■□■□チラシの裏 41枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ただ聞いて欲しいスレがただ聞いて欲しいでは許されないスレになっている
もうこれはチラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないだろ。

基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐってくれ。

前スレ
■□■□チラシの裏 40枚目□■□■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203405787/

次スレ立ては>>980が担当。
2名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:23:15 O
2ゲト。
1サン乙
3名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:58:32 0
先輩の子供が自閉疑い。
すごく育てにくいようで、色々聞いたり調べたりして悩んでる。
いちおう療育って言うの?専門の機関に相談はしているらしい。

この前、子育て上の悩みを聞いてたら・・・。
普通と違う気がするとか、困ってることとか、甥っ子にかなり当てはまる・・・。
つか、上を行ってた、確実に。
もう既に小学生になって、それなりにやっているみたい(結構疎遠でよくわからん)だけど、
自分がどうするべきか、悩むところだ。
4名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 11:21:05 0
>>3
余計な事はしないが吉。
5名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 11:27:39 0
1さん乙カレー

>>3
疎遠なんだったら見守るしかないと思うよ。
どう行動してもろくな結果にならないと思う。

障害の子を抱えて必死で頑張ってる親だったら、
「聞きかじりの叔母の口出しウゼー」だし
既に診察で自閉じゃないと診断されてたり、親が疑いつつ受け入れられずに放置とかなら、
なお一層、余計な口出しを憎悪されるだろうと思う。

相手に反感もたれないように伝えられる仲なら、
そもそも疎遠にはなってないだろうしね。
6名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 11:56:55 0
前スレの方・黒い猫が迷惑かけてすまなんだ

小梅舐めすぎて口の上の部分が痛い(´;ω;`)イタイイタイ
7名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 12:02:40 0
29日から働く。
旦那会社がなくなって、再就職は出来たけど、激しく収入が落ち込んで貯金を食いつぶした。
下の子がもうすぐ1歳。保育園も空きまちで厳しいが、実家の手も借りてなんとか頑張れる。
だからお前が働く事がさびしいなんていうな。
家族の為に私も働くんだから。一緒に頑張ろう。
8名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 12:03:41 O
>>1おつー。
あ〜あ、働きたくないな。まだ来年の話だけど。
お金余ってるわけじゃないから働くつもりではいるんだけど
まだ上の子がちいさいときのほうが生きる気力がたくさんあった。フルタイムで
働いてたし。いまじゃどのように怠けるかしか考えていない。
9名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 12:24:19 0
>>3
特徴があてはまるのに「普通児」として育ててるのは
親が子供のそういう状態を認められないから
下手に口に出すとヒステリー起こす可能性大
手帳がもらえるレベルの障害があっても拒否る親もかなりいるって聞くよ
10名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 12:36:38 0
汚い話なんで嫌な方はスルーで
前スレであった宅急便なんだけど、私は逆



お昼食べたら急激にもよおした
トイレに篭っていたら
ピンポーン・・・ピンポーン・・・カサカサ(紙の音)・・・バタッ(ドアに付いてるポストが閉まる音
玄関近くのトイレにいたのに、声を出す勇気はありませんでしたorz
時間指定してたのに居留守つかっちゃったよ・・・あーーーもーーーっ!!!
黒い猫さんマジすみません
ho orz
11名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 12:42:03 0
近くの獣医に張り紙で「子猫譲ります」ってあった。
猫飼いたいなー。
でも親父が畜生なんざ去ねって感じだからなー・・・

瀕死のネコたんだったら保護→そのまま家族の一員へも可能なんだけど
不幸な猫は居ないほうが良いからな。
12ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 12:42:04 0
なんで大声でうんこしてるから
ちょっとまってといわないのだ
13名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 12:51:39 0
ぬこスキーだがぬこアレルギー
しもべになりたいのになれないこの悲しさ
ぬこ様もふもふしたいよ
14名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:10:08 O
>>12
そんなことをトイレから言えるお前の神経は伸びきってんのか?
15名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:11:17 0
>>13
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!!
ぬこ様がマンションに何匹か住みついてるので子供と旦那は
その子たちからもふもふ分をもらってる。
私は羨ましく見てるだけ。

たまにひとりで歩いている時に『ちょっともふってかない?』と
ばかりに足元でごろんとなられ、誘惑に負けてなでちゃうけど、
後で呼吸困難に苦しむorz
16名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:12:37 O
羞恥心がないってスバラシイですね〜p
17名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:15:35 0
さっき、風が強いのでバケツとかが気になって玄関を開けたら、
アパートの駐車場に郵便局のバイクが停まってた。
が、そこで配達のおっさんがタバコ吸ってるんですけど。
何でそんなところで一服してるの?
そこでタバコを吸わなきゃ死ぬわけ?
玄関を開けて目が合っても、あわてるでもなく普通にタバコ吸ってた。
なんなんだ、あのおっさん。
すごい気分悪い。
18名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:16:44 O
美味しいプリンが食べたたい、でも売って無い。
田舎て嫌
19名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:30:54 0
フードプロセッサーの回す軸棒の羽部分が折れた
透明の入れ物にカッターの刃をセットして
本体に付けるときにある、本体側の軸棒
カット野菜を入れてふたで押したら回るんだけど
つい、・・冷凍生姜をぶつ切りにして入れたら
軸棒が・・・羽というか、引っ掛かりが折れてしまって
刃が、空回り・・・ぅゎゎゎん
20ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 13:35:31 0
ふん くそぐらいはだれでもするわ
くそしてるのをみられるわけでもなし
はいたつが2度手間になるわ
追加料金はらうんか
それともし終わってもまだ
うんこのにおいがするのか
21名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:41:11 O
>>20いえいえ、神経切れてる人って生きやすいだろうね、色んな意味でw
22名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:42:27 O
デリカシーが無いって言ってるだけだし。
23ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 13:42:51 0
にほんごでおk
24名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:48:25 0
ゼロって固定は何者?
くっそも面白くないレスしか見かけないんだけど
固定やってる意味あるの?
25ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 13:49:59 0
ややこしがわかるだけでも
意味はあるんじゃないの
26名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:52:37 O
ホント糞だね。
面白くないから自己紹介板とかに篭ってて欲しい
27名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 14:00:20 O
ぴーすより100倍はいいよゼロ
28名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 14:03:38 O
どっちもどっち
レベルは一緒だろ
29名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 14:04:24 0
スルーできないならせっかくコテなんだしNG設定すりゃいいだけの話
3010:2008/02/27(水) 14:19:01 0
ゴメン・・・まさか荒れるとは思わなかったorz
後で電話したらまだ近くにいたんで、すぐに届けてもらいました
ドライバーのお兄さんにも謝っておきました
●してたとは言えなかったけど・・・お兄さんは笑って「いいですよ〜」と
バレてるかな
31名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 14:33:03 0
10代のころに引っかかった男を数年前にぶち捨ててそのままにしてたら
最近メールだの電話だのが来てワロスwwwwwwww
32名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 14:40:04 0
全身の右半分だけ、アレルギー反応が出る。
ダルい・・・。
33ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 14:40:52 0
やはり10は
おとなしいおくさまだった
34名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 14:42:38 O
昔付き合ってた屑男からパソの方に連絡が来た。
久しぶり〜最近どお?という脳天気なメール。
(ちなみに別れは5年前いきなり音信不通という最低な終わり方だった)

最近どおだと?
こっちは結婚もし子供もいるんだよ。馬鹿じゃねーの。
調度虫の居所が悪かった事もあり「死ねやカス」と返信した。
あ〜すっきり〜〜
35名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 15:08:09 0
>>31
猫さんはその辺臨機応変だから大丈夫だよ〜

不在票がはいってたから夜9時前に電話の自動設定で
翌日の再配達の依頼をいれたら
即座に再配達に来たw「再配達の連絡が来たから
いまならいると思ったんですよ〜近くにいたんでw」
36名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 15:43:14 O
旦那ってものは、自分より絶対知識があって頼りがいのある存在だと思ってた。
まず新婚旅行で私に英会話を任せようとするので、はて?とは思っていた。
最近また、石鹸は石油から出来てるとかその他にもトンデモ知識が飛び出してきて、
うまく言えないけど凹んだ。
大学は出てるのになあ。あんまり本読まなかったのかなあ。
40過ぎても新しい発見が出来る夫、ある意味幸せかも。
と思う事にしよう。
37名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:28:22 0
>36
旦那擁護
男性ってテストの英語はできても会話能力自体が女性より弱いし
間違える事に打たれ弱い気がするので、海外旅行奥さん任せって多いと思う。
あと石鹸も安い物なら石油由来の成分が入っているし。

って何故か姉夫を想像して擁護してしまった。
絶対知識があって頼りがいのある人なんだけど、彼も知らない事があることを知った。

ちなみに姉夫が姉妹の会話の中で知らなかったのは今までふたつ。
ネルドリップと西郷隆盛のω
38名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:35:41 0
>>37
別に知らなくていいんじゃないかwwww
39名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:40:02 0
西郷隆盛のωってなに?
40名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:40:58 0
金・・・・?
41名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:42:16 0
>>36
全てにおいて自分より知識があるってのは、
自分がよっぽどバカじゃない限り無理だよ〜

36のお父さんはどうだった?
どんなジャンルでもお母さんより博識だった?
42名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:43:07 0
>>39
病気で玉袋が巨大だったんじゃなかったっけ?
43名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:43:33 0
知識なんか頼りがいと何の関係もないと思う今日この頃。
44名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:52:33 0
>>42
あー、あれか。
そういえばそんな話あったね

ありがトン!
45名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:54:45 0
人間に必要なのは知識なんて漠然としたもんじゃなく、
知恵だって新聞かなんかで偉い先生が言ってたぞ
46名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:56:15 0
知恵があるひとはたいてい知識も得ている罠
47名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 17:28:40 0
ウトはパソコンの事がよく分からないから、詳しい旦那に一緒に買いに
行って欲しいっていうのは、まあ分かる。だから付き合ってあげた。
今度は携帯買い換えるのに一緒に来てくれって…。それぐらい店員に聞けば
いいじゃん。何週間も前からパンフレット見せてウダウダ言ってて、「これが
いいんじゃない?」ってアドバイスもしてるんだから、パンフレット持ってって
「これください」って言えばいいじゃん。
何で一緒に行かないといけないんだ?どうせ自分はよく分からないからって
旦那に任せて、自分達は孫ちゃん見てて あ げ る から〜って事になるんでしょ?
テレビ買う時も、電話機買う時もそうだった。分からないから。じゃなくて
少しは自分で考えれば?自分達が使うものでしょ?
それにかこつけて、息子にも旦那にも会いたいんだろう。一緒にお出かけしたいんだろう。
その気持ちも分かってあげなきゃと思って我慢してきたけど、もううんざり。
今度は絶対行かね〜!旦那だけ派遣してやる!
48名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 17:31:38 0
>>34
屑男の再利用いいねー
しっかし何年も経っているのによく連絡してくるよね。

同じことがあったので書きに来た。
「運命の人だと思っている」「君がいないと駄目なんだ」…wwww
こちとら何年経っているんだよww
もう既に夫も子供もいますし、今更そんな事よく言えるもんだ。
付き合っていたときは、よく邪険にしてくれたよなー
風の噂では転職四回目とのこと、幾ら技術職でもそのランクでは底辺とのこと。
ああ、貧乏くじ引かなくてよかった。
モラハラ&低収入なんてやってられない。

いまだに親知らずを四本抜いた時に、大笑いされたことは忘れん。
49名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 17:31:58 0
>>47
最後の1行読むまで旦那だけ行ってるのかと思ってた。
それが普通だし。
50名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 17:36:35 0
>47
携帯だけはつきあってあげなよ
老人専用のでっかいボタンのがあるじゃん?
絶対これがいいですよー!!って薦めておいでよw
51名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 17:38:27 0
エステ50万コース予約した
サプリも含め55万ほど
いいんだ。自分投資だ
いって施術の人の写真見たら
痩身コースできた人に近所の同年代の主婦がいた
名前まで書いてある
恥ずかしくないのだろうか
何でもいいけどみんなやってるんだな
55万円分磨いてやるぞー
52名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 17:42:04 0
超音波が出る電動歯ブラシっていいのだろうか?
親知らずが横向きに生えてるんで奥歯に虫歯が出来やすい

給料出たしどうしようかな・・・
53名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 17:43:12 0
>>51
モニターになるとお安くなるお店があるのだよ。

どんなにお金をかけても通うという行動がいやなので
どれもこれも長続きしない。
今年の目標をそろそろ持ちたいな。
54ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 17:43:48 0
りーぶ21と
おなじかんかくなんだな
55名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:11:11 0
そんなプライバシー保護の感覚がない店なんてどうかと思うけどなー。
一事が万事でさ。
56名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:36:09 O
あ〜風呂洗う前に飯食っちまった
チッマンドクセ('A`)
57名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:41:47 0
グッキーが嫌いだ
58名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:54:50 0
電気屋にて。
でっかいテレビほしいなーと眺めてたら
店内をちょこちょこ動き回ってた3歳くらいの男の子が
テレビコーナーにやってきた。
そのとき画面ではどアップのワッキー。
3歳児びびって泣き出した。

まあしゃあないか。
59名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:04:55 0
ハッピーターンて人気あるみたいだけど
あんな化学調味料いっぱいついた菓子なんか食べられない
だいきらい!だけど、IDでるのでかけない
いちいちかえるのも面倒なのでここで吐き出す
60名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:29:29 0
スーパーで主婦同士狭い通路で
久しぶりーとか話しこんでる。二人ともカート持ち
別にいいやってこっちが遠回りして話してる主婦の向こう側まで回ったけど
微妙に手が届かない

すみませ・・んって避けてもらったが
無言でちょっとずれただけ
なんでこっちがすいませんなんだと思ったが小心者なのでいえない
61名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:42:39 0
「通してくださーい」だ
62名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:50:53 0
夜は紫外線って無い?
63名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:52:36 0
つらいよーつらいよー
安定剤飲んで眠りたいよー

赤はたいへんかわゆすなのに
保育園も決まったのに
色々ミスりご迷惑をおかけしながらも復帰時期も決まったのに

つらいよー
夫に会いたいよー
もう一人で子育てするのつらいよー

もう「がんばる」っていう言葉もいやだ
眠りたい
64名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 20:32:38 0
目に手をあてて暖めてみれ。
結構楽になる。
65名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 20:40:31 0
ばーちゃんがちょっぴりボケはじめたみたい
もう90歳過ぎたから仕方ないけど

うちの電子レンジはヘルプ機能があって喋るんだけど
「○○して下さい」と電子音で話し始めたら
あの人は病気なんじゃないか?とこっそり私に言ったりする
66名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 21:16:23 0
旦那の実家は徳島なのだが、カツと呼ばれる食べ物がある。
魚のすり身の練り物をソースカツにしてあるものなんだけど、
駄菓子屋で売っているソースカツって駄菓子を立派にしたようなやつ。
チープな味が美味しいんだが、それが今冷蔵庫にある。
ばあちゃんが送ってくれたんだ。
食いたい。だが、夕飯はもう終わったのだ。カツ食いたい。

ていうか、今日は朝から食べ物関係のレスしかしてないな私。
早く風呂入って寝ないと、過食しそうだ。
67名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 21:19:49 0
間違い電話がかかってきた。
何言ってるか聞き取りにくいばあさんだった。

「○○か?」
「違います」
「△△か?」
「違います」
「だれ?」
「あなたこそ」

と漫画のような会話をほんとにしちゃった。しかも2度も。
ボケてるのかなぁ。気になる。
68ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 21:19:53 0
しんせき仲がいいのはいいことだぎゃ
69名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 21:33:52 O
ひまだなー
70名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 21:37:45 0
>>67
同じ場所に2度も電話できるのはボケてないと思われ
71名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 21:41:03 0
この前、昔のドラマ主題歌を集めたアルバムを買ってみた。

どれも懐かしくて良い曲ばかりだったが、今聴いてみると
「もう恋なんてしない」の歌詞が微妙…。

朝食も作れたけどおいしくない。
君が作ったのだったら文句も言えたのに。
って…おいおいどんだけ自分勝手だよとか。

家事を頼りきりだった妻に逃げ出されて、不自由な生活を歌ってて、
何か嫁に逃げられのエネ夫のロミオメールみたいだな〜と思ったら、
他の曲もロミオメールに聞こえてきて笑えて笑えて仕方がない。
歌が流行ってた当時はかっこよくて素敵だと思ったんだけどな。

10数年の歳月は確かに私にも積もってるんだな〜と自覚してしまう結果になった。
72名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 21:43:04 0
>>66
それ大好き
中国四国地方では定番らしいね
関東では見た事無いなあ
食べちゃえー
73名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 21:52:57 O
ロミオメールってどんなのですか?
74名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 21:56:52 0
マッキーの歌は君=男と知ってから素直に良い歌だと思えなくなった
75名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:03:02 O
一度帰宅してまた会社へ行った旦那が帰ってくるまであと30分。
寝て待つ
ゲームしながら待つ
ネットしながら待つ
テレビ見ながら待つ
夜食食べながら待つ
どれが正しいだろうか…
76名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:05:03 O
実母から二年物のものすごく汚れたストーブを貰い、ピカピカにして使用している。
母に凄く火力が強くて暖かいけど、何故?と聞かれて呆れた。
反射板を綺麗にしてるだけです…その後母のストーブが綺麗になった。
77名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:34:28 0
昔社会に出て一年目の時、私は間違い電話に悩まされていた
最初は携帯に女の声で
「〇〇(男の名前)の携帯ですよね?」
ときていた
違うと答えると、不振そうな声で謝ってくれていた
が毎日数回かかってくるし、段々口調が荒々しくなっていった
「〇〇の携帯でしょう!?」
「あなた〇〇ちゃんのなんなの!?」
「〇〇ちゃんをだしてちょうだい!隠すんじゃないわよ!!」
「何が目的なの!?」などなど
毎回「これは私の携帯」
「そんな人知らない」
「あんたこそ誰?」
と返していたがなかなか納得しなかった
どうやら相手は〇〇ちゃんの母親で、大学に通うために一人暮らしをしている〇〇ちゃんに電話しているつもりらしい
で私は純粋な〇〇ちゃんを垂らしこんだ悪女に思われているようだった
戦いは半年位続いて、最後の方は3回に1回は無視、出ると向こうはガチャ切りだった
お盆休み頃に途切れたので、たぶん〇〇ちゃんが帰省したんだろう
つーか誤解が解けたんなら一言くらい謝れ
当時はまだ若かったから放置だったけど、ねらーの今なら番号晒してやりたい位ムカついてた
彼女は今頃立派なトメさんになってるだろうな
確か九州地方の番号だった

まだ携帯メールがカタカナのみの頃の話です
78名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:57:26 0
>>77
乙。歳がバレるよ。
79名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:59:16 0
>>78
あなたは何歳?
80名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:00:19 0
馬って綺麗なー
カッコいいなー
うまうまーーーー
81名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:01:51 0
>>79
53歳です
82名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:01:56 0
食べてもおいしいしね。
83名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:03:48 0
うさぎっておいしいのかな。
84名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:05:15 0
爺ちゃんはうまいって言ってたよ。
85名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:05:16 0
カンガルーが美味しいらしい、ダチョウも。
86名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:05:41 0
犬はうまいのかね。
87名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:06:14 0
おー。そっかおいしいのかあ。
あといのししも気になってるの。
88名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:07:22 0
89名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:08:10 0
ぼたん鍋最高です
90名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:08:43 0
臭くないの?他の動物って
91名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:09:21 0
>>88
保存した。ヌコ、テラカワユス
92名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:10:01 0
くじらはうまいと感じたことはなかったな。
93名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:12:38 0
実家に行ったら
義妹が茶碗蒸しのだしにうどん出汁の素を使ったとか。
父ちゃん嘆いてた
今度行くとき美味しい鰹節でももってくか・・と思ったけど、無駄になるかな、それとも
気に障るだろうか
94ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 23:13:25 0
いいくじらを
たべてないのな
95名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:15:09 0
鯨は生姜じょうゆに漬け込んだ後
片栗粉であげたのが美味しい

給食で食べた・・・
小学校の1年の1学期まで脱脂粉乳も経験あり
婆だw
96ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 23:16:36 0
まっこう
うまいよ
やみるーとの
97名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:17:37 0
>>96
やみるーと?
それ食べるオフしよう
ゼロんちで!
98ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 23:19:47 0
すしやでたまたま
たべさせてもらっただけだから・・
いろのきれいなやつはいるかとかの
ばあいがあるからまずいよ
99名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:22:39 0
くじら食べた事ないんだけど、
くじらといるかって味似てるの?
100名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:24:45 0
>>98
じゃあオフは出来ないのね
残念
101ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/27(水) 23:25:19 0
みためがにてるだけ
あじはぜんぜんちがう
焼いたら似るのかな
いるかは赤くて見た目
新鮮にみえるけど
さしみは水っぽくて
たべれたもんじゃない
102名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:31:47 0
私のころはもう、物心付くころには鯨漁が禁止されていたから、
食べ物って認識がないな。
熱帯魚とか金魚食えって言われている感じがするから、食べられない。
103名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:32:56 0
静岡で初めてイルカの肉が売られているのを見たとき驚いたな。
104名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:38:15 0
マンボウも食べるらしいね
105名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 00:11:53 0
娘が初めての妊娠でマタニティブルー
あちらのお母さんの事の嫌いじゃないけど
顔も見たくないし家にも行きたくない
そんな私は変?冷たい?って聞かれた
多分日本中の嫁が同じ事思ってる
って娘に言った

106名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 00:20:03 0
老人ヘルパーを頼もうと思うけれどなかなか
お願いする勇気が無くて
周囲に評判を聞いてみた。

手癖が悪いし余計なことはするが肝心なことはしない、
勝手に人の洋服を着ちゃうやつってどうなのさ。

全部が全部そうじゃないだろうけれど、三人中三人がそう言うのなら
なんだか不信感が…ってまだお願いしてないけど。

お金渡してトメを雇うような無駄なことはしたくない。
それなら自分でやるか、ちゃんとした専門家を呼ぼうと思った。
107名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 00:47:08 O
まんぼうの刺身旨かった
108名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 01:05:55 O
ここ最近旦那と話した時間。多分トータルで、1日に30分もないと思う。
子供達がまだ小さくて手がかかるし、夜は子供達と一緒に旦那も
寝てしまうから、会話らしい会話なんて最近してないなぁ。
かろうじて日中のメール、しかも暇な時間の時だけだから
帰宅までに5通あるかないかってくらいでしか、会話?していない。
旦那が帰宅したあとは子供達が旦那にまとわりついて離れないし
2人でちょっと言葉を交わしただけで、ヤキモチ妬いた上の子供が
自分の遊びに旦那を連れていっちゃうし。
夜は上記の状態だし。
寂しいけど、仕事で疲れた旦那を起こしてまで・・・なんて出来ない。
疲れて帰ってきた分、ゆっくり寝かせてやりたいし。
でも夫婦の会話に飢えてる自分もいて、胸のモヤモヤが晴れない。
下の子供が産まれるまでは、上の子供を寝かせてから
たくさんお喋りを楽しんでたのに、まるで話さなくなっちゃったなぁ。
たまには寝る前に旦那とゆっくり話をして、幸せ気分で寝たいよ。
109名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 01:19:16 O
子供をどちらかの親に預けて二人でお出掛けしたら?
110名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 01:19:53 0
まんぼうって安いんだってね。
柵で買ってみたい。
111名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 01:26:09 0
うーまんぼうっ!




ごめん言ってみたかっただけ
112名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 01:26:43 0
旦那がこのところ睡眠不足が続いて(遊んでたくせに)機嫌が悪い。
仕事自体も拘束時間が12時間近いから疲れもたまってはいるらしい。
こういう時に同じレベルで言い返したら泥仕合になるから
ちやほやして足ツボ、肩、頭とマッサージして寝かしつけてやる。
「ごめんね」とか言って機嫌良く寝た。
こっちは疲れたわい。DVDでも見よう。
113名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 03:42:54 0
>112 あ、なんかわかる。うちもそんなときある。お疲れお疲れ。
114名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 04:50:21 0

115名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 05:32:23 0
髪、ボールペンかんざししたまま買い物いっちゃった
116名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 07:37:25 0
旦那が仕事で忙しいスレにでも遊びにきなされ
117名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 07:59:32 0
よーできた奥さんですこと。
118名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 08:22:20 O
同居始めて1年くらい、トメは仕事に行く私に朝ご飯を作ってくれた。
しかし私は朝に弱く、さらに胃も弱く食べたくなかった。
私だけが特に朝早かったこともあり、ある時意を決して朝食を断った。

その後トメは起きてこなくなった。
私は働かない頭で会話をする必要もなくなり、快適だった。
先日トメとケンカしたら、その時の話を持ち出してきた。
「起きてもらえなくて嫌だったでしょう!」と言われた。
私たち、本当に合わないな。
119名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 08:26:27 0
このまま小梨だったら旦那実家のお墓でもなく、
実家のお墓でもなく、母の実家のお墓に入りたいなー。
おばあちゃんとおじいちゃんと一緒がいいです。
120名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 08:26:40 O
洗車でもしに行こかにゃ
121名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 09:44:28 0
今某スレで叩かれてる頭弱い奥、そっくりな思考回路してる叔母がいるんだよね。
旦那の言いなりっつーか自分で考える事ができない人で
周りの人はイライラ、娘2人は1人は叔母そっくりで亭主のご機嫌伺いするのが
正しい生き方だと信じ込んでるしもう1人は親を見て育ったから結婚したくない、と
独身でマンソンと犬購入という…
122名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 09:57:19 O
あー行きたくない。行きたくないよ〜
今日は朝から情緒不安定
安定剤も効きゃしねぇ。
123名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 10:01:08 O
まだ妊娠13wなのに既に3キロも体重が増えた。ヤバ杉だ
124名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 10:03:12 O
あーあ。さっさと終わらないかな。
取替えとかめんどい。
もう子供も産むつもりもないし早く上がって欲しい。
整理の度に情緒不安定ヒステリックになる自分が嫌。
ホルモンに惑わされる事なく人生毎日楽しく清々しく生きていきたい。
125名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 10:09:39 O
元社長ってなんだ
126名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 10:12:46 0
生理中確かに若干普段よりも感情的になるというか
情緒に波があるのは事実だけど
私がなんで怒ってるかっていうと、
あんたが怒られるようなことをしたからで
決して生理中のイライラの八つ当たりではない。

っていうのがわからない人って多いんだな…。
怒りを増長させる原因にはなりえるけど別に根源ではないんだよ。
127名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 10:18:45 0
確かに、怒ってると「生理?」って聞いてくる人にむかつく。
お前の行いに対しての正当な怒りを表わしてるんだよ。
なのに、「生理でイライラしてるからしょうがない、許してやる」みたいな
自分は懐がでかいんだよーって態度とられて
ぶん殴りそうになったことがある。
128名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 10:42:39 0
>>125 私も思ったw
129名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 10:48:07 0
ニュース番組で報道するときに、訴訟怖さに微妙な肩書きをつけることがあるよね。
稲垣メンバーとか。
130名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:00:54 O
掃除終わった
家が小さいと楽だけど、戸建てとか家大きいともっと大変なんだろうなー…大掃除とか
131名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:32:02 0
ボールペンかんざしに憧れる。
何であんな棒一本で髪が纏るんだろう?
でも出来たら便利そうだ。

ストレートな自分の髪でも出来るかな?
ちょっとぐぐって来よう。
132名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:34:58 O
お腹空いた
昼飯食うべ
133名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:39:13 0
PSPのメモカが壊れたんで塊魂再プレイ中
手が痛いし震える。
ムキになって転がしすぎたorz
面白いんだけど30分が限界だ
134名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:48:15 O
さっき玄関出たら雪に滑って転んで尻打った

あまりにも痛くて・・・

う ぉ お ー ん!

と、声を出したら道歩いてる婆さんに見られたw

・゜・(ノД`)・゜・。恥ずかしい
135名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:50:46 0
いたいのいたいのとんでけ
136名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:53:49 0
ごめん、重たくて無理だった
137名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:55:16 0
>>136

茶フイタwwww
138名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 12:01:56 O
うへーん行きたくないよぉ
139名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 12:04:12 0
どうしたんだいきなり。
義弟が結婚して二世帯に建て直しそこに住んで
義弟嫁とうまく行ってた(こっちには内緒で焼肉パーティーとやってた)んじゃなかったのか?
嫁ちゃん(私はさん付。嫁ちゃんとは5歳差)とよんで実の娘扱いだったのでは?
義弟嫁が里帰り出産に実家に帰ったから、淋しいのか?
同居後、こっちに殆ど係わってこなかったくせに
いきなり7桁のクロコバックくれるなんて。
「夫君の仕事関係とか、きちんとしたバッグが必要になるから」
「ずっと前に買ったものなんだけど、若向きだから」
確かに、トメさんにしては結構デザインの良いもので新品未使用っぽいけれど
裏になにかありそうで怖いよ。
無理やりもたされたので、防虫防かび剤いれてそのままクローゼットに入れてある。

出来れば家計の足しに売ってしまいたいが、中途半端に良いトメなので
それもな〜と思ってしまう自分。
140名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 12:04:42 0
>>134
心配すんなw
最近、家の目の前の電車をボケーっと見るのが好きなんだけど
今朝、玄関掃除しながらボケーっと見ていたら
近所のおばちゃんが心配そうに・・・・・|ω・`) って見てたwwww
なんとなく意味深げにうつむいてあげたけど、飛び込まないから安心しろw
141名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 12:38:49 O
実家に帰省するのにお土産をたくさん買った
普段の買い物と違うのとあれもこれもケチケチしないで
たくさん買い物したのでなんかスッキリ♪
142名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 12:43:03 0
夜勤明けで疲れて帰ってきて、洗濯が終わるまでと2ちゃんしてたら勧誘の電話。
活性酸素がどうとか、朝晩水飲めばどうとか、ずっと買ってほしいとお願いするわけじゃないとか、
ベラベラベラーとまくしたててきて疲れた。最初にいらんって言ったのに。
で、挙句にちゃんと「うちはいりません」と言ったら「左様でございま(ガチャン)」だと。

いいものなら、勧誘されなくてもこちらから買い求めますからご心配なく。マッタクモー。
143名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 12:49:09 0
うあー出かけねばならんならんと思いながら
もう3時間経過しちゃったぞ〜。
昼飯まだだしどーすんべー。
取りあえず飯食ってから考えようか。
144名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:09:39 O
あぉう〜、行きたくねぇよ〜
でも出かけ前にタプリ●が出たのは救いだ。
これでくっさい屁が出先で出る心配はしなくてよくなった
145名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:14:06 0
>>142学研の勧誘電話を思い出した。
次男の名前にかかってきて、次男だけ保育園で名簿をつくったことがあったので
流出元はそれかと思い普通に
「どこでうちの電話番号を?」と聞いたら
「いやぁ〜それは…」とニヤ付いた声で言われたんでむかっときて
「そうですか、気に入りませんね。」と言ったら
「あ、そうですか。ガチャン!」と切られたよ。
それ以来学研だけは許せない。
146名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:17:05 0
うちの中が寒いー。PC部屋が北にあるし
鉄筋の一階住みだから日当たりもいまいちなんだよね。
夏は涼しくて高層階住みの方にはうらやましがられてるけどさ。
灯油も高いからヒーターつけたくないけど、冷えた壁から体温奪われてきたよ。
147名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:17:19 0
先日風邪引いて病院に行ったら、
40代と思しき男性がママンと一緒に病院に来ていた。
ママンと2人して我儘勝手な主張を大展開。特にママン。

「うちのムチュコタンは救急車で●大病院に運ばれたのよ!
ここでは治せないよう特別な病気なのよ!」

とにかくムチュコタンは特別なんだから!と息巻くママン。
待合室に漂ううんざりした空気を少しは読めよ。
pgrするでも切れるでもなく、最後まで相手をし切った看護婦さんに脱帽。
ご苦労様でした。
148名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:18:25 0
>>142
「いりません」とか「うるさい馬鹿」って
言ってがちゃ切りすれば?
無言で切ってもいいけど。
最後まで話し聞く必要ないよ。
お人よしだと思われてカモリスト入りさせられちゃうよ!
149名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:20:18 0
しまむらで買った服がいつの間にか膨大に・・
片付けないといけないけど片付けきれない
捨てたくないし、部屋つぶして衣裳部屋にするかあ
あああー神様、お片づけの天才神様光臨してー
150名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:22:28 0
夫が、くだらんことで大声をはりあげたり、「お前の話の仕方がおかしいor悪い」とか
ほんとにうるさい。くどい。細かい。
ごめんなさい、と下手に出てなだめつつやってきたけど、
動悸に目眩に手の震えに・・・・・と、もう心身ともにヤバくなってきてる。
さすがにヤバい!と思うので、今日から下手に出るのはやめる。
大声出されたら、勇気を出して「ぐぉめんなさーーーーーーい!」って怒鳴り返し、
話の仕方が・・・って言われたら、
「では訂正します。
 レシートは、PCの左わきにあった白い封筒の中の8720円のものでいいですか?!
 レシートは、PCの左わきにあった白い封筒の中の8720円のものでいいですか?!
 レシートは、PCの左わきにあった白い封筒の中の8720円のものでいいですか?!」
って、志村けんの顔真似で言い返す。
死ぬよりましだもん。なんだってやってやる。

でも、近所のみなさんには迷惑かけちゃうかも・・・困ったな。
151名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:32:18 0
近所の人たちはやっと戦いだしたか、と思っているよ
DVに負けんな頑張れ
152名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:32:40 0
死ぬよりましって言うより、そんな旦那と一緒にいないほうが良いんじゃないの?
153名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:34:41 O
どういう話の流れで150が切れてるのか
なぜ志村なのかも謎だがワロタ

がんがれ
154名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:42:50 O
>>126>>127
そう!そうなんだよ!
うちの旦那がそんな感じで毎回整理が来る度に「やっぱそうだと思った〜」と笑顔で納得、終了させられてしまう。
普段抑制している旦那への不満や怒りが、ホルモンバランスで制御効かずに表に出てしまうだけ。
私の怒りが生理前の情緒不安定で片付けられる。
155名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:50:12 0
>>126-127 >>154
ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノナカーマ
156名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:53:18 O
さあ!すっげーやだけど行くぜ!
スピーチ原稿も用意した!
帰ったらきたらぶっ倒れる覚悟だ!
行ってくる!ノシ
157名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 13:54:56 0
>>156
何だか分からんがガンガレ
成功を祈る
158名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:00:52 0
生理前じゃない時に怒りのリミッター外してしまえばいいのに…
159名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:12:48 0
そうだよ。
生理じゃなくてもキレるんだって事思い知らせてやれ
160名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:23:05 0
>>131
ストレートの髪でも勿論いけるよ。
基本的に、肩の長さ以上の髪があればおk。
ただ、細くてやわらかい髪の場合はするりと抜けるので注意。
そういう人は、半乾きの状態か、「まとめ髪用」などのスプレーで
髪をしめらせるといいよ。
で、練習する時は髪をポニーテールに縛った後でやるといいとおも。

かんざし、最近いっぱい種類があるから楽しいよ。さあこっちの世界に
来るんだ。
161名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:29:58 0
>>160
ずいぶん前に美容板で覚えたよ
夜会巻きが簡単に出来るようになって嬉しかったわ
分りやすい絵があったけど今は流石にないかな
162名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:32:17 0
>>131
これみるとわかりやすいよ、動画みつけた
http://www.wargo.jp/howto/
163名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:33:58 0
>>162
この動画の人の時計が気になったw
最近は不意のが流行ってるの?流行に疎くて(ブランドにも)
164名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:34:06 0
勧誘電話にはすべてそんな人はいませんで答えてた
自分宛でもw
「そんなはずないじゃないですか〜w」
といわれても
「いないとおもいたいんです。そっとしておいてくれませんか!」
とかいってみたりしたら二度とこなかった
そんな教材使う人はほんとにいないとおもいたいしね
165名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:34:10 0
すげーわかりやすい
乙!時代は進化してるねえ
166名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 15:26:14 0
「どこの馬の骨とも云々」ってトメが言い出したが、具体的に何処の部位なのか急に知りたくなって
「その骨ってどの部位の骨なんですか?」って聞いたらトメが滅茶苦茶怒った。

「なーんだ知らないんだぁ」ってガッカリしてたらドアをバーーン!と閉めて帰っていった。
で、どこの骨なんだろう?
167名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 15:37:49 O
「どこの」は馬にかかってると思ってたよ
まさに得体が知れないって感じで。
部位と捉えるのは新鮮な発想だ
馬のどこの骨ってことか
168名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 15:47:49 0
そういや馬骨の出汁って聞いた事ないな
あんなもん鶏ガラや豚骨みたいに安定供給出来ないからだろうけど
169名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:02:03 0
>>162
実はこの店(というか、この系列?)のかんざしがお気に入りで、かなりオススメ。
若い子から大人の人まで使える、いい形のものが多いよ。
金属の柄のものも扱いやすいけど、ぐるっとまわす時や最後に刺す時、肌を
傷つけることがあるから、最初のうちは木の柄のものがいいと思う。
170名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:04:04 0
石破防衛大臣とキサキもんって似てる・・・
171名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:16:45 O
指輪のサイズ8号ってのが自慢らしいけど
自慢じゃないが私は5号だぜ
細い細いって言ってた人の中に
8号より細い人はたぶん他にもいると見た
リアルで言うと感じわるいからチラシの裏に書き散らかしとこ
172名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:18:03 0
7桁のクロコバッグって

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
173名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:19:47 0
すみません172は
>>139 宛てです。
7桁って百万超えてるって事だよね
174名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:22:20 0
>>171
5号スゲー、既製品だとピンキ-しかないのでは?
私は6.5号。結婚指輪を作った時に結構驚かれた・・・
175名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:39:12 O
880:可愛い奥様 :2008/02/28(木) 01:47:42 ID:Qk0tA6QY0 [sage]
雪が降り積もる深夜、仕事帰りにふとみると分厚い財布が落ちている。
なかには諭吉が軽く5枚以上入っている。
財布のポケットには身分証明書が入っていた。
クレジットカードもたくさん入っている。
さぞお困りだろうと思い、遠回りして身分証明書にあった住所の家まで届けた。

落とし主は中途半端に近所ではあるが、顔見知りではない。
深夜であったせいか、チャイムを鳴らしてもなかなか出てこない。
ポストに入れて万が一盗難にでもあったらたいへんだし、
たぶん身分証明書がなければ職場に入場できないだろう。
このまま交番まで行った方がいいのかと悩み始めた頃、
財布の落とし主が寝ぼけ顔で玄関まで出てきて、
「うぃっす」といいながらひったくるように財布を受け取って、鼻先でがちゃりとドアを閉めた。

感謝してほしかったわけじゃない。ありがとうといわれようと思ったわけでもない。
だから、きっとこれでいいんだ。

家に帰ったら娘は寝ていた。
子育てをしてくれている同居姑が言う。
「ママを待ってるって、ついさっきまで起きてたんだよ。お休み言えなくて残念だったね」
娘、ごめん。
財布が落ちてるのを、見てみないふりをすれば、娘が眠りにつく前に会えたんだろうな。

明日は娘が目を覚ますとき、そばにいてあげよう。
一番におはようを言ってあげようと思う。
みなさん、おやすみ。
176名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:41:02 0
>>164
変わった名前じゃないけど息子の名前は読みづらいらしく
高い確率で違う読み方で呼ばれるので
「◇年生の○くんのお宅でしょうか」「うちにはそんな人いません」
「えっと○くんでしょうか?」「そんな人もいません」
「それでは…○…くんですか?」「そんな人もいませんよ」
「あの…なんてお読みするんでしょうか?」「さて、どう読むんでしょうかねwwwwwww」
ってやったことがあるw
177名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:43:50 0
わざわざ自分がDQNネームをつけたDQN親だということをお披露目しなくてもwww
178名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:45:59 0
光宙(ぴかちゅう)くんのお母さんですね!?
179名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:47:41 O
愛斗琉(あいどる)くんのお母さんでしょ
180名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:48:29 0
天使(えんじぇる)ちゃんのお母様〜!
181名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:49:04 0
純(ぴゅあ)ちゃんのお母さん???
182名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:53:18 0
>>160-162
ありがとう。
早速今日から試してみるよ。
183名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:57:55 0
ちょwwwwwwいつのまにかDOQ名にされとるw
「和也」→「かずなり」
「聖子」→「しょうこ」程度だよ。
わざわざ変な読み方考えて言う電話の中の人が面白かったので遊んでしまったw
184名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 17:13:30 O
勧誘お断り
「その人は死にました」
がいいよ。
「それは失礼しました…」と勧誘さんは大変恐縮。
二度とかかってこない。
185名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 17:23:15 0
>>176
面白いw

うち、姓がちょっと読みにくい。
で、家族が財布を落としたときに、免許証を違法に使われた。
レンタル店でなんか借りたまま返さないって、何十万の請求が来た。
で、高額なのもあって申込用紙(契約書?)等持って店の人が家まで来た。
が、当の家族は不在だし、いつ財布落としたかもわからないし、
でも明らかに筆跡違うけど、今筆跡がわかるもんなんてないし。

で、ふと気づいた。
苗字につけた振り仮名が違ってるw
店の人に指摘したら、納得して帰って行った。
珍しい苗字でよかった。
186名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 17:34:11 0
電話セールスの中でイヤだなと思うのが、たぶん有名な雑誌の名前を出して、
小学×年生のお子さんのお母様ですか?と聞いてくるやつ。
うちの子はその雑誌は読んでないし、小学生の子がいると知られるのもイヤなので
適当にごまかして切るんだけど、何度もかかってきてしつこいこと。
最初から社名と要件を言わないってだけで、絶対関わるまいと思う。
187名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:02:21 0
自分や兄弟が受験の頃は塾や家庭教師の勧誘、
成人式の時は着物とかのセールス電話がものすごかったなあ。
かかってくるたびに
えっ。そういう人はいないのですが…間違えてませんか?(オロオロ)
真剣に心配そうにいうと向こうも動揺して
申し訳なさそうにすいませんて切る。
188名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:03:11 0
ディズニーの英語ビデオw
うちはディズニーキャラ嫌いなんで、そもそもディズニー物はいらない。
電話セールスの女、このビデオ見ないと損ですよ的な言い方するものだから
みそくそにネズミやアヒルの悪口言ってがちゃ切りしてやった。
マジ嫌いなんだよな。
189名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:03:20 0
ああ、社名と要件言わないとこは確かにそう思う。
なんかはぐらかそうとするんだよね。
騙そうとする気まんまんじゃんか。
190名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:06:32 0
高校を卒業してからしばらく、「同級生の鈴木です〜」
「同じクラスの佐藤です〜」って電話が結構あった。
実際はエステの勧誘。
クラスは女子クラスだったから、同じクラスの男は存在しない
はずなんだけど、普通にかかってきてたw
そして、まだ携帯の普及がほとんどなかったから、実家に帰った時に
本当のクラスメートの鈴木さんや佐藤さんから電話が来ても、
親がバリバリ警戒してたw

成人式の着物セールスは、「着物に興味のある方は7を押してください」みたいな
コンピューター音声の奴まで来てた。
直接電話よこしてたウザイのには「もう5年も前に死にましたが」といってた。
191名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:14:20 0
勧誘しつこいねー確かに。
実家にいるとき私4回ぐらい死んだ事になってたよww
あとペットの名前で懸賞とか出してたせいか、犬宛に年賀状きてたな呉服屋から。
192名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:15:02 O
私は電話かける側だったんだけど
セールスならわかるけど
顧客に対してある意味善意でかけてる電話に
なぜか切れる人がいて困ったな…
契約してるからかけてんのに
「そんな契約してません」とか「迷惑なんです!」とか
他のお客さんには感謝されるくらいの要件だったのに
せめて軽く内容聞いてから切れてくれと思ったな
193名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:19:38 0
一度、時間がなくて駅ビルに入っている呉服屋に
着物クリーニングを出してしまった。
おかげで電話もDMも来るのなんの。
DMは読まずにポイだからいいけど、電話がむかつくので、
間違えて出ちゃった時は、コトメになって「出かけてますがw」って
やってたんだけど、それでも「ファミリーセール」だの「クリーニングが
今の時期だけ安く出来ます」だの「伝えてください」ってしつこいんで、
とりあえず番号登録して、留守電に応対してもらう事にした。
留守電には一言もメッセージいれずに切りやがる。
着信拒否にしていいかなぁ…
せめてメッセージくらい入れりゃいいのに。
194名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:33:45 0
昔、キャッチセールスってのに捕まった事がある。
アンケートしたいんで〜というので連れて行かれて、延々と商品説明。
その説明のねーちゃんの言い草が笑えた。

「この美顔機を使うと凄く綺麗になるけど、
まだ買った事を誰にも言わないで欲しいの。
貴方のお肌、ボロボロでしょ?そんな人がうちの商品使ってるとなると困るから。
半月も使えば凄く綺麗になるから、それからなら言ってもいいから」

バカな若い女を騙して高い商品をローンで買わせ、
親や友達には言わないようにしとけば、クーリングオフの入れ知恵もされずに済んでおkってか。
つくづくアコギだな〜と笑った。
195名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:35:49 0
>>194
どうやって逃げたかkwsk
196名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:36:51 0
その後きっと買ってないんだろうけど
どういう風に撃退したのかkwsk!w
197名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:38:16 O
>>194の肌がほんとにボロボロだったとしたらひどすぐる
198名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:40:36 0
高校卒業して間もなくのころ、デパートの化粧品売り場の前を歩いていたら、
化粧品屋の店員がいきなり腕を絡ませてきて、「どんな化粧品使ってるの〜?」って。
「いや、学生なんでそんなにお金持ってないんで。」と断ると
「またまた〜、お財布の中見せてみなさいよ〜♪」とキモイ。
たとえ金があろうとそこの化粧品屋からは買うわけないじゃないの。
つい「お仕事大変ですね。」と答えたらむっとして離れたな。
199名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:41:53 0
>>184
姉が死んだ当日にかかってきた勧誘に、
涙声で「○○は…今日…死にました…ううっ」って言ったら(私も余裕なかった)
ものすごい謝られたw
200名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:42:35 0
家は夫が結婚前に購入した中古住宅に住んでいるんだけと、
新築したママ友が、
「お宅もいつか新築できるといいね」と毎度言う。
うちは中古って言っても、家、敷地ともに
ママ友の家の倍の広さ。
海外勤務だったときに持ち帰ったアンティーク家具などおいてあって、
比べるなんずうずうしいって思ってる。
ちなみに子供の学校も春から別になりますので、
もう粘着して意味の無い比較は辞めてもらいたい。
201名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:44:07 O
お仕事大変ですねw
なんかいいな
セールストークが失速しそうだ
202名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:45:20 0
私も今度使おう、お仕事大変ですね。w
いい事聞いたなー。
203名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:46:04 O
>>200
結婚前から家持ちってなんかすごいね
失礼だけど旦那さんけっこう晩婚?
204名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:49:19 0
あと保険屋の勧誘で「ぜひ話だけでも〜」といわれた時
「入る気もないのに話なんて聞けません。」と
言ったら、保険屋のおばちゃん黙っちゃったよ。
205名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:49:45 0
ここ見てボールペン巻きしてみたらできた!
おおおお…なんて楽なんだ!わーありがとう。
206名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:52:24 0
>>198
昔はお店の人のセールスもひどかったね。
化粧品屋さんもだけど、某宝飾店なんて
「あ、お客様、すみません」とか声かけてくるから
何か落とし物でもしたかと振り向くとセールスだったとか。
あの店つぶれたんだっけ。
207名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:54:15 0
>>205
おめw
208名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:57:18 0
>>203
私の実家は高級住宅地にあって、なかなかあきが出ないところ。
夫が就職した年にこの地域で一軒売りに出され急いで購入しました。
私と婚約中だった時です。
夫の実家も余裕があったので購入できた
んですけど。
209名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:12:14 0
うちは旦那が次男なんだけど、トメさん側のお墓を継ぐ人がいなくて
そちらを継ぐことになっている。
墓地セールスの電話に
「うちは青○墓地にあるので〜」と言っても信じてもらえないんだよw
ほんとだってば!
210名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:19:16 O
>>206
あったあったそんなセールス
繁華街歩いてたらいきなり「服に糸くずがついてますよ」
と声掛けて、油断したらセールストーク
「今このダイヤを買っとけば、将来、自分にはこのダイヤがあるわと誇りにできますよ」
と言ってきた
でも自己満足のために百万円出してダイヤ買う気はなかったです
そんな感じで十代のころはいろんなセールスに声かけらへまくったな
211名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:21:13 O
>>208
婚約中に買ったなら納得
結婚の予定もない独身者が家を持ってるってのにピンとこなくって
失礼しました、ゴメソ
んじゃ23か、遅くても27くらいで買ったってこと?
海外勤務もあるのに、すごい決断力だねー。
早くに中古を買ったなら建て直し前提って思われてて、
いつにするんだろうって思われてるだけじゃないかな?
高級住宅地に一戸建てならママ友も充分立派だよ
208にとっては大したことなくても
ママ友にとっては新築一戸建てが自慢なんだろうね
212名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:27:47 0
中古だろうが新築だろうが所詮は人の家なのに・・。
自分の価値観で人を侮蔑する人のが品がない気がする。
娘の保育所ママにもいるけど「あーはいはい」でスルーしてる。
人の家の資産価値にグチグチ言う暇あるならパートでもいいから働けば
その分金になるし、自分も貯めて負けない家買えばいいのに・・アホらしい。
213名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:29:21 0
友人の披露宴にどうしても祝う気になれなくて断った。
その友人は今の旦那と同棲時代から、浮気、風俗、DX、神経質など、パーフェクトな駄目男。
私が既婚で旦那とは同棲を経ての結婚だったので何かと私に相談してくる。
ホントに自分の一生の幸せを考えるなら、別れた方がいいと説得したが、
いつも気のない返事。デモデモダッテちゃん。でも文句や不満はぶつけてくる。
でも本人が決めることだし、しばらく連絡しなかったら、
いきなり結婚しましたの報告が。なぜ!?とも思ったのだが、本人が決めた自己責任としておめでとうよは言った。

その後結婚間もなく友人旦那の以前の悪い癖がすべて再発したらしくて泣きついてきた。
本当にうっとうしかったが、友人の幸せと安全を心配し、離婚若しくは別居の道を勧めた。
すぐに離婚したらかっこ悪いからもう少ししたら離婚も考えるって言ってたので、安堵してた。
でもしばらくして、結婚式二人だけで海外でしましたーとミクシーに写真アップ。

挙句に披露宴をするので来てね☆って。。。もう友達としては祝う気持ちなんてないし、
その男の顔にむかっておめでとうなんていえないと思った。
それ以前にその友人に不信感というか、もうFOしたい。。。
214名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:33:57 0
>>211
ママ友は高級住宅地に住んでいないです。
ママ友が新築って言葉出すのは嫌味なんだよね。
だからムカツク。
新築っていってもいろんなレベルがあると思うんだ。。
215ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/28(木) 19:35:23 0
おりのどうきゅうせいは
高級住宅地にとなりどうしで
すんでるが
表札のなまえがちがうぎゃ
216名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:39:48 0
すまないが、どっちもどっちだよ
見下し合ってる
217名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:40:34 0
嫌な関係だね
218ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/28(木) 19:41:38 0
だれもなんでと
きいてくれない
219名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:41:43 0
本当に100%買っていると思うなら、新築新築言われても別に腹立たないと思う。
何かに引っかかっているから、ママ友を余裕でスルー出来ないんだよ。
220名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:42:26 O
携帯にトメから2回も着信あったよ…。
どうせ同居の話だから折り返しかけてない。
お願いだからいい加減諦めて…。
221名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:43:26 0
100%勝っていると思っていたら、だった…
222名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:43:39 0
始めに、
粘着して意味の無い比較は辞めてもらいたいと
書いてあるけど。
223ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/28(木) 19:44:48 0
みんなこたえがわかってる通ですね
224名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:45:14 0
そんな感情が芽生えること自体おかしい
そんなのと付き合って楽しいのかしら?
225名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:46:39 0
親になってみると付き合わなければならない状態になるって
事がわかると思う。
226194:2008/02/28(木) 19:49:04 0
>>194です。
何かkwskされたのが嬉しいんで遅まきながら。

恥ずかしながら、その場ではセールストークに乗せられて、
気がついたらローンの申込書に記入させられてるところだった。
慌てて、ローンの申込書掴んで、
「考えさせてくれ。決心するまでローンは申し込めない」と逃げ出した。

でも翌日携帯にローン会社から「確認のお電話」が掛かって来たので、
話が違うと断り、美顔機のところにも断りの電話を入れた。
前日の担当のねーちゃんが、「じゃあ返送用に持たせた封筒を持って来い。
あれだって経費が掛かってるんだからフザケンナ」とキレたが、
またセールスの場所に行けば、洗脳されてヤバイ事になるのが分かりきっていたので、
「返送用封筒を郵送するから」と断り続けた。
こりゃダメだと諦めたねーちゃんの捨てゼリフは、
「一生汚い顔でいれば!」で、かなりムカついたが、
まあ獲物に逃げられた詐欺師のねーちゃんもムカついてるだろうpgrと気持ちを抑えた。
227194:2008/02/28(木) 19:55:02 0
ちなみに、肌は確かにあんまり綺麗じゃなかったが、ボロボロという程ではなかったと…orz

でも、連中の手口は、「肌を特殊な光で見る」と言ってモニターを見せるが、
そのモニターの中の顔に紫色の斑点が・・・。
「質の悪い化粧品の亜鉛が残ってるからこんなになるんだ」と言ってたけど、
今思うと、何かの画像処理とかしてたんだろうな〜。

あんなのに引っ掛かりかけた若い頃の自分バカスorz
228名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:01:25 0





229名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:04:19 0
アンケートに答えていただければ粗品差し上げますって言われたので
答えたのに、別室連れて行かれた
断るつもりしかなくて、断りきれる自信もあったんだけど
3VS2(向こう3人)で、押してきた。
その気のない返事でへらへらして帰ってもいいよと言われたころにはm、
自分は憔悴しきってしまい、粗品を貰い損ねた。
粗品のために渋谷で2時間も無駄にしたかと思うと。

しかも粗品もらえなかったし、なんだったんだろ粗品
いまならあそこで強く言う自信があるのにな
230名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:04:22 0
保育所入れたら乱暴になる
幼稚園入れたら淑やかになる
231名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:05:14 0
>>229
かもられタイプだな
232名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:05:24 0
うおお、けっこうギリギリなとこだったのね…194。
まあ何はともあれ逃げきれてよかったよ。
233名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:08:45 0
どうやって知ったのか、産後家で一人で育児中
産後の下着うりセールスが来た
ちょうど表でゴミをまとめていて居留守を使えず、
入るのと一緒に中へずかずかと入ってきたおばさん二人組み
部屋まで入ってきて、圧倒され
腰をさわられこれじゃ早く体を締めないと云々
サインまでしてしまったが
速攻クーリングオフの手続きをした
あれから●●年今ならはっきり追い出せるのに
あの頃は弱かったなー
234名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:09:00 0
>>230
躾放棄宣言ですか。
235名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:14:09 0
100均に売ってるようなカンザシ棒でも上手く留まるかな?
236名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:14:18 O
でも子どものころを思い出すと
幼稚園出身の子のほうが上品だったな、たしかに。
保育所はどっちかというと貧しい家庭の子が行くものと思ってた。
半分正解だけど半分なんだよね、
カネコマで働くしかない人もいれば
仕事を続けてるってだけのキャリアママみたいな人もいて、
そっちはむしろ裕福だもんね。
237名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:14:21 0
昨日2歳児の髪の梳き方を教えてくれた人ありがとう。
今日は「ひっぱんないー!」って怒られずに済みました。

凄く細くて少なくてふわふわの髪で下のほうがちょっとだけクセ毛。
色も白くてまつげが長くて目も大きくてぷくぷくほっぺ。
子供って可愛いなあ。欲しくなってきた。
238名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:24:51 0
胃が痛い
239名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:33:48 0
この冬のさなかにガッチャマンバイザーでチャリこいでる人見てぎょっとした。
そりゃ冬だって紫外線は降り注いでるけどさ。
若い娘さんが美容に気遣って身をやつすのはいい事だと思うけど
将来の美肌の為に今現在のおかしな格好はそれでいいのか。
化粧板の某スレなんて洗脳宗教かと思う勢いでビビる。
だいぶ前だけど「入院中の紫外線ケアはどうしたらいいの?」とか
真面目に質問してる人がいてびっくり仰天した。
おまいら紫外線で死ぬ病気か。ゴキブリかっての。
240名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:41:24 0
>ガッチャマンバイザー
クソワロタ
241名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:46:04 0
なんだか頭が痛い
はなから鼻血が度ばっと噴出しそうなイメージの痛さと気持ち悪さ
吐きそう
しんどい
242ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/28(木) 20:46:25 0
としよりはっけそ
243名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:47:51 0
ガッチャマンバイザーて。w
244名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:47:57 0
>>218
なんで?
245ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/28(木) 20:48:59 0
本名と通名だから 244
246名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:49:06 0
ガッチャマンwww
247名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:52:15 0
>>245
なるほどー
248名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:53:07 O
アイちゃんかわいい
男のほうは名前知らない
249名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:58:14 O
あいつら幼稚だな
金持ち?だから何?
あんたらに迷惑かけたの?
嫌味な事した?なんかしたか?って感じ。
250名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:01:22 O
やばい
ガッチャマンとヤッターマン間違えたかも
てか区別がつかん
251名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:01:55 0
あたしゃヤッターマンとオタスケマンの区別がつかん
252名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:15:23 0
紫外線アレルギーの恐ろしさをいつか君も思い知る。
253名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:16:28 0
ガッチャマンが怒った
254名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:20:55 0
昔は保育園の子は離婚した人や共働きをしないと暮らしていけない生活水準の人や
自営業の人がメインだったからどうしても幼稚園より家庭の質が劣ってたと思う。

…実は今でもそう思っているけど。
255名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:23:07 0
保育所のお母さんは金髪が多かった
所謂DQN
幼稚園の父兄はセレぶが多かった
髪は栗色。金髪は後ろ指差される
バザーのときの商品みても、違いを感じた。
256名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:25:04 O
どういう教育方針だ。
兄ちゃんは大学行ったのに、何で私は駄目なんだ。
経済的にだったら諦めもつくが、「女が大学行っても意味無い」て何だ。じゃあどうしてテスト80点以下だったら叩かれたんだ。
兄ちゃんは成績悪くても叱られないし、高校生にもなって門限五時だったのも私だけ。
今こっそりお金貯めつつ勉強してるの知られてないのが幸いだ。
もう少し貯まったら出てってやる。親の手元で家政婦兼介護要員として飼われるのなんかもう嫌だ。
257名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:27:57 0
子供が就学前に、上にお子さんがいる友人から
「保育園の子供には気を付けて」と言われたなあ。
258名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:28:56 0
80点以下なら馬鹿だから叩かれるよw
259名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:30:32 0
近所に幼稚園と保育園がいくつかあるが
保育園よりも某幼稚園の方が野猿率が高い。
よく言えば自由奔放、悪く言えば放牧状態。
260名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:31:49 0
基本が違うからね
保育所は福祉管轄
幼稚園は文部科学省だから

やっぱり幼稚園がいいよ
261名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:32:02 0
いけないと思いながら、あの人に会いたくて
あの人の家のそばまで行った。
行くと玄関の電気は点いていたけど、部屋は真っ暗だった。
朝が早いので、もう休んでいたのかもしれない。
がっかりしたのとほっとした気持ちがあった。

262名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:43:07 O
幼稚園のこどもは陰湿だよ。いつも先生の言うとおりでカリキュラムも決まりきってるから
大人の目を気にして隠れていじめをする。外れたことを嫌がるよね。
暇に任せてマルチ勧めてくる親もいた。

保育園のこどもは野生だけど金髪ボッシーとか見るからにDQN以外は
真面目に働いてる親ばかりだからまともだよ。
わかりやすいDQNとはつきあわなきゃいいし。
小さい子がいて当たり前だから年下に優しくできるし。
うちは両方通わせたけどこんな感想だな。
263名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:45:49 O
家までって…
す、ストーカー!?


子供一歳半。
誰も知り合いもいない遠い地に嫁ぎ、ひきこもり育児。
どうしよう。
ママ友一人もいない。
作らないとなーとは思うがやっぱ面倒臭いとか思いつつ、でも一人もいないのはヤバイかな
264名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:49:15 0
保育園の親が必死でレスをし始めたねえw
265名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:49:52 0
ここ育児板と勘違いしてる馬鹿何人いるのかね。
266名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:56:09 0
>>260
あれ?去年だかに管轄が一緒にならなかった?
267名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:58:24 0
幼稚園と保育園の一元化を図ろうとする政策である
まだじゃないの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BC%E4%BF%9D%E4%B8%80%E5%85%83%E5%8C%96
幼保一元化 - Wikipedia
268名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:05:40 0
又クッキー焼いちゃってる
掃除しなきゃいけないのに
あぁぁぁ。
269名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:12:11 O
夜会巻き何とかできた。でも段々バラバラ落ちてきて
最終的にドバッと崩れてしまった(´・ω・`)
ちょうど肩くらいだからもうちょい伸びたらイケるかな。
でも元々太くて硬くてクセがあるのにまとまり難い、
面倒な髪質なんだよな…。
270名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:13:14 0
猫っけで軽い癖毛だから逆にあなたの神髪が羨ましいよ
271名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:18:14 0
>>270
ああああああ私もそうだ
中学〜高校時代、ケープとかのスプレーを使って前髪を
立てるのが流行りだった(地域的にかな)けど、ケープでも
スーパーハードジェルでも、学校に着いた頃にはへなーと
なる程のこの髪が憎い

>>271
Uピン使うのはどう?
272名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:19:10 0
>ああああああ

小芝居w
273名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:22:00 0
>>271
もちつけw自分にレスしてるお
274名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:22:32 0
>>270
(・∀・)人(・∀・)
275名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:22:34 0
>>271
そんなおまいが好きだ
276名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:26:44 O
ビール飲んだら寒イーむがー
277名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:58:35 0
旦那へ
帰りが遅くなったり、ご飯いらないなら連絡しろよ!!
ご飯作ちゃったじゃんか!
毎日毎日午前様で私だって正社員で仕事しているんだから、
夜遅くまで起きて待っていると朝起きるのがつらいんだよ!
278名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 23:03:51 O
旦那が仕事で忙しいと私は元気になるが、旦那の体と心が
やばくなって、結果私の負担になる。
もっと精神的にタフな男を選べば良かった。ほんと小心者なんだから。
279名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 23:07:49 0
コイツが内君てやつか
ぶっさー
全然好みじゃないや
手越しや亮ちゃんのほうがいいわ
でも山ピーは嫌い!鼻毛め
280名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 23:14:25 0
きなこもちチロルはうまいなー。
281名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:16:35 0
ゆーきやこんこん
282名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:20:15 O
早く父親に死んでほしいっていうか包丁で五体どころか17分割ぐらいに引き裂いて殺したい
一番それが平和な解決方法だから終わってる

安月給でろくに生活費も払えない上にそっから毎月6万も小遣いで取るとかw死ねよ
283名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:28:35 0
鬼女板のお気に入りの某スレに荒らしが出没。
自分の気に入らないレスに異様に粘着して連レスとかマジきもい。
あんな人間でも結婚できるんだから世の中って不思議だわ。
284名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:38:16 0
あーられーやこんこん
285名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 01:32:30 O
さぶい。敷布団のみなぜ俺は床で寝るはめに…?
286名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 02:33:23 0
何かやらかしたのか?w
287名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 02:37:09 0
>>285
お前猫だろw
288名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 02:51:58 0
猫がそんな寒い床で寝るわけがないよw
猫のいる所は家中で一番快適な場所。
289名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 02:53:18 0
うちのパピヨンはコタツの中でぬくぬく
290名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 03:02:35 0
うちのヨーキーは俺のあぐらの中でスヤスヤ
291名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 03:21:07 0
(´・ω・`)イイナァ
292名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 03:27:21 0
白菜 2枚 細切り
 塩 小1/2
ツナ缶 1/2缶程度
コーン 適量
☆マヨネーズ 大2
☆オイスターソース 小1
☆胡椒
293名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 03:44:34 0
博之に振られた既女が、運営雑で暴れてる
きもい
294名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 03:58:49 0
見た見た
連投規制にハメて黙らせりゃいいのに何でレス付けてんだか
295名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 06:25:22 0
今日は旦那の誕生日。
昨夜、旦那の友達(30過ぎ独男)から電話がかかってきた。
「明日か明後日空いてる?渡したいものがある」と。
なんで所帯持ちでしかも新婚の男が誕生日の夜に
友達と会わなきゃいかんのだ。
渡したいものとは手作りチーズケーキ。
この人は普段料理しないくせに、ミキサーで混ぜるだけのチーズケーキを
作っては、友人たちの誕生日や結婚記念日にあげたがるそうだ。
ド天然だな。
296名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 07:11:21 0
>>295
旦那に気があるとしか思えんが。男だがw
297名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 07:22:05 0
優しくない
優しいのは上辺だけ
他人に心開かないし、会話するのも嫌
あったかい家庭や家族見ると羨ましいと思う
同時に憎くなって自分からは距離を置く
だから冷酷なんだよ

こんな事言われた。
どう返事すりゃいい?
スルーするわけにいかないよね。
298名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 07:42:27 0
そうなんだ。覚えておくよ、変わったら教えてね。
君の思いたいように思うといい。

…否定も肯定もしない姿勢が必要かなと思ったけど、具体的には返事困るよねw
299名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 08:09:16 0
>>293
>>294
あれ携帯で打ってるんだよね、気持ち悪い
絶対狂ってる
300名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 08:24:22 O
8時間寝たけど眠いなー。
目がしぱしぱするー。
子供の昼寝の時一緒に寝ようかな。

昨年秋ぐらいから毎日起床8時。
出勤間際の旦那に起こされて起きる。
なんてダメ嫁ダメ母ダメ人間。
前みたいに6時に起きれない。
しっかりしないとー!
しかし何でこんなに眠いんだ?
301名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 08:27:37 0
>>297
返事しないでスルー推奨。
それ、主語が抜けてるんだよ。

(私にor俺に)優しくない
(私にor俺に)優しいのは上辺だけ(で私のor俺の思い通りにしてくれない)
(私にor俺に)心開かないし、会話するのも嫌
(私のor俺の)あったかい家庭や家族見ると羨ましいと思う
同時に憎くなって自分からは距離を置く
だから(私にor俺に)冷酷なんだよ

要するに「297は私の俺の要望を何も言わないでも汲み取って
優しくしてくれるべきなのに、それをしないなんて人でなし!」って言ってるだけ。
太宰治の「世間が許さないのじゃなく、あなたが許さないのでしょう?」と同じ。
302名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 08:56:44 0
303名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:05:40 0
今の教科書に載っているシューベルト「魔王」の歌詞よりも、
むか〜し子供向けクラシックのレコードwに吹き込まれていた歌詞のほうがいいと思うんだけどな。

子よ、などて怯ゆるぞ。
あれ見てよ、魔王の影。冠つけ裾を引く。
子よ、そは狭霧ぞ。
いとし子来たれや、共にいざ戯れん。岸辺には花咲き、錦のきぬを見ずや。
父よ父よ聞こえずや、魔王のあのささやきを。

まだ全部歌えるよ。
304名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:18:16 0
魔王、小学校時代に始めて聞いたけど
衝撃だったなー
ピアノ習ってる子が最初の高速三連符を引きたがって
休み時間の音楽室がしばらく重苦しい空気になってたw
305名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:20:32 0
子供の頃覚えた歌って、結構忘れないもんだね。
私もおやこどんぶりの歌、まだ覚えてる。
306名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:28:49 0
私ぶたの歌覚えてるよ。
幼稚園で習ったのかなあ…
おやぶたブーブーこぶたがブーおっぱい飲んでる飲ませてるー。
っていうやつ。
307名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:31:55 0
中学で習ったトムソーヤの歌が好きだった
「お前なら行けるさ、トム 誰よりも遠くへ〜」
ってタイトルは「誰よりも遠くへ」なのかな
こないだようつべで見たらなんかじーんときた
308名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:47:47 0
職場の先生は私の指導医で、5ヶ月赤の主治医。
なんだか好きだ。気になる。
309名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:54:42 0
>>307
そうさ辛い時は顔を空に向けろ

今でもふっとフレーズが浮かんでくるよ。
310名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:55:53 0
同居のウト(70代)に癌の転移が見つかりました
去年、それで内臓一つ取ってます。
葬式フラグキタ━━━━ヽ(・ε・ )ノ━━━━!!!!

ってwktkしてもいられない、介護要求をどうやって拒否したらいいんだろう。

311名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:58:22 0
旦那の仕事の休みの日以外は、義実家なんか行きたくないよ。
でも、最近旦那の仕事が忙しくて休み無しが多い。
私は行きたくないが向こうは孫の顔見たくて仕方ないし、子どもも行けば
大喜びだし、一応気を使って行ってあげたんだが…
孫に会えて喜んでくれたのは良かったが、「(旦那と一緒じゃなく一人で
来るのは)めずらしい」「めったにない事」とか本当の事だけど、嫌味で
言ってる訳ではないんだろうけど、鬱陶しい事言われた。
「今度はいつ会えるかな?」とか「今度は泊まりにおいでね〜」とか子どもに
話しかけてるけど、本当は私に対して言ってるんだろうね。ああ、鬱陶しい。
まあ、私に向かって言ってない事は華麗にスルーしてるが。
なんだかな〜せっかく行ってあげてるのに。「ありがとう」の一言くらい言えないのか?
312名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 10:16:19 O
それ、照れてるだけじゃないの?また来て欲しくって
313名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 10:16:54 0
>>311
行ってやるから言われて頭にくるのであって
行かなきゃ何言われても腹も立たんよw
ありがたいとなんて思われてない事に気がつけ〜
314名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 10:38:19 0
>>311
「のに」がつくのは無理があるから。
好きでやるなら「のに」はつかない。
気づかないとエネmeまっしぐらだよ。
315名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 10:50:59 0
>>311
自分でいい嫁ぶってるだけじゃん。
3161/2:2008/02/29(金) 11:09:56 0
長文です、目がすべりますが書かせてください。

弟の行動にうんざりしている
現在弟は、給料が少ないだの、親はなにもしてくれないなど、言いたい放題
弟のいいところは就職などでの印象がものすごくいいらしくまず面接などにおちないので
弟なら確実にできていまよりいい仕事があるよ、と教えても
難癖をつけて嫌がる。
目先の金につられてどうしようもない仕事に変えようとしだしたりする。
私と母が会話しているときに入り込んできてわけのわからない屁理屈を展開し、
馬鹿にしようと努力は欠かしていないw
3172/2:2008/02/29(金) 11:10:21 0
なんだかんだで血がつながっていて、できることをしてあげたいとはおもうが
彼のしてほしいことは私や母が彼のために働き続けることであって
彼が自立することではない。
だからいろいろ言っているのに弟には嫌がらせにしかうつらないらしい。
母が言うと弟は一言目で怒り出すので私が遠まわしに言うが
屁理屈で優位に立とうと必死になるだけ、まったく効果なし。
母は現在パート等の給料でよく遊びにいっているのが気に入らないらしい。
弟が遊ぶ金を貸せと言って来る、
拒否するとなんで母は遊びにいっていて俺はダメなんだと怒り出す。
聞いた私と母は目が点になりました。
生活費は父の稼ぎで十分です。母は家族や自分の遊ぶお金を稼いでいるのに。
弟は自分の生活費だけで一杯一杯みたいで、毎日うるさい。
母にまでそんなことをいっているのは信じられなかった。
弟から私をみるとすねかじりのニートだそうです。
弟と同じぐらいしか稼げていませんが、在宅の仕事なんですけどね・・・orz
母が外に仕事に言っている間私は掃除や洗濯をして、自分の仕事をこなしています。
私が家事をしているとニヤニヤしながらがんばれなどいってくださいますw
弟は私の洗濯の仕方が気に入らないらしく、毎日文句を言っています。
なら自分で洗え、というとお前の仕事なんだからどうして俺がしなくてはいけないと
地団駄踏んでくれます、モンスターですかあんた。
私の仕事にはお前の世話は含まれておりません、いい加減にしてください。
318名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:11:16 0
やばい、たきつばから抜けられない
かれこれ2時間
ジャニは好きじゃなかったんだが
今ベッドで寝てる赤もこんだけいい男になればいいな
間違っても旦那に似てくれるな
昔の二枚目だから
319名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:13:19 0
>>317
その弟マジで追い出さないとそのうちヒキニートになると思う…
でもね、そんな大人にした責任の一端は御両親にありますよ。
あなたも早く独立した方がいいんじゃないかな。
既に巻き込まれてるみたいだし。
320名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:16:50 0
>>319
ですよねw
私が出て行く算段はたっているので何とか大丈夫です
親も多分容赦なく追い出してくれます。
もう猶予期間はおわりです。
冷静にどれだけどっちがおかしいのかを書き出したのの現在の部分です。
デモデモダッテになってしまいかねないのでコレで終わりにします。
レスありがとうございました、なんかすっきりしました。
321名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:23:31 0
>>311のものすごい自意識過剰ぶりにワロタw
たぶん義両親の目には最初からアナタなんか映ってないよ
「今度はいつ(嫁抜きで)会えるかな?」
「今度は(孫ちゃんだけで)泊まりにおいでね〜」くらいの真意は
読み取ってあげなさい
それから礼を要求する相手がちがう
「ありがとう」は旦那に言ってもらえ
322名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:31:49 0
早くに起きたのに、結局こんな時間までウダウダしてしまった。
休みの日はいかんなー。
とばかりも言ってられないので、洗濯してる間に家中片付けて、
洗濯物を干し終わったら、買出しだー。

あー。
323名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:41:03 0
旦那の誕生日だからパーティするんだ!
ケーキ買ってきて、ごちそう作って旦那の好きなクッキーも焼くの!
でも朝からこんな時間までずっとネットやってんの。
324名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:44:11 O
いろんなスレでよく目にしていたピエンローを昨日作ってみた。
さっき残りを雑炊にして早めのお昼にした。
旨すぎて死ぬ。
もう寝る。
325名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 12:10:20 0
>>324
ピエンローってなんだろ?と思ってぐぐったら美味そうな鍋じゃないっすか!
自家製干ししいたけがいっぱいあるから今度作ろう。
326名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 12:18:32 0
うまそー。はじめて聞いた。
うちも今度作ろ。
327名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 12:26:41 0
今日のお昼はハヤシドリアです。ジュジュー。
328名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 13:33:59 0
ひるめしはチキンラーメンですた
329名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 13:45:41 0
ネギ豚塩焼きそば食べた。
勢いに乗って二人分作って二人分食べた…。

大量に買ってきた肉類を小分けして冷凍する作業が
やっと終わった。
頑張ったよ。
330名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 13:50:33 0
風邪ひいた。
331名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:18:44 0
ヒキ奥だった私が犬を飼ってから毎日欠かさず
散歩に出てる。
犬を連れている人にこちらから積極的に挨拶するようになり、会話も
するようになった。
20万もしてかなり財布が痛いことになったが、犬のおかげで
近所づきあいが円滑にいくようになったり、旦那も見知らぬ人と上手に
話せるようになってきたり、高い買い物だったけど良い効果が盛り沢山。
みんなに可愛い、可愛いって言われて、たくさんの人が
笑顔になった。
犬、すごいよ、犬。
332名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:18:53 O
>>330
お大事にね
私は喉からなのでガンガンに加湿してリステリンでうがいして治すけど
オススメはしないわw
333名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:24:22 0
>>331
それいいな。
自分もヒキだから、見習いたいけど
賃貸マンソンの転勤族だ。orz
むりくり習い事でも入れてみるか
334名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:26:15 O
昨日夕方、子供達を耳鼻科へ連れていった。
が、その間に夫がいつもより早く帰宅し、入れ違いになってしまった。
それだけなら良かったのだが、朝『どーせ嫁がいるしー』と家の鍵を持って行かなかったそうだ。
携帯に連絡があり、急いで帰宅したが
顔を見るなり『何分待たせるんだよ!俺は家入れねえんだよこのクソ寒いのによぉ…』と怒られた。
ちなみに耳鼻科はマンションの3軒隣。
せいぜい5分くらい。

わざと締め出したわけでもねーだろ鍵置いていく方が悪いんだよボケと思いつつマンドクセーので謝ったが、夫は無言。
部屋にこもってネトゲやり続けて寝てしまった。
腹は減ってたらしく、鶏ゴボウ炊き込みご飯炊いて、家中に匂いを立ちこめさせたら食べに出てきたけどさ。

今朝も不機嫌。

こちらも腹ただしいけど弁当を作らないのも可哀そうだから、
オニギリ3個中1個を三角に成型して海苔を巻いたアンコ餅にしておいた。
義実家から大量に送られてきたものの、夫餅キライで1個も口にしないので困っていたシロモノ。

ウトメも息子に食べてもらえてさぞ嬉しかろう。
335名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:28:12 0
皆どんなジーンズはいてるの?
私はスカートでずっと来たからジーパンどんなのはけばいいかなって悩んでて
年齢もあるだろうけ、見た目痛くない程度で。
ちびだからすらっとしたのがにあわなそうだけど
336名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:28:59 0
店で訊け
337名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:30:21 0
いつからか風邪の治りが異常に早くなった
けど症状が軽いわけでもない、何だこれ
たった数時間の間に意識飛ぶ寸前まで発熱→平熱に戻るけど全身痛い、とか

治らないよりはるかにマシなんだが何か損してる気分だw
338名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:31:48 0
>>335
うん、ここで聞くより店で聞いた方がいい。
相手はプロだからスタイルがよく見えるものを
見立ててくれるよ。ジーンズってよくわからないんですぅ〜、
教えてください〜って低姿勢でいけば張り切って教えてくれるから。
339名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:34:31 0
>>331
うちなんて実家の父親が鬱病で、
母親が犬でも飼ったらペットセラピーになるし散歩とかも行くようになるかもとか言うから、
里子探しして柴をみつけたのに、柴は大きくなるからイヤとかぬかしやがって、
でも自分で買う気はないらしく、なのにしつこく私達兄弟に犬欲しい犬欲しいと言ってくるので、
私達夫婦が犬本体を10マソ、弟夫婦が飼育にまつわる用品10マソ、
妹がその他もろもろを負担して実家に贈ったのだが、
結局父には特に効果現れず、やれやれって感じ。母が全部世話してるし。
いや、かわいいワンコなのだよ、クリームのロングのMダックス♀。
でもな、かぁちゃん、(ヽ゚д)クレ (ヽ゚д)クレ 詐欺みたいじゃねーかよ・・・
340名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:38:33 0
>>339
みたいなんかじゃなくて実際詐欺なんだと思うよ
341名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:40:27 0
>>340
ワロタw
342名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:40:49 0
>>336
>>338
ありがとうございました♪
343名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:41:53 0
♪って癪に障るな
344名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:48:17 0
もうすぐ初めての人間ドック。
毛深い私はあちこちの毛を処理しなくては。
腕、足はもちろん、脇、乳毛、背中、尻、指、あと、あと
ま、ま、まん毛も多少はカットした方がいいのかな?
かなりぼーぼーで濃いんだよね。
乳がん、子宮がん検診やだな・・・。
あんまりビシッとカットするのも変だから少しだけ切ろうかな。
345名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:49:11 0
ごめん
ありがとうございました
346名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:49:46 0
>>343
ごめんね☆てへっ♪
>>345
律儀すぎ
347名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:51:13 0
暗証番号は4989
348名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:52:00 0
>>344
医者も見慣れてるからいいんじゃまいか?
私なんぞ剛毛ケツ毛生えてるけど
婦人科通いでも放置プレイだぜヽ(゚∀゚)イエーイ
349名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:59:02 0
>>347
四苦八苦でスカ
350名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:00:30 0
アマ村から分割発送のメール来た。
ふざけんなよ!
こっちは宅配のおいちゃんに迷惑かけない様に
代引き料金ぴったりになるように金用意してたのに
また用意しなおしじゃないか!

だいたい発売日一週間も違わないのに何で別々に送るんだよ
資源ごみ片付けるこっちの身にもなってみろよ
かさばるんだぞ!
351名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:16:45 O
うちの夫はいつも鍵を持っていかない
こないだ海外出張から帰国する日、
いつものように迎えに行こうと家を出て、
もうすぐ駅というところで携帯が鳴った。
風が強いからタクシーで帰ったという。
寒いから早く帰ってきて、と言われて電話を切った。
せめてタクシーに乗る前に電話してくれればもっと早く引き返せたのにと思いつつ
海外帰りだから疲れてるだろうし、
迎えに行くのがいつもの習慣とはいえその日は迎えに来てと言われてないし、
それに寒い中ドアの前に待ってイライラしてるだろう
とかいろいろ考えて、たぶんケンカになるなーと思いながら歩いた。
家に着いたら家の前に座っていた夫が、
私を見るなり満面の笑顔になって立ち上がった。
家に入ってからも文句を言われるでもなく、なごやか。
なんか拍子抜けしたけど、ホッとしたな。
てか鍵は持ち歩いたほうがいいよね。
352名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:23:53 0
お疲れサマンサ

さっき、ウトが緊急入院したって連絡があった。
とりあえず、夜まで連絡待ちだが、思い起こせば兆候はあった。
単なる肥大でありますように。
まだ口止めされているので、ここで吐き出させて。

353名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:27:04 0
新聞で中学生か高校生ぐらいの女の子が代理出産反対の
投書をしてた。言ってることはもっともだったし、私も代理出産は
快く思っていないけど子供が簡単に口出しすんなや。
親の真似してるんだろうな。
354名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:30:24 O
高校生の投書なら採用されるかもと
母親が娘の名前で投稿してたりして
355名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:44:38 0
近所の餓鬼が下手なリコーダー吹きながら歩いてる。
グリーングリーン→エーデルワイス→カッコウ
高音ちゃんと出せるようになってから吹いて欲しいよ。
何回ひっくりかえったら気が済むんだこのやろう。
こっちは頭痛くて悶えてるのに。
356名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:09:39 O
どっかの馬鹿父と馬鹿ガキがキャッチボールしてた。
車通りのそこそこある公道で。
しかも横は車が多数止まっている駐車場。

あぶねーだろが。公園でやれよ
馬鹿親子市ね!
357名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:09:47 0
>>355
頭痛にリコーダーはキツイね、お気の毒です。
でも、情景は三丁目の夕日っぽくてほのぼの・・
358名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:16:19 0
CDって可聴域から外れた音は
全部カットしてあるって聞いたけど

こういうのって素人でも違いが判るものなの?
359名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:33:56 O
>>351
ふーん、よかったね
自慢?
360名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:43:30 0
>>358
音をカットしまくりなのはMDやmp3
CD音源は圧縮なしなので実は情報量がやたら多い

それなりの機材で再生しなけりゃわからないと思う
ミニコンポ程度では多分無理
361名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:46:18 0
明日、旦那と娘が日帰り旅行に行く。
高速道路と船と飛行機を使うのでちょっと心配。
だけど早朝から深夜まで一人でのんびりって思うとwktk.
でも実際は家の中の大掃除だとか子供の服作ったりとか
やけに忙しく過ごすんだろうな。
362名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:52:20 0
カールってどうしてあんなにうめーんだ
363名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:52:26 0
ニュー速の皇室関連のスレ読んでたら、
一億総トメ化、という言葉が浮かんだ。
しかし、そこで紹介されてた本を図書館に予約した自分も
他人のことは言えないw
364名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:54:18 0
勇気を振り絞って歯医者に予約の電話を入れた。
電話してた時は、痛いも何もなかったのに、
なんかさっきからムズムズしてるorz
365ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/29(金) 16:57:52 0
ドーンセンターは
いらない
366名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:59:38 0
>>363
それなんて本?
自分借りたい。
367360:2008/02/29(金) 17:02:16 0
なんか誤読したっぽい
確かに22kHz(だっけ?)以上は記録できないけど
そんな高周波は超高級機持ってこないとまともに再生できないはず

フルセット1000マソオーバーの世界になるんじゃね?
素人には試聴室以外無理
368名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:15:39 0
>>366
「消えたお妃候補たち」という本です。
世上を賑わせたお妃候補たちが実名でバンバン出てくるらしい。
つい好奇心をかきたてられてw
369名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:16:42 0
あーすっきりした。
何かとこっちに干渉してきて「ご飯一緒に食べよう」だの誘いが鬱陶しいトメコトメ。
運悪く私が旦那の事で激しくイラだっている時にまた「ご飯一緒に食べたい」なんてメールよこしたから
怒りに任せて旦那にメール。

「貴方のご家族は何かとこちらに干渉したいようですね。」
「またお食事のお誘いですが、ほどほどにしていただきたいものです。」
「(今日は旦那の転職記念日?なので)そのお祝いのお誘いと思いますのでお付き合いいたしますが。」

これに対して旦那の返事。
「確かに多いな。」
「言っておくよ、申し訳ない。」
「とりあえず今日はよろしく頼むよ。」

私が自分の事で怒っているのを知っているからかどうか知らないけど、言いたい事は理解してくれたようだ。
少し気持ちが楽になった。
370名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:35:47 0
転勤先の家決めてきた
いろいろ考えたつもりなんだけど
街中がいい・・・でも高い、狭い、駐車場遠い、がら悪い。
離れる・・・安いけど田舎、広い、子供多い、分譲賃貸ばっかりで組長とか付き合いとか怖い

街中に決めたんだけど、街中でもはずれのほうだったことが判明・・・。
結局後悔してる。車通勤の旦那は、遠い駐車場だと大変だろうな。
しかも狭い。1LDKみたいな物件。40なのに。
でも、田舎だと車運転できない私はどうしようもない。でも、でも・・・・

デモデモダッテちゃんになってる。決定しちゃってるのにね
できれば今のまま動きたくないよー。
全く土地勘のないところの上、すぐ住める物件で決めるのはいつもながらにきついね。
年もとってきたから、今の環境かえるのも疲れる。
ちょっと鬱入ってるかもしれない。
371名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:37:28 0
>>368
d。
でも最寄の図書館になかったーA`)
372名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:38:57 0
>>370
嘆くのは住んでからでもおそくないぉ。
373名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:43:27 O
子供の風邪うつった。
辛い。
上の子供はもう来年小学生だから放置できるが、悪戯盛りの1歳児をどうしよう…
下も病み上がりだってのに、なんであんなに元気なんだ?
旦那の帰宅遅いし、私は熱の上がり始めらしく寒気がする。
なんか訳わかんなくて愚痴カキコ
374名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:44:01 0
離婚届をダウンロードしてプリントした。
いますぐ使うつもりはないんだけど、自分の分だけ書き込みもしてみた。
お守りとして職場のロッカーにしまって置く事にした。
375名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:45:21 0
>>372
そうだよね、そうなんだよね。ありがとう
今はその一言でも救われる。
リアルに旦那に愚痴っちゃってる自分もいやだ。
376名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:17:00 0
あ〜うるさい。そんな事言われなくても分かってるよ!
そんな事も分からないの?って丁寧に解説してくれたつもりだろうが。
ご苦労様。傍から見ると恥ずかしいね。自分だけが分かったつもりで
えらそうに上から目線って。
377名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:20:06 0
はやく旦那帰ってこーい!
つまんない!
378名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:22:15 O
>>376
叩かれたの?
援護しに行くよw
379名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:24:33 0
自分がいわれるようなこと書いてるって自覚あるから
わざわざIDでない板でほえてるんだとしたら笑えるww
380名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:31:48 0
舅が嫌いだ。世間的には良い人だと思う。でもどうしても好きになれない。
いろいろ親切にしてもらってるし、それなのに嫌いって自分どうしようもないな。
ウマが合わないってこういう事か。子どもが産まれてからはますます嫌いになった。
いろいろ育児のアドバイスしてきたり、ちょっと孫命!の片鱗が見えるのが嫌。
良い人なんだけどな〜嫌ってる自分に自己嫌悪するぐらい。
子どもを触られたくなくてたまらない。また、子どもが舅に懐くのが許せない。
心が狭すぎる。とりあえず義実家行ったら、子どもと舅を視界にいれないように
何も見ない・聞かないように努力してるがなかなか辛い。
381名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:35:07 0
ンギャー又クッキー焼いちゃった
わたしもう、クッキーやさんになっちゃおうかな
382名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:37:15 0
またか。
たまにはケーキを焼け。
383名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:37:50 O
真野さんハッケソ
384名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:41:51 O
>>381
かわゆす
385名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:49:55 0
バレンタインのお返し何もらえるかな
とか言ってる人
なんか嫌い
1000円ぐらいのチョコばら撒いて
3000円以上のものもらうんだって
なんだかな
386名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:16:04 O
手作りのお菓子を配ったり
彼氏でもない部活の友人に手編みのマフラーあげたりする子が
あんまり好きじゃなかったな
キャピキャピはしゃいだり、
いかにも女の子らしいとこアピールしたりするのが苦手な
微妙な中学生だった自分
387名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:31:28 0
ちょっとわかる。
388名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:49:48 0
ごぼうの天ぷらが無性にらべたい。
389名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:54:08 0
らべろ
390名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:54:40 0
>>386
ノシ

そういうのを地味にニラニラとヲチしていた女子は案外多いと思うよ。
私もその一人。
391名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:57:00 0
>>386
同じく
そういうのに限ってブサイクなのよね
392名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:28:54 0
私クッキー作るけど人に配ってないよ
なんか悲しかった
393名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:30:54 0
気にスンナ
394ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/29(金) 20:32:08 0
なかないでー
かわいいこもいるぎゃ
395名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:34:43 0
ゼロ優しいね
396ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/29(金) 20:39:06 0
おんなは気性ぎゃ
おめこはみんないっしょぎゃ
ほんとに心根のいいこを
もらったおとこは
しあわせもんぎゃ
397名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:39:51 0
ゼロは女にもてそうだな
398ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/02/29(金) 20:44:57 0
うむ えじそんちゃんのかのじょより
くまだまさしのよめがうらやましいぎゃ
399名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:57:11 0
久々に手足に力が入らず数日寝込む風邪を引いた。
その昔、今回同様寝込んだとき
わざわざ見舞に買ってきてくれたステーキ肉を換気扇を回さずに
焼き上げてくれ、その煙の気持ち悪さからこちらが食欲不振を
訴えると、全部自分で食べた上であからさまに不機嫌になり、
「良かれと思ってくれたんだしな…」とフラフラでゼェゼェ状態
でお詫びとお礼の言葉をかけたら、即効お返しを求めて布団はいだ
元旦那を思い出した。
今は人の顔色気にすることなく床を這ってトイレ行ったり苦しくて
仕方ないときは唸ったり吐いたりできる。
下見て暮らしても仕方ないけど、なんかもう少しガンバレそうだ。
止まらない鼻水拭きながらカキコ。
400名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:00:05 0
はやくよくなれー。
401名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:00:19 0
>>378
叩かれてないよw
でもありがとう。親切な人だねw
402名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:02:47 O
信じてもらえないかもしれないけど
クッキー焼いてる人のこと揶諭するようなつもりで
書き込んだんじゃないんだ
>>385を読んで昔のこと思い出しただけ
クッキーの人、ほんとごめん
純粋に作るのが趣味な人をどうこう言うつもりはないし
愛敬振り撒ける子に対するやっかみみたいなもんなんだよー
403名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:03:58 0
クッキー奥へ
私もあなたの事を言った訳ではないです
ごめんよクッキー、頑張れクッキー
404名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:04:15 0
ある携帯のコミュニティサイトをのぞいた。驚いた。

この世の中にこんなに沢山の出来婚カップルがいるのか!!
ご祝儀集めのような披露宴を考える人がこんなにたくさんいるのか!!


つか15で妊娠出来婚旦那は16歳とか、
飲食代の倍の会費設定の披露宴とか、
手持ちゼロで披露宴したいとか、
子連れどころか子供二人連れて120名の盛大な披露宴(しかも資金は親もち祝儀は懐へ入れたいんだと)とか、
もうね、呆れ果てた。
405名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:11:07 O
>>380
もしかしたら生理的に受け付けないとかかな?
うちも超良ウトなんだけど何か受け付けないんだ…
それに幼い頃から父がいなかったから、あの世代の男性って義理家族とは言えどう接したらいいかよくわからん。
406名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:12:10 O
すごいね
うち、出来婚じゃないけど
兄(正確には兄嫁)と不仲で披露宴できなかったんだけど
そういう話聞くと微妙な気持ちになるわ
407名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:20:31 O
叩かれたりするから2chにはわかないだけで
実際の世の中の大半の人なんてそんなもんだと思う。
家族計画もローン返済も離婚も何もかも無計画で無道徳で行き当たりばったり。
みんなワイドショーが大好きで、他人の迷惑かえりみず好き勝手に生きているんだよ〜。
もう、むしろ、なんか、うわやましくね?
408名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:23:28 0
>>392
過剰反応
ウザッ
409名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:23:47 O
うわやましくはねーw
410名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:24:35 0
>>402
>>403
ごめんなさい、ありがとう
>>408
ごめんね
411名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:27:25 0
どんどんクッキーつくれ
そしてうpしてくれ
412名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:30:05 0
真ん中に赤いジャムが入ったクッキーに惹かれる
413名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:32:41 0
私はココアと白の市松模様の好き
414名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:36:14 0
ビスタチオの入ったクッキー食べたい
415名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:42:21 0
たまごぼうろって家で作れるのかな
あれが好き
416名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:42:51 0
ブサイクだから披露宴やりたくないってのもありかな orz
417名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:45:46 0
結婚?おめでとう
418名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:56:56 0
クッキーつくったら

【作ったお菓子・パンなどをうpするスレ】4皿目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1201996720/l50

ここにうpよろ
419名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:58:12 0
二人きりで海外挙式ってのも流行。
420名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:03:02 0
子梨のおばあさんが唾を飛ばして育児論をかましてたんだけど
どうしても机上の空論としか思えない。
421名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:08:30 0
たとえ子供を育てた経験があるとしても、育児論など軽々しく語ってほしくない。
子供の育ち方なんて、子供の数だけそれぞれ違うんだから。
422名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:36:14 0
へいへい
423名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:52:44 0
ほー
424名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:53:09 0
出戻った 姉はなんだか よく眠る

って川柳があったような気がするんだが、
里に帰った嫁は、自分のホームグラウンドで安心するからよく眠るって意味。
休日の夫が朝から晩までぐうぐう寝るのは安心してるせいだろうか?
しかしこいつは私の実家にいっても良く眠る。お客さん扱いのせいかと思う。
私は実家に帰っても眠れない、自分が母の連れ子で何かと遠慮していまうからかな。
休日自宅にいてもいろいろやることあるから寝れない。
私はいつ安心してぐうぐう眠れるんだろう?
425名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:31:31 0
旦那さんが休日やることを代わってくれたりしますよーに
424さんが安心してぐうぐう眠れますよーに
426名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:59:51 O
ゼロのレスは何故かゆっくり読む私。
427名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:24:26 0
>426
全部ひらがなだからじゃない?
428名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:32:21 0
佐々木、市んでほしい
飛行機か事故で明日市ねばいいのに
429名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:49:07 0
人のことそんな風に思っちゃいけんよ
430名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:50:14 0
事務バイトをしていますが、先輩(お局・社員)のズボラに参っております。
今日なんか、彼女のパソコン使おうとマウスを握ったら動かなくて。
あれ?って手元を見ると、マウスとデスクの間にガムみたいなものがベッタリ。
だいたいいつもこんな感じで、彼女が作る書類はたいてい、何かしらの汚れや
ペタペタする謎の物体付き。
典型的A型とよく指摘される神経質な私には、なかなかツラいものが。
それとも、これは私が気づかないだけで、嫌がらせなのだろうか。
431名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:45:49 O
今布団の中ででっかい屁をしたら
隣で寝てる子どもに「あーあん、ぷーちた」
と寝言言われてしまったwww
432名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:46:34 0
かわゆい。
433名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:50:11 0
>>415
つくれるよー。
簡単に大量に出来るよ。ググってみそ。
434名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:57:09 0
>>433
ありがとう
435名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:58:24 O
今妊娠8ヵ月目で幸せ。
でも、独身時代に元恋人に歯が折れるくらいの暴力を受けて
その後、ストーカーされた事が今でも恐怖。
この幸せが崩壊してしまうんじゃないかと、思ってしまう。
もう6年前の事なのに、あいつの顔や殴られているときの感覚が忘れられない。
早く忘れたい。記憶からいなくなってほしい。
436名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 02:04:54 0
レシピ色々あるんですね!びっくりw

砂糖 40g
卵黄(L) 1個
かたくり粉 80g
ベーキングパウダー 小2/3
牛乳 大2


・片栗粉40g
・米あめ小さじ2
・卵黄1個
・粉ミルク 付属のスプーンで1杯



材料 分量
卵黄 1コ分
かたくり粉 60g
砂糖 20g
スキムミルク 15g


色々作ってみるね!
ありがとうです
437名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 02:16:39 0
犬が好きなんだよなー
おいらも明日作ってやろう
438名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 02:30:39 0
ムズムズがズキズキになってきた。
とりあえず今治水があったんで塗ってみた。
来週の予約なんだけど、急に痛くなったって明日行ったほうが
いいんだろうか。
このまま今治水が効いて欲しい・・・
439名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 02:36:31 0
440名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 02:56:05 0
たまごボーロって作れるんだ…!!!
なんの疑いもなく買ってしか食べれないもの認定していたよ。
わー作ってみよう。たのしげ。
441名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 03:32:58 O
昨夜「晩ご飯食べてくる」とメールしてきた夫がその後連絡もないし帰って来ないんで、近所のコンビニに暇潰しに行ってくる。
夫に連絡?しませんが何か。
442名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 04:08:04 0
何も
443名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 04:36:34 0
女も喰ってんじゃね?
444名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 05:21:56 0
一緒に持ち歩いてた日焼け止めの中身が漏れたせいで手鏡の裏の印刷が溶けた。
乱暴に拭く前にちゃんと確認すればよかった。飴か何かが溶けて付いただけだろうと思ってたのに。
丁度新しいのと交換しようと思ってたところだから良かったけど、ずっと綺麗に使ってきたやつだから凹む。
冷静に考えると人生の半分以上使い続けてきたんだよな。最後の最後にこんななったけどお疲れ様。
445名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 07:04:21 0
他板でドメインが出銭の節穴さんを見かけた。
出銭フォンかー。欲しいなー。良いなー。
って、節穴を見て思い出す程度なんだから
本当は別にいらないんだよね。ばかだな、自分。
446名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:13:54 0
「地味に痛い話し」
のが地味に盛り上がってる気が…。(笑)

夜、家に帰ってから、みんなの
「初恋物語」
をじっくり読むとして♪


「地味に痛い話し」
は、さくらもガールズのコメントにすっごく共感!!

運転中に目に入ったゴミ(モヘアのセーターの日は、入る率、2倍!!)

マスカラとかアイラインの液がちょっぴり目に入った時!

知らない間に紙で指をちょっぴり切ってた時

大根おろしするときの、おろしガネで指まで、ちょっぴりおろした時!

ビューラーでまぶたをちょっぴりはさんだ時!

447名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:31:04 O
子どものころ、椅子に足を揃えて座ってないとめちゃくちゃ怒られた
食事中に下品な話題を出そうものなら
もう食べるな!とばかりに怒鳴り散らされた。
朝お腹いたいって言ってたけどもう平気?
と弟に聞いただけでお説教。

なのに今じゃ、食事してる横でお嫁さんが平気で子どものオムツ替えてるし
笑いながら「こないだ下痢ってたとき、背中まで●が広がってたんですよぉ」
とか話すのをにこにこしながら聞いてるし
久々に実家帰ってびっくりしたよもう…
448名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:39:03 0

娘の恥じは自分の恥じだから必死で教育する。
嫁は他人だから、なんでも笑って流すのが一番楽。
449名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:51:08 0
>>430
ただ単に先輩がガサツでずぼらなだけだろ。
430に対してだけそうなら嫌がらせの可能性もあるけど。
450名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:53:21 O
あームカついてたわけじゃなくて
教育のために怒ってただけだったってことかー、納得
その教育のせいで他人の下品な行動が鼻につくようになった自分はなんか微妙だな
451名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:20:35 0
>>447に「だけ」厳しかったんじゃないの?
躾けと称して・・・
452名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:23:49 0
両方わかる…

娘カワイス!
世界一カワイス!
かなりおばかだけどカワイス!

でも今自分が躾けないと誰にも相手にされない女になっちまうのが見えてる。
必死こいてる自分を、娘は余り好かないだろうと思うと鬱。
453名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:51:41 0
自分が力づけられたことがあったから、
同じように疲れている人に全力でレスをつけてみた。
その人以外の人からもよかったって言ってもらえて、すごくうれしかった。
私こそそう言ってもらえてうれしいよ。ありがとう。

2ちゃんをバカにする人が多いけれど、
知識系スレのテンプレやまとめサイト、
相談系スレのマジレスに何度助けられたことか。
2ちゃん好きだよ2ちゃん。
リアルでは言えないけど!
454名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:53:30 O
生き方って人それぞれだよね
どんなことに幸せを感じるかも人それぞれ
どうして他人の生き方にけちをつける人が多いんだろう
455名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:01:29 0
精神科の人が書いた本には、
幸せな人というのは、幸せな人に囲まれて生活しているということだった。
自分を傷付ける人を自分の周りに置かない能力があるそう。
これで私は安心して義実家と疎遠になれた。
456名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:22:15 O
この1週間、子供2人の発熱と風邪に振り回され、風呂にもまともに入らず、
まんまと風邪ひいて熱出した。
その間、旦那はセクスを要求し、仕事を休んで魚釣りにでかけ、飲みにも行った。
昨日
「お前らと寝てたら風邪うつった」
「俺は平熱36.4なのに36.5もある!!」
今朝
「うわー熱上がった!!36.6!!」
「でも俺様は実家に子供達を連れて行くよ。嫁も助かる、孫に会えれば親孝行にもなる」
何も言えなくて黙ってたら、
「なんだよ!無視しやがって!お前とはしゃべらない!○ちゃん(長女)、行こう!」
といって長女だけ連れて出ていった。
毎度のことだが、平熱レベルでこうも騒ぎ立てられると、もうしねって言いたくなる。
インフルエンザでもオナ〇ーするくせ。
だいたい熱うんぬんの前にお前の肝機能どうにかしろよ。
37才までに事故志してくれるならともかく、今のままだと保険の更新もできないぞ。
フォアグラ野郎。
457名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:26:54 O
彼の両親、バカすぎ。
今日、両家顔合わせなのに父親の方が超普段着で出てきたらしい。
慌ててスーツを出かけてから買ったらしく、当然待ち合わせにも遅れててまだ来ない。
母親の方はなんで普段着で出かける夫を止めない??
アホなの??彼の両親はアホなの??
458名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:28:28 0
そんな非常識な人達と親戚になっていいの?
459名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:32:50 O
あー思い出した。

うちの母親は痴呆(軽度だけど)が入ってて施設にいる。
結婚前に両家顔合わせで何日に施設に顔を見せに行くからね!と念を押してたんだけど、当日皆で行ったら母は超普段着。
汚いジャージにトレーナー、年寄り臭いちゃんちゃんこ。
唖然とした。
痴呆だから仕方ないのか…
旦那や旦那両親に対して恥ずかしくなりいたたまれなかったよ。
460名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:38:59 0
>>457
念押ししないその彼もアフォなのかもね。
461名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:41:18 0
痴呆の人に何かを求めること自体が愚かだ。
どうしてもというなら相手方を連れていく前に自分で行って着替えさせとくべきだ。
自分で出来ないならせめて施設の職員さんにお願いし倒して身綺麗に整えてもらっとけ。
462名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:59:16 0
>>459
繕っても苦しいだけだから、それでよしだよ。
463名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:15:14 O
亀になってしまったけど
>>351>>334へのレス?
だとしたらありがとう。
なんだかホンワカしていいなあ…。
ウチのその後ですが、アンコ餅は無事夫の口に入りましたw
464名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:33:16 O
旦那うざい。トメうざい。
結婚しなくてもこども生めればいいのに。
465名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:37:58 0
その気になれば結婚しなくったって、なんぼでも生めるじゃん。

そういやこの間、精子バンク利用して子供を生んだアメリカ女性の今を放送してた。
天才児だった息子は疲れ果てて普通の暮らしをしてたけど、母親のほうは全力で息子に依存してた。
息子はそんな母親が疎ましくてしかたないのに、捨てきれないっぽくて気の毒だったなあ。
466名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:47:23 O
テレビで、奥村チヨを見た。
別れた旦那が「ワシの青春だ〜」と言ってたのを思い出した。


お母さんの青春は?と聞かれ「近藤真彦」と話すと、平成産まれの長男に話したら爆笑してた。
467名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:52:12 O
みんなカッコつけたがるんだなあ。服装とかなにより
顔合わせとか冠婚葬祭の儀式めいた上辺だけの集まりが嫌い。
どうせ後で仕切りやお互いの悪口言い合うくせにさ。
468名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:07:55 0
アメリカの静止バンクは知能やら外見やらを選べるらしいから、
普通に子供ほしいって気持ちに+αでいろいろ考えてしまいそうだよね。
変に高望みしてしまいそう。
知能が凄まじく高い子供がいい人生を遅れなかったってのもよく聞くし。
469名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:16:51 0
>>466
アイドルって後になってみるとそういうもんだよね…
私なんて光ゲンジだよ。マッチさんよりもっとなんか物悲しい。

うちの兄はよっちゃんに激似。
ちょうど世代としても金八・たのきんのあたりで、当時も
似ているといわれたらしい。
でも全然もててなかった。
やっぱりよっちゃんってところがナニなんだろうか。
でも今一番安定してそうなのはよっちゃんなんだよね。
470名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:27:57 0
ペット屋のチラシが入っていて、いっぱい仔犬が載ってた。
ポメラニアンフェチの旦那はポメの写真を見つけて
「うぉーww何このふわふわ!丸い目!いいねぇーww」と興奮していた。
私の中ではポメはおばあちゃんが持ってるイメージ。まぁ、かわいい事には変わりないけどねー。
471名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:51:37 0
家事も育児もしないし、食事後の食器を下げたりさえしない旦那だけど
やっぱり旦那が大好きだ。
滅多に休みがなくて、たまの休みも昼ごろまで寝てるけど、子供もパパ大好きで
次の休みがいつなのか毎日のように聞かれる。
私も旦那と遊びたい。早く帰ってこーい。
472名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:03:46 0
>>468
知能が凄まじくて飛び級で大学とか行っても
所詮は子供だから珍獣扱いされたりで
結構精神的にやられちゃうのが多いみたいだね。
473名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:10:24 O
私のアイドルはエンドリさんでした
今もテレビで見るとなんとなく目で追ってしまっては
せつなくなってため息ついてるw
474名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:13:31 0
30目前にしてジャニタレに嵌ったなんて、外では絶対に言えない
475名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:23:51 0
>>471
幸せに水を差すようで悪いが・・・

食器を下げるくらいは出来るようにしておかないとだめだと思う。
貴方が元気なときはいいけど、病気になったりしたとき困るし、
子供の躾の妨げになるよ
476名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:24:09 O
あら?
やらないか?のアベさんって
阿部…何て名前だったかな?
477名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:27:47 0
>>473
昔のエンドリさんは輝いてたしなあ。
金田一少年の事件簿とかあのあたり。
ともさかも可愛かった。
478名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:33:44 0
>>475
確かに…
うまいこと教育していきます。
479ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/01(土) 15:40:06 0
むすめならいいとおも
480名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:41:36 0
>>476
「やらないか」、「阿部」で今すぐぐぐるんだ。
481名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:54:22 0
うちも普段は一切家事やらない旦那。
なんかあったら困るなーと思いつつ、
ちょっとづつ「あれやって」「これやって」
「これをこうして」って感じでやってきた。
私がやってることを見て、何をどうすればいいかはわかっているらしく、
頼めばそれなりにやってくれる。
が、気は利かない。

この前、久々に高熱を出して寝込んだ。
いつもは腰の思い夫が、冷やしタオルくれたり(しかも定期的に交換)、
洗濯干してくれたり(回したまま放ってあった)、
食器洗ってくれたり(洗い桶に突っ込んだままだった)、
今日なんて、二人とも元気なのに靴下の下洗い用のバケツのセッティングまで。

こんなことで、ますます旦那が好きになってしまった。
482名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 16:01:39 O
エンドリさん今も嫌いじゃないが、人間失格の時は神だったね
483えみ:2008/03/01(土) 16:02:59 O
暇な皆さんメールください! [email protected]
484るりこ ◆QF81oL9MPQ :2008/03/01(土) 16:56:17 0
中学2年で、担任だった女の先生から、電話がありました。
会いたいんだけど、というから宗教かマルチかと思って警戒していたら
私の娘を幼稚園か保育園に入れた方が、いいと言って来ました。
「このままだったら、小学校入ってから大変な事になるわよ」って
だって泣く程、嫌がるのに行かせるなんて残酷ですよ。
この先生、昔も私に「周りの子達、『るりこだから仕方ない。私達が
我慢してあげよう』って言ってるんだよ」って失礼な事を言ったんです。
これじゃ、マルチ・宗教よりひどい!

485名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 16:59:18 0
>>481
言って素直に受け入れてくれて、
いざと言うときには自分でも考えて行動してくれるんだから偉い旦那様だ!
言われたことしかやらないような人なら出世なんかできないもんね。
こういうときに男のプライド発動させて逆切れしたりするのは器が小さい証拠だよね。
男の矜持は使いどころで使えってんだよな。
486名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:02:23 0
>>484
私があなたの先生でも、同じことを思うかもしれません。
子持ちならば、もっとしっかりとした文章を書いてください。
487名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:04:32 0
>>486
機知外に触らないほうがいいよ
488名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:06:31 0
>>487
ああ、もしかして、例の漢字のコテの方でしたか?
489名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:16:26 0
漢字のコテって誰?
490名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:18:11 0
漢字の名前と数字を組み合わせた人の事かな?
瑠○数字 ってコテ。
491名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:20:56 0
瑠璃64じゃね?
前夫一家を超憎んでいて置き去りにした娘の事も悪く言う
田舎の高校教師。
るりことは別人の気がするなー
492名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:24:42 0
暇だから歌ってみた
サルゴリラチンパンジー、サルゴリラチンパンジー
サルゴリラリラー、俺達はサル科さー
493名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:53:04 O
旦那が義実家と絶縁してくれたらハッピーライフ到来!
494名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:54:01 O
ウトが入院した。
夫は昨日「明日見舞いは行かない」って言ってたのに、今日午後はイライラソワソワ。
私は下の子が吐き下し風邪で、昨夜から昼過ぎまで添い寝添い乳の無限ループ。
でも私が身仕度するの待ってるっぽいから言いました。
「え、お見舞い行くんだ?こんな状態だから私と下の子は行かないよ?」
夫、出掛けに捨て台詞「体調悪いならもっと早く言えよ!面会時間間に合わないだろ!」
子の熱は一昨日からだよ!
それに一歳の子がすぐ回復して、菌だらけの病院に見舞いに行くのは普通なのか?!

あんまり腹立ったので吐き出し、スマソ
495名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:00:40 0
>>494
あなたの旦那の脇の下が猛烈に痒くなるように呪いを掛けました。
496名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:03:38 0
見舞いで思い出した。
伯母が入院したので仕事終わってから旦那と娘と息子とで行ったのだけど
コトメから家に寄って欲しいと電話。
寄ってみると「私も乗せて行って。旦那は酒飲んでるし
私は夜に運転するの嫌だから」
4人乗りだから乗せられないと言うと「それ位いいじゃない」
「定員オーバーで切符切られるのは私なのよ! 迷惑よ!」と怒鳴ると
「なら旦那にお茶を飲ませて・・」と抜かした。
「あなたの旦那がパクられても私にはどうだっていいけど
酔っぱらって見舞いに行く方が失礼でしょう! 明日にしなさい!」と
更に大声で怒鳴ってやった。
本当に自分勝手なんだから!
497名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:04:25 0
>>494
それ、本音なんだろうけど>下から2行目
どっかに書く時は意識して、
「具合の悪い人が多い病院に、
嘔吐風邪菌餅の子供連れてくバイオテロは出来ない」って
書く方がいいと思うよ。
498名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:17:22 0
昔ウトが入院したとき、3歳の息子を連れてお見舞いに行こうとしたら
トメに「病院なんて菌だらけなんだから孫ちゃんを連れてきちゃだめ」と言われ
数回ちょこっとだけしかお見舞いできなかった。
今トメが長期入院していて孫ちゃんに会いたい会いたいと息子に言うらしいが
知るか、自分の言った事の責任は取れ
499名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:17:30 0
>>494
どんな病院か知らないが
最近は、乳幼児の見舞いは断るところ多いよ。
理由は>>497
子どものためでなく重病人たちのため。
もちろん逆に子どもがインフルでも貰ったらおおごとだけどね。
500名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:19:45 O
レスdです。
>>495
ありがとう、想像してワロタwww
>>497
チラ裏だしと本音が出ました…
言おうとした時もう夫は出掛けてしまったんだが、夫や親類には479さんみたいに言いますw
ここで気を悪くされた方がいたらごめんなさい。
午後もずっと抱っこに授乳で、携帯いじる事しかできずお目汚し失礼しました。
501名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:29:37 0
お母さん乙。少し寝とくといいよ。
502名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:32:52 0
うーん。
巡回しすぎて、元々のスレがどこだかわかんなくなっちゃったよw
でも本物だとしたら教える訳にはいかんから、あそこじゃ聞けないし。
503497:2008/03/01(土) 18:35:05 0
>>500
看病疲れのお母さんにトメトメしい事いってスマソ

お子さんもお母さんもお大事に。
504名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:40:12 0
旦那と交際中にその親類とも関係を結んだひろゆこ(仮名)
その親類の嫁さんが遠方に里帰り出産中なのをいい事に、誘惑して
毎日のようにラブホに行った、女として最低な事をしたひろゆこ。
そのひろゆこが最近町の広報誌に載ってた。
結婚前の思惑どおり玉の輿に乗って、子供も3人もいるのね。
因果応報ってないのだろうか。
奥が里帰り出産してる間に旦那を誘うって相当悪いと思うのだが。
奥が妊娠中って、旦那は性欲たまってるわけだし。
505名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:48:07 0
その仮名はwww
506名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:49:53 0
おでん、焦〜が〜し〜た〜。
507名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:51:37 0
その仮名のおかげで皆一人の人物の顔が
頭に浮かんだのであろう?そうだろう?w
508名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:56:15 0
もう
まろゆきしか思い浮かばないwww
509名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:59:28 0
そういえば必死チェッカーもどきっておちてる?
サービス終了した???
510名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:59:40 0
>>494
旦那さん、妻子のことは見えてないんだね。
パパの見舞いに妻と子も連れて行って親孝行!という自己満足だけだろうに。
常識非常識や、菌のことなど説明する前に、
ここ二三日の状況を考えろ、私も子もまだ外に出られる状況じゃないんだ、
と怒っていいと思う。
お大事にね。早くよくなりますように。
511名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:02:31 0
ククパドのポンデ風ドーナツをつくってみた。
上手にポンデの形にもなった。

揚げたてウマーイ。
5つ作って、旦那と半分こ。カロリー摂りすぎ反省。
512名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:02:36 0
さっきあるミュージシャンのライブに出かけた旦那。
途中、ちょっと足を伸ばして今日発売の可愛い絵柄の
限定トイカ(トミカじゃないよ)を買って、あと今までずっと
気になってたカレー屋さんに入ってみる!とワクテカで出て行ったのだが。

さっきまでに届いたメール

トイカ売り切れで買えませんでした(T_T)

カレー屋臨時休業でした(T_T)
513名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:04:39 0
わあ、なんてついてないんだ。w
514名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:04:55 0
花王 愛の劇場で続きが見たい・・・
515名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:05:49 0
市の主催の英会話を習いはじめたのだが
向かいの奥さんが(私より6歳年上)
もう子供産んだのなら私なら子供に金をかける
主婦が習い事なんで無駄!馬鹿馬鹿しいと嫌味

あるとき、そのお宅の子供が「おばちゃん(私)は車運転できるから偉い」って言ったら
すぐに向かいの奥さん免許とりに行ってやんの

うちの子は舌が肥えてるから外食行ってもお刺身定食とかしか頼まない
子供用のごまかしランチは食べないのよとか
うざいうざいうざい

万事がこの調子なので市内だけど引越し決めた!
野良猫に餌もやるな!
516514:2008/03/01(土) 19:06:17 0
>>504だよ>>512じゃないよん
517名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:08:57 0
なんかたまにおなかから乳にかけて引っ掻き傷ができる。
寝てる間にかゆくなってひっかいてしまうようなのだが
なんとも色気のない…どうにかならないものかなー。
518名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:09:11 0
>>516
わかるってばw
519名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:09:46 0
手袋はめて寝たら?
520名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:11:16 0
猿ぐつわをして手を後ろ手に縛って寝てみたら?
521名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:31:54 0
冬場は乾燥してかゆくなりやすいんだよね。
高校生くらいの時に家でおなかをワシワシかいていたら
「若い娘が人前で腹なんかかくな!」と父親にきつく叱られた。
お尻やなんかじゃないのに、そうか、みっともないのか、と
その時初めて知った。
522名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:37:24 0
あ。手袋してみよう。そうか。ありがとう。
猿ぐつわとかはS違う時にする。ありがとうw
523名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:08:17 0
精神的グロ注意。

はじめてトメに吐き気を覚えた。
こいつ義兄に恋してるんか?と思うくらいの庇いっぷりそして心配っぷり。
根こそぎ財産持って高飛びした義兄を思ってうるんだ瞳で空をみつめる。
本気で酔ってる人間て怖い。
524名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:15:14 0
王様のブランチ 花男
http://jp.youtube.com/watch?v=ECe0aFYa_cY
525名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:19:51 0
左で33歳児が騒いでいる
526名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:26:01 O
お金に関する話題になるとみんないろいろアドバイスしてくれるのはなんでだろ?
527名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:35:04 0
>>502
前敵
528名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:35:29 0
:何歳からおばさん?
529名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:36:16 O
男の家事育児の参加って、なにが出来ればいいんだ?一覧表みたいなのないかな?
530名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:36:38 0
>>528
小学生からなら大学生くらい〜
531名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:38:02 0
>>529
家事全般と育児全般が出来るようになって、率先してやるのがベスト。
時間的に難しければ、奥さんの手の回らないところをフォロー。
532名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:38:05 0
>>523
情況は違うけど、うちのトメも義弟への接し方が気持ち悪い。
妙に甘えるというか、わざと子供っぽいことをして
義弟に叱られて「テヘ」みたいな態度を取ったり、少女の様に拗ねたり。
義弟が若い頃のウトにそっくりだからかなぁ?
まあ、矛先が夫に向かわなくて助かっては居るけど。
533名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:53:33 0
>>529
奥様によって、旦那さんにやって欲しい事違うじゃない
奥様から家事育児に参加しろと言われてるのであれば
奥様にして欲しい事聞いてみる方が間違いが無いよ
534名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:59:42 O
>>533
そうだね。
メイアイヘルプユ〜
の精神だね。
535名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 21:56:26 0
>>529
うちはかなり特殊なんだけど、
【な に も し て い ら な い】
【余 計 な こ と は し な い で 欲 し い】
とにかく不器用で、何かをすると後片付けが余計大変。
電球一つ換えてもらおうと思っても、下で補助しなきゃ出来ないとか言う。
子供を見てもらったら怪我をさせる。
網戸の掃除を頼んだら、サッシを壊す。
買い物頼んだら余計なものばかり買って来る。

等々、とにかく余計面倒なことになるので何もしないでいてくれる方が助かる。
ついでに、出かける時に車で送迎もいらない。
カーナビついてるのに目的地にたどり着けない。
(私が「次右折」などと道順を指示すれば行ける)
自分で勝手に行く方がずっと楽。

書いてると最低の旦那みたいだなorz
飲む打つ買うしないし、仲良しで家族みんなで楽しく暮らしてるんだけどな。
私が(電化製品の配線でも家具の組み立てでも一人でやってしまうのと
育てるのは子供だけで勘弁してくれって思う手抜きが成せる業かも(´・ω・`)
536名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 22:36:32 0
おなかすいたなー
甘いものを少し食べたい
537名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 22:40:58 0
つ○

昨日ここで読んでさっそく作ってみた
たまごボーロをどうぞ。
538名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 22:41:40 0
>>529
いろいろ出来なくていい。
一つでも完璧にミスなく出来るようになってくれれば…。

以下チラ裏
休みの日に子供の面倒見てくれるのはありがたい。
でも、子供がいたずらして怪我しそうでも放置、
食事を作ってくれるのはいいけど、
油ものも鍋も皿も一緒くたに流しに放り込んで放置はヤメレ。
掃除するなら昼間ぼーっとしてる時間にやってくれ。
晩御飯を作ってテーブルに並べてるのに埃たてまくりってどんな嫌がらせ?

中途半端に適当にやられるくらいなら、いっそ何もしないで欲しい。
つーか、脱いだ靴下をベッドと壁の隙間に溜め込むのを辞めてくれたらそれでいいからさorz
539名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 22:47:45 0
たいやき食べる?
540名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 22:53:14 0
ノシ
541名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 22:57:54 0
(⌒¬⌒*)じゅる♪
542名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 23:15:52 0
今からアイロンがけしないといけない
マンドクセ
543名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 23:53:18 0
暗い所で本をよむと目が悪くなるのは根拠が無いそうだ
明るさでどうこうなるのは関係ないんだって
544名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 00:01:50 0
あーそれ散々言われたなあ。実際視力ガンガン落ちたし。
でも私の場合横向きに寝てひじで頭をささえるスタイル(釈迦入滅の格好)が
よくなかったんだと思ってる。いつも右を下にして横向きにねて本を読んでたら
左目の視力が急速に落ちた。
お子さんのおられる方は上記のポーズをとってないか注意されたし。
545名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 00:53:13 0
食費
1月 8万円

2月 4万3千円

本当にできた…家計簿みながらプチ感動
自分を褒めてやりたい
546名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 01:01:03 0
ほぼ半額じゃん!すごいなーがんばったねえ。
4万も減らすって相当だと思うよ。
547名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 01:46:56 0
もうダメだ
ゴバクする程朦朧としてるのに、眠れないorz
気付くとにちゃん開いてる(´・ω・`)
誰か気絶させてくれorz
548名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 01:51:05 0
横になって目を閉じれ
眠れなくても我慢だ
549名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 01:57:09 0
子供の頃からおとなしいタイプの人間で、
自分にコンプレックスがあってどうも自信が持てず
流行のおしゃれに手を出すのが億劫だった。
ルーズソックスとかすごく履いてみたかったんだけど
なんか自分のようなのが履くのはな…と一人でショボーン。
それでも高校生になってだんだんとマフラーとか
小さなものから買ってみたら楽しくて、
だんだんと服を自分で買うようになった。
自由になるお金もバイトしたりで増えていったし。
そして先日ふと気づいた、下着も自分で好きなの買えばいいのかと。
なぜかずっと下着に関しては母が通販等で
一緒に買ってもらわないといけないと思っていて
たぶんなんかコンプレックスからか、色気づいたとか思われるのが嫌で
無意識にそう思っていたんだけど別にいけない事じゃないんだ
と気づいたので手始めに自分で通販だけどもかわいい下着を買ってみた。
で、今日届いた。こんなうきうきする事だったんだ…!!

今度は勇気出してお店行って買ってみよう…。
550名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 02:30:25 0
>>549
自分と少し似てるかな

若いとき、あまり欲しいものを買ってもらえなくて
大人になってから自由になるお金が手に入り
好きなように使っていいんだ〜って脳内お花畑になり
服、靴、カバン、下着、化粧品、アクセサリ、ブランド品、車
際限なく好きなものたくさん買ってきた。
そして今30手前だけど貯金ゼロ。車のローンあと半年。
激しく後悔中。
買い物依存症にだけご注意を。
551名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 02:43:03 0
>>547

、__人人人__,
、__)      (__,
 _.)     ラリホーw
, --、  
    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
552名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 02:51:05 0
時東aみの顔がどうもどこかで見た事あると思ってたら
独身時代住んでたアパートの下の階の奥さんに似てるんだ。
思い出せてちょっとすっきり。
553名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 03:20:41 0
998 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 03:07:54 ID:QcWfE+X/
某ファストフードでバイトしてるんだけど
今日、30後半ぐらい母親と1歳半ぐらいの親子が来て
とにかく猫っ可愛がりな様子は見て取れたんだけど
いきなり子供を注文カウンターに靴のまま立たせて
足持ったまま商品指差し。
危ないので降りてくださいと何度言ってもスルー
挙句の果てにいくらになりますと金額を言ったら
細かいお金を又わざわざ子供に持たせ、
子供はその金を私に投げつけた
千手観音じゃないんだから全部受け取れるわけもなく
厨房にまで転がっていった
あんな客2度と来て欲しくない
凄く惨めで悔しかった
554名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 05:09:08 O
長文スマソです
なんだか旦那が嫌になった。
休日ですら非協力的、
子供がいるのに危険物を散らかし片付けない。なのに子供が触ると怒る。
自分優先で気が向いたときしか子供の相手をしない。
頼み事をしても忘れるし、注意すると逆ギレするし、自分の事すら出来ないし、もう何度も何度も言いつづけてるのに治らない。

一つ一つは小さな事だけどストレスがたまってきた。
我慢できず、うまく教育出来ない私が悪いのか、私だって完璧でないのに文句が言えるのか、
子供がいるのにワガママ勝手なのは私ではないか、とか
555名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 08:48:19 0
旦那がガキ
556名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 09:37:01 0
昨日、風邪うつったらしく、久しぶりに8度超える発熱。
子供たちはとっくに治ったのだが、遊びにも行かずけんかもせずおとなしかった。
自分がつらかったことを覚えているんだね。
困ったことに、旦那が最終便で出張。
「悪いんだけど」と状況を話し、出る前に子供の夕食ナントカしてと頼んだ。

めちゃ忙しかったはずだが、コンビニ弁当とお菓子買って帰宅。
私にはゼリードリンクと蒸しパンとバナナ準備してくれた。
そして子供たちに「お母さんをそっとしてあげて、今日は二人で寝るように」
と言い聞かせ、リビングに布団引いて準備もしてくれた。
その後待っていたタクシーに飛び乗って空港へ。間に合ってよかった。

忙しいのよくわかってるから、嬉しかったよ。
ちょっと熱も下がったので、うどん作ってまた寝る。
今日中に治す決意。
557名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 10:04:29 0
ほんの些細なことなんだけど、こういうとこが過保護だなーと感じた義母の行動。

夫と義母と3人でいて、夫が封筒数枚を持っていた。
これからそれを持って外出しなければいけないので、袋を探していた。
手元にあったので、「はいこれ」と夫の近くに置いた。
すかさず義母が近寄って、夫から封筒を受け取り、
袋の口を開いて封筒を収め、夫に返した。

この一瞬すごい薄ら寒いものを感じたんだけど、
あまりに些細過ぎて、何も言えなかった。
気にしすぎなのかなー。
実家は母が早く他界したんで早くから家事もやってたし、
父がけっこう年だったから、それなりに大きくなってからは、
やってもらうよりやってあげるほうが多かったのもあって、
こういう些細なことでもすごい違和感がある。
自分は一般的な感覚じゃないんだろうと自覚はしてるけど、
なんだかなー・・・。

金銭的なことも含め、こういう感覚がなんだか違いすぎ。
この前はうちの引越し先のご近所(賃貸だし同じ町内でもない)に挨拶に来ようとしてたし、
最近疲れてきた。
558名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 10:36:36 O
父が超シャキって拭き掃除してる
559名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 10:41:25 0
>>557
物凄く不謹慎でなんなんだが、チョト毛並みの良くない犬が
何とかして役に立とう役に立とうとして
リビングをつるつる滑りながら走り回ってるイメージ
560名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 10:43:44 0
昨晩、上の方に出ていたピェンローというのを作ってみた。
が、なにか一味足りない。
ネットレシピに忠実に作ったつもりなんだけどな。
最後の味付けの塩を余りいれすぎないようにビビったのが敗因かも。
みんなウマーと言ってるのに、そうならないのが悔しいw
561名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 10:55:13 0
書店で「いい父親へのアドバイス」みたいな本をみつけて、
手にとって見てみたら、うちの夫はかなり当てはまることが
わかった。
育児してて、夫への不満が全くないのも当然だなと思った。
一見何考えているかわからなくて、子どもへの愛情も
わかりやすく出さないけど、いいお父さんでいい夫だ。
本当にありがたい。
562名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:12:04 0
ある新聞の購読をやめたんだけど(宗教や赤いのじゃないよw)
月の途中だったし銀行引落なので、引落金額分の差額を
返すと販売所の人が言ってきた。
返金予定はきのう。
現金で戻ってくるはずだったのに、いつまで待っても来ない。
実はきのうは私の退院日、旦那がこれを受取ってから
私を迎えに来る予定だった。
で、今日になってから電話したのだけど、担当者不在で
分かりませんーwだってさ。
仕方ないしラチがあかないので、大本の方に連絡入れたら
すぐに販売所から電話が来た。
何かゴチャゴチャ言っていたけど、何より頭に来たのは
「○市の市外にいましたので、一時間ぐらいかかります」って奴。
アホか、その電話番号、販売所のじゃん。

その場では何も言わなかったけど、ただひたすら呆れました。
これからその人お金を持ってくるんだけど、大丈夫かね。
563名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:26:44 0
2001年に14万も出したエアコン
2年しか使わずに転勤でそのご押し入れに放置されていたんだけど
もうゴミか・・・

電化製品って売れないねぇ
564名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:32:42 0
私の両親や妹は、旅行に行ったりすると必ず旦那の実家へもお土産を
買ってきてくれる。旦那の両親は私の実家へお土産買ってきてくれることない。
何だか寂しいな〜と思ってしまう。実家にお土産が欲しいわけではなく、
私の実家に対してそういう「気持ち」がないのが悲しい。
まあ、お土産買ってくるのは両親や妹の勝手だし、旦那の両親は喜んでくれて
いたけど、もしかしたら迷惑だったのかもしれないし。
お互い気を使いすぎないように、わざと買わないのかもしれないし。
そう思いながら、やっぱり日頃は良い人達だけど、嫁の実家はどうでもいいんだな〜
と皮肉な目でみてしまったりする。
565名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:43:36 0
妹まで旦那両親に土産買ってくるの?
564さんは濃い関係を望んでるんだね。
566名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:50:44 O
エアロバイク楽しかったでつ。
567名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:56:14 0
>>564
読んだだけでウザくなった。
自分親だけならまだしも、「妹」が姉の結婚相手の実家にまでお土産を買うのか orz
568名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:59:44 0
旦那の実家からお祝いなどしてもらったことがない。
うちの親は旦那にまで誕生祝をしている。
子供の誕生日もクリスマスもバレンタインにもお金をくれる。
なんだかなー
569名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:01:20 0
>>564
両親と妹がウザス。
普通は、「昔から家族ぐるみで付き合いが有った」とかでないと、そこまでしないよ。

そんな普通以上の事をして「同じようにしてくれないから軽んじられてる」って、
それじゃ偽実家の人々がカワイソス。
570名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:42:52 0
旦那実家は私に誕生日プレゼントまでくれるけど、実親からはおめでとうの言葉すらない。
完全に忘れられてるよ。だからプレセントもらうと、どうしていいか解らず焦るw

親戚付き合い、お祝い事、モノをあげるという事(お歳暮とか)に慣れてない家庭も
あるってこともわかってほしいな。お礼の言葉も無いなら論外だけど。
571名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 13:10:56 0
まあいつもいただいてるなら、たまにはお返しくらい・・・と思わないでもないけど、
子や兄弟の配偶者の実家に旅行土産って、ちっとも一般的じゃないし、
「いったいなんでまたそんな遠い関係の人にお土産を?!」っていうのが、
普通の感覚かと。
572名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 13:38:45 0
高校のとき、祖父が他界した。
自分は可愛がってもらっていたので、90歳の大往生とはいえ悲しくて
先に実家に帰っていた母から報を受けたあと、泣きじゃくりながらお葬式の準備した。
お葬式にはあったことのない、しかし向こうは自分を知っている親戚が沢山来ていて
なんだか知らない人の前でなくのが恥ずかしくてずっと涙を我慢してた。
全て終わった後、母と二人で帰る車内で
「あれだけ爺ちゃんに可愛がってもらったくせに、アンタは涙ひとつこぼさないんだね。
 普段は結構泣き虫なのに。意外と心が冷たい子なんだね。」
と言われた。違う、と言いたくてもなにも反論できなかった。
時々ふと思い出して、申し訳ないような気持ちになり落ち込む。
573名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 13:45:57 0
>572
じいちゃんに伝わればそれでおk
574名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 14:10:08 0
中国で砂嵐 2日以降に黄砂か
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/02/d20080301000136.html
575名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 14:19:00 0
昨日、映画の日で安かったから映画観て来た。
ハンカチ濡れた。
佐藤隆太にハマッた。
ダンナが一緒だったから思い切り泣けなかった。
今度は一人で正規料金で行ってこようと思う。
少しでも応援になればな。
576ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/02(日) 14:42:01 0
24h
577名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 14:46:53 0
>572あなたのお母さんがどんな方かわからないから、
こんなこと言うのは悪いけど、
目で見えることしかわからない人っているね…。

今は、自分の気持ちを素直に出せているかな?
578名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:00:47 0
夜11時にベッドに横たわっても午前4時まで記憶があるような
激しく不眠だったけど、今はほんと嘘みたいにすぐ眠れる。
夫がテレビ見て教えてくれたんだけど、ネット見てると
脳が活発に動いてる・・・だったかな?
それで寝る1時間以上前にネットから離れる必要があるんだって。
私が2ちゃん見てるのが気に入らない夫の嘘かな、と
疑ったけど、ほんとだったよ。
今は遅くとも9時にはパソコン止めて11時ごろ寝る。
寝付くのに5分もかからないよ。
579名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:10:42 0
私は逆だ
ネットしてると眠くなる


なのでもう寝るノシ
580名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:13:48 0
今住んでる家へ越してきて、何度目かの回覧板が回ってきた。
何故かうちが一番最後、そしてお隣は独身男性の一人暮らしの
一軒家。この方が留守がちで(別宅?)毎回そこを飛ばして
うちのポストに突っ込まれる回覧板・・・毎回うちがお隣の
在宅時まで止める事になる。しかも、なぜか隣のひとつ前の家、
次に回した日付を改ざんしてうちのポストに突っ込みやがる・・・
うちで10日以上止めたような書き方・・・・もう回覧板断ろうと思う。
581名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:11:21 0
先日トメがゲホゲホしながらやってきた。
体調悪いなら無理して来るな、トメの風邪になんてうつりたくねー!
しかし1歳の我が子はトメ菌にやられ鼻ズーズーで苦しそう。
すると本日、こんなメールが。
私達が帰ってから風邪などひかなかったでしょうか?
もしうつっていたら、ごめんなさいね。
この日を逃すと、孫ちゃんに会うのが先送りになるのが
嫌だったので、無理して行っちゃったのよ。
実は、数日前から風邪気味で薬を飲んでいたのですが
効き目が無くあの日の夜には39度もの熱が出てしまいました。
でも、もう随分よくなってきてるので心配はいりません。
次に行く時には元気で行けるように注意します。

さて、なんと返信しようか。
582名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:16:44 0
>581
お陰様で、子供にトメさんの風邪が遷ったようで、苦しそうにしていて可哀想です。
孫に会いたいというトメさんのお気持ちもわかりますが、孫の健康を害してまでお気持ちを通す必要がありましたでしょうか。


って返せないよねー。
トメとのメールって本当にめんどくさい。
583名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:17:36 0
>>581
あなたの顔が微妙だったのを見抜かれたのかもね
584名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:24:55 O
>>581
>>582の文章に
我が子の容態が心配で、トメさんの心配などしていられません。
も入れてーw
585名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:25:34 0
トメに電話してバックグランドミュージックにお子さんの
鼻ずーずー(録音して音大きくして)を聴かせてやれ。
何の音か気がつく人なら、もうしないだろうけど。
お子さんの風邪、早く治るとよいね。
586名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:28:18 0
子供かぜひいたの?
587名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:37:55 0
>>582ぐらいわかりやすく書いてやらないと、
「また同じことをやっても許される」と解釈すると思う。
588名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:21:22 0
他スレで●つけられちゃったから洗ってきた。
589ゼロ ◆84g/KG3Nug :2008/03/02(日) 17:22:51 0
590名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:25:47 0
DSのL、面白いけど、スウィーツをLにあげるエクストラしてたら、
自分も欲しくなって困る。
591名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:25:58 0
友人達が15時に来るって言っといてまだこねー。
学生だったのはもう10年以上前だぞ。
30超えて光画部時間とか言うなアホ。
592名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:31:29 0
>>588
運逃がしちゃダメだろ
593564:2008/03/02(日) 17:37:43 0
上手く言えないけど、こっちがお土産買ってるんだからそっちも買って来い!
って言いたい訳じゃないんだよ。
お礼の電話くらいしてくれても…ってことかな。
普段の旦那の両親見てると、貰い物をすれば必ず電話してお礼言うし、
あの時貰ったから…とまたお返しもしてるし。
正直どうしてうちの実家だけスルー?と思う事が多かったのでつい愚痴ってしまった。
別に濃い関係なんか望んでないし、妹や両親にも「気を使う必要ない」って
言ってるんだけど買ってきてしまう。
落ち着いて考えてみれば、やっぱり迷惑だったんだろう。
善意でも押し付けは良くないよね。もう止めさせます。ありがとう。
594名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:38:34 0
夕食の準備の前に、wiiでテニヌでもしとこうかな。
595名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:43:46 0
>>594
テニスたのしいよね!!
無駄な労力と思いつつ、全力でラリーしちゃうw

私はボウリングの数が増えてくヤツにはまっている。
なかなか記録更新できなくってさー・・。
596ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/02(日) 17:48:23 0
だれ?きみは
597名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 18:08:46 0
wiiスポーツとかwiiFitやると必ず筋肉痛になるorz
598名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 18:46:44 0
風邪ひいた
熱が8c゚近く出ててフラフラする
それ以上にオリモノがダラダラで気持ち悪いorz
水っぽくて常に出てる
なんなんだこれ
風邪の症状なのかな
599ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/02(日) 18:51:54 0
おりもの!
600名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 19:12:19 0
>>598
排卵日じゃね?
601名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 19:22:13 0
HIV…ってことはないですか
602名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 19:23:03 0
>590
生ハムメロンをあげた時、ベタ誉めされて、
不覚にも萌えた。
603名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 20:06:02 0
ある集まりで、座った席の横のおぢさんが激しく臭かった
なんていうの?腋臭をさらに寝かせたような、そこににがうりの苦味を混ぜたようなにおい
マジで吐き気がした
あれが加齢臭なのか
あんな臭いのは初めてだった

思い出しても吐き気するーおえおえおえおえおえおえおええ
604名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 20:23:54 0
掛布団

かけふ だん -掛布の群れ、集まり
605名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 21:25:33 0
前、野球中継で、解説が掛布とカワトウ(だったかな。漢字わからん)で、
どちらが喋ってるのかよくわからず、どちらも松村に聞こえて
ちっとも試合内容が頭に入らなかったことがあった。

面白かった。
606名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 21:36:36 O
>>598
私も風邪ひいててしんどい。
風邪ひくといつもおりものすごい。
下からも鼻m(ry
607名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 21:44:01 0
突然のめまいと吐き気で仕事休んで
1年ぶりくらいに病院行くはめになった。
立ってられないくらいだったから母親に病院連れてってって頼んだら
車の中で「就職したばっかりで休んだらよく思われないんじゃないの」
「運動しないさよ、もっと体力つけないと駄目だっていつも言うでしょ」
そんな事しか言わない、大丈夫?の一言すらない。
病院連れってくれる事がすでに心配してくれてる事だとしても
どうして何度も何度も何度も何度も言うのに忘れるんだ。
今言っても何の意味もない事を言うな。
他人がどう思うかより娘の体の心配するのが親じゃないのか。

そんなのだからどんなに貧乏生活でも私は帰らないんだ。
家に帰ってもあなたと父親の側にいるとイライラするんだ。
世間体ばかり気にして、平気で「死ねばいい」なんて口にする人間と
血の繋がりがあると思うと悲しくなる。
どうして理解しないんだ、どうして精神的にもっと成長しないんだ
30年も長く生きてる大人なんだから
もっと大人らしい立派な姿見せてほしいのに。
昔に比べたら変わってきたのにとか
色々ごちゃごちゃ考え始めてつらい。苦しい。
608名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 21:45:51 0
心配のあまりにそんな言葉しか言えない人もいる。
心配が怒りにかわるタイプの人
609名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:04:57 0
KYの旦那はしね
610名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:09:52 O
義実家から賞味期限の切れた業務用冷凍ハンバーグ(大量)をもらった。
私は賞味期限気にしないから平気だが(半年が1ヶ月過ぎた位で死にはしないだろう)、
旦那は常日頃賞味期限にうるさい人間。
納豆の賞味期限が1日過ぎただけで食べようとしない。
多くを語らないが、幼少期にトラウマになった可能性が高い。
さて、
来週からはみんなで仲良くハンバーグを消費していくかな。
611名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:11:13 0
11ヶ月の娘が歩き出した
検診先で知り合った人が
家が狭いと早く歩くんでしょって大きな声で言った
普通に一戸建てだけど言い返さないでいた
あんな人に私はなりたくない
612名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:19:26 0
辻ちゃんのお父さん確かに辻ちゃんに似てるけど
http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/
男優の何とか言う人に似てる。名前が出てこない・・・
なんか昔の人気ドラマで自殺しちゃう役だった人
613名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:25:46 0
>>612
チョロ!
614名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:28:16 0
>>611
昔に比べて現代の住宅事情からいうと、確かに家がせまくて
しかも伝い歩きの時に掴まる手がかりになるものが多いから
早く歩けるようになるとは言うね。
その人はそういうことが言いたかったけど、ちょっと言葉足らずすぎだったのかも。
615名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:32:33 0
まあ育児中の人は大抵アレだしな・・
616名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:33:08 O
>>611
友達でもないのに、
相手が嫌だと思うことを軽々しく口にする人間は
さっさとえーんがちょーだよ。
口は悪いが根はないタイプとか、
そんなことは語り合った仲で互いに了解していて通じるだけで、
普通はただの馬鹿だよ。
歩くのが早いか遅いかなんて、
特に医者から心配されてなきゃ、
3歳なのに鼻をかめるかかめないかぐらい
どうでもいいことなのにな。
617名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:33:52 0
>>613
それだー!!
618名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 22:55:51 0
何が出来た出来ないで自分の子がまだ出来ないと
ぴりぴりして言っちゃう人いるね
姑とかも、どこどこの子は出来たとか、
旦那の小さい頃は何ヶ月で何が出来たとか
うざいから敏感になるんだろうな
将来トメの立場になったら孫は口出しせずのんびり見守ろうと思うわ
619ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/02(日) 22:59:08 0
3にん産めば
きにならなくなるぎゃ
620名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 23:02:45 0
最初の子だとどうしても過敏になってしまうね。
ゆったりして育児したいってのは誰でも思っているだろうけど…
産後はそういう時期だししょうがないしょうがない。
621名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 23:02:51 0
自分がどうしたいのか分からない。
子供は欲しいことは欲しい。少なくともいらないとは思ってない。
いつ妊娠してもいいように、虫歯もほぼ治療終了。
そして生理が1日でも遅れると、「今月は待って、せめて来月にして」と
焦ってしまう。
でも生理がくると、しばらくボーっとむなしいというか、「やっぱりダメかー」って
ちょっと落ち込むような。
年齢的にも、いい加減焦ったほうがいいのに、何でこんなに気持ちがぶれるんだろう。
622名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 23:04:52 0
>>621
誰だって小梨のころから母性にあふれてるわけないし
そんなもんだよ
623名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 23:10:21 0
杉浦太陽のブログ見て、反省した。
自分ももっとちゃんといろいろ料理せねばなーと。
辻ちゃんえらいな。
624名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 23:38:35 0
無性にオレンジとかみかんとかが食べたい!
体がビタミンを求めている。
625名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:02:33 0
>>623
辻ちゃんの料理って異常にレパが多い。そして美味しそう。
私も同じく見習わなければ
626名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:18:27 O
さくら餅作ろ
627名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:20:32 0
しんじょうだっけ?お米みたいなの
それの桜餅しか食べたことない
628名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:25:12 O
お腹がすいて、博多棒ラーメンを食べてしまった
卵を落としてネギを散らして
お腹は満足したがちと後悔している
629名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:27:15 0
>>627
道明寺?
お米をついたのみたいなのしか食べたこと無い。
たしか関東の桜餅は、桜色のおもちで餡を軽く巻いてるんだよね?
630名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:28:07 0
お腹すいたけど
低カロリーの食べ物が見つからん
631名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:29:06 0
>>625
確かに。いつもおいしそうだなーて思う。
かわいいしメシウマだしすごいな辻ちゃん。
632名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:29:08 0
辻ちゃん料理いろいろ作ってるし、杉浦太陽も随分家事も育児もやってるっぽいよな〜
見習わなければ。そして見習わせなければ。
だらしないとか責任感ないとか悪口言ってた辻ちゃんの旦那もこんくらいできるんだよ〜とか言って。
633名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:29:59 0
>>629
それだった。
あのまいてる桜餅はクレープみたいな生地だと勝手に想像してた
おもちで出来てるのか
(ググりたいけどダイエット中お腹がすいてるので画像見るとやばいので我慢)
634名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:35:36 0
>>527
亀だけどトン!
635名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:40:29 0
そういえば鬼女板で辻ちゃんの料理は栄養のバランスが
とれてないだのなんだの非難する人がいたな・・

子どもの名前が発表されたときはdqnな家事・育児で
間違いなさそうと思ってたけど意外や意外。

えらい。こんな夜中まで2ちゃんしてる私よりも絶対えらい。
636名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:46:15 0
栄養バランス良さそうに見えるけどなあ…
どうなんだろ?まあ完璧でなくたって旦那が世界にウフフーて発信したくなるような
おいしいごはんだってことには変わりないよね。
637名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:47:27 O
ノンタン偉い。
案外おかーさんに向いていたんだね☆
638名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:51:00 0
>>633
すまん適当いったかも。多分クレープぽい生地であってます
639名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:51:25 0
お直しに必死な後まきはパチンコ出入りらしいし
かごちゃんもすっかり汚れちゃったし
辻ちゃんでよかったね
太陽の仕事も増えてるし
上げマン嫁だ
640名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:51:26 0
>>637
まさにそれ
さっさと家庭に入っちゃう方が幸せなタイプだよね
641名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 00:52:09 0
>>638
わざわざ、ありがとう
律儀さんだねw
642名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 01:24:42 O
先生大好き。
旦那も8ヶ月赤も好きだけど、それとは別の気持ち。
恋だな。
643名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 01:29:34 0
今日(昨日)、義実家に行った
初めて会う親戚の人がいて、かなり緊張していたけれど
なんだか好きなタイプの人だった
義母さんも義父さんも義姉さん夫婦も、みんな大好きだ
実家の家族からもらえなかったものをいっぱい貰っている
私に何が返せるのかなあ
644名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 01:32:57 O
こけた
身体中が痛いorz
645名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 01:34:11 0
>>644
湿布貼る(`・ω・)つ□
646名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 01:34:32 0
今、飼ってる猫が入院中。
来週中には帰ってくるし、深刻な病気じゃないからその点は安心しているけど
いないとこんなにも違和感を感じるものなんだなー。
何かの度に、「あ、猫は?」って考える自分がいる。
旦那も同じ気分らしく、時々溜息ついたり、所定位置に視線をやって、あ、そうかって
顔をしたり。
寂しがってないかな。痛がってないかな。先生のおkが出たらすぐに迎えにいくからね。
647名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 01:55:45 0
バニラエッセンスいいにおい。
648名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 01:56:06 O
>>645
ありがと(Pд`q)
649名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 01:57:33 0
なんでこけちゃったん
650名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 02:01:37 0
(´・ω・)ノ(Pд`q)
651名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 07:36:49 0
>>633
白玉粉を溶いた生地をクレープみたいに焼いてる生地なので、
お餅みたいなクレープってことで合ってるよ。

でも自分は道明寺粉の桜餅が好きw
652名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 08:29:45 O
桜餅は一年中あるのに何故、柏餅は季節限定なのだろうか?
葉っぱの関係?
653名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 08:43:39 0
うちの近所の和菓子屋さんでは1年中桜餅も柏餅も
売ってるよー。
だから1年中食って肥えてるよ、私。
あー、栗入りドラ焼き食べたくなってきたから
桜餅と一緒に買ってくる。
654名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 09:40:40 0
私は桜餅といちご大福にする!
655名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:15:43 0
花より男子
656名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:20:14 0
洗濯しようと思ったが黄砂が降りそうなので止めた。
657名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:22:16 0
親戚の叔父叔母がどうにも苦手だ…好きになれない。
悪い人ではないのだが合わない。
そこの娘(従妹)も合わない。
祖母に会いに行くたびに会わなきゃいけなくて嫌だ…。
658名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:26:02 0
義母の誕生日。
何が贈り物は何がいいか聞いてもらったら、
パソコンだと!?
うちは子供が産まれたばかりなんですが!?
そんな家庭に高価な品物をねだるってどんだけ〜。
旦那が独身時代に色々と買ってあげてたみたいなんで、
「アテクシの息子ちゃんは高給取り!」とか思ってんのかな。
実母が「私の事にお金使うより子供に使って」というタイプなので
ただただ呆れるわ。
「旅行に行きたい!」ってこっちみんな。隣の義父に言え。

そしてパソコン買う気満々の旦那…ort
659名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:34:53 0
パソコンを買いに行く時に、旦那に、
「これ、パソコン代」って
義両親にもらったお祝いを、祝儀袋のまま渡したい衝動に駆られる…
660名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:40:25 0
わたしちゃえ
661名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:47:49 0
「誕生日のプレゼントにパソコンなんて高額なリクエストがくるとは思わなかったわ〜。
 これが還暦ってならわかるけどねぇ。
 子供も産まれたばかりで余裕も無いし、これからどんどんお金がかかることだし
 どうしてもパソコンが良いなら向こう10年分の先渡しってことにしましょうか」
で今後10年誕生日はプレゼント無しで通すとか。
もしくは祝儀丸々パソコン代にぶっ込んで、足りない分は旦那のお小遣いから天引き?w
662名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:52:38 0
デルの54000円のやつにすれば
663名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:55:30 O
昨日旦那に「妻として、母としては60〜70点くらい。女としては100点」と言われた。
嬉しくない。
664名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:56:27 0
>>662
ろくに使えもしない婆さんのおもちゃなんか5万でも高いよ。
中古でいい中古で。4000番台のマッキントッシュとかいくらぐらいかな。
665名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:57:03 0
うちの実家に10年以上前のやつあるけどのしつけて送ろうかw
スペックは忘れたけどOSはwin95が入っているはず。
捨てるのにも金かかるからなぁ、と放置プレイ中。
666名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:00:03 0
>>662
萌えるぱそこん?
667名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:04:24 0
あんなちゃんが2チャンネルの変なおばさんたちに虐められている
根も葉もないことだらけであんなちゃんは傷ついている
夫さんはあんなちゃんを愛しているから何言っても無駄なのに
2チャンネルの主婦たちはあんなちゃんにやきもちを妬いているらしい
668名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:07:22 0
フォー!
669名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:10:44 0
あんなって誰
670名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:33:01 0
>>664
4000番代って4400しかなかったのでは?
しかも思い切りマニアックな選択肢ww
確かにデザインはMacらしくないからMac嫌いな人にはいいかも?
671名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:48:32 0
ドリキャスでいいじゃん、
どうせインターネットしたいだけなんだろうし
672名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:50:34 0
      |\/\/\/\/\/\/\/\/ |
      |  |   |   ∩  |   |        |   |  |
      |  |   |   | |  .|   |  ||||    |   |  |
      |  |   |   ユ  .|  .|〃ノハヽ .|   |  |  
      |  | _ | (´・ェ・`)   (゚ヮ^*从 |_ |  |
      |  ((||)).(|@|'-'|@|)  (゚。ヽy/。゚)((||)).|  |
      |  |`||´ <,,ノ□ヽ,,>  <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. |  |
      |  | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩  |  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |       v        v        v        .|       。|
    |     (・。・)   (;´)Д(`)   (´・ω・)     .|    |  |。 |゚  y
    |    (≫≪)    (≫≪)    (≫≪).    .|   ゚|  |  |io i|
    |   / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \  . |  。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚
  |     ∩     ∩     ∩    ∩           .|  `ヽoー|i;|y-ノ
  |     ユ     ユ      ユ     ユ    ヽ=@=ノ .|    ,;:i´i;ノ
  |    ('ー`)   ('A`)   ('A`)   (* ´д`*)   ('A`)  .|    ('';ii''
  |  / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ  / |__|ヽ |    ノii;;ヽ
  |  `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
673名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:52:55 O
お雛様ステキ
674名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:00:40 0
父が母制作おはぎもってきてくれた。
相変わらず美味そうだ。
食いたい…。
でもダイエット中…。
このぼたもちがデブのもと…。
うううううううorz
675名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:00:44 0
おひな様がうれしそうな顔なのに対し、
お内裏様がなんとなく憂鬱そうな表情に見えるよw
676名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:08:34 0
>>674
食え!
他の食事でカロリー調節すればいいじゃない。
あと何回お母さんのぼた餅が食べられるかわかんないぞマジな話。
677名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:16:10 0
         ,_,..._
      ∩ノ   \∩
      l________∞_____)
      /  ●   ● |  
     |    ( _●_)  ミ
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{ 茶 } ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
678名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:26:42 0
かぶるんじゃない!
679658:2008/03/03(月) 13:27:14 0
ここではレスじゃなくてキャッチっていうのかな?ありがとう。

義実家には旦那のお古のパソコンがある。CD-ROMしかないようなの。
ホコリをかぶってて、使われてないっぽい。古くて駄目なんだって。
使用目的は、子供の写真のやりとりをメールでしたいみたい。
CMでやってるような。
私実家にパソコンあって、バリバリ使われてるけど、実際にメールで
子供の写真のやりとりした事無いけどね。
買ったとしても、私はノータッチでいこうっと。
680名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:38:36 0
>>679
きっと
「嫁子さん、孫ちゃんの写真送って〜」
「使い方よくわかんない、教えて〜」
「テレビ電話みたいなことも出来るんでしょ?
 毎日孫ちゃんの笑顔と声を・・・」

自分がそうなると妄想してgkbr。
まぁ、うちの義父母はPCどころか
携帯すら使いこなせないので
今のところ安心だwww
681名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:40:53 0
ネットのラジオ番組っていつも決まったユーザーが出すからかな?著ろっと一回だけ聞いて
メール出したら、電子辞書当たったww
お薦めかも
682名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:49:49 0
近所のマクドナルドにサーヤそっくりな店員さんが居た。
双子といえる程に似ていたので、思わず
「ま、まさか、パートで働いてるのかっ・・・」と考えた。
名札を見たら違ったので、ホッと一安心。

帰り道
「騒ぎになるから偽名にしてたりして・・・」って思うぐらい似てた。
683名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:55:12 0
うちはカレーは年に1回作るか作らないかだ
皆カレーすきなのね・・
684名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:58:09 0
>>682
あのての顔は多い。
私もだ。ただのブスだが。
685名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:00:27 0
>>684
いいじゃん。<サーヤ顔
知り合いにもいるけど、なんか親しみわいて好きだよ。

うちの兄はサーヤがタイプだと言ってた。
あの品のよさがいいらしい。
686名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:09:02 0
チャットモンチーのボーカルもさやこさんそっくりだけど
ものすごいモテてるよ
687名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:25:06 O
小姑が、常識ではあり得ない事をやらかしてくれました。
先週、娘が鼠径ヘルニアの手術を受けたんですが、手術の際、
私も、麻酔がかかるまで付き添いで入りました。完全に眠りに落ち、
私が退室しようとしたら、最初の入り口の方が何か騒がしい…。
(手術部入口から手術室までは意外に空間がありますよね)
看護師やらうちの旦那や義父に取り押さえられているその女は
『あんな子供失敗して死ねぇぇ!』『何でうちの子に注目しない!!』
と叫んで暴れています。えぇ、小姑37歳でした。基地外です。
手術を受けるせいで、義父達の心配が一時的にうちの娘に集中し
(実際そうでもないですが)自分の子供がシカトされてる!と
思ってしまったみたいですが…。手術室に凸するとは思わなかった。
てか小姑の娘って今度高校生…。それでも本当に腹が立ったので、
義父と旦那の了解も得て、さくっと警察にお持ち帰り頂きました。
小姑の旦那が凄い勢いで怒鳴ってくるので、次はこれをかたしたい。
688名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:32:31 0
失敗して死んだら余計その子に集中すると思う
689名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:36:27 0
>>687
スゴス 小姑とその婿もDQNなのか
690名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:38:20 0
ココは是非>>687小姑娘の意見を聞きたいものだw
691名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:45:49 0
昼寝をすると変な夢ばかり見る。
これは仕事中の旦那への罪悪感からか?
692名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:47:35 0
市から子宮ガン検診の通知が来て半年、行かなきゃ行かなきゃと思いつつ、
そのことを思い出すのは生理中orz
今回こそ生理が終わったら行って来るぞー
今月いっぱいが期限だし。
693名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:54:20 0
旦那「短い白髪が立っててオバQみたいだよw切ってあげようか?」
私「いや」
旦那「じゃ、抜いてあげようか?」
私「いや」

切ったり抜いたりしてくれるからオバQなんですけど。
今夜一人で染めます。
694名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:11:21 O
旦那と知り合って6年になるけど、ずっと変わらず旦那が好きだ。
益々好きになっていってる気がする。
自分でも依存か?と思うくらい、旦那がいないと落ち着かない。
たまにだけど、パパっ子の子供にもヤキモチを妬いてしまう。
すごく大人気ないのはわかってるし、だからって子供にあたったりしないけど
子供を構う分だけ私にももう少し構えよ!と思う時がある。
子供が出来たら落ち着くかと思ってた旦那への気持ち。
一向に落ち着く気配がないことに、ちょっと自分が怖くなってきたorz
695名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:25:02 0
材料:
材料 分量
大根 1/4本
万能ねぎ 少々
にんにく 1/2かけ
塩 小1/3
粗挽き黒こしょう 少々
ゴマ油 小1

--------------------------------------------------------------------------------

作り方:
1
大根の皮をむき、1cm角のさいのめに切ります。
2
ゴマ油とにんにくのすりおろしを加え、からめてから冷蔵庫でよーく冷やしておきます。
3
食べる直前に塩、黒こしょう、小口切りにした万能ねぎと和えていただきます。
696名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:45:47 O
>>679
携帯で充分じゃねえか。
697名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:50:12 0
>>695
かりかり大根か?
にんにくはチューブでもいいよ簡単で
698名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:54:14 0
>>697
ありがとぅw
699名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:59:11 0
あ〜食っちゃった…美味しかったよママン。
食った分燃やそうと思って散歩行こうと思ったら雨降ってるorz
筋トレでもするか…。
700名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 16:25:15 0
>>694
私はダンナがうちのペットにエサをあげて
中むつまじくしているのを見ても妬けるwww
701名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 16:59:58 0
>>658
ダンボールをガムテープで張って作れ。
キーボードはマジックで書くんだ。
外付けのHDDも大盤振る舞いしてやれ。
702名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 17:03:32 0
朝からずっとお腹に違和感があって、我慢してたら
痛みにかわっていった。
右腹の下腹部だったのでもしや盲腸?とgkbrしてたんだが
そのうち治まった。でもこんな痛み方したのは始めてだ。
また痛くなったらやだなあ。
703名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 17:05:43 0
知人♀は旦那が好きすぎて、こどもなんかできたら愛情がそっちにいくから嫌と小梨。
それで10年ほどたって、旦那がやっぱり子供欲しいと主張して
子作り解禁したんだけど、ガンガッテもできないらしい。
それはいいけど、愚痴をこっちに垂れ流さないでほしい。
夫婦のことは夫婦で解決してくれ。
704名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 17:12:11 0
かんざし動画みて耳掻きでやってみて、でけた。
かんざし買おうw
705名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 17:37:56 0
自分も今日かんざし見に行くw
706名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 17:40:16 0
じゃアテクシはかんざし作りますわ
707名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 17:53:55 0
毎シーズン何着か服買うけど、
着てるのはユニ黒ばかりだと最近気付いた。
708名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 17:57:03 0
下世話なチラ裏スマソ

現在妊娠後期で旦那ともここ3ヶ月程御無沙汰。
今日たまたま旦那のパソコンを借りる用事があったので電源を入れたら、履歴に大量のアダルトサイトを発見した。
我慢させてて申し訳ないけどスワッピングだけは勘弁して欲しいorz
709名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 17:57:20 0
ネコナデ観てたら思わず直純に萌えた。
あの猫っぽさは反則だ
710ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/03(月) 17:58:13 0
エールチョコレート?
711名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 18:16:15 0
旦那がいらちでムカツク。
「牛乳パックの空、どこに捨てるのー?」って台所から聞くから
家事の手を止めて一瞬え〜っと…と考えると、ものの数秒で
「ちょっと!聞いてるの?どこって聞いてるんだけど!!」と怒り出す。
謝って機嫌とろうとしても「ひとに話聞いてないっておこるくせに、自分はなんだよ!」と
怒りが収まらない。でもあなたが話しを聞いてくれないのは事実じゃないか。

初めてのお産のあと、毎日赤ん坊と2人っきりで家から出れず、誰とも口をきかず、
せめて数分でもいいから大人と会話したいのに
帰ったら即ゲームつけて酒飲んでこちらの話なんか少しも聞いてくれなかったじゃないか。
もういいよ。お前のくだらない話なんか二度と我慢してきいてやらねえよ。
聞き上手?そんなスペック捨ててやる。
712名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 18:19:17 O
>>702
私も卵巣嚢腫のときそんな感じだった。
何回かそんな痛みがあってしまいには吐き気するほど痛くなった。
私は左が腫れてて、盲腸じゃないと感じて婦人科行ってわかったんだけどね。
一度、婦人科健診オススメするよ
713名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 18:53:15 O
友達がサレの上にエネmeで愚痴を聞いてても
とてもかわいそうな状況ではあるが
どうもツッコミたくてムズムズする。
ずっと前に2ちゃん見てたって言ってたけど、家庭板は見てないのか…
黙ってエネスレでも貼って返信するか?
714名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:06:14 0
旦那の遠方で疎遠な姉の、長女が出来婚したので
姉夫婦宛にお祝い5万円送った。
届いたと姉から電話が1本あっただけで内祝いは無し。
姉夫婦から私達への結婚祝いは3万だったのに、見栄張った旦那のバカヤロー!
715名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:11:44 0
辻ちゃん桜餅手作りか
まーた負けたw
716702:2008/03/03(月) 19:16:24 0
>>712
d。卵巣腫瘍か。盲腸も怖いけど卵巣腫瘍もヤダな。
また痛くなったら婦人科検診行ってみる。ノシ
717名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:24:26 0
五目寿司系の素や種が見事に売り切れてた
718名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:27:53 O
>>709
(*゚∀゚)人(´∀`*)
719名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:35:27 0
選挙のときだけすごい知り合いみたいなか押して電話してくるせんべいが嫌い
ポストに何とか先生のビデオとか
あと新聞一ヶ月だけとってくれない?とか
選挙に出るやつを「わざわざここまで来てくださったんですから早く出てきて!」
と、連れてきたりとか
もうそろそろ言っていい?迷惑だからー!って
720名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:38:33 0
今家に1人なんだけど、コタツでご飯を食べていたら
「びょびょびょびょーん」って音がすぐ後ろで聞こえた。
台所で洗って乾かしていた空のペットボトルが落ちた音かと思ったけど
何も落ちてなかったし、落としてみたら「カコーン」って軽い音がした。
台所にも洗面所にも何も落ちてないし、1人だからちょっと怖い。
721名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:46:56 0
ネズミかゴキの場合もあるでよ
722名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 20:05:23 0
小学生の頃からカツアゲなどをして来たいじめっ子に
徒党を組んで反撃した娘達。
しかし反撃された方はショックで痙攣を起こしてしまったとか。
先生は娘達に「気持ちは分かる。自分だってお前達の立場なら
そうしたいと思っただろう。だが反撃した為に相手がキチガイの様になった
というのも事実だ。その事に関しては謝れ」と言ったらしい。
ショックで痙攣って・・それって過呼吸じゃないですか?
723名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 20:06:25 0
>>721
ありがd。
ネズミもゴキも出たこと無いけど、それはそれで怖いな。
バネをはじいたような大きな音がすぐ背後で聞こえた。
昨年亡くなった舅だったら嫌だなー。
724名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 20:09:44 0
>>722
その先生の対応、随分と良い方だと思う。
話も聞かず、ただ目の前の出来事しか見ようとせず
「いじめをしたお前達が悪い!」という人も多いから。
725ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/03(月) 20:12:56 0
でもきちがいということばを
つかっただけで
糾弾されるのだ
726名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 20:13:41 0
>>722
痙攣起こそうが知ったこっちゃないわよね
カツアゲなんて立派な犯罪だよ
一生狂ったまま生きていけばいい
娘さん達GJ!
727名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 20:20:26 0
>>722
いじめっ子をクラスの子みんなで反撃したら、そいつ登校拒否になっちゃったな。
親がなんか言ってきたらしく担任が迎えに行ってあげてっていうもんだから、クラスの子で
仕方なく迎えに行ったけど、そうすると図々しくも「もっと早く来い。」とか言うようになったんで、
結局総スカン食らって孤立してた。
そのまま卒業したけど、うわさでは進学した学校に馴染めず、退学、ヒッキーになっちゃったってさ。
728名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 20:41:57 0
近所のストロベリーコーンズが今月いっぱいで営業終了だ。
時々利用してたし、旦那が好きな子供っぽい味のピザが
結構あったんだけどなー。
729名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 20:57:55 0
消防団が鐘ならしてまわってきたら怒られてる
「何時だと思ってるの!」だってさ
遠く離れてから再開したらしく小さな鐘の音が聞こえるw
730名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:03:17 0
上の人が外に投げてるのは
ティッシュじゃなくて、パンだった。
雀に餌?
どうりでフェンスにカラスが良く止まるようになったわけだ。
731名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:04:04 0
昨日旦那と大きなケンカをした。
その拍子に私が抱いていた1ヶ月のこどもがソファーの上に落ちた。
幸い何ともないし元気そのものだったんだけど、
ギャン泣きする我が子を見て何かが弾けたように切れた。
初めて人を本気で殴ってしまったよ。
意地で子供を抱こうとする旦那の全身を殴った。
本能で子供を旦那から守ろうと頭が真っ白になりながらも殴り続けた。
私どうかしてる。
なんだろ、本気で人を殺そうと思ってしまった。
旦那なんていなくなれ、我が子と2人だけで生きていくって、
そればっかりしか考え付かない。
一応仲直りはした。
旦那は今日全身が痛いと苦笑しながら出勤していった。
私はどうしても元の通りには出来ない。
我が子のことしか頭にない。
旦那は俺のことも少しは考えろと言うが、どうしても出来ない。
寧ろ憎みつつある。
どうしよう、私出産してからおかしくなったのかな。
こんな状況どうかしてる。
殴ったのは反省はしてるけど、でも許せない。
実家も安易に帰られるような距離じゃないから頼れない。
どうしようってばっかりしか思い浮かばない。
それでも我が子の寝顔を見てると幸せな気持ちになれる。
どっか病院行ったほうがいいのかな。
732名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:22:12 0
たまに旦那の相手が疲れる。言っていい事と悪い事の区別が
独特すぎて。子供の手前、その都度言って聞かせるわけだが
たまに心底疲れるよ...疲れたよ...疲れたなあ...
こういう気持ちを休めるための家庭が欲しかったんだけどなあ。
私のうちは私以外の家族がくつろぐ場所で、私がくつろぐ場所じゃないな。
少なくとも、私以外の誰かが起きている間は。

ふう...
733名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:25:10 0
>>731
安易なことじゃないよ
遠くても一度実家に帰ってみたら?
734名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:32:32 0
>>731
こうゆう人が息子タン大好きトメになるのかなぁ
735名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:36:05 0
>>731
それ産後のガルガル期。子供生まれて1ヶ月。
ホルモンのバランスだってまだまだ。
旦那の行動や言動とかにイライラしたりするもの。
子供の寝顔見て幸せな気持ちになるカーチャンはおかしくなんかないよ。
736名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:47:10 0
産前産後の不安定な頃を体験したのでもう子供は作りたくない。
イライラ、鬱々、ガルガルがもう二度とごめん。
737名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:49:29 O
>>731
私もガルガル期に一票
私なんて最初の10日くらいは授乳時にまとわりつく上の子にまで
ガルガルしちゃってたからそれくらい普通。
そして振り返ると産後4ヶ月くらいは記憶が薄い。
先日、当時大雪が降ったらしいのだが全く覚えていないどころか
家から出なすぎで寒かったかどうかも思い出せなくてびびった。
738名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:58:36 0
ひな祭りの歌の「お嫁にいらした姉さま」の正体が子供の頃はわからなかった。
「お嫁」はわかる。「いらした」は来た、行ったの丁寧語。「姉さま」はおねえさん。
でもその3つが結びつかなかった。
嫁に行った歌の主人公の姉のことかとも思った。
高校生くらいになってから主人公の兄と結婚した相手のことだとようやく理解した。

そして結婚してから「姉さま」は長男嫁かな、同居なんだろうな、と考えるようになった。
そういえば実は「地元」というのも大人になるまでよく理解していなかった。
739名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 22:07:16 0
ガルガル期でもなんでもいいが
拍子に落とした生後一ヶ月の子供が無事で何より
740名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 22:48:39 0
お嫁にいらした姉さまによく似た般若のこわい顔♪
と、うちの母が歌っていたのを思い出した。
母と母の兄の嫁は仲がよろしくない。
741名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 23:08:21 O
アパートなんだけど、隣りの家はこんな時間に洗濯してるよ(#゚Д゚)
742名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 23:32:20 0
>>734
おまえ、煽るにしても相手えらべよ
日本語ちゃんと読めてるか?




しねクズ
743名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 23:50:00 0
今朝、新品の腕時計が机にあった。
確かに私の腕時計、安物だし時代遅れだし古くてメッキ剥がれかけてたよ。
だけどさあ、死んだ婆ちゃんの形見だって、母は知ってるでしょ?
私が小学入った時婆ちゃん買ってくれた、婆ちゃんとお揃いだったやつだよ?
婆ちゃんって、母のトメじゃなく実母、それも仲のいい親子だったじゃん。
母の合理主義は知ってたけど、なんで勝手に捨てるかなあ…
744名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 23:57:29 0
ort がナニをおったててブリッジしてる人にしか見えない
欲求不満なのか
745名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:01:46 0
>>738
え、あ、そうなんだ?!
私は「行った」の丁寧語と解釈して、主人公の実姉だと思ってた。
お嫁に行って今は家にいない姉の面影を思いだしてるんだとばかり。
746名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:03:48 0
>>744
おま...っ!!
もう、そうしか見えなくなっちまったじゃネエか!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
747名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:03:58 0
ポテチの桜塩味食べた人いる?
期間限定って書いてたけど
どんな味なんだろう
748名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:17:47 0
>>745
同じく、嫁いで行った姉を思い出しているのだと思ってたよ。
749名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:18:40 0
    (⌒vっ    r-y'⌒)
    \ `y-――-) /
     /`       \
   r'   , o 。 o \ _ _`ー、桜塩味はまだたべてない
    ヽニイ rぅ   rぅ  `r‐-‐'
     l ‘‐'o  ‘‐’  l
      ヽ ‘‐'ー'   _.ノ
        >‐―ァ‐'.へ、
     /`y' / / く/ヽ
     ‘‐'r'´ ッく――゙r-'’
      レ'´\`ー-、人_,
       〉¨ 7^ヽ ̄l`ー'
      ‘ー '   `ー’
750名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:23:08 0
>>746
作戦成功!
これで一人は確実に道連れ・・・
落ち込み系でortが使われると、違和感があり気持ち悪い事請け合い
751名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:23:32 O
トメさんの靴の中にビー玉入れてきました。
勿論可愛がってる猫の、梅ちゃん(トメ溺愛)のせいだよー!!

悪気は無いんです。ただ、ビー玉が…入れてと私に問い掛けたんですw

酔っ払いでトメさんごめんなさーい
752名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:25:55 0
ひでー事するんだな
753名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:30:08 0
怪我したら面倒見るのはだーれ?
754名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:30:25 O
>>751ギャハハ(´∀`)
755名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:32:50 0
756名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:38:13 O
>>755
⊂(^ω^)⊃違いま〜すpgr

今日歯医者で親不知抜いてくるよおwww親不知の部分虫歯に、なっていますた_| ̄|〇ガーン
757756:2008/03/04(火) 00:41:56 O
連レスしまつ(´∀`)親不知・・・実は右>左今日抜きます(´;ω;`)怖い((゚Д゚ll))
758名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:42:38 O
正直離婚したい。
旦那は態度を治す気ないらしいし。
理由なんてしょーもない小さな事の積み重ねだけど。
もっと大変な人は居るじゃないか、とか
教育しなおせるんじゃないかとか
私がおかしいのかも、とか、
デモデモダッテでエネmeなのは自分なんだろうな。
なんで結婚したんだろ
759名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 01:39:45 0
>>756
>>757
うざいっす
760名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 02:28:34 0
かねて交際中だった舞台俳優・草野徹(40)と5日に挙式する女優の山田まりや(27)が、とあるイベントで大ブーイングを浴びてしまった。

28日に行われた「マクドナルド」のPRイベントでのこと。

ハイテンションでイベントに臨んだ山田が、袋に入れて振ってから食べる「シャカシャカチキン」を勢いあまって床に落としてしまった。

そして何を思ったのか、「3秒ルール」と言いながらチキンを拾ってパクリと食べてしまったのだ。真相はコチラ⇒ninkiranking

「3秒ルール」とは、床に落ちた食べ物は3秒以内に拾えばまだ食べられるという都市伝説、あるいはギャグのようなもの。

ただでさえ食の安全や衛生面については厳しい世の中であるのに、こともあろうにも公の場で"拾い食い"をやってしまったものだから、

主催のマクドナルド関係者はカンカン。

イベント終了後、マクドナルド側が映像メディアに対し、山田の行為を放送しないよう書面で嘆願したというのだ。

761名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 02:58:09 0
下の毛の処理についていろいろ調べ中。
痛くない方法はないものか。
762名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 02:59:56 0
眠れねぇ
763名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 03:10:29 0
じゃあ一緒に毛処理について考えようぜ。
764名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 03:12:14 0
わたくし、ダラなのでビーナスなんたらってカミソリでそっているだけだ。
765名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 03:20:08 0
女優とか舞台やってる人って、エステで処理してるのかな。
VラインもIラインも。
766名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 03:24:50 0
なんか前にどこぞの動画で
特別なテープをIラインからけつにかけて貼って
ビリビリーを繰り返してるの見た。
エステっぽかった。
767名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 03:46:32 0
食べたらばらの匂いするガムほしいな。
なんかあったよな、そんなん。
768名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 04:11:22 0
3時の点呼に参加して返事が返ってくるのがちょっとうれしい。
小学生のころの先生の日記の一言通信みたいな感じ。
むふふ。
769名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 04:39:28 0
>>767
ああいうのさ、焼き肉食べた後とか、元々の体臭とかと混ざったりして
すっげー匂いに成り果ててしまったりしないのかな。
特に男性向けのやつ見たらそんな事思っちゃう。
770名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 04:43:00 0
「琴線に触れる」は良い意味で感動した時に使うんだよ。
それを言うなら「逆鱗に触れる」だろ、と
当該スレでは場違いそうだったのでここで吐き出してみる。
771名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 07:21:04 0
今日の朝ご飯のお味噌汁は大根とおあげですよ!
772名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 07:27:53 0
  ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・)   おばんどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
773名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 07:31:16 0
頭がずれてるどす
774名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 07:39:38 O
こどもが具合悪い。あとで病院いかなきゃ。
でも熱もなくて腹痛だけなんだよね。
学校で何かあったかなと心配になるけど、いつもどおり学校に行かないことで
自分の予定が台無しになるのが嫌だ。我ながらひどいと思うけど。
例えば旦那は普通に仕事に行くわけで、仕事行かなきゃ生活できないから
至極まともなんだけど、それでもこどもの急病や学校行事なんかの
普段と違うこと気にしなくていいのがうらやましい。
775名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 07:50:37 0
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・)   おばんどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
776名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:01:54 0
大好きだった人に、突然、一年ぶりに会った。

ほんの少し喋っただけだったけれど、
お互いの間にある空気が一年前よりずっとやわらかくなっていて、
ただ純粋にお互いのことをなつかしいと思う、優しい会話をした。

それがなんだか切なくて、別れたあとに泣きたくなってしまう。
きっともう会わない、思い出すとぎゅうっとなってしまう人たちがいる。

777名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:08:48 0
829 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 08:03:40 ID:K7kNK6MBO
40過ぎてるのにロングヘアーの人。
気持ち悪い。
778名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:12:35 0
>>777
嫌いだけど人に言えないスレからのコピペ乙
779名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:15:36 0
いくつまでならロングヘアでも良いのだろうか…(´・ω・`)
780名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:15:43 0
>>777
こういう人って自分がロング出来ないから羨むんじゃないの
781名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:16:30 0
似合ってたらいいじゃん
youとかみたいにさ
782名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:21:26 0
白髪混じりの黒髪ロングはマジ勘弁
783名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:38:50 0
そう言われればいないね、おばさんでロングって
784名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:42:11 0
ごめんロングだけど。
785名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:42:24 0
大概結んでたりして下ろした状態があんまりいないのかも。
それかちょっとパーマってたり。
786名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:48:55 0
浅野温子ってどうしてるんだろう

私はピンクレディーのけいちゃんとか、杉本彩みたいな髪型にしてる
787名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 08:53:32 O
義実家のぐちを実母に言った。ぐちの原因になったトメの言動は
その後、私の中ではとりあえず消化できたと思ったら
実母が叔母と話していたらしく、叔母から電話があり
「義実家には逆らいなさい!(意訳)」と言われた。
別に義実家と喧嘩したいわけじゃないんだけど、なんで叔母がそんなに物申すのか
意味わかんない。たぶんお互いを知らないから、悪い方へ
妄想してるんだろうかと思ってみた。
普通のお母さんは「義実家の風習には従いなさい」とか言うもんじゃないのかな。
↑もアレだけど、ワザワザ文句めいたことを義実家に言って揉めたくないよ。
788名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 09:46:30 0
おばさんのロングヘアをだんごに結ってるのイイ

…フネさんだがな。
789名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 09:48:34 0
日本(日本語) - 「黄砂」、読みは「こうさ」で、「おうさ」という読みは誤りである。
790名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 09:55:06 0
黄砂いやだなー。
外出たくなくなる。でも出なきゃ。
買い物行かなきゃ。郵便局行かなきゃ。
791名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 10:08:30 0
うちの母は現在52歳なのだが
将来は着物を着てフネさん的な生活がしたいそうだ。
ちょくちょく着物を着る練習をしている。
練習姿を発見されると激しく照れてる。
792名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 10:13:25 0
>>791
もうフネさん年齢だから今すぐやってもおかしくないよ
793名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 10:22:38 0
794名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 10:37:03 0
>>792
引退してからする予定みたい。
自営でまだ働いてるからもうちょっとしたらだなー。
795名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 10:49:12 O
>>793
買えば?
796名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 10:59:09 0
昨日スーパーで着物姿のおばあさん見た。
まん丸メガネで、はまりすぎだった。
正直近寄りがたいと思った。

50代前半くらいの人と派遣の仕事で一緒になったとき
つやつやの黒髪がきれいだと思ってほめたら
すごい形相で睨まれたのを思い出した。
ヅラだったんだろうか。
それとも白髪に悩んでて髪の毛の話題に触れてほしくなかったんだろうか
きれいだったからほめたのになー。
ともかく、年配の人の容姿については
話題にしないほうがいいのかもと思ってる。
797名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:24:58 0
一緒にMDに入れていたアーティストを思い浮かべると
ラクリマクリスティやセンチメンタルバスが消息すら分からず
JAMとイエモンは解散
マイリトルラバーはなんか変な感じ
GLAYとラルクはCMソングでたまに起用
ELTはそこそこ活躍

今もCMに起用されるゆずはそこそこがんばっている、と思う
798名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:29:36 0
ラクリマ良かったよね〜
799よっぴ〜☆.:2008/03/04(火) 11:39:48 O
あたいのモバの板荒らしてみな
800名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:40:04 0
ラクリマのベースと友達が付き合ってた
801名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:41:11 0
朝起きてシーツを全部ひっぺがし、洗濯。
布団は布団乾燥機にかけた。
全室掃除機もかけた。

さぁご飯食べたらコインランドリーだ!
とと、その前にちょっと休憩・・・
にちゃん開いたら、シャキ神が逃げたorz
考えてみたらパジャマだよー。
顔も洗ってねーし。
マンドクセ
802名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:42:47 0
>>800
シューセか!w
803名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:46:15 0
>>801
('A`)人('A`)ナカーマ

今日は掃除機かけた後に、壊れたテーブルを処分して溜まったハンガー類を分別して
模様替えの続きをやる合間に、持ち帰った仕事をこなすはずなんだけど…。
804名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:46:34 0
うちのオーブン火力弱いなぁ
もっとがんがん焼きたい
805名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:47:08 0
コインランドリーになにしにいくのー?
806名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:52:25 0
>>805
洗濯したシーツの乾燥
花粉症一家なんで
あー部屋干しで何とかなんないかな〜
ムリだねorz
807名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:52:26 0
うちのオーブンレンジはかにの甲羅のグラタンすら焼けない。
40分近く焼いたのに焼き目がつかない。
トースターがほしい。
808名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:53:06 0
ラクリマクリスティぐぐってもーた
昨年解散したんだね
TAKAさんがお変わりないようで、なんかほっとした
809名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:53:24 0
洗濯物の感想じゃないのか
こうさと花粉気になる人はコインランドリーでしょ
家に乾燥機ある人はいいけど
810名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:54:14 0
うちもマフィン30分焼いても
焼き色がまったくついてない。
みんなどんなオーブン使ってんだろ
811名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:54:15 0
ああ出遅れた、しかも誤字
812名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:55:07 0
今日もよく洗えました
813名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 11:56:23 0
昨日久しぶりに女の子の買い物した。
(化粧品とかアクセサリーとかを専門店で買う事ね)
すっげーテンション上がった。
たまにはおしゃれも頑張ってみようと思ったけど
まだまだ寒い。
既に挫けそうだorz
814名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 12:00:11 0
いいねいいねー
女の子の買い物したいな
ファンデがそろそろなくなるけど、
色物のほうがテンション上がるよな
815名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 12:00:48 O
レビンと付き合いたかったw
816名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 12:02:23 0
レビンいいよね小さいけどw
817名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 12:46:13 0
友人の旦那が浮気したらしい。
頻繁にメールをしたり、帰宅が遅くなったり、まぁ良くありがちな事で
ばれたらしい。

ここまでは、まぁ関係のない話だが、友人が相手の名前を問い詰めたら
私の名前を言ったそうな。

私、全く関係ありません。
第一、0歳児抱えて不倫できる程元気じゃないし、悪いが君の旦那は
趣味じゃない。 なんだったら、日記を見せても良い。そのメール
に返信しても私には届かない。とはっきり否定したが、どうも今、
頭の中がどっかいっちゃったみたいで悲劇のヒロインになって、何
を言っても聞かない。

まぁ、友人は放置して頭を冷やしてもらうとして、何で私の名前を言った
んだ?あの旦那。
面識がお互いの結婚式を入れると4回だぞ。
しかも、好みじゃないんで、かなり苛々する。
818名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 12:50:03 0
またMTの車に戻りたい。カングーとか買ってくれんかな。
819名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 12:50:54 O
昨夜のうちに夫婦好物の肉じゃがを作っておいた。
一日寝かせてじっくり味を染み込ませる予定だったけど、仕事開始後具合が悪いから欠勤したと夫からメールが。


絶対肉じゃが食べちゃうよ・・・
容態より肉じゃがの残量が心配で仕事に集中できない><

820名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 12:55:15 0
>>817
あなたの旦那さんから友人夫に直sつ
「テメエの不始末に他人を巻き込むな、でたらめ抜かすと名誉毀損で訴えるぞゴラァ」と
礼儀正しく言ってもらったらどうだろう。
かえって逆噴射するかな。
821名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:01:23 0
単純に同じ名前だとか。
で、友人が勘違いしてるとか。
822名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:02:59 0
携帯よりPCの方が楽だと言うが、やっぱり携帯の方が楽かも
予測変換て便利だ。
あと、検索も楽。
823江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/03/04(火) 13:06:30 0
あたひの携帯はくそだからちっとも楽じゃない
824名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:08:31 0
おでの携帯なんて白黒で予測変換なんて存在しないし
画面は小さいしカメラついてないし音だって単音なんだから(´;ω;`)
丈夫だけど。

紅茶の国に住んでいます。
825江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/03/04(火) 13:10:27 0
そりゃあたひの携帯よりくそだわ
826名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:11:37 0
紅茶の国ならだぶるおセブンの小道具みたいな携帯ありそうなのにねー
827名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:11:47 0
>>804
うちも同じ状態で年明けにトースターかったよ。
SANYOのヤツおぬぬめ。
パンは3枚グラタンも2枚は同時に焼ける。
年末は1万越えで高かったけど年明けたら9000円以下になってたから
みてみてはどうじゃろ?
828名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:12:22 0
ごめ>>807たそ宛orz
829名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:26:06 0
ラクリマ、懐かしいな…。
一度もライブに行った事がなくて、やっと行けると思ったら
LASTLIVEだった…。
でもすごい良かったよ、行って良かった。

なのにLUNASEAのLIVEに行けなかった…。
830名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:29:08 0
リラックマと一瞬勘違いしました
831名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:38:17 0
某観光地に在住してるんだけどさ、
ある日名所といわれる公園にぶらっと散歩にいったら修学旅行の中学生の団体がいたのね。
男女5人で班をつくって行動してるらしく、あちこちに厨房コロニーがうろうろしてた。
そしたらなんか池のほうが騒がしいの。この公園は大きな池にいくつも小さな橋が架かっていて
そこを渡って散策するんだけど、橋の手前と向こう岸で中学生がわかれてなんかわめいてる。
向こう岸の子達は「大丈夫だから!はやく来なって!ほら!」とイライラして怒鳴っているし
手前の女の子は「ダメェー!怖いもん!怖いもん!」と小山のようにまるまっている。
どうやら池の真ん中にいる親亀小亀孫亀が怖くて橋が渡れないらしい。

ああ…思春期にありがちなキャラ作りだな。イタタタタタ。
832江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/03/04(火) 13:40:47 0
そのキャラいただき
833名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:42:08 0
老年期には効果なし
834江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/03/04(火) 13:43:19 0
なぬううううう
835名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:45:02 0
小学生でも亀ごときに「怖いー」とか言ってたら( ゚Д゚)ハァ?だろJK
836名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:45:59 0
亀頭恐怖症だよ
837名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:47:06 0
女子に多いんだよな
838名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:47:33 0
高校の同級生が魚が嫌いで見るのもいやって言ってたが
家に遊びにいくとあちこちに立派な魚拓が飾ってあって驚いた。
小室哲哉が魚が嫌いだからアタシも!なんだって。
いきなり魚が嫌いになった娘につり好きのパパンは戸惑ったろうなあ。
839名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:49:06 O
今、子供を預けタリーズに来てるのだがホットの容器のフタを外して飲むのかそのまま小さい穴から飲むのかわからない…。
840名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:50:59 0
私は屋内ならフタを開け、屋外で歩きながらなら穴から飲む
841名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:51:10 0
脇を締め、やや内角をえぐるように
そのまま小さい穴から飲むべし、飲むべし
842名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:53:13 0
万作乙w
843名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:55:17 0
もー、さがったらウザいgdgdを書き込もうと思ってるんだから、
あげないでよ〜〜。

しかし亀橋渡れず女厨の話は楽しい。
そういうパフォーマンスできる子がなぜかモテるんだよねえ、
厨房価値観では。懐かしい日々を思い出した。
844名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:58:06 O
穴からどうぞ
でも蓋とカップの間からこぼれてきそうでこわいんだよね

あーやっぱ携帯の方が楽だわ
845名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:02:25 0
穴から飲むなー。
なんかの拍子にびくっとなってカップの中身もびくってした時に
ふたがあると平気だし。あったかいの長続きしそうだし。
846名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:05:22 0
>>843
いやいやいや、モテとは無縁そうな
小山のような可憐な子でしたよ。
思うに、顔立ちや成績スポーツに秀でているわけでもなく
楽器ができるとか絵がうまいなどの個性もないぱっとしない子が
霊が見えるなど言ってキャラ立ちさせてたんだよな。
847名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:09:11 0
朝起きてから髪の毛をここで見たかんざし巻きで
とめててふと気づいて今おろしたらお蝶夫人のようになっていた。
ユニクロパジャマなのに頭だけ妙にゴージャス。
848名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:11:05 O
>>847と服装がおそろかもしれない
849名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:13:23 0
(*´・ω・)(・ω・`*)ペアルック
850名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:23:10 0
自分のおならが殺人的に臭くて凹む。
851名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:27:48 0
>>847
私も一緒だww
852名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:29:59 0
>>850
私も一緒だ
853名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:31:52 0
>>850
私も一緒だ。しかも頻繁に出るんだ。
854名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:32:18 0
>841
蘭ちゃんか竜ちゃん?
855名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:33:40 0
>>854
あれ読んで以来パフェ食うときにやけて困る
ああ、自分今ファイティングポーズとってるな…って。
856名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:37:59 0
ぶーすか
857名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:44:43 0
ウルトラマンのかいぢゅ
858名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:49:44 O
結局フタを外して飲んで次にフタを戻し穴から飲んで最後に またフタを外して飲みますた。ありがとうございました。
859名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:14:20 O
日本語もまともに話せない4歳の子に
英語教室なんて必要なんだろうか
自分は英語の偏差値70台だったけど
はじめたのは小学5年のとき
幼稚園入る前からやってると
ペラペラ話せるようにでもなるのかな
860名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:23:33 0
外人に慣れるのも大事なことだよ
861名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:23:35 0
>>859
うち0才児餅、教育熱心なおばさんから
英語教室やら早期教育やらすすめられる。
流行だそうで…

ちなみにそのおばさんの孫は五歳児になっても、
英語すら話せません、どちらかというとプリキュアに夢中でした。
862名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:25:38 0
今どきの子どもは外人にサイン求めたりはしないだろう
それぐらいで十分
863ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/03/04(火) 15:25:56 0
>>859     トモダチがそれじぶんの子でじっけんしてみたけど
       三歳から11歳までならわせたどぺらぺらにはしゃべれなかったYO
864名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:27:21 O
外人に慣れるか、なるほど
(ちなみに携帯では外人は変換できないw)
幼いうちは日本語をしっかり学んで、いろんな言葉を知って
日本語の文法がある程度理解できてから学ぶほうが
効率的だと思うんだけどなー
865名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:28:18 0
>>850
ナカーマ ○| ̄|_ =3 プ〜
昨夜、先に寝ていたダンナの枕元で屁こいたら
なんかもがき苦しんでいたよ。ごめんよダンナ。
866名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:32:26 0
日本人は確かに外人慣れしてないから恥ずかしがったりするもんな
867ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/04(火) 15:35:50 0
おきなわに住みなさい
868名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:38:12 0
おきなわは本土から来た余所者には冷たいよ。
869名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:38:14 0
いやーん、おそわれちゃうぅぅぅ
870名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:39:30 0
外人慣れというより
英語を話す人に「劣等感を持たされてる」ような気も。
初手から対等じゃないんですみたいな。
相手が中国語だったら別の対応をするだろうし。
871名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:40:24 0
>>864
子供は確かに吸収も早いんだけど、親が日本語と英語を
話せるなら早期教育もありだけど、そうじゃなかったら…って感じ。
外国語は母国語以上にはならないからね。
872ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/04(火) 15:42:19 0
もう朝鮮語でええやん
873名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:42:53 0
3歳から5歳までアメリカに住んでいて、5歳くらいの時は
英語で水ちょうだいとか喋ってたらしいが、今は全く喋れない。
外国語なんて継続的に使ってなければ忘れる。
無駄無駄無駄
874ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/03/04(火) 15:44:05 0
すもうとりのにほんごは
うまいね
875名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:44:09 0
母国語をしっかり勉強しておかないと
大人になったときに恥かくしね
876名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:47:15 0
>>875
どちらかといえばそっちが問題だよね。
流行の言葉とか略語とか、時代とともに移り変わる言葉を
「嘆かわしい、言葉の乱れだ」とか言うのはピントがずれてると思う。
877名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:50:22 O
だよねー
私も学生時代はできたほうだけど
使わなくなって数年で忘れてきたもんなあ
小さい頃に習いはじめれば忘れないなんてことないよね

習わせるとしたらダンスとか体操がいいな
とりあえず楽しんどけ的な
878名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:53:35 0
英語が必要な立場になれば、本人が必死に勉強するはず。
例えば語学嫌いなのに強制されたら、子供も気の毒だな。
879名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:54:58 0
習わせたいもの
ピアノ:音楽の授業で楽譜が読めず恥を書いた経験から。
水泳:自分がやっていて良かったなーと思ったから。
武道系:自分が体が小さくて力でやり込められることが多かったから。

こんなもんかな。英語はいいや・・・
880ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/03/04(火) 15:55:30 0
コドモがちいさいときはゆめがふくらむもんです
881名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:57:17 0
化粧とったらわかんないほどメイクするのって
やってみたいけど、そんなの乗ってるサイトあるかな
882名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:57:27 O
水泳と武道系は体型に影響が出て
思春期にさしかかった子どもに
習わせたことを恨まれたりしないかな
いや、んなこと言ってたら何もできなくなるねw
883名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:59:10 0
ウトが中国旅行のイヤゲモノ持参してきたよ。
天津甘栗と銀杏と何か乾麺って、このご時世に食べものばっかorz
嫌がらせではなく、単に無神経な人っていうだけだと理解してるが
本当にイヤだ。
884名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:59:40 0
>>873
海外の大学に留学してて、普通に手続き関係から何から何まで、
不自由なく話せてたけど、それから約10年、もう読むことすら
怪しくなってきたさw
親がバイリンガルで、父親英語、母親日本語、みたいな環境なら
ずっと話せるだろうけど。
885名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:04:27 0
>>879
全部自分が基準かよ!w
886江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/03/04(火) 16:09:12 0
>>881  デーモン小暮でぐぐってみれ
887名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:14:16 0
どこのスレで読んだか忘れたけど
大事な大事な妹がレイプ未遂されたことを2ちゃんに書ける神経がわからん。
多少フェイクしてるだろうけど
レイプ未遂されて学生だけど同棲してるってことを
姉が2ちゃんに書いたってことを知ったらどう思うよ。
しかも義実家にこんなことしてやりました!って
つまりは姉が主役な主旨のスレかよ。
頼むからネタであってくれ。
そしてネタ師が男であってくれ。
そんなネタ考えれる女がいるなんて最悪だ。
888名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:16:22 0
特定されるされないの話じゃない。
自分がひどく辛い目にあって誰にも言いたくない出来事が
ネット上でほぼ永遠に晒され続けるって最悪だ。
889名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:17:14 0
チョベリバwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:24:05 0
>>882
そういや私は水泳やっていて肩幅が・・・orz
ま、まぁ選手養成コースなんかに入らなきゃ大丈夫よ。
(私は中学生まで選手養成コースで大会とか出てたもんで・・・)

>>884
うちのママン、幼少期〜結婚するまでスペイン語圏で生活、
海外出張でママンの会社に来ていたパパンと社内恋愛、
結婚してようやく日本に帰ってきたのだが、
日本人学校に行っていたものの
周囲の環境に合わせてスペイン語メイン生活だった人なので
30年以上日本で生活していても日本語が危うい。
それどころかスペイン語も危うくなりかけている・・・
娘の私は日本語オンリーでつ。
最近ヒキっているので喋れなくなってる鴨(゚∀゚;)
891名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:32:15 0
↑ママンぜひボランテアに
892891:2008/03/04(火) 16:43:25 0
ボランテアてスペイン語通訳とか需要あるんか?
英語なら多そうだけどね。
ママンは昔、観光地の通訳ガイドしてた。
最近は本の翻訳とかで小遣い稼ぎしているけど、
頑なに30年以上も前のタイプライターを使っている。
PCもワープロもうちにあるのに・・・
893名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:44:18 0
>>892 自己レス
名前が890で、安価が>>891だよ。orz
894名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:45:51 O
マックにアイスを買いに行ったらコーヒーサービスです。
と無料でもらったちょっと嬉しい。
895名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:46:16 0
ポルトガル語スペイン語タガログ語щ(゚Д゚щ)カモォォン
市役所関係とかごらんください
896名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:46:56 O
>>886
おねーさん仕事中に2ちゃんばっかしないで仕事しなされ。
897名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:52:07 0
>>886
わろたw
898名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:53:24 0
この流れで思い出した。
義実家(埼玉)に住んでいる92歳の義祖母(姑実母)は青森出身で、
元々舌っ足らずだったそうだが、埼玉に来て、誰に話しかけても
訛りが酷くて「え?え?」と聞き返されるのが嫌で、ほとんど口をきかない。
実娘の姑でさえ、言ってることの半分くらいしか理解できないんだとか。
引き取り同居で、埼玉に友達もいないので、
毎日起きてから寝るまで、ほとんど誰とも会話せずTVを見て過ごしている。
「そんなんでボケないの?」と旦那に訊くと、「もはやボケてるのかどうかすらわからん」という。
899名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 17:04:12 0
>>892
南米から出稼ぎに来てる人が多い地域だと需要はあるよ。
ポルトガル語・スペイン語が話せるボランテア。
900江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/03/04(火) 17:05:15 0
山形の親戚のうちにあそびに行ったとき
なまりが凄過ぎて何もわからぬまま愛想笑いしてたら
3日目の朝に鼻血がでちったって事を書こうとおもったけど
896に怒られそうなのでやめとこ
901名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 17:05:30 0
いつも行く歯医者の先生。
こっちが恐縮するほど、丁寧すぎるくらい説明してくれるんだけど
言ってる事が変わる。前回の診察で言った事を覚えていないみたいで。
歯が染みるって言ったら、ブラッシングのし過ぎで根元が
削れてるって言ってエアーを根元に当てて、「ほら、ここが
染みるんでしょ?」なーんて言ってたのに、今日も「あの、まだ
染みるんですけど…」って言ったら、「歯自体は削れてはいないよ、
そんなに染みないはずだよ」って。
あんた前回「こことここの根元が削れてる、ブラッシング時に
力が入り過ぎなんだよ」って力説してたじゃん。
もうなんも言えなかった。
昔から権威ある人に弱くて。
902名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 17:10:27 0
>>892
今ブラジル人多すぎ
903名無しさん@HOME
>>900
東京から東北に嫁に来て20年越。
早いうちに鼻血出しときゃよかったかもなぁ。