【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者84【=敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。

「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」

と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで
全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

過去スレ・関連スレは>>2以降を参照
2名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:09:26 0
おつ
3名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:11:15 0
■前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者83【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1204721499/
義実家とは関係のない配偶者の愚痴は他スレで。

報告者とは関係ない雑談になったら下記スレにすみやかに移動・誘導して下さい。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室8【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1202394782/l50


雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や
話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な
意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または
移動対象になることがあります。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

◆次スレは>>970あたりで立ててください。
4名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:11:32 0
>>1
 フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
5名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:12:08 0
1さん乙です。
1000間近なのに気付かず書き込んでゴメンよ。
6名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:14:09 0
自重できないチュプの集団だから仕方ないよ
7名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:16:11 0
おつ
8951:2008/03/11(火) 20:19:45 O
1乙です

ちょっと今は旦那と話す気にはなれませんorz
母には事情を説明しました。どうしても外せない用があるので今は出てますが
父はまだ帰って来てません

電話はやっぱり旦那です。さっき弟が出て
「義兄さんヤバいんじゃない?
何会ったか知らないけど姉ちゃんズタボロの格好で泣きながら帰ってきたよ」
と言ってた。2割り増し位で言ってくれてましたw合格祝いはずんでやろう

離婚とかはまだわからないけど、しばらく実家にいる事にします
9名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:20:17 0
>>1おつ
前スレ951が心配だよ

10名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:22:25 0
1乙。

>>8
弟くんGJ。ご実家のほうはそれでコンセンサスとって、旦那さんとクソウトさんに対応してもらいー。
11名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:23:48 0
>>8
弟さんGJ!!
12名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:27:46 O
弟さんGJ!
旦那さんは何か言ってたのかな?

とりあえずトリつけて
13名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:28:33 0
>>1
最近スレ終盤でも速度ゆるめなくなってるね
14名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:30:02 0
弟くんエライ!GJ!
そのまま実家にいて、旦那や義実家の対応は家族にしてもらった方がいいね。
トメさん入院で、どうせ食事やその他家事に困ったクソウトが電話してくるに決まってるんだから。
旦那もこれで危機感持たないようなら離婚も考えた方がいいかもね。
守ってくれないようじゃ先が思いやられる。
15名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:32:46 0
何があって、何が結果としてあって
自分は旦那の何に対して怒っているかは伝えておいた方がいいと思う
自分で対応する必要はないけど
16名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:36:45 0
弟かわいいよ弟。
17名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:37:21 0
婚姻関係を継続するにあたって、何が問題なのかどう改善して欲しいかをまとめておいた方がいい
18名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:42:12 0
>>944です。
飯食ってる間に、次に行ってしまったのね。
946さんの思っている通りです。
か・ね・い・が・い  は!!
旦那もトメも金に汚いです。
金に関する事は、私と義弟嫁に触れさせませんでした。
私も、義弟嫁も歳の差夫婦で「結婚詐欺じゃないか?」
と疑心暗鬼して、旦那、トメ二人でこそこそやってましたよ。
とても不快でしたが、義弟がしっかりトメを〆て、財産管理を報告すように
なりました。

義弟は結婚前は縦の物を横にもしない、奴だったが結婚したら嫁思いの良い旦那に。
トメを〆て〆て〆まくり、最近じゃ大人しいトメ。
結果的に私等夫婦が同居止めて良かったよ。
旦那は相変わらずだが・・・・もうほっといてる。
19名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:44:54 0
>>8
旦那はなんて言ってたのか気になる・・・。
20名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:47:02 0
今考えてるんじゃないかな
21名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:13:25 O
>>18
ちょっと、ひっこんでてくれる
22951:2008/03/11(火) 21:16:48 O
なんだか急に疲れがきてぼーっとしてました
父が帰って来て母が事情を説明しています

旦那はびっくりして無言だったそうです。弟は
「事情はよくわかんないけど、姉ちゃんはしばらくこっちにいるっぽいよ。今は休んでるから話せない」
と言って切ったそうです。弟よ…よくわかってるな


旦那はこっちに向かってるらしいので、とりあえず思ってる事を両親に伝えてもらおうと思います
23名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:17:58 0
>>8
ところでトメさんの入院先は旦那に教えたんだよね?
トメさんお金もってないだろうし、着替えのこととかもあるし
旦那がいかないようだったらトメさん気の毒だ…
もちろん8さんがやってあげる必要はないけど。
24名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:18:21 0
>>22
乙。あまりにも乙。
頼むから今日のところはもう寝ておくれ。
25名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:18:47 0
お約束の実況キターーーーーーーー
26名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:20:43 0
今は自分の陣地に居るんだし、ゆっくり休むといいよ。
でも落ちる前にトリつけってて。
27名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:22:30 O
乙。
お腹の赤さんも疲れちゃうといけないから少し休んでくれ…
旦那はご両親に任せてな
28名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:22:45 0
29名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:23:21 0
「おふくろが入院したっていう緊急時なのに
何つまらないことに拘って意地張ってるんだよ。
951が親父に謝れば丸く収まるんだから、
妊娠中で気が立ってたとでも俺からも言っておくからさ。」

(女手が必要な時に実家になんか帰りやがって。
まったくめんどくさい。
どうして軽く流せないんだか。
これだから女って・・・ふぅ、しょうがねぇなぁ
機嫌でも取っておくか)

エネ夫の思考はこんな感じでしょうか?
30名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:25:51 0
951も充分エネミーだと思うけど。
そんな男の子供をはらんでるんだから。
31名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:26:22 0
前スレ944
うちの親は男女逆だがそのパターンだ
長男夫婦(私の親)が同居しているのに何から何まで娘(私の叔母)に相談してた
結局通帳まで預けてたもんだから祖母が死んだらそのまま取られた
(祖母が死んだ当日に叔母は祖母の部屋でゴソゴソやってた)
葬式代は祖母の口座から出すつもりだったが有耶無耶にされた
父親は「妹は馬鹿だから」と言って黙認(実は父親の叔母によって祖母夫婦はめちゃくちゃにされてて
肉親同士の争いにうんざりしていたらしい)
その代わり土地と家は父親のものになった(恐らく)
それからはほとんど没交渉(盆正月に仏壇拝みに来るくらい)
息子(父親)に面倒見てもらっておきながら財産を掠め取って行った祖母と叔母は最低だと思う

それほっとくと、いずれものすごい禍根残すよ
32名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:27:25 O
>>30
消えろ
33951 ◆HFkmt5qBrs :2008/03/11(火) 21:31:37 O
トメの入院準備はしてるので持っていきます。書類も私が持ってるし
旦那がその事に気づけば持っていかせますが

旦那が来ても今日は話すのも会うのも無理っぽいので両親に任せました
ちょっと早いけどおやすみなさい
トリつけました
34名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:33:01 0
951さん乙
妊婦さんなんだよね、ゆっくり休んでね
35名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:36:10 0
>>32
別に煽りでもなんでもないと思うよ。
そこはちゃんと考えないといけない問題だと思う。
旦那の事を愚痴りつつ子供何人も産む馬鹿もいるし。
36名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:38:22 0
>>35
誰もお前の母親の事なんて聞いてない
37名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:39:01 0
だよね、妊婦なのに病気のトメの看病に出かけるって、
はっきり言って常識じゃ考えられない。
38名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:39:45 0
>>33
お疲れ様
からだだいじに
39名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:40:13 0
>>36
おかしいよあんた
40名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:40:41 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室8【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1202394782/l50
41名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:40:58 0
>>37
そうなんだよね、そこがすんごく不自然。不自然すぎる。
妊娠したことの無い人にはピンと来ないだろうけど
42名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:41:37 0
>>37
またいつもの煽り屋さん?
もう論点ずらしも屁理屈も飽きたよw
そろそろ違う芸風で来てくれないかなw
43名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:41:37 0
看病じゃなくてウトの食事でしょ。
それだって糞ウトが寝込んでる人たたき起こして食事作らせるかもしれないから。
食事持っていって様子みたら大変だったから病院に連れていったんで、
そんな変なことか?
44名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:42:21 0
親父をスルーしろという旦那が一番、自分の父親をスルーできてないだけだよね。

親父から電話があったからって何ですか?、とご両親に伝えてもらって
ゆっくり休んでくださいな>>>33
トメさんのことも、それだやけったのなら、
そこからは全部旦那さんにまかせればいいよ。
45名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:42:45 0
>>39
おかしいよあんた
46名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:43:15 0
妊婦っつっても1ヶ月から10ヶ月まであるわけで
47名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:44:00 0
オウム返しktkrwwwwwwwwww
48名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:44:47 0
>>36
なんで母親…
49名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:45:19 0
>>41
その理屈が通るなら、
世の中には妊婦を傷つける人なんか、
一人もいない事になるんですがw
50名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:45:55 0
オウム返しktkrwwwwwwwwww
51名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:52:14 0
オウム返しktkrwwwwwwwwww
52名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:52:09 0
なんか変な人がいる
53名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:53:55 0
もう春休みのところあるからさ。
しばらくはしょうがないんじゃないの?
54名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:56:53 0
今日は暖かかったからね
55名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:57:48 0
やっぱり変な人が書き込むと変なのが出てくるんだ
大体、妊婦なのに他人の看病に行くなんて普通じゃないよ
多分、>>951は普段から軽率な行動を取ってたんだろうね
だから旦那さんがスルーしろとか言って、
わざわざ気を使ってくれてたんだよ
それなのに勝手に騒ぎ起こして出て行くとか、
もう有り得ない。非常識すぎ
この人多分メンヘラだよ
早くウトさんと旦那さんに謝罪して家に帰るべきだと思う
56名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:59:40 0
そんなでかい釣り針たらしても誰も食いつかないよ
57名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:00:43 0
スルー検定実地中
58名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:01:24 0
>>55
旦那さんの「スルー」は無視しろって意味じゃなくて
黙っていうこと聞いとけって意味の「スルー」だと思うの
この場合
59名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:01:26 0
>>55>>30でおk?
60名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:01:34 O
>>55 自己紹介乙!
61名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:04:01 0
どこを縦読みですか?わかりません(><)
62名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:04:46 0
工エエェ工エエェ(゚;u;゚(゚;u;゚)゚;u;゚)ェエエ工ェエエ工
63名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:05:07 0
>>59
おkですw
64名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:06:43 0
義母がどの病棟に入院してるかはわからにけれど、病院はお勧めできるところじゃないよね。
子供連れなら、他の病気もらわないようにほんのちょっとのことで病院行かないよね。
冬はインフルエンザを待合室でもらうことあるし。

お見舞いに行くのは人間として立派だけど、今はあかんでしょ。
65名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:08:33 0
                    / ,/::::::::: :. ::.. .. ::. ::::〉γ⌒ヽ
                  Y::::::::ハ::ト;::l、::;:::::、:ゝ、k ,__ ィ
                 l::::::l::!⌒ヾヾ:,ヾN::k::l!:::::ハ:::::i
                    〉:::N イj:i ヽ `iJ:ヾi l!レ〈. l::::::i
                     /::::ハl Lリ ,  ヾ_゙ソ  'ソ ',:::::',
                 /::::/ ヽ   ヮ   .ノ´    ヽ:::'、
                 , '::::/     ` ,ァ ' ゙ _l-、    ヽ:::゙、
                 , ':::::/     ,ィl':::/ _/:::::::;>、    ヽ::ヽ
                 , '::::/    / l:l !:l=/::::::,〃', -、',    ヽ::ヽ
            , ':::/     ハ.-ヾ,= =ラ',/  /     ヽ:::ヽ, ---------- 、
           /: /      l 〉  { }   〈/   /      ヽ;::|   3月 11日 |
  ______/::/.______l_ラ‐'/_|_`ー/__/______.'、' ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ '
 i´        ,': ,'        i  i   ,'    i,.',           ',: : '、  ̄ ̄ `!
 |       ; : ;            i  i   ,'   ,゙ ,〉         :: :. :;       |
 |     『 今 日 は と っ て も 楽 し か っ た よ 』  ; : : ;      |
 |         ;: :;          イ_,  Y.    ,': :i: : ゙、         ;: : :;'     |
 |        :.: :;          ,': i = /、_` ー,' : : i: : : ',         ,'.: :.,'      |
 |       ',: :' ,       ,' : iヽニiヽ、,フ i: : : :i: : : ゙,      , ': :.:.,'      |
 |          ' ,: :' 、      ,': : i: : : :T'´: : :i: : : : i: : : 〉      , '; :_:., ゙        |
 l         ' - '´     ` ‐L; : : i_: : : :i: : ; - ゙' ´                   l
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄
66名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:09:22 0
前スレ
>>944
そのうち義弟夫婦にも見放されるさ。
それを旦那さんに言っといたら?
それでも甲斐甲斐しくやってて義弟夫婦とギクシャクしてきたらそのときに
「だから言ったでしょ。」
又別居じゃない?

食ってるって・・・
67名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:15:56 0
>>64
まぁ、普通なら妊婦さんが病院に行くのは勧められる事じゃないけど
100%ダメ!と言ったら、妊娠した看護師は全ての者が休職しなきゃいけない訳で。

それに妊娠中に自分の親が入院していたら、感染症じゃない限りは
1回も見舞いに行かないって言う事もないでしょう。
妊婦さんの体調と気持ち次第で、1回くらいは行っても悪くはないと思うけどな。
もちろん、行くのが嫌なら行かなくても全然OKだと思う。
68名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:19:18 0
でもとりあえず病院の書類やトメの入院の荷物などは旦那に○投げすべきだと思う。
トメの子供は旦那なんだし、本人は今は落ち着いてゆっくりした方がいい。

ウトどうするのかな〜w
69名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:25:35 0
ほっときゃいい。
別にわざわざ作らなくても、コンビニやスーパー行きゃカップ麺でも惣菜
でも何でもある。
それをしないのは飯の支度は女の仕事なんて思ってるからだ。

だったら飢えて死ねや。
トメは入院、お情けで食事作ってくれた息子嫁もひどいことして怒らせた
から、全部一人でやるしかないし。
70名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:30:24 0
旦那にいってやりたい。
「あんたの父親は、どんな非常時でも自分の飯しか関心ないのか。
 あんたも、あんたの父親と同じか」

これで即答でNoといわないようだったら、速攻で捨てていいと思うよ。
71名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:31:06 0
腹を減らしたウトが、食事目当てにトメの見舞いに行きませんように。
72名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:34:48 0
>>66
944です。
私はトメが一人になるのを望んでる。
私も義弟嫁も母がいなくて、父親は一人で暮らしてる。
「とーちゃんは一人で大丈夫だから、相手の親御さんを大事にしなさい。」
と、どちらの父親はそう言って一人暮らし。
それに甘えて、嫁だからと良い様に扱かっていたトメは嫌いだから。
同じ意見の義弟嫁と私は仲が良い。
お互いの旦那をコントロールして、トメを徐々に追い込んでいる。
自分でも嫌な嫁だなと思う。でも、そうさせたのは、旦那とトメだし。

でも、飯食うって言わない?





73名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:35:33 0
隣近所に突撃したり、親戚にたかりに行ったりねw
74名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:37:53 0
お疲れ様です。大丈夫?
ウトは一刻も早く死ねばいいね
自分の飯ぐらい用意できないじじぃってなんなの?
子が産まれてもこの調子だと困るね
旦那に変わってもらえるようにがんばれ
75名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:38:58 0
>>73
>隣近所に突撃したり
晩御飯かw
76名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:42:17 0
>74
>自分の飯ぐらい用意できないじじぃってなんなの?

俺の親父だ・・・orz

インスタントラーメンも作れない。

まあ、介護施設に入れちゃったけどね。
77名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:48:59 0
コンビニで買うこともできないの?
78名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:49:22 0
そういやモラ夫って嫁が出て行くと必ず
「俺の飯はどうなる」って言うって関連スレで聞いたw
ウト、市ね。

79名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:58:44 0
せっかく作ってきた食事を投げるなんて信じられないね。
まぁ、トメがどうなろうと、旦那の言うとおりスルーするのがよかったのかも知れないけど…
最初のウト電話スルー

トメ救急車

ウト改心
だったかもだし。わかんないけど。

これからも、完全にスルーでもいいんじゃね?
そんなウトを放置してきたトメが悪い。
80名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:02:21 0
>>77
金がもったいないんだろうね。
嫁や息子嫁に作らせればタダだと思ってるし。
81名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:04:58 0
>>67
>妊娠した看護師は全ての者が休職しなきゃいけない訳で。

バカ?
82名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:06:23 0
>>81
日本語で置け
83名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:09:39 0
>>81
>>55さん文章はケチらずちゃんと書こうねw
84名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:12:57 O
>>79
いや、下手すりゃウト改心の前にトメさん死んでたかもよ…

いくらトメさんがエネmeで嫁に責任がなくても
ほっとけと言うのも難しいと思う。嫁の良心的な問題で。
本当に身重なのによくやったよ。GJ。


嫁が頑張っただけにウトと旦那の糞さがより際立つわけだが。

とりあえずトメの安全は確保したし、これからはスルーに同意。
お腹の赤さん大事にね。
85名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:17:17 0
こういうウトを父親にもつと、妻が寝込んでるときに
「俺はご飯食べてきたから良いよ(俺って気が利く)」と
自分のことだけしか考えない夫になるのかも。
この旦那、いままでそういうことなかったのかな?
86名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:18:07 0
>>84
旦那が糞になったのはトメのせいでもあるんだよ。
ウトを野放しにして、結婚の間違った姿を見せてしまったんだから。
87名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:20:14 0
>>65
そのAA初めて見た
しーぽん?
88名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:20:46 0
昔の人なら夫がモラハラでも、
夫に逆らうもんじゃない、と
実家すら味方にならんことも十分考えられる
時代の制約下にいたトメにそれは酷
89名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:21:42 0
>>74
> 自分の飯ぐらい用意できないじじぃってなんなの?

やったことないから分からないからやらない。
仕事でもそうなのか、と子一時間。
9076:2008/03/11(火) 23:24:53 0
>77
コンビニの買い物ぐらいは、できたけど・・・。
だんだんと出来なくなったよ。

自販機すら使えなくなったので、

施設に入れました。
91名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:26:13 0
俺はやればできるがやらない、もしくは
食事の支度は女がするものだ。と自分に都合よく考えてるんだろうな。
92名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:26:34 0
エネ夫やDV夫が必ずと言っていいほどよく使う言葉
「オレの飯はどうなるんだ」
これ、自分で言ってて情けなくないんだろうか
「ぼくちんは簡単なごはんすらも作れませんから
嫁よぼくちんにごはん作ってチョーダイネ
何よりもぼくちんのごはんを優先して作ってチョーダイね
そのためには何を犠牲にしてもいいよーんwww」って
馬鹿を披瀝してるだけだと思うんだけど
自分で情けねえと思わないんだろか
9376:2008/03/11(火) 23:28:43 0
>92
> 自分で情けねえと思わないんだろか

思ってないから、言うんだろw
94名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:29:46 0
>>76
作れないならそれなりにすればいいんだよ
弁当でも惣菜でも買えばいい
買う金がないなら誰かに頼んで作ってもらえばいい
もちろん頼まれたほうからすれば
好 意 で 作って あ げ る わけだから
それなりの態度でお願いすべきなんだよ
それができないから妊婦のクソウトみたいなことになる
95名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:31:08 0
男子厨房に入らずといってね
ゴキブリ亭主という言葉もあったよ

まあそういうこと言う輩は
電気ポットとカップ麺を前に途方に暮れるわけだが
96名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:33:16 0
>>76
(´・ω・)ノ(´;ω;)
97名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:34:02 0
>>76
それは質が違かねーか?
認知症入った話だろう
ウチのバーチャンも末期はダメだったから想像出来る、
「チンして食べて」って昼飯用意してあっても、何していいか理解出来ないんだ

>>92
連中には、
メシの用意するのは身分の卑しい者の仕事だって意識があるからね
屠殺場の人足をエタだのヒニンだの部落だのと卑しめてる感覚といっしょ
98名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:35:06 0
ゴキブリ以下だな。
99名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:38:17 O
うん、もちろんそうなんだけどね
わざわざご飯作って行っちゃうとこをみると
嫁子さんは優しい性格で
トメさんをそこまで放置する事はできなかったんじゃないかなと思って書いちゃったんだ。
トメさんを擁護というわけじゃないんだよ。
ごめんわかりづらい文でorz
100名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:39:22 0
てか、モノが食いたきゃ動物を狩ってくるとか、狩ってきてから火をおこす
とかそういう原始時代のレベルとは違うよね。
ただ何も考えなくても、金持ってコンビニやスーパー行きゃいいだけ。
料理出来なくても、それだけで食べるものは買える。

なーにカッコつけてんだか。
そんなのはいるだけ迷惑だから、やっぱ飢え死にしろ。
101名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:40:39 O
アンカ抜けたorz
99は>>86へです。
102名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:40:47 0
>>90
病気なら仕方ないと思うんだよ…
103名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:41:55 0
コンビニは堕落した若者が行く所ばい、とか?
104名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:43:31 0
>>103
全然理由になんねーよ
だったらスーパー行って買い物して自分で料理作れよ
じゃなかったら食堂行って金出して注文しろよ
で終わり
105名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:49:09 0
日本にはコンビニもスーパーも近くに無い地域もある。
米も野菜も家まで届けてもらうのさ。だから調理しなきゃ食べられない。

もっともこのウトの場合はあっても買いに行かないだろうな。
なにしろ皿に盛られた飯しか食わんらしいから。
106名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:53:11 0
以前職場にいたおっさんはスーパーに行くのが嫌だと言っていた。
独り身と思われるのが嫌なのかね。
107名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:57:32 0
>>106
随分昔では男性がスーパーで買い物してると、可哀相にみたいな惨めみたいな、ヒソヒソやるような感じがあった。
その内、単身赴任者の買い物客が増えてそうでもなくなってきた。
そのおっさんは、その昔のイメージ引きずってるんじゃないかな。
108名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:58:30 0
うちの父もスーパーに行くのを嫌がっていたな。
母が入院したとき、俺に買いに行かせていた。
その後、父方の祖母が来て(新幹線在来線乗り継いで5時間くらいの所から)
祖母が行っていたけど。
109名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:58:47 0
男が独りで買い物行くのはめったにないから
万引きでもするんじゃないかという嫌な目で店員どもは見るんだよ!
だから独りでは絶対に買い物に行かない、と言ってた頑固ジジイを知ってる。

うちの実父だ…orz
疎遠にしてますよ、ええ。
110名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 00:01:47 0
「世間体が悪い」って思い込み激しいんだろう。エネに総じて言える。
111名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 00:03:08 0
うちはうちはうちは
わたしはわたしはわたしは

はいはいっと
112名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 00:04:09 0
誰もおっさんのことなど気にしてないのにね。
113名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 00:35:32 0
DV・モラハラ男の定番セリフ

・玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに、
 「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする
・「嫁を愛している」「嫁を幸福にできるのは俺だけ」
・「これって普通だろ」
 「俺の周りの奴の嫁はちゃんとやれてる」「母親はやっていた」
 「そのことについては、ちゃんと謝って解決済み」
 「俺だけが悪いわけじゃない、嫁にも悪いところがある」
・「嫁は本気で離婚する気なんかない」
・「家事なんて覚えようと思えば、いつでも覚えられる。
  掃除は掃除機がやってくれるし、洗濯なんて洗濯機の中に入れるだけだろ?」
・「家事なんて必要に迫られれば覚える。今は必要がないからやってないだけ。」
・「あいつは俺がいないと何もできない」
・「なんだかんだ言っても、嫁は俺に惚れてるんだよ」
・「突然離婚したいだなんて、嫁は浮気してるんじゃないか!?」
・「新婚の頃に戻りたい」
・「俺は何をすればいい?」
・「俺の飯はどうなる?」

踊るスレからのコピペだが、ほんっとにその通りなんだな…
114名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 00:48:52 0
男女男女男男女男女
115名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 00:49:59 0
>>114
うちの息子が吼えてるのかと
あの歌うるせー
116名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 01:11:15 0
      .__
        ,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
117名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 01:12:58 0
>>116
ガッ…
118名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 07:15:06 0
餓死すれば丸く収まるとおもうお
119名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 08:36:26 0
   / ̄ ̄\
 / ノ   \ \
 | (●)(●)  |             ト-、___
. |  (__人__)   ̄ ̄ ̄ ̄\-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
  |  ` ⌒´   ノ  ―--、 \   .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
.  |         }  ・    \ ヽ............:.:/: .:.     ````ヽ、_     で、その根拠は?
.  ヽ         }       「 ))):.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
   ヽ     ノ  ・    /  /~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
    \        ----´ / ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
      \______/````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
120名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:04:35 0
妻の旦那実家に対する苦情に対して
「俺だって(板ばさみで)大変なんだよ」
もありかと・・・。
言外に「おまえさえ我慢すればうまくいくんだ」みたいな。
121名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:15:50 O
嫁が毎日こことDQ返しのスレを見てる。
まとめサイトもチェックしてる。
「暇つぶし。読み物として結構おもしろいし」と言ってるが
うちは共働きで嫁も正社員で働いている。
子どもも小さく日々バタバタしていて「暇つぶし」なわけないんだよな。
これフラグ立ってる?
122名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:19:02 0
>>121
思いあたる部分があるなら反省して奥さんと話し合ってみれば。


しかし、良ウトメコトメ、かつ良い旦那餅の私も暇つぶしに見ています。
123名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:19:25 0
>>121
あ〜、フラグまでかどうかはわかんないけど影響するよw
自分がこれまで我慢してきたことを次々思い出す。
124名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:21:02 0
問題があっても話し合うことができる夫婦なら大丈夫ってことよね。
125名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:21:53 0
>>121
こっちでもまってるからな
逃げられそうになったこい
【ダメな夫は】逃げられ寸前男の駆け込み寺 247【橋の下】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1205231911/l50
126名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:24:09 0
「皆さん大変ね。私はシアワセ♪クス♪」
て幸せ確認している人もいるんじゃね。
127名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:25:02 0
そう思える人がうらやましいw
128名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:28:30 O
いや寺にいくほどじゃないと思ってるんだが。
しかし心あたりが全くないわけじゃない、
しかも「そのことは謝って解決済み」と思ってることだ。
ちょっと不安になってきたので嫁と話してみる。
もしなんでもない場合、むしろ地雷ってことはないか?
129名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:30:47 0
>>128
私は別に地雷にはらなないが
奥さんの性格によるから一般論では言えない。

「本当になんでもないなら良かった。でも不満があるときは相談して欲しい。
頼りにならない夫だと思われないよう頑張るから」

で締めておけば悪くないと思うけど。
130名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:36:19 0
>>128
地雷かどうかは踏んでみなきゃわからんだろw
てか、心当たりがあって解決済みと思っていても、
反省する態度がなきゃわかってねーなこいつって思われてるかもなw
131名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:38:49 0
ここで相談してたら嫁にいずれバレるんだが、そうなる前に
自分から言い出した方がよくないか?
132名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:40:02 O
ちょっと今夜話してみる。
嫁はぎりぎりまで笑顔で溜め込むタイプなんだ。
133名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:41:33 0
>>しかも「そのことは謝って解決済み」と思ってることだ

謝った後も似たような行動をしていたら要注意。
なんだ、やっぱりわかってないんじゃん、
「ごめん」って言っただけか、ってなるけど。
もし、地雷を踏んで奥様の怒り再燃でもちゃんと聞いてあげましょうw
134名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:42:58 0
>>131このやり取りをこっそり見て貰うことこそが目的なんだよ。
135名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:43:56 0
>130に同意。
「謝ったからもうこの問題解決済!」てふざけてる。
同じような案件にならないように努力を継続してるか?
「一度謝ったんだからもうこの問題については関係ない」て
態度してないか? 反省と謝意は継続してこそ意味があるもんだ。

たとえばわき見運転で他人にけがをさせた。
相手は一生物の後遺症を抱えることになった。
「保険会社を通して謝ったし金払っただろ。だからもう済んだこと。
いつまでもねちねちねちねちいうなや」
そう言いながら、またわき見運転をし(以下略。

こんなやつ、お前許せるか?
136名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:44:03 0
951のウト、ご飯どうしてるのかなあpgr
137名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:45:08 0
>>135
なんとなく同意。
もう済んだことと勝手に自分で決められてもねぇ。
138名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:47:12 0
>>132
俺は結婚時に
どんな些細な不満も溜め込まずにその場で吐き出すこと
と嫁に約束させた
俺はそれ以来単なるサンドバックなんだぜ
139名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:51:10 0
原因が義実家関係だと怒りは継続しやすいかもなー。
140名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:55:53 0
>俺はそれ以来単なるサンドバックなんだぜ
そんな関係でそんな風にしか考えられないなら、離婚すればいいと思うよ
141名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:57:30 0
サンドバッグになってるだけで、問題解決の努力をしていないなら
いつか破綻をきたすよ。
142名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:00:03 0
夫婦間で揉めたときにさ
男は、その直接的な揉め事に対してのみ考えるんだけど
女の人は色々過去のことも持ち出してくるよな。
あのときこうだった。あの時こう言われた。こうされた。
男からしてみると
「何で関係ない事を持ち出してくるの?それはもう終わった事じゃん。」
って感じなんだが、
女の人の脳の中ではそれら全てに関連性があって、連綿と繋がってるんだろうな。
男の中では一つ一つが独立した揉め事で、
片付いた時点で解決済みだったりするんだよ。
脳の構造の違いとしか言いようがないな。
143名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:01:32 0
サンドバックも10年続けてると気持ち良くなってくるんだぜ
144名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:04:21 0
>>女の人の脳の中ではそれら全てに関連性があって、連綿と繋がってるんだろうな。

脳の中っていうか、実際に以前のことが解決されてないから次の問題が起こるってこともある。
過去の問題も含めて解決策を話し合ってほしい。
145名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:05:16 0
>>132
おいおい、嫁がギリギリまで溜め込むタイプってわかってて
なぜ、嫁気遣わないんんだよ。
146名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:12:57 0
夫が浮気→騒動→夫が妻に謝罪→修復→新しい浮気→騒動
※浮気でなくっても、借金その他でもおk

この時点で、妻が「あたなは前にも浮気した」というと、夫は
「すでに謝罪も済んで終わった話をまた持ち出すのか」になるってことか。
147名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:20:43 0
おすすめ2ちゃんねるに
初心者のための質問スレ Part 1 [シャワートイレ]がある件。
148名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:21:39 0
>>146
それは極端な例だけど、そういう風に考える男も現実には結構いる。
まじで。
149名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:22:51 0
>>148
それいうと、そういう風に考える女もいる。
フラバで悩んでるのに過ぎたことと言われるのはよくある話。
150名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:27:49 0
>>147
ごめん誤爆
151名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:28:53 0
>>150
ワロタよwwwwww
152名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:34:08 0
同じ間違いを繰り返しても
「前科を量刑に考慮するな!非難するな!真っ白に忘れろ!」
だな、馬鹿男の理屈は。

こういうの相手に
「一回は許す」「今回は最後だ」ってやっても、
時間とエネルギーの浪費なわけで、即見抜く方法ってないもんでしょうか。
153名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:41:02 0
寺、嫁叩きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
嫁総叩きタイム始まるか?w
154名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:42:52 O
寺のテンプレに載ってるコップの話もそうだよね。
155名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:43:26 0
寺のヲチスレではないのだが…
156名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:45:09 0
何の話か知らんが他スレのヲチなら難民行ってくれ
157名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:48:20 0
>>142
仕事とかで男女の力関係が逆になると
その限りでないことがよくわかるよ
男の執念深く恨みがましいことったらないね。
つまりやられた方は忘れられないってことなんじゃね。
158153:2008/03/12(水) 10:50:32 0
申し訳ない、誤爆しました。
誤爆しないよう、書き込みボタンを押す前にチェックいたします。
m(_ _)m
159名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:51:18 0
そういや逃げられ男なんかもいつまでも引きずるねえ
160名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 10:54:00 0
>>158
ばーかばーか
161名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:01:39 0
湯のみ奥、どうしてる?
162名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:03:28 0
mosura-ya mosura-
dugakasa-kuya indumu-
163名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:03:55 0
加害者は忘れる、とぼける、なかった事にする。
「済んだことでしょ」
「そんなことあったっけ?」
「お前の勘違いじゃね?」
被害者は被害そのものももちろん、その後の誠意ない態度に何重にも傷つけられる。

どっかの国とどっかの国も延々やってますがな
164名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:09:45 0
夫が見る可能性があるパソに、履歴を残している時点でもう…って感じ。

正面きって言う前に「読んだか。何か心当たりがあるか。」と猶予を与えて
くれてるんだから、嫁の性格を知っているあなたがどうすればいいのか判断
しなきゃ。

「げ、この書き込み夫だよ」って思われるほうが地雷のような気もするがw
165名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:12:30 0
国同士の関係と人間関係を一緒にするなよ
166名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:16:22 0
開き直っていても本心はやましいからこそ、
女房が家庭板を見ているだけでビビるし、
「どっかの国」って言われただけで
特定の国を思い浮かべる。
167名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:16:47 0
殴った→謝った→また殴った→また謝った→エンドレス

だったら普通に「逃げろ」でしょ
それともこれも「謝ったから過去のことじゃん」で済ますのかね
168名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:17:10 0
米の国の話?
169名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:21:47 0
あれも殴られるようなことをしたほうが悪いって理屈だ罠
170名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:21:59 0
弱いのが悪いんだろ、
力も経済力も。

本来謝る必要もないのに
 謝 っ て や っ た んだから
二度と気分の悪いことを言うなって話。
171名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:32:30 0
>162
モスラーヤ モスラー
ソラタカークヤ イドムー

じゃなかった?
172名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:51:39 0
>>170
年食って年金で暮らす老人になった頃に羽振りのいい若者に殴られても
同じことが同じように言えるなら、そんな話をしてもいいぞ。
あと、30年後に若いもんを殴りに行かせるから名前公開してくれや。
173名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:57:00 0
>128
向こうのお世話になった時のために一応貼っとく

【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。

【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
 または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす

7と「許す」の意味をもう一度よく考えとけ
174名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:57:48 0
>>173
そういうの邪魔
175名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:58:37 0
>>172
大日本国と申します。
176名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 12:06:47 0
ネトウヨが寄ってきそうな例えだけどオモロイ。

すると餃子は旦那のおかずだけついつい塩気がキツくなってまうようなもんかw
177名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 12:31:29 0
>171
あの歌日本語ではないから
ドンガーカサークヤーインドンムーであってる
178名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 12:50:04 0

   ∧__∧
  ( ・ω・) < ドーデモイイザマス
  ハy/ 丶
  ノ |三ノ*丶
 i)_‖く_ノ
   ‖* |
   ノL__|
179名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 12:54:34 0
★★相談者へ★★
回答者がアドバイスしやすいように
名前欄には必ず固定ハンドルを付けて下さい。
ハンドル名はなるべく短く呼びやすい方が回答者に
親切です。
また、なりすまし防止に必ずトリップ機能も付けて下さい。
▼トリップの付け方
名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで
全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
180名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 13:08:11 0
>>177
ルストウィラードヤ ハンバハバームヤ
181名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 13:16:05 0
>177
しまった…たがみよしひさに騙された。
182名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 13:37:00 0
>>142
>女の人の脳の中ではそれら全てに関連性があって、連綿と繋がってるんだろうな。
男の中では一つ一つが独立した揉め事で、
片付いた時点で解決済みだったりするんだよ。
これにすごくぴったしな説明が、きこん男性版のスレに書いてある。

・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす


183名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 13:39:25 0
ごめんです・・・  >173 ででてました。
184名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 14:20:07 O
奥さんここみてる?

  /\___/ヽ +
+/"""  """:::\
|(●),  、(●)、|
| _ノ(、_,)ヽ_ :|
|  トェェェイ  ::|+
`\  `ニニニ′.::/
_イヽ、ニ_――ノ゙-、
"|ヽ \___ノ| ヽi
 | \/(_)\| 〈|
 >  ヽハ | ||
185名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 14:33:16 0
>>181
また懐かしい名前が…w
186名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 14:40:17 0
軽シンねwww
187名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 16:50:56 O
すまん>>128だが。
「そのことは謝って解決済み」というのは
DV男の定番台詞というところにあったので、
俺の考えがヤバいというつもりで書いた。
嫁がここを読む可能性はそういえば100パーセントだが、本気でうっかりしていた。
まだ何も状況書いてないので今の時点で嫁バレはないと思うが
今夜切り出したりしたらバレバレだった、あぶなかった。

ちょっとおとなしくしつつ様子みます。
嫁の中では全然終わってないかもしれないってことだよな。反省する。
188名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:34:14 0
>>176
違うだろ。
祖父が祖母にしたDV。
離婚しとっくに謝罪も賠償も済んでる。
でも祖父は金を持ってそう&たかれば黙って払うだろって事で
祖母とその孫は、祖父の孫の代になっても傷ついたと騒ぎ立て嫌がらせと金銭を要求し続ける。
嫌がらせ←ぎょうざ
189名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:37:05 0
ちっw
190名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:38:56 0
加害者はDV程度だと思ってるってか
191名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:47:58 0
DVってのは例えだから。
でも、「女の脳は〜」って言って過去のことをすべて持ち出してたら
その夫婦は幸せになれないんんじゃないだろうか。
隣国のようにATMとみなして一緒にいるだけ?
別れるならきっちり闘って、
続けるなら過去のことは整理をつけるってのも大切だと思うが。
192名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:51:57 0
「前のことじゃない」
「謝ったじゃない」
は加害者の言っていいことではないな。

191の言ってることはもっともらしいが、立場の弱いものに対する脅迫だよ
「許さないお前のせいでうまくいかないんだ」って
193名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:54:32 0
謝るだけなら口先でもできるしね。
心から謝ってるんだったらその後の態度なんかにも変化があると思う。
そこまで見えて初めて許せるもんだと思うんだよね。
謝ったって態度悪けりゃ逆に馬鹿にされてる気がするし。
194名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:01:06 0
いや、許した後の話だよ。
態度が悪かったり、口先だけだと感じたら許さなければいい。
怒られるうちが華っていうけど、
もし様子見期間を設けるなら
その間に同じようなことを繰り返したり、ダメな言動があったら怒らずにさっさと撤退。
だらだらと続けるのは無駄な時間とエネルギーだと思うから。
195名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:06:07 0
>>182
・ 男の『相手が自分を「許す」』は心のコップに貯まった水をすべて捨て(て貰った気分)、
『自分が相手を「許す」』場合はこの限りではない。と思。

196名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:10:37 0
口先だけじゃなく本当に改心したのなら、
過去のことをねちねち言う機会など永久にやってこないわけだけど。
197名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:16:06 0
口先だけで謝罪を受け入れたフリしても
本当はまったく許してないってことだもんな
198名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:20:51 0
>>197
悪かったもうしませんと言っておきながら
同じこと、似た様な事をやらかすから過去の例を持ち出される。
199名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:21:36 0
本当に悪いと思っていて、苦しみに思いが至っているのであれば、
何度蒸し返されたって逆切れで相手を責めるって考えはありえない
200名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:31:20 0
そんな聖人君子なら揉め事なんて起こさない。
女は〜って視点で物事を考えてても解決はできない。
愚痴ぐちしたいだけなら仕方ないけど、
改善したいなら男は〜と考えるのかって事も理解した上で話すべき。
同じ話を何度もされればいやな気持になるのが自然。
頑張ったのにまたそれを持ち出すのか、もう何をやっても無駄だなって気持ちに
してしまったら意味がない。
被害者意識だけで動いては夫婦はうまくいかないよ。
201名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:31:25 O
>>199
まるっと同意。
202名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:37:47 0
>>119
人魚かと思ったら違うじゃんか……
203名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:41:48 0
>>200
男もネチっこいけどね、
女房の30年前の浮気を深酒するたびにネチネチ、
新人時代にいびられた上司の再就職失敗でワーイワーイ。

結局加害者と被害者の関係性なんだよ、
やられたほうは忘れない。
204名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:42:41 0
・許して貰ったけど、心から悔いていないので同じことを繰り返す加害者。
・許したふりだけで、(相手が繰り返さないにもかかわらず)ネチネチと文句を言う被害者。

の話で平行線。
205名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:50:30 0
知り合いの奥さんは、
旦那の浮気(玄人専門)がバレるたびに、
100マン単位の着物買わせて水に流してやってるな〜

それだけの甲斐性がなくて、口先とパフォーマンスで許してもらおうってなら
相手の気が済むまで下手に出るしかないんじゃね?
206名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:54:40 0
浮気も男の甲斐性って、甲斐性ナシは言っちゃいけないね。
207名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:55:22 0
前科者が、以前と同じ扱いを求めるのが図々しい。
208名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:00:28 0
>>204
「許す」っていうのは内心のありようであって、
約束事や契約ではない。
いまだ責められているんであれば、それは許されていないんだよ。
209名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:02:00 O
謝るかぁ
離婚話が出ているのに、謝るのもプライドが邪魔すると
ウジウジしているうちの夫って…
210名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:08:25 0
>離婚話が出ているのに、謝るのもプライドが邪魔すると

すまん、そこんとこ詳しくしてもらえんかのう
211名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:20:53 O
>>210

数日前に他板に少し晒したけど、出来婚だし、
叩かれそうだからごめんなさい。
212名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:22:32 0
だったらそんな風に書くのおやめなさいな
213名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:36:58 0
>>419

マライヒだってバンコランの浮気に悩んでるんだからイーブンだろ
214名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:40:40 0
どこのスレ書き込むつもりの誤爆なのかkwsk
215名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:12:59 0
>>213
噴いたw
216名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:26:04 0
>>213なにげにリロったら
突如
マライヒだのバンコランだのが目に飛び込んできて
一瞬ここ どこ?状態に陥っただろが!www
217名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:26:41 0
マライヒが相談に来たのかとw
218名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:40:55 0
バンの母親って生きてるんだっけ?
父親が叔父に殺されたのは覚えてるが。
金のために子を売る母親だから
生きてて擦り寄ってきたらウザそうだな。
マライヒがんばれ。
219名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:44:35 0
>>419とはえらいロングパスだね。
220名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:47:10 0
マライヒとかバンコランとか、いったいなに? と思ってググってしまった。
そういうの、ウザいよ。
221名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:58:18 0
パタリロ!を知らないなんて非国民ね。
222名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:15:46 0
エネっていうか、バカ義家族の話だけど。

エネ旦那は本気で「僕の家族は妻と子と母親」だと思ってたみたい。
出産で入院してる間に、トメの荷物運び込んで同居してた。
「新しい命を家族で祝おう!」という気だったみたい。
けどトメは孫は可愛がるけど嫁はいびる。「いらない」とまで言う。
旦那に伝えても「大袈裟に言い過ぎ」と流される。トメは後ろで嘘泣きしてる。

昨日の晩、寝た子供を見ながらトメが「全然似てないわね、本当に旦那君の子供?」とつぶやいた。
母親の言うことは正しいと思っている旦那、突然出てけと言い出した。
「俺の子供じゃないんだろ、あばずれ!」と怒鳴られて。
証拠なんてなんもないだろうが。
おまえ自分に似てるってめろめろだったくせに、やっぱママか。ママのおっぱいが好きか。
好きなだけ二人でべたべたしてろ。トメ、てめえが死ぬ時は責任持って墓の中まで連れてけやこのマザコン。
思考が口からだだもれだったみたいで、ぽかんと口開けたままの二人を置いて赤と家を出た。
馬鹿親子「所持金もない、実家もない嫁が子を連れて行方不明になった。
心中でもされたらかなわないから」と警察に行ったらしい。

偶然だけど避難先は確保できたので、一息ついでに書き込んでみた。
実家は確かにないけど、所持金はそこそこあるんだよ馬鹿親子め。
亡くなる前に実母がぼそりと「あの姑さんは信用するなよ」と
言っていたのを守ってたのが結果的に正解だった。
223名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:19:29 0
>>222
乙、超乙
体はもう大丈夫なの?
とにかく早くいい弁護士見つかるといいね
224名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:22:17 0
>>222
心の底から乙。
全力疾走で逃げ切って下さい。
225名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:23:31 0
>222
乙。
毟り取ってからすっぱり捨ててください
226名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:24:27 0
今日の夫、夕食時にニコニコして
「20日に義実家へ行くから!家族全員で!○○(息子)の卒業祝いをしてくれるって!」

「20日に行くって誰が決めたの?」
「ママンだけど?」
「20日は義実家へなんて行けません」
「何ーーーーー!!」夫いきなり切れる。

「○○も私も行けません。その日は高校の仮入学式です。行かないと入学が取り消されるんです!」

上記のセリフが夫の頭の中に入るまで、まるで星一徹のように暴れやがった。
ママンが絡むとほんとに馬鹿だ。
暴れる前に人の話を聞けよ。子供はもう反抗する前に親のバカぶりに脱力しているよ…

227名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:27:39 0
>>222
乙。
>「俺の子供じゃないんだろ、あばずれ!」
てっきり旦那が可愛い我が子を否定した自分の母親に向かって叫んだのかと
思いきや、自分の妻にか・・・情けない。
これから大変だろうけれど、何より大切な赤さんのために頼れるものは
頼って強く生きてください。
旦那さんの目が覚めてくれれば一番いいのだろうけれど・・・まあ
早めに弁護士探したほうがよさげだね。応援してるよ、がんばれ!
228名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:29:41 0
「ほんとに夫の子供か」というトメには、そういう前科がある。きっとある。
でも、トメより夫の方が救いようがないや。
229名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:33:24 0
なんか…母子ともに乙。
高校入学目前の子供がいるトシでそんなにママ大好きなんだ。
妻と子供よりも。
あと三年位すりゃ高校出て一人暮らしをした人だったらママと
過ごした期間よりも妻と子と一緒に暮らしているはずなくらい
なのにな…。だったらどうしてママと離れてママ以外の人と
暮らしているんだろう。とても不思議だ。
230名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:35:54 0
親絡みの事で逆上する人って
親離れ出来てないんだろうな
親を否定される=俺を否定されるって思ってるんじゃない?
231名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:35:57 0
星一徹嫁さんオツです…
沸点低すぎですね。
232名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:36:35 0
>>222
>>226

そんな生ゴミ以下の男、さっくり捨てて生きましょう
少なくとも生ゴミはくさい以外の迷惑はかけない
233名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:37:23 0
どっちもクーリングオフ対象ですね
返品しましょう
234名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:39:05 0
不思議なんだが、エネの脳内では
ママン=至上の存在、ボクタンの分身
嫁=ママン2号
なんだろうけど、2号を大事にする気がないのはなぜ?
1号は老朽化してるのに。
235名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:39:27 0
>>226
そういう人には、拒否+理由ではなく、理由+拒否 という話し方をした方がいいかと。
最初に拒否から入ると、理由を聞く耳もたなくなる。
「その日は仮入学式で、欠席したら入学取り消しになっちゃうから行けないよ」というように。
236名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:40:09 0
>>222
お子さんはいくつなんだろうか…。赤って書いてるくらいだし小さいんだろうね。
超逃げてー!!
237名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:40:26 0
>>222>>226 乙! (`・ω・´)



そして密かに>>419に期待
238名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:48:23 O
>>234
ママン2号はママンのコピーロボットって感じなんじゃ?
オリジナルママンは替わりがないけど
2号はロボットだからどう扱ってもいいし
不具合が出たら3号4号と交換できると思ってるとしか。
239名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:51:16 0
冷静な>>235に惚れた
こう言って切れるようならもうアウトだね
240名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:55:36 0
どうやってもとっくにアウトな物件だと思うけど。
241名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:55:42 0
>>238
私の住んでいたヨーロッパでは2号は猿、3号はアイドル、4号は大阪商人と決まってました
242222:2008/03/12(水) 21:57:23 0
体はもう平気です。
警察からも電話あったんで事情話したら、おまわりさん憤慨してた。
警察には妊娠中に、トメとのいざこざで駆け込んだことがあったのを
覚えてくれていた人がいて、こっちの言い分を信じてもらえました。
(トメ旦那の電話は着信拒否してるのと、第三者から帰れって言って欲しいみたい)
避難先の人が弁護士を紹介してくれるそうなので、明日に備えて落ちます。

ウトが亡くなるまでは、トメはともかく旦那はむしろトメ嫌いだったのに。
何が引き金になるか分かりませんね…
243名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:58:02 0
はっちゃけ病?
244名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 22:00:48 0
私の住んでいたアフリカでは5号はライオン、6号はキリン、7号はゾウと決まってました
245名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 22:04:53 O
>>242
これはいい警察

話を信じて理解してもらえてよかったな
殆どはまあまあナアナアにされるからさ
246名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 22:15:54 0
自分も警察にかけこんだことがあるけど、
かけこみたくなるような、よっぽどのことが今までにもあったんだね…

222さん乙です。
247名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 22:16:15 0
>>241
パーマン乙。
>>244
ターちゃん乙。
248名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 22:21:50 0
>>247
漏れなくwww
249名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 22:25:42 0
オーマン湖
250名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 22:26:23 0
アナベベ
251名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 22:28:36 0
モケーレンべンべ
252名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 22:36:48 0
モケケピロピロ
253名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 23:00:48 0
チンコノ川
254名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 23:01:54 0
キンタマーニ高原
255名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 23:04:22 0
>222
>妊娠中に、トメとのいざこざ
ここんとこkwsk!
256名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 23:35:13 0
ブラピはエネだと思う。
257名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 23:36:14 0
キアヌは保茂田お
258名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 23:46:40 0
ブラピ、だんだんオッサンになってきた。
ホームスティに行った先のカナダの子がキアヌだった。
キァ〜ヌとママンに呼ばれてた。
259名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 23:54:24 0
こっち行けようんこ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室8【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1202394782/l50
260名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 23:55:07 0
だが断る
261名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 23:59:04 0

  (  ゚д゚) ……。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) だが断る!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
262名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:00:30 0
すいません。
義姉が弁護士に包丁突きたてた話は何処に行けば読めますか?
教えてください。お願いします。
263名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:00:33 0
断っちゃいやん
264名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:03:42 0
>>262
( ゚Д゚)…。
そんなのあるんだ。すごいなぁもう…
265名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:08:40 0
>>262
そのご
266名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:13:08 0
>>242
乙。がんばってね。
妊娠中に警察に駆け込むいざこざって・・・相当なトメだ。

しかし「出て行け」と言っといてどうしたかったんだろうウンコ旦那。
あ、脳みそないから何も考えてないのか。
267名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:22:20 0
  ( ゚д゚ )  こっち向いて。
268名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:30:08 0
( ゚д゚ )  恥ずかしがらないで。
269名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:34:27 0
やめてーっ!こここっち見んな!!!!!
270名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:35:50 0
>269
おま、そこは「はずかしがら〜な〜いで」だろ!このぼけなすが
271名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:36:44 0
\(゚∀゚)ノ
  ( (  モジモジナドシナイ!ダアーッ!!
  <ω\ =3
272名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:39:25 0
>>270
ちがうよ。モジモジ…
だよ。
273名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:40:51 0
  _____________
 |  (^o^)ノ | < おねんねNE
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
274名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:41:41 0
 ( ゚д゚ ) あらまあどうして?
275名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:56:07 0
>>265さん
ありがとう!!
276名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 01:08:06 0
キチガイ義姉が帰宅してパソコンから…って思ってスルーしてたのに
277名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 02:22:32 0
え?ねーさん もう釈放されたの?
脅迫・銃刀法違反・もしかして傷害未遂じゃ
2週間は拘置所じゃない?
278名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 06:46:08 0
殺人未遂の間違いじゃないの?
279名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 09:17:32 0
>>242
>ウトが亡くなるまでは、トメはともかく旦那はむしろトメ嫌いだったのに。
独りになったらおとなしくなったとかかな。

こういうママン大好きな男みるたびに思うんだよね。
「ママンを抱けよ。ママンに自分の子供生んでもらえよ。」
280名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 09:25:24 0
     ぅぉぇっぷ
  〃⌒ヽフ
  /  rノ
 OO_);゚。o;,
281名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 09:34:32 0
>279
それだと、出来た子供が気の毒なので
非合法に結婚生活をおくるのみにとどめて欲しい。
だけどさ、いつまでママンとまぐあえるだろうねwww
自分が100歳になっても、ボクチャンを離さないと思われ<ママン
282名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:04:59 0
「ママンがそう言ってる」
と平気で言える男が多いことが嘆かわしいよね。
ずっとずっとずーーーーーっとママと一緒に居たらいいのに。
嫁子抜きで。
283名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:17:18 0
たぶん>>222さんが出て行けないと踏んでたから、
本気で浮気を疑ったとかじゃなくて、
徒党を組めば何を言ってもいいって感じのいじめだったんだろうね。
ばい菌!触るなぐらいの感覚だったんじゃないかなー。
じゃ無きゃ本当に浮気を疑ってるなら心中されても痛くもかゆくも無いだろうから、
探さないよ。
284名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:27:32 0
>>283
どっちにしろ救いようがないよね
早く返品できることを祈ってます
285名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:30:59 0
むかーし付き合ってた男が
「マザコンなんて馬鹿じゃね?信じられねー」ってタイプの奴だった。
が、ある日の会話で「でも、お袋は…」とつい口に出て
本人が愕然としてた事があったな。
無意識でマザコンっていうのもいるんじゃないかね。

ちなみにそいつはその後マンションを買って、ママンと二人暮らし。
40を越えた現在でも、なかなか幸せそうだよ♪
友達や彼氏としてはいい奴だけど、家族になるのはちょっと…と思った。
286名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:35:56 0
マザコン自覚してその道を選んで生きているんだから偉いよねwww
287名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:37:40 0
お母さんを大切にするのとマザコンはちがうわな
線引きはどの辺なんだろう
288名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:39:25 0
親孝行に妻子を犠牲にしないが最低ライン。
289名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:41:48 0
>>222の旦那、弁護士から連絡きたら
「ママンのせいで離婚になりそうだ」とか
いいそうじゃない?
最後の最後までママンスキー、ママンが正しいを押し通しきった相談者の旦那いたっけ?
290名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 11:07:11 0
そういう世の中に害のあるマザコンて結局は、
「ひたすら自分が居心地のいい状況を作ってくれる」ママンが好きな自己愛なんだろうな。
だからそのママンの言動を原因の一つとして自分が不快な方へ事態が転がると、途端にママンを悪者にすると。
291名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 11:09:45 0
>>287
母親を大切にできる人は自分の家族を一番大切にできる人。
マザコンは自分の価値観=母親の価値観が根底にある人。

だと思う。
292名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 11:39:04 0
母親の方にも問題があるだろ
息子がある程度の年齢に達したら、きちんと社会に放流するべきだが
それが出来ずに、息子がいつまでも自分の所有物のような感覚でいる母親が大杉なんだよ
もちろんそこから離れようとしない男にも問題があるが
母親がきちんとした育て方をしてれば、そうそうマザコンなんかにならんだろ
293名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 11:43:27 0
出て行け出て行けと尻を叩いても、肝心の息子がのらりくらりと言い逃れるばかりで
とうとう母親が堪忍袋の緒が切らして出て行ったケースがあったよ。
旦那の元同僚の話だけど。
「うちのお袋、そっちへ行ってないか!?」って、真夜中に半泣きの電話があった。
294名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 11:53:49 O
知り合いは男の子が出来たら
ママ命の超マザコンに育てると明言してるよ
295名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 11:58:34 0
世の男性は基本的に all マザコン であって
マザコン度が低い男(全体の10%辺り?)が比較的まともってくらいじゃない?
マザコン度ゼロは存在しないと思う。

知覧特攻平和会館に展示してある特攻隊員が家族に宛てた手紙は
ほとんどが「おかあさ〜ん!」の内容。
嫁子供・その他家族・恩師へのメッセージは1割程度だった。
296名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:00:32 0
息子を持つ母親と知り合い
「絶対マザコンにはさせないし自分も干渉しない」とは言ってるけど
あのままじゃ絶対息子世帯に干渉するようになる
297名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:00:43 0
>>295
それは年齢層若くて毒男が多かったからではなかろうか。

うちの夫も母親なくしてから急に甘えたになったから、精神的に
依存してるのは女よりも大きいのかな、という気はするけども。
298名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:01:47 0
>>295
特攻隊員の年齢層を知っての書込み?
299名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:05:31 0
>>298
母親を想うこの気持ちとマザコンを一緒にするな!
若くして(幼くして)散っていった隊員達に謝れ!!
300名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:07:28 0
↑この人なんで298に怒ってんの?
301名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:07:50 0
>>299
それは>>298ではなく>>295に向けるべき言葉じゃないか?
302名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:17:29 0
特攻隊員は2ちゃんに慣れてないんだから安価ミスくらい大目に見てやれ
303名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:18:50 0
299はあわてんぼうさんね。
295はおばかさんね。
304名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:21:19 0
独身のまま、外地で戦死した息子の棺に(もちろん、遺体はない)
花嫁人形と称される「お人形」を入れてやったという話を
昔、本で読んだよ。
あの世で夫婦になれるように。

ここにいるようなキチガ○ママなら、自分をかたどった人形でも
入れるんじゃないだろうか・・・息子、カワイソス
305名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:23:09 0
>>295
特攻隊員とマザコンを同列に扱うって馬鹿か。
306名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:28:49 0
>>287
母親「も」大切にすると、母親「だけ」大切するの差。
307名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:31:38 0
>>295
ほとんどが結婚もしていないぐらいの年齢の少年だったって知らないの?
308名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:42:07 0
>304
特攻隊で死んでいく青少年のために
花嫁と花婿など数百点の絵を描いて飾っていた家があったね。
309名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:44:32 0
あの時代に青春をおくった祖父は、あと3日戦争が伸びたら特攻隊員だったらしい。
当時18歳。結婚どころか、恋さえまだ。
そりゃあ、おかーさんと叫ぶだろうよ。
そこで叫んでもらえなかったら、かなり悲しいぞ母として。
310名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:50:01 0
>>309
18歳で「恋さえまだ」って・・・・。
311名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:52:16 0
>>310
昭和20年に今でいうような恋愛が出来たとお思いで?w
結婚だってほとんどが見合いの時代だよ。
312名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:52:26 0
>>304
それは特攻隊に限らず、大陸発祥の「冥婚」という風習。
大陸や半島の方だと女性の骨を墓に入れてやるらしい。
トメもそれにならえば(ry

>>310
当時はそんなもんでしょ。
313名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:52:29 0
>310
男女七歳にして席を同じにせず、の年代だよ?
恋しても声さえかけられなかったかも知れん。
314名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:55:20 0
若い子が特攻隊の話を聞いて
「おかあさーんとかありえねーwwマザコンかってのww」
「18で恋さえまだってウケルwwチェリーwww」

とか思ったりしてそうで怖いな・・・
315名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:57:07 0
結婚前の男女が一緒に道を歩いているだけで
注意されることもあるしね。
316名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:57:22 0
>>314
実際その通りだと思われ

知覧まで行って手紙の文字だけみて、時代背景とかは見てこなかったんだな。
特攻隊を美化するのは反対だが、死んだ人の気持ちを知る事は大事だと思うけどな。
317名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:58:26 0
>>310みたいなのって本当に馬鹿なのかなぁ。
学校以外の本は読まなかったのかな?
318名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:59:32 0
>>310の人気に嫉妬w
319名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:00:40 0
実際出征前なら赤線、間に合わなくても慰安所で道程は捨てさせてもらえたから、
恋愛未経験でもチェリー死にはありえん
320名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:02:16 0
>>319
そんな話してるわけじゃないと思うんだけど・・・

っていうかスレ違いだわな
321名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:10:38 0
たしか特攻隊として亡くなった既婚者はひとりじゃなかったかな。
唯一の既婚者は若い部下だけ死なせることがいたたまれずに志願した隊長さん。
どこぞの取材番組で視たが。
そんなギリギリの状況でマザコンもあるまい。
女だってお父さんお母さんを思い出すと思う。

322名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:15:40 0
そもそも、昭和20年以前は旧民法。
本音はともかく、家の存続、親孝行が最優先と教えこまれた若者を
現在の基準で考える方が間違ってる。

つか、ウトメだって新民法で育った人が多いはずなんだけどなあ。
なんで家とか親とかが、配偶者や子供より優先されると思えるんだか。
323名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:16:47 0
>>295
うちの夫はマザコン度ゼロに限りなく近い、と思う。
そんな男性もいるにはいますよってことで。
324名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:22:23 0
甘えたマザコン根性、というより
母親への最後の親孝行だよ>特攻隊員の手紙

敗戦の予測なんてできなかったんだから
「自分は軍神になる」「母は皇国の母として充分な待遇を保障される」と。
死んでいく自分の出来る最後の孝行。

いつだって子供の愛の方が母より深い
時代のせい、家族のためだからと旗を振って見送った母親を恨む息子はいなかった。
325名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:24:41 0
>>322
知人とか親類縁者の紹介がないと、男女のお付き合いができなかったのよね。
今みたいに、通りすがりに知り合ってベッドインなんて有り得ない時代。
326名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:39:00 0
石原の「僕は君のためにこそ死にに行く」だっけ?
ああいう戦争美化系は反吐がでる
石原息子どもが潰れて丸焼けになって死ぬとこまで撮るならまだ見ごたえあるけど
327名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:40:09 0
>>321
んなこたない。↓の1〜3見るだけでも複数人いる。
有名なのが3に出てくる植村眞久大尉。小さな娘に向けて遺書が書かれてる。
ttp://artoo-detoo.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_8d52.html
328名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:40:21 0
スレ違いはここまでにしないか
329名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:05:32 O
昨日からサヨが居座ってるのか?
330名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:07:05 0
サヨ殿それはないでござるよ〜
331名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:09:44 0
>>326
美化するあまりどんどん話のつじつまが合わなくなってて面白いけどな。
「男たちの大和」では夫婦そろってひーひー笑ってしまった。
332名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:10:21 0
エネ夫をまとめて送ってやれ
軍人年金残してキレイに死ぬなら
慰安所遊びぐらい大目に見てやるから
333名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:10:22 0
チンタローが死ねばいいのに
334名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:15:09 0
ざわわざわわざわわ〜♪
カサコソカサコソコソカサッカササササッ(チラッ
335名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:15:21 0
女はアフォかヒトゴト気取りで
今戦争になったらおまえらだって相応の責任を負うんだよ
336名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:20:04 O
人間なんかあれば必ずお母さん!って叫ぶそうな。お父さんとは言わないらしい。
自分を生んでくれた人打からか?って何かで読んだ。
人類皆マザコンなんだな。
337名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:21:33 0
ならねーよボケ
日本で60年の平和が成り立ったのは
女に選挙権がついたからだ
もしなければ、幾多の戦争の危機で社共は抵抗勢力たりえなかった
338名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:24:57 0
生んでくれた人ってよりは面倒見てくれて育ててくれた人だからでは。
どんなに父親が愛してくれても、直接面倒見てくれる母親の方に感情はいくでしょ
まして戦前なんて父親は畏れ尊敬する対象だからねえ。死の間際に縋る存在ではないよ
339名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:27:40 0
まあまあ、話が横にそれてるw

951さんのトメさん、大丈夫かな。
入院レベルって、なんか心配。
340名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:33:31 0
>>339
ウザウトやアホ旦那にちゃんと面倒がみられるわけないだろうしね
341名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:46:53 0
病院に行って「俺の飯はどうする気だ、早く帰って来い」と怒鳴りつけて
懇々と担当医に説教されてるんじゃないかと、ちょっと期待。
342名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:59:08 O
>>330
新右衛門様、乙
343名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 15:26:34 O
生粋のエネmeなら、医者の許可なく退院してるだろうな
344名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 15:46:07 0
>326、一瞬マイコン刑事のシュールな殉職シーンが浮かんだw
345名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 15:59:02 0
>>327
結婚どころか彼氏もいないのに思いっきり泣いてしまった
346名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:06:09 0
漏れも泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。
347名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:18:07 0
特攻は慰安所で上官差し置いて
最優先待遇だからな。
賢者タイムだ、いい文章書くよ。
348名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:18:35 0
>>344
というか、いくら嫌いな人間だからって326みたいなこと書ける神経はちょっと人格を疑うな
349名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:21:13 0
>>347
賢者タイムか、納得
350名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:27:24 0
スレ違いでも勉強になる
351名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:36:12 0
スレ違いはスレ違いだろ。エネミーな話じゃないなら他でやれ。
352名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:39:02 0
わざわざあげてーらww
353名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:42:35 0
こんな話題になると必ず変なのが沸いて出るんだな。
354名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 17:44:56 0
お、おにぎりが食べたいんだな。
355名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 17:46:16 0
>>348
同意。
どんな顔して書き込みしてんだろ、怖いよ。
356名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 17:59:53 0
去年結婚しました。
お正月には舅方の親戚さんに私を紹介するからと、泊まりで舅の実家へ行ってきました。
旦那や義実家の話では、親戚関係が濃いのを自慢に思っているふしがあり
実際、大トメさんから赤ちゃんまで、総勢60人がお集まりでした。
そこで舅に引きつれられてほぼ全員に挨拶をして回ったのだけど
もうみなさん、誰が誰の嫁であり婿であり子なのか把握出来ていないようで
○君(旦那)って誰だっけ?とか言ってるおばさんもいる始末。
その日、舅実家には意味もなく正午〜夜8時まで居たのだけど、旦那曰く「じゃ、適当に」。
夫婦でかたまってたら感じ悪いから自由行動でヨロと言うことらしい。
旦那は遠くの方で義姉の娘(4歳)にべったりで、こちらを気にする様子は全くない。
いや意識的に断じて私の方を見ないというか・・その真意は知らないけど。
暇だから旦那を観察してたら、時折親戚の人や従兄弟に話しかけられても
旦那特有の緊張の表れ(貧乏ゆすり、肩を揉む等)が見られて親しくなんかなさそうに見えるし。
私は私で近くにいた人と当たり障りない話を少しした、相手も困っていたと思う。
こんなことも最初で最後だと我慢したけど、いまだにあの日の悪い夢を見ます。
357名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:01:19 0
チラ裏
358名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:02:00 0
結婚しちゃったんだw
359名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:02:04 0
>>326
ってそう?
戦争映画の
前を見据えて飛び立って〜END〜の方がよっぽど胡散臭くて怖い。
360名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:13:48 0
意味のない集会だね・・・
361名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:16:05 O
戦争は戦争、映画は映画、そして真実を知ってると言っても経験者じゃない。
自分がそういう目にあった時に映画になること考えてドラマティックに死ぬわけもなく。無駄な論議だと思われます
次の報告者お願いします
362名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:16:15 0
戦争美化よくない!っていう人間の口から
「(私の)嫌いな人間の息子はグロく氏ねばいい、きゃははは」
 っていう言葉がでるのが怖いんだよ。
自分たちの主張だけが良い主張。
本当に平和を願ってる人ではないと思うけど。
363名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:21:07 0
>>石原息子どもが潰れて丸焼けになって死ぬとこまで撮るならまだ見ごたえあるけど

これはないわ
364名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:21:57 0
閣下信者はもういいよ、スレ違い
365名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:23:12 0
ウヨだったけど「Uボート」見て転向しちゃったお。
美化よくない
366名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:23:26 0
閣下、893に現ナマばらまくのいい加減にしてくれ
367名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:32:50 0
いいかげん、スレ違いは他へいってやってくれ。
368名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:32:58 0
都知事への好悪関係なく、人間としておかしなこといってる人間をたしなめてるのに
「信者」扱いってなぁ・・・w
369名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:36:14 0
>>282
思うんだけど
そういう男ほど「マザコン」否定したがるよね
実際どう考えてもマザコンなのに
「オレはマザコンなんかじゃねえよ!」w
かっこわるいイメージがあるみたい(実際かっこわるいどころの話じゃないけど)
それなのにどうして自分はマザコンじゃないといえるんだろうか
……頭悪いだけか
370名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:38:01 0
2ちゃんでんなこといっていたら、
トメ埋め隊なんて虐殺死体遺棄計画犯罪者じゃん。
信者とっとと失せろ。つか潰れて焼け死ね
371名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:50:55 0
>>370
品性下劣極まりないね
書くのは自由だと思うけどあんたのはきもちわるいwww
372名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:51:44 0
>>370
どんどん話ずらしていくんだねw
自分で気づかんのかwww
373名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:52:45 0
同じ草はやして阿呆だな
374名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:56:31 0
>>370
えせサヨの内面がよく表れた文章ですねw
375名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:57:49 O
2、3日前の嫁が姑殺した事件、ネラーの仕業じゃね
376名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:02:54 0
>>356
旦那が楽しそうにしてなくてよかったね

楽しそうにしてたらそれこそ・・
377名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:20:32 0
俺、この戦争が終わったら、大作先生にお参りするんだ……
378名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:22:14 0
死亡フラグ?
379名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:24:40 0

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 南無妙法蓮華経♪
   〉 と/  )))       南無妙法蓮華経♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪
 (( (  (  〈        南無妙法蓮華経♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪
 (( (  (  〈        南無妙法蓮華経♪
    (_)^ヽ__)

380名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:36:14 O
ウヨ、サヨに唯一共通することは、人の話を聞かないという点です
381名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:45:06 0
>>639
マザコンを否定するマザコンって、
「そんな他の人たちと一緒くたにされるような気持ち悪いものじゃなくて、
自分とママンはもっと特別なもの!」って思ってる気がするw
382名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:50:54 0
>>381
マザコンみんながそう思ってるんだろうねw
「ママンとボクタンだけは別!一緒くたにする嫁はなんにもわかってなーい!
ばーかばーかばーか他と一緒にすんな!」
いやいや一緒だからさあwwwww
383名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:02:08 0
念のため貼っておく。

▼トリップの付け方
名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで
全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
384383:2008/03/13(木) 21:02:41 0
あ、しまった。誤爆です。
すみません。
385名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:06:26 0

雑談で延々とスレを消費する人も、そういう心境なんですね。
納得しました。>>381>>382
3861:2008/03/13(木) 21:06:29 0
ちょっとした暇潰しに。

私の希望でちょっとリッチめな予定の旅行を組んだ。
私に臨時収入があった事もあり、部屋はセミスイートで使わないゲスト用のベットルーム付き。
次はもう二度とない、ゴージャスきゃっほーな旅行。

旦那(と書いてバカと読む)と、最後の二人きりの旅行と思って楽しみにしていた。
予約とかはマメな旦那が一切指揮ってくれて、仕事に追われてたけど、旅行の夜に
妊娠した事も伝えようと本当に楽しみにしていた当日。
朝から最後の準備をしているとドアフォンの音、義理両親が大荷物を持って訪問。
現状把握できず????となっているとバカは、部屋もったいないし両親を誘ったと。
は?聞いてませんが?その段階で怒りで言葉もでないし、人間こうなって即対応できない。
納得できないまま、バカに話できないまま、私が運転する禁煙車に四人乗り込んで出発。
なんでか助手席にウト、後部座席に旦那とトメがペチャクチャイチャチイチャ。
旦那は禁煙車としっているのに、ウトが煙草を吸いだして止めもしない。
私が「禁煙だから」と言ったら、
旦那「たまにはいいじゃん」
トメ「ヨメ子さんは神経質ねー」
ウト「がははははは」
イライラは臨海突破だし、子供の事もあるし。
こんな時なのに、なんでかまだ旅行の夜に伝えるんだという気持ちもあってもう何がなんだか状態。
387名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:07:57 0
C
388名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:08:16 0
別にママンスキーでも良いんだけどね。
私に害が無い限り(←これが一番重要だわな)いくらでもどうぞ、って
かんじ。
それより義母を必要以上に邪険にするのが嫌。
話しかけられただけで眉間に皺よせて、返事も
「あー?」「だから何!」「知らねーよ!」
中2かよ、ってこっちが恥ずかしくなる。
私と義母は仲良くもないけど、嫌い合ってもない。
変な波風立てないでほしい。
389名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:09:08 0
支援。
390名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:11:02 0
wktk
391名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:11:07 0
円円円円
392名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:12:35 0
まだかー?
3932:2008/03/13(木) 21:12:43 0

ホテルについたらなんかドッと疲れてボーとしてたら、ダラけてるだのなんだの。
運転してたのは私1人だと伝えても、3、4時間の運転くらい大げさだと。
ウトメとは絶縁して、コレが最後の付き合いにしてやると心に誓い旦那を睨みつけてんのに、バカ気づいてる
くせに両親がいるからか大きな態度で、尚イライラする。
帰宅後文句言われると予測はしてるんだろうけど、過ぎたことだと流そうとしてるのが見え見え。
トメは旦那から離れないし、ウトは勝手に出歩くしで最悪。
更に最悪なのが、ウトが先に寝るとメインの部屋に勝手に行って寝やがった。
酒飲んでトメは旦那から離れないし、頭にきすぎて体調が悪くなり私も横になるためにゲストルームへ。
深夜になっても、旦那は来ないでなんかもうバカバカしくなって泣けてくるし。
本当に最悪の夜だった。
旅行の話だした時の私の気持ちとか、色々話した時の反応とか想像して楽しみに楽しみにしてたのに。
少しママンスキスキモードはあるって気づいてはいたけど、ちゃんと切り分けてたのになんで?とか
もう、本当にわけわかんなくて、結局眠れなくて朝。
394名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:13:03 0
分けるときはメモ帳に・・・
3953:2008/03/13(木) 21:13:30 0
着替えてリビングに行ったらトメがソファで、旦那が床で寝ていてガックリ。
そんなにトメの側がいいですか?床で寝てもですか?そうですか?
無言で立ち尽くす私の気配で起きたのか、仲良く二人でお目覚め。

で、何を言い出すかと思えば。

旦那「今日ママンが●●に行きたいって、道わかる?運転ヨロチクね!」
トメ「ムチュコたんと楽しい旅行、まるで新婚旅行ねー、若返るわー」
旦那「ママン、まだまだ若いよ、なーヨメ子〜(ママンに良いカッコ&亭主関白のボクタンモード)」
私は色んな感情が突き抜けた。
自分でもビックリするくらい良い笑顔を作れたと思う。
旦那もその笑顔にフフンと笑ったから。
トメが洗面所に言った時に、もう無意識に
私「ゴミ、お前なんてイラネ」と、笑顔のままはき捨ててた。
旦那固まってたけど、シラネ、イラネ。
反応して何か言おうとしてたけど、トメが出てきたんで、私は笑顔のままホテルの人に地理とか
確認してきますねーと、鞄と車のキー持って部屋脱出。
道なんてシラネ、そのまま乗り込んで1人で帰宅の途へ。
3964:2008/03/13(木) 21:14:03 0
1時間くらい経って携帯に着信があったけど、運転中なんで出れないから放置。
とにかく煩く着信があるんで、休憩がてら車止めて飲み物買って待ってたら、またかかってきた。
「はい、▲▲ですが?」って旧性で応対してやったら、怒鳴ろうとしてたのか?あわあわわっと
なにかどもってから、
旦那「ちょ悪ふざけ・・・どしたの?なんかあった?」だって。
私「なんで?旦那くんはなんで何かあると思ったの?」びっくりするくらい冷静に言ってて自分でも
引いた。
引いたけど、もうイライラもしないし、どうでもよくなってて、そんな自分にビックリ。
情ってスパーンっと無くなるもんだなぁ〜とか考えつつ。
私「旅行楽しんでね、戻ったら色々話して決めることあるし、お互いの幸せの為だから
あんまり私に迷惑かけないでくれるだけでいいから。お互い弁護士通して話しよ?じゃあね」
そのまま切って電源OFF。
正直弁護士に心当たりないし、このスレの報告者の人みたいに人づてで知っても無いけど
スラスラ出た。
口から出任せ出るもんだ、思えば旅行のしょっぱなに、コレが言えてたら変わってたのかもしれないと
ちょっと後悔。
397名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:14:42 0
>「ゴミ、お前なんてイラネ」
カコイイけど妊娠を告げる二人豪華旅行の成れの果てだと思うと泣けてくる…
398最後:2008/03/13(木) 21:15:00 0
本当なら明日までは旅行の予定。
旦那が予定き切り上げて帰ってくるかどうかはどうでもいいけど、今まで通り愛せないし
情も湧かない。
正直子供もあのバカの血脈と思うと、育てる自信も愛情すら湧かないかもしれない。
まだ妊娠の事も話してないってのに。
生んだらこの夜のこと思い出すのかと思うと、酷い事考えてる私がいる。
色々混乱してるんで、スレに書き込んでみた。

改行多くて2書き込むのに手間取ったし、グダグダでスマソ
399名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:16:36 0
>>398
…無責任な綺麗事は言わん、子供を諦めるなら処置は早いほうがいいですよ。
400名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:16:50 0
まああれだ、とりあえず弁護士探すのと、避難先(実家に帰れるならそれがいいけど)を
確保するぐらいから始めたらどうかな。
401名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:17:23 0
>>398
大変だったね。とにかく離婚に強い弁護士さんを探しましょう。
402名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:17:35 0
子供・・・か・・・・
切ないね
403名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:18:18 0
>>399
そうだね。

>>398
乙です。
がんばれ!
404名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:18:20 0
399に一票。
405名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:18:45 P
wktkして待っててごめんなさい

398さんの今後の人生が明るくなりますよーに!
応援してるよー
406名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:18:58 0
この時間になっても帰宅してなさそうなのは、旅行はきっちり楽しんでくるって事か・・・。
旦那糞。
407名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:19:18 0
自分も>>399に同意。
408名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:19:44 0
>>398
乙。すごく乙。
なんと言っていいかわからんが、398がひどい目に遭ったのは間違いない。
398が妊娠の報告をする事を想像してたと思うと、なんかもらい泣きしそうだ。
もう、398は自分の思うように、好きなようにやってしまって下さい。
409名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:19:52 0
悪いこたいわん
ゴミの種なら生ゴミだと思ってさっさと捨ててこい
410名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:20:29 0
>>398
あなたは酷くないと思う。
同じ立場になったら誰もが思う事だと思う。

今はとにかく自分の事を考えましょう、まず旦那(と書いてバカ)と
離れて暮らす用意を。皆が言うように弁護士さんも。
411名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:22:17 0
>>409
もう少し書き方に気をつけてあげた方がよくね?
412名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:22:52 0
>>398
心のそこから乙でした…。
まだ誰にも妊娠したことを告げてないなら産まないことも選択肢の1つだと思う。
妊娠初期なのに長時間の運転のうえ、となりで喫煙ってだけでも車からたたき出しても
よかったんじゃないかと。
413名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:23:13 0
>>406
いや、この糞男は、ママソに「嫁子が怒って帰った」とか、いまだに言えてないはずだ。
「嫁子、調子悪いっていうから帰ったよ。ほんとに体弱くてだらしないよねー」
くらいなもんだと思う。
414名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:24:02 0
>>411
いや409なりの励ましだと思うよ。
>>398
人生一度きりです、後悔しないようにね。
415名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:24:32 0
乙。本当に乙。
弁護士に知り合いいなくても、公共の相談窓口があるし
そういうところで紹介されて合わなくても何件か廻るって手もあるし。

あなたがされたことは、水に流せるレベルの軽いものではない。
こんなエネミとは家庭を築くのは無理だ。
嫁を人間として扱ってないもんね。
義実家とグルになって最悪。
絆されないで、すっぱりと新しい道を歩んでください。

・・・赤ちゃんいるのか。
でも、父親及びその家系かクソでも、母一人で立派な人間に育て上げている人が
いないわけじゃないし。
でも、まあ、決めるのはあなただ。
416名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:25:15 O
その旦那死ねよ
幸せにな>>398
417名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:26:12 0
腹を決めたら同意書を偽装してでもとっとと堕ろすの推奨だな
確実に離婚で揉めるだろうし
418名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:26:59 0
でもさ、現実問題今回のことでの旦那側の法的?過失ってなに?
義両親が同行するのを止められずに連れてきちゃった時点で
旅行自体は承諾したものとなってると思うんだが・・・

性格の不一致ってことで話し合いするっきゃないような?
419名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:27:03 0
とりあえず体大事にしろ。
どっちにせよ決めるのはアンタだ。
ヘタに旦那に妊娠を切り札にもっていこうとなんかしたら
あっちのウトメが絡んでくるから、実親に大事にしてもらいなよ。
420398:2008/03/13(木) 21:27:36 0
ありがとう
なんか、みんなの反応読んだらいっきに目から汁が垂れた。
やっぱりとりあえずショックらしい、私orz
3年目でやっとだったんだ。
計画子梨でなくて欲しくてやっとだから、とても嬉しかった。
正直生みたい、けど、旅行中の事とやっぱりあの血脈と思うとダメだと
冷静に分析してる自分自身がいて混乱してる。
シングルマザーになる勇気がないから、離婚するならやっぱり諦めるしかないと
思う。
とにかく寝ます。考えたらあまり寝てなかった。
聞いてくれてありがとう。
エネmeにだけはならないように、判断しようと思います。
421名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:28:07 0
旅行の最初に言ったところでそこまで病的なママンスキーじゃ
どうにもならなかったろうよ。乙でした。
422名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:28:40 0
子供を産んでしまうと旦那(と書いて馬鹿と読む)と別れてもずっと
つながっちゃうよ。一応父親なんだし。
423名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:29:02 0
離婚届と堕胎同意書を準備しておかないとか…

>>417
一刻も早い処置が必要とはいえ偽装はいかん、過失有りにされる
424名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:30:35 0
>>398
産むにしろ産まないにしろ、今は妊娠については絶対言わない方がいいと思うよ。
それをネタにひきとめようとする夫とか、事態を理解せずにマゴマゴ舞い上がるウトメとか、
ひたすらややこしくなるだけだと思うんだ。
425名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:30:54 0
何と言っていいか解らないが…
私は398の幸せを祈っているよ。顔も知らない他人だが。
とりあえずゆっくり眠りな。
避難グッズはそろえておきなよ。
426名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:31:12 0
離婚届に署名捺印が済んでから
堕胎同意書を差し出すって流れのほうがいいか
427名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:33:28 0
おなかにいると情がわくからね。
しかし、子供は血筋より育ちですから。(従姉妹は養子だが叔母夫婦そっくり)

旦那抜きにしてその子が欲しいかゆっくり考えるといいよ。
428名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:34:53 0
旦那が何が悪かったか正確に自力で理解できてるなら再構築可能だろうけど
現時点で帰ってきてないので望むほうが無理だろうな

現状から再構築有りの判断が出来るのは
義実家との絶縁と財産名義を全部398にするってくらいか

どうでもいいが旅行費用は結局398の臨時収入から出てしまうんだろうか
義両親にも払わせたいな
429名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:37:50 0
398は途中で帰って来たから馬鹿親子が支払いするんじゃないの?
430名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:40:12 0
5ヶ月過ぎるとアレらしいから決断は早めにすべきかも知れません
普段は反対派なんだけど今回ばかりは
431名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:41:24 O
誰か中絶中の動画持ってない?
432名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:41:29 0
しかし墜ろす墜ろさないと離婚するしないが絡んで相当揉めそうだな、これは。
墜ろすなら長引かせるわけにもいかないし、難しい案件だよ。
433名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:42:33 0
夫婦の旅行に、伴侶の同意なしに義両親を呼んだ

妻も同意した(自分で運転して連れていった)

主寝室をウトが使った

取り決めがなければ目上?である親が使うのは
世間的に咎められることではない

トメの希望を押し付けてきた

無視して帰宅

あんまり有利な条件はないような・・・
どう話し合えばいいのかねえ?
434名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:43:10 0
>>431
KY
435名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:44:06 0
>>430
法的に堕胎が認められるのは3ヶ月まででしょ
436名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:46:27 0
>>435
どこの国の法律でですか?
日本の法律では妊娠22週未満まではおkですよ。
437名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:47:32 0
>夫婦の旅行に、伴侶の同意なしに義両親を呼んだ

この時点でアウトだと思うんだけど・・・。
438名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:47:51 0
398が旅行を楽しみにしてたのはエネ夫もわかっていたと思うけど
けど…398よりもボキタンのママンのほうがエネ夫には大事だったんだね。
これ、急な話じゃなくて、予約入れる時点でママンに言ってたんじゃないのかな?
ボキタンがママン(と398とウト)を旅行に連れていくよ!と大見得きったとしか思えない。
439名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:50:59 O
>>435
ものすごいバカを発見した
小学生でちゅか中学生でちゅかこのクソバカwwwww


まぁこの先その子を産む方向に決めたところで、何かやらかしたり「悪い」部分が出てくる度に
やっぱりあの血が…って思っちゃうと思う。だからと言って堕胎を推奨はできないけど。
二度と子を授からない身体になるかもしれないしね。
440名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:51:45 0
夫婦の旅行に、伴侶の同意なしに義両親を呼んだ
↓ (妻の稼ぎで妻の意思を無視)
妻も同意した(自分で運転して連れていった)
↓(運転を妻一人にさせたあげく労わらなかった)
主寝室をウトが使った
↓ (最初の旅行申し込み時点で妻の希望を夫は聞いていたはず)
取り決めがなければ目上?である親が使うのは
世間的に咎められることではない
(両親はあくまで連れてきてもらった立場で図々しい)
トメの希望を押し付けてきた
↓ (自分の親を妻に押し付けようとした過失)
無視して帰宅
(腹の子と自分を守る為)

とりあえず証拠集めだよね、なんかボロボロ出てきそうな気がする。
自分の親も出して相手親を牽制しないと、その馬鹿旦那は確実に親連れてくるよ
441名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:55:50 O
>>440
上手いね。
今からメールは全て保護、電話は録音だね。拒否るよりバカ発言を溜めることを優先しないと。
わざと「私は○○って条件を出した、なのに貴方はこうしたよね」とメールしてその返信ごと保存すると
後で言い逃れできなくて良いと思う。
442名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:55:57 0
うわー、キツイね。

今回の旅行代金は義両親に払わせて、もう一度やり直していいとこ泊まる。

ダメかな?旦那が心から改心して義両親と絶縁したら…。
でも覚めたら終わりなんだよね、女って。
ホント後悔しないよう頑張って欲しい。
443名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:56:02 0
>>435
21週まで
444名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:57:09 0
馬鹿夫が馬鹿じゃなければ
今ごろは夫婦で幸せを噛み締めてた筈なのになあ…

398の絶望を想像すると目の前が暗くなる
まずはゆっくり休んで自分の幸せを勝ち取る戦いに備えて下さい
445名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:58:44 0
>>436読んで安心しないでね。
法的には22週までOKだけど、実際そんなに大きくなったら
やってくれる医者はまずいません。
医者には行ってるの?10か12週ぐらいまでには決断してね。
446名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:58:46 0
>>442
ソファーで旦那とトメが寝てなくて、朝の旦那とトメの会話がなけりゃ
それでもいいかもね。
447名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:00:06 0
まずは安全な場所に避難して
弁護士なりに相談しなされ…
他人と話してるうちに方針や作戦が決まったりするしさ。
次にバカ旦那と顔合わせるときには
絶対に誰かと一緒にいてもらうんだよ。
ひとりになっちゃダメだよ!
お子さんのことはとりあえずバカには話さず、
話し合いをしながら流れで考えてもいいと思う。
あとお金の管理はしっかりとね。
そういえば旅費は前払い?後払い?
どうにかしてヤツラに払わせてしまえーーー
448名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:00:40 O
まだ妊娠初期だよね?
妊娠伝えたらゴネてギリギリまで粘られそうだね。
愛情の無くなった男の子をこれから悪阻やらなにやらに堪えて産んで育てるなんて、無理な人がほとんどでしょう…
残念だけど、ここは早く人生をやり直して幸せになって欲しい。
離婚伝えたのに、今帰って来てないんじゃ旦那更正は無理でしょ。
449名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:03:31 0
>>445の言うとおり、産む産まないの決断は早めにした方がいいよ。
ついでに離婚するしないの決断も早めにした方がいい。

馬鹿に付き合って時間を無駄にするくらいなら早めに動こう。
弁護士立てずに調停でもいいしね。
450名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:06:51 0
>>445
だよね。
それに21週前でもある程度週数経過すると分娩で実際生むんだし。
本当に一刻を争うことだと思う。
451名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:08:36 0
“とりあえずかけつける” “なにを放り出してもかけつける”
ことが重要なときって、人生に何度かあるはず。旦那にとっては今日がそれだったのに、
それをやらなかった。もうだめだね。

朝までトメと寝てたのは、「ママだいちゅき」もあっただろうけど、ゲストルームに戻って
妻に怒られるのが怖かったからだと思う。いいトシの男が、情けないったらありゃしない。
452名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:10:46 0
夫の同意がなくても堕胎できるもんなの?
453名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:12:17 0
>>452
誰も同意なしで堕胎しろなんて言ってないでしょ
454名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:14:21 0
出来るよ。
婚姻の保証人欄と同じ、形式的なもので空欄でも不受理の理由にはならない
455名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:14:45 0
>>452
同意書にサインするだけだからなんとでもなる。
456名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:17:25 0
398さんの年齢にもよるかな。

正直30過ぎてるのであれば、
また相手を見つけて妊娠、という時間を考えると
今回の命を大事にしてもいいと思う。

でも20代中ほどなら、まだまだいい人見つかると思うし、
将来、再婚したときに、今回の子はいないほうが
円滑に進むと思う。




457名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:19:53 0
未成年ならともかく成人女性なら同意がなくても堕胎はできると思う。

398さんは誰にも妊娠を告げてないなら、言わないでおいた方がいいね。
もしバレたらゴネられて面倒な事になるのは明白。
458名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:21:09 0
その辺は弁護士さんがいいアドバイスをくれるんでない?
459名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:23:15 0
>>457
自分の親でも言わない方がいいよね・・・>妊娠

こと、孫のこととなると人間強欲になるからさ・・
460名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:25:14 0
いや既婚者だと夫の署名は絶対必要

ttp://hp.kutikomi.net/monotone-room/?n=page21
461名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:25:51 0
>>460
既婚者じゃなくなっちゃえばいいんでね
462名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:26:44 0
弁護士に言うかどうかはさておき、
自分の中で結論が出た後に周囲に話した方がいいと思う。
でないと、絶対に余計に傷つけられるよ。
398さんの気持をこれっぽっちも考えてないバカ共が
自分たちの非道を棚に放り上げて
ナニわめいてくるかなんて想像出来すぎてイヤ過ぎる・・・
463名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:26:45 0
子供を諦めたくなるくらいクズな旦那が憎いね
464名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:26:56 0
状況把握に時間がかかる馬鹿ってかわいそうだね
465名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:29:03 0
この場合旅行が台無しなのが問題じゃなくて、
こういうDQな一族と子供を介して血脈になることに、
すでに嫌悪感がきてる、ってことでしょうが。
旅行をやりなおしたからって、もう戻らないよ。
466名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:29:21 0
妊娠初期は気持ちの揺れ幅が大きいから、普通でもゴルァ!!ってなる
ようなこの状況は大変だったと思います。お疲れ様でした。

義両親を呼んだこと自体、車内のイチャイチャ&喫煙、トメと旦那で酔い
つぶれて雑魚寝、朝起きて新婚ばりにイチャイチャ。どれ1つをとっても
腹が煮え立つ。
467名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:31:23 0
離婚か再構築か、産むか産まないか早急に(でも落ち着いて)
考えるのがまず先だね。
しかし、産まない→離婚したいと心が決まっても、
旦那側との話し合いで妊娠のことを隠し通すのは不可能だろうね。
どうしたらいいか難しいなあ。
468名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:33:45 0
離婚前に勝手に堕胎すると有責になっちゃわないかな
469名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:34:28 0
酷いね、こんなケースでも、
旦那が同意しなければ妊娠の継続を強制されるって法制度なわけだ。
(事実上の抜け道はいくらでもあるにせよ)
470名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:35:53 O
産んでから育てたいなら育てる、やっぱり愛せないから旦那に親権渡す、では駄目?
母体への負担考えるとあんまり無茶してほしくないような。
都合良いかもしれないけど、最低な旦那の子かもしれない、でもあなたの子なんだよね。
あなたはママなんだ。だから後悔しない選択をして欲しい。
旦那なんて捨てるのはもう決まりなんだし!あなたにこれ以上傷ついて欲しくない。
どっちの方がより傷か深いのか、冷静によく考えて。感情と理性の兼ね合いでバランス取れる方を選んでね
471名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:37:48 0
>456 に同意
今後、再婚を希望するなら子供いない方が
心配も相手への負い目もなくスムーズにいく。

もし堕胎するなら1日でも早い方が身体へのダメージも少ないと思う。
急いで決断すると後悔するのが怖いだろうけど
全て無かったこと(結婚も妊娠も)にして
忘れて生きていくのも幸せへの道かもしれん。
今の●ダンナと我慢の結婚生活続ける方が遥かに地獄。
472名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:40:13 0
何が最良かなんてわかんないよ。
後で後悔しない選択も無いと思う。
でも今しか選択できない事もあるので、物凄い考えてください。
473名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:41:05 0
>>470
産んだら絶対手放せなくなるよ。

>産んでから育てたいなら育てる、やっぱり愛せないから旦那に親権渡す、では駄目?
そんな無責任で子供産んだら、子が可哀想。
474名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:41:38 0
>やっぱり愛せないから旦那に親権渡す、では駄目?

「あなたにこれ以上傷ついて欲しくない」って言ってるってことは、
それがなるべく傷つかない提案だと思ってる、ってことだからすごいよな・・・
475名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:43:57 0
妊娠初期なら身体のダメージも少ないし、手術費用もそんなに掛からない。
中期になると費用も高くなるよ。危険も増すしね。
決断するなら早い方がいい。
476名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:45:08 0
>>470

第一、たとえ生まれて愛せなかったとしても
大好きなママと別れることになる子どもの身になって欲しい。

生まれて3歳ぐらいまでは、子どもって「ママが世界のすべて」なんだから。
477名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:45:25 0
>>470
>母体への負担考えるとあんまり無茶してほしくないような。

産むほうがよっぽど負担は大きいような気が…
それに、日本の医療水準だとあまり多くはないけど、
出産時に死亡することだってあるんだよ。
478名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:47:23 0
>>470
無責任なこと言うなよ
あんた小梨だろ?子供はおもちゃじゃないんだ。

>あなたはママなんだ。
なんだそれ?虫唾が走るわ、偽善者w

育てられない状況なら、あきらめるというのも立派な責任の取り方なんだ。
何にも考えず、ボコボコ産んで挙げ句の果てに、赤んぼうの腹にマジックで
「死ね」って書いて虐待しまくったバカ夫婦がいたよな。
そいつの方が立派だとでも言うつもりか?
消えろよ
479名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:48:42 0
いざ産んでやっぱり愛せませんでしたなんて洒落にもならないよ
夫に渡して養育費払い続けろっての?
480名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:48:57 0
特別養子縁組もあります
481名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:49:13 O
本当は子供いらなかっただけじゃないの?
482名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:52:37 0
>481
スルー検定中
483名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:57:13 0




子が障害もちだったらどうするのさ。





484名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:02:40 0
自分ひとりで育てる覚悟があるなら、産んだ方が良い
でも無理なら、諦めた方がいい
それだけの事じゃないかな?
決断するのは大変だとは思うけど・・・・
485名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:05:03 0
馬鹿旦那と結婚してその馬鹿の子供孕んだ自体が馬鹿な女です
486名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:16:01 O
取り敢えず生んで赤ちゃんポストは?
487名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:18:25 0
>>470ってあほ杉
脳タリンさん
488名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:20:19 0
>>486もね
489名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:22:02 0
養親探してくれる団体とかも
たぶん探せばあると思う。
赤ちゃんのうちは需要多いし。
ゆっくり考えてください……。
490名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:22:07 0
>>435はみんなが言うよう間違いだけど、多分話を混ぜてるんだと思う。
12週未満、つまり3ヶ月までの堕胎なら、ただの掻爬手術で済む。
この場合は「人工流産」の扱いになる。
12週以上なら、薬で陣痛おこさせて下から産む。
死亡届の必要な「死産」扱いになり、埋葬義務も生じる。

これは大きな違いだよ。
22週まで中絶出来る、なんて思わずに
意志が固まってるなら12週未満で堕胎すべき。
お子さんのお墓とか位牌、精神的足かせになりかねないし。
491名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:24:35 0
>>490
埋葬許可証はいるけど、お墓に入れるかどうかは任意。
位牌を作るかどうかも任意(そもそも仏教じゃない人だっているし)。
492名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:24:45 0
需要とか・・・
赤ちゃんは物じゃねーんだよ
493名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:26:28 0
変なの湧く前の流れがなんかいいな、と思った。
悲しみを知っている女の連帯とか強さとか
494名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:27:13 O
これはしかし辛いなぁ。
495名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:28:00 0
>馬鹿旦那と結婚してその馬鹿の子供孕んだ自体が馬鹿な女です

馬鹿は馬鹿なりに、お腹の子に対してどう責任を取るべきか考えてるわけでしょ。
ただ生めば良いってものでもないし、愛情をもって育ててあげられなかったら
不幸な子供を増やすだけだし…って必死に考えるわけだから。
496名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:28:06 0
>>470腹立つな。悪気なさそうなのがタチ悪い。
妊娠出産が一部の女性にはものすごい負担になるのわからないの?
皆が皆なにごともなく無事に産める訳じゃない。
無事に過ごせたって大変なことなのに。
最悪出産時の死亡、誰かも書いていたけど、
現代日本でも、多くはないけど「ごくまれなこと」でもないんだよ。

>>398さんの心境を思うと、なにも言えないけど、
心が少しでも落ち着けるように祈ってるよ。
心の支えになってくれる人がもっと身近にいることを願ってます。

497名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:32:49 0
たぶんわかってるだろうけど、
決断するなら1日でも早く、が基本みたい。
12週まで考えられる・・・って思わない方が良い。
週数が進む事に負担が大きくなる。多分費用も。
大事な決断なのに、時間も限られて辛いよね。
498名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:34:08 0
もう何人が同じことを繰り返し言ってんだか。
499名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:42:09 0
バカはまだ旅行中の可能性大かー。
親の手前嫁のいきなりの帰宅はごまかして、帰ってからどうにか
嫁をなだめすかそうとでもスカスカの脳で考えてるのかなー。
500名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:45:35 0
気団の寺に召喚してほしい希ガス
501名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:50:17 O
言い方悪いがレイパーの子供を妊娠しちまった女の人と同じ絶望を味わってるんだろうな
502名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:50:32 0
嫁の金で、自分の甲斐性じゃ一生行けないセミスイートに
パパママ呼んで
「ボクちゃん出世!親孝行!ママン見て見て〜」
ってやりたかったんだなぁ

女口説いて、結婚して、
ヤることヤりまくった大の男が
何でこうかんたんに赤ちゃんがえりしてしまうもんなのか
503名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:50:47 0
早めに処置するに一票だ…。
気の毒だけど、もう全く未練がない、離婚しかないんなら
明日にでも処置したほうがいいくらい。

子蟻だけど、確かに子供は可愛いけど、綺麗ごとだけでは育てられない。
子育てを一緒にしてくれる筈の旦那がこういう裏切り方して平気な顔する
奴だとしたら、生まれてもきっと名づけを親にさせるとか、親にイイ顔したい
がために、妻と子に犠牲を強いるくらいのことはやるだろう。
それに愛情薄れた夫の子供産むとなると、なにかと精神的にかなり屈辱を強いられる
ことになると思う。
やっぱり産んでみて思うけど、夫に情があるから子どもも可愛く思える、って
いう点は多い。
離婚した旦那に似てる面影を子の顔に見つけて、その度バカ元夫を思い出すんじゃ
母親も子も不幸だと思うよ。
504名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:51:57 0
新婚旅行などとぬかすトメ、おだてたあげく嫁に同意を求める腐れ馬鹿。
死ぬほど気持ち悪いな。
505名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:52:21 0
アホ旦那は全然危機感がないんだろうね
嫁がここまで考えてるなんて思ってないんだろうよ
帰ったらちょっとご機嫌とって解決!とか思ってそう
506名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:52:25 0
>>494
だね。

> 少しママンスキスキモードはあるって気づいてはいたけど、ちゃんと切り分けてたのになんで?

今まで398さんの様子観てたのかもね。こういう場合では、事を荒立てないために
妻のほうが引くとか、後で文句言われるけど、すぐに許してくれるとか。
妻の臨時収入でゴージャス旅行と聞いたとたん、親孝行できる!(自分のお金だと
もったいないし)って嬉々として親子旅行を計画している姿が浮かぶよw
507名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:56:40 0
ここでどんな意見があったとしても、
>>398が堕胎すると決めたのなら堕胎すべき。

腹の中で育てて、苦しい思いをして生んで、一から世話して躾して、
金銭的にも肉体的にも、これからの人生のほとんどを費やす相手だよ。
仮に養子に出しても、一生思い出すよ。

覚悟がないまま生んで、望まれない環境で成長すれば、母親も子供もどちらも苦しむよ。
子供をおろすか育てるかだけは、ここの意見を聞かずに自分の意思で決めて下さい。
508名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:57:50 0
他人の旦那ながらここまでムカつく男は初めてだ
509名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:00:37 0
ここで子蟻でエネから逃げた人って、絶対子供連れてってるよね?
「旦那に似ている子供が嫌なので置いてきました」なんて人いたっけ?
DQ血脈が嫌なら、愛情持って育てればいいじゃない。育ち方でどうにでもなる。
510名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:01:29 0
離婚のための堕胎って事なら、その方がいいと思う。
シングルマザーで普通の家庭の子と同じようにしてあげおうと思ったらホントに大変で苦労する。

偽善っぽい言い方かもしれないけど、
>>398がもっと良いパパになってくれる男性とめぐり合ったら、きっとまた来てくれる
511名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:01:59 0
初期にこんなストレス受けて、赤ちゃん大丈夫なんだろうか?
ダンナに告げるなんて時期なら、まだ2ヶ月くらいだよね…
堕胎の選択しなくても、忘れ物とりに行ってくれるといいかもね。

中々妊娠しないっていうのは、この夫と、この義家族の影響もあったんじゃないのかな〜
512名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:04:26 0
>>509
離婚時点で既に母であり、可愛がって育ててきた子供。
っていうのとまだ妊娠初期の女性一人、って状態は同じじゃないと思う。
513名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:06:02 0
>>512
ハゲド
全然違うよ
514名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:08:23 O
> ここで子蟻でエネから逃げた人って、絶対子供連れてってるよね?
> 「旦那に似ている子供が嫌なので置いてきました」なんて人いたっけ?
> DQ血脈が嫌なら、愛情持って育てればいいじゃない。育ち方でどうにでもなる。

他人事だからそんな事が言えるんだよ。
もう堕胎不可時期や産んでしまっているならどうにもならない。
でも間に合う時期なら本人が決める事。
産んだら終わりじゃないんだよ。
綺麗事ばっか言ってんなよ。
本人が一番辛いんだよ。
妊娠、出産は命懸け。
子育てはもっと大変。
あんな馬鹿夫とウトメの元でまともに出産や育児ができると思うのか?
少しは想像してみろ。
一番傷つくのは本人なんだよ。
515名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:09:48 O
>>496
本人は子供が欲しいんでは?
一生産めなくなるかもしれないことを敢えてやるのと、死産を一緒に考えるのはおかしい気がする。
旦那より子供と暮らすことを選んだ人はこのスレに沢山いるじゃないか。旦那いないと子供愛せないなんて、考えたくもないよ。
逃げ道はいくつあっても良い。でも、女としての幸せ捨てても、母親としての幸は価値あるように思う。自分はだけど。
516名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:09:56 0
良ウトメから生まれたバカエネの例とかも出てるんだから、
育て方でどうにでもなるなんて人に向かっては簡単に言わないほうがいいと思う。
517名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:11:36 0
>>514
そこまで言わなくとも・・・

実際妊娠出産子育てって経験者じゃなかったらまるで解らないことだしな
518名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:11:52 0
>>515
なんかズレてるし、496の言ってること読み間違ってるよ。
519名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:15:05 0
エスパー気取りの池沼はどうしようもないな
520名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:15:25 O
>>518
解説して欲しい
多分、問題視してるとこが違うんだわ。。
521名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:15:32 0
398さんがかわいそう過ぎる。本当に子供が欲しくてやっと授かって、
一生に一度ってくらい奮発した大切な旅行でそれを伝えようとしたのに、
その嬉しい気持ちなにもかもぺしゃんこにされてさ・・・。
なんとか明るく書こう、笑い飛ばそうと必死な文章の端々から
心の痛みが伝わるようだよ。
産まない、って結論を出してもさ、バカ旦那はこの子に会うための
必要悪だったって思って産むことになってもさ、あなたは悪くないから
この先きっと幸せになってほしい。
旦那は目を覚ましてくれないかな。寺でフルボッコになれば、
生まれ変われるかなぁ。本当に自分が何したのかなんっっにもわかってない
だけなんだろうな。
522名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:17:06 0
産んじまったら、弱音を吐くことも後悔することも許されない、
時間も金もエネルギーも、全てを注がなけりゃ許されない、
これが現代日本の母への社会的重圧。
だからこそ、産むうまないの自由は本人の権利。
523名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:18:07 0
> 「旦那に似ている子供が嫌なので置いてきました」なんて人いたっけ?
> DQ血脈が嫌なら、愛情持って育てればいいじゃない。

ホントに他人事だな…
でも、なんでドギュが安直に子供産んで虐待しちゃうのかが
分かるようなレスだ。
524名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:19:14 0
別れた旦那に似てきた我が子を虐待した母親、なんて話は
ごろごろしてるんだがな。
525名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:19:16 0
>>522
その上何かあったら、無責任に産んだ親が悪いとか
って言われるしね。
526名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:21:14 0
切なくなった
>>398の幸せ願ってます
何をするにしても、後悔は大なり小なりします
でも、その後悔ができるだけ小さいような選択をしてください
527名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:21:46 0
>>524
はーいそれアタシー。毒母に虐待されたほうだけどw

愛情持って育てればとか言うやつ、ウチのママンと一緒に殺してやりたい。
528名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:26:19 O
子連れ離婚で、gdgd裁判やって親権取った×1な私の悩みは子を通して元夫や元偽実家を思い出すことですよ。
我が子を愛してはいるけど、母親だって人間だから最後は憎悪までした相手の面影を見付けるとホント苦しい。

何て言うのかな、子供の顔にCGみたいにあいつらの顔が重なるの。
どちらかというと、自分に似ている子だけど精神状態次第では、あちら方の相似ばかりが目についたり…

生まなければ良かった、と後悔するかもしれないなら、早目に決断した方がいい。
心身共に負担が少なくて済むだろうから。

こんなに真剣に苦しんで悩んでいるのが女側だけだと思うと、同性として本当に悔しい。
貴女は絶対に幸せにならなくてはいけないよ。
今後どんな決断をして、どんな人生を歩んでも幸せになれるよ!
巧く言えないけど、応援してます!
529名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:26:34 0
>>トメ「ムチュコたんと楽しい旅行、まるで新婚旅行ねー、若返るわー」
きもちわりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
530名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:26:43 0
>>520
死産には触れてないよ。
本人にしても、旦那より子供と暮らすかどうかとかじゃなくて、
バカの血脈の子を育てる自信がない、愛情すらわかないかもと危惧してるよね。
531名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:27:06 O
>>527
同じく、だけど、母親として子に愛情を注ぐ女性達がいるって知ったら感動した。
みんな愛されれば良いのにね。
532名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:27:57 0
みんなもちつけ

あんま荒れるな、ハイお茶
c(`・ω´・ c)っ≡つ バババハ =旦=旦=旦=旦=旦=旦==旦
533名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:28:17 0
>>454
叩かれ覚悟で聞きます
同意書に父親の名前書いたらどうだろう
534名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:28:24 0
>>527
胴衣

527も幸せになれよ!
535名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:28:30 0
>>515

子供連れて旦那から逃げた人は、それまでの生活で子供に対する愛情の貯金がある。
たとえ旦那に似た子供でも。
女の人だって最初から母親になるわけじゃない。妊娠を知ってから10ヶ月、
その間もその後も色んな感情があって紆余曲折しながら母親になっていく。
その点で398はまだ母親にはなってない。
旦那に対する感情が「嫌悪」となってる今、普通の状態でお腹の子供に愛情を育てて行くのは難しいよ。
536名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:32:16 0
子供一人の命がかかってるんだし、そこんとこ尊重するための話し合いが出来るといいな。
「今後一切両親との連絡を絶つ」とか、今回のことを398さんがすっきりできる謝罪方法を求めて、
旦那にしっかり実行してもらえるように。
納得のできる話し合いができて、夫が改心するといいな…。
537名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:32:31 0
>>534
ウン、ありがとう…
でも528の分も幸せ祈ってやってくれろ…(・ω・ )
538名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:36:23 0
旦那さんが妊娠を知ったら状況は変化するだろうけど、どちらかというと>>398が身動き取れなくなる方向の変化のように思う。
相手一家が398に固執する要因を作ってしまうわけだし。
そういうもろもろにまったく惑わされずに、自分の判断を貫けるかっていうと、案外難しいものだよね。
だから、この妊娠を告げるかどうかという問題はかなり大きい。
自分が子供をどうしたいかの決断を先につけて、それから旦那に対峙するわけにはいかんのだろうか?
539名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:39:32 O
>>530
あ、本当だw失礼。
根本的にズレとる。
ズレ世界観だと、坊主憎けりゃ袈裟まで〜って心理状態や病気なんだと思う。>>528さんに至ってはフラッシュバックぽいし。
本人に非がないのは分かってるのに…ていうのは自分が改めるところ。
だけど、誰もそんなに強くないの分かってる。最初の書き込みでも堕胎は否定してない。
旦那に親権〜のとこは心理的な逃げ道なつもりで。いざとなったら母の強さを信じたいというか、、
っもよく考えたらこれから争わなきゃいけないんだよね。それを考えたら、どれが一番良いかなんてわからないよ…涙が
540名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:40:41 0
安い涙なんか流してないでとっとと消えろ
541名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:41:20 0
>>533
万一を恐れる病院なら確実に本人確認を取るであろうというのが定説
実際どうなのか知らんけど
542名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:43:15 0
>>538
妊娠を告げずに離婚を切り出したら、>>398に不利になることはないんだろうか。
産まないにしても旦那の同意は必要な訳で、早晩妊娠のことは報告しなければならないよね。
ただベストなタイミングとなると、難しいな・・・。
543名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:44:50 O
一番時間的に決断する必要があるのが、産む産まないの問題。

産むとしたら、必要となる条件(再構築するなり、再構築する前提条件など)をリストアップ。
今後考え得るケースを並べて書き出して、この場合ならこうすると考えを整理したらいいんじゃないかな。

書き出す作業ならネット越しに手伝えないかなぁ。
あんまりにも気の毒すぎて、何か力になってあげたくてしょうがない。
幸せになって欲しいよー!
544名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:48:19 0
俺にはかける言葉が見つからない・・・
このクソ旦那は何十年生きたとしても
>>398さんが今味わってる苦しみを理解することはないんだろうな・・・
ぶっ殺してやりたい
545名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:48:28 0
        *'``・* 。
        |     `*。    398も527も528も
       ,。∩      *    みんないつか幸せになーれ!
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
546名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:48:36 0
>>542
離婚を切り出すとか生まないことについての同意とかってのとは別に、
自分の決断に、旦那もましてや義実家も入り込ませないためにってことなんだよ。
決断をしてしまってから、離婚についても子供についても話をするのはだめなんだろうか?
産むにせよ、産まないにせよ、旦那さんと話し合える関係があるのならそれがベストだけど
(2人の子供であることは違いないから)でも、相手が相手だというのなら、逆に話し合いは
妨げにしかならないような気がしてさ。
547名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:50:33 0
>>542
妊娠の報告を出すことで夫がしっかりしてくれる可能性もあるかもな。
>>543
同意。
>>398は、旅行、妊娠、夫への報告、って幸せ絶頂の状態から突き落とされた分、ショックが大きかったので
明日になったら、「どうしたら夫が許せるか」ってことも見えてくるかもしれない。
548名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:52:14 0
旦那は事の重大さに気づいてないんだろうな。
549名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:52:57 0
エネmeだったんだねぇ...>>398
550名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:53:19 0
しかし、旦那は明日(ってか今日か)帰ってくるのか…
>>398が帰ったのに追っかけてこず両親と旅行を続けてるバカ旦那。
筋金入りのエネミーだから、単独で398に向き合えずに
両親連れて帰ってくるかもよ。
謝罪という名目で、398に不愉快な状態を強いることになりかねないので、
可能ならば明日ホテルとかに避難したほうがよいのかもしれん。
551名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:53:48 0
離婚する前に、旦那に黙って夫婦の子を堕胎したら
それは離婚に不利にはならないんだろうか?
もちろん旦那に伝えたりはしないだろうけど、どこからか漏れることもあるから心配。
552名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:55:48 0
妊娠を告げずに離婚を切り出した場合のトメの反応
「ムチュコタンにはもっと良い女性がいるわよw」

妊娠を告げてから離婚を切り出した場合のトメの反応
「離婚なんて絶対だめよ!旅行のことは悪かったわ!
 嫁子さんがおめでただなんて知らなかったのよ!
 今までのことは謝るわ!」

とかなんとかウザい事この上ないだろうし、
ママン大好き息子としてもママンの反応如何で離婚したくない度合いが大きく変わるだろ
そうなってしまうとこじれるこじれる
553名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:56:54 0
>自分でもビックリするくらい良い笑顔を作れたと思う。
>旦那もその笑顔にフフンと笑ったから。

フフンて。このクソ旦那、嫁にとって完全アウェー状態で好き勝手して、
「勝った」とか思ったんだろうか。
>>550のいう通りバカ親ひっさげて帰ってきそう。
554名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:57:23 0
>>546
542じゃないけど、あなたに同意だな。
今の時点で妊娠を明かす事によって考えられる結果は二つあると思う。
一つは、旦那が劇的に改心して全てが上手く行く、という大団円。
もう一つが、冷静な決断の妨げになり、粘着される可能性。実際、こっちの方がずっと確率は高いだろう。
だから、その事は一応伏せた上で、旦那がどのような対応をするかを見る必要があるんだけど、
タイムリミットがあるって事だよね。

本当にお気の毒だ。
バカ旦那のせいで辛い目にあったのに、どうして更に苦しまなくちゃならないのか。
女って損だよな、と思ってしまう。どんな決断をしても、背負うものが大きいなんてさ。
555名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:58:02 0
>>398さんの幸せを祈るしかできない。
安易に堕胎を薦めたくないけど、離婚するしない、産むかやめるか、どんな形でも、
>>398さんがよく考えて出した結論ならそれが正しいのだと思う。ただタイムリミットが怖い。

以下自分語り。
今、2歳児を育児中なんだが、妊娠出産ってホント人それぞれだし、
誤診で流産と言われたときも、その後切迫流産で入院したときも、
旦那の子だから絶対産みたくて、産まれてきて欲しくて毎日必死に祈った。
そんなんでも、臨月近づいた頃に、夫が軽くエネ発動して、結婚して初めて夫婦で大喧嘩して、
私は泣きながら本気で実家に帰ろうと思ったくらいの事があった
(ウトメは既に他界してるのでその辺の苦労はないが)。
そのときの喧嘩は話し合いで解決して、改めて二人で待ち望んで
しぶとく元気に育って産まれてきた子。すごく可愛い。
私は持病もあったから帝王切開も縦切りで大きな傷が残ってるけど、子供を思えばなんともない。

でも、もしうちの旦那が>>398旦那みたいだったら…。
流産と言われたときあんなに必死に祈ったかな。
セカンドオピニオンも求めず、この子に会うこともなかったかもしれない。
>>398さんのお腹に宿った新しい命のことを思うと胸が痛い。
子供を待ち望んでいた>>398さんの心を思うと更に胸が張り裂けそう。

とりあえず、そのウトメとエネ旦那には天罰が下るよう念入りに呪っておきます。
556名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 00:59:33 0
息子の嫁を目の前にして「ムチュコチャンと新婚旅行(はあと)」なんてほざくトメが
妊娠したからって低姿勢になるかどうかはかなり疑問。
557名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:01:08 0
産んでも産まなくても苦しむはめになるなんてひどいなぁ...。
558名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:01:21 0
むしろ
「息子ちゃんの子じゃないでしょ!絶対おろしなさいこのあばずれ!」
的な反応の可能性もありかと…
559名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:02:07 0
>>547
本質的には一生許せないだろうなぁ
事あるごとにフラッシュバックのように思い出すだろう
再構築には旦那が改心して全力で嫁と子供に一生尽くし続ける必要があるわけだが
嫁の金で親に旅行をプレゼントして、
しかも嫁が帰ってしまっても追いかけても来ないマザコン坊やに
それが出来るのだろうか?
560534:2008/03/14(金) 01:02:07 0
>>537
イイ奴だなw

528の気持ちはよくわかる。自分も似たような立場だからさ。
子供に罪はないんだけど、モヤモヤする時はある。
普通の家庭で子育てしてたって、「この子がいなければ・・」って
一瞬でも思ったことが無い母親はいないと思うよ。

人間には、愛情を作り出す事が出来る人と出来ない人がいて、
527はたまたま後者が親だった。でも527自身や528は前者だ。
大丈夫。自信を持ってイキロ。応援してる。
561名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:02:22 0
勝手に堕胎すると、不貞を疑われる可能性もない?
562名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:02:25 0
この際、ウトメは考えの外に打っ棄っとくべきだと思う。
要は、旦那がどれだけ>>398に向き合ってくれるかってことにかかってるわけだから。
でも、今の状態ではいったい何がこの事態を生んだのかも理解していなさそうだよね。
>>398さんの中でどんな感情が渦巻いているかの想像もしていなさそう。
どこまで期待していいのか・・・

563名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:02:52 0
>>556
そんな事言われたら、俺だったら死にたくなるなw
母親は母親であって嫁でも恋人でもない。
564名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:04:18 0
>>561
不貞を疑う(=嫁を信じない)旦那なら
それはそれで、ってことで。
565名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:05:20 0
>>564
場合によっては有責にされる可能性もあるってことでしょ。
566名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:07:06 0
>>561
あー…あり得るなーそのパターン。
勝手に堕胎して妊娠したのを隠したまま離婚するのは、
398にとってのちのちいい結果にならないだろう。
567名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:08:54 0
証拠なしに不貞で有責にはできないでしょ。
ただ、二人の子供を勝手にという点では問題ありそうな気がする。
568名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:09:00 0
>>541
うん、だから父親には同意取り付けてみるとか
569名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:09:24 0
>>566
弁護士を頼んで、早々にその事も打ち明けておけば?
いつ情報開示するかは、相談の後に判断するとしてさ。
誰にも言わずに隠していたって事実が成立しなければ大丈夫じゃない?
570名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:11:50 O
下手したらこっちの有責で、離婚できなくなる。
まず旦那の子って証明しないといけないのか?
妊娠中のDNA検索できなくはないみたいだけど…念には念を入れて。
トメ暴れそうだしね
571名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:12:29 0
妊娠中は落ち込みやすいし、マイナス思考になりがちだよ。心配だ。

旦那がウトメは放置で家族との未来を選択することを祈る。
572名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:12:46 0
>>569だけど、
弁護士に打ち明けるってのは、妊娠しているって事実をです。
その後の旦那の態度如何で対応も変えます、という姿勢を見せておくのに意味が在るんじゃないかと。
573名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:13:16 0
旅費の出所が気になる・・・・
398に戻ってくればいいのに。
かわいそう過ぎる

ああもう!さっきから398が893に見えてしょうがない!!!
574名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:13:25 0
え、何でまず旦那の子って証明しなきゃならないの?
黙って堕胎する場合の話?
575名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:14:47 0
>>572
弁護士に頼むなら、隠し事は無しだよ。
自分の代理人に隠し事しても一つも良い事はない。
頼むなら洗いざらい話す、希望も伝える。
576名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:14:57 0
>>567
子供を産むか産まないかは、本質的には女性本人が決めるべきもの。
産むにしても、あきらめるにしても、男は痛くもかゆくもないんだからさ。

手術するには同意書が必要だってのも、形式的な問題であって、
相手がどう思っているかは関係ない。
577名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:15:53 0
妊娠は黙ってるに一票。
産むことに決めたら言ってもいいと思うけど。
とにかく今は、言ったら不利になる。断言する。

まずは離婚に向けた話を進めて、その進捗具合で決断したらいいと思うよ。
…ゆっくりは出来ないけど。

私は、今回もし子供を諦める決断をしても、あなたを責める気は毛頭ないよ。
子育てはキレイごとだけじゃ勤まらないからね。
578名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:18:37 0
>>575
うん、その意味だよ。
旦那側に当初妊娠を伏せて話をしたとして、後になってそのことで難癖付けられたとしても、
「弁護士にはちゃんと事実を話してあったが、相談の上で伏せた」という事が証明されるから、
それでいいんじゃないかと思ったのさ。
579名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:20:00 0
>>576
男は痛くもかゆくもないはいい過ぎ。身体的にならそうだけど。
慰謝料請求される可能性はあるんじゃないかと思う。
580名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:20:04 0
>>573
398さんの臨時収入だよ
581名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:21:01 0
中絶をさせないこともDVに含める解釈もあるらしいよ。
582名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:22:13 O
>>574
離婚する理由としてどうしても妊娠の事実はいずれ伝えないといけない。
でも、相手を有責にするのには弱いと思うんだよ。
スタートラインがほぼ一緒だと考えると、先手打ってたほうがよくないか?
一番の望みが離婚だし、ゴネられて判子押してくれないってのは困る。
しかも証拠の子を離婚成立するまで…なんて都合の良いことはできないわけだし
育てるなら話はまた全然別になるだろうが、まだ決まってないし。
583名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:24:10 0
妊娠のことを抜きにしても旦那たちの行状は
相当ひどい仕打ちだが、
398がこの特別な旅行をどんな思いで待ち望んでいたかと思うと
あまりにかわいそう過ぎる。
584名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:25:16 0
>>579
慰謝料請求の根拠は不法行為があったという事実
それがどこにあるのかな?
585名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:25:36 0
・特攻回避の為に、安全な場所へ避難
・とにかく急いで弁護士探し(妊娠の件も相談)

細かい事は詳しい弁護士に指示を仰いだほうが良さそう。
まずは安心して頼れる弁護士を根気良く、且つ迅速に探そう。

一人で悩んでて本当に辛かろう…。
デリケートな問題だし話し辛いだろうけど、友人や親兄弟に頼るのも考えては?
398が私の友人や姉妹だったら、怒髪天で調べ物や弁護士探し手伝ったり相談に乗るわ。
ここの住人も既に怒髪天だが本当に酷過ぎるよ。とりあえず旦那一家を全力で呪っとく。
586名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:25:51 O
有責の探り合いは既に充分にできないだろうし、だとしたら鉄の壁を築くしかないんでないかな
証拠がなくても印象の悪い出来事は避けた方がいい気がする
587名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:26:50 0
>>583
幻滅して、再教育がんばろう〜くらいの気持ちに留まらなかったのは
今回の旅行が本当に特別なものだったからだよね。本当にかわいそうだよ。
588名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:27:42 0
>>584
精神的苦痛に対する慰謝料っていう意味。
589名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:29:14 O
>>588
590名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:29:23 0
>>588
や、それが考慮される位だったら、398さんの苦痛の方がずっと酷いからおつりが来るんじゃね?
591名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:30:01 0
>>590に同意
592名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:32:11 O
金で痛みは取れないぜ
593名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:33:15 0
しかしこの398さんの苦痛の度合いをわかりやすく他人に伝えるのは至難の技だよなぁ
このスレ読んでりゃ男の俺でも涙がでるほど可哀想だと思えるけども
594名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:33:50 0
>>587
そうそう、「またどっか行けばいい」ではすまされない。
旦那がせめて普通の人であってくれれば、
旦那自身だってすごく幸せな気持ちになれたのに。とことんバカだ。
595名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:33:59 0
離婚問題に慣れてる弁護士ならどうにかしてくれんじゃね
596名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:34:22 0
所謂「特別な」の部分は事前も事後(現在)も知らない以上、それを考慮には入れられないだろうし、
問題に出来るのは独断で自分の親を呼んで足にして亭主関白気取りのマザコンを見せつけた、
という部分だけだろうから、ここから精神的苦痛を引っ張ってくるのは難しいでしょ。
597名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:35:43 0
>>596
亭主関白気取りのマザコンを見せ付けられただけで、充分苦痛だと思いますが?
598名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:37:04 0
>>593
正直、酷い苦痛を受けてはいても慰謝料を取って離婚するのは
かなり厳しい案件じゃないかと思う。
旅行代金は旦那持ちにできても。
599名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:37:19 0
>>597
いや、苦痛なのは間違いないが
それが慰謝料云々に発展する苦痛かどうかということなんだけど、
これで慰謝料って引っ張ってこれるものなの?
600名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:40:02 0
>>599
慰謝料云々じゃなくて、旦那に妊娠を隠していた、或いは知らせずに離婚した等の理由で、
旦那側から「精神的苦痛を蒙った」と非難される場合には、充分な対抗手段になるだろうって話かと。
601名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:40:43 O
離婚事由で調べたらマザコンについて項目があったよ
配偶者よりも親との関係を重視し、配偶者と協力しあう関係を作ろうとしないのは協力義務に違反するってさ。
602名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:41:56 0
苦痛であるかないかの気持ち的な被害の話と、
罰金対象になるかどうかの法律的な話がごっちゃになってる奴がいるな

法律は弁護士に任せとけよ
603名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:42:12 0
ぶっちゃけ戸籍上は、親は家族じゃないもんな。別居ならなおのこと。
家族と協力しないんじゃダメだよな。
604名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:43:03 0
でもこれだけのクソ親だったら、叩けば埃が出てくるだろうから、
398はこれまでの所業を思い出してメモにしたほうが良さそう。

今頃良く眠れてるのかな。せめてよく眠れてるといいな。
ハコの向こうの人に、何も力になってやれないのがここまでやり切れんとは…orz

…いま気づいたんだけど、このクソ旦那、嫁の金で旅行行ってるじゃん。
旦那は収入低い?
慰謝料いらない(もらっても雀の涙とか?)なら、gdgdせずにとっとと縁切るのも
一手だと思うけど、

でもできれば毟り取ってやりたい。ケツの毛まで残さず抜いてやりてー。
605604 :2008/03/14(金) 01:46:07 0
ゴメソ
×いま気づいた→○いま改めて気づいた
606名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:47:25 O
>>602
取れるなら取りたいじゃん
って話かと思ってた
607名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:48:17 0
「妊娠してると言えば、ウトもタバコをやめたし、
運転を398に任せなかったのではないか。
妊婦なの云々というならなぜそれを打ち明けて拒否しなかったのか」
とかあちこちから突っ込まれそうではあるな。
妊娠の事実は旦那にとって確実に離婚の判断材料になるわけだから、
それを隠蔽して離婚しようとするのは398がいろいろ不利になるのでは?
608名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:48:39 0
>>中絶について
 前回の生理が2月初旬だったなら、今は7週前後。
 中絶反対って意味もわからず叫ぶ人もいるけれど、自分で選んでいいんだからね。
 中絶後不妊になるって脅す人もいるが、中絶はするなら早いほうがいい。
 母体の合併症が少ない、出血が少ない、アシャーマンみたいな合併症もごく稀だから。
 
まずは、産む産まないより病院。子宮内での着床を確認。
子宮外だとあなたの命に関わるから、気が向かなくても病院へ行ってね。
いろいろな家庭の事情で中絶する人も沢山居るので、理解ある医師も多い。
勿論、もしもだ、産むことになったら旦那の教育含めてサポートしてくれる。
両親学級と言う名の説教部屋に、放り込んでやるよ。カマン!
609名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:48:39 0
つーか、なんで旅行当日にいきなり親連れてくるんだ……
最悪だよ
610名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:49:44 0
嫁の金で旅行行って平気な奴って、ヒモ体質だと思うがどうよ?
611名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:50:14 0
>>607
うん、それはある
なんで旅行おkしたんだ
なんで運転したんだ
なんで車の中で馬鹿舅が煙草吸うの許したんだ
なんでなんでなんで……

このへんで拒否できればなんぼかよかったのかもしれないけどさ
612名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:50:37 0
>>607
禁煙だから、といっても吸ってたのに?
禁煙車だと分かってるのに?

嫁を軽視するにもほどがあるだろw
613名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:52:43 0
>>610
そこは別に構わんじゃないか。
ただ、このホテルを予約する際に、「夫婦二人」ってことで手配したと思うんだけど、
幾ら予備の部屋があるとは言え、いきなり人数が倍になってもホテル的にはNGじゃなかったのかね?
あ、それとも黙って勝手に入り込んで泊まったとかかな?
だとしたら、些細な事だが違法だと思うぞ。
614名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:52:49 0
もう弁護士探すって本人が言ってるんだから
こうかもああかもなんてアドバイ厨はもういらんがな
応援メッセージももうお腹一杯
615名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:53:00 O
嫁の金で親孝行…多少ズルいとは思ってた→当日カミングアウト
旅行中脳内→嫁の金は僕の金だもん!親も喜んでるしやっぱ僕間違って無かった!親孝行楽しい!
616名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:53:04 0
>>611
パニックにもなるよ
幸せの絶頂から一気に奈落に落とされたんだぞ
正常な思考なんか出来るもんかね
次の日に帰ってきただけでもすごいことだよ
617名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:53:58 0
>>614
お前の腹具合など聞いてない
618名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:54:00 0
>>613
手配は旦那だったらしい。
おそらく最初から親も連れて行く予定にしてたんでしょ。
619名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:54:06 0
>>613
旦那が手配したから普通に4人で予約してると思うが。
嫁に黙ってただけで。
620名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:55:20 0
>>613
親が来ることを嫁が知ったのは当日でも、
それ以前にホテルには知らせてあったんでしょう。
621名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:55:31 0
>>618
当日までウトメが来ることを内緒にしてたってことは
嫁が嫌がることはわかってたって事だよな
つまり嫌がらせだよな
622名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:55:35 0
>>618-619
計画的犯行かよ。旦那、ますます許せねえな。
623名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:57:18 0
>>618
死ねばいいんじゃないかな、旦那
624名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:00:37 0
>>613
たぶんスイートルームに無断宿泊じゃね?
スイートはどんなに広くても定員2人だったと思うが。
625名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:00:53 0
それ、ホテル側に確認取って置いた方がよくない?
「最初から4人で予約」してたのに、当日まで嫁に内緒にしてたって
証明になるよね。
626名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:04:38 0
>>624
>部屋はセミスイートで使わないゲスト用のベットルーム付き
ベッドルームが複数ある場合、
定員が5名とか8名とかいうところもあるよ。
627名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:07:59 0
>>625
それだ!頭いいなw
628名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:11:51 0
>>625
確認して損はないね。
最初から4人だったら、旦那の計画性が証明されるし、
そうじゃなかったら、義両親の非常識さが浮き彫りにされる。
どっちに転んでもプラスだ。
629名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:13:58 0
他人の年寄りとスィーートな部屋で一緒って
どんな罰ゲームですかぁぁぁぁぁぁぁ????

タコ殴りにしてやりてぇな。旦那の下の名前は?
630名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:15:41 0
定員5名だとしても当日人数が増えたら一人いくらで払うよね、宿泊料って。
旦那がコソーリウトメ分も上乗せしてスイート幾らだよって
398奥を誤魔化して手配してたのかな?旦那が払うならまだしも…
631名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:17:00 0
こんなにレスあったら明日398が読むの大変だな。
かいつまんでくれればいいからね。
632名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:20:01 0
>>630
ホテルの場合は室料という可能性もあるけど、それでも宿泊人数はきちんと申請する必要があるはず。
何れにしても、何かの取っ掛かりになれば良いね。
633名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:20:41 0
>>630
某ホテルのサイトを見て来たら、1室1泊いくらになってた。
634名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:23:52 0
>>629
「スイートルーム」ってのは
SweetRoom(甘い部屋)じゃなくて、
SuiteRoom(続き部屋)だよ。
いずれにしても罰ゲームってのには同意だけど。
635名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:29:30 0
本人不在で盛り上がってんな
いつものことだけど
636名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:35:07 O
旦那氏ねばいい
ほんと氏ねばいい
なんなんだこれ
はらわた煮えくり返る
637名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:35:50 0
どう読んでも最初から4人で予約でしょう。
クソ旦那は398奥放置でママンと旅行の計画で盛り上がった事でしょう…

>予約とかはマメな旦那が一切指揮ってくれて、仕事に追われてたけど、旅行の夜に
>妊娠した事も伝えようと本当に楽しみにしていた当日。
>朝から最後の準備をしているとドアフォンの音、義理両親が大荷物を持って訪問。
>現状把握できず????となっているとバカは、部屋もったいないし両親を誘ったと。
638名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:35:59 O
>>555
あんたが大変だったらしいのは頑張ったねと思うよ。
けどな。
自己陶酔の入った自分語りは要らない。
経産婦なら判るよね?
あんたみたいな偽善臭いレスが余計傷つくの。
キツい言い方で悪いけど。
639名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:39:08 0
そういう>>638には何があったのだろう。
640名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:39:27 O
>>638
せっかくスルーしてたのに。
641名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:48:26 0
でも>555がウ●コだってことにはまるっと同意。
子を諦めなければならないかもしれない状況の人に対して、ナニ言っちゃってんの、コイツ。
642名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:54:42 0
 ハ,_,ハ     みんな、もちつけ
 |´∀`';/^l  お茶入れたよー
 |u'''^u;'  |  つ旦旦旦旦
 |∀ `  ミ
 |   , /):,
 |    '' ミ
 |    ミ
 |    ,:'
 |''~'''∪

 |
 |   /^l デキタヨー
 |~'"''゙;'  |   ヽヽ  ピョン
 |∀ `  ミ   ハ,_,ハ
 |    ,;   ,:' ´∀`'; 
 |   ゙u ミ   ミ っっシ
 |    ミ    ゙"''OO"
 |    ;'
 |゙''~''U'
643名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:56:03 0

 |
 |   /^l
 |~'"''゙;'  |
 |∀ `  ミ
 |    ,;     旦旦旦旦
 |   ゙u ミ     ,ハ,_,ハ  スタッ
 |    ミ     ,n,´∀`゙n
 |    ;'     ;,   .,;'
 |゙''~''U'      `'u'゙'u'
 |

 |   /^l
 |~'"''゙;'  | ドゾー
 |∀ `* ミ
 |    ,;
 |   ゙u ミ      ハ,_,,ハ   サッ
 |    ミ     ,:' ´∀`'; ミ
 |    ;'     ;: っ ,っ  旦旦旦旦
 |゙''~''U'      ι''"゙''u
644名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 02:57:47 0
>>555は、子供のおかげで夫婦の危機も乗り越えられたっていいたいんじゃないの?
しらんけど。まぁ確かにそれはあるよね。

子供がいるとわかったことで
旦那は家族が誰なのか、何を一番大切にすべきなのかがわかるかもしれない。
もしかしていい方向に傾くかもしれない。
子供の命は親の希望で望んでたくせに、都合が悪くなったら殺したりすべきではないと思う。
せっかく旅行前には望まれてお腹にやってきたのだから、
その子の為にも早まらないでほしい。
離婚も、中絶も。
645名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 03:02:09 0
>>642
ばかやろう酒持ってこい
飲まずにやってられるかよちくしょう
なんだよこの殺意は
646名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 04:15:13 0
将来的に再婚のこと考えてるならいま絶対子供を望むことはないとは
思うけどさ。

知り合いに旦那さんが亡くなった後に子供できてたことわかって親・親戚
に産むのを反対されて中絶した人居たけど、結局再婚せずに一人で仕事
しながら暮らしてる人いるからな。子供産んどけばよかったって言ってた。

中絶したこと後悔するより産んだことを後悔するほうがまだ救いがあるような。
産んじゃえばなんとかなるもんだけどね。

旦那さんときちんととことん話し合いをして後悔しない選択をしてほしい限り。
647名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 04:31:57 0
愛している男の子ども
愛せなくなった男の子ども

根本的に違うよね。
648名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 04:34:14 0
うん、まったく違う
649名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 04:34:52 O
産むにしろ堕ろすにしろ、どっち選んでも後悔はすると思う。
ホントに可哀想だ。
650名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 04:47:01 0
   ───  =  /       /  ─ /  | |         |       |
  /    /     /      |ノ     /  /  |  / ── |  /    |─
  ───   _/      /   _/  /  |/       |/   ツ .|
                    
                      __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    _,、__________,,,、    'r ´          ヽ、ン、
    `y__////_jニニニニニfi   ,'==─-      -─==', i
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'   i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
    //o /rて__/         レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
   ,//三/ / ̄"           !Y!""u ,___,  u""「 !ノ i |
  〈。ニ___/              L.',.          L」 ノ| .|
                     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                     レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ゆっくり引き金を引いてね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'" l_j  ,___, U"' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ
651名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 05:29:22 0
生んじゃえば何とかなるとかいって生まれちゃってから
ひどく後悔されつつ育てられるってのもなんかねえ。
652名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 05:31:18 O
>>646
いや、産んで後悔って一番いかんだろ・・・

夫婦仲が良く金銭的に恵まれてる家庭でも
子育てってうまくいかないし大変な事なのに。

子は鎹とは言うが、どちらか一方が冷え切ってたら成立しない。

産んだらなんとかなるとか無責任だね。
653名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 05:54:32 0
産んで後悔って子供っていう被害者が生まれるんだけど
それわかって書き込んでるんだろうか…
654名無しさん@HOME
自分語りが入ってしまって申し訳ないんだけど
私も妊娠中に元夫と離婚した。
もし>>398が堕胎することに決めて離婚に挑んだら
調停が凄くキツいと思う。
調停員のあたりが悪いと平気で
「子供おろすなんて可哀相、復縁したら?」
とか
「あなたはもうお母さんなんですよ」
とか言ってきたりする。
旦那側もこっちの心情なんてお構いなしで
色々なこと言ってきた。

裁判ではそんなことは殆どなかったんで、
もし堕胎することに決めて旦那さんにもそれを告げるなら
調停はすっとばして裁判にした方がいいかもしれない。
勿論理解のある調停員もいるから一概には言えないけど
そういう可能性もあるから心の準備はした方がいいよ。

差し出がましいこと言ってごめんね。