ドキュソな「子供の名前」その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 18:54:05
>>949
虹(らむ)って…
絶対読めねええええorz
953名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 21:53:56
童夢(ぐりむ)
麻羽呂(まはろ)
954名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 22:53:50
きらら
955名無しさん@HOME:2006/12/29(金) 01:51:48
いつか星で「らむ」って名前が挙がってたよね。
漫画のうる星やつらのラムちゃんから取ったんじゃないかとか。
956名無しさん@HOME:2006/12/29(金) 01:53:39
虹と書いて「なな」と読む名前もあったな。
七色のななだろうけど。
957名無しさん@HOME:2006/12/29(金) 03:16:55
>>946
その子の人生ショートしなけりゃいいけどw
958名無しさん@HOME:2006/12/29(金) 03:50:04
>>954
そんな名前のお米なかったっけ?
959名無しさん@HOME:2006/12/29(金) 16:47:31
>>945
俺の知ってる妙子。自称ハーフ って言ってる奴いる。
どう見てもきもい日本人顔の御婆にしか見えないんだがorz
960名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 07:00:38
メールでギャル文字使う人の子供の名前って
だいたい夜露死苦漢字or無理やりな当て字で
まっったく読めない
961942:2007/01/01(月) 23:13:13
>>948
(((゜д゜;)))
マジで同一人物かも…
962名無しさん@HOME:2007/01/05(金) 13:08:26
保守
963名無しさん@HOME:2007/01/05(金) 18:43:08
>>961
多分同一人物でしょうね。
日本人のマリアなんて名前、その子以外に会ったことないから。
特徴も一致するし。
964名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 09:17:04
今朝の新聞「一歳になりました」
 妃花(ひな)♀
 奏月(そよぎ)♀
965名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 10:14:51
>964
テラワロス
966名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 10:23:07
数年前の新聞投稿にて
毛○ウルフ
漢字は忘れたけど凄い当て字。けむくじゃらになりそうとオモタ。
ちなみに性別はオス。
967名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 10:45:32
富山県のアホ親が付けた変な名前。
我愛羅(ガアラ)
漫画(ナルト)からとったのか?アホだな。
968名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 10:53:53
ひろあ ♂
あとし ♂
男でひらがな、かわいそ杉。
親はどんな気持ちでこの名前を付けたか理解できない。
ただ、言えるのは親は見た目DQNそうってこと。
969名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 10:57:18
そういえば、高校生の頃、一つ下の学年に『ありす』ってヤシ、いたなぁ。ヤンキーだった。今年はヤシも前厄(♀)だ。
970名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 15:51:50
「ひな」とか「ひなた」とかつける親ってなにも考えてなさそう。
そんな名前見る度に尻がむずがゆくなる・・・。
971名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 16:22:52
ひより
鳥が好きだから
972名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 20:39:20
陽世 ひよ
973名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 21:37:05
「ひな」とかのなんとなくかわいいっていうので付けただろう名前って、
30代から50代くらいの中年あたりがキツそう。
ばーさんになっちゃうと逆にかわいい(かわいいばーさん限定だけど)といえないこともないけど、
おばさんで「ひな」とかって、痛々しくない?
974名無しさん@HOME:2007/01/09(火) 10:33:57
年取ると違和感ある名前はキツイよね。
今、心愛(ここあ)がめっちゃ流行ってるけどババアになってもここあかーといつも思う。
ぶっちゃけ可愛すぎる(?)名前はブサには幼児期しか許されないものなのだがな…
まあ違和感からそのうち家族以外には名前では呼んでもらえなくなる。苗字ってもんがあってよかったな。

>>967
死にたくなる名前キタワアー
やっぱり作者に報告したんだろうか。
別作品だが「息子の名前、一護(いちご)にしました!」と報告した馬鹿親がいたそうですが…
しかもそれを喜ぶ作者にもウヘアとなった。
975名無しさん@HOME:2007/01/09(火) 12:39:39
>>974
しわくちゃのばあちゃんになっちゃったら、ここあでもいぶでもなんでもいいけど、
その前の段階、ふてぶてしいオバハンの状態の方がキツい感じ。
同じく、レオだのヒーローだのってバーコード油ギトギトおやじもキツい。じいちゃんだったらまだしも。
976名無しさん@HOME:2007/01/09(火) 15:45:51
確かにヒーローという名のバーコードは嫌すぎる。
まあ陰で「あのハゲがさあ」くらいにしか呼ばれなくなるとは思うが。
977名無しさん@HOME:2007/01/09(火) 15:52:06
蒼星
あててくれ。
雑誌に出てた。
ドキュソなヤンキーなら読めるかもよ。
978名無しさん@HOME:2007/01/09(火) 16:02:28
>>977
>>1
>名前当てクイズをしたい人は答えをメール欄に。
979名無しさん@HOME:2007/01/09(火) 21:59:49
>>977
レイズナー?
980名無しさん@HOME:2007/01/09(火) 23:46:41
かまってやるなよ。ほっとけ。
981名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 11:29:27
>>977











そあら だって
どうすりゃそー読めんだか
982名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 11:36:12
菜南海 ななみ
別にいーんだけど習字の時間に苦労しそう
983名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 11:39:18
>>982
南菜海だったか菜南海なのかこんがらがりそうだね。
まーでも可愛いじゃん。
984名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 11:45:44
こないだレジで前に並んでた奥様が「エリス〜」と。
ナプキン思い出しちゃった。
985名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 18:05:25
ネタでたまひよの名前事典を購入したが
遥空(はるく)、満月(まりん)、琵晴(びせい)、天使羽(あつは)、明音羽(あねは)etc
DQNネームばっかりで頭いてぇ…。
しかも自分の名前が載っていなくて吃驚した。
意外と普通の名前が載っていない。
986名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 18:58:40
たまひよ名付け本編集部・・・おもしろがってるよなw絶対。
でなきゃ、子供なんて産むつもりないとかで、ここぞと個人的な命名欲を満たしているか。
987名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 19:15:22
>>985
いくらなんでも「あねは」はヒドいな。
988名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 20:39:20
お子様のお名前スタンプや、お名前ハンカチなんかあるけど、奇天烈読みだと置いて無さそうだね。
ひらがななのが救いだろうけど、漢字だったらorz >>985だと、まりん以外は無さそうだ。
989名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 20:58:09
平仮名で るぅ ちゃん
今は六歳で元気な女の子…
名前はアレだけど、面倒見が良くめちゃくちゃいいこ。


なんだかなあ
990名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 14:00:58
>>988
むしろそういうのが「ない」のが、DQN親の自慢。
「誰も思いつかない世界に一つだけの個性的な名前」ってやつ?
991名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 14:06:23
992名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 16:11:29
>>990
しかし、DQN界では普通に存在する名前だったとさ。

めでたしめでたし。
993名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 16:48:45
虹(らるく)  男

親がファン・・ならまだいいんだけど別にそうでもないが友人に誘われていったライブでたまたま知り合ったから。

当て字にも程がある。
994名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 17:32:57
王子様 おうじさま

王子ならまだいるかもしれんが王子様って…
叱る時もオウジサマっ!
って…怒られた気がしなそ。
995名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 17:42:14
王子様・・・・
虐められっ子ケテーイ
996名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 17:52:58
>>993
「らるく」自体に「虹」の意味は無かったような?
>>994
敬称をつけたら「おうじさまさま」だが
犯罪者になって呼び捨てでも「おうじさま」……納得いかねえ。
997名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 18:56:40
l'arc だけなら弓だかアーチだかの意味だよね。
en ciel 「天の」と成句になって初めて虹になるんだが
998名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 20:52:31
>>996
>>997
それ、言ったらすでに知ってて、
でもファンとかの間ではラルクは「虹」と表される(?)からいいんだそうな・・・。

自分達の出会いの記念を残したい気持ちもわからないでもないけど名前は名前で考えてやれと思う。
居酒屋で知り合ったうちの夫婦は
「魚民 (たみちゃん)」とかつける感覚だよねw
999名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 20:52:40
梅代わりに。

今日読売の夕刊にでていた。
虹子(コウコ)ちゃん
1000名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 20:53:39
>>999
ラルコじゃなくて良かったよw
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎