【公営】団地住まい【県営・市営・町営】15号棟目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
前スレ
【公営】団地住まい【県営・市営・町営】14号棟目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1193568170/
2名無しさん@HOME:2008/07/30(水) 10:00:26 O
いちもつ
3名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 14:26:31 O
上げ
4名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 14:47:25 0
猫が寂しく影落としてる奴は〜?
5名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 15:32:59 O
これか?

    ∧∧
    /⌒ヽ)
   i三 ∪
  〜三 |
   (/~∪
   三三
  三三
 三三
6名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 20:29:10 O
(ノ-_-)ノ ~┻━┻
7名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 22:36:07 0
(??_,??)
8名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 22:58:03 0
税金泥棒!
9名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 01:17:12 O
大阪長○住宅のキモブス糖質女
奇妙な頭で歩いてます。
10名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 11:39:10 0
化け物屋敷
11名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 13:05:31 0
大阪○港の公団って、インドよいひどいスラム。
インドにあやまれって感じかもしれん。
住んでいるのは、、、、
12名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 13:55:53 O
ハイアットがある地区?
13名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 14:07:10 0
川崎の団地もスラム街で夜なんか恐くて通行できない
14名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 15:07:29 0
>>5
それそれw
15名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 15:12:12 0
>>5

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
16名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 22:25:32 0
前スレ埋まった?
17名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 23:59:25 0
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
  [新]     [スレ]    [乙]   [で]    [す] 
   ||∧,,∧  ||∧,,∧ || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||∧,,∧ 
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) 
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´


18名無しさん@HOME[:2008/08/05(火) 20:51:27 0
公団住宅は家賃が安くて最高ですね
http://no07.web.fc2.com/
19名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 22:10:07 O
>>18
【公営】団地住まい【県営・市営・町営】

スレタイ読もうぞ
20名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 14:52:31 0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/theme_parks/

こういうの造って破綻させるより公営住宅造ったほうが
採算が合うと思う。
21名無しさん@HOME:2008/08/12(火) 12:48:36 0
県営だとその県に在住してないと入れないじゃね
職場がその県でも申し込めるようにして欲しい
22名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 20:23:27 0
>>21・・・そうなのか? 入居条件を読み直してみます・・・。
23名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 20:40:11 O
市営に住むことになったが、挨拶に何もってけばいいだろうか?
子供やお年寄りもいるだろうし。
24名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 21:01:42 O
>>23
タオルか洗剤
25名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 21:17:36 0
ティッシュやお菓子
26名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 21:35:56 O
>23

葬式まんじゅう
27名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 21:39:17 0
固形石鹸
28名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 23:54:24 O
>>24 >>25 >>26 >>27
ありがと。
参考にします。
どこどこに挨拶行けばいいかな?
隣と下と…
29名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 00:17:12 O
吉根住宅
名古屋市守山区…

30名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 00:26:41 O
>>28
葬式饅頭は要らんだろw

両隣と下だな。あと、自治会長と班長。
31名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 00:56:11 0
>>28
どういう形の団地かわからないけど、同じ階にズラーっと並んでるタイプで戸数がそれほど多くないなら
同じ階の人は行っといたほうがいいかも
掃除とかあるし、顔を会わせる機械が多いってのが目安
音が響く可能性の高い真下と両斜め下も行っといたほうが無難
万一水漏れさせたときに迷惑をかける確率が高いところなので、行っておいたほうがいいと思う

両隣と真下は少しランク上の物、例えば全員にタオルを配るなら両隣と真下には食器用洗剤一本つけるとか
自治会長と班長、町会役員などは、もちまわりで固定じゃないなら他の人と同じでいいけど
ずっとやってる古株っぽい人なら、少しいいものにしておけば後々楽だと思う
32名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 05:25:34 O
>>28 です
>>30 >>31 ありがと

自治会長、班長にも挨拶行くんだ。少しいいものって何がいいのかな?
お菓子?
33名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 06:10:45 0
同じものでよし
34名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 08:45:38 0
>ずっとやってる古株っぽい人なら

新人にはわからないよね?w

しかし下の人間が性質悪かったら
いくら挨拶してもだめだったな。
早い話舐められたらおしまいっていうか、
私の若い時の経験だけどね。
35名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 09:14:22 0
あわただしい引っ越しなら一日ですむけど、大抵の場合は入居するまでに何度か行くじゃない?
家具を置くスペースの採寸とか間取りの確認、G駆除と掃除なんかで、
完全に住める下準備をしに行くと思うんだけど、そのときに近所に軽く挨拶するだろうから
古株情報とか近所の人の人柄を聞いておくといいかな
今まで市営含め何度か集合住宅の引っ越しをしたけど、そういうかんじでやってきました

>下の人間の性質が悪かったら
どうしようもないですよね
でも、きちんと挨拶をした(しつづけている)という姿を周囲が知っているかは大きな差だと思います
36名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 09:38:02 0
でも、旧自治会長と現自治会長の古株どうし、紛糾し合ってるとこもあるしね。
どちらかが、自治会費を使い込んだって、争ってるような団地・・ッ、県庁住宅課まで ゴタゴタ持ち込んで来るんじゃネ〜よ!!
37名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 10:31:48 0
>>23
なんで市営なんかに住む事になったんだ?
自己破産w
38名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 11:15:39 0
自己破産ばっかりじゃないよ。
失礼だな。
私の場合は親と2世帯で旦那に亡くなられたから。
たんまり旦那の生命保険はありました。
車も結構いいのに乗ってたから
他の母子家庭のおかあさんが急によそよそしくなったな。
はじめは自分と同じと思っただろ・・・
39名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 11:21:52 0
しかし車のいいのに乗ってたら
市営の母子だけじゃなく
あらゆる地域の奥さん方から嫉妬されたもんだわ・・・
40名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 11:27:36 0
それが嫉妬だと気づくまでに
いろいろ引越ししてわかったもんだが・・・w
市営に入るには軽に変えていたほうが無難だろう。
か、よその駐車場を借りるとか。
でもバレるな・・・w
41名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 15:31:12 0
近所に無線?らしきものをやっている人が居るのだが、
今日、またベランダを改造して鉄器具などを増設していた。
団地のベランダを勝手に改造していいのかな・・・
無線がどういうものか知らないが、電話とかに対する影響が心配だ。
42名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 19:25:23 0
>たんまり旦那の生命保険はありました。

保険金たんまり有って団地暮らしって不幸だな。
43名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 19:50:02 0
なんで?それって最強じゃね?
44名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 20:11:15 0
さすが貧乏人の考えだなw
45名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 20:26:06 0
死別で団地生活って不幸じゃん
自分の家建てずに先に逝って年金も無し。

最強とは持ち家&財産&保険金&退職金&年金暮らしじゃねw
46名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 20:30:54 0
生命保険だけで喜ぶ貧乏人って面白い。
47名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 20:41:32 0
義理の両親に家追い出されて・・・
同居生活して義理の両親の遺産も貰えないの?
最悪だわ。
48名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 21:06:17 0
死別でとか、良い車乗ってて妬まれたとか
書き込まなけりゃ叩かれずにすんだのに。

ま、旦那が死んでDQNボッシーになったんだろうから
>>39みたいな書き込みするんだろうけどね。
49名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 22:23:32 0
>いいのに乗ってたから

ってどんなレベルなんだろう?
50名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 23:27:09 0
>>28
ア○ウェイの商品が入手できるなら、それ配ればウザイ人付き合いしなくて済むぞ
51名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 23:32:57 0
>>41
BSのアンテナも禁止ですか?>ベランダ

>電話とかに対する影響
kwレベルじゃないと、影響は出ないでしょ。
52名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 23:40:57 0
>>51
BSアンテナとか、そういった可愛らしいもんじゃないんだよね。
釣ザオみたいにヌ〜ンって、物凄く空中に飛び出てたり、
それが一つだけじゃなくいくつもあり、
そしてもう片方のベランダもそうだから、ちょっとした要塞っぽい。
盗聴とかされてたら嫌だな・・・
53名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 23:46:46 0
無線アンテナだとラジオには影響あるよ。
54名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 23:53:56 O
>>52
極左っぽいのが居るから見に行ってくれと、警察に言う。
55名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 09:45:03 0
DQNボッシーの ちっちゃな見栄w
56名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 10:28:26 0
刺青やタトゥー見せて歩いてるバカ中年(30代〜)が哀れ
大声でしゃべって注目集めたがるし、集団作りたがる
目立ちたがりだから能力も無いのに役員やりたがるしで手に負えない
団地の盆踊りの音は何度注意してもうるさい!!!
何よりも、ボンビーなくせに車には見栄張るってワロス
改造してバイク平気で留めてるし、ぶさいくなのに金髪仕様www
しかも他人の家の前でも平気で路駐するし、ヤニは地面に棄てる
そいつらのガキはショボイデブ、頭が悪いのばかりってどうよ?
57名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 10:36:59 0
バカだから団地にしか住めないんだ
アタリマエな話だろ
58名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 10:57:43 0
そうだな
中卒で子ども生んだようなやつばっかり住んでるw
親子3世代で団地に住んでるw貧乏ループ
あんな子どもと友達にはさせられんばい
59名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 11:40:20 0
団地の人間って韓国人並の低レベルだからな。
60名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 14:42:35 0
>>53
確かに。たまにラジカセから無線らしき人の会話が聞こえてくる。

>>54

61【 団地民の生態・まとめ 】:2008/08/15(金) 14:46:10 0
「職業・収入」

言うまでもなく、団地に住んでいるのだから低所得。
末端の建設作業員の中には申告していない者も居る。
にも関わらず比較てき良い車に乗っている者も多い。
これらの者は車でしか
ステータスを高めるスベを知らない可愛そうな人達なのである。
そしてこれらの者の家の中は、かなりの割合で汚い。
車は戦車するが、家の中は掃除しない。
ようするに見栄っ張りなのである。貧乏なのに。

「知力・学力」

中卒・高卒・高校中退が極めて多い。
本を読む習慣のある者は極めて少ない。
資格については、
理系の場合、2種電気工事士が上限である場合が多く、
文系の場合、各種検定の2級が限度。
中には最下位の公務員も稀に居るが、それらは尊敬の対象。

「趣味」
パチンコ、競輪、競馬など、ギャンブルを好む者が多い。
62名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 14:48:04 0
「宗教・思想」

宗教を理解する知力がある訳がなく、ほぼ無宗教だが、
創○学会員が非常に多い地区もある。
共○党、支持者も多いが、
資本論(主義)などを少しでも理解できる者は皆無。
朝○き会なるカルトに所属する者も居る。

「治安」

決して良いとは言えず、子供の中には自転車泥棒も多い。
893屋さんも少なからず居るが、実情は準構成員である事が多く、
昼間は末端の建設作業員、いわゆるチンピラが多数を占める。
最近では外国人も増え、もともと低かったモラルが
さらに低くなっている傾向にある。

「子供」

親が残念な事から、躾・礼儀が行き届いていない事が多い。
大抵、親と同じ職業を目指す事になる(貧乏ループ)。
奇跡的に大学に進学できた場合はこの限りではない。

「戦闘力」

末端の肉体労働者が多い為、比較的、高めだが、
力任せな事が多く、喫煙率が高い事から持久力に欠ける。
63名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 14:50:11 0
>>61 訂正

誤>戦車 → 正>洗車
64名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 15:44:09 O
>>63
比較てき もなw
65名無しさん@HOME:2008/08/16(土) 23:30:52 0
国民健康保険】国保しゃべり場 第12条
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1217047233/

38 :非公開@個人情報保護のため [] :2008/08/13(水) 15:02:03
結婚してて嫁と二人で合計所得200マン程度しかないのに減免申し込んでも一円も安くならなかった。
本当に払う金が無くて困ってるのに、どうしたらいいんだ。。。滞納するしかないのかな?

41 :非公開@個人情報保護のため [↓] :2008/08/13(水) 21:58:29
>>38
市町村によって取り扱いが違うので何とも言えないが
払えないのは払う気がないからでは?
家賃や住宅ローンや光熱水費や携帯料金は払っているんだろう?
それらに比べてどうでもいいと思ってるから払えなくなる

42 :非公開@個人情報保護のため [] :2008/08/14(木) 10:12:18
>>41
生活するお金を払わなかったら生きていけないだろ。
常識的に考えて国保なんかよりそっちが最優先に決まってんだろ。
それらを払っても払える金があったらとっくに払ってるよ。
公務員と違って不規則な稼ぎなのに生きることで精一杯なんだよ。
66名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 08:58:29 0
税金の無駄遣い無駄遣いと言いながら
↑上記のようなやからがたくさん居るんだろうな。

携帯代は払えて国保は払えない、でも病気になったら病院には行きます。
んで、ネット上では公営団地住まいの人間をこき下ろす。

人間なんてそんなもんだよな〜。
んだったら収入低いです!って公営団地に住んで国保やら滞納しないで
キチンと払った方がよっぽどマシだわな。
67名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 10:35:24 0
国保は任意にすれば良いんだ
68名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:36:17 0
あ〜あ
温泉宿から帰ってきた未亡人で−すw
えらく長いことたたかれていた様子。
いったいどういうお方かしらん?
どうでもいいけど払うものは払って遊ぼうね。
私も給食費、国保、家賃滞納したことがないよ。
年収自体は低いからトータルで生活費を考えたら
家賃安い公営に限るわね。
公営は税金の無駄使いじゃないわ。
なにかあったら皆世話になるのよね・・・
69名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:18:04 O
ボッシー率が高いね
70名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:37:36 0
国保払わなかったら受診出来ないとか
負担額を7割とかにすりゃ、必死になって
払うんだろうな〜。
携帯止まるって焦れば、携帯代なんて何とかして払うんだろうに。
考えがおかしい。
71名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 22:16:29 0
受診は構わないだろ
負担が10割になるだけなんだから

まだケータイをぜいたく品と思ってる人っているんだね
72名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 23:34:32 O
この先うっかり貧乏になっても団地にだけは住みたくない
この世の終わりのような気がする
イメージは貧乏人・老人・DQNズッ婚
73名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 23:46:36 O
>>71
国保は払わなくても良いが、携帯を止められるのが嫌な依存症が居るって事だよ。
行間くらい読めよw
74名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 04:04:26 0
>>71 入院したら大変な事になるだろうね。10割負担。
そこまで考えてのレスかい?

75名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 08:04:06 0
ズッ婚って下品な言葉だなあ
76名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 12:02:10 0
>>72

見栄張ってもも仕方ないのに。
よく考えてみろ。
生きていれば老人になっていくし、
夫婦で居てもどっちか早く亡くなるし
リストラにされて
一気にどん底生活になって
高い家賃のとこに住んでてどうする。

77名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 12:07:43 0
>>76 何でスルー出来ないの?
78名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 12:20:01 O
>>77
反応しないと死ぬからじゃね?
79名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 23:13:21 0
質問させて頂きます。
9月から市営住宅に入居する事が決まったんですが、
役所の方に風呂がないと言われ自分で購入と言われました。

浴槽、釜、工賃などどれぐらいになるんでしょうか?
私はリサイクルで全然いいと思うのですが。

みなさんのご意見を参考にさせて下さい。
80名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 01:09:26 0
浴室のサイズや釜の設置場所のタイプ、依頼する業者によって差がある
古い建物だと大型の給湯器がつけられず、シャワーなしで我慢するか
値段は高いが小型の給湯器をつけるかによって金額が違ってくる
釜の設置場所に穴を開ける工事をしても値段が高くなる

ちなみに私は14-5年ぐらい前に、大型給湯器シャワー付で40万円ぐらいで購入
ガス料金と一緒に分割引き落としという支払い方法でした
5年ほど前に友人が一式購入したときは、シャワー・湯沸かしタイマー付・一括支払い、
ガス会社でないメーカで25万円以下

入居する前に、どういうタイプが設置できるのか調べて、色々な業者で見積もりをもらえばいいと思う
81名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 01:27:49 0
>>79 県営だけど良い?去年の暮れに越したんだけど。
風呂釜と浴槽で13万円だったよ。
市役所に聞くと、どこのガス屋に頼めば良いか教えてくれると思う。

私は入居が決まってから、住宅供給公社に電話して
風呂釜何処で買えば良いですかって聞いた。
したらすぐ近所のガス屋教えられた。

見積もりに来て貰って一番安いの購入した。

因みに湯沸かし器もなかったから19800円のをつけてもらいました。
82名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 06:14:18 O
平成3年築、10階建ての巨大市営。
初めて見た時、マンションかと思う位、オシャレな外観で造りもしっかりしてそうな感じなんですが…
実際騒音はどうなんでしょうかね?
まさか、トイレの音や会話とか聞こえませんよね?
83名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 09:28:10 0
大阪でマンションかと思う位の市営だと、住民がやばすぐる
84名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 09:28:15 0
聞こえると、思っておいた方が良い。
上下階、両隣の生活音も、嫌がらせ程度?との、心構えも必要です。
 ・・本当、ですよ。
85名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 10:10:35 0
トイレは同時刻に入ってると聞こえるw
上下階の住人のドアの開閉音は、静かにしていると聞こえてくる
上の階の住人がトイレに入ると流す音が聞こえる
二軒ごと左右対称型の作りだと、トイレとトイレが壁一枚になるからペーパーをがらがらする音も聞こえる
86名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 10:21:42 0
>>41
遅レスだけど、ノイズや混線など近所に迷惑がかかるような無線電波の発信は
違法になるので通報することができますよ。
87名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 10:52:15 O
やはり聞こえますか…
でも計算して割り出された家賃から考えると、あの広い間取りと外観なら、かなりお得な物件なんだよね。まぁ抽選当ってからの話だけどW
88名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 11:03:28 0
>やはり聞こえますか…

市営新築に入った経験はあるけど
>>85
これはない。
ほんとにない。
1階端っこだったけどほんとになかった。
お隣さんも聞こえなかったと言ってたよ。

上の階のお子さんが玄関から廊下を走りぬける音は聞こえたけど
許せる範囲。
許せんと怒る人間は民間に引っ越せ。
安い家賃で民間マンション並みに住めてるのに
図々しいと思う。
89名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 11:06:17 0
ついでに会話も聞こえなかったな・・・
90名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 11:41:07 0
>>88
あるから書いたんですが?
91名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 11:57:20 0
>>88 自分のところはないだろうけど、あるって書いてる人が
いるんだから、聞こえる所もあるんだろうよ。

自分の了見だけで人を否定するな。
頭が悪いんだろうけどね。
92名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 13:45:34 0
>>91
じゃーすごい手抜きで建てられただねw
どこの県ですか?
県営にも住んでいたがペーパーガラガラは聞いたことがない。
93名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 14:50:13 0
>>92
顔真っ赤だなw
9485:2008/08/19(火) 14:57:33 0
場所を聞いてどうする?検証しに行くとか?

関西にいる知人が住む市営住宅だけど、静かな時間帯だと聞こえると言われて半信半疑だったけど
夜中にトイレに行ったら、同じ時間帯に隣も用を足してたらしくペーパーを巻き取る音ってか振動があった
木造じゃなく鉄筋5階建ての市営
95名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 15:20:08 0
>>93
誰が?

>>94

古い住宅だろ。
新築のことを聞いてるの。
96名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 16:47:21 0
>>95 丸っきり子供だね。
厨二病患者は宿題やってろよ。
97名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 17:10:00 0
いつから新築に…
平成三年築のことじゃないのか?
98名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 18:23:42 O
市営=DQNのイメージがある特に古くて激安家賃の所は夫婦喧嘩やイカツイ罵声とか聞こえてきそうなイメージ。
でも新築や築浅の所ってそんなに住民層も悪くなさそうな気がする。
99名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 19:00:30 0
建物の築年数よりも、建ってる場所のほうが重要
100名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 21:48:16 0
新鮮な食べ物よりも、腐りかかった値引き商品の方が重要w
101名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 23:42:04 0
>97
もうズレてるねw
だいじょうぶか?
私が入った当初がそのくらいだった時の話なんだよ。H3年の時。
>>88で話をしているだろ。
今は家を買ってでてるの。
102名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 23:51:33 0
>>98

だって新築も古いも年収は同じだよw
どっちとも言えない。
入ってる住民は低所得がお決まり。
私の経験では新築には生活保護が多かった。
なぜかというと
新築は前の古い住宅を崩して新築にしてるので
前からの住民が抽選梨で住めるからです。
私はたまたま当たってラッキーで入居できたが
生保は古い住宅に移せばいいのにと思ったけど。
どっちみち家賃を払わず、遊んでいるのだから。
103名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 00:43:18 0
そういう感想は役所でどうぞ
104名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 01:22:02 0
役所はなかなか開拓しないよね。
別に給料がどうなるもんでもないしね。、
生保のひとり者が3LDK、新築に住んでるだよ、
もったいないよね。
もうすこし家族の居るまともに家賃が払える人に
入ってもらえばいいのにとおもった。
これだから抽選に当たらないんだよ。
わかった?
105団地における騒音事情:2008/08/20(水) 02:28:07 0

トイレを流す音が非常によく聞こえる為、
隣人、上下階の住人が、いつトイレを使用したかがよく分かる。

隣人、上下階の住人が、いつ風呂を使用しているかが分かる。
特に風呂釜に水を張る際に出る水道の騒音は相当なもの。
そして風呂場で歌う鼻歌はマル聞こえ。

子供が走り回る足跡、幼児の鳴き声など、
基本、改善する必要はないと考えている住人が多い。

犬、猫、鳥など、ペット飼い放題の団地もあり、
鳴き声などの騒音があったとしても
基本、改善する必要はないと考えている住人が多い。
住宅課より注意を受けても、素直に従う場合は少ない。
106団地における騒音事情:2008/08/20(水) 02:29:50 0
車・オートバイについて、
低俗な改造を施している者も多く、その騒音も相当なもの。

玄関の扉、窓など、チカラの加減が出来ない者が多く、
その開閉時に出る騒音も相当なもの。

頭だけでなく、耳の不自由な者も多いのか、
テレビ、オーディオなど、大音量で使用する者もいる。

最低限の羞恥心は持ち合わせているのか、
夫婦等の夜の営みの騒音については、ほぼ聞こえる事はない。

住民と共生しているハトが奏でる朝のメロディ(ウッウ〜♪)の
騒音も相当、耳障りだが、気にする住民は少ない。

何より特筆すべきは、住んでいる住人の多くは、
上記の騒音について、特に気にしない者が多い。
107名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 09:15:39 0
>>101 ホント頭悪そう。気に入らないとすぐ鼻息荒くして。
リアルでも我儘で主張が通らないとふてくされるんだろなwwww

知り合いとかじゃなくて本当に良かった。さよなら。w
108名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 10:49:04 0

もう来るなよー
日本語もわからぬチョーセンが。
109名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 22:08:22 0
駐車場の登録手続き早く済ませたい。
大丈夫ですよ、とは言われているが
いつまでも来客用の駐車場に止めて置きたくない。

ったく家にいるのに何度行っても出てきやしないし
仕方なく連絡先調べて電話したら
挨拶も「あ、どうも」とか時間聞いたら「午前中がが良いかな」
と言う答えかた。

ぶっきらぼうな上に口の聞き方を知らないし挨拶も出来ないらしい。
あーめんどくさい。
110名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 23:33:00 0
団地は 天然馬鹿・病人・障害者が多いからなw
111名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 00:53:48 0
ボケ老人も沢山おるで〜〜
112名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 11:45:55 O
>>111
お前か?
113名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 22:50:29 O
長沢の糖質患者。女2?才
114名無しさん@HOME:2008/08/24(日) 05:52:19 0
6時前だってのに、もう外でボール遊びしてる・・・
大きな声で、こっちこっちーとかビックリするよ。

親はまだ寝てるんだろうか。
115名無しさん@HOME:2008/08/24(日) 06:07:35 0
今外覗いてみたら
金髪の中学生3人だった・・・
116名無しさん@HOME:2008/08/24(日) 20:17:42 O
埼玉県で糞人間の巣窟と言ったら
三郷団地、吉川団地
117名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 15:03:05 0
夏に温泉旅行する馬鹿いるんだなw
118名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 20:30:13 0
>>117 そーいえば、昨年、流氷を観に2月の北海道ツアーに参加したが、流氷の外は雪ばかり・・でしたワイ。
119名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 21:06:26 0
くだらねー旅自慢w
120名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 22:44:52 O
中国人五月蝿い!
窓開けたまんまでデカイ声で話すな!

テレビの音もデカスギ。。。

耳が聞こえないのか?
121名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 23:18:13 0
>>120
確かに中国人て五月蝿いよね。
122名無しさん@HOME:2008/09/02(火) 08:04:46 0
その貧乏中国人と同じ生活レベルw
123名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 00:51:25 0
友人の旦那さんが近くの市営に女と別宅をかまえてる。
女の名義で部屋を借りているらしい
家に生活費は入れない、DVクソ旦那な上に女と市営でのうのうと生活
さすがに友人の周りの人間も見るに耐え切れなくって
奥さんに知らせてやろうとした矢先に、クソ旦那に察知されて
奥さんをてい良く田舎に押しやった。
そのクソ旦那曰く
「離婚すると養育費慰謝料払わなきゃならないから今は離婚しない」
一緒に暮らす女も女で、してやったりと高笑いしていたそう。

片や別の友人は旦那に先立たれ、子供二人かかえて母子家庭。
女手ひとつで育てる為に必死で働いてる。
少しでも生活を楽にする為にも家賃の安い市営に入りたいと
毎回応募してるがことごとく抽選にはずれ。

世の中不公平・・・・・・・
124名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 20:15:16 0
どっちにしても市営団地にしか住めない女なんて・・・
興味ないわw
125名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 20:31:02 O
>>124
バカだなー
貯めこんでるのに
126名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 21:07:14 0
>>125
地獄にお金持ってけないぞw
127名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 21:15:02 O
地獄の沙汰も金しだい
128名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 21:32:16 0
高いマンションに住んでる山田花子になら興味があるということですね
わかります
129名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 21:56:43 0
>>127
あの世で お幸せ煮w
130名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 23:08:49 0
貧乏団地に住む捻くれババアよりは花子の方が
魅力的w
131名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 23:17:49 O
>>129
おまいは密葬すら出来ないんだよねw
132名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 23:29:34 0
野良猫に小判w
133名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 23:37:06 0
>>131
お前!カビ臭いぞw

貧乏団地の不幸せって 生き地獄じゃん。
134名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 23:40:27 O
>>133
誰が団地民だって?
135名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 23:46:26 0
>>134

おまいは 土葬がお似合いw
136名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 23:57:38 O
自演?
137名無しさん@HOME:2008/09/04(木) 00:53:37 0
ノンフィクション
138名無しさん@HOME:2008/09/06(土) 10:36:17 0
ロクな奴が住んでないねw
139名無しさん@HOME:2008/09/06(土) 10:42:59 O
>>138
自問自答?
140名無しさん@HOME:2008/09/06(土) 13:34:22 O
あかりちゃんとゆーとくんに読み聞かせ、理解させてね(ハート

http://p2.ms/0wbhg
141名無しさん@HOME:2008/09/06(土) 14:29:54 0
>>138
だって 貧乏団地住人の集まりですから〜
142名無しさん@HOME:2008/09/06(土) 17:42:03 0
かわいそ〜
143名無しさん@HOME:2008/09/06(土) 19:41:51 0
団地暮らしって あわれなんですね〜
144名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 07:54:54 O
アイスの棒 グミの袋 溶けたチョコのシミ 階段が汚いのはすべて平野のんちの子供
145名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 15:31:49 0
世間では人生の墓場と言われておりますw
146名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 23:25:05 0
南無w
147名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 00:15:11 0
>>138
自分の事かよw
親は仕事何してたの?
町営ですか?
148名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 08:05:19 0
平野 って苗字アホが多いなw
149名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 10:53:39 0
子供が居ないなら、公営に住んで¥貯めるほうが良いけどね
最近そう思うようになったわ。
150名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 18:09:07 0
>>149
団地生活って寂しい人生だなw
151名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 18:35:04 0
しかし団地育ちって常識ない世間知らずが多い
152名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 23:45:07 0
分譲もベッドタウン化の町によく有る
建売や安物の世帯数の多い団地みたいなマンションなら
イラネー、資産価値は殆ど無いが固定資産税だけは
評価額高めだしね。寧ろコマシな賃貸の方が良い。
153名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 01:29:53 0
単なる負け犬だなw
154名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 06:51:55 0
まぁ大体の人間が生涯かけて一戸建てローンで購入とか
そんな風に暮らしていくんだろ。
一戸建て買ったからってアパート住まいやら団地住まいを
底辺とか何だとか言う輩は、自分凄いとでも思ってるのかね。

目くそ鼻くそだってのが分からんのかね。恥かしい。
155名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 07:24:45 0
人並みの暮らしができない奴の僻みw
156名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 07:53:40 0
そりゃローンがあるから人並みの暮らしをするのは少々キツイけどね
157名無しさん@HOME :2008/09/10(水) 15:23:04 0
一等地持ちは億の借金餅がおおいぞ。
賃貸マンションのオーナーをやってる奴が多い。
しかし儲かるにいたるまではなかなか。
いい暮らしをしているようでもきついもんよ。
あっさり公営に入って、適当な派遣社員でもやって
利息生活しちゃったほうが
どんなに楽かw

ここにわざわざ煽りに来る人間って
ひょっとしてその貧乏オーナーじゃないだろうか?

自分のビル近くに公営の団地があれば面白くないだろうさぞ。
ご愁傷様、頑張ってください。
158名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 17:29:31 O
>>157
   /  l O   /  ──┐O ┼─┐      |
  ./    |  /|        |   l    |  l l   |\_
  /     l     |    _ノ    ノ   _/   _ノ  |

            /\___/ヽ
           /''''''   '''''':::::::\
          . |(○),   、(○)、.:| +
          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
        .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
           \  `ニニ´  .:::::/
        ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
        :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
            |  \/゙(__)\,|  i |
            >   ヽ. ハ  |   ||
159名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 17:41:02 0
>>157
利息生活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 18:38:48 0
派遣が
利息生活って笑えるw
161名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 19:04:59 0
>>157
 
   
  お前が ご臨終だろ。
162名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 21:31:10 0
>>157 どんだけ妄想壁なんだ、あんたは
163名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 22:31:42 0
【底辺】ついに「団地民」「団地妻」等が差別用語に!【格差社会】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1220287051/l50
164名無しさん@HOME :2008/09/12(金) 14:53:05 0
ほんとに貧乏人ばっかりなんだな・・・
あほらしくなった。
説明する余地なしだ。
165名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 17:27:36 0
自治会費を持って来ない!

集めるコッチはアホらし
166名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 17:32:17 0
DQばっかだからしょうがないって
167名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 20:48:53 0
自治会長が滞納者ってのも有りだもの・・。
168名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 21:27:08 0
敬老の日で商品券を持ってきた
また配らないといけない

15日に配れだと!

>>167
会長といっても籤で成った人だから関係ない
169名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 01:49:51 0
団地暮らしで¥持ってる奴が一番の勝ち組だろ
170名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 01:57:13 0
安物建売りでもローンで雁字搦めが多いからな
車も必需品だから同じくローン・・・嫁パートに出て何とか車のローンも払える?
と言う層が多い現状だろうね。

余裕が無いから、公立学校が腐り切ってる昨今でも、子供を中学から私学なんて
到底無理だろうな塾とかも。何でそう言うのに限って、2人も3人も子供産むんだ?とも思うが
子供居るなら借家住まいで子供の教育に先ず金掛けるべきだと思うよ。
171名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 13:52:22 0
教育の前に環境が悪すぎだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 16:13:23 0
>>170
迷惑だから私立中学にはこないでくださいね。
173名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 20:19:43 0
言葉も分からない中国人を何故、優先的に住まわせるんだ?
自治会も団地のツールも日本人独特な付き合いも寸断されてしまう!
住民はいい迷惑だ

ガキが又、悪い!
廃れるというか荒れる一方だ
174名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 21:42:05 O
うちの自治会費月1500円!無料でじじばばをバス旅行に連れてくは!行った事もない神社のお祭りに寄付!数十万!もっと切り詰めて会費安くして欲しいよ!
175名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 22:55:22 O
赤い羽根 みんな職場で払ってるという理由から払わなくなった
消防団の分会費
決算報告するんなら払ってやると言った
おまえんとこには火消しに行かねえとか言われるんだろうか?
大丈夫!消火非難訓練のときに言われたから!
ここの建物は燃えても一軒だけで済む構造ですからと
176名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 23:51:34 0
>>172
私学なんて縁の無い貴様も何言ってんの?w
177名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 09:33:42 0
マジレスすんなよww
178名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 16:53:35 0
今日は防災訓練?だった
参加した人はいたのか?

もちろん参加はしなかった
179名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 17:47:51 0
公務員@2ch掲示板

住宅課職員スレッド 3号棟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1130473295/
DQNな苦情対応どうしてますか PART5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180482594/
180名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 19:11:07 0
>>173
おれんところはブラジル、ペルーだとかタトゥー入りの南米だらけ。。
移民政策で東南アジア、中近東とかもこれから増えるんだろうな。
181名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 19:13:52 0
>>172
>>176
中学は私学って事は無いだろうが
高校は「落ちこぼれ私学」に行って
学費が払えずに中退ってパターンが増えそう。

下手しりゃ中学でも勝手に退学しちゃう奴が増えそう。
182名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 19:22:22 O
下のピアノの音がウルサイ
183名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 21:58:52 0
高級乗用車や外車の禁止、珍走行為の禁止
「茶髪、金髪、パンチパーマ、刺青、タトゥー」等の
DQN的外見、服装の禁止も追加してください。

あと生活設計、人生設計、家族計画一切考えなしで
貧乏人の子沢山になっておいて偽装離婚して
生保の2重取りと部屋の2重取りするのも禁止してほしい。
184名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 23:59:01 0
>>181
中高一貫の私学は(勉強も風紀もキッチリしてる)また別。

何でそんなに詳しいの?
経験者か?落ちこぼれ私学中退?
185名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 00:17:34 0
【社会】未納者はさらし者 町税滞納者の公表条例制定へ−島根・川本
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1221315582/

 島根県川本町は、悪質な町税滞納者の名前や住所の公表を可能にする条例案を12日開会した
町議会定例会に提出した。収納率アップへの苦肉の策だが、人権やプライバシー保護の観点から
慎重姿勢を求める指摘もある。同様の条例は、神奈川県小田原市や静岡県島田市などが制定して
いるが、中国5県の担当課は「県内では聞いたことがない」という。

 条例案によると、公表する対象は「納税能力がありながら滞納し、著しく誠実性を欠く者」。本人に
弁明機会を与えた上で、大学教授や弁護士などで構成する町個人情報保護審査会に諮り、結果に
よっては町広報誌などに名前や住所、その他事項を公表できる、としている。来年4月の施行を目指す。

 これに対し、総務省税務局企画課は「地方税法に定める守秘義務に照らし、一定に配慮すべきだ。
条例があれば公表が前提の議論になるので、制定までに慎重な議論が必要」と指摘する。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809130010.html
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/

186名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 00:24:23 0
>>184
日本中、何処行っても団地なんかDQN親だらけだよ。
金のかかる私立には行かせることが出来ず公立の中学で当たり前。

子は子で小学校、中学校と遊びほうけてるから
高校は授業料の安い公立に行けず私立の馬鹿校しか行けない。
生活設計、人生設計が出来てないから
当然途中で授業料が払えなくなり中途退学
187名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 00:53:59 0
URも団地だよね。
3LDKだと家賃20万以上するから、そんな変な人いないけどな。
188名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 01:08:37 O
>>187
公団と公営は違うよ
189名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 05:13:32 0
兎に角、外国人が多過ぎるんだよ
これで駄目になった
190名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 07:55:11 0
>>185
なら、随意契約やら裏金、談合やらやってる公務員も公表しなきゃね。
あと、視察だなんだと観光旅行で無駄に税金消費している議員もだw
191名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 09:43:21 0
住宅課職員スレッド 3号棟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1130473295/
【公営】団地住まい【県営・市営・町営】15号棟目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1217377609/
【公団】団地について語るスレ【公社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1051974529/
団地ママたち・・・嫌・・・
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1139979633/
【社会】未納者はさらし者 町税滞納者の公表条例制定へ−島根・川本
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1221315582/
DQNな苦情対応どうしてますか PART5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180482594/
192名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 11:30:29 0
>>186
確かにそうだけどね。

ただ同級生で県住に住んでた優等生の♀の子も居たんだが(性格も出来た美人だったな)
地元の一番良い公立に行き大学は国公立に行くパターンだが。
チョッと前までは偶にそういう子も居る。今はレアケース?
193名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 14:54:55 0
>>186
>>192
勉強が出来る奴と出来ない奴どちらも
両極端なのがやたらと多いんじゃないかな?
194名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 23:12:32 O
雨漏りしてます…
明日朝一でしやくそに電話しないと…
195団地民の生態:2008/09/16(火) 19:39:03 0
「知力・学力」

低偏差値の高卒者がかなりの割合を占める。
中卒・高校中退の者も少なくない。
高度な学歴を有する者も稀に居るが、
その者たちはいずれ団地から脱出していく。

本を読む習慣のある者は極めて少ない。
したがって、社会人になってからは勉強する機会が少なく、
資格などについては、
理系の場合、2種電気工事士が限界である場合が多く、
文系の場合、各種検定の2級が限界。
稀にそれ以上の資格を取得する者も居るが、
その者たちはいずれ団地から脱出していく。
また、最下級の公務員も稀に居るが、それらは尊敬の対象。
196名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 23:50:58 0
団地に住んでいます
夫婦(30代)と子供3人、年収は700程です
購入するなら戸建てが良いのですが、無理でしょうか?
197名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 23:58:29 O
>>196
子供の年は?
198名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 07:52:16 0
>>196
高望み すんなw
199名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 13:38:18 0
>>197
高校生と中学生の双子で、みな公立の付属に通っています
200名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 13:51:58 O
>>199
下の双子が高校卒業するまで待てば?
201名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 13:52:37 0
見栄張るなw
202名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 14:07:28 0
やはりこの程度の収入では無理なようですね
専業の私がパートにでも出ればどうにかなるかとも思ったのですが…

どうもありがとうございました
203名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 14:10:33 0
>>196
頭金がどれぐらいたまってるかによると思うよ。
田舎やそれほど土地の高くないところだと普通に買える年収だと思いますが・・
204名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 16:55:45 0
そもそも何でここで相談しちゃったんだか・・・
すぐに煽ったり馬鹿にしたりする輩がいるから。
年収700万スレみたいなとこいって相談したらいいんじゃマイカ?
205名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 17:49:26 0
子供がこれから大学までお金かかるのに・・・
今更一軒家って笑えるw
206名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 17:54:54 0
すみませんでした

今住んでいる団地は古いけれど家賃が安く、住人も良い方が多く都心にも近い便利なところです
難を言えば、掃除が多いのと少々手狭かと思っていたところを友人に5〜600万の収入があれば
家を買ったほうが良いと勧められたことがきっかけです

このスレの方達なら、家を買った場合のメリットと団地住まいのデメリットなどを
実感できるようなレスがもらえるかもしれないと思って質問しました
今まで団地のデメリットとして書かれていたレスは、該当しないものばかりだったので…
207名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 18:10:14 0
年収700万でも公営に住めるの?
208名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 18:12:41 0
上限800って聞いたけどどうなんだろう
209名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 19:46:53 0
>団地は古いけれど家賃が安く

って年収によって値上るんじゃ?
210名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 21:07:02 0
>>209
建物が古いと家賃安くなるんじゃなかったっけ?
同じ3DKでも新築は倍ぐらいする@関西
211名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 21:50:28 0
だから年収700万にみあった家賃は払ってるんだろう。
本人にすればアパート借りるより安いと思ってるんだろうよ。

ばかばっかり。
212209:2008/09/17(水) 21:52:35 0
レベル低すぎて話しにならん
213名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 22:22:21 0
>>212 お前の質問のレベルもな
214212:2008/09/17(水) 22:33:30 0
>>213

マジスレ乙w
215名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 23:08:34 0
火災報知機の室内立ち入りの検査があるんだけど、
無視してもおk?
216名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 06:37:54 0
>>215 うちは必ず検査して貰ってるけどな。
建物が古いから何かあったら嫌だし。
非難梯子の検査も、チョイ前に終わったとこ。
217名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 10:46:19 0
強制立ち入りなのかな?

あと、パイプ洗浄も業者立ち入りだけど、あれ効果あるの?
今まで全部無視してるんだが。
218名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 13:46:41 0
離婚した友達が市営団地に引っ越した。
超きれい。
2万5千円だとさ・・・
今社宅に住んでるけれど、定年まで住んで
あとは市営、県営に入ると決めました。
219名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 15:27:32 0
パイプ洗浄は上から下までダーッっと流さないと効果薄いって聞いた
建物の構造にもよるけど、そういうのに協力しない人がいると他が迷惑する可能性があるなら
少々無理してでも時間とってやっといたほうがいいよ
団地であろうとなかろうと、他人と共同生活してるって意識が無いと周囲が迷惑する
220名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 16:35:01 O
>>217
髪の毛や石鹸滓で、本来のパイプ径より細くなってるぞ。
221名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 18:17:10 0
クサそw
222名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 19:51:49 O

田村、またお前か!常盤団地
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1221733480/l50
223名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 00:25:00 0
パイプってそんなに汚れるの?
一人暮らしだし、残飯とか流してないんだが。
パイプ洗浄ってどうやるの?時間とか手順
224名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 00:37:06 O
>>220には、何てかいてあるでしょーか?
225名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 07:27:45 0
ググレかす
226名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 19:37:38 0
パイプってそんなに汚れるの?
一人暮らしだし、残飯とか流してないんだが。
パイプ洗浄ってどうやるの?時間とか手順
227名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 20:03:37 O
【強力】パイプユニッシュ【危険】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167293934/
228名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 20:38:56 O
嫁に子供を連れて出ていかれたんですが、公営住宅の場合いつまで居る事ができますか?
もう3ヶ月たって世間体的にもきついです。
229名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 20:40:42 0
そんな事も自分で問い合わせ出来ないのか。
嫁子出て行ったのも分かる気がするわ。

230名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 22:37:29 0
管理費とか集める自冶会は市営の住人が勝手にやってるの?
役所が集金には関わってないの?
231名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 22:58:52 0
住宅課より、入居者のみな様へのお知らせ。
『自治会に入るように・・』は、入居条件にありましたが、自治会費の集金や、公正な運用ができてるか?などまでは、管理できません。
232名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 00:03:52 0
うちの自治会の場合
役員が集金、会計が管理
年度末に集計報告があり、集めた自治会費の用途を支払った人に明確にする

主な支出は
町内のイベント(祭りへの寄付など)・パイプ清掃・共用スペースの補修管理、回覧板など告知にかかる費用
住人の冠婚葬祭に関しての見舞金や祝い金、香典などの他、町会費も含まれている

支出に関して疑問、不満がある場合、自治会総会で話し合う
総会は年度末にあるが、疑問に思った時点で総会開催を招集できる


近辺の他の住宅も似たようなかんじ
うちの場合は役員ががんばって管理課にかけあったりしてうまくまわっているが
裏帳簿をつけてネコババする役員がいるところもある
要は自身が納得して支払えればいいんじゃないだろうか
233名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 00:23:44 0
自分は全く自冶会には参加してないです。話し合いとか。
管理費払ってるだけ。
市営のチンピラ住人とか関わりたくないんで。
234名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 00:53:20 0
自虐的な人だなあ
235名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 01:14:29 0
市営って家賃安いけど、底辺のゴミどもと接しないといけないからなぁ。
掃除当番とかあるし。
普通のアパマンは汚い親父が昼間からうろついてる事も無いし、
掃除当番なんて無い。
236名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 01:45:13 0
じゃあなんでこのスレにいるの?
237名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 08:19:11 0
怖いもの見たさだろw
238名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 10:48:21 0
貧しい娯楽だね☆
239名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 13:51:08 0
市営の管理費っていくらが相場?
240名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 22:01:39 O
田村、またお前か!常盤団地
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1221733480/l50
241名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 22:17:29 0
団地住まいの珍走ドキュンが大迷惑
親もドキュンだから野放し状態
242名無しさん@HOME:2008/09/21(日) 03:31:38 O
平野んとこの糞餓鬼!
肌が汚い! 階段にはお菓子の紙屑! 挨拶しない!
以上
243名無しさん@HOME:2008/09/21(日) 12:03:29 0
 団地の良いところは家賃が安いところだけ。

ウザいばばぁはいるわ、井戸端奥はいるわ、なにかにつけて当番当番、
常識ない奴が仕切り威張って、いいことなし。

 ちょっとでもお気に召されなければ嫌がらせのターゲット、気に入られればやりたい放題。

安い家賃は魅力だが、神経図太くなければ精神的にやられるよ。
244名無しさん@HOME:2008/09/21(日) 18:08:01 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
もう人生が辛い [人生相談]
木村祐一と辺見えみりが離婚 [40代]
高知市役所 part3 [公務員]
【ヒマ主婦専用】40代 次の人が答えてね 2 [40代]
住宅課職員スレッド 3号棟 [公務員]
245名無しさん@HOME:2008/09/21(日) 20:57:35 0
246名無しさん@HOME:2008/09/22(月) 01:01:59 0
東京、山手線のホームの真ん前に都営住宅がある駅を知ってるけど、恵まれてるね。
コンクリートのマンション風だよ。表参道近くの青山の一等地にもあるけどね。
247名無しさん@HOME:2008/09/22(月) 08:45:19 0
それこそ入居者が怪しいやつしかいなさそうw
248名無しさん@HOME:2008/09/22(月) 11:41:16 O
>>217パイプやらないのは勝手だけど水が他人の部屋などに漏れたら自分の負担でお金出さなきゃいけないんだよ!
249名無しさん@HOME:2008/09/22(月) 11:50:51 O
>>230役所は関係ないよ。うちのとこは何年にも渡って祭の金を
ちょろまかして自分の懐に入れてた自治会長がいたよ!
それで新しい自治会長に変わったけど
今だに金の流れはわからない。
250名無しさん@HOME:2008/09/22(月) 23:27:50 0
団地での飼育が禁止されている犬猫を堂々と飼っている
住民に刑罰を与える法律を作ってもらいたい。

罰金刑の他に、実名公表と退去命令の3本立てがよかろう。
251名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 07:02:45 0
貧乏人ってネコが好きだからなw
252名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 18:57:48 O
最近 市営に引っ越ししてきたが、私もびっくり。
普通に犬飼ってる人が沢山いて・・
掃除でないと 罰金あるみたいだし、
みんなそうなの?
253名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 19:38:29 O

【騒音主】実名晒せ【近所のDQN】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1222072911/l50
254名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 07:31:12 0
DQNの集まりだからしょうがないよ。
そういう巣を自ら選んだんでしょw
255名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 08:05:48 0
団地生活に不満があるなら
川沿いのビニールシート小屋に引越せばw
256名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 14:32:25 0
>>250-252
犬猫、飼い放題は↓の人たちの仕事ぶりの結果
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1217377609/l50
257名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 14:34:12 0
すまん間違えた。こっち↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1130473295/l50
258名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 14:39:45 O
259名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 00:18:29 O
「住宅・土地統計調査」
の書類が届いた・・・。
調査の対象になった人いる?出した?
260名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 00:32:27 O
>>259
10月1日現在でしょうが
261名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 16:24:56 O
自治会町内会、子ども会、もうイラネ! 十六丁目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222086800/
262名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 16:50:32 O
263名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 18:13:51 O
なんで団地になんか住むの?
バカなの?
貧乏なの?
死ぬの?
264名無しさん@HOME:2008/09/27(土) 10:05:58 0
>>243
やっぱ市営って同じなんだねぇ。
そういう苦情は役所に苦情を言えば解決しないかな?

ウチは管理費2000円だ。
265名無しさん@HOME:2008/09/27(土) 11:04:52 0
火災報知機の室内立ち入りの検査があるんだけど、
無視したら終わり?後日、強制検査?
266名無しさん@HOME:2008/09/27(土) 11:09:33 O
あんただけが焼け死ぬなら、それでいいんじゃね?
出火して上階の床が落ちても良いなら。
267名無しさん@HOME:2008/09/27(土) 11:28:27 0
火災報知機の室内立ち入りの検査があるんだけど、
無視したら終わり?後日、強制検査?
268名無しさん@HOME:2008/09/27(土) 12:29:24 0
お前ら家賃いくら?
ウチは市営で築10年強、2万強だわ。収入0申告で。
269名無しさん@HOME:2008/09/28(日) 08:23:38 0
お前ら家賃いくら?
ウチは市営で築10年強、2万強だわ。収入0申告で。
270名無しさん@HOME:2008/09/28(日) 09:55:14 O
駐車場か?
271名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 09:39:35 0
>>243
やっぱ市営って同じなんだねぇ。
そういう苦情は役所に苦情を言えば解決しないかな?

ウチは管理費2000円だ。
272名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 12:12:46 0
向かいの県営で火事があった。
年寄りかと思ったら、3歳の子供がライターを触っていたらしい。
幸いけが人は無かったけど、全焼。
消防車が来るまで男性数人が消火器で消していた。
消防は到着して水をかけたけど、消火したと思われても
ものすごい水をかけるんだね。

うちは火災(家財)保険400万かけてるけど、足りないと思った。
皆さん火災保険はきちんとかけましょう。
失火法により、もらい火でも賠償してもらえませんから。
273名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 12:22:41 O
>>272
鎮火したと思っても、熱と残り火が怖いんだよ。
とくに、見えない分の熱がね。
274名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 12:42:22 0
うち30万
なんとかして
275名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 17:59:00 0
子供の手の届くところに
ライターなんて置いておく馬鹿親ばっかなんだろな。
ちゃんと火災保険かけとけよ、他よりリスク高いんだからw
276名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 19:17:06 0
自治会費持って来ない奴、多すぎる
最初から中国人は諦めているけど
後、半年の辛抱だ
何回も通うコッチの身にもなれ!

早い人は先月に持って来る
277名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 19:53:14 0
>>276
俺の所は、数ヶ月分の前払いもOK。
あと、新聞入れにお金を入れ、後日ハンコを新聞入れに入れておいてもらう
ってルールもある。
いずれも当番の人の負担にならないようにって配慮から。
まぁ何回も通わせる団地特有のカスも中にはいるが・・・
278名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 14:43:24 O
雨降りに草履で出歩くO村w
279名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 15:03:31 0
自治会費集めるの忘れてたら、持ってきてくれた
慌てて集金に行ったら、今持って行こうかと思ってたと言った家もあったり
忘れてたことについても、私もあるわ〜wとか、忙しい?疲れてない?ってお菓子貰った
いいとこに住めてよかった
280名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:06:17 0
いいとこwwwww
281名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 15:37:06 0
町会の役員やってるが、町会費の滞納は県営よりも持ち家住人のほうが圧倒的に多い。
282名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:31:38 0
分譲マンションのマナースレを見学してきたよ。はぁがっかり。
団地住まいってそんなダメ人間かなぁ。失礼な!って悲しくなっちまった。
あと生協やってる人間はDQN認定らしい。
共働き中とか育児・介護中とか想定してくれないらしいぜ
283名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:34:53 0
うちのほうは県営だけは町内会から外している
独自にやってるみたい
284名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 12:17:23 0
分譲マンションのマナースレ
私が住んでいた新築公営より悪いよ。地方だけど。
布団をベランダにかけて干したりペットを飼って
糞尿そのまま、うるさくしたりね、
うちはそういうの厳しくてできなかったもの。
285名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 16:33:10 O
常盤団地の301の人、また短髪岡村ちゃんに覗かれとったで
286名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 16:46:13 O
エレベーターが小便臭い
287名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 16:49:23 O
>>286
矢野の仕業
288名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 18:41:04 O
289名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 21:16:11 0
新築団地で程度がいいと分譲マンソンと張り合えるのかな
団地は壁が薄いってか音害生じがちだけど、躯体が違って
音害が少なかったりするんだろか
290名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:34:30 O


またお前か
291名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:36:08 0
分譲にもいろいろあるからな。

「あまり音響問題が生じにくいし、問題が起きたときに、当事者同士でもめにくい」
ということぐらいは言えるかも。

管理会社が間に入ってくれるじゃん。
292名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 00:02:03 O
293名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 07:12:13 0
昨日、職場のチラシ配りで近所の団地に行ったんだけど
団地の周りは整備されてなくて汚いし、ポストなんかも汚い。
植木も伸び放題で、ゴミがたくさん落ちてて汚い。

自治会の管理か個人の意識が低いのか分からんが
あんなに汚い団地あるんだね。ビックリ。

294名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 11:54:03 0
犬小屋だと思えばいいんだよw
295名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 14:25:25 0
>>294
飼い主は市か県でよろしいですか?
あと、その飼われている犬(団地住人)は、躾の方は出来ていますか?
296名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 15:37:22 0
>>295
お手は出来ませんが、ご飯のお代わりは出来ます。
性質としては、飼われている割に反抗的です。
通常のドッグトレーナー(住宅課)では調教が難しいようです。
297名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 18:06:10 0
団地って一口に言ってもピン・キリの格差有りってコトか

詳しくないけどよく常盤団地ってしょっちゅう名が挙がったり
なんかDQN事件あるとさっすが足立区クオリティとか言われたりも
何かキリなりの根拠あるんだろか。
ま、ホントは先入観持ちたくないけど。(かと言って無視もしてられないヘタレ

あんまりな団地に住んでる人は次引っ越すときにはレベルうpであれ!
298名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 19:27:40 0
うちの近所の団地は高い壁が周りを囲んでいて
中の様子がよく見えない。
隔離されてるらしい。
299名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 19:34:39 O
私が今住んでいる団地は、普通じゃない中年糞バカ夫婦&挨拶してもシカトする糞老人&生活音うっっっさい死にぞこない ばーーーっかり!
300名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 19:37:12 0
DQN地域だったら、団地でもマンソンでも…どんなに広い新築であろうと住むのはDQN
団地がない地域、もしくは少ない地域なら住民もまとも
301名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 19:38:15 O
>>298
それは刑務所だろw
302名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 21:55:02 0
あぁ、多摩ニュータウンだっけ集団就職世代の集積地
なんか老人だけで過疎化が進み、老朽化に伴う改修費用も
反対貧乏多数で進まないなんてニュースもあったね。
303名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 22:00:27 O
さんっ(^O^)
304名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 22:03:54 0
姉夫婦が市営住宅に入ってて恥ずかしい
305名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 17:55:54 0
埼玉の古い大規模団地だけど、外国人が多くなった。自治会費と
か都合の悪い話になると、外国語をぺらペらぺらしゃべって逃げち
ゃうからほんとにこまるって階下のおばさんがためいきついてた。
それと家賃踏み倒した挙句夜逃げのケースが多くなってるみたい。
ドアになんか裁判所の捺印された書類が貼り付けられて、その後
スーツ姿の人間がドヤドヤやってきて荷物運び出したりしているの
を2回見た。
あと回覧板がまわってくるくらい侵入窃盗や子供に対しての不審者
が増えてる。まともな人は来ないほうがいいよ。とくに子供づれは。
歪なさびれた村って感じ。
306名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 17:58:20 0
あと、犬ウンコ〜!ひどすぎるよ〜。あの公園にひりだされたブツは
どうみてもコリー以上の中〜大型犬・・もしくは・・ヒト?
307名無しさん@HOME:2008/10/12(日) 18:38:39 O
松戸だよ、松戸!
308名無しさん@HOME:2008/10/13(月) 15:49:36 O
309名無しさん@HOME:2008/10/14(火) 08:08:47 0
肥溜めの皆さん、お元気ですか
310名無しさん@HOME:2008/10/14(火) 08:50:49 0
どうも関東、関西の団地はそうとうひどいようね。
こっちの地方と一緒にしないでくれ。
311名無しさん@HOME:2008/10/14(火) 09:35:54 O
312名無しさん@HOME:2008/10/14(火) 10:43:28 0
だいたい外人が居ない。
チョウセンは居るかもしれないが
日本の名にしているしわからない。
きちんとしているし、どこの棟にも掃除好きの
レレレーのおじさんが居て
いつも外を掃いている。
313名無しさん@HOME:2008/10/14(火) 22:14:55 0
私が住んでる所は掃除当番さぼる人いないし
自治会費を払わない人もいないらしく
整備やら(植木の伐採やら樹木の消毒)等々キチンとしてあって
ゴミ一つ落ちてないよ。
落ちてたら気づいた人が拾ってる。
勿論自分も拾うし捨てない。

頭茶色くした若い兄ちゃん達もいるけど
普通の口うるさい、おばちゃんたちに怒鳴られたりしてるから大人しい。

結構住みやすい。所得の低い母子家庭だから凄く助かる。
きっと一生すむんだと思うけど、ルール守って末永く住まわせて貰おうと思ってる。
314名無しさん@HOME:2008/10/15(水) 02:07:45 0
団地近くに外車停めたらキズつけられた
貧乏人の僻みは怖いな
315名無しさん@HOME:2008/10/15(水) 14:30:49 0
>>314だいたいなんで無断無法駐車したの?
今はどこも置けない決まりだ。
それに団地の人間とは限らん。


>>313
ですよね〜
わたしのとこもそう。
草一本も生えてない、植木が伸びるとすぐ手入れを入れるし、
ベランダにもふとんを干してません。
316名無しさん@HOME:2008/10/15(水) 15:27:57 0
犬小屋住民w
317名無しさん@HOME:2008/10/15(水) 19:40:36 0
犬小屋に謝れ
318名無しさん@HOME:2008/10/15(水) 20:00:20 O
犬の方が偉いぞ
319名無しさん@HOME:2008/10/16(木) 16:53:13 O
団地で女性刺され重篤 男が逃走 福岡・久留米 [10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224142494/
320名無しさん@HOME:2008/10/16(木) 19:18:34 0
>>314
その車種は何だか言ってみ。

あと、当然警察に届けたんだよね。そのへんのことも聞きたいな。
321名無しさん@HOME:2008/10/16(木) 19:46:27 0
犬がしゃべったああああああ
322名無しさん@HOME:2008/10/16(木) 21:14:55 0
犬(団地住人)の飼い主(住宅課)への苦情はこちら
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222323381/l50
323名無しさん@HOME:2008/10/17(金) 18:07:52 O
市営に入居予定の知人に保証人になって欲しいって頼まれたんだけど、
もし知人に何かあったら責任がくるのかな?
親兄弟親戚関係はいない、もしくは絶縁状態で頼む人がいないとかで。
ちょっと不安なんでリスクとかあったら教えてもらえるとありがたいです。
324名無しさん@HOME:2008/10/17(金) 18:11:19 O
>>323
連帯保証人に準ずるぞな。
借り主が家賃が払えなければ、あんたに請求が行く。
夜逃げした場合も然り。
325名無しさん@HOME:2008/10/17(金) 23:00:05 0
>>324 に付け足して言えば、連帯保証人に請求が来る時点で、家賃滞納12ヶ月以上になってると覚悟されたし。
326名無しさん@HOME:2008/10/17(金) 23:32:53 O
>>325
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
327323:2008/10/17(金) 23:42:39 O
>324-325さん、ありがとうございます。
全くの赤の他人でも連帯保証人の責任で下手すると大金払わされたり、
夜逃げとかあったらその後始末?とかさせられる可能性あるんですね。
教えて下さってありがとうございます。
お金とか関係する例えば借金とかじゃないし、県内在住で
免許証程度の身分証明だけでいいし、迷惑かけないからって言われたけど断ります。
だいたい何で私なのかが分からないです。
職場の同僚でも同級生とかでもない、ただの遊び友達の1人なんですが。
悪い人では無いと思うんだけど身内でもないのに大きな責任は怖いです。
しかし、市営のくせに身元保証がそんないい加減でいいんでしょうか。
328名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 00:12:51 O
>>327
保証人の身元は、徹底的に調べるよ。
329名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 05:16:13 0
保証人は身内じゃなくて良いのかね?
県営は県内に住む年収○○万円以上の身内って決まってたけどな。
所得証明書も必要だった。
330名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 07:27:16 0
そんな非常識な依頼をするのも
団地住民ならではだな。
331名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 19:31:33 0
非常識なのは住んでる家の問題じゃないけど、連帯保証に知人を選ぶのは私はしないな。
いま連帯保証協会っていうのがあるらしいからそこをお勧めしたら?
332名無しさん@HOME:2008/10/19(日) 20:36:51 O
333名無しさん@HOME:2008/10/19(日) 23:09:11 0
今度公営住宅に引越します。
エレベーター無しの5階建ての3階です。
階段を中心に、両側に一部屋ずつ並んだひとつの建物がいくつか繋がったような造りの棟です。
なので隣と上下だけじゃなく、いっそこの一棟全世帯(うちを9件)に挨拶まわり行った方がいいでしょうか?
粗品は50枚入りゴミ袋250円くらいのものを考えてますがこんなもんでいいですか?
現住居から徒歩すぐのところなので、引越し数日前から「今度引っ越してきます、○日に荷物運び込みます
のでお騒がせします」みたいな感じで行こうかと思ってるんですがどどうでしょうか。
時間はいつくらいがいいでしょうか?
幼児ひとりの母子家庭なもので、必要以上に気を使っといた方が良いと思いまして。
アドバイスなどあればよろしくお願いします。
334名無しさん@HOME:2008/10/19(日) 23:10:24 0
訂正
×(うちを9件)
○(うちを除いて9件)
335名無しさん@HOME:2008/10/19(日) 23:33:34 0
>>333
子供さんがいるとの事なら、自室の上下階は外せません。続き廊下の同階も、行けるなら子連れで挨拶しといたほうが、変に噂されるより良い面のあるが 母親が変質なのにねらわれるかも。
いずれにしても、忙しい生活でのなかでも、精一杯ご近所付き合いを大切にしたほうが、何かにつけても有利ですな。
336名無しさん@HOME:2008/10/20(月) 03:02:20 0
>>333
私なら9軒分の洗剤にする。(した)
ゴミ袋は月1回の清掃でもらえるから。
あ、私も母子家庭ですよ。

>「今度引っ越してきます、○日に荷物運び込みますのでお騒がせします」
丁寧な感じで好感持てますよ。
時間がなければ引越し後の挨拶だけでも構わないと思うけどね。
337名無しさん@HOME:2008/10/20(月) 04:36:39 0
うちも階段上から下まで挨拶に回った。
何度行ってもいないうちには何回かいって諦めた。
5階両隣あるので同じく自分ち除いて9件。
338sage:2008/10/20(月) 06:06:07 O
うちも何度行ってもいないから諦めたことあったけど、そこの家の奴に挨拶も来ないと目を付けられ嫌がらせされてるよ。
気をつけて!
339名無しさん@HOME:2008/10/20(月) 07:23:27 O
市営住宅に住んでいる
二人の息子をもつ奥さんいつもぴりぴりして恐い。
あんな座敷牢みたいな部屋で一日中2ちゃんねるに人の中傷書いてるから鬼畜になったらしいね。
340名無しさん@HOME:2008/10/20(月) 16:41:23 0
日本語でおk
341名無しさん@HOME:2008/10/20(月) 21:04:26 0
色んな人がいるからなぁ。
>>337だけど挨拶に行けなかった家の人達とも普通に挨拶して立ち話もしてる。
大体、朝から夜遅くまで仕事で家にいないし
嫌がらせとかされる暇もないや。
342名無しさん@HOME:2008/10/22(水) 01:24:48 O
枚方のある団地にすんでる。おばさんある事ない事言い過ぎ。早く出ていけ
343名無しさん@HOME:2008/10/25(土) 11:05:51 O
晴れたから友達の家に行って遊ぼうかと考えないのかよ、糞餓鬼め。
344名無しさん@HOME:2008/10/25(土) 23:22:12 O
うちの団地のおばちゃん達暇だから人の粗探しばっかり(-o-;) 趣味持とうね
345名無しさん@HOME:2008/10/28(火) 18:39:41 0
私どもが今度入った団地に70代の目つきがキモイ老人がいます。
いつも人の後をつけまわしているような老人です。
なにかいつもジロジロ見ているのです。
いつも監視されているようです。
いつも覗かれているようです。
1Fの他の人のポストを覗いていたり、関係ない階をウロウロしたりしています。
でも70代とは思えないほどとてもすばしっこいのです。
若い私たちが追いつけないほどなのです。
子供たちも怖がっています。
他の奥さん方も気持ち悪いと言っています。
その老人は1日中草むしりをしています。雨の日もです。
気持ち悪がって団地を引っ越した人もいます。
警察にお願いするような悪さをするわけではありません。
でも薄気味悪いのです。犯罪者のような感じです。顔つきも暗いです。
いまになにか事件が起こるような気がします。
ゴミ捨て場に異常な関心を持っていて早朝からウロウロしています。

みなさん、どうしたらよいでしょうか?

346名無しさん@HOME:2008/10/28(火) 19:14:55 O
>>345
70代じゃないだろw
347名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 00:12:03 0
これは林先生の出番!!
348名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 17:24:17 O
お前ら、年金が支払われない可能性があるから、ヘソクリでも何でも貯めとけよw
349名無しさん@HOME:2008/10/30(木) 15:10:10 0
>>346
わたしには70歳代に見えるんですけど。
50代ではないと思います。60代後半の可能性はありますけど。
でも異常な素早さなのです。
サンカの末裔かもしれません。
目つきが鋭いのです。
日本人ではないのかもしれません。
子どもが怯えるのです。

350名無しさん@HOME:2008/10/30(木) 15:47:11 O
新たに越してくるのは草加ばかりと聞いたけど
どこもそうなのかな
351名無しさん@HOME:2008/10/30(木) 16:12:31 O
>>349
ヒバゴンかもしれんぞ
352名無しさん@HOME:2008/10/30(木) 20:13:08 0
引越しの挨拶に鼻セレブとかのローションティッシュ1箱ってどうですか?
ケチくさい?
353名無しさん@HOME:2008/10/30(木) 20:54:38 0
>>352
センスないなあ。。。
お隣さんからサランラップもらった時は引いたなあ。
354名無しさん@HOME:2008/10/31(金) 00:16:15 O
355名無しさん@HOME:2008/10/31(金) 07:14:34 0
>>353
センスあるのってどんなもん?

洗剤は好みがある、タオルはありきたりすぎ、お菓子も好き嫌いがある、
保湿ティッシュは時期的にこれから使うし、自分では買わなくても貰ったら嬉しいかも。
356名無しさん@HOME:2008/10/31(金) 08:04:39 0
もらう立場のくせにいちゃもんつける団地民。
357名無しさん@HOME:2008/10/31(金) 11:22:27 O
団地(笑)
358名無しさん@HOME:2008/10/31(金) 21:19:38 O
三階を走らず四階を走れ!
天井が揺れるんじゃ、ボケ!
359名無しさん@HOME:2008/10/31(金) 21:25:02 O
階段、響くねぇ
360名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 05:27:47 O
よく団地なんかに住めるね(笑)
みなさん古事記ですか?
361名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 06:18:19 0
>>360 本当に金持ってて心に余裕のある人は
そんな酷い事絶対に言わない。
あんたも団地民、もしくはローン抱えて必死に働くチュプ
362名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 07:46:50 0

  ある地方の「雇用促進住宅(団地)」の若奥グループが
 売春して金を貯め込み、その内の何人かが大儲けして
 戸建てに引っ越した。
363名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 10:05:02 O
団地人の考える事って恐ろしいね。
364名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 12:59:28 O
団地妻って、暇を持て余してるからね。
365Sage:2008/11/01(土) 13:39:19 O
嫁が売春しなきゃ 普通の家に住めないのね
366名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 14:11:15 0
■団地は公営住宅という意味じゃないのですよ。
たぶん関東だけじゃないかな?
団地=公営住宅と勘違いして育っちゃった人こそかわいそうだと思う。
それから東京は都営で
ここのスレじゃないのですよ。
それも勘違いしてるし、
もちろん雇用促進住宅はぜんぜんスレ違いです。
ここは東京以外の板なんですよ。
367名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 14:14:31 0
こちらの地方じゃ市営は団地になっていないのです。
普通の住宅がある並びで24世帯の一見民間のアパートと
間違えるような住宅が建っています。
368名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 14:17:45 0
それも一番便利のよい場所で
普通に家賃をとれば8万くらいになります。
それが馬鹿安に15000円くらいまでになるから
憎まれるのは仕方ないかなw
369名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 22:06:26 0
やだよDQNの巣窟なんてww
370名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 22:20:57 O
>>369
ゴバーク?
371名無しさん@HOME:2008/11/02(日) 10:33:26 0
高層団地の公団は自殺の名所になってたりする。
372名無しさん@HOME:2008/11/03(月) 19:23:10 O
団地民か?

110番にいたずら電話7000回、韓国籍の女逮捕 大阪 [11/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1225706603/
373名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 00:58:11 0
団地民かどうかは知らないけど
問題はそこじゃなくて韓国籍ってとこでしょ
374ゼロに抱かれた団地妻 ◆mkiVUpYC9o :2008/11/04(火) 02:33:13 O
ゼロのチンポおっきい
375名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 08:18:40 0
犬小屋妻
376名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 08:43:50 O
兎小屋だろw
377名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 16:27:47 O
■不法滞在の韓国人を入管に通報するスレ 4報目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1225631706/
378名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 16:49:54 O
ゼロおまんこ舐めて
379名無しさん@HOME:2008/11/05(水) 19:54:24 O
四階の住人が四階の通路を歩かんって、おかしいと思わんのけ?
あ、馬鹿だから思わんかw
380名無しさん@HOME:2008/11/05(水) 20:21:10 O
>>379
常盤団地は専スレでやれ
ここに来るな基地害
381名無しさん@HOME:2008/11/05(水) 20:32:57 O
常盤団地じゃねーよ、バカ
382名無しさん@HOME:2008/11/05(水) 20:37:19 0
よしあきこんなところでなにやってるの?
383名無しさん@HOME:2008/11/05(水) 21:02:14 0
専用スレ自体いらねーよ
糞スレばかり乱立させやがって。
384名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 07:02:53 O
空きが出たっていうから市役所に詳細聞きに行ったら、浴槽がついてなかったorz
欲しい場合は持ち込みになるらしいんだけど、浴槽代と工賃でけっこうな額いきますよね?
385名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 11:25:57 0
>>384
メーカーによって値段に差がある
うちはガス代と一緒に分割引き落としを選んだけど、
他メーカーだと同じようなものでも5〜10万ぐらい安いのもあった

風呂スペースによって、設置できないものもあるので
調べてから安いメーカーを調べるといいかも
昔はシャワーつけると高かったけど、今はどうなんだろ?

セールや在庫処分なんかもあるから、いくつかの業者に見積もり貰って選べばいい
386名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 11:27:45 O
駐輪場に黒いバットが転がってるけど、誰か来たら叩く武器か?
ホント、T村が居る団地は怖いなw
387名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 15:36:43 O
>>386
そのうち、鬱陶しい車や自転車や人をバットで殴ったり叩いたりするかもな。
追い出してしまわないとな。
388名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 16:47:14 0

そんなバットなんてすぐ苦情がでる。
どっちかというとマナーにうるさい。
389名無しさん@HOME:2008/11/07(金) 16:12:58 O
犬が五月蝿い
390名無しさん@HOME:2008/11/08(土) 13:27:54 O
朝鮮人
391名無しさん@HOME:2008/11/08(土) 14:58:57 O
駐車場でボール遊びに興じる子供
http://www.b0g.org/wsnm/uploads/iwantotobel8.jpg
392名無しさん@HOME:2008/11/08(土) 15:02:46 0
>>391
グロ
393名無しさん@HOME:2008/11/08(土) 16:08:31 O
394名無しさん@HOME:2008/11/08(土) 23:28:09 0
>>391
今日の鍋の白子、旨かったなぁ
395名無しさん@HOME:2008/11/09(日) 09:07:47 O
396名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 01:37:01 0
団地ってベランダに布団干しちゃダメなの?

干さないで布団どうするの?
布団乾燥機だけ?

もしや万年床?

つか布団速攻痛みそう・・・。
397名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 02:34:56 O
「フランス料理のコックさんなの〜」
の細○さんに気をつけて!
ポストに火のついたタバコ入れるから。
植木鉢の花もハサミで花だけ切られた。
いつもイライラしてるみたいだから関わりたくない。
398名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 07:48:32 0
>>396
うちの団地はそういう規定はないけど。
ベランダの柵にかけるのがダメなんじゃないの?
景観を損ねたり、落としたりして危ないとかの理由で。
なら、ベランダの内側に布団干し台(ステンレスの扇形に開いて布団かけられるやつ)を
置いて干せばいいんじゃない?
399名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 15:34:53 0
うちの団地も布団干しは禁止じゃない
落とす人が増えたら禁止になるだろうね

マンション住まいの友人達は禁止だから、布団乾燥機と掃除機だって言ってた
400名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 17:37:03 0
ベランダの内側か〜
何か布団干したら洗濯物干すの大変だね;
で、団地って景観損なうとか損なわないとか考えるものなのなんだね

あたしの知ってる団地って布団一杯干してて洗濯物バンバン干してるのが
印象的だったな〜

場所によってやっぱ規則あるんですね
団地なのにって行ったら偏見になるかもしれませんがごめんなさい・・・。

うちは団地に入ろうかどうしようか迷ってた時に此処見つけたんで
勉強になります。
401名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 20:03:29 0
公営住宅に入るなら、新しい所がいいよ。
うちは築15年、部屋はそこそこリフォームされててまあ綺麗だけど、設備が最低限。
浴室スペースはあるけど浴槽がなくて、浴槽と風呂釜はレンタル。
給湯設備がないので洗面所も水しか出ない、台所も湯沸かし器を自費で取り付け。
インターホンもないのでこれも自費。
部屋に電話の差込?ジャックがないので玄関から配線ひっぱって来ないといけない。
いろいろものすごく不便。
新しい所はその辺の設備はちゃんとしてるから、少々家賃が高かったり募集倍率が高くても
そっちに応募しとけばよかったと後悔してる。
402名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 23:32:53 0
公営って浴槽と風呂釜はついてないのが当たり前じゃないの?
403名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 23:46:21 O
最近の新築は、付いてて当たり前
404名無しさん@HOME:2008/11/11(火) 06:30:16 0
何だか家賃の算定額が変わるらしい。
お知らせ的なものがポストに入ってた。
家賃を上げて高額所得者を出して
住まいに困ってる輩を新たに居れたい為、らしいけども。

うちも家賃上がるのか、給料上がって喜んでたのに
家賃上がったら・・・まぁ良いや。
405名無しさん@HOME:2008/11/11(火) 08:10:50 0
当たり前だよ。
本当に必要な人が入れなくて
もう必要ない人間が居座ってるのが間違ってる。
406名無しさん@HOME:2008/11/11(火) 16:25:52 0
まあそうだけど、収入増えてないのに住める所得の限度額?が
引き下げられて「収入多いから家賃が上がる」ってなるのは
つらいな…。
407名無しさん@HOME:2008/11/11(火) 16:47:48 0
元々の家賃が、近隣の賃貸と差がありすぎなんだよね
今の家賃が3DKで3万円、近所の3DK賃貸だと15万円以上
部屋数減らして2DKでも8〜12万円

5万以上になったら、かなりキツイ
408名無しさん@HOME:2008/11/11(火) 17:38:27 O
年収150万以下でないと、入居資格が無くなるよ
409名無しさん@HOME:2008/11/12(水) 01:29:54 O
そんなに家賃安いの!?
それに年収150万って…。
冗談抜きでビックリしました。
410名無しさん@HOME:2008/11/12(水) 07:26:09 0
年収150万円以下に引き下げられたら
住居に困る輩が続出するだろう。
そこまで入居条件を厳しくするとは思えないな。

月収が15万円以下って事でしょう?
普通に両親揃ってて働いてる家庭の人間は絶対に入居できなくなるじゃん
高齢者か片親家庭ばっかり。
411名無しさん@HOME:2008/11/12(水) 08:40:19 O
よく団地なんかに住めるねあんたらw
確か、乞食と基地害とカタワしか住んでないよね
412名無しさん@HOME:2008/11/12(水) 12:50:29 0
築年数が古いと家賃は安くなるね
あと扶養家族の数
一人あたり何平米とかの計算

新築で夫婦共働きと、築年数20で専業主婦と子供達の家賃は
天と地ほど差があると思う
前者は賃貸マンション並みの家賃じゃないかな
413名無しさん@HOME:2008/11/12(水) 14:16:35 O
>>396
干すのは構わない勝手に干せばいい
パンパン気違いみたいに叩くから嫌われる
414名無しさん@HOME:2008/11/12(水) 19:39:11 0
>>389
住宅課へ苦情のメールをする事をお勧めする。

>>390
近所の朝鮮人がくれるキムチは辛い。
415名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 11:42:45 O
スレ違いだったらごめんなさい。

知り合いが×1男と県営で同棲してるんだが、その部屋は男が元嫁と暮らしてた部屋で
男だけだと県営に住む条件を満たして無いので立ち退き要請が来たらしいんだけど、元嫁に書類書かせて県営に居座ろうとしてる。
離婚して最低でも一年以上経ってるとは思うんだけど、県営の仕組みがよく分からないので元嫁に書類書かせて提出した事があるのか提出する予定なのかはわからない。

こうゆうのを追い出す方法って無いですか?
416名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 14:59:38 O
密告
417名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 15:23:03 O
あらゆるスレで粘着自演コピペ荒らし
“永田死ね書き込み者”は、ここにいる。

◆家庭板◆
矢野
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1222782284/l50
【風呂こすり伝説】ムラセ【連続湯出し】4西村
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1225109606/l50
常盤団地
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1223562406/l50
常盤団地の顔文字は誰や
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1223692624/l50
プギャ―――!!なログを貼るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1224920685/147

◆生活サロン◆
永田死ね専用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1204979052/l50
【風呂こすり】 ム ラ セ 4 【連続湯出し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1225179054/l50
【風呂こすり伝説】ムラセ【連続湯出し】4西村
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1225111992/l50
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1224394342/l50
418名無しさん@HOME:2008/11/18(火) 14:16:00 0
ウたんって最近見ないけど、どこ行ったんだ?
団地生活スレもなくなってるし
419名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 10:09:53 0
DQNばっかりで住んでいて嫌になる。
早く引っ越したい。
420名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 12:16:00 0
がんばって脱出してね(^_^)/~~
421名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 18:08:12 0
>>418
糖質のオカマさんだよね、自殺したのかな
422名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 22:00:52 0
暇つぶしに見る分には好きだったのになー<ウ人
423名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 19:12:11 O
age
424名無しさん@HOME:2008/11/28(金) 18:23:59 O
ケツマンコ死んだ?
425名無しさん@HOME:2008/11/28(金) 18:46:15 0
生きてるじゃないの?
半年前に100万未満スレに登場してたわ。
本人は否認してたが
まさしくウ 
お父さんの財産が入っていい暮らしになったじゃないかなw
426名無しさん@HOME:2008/11/28(金) 18:52:25 0
しかしこの間の県営募集には
市、中心のそれこそ団地になってる住宅だが
一軒も募集に載ってなかった。
今までは何件かいつもあったのに、全部埋ったか?
427名無しさん@HOME:2008/11/28(金) 18:57:36 0
年収150万以下というのは
4人だとどうなるの?
家賃上げで住めるの?
428名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 19:21:29 0
なんでこうも過疎ってるのだろうね。。

お〜い
生きてるか〜〜?!
429名無しさん@HOME:2008/12/02(火) 08:16:00 0
今日も元気にのさばってます
430名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 11:50:06 O
ローンも出来ないしクレカも作れない団地民って、生きる価値なしだろw
431名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 11:56:44 O
>>430
それ生活保護の人?
生活保護でもローンは組めるし
団地住まいなだけでそんな制限ないよ
432名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 12:09:33 O
>>431
今と昔、自治体によって違うだろ。
自分を基準にするなよw
433名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 20:24:51 0
>>430
ブラックじゃない限り年金暮らしでもローン組めるぜ
434名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 22:35:57 0
ローンなんて車か家買うときぐらいしか使わないんじゃ?
435名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 12:25:49 0
>>430
団地民叩きをしたい訳かー。
でも、不動産持ってる皆さん方だって今は、含み損なんでしょ。
持ち家のひともマンソン持ちの人も。それに
倒産の7割が建築と不動産なんだし同情しているよ。
本当に本心から大変だねと思っているよ。

国策での貸付推奨と雇用対策と景気回復手段だったんだもんナ
この供給過剰での行き詰まりは当然の帰結だもんね。
恨みどころが漠然と不景気の所為なんて嘯かれて腹立たしいよね。

不動産持ちより賃貸、賃貸より団地が最強のコスパだなんて
皮肉な結果。
失業した人、皆団地仲間になるのかな?
436名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 15:33:10 0
私も団地民だけど、ここで団地民で良かったと思われる書き込みしてる人は
頭大丈夫?周りにどう見られてるかわかってるのかな。
恥ずかしいから>>435見たいな書き込みしないでほしいわ。
437名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 22:53:06 0
なんど言ったらわかるんだ?
団地=公営じゃないよ。
地方じゃニュータウンを団地っていうんだよ!!
そもそも団地って都営だろ?
都営は都営。
ここは県営、市営、町営。地方板でしょ。
438名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 23:51:11 O
>>437
バカ?
439名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 23:54:17 0
スレが間違ってるの。
団地の中にある・・・
ならわかるが
団地を公営住宅といわないからね。
440名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 23:59:22 O
これ、府営住宅らしいな

常盤団地
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1223562406/
441名無しさん@HOME:2008/12/09(火) 09:05:55 O
入居条件に年収(控除後)などの上限があるところに住んでいます。
住んで数年経ち、その間に年収も増えたのですが
入居条件の年収(控除後)を越えてしまってもまだ住めるんでしょうか?
あと少しで越えてしまうので気になっています。知ってる方いませんか?
442名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 15:57:41 0
ほんとに公営住まいの人は見てないのかね?
うーむ・・・
入居人が年寄りが増えたからかな?
443名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 16:37:12 0
家賃ケチるため、ダンナが無理やり築30年の公団に決めた。

最初引っ越してきたときは、このDQNな環境と、昭和臭のするボロさに
耐えられなくて欝状態だったけど、知らず知らず順応してきている自分も
コワイ。
お年寄りは結構良い人が多くて、温かい感じ。
でも、若いDQNは真夜中に騒ぐし、殴り合いの喧嘩してるし、ジュースや
お菓子のゴミを食べ散らかしていく。自転車泥棒、放火もよくある。
ヤンキー予備軍の子供や、ヤンママも多い。

周りの民度が低いから、自分もそれに合わせて生きたほうがラクな気が
してくる。
みんなみたいに、ジャージ&健康サンダルで外出、ゴミはそのへんに
ポイ捨てして、粗大ゴミもルール無視で捨てて、犬や猫も飼って、
共用廊下に物置きまくってさ。

やっぱ引っ越そう。
444名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 17:01:04 O
>>443
公団はスレチだなぁ
445435:2008/12/10(水) 17:22:55 0
12万オーバーの駅前マンション式URもスレチ?
446名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 17:33:23 O
【UR都市機構(公団)】一人暮らし【公社】その8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1223421316/
447名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 17:47:40 0
そっか。団地団地言われるんだけどなぁ。
でも、443とぜんぜん違うかんじがしてそれと同じって違和感あるな。
448名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 13:36:54 0
>>443
ひでぇーなー
うちの県営はお年寄りがいつも掃除してたから
ゴミステーションも道端にもゴミひとつ落ちてなかった。
市営に引越してもゴミの捨て方や
自転車の置き方もうるさかった。

449名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 13:41:51 0
あたらしい市営に引っ越した時、布団もベランダに干しては
いけないことになった。
私がちょうど班長になっちゃって
布団を干したいオバさんから
布団たたきは何故あるのかと?
食ってかかれた。
私が決めたことじゃないのに困りましたわ。
450名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 18:38:44 0
肥溜住人晒しage
451名無しさん@HOME:2008/12/12(金) 01:23:40 0
先週市営の抽選あって、あたった。うちは共働きで総収入1000万。
特定なんたらとかいう住宅で築10年で78uの3LDK。
田舎だが、家賃は45000円。現在は、3DK(50u)で家賃68000円。
こんなうちが入れるなんておかしいと思った。
452名無しさん@HOME:2008/12/12(金) 08:25:49 O
>>451
何をしたのだ!
453名無しさん@HOME:2008/12/12(金) 12:06:11 0
市営でもへき地は申し込み順で入れる所あるからね
454名無しさん@HOME:2008/12/12(金) 16:13:38 0
>>449
布団たたきは防犯護身用具、バットより自然においておけるし扱いやすい
455名無しさん@HOME:2008/12/12(金) 16:15:22 0
以前さわがれていたG県の幽霊団地みたいなところに住んでいる人って
2chにいる?
456名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 13:30:35 O
これから大量解雇が出るから、母子家庭と言えど追い出されるかも知れんぞw
457名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 13:55:09 O
ww
458名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 13:59:53 0
へたに旦那が居る家庭のほうが危ない。
母子家庭は生活保護だとかで守られている。
早く一般世帯は追い出されてほしいわ。
夫婦と子供も成人して働いているのに何故居られるのか
不思議。
人気の住宅は母子でも入られないよ。
459名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 14:33:15 O
生保が出せない自治体も出るわけだが?
460名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 14:35:54 0
母子家庭て今後沙汰されてくよ
冗談じゃなくね
461名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 23:16:01 O
県営で刺殺事件があったね
462名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 23:18:11 O
>>460
もしかして、淘汰?
463名無しさん@HOME:2008/12/14(日) 00:52:42 0
そうとも言う〜
464名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 12:58:17 0
築30年5棟100戸(おおよそ)倍率6倍の市営に応募した。
外から見た感じでは古さから来る汚れなどはあるが、ゴミなどは落ちていなかった。
駅近、買い物などの便利も良さそうだった。
だけど公明党の議員がかなり関わっている様子。
もし当たっても見学した時によほど気に入ったとかじゃなければ、契約しない方がいいかな
今は民間の戸数少ない住宅で、顔あわせば挨拶くらいの付き合いしかないから
宗教の勧誘がどの程度なのか、想像がつきません。
465名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 17:30:58 O
築30年の市営に引っ越してきたが、年寄りばっかり。昔からすんでる方が多い。子供が成人して二人暮らしとか多い、さっさとでてけ。
我が家は子供二人。うるさいし、ぐずりが一日中だから目立つし 気にしてしまう。
466名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 18:37:03 0
ちゃんと躾するか引っ越せ
467名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 18:52:09 O
>>465
頭弱いねw
468名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 11:33:49 0
>宗教の勧誘がどの程度なのか、想像がつきません。

たいていは選挙のときに挨拶に来られるだけ。
こういう住宅に申し込む理由は経済的なことが大きく関わっている
ことだから
そのぐらいのことでやめるなんて惜しい。
まあ高い家賃払って貯金もないわって言う人生を選ぶなら
それでもよろしい、勝手だからね。
469名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 11:39:36 0
>>465

あなたそれはないですよ。
あなたに対して文句を言われたの?
470名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 13:10:29 0
>>468
挨拶程度なら問題なさそうですね。
ありがとうございました。

当たるかどうかもわかりませんが…とらぬ狸のってやつですね。
471名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 16:58:29 O
派遣切り対策で、公営住宅に入居を斡旋するらしいぞ
472名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 17:11:38 0
ボロなのはいいが
新築3DKに独身を入れるのは許せん。
473名無しさん@HOME:2008/12/20(土) 01:45:04 0
おかげさまで、築3年の2LDKに入居決定しました。
474名無しさん@HOME:2008/12/20(土) 12:10:12 0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/household/176677/slideshow/112009/

どこの田舎かとおもいきや
東京、新宿じゃないw
建て直したら住みたい!

なお早く見ないと写真が変わりますので、ご注意。
475名無しさん@HOME:2008/12/20(土) 12:14:13 0
>>473

証明が必要でしたか?
476名無しさん@HOME:2008/12/21(日) 19:15:35 O
一歳になった子供がよちよち歩きで転ぶ音、おもちゃを投げる音、一度注意されてからできるかぎり気をつけてるけど何か不安…
477名無しさん@HOME:2008/12/21(日) 22:20:10 0
畳の部屋は響かないって階下の住民に言われた。
キッチンの床が響くって。
だから3歳になった子供が飛んだり跳ねたりしたら
「そこだと足が痛くなっちゃうから畳で跳ねたほうが良いよ」って
誘導する。
今では飛び跳ねたくなると独り言を言っている。
「ここだと足がいたくなっちゃうから、畳で遊ぼう」
そしてたたみの部屋に移動→飛んだり跳ねたり。
478名無しさん@HOME:2008/12/21(日) 23:41:56 O
>>477
畳の下が鉄板だと、全然変わらんぞ
479名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 14:32:22 O
上限が下がるぞ!
480名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 15:11:00 0
>>477
たたみでもドタドタ響いていますよ。
あなたの階下の人はいい人ですね。
481名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 20:23:18 O
同じ団地内で新築よりも10年位前のほうが広いとかあるのかな?
482名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 22:50:38 0
>>481

区役所で配布される手引きに家の間取りや面積が書いてあるだろうが?
ネットでもぐぐれば出ている。
483名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 10:36:36 O
>>476
あーうちも言われた事あるわー。

そんなに音が気になるなら、引っ越されたらいかがですか?共同生活なので、生活音ぐらいでますよ。
って言ってやったけどね
484名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 10:59:22 0
うちは防音カーペットしてるけど、近所に響いてないか心配だな。
うるさくしてすみません、と言ったら「大丈夫よー」と返された。
でも相手からしてみたら、うるさくても言いづらいよねー。
静かにするように注意ばかりされる生活も子供に可哀想なので
お金たまったら戸建に引っ越すのが夢

>>483
共同生活だからこそ、自分の家から出る音にも気を使いたいものですね。
どの程度までが生活音かが、個人の感覚によって違うから難しいね。
485名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 18:13:07 O
三歳♀、一歳♂餅。10月に引っ越してきたが、たて続けに病気になる。
二人とも入院になるし、
二人ともみずぼうそうになるし、ノロウイルスにはなるし。引っ越してきてからほとんど家か病院。医療代かかりまくり。
なんでかな?
環境の変化で?
486名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 18:46:36 O
地縛霊とかw
487名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 18:55:36 O
団地
プッ
488名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 20:34:46 0
先月引っ越してきた。
築15年の県営。
古いけど中は綺麗にされてるし、ゆったりとした間取りで広いし、窓が多くてものすごく日当たりが良く明るい。
減免申請が通って家賃は1万円で、母子二人3DKに住める。
今まで古くて暗い2DKに5万円で住んでたので、今は天国だ。
隣は外国人で壁薄いのにピアノ弾いてるし上は子供2人の母子家庭で子供めちゃくちゃ走り回ってるし、
すぐ横が線路で電車むちゃくちゃうるさいけど、でも天国。
神様ありがとう。
489名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 22:35:45 0
>>488 良かったね。家賃が安いと生活が楽になるよね。
ましてや5万円が1万円になったんじゃ助かるよね。
私も母子で去年県営に越してきた。
うるさいおばちゃんやら変な人も結構いるけど
同じく間取りがゆったりしてて南向きの窓が暖かくて
ベランダが二つあるから有難い。
良いお年をお迎え下さいね。
490名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 15:24:28 O
都営の定期使用に受かりました。
家賃9万→3万になる!!うれしい。
ただ、間取りが2kなんですが、どんな部屋の配置なんでしょう。玄関あけたらキッチンがすぐで丸見え
てなことになるのでしょうか。
築年数は4年です。
491名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 16:14:32 0
>>490 区役所に間取りなどがすべて乗っている冊子がありますよね?
そんなのも見ないで申し込んだんですか?
あきれます。
492名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 16:59:30 O
>>491
都営住宅に関する刷子では、間取りと広さのみの記載で、
間取り図はありませんでした。
数ヵ月後には知ることになるのでしょうが、なかなか情報は得れないものですね。
失礼しました。
493名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 19:02:49 O
>>486
そうかも。
すでに引っ越ししたい気分
でも家賃安いしな〜
494名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 19:23:18 0
>>493 3歳と1歳じゃ病気が重くなるのが早くて入院になりやすいよね。
ノロウイルスやみずぼうそうは何処に居てもかかる病気。
考えすぎだよ。

4歳くらいになると結構、免疫力があがって病気になりにくくなるよね。
伝染病は別として。

引っ越したからと考えるのは違うかもね。
495名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 14:19:51 O
考えすぎかもしれないけどさ〜
あきらかに引っ越しして
すぐから 次々なるからさ。子供、喘息にも初めてなったし、旦那も初めて喘息なるし。それから病院通いばっかりだよ。
496名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 14:36:13 0
喘息はシックハウスとかそんなの関係あるかもね。

あんまり気になるなら引っ越した方が良いかもだけど
また引っ越した先で同じ事が起こったら?
497名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 16:36:32 O
貧乏
498:名無しさん@HOME::2009/01/03(土) 16:49:00 0
民間賃貸を借りてる人も貧乏人が多いよね。
何しろ公営は大家が県、市、なんだから
甘いっていうか
家賃さえはらっておけば自分の家同様。
まちがっても分譲マンションとか安い家でも
買おうかなんて思はないほうがいいよ。
管理費、固定資産税、修理費が子供の代まで相続
馬鹿らしいからね
親子ケンカになるからねw
499名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 17:02:15 0
>>495
公営住宅じゃないけど、昔汚いアパートに引っ越した途端そういう症状に襲われたことあった。
しかも引越しするまでの3年間、ずっと調子が悪かった。
違うところに引っ越したら急に治ったから、間違いなくアパートの空気(ハウスダストとかカビ?)だと思った。
500:名無しさん@HOME::2009/01/04(日) 20:32:15 0
南側じゃなく北側だったらそういうことになりやすいです。
501名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 14:01:22 0
406の玄関に空きビン
502名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 02:49:43 O
あかさたな
503名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 12:20:46 0
いま住んでる団地の家賃をHPで見たんだけど
俺が払ってる金額よりも安いわ
値下げ交渉できるのかね?
504名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 16:44:23 0
前の年の収入によって家賃って決まるんじゃないの?
505名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 11:19:38 0
貧乏という言葉に過剰反応するよな、ここの住人はww
506:名無しさん@HOME::2009/01/10(土) 11:36:52 0
>>505
そう言われるのなら
なにもわざわざ違う世界の人が入ってこなくてもいいんじゃない?
なにか用ですかね?
507名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:19:29 O
dd
508名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 05:55:22 0
>>505 金持ちはあんたたちが言う底辺のスレなんか
気にもしないだろう。
優越感に浸りたいだけだろうけど、アンタの方が笑える。
509:名無しさん@HOME::2009/01/11(日) 16:04:12 0
家賃変更の通知が行ったと思いますが
いままでごまかして入っていた人は追い出されるのかな?
特に駅近、築浅い住宅には多いような気がする。
そこに入りたいとずっと願ってるけど
空きなし。
みんな良く見て考えてると思うよ。
510名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 06:37:05 0
家賃って誤魔化せるの?
511名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 01:29:13 O
貧乏なのに家買ってローン返済に苦しんでる人を沢山見てきた。
512名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 01:56:30 O
今の時代、大恐慌とかだと市営に住んでる人達は勝ち組かもね。
騒音だけが嫌だな〜
513名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 02:00:42 O
>>485
空気汚染かもよ。
小さい子ほど影響でやすいし。
幹線道路のそばにある公園でよく遊ばせてたし…
部屋もバスがビュンビュン通る道路沿いでカーテンがやたら汚れたかな。
それでは引っ越したら風邪もひかなくなった。
空気は大事だよ。
514名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 02:10:14 O
市営出身の芸能人っていた?
515名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 07:10:29 0
団地出身の芸能人ているよね。
516名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 13:10:52 O
上戸彩
517名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 13:12:08 0
タッキーも。創価には多いね
518名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 13:27:46 0
今どきっていうか、新しい市営や県営って、団地というよりマンションっぽいのね。

叔父が県営に住んでるんだけど、綺麗で広くてびっくりした。
6・6・4.5、LDk14畳、の3LDKの間取り。それで家賃が2万円。

その近所に分譲マンションがあるけど、外観がそっくりだから、もはや団地に見えない。
519名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 14:48:22 0
団地というのはそもそも大型の集団の意味でしょ。
簡単に言うなら。
検索すればもっと出てくるけど
団地は公営住宅という意味じゃないんだよ。
間違ってる人多すぎ。
戸建の新興住宅を団地と地方では言う。
520名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 14:50:54 0
【公営】団地住まい【県営・市営・町営】15号棟目×
【公営】【県営・市営・町営】15号棟目○

今度から団地を省きなさい。
521名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 14:51:00 O
>>519
釣れる?

スレタイを理解できるまで、音読しろ。
522名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 14:53:10 0
>>521
馬鹿!
もうちょっと検索しろ。

団地にある公営住宅というのが本当の意味なんだよ。
523名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 14:54:17 O
秋田の畠山鈴香の住んでたのは、公営住宅。

マンション形式のは、公営団地。
524名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 14:57:07 0
関東では団地=公営がなじみなのかもしれないが
マンション自体も団地と言ってる関東もあるんじゃないの?
525名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 15:01:48 0
>マンション形式のは、公営団地。


こっちではそんな公営を○○住宅と言っている。
団地は新興住宅を指す。
526名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 15:03:00 O
住宅課の人間が「団地」と言ってるのは無視ですか、そうですか。
527名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 15:05:29 O
常盤団地
528名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 16:27:52 O
>>525のバカは消えたのか?w
529名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:40:57 0
>>528
馬鹿はあんた。消えてくれ。

団地ってネットでも言ってるよね、
だからそうなんだと思うけど言い方が違うだよ。
所によって。
530名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:42:05 0
間違いやすいから公営は公営といってね。
531名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:46:19 0
532名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:53:19 O
>>529
>>531
これを説明してくれw
533名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:54:30 O
>>530
っスレタイ
534名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:55:23 O
嵯峨団地
535名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:58:57 0
>>532
ようするに
団地=公営住宅
じゃないってことだよ。
536名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 20:00:06 O
夜の営みが激しい夫婦がいるのだよ。
聞こえると不愉快なものだね。
537名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 20:26:17 O
派遣村に行けば都営住宅に入居出来ます。
538名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 20:38:04 0

派遣村の人、自衛隊に入ればいいのに。
539名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 22:11:00 0
公務員は年齢制限があるからな
540名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 22:16:50 O
>>535
だからさ、わざわざ「公営」とスレタイに入れてるだろ?
読めない?w
541名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 22:20:13 O
>>538-539
一般隊員の受験資格は、27歳まで。
技術海曹は条件付きで、上記の制限が少し緩い。
542名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 23:02:55 O
逃げたな
543名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 00:56:34 O
義父が市営住まい。
ヤモメなんだが結婚詐欺に引っかかりそうになった。
そんな低スペック老人に嫁なんか来るわけねっての
544名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 13:35:38 0
結婚してないのだから義父やないじゃない。
戸建、マンションだって貧乏人がたくさん居るよ。
市営住まいだとうまくやれば一生安泰。
家に心配がないし、子供に負の財産が行かないし何も心配がない。
持ち家だと修理代に
いくらか出せとか子どもに言ってくることがあるしね。
545名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 13:38:00 0
>>542

わたしのこと?
ずっと居ますよw
もうめんどくさいから勝手にやって。
546名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 14:02:34 O
敗北宣言が出たねー
547名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 15:39:26 0
>>546
馬鹿に説明しても無駄ってことがわかったから。
548名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 16:41:28 0
>>547
はいはい、負け方も知らないお馬鹿さん
549名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 10:24:59 0
(´・ω・`)
550名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 10:56:14 0
持ち家が売れないね。
えらいことになったよ。
551名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 10:20:08 0
(´・ω・`)
552名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 14:14:21 O
常盤団地の向かいの八百屋が2週間休んでたけど、ああ見えても金持ちなんだなーw
553名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 12:26:37 O
鶴瓶
554名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 12:49:38 0
団地住まいはああ見えても金持ってる。
555名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 17:34:08 O
すみません。教えて下さい。市営住宅に当たったんですが、今週の木曜に必要書類等提出するのですが、
その時には鍵は貰えないのでしょうか?引っ越し屋には土曜にいってあって、仕事はこれ以上休めないんですが
明日役所には電話しますが、知っている方教えてもらえませんか?
556名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 21:09:40 0
>>555
当たっても、まずは必要書類提出して、審査が行われて、それに通ったら改め
通知が来て、部屋番号とか家賃額とか知らされて、その2週間後くらいに
入居説明会があって、敷金とかを払って、そこで鍵がもらえる。
私の場合はね。
抽選で当選してから、それらの過程を経て、4ヵ月後にやっと入居できたよ。

あなたの当たった市営がどこの市営かもわからないし、その「必要書類提出」が
どの過程かもわからないし、そんな質問しても無意味かと。
役所に聞くのが一番。
っていうか、いつ鍵もらえるかもわからないのに、もう引越屋頼んだの?
大体、鍵もらってから2週間〜1ヶ月くらいの猶予はあるだろうから、普通はそれから
引越の手配すると思うんだけど。
557名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 21:44:33 O
>>555
だから………。
558名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 21:46:58 O
ネタじゃね?
559名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 21:49:42 0
ここまで頭が悪い人にできる仕事ってなに?
560名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 21:52:14 O
>>556さんありがとうございます。説明不足でした。ごめんなさい。
審査にも合格で、先週に書類が送って来て、今週の木曜に必要書類(保証人の書類等)
出しに行くって事なんです。一応書類等不備が無ければ、鍵を貰えると聞いたんですが。
明日朝一番で役所に連絡するつもりです。
561名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 21:55:47 O
>>555です。何度も失礼します。保証金等払うものは払いました。
説明不足で申し訳ありませんでした。
562名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 22:43:12 0
 低所得者向けの団地で、なんちゃってセレブってる奴がいる。
クリスマスシーズンにはベランダに電飾、犬飼って、専業主婦(雇ってもらえないのかもしれない)。
それだけ余裕があるのなら、出て行けと思うけど、住めるということは相当稼ぎが悪いと見た。

 
563名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 02:34:16 0
>>>562
稼ぎ悪い人だけじゃないよ。
自営や会社経営してたら給料下げるだけ下げて
必需品は経費、車もリースで全額経費。
雑貨屋経営や旅館経営でも犬は経費で落ちる場合がある。
他に親族名義の家があってセカンドハウスってこともある。

団地住まいでは電飾と犬飼うくらいでセレブなのか?
子供がいれば電飾でも喜ぶだろうに心まで貧しくなりたくないよね。
564名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 07:09:49 0
本当に説明不足で脳みそ不足だよね。

払うもの払って書類等全て提出がもうすぐ済もうと言う時に
いつ鍵がもらえるのか分からんとは。
貰った書類を確認すれば必ず書いてあるだろう。
鍵の引渡しがいつかが書いてない書類があるとは思えん。
565名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 08:48:11 0
団地にエホバ多くね?脳みそ不足も納得できるわな

なんせベランダ電飾に犬に専業主婦でセレブな連中だからな(笑)
566名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 14:26:03 O
567名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 09:55:50 0
(Θ_Θ)
568名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 20:16:13 0
公務員65人居座り 雇用促進住宅 規制から3年(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000504-san-soci
569名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 00:41:34 O
家賃4万円
570名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 09:29:24 0
こういう所に住んでる人って常識ない人が多いね

子供も育ちが悪く、不登校や不良の溜まり場
ボッシー、ナマポの巣屑

571名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 13:04:38 0
元々ナマポは市営にしか住めない
572名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 17:29:49 0
N県I群S町の平野一族!
住んでるだけで、劣化が5倍速になる!
573名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 22:34:16 0
>>571
そんなことはない、普通の民間アパートにも住んでいる。
574名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 23:40:08 O
実家も結婚してからも持ち家で、賃貸に住んだことのない自分は
逆に団地暮らしに憧れる。










母子家庭にナマポ、ドキュ金髪親子ばかりなんでしょ?
毎日揉め事や事件てんこ盛りで楽しそう♪
うまくいけば殺人とかもあるよね♪
どうやったら入居できるのかしら。やっぱり特別な条件満たさないといけないの?
575名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 00:01:36 O
うちはすごい倍率だったけど受かったから入居予定だよ。
収入は自営だから申告上だけクリアさせてるからモンダイなし。
なんか事件あったら報告したげるよw
576名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 00:47:24 O
いいな〜
団地だと友達が沢山できて子供が楽しそうなんだよね。
577名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 06:54:57 0
>>576 団地に子供がたくさん居ると思ったら大間違い
老人ばっかり。
578名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 09:34:46 0
>>574

残念ながらあなたの期待通りに行きません。
このスレを見てもわかるように荒らしに来られるのは
あなたのような品の無い人だけじゃないですか。
579名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 09:40:34 0
>>575

おめでとう。
場所がよくて築浅でしょ?
お風呂も最近のマンション風で広々横になって入れて
ボタンひとつで追い焚きOKですよね。
580名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 10:13:57 O
>>579
内覧はまださせてもらってないけど
駅から徒歩10分で築4年で風呂は広くなさそうだけど追い焚きなんかの設備は完備されてると思う。
なんせ家賃が大幅に下がるからまわりが老人だらけだろうと助かるわ。
581名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 20:31:29 O
>>576
うちも引っ越す前は
子供に友達できると思ってたが、老人だらけ。あと中学生多いな。
結露だらけだし、、
みなさんのとこは 役員とかあります?
582名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 20:54:56 O
家建てるかマンション買えばいいのに(笑)
583名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 21:24:45 0
多少煩わしい事はあるけど、家賃1万管理費200円で賃貸に住めるのは気楽。

築15年で設備は古いけど、古いからこそ間取りがゆったりで広くて、日当たりすごく良くて
住み心地がいい。
ただやっぱり結露が酷い。
で、建った当時から住んでる人が多くて、年寄りだけの家庭や子供が中学生以上の家庭が多い。
新参者は一斉清掃の時とか肩身が狭い感じがする。
584名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 21:36:52 O
>>583
その時が、顔を売るチャンスじゃん。
585名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 15:11:36 O
友人が築12年とかに引っ越したけど、確かにボロいけど、中はゆったりと広かったよ。
風呂も広いしさ
同じように建っている新築は外観は綺麗だが狭いように見えた。
古過ぎる(築30年とか)は別として、広い時期があったのだろか…?
586名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 21:37:58 0
うち築20年弱だけど広いよ。
ダイニングキッチン10畳
6畳二間・4畳半 
風呂とトイレは適度だけど
玄関が広い。

市内の他の県営住宅は
リビング12畳とかあったよ。
587名無しさん@HOME:2009/02/05(木) 00:13:53 O
うん…。
やはり、広い時期があるみたいだね。それがいつ頃かしりたいな!!
知人は風呂は購入したらしいが、最新型というか機械の音声が喋るし、古いながらも当選まで9年!もかかったなんて辛抱強いというか…。
それぐらいまで待つ気持ちはないが一度で当たる奴はいるらしいし、チャレンジだよな?
だけどさー新築に当選しても狭けりゃ意味なしだわ。
588名無しさん@HOME:2009/02/05(木) 14:23:02 O
んー耳が痛い…新しいけど狭いんだよなあ…
家賃が大幅ダウン。そこだけでも前向きにとらえてやってくしかない。
589名無しさん@HOME:2009/02/05(木) 16:08:03 0
新築って家賃高くない?
賃貸マンションと変わらないのがゴロゴロあって驚いた

同じような間取りでも、築20年ぐらいだと家賃がすごく安い
590名無しさん@HOME:2009/02/05(木) 21:35:59 0
県営なんかは管理がキチンとしてるから
外装工事とか非難梯子の検査、火災報知機等の取替え
マメに色々やってくれるから良いよね。

家賃は安いし本当に助かる。
家賃7万5千円のアパートに住んでた頃は生活がきつかった。
今は、楽だわ。
591名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 00:28:14 O
はじめまして、皆さん上、下の部屋の物音って気になりますか?
592名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 00:38:06 0
>>589
新築マンションの月支払が安すぎるの。
1年後か2年後にはぐーんと上がるから、そういうのは。
で、アメリカの住宅ローンで庶民が破たんしたようになるのよ。
うっかり買わないでね。
593名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 00:38:43 0
気にならないと言えば嘘になるが、気になってイライラすることもない
集合住宅だし、お互い様と思える範囲

上の部屋のふすまやドアの開閉が聞こえるし、並びの家の子供の声も聞こえる
早朝深夜なら嫌な気分にもなるけど、滅多にそういうこともないし
たまにあれば、会ったときに一言ごめんねと言われたり
近所づきあいがうまくいってるからだと思う
594名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 00:49:40 0
うち、築30年から40年。
内部をリフォームして一見まあまあだけど、風呂場小さい。
それでもお湯張りとか沸かしとかデジタルで自動。音声ときれいなメロディーでお湯が沸いたと知らせてくれる。
でも、新しくて広いお風呂場の方がいい。

>>591
気になりますよ。意外に凄い音と振動。
でも、上階の住人がまともな人なのでまあ許せる範囲。
595名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 20:40:21 0
家は近所(上と下と隣)が全て大人なので騒音は全くない。
寧ろ我が家の4歳児の足音とか気にしてる口。
下の階の方に「子供がうるさくてすみません」とたまに謝ったりしてるけど
「あらぜんぜん煩くないわよ。お宅の子、女の子だしおとなしいから
前に住んでた人の子供(二人)が凄い煩かったから気にならないわ」
と言ってくれた。

夜中に奇声をあげながら喋る中学生とかいるけど
ずっとじゃないし、たまにだから全く気にならん。

住みやすい。
596名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 20:57:21 0
私、良い事考えちゃった
道路に面した目立つ場所等団地の至る所に
「この団地は都民の皆様の税金で運営されています」とか
「公共福祉の家」とか「贅沢は敵だ!」とか立て看板置くの
そうすれば住民も身が引き締まる思いだし不正入居者も恥を知る
どうかな?
597名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 21:07:30 0
なまぽ申請するようなDQNばかりの団地の場合
無意味だぜ。
つか、その立て看板にスプレー落書き、破壊、廃棄の
流れが読めるような
598名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 06:59:49 0
>>596 頭悪いね。てか痛い。可哀想。馬鹿なの?死ぬの?
599名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 15:53:54 O
>596気持ち解ります。
以前、上下階の物音に困りカキコさせて頂いた者ですが…
私(3階)共がお借りしている団地の最上階に半年前に越されてきた方(40〜50代男性1名・4階)がいるのですが、毎晩のように深夜3時位まで扉の開け閉め等ガタガタと…

我慢できず3度注意とお願いをしに行ったのですが、相も変わらず…。
地区長からも注意を促して頂いたのですが。
以前変化はありません…

私は仕事柄(バス運転士)朝が早い(3、4時起き)日も有るため精神的にも参ってます…

今は早く眠りに着くために寝酒や睡眠薬を飲みながら床に着いてます…

長文になりすみません…
600名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 17:14:05 0
>>515
博士タローもそうだと聞いた
601名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 21:47:51 0
>>599
単身でも入居できるんだ?
602名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 23:23:17 O
>601多分できるんではないかと思います。
うちは田舎の町営ですが、空き部屋ばかりで…
家賃にしても雇用促進状態ですから…
603名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 23:55:56 0
>>602
そうなんだ
ちょっとうらやましいな
604名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 17:03:14 O
>>599
つりかもしれないが、マジレス。
すでに団地住まいなようなので、
周りの環境が悪いと、空き家募集にチャレンジして、移転すればいいのでは?

バスの運転手が、睡眠薬の他に‥寝酒は…!!
団地の近隣の迷惑よりも、バスという集団の命を預かる仕事をしている事を忘れずにして下さいね。
より良い団地に引っ越しを出来るように。
605名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 17:50:03 O
>604ありがとうございます。

空き家探しも検討してまます…。

仕方無いことですが、10年以上暮らして来て後から来た住民に追い出されるのも腹立たしいモノですね…f^_^;
606名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 17:58:20 0

バス運転手
意外と給料ええのとちがう?
年収1000万と聞いたが。
607名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 18:30:50 0
>>599
私もその爺と同世代だと思いますが
単身者が入居出来るなんて羨ましい次第です
東京では貧乏な単身者が都営に入居するのは無理です
都営は老齢者や母子家庭や障害者の為の場所
苦労なされてるであろう彼等に嫉妬してしまう自分が
時々物凄く薄汚い人間に感じて嫌になりますw
608名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 18:37:23 0
>>606
それは市営バスとかの公務員。

>>607
父子家庭や母子家庭で親が死んで
20歳くらいの社会人の子が単身入居してるケースは聞いたことある。
都営に住む=既得権って聞いた。
609名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 22:59:27 O
考えたら集団生活だし>>605だけが迷惑がかかっているわけじゃないんで、十年も住んでいたら、多少なりご近所との繋がりとかもあるだろうから、何軒かで管理事務所に相談すればなんとか、迷惑オッサンの方が一階なり空き家へ移動すれば良いのにね…。
睡眠薬の力を借りなきゃいけないぐらい、精神的に参っているわけだから、迷惑オッサンのせいで病気になったら馬鹿らしいよ!
それか、完全に無視して、
「ありゃ!また変な動物が動いてるわ!気にしない!気にしな〜い」と思うしかないか。
610名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 23:11:44 O
>>609今のところネズミ男と認識しています…似てない事もないので。
611名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 00:12:44 0
身体障害者だけどなかなか入れない。
空きがない。
障害者住宅でないといけないの。
これが独りじゃダメと決まりがあって困る。
家族は健常者であんなとこは入りたくないって言うし
こっちはバリヤフリーでとても便利なんだけど。
612名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 01:40:54 0
>>596
そのスローガンはすこしおかしい気がする。
集合住宅ではご近所に迷惑を掛けない居住マナーを身につけましょう。
都会で暮らすには都会の文化を!

じゃないですか?
613名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 01:41:47 0
税金で「運営」されてるわけじゃないんじゃない?
614名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 13:12:37 O
>>613間違っていたら申し訳ないけど
税金を滞納してるんじゃない?
税金を払わない人ほど安易に税金だと語るから。
615名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 19:35:11 0
>>611
貧乏で都営に住みたい俺と君が結婚したらめでたく都営に住めるんだろうが
男同士じゃ結婚出来ないからなあ
616名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 01:40:18 0
>>615

私、女w
でもおばちゃんですw
子供は成人して未亡人です。
自分のことは出来ます。人のことはめんどくさい程度です。
いかがでしょうか?
東京にすんでみたいかもw
617名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 07:57:27 0
うちは壁も天井も薄くて、隣や上もうるさいし、すぐ横に線路走ってるから電車もうるさい。
しかしそれは仕方ない。慣れてるし。
一番我慢できないのは、ちょうど今くらいの時間に、うちの下の駐車場に止めてる古いミニクーパーが
エンジンかけるのに2〜3分空ぶかしをブオンブオンする。
私もとっくに起きて出勤する時間だけど、毎日毎日すごい耳障り。
これから何年もずっと毎日我慢しないといけないのかと思うとうんざりする。
618名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 10:30:16 0
子供が結婚するまでにはマイホーム手に入れたい。
娘が結婚するときに親が市営住まいだと
肩身が狭いと聞いた
619名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 13:41:53 0
両親揃ってて市営住まいじゃ肩身が狭いだろうな。
母子家庭や父子家庭じゃ、端から偏見や差別の目で見られるのは必死だが。
620名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 15:04:33 0
今の不景気になにをたわけたことを。
621名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 19:28:01 O
ハウステンボススレにはもっとたわけた事言ってる伯爵様もいらっしゃいますよ〜。
622名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 19:29:10 0
>>616
健常者であっても生活の事は親任せ
何一つ家庭の事が出来ない独身親父が
平気で2chでコテハンを名乗り
自堕落な自意識を垂れ流す
そんな人達さえ存在するようなこの時代
貴女は「 自分のことは出来ます」と仰る
しかも立派に子供を成人まで育て上げた
私には貴女が眩し過ぎるw
希望が叶い障害者住宅に住めるようになる事を草葉の陰から心より祈ります
623名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 19:47:00 0
>>622
ご丁寧なお返事をいただきありがとうございます。
とんでもない障害者たたきの煽りの言葉もだいぶ慣れましたが
褒められるなんて思ってもいませんでしたので
ちょっと感極まりました。
もしどこかで同じ住宅になりましたらよろしくね。
草葉の陰なんて言わないでお元気で!
624名無しさん@HOME:2009/02/11(水) 20:51:55 0
騒音に悩まされてるものです。
毎晩、夜中1時から4時頃、毎日始まる時間はバラバラですが(泣)
家族全員睡眠不足です

夜中にうるさいので、当然夜中に苦情いいに行きますよね?
相手には「お前、何時に苦情言いにきてるねん。常識ないのか?」
って言われました。

耳栓して寝てますが、確実に夜中起こされます。
最近では、睡眠薬飲んだら、少しは眠り深くなるかな?と色々考えて
います。

うるさい時間が夜中なもので第三者に聞いてもらえば、分かることなのですが
時間が時間なだけに、確認してもらうこともできません
何か良い方法ありませんか?
625名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 03:12:54 O
>>624警察に通報。
626名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 04:38:44 0
>>624
なんか相手がヤバそう。
引越しムリ?うちも隣の騒音に耐えられなくて
本人に言ったらうちに乗り込んでこられてしばらく嫌がらせされた。
引越ししましたよ。
建築関係のおっさんだった。
627名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 04:48:56 O
>>626建築関係はヤクザ絡みだからね。
警察通報、これでよし。
628名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 12:48:23 0
624です。
警察動きますか?
一応、住宅管理センターには、電話したのですが、
会長さんへ言ってください。と言われ、会長にも言ったのですが、
もうすでに何もないまま3日たちました(泣)

たまたま今日休みだったので、夜中おきてたら、
今日は夜中1時23分から4時15分まででした。
629名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 15:00:57 O
>>628動くでしょ。
630名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 16:54:21 0
毎日、この時間ぐらいから、イライラする
ちょっと夜、恐怖症です。
軽く、鬱入ってしまったのかな?(悩)
631名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 17:34:03 0
入居待ちもあるような価格の市営に、嫁はナース、ダンナはフリーターっちゅうの
が住んどる。ダンナはパチンコ三昧で車もステップワゴン。
他の住民は軽自動車とかなのに・・・。
ところでナースは給料そこそこあるのに団地には結構住んでる。なんでじゃ?
632名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 15:37:11 0
パートで月給10万くらいなんじゃね?

あとペットも飼ってるところ多いね。
子供が「●ちゃんのところはいるのに」って犬欲しがって困るよorz
633名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 20:02:01 0
パート先で主任になって、自治会では副会長になってしまった・・・・
周りはおばさんばっかりだし、意地悪い人ばかり。時間もないし、ほんとにやりたくない('A`)
しかも2年も。。やりたくないよ・・・
2年役員はイベントのたびに強制参加みたいだし。そんなのに毎回出てる時間の余裕もないっての
今年はマジで最悪な年だ。お金もないから団地から出れないし、いっそ死んでしまいたい...憂鬱
634名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 17:32:15 0
>>633
千葉県の団地でしょ? 
635名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 20:45:57 O
>>634九州ですよ。
636名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 21:36:40 0
なんでお前が答えるんだwwww
>>634
神奈川です
637名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 07:37:05 0
ちょwww適当に答えないでよw

兵庫県ですからwwww
638名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 08:30:55 0
いやいやお前らみんな関係ないからwwwww

>>634
島根県です
639名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 09:07:20 O
アメリカにしとく?(笑)
サブプライム組んで(笑)
640名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 11:22:33 O
青森だよ
641名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 13:08:00 0
おふざけはその辺にしてwww

>>634
コロラド州です
642名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 13:52:54 0
公営の「団地」住まい限定なの?
公営住宅でも、数軒しかない小さいアパートはスレ違いですか?
643名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 16:44:32 0
>>642
他にスレないから、いいんじゃね?

平屋増やしてくれないかな。
644名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 18:12:58 0
団地って言ってるのは関東人だけ。
645名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 21:00:49 O
他道府県はマンションと呼ぶ☆☆☆
646名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 22:57:00 0
東京人だけど、団地っていうと何棟も連なるそこそこ高層住宅のことでしょ。
公営は、普通に「都営アパート」「都営団地」という言い方をしてる。
647名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 23:21:17 0
普通の一軒家は家、賃貸はアパート・マンションって言って
公営住宅は、団地・市営・住宅って言い方をするのが多いかな

町内の地図や、正面玄関に市営○○第×住宅って表示されてるから
住宅って言い方をするんだと思う
648名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 16:27:01 0
なんか酷いねこのスレw
ヒューザーやあの禿建築家にやられてマンション費用の問題で未だに決着ついてない人もいるのに。
私はずっとマンション暮らししていて大家の問題で嫌な目に遭うのが面倒だから
団地の状況知らずに引っ越してきたけど
やっぱり…


住むもんじゃない。。。
649名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 17:07:15 0
お金があるなら引っ越したほうがいいね
650名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 22:13:02 0
>>648は釣り

書いてること支離滅裂。
651名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 11:55:59 0
越してきたばかりだが隣がDQN婆。
夜中にピンポンって、小学生かよ・・・
652名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 14:01:48 0

ここから10年前に家をキャッシュで買って損したよ。
あの頃は県営も市営も新築ラッシュだった。
自分の家より中身がいい。
ほんとにお馬鹿なことをした。
今またいい条件のマンション、家が安い。
自分が買う10年前はなかった・・・
ほんと氏に対話。
653名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 18:24:07 0
今更だけど50は天才
654名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 17:01:44 0
あーはん?
655名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 19:38:04 O
>>654(´〜`;)ウズウズ
656名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 22:14:28 O
流し台の排水の所がめっちゃ臭いんです
657名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 22:31:33 0
排水に物が詰まったりして異臭を放ってるんじゃない?
自分で業者呼んで定期的に詰まりをとってもらうように
通知が来ただろ。
658名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 23:42:02 0
業者なんか高いわ。
パイプのつまりの臭いを取るものがホームセンターに売ってるだろ。
659名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 01:22:57 0
定期的に業者がメンテに来るんじゃないの?
660名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 15:27:19 0
いや個人で頼んでって通知が来たよ。
ホームセンターなどで売っているものでは詰まりは完全には取れないので
て添え書きもあったけどな。
ま、やらないよりはパイプユニッシュとかでやっとけば良いんじゃね?
661名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 19:07:22 0
あー今日も隣の団地の子供たちがうるさかった。しかも、18時過ぎても家に帰ろうとしない。親も注意しないんだもんな。早くこのアパートから引っ越したい。
662名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 06:55:33 O
あは〜ん。
663名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 15:49:35 0
自分のとこは、自治会が2年ごとに業者に頼んで配管掃除してる
その日は、上の階から順にダーっと流しながら掃除するみたいで
全戸在宅でないといけない

それ以外で配管がつまったりしたときは、まず管理センターに電話して
業者に来てもらい、原因が無茶な使用によるものなら自腹になるが
大抵は無料でやってくれる
664名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 22:37:17 0
今度県営に引越が決まりました
埼玉で新築、東京まで45〜50分で駅から徒歩15分の2DK
収入は月15万円で母と二人暮らしです
家賃はいくらくらいになるか大体で良いのでわかれば教えていただきたいです
665名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 22:53:14 0
お母さんは仕事してないの?
年金生活者?
二人での収入が15万円?

新築だと築何十年の県営よりも家賃て高くなるんかな〜。
県によっても算出方法が違うと思うしな〜。
666名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 23:04:59 0
金額、募集の冊子に書いてないの?
都営は書いてあるけど。
667名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 07:25:31 O
ウって最近どうしてるの?
最近見ないなあ。面白いのに。
668名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 15:38:43 0
夜中あまりのもうるさいので、ドア蹴った。

蹴ったのでガキも起こされたみたいやったけど。
親がうるさいんじゃ仕方ないわ。
子供もみちずれ


403の住人死ね
669名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 16:33:23 0
一月の募集があったのをすっかり忘れて
今度は5月だとか、
いやになるわ。
役所ってこの間何してるん?
670名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 17:44:31 O
職なし、子供一人、自分病気持ちで市営に住める?
671名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 17:49:54 O
申し込んでみれば?
672名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 18:26:28 0
母子家庭や生活保護って一般より入りやすいし、申し込み回数も多いんじゃなかったっけ?
673名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 20:15:36 O
>>671ありがとう。
まず役所にいってみます
674名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 20:16:14 O
スロープにタバコの吸い殻が落ちてる京都の常盤団地w
いくら建物が立派でも中身がねぇ…
675名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 20:27:34 0
もし、毎晩、上の住人の騒音被害受けてたら
みなさんなら、どうしますか?

私は、あまりにむかついて切れてしまって、ドア蹴ってしまったけど
他に方法なくて。

やっぱり泣き寝入り?でもこっちも家賃払ってるわけやし、
夜7時8時にうるさいって蹴りに言ってないですよ(泣)
夜中1時〜4時の間。毎日時間はランダム。
睡眠薬飲んで寝たら、少しは眠り深いかなとか色々考えてします。
676名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 20:47:48 0
>>675
その人夜中に寝ないの?
そこまでうるさいのは出逢ったことがない。
よそもうるさいはずだが?
677名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 20:51:53 0
ゴーデンレトリバーを二頭同時に散歩してるヤツを見かけた。
シェパードも見かけた。

いまや団地は無法地帯だね。
678名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 21:02:03 0
675です。

よそもうるさいみたいです。
こちらは、真下なので、かなりすごいですが、
騒音もとの横の住人知ってるので聞いたら、結構横でも騒音あるみたいです。
横も夜中、こちらは毎晩です。

679名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 00:53:15 O
>>678まず大屋(役所)に相談。
そして警察へ通報。

うちの団地(町営)は3度お巡りにお世話になったら強制退去ですよ。
680名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 01:44:53 O
>>668
お前が死ねゴミ
681名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 02:10:02 O
>>680
あまりのもナメんなよ
682名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 11:47:55 O
>>681お、落ち着けー!ヾ(-O-;)
言葉おかしくなってるぞヾ
683名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 15:24:01 0
上や隣の住人がうるさい場合って
1.本当に上の住人がうるさい
2.上の住人が嫌いだから、通常の生活音でもうるさく感じる
3.音に神経質になっているから、なにがなんでもうるさい
ってのがあるから、当人じゃないとわからないなあ
684名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 15:46:16 O
>>683いやいや夜中だったら誰だってうるさく感じるぞ!

最上階の人間には解らないだろうが。
685名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 16:03:12 0
>>684
いや、最上階じゃない

深夜でも上の階の音(戸の開閉とか)が聞こえることもあるが
それが聞こえるってことは、自分も起きてるってことであまり気にならない
寝てるときもそうなんだろうが、目が覚める程じゃないんだろうな
ちなみに上の住人がどんな人なのかは知らない

上の住人がうるさいっていう人の話を聞いていると、2や3の理由が多かったから
スレの文章だけじゃ、どうかは第三者にはわからないなあと思っただけ
686名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 20:58:51 0
夜の商売やってるみたいで、毎晩酔って帰ってくる。
ハイヒール、カランカラン鳴らして、ドアの開け閉めマックスでしてる。
かなりドスンドスンと歩いてる。
男の人なら、分かるけど、女の人です。別にデブじゃなかったけど、
酔ってるから手元くるうのか、もの落す音とか?
とりあえず、何をしてたらこんな音がするのかな?
って思うぐらいです。
687名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 21:13:21 O
共〇党員のジジィババァがうるさい特に上のババァ一年中いるからどの時間帯でもうるさい氏んでほしい
688名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 16:03:07 O
家族がバイトしたりで世帯の年収がアップすると追い出されたりってあるんですかね?
689名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 16:56:37 0
市営住宅って、親がそこそこ金持ちで近くに住んでいても
すぐに入ることが出来るのですか?

ちなみに中国地方の田舎です。

690名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 18:11:39 0
値上げ通知来た
死にそう。。。
691名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 18:28:14 0
いやなら出て行けばいいのに、行政にお世話になっておいておまいら生意気
692名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 20:02:50 O
うるせ〜な共〇党員
基地が射ババァ氏ね
693名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 21:22:36 0
>>689

結婚などで別世帯でないと入れないです。
694名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 22:28:06 0
>>693
レスありがd

結婚した子世帯だけなら入れるのですね。
安心しました〜

695名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 23:19:14 0
私だけならともかく 人間やし、上の住人が騒音世帯って分かてても、
疲れすぎてて眠れることってあると思うし、
実際、家族で交代で、熟睡できてるだけで、必ず上の騒音で毎晩
起こされてるのは事実です。
行政のお世話になってって言うけど、家賃ちゃんと払ってるし、無償で住んでる訳じゃないので、
生意気っなんじゃ691。
696名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 23:21:42 0
市営とかに住んでるだけで、家賃ゼロじゃないし
行政とかとか、関係ないやろ?
697名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 23:28:47 0
>>694

低収入でないとダメですよ。

698名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 11:14:27 O
ババァジジィの騒音凄いですね
699名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 11:26:13 0

>>696

関係ありますよ。
何、お馬鹿なことをおっしゃる。
学校でてる?
民間アパートに比べ,安く住宅を提供してもらえるのは
県や市の税金を投入されて造られているのです。
しかも民間じゃ拒否される
老人、母子、障害者、又は一般の低所得者を主に受け入れて
くれるのです。
税金はどこから出たお金か?
わかりますか?
ちょっと考えて下さい。
700名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 11:35:17 0
とかとか
701名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 11:54:27 0
で、誰が一番恥ずかしいかというと
まともに給料があるのに低所得に見せかけ
居座る高額所得者です。
これは実は老人、母子、障害者だって居ます。
老人は二世帯で失敗して追い出された人。
母子、障害者は一般でも家賃を払えるのだが
そういう境遇だけで差別され
やむなく公営に行ってるわけです。
民間大家さん差別しないでください。
公営を利用したいほんとの低所得者が入れません。
702名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 12:00:02 0
障害者の年金は労災で貰ってる人は一般低所得より
いいんじゃないかなぁ〜
こういう人が手帳でも
車の税金は無料だわ、施設の利用は無料だわ、
住まいも最低料金無料だわ、
おかげで3ナンバーの車にのってるわ、
いいことだらけなんですよじつは。
703名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 12:01:58 0
労災年金は給与に入らないのが盲点だわな。
一般給料より安定して高額なのに。
704名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 12:44:36 0
705名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 13:58:21 0
ひがんでないで入りたいなら応募しろ矢
706名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 16:02:27 O
ババァは監視が好きですね
707名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 20:19:13 O
妻と子供がバイトに励んでいます。
家賃が上がるのはよしとしても、追い出されるのだけは勘弁です。
収入が極端にあがるとやっぱりマズいですかね?
708名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 06:25:05 0
うん、まずいよね。
709名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 09:04:58 0
>>675
煩くされたら速攻で行かないと
2時でも3時でも行かないと解らないからね
710名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 17:03:46 O
まさか常盤団地がスラム化するとは、土木事務所も分かんめぇ
711名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 17:47:52 O
なんでババァは一日中居るの?
712名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 14:16:28 0
スラム化とはどういう状態でしょうか?
こっちの地方じゃちょっとわからないです。
713名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 15:23:34 0
>>701
2世帯を子供に強要するような親が、素直にハイハイって出て行って
しかも公営に申し込むとは思えないんだが。
714名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 16:39:40 0
>>705
そんなとこ住みたくねえよ。
715名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 16:47:34 0
>>713

ほんとに居るよ。
一緒に住んでみて親のほうもうまく行かないことが
わかって出ていくんだよ。
その代わり新築だよw
そこらのマンションと変わらないもの。
716名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 16:51:04 0

>>714
実際はすごい応募集なんだから。
公務員たたきと一緒かと思う。
717名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 17:08:49 0
応募集
応募数 ○
718名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 18:50:43 O
神戸の有名〇落地区の市営で自殺三人死亡。
719名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 20:05:37 O
>>718
自殺は一人だけだろw
あれは子殺しだ
720名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 20:26:00 0
>>718
分譲マンションや戸建でも居る。
721名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 21:44:01 0
>>716
公務員は叩かれるべきだと思うよ
722名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 10:22:18 0
>>721が公務員になってボロクソ言われたら良くね?
723名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 14:18:42 0
募集日が少なすぎじゃない?
とくに人気があるところの県営住宅。
管理が別だが
あの仕事をしてる人って毎日何してるの?
めったにないじゃない?
724名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 17:22:16 0
住宅供給公社の仕事が県営の募集だけだと思ってる世間知らずな件。
725名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 20:47:13 0
>>722
自分からすすんで泥棒になりたがる奴は今公務員やってる奴くらいだろw
726名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 11:17:10 0
くだらね
727名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 13:54:08 O
同じ階段の一角のある家に迷惑してるんだけどもどうしたらいいの?
うちや隣近所の人は灯油使ってるんだけど、その迷惑一家も暖房器具に灯油使ってる。
うちに訳の解らない下らない恨みがあるらしくて嫌がらせとばかりに繋がりある隣近所の灯油を盗んだり、
色んな人の自転車をブレーキ切ったり隠したり、郵便物も盗んだり晒したりもう切りが無い。
灯油の件はうちに対して拗らす為にやってるみたいだけど。
その家のババアが陰口溢した相手は大抵被害にあってるから判りやすい。

うちの階段付近まで来て外壁を何かで打ち付ける騒音の嫌がらせやら消さない煙草の吸殻を捨てたり迷惑だしうざったい極まりない。

その家、煙草も吸えば飲んべえで健康そのものなのに低所得者か不健康そうに見せかけてまで居座って、
こっちはその親父と成人息子が深夜に色々やってるのは知ってるからその脅しとばかりに散々な目にあって外にも出られなくなったし、やられ放題。

柄の悪い客が出入りしてたしその親父も前はチンピラ上がりの成りから、
今じゃ年寄りみたいな変な変装して一日中近所を詮索してるし何でこういう犯罪者を入居させとくの?近所の交番も口を濁すって何?
728名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 14:22:26 0
?
729名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 14:26:35 0
>>709

あまりの騒音で夜中起こされて、2時3時に苦情に言ったら
「おまえ、何時に苦情言いにきてるねん、常識ないんか(怒)
やと
どっちが常識ないんかと思うよ。だれが好き好んで夜中2時3時に苦情に行きます?
毎晩なんで、こないだはたまらず、玄関のドア蹴ってきたけど・・・。
730名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 14:40:03 0
ずっと1人で懸命に書き込んでる奴がいるが何が言いたいんだ?
731名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 19:46:52 0
公団はいりたい
732名無しさん@HOME:2009/03/06(金) 12:52:03 0
何か井戸端すきな婆さん・チュプが多いけど、付かず離れずの付き合いって
可能?うちは越してきたばっかりで、とりあえず今は挨拶くらいだけど。
733名無しさん@HOME:2009/03/06(金) 21:48:53 O
御質問です。
四月から県営住宅に入居できるようになりました。
そして通知には4月1日〜15日までに入居するように書かれています。
その時期は引っ越し料金が普段の倍になり、値引きもほとんどしてくれないので金銭的に正直辛いです。

そこで県営は4月に入居の契約を済まし、5月に入ってから引っ越しした方が今のアパートの家賃を含めても安くつくのですがそれは可能でしょうか?
734名無しさん@HOME:2009/03/06(金) 22:57:13 0
決まった入居日内に引っ越さないといけないんじゃなかったっけ。

住宅供給公社に直接そのまんま聞いてみれば良いじゃん。
絶対に期日内に引っ越さなければならないのか
それとも、他の対処方法があるのか。

駄目ならば引っ越すしかないし、方法があるのならそうすればいいだけ。
嘘ついたり、誤魔化したりは出来ないと思うよ。
引っ越したらその日に自治会の会長さんに引っ越した旨、お知らせしないといけないから。
735名無しさん@HOME:2009/03/07(土) 02:00:19 0
上の階の住人の騒音始まった。
只今、好き勝手してます。
かなりの音です。
736名無しさん@HOME:2009/03/07(土) 20:16:34 0
>>733
入居しないなら辞退させられる気がする。
高額の引越し費用を出しても即入居したい人だっているからね。
でもさ、申し込みの時点で4月入居なのは分かっていたんだから
引越し費用が用意出来ないのに申し込むのも無計画だよ。
737名無しさん@HOME:2009/03/07(土) 21:25:17 0
4月15日までに住民票だけ移動させとけば大丈夫だと思う。
その日までに入居したっていう証明を提出させられるはずだし。
家賃さえ当月分から支払えば公団的には問題はない。
あくまで「15日までに入居したふりをする」だけだけど。
738名無しさん@HOME:2009/03/07(土) 21:50:41 O
733です。
皆さん御返答ありがとうございます。
要するに737さんの言うようなことが可能なのか、実際に経験された方がいるのかが知りたいのです。

入居日に関しては四月〜八月までの空室次第なので四月とはっきり決まっていたわけではありません。
私の場合、優遇権も無く一般応募で当選し、希望した団地は18戸も募集していて私の入居する順番は17番目でした。
こうもすんなり入居できるようになるとは思ってもいなかったので想定外だったのです。
今回は週末で電話できなかったので皆さんに相談させていただきました。明後日の月曜日に電話して相談してみます。
739名無しさん@HOME:2009/03/07(土) 22:17:32 0
大規模団地になると、鍵チェーンとかしてあって、自治会に頼まないと車が入れなくて引越し出来ない所もあるぞ。
その辺はそうなんだろう?

東京都条例を見ると、指定日までに引越ししなければならないとあるけど、保証人や保証金の
手続きをしないと入居取消しされることもあるけど、引越しに関しては取消し規定はない。

東京都営住宅条例
第十一条
5 一般都営住宅の使用を許可された者は、許可の日から十五日以内に一般都営住宅の使用を
開始しなければならない。ただし、特に知事の承認を受けたときは、この限りでない。

上手く出来るなら、>737 で良いと思うけど、自分で最小限の生活必需品運んで住んで、後日安く
なってから業者に頼むんじゃダメかね?
740名無しさん@HOME:2009/03/07(土) 22:18:57 0
新着チェックしないで書き込んでしまったw
741名無しさん@HOME:2009/03/08(日) 01:18:57 O
この間、上の階の住民に深夜の物音にムカつき(最近では家族が不眠でノイローゼ気味だったので)
構わずそのまま苦情、喧嘩覚悟で言いに行きました。
「今、何時や?下の階の者の事も考えろ! これで何回目や!? 嘗めてるのか?いい加減にしろよ!
何ならこの場で警察呼んでもいいんだよ! 頭に来た役所に言うから覚悟してろよ!退去させてもらうから!」←実際はもっと生々しく汚い言葉口調だけどね。

今のところ静かだけど、次あったら即、役所行きます。 警告はしましたから。
742名無しさん@HOME:2009/03/08(日) 02:20:27 0
>>741

心療内科行って診断書と、ビデオカメラあったら騒音や状況を録画。
次回は黙って、警察呼んだ方がいい。

親睦だとか何だ言ってる自治会って本当意味ないよね。
こう言う時に何も出来ない。
住宅供給公社も、相談してものらりくらりだし。
743名無しさん@HOME:2009/03/09(月) 20:49:22 O
去年の10月に市営に引っ越してきました。
網戸は自分達でつけたい人はつけるみたいなんですが、一つの窓二つでいくらするんだろ?夏までにはつけようと考えてるんだが、、みなさんのとこはどうですか?
744名無しさん@HOME:2009/03/09(月) 21:42:23 0
>>743
うちは公団の出入り業者みたいな感じでやってるところがあって、一窓5千円くらい。
入居説明会の時に会場の入り口でチラシ配ってた。
角部屋でやたら窓が多い(掃きだし窓3つ・腰高窓1つ)ので全部で2万ちょっとかな。
定額給付金が来月出るのでそれで注文する予定w
745名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 13:52:54 0
いい使いかただね
746名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 17:52:48 0
自治体合併してから急激に治安悪くなったなあ。
新市だと市域の隅っこで住宅課が選り分けてんじゃないかってくらい。
747名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 22:56:11 O
自治会とか役員とか…めんどくせえ
748名無しさん@HOME:2009/03/11(水) 10:43:30 O
隣のお宅の部屋はピカピカに改装されてる…羨ましい…。うちの天井、水漏れの跡やヒビ割れがすごいんだけど…綺麗にしてほしい
749名無しさん@HOME:2009/03/11(水) 12:42:45 O
嫌なら引っ越せよ乞食
750名無しさん@HOME:2009/03/11(水) 15:04:08 0
越してきたばかりの時に、>>748みたいなことを長年住んでる婆さんに
言われてドキッとした。ただ当たって割り当てられたところに
入っただけなのに。
751名無しさん@HOME:2009/03/11(水) 21:55:01 O
>>743 ありがとう。
結構かかりますね。全部やるとなると。
うちも給付金でやろうかな〜
752名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 00:20:21 0
ホームセンターで売っている自作網戸が安いよ
一度見て自分でもできると思うなら試してみては?
753名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 21:35:14 0
団地はどういう基準で入居できんの?
754名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 22:23:07 0
>>753 釣り?
755名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 16:13:05 0
釣りじゃないっす。友達から団地の子とは付き合わない方がいいって言われたから。
なんでかなと。ブラジル人とか多いみたいだから、日本人かと思ってた子も日本人
じゃないの?
756名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 18:22:59 0
じゃあここにもくんなよ
757名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 18:45:04 0
ハイ、団地は掃き溜めです
一般的な常識として団地はドキュソ地域にしか建っていません
よく考えたら分かるはずです
身なりを見ても一目瞭然
税金の恩恵に預かり、屋根のある家に住まわせてもらってるゴキブリですww
758名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 18:55:12 O
たしかに〜
759名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 20:10:46 0
何をいまさらw
760名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 12:13:58 0
団地=駄ウンチ
団地の子=駄うんこ
761名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 13:38:29 0

>>757
そういう差別をしてはいけません。
団地の人だって税金を払ってますよ。
762名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 13:43:36 0
民間賃貸屋が差別するから
公営が福祉施設になってしまったのです。
無職でも事情があって払えるし安全に住むことができるのに
そういった点で拒否される。
民間が差別をやめ、もう少し安くしてくれたらいいのだが。
今不景気だから利用したい人は増えてるだろうね。
763名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 15:36:52 0
>>761
低所得者だから団地に住んでるわけだろ

支払ってる税金も少ないだろ

>>762
なんで安くしてボランティアしなきゃならねんだよ?

だいたい、大して税金も払ってないくせに犬猫飼育率高いし飼えなくなったら
平気で保健所行き。ガキどもは駄菓子を食い散らかして公園や道端に平気で
ポイ捨て。ふざけた連中だよ。
764名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 16:37:13 0
>>763
税金払ってるつもりになっているけど、本当は税金を取られてるだけ。
貴方みたいな方は、自分から進んで所得を多めに申告して、多めに納税してあげて下さいね。
765名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 18:12:07 0
お前らゴミ出すなよ
ショボイ税金しか払ってないんだから
766名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 18:13:39 0
>>764
乞食乙
767名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 18:34:01 0
2年抽選に落ち続けてやっと当たった母
よかったよ〜
768名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 19:08:46 0
税金ってそういうもんじゃないだろ。
稼いでる奴から多く徴収して、稼ぎが少ない人間からは少なく徴収しないと国が成り立たないからな。
稼ぐのが嫌なら稼がなければいいんだから。
個人の自由なんだから、妬むな妬むなw
769名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 20:29:49 0
低学歴で育ちが悪い連中の巣
770名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 20:32:05 0
生活保護者も多いから、税金払わずに税金のお世話になってる人も多いです。
近所の掃除くらいしようね。団地の周りはホントに汚くて困るよ。
771名無しさん@HOME:2009/03/15(日) 23:02:32 0
団地内での孤独死増えてませんか?
何ヶ月も誰にも気づかれずに亡くなった人の後に入居するのって怖くないですか?
772名無しさん@HOME:2009/03/16(月) 12:13:29 O
孤独死や自殺などの事故があった空き部屋は普通は定期空き部屋募集しないよ。
事故空き部屋と分かって常時募集に申込む人もいるらしいけどね
773名無しさん@HOME:2009/03/16(月) 14:28:32 0
>>772
ありがとうです。会社の知り合いが住んでた賃貸の隣部屋で自殺者が出てすぐ、その部屋から
工場の機械が動くような音がしたり、シャワーの音がするようになったっていう
話を聞いたから、ちょい気になりました。
774名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 13:34:52 0
このスレ読んでいたら市営・県営団地が怖くなってきた・・。
母子家庭なりたてで、母1人幼い娘1人。
家賃を押さえたいと軽い気持ちで団地がいいなと思っていたんだけど、
周りは気にしない!という人じゃないと止めた方がいいですか?
775名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 13:42:59 0

774です。
>家賃を押さえたいと軽い気持ちで団地がいいなと思っていたんだけど
なんか誤解を招く言い方になってしまいました。
生活が厳しいので市営・県営の治安や雰囲気など知らないまま軽い気持ちで
家賃を抑えられる団地がいいなと思った、と言いたかったです。
776名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 14:18:09 0
>>774 私も母子家庭で2年前の暮れに越して来て団地に住んでいます。
団地にも色々あると思いますよ。
私が住んでいる団地は自治会がしっかりしていて
こうるさいおばちゃんがたくさんいるので、返って助かっている部分があります。
夜中に騒ぐ子供に「早く家に帰りなさい!!」と叫んだり(笑)
ゴミ出しの日を間違えた人には「今日はゴミの日じゃないよ!!」と怒鳴ったり(笑)

我が家は仕事で日中全く家にいないので近所づきあいが全くないので
(会えば挨拶はキチンとしますけど)
あまり嫌な事が目に付きません。

仕事しているなら、あんまり近所との関わりがないし
小さな子がいても保育園に預けてるんでしょうし
気に病む事はないと思いますよ。

因みに我が家にも4歳の女児がいて、二人暮らしです。
家賃はそれまで住んでいたアパートの3分の1です。
助かってます。
777名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 14:50:15 0
団地だから治安や雰囲気が悪いというより
治安や雰囲気の悪い場所に団地が多いと思う

県営・市営の団地や公団住宅でも、治安のいい地域を選べばいい
778名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 15:08:20 0
団地があるからその辺りの治安が悪化すると思われ。

低所得者が多い所はどうしてもそうなるよね〜。
779名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 17:15:19 O
騒音凄いからね
780名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 17:34:43 0
>>778
反論できない事実です。どんなにキレイ事言っても事実は事実。
781名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 21:42:03 0
400人からの人が一つの所に住んでたら、普通の戸建てが集合してる所よりも
音が出るのは仕方ないと思うけどな。

あぁでもなぁ、所得の高い人が騒音は出さないと思われるし
確かに反論できない事実かもね。
782名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 22:13:36 0
団地は騒音出した位では、余程のことが無い限り追い出されることはない。
賃貸だと他の住民からのクレームがあれば、大家からすぐ追い出される。
783名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 22:20:50 O
>>782
最近はそうでもない
団地内や近隣住民の苦情で追い出される
知ってて騒音を出す連中だからね
784名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 22:35:23 0
すみません
市営・県営に抽選で入った場合、
いついつの期限までとか決められているのですか?
一度入ったら永遠に住めるの?
785名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 22:48:47 0
一旦役所等に県営団地等に関する書類等貰って来たら?
んな細かい所まで質問されていちいち答えてらんないよ。
786名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 23:10:21 0
そういえば団地って、ずーっと住んでる人多いよね
賃貸住まいの人より長い
787名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 23:12:58 0
>>783
テレビとかでブラジリアンが多く住む団地に住んでる日本人が迷惑してる
とかいうのをよくやってるけど、何で追い出されないの?
団地以外の近隣の住民も迷惑してるらしいのに。
788名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 23:18:04 O
中国人とか朝鮮の人も結託してたりありえない人数で住んでるんでしょ?
789名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 23:51:27 O
>>787
お役所仕事ていう単語を知ってる?w
790名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 00:10:33 0
>>789
>>783の>団地内や近隣住民の苦情で追い出される

に対してのレスなんだけど。
一般の賃貸と比べて団地は規制が甘いだろって話だ。
結局は必然的にドキュンのルツボと化すわけだ。

791名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 07:31:31 0
>>784
オイラの実家は都営だけど、新築時に入居して40年以上棲んでるな。
所得の制限とかに引っかからなければ名義人が存命のうちは住み続けられるんじゃないかね?
792名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 16:56:43 0
>>763
またお前か
いつも1人で熱いな
793名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 19:00:31 0
団地の常識は世間でいう下層思考
794名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 20:33:16 O
来月からの新しい収入基準調べました。
高額所得者認定基準額が控除後で313000円/月に下がったったようです。
稼ぎすぎには気をつけましょう!追い出されてしまいますよ。
795名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 23:14:28 O
>>794
生保の思考回路と同じ。それじゃ、乞食的発想。
796名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 23:22:27 0
>>795
お前の思考回路は、たいした仕事もしてないのに民間人の富を掻っ攫う公務員の思考回路だな
797名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 09:20:00 0
ブラ公が入居する、
騒音で近隣の部屋の日本人退去、
またブラジル人が入居。
景気が悪くなる、仕事ない、家賃払えない。
知り合いのブラジル人も間借りする、
3DKに2家族8人とか住む。
今まで以上の騒音、音楽ズンドコ、
フローリングかかと落とし。

家賃払えなくても住んでいる。
何故なら彼らはブラジル人だから。
日本の常識は通じない、
また役人も体格差でビビって追い出しできない、
まさに負のスパイラル。

自民党、責任取れ!!
798名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 10:21:31 0
団地は、普通の人1割〜多くて2割
あとは、ほんとにゴキブリ並み
799名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 17:19:55 0
団地独特のニオイ
あれ何?
800名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 17:31:52 O
生ゴミ
801名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 21:08:35 O
加齢臭
802名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 22:38:12 O
あー実家が市営団地なんて最悪恥ずかしすぎっす
803名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 02:49:51 O
刑務所から出てきた人がまず住む所って、県営や都営市営なんだそうです。
団地内、近所で噂が立てば別の県営市営都営にまた引っ越す。

東京東村山の西武園遊園地方面の都営に越してきた時、噂は団地内ですぐ広まった。

バイト先のおばあちゃんが教えてくれました。
804名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 07:24:23 0
市・県営に居住中に別の市・県営住宅に申し込んで
住む事は出来ません。

県内の市営から県外の県営に引越しする事も不可能です。
バイト先の嘘情報を嬉々として語る>>803お疲れ様です。
805名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 08:47:53 O
>>804
あんたの住んでるところはだろ?
こういう自分基準バカは、質が悪い。
806名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 11:51:31 0
>>804
>>805が言ってることは事実。
刑務所から出たばかりの奴が普通に賃貸を借りれるわけないだろ。
だからといって野放しにして再び悪行に手を染められても困るから
そういう措置をとるんだろ。
団地はやむなく入居してる人(病気などでまともに働けない母子家庭など)
以外は劣等人間の集合体なんだよ。
807名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 12:04:51 0
そうそうw
団地はろくでもない底辺しか住んでないんだから
ちゃんと認めて大人しくしてるべき
803や806のようにね
808名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 17:45:39 0
と団地住まいのゴミが申しております。w

>>806の話は本当でしょ。聞いたことあるし。
809名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 17:51:34 0
よく考えてみれば、何か身体的にあって働けないとか誰もが納得するような
理由がないのに低所得っていうのはさ、無能か低学歴過ぎるって事なんだろうね。
だから団地出身者は白い目で見られるんだよ。
昔、ずうずうしく家に勝手に上がりこんでお菓子とか食い漁っていったのも
団地の子だった。貸したものも返さないのも普通だったし。
810名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 20:15:11 0
>>806 自演乙。
811名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 20:56:17 0
>>809
なんでそんな図々しい子と仲良くしてたの?
812名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 22:16:02 O
>>811他に友達になってくれる子いなかったんじゃない?(笑)
書いている内容から性格よめるじゃん。
813名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 22:38:42 0
>ずうずうしく家に勝手に上がりこんで
 
 ここをきちんと読めや低脳めw
814名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 22:44:34 0
盗人猛々しい
815名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 22:47:36 0
在日多くね?
816名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 23:08:53 O
ボッシーが多い
817名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 23:22:46 0
>>813
全く知らない人が上がり込むって無理じゃん
自宅の住所と本人を知ってるってことでしょ?
そしてわざわざ自宅に来るってことはry
818名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 23:23:41 0
うちはまさにボッシー
低学歴だし、実家の協力もあまり頼めないからがっつり働けなくて、パートで低収入。
申し込みにちょっとだけ優遇措置があって、家賃格安の公営は本当にありがたい。
母子家庭だから、って普通じゃない目で見られるのは覚悟の上。
母子家庭の割には、って思われるよう、近所の人への挨拶はちゃんとして、生活音にも気を使って、
子供もちゃんと躾けて、清掃とか団地内の行事はちゃんと参加してDQNにはならないように頑張る。
819名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 23:24:20 O
わかった、ジャイアンとスネオの関係だったんだね!ご愁傷様。
820名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 00:20:49 0
>>817
普通はやらないことをやるのが育ちの悪い団地の子。
ちなみに、こいつの事は顔は知っていたが名は知らない。
ただ、他の家にもどこからかチャリで遠征してきて人の家に上がりこむ
ので有名だった。団地のガキだというのは、みんな知ってた。
顔は知ってたから人のいい俺は家に入れてしまったというわけだ。
のちのち親にはこっぴどく叱られたがな。
噂では親父はトラックの運ちゃんだかトビだと聞いた。
821名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 00:37:44 0
なんだ自分で招き入れたんじゃんw
今はもう大丈夫かもしれないけど、嫌なことは嫌だっていう意思表示ができないと困るからね
822名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 09:55:26 O
てか自営業もおおいでしょ。
実際いるよ。書類上は所得基準クリアしといて年収600万や800万。
子供が小さいあいだにガッツリ貯めて家たてて出てくんだけどね。低所得だと思ってりゃいいじゃん。
普段は最大限質素にふるまってるんだもん。
823名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 10:25:23 0
そいつは詐欺行為だろ
開き直っていう事ではないと思うがorz
それなら脱税もしてるんじゃないの?
もろ犯罪者じゃん
でも自営業は調査されるはず
そういうことを偉そうに言うと、やっぱ団地住まいは悪いやつが多く住んでるんだね
と思われてしまうだろ
824名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 11:26:12 0
団地の家賃や子供の給食費すら払わないで改造車に乗ったりしてる住民いるらしいな。
数年前にテレビで呆れた団地民をクローズアップしてた。
一応テレビでは一部の住民とは言ってたが。
珍走も団地が多いのな。
こういう奴らは、とっとと団地から追い出せ。
825名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 12:15:49 0
大きな団地(例えばバス停などもある)と小さい団地(2棟とか3棟くらい)はどちらが良いのでしょうか?
バス停があるから便利かなと思ったり小さいとマンション(笑)に見られて良いのかなと思ったりしています

826名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 13:48:17 O
>>825
マンションに見えても周りには団地ってバレてるだろうから意味ない気がするw
交通の便がいい方が住みやすいと思うけどなぁ
827名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 16:17:58 O
小さい方がメンドクサイ事が無くていいんじゃない?
828名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 21:14:56 0
でも入居者数が少ないと役員や掃除などがすぐまわってくるぞ
829名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 14:26:51 0
URって何?
830名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 19:10:13 0
アーバンリゾートとかいう賃貸マンション
831名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 15:15:44 0
相変わらず民間貧乏賃貸大家の愚痴ばかりだな。
こうやって政府が公営など建てるから
自分とこはまったく儲からない。
そんな奴ばっかり書き込んでいる。
あることないこと、人間ここまで堕ちたくないもんだ・・・
住んでもらいたかったら
3LDKを3万ぐらいにしろやw
玄関を広くしろ、バリヤフリーを造れ
出来ないだろうがバカヤロ〜ww
832名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 15:18:30 0
それからな、民間貧乏賃貸大家

高齢者を追い出すな、バカヤロ〜ww
833名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 21:46:22 0
http://www.asahi.com/national/update/0323/NGY200903230012.html

世帯年収1800万円!
うちの県にも居るはず。
家族4人が元気でみな働いているのに
どうして居られるのか不思議だった。
子供は社宅と書いて
しっかり同居してるのだからね。
834名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 22:26:19 O
うちの近所の市営団地の前を通ったら、茶髪の小学生がタバコ吸ってた
親も絶対DQNだな

URは供給公社
民間家賃とあまり変わらない 市営や県営と違って、低収入の世帯は入れない
835名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 04:51:41 0
>>934
はいはい
低収入で悪うございましたデス
836名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 10:29:16 0
>>834
以外に良い立地にあったりするのに一般の家賃よりは安めですよね。
どういう基準で入れるんだろう?
>>835
市営県営は低所得者向けの物件だから仕方ない。
837名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 15:53:10 O
>>836
URは早いもの勝ち
空室の情報が入ったら、一番先に申し込んだ人が入居できる
838名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 15:58:21 0
>>837
ありがとう。普通の賃貸と同じなんですね。
839名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 22:29:46 0
市営とURの中間くらいの家賃の住宅って無いものか
840 ◆Bdo/ozwmLo :2009/03/27(金) 04:19:07 0
今は市営住宅の審査中
倍率がとんでもなく高かった
70倍!
当たっても審査して撥ねられたらと思うと落ち着かない
書類はいっぱい揃えて持って行ったのに
役所が通知を出すと言った期限をとっくに過ぎている
早く合否判定出して欲しい

もう2〜3日で分かると思うので知らせます
でも落ちる理由はない筈なんだけど?
841名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 12:14:29 O
>>839
横浜には横浜リブインつってのがある。
842名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 12:24:01 0
横浜イレブン♪
843名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 14:44:21 O
22日の事件で、常盤団地1棟401号室と402号室は事故物件になりましたので、お知らせします。
844名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 18:19:48 O
事故物件てなんかあった?
火事?焼死?
845名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 19:34:07 O
傷害事件扱い
846名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 20:20:45 0
>>840
そうですよ。
普通に考えてわかるだろ、
公営に入ったほうが断然お徳。
管理費、維持費で子供に迷惑をかけないですむ。
847名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 22:21:47 O
団地の良いところは家賃が安いところ。
悪いところは家賃が安い以外は全て最悪。
848名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 23:10:59 0
たとえば〜?
849名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 23:24:56 0
文句があるならさっさっと出て行ってください。
850 ◆Bdo/ozwmLo :2009/03/28(土) 23:32:55 0
>840です
やっと今日、結果通知が届きました。
合格しました。
来月は引越しや各種住所変更で忙しくなりそうです。
今の所は静かですが田舎で物価が高くて交通の便も悪くて
やっと抜け出せます。

これで宝くじが当たれば最高なんですがw
新築ではないんですが10年以内の人気物件でした。
心配はゴミ捨てと近所付き合いかな?
>>946本当に良かったです。
851名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 23:53:40 O
>>946に期待
852名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 06:53:04 0
合格ってうけるね。

当選って言うんじゃねぇの?普通。
頭悪いの丸出し。
853名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 07:49:26 0
既に当選してて、収入やら身内に暴力団関係者がいないかやらの審査があって
それに通った(合格した)ってことなんでしょ。
854 ◆Bdo/ozwmLo :2009/03/29(日) 08:48:59 0
>>853
そうです。
当選は既に月初めに知りました。
それから書類を揃えてやっと審査を通って合格になりました。
約1ヶ月ですね。
役所の通知にも書いてありますね。
855名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 13:02:40 0
>>946本当に良かったです。

レス番は間違えるわ
最後でガックリきたわ。釣り?

856 ◆Bdo/ozwmLo :2009/03/29(日) 14:04:09 0
釣りじゃぁないですw
もう入居するまで書きません。
合格して入居してしまえば・・
どうでもいいですから。
857名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 14:23:33 0
>合格して入居してしまえば・・
>どうでもいいですから。


なんですか、そのものの言い方は。
基地外だわ。
基地外だけは入ってこないで。

858名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 19:21:52 0
身内に暴力団がいるかどうかなんて調べるもんかね。
馬鹿ばっかり。
859名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 19:42:35 O
>>858
町田市の事件を知らんバカ発見
860名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 20:06:13 O
所詮こんなとこに住もうとする人間は皆同じレベルだから、
そんなに排除しないw
861名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 20:48:08 0
今はどこの自治体も暴力団員は入居できないよ
平成3年に法改正があって住むこと事態が違法
住民がアイツは暴力団員と通報して本当なら自治体は法権力を使って排除しないと違法になる
862名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 20:54:45 0
ベンツを乗り回していた人は強制退去処分になったw


何でだろう???
863名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 21:11:13 O
刺青野郎も強制退去にならんかね。車高そうだし。朝から晩まで稼いでいそうだし。入居ルールは守らねーし。まぁ家賃さえ払えばいいって市だから無理か
864名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 22:41:16 O
他人の生活、いちいち監視してんじゃねぇーよ。
何時に出掛けようが、車で出掛けようが自転車だろうがお前らには関係ないだろ。
そんなに監視する暇があるなら役でも引き受けろよ。
865名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 10:19:16 O
テレビのケーブル挿すところが古いタイプなのでどうしていいか分からん。
繋げても地デジはちゃんと映るんかいな?
しかも3DKなのに一ヵ所しかないし…

ところで、スカパーのアンテナをベランダに設置するのに申請いりますか?
866名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 13:24:41 O
>>865
喋るための口や聞くための耳は持ち合わせてないのか?
867名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 13:27:48 O
盛岡市の市営にヤクザいるよ…。
ふっるいベンツに乗って、嫁さん?はアパートの草刈りやゴミ捨て場の掃除には1度も参加したことはなく、ヤクザは前歯も小指ねぇw
知り合いだろうけど、パンチパーマしてる人もみる。なんでそんな一昔前なんだろうってネタにされてるよww
868名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 14:24:49 0
古い団地に住んでるみなさんネット環境はどうしてます?
今住んでるところは光引いてるけど、転居先団地は古いし多分無理。
どこのプロバ使ってるか教えて。
869名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 15:24:52 O
皆さんの団地は所得が増えると家賃変わらないんですか?
870名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 16:29:21 O
変わりますよ
871名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 18:30:50 O
四月から規制が変わったので控除後・月31万円以上は稼がないように。
強制的に追い出されるぞ
872名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 18:43:13 O
>>871
出されるわけねーだろ。
高給取りの公務員様が住み着くぐらいだから。
873名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 21:08:55 O
>> 867 盛岡懐かしい!何町?団地にそんなの居たんだー
874名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 08:22:42 O
>>867

盛岡市のどこ?
知りたい。
875名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 12:33:28 O
>>843
306もだよねw
876名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 12:54:59 O
>>872
だから明日から規約が変わるんだって!
収入基準も20万円から15万8000円に下がっただろ。
それ超えたら収入超過で家賃が徐々に民間の賃貸レベルまで上がるみたいだぞ。

で、高額所得者の基準を31万3千円くらいに決めて、強制的に退去させることができるようにしたんだとよ。

今までは強制的に退去させる規約がなかったんだよ。
877名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 13:07:14 0
今年は隅田川の河川にホームレスがギッシリ増え
せっかくの桜が半減だ。
878名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 13:15:52 O
>>876
いくら改定されても住み続けてただろ。
現実を見ろよw
879名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:43:35 0
そうそう、ヤクザを排除すると言ったって構成員でないチンピラは住み続
けられるし。税金ドロボウの役所勤めを締め上げんとダメなんだよ。
880名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 16:17:36 O
ヤクザって本家本元は律義でトラブルさえおこさなければ、その辺の民間人よりよっぽどいい人達だよ!
面倒臭いのはヤクザ被れのチンピラ連中。ムダに意気がって、誰でも構わず脅しまくるから。
881名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 17:55:06 0
ヤクザの知り合いでもいるのか?こえーな団地民は。
暴対法が施行されてから稼ぐのが厳しくなった暴力団は一般市民にも手を出してるんだが。
それがヤミ金であり、ヤミ金の取り締まりが強化されたら今度はオレオレ詐欺。
大きな組織になると裏ではヤクザが絡んでるそうじゃないか。大麻もそうだ。
一般の学生なんかにも売りつけたりしてる。
これは外国人だけがやってることじゃないんだよ。
882名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 18:28:26 0
またいつもの人が来たなw
883名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:24:27 0
いつものひとってどういうこと?
884名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:26:55 0
>>880ヤクザの資金源は真っ当な仕事じゃないのは常識
律儀ってアンタ・・・
885名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:36:19 0
普通の人はヤクザと知り合うことは無いわけで
886名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 22:57:11 O
4月から少しだけ給料が上がる事になったけど
家賃が上がる!って誰も喜んでくれない…
ちょっと寂しい(´・ω・)
887名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 00:26:29 O
今月から一年間給料5%カット&ボーナス40%カットで年収大幅ダウン…
家賃が少し上がるくらいなんだよ
888名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 14:28:00 O
【社会】低い市営住宅の家賃収納率、27年間の滞納者も・・・奈良市
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238248854/
889名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 14:31:30 0
奈良も給付金差し押さえりゃいいんだよ
890名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 16:27:56 0
>>886
もういい加減、団地なんて出て、まともな場所で生活しろよw
891名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 16:41:13 0
団地の人ってヒガミが凄くて基地外じみてる。
お年寄りとかじゃなくて、子供のいる30〜40代のお宅ね。
家やマンション買った親戚から白い目で見られたり見放されたりするわけだ・・・。
892名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 17:34:17 0
>>891
同意。20代でマンソン買ったら嫌味言われた。
最初は?だったが、そいつが団地住まいだから所以の妬みだった事が後々わかった。
893名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 19:24:50 O
自分は10年の期限付きで入居が決まったから
すっきり割り切って貯金に励むことにします。
住宅購入資金をできるだけためるには今払ってる家賃の3分の1になるのは
かなりありがたい。
894名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 19:39:24 0
>>893
本来団地っていうのはそういう住み方をするもんだよね。
収入の少ない若い夫婦が家を購入するまでの間お金を貯める為に住む。
母子家庭や高齢者世帯はまだしも、高校生くらいの子がいる家族とかはなんだかなあ、と思う。
895名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 22:05:29 0
人生そんな予定通りには行かんよ
思ったほど収入も伸びなかったり、逆に出費が増えることもある
896名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 22:12:25 0
両親共働きでも貧しい家あったなあ
897名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 23:34:01 O
とくに地方はバイトしても時給が安いから同じ時間働いても給料が安いから可哀相だよな。
俺は副業で深夜にバイトしてるけど二日に1回1日4時間のペースで月に16万円くらいもらってるから貯金もできて妻は結婚して以来ずっと働かなくて済んでる。

ま〜、家賃は上がる一方だけどね。
898名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 23:38:38 O
今母子家庭で母と姉と暮らしてる(全員働いてる)んだけど
もし母が亡くなっても団地に住み続けていいの?
別に追い出されたりはしないのかな?
899名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 23:57:32 O
>>898
追い出される
900名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 00:03:59 0
なんで母が亡くなると仮定して質問するの?
901名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 15:32:00 O
>>899
あーやっぱりそうなのか…
>>900
母の方が先に亡くなりそうな上にどう考えても私は一生独身なので
家を出るという考えがないんだ。
姉は出るだろうけど。

でも母が亡くなった時に私も年取ってたらそのまま住み続けられるのかな。
902名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 19:47:02 O
>>901 うちの市は大丈夫。実際居るから。今から不安なら電話してみたらいいよ、がんば
903名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 20:23:46 0
>>898

追い出されないよ。
低収入の範囲なら。
904名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 20:36:57 0
>>894

そ〜なのよね!
なのに最近は60歳以上の年寄りを優先している。
これはへたすると収入は年金で年収0という見方をしているから
低収入世帯になる。しかし年金は月給より多く
貯金は実はけっこうある。というタイプが入ってくる。
現にうちのほうじゃ
2世帯でいざこざして居られなくなった老人が入ってきているんだ。
老人もほんとに困ってる人も居るだろうけど
確実に若い人のほうが困ってると思う。
民間は老人を受け入れるべき、受け入れないから
公営に流れてくる。
905名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 21:40:31 0
若いほうが元気なら働けるだろ
甘ったれるんじゃねえよ
906名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 21:53:00 O
今月から入居でまず掃除しにいったが、窓ガラスとサッシのシール?ゴムパッキン?がカビで真っ黒くて気持ち悪い。
どうにか安く交換できないものか…皆さん知りませんか?
907名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 22:03:49 0
>>906
うちもだよ。
結露が酷くて、今までの住人はほったらかしだったんだと思われる。
交換は結構難しいらしい。
カビキラーもダメだった。
どっちみちまた結露してカビてくるだろうし(対策はしてるけど)半ば諦めた。
うちは窓の更に外側の木枠?まで腐りかけだよ。
壁やら床やら直せるところは綺麗にリフォームしてくれてるんだけど、交換が無理な柱とかは
仕方ないんだろうけどね。
しかしうちの団地は退去後のリフォームはかなり丁寧にしてくれてる。
うちの真向かいの部屋が退去後、たまたま窓の外見てたらリフォームしてて、業者さんが
ハブラシみたいなのでカーテンレール掃除してるの見えた。

908名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 22:21:04 0
>>905
仕事が無いのにどうやって働くの?
仕事が溢れてた時代に生きてきた人には分かるまい。
909名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 22:51:47 0
氷河期でも仕事がある奴ない奴がいる
若くて体力がありゃ佐川で働いても良かろう
頑張ればロレックスが買えるらしいぞ
老人はバイトすらほとんど無いんだから優先すべき
仕事が無いというが、選ばなけりゃあるんだよ
だから派遣切りされた若い連中なんかに同情論もある反面、甘ったれるなという声も
あるんだよ
910名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 23:18:06 0
わかった。
老人を入れるのは市や県としても滞納がないのかも。
若いのは仕事がないとか言って
滞納する恐れがあるからな。
911名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 00:33:40 O
>>908
仕事はあるだろ。
まがままに選ぶから無いんだよ。
912名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 01:04:53 0
そうだ。わがままなんだよ。
913名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 04:08:40 O
2年位前からうちに荷物配達にくる佐川の人、どーみても60過ぎで、腰曲がって足も弱ってる女の人なんだよ。うちの玄関前の2段の階段でいつもコケそうになってるよ。口調と手元は元気そうだが…若人よ見習え。自分は真似できないがw
914名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 12:35:01 0
>>909
年金があるから働かなくても良いんだが
小遣い稼ぎ程度で働いてるんだよ
915名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 14:30:32 0
小遣い稼ぎのわりにはハードすぎだろ

それに年金も人それぞれ受給額には差があることをお忘れなく
916名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 18:48:21 0
健康で何も問題ないのに働きたくないから生活保護受けたいとかほざく社会のゴミ
もいるくらいだから
若いのに団地に入居すること事態が信じられんしずうずうしい
917名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 19:22:49 O
>>916
入居している若い世帯の皆がそういう奴等ばかりではないよ。
うちの場合は人一倍寝る間を惜しんで働いてもお金を稼ぐ手段をそれしか知らないから恥ずかしながら低所得となっている事実。
低所得でお金を貯めるには古くても安い公営住宅を選ぶというのが自分達家族にとってひとつの有益な手段であったから応募し入居した訳です。

実際に働いてるのか分からないような体たらくな奴等も居るから、そんな奴等がまた目立つから団地はそんな偏見な目で見られるんだろうな。
918名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 20:20:05 O
歳よりって長生きしてなんの得があるの?

919名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 20:29:16 0
>>918お前も今に年寄りになるんだよ
糞がきが
920名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 21:13:11 0


年寄りが居ないと病院がつぶれるよ。
この間入院したけど7,8割がた年寄りばっか。
921名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 00:19:36 O
病院の内科医も年寄りにうんざりしているみたいだけどな〜

年寄りに金かけるより未来ある小児科や子供達に金かけた方が良い気がするけどな。

ちなみに私は早死にしますから、ご心配なく!
922名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 06:41:01 0
>>921 いや〜こう言う人間っているんだな。
自分たちが今、平和な社会で生きていられるのも
みーんな今の年寄りたちが若い頃に頑張ったからだっつうのに
感謝こそすれ、うんざりとかビックリするわ。

923名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 06:53:49 O
>>922
未来より今って言っている方が悲しくなるけどね。
924名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 16:00:07 0
今さっき自治会費を集めに来たおばさん
中国人が払わないのでかなり困惑していた
経験済みだけどw

アイツ等入れたから自治運営も環境も悪くなった
もう優先的に入れるからな
925名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 17:17:56 0
>>921
うんざりもわかるけど
それは今途切れないからよ。
居なくなったら大変だって。
まあ、私も延命治療しないつもり。
926名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 18:04:48 0
未来つったって若い頃に頑張りもせずに甘ったれ精神で、団地に年寄りより
自分らを優先で入れろという腐った連中の子が大人になるほうがコワイんだが
927名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 18:38:06 O
年寄りを一番必要としているのは政治家だろうな! 1番人口の多い世代に選挙に行く比率が高いのは若者よりも年配者だろうから。
928名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 20:22:17 O
まあ老いて醜くなる前に自殺しても構わないが
おまえらは若者に尊敬される年寄りになって天寿を全うなさいよ
929名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 09:33:13 O
団地にお住まいの方新しく入居する際、汚かったりしたりしたら言いますか?
うちは我慢してますがゴムパッキンはカビだらけ加湿器すると天井から茶色い液体が…
台所の棚は油でベトベトで開かなかった。
排水口は錆びで膨張して流れ悪すぎ。
水道管も緑青や錆びで点々がたくさん。
みんなこんなもんなんですか?
930名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:09:39 O
連レスすみません。
きちんと1から見ました。
うちは築30年以上の県営ですが>>906>>907さんもゴムパッキン汚かったんですね。
台所の棚の扉?拭いたら茶色で何度拭いても汚いから外して風呂場で洗ったら茶色い液体がダラダラ…
しかも振るとカタカタ変な音がするんだけど、まさかゴキブリの卵とか死骸じゃないよね?
洗ってたら扉の木が破れて剥れてきたし、もう鬱。
汚なすぎるよorz
931名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:53:48 0
素朴な疑問なんだが、団地に住むってそんなに安い?
うちが新婚の頃、20代後半旦那年収500万ほどで、家賃7、8万って聞いてびっくりして
やめた。(田舎なので7,8万出せば民間新築アパート2DK借りられる)
母子家庭子一人年収200万ほどの人でも4.5万って言ってたけど。
保証人が要らないから団地に住むって言ってたけど、それ以外には特にメリット無いような。
普通程度の年収あっても、団地に住む方が安いの?
932名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:10:11 0
>>929-930
築30年はそんなものです。
カビや青錆びは年数からしたら仕方ないですし
此方も風呂場の継ぎ目はカビで青ではなくて真っ黒!!!
台所の流しも安物で薄いから何箇所も錆びています
一番気になるのはトイレで
これだけは幾ら磨いてもあの例の色をしています
酷いのは便が排水の所にこびり付いてorz
本当に何かも古い

やっと当選した時には喜んでいたのに、新しかったのは畳だけでした
中国人も多いしスラム寸前な感じ
933名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:39:59 O
>>931
うちは民間のアパートより県営や市営の方が安いです。
地域差もあるし新しい古い、収入などで違ってくるとは思うのですが、民間のアパートだと40000円〜が15000円〜だったりします。
母子家庭だと10000円行かなかったり。
安いしか良いことはないです。
>>932さん
やっぱりそんなもんなんですね…
パッキン本当に真っ黒です。
うちもトイレは悲惨です。
すぐに●こびりつくから毎回掃除。
便器の形も昔ながらの形だから掃除しにくい。
入った時なんか尿石とか凄くてトイレ掃除スレ見まくりw
風呂場も抜けた髪の毛やホコリとか汚い上から塗装してあったし。
退去した際に綺麗にリフォームしてくれる団地いいですね。
うちも綺麗だったのは畳くらいだったなぁ…
934名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:29:00 0
>>931

減額のことを知らないじゃないの?
その家賃から7割まで減額になるんだよ。
年収0の場合。
500万の年収の人は減額にならないと思う。
役所の担当は自ら教えてくれません。
私も最初知らなくて人生狂いましたわ。
935名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 13:33:52 0

私も古いのは入りたくない。
せめて15年以内の住宅ならね。
南向き。
北向きというのがデザイン賞でなんかもらってるが
間違ってる。
あんなの人間が住める環境じゃないわ。
936名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 14:34:43 O
戸棚の扉が拭いても拭いても茶色いから洗ったら茶色い汁がorz
しかも朽ちて破れてベニヤ板みたいなような物が剥れた…
交換してほしいと頼んだが実費になりそう。
一枚一万の三枚ある。
嫌になる。
安いからってボロボロに住むと後々辛いなぁ
937名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:56:53 O
常盤団地の総会は、11日でおます。
938名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 17:47:47 0
退去後、ふすまとか壁紙や床なんかキレイにしてくれてないの?
キッチンの棚や流し台は、十年以上したら新しいのに替えてくれたりもない?

住宅管理センターから付け替えの指示もあるようだけど、
傷みの激しいところは、住人が自治会へ、自治会から管理センターへの流れで
付け替えや補修してくれる場合もあるよ

集会所なんかも、自治会費や町会費で補修するところもあれば
管理センターで補修してくれるところもある
939名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 19:57:49 0
うちは築20年弱だけど綺麗だよ。
壁や床は塗り替えたり張り替えたりしてくれてるし、キッチンは新品じゃないけど
途中で入れ替えたのか綺麗なもの。
完全にピッカピカにクリーニングしてくれてる。
家賃は3万〜5万くらい。
うちは母子家庭で収入低いので減免申請したら1万になった。
地元の同じ広さ・築年数の民間賃貸の相場は5〜8万くらいなので、1万で綺麗な3DKに住めて
本当に有難い。
940名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 20:50:14 O
みんなそんな綺麗な所なんだ…
うち汚なすぎるなぁ。
キッチンも絶対に最初のままだし棚も。
シンク下や台所の上の棚は朽ちて木クズ落ちてくるし。
表はペンキで塗装されてるけど棚が開きにくいなと思ったら3ミリくらいの油汚れが付いて引っ掛かって開かないんだった。
棚の裏を見てみたら油でベトベトだったしorz
洗ったら汚い茶色い汁いくらでも出るし、おまけにベニヤ板?みたいなの剥れてったw
ふすまは縁の木とか古いままだし壁も押しピン穴だらけだし。
床も、きしむしクギ飛び出てる。
壁はペンキ塗装したっぽい。
住んで半年くらいだけど、なんかどんどん汚い所が見つかってきて嫌になってきたよ…
941名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:35:44 0
>>924
中国人は役員もやらないしな。
942名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 14:51:10 0
あの団地特有の臭いは長年染み付いたもの?
943名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 14:44:27 O
死臭だろ
944名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:16:46 0
敷金も礼金も払わないですむのに汚いだの贅沢言うなよ。
しかも若い奴なんて、ろくに税金も払ってきてないのに甘ったれるな。
仕事が無い時代でもバイト2つ3つ掛け持ちして頑張ってる若い連中もいるんだから
文句あるなら一般の賃貸に入れや税金ドロボウ!!
945名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 20:21:14 O
うちは県営だけど入るまえに敷金はちゃんと二か月分払ってるがな。
決められた条件を認められて入居してるんだから税金泥棒なんて言われたくないね。
因みに昼はサラリーマン、深夜はバイト。貧乏寝る暇なしでしっかり働いてますわ。
確定申告もちゃんとやってるぞ。
ある程度は稼いでるから家賃も民間賃貸となんら変わらんがな。
ただ子供の学校が変わらないように引っ越さないだけ。身動き取れない今のうちにしっかり金ためるぞ。
946名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 23:42:57 O
>>944
うちもきちんと敷金、礼金払いました
947名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 00:04:13 0
礼金なんてねえべ
948名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 00:05:43 0
民間企業と変わらないほどの家賃にはならんよ
949名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 00:47:37 O
>>948
毎年収入超過してみな。遠慮なくグングン上がるから。
その地区の似たような間取りの民間家賃相場と変わらなくなるから。
950名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 13:17:20 0
年収500万だが家賃3万
近所で賃貸借りると同じ広さで7〜8万
駐車場は1万前後
951名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 15:00:00 0
新築だと民間の家賃とかわらないけど、築年数が古いと安い
てか超過してるなら出てけばいいのに
952名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:30:24 0
>>950
その年収で扶養家族4人くらいいるんですか?
その団地は築30年以上?
953名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:39:39 0
>>952
30年はいってないけど近いかな
ちょうど自分含めて4人
細かくいうと520万くらいで家賃3万ちょい超え
駐車場が1000円だから超お徳
954名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:47:27 O
築5年だけど極狭な代わりに家賃25000円だよ。
3人家族で。
下見したら案外キレイで住むの楽しみデス

http://imepita.jp/20090409/600210
955名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 17:38:16 O
>>954
画像無いから踏むな
956名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:10:05 O
>>955
部屋のなかの写真とってきたから貼ってみたけど
なんとなく消しちゃったw

年収520の人は申告もその額?
うちもそうだけど書類では240で出してこの家賃です。
実際520じゃ審査通らなくないですか??
957名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 19:28:44 O
源泉徴収額・扶養控除後の所得金額を12ヶ月で割るんだが、31万3000円超えてたら5年後には強制的に退去だな。
因みに収入超過者と高額所得者は違うぞ〜。収入超過者は控除の所得が月15万8000円以上〜31万3000円の人。明け渡しの努力義務はあるが別に無理してまで出なくてもよい。
高額所得者は31万3000円以上の人。5年後には強制的に退去させられる。
958名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 19:40:54 0
なんかしら、土地価格の評価の高い場所に建ってる公営の
住民は
なかなか出ない。
本来なら回転があってもいいのに、
みな裏工作をしているに違いない。
959名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 19:46:19 O
自営の人ならどうにでもなるよ。領収切りまくって収入調整すればいい。
サラリーマンには無理だけどな。
960名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 22:50:19 O
自営の方が結構いるから不思議だったけど、そういう事だったんですね
961名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 23:35:41 0
脱税じゃねーかよ
962名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 08:54:20 O
脱税て…。節税と呼ぶほうが適切。
963名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 13:34:11 0
>>931
保証人はいるでしょ。
うちのところは2人つけないとダメだよ。

入居して半年。
予想以上に詮索情報集めが趣味みたいな井戸端好きオババが
多くて閉口してまつorz
964名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:35:15 O
>>963
うちもだよ〜
なんか色々と聞かれまくるから嫌になる。
みんなで掃除とかあるしさ。
保証人2人いるよ。
4等親までの身内。
965名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 18:17:20 0
>>961
領収書切りまくるのは脱税だ
966名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 18:34:58 0
>>963
井戸端好きオババが多い→それが団地クオリティ
967名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 20:50:48 O
鹿児島県○○ま町役場の町営住宅係がすごい。書類出すときに、保証人は町営団地に住んでない人にお願いしてください。町営団地に住む人は収入が少ないので、その人に保証人を頼むのはおかしな話ですからと。マジな話です。
968名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 21:06:50 0
保証人が万が一の時に保証できないと困るからだろうけど、それじゃ
低所得者への救済にはならんよ。
そんなんだから汚い奴が所得誤魔化して入居したりしてるのを放置するん
だろうな。
969名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:13:49 O
>>967
そりゃそうだろ…
うちも保証人が団地住まいだとダメだよ
970名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 22:47:38 0
保証人の年収の下限が決まってるよね。
普通じゃね?

保証して貰わなくっちゃいけないのに
保証人が低所得者ってそりゃあんた役所の人間の
言うとおりだわな。

お前らが頭おかしいだけ。
971名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 23:11:52 O
保証人って普通は自分の収入以上の人に頼むよな。
でも神奈川県営は確か同等でも良いと書いていたような。変だよな。
972名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 00:39:06 O
>>965
ちょっとはお勉強してから書き込んでネ
973名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 01:31:24 O
留年バカ安藤〇〇の中学時代の卒業アルバムに載ってる顔が笑えるw カラーコピーしてバラまいてこようw
974名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 05:16:37 O
967です。
言いたかったのは役場の人間が町民の目の前で、町営に住むのは、収入が低いって、わざわざ言ったって事。
975名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 09:10:06 0
団地そのものは低所得者層が住むための居住地でしょ。
地域によって、ばらつきはあっても民間の同条件より安いのは当たり前。
何をいまさら言ってるんだか・・・。
なのに所得を誤魔化してずうずうしく住み着いてるゴキブリのせいで本当に
困ってる人が住めなくて問題になってるわけ。
これを役所の怠慢で放置してるのは公然の事実。
976名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 10:50:18 0
ウチの団地、隣りの一戸建ての人よりもいい車に乗っている。
外車は駐車してないけどw
977名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:17:24 0
身の丈に合わないって奴ですな
消費者金融で金借りてまで高級車に乗るバカもいっぱいいるからな
一戸建て買うより車買うほうが断然安いから比べるのもなんだが
何千万もする車に乗ってたら役所にちくられるのが関の山
所得をごまかしてるなら長くは住めないJK
978名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:25:50 0
どうみても所得に不釣合いな車乗ってる奴は存在する。
服装とか仕事も肉体労働DQNなのに。w
うちのバイト先にも工場勤めのくせに外車買って、仕事が減ったからって
副業で来てるアホいるぜ。団地じゃないが小屋みたいな平屋に住んでる
DQN。ww
979名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 12:02:35 0
団地じゃないのになんでこのスレに書き込んじゃったの?
980名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 13:38:10 0
貧乏人でも高級車に乗るのがいるという話でしょ
976からの話の流れからして
981名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:13:06 0
>>979

団地になってるのは中心部。
ちょっと郊外に入ると平屋戸建もあるのです。
庭つきで気楽ですよ。自分で増改築もできるし。
ド田舎になるともっと広い戸建ですね。
10年前ド田舎でも単身用のアパートも出来てますが。
いろいろあるのですよ。
戸建買うよりこっちを研究して入ったほうがよかったですよ。
家にお金かけても仕方ないってことがわかったから。
982名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:23:02 0
今度は生保の研究でもしてこよっと。
なんか頑張れば頑張るほどきつくなるこの日本の制度が
わかってきました。
馬鹿なふりして緩く生きていったほうが
人間らしく生きれる。
983名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 14:32:56 0
>>964

うちは他人だろうが高齢年金者であろうがいいようです。
しかも一人でOK
市営の場合。
県営は知らない。
保証人に関してはこれから困るな・・・
984名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 18:56:29 0
うちの所は滞納者が多いのか保証人は自分のプライバシーを提出する
だから頼めるのは身内だけ
何かあった時の保障として同意書まで書かされるから
収入も税金を納めていないと成れないよ
>>983かなり緩い団地ですね
985名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 19:09:05 O
>>975
誰にいってるんだ?
986名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 20:29:49 0
外国人はどうやって入ってるの?
987名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 20:34:04 0
高収入で出て行かない奴にじゃない?

私も狙ってる県営に空きがなかなか出ず
むかつくなぁ〜
どーすれば入れる?
988名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 20:57:36 O
神に祈れ







それか連続五回外れて優遇もらうか
989名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:49:13 0
離婚して母子家庭になれば良いだけ。

抽選の時、ガラガラに玉を二つ入れてくれるから
当選する確立が高くなる。
990名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 22:55:19 0
うちの県営は母子家庭だからって当選確率の優遇はないよ。
ただ、福祉枠みたいな感じで、一般家庭とは別に枠が設けられていて、そこに申し込める。
高齢者世帯とかも同じ枠だから、場合によっては一般枠より倍率高かったりするけど。
うちは4回はずれて、その優遇で抽選番号3つもらってやっと当たった。
母子家庭でも入居まで2年半以上かかった。
で、母子家庭でも家賃は収入に応じて一般家庭と同じ。
特別扱いは全くなかったよ。
市営は母子家庭用住宅もあったけど。
自治体によってやっぱり違うんだね。
991名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 02:41:07 O
当らない人は本当に当らないからね〜。
俺なんか一般申込で2回目で当たったからそんなに苦労した感覚がない。
992名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 06:08:06 0
だからその福祉枠でガラガラに玉二つ入れてくれるんだよ。
家賃も減免申請してないだけじゃねぇの?
何にも知らないで、そんなのないないって公共の掲示板で
言っちゃだめだよ。おばちゃん。
993990:2009/04/12(日) 09:15:58 0
>>992
いや、抽選番号は最初はもちろんひとつだけだった。
落選し続けると優遇措置で番号がひとつずつ増えていくけど。
家賃は収入低かったら減免申請したら安くなるけど、「母子家庭だから」って安くはならなかった。
最初に通知された家賃は収入に応じた基本的な額。
そこから自分で減免申請しないと安くはならない。
普通の人と同じように。
あなたの自治体の公営がそうなだけでしょ?
うちは母子家庭だからって優先入居だとか家賃減免等の特別な措置はなかったってだけ。
県はそうだけど、市は母子家庭優遇はいろいろある。
自治体によって違うとしか言いようがない。
994名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 10:07:44 0
母子家庭だからって収入が多けりゃ優遇はあるわけないじゃんか
995名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:20:02 0
母子家庭だけどガンガン稼ぐ高収入ママさんなのですね
996名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 12:17:54 O
元旦那からの養育費なんて自己申告なんだから低収入だって家賃安けりゃ金貯まるw
997名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 12:40:11 0
結婚したら団地入りたい
今は一人暮らしだから無理だろうなぁ
998名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 16:39:12 O
次スレよろ
999名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 17:10:06 0
単身者用があるが高齢者に決まってる。
むかつくー
正直民間アパートのほうが住民が信用できない。
最近は保証人は要らないし、
奴らは定住しないから。
1000名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 17:21:40 0
次スレ
【公営】団地住まい【県営・市営・町営】16号棟目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239524422/
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎