アニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
アニメ、漫画、ゲーム、児童文学などの、いわゆる子供向けメディアの内容を
家庭人の立場から冷静に、または熱く突っ込むスレです。
スレタイは“妻・母・嫁”となっていますが、男性が“夫・父・婿”の立場として
意見を書くのは歓迎です。

対象は古い作品でも、最近の作品でもオールOK。
あまりにもマイナーそうなものは、簡単なあらすじ紹介や
作品に関するサイトを案内するなどしてもらえればベストです。

作品対象年齢は問いませんし、たまに脱線して子供向けではない作品の
話題を振るのも禁止ではありませんが、あくまでも常識の範囲内でお願いします。
また、あまりにもマニアックすぎて不快感を表す人が多いと予想される話題(やおい等)は
ご遠慮ください。

前スレ
アニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレ20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207065059/
2名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 22:36:17 0
>>1
3名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 14:35:55 0
dat落ち防止age
4名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 14:47:41 0
BLも解禁にすべきだと思うんだけど
5名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 15:20:01 0
>>1
6名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 15:45:46 0
>>1乙!

>>4
前スレでは大人しかったと思ったらまた来たのか。
          _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\  
    /  \/\/     ::::::ヽ   
    / \/\/\/    :::::::ヽ    
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|    
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
7名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 16:29:10 0
>>1
>>4愉快犯乙
8名無しさん@HOME:2008/06/27(金) 13:58:44 0
>>4
ナイスジョークw
9名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 10:15:00 0
>>4
巣にカエレ
10名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 15:15:00 0
ほんとはみんな好きなくせに
11名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 16:03:08 0
そういうのは語るにふさわしい場所へ行けと言ってるだけ。
それすら判らん阿呆は消えろ。
12名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 16:21:10 0
花椿くんまではセーフ?
13名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 19:19:35 0
よしながふみとかはもうここで語ってもいいレベルだとおもうけどな
14名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 19:37:10 0
ガンダムでさ、スレッガーがはじめて木馬に来た時に
育ちはいいけど地味なミライさんには「こんな美人ウェッブがいるのか。」とかおだてて
つんけんした美女のセイラさんには「アンタ男で悩んでる顔してんなあ。」って不躾な発言。
どちらも普段言われなれてない言葉を投げつけたわけだよね。

子供の頃みたときはやな兄ちゃんだなあ、くらいしか思わなかったけど
おばちゃんになって改めてみたら、女の心を動かすのがうまいヤツだよなーって思った。
15名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 21:24:18 0
>>10
わりと好きだけど、ここではやって欲しくない。キッパリ
住み分けって分かる?
16名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 22:14:39 0
>>10
ま、好きだということを否定はしないよ
17名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 22:20:28 0
「話しよう」ってだけでふいんき(ry悪くなるんだから、
ここに持ち込むのはやめたほうがいいと思うよ。
そういう話が好きならば余計に。
18名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 22:28:55 0
正直どちらもウザいので巣に帰ってくれないか。
19名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 23:06:49 0
>>14
口がうまいよね。
ミライさん、おっとり育てられてああいうタイプは周囲にいなかったのか、
おだてられ慣れてない。
そこを見抜くのはさすが。

大人になってみるとミライさんの魅力がわかる。
セイラはツンケンもそうだけど、いっぱいいっぱいでとにかく余裕がない。美人だけどさ。
ミライさんは、物腰が柔らかくて余裕がある。
20名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 00:19:47 0
>>18
え〜、書くな!と防いでるのに、巣(どこだ?)に帰ったら
801軍団のなすがままだねw
21名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 05:15:40 0
当時アニメージュかアウトだかで
ガンダムの男声優の対談があって
忘れられないのは、アムロ役もシャア役もブライト役もカイ役も全員
「いや、もちろんセイラがいいよ」と親父丸出しでうひゃうひゃ言ってて
「あの水着ね、あれはいい」
とかもう中年臭すごくて、そして全員が「ミライはちょっと…、ねえ?」
とか「スタイルとか顔がそそらない」とか言ってた
今なら「あー男だよなあ。馬鹿だけど本音だね、可愛いな」と思うんだけど
若かった私は、ミライさんとくっつくはずのブライト役の人まで結局そーなんだと
すごく憤慨したよー。ふっくらして女らしいとか誰も言わないの。ひたすら
セイラセイラセイラマチルダ、ばっかり。
今ならわかるが、憤慨するなんて若かったんだな自分。
22名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 05:23:11 0
悩ましのアルティシア
23名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 07:30:37 0
声優の本音って言ったらアンジェリークのラジオで
塩沢兼人さんが自分の演じてるクラヴィスに一言って振られて
「ちんたらしゃべってんじゃねーよバーカ」って言った時はワロタ
声優さんも自分のキャラがあまり好きじゃない場合も多々あるんだなぁと思った
24名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 10:02:56 0
>>21
そして完全無視されるフラウボゥ。作中でも。
主人公の幼馴染で普通だったらヒロインの立場なはずだけど
アムロは大人の女性に憧れたり不思議少女に惹かれたり。
ある意味リアルなのかなw
しかし考えてみたら、ガンダムの主人公って正ヒロイン(?)とはくっつかない気がする。
25名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 10:16:01 0
トミノガンダムに限ると、冒頭に出てくる主人公の幼馴染とくっつくのは
F91のシーブックとセシリーだけかな

Zのカミーユとファはバッドエンドだし
Vガンダムのウッソとシャクティはたぶんくっつかないだろうし
26名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 10:25:08 0
>>24
セイラさんでなくマチルダさんにいったあたり、かなりリアルw
個人的には美人度はセイラさんが上だと思ってたので。
たまにしか会えない人の方がそそられるのかと。

ガンダムWは一応正ヒロインとくっついたケース?
27名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 10:29:44 0
ヒイロとリリーナは幼馴染じゃないけどね
28名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 10:57:29 0
ヒイロとリリーナは志は共にしたけど、お互いの世界でお互いのやり方で
生きていくという感じで、最後はそれぞれの場所に別れたよ。

文字通りくっついたというならXのガロードとティファじゃないかな。
王道だけど可愛いカップルだった。
29名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 11:12:03 0
>>24
フラウボゥは中学女子の目から見ても
まったく魅力感じなかった
顔は可愛いが、色気はあまりないそばかすのおてんばしっかりものって
ちょっとキャンディキャンディみたくヒロインタイプなのに
なんかフラウは貧乏臭くて憧れなかった
あれは不思議だ
描きようによっては魅力的なキャラになったろうに
ララァの色気はすさまじかったね 嫌いだったけど魅力は十分わかった。
30名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 11:21:28 0
>>26
Zでフラウからアムロに「まだセイラさんの事好きなんでしょ」って台詞がある。
ファースト見てて気付かなかったけど、実は好きだったんだな。

そのわりには全然違うベルトーチカみたいなのとくっつくけど。
31名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 11:27:28 0
そりゃ厨房と女子大生じゃ大分違うわけでw・・・そいや小説じゃセイラに食われていたなw
32名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 12:03:43 0
本放送当時の大人視点で見ると、フラウは可愛そうな戦災孤児の少女なんだよ
それだけでかわいそうな保護対象
まだ「身なし子」って言葉がぎりぎりリアルだった時代だったのさ

もうちょっと前のタイガーマスク本放送時は、番組見てた子供たちの親世代が
リアルな戦災孤児世代だったのでむしろ親に受けたりした

てんとう虫の歌なんてアニメもあったね
33名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 12:38:45 0
>>32
てんとう虫はガッチャマンの後だよね。
あの時間帯のアニメはいなかっぺ大将からポールのミラクル大作戦までずっと見てたけど、
てんとう虫だけは途中でやめちゃって、何かほかのをの見てた気がする。
34名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 13:25:49 0
てんとう虫の歌に似た設定で、それよりちょっと時代をさかのぼった
アニメか漫画があったような
父子家庭かひょっとしたら親はいなかったか、とにかく兄妹が多かった
そして船上生活で船が自宅だった家族

今だったら色々と無理な内容だなw
35名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 13:35:44 0
山田太郎ものがたりじゃだめ?
36名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 14:22:21 0
>>34
アニマル1かな?良く憶えてないが、きれいな左門豊作のような感じだったと思う。
母はいないが父はいる、幼女が母代わりと言うムチャな設定だった。
37名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 16:57:05 0
小公女セーラでいいじゃんw性転換家なき子でもいいけどw
38名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 21:27:15 0
きれいな左門豊作wwww
39名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 21:34:04 0
さすらいの太陽・・・って違うか、船には住んでないよね。
40名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 21:38:51 0
さすらいの太陽って見たことなくて、でもハンカチを子供のころ持っていたから、
ギターを持ってるらしいことしか知らない。
41名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 21:40:59 0
さすらいの太陽って黒いシャツに背中にギターくくりつけて
ぼさぼさ頭の子供つれてるやつ?
42名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 22:22:08 0
>>36さん
多分「アニマル1」だと思う。

幼女が母親代わりって、姉がいなかったのか。
アニメにもなってたと思うけれど、ストーリーは覚えていない。
なのに、OPソングの一節が頭から離れないw
43名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 22:28:32 0
おまいら
いったい何歳なんだw
とババアの私がいってみる。
44名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 22:35:11 0
32さい。
ハウス食品名作劇場では赤毛のアンが一番古い記憶?
タイムボカンシリーズはかなり影響をうけました。
未来少年コナンもおぼえがあるような。
45名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 23:15:14 0
44歳。
伝説の、ハイジ・ヤマト・猿の軍団の時間帯は当時唯一田舎でもテレビで
放映していた猿の軍団を見てた。
ハイジが見たかったけど、まだ映らなかった。
46名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 23:43:57 0
35歳。アニマル1は知らないけど、てんとう虫の歌は再放送で見てた。
47名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 23:49:48 0
未だに性転換家なき子が納得いかん。
家なき少女という別作品が立派にあるのに。
草で編んだサンダルとかすごくときめいたのに。
48名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 00:43:13 0
>>26
リアルといえば、中の人では
アムロ・キシリア シャア・マチルダ
だったよね。
あとで別れたけど。
49名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 00:56:25 0
40歳。
アニマル1は再放送で見た。
幼女が母代わりは、うっすら記憶にある。
自分のことくらい自分で面倒みろと思う。
ハイジもヤマトも記憶にある。
ヤマトはまだ小さかったが、一年しかないのに、やけにのんびりしているなと思った。
長じてみたら、最初はかなりのんびりで、旅の後半はかなり駆け足なんだね。
最初からさっさと行けばいいのに。
50名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 04:43:28 0
ここで無意味にアパッチ野球軍OP置いていきますね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GpnOaGTRa5c
51名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 06:00:00 0
>>49
当初の放送予定は4クール(1年)だったのに、種々の事情で2クールに短縮されたから
後半駆け足になった。帰路なんか一瞬だ。
52名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 06:40:00 0
>>51
当時買ってたテレビランドのヤマトの記事に、キャプテン・ハーロックも紹介されてたから、
ハイジ見てたからテレビでは見てなくて、再放送を見るまでハーロックが出てると信じてた。
53名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 09:37:43 0
もうすぐ44歳w
「狼少年ケン」も「サスケ」も「仮面の忍者赤影」も
リアルタイムで見てますたorz

再放送だったかも知れんが、まだ幼稚園児だった頃の話。
54名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 09:58:10 0
>47
ペリーヌ物語・・・。
55名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 11:18:38 0
ちゃんと男の子の家なき子もあるな。なんか明日のジョーっぽいけど。
56名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 11:39:35 0
さすらいの太陽の記憶がうっすらあるわ。
白いパンタロンスタイルでギター持ってたかも?

なんとなくググったら昼ドラみたいなストーリーだったんだね

「さすらいの太陽」Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%99%BD


ちゃんと見てみたいかもw
57名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 14:49:16 0
年下の夫が「ペリーヌ物語」や「不良少女と呼ばれて」を知らない
という事実に驚く36歳。
世界名作劇場は「ハイジ」辺りから記憶にある。

「愛少女ポリアンナ物語」は、よかった探しがウザかった。
「わたしのアンネット」は、いつまでもルシエンにグダグダ文句言ってるのがウザかった。
58名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 14:50:45 0
歌は私の友達だから
寂しいときも私の味方

たったひとつの友達だから
哀しいときも私の味方

って歌だったような。さすらいの太陽
歌えてしまうのは懐かしのアニソンというアルバムレコードを持っていたから
59名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 15:48:05 0
荻原規子のエッセイ読んでたら、紹介されてる
「妖女サイベルの呼び声」というのがめちゃ面白そうだ。
題名だけは知ってたけど未読。
世の中には面白そうな本がいっぱいあるなー。
60名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:28:32 0
>>59
陰陽師の人で漫画化されてる
すばらしいと申し上げておく

…たぶん絶版だが南米でけっこう安く手に入った
61名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 18:43:58 0
>>60
コーリングですね、持ってます。
確かに素晴らしいですね。素晴らしすぎて、おかげで原作は
読まずに放置したままw
62名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 18:55:57 0
BL好きな人ってどこで道を間違えたのかな?
63名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 19:15:30 0
>>60
え〜、絶版なんてそんな思わせ振りな orz
64名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 20:00:57 0
>>61
両方読んだ人間として言わせて貰うと、漫画のほうは
陰陽師に通じるあの人独特の解釈があるからなあ…
コーリングの時は原作の色んな描写が少ないから、そのことが
却っていい効果を出してたんだが
65名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 20:45:41 0
>>57
アンネット、ウザかったよねホント。
放送当時は子供心に「もう許してやれよ」と何度も思った。
木彫りのノアの箱舟セットを捨てたのは、今でも腑に落ちない。
そこまで誠意をみせても尚許してくれないアンネット、ヒドス。

大人になってから、製作側のコメントで、あれは「赦し」という
子供向けアニメではかなり難しいものをテーマにしてたと知ったよ。
一年かけて許す、許さないをやってればうっとうしくもなるよなー。
66名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 20:57:25 0
>>48
今はアムロとミハルが夫婦だよね
67名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 21:08:59 0
赤毛のアンが6年後にラビニアになると当時誰が想像しただろう。
ちなみにこの時アンの中の人と最後まで競ったのが後のセーラの中の人。
68名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 21:12:46 0
ラビニアの方がセーラより五千倍好きだ
69名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 21:14:43 0
山田栄子さんとは何度かお会いしたことある
背がすらっと高くてスポーティな美人だった
天美祐希に似てた
心の中で毎回うひゃうひゃしてた

70名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 21:15:07 0
セーラの中の人はちょっと大人しいふいんき(ryの声だし
明るいおしゃべりアンには合わないような・・・
71名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 21:20:23 0
あ、声優さんの話?
72名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 21:49:06 0
>>60
>>59
絶版してないよ。
密林でもハヤカワでも普通に買える。
73名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:00:31 0
>>72
本当?
引越しのときに間違えて売ってしまってへこんでたんだ!
よかった早速購入する!
74名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:01:00 0
あ、>>63にも。

75名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:27:42 0
>>68
いいよね、ラビニア
最終回カッコエエ。
76名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:37:26 0
>>69
> 背がすらっと高くてスポーティな美人だった

プライベートでゴルフをした時に、バッグの名前を見て
「家族で毎週見ているアニメに出ている声優さんが同じ名前なんですよ」
と言われたそうだ。

その記事が載っていたのは当時人気だった「アニメ三銃士」特集号。

77名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 23:26:43 0
アンの中の人の声が苦手だった。
本を読まずにアニメから入っていたら本を読まずに食わず嫌いで終ってたかもしれない。
なんかイラッとくるんだよね。相性の問題なんだろうけど。
78名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 00:34:45 0
>>76
うは
アニメ三銃士
アラミスの風呂シーンに萌えた萌えた
山田栄子は確かに個性的すぐる中性的な声で
苦手な人もいるだろうな。自分は好きだから
中の人も美人だったなんて嬉しい
79名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 00:39:13 0
ミレディや王妃よりアラミスのが美人という
今考えてもかなりエロくてやばい作品になってたよね
オスカル様オマージュ?リスペクト?かな
80名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 01:07:53 0
あー、当時はアラミスファンが爆発的に増えてたね。
男装の麗人は好まれるシチュなんだろう。
81名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 01:13:46 0
アラミスの中の人にバレンタインチョコ送った妹を持つ私が通りますよ
事務所付けで礼状というかカードが来て妹喜びのあまり号泣してた
82名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 01:24:43 0
アラミス!君は女 
ファンロードって雑誌でこの台詞(うろ覚え)の改変ネタが流行った時もあったな……
83名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 08:59:44 0
>>75
「次に会うときは、私は大統領夫人よ!」とか言うんだよね。
あれは幼心にも恰好ええ!と思ったもんだ。
84名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 10:37:15 O
旦那から勧められて紅を知り気分悪くなった。
近親相姦という異常な世界から少女は救われてると旦那は力説するが、ロリだって充分異常だ。
入浴シーンで私はリタイアしたが、旦那はそれを木を見て森を見ていないという。しかし、同じ年頃の娘がいて不快に思わない旦那に更に嫌悪感。
この少女が自ら恋愛したいと望んだから主人公の元へ連れてきたんだというが、自分にはその設定自体が考えられない。
すごく売れてアニメ化されたらしいが、こんなのを見て本気で7才に恋してしまう青少年が出てこないように願うよ。
85名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 10:43:22 0
ロリータ(ブルックシールズだっけ?少女のころの)って洋画は昔TV観れたけど
今じゃ放送出来なさそう・・・

今の大半のアニメって、萌だの何だの見たいな絵で、つまんねー話で残らない。
86名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 10:46:44 0
「紅」って、清水としみつの戦闘機漫画の方かと思ったw
87名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 10:48:22 0
紅の豚くらいしか思い浮かばぬ
88名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 10:55:47 0
紅天女
89名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 11:06:42 0
>>82
ローディスト乙
90名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 11:32:30 0
>>84
私は作中の主人公が、問題の7歳少女に恋愛感情があるようには見えなかったからまだ見れた
でも思いっきりロリコン男をターゲットにしたアニメであることは間違いないだろうね
91名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 11:39:48 0
ロリコンきもす
92名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 11:50:23 0
「ベルサイユのばら」を題名しか知らない俺がアフレコしてみた1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2196591


笑いじぬ・・・・
93名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 17:00:57 0
>>84
今期深夜にやっていてつい先日最終回を迎えたやつかな・・・。
そうか、そういう内容だったんだ。驚愕の事実。

先月くらいだったかな、夫が、子供達が寝ようとしている隣の部屋で、ニコで
それを検索したらしい。釣り動画だったらしくて、始まってすぐ?女性が上半身
裸ではぁはぁ言ってるやつに切り替わっていた。夫が思わず「釣られた!」と
声をあげたので、7歳の娘が好奇心で画面をひょいとのぞこうとしたので
「(怖いヤツみてるから)観るな!」と夫が制止していたが・・・。

まさに娘が隣の部屋にいるという状況下でそんなアニメを検索していたとは。
我が夫ながら幻滅だ。

ぱそこん壊れてざまーみさらせーーーー!
94名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 17:37:11 0
私は普通にアニメとして楽しんだな。<「紅」
でも子供を持つ人には嫌な感情しか浮かばないのかもね。
もちろん私だって「遺伝的欠陥で近親相姦でしか子供が作れない一族」なんて
イヤだと思うけど、紫はその一族と戦うと決心したわけだし、
一応前向きエンドだと思った。
95名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 18:46:21 0
「紅」知らなかったのでぐぐってみた。
なんか女の子が可愛くないなあと思ってスタッフ見たら
前好きだった絵師さんが原作のイラスト描いてた。
懐かしいな、ヤマトさん。
96名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 19:34:25 0
十代の頃にみて感動した「シベールの日曜日」。
でも今見たら、シベールと青年を引き離そうとするわからずやの周囲の大人たち
の行動に、無理ないよなあ、とか自分もそうするだろうな、と思ってしまった。
97名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 19:48:10 0
それはあれか。
昔はキャンディに非協力的だった看護婦仲間を冷たいと思っていたが
夜勤をサボってテリィの芝居を観に行くわ、仕事を抜け出して見送りに行くわ、
今読むと仕事舐めとんのかといいたくなるキャンディの勤務態度に、
こいつだけは同僚になりたくないとしみじみ思うのと同じだろうか。
98名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 20:34:01 0
でもあれって看護「実習」じゃないの?まだ本職になっていない状態。
見習いに夜勤を任せる自体ありえんと思ったよ。

でもキャンディの同僚にはなりたくないのは同意。
99名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 22:16:23 0
100名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 22:30:48 0
結局キャンディはアルバートさんと・・・なんだろうか。
出生の秘密も明かされないままだし。

なんとなく、ガラ亀の真澄氏とマヤの関係にも似たモヤモヤした感じが残るのは
なぜだろう。
キャンディの同僚になりたくないというのは同意。
本当に看護婦になりたいのか?と思える言動大杉。
101名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 22:53:00 0
今にして思えばキャンディって何かの障害持ってそうだ。
アスペとか。
102名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 22:57:34 0
アードレー家の養女を自ら放棄したからには手に職持つ必要があっただけで
看護婦という職種には特にこだわりなかったんだろうなぁ。

アルバートさんとは、陰ながら身寄りのない孤児を援助した富豪の青年と
そうとは知らずに身元不明の彼を献身的に世話して恩返しをした少女
という美談的イメージしかないわ。正に情けは人のためならず。
103名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 23:23:14 0
>>83
「あなたがダイヤモンド・プリンセスからダイヤモンド・クイーンになる頃、
私はアメリカ大統領夫人よ」
だったと思う。
嫌味なほどプライドの高いラビニアに良く似合う台詞だ。
104名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 23:34:05 0
でもセーラはいつでも誰かからの援助でのあの立場だからな
父親、そしてラムダスさん、猿、父の親友
財力あればこそのプリンセスだよね
自力で男とっつかまえたる!という宣言してるラビニアの方がかっこいいな
105名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 23:36:29 0
漏れ紫と同じ年の娘持ちだけど普通に見てたよ紅。
紫があまりにも可愛くて、そして不憫で毎回泣きながら見てた。
そして五月雨荘の日常描写は神だと思った。
確かに設定があまりにもアレだけど
でもそれだけで見ないのはもったいないなぁと思う。
10684:2008/07/02(水) 00:51:14 O
>>105旦那にも同じように言われた84です。
そして私も出産前なら楽しめたかもしれない。しかし今はスレタイのように母親目線になってしまう。
だから少女と主人公の周りは女ばっかり居るのに何故あえて16才の男と同居か?とか。
また恋愛を目的にというなら尚更、せめてコナンみたいに主人公の体が子供で同じクラスとかならねーとか考えてしまった。
きっと主人公が16才女だったら物語として楽しめたんだろうな。
107名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 13:25:17 0
主人公も悲惨な事件で両親を亡くしていて、それを知っている上司が
紫と主人公、両方のために二人を引き合わせた…って言う設定があるんだけど、
84が問題なのはそこじゃないんだよね、きっと。
108名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 15:30:49 0
> せめてコナンみたいに主人公の体が子供で同じクラスとかならねーとか考えてしまった。
奥の院にいる女は戸籍など作ってもらえないのでしょう。
だから学校には行けないのでは。
役所に掛け合ったり、私立のがっこうなら何とかなるかもしれないが、
そんな女性を何代にも渡って作り出してきたことを世間に知られるなどという失態は
九鳳院としては許せないでしょうし。
あと紫が16歳だったら、既に「成人女性」として扱われて(確か13歳で成人扱いだっけ)
とっくに長男の毒牙に掛かってる。

私は>>105と同じように、紫を不憫に、またいとおしく思った。
九鳳院と戦うと決意できるまでに成長したことを喜んでいるよ。

原作小説は読んだこと無いけど、アニメ『紅』は面白かったので、
DVDにダビングしてとっておこうと思ってるw
109名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 17:16:26 0
「紅」の話をするときは、自分が男性かどうか書いてもらえないだろうかw

自分は中学生とか高校生の男子の母親なのにBLにはまっている人って
あっちとこっちは別! ってできる人なんだろうと思って尊敬してしまうんだけど、
紅もそれと一緒で、アニメの中でなんであろうと物語としておもしろければおK、
ってわりきれるもんなんだろうか? 
自分は84さんのレスを読んだ時点で「紅」は問題外になってしまったので
もったいないとか言われても・・・。余計なお世話、だねぇw
110名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 17:34:01 0
年頃の娘がいても円光に手を出したり幼女エロゲやるおっさんもたくさんいるし
割り切ってる人のほうが多いんじゃないの
111名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 17:47:43 0
紅話切るけど。

漫画化協会賞の記事を見て、
「妖精国の騎士」が完結していたことを知ったw
完結に20年かかったと中山星香がコメントしてた。
自分は30巻位で挫折組だが、完結したならまた読んでみたい気がする。
そういえば、amazon見ると「悪魔の花嫁」の新作がえらい不評みたいだけど、
こんなんなら途中で終わったままの方が良かったと言われるのもツライなw
112名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 22:57:45 0
>>111
あしべさんのだと、ダークサイドブルースはどうなったんでしょうね。
113名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 23:08:45 0
>>111
もし日渡早紀のアクマ君シリーズを再開したとしても「悪魔の花嫁」と同様に
不評を買いそうだな。
114名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 23:12:16 0
「リボンの騎士」がリメイク
ttp://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/

〜『サファイア リボンの騎士』の設定〜
・舞台は、現代の日本
・主人公は14歳の誕生日を控えたフツーの女子中学生

・男と女の心を持つとの設定はない

・どうやら主人公は魔法の力で「リボンの騎士」に変身するっぽい
・仲間の「リボンの騎士団」が出てくるらしい
・時空を超えて敵と戦うらしい

・チンクがロデムのように変身する
・それも少年戦士(ロデム)天馬(ロプロス)イルカ(ポセイドン)のパターンがある


なかよし4月号に掲載された予告カットには
 フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
 つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。

 わたし、どーなっちゃうの〜!?


115名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 23:12:46 0
「七つの黄金郷」も、再開したらオーリが変に宗教チックになったりするんだろうか。
116名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 23:16:34 0
>>113
アクマ君か。
好きだったな。
117名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 00:46:44 0
>>113
日渡早紀は「僕の地球を守って」続編が不評だからな……
「ときめきミッドナイト」に至っては黒歴史。

過去の名作を現代に再開しても時代がもうマッチしないんだよね。
118名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 00:57:11 0
ガラスの仮面も、マヤが携帯持ったりしてるあたりがもうダメ。
119名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 03:35:00 0
>>111
完結というか打ち切というか・・ループの果てに
中途半端に終わったようなきがする。
20巻までもっていて、残りの34巻は、ダウンロードして読んだ
話が進んでなくてびっくりした、だから読むのも早かったけど

あしべさんのクリスタルドラゴンのほうはどうなってる?
120名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 12:01:27 0
来月発売予定の別冊花とゆめに、
ガラかめの続きが載るらしい。

はたして吉と出るか凶と出るか、
神のみぞ知る。
121名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 17:31:27 0
宗教から戻ってこれたのか
122名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 18:44:46 0
マヤ携帯電話もってんのー!?
なんか、昭和から続いてる漫画やアニメに携帯電話が出てくると、違和感あるな。
サザエさんとかも。
123名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 18:56:12 0
本人達は止まってても、時代だけ進んでるんだな。
124名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 20:07:51 0
>>122
サザエさんは原作は常に現実の流行や物品が出てくるからなあ
初期はもんぺ履いてたフネがミニスカ履いたり、テレビで
アポロの月着陸の実況見てたり
アニメのせいで古き良き日本の家庭みたいにされたが
125名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 20:14:12 0
>>85
「プリティ・ベイビー」じゃね?
126名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 20:30:53 0
>>124
そうそう、初期なんてサザエがフネを「ママ」って呼んでる。

波平が「パパ」と呼ばれるのを嫌がってるので、デフォではなく
多分、当時そういう呼び方が流行ってて乗っかかったんだろうけど。
127名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 20:31:22 0
>>122
私はすでに、携帯どころか
「テレホンカード」という単語が出てきた時、
ものすごく違和感をもったよ。
なんとなく劇中ではずっと
昭和50年前後としか思えなくて。














128名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 20:45:00 0
変な空白、ごめんなさい。
129名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 21:47:08 0
>>126
あれは進駐軍の影響で英語大流行というのを示してるらしい
その後波平が呼ばれるのを嫌がったのは
『パパ』が愛人に対しての呼称になったせいだとか
130名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 22:17:00 0
>>129
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
進駐軍か、なるほど。実際、「サザエさん」に現実時間が流れてたら、
タラオやイクラがとっくに子持ちになる世代だもんな。

こういう裏設定や当時の事情があるから、「謎本」や「秘密本」が
世に出たというのが解る。
ただ「サザエさん」や「ドラえもん」クラスならともかく、十数巻しか
出ていないような漫画の「謎本」まで続々と便乗売り出しには閉口した。
普通に読めば解ることを得意げに説明されたり、未完のラストや
未解決の伏線について自説をまるで決定情報であるように語られたり。
そういうのほど失笑するほど見当違いな見解なのが不思議だった。
131名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 00:30:15 0
>>114
バビル二世が混じってない?w
132名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 01:13:39 0
>>114
リメイクなんてしなくていいのに
133名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 08:41:32 0
>>130
実際、「サザエさん」に現実時間が流れてたら、
タラオやイクラがとっくに子持ちになる世代だもんな

カツオ達が話の流れで「将来大人になったら」なんてセリフが出ると
イソノ界(ループ)に入っているのにどうやって?とつぶやき
夫に(サザエさん大好き)顔をしかめられる私だった。
134名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 09:34:41 0
「子連れ狼」の人が言ってたけど、大五郎をあれ以上成長させたくなくて、
作中で雪が降ったりという描写があっても、時間の経過は無い、って事にしたらしい
それを読んでから、磯野家では正月が来ようと新学期が始まろうと、
あれはただの変わった日常風景なんだなと理解した。
135名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 11:28:23 0
>114
これはもうリメイクですらない。
136名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 11:42:39 0
>>114
ただの1人プリキュアじゃないか
137名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 12:08:38 0
リボンの騎士・・サファイアが亜麻色の髪の乙女になって
(うちのテレビは白黒で、亜麻色がどんな色かわからなかった・・)
おうじさまにあうところとかどきどきしたのになぁ

変身物にするなんて、ひどい。。それ
138名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 12:38:36 0
>>114
そこのURL見てきたけど酷いもんだね・・・。
139名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 14:08:50 0
手塚氏の遺族が金コマなのかね?
140名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 14:19:51 0
どうせなら、BJを色んな漫画家が描いたみたいに、リボンの騎士も色んな漫画家で見たかったかも。
141名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 14:21:21 0
池田理代子が描くリボンの騎士、とかw
142名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 14:28:50 0
和田慎二のリボンの騎士
柴田昌弘の
魔夜峰央n
143名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 14:33:40 0
宮下あきら
さいとうたかお
水木先生ww
144名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 14:34:15 0
やっぱり作った本人じゃないと、作品に対する愛情みたいなのもないのかな。
以前のライオン・キングのときも、ディズニーだったら手塚本人も喜ぶだろうみたいなコメント出してたし、
ファンの方がよっぽど作品に対する思い入れ強いよね。
マンガでは神様だけど、家庭をあまり顧みなかった人だったらしいから、
遺族としては当然の権利として受け取れるなら、内容改変なんかも気にしてないのかも。
145名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 15:01:41 0
>>136
古い人間だからプリキュアが思いつかず、セーラームーンと思ってしまいました。
146名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 15:35:13 0
>137
私も亜麻色の髪の乙女になる時のサファイアが好きだった。
147名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 16:32:30 0
>>142-143ミテェwww
148名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 18:03:49 O
>>122
稗田礼二郎が携帯持ってたのも違和感あったけど、
人差し指でメール打ってんの見てなんか安心したんだぜ
149名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 18:20:59 0
稗田礼次郎が携帯持ってても全然不思議に思わなかった自分。

素直にガラ亀新作に携帯出て来ても受け入れらそう。
そこにあるものは受け入れないとw
150名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 18:22:13 0
真澄とマヤのセクロスなんて描かれたらどうしよう
151名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 18:30:05 0
>>144
Wiki見る限り作品作りは神様でも対人関係はヤバかったんじゃないかと思う
人の心を打つ作品をいっぱい作りあげた人だからさぞかし素晴らしい方なんだろうと
幻想を抱いていたんだがWikiにあるエピソードのあまりの横暴っぷりにガクブル
インターネットを始めて一番の衝撃だったなぁ
アニメ業界の偉人って何かこういうタイプ多いね・・・ハヤオといい。
152名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 18:35:48 0
遅レスだけど>111
全っ然!見る必要ない!
55巻+バラッドも買ったスイカの私が断言する!

つかうちに全巻揃ってるから読みに来い!といいたい。
なんなら全巻持ち帰ってくれてもいい(笑)
153名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 19:17:18 0
魔夜峰央だと
サファイア=マライヒ、チンク=つぶれあんまん、フランツ=バンコランになるのかな?
154名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 19:26:01 0
山岸凉子のリボンの騎士
155名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 19:30:39 0
>>154
怖い
きっと親との確執話になるね。
156名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 20:07:45 0
>>151
> 人の心を打つ作品をいっぱい作りあげた人だからさぞかし素晴らしい方なんだろうと

これも勝手な幻想なんだけどね。
手塚氏も宮崎氏も富野氏も一点の非も無い人格者だったら
あの神作品は世になかったと思う。
人というのは自分にないものを追求したり、突出した何かを持つ代わりに
それ以外の何かが欠けていたりするもんだ。

そして

萩尾望都
竹宮恵子
あしべゆうほ

のリボンの騎士キボン

157名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 20:17:30 0
>152
111ですが、力強い制止の言葉ありがとうw
なんとなく覚えてる思い出のままで終わらせようと思います。
158名無しさん@HOME:2008/07/04(金) 21:27:48 0
>>154 「キメイラ」ですか gkbr
159名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 00:03:38 0
>>114
今の講談社は腐ってるからね。ロクなリメイクするわけない。
毎日新聞の変態記事関連で凸した人に「WaiWai記事はジョーク。
それを信じるのがおかしい」だからな
名作レイプも何とも思ってないはずだよ
160名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 06:28:59 0
萩尾望都か池田理代子なら楽しめる気がする。

>>158
オリンピック選手も夢じゃないリボンの騎士だなw
161名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 09:56:54 0
くろい藤子先生キボンw
162名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 12:52:00 0
>>160
30年ぐらい前の池田理代子でヨロw
163名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 12:56:05 0
それじゃ、まんまベルばらじゃねーかww
まあ、池田理代子も今ベルばらkids連載してるから、気分が乗ったら描くかも
知れないな。三頭身で。
164名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 18:02:59 O
作者しか面白くない四コマか…
165名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 21:02:31 0
作者しか面白くないはチョト言い過ぎだとしても
少なくともベルばら読んでないと面白くない、
わからないネタ満載だと思うのだがどうか>ベルばらkids

ベルばら読んだこと無くて、ベルばらkids読んでる人います?
感想が聞きたい。
166名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 21:15:10 0
>>165
ノシ
一応アンドレとオスカルの名前は知ってるぐらいで読んだことない。
オスカルが男装でしたっけ?
一言でいうと全然面白くないです。全国紙で内輪受けすんな、って感じ。
読んでなくてもわかるようなものもあるけどオチが古いのでやっぱり面白くない。
167名無しさん@HOME:2008/07/06(日) 03:52:24 0
池田理代子は例の聖徳太子で評判ガタ落ちだからなー。
他作家貶してその作品パクるのも最低だが、
仕事の資料集めもロクにしてない手抜き作業ってことだしね。
168名無しさん@HOME:2008/07/06(日) 12:18:33 0
アンドレのおばあちゃんが好きだったな
169名無しさん@HOME:2008/07/06(日) 13:31:37 0
池田理代子ベルバラの時は、資料も少ないからフランス語の原書で読んで苦労して…
なんて話をしてたのに、そんな手抜きをするようになるのか。
資料集めはアシスタントにさせたりしないのかな?
170名無しさん@HOME:2008/07/06(日) 21:52:01 0
漫画家はオリジナリティが大事だけど、他の人の漫画に影響されることはあっていいと思う。
画風にもはやりすたりがあって似てしまうこともあると思う。
でもあの聖徳太子は恥ずかしいくらいまんまパクリだった。
あの人も終わったな…と思ったよ。
171名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 02:23:23 0
「エカテリーナ」とか「エロイカ」あたりは、原作付きでも
十分に読むに値すると思ったけど、聖徳太子はねえ…。

「リボンの騎士」に、あんな「リメイク」が許されるなら
いっそ「日出処の天子」の池田理代子リメイクとかにすればいいのにw
172名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 12:48:49 0
173名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 17:14:32 0
>172、このこが受け?それとも立ちがいいのw
174名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 17:19:14 0
>>173
男同士なら「攻め」と「受け」じゃないの?
立ちって何だ?

まぁ>>172はスレ違いだよな
175名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 23:05:09 0
「ガラスの仮面」もそろそろリメイク製作開始してもいい時期じゃない?
終わるの待ってたらいつまでも着手できないしぃ。
176名無しさん@HOME:2008/07/08(火) 03:44:47 0
ガラ亀は連載再開だそうだが
夢を壊したくなかったら見ないほうがいいんだろうなきっと
177名無しさん@HOME:2008/07/08(火) 05:07:18 0
>>174
ネコとタチと混乱してるのかも
178名無しさん@HOME:2008/07/09(水) 01:58:00 0
ネコ侍って漫画思い出した。
今日も好みのタチを狩る!ってやつ。
申し訳ありません。
179名無しさん@HOME:2008/07/09(水) 17:18:55 0
 
【教員採用汚職…コネか金かで買われる教員の地位。県議の口利き常態化】 読売等

教員不信を助長する不正が、次々と明るみに出ている。
小学校教員の採用試験で、校長などが自らの子供らを合格させるよう、教育委員会幹部らに頼んだ。
現金や金券のやり取りもあり、贈収賄容疑で逮捕された。
受け取った幹部の1人は、元教育審議監で、退任後も市教育長という職にあった。
容疑者の一人は、「中学校や高校の教員試験でも一部の受験者を優遇した」と話している。
さらに、校長や教頭の管理職でも疑惑が浮上している。
保護者らからは、「学校に子どもを預けられない」、
「ルールを守るよう指導する人間たちが一番ルールを守っていないという現実を、
子どもたちにどう説明すればいいのか?」という声も上がった。
確かに、最大の被害者は生徒や児童である。

教育界の組織的な不正は昔からあった。
2年前に大阪府で、6年前に富山県で摘発されている。
1990年には、教員採用をめぐって山口県の教育事務所長らが賄賂を受け取っていた。
180名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 08:55:00 0
ふと流れた「聖母達のララバイ」
戦士に振られた女が、生まれ変わったら貴方の母になりたいとか言ってるように
聞こえるんだが気のせいか。
181名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 14:54:06 0
うん、多分気のせい。
ってか歌詞の内容そのものが大昔の男のドリームをそのまま表現している。
女はいつでも男にとって帰るべき場所。
女はいつでも男を母のように待ち続け、守るもの。
そういう都合のいい妄想が見えてあんまり好きじゃない。
182名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 16:33:47 0
「聖母達のララバイ」 とエヴァの「魂のルフラン」って内容としては同じだよね?
183名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 17:05:12 0
そしてその、よわっちい男が考える女にブスはいない。
処女で床上手で化粧しないでも超美人で戦火の中でも石鹸か香水の匂いがして
非常時でも美味しいゴハンをつくってくれる
自分よりいい男に目も向けない←一番ありえない
184名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 20:11:12 0
求めるのが母の愛だもんな。
浮気しようと音信不通になろうと、戻った時には喜んで受け入れてくれる人。
欠点も含めてまるごと受け入れて愛してくれる人がいい女だと思ってるからなぁ

以前テレビで見た結婚相談所のアドバイザーが喪男に言ってたのが
「ありのままのあなたを愛してくれるのは、あなたのお母さんだけです」だった。
男の方は、
「高望みはしない、美人でなくても若くなくてもいい、
ただありのままの自分を好きになってくれる人」というのを譲歩した条件だと思ってて、
それをアドバイザーが一刀両断してたのがスカッとした。
好かれる努力も変わる努力もせずに、そのまんまの自分を好きになって欲しいって傲慢だよね。

男向けのマンガにはそんな女キャラ山ほどいるがw
185名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 20:49:13 0
よつばと!のよつばが大嫌いなのは私だけか
186名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 20:57:34 0
なんで?
嫌いとか隣に住んで欲しくないNo.1とかここでも言われてたよ。
187名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 21:02:00 0
>>184
女向けのマンガも似たようなもんだけどね。
ハンサムで頭良くて運動神経抜群でカッコイイ職種の有名人でお金持ち。
もちろん他の女には見向きもしないで、処女だけど全然痛くないテクを持つ王子様

問題はレディースでなく少女マンガだってことだが。
188名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 21:09:58 0
よつば、ずうずうしすぎて頭にくる
おせっかいだしおしつけがましいしウザイ
189名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 21:13:12 0
女はそのうち現実見て
ちゃんと男出来る年になったら「ありえねー、そんな王子様なんてよ」
(そしてジャニやペなどとありえないことわかってて擬似恋愛で昇華し楽しむ)だけど
男はへたしたら既婚者でも中年老年のいい年したおっさんでも
「いつかお姫様が」
だからなあ
本気で。
190名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 21:19:54 0
>>189
自分が40になっても50になっても10代後半くらいの
処女で床上手で(以下略
な男が現実にもゴロゴロしてるこんな世の中じゃw
191名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 21:42:48 0
ポイズン
192名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 22:09:35 0
ちょwww

「処女で床上手」

それ、無理www不可能wwww
193名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 22:17:07 O
女でも王子を待ってる人はいるけど、若さは求めない傾向だよね。
(甲斐性を求めるんだから若さは不要か…?)
それこそテレビの結婚相談所特集での王子漁りの女性はすさまじかった。
ヤラセかもしれんけど。
194名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 22:20:59 0
>>192
だよねえ。誰が考えてもそんなの不可能だってわかるのに
なぜか一部の40〜50代の売れ残り男は本気で信じてるっぽいからなあ
195名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 23:12:52 0
ときどき2ちゃんの書き込みに本気でびっくりして引くよ
喪男ってほんとにもてないからそうなったのか、そうだからもてないのか

「ぼくちんの聖母はきっといる
いないのは馬鹿なビッチ女たちに邪魔されてるせいだ」
っつう
加藤ばりの他人に責任転嫁してる奴がいたりするから
ありのままのおまえに魅力がないというそれだけが理解出来ない
196名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 23:13:59 0
「処女で床上手」で思い出したが、白雪姫や千枚皮の王女は
城から追われたり逃れたりした後、普通に家事をこなしているのが
子供心に不思議だった。かしずかれて育ってただろうに。
まさに「お姫様で料理上手」
197名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 23:23:20 0
中世以前のお姫様は裁縫も料理もできてあたりまえだったんだよ。
着飾ってばかりでなんにもできなくなったのはルネサンス以降。
198名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 23:37:19 0
城を仕切るのは城主の妻の仕事だったから、
召使を適所に配分したり、一緒に掃除したり、服を縫ったり、タペストリーを繕ったり
色々細かい作業までやってたらしい。
199名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 23:45:44 0
処女で床上手どころか、
処女がいきなりくわえてくれる夢見てたりするところが恐ろしいよ。
そんなのがいたら、ものすごいビッチだ。
200名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 23:48:17 0
うちの母は、子供の頃ちょっとリッチで、常に女中さん複数いる家で育ったらしい。
けど家事はしっかり仕込まれたって。

祖母いわく、「できもしない家事を、女中に指示出せるわけない」だそうだ。
201196:2008/07/12(土) 00:27:09 0
勉強になったd
刺繍をたしなむ程度くらいのイメージしかなかったよ。

平安お姫様ラノベでも大臣家の北の方が義娘の寝着の単を縫うって
シーンがあったっけ。これは関連あるかはともかく。
202名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 00:44:07 0
エリザベス女王に幽閉されたメアリーが作った刺繍、
「たしなむ」なんてレベルじゃなかったよ。
すんげーこっていて緻密なの。
203名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 00:47:32 0
>>202 見た見た>刺繍
あれ本当にメアリー本人作だったらすごいね
一流の人に教わってるからかね
204名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 09:42:56 0
やんごとなき方々は
よきにはからえと鷹揚に構えているようで
実は目を光らせているわけですね。
205名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 10:33:31 0
>>200
以前読んでたスレにもそういう意見あったなぁ。

「自分は何もできなくていい、というのではなく、しっかりやってもらって監督するためにも、
お手伝いさんを使う人はお手伝いさん以上にお手伝いさんのする仕事
(服をたたむ.徹底した掃除の仕方、炊事洗濯全て)ができなければだめだ」
206名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 11:28:55 0
掃除婦養成校と呼ばれるお嬢様学校は実在する、みたいなもの?
207名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 12:59:20 0
そいや田舎じゃ若い子が花嫁修業代わりに女中奉公させるって聞いたな
208名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 13:46:19 0
川原泉の「笑う大天使」思い出した。
あれも掃除は廊下はミルクを使って徹底的に光るまで磨き上げるとか
あったなあ。

そういえば、中学受験で見学した、ミッションの光と塩の女子校はトイレ掃除も
生徒が徹底的に磨き上げるので、すごく綺麗だった。臭いなんか勿論しなかった。
209名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 13:47:36 0
>>207
それ、うちの田舎でやってたけど、昭和初期くらいまでだったよ。
宮家あたりに行儀見習いや女中奉公。
こういうのは、お給金無しで行ってた。
さすがに今やってるところは無いんじゃない?

210名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 14:12:03 0
「風とともに去りぬ」でも、スカーレットのお母さんは
誰よりも働き、病気の奴隷の世話をして徹夜しているのに
表面上は刺繍の糸の色あわせに悩んでいる優雅なマダム・・・だったね。

奴隷がいかにも自発的に働いているように
厳しく監督し、命令するんだっけ?
奴隷の子供も育てて、その性格とかを見極めて外働きの奴隷にするか
お屋敷の中の奴隷にするか決めるのも、マダムの仕事なんだよね。
すごく疲れそう、マダム・・・

>>208
お掃除が厳しいといえば宝塚もだよね。
お稽古場のフローリングの継ぎ目を、ゼムグリップを伸ばしたものとか
ヘアピンのお尻でほじくってホコリを取る、と聞いた。
ほんまかいな。
フローリングの継ぎ目をほじくるレベルなんだったら
手洗い場の水道とかも、毎日ペッカペカになるように磨くのだろうか?
211名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 14:43:51 0
>>210
ほんま。
昔、テレビで宝塚音楽学校の生活の番組見たけど、古い建物で痛んでるけどぺっかぺかだよ。
掃除当番場所は途中で変わったりしないで、一年間同じ場所を掃除するの。
交代じゃないから、一学年全員が毎朝学校中を掃除する。
2年生は掃除しなくてよくなるから、掃除するのは一年生だけね。
窓の桟は絵筆で、ピアノ隅っこは綿棒使ってた。
212名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 14:50:48 0
ま、それだけやってもトップクラスになるには
寄付金の方が大事で
コネカネ餅は楽な部署あてがわれるんだけどね
ところですみれ寮にはものすごい量の
BL本の蔵書があるらしい←ゴシップ
213名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 15:00:39 0
百合本でないだけまだ微妙に健全な気がするwww
しかし間違っても男役心理の参考にはなるまい。
大阪の某メイド喫茶に「エマ」が全巻揃えてあるのとはわけが違うわなー。


214名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 15:23:32 0
さすがに今はないw母親の小さいころはそうだったらしいってことは昭和20年代まで?・・・東京都内だけどw
215名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 15:41:46 0
>>212
専科か何かの岸さんっていう
すごいババアの主じぇんぬがしきってるんだよね>BL本
216名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 15:45:22 0
なんでそんなに宝塚の内部に詳しいの〜w
まるで見てきたかのように。
関係者?OG?
217名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 17:12:59 0
宝塚の男役は、男としての歩き方を体感するために
張方を装備する、というゴシップを母(宝塚ヲタ)から
聞いたことがある。
そういう話を小学生に振った後、劇場に連行するなよ、と思ってたw
218名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 18:47:59 0
逆に歌舞伎の女形の役者は女としての動きを研究する為に
女装して銭湯に行くということまでしていたと聞いた。
今はどうか分からんが。
219名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 19:15:48 0
>218、芸者遊びじゃないのかw
220名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 19:38:06 0
生徒が学校の掃除をするのって、監督とか手間が掛かるから
普通に業者に頼むのが一番なんだけどね
小学校とか本当に子供だから微妙だし
掃除で精神の鍛錬になる訳無いだろ、と思いながら生きてきた
いじめとかも発生するし
221名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 19:58:47 0
>220
しかしまあ、そうでもしなけりゃ「雑巾を絞って拭く」「箒を使って掃き、ちりとりをつかってごみをとる」とかの経験を全く得ないまま大人になるんで、あれはあれで必要だと思う。
子供の誰もが将来ダスキンクリーニングを頼める程裕福になるわけでもないし。
222名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 20:37:09 0
>>221
別にそれは学校で教えなくても、家で親といっしょに学べることだと思うよ。
掃除の仕方まで学校頼みにしなくてもいいんじゃないか。
223名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 20:44:48 0
ヅカヲタの情報網ってすごいよね

実は私とある生徒(当事男役有望新人)の谷町にならないかと誘われたことある
旦那が関西系ボンボンなもんで。
奥様に「ちょっと道楽してみませんか」って誘いだったんだと思う
二度ほど食事連れてったよ
でもあの子たち、奢られて、車代花代と称するお小遣い(10万単位〜キリ梨)もらって
当たり前ーって感じで
私は楽しめないなーと思ったから、お断りした。ある種お大臣遊びホスト遊びみたいなものかもしれん
私はそういうの嫌いだから乗れなかったんだなー。お金は意味ある物に使いたいです。
疑う人いるかもしれないがマジ話。
224名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 20:59:33 0
>>220
学校の掃除は自分たちが使っている教室その他は自分たちでキレイにする、という
当たり前のことを習慣づけるためだと思ってたけど
実際完璧にきれいになるならないは別として
225名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 21:02:20 0
>>223
金持ち自慢はむかつくのでやめてくださいね
226名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 21:02:20 0
>222
大概の生活習慣に関してはそうあるべき。、
が、家庭でそういう事を教えている親がどうみても数少ないという現実を考えると、
学校「家でそういう事はやってくれ」親「面倒クセ(放置)」という事で
まともな生活習慣を身につけないまま大人になる子供量産されるよりは、
不合理でも学校だけでもそういう事を教えていく事は必要だよ。

こんだけ滞納金があっても学校給食を無くさない要因に、一日一食だけでも
バランスのとれた食事をさせられるという事があるのと同じで。
227名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 21:40:47 0
>>226
学校で掃除の習慣を身に着けても、汚部屋の住人はいるわけじゃん。
知り合いにもいるけど、実母さんがまったく掃除をしない人だったから、掃除の頻度がわからないらしい。
学校の掃除は当番で回ってくるけど、実際の生活ではそんなのないから。
だから家で親の習慣というか、生活態度を見せるのは重要だと思うのよ。
228名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 21:44:53 0
>>227
そういう家庭に育って、
学校で掃除の時間が無かったら、
下手すりゃ雑巾も知らずに育ちそう。
確かに家での生活のほうが肝腎なのは同意だ。
229名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 21:55:45 0
なんのスレかと
230名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 21:57:47 0
ちょっと話しは戻るけど、枕草子でも急に着物が入り用になって
定子付きの女房達(下は受領階級から上はお后候補レベルまで)がみんなで縫う話しがあったなあ。

平安時代は衣料の管理は家の女主人の仕事で、夫のファッションがかっこわるいと恥ずかしいものだったそうです。
231名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 22:13:30 0
昔の貴族女性が家事ができるのはわかったが
平安時代の男性はちゃnと政治はやっていたのか?
232名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 22:46:05 0
和歌よんで、物忌みばっかりやってるイメージ。
233名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 23:47:33 0
>227
別に誰も家での生活態度をおろそかにしていいとは言ってないわけだが。
重要なのは誰でも分かるけれど、そういう事を教えない親が実在する以上、
学校ですらそういう事を教えなくなったら更に次の世代が壊れていくという事であって、
その知り合いだって頻度は分からずとも「掃除とはどういうものか」は学校で学んでるじゃないか。
234名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 01:20:24 0
何で掃除スレになってるんだw

私は生徒たちが自ら「掃除婦養成学校」と茶化す学校の出身だが、
自分たちが使う場所を自分たちで掃除することに、何かそれ以上の
理屈が必要だとは思えない。
家庭で教えようが教えまいが、自分たちが使うところは自分たちで
きれいにしたらいいじゃないか。
(ちなみに、教師用トイレの掃除当番は無かった)
235名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 09:46:51 0
>>234
裏山〜
教師用トイレの掃除当番もあったし、灰皿の掃除までさせられたよ。しかも素手ヲエー
236名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 10:41:58 0
今も、教師用トイレの掃除当番なんてあるんだ。こないだ息子(中)の学校の職員室に行ったら、先生の
机の上にトイレ当番の札があったよw 輪番制でやってるらしい。
ちなみに職員室内は何年か前から禁煙だそうだ。
237名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 11:24:46 0
小学校の頃、家族全員非喫煙者の友人に職員室行くの嫌だからつきあって
って頼まれたなァ。
扉開けた途端、ドライアイスたいてるような異空間が子供心にシュールだった。
238名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 19:03:20 0
>>235だけど平成入ったばかりの頃の高校生です
さすがに今は職員室禁煙だと思う、いや思いたいw
239名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 19:52:18 0
健康増進法が施行されてからほとんどの公共施設で
施設内の喫煙は不可になったみたいだから安心するといいよ。
240名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 20:34:05 0
>>235
気の毒すぎる
241名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 23:12:35 0
>>238
職員室が禁煙かどうかは校長によると思う。
職員室全面禁煙ってのは建前ではともかく実際は少ない。
先生にも喫煙者は結構いるので…吸うとしたら職員室しかないし

今の私のいる学校でいえば就業時間内は禁煙だけど
5時からはすっていいということになっている。そして灰皿の始末はすった本人の責任。
242名無しさん@HOME:2008/07/20(日) 21:18:36 0
今日漫画好きの友人に
「高橋ヨウスケの漫画買い出したんだー、でも巻数多くて全部は無理かな」
という話をしたんだが、どうもその後の会話が微妙にかみ合わないな?と思ってたら
彼女はキャンプテン翼の高橋陽介氏の話だと思ってた。
私が集めだしたのは夢幻紳士の高橋葉介氏の漫画なんだ・・・

と、チラ裏的にここに書こうとして気づいた、キャプテン翼の作者は高橋陽一だorz
243名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 00:05:11 0
>>242
たしかにキャプつばも巻数は多そうだが…w
244名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 01:11:21 0
>>243
以前持ってたが、全37巻だ。
まあジャンプにはそれ以上に多いのがゴロゴロしてるがw
245名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 01:17:13 0
こち亀とかジョジョとか?
246名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 01:19:07 0
キャプつば、意外と短いなあ。
247名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 09:07:57 0
今、ちらっと連載中のものと最近まで連載してたものを調べてみた。

こち亀 160巻
ONE PIECE 50巻
NARUTO 42巻
テニスの王子様 42巻

その下にはまだ伸びそうなのが控えてる。
BLEACH 34巻
アイシールド21 30巻

こち亀無駄に伸びすぎw
248名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 15:55:12 0
最近、長期連載が多くて、面白そうだな、と思ってもなかなか単行本買うに踏み切れない。
BLEACHも最初の頃に気に入って1巻だけ買ったけど伸びすぎて集めてないw
20巻以内で終わるのが個人的には理想だなー。

しかしドラゴンボールがすごく長い間やってると思ってたけど、
全42巻でテニスの王子様と同じだと思うと不思議。
王子様はつい数年前に連載始まった気がする30代前半。
249名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 16:07:38 0
逆に昔の作品ってどんなに大作って思ってても意外に巻数が少なくて驚く。
王家とかガラ仮面とか現在連載中の例外もあるけど。

自分が子供だったのや、コマ割の描写法の変化もあるだろうけど
やっぱり一冊づつが濃密だったんだなと思う。
250名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 16:33:39 0
個人的にはゴッドサイダーが全6巻というのが大人になってから驚いた。
濃すぎ。
251名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 16:37:07 0
ゴルゴ13なんて、ジャンルができるほど出てる
ttp://portal.nifty.com/2006/12/09/c/
252名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 17:25:16 0
>>249
昔のりぼんのコミックスだと、「ときめきトゥナイト」が始まるまで
一条御大の「砂の城」が一番長かったといわれていたけれど、それでも全5巻だったんだよね。
253名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 18:49:29 0
作者があぼーんするのと読者の記憶からあぼーんされるのどっちが早いかなw
254名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 19:08:01 0
>>249
>逆に昔の作品ってどんなに大作って思ってても意外に巻数が少なくて驚く。

水野英子の「白いトロイカ」が文庫版で全2巻、マーガレットコミックスでは全4巻の長さしかなかったというにのはビックリした。
今なら長期連載になっていそうだよ。
255名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 20:36:18 0
>>249
「ベルばら」も「エースをねらえ」も、当時としては大長編だったけどね…
今はちょっと人気があれば10巻超えは当たり前、むしろ5巻以下だと
打ち切り作品かと思っちゃうねw
256名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 21:57:21 0
>>254
昔の少女漫画1巻分って、いまの少年漫画の3〜5巻分くらいの密度があるからねぇ。
257名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 23:01:35 0
こどもの頃、書きたくもない読書感想文に苦しめられたけど
大人になってみたら、
こりゃなんじゃー!ひとこと以上言いたい!って本が結構あるw
258名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 01:57:22 0
昔のスポ根全般なんて「これ、主人公の体壊れるよな」ってのばっかだよなw
実際に巨人の星やリンかけはそれを指摘してたし。
でも熱さと勢いでぐいぐい引っ張る面白さだった。
259名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 02:09:49 0
子供のころの読書感想文なんてこう書けばいい評価もらえるとか
大人の望む文章を書くものだとしか思ってなくて、
宿題として成績のことしか考えないで書いてたわ
いい評価はもらったけど今思い出してもつまらないことしか書いてない
今は自由に2chとかで思ったことをかけるのが嬉しい
260名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 02:40:23 0
私も読書感想文は「大人を喜ばせる書き方」だった。
あれを楽しんで書いてた人っているの?W
いやいるんだろうけど。
261名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 06:43:29 0
「大人を喜ばせる書き方」をわかってなくて、
普段はたいして良い評価をもらったことはないんだけど
読んだ本に衝撃をうけたり感動したりして、そのままの気持ちを叩きつけたら
高評価をもらえることがあったよ。>読書感想文
戦争で妹を亡くした話とか、ノンフィクションもの。
やっぱ生徒が本気で書いてるときは教師もそれなりに分かるんだな、って思った。
262名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 10:55:44 0
「銀ちゃんのラブレター」っていう歌を聞いたんだけど、
ぎんのじょうくんって、銀乃丞?銀野 譲?
雪を封筒に入れちゃダメ!
263名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 10:57:45 0
自分が小学生の頃書いた感想文や作文を読むと
あまりのあざとさにヤラしーなー(エッチじゃないほうの)とニガワラ。

しかしながら、推薦図書って自分的にはつまらない本ばかりだったので
厭々読んで「あとがき」を参考に適当に書いたような記憶が。
自分で読みたいなと思う本じゃないと気合が入らないね。
そして今、夏休みに子供達と感想文用にどんな本を選ぼうか迷ってる
どれもこれもなんだかなーって。
264名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 11:38:47 0
思ったとおりを実直に書いた読書感想文なのに
先生から「良い評価をされたいという考えがバレバレ」という理由で突っ返されたトラウマがある
題材は推薦図書に限らず何でも良いという事だったのでネバーエンディングストーリーだった
「こういう本を選ぶというのが子どもらしくなくて気持ち悪い」とまで言われた。
265名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 12:33:24 0
「自分が思っていた子供像」から外れていた>>264
イヤだったんだろうか、その先生・・・
266名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 13:12:48 0
>>264 未読なんだけど、ネバーエンディング・・ってそれこそ児童文学だと思いこんでたけど違うのかな?
なんかその先生のほうが歪んでいるような気がするけどー
267名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 13:25:04 0
推薦図書=大人が子どもに読んで欲しい本じゃなくて好きな本で良いと言ってるのに
推薦図書ぽい題材を選んだ→大人受けを意識してる→子どもらしくない
となっちゃったんだろうね。
268名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 13:49:20 0
変な先生だなあ。
自分のイメージを押し付けるなよ。
269名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 14:48:09 0
こういうスレが盛り上がる理由が何となくわかった気がする
やっぱり誰かに強制されるんじゃなく自分の好きな物語を
自分の好きなように感じて書きたいもんだよねえ
しかも自分には思いつかなかった感じ方が書いてあるとさらに楽しい
子供の時からそういう風に読書感想文も素直に書けばよかったなあと少し後悔
270名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 15:26:49 0
巨人の星ってギャグじゃないのw
271名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 15:34:00 0
確かに。魔球ってボークだしw
272名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 15:50:46 0
当時は感動物語だったかもしれないが
根性の名のもとに優秀な選手の体を潰す話にしか見えない
273名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 18:36:59 0
あだち充の野球マンガの対照表ってある?
274名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 20:09:06 0
巨人の星もそうだけど、侍ジャイアンツとか
昔のマンガの巨人至上主義ってよくわからんな。
小学館の○年生とかによく野球漫画が載っていたが、必ず巨人が絡んでいた。
家は関西だったので何で巨人なのか?なぜ阪神が悪役なんだと納得いかなかった。
275名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 20:29:33 0
どの漫画もこぞって巨人巨人だったね。

自分は「これマンガなのに、なんで実在するプロ野球団が出てくるんだろ?
いいの?関係者達に怒られたりしない?」と首を傾げる可愛げのないガキだったw
276名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 20:39:56 0
>>275
なのに出てくる企業名は「ヨントリー」とか「四菱」とか
微妙に変えてるのが不思議でならなかった!
277名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 21:52:54 0
3のままだと馬鹿になるからね
278名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 22:31:17 0
>>275
カージナルスのオズマの強化改造見て、どんな悪の秘密組織だよって思ったよ。
279名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 23:46:53 0
いまや観客動員数や
地元テレビのツ視聴率でも
盟主というにはほど遠い巨人
ネット文化も巨人のずるい(ルール捻じ曲げたり、巨人に都合のいいのに変えちゃう)
やり口を許さない要因になっちゃったし
マスコミとかメディアとか使ってもそうそう若い人間はだまされない
特に2ちゃんやってるような層って巨人嫌うよね
あと地上波での全国ネット放映での洗脳も、ネットやCSでいろいろ見れちゃう時代になった

元巨人ファンです。洗脳解けちゃったよ。
280名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 23:53:10 0
子供の頃は侍ジャイアンツの番場蛮が大好きだった
今思いかえすと、すげぇ最低のドキュだ
美女にはメロメロ、ブス差別露骨とかすげぇ
「主人公以外のいい人はみんな噛ませ犬
地味な脇役にも人生はある。しかしそれはなんともつまらない意味のない人生」
なんてすげぇ論理まかり通る、それが梶原イズムなんだけど。
阪神なんていいほうだよ
敵として存在感だけはあったし。←まあ噛ませ犬なんだけどね
大洋、現横浜とかパリーグなんて「ないもの」だったからね
巨人軍こそ正義
子供の頃に漫画やアニメで洗脳されちゃった世代ってあるよね
281名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 02:22:36 0
徳光のことかーーーー!
282名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 07:30:53 0
パリーグ漫画というとあぶさんとかタブチくんとかキヨハラくんとか
そういうのしか思い浮かばないな、かなり最近だ
ノムさん主人公で巨人打倒な漫画とかあれば野球って変わったんだろうか
283名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 07:45:23 0
「主人公以外のいい人はみんな噛ませ犬
地味な脇役にも人生はある。しかしそれはなんともつまらない意味のない人生」

でも所詮創作物の世界。主人公至上主義が爽快感を生む面もある。
なんでもかんでも現実に添って、鬱々させりゃいいってもんでもない。
284名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 07:51:57 0
いい年になるまで自分が脇役だと知らないのも不幸だよな
285名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 07:58:29 0
最近は誰が主人公なのかわからん作品が増えたな。
286名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 08:43:03 O
今から20年以上前にボンボンに「トラジャ一家」という漫画が連載されてた。
夫が虎、妻が巨人派だったんだが、
妻甲子園で野球観戦中産気づく→球場で出産→実は双子だった
→甲子園で1人産んだのならもう1人は後楽園で産まなくちゃ!と赤1人お腹に入れ、自ら車を飛ばす妻
→後楽園で出産
…というプロローグが忘れられない。子供心にも突っ込みまくってた。

その後、甲子園で生まれた子は父がメインで育て、ガサツな虎派に、
後楽園で生まれた子は母メインで育て、優等生な巨人派になって、
伝統の一戦には家族で応援合戦、超有名一家になった。

今じゃ全く需要なさそうだ
287名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 10:12:09 0
284…
288名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 10:41:01 0
野球マンガといえばすすめパイレーツ。
289名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 10:49:20 0
すすめパイレーツとアストロ球団は面白かったな。
290名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 11:24:27 0
今、巨人の星を読んでもなんでそこまで巨人マンセーなんだと違和感ある
だろうな。
291名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 18:17:39 0
さすらいの家政婦・竜!とタイトル忘れたけど同じ作者の魔女のやつには
パイレーツのギャグがいっぱいあってびっくりしたな。
パイレーツが好きなのは伝わってきたから微笑ましいというかなんというか、
そんな気分ではあったけど今だったらやばかったろうな。
もう文庫化もできまい。
292名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 18:25:19 0
野球に全く興味のなかった自分には『とりあえず有名な球団』以上でも以下でもなかった。
ただ、あの猫も杓子も総マンセーは子供心に不思議だったのはよく覚えている。

当時、超絶人気だったピンクレディーまで『サウスポー』で歌ってたからなぁ。
293名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 23:16:14 0
王のホームラン数「世界」記録も
圧縮バットといい
狭い後楽園を本拠地にしていたことといい
飛ぶボールといい
メジャーリーグでは参考記録にもされてないよね
294名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 23:19:54 0
王といえばDV
奥さんは神経衰弱に
子供たちはアレに。
近所では家族殴りまくりは有名だっタンだけど
世界の王サンのされること、立派に躾されてる、と言われてた
295名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 07:23:22 0
現実の人間はスレ違い
漫画で何やってたかとかならともかく

名作で肌に合わないのが多いなあ、その辺で
蒲田行進曲とか喜劇とは思えん
男たちがろくでなし過ぎる、死ねばいいのに
296名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 10:03:13 0
作者が所詮男だしw
無意識でも男性を擁護しがちでしょ。

で、女性を描くのが上手い男性作家はゲイだったりすると言うのが自分の偏見w
映画監督も、女性を撮るのがヘタなヤツは精神的であってもゲイだと思っている。
297名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 10:04:53 0
自分でもすごい矛盾だ、スマソ。ついでに連投もorz
298名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 10:09:26 0
クロマティとか中畑がいるころの巨人は好きだけどなwなんだっけ?ガキんちょが消える魔球使ったり200キロ以上の速球使ったりするのって?このごろ見ないけど
299名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 10:53:28 0
童夢くん

ライバル役の通天閣虎男きゅんがショタ心そそりまくりのカワイさだったなあー
300名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 17:06:22 0
今、テレビで昔のバンパイヤ実写版見てた。
チッペイが死にそうなくらいかわいかった。
301名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 00:22:17 0
>>296
映画だけどオゾンとかいいよな。
いいかんじに女を撮ってる。
302名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 17:03:40 0
数年前に本屋でバイトしてたときなんだけどさ、中学生くらいの可愛らしいアジア系の女の子が
「ワダシンジノホンアリマスカ?」と聞いてきたんだよ
「和田慎二?スケバン刑事か?マニアックな子だなあ・・・」とか思いながら探したんだけど店には置いてなくて
「ちょっとその本はないですねえ・・・」といったんだけど、なにやら
「ドラエモンノアトノ、トリミタイナオカアサンガ・・・」
とか言ってたんでピンと来た

そう・・・
『ワダシンジ』じゃなくて『あたしんち』だったんだよ!!
で、さがしてあげたらうれしそうに買って行ったよ (*´∀`)
303名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 21:03:08 0
ほほえましいなーw
304名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 22:21:37 0
>>303
それコピペ……
305名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 02:07:39 0
>>290
でも面白いよ巨人の星。
色々とあり得ないこと満載だから、巨人マンセー程度は小さく感じられて全く気にならない。
306名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 13:50:52 0
アニメで星たちが移動バスに乗り込もうとしたら、選手全員が通路で
つまさきバランスやって「トレーニングに余念がない、これがプロか!」
って驚愕するシーンとかあったよなぁ。

後年、テレビ探偵団か何かで実選手がそのシーンを見て
「普通に椅子に座って本読んだりとかしてましたけどね」って笑ってた。
307名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 14:05:50 0
V9がきいたのかねえ>巨人マンセー
308名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 16:42:04 0
昔は巨人やりたい放題だったもんね
マスコミ使って後押し
金田 張本などFAもへったくれもない時代によそから引き抜きまくり
309名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 09:07:47 0
流れ豚切り
Dr.スランプを大人買いして懐かしく読んでるんだけど、
センベイ博士はなんで少女形アンドロイド作ったんだろう?
ロリコンでもないし。資料がなくて細部wまで作れなかったくらいなのに。

いや、少年誌的にハチャメチャな少女ロボが最もおいしいことくらいはわかるんだけどさw
310名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 10:29:42 0
考えたこともなかったけど、そこは突っ込んでやるな。
武士の情けというものだ。
311名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 10:33:21 0
>>309
助手として、独身男ではちょっとやり辛い事をやってもらうつもりだったんじゃなかったか?
結果育児する羽目になったんだが。
312名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 13:18:39 0
つか、センベイ一家にとって将来的にアラレはどういう位置づけになるんだろう。
永遠に成長しない長女というのは、子供らにとってどうなのか。
313名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 14:42:16 0
表向きはセンベイの「妹」だよ>アラレ

子供達にとっては当然叔母さん(表向き)だけど、あの村の人達なら
本当の事を言っても大丈夫そうだけどな。
314名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 16:57:51 0
オボッチャマクンと新しい所帯もって則巻家を出てなかったっけ?
記憶が朧で自信ないんだが。
315名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 17:41:54 0
>>314
茶魔乙w

「オボッチャマン」ね。
316名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 18:19:49 0
>>314
せんべえさんに赤ちゃんロボを作ってもらうんだよね。
たとえセンベエさんが亡くなった後もターボくんが居るから安心。
317名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 18:30:22 0
センベイ博士より、
パワーパフガールズの博士が気になる

あれ、製造途中にたまたま「ケミカルX」なるエネルギーだかなんだかが
入り込んでスーパー女の子になったんでしょ?
つまり、博士は普通の幼女を3人作ろうとしてたんでしょ?

なんで?
318名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 18:57:50 0
>>317
いや確か、一人のパーフェクトな美女を作ろうとしたけど
ミスって3人の幼女にばらけちゃったってことじゃなかったっけ。
319名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 20:27:42 0
お砂糖とスパイスと素敵なものだったら女の子の材料だよね
かえるとかたつむりと子犬のしっぽだと男の子ができるけど。
320名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 20:28:57 0
ユートリウム博士ね たしかに彼はアブない
過度にペド趣味に厳しいアメリカ社会を皮肉ったネタなんだと思う
321名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 20:30:13 0
子犬のしっぽとかたつむりふたつで、男の子のアレが出来るのですね。
で、本体はかえるだと。
322名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 21:16:10 0
モジョがケミカルXとマザーグースの男の子の原料(?)で
ラウディラフボーイズってスーパーパワーを持つ3人の少年を
つくったことがある

すごい乱暴で無敵だけど、女の子にやさしくされることが弱点で
ガールズにキスされたら消えてしまった
323名無しさん@HOME:2008/07/28(月) 10:27:05 0
モジョが、博士が小学生のころに殺しに行ったら博士はいない=パワパフいない
と考えて殺しにいく話しがあって、後を追ったパワパフに博士が救われる。
んで、博士はそのスーパーかわいい女の子を作るために研究者になる、と
そういう結末になってた。

>いや確か、一人のパーフェクトな美女を作ろうとしたけど

ってのもどっかであった気がするし、その辺はシリーズ長くなって出てくる矛盾だろうけど。
324名無しさん@HOME:2008/07/28(月) 11:07:37 0
ヤンマガで連載中の人気丸太漫画「彼岸島」が映画化決定 日韓合作で09年夏公開
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217202924/1

1 名前: 馬自達(福島県)[] 投稿日:2008/07/28(月) 08:55:24.59 ID:0G9UDWoN0 ?PLT(12001) ポイント特典

彼岸島:ヤンマガの人気ホラーが映画化 日韓合作で09年夏公開へ

「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の人気マンガ「彼岸島」(松本光司作)が映画化されることが28日、明らかになった。09年夏公開予定。

 「彼岸島」は、主人公の高校生・明が、行方不明になった兄を追って仲間とともになぞの島に乗り込むが、そこは吸血鬼たちが
支配する島で、明たちは襲いかかる吸血鬼たちと戦いながら、兄を探すというアクションホラー。02年から同誌で連載が始まり、
コミックス24巻までの累計発行部数は360万部という人気作だ。

 映画は日韓合作で製作され、監督は映画「火山高」などのキム・テギュンさん、脚本は「デスノート」などの大石哲也さんが担当する。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080727mog00m200030000c.html

325名無しさん@HOME:2008/07/28(月) 14:54:00 0
新しいDrスランプは、どうも受け付けない。
あの、口角が気になる。
みどりさんは金髪パーマお色気キャラがいい。
326名無しさん@HOME:2008/07/28(月) 21:29:26 0
一応マリリン・モンローを意識しているキャラだからね>みどり先生
327名無しさん@HOME:2008/07/29(火) 04:39:27 0
リメイクと聞いてチャンネルをあわせてみたけど、
茶髪ストレートの山吹先生を見て即行で電源切った思い出が…
金髪だから「山吹」先生じゃなかったのか?
328名無しさん@HOME:2008/07/29(火) 09:04:38 0
山吹先生は天然お色気キャラだからいいんだよね。
茶髪ストレートはなんか違う。
329名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 00:16:35 0
Dr.スランプもドラゴンボールも結婚の仕方が唐突だよねw

ところでガンダムエースの「Gの食卓」って読んでる人いる?
語りたがりのガンオタ(アニオタ?)の夫と漫画家の妻の日常生活なんだけど、
5歳の息子がエヴァのアスカちゃんが好きーとフィギア持って言っていて
若干引いてしまったんだが過剰反応だろうか。
うちのガンオタの旦那は「この旦那うざいよな」って言ってるけど
さほど行動・言動パターンは変わらない・・・。
330名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 09:31:44 0
少年マンガ(の作者)に恋愛の機微を求めても
不毛だと思うことにしているw
331名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 10:06:36 0
鳥山の場合はマシリトが登場人物に恋愛させることにこだわりがありすぎて
反発心がそうさせたらしいよ
まあマシリトは結構な数の売れっ子漫画家についた人だから
恋愛要素が漫画をヒットさせるってのがわかっててやってたんだろうけどさ
332名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 10:58:03 0
ハリポタ読了
ネタバレはしないけど

今回は読んでいてイライラした。
なんでこんなヤツの肩に魔法界の存亡がかかっているのかマジに疑問だ。
特別な才能を持つ、世界に選ばれた主人公を持ち上げるパターンは
マンガで散々既出なんだから、さすがに飽きた。
あと、ラスボスが口悪すぎ。これは翻訳のせいだろうw

333名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 11:07:12 0
ハリポタ、映画だけは毎回子供と観に行ってる。

翻訳が悪いというのは散々既出だが
古本屋で100円くらいの投げ売り文庫になったら全巻買って読むつもりだ。
児童書(ハリポタは児童書じゃないけど)
机に座ってきちんと読む分には、カッチリといい装丁だが
床に転がりながら読むにはちょっと適していないと思う。
334名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 11:38:51 0
新Drスランプには、お色気要員ているの?
センベイさんが、「ぱんつ」や「おっぱい」に必死になってるのが可愛かった。
335名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 11:45:19 0
ハリポタは本も映画も知らないんだけど、フォントいじりされてるんでしょ?
何かが近づいてくるときとか、例えば「ドドド」って擬音だと
ド の字がどんどん大きくなるという・・・。
そういうところは読む人の想像力で補えば済む話だと思うのになあ。
よく知らないのにこんなこと言って悪いけどさ。
336名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 12:24:51 0
ハリポタは一巻の出だしが飽きる。
あれを乗り越えると割と面白くなってくる。自分は冒頭読み飛ばしたw
337名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 13:32:25 0
ハリポタは1巻だけ読んだけど、あまりに主人公が持ち上げられて、
あまりにライバルが悪く書かれすぎてるので嫌になってしまった。
教育に悪そうで、自分の子には見せたくない。

それともあの悪役の子も後の巻ではいくらかいい所が出てくるんだろうか?
338名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 13:44:02 0
全然だった気がする。マルフォイカワイソス
339名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 17:04:46 0
>>336
ハリポタは一巻の出だしが飽きる。

銀英伝の序章みたいですね。
340名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 17:19:20 0
>>339
それ思った。>銀英伝序章

私は、銀英をずいぶん評判になってから読んだんだけど、
かなりのブックレビューが最初を読み飛ばせとなってたので
被害にあわなかったw あれを置いた作者の意図がわからん。
341名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 17:51:06 0
指輪物語の最初の方もだるいよな。
読み返すときは、最初飛ばして読んでしまう。
342名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 17:57:02 0
銀英伝はあっちが本編なんですよ。
アレじゃ売れないと言われて方向転換したけれども
最後の抵抗なんですかね。

全部読み終わると、序章を読み返して
そこからどんな物語が紡がれるか感慨深いんですが
まあ、おまけという事で・・
343名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 20:31:44 0
ハリポタの結末の私予想は

「実はすべて主人公が閉じ込められた階段下の
暗い空間で見た夢でした。現実は今日も辛く厳しいです」

みたいな後味が悪いものを予想してたんだけど、違ったのか・・・
344名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 20:42:19 0
ゆ、夢オチー!?w
345名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 20:58:16 0
そう、夢オチ。
そして、「こんだけひっぱいといて夢オチって・・・」と
オカ板の後味スレに書き込む予定だったのに
346名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 21:24:40 0
ハイスクール奇面組みたいじゃないかw
347名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 21:28:48 0
>>387
悪く書かれすぎ、ってのはわかるけども、自分が子供の頃はあの手の話は
主人公マンセーに自己投影して陶酔して読んでたよ。子供はそういう読書
体験も気持ちいいと思う。そんな教育悪そうかな。
大人の自分が読んだら確かに主人公至上なのは目につくけど。
348名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 21:29:32 0
しまったレス番間違えた
>>337、です
349名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 21:39:59 0
主人公至上主義いいじゃん。何か悪い病気にでもなるの?w
350名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 21:52:25 0
>>347
子供に読ませたくないって、つまり自分がそういう作品嫌いだってだけなんだけどね。
別に主人公が活躍してカタルシスがあるのは構わないんだけど、1つも非が無いっていうのが受け付けないんだ。
自分ばかりが正しいなんて、そんなうまい話あるわけないし、
子供に見せるなら尚更、他人にも理があるかも…みたいなバランス感覚があって欲しいと思う。

自分が子供の頃読んだ児童文学はトムソーヤとかロビンソンクルーソーとか西遊記とかだけど
主人公が一方的に正しいっていうのは無かったと思うなあ。
351名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 21:57:09 0
「スイスのロビンソン」読んで、漂流生活すごく楽しそう!とwktkした。
木の上の家とか憧れたし、食べ物も豊富でおいしそうだったし、駝鳥?も飼いならしたりしてたし。
長男にいたっては彼女までゲットだぜ。
でもあれって、男子ばっかりだからうまくいったんだろうか。
352名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 22:03:23 0
大人がいたから上手くいったんじゃない?
ただ男子ばかりだと「蠅の王」になる可能性がw
353名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 22:08:17 0
>>352
「蝿の王」w子供が男の子だけだったから、って意味です。
女の子供がいると色々デリケートな部分があるかなあと思って。
でも「南の島のフローネ」(最初の変換で「ミナミのシマの浮浪ね」になったw)は女の子だね。
見てないからよくわからないkど。
354名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 22:11:22 0
主人公マンセーじゃないといえば
ズッコケ思い出すなあ…
なんでだろ
355名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 22:24:28 0
>>350
ロビンソン・クルーソーはかなり俺様な性格だった記憶があるw
他人にも理があるってのは、本で読まなくても実生活で常に学び続けるじゃない。
自分(主人公)が正しくない小説だっていっぱいあるから、成長するにつれてそういの
読むだろうし。
子供のうちくらい、本の中でくらい「自分正しい!」って読むのもいいと思うけどな。
356名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 22:34:44 0
ロビンソン・クルーソーは、父親に反抗して船乗りになって俺様金持ち!iyh!が
難破して孤島生活で俺ゴーマンでした神様ゴメンナサイ

って話だから主人公マンセーな物語ではないけどね
それより白人の主人公が原住民のフライデーを使役して当然みたいな流れが嫌だったな
書かれた時代を考えればしょうがないことなんだろうけど
357名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 23:08:46 0
初めてロビンソン・クルーソーを読んだ時はフライデーという名前にも何も思わなかったが、
中学の英語の教科書で、主人公のペットの犬の名前がフライデーだった時は微妙な気持ちになった。
そういう位置付けの名前なんだろうか?
というか、「金曜日」って名前になるのか?
358名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 23:11:21 0
もしかしてDQNネームの先駆けなのか>フライデー
359名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 01:33:18 0
アンの娘リラでも徴兵されたアンの長男の犬の名前がマンデーだったよ。
汽車で戦地に向かった主人を毎日駅で待っているというのが、いつの時代も
どこの国の犬も同じなのかと思った。

ロビンソンって、無人島脱出して国に帰ったらフライデーが邪魔になって
売り払ったって聞いたがこれホント?
360名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 02:40:57 0
フライデーにあったから(拾ったから)、フライデーというなまえをつけたんだよね・・

名前なんかどうでもいいから、考えることもしなかった、
単に符号として適当につけた名前で、いかにフライデーを見下してきたのかが
うかがえる名前なんだよね
361名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 06:54:32 0
>>359
フライデーは続編で、蛮族に殺されるらしい。読んでないけど。
362名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 10:33:26 0
主人公マンセーの物語でもいいさ、子供なら。
後味悪かったり、現実の厳しさを教えるだけなのは可哀想な気もするし。
ただ、回りの大人はこれは物語だからね、と時には釘を差してあげなきゃ。
物語の主人公と自分を同一視するのは物語の世界だけにしとけ。
363名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 12:10:53 0
主人公マンセー、特に「普通の生活してたけど、実は特別な人(魔法使い・お姫様etc)」は
変なタイミングで嵌ってしまうと、なりきりやら自分探しやらに結びついちゃうからなぁ
「今の私は本当の私じゃないの。もっと特別に何かがあるはず」みたいなの。
血筋や前世で最初から持ってる特別な能力っていうのが、
これから自分で努力して手に入れなくていいから、都合が良いんだよね。
364名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 12:13:12 0
子供の時にマンセー物語読まないで、一体いつ読めるんだ。
生き続けて大人になれば、いやでも現実に晒されるわけだし、
夢をみるのは、無邪気な子供時代だけに許された特権だったのにね。

今は、物語、フィクションと自分を同一視して抜けられないまま
成長してしまうから恐ろしい。
あんまり現実がキツいから逆に現実逃避してしまうのかな?
でも逃避したって、人生いつかは死んで終るし
逃げても生きる現実は良くならないのにと他人事ながら思う。
365名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 15:25:18 0
ハリポタは別の意味で子供には読ませたくないわ
前にも出てるけど、崩壊した日本語…
366名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 15:29:23 0
主人公マンセーは、子供と時代劇の特権。
367名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 16:32:19 0
主人公になりきってのごっこ遊びは、子供時代の王道の遊びだった。
大人になっても抜けられない人が出てきてるのは、現実が辛くて逃避するだけでなく、
大人が子供のままでいられる状況を、社会がある程度容認してるというのもないかな?
おもちゃ業界も少子化で困ってるから大人向けのおもちゃを出したり、
アニメやマンガも最初からターゲットは大人で、でも主人公に都合のいい展開で、
成長し切れてない『アニメはアニメ』と割り切れない人が見ちゃうとイタイことになったりするような。
『ありえない展開』を「ありえねーよ」と思いながら見れる人だけじゃなくなってきてる。
368名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 16:51:14 0
創りものは所詮作り物なのになあ。

下手に境界線失い、虚構にハマった他人を刺激したり構うと、
逆恨みで刺されたりしちゃうんだよねえ。
現実に目覚めたのをどういうわけか、みんな他人のせいにしてしまうから怖い。
思考回路が短絡すぎる………

でも、創作物はちゃんとわりきればその場の現実逃避としては有効だよね。
だから主人公マンセー主義大歓迎。今でもお約束の時代劇大好き。
ありえないから愉快で面白いんじゃないかw


369名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 18:08:07 0
>>366
大人の主人公マンセー物といえば島耕作があるじゃないか
370名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 18:52:19 0
島は絵がちょっとね。夫婦揃って古くさい絵でおっさん向けっぽい。
371名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 20:09:29 0
こどもが最近のアニメを好きにならず、今だにドラゴンボールやアンパンマンとかに人気が集まるのは
やはり主人公マンセーのほうが支持を集めやすいからじゃないかと思った
372名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 20:25:23 0
勧善懲悪と盲目的な主人公マンセーは違う。
主人公が努力して成長していくのはそう悪くないんじゃね?

悟空は何度か負けてその度自分の未熟さと対面しながら
成長していったと思うんだが。
373名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 21:37:05 0
才能ある他者を心から評価出来る一面もあったし>悟空とアンパンマン
374名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 21:45:39 0
たしかに自分が負けた相手に「おめぇスゲーな!」って言えるのは立派だ。
そんでもって自分が優勝を狙っている天下一武道会に出るよう勧めるのも。

ただのバカかもしれんが。
375名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 21:48:23 0
ただの筋肉バカだと思われ。
DBがなぜあんなにマンセーされるのかさっぱりわからん。
376名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 22:00:00 0
ただ「強い奴と戦って勝ちたい」という気持ちでより強い相手を望むのはたしかに筋肉バカ
しかしスポーツマンシップに則っていると言える。
チャンピオン不在のトーナメントで優勝しても嬉しくないというスポーツ選手もいるしな。

誰だって成長して勝って一番になりたいって願望はある。
悟空になりたいんだよ。
377名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 22:19:08 0
家族を顧みないのは筋肉馬鹿の証しともいえようw
378名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 23:20:06 0
そんな悟空と離婚することもなく、グチグチ言いながらも家庭を支えて
息子たちを立派に育て上げたチチはやっぱりすごい。
大人になった今は、母強しと思っているよ。
379名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 23:38:58 0
>>378
まあ、チチも格闘家だしね。
それに、オヤジの牛魔王自体まともな家庭人だったとは到底思えない。

しか悟空一同、軍隊でもかなわない敵を相手に戦ってるんだから
国家からそれなりの莫大な謝礼があって当然だろうに、無報酬?
380名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 23:56:12 0
バトルのたびに自然を破壊しているのでチャラ
381名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 02:12:19 0
こち亀の両さんだって仕事やサイドビジネスをする度にあちこち壊しまくっているな。
アニメ版では一度フジテレビ社屋を破壊した事もあったし。


382名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 10:09:54 0
壊すたびにお仕置きされてるからいいんじゃないw・・・そいや大原部長のウェイトって下がっているように見えるんだけど怒る人が増えたからかなw
383名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 10:12:49 0
>>379
個人が預かり知らぬ所で勝手に好き放題やってるだけだからね。
報酬を望むなら国家に属すなり契約するなりするしかないが、
悟空に宮仕えはムリだろうw

顕著だったのがラスト付近の、世界の危機を何度も救いながら
無名の悟空の呼びかけには応えず、強さでは足元にも及ばないが
チャンピオンとして名を馳せてたサタンには応えた人々の反応。
384名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 10:14:58 0
両さんは警官やめてもなんだかんだと多彩な才能生かして生きていけそう。
遠い親戚の伯父さんだったら楽しそうだ。
385名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 11:39:48 0
>>384
> 遠い親戚の伯父さんだったら楽しそうだ。

父親とか旦那だったら嫌だw
386名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 12:17:29 0
朝イチで警官をクビになっても昼までには商売始めて食っていきそうだよね。
惜しむらくは長続きせず破綻する経営手腕だ。
387名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 14:55:36 0
クギをさせる人は少ないし・・・部長は叱ることはできても止められないからw
388名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 15:27:10 0
経営だけ中川や麗子ん家に任せて、両さんは技術的なことだけやってればうまくいくのに・・・
欲出して儲けようとするから、結局失敗するよな

同じような流れを最近人形板で見たなあw
両さんは人形のカスタムだけやって、経営は中川にやらせれば良い人形メーカーになるのに って
389名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 16:12:45 0
両さんの技術は何だかんだ言っても凄いからなあ…。
カネカネ言うんなら、経営そのものは中川に全て委託していれば磐石だろうに。
390名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 19:13:13 0
もしかして中川の方から断られているのか?

一度中川家全体に膨大な被害を与えて親族会議にまで発展させた事もあったよ。
391名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 20:44:44 0
被害総額だけなら軽く兆を越えるよね。
むしろ断ったことがあることに驚いた。
いくらゴリ押しの強い職場の先輩とはいえ、年末のツケ代の請求に事欠くような
相手のいいなりによく出資するよな。損失した場合の補填なんて無理なの
解りきってるのに。
392391:2008/08/02(土) 20:45:37 0
……とずっと思っていたので。
393名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 22:10:36 0
中川の父が過労死しないことが不思議だ
394名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 01:51:01 0
中川と両津ってすごいホモだよね
395名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 02:02:28 0
>>393
あのパパンは両さんと違う意味で人間を超越しているからね。
それでも子供を作る余裕はあったのが不思議だ。
396名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 02:23:49 0
ここで漫画の神様から一言
「あんなもん、5分もありゃできるんですよ」
397名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 10:56:24 0
www確かにwwwでももっと時間を掛けたいぞww
398名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 12:20:43 0
いきなり出てきて以後こち亀の中で大きな位置を占める超神田寿司。

作者が「両津に家族がいたら面白いかも」でつくった擬似家族って、なんじゃそりゃ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%AF%BF%E5%8F%B8
399名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 13:20:24 0
>>398
両津って親も兄弟も元々いるのに、あっちは家族じゃないのかw
400名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 14:02:10 0
マリアが完全に女になったんだから、さっさと結婚すればいいだけの話。
それを本当の家族もいるのに嫁代わり娘代わりを作って誤魔化そうとした
のが、超神田寿司の連中なんだろうな。
401名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 14:55:55 0
でも檸檬を溺愛の両津を見るのは結構好き。
二人で京都行く話で行く先々で誘拐犯に間違われて
派出所にいちいち問い合わせが行くのにはかなり笑えたけど。

つか、ちょっと顔の恐い世のお父さんは
こういう目に結構あってるのかね。
402名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 18:37:23 0
檸檬のほうが姉さんぽく見えるけどw
403名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 22:15:54 0
>>400
作品の構成上、両津の結婚は不可能らしいからね。
マリアは早矢と両津を巡って勝負した話もあったけどそこ止まり。
どちらも武道精神を持って対立している間に友情が芽生えるけど
肝心の両津はそんな彼女達をネタに荒稼ぎして、結局は事が露見して
両方に引かれるっていつものオチ。
404名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 14:48:43 0
なんで結婚不可能なの?
405名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 18:01:45 0
数多くのマドンナがいながら所帯を持たない寅さんみたいなもんでしょ。
406名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 18:26:13 0
嫁いたら両さん暴走止められるしw
407名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 20:19:45 0
両津とセックスって結びつかないわ。
自分のやりたい趣味のことだけやり倒して「じゃあ俺先に寝るわ。おやすみ〜」ってさっさと寝そう。
408名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 21:09:22 0
だよね。
エロ本とか買い込んでる場面はしょっちゅうあるけど、
実際のそういうこととは結びつかないw
409名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 21:23:42 0
410名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 21:24:03 0
あと両さんには本人と正反対のバリバリのエリート弁護士の弟がいるんだよね。
何だかんだいいつつ、弟を中学から私学に通わせたり(実際に通わせていたのは両親だけど)
受験の時に奔走したり力になっていたな。
411名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 22:20:12 0
両さんは麗子さんと結婚するんですーするんだってば
一番の理解者じゃん
412名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 22:31:46 0
一番の理解者だからって、結婚する義理はないw
檸檬が成長するの待てば、もっと理解者になってくれそうだぞ
413名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 22:40:36 0
麗子パパは娘を金持ちの男(とくに中川さん)と結婚させたがっているからね。
414名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 22:49:44 0
知ってる人いるかどうかわからんが
「バケツでごはん」
のギンペーの両親がぞっとするほど嫌な奴ら。ウトメとして最悪
ピンキーが可哀相でたまらんのに
ピンキーはすごくいいこぶって「みんなで暮らせたら楽しいでしょうね」だよ
あのきっつい女がありえねえ
ミントちゃん射止めたサンペーは幸せになれ
小雪ちゃん射止めたチェザーレもよかった
でもピンキーとギンペーは最悪だ
415名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:18:20 0
>>413
娘の幸せを願う父親としては両さんよりは中川だよね普通。
容姿や資産もだけど、やはり育ちや会社経営などの話も合うし。

麗子パパは普通に親馬鹿なそこらの父ちゃんだったけど、
好き合って結婚して通訳を介してまで新婚生活を送っていたのに
今や夫の存在を蔑ろにしまくりな麗子ママが感じ悪かったな。
作者的にはギャグのつもりだったんだろうけど。
416名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:23:02 0
メジャーじゃない漫画話いきなり書くなよ
せっかく亀有で盛り上がってるのに
KYだな
417416:2008/08/04(月) 23:23:46 0
>>414
にです。
少しは空気読む練習しようね
418名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:31:08 0
>416
なんだよそれ
流れにそわなきゃ書き込み出来ないのか

>>414
自分もギンペーの両親はありえないと思いながら読んでた。
ピンキーは本心で言ってるかもしれないけど、
読んでるほうはムカムカするw
たまごが生まれる前の争奪戦は死ぬほどムカついた。
ピンキー心広すぎw
419名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:32:23 0
せっかくみんなで楽しく両さんの話いろいろ意見だしてんのに
いきなり割り込むってなんなの、と思ったんです
しかも聞いたことないような漫画で。
420名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:34:18 0
子供が今日買ってきたジャンプを見て驚いた。
キャプテン翼ってああいう絵だったっけ?全然書きわけができてない。
こいつ、こんな顔だっけ?ってか誰?
昔っからあんなんだったけか?何しろ読んでいたのはずいぶん前だから…
421名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:34:24 0
返信レス待ってる身としては割り込まれるとムカつきます
422名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:35:08 0
翼は昔から描きわけ全然してないと思うよ
423名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:41:55 0
>>419
割り込みで話題が変わるのなんていくらでもあるだろ
歴代のスレ見てみろよ
自分の好みだけでスレを進めようとかマジで頭悪いんじゃないの
424名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:45:30 0
>>416
メジャーだよ。
古すぎて誰もわからないだけで。
425名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:45:39 0
でもまあ盛り上がってたからねえ
426名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 23:46:36 0
せっかく両津の結婚話と言うある意味美味しい話だったのに
水差されたね
427名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 01:32:11 0
>>422
岬、三杉、松山、反町を判別できるかが境目だったw
熱読してた頃は普通に見分けてたけどね。
428名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 10:54:00 0
>414
大阪のおばちゃんてあんな感じと思った(大阪人じゃないけど)。
太郎さんの母とか。
子供たちは気の毒だけど、
なんのかんの文句いいながら、でもメシはうまい、みたいな。

じぶんは「ギンペーでき婚かよ!」と、そっちにびっくり。
こいつらのエッチも想像しにくい。
429名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 12:41:32 0
>>427
私も小学生の頃は判別できたわw
そして小学生から見ても不思議なくらい、絵が下手だったよね。
ありえない等身とボディーパーツのサイズ。
友達が持ってたメモ帳の全身像がすごかった。
頭小さい体大きい手大きい脚長い足小さいw
430名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 13:23:05 0
>>427
ファンだった頃は意外に判別出来たよ。
でも絵は全然変わってないな。既に時代遅れもいいとこだよ。早苗ちゃんの
ファッションセンスは相変わらずだった。
今はそうでもないけど、あの頃の少年漫画のヒロインは大体不思議なセンスを
してたけどね。
431名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 13:43:45 0
>>429
手の指は異様に短かったよね。
あの手で若林や若島津が
ボールを片手でわしづかみにできるのが不思議だったw

432名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 14:24:03 0
今の翼は読んでないけど、「小次郎が建売住宅のような一軒家を購入した」と
友人から聞いた。当然、母親・弟妹同居中なんだろうな。
433名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 15:22:32 0
昨年発売されたPSPゲームの『勇者のくせになまいきだ』で、
「げんぞう」と「さなえ」という勇者が出てきた時はワロタ
ご丁寧に「S・G・G・Kげんぞう」だったw
434名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 18:24:15 0
>>432
ナンダッテー
家族を養うために小学生の身でバイトしてたもんなぁ
435名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 18:51:17 0
小次郎は集英社メンズ・ノンノでも「漫画の中で」特集されてるよ。
イケメン設定らしい
いや漫画読んでたらいきなり小次郎がグラビアで特集されるほどの
スターになってて笑った笑った。サッカーの合間に取材受けてんの

陽一先生の絵だから、ファッション紙のはずなのに死ぬほどダサイ
大笑いしたよ
436名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 19:04:08 0
それが載った頃どこぞでアップされてた実物を見て
マジで飲み物噴いたw
437名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 19:30:40 0
そういえば、マンガの中で小次郎がコーラのCMやってたって話を聞いたなぁ
山で修行したりもっと泥臭かったはずなのに、いつのまに爽やか系色黒になったんだろう。
438名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 19:37:46 0
沖縄の荒海に向かってボールを蹴っていた頃から、彼のトレードマークは
コーラだったよw
そういえば若林にアディダス帽を被らせてたら会社から礼が届いたそうだが
コーラからも何かきたのだろうか。
439名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 21:44:39 0
比較的最初の頃の話で、麗子が金持ちのボンボンに
言い寄られて「悪いけど私には今気になる人がいるの、両ちゃんていうのよ」
って振ったら、そのボンボンが角刈りにしてゲタ履いて交番に
現れて「これでどうですか!」みたいなオチの巻があったなあ。
あの頃は麗子は両津のことが好きだったようだが。
440名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 22:46:12 0
>>433
ちょっとびっくりしてゲームのホムペ見て来たけどわからんかった…
公式で付けられた名前が「げんぞう」「さなえ」って事でいいの?
441名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 00:05:37 0
>>440
そうです。
ゲームが破壊神になってダンジョンを堀りモンスターを配置し、
やってきた勇者を倒すというもの。
それでやってくる勇者の中に「げんぞう」がいるということですw
他にも元ネタあるものばかりですが。

http://maou_moe.wikiwiki.jp/
wikiの元ネタ→勇者名でちらっと載ってます。
442名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 00:51:04 0
S・G・G・Kて何?
443名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 01:08:59 0
スーパー グレート ゴール キーパー だったような記憶。
444名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 06:29:56 0
翼、今も普通にヤンジャンで不定期連載だけど
ここでは見てる人いないの?
445名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 10:05:00 0
>>444
昔好きだっただけに劣化具合が悲しくて見てないw
ヤンジャン買ってるんだけど(私がじゃなく)つい飛ばしちゃうよ…
446名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 13:58:09 0
絵変わってる?気付かない…
私もいい加減に読んでるんだなーw
447名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 16:55:17 0
翼、皆同じ顔なのも気になるが皆同じ表情で口をパカーッと
開けたままなのは何なんだろう…
448440:2008/08/06(水) 20:19:36 0
>>441
ありがとー
見て来たら笑っちゃった
なんか結構重要な役どころみたいだけど
この二人をチョイスした理由はなんだろうと考えてしまったw
ゲームで翼のパロネタなんてまじれす以来?
449名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 23:04:58 0
>>444
キャプテン翼が載ってた時は読んでたよ
笑いつつ悲しみつつ

>>441
欲しくなってきたじゃまいか・・・
450名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 06:11:47 0
どうせならサナエとか不人気女キャラにせずに
ミサキとかヒカルとか女の子の名前でもいけそうなのに
すれば良かったのに
451名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 07:08:32 0
そんなことしたら腐臭ただようゲームになってしまうww
早苗は割と隠れ人気のあるキャラだったような気が…
でも”アネゴ”にした方がウケたと思うなー
452名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 08:00:07 0
>>451
むしろなんで「つばさ」じゃないのかって話だよね >げんぞう
いや若林好きだからいいんだけどw
「もりさき」と「けん(若島津)」もいるみたいだから
制作者がゴールキーパー萌えなんだ、きっと

懐かしいなあキャプテン翼
男子にまじってドライブシュートを練習してたの思い出した
旦那がジャイアントキリングって漫画好きなんだけど
こっちはJリーグのリアルっぽい話で面白い
サッカー漫画も変わったねえ
453名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 08:19:31 0
>>451
まあどんなキャラが来ようと「玄関開けたら2秒でコケ地獄」で瞬殺ですよ。
454名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 10:05:56 0
ジャイアントキリング大好き。
超〜〜〜〜〜〜〜久し振りに、漫画のキャラで萌えてます。
455名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 15:13:52 0
456名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 23:01:20 0
最近スカパで「楽しいムーミン一家」が始まったんで
懐かしいなあと思いながら見てるんだけど
どっかで「スナフキンはミムラの子」という説を
読んだのを思い出した。

ミムラってミーの姉貴だった事しか覚えてないんだけど
ありえる話だったのかな。
457名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 23:08:23 0
スナフキンは、ミムラとミィの弟だったと思う。
458名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 23:18:36 0
>>457
レスどうも。
自分でもウィキ見てきたら二人の異父弟らしいね。

ミィってば何歳なんだ。
父が違うから成長速度が違ったりするんだろうか。
459名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 08:30:55 0
>>456
あれ?
ミィはスナフキンとミムラの子だって聞いたよ。
460名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 19:07:56 0
>>459
それは違うw
スナフキンはミムラ母の「自由な恋愛」で生まれた異種族との子。
ムーミンパパの回想の中でミィの誕生の時点でスナフキンに関する記述が
ないので、ミィもスナフキンの異父姉では?という説もある。
461名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 21:32:54 0
ミムラというのは種族名で、しっぽのあるのがミムラ、無いのがムムリク(スナフキンなど)
じゃなかったっけ?

ムーミンパパの思い出には、ミムラ母と、ミムラの娘の二人キャラ付けのあるミムラが出てきて
スナフキンはミムラの娘の子供(ミムラ姉さんとミイの甥に当たる)という説もあるらしい。
462名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 22:11:04 0
アニメ「楽しいムーミン一家」のスナフキンには萌えたなあ…

「ねえ、ムーミン」ではじまるスナフキン見たら
えらいおっさんでびっくりしたけど。
463名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 23:23:47 0
ムーミンママが家出する回のスナフキンのマダムキラーな発言には
妙にどっきりさせられたよ。

家出中の人妻が息子の友人と2人旅というストーリーに
ムーミンなのにともやもやしてしまった。
464名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 00:01:27 0
ムーミンはカバじゃないんだってー!
465名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 00:10:59 0
>>464
アニメじゃ思いっきりかばに間違えられてたな
466名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 00:23:46 0
原作でも河馬ネタあったね。
467名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 00:27:52 0
ムーミン ムーミン 君は河馬だよー♪
468名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 09:16:49 0
>464、465
かばに間違えられた回はアニメ誌にのっていた仮タイトルは
「僕たちはカバじゃないよ」だったなw
実際は違うタイトルになっていたがw
469名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 14:06:18 0
グインがアニメ化するらしいですよ。
http://www.guinsaga.net/
この「世界に誇る…」なんて煽り文句も、きっと温帯が作ったよねw
470名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 03:11:34 0
うわー絶対見る!
…と思えるような出来だといいな。
イシュトヴァーンに萌え萌えだったあの頃がナツカシス
471名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 08:13:01 0
熱心に読んでいたのは何巻までだったっけか…グイン
472名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 12:26:10 0
マリウスとオクタヴィアが手に手を取って舞台から姿を消した時点で
離れた自分はきっと勝ち組。

ウィキで一児設けて離婚したと知った時が良き思い出の終焉だったさ…
473名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 14:58:32 0
>離婚
自分はグインがノスフェラスに戻ってくらいからの解脱組だ。そうか……離婚したのかorz
474名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 18:04:01 0
同じどうせ絶対終わらなそうなやつアニメ化すんなら西遊妖猿伝やってほしい。
墓場鬼太郎とかあのあたりのスタッフで。
475名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 20:46:38 0
>>472
離婚したと今はじめて知った。473と同じく orz
マリウスとオクタヴィアのロマンスは良い話だったなあ。
476名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 22:06:16 0
あの世界観で離婚ってあり?…しかも、あの関係で離婚って何が原因?
何か変〜ナリスとリンダの結婚もだけど……
477名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 23:07:09 0
最新刊ではグインも離婚らしいよ。
478名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 23:09:32 0
グインは元々別居夫婦じゃないの?
愛人いるんだよね?
479名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 00:26:31 0
グインサーガ読んだこと無いんですけど、文句なしに面白いのって
何巻くらいまで?
480名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 00:59:44 0
好みにもよるけど
二十巻代ぐらいまでは
人にお勧めできる。
481名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 01:47:02 0
>>476
ナリスとリンダは血筋と国民人気を計算したよくある政略結婚じゃない?
マリウスとオクタヴィアについては以下ネタバレ


妻は平穏と安定を享受し、夫は自由を求めた
……といえば聞こえはいいが、流浪民族の血を言い訳に
面倒な義務を嫌って出奔というヘタレっぷりが離婚の原因。
無責任に逃げ出していいのは妻子を持つまでだ。
482名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 02:00:16 0
想像妊娠は分かるけど、想像出産ってなんね?
483名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 08:23:53 0
普通に読んでたのは27巻くらいまでかな〜?
学生時、友人が貸してくれてハマった。
長編萌えな自分は完結したら一気買い、一気読みするんだ!と楽しみにしてたよw

ネットで感想や情報が共有できるようになると
作者の痛さばかり目についてなぁ。


484名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 10:47:33 0
うんなんか今から読み返そうとは思わないなあ。
ナリスがおかしな事になってるんでしょ?
あの人の同性愛ものもかなりはまっていたけど、それとこれとは別だ。
同性愛モノも、もう読み返す気がしない、みんな捨ててしまった。
高校くらいに夢中でした。ホントに好きだったよ。
485名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 11:56:40 0
そう言う話を聞くと
子供の時も、子を持つ親になっても面白く読めるものって
本当に少ないなぁと思うね。
もちろんそれは悪いことではないけどね。
若い時にしか読めない物語も貴重。
486名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 13:53:13 0
昔、24時間テレビでやってた長編手塚アニメをまとめて見た。

なんか、プライムローズとかのいわゆる「読者サービス」的なエロを
苦笑しながら見るようになってた。
手塚治虫って、ギャグのセンスとかがただのエロおやじだなあ、と思ってしまった。
487名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 14:27:05 0
>>486
24時間テレビの手塚アニメって、当時でも手塚の死後独立もよそにも引っ張られなかった
手塚プロに残った能無し共が作った出来損ないのクズって評判だったからなぁ。

あれで評価したら、いくらなんでも手塚治虫がかわいそうだ。
488名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 15:02:11 0
そんな評判なのかorz
バンダーブックとか、けっこう本人が作ってたんじゃないの?違うのかな…
アレ好きなんだけどな。ごった煮感が手塚らしいと思ってたんだけど。
坂口尚のもっさりしたキャラもなつかしい。
24時間アニメ、子供に見せたいんだけどブレーメン4の冒頭虐殺シーンで怖がった。

ギャグのセンスがどーしようもないのは同意。
489名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 15:59:04 0
24時間テレビの手塚アニメの頃はまだ手塚死んでないよ!
490名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 17:31:47 0
あ、ほんとだ。
wiki見たらプライムローズが83年、手塚は89年まで生きてる。

キャプテン翼の話に戻るけど
夫は仕事で長期家を空けてるし、息子は昼間は学校行って放課後は日が暮れるまでサッカーだし
ロベルトは元サッカー選手で無駄に体力ある上に最初は選手生命絶たれて腐ってたようだし
ロベルトと翼の母親の間に昼メロ的間違いはなかったんだろうかと心配してしまう自分は悪い意味で大人になったと思うw
491名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 18:51:53 0
24時間のアレってOA中にコンテ切ってたってw
492名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 21:38:43 0
>486
プライムローズは原作よりも
アニメのほうが話がキレイにまとまってた
「読者サービス的エロ・ギャグ」のしょーもさはどちらも一緒だけど。
493名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 22:22:38 O
>>491
岡田斗司夫がばらしてましたねえ(w)
もちろん間に合うわけないから、スタッフは手塚御大のコンテ全無視で、
バンクフィルム繋ぎ合わせて勝手に話作ってたとか。
494名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 23:59:37 0
手塚はさ
自分の作品のクオリティのためなら
他人の生活とかお金とかどうなっても構わんという
最低な人間性でしたからね
他人にも「生活」があるんだということを
死ぬまで理解しなかった。
娘がいい具合にそっくりになってきましたね
腐り具合が実にかぐわしいです
495名無しさん@HOME:2008/08/12(火) 09:52:10 0
彼の才能を欲した人がそうなってんだからしょうがないんじゃない。
手塚治虫が人格者だと思ってる人なんかいないっしょ
496名無しさん@HOME:2008/08/12(火) 10:30:16 0
作品がよければ人格者じゃなくてもいいけど、
今のアニメ業界の人件費の安さは、やっぱり
手塚の罪だと思うから、なんて事してくれたんだ的な
うんざり感はあるよな。
497名無しさん@HOME:2008/08/12(火) 13:47:28 0
アトムから50年近く経っても改善できない人達に罪はない?
アニメの人件費の安さはよく言われるけど、マンガ家もゲーム屋も
あそこまでじゃないけどけっこうひどい
好きなコトして生きてる、やりたい人はいくらでもいる状況で
改善は難しいと思うけどね。
友達も彩色のバイトを少ししていたけど、時給に換算すると100円とかだった。
疑問を世間に呈さずに唯々諾々とあるいは嬉々として引き受ける人がたくさんいるんだよ、アニメは。
498名無しさん@HOME:2008/08/12(火) 19:46:37 0
情熱や職人気質でやるタイプが多そうだもんね。

よく>496みたいな意見を聞くけど、あの時代にそこまで安売りしなければ
TV番組としての今日のアニメの発展はありえなかったという功績については
どう思ってるの?
499名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 12:01:34 0
宮崎駿は、手塚治虫がやらなくても誰かがやった、
と言ってるね。もっといい形で出来たかも知れない、と。
私にはそうなのかどうかわからないけど
ジブリで社員の待遇をちゃんと考えている宮崎には批判する権利があるだろね
500名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 12:22:37 0
手塚がやってなくても吉田竜夫がやってたかもね
そしたらだいぶ変わってたんじゃないかなぁ
501名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 13:29:44 0
吉田システムも、一見合理的ではあるが色々問題が出てきそうだな…。
502名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 16:04:52 0
上が搾取しないシステムの会社なんか成り立たない。
503名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 19:04:07 0
ディズニーだって所詮…だからな
アメリカはまだマトモに見えるのは、対岸だからだろうか
504名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 19:22:51 0
ディズニーはスタジオつぶしてスタッフあらかた解雇したから
もう2Dアニメ映画作れないよ。
2DアニメでつくれるのはせいぜいTVシリーズまで。

3Dアニメなら映画製作能力あるけど、PIXARの方が全然すごいので
自社製作能力もってる意味があるのか不明。
PIXARとの提携解消かと言われてた頃は意味あったのかもしれないが…
505名無しさん@HOME:2008/08/16(土) 23:06:38 0
ケロロって何歳くらいなんだろ。
500年だったたかくらい昼寝してたモアに
「おじさま」って呼ばれちゃうくらいだから
相当な年齢なんだろうけど。

モア→ケロロ とか
ギロロ→夏美 とかいろいろ描写はあるけど
カエル体型の奴等と彼女らに想いが通じる可能性は
少しでもあるんだろうか。
506名無しさん@HOME:2008/08/16(土) 23:57:05 0
ギロロ→夏美は、想いが空回りしてるのがいいんだよ。噛ませ犬ギロロ萌え。
507名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 00:06:28 0
>>505
異星人間結婚は珍しくないんだろう、うちうじんには。
508名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 05:47:13 0
プルルが捕虜待遇の内偵に来たとき、モアはプルルがケロロの幼馴染って知って
ちょっと落ち込んでたね
あのマンガ、恋愛は大して重要な要素がないのに何気に三角関係どころじゃなく複雑
異星人恋愛だけじゃなく同性愛もけっこうあってしっちゃかめっちゃか
509名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 11:46:25 0
タママ→ケロロは同性愛なのか?

ケロロ軍曹って、うる星やつらに似た面白さだと思う。
510名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 23:32:57 0
そう考えると、子供向けの皮を被ったアレな話だよね。
意外にダークだったりエロスを感じることがあったのは、気のせいではなかった
のか。
511名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 07:24:09 0
>>509
自分はアニメは見たことないんだけど、wikiのクルルの項目にアニメ版では
ギロロに対して同性愛的な気持ちがうかがえるとか書いてあってビビった
タママもモアに対してライバル意識を抱いたり元旦に新年の抱負を語る時に
軍曹さんとラブラブな関係になりたいですって言ってたから
あこがれというよりホモ的な感情があるんだと思う
小雪も夏美にレズ感情を持ってるし、決して子供向けではないと思う

しかし異星愛や同性愛よりオカルトオタクのふゆきがモテるほうが違和感がある
512名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 09:13:33 0
ケロロが子供に受けるのがわからないんだよね。
大人が時事ネタとか軍事ネタとかガンダムネタに反応して面白がるのは
わかるんだけど、子供がそこんとこ理解するとは思えないし、何で子供にも
人気があるんだろうって思うよ。
どこが面白いと思うのかな。
513名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 09:14:30 0
ケロロ話うぜぇ
514名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 10:20:30 0
絵もかわいくて、キャラもわかりやすい。ストーリーも単純。
同性愛的とはいっても、露骨な描写じゃないから
子供に人気あるのはわかるよ。
大人向けの小ネタはさっぱりわかんないだろうなとは思うけど。

公式ページで、もっと細かいキャラの紹介とか、してほしいな。
515名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 12:32:09 0
ケロロは
書店の宣伝で同じシーンばっかり流れてるのを聞いて以来ダメだ。
あの声が受け付けない。
声優さんがわざわざああいう声でしゃべってるのは分かっているが。
516名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 14:11:20 0
声の受け付けなさはケロロより新ドラえもんのほうがすごい
しずかちゃんはまだいいけどジャイアンの棒っぷりとドラの声が…
ベテラン声優はすごかったんだなぁとつくづく思う
517名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 15:32:26 0
ジャイアンの声優さんカコヨスだから許す
518名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 15:38:36 0
私はのび太君がだめだ。前の声は情けないけど優しいっていうとこが
出てて良かったと思うけど、今のはただ自分勝手な感じに聞こえちゃう。
私の勝手なイメージなんだろうけどさ。
519名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 16:14:26 0
>>518
私はそれをドラえもんに感じる。
只々頼りない人物に成り下がった というか。
のび太を見守る頼もしさが無くなっちゃった。
520名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 17:47:39 0
声優、なじみのある声から違う人に代わると違和感ありまくりだよね
でもいつまでも同じ人がやり続けるのも無理あるしなあ
私はルパン三世のサブキャラの声優たちは、もう別の人に代わってほしいと思ってる。

521名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 19:28:38 0
ルパン三世のアニメはもう終わって欲しい。
新しい人にもやってほしくないし、クリカンも聞きたくもない。
522名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 20:18:00 0
私も年一回無理やり作られる新作ルパンはもう見たくないな。銭形警部の声とか、聞いてて辛いんだよ。
でも毎年やってるってことは視聴率いいんだろうね。
いろんな漫画家が書いたBJみたいな企画物なら見てみたい。
523名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 21:46:10 0
>>522
クリカンはもう慣れて違和感感じない。
でも銭形警部の声は張りもないしなんかモタモタしてるし
聞いてるの辛い…
アニマックスで昔の見てるから余計に辛いよ
こないだあったやつはあんまりしゃべらすと劣化がわかるから
警部をあんまりしゃべらせない展開にしたのかと思った
ただ、ラストシーンでルパンが警部に上着をかけてやるシーンで
なぜかウルっときた
524名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 00:15:36 0
>>523
銭形はついに声優が変更になったのかと思ったくらい
声が違っててショックだった…
声質は同じなんだけど、ほんと張りとかそういうのがなくなっちゃったよね。

でも確かに入れ替えはして欲しくないなあ。
525名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 12:38:23 0
昔を知ってると、つらいってのはあるよね。
ドロンボーだって、昔の再放送を見てから、月曜日の新作を見ると、
カツゼツとか年取ったなあ、って思うもの。

子供たちには新作より旧作のほうがうけがいい。新作も結構いいとは思うけど。
でも、どんなにすばらしいものを作ったとしても、3悪の声優を変えただけで
駄作と言われてしまっただろうと思うなアレは。
新作の評判は結構いいみたいだけど、3悪の声を買えなかったってことへの評価が7割あると思う。
526名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 12:46:47 0
アニメーションに命を吹き込むのは声優の仕事。
声優の出来不出来で左右されるのも当然か。
527名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 13:54:02 0
銭さん中の人のかわりって強いて言えばだれだろ?
528名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 18:39:42 0
銭形のとっつぁんのかわりは思い浮かばないけど、ルパン→山ちゃん 五右衛門→子安 が浮かんだ。
529名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 19:39:38 0
山寺さん大好きだけど、
最近の作品は声聞いてすぐ「山寺さん!」って思ってしまって
なんか逆に楽しめない。
昔のはそうは思わないんだけどなー(らんまの良牙とか、マイケルJフォックスとか)
530名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 19:41:45 0
子安ってスナフキンのイメージしかない
531名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 21:32:55 0
こやっさんはベテランだしいろいろやってるからなー
ボーボボとか・・・
532名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 21:54:52 0
子安さんも山寺さんも演技の幅も技術も素晴らしい声優だけど
本人のキャラが立ちすぎて、演じている役を食ってしまうんだよね。

どんなキャラも同じ演技な今時の人気声優とはまた違った意味での
楽しみきれなさがある。
533名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 22:27:43 0
NHKでプリンプリンの再放送をした時に思わず2枚組のCDまで買ったけど、
何役も掛け持ちしている声優さんが、ちゃんとそのキャラの声で歌っていて感動したな。
大根なのは、主役の石川ひとみだけだった。

今考えると、豪華な声優陣だな〜
534名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 02:55:32 0
神谷明が、ボンボンとルチ将軍をやってたんだったね。
『時々悪い脚本家が会話させるんですよ〜!』て言ってたw
535名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 03:02:08 0
>>527
大塚さんが良い
536名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 09:53:03 0
>>535
父(1)? 息子(2)? 他人(3)?

1. ちかお
2. あきお
3. ほうちゅう
537名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 09:58:34 0
ゴメ、Bです。
538名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 10:31:19 0
>537、一瞬激しく凶悪な銭さんが浮かんだんだが・・・
539名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 10:39:40 0
関係ないが ポニョの所ジョージがやってたキャラ(ぽにょ父?)は
どこからみても大塚周夫キャラだった。なんで所にやらせたのかな?
540名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 12:15:14 0
声優が嫌いだからw
541名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 12:20:34 0
>>537
デネブのイメージ?
542名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 20:51:21 0
>>533
wikiであらすじ読んできた。
ランカーがプリンプリンに言い寄ってったのって地位目当てだったんだな。
当時、序盤だけ見逃して視聴してたんだけど、一国の王になるためにって
主張を一度も耳にした覚えがない。

小学生から見た15才は立派にお姉さんだったけど、それでも「このオッサン、
真性のロリコンかぁ…猿にgkbrな怪人ってどうよ?」と毎回思いながら
夕飯食べてた。
543名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 22:09:05 0
>>518

亀だけど禿同。
弱虫だけど、垣間見えるりりしさややさしさみたいなものがなくなった。
新しい人は一所懸命やってるとは思うけど、キャラクターをつかまずに、だけれど
台本上のセリフを全力で演じるため、情けなさが強調されるのかも…。

しずちゃんの父親が嫁入り前夜のしずちゃんに指摘したのび太の美点が
まったく感じられない。
情けない利己主義者っぷりにイライラしてしまう。

プリンプリン、子どものときは「ランカーこえー」と思って見ていたけど
再放送で観たらとても愛すべき人だったw
そして終盤に出てきたトントンがすごい魅力的。
544名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 23:56:48 0
ランカーはロマンを求めてるからねえ。
十五歳の乙女プリンプリンには理解出来なくても仕方がない。
でも、プリンセスと結婚してプリンス・ランカーになりたいなんて可愛いじゃ
ないかと今なら思う。
武器商人として成功したけど満たされなかった男に、最後に残された希望だ
もんね。
545名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 00:10:43 0
ランカーの秘書的立場のあの姐さんも愛すべきひとだ。
「お金〜お金〜お金〜お金」
「お金さえあれーばー何でも手に入るー♪」
「お金さえあれーばー幸せになれーるー♪」て歌ってたひと。
でもランカーが行方不明になったとき
「いいえあたしは・・・お金なんかあったって幸せになれない・・・ランカー様がいないのに幸せになんか・・・・」て
泣き崩れてた。
その直後にランカーが海の向こうからずんずんとたくましく歩いてきて笑ったw
546名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 00:38:29 0
「私はヘドロ ヘドロ 世界でいちば〜ん いい 女♪」だな。
悪女系美人秘書って当時のHNKにしては思い切ったキャラだったかも。
彼女に下っ端コンビのシドロ・モドロをセットにすると悪玉トリオのイメージなんだろう。
547名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 15:32:47 0
101のクルエラと手下も同じタイプだな。
548名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 21:16:11 0
>>545
ヘドロ姐さんって、こんな可愛い所もある女性だったんだな。
リアルタイムでプリンプリンを見ていた頃は気付かなかったよ。
549名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 22:27:25 0
自分より一回りも年下のプリンプリンに隠さず嫉妬してたくらいだしなぁ。
あの頃は大人気ないおばさん…と思ってたけど。
550名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 22:52:15 0
好きな色は赤と黒〜ってなんちゅう趣味じゃ、と思ってたけど、
大人になってから聴くと、イメージに違わず艶かしい色だと納得できる。
姐さんと呼びたくなるよ。
551名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 23:15:06 0
↓選挙4原則は今でも国際関係のスレで引用されるんだよね〜 選挙結果がグダグダになる国が多いから。


「ルチ将軍に投票したいものは投票しなくていい」
「無投票はルチ将軍に投票したとみなす」
「ルチ将軍以外に投票するものは投票箱を自分で用意すること」
「ただしそんなことをしたら死刑」
552名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 04:06:43 0
>>544
そういや最近あった再放送見たんだけど,最終回近くでランカーが
「姫の故郷が見つからないなら俺が新しい国を作っちゃる!
ふたりはそこでプリンスとプリンセスになり、そこがふたりの故郷となるのだ!」
みたいなこと言ってて、あまりのスケールの大きさに感動した。
てかランカー様、子供の頃は分からなかったけどあんた大物やわ…
プリンプリンが15歳じゃなくて25歳だったら存外カップル成立したかも。
553名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 09:21:17 0
ランカーは大人になってみると、あんな小娘にも誠意を持ってるいい男だ。
もしあの容姿じゃなくて渋いナイスミドルタイプだったら、プリンプリンも
ころっと参ったかも。
554名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 14:50:10 0
サルと仲良くできないからだめ。
555名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 15:21:25 0
「いらかの波」覚えてる人いるかなあ。

文庫になったとき(未婚)買って、最近(既婚)久しぶりに読み返したんだけど、
ふと疑問になった点が。昔は何も思わなかったんだけど。
最後に「いつか建てたい俺の家」の一室が「おとうさんとおかあさんの部屋」。
その同じ家の中に「茜と俺の部屋」があるわけで、「同居かあ、でも茜は大工の跡取り娘で
その祖父も『後とり娘だからやるわけにはいかん』っていってるのに、やっぱり男って
そういうの関係なく同居って思うんだ、高校生ってそんなもんかなあ。まあ大工の後とり娘でも
別居で旦那が通いで大工をしてもいいんだけど、そうなると渡君のおとうさんおかあさんとも
同居しなくてもいいんでないのかなあ」

なんて、いろいろ考えてしまった。結婚したら要らんことを考えてしまって、
昔の漫画とかおちおち読めない。
556名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 21:17:10 0
あの後>「茜と俺の部屋」の一言を聞いた茜が「(その家の模型を)ぶっ壊す!」
と怒っていたな>いらかの波

渡君の事だから自分の養父母も茜の祖父もまとめて面倒見ていく心構えなんだろうな
と単純に考えてた。
557名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 22:15:31 0
>>552
> 「姫の故郷が見つからないなら俺が新しい国を作っちゃる!

元航空会社社長秘書で、その後社長令嬢のサポートをしながら
外人部隊として戦地に復帰した令嬢の恋人を生還させるために
「終戦までちんたら待ってられません。その国ごと買い上げます!」
と言い切った女傑もいたなぁ。
558名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 22:45:20 0
ボヤッキーってドロンジョ様を「この女」って言ったりするんだね。
おだてて良い気にさせてみたり、厳しく命令して従わせたり
上手に操縦しているようだけれど反旗を翻されると
体力的に不利なこともあってやはり大変だったのだろうか。

ドロンジョ様に度々セクハラしてるから気が有るのかと思いきや
よそにちゃんと婚約者はいたし、悪い意味でも大人だな>ボヤ
559名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 00:15:51 0
>>555
大工やってるのはアカネのおじいさんで、婿養子のパパは大工じゃなかったはず
渡の養父はリーマンだし。
なので跡取りというなら渡がつぐしかなかろう。
でも、外で働きたい茜とは結局大ゲンカして破局しそうな気がする。
560名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 00:31:57 0
>557
白馬の王子様が通り過ぎていったかもしれないあの人ですね。
たしか28歳だったっけorz
561555:2008/08/26(火) 09:46:11 0
>>556
>渡君の事だから自分の養父母も茜の祖父もまとめて面倒見ていく心構えなんだろうな
>と単純に考えてた。

渡君のことだから、きっとそのつもりなんだろうけど。

>>559
後とり娘って作中でも言ってるし、「婿を取らせて跡を継がせる」つもりなんだろうなって思ったんだ。
渡君が跡を継ぐつもりしてる(んだよね、後とり娘の茜と結婚して自分は大工になるつもりだし)のに、
小林のおとうさんおかあさんと同居するつもりなんだーとか思ったわけなんで。

でも別居でも自営はできるよなーとか、だったら小林のおとうさんおかあさんと同居の必要も
無いっちゃ無いわなーとか、でも一緒に住みたいんだろうなーとか、昔は思わなかったことを
うだうだ考えるようになったなあ、年だなあ、って思ったの。

茜と喧嘩破局はあるかも。あのカップル好きなんだけど。
562名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 16:05:40 0
「ここはグリーンウッド」の如月瞬君の家のパターンで、思いがけず茜の弟妹が生まれて
茜が婿を取って後を継ぐ義務がなくなれば、まだ事情が丸く収まるかなと考えてみた。


下の子が後を継ぐことを嫌がる事も十分ありえるけどね。

563名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 22:54:21 0
>555
「いらか」の疑問は、渡の養父が、渡を自分の会社に入社させたい、
それって夢ですよね、とか話してる部分だったなあ。

例えば、自分が社長で、子供がいないから優秀な養子キボンヌ、なら分かるけど、
渡養父も、重役っぽいけど所詮「雇われ社員」だし、そこにコネで養子入れても、
どんなメリットあるのかな、とか。

あと、渡の同窓会で、動物園だか遊園地かに、嫌われてるのに
ちゃんと出席するネズ公(ここでも周りに嫌がらせしたり)にワロタ。
564555:2008/08/27(水) 09:13:44 0
「いらか」覚えてる人が結構いてうれしい。
コテ居座りすみませんでした。そろそろ消えます。

>>563
私も「ネズ公来てるしwww」ってワロタ。
565名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 21:53:38 0
ネズ公覚えてないなあ…
渡が好きだったかわいい女の子は、強面のやつとくっついてなかったっけ
566名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 22:38:20 0
美少女なおみちゃんは、渡に失恋した後、御見舞にきたコワモテ西郷とラヴ、
帰国子女の美人ナントカは、渡にry、同級生の小西とラヴ、
イケメソ男子の島津は、なぜか渡とウホと勘違いされる、

そして渡は、「俺、茜が好きだから」の一言。渡モテモテww

あらすじと関係ないけど、渡はチビ設定だけど、手の筋とかの
描かれ方が妙に色っぽかった印象がある。


567名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 22:40:43 0
ネズ公って、人の日記盗み読みしてばらしたり、
告げ口したり、あの時代の、代表的なネズミっぷりが
必死すぎてワロス。半端な髪型とソバカスもまたハマっててさ。
568名無しさん@HOME:2008/08/28(木) 21:07:09 0
>>566
渡に振られた女の子達にちゃんと救いが残されているのは良かったな。


同時期にマーガレットに連載されていた漫画で、いまいかおるの「フーちゃん」が
最近文庫化されていたのは知らなかった。
569名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 10:21:28 0
「いらかの波」の内容、半分くらいしか知らないけれど
渡と茜って相思相愛になったの?それとも渡の押しに負けてなし崩し?
自分が読んだ限りでは、茜が渡に惚れる展開は想像できなかったが。
570名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 10:31:45 0
スッキリに萩尾望都が出てた!
グリンジャ風味の加藤とアシジン風味のテリーの似顔絵描いてたよ
571名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 10:35:04 0
>>569
茜が、渡と渡の高校のクラスメートとたまたまいたところを目撃して、
しばらくつんけんしてた時期もありましたよ。
渡が棟梁に「茜をくれー」って酔っ払っていうところも、そんな嫌な感じじゃ
なかったと思うし。

最終回は>>556。続きが読みたいけど、これでいいのかなと思う。
ほれると言うか、腐れ縁で続いていくのかなと。
572名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 13:18:18 0
昔、池田理代子の妖子シリーズってあったよね。
設定からしてトンデモなのはともかくとして、妖子が自分たちの子供ではないと
知って豹変する麓夫妻の冷たさが結構リアルだったな。
本当の娘(孤児院育ち)の調子乗りも。
573名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 13:22:34 0
>>572
あったあった!
血のつながりが無いとはいえ、自分達の子供じゃないとわかったとたん
すごく邪険にしたよね。あれはどうなんだと思ったよ。
妖子(しかし名前も……)もかわいそうかと思いきや、いい性格してるし。

妖子の親は受刑者で、悪魔の子を受胎して獄中出産だっけ?
574名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 14:20:00 0
妖子はあの性格がいい。
どのみち周囲に味方は誰一人いないんだし、強くなるしかないんだから。
妖子のオカンもなかなかのタマだったし。
575名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 23:14:05 0
「妖子」って未完だったよね。

あと、同じく池田理代子で「ラムダの○○○」って作品もあって
それも未完だったな。
「妖子」と似たような感じでナゾの少女が主人公の。
○○○が何だったか思い出せなくてイライラ・・・
576名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 23:42:54 0
あさきゆめみしアニメ化だそうだ。

絵の緻密さと動きの無さ、顔の見分け等を考えるだに
いくら往年の名作でも向いてないと思うんだがなー。
577名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 01:23:32 O
>575
ラムダのとき
ラムダはギリシャ文字で
578名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 06:25:54 0
>>576
止め絵から声が出るようなやつだったらまだ…と思うけれど…
(NHK教育でやってる、絵本の朗読のときに挿絵を微妙に
動かすみたいな感じの)

>絵の緻密さと動きの無さ、顔の見分け等を考えるだに

同意だし、それ以前に十二単とか、動かすのすごく難しいよね。
残念な出来になる可能性大だと思うけれど、でもついうきうきと
キャスティングなど想像し始めてしまう。
それこそ毛人と布都姫の子の名を考えはじめる馬子のごとくw
でもよく知らない若い(そしてあまり上手じゃない)声優さんに
なるのかなー。
579名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 09:02:27 0
ジュサブローの人形劇で見たいなあ、あさき
580名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 10:36:05 0
誰が神神、竜竜になるのかなw人形劇だと
ところでおかあさんといっしょのコーナーでなーんもないスタジオで体操やってるコーナーあったけどあれってなんていうんだっけ?
581名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 13:15:27 0
>>579
それだと「あさき」でなく「源氏物語」そのものになるんじゃない?
582名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 20:40:01 0
>>577
そうだった、ありがとう!
すっきりしたよ。
583名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 09:41:27 0
「あさき」アニメ化、むしろ声優で見分けがつきやすくなるかもとオモタw

この場合アニメ絵の劣化の方が大きいのでは?
最近のアニメは原画師のレベルが高いから原作に遜色ないアニメが多いけど
それでも尚、原作の再現は難しいだろうなぁと思う。色とか。
「あさき」の人はあまり劣化はしてない方だけど、あの頃の絵は
神レベルだったと思うよ。
584名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 16:50:14 0
「あさき」を描き上げるまでは結婚も延期してたくらい、
打ち込んでいたということだからね>大和和紀

ほんと、今でも不思議なくらい劣化しないね。
もうそろそろ還暦のはずだけど、瑞々しい感じが変わらない。
ご本人の資質とか心意気もさることながら、夫である
名編集長だったKさんの厳しい目も、光っているのだろうか。
585名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 18:34:18 0
さすがに本人乙としか言えないこの揚げっぷり
586名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 21:41:48 0
製作者と編集者が結婚した場合(作家でも漫画家でも)
編集者は厳しい批評者となる場合と情けないヒモとなる場合に分かれるような気がする。

しかもヒモになる確率が多い…
587名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 22:34:06 0
あさきはやはり顔の見分けが問題なので、アニメらしく髪の色を変えて
区別すればいいよw ピンクとか黄緑とか紫とか。
588名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 09:07:09 0
紫の上は桜のイメージだしヒロインだからピンクだな
玉鬘は山吹だからオレンジ〜黄色、朧月夜は情熱の赤、控えめな明石上は青とかの寒色系

うわー見たいような見たくないようなw
589名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 09:51:33 0
スタジオぴえろカラーですな。
590名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 13:33:09 0
あさきはキャラ別にイメージの花が決まってるとあったね。
女三の宮が決めにくくて、結局テッセンになったって。
591名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 14:16:03 0
あさきはなあ、
はじめの帝と桐壺更衣のラブラブ少女漫画がいまいち受け入れられなくて。
後になるほどの深刻さから浮いてるというか。(原本にはない創造だし。)
まあ、連載のとっぱなだから、ラブラブで様子見したのかもしれないけどさ。
592名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 15:44:15 0
ラブラブな描写がないと
身分の低い桐壺更衣があんだけ寵愛を受けていたのは何故?ってならんか?
文字だと数行で済むけどさw
まぁ、帝のストライクゾーンど真ん中の容姿の持ち主だったってあたりが
真相なんだろうけど、それじゃ少女マンガ読みは納得しないよw
593名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 18:34:28 0
>>592
更衣身分はもともと帝の寵愛を受けるの前提だよ。
それがちょっと行き過ぎて身分高い女御のカンに触ったんだけどさw
594名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 20:35:06 0
>>593
そういうことじゃなくて、
後宮に山ほど美女がいるなかでなんで彼女なのか
という意味じゃないのでしょうか。
595名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 20:46:31 0
桐壺更衣って最初は帝の事
どこかの公達程度にしか思ってなかったよね。
もしホントにただの貴族だったらあれ密通扱いになるのかな?

それとも「帝の寵愛を受ける前提の身分」とはいえ
建前は女官って事でお咎め無し?
「尚侍」には実務はしないで実質側女な人と
純粋に実務だけをこなす人と両方のタイプがいたそうだけど。
596名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 21:01:24 0
てことは、源氏が女御や更衣に通うのはだめってことなんだろうか。
597名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 22:40:53 0
ええ、身分が女官でないだけで、
平安時代には疑う余地のない妃だったよ。
律令の妃、夫人はすっかりなかったしね。
だいたいあれ、入内って形で入ってるんだから
密通以外のなにものでもない。

ないしのかみは時代が下るとやはり実務なしの
夫人扱いだったよ。実務はないしのすけ、ないしのじょうがする。
598名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 23:04:47 0
更衣は妃だよね。

尚侍は、朧月夜の一件から見ても
名目は実務方、実質は妃という認識だったんじゃないかな。
高度成長期の企業が結婚要員のOL(BGかな)を雇ってたみたいなものだろうか。
599名無しさん@HOME:2008/09/02(火) 08:35:18 0
じゃあ、もし帝じゃなくてただの公達だったらどうなるの?
発覚しなければ、人知れず捨てられて関係は終わるのかもしれないけど。
600名無しさん@HOME:2008/09/02(火) 10:00:12 0
髭黒の妻である玉かづらも尚侍だから、かならず妃、ってわけでもない。
お手つきOK(そうでない場合もある)のお手伝いさん、ってとこじゃないのか?
601名無しさん@HOME:2008/09/02(火) 10:16:32 0
どっちみち冒頭部分は、時代考証的にはめちゃくちゃだから、論じても仕方がない気が。
602名無しさん@HOME:2008/09/02(火) 11:08:37 0
実際宮中の女性への寵愛って
その女性のバックの権力に左右されてたじゃない?
男児が出来ても東宮になれるかどうかは母親の身分次第だったり。

自分の中では桐壺更衣と定子がかぶっている。
桐壺更衣と違って有力な実家に守られてたお姫様だけど
その後ろ盾がなくなっても愛されるところが、似てる。
彰子が入内してから影に追いやられるけど、人目を避けるようにして
宮中外で会ったり、色々してるんだよねw


603名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 00:37:34 0
玉蔓は冷泉帝の妃として入内する予定だったんだよ。
それを髭黒にかっさらわれたの。
源氏は冷泉帝の妃にするつもりだったから、
期待していた冷泉帝はのちのちまで玉蔓に執着したし、
玉蔓の娘を参院させたの。

朧月夜が大臣の娘で、朱雀帝の母后の妹、后がねだったのに
源氏とのことがあって女御ではなく一段低いないしのかみとして出仕した。

もちろん、たまには帝寵のないないしのかみも居るだろうけど、
ないしのかみ所生の皇子も史実で帝位に上ってるから(道長女嬉子所生、後冷泉帝)
源氏成立の頃にはほぼ公認の妃だったんだと思うな。
604名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 14:29:00 0
>>586
大和さんの旦那様のKさん、最近定年退職したんだって。
心配になってきたよ…
605名無しさん@HOME:2008/09/06(土) 20:08:34 0
グイン・サーガ、読んだことないんだけど、未完でほったらかしの大物作家の作品が多い中、
数十年の間、コンスタントに新作が出ていることはすごいね。
後半の叩かれっぷりも逆にすごいがww
606名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 10:57:11 0
読んだことなくて幸せだよ。
後半の叩かれっぷりってのは読んだ人みなが不幸になってるからだよ。
607名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 11:44:18 0
>>605
だってあの作品の場合、内容とか文章の劣化以前に

「重厚なヒロイックファンタジー群像劇」

だと思って読んでると、途中からクネクネのオカマ一人のケツを
作品内の英雄達が奪い合って、一組の男同士がカップルになって
受が先に死んで、残された攻がグダグダと受への愛を語ってる

そんな話になってるんだよ!
…orz
608名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 11:50:31 0
えっと、ナリスの死って何巻だっけ?
途中脱落組で、風のたよりにアボンしたのは知ってたけど
あらためてどんな描写だったのか読んでみたくなった。
買わないけどさw
609名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 12:47:39 0
>>607 それでそんなに叩かれてるのか!よくわかったw
610名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 13:43:55 0
原作的にはまだゲド戦記のほうがましだなあ、映像化には恵まれてないけど。
611名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 14:14:05 0
「ゲド戦記」厨房の時に読んだ。
まだ当時三巻までしか出てなくてラストの言葉に感動した。
(続編はまだ読んでない)
グインも工房の時に読んでハマったけど…………
今は、今はゲドとクネクネグインを比べて欲しく無い……
612名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 15:39:17 0
>>609
さらに作家自身がブログで

「これが私が書きたかった正しい姿」
「作品は作家のもの。好きなように書いて何が悪い」
「裏切られたとか言うな。嫌なら読むな」
「たった文庫500円払っただけで作家様に意見するな」
「(ホモカップルが)理解できないのは低俗愚劣な人間」
「(ホモカップルは)崇高な真実の愛。女は愚かだから惨めな末路でも当然」

こんな感じです。
613名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 17:50:08 0
('A`)
614名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 18:39:27 0
すでに何百巻ってあるシリーズだと手出しにくいな
615名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 19:49:54 0
>>607
>>612
途中脱落組だが、そんなのを読む前に脱落しててよかったわw
616609:2008/09/07(日) 20:55:45 0
>>612 おひゃー そんな酷いんだ。 手出さないで良かった・・・
自分の子に「お母さん、昔グインとか読んだ事ある?」って聞かれたら困るねw

青池先生の「緋色の誘惑」に出てきた傲慢なラノベ作家って、グインの人がモデルなのかなー?



617名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 10:26:08 0
子供のころは時間があるからペリーローダンにもチャレンジしてたし
グインくらいどうってことなかった、でも今はなかなかじっくり本読むのも難しいから
くそみたいになった長編小説はやはり迷惑だと思うのだ。

若い頃は栗本薫の作品は片っ端から読んだけど
魅力的な女性キャラはなかなかいないなあ、というとこが気になっていた。
バカか、無駄に気が強いか大人すぎるか、みたいな人が多かったように感じる
618名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 10:40:28 0
ヒントでピント見たときに、なんだかなー、って感じの人だとは思ったなあ
619名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 12:05:41 0
>>617
ローダンシリーズ!懐かしい。暇にあかせて読んだ読んだw
図書館の本棚にある本は片っ端から読んだ。もちろん中島梓も栗本薫もさ。

今は働いてたり家事があったりで、本当にじっくり読みたいのは買って読む。
でもその作品が読み終わってクソだった時の失望感ときたら、もうね・・・・・・・
小説に限ったことじゃないが、精神的ダメージは相当くる。
620名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 14:00:41 0
おばばになるまえに連載再開されないかな
621名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 20:52:22 0
>>611
ゲド戦記、初めて読んだ時はまさか4・5巻がでるとは思わなかったから
出た時はびっくりしたなぁ。
でも、4・5巻もおもしろいよ。ゲドほとんどでないけどw
特に5巻は異文化交流について考えさせられた。
622名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 21:42:22 0
>>621
ゲド戦記4、5巻いつのまに出てたんだろう…
ゲドの自己探索の旅は3巻できっちり終ってたように記憶してるから、ホントびっくり。
続きがあるならめちゃくちゃ読みたいです
あの世界にまたどっぷり浸りたい……あの挿絵がいいんだよね。挿絵が!

でも、大人になってみると
全巻一気に買う勇気もスペースもないんだよな  orz

623名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 21:47:33 0
つ【図書館】

ゲドの「戦記」としては3巻で終わってると私も思うけど、
あの世界が好きなら4、5巻と外伝は楽しめるよ
624名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 22:02:03 0
映画化のおかげで中古本が沢山出回ってない?ゲドやナルニア、指輪
ハウルまでww
625名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 23:27:59 0
グインもアニメ化の影響で出回るかもなぁ。需要が増えるかは知らんが。

>>617
「猫目石」のヒロインなんかは後者だね。
(以下ネタバレ)


作者と同名の探偵が彼女と恋に落ちるも、不慮の事故で先立たれた結末から
数年後、あっさり1児の父になっていたのには笑うしかなかった。
ちょwおまww 「僕が生涯ただ一人愛した少女は帰らなかった」とか浸っておいてwww
626名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 11:15:49 0
アマゾン見たら、ゲド戦記全6巻だったよ。
面白いなら読んでみようかな。
627名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 12:03:23 0
おもしろいけど4巻以降はアースシーの家庭板と言われてたw
人によってはそのおばちゃん臭さがダメなんだろうが、5は好きだな。
628名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 12:03:52 0
>625
生涯ただ一人愛した 少女 は帰らなかったかもしれないが
生涯愛した 女 がいたのだろうねw
629名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 18:19:56 0
>>628
やがて、生涯ただひとり愛した「熟女」や「老女」が……
630名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 18:21:55 0
そのうちアッーな関係もでてくるのでわw
631名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 19:39:25 0
今の作者を考えると、普通に女性と結婚して子供がいるのは凄いことだよ
信辺りとヤオイなことになっててもおかしくないんだもの
632名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 20:42:05 0
>>630
実は少女より先に出てきている罠www
っても、アッー系のお姉さんに聞き込みするために
親友とそっちの振りしただけだが、描写が生々しく引いた。
……お姉さんのな。
633名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 18:09:40 O
子どもの頃から朝倉南のマンセーぶりが大嫌いだった。
634名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 20:18:11 O
>>633
激しく同意。
あの絵柄が嫌い。
誰が誰だか分からねー。
635名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 20:48:31 0
そりゃ浅南より作者が嫌いなんじゃないか。

欠点らしい欠点が一つ足りともなく男キャラ総マンセーの南より
容姿以外欠点だらけの由加の方が好きだったな。
今思えばツンデレの走りっぽかった。
636名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 21:23:37 0
あんなダラダラした髪型で新体操をやってるのが許せなかった元・新体操部員の私w
637名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 02:54:29 0
毎日超人的な鍛錬をこなし努力の末に甲子園まで行けるルーキーになった
その理由が好きな子が「甲子園に連れてって」って言ったから
なのにその子は兄に「もう一つの夢」をかなえてもらいたいと思ってる
その兄は自分が本気を出したら弟が悲しむと思いピエロを演じているって
どんだけ舐められてるんですよ。お負けに事故でどっちの望も達成できないどころか
今まで努力を放棄していた兄が全部美味しいところを持っていく

朝倉南がどうというよりあのマンガのストーリー自体が嫌いだ
638名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 03:02:48 0
カッちゃんの人生って…。
639名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 03:31:37 0
だいたい何の努力もしてなかったし適当に遊びでボクシングやってた
だけの達也が、いきなり半年やそこらで和也クラスの高校球児になれて
しかも甲子園出場なんて、舐めすぎ。
ルーキーズより舐めてるわ、そっちは少なくともアニヤと赤星は超高校級設定だ
ミナミは最初から達也すきならそう表しとけ
思わせぶりな態度取るから最後まで和也は満たされない苦しい、
兄に対する劣等感妬みを努力で昇華するしかない人生だった
640名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 04:13:05 0
作者はそこまで考えて描いたわけじゃないだろうけど
両親が完全に和也びいきなのは才能に胡坐をかく子じゃなく
努力して自分を磨く子こそ評価されるべきと思っているのではないかと
考えるとその辺はちょっとなごんだ
厨房の頃は兄の分だけ弁当を作らないなんてひどい親だと思って読んでいたけどw
641名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 07:36:13 O
それは普通に酷いだろ。
642名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 08:47:07 0
男女3人を庭の一軒屋に放置って信じられないし
南の父親は最初和也びいきで達也を馬鹿にしてたのに
和也死んだら達也に南を押しつけようとするし
昔は南だけが大嫌いだったけど、今読んだら
あの大人たちに育てられたからあんな自己中になったんだと
理解したよ
643名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 08:55:17 0
>>642
あ、今なんか附に落ちたw
644名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 10:16:21 0
旦那に「今思うと浅倉南って嫌な女だよね」って聞くと
「昔でもいやな女って思うだろ?普通」と返されて
ちょっと安心した私。「浅倉南が理想」とか言われたら
どうしようかと思った。
645名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 19:08:43 0
達也も和也もやり方はどうあれ兄思い、弟思いなわけだが、
しかし達也が南を好きなのもわかってる、南も達也の方が好きってのもわかってるけど
兄貴に遠慮なんかしないってあたりが弟気質だなーって思う。
和也は達也が本気で努力して、その上で南が達也を選ぶなら納得したんだろう。
南も和也の気持ちも自分のためにしてくれた努力もわかってるから、
努力していない達也を選ぶことはできなかったんじゃないかな。

ところで「達也は和也をねたんでるんだ!」ってわめいた近所のおじさんに
さくっと「達也はそんな男じゃない」ってお父さんが言うシーンが好きだ。
646名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 10:36:04 0
西村がんばれーと思うのは気のせいかなw
647名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 11:53:29 0
「タッチ」は
原作読んだこともないしアニメも観たことない自分でも
大体の内容を知っているあたりすごいなと思う。
>>645読んで更に理解した気がするw

でもさ、片割れを事故死させないと決着つけられないって
作者の力量はあまり高くないとしかw
ライバル殺すって一番楽なオチじゃないかよ。
648名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 15:03:32 0
ライバルを殺すというより、達也に野球させるために
「弟の遺志をついで云々」という大義が欲しかったんだろう。
やっすい感動モノにはよくあるよね。
「お前の果たせなかったことは俺がっ」みたいなの。
649名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 18:56:26 0
野球部に入ろうとしたのにやめたって時点でたかが知れてるのにね
そこで引いた時点で素直に引いておけよと思う
和也は意志を継がれるよりも生きているときに勝負してほしかっただろうに
死んだ奴を超えてもなんだかなって感じ
650名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 19:07:32 0
あだちの漫画は登場人物の「全て」例外なくこすっからい。
いい人ぶってる奴も悪そうな奴も一見害のなさそうな奴も
老いも若きも男も女も
ことごとく全てがこすっからい
651名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 19:19:44 0
>>649
> 生きているときに勝負してほしかっただろうに

これも含め、タッチの反省点を踏まえたのがH2かな、と個人的に思ってる。
野球も恋もきちんと決着つけたし。

不満は相変わらず他部と掛け持ちするヒロインなんだけど。
甲子園狙う野球部のマネジなんて本気で野球好きでないと務まらないほど
ハードなのに、ヒロインに裏方雑務させるのがそんなに嫌なのか、この作者。
652名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 20:15:24 0
マネの母性も欲しいが
他の男たちに羨ましがられるスター性も
自分の女には欲しい
653名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 00:16:05 0
>>647
>片割れを事故死させないと決着つけられないって

いや、そこは根本的に違うな。
タッチのずっと前に、「夕日よ昇れ!(原作:やまさき十三、絵あだち充) 」っていう作品が
あってな。
剣道ものだけど、双子の兄弟とヒロインの交流、そして兄弟の一人の死・・・。

タッチは、この話の原作の展開に納得できなかったあだち充の
彼流の解釈だと思うんよ。
654名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 00:22:46 0
編集は和也を殺したくなかったらしいが、あだち充が押し切ったらしい。
和也がいなくなりそうな描写はそこここに散りばめられていたしな。
655名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 00:31:16 0
仮に和也があのまま生きてたとしたら、達也は弟を思って一生日陰の身か
愛してくれる男より愛する男を選んだ南により兄弟断絶エンドな気がする。
656名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 00:50:02 0
>>655
和也が死ぬ日の朝に兄弟のプレイボール宣言してたし(やや強引に)
スロースターターではあるだろうけど、達也もまだましになってたんじゃないか?
のらりくらりと兄弟で争うことを避けることができなくなってきたのは
わかってたんだし、達也が南のためにがんばれなかったら和也も南もがっかりだったろう。

H2の途中までしかあだち作品は読んでないけど、出来のいい女が出来のいい男より、
気が優しい(優柔不断)のが取り柄な男を選ぶ展開、という印象。
まあ、「陽あたり良好!」や「ラフ」は主人公の男の子もスポーツで優秀だったし、
男気のあるかっこいよさもあったけど。
「みゆき」は理解しがたかった・・・。
657名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 01:10:33 0
>>656
真人はあれ本当に珍しいくらい取り得がなかったね。
「戸籍上の兄妹」の縛りがあったとはいえ、最悪のタイミングで妹を選んだし。
幼い頃に母を亡くして兄を慕う若松みゆきはまだ解るとして、鹿島みゆきが
ランク落ちの大学につきあって浪人するほど惚れた理由は最後まで
解らなかった。ライバルが姑息なタイプになるのも無理ないな。


以下、H2バレ



結果から言えば出来のいい女が出来のいい男を選びました。
才能の開花が遅かっただけで比呂だって優秀な投手になってたけど。
658名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 09:27:13 0
一人称が名前だったでしょ?南。
よけいむかつき度が増す。
659名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 09:59:16 0
>>657
英雄とひかりは結局将来破綻しそうな予感
660名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 10:37:06 0
将来破綻といえば石渡治の「LOVe」のもすごかったな。
主人公が異性ではなくテニス選手としてライバルと勝負をするための
あらゆる努力とその夢を実現する過程を綿密に描き続けたのに

数年後の後日談
主人公・・・自分に惚れあらゆる面で協力してくれた男と結婚 → 旦那アボン
ライバル・・・自分に惚れ嫉妬に狂いまくった女と結婚 → 離婚

そして互いの子供達(異性)が主人公とライバルの出会いを模したラストで〆
これを描きたいがための最終回だろうが、子供を残すためだけに使い捨てされた
主人公とライバルの伴侶が不憫でならんかった。
661名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 10:54:13 0
>>647
「北の国からってドラマ、
純くんと蛍ちゃんがいて、五郎さんがお父さんで
北海道に移住して水道がないような田舎に住んでて
大自然が出てきちゃうんだろー?」
と、北の国からネタ(「水道が・・・ないんです」とか)を次々に言い、
「何がすごいって、ここまで北の国からについて詳しい俺様が
一度もあのドラマを見たことがないのに、こんなに知識がついちゃうことだよ」と
笑っていたデーモン小暮閣下を思い出したw

見たことないのに、マンガやドラマの知識が
一般的なものになっちゃうって、それだけヒットしたってことなんだよね。

タッチの南ちゃんは、いつ見ても髪型がキニナル。
あのカールはどうやって作ってるのだろう。
662名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 11:26:03 0
>>661
当時友達がディープなアニメファンで、アニメ雑誌とか買ってて
私は横から見せてもらってたオタだったwんだけど
その年の年間ベストアニメ、みたいなランキングがあって
あらゆるアニメを押し退けて「タッチ」がぶっちぎり1位だった。

アニメファンの投票とかじゃなくて、視聴率とかそういう総合的な?順位だったらしく
選評を書いてる編集部でも「予想外の」「○○と××の接戦かと思われながら
フタを開けたらこの作品でした」「ある意味当然。でも誰も予想しなかった」とか書いてるしw
友人も「まあ…今年のヒットはこれだよね…でも…」と微妙だった。

アニメ雑誌なんだからファンだけが選んだランキングがいい、って言いたい気持はちょっとわかった。
663名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 11:49:09 0
「タッチ」は原作漫画は大好きで読んでいたけど、
アニメ&映画は興味ナッシングで全く見ていなかった私でも、
「漫画、アニメ、映画は別物」という知識だけはあったな〜

アニメ&映画は制作者側の脚色がかなり入っていたんだってね。
あのころ2ちゃんがあったら、大論争だったと思うwww
664名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 13:01:27 0
うる星やつらも原作派vsアニメ派で罵り合いが凄かったようだ。
原作もアニメもそれぞれ面白いと思うけどそれだけに贔屓する方を
こっちがいいんだと熱くなっていたんだろうね。

主人公カップルは同棲しているわけだけど、放送当時はピンと来ず
単なる同居のように感じていた。
ラムが狂言妊娠したときに周囲がアッサリ信じたりと
作品世界の世間の認識では事実婚みたいな感じだったのかな。
665名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 13:17:59 0
あたるのアホが何もしていないとは思えないからなw
666名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 15:18:08 0
原作とアニメ見てたけど、あたるの両親が留守にして、ラムが初めて
あたると同衾する話が中期以降にあった。
聞きつけた面堂やラム親衛隊の面々が必死に阻止しようとするけど
ラムはいつもの調子であたるも「一線越えても越えなくても結果は同じ」と
気付いてその気になる。
結局、寝惚けて放電するからとラムがあたるに耐電スーツを着せて眠るオチ

そもそもラムって『押入れで眠るのはドラえもんと彼女だけ』と言われたキャラ
じゃなかったっけ? たまにUFOに戻ったりもしてたけど。
667名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 15:57:15 0
留美子がまだ高校生だから事実婚状態はダメとNGを出したらしい。
初期に自分が描いた狂言妊娠騒動から考え方が変わったのかもね。
うる星はアニメも漫画もどっちも好きだったなー。
668名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 16:05:19 0
ラムはあたるばっかり追いかけてるイメージだけど、
地球人のクラスメイトとも宇宙人の友達とも遊ぶシーンが多いし
あたる母の肩もんだり父にビールついだりとしっかり「嫁」もやってる
なんだかんだであたるもラムに惚れてるし理想の同居婚状態かもなあ
669名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 16:10:52 0
>666、ラブやんはラムちゃんの後継者・・・なわけないかw
670名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 17:03:31 0
>>668
料理の腕(?)を除けばラムは理想的な「嫁」かもね。
ところでランは地球の料理も出来るけど、どこでマスターしたのかな。

>>647
双子の片割れが事故死という設定だと、赤石路代の「ワン・モア・ジャンプ」もあるな。
671名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 17:39:15 0
>670、そりゃ彼氏?のためならなんだってやる女でしょうアレは。ところでラムはあたるのどこに惚れたんだw
672名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 18:41:04 0
しのぶとキツネのカップルがものすごく好きだった
673名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 21:37:43 0
自分はしのぶと因幡派だったな。キツネ可愛いけど。

>671
1話でしのぶとの結婚を叫ぶあたるを自分への求婚と勘違いしたんだよねw
思い込みで押しかけ女房した後、徐々に惚れ合ったという一見恋愛のようで
変則見合い婚みたいなカップルなんだよなぁ、あの2人。
674名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 22:39:33 0
マンガの6,7巻あたりに水着シーンが多くて
サクラ先生の見事な姿態が結構お気に入りの巻だった。

マンナンライスを買いに行ったのは青春の汚点だ…
675名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 13:59:44 0
あたるってツンデレかなw
676名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 14:31:15 0
ラムとデートするのに待ち合わせ前にナンパ、時間までに後一人と
声をかけたら相手からお茶のOKが出てしまい喜ぶ前に硬直w 
誘った手前サ店に入ったもののイライラしながら彼女放置して
デートに向かう話が後期あたりであったな。

初期はともかくこの頃のあたるってナンパはライト喫煙層の煙草
みたいなもんになってたのかもしれん。
生きていく上で必須ではないが、ついついやってしまう。
677名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 21:07:56 0
>>666
この話は小学生の時に読んで、ラムとあたるはキスするのか?!とすごくwktkした記憶がある
そしてしなかったのですごくガッカリした

大人になると、これは「この二人はまだ清い関係なんですよー」
という作者のメッセージだったんだろうなと思うようになった
そして今ではベタベタされるより、その微妙な距離感によっぽど萌えるようになりました・・・
678名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 22:33:12 0
あたると面堂があんがい仲良くしてるのが微笑ましいw

年喰ってから読むと、面堂の虚勢の張り方とかやたらかわいく思えて。
あと空気を読むべきとこはちゃんと読んで、学校行事の仮装パーティか
なんかでもあたるたちといっしょになって女装してたり。
女装する羽目になったことでなく、ドレスの趣味の悪さにぶつくさ
言ってんのが好きだわwww
679名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 22:34:26 0
>>677
> ラムとあたるはキスするのか?!とすごくwktk

そういやなかったっけ? 
OPでやってたから普通によく見てた気がしたけど、
本編はアニメの最終回くらいしか思いつかないや。
680名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 22:42:28 0
>>678
容姿と頭脳と財力以外は似たもの同士だからなぁw
庶民をバカにするかと思いきや、意外に一緒にバカやってたりするんだよね。

同姓間の友情といえば一時期やたらたってた竜之介→しのぶフラグは
妙に首捻ったんだけど、一応ギャグってことでよかったんだろうか? 
681名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 07:44:32 0
面堂はいわゆる第一世代オタクを誇張したキャラだよ
いいとこのぼんぼんで知力、財力にすぐれて物腰も柔らかいのに
なぜかサブカル的なアニメ・特撮・ミリタリー・SFにはまっている
682名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 08:14:33 0
めんどうとあたる、どっちを選ぶ?という究極の問いが
小学校の時はやったけど、どっちも同じくらいアホなので選べなかった。
でも同じアホなら金と顔、そしてなんと言っても面堂は一途なんだよね。
683名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 09:10:12 0
全然究極じゃなかったな。昔も今も選ぶなら面堂。男は金だよ。金(昔から)
684名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 12:35:39 0
金もその他全ても揃った三鷹さんが最強だよね。
面堂なんか、家柄がどーのとうるさそうな姑がやだ。
嫁の仕事が多そうなのが嫌だ。
685名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 14:32:08 0
>>684
あと、強烈な小姑もいやだ>面堂家
686名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 14:49:27 0
そうかんがえるとあたるのかぁちゃんはいいね。
687名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 18:23:49 0
>>680

>竜之介→しのぶフラグ
これは次作の乱馬に引き継がれてるね
うる星やつらでは竜之介にもしのぶにも
ちゃんとした相手ができてたから(読者ウケしたか謎だけど)
あれはフラグというより竜之介の男女設定を利用した
純粋なギャグだったと思う
688名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 20:29:58 0
あー、確かにらんまへの布石というか試作っぽいのも
あったかもしれないね、竜之介。
作中もだけど自分の周囲では女キャラで彼女が一番人気だったな。

>685
でも了子は兄を困らせるのが楽しいだけで、同姓をいびるタイプでは
ないと思う。飛鳥にも嘘八百は教えたけど本人を苛めてはいない。
689名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 11:58:17 0
そいやしのぶ脱がそうとしてひっぱたかれたんだっけw
690名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 15:00:13 0
あれはしのぶの着けてるブラジャーを奪おうとひんむいたから殴られても仕方なかったねw
691名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 20:10:53 0
竜ちゃんって、しのぶの「可愛らしくて清楚な女の子」のイメージに
憧れてたんだろな。なりたい理想の記号というか。
692名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 20:24:28 0
ランちゃんにも指導してもらってたね。しのぶの「お手机」が好きだったな。
693名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 20:43:18 0
まだ流れが続いてたらごめんだけど
誰か桃伊いづみの「まじめに!男女交際」って知ってる?
あれ好きだったんだけどスレは無いんだよね…
694名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 00:47:22 0
>>693
あれ、神尾葉子だと、693を見るまで勘違いしていた・・・
何故だろう
桃伊いづみだったか
695名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 20:47:38 0
>>693
知ってるよ。てか大好きだった。
確か花男と同時期に連載してたよね。
最初は普通の可愛いラブストーリーだったのに、主人公がえらい妄想するのが
面白くて。
彼氏と二人で初めてのお泊り(はあと)したその夜、アレやコレやの斜め上を
遥かにすっ飛ばすようなデラ妄想を繰り広げるくだりでは、大爆笑だった。
696693:2008/09/19(金) 21:12:57 0
おお、知ってる人が!
基本ラブコメで、ちょくちょくぶっ飛んだ妄想が入って、ギャグもキレがあって面白かったよね
恋愛と勉強の両立とか、相手に疑いを持ってどんどんダメになってく所とか、
シリアスな部分もあって、恋愛のファンタジーとリアリティが絶妙だった
ヒロイン朗子(確かこれでアキコだったと思う)と付き合う高岡君が
少女漫画のヒーローとは思えないくらいドジばっかりで、全然スマートじゃないのに好きだったw
697名無しさん@HOME:2008/09/22(月) 21:38:22 0
流れ切ってごめんなさい。
源氏物語の現代語訳を読みたいんですが、おすすめ訳はありますか?
円地文子さん訳が気にはなるのですが、読まれた方いらしたら感想をきかせてくださいー
698名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 00:14:44 0
>>697
文体、訳の好き嫌いがあるので、あくまでも参考意見として。
帚木・夕顔あたりの訳文を、本屋か図書館で比較するのが一番いいかな。

まぁ、基本的には、円地さんでいいんじゃないかな。スタンダードな感じ。

与謝野晶子の訳が案外読みやすいかもしれない。
谷崎潤一郎は、現代語訳した意味があまりない。
文体、雰囲気はすごくいいんだけど、主語の省略具合は原文と大して変わらないし。
瀬戸内のは文体が嫌いなんで一寸読んでやめたので評価不能。

橋本治のは原典の書かれていない事項に踏み込んだ橋本自身の創作。
時代背景を源氏の語りで説明しまくる。(好きだけど、他の訳を読んだ後に読むべき)
田辺聖子のも創作部分が多かったと思う(これは15年前ぐらいに読んだきり)
699名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 01:16:05 0
橋本版はなんつーか源氏が冷たいんだよなぁ…
700名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 07:49:43 0
谷崎と与謝野しかよんでないけど、与謝野版は源氏が院になるまで一切敬語使ってないのが良かった
源氏の行動に敬語つけられると、すごく読みにくいんだよね
701名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 15:53:38 0
橋本治版は「窯変〜」というやつですか?
持ってるだけで未読ですが、他の現代語訳を読んだ方がいいのですね。
あ、私は>>697さんではないですw
702名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 21:03:58 0
>>697
全く源氏の知識がないのかどうかによるけど、もしそうだとしたら、
「あさきゆめみし」→「田辺源氏」→「円地源氏」あたりでどうだろう?
橋本のは源氏に仮託した自分の小説だと思う。<嫌いじゃないけど。
703名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 22:31:49 0
解説本としては「光る源氏の物語」(大野晋・丸谷才一著、中央公論社刊)が
めちゃ面白い。
私はほとんど推理小説のノリで読んだ。
ここで絶対セクスがあった!といちいち特定していく律儀さに感動したw
704名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 22:40:00 0
>>697です
色々教えてくださってありがとうございます。
源氏物語は田辺源氏をそれこそ15年ほど前に流し読みした程度です。
次に読むなら円地さんの源氏物語がよさそうですね。
ありがとうございました!
705名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 22:42:08 0
>>701
橋本の「窯変〜」は、橋本の文体に慣れていれば非常に読みやすいし、当時の政治情勢や貴族の生活まで説明されている。
つまり、それだけ作者の創作が入っているから、あれがスタンダードだと思ってしまうと一寸まずいかな。(うちは小学館の全集持ってるんで、学術的な訳には困らないんで)
高橋源一郎が、刊行開始後の書評で「平安人の中で、源氏だけが現代人だ」てなことを書いていた。
まぁ、読み始めたら「須磨帰り」をせずにすむ本だよ。「雲隠」までは勢いで読めるんじゃないかな……多分。
A5版だとイメージ写真もいいし。
706名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 23:02:48 0
>>703
おもしろそうですね。丸谷さん好きだから読んでみようかな。
707名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 00:26:30 0
「源氏の男はみーんなサイテー」
って本がいいよ
もう腹抱えて笑いながら憤ること間違いなし
708名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 18:17:30 0
瀬戸内寂聴、86歳にしてケータイ小説家デビューしていた

小説家・瀬戸内寂聴がケータイ小説家デビューしていたことが24日(水)、分かった。
 都内で行われた『第3回 日本ケータイ小説大賞』で発表されたもので、名誉実行委員長として登場した瀬戸内は
 「ケータイ小説は日本語を悪くすると言われていますが、若い人に読まれているからには何か魅力があるのだろうと思いました。何でもやってみたくなるのが私の性分です」
 ときっかけを明かし、正体を隠しての執筆活動に「秘密にしていてわくわくしました」とおどけ、報道陣の笑いを誘った。

秋元康も登壇した『第3回 日本ケータイ小説大賞』表彰式の様子

 今年5月より、ケータイ小説サイト『野いちご』上で「ぱーぷる」というペンネームで小説を投稿していた瀬戸内。
 ケータイ小説という新しいジャンルへの挑戦にともない「毎日(ケータイ小説を)読み漁った」そうで、縦書きで書いてから、横書きに直したり、若者の言葉遣いになるよう訂正を加えたりと苦労も明かした。
 また、正体を隠しての執筆については「86歳になって、初めて大きな秘密を持って楽しかった。私はおしゃべりだから、言いたくてとても辛かったです」と目を輝かせた。

 両親の離婚に振り回され、何事にも冷め切った態度の女子高生が、本当の愛を見つけるために奮闘するストーリーで、本日発売。

 なお『第3回 日本ケータイ小説大賞』には『あたし彼女』の著者・KiKiさんが選ばれた。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/49412
709名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 18:17:56 0
>>708
ttp://no-ichigo.jp/profile/show/member_id/73865

>最近ケータイ小説はじめました
>ドキドキッ ヾ(=^▽^=)ノ
>
>感想まってます
710名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 10:01:08 0
>>708-709

読んで来たw
ν速にもスレあったから、ここで語ることもないのだろうけど
ちょっと、こんな風に挑戦出来る婆様になりたいかも?と思ったよ。

若い子のケータイ小説を否定しないで、自ら挑戦して
何が惹きつけてるのか知りたいってのは素直に応援したくなった。


711名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 13:40:42 0
亀ですが>>671
あたるは優しい男だよ
そりゃ頭悪いしちゃらちゃらしてるけど、万人に優しいタイプ
幽霊の女の子とデートする話が後期にあって、それは彼女を成仏させてあげるためだった
他の女の子にナンパはするけど、ラムにはある程度の誠実さも見せてたし
惚れた女にはなかなか手出しできない男の純情さを、当時あたるに見出したw
712名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 14:11:10 0
あたる嫌いだった。
713名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 15:36:27 0
子供の頃はあたるひどいとか思ってたけど
ラムが自分の意思でくっついてんだもんね。
714名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 15:58:59 0
あたるは「ラムは自分のことが好き」を容認しながら色々やってるからなぁ
ラムがいなくなったり他の男と仲良くされるのは嫌で、でも束縛されるのも嫌で、
愛されつつ他所で遊びたいという、大変分かりやすい自己中男。
あのストーリーの中のあのキャラだから許せるけどねw
715名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 17:42:55 0
>>710
ちょっと読んだw

微妙にケータイ小説っぽくないんだけど
(大人でもとりあえず読める)やっぱり立派にケータイ小説だねw
時々「雨具」とか、あんまり若くない単語も出てくるけど。

>……切なさで胸がドキドキする。
とか、86歳の婆さんが書いたと思うと笑いがこみ上げてくるw
716名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 20:27:18 0
>>714
「好きな人を好きでいるために、その人から自由でいたい」だっけ。
原作での弁ではないけど。

映画公開当時は名台詞だ!って賞賛されたけど、今思えば
だったらラムが同じ理由で同じことしても許容と理解を示すのか?
と突っ込みたい。
717名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 01:06:01 0
我侭は男の罪
718名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 05:54:40 0
それを許さないのは女の罪
719名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 08:07:50 0
若かった〜何もかも

ああいう若さゆえのナントカが許された時期なんでしょうな
スタッフも見るほうも若いからね
実のない言葉に酔えるって幸せ
720名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 08:38:21 0
継母は男の人
721名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 09:12:27 0
それが好きなのは女の人
722名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 10:22:04 0
ラムちゃんも電撃だし料理は辛いしでお互い様だと思う
子供の頃はなんて女だと思っていたよ。
今思うとお似合いだけど。
723名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 12:57:11 0
>>722
それだと妻が飯マズ女なら浮気してもお互い様ってことにならない?
724名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 13:07:54 0
浮気も何もあたるはラムに何か約束したことないし。
725名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 16:00:57 0
あたるよりテンのほうが心配なのはあたしだけかな?
726名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 18:58:56 0
あくまで、あたるが自由でいたいというなら「結婚」は無理じゃないの?
おしかけ公認同棲から、既成事実に発展するくらいがせいぜい?
うまくハメられて子供でも出来れば、周囲に押されてわからないけど
下手したら家出て行方不明になりそう。
727名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 21:00:43 0
一刻の五代君は真逆なキャラ設定ってことかね
728名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 22:34:51 0
「砂の城」読み返してミター。
ナタリー最強だよな。元祖フランシスとの悲恋は辛い話だけど、

その後チビフランシスと擬似恋愛→こじれては周りをグダグタに巻き込む、
自分は神経症で「失神して覚えてない」、チビフラにGFできそうになったり、
フラが学生寮に入るから別居、とかでまた狂乱、で、あてつけに渡米して、
またそこで当時のヤンエグwと、やらせずに交際、「奥様いるなんて知らなかった」

フラが半死でアメリカから帰ってきて貴族の子息だったと判明し、
ちょうどよく帰国したナタリーとラヴ。それまで尽くしたミルフィーヌ無視。
傷害事件、流産でケテー的に精神あぼん、ある日治ったら今度は命あぼん。

人のいい編集長が不憫でならねえ。
729名無しさん@HOME:2008/09/26(金) 22:36:24 0
うる星で高橋留美子を知って、その延長で一刻読んでたから
五代君が風俗で朝帰りした時はビビったなぁ。
上で言われた高校生と成人の区別ってこういうことなんだろうね。
730名無しさん@HOME:2008/09/27(土) 20:02:17 0
そういえば五代が「きょーこさんって人妻だったんだから経験あるんだ!」
とびっくらこいていたが、なんか総一郎さんてタンパクそうだし妻との会話で出てくるのが地層がなんたらだし
処女妻でも驚かないな…
と、おもった普通の人妻だった。
731名無しさん@HOME:2008/09/28(日) 15:42:39 O
昔彼の猛プッシュで見た銀英伝。
ヤン死亡フラグが立ったとき同時にフレデリカ妊娠フラグと思い込み
「いつ妊娠発覚するんだろうwktk」と思っていたら結局妊娠しておらず
orzとなったことがあった。
732名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 18:25:32 0
それじゃあヒルダとかぶるからねえ・・・・。
(ラインハルトの死後ではないものの命がつきかけた頃にアレクが生まれたし)
733名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 18:59:50 0
>>731
銀英ファンはめちゃ多いから、彼プッシュで嫌々読んだ風に読めて
反感かうのではと危惧してましたw
734731:2008/09/29(月) 19:52:20 O
>>733
いや、これがまた楽しく観賞できたのでその辺は無問題w
銀英伝は天涯孤独の身の上が多いからウトメやらコウトメやら義実家やらの
トラブルが発生しにくいね。
「ヒルダから見てアンネローゼ様はいわゆるコトメなんだなあ」と、
頭では理解できてもいまひとつピンとこないw
735名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 20:10:16 0
ヤンとのエッチはつまらなそうだ。
736名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 20:33:56 0
ヤンとラインハルトもHはどっちも淡白そうだ。
737名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 20:52:31 O
そんなおまいらには濃厚そうなビッテンフェルトさんを。
つかあの話ってヤリチソか童t(ryのどっちかしかいないよね。
738名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 21:23:03 0
ビッちゃんはすごーく独りよがりなエチーをしそうだ。
「ぬおおおおおーーー!アッ…」てんで、相手に
「え?もう?」とか言われてそう。

結婚するならアッテンボローだといまだにそう思っているけど、
高校生の娘はケスラーみたいなのを転がすのが真の女だって
言ってる。オソロシス。
739名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 22:05:33 0
ロイエンタールもモテてるかもしれんが自己中っぽい、女を物扱いなHしそう。
自分の力を実感したいために女を満足させるとか、あくまで相手のためじゃないH。
ミッターマイヤーは結婚してからもエヴァンジェリンを大事に大事にして、
壊れ物扱いで優しいだけの物足りないHしそうw
740名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 22:08:34 0
ポプランとシティハンターごっこをするのはどうだろう?
涼って結局全くベッドインしていなかったよね…
741名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 23:35:40 0
シティハンターは仮にも少年誌だw
ベッドシーンは少女誌のほうが規制緩い。
主人公がOLや人妻か女子高生かの違いしかないレディコミもどきだもんな。
742名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 23:49:42 0
>>739
ウォルフはベッドでも…(以下自粛
743名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 00:03:24 0
エヴァはミッターマイヤー家の遠縁の娘で
12歳で両親を亡くしてミッターマイヤー家に引き取られてきたそうだが
「ウォルフ様」でなく「ウォルフ兄さま」と呼んでれば
オタク男が別の方面で燃え上がったかもな。
境遇を考えるとミッターマイヤー家の養女的存在だし
12歳の女の子が17歳の男を「兄さま」と呼んでも違和感ないし。

ある日家に帰ったら12歳の可愛い女の子がいて「はじめまして、兄さま」
ミッターマイヤーひと目ぼれw
744名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 01:30:50 0
>>742
ドラマCDネタ禁止wwwwwwwww懐かし過ぎwwwwwwww
745名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 08:18:37 0
銀英伝、工房の時、一気読みして以来読んでいないので
内容の細かい部分の記憶がおぼろげだ。
確かに、リアル当時は若さと情熱に溢れまくり
登場人物の言動に一喜一憂、盛り上がってたけど
今のように共有できるネットもなかったものなあ・・・・・残念
今は突っ込みしか入れようがないw

原作より漫画版を揃えようと思っていたが、完結してないよね?
ていうか全巻分漫画描く予定ちゃんとあるの?噂では絵が劣化していると聞いた。

746名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 08:37:34 0
妹キャラのエヴァンジェリンさんか…新しいなw
一番床上手そうなのはシェーンコップだと思う。あとヴェストパーレ男爵夫人。

銀英伝は女キャラは皆、良妻賢母もしくは悪女だが、
男キャラは登場人物が多い割にはそれなりにキャラが立ってたね。
747名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 09:08:47 O
男性キャラは色々考えて作った個性って感じがするけど
女性キャラは作者の願望落とし込み型と
物語の展開上必要だから配置しました型の二つだからね。

これだけではn(ry
孫梅攻撃偽両親と同居で泣き暮らすエヴァに
「悪気はないんだ」とエネ夫のヴォルフ(当然不妊治療は妻のみ派遣)、
「父親が嫌いです・・・」スレ住人のカリン、
「エネ配偶者」スレでシスコン夫の愚痴をこぼすも「出来婚pgr」されるカイザーリン・・・
この位やってくれれば女性キャラも相当立っただろう。
家庭は銀河と同じ位広いのだw
748名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 19:15:42 0
ミッターマイヤーのwiki見たら、

>24歳の時、19歳だったエヴァンゼリンと結婚。
>エヴァンゼリンへのプロポーズは7年がかりであり、
>プロポーズ自体の様子も、後に得る「疾風」の異名とはとてもかけ離れたものであったと評されている。

なんて書かれてるけど、17才の男が12才の女の子を好きになる時点でロリ決定だよな。
知り合った時が17才と12才だっただけで、その後だんだん好きになったというのと、
12才の少女を最初から好きだったというのでは大違いだ。
749名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 19:27:39 0
12歳の子を19歳になっても好きならロリじゃない気もする
17歳で12歳に惚れるのは微妙だが
750名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 20:08:21 0
昔々、銀英キャラの人気投票なんてものを実施した雑誌があって、
「アッテンボロー!」と投票したなあ。若かった…。
その結果をまるで覚えてないのがなんともw
751名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 20:29:24 O
えー。いいじゃないアッテン兄さん。
なぜ彼がモテキャラじゃないのか今もって謎だよ。

かく言う自分は昔キルヒアイスが好きだった。テラ少女趣味である意味黒歴史w
752名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 20:40:11 0
>>751
いやいや、そんなのに葉書でわざわざ投票する行為が若かったってわけでw
今でもアッテンボローカコイイと思ってるよw
753名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 23:28:01 0
自分がいざシェーンコップの年齢すら超えてみると
あんなに格好良く思えた色男なおっさんが
青臭い小僧に見えてしまってw
754名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 23:47:47 0
不良中年ですからwwwwwww
755名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 15:49:52 0
確かに中高生の頃大人っぽい、かっこいいと思ってた行動も、この年になってみると青臭く見える。
特に田中キャラにはこの率が高い気がする。
ラインハルトは初めて読んだ時から青臭かったが(w、
それ以外も、上辺の綺麗なところだけ見て大局を見てると思ってそうなのばっかりなんだよね。
756名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 18:42:42 0
オーベルシュタインも越したのか…
757名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 21:07:41 0
青臭く見えるけど、自分が手玉に取れるかと考えると難しい連中だ。
758名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 22:53:35 0
「30歳を超えたかどうか?」で口げんかしているような登場人物だからな〜>同盟側
みんな若い。年下ばっかりだわ…
759名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 08:43:54 O
ヤンでさえ20代だっけ?

中高生のころ、アニメを途中まで見て、原作読もう!と思って早20年近くw
ここの意見読んでるとやはり当時読んでおけばよかったなーと思う。
大人になって色々突っ込みながら読むのもひとつの楽しみ方だけど、
単純にドキワクしながら読みたかったよ。
こういう、「いつか読もう」と思って、読む適齢期を過ぎてしまった作品はわりとある。
760名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 08:53:39 0
銀英伝、続巻が出るのが本当に待ち遠しかったよ。
今はなんとなくこっ恥ずかしく読み返せないので、手許には持っていない。
761名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 11:56:23 0
病んでる
762名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 12:20:37 0
ヤン出る
763名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 13:45:06 0
>>759
>読む適齢期を過ぎてしまった作品

それはあるね、最近銀英の漫画を読んで、その後小説も読んだけど、つくづく
高校の頃に読んで、ともだちと色々薀蓄語り合いたかったと思った
高校のとき友達にすすめられたんだけど、そのとき断ったのを後悔してる
銀英は一応完結してるんだよね?
764名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 15:13:19 0
>>763
完結してる。

読む適齢期を過ぎてしまった作品、というとやっぱり童話や児童文学かな。
まっさらな子供の視点で読みたかった本、てあるよ。
以前本屋にいったら「はやく読まなきゃ、大人になっちゃう」ていうキャッチコピーのポスターが貼られてた。
夏休みの読書の奨励みたいなポスターだったんだけどあの言葉は真実をついていたと思う。
765名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 15:41:22 0
友人が、小さいころに「赤毛のアン」を読まなかったのがどうかなあと言ってた。
今さら読んでもダメだろうってことで。
アンに限らず、若草物語とかそういうのかも。
とっさに考えても日本の作品が思いつかなかったのが悲しい。
766名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 15:47:40 0
少年探偵団とか?
767名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 15:54:34 0
>赤毛のアン

いまさら読んでもだめだと思う。
アニメの赤毛のアンを久しぶりに見て、アンの空気読めなさとか
恥ずかしくて恥ずかしくて。
昔は全然そんなことなかったのになあ。
多分、原作を読んでもそう思うんじゃないかと思う。
768名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 16:25:43 0
児童書板の「赤毛のアン」「大草原の小さな家」「若草物語」「あしながおじさん」
あたりは結構、大きなお嬢さんたちがたむろしているぞ。
で、子供の頃と大人になってからの「視点の違い」で盛り上がっている。

逆に考えると、比べて読めるから面白く感じるのかもしれないけど。
769名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 16:53:32 0
>>767
大人になってからアン・シリーズ読むのなら「アンの友達」が面白いよ。
アヴォンリーの住人たちがそれぞれ主役になってる短編集で
あれはむしろ大人になってから読むほうが面白い。
ちなみにアンはほとんど出てこない。
770名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 18:11:17 0
「赤毛のアン」について
女の子は19歳までに読んでおかないと少女性が養われない、と
ある小説家が何かに書いていたのを読んだ事あるな。
その時点で、赤毛のアンが未読で既に20代だった自分は
苦笑いするしかなかったのだがw
771名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 18:16:01 0
アンは完全にダメだ。
小中学生の頃は何でも片っ端から読みまくった自分が
「赤毛のアン」に続くシリーズの前半くらいの巻で挫折した珍しい小説。
あの頃、ヴィクトリア〜エドワード時代の調度や衣装が好きなんだけどな。
772名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 18:52:36 0
少女性など無理に養わなくても無問題じゃね
赤毛のアンは読んだけど、あのシリーズの中では一番イライラしたよ。
自分が小学生時代に友達があんなにメルヘンだったら困惑すると思う。

同じ孤児ものでも小学生の頃に読んだ「あしながおじさん」のほうがずっと共感できたなあ。
773名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 18:54:35 0
アンは空想や夢の中に浸った少女時代から
現実に向き合って大人の女性に成長していく話。

……なんだが、その空想が子供心に突飛すぎて
外国の女の子の感受性ってスゲェと呆れるやら感心するやら。
彼女とセーラを対談させた日には一日中お花畑でピーチクパーチク
語り尽くすんだろうと想像した我が子供時代。
774名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 18:59:21 0
>>772
ジュディが勉強よりも遊びに苦労すると嘆息していたのが印象深かった。
775名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 19:12:43 0
失敗した男
隔離された家
ロイド老淑女

大好きだ。モンゴメリはこういうの書かせるとほんと上手い
776名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 22:23:02 0
子供の頃は「赤毛のアン」より「ハックルベリー・フィンの冒険」の方が面白かったな。

777名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 22:34:05 0
赤毛のアンをまともに読んだのは大人になってからだったけれど
子供のときってそういうのあるよなあ、とそれなりに面白かったよ。
ちびまるこちゃんの「あるある」感とにていたかもしれない。

同時代の大草原の小さな家はかなり早い時期によんでいたから
時代の雰囲気というのを先に知っていたことも影響してるのかも
しれないけどね。ちょっと綺麗にまとまりすぎてるのはあるだろうね。

778名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 22:58:05 0
中学生の頃、若草物語をメグの立場で語る子(自身が長女)、エイミーの立場で
語る子(自身は末っ子)がいて面白かった。
特に、エイミー目線の子の「エイミーが一番かわいそうだ!」という意見に驚いた。
ベスはかわいそうじゃねーのかと問うと、ベスは病気でみんなにちやほやされて
幸せでしょ?とのことだった…

大半の子がジョーが好きだった記憶があるけどね。
779名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 23:43:22 0
あの姉妹は4人とも金持ちのボンボンに好意をよせられていたので
全員がその求婚に応えていたら、マーチさんとこは一族大企業を
展開できたのに勿体ない、と思ったもんだ。

内容的に金より愛をとるしかないのは解ってるんだけど
結局玉の輿に乗ったのエイミーだけだったもんな。
780名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 23:47:55 0
現実なら、メグはブルックさんよりネッドなんだろうし
ましてジョーがローリーを振るっていうのもありえないと思った。

私はエイミーが苦手だった。
我が儘で見栄っ張りで、ちゃっかりローリーと結婚して
要領よく生きていくタイプだよね。
781名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 00:11:59 0
でも幼少期に抱っこされたジョーにうっかり落とされ、
ライム(だっけ?)を捨てさせられ鞭でしばかれ授業中に晒され
氷が割れた冬の湖で溺れかけと、物理的に一番痛い目見てるのも
エイミーなんだよね。
帰る時にトルコ石の指輪を貰えたとはいえ、マーチ伯母さん宅での
あのみっちり労働スケジュールは子供心にgkbrだったな。
782名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 00:20:52 0
エイミーの場合は自業自得
と、作者が意図的に読者に思わせる書き方してる箇所が多いとは思う。
783名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 00:47:33 0
若草のアニメこないだ久しぶりに見たんだけど
エイミーがジョーの原稿を捨ててしまうエピソード
無茶苦茶腹立っちゃった。
下に弟妹いるせいかどうしても自分と重ねちゃう。
あれを許してやれなんて自分なら無理だ。

溺れたのを助けるのは当然でも
それはそれ、これはこれ、と
シカト続けるだろうな。
784名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 00:49:37 0
長女気質のメグと温厚なベスに比べて
ジョー(作者投影)とエイミーは仲悪そうだからね。
姉妹としては普通に愛してるだろうけど、他人だったら
まず友人にもなれなさそうだ。
785名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 08:56:48 0
>>784
あの姉妹は、メグとエイミー、ジョーとベスが仲良しなんだよね。
それ以外の組み合わせで話しているシーンでも
元来大人しいメグとベスの組み合わせはケンカしないけど
(だからといってすごくツーカーでもなさそうだが)
ジョーとエイミーは激しくやりあってるよね。
マーチ家の娘は、「外向的」「内向的」「気が強い」「大人しい」を
組み合わせて構成されているのだねw
だから「気が強い」に分類されるジョーとエイミーがやりあうわけだ。


久しぶりに赤毛のアンを読んでみたら
いつもいつもピーチクパーチクしゃべってるし、修辞語多すぎでクラクラする。
昔は、あのアンの途方もない話をわくわくしながら読んだのに。
マリラが「あんたしゃべりすぎ」という気が理解できたw
その後のアンはすらすら読めるので、少女アンが私から遠くなったんだろう。
しかし、結婚すると途端にギルバートのキャラ性が弱くなるように感じる。なぜ?
786名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 09:42:21 0
大人になってわかったことだが
あの姉妹はほんと人間の性格を絶妙に表してるよね。
他人からの援助(善意でも金でもなんでも可)を
素直に受け取れるのも一種の才能だと思うし
エイミーは末っ子でたくさんの人に
かまわれて育ったから
生まれた時から他人が援助してくれるのは
ある意味あたりまえだと思ってる。だから
ローリーからの申し出に躊躇したりはしない
反対にメグはそういう話が来ても
いつも自分は長女として援助してるほうの立場だから
なんとなくしっくりこなくて
「愛」という名前の・・・ほうを選んでしまう。
787名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 14:43:23 0
アンは風景の描写を読む度にくたびれるorz
夕日の色がどうたらこうたらと延々作者の繰言を読まされるのに閉口した

「若草物語」私はジョーが一番好きだったけど、あの結婚はねーよと思った
クマ先生いい人だけど生活能力が…モニョモニョ
788名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 16:38:14 0
>>787
生活能力を問われれば、むしろブルックさんの方が・・・
「メグは貧乏な人の奥さんになるんですから」と実の母に言われてるしw

んで、メグがちょっと高級なドレスの布地を買ってしまえば、即家計の危機で、
散財したメグを諌めるとか、低収入なので節約を頼むとかはせず、
自分はボッロボロのオーバーを延々着続け、休みも取らずに仕事に没頭。
新調しないの?と問うメグに「買えないからさ。」嫌味ったらしいにも程がある。
おまけに小さな子供3人残して若死にですぜ?本当に貧乏くじ引いてると思う。

ジョーは、社交界のマダムや、金持ちの優雅な夫人には向かず、
寄宿学校のおっかさん先生に向いてるのは一目瞭然なので、ベア先生でおk。
789名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 16:47:50 0
私はアンが大嫌いだったんだけど、今は好きになったよ。
うちの娘があんな話し方で、突飛な事して、夢ばかり見てる
娘に対してもうなんかどうしたらいいのか分からなくなると読んで頑張る。
アンも大きくなると落ち着いて素敵な人になるしね、
マシューって心が広いなあ。
790名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 17:09:10 0
マリラすげー、と思うよ。
あんな実際的で現実的な人なのに、アンをちゃんと
導いてて、男手がほしかったのに女の子のアンを
学校まで行かせてくれて。

私にはできない。

最近ちびまるこちゃんのまるこがうざい。昔は面白かったんだけど、
今はだめだ、母親目線でしか見られなくなっちゃって、あんな子が
いたら、切れちゃうわ。
791名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 17:21:09 0
まる子は昔から駄目だったなあ
甘やかしまくる友蔵もまとめてぶん殴りたくなる
792名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 17:57:35 0
友蔵はさくらももこ理想のジイちゃんだからなぁ。
本物の祖父は大嫌いだったから、理想のおじいちゃんにしたって何かで読んだ。
793名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 18:27:35 0
竹光侍という漫画の帯に、あだち充が推薦文を書いてるんだけど、それが
「──はい、こういう漫画が好きなんです。」
なんというかこの人特有のねちっこさというか馴れ馴れしさが出てて気持ち悪い。
794名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 18:27:56 0
>>788
確か、メグが布地で散財したのは
6ヤールのドレス生地。でしたよね。
ヤールってどれぐらいかとぐぐったら3フィート。
(ヤードのことを、日本では特に布地の単位としてヤールというらしい)
ということは、6ヤールは5m半ぐらいですか。
ブルックさんが「しかし6ヤールというのは、小さな奥さんひとりをくるむには
ちと多すぎやしないかね」と言ったのも納得w
確かメグは「飾りとかいろいろ使うのよ」といって旦那を納得させていたが。

クマ先生は、恋愛状態ならハンカチ汚いのもボタンがとれてるのも
なんでも「だめな人なんだから(はぁと」で済むだろうが
結婚したらイライラしそうだ。
795名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 18:51:02 0
ちびまる子、おねえちゃんがまる子に割を食わされるのがかわいそうで、
笑えなくて、観るのやめた。

おねえちゃんのことじゃないけど印象が強いのが、ブー太郎の妹のこと。
ブー太郎が懸賞でなんか当てたんだけど、妹の名前も借りて出したんで
妹宛に賞品が届いて妹がごねてごねて、母親が
「妹の名前を使ったんだから妹にやれ」と断を下して終了。

懸賞に出すにも切手代とか、子どもには大きかったと思うんだけどな。
796名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 19:00:24 0
>>790
マリラはアンをきちんと育てた報いと言っちゃなんだけど
後半生が充実したものになってるね
もし引き取ってなかったら、銀行が破綻した時点で
どんな事態になってたのか
797名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 19:34:38 0
アンは孤児院出身だから、孤児院が「足長おじさん」に出てくるような場所なら、
空想の世界に逃げたり、自分の話を聞いてくれる人に飢えていたりするのは理解できなくもない。
ずっと側にいられるとうざいだろうけどw

まる子は子供的自己中でありつつ、おばちゃん気質入ってるのがなぁ
子供が母親にあんな口のきき方するの腹立つわ。
798名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 20:12:46 0
まる子は「褒められることが滅多にないので、
犬が褒められてるのを見てるだけで羨ましかった」
とか漫画で言ってたのに、後年のエッセイで
「絵画とマラソンと感想文で毎年3回賞状を貰ってた」
と書かれてて、いやそれ普通にスゴイだろと白けたな。

マラソンの話で親は貰ってくるのが当り前な感覚だと描いてたから、
期待されるだけで褒められなかったのかもしれないが。
799名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 23:53:48 0
名前について

英語圏ではどういう感じなのかイマイチわからないが
アンがコーデリアという名前になりたがってたのは
理解できた。アンじゃないけど優雅な感じというか綺麗な響きじゃない?

しかしジルーシャが自分の名前が嫌でジュディにするのは
よくわからんかった。どっちも似たようなものに思えて。

ポリアンナに出てくるお手伝いのナンシーが自分の名前が
イヤなんですよーって言ってポリアンナが慰めるシーンも
いまいちピンとこなかった。ナンシーって優しそうないい感じなんだけど
あっちでは違うのかな。平凡とかかな?

夏色のナンシー〜♪
800名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 00:14:38 0
コーデリアといえばリア王だから高潔なイメージなのかしらね
でも、コーデリアってば融通がきかないのね〜もっと上手くやればいいのにと、
子どものときでも感じたのは自分が長子だからなのかもね。

コーデリアときいて最初に思い浮かぶのはP・D・ジェイムズのコーデリア・グレイものなんだが。
コーデリアで検索かけると、やはりコーデリア・グレイが最初にくるんだね。
語感でいえば、ジルーシャよりはジュディのほうが可愛いし、大事にされて育った娘というイメージ。
なぜ、ジュディなのか?を書いた箇所があったように思うんだが、久しく読んでないので記憶違いかも。
801名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 02:11:50 0
ジュディがジルーシャという名前を嫌ったのは
孤児院の悲惨な体験を思い出すから、とか
あとは名前の由来が「テケトーに歩いててみた墓石にあったから」では?
アボットに至っては「電話帳の最初に載ってた名前」だし。
きっとabと始まるつづりなんだろうね。

確かジュディという名前は、ハツラツとした金髪娘で
甘やかされた金持ちの可愛い子っぽいから・・・と
本人があしながおじさんへの手紙に書いてた記憶がある。
もし間違った記憶だったらごめんよ。
スイーツな名前にした、みたいな感じ。

アンの名前もそうかもね。
日本風にしたら、アンは「百合子」のような昔風のきちんとした名前。
ダイアナは・・・古風な人にはdqnネームと言われてしまうような名前?
「りおな」とか「えれな」みたいな。
802名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 02:25:31 0
>>790
マリラがすごいというのは同感

現実的だからこそ、アンを地につけられたんだとは思うけど
803名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 05:38:50 0
ちょっ
Dianaはローマ(ラテン)の女神の名前
dqnネームでは決してないだろう

Ann/Anne/Hannaは、ヘブライ語の「神の恩寵」という意味の言葉からきてるらしいが
アメリカでそんな由来を知ってるのはラビくらいなものらしい
804名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 06:04:50 0
キリスト教徒なのによその女神の名前をつけたから
古い人には抵抗があるんでしょ。

>ダイアナ
805名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 06:55:34 0
聖書以外の由来はすべてNGならマリラもNGになってしまうね(ケルト語由来)
古い人ほどハロウィーンの類の異教の祭を喜んでやるのに
ローマ神を忌避するなんて噴飯もの

東西問わず「古い人」って理不尽だね
806名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 07:56:27 0
どっちにしても、
アンも若草もあしながおじさんも
今手に取って読みたいとは全然思わないな・・・・

ローラやバーネットは読めるから、何かが違うんだろう。
807名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 08:51:38 0
大草原シリーズは、背後に「大人になってから読むと分かる」母さんの苦労とか不満とか、
登場人物のその年齢になると共感出来る部分というものがあるから、
結構年くっても読める。
808名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 09:31:26 0
アンもむしろ「炉辺荘のアン」とかのほうが、今はいい。
あとアン自身は出て来ない「アンをめぐる人々」とか。
809名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 10:12:42 0
アンの娘のマリラ(リラ)って学歴だけはしっかりしている他の兄弟と違って
小卒だよね?(田舎の小学校って中卒くらいの扱い?)
戦時中とはいえやってることは家事手伝いだし。
あの時代の家事が大変な労働だってこともわかるが
家に残った末っ子って…親に便利に使われている感があるなぁ
810名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 10:32:26 0
>>809読んで、田舎の祖父母の家を
末っ子叔父が引き継いだ事を思い出したよ。
便利に使われたんじゃないとは思うが
孫にも厳しかった祖父も末っ子叔父には甘かったみたいだし
祖父母に一番優しかったのも末っ子叔父だったな。
末っ子ってそういう位地付けじゃないの?
でも、映画にあったね
末娘が母親の老後の面倒を見る為に結婚もできずに家に縛り付けられてた。
「赤い薔薇ソースの秘密」だっけ?
811名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 12:46:50 0
>806
続あしながおじさんなら、今でもOKかもよ?
ドクトルがツンデレでございますからw
812名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 13:59:39 0
続足長おじさん、物語はとても好きなんだけど、
ドクトルのアイリッシュ訛りを妙な関西弁もどきに訳してるのが
どうしても駄目だー。
813名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 14:58:19 0
>>812
ほんでのう、とかそいでのう、とかは広島弁っぽくもあるよね
814名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 16:09:58 0
クリスティとドイル、どっちも小学校から読んでるけど、
今でも耐えるのはクリスティだなあ。
ホームズは突っ込みどころが見えちゃってだめだ。

クリスティはあの古きよきイギリスが好きなんだけど、
女性的な視点だから、読めるのもあるかも。
あと、昔は疑問に思わなかったけど、結構
登場人物、トメトメしいww
階級社会的なものも見えて面白い。
815名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 20:54:46 0
>>809
でもリラ自身が勉強したくないって言ってたからな。親(アン)はもう少し上の教育を
受けさせるつもりだったみたいだけど、本人にやる気ないなら意味ないと思ったのかも。
アンが大学で学んだことでも言ってたけど、勉強が大事なんじゃなくて、そこで人間的に
成長できるか、その基礎が築けるかどうかという考えなんだと思う。
816名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 21:59:25 0
自分で勉強したいかどうかを選べたなら、
選択する権利を持ってたということになるよね。
大草原の小さな家シリーズは好きだけど、そういう意味ではローラに選択権はなかった。
小さい頃から先生になるのが当たり前という教育をされてきてた。
メアリーの目が悪くなったら、ローラが絶対に先生にならなきゃいけない。
ローラの家は貧しかったし、その頃に女性できちんとした職業といえば教師しかなかったのかもしれないけどね。
817名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 23:26:56 0
リラは最後、従軍した婚約者が生還したのに自分の元に
来ないのなら、看護婦の勉強でもしようかと考えてたな
好きじゃないけど何かやることを探さないといけないと
スイーツ(笑)な美少女が大人の女になっていく話だから
リラは勉強嫌い、遊びたい、って子じゃないと駄目だったんだと思う
家庭的に向学心があるのに事情で無理とか言うのは出来ないし
818名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 11:18:11 0
>816
しかしその実態は!
さっさと結婚してインガルス家を脱出したローラ!!!

最後まで家計を支えたのはキャリーなんだよね…
819名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 13:58:54 0
>>818
ローラは確か子供の時に、結婚したら教師を辞められるから、
早くいい人に会って結婚したいと言っていたw
820名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 16:15:01 0
>>818
そうなんだ。
私の記憶では、ローラは先生になって、
(すっごい寒い日にアルマンゾが迎えにきたりしたよね)
ルビーと真珠の指輪をもらって結婚したね。
そのへんで終わってる。

アルマンゾと結婚したローラが、ローズって子供を産むのは
なんかで読んだな。「この輝かしい日々」だっけ?
そのころのインガルス家は、キャリーが働いてたんだ。やっぱり先生?
メアリーとグレースはどうしてたんだろう。
どう考えても全盲のメアリーは、嫁に行くか(いければ、だけど)家にいるしかないよね。
でもキャリーは体が弱くて小さい子のイメージなので
すごく大変だったんだろうな。
821名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 16:37:26 0
>820
あの時代だから、既婚女性は教師を続けられないんだよね。
だから本物のローラは結婚退職、専業主婦(というか農家の妻)

キャリーは教師とか新聞社で働きながら、母さんとメアリーの面倒を最後まで見ています。
父さんはあんまり長生きしなかったから。
その後キャリーは、やもめのお金持ちと結婚して移住しております。

グレースは教師をしていたけど、若い内に結婚。
子供に恵まれるけど、晩年は貧乏だったらしい。
822名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 20:46:06 0
>>820
ローラの新婚時代は「はじめの四年間」だよ。

ドラマではローラは結婚してからも先生やってたけど
実際には決まりとしても現実問題としても無理だったんだろうね。

アンの中でもアンがマリラに父母の話をした時に
「(お母さんは)結婚してからは勿論先生は辞めたの。
夫だけでも厄介ですもの」
って言ってたね。
823名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 09:49:21 0
へー、父さんは長生きしなかったんだ。
キャリー大変だったんだね。
母さんとメアリーを養いながら、最後まで看取って結婚か。

当時は、女性がつける仕事も限られてたんだろうね。
日本の話だけど、うちのばあちゃんは生きていれば80過ぎで
当時にしては珍しい、大卒婦人だった(もちろん卒業面さ!)。
で、ついた仕事がやっぱり教師。
「それ以外ないでしょう?」って言ってたな。

大草原のシリーズ中、仕事してる女性っていたかな。
オルソン夫人みたいに、旦那がしているお店を手伝う人と、
ローラがうちから通ったお針子さん(ミシンを導入したお店)、
いとこのレナのお母さんみたいに炊事洗濯を仕事にする人、
あとはイライザ・ジェーンみたいな教師。
それ以外思いつかない。
アン・シリーズでも、教師以外に働く人といったら、
「小さなエリザベス」の侍女とか?
824名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 12:51:15 O
看護婦
作家


あとはなんだろ
825名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 12:56:28 0
裕福な家庭の子女のための家庭教師というのもあり。
ただし、あまり尊敬される職業でもなかったような。
教養はあるから、没落家系の人間と見られてたのかな?
826名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:02:13 0
亀ですが
>>789
大丈夫!娘さんが中学生くらいになれば熱は冷めるからw
そして更に時間が過ぎれば、アンの物まねをしていた過去は立派な黒歴史に…
827名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:10:41 0
そのときはブツは処分しておけって言っておいたほうがいいぞ。彼氏にでも見られたら海に沈みたくなるから
828名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:14:20 0
教養があろうとも女性が職業を持つのは結局人に使われることだから
家庭教師は比較的まともな職業と見なされていただろうけど
経済的に困ってなければ、良家の子女は当然働かないわけで
829名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 13:43:20 0
ジェーン・エアの孤児院って、
すごく陰惨に描写されてるけど(途中でまともになったが)
他家の家庭教師をできるぐらいには教育してくれたってことだよね。
でもこれ中流以上の子弟専用孤児院じゃない?
食うや食わずやの最底辺の子を引き受けるって感じじゃない。
孤児院文学ってのありそうだねw
830名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:01:28 0
マリラって
聖母マリアのマリアから派生した名前って
松本祐子さんの本で読んだような気がするけど
どの説がほんとなのかね?

>>825
六点マイヤーさん?
831名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:18:17 0
ロッテンマイヤーさんはどちらかというと、家政頭というか女執事というか
お屋敷を維持するための統率をする人なんだと思う。
家庭教師はちゃんと先生が居たし。
832名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:25:39 0
アニメじゃあ、
デーテおばさんが
「家事の一切を取り仕切る執事のロッテンマイヤーさん」って
紹介してたなあ
おんじに、ハイジ拉致の説明してるときに
833名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 19:50:57 O
執事喫茶行ってロッテンマイヤーさんでてきたら
なんか嫌だなあ
834名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 20:38:37 0
究極のツンデレ執事だなw
メイド喫茶に行ってチネッテが出てきてもがっかりだ。
835名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 20:48:56 0
メイド喫茶行って、ベッキィ(小公女セーラの)が出てきたら
ある意味正しいけど、くつろげないwww
836名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 21:18:57 0
>>825
ヴィクトリア朝時代の英国の事例だけど、中公新書の「ガヴァネス(女家庭教師)」って本に
そのへんの事情が書いてある。

紳士階級の婦人というのはタテマエ上「自分の生活のお金を稼ぐ行為」にはかかわらないことになってるから
女性が出自階級相応の体面を損なわずにできる仕事というと、
家庭教師とか老婦人のコンパニオンみたいなごく限られた職種になってしまい
供給過剰ゆえに待遇はすごく悪かったそうだ。
837名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 21:37:04 0
rottenの何が嫌いって、
自分が動物嫌いだから屋敷に猫がいてほしくないのに、
クララが猫を買うのを反対する理由に
お嬢様のお体にたいそう悪うございますって
恩着せがましくするとこ。

クララが元気に歩けるようになった後だって
もしクララが望んだとしても
絶対猫は飼わせてもらえないと思うんだよね。

毒実母そっくり。吐き気がする。
838名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:19:27 0
ロッテンマイヤーさんは恩着せがましいんじゃなくて
雇用者側の事情を理由にするしか何かを要求する方法が無いんだよ。
だってロッテンマイヤーさん使用人だもん。
クララはどうしても猫が飼いたければおばあさまかパパから許可を取って
ロッテンマイヤーさんに「猫飼う」って宣言してもらえば済んだ話。

クララの方がロッテンマイヤーさんより偉いって確定してるところが
あなたと毒母さんの関係とは異なるのでロッテンマイヤーさんを悪く思わんでくれ。
ゲロは毒母さんに存分に吐きかけるがよいさ。
839名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:30:12 0
結婚も無理だったら、いずれはクララが独りぼっちになってしまうから厳しくしてるんだろうと思ってた。
ハイジを自分の後釜に育てるにもあれじゃ…
840名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:38:38 O
アンの話題で、
「無限の住人」の作者さんの短編、「ブラッドハーレーの馬車」(少女がひどい目にあう展開)の後書きに、
「アンブックスを読んで、次は赤毛のアンみたいな話にします!
と担当さんに言ってたのにこんな作品になった」みたいな事が書いてあって
びっくり+笑ったことを思い出した。
いや、確かに作中にアンを連想させる単語は出てくるけど。
841名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 09:00:02 0
子供を持つとロッテンマイヤーさんの気持ちもわかるし、
ハイジは本当に大変な子供だったんだろうとわかるよ。
ロッテンマイヤーさんは毒親と違うよ。
842名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 10:17:02 0
本当に大変な子供か?

山では普通以上のいい子だったじゃないか。
クララの親にも医者にも持て余されたりしなかった。
一人だけ柔軟な対応ができなかった六点マイヤーさんの無能さは
否めないな。

クララがずっと歩けなかったのは
六点マイヤーが家の外に出したがらなかったせいでも
あると考えられなくもないし。
843名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 10:36:16 0
山ではいい子だっただろうけどTPOっつか街中ではアウトだろう。

礼儀に固まった生活が正しいとは言わないけどさ。
ただ、何も知らないハイジに、まがりなりにもそれなりの
礼儀を仕込もうと思ったら、並大抵じゃなかったと
思うんだよね。

ハイジに山のことを考えるなっていったり、クララを大事に
しすぎて閉じ込めちゃったのはよくない面もあると思うけど、
クララと山で再会したときに、ちゃんと”ごあいさつ”してたでしょ。
あれ見て「ああ、無駄じゃなかったよな」ってちょっと思ったんだ。
844名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 11:35:13 0
都会に行く前でも
こんにちは!は言えてたがそれは無視か。
スカートを摘んで”いらっしゃいませ”しか
”ごあいさつ”と認めないのであれば、
確かにハイジは挨拶もできないだめな子だわなw
845名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 11:36:39 0
ハイジは学習障害児
ペーターは池沼
846名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 11:46:09 0
ペーターはサバンじゃね?
ヤギ番と木工には天才肌
あとはなんにもできない

山で転んで岩に何回も頭をぶつけてるから
損傷していても不思議はないね
847名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 12:18:45 0
>>844

毒親持ち?

いや、こんにちは!はいえてたけどさ。
何も知らない山育ちを、「よくぞここまで」って思ったんだって。それだけ。
子育てやってて、「元気でいい子でも今の社会になじめる程度には
礼儀を仕込まないといけないんだなあ、腕白でたくましくだけじゃ
だめなんだなあ」って思うから、「ハイジを仕込むのは大変だっただろうな」
って思ったんだよ。

村の生活でそれが必要かって言われたら、どうかわかんないけど、
ハイジの世界が広がったり経験になったりはしてるんだろうなって
思うよ。ハイジがフランクフルトで幸せだったかどうかということはおいといて。
848名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 13:19:09 0
最近ハイジの再放送やってたから見たけど
ロッテンマイヤーさんいい所あったよ
子供の時はうるさいおばさん、位にしか思ってなかったけど
面倒見る義理も無いハイジを頑張ってしつけようとしてたり
動物や山も苦手だろうにクララの為にあの動きにくい服や靴で
山の頂上辺りまで必死に歩いてたのはすごいと思った

口煩いし自分の価値観は絶対!な欠点も多いけど
ただの嫌な大人じゃないな
少なくともよその子をしつけるなんて自分には無理w
849名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 23:54:00 0
>>823
「卒業面」って何?

アニメでだけど、ロッテンマイヤーさんがハイジに名前を聞いて
「ハイジ」って言うと「ナニそれ?」みたいな対応をして
デーテおばさんがあわてて「母親の洗礼名と同じでアーデルハイドで
ございます!」って口を挟む場面があったよね。

あの場面がよくわからんのだが。
今でもドイツ語圏でも英語圏でも「ハイジ」って名前の人いるけど、
それっておかしいの?まさかねー。
「ぴーちゃん」みたいな愛称を答えて「ナニそれ?」ならわかるんだが、
「ハイジ」のどこがいけないんだろう。ちゃんとした名前じゃないの?
850名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 00:41:23 0
>>849
> 「ぴーちゃん」みたいな愛称を答えて「ナニそれ?」ならわかるんだが、

いやまさにそれでしょ。
「ハイジ(Heidis)」は「アーデルハイド(Adelheid)」の略称で、子供とはいえ
これから世話になる初対面の相手に、それこそ「ぴーちゃん」と自己紹介されれば、
お嬢様のお相手として色々教育するつもりのロッテンマイヤーさんもそりゃ面食らうさ。
851名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 05:39:47 0
ロッテンマーヤ女史にとっては「わたし のりピー」ぐらい衝撃的だったんだろうな
852名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 06:37:41 0
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「えっ……」

今週号マジ震えたわ、青山は神
853名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 07:22:34 O
薬って灰原が作ったんじゃないの?
854名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 07:38:05 0
>>852
ちょwそれってそれって………
855名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 08:51:07 0
>>852
よかったね。2人も疎いのが釣れたね
856名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:38:41 0
>>852が嘘バレなのは置いておいて
もうずっと読んでないけど博士が黒幕だと思ってるよ
857名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:49:54 0
あたし女だけど、あたしも博士がくさいとおもってる
858名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 10:46:45 0
>>849
昔は、女の人が大学なんかを卒業して働くことは
今ほど重要視されてなかったのね。
そもそも大学にいく人は圧倒的に少なかったし。
そんなことより、お嫁にいくほうがずっと大事だったし勝ち組だった。

というわけで、女学校や女子大も、途中で学校をやめて
お嫁にいく人がけっこういたのね。
もちろんキレイな子から嫁入りするのは当然の事実なので
学年が進むにつれ、どんどん可愛い子、きれいな子から売れていく。
卒業まで残る=嫁の貰い手がない子は、当然お顔がイマイチ、という子が多い。

なので、当時は「卒業式まで(嫁の貰い手がなく、学校に)残るご面相」という意味で
卒業面、そつぎょうづらという言葉が流行ったんだそうです。平たくいえばブスってことさ。
そしてうちの祖母は、しっっかり!卒業して就職しましたよw
859名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 11:20:01 0

ところでさ。子供を大人にする薬なんている奴いるのか?おばちゃんがおねえちゃん@17才になればうれしいけどおばちゃんがおばあちゃんになる薬なんて誰もいらんと思うのだけれどw
860名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 11:47:35 0
>>859
メルモとかミンキーモモとか?
861名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 16:45:06 0
862名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 16:49:22 0
>コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
>博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
>コナン「えっ……」

>今週号マジ震えたわ、青山は神

どうやらマジみたいよ

画像→http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059945.jpg
本スレ→http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223221671/
863名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:23:18 0
次のページで冗談とか言っててもおかしくないからな、コナンは
しかしまじっく快斗とはリンクして欲しくなかった
怪盗キッドが都合よく使われすぎ
864名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:37:45 0
サンデー買ってるけど、そんな話載ってないよ?
865名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 00:33:59 0
>>863
都合よくもだけど、カッコよく描かれすぎだからね。
コナン視点だと舞台裏が見えないからミステリアスさが際立つせいか
コナンのキッドを期待してまじ快読んでドタコメギャグに唖然とするファンが
多いらしいな。
逆にまじ快の新一にも同じことが言えるけど、キャラの被る白馬が割を食うのが
納得いかない。
866名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 01:32:37 0
高校生なのに小学生の勉強させられるってのも拷問だね
867名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:48:58 0
設定では、新一が小さくなってから半年しか経ってないそうですよ。
868名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 03:37:20 0
半年でも十分辛いと思う。
869名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 08:16:05 0
半年で何百人死んでるの?
アニメ合わせたら千人単位?
870名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 14:35:22 0
一日一殺?
871名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 20:03:56 0
たしかに育児板では「年下としか遊べない子は同級生とうまくやっていけない、どっか痛いところがある」
ってのが通説なので一年生と平気でマジってるコナンは相当に痛いかも。
普通に高校生なら小学一年生の世界なんて異世界もいいところだ。
872名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 20:17:39 0
別に年下と「しか」遊べないわけじゃねえだろw
873名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 20:29:38 0
シャーロッキアンの集まりではいきいきしてたな。
同好の志だから当然だけど、小1とあの話じゃ盛り上がれないわな。

コナンについて今ちょっと真面目に考えちゃったんだけど、
人間て1人じゃいられないんだな。
あんな、子供のふりしなきゃいけなくて一回りも年下の子たちでも
「友人」という立場で一緒にいる人間が欲しいんだなって。
(ま、実際はああしないと漫画として困るからなんだけど)
874名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 20:55:02 0
普通に新一は痛い高校生だが、小学生相手のあれは気分的に
「兄」か「保護者」だろう。
タメの服部はもちろん、一度高校生活再開した時もクラスメイトとは
仲良さ気だったし。
875名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 20:56:51 0
年下とつるむといえばアニメ版キテレツ大百科の勉三さんが思い当たるよ。
親戚でもないのに遠出の際に主人公グループの引率を引き受けて
その面倒見の良さに、原作と違って人間丸くなったものだ。
別に大学で友人がいないわけでもなく、彼女もいるらしいのにね。

あの小学生メンバーで話が合うのはキテレツ君くらいではなかろうか。
876名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 22:30:43 0
毎日じゃ嫌だろうけど、たまにならOKという人はけっこういるんじゃないの?
大人として対応できるんだし、コナンの場合とは違うよね。
877名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:02:56 0
小学生のコナンの戸籍はどうなってるんだろ?
無戸籍だけど児童福祉のために小学校入学許可?
878名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:48:57 O
勉三=スナフキン
キテレツ達=ムーミン


しかし友達を「奇天烈」だの「豚ゴリラ」だのと…
879名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 01:10:34 0
>>877
学校もだが病院もだよね。
一度入院沙汰になったけど、病院よりも毛利親子にどう誤魔化したのか。
880名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 06:24:33 0
原作のスナフキンはちびのミィの腹違いの弟だから
ムーミン達と同年代じゃないのかな

虫プロ版だとすごいおっさんだったけど
タバコ吸わせるために大人化させたのかも?
881名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 07:20:32 O
あそこの連中は種族によって
成長速度が違うんだと思うことにしてる
882名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 07:22:52 0
にょろにょろは年齢の区別がつかない
883名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 09:53:56 O
ニョロニョロは植物なのでは?


ニョーロニョロニョロ お花の子
884名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 13:41:06 0
ピーターラビットって、たまにアニメで見るんだけど
なんだかスッキリしない話多くない?
アヒルの奥さんが卵を抱く話とか、
あのラストは泣きそうになった。
885名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 19:10:52 0
ピーターラビット、ずいぶん前に朗読CD付きの絵本が出てたんだけど、
1巻だけ買ってそれ以降を買いそびれたことが未だに悔やまれる。
886名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 20:29:11 0
>>880
パパの幼少期を聞く話じゃ、スナフキンもスニフも
みんな小さい子供設定みたいだな
問題はそんな子供を置いて、二人の両親は何をしているのかなんだが
887名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 21:18:51 0
スナフキンの母は今も弟妹を産み続けてると思う おおらかなビッチ
父はどっか放浪してるんだろう スナフキンの放浪癖は父譲り
888名無しさん@HOME:2008/10/10(金) 22:19:15 0
勉三さんは、キテレツのお母さんにご飯呼ばれたり、病気の時に看病してもらったり
お世話になってるから、お礼にキテレツ達の面倒を見てるんだと思う
コロ助もベンの散歩したりしてるし
889名無しさん@HOME
>>880
虫プロ版はそうなんだろうね。大人の都合。
本国だと、煙草に年齢制限が無いので、煙草=大人ということでもないみたい。
後から作られたやつは、ムーミンと同世代っぽい描き方。
煙草は吸っていない。