離婚問題に直面している人たち 集まれ!その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
1 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 09:23:26
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
離婚問題に【【直面】】している方の話題以外は、他スレ利用で。

次スレは>>970の方が立てて下さい。

【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1165451006/

【関連スレ】
離婚する程ではない夫婦の愚痴・相談をするスレ7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1169219106/

夫婦の愚痴スレ、ってか汁
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1106059480/

xx 離婚したい・する・した奥様 x7x
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160239929/
2名無しさん@HOME:2007/01/27(土) 23:24:11
>>1
3名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 00:09:02
>>1乙です。

前スレ>>991
離婚が成立するまでは生活費(婚姻費用)を渡す義務があるけど
一応それには相場の金額というものがある。
金額は双方の収入によって決まります。
夫年収400万、妻0円、子供2人(年齢が分からないけど15歳未満と仮定)
で計算すると、支払う生活費は8〜10万が相場です。

まぁ、双方が合意してれば別に金額はいくらでもいいんだけど、
合意できずに家庭裁判所まで持ち込んだ場合、
こういう算定表の相場の金額で決定されるという事です。

携帯からかな?と思ったので、見れるか分からんけど
一応参考までに、子供2人の場合の算定表を貼っておく。
http://www.rikon-navi.jp/shiryou/santeihyou/koninhiyou/te2_2_00140014.html
4名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 00:13:05
しまった。
あわてて立てたら名前欄までコピペしてしまったorz
次スレで直してください>>970・・・すみません。
5名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 01:31:37
質問です。
当方27歳の女で10歳上の旦那とデキ婚で結婚。もともと私が住んでいたところに入居。
相手には借金があり年収手取360万だけど家賃、生活費もろもろ含めると小遣いなしでも赤字。私の貯金を切り崩し生活してました。
出産費用も足りないので私の貯金から。旦那はお給料は全て管理させてくれますがお小遣多く渡しています(使ってなくなるから)性格の不一致、セックスレス、家庭内別居なでから離婚を視野にいれています。
独身の頃の貯金が水商売、株などをしていたので2000万ほどあります。離婚した場合、婚姻以前の固有財産は財産分与の対象になりませんよね?心配になりました。
家計も結婚してからは毎月赤字。私の貯金切り崩し。家にあるものも全て私が独身時代に購入したものです。この場合、財産分与とかどうなるんですか
6名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 01:59:30
>>5
財産分与は、婚姻後に夫婦が協力して築いた財産を分けるものだから
婚姻以前の固有財産は財産分与の対象にならないよ。

婚姻後に築いた財産が何もないなら、財産分与もナシ。
離婚したら旦那が身ひとつで家を出て行くことになるだろうね。
7名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 11:59:30
携帯からすみません。
離婚する事になり、子供一人連れて出る事になりました。
私は、今仕事をしておらず、無職です。
こんな状態で部屋を借りる事は出来ますか?
8名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 12:02:13
お金があれば部屋は借りられる
97:2007/01/28(日) 12:12:33
お金は、少し貯金があります。
どれくらい必要なんでしょうか?
10名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 12:21:07
礼金・敷金・保険料、仲介手数料、前家賃 くらいの額。
物件により礼金・敷金がなかったり、地方によっては
礼金・敷金が高額だったり、保証金があるらしいけど。
あと、保証人ね。
上記の額+αがないと、実際は不安だろうね。
117:2007/01/28(日) 12:25:11
有り難うございます。
不動産屋に行き、どれくらいかかるか聞いて見ようとおもいます。
後、無職でも借りれますか?
12名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 12:32:27
最終的に、大家さんが決めることだから、不安を感じたら
許可でないかもね。

行ったことないけど、賃貸不動産板あたりで聞いてみたら
どうかな?
137:2007/01/28(日) 12:45:18
有り難うございます。
そちらを覗いてみようと思います。
14名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 14:15:15
普通、無職に貸すバカはいないと思われ
15名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 14:58:16
>>14
職業:学生 だったらどうだろう

子連れのいい年した学生…
16名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 15:20:33
保証人がいる
17名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 15:21:27
保証人協会ってなかったっけ。
18名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 16:49:20
保証協会があるから大丈夫でしょ。
19名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 20:44:30
保証協会は中には詐欺もあるし、無条件って訳じゃない。
少なくとも無職だったら保障協会に「保証人」を要求されたりする。

賃貸だとお金も結構かかる。
無職にはどのみち無理だよ。
20名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 21:56:38
結婚して4月で丸3年です。
私は男で27歳。妻は会社員で共働きです。子供なし。
良くケンカはするのですが、最近のケンカで離婚を持ち出されました。
セックスレス、恋愛感情が薄れた、冷めた夫婦関係というのが不満だそうです。
全て一方的な問題ではないのですが、どちらかと言えば私の方が冷めているのかもしれません。
ですが、妻として必要としていますし、私は離婚は全然考えていません。
私が拒否し続けた場合、離婚は成立しないと思うのですが夫婦関係がこのままで
解決するとも思えません。誰かアドバイス頂けないでしょうか。
21名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 22:02:40
妻として必要としている=愛しているってわけではないの?
これ、そのまま言ったら「私は家政婦じゃない」って言われそうだよ
奥さんの言っている不満は表面的なものだから、まずどうして恋愛感情が薄れたのか、
どうして夫婦関係が冷めていると思うのかを聞いてみたらいいんじゃない?
2220:2007/01/28(日) 22:11:38
返信ありがとうございます。
表現が少し下手でしたね。
少し「恋愛」感情は落ちてはいますが、勿論妻の事は愛しています。
共働きですし、家政婦としても見ていないですし家事は完全に半々です。

また、恋愛感情が薄れたというのは俗に言う「恋愛と結婚は違う」というような
程度のものだと思います。外出して買い物もしますし、外歩くときは手もつなぎますし
夜も一緒の布団で寝ますし。ただ、感情だけは「恋人」から「妻=パートナー」に変わっていった気がします。
これに妻は不満を持っているようです。ある程度は仕方ないと思うのですが、他の皆様は違うのでしょうか。

23名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 22:11:43
>>20
ケンカになる原因を解消していく努力が必要ですね
2420:2007/01/28(日) 22:23:42
確かにケンカをしたのは、昨日なのですが
それまでは普通に夫婦で生活していました。
ケンカが原因で急に離婚話。
「(ケンカした理由)だけが原因じゃない」とは言われましたが。
ちなみにケンカの理由は、最近接待や会社の付き合いで帰りが遅くなりがちだったことです。
3時頃に帰った事もありましたが、それは以前もありましたし、そのくらい遅くなることは
事前に言ってもいました。
25名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 22:27:01
パートナーになるという意識はいいと思うよ
これからの人生を共に歩く相手だからね
恋人でいたいっていうのは、奥さんがちょっと甘いかなって気もする

と、結婚13年目の婆が言ってみました
2620:2007/01/28(日) 22:29:37
私自身、妻に対してリスペクトする気持ちはずっと持っているつもりですし
良い夫でいるという努力はしているつもりです(前述のような家事など)。
ただ、感情という部分だけが妻の求めているものではなくなったのかもしれません。

>25さん
結婚されてから夫婦生活はどのように変わりましたか?
デートとか、記念日とか、夜の生活とか。
27名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 22:34:01
>>26
性格の不一致じゃ離婚はできないし、見たところ離婚する程でもないような
奥さんはいいたいことを溜めてしまうタイプなんでしょうか。
ひとつ気になるとしたらセックスレスかなぁ・・・レスの原因と期間は?
2820:2007/01/28(日) 23:09:52
セックスレスは期間は10月(詳しくは覚えていません)から1月13日まで。
13日、14日と連続でしましたが、その後はありません。
原因はやっぱり感情の低下だと思いますが、お互い共働きで夜の時間を迎えるのが
寝る直前ですので、気づいたら寝ているという感じです。
寝る前の時間にゆとりがあれば違うと思うのですが。
ただ、私の精力が落ちているのも原因です(下品ですいません)。
2920:2007/01/28(日) 23:17:05
上にも書いた夫婦関係が冷めた原因は
お互いが素の自分をさらけ出しすぎたのかもしれません。
お風呂上りに裸で動き回ったり(二人とも)、その他いろいろだらしなかったり。
でもそれって普通の家庭であるようなことだと思いますが。
30名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 23:18:22
>>28
そのぐらいの期間だったら離婚理由にはならないか、多分。
一緒にいる時間が少ない、セックスも無いで不安になってるのかなぁ・・・
事前に言われていても、そういう仕事だとわかっていても
ずっとその状態が続くのは寂しいんじゃないですかね。
あなたの気持ちが通じるよう、話し合いを重ねてみてはどうでしょう。
31名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 23:20:06
20さんの家庭はまだルールを二人で試行錯誤しながら
決めていく期間な気がする
32名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 23:23:23
>>29
そうかなぁ、素をさらけ出してるというより
むしろ肝心のところで意地を張ってるという感じが・・・。
33名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 23:34:18
単なるスレチガイってやつなんでしょ?
要は普段から20さんが嫁さんに対しての言葉不足だったのでは?
もちろん嫁さんだっていつまでもあまっちょろい女子学生みたいなことを、
ずっと言ってるのもどうかと思うけど。

パートナーして大事ってのはいい。
だけど女ってのは、
別に仰々しく連日プロポーズしてくれとは思ってないわけで、
なんでもないときに小さな花束を買って贈られたり、
「いつも良く頑張ってくれてありがとう」とか、
そういう気遣いが欲しいわけなのだな。
畑に種撒いたからほったらかしておいても、
そのうち実がなるってわけじゃないよ。
こつこつ水をやり肥料をやり間引きしたり邪魔な草抜いたりして、
初めてそこで成果が実る。
結婚もそれと一緒だよ。
3420:2007/01/28(日) 23:35:11
皆様、返信ありがとうございます。
いろいろなご意見を頂いて、チクっとした感じがしました。
自分では何となく思っていたことですが、ご指摘頂いてさらに強く思いました。

ただ、仕事が遅いのはお互いですし、夜中に帰るのは多くて週に2回です。
>32さんの仰るように意地はっているような気がしますが、今は完全に会話を遮断されています。
プチ家庭内別居状態です(ってことはただのケンカですかね)。

35名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 23:47:22
会話が遮断されているなら、何かメモとか書いておけば?
相手を気遣う気持ちを表すためにもね
こっちから折れてたまるかとか、つまらない意地は張らない方がいいよ
こういう積み重ねが最悪離婚につながるから
3620:2007/01/29(月) 00:10:01
>35さん

過去にもつまらない小さなケンカはしょっちゅうありますが、折れるのはいつも私です。
(これが既に悪循環なのでしょうか)。
今回も私はつまらない意地を張るつもりはないのですが、イマイチ相手が何を求めているかがわかりません。
ただ、相手が「離婚したい」と切り出したことが少し私には恐怖に感じており、今は話し合いを切り出しにくいです。
37名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 00:12:33
>>36
まだまだ本音で話ができていないってことなんじゃないですかね、お互いに。
38名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 00:13:09
>外出して買い物もしますし、外歩くときは手もつなぎますし
夜も一緒の布団で寝ますし。

充分仲いいとおもうよ。

ウチなんか、一緒にいるのもイヤ。顔も見たくないっていわれてるよ。
orz
3920:2007/01/29(月) 00:16:15
確かにカキコの合間に他の人の相談見ていると・・・。
まだまだ私たちは子供なんですね。
でも妻の気持ちがわからない。そこが一番問題ですね。
40名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 00:18:29
はっきり言うと、女の心なんて心底理解するのは無理
理解しようという努力さえ怠らなければいいかな
4120:2007/01/29(月) 00:22:06
うーん。難しいですね。
ところでセックスレスは普通の夫婦では良くあるのですか?
普通はどういうことが理由なんですかね。
私の場合、愛情はあるのですがそんなしょっちゅうしたいという気持ちが沸きません。
お風呂も一緒に入って、一緒に寝ているのですが何故かはわかりません。
42名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 00:23:11
うちも同じだよ
4320:2007/01/29(月) 00:26:32
>42さん

では結構な期間、レスですか?
奥様はどのような反応されていますか?
44名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 00:33:02
>>41
うちもそう。
外に出るときは手も繋ぐし、布団は別々だけど部屋は一緒だし、お風呂も一緒
でもレス半年以上。
(レスに関しては、夫婦それぞれだからそれが当たり前ってことは無いと思う)
違うといえば、帰りは遅くても10時なことぐらいかな。

一緒にいる時間が少なくても、寄り添って手を繋いでテレビ見たりとか
日々あったことを話すとか。
仕事の愚痴は聞きたくないって人もいるから性格によるけど
今こういう状態で大変だから寂しい思いをさせて申し訳ないとか
なんかわかってもらえるように努力してみたらどうですか?
4542:2007/01/29(月) 00:33:58
うちはカミさんがしたがらないの。
子宮内膜症だから性交痛があるらしい。
かなりの間やってないよ。


4620:2007/01/29(月) 00:40:50
>44さん
ありがとうございます。
でもリビングではソファーで片寄せたり、キスしたり。
ただセックスだけが減りました(というよりは気が起きない)

>42=45さん
そうだったのですか。余計な事を聞いてすいませんでした。

4742:2007/01/29(月) 00:44:03
いや、気にしないで下さい
こちらこそ、メンタルな部分でのセックスレスについて答えてあげられなくてすみません。
48名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 00:56:03
>>46
44ですがうちもそうですよ
2人ともがレスを問題にしていないので、マターリしてますけど。

仕事の話とかはしないんですか?
49名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 00:56:32
いまひとつ判らないのだが、何で一緒に風呂まで入ってレスなの?
嫁の入浴姿みても立たないのか?
5020:2007/01/29(月) 01:03:19
46です。

>48さん
仕事の話はしますよ。
でも私は営業、妻はスタッフ職で仕事観が全然違う。
営業の仕事(泥臭さとか)を理解してもらえない。

>49さん
裸を見てもなんとも思わなくなってしまいました。
自分でも不思議ですが、どうしてかはわかりません。
51名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 01:16:37
ん〜別にセックスをしなくても、
>20さんはそれ以外のスキンシップで充分なんだよね。キスとか。
仕事で帰りが遅いなら、睡眠>セックスになりがちだし。
そういうのは理解できる。
妻の裸だって、見慣れてくればいちいち欲情しなくなってくるだろうしさ。

ただ、妻の方は単なるスキンシップだけではなく
セックスも欲しいという事でしょ。
抱き合うだけでなく、もっと求めて欲しいと思っている。
そのあたりでちょっとズレが出てきちゃったというか…
52名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 01:16:52
>>50
営業さんでしたら時間外の付き合いとか大事でしょうね・・・
これもたまたま前の職場が営業所だったので思うことですが。
デスク系の仕事ばっかりだったら理解しにくいかも、難しいなぁ。
奥さんとあなたの共通の友人や身内に営業職の人がいたら助けを求めてみるとか。
53名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 01:19:11
>>50
旅行に行ってもレスなのですか?
54名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 02:38:21
そういえばこのスレ読んでてうちもセックスレスだという事に気が付いたorz
多分1年近くしてないと思う。
でも一緒に出掛けるし手も繋ぐしスキンシップもある。
一緒に自作のヘンテコな歌を歌って笑ったり、バカッポー全開だ。
ただセックスが無いだけ。
うちの場合も旦那が仕事が殺人的に忙しく、
また私もタイミング悪い事に病気でそれどころじゃない時もあったり。
休みの日は睡眠とリフレッシュを優先するので
セックスは後回しになってしまう。
そして時々些細な事で喧嘩して物凄い短気なので「別れてやる!」と本気で思うのだけれど
二日もすると、普段の優しい旦那の何気ない気遣いや「嫁子大好き」言動を思い出し
「親以外に私をここまで大事にしてくれる他人はいないよな」と反省して仲直り。
20さん所と違うのは
旦那が私の裸を見ても興奮しないけど、
下着姿や恥ずかしい素振りを見せると逆に興奮する事かな。
でも残念ながらそんな時に限って私の方は乗り気じゃなかったり(無駄毛処理してねーチッ)
でも、普段からのスキンシップは好きという気持ちを伝える為には大事な事だとは思うよ。
コレが無かったら自分はあまり愛されてないと自分なら思いそう。
>>50の奥さんが私と似たタイプなら明日の午後から機嫌が直るかも。
少し様子をみてみては?
55長文スマソ:2007/01/29(月) 06:53:59
奥さんは、たぶん女として見られたい部分が強いのでは?
子がいないなら尚更
私は子二人いますが、レス気味な期間がありやっぱり話し合いしたもの
夫の仕事が忙しいのも理解してた、だから不満も口にせず
子育て、パート、家事全て一人で頑張ったけど
家事は何も手伝わせてないです
でも、うちはレスなんだなぁ、、なんて感じて
でも夫もヘトヘトで帰ってくるし可哀想でオヤスミのチュウだけで
しばらく過ごしてたよ
でも何気ない一人の時間に涙が出てきたりして
奥さんも働いてるなら、職場のヒトとかとと
夫婦の夜の話になったりする事ってあるんじゃないのかなぁ?
ってうちもそぅだったんだけど、まわりの話を聞いて
私には聞かないでー!って心の中ですんごい惨めになったよ
私は家政婦兼ベビーシッターだなって
奥さんは 最近じゃなく何年間か不満に思っていたんじゃない?
性欲と言うより、求められなくなった不安とか?
何はともあれ腹を割って話し合いが必要ですね
頑張ってくださいね
56名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 08:19:35
>>55の旦那が気の毒になった。
57名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 08:24:59
家事を強要してないなら良いと思うぞ
58名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 08:31:41
>>57
>>55みたいな調子で話し合い、つっても、しんどいだろうなと思ってさ。
話し合いしなきゃしないで、なんか悶々としたオーラがでてそうだしさ。
59名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 08:33:29
>>56
普通に相談に乗ってるだけに見えるが・・・?
60名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 09:04:35
最近嫌な事あったんじゃね?56
61名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 10:30:32
どうでもいい自分語り長すぎで、読む気失せるわ。

うちも>>50の家庭と似ている。
奥さんは自分を家政婦兼ベビシッターじゃないかと思って、
数年来不満に思っていたかもしれない。
>>50の奥さんが私と似たタイプなら明日の午後から機嫌が直るかも
しれないし、少し様子をみてみては?
一度腹を割って話し合いが必要だと思う。

くらいでいいじゃん。
62名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 10:34:04
自分も>>55は読む気になれない…w
63古女房:2007/01/29(月) 12:32:09
相談させてください。私、結婚20年の古女房です。
年末くらいから、何となく主人の様子が変なので、年明け早々ちょっと携帯メール
チェックしました。 そしたら浮気発覚。その後手帳も覗いたら赤点印。
ご丁寧にホテルの名前とかも書き込んであった。多分ずっと同じ女。
どのくらい前からなんだろう、と思って遡ると、既に去年の2月にはそういう事になっていた。

今、もの凄いショックで気が変になりそうなんだけど、とりあえずすぐに離婚とかは
考えていません。今の生活には満足しているし。
でも、この気持ちのもやもやと、胃のキリキリ痛いのはどうにもならないの。
それに、今年に入ってからは会う回数が増えているみたいで。
このまま本気になってしまって、別れてくれって言われたらどうしよ、とか
夜もあまり寝られません。 このまま黙って見て見ぬふりしている方がいいんでしょうか。
私が我慢していればいいんでしょうか。
64名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 12:38:50
離婚したくないなら我慢
65名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 12:39:23
>>63
まだ離婚問題まで発展していない気がするので誘導させていただきます。
★★浮気されてる人集まれぇぇ2人目★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1158105421/
66古女房:2007/01/29(月) 13:22:53
>>65さん、ありがとうございます。 誘導スレ行ってみます。
67名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 13:30:51
>>63とりあえず浮気の証拠を押収。
20年連れ添った妻をいきなり捨てるかな…?熱が下がるのを待つのが無難かと思う。
耐えられなくなったら調停申し立てて離婚だね。
結婚期間が20年で離婚原因が浮気なら慰謝料もけっこうとれる。
68古女房:2007/01/29(月) 15:10:01
>>67さん、ありがとうございます。
浮気の証拠って、例えば手帳のコピーとかでしょうか。
携帯は、警戒するようになり送受信とも消してあります。
私も少し冷静に対処できるように頑張ります。
でもやっぱり急に裏切られたのが分かって哀しい。
69名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 15:15:43
>>68
ここはぐっと我慢して旦那の前だけでは変わった素振りを見せないで。
浮気の証拠となり得るのは、
やはりホテルに出入りする時ツーショットの写真などです。
旦那の素振りや携帯などで、
毎週水曜日とか会う日とかつかめてるなら、
興信所などにも頼みやすいですよ。
腹も立つでしょうけど証拠だけは握っておきなさい。
携帯の明細なども証拠になるから取り寄せて。
70名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 15:27:26
>>68
現時点でなりそうなものは手帳でも領収書でも
全部取っておくべきだと思いますよ。
71古女房:2007/01/29(月) 15:30:12
>>69さん、ありがとうございます。
やはり写真など決定的なものが必要なのですね。
行動パターンをしばらく探ってみます。(手帳に書き残しそうだから)
携帯の明細は、携帯自体が会社契約のものなので残念ながら…。
ああ、そういえば、個人用にもうひとつ携帯持ちたいって
言っていた事ありました。 そうか、そういうことだったんだ。

相手の女の携帯に、私から「別れてくれ」と申し出るのは
あまり良い方法とは言えないでしょうか?
(逆に知らん振りされてもっと分かりにくく続けるだけかな)
私、ちょっと焦ってますかね…。ぐっと我慢で調べだけ進めてみます。
72古女房:2007/01/29(月) 15:31:34
>>70さんもありがとうございました。
今は堪えて、証拠集めやっておきます。いざという時のために。
73名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 16:46:47
>>71
証拠が集まるまで何のリアクションも起こさないで。
本当に辛いとは思うけど。
だけどあなたがプリンに「別れて」って言ったら、
向こうはあなたに優越感感じて余計にずうずうしくなるだけだし、
旦那だってそんなことしたあなたに愛想尽かしちゃう。
ここはぐっと我慢して。
証拠が集まってくればするべき道も見えてきます。
7420:2007/01/29(月) 16:48:11
お久しぶりです。仕事の合間に・・・。
皆さんのやさしいお言葉に感謝します。
やっぱり自分達で解決するしかないですね。

今はまだケンカ状態(口聞いてくれない)ですが
治ったら今後の行動について考えます。
ただ、旅行とか行くとしますよ。だから決して長期のレスじゃないです。
75古女房:2007/01/29(月) 17:40:27
>>73
ありがとうございます。
なるほど。そうですね、今すぐに何か結果を求めるのは
時期尚早みたいなので、証拠集めしていきます。
お金も少しずつ貯めていこうかと思っています。

いい家族だと思っていました。家も半年前に新築に引っ越したばかり。
でもその家のプラン立てたりしている時も、女といちゃついていたのかと
思うと…めちゃブルーです。もうこの家はただの箱になってしまうのか。
私が堪えることで復旧できるのか。

でも、今はひとつやらなきゃいけない事が分かったので気持ちを
それ(証拠集め)に向けて切り替えてみます。
7620:2007/01/29(月) 19:29:08
離婚ってかなり抵抗のあるものなので自分からは決して言えないのですが
はっきりと言って来る妻はどのような気持ちで言ってるのでしょうか。
脅し?、それとも半分本気?5年の付き合いになる私も良くわかりません。

女性の心理的にわかる方いらっしゃいますか?
77名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 19:30:32
>>76
きついことをいうけど、奥さんの気持ちは奥さんにしか分からない。
本気かどうか別にしてもかなり思いつめてることだけは確かだと思います。
7820:2007/01/29(月) 19:38:17
>77さん
思いつめてる・・・ですか。
やっぱり普通では言わないですよね。
79名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 19:41:12
>>78
長く付き合っていても本音で話せていないことがあるんじゃないですか。
分かってるつもりで分かっていないことがあるような気がします。
80名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 20:39:32
古女房さんへ
ホテルへ入った所、出た所の写真はあまり調停では効果がないようです。
1番いいのは手帳のコピーと携帯のメール内容、それから怪しい帰宅時間などをメモした物が有効かと思います。
メールは自分の携帯への転送でも、メモにとったものでも大丈夫です。日付と時間を忘れずに。
旦那さんは浮気は初めてなのでしょうか?
いまは我慢の時です。辛いですが証拠を集めて頑張りましょう。
もしかしたら相手に結婚を迫られるなどしてウザくなって帰ってくるかもしれませんよ。
8120:2007/01/29(月) 20:49:04
>80さんへ

「ホテルへ入った所、出た所の写真はあまり調停では効果がないようです。
」とはどうしてでしょうか?
直面している訳ではないですが、普通に不思議です。
82名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 20:51:58
80ではないが
入るところ出るところは打ち合わせや待ち合わせという風に弁解される
ただし、複数回だったりラブホであれば証拠として効果あり
8320:2007/01/29(月) 21:04:05
>82さん

ごめんなさい。勝手にラブホだと決め付けていました。
やっぱりラブホだと弁解の余地なしですね。

でも実際にホテルに入るところを写真取るのって・・・。
84名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 21:05:52
20さんは奥さんとの話し合いに時間を割いたほうがいいんじゃないでしょうか。
8520:2007/01/29(月) 21:12:50
まだ帰って来ないんです。
それになかなか会話できる環境が整わないです。
86古女房:2007/01/29(月) 21:44:56
>>80さん
ありがとうございます。
手帳のコピーは、隙を見てできると思います。
携帯のメールは、何となく私の変化に気づいてしまったのか
送受信とも消してしまっています。(会社契約の携帯なので明細書も
取れないと思います…)うーん、動揺していたからなーここ数日、失敗です。

これからの行動は、怪しい帰宅時間の日時と手帳の書き込みを
チェックしてみたいと思います。
(先週末…ってついこの間、数人で飲みのあと、他の人からのお礼メールは23:00頃
 女からのお礼メールがam4:00、主人の帰宅4:50)
こんな感じの記録でいいのでしょうか。(この日で最後>メールチェックできた日)
(これ毎回突き詰めるのも結構ツライですけど頑張ります)
87名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 21:51:46
旦那携帯メールをこっそりあなたの携帯におくることが出来ると思う。
軽快電話などなどぐぐってみてちょ。
あと面倒くさがらずにマニュアルを見るろ、
意外な盲点があったりします。
旦那さんが浮気する時自家用車使用なら、
GPSをこっそりつけておくのもいい手です。
それすると興信所も楽だよ。
88名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 22:31:51
旦那の携帯勝手に見たり、手帳を勝手に見たりすることで
こちらが不利になることってないの?
浮気する方が絶対悪いというのは理解できるけど、
様子がおかしいからといって、勝手に携帯を見るというのは
夫婦であれ、親子であれ、しちゃいけないことだと思うんだが・・・
なんちゅーか、モラルの低い人だね。
89名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 22:53:14
不利になることは無いよ。
離婚前提で物事を進める場合はこっそり覗き見た人間の勝ち。







でも当然のことだけど、こっそり見ていることが相手にばれたら、関係の修復は100%不可能になる。
妻(or夫)がこっそり見ていると分かったら、相手に抱いていた「後ろめたさ」が消滅するからw
何を勝手な・・・と思うわな、普通。


でもそれが人間の心理の動き。


関係を確実に壊して離婚に邁進するつもりならどんどん見よう。
関係の修復をするつもりなら見ないほうがいい。
90古女房:2007/01/29(月) 23:54:42
離婚を前提として話を進める場合、どれくらいの量の証拠が必要でしょうか。

もしかしたら私、限界かもしれない。
昨日も…だった。仕事はもちろん本当だったみたいだけど
二つあった仕事の、その合い間(昼)に会ってホテルだよ。
去年までは2週に1か週1くらいだったのが、年末から週2くらいに
上がってきている。これって浮気が本気になってきてるって事じゃないかと。


携帯見たり手帳覗くくらいで浮気がバレるくらいなら、するな、と言いたい。涙

いずれにしても、私には準備することがたくさんあるんですよね?
マジで今後の対策、色々調べなくては…。何かアドバイスがありましたらお願いします。
91名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:15:23
>>90
やっぱり興信所に頼んだほうがいい。
相手の名前、住所とかが突き止められるし、
いざとなれば女に慰謝料請求も出来る。
92名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:32:57
金銭的な問題で離婚された人いますか?

旦那は穏やかな人ですが、甲斐性なしで頼りない。
甘い言葉に引っかかり、自分の能力も考えず会社を辞めて、代理店経営するも失敗。
退職金、貯金、子供の保険など、ほとんど食いつぶしてしまいました。
儲け話に飛びつき、ニュー○○ーズにも嵌っている。

今は、再就職し、年収250万円ほど。
私も家計の足しに働いていますが、不安もあり体調が悪い。
生活相談員に具体的に話を聞いてもらったら、
「奥さんがウツになるのも当然ですね」と言われました。
優しい人だと思うのですが、客観的にみると悪人なのでしょうね?
93名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:35:58
離婚届を役所に出しに行ったら、不受理届けを先に出されていた。
この場合、本籍を転籍してしまえば、受理してもらえるのだろうか?
9440man:2007/01/30(火) 00:38:26
女房から昨日もう終わり(離婚)だと告げられました。今まで何度も大喧嘩をした事は
ありますが、この言葉を聞いたのは初めてです。
彼女は本気なんだと思いました。
しかも、子供も引き取るつもりはないようです。彼女は、とにかくキレると怒りまくり
子供達を言葉や暴力でつらくあたります。
そんなの耐えられないので、止めると、自分は悪者で、あなたは子供に好かれて
自分は一人ぼっちだと泣きまくります。
原因は、自分にあると思います。自分は出張が多く、一年の内2/3は、家に帰る
事はありません。寂しいかったんだと思います。しかし仕事上出張は避けられません。
まだ、幼い子供達がいます。今年9歳と7歳になる子供です。
子供には罪はありません。何とか繋ぎ止めたいのですが、どうしらいいでしょうか?
やはり転職するしかないでしょうか?
私の年ももう今年で40です。転職も厳しいと思うのですが、こんなとき
みなさんでしたらどうしますか。アドバイスをお願いいたします。
95名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:41:56
>>94
マルチやめれ
96名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:46:05
>>95
あっちが単発スレだからこっちに誘導されてきてるんだよ。
97名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:46:18
>>94
続けてください。
98名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:50:11
>>94
移動したんなら、そのこと言ってね。
マルチと思われるから。
あなたに離婚に値するほどの落ち度がないなら、離婚に同意しなければいいんじゃないの。
ただ、子供もいらないと言うなら、男がいるか、精神的に追い詰められてるのかもしれない。
興信所か病院だ。

どうすればいいかなんて、奥さんに聞いてみたら?
あなたが転職すれば満足なのか?
99名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:51:23
>>94
奥さんから、何か不満や希望は聴いてなかったのですか?
出張期間中だけでも、奥さんを実家に帰らせてあげるとか…。
奥さんも、お子さん達の世話に追われて疲れてるんじゃないかな。
100名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:52:38
>>93
それは犯罪じゃないのか?
出来るかどうかは俺も興味あるが。
101名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:53:31
>>93
法律板で聞いた方がいいんじゃないですかね。
法律勉強相談
http://school6.2ch.net/shikaku/
10240man:2007/01/30(火) 00:53:35
>>98
すみません。初心者なので。
103名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:55:33
>>98
ちゃんと移動しましたって書いてありましたよ・・・。
104名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:56:49
チ ラ 裏 奥 だ よ
105名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 00:58:35
>>102
前スレでも書きましたが、PMSやPMDDってこともあるし…。
あまりにも情緒不安定なようだったら、40manさんも付き添って
心療内科と婦人科と両方受診してみるといいと思います。
106名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 01:00:03
>>104
正直、もうその名前は聞きたくないんだけど。
40manの嫁がそれなの?
107名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 01:04:08
>>自分は一人ぼっちだと泣きまくります。

なんでだ? なんでそんなに 妻だけ孤独なんだおい
こっちも泣けてくるぞ〜 おいおいおい〜
女房のひとりも 幸せにできない男って どうよ
体よく離婚できたとしても 再婚したとしても 
結局 誰も幸せにできないんじゃね? 
やだやだ こんな男 
108名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 01:09:07
子供のほうがかわいそうだぞ。
父親はほとんど家にいない。
母親からは暴力、暴言。
おまけにいらないと捨てられようとしてる。
10940man:2007/01/30(火) 01:12:48
>>107
そうかもしれない。自分は最低です。
11040man:2007/01/30(火) 01:13:55
>>106
なんのことかさっぱり???????
111名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 01:52:54
離婚すれば?そんな嫁いらないじゃん
そんで家政婦を雇う
112名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 02:11:50
養育費の相場を教えてください
給料は手取りで30マソ前後です
113名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 02:39:14
>>112
相場とかそんなのは特にないと思うよ
両者で話し合って納得した金額が養育費なわけで
だけど折り合いが付かなくて調停になった場合
一般サラリーマンだと年100万に満たない金額しかならない
だいたい30〜60だって
だから調停に持ち込まないようにうまく高額で話し合いを終わらせるのがテクニックなんだよ
114名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 02:58:06
2メートルのハサミ持つ美佳から離婚したいんだが
あー言えない 
115名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 03:26:32
美佳!?
三船・・・・!?
116名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 05:00:29
>>112
相場はあるよ。

養育費算定表でぐぐれ。


自分の年収と相手の年収で凡その相場は決まってる。
117名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 13:52:36
>114
何それ?
118名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 17:23:00
離婚したいような、したくないような気持ちです。
旦那、私共に25歳。
結婚の話を進めていた矢先妊娠、そのまま出来婚しました。
子供は2歳になったところです。
旦那は手に職系の仕事をしていますが、まだまだ一人前とは言えない為物凄い激務です。
練習の為に拘束時間も長く帰りは夜中です。
旦那は喧嘩になると私の人格を否定するように罵倒します。
旦那の稼ぎが少ないから就職したのですが、それも卑下したり。
何から話していいやら、駄文すいません。
119名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 17:41:38
>>118
ガテン系でも自分で独立できる器なら支えるべき。
ダメなら118がその勢いがないと家庭を切り盛りできないで一生悔やまれるぞ。
120名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 17:46:04
ありがとうございます。
ガテン系ではないです。
独立については「お前と結婚した時に諦めた。妻子がいて独立の為に借金はできない。
お前のせいで俺の人生はめちゃくちゃだよ」と言ってました。
121名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 17:51:48
中田氏した誰かさんのせいだろww
122名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 17:59:13
養育費は二万〜五万くらいじゃなかろうか〜
123名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 18:05:42
>118
普通にモラハラ、DVだと思うけど?
人格を否定したり、妻が外で仕事をすることを嫌がって家に縛り付けようとしたり。
ダンナが一人前になって稼げるようになっても、あなたをサンドバックにすることに変わりはないでしょう。

共依存になりかけてるように思うので、女性支援センターなどに相談することをお勧めします。
124名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 18:18:26
やはりモラハラなんでしょうか。
自分では判断がつかなくて…認めたくないだけかもしれませんが。
仕事については「子供小さいのに働かせて悪いと思ってるよ」と言っていましたが
先日の喧嘩で「俺は長時間飯もろくに食えずにボロボロになって働いてんだよ。
お前みたいに楽なクソ仕事とは違うんだよ!」と…。
私は喧嘩になっても相手が傷つかないように言葉を選んで話すのですが
それがいけないのでしょうか。
実際旦那にも「何考えてるかわからない、被害者面して」と言われます。
125名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 18:18:32
>>120
独立するしないは仕事面の意識で聞いてみました。
ごく普通のことなので離婚するまではないのでは?
手に職系は今はきつくても年数を重ねると糧になります。
でも大抵の人は遅くても30代で体力的にしんどくて辞めるんですね。

結論はもう少し子供が大きくなって、働きに出れば今の状況も改善されます。
あともうすこしの辛抱です。
126名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 19:06:44
あなたもすでに、働いているんだね。パートかな?

要するに、旦那のほうは、まだ結婚はしたくなかったんだろうね。
仕事でも一人前でもないし、結婚のおかげで、自分の将来が限定されたとか思ってそう。
自分のせいでもあるのにね。
まあ、それが分かってるから、よけいにイライラするんだろう。

子供がまだ幼いし、もう少し頑張ってみてもいいと思うよ。
旦那の人間性にもよるが。
真面目に働いているんなら、大人になる猶予を与えてやれば。
127名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 19:23:15
私も働いています。
今は研修で短時間ですが、来月半ばには正社員になります。
子供を預け、家事も仕事も旦那の世話もで余裕がないのも原因かもしれません。
お互いいっぱいいっぱいなんでしょうね。
仕事は真剣に頑張っているので、暴言をやめるよう話し合って様子を見ます。
ありがとうございました。
128名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 20:24:42
あの、たぶん旦那は仕事でかなり疲れてるんだと思う。
かなり長時間働いてるみたいだし、好きな仕事でも残業続きだと
精神的疲弊・肉体的疲弊でイライラしたりするし。
もちろんそれで家族に当たるなんて、いけないんだけど・・・
こういう時って下手に正論(理詰め)で追い込むと、爆発するしなぁ。

とにかく「言いすぎ」の時はピシャっと一言怒った方が良い。
「何でそんなこと言うの?」とか
「はあ?子供なんて私一人でなんてできないよ?処女出産なんかできるか、ボケェ」とか。
(八つ当たりなら、心のどこかで止めて欲しいと思ってると思うし)

その後すぐ切り替えて、励ましたりするのがポイント(でも、これも一言で)
129名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 20:49:09
あまりに暴言が酷いので「冗談でもそんな事言わないで!」怒ってみたんですが
「この状況が冗談じゃねーよ!」と逆効果でした。
なんとか改善したいんですが、難しいですね。
130名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 22:21:15
少し離れてみるというのはどうなのかな。

「私と子どもが負担になるなら、しばらく別に
暮らしてみたらどうか。お互い冷静になる
時間も必要と思う」とかさ。
131名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 23:56:54
でも、それ下手すると、「そのまま離婚一直線」みたいになるし。

引いても押しても、今の旦那さんにはダメなようだね。
もうきちんと働いて、ある意味旦那はいないもの・・・みたいな感覚で
生活するしかないのかも。
何か絡まれてもスルー・・・みたいな。
132名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 00:39:03
>>113
なるべく話し合いで解決できるよう頑張ります

>>116
ありがとう
ぐぐってみます

>>122
2万〜5万ですか?
2万って…
133名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 01:03:32
養育費であって、あなたの生活費じゃないから案外安いんだよ。
あと旦那の稼ぎ具合もあるし。
134名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 09:11:01
>>133
今は子供が小3と中1で義務教育だから良いが高校、大学と先を考えると不安なんです
135名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 09:29:08
ところで連れ子?
136名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 09:51:41
もしかして…
137名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 10:00:10
離婚しようか悩んでいます。
夫婦ともに25歳、結婚して3年になり、2歳の子供がいます。
別れたい理由は、旦那への愛情が冷めてしまったことです。
浮気のはっきりした証拠はないのですがあやしいことが何度もあり、
もう信じる事が出来なくなってしまいました。
セックスももうしたくなくてさりげなく拒むと毎日毎日せがまれて、
そういうのに耐えるのも辛いです。
ただ、夫は育児も家事もしてくれる方だと思うし、
私さえ我慢すればこの家庭を続けていく事はできるかもしれないのですが・・・
離婚に踏み切る決め手が無く、悩んでいます。
138名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 10:23:11
>>137
あなた自身が迷っているなら、もうしばらく様子を見てみたら?
もし浮気が決定的になったら、証拠を集めてきっちり慰謝料もらって離婚。
139名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 13:11:52
>>137もう少し様子みた方がいいと思う。
子供の事も考えて。
140名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 14:03:16
興信所頼んでみれば?
スッキリするんじゃない?
141名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 15:29:36
やっぱり旦那への愛情があるかどうかなんだな。
傍から見ると>>137 は別れるほどでもない、>>118 は愛情があるようで
傍から見ると別れたほうがよさそう。

>旦那は喧嘩になると私の人格を否定するように罵倒します。

こういう奴は一生治らない。
うちの実父がそうで子供まで傷つける。
家庭が破綻するが母がど根性で乗り切った。
たぶん父がカッコいい人だったからだと思う。(年金もよかったしなw)
まあ勝手にするがいい・・・チラ裏だった。
142名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 18:43:57
私の父親が借金をしていたことが、昨日発覚しました。
過去にも一度、父親が借金をして、親同士が離婚話をしていましたが
結局そのときは話が曖昧になって終わったという感じでした。
でもそのときは父親も謝っていたし、少しは反省したのかなと思い
母親も父を少しは許したのだと思いました。
それから約一年半の時が過ぎ、今に至るわけですが
やっと家族も落ち着いてきたというところで
また父親の借金が発覚したわけです。
父親の金遣いの荒さにはあきれて物もいえません。
母親はしっかりしていて、
お金の管理もきちんとしている人なので
今回ばかりは父の行動が許せなかったらしく
離婚する、と断言しています。
でも、私はやはり両親に離婚してほしくはありません。
なにかいい方法はないでしょうか?
143名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 19:02:50
>>142
あなたがどう思うかはもう関係がないんじゃない?

今後もお母さんにずっと借金男をおしつけておいて良心の呵責が
ないならそれでいいかもしれないけど、お母さんにもお母さんの
人生があるわけだし。

ずっと連れ添った相手とそれでも離婚すると断言したお母さんの
応援をしてあげてください。
144名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 19:05:02
>>142
まずはお前の歳と兄弟の性別を書け
話はそれからだ
145名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 19:10:59
>>144
歳は高3でもうすぐ卒業。
23の兄と、今年高校生になる妹がいます。
146名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 19:12:34
>>143
そういわれればそうですよね、わたしの人生ではないわけですし…
アドバイスありがとうございます。
147名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 19:14:56
借金癖はなおらないよ・・・
お母さんが離婚したくなる気持ち分かる。
148名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 19:23:16
>>147
やはり借金癖はなおらないものなんですか…
父は、知らないうちに我が家まで担保にいれてて…
母は相当ショックを受けてました。
そこまでしてるとは思わなくて、本当にショックです。
やはり離婚には賛成するべき…なんですよね…。
でも、そんな駄目すぎる父親でも
やはり自分を産んで、育ててくれたことには変わりないので
正直、父を一人残して我が家を去るのは、つらいです。
149名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 19:25:37
会えなくなるわけじゃないし、新でしまうよりマシだと思う。
150名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 19:28:06
>>145
もう子供のためにいやいや婚姻生活を続ける歳でもないな…
オフクロさんを解放してやれば?
離婚してもお前はその気になればいつでもオヤジに会えるだろ?
離婚はオヤジに自己責任を学ばせるいい機会になるんじゃね?
まっとうになったらオフクロと再婚だってできるんだし…
まあ、お前がオフクロ支えてやれよ
151名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 19:32:33
>>149
そうですよね…。
今日、父と母が話し合ったらしく
妹の話によれば、父は、母の前でおお泣きして土下座して謝ってたらしいです…
でもそんなんで許せるような事じゃないですもんね。
私が母を支えていかなきゃですよね。
152名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 20:46:57
土下座なんかのパフォーマンスで許せることではないよね。
だって、お父さんは借金のために家(=家族の場)まで担保に入れてるんだもん。
借金と家族を秤にかけて、借金を取ったっていうのも許せないんだと思う。
子供として親に離婚して欲しくないというのもわかるけど・・・

お母さんももう限界だと思うなぁ。
153名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 20:52:38
家族が大事なら、
その家族の住む家を勝手に抵当に入れないよ。
お母さんはもう子供に、
急に借金を告白されて生活を激変させるのを経験させたくないの。
お父さんが泣いても悪いのはお父さん。
154名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 04:09:34
そりゃあ、子供の立場から言えば
今まで自分を育ててくれた親が1人いなくなるのはツライだろうさ。

でも、本当に借金癖ってやつは治らない。
家まで担保に入れたって…かなりの重症だよ。
離婚しないでというのは簡単だけど、
それは母親にずっと我慢しろという事だよ。

ろくでもない父親のために、母親を苦しめるのは平気なの?
母親も、一度は許して耐えて頑張った。
それでも父親は同じ事をまた繰り返した。もうそれで充分じゃん。
父親にとっては、妻や子の住む家を守る事よりも、借金する事の方が優先なんだよ。

こういうのは、誰かが許している限り、心から反省する事もなく同じ事を繰り返すよ。
155名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 05:53:52
離婚したいけど、今の生活に堕落してしまっている自分がいて、踏み切れません。
普通の暮らしがしたいです…、言い表しがたいですが、夫婦で毎日を不潔で汚らしく堕落して過ごしています。
改善しようとしてからもう4年が経ちました、主人ももう32歳、年齢的に自分を変えるのは無理なのかなと思う様になりました。
今のうちに逃れないと、一生この様な生活が続くと思います。子供はおりません、再婚願望もなくメリットもデメリットも特にないのですが、
ペットがいて、その子らが不憫なのが唯一もの凄く気になります。
自分がどうしたいのかすら分からず、毎日訳も分からず泣いてしまいます、本当に人間の屑です。死ね、死ね。
156名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 11:08:19
>>143
亀でごめん。
お母さんはあなたに一番わかって欲しいと思っているんじゃないかな。
辛いし色々心配だろうけどお母さんとあなた、そして兄妹が心穏やかに
暮らせるといいね・・・お父さんも頑張って幸せになってくれるといいね。
がんばれ!

157名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 00:07:17
>>155
よくわからないけど、今の生活から抜け出したいのなら、思い切って一歩を踏み出したら?
とりあえず別居して、ひとりになってみるとか。仕事しながら生活を一から立て直してみたら?
そうこうしてる内に頭もスッキリしてきて、正常な判断能力や思考力が戻ってくるんじゃないかな。
158名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 01:32:08
>夫婦で毎日を不潔で汚らしく堕落して
もうちょっと詳しく話してみない?
レスのつけようが無いです。
159名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 01:35:34
32歳で小梨ならまだまだやり直しがきくと思うけどな。
もしかして>>155が年上女房なのか?
でも小梨なだけ一人でもうまく行くはず。
160名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 02:16:54
さっき妻から離婚話をされました。
俺41歳、妻37歳、結婚3年目で子供は2歳と0歳の二人です。
最初の会社が倒産してからは、転職できても低収入の連続・・・
いわゆる「できちゃった婚」だったんだけど、月日が経つにしたがって
性格の不一致にお互い気付いてたけど、子供の前では出さずに我慢して
きたが妻が先に限界を悟った模様。(その他の理由もたくさん言われたw)

そんな離婚理由なので慰謝料はナシだけど、毎月の養育費くらいは出す
つもりです。手取16万しかないのでたくさんは払えませんが・・・受け
取ってくれたらの話ですがね。
俺自身も金銭面からも限界を悟ってたので、ヘンな言い方だがホッとした
感じがする。
別れたあとも子供とは自由に会ってくれて良い、と言ってくれているが
あまり当てにしないほうがいいですよね?

親以外で親戚に相談したりしたら話がこじれるので、決まってから身内に
話すことにします。(特に俺の親戚にうるさいのが多いw)
妻の方が大分前から考えていたんだろうなと思う、最近妻の母や姉の俺に
対する態度がよそよそしくなってきた感じがしてたから・・・
161名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 02:22:37
>>160
なんていうか、お疲れさん。
子どもに会っていいと言ってくれているなら
普通に会ってもいいんじゃない?
向こうの負担にならない程度に。
養育費をできるだけ払うつもりみたいだし。
162名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 02:36:20
>>160
なんつーか、無責任な感じの人だね。養育費を受け取ってくれたらではなく、当然の義務なんだから
毎月きちんと払っていきなよ。悪いけど、あなたみたいな旦那は離婚されて当然。
そりゃ嫁側の親族も冷たくなるわなw
163名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 02:50:19
>>160
四十一歳で十六万はキツイな。まぁ、でも低収入でもうまくいってる家庭はいくらでもあるし。
それよか、家族をお荷物に思ってるような、その人間性が一番気に喰わないんだろうね、嫁は。
何の覚悟もなく流されるように結婚をし、子どもに対して少しも責任を感じずに
自分のことしか考えずにきたのだから、破綻はなるべくしてなったんだろう。
164名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 04:49:46
金がないなら嫁も働けばいいのに。
どっちにしても離婚になったら預けて働くんだろ?
何にもしないでどっかり主婦の座に座ってる豚には理解できないかもしれないが。
165名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 08:40:45
嫁が働いていないとは書いていないようだが?それにしても、主婦を「豚」呼ばわりはどうかと思う。
もし嫁がその「豚」だったら「豚」に捨てられる手取り十六万の旦那は、「豚」以下ってことになって気の毒だw
166名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 08:43:51
主婦が豚なら稼げない亭主はクソかw
167名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 08:48:28
手取り16マンなんて女でも稼げるわ。
168名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 08:56:11
16万て…新卒の初任給かよw
169名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 09:00:57
そんな収入じゃ子ども二人なんて養えないよなー。ド田舎だったら可能なのか?
170名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 09:09:57
社会での評価が低いから、四十代で安月給しかとれないんだろう。
そして嫁からもクビの宣告(離婚)なんて悲惨だな。
どこからも必要とされてないってことだ。もうちっと頑張れや。
171名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 10:07:14
>>162
160は払いたくないなんて一言も言ってないんでない?
172名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 12:12:39
ここには本当の当事者がいないようだね
世間知らずのアホばっか・・・
真面目に書き込んだ人が馬鹿みるだけ
文章読解力も全くナシ、ただの引きこもりがカキコしてんのか?
173名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 12:29:41
まさしく「ワーキングプアー」だな
NHKでやってたけど2回放送されてて、見たけど悲しくなってきた
どんなに働いても裕福になれないなんて・・・
ある父子家庭で息子二人を育てていた確か40代の父親はバイトを週4個も掛け持ちしても、
生活するのがやっとで、それでも20万も稼げないと言ってた
最初に働いていた会社では600万程度の年収があったけど、不景気でリストラされたのを機会に
離婚して現在に至ると言っていた。
そういう話からも新卒以外は完全な買い手市場の現在の転職組で40代で手取20万以下
は普通だと思うよ、ググればわかると思うよ
年収1000万あっても殺されてバラバラにされる人も居るんだからね

174名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 12:34:51
最後の一行がいきなりで意味不明なんだが
175名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 13:38:00
たぶん、渋谷のバラバラ事件の人のことだと思う。
司法浪人していた頃は年収300万くらいしか稼げなくて
モルガンスタンレー社に中途入社したら年収1200万に
なったのに、何故か奥さんに殺されちゃった人…。
176名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 13:51:20
>>175
最後の1行とそれまでの論理展開がつながってないだろ
ってことを>>174は突っ込んでると思うんだけど。
177名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:09:10
昔のように景気が安定してて終身雇用、年功序列、定期昇給してた時代でないのは確か
欧米のように実力主義が古来から定着していれば問題ないけど、日本では難しいと思う。
安月給でも夫婦ともに公務員で公営住宅に入ってれば生活はしていけるけど、
特殊技術や高等技能がない普通の40代以上が民間に転職して、家庭を築くのは今のとこ
ろ限りなく無謀行為に近い気がする
今度の春闘でパート・契約社員等の非正社員の待遇を正社員並にしようと画策してるけ
ど、史上初のいわゆる「リストラ景気」でオイシイ目をした企業側が納得するはずもないわな

よって生活が成り立たなくなって離婚する夫婦が増えるのも無理もない
178名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:10:35
>>165-170
ものすごく必死で笑えた。
「豚」って自覚のあるアホ主婦なんだなwww
179名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:12:07
>>173=175
なんか聞きかじりで難しいことかいてみたいのかもしれないけど
論理破綻していて大笑いだからやめといた方がいいよ。
チラシの裏にでもかいてな。
180名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:14:31
>>173,175
バカ丸出し。
なんでいきなり、公務員で公営住宅→民間に転職なんだよ。
だいたい、転職して給料が下がったら二人で働けばいいことだ。
生活が成り立たない=離婚って、お前はタカリ低能主婦かよ。
181名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:16:14
>>175
頭が悪いくせに目立ちたがり。
見てるだけでアワレ。
182名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:22:17
>>178
あんたのほうが必死に見える
183名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:31:10
>>182
はいはい、低能は引っ込んでなさいねw
184名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:31:58
>>178
どう見ても、お前の方が必死だが。
その上、泣けてくるほど頭が悪そうだが。
185名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:38:05
>>184
ちょwwwおまっwww
なんで>>178>>182の間違いじゃ?
186名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:39:15
>>185
いま気付いた。テラハズカシス。
頭悪いのも必死なのも、>>182だよ。
>>178タン、ゴメソ
187名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 14:41:05
夫の収入が下がったら離婚になると思ってる奴らって
妻の容色が衰えたり子供が産めなかったら離婚もOKなんだろうな。
男の価値は金、女の価値は見かけと子産みだけ。
夫婦で協力し合って乗り越えるつもりがない連中。
そんなバカの間に生まれた子供こそいい迷惑なんだが。
188名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 15:08:05
それって中学生か高校生くらいの理屈じゃね?
189名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 15:23:48
>>188
鋭い
190名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 15:28:54
160>月収少なくても、 41歳でも 離婚になっても
健康な体 生きてるだけでまるもうけやん 
いくら年収1200万あっても殺されちゃあ何も出来ないからね。 
今がドン底ならばそれから先は 上がって行くだけだからさ。
と、励ましてみる
191名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 15:50:36
なんか板の趣旨とズレているな
ここは離婚に直面してる人を面白おかしく励ます板だろうに
192名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 16:22:36
板? >>191
193名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 16:51:04
低収入の底辺どもがグダグダうるさいスレってどこかと思ったら、ここだったんだなw
せいぜい傷を舐めあえよ、無能な貧乏人達wどんだけ吠えても、所詮金のない奴に勝ち目はないw
194名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 17:15:20
↑ぜんぜんアドバイスになってない
ただ煽ってるだけじゃん
スレの趣旨読んでよ、そんなことうたってないよ
195名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 17:16:42
>>193
どうした?何か悩みがあるもたいだな
196名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 17:19:40
どうも転職板で暴れてる奴が流れてきてるみたい
自分のことをカキコするから具体的で説得力はあるけどねw
197名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 17:23:30
>>180
オマエ、国語の成績悪いだろ?
198名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 17:52:07
>>197
人間として生きる価値のないクズのお前よりいいんじゃないか?
199名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 18:03:44
いったいいくつだよ?
ここは家庭板だよ?
まるで子供じゃないかよ、そのレスポンスは

200名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 18:52:50
ずっとアゲて粘着してるバカがいるな。
201名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 18:59:11
どっちもレベルは低いな
202名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 19:30:46
>>201
そういうオマエモナー
20320:2007/02/02(金) 20:29:53
久しぶりに来てみたらすごいことになってますね。

以前から進展なし(皆さんほとんど覚えられていないでしょうが)。

204名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 20:33:50
>>203
うっすら覚えてますw
205名無しさん@HOME:2007/02/02(金) 22:17:16
離婚問題から少しずつハズレテネ?

206名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 01:12:10
そう思う
問題提起したらアドバイスとかじゃなくて、ただ煽るだけなんだもん
本当に嫌になるよ
207名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 01:24:37
結婚したことのある人なんて来ないからねえ。ここ
208名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 01:39:35
やっぱりそうか・・・
似たような良スレ探さないとダメですね
209名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 01:43:10
結婚も離婚も体験してますが・・・まぁいいんですけどね。
210名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 16:14:12
たった今この問題に直面してるんだが、書き込んでもいいかな?
両親のことなんだけど…
211名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 16:17:13
親の話ならこっちか
どうしろと?子供の視点から見る離婚問題嫁姑問題…
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1137555405/
212名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 16:27:00
>>211
微妙に過疎ってるようなw
そっちに書きます
誘導d
213名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 16:31:56
ageて書けば寄ってくるんじゃないかなぁ
離婚話なら。
214名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 01:47:53
喧嘩のたびに離婚を言われてます。
原因は、私が旦那に執着しすぎるところです
もとは、旦那の度重なる出会い系、風俗、浮気です。
浮気は最近一度なのですが、それ以降まめに電話、メール、居場所の写メもたまに送ってくれてますが、
たまに思い出して不満を言ったりすると、キレて暴言を言うので、喧嘩になり離婚と毎度言われてます。
まだ小さい子供が二人いて職もない私は、母子家庭に不安なので、そこで平謝りして離婚はしないでいますが、
旦那は喧嘩のたびに言う離婚話しに疲れてきました。
離婚とはどんなタイミングですれば自分にとって納得できるのでしょうか?
215名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 01:52:50
自分が離婚したい、と思った時なんじゃない?
216名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 02:01:55
離婚はしたいとはつねに思ってますが、先が不安で我慢してます。
旦那は離婚すれば、自由になれるので、不安定な生活から逃げたい感じです
今は踏ん切りがつかないので、旦那に家庭を大事に思ってもらえるにはどうしたらいいんでしょうか?
217名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 02:08:46
子供もいる事だし、踏ん切りがつかない上に平謝りするんなら
2度と浮気の事は蒸し返さない方がいいよ
あなたが許さないと思ってるから、喧嘩になるんでしょ?
218名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 02:16:27
そうなんです。まったく許せません。
でも不満を露骨には言ってなく、
思い出して、不安になったから優しくして
と伝えても、浮気の心配で、不安にならないようにまめに連絡してる、それ以上は求めすぎだと。
そんなもんですかね?
離婚したくないなら完全に口に出してはいけないんですね。
辛いな。
219名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 02:17:54
で、連れ子?
220名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 02:22:21
>>218
2人の立場を全く逆にして考えてみたら?
相手にちょっとした不満があって浮気したとする。
でも反省して、相手が不安にならないようにまめに連絡し、
自分でもその事は(都合がいいけど)忘れようとしているのに、
時々思い出したように相手から疑われて、不安がられる。
その時にあなたは?
これ以上、私にどうしろっていうのよ?! ってならないかな?


221名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 02:23:33
連れ子ではありません
222名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 02:28:02
旦那は離婚したいが嫁は離婚したくない。したくない方が我慢するしかないじゃん、
旦那は離婚したいのを我慢してるんだから。

旦那からしたらこれ以上何をすればいい?となるのは当然。
223名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 04:48:34
>>222にまるっと同意。

離婚したくないなら、旦那に「離婚したい」と思わせるような言動は避けるべき。
離婚も辞さないという覚悟なら、
気が済むまでとことん不満をぶつけて喧嘩すりゃいいけどさ。

まめに電話、メール、居場所の写メ、と旦那の方も努力はしてるんでしょ?
なのにいつまでも不安がられたら、
旦那だって「家庭が大事」どころか家庭での居心地悪いでしょ。
努力してもそれを全然認めてもらえない!っていう気分にもなって、それで喧嘩になる。

どうしても離婚を避けたいなら、
離婚したくないと思ってる方が不満を我慢するしかないんだよ。
224名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 08:50:47
私も旦那は最大限の努力をしてると思う。
まあ、>>214が何かにつけて浮気のことを蒸し返すのが
うっとうしくてメールやら写メしてる可能性もあるが
それでもしないよりは誠意を見せているかと。

不満を露骨に言ってないとは言うけど
>不安になったから優しくして
というのは旦那にとっちゃ露骨以外の何者でもないし。

浮気を知った上で離婚しなかったんでしょ?
職がないから、母子家庭は先が不安だからと離婚しないんでしょ?
旦那は誠意を見せてもいつまでも粘着なあなたと離婚したがってる、と。
離婚したくないあなたがぐっと我慢するしかないと思いますよ。
225名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 10:47:29
>離婚したくないなら完全に口に出してはいけないんですね。

あなたが今までの浮気のことを言うと(ほのめかす程度でも)
旦那が離婚と言うんですよね?
で、あなたは離婚したくないんですよね?
だとしたらYesです。

そこまで浮気癖(出会い系・風俗含)のある人とは
本来離婚するべきだと思います。絶対またすると思うし、
ですが、経済的に離婚したくないようなのであえてYesにしました。

浮気を許せない、たまに思い出しても責めるな、優しくしろ、
経済的に不安だから離婚はしたくないという考えは
気持ちはわかりますが、旦那にはきついんじゃないかな?
これから円満に生活していきたいのならば何かを抑えるべきでは?
もちろん浮気を肯定しているわけではないので誤解しないでね。
226名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 10:55:14
私もまるっきり同じ立場です。ただ私の場合は 事件ガ最近起こったので今は実家に強制送還されてますが……今離れてたら余計にうまく行かないんじゃないかなぁ?とか悶々とした毎日です!
227名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 11:32:12
そうですか。
離婚したくなければ、不満は言わない、ですね。
普段喧嘩がない時は、それなりに愛情表現もあるのですが、
喧嘩になれば、うざい、糞女、しつこい、あっちいけ。
とキレ離婚だといいます。
悔しいので私も怒り、しつこくなります。
少しの不満での暴言、話しが食い違えば離婚。
浮気もこれからしないといいきれない。
こんな旦那、私のことを愛してないですよね?
離婚時のお金の話しも終わってるし、来春から子供が入園なので、
私が吹っ切れば、離婚のタイミングなのかも
228名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 11:44:25
でも喧嘩になれば、ウザイ、あっちいけ、とか私も言うよ
普段はそれなりの愛情表現あるなら、あなたを愛してないわけじゃないと思うけど
子供もいて夫婦としてやっていけてるなら、喧嘩のときがひどいからって
別れなくてもいいんじゃない?
DVとかはないんでしょ?
229名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 12:04:47
はい、DVはありません。
私が執着しなくて、普通にしていれば優しくしてくれます。根本の性格は冷たいですが。
最近は、暴言言われて、私がDVまがいなことを初めてしてしまい、後悔しています。
本当は愛されたいし、子供達が一番幸せになれる環境を作ってあげたいんです。
グチグチしている私に、アドバイス本当にありがとうございます。
230行住坐臥 ◆NYWPOWERJA :2007/02/04(日) 12:18:07
231行住坐臥 ◆NYWPOWERJA :2007/02/04(日) 12:19:59
>>229
姿麗子(AV女優)モノは若干汚いが、筋肉質で美しい
232名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 12:24:38
というか、喧嘩の仕方が凄く下手なんじゃないの?

喧嘩のときでも「言ってはいけない言葉や態度」があるんだよ。
旦那がキレるということはその「一線」を超えてるんでしょ。

その場ですっきりしたいだけの酷い言葉投げつけて喧嘩して
後ですっきりしない状況に落ち込むくらいなら、投げつける言葉を
一瞬でもいいから選んで喧嘩すれば大分状況変わると思うけど。

男を立てる女が減ったねぇ・・・

日本の結婚ってはっきり言うけど女性が養われる形態がアメリカやヨーロッパに比べて
圧倒的に多いわけで、思想だけ「対等」が輸入されて勘違いしちゃってるんだよね。

海外の対等は経済的に自立した同士が結婚しちゃってるから対等が成り立つわけで
日本じゃ、共働きの夫婦以外は本当の意味で対等なんてないよ。
だから旦那を立てる一線だけは超えてはいけない。
233行住坐臥 ◆NYWPOWERJA :2007/02/04(日) 12:28:30
>>232
デキ婚して居候している男を擁立する訳きゃあねぇな
234名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 12:30:14
>>229
>最近は、暴言言われて、私がDVまがいなことを初めてしてしまい

旦那が本気で離婚を考えているとしたらやばい。
影で診断書とったりして離婚を言ってくる可能性がある。

とりあえず、あなたは感情をうまくセーブできないようなので
極力喧嘩にもっていかないようにすることをおすすめします。
235行住坐臥 ◆NYWPOWERJA :2007/02/04(日) 12:30:47
>>232 ≫共働きの夫婦以外は本当の意味で対等なんてない

家族内で対等ゴッコをやっていればいいものを働くババアの一部は
他人に対して、そういう意識をもってやがる
236行住坐臥 ◆NYWPOWERJA :2007/02/04(日) 12:33:01
>>234
なぁにがもん的なんだかさっぱりだぜ

やっぱし我鬼をダシにトメとかにスネカジリのっとりかい?
237名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 12:35:17
言いたいことを言うだけ言って平謝りしたり
DVまがいのこと(レスでは内容までわからないが)をして後悔したりって…
ほんとに旦那と再構築するつもりあんの?
浮気した旦那もあれだけど、>>229もどうよ。
叩くつもりはない。
ただ離婚回避したいのなら謝るほど文句言ったりDVもどきはやめといた方がいいってことな。
238行住坐臥 ◆NYWPOWERJA :2007/02/04(日) 12:45:10
更年期にいらんことをシュートされてドタマかち割られたみたいだな
239名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 14:18:04
喧嘩の原因はたいてい、冷たくない?寂しいとか、話したい(不満を言う訳ではない)と言うと、
うざい、知らない。
から始まります
暴言言ってる訳ではありません
だから困ってます
240名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 14:46:54
暴言じゃなくてもうざいと思う。
あなたが不満をぶつけるつもりじゃなくても、
その言葉を言われた方は不満だと受け止めるよ。何でそれがわからないの?
「浮気されても離婚はしたくない」
その選択肢を選んだなら腹をくくらないと。
腹をくくれないなら、自分のためにも旦那のためにも離婚するべき。
いつまでたっても悩む妻も、責められる夫も不幸だもん。
いつまでも愚痴愚痴言ってたら、遅かれ早かれ終わると思うし。
241名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 14:52:28
旦那が悪いんだけど、悪いと思ってるからこまめに連絡してくるわけで。
(完璧に開き直ってる奴なら、腹立たしいけど。)

なのにそれを拾い上げずに、さびしい、冷たい等言われたら、
「ああやっぱり俺達はもうダメなんだな。夫婦関係は修復できないんだな。」
→「(あなたのためにも、自分のためにも)離婚しよう」ってなるよ。
旦那の思考回路は正しい。

許せとは言わないけど、それを乗り越えられないなら、やっぱり離婚するべきだと思う。
あなたは浮気されたことに耐えられないんだよ、きっと。無理はするべきじゃない。
242名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:16:42
浮気ぐらいで離婚してたら、バツサン、バツヨンになっちゃうよ。
243名無しさん@NAMIDA:2007/02/04(日) 15:30:12
両親が離婚秒読み。
今、自宅に戻った(私が一人暮らし)。
さっきから涙とまんない。
必死で繋ぎ止めとこうとしたけど、それも無理っぽい。

自慢だったのにな、両親が仲良いの。
244名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:34:09
>>239
浮気されたんなら女と旦那から慰謝料ガッツリ頂いて離婚したら良いよ!
てか不倫浮気板のが参考になるよ〜
245名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:35:30
>>242
そんな男としか結婚・恋愛できない人?
「浮気しない男」もきちんと存在すること知らないんだね。
あ、顔が悪いとかでもないからね。

「男は浮気するもの」と刷り込まれてる女の人っているけど、
ろくな恋愛・結婚してないんだなって言うのがわかるw
あまりおおっぴらに言わない方がいいかと。
246名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:35:31
>>239
>喧嘩の原因はたいてい、冷たくない?寂しいとか、話したい(不満を言う訳ではない)と言うと、
>うざい、知らない。から始まります

あなたが不平不満を言わなきゃ喧嘩はほとんどないってことでそ?
旦那は離婚を希望してるみたいだから(じゃないと普通軽々と口には出さない)
「冷たくない?」「寂しい」「話したい」なんて言ったらそりゃウザいよ。
あんまりこういうことが続くとまた浮気に走るよ。
だって家庭が全然楽しそうじゃないし。気をつけた方がいいよ。
247名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:36:16
慰謝料ガッツリってせいぜい2〜3百万だろうに。。
248名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:37:22
そんな男としか結婚・恋愛できない人?

お約束なレスw
249名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:37:35
なんかさー、「私は正しい!浮気をした旦那が悪いんだ」だけなのな。
これからも夫婦としてやっていくんならもう少し譲歩しなよ。

あ、それと名前欄に数字コテだけでもいれてはくれまいか?
250名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:39:32
>>243
子供の立場からすると親の離婚はつらいものかもしれないけど
親は親でそれなりの理由があるんだとオモ。
両親の再スタートだと思ってがんがれ。
251名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:43:33
違うならいいじゃんw
大抵浮気男つかむ人って、次につきあう人も浮気男だったりするからね。
252名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:23:34
つまり、浮気されて離婚しても次も浮気男だから
バツサン、バツヨン、ってことですね
253名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:27:52
うちは浮気の心配はない、と信じて疑わないメデタイ女で家庭は保たれてる。
知らぬが仏ってほんとに上手いこと言うよね。
254名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:36:46
>>253
浮気を見抜くなんて女にしたら当たり前でしょ?
さらに勘のいい女は、結婚前に浮気する男かどうか見抜けるんだよw
見抜けない女が不幸に足を突っ込むだけ。

本当に「浮気しない男」が存在するってことが信じられないんだね。
あなた自身が「浮気される女」なのかもねーw
255名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:40:26
>>254
つくづくメデタイね。
256名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:41:43
>>255
つくづく不幸なんだね。
257名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:42:55
>>254
そんな事偉そうに言うあなたが、何でこんなスレに来てるんだろうねw
258名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:43:25
253は男の書き込みだと思うんだけど。
259名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:49:10
>>254
何やら耳を塞いでワーワー言ってないと平穏でいられない状況っぽい。
260名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:51:05
>>257
ある意味うらやましいから。
旦那は優しい、家事も手伝ってくれる、浮気もしない、
私が出かけたがると休みの日でも遠出してくれる。買い物もつきあってくれる。
ケンカもしないし、いつも温かい空気の家庭。

刺激がないんだよねー。たまには大喧嘩してもいいと思うんだけど、喧嘩の理由もなくて。
大喧嘩→大団円とかしてみたい。贅沢だとは思うけど。
(だからこそ、旦那を大事にしてるし→さらにラブラブの循環でどーにも・・・)
261名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:53:14
スレチだから帰ってね。
ラブラブな奥さんw
262名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:55:04
>>260
ないものねだりなのは分からんでもないけど
離婚問題にまで発展してる人に対して失礼だよ・・・。
今の幸せをかみしめて幸せでいたらいいじゃない。
263名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:55:35
>>260
で?今は一緒に書き込みしてるの?キモw
264名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:57:27
>>262
空気が読めるような人ならあんな事書かないから。
ある意味、こういうスレでは最低の荒らしだよね。
265名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:58:01
>>261
その言い方だと信じてないね。まあいいけど。
不幸な家庭の人のアドバイスより、幸せな家庭の人のアドバイスの方がたぶん
的確だと思うけど。
失敗してる人が失敗してる人にアドバイスしても・・・参考になるのは離婚手続きの仕方くらい?
まあスレチなので下げるね。
266名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:58:22
実はひどい状況になっていて、妄想を書いたのかも・・・
267名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:58:53
人の痛みがわからないような人間は幸せではないよ。
ものすごく不幸な人だと思う。可哀想。
268名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 16:58:56
どうでもいいから出て行けよ
うぜーーな
269名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 17:00:28
不幸を乗り越えて今幸せな人のアドバイスのほうが参考になりそうだ
270名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 17:01:27
>>269
同意
271名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 17:01:54
>>267
そうだね。今つらい人に対しては悪かったと思う。
「男は浮気するもの」なんて諦めてることに頭にきちゃって・・・
すみませんでした。消えます。
272名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 17:05:30
>>229
229がボダなんじゃね?
273相談者:2007/02/04(日) 22:12:03
いろいろありがとうございます。
かなり参考になり、客観的な意見に自分を見つめ直す機会になり、感謝しています
結末、許さない私の気持ちが喧嘩の原因になってるので、話し合い今までのことは水に流すことにして、しっかりやり直します。
結婚五年目ですが、旦那の冷たい性格を責め、することなすこと、理想を押し付けてました。
旦那も悪いのですが、かなり努力しても何しても、不満を言われてきて生活が辛いそうです。
旦那も私が変われば、よくなると思います。
夫婦って相手に不満があった時はどんな形で伝えていくのが普通なんでしょう?
私は、我慢できずにすぐに言ってました。
274名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 22:39:10
>>273
我慢できずにすぐ言ってたのであれば、ワンクッションおいてみてはどうかな。
その場で文句を言うと、売り言葉に買い言葉で喧嘩ごしになりがちでしょ?
あなたの怒りや不満の感情が少し冷めた頃に言えば、言葉も柔らかくなるはず。
けど、粘着した言い方や怒りにまかせた言い方はNGで。

あと普段も少しでも嬉しいことがあったり、些細なことでも
笑顔で「ありがとう」「お疲れ様」「嬉しい」と声に出してみたら?
自分では感謝してても言葉に出さないと伝わりにくいしね。

信頼関係を築けば、あなたの主張もキレずに聞いてくれるんじゃないかな。
それまではワンクッション置く、感情にまかせず冷静に、相手の人格否定はしない、で。
がんばって!
275相談者:2007/02/04(日) 23:31:50
いつも的確なアドバイスありがとうございます
感情的な性格なので、ムカッとくると必ず、言ってたので、堪えて伝えたい事は後日にします。
人格否定してました、ずっと。
最近は私が言われっぱなしなのですが、一人旦那の願いらしいことが
尊重をしてくれないと、生活できないと。
イマイチ、理解ができてないのでしつこく言われます。
尊重するとは、例えばどんな事柄ですか?
276名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 23:54:51
>>275
なんかさ、優しくされたい、愛されたいとか、受身ばかりじゃない。
あなたは旦那にそうしている?
恋人時代なら、そういう依存も可愛いと思われるかもしれないけど、
私が旦那なら、ちょっとウザいと思ってしまう。
277名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 23:59:28
旦那さんの言う尊重ってのは、自分を否定しないで欲しいってことじゃない?
レスに出てた人格否定がもろにそれだと思う。
冷たい性格ってのも書いてたよね。それについても一言言ったことあるんじゃない?
「そういうとこが冷たいんだよね」程度でも人によっちゃ否定されたととらえるかもだし。

あ、でもね、浮気関係に関しては否定してもいいんですよ。
否定して当然のことですから。
ただ今までのことは水に流すと決めたのなら、以前のことは絶対言わないこと。
メールや電話、写メをしてくれたら「楽しそうだね」「帰りは気をつけて」程度で終わらせて。
どこにいるの?証拠は?みたいなのは絶対だめ。
それだけあなたが努力してもなお浮気をしたら、そこでブチ切れればいいんですから。

家でひとりの時間を楽しんでるようだったら邪魔しないとか
(寂しいからおしゃべりしようよ、優しくしてよ、がどうも旦那さんだめみたいなので)
その分、食事の時におしゃべりすればいいや、くらい気持ちでね。
278ぺろ:2007/02/05(月) 02:34:18
誰か助けてください。明日には離婚で決まりそうです。奥さんは許してくれません。
279名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 03:06:44
↑あなたの奥さんは何に対して許してくれないの?
280名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 15:27:48
近いうちに離婚します。
私:23歳 妻:23歳
18歳の時から付き合って、最近結婚しました。
結婚期間は1年経ってませんし、もちろん子供はいません。
妻は1ヶ月前から家を出ていき、実家に戻ってます。
もう彼女の中では吹っ切れていて、何を言っても戻れそうにありません。
原因は性格の不一致、セックスレスといったところです。
浮気、夜遊び等はしてません。

私は別れたくありません。今でも愛してます。
一方的に離婚を迫られ、親同士の話し合いまでいき離婚一直線です。
こちらに仕事面、家事面で落ち度がなかったとは言えません。
この1ヶ月、自分なりに家事等がむしゃらに頑張ってきました。
誰もいない家で。
誰も見てないところで頑張っても意味ないのに・・・
それでもいつか帰ってきてくれると思って無駄な努力をしてました。

妻の気持ちを一番に考えるのであれば、別れるのが一番いいのはわかってます。
頭の中ではわかってるんですが、心のほうがついてきてくれません。

離婚は避けられそうにないので、これからどうやって
気持ちを切り替えていけばいいのかアドバイスいただけませんか?

スレ違いすみません。長文失礼。
281名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 15:30:35
>>280
奥さんはなんで家を出て行ってしまったの?
282名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 15:32:18
>>280
こちらに仕事面、家事面で落ち度がなかったとは言えません。
これ詳しく
283名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 16:49:35
こういう場合、よくよく原因を探ると必ず離婚を言い出した方が
浮気してる場合があるよ
284280:2007/02/05(月) 16:55:35
>>280-281
レスありがとうございます。

私のワガママで店の独立開業に向けて、仕事を辞めて、
アルバイトとして働くようになりました。(結婚して半年ほどで)
その職種は資格が必要な場合もありますので、勉強しながらバイトみたいな形です。
(今までやってきた仕事とは畑違いの職種です。)
その事についてはお互い話し合って、頑張ってやっていこうと決めました。
すぐに資格試験があったので生まれてから一番勉強しましたが、結果は不合格でした。
自分だけの見解なんで「やってたつもり」だったのかもしれませんね。

家事のほうもそんな感じで、やる時はやったけど、やらない時は彼女にまかせっきりでした。



285名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 16:56:45
>>280
どっかで同じ内容で相談してないか?
何か見たことあるんだが
286280:2007/02/05(月) 17:02:20
連投すみません。

それで不合格とゆう結果だったんですが、次の試験に向けてスタートを
切り始めたんです。
が、私自身に甘えが出てしまって、仕事が疲れたら
今日は疲れたから勉強しない等といいわけを作っては、勉強をしなくなって
勉強がドンドン疎かになってきました。

今は心を入れ替えて、勉強に励んでいます。
とゆうか、眠れないのでやってるだけなんですが、、

287名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:03:10
>>284
まだ結婚して一年も過ぎてないんだよね。
資格試験についてはお互い話し合って決めたことのようだし
後出しが無いとしたら奥さんもちょっと・・・
性格や価値観のの不一致じゃ離婚できないから
あなたが離婚したくないのなら拒否って円満調停でも起こせば?
288名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:03:11
>>280
ま、俺が家長だ的な態度をとらず、嫁に感謝する気持ちを忘れなければ、
ある程度話し合いの余地はあるんじゃないかな。仕事を辞めてからどんくらいかにもよるが、
3年も待たせたとかいうんじゃなければ、いちどじっくり双方の親込みで話してみたらどうだ?
289280:2007/02/05(月) 17:07:47
>>283
浮気はしてないと思います。(たぶん)
出来るような人ではないと思ってますんで。

>>285
2ちゃんねるに書き込むのが今日が初めてなんでそれはないです。
同じような話があるなら、見てる方は飽きますよね。
でも誰にも相談できなかった・・・
愚痴が言いたかっただけなのかもしれないです・・・
290名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:22:45
自分にフォロー入れる姿勢がレス内容から滲み出てて
奥さんの不信感は相当根深いだろうなって思った。
291名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:26:01
>>288
何で独立して所帯を持ってるのに親が出てくるんだ?
292名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:39:52
>>284
店を持つために仕事を辞めることについて、話し合って決めたと書かれてるけど、
奥さんとしては、夫の夢を即座に否定はできなかっただけだと思う。
でも、結婚して半年で仕事を辞めたのなら、貯金もあまりしてなかっただろうし、
勉強するから仕事を辞めたのに勉強にも身が入らず、家事もしたりしなかったり。
これじゃあ奥さんは不安だろうし、仕事もしてたら負担も大きかったと思う。
自分はこんなに頑張ったのにということばかり書いてるけど、
奥さんも、私ばかり大変でもうイヤだって感じなんじゃないのかな。
まず奥さんの言い分も聞いて、それから考えてみたら?
293名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:40:57
どこかで読んだような話だなw
母親が「あなたは家長なんだから、好きにしていいのよ♪」と言ってて、
3年も定職につかず嫁に生活費もローンも出させておいて、
年末の忙しい時に携帯とゲーム片手に実家に帰るような真似してなければ。

どのみち嫁はそう簡単に離婚は請求してこないんだよ。
だからその一年の間に、
嫁の信頼を裏切る何かがあったと思っていいわけだ。
親が何かと茶々を入れてきた覚えはない?
294名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:10:34
>>280

あなたの家ウチの事みたい。
ウチの夫には夢すらないからもっとヤバいけど。

奥さん(私)にしたら、あなたが全然信用できないのよ。
「がんばる、がんばる」ばかりで実行しない。
こっちが怒ればご機嫌伺いばかり。
違うのよ。結果見せなきゃダメ。結果に繋がる努力見せなきゃダメなのよ。
ウチなんて子供もいるのよぉぉ!

最後は私のグチ。でも、思い当たらない?
295名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:40:14
私も夫の転職で離婚した。-200万のダウンだった。
夢を追うのは大事だけど家族の事もちゃんと視野に入れて欲しい。
お金が全てとは言わないけど、不安になるのは勘弁して欲しかった。
296名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:43:05
>>295
-200万といっても元の年収がいくらかによるし
家族構成、共働きかどうかにもよる。
297名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:48:45
まずはさっさと離婚して、勉強して資格取れば?
それからもう一度頭下げて見たら?

もめて勉強おろそかにしている場合でないよ
298280:2007/02/05(月) 18:49:27
すみません、今帰ってきました。
たくさんのご意見ありがとうございます。
私は親まで出てきたらそれこそ大事になると思い、
あまり家庭の事情は話さなかったんですが、彼女のほうが実家に帰れば
何が起こったんだと嫌でもばれちゃうので、帰った時点で腹をくくらなければ
ならなかったんだと反省してます。
離婚なんてまさかしないだろうとタカをくくってたので、離婚とゆう現実を
目の当たりにしたときに、やっと気づきました。
自分が甘かったんだと
>>290さん
その通りです。もう彼女は私のことは何とも思ってないんじゃないですかね。
ささっと終わって、次に進めたらいいなくらいに。
>>292 >>294さん
が言ってることが、全てかもしれません。それが解った時には戻れないところ
まできてしまって、今に至るんだと思います。

戻れるのであれば戻りたいんですが、そんなことは不可能に近いんで、
次に会うであろう時に、最後の悪アガキでもしてみます。





299名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:50:10
>>296
結婚3年、専業小梨。800万→600万。
そりゃまだ600あるから贅沢言わなければ大丈夫な範囲だけど
自分の都合で断りもなく家族に迷惑かけるのってどうかと思う。
転職には反対したのに夢だからとか電波な事言いだして勝手に転職だよ。
もうアフォかと。
購入したばかりのマンションどうすんだよ!
転職が決まったその日に家を出て、それ以来会ってない。
離婚届も親に頼んだ。

300名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:52:50
男に言っておくが、収入が減ったら離婚されると思え。
今は昭和じゃないんだ。
苦労させると離婚になるぞ。
301名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:54:51
>>299
君には返す言葉がない
302名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:12:00
相談です
知り合いの旦那さんが転職して年収が800マソから600マソにダウソして離婚されました。
彼の夢であった職業に反対を押し切って転職したのですが
妻は認めず一方的に家を出て、以後彼と会わず親を通しての離婚でした。
ちなみに妻は専業小梨です。

みなさんどう思いますか?
303名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:13:51
>>299
年収350万の俺はなんてレスすればいい?
なにも言わずに一緒にいてくれる嫁の立場は…
まあ、金のかからない田舎暮らしだけど…
304名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:17:35
600万あれば十分じゃない…
旦那紹介してよ
305299:2007/02/05(月) 19:22:36
600万が不満なわけじゃない。
でもね800万を前提に成り立っていた生活をいきなり変えるのはきついよ。
一番ムカついたのは、やめてって言ってるのに振り切って転職した事。
こんな人と生活出来る?
いつかとんでもない事しでかすかもしれないよね。
だから絶縁した。後悔はしてない。

あと>>302 消えろ
306名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:32:45
久しぶりにきて何気なく見たらおもしろすぎ。
笑いすぎてお腹いてぇ。

302 :名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:12:00
相談です
知り合いの旦那さんが転職して年収が800マソから600マソにダウソして離婚されました。
彼の夢であった職業に反対を押し切って転職したのですが
妻は認めず一方的に家を出て、以後彼と会わず親を通しての離婚でした。
ちなみに妻は専業小梨です。

みなさんどう思いますか?

303 :名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:13:51
>>299
年収350万の俺はなんてレスすればいい?
なにも言わずに一緒にいてくれる嫁の立場は…
まあ、金のかからない田舎暮らしだけど…


305 :299:2007/02/05(月) 19:22:36
600万が不満なわけじゃない。
でもね800万を前提に成り立っていた生活をいきなり変えるのはきついよ。
一番ムカついたのは、やめてって言ってるのに振り切って転職した事。
こんな人と生活出来る?
いつかとんでもない事しでかすかもしれないよね。
だから絶縁した。後悔はしてない。

あと>>302 消えろ
307名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:38:56
何このグダグダ
308名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 20:17:38
>>299
お見合い結婚?それならわかる。
309名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 20:23:13
うん、赤貧に喘ぐってわけでもないし、600万でだって十分に生活していけるだろうに。
結局は自分の欲しい物が買えなくなったりするのが嫌だってだけだ
自分1人を愛してればいいさ
310299:2007/02/05(月) 20:28:16
普通に恋愛婚です。
別に600万に拘ってるのではなく、家族を犠牲にしてまで夢を追うという姿勢が許せなかったから。
反対したのに自分がこうしたいからっていきなり転職ケテーイとか言われたら誰だって切れるよね。
こんな思考の人とこの先やってく自信もないし人生預けたくないから離婚を選んだだけ。
311名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 20:42:51
まあ、あれだ。
年収800万で購入したマンションのローン計画は狂うわな。
200万も減ったんじゃ。
ちゃんと計画立てて、転職を納得させるだけの説得力が無かったわけだ。
312名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 20:56:36
なんつーか、どっちもどっちな気がする。
家族のために夢をあきらめろと、頭ごなしに決め付ける妻。
自分の夢のために、奥さんの制止を振り切り転職する夫。

しかし、800万→400万とかなら迷わず離婚だが、
800万→600万なら、その新職が軌道に乗るまで待てないのか?とも思う。
年収200の差なら妻がちと働けば埋められる金額。
金の切れ目が縁の切れ目だったんだと思われても仕方ないかと。
313名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:24:11
オレも、妻に今の給料安いからと『公務員になれ!』と押し付けられた
今の年収300万結婚5年目、妻パート 
オレ28、妻33
夫婦での月収約30万、ちなみに子供は出来ない
オレ不妊症、医学的にもう無理言われた

30万でもやってこれていた 妻は将来不安と毎日嘆く

不安なのはわかるが、まじめに働いていない夫なら納得y
まじめに働き、家事もお互いに分担して決めてしてきたのに
それでも不満と言う


これ以上やりようが無いと感じる今日この頃
離婚しようと話が進んでいる

みなさま、どう思われる?

子供を作るためのケコーン?
それとも夫婦でお互いの人生を見届けるためのケコーン?

長文、失礼しました。
314名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:24:17
310の言動のなかには一人の男性としての旦那に対する愛情が微塵も感じられない。自分の旦那であるまえに、その人は一人の男だって事をきれいに忘れてる。 
こういう人は子供が出来ても同じ感覚で嫌な親になると思うよぉー。     
旦那は別れて大正解と思われ
315名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:30:00
>>313
結婚に対するヴィジョンは人それぞれだよね。
子供の居る家庭を想像する人。
互いをパートナーとして手を取り合って年をとる姿を想像する人。

正しい答えはない。
ただ夫婦でこのヴィジョンがあっていないと、結婚生活を続けていくことは難しいと思う。
316名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:31:23
結婚して間もないのに転職っては男の作戦ぽいよ
結婚前に転職するとか、転職希望を伝えてから結婚すべきだったんじゃない?
情緒の部分でばかり299を責めてるけど物事の是非を見失ってると思う。
317名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:32:58
>>313
奥さんねちねちしてるタイプならこれから何十年も
「あなたのせいで子供ができない。不安だ」といい続けるだろうね。

あっさりタイプなら、養子でも取るか精子バンクで種もらうか
このまま2人でもいいやって感じなんだろうね。

さて、あなたの奥さんはどっちだろう?
318名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:44:52
315さん ありがとうございます

人それぞれの結婚感があるのは当然ですよね
オレ子供大好き!だけど自分たちの子供はもう無理・・
だから二人で・・・・・ という話になったんだけど。。。
いつの間にか 「不妊治療・病院へ行こう」と無理なこと
を言い始めてくる  オレに対しプレッシャーがどんどんと。


317さん ありがとうございます。
妻は一時は忘れてくれるけど、忘れたころに「子が・・・」
と言い始めるんだよね。養子とかはまったく自分たちの中には
無い考えであって。。。
319名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:49:01
>>318
こう言っちゃ悪いが、医学的に無理なものを要求してくるって事は
暗に離婚を求めてるんじゃないかと思った。

思い切って方向転換して>>317のように養子、精子バンクの話しをしてみてはどうだろうか。
320名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:51:43
>>316
半年や妊娠中に転職なら旦那側の非は大きいけど、結婚3年もしてたのに
絆もクソもない夫婦だったんでしょ。
旦那は突っ走って転職、妻は見守ろうともせず即実家に帰るってどっちもどっち。
321名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:53:51
>>299
住んでる所が高級なのか・・・
うちは200万足らず・・・はぁ
でも何もかも揃ってローン無しだからまだ貯金しているが
ウソみたいなほんとの話です。
322名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:58:20
>>318
産める女の人が子を完璧にあきらめるのはとても大変なことだと思うよ
プレッシャーとかじゃなくて何か道はないかとあがいちゃうんじゃない?
もう少し本音で話しあったら?
323名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:58:49
>>318
不妊治療は治療費も高額だからつらいなぁ。
でもそういうことを言い出すって事は、奥さんは離婚に積極的でもないのかな。
>離婚しようと話が進んでいる
って書いてあったけど。
324名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:02:48
299が兼業なら悪く言われなかったかもね。
-200万なんて何考えてんの、家族より夢とりやがって!こんな奴離婚して当たり前!!ムキー!!
って小梨専業に言われちゃぁね…
600万で不安ならまずお前働けって話。
325名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:03:51
>>319
離婚をほのめかしてるワケじゃないだろ〜?
子供はムリって理屈ではわかっていても、
感情として「治療すればなんとかならない?」
的な願望込みの心情だろ?
旦那が詫びたり怒ったりせず、
子供がいなくても二人で幸せに暮らせる
夫婦共通のビジョンを根気よくイメージさせるしかないね。
共通の趣味でも作れば?子梨でも幸せな夫婦はいっぱいいるよ
326名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:06:00
319さん
養子、精子バンクのことは自分が医学的に無理と
わかったとき妻とその話をしました

話し合って養子や精子Bは嫌だよね。。。って話になって
この先二人で楽しく人生やって行こう!という結果になったんですが。

離婚を求めてるのは妻よりオレです。

327名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:08:25
なんで離婚したいの?
奥さんはプレッシャーかけてるつもりないかもしれないよ?
328名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:15:36
プレッシャーかけてるつもりはないけれど、未練たらたらで
話してくるんですけど。。。「お前はダメなやつだ!」って
言われてる気分になるんですけど・・・・
この気持ちがわかるか?
329名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:15:59
>327
自分にその気がないのに
「公務員になれ(安定した職業に就いて、安定した暮らしを提供しろ)」
「どうしても自分たちの子が欲しいから、不妊治療しろ(万が一の確率で出来るかもしれない)」
って言われたら、たとえプレッシャーかけてるつもりがなくても
嫌気がさすんじゃないか?私ならそうだ。
奥さんは自分の要求だけで、その要求を達成するには327が肉体的精神的苦痛を
感じることを考えてないよね。
奥さん自身も自分の精神的苦痛で、327の気持ちなんか考えられなくなっているのだろうけど。
お互いの為に別れたほうがいいよ。
330名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:19:39
>>326
話し合いのときに、「子供は無理。俺か子供(を別の人と作る)かどっちかにして」
といってみたらどうだろう。
あと、不妊治療とか言われると、ものすごく精神的苦痛を覚えるってことも。
331名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:20:07
>>329

気持ちを察してくれてありがとう

近いうちに話し合いをきちんとしていきたいと思います

お互いのために。。。
332名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:21:15
冗談の範囲じゃなくなってるわけね。
うちも「公務員になれたら楽だわね〜」と言ってるけど、もちろん冗談でその気はない。
でももし旦那が思い詰めてたら言えない言葉だ、確かに。
価値観が合わなかったんだね。
333名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:21:34
でもさ、1度は2人で人生やって行こうってなったんだから、
離婚回避の方向で行けないかな?
一緒にいるのが苦しければ、しばらく別居なりすればいい。
その時に見えなかった事も見えてくると思うよ
334名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:22:47
>>330
「不妊治療」この一言は重いよね
すごく辛かったです。。。
335名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:24:06
>>333
すでに別居中
336名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:27:38
妻は離婚する気満々で俺に「住むところと保育所をネットで探して!」と平然
と言い、しかもそれにしたがって検索してその合間に2チャンにカキコしてい
る俺は何なんだろうか・・・?

これって普通離婚を切り出した方が覚悟してやるんじゃないのか?
俺も経済的に苦しいし、嫁も子供もいなくなってくれたほうが良いんだけど
かわいそうなのは何も知らない俺の親だな。嫁の親と小姑は着々と離婚準備
を進めて嫁に入れ知恵をしているくらいだから・・・

「共働きするくらいなら離婚して私が働いて子供の面倒見る」とかわけの
わからんこと言ってるし、マジで子育てストレスで若年性痴呆発症かと思った
けど違うみたいだ。

離婚理由は、共働きしたらストレスが溜まってあなたにも子供にも辛く当たる
鬼嫁になってしまい、自分とあなたと子供の人生を耐えるだけの辛い人生にして
しまうから・・・
と言っているが本音は俺の安月給にあるんだろうと思う、事実このまま行けば
今年の秋前には貯金が底をついて生活が破綻する予定である。もし、そうなれば
俺の実家に家族で転がり込むことになるのでそれを嫌っているんだろうと思う。
親との同居と公営住宅に住むのだけは絶対嫌、と結婚前に公言していたからね

子供は2歳と0歳だから離婚するのは今が一番良い、父親に懐いてしまうと別れる
ときが大変だから、と嫁は一生懸命に離婚をしたがってくるんだけど・・・

どうすれば良いかな?


337名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:29:56
うちも旦那が不妊。
でも2人で楽しくやってるよ。

奥さんは子供がいないということで、暗いほうにばかり目が行き過ぎていると思う。
子供がいても一人暮らしで孤独死してる老人や、DQNな子供のために迷惑してる親
子供に殺される事件、子供がいじめにあって悩んでる人、子供が事故で亡くなった人など
子供がいても幸福じゃない人もたくさんいる。
子供は自分が幸せになるための魔法の鍵じゃないと思うよ。
(もちろん子供がいたらとても幸せなことだと思う)

結局、自分が幸せじゃないのを誰かのせいにしたいんだと思う。
だから話し合うときにどうしてそんなに不安がるのか聞いてみて。
たぶん取り越し苦労な人なんだと思うけど安心すればそんな事はいわなくなるかもしれない。
338名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:32:00
329だけど、
自分は学生時代実親に「安定しているから公務員、もしくは看護婦になれ」と言われ、
自分の性格上、どうしても向かないと思っていたのでその旨伝えても
どうしても理解してもらえなかった。
今は、事情あってたまたま公務員をやっているけど、
いつまで経っても向かないし辛くてしょうがない。
親は自分の思い通りになって「良かったでしょう」と単純に言うけど、
言われること自体、苦しくてしょうがない。ので、実家にはめったに行かない。
辛いのがわかってて励ましてくれる旦那と子供の為に、なんとか頑張ってる。

要は、自分の気持ちをわかってくれない(わかろうともしない)のが辛いんだよ。
価値観の相違とかいうレベルではない。
339名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:32:03
>>313
月収30万もあるのにこんな悩みがある人たちがいるんだね・・・
俺なんてその半分の収入で空中分解寸前なのになぁ・・・
340名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:35:15
奥さんにとって子供イコール安心なら
子梨イコール不安
と思う要因があるかも…
旦那の経済力とか将来性とか
341名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:36:26
>俺も経済的に苦しいし、嫁も子供もいなくなってくれたほうが良いんだけど

別れる気なんじゃん。
生活が破綻する予定って、336はそれを打開しようとしてるのか?
してるかどうかでレスも対応も変わってくると思うが。
342名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:36:50
嫁も子供もいなくなってくれたほうがいいってのは、どんな場合でもいっちゃアカン。
それを言ったらお終い、でもそれがきっと本音でもあるんだろうな。
343名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:38:21
なら、別れたほうがいいね。
どちらにとっても。
344名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:41:46
>>338
それが価値観の違いだよ。
345名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:52:23
価値観が違っていても、上手くやっていきたかったら相手の気持ちも
考えて物事を発言しないか?
そういう思いやりのある相手なら関係修復もしようとすものの、
価値観違うままに自分の思うとおりに突っ走る人間とは
一緒にいたくないものだが。
346名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:55:42
まあ、折り合って生きていければ1番いいよね
347名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:58:29
うちの旦那の書き込みがあるかと思って覗いてみたw
348名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 23:01:12
>>347

貴方の夫です
349名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 23:03:35
>>347
お噂はかねがね
350347:2007/02/06(火) 00:13:07
あは、あはははは ‥
こんな所に書き込みしてやがったのか、この馬鹿ちんがー!うちに帰るわよ、
351名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 00:14:12
釣られよう、旦那ってどれ?
352347:2007/02/06(火) 00:14:47
プンスカ
353名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 00:51:15
336
嫁がいない方が楽というのはわかるが、子供もいない方がいい
ってのはなぜ?しかも二人もつくっておいて
そりゃあなたがその程度の考えでしかないのが、嫁にもわかるから、離婚したいんだよ。
安月給なら転職なり、育児、家事を手伝い
家族を守るという意志がまったく伝わらない。
離婚させてあげて。
子供の為にあなたができるのは、養育費なるべく多くあげること
354名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 01:01:54
転職すると給料って上がるのかな?
個人的には下がる確率の方が高いと思うけど。
355名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 01:06:06
給料アップを狙う転職と、やりたい事をやる転職があるような・・・
好きな事が出来るなら下がってもいいって人もいるね
356名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 01:14:43
好きなことをやってお金を貰おうなんて太い了見ね。
嫌なことを我慢してやるからお金を貰えるのよ。
357名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 01:22:51
>>356
うん。確かにその通り。お金を稼ぐの辛いね。
好きなことで食べていけるのが、本当の勝ち組だね。
358名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 06:03:57
結婚相談所で知り合い見合い結婚。暇さえあればパソコンに夢中で深夜まで。 盗撮サイトを見続けていた。 しかも金になるからとダウンロードして売っていた。 別居した。
359名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 07:02:19
>>299
不安なら働きに出ればいいだけじゃね?
旦那の年収下がったって言っても600あれば生きていけるのに
それでも旦那の夢も応援してあげられないって・・・
360名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 08:05:36
>>336
> 今年の秋前には貯金が底をついて生活が破綻する予定である。もし、そうなれば
> 俺の実家に家族で転がり込むことになるのでそれを嫌っているんだろうと思う。
> 親との同居と公営住宅に住む

なんだ自分でわかってるんじゃん、そりゃ逃げるよ。

> 俺も経済的に苦しいし、嫁も子供もいなくなってくれたほうが良いんだけど
> かわいそうなのは何も知らない俺の親

だし、安月給で妻子を愛してくれなくて、家庭もったのに実家の親の
顔色ばっかり気にしている旦那なんて、そりゃいりませんわ。
旦那
361名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 08:13:58
それに、安月給とはいえなんで
「秋前に貯金が底をついて生活が破綻する予定」
なんだろう?
今いきなり月給が安くなっているわけじゃないでしょ。
今までなんとかやってきてたんだろうし。
何か借金でもあるわけ?

そもそも、経済的に苦しいし、嫁も子どももいなくなってくれた
方がいいなら素直に離婚すればいいのに、なんでしないの?
親がかわいそうだから?

全文から怪しさが溢れてるよ。
362名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 08:22:03
328の奥さん可哀相。子供を産める女に妊娠をあきらめろなんて、並大抵の事じゃないのに、328は簡単にとらえすぎてる。金も、女も稼げる今日この頃、まあキムタク並みのイケ面ならともかく、ここで別れても君に満足してくれる女にはまず出会えないと思うよ。

お金にしろ子供にしろ、よく話し合って納得した!なんて思ってるのは328だけで、考えてみれば、全て嫁に我慢させてるだけじゃん。嫁の、しょうがないね、って思うしかなかった。その気持ちがわかるか?

一人の女性としての嫁に対する感謝の気持ちがあまりに足りない。嫁を母親がわりにしてないかい?

ここで腹を据えて頑張れないと、328の男としての魅力は、モコミチ並みのイケ面でないかぎり100MAXで13ptってとこ。まあ若いだけの何もできないバカと再婚すれば、少しはしっかりするかもしれんが。
363名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 08:55:37
本当に嫁に感謝の気持ちが欠けている。嫁に来て貰って有り難い!と言う気持ちをトメと旦那たちに少しでももって貰いたい。
364229:2007/02/06(火) 09:07:36
レスありがとうございます。
600万に拘ってるわけではありません。姿勢の問題。
最初は夢を追って転職する事には賛成してたよ。
しかしそれはあくまで今の生活水準を維持する事が前提だよね。
だから-200万というのが分かって反対。
そりゃ私が働けば維持出来るけど妊娠したり病気したりしたらどうするの?
そんな他力本願で恥ずかしくないの?
そういう事。
それに-200万で最初にカットする生活費は、
それぞれの実家への仕送りを止める事とか言い出したんだよ。
これには私の両親も激怒。
離婚する時いろいろストーカー行為を受けたけど助けてくれた。
365名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:13:15
>>364
離婚の時の経緯を教えてくれよ
366名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:19:06
>>229
専業主婦の娘から仕送りしてもらう親ってどうなの?
仕送りがなくなるから激怒ってw
ダメだこりゃって感じ
367名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:19:48
>>364
他力本願って・・・
家族ってお互い助け合うものでしょ
368名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:22:25
むしろ他力本願なのは364とその親のような。
369229:2007/02/06(火) 09:25:23
旦那は私の説得にも拘わらず転職先の会社の面接を受けていた。
去年の11月のある日、転職先の内定が出た、とメールが来た。
かねてよりの話し合いで転職となれば-200万は決定だったので離婚を決意。
とりあえず貴重品だけ持って実家へ帰り両親へ経緯を説明。両親も激怒。

旦那からは何通もメールや電話があったが全て無視。
夜に旦那が実家へ来たが両親が一喝し追い返す。
その後数日間はメール、電話があったが全て無視。
しばらくしたら攻撃も止み、両親に通帳を返すように連絡があるが拒否。
旦那親も平日昼間に訪れてくるがこれも両親が対応して追い返す。
ここまで来るとDQNだよね。ただのストーカー一家w

1週間後、旦那+両親と私の両親で面談。私は怖いので欠席。
財産の振り分けと離婚届けに判子押させてめでたく離婚。
マンションと車は旦那名義だから諦めて、
貯金は全部私が貰った。慰謝料は請求しなかった。

こんな感じかな。携帯はすぐ解約したし実家家電にもその後連絡なし。
370名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:25:59
>>364
なんで結婚したの?
夫婦ってお互いに助け合っていくものだと思うよ。

転職するのだとしたらそれなりに貯金してからすればよかったのに。
貯金もしてなかったの?
妻は働かないでいいと思ってるの?

そこら辺の話し合いしっかりしてないからダメになったんじゃないの。
371名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:29:12
すごい寄生虫DQNがいたもんだ
372名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:29:38
>600万に拘ってるわけではありません。
と言いつつ
>だから-200万というのが分かって反対。
結局600万に拘っているとしか思えない

自分の親への仕送りは自分で稼いですればいいだけ。
373名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:29:43
転職勝手に決めたこと以外は旦那に同情するわ。
こんな女と別れて正解だったかも・・・。
374名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:29:46
>>369
解り難いけど釣りな気がする

釣りじゃなければ旦那に次はまともな嫁探せって言いたい
375名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:30:32
釣りでしょう
じゃなかったら基地外レベル
376名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:31:09
まっ良かったじゃん、アホと離婚できて。
旦那にとってだよ。
377名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:31:35
つまらない女に捕まって高い授業料だったけど
次はいい人が見つかるといいね>229旦那。
378229:2007/02/06(火) 09:32:13
だからね。200万を私が稼いでも私に何かあったらどうするのって話。
その辺をうやむやにしたまま暴走して転職とか言い出したんだよ。
そりゃ仕送りはどうかとも思うけど、一方的にカットとか言い出したら
誰だって怒るよ。
将来不安だもん。
379名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:33:24
もうスルーでいいんじゃね。
380229:2007/02/06(火) 09:34:15
教えろって言うから書いたのにスルーってどういう事?
381名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:34:59
釣り確定。終了。
382名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:35:42
>>378
今度は金のなる木と結婚すればいいんじゃない?
余裕があるように貯金をもっとしっかりやったり
旦那としっかり話せるようにすればよかったんでしょう。

金金って金の亡者みたいな奴だな。
383名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:37:11
相手すんなって
384名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:37:31
キチ○イDQNはイラネ。
385名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:37:36
こんな嫌な女が釣りでありますように・・・
旦那カワイソス
386名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:38:05
>>378
どうひいき目に見ても「7:3」でオマイの方が
悪いと思われます・・・
387名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:38:53
釣りだよね・・・釣りって言って
こんな小学生以下の女が存在するはず無い
388229:2007/02/06(火) 09:38:55
話し合いにならなかったから離婚したんです。
お金に汚いみたいだけど。一方的に200万も減らして生活切りつめろっておかしくない?
反対したんだよ。不安だからやめてって。
それでも勝手に転職した。おかしい?
389名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:40:35

以後229はスルーでお願いします。


390名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:41:19
ハイハイ。
391名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:41:31
了解
392名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:42:16
これ以上書き込むようならかまってチャン確定ということで
393229:2007/02/06(火) 09:45:03
質問に答えたのに構ってチャン扱いですか
394名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:48:21
そもそももう離婚してるのに
何で離婚後の話題なんだ?
395名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:50:20
>>394
俺日本語でおk orz
離婚問題に直面してる人のスレなのに
何で離婚後の話をしてるんだでした
396名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:50:36
放っておけないバカ
397名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:52:36
>>396
おまえもな
398名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:53:38


--------------------------229の人生キリトリ線------------------------------
399229:2007/02/06(火) 10:15:02
なんなの?
アンタらが詳しくって言うから書き込んだのにその扱い。
挙句に構ってちゃんとかさ、いい加減にしてよね。
旦那が勝手に転職したからおかしいって言ってるでしょ。
読解力ないの?
勝手に転職して低収入になる旦那なんかホントいらないんだけど。
あ、それともアンタらの旦那は低収入なの?
そんな旦那持って大変ねw
400名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:19:15
>>399
さすがにお前は偽物だろwww
401229:2007/02/06(火) 10:25:42
もっとスキルを挙げようと思ったそんな午前・・・・
402名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:31:47
www
403名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:33:26
229全部が釣りなのか
399が釣りなのかどっちだ?
404229 ◆26bEafOrto :2007/02/06(火) 10:35:49
釣りじゃないよ。399は私じゃないし。
低収入の人を馬鹿にするつもりは毛頭ありません。
私の場合は旦那が強引過ぎて着いていけなかった。
405299 ◆26bEafOrto :2007/02/06(火) 10:37:33
>>404
229じゃなくて299だった・・・
レス番間違えた。
>>229サンごめんなさい
406名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:37:52

以後229および229 ◆26bEafOrtoはスルーお願いします。





407名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:37:57
どっちにしてももういいよ>>404
スレチだしね、さいなら
408名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:38:10
コテ鳥つける必要ないし。
>>1読んで半年ROMれ
409403:2007/02/06(火) 10:39:45
うわーごめん呼び起こしてしまったorz
410名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:43:12
>>404
頭悪いんだね。
411名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 11:05:07
>>394=403
412名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 11:09:48
413相談者:2007/02/06(火) 14:30:52
273です
一応、二人でまた頑張っていこうと(私が変わる事)
なりましたが、休みの日も一緒にいても、子供の事も面倒な様子
本当に離婚したいか?と聞いてみたら、私が変われば一番だけど、これからもこんな喧嘩が続くなら離婚したい
でした
どんなに旦那が悪くても責められれば、都合悪くなり子供の事も考えず離婚といい
困る私はいつも謝ってきました。
もう責めるつもりはないですが、仕事一番、家庭二番になって子供も大事にしてもらうには、
どう過ごしていけばいいと思いますか?
離婚したほうが幸せなのかな
414名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 14:36:44
415名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 14:40:45
>>413
>仕事一番、家庭二番になって子供も大事にしてもらうには

相手に変わって欲しいの?
残念ながらあなたに幸せは訪れないと思います。なぜなら相手に幸せにしてもらおうとしているから。
人の気持ちなんてどうこうできるもんじゃないよ、たとえ夫婦でもね。してもらうことばかり考えるから
見棄てられるんだよ。
416相談者:2007/02/06(火) 14:51:02
では生活の中で、お互いに子供に負担がかからないように考え、父親としての愛情を求めるのは、私からどう変わればいいのでしょうか?
417名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 14:53:02
>>413
なんでもかんでも誰かに頼ってばかりじゃダメだよ。
ちゃんと前を向いてやっていかないと。
「相手に何かしてもらう」前に「自分で何かしよう」と考えられない?

旦那が仕事から帰ってきたら「おかえり。お疲れ様。お風呂上がったら肩でも揉もうか?」
ってまずは夫婦のスキンシップ(簡単な)事から始めていけば?
418名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 14:56:51
だからさ、愛情なんて求めてどうなるもんでもないんだよ。
尽くせば通じるとか?仮にあなたがストーカーにものすごく愛されて
優しくされたら好きになる?
419名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:04:16
>>416
父親としての愛情ね…そんなのはこっちが求めたってダメなんだよ。
父親が自分から、こうしよう!と思い、行動する事で愛情に繋がるんだし。
促された行動っていい事だとは思わないな…まして貴女達はそんな状況なんだから。

もうさ、与えるしかないんじゃない?期待しちゃダメなんだってば。
「こうであるべき」って発想はやめなよ。旦那には父親としての愛情をまず先に求めないで、
今の家庭環境をどうにか改善するように努力しなさいって。
環境が変われば貴女も旦那も何らかの変化あるはずだよ。
あと、少しは自分で考えたほうがいいよ。
420名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:05:00
>>413は難しいね
421名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:14:55
>>413
離婚したほうが幸せ…?貴女がそんなんなら、旦那は耐えられなくてまた浮気しそうだね。
浮気して失踪しないで、貴女とやり直そうとしてくれてるだけマシだと思いなよ。

相手に理想を求めすぎ!
422名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:19:18
だいたい本当の子供じゃないんだから、父親としての愛情を求めるって…
423名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:22:18
うんそうだね
424名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:28:29
>>413
あなたの書いたスレ全部>>で出して
425名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:31:57
スレ全部?
426名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:34:20
>>425
レスの間違いだろうけど、スレでもあながち間違いではない。
427名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:35:09
うんそうだね
428名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:36:00
>>413
まだいますか?
もういない?
429名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:36:10
確かに>>273以前のレスってどれ?
430名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:43:58
どこに何書いてるんだかごっちゃになってるんでしょ。
ブログはどうなったんだ。
431名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:54:56
こりゃひどいね
旦那は早く別れたいだろうな…
432相談者:2007/02/06(火) 16:04:51
過去レスは
214 216 218
です
浮気後は毎日マメに連絡、誕生日にはいろいろしてもらい仲良くしてましたが、更に求めて喧嘩になり、
離婚話しになりましたが、なんとか戻ることができ、
でもお互いに気持ちが少し離れてます
433名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:05:03
ふと疑問なんだが、実子じゃなくても養子縁組している場合
離婚したら養育費払う義務があるのかな?
434名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:07:15
実の子供二人です
435名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:08:25
今度は浮気&実子ときたね
どこまでかまってチャソなんだかw
436名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:09:29
設定変えなきゃ前みたいになるって思ったんでしょ。
437名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:13:26
2ch閉鎖騒ぎで最後だと思わなきゃばらさなかったんじゃない?>連れ子
438名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:26:44
消えたか
439名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:31:52
やっぱりID出ないところじゃないとダメなのね
440名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:37:12
そのわりに名前で主張してるしね
441名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:06:31
「相談者」のレスと思われるもの(名無し編)
>>214 >>216 >>218 >>221 >>227 >>229
442名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:09:58
「相談者」のレス
>>273 >>275 >>413 >>416 >>432
443名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:18:25
今度は旦那の浮気なんだ
一体、どれが本当の話なんだろうねぇ
444名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:23:27
離婚されそうっていうのだけは本当だよね。
子供のことを心配する内容がないから、子供も嘘だと思ってた。
445名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:37:15
チラ裏の人?
446名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:49:02
うんそうだよ
447別れたくない:2007/02/06(火) 18:29:41
婚を語るレスという所にも書いたのですが相談にのってください
私28歳、嫁27歳子供2人、3歳女、1歳男
去年の12月17日に嫁が群馬の実家に帰りました。最初は怒り心頭で離婚を考えましたが、
今年に入り、付き合ってる時よりも、嫁への愛情が強くなり。やっぱり一緒に居たいと思っています。嫁が行政書士さんの所へ行き、
調停を起こすとのことです。
そのことを弁護士さんに聞くと、あなたに不貞行為がなければ、最低5年は離婚出来ないと言われました。
DVも浮気もしていません。でも、嫁の頭には、離婚しかないみたいで、悩んでます。
嫁が、大好きでX2離婚したくないですが、嫁の為には離婚した方がいいのかなって
考えたりもします。別居は?と聞くと、それもイヤ!子供と3人で暮らしたいって言われます。
もう、あなたが信用出来ないって言われます。確かに、嫁に対してひどい事をしたこともあります。
でも嫁が、帰ってきてくれるのならば、なんでもするし、したいと思いますが、嫁にもう一度とか、次は無いで、終わりです。
離婚するしかないのでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。
長文、意味不明かも知れませんが、よろしくお願いします。
448名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 18:32:46
>>447
マルチはよくありませんよ。
こっちのスレに移るならあちらのスレに一言断りを入れてからにしてください。
449名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 18:37:46
>>447
マルチするあたりに身勝手な一面が・・
450別れたくない:2007/02/06(火) 18:42:31
すいません。マルチってなんですか?
初心者でなにも分からないのです。
451名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 18:45:03
>>450
ここ読んで。
マルチポストとは
ttp://e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E3839DE382B9E38388.html
452名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 18:53:50
チラ裏いるところに現れる・・・
初心者ぶるところも同じそっくり
453別れたくない:2007/02/06(火) 18:56:30
こちらで相談に乗ってもらっていいですか?
454名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 18:57:45
いいけど、あっちのスレに断りいれてからにして。
455名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 18:57:58
奥さんは何で別れたがってるの?
456名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:00:51
ちゃんとあっちに挨拶してきた? ここで本格的に話するんならあっちの方に一言入れるのは基本だよ。
457名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:03:22
初心者を免罪符にするな。
458別れたくない:2007/02/06(火) 19:06:15
私が、子供の世話をしないのと、扶助の義務をしていないって言われました。
自分ではそれなりにしてたつもりなのですが、してなかったみたいです。
あと、小さなことが積もってと、言われました。
この掲示板に携帯で書くこと出来ますか?
459名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:11:41
携帯からも書き込み出来るよ

男の影は?
460名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:13:04
>>458
なんかしっくりこない理由だな。
具体的に子供の世話をしないのと、扶助の義務をしていないの内容か聞いたか?

461名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:14:12
>あなたが信用出来ないって言われます。確かに、嫁に対してひどい事をしたこともあります

これについて教えてちょ
462名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:19:30
>子供の世話をしない
 普段からしてた子供の世話をあるだけ言ってみて。
 それで、ある程度かそれ以上できてたら、奥さんのわがまま。
>扶助の義務
 家計はどうなってたの?
463別れたくない:2007/02/06(火) 19:22:00
男は居ないとと思います。結婚して、私の実家大阪に来たのですが、友達も作っていない感じでしたし。あなたの数々の心ない言葉に精神的苦痛を受けましたとの事です。
464名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:24:22
親と同居?
465名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:24:36
子供3+1じゃ男の線は薄そうだな。
具体的に自分が協力して来た事、心ない言葉の内容は?
それがわからん事にはアドバイスも何も出来ない。
浮気した過去があるとか後出しは無しだぜ。
466名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:25:36
奥さんは子供をつれて帰ってるんだよね?

>>463
>友達も作っていない感じでしたし

見知らぬ土地に来て、あなただけが頼りなのに、なぜ「作ってない」と他人事なの?
一緒に作ろう、じゃないの?
あなたは奥さんがに友達を作る手伝いをしてないの?
旦那のテリトリーに呼んでおいて、友達作ってないんだ、って言われたら私なら傷つくし、苦痛だな。
467名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:26:14
嫁姑のトラブルとかかな。
468名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:27:29
>>462
>>普段からしてた子供の世話をあるだけ言ってみて。
 それで、ある程度かそれ以上できてたら、奥さんのわがまま。

凄いね。あなたが判断するんだ。ファシズムを感じる。
469名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:28:08
>>468
世間一般的な基準でって事だろ。
470名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:29:12
>>463
>あなたの数々の心ない言葉に精神的苦痛を受けましたとの事です。
DVの認識がなさそうですね。
471名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:30:22
別れたくないは
結婚生活に疲れた人・・・7人目
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1144307233/l50
の883?
472名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:32:16
>>466
それ解るわー。
本人は知ってる土地で仕事もあるし、無痛なんだよね。
自分の生活にただモノを買い足すように付け加えただけ、って感覚。
>>463の1レスで、相手の気持ちがわからないタイプに思えるんだけど。
473名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:33:03
父親の行う子供の世話に世間一般の基準なんてあるのかな
十分、不十分は奥さんによるからね
474名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:35:12
じゃあ掃除洗濯炊事を全て一人でこなす俺でも嫁が否定すれば
家事に協力しないダメ旦那で離婚理由になるのか?
475名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:35:16
>>472
常識の範囲内で判断するんじゃない?
いくら奥さんが全部するわと言っても、
5年に一回会話するだけなら異常だろ。
それでもいいわと奥さんが言っても、世間的には異常。
476名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:38:34
>>474
勝手にやってて偉そうにしているんです、って言われるかも。
というか、バカ?極端すぎるだろ。屁理屈はたくさんだよ。
477名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:40:54
>>476
嫁がやらんからやってるんだ。極端か?
嫁がやる事は子供にご飯食べさせる事と寝かせる事だけ。
後は全て俺。仕事帰ってきてからするんだぞ。
それでも嫁判断で決まるのか?
俺は一体何なんだ・・・
478名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:41:56
>>476
極端、という判断はどこからしたの?
それが常識で判断する、ということでしょ。
つまり基準があるってこと。
あなた、語るに落ちてるよ。
あなたが正真正銘のバカです。
479別れたくない:2007/02/06(火) 19:42:37
嫁の姉の旦那さんが、私の元上司で、私自身嫌な事をされて、悪口を言いましたし、嫁のお母さんに八つ当たりをしたり。嫁が出ていってから、携帯代が高いとか保険証でお金を借りたり出来るから渡さないとか言ってしまいました。
480名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:44:58
>>479
いやいや、出て行く前のことだよ。
嫁も原因があったから出て行ったんだろ?
それともここには書けないような事をいったのか?…('A`)
481名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:45:01
>>477

夫判断で離婚すればいいよ
482名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:45:47
>>479
出ていった後の事は置いておくとして、上司って義理兄だろ?
義理兄の文句を言い、義母に八当たりってそりゃ出ていくわ。
一番許せない所を突いちゃったんだよ。
483名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:46:01
>>479
結婚を継続しがたい理由、に借金と浪費は該当しやすい。
扶養義務を果たしてない可能性もあるね。
その上、子育てに消極的なら、離婚は成立するんじゃない?
本当に弁護士に相談したの?

嫁のお母さんに八つ当たりは暴力なの?
484別れたくない:2007/02/06(火) 19:46:03
生活費としてここ数ヵ月、毎月1*万渡してました。私の町内で子供を持つお母さんの集まりがあって、誘いましたが断られました。
485名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:46:12
>>477
>それでも嫁判断で決まるのか?
夫婦だろ。夫婦で話し合って基準作れよ。おまえは 馬 鹿 か 。
486名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:46:38
>>478
?????
私は二人いません
487名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:47:36
>>485

>>477>>473へのレスだろ。
488名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:48:45
>>484
あのさ、ここ数ヶ月だけいい子にしてたから平気って話じゃないでしょ。
積もり積もったもの、が原因。
ここ数ヶ月の間はすでに奥さんはあんたを嫌ってたんだから、誘ったところで行くわけ無いでしょ。
携帯の使いすぎは、出会い系や女遊び?もしかして。
489名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:49:57
>>484
嫁にしたひどい事って何?
嫁に言った心ない言葉ってなに?
490名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:51:00
>>479
保険証渡さないのはマズくないか。
491名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:52:39
>>484
大阪で、子供二人と嫁が暮らすのに10万〜20万渡されても、きついっちゃーキツイ。
10万円台前半ならかなり厳しいと思うけど。
同居でも親2人も養うなら、同じく厳しそう。
492名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:52:40
情報が小出しだから、よくわからないこともあるけど、
>生活費としてここ数ヵ月、毎月1*万渡してました。
ってことはその前は、もっと少ない金額か、あるいは渡していなかったとかでは?
それで渡すようになったら、「俺は稼いでいる」とかえらそうにされたら、
今までのつもり積もったものが爆発することもあるかもよ。今さらこの程度でなにいばってんの?ってかんじで。
493別れたくない:2007/02/06(火) 19:55:26
姉の旦那さんへの悪口です。誘ったのも、2年まえなんです
494別れたくない:2007/02/06(火) 19:57:05
保険証はもう渡してるのですが、住民票を移動されてて使えないのですよ。
495名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:57:39
>>493
嫁実家へ行ってみたか?
パフォーマンスじゃなくて誠意を見せたか?
土下座ぐらいする意気込みはあるのか?
496名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:58:41
すまないが、メンヘル板の方が適切ではないかと思い始めているのだが。。
497別れたくない:2007/02/06(火) 20:04:17
携帯の為長い文章を入れると、エラーになります申し訳ありません。生活費と言っても、同居でして。家賃や食費は、別に私が親に払ってまして、嫁がなにかするのに10万渡してました
498名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:05:28
>>497
同居。姑問題が背後にありそう。
499名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:07:34
>>497
家計は別れたくない氏が握ってたんだな。
同居の上にこれじゃあ嫁さんの立場ゼロじゃん。
その上身内の暴言だろ。
500名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:09:13
この家計はいやすぎる。
子供のおむつひとつ、嫁の好きには変えないんだよ。(ここ数ヶ月除く…('A`) )
501名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:12:53
移動前のスレだと、それなりの長さの文章+改行ありで書いてたのに
何でこっちだとそれが出来ないの?
502名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:13:29
>>501
携帯に変わったからじゃないのか?
503名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:13:54
>>501
職場かネカフェから書き込んでたんじゃないの。
携帯で書き込みできるか聞いてきてたし。
504名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:14:19
この人もまた、フシアナの如く転がり続けるのだろうな
505名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:22:00
携帯代が高いって言われてて、なんで携帯で書き込むのかねwwww
こいつバカじゃね?
506別れたくない:2007/02/06(火) 20:22:24
半年ほど前から、自分で仕事をするようにり10万渡してました。それまでは、勤めてて二人のお金として、給料から生活費等を抜いた金額でヤリクリしてました。そう言われてみれば何を買うにも、私に言ってきました。それも原因なんですかね?
507名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:22:49
嫁姑間の関係はよかったの?
508名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:23:36
何で携帯にしたのさ?
509名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:24:37
>>506
自分で仕事をするって、誰が?
奥さんが、506が?
「それまでは勤めてて」ってなに?
勤めてたのに仕事するようになる?
日本語がめちゃくちゃ。
510名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:25:17
>>506
どうも奥さんの言い分がよく分からないんだけど
普段から奥さんとまともに話したことなかったんですか?
511名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:25:54
だろ?自演はやっぱりつじつまが合わなくなるんだよ
512名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:26:26
>>506
現状把握できてる?



この人、仕事できなさそ・・・。
自分が上司ならいじめたいな。
513名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:27:13
今までの反省点を箇条書きにすることはできる?
だらだら書いててもさっぱり意味不明。
日本語に不自由なのか、自分に都合の悪いことは
小出しにしかできないのか。
514名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:29:00
まずは携帯で書くのをやめたほうがいいなw
短く書こうとして端折りすぎるから、なにがなんなのか全然わからんww
自宅のパソかネカフェに池。話はそれからだ。
515名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:45:28
会社勤めから自営になったって事? 勤めてて→仕事をするようになって
516名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:02:15
みんなヒマっつうか親切だな
517別れたくない:2007/02/06(火) 21:04:41
今自宅に着いて、パソコン開いたんですけど、なんかおかしいのですWA→わってうてないです。やり方が分からないです
518別れたくない:2007/02/06(火) 21:19:48
すいません。出来るようになりました。
519別れたくない:2007/02/06(火) 21:25:08
携帯代が高いというのは、嫁の携帯でして。先月高かったよって言うと、じゃあ、自分で払いますって
自分の口座から落ちるようにしました。私は嫌味のつもりだったのが、通じないのです
520名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:26:25
やっぱりわからん
521名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:28:09
とりあえず、今までの情報をわかりやすく、まとめなおしてくれないか?
522名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:30:16
質問したいことを箇条書きにしないとこいつには無理なんじゃね。
523名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:31:14
てか、こっちが質問箇条書きにした方がわかりやすくね?
何か初期のPCみたいに融通が利かなさそうな気がする。
524名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:34:18
いやなんつーかあらゆるから、嫁が実家に帰ったわけがわかるような希ガス
525名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:34:57
某所のテンプレをぱくってきた
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
 ・詳しい悩みの内容(必須)
 ・最終的にどうしたいのか(必須)
 ・相談者の年齢と職業、収入
 ・配偶者の年齢と職業、収入
 ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
 ・住まいは持ち家か賃貸か
 ・親と同居かどうか
 ・結婚年数
 ・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
 ・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
  通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
  辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
526別れたくない:2007/02/06(火) 21:35:13
嫁の姉の旦那の悪口を、一緒に居るときに何度か言いました。その事や、あまり育児に関与していない
私を嫁と思っていないと言われました。
ここ数ヶ月仕事がうまくいかない時期がありまして、家に帰るのが遅くなったり、
帰れなかった時がありました。
527名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:42:24
>あまり育児に関与していない私を嫁と思っていないと言われました。

嫁と思ってないってどういうこと?
528別れたくない:2007/02/06(火) 21:46:48
私28歳。親が亡くなり後を継いでいます。収入毎月違います。平均20〜30万
嫁27歳。。専業主婦
子供3歳と1歳
私の親姉妹と同居、持ち家
結婚4年目
浮気なし暴力もおぼえなし、スロットはたまにしますけど、嫁に言いました。
去年の12月に嫁が出て行きたいと言われましたが、父親が死んで3ヶ月母親や妹を、
家において出て行けないと言いました。
嫁はどうしても、離婚をしたいとのこと、でも、私はしたくないです。
529名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:50:17
去年の12月に嫁が出て行きたいといったのは、家族(夫婦+子供二人)で別居したい、ってことだよね。
それを断ったら、離婚したいと実家に帰られた。

こんなかんじでOK?
530名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:52:23
母親と妹の年齢は?
出ていけない理由は『父親が亡くなった直後だから』だけ?
531名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:52:30
頭ん中デフラグしてからまた来てほしい。
理解するのにいくらレス消費するのやら。
532別れたくない:2007/02/06(火) 21:52:32
>527さん
相談するにも母親に聞いたり、もちろん嫁にも聞いていましたが、どうしても
私の考えと、嫁の考えが違うくて、母親の方が近く
母親の意見を取ったと言われ、保険証の時に、お金を借りれると言ったときに
嫁だと思っていないと言われました
533名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:53:20
別居は?って言っても嫌だ子供と3人で暮らしたい、とあるけど
親と同居が不満なだけではないのでは?
534名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:53:53
煽りではない事を最初に言っておく。
日本語が少したどたどしいようだが、日本の国の人ではないのか?
文化の違いという面で離婚を言い出されたおそれもある。
535名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:54:08
とにかく日本語で(ry
536名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:56:04
別れたくないの奥さんが、この男と別れたいというのは分かるな。
多分、バカだから別れたくなったんだろう…。
537名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:57:11
>>528
親姉妹は家にお金入れてるの?
538別れたくない:2007/02/06(火) 21:59:25
>529さん  そうだと思います。でも、離婚するつもりで出たって言われました
>530さん  母57歳  妹24歳です
出て行けない理由は、母も妹もまだ父の死に気持ちの整理がついていなかったので
失敗したと思ったのが、姉が今月から家に帰ってきたので、母と妹を姉に任せればよかったと、今思います
539名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:01:39
今会いにいきます
540別れたくない:2007/02/06(火) 22:02:46
日本人なんですけど、何て言っていいか分からなくなります。
一応大学も出てるんですが、お恥ずかしい
541名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:03:36
嫁さんから「嫁だと思ってない」といわれるのは、
嫁のことを、パートナーとして、一人の人間として、別れたくない氏が尊重していない、ってことか。

そりゃそうだ。家計は姑と夫が握り、異議を唱えても姑の考えが正しいといわれ、
夫の地元に連れてこられたのに友達のひとりも紹介してもらえない。

これじゃあな…('A`)

ていうか、姉も帰ってきてるのかよ。 ( Д)  ゚ ゚   
おまえの嫁は絶対その家には帰ってこないよ。絶っっっ対!!!
542名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:04:46
私も嫁さんだったら帰らないね
とっとと捨てるわ
543名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:07:49
不良債権以外の何者でもない
544別れたくない:2007/02/06(火) 22:07:54
他に住むところも見つけたんですが。借りないでって一言。
一昨日くらいの電話で、あなたとの婚姻関係は無理、でも、離婚してだったら
ご飯に行ったり、遊びに行けると言われました。それは、どういう事かも、理解できないんです。
545名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:10:35
>>544
あんたの母親や妹と関わりたくないんじゃないの。
普段から母や妹のことで愚痴ったりとかしてなかった?
546名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:10:42
人生のパートナーとして共に一生を歩むには値しない人間ってことを言われてるのだが。
547名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:11:33
私もやだ。頼りにならないならまだしも、足引っ張られそうな気がする。
548名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:12:32
嫁さんはあなたに散々裏切られたと思っている
だから、もう信頼はない
信頼のないあなたとは生活はできない
でも他人であるあなた、子供の父親としては付き合える
ってことなんじゃね?
549名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:12:50
たまに会って食事をするくらいはできる。
なぜなら、外で会って食事するには、姑や小姑はついてこないだろうから。
それに食事するだけなら、金の問題もそれほど絡んでこないしな

でも人生をともに過ごす事はできない。あらゆるところで互いの価値観が違う。
家族に対する考え方も、家計、金銭に関する考え方も。
あなたに合わせていくことはもうできない。
そう言われているわけだ。
550別れたくない:2007/02/06(火) 22:13:10
母や姉妹には良くしてもらったって今でも言うんです
551名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:15:03
別れを決心したから今更悪口は言わない 嫁より
552別れたくない:2007/02/06(火) 22:15:32
嫁が携帯代や、保険代は払ってもらいたくない。あなたには何もしてもらいたく
ないって言ってたのに、先月お金を送ったら、受け取ったんです
553名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:15:44
>550
ってことは、お前さんと暮らすのがイヤだ、ということだけに焦点が定まるのだが
554名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:18:29
まぁ普通に考えたら
自分を信頼も尊重もしてくれない配偶者とは暮らしたくないわな。
555別れたくない:2007/02/06(火) 22:18:43
別に嫌いではないし、ウザイともとも思わない。ただ、離婚したい気持ち分かってって
556名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:19:30
>>552
養育費扱いなんじゃないの。
子供は別でしょ。
557名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:21:42
保険証もわたさないってさ、もし子供が病気にでもなったら、どうするつもりだったの?
558名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:21:53
妻が「嫌い」って言ってもお前は「嫌いな所直すから!」とか言うだろ。
もうそんなやりとりもしたくないくらいウザイんだろうな。
559別れたくない:2007/02/06(火) 22:24:02
子供は上の子は私のところにいます。クリスマスの日にパパと帰る。ママ嫌と言ったから連れて帰ってきました
560別れたくない:2007/02/06(火) 22:26:08
>557さん帰ってくる時に精算できるじゃないですか。
561名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:26:41
へー、自分から逃げていく嫁さんのところにいる1歳の下の子はどうなってもいいんだー
562名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:28:02
つまんね〜かえる〜馬鹿旦那さんバイバイ
563名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:29:19
だから、帰ってくるつもりはないんだろwww

ちと、マジレス
自分の娘がまかり間違って別れたくない氏のような男に引っかかって、心身ともに疲れ果てて実家に戻ってきたら、
私は絶対に戻さないね。
で、父親側にいる子供も3歳? だったら裁判起こせば確実に養育権は母親が取れるからそうしろって薦めるよ。
564別れたくない:2007/02/06(火) 22:29:55
そんなことはないですよ。怒りがおさまればすぐ帰って来ると思ったんです
565名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:31:18
まあ、スレ見てる奴らは嫁さんが逃げる理由が解ったと思うよ
566名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:32:35
私も、これが旦那だったらまず逃げるなw
567別れたくない:2007/02/06(火) 22:34:46
自分の言いたいことが言えてないんですよね
568名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:35:31
怒りがおさまれば…って嫌味言って
火に油注いどいて、よくそう思えたな。
569名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:37:40
何がいいたいの?
570名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:37:57
「別れたくない」
571名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:39:48
>>567
違うよ。あんたが嫁の言いたい事をきちんと理解してないんだよ。
572名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:39:48
で、別れたくないは、「離婚せずに済む」ために、どういう努力をしているorしようと思っているのか、聞きたいんだが。
573名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:39:56
自分がたいしたことしてないと思ってんだろ。
つっこみ入れてるつもりで人の背中だの頭だのばんばん叩いてアザ作っておきながら、
「ただの冗談じゃん、そんな気にすること無いって」とか言うタイプ。
物理的にじゃなくて、精神的にやってそう。
574名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:40:02
これで大学出の日本人!?
携帯で書いてるにしても、文章わかりにくすぎる。
話し言葉でもこんな風なら、とてもコミュニケーション取れない。
575名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:40:53
馬鹿だ大学@バカボンのパパ
576名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:41:08
いくら入力してもエラーが出るパソコン相手にしてる気分になってきた。
577名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:41:43
保険証渡したらお金借りる…って、どんだけ嫁さんに金の不自由させてたの?
578別れたくない:2007/02/06(火) 22:45:06
お金を持たずに家を出たんですよ。
579名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:46:22
月20〜30万て、鯖読んでんじゃないか? 実は無収入とか、赤字の月とかもあるんじゃないのか?
580名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:46:39
>>578
それぐらいお前のことが嫌で嫌で切羽詰っていたということだな
581名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:47:01
金を持たずに家をでた嫁と子供を心配するより
金を借りられる心配をしたわけだ。
582別れたくない:2007/02/06(火) 22:48:00
まず、嫁の家族と仲良くなる。嫁の望むことは何でもする!離婚以外で
583名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:48:05
>>577
呼吸をするように嫌みを言う奴は存在する。しかも本人はそれが気の利いたことだと思ってる。
かなりなこと言っても自分は許されるという根拠のない自信も持ってる品。
584別れたくない:2007/02/06(火) 22:49:12
今のところ赤字はないですよ
585名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:49:15
自分の親兄弟との別居も?
586名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:49:19
・親元で同居していた。ウトメ&コトメ×2
・自分の地元ではないため、友達はいない。
・家計は姑。
・ダンナは十分な生活費を渡してくれない。
・ダンナは言葉が通じないw

こりゃ、離婚したい罠。
587別れたくない:2007/02/06(火) 22:50:22
別居も考えてますよ。
588名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:51:18
>>582
離婚以外でなんでもするのなら、
親や姉妹とおまえさんが別居できるかい?
589名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:51:51
突然出て行ったわけじゃあるまい?
嫁さんの要望や愚痴をことごとくスルーしてたんだろな。
で、堪忍袋の緒が切れたと。
もう、「離婚以外なら何でもする」という段階は通り過ぎてるんだよ。
590別れたくない:2007/02/06(火) 22:52:12
公園にも行かないんだもん。子供と一緒になって昼寝か、小説読むかどっちかですよ
591名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:52:57
お金も持たずに子供2人を連れて 飛び出すなんて、そんな状況は可哀想すぎる。それか、普段からお金を持たせてあげてなかったのかな?財布持たず子供と家を出なければならなかった奥さんの気持ちを考えると…同じ女・母親として悲しすぎます
592名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:53:09
>>586
・旦那はたちの悪いツンデレもどき
って追加してw
593名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:53:46
別居も考えてますよw
考えるだけ?
すぐにでも別居して、嫁さん迎えに行ってみたら?
以前にもいたなw
「帰ってきてくれるなら別居する。帰らないなら今までどおり」って言ってたのが。
594名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:53:49
>>589
だよなあ
姑や義理姉妹との関係うんぬんではない気がする
彼そのものとやっていくことに困難を感じたんじゃないか
…ここまでの書き込み読んだだけでも困難感じるもん
595名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:54:15
ここまで来て、「別居も考えてますよ」レベルか orz
596名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:54:42
>>590
それは嫁さんがか?
もしそうなら、その事をお前さんが今言うのは間違ってるぞ。
そういうことも受け入れる事なんだぞ「何でもする」って言うのは。
597別れたくない:2007/02/06(火) 22:55:05
今は、親兄弟より嫁と一緒に居たいから別居します。
ただ、今行ってる幼稚園の絡みもあり近場になると思いますが
598名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:55:34
>594
同意。
こういう人がよく結婚相手見つけて子供まで産んでもらったなーと思った。
うちの娘には、こういうバカには引っかからないようにちゃんと教育しておかなければとオモタ
599名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:55:36
>>行かないんだもん

さては女だな!!!
600名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:55:40
暖冬とはいえこの時期毎日公園というのもなあ
601名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:57:08
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
>今は、親兄弟より嫁と一緒に居たいから別居します。
今は、今は、今は・・・
602名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:57:47
>>597
もう離婚する覚悟してるのに今更近場とか関係ねえよw
603名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:57:49
>>598
しっかりしたお嬢さんだと危ないかもな
自分がちゃんとしていれば大丈夫よ!で気張ってしまって
うっかりこけたときまるで頼みにならない夫に愕然→絶望
604名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:58:30
よっぽど家に居たくなかったんだろね
>公園
605名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:58:58
インフルエンザもこの秋以降流行ってるしね。
3歳+1歳なら、毎日屋内で遊ぶというのもありうる選択肢ではないかと。
3歳の子は幼稚園にも通ってるんだよね?
だとしたら、身体を動かす遊びは幼稚園で。
家では室内遊びでのんびり、というのは悪くないよ。

少なくとも、家のことをほとんどやってなさそうな、
普段は子供と接する時間が少ない父親がとやかく言う事柄ではない。

606名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:59:12
>>590
1歳の子供居るんでしょ。今1歳って事はちょっと前は0歳な訳で、
子供産んで上の子の面倒見て、下の子の世話して、それで公園いけ???

お ま え が 連 れ て 行 け

あのな、産後ぜんぜん、いたわってやらなかっただろ。
そのつけだよ。おまえ育児板にでも子の相談内容書いてみろ。ここの比じゃないぞ。
607604:2007/02/06(火) 23:00:39
勘違いスマソ
608別れたくない:2007/02/06(火) 23:02:10
年末実家に行ったが無理ってしか言わないし
出て行くときも、目の前にいくらか現金もあったし
公園に行くにも昼の12時だったり3時まわって人がいない公園行ったり
出て行きたいって何回も言われたけど、次の日とかにやっぱ頑張るって言うんだもん
609名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:03:26
>>608
何を言いたいのかさっぱり分からん。
610名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:03:42
> 次の日とかにやっぱ頑張るって言うんだもん
そんときはまだお前のことが好きで別れたくなかったんだろうよ。


今は違うが。
611名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:03:49
>>606
更に親世帯の家事までやってたんじゃないかねえ。
612名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:04:14
独立した自営業の28歳男が「やっぱがんばるっていうんだもん」て、どうよ。
613名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:04:39
もしかしてこれは釣りなのか?何だその語尾。〜だもん。って。
人に相談するときに使う言葉か。

とか遠まわしに言ってもわからないんだろうな。はっきり書くぞ。
〜だもん。という言葉を使うな。せめて〜だからです。と書け。
614名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:04:46
>>609

私にはわかったぞ。
『嫁が悪いんだもん』
奴はこう言ってるだけだよ。
615名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:05:14
>>608は騙りか?トリつけたら?
とても成人男子の文章とは思えない。
あと、相談するような文章でもない。
だもん、てなんだよ、だもんて。
616名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:05:47
だもん…って。
617名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:06:23
文章書くときは いつ だれが なにを どのように どうした をはっきりと書けと
小学校の国語の時間に習わなかったのか? 
618名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:06:53
>>614
あともうひとつ言ってることがあるぞw
それは…

『 ボ ク ち ん は 何 も 悪 く な い ん だ も ん 』
619別れたくない:2007/02/06(火) 23:07:15
家事は全部母親です。部屋の掃除も見たことないし。部屋から虫とか出てくるんやで
620名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:08:33
……家のことも触らせてもらえなかった、としか思えんのだが
621名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:09:28
      _, ,_
   ( ‘д‘)
        ⊂彡☆))Д´) >>だもん!
622名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:09:45
>>619
じゃあさ、聞くけど、どうして、嫁と別れたくないの?
そんな、子供を公園に連れて行かないし、掃除もしなくて、出て行きたいって何回も言うような嫁、
別れればいいじゃん。早く別れなよ。
623名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:10:03
だんだん嫁叩きにシフトしてきてるよ。
そんなら、嫁いらないじゃん。そのまま別れれば?
あなた、これだけレスがすすんでも、
嫁が離婚したい原因が特定できてないでしょ?
それとも、嫁が悪いって賛同して欲しいの?
部屋から虫が出てくるぐらい掃除しない嫁はいらないでしょ。
624別れたくない:2007/02/06(火) 23:10:13
私が部屋の片付けも時々ですがやってました
625名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:11:04
田舎では掃除しても掃除してもカメムシが出てくるよw
626名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:11:20
時々ってどれ位? 月に1度は時々とは言わんぞww
627名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:12:05
>>625
田舎じゃなくても、家が古ければ虫出るよな。
628名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:12:12
>>624
だからなに?どうしたいの?
掃除しない嫁と別れたいの?
629名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:12:13
>>621
支持する!w もっとやったれ
630別れたくない:2007/02/06(火) 23:13:07
好きなんですよ、嫁が。
631名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:13:38
608を添削してみた

(出て行った妻を迎えに)年末(妻の)実家に行ったが(妻は、離婚を撤回して帰ってくるのは)
無理ってしか言わないし
(金がないってレスつけてた人もいたけど、妻が)出て行くときも、目の前にいくらか現金もあったし
(だから当面の生活は、大丈夫だと思ったんだよぅ。)
(あと、子供を遊びに連れて行ったらいいのにって思ってたけど、たとえば)公園に行くにも昼の
12時だったり3時まわって人がいない公園行ったり(してた。それって、あんまりよくないと思うんだよな)
(あと、今までも妻には)出て行きたいって何回も言われたけど、次の日とかにやっぱ頑張るって言うんだもん。
(だから今度もすぐ帰ってくると思ったのに。)

632名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:13:58
裁判まで持ち込め。作文で勝てるぞ。
633名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:14:19
では、なぜ嫁が出て行ったか解かっていますか?
嫁が好きで、理解していたのなら答えられますよね?
634名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:15:29
>>631
天才現る。おまいはこれからもやつの通訳をしてくれw
635名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:17:42
このスレのやりとりを見てるだけで、出て行った奥さんの気持ちが理解できました。
のらりくらり、と色々な事をはぐらかす(その自覚すら無かったら 尚 悲劇ですが…)旦那さんとはムリだと思う
636名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:21:10
私の知り合いの嫁さんがちょうどこんな感じだった。
きつい姑とヘタレなダンナ。
家計や家事は姑がにぎり、嫁さんは台所すらさわらせてもらえない。
で、姑は「ウチの嫁はなんにもしないからw私もなかなか楽ができないわw」
と近所で言いまくり、ダラ嫁を印象付ける。
嫁さんはノイローゼみたいになって離婚。
ダンナは、「家事もしない嫁だったしw」ってへらへらしてた。
637名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:24:59
子供を不幸にしてますよ。あなた。
638名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:25:35
奥さんの事を好きだと言う割には 悪口ばかりだね
639別れたくない:2007/02/06(火) 23:26:10
家計は私と姑が握ってたわけではないですよ。ちゃんと嫁が買物も行ってたし、
家事だって、分担で決めてたし、
640名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:26:56
そもそも同居が間違ってるぜ
641名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:28:45
結局、嫁側から三行半を突きつけられたのが気に入らないだけなんじゃ?
642別れたくない:2007/02/06(火) 23:31:06
同居も最初に言いましたよ。嫌だったら、私が群馬に残るし。親兄弟いて辛い目に合わせたくないから
決めていいよと。そしたら、嫁が大丈夫って言ったんです。
643名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:34:19
察することができない旦那か・・・
644名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:34:40
その時は『大丈夫』って思ったんだろうけどさ、結局『大丈夫じゃなくなった』ってだけの事では…?
645名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:36:19
やっと追いついた。
「〜だもん」を詠んだときに、一瞬、精神科医の伊良部が降臨したのかと思った。
646名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:36:38
もしかして?『お前が大丈夫って言ったから こちらへ来たのに 今さら愚痴言うなよ〜』なんて言ってない?
647名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:37:14
>639
買い物に行けたって、お金は監視付でしょ。
そんな買い物、まったく自由なんてないんだよ。
648別れたくない:2007/02/06(火) 23:37:32
それは、言ってません。
649名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:38:22
家なんかな、80才を越えた親父を一人暮らしさせてるんだぜ。他に親父をみる兄
弟いないしな。自分の家族を大切に思うならよく考えろ。

姉妹がいるんなら全部任せちまえよ。どう読んだって折り合いが悪いみたいなん
だからよ。

あと、家業やってる限りオマイの実家との距離もとれないんだから、辞めちまえ。
で、就職してマスオさんになっちまえよ。嫁との為なら何でもするんだろ?躊躇
うな。嫁が好きで一緒にいたいなら、オマイにはそれが1番だと思うぞ。

650別れたくない:2007/02/06(火) 23:38:55
お金の監視もしてないですよ。
651名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:40:25
>650
家計を握ってるのが姑=金の監視をしてる

それすら判らんか。
652別れたくない:2007/02/06(火) 23:41:24
基本は、家計別なんですよ
653名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:41:34
家から出ないで引きこもる。
片づけができない。

欝だったんじゃないのか?
654名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:42:26
>>649
そのアドバイスが活きる時期はもうとうの昔に過ぎ去ってると思われ。
655名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:42:40
群馬の女か。大阪はキッツイだろーなw
俺なら1週間で関東へ荷物まとめて帰る罠

656名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:43:00
>652
家計別でも、毎日姑とコトメのチェックが入れられるような家に住んでるわけで。

お前、自分がマスオさんとして嫁の親から始終金遣いや行動をチェックされる生活を
想像したことがあるか?
657名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:44:50
鬱かぁ…。
でも、奥さんが鬱になっても気がつかない旦那ってのもなぁ(泣)
658別れたくない:2007/02/06(火) 23:45:40
>656さん
私が嫌なので、別にしようと話しましたよ。
659名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:47:06
だから同居自体ストレスの素なんだってばよー
660名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:48:10
奥さんって 金遣い荒い方ですか?
661名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:48:45
まとめ
・結婚当初、だもん氏、「同居大丈夫?」と聞き、嫁は「大丈夫」と答える。
・嫁、だもん氏の地元でだもん氏親と同居。
・だもん氏、親に生活費(金額不明)、嫁に10万渡す。
・家事は嫁と姑が分担らしい。>632参照 
・嫁の携帯代が高いと嫌味を言う。嫁は自分が払うと言って引き落とし口座を変更。
・だもん氏、嫁姉夫の悪口を言い、嫁母に八つ当たり。
・嫁、子どもを公園に連れて行かない。
・嫁、掃除をしない。
・嫁、出て行きたいって何回も言うも、翌日は頑張ると言う。
・だもん氏の父亡くなる。
・だもん氏姉、同居開始。
・12月ごろ、嫁、別居したいと言う。だもん氏断る。
・嫁出て行く。(お金を持たずに出た>>578)(出て行くとき目の前に現金があった>>608
・保険証を渡すと借金するから、と言う。
・生活費を1*万渡す。

時系列がさっぱりわからん。
662名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:48:56
もうさ、5年間と期限を決めて養育費含めた生活費を嫁さんと子どもに送り続けて
別居すればいいじゃんよ。
その間に旦那の嫁への執着もかなり薄れて、だんなのほうから離婚話を持ち出すに
一票を投じたい。
663別れたくない:2007/02/06(火) 23:49:49
付き合ってる時は荒かったと思います
664名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:50:49
とりあえず661がまとめてくれたのを、古い方から順に並べ直してみれ。
665名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:52:52
そりゃまぁ 独身時代は荒い人も多いよねー。結婚後はどうですか?
666名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:53:31
>>362  328だ
嫁も我慢、オレも我慢したぞ!30万の月収もすべて
嫁が握り、オレの小遣い月々いくらだったと思う?

約5000円だぞ?同僚や友達とも遊びに行けない。。。
パンツ・靴下買ってそれで終わりだぞ?ありえねーよ
小学生じゃあるまいし、5000円なんてよ。

ちなみにアパ生活だ。オレの給料は、家賃・生活費・食費・車のローン
保険etc.それらで全部飛ぶ。嫁の給料は大体10万だが、何に使ってるかは
まったく教えてくれん。そんな中で嫁のこと信用して「感謝してます」って
思えってか?_無理だよ・・・・・
667名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:55:39
>>506
>そう言われてみれば何を買うにも、私に言ってきました。それも原因なんですかね?
って書いてるよ。結婚後はそんなに荒くもないし、荒いなら注意されただろう。携帯電話のように。
668名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:57:18
金を荒く使おうにも、ろくすっぽ渡していなかったようだし、
保険証も渡してないから借金もできないしねw
子ども居るのに保険証渡してないなんてね(・∀・)ニヤニヤ
669ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2007/02/06(火) 23:59:10
保険証ってめいめいにいちまいずつかーどでくれるんじゃないの
670名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:59:13
>>666
自分の小遣いでパンツとか買うの?
671名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:59:39
我が子の病気や怪我より借金の心配かぁ…。
672名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:02:04
>>669
そうじゃない会社もあるんだよ、まだ。
673名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:02:32
でも、保険証を渡さない旦那って多いんだよねぇ…。保険証があれば奥さん子供が戻ると思ったり、ただ単に困らせてやれ的な人や…
674名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:02:47
>>671
しかも「手持ちの金が無い」から借りると思ったくせに
万が一の場合は、嫁が実費で払えばいいと思ってたんだよ。
675名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:04:07
もう破綻した?寝ようっと。(つ∀-)オヤスミー
676別れたくない:2007/02/07(水) 00:06:25
・結婚当初、だもん氏、「同居大丈夫?」と聞き、嫁は「大丈夫」と答える。
・嫁、だもん氏の地元でだもん氏親と同居。
・だもん氏、親に生活費(金額不明)、嫁に10万渡す。
・家事は嫁と姑が分担らしい。
・だもん氏、嫁姉夫の悪口を言う
・嫁、子どもを公園に連れて行かない。
・嫁、掃除をしない。
・嫁、出て行きたいって何回も言うも、翌日は頑張ると言う。
・だもん氏の父亡くなる。
・12月ごろ、嫁、別居したいと言う。だもん氏断る。
・嫁出て行く。(お金を持たずに出た>>578)(出て行くとき目の前に現金があった>>608
・保険証を渡すと借金するから、と言う。
・嫁母に八つ当たり。
・嫁の携帯代が高いと嫌味を言う。嫁は自分が払うと言って引き落とし口座を変更。
・だもん氏姉、同居開始。
677名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:07:18
>>670  666です

衣服代はすべて小遣いの範囲でやりくりしてます
678名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:08:15
保険証を渡さない…これって離婚されて当然ですよ
借金の前科はあるんですか?
679名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:08:35
>676
変な時系列だね。

嫁の携帯代が高いのは嫁が出て行った後?
嫁が出て行ったあとで嫁が戻ってこないと思って姉が同居?
680名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:10:13
>679自己レス。

変ないい方だった。
嫁の携帯代が高いのにけちをつけたのは嫁が出て行ったあと?
それで口座を嫁のに変えたって・・・・さー、どんどん離婚の外堀は埋まっていきますね。
ニヤニヤ
681名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:11:25
ありゃ、嫁母への八つ当たりって、てっきり嫁姉旦那がらみかと思ってたけど
ひょっとして、嫁が出てった事への八つ当たりだったの?
682名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:11:40
しかも、嫁が出て行った後に嫁母に八つ当たりw
頭下げるところでしょ、そこは。
もうだめだな。嫁親も怒ってるよ。
683名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:11:53
時系列、2行目ですでに半年前なの?
10万渡し始めたのは、半年前って書いてたよ。>>506
684682:2007/02/07(水) 00:12:42
>>681
ありゃ、かぶった。ケコーンしてください。
つ【保険証】
685別れたくない:2007/02/07(水) 00:13:07
携帯代は出てって、いつもの倍位の値段になりました。
姉は独り暮らししてて、嫁が出て行く前に貯金の為、2月に帰るって嫁にも言ってました
686681:2007/02/07(水) 00:14:23
>>684
ふつつか者ですが。
687名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:14:26
あれだ、弁護士に相談してるんだよ>携帯代
688名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:14:31
>>別れたくない

お前さん自営業なら、「信用」の大切さわかるよな。
その「信用」を嫁さんから失ってしまったんだよ。
何度か取り戻すチャンスもあったのに得られなかったんだよ。

もうどうしようもないと思うぞ。
早めに離婚して嫁子供を楽にしてやれ。
689名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:16:00
だもん氏

あきらかに嫁はうつ病ですよ

だから、あんたと離れたくなったんだよ
690名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:16:09
・結婚当初、だもん氏、「同居大丈夫?」と聞き、嫁は「大丈夫」と答える。 ←4年前
・嫁、だもん氏の地元でだもん氏親と同居。
・だもん氏、親に生活費(金額不明)、嫁に10万渡す。 ←半年前
・家事は嫁と姑が分担らしい。
・だもん氏、嫁姉夫の悪口を言う
・嫁、子どもを公園に連れて行かない。
・嫁、掃除をしない。
・嫁、出て行きたいって何回も言うも、翌日は頑張ると言う。
・だもん氏の父亡くなる。 ←3ヶ月前
・12月ごろ、嫁、別居したいと言う。だもん氏断る。
・嫁出て行く。(お金を持たずに出た>>578)(出て行くとき目の前に現金があった>>608) ←12月17日
・保険証を渡すと借金するから、と言う。
・嫁母に八つ当たり。
・嫁の携帯代が高いと嫌味を言う。嫁は自分が払うと言って引き落とし口座を変更。
・だもん氏姉、同居開始。 ←今

半年前からこっち、もう嫁さんはだもんから心離れてるだろ。
691名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:16:16
だもんが枝葉の質問にしか答えていない件について。
692別れたくない:2007/02/07(水) 00:17:38
嫁母への八つ当たりは、嫁母が、私は何も出来ないって、言ったからで、
10万は結婚してからずっと渡してます。最初は、勤めだったから、2人の分って
693名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:17:46
姉が戻ってくる事がわかってて、別居嫌がったんかい…。
694名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:20:56
問)だもんはこれからどうしたいのか答えなさい。
1.これから嫁とどうしたいか。
2.嫁のためにこれから何ができるか。
3.もし、嫁がうつを煩っていたら、家事その他は望めませんが、どうしますか?
4.1〜3を努力しても嫁は戻ってこないかもしれませんが、そのときはどうしますか?
695名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:21:42
>692
何もできないと言ってるのをお願いして何とかしてもらうのが知恵のある人間がすること。
八つ当たりするなんてばかじゃね?サイテー

嫁親にもダメ人間と烙印を押された以上、天変地異でも起きて嫁が
離婚したくないと思わない限り無理ぽ。
それでも、嫁親は止めるだろうがな。
696名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:22:16
もし?ではなく絶対うつだよ モラハラ?か
697名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:22:46
ほんとにこんなんで自営が勤まるの?
もしかして、濃化?
698名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:23:52
嫁さんの親が本当に気の毒。

娘には幸せになってほしいと思って嫁に出したら
うつ病になって戻ってくるなんてさ。

しかも当の本人から八つ当たりされるし。
はらわた煮えくり返ってることでしょう。
699名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:24:05
>>697
ありえるね うん。
700名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:24:48
みんな親切だな〜。
わたしは主語が抜けまくった文章を一生懸命読んだけど理解できねぇorz

すでに弁護士に相談しているのに、お前さんココで何が聞きたいのかと思うが。
701別れたくない:2007/02/07(水) 00:25:19
離婚します。それがいいんでしょうね
702名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:25:53
>>700
ぼくちん、わるくないもん!
わるいのはかえってこないよめだもん!
703別れたくない:2007/02/07(水) 00:26:19
建築関係の仕事です
704名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:27:16
>>701
それがいいと思うけど、>>694には答えないんですか?
705名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:27:54
だもんが枝葉の質問にしか答えていない件について。
706名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:28:30
>>701
チラ裏か?
707別れたくない:2007/02/07(水) 00:28:31
答えても、結局は離婚になるんでしょうから
708名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:29:16
いいんじゃね?
離婚を回避するための努力もする気はないようだし。
709別れたくない:2007/02/07(水) 00:29:30
チラ裏ってなんですか?
710名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:29:57
離婚を回避する努力されても今更嫁さんも困るだろうし。
711名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:30:14
>>別れたくない
>>694の答えを言え!
離婚することはワカタが質問には
きちんと答えなさい!
712別れたくない:2007/02/07(水) 00:31:04
私の説明が下手で、何か皆さん違う取り方をしてるんですよ
713名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:32:38
じゃ、ちゃんとマトモに説明しろ
でなきゃ、消えろ
714名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:32:39
>>711
>>694だけど、もう答えなくてもいいよ。
これらに答えるより離婚のほうが楽なんだよ、こいつは。
715名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:34:28
>>712
なら明日まで待ってやるから、小学生にでもわかるような日本語で、しっかりまとめてから書き込んでみろ。

716名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:36:01
あーあ、お嫁さんが可哀想。
717名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:36:38
>>715
優しいのねぇ でも>>別れたくないには
難しい宿題じゃない?
718名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:37:42
それを見越して言ってるんでそ。
719別れたくない:2007/02/07(水) 00:42:34
1.とりあえず、別居。出来るのであれば嫁と一緒に居たいです。
2.まずは、嫁と嫁母、姉旦那に謝罪し、すぐに、信用してもらえないのは分かっているので
時間をかけてでも信用してもらいたいです。同じ事を繰り返さないようにするのはもちろん、
これからは、苦しい、さみしい思いはさせないようにする。
3.100%は出来ないかも、知れませんが手伝う。
4.わかりません
720名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:46:20
とりあえず、というのはどういうこと?
またいずれ同居ということ?

苦しい、さみしい思いをさせないようにっていうのは具体的にどうするつもりですか?

手伝うとは何を?まさか家事じゃないよね?

4が肝心なんだけど。
条件付の努力はすぐに見破られますよ。
721名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:47:05
嫁のために何ができるか、って質問に、
>謝罪して、信用してもらいたいです。

て答えはないだろうよ。謝罪はだもん氏ができることだが、信用するのは相手がすることで、
あなたができるかって質問に書くことではない。
722名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:50:11
>>別れたくないはもう離婚決意してるからいいんすよ。
723別れたくない:2007/02/07(水) 00:51:22
・結婚当初、だもん氏、「同居大丈夫?」と聞き、嫁は「大丈夫」と答える。 ←4年前
・結婚と同時にだもん氏の地元でだもん氏親と同居。
・だもん氏、親に生活費(金額不明)、嫁に10万渡す。  ←4年前から現在
・家事は嫁と姑が分担らしい。   ←4年前から現在
・だもん氏、嫁姉夫の悪口を言う    ←付き合ってる時から現在
・嫁、子どもを公園に連れて行かない。 第1子生まれてから現在
・嫁、掃除をしない。         ←付き合ってる時から現在
・嫁、出て行きたいって何回も言うも、翌日は頑張ると言う。 2年前
・だもん氏の父亡くなる。 ←3ヶ月前
・12月ごろ、嫁、別居したいと言う。だもん氏断る。
・嫁出て行く。(お金を持たずに出た>>578)(出て行くとき目の前に現金があった>>608) ←12月17日
・保険証を渡すと借金するから、と言う。   12月25日
・嫁母に八つ当たり。            1月25日
・嫁の携帯代が高いと嫌味を言う。嫁は自分が払うと言って引き落とし口座を変更。1月25日前後
・だもん氏姉、同居開始。 ←今
724名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:53:32
すいません、今来て一通り読んだけど、
この人は池沼レベルとはいわずとも
かなり足りない人にしか見えません
725名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:56:13
うわ・・・
嫁さん、よく我慢したね。乙
726名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 00:58:44
嫁母に八つ当たりって、具体的に
どのようなコトをしたの?
727名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:07:24
よし。H.Dダモン君。君にひとつだけ離婚しない為の知恵を与えよう。

嫁を心療内科やクリニックへ連れて行け。もし鬱病と診断されたら、それを理由に離婚できないと主
張しろ。つまり、嫁は鬱病を煩っていて適正な判断が出来ないから、治るまで離婚は出来ない。と。

これでOKだ。

でもね、嫁さんの鬱の原因が結婚生活なら絶対に治らないよ。原因がハッキリし
ているのなら、それを排除するのが、一番効果がある病気だからね。

まぁH.Dダモン氏次第だがな。

728名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:08:16
嫁兄の悪口を4年以上続けてるのか?
釣りにしても酷い。頭が逝かれてるのでは。
729名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:09:18
嫁義兄だったな
730名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:12:04
半年前から会社勤めをはじめてそれまで無職かと読み取ってた。
みんなこんな変な日本語なのによく読み取れるなー
もう群馬でマスオさんになればいいじゃん。
保険証渡さないで帰ってきたら払い戻しするっていうけど
全額実費させて大阪戻ってきてからわざわざ群馬までいって払い戻しするつもりなの?
731名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:17:29
マスオさんは無理だよ。
嫁親怒らせてるもの。
乳幼児連れに保険証渡してないなんて鬼畜だよね。
これだけでも有責事項なんじゃない?
732別れたくない:2007/02/07(水) 01:19:47
私が、子供に両親って要らないんですか?と嫁母に聞くと、私は分かりませんって、言われ、
もし、お母さん(嫁母)が子供連れて出てって、離婚しようってお父さん(嫁父)に言った時、お父さんは
はい分かりましたって離婚しますか?って聞いたら、無言で、それは、おかしくないですか?って言いました。
後は、調停でって嫁母がいったので、私が、お母さんは親じゃないですね。と言いました。
733別れたくない:2007/02/07(水) 01:23:36
保険証は渡してますって。いま私の保険証が、使えないので、申請の手続をしてますよ。
734名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:24:58
>>732
( ゚Д゚)ポカーン

いやお前究極だな。
究極のバカだな。

勉強ができる云々ではなくて、
相手の立場になって物事を考える事が出来ないバカなんだな。

735別れたくない:2007/02/07(水) 01:27:34
悪口も4年間毎日言うわけないじゃないですか。そもそも嫁義兄になったのも、2年前からですよ。
736名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:28:11
>>732
( Д)  ゚ ゚

いやいいよもう。ダモンおまえはもう離婚しろ。さっきそう決めたよな>>701で。
もうね。嫁母にその言葉言ってたら、もう後ないし。
737別れたくない:2007/02/07(水) 01:28:51
するって
738名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:29:34
>>735
>>723
・だもん氏、嫁姉夫の悪口を言う    ←付き合ってる時から現在
自分で書いたこと忘れるなYO!
739名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:30:06
関東の女に、大阪のおばちゃん達に囲まれた生活なんか出来ないだろwフツー

よく4年も頑張ったと思うよ。

740名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:31:13
>>735
嫁義兄の悪口を言う=嫁姉の悪口を言うと同義だぞ。

お前家族の悪口言いつづけられて耐えられるか?
741別れたくない:2007/02/07(水) 01:31:26
毎日って書いてるかな?
742名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:40:08
中の人、変わりました?

天然でなければ、こういう文章書くのって大変だと
思うけど。
743名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:46:45
ビリー・ミリガンみたいなものでせう
744名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:59:20
近々離婚する予定です。
明日にでも離婚届は取りに行く予定です…
子は1人。
しかし貯金がありません。
出て行くとなっても両親居ないし住む家がありません。
どうしたら良いのやら…
お先真っ暗だわ…
745名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 02:04:49
今の職は自分に向いていてまさに天職だと思います。
しかし、なにぶん安月給で自分だけの給料では養っていけません。
それで、妻に共働きをお願いしたのですが、「共働きなら離婚」と言われました。

やはり家族のために自分に向いてない仕事でも嫌々転職して、体にムチ打って働く
べきなんでしょうか?

自分は無理して働いて体や精神に異常をきたすのが一番怖く
(結婚前の職で以前ウツ病になりかけたことあり)、慎重というか臆病になってい
ます。うつ病になりかけたことは妻には話していません。
746名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 02:10:41
>>744
何が理由で離婚なの?

>>745
今の年収はいくら?
747名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 02:13:07
別れたくない≒渡り鳥
748ひよこ:2007/02/07(水) 02:17:18
744です。
離婚原因は育児にあまり感心無しな所と生活の不一致です…
749名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 02:21:51
生活の不一致?
朝夜逆転してるのか?
750名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 02:35:36
>>744
子がある程度大きくなるまでは無関心な男が多いと思うよ。
私も全く1人で育てたよ。旦那は遊び人で週5で丑三つ時帰りだったし。
旦那がおむつ変えたことはおしっこの時にたった1回きり。
決定的要因が無ければ離婚は避けた方が正解。女が苦労するだけ。
751名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 02:37:26
>>745
男は一生、働き続けなくてはならんので、天職につけるなんて大きな財産だぞ!
食うに困るんなら、コレまでの経緯や自分の気持ちやなんかを夫婦で正直に話し合ってみたら?
給料が多くても、言われる様に精神を病んでしまっては、家庭でも家族でもなくなるぞ。
よーく、本心で話し合ってみて欲しい。
752名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 02:42:39
子供作る前によお〜〜く考えろってこと。
だいたい旦那のことを愚痴ったり離婚したいとか口にするくせに、
子供が出来た、って平気で産んでる。
で、相変わらずな旦那に不満言いながら子供がいるから別れられない。だよ。
旦那は子供が産まれた後に豹変したんですか?っと聞きたい。
753名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 05:01:19
旦那が半年前から不倫し、子供のためにもこれからは女とは一切連絡とるなと約束し1ヶ月が経った。
未だに連絡を取り合ってる模様‥その事を追求するとマジ切れ。まともな話し合いさえできない。

春頃に離婚しようと思ってるが、私は夜居酒屋で働いていてその間旦那が子供をみてくれている状態。
離婚するとなるとお昼に働かなければならない。
保育所入所の競争率が高い地域に住んでるので、もし選考漏れしてしまったら‥とすごく不安。

でもこんな反省の色も全くない馬鹿旦那とこれ以上一緒にいれない。
どうしたらいいものか‥
754名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 05:35:10
だってチラ裏だもん、だもん氏。
今度は男設定ですか?って前にもあるよね?男設定w
で、何がしたいの?
755名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 06:45:34
>>754同意
たった1日たらずでスレを半分使ってもぐだぐだ言ってるあたり
言葉の足りなさ、質問のスルー加減を見ても、
限りなくチラ裏臭を感じる

自分でメンヘル板にスレ立てておきながら、
何故いつまでも家庭板に執着するのか・・・
756名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 08:02:45
数年前までなら
ネットには、だもんみたいな生き物はいなかったんだけどな・・・
757名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 08:10:05
昨日は久しぶりに自分のスレにも現れたし大活躍だね<チラ
どこまで自己顕示欲が強いのやら
758名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 08:34:46
別れたくないさん

バカにつける薬はないので奥さんの為に離婚してください。
なんだか説明もまともに出来ない人がよく自営でやっていけるなぁ・・・・

結局はここでも嫁の事をグチグチ言ってるし
普段から「〜だもん」とか言って相手の話もまともに聞いてないんでしょうね。

どういう事を経て同居に至ったのか分からんが嫁がかわいそうだ。
頭悪いの露呈してないでさっさと離婚して自分の実家で頑張ってればいいんじゃね?
あほらし。
759名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 08:54:15
だもん氏が立てたスレ名おせーて\(^O^)/
760名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 08:56:58
携帯に切り替えたのは自演をする為か?
761名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:21:52
以前相談に乗っていただいた>>280です。
離婚理由は妻は色々と不安や不満があったのに、
まともに聞く耳をもたなかったことで、溝が深くなった結果です。
喧嘩してる当初は頭に血が昇って、ひどい事を言ったようなので、
素直に謝ろうと思います。
そして自分の今の気持ちを伝えて、ヨリを戻せないか聞いてみようと思います。
それでも、ダメならしょうがないです。
私はまだ離婚する気はないので、調停等で第3者に委ねようと思います。
結果がどうあれ、それを最終結果にします。
とりあえず今日も話合いをもつので、また報告にきます。

762名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:30:05
池沼だよな??池沼だって言ってくれ
763名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:31:47
「ゆう」ではなく「いう(言う)」だろ
日本語不自由なやつばかりだな
764762:2007/02/07(水) 09:31:48
あ、ゴメン
>>761のことではないよ
765別れたくない:2007/02/07(水) 09:36:56
おはようございます
昨日741までで寝てしまいました。チラ裏ってなんですか?本当に分からないです。
携帯に替えたのは事務所から家に帰るためでして。
766名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:39:58
>>765
まだこのスレに来るようならコテ付けろ
767別れたくない:2007/02/07(水) 09:41:38
すいません。コテって何か教えて下さい。
768名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:42:58
朝登場する時間帯も一緒

本当にバレてるよ。しらばっくれてもいいけどねwww
769名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:44:03
>>767
ググレカス
770別れたくない:2007/02/07(水) 09:45:33
本当に昨日が初めてで、何も分からないんです。
こないだ、電車男の再放送を見て、色々な方たちが力を貸してくださると思い、
ここへ来させてもらいました。
771名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:46:12
m9(^Д^)プギャー
772名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:46:46
>>770
おめーは偽者だろwww
773別れたくない:2007/02/07(水) 09:49:09
偽者とかあるのですか?
774名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:49:50
イラネ
775別れたくない ◆pQEL9/b4lo :2007/02/07(水) 09:50:28
偽者さんが居るみたいなのでトリ付けました
776名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:50:28
どうでもいいから、3年ROMってから書き込め
777名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:51:14
だもん氏が立てたってゆうスレ教えてたもれ

778名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:51:31
ばーかばーか
779名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:51:56
>>777
いやだもーん
780別れたくない:2007/02/07(水) 09:51:59
本人ですよ。
トリとかROMって専門用語も知らないのです。
781名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:52:51
2年前位の生活板から始まってるらしいよ
782名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:53:57
合格おめでとう、奥さん
783名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:54:06
>>780
ぐぐれカス
全部調べて、理解してから書き込め
しらんくせに2ch書き込みとか50年早いんだよ
784名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:54:53
>>781
すげーなw
俺は家庭板からしか知らん
絶対IDの出ない板しか常駐しないよなw
785名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:56:01
ばーかばーか
786名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:02:44
>761
愛しているのに、相手の不満や不安に大して聞く耳はもたないし、
頭に血がのぼれば平気でひどいこというような人は、結婚に向いてないよ。
787名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:20:15
あまり2ちゃんを買いかぶらないほうがいいよwww
788別れたくない:2007/02/07(水) 10:25:06
2ちゃんて親切な人ばかりじゃないんですか?
789名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:27:37
あんた何がしたいの?構ってほしいだけ?
自立したら?経済的にも精神的にも。
790名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:28:40
ばーかばーか
791別れたくない:2007/02/07(水) 10:32:26
離婚をしないで済む、嫁が帰ってきてくれる方法を教えてもらえると思ったんです。
ありがとうございました。自分で考えます。
色々ご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。失礼します。
792名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:34:21
パパパパパーン    ∧_ _∧  ∩  何度言ったら判るんだいこの子は!!!
         (,`・ω・´)彡☆  
                     ⊂彡☆))Д´) ☆ >>788
793名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:36:03
言っていい?言っていい?
半年ROMれ。
それと、魔法の言葉はない。
794名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:38:24
>>791
あなたが立てたスレッド教えてよ
795名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:39:52
調停かけてるんなら、もうすることはないんじゃない?
じっくり話し合え。
796名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:42:00
世の中自分の思い通りにならないことなんていっぱいある。
結婚は一人じゃなりたたない。相手の身にになって考えることを勉強しなさい。
まあそれが出来ていたら離婚にはならなかったんだろうけど。

あ〜また設定変えてくるんだろうな。本当に相談したい人これないじゃないか。
797名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:46:17
飽きないねえ。この人は。
798名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:52:32
人の善意を試したいのか、ただ遊んでいるだけなのか
なんでもいいけど不幸で心の貧しい人なんだろうね
799名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:53:49
>>791
そんな魔法はありませんよw
頭大丈夫ですか?一度病院に行ったほうがいいと思いますw
800名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:00:57
そうだよねえw離婚されない魔法があるなら悩んでいる人が大幅に減るだろ。
離婚されない方法を考える前に(自分では考えもしていないが)
どうして離婚されそうなのかを反省した方がいいと思う。
801別れたくない:2007/02/07(水) 11:02:22
>794 スレッドの立て方も知らないです。
>795 調停もまだかけられてないです。
>798 善意を試してるわけでもなく、遊んでいないです。
嫁と一緒に居たいって、真剣に思ってるだけなんです。


802名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:04:49
しつこいな。いくらこっちが思っても相手が嫌だって言ってるんでしょ。
どうにもならないよ。ストーカーだよあなた。
803名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:05:40
さようならと去って戻ってくるところも全く同じw
804名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:10:37
>>801
ここで聞いても仕方ないでしょ。妻(夫)に「別れなくて済む方法を教えて」と聞け。
向こうが「そんな方法はない。別れてくれ」と言われたらあきらめろ。
「○○すれ」と言われたら文句や愚痴言わずに従え。

はいこれが答えです。もうくんな!
805名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:13:50
本当、これ以上居ついた挙句
「俺が死んだらあなたのせい」とか言われそうだしねw
806名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:23:37
>>801
嫁をなんとしてでもつなぎとめておきたいのなら
嫁の要求を全て呑め。
嫁に従っていけ。なんでもするならそれくらいできるだろ?

あんたの望む答えはないよ。やるからにはそれなりの代償なり対価が必要。

まぁそんなあんただから嫁も「離婚したい」って言ったんだろうね。
こんな旦那私も嫌だわ。
807名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:27:30
スレッドの立て方も知らないなら、2chで書き込むのは3万年早い
808名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:35:26
おかしいなあ、知ってるはずだよw
809名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:50:10
やっぱ隔離スレあったほうが良かったのでは?
結局この人が占有してるし、真面目に相談したい人が書き込めないよ。
810名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:51:44
>>809
メンヘル板にあるが
ID出るためかあまり出没しない
811名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:53:16
つうか仕事しろよなあ

今度は人生相談板でもいってこい。
言われることは一緒だろうが
812名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:55:04
人生相談板は、ID出から嫌です
813名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:00:48
もうスルーしたらいいのに。
814名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:13:15
>>813
だって設定変えて別人装ってくるじゃん。
怪しいかなと思っても一応話聞いてみないとわかんないし。
815名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:13:26
嫁をもう一度振り向かせる魔法の言葉を教えてちょ
マジやばなんですけど(T_T)
816名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:19:02
>>815
「あ!後ろ後ろ!」
817名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:43:58
おいらも昔ロムったもんだ
なつかしー
818名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:49:34
>815
既男板にいた人?
819名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:23:15
>>815
魔法の言葉にも賞味期限があってな、それを過ぎたらもう効果ないんだよ。
820名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:41:17
オンナの人は
一度心のシャッターが降りたら
まずムリ
821名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:42:45
>>820
んな〜ことない


と思いたい
822名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:46:02
家庭板のどこかのスレによれば、心のシャッター降りても
Hがよければついてくるらしいよw
823名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:50:18
そのレスを見て、勘違いダメ旦那が嫁を襲う、と。
824名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:51:51
>>823
そしてますます嫁の気持ちは離婚へ向けて一直線w
825名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:22:01
>>820
そうなんですか
数日前に妻に好きな男ができたとかで出て行かれて
妻と毎日話し合いしてしばらく考えさせてと妻は
言ってるが本当はもう答えは出てるのかな

826名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:25:01
>>822
それはシャッター降りきってないだけだろ
シャッター降りきった嫁とした後で、したくないのに感じて悔しいと言われたわ
827名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:25:56
このままだと危険な状況です。
子供が欲しい欲しくないで意見が合わず・・・
愛だけじゃ乗り越えられないね。
828名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:27:21
愛だけじゃなく、愛がないんだろ
829名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:29:47
本気なら離婚用紙に相手の分以外書き込んで持ってくると思うが違う?
口だけで言ってるうちは再構築の余地があると
甘いかな?
830名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:32:24
>>826
シャッター降り切ってたら感じないよ
831名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:51:05
>>828
愛があっても、子供に対する考え方が合わないとモメるでしょ。
832名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:52:09
今までのは全部演技だったのか
833名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:57:10
うちはシャッターは降りきっていて完全なセフレ状態。
離婚しないのは子供がいるから。
外注はお互いしない。
834名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 15:00:06
>>830
ホントですか?
期待が持てました

ありがとうございます
835名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 15:00:47
>>
836名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 15:01:36
>>833
子供が成人とか大学卒業したら離婚するの?
837名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 15:06:38
>>836
わからない。お互い夫婦としての愛情はないけど友達としては相性があう。
気の合う友達って事かな。
もし今の関係で続いていけば離婚はしないと思う。
好きな人とか出来たら別だけど。
838名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 15:30:45
それなら充分やっていけると思うけど。
夫婦としての愛情と友情の境目は、
異性として感じるかどうかってこと?
でもセフレとして割り切れるってことはそれも多少あるんだよね
839名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 15:54:10
携帯からすません。至急お願いします。調停まちで別居中なんですが、生活苦しいと言ってたので(嫁、子2)支払い除いて俺の手元に1万残して渡しました。しかし。新車を買ったといって連絡きました。くやしいです。何か逆襲できる手はないですか?
840名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 15:59:19
>>839
養育費以外払わない

次の方どぞー
841名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:01:59
ありがと!そうします!わかんないんですけど、法律的に有効ですか?
842名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:02:29
>>839
弁護士に相談
843名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:05:13
わかりました!そうします。
844名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:12:23
妻の心ない言葉(離婚してほしい、好きな人ができた等)でEDになりました
*朝立は6割くらいで勃起します
慰謝料を取れますか?
845名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:15:32
>>844
弁護士に相談

次の方ドゾー
846名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:17:01
容赦無いなw
847名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:21:50
慰謝料やら養育費などは法律板の方がいいとおも
848名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:44:21
嫁さんの心が凍っちゃいました
どしたらとけます?
849名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:46:45
レンジでチンしてみれば?
850名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:22:37
>>849
なるほど!!!
家庭用のじゃ無理っぽいので業務用のを探してみます
851名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:25:26
業務用って極小サイズがあるんですか?
852名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:35:01
子供の立場からすればさっさと離婚してほしい
毎日親がギスギスしてるのウンザリだ
バーーカ!!
853名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:35:58
そのまま親に言えばいい。
854名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:47:33
>>852
うちは高校ぐらいまで、かなりやばそうな状態だったけど
兄妹全員が就職したら、金銭的にもゆとりが出来たからか
基本的に喧嘩もなく、良好な関係になった

852の年齢も分からんし
同じようになるかは分からないけどな
855名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:52:54
>>854
うちもだよ。
離婚するのかと思って毎日ひやひやしてた。
兄弟4人(こんなに産んどいて、今更経済的にどうこう言われても知らんって感じだが)
が就職して仕送りをしだしたら、見通しが立ったらしくかなり良好な関係になった。
一緒に舞台を見に行ったのを聞いて、驚いた。
856名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 20:21:35
うちはいまだに小競り合いはしょっちゅうある。
「お父さんのこと、男としては好きじゃないの」とか
あんまり聞きたくないようなことも母親が言ってくるしw

ただ、確かに子どもが独り立ちして、金の余裕が
出来たらそれなりに落ち着いた。
夫婦で旅行しにいったりしてるし。

正直言って親の愚痴にまともに付き合っていると
バカ見るよ。自分の将来だけ考えてがんばれ。<852
857名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:20:12
月曜にキス、セックスするのも嫌と言った嫁さん
今日セックスさせててくれた
最低でも半年は出来ないだろうと洗濯機のなかのパンティーでオナニー

おかげでセックスでイケなかった
バレたら離婚確定だろうな
858名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:43:18
オナニー容認してくれるでしょ?
859名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 05:45:59
旦那が盗撮サイトばかり見ていたことを知った。

見て抜くだけではなく盗撮物は金になるからと売ってもいた模様。

毎晩、夜中にPCいじってて変だとは思ったが。

私には年頃の連れ娘がいる。

夫は離婚調停、裁判でバレルの嫌なんだろう。もう絶対見ない!と言ってるが信じられない。
860名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:15:54
再婚相手にとって異性の連れ子を伴っての結婚は、
何をか言わんや。
離婚であれこれ人間関係を学んでるはずなのに
肝心の事はちっともわかっちゃいねーなと思う
861名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:41:01
昨日、嫁と話し合って離婚することが決まりました。

現在結婚後に建てた築2年の持ち家があるのですが、その家をどうするか迷っています。
選択肢しては、嫁に譲渡する(ローンは嫁が払う)OR嫁の姉夫婦に譲渡する(ローンは姉夫婦が払う)
この場合、贈与税とかはどうなるんでしょうか?ローンの状態だけど一応財産が贈与されるということで贈与税が課される?
862名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:41:33
男運が悪い人、女運が悪い人もいるよ。

×1、×2でも人間性の良い人はたくさん居るし。

離婚経験あるからって学習能力ないと決めつけるのは偏見。

結婚してから気が付くって事は多々ある。
そういう性癖は隠すだろうし、治らないんじゃないかな?
863名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:49:12
>×1、×2でも人間性の良い人はたくさん居るし
それは当事者だけの幻想じゃない?

>結婚してから気が付くって事は多々ある
それで失敗したから離婚したのに、
また繰り返すっていうのがダメ杉ってこと。
ダメな自分を認められない無駄に高いプライドのせいかな?
864名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:01:02
自分の見る目のなさを「運が悪い」と言い訳する人いるわ。
そうやって失敗の原因を人のせいにばかりするから繰り返すんだよ。
865名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:04:24
運も実力のうち
866名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:06:17
>×1、×2でも人間性の良い人はたくさん居るし

もちろん状況によるとは思うよ。
死に別れの人とかも居るわけだしね。
でも、ごく少数だと思うよ。
大抵はお互い(もしくは片方)の我侭とかエゴで離婚の人が多いし。
実際、離婚した夫婦を見ると、納得することが多い。
867名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:06:36
男運が悪いor女運が悪いというのは、親の決めた相手と結婚するしかなかった
一昔前の人なら言ってもいいと思う。自分で決めた結婚ならやはり自分にも責任はある。
868名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:15:36
>>861
財産分与なら非課税だった気がする。
しかしローンの借り直しが出来るかは
銀行等の判断なので知らん。
義姉さん夫婦なら贈与

法律板行った方がよいよ。
ただで相談したいなら
役所の不動産取得税をあつかっているところに行くべし
869名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:56:56
×1は仕方ないと思うよ。実際、何事も経験だしね。

×2以上になると、やはりその人自体にも何らかの問題が必ずあるのが常。例え
相手が原因での離婚だったとしても、その要因は本人だったりする。死別はその
限りでは無いと思うが、よく話を聞いたりすると事故死や病死の原因となる種子
を知らず知らずまいていたり、なんてあり得る話。

運とかそんな問題じゃない事はあきらか。
870名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:59:52
>>869
>よく話を聞いたりすると事故死や病死の原因となる種子
 を知らず知らずまいていたり、なんてあり得る話。
こ、怖いんですが…よければkwsk
871名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:06:47
×1だって本人にも責任はあるでしょ、大人なんだから。
失敗は仕方ないと思うよ。でも責任とは別。
運とかそんな問題じゃないという点は同意。

事故死や病死を因果含めて考えるのは好きじゃない。
872名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:09:59
>>871
一行目と二行目が矛盾していない?
873名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:14:34
871じゃないけど、別に矛盾してないと思う
874名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:19:03
うん矛盾してないよ
875名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:24:11
>>872は自分が失敗したら潔く切腹でもするんだろうな。


876名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:29:37
>>875
なぜそこまで?
877名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:45:21
>>869
経験則的にハゲドー。少なくとも私の周辺では、夫婦どっちかが
×1の再婚夫婦→仲がよい、暴走しても×がついた方がうまくさばいて円満解決、
×2(以上)の再婚夫婦→学習効果なし、片方が無理してる感じ、
ってパターンだ。
878名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 12:14:58
×1は明日にでも×2になれる
×2の人も×1で幸せな時もあったんだろうから・・

結果幸せになれるなら何回×がついたっていいよ。
人の所為にしなければね。


879名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 13:21:12
知り合いに、×3がいる。
最初の夫は病死、2番目は事故死、3番目は病死・・・。
現在4番目の夫と暮らしているが、なんかオソロシス。
880名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 13:24:17
>>879
死別する度に裕福になっていやしませんか?
881名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 13:31:51
>>879
自分の知り合いも同じ感じ。
最初の夫は病死、2番目、3番目が事故死
その人はさすがにそれで諦めたみたいだけど。
882名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 13:32:58
死別の度に貧乏になるよりいいよね。
883名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 13:41:00
>>868
レス有り難うございます。
やっぱりローンが問題ですね。
ちと銀行にも相談してみます。
884名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 14:37:09
ダモン氏大丈夫かなぁ。
885名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 14:39:19
イラネ
886名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 14:41:07
>>884
こういうレスつくときまって現れるよね。
奥の設定の時もそのパターン。
887名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 16:07:26
結局チラ裏なの?
888名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 16:50:49
>>887
そうとしか思えない。
もう何が本当なんだか…誰も真剣に聞いてくれないよ。
1スレ目ぐらいは結構みんな親身にアドバイスしてくれてたのに、結果あの始末。
889名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 17:14:32
何でメンヘル板に現れずこっちに来るんだろ
890名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 17:22:41
向こうはID出るからです
891名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 19:24:39
チラ裏の本当の性別はどっちだろう
だもん、なんて使うから♀か?
892名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 19:29:12
あの人のことはどうでもいい。
893名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 21:21:29
>>892
あの人のことはどうでもいいんだもん。って、言ってほしかったんだもん。

894名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 21:24:31
カエレ
895名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 21:26:18
帰りたくないんだもん
896名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:54:10
結婚したら自由も趣味も何もかも個人的なものは全て放棄して、子供や家庭
のために奉仕しないといけないの?

「金ないし薄給だから結婚しない」と言っていたのに周りが「結婚したらした
で何とかなるよ」と無責任な言葉に騙されて結婚したら、金が底をついてきて
3年弱で破綻しました。

妻も妻で結婚前は、俺が薄給と知っていて「ご飯とお漬物だけでも良いよ」と
言い「私も働くから」と言ってくれてたのに、実際金欠になると速攻で離婚を
切り出してきた。「ストレスがたまるから働きたくない」だと・・・。

「親が心配して毎日泣いてる」「子供のしつけの方針が合わない」とかもっと
もらしいことを言っているが結局は金がないのが全てである。夫婦はお互いが
苦労して成り立つもの、と考えていた俺はかなり傷ついてしまっている。

俺の親父は薄給でボーナスは定年まで30万程度しかなかったけど、俺を大学
まで行かしてくれ、妹達を高校まで進学させてくれた。母親は俺が大学卒業す
るまで働いていた。自分が結婚するまで「夫婦」ってこういうものだと思って
たけど平成の今は価値観が全然変わってきているようだ。

過去レスで誰かが言ってたけど、最近は苦労させようとするだけで離婚なんだな。

もう二度と結婚することはないだろう、子供なんて造るもんじゃない!!
897名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:57:59
今日、3度目の調停で離婚決まりそうです。
何か注意事項あったら教えて下さい。
898名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:59:02
>>896
おつかれさま。
何というか元奥さんの言い分はひどいけど、結婚の際に背中を押される
ことになった周りの言葉は、本当に相手のことを思って本気で言ったり
している言葉ではないことがほとんどだから(普段同僚とかに話す言葉
もそんなに重々しく考えてないでしょ?)、鵜呑みにすることはなかった
ね。
899名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:05:04
>>896
あなたの元嫁さんは「ハズレ」の女性で、
あなたの母親は「アタリ」だった。
てことじゃないでしょうかね。

あと、周りの無責任な言葉に騙されてってのは
あんまりにもいただけないなあ。
正確には「何とかなるよ(普通の人間なら)」だから。

普通なら、やりくりするか、働くかするわけで、
それができない「普通じゃない」女を選んじゃっただけですよ。
900名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:09:17
>>896
乙・・・。
今は結婚に対して前向きになれないかもしれないけど
あなたと同じような価値観の女性も多いと思います。
いつかそんな女性と出会えるといいですね。
901名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:14:37
>>896
ご両親から授かったあなたの価値観は、正しいと思います。


902名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:14:46
悪いが「働きたがらない女」ってのはゴミ〜と同じだよ。なんだかんだいったって、働く能力無い=無能〜だ。賢い女性は、外で働くのを厭わないもんだよ。
903名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:35:31
>>896
ま、そんなもんだ。妻に苦労させると離婚がまってる。
とにかく金が全てなんだ、奇麗事は通用しない。

>>898-902は他人事だから>>896を慰めてるけど実際に自分の旦那が甲斐性なしだと
意見をころっと変えるからw
904名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:47:42
>>903
惚れてたら苦労もするけど、そうじゃなかったら
苦労したくないだけじゃないの
905名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:55:55
「結婚したらしたで何とかなるよ」
確かに何とかなる夫婦の方が多いと思うが
>>896の妻がそれに協力できなかっただけって事でしょ?

ただ最初の2行がちょっと引っかかるけど。
>結婚したら自由も趣味も何もかも個人的なものは全て放棄して、子供や家庭
>のために奉仕しないといけないの?
確かに趣味は金掛かることは縮小しなきゃならないし、
全て放棄しろとは言わないが、ある程度は諦めも肝心じゃないの?
それが嫌なら結婚しなきゃ良い。
結婚したら何とか〜と言う人は比較的妥協の出来る人。
906名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 03:09:08
なぜか皆>>896を庇ってるけど・・
子供に対する愛情や未練が微塵も感じられないところに嫌悪感。
言ってることも幼稚で、夫・父親としての自覚が足りないし。
原因はお金だけなんでしょうかねえ
907名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 05:11:38
それもそうだけど、大卒で働いてて破綻したという収入も気になる。

>>もう二度と結婚することはないだろう、子供なんて造るもんじゃない!!

作っちゃった子供の養育費はちゃんと払おうね。人の道を踏み外しちゃいかんよ。
908名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 08:00:45
>>906
言うほど皆かばってもいないような…

「女を見る目無くてババ引いたね」
て感じで。
909名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 08:27:33
俺も896同様、夫、父親としての自覚がなかった
目覚めて1月
7年間耐えた妻に感謝しつつ恩返しをしたいと思ってる
閉じた心はなかなか開かないね
910名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 09:36:29
>>909
おまいどこかからの移動?
911名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 09:57:34
>>909
7年かかって崩した信頼をたった一ヶ月で回復の兆候が出ると
思っている、それがすでに片腹痛し。
912名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 10:05:43
>>909
7年間、閉じた心は開かないと思え。
913名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 11:03:47
 19年連れ添った旦那と離婚しようと思ってます
最近の8年間は私の働きだけで 家族を養って来ました
 その8年の間に旦那の自立する能力は徐々に失われていき
最近はすっかり子供状態です(小学生低学年程度かな)
 1年前に諸事情で転居したら 精神状態が急速に悪化し
先日 近所の商店の倉庫に盗みに入り 現在拘留中です
 窃盗行為が今後も続きそうなので 子供の将来を考え離婚を考えてます
 弁護士の予約も入れました

ただ 旦那が可哀想で可哀想で 切捨て切れない自分がいます
と言って 家族もろとも旦那と堕ちていく気も無い ズルイ自分もいます

どうしたらよいかの答えは要りません
感想があったら レスして下さい
914名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 11:05:50
>>913
早く逃げてー   が正直な感想です。

あなたの判断は正しいと思う。
915名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 11:21:24
>>913
率直によくここまで頑張ってきたな、と思う。
もう十分だろう。
916名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 11:23:51
>>913
あなたはよくやった。
客観的に見て旦那は屑だから子供のためにも早く離婚してください。
917913:2007/02/09(金) 11:35:48
>>914
早速のレス ありがとうございます

小学生低学年程度の拘留中の旦那に「離婚」を告げるのは余りに酷なのですが
方針を告げないことには始まらないので
一応 「あなたは元の家には戻れない」とだけ告げてあります
(現在の住居は私の実家の持ち家なので)

今後は何処か旦那の通っている精神科の病院の近くにアパートを借りて
離婚後は生活保護が受けられるよう手続きするつもりですが
なにしろ一人暮らしなんて出来そうに無いことと
「淋しい淋しい」と離婚に応じてくれないのではないか ということが心配です 
918913:2007/02/09(金) 11:37:56
>>915-916
レスありがとうございます
919名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 11:44:20
>>917
いい加減「非情」になりなされ。

出来なければ一生面倒みるしかない。
920名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 11:44:27
奥さんがしっかりしすぎて
旦那堕落のパターンですね。

だめんずに偽の愛情を注いでも
悪化するだけですよ

旦那さんのためにも
離婚が正しいと思います
921名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 11:50:47
>今後は何処か旦那の通っている精神科の病院の近くにアパートを借りて
>離婚後は生活保護が受けられるよう手続きするつもりですが

これって913が旦那の為にやってあげるって事?
そこまでする必要ないよ。
離婚したら後は旦那の問題でしょ? そこまで甘やかすと本当に自立出来ないよ。
922913:2007/02/09(金) 12:04:19
>>921
そうは思うのですが 旦那の実家の両親が「わしらは面倒見れない」って言うもので
と ここまで書くと
実家の両親が居るのなら それこそ元妻が手続き等世話の必要なし
って 普通思いますよね
でもそんな関係の両親なもので 旦那は一人きりなんですよ
>>919
そうですね 「非情」にならなくてはいけないんですね
923913:2007/02/09(金) 12:07:22
長女のお迎えtelが入ったので 落ちます
皆さん レスありがとうございました
924名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 12:11:07
手続きなんかしてやってたら復縁の可能性ありって勘違いしてつきまとわれそう
913は甘すぎると思うっよ。自覚してるみたいだけど。
925名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 12:40:41
可哀想だと思うなら、これからも旦那を養っていけばいい。
もうやっていけないと思うならどんなに心が痛んでも
鬼になって離婚してください。

少しずつ甘えさせるような隙を見せると旦那はかえって「あ、まだ甘えても大丈夫」と思うはず。
それじゃいつまでたっても何も変わらない。

頑張って>>913
926913:2007/02/09(金) 13:03:35
ただいま〜

なんだか自分のレスを客観的に見てると あれですね
DV受けてる奥さんが「それでもあの人には自分が居ないと・・」って
ズルズル関係を続けてしまうパターンに似てますね てか まんまじゃん

旦那は可哀想とは思うけど 旦那の両親の責任まで負う義理も人情も無いし
丸投げしちゃっても何とかなる気がしてきた
そうか 私がなまじ動くから旦那の両親は動かないんだ
よし 丸投げしちゃおう

後は 私の旦那への気持ちだけだな
927名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 13:08:04
>>926
そうそう、丸投げがお互いにとってベスト。
旦那は自分の力で生きることを覚えないと段ボールハウス行きになっちゃうよ。

気持ちは時間がかかるかもしれないけど、今は目の前の事に集中して淡々とこなしたほうがいい。
928913:2007/02/09(金) 13:29:22
>>927
うん 頑張る!
929名無しさん@HOME
罪を起させる罪もある。肝に銘じて。