【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
366名無しさん@HOME
催眠療法やって無事フランスまで行けたとしても、
もしフランスで催眠術がとけたら帰ってこれなくなっちゃうな
367名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 13:46:13 O
日本→フランス行き単独の国際船ってあるのか?
368名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 14:07:35 0
特攻野郎Aチームのコング思い出した>飛行機嫌いの旦那
369名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 14:12:06 0
>>367
なくてもその後電車で行きゃいいさ
ヨーロッパは繋がってるからなんとかなるって
370名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 14:18:35 0
相談者に「魁!クロマティ高校」をお勧めする。
乗り物全部ダメな竹之内君に比べたら、
彼氏の方がずっとマシだぞw
371名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 14:29:13 O
もし旦那が乗り物自体弱いなら、船の方が
長いし揺れるし、こっちの辛い気がするんだが…
ていうか、日本からフランスって船だと何日
かかるんだ?
372名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 14:34:51 0
飛行機だけが怖いんじゃないの?
飛行機嫌いはかなり多いし。
乗り物酔いするとか全部弱いなら
ああいう相談はしないと思うけど。
373名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 14:40:56 0
>>371
30年前はヨーロッパ行くのに船だと1月以上もかかったらしいが・・・
374名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 14:45:02 0
お金を貯めて船で行けばに1票。
今日の相談を読んで
「のだめ」を思い出した人は多いだろうなと検討つけていたけど、
「魁!クロマティ高校」を見るとは思わなんだ…。1本取られた(笑
確かに竹之内君はタクシーさえもダメだもんねえ。
375名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 15:56:50 O
今だとヨーロッパ方面への船旅は1週間〜2週間前後、
今の船舶技術的にはもう少し早く行けるのだが、
今時の船旅スタイルは富裕層や定年高齢組向けの
「のんびりゆったり楽しむ」が主流なコンセプトな為
376名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 16:06:46 0
船で池、にアニメ版巨人の星の最終回が、
大リーグに挑戦する、という目的の為
何故か星が船で渡米する、というオチだった事を
思い出した。
飛雄馬も飛行機怖かったんだろうか。
377名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 16:08:55 0
催眠療法って、うまく行ったように見えても後からいろいろ歪みが来るらしい。
気がかりな夢を思い出せないような…みたいな引っ掛かりが後から沸いてくるんだって。
生活に不便なこだわりやトラウマも人生の積み重ねの中で発生したものなので
催眠術でいきなり取っ払っちゃったり違う考えを植えつけたりしても
ほかの記憶と齟齬を起こして別の情緒不安定の種になったりするんだって。
聞きかじりだが催眠療法は非常にアブナイということで。