★モラルハラスメント★私は間違ってない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
モラハラスレがなかったので作ってみました
モラハラかも?って思ってる人、まずは語ってみませんか?
客観的な意見に励まされる事も多いと思います
相談者にレスする人は広い心でお願いします
モラハラ被害者はデモデモちゃんが多いので、広い心と言葉の限りを尽くして
モラ洗脳から解いていく方向でお願いします
21:2006/11/12(日) 04:02:12
モラハラから脱出した方の経験談もいいですね。
モラハラがもっと皆さんに知られますように…
3名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 04:12:08
まずモラハラについてのテンプレがあるといいと思うよ

まだモラハラ知らない人も多いから
41:2006/11/12(日) 04:38:57
>>3
そうですね テンプレ考えてみます…自信ナイケド
モラハラは一言でこんなヤツ!って言えないので困った
リンクフリーのサイトも見つけれないへたれ1ですorz
そういった所も含め一から育てていきたいスレ
って言ったら逃げですかそうですかハイ…
5名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 04:52:11
一から育てるのもいいけどある程度の準備も必要だよ。
店を出すのと似てるかもね
6名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 07:09:53
とりあえず自分の経験談でも…>1
7名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 07:21:26
『くたばれバカ旦那』はリンクフリーだったような?もうすぐブログも最終らしいけど。
8名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 08:33:57
>>1よく判らないから言っちゃうけどモジモジやめれば良いんじゃない?
私は気が強くて腹黒なのでそういう人の気持ちがよく判らないわ。
9名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 08:36:16
>>8間違えたデモデモね意見言われてもきかないって事なの?
10名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 09:37:46
>>9
〜すればいいって意見になるのは当然だけど
それができりゃ、モラハラ被害者にはならない。
現状から脱却すること自体が怖いから、現状維持を無意識に選ぶ。
なので、デモデモとなるんだろうね。
11名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 09:44:26
でもそうすると解決方法が無いよね。
どうすれば良いんだろう。
12名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 10:23:36
自分がおかしいと思うことを吐き出して、それに同意を貰う。
夫からお前が悪いと言われて謝ったことを他者の目で見てもらい
実は夫が悪いのだと後押ししてもらう。

自分の意見に自信がなくなってるから、まず自分に自信をつけること。
戦う気力をためていくこと。
逃げる場所を確保すること。
どこへ行けばいいか、どこで相談すればいいか、具体的に知り
何かあればそこへ行けばいいのだという逃げ道を作ること。

まずはこんな所からでどうだろう?
13名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 17:02:45
でも。だって。
14名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 17:13:39
モラハラと共依存のダブルだと、他人にはどうしようもないような。
モラだけなら、自分が悪いように思いこまされてるだけで
悪いのは加害者のほうなんだってことが分かれば
あとは本人でなんとか対策できそうだけど
15名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 17:37:06
あのー自分はスレ立てられないので口出して申し訳ないけど

ここはまず家庭板版モラハラスレのテンプラを考えるスレにして
ある程度テンプラ固まったら新たに立て直す、っていうのはどうでしょう?
16名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 18:41:16
このスレの伸びみても今のところそこまでするほど需要なさそうだし
きっちりスレ建てれる人が建てて
このスレは削除でいんじゃね?
>1のあまりの低脳ぶりに失望
17名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 18:53:56
固めるテンプル
18名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 22:48:08
モラハラって本人には自覚が無くて
ただ、旦那を怒らせると怖いからって機嫌を取って
なんとか日々をやり過ごしている人が多い気がする。
自覚が無いから辛くないわけじゃないんだし
まずは自覚することが大事だと思う。
>1の狙いはいいと思うよ。
ただ、どう育てていくかが難しいね。
191:2006/11/13(月) 01:15:03
>>15さんの言うように天ぷら考えるスレでもいいですね

ブログ主さんがリンクフリーですって言っていても、2chから来た荒らしが
増えるような気がして…url貼りずらいです

私が経験したモラハラで
「今TV見てるから話しかけないで」っていうのがあります
言う方の気持ちも分かる気がします
今集中したいシーンなのかな?と
で、話すの止めます。そしてCM待って再度話し始めようとします
その時ふと「そこまでして話したい内容だっけ?」と我に返ります
何気ない日常会話も<CM待って>語る事によりオチが必要になってくる気がするのです
オチなんかないから(そこまで深刻でも必要のある会話でもない)
今日は話さないでいいか、また今度そういう流れの時に…とお蔵入りします

普通そういう時って見ているTVの話題が変わった時に
「何の話だっけ?」などなど相手からの反応があると思うんですよ
誰しも「ちょっと集中させて!」って時はあります
ドラマで盛り上がってるシーンとか今後絡んでくる複線の言い争いとか
報道番組でコメンテーターの言い分にもにょってて、何か違う理由がもうすぐで出てきそうな時
そう思って話題を中断しますが、モラにとっては意味合いが違うようです
201:2006/11/13(月) 01:31:06
なにが違うかって俺が黙れと言ったらだまる嫁がいた、ここです
こちらが状況を読んでタイミングを待っていたとしても、モラはそう思いません
「黙れと言ったら黙ったウエーイ」の結果、「俺TV見てるだろ?なのになんで話しかけるの?」
に続いていきます ここらへんかなり状況をはしょってますが、行き着く先は
「(俺の視線の先がTVってわかってるのに)あえてカッコでくくりました言葉にでないですから
邪魔する為に話しかけてくる嫁」という烙印をもらってしまいます
211:2006/11/13(月) 01:38:22
はしょりすぎですかね…でもその経緯でのモラの感情まで理解できない
ある意味理解してあげるのやめた人なのでどうしようもないです
いろいろ譲歩した結果「おまえから話しかけるの禁止」になりました
ふりかえるとその結果が欲しかったように思えます
だってね、奴隷は主君に話しかけちゃいけないものね
彼にとって結婚とは妻とは奴隷を召抱えたぐらいの意味だったのです
221:2006/11/13(月) 01:49:59
「大根が1本500円だろうが50円だろうが俺には関係ない
 今後しる必要もない 近所付き合いも同じで俺には関係ない
 できれば関わるな 俺に報告するな」
言葉にすればそれ位ですが、私は旦那に語る会話の全てを封じられました
仕事の話は家庭でするものではないようです
私もあなた(夫)も等しく【くだらない愚痴いっちゃった〜】のレベルみたい
231:2006/11/13(月) 01:58:18
夫に話し掛けるの禁止されてる奥さん、やっぱりそれ違うんだよって言いたい
夫婦だから頼ってるのに甘えるなといわれてみたり…それちがうくない?
そんな微妙なラインでも相談できたらいいなってスレ立ててみました

語ってもらって伸びて、答えて伸びる…そんなのが理想
24名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 18:50:15
で、>>1は離婚したんか?
25名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 20:07:32
ここ家庭板だけど夫婦間の話だけ?
なら既女でやれば?
つうかブログをリンクしないとテンプレ作れないのかよ
26名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 20:22:11
自分の愚痴を吐くだけはいたらどうでもよくなったのでは。
27名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 20:40:02
夫に話しかけるのを禁止されてるだけでモラハラっていうのはなんか違う気がしる

いや、夫婦内で話しかけるの禁止なんて身分差があることはおかしいよ
でも>>1が本当にくだらん話ばかりしてるなら
夫ウンザリ→話しかけ禁止
になるのもわからんではない
(肯定はしないけどさ)

肝心なのはちゃんとした話ができるかどうか、じゃね?
重要なことについてはどうなってんの?
28名無しさん@HOME:2006/11/13(月) 21:52:07
>>26
そうかも。
スレを育てるっていうか要は
後はお任せってことなんだね。
29名無しさん@HOME:2006/11/14(火) 21:54:31
最初から愚痴を一方的に垂れ流すだけの単発スレ立てたかっただけで、
本当は別に「モラハラについて話し合うスレを」なんてのはどうでも良かったと見た。
「後はお任せ」ですらなくて「書く事書いた。飽きた。やめた」だと思う。
30名無しさん@HOME:2006/11/14(火) 23:07:57
夫に話し掛けるの禁止って単にもう愛されてないだけじゃないのか?
31名無しさん@HOME:2006/11/15(水) 10:48:33
>>1の書き方もマズーだよ。
何回も読み直さないと言ってる事がわからん。
夫にも同じ調子で話し掛けてるから夫も聞きたくないんじゃねーの?

私が夫だったらこんな妻いらね。
32名無しさん@HOME:2006/11/15(水) 14:46:46
友人(小梨)が夫から受けているモラハラ
「遊びに行ってはいけない」

遊びに行っていても、夕方になると電話やメールがひっきりなし
「お前がいないと飯抜きだよ。ひとりで外食できないし」
「お前がいないと淋しい。早く帰ってきてよ」
「お前がいないと家が片付かないよ。俺疲れてるし」

 友「ごめん、メール来てるから帰る…」
 私「え?今日は一緒に夕飯食べるって約束してたよね?
   私からも旦那さんにメールして、了承得てるはずだけど?」
 友「でも、機嫌悪くなっちゃうし…」
 私「でも数ヶ月ぶりの外食でしょ?いつもちゃんとやってるのに」
 友「でも、主婦ってそういうものだし…」

前もってご飯を用意していても
「1人でレンジでチンした飯なんて食えないよ。お前は酷い嫁だな」だそうな

ちなみにうちなら
私「ご飯食べてから帰るねー」、夫「おー、楽しんでおいで」です
33:2006/11/16(木) 00:39:33
あの…
私自身がモラハラだな、と悩んでいます

・私は、怒ると主人に対して酷く冷たい目で睨んでしまう
・死ね!と言いそうになる
・理不尽な事で主人を責める
・主人と喧嘩した後、話かけられても暫く無視してしまう


実父がもろモラハラに当てはまります
いつか父が母や私達(兄弟)にしているように、
主人に死ね!お前はもういらない、生きてる価値はない、など
言ってはいけない事を主人に言ってしまいそうで自分が怖いです

私のモラハラを治す(予防する)にはどうしたらいいでしょうか?
やはり精神科医に掛かるのが良いのでしょうか?
スレ違いでしたら、スルーして下さい
m(_ _)m
34名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 10:01:52
>>33
予防っていうか、既にモラハラじゃん。
理不尽なことでご主人責められてカワイソス。
「やっぱり精神科に掛かるのが良いでしょうか?」って。
どんな答えを期待してるの?
あなたはモラハラなんかじゃありませよ???って言って欲しいのかな。
気がついてるならさっさと行けばいいのに。
病院に行く気がないなら離婚してあげなさい。かわいそうに。
35名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 12:38:47
1の夫もおかしいよ。
私が1の夫なら、やっと躾けたと思ってるかもしれん。
私が1なら離婚のための準備を始める。
モラハラとかDVとかこだわらず、
それでよいのかどうだか考えてみれば?
で、他人を変えるには、限界がある。
特に自分第一の人は。
36名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 00:51:00
>>33
モラハラ親に育てられると、生き延びる為に対抗しないと!というのが
無意識のうちに生まれてしまって、自分が受けたモラハラとそっくりなやり方で
新たに自分の家族になった人(多くは配偶者)に対峙してしまうんだと思う。
自分の中に「家族関係とはそうしたもの」というのが出来ちゃっていて
なにか少しでもあると、闘わないといけないんだ!という反射で行動してしまう。
心を殺されそうになり続けた挙げ句の、必死の反射なので、その反射を抑え込むのは難しい。
ひどく怯えて生きているので、その武装を解くのは難しい。

やっぱり、精神科医なり神経科医なり、また医者でなくてもいいんだけど
とにかく自分の中の怯えをなだめて、攻撃しなくても殺されないんだと
自分自身が納得できて、安心できるようになる道を探すことが解決への鍵だと思う。

どういう仕組みで、自分がそういう反応をしてしまうのか、旦那さんによくよく話して
みることも大事なのではないかと思う。理解してもらえると安心しやすくなるし。
ただその時に「私はこういう心の傷を持っているから、甘やかして。受け止めて」
と悲劇のヒロインぶって一方的に旦那さんに求めるだけになってしまいがちだと思う。
でもそれはダメ。「私を理解して、あなたが我慢して」では関係は続かないから。
「こういう努力をするから、もし自分がまた反射的に異様な攻撃をしていると思ったら
穏やかにそれを指摘するようにしてほしい」というぐらいが良いんじゃないかと思う。
相手に求められるのはそれくらい。
指摘されたら、どんなに頭に血がのぼってても、自分が今なにをしてるか振り返れ!
というのを、自分の中にきつく叩き込んでおいて、その瞬間に備える。
37:2006/11/17(金) 03:45:35
>>33さん
アドバイスありがとうございます。
決して、あなたは間違ってないよ、
と言って欲しいわけではないです。
確かに、もう「モラハラの予防」ではないですよね…
すみません。
主人を本当に愛しているので、離婚はしたくないです。
これ以上主人を傷つけない様にする予防策と、
改善策を見つけたいと思い、
昨日仕事帰りに精神科に行ってきました。
診断の結果、特に病院での治療は必要なく、
カウンセリングが必要との事で、
何件かカウンセラーを紹介されました。
次の休みにカウンセリングを受けに行きます。
もうこれ以上傷つけたくないので、必死で頑張ります。

>>36さん
アドバイスありがとうございます。
36さんのコメントは殆ど全て当たってます…
ただ、中学くらいから自分の家族は、
友達の家族と比べておかしいな…と感じていました。
なので父の様になりたくない!!
父は間違っている!!と強く思います。

頭に血が上ったり、冷静でいられなくなったら、
頭を冷やすようにします。
主人には私の家庭環境を話してあります。
だからと言って甘えないように!と言ってくれた、
36さんの言葉を常に頭に置いて、
私でモラハラを終わらせるように頑張ります。
絶対、終わらせます!
38名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 04:54:47
てst
39名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 04:55:38

40名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 06:47:17

こんなハラスメントは どうでもいい
そんな渦に巻き込まれない為の 平常心くらい養っとけば 
どんなハラスメントにも 影響受けない
41名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 08:42:09
>34
>33は現在の「治療」と
これから酷くならない為の「予防」を教えてと言ってるんでは?
しかし離婚してあげろなんて酷いぞ
>33はおまいを傷つけた旦那(又は妻)ではないんだから
私怨はやめろ
42名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 08:48:39
>42だけど

>40
こんなハラスメントとはなんだ

>40が言ってる事が全部間違いとは言わないが
じゃあセクハラもパワハラもドクハラも「こんなハラスメント」だよな?
わかる?
あれか?常時気を張ってろと?
無理だろ
殺し屋じゃあるまいしw
43名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 09:19:14
殺し屋じゃないけど私は平気。
結婚した頃は泣いてばかりいたけど神経が図太くなった。
44名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 14:39:17
>43
それはそれでいいかもね
私も随分図太くなれた
45名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 15:31:12
団塊の世代が管理職になったあと
日本はひどくなっていないか?

バブル崩壊、リストラ、リコール
教育モラルの低下、格差社会、いじめ

46名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 15:44:50
団塊の前は戦争やってた世代じゃん
どの世代もたいしたかわらんよ
47名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 16:20:07
団塊の世代は戦争経験者が多い
終戦後は働きづくめ
なので、
団塊の世代が管理職になった時、
「そろそろ楽してえ」
で、
色々やばくなった気がする
48名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 17:02:59
戦争が終わって61年
団塊世代は終戦後
戦争を知らない子どもたちさ??????♪
49名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 17:04:07
戦争を知らない子どもたちさ???♪ ○
何故か変換された・・・
50エルメス:2006/11/18(土) 20:02:28
これってモラハラ?
いや???な友達を避けたい!
友達(以下女)は、一時期3股かけていた子持ち。子供がいても平気で夜中に帰るとか、
子供の前でHしたとか。子供と彼氏と3人でラブホに行ったとか。
3号とHしたいよ???とメールがくるし。
1号から「お前(女)は、やりまんだ」というメールが来たらしい。
人が前にいるのに、女は「立会い出産すると旦那がイン○になるんだってね」
と声高にいう。
恥ずかしかった。。。
信じられないことばかりいう。
普通、こういうことって人にしゃべらんだろうに。
それは、そうと妊婦の私に障害児を持った親の話をして
「五体満足に生まれたからって安心しちゃいけないよ」というし、
喪中葉書作ってくれない?と頼んでくる。
こんな縁起の悪いこと頼むなよ、て断ったけどさ、パソコンあるんだから
自分で作れ!
障害児の話されたときには不安に思って泣いてしまった。
こんな女、私が子供を産んだら子供に合わせたくない。
妊婦に不安要素を話す女もモラハラでしょうか?
51名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 20:37:14
友達ヤメレ
52名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 01:58:18
モラハラってのは、相手に逃げ場を与えず追いつめて支配するもの。

友達なんて家族(配偶者)や、上司なんかと違って、
人生そのものの軌道修正を覚悟しないと切れないようなものではない。
つまり自分で好き好んでつきあってる友達なんだろうに、
モラハラでしょうか?ときたもんだ。

素バカを装った釣りが増えたなあ。
電車男読んで来たんだろって煽られたいんだろうけど…
53名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 08:16:32
旦那のことなのですが。
四六時中お前はダメだと言われるわけではないのですが、喧嘩をしたとき
は、泣いて謝ってもとことん追いつめられます。
友達がいない・ろくな恋愛をしたことがないんだろう等等
喧嘩の翌日、ちょっとミスを私がすると、「あてつけか!」と怒られます。
とくに寝起きはひどく、頭で考えるよりも先に言葉が出るようで、すごく
傷つきます。
機嫌の良いときは、すごく優しいのですが…
子供の頃から親に「屁理屈言うな!」としかられていたらしいのですが、
単に言葉が悪いだけなのか、モラハラと言えるレベルなのか、判断に
迷います。

ちなみにパチンカスなので共依存という言葉を知ってからは、共依存にならない
ようにがんばっています。
54名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 09:54:02
モラハラ。

パチンカスと認めつつ、やめさせても別れてもない時点でとっくに共依存。
5553:2006/11/19(日) 11:06:18
うーん、自分で読み返してもそう思うw
機嫌の良いときはすごく優しい、と自分で書いて、あ、これってDV被害に
あってる人と同じだーと。
デモデモデモ、100%私が正しいわけじゃないから、なかなか即離婚という
わけには。
浮気でもしてくれたら簡単なんですけど。

「くたばれバカ旦那!」を、いま夢中で読んでいます。
面白いですね。これ。
56エルメス:2006/11/19(日) 15:51:06
>53
好き好んで付き合っているわけじゃなく、絶交する。
妊婦でなくても、人に何かをいって、不安を与えたり、嫌な事を言うのがモラハラ
だと思ってここに書き込みしたけど違うの?
もう、彼女のせいでストレスも溜まっている。
赤ちゃんにも良くない。
何度も私が彼女に怒ると泣いて謝ってくる。
でも、本当に反省してない。
離婚する前、私と主人が彼女の家に訪ねたら、ご主人がご挨拶にこないことを
彼女が不満に思い、無理やりご主人を連れてくるとご主人にむかって
ご主人の事を指差して「ほ???らね、無愛想でしょ?」ていう。
これじゃあ、ご主人かわいそう。
彼女は統合失調症で、自殺未遂おこしたし(家庭の事情らしい)。
彼氏の1号も2号も彼女から離れていき、おまけに彼女が働いていた会社からも
解雇されたそうだ。
私のせいで自殺されては困るし。
昨日も電話かかってきて、
「年賀状書くので○○さん(過去に彼女が好きだった人で、私の同級生)
の住所を教えて」と留守電に入っていたが、無視!
徐々に避けつつ、絶交しよう。
57名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 01:32:05
>>56
モラハラじゃなくて相手は病気なんじゃ。
友だちになった人が実はアル中で、しょっ中夜中に電話してきて本当に怖かった。
とにかく絶交宣言してから1年以上経ってから変な手紙をよこしてきたから、気を抜かない方がいい。
電話番号やメルアドも徐々に変えていった方がいい。
58名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 15:58:22
モラハラを作り上げた悪の枢軸ともいえる→舅。結局は 自己愛性人格障害がつくりあげた虚像がモラ息子なんだなw
59名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 22:56:06
>>33のいうことがすごくわかる。
>>36のレスもなるほどなと思った。
それまではこんな「戦わなかなきゃいけない家庭」が普通だったから
社会に出てある程度外に目が向いて
普通の人はもしかしてむやみに戦わなくっていいんじゃないか?って思った。
自分のうちはすべてが「正しいか正しくないか」が基準で
(それも両親が自分達は正しい証明するための)
誰かが間違ったことをすると「誰が悪いか」と犯人探しの空気を作り上げる。

だからそういうことが基準じゃない、愛情が人と関わる時のベースの人たちと知り合うと
自分もすごく穏やかな気持ちになれる・・・と同時に
優しくされることに慣れていないのか、「こんなに優しくされていいの?」みたいな
素直に愛情を信じられない気持ちになってしまう自分がいる。
60名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 23:09:04
あと、とても不思議なんだけど、
うちの両親は子供が本当に無邪気にはしゃいでたりすることを
あまり喜んでいないみたい。必ず水を差すようなことをチクリといったりする。
第三者が見て明らかに「子供のため」という行動をとってはいても
それは自分達の望む子供象に沿っている場合に対してのみであったり、
「子供のためにやってあげてる自分」を確認したいだけだったりする。

うちの父親は私が小学校高学年くらいの時から
私を叱るときに私が反抗するとすぐに手を出す人間で、
頭を小突かれたり蹴られたりした時に、私がやりかえすと
ムキになってやり返してくる。
その時の顔が、もう本来の「叱る」目的なんかは微塵も感じられなくて、
ただただ目の前にいる私を傷つけるためだけに必死になって暴力を振るおうとしている
無表情で強張った男の顔だった。
20代半ばになった今でも何かあれば同じような顔を見る生活の今日この頃。
家を出たいけど経済的にそれが叶わない自分もふがいない。
でも時々あの父親が自分に向けた憎憎しげな顔を思い出すと
胸が詰まって涙がこみあげてくる。
こんなこと書いてたら吐き気がしてきた。

長文ゴメン
61名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 01:39:41
モラハラ元夫と離婚した妻ですが、別れてから気が付きました。
お互いの仕事時間が違い、冷えた飯を食わされたくないと言われ、食事は別にとる事を決めたのに、飯すら作らない怠け者の嫁は困る、と義実家で罵られました。
嫁は無能だと繰り返し刷り込まれ、別れたらあとがないと思い込ませて飼い慣らします。
62名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 02:54:53
>>60
申し訳ないけど、読む限りでは親がモラハラというよりはあなたが
反抗的で嫌な子だったんじゃないかって気がする。
書いてることが抽象的だから、親よりあなたが悪く見えるよ。
親は、叱っても反抗する子だからやむなく体罰でしつけようとしたんじゃないの?
話しても体罰でも躾けられない子にほとほと愛想がつきて腹が立って
しょうがなかったんじゃないの?って思ってしまう。
だいたい20代半ばにもなって一人暮らしもできないなんて、そんな甘ったれが
よく親の悪口言えるもんだよ。世話になってるくせに。
子供の頃から態度だけは一人前の人だったんだろうな、と思ってしまう。

経済力がなくても、本気で嫌なら家を出られるよ、一人なら。
工場とかなら寮つきの仕事があるよ、年中各地で募集してる企業もある。
本当に親をモラだと思っていて逃げ出したいなら、やる気出したら?
63名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 11:51:53
モラ夫への対処方〜とにかく隙を与えるな!ものいわす隙を作らず、ひたすら鸚鵡返し!(但し主語などは変えるべし)  モラ夫の弱点はモラ妻なのだから、同じような戦術使いが苦手なのでR。
64名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 11:58:20
モラルハラスメントはうつる。そばにいるだけでうつる。
対処法を考える前に、離れたほうが良い。
モラハラ夫婦のもとに子供が生まれたら、これほど不幸なことはない。
65名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 13:13:16
モラハラ配偶者にモラハラ親

そういうやつらって外の人間の前では案外外面が良くて
家の中でやるような本性は絶対見せないと思わない?
だから周囲に毒親の被害を訴えても絶対信じてもらえないこの怖さ!
うちの母親とか見てると特にそう思う。
66名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 14:45:09
>>64 不幸なことに子供いるよ。自分は子供嫌いなのでは?の錯覚と子供への愛情と憎しみの感情に苦悩し続けてる。
>>65 もっとモラハラをお勉強しましょうねw
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/kagaisha.html
67名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 14:46:54
死にたくなってきたよ・・もう・・存在意義のない家族・・存続できない
68名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 14:48:33
>>66
子供がモラになる前にカウンセリングを受けてほしい。
69名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 16:29:36
>>68 カウセに行くのは モラ夫?私?行政のカウセなら受けたし、児相も行った。だけど何の解決にもならないことがわかって断った。結局、原因なんて夫婦間にあるのに夫婦間は立ち入れないの一点張り。全くあの機関は機能していないよ。
70名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 16:43:02
子ども会で近所の子供達とその親とで遊園地とかに遊びに行った翌日、
友達が朝の登校時に私を誘いに来ると、母親が「昨日は○子がみんなを引きずり回してごめんね」と
私が家を出る前に言ってるのを2回見たことがある。
あれはなんだったのか?
7159-60:2006/11/25(土) 17:57:43
>>62
厳しい意見参考になるよ、レスありがとう。
他のモラハラお実際間近に体験しているここの方は
やっぱり>>63と同様に思われるんでしょうか?
モラハラというものを他板で初めて知って
長年の謎が一気に解けたと思いました。「これだったのか!」って。
父親が>>66のリンクの項目にほぼ当てはまっている(母親も少し)
というのもあり今では確信していたんですが
正直、ほんとうに親がモラハラなのかもよくわからなくなってます。
客観的意見をいただけたら嬉しいです。
72名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 18:43:52
表面から見て分かる身体的DVでもなく、ヤクザでもない。当事者しか絶対分からないのがモラハラなので説明のしようがないというか長くなる。モラハラという言葉にひきつけられた時点から該当するらしい。
73名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 00:57:03
2歳の子供を引き離し中・・・泣きじゃくって擦り寄ってくるわが子、涙ながらに振り払う母親。モラハラの陰謀でわたしを完全に行動できないようにして生まれた悲劇の子。愛情と恨みが葛藤し続ける。
74名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 01:00:45
>>73
連れて逃げてよ〜
75名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 02:12:35
>>73
まるで詩のよう。酔ってますね、悲劇のヒロインの自分に。
子を気遣っているようでいて、本当は一番優先度が高いのは「自分が払わされている犠牲」
のほうなんだなと思えます。
76名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 10:41:11
>>69
民間の夫婦カウンセリングや、カウンセリングが駄目なら精神科は?
モラ夫本人が行かないと意味ないけど、本人に自覚がないと連れていくのは
難しいか…首に縄つけてでも連れて行って、まずはモラを自覚させないと
いけないんだけど。
もしモラ夫と別れずやっていくのなら、あなたと子供にモラがうつらないよう
なんらかの対策が必要だけど、原因を断たないと焼け石に水だと思う。
77名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 10:53:44
>>71
書かれてる話が「叱られたとき」だからねえ、それじゃどちらが悪いかわからない。
モラというより躾下手な親って感じ。
モラって、つまらないことで人の罪悪感かきたてて苦しめたり理不尽なことで
怒ったり、悪いことを人のせいにしたりするけどそういうのはあった?
78名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 13:21:06
モラハラは立派なDVだよ。夫婦間のみではなく、親子関係にも存在する。
DV・モラハラでググれば、、参考になるサイトが出てくるよ。
鬼女なら該当スレもあるから行ってみたらどうかな。

自分は再就職して新生活基盤作りをはじめてるよ、離婚準備中。
無理やりな理由付けで人格否定し、ため息や冷たい視線で壁を作り、
正当な反論をすれば 家具や壁を殴ったり蹴ったりして威嚇し、
私の配偶者はまるで独裁者のように振舞う。

ほっと安らげる家庭を作りたかったのに、配偶者はそれを望んでいないらしい。
とにかく自分にかしづく人間が欲しいだけみたい。
舅がそんな感じの人だから、やっぱり、子供である配偶者も受け継いでしまったっぽい。
79名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 13:34:34
>>70
それは他人を利用した子供の人格否定に当たるよ。
モラハラ親は子供に、自分のせいでみんなに迷惑をかけ、
親にも恥をかかせた駄目な自分と思わせたいのかも。
モラハラ加害者は自分の非や責任を他人になすりつけるのがとてもうまいよ。

親の体裁を取り繕うために自分の子供Aのことを
「Aは駄目な子だから、Bちゃんに迷惑かけてごめんね」と言う風に言ったりする。
Aの躾なり教育ができていないのは「自分の責任ではなく」、
子供A自身の資質のせいだと周囲にアピールして自己保身をしてるつもりらしい。
夫婦間だと、謙遜の範疇を超えて配偶者ことを悪く言う人がいるけど、
これと同じようなことらしい。
80名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 23:48:13
>>75 そうですね。そう思います。あまりにも詐欺的な結婚だったので このままだと、もし明日にでも車椅子ってことや病気になったりと考えると簡単にポイされそう。
81名無しさん@HOME:2006/12/04(月) 12:28:43
レスありがとう。他人を利用した子供の人格否定をされた娘です。

「可愛くない子供だから親がそういう態度に」って、それはよくない。
子供は常に親の顔色を伺って可愛くあらねばならないわけ?
幼児に可愛くあれと強制できるわけ?
思春期の子供が可愛くないのは当然。
どうしようもなく可愛くない十代の子が可愛くなくなったのは幼少期の育てられ方に問題があったためでは?

韓国土下座修学旅行や東京都知事への14歳少女の手紙のニュースを読んだとき心が痛んだ。
自分達の後ろめたさを子供に押し付けて自分の代わりに謝らせたり自分が問題の当事者だと思わせたりって
まともな大人のすることじゃないよ。
82名無しさん@HOME:2006/12/04(月) 13:17:26
気分悪くなってきた…
83てって:2006/12/04(月) 19:17:26
今日のお化粧どう?と聞いたら
「化粧濃い」
「歯が黄色い」

久々のビーナスセンターで家族でショッピング!でも夫は
「混んでるから嫌だ。30分以内ででるぞ」

乗り物酔いして具合が悪くなった私に
「こんなのどう?」と車を左右にわざと揺らす。うえっぷ・・
でもガマンガマン。嫌がるともっとやるから平気なフリをしないとならない。

大したことじゃないけど休日一日一緒だとこんな感じで
おもしろくない。
わかったのだけど、私が楽しんだりしてると夫はいつも
ムスっとしてる。趣味が合わないっていうよりは妻の喜び=自分の楽しみ
では決してない。むしろなんか腹立たしいのかも
結婚は夫からの熱烈アプローチだったけど、本来は独身でいたい人だから
妻や子供の為に休日を過ごすの嫌なんだろうな。



84名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 12:41:40
モラハラの加害者ってさ
ターゲットにしてた被害者がいなくなると身体壊したりするもんなんだろうか?

色々あって私にモラハラしてた(と思われる)人と絶縁したんだけど
最近になってその人がパニック障害で休職とかしてるって聞いて色々考え込んでるんだけど
どうにも落ち着かない。
その人も結構職場で理不尽な事言われてたみたいで可哀想ではあるんだけど
かと言って私に対する態度を許容出来るわけでもない。
この出来事を自分の中でどう処理したらいいか分からなくて
それ系のサイトとかで相談することも考えたんだけど
その前に他の人はどう思うのかちょっと知りたくて書き込んでみます。
85名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 12:55:08
>>84
モラハラとはちょっと違うのかもしれないんだけど、
支配性が強い人間で、その支配性を社会の中で充分に活かしきれない場合、
その支配性の矛先は家族に向けられるだって。
で、家族の中で独裁者になるわけだけど、
その支配しているはずの家族が自分を見限って離れていったりすると
途端に自己崩壊を起こして、自殺したり精神を病んだりするらしい。

その加害者もそんなタイプじゃないかな、と思えるよね。
本当は支配性が高いのに他からは圧力を加えられてて思うように発揮できない。
そこで84さんを支配しようとモラハラする。
でも84さんに逃げられる。
自己の支配性の行き場がなくなってパニック障害になる。
って感じなのかな。
86名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 14:09:26
全ての身体障害者を
化け物呼ばわりした奴
高野の弱者への罵倒
くそたれキチガイ
ちょんオーム
45にもなって弱者にしか豹変しない
87名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 14:20:02
>>84
相手は、今まで他人に盛ってきた毒が自分の体内で回るようになっちゃって
自家中毒起こしたようなもん。
でもそれはそれ。可哀想だなと思うまではいいけど、だからってあなたが
されたことを許容する必要なんてないよ。
可哀想な相手だから許さなくっちゃいけないかな?と思ってしまって
落ち着かないんだと思うけど、ほんと、別に許容する必要なんてないから。
許せない自分はイヤな奴?とかも考えなくていい。そんなことないから。
相手が弱ったと聞いてここぞとばかり復讐に行こうとしてるとかじゃないでしょ?
あくまで自分の中で、相手の存在をどこに置いたらいいのかなーって話でしょ?
落ち着かないのはわかるけど、気にしないでいいから。
助けたりする必要がない、というか、そもそも出来ることなんて無いしね。
「へー、そっかー」で片付けていいよ。
私が許す!w
88名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 16:28:12
↑私も許す。絶縁したままでいい。他の事(趣味・スキルアップなど)に
時間を使おうよ。たとえ理不尽な扱いを受けたからといって、ターゲットを
見つけ傷つける行為は許されない。あなたが過去のこととして前を向いて
生きていく姿こそがモラハラ被害者の救済になるよ。
89名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 17:44:08
84です。

レスありがとうございます。
聞いた話で相手が本当に酷い状態だと言うのと
絶縁はしててもやっぱり家族なので色々考えてしまって。
わがままだとか自分勝手だとかずっと言われてたし
絶縁するときも「お前さえ折れれば」みたいな事を陰で言われたりとか。
イヤだって思うことはイヤって突っぱねて良いし
おかしいと思うことはそう言っていいって自分で考えてそう結論したはずなんですが
これが単なる我が儘で、そのせいで誰かが酷い目にあってるなら
それは人としてどうなのか、とかついそんな事を考えました。

誰かに背中を押してもらいたかったんだと思います。
まず自分が元気でいられる事を考えます。
ありがとうございました。
90名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 18:12:05
あなたが元気でいれば、いつの日か必ず家族にも伝わるよ。
自分を信じて幸せを掴みましょう。
91名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 18:46:06
いや、そういう希望は抱かない方がいいよ>家族にも伝わる
こういうモラハラ人間を守る家族ってのは、
自分に被害が来ないために人身御供を作るんだよ。
その人身御供が逃げたら自分に被害が及ぶから
逃げた人身御供を責め続けるんだよ。
冷たいようだけど、自分の家族がそういう性質なんだと把握してた方がいい。
なまじいつかはわかってくれる、なんて期待してたら
ずっと罪悪感を感じたり傷つき続けるだけだよ。
84さんが感じてることが84さんにとっては正しいんだから、
たとえ家族であろうと身近な人間であろうと
違和感を感じることには従わないで、自分中心に生きていく方がいいよ。
92名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 19:22:26
88と90です。自分中心に生きていく選択肢もあるんですね。
こころに傷がつくほど苦しんでも、家族だと情があるので
縁を切るのは簡単ではないでしょう。
しかし、自分らしく生きられる道に進むためにも
決断する必要があるのかも。
今は、被害を受けない安全な場所にいることが大切。
93たろん:2006/12/08(金) 15:20:13
書きこみ初心者です。
うちの旦那と、子供を出産のときの約束、産むやら離婚はしないと。
その一ヶ月後から何度も離婚と言われる。
先日の浮気、浮気は俺が悪いけど、この不仲の生活を作ったのはお前。
お前は、浮気したら、私が悪かったから浮気したんだね。とは言わないのか?と
今も離婚か、やり直すかの最中ですが、
私を責め、私があなたも悪いとこがあると言うと、話しにならないから離婚だと。
私は未就園児二人いて、今離婚されても身動き出来ずに困るのぬに、
自分が都合が悪くなると離婚。
その後は話しは終わりと一方的に、寝てしまいます。
離婚を考えてますが、こんな生活うんざりなのに、離れるのが怖いです。
モラルハラスメントですかね?
94名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 15:32:40
>>93 モラハラ以前にその旦那は人としておかしいでしょう
話し合いもせずにあなたにばかり責任を押し付けてるようですから
子供が出来たら離婚しないと約束していたとしても
相手に婚姻継続が不可能な理由などがあればその限りでは無いのではないのでしょうか
そんな約束に縛られるよりあなたとお子さんの幸せを第一に考えてみたら如何でしょうか?
95たろん:2006/12/08(金) 15:46:14
もしかしたら、私も旦那にモラハラなのかもしれません。
旦那は基本話しを聞かなく、キレるので私も、とことん責めて、朝まで話すこともあります。
旦那は喧嘩や自分が悪いことには、すべて人のせいにします。
そして、責められ何とかうまくやりたい私は、甘えたりしても拒否。
ただ喧嘩や不満を言わなければ、私の行動に何も不満は言ってこないです。
私はすぐ不満を言います。
もしかしたら私がモラハラでしょうか?
96名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 16:09:46
確かにあなたが洩らす不平や不満が旦那さんにとって苦痛という部分はあるかもしれません
これは誰でもそうですが相手の事や立場、考えなどを
お互いに理解しあったりする相互理解が必要ではないでしょうか?
自分の立場からだけではなく、相手の立場にもなって考える事が
人間関係を円滑にする為に必要な事ではないでしょうか
97名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 19:41:02
>たろん
生活上の不満ってのはお互いあると思うので、もちろん私も完璧主婦じゃないし
(どちらかと言えば出来損ないw)
旦那が言う不満に対しては素直に謝るようにしたし、もちろん私も不満も言って
解決策を探るようにした。
でもそれと不倫とは全く別物で、不仲だから不倫していいのなら
私だって十分不倫していいという事になる。でもそれじゃ、夫婦は終わりだと。
そう話すようにして、不倫の話と生活上の不満とはできるだけ切り離す努力をしたよ。

それでもあれこれと言う旦那に「なに被害者面しているんだ!」と切れたこと数知れず。
そのたび、俺だけが悪いのかよっ!だの、あーおまえは偉いもんなっ!と
反撃されても怯まなかった。
ある意味、緑の紙を視野に入れてからが、夫婦喧嘩は本番だと思うよ。
もう離婚でいい!と覚悟を決めてから決着が付いたようなもの。
98名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 19:45:09
>たろん
で、どちらがモラハラかと言えば、お互い反撃できるのだからまだマシかと。
不満を言う時も、相手の顔色を伺いながら
「こんな言い方をすれば、旦那は気分よくないだろう」と思うなら
旦那の方がモラハラがあるのかもしれない。

でも、もともとモラハラ男だったのかどうかはわからない。
尽くすのが好きなタイプの女は(私もそうだけど)ついつい相手を気遣いすぎて
不満を口にすることをためらったり、相手の顔色を伺いすぎて
相手にとっては居心地のいい場所が当たり前になってしまい
結果としてモラハラ男製造器になってしまうこともあるんじゃないかな?
99名無しさん@HOME:2006/12/09(土) 13:16:04
相手がもし真性モラだったら、言い返したり口喧嘩したりなんて無理無理。
仲良くて被害者がまだ気を使ってる頃から少しずつ飼い慣らして、反論する気を
奪ってからネチネチ苛めるんだから。第一反論してくるような気の強い奴を
最初からターゲットにしないしw
モラに惚れきってて反論なんて考えもしない奴、気が弱い奴、何でも自分が
悪いと考える奴、経済的に一人立ちできなかったりでモラの経済力をアテに
してる奴(モラと別れると大損こく奴ね)、そういう奴らがモラのターゲット。

まともに喧嘩も出来ず、ハッと気づいたら(気づかないまま苦しむ場合も多)
何事にも「自分が悪い」と考えるように思考形態が作り上げられてて、
モラのご機嫌伺いが最大の関心事になってる。それが真性モラ被害者。
100名無しさん@HOME:2006/12/10(日) 08:43:25
モラはモラかもしれないけど、どっちかっつーと共依存かな
101名無しさん@HOME:2006/12/10(日) 23:26:21
喫煙者に「たばこを吸うの、やめてもらえませんか」というと
モラルハラスメントだファシズムだと言いますよね・・・

★バス停で喫煙 女性に注意され 赤ちゃんも殴る 容疑の60歳男を逮捕

 バス停で喫煙を注意されたことに腹を立て、女性と赤ちゃんを殴ったとして、伊勢佐木署は五日、
傷害の現行犯で、横浜市中区扇町四、ビル清掃員岡部清容疑者(60)を逮捕した。

 調べでは、岡部容疑者は同日午後零時二十五分ごろ、同区の「長者町一丁目バス停」でバスを
待ちながら喫煙をしたところ、会社員の女性(26)に「すみません、やめてもらえませんか」と注意
されたことなどに腹を立て、女性と抱いていた生後八カ月の長男の二人を手で殴った疑い。女性は
手に軽いけが、長男も頭に軽いけがを負った。

 岡部容疑者は注意を受け、「いいですよ」と応じたが、バス停を離れる際に女性らにたばこの煙を
吹きかけた。煙を手で払った女性に対し、「ふざけるな」などと言って殴ったという。同容疑者は
「申しわけない」と容疑を認めている。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/chiho/kanagawa/061206/kng061206003.htm
関連リンク http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2004/20040715_02.html
横浜市では、平成15年5月の健康増進法の施行に伴って、
バス停留所の吸殻入れを撤去したうえで禁煙をお願いしてきました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑ゴミを掃除する清掃員なのに喫煙マナーが・・・

【社会】バス停で喫煙 「やめてもらえませんか」と注意され逆ギレ、女性と赤ちゃん殴る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165497011/l50
102名無しさん@HOME:2006/12/10(日) 23:40:26
モラハラ言いたいだけちゃうんか
103名無しさん@HOME:2006/12/10(日) 23:58:55
赤7ヶ月
結婚9ヶ月
旦那が仕事を変えてから人まで変わってしまった。
夜遅く休みが3ヶ月ない。
夜遅くて私は寂しいというと喧嘩に繋がる。

すぐおばあちゃんちにいけば?1年でも1ヶ月でもすきなだけいていいよ。
その変わり帰ってきたときには俺はいないから(*´・∀・)+゜
と言う。

お金がないのにプロミスで借りてまで仕事の付き合いに行く。

すぐ私が文句を言うとゴミでもみるような目で離婚したいの?離婚したいならいつでもしてやるよ♪
と言う。

冷え性で手足が冷たい私の手が旦那に触れただけで怒鳴られる

お前はゴミだ
と言われた。
子育ては私が全てやっている。

旦那のつくった借金をこつこつ頑張って8月に完済したばっかりなのに
また借金を作った旦那。

日曜なのにまたまたまたまたまた家にいない。
携帯の電源入ってない。
話し合いをしようとするとうざい・しつこい・うるさいと言われる。

とち狂いそう

まだ旦那帰ってこない〜
104名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 00:02:54
>>103
浮気してるんじゃないの?
105名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 00:13:46
>>103
釣りであって欲しい。
子供の年齢と結婚年数を見ても
結婚までに色々問題があったのだと想像できるし。
106名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 00:19:18
同棲がすごく長いです。

子供もでき婚ではなく旦那の執拗な要求から作りました。

結婚が最近なのは私の母親が反対しまくっててなかなかokしてくれなかったからです。

仕事が変わっていきなり中身も変わった旦那。
殺したいほどにくいけど
旦那に養ってもらわなきゃ生きていけない…

子供預けて働くなんて今はまだ可哀相でできない…

あと3年我慢して私の口座に秘密貯金しておさらばな予定〜

旦那から金とれるかな?
107名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 00:20:29
>>103
↓ここから来たのか?

夫に愛されたい寂しい妻のチラ裏
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1162365436/
108名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 00:35:43
3年我慢て・・・
109名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 00:40:13
>>107

違うよ(笑)

3年我慢すれば
成人するし子供は3才だし
旦那の給料から引張った金もたまるでしょう。

いい加減もう辛い
110名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 00:52:00
そうやって自分で稼ぎもしないで、
旦那さんの給料から「自分のお金」をくすねて
お金がたまったらサヨウナラなんだ……
その3年間、奥さんですって顔で旦那騙してさw
言い方悪いけど、それも一種の搾取だね

いますぐにでも出て行こうと思えばナンとでもできるのにね
111名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 02:02:43
ちょっと待て!
>3年我慢すれば
>成人するし
今いったいいくつなんだ。しかもそれで「同棲がすごく長い」って…

若すぎてばかなことをしてしまったんだろうなぁ。
でも親になったからには、若くてもしっかりしなきゃ。
まずね、旦那は浮気してる。転職がきっかけに変わった、帰りが遅くなって
休日もなくなった、暴言を吐くようになった、借金してまで云々…
浮気してますと宣言してるようなものじゃん。

>子供もでき婚ではなく旦那の執拗な要求から作りました。
でき婚だよ。
結婚もせずに子供を作ろうと言う男はね、まず生中出ししたいだけだから。
女を大事に思ってたら結婚してから子供作ってるよ。
赤ん坊が本当に欲しかったなら、どんなに忙しくても少しでも子育てに
関わろうとするし、離婚なんて簡単に言い出さないよ。

旦那はモラというより、あなたを全く愛してないだけ。
出産して体が変わり、お荷物つきになったあなたを本気で「ゴミ」=邪魔者
と思ってる。
もちろん赤ちゃんも愛してない。はじめからね。
そんな男と3年も我慢するのは愚の骨頂。
借金持ち男の給料からへそくり?バカらしい。バレたら終わりだよ。
今すぐ親に頭下げて、助けてもらいな。
112逆モラハラ:2006/12/11(月) 03:57:23
 逆にモラハラを受けてる旦那いる?漏れは、結婚当初から受け続け、今では
鬱だお・・・・
モラハラは、女の方が酷いお・・・・
113名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 06:45:49
>子供もでき婚ではなく旦那の執拗な要求から作りました。

その要求を飲んだのは誰だ?
子供は一人じゃ作れねーだろカス女
第一スレ違いだ
114名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 06:59:00
>>112
逆モラハラって何。
モラハラに逆も何もないよ。
115名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 12:54:09
>>112
既男板に専用スレがあるから探してみるといい。
モラハラは男女関係なくいるから、逆をつける必要はない。
116名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 03:06:32
>>106
>子供預けて働くなんて今はまだ可哀相でできない…
本当に可哀想かどうか近くの保育園の園庭で遊んでいる子供達の顔見ておいで!
意外と可哀想と思っているのは大人だけかも。
てか、自分の為に外に出た方が良さそうな気配を感じます。
117名無しさん@HOME:2006/12/21(木) 16:48:14
旦那がいてもビデオチャットで実況するW不倫カッポ

(・┏┓・)<おまたせぇ〜〜〜〜!!
∬∬ヽ´д`)<はぁい〜でもいままだだんな起きてるんよ〜
(・┏┓・)<ありゃまぁ
(・┏┓・)<じゃぁこのままでしよか!!
∬∬ヽ´д`)<白線流し見ててね〜今終わった
∬∬ヽ´д`)<うん、そうだね。ごめんねっ
(・┏┓・)<∬∬ヽ´д`)の顔だけでもおくれるかな??
(・┏┓・)<やばいかな??
∬∬ヽ´д`)<大丈夫だよ!
(・┏┓・)<旦那サンマのTVみてるの??
∬∬ヽ´д`)<うん、ごろごろしながら見てる
∬∬ヽ´д`)<落ち着かなくていやだぁ
∬∬ヽ´д`)<ひとりになりたい。。。
(・┏┓・)<まぁこんあ
(・┏┓・)<こんな日もあるさ!
∬∬ヽ´д`)<今日はこんな日だね(笑)
(・┏┓・)<あ、うしろ通った
∬∬ヽ´д`)<うん、今おやすみって言ってふとんに行きました^-^

∬∬ヽ´д`)<今まだダンナ起きてます
(・┏┓・)<あれま!!!!ぁぁぁ
∬∬ヽ´д`)<:多分もうすぐ寝るっぽい
(・┏┓・)<はようねぇちゅうねん
∬∬ヽ´д`)<げーっ競馬はじまっちゃった
∬∬ヽ´д`)<11時半まで寝ないわ、これは。
(・┏┓・)<ありゃぁぁ
∬∬ヽ´д`)<週末だからねぇ。
(・┏┓・)<そだね・・・・・
∬∬ヽ´д`)<こんなんばっか夢中で見てやんなるわ
118名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 20:52:57
深刻なモラハラにあってる人は本当に気の毒だけど
我侭が通らないで叱られただけでモラハラっていう人も多すぎない?
知人の奥の夫がモラハラだというから話を聞いたんだけど
カッターシャツにアイロンがかかってなかったら「着るものがないんだけどー」と嫌味を言われたとか。
彼女がいうには「当日の朝にわざわざ言うなんていじめだよね。もっと早く言ってくれればいいのに。
嫌味言われて凍りつきそうだった。怖い」だそうだけど、専業主婦で小梨なのに
翌日の夫のカッターシャツのチェックしないなんて怠慢で叱られても仕方ないと思うんだけど。
119名無しさん@HOME:2006/12/29(金) 07:47:19
>>118
>翌日の夫のカッターシャツのチェックしないなんて怠慢で叱られても仕方ないと思うんだけど。

怠慢で叱られてもというが、誰でもミスはあるものだしそれを
執拗に怒るのならばちょっと問題。

>>118が書いている話が事実とそのままだというなら奥さんのただの甘えだろうね。
あなたの書き方だと軽い言い方しているように思えるけど
>嫌味言われて凍りつきそうだった。怖い
の部分が引っかかるかな。

ここの部分が周りが冗談めかして言っているように感じても
本人が本当に恐怖を感じるほどなのであればまた話はかわってくるし。
まぁ上記でも書いたように怒り方や旦那の言い方にもよると思う。

奥さんがチェック忘れたことに対して(本人も言うのを忘れていたわけだし)
そこまで言わなくてもいいじゃないかというような
威圧的な言い方、責め方であればモラハラになってくるかも。
あとそれだけでなくて他にも色々アラ探しをして威圧的に怒るとかね。

普段かえのカッターシャツがあるかどうかも確認させてくれない(触るななど禁止されている)
なのに当日の朝になってかえがないじゃないか!と言ってくるならモラハラだろうし。

境界線は難しいし一概に言えないから他人にはわからないことだと思う。
120名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 00:38:44
> 普段かえのカッターシャツがあるかどうかも確認させてくれない(触るななど禁止されている)
夫は実際見た事はないんだけど、基本的に家事は妻にまかされてるらしく
(夫はだらしが無い、家事が全部妻の役割なのが納得できないとよく不満を言っているから)
シャツを触らせてくれないなどの陰湿な嫌がらせはされていないと思う。
それに奥さんが一年間に何度も友達との外泊旅行が許されている事や
普段の彼女の夫への感謝の気持ちが一切ない発言などを考えても
ただの家事怠慢の度が過ぎて夫が怒るという流れだと思えるんだよね…。
いつも優しい夫でもたとえ自分が悪くても本気で怒られれば怖いだろうし。


> 境界線は難しいし一概に言えないから他人にはわからないことだと思う。

うん、それはその通りだよね。
ただ、他人にはわからないという点では、被害者の訴えだけでは
モラハラじゃなくても他人にはわからないという事もいえるよな、という事で。
121名無しさん@HOME:2006/12/31(日) 11:10:19
>>120
>被害者の訴えだけではモラハラじゃなくても他人にはわからない

同意です。例え録音したとしてもその前後がわからないとモラハラかどうかはわからないし。
セクハラでも相手によって冗談ですむかセクハラになるかは変わるし難しいよね。
これをしたらモラハラです!ってのがないから。
122名無しさん@HOME:2007/01/13(土) 11:48:57
元々モラハラは他人には理解できない類の虐待だからね…
被害者が何言っても周りからは「被害者ぶってる」「我慢が足りない」とか言われて
益々追い詰められる。
でもお互い人間だから行き違いによる誤解もあるわけで。
その誤解を解くために被害者が話し合いしたくても成立しないような状態なら間違いなくモラハラだろうね。
123名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 10:14:52
モラハラ、モラハラって騒ぐ前に自分のしてきた事をよーく胸に手を当てて考えるんだな!

よーは精神年齢が子供同士が結婚なんかすんな!ってこと!
124名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 10:54:48
↑以上、結婚できない家庭梨の高齢イカズゴケの嫉妬でした
125名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 11:00:38
>>124
ちがうよ〜、123はモラハラ男なんだよ。

殴ったのは嫁がむかつくこと言ったから!
嫁が悪いんだ!
俺は悪くないんだ!

ってかw
126名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:11:32
会議の席で話を捏造し、不利な方向へ持って行こうと画策する。
管理職に悪口を吹き込む(自分の方が無能なくせに)
突然キレて一方的に叱責する

普段「茶坊主君」にされていることですが、絶対にモラハラだと思っています。
ちなみに最近さすがに耐えられなくなって、会議での虚偽の発言やモラハラ発言
などについてメモにまとめ、管理職に報告しました。
そのことについて管理職が事実確認をしたところ、本人も認めたそうです。
そんなわけで、最近茶坊主君はめっきり気弱になり、早退も多くなりました。
でも、自分が普段やっているのと同じ事をされただけで、
そんなにダメージを受けるなんて弱すぎます。
一体なんなのでしょうか?



127名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 12:29:46
私モラハラ鬼嫁です。
結婚3年半。ダンナ無職通算3年。私の稼ぎと義親の年金で生きている。
離婚とかの話も当然出ているけど、おたがいの利害があって現在に至る。
昨日、夫に言いたいことを箇条書きにしていたら、何だか呪詛の言葉ばかり。
殺意とか、メシ食うなとか、底辺の人間とか、そんな言葉。
その紙をそのまんま渡した。

今日も、追い打ちかけてさっきメールした。

もう止まらないかもしれない。早く離婚したい。
128名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 16:25:41
お宅の40にもなる娘、友達もいない潔癖症。30半ばの息子はてんかんヒステリーボダ。
三人の女性の人生目茶苦茶にして子供二人もおろさせた。
悲劇のヒロイン気取りで周囲の同情買って、反省の色無し。
そんなことあろうが貴方達家族は異常な絆で結ばれ、毎月旅行へ行くんでしょうね。
三人揃って精神科受診してください。
これ以上被害者出さないためにお願いします。
129名無しさん@HOME:2007/03/06(火) 00:49:41
デモデモちゃんの母親を見てるとうんざりする。
離婚すればいいのに。
共依存してるようにも見えないのに。
130名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 04:01:16
>>127
どうかこの世の中から消えて下さい、氏んでいいです
131名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 07:03:18
モラハラ受けてる。
モラハラの加害者には、いなくなってもらうしかないんですよね・・・・
かと言って、そんなこと直接は言えないし、同じ会社の人ではないので、
上司とかにも相談できないし。



132名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 23:35:29
モラ腹って何? ハラミにモランボン焼肉のタレ?
133名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 23:36:56
↑モランボンのタレ付きハラミ
134名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 23:45:14
そうやってタレ絡めたのを売ってる訳ですか?
135名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:00:09
ええ1パック398円で特売としるんだすよ。
136名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:12:11
もう少し安くならんかね?
137名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:53:15
それわぁでけまへん!
138名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 12:04:56
貯金を使い果たされ私名義で借金させられた。
給料は旦那が管理し、最低限の生活費しか渡されない。
強制同居で居場所は狭い一室のみ。喧嘩すらできない。
義親に振り回され嫌味を言われ、子供をおもちゃにされ、旦那は夜中にしか帰って来ない。


訴えても返って来る言葉は
「神経質、気にしすぎ」「悪気はない」「無理」「金ない」「必要ない」「どうしても嫌なら働け」
のみ。

産後3ヶ月、完母で哺乳瓶完全拒否で預けることも出来ません。

病院に行くお金もない。

実家に訴えても
「旦那様、ご両親を立てろ、雨風しのげて食べさせてもらえるだけで感謝しろ」
と濃化脳、モラハラ、共依存で話にならない。

赤がいなかったらとっくに死んでる

139名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 12:32:53
借金させられたって?拒否できなかったの?
哺乳瓶完全拒否でも赤ちゃんには生命力があるから
可哀相だけど慣らす努力をすれば飲むよ。
このままじゃでもでも人生まっしぐらだけどそれでいいの?
140名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 13:10:28
借金は臨月に出産費用がない事が発覚し、旦那の職は正式な雇用扱いになってないので審査が下りず、当時兼業だった私が借りるしかありませんでした。

出産後すぐに家賃が払えなくなったと言って強制同居。

哺乳瓶は搾乳したりしながら毎日少しずつ試していますが
ギャン泣きであまり無理するとひきつけみたくなって吐いてしまいます。

その様子を義両親から見られ虐待扱いされます。
141名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 13:13:52
自分の貯金はないの?
142名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 13:59:03
貯金は結婚時に統一しました。最初は私が管理してたのですが、一度夫に渡したら返してもらえなくなりました。

働く事は義両親、実両親も反対していて、実際育児と家事だけで精一杯です。

逃げ場がなく味方もいない、問題が山程ありすぎて
思考が停止してきた。
143名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:09:15
2ちゃんはネットで携帯で?
144名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:11:52
携帯です。テレビも義両親の部屋にしかなく毎日の外出は散歩とスーパーへの買い出しのみ。
145名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:18:11
携帯はあるんだ。
頼りになる兄弟とか友達はいない?
146名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:25:27
実家は先述の通り便りにならず、友達は同情はしてくれるが助けてはくれない。
でも話聞いてくれるだけでも救われる。
携帯も今は大丈夫だけどそのうち必要ないと解約させられそう。。
そうなったら終わりだ
147名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:33:45
とりあえず、散歩のときに役所に行って
最寄のシェルターとかを調べてみれば?
148名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:35:32
浜松奥もアパートに軟禁されていたけど
逃げ出したよね。
何とか道はあると思うよ。
149名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:37:43
役所行きました。
DVとかでなく生活も表面上は成り立ってるので相手にされませんでした。
150名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:40:11
浜松奥ってなんですか?ニュースかなんかですか?
はずかしながら世の中の動きが全くわかりません。
151名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:59:12
>>149
シェルターがどこにあるのか等の情報は入手したの?
152名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:03:27
とても辛いと思うけど、いつか必ずこの生活から脱出するのを目標に頑張るしかないね。
諦めちゃダメだよ、あなたがそこから逃げないと子供まで不幸になる。

今は逃げるための準備期間だと覚悟を決めて、子供と自分の用意が整うまで
利用してるんだと思えばいいよ。
嫌味も、経済的な圧迫も、全部自分を有利に離婚させてくれるための証拠を
提供してるんだと思って、せっせと記録をつけておく。金銭関係は家計簿、
暴言や横暴、子供をおもちゃにされたことなどは手書きの日記で細かく記録。
ある程度たまったら見つからないように友達に預かってもらうといいかも。

とにかく大切なのは健康と知識。
携帯が使えるうちに離婚するために必要な知識をかき集めて頑張って下さい。
とりあえず法律勉強相談板の離婚スレ貼っておくから読んでみて。
ただ、かなり冷静に話が出来てかつ自分の意志なんかがはっきりしていないと
あっさりスルーか叩かれるから、相談はまだすすめない。
でもテンプレ読むだけでも参考になるし、いろんなケースを知ることで
法的な意味でのいい・悪いが見えてきて冷静になれるよ。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1167066705/
153名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 15:40:07
>>110
ゴモットモゴモットモ 
ハイハイハイハイ わかりましたよ〜
154名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 18:01:01
保守
155名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 17:03:37
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/13(金) 13:25:38
モラルは正しいという信念を論証なしに正当化する頭の弱い存在者の論駁

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●啓蒙の実践
http://www.google.com/search?q=%22%E5%95%93%E8%92%99%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

●何が攻撃に該当するか
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
158名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 23:52:52
フルタイムで働いています。
給与明細は手元に届きますが通帳と印鑑、カード
は夫が持っていて、私には多くても月に一万くらい
しかくれません。通勤費もくれないので、自転車で
通っています。化粧品は100均で、服も買えないので
会社の制服の上に上着を着て通勤しています。食費・生活費は
毎朝テーブルの上に二千円を置いてくれます。

で、夜にレシートと残金を夫に渡します。残金が少ない
と(300円以下)レシートチェックが始まります。
以前、レジの人の打ち間違いで何度説明しても
信用してもらえず閉店間際のスーパーまで行き、
正しいレシートをもらって来いと。
店の人には理解してもらえず、「レジの間違いです」と
夫に電話してもらったこともあります。
今、靴がどうしても必要です。どうしたら、その
お金をもらえるでしょうか。
159名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 09:35:56
>>158
経済的なDVだと思われ。
お住まいの区とか市の福祉相談(家庭相談室とか)に速攻行ったほうがいい。
160名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 15:37:08
いくらなんでも釣りだろ
161名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 17:30:45
>>158
あなたはフルタイムの稼ぎほとんどを搾取されれ、
家事もセックス処理もさせられる奴隷ですか?
162名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 01:47:37
>>158
一刻も早い離婚を勧める。
つーか荷物まとめて実家に取りあえずニゲロ。
163名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 04:00:33
>>158
とにかく持っている考え・意見を旦那に主張しなさい。
話し合いに協力しない場合は離婚決定。
164158です:2007/04/15(日) 21:31:11
結婚時に貯金があまりなかった私に「失望した」
と言われ、それからお金の管理は夫がする事に
なりました。家事の協力はしてくれるし、周りの
人からは「たくさん貯金しているのよ」と言われ
ます。女性のための相談などにも行きましたが
月額6万円の生活費が少ないとも言えないと言われ
ました。自分の考えを夫に言うと、多くは喧嘩に
なるか無視です。靴の件は来月から500円づつ返済
するという事で、今日買ってもらいました。
奴隷という感覚よりも、子ども扱いされている気
はします。離婚するにもお金もなく、実家も遠く
諦め半分です。お金に関して、信用のない私が
悪いとも思うんです。結婚してまだ二年なので
これからの頑張りで、変るかな?とも思うのですが
無理でしょうか?
165名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 21:42:45
夫と離婚してもいいなら、
今までの会話を日記に書き込んだり、
現在のお金の使い道とかを記録したものを作り
ある程度の証拠を作ってから給料の振込先を変えて、
離婚した方がいいかもね。
166名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 22:34:13
>>164
たくさん貯金していても、必要なものにお金を使うのが普通。
むしろその為の貯金でしょ?
まったく稼いでいないわけじゃない>158が、必要だという靴にさえ
お金を出すのはいやだってのは、貯金じゃない単なる死に金。
もし病気になったとしても、貯金を取り崩したりはしないよ。

単に働き手、自分の下へお金を運んでくる人としか思ってない。
月額6万円が少ないとも言えないって人は
それも自由に使えず、靴一足すら買ってもらえないとは思ってないでしょう。

実家も遠いって、戻ってくることを考えるからでしょ。
片道でいいんだったら、なんとかなるんじゃないの?
167名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 08:44:37
フルタイムで働いていて、通勤する服もないのは異常。
通勤も自転車でってのも、会社が交通費払ってるならそれを使うのが当たり前。
靴も化粧品も使いすぎでなければ、まともに買えるはず、
このままでは、病気もできない状況にあるって知ってる?

モラハラだとあなたがわかってるだけましって状況。
会社の上司に相談して、これからの事相談するとかできない?
夏にボーナスがあるなら、給料とボーナスで引っ越し出来ない?
場合によっては、会社から借りたりする事も出来るんじゃない。
逃げてから弁護士雇って、旦那から慰謝料・財産分与もらうこともできるけどね。
168名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 09:16:55
>>164
もし、自分の娘(息子)がそんな生活をしていたらと思うと
恐ろしくなってしまった。
すぐにご両親に相談してお金を借りたら?
それで引っ越して給料の振込先を変えて弁護士を雇おうよ。
今のうちに動かないと、完全に旦那の奴隷になってしまい
ビクビクオドオドする生活で一生を終えるよ。
169名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 09:26:40
モラハラの加害者は、自分に従う被害者を見つけるのは上手って
頷いてしまうな。
実に、みごとに164さんを洗脳しているもんね。
お金に関して信用がないって、借金してたわけでもないでしょ。
今のままで、どうやって頑張るの?
170名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 09:33:35
荷物をまとめておく → 給料振込みを変える
給料日にウィークリーマンションに逃げる

別に難しいことじゃないよね。
171名無しさん@HOME:2007/04/21(土) 00:13:49
モラハラ、モラハラと騒ぐ女に限って家事も、ろくにしない馬鹿女!

もう少し自分自身見なおせば。

本当にムカつかせるの上手いよな。
172名無しさん@HOME:2007/04/21(土) 00:25:10
モラハラって騒いでるやつほど一番モラルがない。

馬鹿嫁が!お前なんか子供がいなければ蹴飛ばして家から追い出してやるよ。

家事もろくにしないくせに被害者面すんな!
173名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 15:21:47
>171-172 2レスも使うな。クソが。
174名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:37:53
>>173
何がクソなのか具体的に説明してくれ。

人それぞれ環境が違うんだからそういう考えの人がいてもいいのでは?
175名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:02:42
>>158 絶対子供作らないほうがいいよ。
異常な夫婦の子に生まれるとかわいそう。
情けない母ちゃん、基地外父ちゃん。
176名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:08:42
>>175
そうそう。子供作ると別れずらくなるしね。

子供いなけりゃ可哀想な思いさせないし。

子供いなけりゃモラハラって騒いだら相手にしないで即離婚だよ。
177名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:24:44
別れずらくなるしね。
別れずらくなるしね。
別れずらくなるしね。
別れずらくなるしね。
別れずらくなるしね。

別れ ず ら く なるしね。
178名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:43:36
>>177
繰り返す意味がわからんWWWW
179名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:48:55
>>178
正しくは別れ辛く=別れ「づ」らくだからじゃね?
まーありがちな間違いだけどな。
見かけるとちょっぴりがっかりするけど。
180名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:22:08
「づら」って書くのを深窓意識が拒否したんだな。176の容姿が想像できる。
181名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:40:26
モラハラ、セクハラ、パワハラ騒ぎ出す女って実際何もされてないんだよな。
本当に困ってる女性は、騒ぎ出しません。
182名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 11:43:22
>174
173じゃないけど。
たぶん、同意義の意見を2レスに分けて投稿して、しかも間が10分少々って
とこだと思うよ。<クソ
付け足すとすれば、176も含めて、無駄な改行ウザイってとこじゃない?
あと、Wは小文字にしとけば?wwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 11:58:23
だいたい
『私は間違ってない』
なんてことがありえるのか?この世の中に。
184名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 12:51:33
>>181
じゃあ本当に困っている女性はどうするというんだ。
泣き寝入りしろとでもいうのか。
つか、泣き寝入りしてほしいんだろ?
お願いします黙っててくださいって地面に頭擦り付けて言えよw
185名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 16:47:25
お願いします。黙ってて下さい。WWWWWWWWWWWWW
186名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 17:04:59

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    だが断る
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

187名無しさん@HOME:2007/04/24(火) 00:47:02
188名無しさん@HOME:2007/04/24(火) 10:46:07
泣き寝入りしてたのは、モラハラ、パワハラ、セクハラなんて言葉が無かった
時代の話でしょ。それこそ、夫婦喧嘩に他人は介入しないってのが常識だった
んだから。

今はこれらの言葉が市民権得てるし、無料相談もあるし、ネットもあるので
泣き寝入りしない人も増えてきているんだよ。
189名無しさん@HOME:2007/04/24(火) 12:31:20
あー、これが…って自覚するまでが大変だった。
お前のせいだと洗脳されつつ、なんかモヤっと
してる人はいると思う。
190158です:2007/04/26(木) 00:35:22
愚痴です。
日曜日に夫に「タバコを買いに行け」と
言われ、コンビニへ行きお釣りで葉書を
一枚買いました。家に着いたら、自分の
お金で50円返すつもりで。テーブルにお釣り
を置いて、家事の続きをしていたら50円の事
を忘れてしまって。「泥棒!」と言われ、何度
説明しても許してもらえません。
二万円分の商品券(母が誕生日にくれました)を
現金に替え、実家近くの姉の家に逃げます。
すぐに謝らず、ごまかそうとした根性が気に
入らないそうです。GWが近くて良かったです。
分かり合えないと思い始めました。
191名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 02:46:12
>>190
分かり合えない以前に、その旦那は人間としておかしいよ。
192名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 03:10:51
>>190
そんな搾取されるだけの奴隷生活早く縁切った方がいいよ。
もっと幸せにしてくれる人いるから。
193名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 08:57:36
>>190
頭と体が動くうちに逃げてください。
194名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 11:31:46
離婚するだけがいい結果をうむとは限らない。よく考えたほうがいいぜ。子供がいるんならなおさら。

他にいい人がいるなんて考えやめとけ。そんなに人生甘くないよ。
195名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 11:36:59
>>190
モラハラ離婚した寂しい自分勝手な馬鹿女の意見なんて聞くなよ。一度きりの人生なんだからよく考えてみるべき。
196名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 11:47:13
>>190
いきなり旦那さんがそーなったとは考えられない。自分なりに原因は何か?考えてみては?
197名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 11:51:14
>195-196 何でageなの? 

>190 
一度逃げるが吉、だと思う。
考えることは離れた後で幾らでも出来る。
でも離れることは今しかないんじゃないかな? 
離れて考えて、親とか人の意見も聞いて、それから決めなよ。
198名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 11:52:22
>>194
>>195
>>196

嫁に捨てられたモラ旦那?
ここまでお金に執着する男異常だよ。
専業主婦ならまだしも、190も働いて生活費入れてるのに。
フルタイムで今までも働いてきているし、子供もいないなら
今すぐにでも離婚OKだね。
199名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 12:08:55
だからなんでお金に執着するようになったか考えろっていってんの。
いかなりそーなった訳じゃないだろ。

旦那は旦那なりの理由があるんだと思う。
200名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 12:12:19
>199 
説明無しで解れって無理だよ。
158さんが不満を感じてるなら、説明無しだろうし。
説明有っても、158さんが納得してないなら、やっぱり横暴だと思う。
だって、夫婦生活って共同生活だよ。
同意が得られない状況は間違ってるよ。
201名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 12:17:35
>>200
だから詳しい説明もないのに離婚すればっていうアドバイスは無責任なんだよ。
夫婦の問題ってそんな簡単なものじゃないよ。
202名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 12:18:54
>分かり合えないと思い始めました。

こんな状況でまだそれかよ…普通ならとっくに離婚してるぞ
203名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 12:24:00
>200
いや、夫から妻への説明なんですけど。
158さんがスレへ説明する必要は無いでしょ。
愚痴です、と言っているし。
信頼し合えない現状に不満があって、一緒に居ても改善されないなら
離れて考えてみるのが一番いいんじゃないかな。
すぐ離婚しろと言ってる訳では無くてね。
204名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 12:29:19
>>201
なにか夫婦間で深刻な問題があったとして、それでたった50円で泥棒扱い
されるようになったとして
それって夫婦としてもうオシマイな気がするのだが。
もし夫がキ○ガイなのだとしたら充分な離婚事由になるし、158側が
悪いのだとしてもそこまで経済的に締め付ける必要があるくらいなら
離婚したほうが双方のためだろ。
205名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 12:30:47
>>199
結婚当初からと本人が書いている。
名前欄にきちんとレス番があるんだから、疑問なら最初に見ればいいのに。
206名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 12:51:56
>>204
全面的に同意
207名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 15:13:56
うちの彼氏は私が話すると、まず否定、どうでもいい、家族、知り合いの話は見下して馬鹿にする。そのくせ自分の話はちゃんと聞かないと文句言う。彼氏と同じ反応すると、ひどい言い方だの言う。まず自慢。自分の家族、親戚、知り合いすごいと。殺意覚える。
208名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 15:22:39
>>207
絶対その彼氏と結婚すんなよ。
付き合ってる段階からその調子じゃ100%離婚するから。
209名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 15:22:57
>>207
YOU別れちゃいなよ!
210名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 15:41:07
>>207
わからない。なんでそんなキチ外が「彼氏」なのか。
そんな人間だと分かった時点で、私なら関係を絶ってる。
211名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 16:26:48
もうそんなのモラハラ度120%じゃん!?
ある意味凄く分かり易いモラ男でヨカタと思うよ。
多くは結婚後にソレが判明して苦労した挙句離婚に成ってる女も多いんだからさ。
212名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 18:07:04
207です。
やっぱり別れた方がいいんだよね。実は3回も実家帰っての繰り返しで…同棲してるんだけど。他にも色々あってメンヘルになっちゃって、仕事もままならない状況で。自立しなきゃと思ってるんだけど。
213名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 18:13:27
ちなみに彼氏は外面だけはすごく良いので何かあると、みんな私のワガママだと思ってる。父親なんて信用しきってるから。酷い事言われてるのも知らないで。
214名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 18:22:01
連投スマソ 先月実家帰って仕事も決まって頑張ってたらいつもの様に邪魔されて戻ってしまた。後悔してる。犬飼ってるんだけど元々彼氏の犬で、虐待するから怖がって、私にだけなつくのも気に入らないみたい。実家帰ると犬の話題出して、そのくせ絶対渡さないと。
215名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 18:53:40
連投は良いから改行してけろ
216名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 18:59:29
携帯からなんで改行すると文字数が…
217名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 19:05:43
とにかく悪い事は言わんからモラ男とは別れろや。
218名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 19:11:30
わかた。頑張ってみる。
219名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 19:40:59
結婚してない、もしくは子供いないんなら別れる。

結婚して子供いる人は子供が成人するまで踏張れ。
220名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 19:59:11
>219
そりゃ同意できねぇな。
子供にしても、モラハラする親父なんていらねぇし。
小さいうちから変人と暮らすと、知らず知らず染まっていくんだよ。
んで、大きくなってから苦労すんだな、これが……orz
母子家庭でも再婚家庭でも善人と暮らしたかったよ。
221名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 20:32:04
>>220
母子家庭、離婚家庭の子供は悲惨なんだよ。
経験者だから言ってんだよ。
222名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 20:33:50
人それぞれってことで。
母親の経済力も、父親のモラ度も違うんだし
こうするのが一番なんてことはない。
223名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 21:37:42
熾烈かつ悲惨なDVモラ両親の家庭で育った俺に言わせれば
たとえ余程か貧しくてもいいからマトモな親の元で育ちたかったヨ。
人間の形成に一番必要なのは、奇麗事に聞こえるかも知れないが極ありふれた家族愛。
金やら学やらなんて二の次三の次。
224名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 21:58:29
>>223
親を反面教師にして幸せな家庭を築いてくれ。
225名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 23:32:25
私が今、夫から受けているのはモラハラでしょうか。
毎月渡されるお金は3万円で、食費、雑費医療費を賄えと言われています。
私には信用がないので、お金を預けれないそうです。
子供が幼稚園に入園したので働きに出ましたが、「たかがパートのくせに」「ちょっと働いたくらいでいい気になるな」等と言います。
少しでも口答えすると「俺と同じくらい稼いでから言え!」と言われてしまいます。
また、自分は3ヵ月に1回位の割合で洋服を10万単位で買いますが、私には結婚前の洋服があるから買う必要がない、贅沢するな!と言います。 以前入院した時は「お前が入院したせいで金がない」と言われ、家に帰ったら即「飯を作れ」でした
何だか子供の作文のようになってしまいましたorz
携帯から長文すみませんでした。
226名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 00:08:08
家計簿スレを見てると親子3人なら
最低食費だけで3万、雑費3千円、医療費は市町村によるけれど3千円はないと、
いくら節約してもかなり苦しいと思うけれど。
パート代は生活費になってるの?
227名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 06:08:33
>>225
あんたの旦那はただのキチ外にしか思えないけど、
そんな人非人と暮らし続けているってことは、愛があるからなのかね?
そうじゃないなら、日記にされたこと、言われたことを細かく付け始めるとか、旦那を追い込む準備をはじめるべきだぜ。
228名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 06:18:18
結婚してもすぐに別れられるように、子供だけは作っちゃいけないね、うん!
229名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 07:52:04
>>226
私の給料の中から3万円と私の携帯料金を渡され、その他は住宅ローンとして回しています。
>>227
子供が産まれて、家を建てる前は愛していましたが、今はもう。
日記を付けるのも有効なんですね。
早速つける事にします。
230名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 07:58:47
連投すみません。
今まで自分に非がある、だから責められるんだと思っていたので、レス嬉しかったです。
ありがとうございました
231名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 08:14:57
>>230


>自分に非がある、だから責められるんだと

その考え方が問題。自己評価低いのかな
自分は本当に悪いのか?
誰が見ても旦那の方が基地外

子育てしっかりしてる良いお母さんじゃない
自信もって良いよ

10万単位の買い物はストレス発散かな?
今後の事もあるから、できるだけ控えて貯金。
早くそんな旦那は捨てなされ
232名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 08:48:19
>>231
> 10万単位の買い物はストレス発散かな?
> 今後の事もあるから、できるだけ控えて貯金。

ちゃんと嫁
10万単位で服を買うのは旦那。
230は独身時代の服を着ているんだよ。
233名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 11:19:11
ジジババが子供たちにDSやプレステのソフトをくれる。
お誕生日やこどもの日等。
うちは買い与えない(というか主人がケチ)ので
たまに買ってもらうことが楽しみな様子。

とっても大事にしていたゲームを自分ひとりで子供たちの目の前でやり
子供にぜったいに貸さないダンナ最低。
毎日9時に寝ていないからダメ、といっておじいちゃんたちがくれたものを
片っ端から取りあげる。ちゃんと9時に布団に入っているのに「寝ていない」(睡眠状態に入っていない)
と言う理由で子供たちにはおもちゃが与えられない。
まき添えをくってお小遣いでかった私のDSまで没収w
子供に貸すからと。

布団に入っているならいいじゃん。ほんとに寝てるかチェックする。
もう頭おかしいんじゃないかと思う。
怒鳴るし成績下がると私も子供もボロカスいわれるし
私も子も「悪いところしかない」って毎日言われてるし。

なんで全部あいつの言いなりに動かないといけないんだろう?
私も子供も自由が無い。私は働きにも出れないし
パンツや靴すら全部ダンナにお願いして買ってもらわないといけない。
食費が足りないときはレシートを全部チェックする。
レシートは毎週すべて提出、だんなが保管して監視している。

せめて大事なゲームくらい返して欲しい。
子供たちホントに悲しんでいるのに。
234233:2007/04/27(金) 11:25:48
ちなみにダンナは自分のことをぜったに話さない。
話したら負けだと思ってるくせにこっちのことは根掘り葉掘り聞く。
言わない、言いたくないなんてことは通用しない。

自分の考え何にも言わなくて感情無い人みたいで気持ちが悪いし
違和感がある。しかも毎日私に文句ばかり言うくせに肝心なことは
「自分で気づけ」だからあるときいきなり物とか壊して大爆発する。
笑顔でしゃべってても10秒後とかに暴れだすような人。

亭主関白を崇拝している。とにかく男は偉い。悔しかったら
オレ以上稼いでから文句言えって状態。
育児家事、一切手を貸さず「何もやってない、やってるうちに入らない」と言う。
子供を3人育てて育児も家事もすべて私一人。+パートをしたとしても
「やってるうちに入らない。全部完璧にしろ」とか言われる。
そこまでやってもプータロー扱いされる。
パート代はダンナが没収する。頭がおかしくなりそう。

どう頑張っても寄り添えないし一生懸命許せば許すほど
自分に言い聞かせるほど違和感が大きくなってくる。
235名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 11:33:15
ま、あれだ。
証拠固めをしつつ、子供をフォローしつつ
将来に向けて動くしかないでしょ。

そんな男との間に3人も子供をもうけたのは
他でもないあなたなんだから。
236名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 14:44:55
まずはジジババに言えよ、ゲームもらっても全部夫に取り上げられて
遊んでるところを見せつけられて辛い、ってさ。

>どう頑張っても寄り添えないし一生懸命許せば許すほど
>自分に言い聞かせるほど違和感が大きくなってくる。

なんで許すわけ?
馬鹿じゃねーの?
おかしいって気づいてるなら離婚に向けてさっさと行動しろよ鬱陶しい。
237名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 17:01:41
>>233
フォローありがとう ございます。
>>232
自己評価…低くなりましたねぇ…
毎日毎日あんな事を言われ続けるうちに自信なんて持てなくなっていたので、>>232さんのレスは嬉しかったです。

子供が産まれる前はモラハラのモの字もなく、むしろ自分を押し殺して優しく振る舞っていたようでして。
更に家を建てた事で「もう逃げられまい」と安心してモラハラ出来るようになったんでしょうかorz
男を見る目がなかった。チクショウ
238名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 17:12:57
>>232さんと>>231さんへでした。アンカーミスすいません。
吊ってきます
239名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 20:15:30
聞いていただけますか、典型的デモデモダッテちゃんだった私の話。
嫌いな方はスルーでお願いします。

夫とは大学時代から付き合い、花の20代を全て費やしました。
付き合い当初夫はシャキーン40万あり返す気でいるというので私のバイト代+貯金を進呈。
なぜかシャキーンは減らず逆に増えていきパチスロに日参する夫、いつの間にか大学へ行かず日雇いバイトする私w
夫宅の家事もすべてやり「シャキーンのプレッシャー」を軽くするためのネトゲにも協力させられる日々。
一日立ち続け労働してきて家事もした私が疲れて、夫の好きなテレビ番組を見ながらうたたねしてしまうとキレて説教開始。
違う意見を言うと軽い平手打ち、軽い足蹴り、小一時間の小言漬け。
またある時は私の衣服や書籍を捨て、使えないように液体(ジュースなど)をかける始末。
当然服が減ってくるのですが、金は全て夫に没収されているため買えずにいると
「俺がお前をいじめているみたいじゃないか」と。
いい服を買えといわれて金がないと答えると
「そんなことは聞きたくない」と髪をつかんで引きずりまわす。
学校に通うことにも不満の声を上げ始め、徐々に通いづらくなる私。(受けた暴力を思い出しちゃうのよw)
彼家の都合により急遽結婚話が持ち上がり、なぜか結婚してしまう私。

子供ができ、時間の合間に2ちゃんを見るといろいろな話があり、覚醒する私。
大事な子供のために、そして自分のために何かあったら戦う覚悟を決めました。
肉体的な苦痛と奴隷生活、どちらがましかなんて分かりきっている。
言い争いのとき、壁を殴っていうことを聞かせようとする夫に対して引かなかったら、ヤツびびってましたw
壁に残る拳の跡がマヌケすぎますw
現在、夫との関係は小康状態ですが、もう負けない。

長い自分語りすみません。自分に喝を入れるためにも書き込みさせていただきました。
モラハラにはもう負けない。失礼しました。
240239:2007/04/27(金) 20:16:36
割り込んでしまったかな?すみませんでした。
241名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 20:39:38
>>239
ガンバレ!
242239:2007/04/27(金) 21:40:56
>>241
ありがとうございます。
頑張る元気が出てきます!
243158です:2007/04/28(土) 00:48:49
夫がお金にこだわる人と気づいたのは交際中
でした。でも、その頃はだらしないよりも
いいし私に負担をかけることもありませんでした。

夫は人生設計を綿密に立てており、お金がない
ことでそれが崩れるのを酷く嫌がります。
私が生活や楽しみにお金を欲しがるのが、それを
邪魔していると思われているようです。
例えば生理用品。夫には理解できない部分らしく
毎回「コレって必要なの?」とため息まじりに
言われます。

「俺の稼ぎを俺の、俺のって言ったことあるか!」
これを言われると返す言葉が見つかりません。
明日、家出を決行します。その前に私の通帳を探し
持ち出そうと思うのですが、これは罪になりますか?
夫はいつも「家の中の物を勝手にしたら、窃盗で
警察に突き出す。お前は前科者になるぞ」言う
んですが、本当でしょうか?
244名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 00:53:36
>>243
自分名義の通帳なら罪になるはずがないでしょう。

「家の中の物を勝手にしたら、窃盗で
警察に突き出す。お前は前科者になるぞ」

こんな幼稚なこと大真面目に言って脅すような男、捨てられて当然だと思う。
245名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 01:04:01
>>243
自宅で自分の通帳を探しても泥棒にはなりません。
ただの脅しだよ。

>例えば生理用品。夫には理解できない部分らしく
>毎回「コレって必要なの?」とため息まじりに
>言われます。

必要最低限の必需品にすら文句言うアホは捨ててしまえ。
人間の生理現象に使う物を否定するなら、
●をした後一生紙もシャワートイレも使うなと言いたい。
246名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 01:46:08
夫のモラハラを受けて、我慢の限界。
でも経済的に自立は難しいので将来の離婚の為に貯蓄中です。
結婚は慎重にして下さい。
モラハラを受けているみなさん、がんばりましょう!
247名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 01:53:15
>>158さん
何だか貴方の食べ物にまで文句言いそうな人だね。
「何でそんなに食べるの」とか「飲み物、必要なの」とか。
貴方は人間なのよ、機械や家畜じゃない。
堂々と生きる権利を主張しなよ。
うまく家を出てくださいね。落ち着いて行動ですよ!
248158です:2007/04/28(土) 03:04:10
皆さん、ありがとうございました。
窃盗罪にはならないと確認できて良かった。
お金の事は夫婦でも家族でも別!と言われ
てたんで本当かと思ってました。

正直に言うと50円事件以来、晩御飯は
食べてなくて。泥棒の作っためしは食えない
とか言われ、家に食材も買えずにいました。
夫は外食です。昼は会社の食券で食べれました。
明日から会社が休みで、昼も食べれないと
せっぱつまってました。抵抗する気もなくし
ています。

通帳は何度も夫の留守中に探し回り
ましたが、今まで見つけられませんでした。
震えながら夫の鞄を探すとありました。
やっぱり残高は数千円単位まで、引き出され
口座には百円単位でした。給料日にねこぞぎ
引き出されてるなんて・・・。
会社の先輩が現金と商品券を替えてくれたので
すが、少し足らないので自転車で行けるところ
まで行って始発電車を待ちます。
途中に本を売ってお金にしようと思っています。
怖いので、すぐに出ます。夫が起きるのが。
無事に逃げれたらmたあ報告に来ます。怖いです、
りがとうみなさん。
249名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 03:45:02
残高は数千円単位 ・゚・(つД`)・゚・  
早くお給料の振込先を変えてもらってね。
頑張って!!
250名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 04:18:49
>>243
気をつけて。。近くだったら金かしてあげたい。。
251名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 07:25:31
モラハラどころじゃないよそれ!
158さんは通帳を持って逃げた?
それも虐待の証拠になるよ。
252名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 10:05:59
抵抗する気力がなくなってしまうのが、モラハラ被害の怖いところだ。
ガンガレ158
253名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 10:44:25
取られた金は、夫が使いこんでさえなければ財産分与と慰謝料で取り返せる。
婚費分担請求をすれば今までよりずっとましな額がもらえるから。

この手の話を聞くといつも思うんだが、まあ被害者も愚かだが加害者は
万一逃げられて裁判沙汰にでもなったら自分が困ることがわからんのかなあ。
自分の思うとおりにするために自分の首を絞めていることすらわからんのかなあ。
254名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 13:22:52
無事に逃げることが優先。お金は、あなたならまた貯められるし取り返せる。
参考になれば。

↓ 配偶者暴力支援センター一覧
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02list.html
255名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 14:17:31
携帯で見られなかったら警察に。
254のセンターの電話番号を教えてもらうといいよ。

DV相談してくれる窓口を訪ねて。
なるべく遠くの警察がいいよ。連れ戻されないように。
256名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 15:07:38
>158
無事に逃げられただろうか…
給料日に数百円しか残っていない通帳…読んでるだけで涙が出そう。
もちろんその通帳は証拠の為に持ってるんだよね?
生理用品買うのも遠慮するなんて、どんな奴隷生活なんだろう。

頑張って逃げ切って欲しい。
PCの前からだけど全力で応援してるよ。

257名無しさん@HOME:2007/04/28(土) 22:05:29
>>233
あなたの旦那は知能も高そうだし、アスペルガーの香りがする。
多分、お金にも異常に細かいが、異常にケチじゃないかな?

何が言いたいかというと、普通の人間じゃないってこと。
戦うと決めたら、絶対に情けを掛けるような気持ちになってはいけない。
知能が高い一方で、人の気持ちは全く理解できない人間が多いので、
下手に情けをかけたりするとあなた自身が墓穴を掘ることになるよ。
258名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 01:17:45
158さん大丈夫かな…
259名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 12:57:32
158さん、応援してます。
また落ち着いたら書き込みしてね。
ガンガレ!
260名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 15:10:15
旅行出発前に158さんの決意のカキコを見てから、旅行中も何だかずっと
158さんの過ごして来た辛い日々を想像してしまい、私も涙が出そうでした。
無事逃げられたのかな…。お子さんが居ない事が何よりも救いですね。
どうかどうか頑張って!馬鹿モラ夫なんかに負けるな!
261名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 16:12:35
>>260がなんだか凄く不愉快だ。
262名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 17:50:24
もう嫌。こんな生活したくない。お腹空いても食べたくないし、食べれない。
これからも続くと思うと嫌になる…。
263158です:2007/04/30(月) 21:26:27
ご心配、おかけしました。
逃げる途中で自転車がパンクなどのトラブル
がありましたが、始発電車に乗り心配して
いた新幹線も空席があり、なんとか無事に
姉宅に居ます。逃げて来る途中で食べた
朝方の牛丼のおいしさに涙が出ました。

自分でもわからないのですが、今誰とも
話したくない!会いたくない!と思って
しまい、苦しいです。
夫からは不思議なことに連絡もありません。
置手紙に「離婚したい」と書いたので怒って
いるか・・・。とりあえず、無事ですので
応援していただいた皆さんありがとう。
こちらで私側で言葉をもらい、心強かった
です。ありがとうございました。
264名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 22:02:36
>>263
無事お姉さんの家についたようでホッとしたよ。(つД`)
お姉さんは事実を知ってるのかな?
外面のいい旦那の場合、身内の理解が得られなくて困ることもある。

誰にも会いたくないのは、やっと逃げられたことでの脱力感とか
今までの疲れが一気に出てきたのかもね。
出来ることなら心療内科に早めにかかれると良いんだけど。
無理はしないでゆっくりと心を休めてください。

気力が少し戻ってきたら、ネットの中にはモラハラについて
書かれているサイトが沢山ありますので読んでみては?
例えば↓のところとか。本の紹介もいっぱいあるので。http://www.geocities.jp/moraharadoumei/mokuji.html
265名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 00:36:51
>>263
取りあえずご無事でなにより
266名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 10:08:35
>>263
無事、着いてよかったです。
このまますんなり離婚できたらいいね
267名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 13:42:10
>>158

よかった、無事で。
ひとごとながら心配でした。
268名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 16:19:01
>>263
お姉さんに、ここで書いてきた事実を全部話すんだよ。
第三者の目が入った方がいい。
158の生活は経済的モラハラで、おかしいから。
あなたは何も悪くない。
269名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 16:31:48
>>263
落ち着いたら、お姉さんについてきてもらって弁護士に相談しておいで。
慰謝料取れると思う。
これからの生活考えるなら、とれるもんとっておかないとね。

金に異常な執着してる分、今までの貯蓄の半分とられて思い知るがいいわ。
270名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 10:26:27
>>263さん
どうなりました?
落ち着いたらまた書き込みしてね
271名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 19:50:22
モラハラしてるかもしれない…
ペットボトルのジュース買うのが勿体なくて、麦茶飲みなよ、とか(妻は麦茶は好きじゃないらしい)
節句で写真館行くのが勿体なくて、自分で写真撮ってすますとか

妻には納得してもらってると思ってたけど、
俺は怒るとすぐに顔が赤くなってわかっちゃうから反論できないだけかも

かといって、妻の言うとおりにお金使うのは辛い
272名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 20:02:29
>>271
それは「お金」を使う行為が辛いのか?
それとも
妻の言う通りに動かなければいけないのが辛いのか?

前者だったら、お金の使い道についてトコトン話し合えば、
どこかで折り合いがつくだろうが、
後者だったら、自分の変なプライドに固執してるのが原因だろうから、
自己分析するなりカウンセリングを受けるなりするしかなかろう。
273名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:19:53
>>272
的確なアドバイスありがとうございます!
そう、お金を使うのが辛いんです、ストレスなんです自分のためでも抵抗ありますから(´・ω・)
と言うことはモラハラな意識は自分にはないんですね
ただ単にケチなだけでした
妻とはよく話し合います。ただ、たがいに頑固なとこもあって、よく話し合い決裂するのですが…
274名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:33:06
>>273
自分にケチるのはいい。
でも人にはダメ。
そうオバアチャンに言われたのを思い出した。
275名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:04:51
でも家族だからね。自分の節約した金を浪費されたら腹立つよね。
話し合い決裂するなら、紙に書けば良いかも。
収入はいくら、食費はいくらかかる。
○○するために何年間で○万円貯めなければいけないから、月に◎円ずつ貯蓄しなければいけない。
とかいうふうに。
相手の反論も聞きつつね。
276271:2007/05/06(日) 22:06:16
そうですよね
妻とはいえ、やはり他人。一歩引いて思いやりをもたなくては。
ビタミンウォーター位は好きなだけ飲ませてあげます
…でも写真代2万は痛いです。
277名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:08:13
私も>>271派だ。
ペットの飲料水は砂糖が入っているものは飲まない。
水分補給は紅茶かウーロン茶か麦茶(自分で淹れたもの)
節句で写真館には行かない。
生後半年くらいでとったものと、七五三だけ。

自分もケチとは思わなかった。
周りにも同じような人が多いからかな?
278名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:09:55
>>276
それ、砂糖入ってない?
お子さんがいるならペットボトルで砂糖入り飲料を買う習慣は
やめたほうがいいと思う。
写真も毎年節句のたびに撮るってことなら
よほど余裕がない家庭以外はやらないと思うよ。
279名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:11:55
>>278
間違えた…
○余裕がある家庭
×余裕がない家庭
280261:2007/05/06(日) 22:31:58
あ、同じ意見の人がいた、うれしい。
初節句なので、写真を撮らないとダメだとか、
義母にも子供を愛してないのかまで言われて、それでも自分の意見突き通したのはまずかったかなと
妻はこっちが理屈っぽいから仕方なく黙ってるのかも知れないし、いろいろあって最後は泣くし。

子供は3ヵ月で夫婦喧嘩、妻は働けなくて弱い立場にあるので、
こちらが強行に意見を通すとモラハラになる気がしてました

いろいろな意見があることを気がついてもらって、その上で話し合えたらいいのですが
281名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:36:25
>>280
>>277だけど初節句で100日くらいなら記念で写真はとってもいいかも。
ウチは赤ちゃんの写真をということで
子供が半年くらいになった時に写真館で撮った。
261さんは赤ちゃん時代の写真は写真館で撮る必要なしという考え?
毎年ならともかく一枚くらい撮ってもいいと思うけどね。
282名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:47:21
そうですね。一枚位なら撮影にいきます。
このレス見て、いろいろ考えました。夫婦関係って本来難しいものなんですよね。
子供もできて「離婚はないだろうし、俺の思う通りでいいだろ」みたいに考えていたかもしれません
やたら儀式にこだわり、実家ばかり気にする妻を見下していたかも、とか

とりあえず写真館には行きます。ビタミンウォーターは週一本にしときます
レスくださった皆さん、ありがとうございました
ロムに戻ります
283名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:51:44
>>282
実家ばかり気にする人間か。
奥さんが実家命というか実家離れできていないのか
奥さんの親が高圧的で、ある意味洗脳されているのか。
どっちにしろ、そのへんはよく見極めた方が今後に役立つと思う。
284271:2007/05/06(日) 23:02:41
あ、妻は実家を結婚当初はすごく気にしてました
今は実家は実家、ウチはウチと口では言うようになりましたが
30万位実家に貸したり

よく考えてみたら、実母から娘へのモラハラもありえますね

蛇足失礼
285名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 01:59:26
父親は自己愛性人格障害者、そんな奴に嫌気がさし母が今日家を出た。
そしたら父親は「最近お母さんは狂ってきた、俺はとても愛しているのに」と見事な被害者っぷり。
お前の異常さに私も気付いてるから無視
286名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 02:24:01
出たくない保護者会に出ろと言われて喧嘩しました。
だったら自分も保護者なんだし、夫が出れば?というと、
俺は仕事してる!!と言いました。
そのあと、メールで自分が保護者会に出るとは言ってきたのですが。
夫親には母の日にプレゼントを渡してるのですが、
私親には気遣いいらないからといわれたので、ここ数年渡していませんでした。
でも、子供の誕生日に実母からプレゼントを貰ったので、
今年は渡そうと思い、夫に相談しました。
夫は「好きにすれば」という返事。
ムカっとして、「何その言い方」と言うと、保護者会のことを根にもってたようで
自分がしたい通りにしたいんだろと言われました。
そのほかにもすっごく些細なことでいちいちムカつく発言を
ここ最近してくるので、今日は切れて大喧嘩したのですが、
うちの夫はモラハラですか。
287名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 03:12:45
保護者会は出たほうがいいヨ・・・
288名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 05:34:11
単なる夫婦ケンカの可能性85%
289名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 08:53:36
>286
モラハラって他人に決めてもらう事なの?
旦那さんの理不尽な言動によってあなたが深く傷付いて行くようなら
立派なモラハラ。
ムカついて喧嘩出来るくらいなら大丈夫だと思うけどね。
本当は自分が悪いんだろうと思いたくなったら要注意だよ。
自分のせいだと思い込んだ方が傷が浅くなるからそうしたくなる。
それとは別に、あなたが出たくない保護者会に出てくれるなら感謝すべき。
290286:2007/05/07(月) 11:35:44
レスありがとうございます。
そうですか。ただの夫婦喧嘩ですか…。
言われたら言われっぱなしというのは、
自分の性格的にはまずありえないので、
仮にモラハラ的言動をされても、モラハラにはならないのかもしれません。。
291286:2007/05/07(月) 11:42:19
というか、もしかして自分がモラハラなのか?と心配になってきた。
夫はお金を使いたいけど、私は貯金したくて旅行や外食にいい顔をしないので…
292名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 12:36:39
質問する前にモラハラとは何かくらいググってこいよ。
そうすりゃ、夫婦間の意見の相違程度の話はスレ違いだってわかるはずだ。
つーか親なら保護者会くらい出ろよ。
母の日の贈り物?好きにしろと言われたならそうすればいいだろ。
実際、その程度の問題でしかないだろ?いちいち喧嘩に持ち込むほうがおかしい。
293名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 12:38:31
一応書いとくが、おかしいと言われたからって夫に「私ってモラハラかしら」とか
うざい相談するなよ?
本気で自分がおかしいと思ったら相談するより病院行け。
294名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 14:20:48
憤ってますね。
295名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 14:35:41
墳ってますね。
296名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 14:41:53
培ってますね。
297名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 15:23:49
ウチの旦那がモラハラじゃないかとググってみた。

言い争いになると旦那は、
「ハイハイ、この家は(私)ちゃんがルールだもんね!!俺がそれに従えばいいんだろっ!!」
「(私)ちゃんを怒らせた俺が悪いんだろっ!!」

アレ?私がモラハラ加害者かも??
実は「(私)を怒らせた僕が悪い。ごめんね…」と、昔の彼氏も言ってたよorz
もうちょっとじっくり情報を集めてみようっと。
298名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 15:25:51
つ チラ裏
299名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 16:04:17
>>297
うざっ
結局ノロケかよ
もう来るな
300名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 16:41:08
深刻なモラハラ被害者の怒りに油を注いでしまったね…
301名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 18:24:35
真性モラハラ加害者の怒りにも油を注いでしまったね…
302名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 13:30:20
報告ないの〜?>>263
303名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 23:16:27
男にモラハラさせる女が悪い。
なにがDVだ。ふざけんな。やることしっかりやってからほざけ!
親の悪口言われたら殴って当たり前だろ。
304名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 23:21:36
>>303
うわー!マザコンだ!エンガチョ!
305名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 23:29:11
>>304
程度の低い茶化ししかできない人は早く寝れば。
306名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 23:55:11
>>305
マザコンって言うのが程度が低くて、殴るのは程度が高いんだ〜!
うわー!すごいマイルールだwww
307名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 00:11:36
>>303
>男にモラハラさせる女が悪い。
モラハラもDVも加害者は男だけではない。
そのような誤解が男性被害者への救済を遅らせていることを理解すべきだ。

親の悪口を言われても人を殴ってはいけない。
傷害罪で捕まれば、親は悪口を言われるだけではすまされないぞ。
親が大事なら、問題解決能力を磨け。
308名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 05:04:14
殴ったりしないで離婚すればいい。
309名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 07:46:26
>>308
離婚したいんだが子供がいるので離婚できない。
310名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 09:38:50
>309
子供のせいにするな。
両親揃ってればいいってもんじゃないよ。
そんな事言われる子供が可哀相。
311名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 12:07:51
>>310
親権がとれないおそれがあるのかもしれないよ。
モラハラやDVが親権をとってしまったら大変なことになるからね。
たとえば母親が被害者の場合は親権をとりやすいけど、逆の場合は目も当てられない。
被害を認めてもらいにくい上に親権もとりにくいから、下手をすると
離婚はできたが面会権もないまま子供と引き離され、子供はモラ・DVを
一身に浴びる身に…なんてことも。
そういう場合は、離婚にふみきれないよ。
312158です:2007/05/13(日) 00:36:42
ごぶさたしてました。
診療内科へ行き診断書が出たので、会社には
それを出しずっと休んでいます。姉に指摘
されたのですが、円形脱毛もしてました。
もちろん帰っていません。夫とは話し合いを姉夫婦
両親立会いでしましたが「離婚は了解しない」
というスタンスで、折り合いがつきません。もう
調停しようとも考えましたが、「勝手に出て行かれ
どうすればいいのか分らなかった、寂しかった」
と言われ悪かったなーとも。でも、Gwにはなんで
来なかったの?の質問に「だって、道が混んでるだろ!
ガソリン代がかかるだろ!」と言われ、あぁぁってなり
ました。あんなに祝福され、結婚したのに二年で挫折か
と考えると離婚を躊躇してしまします。
313名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 00:52:54
円形にもなって、その上餓死させようとまでした旦那に
躊躇なんていらないよ…。
今までやられたこと、ガマンしたことを全部紙に書いて
弁護士さんにでも早めに提出した方がいいと思うよ。
314名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 01:00:04
>あんなに祝福され、結婚したのに二年で挫折かと考えると離婚を躊躇してしまします。

結婚式に来てれた人は貴方が幸せになる事を願って集まってくれたの。
不孝な結婚に縛られる足かせとして結婚式挙げた訳じゃないでしょ。
親戚や式に参加してくれた人の思惑は置いておいていい。いつか話せば分かってくれるから。
もしそれが原因で貴方の不孝が続いたら出席した人だって本意じゃないよ。
315名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 01:38:58
見栄のために離婚を躊躇するくらいだったら、地獄に戻ったらいい。
あと2年くらいしたらもう逃げ出す気力も残ってないだろうし、
一度戻ってしまったらもう身内も助けてはくれない。呆れてね。
赤の他人も、そんな目にあってまだ結婚生活を続けるようだったら
あーこの人は馬鹿なんだ( ´,_ゝ`)プッ、助ける価値はねーなって判断する。
馬鹿な奴だと全ての人から見放されたければ戻ればいいよ。
自分の人生だからね、好きなだけ駄目にしたらいい。
でも子供だけは作らないようにね、作ったらあんたも加害者だよ。
316名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 07:27:12
離婚したくないって、158の収入が手に入らなくなるからに決まってるじゃん。
317名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 08:08:57
「農民は生かさぬように、殺さぬように・・・」って社会の時間に習ったなぁ。
そういう生活に戻るの?
反省しているわけないじゃないの。>旦那
他人の見栄の為に結婚生活続けるんじゃないよ。
この試練は、自分が幸せになる為のターニングポイントと思わなきゃ。
調停とかきっちり踏み込めないあなただから旦那はつけあがるんじゃない。
ここでけじめをつけ離婚する事で、お互いが成長すると考えなきゃ。
離婚して、慰謝料取る事が、人でなしの旦那に対するあなたの愛情だよ。
318158です:2007/05/14(月) 02:07:06
今日も電話がありましたが「離婚は了解しない」
の一点張りでした。色んなしがらみはあるけど
「調停を立てます」と宣言しました。「バカだろ?
お前?」とハナで笑われました。

皆さんのおっしゃる事、その通りですね。
私の両親は「離婚は慎重に考えるべき」と言う
ので私は安易かな?と心が揺らいでいました。
姉は調停の前に、夫の親も交えて離婚に向け
て話し合った方がいいと。夫の親は私家族を
毛嫌いしているので、案外離婚に賛成し早く
片付くかもという期待もあります。
姉は夫親の常識のない行動や、言動にこの際
言ってやりたい気持ちもあるみたい。
予約していた弁護士さんに、近いうちに相談
に行きます。
319名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 08:56:56
常識のないヤツ相手に何を言っても、バカにされるだけだよ。
現に今の夫の態度は、バカにしきっているんだよ。
それよりは、そういうヤツに、きっちりとした法の裁きを・・・
話し合いは、調停ですべき、話してもわからない人と
ダラダラ話し合いしても、結果はでないでしょ。
320名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 09:31:29
>>318
体に異変が出た時点で
「慎重になるべき」時は過ぎていると判断したほうがいい。
じゃないと、まったく動けなくなるからね。
あと、お姉さんの気持ちもわかるけど
離婚の話し合いになったら何もいわないほうがいい。
言うべきなのは結婚生活を継続させたいときだから。

大事なのは相手に憎悪をぶつけることでも
凹ませることでもない。
財産分与等をはじめきちんと離婚することだけだよ。
そこを間違えたらいけないよ。
321名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 10:06:28
>「勝手に出て行かれ
>どうすればいいのか分らなかった、寂しかった」

>「バカだろ?
>お前?」とハナで笑われました。


言ってることと態度が180度違うね。
そいつの本音はどこまでも変わらないことがよくわかる。
調停でしっかり慰謝料をもらってください。
322名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 18:53:32
最近、モラハラやDVが騒がれているが本当の被害者はほんの一握りだと思う。

女だけが優遇されて男達は蚊帳の外。男がモラハラやDVって騒いだら馬鹿にされるからね。
エセDVモラハラ被害者の女達。本当の被害者に申し訳ないからこれ以上でしゃばらないでくれ。
323シリウス:2007/05/14(月) 19:07:07
ハラスメントで相談させてください。エホバの証人です。脱会したいと思っていて、最近
集会と呼ばれる”礼拝”に出なくなりました。すると牧師にあたる男性たちが家におしかけ、
集会に来るように説得しようと何時間も居座るんです。

教会内には親戚や友人もいるので、全く縁を切る事を今の時点では考えていませんが、
教会の牧師にあたる男性たちは
行きたい時に教会に行くという私の今の状態が”生ぬるい”として、定期的に主席
させる圧力をかけてきます。

今日も「いつ話し合いの場が持てるか」と電話で迫られました。とにかく執拗で
精神的に参っています。話が全く通じないので法律に訴えることを考えて
いるのですが、、実をいうとその方法も分かりません。

よかったらアドバイスお願いいたします。
324名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 19:52:58
158>
まずは、家裁に行って調停を申し立てるべし
調停を申し立てて実際に調停になるまでには1ヶ月〜かかる
1ヶ月もあれば、弁護士に相談することも可能だし準備もできる
調停が必要なくなれば取り下げればよいだけの話だから、まずは手続きを…

※調停において旦那と直接会いたくない場合は申し出れば配慮してもらえるから
がんばってね
325名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 19:58:09
>323 引っ越せないの?
326324:2007/05/14(月) 20:06:59
158>
連投スマソ…
調停申し立時にて必要なもの
・相手方の戸籍謄本 1通 450円
 (郵送にてとりよせ可能 郵便代金 80円×2 450円は郵便小為替で)
・収入印紙 1200円
・切手 800円
 (家裁から相手方に送る封書代…申し立てた方が持つらしい)

収入印紙や切手は家裁にて購入可。散歩がてら家裁行ってみるのも…
思っているより、実際動いてみた方が気持ちが楽になると思います
327名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 20:10:03
>>323
警察に相談。
弁護士会で弁護士を紹介してもらって相談。
328名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:01:14
俺は今まで嫁からモラハラって言われてきたが、嫁が原因だってことを再認識した。
俺、子供がだいぶしゃべるようになったね。さっきの言葉だれが教えたの?

嫁、しらねーよ。うるせーな。
これが夫婦の日常会話か?これのどこがモラハラ被害者だ?
本当に女ってのは自分に都合良く被害者ぶれるよな。
329名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:04:01
>>328
モラは横においておくとして

嫁は昔からそういう話し方なの?
それは328に対してだけ?
かなりのDQN臭がするんだけど。
330名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:11:16
確かにDQ臭がする。
キティちゃんスリッパで金パでジャージを着ているイメージだ。
331名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:11:49
嫁が328のせいで人格が変わったんだよ。
モラハラするやつはたいてい他人のせいにするから。
332名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:12:59
モラハラされてDQ言葉を吐くって珍しくない?
大体は奴隷に成り下がってビクビクしているよね。
333名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:48:36
>>328
それは単に仲が悪く口も悪い夫婦だ。
会話も成立してるじゃないか。

エホバの人は、警察ざたイヤなら電話にでない、居留守を使う、というのがいいよ
334名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 13:14:49
モラハラって言葉が一人歩きしてる気がする昨今。
335名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 13:17:40
>>328
お似合いのDQN夫婦ですね
336名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 14:06:03
328です。DQN夫婦でもなんでもいいが、間違いなく嫁はモラハラ被害者なんかじゃない。
それなのに他人や両親の前では悲劇のヒロインを演じる。
俺が言いたいのは、被害者ぶってる馬鹿女が世の中には多いってこと。だから女だけの言い分なんて絶対に信じない。
337名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 14:07:53
336は、まず自分が言いたいことを
文章にまとめるにはどうしたらいいか考えたらいいと思う。
肝心なところを端折って「俺が言いたいのは」と書いても
何も伝わらない。
338名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:02:12
嫁が性格に問題ありなのは分かりましたが
旦那の方も、女なんて馬鹿ばかり、と極端な一括りにして
自分の都合のいい結論に持って行こうとしているところが
会話をパワーゲームでしか出来ない男なんだろうなと思う。

ものを知らない学生ならともかく、
世の中には、嫁とはタイプの違う女が沢山いる事を
本当に知らない訳では無いでしょう?
そういう極端な物言いをしていたら、
お互いに言い負かす事にばかり夢中になって、
二人とも、会話が喧嘩腰になるのは当然だよ。
自分達の会話の仕方、見つめ直したほうがいいですよ。
はっきり言って、どっちもどっちな夫婦にしか見えませんよ。
339名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:12:38
>>328
そんなDQNとなんで結婚したの?
普通はそんな口のききかたしないよ。
340名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:14:50
つまり、328夫婦は、二人ともモラハラではないが
相手に勝とうとするあまり、会話をパワーゲームにしてしまっている為
会話が、極端な物言いや上からの決め付けや押し付けが多くなり
お互いに譲らないので、妥協点が見つかりにくくなり
結果、乱暴な口調や無視が生じる。

そしてお互いに、相手からの上から目線の押しつけを、相手のモラハラではないかと疑っている

こんな感じ?
341名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:15:06
俺は両方悪いと思ってるのに嫁から一方的な言い方され続ければ誰だって性格よじれるよ。
342名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:17:43
>>340そんな感じ。
343名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:18:32
普通の問いかけに対して
>しらねーよ。うるせーな。
で、他人には悲劇のヒロイン。
>>336の言い分だけで判断するなら、モラっ気があるのは嫁の方だが。
344名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:20:05
>>341
嫁と普段どういうやりとりをしているか、もう少し詳しく知りたい。
345名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:21:44
>>341
両方悪いってあなたは嫁に何を言ってるのさ
346名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:27:44
>>341
ねじれよじれ〜たオレ〜
を、思い出した。
347名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:40:26
スレ違いではあるが、自称モラハラ女性のいいサンプルにはなるかもしれないね
詳しく知りたい
348名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:42:42
>346
ちょww偽りの花園w
349346:2007/05/15(火) 16:46:24
やっと見つけたAA

           ∧_∧
           ( ´∀`) ねじれよじれ〜た俺〜
          ( つ つ
          人  Y
          ( ヽ ノ
          人  Y′
          (  ヽノ
         人  Y′
         (  ヽノ
        人  ヽ、
        (_)__)
350名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 17:14:40
ナツカシス
351名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 17:19:28
三段腹にミエタww
352名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 17:36:15
>他人や両親の前では悲劇のヒロインを演じる。
>俺が言いたいのは、被害者ぶってる馬鹿女が世の中には多いってこと。
>だから女だけの言い分なんて絶対に信じない。

このセリフも十分モラ風味だけど。
で、それを指摘されると自分がこうなったのは相手のせいだと主張するのもモラ風味。
相手が悪くても、モラ発言しない人間はしないってことを分かっていない。
多分、この夫婦は二人とも、少しモラっ気があるんだよ。
で、パートナーのどっちかが自己評価が低いタイプだったら、モラ発症してたんだろうけど
二人とも同じタイプだったから、お互いに勢力争いをしているんだよ。
353名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 17:56:17
>>352
ただの女性不信にみえるが…
354名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 21:54:22
10年、夫からモラハラを受けていました。
ずっと自分が悪いと思い、5年間うつでした。
うちの夫はサイレントモラというタイプみたいで 
わかりにくいのですが、一緒にいるとにかく息苦しい。

こどもが生まれてからおかしいことに気がつき始め、一年前に
女性相談にいったら、DVですよ。それは・・と言われ
今は自立に向けて準備中です。
最初は否認がつよく、混乱状態でした。一年で気力が戻ってきたんです。
気がついたら早く逃げたほうがいいです。
うちの夫は別れるというと自殺のほのめかしをよく使います。
包丁もってきて切り付けるようなしぐさしたり、電気コードで
首絞めたり、、。自分の思考もおかしくなって、これされると
わたしのせいで・・なんて思ってましたから。こうならないうちに
気がついたらさっさと別れたほうがいいですよ。
うちの夫はカウンセリングを受けてますが、変わりません。
自分のしたことを覚えていない、共感性が全くないのです。
こんなことする夫も外では大手企業の管理職で、完全に使い分けて
います。実親にまで私がうそをついてるかのように
言われました。こんなモラもいるので注意してください。

わたしは一年以内に逃げ出す予定です。もう
迷いはなくなりました。夫がいないとほっとするんです。
今までこんなに緊張や恐怖もっていたことすら気がつきませんでした。
感情が麻痺するとこんな風になっちゃいますよ。

ただの愚痴ですね。すいません。
355名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 22:31:10
全力で逃げ切ってください。
包丁もってきて切るしぐさや電気コードでって…十分虐待だよ。
356名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 22:41:04
モラ旦那って結局は嫁に甘えてるんだよね。
これぐらいやっても逃げないだろうと。
357名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 19:32:23
モラ男と付き合って10年、同棲して結婚する予定。奴のせいでメンヘラなったけど、元々我が強い性格なので、打たれ強くなった。ムカつくから結婚したら利用してやる。マザコンだから、奴の親面倒見る事になったら、虐めるか見捨てる。この10年の苦痛、絶対返す
358名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 19:38:55
なんで結婚?今すぐ捨てて
もっと幸せになりなよ。
359名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 19:45:26
無理。何回も別れたけど、何回も邪魔された、しつこく。外面だけはいいからいつも私は悪者。帰る場所もないし。メンヘラなったせいで社会生活きついけど。守る者ないし、どうでもいいから好き勝手やって迷惑かけてやる。
360名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 19:58:07
それモラ男がいないとお前がダメになると洗脳されてない?
帰る場所がないなら新しく作ればいい。子供ができたら本当に逃げられなくなるよ。
361名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 20:23:23
子供なんかつくる気ない。やらせてないもん。いつでも別れられるように
362名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 20:32:04
色々私なんかの為にアドバイスありがとうございます。たぶん洗脳されてた今まで。顔色も伺って行動してた。今は別れる時ではないと思ってるし。会話の返し方も今は奴の言い方真似してるから逆に傷ついてるみたい(笑)思い知れって感じ
363名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 20:50:50
んじゃ無問題なんじゃね
364名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 20:57:00
>361
正解
365名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 15:20:08
なんか共依存な自分を無理矢理に
正当化してるみたいだ
366名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 03:37:14
相手がモラだってわかってて同棲、結婚だなんて危険すぎる。
今まで苦しめられた分の仕返しがしたいのでしょうけど・・・
私の友達でDVモラの被害にあっていて避難してる子がいいますが
その子の話を聞くと普通の考えを持ってる人に太刀打ちできる
相手ではないと思いました。


367名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 08:52:48
旦那が原因の鬱になったけど、その事で罵倒された。
・お前は逃げてるだけだ
・考え方を変える努力を怠ったんだろ!
・10年10年って言うけど、その間の事を整理できてないなんてお前だけだ!
この3つを繰り返し言われ怒鳴られた。
いつも言い合いになると自分のルールでしか人に話させない。
気に入らない事は怒鳴ったり物に当れば良いと思ってる。
何でも人のせいにするくせに、それを指摘すると「お前が被害妄想なだけだ!」
朝起こす事から面倒な事すべて「それは妻の仕事だ!」
旦那の給料だけじゃ生活出来ないのに「働きに行くなんて本気で言ってるのか!」
借金の督促の交渉、家事育児の全てを人に押し付け更に「俺の仕事には最大限気を遣え!」
内弁慶で家では大威張りのくせに、社会的な事は一切出来ず1人で行動出来ない。
公的機関などにどうしても本人じゃないと駄目な電話をする時は「なんていえば良いんだ?」

もう我慢できないから来月実家に帰る予定。
生活苦と言葉の暴力に脅える日々なんてうんざり。
過去に入院するほどの暴力も受けたから怖くて言い返せないし、言い返す気力もなくなる。
怖くて2人だけの時に離婚は切り出せないから、子供達を実家に避難させて
実親・偽両親も呼んで話す事にした。

さて、実家に持ってく荷造りしよーっと。
こっそり用意してこっそり運ぶんだ!早く自由になりたい!
来月の今頃はさっぱりしてると良いな。離婚できるまでは揉めるんだろうけど…。
368名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 08:57:42
鬱病は甘え
369名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 09:02:12
ハイハイソーデスネ
370名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 09:05:58
実際、似非鬱多いからね。
鬱なの〜って2ちゃん書きこんだりしてんの大体が似非鬱。
371名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 09:12:49
>>367ですが、似非鬱って言われたらそうかもw
先々月病院でそう言われたけど、それっきり病院行ってないし(行かせてもらえないから)。
でも、先月になって離婚決意してから気分爽快なんだよね。
今も睡眠障害?っぽいのはあるけど、日中旦那が居ない時はこれからの事を色々計画して幸せだし。
旦那が帰ってくるとスーッと感情が凍るのが自分でもわかるけどw
でも嫌いだって思ってる相手が来たら誰でも似た感じになるしね。

2ch見なかったら今もあのまま苦しんでたんだろうなって思う。
今までもモラハラやDVのサイトは見てきたけど、よくあるチェックシートみたいのでも
わざと旦那にあてはまらない項目を見つけてホッとしてたんだよね。
2chでいろんな人の意見や考え方を見て、あ〜私怒っても良いんだ、間違ってないんだって思えたし。
世間じゃ色々言われてるけど、2chにはすごい感謝してる。
372名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 09:15:40
>>371
やるべきことが見つかって良かったね。
モラ夫は離婚に同意しないかもしれないけど
冷静に戦ってくだされ
373名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 09:42:08
モラ被害スレで決意表明イラネw
374名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 09:48:03
>>373
可哀相な子・・・森へお帰り
375名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 17:12:31
>371
原因がはっきりしてて
その原因がなくなればすっきり治るものは
「適応障害」に分類されるらしいよ。
>371は正にそんな感じみたいだね。

脱出→リコン ガンガレ
376名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 19:02:36
脱出いいな・・・
逃げたいけど生活出来ない
自立できるかこわい
377名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 23:18:28
一人の人間として生きるのか自我を殺して生きるのか決めるのは自分自身。
でも、まずは信頼できる専門家に相談した方がいいのは事実!!
378名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 16:54:56
>>354
亀レスでスマンがめっちゃ参考になった。
自分もなんかおかしいと思い始めて混乱中なもんで。
本当にモラか、モラではない(自分の思い過ごし)で、かなり違うと
いろいろサイトを巡って思ってるとこで。
379名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 21:44:30
旦那が怖い。
働いている時、忘年会や歓送迎会などに付き合いで行くと、(事前に許可は取る。嫌そうだけど)
帰ってきた時すごく機嫌が悪くて口を聞いてくれない、
友達と遊ぶのでも実家に行くのでもいい顔をしてくれない。
帰ってきた時に不機嫌で、「よくそんな長時間話していられるね」などと嫌味を言われる。
最近は黙って出かけ、旦那が帰るまでには帰ってくるようにしているが、
もし先に帰ってきていたらどうしよう、等と思ってしまい全然楽しめない。
ちなみに私は旦那の行動についてとやかく言ったりはしません。
こういうのって直りますか?
380名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 21:49:44
>>379
毎日のように旦那を洗脳すれば直ります。
その根性があなたにないなら直りません。
381名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 21:51:56
>>379
私も旦那の顔色見て、機嫌が悪そうだと大人しくしていたり
機嫌をとったりしていたんだけど、今思うとモラ男を育てていたんだな。
普通の嫁さんは、旦那にそんな態度をとられたら怒るんだよ。
よくそんな長時間話して(ryって言われたら
えーこれでも途中で切り上げてきたんだよ〜と言うとかさ。

きちんと自己主張できないところに、モラは育つんだと実感してる。
382名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 21:59:36
> 帰ってきた時すごく機嫌が悪くて口を聞いてくれない、

無視無視。
さっさとお風呂に入って気持ちよく寝ちゃいましょう。
旦那には「ただいまー。お風呂入って寝るねー」と声かけだけ。

> 友達と遊ぶのでも実家に行くのでもいい顔をしてくれない。

無視無視。
「友達と遊んでくるねー」
「実家行って来るねー」とお気楽に言っておしまい。

> 帰ってきた時に不機嫌で、「よくそんな長時間話していられるね」などと嫌味を言われる。

「いくらでも話題はあるよー」とニッコリ言って風呂場に消えておしまい。

自分が変わらないと旦那も変わりません。
旦那の機嫌なぞ構う必要なし。
当たり前のことで腹を立てるような小さい男を無視して
もっとデカイ男になるように見守りましょう。
383名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 22:07:41
変におどおどしてご機嫌とるから付け上がるんだよね
384名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 00:02:51
旦那が機嫌が悪いとオドオドしていたけどさ
よ〜〜〜く考えてみたら、何が怖かったんだろう?
喧嘩できる関係が当たり前なんだよな。
385名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 08:55:23
関係がうまくいっていない夫婦はなぜか一方が
「怒らせちゃいけない」と思ってご機嫌取りをする。
するともう一方はご機嫌取りをされるのが当たり前になり
してもらえないと怒りまくる。

この悪循環は早目に断ち切ったほうが互いのため。
386名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 14:42:21
モラハラ被害者のみなさーん!
みなさんは、なーんにも悪くないんですよー。
>旦那が機嫌が悪いとオドオドしていたけどさ
>関係がうまくいっていない夫婦はなぜか一方が
「怒らせちゃいけない」と思ってご機嫌取りをする
被害者の意識をこのような状態にさせたのも
ぜーんぶモラハラ加害者の仕業なんですよー。
だから自分が至らなかったんじゃないかと思わずに
自信を持って下さいね。
387名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 21:14:40
>>378
354です。
何かがおかしいって感覚は大事にしたほうがいいです。
わたしは段々自分の感覚すら信じられなくなり、、、
最後はストレスで顔面麻痺(治るのに半年かかりました)にも
なりました。
モラ男の破壊力はすごいです。気力があるうちに逃げるのがいいです。
388名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 18:18:38
>>386
全然悪くなくはねーだろ!
389名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 21:16:38
>>388どして?
390名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 22:40:47
夫婦なんだから片一方が一方的に悪いなんてありえない。
391名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 23:30:56
単なる夫婦喧嘩じゃなくて、モラハラ

392名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 08:21:53
相互作用で増幅されてくものだからなあ。モラハラは
393名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 09:09:21
>>392
だなー
ま、モラハラか?と気づいたらまずは自分が変わればいい。
相手に「こうなってくれたらいいのに」
「こうしてくれたらいいのに」
「こういうことを言わなきゃいいのに」と思っていても
変わっちゃくれないし。
394名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 12:04:08
自分が変わる=見切りをつけて離婚再出発
395名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 12:19:50
自分が変わる=屈服かよ
396名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 12:23:14
どこをどう読んだら
自分が変わる=屈服になるんだ?
397名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 13:22:26
>394に同意
398名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 15:05:38
自分が変わる=自分が代わる=自分が旦那を屈服させるw
399名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 17:52:01
必殺仕置人

400名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 20:39:51
自分が変わる=相手にこーしてもらいたいと求めるのではなく、自分が行動や生活を変えていく(離婚へとか、服従とかではなく、プラス方向へ)

我慢するのは良くないがある程度の譲り合いは必要。
401名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 21:34:54
>>400
相手が一切譲らないのがモラハラじゃないのか?
402名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 05:25:33
>>401
そういう言い方がモラを増幅させる。
403名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 09:08:38
>>400
具体的にはどんな事でプラス方向に変えられると思いますか?

私は自分を変える努力をした結果離婚に辿り着きました。
大きな犠牲を払いましたが、今は再婚して幸せに暮らしています。
婚姻関係を継続したまま楽になれる方法があったのか知りたいです。
404名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 09:11:23
>>403
我が家の父親の例だと、母親が父親の顔色を伺わなくなったら
父親の暴言がぐっと減り、いきなり切れたりしなくなりました。
405名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 09:12:08
モラは元々、根本からモラモラ
406名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 09:51:05
>>403
ありがとうを一言いうだけで喧嘩が激減。
>>405
滅茶苦茶ですね。話し合いになりません。
407名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 09:57:32
>>402
いや、言い方ではなくて、こっちが折れる・譲る
それを当然と受け止める相手だって事だよ。
ありがとうを言うだけで大人しくなる相手なら、そりゃモラじゃない。
単に寂しがり屋のいばりん坊のお子ちゃま男だっただけ。

モラはありがとうを言えば当然と受け止める。言われて当然だと。
そして言わなければ言うまで責める。暴力ではなく、言葉・態度で。
感謝の言葉だけではなく、感謝しなかったことを謝罪するまで収まらない。

トンチンカンなアドバイスをして、だから駄目だというあなたのような人が
モラ被害者の敵になるんだとわからないか?
408名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 11:41:45
>>407
402と406の話の中に男か女かの話があったか?

単に寂しがり屋のいばりん坊のお子ちゃま男だっただけ。

何これ? 加害者=男と自分の勝手な固定観念できめつけているあなたこそ、いい加減で一番トンチンカンだと思うが?
409403:2007/05/29(火) 12:51:59
>>404
顔色を伺わない=いつ噛み付くかわからない猛犬を恐れない
という感じですか?
何らかのアクションを起こすのではなく、感情をコントロールするのは
難しいです。
それが出来たとしても、行き着くところは家庭内離婚ではないでしょうか?

>>406
結婚当初を振り返ってみました。
些細な事にもありがとうを言い過ぎて相手を増長させたような気がします。
元夫の精神構造は今でもよく理解出来ませんが。
それと、モラハラは喧嘩とは違い、一方的な攻撃です。
410名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 13:16:06
>>407
あなたは真相心理の中で男が悪いものだ、と決め付けています。
モラハラと言う言葉が女性の為だけにあるものではありません。
モラハラを受けている男性被害者もいるんです。

あなたみたいな人が本当のモラハラ被害者を潰すんです。公平に物が見れない人は意見しないで下さい。
411名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 14:17:49
>>409
>>404だけど。

例えば、それまでは父親が「飯はまだか!何していたんだ!」と怒鳴ったら
母親は「ごめんなさい。ちょっと学校の用事で…」
父親が「うるさい!言い訳なんかいいからさっさと用意しろ!」

その後「飯はまだか!何していたんだ!」
「ごめんなさい。今すぐ出すから夕刊でも読んでてね」
「あ…そうか」

今は母親が忙しいときは父親が夕食を作っている。
理不尽に怒鳴る父親の前で顔色を伺わずに
さらっと流すようになってから父親も変わった。
412名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 17:49:55
家計簿を握って必要なお金までも出し惜しみする奴の大抵は借金してるか浪費家だ
一度調べて見るといい!



413409:2007/05/30(水) 05:19:10
>>411
具体例をありがとうございます。
お母様はお父様の気に障らない受け答えを見つけて実践されたんですね。
今は良いご関係のようで良かったですね。
怒鳴られても萎縮せずに受け流すのはなかなか難しい事だと思いますが、
良い解決方法になるのかもしれません。
でも、私には元夫の気に障らない答え方と言うのが想像出来ません。
例えば、「ごめんなさい。今すぐ出すから夕刊でも読んでてね」
と答えたら「なんで俺がお前に命令されなきゃいけないんだよ!ばーか!」
などと返ってきたはずです。
そして、今すぐ出すと言ったからには2〜3分後には食事が始まらないと
マズいでしょう。
414名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 08:27:49
>>413
>>404です

母親は父親が何を言っても
「今作っているからね」と言うだけにとどめていたよう。
とにかく「ごめんね」「こういう事情で遅れて」といったような言葉は
一切使わない。
なぜなら、生活していく上で食事がずれる事くらいは当たり前にある。
そんな当たり前のことで逆上するような人間のほうが悪い。
それに合わせるのは逆上する側もされる側も不幸せになる。

母親が謝ったり言い訳をしなければ、父親が多少待つのは当たり前のことで
逆上するようなことではないということになっていくわけです。
子供の躾と同じですね。
もちろん、そんなにすぐには変わらないですけどね。

> そして、今すぐ出すと言ったからには2〜3分後には食事が始まらないと
> マズいでしょう。

私の父親は食事の支度をして2〜3分で食事が出てくると考えるほど
世間知らずではないので。
待つことが嫌だから文句を言い、母親を責めはしたけどね。
415名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 09:33:00
それモラと違うじゃん
416名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 09:36:06
一例だよ、一例w
417名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 09:38:57
>>404だけど
父親は自分が不在の時に
母親が水道光熱費や新聞代を払うのに
男性が集金にきただけでも怒鳴っていたそう。
「なんで男を玄関に入れるんだ」とね。
目が覚めるまでの母親は「なんでこんなことで怒鳴るの
酷い人だ」とメソメソしていたみたいだけど
目覚めてからは「お金払わないと止められちゃうしね」と
かわすようになった、と。

出すぎたのでこれでおしまい。
418名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 10:27:37
>417
あなたのお父様はモラというより、躾の悪かった男性なのかな。
治る性格で良かったと思うし、試してみたお母さんも偉かったけど、
不治の病ってあるから。脳の問題で。
419名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 11:01:27
単に男尊女卑なだけだと思う。
420名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 16:50:59
モラについて詳しく書かれてるサイトを見つけたので、貼っておくね。

ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/panama/mola.html
421名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 18:36:19
>>414
やっぱりそれはモラじゃ無いよ。
422名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 13:54:41
知人の旦那はDVモラハラ持ちです。
チョット気に入らないことがあると(自分勝手な理由)1ヶ月引きこもったりは当たり前で
タンスやドアをドッタンバッタン開け閉めして威嚇。そして妻の外出中に家の光熱費を上げて経済的に
困らせようと必死です。それに対して、「やめて」と言おうもんなら大変。
3人の子供が見ている前で暴力を振るい始める・・・・・

でもその旦那、会社では「仏の○○さん」と呼ばれてます。

そういえば、結婚する前は車のドアを開けてくれたり、食事に行けば椅子に座る時は押して
くれたりと当時は結構ジェントルメンなのろけ話を聞かされたものですが・・・
423名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 16:08:48
外で仏でいるには、内で鬼の部分を解き放たねばならないのだろう。

ちょっと賢い奴なら、家族を大事にしたほうが結果的には
自分のためになるとわかるもんだがな。
モラハラーは知性に問題があるということの証明だ。
424名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 16:47:24
暴力の抜けばうちの旦那と同じ(あははは・・・
会社では仏、家ではすぐにどなりちらす鬼
知性は関係ないよ、旦那旧帝院卒だものw
425名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 18:19:26
>>424
>知性は関係ないよ、旦那旧帝院卒だものw
それは勉強が出来るだけであって、知性がある訳じゃない。
知性=学歴だと思ってる?
426名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 22:30:04
勉強が出来る=知性的 ではないことは、政治家を見ればよくわかるだろ。
427名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 22:31:47
>>426>>424宛てね。
428名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 22:44:23
少なくとも>>425よりは知性はあると思いますが何か?w
429名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 22:47:38
こんなとこで煽ってる奴の知性なんてタカが知れてると思うです
430名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 08:08:32
>>424はモラハラされても結局旦那の学歴が惜しくて離婚したくないんだろうな。
431名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 11:56:25
高学歴の奴にモラハラ多いんじゃないの?
低学歴の奴は、隠すとか取り繕うとかなく
ストレートにDV。

本質は他者に対する共感能力が著しく劣っているという点で
同じだと思っているけど。
432名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 22:36:36
旦那は、
「おまえのほうが年下なんだからオレの言うことを聞け」
「オレの言うことにはなんでも「はい」と答えろ」
「口ごたえをするな」
「オレが仕事して稼いだ金だ」これらをよく私に言います。
そのほかには、夕食がとんかつのとき、とんかつソースが切れていて
ウスターソースでいいかな?と出したときにキレられました。
仕方なくカツどんに作り直しました。
餃子を焼いたとき、少し焦げてしまいました。
食べていたら突然キレました。
なんで焦げるんだよ!おまえはいつも餃子を焦がす(いつも焦がしてなんかいません)
次焦げたら家を出て行け!

食べ物についてキレられることはよくあります。

今日は子どもの保険のことで説明をしていたら
キレられました・・・
お前の説明が下手でいらいらする。と・・・

これはモラハラなんでしょうか。
また突然キレるんじゃないか、と最近なんだかびくびくしている自分がいます。
私は悪くなくてもつい謝ってしまいます。

子どもは8ヶ月なのですが、子どもの前で怒鳴るのだけでもやめて欲しい・・・
433名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 22:42:14
完璧なモラ野郎ですね。
ストレス発散しているだけ。
配偶者を押さえつけて下僕化し
ストレスを発散したいときには
適当にいちゃもんをつけて罵ってスッキリ。

そういう性癖の持ち主ですね。
434名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 23:06:02
今度も餃子を焦がし

「至らないので出て行きます」

と、子供を連れて実家へGO。
435名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 11:31:25
>>432
料理を上手く作る努力してる?努力する姿勢がないから旦那さんも怒るのでは?
子育てが忙しいからと逃げるのではなく、(推測)努力する姿勢があれば旦那さんもそこまで言わないのでは?

436名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 11:36:38
432です。

433さん
やはり、モラハラなんですね。
うちは違うと思っていたけど、
最近になってもしかして・・・と気になっていました。

434さん
実家があればそういうことも出来るのですが、
うちの実家のほうにいろいろ問題があり、
今父と母は離婚調停中です。
父は海外、自殺未遂した弟も父と海外
母は父に買わせたマンションに一人ですんでいます。
ゴミ屋敷のような部屋で、母は片付けられない人です。
そんななので、連絡もほとんどせず、子どもにもあわせたことありません。

実家があればなぁ・・・
437名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 13:07:13
まずは「実家がないから」としょんぼりするのはやめませんか。
ないものはない。仕方がないです。
では、どうしたらいいか。

まず、育児の傍ら経済的自立ができるように努力してみませんか?
毎日旦那にビクビクして「子供の前で怒鳴ってほしくない…」と
思って暮らすよりは、目標を作って行動したほうが精神的にも
ずっと楽になると思います。
黙っていても誰も今の状況を変えてはくれません。
動いてみましょう。
438名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 14:15:30
432です。
437さんのおっしゃるとおり、しょんぼりしていても仕方ないですよね。
経済的自立が出来るよう努力してみたいと思います。
何もしなければ今のままですもんね。
動いて行動してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。
439名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 14:20:59
432です。何度もすみません。
435さんからのレスを見逃していました。

料理の努力はしているつもりなのですが、
餃子が焦げてしまったのは私の不注意です・・・
やはり努力が足りないのでしょうか。
でも、旦那は餃子くらいでそんなにキレなくても・・・というくらい
すごいキレ方をします。
440名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 14:35:05
>>435
餃子が焦げたぐらいで家を出て行けっていう旦那だよ?
努力の姿勢を見せたところで、結果が出てないっていうでしょうに。
育児を理由に全く家事をしていないなら話は別だけど。
そうじゃないみたいだし。
努力云々の問題じゃないと思うが。
441名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 14:41:17
>>439
共依存に陥ってるよ。
努力が足りなくても、他人を怒鳴って支配しようとする方が異常なんだよ。
旦那が求めてるのは料理や家事の完璧さではなくて、
あなたを支配するための粗だよ。
いくら努力をしたところで、旦那は新たに怒鳴るための粗を探すだけだよ。
442名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 16:22:12
そうそう
>>433でも書いたけど
いちゃもんをつけようと思えば、どんなことにでも付けられるからね。
「返事の仕方が気に入らない」とか
「その動き方がウザい」とか。
443名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 14:32:19
市役所でシェルターを教えてもらって、
万が一の時はシェルターへ逃げ込め。
身ひとつ、子供と一緒でもどうにかなる。
444名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 11:25:34
私モラハラーなんだけど、なんか聞きたいことある?
445名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 13:53:55
も、モラハラー…(´・ω・`;)
446名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 14:13:14
出たな魔獣モラハラー
447名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 15:47:56
思うんだけどさ、
>435みたいな人って幸せなんだなって思うよ。

努力すればちゃんと認めてくれる
まともな人々に囲まれて。

うらやましいよ
448名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 22:04:14
ていうか、435自身がモラハラっぽい。
449名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 00:30:22
↑禿胴。
450名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 01:12:22
どうでもいいけど、夫婦間のモラハラと社会でのモラハラは語るの別にしてほしい
正直、夫婦間のモラハラは「結局そんな男選んだのは自分だろ。全く何の落ち度もないのにモラハラされた人間と一緒だと思うなよ」
って思ってしまう…
そりゃ結婚してから態度が一変した…とか言うのもわかるけど、そんなに嫌なら離婚しろよ
結局 自分で選んで今の状態にいるんだろ!って思ってしまう
451名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 02:46:05
家庭板で何を言ってんだ
452名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 04:50:28
>>450
確かに赤の他人から受けるモラハラと配偶者からのモラハラは全然別物だと思うよ。
他人とのほうがずっと縁が切りやすい。
嫌な事があるなら何かしら行動すれば?
453名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 13:20:38
>>452
そんなこと言って現状に甘えてるだけだろ
早く縁切れば?そんなくだらない男

そんなくだらない男を選んだ自分を恨みながらねwwwwww

モラハラ旦那と結婚して文句言ってる女ってほんと頭わりぃ
454名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 13:32:25
華麗にスルー
455名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 15:52:46
そんなスレに来ていると決め付けて、そんなレスをする訳か。
人間性の縮図だね。
456名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 16:41:51
>>453
切ったから言ってるんだよ。
相手が他人だったらもっと簡単だったろうなあと思う。
457名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 20:47:43
>>453
バ〜カwwwww
458名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 07:55:33
なんかココは人のあげ足取りや、悪口など荒れてますなー。

モラハラの集まりだからしょーがないか。wwww
459名無しさん@HOME:2007/06/19(火) 01:01:46
モラは精神的DV
そんな奴に言葉は通じません。
早く見切りをつけましょう。
460名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 15:16:57 0
モラ夫から逃げてきて数ヶ月。
仕事も決まって頑張ってるんだけど
前向きに考えられないで辛い。
モラ夫と暮らす前はこんな性格じゃなかったのに。
461名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 15:41:39 0
モラ被害者で子供のいる人に質問!
どうして子供作っちゃったの?子供作る前まではいい夫だったの?
462名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 17:28:04 0
>>460
何年にも渡るモラ被害で精神的ダメージは計り知れない。
自分を責めず、焦らず、心のケアをしていきましょうね。
463名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 17:31:26 0
462
>何年にも渡る 
年月を勝手に決めてしまった。ゴメンチャイ。
464名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 04:46:45 0
結婚前にモラハラを見破る方法ってあるの?
あんな生活はもうこりごりです・・・

モラハラ的優しさと、本当に優しい人の違いってなんでしょうか?
465名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 09:15:10 0
うーん、うまく言えるかわかんないけど、
モラっぽい人は、とにかく相手に し て あ げ る
という意識があるから、
こちらがされたり言われたりした内容、例えば服の好みとかに反論すると、
小さな火花がチリッと散るような、空気が一瞬凍るような、
そんな冷たいところがある
自分に従うべき、という見返りを求めるからね
相手が従わない場合、もんのすごく気に障るらしい

あと、無駄に優しい人。これもモラの可能性大。

対人関係の中では、優しくすべきところと、そうじゃないところ、
いろいろ波があって当然なのに、いつも変に優しい人はやばいかも。
466名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 11:20:50 0
親に対しての口の利き方=身内になったら嫁の自分にもそうなる。
電話なんかで親に対してどういう感じで口を利いてるか観察する。
モラな人は外面は良くても親に対しは地が出る。ぞんざいな印象を受けたら
自分が身内になったとき同じ態度に出てくると思っていい。
いつもいい人で通ってる人ほど危険。
467名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 13:04:12 0
>>465
>とにかく相手に し て あ げ る

すごくわかるわ。初めて付き合った人が典型的モラだったんだけど、
付き合ってたら普通にするようなこと(手をつなぐとか)が彼にとっては
「してあげてる」ことで、私は「ずうずうしい女」ってことになってた。
誕生日にプレゼントを贈ったとき、喜んでもらえるどころか
「せっかくだから貰っておいてやるか」「お前って本当にずうずうしいよな」
と言われてすごく混乱したのを思い出した。
ときどきお弁当を作ってあげていたんだけど、それも「食べてやってる」
と言われ、どうしてそれを恩着せがましく「してやってる」と逆に言われるのか
いくら考えてもわからなかった。
迷惑なのかと思って何もせずにいたら、ものすごく不機嫌になって「気が利かない」
と言われるし、私は何をやっても彼を満足させられないんだ、と自信をどんどん
そぎ取られていった……。
どん底の自暴自棄のときに浮気しちゃって、そうしたら浮気相手の男の子がまともで
私が何かするたびに喜んでくれて感謝されるものだから、はっとした。
男=モラだと思ってたから、そうじゃない人もいるんだ!って。
結局その男の子と付き合って、モラとは別れた。
浮気は悪いことだけど、あのときそうしてなかったら今頃私は生きてなかったかも。
468名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 13:39:42 0
私もしてあげるという男と付き合った事がある
2年も付き合ったしまったので
喧嘩して怒鳴られると
私間違ってない私間違ってないと独り言のように
言う癖が付いてしまった
そんな中に身内の不幸があり
落ち込んでたら、電話がガンガンなるけど
出られなかったら、メールで
「ドラえもんの真似して慰めようと思ったのに」
心の中でそれは慰めるではなく励ますだろ・・・と
ため息を付いたと思ったら
相手は私があまりにも落ち込んでばかりいるので
慰めようとしてる俺を無視するなんてキッー!!!ってなったようで
初七日過ぎたばかりの時に
突然別れを切り出された
身内の不幸をバカにされたようで腹が立ち
ここで私は別れた
まだ傷は癒えてないけど
精神的にかなりは楽になったよ

皆でモラハラから逃げれば怖くない
さっさと逃げようぜwww
469名無しさん@HOME:2007/06/27(水) 07:48:00 O
朝俺が妻にオーダー(寝ていて起きようとしない妻に)したおかずと違う料理がテーブルに出てきた。
俺が○○作ってって言ったよね。
の問に嫁が、あんたはそんなこと言ってない。うだうだうるさい。死ね。
と言ってきた。
俺の言ったことは全部否定するのか?の問に嫁は、私はあんたにモラハラ受けてきたんだよ。
の返し。どー考えても間違ってるのは妻だと思うが…。どー思う?
470名無しさん@HOME:2007/06/27(水) 09:13:36 0
犬も喰わない
471名無しさん@HOME:2007/06/27(水) 10:55:17 0
日本語勉強してからもう一回書いて
472名無しさん@HOME:2007/06/27(水) 22:17:38 0
>469産
作ってもらえただけありがたいと思う。
食卓について開口一番、
そんな事言われたら奥さんのような事言うと思う。
そして今後ご飯作りたくなくなる。
473名無しさん@HOME:2007/06/27(水) 22:32:38 0
>>469
妻にオーダーって・・
妻はウエイトレスですか?
間違いなくモラハラ夫です。本当にありがとうございました。
474名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 00:06:27 0
簡単にモラ認定するのはよしなよ、背景もわからないのに。
今日はあれが食べたいから作って、くらい言う夫は星の数ほどいるが
別に全員モラってわけじゃない。
475名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 00:30:11 0
>>469
「○○が食いたい」とちゃんと言ったか言ってないかがわからないとなんとも言えんが
文章の端々からモラの匂いがする。
476名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 15:11:50 0
普通の神経の人は、食べたいものを作って欲しいと「お願い」することを
「オーダー」なんて表現しないよ。
見下してるから、そんな言い方できるんだよ。
477名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 15:13:53 0
嫁を母親か家政婦にしか思ってないから出てくる言葉>オーダー
478名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 15:37:01 0
母親にも失礼
「オーダー」なんかする息子張り飛ばせ
479名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 16:47:10 O
本当にここは人のあげ足取りや、悪口ばっかのすさんだスレだな。
モラハラの集まりだから仕方ないかー。wwwwww
480名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 16:49:07 0
>>479
モラって言われて逆切れするくらいなら聞かなきゃいいのに
自演する暇があったら嫁に謝ったら?
離婚した方が嫁の為だろうけど
481名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 18:18:02 0
>>469ばかり責めるのはおかしいよ。
皆オーダーって言葉にこだわりすぎ。どっちかっていうとモラだからそんな言葉が
出てきたんじゃなく、知的レベルが低いから出たって感じがするよ、全文読むと。
それに、嫁の言葉のほうがよっぽどひどいじゃん。
嫁は469がモラだと言ってるみたいだけど、モラの意味をよくわかってない人が多いから
それだけでは469がモラとは決め付けられない。

夫側からの書き込みだからって寄ってたかってメタクソに叩くのは、普段夫に
傷つけられてるから?
でもそれじゃモラハラと同じだよ。自分の鬱憤を他人で晴らしてるんだから。
モラハラはうつるからしょうがないのかもしれないけどさ。
482名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 18:38:44 0
時系列に沿って、詳細を書かないものは相談じゃないから。
弄られて終わりだね。必然。

◎朝何時に、それはいつもと同じ時間か、違う時間か。
◎言った・言われた言葉は正確か、うろ覚えか。
◎朝食は食べる習慣があるのか、無いのか。
◎メニューを指定する習慣はあるのか、無いのか。
◎何を頼んで、何が出てきたのか。
◎頼んだものは作れるだけの材料・時間があったのか、無かったのか。
◎そもそも妻は指定メニューを作れるのか、作れないのか。
本当に相談したいなら、これぐらい書くでしょう。
知らない人間に、相手の有責かどうかを判断してもらいたいなら。
友達なら人となりや生活習慣をある程度判ってるだろうし、>469の書き方でいいけどね。

>481は上の条件が無くても、469の悩みが余すところ無く解るようだから、
相談に乗ってあげれば。
483名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 18:46:51 0
>>481は「69がモラとは決め付けられない」って言ってる。
>>482は馬鹿だなあ。
484名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 18:49:32 0
>>483
>>482はなんとも言えないから弄くられるのは必然と書いてある。バカだなあ
485482:2007/06/28(木) 18:51:25 0
>483
469の書き込みのみで判断しているから、揶揄したまで。

481は469に対するスレの既出意見を
>夫側からの書き込みだからって寄ってたかってメタクソに叩く
と書いているから、そうではないと指摘しただけ。

483は皮肉も解らない馬鹿だから、482の意図を読み取れなくても
仕方ないかもしれないけど。
486名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 19:43:26 O
>>479
禿同
487名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 19:47:19 0
何てわかりやすい自演を…
488名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 20:37:31 0
あれ?
ここってモラハラされてる(されてた)人のスレだよね?

>479>486
はスレ違い?
489名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 21:12:14 0
ミイラ取りが
ミイラになっている件
(詳細ry)
490名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 21:27:13 0
ゆうべTVで
女芸人が腹の肉つかまれたり
胸をさわられたりしてた。むかついたので
チャンネル変えた。けど不快感は去らない。
ぶっとばして笑いとばしせてたらファンになってやったのに
491名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 22:45:35 0
>>482
図星つかれて言い訳してるようにしか思えませんわ。
492名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 23:51:34 0
これから「自分ってモラでしょうか」のご相談はスルーした方がいいかもね
モラは粘着で逆切れがデフォだし
493名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 09:43:52 0
>491 ちゃんと名前欄に481って入れろよwwwww皮肉も理解できない池沼がwwwwwww
494名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 10:51:38 0
>492
同意

次スレがあるのならテンプレに入れたいね
495名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 11:38:23 0
>>493
つ鏡
496名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 11:46:45 0
ageんなカスが
497名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 11:58:37 0
・・・
>>496
のダブスタについて


                    pgr
498名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 12:00:06 0
sageてますが何か? つかageんなカス pgr入力する暇あったらsage入れろ
499名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 12:14:39 0
安芸
500名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 12:20:05 0
ダブスタとかモラハラとか、「横文字よく解んなーい」の
ただただ、いちゃもん付けたいだけの奴か。
なんだ。
お疲れ。
道程要請。
501名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 12:24:00 0
3日がかりで読みました
↓↓↓↓↓↓↓↓

http://blog.goo.ne.jp/machimachi_2005
502名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 13:20:12 0
>>482
細かっ
警察の聴取じゃあるまいしw
503名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 13:45:35 0
>>500
日本語で
504名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 15:19:22 0
モラ夫のせいで人に対してキツイ言葉を投げかけるようになってしまったよ。
元々は穏やかな人間だったのに。
最低。
離婚したのにこんな後遺症があると思わなかった。
505名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 15:28:07 0
崩れてくるようになりました。精神です。主人のか私のか分かりません。
二度としないと約束したのに平気で破ります。借金です。謝りません。
それどころか私の事を責めます。お前が至らないから俺が誤ってしまうんだと。
一日中どこに居るか報告させます。メールです。一時間に一回程度では満足してくれません。
執着されているのを愛だと感じたこともあります。勘違いです。
好きな人を不快にさせる為に骨を折る人が居るでしょうか。異常者です。
荷造りは済みました。逃げます。子供も一緒です。
親には頼れません。ですが弟妹と友達が協力を申し出てくれました。一生あの人の所へは戻りません。
電話が鳴っています。このまま出なければ何か理由を付けて早退してくるでしょう。二度と会いたくない。
この書き込みログを残したままで家を出ます。私が家に居なければ絶対部屋を探る。ログも多分見つけるでしょう。
あなたが嫌いになりました。私は幸せになりたかっただけ。全部裏切られて一緒に居ることはできません。
子供たちもあなたを嫌っています。あなたは躾と言った。暴力です。
横暴な人間のくせに小心で家庭でしか威張ることのできなかった哀れな人。あなたです。
506名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 15:44:01 0
逃亡おめでとう!

旦那このログ見るのか?ざまーーーーwwwww
507名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 16:19:34 0
>>504
夫婦ってだんだん似てくるんだよね。一緒に暮らしてるだけで性格は伝染る。
相手がモラっぽいと思ったらすぐ逃げないと、何年も我慢したあとじゃ
遅いんだよね。消せない痕跡が自分に残ってしまう。
私もそう。おかしいおかしいと思いながら我慢して何年もたってからやっと逃げて
別の人と付き合ってみたら今度は自分がモラハラやってた。
いつもハッと気づくんだけど、ふとした拍子にモラが出る。ごく自然に。
自己嫌悪とモラをしてしまう恐怖で表面的にしか彼と話せなくなって、
そういう態度も彼にとってはモラに感じられて、悪循環。
私にモラを植え付けたあの人も、親のモラをうつされたんだろうなぁ。
ひょっとしたら苦しんでたんだろうか。もう考えても仕方ないことだけど…。
508名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 17:10:01 0
電話してこないで。出ません。メールも止めて。証拠だと思って読んでは居るけど。
恥なんてかかせてません。書き込みからあなたを分かる人なんて居ない。
あなたは私に対する態度と外でする態度を使い分けてるって自慢したじゃない。
おかげで私の両親さえ信用している。あなたの事をです。
私の事をサンドバックみたいにしてた。許さない。徹底的に逃げ切ってやる。

506さんありがとう。ログを見たみたい。本当に様見ろと言いたい。
今ふつうに落ち着けています。一人じゃ動けなかったけど今は違うから。
509名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 17:34:14 0
おつかれ様
ゆっくり休んでね。

旦那どのには、今どんな気持ちのAAを貼って差し上げたいところだが
510名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 17:39:54 0
>>508
子供の立場からしてみると、よく決心してくれたと思います。
私の母が逃げることができないままに亡くなってしまって、
もの凄く口惜しい思いをしてる娘です。
どうぞ逃げ切ってください。応援してます。
511名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 18:14:47 0
509さん510さんありがとう。505と508は両方とも私です。
もう止められたので書き込みしませんが2ちゃんには感謝しています。
気付いたから。子供を不幸にしない為に絶対諦めない。頑張ります。
512名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 21:42:32 0
携帯からじゃにみたいだけど、どこから書き込んでるんだろう・・・
513名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 21:57:44 0
逃亡中につきいらぬ詮索はよしとこう…
514名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 15:34:39 O
旦那から毎日
@おまえは誰のおかげで飯が食えると思ってるのか、
Aもっと俺を敬え
B女は、はい!とだけ返事して家で口開けて大人しくしとけ、お前が楽しそうにしてたらムカつく
Cお前は馬鹿だから俺しか面倒みれないから離婚はできないんだ
D私の仕草、歩きかた、私の家族、私の故郷がムカつく。
〔今私の実家側近くに住んでますが(同居ではない)
その地方を馬鹿にし、人を批判。〕
先月は肋骨折られましたがそれ以降暴力はないけど
、理不尽な事でキレ、物を投げ、怒鳴りチラシ、すぐ隣の人今から呼んで三人で話するぞ!とか意味不明に夜中に暴れます。
そんなに私が嫌なら離婚しようというとCを言われ、また馬鹿にする発言が続きます。
昨日は顔に唾もはかれました。
外面がいい人でいつもみんなに優しく笑顔なんで両親は我慢しなさいといいます…
私はもう少し我慢すべきですか?
もう顔みても罵られるだけで一緒にいる自信がありません。
515名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 15:43:12 0
>>514
モラハラのテンプレみたいな旦那だな・・・
これ以上我慢したって何も得られるものがない、ってことは
貴女がいちばん分かってるのでは?

今すぐにとは言わないけれど、いつでも逃げ出せる準備しておこうね。

=====================================
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
 (写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請

携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。
516名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 15:43:44 0
まずWEBカメラを家の中に仕掛けて証拠を押さえることから始めましょう>>514
517名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 15:45:32 0
Cお前は馬鹿だから俺しか面倒みれないから離婚はできないんだ

この言葉で洗脳しておいて他人を思い通りにしようとしてる典型的なモラだね。
その上にDVまでされて一緒に暮らす意味ないよ!!!
518名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 15:49:17 0
>>514
ガマンしてたら殺されるよ
一発殴られただけでも、ケガの診断書があれば
旦那の有責で慰謝料とって楽勝で離婚できるよ
肋骨の診断書が取れるかどうか、かかった医者に相談してみては

日記や暴言の録音もあればいい。
離婚についてはこの板の他のスレも参考になるよ

逃げる所がないなら、NPOや行政で相談するといい
各地に女性用のシェルターとかあるから
全国共通DVホットライン 0120-956-080 月〜土 10〜15時
519514:2007/06/30(土) 16:15:26 O
レス読みました
ありがとうございます。
何が正しくて間違ってるかわからず、唾はかれ、女性を馬鹿にした態度に我慢が限界、発狂しそうになり、今実家にいます。
付き合って二年、実は先月に式を挙げたばかりで、本当にみんなにも申し訳ないし…後三年我慢しなさいといわれました。
旦那は肋骨事件の時に私の家族と話しましたが、不意の事故だし、安心してください!等自分が都合良いようにはなし、凄いスマイルで家族を丸め込みました。
私、ほんの少しの貯金ならあります…それで家借りて早く離婚したいんです。
私の家族も洗脳されて私の見方でない事が不安です

毎日お前は一人でなんか生きられない!すぐに離婚して親に恥かかせたいのかと笑われ、自分に自信がありません。
だれか私の背中おしてください。
どうかお願いします
520名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 16:24:25 0
>>519
新婚早々肋骨はありえナイナイナイナイ!
三年待つ間に子供が出来たりしたらますます離婚しにくくなるよ
むしろ結婚期間が短くてよかった、後遺症や跡の残るキズが出来る前でよかったと考えるべき

あなたがすでに一緒に暮らす自信をなくしてる時点でこの結婚に先はないよ
ご両親があくまで「離婚するな、恥をかかせるな」というなら
旦那同様に今後の付き合いも考え直してもいいと思う

色々大変だと思うけれど、がんばってください。
全力でニゲテニゲテー
521名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 16:25:09 0
>>519
新婚早々それか・・・('A`)
あなたは間違っていない。逃げるなら早いうちがいいよ。
まずはお医者さんの診断書もらって、>>515の持ち出し一覧を参考に逃亡しる!
522名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 16:39:12 0
新婚早々なら最近まで自立していたわけだから、
お前みたいな〜みたいな言われる筋合いないよ。
結婚10年で小さな子供二人とかで離婚したらすぐに生活が困る専業主婦と違うし。
そんなヤツに食べさせてやってるみたいな態度ありえない。

先月結婚したばかりならすぐに逃げて新しい相手を見つけて!今度は幸せになれるよ。
523名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 22:12:21 0
>>514
子供まだなんでしょ?
いまどきバツイチなんて珍しくもないし。
実家はあなたを厄介ばらいしたいの?
いまどき職業を選ばなければいくらでも離婚できる。
524名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 22:18:53 0
肋骨折られたのなら、その診断書を使えば離婚できるでしょう
離婚で親に恥をかかすというなら、刑事民事の両面から白黒つけて
誰が悪いのかはっきりさせればいいんでね?
殺される前に早く逃げなされ
525名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 22:36:58 0
旦那は今まさに蜜月気分だろうな、なんたって好きなだけいたぶれる奴隷を
ゲットできたんだから。旦那が浮かれている今が行動を起こすべきとき。
行動や思考のパターンを読まれてからだと逃げ出すのが難しくなるし、
長期間モラハラやDVを受けると逃げる気力が奪われる。
今すぐ逃げて。手遅れにならないうちに。
526514:2007/06/30(土) 23:20:50 O
レスしっかり読みました。
子供はいません。
5歳年上なんで私をいつも馬鹿にすることを趣味のようにしてました。
母は私を信頼してくれてますが、なんというかおっとりしてるというか、親は社会的地位がある旦那の話を信頼しきってます。

貴様〜!て罵られキレられても旦那に、俺みたいな男らしい男はいない。お前は俺しか面倒みれないて言われて…。みなさんのレスみたらしっかりした精神で逃げるべきて解ります。
なのに麻痺して他の男も一緒かな…とか思ってしまう自分が馬鹿ですね。

あーでも私が帰ってきて、両親も悲しそうだからツライ…
愚痴すみません
527名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 23:24:33 0
>>514
親には、「死にたくないから離婚したいのであって、
死んでからじゃ遅いから。私が死ぬのと、
お父さんたちの面子とどちらが大切なのかわかって
言ってるだよね?」と、
本当に危機が迫ってること、
理解してくれなくても、あなたは自分の身を守るために
行動してよしですよ。
528名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 23:26:16 0
> 両親も悲しそうだからツライ…

親は実情が分ってないから、
可哀想な私たちってな顔をしてられるんだよ。
529名無しさん@HOME:2007/06/30(土) 23:26:22 0
なぜそこでいきなり他の男のことを考えるのか?と小一時間w
もう再婚のこと考えてるの?
だったら離婚しないとねぇw
両親は娘が帰ってきて世間体悪くて悲しいけど、娘が殺されても悲しくない?
530514:2007/06/30(土) 23:52:35 O
厚かましいですが、離婚しても、またいつか皆さんみたいに幸せな家庭を持ちたいて考えてます。
でも世の中の男性て妻に対して結局は誰のおかげで飯が〜てのは考えてるのかな。と。
旦那は付き合ってるときとは本当に変わってしまったので…
これが洗脳されてるんですよね。
両親は寂しそうですが理解してくれそうです。
何回も書き込みすみません。

レスくれた方ありがとうございました。少し自分に自信が持てました。
冷静な意見は為になります。
531名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 00:10:04 0
このスレ見て、専業主婦になるのはやめようと思った。
結婚しても、しばらくは仕事を続けて子供も作らないで、
旦那の本性を見極めた方が良さそうですね。
532名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 00:15:56 0
仕事は辞めないでいられるなら絶対続けたほうがいい
死別生き別れ事故・・・明日のことは誰にもわからないよ
533名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 01:22:46 0
>>530
誰のおかげで云々は心の底で思ってる人は結構いるかも。
喧嘩のとき売り言葉買い言葉で言っちゃう人もね。
でも、それをしょっちゅう言って妻を追い詰めたりいじめたりする人は少数派だと思うよ。
ただモラハラを選んでしまいがち(誘発しがち)な人っているから、
連続して当たることもあるかもね。
でも今はとにかく逃げて、それから次の恋までに見る目を養ったり、
いい男が寄ってくるように自分磨きすればいいと思うよ。
あとね、幸せになろうと思うことを「厚かましい」なんて思わなくていいんだよ。
モラに自尊心傷つけられてるとそんな思考しがちだけど、幸せを求めるのは
当然の権利なんだからね。モラに惑わされず、自分を大事にして頑張ってね。
534名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 08:35:06 0
高すぎる結婚願望、男に対する強い依存心、幸せな家庭に対する強すぎる憧れ。
これらはモラハラ男の餌食になりやすい。
なぜなら、モラハラ男も同じように、高すぎる結婚願望、女に対する強い依存心、幸せな家庭に対する強すぎる憧れを
持っているから。
535514:2007/07/01(日) 16:57:10 O
助けて下さい
スレ違いならすみません…
今旦那が私の父にあいにきて、家の外で話してたんですが、やはり泣いて謝り、もう傷つけないから離婚は絶対しない、彼女がテンパって興奮して言ってるだけです!
といわれたようで、
やはり父も丸め込まれ、やり直したほうがいいと言われました
父は涙出してる旦那が可哀相でしょうがないといってました…

もう離婚はできないのですか
旦那がハンコ捺さなかったら私は一生奴隷?
別居でも旦那の苗字なだけで苦痛です。最近脱毛もひどくなりました…
旦那を許さないとダメですか?
あの家に帰ると思うと死にたい。両親も理解してくれないようです。

誰にも相談できません…
またスレ違いなら誘導していただきたいです…
536名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 17:15:58 0
>>514
旦那を許すことはありません!!!!
あなたにはあなたの人生があります。
人に支配され、一生奴隷の人生をあなたは歩みたいんですか??
離婚は今ならできます!
長期戦になるともっと離婚できなくなりますよ!

両親が頼れないなら、上にも書いてある機関に相談してください。
あなたは間違ってませんよ!!!!
537名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 17:21:33 0
自分の身は自分で守るのよ。
親は実態を知らないから、涙で騙されてるの。
実態の書き込みを見たこのスレ住民は、
許すな、逃げれと、意見は一致してるじゃないか。
親に理解してもらうおうともらうまいと、
旦那と暮らしてたのはあなた、
苦労するのも、殺されかけてるのもあなた。
親じゃない。
538名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 17:22:08 0
>>514

518さんのレスより
逃げる所がないなら、NPOや行政で相談するといい
各地に女性用のシェルターとかあるから
全国共通DVホットライン 0120-956-080 月〜土 10〜15時

今日はどうにか実家に残って、明日から相談に行ったほうがいいよ。

今からでも思い出せるだけのことを書く!
言われた言葉。された暴力。
両親にはどれだけのことを言ったの?書いた紙を見せてみたら?
539名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 17:25:53 0
身近な人間ほど信じてくれない、ってなんだろうね。
子供を信じて子供の味方になる親、というかっこいいことが
今こそ出来るのに。
540名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 17:29:03 0
ホント親も何考えてんだか('A`)
てか肋骨折られた時点で普通離婚させるでしょ。
541名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 17:31:01 0
結婚という独り立ちをしたのだから
このまま離婚となっても、自分ひとりの戸籍になるんだよ。
親の娘に戻れる訳じゃない。
だから、514さん、もっと強くなって・・・
あなたが戻らないと決めたなら、あなたが自分の人生を掴まないと
誰も助けてくれないよ。自分で助けを求めて、
他人に頼るのは、決して悪いことじゃないよ。
親は肉親だから、旦那と離婚しても縁が切れるわけじゃない。
いつかわかってくれるさ。
542名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 17:53:26 0
>>535
いい加減自立しなさい
両親の許可がないと離婚できないの?
そんな状態になってまで、人に背中押してもらわないと離婚できないの?

貯金があるならそれで弁護士雇って交渉は全部任せて
自分は離婚の材料集めをやりなさい、とっとと
543名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 18:11:29 0
いいスレが見つからなかったんで、某スレのテンプレから
離婚の参考になると思う
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/308.html
肋骨の診断書は必ず忘れないように

とにかく冷静になるように。
両親がわかってくれなくても、弁護士や調停委員なんかのプロならモラハラやDVに詳しいだろうし、
ちゃんとわかってくれる人がたくさんいます。
精神的に混乱してるならカウンセラーにかかるのもいいかもしれない。

肋骨折られたってだけでも、調停なり裁判なりをきちんとすれば、旦那の有責で離婚できる。
離婚は旦那にしてもらうものじゃなくて、手続きも親や人にしてもらうものじゃなくて、自分がやるもの。
気を確かにもって動かないとどうにもならないよ。
544名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 03:19:24 0
モラ男って、出会った当初は普通の男なんですよね?
いつ、どのキッカケでモラが出てきたのか誰か教えてください。
また、モラを隠している時期に片鱗が見えた出来事があったらそれも是非。
545名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 04:04:55 O
>>538
ちょいスレチになるけど、シェルターはあまりおすすめしない。
相談する場としてならいいかもしれないけど…
以上、経験した立場からでした。
546名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 06:14:48 0
>>545
お勧めしないのなら、理由も書かないと
547名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 09:31:38 0
>>535
親の前で泣きながら土下座(これ家の中じゃダメ。玄関とかでやる)
しながら「このままじゃ殺されます。離婚させてください」と言えば
親だってわかってくれるよ。
548名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 11:26:29 0
>>535
旦那が緑の紙にハンコ押してくれるのを待つんじゃなくて、
あらゆる手を使って押させるの!
みんなも言ってるように、まずは旦那にされた事・言われた事を書き出す。
それを両親に見せて納得させるなり、弁護士に相談するなりする。
ただ「旦那が別れてくれない、両親が離婚を認めてくれない」って泣いてたって、
何も変わらないよ。
がんばれ!
549名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 18:44:07 0
離婚します、だよ。
したいだったらデモデモちゃんだよ。
550名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 22:19:19 0
>>544
TBSの夕方の報道番組でDV夫の特集やってたけど、
結婚をきっかけにスイッチ入るから事前に予測するのは難しいらしい。
嫁を自分の所有物にしたと思ってしまうということだった。
あと嫁の両親に先回りしていい夫振りを見せるのもよくある例みたい。
嫁が孤立して逃げられないよう、けっこう周到に考えるらしい。
551514:2007/07/02(月) 22:47:15 O
すみません
もう書き込まないでおこうと思ったんですがここにしか言えなくて…

今日も父に旦那が可哀相だ、お前はなんで許せないのか!?我慢が足りない。という話ばかりされて人間不信になりました
専門家に相談したのも話したら父に怒られてしまいました。

もう書き込みませんから。すみませんでした。
レスくれた皆様ありがとうございました。
みんなみたいな理解があり人が回りにいてくれたらよかったのに
ではさようなら。
552名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 22:54:17 0
>>551
お父さんの操縦法を間違えたらダメだよ。
DV夫は完璧にあなたのお父さんを操縦してるのに。
戦いなんだから頭を使わないと。
553名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 23:11:06 0
>>551
間違えないで、夫と生活して苦しむのはあなた。
お父さんじゃない。
お父さんはあなたの人生の責任は取れません。
554名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 23:41:40 0
ひとまず親はあきらめて弁護士だろ。
弁護士から親に説明してもらいな。
555名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 23:47:03 0
>>551
お父さん捨てなさい。
法律は見方になってくれるよ。
556名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 00:11:49 0
>怒られてしまいました

糞夫の暴力よりも怖いらしい
557名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 00:23:45 O
普通の人なら親も見方してくれないのは辛くて自暴自棄になるんでは?
558名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 00:32:59 0
順番で行けば親は先にいなくなる
いつまで親のせいにして生きられるかね
559名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 08:22:29 0
>>551
先月式を挙げたばかりでいきなり離婚と騒いでしまうと
まわりに理解してもらいにくくなります。
離婚は最終的なこと。長期戦になることを覚悟しましょう。
その間は気持ちをしっかり持って自立を目指すことが大切です。
まず「彼女がテンパって興奮して言ってるだけです!」という
ダンナさんの言葉を認め、その上で「気持ちが落ち着くまで実家にいたい」と
ご両親に静かに話してみたらどうでしょうか?
実家での居場所を作ることが初めの一歩です。
ご両親はモラハラなんて知らないかもしれません。
書籍を用意して読んでもらうのもいいですね。
年配の方には活字のほうが信用してもらいやすいですから。
小さなことでもいいから、一つずつ解決して行きましょう。

560名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 18:07:39 0
>>514さん
 親元がダメなら行政に頼れない?
そんな毒親に振り回される必要なし。
最後は自分の命がかかってるんだから。

夫からも、親からも逃げれ。
がんがれ
561名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 19:46:32 0
相談です。
一時期旦那が不倫していた期間があって(半年くらい)
今思えば、その時期はあきらかにもモラハラがあった。
無視、罵倒、周りの人に悪口を言いふらす
約束を破って逆切れ、等。

その後、やり直すことになってからは、ほとんどそういう事はないけれど
こちらから希望、要望や思ったことを言えない、というか言いたくない状態が
ずっと続いています。これってどうなんでしょうか?
562名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 19:51:36 0
>>561
> こちらから希望、要望や思ったことを言えない、というか言いたくない状態が
> ずっと続いています。これってどうなんでしょうか?

言いたくないのはなぜ?
563名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 19:53:42 0
>>561
どう?と言われても・・・

自分自身で「もうないならいいや、様子見よう」なのか
「もうだめぽ、もういやぽ」なのか
564名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 20:00:19 0
そういう貴女だからモラハラがあるのかも。
人間は相性だからね
付き合ってる時から、気を遣っていたんだろうなあ…合掌
565561:2007/07/03(火) 20:12:11 0
>>562
意欲がわかないというか、諦めているのかも…
>>563
生活がなんだか辛いのですが、自分自身の問題なのか
夫婦の問題なのか、判断がつかないのです。
>>564
付き合ってる時は、むしろ楽だったんだけどなあ
必要以上には、気を遣わなかったし、本音で話せていた、昔は。
566名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 20:21:16 0
あったま悪いなあ
そりゃ、付き合ってる時は、都合の悪い時は一人になれるじゃん。
物理的にもいろんな意味でも。
だから、都合の悪いところはベッドの下に隠して、
いい顔だけを見せられるんだよ、お互いに。
どんなに不機嫌なツラしてても、別々に住んでいる限りわからない顔がある
それをわからないまま結婚して、
いきなり態度がでかくなった(と感じる)相手に違和感?

だって、本音って、
お互いの利害関係が絡まないところだから言えるってことあるよ
今は結婚という利害関係が産まれたから、そりゃいろいろあって当然!
567561:2007/07/03(火) 20:27:17 0
>>566
後出しになって悪いのですが、同棲数年ありました。
部屋も狭かったし、財布も一緒だったし。

それから恥ずかしいけど、デキ婚です。
568名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 20:29:32 0
しつっこいねえ
同棲数年って、その間の家計はどうだったの?
569561:2007/07/03(火) 20:33:52 0
ほとんど現旦那もちです。
私は短期バイトくらいで、管理は私です。
570名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 21:00:07 0
>>569
モラっていうか倦怠期じゃ?
571561:2007/07/03(火) 21:34:38 0
そんな気もしてきた。
…付き合ってもらって悪かったね。d。
572名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 22:04:38 0
浮気するような男じゃもともと女を一人の人間としてみてないと思うよ。
結婚に向いていないというかねえ。
573名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 01:00:17 0
モラハラする男って、実の母親に冷たくあたることないですか?
マザコン気味の男の人のほうがモラハラをする確率低そうな気がするんだよね。
574名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 08:40:17 0
なにかを人くくりにしないと気がすまないのか?
575名無しさん@HOME:2007/07/08(日) 18:50:47 0

            なにこのスレwwww

          旦那が悪で私は善ってかwww
576名無しさん@HOME:2007/07/08(日) 18:56:41 0
>>575
>>12
自分がおかしいと思うことを吐き出して、それに同意を貰う。
夫からお前が悪いと言われて謝ったことを他者の目で見てもらい
実は夫が悪いのだと後押ししてもらう。
577名無しさん@HOME:2007/07/09(月) 23:15:20 0
別居しているモラ夫から、
「苦しい事やつまらない事からは逃げる何とも自分勝手な奴」
と言われました。
なんて答えていいかわかりません。
どなたか教えてください。
578名無しさん@HOME:2007/07/09(月) 23:23:12 0
「人を苦しめたりグチグチつまらない事を言うお前が一番自分勝手です」
579名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 00:23:14 O
港区三田在住
櫻井一家モラハラメンヘラ
580名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 00:33:51 0
>>577
奴らの言うことなんか全部屁理屈だ
まともに相手せんでよろし
こっちが消耗するだけ損だよ
スルースルー・・・
581名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 02:08:08 O
ハイハイあんたが一番正しくてお偉いのねって哀れんであげたら?
弱者にしかモラハラ出来ない、
小さな小さな人なんてさっさと離婚して遠ざけちゃえ。
そんな言葉聞いてあげたり受け止めてあげる理由も価値もないよ。
582名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 03:53:28 0
話が通じないモラ。何を言っても独自の解釈で結局私を悪者にする。
あいつを苦しめる方法が知りたい。
モラを傷つけてやりたい。
立ち直れないほどに。

モラにしてやったり!という経験がある方、是非その方法を!
583名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 03:58:42 0
簡単だよ
あなたが幸せになるのが、奴らが最も嫌がること
584名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 08:09:48 0
>>583
いまどき珍しいくらいの名回答だな。
幸せになることが最大の復讐
585名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 11:51:27 0
モラにとっちゃ被害者は自分の奴隷、サンドバッグだからね。
でも精神的にものすごく依存してるんで(自分の中で消化できない負の感情を
流すアースのようなものだから、なくなると自分の中に悪いものが溜まる)
いなくなると困る。怒りが蓄積される。自分の物が盗まれたような気になる。
>>583の言うとおり、自分のもののはずの奴隷が意思をもって出てゆき、
ひとりの人間として幸せになることはモラにとって最悪のこと。
見下している相手が自分よりいい立場になるのも許せない、屈辱的なこと。
まずは離婚して、自分磨きするのがいいですよ>>582
586名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 12:56:39 0
>見下している相手が自分よりいい立場になるのも許せない、屈辱的なこと

なるほど、うちのキ印モラハラ糞父が
「お前だけが他人顔で幸せなのが許せない。落とし前つけろ。金よこせ」
って手紙をよこしてきたのが、よく分かる。
587名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 15:17:24 O
私もそういえば言われた。
私が楽しんでると腹立つて。

そんなモラハラ旦那に離婚切り出したらわかった!
でも一円も渡さない!離婚届けも一人で書け、手続きも一人でしろ。と意味不明な事いわれ、旦那は実家に帰っていきました。

せめて家の解約等できることはしてから帰ってほしいと話したら、勝手な事いうな!とキレられた。

ちゃんと結婚自分の意思でしたんだから、最後面倒くさくても、自分の尻は自分で拭け!
と涙でた。
誰か助けて
588名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 15:21:43 0
>>587
オマエモナー
589名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 15:31:13 0
>>586
>お前だけが他人顔で幸せなのが許せない。

私も父親に同じこと言われた。
父親は自分が性格悪いせいで友人にも恵まれず不幸なのに、それも分かってない。
言っても怒るだけだから何も言う気はない。
関わりたくないから疎遠にしてるだけ。
590587:2007/07/10(火) 15:39:45 O
確かに私もです。

めんどくさいからて、荷物置いていったり、私が話しようとしても逃げて離婚届け書かずだったので…

すっきりしたい。でも一人で決めれない事もあったんで…

早く尻拭きたい。
591586:2007/07/10(火) 19:36:32 0
>>589

>言っても怒るだけだから何も言う気はない
その上、こちらがどうアプローチしても悪意にしか受け取らないね。
数年疎遠にしてたら、今度は暴言がエスカレートしてきた。
今度おかしなことを言ってきたら、こちらから縁切りしてやる。
592名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 20:17:20 0
喧嘩するほど仲がいい
その年でもお父さんのことが大好きなんだ
593名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 23:06:15 0
>>592
>喧嘩するほど仲がいい

それ言ったら家庭板の嫁さんたちは皆舅姑大好きってことになるぞ
594名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 23:18:45 0
>>593
本気でそう思ってる夫もいそうなのがシャレにならん
595名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 15:15:45 0
>>593
そのとおり
強く関心を持っている時点で好きでたまらないと言える
無関心だったら好きじゃないといえるけど
596名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 15:29:39 0
ウトメと喧嘩している嫁って少ないような。
非常識な言動をされてウンザリ
旦那が自分の親がバカな言動をしても咎めないのでウンザリ
そんな嫁が多いような。
597名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 17:12:45 0
>>595
アホ
598名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 17:36:24 0
>>597
相手すると>>597>>595のことが好きって事にされてしまうぞ。
599名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 20:54:37 0
582です。
皆さん、回答ありがとう。
絶対に自分の手で幸せつかみとります!
そしてモラ夫に幸せ顔の写真送りつけてやる〜!!
・・・って、その頃にはモラ夫の事なんて記憶から抹消されてると思うけど。
600名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 21:16:06 O
モラ夫と離婚しました。
老人と関わる仕事なんですが、我慢がたりない、若い物は‥子供が可愛そう等いろいろ言われます。

後遺症というのでしょうか?顔色伺いすぎて、自分の気持ちを話せなかったりします。昔はこんなんじゃなかったのになぁ。ツライです。

でも、モラ夫と別れて良かったです。
601:2007/07/11(水) 21:28:15 0
>>600
話せないくらいがちょうどいい。
ただでさえ口うるさいのだから。
602名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 21:34:06 0
>>599>>600
モラ夫の事は忘れて幸せになってね!

トメが夫の携帯に電話してきて、旅費なんかをせびる。
夫は頑張ってやりくりしてる私を悪者扱い、隠れてずっと送金してる。
通帳はマイナスだし、離婚の文字がちらつくなぁ
603名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 21:46:50 0
よく聞く話ではあるが
親が子供に金をせびるという感覚にすさまじく違和感を覚えるなあ。
そんな人がいるのか。
604名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 22:39:01 0
>>603
よくいるよ、子供の自立をはばむんだよ。

『毒になる親』20人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179558246/l50
605名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 22:58:10 O
うちなんか、旦那の祖母までも金を借りにくるよ。もち旦那の親も。疲れる
606名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 23:39:44 0
昔から嫁は変えられるが親は変えられないというらしいからな。

607名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 23:48:54 0
私は結婚するなら今まで私にかけた金返せって言われた。
夫予定の人とは顔合わせして(そのときはいい雰囲気だった)後。
夫予定の人はその二面性に気づかず(?)
私に調子を合わせるよう遠回しに言ってきたので
彼ごとcut offしました。
608名無しさん@HOME:2007/07/12(木) 00:23:03 0
>>551
お父さんとあなた、どちらが長生きするの?
どう考えても、普通はあなたでしょ?

これから先、お父さんの言いなりのまま戻って、
お父さんがずっとあなたを守ってくれるの?
そうじゃないでしょ?それこそ、居なくなったら
もっと酷いことやるよ、その男。

口だけならともかく、肋骨を折るということはDVだよ。
モラルだけじゃないし、命にかかわる。
いきなり首絞められて殺される事だってあるんだよ。
609名無しさん@HOME:2007/07/12(木) 00:52:15 0
>>607
意味わからん
610名無しさん@HOME:2007/07/12(木) 15:39:17 0
すごい亀レスを見た
611名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 11:42:57 0
うちの夫もモラ夫なのではないかと思い、相談に乗っていただけたらと思います。
夫はよくキッチン付きのコテージを借りて避暑地で過ごすのが好きなのですが
わざわざ避暑地に行っても、私はただ働きの家政婦をしなければなりません。

共働きなので連休の時ぐらいゆっくりしたいから外食にしようと提案したところ
お金がかかるからコテージで作る方がいいよ。僕も手伝うから。とのこと。

おまけにそこに子連れの友人夫婦を招いたりしたので、食事の支度も一層大変に。
小さなお子さんがいるため、奥様は食事が済んだらすぐに他のコテージに戻り
夫の友人が食事の片付けを手伝うという名目で、私達のコテージに残って
少し手伝ってくれたのですが、その後、男同士で募る話があるからと私を
寝室に行かせた後、また飲み食いをしていたのですが「片付けはいいよ。」
と、うちの夫が安請け負いしている声が聴こえて来ました。

ところが結局、朝起きたら居間はめちゃめちゃに散らかしたまま…。
チェックアウトの時間が迫り、朝食を食べる間もなく私一人で片付けをしていても
自分だけのんきにパンをかじって更にゴミを増やすばかりで、私に指示されたこと
をするのさえ億劫がるような感じです。

「手伝ってくれるって言うから食事付きの旅館に泊まらずコテージに来たのに。」
と批難すると、理由もなく私がイライラして夫をムカ付かせた!と言い張り逆切れ!

もう疲れました。普段の生活もいつもこんな感じです。
嫌なこと面倒なこと・責任は全て私に押し付けて、結果が悪いと全部私のせいです。
612名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 11:49:01 0
言うこと聞くから・・・・なんで放置しないんだか。
エネmeっぽい処もあるね。
613名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 11:54:08 0
>>611
それはモラハラじゃなくて、ただのお子様。男相手じゃ仕方ないわ。
働きモノの嫁を手に入れてウハウハな俺を自慢してる。
「子連れでコテージに行く」と承諾した時点で、
そういう家政婦的役割を任されると、自分で気付かなくては。
(男のほうからそんなことを気付くわけもないし。男は結婚してもしなくてもやること変わらん)

うちの夫も自称「友達多い」人で、ちょっとした連休とかに、
私まで連れ出して友人たちとBBQやりだしたり、夫友人の子連れ家族とどこか行こうと言い出す。
はじめは仕方なく付き合っていたけれど、
やっぱり毒男とか子連れは手かかるし、楽しめるポイントが違う。
私自身は子供の頃から温泉旅館によく連れて行ってもらっていたから、
せっかく旅行に行ったのに、下働きはこりごりな性分。

あなたの言いたいことも分からなくは無いよ。
でも旦那様に言いたいことははっきり言うべきだ。あなたのパートナーなんだから。
614613:2007/07/17(火) 12:00:07 0
(連投スマソ)
ちなみに睡眠が不安定になったときに、
「(遠方まで行って)水上スキーしよう!気晴らしになるし!」と言われた('A`)
前日に言われて、どう考えても人数あわせw
体力も気力も無い時だったから、
「日帰りなんて無理。多分向こうで入院するハメになる」と答えるので精一杯だった。

友達>妻な夫は要注意だよ。
ほんとギリギリのところで裏切られるから。
仕事してるなら絶対止めないほうがいいし、子供作るのも待ったほうがいいよ
615名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 12:13:07 0
つづきです。
あと他に、人格的にかなりおかしいのではないかと思うこともありました。
雨の中傘をさして観光をしていたのですが、ずぶぬれになってしまって
夫の寒久手このままじゃ風邪引きそうだ。と言うので休憩所で暖かい
ものでも食べようかと提案したら「それより蕎麦屋にでも行こうよ!」
というので、店内の暖かいところで食事したいんだと思っていたのですが
お店の人が席を案内しはじめたら「外のテラスにしてもらえませんか?」と言うのです。
店員さんも「外は寒いし、雨が当たりますよ。」と怪訝そうな顔をしていて
さっきまで寒い寒いと2人揃って言っていたので、私も「なんで外で?!」
と思って「外は寒そうじゃない。」とひと言否定したのですが…。

「景色を見ながらそばを食べると言う素敵な考えを頭から否定された!」
と怒りはじめ、明らかにむかついてむかついてしょうがないと言う態度を取り続けました。
まさかこんな氷雨のふる中、風邪引きそうだとか、びしょぬれで寒いとかさんざん言っていて
突然外で食べたいなんて言い始めるなんて思っても見なかったので
「じゃあ、もう一度席を替えてくれる様言ってみようか?」というと却下。
手打ちの蕎麦が出来上がるまで時間がかかるため、他のお客さんも外の景色を
眺めに窓際に集まっていたので「あなたも行ってきたら?」と言っても無視!

私は外の景色なんか見るな!景色の見えない席にしろ!なんて言った覚えはなく
妥協案をきちんと出しているにも拘らず、突然言い出したことを否定されたのが
無性に頭に来ると言った感じでした。

夫の実家に行った時も、気に入らなければ癇癪を起こし、その都度義母が
「息子ちゃんにとんでもないことを言ってしまった!」と顔色を伺い
悪くなくてもひたすら謝ってご機嫌をとるという光景を見たことがあります。
やっぱり普通じゃないですよね。
616名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 12:32:44 O
モラハラってより人格障害じゃん
617名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 12:44:15 0
>>613
やっぱりある程度はしょうがないんですかね。
ただ働きの家政婦になる旅行は嫌だとはっきり言うと「大丈夫だよ。手伝うから。」
と安請け負いだけして、結局口先だけだと言うことがよくわかりました。

そこで「次は私が満足するような旅行にしてね。」
とこちらの希望を出すと「興味ないから一人で行けば。」となるのです。

妻をねぎらおうとか、楽させてあげようとかそういう思いやりがないのは
ただ単に、友達に、ただ働きの奴隷を自慢したいだけなんですね。
こちらの希望をはっきり伝えると難癖付けて来た!としか受け取れない様です。

子供もいないし、40代のオヤジ並みにエンジニアとして働いて、残業もして
その上疲れてかえると「ごはんまだ?」と言われ、家事もほとんど私。
あれこれ指図すると返事だけで面倒なことは絶対にやらない。

自分がしてあげたことと同等以上の見返りのない生活なんて嫌になりました。
何のメリットのない生活にはもうそろそろピリオドを打とうと思います。

618613:2007/07/17(火) 13:18:56 0
>>615 >>617
名前欄に>>611と書いてね。ID出ないから外野はワケワカメではないか。

>>大丈夫だよ。手伝うから。

うちの夫もだよ。楽しみが先行してしまって、苦労にたいしての想像力が無いから。
それを指摘すると、「お前はいつも心配性だよな。なんで嫌なことしか考えられないの?('A`)」と言われる。
婚前は楽観主義者だったけど、
いつも夫の尻拭いしてるからもう慣れてしまったのだが。

>>自分がしてあげたことと同等以上の見返りのない生活なんて嫌になりました。

ごめん、ここだけ理解できないわ。価値観違うから仕方ないだろうけど。
夫にも同じこと何十回も言われたけれど、
夫婦間で見返りってあまり考えないほうがいいと思った。
だって他人同士一緒に暮らしているのだから、必要なのは思いやりかと。
思いやりが無くなったらもう夫婦としても終わりだよね。うちもそうだけどorz
619名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 14:01:11 0
>>616
同意
ただの甘やかされて育った人間。

家庭では甘やかされるのが当たり前だと思っているから
自分に反すると切れまくる。
そういう性根を叩きなおす気がないなら
離婚も視野に入れても良いかも。
620611:2007/07/17(火) 14:22:23 0
>>613
お返事ありがとうございます。
やっぱり、男の人の方がいつまでたっても子供のままなんですね。
安請負は信じず、気分を害さないような言い訳を作って断ったり
こちらも賢く立ち回るようにすれば良かったんでしょうね。

母がクリスチャンってこともあり、小さい頃から道徳に関しては
厳しい家で育って、隣人が困っていたら助けましょうとか
相手が大切に想っていることは、自分も大切に。とか
居間まで廻りにいた友人達もかなりモラルのあるタイプだったので
自分が困っているときぐらいは助けてもらえると当たり前のように思ってました。

実はこの旅行の1ヶ月くらい前に初めての子を流産してしまったので
赤ちゃん連れの友人夫婦との旅行は遠慮したいと言ったのですが…。
私のせいで夫が行けなくなったら可哀想だと思って、少し無理をして参加したのに…。

とにかく、今回のことで、人が当たり前のように持っている思いやりの感情を
全く持たない。自分さえ楽しければいい人なんだと言うことがよくわかりました。
ペットの犬でさえ慰めてくれたり、ある程度の空気は読めるのに
動物以下の感受性しか持ってない人もいるんですね。
たぶんそれが人格障害と言われる人なんでしょう。

とにかく、別れる方向で考えて行こうと思います。
621名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 16:18:20 0
>611

ごめん、もし良かったらそのダンナの血液型と星座を教えてほしい
決して血液型差別者ってわけじゃなくて
むしろ血液型差別を否定するために聞いてみたい

できればぜひ。
622611:2007/07/17(火) 16:25:11 0
旦那は獅子座のO型です。
でも、母親もかなりおかしい人なので、そういうのも関係していると思います。
例えば他人の前であからさまに息子を褒めちぎったり…。

極寒の氷雨の中、外でびしょぬれになって蕎麦が食べたいと我が侭を言ったら
「まあ!この子ったら素晴らしい!どうしたらそんな素敵なことが思いつくのかしら!」
「やっぱり、発想がそんじょそこらの人とは違うのよ!なんてすばらしいんでしょう!」
「全くうちの子達は感受性が豊かで、普通の人には思いつかないようなことを考えるのよ!」
「たまには雨にぬれながらざるそばを食べるのも素敵ね!」これぐらいのことは言う人だから…。
623名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 17:42:34 0
親子間なんだけど
姉は高校で絶対にバレー部に入りたかったらしい。
しかし「お前になんてできっこない!」という両親の大反対で断念させられ
(保護者の承諾がないと入部出来なかったので)全員強制加入だったので
文化部に入ったのだが
「文化部なんて部活の落ちこぼれだよね」と姉がいる前で母。
友達と電話で話してると「話なら学校ですればいい」「電話は不良のする事」
と執拗な嫌味。
私も姉も電話から遠ざかる。すると「年頃の女の子って止めても止めても
長電話するのにアンタ達はしない。友達いないんだね」
姉妹ともに女子高を勧められたが他に入りたい高校があるというと
「女子高が嫌なんて男好きだ。結婚前に妊娠するに違いない」
こういうのもモラハラだと思います。
624名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 17:46:50 0
>>622
お前の夫が、その母親からどういう教育を受けてきたのか手に取るように分かる話だな。
弱ってきた頃に足下掬われて集中砲火を浴びるか完全無視されるようになるタイプだな。

悪いことは言わん。
我慢できないと自分で判断できるなら、仕事探してから離婚しろ。

基地外と関わると、やがて自分も基地外になる。
それでも構わないという覚悟がないなら、さっさと人間関係を切るべきだと思う。

625名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 17:58:52 0
「ほめて育てる」
もやりすぎるとこうなるのか
626622:2007/07/17(火) 18:10:26 0
>>624
ありがとう。夫の周りはイエスマンばかりなんですよね。
幸い仕事はまだ続けていて正社員のままなので、緑の紙もらってきます。
母子揃って守銭奴のような人たちなので、私の口座は別にしておいたし…。
別れるのは容易ではないと思いますが、心療内科の先生も、あなたは鬱でもなく
健康な状態だけど、でも、感情はあるのだから、あんな人と居たら堪え難い苦痛
を感じるのは正常な反応ですと言ってくださったし…。

相談した時の診断書があるので、たぶん大丈夫かと…。
やっぱり、人格障害者ですよね。
627名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 19:06:55 0
>>626
グダグダ言わずに早く離婚しなさい。
その方があなたのためです。
夫も周りもみんな離婚を望んでいますよ。。。
離婚して幸せをつかみ取ろう。
628名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 20:27:08 0
>>626
わがままな人間のそばにはわがままを許す人間がいる。
きついなら逃げた方がいいですよ。

離婚したいではなくて、
「絶対離婚する。」と強い意志を持ってくださいね。
629626:2007/07/17(火) 21:32:28 0
はい。強い意志を持って絶対離婚します。
皆さん、背中を押してくれてありがとう。
630名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 21:37:50 0
>>623
それもモラハラ。
でも単に「言ったことはその日のうちに忘れる」タイプの人のような。
まぁトメトメしい親というのも居るものだよ・・・

>>626
心療内科に通うほど疲弊しきっているなら、
実家に身を寄せてみては?
ある程度落ち着いてから離婚手続きしても構わないし
631名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 01:49:23 0
モラ夫に離婚切り出したんだけど慰謝料って取れるの?
結婚期間は1年ちょっとなんだけどどの位取れるもんなの?
632名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 09:26:35 0
>>631
つ 弁護士

そもそも慰謝料は取れるとは限らないし、
結婚生活の内容によっては、逆に妻が払わなければいけない場合も多い。
それに1年ちょっとじゃ大した額にならないよ。

つか、1年くらいで見切り付けるなんて早いな…
元々他人同士なんだからお互い我慢して生活する、という選択肢はもう無い?
披露宴に来てくれた人たちにもちょっと失礼なような。
633名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 09:41:35 0
失礼?
1年だろうが3年だろうが関係ないよ。
634名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 10:10:36 0
631って本当にモラ夫なのかな
単に自分にとってキツい言葉を吐くだけの男かもしれないよ
635名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 11:30:03 0
↑クマ注意報
636名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 12:57:05 0
本当にモラに悩んでる人は、
マインドコントロールされちゃってるだろうね
637名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 23:15:24 0
>>632の主観で何年だったら披露宴に来てくれた人たちに顔向けができるわけ?
わたしゃ半年で気がついてすぐ別れたかったが、周りが昭和な人たちばかりで
「おまえの気のせいだ」「離婚することはよくない」などと勝手な意見を鵜呑みにしていたおかげで
4年後に離婚できたときはすっかりすさんでいたよ。心が壊れなくて良かったと思う。
披露宴に駆けつけてくれた人たちは大切な友人、知人だけど
彼らのためだけに生きてるわけじゃないわ。
638名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 04:13:08 0
631です。
確かに1年で見切りをつけるのは早いかもしれません。。
でもこの1年であっという間に体重は10キロ近く減り、
今は心療内科にもお世話になっています。
人間不信に陥り、全く外にも出れない状況でバイトでしか働けません。

夫はキツイ言葉を吐くのはもちろんですが、
モラハラに当てはまる事は間違いないです。
5分前には一緒に笑っていたはずなのに、
突然理由のわからない事で激怒します。
頻度は月に1回〜2回。
1度怒ると自分の気が済むまで私の事を無視します。
結婚期間1年の間、無視された日数は150日を越えます。
半分近くの日数無視されてる日々は辛すぎます。。
その期間は食事も作っても夫は食べない、自分で何か作って食べます。
かといって食事を作らないと激怒して
物を投げたり、机などを叩きつけながら私に向かって怒鳴ります。
そしてその月は生活費を渡してくれません。

外出をしてても気に入らない事があると突然帰ってしまう事も日常茶飯事。
新婚旅行の時にも
海外の街中にお金も持たされずに一人で置いていかれました。
その時はさすがに結婚した直後だったのでもう少し頑張ろうと、
離婚は考えませんでしたが…

こんな結婚生活ですが、まだ一年だからと、
離婚を考えるのは間違っているでしょうか?
もちろん、披露宴に出席してくださった方々には
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

慰謝料の件はやっぱりいらないです。
早く縁を切りたい、それだけが私の願いです。
639名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 04:23:20 O
>>631

大丈夫?
よく頑張ったね。

そこまでされてまで我慢してたら自分が壊れちゃうよ!

いちどきりの人生幸せになろうよ!
640名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 04:58:01 0
>>631
夫婦で慰謝料を発生させるには少なくとも5年以上の夫婦生活が基本です。
それ以下ではまず無理です。弁護士代が高くつくだけです。
まぁ、5年でも10万も取れるかどうか案件によりですが。
641名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 05:38:13 0
>>638
慰謝料が取れるかどうかはこんな所で聞くより
弁護士に聞くか法律板で聞いた方がいいんじゃないかい
642名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 23:22:59 0
慰謝料なんて考えずにすぐに離婚した方がいいよ。
うつ病にでもなったら本当にバイトさえできなくなるよ。
友達がモラ旦那のせいで欝になって休職、半年も入院するはめになった。
今は実家で療養してるけどまだ社会復帰は難しいみたい。
643名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:58:21 0
631&638です。

皆さんありがとうございます。
そうですね、一刻も早く夫と別れようと思います。
早く人生リセットして、自分自身を取り戻したいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
644名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 21:10:39 O
結婚を前提に付き合い、今同棲中の彼がモラハラのような気がします…。
相談にのって頂きたいのですが、結婚していないと、ここでの相談はスレ違いになるのでしょうか?
645名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 21:27:44 0
ここでいいんじゃないかい
646名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 22:46:52 O
ありがとうございます。
私は欝で通院中の22才、彼は37才。
付き合って1年4ヶ月、同棲して2ヶ月です。
彼がモラハラなのかご判断頂けないでしょうか。

1.些細な事でキレやすい性格で、普段は優しいが一度怒るとすぐ別れを持ち出し、手がつけられない。(ただし機嫌は数日後に戻る)
また、実際に別れるとすぐ復縁を求める。
2.些細な事でも自分の意見が通らないと怒る時がある。(常にではない)
また、「俺はお前の意見をいつも通してやってる」と言い、私の意見が通ると後から文句を言われました。
3.私は彼に何か注意したいとき(トイレの電気がつけっぱなしだから消してね等)はいつも顔色を伺い、タイミングをはかり、言葉を慎重に選ばないと言えない。
4.お互いが悪かったケンカも、「俺は悪いと思っていない、嫌な事を嫌と言っただけだ」と責任を全て押し付ける。
私がいつも謝るのですが、謝っても許さない。

5.ケンカして、冷静な話合いをしようとしても応じない。

昨日(深夜1時頃)彼氏に対しての余りのストレスに理性を無くし、突然暴れ狂ってしまいました…。
泣きながら彼氏と自分の服を床に叩きつけ振り回し、大きな声で悲鳴をあげながら自分の頭を拳で殴り、髪を引き掴んで抜くなど…。
隣の部屋で寝ていた彼氏が起きて止めに入ったのですが、獣のように唸りながら掴みかかってしまいました…。

我に帰ると自分でもびっくりしたし、欝で通院中の病院でも相談しようと思うのですが、皆さんの意見も参考にさせて頂けないでしょうか。

私をここまで追い詰めた彼は、モラハラなのでしょうか?それとも改善の余地があるただの亭主関白なのでしょうか?
また、私の悪い点も反省したいと思いますのでご指摘下さい。

出て行こうとも思ったりするのですが…普段何もないときの彼は安心できる存在であること。
実家は毒親がいるので帰りたくないこと。(彼からもっと一緒にいたい、実家の毒親から離れた方がいいと再三説得され、家を出て同棲しました)
一人暮らしするにも欝で働けない状態で出来ないこと。
などの理由から出ていく先もなく、これから先彼氏と一緒にいるのが不安でもあり、支えてくれる彼がないと更に不幸になる気がして現状を維持しています…。
皆さんのアドバイスを下さい。宜しくお願いします。
647名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 22:53:33 0
>>646
ぜんぜん読んでないけど
>私は欝で通院中の22才、彼は37才。
これだけ読んでさっさと別れたらと思った。
低スペック同士の単なる諍いでしょ。

携帯でこんな長文もキモイ。
648名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 23:20:35 0
>>646
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/mienikui.htm
モラハラは理不尽さ、外面のよさ、偽装なんかがポイントだから、
話からはただのわがままな人かモラハラか判断できない。
どっちだろうと早く別れた方がいい、ってのだけは確実にわかるけど。

病院の先生にそうも言われませんか
もし鬱の原因が彼氏なら、早く別れた方がいいよね
実家には帰れないの?貯金や仕事はある?
649名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 23:37:33 0
欝のあなたに対してまったく配慮が足りない。
このまま一緒にいても欝がひどくなるだけですよ。
22歳ならもっと幸せにしてくれる男性は余裕で見つかる。
37歳で独身という時点で今までも似たような恋愛しかできず、
結婚まで話が進まなかったんでしょう。モラハラかどうかなんて考える余地なく
別れたほうがいいに決まってるよ。
あなたは一生彼の顔色を伺いながらびくびく生活できる?
650名無しさん@HOME:2007/07/29(日) 00:03:33 O
>>648、649さん
レスありがとうございます。
やはりこれだけでは判断につきかねますよね…。
教えて頂いたリンク先を始め、モラハラブログなどを今読みあさっていますが、私もなかなか白黒つけることができません。
これから先の選択肢を今必死で考えています。

仕事は欝で働けない状態なのでしていません。
貯金は多少あるので別れて出て行くことも選択肢に入れています。
しかし仕事に復帰できるめどが立たない今、ここを出て新生活にかかる費用を考えると、その後の生活費もすぐ底をついてしまいそうです…。
容姿や性格は普通だと思うのでこれから先出会えないこともないと思いますが、今は他の人を探す気力がありません。
こうなったら結婚相談所でも利用したほうがいいのかな…orz
でもでもチャンですみません。
651名無しさん@HOME:2007/07/29(日) 00:06:03 0
>>650
鬱で仕事ができない?
だから結婚相手を探す?
甘えるのもいいかげんにしろと言いたい。
652名無しさん@HOME:2007/07/29(日) 00:12:57 0
>>651
健康な人はそう思うんだけど、実際家族が欝になって
そんな状況じゃないことを目の当たりにしたよ。
脳の何かの物質が出なくなって薬を飲むともっとおかしくなる、
元の健康な状態になかなか戻るのに時間のかかるやっかいな病気だよ。
確かに結婚相談所というのは安易だけど。
653名無しさん@HOME:2007/07/29(日) 00:27:47 0
>>650
生活のために結婚なんて相手に失礼すぎる。
それにそんな結婚がうまく行くとも思えない。
男は頼る相手ではない、自分の生活は自分で自主的に作っていくもの、という自覚を持った方がいい。
つーか持て。

もしこのスレであれこれ言われても、やっぱり不安だから、やっぱり別れられない・・・と言うなら
正直割れ鍋に綴じ蓋、お似合いカップルだと思う。
モラやDV男には依頼心が強いタイプが狙われやすいし。

問題は二つ、金銭的なものと精神的なものだ。
金銭的な問題を彼に頼ってるうちは精神的な問題は解決しないよ。
まずは金銭的問題の解決を考えなよ。

うつ病なのであれば生活保護の申請も通りやすいだろうから、考えてみたらどうか。
一時的な受給なんかも可能だし、生活保護の申請を通しやすくするハウツー本なんかも出てるから読んでみては。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:36:41 O
まず金銭的に何とかしないといけないですね。
とりあえず生活保護について調べて、引き続き色々と考えるとします。
夜中にありがとうございました。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:38:16 0
っていうかモラハラの定義に当てはまるかどうか、なんてどうでもいじゃん。
問題はそこじゃないでしょ。
656名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 11:33:12 0
モラハラに当てはまらなかったら、どんなに嫌でも別れないのかね?w
657名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 01:07:41 0
>>655、まったくその通り。
モラじゃなければ問題無しって事?
それならモラでも、そうでなくても
どっちでもいいじゃん。
658名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 10:48:51 O
モラハラって言葉知って、うちも夫があてはまってて、以前ブログ読んだりネットで調べまくりでした。結果余計落ち込みました。特にブログでの被害者意識に。

自分に言われのない事で、DVまがいな嫌がらせをされたんであれば、抵抗していいんです。「自分は悪くない」って。自分の気持ちを大事にして。
話しあいにもならん相手だったら、(大体そんな傾向だと思うが)そんな男の金でご飯食べるのも嫌だし、触られたくもなくなるよ。

それでも一緒に居るなら、自分もその男と同レベル。

人のせいにするのは簡単だけど、いつまでも終わりがないと思う。自分の面倒見るのはどうやったらいいか、一生懸命考える方が近道。

659名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 11:20:05 0
改行を覚えてから物を言え
660名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 14:54:02 O
客が来てんだから茶ぐらいだせ!バカ女!

モラハラって騒ぐ前に自分がやるべき事をしっかりやれ!
661名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 16:01:47 O
何様よ
662名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 18:36:02 0
663名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 18:38:15 0
>>660
お茶出しても、どうせ満足しないくせに
664名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 07:52:42 O
>>663
お茶もそうだけど他のこともしっかりやってくれればなんにも言わないよ。

やりもしないのに最初からあんたみたいなこと言うから喧嘩になんの。
665名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 09:10:05 0
お茶が欲しけりゃ、自分で淹れればいいじょのこ
666名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 10:51:14 0
>>664
ほらみろ。結局自分の思い通りにしたいだけじゃん。
出来て当たり前で、少しでも自分の考えや行動と合わないとバカ女扱いして
相手に労いの気持ちを持てないモラ男。
667名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 14:39:18 O
>>666
客が来たらお茶を出すぐらい当たり前のことだと思うが…。

それを注意しただけでモラ男扱いかよwwwwwww
668名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 14:52:50 0
>667
>客が来たらお茶を出すぐらい当たり前
誰の客? 
誰がお茶出しを必要としてる? 
それで誰に遣って頂く心積もり?
669名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 15:33:57 0
>>667
うんうん、お茶だすくらい当たり前なら
自分で出せば?笑

バッカみたいw
670名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 16:13:05 O
モラルも何もなく離婚したバカ女が集まるスレに書き込んだ俺が間違ってた。

楽しい夫婦生活に戻ります。じゃーね。
671名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 17:19:45 0
>じゃーね 
とかwwwキモスwwwwwwwwwww世間セマスwwwwwwwwwwwwww度量もセマスギスwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 19:05:18 0
>>670
お茶を出す出さないの小さなことでも
日頃のお互いの信頼関係があって成り立つもの。

来客があったら、妻がお茶を出すのが当たり前だと考えて
決め付けてるところに問題がある。
だから家事に対しても感謝の気持ちを持てないモラ男だって言ってんの!

>楽しい夫婦生活に戻ります
そー思ってるのは自分だけ〜ププッ
673名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 20:25:48 O
お前らさすがモラハラスレの住人だな。人のあら探しや中傷は人一倍だよwwwwwww

日頃のお互いの信頼関係があって成り立つもの

格好いいこと言ってるが、なんでこのスレにいるんだ?自分もモラハラにかかわってるくせに偉そーなこと言うなwwwwww
674名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 20:49:20 0
>じゃーね 
とか言っといて再登場ですか? ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
675名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 20:55:37 0
>>673
人を中傷したのはおまえ。
で、このスレにいるのもおまえ。
676名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:31:42 O
>>675
おまえもな。
677名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:49:30 0
>>676
つまんない返し
おまえがまるで他人事のように書いてるから
教えてやっただけだよ
678名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 04:04:17 0
モラっぽい夫に離婚切り出したら、
精神科に通い始めました。
治るもんなのでしょうか?
679名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 09:07:44 0
病院さんに一緒に行って、私も会わせろと言ってみては?
そして疑問はお医者さんに訊きましょう。
680名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 10:45:44 0
元モラ夫がやはり離婚を切り出したら精神科に飛び込んだよ。
うつ病だから人生にかかわる決断はできないと言って2年、離婚を延ばされました。

病名が出る前にさっくり離婚したほうがいいかも。
681名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 11:27:15 0
朝青龍みたいだなw
682名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 21:35:16 O
知り合いの夫婦がどちらもモラハラだorz
683名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 06:58:43 0
>>682
子供がかわいそうな夫婦だな
684名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 00:13:44 O
>>683
子供はまだ小学生だけどひねくれている…
685名無しさん@HOME:2007/08/16(木) 12:19:11 O
何かもう全てに疲れてしまって、今日は仕事を休んで女性相談所に初めて行ってきた。

知り合いも友達もいない土地でずっと抱え込んできたけど、話したら楽になった。
涙が止まらなかった。

まだ離婚をした方がいいのかわからない。
お互い労り合って仲が良かった昔のように戻りたいけど無理なのかな…。
離婚しない限りモラハラから逃げられないのかな。

とりあえず、心療内科に行く事にした。これからガンガル。
686名無しさん@HOME:2007/08/16(木) 13:37:55 0
元に戻る事はないよ!絶対に!
なぜなら、相手はあなたを獲物だとロックオンしちゃってるから。
腹を空かせたトラが狙いをつけたウサギと仲良くすることはないでしょ?

あなたが今する事は、脱出計画を練る事。
相手に絶対に気がつかれてはいけない。
DVは心身ともに、特に身体に暴力ふるわれるから逃げやすいけど、
モラハラは心に暴力をふるう行為です。
最後には自分を守る為に、思考停止することになるよ
そうなったらもう逃げられない。
今ならまだ間に合う。行動できる力が残ってるうちに逃げろ!
687685:2007/08/16(木) 14:18:13 O
レスありがとうございます。
やっぱりその方がいいんですね。
同棲時代は私が落ちこんでる時にお弁当を作ってくれたり、パンを焼いてくれたりした頃もあったのに悲しいな。

私はもともとドジでおっちょこちょいな性格だったけど、最近は恐ろしい程判断力が鈍ってます。
それで何か失敗したりすると旦那に「嫌がらせか!」、「俺を苦しませて楽しんでるだろ?」、「あんたどうしたいわけ?」等々。
悪循環だったんだな…。

今日1日ゆっくり休んで考えます。
688名無しさん@HOME:2007/08/16(木) 14:31:07 0
>私が落ちこんでる時にお弁当を作ってくれたり、パンを焼いてくれたり

こういう常識では考えられないマメさ、優しさを見せる男は、
モラハラの芽を持ってると思って間違いないよ
彼らは、自分の為に相手に優しくするんだよね
相手の身になってるわけではない
689名無しさん@HOME:2007/08/16(木) 20:43:20 0
まずICレコーダー買って来て暴言を録音しなよ。
あと日記。今日何されたか、何を言われたかというのを細かに書くの、手書きで。
離婚の大きな助けになるよ。
690名無しさん@HOME:2007/08/16(木) 21:41:34 0
>>687
知り合いも友達もいない土地って、そこは旦那さんの実家とかあるところ?
だとしたら本性が出たんだと思う。
旦那共々知らない土地なら、旦那も仕事とかでストレス抱えているのかも。

いずれにしろ、今のままでは良くないのは確か。
旦那さんに反論できない状態なら、逃げる事を真剣に考えてね。
691名無しさん@HOME:2007/08/16(木) 23:19:45 O
こんなとこのアドバイスで離婚決めんなよ。

冷静に自分の考えで判断しなよ。
692685:2007/08/17(金) 05:51:28 O
皆さんレスありがとうございます。
今いるところは旦那の出身地ですが、旦那も早く県外へ出たいと言っています。
旦那も仕事で睡眠障害になったりしていて毎日辛そうです。
昨夜は故郷の友人にも話を聞いてもらいました。
彼女も鬱経験者で、父がモラハラだったそうなので深く話し合えました。
自分を認めてくれる人もいるとわかったら気持ちも少し楽になりました。
これからの事は焦らずにゆっくり考えます。
皆さん本当にありがとうございます。
693名無しさん@HOME:2007/08/18(土) 18:07:40 O
ここって離婚推進派ばっかりだよな。
男を見る目がなくて結婚して、離婚した惨めな女の集まりだから仕方ないか。
694名無しさん@HOME:2007/08/19(日) 13:07:18 0
モラは一生直らないからねー
相手が変わるように期待しても無理ってこと
695名無しさん@HOME:2007/08/19(日) 20:49:50 0
hou
696名無しさん@HOME:2007/08/20(月) 13:37:46 0
>>686
>>694
いい加減そういう煽りはやめなさいよ。モラは直らないという
迷信を信じて、余計に苦しんでいるシングルがたくさんいる
ことを知っているの?
ご自分はそうだったんでしょうけど、他人にまで価値観を
押しつけるのはモラとやっていること一緒よ。
モラと付き合う方法、やり直す方法が絶対無いとは思いません。
結婚生活とは、互いに築き上げていくもの。互いが与え合うもの
ではないことを思い出して。
697685:2007/08/20(月) 18:33:24 O
685です。
先日、旦那と話し合いました。

わかってもらえないなら実家へ帰る覚悟で今まで思っていた事、モラハラの事を全部話しました。
モラハラのサイトをコピーしたものを見せたところ、やはり自分が該当する部分があると認めてくれました。
(仕事で昼夜逆転の生活から睡眠障害になり、ストレスが溜まって自分でも精神的に変だとは思っていたそうです。)

これから先の事を話し合った結果、二人共「同棲時代の仲が良かった二人に戻りたい」と思っている事がわかりました。
とりあえず、旦那は勤務時間や日数を今より緩くしてもらう事にしました。
昼間勤務の仕事に転職も考えるそうです。
少し仕事を休んだ事もあり、今のところは旦那も穏やかです。

私もこれからは、旦那に振り回されずに自分の意見を言える勇気を持ちます。
仕事ももっと軽いものにしてあまり無理はしないようにします。

今後またモラハラが再発するかどうかはわかりませんが、もうしばらく様子を見ようと思います。

長文すみませんでした。いろいろな意見を聞けてとても参考になりました。ありがとうございます。
698名無しさん@HOME:2007/08/20(月) 19:28:01 O
このスレを見てモラは一方的なものではないということを再認識しました。

一方的に男が悪いような書かれ方したサイトばかりだが決してそんなことは無いと思う。

あと必ず離婚しか選択肢が無いなんて絶対にありえないと思う。
699名無しさん@HOME:2007/08/20(月) 21:41:49 0
私は>>690を書いた者だけど、離婚しか選択肢は無いとは思ってないよ。
>>697のように、きちんと話し合えるのならいいと思う。
でも追い詰められていて、反論や自分がどう思うかってことすら
言えなくなっているような状態ならば、一刻も早く離れるべきだと思う。

そういう状態の人に、話し合えとか言うのは
欝の人に頑張れっていうのと同じじゃないかと思うんだけどね。
もちろん頭から離婚汁!って繰り返すのもどうかとは思うよ。
700696:2007/08/21(火) 13:51:42 0
685さん良かったですね。完璧な夫婦なんていないのだから、少しずつ
改善していけると良いと思います。でも、決してモラハラを盾にはとらないで。
そのことが逆モラになっていくケースもあります。言うことは言って、将来の
人生設計を話ししていくといいと思いますよ。現在もすごくつらくて大変でしょうけど、
目先より将来を考えましょう。

私は相談員をすることもあるのですが、現在の女性センターの相談員の
質はとっても低いです。もともと他人なんだから離婚なんて簡単ですが、
離婚後の生活や、子供がいた場合の子供への影響は深刻です。一方的
な意見だけ聞いて、簡単に離婚や別居を勧める相談員はどうかと思います。

モラハラについては、基準や適用がすごくあいまいで、DVに相当するモラハラ
は凄く少ないように思います。単に、女性の不満や利権獲得のために濫用されている
向きもあります。まずは、話し合う場の設定を行ってくれる仲介者を捜すことが
一番いいように思っています。

女性の精神的苦痛のつらさは確かです。でも、男性の精神的苦痛を考えたことが
ありますか。お互いに歩み寄ることが大切です。一方的な批判では話しがこじれていく
ばかりです。女性のみなさん頑張りましょう。
701名無しさん@HOME:2007/08/21(火) 16:11:46 0
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
>女性のみなさん頑張りましょう。
702名無しさん@HOME:2007/08/21(火) 17:46:19 0
すごく・・・胡散臭いです・・・
703名無しさん@HOME:2007/08/21(火) 23:20:54 0
>>696さん
前向きな選択をされたようで良かったです。
また旦那さんも自分の状況をある程度は判断出来る辺り
ご自分で言っているように仕事のストレスの捌け口にされていたのかもしれませんね。

これからやり直すにあたって
>私もこれからは、旦那に振り回されずに自分の意見を言える勇気を持ちます。
この決意が一番大事になると思います。
がんばって。どうぞお幸せに。
704名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 08:59:39 O
お邪魔します m(_ _)m

公衆の面前で、
わいせつな違法画像を晒す人達が、2ちゃんねるには沢山います。

ネットの向こう側に居る子供たちの為、
日本のモラル向上の為、
わいせつな画像を公開する人を見かけたら

【通報にご協力ください】
【匿名で簡単に通報できます】
・警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

マンコ査定
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186758844/
チンコを晒して採点するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1186162278/
マンコを晒して採点するスレ〜外伝
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1187156351/
【デカくても】デカビラ10枚目【悪くない】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186759851/
お世辞抜きであなたのマンコを評価するスレ part43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1177863834/

モザイクのない性器のモロ画像が、小・中学生の子供たちに晒されています。
一人でも多くの方の通報が効力を増します。
ご協力お願い致します。
705696:2007/08/22(水) 10:10:31 0
すごく・・・胡散臭いです・・・

私のことかしら。そうでしょうね。女性相談員の中でも少数派ですから。
私は結構な歳のおばさんです。最近、モラハラを理由とした別居、離婚が
急増中で、どうしたことかとインターネットで調べているうちにここに辿り
着きました。

2chのことは良く知りませんが、モラハラのホームページでも、あまりに
一方的で誤解されたものが多いので、少し書き込んでみた次第です。

何でもモラハラのせいにするのは危険です。家庭の事情は百人百様です。
簡単に別居、離婚を勧めるのは必ずしも良くないと思っています。

別居は楽でしょうが、一度別居してしまってからの関係修復はかなりの
困難を伴います。暴力DVでない限りは、まずは話し合うことから。

話し合うことが難しいのも事実です。だからこそ、私は話し合うための
マニュアルを作ろうと思います。こんな相談員もいることを知って欲しいです。

安易な決断だけは待ってね。
706名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 10:38:12 0
顔うp
707名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 10:51:09 0
>>705
>暴力DVでない限りは、まずは話し合うことから。
>話し合うことが難しいのも事実です。だからこそ、私は話し合うための
>マニュアルを作ろうと思います。

正直、大半の相談者にとっては迷惑ですよ。
モラハラをする人の多くが自己愛性人格障害者だと言われているのはご存知ですか?
その自己愛性人格障害をもつ人について、経験を積んだ医師や研究者等の専門家がどう言っているかもご存知ですか?
それを知っていたら、あなたのような単なる一相談員が「マニュアルを作る」などと、おこがましいとは思いませんか?

あなたは相談員としての自分に満足したいだけの女性だと思われても仕方がないです。
何の権限があって、「安易な決断」などと言えるのでしょうか?
「簡単に別居、離婚を勧めるのは必ずしも良くない」としても、
「安易に同居、復縁、結婚生活維持を勧めることも良くない」とは考えないのですか?

とにかく、マニュアル等を作って、関係修復を相談者に勧めるおつもりなら、何年もかけて内外の専門家に師事したり、ご自分も研究者になるくらいのおつもりで勉強されてからにしてくださいね。
ご自分の考えに都合のよい意見を持つ専門家だけの見解を引用したりなさらないように。
あなたが扱うのは、相談者やその子供たちの生命なのですからね。
あなたの安易な関係修復の勧めによって、ウツ状態が悪化して、自死する相談者やの子供がいたら、あなたが責任を取るくらいのお気持ちでいていただかないといけません。
708707:2007/08/22(水) 11:05:09 0
×自死する相談者やの子供がいたら、

○自死する相談者やその子供がいたら、
709名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 11:12:20 0
>>696 君に足りないのは説得力
710名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 11:19:58 0
・レスアンカーのついてないレスを自分のことだと思う
・職種に性別は関係ないのに誇示する
・年齢的な示唆をしてレスの説得力を増そうとする
・2chへ辿りついた経緯が偶然であることを殊更に説明する
・2chには詳しくないので、KYでも容赦しろと暗喩する
・当たり前のことを重ねて書く
・持論を一般論のように錯覚させようとする
・証明のできない経験によっての論理を展開させる
・自分に悪意がないことを声高に主張する
・自分が社会にとって有益な存在であると認識させようとする
・結論を最後に書き、そこだけは気が抜けている

上記の理由によって、>>696の自称する属性は嘘であると判断しました
711名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 12:20:03 0
>>705
おばさんというより姑という感じだ
宗教なんかもやってそう
712名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 13:49:08 0
>>707
あんた何様?必死厨?
713名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 13:55:57 0
こーんどーはーあーげであーおーりー あーげあーげあおーりあおーり あっせれーらー
714名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 14:05:55 0
>>707

 マジレスするけど、モラルハラスメントは
日本の精神医学会では公式に認められてないよ。
 大体、きちんとした論文なんて書いた奴いない。
 あんたの言う、経験を積んだ医師や研究者等の
専門家の臨床論文あるならあげてみて。
715名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 14:08:18 0
ぷぷぷっ
716名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 14:28:44 0
>714 つ「DV」 マジオヌヌメ
717707:2007/08/22(水) 14:52:48 0
>>714
よく読んでみてください。
私は、「モラルハラスメント」そのものについての研究について言っているのではないですよ。

たとえあなたがそう受け取られたとしても、私は「内外の」と書いています。
この方の立場からいえば、海外の論文の存否、あるならば内容までを調べてアドバイスをするくらいの気構えが必要なのではないでしょうか?
なにしろ、当事者である相談者の意思に反することまでアドバイスして、他人の人生を左右しかねないことを主張する可能性があるのですから。
どのような論文か例を挙げよとあなたは言うかもしれませんが、それは、705さんが自分で探すべきです。

718名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 14:56:50 0
>>714
モラハラ自体が病気を指す言葉ではないのだから、認めるもクソもないよーな
セクハラや暴力と同じで、人間がとる行動のうちのひとつに過ぎないわけで
>>707はモラハラではなく自己愛製人格障害について言ってるわけで

>>714>>696
自分の考えを他人に一番押し付けすぎ、偏った知識と経験を振りかざしすぎ
719名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 14:58:22 0
スーザンフォワードさんとかいう心理学者の本で「ブラックメール」(脅迫)
とか言うのがったけど日本だと同じようなのがモラハラ、になるのかな?
自分ももしかして友人に半ば(目に見えない)脅迫をされながら付き合ってるに近いかも。

○子供同士が仲が良いから遊んでいたけど、なぜか疲れる
○私の予定を把握したがる。空いてる日を探して遊ぼうとしたり
どこかに出かけるというと一緒に着たがる
○夜家族と夕飯中にも電話をしてきて、なかなか切ってくれない
○うちの旦那も含めて家族ぐるみの付き合いをしたがる
以前それとなく断ったら、「旦那さん人間関係の努力をしてないんだね」と言われた
○連休中の予定なども全部聞いてきて「旅行にも行かないでつまらないでしょ」と口出しする

実害はないからいいじゃんと旦那に言われたんだけど
一緒にいるだけで疲れるのでFOしたい・・

断れずついズルズル来てしまったのが原因ですね
彼女は私が嫌がってるのを知ってて舎弟気分でずかずかと寄ってくるのでしょうか
それとも悪気は一切ないのでしょうか
もうわからなくなってきたし何もできない自分にも嫌気が・・
720名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 15:07:08 0
なぜか疲れる人っているいる

モラハラかどうかはわかんないけど
悪気があるのかどうかとか考えるより
そんな人はとっとと切っちゃった方がいいような。
721707:2007/08/22(水) 15:09:35 0
モラルハラスメントの定義はともかくとしても、

>暴力DVでない限りは、まずは話し合うことから。
>私は話し合うための マニュアルを作ろうと思います。

などと述べるあたりに、この方の経験の浅さ、勉強の不足があると思われます。
DVは、物理的なものであっても精神的なものであっても、同列に扱われるべきです。
言葉や態度であっても、それを向けられた相手がうつ病などの精神的疾患を発症すれば、それは「傷害」ですから。
722名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 15:24:34 0
>>717
 いやいや、ご存じですかって言うからさ、ご存じかなと。
要はモラハラについての論文は海外のしか知らないって
ことだよね。教えてくれたらおいらは参考にしたい。

>>718
 上の人とあわせて、モラハラが病気でない=精神医学とは
関係ないということなら、そもそもモラハラって何かわからない
ってことになるんじゃない。
 しかも、自己愛厨かもしれないという仮定の上で、自己愛厨
の見解を出してきたところで仮定の仮定にしかならんわな。

 ということは、モラハラって根拠ないってことじゃん?
 ついでに、偏っていないあなたの知識と経験を披露してよ。
723名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 15:30:48 0
なつがくーればおもいだすー はるかなおぜー とおいそらー 
724名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 15:32:22 0
>>688の >こういう常識では考えられないマメさ、優しさ

という記述にびっくりした。
むしろすごく普通なマメさだと思ったが…
725名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 15:36:41 0
夫は、交際中、仕事でミスして落ち込んで泣いてる私を励まそうと、
自分の鼻の脂を指で思いっきり絞って見せてくれました…
吹き出してちょっとやらせてもらったりして、
いつの間にか夫の鼻はパンパンに真っ赤になっていたけど、
何か嬉しかった
726名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 15:37:39 0
それがモラハラ妄信女のスタンダード
727名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 15:41:17 0
どれ?
728名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 15:42:11 0
>>718
 714だけど、読み返して思った。
 おいらのどこが意見を押しつけているのかな。
 答えてみてよ。
729726:2007/08/22(水) 15:43:21 0
すまそ、>>724へのレスです
730名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 16:09:52 0
レス乞食がイパーイ居ると見せ掛けて本当は一人
731名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 16:14:41 0
ボク女漏れ女はよくいるけどおいら・・・

とりあえず相談員の真似事するなら
もうちょっと脳みそ増量した方がよくないかねえ
732名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 16:31:48 0
つまんねー 馬鹿女どももっとあおれよ
733名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 20:39:27 0
>>705
話し合うことにどれだけの体力気力が必要なのか
それを理解していないと思います。

なぜ旦那さんと話し合わないのか?と問いかける前に
まぜ旦那さんと話し合えないのか?を考えて欲しいと思います。
あなたの言う事は、DVで傷ついて立ち上がる事もできず
ベットの上で寝ている人に
自分で歩かなきゃだめだと言うのと同じなのですよ。

目で見えることだけしか見えない人は、相談員として失格ですね。
734名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 22:10:37 O
>>705さん
私はあなたの意見が一番大人でまっとうだと思います。

煽りに屈しず頑張ってください。応援してます。なんでもかんでも離婚って騒ぐ世の中、あなたのような相談員が必要なのです。
735名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 22:50:49 0
でも>>705の意見って
「もう耐えられない、助けて」って来た人に
「もうちょっと頑張ってみて」って言ってるのと同じなんだよね。
離婚や絶縁をせずにすめば、それは良いことなんだろうけど、それはみんな分かってて努力してる。
その努力を逆手に取って心を痛めつけるのがモラハラな訳で
そんな人相手に「もっと頑張れ」って言うのは>>733の言う通り
捻挫して走れない人に箱根マラソンをやれって言うようなものだと思う。

>>696はたまたま戦う気力が残ってるうちに相手がおかしいと気がついた。
相手も自分がおかしいと言う自覚が僅かながらでもあった、そう言う幸運の上での事。
話し合いマニュアルなんて悠長な事を言う前に目の前に飛び込んで来た窮鳥を助ける事を考えて欲しい。
モラハラ被害者に取って「助けて」って言う行動は本当に勇気のいる事なんだって分かって欲しい。

736名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 22:59:20 0
>>696は釣りじゃないの?
737名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 00:12:16 0
>>734 あからさまな自演で恥ずかしくないですか? 
738名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 00:15:23 O
モラハラを盾にする逆モラハラだらけだな。wwwwwwww
739名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 00:48:31 0
釣りっぽいな。
740名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 09:25:42 O
>>737
自演じゃねーよ。俺は男だバーカ。相談員が一番まともだから応援しただけだ。
そーやって何でも勝手に決めつけるお前。最悪だな。
741名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 09:56:26 0
そう言ってる自分が決めつけてる罠。
てか、その物言い、厨房そのもの



決めつけちゃったかな?w
742名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 10:11:56 O
>>741
すぐ反論しちゃってんの。
ぷっ(o^^o)
743名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 10:15:21 O
モラハラの定義はなくても、ストレスでおかしくなってる人間、人格がおかしい人間と生活するのは苦痛なのは想像つくだろ?

それから逃げるうまい言い訳、またはよくある行動パターンを示した言葉がモラハラなわけ

そこから離婚などの手段をとる是非は各個の事例によるんじゃね?
まあ、それを言い出すと掲示板の意味がないわけで
ただ、モラハラのパターンを示して、どこまで酷ければ逃げたほうがいいかの程度を参考にはできるんじゃね?
744名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 10:40:40 0
子供は決めつけられるの嫌いだよねえ
じゃねじゃね乙
745名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 12:23:16 0
じゃねじゃね乙じゃね いえーい ふー じゃねじゃね乙じゃね いえーい ふー
746名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 00:41:52 0
つまり、モラ系夫(又は恋人)と別れたがる女性に対して反感を持つ香具師が、
一人何役かで荒らしたり煽ったりしてるって理解でおk??
747名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 06:15:56 0
だいたいそんなところじゃね?
748696:2007/08/24(金) 11:12:38 0
久しぶりに見ましたら凄いことになってしまったようですね。
私の発言で申し訳ないです。

何人かのコメントは確かにその通りで、真性モラハラDVの最終的な
対処策としてはそうなんでしょうが、私は相談に来られる全員に一律
同じ対処をするのはどうかということを申し上げたつもりです。

10人相談に来られるとすれば、真性のDVは1,2名程度です。残りの
8人ほどはたいていHPなどの記事を見て、心配、恐怖を感じて来られて
います。でも、そのうち半数の方は誰にも相談していないし、残りの方も
近しい方にのみ相談しているのみで、当然相手とは話し合いをしていない
方々です。

モラハラ原因者は絶対に直らない、離婚しかないという、絶対的神話が
まかり通っているのは私は疑問です。相談者の多くは、話し合いできるなら
したい、やりなおしたいという気持ちを持っています。その気持ちを「モラ
ハラは直らない」として切り捨てて本当に良いのでしょうか。

相手と話し合いをするのは大変な労苦です。だからこそ、状況に応じて
実親、義理親、兄弟、友人、第三者を仲介にして話し合うためのお手伝い
をする。それはおかしいことでしょうか。

モラハラは無意識であるというのが特徴です。その無意識を意識させること
で更正した例はいくつもあります。完璧にはならないけれど、少しずつ修正
していく夫婦ってありえないのでしょうか。

長々書きましたが、こういうところで意見を書くのは難しいですね。最後に
一言だけ言わせていただきました。
749名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 13:37:41 0
モラハラをする人は、「相手との話し合いを避ける」というのが一つの特徴なのでは?
つまり、配偶者がモラハラーではないかと疑っている人は、再三話し合いを求めて「避けられた」経験があると思われるのですが。
また、多くのモラハラーは外面が良く、配偶者のみに精神的DVを行なうような「真の姿」を見せているとも言われますよね。
周囲の人間を話し合いの仲介者にすることによって、せっかく勇気を出して相談に赴いた相談者を抑圧し、結局モラハラーから逃れられない結果を招いてしまわないでしょうか?
私はモラハラー的男性と何度か個人的に関わった経験があります。そういう男性のモラハラ的な行動について、身近な人に相談しても理解されたことは一度もありませんでした。
「話し合ってやり直したい」という気持ちはいつも持っていましたが、結果的に誰の仲介も得られず、別れる(逃げる)ことになって正解だったと今はしみじみ思います。
750749:2007/08/24(金) 13:51:53 0
私の経験について補足させていただきますが、
私が複数回モラハラー的男性と関わることになったのは、私の成育歴とも関連があると考えています。
典型的モラハラー父の居る家庭で育ったのです。
母は何度か離婚を考え、幼い私を連れて家を出たこともあったようですが、両親(私にとっての祖父母)、兄弟(私にとっての伯父、伯母)が母の相談に乗り、「仲介」した結果、その度に元のさやに収まってしまいました。
私は、男性との関わりということについては、これまでの人生で楽しいと思ったことはありません。苦しい思いをしてきました。
今は心の平穏を保っていますし、病んでいるわけではありませんが、私の失った時間は取り返しがつきません。
相談員のような方には、当事者の夫婦のことだけではなく、罪もなく大きな影響を被る子供のことも考慮して欲しいと思っています。
一般に思われている以上に、「両親の揃った家庭」の中で子供が傷つき、世代連鎖も起こしてしまう確立は高いのではないでしょうか。
751749:2007/08/24(金) 14:02:19 0
訂正。

確立 ⇒ 確率
752名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 14:34:37 0
>>721 モラルハラスメントの定義はともかくとしても、

とかって、おいおい定義なしかよ。
結局ここの女たちは、論理的思考の男に対抗できずに、感情的になってる
馬鹿女どもってことじゃないのか。コメント見てればわかるよな、人としての
レベルの低さが ワラ
離婚、離婚って、根拠のないモラハラを盾にとって恫喝、脅迫している
逆モラハラそのものだな。もはやこれこそ犯罪行為。
逆モラハラはしっかり定義あるぜ。
「内実のないモラハラを根拠に離婚をもって恫喝、脅迫する行為」
753名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 15:34:39 0
出た出た。

裁判になっても”モラハラ”に当てはまることを根拠に
離婚が認められるわけではないので、「恫喝、脅迫」などありえない。
一義的な定義にこだわることは無意味。
(因みに”恫喝・脅迫”の定義が明確ではないので、
>「内実のないモラハラを根拠に離婚をもって恫喝、脅迫する行為」
という定義も「しっかりとした」ものだとは言えない。
 どんなものにも”行為”という法律的な思考を連想させるような単語を付けてみせるのが
「論理的思考」だと考えているならば笑止。)

ここに書きこみをしに来る人間の多くは、
常識では理解しがたいパートナーの行動への疑問や不満が先にあり、
それがどうやら”モラルハラスメント”とされているものに当てはまるらしいということから、
”モラハラ”という言葉を使っているだけ。
つまりは、”モラハラ”という言葉より、「内実」が先にある状態。





754名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 16:05:33 0
>>748
「最後に」というなら二度と出てくんな
空気読めるようになってから書き込みしろ
半年ROMれ
755名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 16:28:17 0
ぷぷっ 必死 必死
756名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 16:34:21 0
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
>最後に一言だけ言わせていただきました。
757名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 17:19:11 0
>>748
ここは軽い愚痴吐き場、それに相槌を打つ場でもあるからね。
すぐに離婚などできないし、本人同士に事情や愛情もあり、結局最終的な決断下すのはあくまで本人、
それを踏まえた上でひとつの意見として
「モラハラと付き合うより別れるほうが楽になれるよ」とそれぞれレスをしてるわけで。

「一人一人に決め細やかに対応したい」
「この意見がいいのよあの意見はだめよ」なんて偉そうな事をおしゃるなら
自分専用の相談スレでも立てればいいんじゃないでしょうかねえ。
758名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 18:39:42 O
モラハラ被害者を盾にする馬鹿女ども!

もっと煽れ、煽れ!
759名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 20:31:51 0
モラハラ被害者が女だけだと思ってるんだね
おめでたいというか、無知というか。
760名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 21:33:31 O
モラハラ被害者は男女いるが騒ぐのは女だけな!
761名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 21:59:48 0
>>746
標本提供してくれてると思われw
762名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 03:46:13 O
自ら自己愛と結婚して「モラハラされた!モラハラされた!」と騒ぐバカ女は死ねばいい

自業自得
763名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 06:23:28 0
最後に一言って書いておいて、超長文だったりするのは新手のギャグかと思うわけだが、
どうせなら縦読みも2通りくらい仕込むとか、1レスで何度かおいしいカキコだと読む気にもなる。
そういうのがないなら、3行以内にまとめてくれないと読む気しない。
764名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 08:56:26 0
新手じゃないだろ、昔からあるだろ
765名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 10:54:42 0
三行しか読めないモラハラ評論家のいるスレはここでつか

つか、レベルが低すぎて全然参考にならない・・・

感情的じゃなくて、きちんとレス出来る人はいないのかな
766名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 10:57:18 0
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない
私は間違ってない

いや間違っている
767名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 11:00:40 0
>>736

この程度のは一言って言うんだよ。おまえ社会出たことないだろ ワラ
これで超長文だって・・・プププ
本とか読んだこともないんだろ ワラ
768名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 12:19:20 0
>>794が良い事言った!


プリンレスのこれ、すっごい気になる

308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/08/27(月) 11:21:16 ID:DzP7GJsA
http://ameblo.jp/misa-happy13/

コメントの返事が楽しみ
また消去かな?
前みたく↓
http://megalodon.jp/?url=http://ameblo.jp/misa-happy13/entry-10039043804.html%23c10056848163&date=20070707150643
769名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 12:38:47 O
>>735
まぁモラ夫なんかと結婚したやつがバカだったというわけだ(笑)
770名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 12:44:46 0
>>769
人事だと思ってるうちが平和だよね。
771名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 13:00:30 O
>>770
間違っても自己愛とだけは結婚しないので心配ご無用です^^


自己愛と結婚した人…







m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 13:26:04 0
ナルちゃんて、自分の気に入らない事があると、
全身に静電気がピリピリッと走る感じがする
あれ、まじ怖い。
子供の頃からそういう人には近寄らないようにしてる
773名無しさん@HOME:2007/08/27(月) 18:31:57 O
>>748さん
煽りに負けずに頑張って下さい。応援してます。
774名無しさん@HOME:2007/08/31(金) 10:06:02 O
くっせぇ〜!
こいつは生まれついてのモラハラーだ
自演の匂いがぷんぷんするぜぇ
775名無しさん@HOME:2007/08/31(金) 14:43:56 0
赤ん坊は皆モラハラーだ!決まってるだろ馬鹿ちゃん
776名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 13:06:20 0
スレ違いだったらスマソ

子供みたいな夫に手を焼いています。
仕事もすぐ休むし生活態度もまったくの子供のよう。
(夜更けまで好きなだけPCで遊ぶ、風呂・着替えも指示
されないとしない 等)
もう新婚ともいえない年月をともにしていますが(子供はなし)
最近、とみに私がイライラしてきて本当に子供に接する
ように怒鳴ったりしてしまっています。いやみを言ったり
軽く手を挙げてしまうこともあります。
夫自身の性質はおっとりしていて優しい人です。多少
だらしないけれど・・・。
いつ頃からか、夫をしつけ直さなければ、という考え方に
陥ってしまったような気がしています。夫もそれを感じて
いるのか冗談混じりに「俺の教育係」と言ったりもしますが
私が怒るのが恐いらしく、萎縮させてしまっているような
気がしています。
私、モラハラしているのかな。。
スレチだったらすみません。
777名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 13:16:51 0
>>776
モラハラを心配する前に
仕事をすぐ休むような人と結婚生活を続けていくのかどうかを
悩んだほうがいいと思います。

風呂や着替えはともかく仕事をすぐ休む人間は…
778名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 13:37:20 0
胴衣。

>夫自身の性質はおっとりしていて優しい人です。多少
だらしないけれど・・・

おっとり→鈍い頭が悪い
優しい→気が弱い
だらしない、ときたら、どうにもならない
あなたがいなかったら、とっくに会社を辞めていたかもだ
779776:2007/09/06(木) 14:01:12 0
776です。
>>777,778
仕事・・・そうですよね。私は病欠なんて年に1度しかしちゃ
いけないと思ってずっと仕事していた人間だったので、もう
考えられなくて。そう思って、それを伝えようと一所懸命
接してきたのですが、最近はビシビシ叩いたりものすごい暴言が
でるようになってきて、もう自己嫌悪の嵐です。
でも夫の次はちゃんとする、の言葉がある限り見捨てられないな、
とも思ってしまう。
でもこれってモラハラとは別の問題でもあるのかもですね。。
ここ以外にもあれこれ見てみたのですが、今は夫への罪悪感が
強くてこちらに書き込んでしまいました。
なんだか疲れた。。支離滅裂かな。すみません。
780名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 14:15:24 0
>>779
共依存てやつですかね?

私しかこの人を理解できない。
私がついていないとこの人はダメ。
私がいればこの人はまともになるはず!

そんなことはアリエナス
781776:2007/09/06(木) 14:35:19 0
>>780
そうです。それです。
でもむこうはモラハラorボダと思ってるのかも。
で、客観的にみると共依存・・・
もう頭いたい orz
782名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 14:51:04 0
モラハラもボーダーも共依存も当てはまらないと思うよ。
言葉なんかにこだわらずにストレートに問題解決を目指しては。
783名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 14:56:21 0
だらしない旦那と夫婦でいたいなら
共働きで家事分担に応じて生活費分担。
生活費を入れなくなったら離婚。

これくらいしか解決方法はあるまい。
仕事を簡単に休む人は治らないと思う。
784776:2007/09/06(木) 15:13:01 0
>>782,783
レスありがとうございます。
ストレートな解決方法、ごもっともです・・・。
ただ、私が働きだしてこの人がほんとに家に籠っちゃったら
どうしようという懸念があるのです。
私も一度仕事をはじめたらそこに対する責任が出てくるから
そう簡単には辞められないと思ってしまうし。
夫に普通の勤め人や一家の大黒柱の意識を持ってほしくて
わざとギリギリの線にいるつもりなんだけど・・・やっぱり
こんなの間違いかな。
785名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 15:16:52 0
776さん、目を覚まして!
あなた、もの凄くゾンザイに扱われているんだよ?
心を砕いて一生懸命に注意した事を、
馬耳東風で聞き流されて。
完全にあなたの事を馬鹿にしてる証拠。
その男、もしかして凄く甘やかされた育ちじゃないかな
一人の人間を変えようなんて絶対に無理。

もっと自分を大事にして。
786776:2007/09/06(木) 15:52:17 0
>>785
ちょっと涙がでてきてしまいました。
ありがとうです。

スレチな気もしてきたのでそろそろ消えます。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
787名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 16:47:12 O
男女が逆だったら完全にモラハラ!

と騒ぎたててただろう。
788名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 17:45:02 0

O
789名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 18:11:04 0
男女の体力差を考慮に入れない馬鹿はここですか?
790名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 20:00:34 O
モラハラ加害者が男でないと満足できない馬鹿がいるスレはここですか?
791名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 20:58:20 O
はははは、私お茶飲んだらダメだったんだってw
「あんまり飲まんといてくれる? 減るから。」
だって。

月に六万円貰って三万が食費。もう三万から自分の携帯代払ってガソリン代に使って、残るのは一万位。

それが私のおこずかいだけど、五千円で十分なんだって。
別にいいよ。五千円でも。
でも自分はビールやたばこを控えたりしないんだー。

無駄使いしてんのはお前だよ。

「俺がキレる前に黙っとけ。」
が口癖。
792名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 22:30:27 O
ただの自己中じゃん!
793名無しさん@HOME:2007/09/09(日) 14:02:11 0
モラはすぐに脅す
794791:2007/09/10(月) 09:32:13 O
また言い出したよ。
今日は
「しまじろうは解約しとけ。」
だってさ。
まだ始めてから半年位しかたってないし、子供は来る度に大喜びしてるの
知ってるクセに。

月1500円が惜しくなったんだろうね。
タバコやめろや、カス。
「それがイヤならお前が払えや。」←多分最初からこういうつもり。

もちろんそうする。私の小遣いから出す。
同じ理由で子供の保険代も私が出してる。(月千円だけど)


旦那は昨日は温泉に入ってご飯食べて帰ってきた。(同僚と)
こんな生活で家を建てて、誰が幸せに暮らすというのか。

日記を書き始めました。
795名無しさん@HOME:2007/09/10(月) 13:52:09 0
>>791
茶を飲んではならないなんて、「武家諸法度」の、茶をよく飲み物見遊山をする女房とは
離別せよ、なんてのを思い出したw
旦那どこの時代の人なんだよ。

日記書け書け、旦那のアフォ発言を全部記録とって、今のところニラニラとヲチしてようよ。
796名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 02:21:21 0
なんだか被害者っぽい事を一生懸命書いてるが、

くだらん!

ageちまうか
797名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 03:20:03 0
>>795
あえてマジレスするが、例が著しく不適切。

武家諸法度は「ぜいたくをする人間はクズだ」と言っているだけ。
対して>>791の夫は「俺の茶は誰にも飲ませない」と言っている。
昔の人とはまったく次元が違う。
798名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 13:52:22 0
>>794
文面から感じ取れる限りでは、791(794)さんには強さがあるから、
物事を良い方向にもっていくことができるかもですね。
陰ながら応援しています。

>子供は来る度に大喜びしてる
>私の小遣いから出す。
旦那さんに嫌なことばかり言われたりされたりしているのに、
こうやってお子さんの気持ちを考えられるお母さん。
いいなあ。。。私もそういうお母さんが欲しかったなあ。
799名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 20:23:30 0
>>798
そうかな?
子供が大きくなったら自分の父親に対して疑問を持つようになるのでは?
そして、こんなアホ親父と生活し続けている母親って何?同じアホ?
って思うようになるんじゃないだろうか。
800名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 20:36:20 0
>>799
しかも「あなたが居たからガマンしたのよ」とかいいそう。
801名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 22:21:16 0
>>794
お金に対する異常なケチさが、アスペっぽいな。

参考に聞きたいけど、結婚前からそういう傾向あったのけ?
802794:2007/09/13(木) 22:56:26 O
旦那はハッキリいって精神年齢がお子様なんだと思います。
小学生のような発想で、正直お茶やしまじろうの事等
本当はどうでもいいんだけど、腹がたつとただ私に対して嫌がらせを言いたいんでしょう。

あの後頭を冷やしたのか
「しまじろうは俺が払うからいいよ。
5000円あるからマッサージでも受けたらどう?」
とか言っていました。

謝罪も無かったし、もちろんマッサージ代は断りましたけどね。
行動パターンがもろに小学生で、
・喧嘩して腹が立つ→わざと私の気に触るような発言をする。
・その場しのぎの約束を簡単にする→「ムリムリ!」で守らない。
・聞きたくない意見は脅す事で黙らそうとする。

みたいな感じですね。
しまじろうの件は、口をついた言葉だとしても
娘に関わる事なので正直軽蔑しました。

私に対する事なら怒るだけで終わらせても、
娘に何かあれば例えモラハラの証拠が揃わぬうちでも離婚します。

毒にしかならない父親なら不必要ですから。
803名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 23:04:05 0
>>802
こういうのってさ、モラハラの人全般がそうなのかどうか分からんけど、

> 行動パターンがもろに小学生で、

これが象徴的な気がするぜ。
もう少しハッキリ書くと、精神障害者っていうの?それとも、脳機能障害者っていうのか?
要するに障害者なんだなぁって思うね。
804798:2007/09/14(金) 00:33:06 0
>>802
>私に対する事なら怒るだけで終わらせても、
>娘に何かあれば例えモラハラの証拠が揃わぬうちでも離婚します。
きっとそういう強さと愛情がある方だろうと思ったんです。
それで、「私もそういうお母さんが欲しかったなあ」と書きました。


805名無しさん@HOME:2007/09/14(金) 23:55:22 0
>>803
人格障害者と先天性脳機能障害者の違いは区別してるよね?
806名無しさん@HOME:2007/09/15(土) 03:42:18 O
>>791さん、

私なんて小遣いも貰えません。
もちろん旦那は月最低3万円の小遣い。
自分の趣味やタバコに使って、私には一切なし。

揚げ句の果てには、『お前、別に出掛ける所もないのに、小遣いなんかいらんやろ。』

出掛けたくても出掛けさせてくれないのは誰ですか?
『小遣い欲しいなら働いてこい』

5ヵ月の乳飲み子がいるのにどうやって?

しまいに、私の親が『赤ちゃんの服でも買いなさい』とくれたお金も、よこせと…
すぐにデカくなるんだから、服なんかいらんだろと…

お前こそ、食えもしない魚ばっかり釣ってんぢゃねーよ。
そんな魚の為に使う金が必要で、子供の為に使う金が不必要だと?

じゃあ今日からテメーの子供はブラックバスな。


明日、子供と2人で出ていくよ。
807名無しさん@HOME:2007/09/15(土) 04:24:52 0
「今日からあなたの子供は魚です」って書いたメモと
生魚一匹を子供用のベットに寝かせて出ていって欲しいw
808名無しさん@HOME:2007/09/15(土) 05:54:21 0
喧嘩のパターンが毎回同じ。うんざり。

1.旦那が幼稚なことをする。
例)子どもに噛まれて紅葉がつくほど思いっきり背中を叩いた。
  近所の小学生に注意するとき、いきなり怒鳴ってフォローなし
  保育園見学についてきたが入り口で「必要性を感じない。適当に選べ」と言い出す。
  旦那がTVを見てる横で娘と遊んでいたらうるさい死ねと言われた。

2.私が怒って口喧嘩に発展
3.私の過去の失態を引き合いに出したり、無視したりする。
4.私が泣いて切れる
5.「もうしない」と旦那が言う。でも謝らない。
6.私はだんだん「私も悪いのかも」と思ってしまって許す。
  実母に相談すると「あんたは口調がきついから。あんたがもっと甘えれば…」と諭され、
  やっぱり自分に非があったのねと思ってしまう。
809名無しさん@HOME:2007/09/15(土) 10:46:28 0
>>806
806さんはまだ若くて元気もありそうだし、しっかりしてそうだし、
お子さんのことを書いている内容から、愛情もあるみたいだし、
本当に家を出られるなら、そのほうが幸せになれる気がするよ。

私の友達は、1歳半の女の子を連れて横暴な旦那から逃げ出して、
その時はいろんな人から「我慢が足りない」とか言われていたけれど、
今はとっても家庭的ないい男の人と再婚して数年。
連れて出てきた子供は健康で明るくて楽しそうに過ごしているし、
友達自身も幸せそうだから、誰も昔のことは言わなくなったよ。
むしろ、「あの時、勇気を出して前の旦那と別れたのは偉かったね」
っていう空気が強いかな。
810名無しさん@HOME:2007/09/16(日) 15:45:52 O
自分のことを棚に上げ、なんでもかんでもモラハラと騒ぎ立て、離婚を推薦する馬鹿女が集まるスレはここですか?
811名無しさん@HOME:2007/09/16(日) 23:17:20 0
ここじゃないみたいですよ
812名無しさん@HOME:2007/09/18(火) 23:40:16 0
くだらない。
被害者だと?
ぷっ
男と暮らしてるなら当然だよ。我が家も俺が将軍様。
813名無しさん@HOME:2007/09/19(水) 16:06:41 O
>>812
オマイそのうち離婚されっぞ
(^ゞ^)プッ
814名無しさん@HOME:2007/09/19(水) 18:00:44 0
過去に借金をした事がある(これは叩かれても仕方無い。私の親経由にて完済済)
些細な喧嘩でも必ずこの話題を出されてこっちの反論を押さえつける。

ちょっとでも失敗があると「だからお前は信用できないんだ」と言い続ける。
信用できないならいっその事何も任せないで欲しい。
自分でできる事でも「面倒臭い」と言うだけで丸投げして。
なんかもう、疲れた。事ある毎に過去の借金引っ張り出されて、こっちが正論だと
思うことすら全て押し潰される。
気に入らないことがあると数ヶ月前から予定していたことだろうが平気でドタキャンする。
で「あ〜あ、○○する(行く)つもりだったのに」と終日責め続ける。

子供には激甘。オモチャとかホイホイ買い与える。
私に何か買ってくれとは言わないけど、結婚してから10年。
服なんて下着含めて片手分も買っていないな〜と今更ながら気付いたよ。
旦那がこないだ約1年ぶりに追加した4台目のPCって20万だったっけ?
「出張に持ち歩きやすい」と言ってたけど「出張先でも快適にネトゲができるように」だよね?
今のノートPCじゃ動きがカクカクしてるって言ってたもんね。

なんか色々考えたら情けなくなって涙出てきたよ。
さっさと仕事探して金貯めて別れよう。
815名無しさん@HOME:2007/09/19(水) 18:09:40 0
結婚後の借金なら、まだ責められても仕方ないかもしれない。
結婚前の借金なら旦那はモラだなぁ。
816名無しさん@HOME:2007/09/19(水) 18:15:04 O
モラじゃなくてただの不仲だ。

思いやりがないだけ。あとこんなとこに相談するな。
早く離婚しろって言われて終わりだよ。
817名無しさん@HOME:2007/09/19(水) 18:22:11 0
相談所のオバさん、まだ粘着してるのか
そんな暇があればリアルで人を「救って」あげればよいのに
818名無しさん@HOME:2007/09/20(木) 11:50:54 0
相談所のおばさんな訳ないじゃんw 相談されたいおばさんなだけでしょwwww
819名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 01:10:02 0
私の旦那がモラ男かどうか診断していただけないでしょうか。

喧嘩になると、毎度バカにされます。
旦那の持論は、俺を怒らせるとんでもないことをしたら、どんな暴言を吐いてもいい。
だそうです。
最近は「だまされた」だの「大人になれ!」「お前には信念がない!」だの言われます。
「他の男とつきあえ!」とまで数回いわれてます。
基本的に自分の考えと違う考えを提示すると、根本的に否定し、
「お前の、しょーもない考え・・」と続くのです。
とにかくすぐキレるのと、キレると暴言がはてしないこと、
そしてものすごく俺様です。
喧嘩しても、「全部俺は絶対的に正しい、お前が全て悪い。」です。

私は出産前は働いており、また働きたいと言うと、
家事を分担するとかは許せないそうです。
なんか、息がつまりそうです。

旦那は男友達が一人もいません。
なんで作らないかといえば、「必要ない」といいます。
仲いい女友達が2,3人いるみたいですが。

今、5ヶ月の赤ちゃんがいます。
私が育児の協力を求めると手伝ってくれたり、あやしたりはしてくれます。
普段は、静かで、たいてい頼めばギャーギャー言われますが、聞いてくれます。
よくわかりません。
820名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 02:24:18 0
そんな男のどこがよくて結婚生活続けてるんですか?
821名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 12:05:25 O
>>819
子供を作った親の責任があるんだから、モラハラだろうがなんだろうが離婚せず踏張れ。

子供が迷惑なんだよ。そんな男だったら最初から子供作んな!

見抜けなかったとか言い訳するな。見抜けないのもお前が悪い!
822819:2007/09/21(金) 16:09:39 0
モラ男かどうか診断していただきたかったんですけど・・。
それで明らかにモラ男だったら、今後のことを真剣に考えたいと思ったのです。
子供を作った責任はあるので、離婚するときはシングルマザーで働くことも検討しています。
823名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 16:23:04 0
>>819 
あのね、あなたが一緒に居る男に失望してたとしたら、そいつがモラハラとかサイマーとか
そういったこととは関係なく、共同生活を解消していいんだよ。
離婚事由に「性格の不一致」があるのは、そのためなんだから。
調停や裁判に持ち込んで、お金が欲しいと思っているなら、頑張って証拠を集めなさい。
自分にとって酷いと思えるようなことを全部。
それが相手の有責になるような事由かどうかは、判断する役目の人がしてくれます。

今、幸せか不幸か。不幸だとしたら何が原因か。原因を無くすための手段は何か。
その手段を使うために、どんな材料がいるのか。
自分と、自分が愛情を注ぐに足る人のことを考えて、先を決めなさい。
824名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 18:09:33 0
モラかどうかにこだわる人、けっこう多いね。
問題はそこじゃないのに。
825名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 18:30:11 O
なんでそんな男の子供作るんだよ!

子供作る前に離婚すればよかったのに!

簡単にシングルマザーとか言ってるが、いい加減な親のせいで、片親の劣等感をもってしまう子供が可哀想だと思わないのか!


826名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 20:55:49 0
>>823
ありがとうございます。
そうですね、モラハラという言葉にこだわりすぎていたかもしれません。
関係なく、自分の幸せという観点で考えてみたいと思います。
シングルマザーがどんなに大変かは、前ニュースの特集を見たので、
見ただけですが、なんとなくわかっています。
子供はものすごく可愛いので、不幸な思いはさせたくないと思っています。
これから冷静に旦那を見て、考えていきたいと思います。
レスありがとうございました。
827名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 20:56:27 0
↑819です。
828名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 08:52:17 0
>>826
「子供のために離婚しない」という考えは持たないようにしてね
子供が負い目を感じて育つし
本当のところは「子供をつれて離婚すると自分が大変だからしない」だから
829名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 16:27:03 O
>>826
子供を連れて離婚すると自分が大変だから
なんて自分中心の考え方は間違ってるから。

あくまで子供中心に考えて!
ケースバイケースだと思うが離婚しないほうが子供の精神上良いにきまってるんだから。

ここは自分が離婚した人ばっかりだから、ろくなアドバイスはしないよ。

自分のプライドを守り、離婚するのではなく、子供がいるんであれば、離婚だけはせず、踏張って下さい。
830名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 16:41:34 O
職場でもこいつ協調性なくて変なヤツって思うと大体が片親育ち。

犯罪者も片親多いし、離婚するのも片親に育てられた子が多い。

子供がいて離婚すると自分が大変

なんて言ってる自己チューの馬鹿に育てられるんだから仕方ないか。可愛そうに。

831名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 16:44:36 0
>> O
嵐は心の病気だから仕方ないけど、改行は鯖に負担掛かるから控えろ
832名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 16:52:51 O
>>831
なんでもかんでも難癖つける。www
さすがモラ離婚した馬鹿女だな。wwwww

荒らしでもなんでもねーよ。正論を書いてるだけだよ。
833名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 17:05:47 0
二度は言わない 後は好きにしろ
834名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 18:45:48 0
>>830
子供がいて離婚すると自分が大変って言ってる自己中は
子供を置いていくから育ててないだろ。
835名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 18:59:18 O
旦那は融通が利かないタイプで感情のコントロールも出来ないらしく
私に対しても嫌味を言ったり、キレたり、無視をしたりする事が多い。
私としては2歳の子供の前では喧嘩や言い合いはしたくないのに
昨日は子供の前で「俺の気持ちを踏みにじって」などとキレられシカト。
しかも子供が「おとうさん」と呼んでいるのに返事をせず無反応だった。
察した子供をすぐ抱きしめると頭を撫でられ、心配させてしまった。
でも普段は子供の事はかわいがっていて、子供も父親に懐いている。

更に普段から私の事をバかにする発言を、時に冗談交じりでして
子供に対し「この人(私)頭おかしいね」「こんな風になっちゃダメだよ」
気に入らない事があると子供に愚痴り、子供は冗談交じりだから笑う。
優しい気持ちを大切に育てているのに。

私にも問題があるだろうしカウンセリングなど行ってみたいんだけど…
これもモラですかね?
836名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 19:01:43 0
>>835
モラっつーか性格が悪いだけってかんじ?
837名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 19:10:28 0
>>835
ちょっとモラ入ってるような。
でもモラかどうかが問題じゃ(ry
838名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 20:14:27 O
>>834
いや、子供を可愛い人形感覚で連れていき、ろくに世話をせず、男にはまるだろう。

今騒がれてるボッシーの子殺しの予備軍となるだろう。
すべての人がそーではないがね。
839名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 21:13:22 0
すずか
840名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 21:46:45 O
しんどう
841名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 21:48:08 O
おかもと
842名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 20:13:19 O
ここのスレタイ、モラルハラスメント、私は間違ってないだが
一方的なモラハラなんてほとんど無いと思う。
間違ってない。と言い切り自分を正当化する行為だってモラハラだと思うが。
みなさんどう思います?
843名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 20:42:37 0
>>842
「正当化する」のと元から「正当」なのとは違う。

モラハラかどうかの判断に理不尽かどうかってのがあるが
極端に言えば理不尽と非理不尽の境をどこに設定するか、そのラインをどんどんずらせば
モラハラなどないという事になる。
たとえばモラハラーが自分が言い出した事を「言ってない、お前が勘違いした」などと言いだしても、
モラハラされる側も悪い、という事になる。

あんたが言ってるのはそれ。
844名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 21:11:30 O
>>843
本当に一方的にモラハラ受けてる人ってほんの一握りだと思うんだ。
自分を正当化してる人が大半を占めると思う。

昔は夫婦喧嘩は犬も食わないですんだことが、
モラルハラスメントと言う言葉により大げさになり、堪える事を知らず、簡単に離婚するケースが増えてると思うんだが。
どう思う?
845名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 21:14:43 0
O
846名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 21:19:35 O
このスレを見てるとみんな攻撃的で、揚げ足を取るさまがとても被害者には思えないんだが…。
847名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 21:23:44 0
O
848名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 22:34:54 0
>>842>>844>>846
自演して粘着してモラハラなんてないを連呼して、何がやりたいんだ?
自分のモラハラを指摘されてそれを否定したいのなら
少し自分を省みた方がいいぞ
849名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 23:35:54 O
>>848
モラハラが無いなんて一言も言ってないぞ。
本当のモラハラ被害者は少ないと言いたいだけだ。
男だけが標的にされるが、女のモラハラ被害者の中には自分にも責任がある者が多くいるんではないか?と言いたいだけだ。

むしろ「無い」では無く男女ともにモラハラはあるし責任があると言いたい。

なんでもかんでも、離婚で逃げるのではなく、男女とも夫婦生活について良く考えるべきではないかと言いたいだけだ。
850名無しさん@HOME:2007/09/24(月) 01:37:27 0
>>849
子供からすれば、離婚で連れて逃げてくれたほうがマシ。
「我慢して努力して離婚しないできた」とかいう親のほうが、
ずっとずっと困る。
かなりのハラスメントにあっているのに、「自分にも責任がある」
なんて頑張っちゃうのは、ほとんどが共依存だよ。


>>829なんて、ハラスメントする人間か
共依存の自分を美化している人間の言い分そのもの。
851名無しさん@HOME:2007/09/24(月) 14:35:45 0
829はなんか自分が離婚した方がいいとは思ってるけど離婚する勇気がなくて、
離婚しないのは子供のためとか言って、自分を正当化するのに必死なような感じがする。
852名無しさん@HOME:2007/09/24(月) 22:21:34 0
私自身、両親が離婚してすごく貧しい子ども時代を味わったので、
自分の子どもに同じ苦労はさせたくない。

でもうちのアホ旦那は基本的にお子様。自己中心的。
子どものお菓子を欲しがり、貰えないと本気で怒る。モノを投げる。
子どもを叱る理由が「俺が不快だから」だもん。
なんじゃそら。
853名無しさん@HOME:2007/09/24(月) 23:45:51 0
自己中とモラハラは違いますよ
854名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 01:08:43 0
>>851
同意
そんな奴が多い気もしねえか?
855名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 02:44:32 0
>>853
そんなことないと思う。
自己中と自己愛性は少なくとも「人格障害」か否かの点で違うけれど
自己中も自己愛性もモラハラをすることはあるのでは?

モラハラをする人には自己愛性人格障害者が多いけれど
必ずしも自己愛性だけがモラハラをするわけではないらしい。


>>854
自分も>>851に同意

856名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 02:55:23 0
>>852
そもそも両親が別れた場合の養育費の問題が、日本では軽視されてるよね。
養育費の額の相場は子供一人あたりわずか月2、3万円程度だろうし
それだって、決まっていても、払う義務のあるほうが払う気がなければ、
それで払わないで済んじゃうんだから。
結局どう転んだって、犠牲になるのは子供だよね。

海外であるみたいな、行政が養育費を立て替え払いしてくれて
それを別れた父親(母親)から取り立てる制度ならいいのに。
857名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 07:03:12 0
>>855
だから自己中とモラハラ同時発症する事はあっても違うだろーがボケ
858名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 14:04:58 O
モラハラだとかアホ旦那だとか偉そうなこと言ってんじゃねーぞ。バーカ。
夫婦ってのはな自分を映す鏡なんだよ!それを忘れるな!
859名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 14:39:01 0
O
860名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 15:27:48 0
>>857
そーゆー揚げ足取りや論点のすり替えは自己愛がよくやるんだけどな。
>>853
>自己中とモラハラは違いますよ
は、流れからいっても、
「自己中っていうだけの旦那をモラハラ旦那なんて言うな」
ってコトだろ?

”自己中”の定義と”モラハラ”の定義が別物だなんてことは
誰だってわかっているんだよ。

「自己中とモラハラを同時発症する事がある」
と知ってるなら、
同一人物が自己中であり、モラハラーである場合も想定できるよな?
それが想定できないのは、自分を
「自己中なだけでモラハラーではない」
と信じたがっている香具師本人か共依存者くらいなもんだよな。
861名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 15:45:06 0
自己中なだけで氏ねとしか言い様がないのに
おまけにモラハラって生まれ変わるなとしか言って遣れないな
862名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 17:55:57 O
相手の意見は聞かず、自分の意見は絶対だと押しつける。モラハラそのものではないか。
被害者?は?笑わせるな。自分の都合のいいように解釈しまるで離婚しないことが負け組のような書き込み。ガキの集まり。
863名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 18:05:29 0
O
864名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 22:21:07 0
てか、子供をダシにした共依存とか我慢厨はこういう関連のスレでは負け組でしょ
865名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 22:41:17 O
一般的には離婚したヤシが負け組だけどなwwwww
866名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 23:04:05 0
スルー検定
難易度低いけど問題数が多いなあ(´A`)
867名無しさん@HOME:2007/09/26(水) 10:12:59 0
O
868名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 02:24:44 0
ここ荒らしてる人は、自己愛スレで騒いでいる人と同一人物?
動機に共通するものを感じるんだけど
869名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 04:41:27 0
大学生の弟が家族にモラハラ男のような行動をとります。
対象は主に母(毎日)で、たまに(帰省した時など)私です。
仕事や親の介護に忙しい父にはモラハラ的行動はありません。
・暴言や暴力(気に入らないと雑誌の角やげんこつで殴る、蹴る等)
・暴力についてこちらが「痛いから止めて」と訴えても、
 「手加減してやってる」「俺を怒らせるお前らが悪い、自業自得」と言い笑う。
・母は体力がなくダラ奥気味なのですが、それについて
 「父が可哀想だと思わないのか」「もし浮気されても仕方ない」と責める。
・「現在父に養われているという意味で俺とお前(母)は対等だから
 偉そうに意見するな」と自分の洗濯くらいしか家のことをしないのに言う。
・理由もなく母や私の部屋のドアを開けたり、中に入ったりする。

母はかなり参っている様子ですが、彼女も気が強いので
激しい言い合いになることも多いようです。泣きながら電話してきたことも。
父から叱られると少しの間は治まりますが、すぐ同じことです。
外では友達も多く、過去には普通に彼女もいました。
何とか暴力暴言を慎んでもらう説得方法はあるでしょうか?
870名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 06:45:05 0
そこまでハッキリしているなら、にちゃんではなく専門機関に相談するべきじゃないかな
すっごく不幸な結末になりそうです
871名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 07:39:11 0
客観的に見てそこまで問題がある状態だということに驚いています。
何年も同じような状況で生活していたので
たぶん家族全員そこまで異常だと思っていない感じです。

母の腕や足にたくさんある青アザを見ても、母が泣いても
私自身「大変だねぇ。早く卒業して独立してくれればいいね」程度にしか思わないこともあります。
また自分でもどうかしてると思いますが、弟に責められている母を見ると
「面倒くさい、うるさい」を通り越して「ちょっと面白い」と思ってしまうことさえあり、
自己嫌悪に陥ります。

専門機関に相談というと大事になってしまいそうで、
少し不安ですが母に勧めてみます。
872名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 08:25:50 0
そのまま何も対処しない事のほうが、
将来、悔やむに悔やめない事態に発展しそうですが。
873名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 09:06:56 0
> 大事
大事にしないといけない段階ですよ
そこまでいったら見てみぬふりしている人も共犯者です
874名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 17:04:32 O
>>869
今まで一家の主である父親を家族で立てていましたか?
本来、家族の主である父親の立場が友達化し、馬鹿息子がつけあがっているのでは?
旦那を率先して母親がけなしたりしてれば、当然親父の威厳がなくなり息子はつけあがる。
自分の経験上、片親で育った子供も同じような傾向にある。
875名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 17:08:05 0
O
876名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 21:41:45 0
あ〜あ、やっぱ自己愛スレでご活躍の自己愛氏がここも荒らしてたんだね。
投稿時間帯一緒だしw
ジェンダーにこだわったり、既婚女性に憎しみやコンプレックスを持ってる。
877名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 21:48:48 0
>>874
なぜ父親が「一家の主」って決まってるの?
なぜ父親が「家族の主」って決まってるの?
例えば母親は何なの?母親だって親でしょ?
父親はたいした努力もなしに、自動的に「一家の主」として崇められるべきなの?
そうやって人間関係に主従を付けたがるのは自己愛性っぽい。

父親が家族に無関心の場合も息子がモラハラするような人間になるというけど
父親が封建的な俺様の場合も同じように、息子はモラハラするようになるらしいよ。
878名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 22:26:26 O
>>877
それはあくまでアンタの考えだろ。別にいいよ。でも人の考えを否定するな。
俺は俺の思う考えを述べただけだ。
879名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 22:30:39 O
>>876
自己愛スレなんて覗いたこともねーよ。
なんでもかんでも、自分の尺で決め付けるな。
880名無しさん@HOME:2007/10/03(水) 00:33:09 0
>>878
あなたは、間接的に他の人の考えを否定してるでしょ?
869さんのご一家が、お父さんを蔑ろにしてきたみたいなこと
869さんは匂わせてもいないのに、非難がましく言っているでしょ?
そんな感じに言われたら、869さんがますます傷つくとか、
ここに書きにくくなるとかそういうことは考えないの?

>旦那を率先して母親がけなしたりしてれば、当然親父の威厳がなくなり息子はつけあがる。

869さんのお母さんがそんな方だというニュアンスはどこにも感じ取れませんが?
どうしてお母さんのせいにするの?

>自分の経験上、片親で育った子供も同じような傾向にある。

あなたのすご〜く狭い浅い経験ね。
そういう一般化するあなたの考えは私は否定するよ。

それから、

>父親が家族に無関心の場合も息子がモラハラするような人間になるというけど
>父親が封建的な俺様の場合も同じように、息子はモラハラするようになるらしいよ。

これは、私の考えだというわけではないですよ。
色んなサイトや本を見てみたらいかが?


881名無しさん@HOME:2007/10/03(水) 00:51:53 0
ここは荒れるのは多分
モラハラの定義がわかりにくい、あるいはモラハラがあいまいに使われてるからだな
882名無しさん@HOME:2007/10/03(水) 00:57:08 0
ま、そのヒトは、いつものヒトだから・・・・・
あーだらこーだらの偏見はスルーちゅうことで
883名無しさん@HOME:2007/10/03(水) 00:58:57 0
↑881サンのことではないです
884名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:50:51 0
相手をモラハラだと騒ぐモラハラ女のいるスレはここでつか
885名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:23:22 0
[]
886名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 19:58:36 O
今日ウトから携帯に電話がかかってきた。気付かずにでれなかった。
そのことで旦那に「携帯解約しろ」と言われた。「必要なときに出ないなら意味がない。俺の名義で俺が金払ってんだから俺の自由にできる」だと。
死ね
887名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 22:59:11 0
>>886
日記みたいに年月日と出来事、旦那さんの言葉をできるだけ正確に記録しておくことおススメです。

そういう記録が積もれば積もるほど、後々行動を起こす時に役立つらしいです。

「これで記録が一つ増えた!」と思って、ほんの少しでもストレス解消してくださいね。
888名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 00:40:05 0
このスレ初めてきたけども>>886がモラハラってやつなの?
旦那さん名義で旦那さんが料金払ってるなら
旦那さんの言い分は当然ではないかと思うんだけど。
どこが問題なの?
889名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 01:12:37 0
>このスレ初めてきたけども
自演は初めてじゃないだろ。もっと力抜けよ
890名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 06:08:04 0
>>888
暇なんでマジレスしてみるが
その携帯の使用者は妻なんだから旦那の好きにしていいとは思えない。
例えば住宅。俺の名義で俺が払っているからおまえは住むな、と言ったら?
それに、夫婦である限り旦那の収入は旦那一人の物ではない。
891886:2007/10/06(土) 11:22:23 O
家賃払ってるのも俺だらか出てけも言われたよ。
じゃあ子供は私から出てきたから私のものだねって返した。旦那の訳わからん理屈だとそうなるよね?
892888:2007/10/06(土) 11:26:38 0
ごめんね。本当に初めてこのスレ開いてパッと見たのが>>886だから
それ何の問題が?って思ったんだけども
>>890を読むと確かに旦那さんの言い分はおかしいね。
「家賃払ってるの俺だから出てけ」発言を録音とかしたら有利に離婚とかできないの?
893名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 11:39:49 0
とりあえず半年ROM (以下略
894名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 21:19:22 0
とまあこんな具合で、モラハラの認知度が低いのは本人達にも問題があります。
895名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 01:26:14 0
当事者じゃなければ半年ROMるほど興味持つ人も少ないよな・・・。
でも問題提起したいわけじゃない、認知度を高めたいわけじゃないのなら
それもまたよし。
896名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 23:45:33 0
家はともかく携帯電話は違うんでない?
だって自分名義で自分の稼ぎで払ってる携帯を
自分の意志で解約できないなんてそっちの方が変な話。
897名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 00:48:14 0
>>896
論点がずれてる。
「ウトからきた電話に気付かず出なかった」程度のことで解約を迫るのは
モラハラだろ、という話。
相応の解約理由があり、かつ妻にきちんと説明をした上で力づくでなく
解約するなら、モラハラではないけど。
898名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 00:57:45 0
「必要なときに出ない」ってのは自分の名義使って自分で料金払ってる旦那にとって
充分な「相応の解約理由」だと思うが。
899名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 01:31:48 0
旦那の「自分の稼ぎ」っていうけどさ、
それは、奥が家事して子育て担当してるからそれだけ稼げるんだよ。
旦那の名義で払い込まれた給料が旦那だけのものではないっていうのは
離婚時の財産分与があるってことからも、はっきり認められていることでしょ。
900名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 02:44:42 0
>>898
本人光臨か・・・やれやれ
901名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 04:12:16 0
財産と携帯電話は違うよ。
いくら家事育児担当してますといっても、名義人の意志が最優先。
財産分与の権利はあっても、嫌がってる名義人を無視して携帯を持つ権利はない。
ポイントは誰の稼ぎか、じゃなくて誰の名義か、でしょう。
902名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 05:18:21 0
うちの旦那も電話に気づかずに取れなかったりメールの返事遅れたら
「なんでムシするんだよ〜」って拗ねるよ(´∀`*)
903名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 07:20:26 0
>>901
元の書き込みに、
>「俺の名義で俺が金払ってんだから俺の自由にできる」だと。
って書いてあるよ。

「名義人の意思が最優先」っていうのは、対携帯通信会社との局面の話でしょ?
夫婦間の話とはレベルが別だよ。
そのへん分けて考えられないといけないと思う。

それにこれって、もしかして、本当にその携帯自体の名義が旦那だということじゃなくて、
引き落としの口座が旦那の稼ぎの旦那名義の口座ってことじゃないの?
(そうじゃないと、厳密には、旦那の意思とは無関係にちょっとヤバくない?)
ならば、やっぱり財産が旦那のものだけじゃないっていうのはこの話と関係あるよ。

904903:2007/10/08(月) 07:25:02 0
>「名義人の意思が最優先」っていうのは、対携帯通信会社との局面の話でしょ?

というのは、つまり、本当に携帯そのものが旦那名義の契約なら
旦那が勝手に解約しても、奥は携帯会社に異議を唱えることはできないって意味。
905名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 09:26:25 0
名義人の意思とは言うけれど、そもそも名義を使わせて頂いてるわけじゃないよな。
割引プランで名義を寄せているとか、支払い講座を統一しているという理由だろ。

名義を使わせて貰わないと携帯持てないなんてこと無いんだから、金額及び支払い
の便宜じゃん。

そんな恩着せがましい契約はさっさと変更して自分名義に書き換えるべし。
906886:2007/10/08(月) 10:54:59 O
すみません。携帯はモラではないんですね。あまりに腹がたったので。
亭主関白というか何でもこういう思考回路なんです。例えば夜のことでもお前は俺の苗字なんだから断る権利はないとか。
まだ上の子供の病気が治ってないから(先天性の病気)と言っても二人も子供がいれば身動きとれなくなるから、俺の言うことを聞くだろうとか。
グチですみません。
907名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 11:58:21 0
>886
ケータイはともかく、そのダンナの思考はモラだと思うぞ。
日記推奨。子供のためにも心が壊れないようにね。
大事にしてください。
908名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 15:11:53 0
日記より外に働きに出れば?
身動きとれなくなるから言うことを聞くだろうって
旦那さんにも働かずに生活できる専業主婦という立場を
なくしたくないって見透かされてるんだよ。
男の立場からすれば、奥が家事育児担当してるから〜と言っても
現実問題として離婚して奥がいなくなっても給料が半分になるわけじゃないしね。
909名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 18:02:34 0
モラハラーにとっては働いてる働いてないは関係ないと思うよ
どんな状況であっても攻撃してくるようになってるから。
日記はいろいろと吐き出したり、整理したりするにはいい手段だと思う。
910名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 18:17:56 0
ん〜、今のうちに経済力をつけておくって意味では奥が働きに出るのもいいかもだけど、
お子さんが病気って書いてあるし、何より、そこまでのモラ旦那だと
奥が働き出すと、家に入れる自分の稼ぎのお金を極端に減らし出すみたいだよ。
「お前も稼いでいるから、俺の金はそんなにいらないだろう。
でも、子供にも金がかかるから、別れることはできないだろう」
みたいな。

日記は、いわゆる「日記」じゃなくて、
旦那のモラや精神的暴力を、いざとなった時に証明するための材料として重要。
お子さんに先天性の病気があるのだったら、それまでダシにして
「だから、俺とは離婚できないだろう」
などと夜の生活を強要することでもあれば、ますます記録しておく価値ありますよね。

いざとなった時に、少しでも楽に別れられるように、少しでも多く慰謝料を取れるように
そのための準備は大切だと思います。
(精神的)暴力を他人にも証明できるかどうかで、離婚前後に入居施設の利用を
認めてもらえるかどうかも違ってくるかもしれないですよね。

自分の親は大事にする旦那のようだから、これから親が年とったりして
要介護になったりしたらもっと大変なことになるし、
こう言ってはなんだけれど、奥に別れる気がなくても、旦那が他に女性を作って
急に家庭を放棄したがり、離婚を申し立てられることだって考えられるし、
とにかく理不尽な旦那の言動はできるだけ記録に残しておくほうがいいみたいです。
911名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 18:18:21 0
>>906
携帯の一件も含め、思考回路がモラハラそのものだと思う。

>例えば夜のことでもお前は俺の苗字なんだから断る権利はないとか
この思考回路からしたら、妻側の苗字を名乗っている男は、妻がセックスしたく
なった時に断ってはいけないことになってしまうw

>>908
「上の子供の病気が治ってないから(先天性の病気)」と書いてある。
子どもがいると働きに行くのは結構大変。まして病気の子がいたら、そう簡単には
いかないのでは。
912名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 22:54:16 0
夜のことを、お前に断る権利がないと言うことだけで、もう立派なモラハラでしょ。
913名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 22:56:33 0
それでも断わって強姦罪成立させりゃいいのに。
914名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 23:54:46 0
そんなことしたら離婚される。
モラハラ受けるのは大抵今のぬくぬくした生活を捨てたくない人だから。
915名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 10:03:35 0
???
916名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 23:28:48 0
>>913
残念ながら現在の判例では、夫婦間に強姦罪は適用されない。
むしろ妻の努めの一つとされている。
917名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 23:49:45 0
>>916 ???
918名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 23:58:23 0
まあ、夫の務めともされているんだけどね。

正確にいうと、「現在の判例で夫婦間に強姦罪を適用したものがない」
とは言い切れないでしょう。
地裁判決で、解釈が様々に受け取れ、評価が分かれているものがあるよね。
「夫婦間に強姦罪適用がない」というよりは、その行為が強姦罪の厳しい要件に当てはまるか、とか、
事実認定の段階で、夫婦間だと強姦罪適用の方向に持っていくのがかなりキツくなるとか、
そういう問題だという見方もあるよ。
たぶん、日本でも夫婦間で強姦罪が適用になるのは時間の問題でしょ?
919名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 00:46:32 0
>>918
>正確にいうと、「現在の判例で夫婦間に強姦罪を適用したものがない」
>とは言い切れないでしょう。

1986年の鳥取地裁判決かな? あれは夫婦関係が破綻していた上に、友人と
輪姦した事例だから特殊なケースかと。
まあ裁判官の考え方がマシになってくれば、もっと適用されるかもね。
920名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 03:13:35 0
ホント強引な旦那って困りますよね(´∀`*)
921名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 07:42:24 0
うちは結婚初期不感症みたくなってサイズ的に痛くて断ったりしてた。
セックスレスを乗り越える為痛くないように努力して子供も欲しかったから
頑張ってたよ。こちらからスキンシップを求めても凄い勢いで跳ね除け
られたよ。2度と向こうからは誘ってこなくて常に離婚と
言われてた。最近はマグロで全然気持ちよくもないし離婚と言われたよ。
外でしてるみたいだよ。
性の不一致とかお互いのすれ違いみたいな問題だと思ってたけど
一方的に私が悪い事になってるよ。
最初は私からだから、勤めを放棄した事で有責なのかな・・・
922名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 19:25:16 0
浮気を取り上げて離婚したらいいジャン
司法は女に甘いし
923名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:19:27 0
ほんと女ってのは口ばかり達者で自分のことが全然見えてないね。
旦那さんがそんななのは自分が至らないせいだとはこれっぽっちも思わないんだからなぁ。
もう人としてどうかとさえ思わずにいられないね、そこに気づけない時点で普通じゃない。
お前の言動全てが他人をいらいらさせる事に気づいて、そしてなおせよ。
気づくだけなら馬鹿でもできるからな、なおして改善するのが目的だと言う事を忘れるなよ。
ここまで言ってやったんだから、もう同じ事は言わせないよな?頼むよ、俺もまいってるんだよ。Byもらお
924名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 21:03:25 O
ほんと名前通りだね
925名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 00:07:44 0
>>921
セックス拒否だと離婚の理由になるけど、拒否した訳ではないから大丈夫。
むしろ浮気の方が理由になるし有責でもある。
926名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 04:25:14 0
外でしてるつっても素人女か風俗かで違うんじゃないの
927名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 19:09:22 O
モラハラなのかどうか、夫婦喧嘩すると夫に嫌がらせをされます。
携帯やPCケーブルを隠されたり、炊飯器のタイマーや
ビデオの予約録画を解除されたり。
前回はネット回線の家の外のケーブルボルトを緩められ、
今回はPC本体中身のメモリや配線を外されました。
元に戻すもPCは起動せず、夫は何処に証拠がと逆切れ。
警察に連絡して不審者が侵入してPCを壊されたと言うか、
PCは諦めて離婚準備するべきか…
携帯からですみません、怒りと情けなさで判断力なく…
928名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 19:29:47 0
>>927
幼稚なだけという気もするしある種のDVという気もする。
肝心なのは、そういうバカみたいなことをする旦那に
愛情はあるか?ということかな。
929名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 19:43:00 0
>>927
その話だけだったら、モラハラって感じじゃないな。
どっちみちここはモラ夫が嫌がらせしに来たりするんで
他のスレで相談した方がいい。
進入してPCバラす泥棒はいないんで警察はやめた方がいいな
930名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 19:51:13 O
早速のレス有り難うございます。
警察は意味ないですか…
夫に愛情はないので、生活環境を変えたくないと離婚に
反対の子供達を説得するしかないですね。
相談スレ探してみます。
931名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 15:22:21 O
O
932名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 15:27:47 O
>>930
旦那にされた嫌がらせのみを書いてるように見えますが、
貴女は何も旦那さんにしていないのですか?
そうなった経緯を知りたいのですが?
物事には過程があって結果があります。
933名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 17:07:38 O
自分が相手にモラハラしているかも?って思う人いませんか。

未婚ですのでこの板で言うことではないかもしれませんが(適当な板ありましたら誘導願います…)

相手はつい最近振られた彼です。
振られたことを契機に私が彼にしたことはモラハラかもしれないって思い、不安になりました。
例えば「人として信用できない」「いつか罰があたる」など、ぐちぐちと罵ったり
職場(同じ職場です)で嫌味を言う、邪険な態度を取る等してしまいました。
彼も不快感をあらわにし、ムードは険悪です。

何かを契機に攻撃的になってしまい、その後、同じくらい後悔しています。

振られ方があまり良くなく、彼に捨てられたという被害者意識があります。
自分のしたことの重大さを、彼に思い知らしめたい。
また、自分の言っていることは正しい、もしくは自分のため、と思い込んでいた節がありました。
(今はそうは思いません。恥ずかしいことを言っていたと思います)

サイトで偶然モラハラを知り、自分が怖くなりました。
自分でモラハラを自覚することってあるんでしょうか。

934名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 17:21:43 0
>>933
幼稚で性格が悪い人なんだなーと思います。
今後はアホなまねはやめて大人として真っ当な言動を
とるように心がければいいんじゃないですかね?
935名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 18:55:28 O
>>934

返す言葉もありません…。自分が情けないです。

人として間違ったことをしているのは自分です。
過ぎたことは取戻しができないけれど、何かもっと人のため自分のために
プラスになることができる人になりたいと思います。

936名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 19:03:32 0
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。

その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
937名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 19:28:47 0
>>935
本物のモラハラだったら自分がそうかもとかあんま思わないよ。
自分のしてることは正しいと思ってるから、具体例を読んでも
「自分も似たことをしているが、正当な理由があってしているのだからモラではない」
と思いこもうとする。自己正当化が激しいから。
モラかもと思って反省したり自分を恐れたりできるようだったら、
充分まともになれるよ。頑張れ。
938933、935:2007/10/13(土) 20:50:09 O
>>937
ありがとうございます。通院の必要はあるか等、思い詰めていました。少し胸が軽くなりました。

彼に振られてから、悲しみや恨み、彼への未練といった感情の渦に
自分でもうまく折り合いをつけることができないでいました。
そんな中彼へ取った態度は、自分でも異常だと思います。
大人になりきれなかったなと思います。

このまま自己を正当化し彼を責め続ければ立派なモラハラです。
そうならないよう今までのことを反省し、自分を律していこうと思います。

アドバイス本当にありがとうございます。
微妙なスレ違い、失礼しました。
939名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 22:19:00 0
「振られた(しかもあまり良い振られ方でない)」というハッキリした事情があるのだから
モラハラではなく単に傷ついて感情的になっただけだと思う。
真性モラのモラハラ発動には相手の事情とか行動とか一切関係ないから。
天気がちょっと悪かったとか新聞広告が少なかったとかホントしょうもない理由で
勝手に不機嫌になって、それを一番身近かつ弱い立場の人の責任にして
八つ当たりするのがモラだから。
例:出かける予定なのに雨がふっていることにムカついて妻を無視、
  理由を聞かれたら「それくらい自分で考えろ、わかって当たり前だ」
  最初は雨が降って出かけられないことに腹を立てていたのだが、
  妻に八つ当たりしているうちに「妻が自分の怒りを察してくれないから腹が立つ」
  と妻が原因で怒っていることにすりかえられていく。
たいていの場合怒りの対象には本当に些細な落ち度しかないか、
もしくは全然落ち度がないのがポイント。
940名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 23:34:01 0
親子関係もこのスレでいいのかな?ちょっと愚痴らせて欲しい

いい年して親と同居している自分も自分だが、
今日父親が、過去に自分が録り貯めていたビデオテープをゴミ袋に詰めていた。
捨てるというから取り返したら、「全部テープ切ったから」と。
テープの読み取り部分の蓋を開けたら全部鋏が入れてあった。
毎日ある番組のあるコーナーをリアルタイムで数年録り続けたやつとか、
個人録画とかではなく自分がコレクショングッズとして
オクで落札したビデオテープまで…
そのテープは捨てられようとしていたものとは別の場所に置いてあったのに。
そこの周囲を片付けるついでに混じったのかもしれないが…

前から片付けろといっていたけど全然片付けないからじゃないかと言われたけど、
確かに部屋を片付けて物を減らせとは言われているけど
そこにあったビデオテープについては何も言われたことない

どうしてただ捨てるためにこんな取り返しのつかない、
知った後に持ち主の人間が傷つくとわかっていることを
わざわざ労力をかけてするんだろう…
941名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 23:47:59 0
少なくとも、このスレ該当じゃあないような
942名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 00:40:10 0
>>940
それはモラハラではないんじゃないの。
いい年なら家を出るか片付けるかしたら?
ビデオテープについては言われてないって
一々「○○を片付けなさい」「○○を片付けなさい」って
一つずつ言われなきゃ片付けんのかいな。
943940:2007/10/14(日) 14:24:41 0
そうなのか?
外面だけはいいのに家庭では子供相手に同レベルのケンカをするみたいな
父親の言動を幼少の頃から見てきて人間性に疑問を持っているんだし
そう思っているのは他の家族もなんだけど
この1件だけを突然持ってきたからそう言われたんだろうか
ちなみにテープは自分のだけでなく他の家族の分もあったから
棚に入らなくなった分を普通に移動させたのかと思っていた

関連サイトを見たら、「自分の行為を正当化する理由をつける」
「相手がもっとも傷つくことをする」というのが特徴としてあったんだが、
該当しないんだろうか。
この場合「そこまでする必要性がない」のにされたことに対して傷ついたわけで。
された側が第三者に言っても「元はといえばあなたが悪い」と言われるようなことを
しているから自分の行為は正しいという理由付けを行って
相手へ過剰な攻撃や制裁を正当化するのは違うの?
944940:2007/10/14(日) 14:30:14 0
上の件はともかく母親が受けてきたことはどうなんだろう

母親は義母から、結婚しても専業主婦でいてほしいとか
○○は優しいいい子だからとか言われたそうだが、ケンカになれば
「誰のおかげで飯が食えているんだ」「食わせてやっているんだから有難く思え」、
家計が苦しいので内職をしたりパートに出たりすれば「俺に恥をかかせるのか」
…とか言う割に、働き始めた後はその収入を当てにしているとしか思えない金遣い。
母親が風邪を引いて一日寝ていたときには帰宅するなり「俺の飯は?」
子供(自分)が出来たときは「それは本当に俺の子供なのか?」って言われたそうだ。
現在の父親曰く「そんなことは言ってない」「お前の被害妄想だ」だそうだが。

自分は生まれていないもしくは幼少のことだから母親の話だけじゃ何とも言えないが、
自分の経験上どっちを信じる気になるかはやっぱり…
最近モラハラという言葉を知ったのでそうなのかと思ったけど単なる人格障害?

それだけ言われて30年も一緒にいる母親にも疑問を感じるけど
「子供もできて経済的な理由で別れられなかった」そうだ。
それも分かるけど、それって考えようによっては自分たちがいるから
母親の人生を台無しにしてしまったって言われてるようなもんだよ…
主に金銭的な不安で同居している自分も同じだが。
945名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 15:36:19 0
>>944
あなたの親は人格障害で毒親。早く家を出なはれ。
946名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:02:42 0
>940
家を出ることを勧める。
君がニートにならないように行動を起こした
お父さんの心をくんで、ここは奮起して欲しい。

くれぐれも、生活費を強請ることのないように。
947名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 20:55:48 0
お父さんも大変だね。
成人してるのにパラサイトしてる子供でも文句だけは一人前なんだから。
948名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:38:51 0
>>944
結婚生活を30年以上過ぎているような年令の男なら
そういった間違い教育を受けた人間もいるので
そんなに問題はないと思う。
母親も「こんなもんだ」と思っているかもよ。

ということで両親のことは放っておいて
とっとと自分の足で生活しないと。
949名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 21:31:25 O
学生じゃなく社会人ならとっとと家を出た方が楽になるよ
950名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 13:07:57 0
うははは 相変わらず減らず口の無責任野郎ばっかだなw
モラハラホントに知ってるのか?なんか通りがかりの奴らとしか思えな
い。特に>>947あたり。

今回の場合、まず親が子どもを幼児期に束縛していなかったか、そこが
問題だろ。親が子どもをニートに仕立て上げている可能性だってある。
自分で矛盾に気づいていなくて、「人並みに生活してほしい」と「傍か
ら離れてほしくない」が同居しているような親許で育てられれば、そう
いう子になるわな。まずは自立を目指して!と言ってもなにをしていい
のかも判らないだろうけど。まずは自分の過去を振り返って、どこから
狂ってしまったのかを冷静に判断することだよ。そして問題解決を行っ
て、そうすればおのずから独立(逃避)って選択肢になるはずだから。
「親許を離れるのは親不孝」とか「親の心配事」には一切構わないこと。
951名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 13:31:11 0
そんなこと言い出したらニートもこのスレに書き込んだだけで「モラハラの被害者」だよ。
952名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 13:44:44 0
>>940の文章からは
>「人並みに生活してほしい」と「傍から離れてほしくない」が同居しているような親
なんてものはカケラも見えてこないな。
953名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 22:40:35 0
>>952
ただのニートのグチだよね。
共依存してる母親はほっといてさっさと独立汁。
954名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 03:00:29 0
父親が本当にモラハラだったら、家族の邪魔になるような場所に
ビデオテープ置くような子供は育たないっつか育てないと思う。
父親の顔色伺いながら暮らす癖がつくもん。
私物おきっぱなんて、はは、とんでもない。
大事なものができようもんなら、とっくにもっと酷いやり方で捨てられてるよw
955名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 12:03:40 0
モラハラって定義があいまいなまま浸透しつつあるよな。
サイトによってはパワハラ・セクハラもモラハラの中のひとつです、なんて言ってる所もある。
ちげーよばーかそれじゃもうただのハラスメント、いやがらせでいいじゃねえか。
956名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 12:14:57 0
ウィキペディアではパワハラもセクハラもDVも校内暴力もモラハラになってるよ
957名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 14:59:02 0
お父さんに自分の言いたい事をちゃんと言える。
対等に話が出来る。
ちゃんと自分の意思や感情を汲んでもらえる。

が当てはまらなければちょっとどうかと思われ
958名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 15:06:31 0
働けと言われただけで「自分の意思や感情を汲んでもらえない」と思うのがニート
959名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:19:41 0
>>956
それ早く直しとけ
960名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:26:55 0
>>959 
なんで?
パワハラ・セクハラ・DV・校内暴力、全て力関係を利用して
価値観の押し付けをする行為じゃないの?
961名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:35:35 0
>>960
ち・が・い・ま・す
962名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:40:48 0
>>961 じゃあ詳しくご教授願います
963名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:44:13 0
モラハラにも一定のパターンがある
いやがらせを全部モラハラに入れる事はできんよ

とりあえずここでも読んどけ
それとどのページでもウィキペディアを丸呑みにするのは非常に危険
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
http://ishibashimasao.at.webry.info/200501/article_20.html
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
964名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:51:59 0
>>963 
あぁ、そこは拝見したことがありますよ
それで、モラハラとは「立場を利用した価値観の押し付け」だと
思っていたんだけど、パワハラ・セクハラ・DV・校内暴力も
それに該当しますよね?
それぞれ、どのように違うんでしょうか?
あ、あと、後出しで申し訳ないんですが、wiki見てないっす スマソ
965名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:53:48 0
>>964
立場は問題じゃない、モラハラーと被害者の性格パターンが問題
本当は読んでないか、都合のいい解釈してるだけじゃないか?
966名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:57:30 0
>>965 あー、分かりました では、結構です
967名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 18:15:01 0
それとモラハラーは「価値観の押し付け」などしてこない
意識的に白無意識的にしろ、ただ被害者を痛めつけたいだけ
968名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 18:23:06 0
>>967 いえいえ、もう結構ですから(´∀`) お手を煩わせてすみませんでした
969名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 18:25:25 0
お前が間違った知識を振りまいてるから後処理をしてるんだが
結構ですとか、そういうレスが全部いらんよ
970名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 18:29:57 0
>>969 あー、そうでしたか お手間取らせて申し訳ないですねー では、ご存分にどうぞ
971名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 19:21:00 0
訂正するなら最初から教えてあげればいいのに狭量だなあ。
いきなり>ち・が・い・ま・すってw
ウィキ直しとけとか妙に偉そうだし。自分でやればいいのに。
972名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 19:34:58 0
もう結構って言わずに自分が去るもんだ
どんだけ恥さらしたいんだ
973名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 19:38:16 0
上のやりとりでモラハラ受けやすい人の特徴、ちょっと分かった。
普段から生真面目で、つまらない間違いも許せないタイプかな、多分。
974名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 19:39:48 0
http://ishibashimasao.at.webry.info/200501/article_20.html

 いっぽう被害者のほうは、いわゆる<メランコリー親和型>と呼ばれるタイプの人間である。
その特徴は、几帳面で家庭や職場の秩序を愛し、まわりの人々に献身的に尽くす。
真面目で責任感が強いので、仕事の面では成功することが多い。だが、罪悪感を持ちやすく、抑うつ状態になりやすい傾向を示す。
975名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 19:46:52 0
>971
元被害者かも。
それで、付け入られないように、付け入られないようにって
依怙地になっちゃってるのかもね。
可哀相。
976名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 19:48:33 0

 ま た モ ラ 夫 か

メンクリ行け、とっとと。
977名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 19:55:29 0





  踊 り 子 さ ん に は お 手 を 触 れ な い よ う に お 願 い い た し ま す 
978名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 20:02:30 0
>971 『お前』呼ばわりで、上から目線もね

>975 裏づけが>974来た
今度は見下されないようにって、必死なのかねぇ?

>977 ageなくともw
979名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 20:11:51 0
心の傷って癒せないんだね。。。セツナス
980名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 20:36:38 0
価値観の押しつけ、という定義は強ちハズレでもないような。
究極は北の首領様みたいに“オレ様が法律”って価値観を
植えつける事なのだろうから。
>>960がどう考えてるか、ってのは解らないけどもさ。
981名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 20:59:54 0
国家的に支配するのと個人的に心を支配するのは違うだろう
982名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 21:27:08 0
ねばりけあるなぁw
983名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 22:48:09 0
生まじめさんはたとえ話とか許せないんだろうか
984名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 23:09:33 0
モラ本人用のスレ立てたほうがいいかもな
985名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 23:15:25 0
仮想敵は貴女の心の中に……
986名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 23:54:55 0
>>978
嫌悪してる対象に近似しているなんてのを、すんなり認めるのは
なかなか難しいんだろうて。

被害者救済窓口みたいの、あればいいんだけど。
自治体なんかに、直近の事態から逃げおおせた後までの
フォローアップを求めるのは少々厳しい。
987名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 10:04:35 0
>>984
×××モラハラ本人スレ×××
 モラルハラスメントをしている・していた当事者
 モラーだと言われて離婚され、相手を憎んでいる人
 及び相談おばさん、のみ書き込み可能なスレです
 
みたいなw
988名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 12:31:42 O
鯖負担考えなよ
なんでもかんでも分割する前にテンプレ議論とかしたら?
989名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 14:32:53 0
勉強になるな。
やっぱ夫婦だからって、
なんでも受け入れちゃいけない。
断りたいところは断っていかないと
不満や違和感が溜まって、
ドカーンとなっちゃうんだ。
爆発以降かたくなに生きるのも
辛いそうだし。
990名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 19:59:26 0
だね。
だけど重症のモラ・根っからのモラはもう直らないだろうし結婚しないに限るんだけど、
モラは外面がやたらいいから結婚前に見分けるのが難しい。
991名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 22:12:38 O
私の旦那が事あるごとに「この結婚は失敗だった。」とか
「早く死ねばいいのに。」とか私に聞こえるように言います。
精神的に耐えられません。これってモラハラですか?
私にも至らない所はあります。
992名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 22:29:10 0
>>991
モラハラかも。

だけどモラハラかどうかなんて関係ないよ。
そのまま言われ続けていけば、どんどん心がゆがんじゃうよ?
「死ね」なんて暴言なら、あなた側によっぽど落ち度がない限り
慰謝料とって離婚できるとオモ。
録音、日記つけて弁護士へGOだ。
993名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 00:32:02 0
★モラルハラスメント★私は間違ってない Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1192673445/
994名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 02:41:32 0
>>991
至らないところがあるといっても、「早く死ねばいいのに」なんて、真っ当な
感覚を持っている人間は言わないよ。

「この結婚は失敗だった」だって、本当にそう思うなら、どうやったら成功に
導けるのかを考える。話し合って折り合いをつけるようにしたり、離婚して
やり直したり、解決方法はあるもの。

そういうことをするでもなく、まるであなたに全責任があるかのような嫌味を
言う最低男なんて、あなたの方から捨ててやれば?
995名無しさん@HOME
保守