【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者87【=敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
877名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 22:08:37 O
正しい日本語を語りたい添削厨はヲチかチラ裏でやってくれ
878名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 22:10:12 0
879名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 22:12:45 0
>>877 検定失格デスw
880名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 22:45:38 0
>>前スレ985さん
それですよ、それ!!

もし他にもニラを大量に使った美味しい料理があったら教えてください


881名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 22:54:22 0
>>880
えらい亀だな
882名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 22:54:26 0
大量にいただいたニラは卵とじ&ご近所にもおすそ分けだね。
もつ鍋にはそんなにいらないし。
883名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:02:08 0
【チュプ】真のエネミーは配偶者ではなくチュプ87【=池沼】
884名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:02:23 O
ニラ、冷凍してるけど、ダメなのかな?
885名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:03:09 0
ニラ焼きもいいぞ。
ゆるく溶いた小麦粉にだしの素と細かく切ったニラぶちこんで
油ひいたフライパンで両面焼いたらしょうゆをちょっとかけて焦がすとサイコー。
886名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:05:07 0
冷凍でも問題ないでしょ>ニラ
洗って水気をふいて生のまま3センチくらいに切ってビニール袋に入れてそのまま冷凍で大丈夫。
887名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:05:47 0

 ま と め て 死 ね
 
888名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:05:51 0
ニラたま以外に
餃子・ニラもやし炒め・ニラ雑炊・肉ニラ・レバニラ

好きなのを選んでくれ>>880
889名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:07:19 0
ここは基地害のすくつryですね
890名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:07:53 0
ぬるぽ
891名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:09:14 0
がっ
892名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:11:11 0
もっかい ぬるぽ
893名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:11:36 0
もっかい がっ
894名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:15:17 0
ニラを使った料理について語ろう!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038125436/l50
895名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:16:25 0
>>894
オマイ親切だなー
896名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:37:20 0
いやあ、それほどでも(照
897名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 00:04:51 0
(・∀・)ニラニラ
898名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 00:08:19 O
>>894そんなところあったんだ…2ちゃんて奥深いなぁ
899名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 01:17:05 0
 先生、このスレで雑談していいですか?
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
900名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 01:26:08 0
だめです
901名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 02:58:23 0
なんだまたか
902名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 04:02:02 O
>>862
なんかしらんが妙にツボった。
903名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 08:34:41 0
>>862
ガララニョロロ現る。
904名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 08:45:54 0
>>903
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{'´     ヽリ| l.│ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃    ⊂⊃| .|ノ│  え?
            |ヘ.  r‐-、   j  | , |
          | /⌒l`ニ`, イァト |/ |
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
905名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 11:05:24 0
>>903
懐かしい。夢逢え大好きだったよ。DVD出たらきっと買う。
906名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 19:40:17 0
埋め
907名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 20:18:37 0
>>906
ちょ・・・www早www
908名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 21:08:36 0
夢で逢えたらはDVDにはならないって
どこかで読んだ orz
909名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 21:27:31 0
    |┃三,.、   ,r 、ガララ
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話はまだか!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \______
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
910名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 22:57:18 0
 ||.|ヾヾ//ノ;; ||
 ||...``` ´´  ||
 ||= 三 = ||
 ||..―'、 >ー||
 ||<・> |.| <・>||
 || ̄ |.|.... ̄.||
 ||../(oo)..ヽ.||   
 ||. ____ . ||
 ||...´ ニ .` || < >>909だまって寝ろ
 ||.` ー-― ''..||
911名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 23:21:25 0
平和だね
912名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 00:33:08 0
月曜の朝、旦那が出勤してからが勝負ですよ。
早起きするためにもう寝ます。
913名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 01:10:56 0
>>912
何があったんだ…
914名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 01:53:59 0
プチプチというか、なんかもにょもにょした話。

お彼岸だし、実父の墓参りも兼ねて実家へ行くことになった。
実家が近づいてきた頃、夫が「いつも迷うんだけど、お前の実家行ったときって
何て言えばいいの?」と…
「ただいま、はおかしいよな?」と言うんで、「まぁ『ただいま』って言うのが
おかしいと思うなら、お邪魔しますでいいんじゃね?
私が偽実家行ったときには『ただいま』って言わないけどね」
って言ったら夫は「なんで?実家(偽実家)は家族だし『ただいま』だろ」って
言ってくれやがったので、「アフォか。家族はあんたと私の二人だろーが。
じゃああれか?うちの実家も家族ってことでいいのか?だったら挨拶は
『ただいま』でしょ。それともあれか?うちの実家は家族じゃないけど
自分の実家は家族なんだとか言うつもり?」って言ったら気まずそうに黙った。
私の親(母)を好いてくれているし、普段はとってもいい夫なんだが…

ちなみにその後実家に着いたときの夫の挨拶は「こんばんは」だったw
915名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 01:54:36 0
いちいち反応するなよ・・・・
916名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 01:56:32 0
>>914
多分みんな最初発覚するのはプチっとした小さいもんなんだよきっと。
面倒だけどそういうのを一個一個潰していかなきゃいけないんだよな。
917名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 01:59:57 0
正論だな、初めが肝心だよ。乙
918名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 02:05:51 0
>>914
実父が父実家に帰省すると、自宅では聞いたことのないようなあかるい声で毎回
「たっだいまぁ〜!」と言うので、子供の残酷さを大いに発揮して、
「へぇー、お父さんにとってあっちの家がほんとの家なんだ。私たちのいるここじゃなくて」
って言った10歳の時のことを思い出してしまったw
919名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 02:15:20 0
よし、それはチラシの裏に10回書いて忘れちゃおうな。
920名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 02:28:04 0
ついでに919は便所紙にでも書いとけ。
921名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 02:33:28 0
そのついでに920は(ry


・・・と、数字が増えていきます。
922名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 02:44:59 0
ツマンネ
923名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 02:46:56 0
>>854
なってる。ただし日本語じゃなくて英語だよね。
924名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 03:27:21 0
死ねよ
925名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 03:40:50 0
(・∀・)ヤダ!
926名無しさん@HOME
やっとれべるよんじゅうになってさばくできせいしようとおもったら
さばくにだれっもいませんさびしいよ