■□■□チラシの裏 60枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ただ聞いて欲しいスレがただ聞いて欲しいでは許されないスレになっている
もうこれはチラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないだろ。
基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐってくれ。

前スレ
■□■□チラシの裏 59枚目□■□■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213335643/
2名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:31:38 0
政界のフィクサーになりたい。
3名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:43:39 0
某板のドレス窃盗事件
当時リアルで加害者のレスをロムってたけど、未だに続いていて
しかも、かなり大事になっている事をさっき知って驚いた。
4名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:44:46 0
師匠シリーズの続編が読みたい
つまんない二次製作やめて欲しい
5名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:46:41 0
>>3
kwsk
6名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:56:28 0
>>5
鬼女板の専スレ見てちょ。
大事と言っても5タソが期待してる事じゃないかも
ただ実名とか会社名とか関係者の身元が
具体的にばれてきてるって程度なんだけどね。
7名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 13:01:55 0
>>6
私は>>5さんじゃないが、サンクス。
ちょっと見てくる。
8名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 13:08:53 0
先日、姑から届いた荷物を開けたら、
古着に混じってエッチな下着が数枚入っていた。
しかも良く見ると、新品に混じってうっすら使用感ありな物も入っていた。

姑の古着だけでも迷惑なのに、中古の下着って..
まさか姑の使用済み下着?っとガクブルしながら
夫を通して確認したら、義兄嫁の秘蔵下着を
姑が勝手に見繕って送って来たらしい事がわかった。

夫の電話で、姑が義兄の部屋に入り、嫁の下着を漁った事が
発覚したせいで、義実家では嫁姑問題が表面化。
これを切っ掛けに義兄夫婦は義実家と別居できそうなので、
おめでとう!と思いつつ、エッチな下着を思い出すと
次に義兄嫁に会うのが少し恥ずかしい。
9ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/19(木) 13:20:41 0
ください
10名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 13:24:08 0
トメ自爆ざまぁwww
だけど同時に('A`)な気持ちにもなるなぁ。
11 ◆AAIDX4iZdI :2008/06/19(木) 13:24:28 0
>>9
よしなさいってw
12名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 13:26:39 0
さっき夫から、仕事で寄った某アーケードに芸能人が来てる!とメールが。
感動する元首相の息子と羞恥心の一人だったらしく
「かっこいいよ!」と何度もメールが。
そういやセイン・カミュを見かけたときも「かっこいい!」を連発してたなぁ、と思い出し
「よかったね!かっこいいメンズ見るのすきだもんねアナタ」と送ったら
「ハィ…」という返信を最後に音沙汰が無くなった。
私は夫のアンコ型体型が好きなので、ナイスルッキンなメンズにはそんなに興味ないんだ。
一緒にはしゃいであげられなくてごめんね、旦那。
13名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 13:28:07 0
幼馴染で遊んでたのかな?
14名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 13:33:01 0
両親には愛されていなかったけど、祖父母には可愛がってもらった。
「この子は可哀想な子だから可愛がらなくてはいけない」っていう感じはあったけど。
従姉妹同士で孫差別をされたこともないけど、
祖母の友だちが来たりして「お孫さん?」と聞くと「ええ外孫なんです」っていつも言ってたよ。
従妹の事は「内孫」って言ってたから
一緒に住んでる孫=内孫 一緒に住んでない孫=外孫 だと思ってた。
婆さん残念、正しくは両方とも外孫のようだ。
まぁ「可哀想な子」を「外」にしたい気持ちは察してあげる、いい孫だから。
15名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 13:34:06 0
昔、同居してすぐの頃、物干にタオルでかこって見えなくした
ブラだのパンツだのわざわざ見られたわ
「嫁子さん、こんな派手なのどうかと思うのよ」
「あら見たんですか?これはアメリカので脇に行った肉を効果的に前に寄せてですね、
 これはどこのでどこのでどんなんでですねえ、見た目だけじゃなくて機能充実、
 え?何?イヤラシイ?トメさんこそ早くブラ位つけて下さい、垂れますよ」
私の結婚前の仕事は、下着屋だ、商売のためのお勉強で買って身につけていたものだよ
今でも悔しいのは、何故トメのために巨大アンダー、巨大バストの方でもおされな上下を
プレゼントしてやらなかったかと言う事だ。
夫に「やめれ、頼む、お願いだ」と頼まれたからだけど、何故そう思ったのか聞いておけばよかった。
16名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 13:39:59 0
ガムかんでると、ゲップがものすごく出る。
そんなに空気のんでるんだろうか。
17名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 13:56:30 0
グチスレなのに揚げ足取りが多くて嫌になってくる。
18名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 14:04:55 O
月曜日くらいからのどに口内炎ができて涙でるほど痛い。母乳育児中だから
ご飯を無理矢理食べてるがきつい。うがいものどあめも効かない。
妊娠中だから病院行っても薬もらえない。ただひたすら堪えるしかない。
19名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 14:15:17 0
オークションで安く落札しておいて送料値切るなよ基地外
20名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 14:15:19 0
>>18
産科にいってごらん、週数によってはまともな薬を出してくれるよ。
21名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 14:23:41 0
>>18
ビタミンB群のサプリなら、母乳育児&妊娠中でも大丈夫そうでね?
むしろ摂る事を推奨されてる位だし。
どっちにせよ病院で医師に相談に胴囲。
22名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 14:26:50 0
基地外に妨害目的の入札されて気分悪い。氏ねクズ野郎
23名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:30:47 0
口内炎にはケナログ、塗って一晩でふさがる特効薬。
妊娠してる時でも医者にokもらえた。一応聞いた方がいいとは思うけど。
24名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:34:28 0
南高梅が届いたぁ!
朝から梅の下ごしらえで大変さw
でも楽しい!
25名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:37:41 0
魚さばけない。切り身で買ってくるし。
リンゴむけない。ジャガイモもピーラー使う。

不自由はないけどみっともないかな。
練習しようかな。
26名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:38:56 O
旦那が私に内緒でモバ〇ーを始めたらしい
自分の携帯から未登録のままこっそり覗いてみたら、
「独身・彼女募集中・」と書いてあり、伝言板も女からばっかりだった
まだ産後2週間、里帰り中で動けないのでネットで1GのSDカードを2枚購入した
これから毎日生暖かくヲチしていこうと思う
27名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:43:42 0
>1GのSDカードを2枚購入した

何かあったときのための証拠保存?
28名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:43:51 0
信号で止まれば横の斜線のおっさん携帯で話し中
自宅近くまで帰ってくるとおばちゃんが携帯で話しながら自転車片手こぎ

おめーらよ
ルール守れや!
29名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:45:22 0
携帯を取り上げて自宅に帰っておむつ交換でもさせろよー
あなたがいないから羽を伸ばしているだけなんだろうけれど、
芽は小さいうちにもぎ取っておこうぜ。
離婚したいなら記録記録!
30名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:55:48 0
かっこいい既婚の友人Aはmixiに独身で登録している。
実際は7歳の子持ちw
Aは実物もかなりかっこいいけれど、写真映りも素晴らしくいい。
mixiに載せる写真を週に1度は更新するナルシストw

私がAのリアルの知り合いだとわかったAのマイミクたちが
私を通じてAと仲良くなったり、Aと一緒に遊んだりしようと
必死で私の日記にコメントをつけてきたり
マイミク申請してきたりするのが笑えるw
既婚だよ、ってこっそり教えてあげたほうがいいかなw
31名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:55:48 0
イカ、別に値上げしてもいいと思うよ。
32名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:58:10 0
>>25
別にいいんじゃないピーラーでも
魚だって下処理はスーパーでもやってくれるし
みっともなくないよ。

気になるなら自分が納得するまで練習するのも手だけど
33名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 15:58:43 0
今日はほんとだめ、
こんなんじゃ週末を無事に乗り越えられるかなー
断るならすぐ断っておこう。
34名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:03:47 O
>>27
そうです
未遂も含め、前科が何度かあるので

>>29
前述のように前科有なので
前のときは、同居している義父母に
「〇〇(旦那)を出ていかせるから嫁子は家にいて欲しい」(義父母とはとてもいい関係)
と説得され、旦那もすがりついて謝ったので私がおれたけど

今度なにかあったら別れると義父母&旦那には言ってあるんです
実家も「好きなようにしな〜むしろ孫ウェルカム!」
という感じなので…
あとは旦那次第ですね
35名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:04:34 0
なんとなく橋本がやってることって
パワハラじゃないのかーってニュース見るたびに思う。
36名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:13:25 0
橋下のこと?
37名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:14:41 0
そっかー前科があるのならもう駄目だね。
でも産後はいろいろ大変だし赤ちゃんのお世話もあるから、
あんまり無理しちゃ駄目だよ。
38名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:16:39 0
料理上手でもないのに
食べたことない料理を作るのって無謀かな
梅干を大量にトメからもらったので梅煮やってみたい
どんな味なんだろ
39名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:20:02 0
>>38
初めての料理は分量もきっちりレシピ通りにやれば大体失敗はしないもんです。
梅煮、梅干嫌いじゃなければさっぱりして暑い夏でも食欲そそるよ、頑張れー
40名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:36:11 0
>>35
でもそんくらいしないと変わらないからな
41名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:43:13 0
おっぱいが大きな女性が好きなのは普通らしい
子孫を繁栄させるには乳の出が良い=容量の多い筐体を選ぶのは動物の本能だってさ
42名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:44:12 0
安産型の方がモテるってこと?
43名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:44:32 0
「料理ができない」と嘆く実家暮らしの知人男性(三十路)

ブログを覗いてみると
両親が海外旅行!食事どうしよう〜
→やっぱり外食続きは良くない!自炊生活スタートだ!!
→コンビニで食パン・さとうのご飯・納豆・キムチ・豆腐・インスタント味噌汁・レトルトカレー・卵を購入

火、使う気ないだろww
てか30年生きてきて炊飯器も使えんのか('A`)
(派遣社員なので時間が無いわけではない)

いい機会で自炊してみよう!と決意したんだから炊飯器でご飯くらい炊いてみればいいのに。
カレーなんて小学生がキャンプで適当な火加減・調理方法で作ってもおいしくできるんだよ?
ましてや大人だし、スイッチ一つで火力が調節できる台所があるんだから作ってみろよー
何が「料理できない」だ!
お前のは「できない」じゃなくて「した事がない」だ!

ちょっと凝った料理ならともかく、「(ご飯・味噌汁・カレーなどの)基本的な料理すらできない」と
言っている人達の大部分は、「料理をした事が無い」だけだと思うんだよね
最初から100目指すんじゃなく、まずは炊飯器でご飯炊くところから始めてみればいいのになー(´・ω・)
こういう人に限って、他人が作った料理への期待はもの凄く高かったりするのがまた何とも('A`)
44名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:47:40 0
だから独身なんだと思う
まあ両親が死んでもコンビニ食買うだけの金がある間は餓死だけはしないだろうよ
45名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:48:07 0
婦人科に行った。
異形細胞&HPVがあるから、経過を見るため。
私は旦那が初めての人で・・・感染源は確定。
ピンポン感染するのが分かっていながらも、
年齢的には早く子供を作らなきゃいけないし。

色々と欝だ。
46名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:48:26 0
【社会】小6転落死、天窓すべてに足跡、跳びはねていたことも判明★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213859276/

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080618-2955838-1-L.jpg
 同級生の話では、事故当時、算数の授業で屋上にいた中村君が、天窓に乗っているうちに
覆いが破れたという。

 この時、女性教諭(49)は授業を終え、階段付近でほかの児童に教室に戻るよう促しており、
中村君が天窓に乗ったのに気づいていなかった。



子供もあれだけど、そんなに足跡があったりなど頻繁なら想定内だったはず
47名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 17:05:21 0
冷やし中華に初めてチャレンジするんだが、きゅうり買い忘れたレタスでいいよね。
48名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 17:10:00 0
>>47
レタスいいね〜
さっと洗ってシャッキシャキのレタス、美味しそうだ。
あ、今晩レタス炒飯にしよう。
49名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 17:18:52 O
三時過ぎに急に眠気がきて、たったいま起きた。
今日は出かけてないのになにか疲れてたのかな…。
明日は車で長距離を行かなきゃならないのに大丈夫か私…。
50名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 17:55:31 0
帰れる場所が欲しい。
疲れた時に泣きつける実家が欲しい。
自分が捨てちゃったんだけどさ、実家。
元々泣きつける家じゃなかったから、捨てる羽目になったんだけどさ。

多分もうすぐ離婚する事になると思う。っていうか離婚してやる。
これ以上ここでデリケートな息子を育てるのは無理だ。
自分のこととして言った話ではあっても、障害者を欠陥品呼ばわりする父親なんかいらない。
下半身の人格なくてデモデモダッテチャンでゲーム依存でメンヘラの夫なんか要らない。

こんな状況になってしまうと、一時避難先としてだけでも
キープしとくべきだったのかなと、ほんの少し後悔してみたりする。
51名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 18:13:59 O
あー。
最近立ちくらみがひどいなあ。
52名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 18:27:23 0
もうセックスしたくない・・・。

旦那は好きなんだけど、どう断ればいいもんだかわかんない。
何回も断っているとものすごく悪いことをしているような気がしてきて鬱。
53ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/19(木) 18:30:16 0
バックのときに
ちょっとうんこ
ちびればおk
54名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 18:30:21 0
そんな時代もありました
拒否ってるうちに旦那はてを出して来なくなり
子育て一段落
あれ?私は女だよね・・
偶然にも知り合ったとししたの男性
ごめんなさい、毎日楽しいです
でも主人にも女がいるからおあいこです
55名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 18:36:32 O
何かもう全部投げ出して、
猫二匹と静かに暮らしたい。
疲れたなあ。
56名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 18:38:46 0
旦那がそういうプレイに目覚めちゃったらもっと嫌じゃないかっっ!!
57名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 18:42:50 0
最近近所に越してきた家族
うるっさいわぁ。毎日怒鳴り声
罵り合いの喧嘩親子も息子二人同士も
母親は西原理恵子風
息子二人はふじわらの不細工なほうに似てる
網戸にしてるのか、ますますうるさい
はぁー頭痛い
58名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 18:53:36 0
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/95/e2/10071658725.jpg
↑みて久々に西原ブログ見てきた
息子いたw
59名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 18:57:59 0
のどの痛みはなくなったー
料理を作ろうとおもったが材料がないので
なんにもできない。
買いに行くにも乳児と一緒だと無理だなー
こんなとき早く夫が帰ってきたらいいのにな。
6018:2008/06/19(木) 19:08:45 O
>>20>>21>>23
レスd。あれから少し寝たら多少痛みが和らいでました。
マスクが欠かせないけど最近暑いからマスクの中が汗だらけ。
体調悪くても上の子達は待ってくれない。私が早くよくならねば…
61名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 19:18:19 0
>>45
きちんと治してからでないと、不妊の原因になりかねないよ。
お気をつけて。
62名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 19:36:37 0
潜在意識への
63名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 19:39:12 0
>61
レスあると思わなかった。
ありがとう。
手術するほどでもないし、HPVは放置しかないらしい。
医師は妊娠中に(Hしないから)自然治癒することもあるから
って言うのだけど、Hしたくないってのが本音だよ。
64名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 19:41:01 0
浮気公認できるならともかくなあ
65名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 19:43:08 0
抱かれたくないなら別れたらいいのに
66名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 19:52:08 0
>>57
FUJIWARAってどっちもブサイクだと思うんだけどw
67名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 19:56:14 O
>>63
私も旦那経由でのHPV持ちだけど、感染から2年後無事に妊娠&出産できたよ
私も不安で悔しくて仕方なかったけど、なんとかなっちゃう場合もありますよってことで!
68名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 19:58:38 0
>>63
年齢的に、早く子供作らないと
でも、やりたくない

となったら、速効で離婚した方が良いんじゃ?
69名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 20:01:58 0
父親が姉を溺愛したおかげで姉は自己愛性人格障害になった
父親が絶対だった家庭の中で私は常に孤独でそれがトラウマとなってる

父母が要介護になったときに親の面倒は私が見ると言い切った姉は
実際には要介護2の母に要介護1の父の面倒を見させて月イチ顔を見に行ってお小遣いせびってただけ

父親が死んだときには大泣きして「もっと面倒見てあげればよかった」とほざいたのに
母親の介護からは見事に逃げた。

母親の介護の為に自分の今までの人生もこれからの人生もすべて失った。
もう笑うしかない
70名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 20:04:53 0
うあーゆっくり2ちゃんしたいのに仕事、家事、子供の相手、
そして寝かしつけで一緒に沈没してしまう。
だらだらしてーよー。
と、だんなと子供が風呂はいってるすきにぼやく。
71名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 20:32:12 0
子どももすーぐ大きくなって手を離れるさー
72名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 20:32:37 0
子供@8か月が家の中で転びそうになった。
その先にガラス戸あって、情けないけど私は動けなかった。
遊びに来てたコトメさんが掬い上げて、でもコトメさんがガラス戸に突っ込んで怪我した。
血ぃだらだら垂らしてんのに子供の心配しかしないんだよ〜orz
病院行ったら8針も縫ったのに!
私は謝って、御礼言って、でもコトメさんガラス戸壊してゴメンってお金置いてった。
明日お見舞いがてらお金返してコトメ旦那さんにも謝ってくる。
73名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 20:40:29 0
>>70
ゆっくりネットが出来ないのは辛そうだけど
今のママさんは育児の悩みをネットで解決できて羨ましいよ。
私の頃はネットなんてなかったから、ママ友トラブルとか
育児のこととか一人で抱え込むことが多くて辛かったな
今じゃ良い想い出だけど
74名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 20:42:12 0
おもとって、てっきりいわゆる「五円のなる木
75名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 20:43:00 0
途中送信したorz

だと思ってた。調べてみるもんだなー。

76名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 20:50:30 0
>>72
いいコトメさんでうらやましいよ・・・
77名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:05:47 0
今COCOスいってきたんだけど
ありえなかった。
てか相性悪いわこの店。
今日4回目なんだけど一度目は雑炊のスプーンの裏わかめこびりついたまま乾燥されてたし
2度目は一緒に言った友人のドリンクのそこにステンレスたわしの欠片
3度目はもう行くまいと思ったけど付き合いの流れで一人反対も出来ず
そこでスープカップにケチャップ色の脂こびりつき、どれを取ってももれなくついてた
今日は店長らしい人がいなく、金髪ギャル店員2名厨房は若い男2人
店内に連れがいるらしくずっと女は交代でそのてブルの男と笑いながら談話
客がピンポーンと鳴らしたらしばらくしたライクが、2度鳴らしてた客もいた
帰りに店長がいたら一言言おうかと思ったが奥の厨房では若い男がなんかのんでくつろいでるし・・・
レジはギャル店員が来てしまったし
こういうのはら立つのはおかしいのかな?
一緒にいった娘はべつになんとも〜ほっとけばっていうし・・でもはらたつ
78名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:08:11 0
ココスの本社にいってやったら?でも個人情報少しばれちゃうけど
79名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:13:51 0
近所の住人、いつもチュニックっていうの?ああいうの着てるから、
最近多い ほっこりさん なのかと思ってたら、
別の近所の人にDQN言葉でケンカ売ってるところに遭遇w
腹隠しだったwww
いやまてよ、ほっこりなDQNもいたりするのかな?w
80名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:17:33 0
>>73
あーそれは思った。
親世代にあれしろこれしろ言われて不安になっても
さっと調べて安心することができるもんね。
育児本でもいいけど検索のほうが早い。
81名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:22:19 0
>>77
むしろ保健所通報物件ではと思った
82名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:28:08 0
それだけ行くたびに何かあるなら4回も行くなよw
83名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:36:18 0
熱が出た
しょうががゆ食べたら暖まったけどまたすぐに寒くなった
でもこれから夫の夕飯を作らねばならない
マンドクセ
84名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 21:40:55 0
旦那は電話やメールが苦手なんだ。それは別にいい。
でも、出産祝のお礼の電話や礼状、
自分の関係者は自分でしてくれよ!
旦那の親戚はまだしも、職場の人の分までなんで私がするのさ。

全部嫁に丸投げにするの、改善しようと色々工夫したけど、
泣いたり褒めたりなだめたりとか色々…
どれもうまくいかなくて、ついに先日キレてみたけど
やっぱり効果なかった…ちょっと悲しい
85名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:44:39 0
>>77
どこのファミレスもそんなものだよ。
コップに口紅、フォーク・スプーンにもカスがこびり付いてる。
86名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:46:06 0
そうなのか
87名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:47:23 0
>>84
発達障害を疑ってみませんか
88名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:49:20 0
フォークはちゃんと洗えてないこと多いねー
89名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:58:21 0
20年前のDニーズでは、食洗機ではちゃんと洗えないからと
乾燥機でなくガシガシ拭くのがマニュアルだったが、
最近はそうじゃないのか。
90名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 21:59:07 0
>>85はもっと世間を知った方が良いと思う。
91名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:07:21 O
>>69
施設に入れないの?
誰に何を言われようが、あなたの人生取り戻しなよ。
文句いう人間がいたら、そいつに丸投げしなよ。
92名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:12:02 0
93名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:12:16 O
旦那のいくじなしー!それでも男か!
94名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:13:31 0
PC利用で何年もプラチナ会員なのに、
なんでわざわざ携帯でも買い物させたがるんだろう…
携帯メールは指定受信にしてるからスパムの恐怖はないけど面倒くさい。
95名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:30:45 0
パートでいいから仕事したい。
でも以前仕事していたときにカンポウが悪化して
日常生活がまともに送れなくなった。
色々手を尽くして今は落ち着いているけど
やはり手をちょっと酷使するとカンポウが復活してくる。
手を使わない仕事なんてないから
「また悪化したらどうしよう」って考えると恐怖心のほうが勝ってしまう。
もうずっと仕事できないのかな。
96名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:30:46 0
帽子ほしい
みんな深めのぱっと見「だあれ?」って帽子かぶってるな
どんなのにしよっかな
97名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:37:17 0
避暑地の貴婦人みたいな格好したキャンディキャンディが被ってた
ストライプの大きな帽子が欲しいけど普段使いには向かないから寂しい
98名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:41:15 0
>>95
同じだ、私もそう。
ステロイド漬けでなんとか生活してるよ。
このままだと子供作れないなあ。
99名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:44:26 0
私のは指定外繊維リーフィーの
http://blog.suirikuryoyo.sunnyday.jp/images/moblog_454300.jpg
こんなかんじの
100名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:49:46 0
結局また今年も日傘で済ませてしまいそうだ
101江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/06/19(木) 22:50:59 0
あたひはマイメットでこの夏ものり切る
102名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:51:24 0
毎朝、めんどくさい
洗っても落ちにくいし、日焼け止め。
103名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:00:44 0
部分カツラを頭頂部に載せ続けている姑と、帽子や日傘の話題になった時、
「帽子が二段重ねみたいで蒸しますよ」と言った事がある。
どうやら気付かれてないと思っていたらしい。
それまで近所の人にも本当の親子みたいと言われていた我々嫁姑は、
その日を境に疎遠になった。
毎週一緒に出掛けたり食事したり楽しかった。
104名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:02:42 0
もう1年になるのか・・・寂しいな
105名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:08:10 0
前スレで旦那さんの残業時間メモっとけって話あったけど。

自分に妙なメモ癖があって、赤の起きた時間とか、ご飯・ミルクの時間とか手帳に書いてて。
ついでに旦那の出勤・帰宅時間も書いてた。
旦那も、自分の手帳に退勤時間書いてた。
これは残業代を誤魔化されない為にって言ってたんだけど。
突然「俺になんかあったら、これ使ってね」って言って…十日後。
見事に使う羽目になった。
旦那31だった。
子供の誕生日の三日後だった。

労災申請すると、何かあった日からさかのぼって15日分の記録書かされるから。
それも、人生で一度経験したらもう十分てなごたごたクリアした半年後くらいに書き始めたし。
でも、メモがあったおかげで助かった。
がっちり認定された。
そりゃあ月残業時間120とかだったら、立派な過労死だろ。
(認定基準が月80以上って聞いて、目が点になった)
いや、だからって旦那が帰ってくるわけじゃないんだけどさ。
「こんなに家族といられないのは意味がない」って、会社辞める算段していたとこだったからさー…
きっと旦那も口惜しかった事と思うよ。

長文スマソ。
106名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:19:42 0
>>105
なんと言葉をかければいいのかわかりませんが、
これからの人生に幸多かれ!
107ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/19(木) 23:26:38 0
あいがあるからかなしいのだー!!
あいなどいらぬ!
108名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:28:43 0
愛ゆえに悲しい。
だからこそ愛が必要なんだ。
109名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:39:25 0
11時まで仕事だったんよ。
今、ご飯炊けた〜。
自分のためだけの炊き立てご飯久し振り。
たらこで食べようか、納豆で食べようか。
ビールも飲もうか。

わーい、3連休だー!!
不摂生するぞーww
110名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:48:02 0
へっ、私はラクチンだ〜
もう知らない。「30過ぎて面倒見るなんて、かまいすぎ」と言われたけど、
ホントにそうだ。

何度も疎遠になって、ほとぼりが冷めたらまた付き合う、ってやってきたけど、
もうこのまま一生疎遠でいいやー。
一緒に飲めないのが残念だけど、それ以上に振り回されるのはもういやだ。
他に、飲みに行こう〜って誘える友達作るよ。

じゃー、バイバイ。
111名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:58:13 0
一昨日、公園でメアドを書いた紙を渡してきた人が
「忙しいとは思うけどメールちょうだいね」って言ってきた。
特に用事ないんだけどなー。めんどうくせーなあ。
週に一回顔を合わせるかどうかの人と何でメールなんてせにゃならんのだ。
子供同士が仲良いわけでもないし。なにがしたいんだ、あの人は。
112名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:59:33 0
勧誘
113名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:00:42 0
>>111
宗教・マルチ
114名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:02:49 0
>>90
Dニーズ・Rホスト・Gスト・Sイゼリア・Jナサン・B−ミアン
全部食器は汚いよ…
115名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:05:52 O
420時間って月があったな。
あれだけ働いても年収は今の半分以下だった。
同じ会社なんだけどね。
今じゃ体力的に無理だろう。
116名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:11:18 0
>>111
忙しいと思われてるなら忙しくて〜で乗り切れば?
117名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:18:47 0
>>109
もう頭の中、たらことご飯でいっぱい。
罪なことを。
118名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:23:20 0
炊きたてのご飯に、生しらすと刻みネギと卵黄を入れて、
出汁醤油を回しかけたものを一生懸命混ぜ混ぜして食べると旨い。
119名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:32:42 0
それには食指が動かない
つか、まんどくさい
120名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:33:23 0
121名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:35:08 0
腹減る!!!!!!!1
122名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:48:32 O
>>103
どんなにバレバレであっても
やはり気づかないフリをするのが親切なんだなと改めて思わされた
123名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:49:23 0
>>109

お仕事お疲れさん。
深夜のたらこご飯、私もいくぉー!
124名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:16:19 0
義父と義姉のゴタゴタに、もううんざり。
義父の被害妄想が悪いんだけど
(義姉が勝手に家に入って物色してる、と思い込んでる)
うちの子達がいる前で、すぐ切れて怒鳴り散らして
飛び出してゆく義姉もどうかと思う。

双方とも、直接話し合わずにうちに色々言ってくるから
とうとう夫が「もううんざりだ。これ以上もめるなら
一生実家には帰らない」と義父に言ってくれたから
多少は収まるかな…と期待してるんだけど。

「お金に汚くなる」「被害妄想」って、痴呆の初期症状だと
聞いたことがあるから、そうなのかな。
でも、介護する気も余裕も全くないから、知らんふりしとこう。
125名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:30:33 0
うんざりせずに
うっとりしてみると
ものの見方が変わって楽しめるよ
126名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:44:08 0
庭に自生したヨモギが半端ないので味噌汁にいれら劇まずだった
次はちょっとの量にして団子でも作るかの
127名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:46:28 0
朝顔の芽がでないよう
128名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:48:07 0
頼むから審査に通ってくれ。
引越ししたい。
でもここで賃貸に引越したら、多分軽く4年は住宅購入が遠のく。
ついでに家賃も上がってるから、色々苦しくなる。
仮審査でOK、本審査の申込書を書いた時、不動産屋の担当さんが
「今は仮審査と本審査はほぼイコールですから」といってくれたけど、
やっぱりしっかりOKが出ないと怖い。
それ以上にあの人が怖い。
引越したはずなのに、普通に毎日近所で見かける。
日々電波がパワーアップしてる。
銀行の人、お願いします。
とにかく審査通してください。
129名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:51:18 0
>>126
天ぷらにしてもおいしいよー
130名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:51:58 O
かれこれ2時間寝たいのに眠れない
ガー×4♪パタ×4♪プリィ×4♪
あひるのダンスー♪が頭から離れない。
なんで子供向けの歌って頭に付くんだろ。
131名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:52:29 0
>>129
それはいいこときいた、やってみる!
132名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:52:50 0
>>128

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 通るよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
133名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:54:34 0
>>131
自分は固めに茹でて、適当に小分けして冷凍しては、
天ぷらとか草団子とかヨモギあんぱんに使ってる。

最近近所でヨモギを見かけても、どう見ても排ガスを吸って
成長しているような場所にしかないんで、諦めて粉末?ヨモギを愛用してる。
134名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:57:51 0
>>128
万が一を考えると
しばらく身が軽いほうがいいんじゃないか?
4年間フットワークが軽いメリットの方が多そうだぞ。
135名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 01:59:14 0
>>131
>>129っす
天ぷらは生で衣をつけて揚げてやって下さい

持て余す程のヨモギ、うらやましい
近くには手入れされた公園しか無くて、なかなかヨモギが生えていない(´・ω・`)
山に入ったら生えているんだろうけどヒグマが恐い(((( ;゚Д゚)))
そんな私は時計台の鐘がなる札幌の市民です
136名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:00:15 0
>>133
冷凍しとけば良いのか!成る程
いろいろ楽しみになってきたよ
ありがとね!
137名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:02:35 0
干して乾煎りして、お茶にしても美味しいけど好みがあるかな
ttp://www.taya-kajuen.com/oisinet/kitchen/hoka/yomogitya.htm
138名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:03:59 0
あのスレってどうして自分語りしたい人ばっかり集まるんだろ
スレ違いを恥ずかしいと思わないんだろうか
139名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:05:37 0
>>132
凄い和んだ。
ありがとう。

>>134
決まってしまえば、今とは違う市に行くし、何よりも家の場所を
相手が知らなくなるってのが大きい。
相手は市内引越しどころか、「それご町内じゃんか」みたいなところに
引越して「引越ししたぞ、文句あるか( ゚Д゚)ゴルァ!!」状態。
今の自治体から動く気はなくて、どうしても動くならはるか遠くの
東海方面に行く事になっている。
あの人のスイッチがいつオンになって、うちに逆襲してこないとも
限らないし、ご近所さんは関係ないのに逆切れされて被爆してるし。
他も数件は引越してる(賃貸同士の引越しもあれば、これを機会に
買ってしまえ、の人もいる。子供も転校した人もいる)
ついでに、我が家は35年ローンを考えるのと、預貯金額、引越しに関する
諸費用を考えると、今が買い時じゃないか、と判断したんだ。
140名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:06:52 0
皆寂しいんだよ
141名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:08:29 0
お茶にまでできるのか
うちも実家にいっぱい生えてたな
明日ちょっくらいってこよっ
142名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:14:02 0
若い芽や、育ち始めた若い株は、干しておいたのちに煎じて飲むと、
健胃、腹痛、下痢、貧血、冷え性などに効果がある。
また、もう少し育ったものは、これも干しておき、風呂に入れると良い。
腰痛をはじめ、痔にとても良い。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%A2%E3%82%AE
143134:2008/06/20(金) 02:14:14 0
>>139
そっか、もう決心してるんだね。
だったらガンガレ!!
144名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:15:24 0
あー根こそぎ抜いちゃったよ
捨てちゃったよ、勿体ねぇ
来年はいろいろ参考にさしてもらお
145名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:17:12 0
ほんの少しの検索でエコができます
146名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:17:33 O
自信持って!頑張ってね!
147名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:22:28 0
こんな夜中に草団子が食べたくなった
ちょっくら自転車でヨモギ求めて走ってくる


と思ったけど雨だお(´・ω・`)
148名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:23:10 0
>>147
あすまでがまんしな、こんな時間でちゃ心配だし
149名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:24:54 0
あー晒しをチクチク縫うのが楽しい
布巾と布巾と布巾位しか作れないけど
150名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:26:49 0
>>149
そういや、こないだボタンつけるのに針アナに意図が通らなくてへこんだわ
もう老眼いるかな
151名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:27:11 O
携帯のメイン画面を変えた
子どもがあくびする動画から、白黒の土方歳三へチェンジ
画面の枠も、ピンクから青紫へ

子ども、激しく泣いた
そして私の携帯を怖がった
152名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:27:32 0
>>148
心配してくれてありがとう
夕方帰ってきてから突然眠気が襲ってきて倒れるように寝てしまったら
今度は目が冴えちゃったんだ(´・ω・`)

そろそろ寝る
ヨモギは明日探しに行くよ
草団子おいしくできたらうpする
153名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:28:04 0
花ふきん作ってみたいけど
刺繍はクロスステッチくらいしか完成させた事がない
154名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:28:28 0
>>151
息子さんの前世は勤皇志士なんですね、分ります
155名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:28:43 0
意図が通らなかったら私も凹む
156名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:28:44 0
>>152
たのしみにしてるよw
おやすみーわたすも寝る。
157名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:41:45 0
>>153
私なんて刺繍すらやった事が無いw
小学校の家庭科の延長で刺し子糸と針をチクチク運んでいるだけ
よそ様には見せられないけど、家庭用の布巾だからま、いいかと思っている

刺繍と言えば、とても好きな作家さんが居る
彼女の刺繍の本を見ているだけで楽しくなる
自分でも刺してみたいけど、きっと似ても似つかないものができあがるに違いない・・・orz
158名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 02:42:21 0
明日の朝ごはん、食べちゃった。てへ。
ご飯炊くの面倒だなぁー。
159名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 03:35:33 O
眠れない。
同居になってから、目の前で母を悪く言う祖母があまり良く思えなくなっていた。
そんな祖母にクーラーの操作の仕方を聞かれた時、私は見たいTVがあったため、冷たい対応をしてしまった。
次の日、祖母自宅で自殺。後から聞かされたが、昔から鬱病だったらしい。
当日中学生だった私。今でも前日のやりとりを後悔してる。
10年たった今でも、その時の事は鮮明に覚えている。
クーラーの操作なんて本当は聞きたかったんじゃないんだ。誰かと、お話がしたかったんだ。
気付いてあげれなくてゴメンなさい。

考えて考えて、眠れない。
160名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 04:03:18 0
覚悟が無いまま(あっても)欝とまともに向き合ったらコッチまで引きずり込まれるよ
たかが話相手でも、多感な時期にターゲットにされてたら今の>159は居ない
その場限りの優しさでは済まない、その後も生きてる限り振り回される
欝老人と同居なんて、普通の同居以上に実子(>159父?)が気を使って間に立つもんだ
こんな言い方も何だけど、祖母の死後、父母の様子はどうだった?
正直、どこかホっとしてたんじゃなかろうか
孫が実子以上に気負わなくて良い
そもそも、>159に冷たく対応されたのが原因か?
>159が負い目を感じる必要は無い
ゆっくりおやすみ
161名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 04:06:40 0
>>159
あなたのせいじゃないぞー。
中学生がそんな完璧に人の気持ちをくんだ行動なんかできるはずがない。
鬱病だって知ってたなら、あなたは違う対応ができたかも知れないけど
誰も教えてくれなかったんだからしょうがない。
あなたはまだ子供でおばあちゃんを助けてあげる力がなかったんだから
しょうがないんだよ。あなたのせいじゃない。
誰かがその事であなたを責めるなら、その人の方が悪いよ。
あなたがその事で苦しんでると知ってて誰も助けてくれないなら
周りの人が悪いよ。
162名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 04:30:18 0
しょうがないで割り切れたら
悔恨の念などすぐ消えるっつーの
163名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 05:59:46 O
たまに、ついポロッと『コトメ』や『トメ』と言いそうになるorz
言いやすいんだよねーw
164名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 06:13:29 0
>>169
わたしは珍走団とか、ドキュン(ドキュソ)とか言ってしまう。
165名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 06:49:48 O
あぁ…口内炎ひどくなってる…

やっぱ病院いってくる。もう堪えられない。もうやだ。

体、丈夫そうなのにね〜って見た目で言われるから病院なんか
行きたくないけど、さすがにもう無理、我慢無理。
166名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 07:13:47 0
やだなぁ、膿家思想の似非上流wって。
サラリーマンを馬鹿にするしか自分のプライド保てないって、救いようがないな。
本当の上流の人なら、2chなんかで他人を馬鹿しないっての。
ああいうのがリアルの知り合いでいたら、ウザイどころじゃないんだろうなぁ。


と、某スレ見て思った。

にしても、遅れに遅れていたセイーリが来て、腹が痛い。
布ナプにして少しは改善されたけど、やっぱり遅れると重くなるなぁ。
薬飲んでちょっと休んだら、楽になるかな。
167名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 07:29:53 0
キジョの荒らされっぷりはなによ。
168名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 07:36:43 O
某スレで「abortionでぐぐってみ」ってレス見て、
なんだろ?って軽い気持ちでぐぐってみたら…
やっぱ責任持てないなら生は厳禁だな。
中高生に見せたいって書いてあったけど、本当だ、見せてみたい。
169名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 07:48:42 0
自分が中高生のころ、マイパソ買い与えられて
普通にネットしてて2chにも出入りしてたくせに
「18以下はネット禁止でいいよ」と思う
170名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:06:18 0
ヤンキーで強姦してたようなやつが、娘の門限には人一倍うるさいようなもんか
171名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:10:14 0
そんなヤンキーいんの?
172名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:20:59 0
自分がしてきたから娘にも厳しいのね
うちは結婚するまで、21でも門限7時だった
173名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:27:26 O
じゃあ22で結婚したの?
あんまり締め付けても反動が来ることもあるから気をつけないとね〜
174名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:35:06 0
反動?どういう意味かな
出来婚したわけでもないよ
175名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:41:22 0
私は21で出来婚だが、思いっきり反動だw
ていうか、逃亡か。
176名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:42:18 0
>>173
21まで大学生
22〜社会人
と言う発想はないの?
177名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:44:18 0
私は短大でていちねんお勤めして、長い付き合いだったからもう結婚してても同じだねってことで。
早く家でたかったし
178名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:49:28 0
門限7時じゃ、予備校も通えないね。
179名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:51:19 0
暑いから車の窓開けたままカーポートにおいてたんだけど
くせで、車の鍵は閉めてたのね。キー押して。
で!朝のゴミだしするのについでに車のゴミも入れておこうと、
開いてる窓からかぎ解除したら
かっちかっちぷーぷーぷーぷーぷー
コイツ泥棒でっせ!!注意注意!!ぷーぷーってかんじで防犯ブザーが働いてしまって
うああああー鍵鍵
あわてて家の中に入ってかぎ取ろうと玄関はしったら、玄関閉まってる
そうだ私勝手口から出たんだった
そっちへ回って玄関まで行って鍵。
なぜかまた勝手口まで走ってしまって時間ロス
んで車に向かってキーボタン押すけど音は消えない
どうしたら黙るんだお前は!
キーを挿してまわして戻すとかパニックなったままいろいろやってやっとおさまった
朝からご近所の子供も登校し終わって静かな住宅街に長らく響いた警告音
ほんっとーにごめんなさい!
180名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:51:59 0
近くのお嬢様女子校は、893の娘がけっこういる。大物クラスらしいけど。
で、ポーンと学校に寄付したりする。
普通以上に娘をお嬢様に育てたい情熱って何なんだろ?
181名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:52:16 0
短大いってたですよ
帰りは寄り道せず、5時6時でした
182名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 08:52:36 0
>>178
何を根拠に?
183名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:01:12 0
なんだかな、名前だけでDQNと決め付けたり
半島の人と決め付けたり

そういうアホが嫌い
184名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:07:12 O
185名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:07:32 0
あ?
186名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:10:01 0
>>180
珍しい事ではない
893でも幹部クラスは東大出身とか高学歴もありだし
どこの世界も高学歴高偏差値じゃないとトップになれない
子育ても然りでしょう
187名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:35:05 0
あ、そうだ。ヤクザの上層部と思われる人たちは、全然強面じゃなく
インテリっぽい人が多くて驚いたっけ。
見た目がいかにもヤクザっていうのは、学歴もないし、頭も悪いし
下っ端でしかいられないんじゃない?
やはり>>186の言うとおり、どこの世界でも知能が優れていないと
トップにはなれないんだよ。
188名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:37:23 0
年功序列の図は崩れてきてるよ
某電気系1部上場企業なんか出世してる人、大学出とは限らないし
年も上下ばらばらよ
やる気のあるやつが上に上がるって例もあるよ
189名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:40:11 0
運と度胸だけで世の中わたれるわけないもんね。
高学歴つーか、いろんな事知ってないとうまくやっていくのはとっても難しいだろうし、
いい学校に行けばそれなりのレベルの人がいるわけで、
人脈や見識を深めるのってすごく大事なことだと思う。
190名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:42:31 0
>>188
学歴だけじゃ、裏口もあるからね
頭がいい、賢いけど進学できなかった原石が出世したんだろうね
191名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:58:35 0
>>188
叩き上げが通用する業界なら、今も昔も学歴より実力だけど
どこの業界でも通じるわけじゃないから
192名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 10:08:56 O
微グロかも。


病院の駐車場を逆走してきたタクシーがあってムカついた。
さらにそのタクシーは陰に車を止めて、降りてきたドライバーは
立ちションしてた。
あまりにも不愉快な現場を見たので、タクシー会社に電話した。
配車受付のババアに丁寧な口調で事実を伝えたのに
謝りもしない。これだからタクシーは嫌われるんだよ。
不況だとタクシー乗る人は少なくなるのに、タクシードライバーは増えるんだよね。
狭い住宅街を抜け道に使ったりするから危ないし大嫌いだ。
タクシーなんかなくなればいいのに。
193名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 10:25:41 0
タクシー会社の実名きぼん
194名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 10:26:51 O
金がなくてタクシーに・・・
195名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 10:54:54 0
以前、母親のような年齢の方と、必要があってしばらくずーっと一緒にいたことがあった。
すっごく良い方だったけど、心の中にいつもなんだか「いらいら」する気持ちがあった。

今まで、「舅姑と同居することは大変」というのはもちろん頭ではわかっていたんだけど、
あのときの感覚を思い出したので、何というか、心でもわかった、という気分になった。

196名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 10:56:24 0
>>195
あ、わかる。何か嫌なことをされたわけじゃないのにイライラするんだよね。
197名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 10:56:46 0
口と腹の中違う人が多いから、私も苦手だ
198名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 10:58:18 0
わたしもだ、家を覗いては親切なことばかけてくる
いい人だなぁとその言葉の魔術に何でも相談してたら
向かいの奥さんが「あんたのこと毎日笑って報告して回ってるよ」って
ショックで欝になって引っ越した・・
199名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 10:58:51 0
>>198
?ちょっとよくわかんない
200名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 10:59:13 0
>>190
いまどき裏口入学なんてねえよ
201名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:02:13 0
>>199
何がわからないのかわからない。
202名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:02:24 0
>>200
あるよw
203名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:03:19 0
公には公表されていませんが、各種取材記事などを総合すると、現在でもかなりの数の医科大学・医学部で裏口入学が存在すると見られています。
204名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:04:11 0
古い時代の人や田舎の人は資本主義に慣れてないから
寄付金で入学する事を未だに裏口と言うらしい。
私立なら別に当たり前の事なのにね。
205名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:07:37 0
自分の子供を医者にするにあたって、自分が卒業した大学に行かせる方法と
卒業後にできたコネを使って行かせる方法があって・・・(中略)
まぁ、僕の時は親のコネがなかったから、ある程度の勉強と金だったんだけどね。
私立の医大なんてぶっちゃけ金さえあればなんとかなるもんなんだよ。

と、医者が言っていました。公立については何も言っていなかったからシラネ
206名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:17:16 0
>>205
それこそ昭和50年代くらいまでは
「えーーーー??????」と思うような奴が
当時でいう新設私立医学部へいってたけどな。

さすがにいまは寄付金やら何やらで銭かかっても
ある程度学力ないとはいれないんじゃないの
207名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:18:43 O
COした元友、如何なる時も旦那の姿を見た事が無かった。元友実家で同居なのにおかしい。
近所の幼なじみに聞き込みをしたがわからない。
旦那が〜旦那の親戚が〜と話をするが姿を何年も見た事が無かった。
謎だ
208名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:20:46 0
>>206
入るのはカンタンでも、入ってからは保障されていないからね。
あまりにもバカでついていけなくて留年なんて目に見えている。
国家資格を金で取るわけにもいかないだろうし。
ある程度の学力が求められるのは当然のことでしょう
209名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:43:05 0
210名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:47:01 0
>>208
国家試験合格率をあまり落とせないから、国試に通る見込みのない人間は、
留年させたり、留年できる限界いっぱいで退学になったり、というのは聞いた。
211ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/20(金) 11:48:05 0
もうややこし枠がある学校は
ないのきゃ?
212名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:48:54 0
ぐぐったら県立医大でもあるとかないとか
213名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:49:35 0
私立医大は、国家試験に受かりそうにない学生は、どんどん留年させるからね。
それで合格率を操作するw バカがむりやり入学しても後で苦しむだけだよ。
214ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/20(金) 11:50:52 0
あるのきゃ
おっそろしいのー
215名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:55:15 0
節約の為に義母に髪を切ってもらった旦那
その気持ちはありがたいけど
切った時に着てた服を普通に他のと一緒に出すな!
他のにも髪の毛いっぱいついてるじゃないか!
もおおおおおお ただでさえチビがいて家事面倒くさいのに
余計な仕事増やすな!!
今度からは店で切れ!
216名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:56:40 0
地方の国公立医学部は、金でどうこうじゃなく単なる地方枠だと思う。
例えば東京から受験してきて6年たったらパッと東京に帰る学生より、
ちょっとアタマは劣るがその地方に根付いて
ずっと診療してくれる子を採りたくなるのはわかるw
217名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 12:10:21 0
単行本が出ている部分の話については楽しく語るくせに
単行本が出ていない部分のネタバレだけ非難するのはおかしい
文句があるなら月刊誌も買って読めよ
218名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 12:13:16 0
>>217
スレによっては「月刊誌(週刊誌)の内容も含まれるので、
単行本派は注意されたし」なんて、ローカルルールがあったりするんだけどね。
自分は単行本派だけど、毎月wktkしながらスレを見てるし、ネタバレ大歓迎w
219名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 12:17:38 0
>>213
TOEICの合格率を連想した。
220名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 12:35:06 0
ふと思った
日本ほど、安易に住所氏名年齢職業電話番号などの
個人情報をホイホイ記入する国は無いんじゃなかろうか?
ポイントカードや通販で、なんで生年月日や職業まで
記入する必要があるんだろう?
221名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 12:38:30 0
学校で面接の指導があって
聞かれたら拒否する質もbんと言うのがあるそうだ
でもそんなことしたら感じ悪くならないのかな
家族構成は?ぐらいはさ・・
222名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 12:43:49 0
>>220
・個人情報を流出させるため
・その人の年齢やライフスタイルに会った商品の情報を提供するため
223名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 12:48:16 0
卒業アルバムの顔写真も、横顔・後姿・写真なしって
選べる学校もあるくらいだからね>個人情報
224名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 12:51:24 0
高校を卒業したとたん、実家に「同級生ですが〜」「クラスメートですが〜」って
電話が増えたなぁ。
クラスメートなら自分が実家にいないのも、引越し先も知っているのに。
おまけにクラスは女子しかいなかったのに、男の声で「クラスメートですが」って
電話が来たときには、親は電話口で大爆笑したらしい。
まだ当時は携帯も普及してなくて、里帰り時期は実家に電話をくれるんだけど、
鈴木さん、佐藤さん、山田さんは本当に友人でも、親に疑われて
気の毒な事をしてしまった。
225名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:02:30 0
そーいえば弟も高校卒業したとたん、「クラスメートですが〜○くんいますかぁ?」って
女の子からの電話が増えたなあ。
工業高校の土木科ってそんなに女子多かったんだなあw
226名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:07:40 0
結婚してとっくに姓が変わってるのに、
実家には未だに旧姓+名前で電話が来たり、架空請求のハガキが来たりしてるそうだ。

今の住所・氏名には全然来てないのは、
やっぱり学校の卒業名簿経由なのかな〜。
それとも、独身時代は割りと無防備にネットの無料サービスに登録してたから、
そっち経由で情報が流れてるんだろうか。
227名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:08:42 0
あしたは一回目の結婚記念日だ、何しようかな。
どっか高級レストラン予約して・・・とか思ったけど
そんなこじゃれたことはこっぱずかしくもあり結局予約せず
結婚されている皆さん、結婚記念日って何かしてます?
228名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:11:38 0
何かの申し込みをする時に、氏名の一部を改変しておくと
個人情報流出の原因が判るって、どこかで読んだ事がある。
基本的に、戸籍通りの氏名を書く必要がある書類なんて
ほとんど無いからね。
会員登録とかは、偽名で充分。
通販でも代引きなら、名字は表札通りでも名前部分は適当でよし
229みやび ◆0633/vjXjM :2008/06/20(金) 13:12:39 0
レストランで食事
230名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:12:51 0
>>227
近所の写真屋で記念写真撮ってる。
231名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:13:58 0
私はネット利用時本名ではない名前を使っているので、
たまに利用したことのない企業からのDMがくるとあぁ、ネットで名簿が回ってるんだなとわかる
電話も長年電話帳などに載せていないのにかかってくるので、はっきり強気で断りやすい
232名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:14:37 0
>>228
ああああ、先に書いてる人がいた
233名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:20:08 0
いやいや、役にたったよ。
こんどなんかの会員登録のときに一部偽名、やってみよう。
234名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:24:54 0
>>227
普段よりちょっと豪華な食事をするくらいでいいんでないの。
普段だったら高くていけない1品単価が1000円とかの居酒屋に行くとか。
予算決めて、それから食べたいお店探してみれば〜。
235名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:29:39 0
けっこんきねんびだぁ?
ふざけんな!
きねんびってなんですかぁぁぁ????誕生日すら忘れられてるさ
それおいしいの?な世界だ!
自慢書くなよヴァーーーーーーーーーーーーか
ぺっぺ





おめでと、うらやましいわけじゃないやい!!!!!!!!!!1
236名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:33:57 0
>>227
ほら、こじゃれたのがこっぱずかしいだの何だの
斜に構えてうだうだ言ってる間に年取ってお互い愛情もさめて
いつのまにか誕生日すらわすれられる日が来たりするんだよ。
いちゃいちゃできるうちが花、盛大にお祝いしておけ。
237名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:42:20 0
レストランは予約していくのが常識でしょ?
238名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:48:12 0
7月の上旬に母方の祖母の一周忌があるんだが、いこうかどうしようか迷い中。
両親からは
「お母さんの方のお祖母ちゃんだし、あなたは嫁に行った身だから来なくてもいい。
 それに妊娠中で大変だろうから」
ということを言われてる。
母方の祖母であれ、私の祖母であることには変わりないんだが、
母は「嫁にいった身」で、その子供である私もさらに「嫁にいった身」、
「だから行かなくてもいい」って言い方が、なんか引っかかる。
確かに今妊娠中で、お腹が出てるから喪服も着れないだろうし・・・
ついでに、電車で3時間かかるようなところに行かないほうが無難なんだろう、とは思うんだけど。
1ヶ月前に連絡が来たときは、その時どうなってるか解らないし、
ということで両親の言うとおり行かないことにしたんだけど。
体調も悪くないし、お腹の子も順調だし、行こうと思えばいけるのでは?
行かないほうが不義理では? とか頭の中でぐるぐる回る。
あ〜、もう、デモデモダッテだなぁ・・・
239名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:51:41 0
>>227
おめ!
うちは結婚パーティやったレストランで5周年まで毎年お祝いしたよ。
6、7周年は家でちょっといいシャンパン、ちょっといい料理。
件のレストランはちょっと遠いので次は10周年目に行こうかと思ってる。
240名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:53:50 0
うざ
241名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:57:31 0
>>237
うん、そうだね…もしかしてなんか誤解してる?

レストランを予約するのが、こじゃれていて恥ずかしいのではなく、
たかが1年目の結婚記念日なのにわざわざお祝いするのが恥ずかしい
ってことだよね。
242名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:58:12 0
予約なんかしなくていいじゃん
243名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 13:59:31 O
なんで浮気なんてするんだろうねー…
バレるまえは浮気相手に、妻と別れてお前と…とか言うのにいざ妻にバレると、ペコペコ平謝り
悪いっていうか、罪悪感なんてこれっぽっちもないくせにさ
別れるって言ったら、悪かったとか、もうしないからとか安っぽい言葉並べて土下座なんかして

でも何が嫌って、そんな言葉やポーズを真に受ける自分が嫌なんだよね

慰謝料要らないよ、もうなんなら養育費も要らない
義実家に喜んで同居してくれる頭のいい優しい女性と一緒になって下さい
244名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:00:19 0
>>238
他のイトコはどうするの?

土地の習慣にもよるけど、法事は徐々に規模を小さくしてく物だから、
故人に兄弟が多かったり、子供が多かったりすると、
一周忌では故人の兄弟と子供のみで孫は出席しないとか、
故人が同居していた孫だけ出席とかってする事もある。

てか、お母さんの言い方は引っ掛かるにせよ、
238の出席は、お祖母さんも望んではいないと思うよ。
可愛い孫娘が妊娠中に長距離移動して、酒とかタバコが付き物の席に来るなんて。

そんな無理しないで、命日にちょっとお祖母さんの事を偲んであげるのが、
故人にとって一番の供養だと思うけど。
245名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:01:08 0
養育費は子供の権利だっつうの
246名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:06:44 O
あ、そうだっ
勝手にイラネなんて言える権利ないわな

じゃあ、養育費だけ下さい
247名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:09:15 O
べっかんこ調子わるすぎ
エラー出まくり
…だったけど今日は調子いいかも
がっくしはエラー少ないけど使いやすいのはやっぱりこっちだな
248名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:09:47 0
今日は知人とディナーに行く。
普段ヒッキ−専業なんで話のネタもないし。
あの時はヒッキ−やめようと思っていたけど、
別に辞める必要も無かったと今更後悔。
249名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:13:05 0
>>238
たぶん、お母さんの言い方として「嫁にいった身だから」っていうのが
メインの理由になってるのが引っかかるんだと思うけど、
一周忌の法要って、妊婦が長距離移動してまで参加しなきゃいけないものとは
思えないよ。しかも季節的にも、体力削られそうな気候が予想されるし。

お祖母ちゃんの死を悼む気持ちは、法事に出た出なかったで変わるものじゃないから、
どうしてもなら、当日胸の中でお祖母ちゃんのことを思い出してしみじみしていればいいと思う。

250名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:19:06 O
ウグイス鳴いてる
目の前で
251名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:19:58 O
ねーねー妊婦生活って楽しい?
赤ちゃんてかわいい?
誰でもいいからおせーて
252名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:21:49 0
>>251
楽しいしかわいいよ
以上
253名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:22:18 0
>>251
育児板を見れば、かわいくて仕方ない派・産んで後悔派それぞれのスレがあるし
妊婦生活についてもいろんな意見があるから
そっちを見たほうが早いよ
254名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:25:04 O
あんがと
育児板ってなんか半角カタカナと小文字多用する
若い人ばっかなイメージで敬遠してたけど
ちょっと見てくる
255名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:25:36 0
>>244
祖母は伯父家族と同居してたから、そこのイトコたちは当然出席。
あとは私の両親と姉と弟が出席のはず。他にイトコはいないので。
祖母は大人数兄弟だったから、他の親戚もたぶん出席はするはずだけど、何人来るかは解らない。

>>249
姉(独身)から
「お母さんが言ってることは気にするな。あんたが行きたいなら行けばいいのに」
って言われてて、どうしようって迷ってたんだ。
やっぱり行かない、で通すことにするよ。
ありがとう。
256名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:27:22 0
>>238

確かに引っかかる言い方かもね。
聞くとなんだか寂しいしんだよね。

でも、それは孫だから絶対に行かなきゃならないということはないんだよと、
いいたかったんだと思う。
遠いところからわざわざ妊婦さんが来たとなれば先方も気を使うし、
お母さんも非難されるよ。
それに今体調良くても、何かあったときそんな遠い旅先ではたらい回し妊婦になるぞ。

もし気持ちがあるならば法事にあわせてお供物を送ったり、
お子さんが生まれてからおばあ様の仏壇に出産の報告に
いくだけでもいいと思うよ。

なによりもおばあ様の血を引くお子さんを無事に生むことが
天国で一番喜んでくれると思うよ。


257256:2008/06/20(金) 14:30:14 0
あー、リロってなかった。
それにageてるし。

馬鹿か!!
258名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:31:48 0
ええ。本当に。
259名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:32:10 0
昼に鯵とワカメのぬたを山盛りたべたら腹がくるしい…
生ワカメだったのに、さらに腹でふくれてるのかな?
260名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:42:25 O
もやし冷蔵庫に入れるの忘れてた
晩ごはんに使って大丈夫かしら
買い物行くの面倒なんだが
261名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:45:15 0
日曜日、同居人が客を連れてくる。
泊まるだけだから、だって。
家の片付け・掃除全部と、布団の用意と、
子供の世話はいったい誰がすると思ってるんだ。
うんこたれ。
262名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:47:21 0
>>259
海草は食物繊維豊富で大量に食べると消化に悪いからねー。
私も昔ワカメと豆腐のサラダにハマって大盛食べたら下したw
263名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:48:45 0
配偶者のことを同居人と言ってしまう人の気持ちは分かるようになりたくないお…
264名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:57:56 O
ラストフレンズみたいな感じの家なら
一緒に住んでる二人は同居人だなあ
265名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:59:17 0
まだ受話器投げ捨てるように切る奴何なんだよ!
こっちはお前のせいで耳がいてぇんだよ
管理職の癖にビジネスマナーもまともに出来ねぇのかよ

お前なんかピンヒールの姉ちゃんに足踏まれてしまえー
266名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:04:53 0
>>264
いやぁ、いるんだよね、自分の夫のことを同居人ていう友人が。
愛情があるのかないのかは知らないけど。空気扱いだし。
267名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:12:45 0
相方とか相棒って呼ぶ人よりはマシに思える
漫才師や駕篭かきみたい
268名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:14:06 0
確かに「相方」は引く
「相棒」は身近では聞いたことないけどw
269名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:19:20 0
若い人が「ウチの主人が〜」は少し引く。
しかし「お宅のご主人〜」と振られて
「主人っすかwwアタシのことっすかwww」
と返していた人もびみょんに感じた。
難しいね。
270名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:22:38 0
時々引き受ける派遣の立ち仕事が最近きつい。立ってるのが辛い。
年のせいかとも思ったが、ふと思い出して妊婦時代にやっていた
塩分制限をしてみた。一日で足が楽になったよ。もっと早くやればよかった。
271名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:23:02 0
>若い人が「ウチの主人が〜」は少し引く。
なんで?なんて言えばいいの?
272名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:26:30 0
赤ちゃんの高熱が一週間もつづいている。
今日も大学病院の外来に行った。
すごく心配。
そんな中、今日トメが泊まりに来ると行っている。
一週間ろくに夜眠れず私も疲労困憊しているというのに。
夕飯なににしよう。部屋も掃除しなくちゃ。
来ても看病せず赤ちゃん抱っこして歩き回って
ウトと友達と近所の人と店員と美容師の悪口。
赤ちゃんは落ち着かなくて眠れないから泣いてまた発熱。
これを昨日やったばかりなのに。来るな。
273名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:26:34 0
マライヒは苗字で呼んでるよ
だからってわけじゃないけどあたしも苗字で呼んでます
274名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:26:43 0
旦那?夫?配偶者?
なんて言えばいいのかわからないで、いつもごにょごにょになってしまう。
結婚前は「彼氏」で楽だったのにな。
275名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:26:47 0
親しくない人だと夫じゃない?
親しい同士はひとそれぞれ
276名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:26:58 0
不快に感じる人もいるかも知れないから先に謝っておくよ。

20歳から12年働いた会社を来月で辞めるんだけど、うちの会社って
そんなにおっきくないから私ひとりで受付や一般事務・雑務全般をして
いるんだ。もちろん10年以上働いてるから、何というかあうんの呼吸で
だれそれが何を求めてるとか、この仕事が終わったら次はこれかなとか
すっごく培ってきたことがあると思う。
それで今月初めからハロワに求人出していて、求職者を募っているんだけど
一応今の若い人って常識なさすぎたり、漢字が読めなかったりするから
ごくごく普通に一般的な問題を作って試験もしようってことに
なったんだけどさ。・・・ゆとり教育って本当に怖いね。
今日面接来た人が20歳なんだけど、もう漢字の問題の所は空白だし、
計算問題も「はあ??」ってくらいの間違え方だしさ。
他の板で「ゆとりオソロシス」って言ってた人がいたけど、ほんと実感したよ。
277名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:27:38 O
1000円・・・・・・・・・プ

普段なに食べてるんだかw
278名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:27:56 0
>>272
断れないの?
旦那さん経由で断ってもらえないのかな?
279名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:30:29 0
>>276
今4大出ていない人っていうのは
学力平均以下ってことなんだから
ホワイトカラーの仕事させちゃいけないよ。

あと前段と後段の関連が分からない
280名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:34:39 0
間違い電話がやたら多い

100km以上離れた所にある工務店とか水道管工事とか
80kmほど離れた所にある印刷屋さんとか
同じ市内の機械開発(?)会社とか

間違っても一般家庭のウチには縁の無さそうな所からばかり
一応、でっかいどうの中心都市なので、遠距離から市内の会社へ商売上の電話がかかってくる事は
あり得るのかな?

帰宅後にNDで番号を確認→ググル様に問い合わせ、しているだけなので、
直接話した事は無いんだけど、どこの会社と間違われているんだろう?
この電話はもう5年以上使っているので、前の持ち主が関わっている可能性は低い

在宅中にかかってこないかなとwktkしている
281名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:37:36 O
大学を卒業しているから仕事ができるというわけではない
職種によるだろうが
私の職場は医学博士もいるし高卒もいるよ
282名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:38:34 0
愚痴ばかり言われても仕方がないし不愉快。
悩みが「ほっといてほしい」ってことなら、
相手がほっといてくれるように仕向けるのが一番めんどくさくないよ。
放っておいてほしいけどリスクは負いたくない?
知るか。自分で決めろ。人のせいにするな。
283名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:38:34 0
>>278
旦那は今夜泊まりの出張なんだ・・・だから
「アテクシが息子の代わりに手助けするわ!」ということのよう。
手助けって言っても、抱っこするくらいなんだけど。
断ってぎゃーぎゃー騒がれるのに比べれば、諦めた方がまだましかな。
霊感強くて(自称)人の感情や考えてることがわかると言っている人なので
トメ宅に向かって「来るな〜来るな〜」と怨念を送りたいと思います。
これで来なくてもちょっと怖いけど・・・
284名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:41:45 0
そこは、子供のために頑張って断れよ。
あなたじゃなくて、赤ちゃんが可哀想だ。
285名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:42:44 0
うん、赤ちゃん可哀想すぐる
286名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:43:13 0
>霊感強くて(自称)人の感情や考えてることがわかると言っている人
「アテクシは特別な存在よ!」
「アテクシを嫌うと神罰/仏罰が下るわよ!」
「わかったらアテクシを畏れ敬いなさい!」

>断ってぎゃーぎゃー騒がれる
「アテクシの行為を無にするなんて許されないわよ!」
「アテクシがしたいと言ったらするのよ!そっちの意向なんてシラネ」

結論:子供に会わせないほうがいい人
287名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:46:58 0
インスタントのデカ盛り焼きそばを食べたら気持ち悪い。
288名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:54:52 0
>>279
ごめん、なんか思ったよりショックが大きくって・・・orz

単刀直入に言えば、私と同じような仕事や振る舞いが出来なくても
それ相応の常識があって、引き継ぎをしやすい人を抽出するため
面接時に試験として一般常識問題を作ったのね。
その結果がすごくって・・・orz
289名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:56:20 0
胃薬飲んどけ
290名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:56:44 0
>>283
お義母さんに風邪がうつると大変ですから・・・。
っていうのは?

トメさん来られないように私も怨念送っておきますww
291名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:57:20 0
>>288
まぁ要するに、そういう人にしか興味を持ってもらえない会社ってことで。
292名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:09:53 0
>>288
あなた自身の20歳のころはどうだったんですか?
293名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:16:39 0
ハロワだからゆとりが釣れるのかも知れんな
294名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:17:14 0
>>290
ありがとうございます。
それ、いいですね。昨日も来てるんですけど
天然のふりして「風邪が移ると大変ですから」と言います。
アポなし凸撃が仲良しの証拠と思って疑わない人なので
面倒だけど、今日の検査結果の報告がてら電話します。
アドバイス助かりました。
295名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:17:16 0
むかーし昔の事だけど
大学時代、指導教官から(今で言う)アカハラに遭っていた。
誰かに愚痴れば良かったのだろうけど、相手が巧妙だったのと、自分に自信が無かったので
「これって私が悪いのかもしれない。いい加減な事を言ったら教授の名に傷が付く」と思い込んで
誰にも言えずに悩んで悩んで、鬱になった。
結局、親にバレたが、とにかく卒業しなきゃ!という事で、
他の教授(知り合いーというか父の教え子)に頼み込んでゼミに入れてもらって卒論指導を受け、何とか卒業した。

当時は就職率50%という超氷河期。
鬱に卒論にアカハラの只中で、就職活動もそこそこやったが全滅。
更に鬱が悪化して、その後数年、無職で病院通いをしていた。
少しずつ病状が安定してきてからは、単発や週の半分程のアルバイトを入れたりして、
やがてまともに求職活動を始め、何とか正社員に滑り込んだ。

無職だった時期は、心配してヒートアップした親に「このままいったらどうするんだ」
「水商売でもするしかないぞ」と散々責められていた。
一番ショックというか違和感を感じたのは「このまま○○(姉)の世話になり続けるのか」と言われたこと。
確かに姉(○○)とは仲が良かったけど、別に今現在、金銭的に世話にはなっていない。これからもなる気は無い。
当時はこんなになって家族に申し訳ないという気持ちこそあれ、将来的にも金銭的な迷惑をかける気は一切無かった。
どんなに低賃金でも、自分一人が生きていく分だけ稼げればそれでいい。
仲の良い姉妹でも大人になったらそれぞれ別の人間、その内に生活レベルや環境が違ってきて、お互い疎遠になっていったと
しても仕方が無いと思っていた。(相手が困っていたらできる限りで助けるけどね)

でも親は違ったみたい。
生活に困った妹は姉が助けなきゃいけない。
贅沢できない妹を姉が援助しなきゃいけない(「お情けで○○に海外旅行に連れてってもらう気か」とも言われた)
と本気で心配(?)していた。
家庭板のエネスレやDQ返しスレで、「義両親がパラヒキニートの義兄の世話をその弟&弟嫁にまかせようとしている」なんて話を
読むと、「ああ両親の思考回路と同じだなぁ」と思う。
親の心配も分るけど、そんな人の援助にたかってのうのうと生きているような人間に思われたのは本当に悔しかった(´・ω・`)
296名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:24:00 0
アカハラとかいう言葉を初めて知りました。
高卒です。
297名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:25:45 0
セクハラ・モラハラ・パワハラ
アカハラ・アルハラ
298名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:28:11 0
XP終了で注文殺到してるらしく
新しいPC来るの遅くなりそうだ
(´・ω・`)ショボーン
299名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:36:33 0
アルハラなんてのもあるのか
300名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:40:54 0
俺の酒が飲めんのかーってやつのことだな>アルハラ
301名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:44:00 0
スモハラ・ドクハラ・メルハラ・サイハラ・ブラハラ・シルハラ・バルハラ
302名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:44:52 0
そういやアカハライモリが風呂場にいたんだよ。
あれはびっくりしたなぁ。
303名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:52:44 0
わたしは、家の裏に金色のヤモリが2匹いる夢をみた。
304名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:04:01 0
>>303
ずいぶん縁起の良さげな夢だなあ。
ヤモリ=家守りだしね。
305名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:04:50 0
旦那が用事の前に帰ってくるって言ったから頑張って生地から肉まんつくったのにー!!!
仕事のトラブルなんて嫌いだ。
この10個もある生肉まんはどうすればいいんだ。
306名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:06:20 O
生肉まん
その言葉でゼロさんが来そう
307名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:06:45 0
>>305
うp!うp!

肉まん作るのって難しそう
餃子なら皮から作れるけど、あの肉まんの肉まんたる形を作るのが自分には無理そうだ

あ、良ければレシピ教えて下さい
308名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:10:06 0
初めて作るククパドのレシピです。
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/237511/

根性入れて海鮮まんまでつくったんだぜorz
(中身はシーフードミックスとニラと玉葱とタケノコをフープロで。味付けはレシピと同じ)
美味しかったけど、まだふかしてないのはどうする。あああ。
309名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:11:22 0
映画は予告がいちばん好きだ
310名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:18:45 0
インディー観に行きたい
けどビビリだからハラハラするシーンで
ポップコーン撒いたりしそうだ

・・・テレビ待つか
311名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:19:38 O
アカハライモリかあ。
自分、いい歳なのにその手の小動物大好きなんだよなあ。
飼ってるのは猫だけだけど。

オカヤドカリが飼いたい。
312名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:22:39 0
>>308
ありがとうー
おおぉぉ美味しそうだ・・・
しかしつくれぽはチョットいびつに仕上がっていて笑え……ないorz

餃子もいいけど、肉まんもいいね
今度頑張って作ってみる!
(冷凍保存できないかな?)
313名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:26:45 0
>>311
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

幼生の時はウーパールーパーみたいにエラがヒラヒラしていて可愛いんだよねぇ・:*:・(*´∀`)・:*:・
あ、私はボウズハゼが飼いたい
丸っこい頭につぶらな瞳で岩にはりついている姿にキュンと来ました
314名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:32:39 0
高校の時調理実習で中華まん作らされた。
なぜ中華まん…
シスター、もしかしてあんまん食べたかったんですか?
(たしかもう帰天していらっさるんだ…)
315名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:32:48 0
うまかったんだ…菓子パンが
だんなの分にと買っておいた分も食べちゃったんだ
買った事は言ってないから、証拠隠滅すればばれないと思う
ああ、でも、夕飯前に満腹になっちまったよ、畜生!
316名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:38:00 0
でも晩飯も全部食べるんだろ?w
317名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:40:05 0
>>312
冷凍保存はふかしてからじゃないと無理なはず。
でも蒸してからだと、肉汁がでちゃって味がおちるので
食べきれる量をお勧めします。

海鮮まんは海老がぷりっぷりで美味しいのでお勧め。
面倒だけど難しくはないよー。

私、中華料理屋でバイトしてたから餃子包むのだけ得意w
318名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:42:12 0
おはぎはハンゴロシじゃなきゃ嫌なんだよー
何で米の形したままなんだよー
319名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:47:02 0
>>318
ハンゴロシの字面だけ見て何事かと思ったw
確かに米の形まんまじゃアンコおにぎりだよね
320名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:48:12 O
旦那の悪いところ。人の話を悪い方にとるところ。
例えば皆で使う物を用意するときに、勝手に自分が考えた物を持ってきて
「○○はいらないよ」と言われただけで
「こんなもんもって来やがってバカじゃねーの?!」くらい
言われたと思い込む。
そしてお決まりの「あの人は俺のこと嫌いなんだ」と、くる。
その前に、○○は必要か否か、聞くなりググるなりすればいいのに。
やるべきこともやらずに、教えて、かまってなんて誰がしてくれるもんか。
「いらない」を優しく言ってくれるか、「気が利くじゃん!」と言われて
使われることを夢見てる。勝手に不要品持ち込んだくせに。
こうして書き出してみるとますますバカだなぁ…。
321名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:50:39 0
6月29日(日)午前6時〜午前8時までサービス停止いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもクックパッドをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度クックパッドではサーバーメンテナンスのため下記の時間帯で全サービスを停止いたします。
■利用停止期間6月29日(日)午前6時〜午前8時(日本時間)
■利用内容全サービス ご迷惑おかけいたしまして大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
なお、何かご不明な点、お気づきなの点などございましたら、以下よりお気軽にお問い合わせください。
クックパッドは、これからもさらに料理が楽しくなるサービスを提供してまいります。
2008年6月20日クックパッド株式会社
322名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:52:27 0
>>310
いやいや、ポップコーン買わないで見たらいいと思うぞ!
323名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:01:13 0
自分の夫を「うちの旦那さん」
自分の子供(乳児)を「うちの赤ちゃん」
とか呼ぶ人、もにょる・・・

旦那・子供でいいだろうよ
身内に敬称つけんなヴォケ
324名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:05:41 0
赤サンってのがいちばんイラつく
325名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:06:33 0
ああああああああ最近見なくて安らいでたのに。
もにょる使うな。
326名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:08:29 O
赤ちゃんは別になんとも思わね
赤さんとか姫とかうちのチビとかはウェ〜と思うが
327みやび ◆0633/vjXjM :2008/06/20(金) 18:11:13 0
うちのチビは最高です
328名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:14:36 0
デカくなっても「チビ」なのか?w
329名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:15:56 0
フジこる
330名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:17:52 0
>>324
あかちゃんは?
331名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:18:35 0
ベベーってのもあったような・・・
332名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:18:40 0
うちの末っ子は百キロ近い巨体に育ちましたがいまだにチビ男と呼んでます。
333名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:18:55 0
『うちの旦那さん』って言うの
団塊ジュニアに多い
334名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:19:54 O
赤ちゃんだめ?
言われてみればだめかな
うち子どもいないからよくわからんけど、
うちの子が、って言えばいいのかな
335名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:20:05 0
うちのダー
336名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:20:37 0
「うちの旦那さん」っていう女は単にアホなだけかと
337 ◆AAIDX4iZdI :2008/06/20(金) 18:20:52 0
亭主って書いてごめんなさい
338名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:21:45 0
男の人を殿方と言う人もちょっと・・・
339名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:22:04 0
うちのご主人様
340名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:23:12 0
『ベビちゃん』、『旦那様』連発の30半ばの女のブログは
いつみてもムカツク
あれで国立大学の図書館司書やってるってのがわからん
341名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:23:19 0
「うちの旦那さん」>ああ、頭が悪い人なんだな。
「うちのダー」>めんどくさそうなひと。セレブ嗜好?
「うちの相方、亭主」>わざとはずした言い方して…そんな恥ずかしがらなくても
他人はそんなに興味ないから。
342名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:24:16 0
うちのアホ旦
343名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:24:41 0
>>340
同じブログを見ているかも・・!
344名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:25:10 O
グロいよ







気持ち悪い
子ども(明日で1歳)の匂いで吐き気がする
炊きたてのご飯を思い出すとえずく
こうやって携帯で打ちこんでいる今も、上の文字を見てえずいている
飲み過ぎのおっさんみたいだ
吐いてしまおうと頑張ったが、胃が痙攣したみたいにヒクヒクとなり、息ができなくなる

今きた・・・

布団で吐いてしまった
枕とタオルケットが臭い
めまいがして、すすぎ洗いにも行けない
なんでだ?
妊娠してないし
嘔吐下痢症?
でも下痢してないし

子どもが泣きだした
345名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:26:48 0
>>343
えマジ?
ある住宅系で有名な人よ?
346名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:27:43 O
>>343
>>340
なんかヒントおくれ
347名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:28:03 0
何かの食べ物にあたったんじゃないの?
書き込む余裕があるから大丈夫だとは思うけど
切羽詰ったら救急車呼んだほうがいいよ。
348名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:29:40 0
>>344
まず熱を測ろう。
次に旦那に早く帰ってきてもらって
344は病院へ行く。
349名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:30:23 0
これはすごく個人的だけど、
実は「チビッコ」というのが一番嫌いw
350名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:31:41 0
記念真紀子
351名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:31:45 0
手つなごぉ 言葉より つながる瞬間さ

あってる?
352名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:32:42 O
>>349
もしかしてほっぺとかポッケとかその辺も嫌い?
353名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:32:57 0
ぼっこぼこやぞ!ぼっこぼこやぞ!
354名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:34:40 0
???????????????????????
355名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:35:07 0
そうかなあ?
友人レベルならどういう呼び方してても気にならない
男で「うちの奥さん」って言う友人も感じが良いよ
友人の範疇に入らない人と話すときは夫が当たり前なんだろうけど
356名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:37:08 0
>>344
大丈夫?口だけでもゆすげないかな?
誰か呼べるようなら呼んで、病院行きなよ
357名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:39:14 0
「○○ちゃん(私)の旦那も来る〜?」と言われちょっと驚いた。
30代なので、「ご主人」がスタンダードだと思っていた。

自分では相手によって変える。夫、主人、旦那、○○くん・・・
358名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:40:01 O
>>344です
>>347さん>>348さん、汚い私にレスありがとうございます







めまいがするのでお昼の準備ができず、冷凍ピラフを食べました
それが合わなかったのか、さっき全部吐きました
熱は37.2ありました
私にしてはちょっと高いです
子どもが泣きまくっているので、精神的にもキツイです
旦那に連絡して、早く帰ってきてもらいます

ありがとうございました
359名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:40:46 0
>>352
いや、ちっともw
360名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:40:56 0
旦那に「うちの嫁が・・・」って言われるのが嫌い。すごくムカつく。
関西はそうやって言う人が多いみたいだね。
361名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:41:55 0
冷凍もの
中国品じゃないよね?
忘れかけてたけどおもいだした・・
だいじょぶ?
毒はいってないかな?
362名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:43:05 0
>>345
ぎゃはははははビンゴー!
でもニューブログから旦那サン、ムスメに変わったな


>>346
「光り輝く我が家」を英訳すれば?

363名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:43:43 O
>>344です
>>356さんレスありがとうございます
起き上がってうがいしてきました
冷たい水やったら、さっぱりしました
熱もあるので、子どもにうつらないように気をつけます
364名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:44:15 0
>>362
おまえ、kyっていわれるだろ
苦しんでる人が入るのにぎゃはははないだろ
いくらチラ裏でもさ
365名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:50:37 0
>>360
大阪だから、わりと普通に「嫁」「嫁はん(嫁さん)」は聞く。
言われても違和感ない。
同じくらいの頻度で「おかあちゃん」も聞くけど、なぜかこっちは
言われる(お宅のおかあちゃん・・とか)と素直に応えられない。
366名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:51:22 0
ノロかもね。感染力がかなり強いから気をつけてね。
367名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:53:15 O
どうでもいいですよ
368名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:53:36 0
>>364
話題が2本同時に走ってるんだから関係ないだろ
369名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:54:44 0
>>368
ふうん(笑
370名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:55:44 0
ここで、あ、ごめんダイジョブですか?大事にね
とでもいえる人間になれよ
371名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:56:09 0
>>364
本当に病状が悪くて緊急性があって苦しんでいる人が
2ちゃんでレスしているとは思えないわな
372名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:56:26 0
>>370
むりむり、いえる人間ならギャハハって打たないっしょ
373名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:56:42 0
「嫁」は私も嫌で、「外では妻とか家内とかせめて嫁さん、って言ってほしい」とお願いした。
「嫁が〜、嫁が〜」と言っている男性を見ると自分じゃなくてもなんだか嫌な気持ちになる。
一方「妻が〜」と言っている人は素敵に見える。

すっごく仲のいい仲間内なら「嫁が」って言い合うのもいいけど
ビジネスライクな関係の人に「嫁が」って言っていると程度が低い印象を受けてしまう。
374名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:56:52 0
>>371
悲しき2ch脳
お気の毒
375名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:58:13 0
レス乞食乙
376名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:01:04 0
病気の話題よりも身内の呼び名のついての話題が今も続いていますが


同情をひきたいレス乞食がいますね
さっさと病院逝けば?
377名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:01:50 0
スーパーでウェルチを見たら、久しぶりにおまけとしてグラスがついていたので買ってみた。
家に帰って、今まで集めた歴代グラスと並べると、明らかに小さくなっていた。
今まではデザインこそ毎回変われど、大きさはほとんど同じだったのに。
378名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:02:05 0
うざい流れ
なんつーか、心が砂漠のひと
379名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:08:15 0
「かみさん」って呼ばれるよりはマシかも
380名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:08:37 0
うざいっていうやつが一番うざい
2ちゃんのお約束
381名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:09:38 0
「かみさん」・・・・コロンボみたいw
382名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:10:25 0
神田まさきが聖子と結婚してた頃読んでたね
383名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:10:47 0
いや呼んでたねだった
384名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:12:00 0
妻は妻、夫は夫でいいのかな
385名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:23:00 0
会話の相手との距離感によるよね。
すごく親しい間柄で「夫」ってのもなんだか他人行儀だし
仕事先なら「嫁」じゃなくて「家内」だろうし。
相手が「旦那」って言ってたらそれに合わせて「旦那」って言うかな。
386名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:23:48 0
子どもは子ども、息子、娘だね
赤ちゃんでもね
387名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:29:51 0
年配だと愚妻とか
388名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:32:45 0
うちの舅が姑をそう呼ぶ
違和感なく聞こえるから不思議
389名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:32:55 0
うあー、愚妻は最悪だ。
その人の人格さえ疑う。
390名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:33:57 0
自分の妻を愚かだと宣伝すること自体が愚の骨頂。
391名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:36:22 0
逆に宿六とか
392名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:41:20 0
愚妻の夫バージョンってなんだろう
愚夫・・・グフ?
393名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:45:45 0
宿六とか濡れ落ち葉とか馬鹿亭主とか
394名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:46:27 0
>>392
ちょ、ガンダムwww
395名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:50:15 0
ザクではないのだよ
396名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:52:36 0
ある日突然長女の匂いが大嫌いになって、子供かわいや匂いはいややと悩んだら
妊娠してほんの数日めだった事を思い出した。
養生してね。>>344
397名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:52:51 0
>>392
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129801977

ったく「愚妻」ごときに何をウダウダと。
日本語を使いたくないなら日本から出ろ。
398名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 19:57:04 0
グフフ♪
399名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 20:09:43 0
うちは「家内」だな。
まあ、そんなに若くもないので違和感はないw
400名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 20:29:49 0
最初は「家内」って名乗るのに抵抗があったが、
今では取り合えず妻だと分かるようにするだけだと思ってる。

つーか旦那!携帯忘れてくなよ。
まあ家にいるから電話の取次ぎくらいするけどさ。
仕事場に電話を掛けるなんて、
よっぽどの事がない限りするもんじゃないって教わって来たから、
すっげー緊張するんだよorz
401名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 20:34:16 O
バイト先に若くてかわいい男の子が入ったんだか、
名前に聞き覚えがあるなぁと思ったら
私の趣味の世界でのちょっとした有名人だった。

人懐っこいし、趣味の話しもできてめちゃくちゃ楽しい。
旦那がメンヘルで毎日辛い中、ちょっとした潤いを貰ってる感じ。
その子には彼女もいるし、10も年下なので何があるわけでもないし、いいよね。

つか、ホストに入れ込む人の気持ちがちょっと分かってきた気もする30後半……。
402名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 20:36:44 0
ちょ、ホスト扱い…w





浦山。
403名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 20:41:22 0
コスプレイヤーか
404401:2008/06/20(金) 20:55:03 O
>403
違うw
ま、大きな枠でくくればそっちの方。
リア友にもかなり驚かれたよ。
405名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 20:58:55 0
>>401
あぁ、うらやましい。

私は今月から派遣先が代わったんだけど、同じフロアに前夫がいたよ。
離婚原因はDVと浮気。離婚後にはロミオ化してつきまとわい、さんざん迷惑
かけてくれたのに、初日、何事も無かったかのように嬉しそうに話しかけてきた。
これ以上ないほど無表情で最低限の挨拶だけしたが、顔が真っ青だったらしい。
様子がおかしいと思ったリーダー(女性)が心配してくれたので理由を話したが、
元夫の会社は今月で引き上げるらしいので、一ヶ月我慢してくださいと言われた。
会社側には何も関係無いのに、気を使わせて申し訳ないと謝ると、リーダーも以前
ストーカー被害に遭った経験があり、「あんな男が一番嫌いなんだ!」と、自分の
事のように怒ってくれてます。
夫からは社内ロミオメールやIPmsgで食事のお誘いなどが来ますが、一切無視。
あと10日間の辛抱です。
406名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 21:36:15 0
>>405
乙です。
あと10日、大変だろうけど、頑張ってね。

にしても、やらかした方は、なんでこうもってくらい綺麗さっぱり
都合の悪いことは忘れてるよな。
私の元彼も、偶然会った時、嬉しそうに声かけてきたよ。
てめーの暴力と浮気で別れたんだろ。
なんで今更声かけてくるんだよ、と思った。
407名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 21:53:22 0
>>405
派遣先を変えてもらうか、派遣会社を通じて元夫の会社の偉い人に
こんなメールが着てると対処して欲しいってお願いしたら?
何も手を打たないとつきまとわれるのではないかと
心配になる。
408名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 21:56:18 0
テトリスオンラインサイトのテトリス2008、
8-4がどうしてもクリアできない。
409名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 22:03:19 0
>>408
やってみようと思ったら、日本国外からはアクセスできません、だって・・・
けっこう制限あるんだよなー
410名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 22:30:42 O
パンの値上げに驚いた
411名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 22:31:02 0
台所の上の棚の扉に脳天チョップを食らった。
物を出そうとして椅子に上がったら、
丁度90度に開いた扉に、下から思い切り頭をぶつけた。
3日たってもまだ触ると痛い。
脳よりも頭蓋骨よりも・・・ 毛根が一番心配じゃーーーーー!
412名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 22:44:17 0
こんな時間にシュークリーム作っちゃった
413名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 22:50:28 0
テラタベタス>>412
414名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 22:57:42 0
うっかり食パンを常温で一晩置いてしまい、
朝起きたらじゅうたんのようにフカフカのカビが…
うわあ寝心地よさそう!とか言ってる場合じゃねーよ!!
まだ開封してなかったのにー!!
415名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 23:00:18 0
いまどきかび防止剤はいってないのは珍しい
近所のパン屋かなんか??
416名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 23:11:15 0
山崎とかなら、1週間くらい常温でもカビひとつ生えないものねぇ。

なんか美味しいパン屋さんのパンが食べたくなってきた。
417名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 23:23:24 0
クロスバイクなるものを買ったら、メチャクチャ楽で驚いた
これなら日帰り100kmだって走れるよ!!

ぐんと行動範囲が広がったので今まで行けなかったお店にも行けるようになり、
あちこちのジェラート屋やパン屋をチェックしている。

余りダイエット効果は期待できそうに無いなこりゃ(;´Д`)
キャリアにバスタオル等をくくりつけて、遠出した帰りにスーパー銭湯で汗を流すのが楽しい
418名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 23:37:48 O
なんかかゆい…
もしやカンジダ再発か?
だとしたらやだなあ。
419名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 23:41:45 0
>>412
【作ったお菓子・パンなどをうpするスレ】8皿目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1212327542/l50
ここにうpよろ
420名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 23:41:52 0
夫がむかつく。飲み会に行くのは良い。
だけど、酔って気が大きくなってるのか、ガタガタ音させて帰ってきたら
せっかく寝そうだった子供が起きるんだよ。
で、貴様は高鼾かよ、おめでてーな。
結局、子供寝たの11時だぞ。うちの子は早寝早起きが身上なんだよ。
なんで、あんたの飲み会のせいで子供まで巻き添えになるんだよ。
そのことでクレームを付けたら逆ギレして、
「じゃあ、俺が帰ってこなけりゃ良いんだろ?出て行けば良いんだろ!?」
って、子供か、こら。論点ズレてんだよ、ばーか。
しらふの時は大好きだけど、酔っぱらいの時は大っ嫌いだ。
421名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 23:56:30 0
付き合ってる彼が
女の人でも毎日髪洗うんだねーという
何でもかれの母親は1週間に一度らしい
洗いすぎると髪によくないとか?
そして彼はコンディショナーを洗面器のお湯にといてかけて使う・・・
なんか昭和のお母さんに毒されすぎじゃないか?
422名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:02:07 0
>421
でも、もしかして彼の髪の毛って綺麗じゃない?
実は洗面器にトリートメントやッコンディショナーと溶かして
かけ流すのは、髪にいいらしいんだ。
423名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:05:12 0
義弟一家が家の近所の某テーマパークに遊びに来る。
しかし全日程の予報は「雨」。
躾のされてない獣そのもののガキどもも
夫に案内や場所取りをさせるのも当然と思ってる
義弟夫婦も大っ嫌いなので、正直「ざまぁwww」
としか思わない。
424名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:05:32 0
いいことを言っているっぽいから
日本語でkwsk
425名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:08:42 0
そうだね、確かにきれいだよ、彼の髪
つやっつや。天使の輪が出来てる
やっぱいいのかー
426名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:08:44 0
何でか知らないけど、「訴えられる」から「訴える」に変わったらしいw
よっしゃ、こいw
というか、何をどんなので訴えるのか、非常に興味がありつつも、
面倒なのでひたすら銀行の方向に向かって拝む日々。
ついでに、一応弁護士その他にも連絡だけはしておくかな・・・
427名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:14:48 0
とうとう夫に 離婚しる! と言った

・・・ものの、何だか憎みきれないところがあって
少し二の足を踏んでしまっている。
保健師や保育所からは 息子チャンとお母さんが暮らしやすいように と
問題が問題だけにストレートには言わないけど、みたいな感じで
離婚を勧められ続けてきた。
母子寮あるよ?とか、相談先紹介するよ?とか。

いや、いいんだ。
そんなものより今一番切実に必要なのはお金なんだ。
かーちゃん頑張るよ。
428名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:22:08 O
「しる」の使い方違うんじゃない?
429名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:24:23 0
千原ジュニアって変な顔
TVで見かけると、すぐにチャンネル変えちゃう…
430名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:25:51 0
>>429
事故の事を知っていての意見?
431名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:50:49 0
6/12賞味期限の豆腐はもう使わないほうがいい?
432名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:56:19 0
豆腐って4〜5日でカビ生えない?
密閉パック入りで防腐剤の入っているのだと大丈夫なのかな?
うちは豆腐屋で買ってるからカビるのかな?(no密閉、no防腐剤)
433名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:57:26 0
充填パックだからカビは生えてないの
434名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 00:58:31 0
豆腐屋さんで買う時はその日に使う料理が決まってからだな
売り切れが多いけど
豆腐のカビって何色のが生えるの?
435名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:01:13 0
>>431
未開封の充填パックのかな?
まずは開けて匂いを確認、大丈夫そうだったら、一緒に入っている水をほんの少しなめてみる
それでも何ともなさそうだったら





椿の根本に埋める
436名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:04:48 0
わかった、ありがとう!



なぜ椿なんだろうとおもいつつw
437名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:09:26 0
豆腐使い切れずに半分残しておいたりして
数日後そういや豆腐があったなーと思い出して使おうとすると
ピンクのカビが点々と生えていることがあるorz
438名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:09:52 0
>>435
ワロタwww

赤い椿だったのに白い椿が咲くようになるというオチですね、わかります。
439名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:11:28 0
>>436
何て素直な人なんだwww
椿は絵になるかなと思ったけど今の時期は花がないからあんまり関係ないですww

マジレスすると、大丈夫そうだったら、
一度茹でてから大きめの賽の目に切り、麻婆豆腐にして自分だけ食べる
2度火を通す事になるし、色んな調味料が入っていたら少しはマシになるかなと思って
念の為、お茶もガブガブ飲む。
子供・旦那には食べさせない。
440名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:14:53 0
>>437
豆腐はピンクのカビなんだ?
みてみたいなー
生やしてみよかな
441名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:18:01 0
>>439
ありがとうございます!
ちょうど、麻婆豆腐のモトを買ってあるので
あすそれでチャレンジしてみます、だめそうだったらナスがあるのでマーボナスにします

赤い椿→白い椿のは何かの有名なおはなし?
442名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:30:28 0
地図で自分の家を検索して航空写真見た
地図で見ると、近所で一番大きいのに小さく書かれていてなんか悔しい
443名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:31:41 0
>>441
豆腐は駄目になるとぬるぬるになるよ。
水もぬるぬるになるよ。
さらさらしてれば大丈夫。
念のために両端と真ん中を少し食べてみるといいと思う。
悪くなってたら酸っぱいよ。豆腐の味ならオK。
444名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:35:15 0
やっぱり主婦の先輩詳しいな!
チラなのにありがとう
ほんとこのスレだい好き
しっかり豆腐の味のままか見てから調理します
445名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:40:02 0
つか豆腐は毎日水替えてやれば少々持つよ
446名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:46:17 0
らっきょ、自分で剥いて塩漬けするの売ってるけど上手く行くかな
塩漬け終わったららっきょ酢につければいいんだな
梅干は失敗すると不治が来るとか聴くので怖い
447名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:46:37 0
もうねよう
タバコやめたいなぁ
448名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 01:55:19 0
はんぺんのお刺身
449名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 02:08:04 0
既女落ちたァ(´・ω・`)
450名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 02:13:26 0
レンジを買い換えて1ヶ月。
娘とクッキーとか作りたかったんだけどバターが売ってなくてひたすら待った。
やっと店頭に並ぶようになったよ。
すぐに2箱かって娘とクッキー作った。
娘も喜んで作る。私も楽しい。
レンジ買い換えてよかった。
451名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 02:40:04 0
賞味期限スレでは豆腐は白い悪魔と呼ばれてます。
ちなみに腐ると舌にピリっとくる酸っぱさに変化します。
452名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 02:45:42 0
賞味期限スレなんかあるのね
ほんっと2chは何でもあるなー
453名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 02:46:08 0
寝ようかな。本を読もうかな。ゲームしようかな。ニコニコみようかな。
454名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 03:25:41 0
>>450
うちも先々週、レンジ機能のみの安い奴から、
オーブンレンジに買い換えてお菓子が作ってみたくて仕方ない。
クッキーを作ってなかなかの出来栄えで次はケーキを作ってみたいのに、
普通のバターは売ってても無塩バターが売ってない・・・
わざわざ「無塩バター」って書いてあるって事は、
有塩じゃ駄目なのかなあ?
早くバター様に帰ってきて欲しい・・・
455名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 03:35:41 0
有塩だと仕上がりがしょっぱいんだお
まぁ最近は塩アイスだの塩チョコだの塩キャラメルだの
何でも塩な流れだけど
パウンドケーキぐらいなら多少しょっぱくても良いんでね?
(その分砂糖増やしてバランス取ってさ
スポンジ系ならやめといた方が良いよ
456名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 03:39:37 0
恥ずかしながら、パソコンに疎いのにブログをやっている私。
でも、ここ半年位色々あってブログは放置中。
さっき、久々に自分のブログについているアクセス解析でリンク先を
見てみると、「sitedossier.com - beta」という所からきている人がいた。
これ、なんだろう。何か怖いよー(;;)
誰か知ってる人がいたら教えて下さい。
お願い!エロクて賢くて優しい人!!
457名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 03:51:06 0
うちもレンジ単機能のみ。
学生時代に揃えた家電製品をそのまま使っている。
レンジ自体は実家にあったものを受け継いだのでそれを含めて既に20年近く使っているはず。
なのにやたら丈夫で壊れる気配が微塵も感じられないーorz

仕方なく、魚焼きグリルでナンチャッテクッキーを時々焼いている
火力が強すぎてちょっと温度調節が難しいけど、分量さえきっちりしとけば意外と何とかなるもんだw

>>454
早く無塩バターが並ぶといいね
458名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 06:01:26 0
>>456
そんなの気にしてたらやってられませんぜ。
459名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 06:21:31 0
有名人でも金持ちでもないんだが、
特殊な職業の旦那。
なにげなく名前でぐぐったらWIKIに旦那の頁があった!
すげーびっくりした。
460名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 06:39:13 0
犬っておいしいのかなあ
461名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 06:58:26 0
>>456
エロくも賢くも優しくもないが調べてみた。

簡単なドメイン解析みたいなサービスだたよ。
怪しいサービスじゃないから安心しておk。
462名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:00:56 O
>>460
犬は赤黒白の順にうまいだがや
463名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:04:15 0
あかくろしろってなに?
毛のいろ?
464名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:08:12 O
多分ね
赤=茶色?
465名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:11:00 0
トイプードルとかも食べられるのかな
466名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:13:56 O
467名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:15:06 O
帰りたいよー
468名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:19:04 O
469名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:26:09 O
>>465
中国人なら確実に食べるでしょう。

>>467
よく分からんがイヤなら帰ってこい!
今すぐ帰ってこい!
470名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:34:25 0
>>462
万作、乙。
471名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:52:20 0
赤=茶であってる。

昔実家の近くに父親の同級生と言うおじさんがいたんだが
うちの犬(雑種・茶色)をみるたびに「もう食べてええか?」って言われてた。
勿論冗談なんだけど、子供心になんでそんな事思いつくのか不思議でしょうがなかった。
父親に聞いてみたら
「戦時中の生まれだから何でも食ってた
満州引き上げ者は間違いなく食ってる」
って言ってた。この世代の人にとっては珍しいことではないらしい。

「赤黒白」は同じく団塊の義父から聞いたと旦那が言ってた。

昔勤めてた会社、技術研修で中国人雇ってたんだけど
駐車場の片隅で飼ってた茶色の犬がある日いなくなって
毎日世話してた事務の女の子が泣きながら電話してきた事があったな・・・
食堂に鍋物食った形跡があった、っていうか残骸があったって。
何て声かけて良いかわかんなかったことを、今思い出した。
472名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 07:57:12 0
ムツゴロウさんも東大の寮で可愛がってた野良犬を
亀井静香に食われたって言ってた。
あいつだけは許さねえ!って。
亀井静香って犬さばけるんだねすごいね。
473名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 08:12:27 0
>>472
なんだろう、今そこはかとなくショックを受けている。
亀井静香について知らなすぎた
474名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 08:15:40 0
昔、ロキノンジャパンでCOCCOが
「隣の家の人が犬食ってた」って発言して
ちょっとした騒動になった。
475名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 08:32:50 0
時代もあるんだろう
476名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 08:56:41 0
>>428
うん、間違ってる。
色々あって動揺しすぎて、本当にそう言っちゃったんだorz

でも自分的には快挙。
さぁ荷造りするぞ!
477名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 09:29:09 0
>>459
すげぇええええ!!!

私なんて自分の名前をぐぐっても
某競馬ゲームに登録した時の名前しか出てこないw
家族にもぐぐられてて笑われたw
478名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 09:49:09 0
行動がいつもちょっとヘンな夫(家庭内別居中)。
昨日は、猫が障子に爪で穴を開けた所にガムテープを
小さくちぎって貼っていた。
余計に見た目が悪いと思うんだけど。

明日は奴の客がその部屋で泊まっていく。
そのままにしておくことにした。
「障子に素敵な飾りをありがとう」とメールしておいた。
479名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 10:52:59 0
>>477
エロゲが引っかかる自分よりマシ
480名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 11:01:29 O
内職の仕事に月曜に電話して火曜に履歴書送って、さっきやっと面接の
連絡がきた!でも提示された日がことごとく幼稚園の行事やら用事で
都合が悪い…orz 何とかこの日なら、という日を伝えたらまた連絡しますって
一旦電話終わった。あーもーダメだよー(´Д`)と思ったけど直ぐにまた
電話きた!来週月曜面接。受かるといいなあ。
481名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 11:02:08 0
面白いとか面白くないって言うのは個人の完成の問題だけど
理解できないって言うのは次元が違うよなあ。
文章を読むのが苦手なのか、頭がょゎぃのか。
482名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 11:12:44 0
最後の一行は激しく同意できない
483名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 11:38:02 0
>>462
有閑クラブなつかしい
484名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 11:52:13 0
明らかに顔が変わった芸能人を見て
「○○チャンは整形じゃない、成長して顔が変わっただけだ」って言う奴。

お前は成長期の数年の間に驚くほどオトコマエになったのかよw
と言ってやりたいw
485名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 12:01:14 0
知り合いが練炭自殺の車を何度も発見している
車の中で寝ている人たちを発見、コンコンと叩いて返事がなければ通報
なんか怖いよ、よく何度も見つけるな・・
486名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 12:15:09 0
【秋葉原事件】 加藤智大を狂わせた“母親の異常教育”★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214012608/

を読んでいて、ちょっと思い出した一家の話。
旦那は浮気とDVあり。浮気は過去の事だけど、色んな意味でDV男。
旦那の父親も浮気とDVあり。
奥さんは、子供の宿題は殆ど二人羽織状態で仕上げてたりする。
そして子供が他の人に褒められると、「そんなたいした教育も出来ないのに、
なんかできるんだよね〜」と自慢げで、もちろん他人の子供と比較検討しては
批判の嵐。
批判ついでに、その親まで「何で?」みたいなことまでケチつけてる。
子供は以前、「その虫とは前世で因縁でもおありですか?」みたいな扱いで
虫を殺していたのを目撃。
年下相手でも力の加減も遊びの加減も出来ず、ごめんなさいより言い訳が先。
手を上げても言い訳が先。
人の家族の事だし、関係ないと言えば関係ないんだけど、なんかふと思い出した。
487名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 12:19:41 0
>>483
忘れた頃に単行本が出るよね。
しかし、彼女とおおやちきとの事を知ってショックだったなぁ
488名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 12:31:37 0
>>486
>「その虫とは前世で因縁でもおありですか?」みたいな扱いで
ちょっと吹いた。真面目な話なのにごめん。

私はアリに因縁を感じる。家に入って来る虫たちで、
蚊とか蛾は見逃すこともあるけどアリだけはやっつけずにいられない。
多分、前世は虫で死んだ後、アリにたかられて運ばれたんだと思う。
489名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 12:34:44 0
>>487
何かあったの?kwsk
490名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 12:50:11 0
加護ちゃんは結局禁煙したって言ってしてなかったんだろ
491名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 12:55:36 0
>>489
スレチだから軽く
ちきタソの才能に嫉妬していじめ抜いて
マンガ界から締め出したらしい
492名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 13:04:04 0
>>491
ソースヨロ

もし無いなら伝聞で聞いた話を鵜呑みにするなと言いたひ
493名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 13:21:26 0
うちの裏の空き地で子猫の鳴き声がする。
夜中か今朝産まれたみたいなんだけど・・・
気になって草むらに見に行ったら姿が見えない。鳴き声だけ。
母親猫の気配がない。

このまま放置して死なせてしまうのがすごく忍びない。
保護してくれるところってあるのかな。
494名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 13:45:25 0
多分、できた。
495名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 13:45:42 0
>>482
そうか?
分かる気がするけど。

なにが面白いのか分からない、は仕方がないけれど
意味が分からない、は正直エエエエだ。
(ギャグマンがとかじゃなくて、普通の文章の話)
496名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:05:05 O
>>492
すごい厳しい人ですね
全てにおいて、きっとそうなんだよね
付き合いにくそう
497名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:08:52 0
伝聞で聞いた話を信用するなっつって、
本人に凸でもして言質とれっちゅうのかね
なんでも鵜呑みにするのはいくないが
なんでも疑ってかかると世間が狭くなるだけでないかね
498名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:13:56 0
おおやちきってなんだ??
499名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:14:06 0
チラ裏でソース出せとは。
自分でぐぐれよ。
500名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:21:07 0
エネスレ見てて思い出したので殴り書き。

トメとコトメ(既婚)が草加。ウトは故人。旦那は宗教全般興味なし。
草加は嫌いだが旦那は好きだし、選挙時期にコトメがうるさい程度、
基本良トメコトメだったので問題なかった。草加嫌いも「そういう人がいるのは仕方ない」と言っていた。
家を建ててるとき、トメから草加の仏壇を置いといてくれ、と言う打診があった。
断ったけど、「小さいやつだから」「旦那君の部屋に置いといて」「面倒見なくていいから」と頼まれ、
トメと揉めたくなかったので承諾。もうこの時点で馬鹿。
先祖を敬う気持ちは人並みにあるので、朝の水くらいはあげようと思ってた。

家が建って、引越し荷物と一緒に新居に行ったら、私たちより先に仏壇来てる…
「掃除するから」と鍵を預かって行ったトメが荷物を受け取り、その場で開けたという流れ。
玄関開けたら草加のミニ仏壇が迎えてくれましたよっと。

血の気が引いて能面になる私。
私を見て慌てる旦那。新築の家にニコニコ満足げなトメ。
旦那「オフクロそれは…嫁ちゃんごめんな、でも減るもんじゃry」
私「どうする?死ぬ?それとも死ぬ?それか死んでみる?」
寝ぼけたこと言いかける旦那を制して三択を迫ったら、トメと旦那は土下座してきた。
家庭内と義実家での力関係が確定した出来事だった。

仏壇?旦那の部屋にほったらかしですよ。
埃払ったことも水あげたこともない。旦那は興味ないし。
謝られて許したからもういいけど、思い出すたびに腹が立って仕方ない。自分にも。
501名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:23:54 0
捨てなよ。
502名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:34:52 0
層化ってキーボックスみたいに小さい仏壇も出してるよね
あれはちょっといいなと思ってしまった
503名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:37:56 0
層化なのか!
504名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:41:28 0
浄土真宗だけどさあw
仏壇て幅取るじゃない
505名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:53:20 0
>>491
489だけど、ありがとう。
多かれ少なかれ、どの世界でもあるよね。
506名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:54:16 0
何のはなしかわからんし、もうやめてん
507名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:54:54 0
えどはるみがんばれ
508名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:55:28 0
今日は何の日か知ってますか
509名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:57:39 0
夏の初日
510名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:02:06 0
不快指数が高くてだるい日
511名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:06:20 O
ゲシシシシシシ…
512名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:08:36 0
齧歯目ネズミ科
513名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:19:14 0
私はリス。尻尾を剃られたの。
514名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:20:00 0
棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー
515名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:21:23 0
同級生が売れない演歌歌手だ。
出だしたころは年齢もさば読んでたけど黙ってひそかに見守ってた
途中別の女優がネタで使ったのがちょっとブレイクし、本家なのにそれに便乗の形でプチ売れたみたいだが
なんだか、ホームページを探してみたけど悲壮感漂うものになっていた
彼女はこれからどうなっていくのだろう
もう頭にヘンなものつけて歌うなよ
516名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:25:37 0
晩御飯なににしよう?
蒸し暑いからさっぱり系がいいな。
517名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:26:38 0
>511
浦上、死刑確定だと思ったのに逃亡?

>515
最後の一文で誰だか解った自分は地元。
518名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:31:08 0
>>515
わかってしまったよ
オーロラ
519名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:32:56 0
ばればれだったか、しまったw
520名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:38:58 0
>>514
鼠は卵を産まない。
521名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:39:22 0
ががんぼって、かをたべるってまじ?
522名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:48:24 0
>521
暇だったのでググってみたけど、草食らしいよ。
蚊を食べるっぽい記述は見つからなかった。
523名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:49:13 0
かわいいウエイトレスの服がある店でバイトしたいなーといったら向かいのいつも人の話にケチつけるババアが
あんなところで働くなら掃除のおばさんのほうがまし!っていった
いみわかんないよ
もう話したくなくてあからさまに避けてやったら
そんなに私が嫌いなの?あなた気が強そうだしね!だってー
もうどうでもいいや
524名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:52:17 0
>>522
うあああ、ありがとう!
グぐるともしかして画像出ると怖いので出来なかったの
感謝します
で、たべないってことはふつうにくじょしちゃっていいのかな?ゆらゆらゆれた大きな蚊、って感じで怖いの
525名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:52:53 O
>>523
アンミラ?
526名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:04:47 0
画像はいっぱい見たよw
ががんぼってナニ?からググっただけだからキニスンナ。
基本害虫扱いのようだから、蛾用エアゾール、不快害虫用エアゾールで駆除するみたい。
あと、窓辺の水溜りに気をつけること、ってことで蚊と同じ扱いだな。
527名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:05:56 0
>520
>513-514 は続けて読むとOKになるのだよ…
528名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:06:46 0
>>526
わかったよー!
詳しくありがとうね!こころおきなく駆除します
529名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:07:13 0
ガガンボって殺すと足がぽとぽと抜け落ちるのが怖い
530名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:07:53 0
>>95 私も汗疱もちだったのでお気持ち察します
歯科治療で銀歯を違う素材のものに変更したところ、今年はまだ出現していません
汗疱の原因の一つに歯科金属アレルギーもあるそうです

歯科治療前までは皮膚科で 酸化亜鉛+レスタミン軟膏を処方してもらっていました
ステロイドより効きました
原因は人それぞれだと思いましたが参考までにとカキコしてみました、お大事に
531名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:12:31 0
ピンポンパンポーン

おしらせ
ナポくんメール

息子さんの荷物が届いています、詳しい住所を教えてくださいと宅配便を名乗る業者が個人情報を聞き出す手口がはやっています

お気をつけください
532名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:13:11 0
チラ裏であえてKYのレスクレクレカキコしても良い?
533名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:15:13 0
      ,、,,..._
     ノ ・ ヽ
    / :::::   i ∧ ∧
   / :::::   (‘ω‘ * )  ひよこっこ
   ,i ::::::     と、  )
   | ::::       (_ノ、
   ! :::::..        ノ
   `ー――――― '"
534名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:18:43 0
>>525
うん、個人経営なんだけどあんな制服
女の子は一度くらいは憧れない?
535名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:25:42 0
子供を作るつもりで結婚した、という御主人に対して、奥さんがピルを飲んで
対抗していた、という書き込みを読んだ。

この御主人は奥さんを愛してなかったのかな・・・。
奥さんを愛した上で、奥さんと自分の子供が欲しいとは思わなかったのかな。
奥さんは子供を産む機械じゃないんだけどな。

うちは10年、子供が出来なくて、やっと子供をあきらめたところ。
私に原因があったこともあり、夫は最初から
「夫婦だけで生きていくのもいいじゃない。」と言ってくれていた。
私が諦めきれなくて、しつこくやってた。
やっと諦めがついた矢先に見つけたレスだったので、考えてしまった。
536名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:31:30 0
言いたいことは解るし、庇うわけじゃないけど。
お嫁さんや自分が悪くて、子供ができないんなら仕方ない、って本人も言ってる。
結婚前から欲しいねって話をしてて、でもできないねってショックを受けてるお嫁さんのために
旅行に行ったりしてたらしいよ。二人の体に問題はないのにって。
子供を産めないからリコン、じゃなくて
お嫁さんが家族計画という大事なところで嘘をついた、のが離婚を決めた理由。
愛してたからこそ、嘘を吐かれたときのショックが大きいんだと思うよ。
537名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:35:05 0
あそこはネタがほとんどみたいだし、マジで考えることないよw
さらっと読み飛ばしておけばいい。
5381/2 吐き捨てゴメン:2008/06/21(土) 16:38:38 0
私は家庭の事情で小さい頃から親戚のDQN一家に寝たきりの祖母と居候。
DQN一家の家族構成はチンピラの父、ムチュコタンマンセーの母、メタボな兄、クレクレの妹。

野球で巨人が負けた、とか気に入らない事があれば殴られたし
数少ない自分のものはクレクレの妹に持っていかれるのが当然の世界。
高校は行かせて貰えたけどメタボな兄の性欲処理係に任命されて
毎日が苦痛で死にたくて仕方なかったよ。

家の事が疎かになるとかの理由で、友達を作ることも許されなかったから
いつもポツンで修学旅行すら欠席。
高校3年に祖母が他界したので、思い残す事は何も無いし、こんな家とはオサラバだーっと
卒業と同時に寮完備の仕事がしたいと言うと
「奴隷の分際で勝手に決めるな、お前は風俗へ行って金を稼いで来い」

ふざけんなー!
私が居なくなっても心配する家族も友達も居ないし
どうせ汚れてるし、もういっその事死んでしまおうと思って家出したけど死に切れず。
5392/2:2008/06/21(土) 16:38:59 0
服は着の身着のまま汚れてどろどろ、所持金は2千円ちょい。
とりあえず脱水症状防止にコンビニに捨ててあったペットボトルを2本拾って中身洗って
水道水入れて隣の県まで歩いて逃げた。旅のお供にサキイカも準備した。

ハロワに行って事情を話すと精神科で心のケアと生活保護を進められたので
そのまま診療&受給手続き。
どうやら私、精神が病んでるというか感覚が麻痺してておかしかったらしい。

原因不明の激しい頭痛や吐き気がするようになった _| ̄|○
そんなんじゃ働ける訳ないし状態で何年もズルズル。
人との接し方がわからないし家からほぼ出れないし精神病んでるなんて
知られたくないから友達もまだ居ないし情けないったらありゃしないよ。

なんでこうなっちゃったんだろう?DQN一家の言いなりの方がマシだったのかな?
いやそれは無いはずだ!多分きっとおそらく!
搾取されまくる奴隷生活に、あんなメタボの愛人で一生終わるなんてやってられっか!
祖母もろとも引き取ってくれたのは感謝してるけど
人の人生勝手に決めるな図々しい!妊娠しなかったのが奇跡なんだよ!

友達欲しいよ〜おしゃべりしたいよ〜生活保護から自立したいよ〜
リアルでちゃんと話せるようになりたいよ〜(´・ω・`)
540名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:40:31 0
子供が出来ない女とは結婚しない。って言うヤツ。元彼がそうだった。
飛行機6時間の遠距離で3年付き合ったけど、その言葉がどうしても引っかかって結婚には至らなかった。
その後、今の夫と知り合い結婚。翌年、元彼は病に倒れ急逝してしまった。
今、結婚15年の我が家は小梨。原因をわざわざ調べる必要は無いと言う夫の考え方に従い検査には行っていない。
夫選びはたぶん間違ってなかったとおもう。

541名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:41:37 0
pcもある環境なのね、着の身着のままで出たのに
すごいね
542名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:42:16 0
あれは、うちでも話題にしたんだけど、
一番信じるべき相手に、そんな騙され方したら立ち直れないだろうなって、
当然ながら、その夫に同情してる。
543名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:43:52 0
頭で考えた理屈だけでそういってる男もいるね。>子供ができない女とは〜
生物として繁殖できない個体は生きている意味が無いとか
経済力のある男は多妻制にすべきだとか
都合の良い理屈をならべて悦に入る。単に子供なんだろうけど。
544名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:46:50 0
そういう男に限って、原因は自分かもしれないとか考えないし
検査にも行かないし、原因が自分だってことも黙ってるし
「嫁が悪い因子をうつした!」とか言いそうだよね。
545名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:50:05 0
生活保護は家賃+8万円ほど出るよ。
外に出ない何も出来ない飯もほとんど食わない生活してれば、
数万単位のお金はすぐに貯まるよ。
546名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:54:04 0
家電がなければ外食だから食費にかかりそう
出ると風呂も入ってないと恥ずかしいし
私には8万じゃ貯金は無理だ
547名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:54:31 0
538です

>>541
何時間も外出してると頭痛がするので一人でポツン
誰にも会わない生活って寂しくて気が狂いそうでCWさんと相談して購入したんだよ
家出てから何年か立ってるのとノートPCの中古だから、3万も4万もするもんじゃないんで
生活保護受けてるくせに贅沢だっていわれたらそれまでなんだけど(´・ω・`)

548名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:59:22 0
もうやってるかも知れないけど、ケアワーカーさんに相談して
虐待・犯罪被害者の自助グループに参加してみてはどうかな。
似たような経験のある人となら、多少は話しやすくない?
そこでまず経験を積んでみたら?
549名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:01:30 O
元気が出ない!
何もできない!!
だあぁぁあ!!!
550名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:02:39 0
>>538
性的被害について、正式に訴えることはできないの?
慰謝料はとれないだろうけど(相手DQNだから)、
自分の正当性は確かめられるよ。費用は要相談だが。
551名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:04:01 0
昔は生活保護受けてたらテレビも駄目なんだっけ?
552名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:06:07 0
訴えるとこまで気力が充実すればそれもありだろうけど
なるべくかかわらないほうがいいんじゃないの
書いてあるとおりのここまでのDQN家族なら
553名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:07:52 0
早く結婚しちゃえば楽なのにね
いい人見つかるといいね
554名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:13:47 0
538です

自助グループっぽいのには参加したことがあるんだけど
傷のなめあいみたいに、されたこと発表しあって
辛かったけど〜でも私は許します!みたいな・・・
ただ、その輪の中でさえ私がされてたことは異質みたいで
過去の話をすると。毎回「あなたに比べると私はまだマシだったのね〜」とか言われて
不幸自慢してるわけじゃないよ!と感じ悪かったから行くのやめちゃったの

正式に訴えようにも証拠が何も無くて
チンピラだけあってうまーいこと誤魔化す能力に長けてて
学校行事も体調不良で欠席扱いだったし、外で何か言ったことがバレたら
後のほうが怖かったんで自ら必死で隠してたよ〜

生活保護費はトータル10万ちょっとで家賃が4万でおつりくるくらいだから
6万程度で暮らしてるけど、付き合いないから外食もないし
必要最低限の出費なんで、なんとかやっていけてる
555名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:17:34 0
性虐待されてたなら、なかなか性生活のある婚姻生活は難しいこともあるよ。

でもお強い人の気がするな。文章も力強いし。
早くよくなるといいね。グループワークなんかでお友達ができる人も
いるみたいだよ。病院で紹介してもらっては?
556名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:18:37 0
住んでる部屋ってどんな間取り?お風呂付?
557名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:22:24 O
>>556
聞く必要ある?
558名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:24:18 0
連続すまんです538です

何か発言して返事が返ってくるのが凄い嬉しかったよありがとう
チラ裏にしか吐き捨てれなかった自分情けないな〜

本当に嬉しくてクセになっちゃいそうで、そうでなくても読めない空気を
さらに汚してしまいそうだから、この辺でロムっときます

間取りは1kでいわゆるレオパレス
保証人いないわ職がないわ、でココしか入れなかったの
敷金礼金0!キャンペーンとCWさんがいなければココでも駄目だったかも
本当は団地が良かったんだけど、やっぱり家族が居る人優先らしいよ

ネタじゃないって信じてくれてありがとう
みんな幸せにな〜れ(AA略
559名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:26:27 0
>>558
がんばー
560名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:26:54 0
>>557
生活保護の実態知りたいもん
561名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:28:30 0
>>538
心の傷の一番の薬は、時間だと思う。
今はつらくても、来年、再来年にはよくなっている。その次の年にはもっと
楽になっているはずだよ。あきらめないでね。
これからはどんどん良くなる一方だよ。
562名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:34:56 0
>>560
自力で調べろよクズ。
563名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:37:07 0
>>562
やーよ
564名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:37:41 0
税金納めてるみとしては知る権利もあるわい
565名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:49:28 0
>>538
結婚したほうがいいというレスもあったけど
寂しいからと結婚に逃げるのだけはやめたほうがいい
あなたの過去や状況を本当に理解して支えてくれる人ならともかく
利用することしか考えない輩も悲しいけどいる
あなたはちゃんと空気も読めるし文章もしっかりしてて好感持てるよ
外部との接触は自分に余裕ができてからで十分だし
ゆっくり心身を癒してね
566名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:54:04 0
>>547
治療の一環で必要ならOKなんでしょ。
気にするな
567名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:56:56 0
>>554
いきなり友達は、無理でも人がいる場所に出かける習慣は
付けた方が良いね。
図書館なんかで本を読みまくるとかさ
少しずつ世間の空気に馴染めば良いんじゃないかな?
568名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 18:02:43 0
図書館良さそう。
あと美術館とかは?
無料の所も探せばあるよ。
569名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 18:02:54 0
いつも買い物に行くコンビニやスーパーの顔見知りの店員さんと
「こんにちは」「毎日蒸してイヤですね」とか言うだけで楽になれるよ。
570名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 18:04:47 0
図書館はいいかもね。
これからは特に電気代の節約にもなる。
571名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 18:06:08 0
人に会うのが辛いなら、せめて外に出るだけでもお勧め。
日暮れ直後とか早朝とか、
人目に付きにくい時間帯に散歩するのも精神的にいいよ。
572名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 18:14:04 0
>>538
…専スレいる?
573名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 18:31:37 0
>>572
それは止した方がいいかも?
返って負担になったらいけないし。
574名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 18:33:26 0
538です

ロムってるつもりだったのに涙目。・゚・(ノД`)・゚・。
図書館は場所がわからないけど公園があるので行ってみる!
千里の道も一歩からだよね

正直、人が楽しそうに喋ってるの見ると羨ましくてモヤっとしちゃうけど
明日の自分はあの中の一人だと思うことにするよ
今度こそロムってます、ありがとう〜!

>>572
恐れ多いんで遠慮しときますw
きっと甘えちゃって、もっともっと!もっと相手して!って貪欲になっちゃうよ
図に乗って一人で暴走しそうなので踊らないために自重しときます(*゚д゚*)でも気持ちウレシー
575名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 19:02:37 0
最近食事が終わるとすごくしんどい
ピルの副作用か?
いや・・ちがうかも
とりあえず腹7文目しか食べてない、一日の摂取カロリーもも1500は越えてない
なんでだろ、苦しい
576名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 19:22:28 0
米買った。
今までは母親の実家の米農家で買ってたんだけど
去年おじさんが亡くなってしまってもう市販の米だ・・
何を買えばいいかわかんなかったけどとりあえずデパ地下で5キロ、地元産コシヒカリを買った
んまいかなー
577名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 19:24:45 0
内科、婦人科に行ってくれ。
早期発見が本当にカギだよ。

うちの父、数年前に鬱発症。
元々糖尿も持ってて、ずっと治療してたんだけど、
食べるのがストレス解消タイプだったから、鬱と同時に食事量が増えた。
今年に入っていきなり死んじゃったよ。
心臓が弱ってて、かなり危ない状態だったんだけど、
頭が痛いとか体がダルいとか、そういう症状って全部鬱か糖尿で説明できちゃうんだよ。
去年から趣味としてスキューバとか始めちゃって、余計に寿命を縮めた。
本人含め、心臓が悪くなってるなんて思いもしないもんだから、
血栓が…とか聞いた時は父は意識不明、早朝に亡くなった。

その前年の会社での健康診断で、「心臓に不安あり。早めの精密検査を」って書いてあったんだけど、
毎年糖尿のことくらいしか書かれてないから、父は会社用の鞄にいれっぱだった。
思えば、このときに父の死は決定してたんだと思う。

体がおかしいな、と思ったらマジで早めに病院行ってくれ。
自分が不注意だったと今でも泣く母を見てるのは、本当に辛い。
578名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 19:26:29 0
>>574
>きっと甘えちゃって、もっともっと!もっと相手して!って貪欲になっちゃうよ

今はその時期なんじゃない?
もっともっとって甘える時期を経て、落ち着けると思うよ
自己紹介板に専スレ誰か建ててくれませんか?
538はコテトリ付けて
今の貴女にはじっくり甘えられる場所が必要だと思う
2ちゃんだけなら、そんなに負担じゃないから気にしなくて良いよ
579名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 19:28:48 0
ん・・
だるさと激しい頭痛も併発してるよ
月曜は歯医者予約だけど内科いってくるかな
せっかく教えてくれた>>577
いくよ!ありがとう
580名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 20:41:06 0
>>578
うぜぇよ
いい加減に汁
581名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 20:43:48 0
>>580
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ
582名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 20:53:32 0
>>581
580じゃないけど何で?
相手のこと考えてるように見えて、最後は傷つけることになるよ。
583名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 20:57:12 0
性虐待大好きな低偏差値が必死
584名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 21:29:31 0
2chは人の傷に塩を塗りたがる奴や
正論と称して説教かます奴もいるから、
>>578
の提案は一見親切に見えるが逆効果になりかねない。

本人が遠慮すると言っていることだし、
これ以上はおせっかいだよ。
585名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 22:15:03 O
このスレで、ずっと気になっていた。
なりかねる とは言うけど
なりかねない とは言わない。
なくなくなくなくない と同じ。
同じ人なのか、流行の言葉づかいなのかは謎。
586名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 22:17:42 0
団子の粉250g
全部使ってだんごつくった。あんこもた〜っぷり
完食しちゃった
もうなんもたべられへん
はらいっぱいー
587名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 22:36:12 0
>>584に禿げ上がるほど同意。
本人の気が向いた時に書き込めばそれでいいんじゃね?
外野に出来る事は>>538が出て来易いように
殺伐としないチラ裏クオリチーを維持する事だと思う。
588名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 22:41:09 0
せっかく584で終わったのに587は…
589名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 22:42:59 0
はぁ・・・・
590名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 22:55:54 0
もう2年以上してないんでそろそろしたいなあと思うんだけど
淫夢で十分だなーと思う33歳。
思い通りの夢ってどうやったら狙って見れるのかなあ。
591名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 22:58:25 0
>>585
「かねる (兼ねる)」の否定形「かねない」を動詞の連用形に続けて使った場合、その意味は「推量」になります。
「もしかしたら、そうするかもしれない」「そうする可能性がある」「しないとはいえない」といった意味合いです。
ただし、その結果は主に「悪い方」に限定されます。
「好ましくない結果」について、「そうなってしまうかもしれない」という「危惧」を表現する言い方です。
例文をあげるとすれば、こんなところでしょうか。

「そんな危険な運転では、事故を起こしかねない。」
「不摂生な食事ばかりでは、病気になりかねない。」

以上抜粋コピペ
592名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 23:13:08 0
当選お知らせメールに気づかなかった。
返信期日はとうの昔に過ぎてるし。

数百円のものだったし、いいちゃいいんだけど、滅多に当たらないのにクヤシイorz
593名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 23:51:55 0
世話好きな人が苦手だ。
色々親切にしてくれるのは有難いけど、こちらの内情を根堀葉堀聞いてきて
それを周りに言いふらしたり陰口叩いたり。
何でも相談してと言う人はみんな
平気で嘘ついたり陰口言ってたりこちらのことを興味本位で探ってくる人ばかりだった。
友人は学生時代の数人だけでいいんだよ。
相談は身内にするからいらないんだよ。
もうほっといてほしい。
594名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 23:56:36 0
>>592
ナカーマ(´・ω・`)
私はコツコツシール集めて後は応募するだけだった
ミッフィーブランケット申込用紙の期限を忘れてた…
気付いたのは申し込み期限の翌日orz
595名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 23:59:11 0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |.ヨード卵|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ
外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)
イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮
オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション
GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子
モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん
マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス
DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階・ゴジラ・高岡蒼甫・NHK・サンポール・もち巾着・自作自演のオバサン
糞チン鶏・m9(-○A○)y━・~~~ エントラッセン・モツ煮・ふるかわでした・Lonicera・尻相撲・中国人・フラワーロック・GPが盗んだ鯨肉 ・
完熟マンゴー・ランドセル・柳田哲志・小西麻衣子・中国商務部・大トロ中トロ小トロ・ストイコビッチ・Wine・フォクすけ・Greasemonkey
今度のキツネは爆速だゼ(キモ)・榎本亜弥子と武田信玄・真紀40さい・焼肉小倉優子・ホワイトセックス・東京駅霊安所・草もち
596名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 00:07:16 O
>>591
585だよ。ありがと。イキル。
597名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 00:47:36 0
お腹が減って眠れない時はホットミルク!
ミルクには催眠効果のある成分が多く含まれており、胃が温まる事で眠りを誘発するのです。
598名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 00:48:00 0
「いまいち眠れないだな」という方には精神を安定させる効果のあるビタミンB1を含む豆類がオススメ。
599名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 01:06:42 0
昨日は自転車で80km超走ったよ!
今までの最高距離を走ったよ!
通な人から見ればまだまだだろうけど、私なりに汗だくになりながら頑張ったよ〜

帰宅してウキウキしながらサイコン(自転車に付けて速度やら走行距離・時間などを計る機械)を
チェックしたら、どこかでリセットボタンを押してしまったらしい

走行距離も最高速度も平均速度も走行時間もみーんなゼロ表示(・∀・)!



もうダメポ
600名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 01:22:36 0
>>597
催眠効果を催淫効果と読んでしまったorz
601名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 01:28:40 0
私が出かけている間に旦那がプチ大掃除をしてくれた。
それ自体はとても有り難いが、いる物も見境なく捨ててしまうのが困る。
この前掃除機のノズルを失くした(多分捨てた)から買って来たのに
それがまたゴミ袋に入っていた。
掃除機の集塵パックも一応中身を開けて確認しないと何が入っているかわからない。
どうしてあんなに大雑把なんだろう…
602名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 01:59:04 O
うちの亭主はやかんや鍋の蓋をピッカピカにしてしまう。そしてそれ以外はやらない。困ったもんだ。
603名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 02:16:19 0
1人分
材料 分量
ご飯 茶碗1杯
マヨネーズ 適量
醤油 タラ〜ッと1回
かつお節
604名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 02:51:46 0
>>603
旨いんでしょうか。
醤油が引っ掛かるけど、うーん…明日試そうw
605名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 03:09:34 0
>>599
私も最近自転車がんばってます。
この間40キロ走って満足してたけど80キロとは!すごい!
最近暑くてさぼり気味だったんだけどがんばろう。
606名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 08:27:50 0
あーあ、どうせ来月の誕生日も忘れられるんだろうな。
去年の誕生日は、朝からゴロゴロゲームしてたもんな。
あの気づいたときの「シマッタ!」って顔、そのあとのご機嫌とりのニヤニヤ笑い…
思い出してイライラしてくるわ。
607名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 08:53:26 O
引きこもりニートで毎日部屋に篭りっきりの俺。
家族とはここ1年まともに会話すらしてない。

でも今日夢を見た。
母ちゃんが死ぬ夢。
今日の死んじゃうから、それまでに身の回り整理するねって内容。
やけにリアルで話の筋が通ってるんだよね。

俺が泣き叫びながら「置いていかないでくれ!」ってすがりついてる。
母ちゃんは微笑んで「アンタは私がいなくなってもしっかり生きて行きなさい」って言うんだ。

実際に指にはめてる結婚指を外して、私の代わりに大事にしなさいねって俺に手渡してきた。

泣いて泣いて子供のように母ちゃんに抱き着いて、結局母ちゃんは泡みたいに消えていった。

目覚めたら変な汗をかいてたよ。
でも本当にリアルで怖くなった…
母ちゃんが無性に心配になったけど、部屋から出て話し掛ける勇気がない。

今起きたばかりなので、とにかく何かに書き記しておきたくて書いた。
608名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 08:58:14 0
>>607

部屋を出て、顔を見て話しておいで。

もしその夢が本当になったら後悔するよ?
609名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:00:54 O
>>608
そうですね…
怖いけど母ちゃんのほうが心配なので勇気出してみます。
610名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:07:44 0
自分の子が引きこもりニートになんかなったら
子供の将来悲観して自殺するわ。
611名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:26:43 O
そうやって逃げるわけですね(・∀・)
612名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:27:49 0
子供の将来が本気で心配なんなら
自分は力の限りみっともなくあがくね。
無責任に自分だけ死んでサヨナラなんてできるわけねー。
613名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:30:45 0
うん、子供が自分に心を開くよう頑張る。
614名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:42:12 0
親が死ななきゃわかんないんじゃない?
甘えたニートなんて放り出したらいいんだよ。
615名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:42:54 0
子供殺して自殺するのがベスト
616名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:47:28 0
1、なんとか子供の心を開いて事態を改善するよう努める。
2、上記が駄目なら専門施設にほうりこむ。
3、それでも駄目なら死ぬ気で自活させるために放り出す。
4、どうしても駄目なら馬車馬のように働き、金を残して逐電。
5、残った人生なにもかも捨てて気楽にやる。
617名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:58:46 O
今日、同居トメと私達夫婦+子供3人で遠出する予定だった。けど昨日の夕方から
息子が熱を出し、夜中も泣き泣きで大変だった。こりゃお出かけは無理だねって
トメとも話してたのに、朝7時にうちらの部屋に来て「行ける?」だって。
いくら熱が下がったって言っても38度出て頭痛が酷いって言ってたのに。

トメは大嫌いな大トメがたまたま今は外泊してて、鬼の居ぬ間にってつもりで
どうしても今日じゃなきゃ嫌だったみたいで、「行くのは来週にしない?」って
私が提案したら「来週だと大トメが帰って来てるから無理。今日がチャンス
だった」とか言いやがる。大トメだって毎日好き勝手やってんだからうちらだって
好きにやればいいじゃん。私達がどんなに優しくしたって毒しか吐かない大トメなんだし。

てかこんな大雨で決行しようとしてたトメに引いた。孫の体調より自分の都合かよ。
618名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 10:38:41 0
そりゃー年寄りなんてそんなもんよ
619名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 10:44:34 0
いま、自分のハラの中に重くて手に負えない感情がたまっている。
悲しい気持ちが発端だけど、そこに嫉妬とかねたみとかいう嫌なものがくっついている。
人間なんだから感情が動くのは当たり前なんだけど、
しんどい。正直さっさとなくなって欲しい。
日にち薬が効くまで待つしかないのかなあ。
くそう、人の心は自分のものでさえままならネー。
620名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 11:40:04 0
>619
そういう場合は、感情の赴くままに紙に書いて
大声で読み上げたら破り捨てましょう。
燃やしても、ちぎった紙を(さらに細かくしたり燃やしたりして)トイレとかに流しても
すっきりしますよ。
621名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 11:48:54 0
>>619
それだけ、思いが深かったんだよ。その裏返しなんだから、
そんなにも真剣に真面目にそれについて考えてた自分を
頭なでなでしてやれ。
622名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 12:43:50 O
貧乏だと子供が不幸、金持ちだと子供が幸せ。
金ってちょっとは関係あるが全てではないよねー。
最近、親の感性と子供の感性が似ていると幸せかなと思う。
私は○○して欲しかったから、あなたに○○をしてあげてる。
こんな親にならないように頑張ろう。
自分のして欲しかった事=子供がして欲しい事とは限らないもんね。
私の思う幸せを精一杯子供にあげたい。でも、子供にとってそれが幸せでなかったら私を反面教師にして、自分の幸せを手にして欲しいな。

子作りする前の決意。
623名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 12:51:38 0
日曜の午後から子作りいいなぁ
624名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:01:36 0
>>623
そっちかよ?wwwww
625名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:10:31 0
ニュー速+のあるスレに、地方公務員である親が2億の家をローンで建て、
まだ残金が1億6000マソ残ってる、という常連男がいる。
自分も月20マソだしてローン返済に協力してるという。
本当にそんなローンって組めるのか無知なのでわからないけど、
ただ、もし独身なら絶対に結婚できないだろうと思ったw
626名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:11:34 0
2億の家ってどんなんだろう。想像つかない。
627名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:28:51 0
かーりーのお家が何億円だっけ?
庶民の家じゃないよね。
628名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:30:57 0
たぶん大部分が土地代だろー。一等地に建てたら2億じゃすまないかも。
629名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:35:26 0
>>625
どのスレ〜?
630名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:44:37 0
>>629
【橋下改革】大阪府職員「ふざけるな!」 (略) 徹夜団交★9
の395。釣りだろと罵倒されてるけどw

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214098197/
631名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:49:13 0
>>630
ありがとう。見てくる。
632名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:55:26 0
今日、妊娠検査薬つかってみて陽性だった。
旦那に見せたら、いつも無口でクールなのに「うひょー」って言ってくれた。
ただそれだけだけど、すごいうれしかった。
633名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:00:30 0
おめでと^^
634名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:02:56 0
会社でふとしたことで軽く親しくなった派遣女がいた。
同世代だし会話もあうかな?と思ってたらデモデモダッテちゃんだった。
2chで存在は知っていても、免疫はなかったので
社交辞令の気分で下手に同情したのがまずかったのか、
ここぞとばかり貼り付かれた。

会話は体調不良とボッシー生活の愚痴だけ。
喉の違和感は癌かもしれないって、症状を事細かに説明されても医者じゃ無いからわかる分けないじゃん。
息子らが何も家事を手伝わないって、そりゃ、不憫だからと教え込まずに甘やかしてきた自分の責任じゃん。
しかも同じ話を何度も何度も何度も。
別の話を振っても強引に引き戻し自分語り。

いい加減こっちが具合悪くなってきそうなので、
「病院行け、行かないと以後その手の話は一切聞かない」と突っぱねた。
そしたら「わかった、ちゃんと病院行く」って言った次の日からこない。
「病院行かないと○○さんが無視するの」って愚知を同僚に残してたらしい。人のせいにするな!
数日たって派遣辞めたと知った。辞めた理由は不明のまま。
数週間経つが未だ後味の悪さを引きずっている。





635名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:07:25 0
>>632
おめでと〜!今晩はごちそうだね!
636名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:10:10 0
>>633 >>635 さん
うう ありがとう。
今日はうなぎにします。へへへ
637名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:13:48 0
>>622
逆に考えるんだ。
子供の頃にされて嫌だった事は、自分の子供にしない。
これだけで随分変わるんじゃないか。
638名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:21:43 O
>>577
へーあんた医者?
鬱と糖尿だけで、この世の病気全部説明しろよ
639名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:26:38 0
>>638
おまえ
ちゃんと読めよ
うぜえ
640名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:27:57 0
けーんーかーしないのー。
641名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:28:16 O
>>376
うなぎいいなあ。いいなあ。
642名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:31:42 0
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | |
 と    )   | |
   Y /ノ    .人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>638
643名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:34:00 0
>>638
>頭が痛いとか体がダルいとか、そういう症状って全部鬱か糖尿で説明できちゃうんだよ。

文豪乙w
644名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:37:36 O
>>622

小作りが目的か・・・
645名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:39:57 0
嫌いスレにいるばばあってろくなばばあがいないな。
更年期なのか貧乏子蟻なのか不妊なのか
646名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:41:00 O
お腹空いた。にゅう麺食べたい。
647名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:41:44 O
>>641
わざと?
648名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:42:21 O
>>638しゃないけど

脳動脈りゅうや腫瘍でも頭痛はするよ
649名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:46:24 0
619っス。買い物言って帰ってきたら
>>620-621さんのレスが。気持ちがなだめられた。あんがと。ホント嬉しい。
気持ちのよいあなたたちにその分幸せがくるよーに。

650名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:47:14 0
その後〜の体育会系息子スゴス。
651名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:48:49 0
嫌いスレのばばあうざい
あのカキコは40代のばばあ特有の描き方だな
652名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:50:24 0
30代前半35も含めては就職も大変な世代でしたが。
だから結構堅実な人も多いよ。
今の30代でも40歳に近い方の30代が糞なだけでしょ

同意
40代のおばさんは性格悪い人多い
653名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:54:15 0
そりゃ大変だな
だれもが30代から40代になるわけだが
40代になると性格が悪くなるのか
更年期と関係あるのかな?
それとも社会学的な意味合いもあるんだろうか?
654名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:56:43 0
意地悪されるような人なのかもねw
655名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:57:54 O
バブル期の25歳くらいは調子に乗った人も多かったんでなかろうか
現代の25歳はマジメで堅実な人が多い
世代的なものもあると思う
656名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:59:27 0
新しいレインシューズを裸足で履いたからか、
足の甲部分から空気漏れのプップッ音が歩くたびに聞こえて恥ずかしかった。

爪先立ちで歩けば疲れるし、夫には説明済みだったけど、
通りすがりの人達に誤解されてないか心配しつつ、旅の恥は掻き捨て気分…
これからは、ちゃんとソックス履こう。
657名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:01:27 0
長年新卒の面接を担当してる上司と話したら
最近の学生は皆すごくハキハキして明るいやる気のある良い子ばっかりだって。
でもみんながみんな良い子で、突出した変わり者がいないって。
毎年そういうのを2,3人混ぜ込んで採用してるけど、今年は特に真面目っこばっかりで
つまんないって言ってた。
フロアを見渡して見たら、部署に残ってる40代以上の人たちは確かに一癖あるおっさんばっかりだ。
658名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:06:46 0
今の40代ってバブル入社だからバカ揃いだって聞いたことがある。
659名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:07:23 0
>現代の25歳はマジメで堅実な人が多い

加藤くんみたいな?ww
660名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:10:03 0
鬼女板でも嫌な言い方してる人って大体40代だよねww
661名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:11:11 0
>>659
少なくとも異性関係はマジメで堅実だったんと違う?w
662名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:11:15 0
>>659
加藤君みたいに一度弾けちゃうと
後戻りできない人が多いんじゃなかろうか。
663名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:11:53 0
>>661
真面目の定義もいろいろなんだなww
664名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:17:49 0
○○年代ってひとくくりに語る人って、すごいなぁといつも思う。
665名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:21:22 0
そりゃあ、この年代はこういう性格!なんて言い切るのは無理があるけど
その年代によって傾向は必ずあるでしょうが
生きている時代によって環境が違うんだから
666名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:25:45 0
1980年生まれ以降は足が長い事が多いよ。
下着屋の自分が断言する。
667名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:27:22 0
傾向というのはあるだろうけど、
年代でくくる人は、大体が対象を蔑みたいからw
668名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:29:43 O
補正下着の店で、標準どころか理想の数値よりも足が長く
店員に絶句された自分は82年生まれ。
ちなみに79年生まれの姉の足は見るからに短い。
669名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:30:25 0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1201399130/680

あちこちで40女を叩いてるやつはナンなんだ
670名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:33:50 0
671名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:34:01 0
そろそろ姑の世代だからかな?
672名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:35:38 0
>>666
うちの1980年生まれの妹は、5つ上の私よりも
身長が7センチも低いのにひざの位置が同じだ・・・。
腰の位置も2センチくらいしか違わない。

ほぼ同じ身長の私・姉・母の脚ははほぼ同じ長さ。
673名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:36:17 0
どこに書いていいのか分からないのでここに。
何年か前の話ですが、ある物をたまたま見かけたらトラウマのように思い出して
今思えばクレームの1つも付ければ良かったとモヤモヤとするので、ここで愚痴らせて下さい。

ある日ピンポンが鳴り、インタホン越しに話を聞くと
レンタルモップなんかの会社、○スキンの外回りの人で
1週間程度の期間浄水器を試しに付けてみませんか? という事でした。
興味あったのでお願いする事にしてその人を家にあげると・・・
その外回りの人はどう見ても歩合制のバイトって感じのこ汚いおばさんだった。

歳は40代後半程度、何日も洗ってないような髪はボサボサで着るものもヨレヨレ、服にはフケが・・・
浄水器は難なく取り付けられ帰っていったのだが、その後キッチンのシンクに残ったものは、
そのオバちゃんから抜け落ちた長い髪数本とたぶんフケでした。

ああ今思い出しても吐き気がするマジで

その後1日かけて、おばちゃんが通過した玄関とキッチンは特に念入りに
家中の大掃除をしました。

実は当時、長柄のモップとハンディモップの2本をレンタル契約してたんだけど
それ見るとあのおばちゃんを思い出し気持ち悪くなるので解約しました。
674名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:37:51 0
脚の長さは気にしてなかったけどジーンズは裾上げ不要な39歳もいる
675名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:42:16 0
>>658
ステレオタイプの典型発言ww
676名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:44:11 0
何事も身近な事柄だけで十把一絡げに決め付けるなと言う事ですね
677名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:46:22 0
時間にだらしない人は、何度文句を言われても、謝っても、
念を押されても忘れてしまうのかな。
若くてもボケるって言うし、怒らずに心配してあげるべきか・・・
678名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:56:41 O
夕飯食べたし寝よ…
679名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:04:52 O
86年生まれだけど悲しいほどに足が短い。
94年生まれの妹も悲し過ぎるほどに短い。
小数派だったのか・・・
680名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:06:47 O
>>675
40代涙目反論www
681名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:07:51 O
>>678
早っw
と言いつつ、うちはもうお風呂入ったけど
682名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:08:57 O
>>669>>670怖w
683名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:14:31 0
>>680
675じゃないけどなんで?
40代は全員バカだと認めるのが正しい姿勢なのかww
684名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:17:55 0
娘の高校の教頭

趣味は某生物の研究
高校から支給される研究費で機材を買って校内の準備室に篭って研究
自由研究と称して生徒を助手の様に扱って実験・管理を繰り返し
研究会の為にはバンバン半休取りまくりでしょっしゅう学校を留守にしていた
教師としての仕事より、自分の研究活動を優先させていると専らの評判だった

数年後、地元の大学の講師になっていた

何だかなぁ('A`)
685名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:18:32 0
>>683
最近の画一的な考え方をよしとする世代の典型的なのが658とか680のように見える。
ここで「ゆとり乙」というと同類項だけどね。
686名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:26:51 0
見方、考え方の日々。
その昔、私が小学生の時。

算数の教科書の中に

『見方考え方』という授業がありました。

それとはちょっと違いますが。

何でも、物事は

”考え方”次第だと思います。

今日は雨。

それを「あーあ。雨か。憂鬱だな」と思うか。

「雨で街がキレイになる!」と思うかで、

同じ一生でも、

楽しく思える時間が増えるのではと。
 

見方を変えると、行動が変わる。

行動が変わると、人格が変わる。

人格が変わると、人生が変わる。
 

・・・素敵だ☆
687名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:32:13 0
>>686
それとはちょっと違いますが

昔、某少女マンガで「外見が変われば人生が変わる」という話がありました

外見を変えると、性格が変わる。
性格が変わると、行動が変わる。
行動が変わると、人生が変わる。

あまり素敵じゃない(´・ω・`)?
688名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:33:55 0
クラムチャウダーが好きだ
ホワイトクリームがニューイングランド風、トマト味がマンハッタン風だっけ?
名前もなんかかっこいい!
今の季節はトマト味最強!冷たくしてもうまいいいっ!これから作る!!
689688:2008/06/22(日) 16:35:50 0
誤爆した…すいません
690名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:36:44 0
カレーうどん作るのに冷凍トマト、かぼちゃたまねぎナスにんじんを加えて煮込んだのだがありえないほどすっぱくて半分しかくえんかった
トマト4個は多すぎた
691名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:38:31 0
>>688
でも日本じゃせいぜいあさりチャウダー
692名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:38:38 0
>>688
全然誤爆と気付かなかったから安心汁

クラムチャウダー!って叫びたくなるよね
いいよね、うちも作るかな
693名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:41:21 0
貝はほとんど食べられない。
淡水の貝や、ホタテみたいな「海の味」がしないものなら大丈夫だけど。
クラムチャウダーを食べると「貝さえ入っていなければ100倍おいしいんだろうなー」
・・・それクラムチャウダーちゃうやん!といつも一人ツッコミをする。
694ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/22(日) 16:42:54 0
おんなは海〜
695名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:49:05 0
とある映画のDVDを借りてきた
久しぶりに見たけど、このメガネ男子可愛くないか?と思って調べてみたらびっくりした

高校生の話だけど多分役者は皆20代前半位かな〜と思っていたら
主役こそ23歳だけど、後は28歳に30歳に、、Σ(゚д゚`)・・・!?

メガネ男子は28歳だった
若く見えるなぁ
696名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:50:43 0
確か英語では、蛤もアサリも一緒くたに、ああいう形状の貝はクラムだったから
あさりでつくってもクラムチャウダーで間違いないんだろうな。
肉の種類は、すごく細分化してそれぞれ名前を付けているのに、魚介類には
わりと大ざっぱな言語だよな。食文化の違いといってしまえばそれまでだけど。
697名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 16:51:44 0
日曜菜園してる近所のお爺さんにズッキーニをいただいたので
本場仕込みのラタトゥーユを作ってる。
茄子無しだが家にあるもの色々ぶっ込んでみる。

698名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 17:19:32 0
男の人は、子供が生まれても
基本的に生活が変わらないから、うらやましいな。

でも、子供は母じゃないと駄目な時があるから
そういうときは誇らしく思う。

心のバランスとらなくちゃ。
699名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 17:27:08 0
結婚して約2年。結婚当初、
義両親から「1ヶ月に1度くらいは顔見せてね〜」といわれてたが、
私も夫も出不精なため、月に1度顔あわせてたのははじめの半年くらい。
しかも、こちらから行くんじゃなくて、向こうがくる。
(当日午前中に「今からいく」って連絡が来る。
主に用事は荷物を持ってくると言うことだったので、滞在時間1時間とかだけど)
私(と、私実家)は「便りがないのは元気な証拠」という考えなので、
月に1回なんで用もないのに顔見せなきゃいけないんだろう、などと考えてしまう。
その後は正月くらいにしか顔をあわせてない。
仲が悪いわけでもなく、義実家に遊びに行かないことに文句を言われたこともないけど、
やっぱりさびしがってはいる様子(夫情報)。
私は現在妊娠中で、これから子供が生まれたら頻繁に義実家に見せに行かなきゃ行けないんだろうなぁ、と思うと、若干憂鬱。
義両親が嫌いなわけでもなく(嫌いと思うほど会ってもいないし)、
見せたくない、会わせたくない、ではなく、正直なところ、行くのがめんどくさい。
距離にしたらたいしたことない距離だし(東京→神奈川)、往復の交通費だって1人2000円程度ではある。
で、夫の兄夫婦(+子供)は1,2ヶ月に1度遊びにいっている様子・・・正直すごいなぁ、えらいなぁ、と思う。
私みたいなダラ嫁に文句を言ってくることもないし、義両親はいい人たちなんだろうけど。
でも、義実家にいくこと考えると・・・・めんどくせ〜と思ってしまう。
私が悪いんだろうな〜、これが親戚づきあいというものなんだろうな〜・・・ハァ
700名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 17:29:02 0
>>686
ぐーぐぐーぐー
701名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 17:33:04 0
207 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 17:32:30 ID:CS0uPWba
463 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 13:00:12 ID:/aIZHmi3
マイチラ忘れてた
子供がミッフィー好きなので、ぬいぐるみ作った
出来栄えに我ながらgkbrしたものの、恐る恐る渡してみた。。。
「ミヒーちゃん、ちがうーーー、こわいー(´;ω;`)」とギャン泣きされたよ
orz

467 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 17:02:02 ID:Rp1tN4bL
>>463
うp!うp!

468 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 17:07:54 ID:/aIZHmi3
>>467ごめん、うPしたいけどやり方分かんないのよー

469 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 17:11:24 ID:XirNSG6x
>>468
http://imepita.jp/
ここにあるメールアドレスに写メ添付して送って、(本文タイトル空でおk)
帰ってきたメールに書いてあるURLを晒せばよろし。

470 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 17:18:09 ID:/aIZHmi3
>>469          http://imepita.jp/20080622/620170

471 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 17:23:41 ID:/aIZHmi3
>>469 失敗した!
後でもう一回やってみよう

472 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 17:29:32 ID:512hl2GG
いや、成功してるからw
笑わせていただきました。
702名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 17:34:17 0
>>701
みひーちゃんじゃないーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 17:41:30 0
これはいいミヒー
704名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 17:58:17 0
俺のレスのどこが気にくわなかったのかしらないけど
とりあえずごめんな
705名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 18:04:47 0
投票数:2040レス 17:20:01現在
一次有効票の順位
1位 637票 ニュー速(嫌儲)
2位 620票 河川・ダム等
3位 485票 独身男性

一次有効票の順位
1位 1112票 アニメサロンex
2位 598票 既婚女性
3位 150票 ニュース極東
706名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 18:12:58 0
>>694
女性名詞だかんね。
ラ・メールって
707名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 18:12:59 0
同窓会名簿つくりの連絡がきた
実家に聞いて今の連絡先を聞いたらしい
同級生の連絡先紹介してといわれたけど付き合いないのでわかんないや、ごめんって答えた
絶句されてちょっと気まずかった
708名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 18:22:00 0
>>668
マルコだろ
709名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 18:23:33 O
え〜それって絶句するようなことか?
環境が変われば付き合う仲間が変わったって不思議はなかろうに
710名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 18:24:28 O
>>695
ぴんぽん?
711名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 18:25:32 0
友達いねーの?!みたいな
712名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 19:35:23 0
>>701が見えない_| ̄|○|||
713名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 19:38:06 O
こんな時にこんなことして
714名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 20:16:21 0
ある書き込みをしたら、返ってきたレスが変だったから
逆切れした。
完全に誤爆だった。
レスが変で当然です。
ごめんなさい。
715名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 20:46:19 0
>>712
再度トライしたら見られたよ。
確かにこれはいいミヒーwww
以前他スレで見た姑手作りアソパソマソ思い出した。
716名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 20:55:19 0
今日のまとめAA


 ロリコン               シスコン
   `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
       | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
       |  !      `ヽ   ヽ ヽ
       r /      ヽ  ヽ  _Lj
  、    /´ \     \ \_j/ヽ
   ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
            ̄ー┴'^´

            「大事なのは心の力だ!」

「君という人間が少し判った気がする…」

717名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 20:59:09 O
昼寝で見た夢、ギャル曽根になって〆のカレーライス大盛を片づけ
自分に戻り鶴瓶師匠とラーメン食べてた食い意地が凄いわ私。

断じてダイエットはしていないw
718名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 21:01:43 O
なんで 旦那は子供の前で平気に喧嘩できるんだろ
息子にはパパはお嫁さん失敗したとかゆってるし… ナキソウダ
719名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 21:04:18 0
>>718
ひでぇ旦那だね
でもそのうち子供に対しても言うようになるよ
ママは子育て失敗したんだよって
720ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/22(日) 21:06:01 0
だいじょうぶ
こどもはままんがだいすき
721名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 21:10:33 0
>>715
712です
ありがとう見られたよ
ミヒー噴いたwwwwwwwwwww
これはいいミヒーwwwwwwwwwwww
722名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 21:12:19 0
本当はママの方が息子を味方にできるアイテムを揃えてるのにねw
その余裕で旦那をぶっとばしてやれ。
723名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 21:14:02 0
ふん!鼻で笑ってやれ
724名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 21:17:29 0
ヒイイイイイイイ、オバケやんwww
725名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 21:20:01 0
>>718
あ、そう言われればそうかも。
自分の親や伝聞も含めて、人前とか子供の前で
配偶者にケンカふっかけられるのって男限定だ。
726名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 21:27:55 0
子供の前で喧嘩売られる事数回、売られた喧嘩は買わずに
後から「子供の前ではやめてね」とその度言っているのにも拘らず
再度ふっかけてきた学習能力の無さにその日のうちに
荷物まとめて別居に踏み切ったわ。
そしたらお互い一緒に居なきゃ喧嘩にもならない気楽さに
二度と一緒に住めなくなってしまった…
727名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 22:23:37 0
専業主婦で、時間はいっぱいあるのに、なんで掃除・片付けできないんだろう。
床にゴミ落ちてても、気にならないし。
雑誌山積みでも全然平気。
やらなきゃな〜、と思いつつ、
「床の面積の半分はまだ埋まってない」とか考える駄目人間な自分。
旦那も散らかってても文句言ってこない。
というか、旦那も散らかす人。
ゴミとか置きっぱなしにしてて、私に捨てておいとも何も言わないから、
私もそのまま放置してしまう。
たまに掃除するけど、4分の3やって途中でやめてしまったり(そしてすぐ散らかる)
なんでこう、掃除に対してやる気起きないのかな〜。
生ゴミだけは大変なことになるから、そこだけはやるんだけど。
なんでそれが他でも維持できないのかな〜。
は〜・・・さて、台所の洗い物かたすか〜。
728名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 22:36:49 0
>>718
それは旦那完全逆効果。
ネガティブキャンペーン(相手の逆宣伝)は往々にして、する方が負けるもの。
恐らく息子さんは、そんな事言われてママ可哀想、パパひどい、
僕がママの味方になってあげる とか思い込んでいそう。

以前テレビで『夫の実家と妻の実家・夏休み子供はどっちに帰省する?』ってのがあって、
双方のじいちゃんばあちゃんが熾烈なプレゼン合戦。
でも、相手方の実家を
「そっちは何にもない所だよ、天気予報でも雨くもりばっかりだよ」とか
ネガティブキャンペーンやってたじいちゃんばあちゃんは
何故か必ず負けていた。
729名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 22:42:31 O
省エネと節約のために、夏は子供たち(小学生)と一緒に
エアコンかけて寝ようかと思うんだけど、夜の生活はむりだよね。
2台買って電気代も…なんて余裕ないしなぁ。
もとから狭い家なら同じ部屋で寝るしかないんだろうけど
マンション住まいで子供部屋作っちゃったから変に悩んでしまう。
730名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 22:47:05 O
 同居嫁の立場なんだけど、コトメの旦那にカチムカ。

家は去年リフォームしたてで、基本的に台所&居間は匂いがつくので煙草禁止。吸う場合は換気扇(強)の下で一本のみ。本当はそれすらも嫌なんだけど妥協した。

 同居家族で煙草吸うのはウトのみで、あとはウト親戚の男衆か義弟(既婚)ぐらいで、祭りや法事で集まった時でも、吸うのは外だったり違う場所だったりする。

それなのに、コトメ旦那は普通に居間で吸おうとしてた。

たまたま居たウトが「換気扇の下で」と注意してくれたけど、なんか煙草吸って当然な態度にムカ。


ってか子供や妊婦の前で煙草吸うなよ!!
731名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 22:49:05 0
子ども部屋は扇風機で何とか過ごしてもらうとか
732ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/22(日) 22:49:46 0
うちは煙のきらいなひとが
ほかのとこに行く
733名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:00:33 0
>>732
死ね。部屋の中が臭くなるんだよ。
734名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:03:38 0
>>729
いつもエアコンかけっぱなしで寝るの?
子供は特に体に悪そうだけど…
都心のマンションじゃ窓開けてても涼しくならないのかな。
735名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:06:02 0
タバコ吸っていいか周囲に訊かずに吸おうとする人って
頭おかしいよね
736名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:12:29 0
>>710
当たりです!
言い当てられてちょっとビックリしましたw

初めて見た時は主人公かっこえ〜脚長いなぁ〜と思ったような気がするんだけど、
今見たら、メガネさんが好みどストライクだった。
何で気付かなかったんだろう(´・ω・`)
737名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:17:39 0
子供と一緒の部屋で寝るなら夫婦生活はだめだお。
738名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:18:30 0
今時、人んちで煙草吸おうとするなんて信じられない
外で吸ってて、家の人が「あらあら換気扇のところでいいならどうぞ」
とか言ってくれてはじめて家の中で吸うものじゃないの
739名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:20:16 0
というか部屋で吸わない家なら灰皿が置いてあるわけないよね。
灰皿がないところって吸っていいと思わないよね。
と元喫煙者が言ってみる。
740名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:26:21 0
>>739
そうだよね
灰皿があるかないかまず確かめるわね
灰皿が目の前にあっても、その家の人に吸ってもいいか聞くけどさ
741名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:29:56 0
ベランダで吸われても他の家の人が迷惑だから家庭内で済んでるならいいじゃね
742名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:33:15 0
743名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:34:42 0
土地が広いし周りを樹木で覆っているから近隣に迷惑かけない
テラスでお願いしている
外用のかっこいい灰皿も装備しているしベンチもある

744名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:46:20 0
>>743の家は例外なんじゃね
ゼロの家がそんなだとは思えんw
745名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:49:34 0
コトメコ(6歳)。
遊びに行くとウトや旦那(うちの)を個別に
「公園行こうよ〜」と誘い、連れていくと
「ね、私ちょっとあそこのスーパーの○○がほしくなっちゃったのぉ〜」みたいな感じで
ねだるらしい。
「財布持ってきていないよ」と言うとポケットまさぐって
「私に買ってくれないなんて〜、従兄弟ちゃん(うちの息子)のほうがかわいいからでしょ!!」とやるらしい。
さすがに、ウトも旦那も
「人のポケットまさぐるとか、ねだることは人として恥ずかしいことだよ!」と叱る。
すると、トメに
「おじいちゃんと、おじちゃんが叩くのー、私悪くないのにー」と…(叩いていない、当然)
トメは財布からお金を抜いているのを見ているから
コトメ交え、相当叱ったらしい。
叱っても「買ってくれないみんなが悪い」って感じ。
コトメコ、怖い。
746名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:53:51 0
犯罪者街道マッシグラ
747名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:55:43 0
>>745
コトメコが財布からお金を抜いたんだよね?
こりゃ・・・大変だね。いろいろと。

「犯罪者の親戚」にならないことを祈っています。マジで。
748名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 23:59:32 0
恐ろしい子・・・・
そうとう甘やかしている?コトメやコトメ旦那、叱ったこと無いんじゃない?
749名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:03:54 0
子供の願いを全部かなえてやる親って毒だよね。
というよりその子供が周囲に迷惑かける可能性大だから
害虫以下だわ。
750名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:10:35 O
>>668

いるいる、こういう人
付き合いたくない
751名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:20:44 0
扇風機の風を直接あてながら寝たら死ぬよ。
752745:2008/06/23(月) 00:22:27 0
チラ裏なのにレス、ありがとうございます。

ウトメもコトメ夫婦も当然叱っているの。
わんわん泣いて、「ごめんなさい」って言った矢先に
「じゃ、もうしないからこれ買って」のループみたい。
ウトメも、コトメ夫も常識人だし
「どうしたらいいんだろう?」と相談される側なのも辛い。

環境だけじゃないんだなとgkbr。
753名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:30:37 0
心理学の実験で、人格の形成に親の影響は5%もないらしいよ。
半分弱が持って生まれた個性、半分弱が経験など。
754名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:31:14 0
>>745
なんかずれてるって言うか、少しおかしい子なの?
病院連れて行ってみたらどうだろうか
見えない障害とかもあるかもよ?
755名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:32:41 0
訂正。
遺伝が50%弱・本人の意志や努力50%弱・親などの環境が「多くても」5%
と見られている
756名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:37:46 0
>>701
ミヒーw和んだわ
757名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:38:44 O
ダンナの陰毛長すぎキモイ
10cmとかありえない
モノは並みのくせになんで陰毛は無駄に長いんだ
意味ないだろ
758名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:40:25 0
何か…不謹慎かもしれないけどある漫画の話

学校のウサギがいるから、自分の家でウサギを買ってもらえないんだ。
だったらウサギを殺せばいい、とウサギを殺しまくったのが
無邪気な感じで犯行を告白した小1の女の子が犯人だった。
女の子は本気でそれが悪い事だと思ってなかったらしい。
そういう考えに理解が出来ない小学生の少年(主人公)の話を思い出した。

759名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:40:41 0
切ってやりゃいいじゃん
760名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:44:08 O
馬鹿なんだよ
761名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 00:44:25 0
>>752
真性キ○ガイじゃないか。すげー怖い・・・
762名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:15:36 0
>>752
それで6歳ってヤバイね
それが許されるのは2歳か3歳までだよ

本気でどこかに相談したほうがいいと思う
763名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:20:19 0
学校行っても欲しいからってだけでクラスのこの私物とりまくりそう
764名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:22:45 0
精神科とかでもいいかもね。
765名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:24:43 0
絶対厚生させるべき、今なら間に合う
しかしほんとに何かの影響でなったのじゃないとか考えられないんだけど
こわいわ・・
梅宮アンナの娘みたい・・
766名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:25:43 0
>>752
762に同意。
今は子供で物理的には無力に近いからまだしも
少し大きくなって力(腕力、知力、刃物や薬物の入手)をつけたら
本気でヤバいと思う。
早いうちに専門家の指導なり服薬なりした方がいいよ。
767名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:28:29 0
近くに見本?になるような人がいなくても、そういう風になるもんなの?
怖いね…
保健所とか児童相談所とか、そういう機関に相談してみるのがいいんじゃない?
768名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:29:48 0
気に入らないからと友達刺したり、
友達の首切っちゃうこにならないとも限らんね
769名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:30:57 0
前に同じような子のいる人のブログ読んだことある。
その子は発達障害だった。下の子をすごいいじめてて、
文章だけでもおそろしかった。
770名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:32:36 0
嘘を平気でつく、お金を取る、被害者を装ったり
賢いんだか馬鹿なんだか、きみが悪い
771名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 01:41:16 0
どっかの半島人みたいな性格ですね
772745:2008/06/23(月) 02:11:23 0
たくさんのアドバイス、ご意見ありがとうございます。
ウトメ、コトメ夫婦でストレスなかったんだけどコトメコの
「たかり」行為でうんざり…

発達障害を視野にいれ、今後何気に誘導できればと思います。
幸い、ウトメは冷静に判断できる人、だと願って。




773名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 02:25:38 O
そら豆ってさやごと茹でると良いらしい…
本当かなぁ…
明日やってみよう。
774名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 02:26:17 0
なんか、昔、上司の家に遊びに行ったときのこと思い出したよ。
上司ファミリーと食事中に、上司の愛娘(たしか幼稚園の年長くらいだったか?)に
「腕を思い切りつねって」と小声で言われたので、ふざけてかる〜くつねったら
「そんなんじゃダメ!もっと強く!」
なぜ?と思いながらも今度は少し力を入れてつねる。
すると彼女はうっとりと恍惚の表情を浮かべ「あ〜・・・気持ちいい・・・」
白目向いてまぶたをピクピクさせて。
その顔を見て私は思わずゾ〜〜〜ッ・・・。

その子は食事の間中、私の横にぴったりとくっつき
上司夫婦の目を盗んでは私につねることをしつこく要求してくるので
あまりの気持ち悪さに、上司に失礼とは思いながらも
途中で逃げるように帰った。

上司は明るくてノリがよくて、普通にいい人だった。
奥さんも気さくなかんじで、本当にどこにでもいるごく普通の夫婦ってかんじ。
でもそういうごく普通の夫婦の間に、ああいう変わった子が生まれたのも事実なわけで。
775名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 02:31:43 0
>>774
うわー・・・・
変わった子っているんだねぇ
776名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 02:32:41 0
>>745 スレチを承知でお邪魔します
発達障害児の親です。私も皆さんの仰るとおり発達障害ではないかと思います。
いきなりウトメさん達に「発達障害かも」と言うと、ウトメさんもコトメさん達も
ショックだろうから、まずは保健所に育児相談て事で勧めてみてはいかがでしょう
実際みんながコトメコちゃんの事でウンザリしてるんだし。
相談にさえ行ってくれたら、上手く事が運ぶと思います。
大変でしょうけど、がんばって下さいね。
777名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 02:34:09 0
>>773
さやごと魚焼きグリルに突っ込んで、莢が真っ黒になるまで蒸し焼きするとうまい
お湯を沸かす手間もはぶけるし、オススメ
778773:2008/06/23(月) 02:39:06 O
>>777
ラジャ。やってみる。
779名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 02:43:55 0
蒸し焼きのそら豆はあくが残ってくどくなるから個人的にはあまり好きじゃない
でも茹でるのと比べて格段に味が濃いのには驚いた
茹でると栄養と一緒に風味まで流してるのかー、と思うともったいない気もする

蒸し焼きの場合は少量で満足するからおつまみにはいいかも
780名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 02:45:46 0
>>774
もしかして一見普通に見えるご両親から
陰でそういう体罰を受け続けてるうちに
そっち方面に目覚めちゃったとかだったりして
781名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 02:46:02 0
怖いミヒーちゃんとか、挽肉オンリー肉団子とかって
本人が想定してるはずの「完成品」に近づけようという努力、
それどころか完成を目指す意思がかけらも見当たらないんだけど
こういう無茶な創作ってどうしたらできるんだろう。
782名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 02:57:13 0
義母がロデオボーイ買ってた
しかしあの人はスポクラ通ってて踊りも習ってて
甘いものも食べないのになんで痩せないんだろ
783名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 03:08:10 O
やっぱドラクエ予約すっかな…
784名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 03:09:06 0
やせない理由はただ一つ、消費カロリーより摂取カロリーが多いから。
甲状腺の病気で、本当に食べなくても太る(むくむ)場合もあるけど
お元気そうだからその可能性は低いと思う。
あとロデオボーイ系にやせる効果はほとんどないと公取が指摘してたよ。
785名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 03:10:56 0
あれに毎日30分乗るのってTV見ながらでも苦痛らしいね
786名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 03:20:26 0
自分は10分ずつでも3日で腰が痛くなりそうだ
787名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 03:24:40 0
多動性疾患の私から見たら拷問器具。
788名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 04:31:24 0
AVGを入れてからぐぐろうとすると強制終了するようになった
789名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 05:10:28 0
プニュってしてるAA入れてレスしたら「喧嘩売ってるのか」って言われたお(´・ω・`)
790名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 06:50:27 0
マリオカートとかやりながらロデオボーイ乗ったらおもしろいかも!
791名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 07:08:46 O
窓を開けたら庭でトメさんがうろうろしていた
遠方にすんでるのに…
「来てみました」
というトメさんに絶句
泊める場所なんてないし、だいたい家の中片付いてないし
もう帰るよね、やばいよ、どうしよう


というところで目が覚めた今朝の夢
792名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 07:43:19 O
うちは完全同居。
トメは主婦、私は外貨稼ぎで特に不満はなく、
上手くやっている方だが。

今日は月曜から会社の飲み会。
それを伝えたら
「い い わ よ。気をつけて。」

夫には言わないのに、私には許可を与えて下さる。
ごくたまーに感じるこの空気だけで、
将来子供と同居はすまい、と思う。
793名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 07:53:15 O
窓を開けたら曇り模様
天気予報は曇/雨
降水確率50パーセント

まあ雨降ってきたら部屋に入れればいいかと洗濯はじめちゃった

今週間天気予報見たら明日晴れとか

ああ無理して洗濯もう1日我慢しとけばよかった
794名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 08:07:52 0
よくID真っ赤にしてって言うけど、それも回数は変えられる設定だからみな同じじゃないし!
専ブラによって違うし。IEの人は緑ちゃんがいるとか書くし
とりあえず!何でもかんでも自分基準で書くやつがきらぁーい
795名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:06:02 0
デフォ設定なら、赤だし緑だし
違う色の人こそ自分基準でそw
796名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:07:30 0
だから、同じじゃないものを緑の癖にとか赤の癖にと書くなってだけでしょ
797名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:08:29 0
>>795
文豪乙
798名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:10:10 0
爪が割れたああ
799名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:11:30 0
お尻割れたああ
800名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:19:11 O
赤ちゃんの首すわり、寝返り、お座り、ハイハイなど
とにかく周りと比べられたりするのが嫌。
トメは近所の子と、旦那は友達の子と、友達は自分の子と…
友達と話していると、別に自慢なんかしてないのに、
質問に答えただけなのに自慢すんな的反応がくるのがつらい。
例えば首すわりはうち2ヶ月、友達5ヶ月
ずりばいはうち5ヶ月、友達10ヶ月みたいに
うちは早め、友達の子はゆっくりめだからいちいち比べられる。
うちの子が首すわるまでは仲良かったのに…最近は連絡取ってません。
そういう経緯があるからトメや旦那が「うちは早い」と周りに自慢するのも
あまり嬉しくない。比べても仕方ないし。
成長速度を聞かれるのも嫌。
どんどん成長していく我が子の様子を見て喜びつつも、
なんとなくどんよりしてしまう。子どもは可愛いけど。
成長早くても、何もいいことない。
801名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:20:10 0
>>799
子供が小さい時を思い出してワラタ
802名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:21:25 0
ズリバイ10か月ってやばくね?
803名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:23:33 0
>>802
そのくらいなら大丈夫でしょ
首すわりが5ヶ月ならそういうペースだと思う
早産とかだったんじゃないかとエスパー
804名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:24:18 0
うち、11ヶ月で歩いたんだよね。部屋が狭いわけじゃないのに、へやがせまいと〜ってよく意地悪いわれたよ
早ければ早い遅ければ遅いで何でもいいたいひとは言うよ
805名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:25:09 O
起きたけど眠い。
横にはならないようにしなきゃ…
横になったら確実寝てしまう(-_-)
洗濯するか掃除機かけるかやろう。
806名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:28:01 0
>>803
あ・・・そっか
早産を想定してなかった。
考え無しな事言った自分が恥ずかしい。
洗濯物と一緒に乾燥機に頭突っ込んでくる
807名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:31:58 0
早いとか遅いとか、大きくなったらあまり関係ないよね?
早く首が座ると二十歳で結婚とかあるんだったら別だけど…
808名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:35:03 0
ピンクの小粒2粒は多かったんだな、おなか痛いよ、一個にしときゃよかった
809名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:35:47 0
子供の賢さって父親のDNA?
母親の育て方?
810名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:40:04 0
いい種をどうやって育てるかってこと
両方じゃない?
無理に伸ばそうと支柱立てたり引っ張りすぎると倒れたりかれたりするよ
水を上げすぎてもなさ過ぎても駄目
811名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:40:16 0
私は病気のため、ピザな体型でお腹がでている。(よく妊婦に間違えられる)
病気のことを知ってる人も知らない人も
〜〜〜ダイエットしたほうがぁ〜〜〜といわれるが大きなおせわじゃ!
身長162、体重85、体脂肪20でどうしろって言うんじゃい!
とくにメタボなおじさんたちに厭味を言われている毎日じゃ!
一生直らないこの病気と付き合っていかなくてはならないなんて
ウツになりそうじゃ!
812名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:41:53 0
>>809
一卵性双生児をまったく別々の環境で育てた場合
遺伝子より環境の方が影響が大きいと言う研究をした人がいるとか
もっとも2ch情報なので真偽は不明w
813名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:49:58 0
今日、婦人科に行こうと思って、前の病院で作ってもらった紹介状を用意したら、
なんか封筒に油染みができてたorz
自分のダラっぷりにがっかりさせられたが、こんな染みが付いた紹介状を
病院に出しても受けて貰えるものなんだろうか、不安だ・・・。
814名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:58:48 0
>>813
大丈夫だよ、仕事だし。
私も婦人科いかないとな。
815名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:00:08 O
乾燥機が欲しい…電気じゃなくてガスのやつ。
コインランドリーは面倒だしなぁ…。でもアパートじゃむりだし。
お金欲しいよー。
816名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:03:12 0
一昨日、昨日とウトメと一緒の週末だった。
余計な事言わないし、気を遣ってくれるし
いい人達なんだけど、仲良くしましょ♪オーラがウザイ。
ほっといてくれ。
ウトメと別れた後一人になりたくて疲れてたけど大雨のなか出かたよ。
いい人達なんだけどなぁ。
817名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:04:52 0
腕の中が痛い。
しびれるような、にぶい痛み。
なんでもないようなとこの神経痛は昔からよくあったけど、
長時間痛むようになってきた。
でも原因は自律神経がどうたらこうたらで、いろいろやってみたけど
改善されてるとは思えない。
818名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:20:36 0
夫が「子供見ていてあげるから美容院に行っておいで」と
電話で予約までしてくれた。
ありがたいなあと半年ぶりに美容院に出掛け、帰ってくると
超不機嫌な夫が待っていた。
子供の薬も飲ませていない。
不条理に文句を言い、先にさっさと寝てしまった。
こんな嫌な気持ちにさせられるなら、美容院なんて行かなくてもいいのに。
819名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:25:37 O
あなたがいない間にコッソリ何かしようとしたけど
うまく行かなくて八つ当たり。とか?
メル友の女の子と直電しようとしてたとかさ。
820名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:26:43 0
>>818
調子のいい事言って手配したまでは得意になってたけど
実際は大変だっていうのを予測もしなかったんだろうね。
821名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:28:05 0
うちはまだ小梨なんだけど
そういう書き込み見るたび、未来のうちの旦那を見ているようだ。
822名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:31:30 0
>818
意外とお子さんの子守が大変だったってことでは?
その子守を奥さん一人でこなしてるって事に気付いてないんだよ。
美容室に行かせてくれたけどさ、自分でも出来るって勘違いしてたんだろうね。
一夕一朝じゃ出来ないんだけど。

マイチラ裏
mixiを勧められて始めた。
でも友達以外の人に日記を見られたくなくて設定を全て「非公開」や「友人まで公開」にしてある。
なのに、ネットストーカーにmixiやってることや、
日記書いてる時間まで知られた。

いつか晒されるのかな?
823名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:33:58 0
こえぇええぇえええ
824名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:36:12 0
あるあるあるある
仕事で疲れてるのは分かるけど休日ずっと寝てるかゲームかってどうなの!
ってキレたら、ごめんなさい改めますって返事するのに
結局変わらないんだよなぁ。
ずっとそういうリズムだったのを崩せないんだろうか。
私だって夜型だったのを朝型にして休日も昼寝できないのを我慢してるのに。
825名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:37:41 0
2歳と4歳の子を夫に任せて、会社の旅行に行けた私は
すごい幸せ者だったのだと、今頃気づいた。
826名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:41:14 0
そうそう、休みの日にちょっと子どもと2人きりになったり
買い物中あちこち行きたがる子どもをまかせたりすると
旦那は不機嫌になる。
私は平日ずっと子どもと2人きりでいるし、
買い物に行ってカゴに入れるのも子を追いかけるのも一人でやってるよ?
というと、ハッとした顔になる。
想像力足りなすぎじゃゴルァ
827名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:54:17 0
幕末ようかん土方歳三・・・欲しい
828名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:56:33 0
>>812 ほぼ遺伝じゃね?


本人の性格や資質に親は「ほぼ」関係が無い。
過去において、親などの成育環境が人間に
どの程度影響を与えるかを調べた研究がある。
調べた方法は一卵性双生児(=遺伝的に全く同一の人間)
で、かつ片方が他の家に養子に出された(=親などの基本的な環境が違う)
2人を追跡調査するというもの。

その結果、本人の基本的な性格・他人との接し方・政治的な思想・
人生への満足度・知能の高さ・職業・ちょっとした癖など
多数の点で一致が見られた。つまり本人がどういう人間になるかは
その人が持っている資質や才能、つまり遺伝子に強い影響を受ける
けれども一卵性双生児であれば、全く同一の人間になるわけではない。
クローン技術で作られた生き物が「似ていても」同じではないという事と同じです。
要するに、本人の努力やそれまでの個人的な経験
(=今までどういう事をやってきたか)でその人がどうなるかが決定するという事です。


そして、これらの事がそれぞれどの程度影響を与えるかについては
ちゃんとした数字が出せるわけではないが、おおよその値としては
遺伝が50%弱・本人の意志や努力50%弱・親などの環境が「多くても」5%
と見られている
829名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:03:19 0
子育ての専門家って胡散臭い商売だね
830名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:18:14 O
>>818
子供がまだ乳児の頃、美容院に行きたくて旦那に子守り頼んだら
「一時間で帰ってこれる?」
と聞かれて絶句したことを思い出した
家から5分の美容院でカットするだけだったけど
いくらなんでも一時間はないやろ散髪屋ですかそれは
と呆れた
831名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:34:30 0
美容室に行っても30分ちょっとで終わります…。
そうか、あれは散髪屋だったのね。
832名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:38:27 0
なんか想像力なさすぎだよね

実際一日みっちり子供と付き合ったらぐったりで不満たらたら
になるのに。お母さんはシャキシャキやって当然みたいに思ってる。
833名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:41:51 0
篤姫見てるのよ、じゃましないで
834名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:44:09 0
12年ぶりくらいに合う人達ばっかりでの飲み会に誘われたので、
小学生3人を旦那に預けて出かけ、盛り上がりすぎて1時間遅くなっただけで
「子供をほっぽらかしてどういうつもりだ!」と怒鳴られたことある。
留守といっても正味3時間くらいなんだよね。
幼児をお守りするわけじゃなし、遅くなったらとっとと寝せておけばいいだけなのに。
飲み会なんて結婚してから初めてだったのに、
自分が自由じゃなくなったら文句タラタラでバカジャネーノと思ったわ。
835名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:44:22 0
>お母さんはシャキシャキやって当然みたいに思ってる。

だよねぇ・・・
もっと酷い事に、出産した途端に元通り元気になって
シャキシャキ家事も育児もできると思ってる人が多い。
母親は病気もしない、病気になってもほったらかしておけば
いつの間にか元気になると思ってる。
そんな旦那は大概、熟年離婚まっしぐら。
836名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:46:52 0
なんだなんだ?
弟嫁が携帯に何度もかけてきた
かけられるようになったので折り返しかけたら特に用はないという
でも今日はおうちにおじゃましますって
こんなの初めてだ。結婚生活20年
ほんとうは何かあるんじゃないかと
どきどきしまくりながら義妹の昼ごはんの用意だけとりあえず終わった。
なんだろうーどきどきが止まらない
いい子なので好きなんだけどね!
837名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:47:57 0
うちの旦那は私がセイーリでもないと娘をお風呂に入れてくれない。
溺れさせちゃったら嫌だからだって。
責任感が変な方向に向いてるから私が壊れそうだ。
838名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:48:01 0
>>836
なんかあったら、kwskヨロ
839名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:49:39 0
>>828
それ他のスレにも書いてたでしょ。
>本人の意志や努力50%弱・親などの環境が「多くても」5%
まっさらの白紙状態の新生児が意思や努力を持つに至るのは
環境による教育のせいじゃないのかな。
>それまでの個人的な経験 (=今までどういう事をやってきたか)
って、環境によらずにどうやって経験できるの?
その一卵性双生児の実験サンプルはどのくらいの数だったの?
どのくらい生育条件の違う家庭で育ったの?
極端な話、貧困層で学校にも行かせず常時虐待があるようなDQN家庭と
両親の人格的にも問題のない裕福な家庭、くらいの差はあったの?

「人格は親などの環境のみによって形成されるのではない」というのは
あながち間違ってもいないとは思うけど
そこまで極端な数字を出して力説するには論拠が弱すぎると思うよ。
840名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:50:32 0
>>836
絶対何かありますよね。
気になるので何もなくても報告お願いします。
841名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:52:46 0
>>839
コピペだよ
842名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:54:48 0
812が見た2ch情報ってこれでは?と貼っただけで
マジレスされても困るんだが。
843名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:55:52 0
>>837
恥ずかしながら、自分は乳児を風呂に入れた事がない。
上の子を一度入れた時、湯船の中で身体洗ってて
気づいたら、足洗って、頭が沈んでた...orz
以来、ダンナの担当になったよ。
ベビーバスじゃなくて、普通に一緒に入ってた。
844名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 11:58:47 0
>>842
812です。
それじゃなかった。
私が観たのは、良い家の一卵性とDQN家の一卵性を
それぞれ別々に育てた結果の話だった。
結果
良い家で産まれ育ったA
悪い家で産まれ良い家で育ったB
良い家で産まれ悪い家で育ったA'
悪い家で産まれ悪い家で育ったB'
の順に、お利口さんだったとか
845名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:01:22 0
>>838
うんw
まだこなーい
待つ時間嫌いだ
846みやび ◆0633/vjXjM :2008/06/23(月) 12:01:31 0
国もばらばらで育った一卵性3つ子ってのをテレビで見たな
やっぱり同じようなことを3人ともやっていたっけ
847名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:02:05 0
姑が私不在の時に突然訪問。
気を利かせて、「嫁子ちゃん嫌がらない〜?」と聞きながら、
食器洗いと洗濯物たたみをやっていった。ちなみに1時間の訪問。
夫は「助かる〜」と適当にやらせてたらしい。
ちなみに私は夫にさえ洗濯物たたまれるのは嫌い。
食器洗いも台所は他人には見られたくない。
夫もそれは十分知ってる。夫にはトメは他人と言い切ってる。
なにが「助かる〜」だ、助かるところか私が帰宅したら夫婦喧嘩勃発して
大変面倒な思いすると想像ができないのか?
姑も「嫁子ちゃん嫌がらない〜?」って、嫌がりそうと分かってるのならするな。
嫌がらせする暇があるなら、孫と楽しく遊んどけよ。
トメは一見分かりにくい嫌がらせをしてくる。
嫌な気持ちにさせられて、後からあれは嫌がらせだったんだと気付く事も多い。
今回もこうして嫁を不機嫌にして孫のお供の嫁の足を遠のかせて、
面倒くさがりな息子にスルーされて、可愛い孫にますます会えなくなるんだよ。
848名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:02:26 0
お利口さんかどうかってことは学力面のみの比較?
だとしたら、どれだけ教育環境を与えられるかっていうのは大きいだろうね。
849名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:11:20 0
夫の海外赴任が決まりそうで落ち着かない。
まるで、試験結果を待つ学生に戻ったような気分だorz
どっちでもいいからはよ結論出してくれ。
850名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:17:20 0
>>827
土方携帯の人

私の名字が新撰組の組長と同じという理由で、
新撰組ヲタの同僚に嫌がらせをされたことがある
「なんか調子に乗ってる!」「吐血!!」と怒鳴られたこと数回
異動していったけど、訳が分からなかった
851名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:17:33 O
晴れてきたから洗濯したのに雷なってきたよorz
ついでにお腹もゴーロゴロ
852名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:24:58 0
こっちは曇りから晴れになってきたよ
布団を干したいんだけどどうしてもはずせない用事がある
明日も晴れますように願うしかないな
853名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:25:09 0
可愛い奥様:2008/06/22(日) 00:51:31 ID:fkIKEfE10
ヒドス

315 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 [sage] 投稿日: 2008/06/22(日) 00:35:18 ID:N8v3HHVh0
>>260
橋下の子供の学校付近で反橋下ビラ配るって
もう最低な嫌がらせだよね

412 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 [sage] 投稿日: 2008/06/22(日) 00:42:24 ID:kp5vQNvs0
これ酷かったらしいね。
組合側は、2団体に分かれて、交代交代でやってくるのに対して、
知事側は12時間以上、徹夜で対応し続けた。
これって、知事をとことん疲労させることによって、失言を引き出し、
叩こうという意図、見え見えだよ。
854名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:36:55 0
「1ヵ月も孫クンの顔を見てない!来て頂戴!」と言われたので今週の土日と遠距離別居の義実家へ行った。
別に行くことは構わないが、結構ワンマンな義実家なので孫を好き勝手に出来ると少し勘違いをしている。
その度に旦那に「やめてって言って。息子がどうなってもいいの?」と注意してきた。
嫁とは云々!旦那をたてるが云々の家系なので私から言っても角が立つからいつも旦那経由なのだが、
旦那はその度に理解してくれてキチンと注意してくれる。
だから上手くいってたのだが、今週は孫フィーバーしすぎた。
車で大手赤ちゃん用品店に買い物へ行ったのだが着いた瞬間トメが
「買い物なんてすぐなんだし孫クンはここでお留守番にしましょ」と言いだした。
まだ外は少し涼しいとはいえ、車中は危ない。
殺す気か!!と思ったのでつい旦那経由ではなく「ダメです」と言ってしまった。
いや、でもすぐなんだし、と続ける度に「ダメです、危ない」「死んじゃう」を繰り返したら旦那も続いたので
ようやくトメは黙ったけど、本当、もっと言ってくるようだったらもっとキツイこと言い返しそうだったな。
○○家の長男の嫁なんて糞くらえ!ってなもんだ。
そんなもんで可愛い我が子を殺してしまうんだったら先にトメをぬっころすね!
855名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:38:21 0
>>849
旦那さんは単身で行かれるんですか?
856名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:39:52 0
>孫クンはここでお留守番にしましょ

この段階で、「じゃあ私も一緒に待ってます」と言えなかったの?

ところで【今週の土日】は、まだなのだがタイムトラベラーですか?
857名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:41:56 0
>>854
もう少し反論の仕方を勉強したほうがいいよ。
858名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:43:15 0
ち・乳万力・・・・
859名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:44:07 0
トメに赤ちゃん用品をタカる気満々だから、854が留守番は有り得ない。
かと言って、ダンナ抜きでトメと一緒も有り得ない。
だから854のような反論になった。とエスパー
860名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:55:43 O
子ども用品を旦那とトメが選んできたら
そりゃ私もタダでも嫌だがね。
861名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:04:57 0
強欲
862名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:06:41 0
ダメです、危ない、死んじゃうって…
頭弱い人なんだろうか
863名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:07:26 0
>854
てか、孫フィーバーなのに、孫をお留守番?
孫一人車に乗せて、大人は買い物と読んだけど違うのかな?
864名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:11:20 0
有無を言わさず>>854が孫を連れて車外に出ればよかったんだよ。
私が抱っこしますので一緒に行きましょうとでも言えば角が立たなかったかも。
トメが抱っこしてたんなら無理矢理奪え。
865名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:14:28 0
2ch辞書、手間取ったがインストールでけた!
パソ初心者なのでこれができただけでも
すごく賢くなった気分!!
・・・数が多いので使いこなせそうに無いが(・ε・)キニシナイ!!
866名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:14:57 O
理屈抜きで二人っきりにさせるのがイヤなだけだったんでしょ?
だから ダメ・死んじゃう・危険 って単語しか使えなかったんじゃ
867名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:17:13 0
誰と誰が2人っきりになるの?
868名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:17:59 0
>>866
文豪あらわる
869名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:19:23 0
>>866
は?
870名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:20:04 O
トメと孫が二人で留守番なのかと思った…
赤だけ置いて行く気だったのか
文豪スマン
871名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:20:28 0
>>865
kwsk
どの2ch辞書?教えてクレクレ
872名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:20:52 0
トメが留守番したら、お金払って貰えないじゃない!
873名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:25:58 0
昨日からのお腹のゴロゴロが止まらない。
生理中ってのも関係してるのかな。気持ち悪い感じもする。
もう少しで歯医者の予約あるんだよなー('A`)
赤玉効くかなぁ。
前回の予約は急用でキャンセルしてるし、頑張って歯医者に
行きたい所なんだけど。
874名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:27:52 0
家電量販店のポイントが2万円貯まった。
なに買おうかな〜♪
875江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/06/23(月) 13:29:03 0
あたひならDSにしとく
876名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:31:05 0
DSは持ってるし
今のところ欲しいソフトもないなあ
取りあえずノートンとATOKの新しい奴買おうかな
と思ってる♪
877名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:44:02 O
2ちゃんで♪を素で使う人は珍しいね
878名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:44:23 0
♪ ♪ ♪
879名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:49:35 0
>>855
>>849ですが、家族帯同だそうですorz
まだ子供がいないのが救いですが、ほんと落ち着かない・・・
駐在妻スレを見て、またorzな気分です。
はぁぁぁぁ。
880名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:52:31 0
なあトメよ、あんたはイベント事で贈り物しても、
あんたから物貰ってこちらがお礼言っても、大概無視するよな。
よくて不機嫌そうに「うん」とぼそっと返事するだけ。
娘連れて義実家に行っても「何しに来た」って態度だし。

でもな、私は知ってんだぜ。
孫見た瞬間、顔がパァァァ(・∀・)ァァァァ!!てなってんのも、(最近仏頂面に戻すの苦労してんね)
美味しいって評判のお菓子取り寄せて、半分以上私らにくれてるのも、
孫のために服やおもちゃ買い溜めしてんのも、
今まで送ったプレゼント部屋に飾ってんのも、
ぜーんぶお見通しなんだよ、このツンデレ野郎。

仏壇に向かって「早く迎えに来い」って言ってんだってな。
残念だったな、私が行く度に「まだ迎えに来なくていいです」って根回ししてんだよ。
せいぜい長生きしてろよ。あんたの編んだ娘用のセーターまだ着せてないんだからよ。
それ見てからでも遅くないだろ。
ついでにひ孫も見てけよ。孫0歳だから、まぁあと20年以上かかるけどな。
881名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:53:10 0
>>879
ちなみにどちらの国でしょうか?
882名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:59:36 0
>880
最初、嫁姑の確執だと思ったが…
えぇ話だ。
883名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 14:00:53 0
>>880
ツンデレ野郎同士でせいぜい仲良くしなw
884名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 14:02:23 0
亀レスですが、美容院妻の仲間がいて
ちょっと気持ちがおさまった。
父親とはそういうものと思うことにします。母の広い心で。

飲み会は子供が生まれて3年半、一度も行ったことがないな。
子供を置いてちょっとランチ、とか、洋服を買いに、とかもない。
年に二回の美容院だけ。
夫の子守りはひたすら抱っこ(10ヶ月児)。
「下ろすと泣くんだよ!」と言って、他に何もできない。
だからイライラするんだと思う。
夫がいる週末は、赤ちゃんが泣くたび「泣いてる!」と言って騒ぐので
平日よりも忙しく、疲れる。赤ちゃんは泣くものだということが理解できないのか。
885名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 14:06:14 0
ある程度会話で意思の疎通ができるまで、育児っていかに
泣き止ませるか(赤ちゃんの意向を察するか)だと思ってた。
886名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 14:10:40 0
母の広い心はないかも。連投スマソ。
夫は月一以上で美容院に行く。
好きな時間に好きなところへ出掛ける。
聞けば「美容院に行ってくる」と言うけど、帰りの時間は言わない。
足を伸ばしてブランドの洋服を買ってきたりする。
その間、私が二人の幼子を見ながら家事してるなんて思ってもみないんだろうね。
私には「一時間くらいで帰ってこれる?」と聞く。
あなたも次から一時間くらいで帰ってこれんのかよ、ゴルアと思う。
私だって、3000円くらいのでいいから洋服買いたい。
夫いわく、夫は仕事しているから服が欲しいんだって。
私は家にいるから服なんていらないんだって。あっそ。
887名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 14:16:22 0
>>871
865ですが、エモジオさんでダウンロードしました!
888名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 14:19:24 O
母と喧嘩してしばらくたった。
子供が母に会ったとき、私から母に謝らなければもう家にはいかない。
と言ったらしい。
前にも同じことがあって、私が悪いのかと思って謝っていた。
でも今回ばかりは私も納得行かないところがあるので、謝るつもりはない。
顔も見ないし、凸されることもない毎日が平和だ。
母は私が母を必要としてると思いこんでいる。
実際、子供の世話など助かる面もあったが、助けが無くても
なんともない。むしろうまくいっている。
毎週末、子供を預かると言って子供たちも喜んでいたが、結局ゲーム浸けにさせて
家族を分断させられていた。
今はやっと解き放たれた気持ちだ。
もう私を支配する母はいらない。
889名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 14:29:20 0
>>877
気に障ったらごめん

ノートンとATOK買いに行ったけど
ATOKなかった・・・・
ノートンも買う気失せたから
クロスケーブル(約300円也)だけ買ってきたよ
セキュリティソフト
取りあえず期限切れの奴入れる事にした。
890名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 14:47:16 0
タカリ体質のコトメから旦那にメールがあった。
以前送った酒が気に入ったから地元の特産品と一緒に送れ、だと。
百貨店の限定品だから問い合わせればいいのにね。
送ってもいいけど小遣いで、と旦那に釘さしといた。
891名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:00:36 0
>>890
嫌なコトメだね。
御主人のお小遣いで出来る範囲で済んでいるうちはいいけど、
生活費にまで食い込んでこないように、祈ってる。

うちはコトメがコトメコを使って、かっぱらう。
先日、トルコで買ってきたキリムを狙われた。
手癖が悪いので、この10年家へあげたことがなかったのだが、ウトメと一緒に奇襲してきた。
トメいわく「コトメコちゃんも大きくなったし、もう勝手に持っていったりしないわよ。」
そうじゃなくて、お前の娘がやらせてるんじゃ!と夫が言っていたのだが、全く理解していなかった。
私も来ることがわかっていれば、片づけておいたのに・・・。

案の定「欲しい。」と連発。夫がぴしゃりと断ると、何とジュースをぶちまけてくれた。
処理が早かったので、シミにはならなかった。
夫は「もうおやじもおふくろも来なくていいから。」と引導を渡していた。
帰り際、トメがふじこっていたけど、知るもんか。



892名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:03:22 0
貧乏人ってギスギスしていてヤァネ
893名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:04:13 0
コトメコ、歳いくつ?
894名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:06:48 0
コトメは離婚ボッシーの予感。
895名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:08:09 O
ピンヒールでグランドに入るってどんな非常識
しかもそれを許した球場関係者もどんな非常識
896名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:13:33 0
テンプレだけで20レス使うスレのスレ立てをしていた。
テンプレの最後に前スレのURLを貼って、そこに一言添えるのが常になっている。
20レスまでのテンプレを全部私が貼ってから、最後にURLを貼るまで3分も経っていないのに
まるで私が前スレを貼り忘れたかのように横から貼った人がいた。

嫌がらせかよ!!!!!
テンプレもただ貼るだけじゃなくて、前スレで出た項目を追加しなくちゃいけないからめちゃくちゃ大変なのに!!!
スレ立てできなかったなら他の人に頼め!
「スレ立てできませんでした」で逃げてんじゃねぇ!!
次スレが立ってないのに1000まで通常のペースで盛り上がって埋めてんじゃねぇ!!!!

協力できないヤツはにどとくんな!!!!!
897名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:15:13 0
>>896
お疲れ様
898名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:18:17 O
2歳くらいの可愛い子供を車通りの多い歩道に置きざりにして、自分だけ足早に横断歩道を渡る母親を見た。

母親「こっち渡ってきたらダメよ〜ん」ってアホか。おのれは。
899名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:19:32 0
こ、こ、こえええええ…
900みやび ◆0633/vjXjM :2008/06/23(月) 15:20:23 0
ものすっごく怖い
901890:2008/06/23(月) 15:23:48 0
>>891
ありがとう。好意でやったことを当たり前だと思う人は何か人として欠けてるよ。

キリムのことは辛かったね。
でも訪問断るいいきっかけになってよかったと思う。
〆たご主人GJ!
トメは思い通りにならないとふじこるのはデフォだから(゚ε゚)キニシナイ!!
もうウトメコトメコが来ないように私も祈るよ。
ウチのコトメは結婚したばかりだから生活大変なんだと思う。
旦那と話すたびになにかしらタカろうとするからその度旦那に〆られてるw
902名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:26:43 0
タカリ行為は、自分の夫を辱めていることになるんだって
早く気づいてくれると良いね。
903名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:42:57 0
最近2ちゃんがつまらん。
なぜかみんなかりかりしてるし。
面白いキジョや笑いのわかる人が減ってる気がする。
物価上昇で余裕が失せたか。
ちょっとした何でも無い事に噛み付く人が多すぎ。
904名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:49:32 0
元旦那を元旦と略すとお正月になってめでたい。
905名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 15:55:19 0
891です。

>>892
すみません・・・。

>>893
コトメコは中2なので、14歳だったかな。

>>894
お察しの通り、離婚ボッシーです・・・。

>>901
ありがとう!
お互い、大変だけど頑張りましょう♪
906名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:04:22 0
小学生も事の善悪くらいは理解できるだろうに・・・・
907名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:09:53 0
>>897
ありがとう。あなたのおかげで救われた。
908名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:28:46 0
>>887さん
ありがとー!
やっぱり2ch辞書はエモジオが一番良いね。
他サイトの入れたけど、どうも使い勝手がいまいちだ。
私もエモジオに入れ直そう。
909名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:33:11 0
春雨ヌードルと相性が悪いみたい。
一回目は胃に持たれ二回目も食べて一時間したら気持ち悪くなってきた。
気のせいじゃなかったんだなー
もう食べない、これから昼は納豆ご飯にする。
そして月一回は2500円のランチに行くんだー
910名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:35:34 0
あの何でも噛み付いてくるヒスは
女ではないような気がする。
911名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:37:08 0
最近、風呂やシャワーの前に立ちションがデフォになってしまった(♀)
服脱いで、洋式便器の蓋と便座上げて中腰でまたがって致します。
温水器の暖まる前の水で流すので、紙も使わないし水も無駄にならないし、
とってもエコな私w
912名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:56:16 O
私は4人きょうだい(姉・私・弟二人)。旦那も4人きょうだい(旦那・弟・妹・弟)。
将来的にはコウトやコトメがわんさかいることになる。やだなあ。欝だ。
2ちゃんねるの見すぎなのかな。そんなことばかり不安になるよ。
相手にもそう思われちゃうのかな。できれば揉めたくない。気にしすぎかな?
913名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:56:51 0
>>909
食事時に結構水分摂ってませんか?
春雨は食べた後、水分を吸収して、腹の中で膨れます。

914名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:59:30 0
>>912
>将来的にはコウトやコトメがわんさかいることになる
がどうしても理解できない。なんで?
915名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 17:01:20 0
>>913
おお、結構水分取りました。
そういうことなのかー、気持ち悪いって思ってさらにお茶を飲んでました。
胃の中がみっちみちになっていたのかな。
いつもどんぶりめしを平らげる私にはいいダイエット食品かもしれない。
ありがとうー
916名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 17:04:19 0
私は4人(異母兄{}入れたら6人、姉・姉・兄・{兄・兄})の末っ子
旦那は7人(姉・姉・旦那・弟・妹・弟・弟)の長男。

旦那兄弟姉妹はとても親切な、感じの良い方々なのに
自分の姉兄がクズだ…。
917名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 17:04:49 0
>>915
ある意味ダイエット向きではありますが
繊維質がないので、春雨ばかりだと便秘の一因になります。
キャベツなどの、繊維の多い野菜と一緒にお上がりになることをお勧めします。
918912:2008/06/23(月) 17:25:28 O
>>914
>将来的にはコウトやコトメがわんさかいることになる

ごめん、わかりにくいよね。ってのは、今現在、私にはコトメコウトが
3人いる。それらが結婚すると義理のきょうだいが3人ふえる。旦那も同様。
自分の実きょうだい3人。結婚したら義理きょうだい3人増える。旦那も同様。
あれ?合ってるかな…意味わからんくなってきた。とりあえず、義理きょうだいが
将来的にはたくさんできるわけで、むこうからしたら私や旦那はコトメや
コウトで…実のきょうだいでもずっと仲良くしていくのは難しいのに、
他人がまたそこに入ってうまくやっていけるかなって心配なんだ。
919名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 17:32:56 0
>>918
あー、なるほど。義理のきょうだいの結婚相手もコトメ・コウトになるのか。
私が文豪だった。ごめんね。
920名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 17:33:07 0
今から心配しても仕方ないよ。
それより、どんなもめ事が起ころうともしっかりしている為には、
まずは自分の家庭をきちんと築く事。
夫婦で幸せな家庭を営んでいれば協力体制も堅固になるしね
お互いがお互いを守ろうという気持ちが自然に湧いて来る。
何よりも、人の事なんてどうでもよくなってくる ←重要

頑張って幸せな家庭を築くのだ!まずはそこから。
921918:2008/06/23(月) 17:39:05 O
>>919
いえいえ。自分でも書いてて意味がわからなくなったし…


必ずしも義理きょうだいや実きょうだいの結婚相手が悪い人とは限らないし、
同人格な人とくっつくかもしれないけど、私と旦那の両家の親が相続問題で
揉めたのを見てからは他人ごとに思えなくて、今からいらぬ心配をしている
922名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 17:46:22 0
近所のスーパー
キウイ1個99円、4個入り一袋が398円。
袋入り買う人いるのか?
923名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 17:49:44 0
ボーっとしてたらだまされる人居そうだ。
924名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 17:57:08 0
マンション内で何度も何度も走り回ってるのはどこのガキだよ!
うるさい!親も注意しろよ!
体調悪く、パジャマじゃなきゃとっくに外に出て注意してる!
925名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 18:03:51 0
子宮ガン検診と乳ガン検診と、どちらも「要精検」の結果が出てしまった。
金曜日の午前に、より詳しい結果を聞きがてら、大きい病院を紹介して貰うことに。
きっかけは、「なんか乳が痒いな・・・。」だったのに、こんなに話が大きくなるとはorz
子宮の方は前からわかっていたからショックは少ないけど、乳のしこりが心配だ。
926名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 18:06:52 0
>>922
パック入りじゃなくて袋なの?
うちは沢山買うけど
927名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 18:19:15 O
さっきスーパーの階段を降りてる30くらいの女性に出会ったけど、
その人は二歳くらいの子を一人で階段降りさせてた。
しかも自分が先にどんどん降りて、ときどき振り返っては
「ほら、よそ見しない! 手すりを持って! さっさと降りる!」
とか言ってる

なんだかなー

言ってわかる年齢とわからない年齢があるのに
幼児を野放しにして平気な親にびっくりする
928名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 18:21:19 0
>>926
ポイントはそこじゃなくて、一個99円で4個買う方が、最初から4個で
売られてるよりお得になる=まとめ売りの意味がないのではってことなんじゃないかと。
929名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 18:32:37 0
>>926
紙と鉛筆を用意して計算をしてみよう!
930名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 18:34:48 O
コインパーキングに車を止めて向かいの店に行き、用を済ませて車に戻ったが
母だけまた店に戻り、幼児は車の外で待機。
母を追いかけ店に向かったら、車がきて引かれた事故もあったよね。
幹線道路ではなく裏道みたいな場所だったけど
引いた人がかわいそうだ。
931名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 18:50:56 0
何が誰にも言わないでだ。
お前が私の悪口あちこちに言いふらしてたのは知ってるんだよ。
それに、お前が悪口言ってたのは、私の友達の子だ。
言ってやんよ。友達に。
お前に気をつけるように言っておくよ。
932名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 18:53:31 0
洗濯物が乾かない
また雨だ…だるい
9331/2:2008/06/23(月) 18:54:06 0
母の友人から、毎年お歳暮とお中元で、北海道から海産物を頂いていた。
(それは大変美味しく頂いていた。ウチは申し訳ないけど果物をお返しさせていただいてた)
で、今日、その母の友人の方から
「今年はいつものが送れないかも…ごめんなさい」と電話が来たそう。
母が、気を遣わないで。と言ったが何だか気落ちしているので
差支えが無かったらどうして気落ちしているのか、聞いたら

母の友人のご婦人Aさんは、北海道に親戚がいる。
その親戚の叔母さん(Aさんのお父さんの弟Bさんのお嫁さん)が、
北海道のお米を送ってあげるとしつこかった。
でもAさんの実家は東北。親戚も友人もその土地には多くいる。当然Bさんの実家も東北。
なので、Aさんは丁重にお断りをしたのだが、叔母さんは
「どうせ北海道のお米は美味しくないもんね!」
と突然逆切れして怒り出した。
Aさんは、「そうじゃなくて。実家からも友達からもお米をもらって、一人暮らしの身には余ってしまうから…」
と言ってるのに、叔母さんは電話をガチャ切りしてしまったという。

9342/2:2008/06/23(月) 18:55:20 0
次の日、北海道の温泉市場にある、いつもお中元などを注文しているところに電話をして
注文しようとしたら
「お宅からの注文は今後一切受け付けない事になっております」と
わざわざ従業員に代わって言われてしまったそう。
そのお店は、Bさん夫婦の息子Cさんの嫁さんの実家。
叔母さんがわざわざ息子の実家にAさんのことを告げ口して注文を受けるな、と言ったんだと。
最初、Cさんのお嫁さんが電話に出て、普通に話していたのにいきなり
「忙しいから誰かに代わるわ」(いつもはそんなことないのに?)
と電話を従業員に出させ、そう言わせたんだそう。
Aさんは、母に「私が間違ってたのかな?」とつぶやいてたそうだけど
私も母も、その叔母さんとやらがおかしいと思う。
ちなみに叔父さん(Bさん)とは電話が繋がらないんだそうで。

私と母はAさんが気の毒でならないよ。
935名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:09:40 0
>>933-934が敬語の使い方になれて無くて
文章が下手くそなことだけは解った。
936名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:11:58 0
あーやっぱそうだよね
自分がおかしいのかと思って読み返したけど
いまいち要領を得ないわ…
937名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:12:05 0
そこまで熱心にくれるって言ってるものを頑固に断ったら、そりゃ怒らせることだって
あるだろうね。
ご愁傷様ですこと。
938名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:15:55 0
老害ですね。
縁が切れてよかった、と思う事がこれから出てくるのでしょう。

今度は934さんが、評判の良い海産物のお店をネットでみつけて
Aさんにプレゼントして差し上げては?
939名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:28:35 0
>>933-934
まあ、あれだ。
Aさんがこれまで叔母さんの顔で、「親戚割引」みたいな形で
その店を利用していたとしたら、そういうこともあるかなと。
トメの暴言を鵜呑みにして、それまで定期的に注文くれてたお客さんを
スッパリ切る嫁&嫁実家も大概だなと思うんだけど、よっぽどその叔母が
怒らせると厄介な人なのか、それともAさんに対して店の方が色々便宜を計ってて
実は迷惑な注文者だったので、切る口実が出来てラッキー!と思ってたんじゃないの?

まあ、どっちにしても、私怨で注文断るようなDQNな店は、相手にしないか
2ちゃんにさりげなくさらすに限りますよ、とAさんにはお伝えください。
940名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:31:19 0
まとめてみた

登場人物
A:母の友人、東北出身。一人暮らし。
B:Aさんの叔父、同じく東北出身だが現在は北海道在住。
C:Bさんの息子。奥さんの実家が海産物を取り扱っている。

毎年、Aさんは中元で北海道の海産物を贈って下さる。
しかし今年は「いつものを送れないかも…ごめんなさい」という電話がかかってきた。
様子が変だったのでワケを尋ねると以下のような事があったらしい。

Aさんは今まで、B氏の奥さんから「北海道のお米を送ってあげる」と電話でしつこく言われていた。
しかしAさんは米所東北の出身、友人や親戚からたくさんお米が送られてくる。
なので事情を話してB奥からの申し出は丁重にお断りしていたが、
B奥は「どうせ北海道のお米は美味しくないもんね!」と逆ギレ、電話をガチャ切りしてしまった。

話は戻るが、Aさんがいつも中元を注文している会社は、Cさんの奥さんの実家だった。
今年も注文の電話をかけたところ、最初はC奥さんが出てきて普通に話していたのだが、
突然「忙しいから誰かに代わるわ」と言われ(初めての事)、従業員から「お宅からの注文は
今後一切受け付けない事になっております」と言われてしまった。
どうやらB奥が息子の嫁の実家(=会社)に電話して、「Aさんの注文を受けるな」と言ったらしい。

私も母もB奥がおかしいと思う。
また、B氏自体とは電話が繋がらないらしい。

Aさんが気の毒でならない。
941名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:32:13 0
ここ?
ttp://www.rakuten.co.jp/onsenichiba/512645/512659/513091/
942名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:43:03 0
その特定の根拠を教えて欲しい
943名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:46:00 0
>>942
>>941じゃないけど、この一文からじゃないの?
温泉市場って何だろう?と思っていたけど、サイトを見て納得。

>次の日、北海道の 温 泉 市 場 にある、いつもお中元などを注文しているところに電話をして
>注文しようとしたら
944名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:49:18 0
温泉市場とやらのソーセージにかぶりついてるガキ
なんだか憎たらしいのは私だけだろうか
945名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:51:37 0
相談スレでもないのに説教臭いのは勘弁してくれ
946名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:52:56 0
本当にその店だとしたら
店の名前がバレるようなことを書く人の神経を疑う
947名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 19:57:01 0
食べ物を売ってる店にありがちだけど、
ガキが大口あけてかぶりついてんの。
きたないよね。本当にくたらしい。
948名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:01:18 0
>>946
名前を伏せる意味がわからないからあの文章力だったんだと思われ。
949名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:10:18 0
>>946
見てみたけど、サイトの中で海産物を取り扱っている会社は複数あったから
特定には至らなさそう

わざわざそんな情報書く人の神経を疑うのには同意する
950名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:16:46 0
他のお店に注文すればいいよ。
代金は先払いになるかもしれないけど。
実はこうこうこういう事情で○さんのお店から取引を断られましてって言ってやればいいよ。
すぐ噂が広まるから。
951名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:23:20 O
言ってみれば遠縁なのに注文を拒否するのっておとなげないよね
952名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:25:17 O
支払いしてないとかじゃないのに注文断るって
商売人としてどうなん?
953名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:25:32 0
カスだね
954名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:28:04 0
親戚割引を強要されていて利益が出なかった状態じゃないなら
私ならこっそり注文受けちゃうけどねw
955ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/23(月) 20:29:08 0
儲かってるんだな
956名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:31:15 0
>>940
AとBはイトコ同士ってことね。
957名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:31:35 0
>>956
まちがいたw
AとCがイトコ同士ね。
958名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:45:30 0
>>957
んだね。

まぁともかく嫌な会社があったもんだ
959名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:57:46 0
「知り合い」という言葉をぐぐってみたら「直接の面識」と書いてあった。

私は某スポーツ選手とお互いに面識がある。
何度か話したこともある。これは「知り合い」と言うと思う。
そのスポーツが好きな人に「○○さんって知ってます?
私知り合いなので○○さんのチームを応援しているんですよー。」
と言ったら、「じゃあ携帯番号とか知っているの?一緒に遊びに行ったりするの?」と言われた。
携帯は知らないし、遊びに行ったこともない、と言ったら
「そんなの知り合いじゃないじゃん。それはただ顔見知りなだけ」と言われた。

知り合いと顔見知りってどうやって使い分けるんだろう。


960名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:58:05 O
見る気は無かったけど、夫が出しっぱなしにしてた携帯を
息子が遊んでたので何気にみた。
「こ」を押したら
「今度離婚することにした」と出た。
私離婚するんだ…
961名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:59:56 0
>>959
直接、面会したことがある。というのと
直接、面識がある。というのは
違うと思う。

お互いに認識し合ってないとだめなんじゃないかな?
会っただけじゃ知り合いとは言わないとオモ。
962名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:02:08 0
>>960
その表現になんか違和感を覚える
今度っていつなんだろう?
送信メール見てみたら?勘違いかもしれないよ。
963名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:03:32 0
>>960
うわぁ・・・
他人のことなのに、なんかドキドキしちゃったよ。
見てない見てない
知らない知らない
ここに吐き捨てたら、忘れるんだ!
964名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:05:28 0
>>960
そんな事は許さんっ!
携帯を壊してしまえ!
つか奥さんガンガレ!
965名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:09:07 0
>>961
>お互いに面識がある。
>何度か話したこともある。
ってかいてあるけど・・・
966名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:16:22 0
>>959が知りたいのは最後の1行だよね。
967名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:16:31 0
毎晩、旦那と手を繋いで寝てる。
普段は旦那が先に眠りに落ちるんだが、昨夜は私の方が早かったらしい。
眠った途端に旦那の手を重そうに払いのけたんだって。orz
重いんなら寝る前に言ってくれればいいのに、と笑われた。
今日から俺の手が下になるように寝るか、と。
そんな旦那が好きだ。
968名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:23:38 0
うー 羨ましいぜえ
うちの旦那はくっついて寝るのが苦手。
というかくっついてると眠れないらしい。
結婚前は腕枕したうえ3分せずに寝付いてたじゃないか!
くそーーー
969名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:26:54 0
>>967
ごちそうさまw
970名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:28:59 0
私も羨ましい、うちの旦那は壁に近づいて人に背を向けて寝る
義母に聞いても結構小さい時からそうだったみたい
休日なんかは子供が見て笑ってるぐらい
私も一度くらい手をつないで眠りに付いてみたい
971名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:29:11 0
>>967
イビキが煩いと罵り合う我々とは雲泥の差
昨晩なんて旦那、私の腹を枕にして寝てたよorz
972名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:29:50 0
我が家は別室で寝てる
973名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:36:38 0
ウチは一緒に寝てるが、腕枕は毎晩してくれる。
時々、腕を巻いて抱き寄せて抱きしめたまま寝てるが
旦那本人は覚えていない。
息苦しいのは私だけなんだけど、でも嬉しい。
974名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:40:50 O
>>973

裏山C!
ごちそうさまんさ
975名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:43:50 0
>>972
うちも
すげー楽
おならし放題だし。
976名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:53:15 0
別室うらやます
うち、2LDKじゃ別室で寝ててもいびきがガーガー聞こえてくる。
ので、医者いってもらって今日、旦那は検査入院。
今日は、静に眠れるーヒャッホゥー!
977名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:55:50 0
旦那のイビキがうるさくて寝不足だった日曜日。
昼寝をしようと横になったら旦那も昼寝を始めて
結局イビキがうるさくて眠れないの。
なんとかならんのかそのイビキ!
978名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:58:22 0
あの、なんか外人がCMしてる鼻にはるテープみたいの。
あれ貼ったらうるさくなくなるんじゃないかな。試してみたら?
979名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 21:59:26 0
イビキが五月蝿いから良く蹴飛ばしてたなw
あと、横向いて寝るようにしむけたり
980名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:04:19 0
>>978
おさまらないんだなこれが。
鼻につけるクリップみたいのもだめだった。
そもそも口呼吸のイビキだったということに
今これを書いていて気づいたよ。
981名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:07:45 0
ウチの夫は痩せたらいびきが随分軽くなったけどな
982名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:12:37 0
自分の父親のイビキがひどかったから(父親2階で寝てるのに1階でも聞こえたり)
夫のイビキは全然気にならん。
まぁ、イビキをかいたりかかなかったり、だからかもしれないけど。

普通、イビキをかいていると眠りが浅い、と言われるらしいのだが、
夫はイビキをかいている時のほうが深く眠れた、しっかり寝た、
という感じになるそうだ。
だから、イビキをかいてもらったほうが安心する。
983名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:15:58 0
実父が蓄膿だかなんかで手術したらいびきが治ったよ。
旦那は蹴飛ばせば止まるからまあ良いや。
984名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:22:38 O
シラスとじゃこは違うの?
シラスは半生で、じゃこは乾燥?
じゃこを「おじゃこ」と言ってるのを聞くと寒気がする
985名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:31:50 0
シラスも「おしらす」と呼んでいるなら許せる
986名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:33:24 0
この桜吹雪が目にはいらねえか!
987名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:33:59 0
985ですが、次スレ立ててきます
988名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:35:05 0

■□■□チラシの裏 61枚目□■□■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1214228075/l50
989名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:36:37 0
おっつー
990名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:37:08 0
>>917
今日の夕飯までおやつなしで過ごせました、
ある意味ダイエットですね。
これから春雨を食べたら水分を控えめにします。
ダイエットだと思ってもあの気持ち悪さには辟易します。
夕飯は繊維質の多いもの採りました、栄養先生ありがとう、為になりました。
991名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:37:31 O
お麸とかお大根とかお芋さんとか
992名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:38:59 0
いびきはいびき防止枕を使ったらよいよ
うちの旦那は地響きするくらい酷かったけれど、
その枕を使ったら止まりました。
ただ寝相が悪い方には効き目ないけれど。
993名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:41:21 0
うちは天麩羅の呼び名は、そのまま「天麩羅」だが、
おでんに入れる練り物を「おてんぷら」と呼んでいる。
理由は不明ながら祖父母も両親もそう呼んでいたので、うちも、これで統一している。
994名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:43:11 O
>>984です
ナマ言ってすみませんでした
アゲてすみませんでした
995名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:43:32 O
おいなりさんはお揚げさん
996名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:45:23 0
通販で家具買ったら、破損してたんで文句言ったら
クレーマー扱いされた・・・
しかも、ご丁寧に『クレーマーへ』って表題のメールまで来た。
そして、私をクレーマーとして報告するんだって。
個人情報保護からするとそういうとこ(どういうとこか知らんが)
に個人名等報告したら犯罪じゃないの?
997名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:45:44 O
千捕り
998名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:46:24 O
せん
999名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:47:07 O
明日っからまた
1000名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 22:47:07 0
いやいやなかなか
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎