「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」260

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
聞いて欲しいだけの話がある人は、遠慮しないで書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてもいいでしょう。

前スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」259
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1231755612/l50

※自分語りをする人への不満もこのスレで。ただしあくまでも冷静に。
※野暮な突っ込み、煽りは華麗にスルー。
※おもちゃが来たら、生かさず殺さず、楽しみましょう。
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、うpしましょう。
※使い切る前に次スレを立てるか、他の人に頼んで下さい。
※次スレは立てたい人が立てて下さい。 ((∈(´◎`)∋))
※新スレ重複の場合は時間の早いほうを使いましょう、残りはリサイクル汁
※実況はやめましょう。
※書き込む前に読んでねhttp://info.2ch.net/before.htm
>>1への批判は禁止です。最大限に敬いましょう。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
2名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 20:21:38 0
1おつ
3名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 20:26:52 0
義実家憎い。夫(バイアグラ飲み女買い)殺したい
けれど、そう思う自分が消えたい
誰か殺して・・・
4名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 20:37:38 0
何でも他力本願なんだね
5名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 20:46:42 0
前スレくらい埋めようや
6名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 22:03:31 0
>>1 おつです
7名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 09:04:43 0
人生苦節48年の経験から言うと、

美人で性格が良いふりをする人 非常に多い(貧乏人、不細工には手の平を返す)
普通で性格が多い人  時々(自分はもっと評価されていいと思い込んでる)
不細工で性格が良い人 少ない(基本的に人を信用してない、実は強欲)

よって、不細工だろうが美人だろうが信用できない。
ほどほどの容姿、ほどほどの年齢、ほどほどの距離感で仕事をするのが1番
8名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 09:05:27 0
× 普通で性格が多い人

○ 普通で性格が良い人
9名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 09:39:25 0
ヤマアラシジレンマを知らないのか?
10名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 11:19:06 0
パソコンばっかやってると色盲になりやすいそうだ
一回ネットの簡単なテストしてみたけど、あたしは6でダメだった…
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.swf

11名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 11:33:14 0
↑ 心臓弱いひとは見ちゃいけない
なんでこんなの貼るんだろな
12名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 11:36:13 0
じっと見てるといきなりギャアアアとかいって恐い顔が出る奴かな。
ウォーリバージョンとかあったね。
2ちゃんはじめた頃はセキュリティもあんまり強くなかったんで
夜中に心臓バクバクになってたな。
ブラクラもしょっちゅうふんでた。
13名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 12:49:22 O
眠いけど今寝ちゃうわけにはいかないお
14名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 15:32:22 0
39歳客室乗務員、「若いころは理想が高かった。いまは選べる立場じゃないから、たばこを吸わない、
コミュニケーションができる、年収1000万円−の3点だけが条件」
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009032332_all.html
15名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 15:47:28 0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| ./|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           ...\  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \     ギギ....ゴ.....ゴキロ......
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /  
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::         
          /                      ヽ :: 
16名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 17:38:37 0
17名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 01:05:33 0
知り合いのボッシーがいつの間にか妊婦になっていた。

2人目か。うちなんか共働きなのにカネコマで到底2人目作れないのに。
新築の公営住宅に入れたらしいし、うちよりいい車乗ってるよな。
明らかに見た目に金かけてるし。
それより新しい男見つける暇もデートする暇もあるんだな。
自分にはないものづくしで、いいなボッシー。

などと考えてしまいなんともいやな気持ちになった。
18名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 03:14:34 0
>>10
× 色盲
○ 色覚異常

ついでに、色覚異常は女性に現れるのはごくまれ。
遺伝で現れるんだから、PCやったからと言って
いきなり形質出現するわけないからね。
19名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 13:55:15 0
>>17
それ、通報対象の悪寒。
ボッシーで公営住宅で車?
働いているとしても収入が公営住宅条件の上限を超えてるんじゃない?
公営住宅のボッシーが働いているとは思えないけど・・・
ナマポなら完璧、不正受給でしょ。
「あの〜、こんな人がいるんですが、良いんでしょうか?」みたいに
相談風に役所(福祉事務所とか)に通報してみたら?
2017:2009/03/26(木) 15:46:43 0
>>19
一応、子ども同士が同じ保育所の人なんで仕事はしてるはずなんだけど・・・
ボッシーで家賃とか諸々浮く分、裕福なのかなぁって。

うち、偽装離婚した方が賢いかもなw
21名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 19:43:45 0
>>20
ボッシー補助は収入に応じて減額されたりするから
明らかに裕福な生活ができてるなら通報対象だと思うよ。
22名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 22:39:47 0
私の知ってるボッシーは、多少働いてるけどよく休職してて、
でも街中の分譲賃貸3LDKに住んで、子供私立に行かせてるよ。
養育費ももらってるし、役員報酬もあるとか言ってたけど、
それでも手当もらってるんだから、手当もらうのアリなんじゃないの?

こういう人見てると、働くことがばからしくなるけどな。
23名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 11:02:38 0
夫は打たれ弱い
仕事とゲームは良く出来るがそれ以外は全く出来ない
対人関係も苦手で30歳で派遣社員となってから10年、
「気楽だから正社員には2度とならない」と断固拒否して気ままな派遣生活を続けてきた。

年末に工場派遣の人たちの事も他人事で「専門職でないのに派遣する馬鹿」と見下してた
1〜2月になって専門職の派遣も旗色が悪くなってきて、夫の派遣会社のHPの求人も
どんどん減って時給の相場も千円程下がって来て、
「危ないかもよ?」って言った時も不機嫌になっただけで俺は大丈夫だと思ってたみたいだ。

3月末までの契約で更新無し、って3月1日に言われても「次有るよ」って楽観してた。

「HPの求人も減ってるし、職安行くなり他の派遣会社に登録するなりしたら?」
って言ったら不機嫌になって「そんな面倒なんでせなアカンね」と怒鳴られた

15日過ぎて次の仕事の紹介も無いので「どうなってるかちゃんと確認しろ!」
と言ったらその週末にやっと問合せ、結局仕事は無かった。
今日になっても未だなんの活動もしてない。
履歴書も職務経歴書も書かないし、写真を撮る為に散髪に行けと行っても行かないし
仕事帰りか土曜に職安に行こうと言っても行かない。

数年前に夫が倒れて半年なんの補償も無くって無職だった時に借金が出来て、
それを最近やっと完済したばかりでやっと貯蓄が出来ると思ってた矢先なのでお金も全然無い。
今2世帯同居してるけど5月でウトメはこの家を売ってホームに入る。
家も探さなくっちゃいけないのに、ウトメは余裕有るので収入無くなるので来月から2ヶ月だけ
家賃(7万円)の支払いを無しにして欲しいと頼んでと言っても夫は「面倒駄目だ」と言う

この数日、本当に仕事ないとやっと現実がわかって来たら精神的に落ち込み出した
仕事を決めて貰わなくっちゃいけないし、子供たちに八つ当たられても嫌なので
私が物凄く明るく振舞ってると「お前は本当に打たれ強いなぁ〜」って・・・

もう嫌になった。本当にムカつく
24名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 11:09:58 0
給料がこの数ヶ月で半分になった。
最初は残業無くなって3割減った。
次は給料の3割カット。
生活出来ないよ。
25名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 11:22:35 O
PMSを理解してもらうのは不可能なことなのか?
そらそんなもんない人に理解してもらうのは無理なんだろうな
あぁもう無理だ出ていきたい
26名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 11:24:11 0
薬処方してもらえば良いじゃん
27名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 11:24:22 0
>>21
養育費は収入にカウントされないし、
元夫に子供の送迎とかに必要と車を貸与させてことも。

未婚の母になるにも金持ち相手じゃないとwww
28名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 13:19:50 0
最近ボッシーになったと久々に連絡くれた同級生は携帯持ってたよ。
車はないらしいけど、スーパーや学校、病院も近い
安くて古いアパートに移ったから不便ではなさそう。

「できれば仕事も近くがいいんだけどねぇ。4月に入って子供達が学校や
保育所に行くようになったら探そうかなって」
と、季節労働者から地方の工場に派遣に行って即効首切られて
現在ネカフェ住人やってるらしい元夫からはなんの保障ももらってないというのにお暢気なこと言ってる

それまでも夫の借金のせいで生活が大変だったらしくて
「いっそ離婚した方がマシ」と思いつめての決断だったと言ってたけど
「今って仕事見つからないよねぇ」とか
「生活保護って引越し代も出してくれるんだよ〜」
とか、あまりにも軽い言い方されるとなんかモヤモヤ…

引越し代援助とかも本当に困った人にはありがたい制度だけど
結婚当初から借金苦だと愚痴ってたわりには子供3人も作ってたし
せめて引越し&当面の生活費用を少しでも準備できなかったの?と思った
29名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 13:57:51 0
はい聞きました
30名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 21:12:43 O
私の聞いたボッシーは医療費、保育園料、住居費諸々浮かして貯蓄して、
家を新築。
その後、元旦那と再婚。
31名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 02:11:14 0
くだらない話だけど聞いてください。
私は長年おならに困っていて、よくおならが出る体質みたいで
我慢するとおなかが痛くなるしで大変だった。
で、最近音を出さずに出す方法を見つけて
リアルな人に話すと引かれるだろうから、こっそりここの皆さんに教えます。

手でおしりの片方を引っ張って肛門を広げます。
そして力むと、ふしぎと音が出ません。
人ごみの中とかで急にもよおした時などにオススメです。

夜中に変なこと書いてごめんね。
でも言いたかった。
32名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 02:56:07 O
>>31
師匠、秘法の伝授
ありがとうございます。
33名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 09:21:37 0
>手でおしりの片方を引っ張って肛門を広げ

師匠、凡人にはこれをさりげなくやるまでに修行が必要です!
34名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 09:39:59 0
>>31
ニオイは止められますか?
35名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 10:21:45 0
>>31
分かります。辛いですよね。
私もオナラ我慢しすぎてお腹が膨張して痛くて転げまわった経験あります。

どっかでも書いたんですが、ゲップが出すぎて息が苦しくなって救急に
運び込まれたらお腹で溜まり過ぎたガスが胃をに回ってきてただけ、
ってのが有って浣腸で楽になりました。

昨夜は久しぶりに急激な吐き気がして同様に息苦しくなりでも医者であんな
恥をかきたくなくってゲップが出やすい様に体勢を変えながら数時間苦しんでたら
大量のオナラが出だしてゲップは収まり楽になりました。
今も全く臭くは無いけど大量にオナラ出てます。

結局ガスが出やすいのは便秘や宿便が根本に有る様なので治療をお薦めします。

・・・便秘でこれ以外にも何度か死に掛かった私からの余計なアドバイスです。
36名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 10:38:32 0
師匠www
3731:2009/03/29(日) 14:59:35 0
夜中の変な書き込みに皆さん温かいレスをありがとう。
「師匠」は恥ずかしいですが、正直うれしいです。

追記ですが、
手でお尻を引っ張れない方は、座っているときは片方のお尻を浮かし、
もう片方のお尻に体重をかけて、横にスライドさせると自然と肛門がのびるので
手で引っ張るのと同じ効果が望めます。
立っている時は壁にお知りをつけるなどしてもいいでしょう。

この秘伝は匂い消しの効果はありませんので
厚めのパンツを穿くなどの事前の準備が必要です。

>>35さん大変ですね。
正直わたしより過酷なおならライフをなさっているようで、本当に心配です。
私も便秘と下痢を繰り返すことがあるので
一度胃腸科にでも行ってみます。
ご忠告ありがとうございました。
仲間がいてくれて今後もがんばれる気がします。
38名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 15:12:53 O
>>37
修行に励みますです。
39名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 16:02:05 O
現在妊娠中です。
旦那とのゴタゴタで離婚覚悟の別居(と出産に向けての里帰り)の為実家に帰省中。
結局離婚はしませんが。

新婚から義家族と同居でしたが、今回のゴタゴタもあり、私だけが我慢しての同居は嫌なので別居することにしました。

義母と相性が悪いので。
好きじゃないし。

出産予定日が義母の誕生日と同じなんです…。
凄〜く嫌です。嬉しがるのが目に見えて。
出来たら違う日に生みたい。
誕生日いっしょに祝いましょうとかってなりそうだし…。
40名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 16:07:25 0
初産なら予定日より遅くなる可能性はあるから期待しる
41名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 17:50:53 0
早くなることも多いよ
どっちにしろ、ドンピシャというのはあんまり聞かない。
42名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 18:12:46 0
うちはやんごとなきかのまさこさまのお誕生日が予定日
43名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 19:34:29 O
家族会議で離婚が決まった。
これから細々としたこと決めなきゃ…(´・ω・`)フゥ
44名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 21:23:58 0
大変だろうけどガンガレー!
45江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/03/30(月) 00:51:12 0
>>39
計画出産て手もあるぜい
46名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 00:55:14 0
>>45
マジでエドなの?
47江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/03/30(月) 00:56:07 0
マジでエドなんじゃね
48名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 00:57:35 0
>>47
放浪してたのけ?
49江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/03/30(月) 00:58:46 0
徘徊してただけじゃね?
50名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 01:00:40 0
えどちゃああん
あいたかったーーーーーーーー
51江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/03/30(月) 01:06:14 0
あたひも50にあいたかったああああああああああああああああああああああ  寝よ
52名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 01:08:27 0
おやすー
53名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 11:40:53 0
不治の病に罹っていると知る前でも知った後でも
周囲に優しく、こっちが恐縮するほど気遣いしてくれたり
場を和ませたりしてくれる人もいるけど
元から気分屋、ワガママで、病魔に冒されて余命いくばくもないとしったら
もう何をしても言ってもいいといわんばかりに今までの性質に拍車がかかったりする人もいる。

元々の、その人のキャパシティの違いなんでしょうか…
54名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 21:09:34 0
あたりまえだろう
55名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 22:02:31 O
昨日のおなら師匠の技を入院中の病室で(通話以外使用可能です)
声を殺しながら読んでいたら腹筋に力が入りすぎ静かな病室で
「ブッッ!」とおならをこいた私に謝罪と賠償を…
56名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 23:06:59 0
「私」に謝罪と賠償を要求する!


…まわりの患者が。
57名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 23:26:44 0
>>55
そういう時って、色んな音を出して
「さっきのはおならの音じゃないのよ」と誤魔化そうとしても
ぜんぜん同じ音が出なかったりしますよね。
58名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 05:43:41 0
うちの近所に子供の同級生が住んでる。
シングルママと祖父母で普段からニコニコと挨拶を交わす仲、だと思ってた。

うちは「挨拶は人として最低限」と躾けてるので知人の目上の人に会ったらこちらから挨拶しろ、と厳しく言い聞かせてる。
近所の同級生の祖母も何時もニコニコと挨拶を返してくれてた。

が、今日思い悩んだ顔で娘@4年生に泣きつかれた
「同級生ちゃんのおばあちゃん、ママと一緒のときはニコニコしてるけど、私一人の時に「こんにちわ」って挨拶しても毎回無視される。
 最初は聞こえないのかな?って思ったけどママと一緒の時は笑顔で返してくれるけど一人で他に誰も居ない時は何時も無視。
 もう挨拶するの嫌だ!」

俄かには信じ難かったのですが娘を疑うのも嫌なので「ならもう挨拶しなくって良いよ」と言いました。

後で中学生の息子に確認すると
「あのおばあちゃんママと居る時だけ笑顔で僕一人なら挨拶無視だよ」って orz

なんでそんな事をする???

今までシングルママだから大変だろうと何時も学校の当番などを代わって上げてたし
その礼に私にだけは良い顔をしてたのか?あのババは???

まじムカつく
59名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 05:59:05 O
人相は?
60名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 10:28:37 0
アミダババア
61名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 10:37:25 O
じゃあ仕方ないなw
62名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 13:42:47 0
うちの近所のばあさんも普段こっちが挨拶しても無視するくせに
ウチの畑の野菜を勝手に取っているのを見つけたときだけニコニコ挨拶してくる。
「○さん(トメ)によろしく言っといてね」って。泥棒が。マジむかつく!
63名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:03:12 0
利用できる人、金になる人にだけニコニコする人種っているわね
64名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:32:14 0
ニコニコするだけ偉いと思うわ
65名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:33:47 0
誰にでも平等にニコニコしなけりゃいいと思うわ
66名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 16:09:59 O
旦那が、二人目の妊娠を報告したときのトメの一言
「正直、腹が立った」
私は聞いてなかったんだけど、一人目の妊娠のときもずっと説教だったらしく、旦那が絶縁宣告
トメ泣きながら会社凸
そのときのトメの一言
「私のことはいいけど、コウトには連絡してあげて!約束よ!」
コウトはアスペで旦那に「氏ね」「下等な人間」などと暴言はいて、数か月前に絶縁済
旦那が、どんなにコウトにされたことをウトメに訴えても「悪気ない」「兄なんだからガマンしろ」で済まされる

そのコウトが6年大学、2年専学に行き今年卒業というところで「就職したくない」「氏にたい」と言ってるとトメが泣きついてきた
旦那が「カウンセリング受けさせろ」と言っても、トメは「コウトの性格だから仕方がない」

それで、なぜかウチの近くにコウトを住まわせようとしてる
欝のコウト置いて、トメは長期でハワイに行ってる
ウトは空気
めんどくさいコウトを、旦那に押しつける気満々のウトメにうんざり

私は何が一番イヤかというと、コウトがロリ
子供になにかあったらと思うと、体が震える

黙って遠くに引っ越したい…orQ
67名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 16:23:28 0
引っ越せや
なに引っ越したいだよ
子供も護れぬ親は子供にしんで詫びろ
68名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 16:58:15 0
>>66
トメは元々長男にアスペ次男の世話させる心算満々だったんだね
だから妊娠って聞くと説教、になるんだよね

トメもコウトも絶縁済みならシッカリ鍵かけてりゃ無問題じゃね?
69名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 18:15:20 0
逃げてー
70名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 19:00:36 O
>>66です
コウトが旦那実家に帰ると
テレビをつけるな、鼻歌うたうな、足音たてるな、人の話はうわの空、自分の話は何時間でもする
自分の作った大量の料理を食べろ、自分の作った酒を(ry
以前、ウトメが大変だと愚痴をこぼしてました

あと、羞恥心がないので本棚にエロ本が並んでいたり
「ボク小学生の女の子が好きなんだ」と公言したりします
上記の発言以降は、私が幼い頃にチカンに襲われた経験もあり
コウトにいっさい会わず、子供にも会わせてません

おそらくウトメは、コウトが就職して自立すればなんとかなると思っていたのに、当てがはずれたので
今回のような、あからさまな押しつけが始まったのだと思います
71名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 19:37:09 O
>>66です
長々と申し訳ありません

私はアポなし凸のトメを追い返したり(義実家は新幹線2時間の距離)
トメの説教電話に
「意味ワカンネpgr」「何百年前の育児ですか」「旦那は犬みたいに育てられたんですね」
とか言い返せるんですが

旦那が元鳩エネなので、トメやコウトが泣きながら尋ねてきたら、玄関を開けそうで不安です

吐き出したらスッキリしました
>>67の言うとおり、子供を護れないならしんだほうがマシなので
引っ越しや離婚やDQN返しも視野に入れて、これから旦那を〆たいと思います
72名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 19:41:20 0
もっと鬼嫁になって近づけないようにするんだ
73ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 19:49:44 0
みんないつかトメになるんだぎゃ
74名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 19:50:40 0
2ちゃんで勉強しているから嫌なトメにはならないぎゃ
75ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 19:53:41 0
こどもがすんごい配偶者を
つれてきても?
76名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 19:55:10 0
子供の人生だぎゃ
口出しはしないぎゃ
77ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 19:57:01 0
すんごいはいぐうしゃというのは
くちだししなくてもかねだせというぎゃ
78名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 19:59:03 0
結婚したらお祝い以外いっさい金は出さないぎゃ
借金してやくざにおっかけられててもしらんぷりするぎゃ
79ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 20:01:45 0
それができるおやはすくないです
80名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 20:05:38 0
自分で立ち直れなかったら一生立ち直れないぎゃ
もし子供が失敗したらチャンスだと思って耐えてほっとくぎゃ
一回親が手をかしたらそれは機会を奪う悪い行為だぎゃ
81ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 20:06:34 0
孫がいても?
82名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 20:10:42 0
孫がいたらなおさらぎゃ

一度おいしい思いをしてしまうと人間そのおいしさが快感になって
手放さなくなるぎゃ
タナボタのおいしい話はないと思えば良いぎゃ
83ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 20:14:30 0
葬式はでてやるということですね
84名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 20:17:01 0
真人間になって成功して金持ちになるはずぎゃ
自分もそうだったし旦那もそうだぎゃ
85ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 20:19:06 0
うらやま
86名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 20:21:27 0
やりなおしは一回は必ずできるんだよ
親が機会を奪うことがなんと多いことか
やさしさをはき違えているんだと思うの
とマジレス
87ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 20:23:04 0
そうしき出たお・・・
88名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 20:24:02 0
ん?ゼロさん誰の?
ごめんなんかあった?
89ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 20:30:49 0
いや
90名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 20:32:37 0
すまん
91ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/03/31(火) 20:39:12 0
なんも
92名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 22:21:08 0
貯金ぜんぶ定期にしたら旦那に怒られた
93名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 22:50:18 O
>>73-86はスゴク勉強になった。心のノートに書き留めた。
94名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 01:12:33 0
結婚するとは限らないし
これから益々、1人で生きていくのがイッパイイッパイという世の中になるんじゃないのかね
95名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 06:09:22 O
>>93
私もだ。
96名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 12:45:54 O
前々スレかな?旦那がパチンカスで実家に避難したものです。
この度、離婚する事になりました。
色々なご意見ありがとうございました。
97名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 12:51:53 0
おめでとうございます
98名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 12:52:47 0
新しい人生を自分のために生きて下さい
おめでとう
99名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 07:45:58 O
聞いて貰えますか?
ありがとうございます

産まれて1ヶ月の娘が入院して付き添い生活8日目
姑が見舞いにも来ない事に怒りを感じていたけど
むしろ姑が来ない事の方が幸せなのだと気付きました。
100名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 08:23:34 0
>>99
騒がしくしないのがお嬢さんのためになるとわかっている
良トメさんなのかもしれませんね。
一日も早い回復をお祈りいたします。
101名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 09:31:57 0
>>99
トメさんは入院後の様子を旦那さんに聞いてるとして、
「負担をかけないようにお見舞いを控えている」のか、それとも
「興味がない」のかで全然評価は変わりますが。

ともかく静かな環境で心が乱されないのは良いことです。
お大事にね。
看護してるほうも疲れるから無理しないように!
102名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 11:14:00 0
208 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 06:27:10 ID:joHq9Tql0 ?2BP(0)
今、バイトの新聞配達から帰ってきた。
とある朝鮮関連の施設と、会社に毎日配達をしているんだが
今日〜1ヶ月間留守にするので新聞を止めてくれと昨日専売所に
連絡があったらしく、今朝はその施設と会社に新聞を入れなかった。
もしかして・・・こいつら逃げた・・・?

君が悪いんだけど、、、まじで。

神奈川だってさ。
103名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 05:22:09 O
とにかく夫の事が心配でたまらないらしいトメ。
義妹にすら「いい年したおっさんなんだからほっとけ」と言われてる。
過干渉ではないけど、「心配で心配で具合悪くなる」が口癖。
会えば具合が〜とか、夫の中学時代の話ばかりで正直ウザイ。
今年40になるおっさんをいつまでお兄ちゃん呼ばわりするんだか…。

なんでトメの類って息子の昔の話を延々するんだ?
トメが入院した時に自分の家族を放り出して(!)世話しに来たトメ姉を慕いまくってたとか、運動神経抜群で様々な部活から引く手数多だった(今はただのメタボ)とか、とにかくでっていう話題ばかり。

でも義妹夫には義妹の昔の話なんて全然してない。
私は二人姉妹だけど、うちの親は夫や妹彼に私達の子供時代の話なんかまずしないし、昔の話より今の話題なんだよなぁ。

昔話はムチュコタン限定の話題なの?
104名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 07:21:24 0
昔は男の子を産めば褒められたからな〜
その「いい嫁じゃ」の頃が忘れられんのじゃろうて。

その昔の男の子はやんちゃでいいし、泣けば叱れたし
あまつさえ「母ちゃん、母ちゃん」ですりよって来るんだもん、
自分の配下に置いて女王様でいられるし。
その気分は年月が経つと「かわいかった自分の手下…
こいつは自分のものだったんだ」の誤った所有権主張だよ>思い出話

女の子の小さい頃は自分の少女時代とかぶるので
思い出自体も忘却のかなたへ却下されとるんじゃよ。
105名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 08:58:44 0
母親による男の子の昔話
脳は都合がいいもので、悪いところばバッサリ忘却の彼方へ
ほとんどが美談に
しかも脚色されて
106名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 10:20:53 0
子育て特別支援金、多子世帯への援助ということなら一人以上の世帯全部にしたらいいのに。
もう少し金額下げていいから広く行き渡るようにできないのかな。
107名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 21:04:14 0
子育て支援金、うちの市は2人以上いる世帯しかもらえないけど
隣の市は子供1人でももらえる。
108名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 23:36:14 0
幼稚園の就学金も自治体によってもらえたりもらえなかったり
なんだかなー
同じ日本人なのにー
109103:2009/04/04(土) 02:04:32 O
>>104
確かにウトは三男だが農家の出だから長男スッサン偉い!はあったかも。
でもどっちかというと苦労した時代に自分は我慢して子供に食べさせていた偉いアテクシに酔ってる感もある。
さらにウトは元DVで今はかなり丸くなったそうだが、苦労して来たアテクシにもなってるかも。


>>105
なんか凄い納得した。
110名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 03:09:25 0
>>105
うちはいかにバカだったかしか憶えてないよ。
他所の男子はそんなに優秀なのか?

トメは確かに旦那を誉めそやす。
反抗期すらなかったことになってるが、
旦那によるとちゃんと反抗してたみたいだ。
高校の卒業アルバム見たら、大笑いするくらいキモロン毛だしw
トメを反面教師にしようと思うが、
あんまりマイナス面ばかり強調したら毒親認定される可能性もあるし難しいもんだね。
111名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 14:05:06 0
最近、隣人のおじさんが亡くなった。
トメも親しくしていた人のようで、お通夜に行くことに。
もちろん私も行くつもりだったのだが、旦那宛に
「嫁ちゃんはいかなくていいわよ〜」
「明日のお葬式もいかなくていい!!」
えっと・・・隣人ですよ?
この狭い田舎社会でそんなことしたら、この先嫌な思いするのは
私たち夫婦なんですが。
そんなふうに私に言い切った割には、旦那が「いや嫁も行くし。明日のお葬式も
出るし」というと「あらそう。ふ〜ん」といった感じ。
何がしたかったんだろう・・・。
ほんと、いいかげんなこと言わないで欲しい。
112名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 15:15:36 0
きっとあなたに嫌な思いさせたかったんだよ。
嫌な姑だあね。
113名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 23:27:21 0
被害妄想かもしれんが、本屋でストーキングされた。
20くらいのロリータなお嬢さんに。
私が漫画売り場にいれば、ずっとつけてきて、私の顔の横の
本を手に取る。
私が小説売り場にいけばつけてきて、私の前にある本を手に取る。
と、5分くらい付回された。
なんか、遊ばれたのかなwちょっとびびったよ、デブっちょオバさんはw
114名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 23:35:15 0
万引きGメンだったんじゃね?
115名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 23:47:09 0
ロリータな万引きGメンw
想像すると楽しいww
116名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 23:48:29 0
ロリファッションの?
117名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 00:56:33 0
ロリータなお嬢さんが目をつけるような、何かを113に感じたんだな。
黒魔術をやってそうだとか
118名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 17:38:22 0
夫の身内がうちに電話をしたが出なかったと言われたらしい。
私がトメからの電話はとらないからか、夫に、意図的に無視したと疑われた。
大事な要件ならせめて、留守電に一言でも入れてくれよと思いつつ、
セールスの電話以外では無視した覚えもないので、
ここしばらくの着信をチェックしてみた。
フリーダイヤルからかかってくるセールスの電話が数件、
知人と間違い電話が一件ずつ…結局電話はかかってきてないわけで。
怒りのやり場がない。
119名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 18:46:23 0
「着信調べたけど電話かかってきてなかったよ。向こうがかけ間違えたんだね。」
で、いいんじゃね?
120名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:22:29 0
とりあえず、疑った旦那から謝ってもらえば?
121名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:35:20 0
無印で買ったイカ墨のパスタ用のソースを食べた。
はじめてのイカ墨だったが、まぁ味は特に特徴も無く目をつぶって食べれば
イカ墨とも思わない味だった。
見た目は真っ黒で強烈だが。
唇もプロレスの悪役のような感じだし。
口の中もお歯黒どころか舌まで真っ黒で笑った。
家族で家の中で食べる分には笑いも取れていいだろう。
しかし、これを店で食べる勇気はないな。
これを注文できる人を尊敬するよ。
122名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 17:47:13 0
コトメに「そっちにまた子供が生まれたら必ず返すから」と言われて貸した
ベビーベッドやベビーバス、ベビーカー、乳児専用のチャイルドシートなど子供用品8品。
ふたりめ出産間近になったのでそろそろ返してもらおうと昨日コトメに言ったら
リサイクル店に売ってしまっていたことが判明。
コトメは「借りたんじゃなくて、もらった」と言い張る。
旦那が「売った分の金くらい返せ」とおこったら
「5000円にもならなかったよ」とお金を投げつけてきた。
なんだかコトメがどうしようもなく憎い。
123名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 17:48:54 0
なんだか気の毒だけどちょっとなあ
124名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 18:43:01 0
携帯で上げてる人って、
荒らしや釣りや初心者ばかり。
125名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 18:46:10 0
sage進行のスレですよって指摘されると
逆上してあげレスをつけ続ける人、
スレ違いですよと指摘されると、
2chなんだから何でもいいだろと逆上する人を最近よく見かける。

みんなすさんでるな。
126名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 19:25:54 0
趣味系の地味な板でマターリ話しているんだけど
「2ちゃんで誤字の指摘すんなw」「2ちゃんで文法の(ry」
みたいなのが数ヶ月前から増えた気が…
誤字脱字を気にするような人間が集まるスレだったのに。
127名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 19:27:30 0
春休みってことで
そろそろ通常営業に戻るんじゃね?
128名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 19:35:18 0
そうだといいね
129名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:10:00 0
だれもレスしてくれない。
130名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:59:48 0
>>121
一瞬ソースだけ食べたのかとおもた
131名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 05:34:02 O
取り返しの付かない事をした・・・
もうダメポ(鬱)
132名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 08:44:48 O
これがつーちゃんねる名物の さ そ い う け ですね?
初めて見ました!
とりあえずK・W・S・Kこれでいいですか?
133名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:29:20 0
うるせーバカ!
134名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:33:01 0
おーよしよし
135名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:37:27 O
あ減泣かす
136名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 10:02:51 0
イカ墨食った人間です。
ウンコ黒かったですwオススメ
137名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 10:30:06 O
興味出た
138名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:05:09 0
仕事上でよくお世話になった人から先週末連絡があり
振込みの都合でどうしても3万足りないので申し訳ないが週明けまで貸してと言われた。
週明けに返すからと。
この景気で経営もあまり良くないのかなとも思いつつ、ヘソクリから貸した。
週明け、連絡がないので連絡とってみたら・・・・逃げた。
自分が馬鹿なのはすごくわかった。
人に貸すときはあげたと思えってこういうことなんだな。
ヘソクリもう少したまったら家族で鼠の国に行こうと思ってたのに。
脳内計画だったけど自分のせいでだめになってしまった。
自分に腹立たしいorz
139名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:08:55 0
私は騙す人間より騙される人間でありたいと思うよ
終わった事はしかたない。情けない人だと思って忘れてしまうのが吉
140名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:11:24 0
んだんだ。三万は大きいが取り返しのつかない額でもない。
良い勉強になったと思って早く忘れろ。
>>138に宝くじが当たるように呪っておいてやる。
141名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:02:14 0
ほんとそうだ。
>>138
買った家が欠陥住宅で3000万失ったとかと比べればマシと思えるかも。
詐欺師に勉強代なんか払いたくないだろうが
連帯保証人や借金申し込みの言い訳を考える良い機会だ。
142名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 15:06:05 0
>>138
昔のお世話代に色付けたのと、厄落としの代金だと思ったらいいよ。
その人も落ちぶれちゃって気の毒だね。
あなたのお金で首くくらずに済んだのかも知れないよ。
143名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:56:01 0
義家とは中距離別居。
結婚式を勝手にキャンセルされる等ありはしたが、それ以降は適度な距離感で
お付き合いしていた。
しかし最近、今の住まい(賃貸)の近所に家を買う報告をしてから、それに猛反対する
義両親と疎遠になった。
夫は、もう義両親に関わりたくない、と怒っていた。

先日夫に、うちもいつか義両親と仲良く旅行に行ったりできるようになるかな、とメール
すると
『お前には無理』
『俺の実家に長くいるのも嫌なお前なのに、旅行なんて行けるわけない』
と返事が。

義家とうまくいかないのが全部私のせいになっているようで、ショックだった。
確かに、お正月などなるべく長居させないでほしい(夫は何時間も昼寝したりするから)
と夫に頼んだりしていたが、そんな風に思われていたとは。
144名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:09:42 0
>>143
優しさが仇になっちゃったね。
旦那さん的には、やりたい放題の親、お子ちゃまの自分はそのままでよくて、
他人である妻に、我慢をさせ負担をかける前提でそんな自分と親の調整役を押し付け、
うまくいかなきゃ妻が悪い、なんだよ。
ただ、妻はそんなウトメと疎遠になったって困りゃしない。
悪者扱いされてまで、関係修復のためになにかする必要もないよ。
145名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 21:04:30 O
旦那に義父からメールが。
「来月、母さんが還暦を迎える。それぞれ気持ちをあらわすように」だってさ。
だいぶ前から、10万円分のギフト券を送ると決めていた。

なのに、改めてこうやって指示されると情けないやら腹立たしいやら…。

146名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 22:03:19 0
結婚したら実家に中元歳暮を送って来いと指示してこられた時
そういえば無性にむかついた。
贈り物って催促するもんじゃないだろ?
もらって当たり前みたいな言い方されたらあげたくなくなる。
147名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 22:56:44 0
誕生日もそうだよね。
トメが「賞味期限だよって夫くんに伝えて」って言うから「意味がわかりません」と
断ったら、どうも自分の誕生日だからお祝いしてくれという催促だったらしい。

まだ期限が切れていないと思っていたなんて図々しい。
148名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 23:00:44 O
ウトメに指示される事自体、ムカつく。
お願いや提案が出来ない人種で、全てが命令口調。
しかも自分達の考えが、全て正解。世界基準。と信じている。
149名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 23:12:49 O
聞いて下さい。

40才ですが孫がいます。

爺婆同居で嫁、娘同居。近所に娘夫婦住みで毎日の様にメシ、風呂入りに来てます。
自分が若いせいかいまいち娘夫婦に感情がわきません。自分の稼ぎから食費がでてんのも納得いかない。
家族は孫が可愛いから全く気にしていない様で自分なんか意見すれば、冷たいだかわいそうだと攻められ居場所もありません。

自分がいなくなれば全て上手くいくのではと考えています。
現金輸送車状態も疲れたな

ちいせえな俺
150名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 23:16:34 O
こいつもうすぐ死ぬからw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1239278603/
151名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 23:17:28 O
タカられ体質
152名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 23:22:57 0
すごいなとうちゃん
何人養っているんだ
153れもん:2009/04/10(金) 00:03:58 O
いきなりすみません。知り合いには話せないので聞いてほしいんです…
父は会社の社長で年収も3000万くらい。自分は愛人にみついだり無駄遣いしまくり。家族は団地暮らし。貯金も1円もなかった。
でも会社倒産。病気もみつかって余命あと長くて二年。
母は私の学校のため生活のために仕事を始める。それなのに父はブランドの洋服を買ったり、母に内緒でスポーツクラブ入会。それだけでなく母の陰口。「家事何もしない」
「自分だけが大変だと思いこんでる」
「感謝の心がない」。
それなのに自分のことをいい人だと思ってる父がむかつく。ほんとに気持ち悪い。早く死んでほしい。でもお葬式、行きたくない
154名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 06:35:00 O
もうじき死ぬならほっとけば?
155名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 06:43:24 0
153父の保険金がちゃんと153母に入るのかが気になる。
妻の悪口言うようなら、愛人やらになってたりして。
156れもん:2009/04/10(金) 07:41:43 O
ほっとくのが一番ですよね。でもふとした瞬間に思い出すとほんとにイライラしてしまうんです…
保険は積み立ててた分は、自己破産したときにとられてると思います。新しく入り直した保険も、母がどこの会社か聞いても逆ギレして教えてくれないそうです。
以前父の部屋に入ったとき、パソコンの画面に若くて派手な女の人の写真があったし、洋服に気を使いだしたのも最近なんです。もしかしたら愛人ってこともあるんじゃないかと思ってしまいます。ただお金もないし、顔も悪いのでありえないとも思う。
聞いてくれてありがとうございます。なんだかものすごくすっきり。しばらくは穏やかに暮らせそうです。
157名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 08:29:34 0
葬式は無理に出さなくて良い
余命宣告されてるなら最期は病院かな?
病院から適当に葬儀屋手配してくれるだろうけど、担当者に
「密葬で良い」「焼くだけで良い」と言えばそれなりにしてくれる
大学病院なら献体に出すってのも、お骨になって帰って来るから良いかもしれん
(ただし、お骨が帰って来るのは1〜2ヶ月後だったりするけど

ただ、すっきりしたところに申し訳ないが
そんな糞と別れない>153母も何だかなぁと思う
>153から見れば「糞親父酷い、お母さんが可哀相!」かもしれんが
共依存の可能性も無いとは言えない
もし共依存なら父親が亡くなった後が大変だよ
その時は全力で自分を守ってください
158名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 12:06:42 0
お父さんはたぶんお水の女あたりにいれあげているんじゃないかな。
ああいうところではその場の支払いさえしていればちやほやしてくれるからね。
まあ余命二年で倒産の過去有りなら大して借金もできなさそうだし、
しても遺族は相続放棄すれば返済の義務はないしほっといていいと思う。

ただ、母親の陰口に関しては言い出したら「自分の母親の悪口を聞かされるのは
悲しい、聞きたくない」としょんぼりしてみせて逃げ出しちゃいなよ。
反論してもムキになるだけだから相手にしない、これが鉄則。
159143:2009/04/10(金) 12:27:32 0
>>144ありがとう。
自分でも驚くほど夫への愛情が薄れてきて、とても辛い。

結婚前から夫の対人能力の低さは気になっていたけれど、結婚してからは
なお一層それを強く感じるようになった。
人と打ち解けられないというか、目を合わせて話さない、話を続ける努力ができない。
(しないんじゃなくて。)
それが、私に対しても日常の中で起こってきた。
私は暖かい家族を作りたい、夫には感謝して、いつもいい気持ちで生活したいと思っていたけれど、
夫は褒めると違う方向に伸びる(偉そうになるだけ?)タイプだったようで
最近は私自身が努力するのをやめた。

何を書いているかわからなくなりました。
離婚する大きな原因はないけれど、一緒にいるとジワジワと精神的なエネルギーが削がれていく。
自分がひとりぼっちに思えて、辛くて書き込みました。
160名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 12:40:52 0
>>159
旦那さん、アスペルガー症候群じゃないかな。
人との正常な関係が築けない障害だからあてはまってる。
161143:2009/04/10(金) 14:54:08 0
アスペを疑ったりもしましたが、極端に場の雰囲気が読めないタイプともとれ、
境界線上ではないかと。
対人関係での基本的なしつけがされていないまま大人になったというか。
話す時は目を見て話すなど、できないし改善する気もあまりない。
物静かなタイプなので会社でも目立たず仕事はこなしているから問題にもならない。
でも、人に対する暖かさや気遣いはない。

夫は私がジワジワ追い詰まっている事に気付いていないと思います。
こういう夫に我慢しながら、気持ちを穏やかに過ごすためのスレがあれば
教えてください。
162名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 14:58:16 0
相性が悪いんじゃね?
一緒に居てマイナス方向になるんじゃ早くにガンになっちまいそう
163名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:47:39 0
妹の結婚式があった。

すべて和装の披露宴で相手方の女性の親族も両家の父親も和装。
叔父(父の弟)にもその旨を伝えると
叔母(30歳くらいかな)は留袖を持ってないとのこと。
式場でレンタルしてるから借りましょうか。
ただ着付け小物類は用意してください、と伝えそこで一旦終了。

式の2、3日前に電話があり、
「小物類はどうしたらいい?お母さん(私の祖母)の貸して」
更には叔父自身も礼服を持っていないらしく、
「兄ちゃん(私の父)のを貸して」
叔父は47歳、礼服の一着くらい持っていないとおかしい歳。
よくよく考えたら叔父は実父、祖母のお葬式にもスーツで出てたなぁ。

式当日何時に行ったらいいか聞かれ、
着付けがあるので8時と伝えると
「子供が小さいのにそんなに早く」と切れる。子供は小4と小1。
「当日のスケジュールもわからんのに」と怒鳴る。
招待状に書いてると伝えると「まだ見てないし」とのこと。
そして、「家から式場まではTシャツとジーパンでいいでしょ」

この電話を切った直後、妹は号泣。
私も妹の話を聞き両親に話しているうちに感情が高ぶり号泣。

色々香ばしい叔父でしたが今回のことで本当にろくでなしなんだと
思い知りました。叔母も色々常識ないし。

こういう親戚について相談できるスレってあるのかな。

164名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:59:59 0
>>163
え、別に礼服は持ってなくてもいいでしょ
非常識な方々なのは同意するしかないけど、泣くほどのことなの?
前々から怪しかったんなら尚更
165名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 00:32:58 0
>>163
親戚が嫌いみたいなスレがあった気がする。

外基地な親戚がいる人ってけっこう多いよ。
実の親じゃなくて叔父と叔母(全くの他人)でよかったんだよ。
妹さんが幸せになる呪いかけといたから大丈夫
166名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 00:50:23 0
もっとぴったりなのがあったような気がするんだけど、
とりあえず検索かけて出てきたものを。

親戚付き合いって必要最小限がいいと思う?
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1123819785/
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その8
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1222673583/
親戚付き合いが嫌で仕方ない2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1198151415/
167名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 01:41:02 0
ハチとかクモとかのいわゆる益虫でも
家の中にいたら叩き殺さずにはおかないという人は怖いなあと思う。
自分は触りたくないから家人にやらせるという人は尚更だ。
168名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 01:44:19 0
亀だけど>>143もどうなのかなあ、とは思う。
義両親と仲良く旅行に行きたいと本当に思ってるのかな。
自分の実家なのに嫁から長居させないで、と頼まれたら
こいつはうちの両親と一緒に居たくないんだな、と思われて当然だと思うけど。
169名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 04:55:18 O

        ∧∧
     プッヽ(゚c_,゚`)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
170名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 05:57:41 O
>>163結局、冠婚葬祭を含めて常識を教えてない、叔父さんの親が悪いって話?
叔父さんがまともなら、奥さんが多少アレでも矯正されるし。
171名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 06:10:23 O
全て和装の式なら、男は紋付き袴だわな。

相手の家庭事情を無視して自己満の強要しといて、要求が通らないから泣く...。
172名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 06:18:55 O
「来ていただく」立場なのに、「親戚だから来て当然」「娘タンの希望に添って、こっちのやり方に従え」に違和感。
173名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 09:23:59 0
叔父さんの礼服はともかく、叔母さんの留袖に関してはなんだかなぁ。
163姉妹もかなり痛いと思うけど。
174名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 09:27:14 0
和装?礼服?男も紋付はかま?
175名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 09:33:57 O
旦那がむかつく。

自分の少ない給料だけじゃ飽きたらず
借金してまで親にお金渡してた。
おかげで我が家は米もオムツも無くなりました。
給料日まであと10日。
オムツはトレパンを穿かせるとしても、トイトレ始めてないから外出できないな...


これがきっかけでオムツ外れたらラッキーだな!!
でも旦那は氏ね
176名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:40:58 0
>>175
もっと香ばしいエピがあったらエネスレでお茶飲みながら待ってる。
トイトレは焦らずにね!
177名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:48:59 O
とりあえず、旦那の金目の物をリサイクルショップへ持って行って現金化だな。
178名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:24:17 0
身を削ってまで親にイイコイイコしてもらいたいのかねー
しめろ
179名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 12:44:09 0
>>175
近くにいるならあんまりうまい米でもないけど
ウチの米を分けてあげたいよ
もちろん175とお子さんの分だけ。
175夫にはバイトでもして稼いできてもらいましょうw
180名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:58:48 0
結婚式で親戚が久しぶりに勢ぞろいした時の事
一人あきらかに昔より太った人がいてみんなにデブデブ言われてた
料理を一口食べるごとにそんなに食べたらまた太るよとなじられ
結局半分も食べて無かったと思う
終わってからみんなでお茶でもって事になったけど
その人だけ帰るって帰った。しつこく引きとめた親戚に
「今日は○○ちゃんの結婚式だからおめでとうって気持ちだけで帰りたいんだ」と言ったそうな
当然その後のお茶会は言われて嫌なら痩せればいいのに
冗談もわからないのか場の雰囲気が悪くなったと悪口大会
デブは自己責任だろうけど少し可哀想になった
181名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 15:29:52 0
>>180
そりゃ親戚一同が無神経。
そういう人たちとつながった旦那さんがかわいそう
182名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 16:44:15 0
同じくデブとしては、その人かわいそう。
そりゃ自己責任だけど、別にお前が太るわけじゃないし
こっちが太ってることにいちいち言うなよと思うよ。

それに、一度太ると、痩せても太ってもそのままでも
必ず言われるんだよね。
私は仕事のストレスと激務で一度激やせしたんだけど
(65kgから43kgまでがくんと痩せた@160センチ)
10年近く経った今でも「ああしてやせればいいのに」とか
親戚のジジイが言うよ。蹴り殺してやりたいと思う。

同じようにハゲた人に「ハゲって油ものたべると悪いらしいよ」とか
「海草食べなよ」「なんでそんなにハゲるのかね」なんて
言わないものなのに、なんで体型のことってそんなに言われるんだろう。
180の親戚には、中年太りしたおばさんとか一人もいないのか?
ていうか、正直180もそっち側に入りかけてる気がする。
183名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 17:00:36 0
>>180
その親戚の中にいることを>>180は恥だと思わないのだろうか?
デブは自己責任だけどって…そんな席で関係ない事持ち出して
笑い者にする人が複数ってかなり異常なんだけど。
184名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 17:21:32 0
場の雰囲気を壊したのはデブさんをのぞいた親戚たちなわけで・・
悪口言いたい放題の親戚一同って怖すぎ
185名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 17:27:10 0
親戚って10数年会ってなくてもいきなり親みたいな馴れ馴れしい態度をとる人が多いからイヤ
悪口言う人もハゲもデブもメンヘラも血がつながっていてその要素が自分にもあるのかと思うと
泣きたい
186名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 19:33:34 0
親戚でも知り合いでもない、親戚同士で初めて行った旅館の仲居ババアに、浴衣の事で
「こっちの人は〜〜www・・・LLでいいわね!」ってニヤニヤされた事がある。
直後に義弟嫁に、「こっちの人は細くてきれいねえ〜。娘さんもかわいいわぁ〜」って擦り寄ってた。
確かにピザだけどLLはねえよ。
さすがにでかかったので取り替えてもらった。
ついでにかわいいと言われたこどもはうちの子だっつの。

他にも色々と「フレンドリー」と「馴れ馴れしい」を履き違えてる感があった。
今、その旅館の口コミを見ると良かったって意見が多いんだよな〜。
時々、仲居さんの態度が悪いって口コミもあるけど。
187名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 19:40:20 0
痩せろ
188名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 19:45:00 0
はい、痩せたー
189名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:19:24 0
おめでとう
190名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:21:16 0
>>180
それはいじめなんじゃね
191名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 01:51:15 0
>>182
ハゲには言わないのにデブには言うってのは
ハゲは自分の責任じゃないけどデブは自分の責任だからでしょ。
でも面と向かって言うのは良くないよね。
1921/2:2009/04/12(日) 03:05:29 0
もう貧乏と不運が過ぎて立ち上がれない

5年前に子供の大病や夫の病で自営業廃業して借金を背負った。
ウトメは2人で年金が5万足らずなので自営を廃業したら収入の道が無くなり生活出来ない。
仕方が無いので同居して家賃としてウトメに毎月7万円を払ってた。

昨年末借金が完済し、トメが私を酷くイビる現場に夫が居合わせウォーターして別居を宣言。
今までの借金返済分を貯めたら半年で引越し資金が溜まると計算して6月に引越しするからそれまでにウトメも身の振り方を決める様に宣言した。
ウトメは家賃収入がなくなるので家を手放す事を決めた。

ここまではよかった。


年明け早々不況の影響で夫の給料が激減、借金を返済していた時と変わらない金額になった。
6月までの引越し資金をどう捻出しようかと奮闘していたら夫の会社がとうとう危なくなって2月末に「3月末まで」と言われた。
貯金も無いし夫は無職となったが職安は人で溢れこれからどうなるか分からない。
私はストレスからか喘息が悪化してパートも長時間は出来ない。

それでも夫が凹むと職探しにも支障が出るし、ここはなんとか私が盛り上げなければと明るく振舞ってた。

それが、ウトメが家の固定資産税を数年払ってなかったそうで建物4分の1は夫の名義なので確定申告還付金が市に差し押さえられた。
固定資産税はウト宛で来てうちはそんな事になってるとは知らなかったし、家賃を7万円入れてたのにそこからは払われてなかった。
土地はウトのだけど家の名義が4分の1夫だったのは家を建て替えた時に税金が安くなるからか何かでウトメの都合で行われた事だったのに。
家の売却代金は全てウトメが受け取る事になってるのにうちのお金が差し押さえ orz
1932/2:2009/04/12(日) 03:08:23 0
夫は無職となっても6月までは家賃を7万入れる様に、でも6月の末には出て行く様に言われた。
3月のはじめに夫の祖母が死去、その出費を捻出するのも辛い位お金に困ってる。

そんな時洗濯機が故障して動かなくなった。
洗濯機を買うと引越し資金が益々貯まらない。コインランドリーはお金が掛かる。「昔の主婦は手で洗ってた。私も頑張る」とこの1ヶ月手で洗濯してる。

6月に子供たちの発表会があるのに電子ピアノが故障した。
中古の卓上キーボードを見つけて購入して「暫くこれで我慢してね」って子供たちに言った。

ホットプレートが壊れたけど別に無くても困らないし、ミキサーが壊れたのはバナナジュースが飲めなくなって子供たちが少し可哀想。
電子レンジも去年壊れてるけど無くても大丈夫だし、炊飯器は蓋が閉まらなくなったけど丼を錘に乗せたら全然大丈夫。
テレビは音声や画像がぶれるけど暫くはこれで我慢、DVDレコーダーはDVDが故障したけどこれも我慢。
パソコンは画面がそろそろヤバイけど完全に壊れるまでこれで頑張る。

でも、今日冷蔵庫が壊れた。入れてたジュースを飲むとぬるい。
温度計を放り込むと25度もある。orz

もう無理。ついつい夫の前で泣いてしまった。

でもこの文章を書き出した時は思いっきり凹んでて立ち直れないと思ってたけど色々書いて文章を整理してる間に落ち着いた。
もうギャグにしかならない内容に完全に開き直れた。

流石に冷蔵庫無しは無理なので明日買いに行きます。
194名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 03:18:47 0
将来の目標が音大でなければ
子どもの習い事は一時中断。
このご時世だからそういう子も多いよ。

税金ってちょっとずつでも納めれば
納付の意志アリとなるはずだから
旦那さんの現況を正直に話して
税務署に分納できないか相談してみたら?
同時に家の売却代金から、ちゃんとウトメの分の税金を引くように言ってね。

家の権利4分の1はあるのだし
店子としての生活の権利もある。
親子と言えども弁護士入れて
きっちりもらえる物は貰った方がいいのでは?
195名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 03:58:09 0
>>192-193
自分の実家は頼れそうにない?
もうなりふりかまってられないんだから一時的にも頼ってみたら?

196名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 08:17:58 0
貧乏な家の子もピアノ習える世の中になったんだな
197192:2009/04/12(日) 08:52:50 0
>>194
土地はウトの物で家は殆ど価値がありません。その4分の1だと100万円位です。
引越し代としてこれだけは貰うと夫に言います。
ウトメは財産無くって借金があり、それを清算すると売却の諸経費を入れると一千万ほどしか残りません。
下手に小額のお金を貰って先々で係わりを持たれるのが嫌ですがそうも言ってられないですよね。

家の売却代金からウトメと夫の分の税金は全て納めてもらう事にはなっています。

>>195
実家は頼れないんです。
毎月8万円の年金で年老いた母が一人で暮らしています。
父のDVが原因で20年前に私を連れて何も持たず家を飛び出したので財産も無いです。
私に迷惑をかけない様に、とこの数年で数百万円葬式代として貯めた様ですがそれを借りるのはちょっと。
昔、借金を作った時に百万円借りたのですが金策に駆け回る私に隠れて夫は自分の趣味の物を集めてました。
今は反省もしてるし財布は全て私が握っていますがあの情けなさと申し訳なさは忘れられません。


母が家を飛び出した時は私は高校に入ったばかりで考えればその時も夏場に
冷蔵庫の無い生活を1ヶ月はおくりました。
貧乏には慣れてるので元々は逞しいんですが、今回は少しきつかったです。

聞いて頂き、親身なレスまで頂けて物凄く楽になりました。
ありがとうございます。
198192:2009/04/12(日) 08:55:33 0
すみません。
>この数年で数百万円葬式代として貯めた様ですが

>この十数年で数百万円葬式代として貯めた様ですが
が正しいです。
199名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 12:48:04 O
引っ越し代もないのに、ピアノの発表会だのDVDだの、パソコンでネットだの。
だいたい一千万の土地持ってる年寄りに、月七万仕送だの。

洗濯機が使えないから手で洗濯って割りに、子供にバナナジュース。

貧乏なのか、節約下手なのか意味わかんない。

引っ越し代はトラックレンタルして、自力で運べば?
200192:2009/04/12(日) 15:34:08 0
>>199
ウトメは借金を差し引いて一千万円は残る土地は持ってますが
今まではその土地に住んでいましたから現金収入が圧倒的に足らないので
同居して家賃として7万円払ってました。
1階はウトメ、2階は私達です。
洗濯機だけでもウトメに借りない所からもどれだけ仲が悪いか分かりますよね。

洗濯機は買えないって言うのもありますが今買っても2ヶ月で引っ越すので
お金を出して買った物を又お金を出して運んでもらって、尚且つ引越しの
せいで故障しやすくなるのを避ける為もありました。

私は喘息ですし、引越しは業者に頼みます。
引越し代とは家を借りる資金を含めての事です。

ピアノやDVDは確かに借金返しながらも節約してませんでしたね。
でもピアノは借金を背負う前から習ってたもので数年頑張って借金を返せば
普通に通わせて上げられるから、と辞めさせるのは可哀想なので続けさせてました。

それとバナナジュースは安くて美味しくて健康に良いですよ?

でも貧乏だけど節約下って言うのはその通りで指摘されて反省しました。


201名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 18:11:40 0
>>192
役所に相談はした?
市営とか兼営住宅に入れると少し楽になるんじゃないかな?
税金とか年金なんかも色々制度があるからさ。まず相談だ。

バナナジュースは安くて美味しいよねw
カーチャンが明るくて元気だと家庭は明るいよね。
頑張り過ぎずにがんばろうね。
202名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 18:24:14 O
春から高校入学したが
友達できるか不安
怖い先輩いたら嫌だよ
あんな恥ずかしいこと
おきたらもう学校
いきたくなくなる
どうかあんなこと
これから起きませんように
203名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 18:36:36 O
部活に入らなければ、先輩とかあんま関係無い。
204名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 18:57:36 0
>>202
中学よりは高校のほうが同類を見つけやすい気がする。
あんまり目立つような恰好してなければ、
無駄に先輩に目をつけられるようなこともないと思う。
中学校のときに嫌なこといっぱいあったのかもしれないけど、
環境が変わったから自分も変わる、と意識すると変われるよ。(経験から…)
楽しいことにたくさん出会えますように。
205名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:03:50 O
203、204
ありがとう!!
怖いけど明日頑張ります。
206江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 21:45:48 0
あたひゃ入学した翌日にしゃばい先輩に呼び出されたけど
別に怖くはなかったよ
207名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 21:50:30 O
そりゃよっぽど見た目からアレだったんでしょう
208名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 22:04:17 0
>>206
えどちゃーーーーん

しゃばいってどういう意味?
209名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 22:10:58 0
共稼ぎで子供もいる、私はフルタイムパート、夫は家事に協力的だと思うんだけど、
今日は先週買って、切って下味つけておいた肉冷凍、解凍したのを焼いたんだが、夫のコメントがむかつく
「これって、前に俺が作ったタレでつけたんでしょ?」
「ううん、私がつけたやつだよ」
「え?俺のみたいだよ?」
私のレシピ、というほど大袈裟ではないが、ニンニク生姜、醤油、味噌、でつけただけだ、
あなたの場合は、ごま油、タカの爪なんかがはいるでしょうよ、味違うよ、
「俺ので漬けても別に怒らないから平気だよ」
確かにいつも冷凍庫に入ってる、解凍すれば早いらしいのも知ってるが、
私、そういうのつくり置きするの苦手なんですよ、その場で作りたい方なのよ、
休日に肉と格闘して、料理の原形まではなんとかしてるだけに、なんかすごく疲れた、
だったら全部やれよ、と思ったが、なまじ料理うまい人だし、苦にならない人だしな
ああ、私も奥さん欲しかった、と悲しくなった食卓。
210江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 22:33:34 0
>>208
ほれ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108541680
またひとつ賢くなってよかったな
211名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 22:38:12 0
>>210
江戸ちゃんステキ!!!
212名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 22:38:50 0
自演乙
213ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/12(日) 22:40:27 0
かんさいではあんまし言わんぎゃ
214江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 22:43:57 0
山の手ことば使いのあたくひも普段は言わないざんす
215おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/12(日) 22:44:22 0
しゃばぞうってビーバップ観たときによく言ってたわヤンキーが
216江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 22:45:14 0
なにこのにぎりっぺ
217おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/12(日) 22:45:44 0
屁じゃねえわ
218江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 22:58:35 0
にぎりっぺでいーじゃん
にぎりっぺのほーが目立ってイカすじゃん
219おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/12(日) 22:59:32 0
でもさイカしてたとしても臭いじゃん
220おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/12(日) 23:05:00 0
>>209
ただただ「ウマー!」ってだけ言ってくれればいいのにね
家事、料理できる旦那は口出しする人多いって聞くね
なーんも出来ない人よりいいと思うかは良し悪しかな?
毎日おつかれさまです
221江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:07:26 0
人って臭ければ臭いほど何故か惹かれるもんなんだよ
ここもむかしと違ってずい分と過疎ってるみてーだし
せいぜい臭わせて人集めに禿げんでくれ
222名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:08:22 0
糞コテが糞コテを罵ってやがるw
223江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:09:52 0
くそ名無しがくそ固定を罵ってやがるp
224名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:10:31 0
江戸ちゃんが居ないと寂しい
225おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/12(日) 23:11:16 0
人気ものじゃん
226江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:13:16 0
んで給付金でなに買うの
227名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:14:09 0
PS3買う
228名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:15:03 0
貯金、のつもりが生活費に消える
229おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/12(日) 23:15:16 0
沖縄いく
230江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:16:01 0
>>227
それって家族の給付金を独り占めするってことだよな
231名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:16:59 0
>>227
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
232江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:17:10 0
>>228
貯金はよくないです
麻生さんがそーいってたよ
233名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:18:06 0
エドモンド本田さんを久しぶりに見た(゚∀゚)
234江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:18:17 0
独り占めを企んでるやつがまたひとり
235名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:19:51 0
そして鬼武者買うぜ買うぜ
236名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:21:13 0
マウスと革小物を買う
旦那の使い道は知らん
237江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:23:05 0
235はいったい幾ら給付金もらえるんだ
238おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/12(日) 23:23:26 0
鬼武者のレジャーシートがうちにあるわ!!!!
畳風のヤツよプレステ2のやつだわきっと
239江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:25:27 0
なんだにぎりっぺって女だったんだ
240名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:25:29 0
>>238
それに座っておにぎり食うのかYO!
いなせだね〜
241名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:26:49 0
>>237
12000×2人
マジレスすると…足りない
242江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:27:46 0
つI
243名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:29:10 0
エドモンドさんありがたまきん
このI円でボンバーマンも買いますわ
244江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/12(日) 23:30:52 0
あーたその前に釣り銭よこせよ
245おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/04/12(日) 23:31:59 0
>>240
あははw子どもの親子遠足で使ったわ
すごく目立ったわ@鬼武者レジャーシート
246名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:32:01 0
ドロンパドロンヽ(゚∀゚)ノ さいならっきょ
247名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:46:13 0
定額給付金の給付申請時には
書類に不備がないようにしっかり確認してね
 by 窓口のおばさん
248名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:54:25 0
>>244
今、おすすめのCSのドラマはなんですか?
249名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 02:56:35 0
13日までに子供の防災頭巾を入れる袋をぬわなきゃいけないのを思い出して縫った。
できた、ミシンもって無いから全部手縫い、時間かかったけど、ちゃちい、腕悪いから
でも出来た、朝になったら子供に渡せる、よかった、寝ようと思うんだけど、
なんかへんに興奮して眠れない、困ったもんだ。
250名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 12:21:27 0
眠れなかったから、朝ご飯と夫と子供に弁当を作って、
子供送りだしたのまでは覚えているんだが、
やっと目が覚めた、びっくりだ、
いまから洗濯して間に合うのだろうか、せめて洗濯機まわして置けば良かったのに。
防災頭巾カバーは間に合ってよかったが、洗濯は微妙な所だわ。
251江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/13(月) 12:54:02 0
>>248
「デクスター」おもろいよ
マイアミ警察の血痕専門鑑識官のデクが大統領候補パーマー議員暗殺計画を企て
シドニーからオーシャニック航空815便でロスに向かう途中
南の島へ墜落しちまうんだけど
そこで出会った日本人ヒロの時空移動能力のおかげで無事チアリーダーを救い
彼は再び弟のサムと共にゴーストハントの旅を続けるのであっためでたしめでたし
ってなストーリーだよおぬぬめだよ

あ これネタバレだから気をつけて読んでね
252名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 13:08:35 0
>>251
面白そう
253名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 13:10:33 0
おいおい
完結しとるがなw
254名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 13:36:51 0
杉の花粉症持ちですが、外出後の病状はだいぶ無くなって
くしゃみや目のかゆみもほぼ無くなっています。
でも花粉予報だとまだ花粉は終わっていないんですよね。
症状がひどくなってから洗濯物は基本室内干しなんですが
まだ外に干さないべきかまよいます。外出すると
布団干しているお宅はたくさん見かけるので、もういいのかなぁ
255名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 15:54:33 0
もともとAが勤務すべくシフトが組まれてたんだけど、
子どもの具合が悪いからって言われて、またかと思いつつ前日に勤務を替わった。
(似たようなことで勤務を直前に替わって欲しいと言われることが結構あった)
が、当日朝になって私が高熱を出してダウン。

別のスタッフBに連絡するも、既に予定が入っていて交替不可。
元々勤務予定だったAも「子どもが回復していないから無理」

店長に相談したところ、別の部署のスタッフが出てくれることになり、事なきを得た。
次の勤務の時には、あっちにもこっちにもとにかく頭下げまくり。
誰も私を責めやしない(Aが年中勤務変更を希望し、私が振り回されていたのを知っているから)けど、
やはりパートとは言え他部署にまで迷惑をかけてしまって、責任を感じて肩身が狭い。


前日とは言え勤務を替わったんだから仕方無いのはわかってるけど、
もともとシフトが組まれてた当人は悪びれた様子もなくのほほんと仕事。
なんだかイラっとする私は心が狭いのか。
それとも結局パートなんだからそこまで気にすることじゃないのか。
もうなんだかわからなくなってきた。



256名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 15:58:06 0
>>254
今飛んでる花粉はヒノキ花粉だよ。
ヒノキアレ持ちじゃないなら大丈夫だとおもうよ。
257名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 18:19:11 0
杉アレ持ちさんは粘膜がまだ荒れてるところにヒノキ花粉浴びると
ヒノキアレも誘発しやすそうだから気をつけるべし
去年まで杉アレだけだったのに今年はヒノキまで!!
って人が周りに多いので老婆心
258名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 21:41:23 O
先輩と対面式
怖いよー…
怖い睨まれてるような(泣)先輩いやー

あと、
友達はできたけど
他の人とも仲良くしたい 同中と仲良くしてるから 他中と仲良くできん
259名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 22:47:19 O
そのうち出身中学なんて関係なく、気の合う同士で群れるから。
260江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/13(月) 23:23:20 0
そんな色眼鏡で先輩みてるから睨まれんだよ
261名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 23:29:19 0
ふわふわ浮いて
自分のしたい部活にでも入れば無問題
262名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 23:30:08 0
江戸ちゃはさすが年の功ね
いいこと言うわ
263名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 00:07:29 0
ヒノキは目にくるーーー。もうきっついわあ。
264名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 01:10:23 0
>>251
デクがムショの中で、あなごさんにバックからやられるシーンもいいよね。
26599:2009/04/14(火) 06:43:20 O
相変わらず入院中の娘、そして相変わらず見舞いに来ないトメ。
その原因がなんとなくわかった

娘の病気の原因を私血筋側にしたいトメと、否定する実母で一悶着有ったらしい。
あんな糞トメまともに相手するなんて実母もアホなんだけど
実は三等親以内の病歴で旦那側の方に原因があると既に主治医には言われてるんだ。

致命的でないのが救いなんだけどDMAの欠陥なんて治しようが無いのだから
どっち側が原因なんて特定したって意味ないのに…。

そんな事より差し入れのお握りに2つを(梅)と(梅おかか)選ぶ
旦那のセンスに脱毛orz

266名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:23:07 O
>>265
それはぜひともトメの耳に入るようにしてやりたいな。
あなたが直接言うんじゃなくて旦那からそれとなく、みたいな感じで。
267名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 09:53:31 0
DMAと脱毛はつっこみどころですか?
268名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 10:20:12 0
ダンナがアクセルとブレーキを踏み間違えるという
高齢者みたいなミスをやらかして自宅に突っ込んだ

幸い自宅だし保険はおりそうだし
誰も怪我をしなくて済んだのはいいんだけど
・・・貯金がないのにーーー

ダンナにしたって故意でやったわけではないのだが
なんかもやもやする

もう嫌だ
要介護の姑もうつ病のダンナも
何もかも捨てて逃げてしまいたい

子どもの進学もあきらめてもらうことになりそうだ
とりあえず実業高校だから求人はあるし(多分)

ごめんよ
269名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 11:39:22 0
>>268
逃げていいよ。
お子さんと幸せになれるよう呪いをかけておく。
270名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 13:38:10 0
姑の介護するなら施設で介護すれば時間で交代できるし金もらえるんだぜ?
271名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 14:52:28 0
介護施設って月いくらするの?
介護士の安い給料でまかなえるの?
272名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 15:20:30 0
そうじゃなくて離婚して働いた方がいいんじゃない?という話だと思う。
273名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:38:49 0
すでにお子さんまで巻き込まれているし、逃げてもいいと思う。
今親の力で進学させられないのはしょうがないけど、
このままだと、自分でお金を貯めて大学に行くということもできず、
ただ生活を支えるだけのために働くことになってしまいそう。
274名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:40:29 0
お子さん、大学に行きたければ
奨学金というものもあるのだし
自分でどうするか考えさせたら?
ここまではしてやれるけど
これ以上は出せない、という経済的線引きだけしとけば
子どもは意外にちゃんと自分の実力に応じた進路を考えるものだよ。
275名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 19:15:36 0
>>268
うつの薬飲んでる?
飲んでいるなら運転は止めた方が…と言うより医師からとめられるはずだけど。

もう逃げちゃえば?お子さんも本気で進学したいなら学校で相談すれば
奨学金の事詳しく教えてくれるし、方法は色々あるよ。
それとお子さんには相談したかい?我が家も似た様な状況だったんだけど
母が何も言わなくて、それが辛かった。

私の場合だけど、高校出て就職、三年働いてお金作ってそれから大学進学した。
そんな人間世の中にごろごろ居るよ。
276江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/14(火) 20:14:24 0
>>264
あなごってあーたそれアデビシだろ
鼻汁噴いたじゃねーか
277名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 20:41:48 O
義弟のとこについに二人目ができた
うちはずっとレスで苦しんでるけど
義実家に行く度に
義弟夫婦には順調に夫婦生活があることを知らされて
いたたまれなくなっていった所に
とどめを刺された気分

みんないい人なだけに
一人笑えない自分が惨めでたまらない

もう義実家に行きたくない
でも毎週行ってたのに行かなくなるとおかしい
週末が来るのが憂鬱でしかたがない
278名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 20:49:22 O
ていうか何で毎週末行ってんの?
毎週毎週結婚して出ていった子供たち夫婦と孫が集まるの?
夫婦やそれぞれの家族とどっか行ったり過ごしたりしないの?
面倒過ぎる…。
279名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 20:57:02 O
子供の数とセックスの回数は比例しないよ
上の子を出産後久しぶりにやったら命中したって人も多いはず
280名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 21:06:58 O
>>277
苦しむためにわざわざ義実家行くことない
理由聞かれたら言えば良い
言いたくないならはぐらかせば良い
無理すんな!

今週末は義実家行かずに楽しく過ごして
281名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 21:07:30 O
>>278
義実家はとても近いんです
一昨年義父が急逝し
一人になった義母がすっかり元気をなくしていた為
うちも義弟の所もできるだけ孫を連れて
実家にいくようになりました
私は他県の出身で両親が他界していますし
旦那は週末も基本的に夜しかいないので…
子供と二人でアパートにいる方が不自然になってしまいました
義母はとてもいい人で苦にならなかったのですが
今回の事で行きたくなくなってしまった
情けないです
282名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 21:30:07 0
>>281
小梨で夫婦生活が無いから辛いのかと思ったら子供はいるんだね
夫と意思の疎通が無いのが悲しいんだよね
義弟夫婦は夫の身内といえど他人だよ
そして義母も他人なんだよ
今はそう思って週末は子供と一緒にお出かけしてみたらどうだろう
あと、義母が寂しいからって毎週行っていたら義母の為にも良くないと思う
依存心が強くなってますますひとりが辛くなって
そのうち深夜に呼び出しの電話とかかかってくるかもしれないよ
283名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 21:37:19 0
なんの慰めにもならないけど、>>281さんみたいな夫婦は
この世にごまんといるから夫婦生活が無い事は気にする事じゃなと思う
それよりも、もっと深いところで問題があるような気がする

夜しかいない夫が話を聞く姿勢がなかったりするんじゃない?
もしくは夫に依存しすぎてていない?
更に言うと、毎週の義実家通いがストレスになって夫を求めているんじゃない?
夫が貴女を慰安婦よろしく実家に派遣して知らん顔しているんじゃない?

肌を合わせれば夫婦円満なんて事はないんだよ
夫が話を聞いてくれるなら、ちゃんと原因を突き止めないと貴女が壊れてしまいそう
284あこがれのへんたいむら ◆6N57uayiF2 :2009/04/14(火) 22:24:53 0
コイケヤ先生のカバン
当たりまちた。
285名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 22:28:46 0
おめ
286名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 23:03:26 0
>>279
「子作りを頑張ってる」「今月はできてるかも」という話を
弟夫婦はよくしていたので
レスな自分はいたたまれなくなってしまいました
お恥ずかしい限りです

>>280
ありがとうございます
理由は決して言えませんが
無理はしないようにします

>>282
そうですね
一人であの広い家にいるのかと思うと
元々寂しがりな人なのでつい心配にはなりますが
自分の親がいないからと義母との関係を少し濃厚にしすぎたかもしれません

>>283
数々のご指摘、ほぼ当たっているように思います
夫は自分の不在が私を苦しめてることは知ってます
夫なりに気をつかってくれますが
自分がいないときは母親も私もどちらの事も心配なものですから
「一緒に居てくれれば一石二鳥」と思っている節がありますね

皆さまありがとうございました
誰にも言えなかったことをただ聞いてもらっただけで少し救われました
頑張ります

287名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 23:07:46 0
>>286
頑張らなくていいんだよ
お子さんとの時間を大切にしてね
あと、手とか、足とか、マッサージするといいかも
288名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 08:02:55 0
えっ
289名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 08:39:59 0
268です
レス読んで泣きました
ありがとうございます

誰にも言えなかったので、ちょっと気が楽になりました

ダンナは鬱病の薬を飲んでいます
4年前に休職し、復職してうつと付き合いながら仕事をしています
車でないと通勤できないのです
「一家に一台」ではなく、「一人一台」の土地柄なのです

子どもには、進学するなら奨学金で、という話は前からしています
(アルバイトもしています)
どのみち年齢の半額も給料をいただいていないので、
これがなくてもかなり苦しい状況には違いなく、
支払い中のローンについて金融機関と相談してきた日のできごとでした
今の収入は、その給料と姑の年金だけです
私も内職をしていますが、12月から仕事が来ない状況です
まだ義務教育中の下の子もいますので、その子の
進学についても考えないといけません

ただ、豪快な後だしですが
先週自分の車を電柱にぶつけて修理中で、
今回の事故は代車で起こしたものでした
車の保険を最初の事故に使うため、代車の修理費はすべてこちら持ちになると思います

ダンナが一人っ子のため、こういう状況を相談したりできる身内がおりません
私の実家は母子家庭でして、金銭的なことではあてにできないと思います

もう本当に疲れました・・・
私が死んだら、その保険金でなんとかなるかなあ、とか考えたりもしますが
笑っちゃうくらい健康です
290名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:01:03 0
流れぶっちぎりでゴメン、すごく些細なことだけど。

トメの介護に来てくれてるヘルパーさんが、義実家の隣にある我が家のことを
「すぐお隣にあって安心だし、広くていいですね」と誉めてくれた。
(社交辞令だってわかってる。3DKだし)
そうしたらそれまで病人ぶって黙っていたトメが「あんな家は小さいよ!」と
吐き捨てるように。

超近距離別居、私達が住んでいるのは夫ががんばってローン組んで建てた家。
ウトメの家じゃないのに、なんでトメに「自分のもの」のような言われ方で
馬鹿にされなくちゃいけないの?
息子のものは自分のものだとでも思ってるの?
それとも、ささやかな反抗としてここ10年は家の中に入れさせてない嫁(私)
へのイヤミ?

なんか介護するの面倒になった。
291名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:05:34 0
自分のもののように思っているから謙遜したんですね
292名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:20:55 0
嫌みでしょ。隣なのに10年も入ったことのない家→トメスペースがない→狭いから。
293名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:22:55 0
年寄り用の「畳の部屋」がないとファビョるウトメが多いしね
294名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:24:21 0
畳の部屋要らん。
ダニの温床らしいし。
295名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:25:23 0
畳替えは金がかかる&面倒
296名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:25:35 0
>>290
そんなこと言っていいんですか?ってほくそえんでやれ。
297名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:36:03 0
てか、超近距離だけど家に入れないぐらいなのに、介護はしてるんだ…?
298名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:38:39 0
>>297
×介護はしてるんだ

○介護はしてあげてる

じゃないの?
299名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:40:14 0
寝たきりで動かすのが面倒とか
300名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 11:17:34 0
>>290
今度言われたら、
「それ、旦那くんの稼ぎが悪いって言いたいんですか〜?」とか、
「家 族 で 住むには充分な広さですから〜」とか言ってみてほしい。
301名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 11:26:25 0
2ちゃんでよく気に入らないスレに激怒して、
他スレから見つけてきて貼っている輩がいるでしょ?
あれって怖い。幸せじゃないんだろうな。。
すでに変なもの付いてるんじゃないかと思う。

302名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 11:31:03 0
>>301
あー わかる。

コピペしてよそに貼るとか、よくそこまでの執念を持てるなと思う。
一番信じられないと思ったのは、他スレに晒して
「こいつ香ばしいから攻撃タノム」と言った椰子だった。

いきなり荒らしが複数登場してスレが大騒ぎになったんで発覚したw
303名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 11:32:21 O
>>301
ごみかすは黙ってろよ
304名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 11:43:43 0
sage進行とか育児ネタは育児とか>>1嫁と言われた途端、
わざとageたり、育児ネタばかり書く人って荒らしなんだろうけど
なんで荒らすんだろう。
不幸で心が病んでるんだろうか。
305名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 12:17:35 0
                  おっぱい一筋30年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものはただ一つ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も腕を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
306290:2009/04/15(水) 15:15:40 0
歯医者へ行ってる間にたくさんレスついててびっくりした。ありがとう。
トメは「あんな家(=私たちの家)は仮住まい、すぐに息子夫婦がこっちに同居する!」と
結婚当初からドリームしていたらしいです。
初孫が男の子だったのでなお浮かれまくり、お食い初めの祝いをやるためにこちらに
招いたら、それこそダシのとりかたから鍋の置き場所まで文句つけるありさま。
それ以来我が家には入ってもらっていません。
用事があるときはこちらが行けばいいし、私の城に文句つけてもらいたくないですからね。
何年かそんなことをしていたら、トメ転んで圧迫骨折&入院→要介護コース。

私は介護といっても夜間に使ったトイレの始末と着替えの手伝いをしてるくらいです。
「動けるうちは自分でやるよ」と、家事は全部引受けてくれている良ウトさんへの
せめてものお返しということで。
ウトさんは70歳すぎてご飯の炊き方を覚え、洗濯も掃除もこまめにするすごい人です。

今度家の広さのことを言われたら>300さんの案をもらいますねw
307290:2009/04/15(水) 15:17:16 0
読み返したら長かった…自分語りすみません…orz
308名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 16:18:25 O
いいウトだね。それに306も偉いよ。
309名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 16:30:20 O
この季節になると思い出す。イカスクリーン、タコイル。
もしまた会えるなら…使いたい。
310名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 01:06:51 0
夫に夜食を食べられるとハラハラします。
夜食を食べない家で育ったせいもありますが
ここんちは日付けかわっても義母がレバー焼いたりかつおのたたきに
にんにくスライスのっけて義父母も食べる家。
かわいそうだし嫁失格かもしれないけど、夫には、
夜食幇助はしないと言ってある。
夫が夜食を食べるとき私がハラハラしないように
晩ご飯は少なめに出す、そうすれば夜食を
食べられても「私が晩ご飯をちゃんと用意しなかったからだ」と
自分を責めることができて納得できるから。
お邪魔しました。
311名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 03:03:33 0
>>310
どうしてハラハラするの?
旦那さんが太り過ぎだから?
お金がかかるから?
だらしない感じがするから?
その気持ちを旦那さんにきちんと伝えたかな?
食事と睡眠とセックスは人生の大きな要素だから
いい加減に考えちゃいけないと思うよ。
あと >自分を責めることができて納得できるから
って、考え方は問題かと。
そこまで追いつめられてるのかな。ちょっと心配。
312名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:13:26 0
基地外だな
313名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:35:26 0
>>310
夕飯ガッツリ食わせて夜食が食べられないようにしたほうがいいような・・・。
ってか、ハラハラするのが分からん。
314名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:42:21 0
夕食ガッツリも身体に悪そう。
夜は睡眠薬でも盛って、早く寝かせるしか?
315名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:54:20 0
寝る前に胃をいっぱいにするなんて健康に悪いよ。
311は夫の健康はぜんぜん心配じゃなくて、
自分の心が安らかであればそれでいいって人なんだろうか。
316315:2009/04/16(木) 08:55:31 0
間違えた。311じゃなくて310でした。
317名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:02:13 0
「夜食幇助」という言葉が気持ち悪い。
318名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:13:54 0
子供じゃないんだから、自分の健康管理は自分でするでしょ。
夜食は食べたい人が作ればいいし。
同居でウトメの夜食習慣に夫も釣られる…という状態なんだろうか?
319名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:18:12 0
夜食の習慣ってのは「空腹だから」というより
「食べなきゃ落ち着かない、気が済まない」なんだとオモ
そんな人に夕食ガッツリにしたら胃が大きくなって
夜食の量も増えたりして
320名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:48:02 0
そうそう、うちの旦那も夕食食べ終わってすぐにスナック菓子とかアイスとか食べる人で、
寝る前でもカップめん食べたりしてた。私は寝る前に食べると眠れなくなるので食べる習慣がなかった。
そのうち、会社の健診にひっかかっておやつ食いを改め、私も買い置きをしなくなって落ち着いてる。
過食症とまではいかないだろうけど、習慣になってるだけなんだよね。
321名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:49:07 O
新婚の頃、肉類や揚げ物ばかりを好んで食べる夫を見てハラハラしたものだけど
夫婦仲も冷め切った今となってはむしろその類の物ばかりを食べさせ、あわよくば…ゲフンゲフン

322名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:01:34 0
資格持ちで安定した収入のある30代の従姉が、5歳年下の男と結婚するという。
どんな人なのか聞いてみたら、

30代でバイト(月収10万以下)、社員経験ゼロのパチンカス
結婚前から「ママが一番大事」と言い切る完璧なエネ男。

結婚後は、家事一切しない・健康50代だけど働く気は一切ない
クソトメと、極小ボロ汚家で同居が決定済み。

至近距離には、「私たちの大事な弟ちゃん!」的発言をしまくる
出戻りパチンカス子沢山コトメ2人が在住。

相手に貯金が一切ないので結婚に関連する費用はすべて従姉妹が出す。
エネ男は、「忙しいから」と言って式のことも新婚旅行も何もかも従姉妹にまかせっきり。
トメは従姉妹に家を買ってもらう気でいる。


不幸が目に見えすぎてるし、周囲は当然止めようと説得したんだけど、
毒親に育てられて不幸の基準が狂ってる従姉には
この状況のひどさが全然わからないようで、
みんな説得を諦めてしまった

溜息しか出ない
323名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:04:24 0
あ、ところどころ従姉妹になってる…
「従姉妹」って書いてある部分も全部「従姉」ひとりのことです
324名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:26:41 0
ハイ、聞いた
325ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/16(木) 12:38:18 0
かなしいのはおんなのさが
326名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:39:23 0
>>325
ゼロって一匹狼っぽいね
結構昔から家庭板に居るけど
327ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/16(木) 12:53:35 0
ろんりーうるふです
328名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:05:30 0
不幸な家庭で育つと、「幸せになるのが怖い」って無意識に思う子ができることもあるとか
不幸な自分でいるほうが本能的に落ち着くんだろう
329名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:25:44 0
>>322
誰が何を言っても理解しようとしない状態になってしまったんだろうね。
結婚して同居始めてからでないと気づかないと思う。
322さんは何かあったら手助けするくらいでいいんじゃないかな。
330名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:44:15 O
>>322
甲斐性のある女性にはよくある話だね
30過ぎてそういうのしか残ってなかったのかも

まあ生活力あるならいつでも別れられるし
子供ができても親権はまず従姉妹さんのものだし
331名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:58:58 0
従姉妹が女だからあらら……と思うけど、
ろくでもない実家育ちでろくでもない家族付の
無職女と結婚する男の話は結構あるよね。
知人も灯台出てエリートコース歩んでたのに
高卒女と出来婚して親が泣いてた。
332名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:59:13 0
友達にもその従姉さんと同じタイプの子がいたよ。
育ちや家庭環境が悲惨で、でも本人は健気に一生懸命生きてきた。
ただ、付き合う男がことごとくカス。
だんだん、こういうのってミュンヒなんちゃらって病気の一種なんだと気付いたよ。
不幸な生い立ちでも負けずに偉い○○ちゃんという周囲の目を気にしてるというか、
自分自身どこか酔ったところがあるというか…。
不幸だけど頑張ってるワタシ!を演じるためのアイテムだったんだ>カス男。
何度言っても相談に乗っても相変わらずだったのでFOしてしまったけどね。
333江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/16(木) 18:40:12 0
アレルギー餅なら無理して飼わなくてもいーのに@小浜犬
334名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:52:15 0
フィギュアスケーターの真央ちゃんも犬アレルギーなんだってね。
薬飲んで症状抑えて、犬可愛がってるんだって。
335名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 00:17:43 0
プルルルル

俺「はいはい」
母「元気?」
俺「まあまあかな」
母「あんた今何しとん」
俺「ん、パソコンでネット見てた」
母「インターネットで何見よるん」
俺「何か塾の先生が生徒に手出したとかそういうニュース見てた」
母「そげん事件あったんかいの」
俺「まあネットだけで盛り上がってるだけだけどね。2人は付き合ってるみたいだし」
母「んならぁ問題ないんと違うんか」
俺「んー色々問題あるみたいだけどね」
母「そな他人の色恋沙汰観察してねぇで、はよ彼女作り」
俺「まだいいよ」
母「まだいいって、もう25だっぺ」
俺「“まだ”25だよ」
母「かーちゃん25の時、太一産んでたで」
俺「時代が違うの」
母「まあええ、それでメールのことだけんど、いくら欲しいん」
俺「20万あると助かる」
母「そんじゃ明日振り込むけん、それでしっかり食べ。就職は急がんでええ、無理はしなさんな」
俺「ありがとう」

そして母親から30万円が振り込まれた。
俺こんなスレでなにしてるんだろう
336310:2009/04/17(金) 00:24:16 0
>>311 夜食は体によいものではないし、食べるとしても
消化の良いものを少し食べるものだと思っていたので、
体によくないのに、ということと、
量が多いのでハラハラします。心配ありがとう。
>>312 どうも
>>313 夕飯ガッツリでもすぐ消化してしまうもので
>>314 テレビが大好きで、寝る前に何時間も
テレビをみてからでないと寝ないんです
そうこうしてる内にお腹がすくようです
>>315 そうですよね、でもここんちの人達みんな
「空腹だと眠れない」って人で60越えてる義父が
インスタントラーメン食べてすぐ寝るような家です。
健康は勿論心配です。たばこだってやめてほしいし、
夜食もやめてor控えてほしいなんて言ったらかわいそう
に思えて、どうにか納得できるよう自分の考えを
無理やりかえたんです。
>>317 「自殺幇助」のことをよくテレビでやっていたときに
「夜食幇助」という言葉が2人の間でできて使う言葉になりました。
すみません。
>>318 釣られるというのか、出された場合は食べなければいけないです。
自分で用意するときも野菜をボール一杯とか、
野球ボールぐらいのでかくてまん丸のおにぎりを3個とか
食べられるとハラハラするのはおかしいでしょうかね。
>>319 そうなんです、お腹がすいたら食べなければいけない、
食後1時間経過したら食べなければいけないと思ってるようです。
>>320 そう、1つ上に書いたように、習慣になっているんですね。
会社の検診がないから改めるきっかけがないです。
>>321 冷め切ってる場合こそ、具合いわるくなられたら
面倒じゃないですか?
337名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 00:26:01 0
全レスうぜ〜
338名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 00:30:11 0
コピペかと思った
339名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 01:29:09 0

● 霞ヶ関の警察・検察官僚は、自分たちの組織ぐるみの犯罪を隠し続けるため、必死の小沢一郎つぶし。

警察の裏金は「個人的な犯罪」と誤魔化し、検察の裏金に至っては「全く存在しない」ことになっている。検察は、内部告発者の三上氏を、口封じのために、罪をデッチあげてまで有罪にした。

* 検察は、歴代、ニセ領収書等により組織ぐるみで税金を横領。幹部の豪遊、裁判官の接待(検察寄り判決を得る目的)などに使ってきた。
元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏は、2002年4月22日、この犯罪を実名告発しようとして“口封じ逮捕”された。
この日、テレビ朝日「ザ・スクープ」の鳥越キャスターのインタビューを収録する予定だった。また、新聞の取材、民主党の菅直人氏が国会で質問し、三井氏が参考人として証言する計画もあった。
これを知った検察は、収録の3時間前に三井氏を緊急逮捕。「住んでいない場所に住民登録をして登録免許税をごまかした」という微罪で一年近くも拘留。その間に、帳簿類の証拠を隠滅した。
三井氏は、暴力団関係者の接待を受けたというデッチあげの罪で有罪とされ、現在、服役中である。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/index.html

* 「警察署の内幕」講談社、杉浦生(みのる)著:福岡県警に25年間勤務、警部で退職した元警察官。
キャリア官僚が編み出したニセ領収書による組織ぐるみの横領で、年間数十億円が全国から集められ、東京本庁の官僚の飲食、買春といった豪遊、豪華マンション購入の資金源となる。
http://altあernatいiveうreport1.seeえsaa.net/article/116985882.html (ひらがなを消せばリンクできる)

* 警察の操作費横領を現役告発した仙波敏郎・元愛媛県警巡査部長は、24歳のとき同期で1番早く巡査部長となるが、その後は一度も昇進しなかった。
「ニセ領収書を書けば、昇進させてやる」とはっきり言われたが、「それなら、巡査部長のままでいい」と断り続けた。
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710274647/1.php
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710304804/1.php

● 日本国の国家予算85兆円に対し、特別会計は、≪ 330兆円 ≫
この特別会計が、官僚天下り先&政治家ファミリー企業に流れ込んでいる。
http://www.kyudan.com/index.htm
340名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:13:41 O
まさかの全レスに度肝を抜かれたw
341名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:25:03 0
>>338を見て初めてコピペじゃないと知ったwでも読まない
342名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:26:45 0
さすが夜食でハラハラするキチ
343名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:47:47 0
だんなが金持ちで不細工
嫁は美人でクルクルパー

子供は不細工でクルクルパー
344名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:01:09 0
すげーw
こんな板でもコマッチャが居るんだww
345名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:30:16 O
夫の会社が現金支給なんで、引き落とし用の口座には
毎月必要な分+αを入金する。
今月の請求分を勘違いして、口座の残金が千円少なかったために、
カード請求の引き落としが出来ず…督促状が来ちゃったよ。

金額が大きかったから、延滞料も大きいよな…
ほんの数日、ほんの数百円のために…しょっくだ(泣)。
346名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:02:23 0
>>345
この時間ならまだ向こうの口座に振込みができる。
だまって引き落としを待つのではなく
振り込み料を払っても先に向こうに送金できないか
電話で問い合わせしてみたらいいよ。
347名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:54:49 0
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
348名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:55:47 0
なんか右目の下がぴくぴくする。
ストレスたまってんのかなー
349名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:57:09 0
コトメの旦那さんの顔が嫌い
生理的にダメなんだ、あの手の蟹顔

蟹に似すぎだよ!
350名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:58:47 0
それって平家蟹と見間違えてるんじゃない?
351名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:59:53 0
私はストレス溜まってたり疲れが溜まると
歯が浮く
352名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:01:26 0
私の場合は涙が出る。涙ポロポロ流してスッキリして「疲れていた」事に気づく
353名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:03:25 O
旦那が嫉妬深くてうざい。
ネチネチべたべたしてほしくない。
354名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:16:15 0
蟹っぽい顔っていうと羽場裕一を思い出す
355江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/17(金) 17:56:42 0
あたひゃ南原おもいだす
356ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/17(金) 17:58:49 0
李大統領はぶるてりあ
357名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 03:17:09 0
蟹江敬三だろ
あんなに顔と名前が一致する人も珍しい
好きだけどさ
358名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 06:27:54 0
私は実家の両親とはかなりドライな関係、夫は夫両親とはみっちりした関係。
家を買う、なら「あらそうなの、よかったわね、お祝贈るわね」の私実家、
ローンの申請とかに着いて来たがる夫実家、全部無視したけどインテリアなんかもうるさかった、
心臓発作で倒れても、命に別状無しと何も言わない私実家、単純骨折で毎日見舞いに来いと言う夫実家、

お互いの実家へのスタンスは
夫→夫実家「俺長男だし、心配なんだろ、内孫もいるんだし」私「子離れしなさいよ」
私→私実家「大人なんだし、何かあったら連絡くるでしょ」夫「少しは心配しろ」
どっちがいい、とは言えないと思う、
ただ私には濃い付き合いの夫実家は受け入れがたいだけかもしれないし、
夫には私と私の両親との関係は淡白すぎらしいし、
でも子供達はこの両極端な親の関係にどう思ってどう育つんだろう、とたまに考える。
359名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 13:04:52 0
夫両親>>>>>>>>>>>夫の兄弟>>>>>>>>>>>>>妻


に、ならないことを祈る
360名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 13:31:30 0
夫が妻実家の淡泊さのお陰で親戚づきあいで楽をしてるところが気になる。
これが逆だったら、不満だらけだと思うな。
361名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 15:58:32 0
ああ確かに
私と実家がドライなお陰であなたは私のような我慢しなくて済んでるでしょ
ぐらい言っても良いような気がス
つか今時“内孫”ってなにさー
362名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 02:39:51 0
>>358
特になんとも思わないんじゃないの?
元々の性格もあるけどね。
今の30代40代の子どもたちなら、
今の私たちよりもっともっと自分のことだけで精一杯だと思うし。
363名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 01:49:35 0
分かってはいたけど頭って結構重いもんだね
最近実感しています。私のようなバカでも重さだけはあるもんだ。

座って、頭の力を出来る限り抜いて前にガックリうなだれるとそれが分かる。
最近はその重さを利用?して首周りの肉を伸ばしてみたりする。
結構スッキリ。
364名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 12:00:46 O
買ってくれるものは高級品、料理は美味しい、シャキでいつも綺麗な部屋
遠距離別居、趣味は旅行でセンスもいい、ウトとも仲が良い

そんなトメだけど好きになれない
夫から名前を聞くだけで、イライラして夜眠れなくて
自律神経が乱れて、心臓が息もできないくらい痛くなる
最後は、夫の母親にドロドロした感情を持つなんて、自分なんて死ねばいいのにと思う

嫌いな理由は
自分の意見を押しつけてくる、説教しはじめたら止まらない、妊娠報告するとまず小言をいわれる…というささいなこと

私のワガママを消して、スルースキルを磨くしかないんだろうな
鉄の心がほしい
365江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/20(月) 13:50:01 0
それのどこがささいなことなのかと
あーた物に釣られすぎてるだけなんじゃね
366名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 14:36:37 0
幼児の理不尽さに毎日HPが削られていく。

旦那は分かってくれない。
「子供だから仕方ない」「俺のお袋はそんな事でイラついたりしない」
「お袋みたいに毎日笑っていれば何とかなる」

旦那もいっしょに育てなきゃならないとなると、MPまで急激に消費されるから
緑の神さま呼ぶだけ呼んでみようかと思う今日この頃。
367名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 14:42:10 0
子供を育てるのは滅私奉公以外の何モノでもなかったが
この理不尽さは毎日子供と一緒にいない人にはわからんよ。
子育ての愚痴がわからない、という面と旦那のちょっとキモイ
マザコンは別に考えないと判断を誤るのではないだろうか。
368名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 14:46:06 O
子供を置いて家を出ようと思ってる。
もう限界だ。
このまま一緒に居ては取り返しのつかない事になる。
子供にも優しくできない。別居してみたり色々と模索してきたけど
もう策は尽きた。
自分でもできる事はやってきたと思ってた。
頑張れば何とかなる、よくなると思ってた。
けど無理だ。人は変えられない、変えられるなんてエゴだった。
自信も前向きな気持ちも全く無くなった。
精神不安定な母親では子供を不幸にしてしまう。
過去に捕われてる私ではきっと虐待をしてしまう。
今だってネグレクトに近いのに。
369名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:04:52 0
人は変えられない。その通り。
でも自分は変えられる。
正しい方法さえ実行すれば。
370名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:14:06 O
別れたいけれど別れられないし、死にたいけれど死ねないし。なんか八方塞がりでただ消えたい。こんなメンヘル文反吐が出るほど嫌いなのに
371名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:16:24 0
とりあえずごはん食って寝なよ。
372名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:30:57 O
相手も憎いが糞みたいな決断をした自分が一番憎いよ。こんなに人を見る目がなかったなんてな。今日の夜寝たらそのまま目が覚めなければいいと思いました。それとも布団あるのかな。帰り道でドブに挟まって死んじゃう自分の映画化が決まって、お金が動きます動きます。
373名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:40:07 0
なんだキティか
374名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 20:25:16 0
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-   
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-   >>373呼んだ?
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :
375名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 20:48:16 0
この板もキッチーが増えたなぁ
376名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 21:01:37 0
実の妹(38歳未婚・実家住まい・無職で母の年金に寄食)が
たまたま実家に戻ってた私と旦那が部屋で休んでるとこに23時過ぎにやって来て
「車、ちょっと貸して〜〜コンビニ行きたいから」
「もう遅いし今日は出かけないほうがいいよ」
「すぐ帰るから」
止めるのも聞かず部屋にかかってる車のカギを勝手に取り上げて出てった。
そしてコンビニに行く途中で何でもない電柱にぶつかって車のフロント大破。
でもそのままコンビニに出かけて買い物して帰宅してから
「あのねえ、車、壊しちゃった〜失礼しました〜〜」
「は?」
「猫を轢きそうになったから避けたの」
傍らの母親に繰り返し
「猫を轢かなくて、本当に良かった」
以上。私らが仕事とか日常に使ってる車なんだけど、弁償しますとか
そういう発言もないし、反省の色まったくなし。
母親も「まあケガがなくて良かったわ」と繰り返し「車両保険でもっと
いい車が買えるでしょうから」と意味不明の発言。

旦那は幸い温和な人で妹や母の性格も理解して「○○子=の家族だから」
と親切にしてくれているけど、それだけに申し訳ないし何ともはや。

パチスロしたくて家族の財布を盗んだり着物を売り飛ばしたり
自分の飼ってる猫を妊娠させたと怒って近所の野良猫を半殺しにしたり
おかしい。
だいたい車を電柱にぶつけてそのまま平気でコンビニ行くか?

こんな妹でも肉親だから老後は面倒見なきゃいけないのかと思うと
ウンザリする。
377名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 21:16:24 0
何故面倒を見なければならないのか分からない
あなたが一番守らなければならないのは誰だ?
申し訳ないで済むレベルじゃないぞ
378名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 21:17:25 0
旦那さんかわいそう。
379ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/20(月) 21:18:20 0
他人が巻き込まれた場合は
380名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 21:23:55 0
面倒みたいなら
離婚して1人でみてあげたら
旦那さんが可愛そうです
381名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 21:51:23 0
まあこのスレでいろいろ言うのも野暮かもしれないけどさ
旦那さんのために、これを読むことをお勧めするよ

真のエネミーは配偶者 まとめサイト
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/

量が多いけど、はじめの10個も読めば多少は理解できるんじゃないかな

・・・てか、妹が38?
382名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 23:57:17 0
金がないと言っては家に来て小遣いせびってくバカ弟に三人目の
子供が出来た。お前安月給のくせに新車買ってローンが大変だ
どうたら抜かしてただろうがよ。これでまた嫁さん働きに行けなく
なるだろうが。どうするつもりだこのバカ
嫁さんと子供二人を養ってるボクちゃん頑張り屋さん!でも前の車
(ぶつけて廃車)のローンが残ってるからお小遣いもないの!
ママンお願いボクちゃんを助けて!
と泣きついて私のなけなしの貯金をすっからかんにしたの忘れてないからな
つーか独身時代から借金→家族が立て替え→借金→家族が立て替えで
完全に金銭感覚マヒしてるだろこいつ。てか私まだ立て替えたお前の
借金返してる最中なんですが?
心配になって色々大丈夫なのかと電話したら、「ハア?お前何様?
人のことバカにしてんの?もっと考えてしゃべれよ!」だとよ
実際バカだろうがよてめえ。お前がバカやる度にこっちが尻ぬぐい
してきたんだから心配して当たり前だろうがよ!
だいたい何でいつもいつも私が負担しなきゃならないんだ
嫌だと言ったら母親が泣きながら膝つきつめて承諾するまで説教
してくるし。もういやだ。ここから逃げたい
でも逃げたら誰が病気の母親の面倒見る人間がいない
何よりメンヘラ通院中の自分に独立するだけの経済力はない
ちくしょうちくしょうさっさとメンヘラ治してもっといい
所に就職してやる。金さえあればできない事は何もないんじゃ!
絶対に独立してやる。私の人生は弟の財布やるためにあるんじゃない
383名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 00:09:52 O
買い物帰りに歩いていたら、片手に赤を抱えて自転車に乗って去っていく奥を見た。



危ないよ…
384名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 01:04:52 0
>>382
そのメンヘラは母と弟が原因では…
385名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 01:16:50 0
旦那40歳、専門職で仕事しかできない。
先月末不況による業績悪化が原因の大量リストラに遭い現在求職中。

中一の息子が登校する時に鼻血だしてうちの近所で友達が待ってるので
私「鈴木一郎君(仮名)に体調悪いから遅れるって言ってきて」
夫「でも俺顔知らん・・・」
私「鈴木一郎君やから、看板の前にもう来てると思うから速く言って来て」家から追い出した。

少しして帰ってきた夫曰く
「何人も居るから誰か分からんかった。よく見たんやけどやっぱ顔分からん」
・・・・orz

慌てて私が行ったんだけど
「何人居っても全員同じ小学校出身の同じ中学校だし、鈴木君は?って誰かに聞くとか
 『鈴木君居ますか?』ってそこで集団に向かって問いかけるとか方法有るでしょ?」
と言うと激しく落ち込んでしまった。

もうね、普段本屋で本を探すときに私が居ないと絶対に店員に聞かない。
「探すのも楽しみのうち、見つけた時本当に嬉しいから」って言うけど
私が居る時は店員に聞きに行かせる。

40歳にもなって人見知りにしても融通利かないにしても程がある。
再就職不安だし、これから先の人生も不安
386名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 01:38:07 0
そこまでバカなら見限るしかないんじゃないの?
そんなのと一緒にいることのほうが先行き不安じゃん
自分と子供だけ守りなよ。

大人なんだから後のことは自分でなんとかしなきゃいかんのだし、
それができないなら朽ち果てるだけ。
そうなったとしても自己責任であって385のせいじゃない。
387名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 01:58:13 0
てか、使えないのわかってて使いに出して
案の定役に立たなくて自分が出かけて二度手間ってのもどうかと。
最初から自分が行くという選択肢はなかったのかな。
今までは「専門職で仕事さえしてりゃいいや」と思ってたのに
仕事が無くなったからむかついてるのかな。
388名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 05:26:12 0
>>385
自分としては、世の中こういうタイプの男と気の利く男、
両極端に分かれる気がする。
そして、こういう機転が利かない男は結構多いと思う。

思うには、鼻血出たくらいで遅れるとかってのもなんだかだし、
いくら家にいるからって、旦那に言いに行かせるのもなんだかだ。

お似合いの夫婦な面もあるんだと思って諦めよう。
389名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 06:27:44 O
鼻血ダラダラしながら登校はできんだろ。
旦那は鼻血の処置なんかできんだろうから妻が。
とすると簡単な伝言は旦那、って普通なるしょ。

まあ中学生に鼻血の処置くらい自分でできるようになってもらうのがいいかな。
390名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 08:07:07 0
>>387
>>385だって、旦那がまさかここまで役にたたんとは思わなかったんだろう。
391385:2009/04/21(火) 08:13:32 0
突発的な鼻血で制服が汚れたので入学したばかりだし
私は着替え出して遅刻させずに行かせるってので夫に。
まさかこんな簡単な事も出来ないなんて思わなかったので。

今までは仕事だけだったんだけどこれからも仕事しか出来ないのは分かってるけど
自分や家族が不利益なら仕方ないけど他人様の子供が息子を待ってくれてる
んだから自分が恥かしいとかそんなの関係なしにちゃんとやってくれると思ったんでムカついた

下の子の出生届を役所に出しに行った時に少しついでの用事を頼んだら
行く前に何度も説明して手順を紙に書いたの渡したのに7回も電話掛かってきたの思い出した

出産直前に会社員からフリーになってたので保険証だけ切り替えて年金は切り替え未だだったので
・出生届出す
・新しく保険証を作ってもらい、出産手当30万円を受け取る
・そのお金を持って国民年金課に行き、切り替え手続きをして、
 未納となってるお金を出産手当の30万円から支払う
・残ったお金は市役所内のATMで入金する

手続きの順番もなぜこの順番でなければ不都合なのかも何度も説明したのに一々電話が掛かってくる。

専門職ってのは頭使うんだけど、馬鹿では出来ないんだけど、やっぱ馬鹿なんだろうなぁ
392名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 08:15:01 0
>>390
んだね
全く使えん上に無職の旦那
不安に思うのは仕方ない。
385の選択ミスだとしても同情するぞ
393名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 08:15:20 0
>>391
正統派の「専門バカ」ですな。
専門以外の事は何一つできない頭が回らない
生活していく能力が欠片もない人間。
394名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 10:51:43 0
ベンチが2つ並んでいて
ひとつのベンチに2人で座ってたら、もうひとつ空いてるのに、
わざわざ同じベンチの自分の隣に座ってきたじいさん。
気持ち悪くて立ったら連れに別にいいじゃん、自意識過剰、
そんなに近寄られるのが嫌ならフラフープでも持っておけば?って言われたけど
普通誰も座ってないベンチが横にあるのに、2人座ってる3人がけのベンチに
赤の他人が隣には座りに来ないだろう。
395名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 12:54:00 0
>>394
そのベンチはそのじいちゃんの指定席だったんだよ。
ただ座っただけで過剰反応だと思う。
396名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 13:14:29 0
>>395
そのじいちゃんは近くであった結婚式の出席者の1人なので、
指定席ではないと思われ。
397名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 13:17:10 0
>>395
公共の場に自分指定席を作ってるってちょっとアレな人ってこと?
もし指定席に誰か座ってたらどうするんだろう?
パーソナルスペースを理解できないくらいだから、
座ってる人をどかすんだろうか。
398名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 13:40:19 0
パーソナルスペース・・・
ベンチの空いてる場所に座っただけでしょ。
膝の上に乗っかったわけでも、いきなり説教し出したわけでもないんでしょ?
それとも三人掛けのベンチに一つ開けて連れと座ってたところに
真中に割って入ったって状況だったのかな?
それにしたって、真ん中明けで占領している方がどうかと思うしね・・・
連れの人のフラフープがツボったわw
399名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 13:45:13 0
私だったら隣のベンチに移動するかなあ。
400名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 13:49:31 0
それはそれで個人の自由だしいいんじゃないの?
爺さんは爺さんの理由で横に座ったのかもしれないんだし。
例えば一人で広いベンチに座ってしまったら悪いと思ったのかもしれないしさ。
401名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 14:05:18 0
>>394
似たようなことが電車であったよ。
ある車両に自分が一人で乗ってたら、わざわざ別の車両から移動してきた爺ぃが
開いてるベンチシートが他に幾つもあるのにあえて隣に座ったんだよね。
もう気持ち悪くて気持ち悪くてあわてて別の車両に逃げたんだけど。

この話も会社で気持ち悪いよ〜って女子社員たちで話してたら
「そんな馬鹿な男がいるわけない嘘つくな!」って爺社員に言われてむかついた。
高齢の男って何が何でも「男は無垢、悪いのは女」に持って行くからヤダ。
402名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 14:09:44 0
>>401
そういうのは高確率で痴漢だった。
ただ>>394さんの場合は友達と一緒だしベンチだからね…
実害が特にないからなんとも言えないなあ。
403名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 14:17:26 0
>>394
連れが随分嫌な性格してるというかあなたに対して思いやりがないですね。
404名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 14:52:44 O
いやいや、お連れが>>400っぽい穏やかさんだとしてみ。

本人があんまりな言葉でお爺さんを非難したなら、お連れもそれくらいの切り返しはするんじゃないかな。お爺さん好きに「ジジ、キメー、ウゼー」は禁句だよね。
405名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 14:59:28 0
本人が爺を非難してるなんてエスパーできませんでしたw
406名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 15:20:14 0
爺好きか否かってとこがポイントだったのか。
じゃ、池メンだったら無問題?
407名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 15:33:04 0
イケメソだったら「キモチワルイ」どころか「さあ触ってくれ!」と言わんばかりにガードを緩めるわw
408名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 15:35:20 0
緩めるまではいかなくても「私が魅力的だから?」とか勘違いしそうw
「気持ち悪い」とは言わないんだろうなあ。
409名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 15:36:44 0
義実家に赤連れて帰ったときのこと。
旦那は友達と遊ぶというから私と8ヶ月の子供おいて出て行った。
友達が結婚すると聞いていたし、積もる話もあるだろうから別にそれはいい。
でも夜中の2、3時ごろに友達連れて帰ってきた。
義実家が新築なもんだから見せたかったらしい。

そしたらその友達が2階の寝室を覗きやがった。
旦那が入るとき音を立てないようにするために薄くドアあけといたとはいえ
ひとんち来てそんなことするか?礼儀しらなすぎ。

そんな夜遅くに新築見せる旦那も旦那だからギッチギチに〆たけど
いい大人が深夜に覗きなんて最低。
旦那の友達にはきっつい奥さんだなーとか言われたらしいけど
ふざけんなってんだ。
410名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 15:39:44 0
>>409
類友
411名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 15:59:12 0
まあ、痴漢されても、きちんと犯人を特定してる場合は問題ないでしょうが
危険なのは犯人を特定出来ないのに「ま、この人でいいやw」とかで
決めつけてしまうケースですね。
つい先日も、最高裁で無罪判決が出た際「もっと慎重にすべき」と判事も
言ってたようですし。
ま、じずれにせよ、我々は、もっと痴漢でっち上げ冤罪について関心を
持つべきだと思います。
412名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:05:12 0
>>409
そもそも旦那が出かけるのに一歳にもならない子を連れていくなんて
義親孝行するあなたが偉すぎ。旦那は一生わからん程度にバカそうだけどね。
413名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 17:08:05 0
実家父がDV&モラハラ&借金&隠れてパチンコしているらしい。
母はポジティブなエネmeなのでモヤモヤする・・・

髪ひっぱられたり蹴られたり味噌汁ぶちまけられたりしてるのに何故わからないんだろう
借金がいくらかも教えてくれないし、「俺が死んだら借金無くなるんだからいいんだ」とか言ってるらしくもうナナメ上すぎる

私が知ってると知ったら、父はますます母にキツくなるだろうから何も出来ないけど
共依存の人間を目覚めさせるのはすごく難しいんだね・・・
本当にこの状況がおかしいと理解できないらしい。

父はともかく、笑顔で何でもこなす母を小さい頃から尊敬してきたから正直悲しい。
まだ50前なんだし、幸せになってほしいよ。

そして何も知らない私の息子は心底じぃじラブで、毎日父の話してる位。
このまま付き合っていくのもどうかと思うし、悩む。

とりとめもなくてゴメンなさい
吐き出させてくれてありがとう
414名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 00:40:53 O
もうすぐ実父の一周忌か… 夢で何度も出てきてくれたから亡くなった実感があんまりないわ。
415名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 01:40:03 0
 結婚して今の住所になった時本当は自分の車を持っていく予定だったんだが
不可抗力の事故で処分するはめに。今住んでいるところは実家よりは便利だけど
微妙に距離があって自転車だけだと少しきつい。かといって駐車場借りてやら手続きも
いるだろし・・・と思ってたら、周りの人が結構車持ってるのが分かって正直うらやましかった。

 旦那の実家の家族は良い人だと思う。けど不況の影響で旦那がお金を出してる状態なのが
不安。多少は貯めてるらしいから余裕あるけどもし今後子供生まれたらとか考えると・・・

 今日はなんとなく旦那に当てる必要もない積もっていたイライラをゲームで「ケチ!」
「悪かったな!○○で!」とつぶやきながら発散した。ひそかに買い物もしてやる。
416名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 04:33:44 0
結婚5ヵ月目
花粉症で辛かったのはわかるけど月に一回じゃ寂しい
しんどいからごめんねって言われて寝るんだけど
夜中に起きて私の体を触って反応を楽しんでくる
目が覚めて続きを…って言うとまた寝てしまう
悶々として眠れない
417名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 07:52:39 0
ageてまでというのがキモイ
418名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 09:11:59 0
朝もはよからなんというかw
419名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 10:13:50 0
カレー事件の判決、ちょっと行き過ぎな気がしてならない。
裁判と拘禁で被告の一生が終わる、程度で良いんじゃないだろうか。
殺すには決め手が無い。
420名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 10:22:41 0
あのサイコパスのために無駄な税金をこれ以上投入しろというのかね?
419がミキハウスのトレーナーとカレーでも差し入れしてやりなよw
421名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 10:29:54 0
無駄かどうか、誰の基準で決めてるの?
無駄な…という形容詞を冠につける人は、自分基準でしか
物が言えない人が多い。

人ひとり有罪にして裁くからには、それなりのお金も時間も
手順も必要だと思うよ。

個人的にはああいう女は大嫌いだけど、
死罪が適当かという話になると話は別だ。
422名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 10:33:26 0
帝銀事件もそうだけど、毒物で人を殺害した事件ってのは
犯人の特定に予見が入ってくるような気がする。
それが何となく冤罪の可能性を残す気がするから
死刑にせずにずっと生かしておいたが良い気がするな。
423名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 11:07:30 0
>それなりのお金も時間も手順も
既に十分かかってるよ。
帝銀事件とは全然違うだろ。
林はあの場にいたんだからな。
424ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/22(水) 11:18:57 0
はやしのおっさん
むかしよりげんきそうだったな
425名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 11:55:50 0
そういえば旦那さんも危なかったんだよね
旦那も他の件に関しては疑惑があるがな

可愛がってくれていた実の母だって不審死なわけで。
イタリアの毒殺魔みたいもんなんだろうか?
もちろん、あの貴族の美女とは、生まれも育ちも容姿も大違いだけどさ
426名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:30:04 0
事件当時、さる料理家の先生が似てると言われて怒ってたな。
427名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:31:47 0
それ、前から言われてたのかww

昨日激似だと気付いた時代遅れな自分です。
428名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:49:04 0
今より当時の方が激似度高いよw
429394:2009/04/22(水) 12:50:47 0
>>401さんみたいにガラガラの電車で
なぜか隣にぴたっと座ってきたオサーンにナンパされた経験もあって
キモチワリーという感覚で>>404さんの言うように爺キメーと批判しました。
一緒に座ってたのは夫で、30代後半のオサーンなので
爺好きというより、>>401さんの爺社員と同じ感覚で
同類をかばったんじゃないかと・・・。
430名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:08:20 0
結婚式に来てたんなら
近くにいたから親戚縁者か友人かだと思って
爺ちゃんは話がしたかっただけじゃないのかなあ
男連れでいてナンパも痴漢もないと思うけど…
431名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:14:12 0
>>429
知らない人を爺キメーって…そりゃ旦那に殴られなかっただけ感謝しろ。
432名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:39:44 0
こういうのって文字だけでは伝わりにくいよね。
爺キモイっても結婚式に来てたということはそれなりの格好した爺ってことでしょ。
ホームレスまがいの薄汚い爺で挙動不審ぽいのなら賛同されたかもしれないけど、
単純に「向こう空いてるジャン、以前もナンパされたことあるし爺キメー」ってのはな。
もちろん、過去の経験から危険を察知する能力を磨くのは大事だけど、
なんでもかんでもキメーじゃ旦那もお前のが変って言いたくなると思う。
観察力、洞察力を身につけなきゃね。
433名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 14:09:03 0
なんだただのDQNか。
434名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 17:59:09 0
してませんでした。
去年までは泣いて訴えたり色々?おねだり等してきましたが、どっかで吹っ切れて
エッチな事自体旦那では考えるのだけでコソバユイというか相棒とそんな事wって気持ちに。
でも最近お互いが子供の事を考え始め、旦那からほんの少しエッチに持っていこうとする態度があります。
スキンシップされると「やめて」(冷たくではなく)と言ってしまい感情が入りません。
なんとか以前の様にエッチがしたいと思いたいんだけどどうすればいいのかorz
435名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:00:00 0
↑結婚して5年間エッチ   が抜けていました。
436ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/22(水) 18:00:57 0
あかひげ薬局
437名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:06:05 0
「泣いて訴える」とか「おねだり」とか
セックスについてのそもそもの考え方がキモイ。
何かトラウマでもあるのかな?
相棒でもなんでもいいんだけど
対等な異性のパートナーとして愛することができないなら
セックスなんて無理。
438ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/04/22(水) 18:07:14 0
「ちくしょうムラムラするぜ」という
439名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:11:22 0
>>434
旦那だって434としたいわけじゃなくて
子供を作りたいだけでしょ?
排卵日だけ我慢してやらせりゃいいじゃん
ゼリーでも使って入れたらすぐ出してもらえば
そんなに不快でもないんじゃね?
440ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/22(水) 18:13:47 0
トムとゼリー
441名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:15:21 0
そんな惨めなセックスしてまでその男の子供が欲しいの?
442名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:15:58 0
>>437まだその時は若かったので今考えると確かにキモイかも
438さんの言うのもアリかもですがw
その日だけ頑張ります。
443名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:17:40 0
>旦那だって434としたいわけじゃなくて
子供を作りたいだけでしょ?

妬みか
444名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:21:03 0
「子作りしたいのだけど、気持ちが盛り上がらないのでAVでも借りようよ。」
って、旦那に言ってみて。
445名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 03:01:54 0
英語のdoubleはダブルと読むのだが
中学のときにずっとドウブルとローマ字読みして覚えてしまったので
自分ひとりの時はどうしてもドウブルと心の中で読んでしまう。
ダブルだと何度自分に言い聞かせてもどうしてもドウブルと読んでしまう。
数年前、某研修のプログラミング言語講師のバイトしたとき
参考書を読み上げていて、つい「ここのドウブル型の・・・・が」と言ってしまったらしい。
しばらくざわざわしてて生徒が「先生ドウブルじゃなくてダブルでしょ」
と指摘してくれるまで気がつかなかった。
へんな講師だと思われただろうなあ。
446名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 03:33:19 0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \朝日新聞と毎日新聞
     |   /  ̄   |    |/    「    \      読んでるクズは!!
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
447名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 04:13:46 0
夫はちっさい会社を経営しています。
先日、地方のテレビ局が取材に来たとかで、
ローカル番組の企業特集で、ほんの数分だけど、テレビに出た。
インタビューも受けてた。
かっこいい。
結婚して15年目にしてまた夫にときめくときが来るとは。
ダラで料理下手でメタボな嫁でゴメン。
反省して今日はコアリズムしたよ。
448名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 10:14:52 0
気長にがんがれ
449名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 10:19:39 0
>>430
こちらは普段着なのにそれはないです。
暇な老人が興味本位で人の話を盗み聞きしにきたみたいで
痴漢じゃないにしろ、たくさんベンチがあいてるのに
わざわざ横に座りにきたら、どう見ても不自然だし、
そりゃ気持ち悪いです。

>>432
広い公園でたくさんベンチがあいてるのに、
わざわざ見知らぬ他人にすぐ横にすわりにこられたら、
どんなにきれいな格好をしてようが不気味だし、
キモイと思いますね。
格好じゃなくて、状況の問題です。
450名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 10:29:02 0
ttp://www8.plala.or.jp/psychology/topic/personal.htm

この表で言っても「親密な関係」45cm以内に爺は入ってきてましたね。
満員電車ならともかく、日本を代表する広い公園のいくつもあるベンチの3人がけで
横に座るなんて痴呆か害基地だと思う。
451名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 10:53:13 0
>>449-4450の粘着ぶりのほうがキモイ
452名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 10:58:30 0
同意
こういう人と夫婦になったら色々と面倒くさそ
453名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 11:05:54 0
4450かよ
454名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 11:09:44 0
そ?
私も周りガラ空きの状況で隣に座られたらよそに逃げるわ
ココはワシの指定席!ってんならアアソウデスカで関わりたくないし
危ない人なら尚更嫌だから距離を置く
怖いからキモイとかは絶対言わないけど
特にこの季節は目を合わせずに逃げる
455名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 11:11:23 0
>>453
4450ぐらいになっても粘着してそうだから
456名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 11:42:40 O
秋に二人目を出産予定
朝、実母から連絡がきて

母「予定日近くなったら、上の子@2才を一週間くらいウチにあずけなよ!」
私、心の俳句(上の子と離れて陣痛さびしいな)
母「実家から病院に通いなよ!」
私、心のr(産院は家から5分実家は2時間)
母「病院で誘発して産んだらいいよ!」
私r(誘発は魔法の薬じゃありません)

歳を取って、思考が暴走するようになった実母
これがイイ!と思ったら、別のことが頭にはいらなくなるし、否定するとすねる
心配してくれるのはわかるからお礼だけして、後はGWに話し合おうね!と電話を切った

はぁ…今夜、旦那と少し早めのバースプランを練ろう
母だからワロスワロスできるけど、同居してる弟嫁さんがマジ心配
457名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 11:57:33 O
私だったらそんな人が居たら、ベンチどころか別の車両に移動するわ。
458名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 11:59:18 0
>歳を取って、思考が暴走するようになった実母
 これがイイ!と思ったら、別のことが頭にはいらなくなるし、否定するとすねる

うちのオカンもこんな時期があったなー
実母さん、更年期障害なんでね?
459名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 12:16:44 0
>同居してる弟嫁さんがマジ心配
弟さんに大丈夫か聞いてみては?
弟嫁さんに感謝のプレゼントを忘れずに。
娘の子供預かって、嫁に世話させようって考えなのかな?
460名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 12:31:59 0
その場その場の思いつきだけで何も考えてなさそう
461名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 13:14:57 0
心の俳句ってちょっとキモイ
462名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 13:35:29 0
ともぞうか
463名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 13:36:09 0
すいた電車の中や公園のベンチで真横に見知らぬ人が座ってきても
平気な人って日本人じゃないんだろう。
日本人は外人に比べてパーソナルスペースが広いらしいよ。
464名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:01:19 O
>>456ですが、やっぱ更年期ですよね
実家に帰ると、母が作ったみそ汁がスゲ-塩辛いです。

母は他人の話を聞かない人で、一人目の出産で入院中に
「バナナとポカリと雑誌を買ってきて下さい」とお願いしたら
「カレーパンとチョコボールと時代小説」買ってきてくれました orz

じつは弟嫁さんも夏に出産をひかえていて、諸事情により里帰りはしないようです。
産後のデリケートな時期に、実家の両親がやらかしそうな気がしてハラハラしてます。
話をきくと父に「男梅」されてたらしく、それは〆ました

弟嫁さんも私も人見知りなせいか、あまり会話がなかったのですが
妊婦同士、たくさん話しかけて、いざとなったら相談にのれる義姉になろうと思います

弟は妻子ラブで、はっちゃける性格ではないのですが…注意しておきたいです
465名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:11:02 0
つまり、良かれと思っての
役立たずってことね。
出産後はヘルプしてあげた方がよいかも。
466名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:15:03 O
スゲー塩辛い味噌汁って。
更年期よりアルツっぽいと思た。
467名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:16:10 0
授乳してるのにチョコはないわー
468名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:16:57 0
>これがイイ!と思ったら、別のことが頭にはいらなくなるし、否定するとすねる
これ70手前のトメがそうなんだけど婆でも更年期なのか それとも元々の仕様なのか
469名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:17:22 0
妊婦に塩分とらせてるってこと?
誰もトメを止められないの?
ひどすぎる。
470名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:20:54 0
>>466
ノシ自分もそう思う。
471名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:21:49 0
また義理母からマルチの健康食品が届いた。
どっからかもらった景品のキャラクターもののタオル2枚と一緒に。
「息子タンに飲ませて」と鼻息荒く送ってくる。
ネットで調べたら値段も1マソ弱ほどするが、息子タンは飲まないので未開封で3箱もたまった。
私はサプリは嫌いだし、ましてやマルチ商品。
旦那に勧めたりは当然しない。
旦那もウザがって電話もしない。
『荷物届きました。タ オ ル ありがとうございます。』と
最低限のメールを送ろうと思うが、『不要なので送ってくるなゴルア』の文言を
オブラートに包んで入れようかどうか迷っている。
472名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:22:30 0
>>468それは元々の仕様だとオモウw
473名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:24:21 0
>>471
旦那に丸投げでいいじゃん。
474名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 14:25:56 0
荷物が届きました。
いろいろ気にかけて下さって感謝しておりますが、
お気持ちだけで結構ですので、
私たちよりお母様方の老後のために大切なお金はお役立て下さいませ。
475名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 15:21:47 0
左折のウインカーを出した対向車がパッシングするので、右折の私は急いで
曲がろうとした。
ところが対向車のオヤジは凄い勢いで左折しつつ、私を睨みつけた。

なに?もう!!
つまりウインカー出す時にうっかりパッシング?
紛らわしいんだよ!
476名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 15:25:42 0
>>475
おつだけど、今度からパッシングされても慌てないで。
焦って事故になるから、運転中は平静を心がけてね。
477475:2009/04/23(木) 15:55:57 0
うん。
先頭でスピードが出ていなくてよかった。

そして、オヤジを追いかけたりもしなかった・・・
478名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 16:04:43 0
いらない高いものって本当に困るよね。
もう送ってほしくない時ってどうすればいんだろうね。
事を荒立てるのも煩わしいしね。
479名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 16:06:41 0
マルチは多少もめてでも嫌だと言わないと
偽実家行った時に陰で飲ませられるかもしれないよ。
子供を守らなきゃ。
480名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 16:17:40 0
>陰で飲ませられるかもしれないよ。
>子供を守らなきゃ。

飲んで悪いほどの物はマルチとはまた別の問題だと思う
481名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 18:12:02 0
>>477
「どうぞ」の意味ではなくて「曲がるぞ、気をつけろよゴラァ」
っていう俺様ドライバーだったのかな。
事故らなくてよかったね。
482名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 23:27:56 0
>>445
自分もFriendという単語を
どうしてもフリエンドと読んでしまうことがある。w
483名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 23:35:49 0
実家に帰るたびに、マルチっぽい商品が増えている。
幸か不幸か消耗品系が多く一応無駄では終わってないし、
飽きっぽいから何か一つのものに「信者」になるほどはまりは
しないんだけど・・・
姪(出戻り実姉の子)がアトピーだから、「アトピーに効く」って言葉に
弱いんだよね。
でも、姪のアトピーにはまずその汚屋敷をなんとかするのが
先決だと思う。
言っても片付けられない女な実家の面々には理解しがたいみたいで
「どこが片付いてないの?!」って切れられるんだけどさ。
484名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 01:05:38 0
どこが汚いか説明してあげればいいのに。
485名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 01:30:12 0
>>483
そりゃしょうがないね。
と、アトピーの子がいる私は思う。
自分の子じゃなきゃどうしようもないもんな。

うちの妹もマルチにはまって友達失くしてるみたいだけど、
自分で気がつかないうちはどうしようもない。
486名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 04:14:42 0
目が覚めてTVつけたらクイーンズブレイドというアニメやってた。
エロすぎでびっくりした。
487名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 09:39:31 0
それ録画予約したはずなのに出来てなくてレス見てあっと思ったよ ありがと
深夜アニメでアレくらいは当たり前w 
488名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 12:41:07 0
ついぐぐった。クイーンズブレイド
489488:2009/04/24(金) 13:30:58 0
えろい…
490名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 16:42:32 0
最近知り合ったママ友38歳、自分36歳。
ママ友はいつも綺麗にしてるオサレさん。
たぶん美容にもお金をかけてそうな人。
そんな人の前で30台半ばなんてもうオバサンだしな〜と言ってしまったら
反感をかってしまった。
私はオサレに興味ないオバサンですが、あなたは綺麗だし
年齢的にはオバサンだけど見た目は若くて素敵ですから!
もう攻撃しないで下さい。
491名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 17:33:14 0
ああ、私もそれある。30代後半の方と話していて
「○○(芸能人)って38歳なんだってー。すっかりオジサンだね」
って言ったら38はオジサンじゃないと怒られたわw
その人も、おしゃれで綺麗な格好している人。
492名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 17:59:19 0
こっちがどうでもいいと思ってることでも
こだわりがある人が聞けばカチンと来るのは仕方ないね
493名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 18:12:39 0
でも世間一般の考え方ではおばさんのくくりに入る年齢なんだから
カチンと来たりせずに流してほしいなあ
494ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/24(金) 18:14:17 0
おんなはこわいお
495名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 18:54:17 0
30代後半は一番微妙なお年頃、それを過ぎればどうってことない。
過ぎた私が言うのだからマチガイナイ!
496名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 20:01:16 0
アレルギーで首の後ろがかゆい、
もう訳が分からない程日中かゆくて、髪の毛引きむしってた
ごっそり抜けた髪のおかげで薬塗りやすそうになったわ、
ってポジティブシンキングでもしないとやってられない抜け毛の量、
髪は短い方がアレ持ちにはいいのか?長くしてまとめるのか?
首にで出したのが最近で良く分からないが、もし頭全域に出たらきっと私はセルフハゲになるな。
497名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 21:07:55 0
髪短いと毛先が肌を刺激する
(毛先は、よく当たる場所の肌を切ることもあるぐらい刺激強い)
でも長すぎると皮膚に負担がかかる

てわけでゆるく縛れる長さにして、
肌に触れないようにうまくまとめるのがいい
最近乾燥してるからきついね、お大事に・・
498名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 22:40:10 0
>>496のかゆいかゆい魔人がいなくなりますように。
冷やすと少しいいよ。凍らせたペットボトルをタオルに包んで当ててみて。
リラックス出来るように、アロマが大丈夫ならアロマオイルとか
使ってみたらどうだろう。早く良くなるといいね。
499名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 16:00:44 0
吐き出させてください。
元旦那とは、十数年前に離婚。その間、同じ市内なのに唯の一度も会わなかったのに
偶然にも会ってしまった。場所は、元義実家の前の家。
ヘルパーとしていったんですが、玄関は向かい合わせではなかったのと平日の昼間なので
元姑とも会うことはないだろうと思っていたのに、なぜか元旦那が玄関前で待ってた。
元旦那「話があるんだけど・・」私「忙しいので・・」振り切って帰ってきた。
それから、どういう伝を使ったのか電話がかかってきた。
以下、箇条書き。

・元姑の体の調子が悪いが、要介護状態ではない。
・今嫁と元姑は犬猿の仲である。
・私に会いたがっているので、是非介護をしてあげてほしい。
・1度は親子関係にあったんだから見て当たり前

要約するとこのようなことを言ってまして・・
話の途中でばかばかしくなったので、無言で電話は切ってすぐ着信拒否にしているんですが
違う番号からかけてくる。
もう、頭痛い・・。

エネスレの旦那&姑のような感じで夫婦生活実質5年間。
夫婦としてより、離婚してからのほうが長いのに何をかんがえているのやら・・
2度と顔も見たくないと思ってるのに介護なんぞするわけない。っと言うことに早く気づいてもらいたい。
500名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 16:03:23 0
>>499
電話を録音したり、しっかり証拠をとって警察とかに元旦那からつきまとわれてこまっていると相談した方がいいんじゃね?
501名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 16:18:32 0
>>500
レスありがとう。
最初の電話以降、元旦那の声を聞いた時点でガチャ切りしてたので
会話していない。
次にかかってきたら録音してみる。
502名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 18:48:21 0
>>499
>どういう伝を使ったのか

仕事で行った、元義実家のお向かいさんだろうね
そこの家の人に連絡先として教えてない?
直接の連絡先は教えてなくても、登録先を聞かれたから教えた
→旦那が職場に問い合わせ…の可能性もあるよね
初めての訪問でないなら「ヘルパー頼んだらおたくの前嫁子さんが来た」と
前の家の人がわざわざ教えたのかもしれない
念のため、職場には元義実家から正式な依頼が来ても断る旨を言っといた方が良いかも
503名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 19:19:50 0
体調が悪くなって、ちょうどいい介護要員を思い出したんだろうね。
一度親子関係にあったら看なきゃいけないんだったら
ずっと親子関係の旦那が看ればいいのにw
504名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 19:25:45 O
ごめんなさい、あまりに怖いから書き込ませて。

隣にちょっとメンタル病んでる独居女性がいて、しばらく調子良さそうで安心してた。

でも今週入ってから雨戸締め切った家の中から断続的に音が。
布団積んで、太い棒で叩き続けているみたい。どん、どん、どん、て。今日は一団と音が大きい。

以前具合悪かった時は家中がガラス破片で凄いことに、という前歴あるので心配。
505名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 19:42:30 O
自治班の班長さんから連絡来ました。
さすがの音に近所から通報が相次いだらしく、民生と役所の担当課に連絡して本人と話し合いをしてくれるようです。今夜から月曜朝まで無事でありますように。

前に病状悪くなったときの近隣被害は、外のプロパン悪戯とか車の室内灯とか地味なものばかりだったけど、気味の悪さはやっぱり…。しっかり戸締まりして寝ます。
書かせてもらって少し落ち着きました。ありがとうございました。
506名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 22:19:43 0
プロパン悪戯ってけっこう怖い気が…
ちゃんとおさまるといいね。
507名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 23:34:48 O
まだ叩く音がしてます。
きっと本人も心底辛いんですよね。気分が治まるのを待ちたいです。

これで失礼します。レスありがとうございました。
508名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 22:31:19 0
>>507の寛大さを見習いたい
509名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 22:42:28 0
芽吹き時はメンヘルはつらいんだよねぇ。
でも人様に迷惑かける奴は、閉鎖病棟にぶち込んだったほうがええよ。
510名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 00:23:22 0
3年前、近所にえらく可愛い家が建った。
黄色い壁にグレーの屋根、茶色の窓枠、白いパーゴラにバラの苗がからんで傍にブランコ、なぜかトランポリンも。
どんな人が引っ越してくるかと近所で噂になってたんだが夫婦子供皆意外に地味な陰気っぽい人たちだった。
それは良い。
しかし、3年後の今 庭は荒れ放題、外遊びのオモチャはもう半年も同じ場所にほっったらかし
バラは枯れててラティスは斜めに傾いでる。
玄関には引っ越した時に飾ったコンテナや足つきプランターがそのまんま(当然中は枯れてる)

なんか横を通る度に腹が立つていうかいらだたしい。
511名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 01:15:08 0
そうなると思ったのでマンションを買いました。
512名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 01:46:54 0
私もそうなりそうなので、
一戸建てを買った暁には庭の手入れをしなくてもいいような設計にしたいです。

敷地50坪くらいの家だと、どんな風にすれば楽かしら。
513名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 01:47:40 0
コンクリ流しちゃえばいいじゃん
514名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 04:08:21 0
薔薇って虫すごいつくらしいからねぇ。
無視苦手なのでガーデニング無理だわ。
515名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 09:09:04 0
>>513
最近、コンクリ流すだけだと殺風景だからって
コンクリの間に芝みたいな草が生えてるガレージとかあるよね。
あれだと楽そう。ほっといてもよさげ。
516名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 12:29:07 0
>>512
手入れしやすくするには、落葉しない樹木、
防草シートをして、シート隠しに砂利を出来るだけ引いてみるとかどうだろう
517名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 15:38:05 0
楽な手入れのいらない庭のモデルがあれば
ダラ奥にはやりそう。
518名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 15:53:39 0
業者におしゃれーな感じでレンガやテラコッタのタイルを敷いてもらうといいよ。
雑草との戦いはきるいよ。まさに戦い。やっとドクダミを壊滅状態に追い込んだ。
除草シートの上から砂利しいても、うっかり鉢からこぼした土や、シートの切れ目
から雑草って生えてくるんだよ。
レンガ敷いて、気が向いたらプランターで好きな花でも植えたらいいよ。
519名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 17:28:15 0
グランドカバー植物を広めに撒いて
あとはゴールドくれストとか手のかからない木を植えておけばいい
520名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 17:42:38 O

      ,,..‐-- ..,,
    ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
  / ノ             ノヽ
  ,' )               ノ、
  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
 ..|  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   裸のどこが悪い
  \       l       し'     
    |∴\  ∨   、/ . )   
   | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
   \∴!   ̄   !∴/         
    ./ ̄\_/ ̄\   
   /          | 
  (_⌒) ・    ・ ||
    l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;;U;)   )__)
   (_ノ  ̄ / /  
         (__^)
521名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 19:50:28 0
頭が悪い
522名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 20:38:51 0
雑草と言う名の植物はありません
523名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 20:47:33 0
グランドカバー植物って何?芝生とか?
芝生は手入れが大変だから違うかな?
524名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 23:38:41 O
駄目だ・・・けーじ板に向いてないわ俺orz
最期に一言言わせてくれ
わかのポンチたけむらたこ
525名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 01:31:12 0
「け」が抜けてるんじゃないのかな
526名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 02:58:09 0
>524はハゲなのか
527名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 08:47:10 0
過去8年程同居、トメにいろいろやられた、別居したりなんだり、現在はあまり付き合いが無い、
夫の携帯に3週間ぽっち朝昼晩と「まごにあわせろ、ウトが鬱っぽいのよ」
私8年我慢したけど、夫は3週間で音をあげた、食事会だわっしょい。
私は医者ではないので、鬱っぽい、のと、鬱、となんちゃって鬱、の区別なんかつかない
取りあえず、ああ、ボケかかってるのねえ、と思っただけ、一番可愛がってた孫が微妙にわからない模様、
成長期で急に大きくなったのは確かだけどね、なんかそれだけじゃなさげ、
ウトに罪はあまりない、トメみたいに嫌がらせも孫差別もしなかった、家にもあまりいなかったな。
「3人の孫がいます、3連パックのヨーグルトをどのようにわけますか?」
トメ解答、男孫に2個、女孫は1個を分け合えば桶。ウトは普通に分けた。

夫の食事会に関する言い訳、
「ウトが、会いたいって言ってるんだ、だから行く、トメは夫婦だからしかたないだろ」
トメ、調子に乗ったらしくて、「毎月食事会」と私に言って来たので「それは無理です」と断ったが、
どうも決定みたいだから、トメに今度の食事会に行ったら質問しよう。
「孫全員今頃あぼんしてたかもしれなくて、よく顔を見せられますね?取りあえず手ついて謝れよ」
本当に土下座でゆるしたる、って気分、昔させられたけど楽しかったしね、
謝ったら許す、と夫には伝えてある、ノーヒントでお願いします、を、ヒントありにしてやりたい
それがウトの前だってだけだ、後の事なんかシラン。
夫に「上記を実行してみようかな」と言ったら背中がピクリとしただけだった、
今度防波堤にならんかったら、ウチだけじゃなくて、実家もなくなるかもね、致し方無し。
528名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 10:28:11 0
食事会行く必要ないんじゃね?
529名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 12:31:50 0
余計な事しなかったら年に年に3回程度なら分厚い仮面装備で行ってもいいかなって、
3年の疎遠生活でそう思った矢先にすべてを無かった事にしようとするトメと夫が気にいらない
鬱っぽい、又は鬱である、なら医者に行けばいいじゃないのかと、
トメはウトにベタ惚れなのか、暴れるウトが怖いのかわからないけど、ウトにはいい人間と思われていたい
だったら、「このようにトメさんが言ってたんですけど、医者いけば?」程度でウトメ大げんか必至
夫が実家で昼寝を始めたら「月イチ食事会」ってふって来るだろうから、
「いいですけど、その前に質問に答えて下さいね、あの件とその件とどれ、これ、その他の件について
 なんで謝りもしないのに嫁がニコニコ来ると思ってるの?せめて謝れ、な?」ってしたい
ウトはトメが昔嫁いびりしてたのは知ってても、孫殺しかかったとは思って無い、
その事についてはきちんと謝れる人間だと思ってるらしい、が、そうではない、
トメの思考は、
ウトがトメに孫に会いたいって言う、トメは孫と嫁に来てもらわないと面子が立たない、
嫁に言ってみたら、「あらそうですか」で済まされる、いいや、息子がはいと言うまで言えばイイのよ。
夫の思考
ママうるさいよ、いいから早く言う事きいてよ、ママうるさいんだよ、頼むよ、
だったら、流れの最初であるウトにぶちまけてしまえ、と、思った。
このままなしくずしにされるなら、せめて謝罪しろ、って
離婚でもなんでもこーい、むしろ腹くくったら楽しいわ、早く呼ばれないかしらんって、。
530名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 12:37:31 0
なんだこの長文。
すっげー読みにくい。
だもんで読んでない。

ちょっとおかしな人なのか。なんなのか。
531名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 12:56:34 0
文章書きなれてないのかね

人に気持ちを伝えるのがヘタで苦労してそうな人だな
532名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:04:22 O
>>529の翻訳でお話よく分かりました。

離婚まで覚悟したんなら謝罪だナンダとグズグズ言わずに行かなきゃいいだけじゃん、と行かない私ナンカが言っちゃう。
ごめんなさい。
533名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:05:27 0
いや、なんか>>529はもっとわかりにくい。
もうなんだかカオス。
534名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:10:08 O
積年のうらみが文章と頭と心から溢れてるんだね。
それ、みんな持ってるから、落ち着いてねー。
535名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 17:23:46 0
本当に今読み直したらカオスだ、ごめんなさい
トメに子供の事でいろいろやられて、切れて疎遠になったんですが、
全部謝罪無しでなかった事にされそうなんですよ、そこが気にいらないので、
今までの事全部をトメにとって一番知られたく無い相手であるウトに言ってしまいたい、
王様の耳はロバの耳、ウトの愛妻は糞トメ、って言いたい。
もし言えば間違い無くウトメで喧嘩になるでしょうし、最悪離婚かな、と、
でもみなさんのおかげでちょっと冷静になった気がします。
積年のうらみはみんな持ってるから落ち着いて、って心に刻んでおきます。

トメは顔出さなきゃ忘れてるくらいなのに、夫に今は腹が立って仕方ない。
子供にいじわるされた、のは夫も私も変わらないのに、なんで何も言えないし、感じないんだろう、
536名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 17:37:36 0
エネ夫だねえ…
エネスレで吐いてくるのもすっきりするかもよ
537名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 20:36:22 O
うん、エネ夫スレでkwskしたい…ところだが、その文章で長文書かれても
読むのが辛そうだ。
538名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 21:19:17 O
頭悪そうな文章で読む聞も失せる
そういう人に限ってずっと居座って長文だし。
539名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 22:33:34 0
>>538
おまえは頭も性格も悪そうだけどな。
540名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 16:40:31 0
エネ夫だけどエネmeでもあるよね

>>535
ウトに知られたくないなら何度もやられる前になんでウトに言わなかったの?
子供の命を何度も危険に晒されたのにウトに言うのだけは駄目ってストッパーが掛かってたのに気付いてる?
541名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 18:40:45 0
頭弱い人なんじゃないの?
542名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 23:40:19 O
ふと思い出して悔しくなった。

結婚当初、私は子宮のポリープで数日間入院した。
義母は表面では心配していたけど、
旦那に「性病かもしれんからあんたも検査しておきな」とメールしていた。

それ以外にもひどいこと言われた経験あるし、絶対に許さない。
でも会えば円満なふりしているが。

543名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 23:54:13 0
性病だったらピンポン感染防止で
医師から配偶者に話が行くのに馬鹿なトメだね
544名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 00:20:28 O
GWは子と私だけで帰省。
その間旦那には5千円渡すつもり。
GW旦那の予定はイベントのみ。十分足りるはず。
なのに、イベント帰りのタクシー代でお金消えるから何もできないし…とグチグチ。
他にも、焼肉食いにいきたい!行けないの?はぁ〜と大きなため息。
来月はゴルフコンペ!絶対行くから二万ね

って…いつまで独身気分か!
それでいてお金貯めなきゃねーだの車買うだの、口だけ。
不況だって分かってるのに何でそんなこと言えるの?
やっぱり旦那はずっと実家住まいだったし楽してたから、こうなるのかな。
それでいてプライド高いからうざい。本当最近疲れてきた。
今まで私も甘やかしすぎたぽ
545名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 01:39:16 0
父は元教育者、高圧的で説教ばかり。
でも結婚して10年経つので、そんな性格も忘れかけてたし、父もたまに会うだけの私にはうるさいことは言わなくなっていた。
私が家事育児仕事で忙しい忙しい言うので、先日、
定年になって暇をもてあましている父が、うちに来て夕食を作ってくれるという。
私は楽ができるし、子供達はおじいちゃんが来るというので大喜び。
ワイワイ楽しい時を過ごした。
しかし、子供が寝て、ほろ酔いの父が説教をはじめた。
「お前、最近肌がカサカサだぞ!ちゃんと寝てるのか!ちゃんと食え!」
「…食べてるし寝てるよ…もう40になるんだし、カサカサにもなるよ。
いきなりそんなことちょっと失礼じゃないの…」
「年齢なんか関係ない!60過ぎてもみずみずしい女優もいるぞ。
なんていったっけ?映画監督の娘なんだ、お前わからないか?」
「そんなんでわかるわけ無いじゃん!てか女優と一緒にしないでよ!」
「女優かどうかは関係ない!お前の生活が悪いからだ!いい加減な食生活のせいだ」
「私の食生活が、別居のお父さんになんでわかるのよ!」

後で考えれば、明らかにただの酔っぱらいだとわかるのだが、
ほんといちいち腹立つのでつい言い返してしまうのよ…
なんで実の父親から肌のことなんか言われなきゃならんのよ…
546名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 02:01:10 0
本人いないんだし、そろそろやめたら?
スレの無駄遣い。
本人くればまたレスすればいいし。
547名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 04:20:11 O
>>544
うちの旦那も標準年収のくせに坊っちゃんで、家庭持ってからも「財布に10マソなきゃいやだ!」とか「(共稼ぎの)先輩たちは毎週ゴルフ、僕も行きたい」とか「連休つったら旅行でしょ」とか、もう(@_@;)

買い物の度に私が「欲しいけど買えないなあ」、「私の分は買わなくていい」、「預金口座のマイナスが」と、お金についてネガティブなことばかり言って暮らして10年。

ようやく世間と比べないで適度に楽しみつつも節約暮らしができる人になってきたよん。

凄く正しくて優しい夫だけど、親がだらしなく万札ぶん投げて育てるとそこだけゆるい息子に育つのね。あー、迷惑だった。
548名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 07:04:58 O
2回流産して、3回目で昨年無事出産しました。
妊娠7ヶ月くらいの頃、姑が遊びにきて二人で外食に行く途中に姑の知人に遭遇。
姑と立ち話を始めた。(私は初対面の方でした)
その知人は私に向かって「前に流産したんでしょ?今度はちゃんと産めるといいわね〜」だって・・・。
なんで初対面の人にそんなこと言われなきゃならないの?
それにそんなことベラベラ喋る姑が信じられない!と腹が立ったけど、とりあえず愛想笑いして「そうですね〜、がんばります〜」って言っておいた。
来週ひさしぶりに姑が来るので思い出してしまいました。
いまだに思い出すとムカつきます。
悪い人じゃないんだけどデリカシーがないんだよなぁ。
549名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 07:49:36 0
>>548
おめでとう!!

姑は『よその家の忘れられた風鈴』と思って聞き流そう。
550名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 08:21:57 0
妊娠おめ!
しかし姑世代ってデリカシーないのかな。
姑も姑友もなんだかね。
昔は7人も8人も産んで、その間流産もしつつ…ってのが日常だったんだろうね。
キニスンナ!
551名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 09:05:31 0
>>544
イベントってまさかビッグサイトのアレ?
本やゲームソフト買ってるの?
タクシーに乗らないと帰れないほどの量を買い込むのに5千円で足りるの?
552名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 09:12:42 O
>>549-550
ありがとう!
書き込んだらちょっとスッキリしました。
553名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 10:00:49 0
>>551
>>544ではないけどうちの旦那のGWの予定もイベントだけだよ。
市内のSCに旦那の好きなお笑い芸人が来る、というイベント。
五千円どころかお茶一本持たせるだけだw
ビッグサイトで何があるのか知らんけど、イベント=規模の大きいものとは限らない。
554名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 10:49:45 O
母のストレスの捌け口が私だ。
家事と1日4時間の在宅の仕事が週4。ギャンブルも女もやらない父。
家事を手伝う世話焼きの祖母。そんなヒステリックになる環境じゃないと思うのに。
ちなみに今私は就活中なんだが、「お前じゃどこも受からない」とか言う。
今日は学校がないので家でゆっくりしていると、さっき急に機嫌が悪くなり、
電子辞書を頭に投げられ、叩かれた。まじで勘弁してくれ、怖いよあの人。
子供の前で弱音を吐かない元気な母親とかいるけど、うちは真逆。
小さい頃から父親と祖母の愚痴を聞かされて育った。こんな家もう嫌だ。。
社会人になったら絶対一人暮らしするんだ。チラ裏すまそ。
555名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 12:52:57 O
551さんのちっちゃい日本地図の愛らしさに和んだ。
556名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 13:01:59 0
555大人だなあ。
私もとっさに551と同じ事を考えてしまったので黙ってた。
557名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 13:11:10 O
ちょっおまっもう勘弁してくれよー

ちょっと複雑な家庭の義実家。
義父母は離婚してるけど一緒に住んでる。
普通の夫婦と何ら変わらない程度に仲良くもあり
喧嘩もあり(義父は相手にしてないけど)
でも義母には年下の若い彼氏がいるし、
「再婚する(その若い彼氏ではなく別人と思われる)」とか言ってたから
ヤターさっさと再婚して義父一人になれーそしたらいつでも会いに行けるーと思ってた。
でもなーんか旦那が「最近仲良いしそのうち二人再婚するんじゃないかな」とか言ってた。
義母と絶縁状態で義実家とあまり関わってないから確認しようがない。
はあ。やだなぁ。
せっかく良ウト一人になれば
円満訪問できると喜んでたのに
二人がまた結婚するんだったらずっと会いに行けないや。
558名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 13:23:30 O
よくわからんけどまあおつかれ
559名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 13:44:22 0
ちょっと聞いて!
百均だけどこれいい(・∀・)
http://www.jca.apc.org/%7Ekmasuoka/places/rasheed01.jpg
560江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/30(木) 13:48:41 0
ただでもいらんわヴぉけ!
561名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 13:52:10 0
江戸
562名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 14:10:50 0
グロはすべて「ハリウッドの最新技術で作ったCG」と脳内変換
することにしてる。
ホントに出来るかは知らんし、あえて調べない。
563名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 15:30:14 0
申告所得税の納付の期日を知らなくて、税務署から連絡が来た。
遅れたので延滞税も払うことに。
自分が振り込むつもりでテーブルに振込用紙を置いておいたら
夫が(お小遣いで)振りこんでくるよと言って振込用紙をてにとった。
いつも確定申告をしているのは夫なので、夫のミスだもんね、と言ったら
夫ブチギレ。
だったら確定申告やってよ!って言われても、把握できない給料もあるんだから
私じゃよく分からないんだけど。
税務署も3/16日期日の振込用紙を送っておいてくれればいいのに。
口座引き落としの手続きを次回からはしようと思うが、
予定納税は落としてくれないみたいだし、税務署って不親切だ。
564名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 15:42:36 0
期日は毎年3月15日、休日などに重なれば休み明けになる。
これ自営業なら知ってて当然だし最近は給与所得者でも殆どの人が知ってる常識

毎年決まってる事なんだから自分が頭悪いの棚に上げて不親切って言うのはどうかな?
(まぁ税務署は親切じゃないのはその通りなんだけど)
565名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 16:05:32 0
華麗にスル〜
566名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 16:19:53 0
バカ夫婦
567江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/30(木) 17:03:53 0
ttp://homepage2.nifty.com/MNTAX-APP/calendar2009.htm
印刷して冷蔵庫にでも貼っておけ
568名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:23:33 0
>>563
予定納税は2期に分けて(7月、11月末)引き落とししてくれているぞ?
569名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:34:17 0
>>564
自営業じゃない人は知らない人が多いよ。
自営業でも会社経営の実家は、全部税理士に任せてるから知らないし
うちも2000万以上も年収ないリーマンだから確定申告してないし
知らないよ。
ほとんどの人が知ってるって具体的に何パーセントだよwソース出せよw
570名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:34:33 0
GWは偽実家に行かない事に決めた。
しかし逆に向こうが家に泊まりに来ることになったらしい(夫より事後報告)
折角の連休のんびり過ごしたいよ。今から大掃除だ(鬱)真の敵は夫かw
571名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:36:05 0
ゼロですら水道工事の自営だから知ってるはず。
572名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:39:29 0
税理士に任せていたって、お金を出すのは事業主だろ?
しらないわけねーよ
573名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:41:05 0
以前、住民票のある市で税金を払ってるのに、
住民票をうつしてない住んでる市から税金払えって振込用紙がきた。
危うく気づかず二重に払ってしまうところだった。
税務署おそるべし。
574名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:42:33 0
>>572
社員にやらせてる経営者ならわかんないんじゃねーの。
ちっさい自営ならともかく。
575名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:42:48 0
任せっきりって馬鹿なのかw
576名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:44:11 0
自分と違う人たちは全部馬鹿っておまえが馬鹿だろ。
ちっさい世界に生きてんな。
577名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:48:00 0
>>570
家事したくないから来られるくらいなら行くわw
578名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:49:07 0
ボンクラ経営者なんだろ
579名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:57:48 0
デカい自営(笑)だとしても
個人の収入のほうの確定申告もあるわけで
580江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/04/30(木) 18:22:57 0
予定納税の対象者じゃないからお断りされたんじゃね
581名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 18:33:26 O
うちの弟は三十ですが、働く奴はアホというのが持論で、毎日パソコンの前で遊んでいます。衣食住のすべて賄われます。私には食事すらありません。腹が減りました。目の前を食事が通り過ぎていきます。
582名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 19:24:13 0
>>569
実際に延滞金払う人がそんなにいるとでも?
583名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 19:27:38 0
たとえば所得税を5千万払うのに知らない経営者なんていないわな
ましてや滞納金なんてばからしくて払いたくないからしっかり期日に払うわな
584名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 19:29:38 0
句読点必死だな。
585名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 20:15:00 0
>>570
逃げて〜逃げて〜
586名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 20:16:03 0
>>570
最悪な方向だな
旅行にでちゃえ
587570:2009/04/30(木) 23:15:22 0
>>577
>>585
>>586
掃除終了。覗いたらレスにちょっと励まされた
行かないと来年も来ることが予想されるので今回を教訓に対策を練ります

GWの渋滞や人ごみがイヤだし家計にあまり余裕が無いので家でゆっくり
したいだけなのに・・・余計な家事もしたくないので外食は必至ですね
588名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 23:19:01 0
仕方がないから高いところで外食しておごってもらえー
589名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 23:34:29 0
>>551
>>544だけど、今さらだけどw
イベントはお祭りのことだよ。全国的にも有名なお祭り〜
なんとなくイベントって言ってみますた
590名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 23:59:08 O
お母さんになるのが夢だったのに、旦那の年収じゃ一人も産めない

相手を年収で選ぶべきだった…
会社のお局になりたくて結婚したんじゃないのに

なんか今帰って来て、先に寝てる旦那みてたら無性に悲しくなってきた

死ぬとかじゃなくて、消えてなくなりたい
591名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 00:07:18 0
>>590
うまく言えないけど、待てば海路の日和有りだよ、
きっといいタイミングが来る、妊娠も育児も思い通りにならない事の方が多い。

今日パート先に「パンでミック」を買いにきた奥さんがいた。
「パンのミックス」の事だったんだけど、そう言われると材料っぽいな
友人は薬屋に勤めているが、ある日「ガンマナイフ下さい」ってお客さん来たらしい、
売ってたらすごいな。
592名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 01:19:24 0
う〜む
子も、いたらいたでものすっごく大変だよ
私の場合は精神神経科にかかるくらい。

なんの心配もなく、優秀なお子さんもいらっしゃるけどさ
みんな色々あるよ。
私も毎朝、眠ったまま逝けてればいいなと思うことも多い。
593名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 05:03:35 0
旦那が3度目のリストラにあった
10年前、最初の時は子供の病気発覚で私が看病の為に仕事を辞めた直後だった。
2度目は不況で会社自体が傾いたから仕方が無いけど派遣で働き出した
今回は不況で派遣切りにあったんだけどもう無理な感じ

技術職で仕事は出来るって自負してて最初のリストラの時は衝撃が大き過ぎて幼い上の子と病気で入退院を繰り返してる下の子に当たった
2度目は私に当たりまくり後頭部をグーで強打され病院に行ったら「嫌がらせ」と怒鳴られた

派遣を選んで本人は気楽で良いみたいだけどなんかあった時に又・・・と思ったら物凄く嫌だった
でも無理に就職させて又会社が倒産して「お前が無理に進めるから」ってなっても困るから放っておいた

ただ、退職前は同業だった人間として「派遣で出来る仕事は末端の事だけ、40代になった時に必要なスキルは身に付かないよ」
とはアドバイスしたけど「ええねん、今気楽やから」とかわされた工場派遣が切られ出した昨年末も「そのうちにこっちも危なくなるよ」と言っても
「工場の労働者なんかと同列にするな!」と怒鳴られた
2月の末に「3月で打ち切りです」って営業に言われても3月中旬になっても仕事を探さない。
「今の派遣会社は充てにならんよ。職安行くなりして探したら?」って言った時も「面倒やろ!」と怒鳴られた

今になって
「あぁ、正社員で経験する基幹の仕事をやってないからどこも採ってくれん
 せめて年末に動いてたらなんとかなったのに。キャリアを積む肝心な時に派遣なんかしてたのは大失敗だ」と愚痴り
「どうせ仕事無いわ」とこの1ヶ月で履歴書5通送って面接は1社だけで後は断られ、
今1社の結果街の段階で「もう疲れた」って仕事を探すのも止めてる。職業訓練だとか何か資格取るだとか私のコネで何とかならないかだとか

2度の転職で周囲に当たったので子供たちに当たられると困るので
私は無理に元気出して笑顔で励まして一言も責めずに頑張ったけど
ストレスでもう無理っぽい
594名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 05:09:22 0
>>593
DVな上に稼ぎもない旦那とよくいるね?
捨てちゃえよ。
子供に当たるような毒親の元で育つ子供が可哀想。

> 私は無理に元気出して笑顔で励まして一言も責めずに頑張ったけど

バッカじゃないの?
共依存って言うやつだよ。
595名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 05:11:15 0
>>593
10年前にリストラ(笑)
596名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 07:52:59 0
>>594
嫌味や罵りだけならレスしなくていいから。
ストレス溜まってるから仕方が無いとか言わないでよ
597名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 08:09:21 0
>>596に運営スタッフなの?レスしなくていいと言う権限があるの?
耳障りなレスで落ち込むなら2ちゃんに書くのやめたほうがいい。
ただ聞いてスレだから優しいレスだけつくと思ってた?
もしくはスルーしたら?
598名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 08:14:03 0
こ、これは!?
このコピペの出番!?

本人いないんだし、そろそろやめたら?
スレの無駄遣い。
本人くればまたレスすればいいし。
599名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 08:22:00 0
>>597あんたがスルーしろ
600名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 08:26:29 0
>>599ヤーダヨww
601名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 08:26:56 0
また何か湧いてるな。
スルー検定実施か・・
602名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 08:27:15 0
やめて下さい!
私のために喧嘩は…
603名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 08:27:56 0
誰?あんた
604名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 08:28:40 0
>>593
チラ裏のがいいかもですよ
605名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 08:28:41 0
ちょw
606名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 10:39:55 0
中小企業の社員ってほんとうに人間としておかしい人が多い。
育ちが悪いし低学歴だし僻み根性丸出し。
まともな人はほんの一部だ。

こんなろくでもない信用できない人間を雇って仕事してる
経営者は大変だろうな。
人を使うって難しいんだろうな。
607名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 10:52:40 0
そーいう判断する人のが人間としておかしいのはガチ。
あんたなにさまだ。
608名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 10:55:25 0
変な要求してくるのは世間知らずで高学歴な専業主婦に多いけどね
609名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 10:55:56 0
>大変だろうな
>難しいんだろうな
小さくとも社長で、少人数でも社員背負ってやってる人のが、
ここで想像でしかものが言えないニートよりかは、はるかに偉いと思うが。
610名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:00:15 0
あ〜〜連休だ〜〜
だんながずっと家にいる〜〜orz
611名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:01:26 0
スルー検定中3級
GW釣りにひっかかるなよ〜
612名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:02:41 0
する事ないなら休みにしてくれてもいいのにな
土曜日は。
613名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:37:07 O
すごく迷ってる

家を建てる予定なのだが舅が土地か200万をくれると言う

土地は周りに家もなく日当たりもよいし広さもあり十分
だが偽実家の裏庭

200万貰って土地買うよりお金がかからず助かるのだがどうなのだろう


偽実家と隣どうして住んでる人は上手くやれていますか?
614名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:39:14 0
ウトメやその他偽親族の人柄にもよるし一概に言えないよ
615名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:39:18 0
冷静に考えて、自分の親でさえ隣に住んだらケンカ上等になりそうなのに
他人の親となんてうまくいくわけないと思う。
欲に目がくらんでか、頭に血がのぼりすぎ。
それとも世間知らずのお嬢さんなの?
616名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:46:44 O
金もらったらもらったで、毎週のように押し掛けられそう
617名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:50:03 0
お金出す代わりに口も出すけどいいですか?って無言のルールがあるんだよ
618名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:50:36 0
いいウトだったら貰う
土地も200万も貰いたい
619名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:52:39 0
もともと関わりが強くて、口も出すようなウトだったら
土地もらってももらわなくても変わりないと思うから
自分ももらう
620名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:53:27 0
後々のために、何も貰わない方がいいと思います。
621名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:55:01 0
貰うだけ貰って口出されるようだったら冷たくあしらえばいんじゃね?
622名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:55:14 0
>>618

欲張りさんだな。
623名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:56:32 0
>>622

もっとほすぃ
624名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:57:05 O
正直目がくらんでます
偽両親はどちらかというと干渉してこないタイプ
よくご飯作りにいったりこちらから交流をもちに行ってるのみです(姑は半身不随のため動けない)


利点は
お金が浮く
車屋なのですぐ修理してもらえる
息子がいつでも祖父母に会える
みんなでご飯を食べに行ける
土地の場所が良い
私の両親が訪問しにくい

ただ隣に住めば
嫌でも顔をあわせる
何かあったらすぐ顔をださないといけない

隣に建てなくても偽両親のお世話はするつもりなので迷いに迷ってます
625名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:57:37 0
新築祝いも1円ももらえなかったからうらやましい
626名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:59:25 0
のちのちウトの住んでいる方の土地も貰えそう
627名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:00:26 0
>>624
>私の両親が訪問しにくい

は、利点でよろしいか?
628名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:01:13 0
世話をするつもりなら近くのほうがいんじゃね?
629名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:01:49 O
自分の親と折り合い悪くて旦那側の親御さんと仲いいのか
630名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:03:57 0
161 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 05:31:02 ID:4WUCCC9jO
すごく悩んでる事があります

スペック
夫婦 乳児ありの三人家族
アパート暮らしをしていて家を建てようかという話しになっています

しかし頭金もなく返済も現状だと家賃並にしか払っていけません

それをみかねた舅が土地をゆずると言ってきたのですが
そこが義実家の裏庭
うごく嬉しい話しなのですが場所が場所だけに悩んでます

やめたほうがいいのでしょうか
631名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:05:09 0
おや?
マルチかい
632名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:06:12 0
鬼女のほうは締めてきたの?
633名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:06:27 O
>>627
モラ父と毒母
(家を建てたら逃げ場にされて自分の家のようにくるのが目にみえてます)
なので利点です

あ、偽実家には長男が住んでます
634名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:09:15 0
>>630
金ないんじゃん。
土地もらっとけ。
干渉の少ない義理親なら悪い話じゃないし、どっちにしろお姑さんの世話には行くんでしょう?
楽な方がいいよ。
隣に住んでれば金に困ったときに借りやすいし。
隣、世話、子供会わせる、なんて生活してたら200万くらい貸してくれるよ。ホイホイ貸してくれるよ。
635名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:12:53 0
長男もいるなら土地はきっちり分筆しておいたほうがいいよ
後々のために
636名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:14:09 0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240388038/161-
これ見る限り〆てないね。
いい加減にしなさい。
637名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:16:12 O
皆様ありがとうございました
参考になりました
旦那と話合い慎重に決めたいと思います
638名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:24:59 0
で、あっちはほったらかしか
639名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:28:22 0
アパート暮らしから脱却したいっていうのに
頭金もなにもなく、家賃くらいの支払いでいいかな?
っていうのがなんだか香ばしい感じだったね。
640名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 12:34:46 0
マルチしてる時点で香ばしい
641名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 14:09:03 0
水っぽい鼻水が垂れて出掛けるに出かけられない
ティッシュを詰めてるが無限に流れてくるorZ
鼻うがいしか対処法はないのだろうか
642名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 14:12:16 0
アレルギー系の薬を飲みなさい
643名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 15:14:43 O
お母さんだけ新幹線に乗せて遠方に出すことになったんだけど
駅含め 都市部に出るのが数年ぶりなお婆さんだから
隙だらけで変なことに巻き込まれやしないか心配でいます(´д`)

財布や切符用の小さいハンドバッグを先に肩にかけて
その後に大きい荷物用のショルダーバッグをかけて
ひったくりに遭わないように内側にガードしなさいと散々言って聞かせたのに
いま送り出したら 早速ハンドバッグだけぷらぷらオバサン持ちして
のそのそと歩いて行ってしまいました…

大丈夫かなぁ……
644名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 15:30:56 0
入院中のトメ、粗相が多いのでパジャマの予備を2組置いてあるのだが
「タンスの中にあるピンクのを持ってきて」と。
「ここに青いのもグレーのもあるのに?」と不思議に思って理由を聞いたら
「そんなみすぼらしい色はイヤ。オレンジ色のを着ていたら『素敵だね』って
誉められたから次はピンクがいい!」と。

…今年で80歳になろうという人がヘルパーさんのお世辞を真に受けるな。
そして療法士さんが独身だからって色目を使うな、ご迷惑だ。
ボケてないから、なお性質が悪いわ。
645名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 15:53:40 O
>>644
ご入院中なら顔を合わせる他人が特定されているから
その少ない交流に楽しみを感じて
次はこうしよう、って期待や意欲が向いちゃうんでしょうね

うちの祖母も家ではすっぴん&着古した服だったのが
入院した途端にお化粧品や新しいものを欲しがるようになって
自分を繕うのを取り戻したような感じでした
小さくも社会人になり直したような感覚なんですかね

なんにしてもつき合わされる方が用意するのだからご愁傷様です…
646名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 15:56:17 0
いい嫁さんなんだろうな〜
私なら「トメさんにピンクなんか似合わないよ」ってバッサリしてしまいそう
647名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 16:00:29 0
まあパジャマぐらい好きなの着せてやればいいじゃん。
648名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 16:23:53 0
うん、いくつになっても恋愛もすればいいじゃん。
ピンクのパジャマを選ぶことで誰かが迷惑するならともかく。

あれ?ウト生きてるのか?トメ既婚者?
649名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 16:52:05 0
ぎょぎょぎょ
650名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 18:10:28 0
>>644
身だしなみに気をつけるくらいならまだボケないと思う。
口説いたりするわけじゃないならいいじゃない。
651名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 18:23:25 0
私は18時終業なのであるが、やれやれ・・・と携帯見たらいつもになく不在着信、メール。
見ると中距離別居の義母からの電話とメール数件
「今(私在住)市に来ています。何時に仕事終わりますか。」
「帰宅は何時ですか。」
「そちらに寄ります。何時に帰りますか」
まあだいたいこんな内容だった。
どうもGW訪問しないので来たらしいが。
遠方から帰宅中の夫に電話してどういうことかと尋ねたら、そちらも初耳だという。
自慢じゃないが、私は几帳面ではないので週末は家の中が大変なことになっている。
しかも今日は子供寝かせてから夫に任せて、数ヶ月ぶりに友達と飲む約束だった。
なんだかもうあまりの段取りの狂い方に吐き気がしてきた。
おまけに驚いたからか、急に始まった。
とりあえず家には一歩も入れさせないという決意はした。
あああ、なんだよもう。グダグダだよ・・・
652名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 18:28:05 0
>>651
アポなしで突然来られても困ります!って早く返信を(wktk
653名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 18:34:02 0
用事があるので今度の機会に

ってメール打てー
654名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 18:35:56 0
>>651
別に友達とのみにいったらいいじゃん
前から決まっていたので断れませんって言って

それとは別に家はかたづけとけ
だれかがくるとかこないとか関係なく
655名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 18:38:12 0
いっそすべてを夫に任せて今から飲みに
656名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 20:41:52 0
私も飲みにいったらいいと思う。というか自分なら絶対そうする。
家のちらかりっぷりをとくと見てもらうわ。その方がお姑さんも
自分がしてることの意味がわかるでしょ
それでごちゃごちゃ言ってきたら「忙しいんです、人の家のことに口出さないで下さい」でいいよ
それとも共働きなんだし夫に言え、というかな
657644:2009/05/01(金) 22:07:45 0
ごめん、もう1回だけ。
ウト健在です。
わざと倒れては骨だの腰だの痛めて入院する病院大好きトメの心配を
してくれる良い人だけど、こちらも高齢なので単独の運転は家族が止めてます。

ピンクのパジャマ、着るのはかまいません。
問題はなぜそれを他のパジャマを持っていった日に言うのかと。先に言ってくれ。
ボケ予防だと思えばトメの張り切りようも生ぬるく見てあげたいところですが、
こちらも花粉症の悪化とストレスで月2回通院してるのに「あれ持ってきて」
「ティッシュがなくなりそう」と用事を小出しに言いつけられると泣けます。
本来なら週2回の入浴日だけ行けば済むはずが、なぜ週5日も通ってるのか自分。
658名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 22:11:51 0
「じゃあ次回持ってきますねぇ♪」となぜ言えない。
入院患者は暇だから、毎日誰かがきてくれるように仕向けるさ。
それに乗せられてどうすんの。
659名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 22:12:39 0
頼むことを忘れてしまうから小出しになっちゃうんだろうね
頼んだこともきっと忘れているだろうから、
週2のペースのままでまとめてもってけばいんじゃね?
660名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 22:14:17 0
メモ帳渡して、これに書いておいてって言う
661名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 22:19:12 0
お年寄りは書くのを忘れちゃうんだなーこれが
662名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 22:21:54 0
持ってきてって言ったことも忘れているから次の機会でいいよ
もし催促されたらえ?頼まれてませんけど?
663名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 22:23:53 0
入院が大好きなのはいろんな人がチヤホヤと構ってくれるからなのか
664名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 23:38:24 0
>>658
んだ〜ね
あんまり同情できない。
665名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 01:47:30 0
今時の嫁さんはどこも姑の面倒をよく見ないから
しょっちゅう来る嫁さんは同じ病棟の仲間に
うらやましがられて自慢できるのさ。

良トメさんなら退院後にお礼がたーっぷり届くw
666名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 03:22:59 0
良トメならな
周囲の迷惑を顧みないかまってチャソトメが良トメなわけなかろう
667名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 07:59:46 0
>>657
うわー。なんだそのババア。最悪。
わざと怪我して入院してるの?
いい加減にしないと、年とともに骨折が治らなくて
一生寝たきりになるのに。
一生寝たきり介護人生になる前に逃げた方がいいよ。
ちやほやしなければババアもわざと入院するのやめるだろう。
そんな年寄りがいるなんて・・。
あいつら、元気なくせに病院で井戸端会議したり迷惑きわまりない。
本当に病気の人間からすれば、病院が混むし、
ベッドがあかなくて手術や入院を待たされるし、
健康保険の値段は上がるし本当にむかつく。
老人なんてさっさと○ねばいいのに。
668名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 11:26:07 O
うちのひいばあちゃん。転んで起きれなくて何日か寝てた。そしたら、それきり起きられず見る見る弱って寝たきりでなくなった。

転ぶまでは凄い元気で身の回りも全部自分でできてた。悲しい。
669名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 13:58:15 0
うちのばあちゃんも転んで骨折して手術したけど
高齢すぎて骨がくっつかなくて、寝たきりになって
そのままボケて月30万もかかる介護施設に入ってる。
さっさと亡くなってくれるなら可哀想だな、悲しいなで済むけど、
何年も寝たきりになってくると、金銭的にも精神的にも家族がやられる。
670名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 16:42:57 0
なにごとも
惜しまれるうちが花だよね
671名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 22:23:25 0
明日、トメ&義兄&嫁と某所に集合、小旅行なんだけれど。
3日前にあらかたの打ち合わせ済みなのに、
長兄が毎日電話をかけてくる…
待ち合わせ場所も時間も分かってるのに、
なんで執拗に電話攻撃を仕掛けてくるんだろう?
旦那は今日まで仕事で携帯に出ないから家電にガンガンかかってくる。

私は今日ちょっと具合が悪くて先に休んでいたら、
留守電に「電話下さい」って眠っくって機嫌も最悪だが電話したさ。
そうしたら「電話通じてますか?」だと本当にイラっとした。
ただでさえ行きたくなんか無いのに何度もしつこい電話。
何一人で舞い上がってるの?遠足前の子供ですか?
身バレしてもいい。うんざりなのよアンタには!!!
672名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 22:26:23 0
同じ嫁同士で義姉からならまだしも義兄からかかってくるの?
きんもー
673名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 00:17:48 0
おやすみモードにするとか、家電のコードの根本ひっこ抜くとか
674名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 09:21:26 0
>>671 アスペっぽい
675名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 09:30:24 0
>>671
何の用事でかけてきてんの
676名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 10:47:20 0
674 :名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 09:21:26 0
>>671 アスペっぽい


76 :名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 16:28:39 ID:TPdkHgzF
思いっきりアスペっ子って感じがする。


893 :可愛い奥様:2009/05/03(日) 08:04:40 ID:vSkPmzSuO
883
アスペだね(´ω`)
677名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 10:52:44 0
2chのニートは発達障害が多いから就職できないって言われてるけど
やっぱり「アスペ」って言葉を使ってる人っていうのは
自分自身思い当たるところが多いから空気読めない=アスペって使ってるの?

一時期流行った「アダルトチルドレン」みたいなものなんだろうか。
言葉の意味についてまったく理解がないのに、
勝手に病名つける人って、低学歴や頭の弱い人に多くてウンザリする。
678名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 12:54:06 0
>>677
「自分は正しい」と思い込んでいる
あなたのような人が
まさしく「アスペのような」人なのであります。

きちんとわかってて書き込みしてるとか
語るに足る背景を持ってるとか画面からはわからないのに
「アスペ」の字を見ると
自分が「アスペですね」と言われたのと同じに感じて
不愉快なので
「アスペ」の言葉を使う人が低学歴・弱頭と思い込みたいのはわかります。
あなたは「アスペ」と言われてコンプレックスを感じるのですね。

679名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 12:58:57 0
自分がアスペなのか
はたまた自分の子どもがアスペなのかわからないけど
特有の反応を示すよね、「アスペ」の言葉に対して。
>>677に対しての世間一般の反応がどうかはしらんけど
「やっぱりね…」って本当に空気読めない反応が来るw
680名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 13:59:53 0
ニートだからさ
681名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 14:00:13 0
>>677
>言葉の意味についてまったく理解がないのに、
>勝手に病名つける人って、低学歴や頭の弱い人に多くてウンザリする。
病名ってアスペは障害であって病気じゃないよ。
だから病名つけるって言ってる時点でまったく理解が無い。

自己紹介乙の見本って言いたいけど文章みるからにはアスペじゃ無いかな?
ただ頭の弱い人ってだけかな
682名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 14:00:46 O
うちの弟は中卒で三十もすぎて衣食住から趣味まで全て賄われて毎日パソコンの前で遊び暮らし、働く奴は馬鹿だというのが持論です。私は毎日食事が目の前を通り過ぎていくのを見てるだけです。腹が減りました。
683名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 14:13:37 0
>>678-679
低学歴で頭弱いニートでコンプレックスが強いアスペですね。
ついでに自己愛性人格障害や欝病などの症状もありませんか?
早くまともな社会生活をおくれるようになるといいですね^^
684名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 14:15:58 0
>>681
文章見ただけで分かるなんて精神科の医者ですか
685名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 14:17:42 0
そろそろメンヘル板に移動してくれないかな。
ニートの食いつきがよすぎるだろ。
686名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 14:29:57 0
>>682
コピペうざい
687名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 19:44:16 O
うちの親の話なんですが聞いて下さい。
自分は25才の男で、一人暮らしで月5万円仕送りしています。
親父は55歳で元自営業、今は土方してますが、
老後の生活費も年金も無いそうです。
親父は不況で仕事が無いと悩んでましたが、
はじめから俺に丸投げすれば解決と思って生きてきたとしか思えません。
 
高校を出て以来、正社員で安定した収入(親を援助する用意)があること、
実家に住むことを半ば強要されていました。
2年前に親父は「俺が働けなくなったら、この家をやる。
だから俺達夫婦のことは任せた。
俺が作った借金は責任を持って返すから心配するな」
と胸を張ってぬかしました。
コンビニも無いようなド田舎の家なんていりません。
そもそも実家から通える働き口がロクになく、
もし俺が解雇されたら次に働く所が無いがどうするんだと聞いても
「お前に任せる」と言うばかり。
 
何の計画性も無い事がわかったので、
不安だから一緒に住めという親をなだめて
給料に余裕がある会社に転職し今に至るのですが、
自分の人生を捨てて付き合っているようで腹が立ちます。
 
子供が老いた親の面倒を見るのは当然だと思いますが、
親の期待ってこれが普通なんですか?
笑顔で応えない俺って浅ましいですか?
688名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 20:01:12 O
>>687
貴方の人生は貴方のものです。三歳までに親への恩返しは済んでいますよ。貴方の余裕の部分で看る義務はありますが、人生全部捧げる事はないと思うし責める人もいないと思います。それにまだまだ若いご両親ですしね。
689名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 20:01:41 0
>>687
浅ましいのは貴方ではなくって貴方の父親です。

もし、貴方に子が生まれると、その子にお金の苦労をさせたいですか?
迷惑をかけない為に節約し、その子が幸せになってくれる事を祈りませんか?

私の親はそういう親で自分の事を全て後回しにして私と私の子に尽くしてくれます。
私はそんな親のありがたさを知ったのは我が子が生まれてからです。
無条件で可愛く愛しい、それまでは年金も無頓着でしたが、
いい加減な事をしては老後にこの子に迷惑をかけると反省し、今はお金も溜めています。

親を援助するのは「手助け」です。
親の人生を全てかぶって貴方の幸福を捨てて尽くして一体何が残りますか?

文面からは貴方はまっとうに親に愛情をそそいで貰えなかったから今親から逃げられないのでは?
もう充分大人になったのだから親から離れて自分の人生を築く時ですよ。

そんな父親を見てお母さんは貴方にどう言っていますか?

690名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 22:19:57 O
>>688
余裕を差し出しているので、結果何も残らなくて空しいのが現状です。
人生の内の時間的な余裕を差し出したら今の職になりました。
自分はそれ程求めてないのに、苦労は頑張る人並みで損した気分です。
 
>>689
子供を持つ親の気持ちはわかりません。
親も痴呆の婆ちゃん(90才)を世話してるから
親を養うのは宿命かとも思うのです。
はっきり言って負の連鎖です。
 
育て方は、放任主義が口癖で、子は勝手に育つと言っていました。
貰ったのは学費と飯と小遣い(高校で月千円)
一家で節約してましたから文句は言いません。
ただ社会人に成れば自分で稼いで使えると期待してただけに
現状が残念でなりません。
 
母親は夫についていくタイプみたいです。
慎ましく穏やかですが、子供に頼ることに疑問は感じてなさそう。
18の頃、コミコミ80万円の車を買ったら、高い(実家の危機に備えて)貯金しろと愚痴をこぼしました。
同期と比べ安い方だと思ったんですが、ウチはウチだと。
最近は、保険料が勿体無いから自動車の任意保険も生命保険も解約したそうです
誠意を見せて節約したつもりかもしれませんが、
万一の事故や葬式代はどうするんでしょう。
定額給付金は借せというのであげました。
691名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 22:39:42 O
687です
貴方はいい子なのですね。余裕全て差し出すなんて…悪い事はいいません若いうちは自分の為だけに時間とお金を使う時期を作ってください。歳を取って自分の人生を恨んでしまうから。お節介でごめんなさい。息子と歳が近いので。。後悔しない人生を願ってます
692名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 22:44:51 O
すいません691は688です
693名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 22:54:59 0
携帯の人、改行して。
694名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 23:21:00 0
>>690
葬式は献体に回せば荼毘にふして返してくれるから焼かずに済むし
葬式もあげずにそのまま墓に突っ込む事も可能
墓も無ければ身内全員死ぬまで「そのうち」で流す事もできる
その後は電車の中にでも置き忘ry
まぁ死んだ後の事はどうとでもなる
ただ、任意保険・生命保険はもしもの時、親が生きてる間にかかる費用になるから
「何が節約だ今ケチって将来高くついたら恨むぞ」とでも言って
今から車と掛け捨てでも良いから入院保険の掛け直しさせた方が良い

つかもういっそのこと若いうちに転職先探して連絡も取れないように逃げれ
親に持ち家があっても資産価値が低ければ親は生活保護の申請はできる
万が一役所に所在がバレて連絡が来ても「そんな余裕はない」で切り捨てれば良い
このままだと一生逃げられない
今は親父の稼ぎと息子からの仕送りと バーチャソの年金 で何とかなってるかもしれんが
バーチャソ亡くなった後は全力でしがみついてくるとオモ
人生棒に振りたくなければ逃げれ
695名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 23:32:36 0
昔はそうやって暮らしてたんだよね。
何代にもわたって、一緒に暮らして。
今は核家族化が進んでしまった。
それがいいのかどうか分からないけど。

あなたの親の育て方は間違ってないと思う。
だってあなたは立派に育っているし、お父さんもお母さんも一生懸命生きてるんでしょう。
高齢のおばあさんの面倒も見て、子供も育てて。
たしかにお金には苦労したし、今も苦労してるかもしれないけど
何も間違ってはいないよ。
お金がないといってもちゃんと家族全員食べていけるのだから幸せでは?
上を見てもキリがない。
ネットが発達して、自分と違う生活をしてる人をみて、
比べて、嘆いて、不満を持って。
色んな生活を見ることができるのは、便利だけど悪い側面もあるんだよね。
696名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 23:52:42 0
687がこの思考のまま、結婚したら奥さんがかわいそう。
697名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 23:54:50 0
そして結婚もできず両親の介護に人生を費やし最期は孤独死ですね、わかります
698名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 23:56:12 0
>696
大丈夫、このままだと結婚なんて無理だから
699名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 00:00:06 0
上を見て不満抱いて生きてるより、
田舎や農家、はては発展途上国の生活も見て
今の生活に満足して生きていった方が有意義じゃない?
親を捨てて都会に出ても、何も変わらないよ。
本人に魅力があれば、親と同居してくれる奥さんも見つかるでしょう。
いいご両親みたいだし。
700ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/05/04(月) 00:09:10 0
700
701名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 00:09:50 0
>母親は夫についていくタイプみたいです。
>慎ましく穏やかですが、子供に頼ることに疑問は感じてなさそう。

何かもう・・・
702名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 00:14:42 0
手も届かないほど上を見る必要は無い
手を伸ばせば届く程度の上を見る
そしてそれに向かって日々を励む
それが人間じゃなかろうか

向上心の無い人間なんて、ねぇ
703名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 00:15:28 O
>>691
上と下に姉妹がいるので金の心配はさせたくないと思います。
実家の家計を知ったら結婚相手も逃げるでしょうし。
上は結婚してますが、親を俺が引き受けるという暗黙の了解があってのことでしょう。
捨てるのは簡単ですが、何かと問題があります。
 
>>694
献体は良いアイデアと思いますが、なんせド田舎です。
葬式は組で行われなければならない因習があります。
生活保護も難しいと思います。世間体的に。
 
自動車の保険料は俺持ちで負担した方が良いかもとは思っています。
一度どういうつもりか聞いたんですが、
余り運転しないからいらない理屈だそうです。
そういえば入院は盲点でした。このへん確認してみます。
200万円くらいなら備えてありますが、これを大きく超えたら、もうシラネするつもりでした。
 
ちなみに婆ちゃんの年金は少ないらしく、赤字です。
医療費やデイサービスで5万円くらい足が出てるはず。
仕送りと相殺されるとすると、夫婦2人でも家計がマイナスになる計算です。
やる気あんのかな。
 
落としどころが無いのでこの辺で。
いろいろ愚痴聞いてくれてありがとうございました。

704名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 00:18:47 0
典型的なアレだなw
705名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 00:38:31 0
>これを大きく超えたら、もうシラネするつもり
冷静に考えたら200万円なんて無いも同然の額だと思うけど…
今すぐシラネすればいいじゃん…
706名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 00:47:36 O
687ですがレス頂いたので軽く。

>>695.699.702
その通りですよ。
能力と努力が不足してるから、親を支えつつ自分を充実させられない。
自業自得じゃないかと。
それは否定しきれません。

>>696
結婚はありえない。
子供に貧乏はさせたくないし、老後の資金も
貯められないのに道連れには出来ない。

>>697
俺もそうなると思います。
これを考えて生きると想像以上にげんなりする。
707名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 06:17:58 0
「永遠に続くかのように生活しているけどいつかこの人生は終わってしまうんだ」と考えると胸がウキューンってなる
708名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 07:53:27 O
凹んでること。

昨夜、夫(30・結婚2年目)がここ10年程世話になっていると言うメタボオヤジ(歯医者・57・バツ1)と3人で食事の席が設けられた。
私(23・子なし)は以前職場で数回挨拶程度で、時間をとって話をするのは初めてだったんだけど。


私が専業だと分かると、何故働かないのか、楽して生活が堕落しているんじゃないか?専業なら子を早く作らんか!23なんか遅いくらいだw(そいつの娘は19でデキ婚)検査はしたのか?大抵女の方に問題があるから出来ないんだよな!
2時間半のメタボの独演会は、子を作れと女の話だけだった。

夫は隣でビール飲んで相槌打つだけ、私はとても悔しくて腹がたったけど(夫が世話になった人だし)微笑で交わしてた。
けど夕べ解散してからも、今朝夫を仕事に送り出してからもムカムカ→泣の繰り返しで、あのメタボは相当人にダメージ与えるのがうまいんだなぁ。

挙げ句にキャバクラの話をして「〇〇(夫)も今度連れてくからなぁ!ガハハ!あ、でもまだ新婚かぁw?」

だって。
私が専業なのは夫の希望で、まだ子梨なのは夫婦で話し合った上のこと。
メタボは去年、奥に逃げられたくせに『結婚生活を続ける秘訣』まで語りやがったよ、バーカ
709名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 07:58:23 0
いや、別に結婚できると思うけど。
ど田舎出身の学生時代の友人のすむ地域なんて(石川県)
嫁は絶対に結婚したら働くから共働きあたりまえ、
子供は同居のジジババが面倒見るっていう感じ。
たしか北陸って日本で一番出生率とか子育てによい地域だったような。
核家族より、数世帯が一緒に住んで助け合って生活する
こういう家族モデルが一番安定するんじゃない?
710名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 08:01:52 0
>>708
夫の希望で仕事してないなら、夫がメタボに何も言わなかったのが気になる。
明らかに嫁がメタボにいびられてるのにそれを黙認している夫とは別れなさい。
嫁は専業、子供はまだ作らないって夫の希望のくせに。
そんな夫は糞。
たぶん、どんな場面でも助けてくれないね。
711名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 09:09:29 O
>>710
レス有り難う。
以前、義母に似たようなことを言われたことがあって(「仕事しないの!?嫁子ちゃんは遊んで暮らすの!?」等)、その時も夫は地蔵のように黙ってただけだった。
私はその一件で、この先一緒にやってけるか不安になり、頭を冷やす為にも実家に帰ったことがあったんだ。
夫はその時、2度としない、気付けなくてごめんと謝り通してきて、私は分かってくれたんだと安心してたんだけど、
今回のこの有り様。

エネスレか迷ったんだけど、夕べから(今も)思考がマイナスばかりで愚痴る人もいないし、ただ聞いてほしい!と思いこちらに書き込みました。
私自身、夫に訴えたって一緒だしなぁ…と8割程思っている時点で表面上はできても、決定的な修復は無理かもしれない。

簡単にいう訳じゃないけど、別れるなら早い方がいいと思うし、よく考えてみる。
712名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 09:48:21 O
>708
メタボは夫の代弁したつもりでいるんじゃん?
ほんとは子供欲しくてとかさ。
嘘でもいいから貴方から「子供ほしいな」とか言ってカマかけてみたら?
713名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 09:49:26 0
>>711
二度としてるじゃんね。
お世話になっている人なら、言い返した方がいいかはケースバイケースだけど
あとのフォローがないなら同じ。
奥さんに専業でいろってのは、奥さんの手足をもぐのと同じ。怖いことだよ、気をつけて
714名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 09:54:03 O
>703
うぜぇ いるよなこーいう奴
結局ウダウダ言ってるけど、大変な自分に酔ってんだよ。
ご愁傷様www
715名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 10:12:12 0
とりあえず、リビングで求人誌でも読んでみせてやれ。
何か言われたら
「このまえメタボさんからありがた〜いアドバイスいただいた時に、
あなた何にも言わなかったじゃないw」
とか言って反応を見てみたらどうだろう。
716名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 10:14:42 0
>>714
俺の方が悲惨なのにね。
717名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 10:16:49 0
妻専業キボンな男って独占欲強そう。
妻兼業キボンな男って金に汚そう。

妻の好きにさせてやれよ!
718名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 10:19:08 0
家事に響かない程度のパートで妻の給料は
全部妻の貯金でいいよっていう男がいい男。
719名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 11:15:23 O
いや、女の人も働くの嫌いじゃなければ、働きに行ったほうがいいよ。視野が広くなるから。
720名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 11:31:02 0
>>718
それもそれで嫌だなー
ペットみたい…
ほどほどに夫婦で助け合いたい
721名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 11:31:49 0
レジパートごときで視野が広くなった気になってるおばはんっているいる。
722名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 11:35:56 0
同じ仕事をずっと続けてると、その専門については深くなるけど、
視野が広くなるかというと専門馬鹿でしかなかったりすることもある。
だからといって転職を繰り返すのがいいというわけでもない。

私は子供を通じて色んな主婦にあって、視野が広がったというか
仕事してるより主婦付き合いの方が大変だと思うようになった。
ほんっと色んな人がいるし色んな家庭がある。
学校や職場だと同じ毛色の人間ばかり集まるからねぇ。
723名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 11:45:50 0
子供のころからボーっとしてて何でも人に助けてもらって世渡りしてきたクソ兄貴
結婚式の費用 親にたかってんじゃねぇ!!!
あんな豪華な式場で挙げたいなら自分らで金ためろ!!!お友達(笑)いっぱい呼んで見せ付けたいなら
会場を安価なところにするとかバランス取れ!!!
30年育ててもらってまだ金取るとか何考えてんだボケが!!!絶対縁切ってやる!!!
724名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 12:01:49 O
冷戦4日目。疲れた。
家も買ってこれから頑張ろうって時なのに大丈夫なんだろうか。
しかも連休なのに…

喧嘩の原因は私が毎晩酒飲んでるって文句言われたこと。
飲むったってビール数本、何が悪いんだ。
仕事から帰って来てごはん作って洗濯もしながら少し飲んでるだけじゃん。
酒くらい飲ませろ。

大体毎晩アイスだのスナックだの食ってるお前は何なんだよ。
またアイス?って思っても私は文句言わないだろうが!!
自分の金で飲んでるんだしいちいち口出すな!

元々連休に何の予定もなかった。私が買い物行きたいって言ってただけ(しかも遠出嫌がるから超近所)
出無精の上何の遊ぶ提案もしないつまらない男。何でこんなのと結婚したんだろ。
725名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 12:17:28 0
まあ、お酒は身体壊さない程度にね。
726名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 12:26:59 O
>>709です。

夫とは職場結婚で、私は仕事を続けたいから それでもいいならってことで当初の予定よりかなり早く結婚した。(私は当時21になる前だったから後4〜5年先と考えてた。夫は今すぐにでもって感じだった)
が、いざ蓋を開けたら会社からNGが出てどちらかが辞めるか・バイトになるかと言われ、ここは私が辞めてまた他で正社員で働くつもりで求職を始めたところ、
夫から「実は…」と本音を言われ、それなら私は支える側に回ろうと復職を諦め、
家事に料理にお菓子作りにと夫の満足の行くようにやってきたつもりだった。

昨夜はメタボに専業であることを馬鹿にされ、夫は守ってくれないし、私のしてきたことって無駄なことだったのかなぁとかガタガタ崩れてっちゃう感じ。

夫はことあるごと「有難う」と言ってくれるけれど、世間一般の目も2chのような「子梨専業は社会の無駄!寄生虫!」てことなのかなぁ、とか。

仕事だけしてるほうがずぅっと楽だったよ、好きだったし。


長くなってすみません、これにて失礼します。…しかしここの皆は優しいね、目から汁が出たよ。感謝の気持ちに、良かったらお茶と大福どうぞ。
つ旦旦旦旦旦旦つ○○○○○○
727名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 12:29:04 O
あは アンカー間違えた。
709じゃのうて
>>708でした。
728名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 12:31:13 0
あるよねー
夫婦の片方がやめろって言う会社。どっちか、というか妻に決まってる。
20世紀の会社だよね。

大福ありがとう
729名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 16:49:32 0
>>726
旦那の言うことなんてスルーして仕事しよう!
離婚はもうちょっと慎重に考えて。
これを機会に旦那の弱みを握ったとばかりに尻にひくんだ。

そういえば、私も結婚したばかりの頃、
仕事しないんですかってよく聞かれたな。
すぐに妊娠したからその後は何も言われなかったけど、
小梨専業に対する世間の目の冷たさはたしかに感じる。
730名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 17:05:29 0
>>729
でも、今度子どもアリだと兼業に対する目は冷たいんだよね・・・。
731名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 21:04:57 O
>726
私は子蟻ですが、子梨の友人をクズみたいに思った事は一度もないですよ。

子なんて蟻でも梨でも生きていれば其なりに色々ありますから。
ファイトp(^-^)q
732名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 22:03:05 0
>>731
子供もいない専業のくせに仕事しないなんて優雅ね〜etc
などという人が中にはいるんですよ。
733名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 22:44:54 O
>>732
そんなの只の口実で、
貴方が嫌いなだけかもねププ
734名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 23:38:24 0
子供も居ないのに専業なんて〜

てのはただの僻みだと思ってた
735名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 01:33:07 0
でも実際子供がいないと一馬力で楽々じゃない?
1000万は浮くし働く必要ないかも
736名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 08:42:41 0
高齢になってあわてて不妊治療なんかはじめちゃったら
あっという間に貯金吐き出して
楽々どころか大変になるけどねー。
無事生まれたら生まれたで子供にお金がすごくかかるし。
737名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 11:52:28 0
なら産むな
738名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 13:08:31 0
消防がいるのかしら
739名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 16:05:23 O
とうとう私が我慢の限界を超えてウトと口論した。
私がどうしても納得いかないことで旦那に間に入ってほしいと話をしたのにその都度知らん顔。
話し合いをして理由を聞くと「争いごとが嫌いだから」
ウトは話し合いにならない相手で暴れるからそれが嫌で自分達が折れるのが賢明だからと黙っているんだけど納得いかない。
もう一度旦那と話し合いをするけど駄目だと思う。
殴るぞ!とげんこつで詰め寄られた時は怖かったよ。

取り乱しててわかりにくい表現ですみません。
740江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/05/05(火) 16:50:47 0
ちんたま蹴り上げてあげるといーよ
どーせもう役立たずなんだから
741名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 00:41:25 O
旦那の機嫌が悪い。自分が思ってる通りのことを
相手が言わないからって… 単なるワガママじゃん
こんなときはとても疲れる。他人だなぁ
742名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 05:54:48 O
>>739
まずは落ち着いて。
殴られてないことを祈る。
私もごくごくごく稀に振り上げられる旦那の拳にびびる度に、女は無力だなあと思うんだ。ちくしょー。
743名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 11:09:13 0
拳を振り上げられて黙らされるのは立派に相手の有責なんじゃ。
今はそのつもりはなくても来る日の為に、アナログ日記に書くことをおすすめするよ。
744名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 13:36:03 0
>私もごくごくごく稀に振り上げられる旦那の拳にびびる度に、女は無力だなあと思うんだ。ちくしょー。
そんな男が好きなの?
745名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 14:01:58 0
ipod nano(第三世代)洗濯しちゃった…
今乾かしてるけれどダメっぽい。
液晶内部まで水入っちゃってるし…
今貯金箱に3万5千円入ってるんで、ネットでクラシックポチった。
クラシックなら大きいから洗濯しちゃうって事もないだろう
夏に旅行しようと思っていたのに…
746570:2009/05/06(水) 15:52:54 0
偽実家さん・・・
泊まりに来るのはいいとして
飲食費・交通費すべてこちら
持ちというのは如何なものかと。
ああ鬱だ
747名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 15:54:14 0
うわぁ 名前欄残ってた _| ̄|○ il||li
748名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 16:06:39 0
うーん、いろいろ乙…
749江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/05/06(水) 16:55:08 0
750江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/05/06(水) 16:57:48 0
>>746
つI
751名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 17:50:33 0
73 名前:エドモンド ◆D2R1ssx/uo [] 投稿日:2006/02/09(木) 17:12:58
あたひはヤマハおんがくきょうしつ中退さ!
752名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 18:41:46 0
最近眉毛がかゆい。
目の上に小さなイボができた。
連休どこにも出かけなかった。
親不知が生えてきた!
753名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 19:31:44 0
美容院でシャンプーしてる時に
店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺  「いないですよ〜」
シーン
洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。
754名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 19:36:07 O
>>747
楽しそうだから上げとくね(^人^)
755名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 21:36:23 O
私が着替えてれば脱がされちゃうし
お風呂に入ってあがればまた襲われちゃうし
食事の仕度してても後ろからしたがるし
なんかもうヘトヘトだわ。
連休中、毎日のようにこんな過ごし方でした。
ハァ
756名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 22:31:40 O
夫よ、パチンコがそんなに面白いか。
とうに限度というものは越えているぞ。
教えた先輩のせいにするな。
続けているのは自分の意思だろうが。
ある日突然嫁が消えてから泣いたって遅いんだぞ、パチンカス。
757ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/05/06(水) 22:34:48 0
アローズのCMを
みせなさい
きっとやめれるはずです
758名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 07:03:37 O
中学校も給食にしてもらいたいよ
759名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 07:52:37 0
義姉の旦那顔見せ食事会中にトメが熱い物を食べられない義兄に対して
「うちはよそから来た他人はみんな猫舌やね」
兄弟皆シーンってなっていた。なんだかなー
760名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 11:23:12 O
なんだかな〜じゃないよ
そんなバカ姑じゃ友達もいないだろうに。
761名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 11:27:04 0
よそ から北 他人 って二度も強調するあたりよっぽど排他的なトメだね
762名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 12:19:46 0
蚊帳の外扱いしてるのがまる分かりのトメだね。
763名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 13:33:38 O
多重債務者でパチンカスの旦那との生活に耐えれなくなり、この連休実家に子供と逃げた。
昨日、旦那が迎えにきた。外面の良い旦那に流され、親は「また一緒に頑張れ」と。
一番理解してくれてると思ってたのに…。
764名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 13:43:21 0
年金も貯金もたんまりあるのに子供夫婦にたかる義実家ってなんなの
765名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 13:46:13 0
実家って、大変だよなあ…
多重債務者でパチンカスの男と気が合うような娘に育てない為にも、
世の中の親は、もっともっと頑張るべきだ
766名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 16:59:05 0
>>765
愛情与えずに育てるとパチンカスや中毒患者とくっつくような女になるらしい。
だから実家がどんなに大変でも自業自得ってこった。
767名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 17:28:14 0
>>766
>愛情与えずに育てるとパチンカスや中毒患者とくっつくような女になるらしい
納得。毒父母持ちの事例が多いのもそのせいか。
768名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 18:26:49 0
>よそ から北 他人 って二度も強調するあたりよっぽど排他的なトメだね

同意。
こういう言動する人にイイ人はいない。
769名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 20:52:05 0
>>767
愛情を与えてないなら、
頼って来ても突き放せばいいのにね
770名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 04:37:55 O
>>763について、勝手解釈で話が進んでないか?

集団いじめの匂いがする。娘の学校の女子がやってる。
「ちゃんてなのよー(推測)」「えー!じゃあきっと◎◎ねー!(尾鰭)バカじゃん!」

で、かばうと、苛められちゃうの。嫌なご時世。

771名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 06:11:17 0
>>769
>「また一緒に頑張れ」
この言葉が体のいい厄介払いだとオモ
分かりやすい突き放す言葉じゃなく「応援してるよ!」的なところが余計に
ああ、娘より体面の大事な毒親なんだなぁと読んでて思った
772名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 10:57:21 0
>>770 いや、763から770までの間に誰一人かばってないぞ。
だからかばって苛められた奴もいないぞ。幻覚を見たのか?大丈夫か?
773名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:17:46 0
これから>>770が苛められるのでは?
774名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:53:29 0
来週夫が香港に出張
持って帰るなよ〜
775名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:05:38 0
>>773
いやな性格してるね
776名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 20:23:13 O
とうとう週末がやってきたわ
新婚なんだけど休みの日は休ませてもらえないのが辛いよ
シャワー浴びても浴びても汚れちゃうし
結婚は体力使うんですねぇ
777名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 20:25:34 0
釣っれるっかな〜♪
778名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 21:48:54 0
離婚は体力も気力も使うらしいね
779名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 14:44:07 O
で、その頃には最初メインだった下半身だけは使わなくなるんだよねw



釣られ上手に免じて、山田くん、座布団1枚ちょうだいね。
780名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 14:58:04 0
つ◇
781名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 18:11:04 0
ウチの近所の不幸な話

実父の後妻を看取ったおじさん夫婦(70代小梨)が住んでた家を追い出されて生活保護に頼ることになった。
それはおじさんが後妻と養子縁組していなかったせい。
住んでいた家は後妻の子供たちが相続した。
後妻の面倒も資金援助もしなかったやつらにすべてを奪われたおじさんがかわいそうでならない。
後妻の遺産は元はすべておじさんの父親の遺産なのに、会ったことも無い他人に代々継がれた家を奪われるなんて。
後妻の生活費も医療費も負担していたのに、それすら返ってこない。
後妻の子供らに払う義務がないかららしいが、法律って非情なのね。

見かねて役所に相談したが、こういうケースはよくあるらしい。
後妻の連れ子供を養子縁組することはあるが、夫側の連れ子は苗字も変わらないことから養子縁組しなかったり
し忘れるケースが多いという。
そして再婚した夫側の長男一家が後妻を面倒見るケースも多く、養子縁組をし忘れているとおじさんのように
後妻の実子たちに家や財産を奪われてしまうのだ。

皆さんも気をつけてくださいね。
大トメと同居してるウトメがいる方は特に!

後妻の子供らは相続を拒否しろよ!
って感じですが、大金を目の前にすると人は鬼になるようですわ。
他人の私がはらわた煮えくり返って仕方が無い。
782名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 18:47:04 O
もし、後妻の罠だったら…
ちょっぴり火曜日サスペンスの世界かと思っちゃう。
783名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 19:36:07 O
>781
正直者は馬鹿を見る!
の典型ですね…
気の毒だ。。。
784名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 21:20:05 0
>>781
実父が死んだ時、家を後妻に相続させたの?
785名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 21:41:44 O
夫のクンニがとても気持ちいいの
786名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 22:15:04 0
なんだか夫に腹が立つ
馬鹿にするのもいいかげんにしろ
すべて自分が正しいのか
私のすることは全てまっとうですか
のろいし、ろくなことしないってひどいよ
787名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 22:18:09 0
田舎じゃ父親が死んだときはその妻に全部相続させるってよくあるもんね
せめて父親が死んだときにすこしだけでも相続しておけばよかった

788おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/05/09(土) 22:18:36 0
話し合いで正当防衛するよろし>>786
789名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 22:19:16 O
毎週毎週帰ってくる義姉家族にうんざり
平気でオムツ捨ててったり そりゃあんたの家だけどすこしは遠慮しろよ
先週は風呂入ってった
あんたの姑が実家に帰りすぎだっつった気持ちがわかるわばーーか
790名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 22:57:41 O
オムツ捨てちゃダメなの?
791名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 23:29:33 0
旦那の不倫未遂後に再構築中。
とにかく女にぼけたと認めたくないのか何気にアピール。
私にご機嫌取りする。けど自分はそんなに悪いことしてないでしょ?と夫が思ってるのを感じる。

とにかく揉め事から逃げたい人。
自分がいやな目にあっても、揉めるの嫌だからいいよと許す。
人が揉めても、騒ぎが大きくならないうちに事を沈めようとする。
いいときは、いいんだ〜この行動が。
だから他人さんからみたらいい人。すっごいやさしいいい人。
いい人と結婚できてよかったね〜と言われる。
実際自分からもいい夫だよと言ってきた。
毒親持ちの自分が選んだ人を認めてもらいたくて誰にも旦那の悪口言わなかった。

再構築する前、 今回ばかりは白黒はっきりつける。
女がらみのことは私の気持ちを優先にしてね との約束もあやふや。

えっと・・・言いたいこと半分も書けてない
毒親から逃げたくて手に職つけて自分で生きていこうと思ってたのですが
夫と若い頃に出会って、お付き合いしてこのやさしい人ならと・・・
16から付き合って 24で結婚して 結婚っていいもんだなっと思えて・・・。
息子達も素直に育ってくれて・・・。
ずっと幸せでした。

42の時に「彼女を放っておけなかった」と言われた。 辛いです。
なかったことのようにできないです。
今まではなんでも冗談で笑い話でかわせてきたのに。
792名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 23:40:37 0
毒親から逃れて夫によって救われた
その夫に今度は裏切られた?
しょせん自分は自分でしか幸せになれないよー
793おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/05/10(日) 00:07:40 0
もっともっと思う存分吐き出してしまえ
それで少しでも気持ちが楽になるのなら
794791:2009/05/10(日) 00:20:39 0
ずっと仕事はしてきました。今は自営業(soho)ですが、
取引先にも恵まれて、もし離婚となった場合でも充分生活できます。
二人で幸せを築いてきたつもりでした。
お言葉を返すようですが、毒親から逃げることに夫を利用したつもりはありません。
でも、精神的に夫に頼りすぎていたのかもしれません。

夫とやり直したい あのことを忘れたい。
おだやかに過ごしていったら忘れたかもしれないのに。
そう思ってきたのですが、どうしてもゆずれないことに私がこだわった時 夫が答えれなかった。

>>792 さんありがとうございます。
自分が自分であるために、離婚。それしかないんですよね。
夫に依存していたつもりはなかったのですが。
いま それを夫に言ってしまっています。
「私は私らしく生きていく、そこにあなたは必要ない!」
なんてひどい人間なんでしょうね。
自分に酔っていますね。カウンセリングとかいったほうがいいかも・・

浮気未遂真っ最中の時に一ヶ月で5kg痩せました。(その嫁おいて他の女に必死な夫・・・笑えます)
それからしたら、ご飯食べて仕事してるからカウンセリングなんか必要ないよ!って・・・・・

おにぎりさん ありがとう しばらく泣けなかったけど 今素直に泣けます。
795名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:28:33 0
毒親から逃げるためにとゲスパーしてすまん
あと、未遂ってとこがわからない
未遂?
796791:2009/05/10(日) 00:46:48 0
未遂・・・
ただの会社の女の子とのメールです。

彼女は、同性のいやらしい観察眼から見ると、媚を売って相談持ちかけて男性に受けを狙うタイプでした。
なぜそれを知ったかというと、夫がうれしそうに報告してくれたからです。
最初は、はいはい〜よかったね。頼られて と済ませていたのですが
どんどんエスカレートしていって
電話で、30秒ですむような 相談話に夜中旦那が嘘ついて会いにいったんです。
詳しいことは省きますが、目的がsexじゃなかっただけで 心は向こうにいっていました。

sexしてたら夫は反省してくれてたのかなと 
sexしてたら彼女に制裁できたのかと思います。

二人は恋愛ごっこしてたんだと。思います。
それだけで傷つく私が駄目なのでしょうか。
797名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:52:09 0
いや
ダメなのは旦那さん

しかしひとつ
毒親のもとで育った人って、妙に周りに気を使ったり
自分の気持ちを抑えてニコニコしたり、本音をいうのを怖がったりするでしょ
でもそれって自分に自信がないのの裏返しでさ
人にいい人って思われたくて
特に親にそう見て欲しくて
だけど
しらずしらずのうちに気を使ってる分
自分がうらぎられたときはひどく傷つくかひどく怒る
自分ひとりが世の中で一番不幸で貧乏くじ引いた気分になる

何がいいたいか自分もよくわからないが

とにかく自信を持て
798名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:53:25 0
なんで身体の関係は無いと言い切れるんだろ?
その気になったら昼間の1時間でもエッチできるのに
してないかどうかなんかわかんないと思うなぁ
799名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:53:32 0
気持ちに蓋をしろっていってるんじゃないよ
800名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:55:29 0
結局旦那のことが好きなのかもう嫌いなのか、どっちなんだかさっぱりわからん。
自分でもわからないんだろうけど、ちょっとでも好きなら
苦しいだろうけど一緒に居たもんの勝ちだと思うから
それなりに水に流したら?と言いたい。
801おにぎり ◆39Dbla.W3M :2009/05/10(日) 00:56:23 0
省かれてるのでアレなんだけど
彼女とダンナさんのこと大袈裟に捉えすぎてることないかな
本当になんでもないのかもしれないよ
802名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:56:29 0
あーやっと読めた
体の関係がないから旦那があんまり反省してないんだ
悪いことしたと思ってないんだ
彼女のことはほっとけなかったとしれっといえちゃうんだ
803名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:57:20 0
ただ、吐き出して寝る。
昔、流産した、死んじゃったとは言え、お腹にまだその子がいるのに、
「ひとごろし」って姑に言われた、が、孫を楽しみにしてくれたのねえ、と、私はおっとりとアホだった。
その後、女の子を妊娠したら階段から落とされた、女は不要らしい、
さすがにお腹の子に何かあったらどうするんのんじゃと腹が立ったので文句も言った、
その話を友人にしたら「あんたが殺される所だったんだよ、お腹だけじゃないんだよ」
気がつかなかった、やはりおっとりアホだった。

そんな訳で、近距離別居だけど、無駄な喧嘩は避けたいし、いじわるするのも嫌いだから
放っておいてくれればそれでいいと思ってまる3年経過した。
今回の連休でなしくずしに仲直りを企てた姑は連休だけで2回も会う事を要求、
一度は行ったが、2回目は舅にプレゼントだけして帰った。
今度は明日、いや、もう今日か、母の日、うちの子と従兄弟で遊ばせたいから遊びに来いってさ。
分かってるんだよ、奴隷根性乙、とかエネとかさ、でももうかなりどうでもよくなった。
「子供が成人するまで大体20年、学費の事とかあるから、義理関係は仕事と思って割り切る、
 でもそれが終わったら、もういいよね?結局私が我慢する以外に選択肢はなかったんだね」
明日は行かない、って言う、言わなくても黙って子供と買い物でも行こう。
行動してみて文句言われたらその時はまた考えよう、
10年以上一緒にいた、可愛い子にも恵まれた、ああ、楽しかったねえ、と笑って言える日を迎えたい。
804名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:57:47 0
焼餅妬く時代が花
805名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 00:57:50 0
自分に自信がない人は人からの愛にも自信がないからねぇ
806名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:10:13 0
うちのだんなも妬けるほど部下の男の面倒みるぞ
部下のピンチには家族ほっぽってすっとんでいくし
同じかまの飯くってるんだから戦友みたくなるのか
ほんとはカマなのかよくわからんが
807名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:12:33 0
「女の子を妊娠したら階段から落とされた」って
このスレで何度も見た気がする
808名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:13:34 0
>>807
それをここに書かないのが大人のマナー。
雑談に移動しましょう。
809名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:17:11 0
810名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:18:07 0
ごめん。
811名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:18:23 0
このスレはもう大分前からスレタイ状態ではなくなってるわけだがw
812名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:19:28 0
本当になんでもなかった そう思っています。

ただ、心配する妻を置いて同僚を笑いものにして(省いていた部分ですすみません)
彼女とのメールに快楽を見出した夫。
小さな小さな積み重ねで充分 心のすれ違いが分かるくらいの中のいい夫婦でした。
子供も、何も言ってないのに父親の行動に疑問を持ちました。
上手にいえなくてすみません。

何もなくても心がいってた  それだけで充分です。

夜中の密会がばれたときに、普通なら謝罪のところ 彼女を放っておけなかったといわれてしまいました。

毒親・・・・>>797さんのおっしゃる通り
ずっとつっぱって生きてきました。 頑張ってきました。
唯一甘えられるのが、夫と姉でした。
その夫に、お前は強いと言われました。
強がってきただけなのにな・・・
かー!男に頼った私があかんのじゃー!!!!!!     ですね。

あと
寝てないかどうか、夫婦ですからわかります。
そんな器用にエッチできない夫だからこそ、彼の夜中の密会が私には重いんです。
813名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:21:44 0
離婚だな
814名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:23:05 0
今は旦那さんはあなたに気を使ってくれているのでしょう?
会社の彼女とはメールもしてないのでしょう?
815名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:23:57 0
お宅訪問をリアルタイムで見たいから日曜は6時に起きるというと驚かれる。
あさたろうのオープニング聞きながら洗濯開始、コーヒーを飲む、
朝っていいなって思う。
昔ほど睡眠時間がいらなくなってきたのが老化か?とは思うけど、
細かい事は気にしない。
816名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:24:57 0
ダメだと思ったらもうダメなのかもしれんね
あなた次第って感じの状況なのかな
817名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:29:18 0
演技性人格障害者にロックオンされただけ
と思うとか
818名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 01:42:28 0
若い『相談女』には中年は弱いな
819791:2009/05/10(日) 02:02:42 0
ほんと すみません。
自分でもどうしたらいいか 何していいかわからない状態です。
連休中もずっと仕事を入れて何も考えないようしました。
子供と話して仕事して それが自分必要とされてると思えます。

吐き出すだけのつもりでしたが優しい言葉にすがりたい自分がいました。

中年女ですが、演技じゃありません。

一年前はこんな私でも 幸せでした。
子供との関係 幸せです!今のところw いい子です!
仕事 順調です!まだまだ稼ぎます!

たかが 男に振り回されるな 自分。
明日も頑張ります。
それでは!おやすみなさい
820791:2009/05/10(日) 02:33:38 0
>>817
>>818
ごめんなさい。すっごい勘違いしました。

それでは 今度こそ おやすみなさい!
821名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 02:39:59 0
>>817は791に向けた言葉じゃないよ
誤解されたらすまそ
相手の会社の女子のことだよ

人間の愛って増えていかね?
数値で例えると変だけどあえて数値で
旦那さんに100向けられていたのが子供が生まれて200になって
もうひとり生まれたら250になったと
それで旦那さんに70、上の子に80、下の子に100
300になって100、100,100になる人もいるかもしれない
そうこうしているうちに親のことも許せる自分になって
400になっているかも

旦那さんもあなたに100あったのがメールウキウキ期間は50くらいになって彼女に100あったかもだけど
今回のことがあって150があなたにいってるかもー
822名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 10:16:14 0
だからぁー
好きなんだったらもうしょうがないじゃんよ
ガマンしてでも一緒にいるしか

好きだから辛いのか
バカにされたのが辛いのか
どっちの気持ちが強いかによるんだよ

好きだから辛いんだったら我慢
バカにされて悔しい、情けない、だったら離婚

これでいいじゃないの
しつこい
823ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/05/10(日) 22:47:18 0
もうきむちとかちぢみとか
ふつうになってきている
さむぎょぷさる?なにそれ
きむちなんてちょうせんづけで
なんでわるいのか
824名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 23:52:50 0
うちの親(68歳)も朝鮮漬けと言う。
しょうゆと味の素をかけて食べる。
825ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/05/10(日) 23:54:43 0
ちょうせんづけというと
にらまれるお
826名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 23:59:28 0
行者にんにくをアイヌネギと呼んでしまう。
「今はアイヌは差別用語になってるから、そう読んではいけないらしい」と聞いたが
つい慣れ親しんだ名前で呼んじゃう
差別はしてないよ
827ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/05/11(月) 00:01:29 0
いやがるひとがいればさべつらしいぎゃ
828名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 00:03:57 0
アイヌは本来の名前であって差別ではないんじゃない?
イヌイット(旧称エスキモー)とごっちゃになってるとか。
829ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/05/11(月) 00:08:45 0
かねになるかどうかの
まちがいでした
830826:2009/05/11(月) 00:11:01 0
>>828

そうなのかな?
でも子供の頃、男の子達が女の子に喧嘩売るというか
言い争いになったりしたら「このアイヌー」とか言ってるのを聞いたので
そういうのも絡んでるのかなとか思ってた
ちょっとぐぐってみます。
831名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 00:25:16 0
アイヌは差別用語だったよ
つい最近、アイヌは悪くないアイヌを差別ととらえずほこりをもとうキャンペーンしているらしいが
832名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 00:36:20 0
アイヌの人達が差別されていたのは事実だけど
「アイヌ」という名称が差別用語であるというのは違うんじゃないかな
833名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 00:44:58 0
マスゴミがするみたいに周りが勝手に自主規制してたんだよ
834名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 02:35:51 O
足つった!
痛い。
835名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 09:17:54 0
私が数年前の母の日に、義母にプレゼントした花は即効で捨てられたけど、
昨日の母の日は、夫君からです♪と言って私が選んだ花を渡したら、死ぬ程喜んでた。
今までまともにありがとうと言われたことなかったから、
照れくさいのだろうと思ってたけど、昨日は夫に何回も言ってて悲しくなった。
836名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 10:05:42 0
夫はなんて?
837名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 10:46:09 0
昨日、母の日でダンナ両親を招待して食事。
用意は私がしたが、ダンナが後片付けをしてくれた。
しかし今朝、朝食の用意をしていたら食器が洗ってあるものと
汚れたままのものが混ざっていた。
皆で会話しながらだったので食洗機で洗うつもりでセットしただけのものと、
手洗いしたものとゴチャゴチャという感じ。
でも、ダンナとしては自分は洗って片付けたつもりだったらしい。
結局、朝食の支度をしながら私が洗い直しをしていたら
「あ〜すいませんね」とメチャ不機嫌になって出勤していった。
ソレを見て子供たちも、気を使いながら学校へ。

独身の時は、花一つ贈ったこと無いって言っていたのに
いつもイベント毎に義両親招待して気を使っているのに腹立つ。
だいたい私だって、母なんだぞ!朝から掃除、食事の支度…やったのに。
皿洗いぐらいちゃんとやれ!










 
838名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 11:12:48 0
>>837
母の日ってトメがいる間はトメの日って感じだよね
ウチは大きくなってきた子供らが夕食を作ってくれる事になったので(昨日)
初めてトメ用母の日プレを旦那に任せたらスルーしてたよ・・・。
結局「嫁がやってくれる」が大前提なんだな〜と実感
839名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 11:17:42 0
うちも毎年私がトメの日プレゼントを買いに走ってたけど、
去年送ったものが気に入らなかったようで、ぶすくれてたから
腹たって、今年は旦那に投げたらスルーw
嫁がやらなきゃ、母の日なんてやらないものなのね。
840名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 12:06:22 0
母の日あげたけど、たいして喜んでなかったし
たぶん使わないだろうな。
去年は夫に花買わせて贈らせたけど
今年は自分の母に贈るついでに(いつも面倒で贈ってなかった)
義母の分も買ったんだけど、やっぱり義親の分は夫にやらせよう。
841名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 16:26:23 0
>>835
花を捨てた事に対しては夫も怒ってました。本気で悪気無かったらしいので、水に流しました。
普段から姑は私にお礼を言わないのは、夫もよく分かってますが、
昨日の姑の態度には、全く違和感が無かったようです。
それも腹立つ。
嫁姑仲は悪くないんだけどなあ。
お祝いの催促っぽい事は言われますが、もう二度と私から買うことはないですね。
842名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 16:30:17 0
>>835じゃなくて>>836の間違いでした。

皆さんやっぱり似たような感じですね。
嫁が動かなきゃ母の日なんてするわけないのに。
843名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 18:24:26 0
>>838
当方結婚1年目。
毎年なにがしかのモノを母に送ってるらしい夫に
今年は13日に義実家に行く予定があるから
一緒に買って持って行こうね、という約束をしていたのだが

自分だけの名義で10日に間に合うようにちゃっかり送っていたことが判明
義母から届いたとお礼の電話がかかってくるも夫が取り
「ああ、そう」でガチャリ。フォローなし。

おおぃ!嫁の立場は!!

「嫁がやってくれる」が大前提の方がまだよかったよ・・・
844名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 19:26:29 0
夫が勝手に選んで送って電話応対もしてくれるなら
そんなに結構な事はないと思うんだが。
「(気が利く素敵な)嫁の立場」がそれほど大事なんだな。
新婚っていいねw
845名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 20:04:48 0
トメのばけのかわもはがれるが
嫁のかわもはげるときがくる
846843:2009/05/11(月) 20:16:10 0
>>844
え?嫁が贈ったら「気が利く」なんて思ってもらえるの?
最低限の礼儀だからやるのが当たり前だと思ってたよ

13日に持ってったら
「夫を見て慌てて後から自分も持ってきた」って思われると思ってた
ありがとう
847名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 20:19:59 0
礼儀?礼儀って?
848名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 20:25:21 0
>>846
え?嫁と旦那で一つずつ合計2個あげるの?
849名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 20:27:34 0
嫁がよかれと思ってやっててもトメには負担になったりしてな
趣味も息子ほどわかってもらえてなくて使えないし、とかな
850843:2009/05/11(月) 20:36:26 0
礼儀って日本語変だったかな?

いや、1つを連名であげるものだと思っていたんですけど・・・
毎年夫は送ってるから義母は夫の名前で送られてきたプレゼントを
当然息子からだと思うだろうし、となると
「息子はくれたのに嫁は・・・!!」と思うかなぁと
それで、電話でのフォローを期待していたんです

実際2、3回しかあってないのでトメさんの人柄とか
夫の家の習慣みたいなのがよく分かってません
851名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 20:44:17 0
あー、普通に考えたらそれ夫が変。
結婚して嫁も義理娘になってて
一緒に持って行く約束をしていたのなら
自分だけの名義で送るって常識ないじゃん。
そのへん、ちゃんと話し合えてるのかな。
夫の家の習慣とかトメの人柄より
夫の人柄わかってるのか心配。
そういう行き違いってこの件だけじゃ済まない気がする。
852名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 20:49:32 0
うん
旦那さんが変
重度のマザコンじゃないよね?
ふたりで一緒に。って約束しているのに単独でやりたいわけでもあったんだろうか・・と勘ぐってしまった

853名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 20:50:31 0
>>850
家庭板を読んでると、新婚のうちから余計な波風はなるべく立てないように
うまくやっていきたいと思っちゃうよねw うちも1年目なんでわかる。
できれば連名でさくっと渡したかったよね。
旦那さんは10日に送りたかったんなら、言ってくれればそっちに従ったのに。

まあ、自分の親の分は各自自分でというのが今時の主流っぽいし、
10日と13日とでタイミングの差がついても実子が先なら違和感がないかもしれん。
「遅くなりましたが、これ母の日のプレゼントです」ってさらっと渡せばいいんじゃないかな。

今更だけど、母の日とか誕生日とかは、早めにやるのはまだしも
過ぎてからやるのはちょっと微妙だと思う。
その記念日当日をさみしい気持ちで過ごさせるのは酷だよ。
854ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/05/11(月) 20:53:23 0
はじめがだいじですね
855名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 20:54:42 0
誕生日はバラバラだからいいけど
母の日の終わったあとは近所や職場の奥様同士
これもらったあれはだめだったと報告会があるからな
856名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 20:56:27 0
嫁もはじめが大事だけど、ウトメもそう思ってくれていれば
こんなことにならなかったのになぁ
結婚15年行き来なし
857ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/05/11(月) 20:59:19 0
うとめが100%
悪い場合だけではないのもある
858名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:02:48 0
そりゃそうさ
でもね?
こっちにくれるもんはお古だけ
こっちからのプレゼントは気に入らなければデパートの外商にごり押しして返金
または、ちょっと使えるもの(旅行券とか)はコトメにあげるのよ?
まともにつきあわなくても別にいいやって思ってしまったのさ
859名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:10:56 0
自分の息子が使った30年前のカセットテープの英語教材を
孫の12の誕生日に贈ってきたときには涙が出た
860名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:13:47 0
中学進学祝いをかねて
だと
861843:2009/05/11(月) 21:24:57 0
>>853
過ぎてるのは私も気にしてたので、10日より前に夫が帰省の連絡を入れる際に
匂わせておくように言ったのですが・・・電話の内容聞いてないから心配になってきた

>>851>>852
ちなみに
13日に一緒に持っていく約束したよね?
 →約束したっけ・・・?
なんで13日に行くのに発送したの?
 →だってそうすると10日に間に合わないじゃん
でした。
一人で買いに行ったのは私が妊娠中で寝てばっかいるせいかと

夫とはよく話し合っておきます
ありがとうございました。
862ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/05/11(月) 21:27:01 0
だんなはおこらないのか
863名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:29:52 0
旦那の言い分もちゃんと聞いてみなきゃわかんないね。
約束したつもりなのは嫁だけかも知れないし
旦那が10日に届けたいっての聞いてなかったのかも知れないし。
妊娠中で寝てばっかならしょうがないじゃん。
864名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 21:33:47 0
旦那がやるなら、仕事がひとつ減ってラッキーじゃん。
やらせておけば。
865名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 23:03:37 O
>>859
それなら舅からもらったことがあるw
結構嬉しかったけどカセットテープだったから伸びてて可笑しな発音になってたwww
866名無しさん@HOME:2009/05/11(月) 23:06:12 O
義家への贈り物なんぞ
夫名義か夫+子供名義でいいよ

と思ってたけど駄目なの?
867名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 00:12:47 0
昔同級生だったやつに病的に嘘ばかりつくやつがいて、
また嘘の内容も悪意満載で根も葉もない噂話とか
くだらない嘘八百の自慢ばかりだった。
こういう人ってやっぱり頭いかれてるんだろうか?
なんでこんなことしちゃうんだろう?
どちらも出来婚してるんだけど
こんな嘘つきでまともな子育てができるのだろうか。
868名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 00:26:59 0
つ【負の連鎖】
869名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 09:59:37 0
横田めぐみさんのお母さんって何かしらないけど
話し出すと人の神経を逆撫でするような話し方をする気がする。
なんでだろう。

お父さんが話すとうんうんと頷けることが、お母さんが話し出した途端に
「それはわかるけど何だかなぁ〜」な気持ちになってくる。
あそこはもうお母さんが前面に出ない方が良いんじゃないかと思うけど、
周りに同意見の人はなく、ネットでもそういう意見を見たことがないわけで。

めぐみさんのお母さんに反感持ってるのは
私みたいなひねくれ者だけなんだろう。
世論はめぐみさんのお母さんの登場に規制をかけることなく、
お母さんは感情的な話し方をメディアに露出し続け、
そして私はまたも犯罪被害者の家族という可哀想な人へ
心の中で嫌悪感を大きくしちゃったりする。

子供を失った親、子供を誘拐された親、世界にごまんといて、
その悲しみに大小はないのだけど
闘う相手がいる人はまだ良い…とか、
そんなこと言っちゃいけないとわかっちゃいるのに
時々言いたくなったりもする。

皆悲しい目にあっている。
皆が耐えている。
だけどだからこそ、どっちがマシとか、
そういうのは無いから言っちゃ駄目なんだけど。


こういう底意地の悪い自分が嫌いだけど、こういう風に思うことは変えられないなー。
同じように思う人も探せばどこかに存在するのかな。
いないかもな、と思うけど、それだと淋し過ぎるから、いて欲しい気もする。
870名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 10:17:52 0
>>867
イカレてると思う。
そして連鎖してるよ。

高校のクラスメイトにそういう子がいた。
三題噺みたいに、情報を組み合わせて、それをなるべくワイドショーチックに
ふくらませて噺を作っちゃうの。で、流す。狼少女なの。
悪い噂って本人にはわからないし、ターゲットの仲良し(=よく知ってる人)には
流れないから、何重にも嘘がからみあってすごいことになってた。
「Aちゃんって○○なんだって」「え、私××って聞いたよ」「どっちなんだろ?
ねえAちゃん、あんた○○?××?」「私どっちでもないけど」「ええー?」みたいな。

私は生徒会の役員で、PTAとバザー共催する仕事をしてたんだけど
PTAと接触してみたら、その内部もゴタゴタで、みんな我が子の同級生について
偏った&おかしい情報を持ってると気がついた。私、エンコー少女になってたw
狼少女の母親がPTAにいて、会合あとにお茶して嘘を流してた、らしい。
狼少女がクラスメイトから情報を仕入れて、それを親子で面白おかしくこねまわして
親子でそれぞれに吹聴してたんだよね。

その後の狼少女は、「人の噂をすることでしか、他人と雑談できない」という性分と、
常に受身で、誰かの投げたボールに反応することしか出来ないタイプだったので
進学した先では友達ができずにひきこもり→中退した。
今でも地元でバッタリ会うことがあるけど、なんとつつかれても私の情報はしゃべってない。
結婚した(のはバレた)相手の会社、収入、義実家のありか、夫婦仲はどうかetc
感心するほど多方向からつついてくるので、思わず笑ってしまうよ。
871名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 12:46:54 0
>>869
言いたいことわかる。
正しいんだけど、自ら声高に主張されるとちょっと…ってこと、あるよね。

ある障がい者の方が権利を主張している内容に「?」と思った感覚に似ている。
872名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 13:20:44 0
でも、もしも自分がその人の立場だったら…って思うとね。
イラッとする気持ちは綺麗に無くなるんだよね
万人が共感する物の言い方なんて存在しないのだし、
自分の気に入る言い方じゃないからと、
むかつくのは大人げないし。
(869のことじゃないよ)

ただ、自分的に許せないのは、
横田さんの件にしろ、障害者の権利主張にしろ、
当事者よりも、利権にたかる周囲のバカどもかな
むしろ、そのバカのせいで、
ストレートに受容出来ない部分がたくさんあると思う
873名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 00:05:18 0
>>872

揚げ足取る様で申し訳ないけど、横田夫妻他拉致家族会や支援者が該当で呼び掛けや署名活動をしていた隣で
わざわざこれ見よがしに従軍慰安婦問題のシュプレヒコールを挙げてた連中なんかは
極めて判り易い利権の構造が予想出来るんだけど、拉致問題で北朝鮮を糾弾する事で
どんな利権が期待出来るのか理解出来ません。
874名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 00:05:48 0
横田さんのお母さんって頑張ってるよ。
彼女のお陰で今これだけ皆の知るところになったんだし
アメリカ日本の政治まで動かしてる。
素直にすごいよ。
875名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 00:55:17 0
「していることがすごい」と理解している部分と
個人的な好みで好きになれないと感じる部分は
別だからねえ。
876名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 10:46:00 0
今中学生の子供の同級生の母親Aが大嫌い
距離梨で昔、幼稚園の頃は心底嫌な目にも遭った

嫌いなら距離を取れと言われると思うんだけど、子供に強烈な嫌がらせをするので人質を取られてるみたいでやり返せない

昔A子が6歳の時に未だ3歳だったうちの子の腹を蹴飛ばして仰向けに倒れ後頭部をコンクリートで強打
した時にA子を叱ったらそれが気に入らなかった様でうちの子にキチ害の様な嫌がらせをされた
「目つきが悪い、絶対に将来人を殺す、恐ろしい人間だ」と6歳の息子に直接言ったり色々

多分糖質とかだと思うんだけど怒らせて子供が塾から帰る所を襲撃された人も居たので
子供が小さい間は怖くて親は誰も逆らえなかった
皆、なんとか距離を置こうとAの逆鱗に触れないようにソフトに逃げ回る事しか出来ない

でも子供も中学生になり自分の身は守れる様になってきたのとAはキチだと理解出来る様にもなったので
人質として価値がなくなり、皆Aを相手にしなくなった

親に無視され、子供を脅しても効果なくなり、Aの問題もこれで解決だと思ってたら
誰にも相手にされないので家に突撃して来る様になった

無視もしたいけど下の子が未だ10歳なので何をされるか分からないと思うと怖くて無碍に出来ない
平日は殆ど外出(家に突撃されると嫌なので)、
一人の時は家電は誰の電話も出ない(私さん家に居たよ、って誰かに言われると嫌なので)、
携帯は落として壊れてもう持ってない(壊したのはワザと)

もうノイローゼになりそう
下の子に何かしたんなら警察にも行けるけど「怖い」ってだけだし
相手の旦那は単身赴任だし親は近くに居ないし
当然学校では特別なモンペなので先生までも逃げてる状態だし
877名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 11:59:11 0
何人かで地域の警察の生活相談にいけばいいと思う
Aは危ない情報を警察に届けておくと、いざというとき警察も動いてくれる
もちろん学校にも相談
事前に根回ししておくと警察も学校も放置したとき言い逃れが出来ないので動く
878876:2009/05/13(水) 14:01:12 0
>>877
ありがとう
確かに事前に相談しておく方が良いですよね

危ないって言っても言葉での嫌がらせばかりなのでどう話を持っていこうかな、
と思いながら考えてましたら昔、0歳のA子の首に電気コードをグルグル巻きに
して抱いたまま雨の中をさまよってる所を保護され、
小学校へ上がるまで保健婦さんが家に通っていたって話をAから聞いた事を思い出しました。

A、本当に怖いんですよ
電話で相談って言いながら話しだすと酷いときには4時間でも5時間でも日付が変わっても切らない
こちらの家にだれか居る時は「ママー」と大声で読んでもらうと何とか切れるんですが
それ以外だと切っても直ぐに掛かってくるし、切ると家まで来るんです。

私は何を言われてもされても平気なんですが子供が一人の時にされた事を思い出すと怖くて逆らえません

下の子が居て付き纏われてる家庭何軒かで相談してみます。
879名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 14:18:59 0
+Aとの会話を録音しておく

Aはボーダーだと思うけど責任は問える
何かの機会に役立つかもしれん
880名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 14:35:24 0
以前親戚のご近所さん宅の農家にお手伝いに行ったことがある。
そこで長年お手伝いしてるあるオバサン(60代くらい)がガチの糖質。

とにかくオバサンの話には逆らわず、意義を唱えず反論せずに
やり過ごさなければならないので非常に疲れた。
ちょっとした話の食い違いでスイッチが入ってしまい、
その農家の嫁さんに凄い剣幕で食ってかかって
あげくに話の本筋に全く関係ない過去のことまで持ち出して騒いでた。

正論言っても無駄。
嫁さんが「全部私が悪かったから、ね?」と最終的に誤り倒したら機嫌直した。
オバサンのせいで他のお手伝いさんが長続きしないらしいんだけど
その農家の親戚なので下手にクビにできないと嫁さんが愚痴こぼしてた。
「そんなことしたら、あることないことをあの剣幕で言いふらされる」と。

私も次の年からはお手伝いをお断りしました。



881名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 16:22:02 0
リストラで無職2ヶ月目の夫
週1回職安に行って3箇所くらいに履歴書送って、そのうち面接までたどり着いたのは2回。
家事を何もしないけど、まぁいいか、くらいに思ってた

洗濯機が壊れたけど夫の仕事が決まるまでは手で洗うって言って洗ってたけど
段々しんどくなったので「やっぱ買う」って言ったら
「とは言ってもやっぱ暫く我慢したら」って言われた。が、自分は何もしない。
絞るの大変だって言っても「頑張れ」って言われた

子供の学校行事で出かけてて帰りが遅くなったので「米洗っておいて」って言ったら「無理」って言われた
この2ヶ月の間に私が高熱出した時も皿の1枚も洗わなかった

ここまでは普段からの事だからムカつくだけだったけど
昨日「又電気切り忘れてる!いい加減にしろ!!」って怒鳴られて切れた
2世帯同居だから風呂場で洗濯は出来なくって朝シャン台で洗濯してるんだけど
洗う時や濯ぐ時や手元が暗いとわかりずらいから電気をつけるんだけど
排水なんかで時間がかかるし子供に呼ばれたりしてちょっと離れる時に何度か切り忘れてた
お湯を溜めて洗って濯いで・・・で一回洗うのに最低7〜8度はその場を離れる
忙しいし周囲が明るいのにつけてるからつい忘れるんだよ

「電気切り忘れるのは悪いけど、怒鳴らないで『忘れてるよ』って言って」
って言うと言われ無いようにしたら無問題だからお前が悪いって言われた

「私が高熱出しても米も洗わないし皿の1枚も洗わない、でもお金無いから外食は許されない
 洗濯機も買ってくれないのに文句ばっかり。その上で怒鳴られたら本当に嫌になる
 あなたが私の苦労を知らずに文句言うと思うから私も腹が立つから
 今日は洗い方を教えるから明日からは3日に1日はあなたが洗濯をして」
と言ったら怒鳴られ無視をされてる
もう離婚していいかな?
882名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 16:42:47 0
>>881
いいよ!早速今すぐに緑の神をもらっておいで!
883名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 19:18:25 0
>>881
こんなぐーたらな父ちゃん、子どものそばに置いとくにも
反面教師にしかならないような。
自分本位でしか物が考えられないというか
隙あらば何かアラをみつけて怒鳴り散らしストレス解消してやろうなんて
何時の時代の人間なんだいと言いたい。
緑の神召還よろしく!
884881:2009/05/13(水) 19:26:19 0
ありがとう
なんかもう、殆ど心の中では決めてたんだけど
「父ちゃん無職だから役に立たないから見捨てた」
って子供たちに思わせたら可哀想かな、って躊躇してた

踏ん切りついたよ
885名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 19:39:16 0
子供たちは何歳なの?
きっとわかってくれると思うよ。
無職の夫じゃ養育費大丈夫かな?
慰謝料とれるのかな?
怒鳴られたりしているのは証拠集めている?
886名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 19:43:47 0
収入無い人からは慰謝料取れないよ
887名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 20:15:26 0
金銭的な問題より、相手より手が空いているにも関わらず
家事をやろうとしない・頼まれたら不機嫌になる態度が
離婚に踏み切る要因だよね。
「父ちゃん無職だから役に立たない」訳じゃないのだから、
そこのところ、お子さんにしっかり説明してね。
「父ちゃんが稼いで来なくても良かったの。
でも父ちゃん、母ちゃんの手伝いもしてくれないし、
お金以外で家族を支えてくれなかった。
だからもう母ちゃん一人で頑張ることにする」って。
888名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 20:43:17 0
午前中に用事があって仕事中の旦那にメールした
でも忙しいのか返信こない。
お昼休憩にもう一度メールしてみた。
でもスルー。

で、たった今
「着いたから車で迎えに来て」と午前中の私のメールの内容は一切無視したメールが届いた。
ナンジャソレ!とムカついたけど無視し返すのは大人気ないよね。はぁ…
行ってくる。
889名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 20:54:58 0
そんなもんさ〜
890名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 20:55:00 0
>>887 その通り。
足手まといがいるより、独りで身軽に稼いだ方が、とも思うけど
子どもの病気の時なんかは代わりに見てくれる人が必要だったりもするから
旦那に「このままならあなたは足手まとい」をはっきり宣言して
改心するかどうか見た方がいいね。
891名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 23:51:18 0
>>881>>192
892名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 00:32:22 O
ところでどうして離婚届を「緑の紙」と言うの?
私がもらってきたのは「茶色の紙」だったから間違えて持って帰ってきたのかと思ったよ。
893名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 00:45:43 0
持って帰って来たんだ…出した?
894892:2009/05/14(木) 00:53:00 O
>>881さんとは別人です。
ややこしくしてスマソorz

でも近々記入することになりそうです。
895名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 02:01:05 0
俺の家の隣さ、いわゆる893が集まってる家があるんよ。
だから風呂に入ってるときよく話とか聞こえてくるわけ。
んでこの間さ、ぼーっと風呂に浸かってたら「んでだよコルァ!」とか聴こえるわけ。
また始まったなぁとこ思いながら聴いてたら、
「すすいだ瞬間キュキュっと落ちるんじゃねぇのかゴルぁ!」
とか叫んでるのが聴こえてくる始末。
勢い良く吹き出して浴槽に鼻水ぶちまけたよ。
896名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 02:17:30 0
892さん その紙よ〜く見てみ。w
897881:2009/05/14(木) 03:57:53 0
>>891
そうです。1ヶ月前にも書き込んでたんですね。
何だか頭がボーとして恥かしいです。
幸い(?)、不幸はあれで打ち止めでした。

2世帯住宅はウトの借金を清算してくれた奇特な身内のお陰で売らなくて良くなりました。
夫の無職が予想より長く続くし、引越し資金として当てにしてた家を売却したお金が入らなくなったのをきっかけに、
「どうせ引越し半年は先だろうから」と洗濯機を買うと言ったら上記の様な台詞が飛び出しました。
ムカつきました。


ウトの大逆転は結局お金持ちの身内のお陰なのを見て、私もコネを使う事を決心しました。
今日(とうに昨日ですね)田舎の母の近所で商売が成功してる親戚に雇ってくれる様にお願いしました。
余り丈夫では無いし、社長の身内と知れ渡ってるのに雇って貰って何か有れば
親戚にも母にも迷惑をかけますし、従業員もやり難いだろうと思ってましたが、
ここは言ってられないので割り切る事に決めました。

夫に離婚を切り出すと
「なら永久に仕事しない。養育費も1円も払わない。それどころか自殺してやる」
って脅されました。

来週の息子の中間テスト終わるのを待って田舎に逃げる事に決めました。
脱出が成功したら又書き込みます。
って、よく考えたら実家にはパソコンが無いです。
夫にバレると拙いのでもう書き込めないかも。
聞いて下さって・背中を押して下さりありがとうございました。
898名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 05:53:56 0
脱出確定なのね。
PCは洗濯機買う代わりに
実家に行ってから中古を買ってもいいかも。

贅沢でなくとも
心が満たされた生活が送れるように
画面の向こうから祈ってます。
899名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 07:21:06 0
>>897
その旦那には「死ねばいいと思うよ」って言葉しか出ないわ…
お疲れさま。脱出して、今後の人生がよりよきものになるよう祈ります。
900名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 08:07:46 0
>897旦那はホントに自分だけが可愛いんだなぁ…
9011/2:2009/05/14(木) 09:45:46 0
ささいな事すぎて他人に愚痴れず、かといって吐き出さずにいるとモヤモヤがつっかえて
イライラするので聞いてください。

そんなに好きでも嫌いでもない敷地内同居のトメさんがいるんですが、最近そのトメさん
の言動にどうもイライラくるんです。

旅行好きのトメの不在中、お仏壇のお世話を頼まれるのですがこれがトメ流のお世話で
ご飯とお水を6つ、お湯1つを用意するという忙しい朝には面倒くさいもの。
ウトがいるのにウトはやってくれないから私に頼んでくる。
まあ旅行中だけならとやるんですがその後「悪いねぇ、悪いねぇ」といいつつも
「嫁ちゃんがやってくれるから安心して旅行行けるわぁ」と言われるとなんとも言えない
イライラ感が募る。
その旅行の土産に「○○は食べないから買ってこないでね」と何べんも言った物を買って
きたり、子供に同じものを何回も買ってきたりする(星の砂、変なキタキツネのついたストラップなど)
だから子供のは個別に買って来なくていいと何べん言ってもやはり買ってくる。
そして今回行った沖縄のお土産を先程持ってきたトメ。
今回は「ちんすこうは買って来ないで!」と言ったら何がいいか聞かれたので家族全員(4人家族)
好物のタコライスミートを頼んだ。
そしたら2人前のタコライスミートと子供にと言ってまたまた星の砂…。
そんな余計な星の砂を買ってくるぐらいだったら何故家族全員の好物だと言っているタコライスミート
を4人前買ってきてくれないのか。
9022/2:2009/05/14(木) 09:46:34 0
人から物をもらっといて文句言うなんて筋違いってわかってるんですけど、でもイライラしてしょうがない。
3月にもウトメさんと子供達だけで旅行へ行った際、子供達に「おじちゃん(私の弟)になにかお土産
買ってきてあげて」と頼んだのに何故かトメさんがチョイス。
それがニッキの割れ飴の大袋ですよ!何故これを!?せめて個別包装された飴で味も黒糖とかだったら
良かったのに…。
これは弟にあげても困るだろうと思い旦那に押し付けたら旦那は黙って捨ててました。
ホントにもう、だったら何もいらない、買ってきてほしくないと思う。
イヤゲモノって地味にストレスたまるんですね。

あと介護プレッシャーをオブラートに包んだ言葉でしょっちゅう言ってくる。
なんか決定的なムカつく事でも言ってくれればこっちもワーッと言い返してやるとこなのに。
それかもっとおおっぴらに愚痴れる内容なら友達相手に盛大に愚痴ってストレス発散できるのに!
903名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 09:51:26 0
そりゃストレスたまるねえ
おつかれ
904名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 10:00:07 0
>>901
わかるよ!悪気のないお年寄りほど扱いに困るものは無い!
きっとトメさんは星の砂が大好物なんだ。うちのトメも自分の大好物レーズンを
毎度送ってくる。子どもは大嫌いなんだけどね(もちろんお伝え済み)

イライラの原因を穿るようで悪いんだけど
>ご飯とお水を6つ、お湯1つを用意する
これはどういう流儀なのでしょうか。仏様が6人(?)なのでしょうが
お湯がわからん…鬼太郎のオヤジ用?
905名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 10:09:33 0
うちも旅行好きのトメから貰った子供3人分のストラップや旗?やこけし、小物がたくさんある。
子供もいらない、忘れてるのだけど、子供にって貰ったのに私が黙って捨てるのは罪悪感あるし
子供に「これ捨てて良い?」って聞くのもなんかトメをないがしろにしてるようで気後れする。
‥ ゴミを買ってこないで!
906名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 10:42:34 0
>>901
気にしすぎじゃない?
イヤゲモノ? ゴミです 捨てましょう ゴミはもったいなくありません
仏壇? お世話をわすれましょう 忙しいときはわすれます

几帳面な性格だと思いますけど、たまにはおおざっぱになってみたら?
907892:2009/05/14(木) 11:29:22 O
>>896
なんど見ても「茶色の紙」なんだ…。
地域によって色がちがうのかなぁ。
908名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 12:00:17 0
ええと、線は何色で描かれてる?
909901:2009/05/14(木) 12:34:30 0
>>903-906
聞いて下さりありがとうございます。

イヤゲモノを割り切って捨てるっていう行為に慣れなければなりませんね。
心情としては>>905さんと全く同じです。

お仏壇の件に関しては厳密にはお仏壇だけに6つあげるのではなく
仏壇にご飯と水3つ(仏様と餓鬼さんとなんとかと言ってる)
お湯は亡くなった大トメが食事の時お湯がないとダメな人だったからだそうです。
神棚にご飯と水3つ、神棚って普通ご飯や水供えるっけ?
そんで極めつけは床の間に飾ってある恵比寿さんの置物にご飯と水1つづつです。
うへぇって感じですよ、どこまで信心深いんだ。あ、今数えたら7つづつですね。げんなり。

頼まれておきながらサボってやろうかとも思うんですけどトメは何かというと
「祟られる、罰が当たる」と言う人で馬鹿馬鹿しいと思いつつなんか薄気味悪いので
やっているというのが本音です。
まあ私に本当に代替わりしたら「私に代わったからには私のやり方で!」と主張する
つもり。

吐き出したのでちょっと気が晴れました。ありがとうね!
910名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 13:16:42 0
ウト使えないの?
「私お供えのご飯よそいますからウトさん大トメさんの為にお湯沸かして上げて下さい」
みたいに少しだけでも何かさせると気分も違うよ。
あと、星砂はもう割り切って専用鉢を買うのはどうだろう。
金魚鉢に星砂しいて、上にガラスの魚の置物とか飾ってトイレに置いてしまえw
911901:2009/05/14(木) 13:47:39 0
ウトは365日中350日は機嫌が悪い人なのでできるだけ接触を持たないようにしています。
隣に住んでいながら1ヶ月に1度くらいしか口も聞きません。
そして婿養子に来た人で大トメはウトの実母ではないため全く関心がなく絶対に
仏壇の世話などやらないそうです。
私も1回はトメに「ウトさんいるならウトさんにやってもらって」って言ったんですが
そしたらトメは畑の向こうに住んでいるコトメを呼びつけて仏壇の世話をさせたので
コトメに悪いと思って私がやっています。
もうお湯なんか給湯器のお湯で済ませちゃいました。そんなの沸かしてらんねーです。
あと最近は私がイラついてると悪いと思ったのか旦那がお仏壇の世話に出動して
くれるようになったのでこれからも旦那に手伝わせることにします。

星の砂のアイデアいいですね、いいこと聞いた。トイレに飾ってみます。
912892:2009/05/14(木) 16:27:02 O
>>908
線も文字の色も茶色です。
市役所のどこでもらえるのかわからなかったから受付の人に聞いたらブックスタンドみたいなのに置いてあった。
書き損じの時のために2通もらった。
913江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2009/05/14(木) 16:37:16 0
地域によって色はさまざま
特に決まりはない
892もこれで納得めでたしめでたし
914名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 18:24:00 0
子供宛のお土産、実母もへんなストラップとかちょいちょい買ってきてたけど
やっぱり還暦センスは子供と合わなくて、机にしまいっぱなしでたまってた。
なのである時からハンドタオルに統一してくれるように頼んだ。
学校でハンカチ代わりに小ぶりなハンドタオル使ってるから、何枚あっても
いいし、大抵ご当地キティとかキャラものが売っているので子供も喜ぶ。

うちも実家にお土産あげる時は少量の甘いものとリクエストしてもらって
丸く治まった……と思ったら、弟夫婦から微妙なお土産をもらってしまったorz
弟ともぶっちゃけ合戦をしたいけど弟嫁さんに気を遣うなあ。
915名無しさん@HOME:2009/05/14(木) 21:48:38 0
>>913
へー、日本全国同じ用紙だと思ってた。
緑=離婚届は共通認識であるかのような文章を見るから、
地域によって違うとは知らなかったよ。
ttp://news.ameba.jp/2007/05/4887.php

検索したら、婚姻届にピンク色を使っている自治体もあるとわかって
ちょっと楽しくなった、ありがとう。
916名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 23:41:18 0
さっき友達との待ち合わせ場所で待っていたら・・・
目の前で急に車が止まり すごい恐い顔で降りてきて
通行人の男性に「今、なんて言ったー」と叫び
「お前がトロイからだろー」って口論の末 殴り合いの喧嘩になり
恐くて場所離れ待ち合わせ場所変更しました。
その後パトカーが来たからほっとしたけど・・・
友達も巻き沿いに合わなくて良かった。
917名無しさん@HOME:2009/05/15(金) 23:58:50 0
「巻き沿い」ってググるとけっこう出てくるもんだね
918名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 15:59:28 O
両足まっすぐでそのまましゃがむことできる?

足腰悪い人は無理しないでね。
919名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 16:44:07 0
できるはずないだろ
920ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/05/16(土) 16:46:04 0
できる〜
できない〜
できそうだけど〜
ぶつりてきにむり!
921名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 16:49:21 0
「両足まっすぐでそのまましゃがむ」の意味がわからん
ひざを曲げなきゃしゃがめんだろう
922名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 19:00:20 0
エスパーすると
両足のひざを揃えたまま
ってことかなあ。
923名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 00:28:15 0
おけつからド〜んと落ちるか、
ダンサーがやるようなスプリッツか?
924名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 00:57:26 0
開脚股開きの事?
925名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 09:10:57 0
豚インフルエンザなんて大阪じゃ花粉症の部類だよ。
俺が難波行ったときは地下鉄の出口の傍に普通に死体が積み上げられてた。
爆発音とかもひっきりなしだったから呆然としてたらマンホールの蓋が開き中からライフル片手に頭にバンダナを巻いた人達が…
「おい!早く穴から地下に入れやワレ!殺られるでぇ!おおきに!」
そのあと、1時間後くらいで開放されたけど生きた心地がしなかった。
「ワイらは政府と戦うでぇ!タコ焼きや!」とか片言の日本語で喋っててすっげー怖かった。
926名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 09:59:50 0
くだらない
927名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 11:13:54 0
理解不能
928名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 12:12:09 0
コピペが面白いお年頃なんだろうね。
929名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 18:03:03 0
愚痴を言う人もいないので語らせてもらいます。

旦那が糞すぎる。結婚した私も悪いのだがあまりにもひどくてもうどうしていいのか。
結婚してすぐDVが始まり顔面陥没、頭蓋骨陥没などあったが離婚話を繰り返す内に暴力は無くなり、ほっとしてたら妊娠。
私の年齢的にも、離婚してまた結婚なんかありえないという心境からも最後の子だなと思っておろすのを躊躇しているとなんと双子。

旦那も喜び、なんとかうまく行ってた所で旦那の会社倒産。
自棄酒で、飲みに行って帰らず、お金もなく、私名義の借金も作られ
親族からちょこちょこと3〜5万を借りては遊びに行く毎日。一旦飲みに行くと次の日の昼までは帰らない。
(仕事の話だと言ってるがキャバクラばかり)

そして一切私にはお金を渡さずお米も無い状態で友達の送ってくれる食材で生活する日々。
地元に帰るお金も無く、車を売ってと言ったら『俺だって頑張っているんだ!出産費用も自分で払え!!』
と言われ、もうどうしていいのか解らない状態←イマココ。

母子手当てとか色々調べていますが何から手をつけていいか…
930名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 18:22:49 O
顔面陥没?
頭蓋骨骨折?

で、妊娠?
はぁ?
931名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 18:57:49 0
半殺し状態で双子を妊娠って・・・
旦那さん社会保険に入ってないの?
出産費は一時負担で後から戻って来るんじゃない

一人でもお金や手がかかるのに倍じゃ
出産後旦那が良いパパに変わるかが心配
実家からの援助は期待できないの?
932名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 19:00:00 0
>>929
食材を送ってくれる友達に
「最後のお願い、必ず返す」と約束し
念書も書いて地元に帰る費用を借りなさい。
とにかく逃げてー
933名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 19:02:18 0
こういう女は逃げたい、逃げると言いつつ逃げない
そして母子共々ますます不幸になってゆく
934名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 19:20:13 0
本人は自ら望んでそういう状況になっているんだろうけど、子供はかわいそうだね。
子供だけでも自分の親か施設に預けたら?
935名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 20:26:17 O
赤ちゃんポストに入れてあげてお願い
936名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 20:44:28 0
まず生める環境を作らないとねえ・・・
937名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:03:24 0
929です 皆さん書き込みありがとうございます。
>>930
断ると機嫌が悪くなるのでどうしても断りきれない時は応じてました
>>931
実家からの援助は望めません 父と母は熟年離婚しており母は体が弱く父は全く頼りにならないので…
一時金で戻ってくるのにも双子の出産費用は約2倍と聞き、出産までに揃えられるのかなど金策に悩んでいます。
>>932
ありがとうございます。 友人の方からもお金貸すから戻っておいでと言われます。甘えてばかりですが頼れる人もいないのでそうしようと
昨日から荷造りをしています。
>>933
私の周りでもこういう事態で逃げない人もいるので逃げればいいのにと他人事ながら思っていましたが
実家にも戻りにくい状況(両親の離婚などで家屋が無くなるかもと言う状況)だったのですぐには逃げれず
隠れてしていた逃亡貯金まで見つかり、逃げれなくなってました。
>>934
望んだ訳ではないんですけどね…本当坂道を転がる様でした。
父と母に話し、なんとかどちらかの家でおいてもらえるように頼もうと思います。
>>935
赤ちゃんポストは考えてないですね。
離れる事が出来たらとにかく自分だけでとは言えませんが母や、父に助けてもらいながらでも私が育てようと思います。
>>936
そうですね。 まずは産める環境ですよね、まず栄養がちゃんと渡るように食事だけでもまともに取りたいので友人からお金を借りて
実家に戻る事にします。
皆さん、聞いてくださってありがとうございました。
ただ聞いてください!って事なので長々と書く気は無いですが少しすっきりしました。
子供の事を第一に考えると今は我が身を守る事なのでとにかく実家に戻ります。
本当にありがとうございました。
938名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:08:43 0
ネタならいいのにとマジで思うくらい悲惨だな
939名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:15:07 0
旦那、もう後がないから凶器もって追いかけてきそうだけどね。
940名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:31:42 0
掃除していたら扇風機を倒してしまい羽がもぎ取れた。
ボーナスが出たら扇風機買おうっと。
941名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:32:30 0
なに贅沢言うてんねん
942名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:33:58 0
うるせーな。初盆の家名入りのうちわやるから黙ってろ。
943931:2009/05/17(日) 22:38:46 0
>>937
お体大切に・・・
元気な双子の赤ちゃん産んで下さい。
944名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:45:20 0
>>937
脱出は慎重にね。
もし何かされたら迷わず警察に駆け込んで。
参考にどうぞ。
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/357.html
945名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:48:08 0
>>937
旦那に何かされそうになったらとにかく逃げてね。
近くのDV相談窓口を調べておくといいかも。
近所にないんだったら役場や警察に駆け込んで相談して。
946名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:55:10 0
自分、双子母だけどお金かかるよ。
多分、出産1ヶ月前ぐらいから管理入院もあるかもしれないし
帝王切開だと出産後も2週間くらい入院になると思う。
一時金すぐに出るわけじゃないし、出ても全然足りないかと。
…頑張ってください。
947名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 22:57:42 0
前借できるよ。役所へGO!
948名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 23:21:24 0
冗談抜きで
熊本の慈恵病院(赤ちゃんポストのある病院)に相談してみて。
熊本は出産費用が一番安い都市。
身一つと身三つでじゃ身動きの取れなさ加減が今から想像できる。
949名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 01:02:03 0
可愛い双子ならTVに売り出せ
950名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 01:26:14 0
>>937
出産一時金の話が出てるけど、旦那の会社倒産ってことは今は保険は?
まともな会社なら健康保険の資格喪失手続き→任意継続保険手続きがすんなり出来てるかもだけど
任意継続、もしくは国保への切り替えは済んでる?
妊娠出産は保険適用外だけど、その為の出産一時金支給だから
社保だろうと国保だろうと加入していないと支給対象者にはならないよ。

あと、出産一時金は事前申請しておけば負担が少なくて済むよ。
出産予定の医療機関を受取代理人として申請しておけば、一時金はその病院に直接振り込まれるので
退院時に支払うのは出産費用から一時金を引いた差額だけで済む。
一時金は双子の場合もちゃんと2人分支給されるから安心汁。
ただ、この方法は出産予定の医療機関に一時金の受取りの権限を委任して
その医療機関がこれに同意した場合だけなので
出産予約を入れてある病院が対応してくれるかどうかまずは確認するべし。
それと、社保か国保かで一時金の申請書類の提出先も変わるから要確認。
951名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 01:51:26 0
後々の為に、DV被害に遭った時に通院した病院に行って診断書貰うのも忘れずに
離婚の時に旦那有責の大事な証拠となる
カルテ保存期間は5年(レントゲンは2年?)だったと思うので
DVの時期によっては急ぐべし

それと、地元は遠い?出産予定の病院は?
最初から里帰り出産予定で地元の病院に出産予約入れてるなら良いけど
最近は妊娠がわかった時点で予約入れてないと分娩の受け入れはしない
ってところも増えてるから
今通ってる産婦人科からカルテ&紹介状出してもらうとか
その辺の準備も忘れずに
952名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 23:15:47 O
疲れた・・・
人間関係に疲れた・・・
平気で人の身体的欠点を何故言えるのだろう?
953名無しさん@HOME:2009/05/18(月) 23:19:54 0
精神的に欠陥のある人だからだろうね
954名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 00:50:28 0
また今夜もキャバクラか?
連絡もないしふざけんな!
955名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 15:28:32 0
どこでもここでもインフルの話題ばかりだね
956名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 17:00:23 0
義兄嫁とコトメと私は同時期に第一子を儲けた。
最近義兄嫁とコトメが第二子を出産し、義弟の彼女も妊娠しました。
「あとは○さんだけね」と言われ義実家は針のむしろ状態です。
旦那が「一人だけで大変だから」と言ってくれてますが
私は出産が怖くてもう生む気はないです。
でもそんなこと言えるわけないし、いつまで言われ続けるのかウンザリします。
957名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 17:08:25 0
ブスとかデブとか?
958名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 17:13:56 0
なにが
959名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 17:56:29 O
>>956
私は「自然にまかせています」って言い続けた。
何を聞かれても笑顔でスルー。
なるべく会う機会を作らないようにしたよ。
960名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 19:54:06 0
>>956
てか、一人いるんだからいいじゃんね。
959さんの言うように会わないようにしたらいいよ。
961名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 21:04:49 O
>>956
出産の恐怖はしばらくしたら忘れるようには出来てるし、いずれ下の子もと思うなら義姉コトメがいない時に旦那に
「今産んだらみんな同じように大きくなるんだよ。ヨソが大きくなった時にウチが授かった方がまた赤ちゃん見られて嬉しいじゃない。」
くらい言わせとけば2〜3年は大丈夫じゃない?
962名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 22:03:27 O
旦那とほぼ離婚の話し合いのような話をしてから半月経つんだけど音沙汰なし。
旦那が休日も出勤帰宅時間も当日にならないとわからない不定期な仕事をしてるから向こうの予定がわからないと時間も作りようがない。
いくら忙しくて心の余裕がないとはいってもメールのひとつくらいできないものなのか…。
963名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 22:08:37 0
中学生の時母が姉と弟連れて出てった。
酒乱の馬鹿オヤジと一緒に自分まで捨てるなんて
ヒドイよ・・・と長いこと思ってたわけだが、
事実は母は日常的に父親に暴力を振るわれてて、それに気付いた姉も
暴力を振るわれそうになった為に逃げたのであって、
しかも自分は叔母(父親の妹)の子で、「母」とは血も繋がって無いんだと。
それでも姉弟と分け隔てなく面倒見てくれてた「母」は自分も連れて行こうとしたが、
戸籍上も親子になっちゃいなかった&婆が面倒見るから大丈夫とか言って止めたんだと。
てな話を急に婆から打ち明けられた。
何だよ。死ぬ前に懺悔でもしたいんかよ。
964名無しさん@HOME:2009/05/19(火) 22:53:03 0
>>963

親なんて、どいつでも変わらんよ。自分は自分だ。
家を出ちまえばもう、ただの過去の人。強く生きれ。
965名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 01:51:49 0
しかしあのユニクロ婆め〜
会社の売上残高かなんかだろ
不動産なら八千万ぐらいの利益はあるからなw
966名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 01:57:19 0
残高300万から9300万円なんの個人資産は有り得ない
貧乏会社の経理が見栄張って自分の通帳と嘘つくとは・・・


情けないわw

967名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 01:59:25 0


あの通帳は確かに・・・・
○○株式会社様だろw
給料配って残高−てのが落ちwww
968名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 02:00:47 0


ユニクロ貧乏恥じ晒しには笑えたw
969名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 02:01:56 0
前もって写真撮ってる所がバレバレだろ
970名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 02:19:05 0
あげ
971名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 02:21:29 0

会社の金かw
972名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 02:51:46 0
思いついたスレを覗いてみたけどどこの話だかわからなかった
もしよかったらヒントプリーズ
973名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 06:18:18 0
>>972
この家って経済的に厳しそうだと思う瞬間 −2
974名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 13:54:35 0
ありがとん>>973
975名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 23:45:58 0
上の子供が産まれて6年、下の子供が産まれて4年。
上の子供が産まれてからずっと、
二週に一回、姑が泊まりできて子供の世話や家事をしてくれていた。
でもさっき、「もうそろそろいいわよね」と言われた。
二週間に一回、家事育児から解放されるのがすごい楽で楽しかったけど、
確かに甘えすぎだった。
いままでありがとうございました。
お礼になにか送りたいが…何がいいかなー
976名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 23:52:08 0
6年も。そりゃ、10万くらいする花瓶でも送っておけよ。
977975:2009/05/20(水) 23:58:18 0
ありがとう。花瓶か…そういうのがいいかもね。
おおよその予算を提示して選んでもらうのもいいかも、
10万くらいがちょうどいいのかな。
978名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 00:04:28 0
お役御免でありがとうなら定番の花束。
それと商品券とかがいいような気がする。
良トメさんのようだし失礼にもならないんじゃないかな。
979975:2009/05/21(木) 00:09:04 0
そうですね、花はこの場合はあった方がいいですね。
商品券もいいですね。
10万の商品券と花にしよう。
980名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 00:30:54 0
ウトさんもいい人なら
長い間トメさんを快く送り出してくださってありがとう、と
二人向けのお礼をするのもいいんじゃないかな。
旅行好きな人なら温泉旅行をプレゼントするとか。
981272:2009/05/21(木) 01:43:12 0
ありがとう。
旅行は前から「一緒に行こう」と言われてるのですが
仕事がやすめんのです
二人で温泉に行ったらいいのにねえ。
982名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 03:24:42 0
>>981
「次回ぜひご一緒に!」でとりあえず2人分の旅行券贈ったっていいじゃん。
あなた人の好意はそっくり丸ごと受けられるタイプなんだねw
983名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 05:29:59 0
      / ̄ ̄`ヽ  インフル?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ  馬鹿は風邪ひかねーンだよw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww          修学旅行行かせるべきだお!
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \


         / ̄ ̄`ヽ
        /  ー  -ヽ        【 数日後 】
        |、( ●) ( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {_|    〉 |
        ヽ. ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
984975:2009/05/21(木) 09:33:43 0
>>982
自分でも図々しいタイプだと思います…
さっき打診したら、今更夫とふたり旅行はヤダだそうです。すみません。
夫婦仲はいいんだけどなあ。
985名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 12:46:46 O
なんか…和む。嫁さんはこのくらいホワンとしてるほうが良いんだろうね。
986名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 12:55:09 0
>>965-971

くやしいのぅwwwくやしいのぅwww


あんたみっともないよ
987名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 13:00:41 0
>>965
スレ立てろよ
988名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 13:06:04 0
>>966
あなたには一生ありえないことだろうねw
989名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 13:25:01 0
「自分は貧乏だからそんなお金の増えかたを見たことがない」
って自己紹介しているのにも気がつかないのか・・・・

だからうp人も書いていたでしょ?
証券会社から引き上げてきた資金だって
990名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 13:34:27 0
>>969
そのスレ1-1000までよく読め文盲か
スレの5月2日にうp人出てきて9000マン見てなごみましょう?とか書いてるじゃん
そのときのを載せたって書いてるじゃん
貧乏なくせにユニクロバカにして
買えないから憧れてやまないブランドものが大好きとか言ってる
バカはこれだから・・・
991名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 13:55:01 0
天ぷら置いとく


聞いて欲しいだけの話がある人は、遠慮しないで書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてもいいでしょう。

前スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」260
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1237547829/

※自分語りをする人への不満もこのスレで。ただしあくまでも冷静に。
※野暮な突っ込み、煽りは華麗にスルー。
※おもちゃが来たら、生かさず殺さず、楽しみましょう。
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、うpしましょう。
※使い切る前に次スレを立てるか、他の人に頼んで下さい。
※次スレは立てたい人が立てて下さい。 ((∈(´◎`)∋))
※新スレ重複の場合は時間の早いほうを使いましょう、残りはリサイクル汁
※実況はやめましょう。
※書き込む前に読んでねhttp://info.2ch.net/before.htm
>>1への批判は禁止です。最大限に敬いましょう。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

992名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 14:01:44 0
立ててみる
993名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 14:05:25 0
立ててきた

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」261
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1242882237
994名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 14:05:34 0
乙です!!
995名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 14:09:18 0
他スレの話題はそのスレでやって下さい
1000まで終わっていたら新しく立てて下さい
996名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 14:09:55 0
>>993 乙です
997名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 14:10:19 0
>>993
乙です
998名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 14:10:38 0
999名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 14:10:46 0
999
1000名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 14:12:30 0
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎