どうせ高い家賃はらうなら
確実にそういうことがない物件の方が気楽だ。
969名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:13:02 0
>>966
トメ予備軍だよねw
970955:2009/04/12(日) 00:26:33 0
レスありがとうございます。

やっぱりちょっと距離無しですよね・・・
凸の頻度はムラがあるのですが、多い時は週2、無いときは一ヶ月以上無しです。
また親が来る用事はほとんどが私が行くのでは解決出来ないものです。
例・祖母の持ち物が必要だが私ではわからない等
なので来ること自体は仕方がないと思ってます。

ちなみに祖母宅に住むことは旦那と祖母がほぼ同時に言い出しました。
「どうせ空いてるなら」と。それなら、と全員賛成って感じでした。
旦那的には家賃安い立地いいウマーだったようです。
一応今もそれとなく「もっと職場に近い所に引っ越す?」
と聞いたりはするのですが「引っ越し面倒くさい」とその気はなさそうです。

両親の仲はぶっちゃけラブラブなのでそこは問題ないかと。


ありがとうございました。
明日にでも親に話してみます。
971名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:33:07 0
なんだ、旦那は今更文句言える立場じゃないじゃん。
それにもっと来る頻度が多いのかと思ってた。
しかも、来ても5分ぐらいで帰るんでしょ?

大げさに言いつのるほどでもない気がするが…ま、お好きに。
972名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:35:37 0
「仕方ない」「問題ない」
農家脳の夫が親を庇う時に言うセリフばっかりw
973名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:53:50 0
ある集まりの出席率について。

会員数の総数をXとする。

その中の役員の数(絶対に集まりに
出席しなければならない)をYとします。

実際に出席した会員数(役員、非役員も含めて)を Zとした場合

Z÷X=出席率 = 7割前後
だが

(X - Y ) ÷ (Z - Y) = 4割前後

になる場合
出席率は多いと判断する?少ないと判断する?

つまり最初の式だと単純に出席率なんだけど
その中には「意志にかかわり無く出席することが義務づけられてる役員)
を含むので、後の式だとその義務で出席する役員をのぞいた出席率になる。

自分としては後者の式からすると出席率は低いほうだと判断したのですが
みなさんはどう思いますか?
974名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:57:12 0
考えたくない
頭痛くなった
975名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:04:23 0
そこまで数字に拘る理由が分らない。
構成員には都合もあるし集まれる人しか集まれないんだから仕方ない。
多数決で議決する事があるなら別だけど。
976名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:05:14 0
役員の出席率はほぼ10割、非役員は4割前後ということだよね?

集まりの内容によるかな。
新しい役員を決める会合なんかだったら少ないと思う。
977名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:06:07 0
>>973
下の式は非役員の出席率だよね。
上の式と単純に比較できない話だと思うけど。

それに、ある集まりって書いてるけど、
非役員の出席率なんて集まりの内容によるんじゃない?

非役員の出席率、
小学校の懇談会の出席率としては低いと思うけど、
自治会や管理組合とかの出席率としては驚くほど高いと思うし。
978名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:13:37 0
>>973
少ないと思う。
そういう場合はやっぱり役員を除いて
出席率を出すものだと思うから。
979名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:16:55 0
役員が多すぎるんだよ
980名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:21:33 0
次スレ
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活74版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239461159/
981名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:28:42 O
手取り18万の男との結婚を考えています
私も働きますが(おそらく6万程度、生活は成り立ちますか?
考えすぎて、オシッコ漏らしそうになりました。。
982名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:29:55 0
>>981
どの程度の生活を望むか、住んでいる地域の物価や家賃相場は幾らか次第。
983名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:41:59 O
うち、25万で最大家族5人(両親・祖母・小学6・4・3年)で過ごしてて車も持ち家もあって夏冬休みはキャンプとかも行けてたから二人で18万なら楽勝な気もする
但しうちは札幌なんで他県より物価はそこそこ、土地も安いからやっぱり住んでるところに寄るんじゃないか
984名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:44:03 0
>>973
自治会の春の総会なら低すぎる。
985名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 02:51:20 0
>>981
子供産むか産まないかでも違ってくるよね。
6万てパート代でしょ。
産まないならもっと稼げる仕事についたほうがいいと思うよ。
産むにしてもそれまでに稼ぐとかさ
986名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 02:55:54 O
うちだったら手取りたった18万の生活なんてできない
無理。
987名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 03:03:32 0
俺だったら手取りたった6万の女なんかと結婚できない
無理。
988名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 03:06:20 0
参考までにそういう>>987の収入は?
989名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 03:26:50 0
ヒモだったらタカる相手が6万の収入じゃ生活できないだろうね
990名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 03:27:05 0
>>988
650ぐらい
991名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 03:31:42 0
あ〜それじゃ奥さんにもけっこう稼いでもらわないと生活できないね
992名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 03:35:58 0
まあね。嫁は正社員時代は俺よか稼いでたくらい。
993名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 07:54:31 0
>>990
時給?
994名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 08:56:23 P
>>990
平均的30代前半の額だなあ

ウチはそれよか100万安いがな・・・・・・・
995名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 18:37:22 0
どなたかおねがいします。

ポリエステル100パーセントのブラウスとスカートなんですが、
白なのでクリーニングに出してからしまっておいても、
うっすらシミが目立つようになってきたので
濃い色に染めてみたいのですが、できるでしょうか?
染料とかは、手芸品を扱っているお店にあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
996名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 18:42:25 0
「ポリエステル 染める」でググルと色々出てくるけど
997名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 18:53:55 0
995です、ググってみます。
ありがとうございました。
998名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:23:38 0
大き目の手芸洋品や場合によっては画材屋でも取り扱っているよ。
999名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:10:27 0
42歳♂ 36歳の妻と高2♀の子がいます。

昨年末から急に男の子が欲しくなり、子づくりをしています。
妻はもう恥ずかしいから産みたくないと言っていますが、まだ産めるだろう
と思い励んでいます。妻は子供に子づくりが悟られるのも嫌らしくなかなか
落ち着いて出来ません。昔に比べると精液の量が減ったのと、液が薄くなってきた
感じがします。
子供の歳が離れすぎると、子供も嫌でしょうか?

1000名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 20:10:39 0
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎