ドキュソな「子供の名前」その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 19:48:13
イチゴ農家でも許せないオイラは心が狭いですか?
873名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 20:58:02
ケーキ屋の娘ならなんとか
874名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 21:25:15
生翔 なんて読むのでしょうか?ポストにあった。
875名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 21:37:16
「ナマかける」とかwww
876名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 22:00:52
ナマでぶっかけww
877872:2007/03/27(火) 22:13:14
>>873
ケーキ屋でもイヤ。てか名前としてもキモイ。
>>874
いくと?
878名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 23:30:05
俺いま23なんだけどさ、裕太って名前、なんか幼稚な感じがしてならないんだが。。。
学生時代はまだしも、年とってからはなんか違和感があると思うんだよね。
879名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 23:41:26
「太」がつく名前が子どもらしいんじゃね?

知り合いの会社(小さい同族経営)の営業マンに
「翔太」って名前の人がいて、
社内では姓じゃなく名で呼ばれてた。
「しょうた!」「しょうた!」とあちこちから声がかかっているのを聞いて、
社長のお孫さんでも来ているのかと思ったよ。
880名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:03:41
>>878
菅原文太なんて男らしいじゃん。
おまいさんがばしっとしたいい男になれば見合ったいい名前になるよ。
881名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:23:21
>878
人生のどこかで朗でも付け加えたらどうでしょうか。
882名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:42:54
マンションで「海人」くん家と「渚人」くんの家が隣同士(新築だから、偶然)。
海の近くでもないのに、なんでだろ。
883名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:11:40
「かいと」君と「なぎと」君?
884名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:50:41
そのマンション、ぜひ「まりん」ちゃんに引っ越してきてほしい。
885名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:53:42
むしろ「海姫(まーめいど)」ちゃんとか。
886名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:56:45
>>885
字面がなんか風俗っぽい。
887名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:20:00
>886
泡姫でアリエルってのがあった。
で、それを「ありえねー」って指摘した友人にマジ切れ→絶交
駄洒落よりもソープの気がするが。
888名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:29:00
>>887
泡姫ってふつうにソープ嬢のことだと思ってたけどちがうの?
889名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:30:47
むしろソープ以外に思いつかないんだが・・・

海の泡から生まれたアフロディーテから採ったとか言わないでくれ
890名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:36:20
アフロディーテの生まれた泡は、クロノス(神)が切り取って海に捨てた
ウラノス(神)のティンコからわいてきたんだよ。豆知識。
891名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:38:21
まあ、そうなんだけど親はディズニーの人魚姫から名付けたんだよね。
それだけでも十分アレなんだか……字がまた……
892名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:46:23
人魚姫が泡になるラストなんて可哀相すぎるのになんでそんな名前を。
だったらまだしも>>885の「海姫」の方がましじゃん。
893名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:56:25
吉原にアリエルってソープあるよ。
894名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:06:57
お詳しい様ですが、その筋の方ですか??(レス番だけに…)
895名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:47:43
うーん、マジレスしちゃったけどいくら何でもネタでしょ? >泡姫
896名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:57:14
友達の職場(幼稚園)にいる子の名前

虎太郎吉宗 君

虎太郎か吉宗、どっちかでいいのでは…
897名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 01:02:45
>>896
それってファーストネームなの?
田中虎太郎吉宗とかいう名前なの?
何時代やねんw
898名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 01:10:22
>895
私が書き出しっぺだけど、DQネームサイトの逸話付きから引っ張ってきた。
だから多分ホントだと思う。
端から見ておかしいと思っても、考えてる本人はなかなか普通の状態に戻れなかったんじゃない?
899名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 01:16:06
>>897
そうです。ファーストネームです。
田中(仮名字)虎太郎吉宗(名前)です。
弟も似たような名前でしたが、忘れてしまいました…
900名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 01:28:51
佐々木
901名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 01:46:02
美貝に泡姫…
902名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 02:57:16
最近は、芸名やペンネームが本名で、大人になったら普通名前を作って通称にするのかね? 本名「宝冠」てぃあら→通称「亜美」あみ、とか
903名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 04:14:59
父の部下の子の名前(年賀状で知った)
蘭丸(らんまる)

この世代の子って周りの子もドキュンネーム多いから
気にならないかもしれないね‥

らんまるは家で飼ってる犬と同じ名前だったりする
904名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 05:56:35
>>903 「はいからさんが通る」みたいね、蘭丸。もちろん犬の名前としてはかわいいが、人名としては幼いなぁ。幼名みたい。
905名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 05:59:14
>>903
苗字は森か?w
906名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:11:20
蘭丸も幼名なわけで・・・ (諱は長定)
元服したら改名できる制度ならいいんだけどねw
907名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:33:06
外来で津、おじゃましまーつ。友達に「〇岡むう」ってのがいて何でも父親がムー大陸が好きで、むうって付けられたって。あだなは近藤ムー、だったよ。
908名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:28:08
間下このみの赤ちゃんの名前はめのあちゃん
これはどう言う意味だろう。
おめでたいことだけど。
909名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:57:09
そんなもん
「このアテクシが考えた、他には絶対ない世界に一つだけのステキname(はぁと」
以外の意味などなかろう。
「他の誰も名前にしようとは思わない、世界に一つだけのド珍名」の間違いなんだが。
910名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:00:39
めのあ
思わずレノアの羊のイラストが思い浮かびますた
911名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 23:46:32
「望愛」ちゃんって最近よく見るけど、なんて読むの?
912名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 23:58:48
>>911
「のあ」かな。
913名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 00:02:09
どーせ「もあ」だろ、ケッ

・・・DQN名を見るとどうも品が悪くなってしまうなぁ
914名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:17:19
好香(このか)
なんかエロい。親はもと幼稚園の先生らしい。
915名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 17:37:23
隣の子が、心愛(ころな)♀
湯沸かし器会社の名前だよな・・・。
916名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 17:46:06
>>915
いま流行の「ここあ」じゃないのよ、フン!ってことかな。
917名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 18:47:40
>>916
そういう「心愛仲間と見せてひとひねり」って、ここあママにケンカ売られそうだな。
(他人とかぶるのはイヤだけど、相手が自分より珍しい名付けするのは許せないだろうから)
まあ、せいぜい低次元な戦いを繰り広げてくれ、と思う。
918名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 18:50:54
まさに地底人と最低人の争いだな
919名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 19:37:09
近所に「もこみち」がいるが、その母親はジャニオタのバツイチだ。
920名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 22:24:10
海って言う字を使って「あ」と読む子どもが居るんだけど
そんな子ども居ます?
921名無しさん@HOME