恋人と死別した人と結婚した

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 12:08:47 0
ごめんなさい。
私は「901」でした。
933名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 12:13:45 0
>>931
それでも限度はあると思うよ
ペンダントを肌身離さずってのは行き過ぎ
934名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 12:19:14 0
>>933
そう思うのもごもっともだけど、
それが、901さんの彼の今の気持ちなんだから仕方がない。
行き過ぎと思って辛くて耐えられないのなら、付き合うべき相手ではないという事と思う。
935922:2008/09/24(水) 12:22:19 0
「すべてを受け止めて愛す。」
じゃないと思いますよこのスレは。
死別した人のスレに私たちが行くとあっちへ行けとうざがられます。
傷をなめあうスレですから。

928さんの言う離婚と死別を同じになんて考えてませんし。
だから我慢しているのであって。
じゃあ未来出会う人にはつらい思いさせてもいいんでしょうかね?

我慢できる、受け入れられる範囲までは受け入れる。
それがだめなら別れる。でいいと思います。

我慢できない。私はこうだからと主張するのはいいと思いますが。
それをされたくない死別者なら恋人を作る資格がないと思います。

死別した人の経験や思いは壮絶なものだと思いますし、
でも死別した人だって様々な人間で性格だって色々。

お互いのすべてを受け止めるのが理想じゃないかな?
でも俺の気持ちだけ、死別は特別だから堂々と見えるところに・・
てゆうのはこちらの辛さを考えもしていないと思います。
936名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 12:23:13 0
我慢できないのなら別れた方がいい。
我慢に我慢を重ねた結果

アンタみたいなウジウジした男と付き合って「あげていた」んだ。
みたいな上から目線に発展してくだけだから。
お互いが傷つくだけでしょ、そんなの。
937922:2008/09/24(水) 12:34:56 0
お互いが傷つくのなんて恋愛にはつきものでしょう?

私の彼は私の気持ちを聞いて、これからはお前の気持ちを優先すると言ったので
一緒にいます。

そうじゃなかったら無理だからと主張して分かれるか一緒にいるか決めるのは
お互い決めることでしょ?

付き合ってあげていたなんて思ってないですよ。
そんなこといつ言いました?

私は女で思い出じゃなく未練があるようだったので、どうなの?
となっただけです。
死んだ人の誰も使ってない携帯を3年もお金払って回線つなげていましたし。
嫁さんの話はいつも普通にします。
恋愛感情が今でもあるのなら私は無理と主張した。
私だけを思ってくれる人しかやだと言っただけ。
それを受け入れるか受け入れないかは彼の自由。

話し合うこともいやなら恋人作る権利ないかと。ただのわがまま

938名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 12:53:17 0
922さん、ちょっと落ち着いて下さいな。

未練があるように感じるのも辛いけどそれが彼なんですよ。
私だけを見てて、昔のことは忘れてと言って、
ハイ、ごめんなさい。分かりました。となりますか?
人の気持ちは、あなたが泣こうが騒ごうがどうにも変えられませんよ?
私だけを思ってくれる人しか嫌だと思うなら
あなたが身を引くしかないのではないでしょうか。

3年たっても亡くなった奥さんの携帯を解約できないのが
あなたの彼の状態なんです。
受け入れるか受け入れないかは彼の自由なのではなく貴女の自由なのですよ。

話し合う事は悪いことじゃないよ。
だけど、自分の気持ちを押し通そうとするのは話し合いじゃないよね?
それは、相手の気持ちを踏みにじって強制しようとしてるだけだよね?
939922:2008/09/24(水) 13:20:54 0
身を引きますという話し合いをしたのです。
どうして私だけが受け入れなければならないのですか?
死別は無条件に未練たらたらでも恋愛する相手に我慢を強いるのですか?
話し合ってどうするか決める。どこまでは受け入れられてここからは無理
無理なら別れるという話し合いです。
無理だという気持ちを相手も受け入れないなら別れればいいでしょう?

おたがい歩み寄って今があるんです。携帯も自分から解約してくれましたし
彼も考えた上で私との未来を大切にすると言ってくれたんです。
奥さんに対しては粗末にしたくないだけで恋愛感情は今はない。と言っています。(口では)
死別者のすべてを受け入れなければならないというのは死別者にはあたりまえなのでしょうか?

どう考えてもおかしいと思いますしお互い思いやりを持つというのは
当り前じゃないでしょうか?

すべて受け入れられないなら黙って身を引くのが相手のためなのでしょうか?
相手がそれを望んでいるならそうしますが、そうではないからとことんお互いの気持ちをぶつけて
今仲良く暮らせると思います。今後も思うことがあったら我慢して溜め込まず言ってくれと言われています

ケンカしたくてここにきているのではないのでロムに戻ります。
いろんな立場があると思いますが死別者の方もその恋人も幸せになれますように。
940名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 13:50:08 0
まぁあれだな、
我慢しなくちゃならない関係というのはいずれ破綻がくるもの。
許容の範囲を超えると苦しいだけだ。
だったらとことん話し合いお互い思いやりを持って歩み寄った方が賢明。
許容できないのならいっそ離れた方がお互いの為でもある。
口で言うのは簡単だけどそうゆう事だと思う。
941名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 15:36:24 O
>>922さんの文を読みながら涙が出ました。
誰もが思ってはいてもなかなか口に出せない言葉だと思います。
とても勇気が要ったと思います。
悪魔なんかじゃないよ。
942名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 15:50:41 0
901さんも922さんもまだ結婚してなくてお付き合いの段階で良かったね!
どんな関係にしても話し合いの出来ない人とは止めた方がいいからさ。

死別者の人ってなんか話し合いしようとすると、攻撃されたとか
ひどい事言われたとかネジまげて考える人が多いんだよね。
あなたには私の気持ちはわからないとかなんとか言って距離を置こうとする。

んで距離を置くと、オレの事は気にも止めてくれないんだな友達だと思ってたのに
ってわけわかめな事を言い出すんだよ。もう医者に行けよって言いたくなるよ。
自分は不幸だって思っている人って周りの人達の事も不幸にするんだよ。

922さんは今までガマンにガマンを重ねて、もうどうしようもなくて彼氏さんに
ぶちまけたんだろうよ。全然悪魔でもないし罪悪感を持つ事でもないよ。
だって恋愛してんでしょ。別れる覚悟で彼氏さんにぶちまけたんだよね。
それだけ彼氏さんの事を愛してるんだ。そいつは幸せ者だな。
943名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 16:13:32 0
ネガ思考はいってループする死別経験者とは別れたほうがいいってことでいい?
944名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 16:18:03 0
901です。
皆さんのそれぞれ熱心な書き込みを繰り返し読んでいます。
922さんの文には私も涙が出ました。

私と彼はまだ始まったばかりです。
これから辛いことも我慢しなければいけないことも出てくるでしょうけれど、
まずはそれにまさる幸せを感じられるお付き合いをしていきたいと
前向きに考えてみます。
ご経験のある皆さんが、いつもいつも割り切れない気持ちや悲しさだけを
抱いて過ごしている訳ではないはずですから。

今までにこのような状況の経験のない私にとって、
ここを見つけることができて本当に感謝しています。

まとめたつもりはありません。
まだまだいろんなご意見をお持ちの方や経験された方もいらっしゃると思います。
またお話を聞かせていただけたら嬉しいです。
945名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 16:55:04 0
>>901はもう彼氏のブログを見ずにはいられないだろうから、
思い出に嫉妬するなんて次元の苦しみじゃないと思うよ。
ちょっと楽観的過ぎるんじゃないのかな…。
946名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 22:43:59 0
私は死別者なんですが、
ふと気まぐれに、ここを覗いてしまいました。
覗かなきゃよかった・・・
今、激しく後悔しています。
私は、新たな恋人なんてとんでもないし、3年以上も寝たきりですので
ここの恋人さんのような人とも全然違うのですが、
死別者を我がまま扱いしないでください。
それだけの事が身の上に起こったのです。
947名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 23:11:08 0
せめて、ちゃんと気持ちの整理がつくまで期間をおくべき。

全部の死別者が我が儘なわけじゃない。
事あるごとに比べたり、一番大事なのは亡くなった人だと言ったりして、
結果的に今の伴侶を蔑ろにしてる人もいるわけで。
自分のせいで相手を傷つけるのは我が儘でしょ。

ちゃんと思い出に昇華できたら、別のパートナーと一緒に、自分の人生を
胸張って歩んでいけるはず。
948名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 23:27:09 O
>>946
>>901さんの彼氏は恋人との死別ですよ。
949名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 00:04:19 O
>>924
それだけいうならあなたは一生遺影と遺骨を大事に生きて行かれるのですね。
尊敬します。
950名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 00:09:20 O
>>928
ほっといてあげたら?
901には死別も元カノ元嫁も関係ない。
だって好きになってから死別とわかったんだから仕方ないじゃん。
951名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 00:11:30 O
>>930が私か?と思った。
100%私の言いたいこと。

> 毒を吐きたくなる気持ちもわかる

> 思い出は心の中だけで密かに再生してくれないかな

> 物を見えるところに飾るとか置くとか信じられない

> それが出来ないならまだ次の恋愛をすべきじゃない
952名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 00:16:22 O
>>937
横レスですが、あなたの気持ち手に取るようにわかります。
頑張ってください。私もがんばります。
953名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 00:20:40 O
>>946
スレ違い。さようなら。
954名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 00:58:48 O
>>946さんはまだ新しい恋なんて考えられないんでしょう?
>>901さんの彼はもう始めているのですよ。
>>901さんのことをとても大切にしてくれてるけど…という悩み。
次元が違うと思います。
955名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 08:30:49 0
901です。
2日前の書き込みで、こんなに多く方の意見を伺うことができて嬉しいです。
ただ、読んでいるうちに、この状況に少し酔ってきてしまったのかも知れません。
悲劇のヒロインになるつもりはないのに、私って不幸なの?と思ったり、
読んで書いてるうちに何だか他人事のように感じたり・・・。

明日、彼に会います。
自分が何を感じてどう思うのかは彼に接してみないと分かりません。
素直な気持ちで彼と向き合いたいと思います。
956名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 08:42:52 0
そういうメルヘンに入ってる男はやめるべき。
はっきり言って、自分が変わりにされるだけ。
私は、死別ではないけど元彼は本当に好きだった女に振られずっと引きづり
その後、何十年つきあったけど、心ここにあらずみたいな感じでした。
だから、結婚もできなかった。
そういうネチネチ引きづる男は駄目駄目でしょう。
私は、しばらくエドはるみじゃないけど恋は封印しています。
957名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 09:06:15 0
>>955
みんなも言ってるように、その男はやめた方がいいと思う。
きついこと書くけど、一年もたたないうちにそういう関係の女性を作るってどうなの。
そりゃ寂しいのも男の生理とかも理解できなくもないけど、ネックレスぶらさげて
ブログでずっと書きタレてるわりに行動が矛盾してるよ。
はっきりしているのは彼は現実のあなたを全く見ていないということ。
本当にあなたのことを少しでも思うなら、自分の気持ちをもっと整理してから付き合うと思う。
そもそも彼には付き合ってるという感覚すらないのかもしれない(ごめんね)
あなたが告白する前に関係があったのでしょう?体だけの付き合いを求めてるのかもしれませんよ。
ちょっと距離あけて冷静になる期間を設けてみては?
958名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 10:12:21 0
正直、901さんの彼氏は気持ち悪い。
1年も経たない内に例え肉体関係がなくても他の女性と抱き合ったりキスしたりするか?
普通のメンタルだったらそんな気にはならない。
それにブログに未練タラタラで毎日おやすみのキスなんて、あなたをバカにしてるわ。
1年前に亡くなった彼女を永遠に追い掛けるのは相手の勝手。
だったらとことんその見えない亡霊をずっーーーと追い掛けてればいい、だけの話。
それに好意を持ってくれているあなたを巻き込むのは論外ですよ。
あなたもわざわざ十字架を背負った人と付き合う事はない。
今後、ことある事に苦しむのは901さんだという事は忘れちゃいけない。
言うでしょ、心底弱っている時に傍に居てくれて優しくしてくれる(好意を持ってくれている)
人間に寄りかかりたくなるって。
それと一緒ですよ。
959名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 10:38:14 O
今生きてる生身の人間を大切にしなきゃあね(´ー`)
960名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 10:48:42 0
現実に目の前にいる彼女も好きになってしまったけど
死んだ彼女も忘れられない・・・と苦悩する様でもあればマシなんだけど。
この男は恋人に先立たれた自分に酔ってるだけの気がする。
901さんに対しても亡き恋人に対しても誠意がないよ。
961名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 10:53:29 0
他人の犠牲になる人生を選ばず、
自分が幸せになる人生を選んでください。
そうすれば周囲の人にも幸せのおすそ分けが出来るし。
逆の選択をすれば、あなたも辛いし
そんなあなたを見ることになるご両親や友人方もつらい思いをしますよ
962名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 13:46:47 0
恋人と死別した人と結婚した2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1222317910/
963名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 14:50:04 0
901の彼は恋愛出来る精神状態ではない事は明らか。
単に身近でいつもそばに居てくれる女性が目の前に
現れ、戸惑っているだけ。
相手と死別した人を知っているが10年は恋愛する気にさえ
ならなかったって。よくて何でも言える異性の友達レベル。
肉体接触なんてとんでもない、だそうだ。
カッコイイから近付いてくる女も多数だが自分で線を引いてしまい、
それ以上は入り込めないと言っていた。
だから1年で他の女性と抱き合ったりキス出来る人も居るんだとビックリした。
こればっかりは人それぞれなのかもね。
それでも1年かぁ・・・・・なんか自分に酔ってる感プンプン。
964名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 15:05:48 0
10年とか1年とか人それぞれだよ。
死別するその日までの人生だって内容は人それぞれ。
死んでしまった人だって浮気されたりしてたりしていた場合だってある。
頭カチカチ過ぎませんか?
皆同じではないんですよ。
965名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 16:56:55 0
>>964
だから「こればっかりは人それぞれなのかもね」って書いてあるじゃん。w
よく嫁。
966名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 17:22:12 0
人それぞれだとは頭でわかっていても、
それでも一般的には一年は喪に服すって意識あるよね?
頭固くて古いのかな。100歩譲って個々で期間に差があったとしても、
901彼氏は亡彼女のことしか頭になさげなのに、なぜ友達以上恋人未満の人と付き合うのか謎。
それよりひっかかるのは、なぜ墓すら教えてもらえてないのかな?
交際中挨拶する機会がなかったとしても、死後これだけ思ってくれる人が、
自分の子供にいたのなら親としては嬉しいし、墓参りぐらい許すでしょ。
ここからはゲスの勘ぐりだけど、ホントにその彼女と付き合ってたのかな?
それとも彼女の死の原因に深く関わってたとか。釈然としないものがある。
967名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 17:43:12 0
確かに考えてみると何で亡くなった彼女の両親(身内の人達)はお墓を教えないのか
不思議だね。
>>966さんの言う事は的を得ているね。
うん、不思議だ。
共通の友人さえも居ないのかな?
普通に実家訪問して旧知の仲だと知れば仏壇に手を合わせる事も可能だし、
快くお墓の場所も教えてくれるはずだけど・・・
まさか住所も知らないような相手と付き合っていたワケじゃないでしょ。
逆に901さんの彼氏が訪問しても教えてくれない理由があるの?
968名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 17:53:55 0
>>901彼はストーカーで彼女を追い詰めて自殺させてしまった。
だから彼女の身内からは恨まれている。
しかし、真相は彼が青酸カリを盛って殺していた。
胸からぶらさげてるのは残りの青酸カリ。
彼女の後を追うつもりがふんぎりがつかず、誰か道連れに心中計画。
>>901逃げて!!超やばい!
969名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 18:37:10 O
まさかアニメキャラってことは…ないわな?
970名無しさん@HOME:2008/09/27(土) 00:08:06 O
どうなったの?
971名無しさん@HOME:2008/09/27(土) 17:11:13 O
>>901さんは彼氏と会って、考えてるんじゃない?
待ってるよ。
972名無しさん@HOME:2008/09/28(日) 11:06:43 0
901です。
彼と会いました。
先日、私の気持ちを伝えたからなのか、
彼の表情や言葉からも優しさや愛情を感じることができました。

銀の筒のネックレスはしていました。
してるんだなぁとは思いましたが、
以前のように苦しい気持ちにはなりませんでした。
していることが今の彼にとって自然なのでしょう。
(こう思えるようになったのは、この掲示板のおかげです。)

口にはしないですが、お互いに理解していこう
という空気は感じられました。
彼が優しく言った「これからもよろしく。」という言葉が
しばらくは私の心の支えになりそうです。
973名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 06:27:04 0
第3回日本ケータイ小説大賞のKIKIさんの"あたし彼女"って
恋人と死別した人との恋愛模様を描いてるんだけど
作者が経験した実話を元に書いたのかな?なかなかGOODでした!

アドレス貼っておくので読みたい人は読んでみて。
http://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001



974名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 13:23:34 0
901です。
973さん、400ページもあるケータイ小説、一気に読みました。
読み終わる頃には泣き腫らした目をしていました。

驚きました。まるで私?

それに・・・私の彼の名前も「トモ」なんです。
嘘みたいですが本当です。

もうすぐ彼の誕生日です。
プレゼントに何かお揃いの物を選んでみます。
975名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 16:00:49 0
うわ〜宣伝だったのかw
976名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 16:04:29 0
手の込んだ宣伝だなぁ・・・読んでみちゃったじゃねーかw
まるで私?ってことは>901は馬鹿ビッチなのか、はーあ。
977名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 17:06:48 0
901です。
まるで私?…は言い過ぎでした。
知らずに好きになって、後から事実を知ったという状況だけが同じです。

ブレスレットとネックレス、ワードは似ていますが…。
私の場合、彼が首から提げているうちは
アクセサリー類は贈らないでおこうと思っています。

でも、経験されている方は皆さん同じように苦しい時を
乗り越えてきてるんだなと読んでいて思いました。
(宣伝ではないですよ、本当に。)
978名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 18:29:27 0
>>901
自己解決したみたいだね。
ところで>>966 聞いてないの?
979973:2008/09/29(月) 22:38:34 0
973で書いた事は宣伝じゃないですよ。
勘違いしている人がいるみたいだが、901さんとは関係ない。
このスレみたいなのって少ないから少しでも助けになればと思って情報貼ったまで。

901さんには悪いことしちゃったみたいだな。スマン。
ただ901さんに言いたい事は、どんな男でもそうだが
男は追うと逃げるよ。時には引く事も大事、自分を大切にするという意味でも。
980名無しさん@HOME:2008/09/29(月) 22:51:42 0
910です。
973さん、わざわざありがとうございます。
優しさに感謝します。

お墓のこと…亡くなった経緯やその後のことまで
まだ彼の口からは何も聞いていません。
お互いに話せる時・聞ける時が今ではないと
感じているのだと思います。
981名無しさん@HOME
また間違えてしまいました。
901でした。