○世帯年収税込400〜500万の家庭9○

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 13:06:49 0
>>951
同意だわ
953名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 13:22:19 0
意外と中国がそうなんだよね。共働きが基本ってやつ。
大学の頃、中国人留学生がいたけど、そう言ってた。
両親が働くので子供は施設に預けるのが当たり前で、その辺の社会設備は充実してる。
そして、母親は子育てが忙しいので、料理は父親が作るらしい。
954名無しさん@HOME:2008/08/28(木) 07:41:43 0
中国らしいですね 勿論悪い意味で
キャリア志向の強い欧米でさえ、乳幼児の育児は母親がしないと後々変になる可能性が高いと仕事を辞める女性が増えている。(女医でさえ)
まじめに専業主婦やってる人は日本の将来のためになっている。


955名無しさん@HOME:2008/08/28(木) 09:00:57 0
なるほど。
だからチベット人殺そうが、ホーリンコー殺そうが平気なおかしな人間ばかりで
損得だけで環境破壊もおかまいなしになってきてるんだね
956名無しさん@HOME:2008/08/28(木) 13:17:58 O
この年収帯では専業は厳しいでしょう。
子供がいれば尚更。
金持ちは子の教育に金をかけ専業の母が躾をキッチリと行い、
貧乏人は夫婦共働きで躾する暇もなく公立へ行かせるだけで精一杯。
dqの出来上がり。
格差社会ですね。
そしてそれは連鎖する。
957名無しさん@HOME:2008/08/28(木) 14:12:20 0
住んでる地域や、会社の補助とかにもよるよ。
うちの実家方面じゃこの年収で2,3人子供がいる。

うちは会社の家賃補助が結構手厚いから、子供が3歳くらいまでは専業の予定。
958名無しさん@HOME:2008/08/28(木) 20:44:07 0
まあ都内じゃ無理だろうな
959名無しさん@HOME:2008/08/28(木) 21:15:59 0
例え400万でもやりくり出来るのが本当の良い女
960名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 14:29:25 O
>>959
それは、
夫は「俺って稼いでるぅ!妻子養えてるぅ!俺様様だぜ〜☆」と斜め上の勘違いを引き起こし
他人からは「ダメ夫、良い嫁」と評価されて、夫の株を更に下げる事に繋がるんよね?
わかります、わかります。
961名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 15:14:25 0
旦那が協力してくれないときついよ。
車を売るのは絶対いやだって言うし(週末しか使ってないのに)
肉も国産じゃないと駄目だって言うし(野菜はまだしも)
只でさえ酒代かかってるのに、さらに健康の為に酢(月1600円)を飲むし(立ったら酒減らせ)
各所で電気つけっぱにするし冷蔵庫あけたままお茶注ぐし
あまり読んでないくせに新聞やめるのは嫌だって言うし。
こっちの節約の努力を身近な敵が無駄にしていくのを感じる。

これで家事や育児に協力的じゃなかったら切れてるわ。
962名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 15:35:02 0
>>961
まるでウチの嫁のような旦那だなwwwww
963名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 15:49:43 0
>>961
それは夫婦もしくは家族の目標が無くて
妻さんの「節約」(=「貯金する」?)ってのが一人歩きしてるからでは?

将来、子の学費含む養育費がどれだけかかって、
その上で定年後までにどれだけの貯金をして、老後はどうするってのを
できるだけ明確な目標を2人で立てて、
生涯の収入に対して支出をどれだけ節約しなきゃならないか、
これを止めたらいくらぐらいの節約になるか等を2人で考えないと
理解も得られにくいのでは?

節約に協力して欲しいなら、して貰えるような努力をして、
妻さんと同程度の金銭感覚にレベルアップしてもらうと幸せになれるかも。

もちろん怒ったり口論になってはダメよ。
それじゃあ節約に対して反発してしまう可能性が出てくるので元も子もない。
964名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 17:28:24 0
>>921
マンションの共有スペースで禁止されてる造園自慢して自分がDQNって自覚無いの?
それともみんながやってるから何やってもいいの?

>>953
中国は父親の両親が育児するよ。
あと通学も危険だから見送り出迎えも祖父母の仕事。

>>954
アメリカの医者や弁護士なんて金持ちこそベビーシッター呼んでるけどなあ。
ハイソな連中が求める乳児情動教育なんて専門家にしかできんよ。医者でも無理。
子供が生まれてもパーティー行くし。
965名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 17:33:31 0
うちのマンソンは規約でプランター程度はオケってなってる
>>964は他人の住むマンソンの規約が読めるエスパーなんだね
966名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 17:46:16 0
964の長文のほとんどが
外国では〜だよ
どうせ行った事すらないくせにw
967名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 17:52:54 0
>>964
大丈夫?
968名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 18:03:14 0
このスレでアメリカの医者とか弁護士とか
パーティーwとか言われても
行った事あるの?
乳児情動教育は雑誌か何かの受け売り?
969名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 20:09:39 0
行ったことないと思うよ。
パーティの時に預けるのなんて一時的な物で、まかせっぱなしじゃないのに
頭が逝かれた女なんだから、そもそも結婚すら出来てないんじゃない?
970名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 20:36:02 0
学生の頃、ベビーシッターしてたからハイソな家庭にたくさん行ったことある
971名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 23:03:39 0
ハイソーですか
972名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 01:12:45 0
>>965
消防法で避難通路と定められてる場所へのプランター設置許可を出すマンションってどこ?
通報するんで教えてw
973名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 01:25:55 0
ガーデンセットの机やイスすら置いても問題ないのに、
プランターなんて問題にならないでしょうにw
エアコンの室外機程度の物に、絡んで貧しい生活を暴露して哀れw
974名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 02:44:14 0
>>973
>>921は「結構気合入れてやってるよ」って書いてるぞ。
エアコンの室外機程度のプランターなら、トマトやハーブを気合い入れてやってる
なんて言わないだろ。十分問題になる程度にやってると思う。
975名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 08:38:13 0
>>971
やまだくーん、座布団(ry
976名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 10:14:26 0
一鉢一鉢立派に実らそうと思ったら結構気合がいるよ
大量生産するだけがガーデニングじゃないんですけど
977名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 10:21:10 0
室外機やポリバケツも置いてる人いるよね
そっちの方が邪魔だと思うんだけど

さすがに今のマンションは誰も洗濯機は置いてないけど、
以前居たボロ社宅では洗濯機置場が室内に無くて
みんなベランダに置いてたしな
978名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 10:22:00 0
本人比だから何をもって気合入れるになるかがワカラン
園芸下手なら1鉢でも気合入れてやるになるだろうし
所詮チュプのたわごとだから真に受けるな
979名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 13:50:13 0
>>972
消防職員の寮でも、プランターくらいは置いてあるとこ多いよ。
イナバ物置とかは避難のじゃまになるからダメだと思う。
980名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 13:53:45 0
>>977
古い消防職員寮はベランダに洗濯機が置いてあるよ。
ベランダから見かけるだけだから、排水とか水道はどうなっているか知らないけど
置けるように建築してあるんじゃないかな?
981名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 16:04:04 0
>置けるように建築
んなわけねーだろ
982名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 16:49:54 0
>>981
いや、確かにベランダに洗濯機置けるようにしてあるんだよ。
ストリートビューで確認したら、水道の配管と電源のコンセントをわざわざ後付で壁に引き込んでた。
実際に道を通ると、ベランダに置いてある洗濯機が見える

ストリートビューのアドレス、これを限界まで拡大してみ?建物名が見えるから
35.713597, 139.628307

983名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 17:37:54 0
ハイソじゃないとかアホなやりとりして幸せなのかな。

>>973
>>977
>>979
それともみんながやってるから何やってもいいの?
それともみんながやってるから何やってもいいの?
それともみんながやってるから何やってもいいの?
それともみんながやってるから何やってもいいの?
それともみんながやってるから何やってもいいの?
それともみんながやってるから何やってもいいの?
それともみんながやってるから何やってもいいの?
それともみんながやってるから何やってもいいの?
それともみんながやってるから何やってもいいの?

>>980
法律や条例上は都道府県によるけど1mの幅があれば問題ないよ。
1mの幅が無くても避難経路にかからなければ大丈夫。

>>982
非常口は関係ない1階には色々置いてるけど2階には何もないねえ。
ついでにその建物2階から1階に降りるバルコニー内の非常階段無いでしょ?
外タイプだよ。
984名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 17:43:52 0
ほう
これが例の人か、特徴あるな
985名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 17:56:42 0
>>983
うちそこの近所だから知ってるけど
2階のベランダにも洗濯機が置いてあるよ。
「外タイプ」って何?

建物の裏側にコンクリートの階段が2ヶ所ついてる。
おおきく「消防庁」って表札が出てて近所の全員が知ってる建物なのに
違反してるわけないと思って書いただけで
>それともみんながやってるから何やってもいいの?
と思ったわけじゃないよ。

ちなみに警察の寮も近所にあるけどベランダに洗濯機は置いてない。
986名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 18:48:01 0
自分の家のベランダが狭いので、ベランダの広いマンションを知らないようです
貧しい生活に貧しい心、結婚できないドブスが妬んで粘着してます
987名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 18:55:06 0
うちのマンションはベランダが二方位にあって
一つは確かに非難経路になってるから物を置いてない
もう一つは独立タイプなのでゴミポリもプランターも置いてる
988名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 19:08:12 0
昔の公務員官舎は洗濯機はベランダって所が多かったよね。
さすがに最近建ててる官舎は中に置く場所作ってあるけどさ
989名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 19:27:41 0
>>985
たぶん全戸に非常階段が置いてるタイプ。それが外タイプね。
建物ストリートビューで確認したけど、2Fバルコニー内側に最近のマンションでは
必ず設置してある非常階段用の穴が無いのよ。

それが無い建物はベランダに非常階段が折りたたまれた箱があって
それをベランダから外に投げ出して降りる。
それが全戸設置されてるならベランダに何置こうと自由だよ。

>>986
とりあえずその法令に違反しないプランターwwwとやらを早くうpしてね。口だけさんw

>>987
だから俺は共有スペースって書いたんだが。
非常口になるバルコニーは独占的に使用できるけど、何やってもいい訳じゃない。
990名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 20:00:05 0
貧乏人はベランダ洗濯機がデフォだろ

室外洗濯機置(ベランダ)って。。。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1214711698/
991名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 20:42:14 0
古い官舎の秘密を教えてあげようw

昔の官舎には風呂も洗濯機置き場も無かった。
親が公務員で官舎で育った人は銭湯に通ってたよね?
   ↓
昭和40年代に風呂付で二層式洗濯機置き場付きの新型官舎が登場、ジャーン!
   ↓
昭和60年前後に全自動式洗濯機が世間の常識になるが、官舎には置けない。
   ↓
しかたないからベランダに全自動洗濯機置き場が作られる。
992名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 23:41:13 O
どうでもいいけどストリートビューだろうが何覗きみたいなことしてるの?
993名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 00:11:24 0
>>992
有権者が税金の使い道(官舎)に並びに法令順守(消防法)について精査する良レスかと。
994名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 00:25:04 O
>>993本当に使命をもってみてます?
年収の話に深い関係あります?
995名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 00:57:35 0
使命感を持ってる何もできない人よりも、
使命感無しでも実績残しているこのスレ住人の方が上。

>>916の野菜作りの話から派生して、家計に役立てるために
ベランダにプランターを置くのは違法か否かについて
公務員官舎の具体例を挙げて、検証しているんだよ。
年収の低い住人なんだから、野菜を作れるかどうかは死活問題だろw

流れ読めた?
996名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 01:05:30 0
>>995
野菜作れるかどうかが死活問題の流れなんかどこにあるんだ。
ちょっと贅沢したいよねっていう流れじゃねーか。ボケナス。

流れ読めた?
997名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 04:51:33 0
>>995は流れも空気も読めないタイプですね。
何を正当化しようとしてるんだかw
998名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 11:07:42 0
999名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 11:52:16 0
うめ
1000名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 11:53:29 0
うめ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎