熱い熱いめしに何のっけてワシワシ喰う?1杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
冷えたナスの甘辛煮
2名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 17:02:37
冷たいめし
3名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 17:04:27
くりーむしちゅう
4名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 17:15:40
生たらこ
5名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 17:18:07
バターと醤油
6エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/24(土) 17:36:42
ごましお
7名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 17:37:39
冷え冷えの自家製白菜の漬け物
葉っぱの部分でメシを巻いて食います
8エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/24(土) 17:38:46
んじゃうちはぬかづけ
やっぱきゅうりだな
9名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 17:40:30
じゃあうちは
ばあさんのおてせい
塩っ辛い梅干し
10エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/24(土) 17:50:47
いーねいーね
最近はちみつ漬けのうめぼしが
やたらおーくてこまったもんだ
11ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/06/24(土) 17:52:00
ままんのうめぼし
のこりあと20こほどだぎゃ
12名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 17:55:23
茄子のぬか漬け
13ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/06/24(土) 17:56:06
なすび禁止のおしらせ
14名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 18:02:57
梅干したべたい
15名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 18:03:51
ピーナツ味噌
16名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 18:07:04
山形のだし(漬物)!!めちゃ美味い
17名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 18:17:32
イカの塩辛がいいな〜。
18名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 18:39:54
自家製イクラの醤油漬け。早く秋にならないかな
19名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 18:49:42
ぶたみそに限る

20名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 18:51:34
山形と聞くだけで…
21名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 19:55:32
韓国風に葉っぱに御飯ごまみそ包んでパクッ
22名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 19:59:59
熱い熱い飯には、何も乗せずに白いまま食べる。
白いご飯が汚れたらイヤじゃないか?
おまけに、漬物とかが生暖かくなったら
それもそれでイヤだろう?

なんでみんな、ご飯にものをのせて食べるんだろう。
23名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:00:55
オイルサーディンをバタ焼きしてしょうゆたらしたやつ
ワシワシいける。
24名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:04:36
缶詰のイワシの中身
25名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:09:27
目玉焼き(黄身は半熟)のせる
       ↓
黄身を崩してそこに醤油たらす
       ↓
ご飯とまぜて食べるウマー
26名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:11:58
目玉焼きは、目玉焼き。
ご飯はご飯でいいじゃないか。

何で混ぜるんだー!!
          >>22ですた。
27ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/06/24(土) 20:12:40
のりたま
28名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:12:42
めんたいこ
29名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:13:12
辛子めんたいこ
30名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:14:07
>>25
(・∀・)人(・∀・)
私もその食べ方好きw美味しいよね。
31名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:25:28
>25
美味しんぼ?
32名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:27:05
辛味のある大根おろしとしょうゆ
33名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:30:21
オカかを山のように乗っけてお醤油回し掛けして。
34名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 20:31:05
ラード&たれ
きのうTVでみた。うまそうだったよ
35名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 21:01:12
塩にぎりにする
36名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 21:02:17
めしにのっけるの!
37名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 21:06:24
スマソ。じゃあ芥子菜
38名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 21:39:46
生卵に醤油まぜたやつ
39名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 22:01:31
ゼロにイッピョウ
40名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 22:16:22
いそじまん
41ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/06/24(土) 22:17:57
あついめしと
おちゃづけと
ちがうのがまたいいんだぎゃね
42名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 22:34:57
明太子。生たらこ。焼たらこ。
たらこってなんであんなに美味いんじゃ
43ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/06/24(土) 22:35:47
ぷりんたい注意
44名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 22:42:59
きゅうりのキューちゃん
45名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 22:54:15
 卵の黄身だけご飯の上に
 軽く崩して、ティースプーン半分程度の
ほんだしの素と醤油。
 余裕があれば、細かく切ったベーコンを
クランチして軽くコショウ振って、黄身の中に投入

 こんな時間なのに、腹減ってきた・・・食ってこよう
46名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 23:05:42
味がくどすぎ
47名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 23:06:35
熱々ご飯にはしらす!酢醤油たらしてワシワシいく。
おかわりしてしらすと大根おろし、これまた酢醤油でワシワシ。
はふはふ食べて今日も幸せ。
48名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 23:09:22
塩筋子
49名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 23:18:53
バター、でもラードは嫌だ
ラード飯、最近流行ってるの?
ラードはどうしても嫌なんです
50名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 00:21:17
何もいらん。
おいしい塩が手に入ったら、それをひとつまみパラパラとかけて、
それだけでわしわし食う。
51名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 00:41:13
一番は生卵だけど、今の季節は山芋&オクラだなあ。
鰹節と醤油をかけてツルツルもりもり食べるぞお!
52名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 00:48:27
煮たらこ食べたくなった
53名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 00:55:33
魚卵なら鯛の子か、子持ちカレイ
54名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 02:00:21
大根おろし
55名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 02:08:24
豚の味噌炒め、または豚キムチーノシ
56名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 03:04:00
博多やけん、辛し明太子。
57名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 06:05:29
ひじき。

これにかぎる。
58名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 06:32:54
卵黄の味噌漬け
59名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 07:40:09
手製のハンバーグをめしにのっけてワシワシ
60名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 08:14:57
わさび漬け
61名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 09:09:45
噂話
62名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 09:46:21
納豆
63名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 09:49:35
生活全般イタにもなかったっけ
64名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 10:15:06
ピンク色のおしんこ
65名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 14:55:10
シーチキンに醤油
66名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 15:08:33
舌鼓でんぷ
ttp://www.rakuten.co.jp/kabura/404088/498414/

いっとくけど、送料払ってまで食うもんじゃない。
67名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 15:28:22
しいたけ昆布
68名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 15:59:58
1杯目とかって書いてるけどよ、2杯目は無いと思うぜ
だってつまんねーだもんよ
このスレ
69名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 16:28:54
生活板ではすんげーのびたけどね・・・住民の違いだね。
70名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 18:08:33
野菜たっぷりのカレーにソースをたっぷりかけて喰う
71名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 18:22:39
うなぎのタレ
72ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/06/25(日) 20:18:34
じゃんぼたにし
73たまこ:2006/06/25(日) 20:20:23
巨大な卵のコロニーを思い出すからやめろ
74ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/06/25(日) 20:24:04
ヤメた
75名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 20:43:56 BE:964786098-
明太子
76名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 21:45:30
お茶漬けの素とお湯。
77名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 22:24:10
ラーメン
78名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 14:32:43
大根の葉の塩もみ+鰹節+醤油少々
79名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 16:15:03
ごはんですよ
80名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 16:48:03
なめたけ
81ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/06/26(月) 16:48:45
伊豆のおどりこなめこ
82名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 17:00:59
関西ローカルの深夜番組(ハイヒールやチュートリアルが出てるの)で
熱々ご飯に載せて美味しい選手権やってるよね。
番組名忘れたので探せないけど、良いレシピがあったとオモ。
83名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 20:16:56
四万十川の海苔の佃煮
84名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 20:41:13
ちょうしたのさんまのかばやき
85名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 22:35:16
おとなのふりかけ
86名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 22:47:18
大蒜の芽と豚肉と玉葱を炒めて焼肉のタレで味付けして
ご飯の上にザーッとのせる。その上に目玉焼きのせて崩しながら食べる。

あるいは、ご飯の上にタコミート→チーズ→レタスとトマト→チリソース。
食欲なくてもこれならいける。辛くてコッテリしてサッパリしてうまい。

87名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 23:06:58
88名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 23:41:50
第1位  うまい塩。かけずに握り飯にするならもっとうまい!
第2位  しょうゆと焼き海苔
第3位  みそ
次点   シラスと青海苔とゴマ
 
89名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 23:53:29
納豆とちりめんじゃこと刻んだ青ねぎ散らして、醤油かけてワシワシ食べる。
美味しい上に、健康になる気がする。
90名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 00:37:01
アンチョビの油をペーパータオルで拭いたやつ。
塩辛好きなら一度是非どうぞ。
91名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 01:50:20
シーチキン
92名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 19:33:33
ライトツナに醤油
93名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 20:02:02
炭水化物は太る。
ワシワシ食べないようにしてる。
94名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 21:37:39
高菜漬
>>1なんでこのスレ全板に立ててるの?
95名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 21:39:23
そのまま白いご飯で食べる!!
たきたてのむちゃーとしたご飯はそれだけでおごちそう。
96名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 21:49:45
>>94
どっかの雑誌編集部とか食品会社のお手軽なリサーチみたいなもんだよ。
あわよくば特集組んでみたり、商品化を検討してみたりって具合さ。
97名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 23:07:18
豚の味噌漬けだと箸が止まりません
98名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 00:01:25
ごはんですよ
99名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 00:07:23
塩辛に胡麻油
100名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 00:09:14

ご飯に おとうふ しょうゆ ふりかけ かき混ぜる 

おいらのご馳走 
101名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 00:49:58
>>950
御馳走にさらに「お」をつけるのか・・・
九州人ぽい。
102名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 06:57:44

すべてのレスが誤爆 IN 熱い飯ワシワシ

私はやはり高菜です。
103名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 10:51:05
>>102
高菜はごま油で炒めて白ゴマを振る? 一味で辛くしたり
104名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 14:31:03
かつおぶしと醤油があれば十分です
105名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 15:18:21
この時期はカレー。あまったカレーにトマトジュース入れて
ハヤシライスウマー
106名無しさん@HOME:2006/06/29(木) 17:33:24
カレーにトマトジュース入れるとハヤシライスになるってか?トマト味の強いカレーだろ?
ハヤシに悪いぞ。ハヤシはハヤシなりに作り方があるもんじゃないか?
107名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 01:53:01
イカの塩辛にナンプラーとライム汁をかけたもの
108名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 03:32:55
ふきみそ
109名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 10:13:26
>>106
うちは「カレーの残り汁にトマト汁=ハヤシライス(にかけるもの)」
と教わった
110名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 10:30:09
家庭料理ってトンデモ料理がけっこうあるからな
それで疑問を感じずに作り続けてる無知と勇気に乾杯
111名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 14:34:59
カレーの残りにホールトマト缶まるごとぶちこんでみ。
うまいから
112名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 00:07:48
インドじゃカレーにトマトは全然普通
113名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 13:18:25
のりたまがやっぱり一番美味しいんじゃない?
114名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 15:12:25
ああああ
昼飯にスパ食ったけどもう腹減った
やっぱ日本人はめしをがっちり食わないと
115名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 15:22:16
最初ハヤシライス→余ったらカレー粉入れてカレー
なら、なんとなくわかる
116名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 15:22:48
ずぇーったい塩辛に胡麻油
117名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 17:04:03
うそっ
118名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 18:57:22
まずそうだよな
119sage:2006/07/02(日) 20:43:16
あつあつご飯に塩辛のせ、牛乳ドバー。
子供の頃から大好き。
マーガリン+醤油もおいちい!
120名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 22:19:30
ええええええ。
121名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 22:31:02
塩辛だけでよくね?
122名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 23:43:10
塩辛を胡麻油にどっぷりつけて、ごはんに乗せる。
キョーレツうまい。
123名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 14:55:06
味覚障害さん、こんにちは
124名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 16:50:55
長ネギ、みょうがを細かく切っておかかと醤油で和えたやつ。
125名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 00:59:34
やっぱりぬか漬けが一番。
古漬けで酸味がでてきたくらいのがいい。
126名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 15:01:32
なすの煮しめでワシワシ
127名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 15:28:48
鶏カレーウマー あきないよ
128名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 16:30:52
母が作った
味噌に砂糖・みりん・みょうが・しし唐のみじん切りなどを混ぜ込んだもの。
甘くてピリ辛、きゅうりにつけてもウマー。
129名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 17:33:33
た・ら・こ
130名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 19:18:56
カレーにトマトは常識だよ。本場では。(パキスタン人夫)

ちなみに私は明太子だな〜。
131名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 19:24:11
常識って、そりゃ一部の人にとっちゃ常識かもしれんけど
132名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 20:35:30
ラブジュース
133名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 20:57:36
カレーにいつもボイルトマトを混ぜるな
酸味がなんともいえないうまさ
134名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 23:20:06
>>128
うまそう。作ってみようかな。赤味噌でいいのかな?
135名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 23:20:06
納豆
136名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 00:00:14
赤味噌、砂糖、ごま油、唐辛子、みりん、酒をまぜまぜして
その中にトンカツ用のお肉をドボーンと漬けこんじゃって
2日後にフライパンでジュージュー焼いたら豚味噌焼きの完成だい
白いホカホカご飯なしでは語れないウマさだす
生姜焼きに匹敵するウマさだす
137名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 05:47:07
味道楽
138名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 16:17:01
赤味噌地域の中の人だね
139名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 16:11:53
葉唐辛子の佃煮
140名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 17:47:31
もこみち
141名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 18:36:37
玄米にカレーぶっかけて食った
うめえ
142名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 18:58:15
しらすのおいしいの
143名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 22:52:46
なすときゅうりは薄切り。青じそは極細の千切り。
少な目の塩で軽くもんであつあつご飯の上に。
夏の朝、庭から取ってくるお楽しみ。
もうちょっと経ったらでてくるみょうがを
いっしょにもむのもいい。
144名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 21:14:01
ウインナーうまし
145名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 21:16:44
くそっ。腹が減る。ダイエット中なのに。
しかも全体的におまいらのめぬーは酒に合いそうで
アル中にはきっついスレみちまった。

・・・一杯だけ飲もっと。
146名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 23:40:59
イカの塩辛を仕込んだので明日めしにのっけて食べよう。
147名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 23:42:51
だし
148名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 06:52:53
マヨソース
149名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 08:47:00
>>145
ご飯食べてから飲むと太るよ
炭水化物と酒の組み合わせは、ダイエットにも健康にもよくないですじゃ
150名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 08:56:19
いりこ味噌
作り置がそろそろ切れそうだー
151名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 09:39:58
生卵かけキムチご飯。夏バテ寸前の私の活力源。たまに納豆混ぜてもイケる。
152名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 12:34:59
カレーのあまりにケチャップと鶏肉
シチュー風味
153名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 13:27:56
いかめんたい
154名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 13:31:47
春先に大量に作って冷凍保存したふきのとうみそ。
次の春までもつのだろうか(質的にも量的にも)?
155名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 14:29:19
ぴりっとさわやかなチリメン山椒
156名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 14:33:16
牛肉のしぐれ煮
1573ソ33イ ◆Miso//oxc2 :2006/07/19(水) 14:40:06
高菜のピリカラ炒め
158名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 15:35:32
マヨネーズ
159名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 21:55:08
麻婆春雨
160名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 23:05:28
麻婆豆腐
陳けんいちのレシピの。
161名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 06:48:33
紀州の梅干し
162名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 13:40:42
泉州水ナスのぬか漬けでワシワシしたら
腹下した・・・・
163名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 20:05:39
野沢菜づけ
164平安5段 ◆j.HjcuTvUo :2006/07/20(木) 21:20:08
梅干しが一番

だけど ふりかけもいいよ
のりたま とか
165ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/07/20(木) 21:21:59
かまきりのたまご
166ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/07/20(木) 21:29:35
もりあおがえるのたまごの
なっとうあえ
167ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/07/20(木) 21:34:48
おっちゃんなんかダイキライ
168名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 21:37:27
麻婆豆腐
169名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 01:12:13
いかめんたい
170名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 01:17:21
梅干とのりの佃煮を混ぜて食べたいな
171名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 01:40:27
ご飯の上にものを乗っけて食べるなんて・・
どういう育ちしてるんだ?
下品なやつらだな
172名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 07:13:45
ニラレバ
レバニラwほんとはどっち?
173名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 07:30:44
海苔の佃煮に山椒の実の佃煮を混ぜたやつ
山椒の実は少量じゃないと辛すぎて舌が痺れる。
174名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 19:35:18
アジのなめろうでワッシワシ
うめえぜ
175名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 20:07:30
長葱みじん切りにシーチキン混ぜて白だしで味付け。
やっすい味にハマる。
176名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 20:20:09
アジのなめろうに一票
177名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 20:47:42
はいはい
178名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 20:59:55
>171
うな丼
親子丼
いくら丼
カレー
お寿司
179名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 21:16:18
むか〜しむかし、上流階級の方々は、
丼物を食べた事が無かったらしいけどね
180名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 02:20:58
>>119に近いものがあるが
塩昆布のせて牛乳ドバー

以前TVでやっててどんな味なんだろうって試したら意外とウマーでした。
今度塩辛牛乳もやってみよう
181名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 09:40:32
どんぶりもの食べたこと無くても、平民は平民。
182名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 12:14:38
納豆
玉子
刻み葱
キムチ
七味
を混ぜて、どんぶり飯にかけてオリャーと喰らうのが好きです。
183名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 22:19:00
昔の上流の人はカレーは食べたとオモ
昔は高級食材だっただろう。
184名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 01:02:17
>>119
>>180
牛乳ぶっかけ怖くてできないよー!
ほんとにうまいのん?

自分は納豆に生卵の黄身入れたやつが最高です。
185名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 01:35:03
牛乳(大さじ2)+納豆(1パック)+醤油の代わりにケチャップ(大さじ1〜2を好みで)
見た目悪いですが、けっこうおすすめ
186名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 10:14:15
ピンポン漬け!あったかいご飯に、すったとろろをかけて、その上にピンポン漬け
をかける。(ピンポン漬けって、イクラと細切り生昆布を醤油とかみりんに漬け込んだ
もの)旨すぎる〜。
187名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 10:24:56
ご飯の上にシーチキンを乗せて、醤油をちょっと垂らすとウマー
188キヨ ◆KIYOpCoixo :2006/07/28(金) 12:10:57
明太子。
189名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 16:38:57
コーンビーフと醤油。
190名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 16:59:11
みそ。
191名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 20:46:05
ピンポン漬けが禿げしくウマソー…。
冷えた味噌汁(具はワカメか玉ねぎ&じゃがいも)
192名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 21:17:57
塩辛が好き。
でも、マズイ塩辛にあたると最悪。
193名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 23:00:34
ししとう炒めて醤油かけて食え!
かなりうまいよっ
194名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 23:12:13
大根おろしとしらすを乗っけて、
醤油かけるってのも(・∀・)イイ!
195名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 00:50:36
小鯵の南蛮漬け。暑い時はこれに限るわ。
作るのは面倒なんだが…。
196金太郎のママ:2006/07/29(土) 04:39:20
ワシワシって何かしら?
文脈から想像すると「ガツガツ」という意味に取れるのだけど
ならば「ガツガツ」と書いて下さいね。
標準語にはそういう言葉はないのであしからず。
そういえばどこの田舎か分かりませんが「ヤシヤシ行く」と言った人が
いたので思いっきり笑ってやりました。
「ヤシヤシって何? やしの木なら南の島よ」ってね。
私は方言嫌いなので。
197名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 09:21:09
>>196 さようなら〜〜ここにいらないのはアナタですぅ〜〜
198名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 10:00:28
>>197
まあまあ、可哀相な人生だからつまらん言いがかりつけなきゃ
生きていけないようなので暖かく見守ってあげなはれ。

親に高校行けと言われて困ってます
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1152842859/162


199名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 12:32:48
油みそ
200名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 18:43:19
ナスの油味噌煮で熱〜いめしをワシワシワシ
うめえ
201名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 18:47:33
甘辛の牛肉そぼろ
すげーうめー!何杯でもイケる
202名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 10:12:21
緑の唐辛子の輪切りを少量の油で炒めて、サバの水煮の缶詰を汁ごとぶちこみ、最後に味噌(多めに)を入れて一緒に炒める。炒めてる最中はかなり目が痛いが 激ウマ☆味付けも必要なしで お勧め!簡単なのでぜひおためしあれ!
203名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 10:14:20
鯖缶を使った郷土料理が、東北地方にあるんだっけ?
そっちの人?
204名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 10:14:53
アメリカ産牛肉
205名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 10:15:48
【放送事故】女性アナウンサーがカストロ議長を「スカトロ議長」とニュース原稿読み間違え【スカトロ発言】2クソ目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/ (動画有り)
206名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 21:20:41
>>203
私は関西ですよ。義母から伝授の一品(逸品)です☆
207名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 21:28:30
青唐辛子は、手に入りにくいなあ…
208名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 15:54:55
高級たまごをのっけて、たまごごはん専用昆布しょうゆを
かけて食べるのがマジうまい!オススメ
209名無しさん@HOME:2006/08/13(日) 17:44:59
アメリカ産牛肉 ワロス
なぜ敢えて米産なのさ? W
210名無しさん@HOME:2006/08/13(日) 21:03:03
ごはんだよののりもウマー卵は米産牛肉とともに封印中
安心させてくれBY一部の消費者より
211名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 17:24:02
ゆかり
212名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 23:18:56
ごはんですよ
213名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 23:26:22
肉みそ
214名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 00:20:00
なんて難しく、そして楽しい議題なんだ!

個人的には大根おろし&醤油だなー。
梅干も捨てがたい。

どんな高級料理よりもほっとするし美味い!
215名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 05:16:56
さっき鳥そぼろの肉じゃが作った。
朝飯はコレに今年漬け上がったばかりの南高梅の塩だけのシンプル梅干。

個人的には
ごはんですよの梅味
いか塩辛
この二つは丼2杯の飯を食える自信がある。
ぃゃ、むしろ足りない。
216名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 15:23:59
エビチリ。あのタレが旨い。
217名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 23:17:34
この時期はわさび漬けの清涼感でいきたい。
218名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 22:36:36
暑いからお水をかけて食べました
219名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 22:45:54
辛めに味つけた蓮根のキンピラ。
ニンニクと一味唐辛子とごま油で味付けた納豆。
辛いものがいいな。
220名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 23:53:37
>>218

おいしんぼ?
221名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 00:03:58
サナダムシ
222名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 10:59:24
頂き物の明太子と
スーパーで買ったからし高菜の炒めパックに味噌、砂糖を加え胡麻油で炒め直す
この2つをごはんの上に乗せて食べる。ウマすぎる
223名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 12:39:03
なめ茸&卵黄 この組み合わせ最強。
224名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 14:20:50
明太子はうまいよ。
お茶漬けにしてもうまい。
ちょっと火が通って、半生の明太子うまいよ。
225名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 18:25:45
ごはんに軽く塩ふって冷たいお茶かけて食べる
226名無しさん@HOME:2006/08/21(月) 00:49:21
>>218はsmapの仲居くん
227名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 03:05:41
イカの塩辛
228名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 10:29:24
そりゃ納豆でしょう
229名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 16:19:24
ツナ
230名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 16:22:57
塩っぺ
231名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 16:26:56
ポテチ
232名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 16:29:54
くずした明太子とマヨネーズを混ぜ混ぜして、ホカホカご飯に…。
233名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 16:37:09
味付けもやし!
234名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 16:46:16
ツナマヨ
235名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 17:29:50
しっとりおかか
236名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 17:30:49
ごはんですよ
237名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 17:52:24
明太子
238名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 18:04:40
大根おろしに味の素と醤油
239名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 18:40:52
井上和香
240名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 18:44:05
釜揚げしらすと醤油
241名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 18:46:11
プリキュアふりかけ
242名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 18:58:44
目玉焼き
243名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 18:59:07
ケンタッキー フライドチキン
244名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 19:14:08
枝豆
245名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 19:24:09
ウインナー
246ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/08/28(月) 19:26:01
なんどもいうようだが
てがるさ、賞味期間、ねだん、あじ
どれをとってものりたまぎゃ
247名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 19:26:02
サラミ
248名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 19:26:33
ハム
249名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 20:22:22
豚肉のしょうが焼き
250名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 21:40:26
おなかすいた。
251名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 21:56:43
焼き魚(鮭orさば)
252名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 22:07:19
キャベツ
253名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 22:11:04
お好み焼き
254名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 22:16:38
納豆
255名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 22:24:33
焼きそば
256かんさいちゃん ◆EwQutt67eM :2006/08/28(月) 22:27:32
雲丹
257名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 22:28:35
生ハム
258名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 22:59:34
味のり
259名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 23:17:20
冷奴
260名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 00:14:54
261な ◆WoLFielBgI :2006/08/29(火) 00:20:32
さめた油揚げ入りの味噌汁
262名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 00:20:49
サンマの缶詰!
263名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 01:43:55
豚角煮の汁
264名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 18:41:28
餃子
265名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 21:51:09
鮭フレーク
266名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 00:56:08
麻婆豆腐
267名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 02:33:03
きゅうりのぬか漬け
268名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 03:17:26
バター、醤油、ふりかけ
269名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 09:45:46
レンコンとこんにゃくのきんぴら
朝から食べ過ぎた。
270名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 14:58:08
シラスと塩鮭(ほぐしたもの)をフライパンでカラカラに炒って、醤油と山椒で味付けしたもの。
白ごまもあれば尚よし。
271名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 19:02:23
さつまいもの天婦羅
272名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 19:52:23
たこ焼き
273sage:2006/08/30(水) 21:12:51
口の中に唾液が・・・
ウチはなす味噌いためかな。冷えてても旨し。
274名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 22:07:22
うなぎ










の タレ
275名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 23:38:27
なめたけ
276名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 09:42:04
納豆オムレツ
277名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 20:33:54
さんまの塩焼き
278名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 21:34:25
うどん
279名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 18:06:19
納豆とんかつ激ウマ
280名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 13:47:49
鮭フレーク+マヨ+刻みのり
281名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 14:02:55
切り昆布の炒め煮ぴりから味
282名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 14:56:36
ほていのやきとり
283名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 17:14:17
子持めかぶ
284名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 17:37:16
やまごぼうたまりづけ
285名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 20:08:10
揚げ玉+刻み葱+めんつゆ
286名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 20:17:29
秋だな、そろそろイクラの醤油漬けを作りたいな。

イクラにわさび、刻み葱、細切り海苔は、ぎゃふんと多めに。
287名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 20:41:22
秋刀魚の塩焼き



油が乗って、おいしいよねー
288名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 21:14:18
カリカリにやいたベーコンと目玉焼きの黄身
289名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 21:37:30
明太子
290名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 22:02:48
豚キムチ
291名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 22:15:56
焼肉!!
292名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 22:27:03
のりたま
293名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 23:08:43
青海苔、粉チーズを振り掛けて、その上からしょうゆや、ケチャップなどをたらして・・・・・・
294名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 23:14:24
バター醤油
295名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 23:28:16
>>286
去年は豊作で、生筋子いっぱい出てたけど
今年はどうなんかなー。
楽しみ。
296名無しさん@HOME:2006/09/04(月) 02:48:07
生卵と醤油で卵かけご飯!
297名無しさん@HOME:2006/09/04(月) 07:41:50

オクラの刻んだのをさらに乗せるのが好き!
298名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 17:23:36
>>295
生筋子、まだ100g298円くらいですね。もう少し待てば下がるかな?

ウニの塩からに刻み葱も旨いです。
299名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 17:25:13
298です。×塩から→○塩漬け、でした。スンマソ!
300名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 11:38:20
キャベツの千切り+マヨネーズとソース
301名無しさん@HOME:2006/09/13(水) 13:48:48
塩こんぶ
302名無しさん@HOME:2006/09/13(水) 14:08:33
古漬け白菜の煮たやつ
303名無しさん@HOME:2006/09/13(水) 15:04:15
とき卵としょうゆ
304名無しさん@HOME:2006/09/15(金) 09:48:53
会津天宝ねぎみそor大葉みそ
305名無しさん@HOME:2006/09/15(金) 10:00:10
海苔の佃煮とふりかけ
306名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 11:00:30
いくら
307名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 13:18:41
すじこ(塩)
308名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 13:42:39
胡麻塩
309名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 13:43:02
明太子
310名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 14:23:10
サンマなめろう
311名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 16:11:50
>>278
おいおまえ!!うどんは大好きだ。

でもスレのタイトルを見ているのか?
それとも汁や具も含めてならわかるが・・・
312名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 19:06:03
ラーメン
313名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 23:32:51
うなぎのタレ
314名無しさん@HOME:2006/09/18(月) 00:14:47
葱のみじん切り+ゴマ油+塩+味の素

うますぎ!
315名無しさん@HOME:2006/09/18(月) 00:41:08
魚の煮汁(あまくないやつ)
316名無しさん@HOME:2006/09/18(月) 07:25:36
麻婆豆腐
317名無しさん@HOME:2006/09/18(月) 14:46:02
じゃこ、ごま、コリコリ梅のふりかけ
318名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 18:13:58
ふりかけ
319名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 18:46:56
ラーメンのスープにその御飯
ドバッと突っ込んでズルズル
人前では出来ねえ。
320名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 20:42:16
ワカメの炒めたの
321名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 21:21:07
雲丹
322名無しさん@HOME:2006/09/27(水) 20:36:31
母の知り合いのしょうゆやが作っている「秘伝のからみそ」

リピート確定。飯の食いすぎ注意。
323名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 15:23:16
出尽くしたかな?
324名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 20:16:43
だな。
325名無しさん@HOME:2006/10/03(火) 16:36:35
なんばんみそ
326名無しさん@HOME:2006/10/03(火) 16:53:36
ドレッシング(゚д゚)ウマー
327名無しさん@HOME:2006/10/03(火) 18:47:45
焼きコチュジャン
328名無しさん@HOME:2006/10/04(水) 15:49:52
マヨネーズと焼きそばソース
ぐちゃぐちゃ混ぜれば・・・・
最高のそばめし。。。
329名無しさん@HOME:2006/10/04(水) 18:28:53
>>328
そのメニュー、いただきます!
330名無しさん@HOME:2006/10/04(水) 18:36:10
味噌汁
331名無しさん@HOME:2006/10/04(水) 19:20:22
刻みネギと紅鮭フレークと味の素と醤油。もーたまらん
後で異常に口が臭いが。
332名無しさん@HOME:2006/10/04(水) 21:58:44
しその実の醤油漬け
刻んだ唐辛子を入れて三日ばかり漬けたやつ
333名無しさん@HOME:2006/10/04(水) 21:59:04
すりゴマ・錦糸卵・サケフレーク・刻み味付け海苔で簡易鮭丼。
お好みで醤油をちょろりでたまりません。
334名無しさん@HOME:2006/10/06(金) 19:42:48
実母の作ったそぼろといりたまご。
最高の幸せ。
335名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 14:16:09
明太子とうなぎのたれが何回も出てきてる気がする。
大人気なのか?
336名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 15:24:37
イカの塩から
337名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 15:25:52
田舎から新米が送られてきた!
塩だけで何倍もイケル
338名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 15:29:31
>>337
イイナ〜めちゃくちゃ旨そうなんですけど。
339名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 15:37:10
半熟の目玉焼きにウスターソース。
ゴハンにのっけてぐっちゃぐっちゃ・・・
見た目は悪いがウマー。
340名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 15:49:11
ちりめんじゃんこ+青ねぎ(あさつき)+しょうゆ
341ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/10/11(水) 15:50:57
めだまやきには
しょうゆ
342名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 18:42:17
みそあえ作った残ったみそ
343名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 18:58:48
ちりめんじゃことピーマンをゴマ油で炒めてゴマを投入したもの
344名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 19:29:29
みそにんにくかつお
345名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 19:52:16
ツナマヨにクレイジーソルト
346名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 20:25:21
うなぎのタレってなんであんなに美味しいの!?
347名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 20:37:12
↑うん。タレだけでも美味しいな。
348名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 20:38:43
辛子高菜。
たまに明太子も混ぜて食べるとかなりウマー
349名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 20:40:38
新米の者です。
今日は栗ごはんにしてみた。
モリモリ何杯でも食える。2合しか炊かなかったので悔やまれる。
350名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 20:45:53
肉じゃがの煮汁。筑前煮の煮汁。煮魚の煮汁。

うちの息子ちゃん小6@修学旅行中   くすん
351名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 20:54:34
明太子
352名無しさん@HOME:2006/10/11(水) 21:46:32
しらす+かつおぶし+大根おろし。
ちょっと醤油たらしてウマー
353名無しさん@HOME:2006/10/12(木) 17:03:43
生卵
354名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 17:22:05
キムチとマヨネーズ
海苔ものせていただく。
355名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 11:14:31
新米が来たので、いつもは雑穀混ぜるんだけど銀シャリで塩鮭。
お昼にいただきま〜す…イヒヒ
356名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 15:13:48
生タラコ
357名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 16:49:24
塩筋子、明太子、鮭フレークネギ入り、納豆、塩とバターの海苔巻き、
352ど同。
358名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 18:49:40
冷奴崩したやつ(薬味は生姜たっぷりと鰹節)いくらでも食える
359名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 20:09:25
・ごま塩
・しょうゆバター
・明太子
・ハンバーグの肉汁+ソース
360名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 21:17:59
しおから
バター
たらこ
幸せ♪
361ドビュッシー:2006/11/19(日) 21:21:32
俺の白子

タラコの歌を、シラコにしながらワシワシ。
362名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:27:30
桃屋のイカの塩辛、体に悪いくらい塩分はおおいかもしれないけどそれだけに
生臭さがなくて旨い。ワシワシ食べて熱いお茶かけてワシワシ。。
いっくらでもごはんがすすむじゃ。(´・ω・`)
363名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:56:02
かつおぶしにちょこっとしょうゆかけたやつ。
結構いける。
ネコマンマといわないで(´ぅω;`)
364名無しさん@HOME:2006/12/10(日) 11:16:36
昨晩、単身赴任から帰ってきた夫がウニを買って帰ってきてくれた。2パックも。
夫は生物が苦手なので全部食べて良いよ〜(´∀`)と言ってくれたので


1パック分熱々御飯の上にのせて喰ってやったー!!! 美味し過ぎる...。

夫よ、ありがとう(*´д`*)ハァハァ
365名無しさん@HOME:2006/12/21(木) 19:59:36
からしをのせた豚の角煮
366名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 17:46:49
ますこ。
すじこじゃなく、ますこ。しかも塩漬け。
367名無しさん@HOME:2007/01/04(木) 10:25:56
五平餅にまぶすくるみ味噌
368名無しさん@HOME:2007/01/05(金) 13:58:56
辛明太子と冷や奴と刻みネギをぐちゃぐちゃに混ぜたもの。
醤油たら〜で、いただく。
369名無しさん@HOME:2007/01/05(金) 23:34:35
冷めたカレー
ゴハンが熱々だから可
370名無しさん@HOME:2007/01/05(金) 23:39:19
ゆかり
371詩句 ◆.D8tt/09YE :2007/01/06(土) 00:17:47
卵+辛子明太
372名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 01:28:44
醤油のみ
373名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 03:27:16
最近のマイブーム
つん辛漬け
374名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 11:30:17
さわび漬けが食べたくなってきた
375名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 13:09:08
イクラ ウニの塩づけ。
376名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 14:14:01
ツン辛漬オイシイよね。
東名高速に乗ると必ず買うよ。
わさび漬けの中で一番好き。
377名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 15:03:23
気の抜け始めたわさび漬けが好きだい
378名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 16:35:30
アボガドとマグロの切り身を刺し身醤油とマヨネーズで和えたもの。
すげー美味いから試してみて。
379名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 17:52:09
砂糖入り納豆
380名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 17:59:49
すじこ。

いくらより生臭いすじこがたまらん。
あっついご飯の上で溶けて、すじこ汁でベタベタになったご飯ウマー
381名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 21:15:28
すじこって何?
382名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 23:14:41
>>380
鮭のおなかに入っている時のイクラは、薄い皮のようなものにつつまれて
一塊になってる。そのすじこを解すと、いくらになるわけだ。

新潟で食べた塩引き鮭が忘れられない
あれだったら10杯はいける!
383名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 23:15:27
ごめん、アンカー間違えた。>>381ね。
一塊になってるのが、すじこ。
384名無しさん@HOME:2007/01/07(日) 03:01:06
ありがとう。
俺もすじこ食ってみたいな。
明日さっそくダイエー行ってみるよ。
385名無しさん@HOME:2007/01/13(土) 23:23:24
うんこ
386名無しさん@HOME:2007/01/13(土) 23:45:29
錦松梅
387名無しさん@HOME:2007/01/14(日) 00:20:09
イカキムチ
388名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 16:16:06
ネギを多めに入れた納豆に
キムチをのせて
さらに味付け海苔をちぎって振りかけ
ワシワシ・・・

おかずいらない。
389名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 18:08:51
ごはんですよ、最強。
390名無しさん@HOME:2007/01/17(水) 02:07:35
ごはんですよの梅味が最近ウマー
391名無しさん@HOME:2007/02/25(日) 15:29:03
のりたま
392名無しさん@HOME:2007/02/25(日) 17:13:27
↑貧乏
393名無しさん@HOME:2007/02/25(日) 18:07:26
生クリームとカスタードクリーム

ダメ?
394名無しさん@HOME:2007/02/26(月) 10:51:24
やわらぎ最高!
395名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 00:14:27
塩うに
396名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:47:47
 よそう手が湯気で火傷しそうな炊きたて飯に、大根おろしを大量に乗っける。
 鰹節パラリ、醤油タラリ。代わりに濃縮タイプの麺つゆ少量でもいい。

 ざっくり混ぜると飯の熱で大根に甘味が出る。遠慮なくわしわし。
 熱い物と冷たい物を口の中でミックスするのは快感だよね。

 二杯目は残ったおろしの汁も一緒にかけて、サラサラッといただきます。
397名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 00:35:22
ツナ
398名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 10:24:58
いかの塩辛。

と、かつおの塩辛イイねーー!w

399名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 13:02:06
砕いたベビースター
400名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 17:46:22
シソのふりかけ
401名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 18:10:56
鮭フレーク
402名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 19:26:27
チョコフレーク
403名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 20:37:11
やっぱり目玉焼きどんぶりにするのがウマい

またはネギ味噌
404名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 20:38:02
ご飯はちょっとかために炊いてあるほうがよくね?

好きなおかずの時に、やわらかご飯だとがっかりする
405名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 20:52:04
普通に納豆。
406名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 21:51:13
407名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 22:25:49
408名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 01:27:35
焼鮭
409名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 01:33:52
きゅうりのQちゃん。
410名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 01:41:13
千切りキャベツ+中濃ソース
411名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 02:56:58
小女子+醤油
これだけのメニューが何年続いても平気
412名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 03:01:29
いりこ味噌
413名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 03:51:40
>>404
一緒だね〜。やっぱ硬めだよね。俺はご飯が柔らかいとオカズしか食べないよw

どんなに高級な米でも駄目だわ。柔らかい飯は。

414名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 04:43:13
米硬め厨うぜぇ
415名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 05:26:42
残り物の冷えたカレー!
416名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 09:41:49
ハム
417名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 09:52:21
>416
ハム?
乗っけて食べんの?
普通におかずじゃなくて?
418名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 11:39:32
ハム一枚でご飯一膳楽勝ですよ。
ほんのちょっとマヨネーズつければもう言うことなし!
419名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 12:16:59
油味噌
420名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 12:44:29
のりたま
味道楽
421名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 13:34:00
目玉焼き
422名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 13:38:41
砕いたおせんべい
4233ソ33イ ◆1.ZsVY834Y :2007/05/01(火) 13:41:20
白魚の塩辛
424名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 13:56:25
なめ茸おろし
425名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 18:20:21
焼きそば
426名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 18:58:02
梅ごのみ
427名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 19:14:50
マヨネーズで決まり!

428名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 19:27:22
大根おろし
429ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/05/01(火) 19:28:35
酒盗
430名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 19:29:40
目玉焼き
431名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 19:50:05
いい米なら塩で十分
432名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 19:56:12
もうちょいうまそうなものない?
433名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 20:50:05
中濃ソース
434名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 23:28:42
バターと醤油。
又はいくら醤油漬けときざみのり。
435名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 01:46:17
山わさび(ホースラディッシュみたいなの)。
おろして醤油をたらしてどうぞ。
ツーンと来るけど美味しいよ。
436名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 02:07:12
からしこんぶ
437名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 03:13:48
めかぶ(ワカメの茎)を刻んだ醤油漬け
438名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 08:48:58
ミョウガとショウガを混ぜたアジのタタキ
439名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 11:58:09
うめぼし
440名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 12:00:23
バター
441名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 13:43:25
じゃこを乗せて醤油を少したらす
442名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 15:47:29
野沢菜
443名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 16:41:56
本当はケンタッキーのオリジナルをのせて
マヨネーズで食べたいけど、お金がないので、手羽先を煮たやつを
のせて食べる
444名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 17:16:28
ウインナー
445名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 17:37:44
ひじき煮
446名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 17:40:48
焼きのり!
447名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 17:43:37
ちらし寿司
448名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 18:29:59
トンカツ
449名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 18:56:26
余裕がある時は、鍋で米を炊く。
全然ちがうよね。で、しゃけと明太子で軽く2膳は行くね。
450名無しさん@HOME:2007/05/03(木) 00:47:46
高菜
451名無しさん@HOME:2007/05/03(木) 01:37:51
のりの佃煮
452名無しさん@HOME:2007/05/03(木) 08:52:37
キャベツをバター、醤油で炒めたもの。
453名無しさん@HOME:2007/05/03(木) 09:00:30
いかなごのくぎ煮
454名無しさん@HOME:2007/05/03(木) 17:15:07
納豆
455名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 14:09:02
明太子マヨネーズ+粉チーズ
456名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 15:59:01
さんま蒲焼きの缶詰
457名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 16:38:23
安い焼き肉
458名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 18:29:46
キュウリの浅漬け
459名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 18:38:37
この秀逸なスレタイは一体…何事だ…
460名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 18:59:15
生活板にあるのに、家庭板でもやらなきゃいけないの?
461名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 04:47:46
確かオカルト板にもあるよね。
462名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 21:30:06
漬物
463名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 21:53:39
低炭水化物ダイエット者を挫折させるスレはここですか?
464名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 21:59:14
いえ、むしろ意思の強さを試すスレです。
465名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 21:59:39
ちりめん山椒
466名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 22:09:10
かつおぶし載せて醤油かける
467名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 09:10:13
>460
しかもあっちと違って、なんかつまらないものが多いねw
468名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 13:30:01
醤油をかけたかつおぶしをのせる
469名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 14:49:48
シソの葉っぱにごはんのっけて味付けしたミソくっつけてぱくっと
韓国風
470名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 16:37:40
焼き鳥
471名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:20:45
>>469
韓国料理のえごまの葉の醤油漬け
これは飯が食える
472名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:29:54
ちりめんじゃこ
473名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:30:34
のりたまふりかけ
474名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:05:36
餃子
475名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:23:22
へしこ
476名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 00:06:57
>>471
それ高いんだもん
477名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 00:09:26
辛子明太子にマヨかける
478名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 00:11:56
あら塩 それか漬物用塩(鰹節とか入ってておいしい)
479名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 01:01:54
たこわさ!!!
鼻つーーーんがたまらん
480名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 01:14:02
きなこ
481名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 01:16:53
なんで辛子明太子にマヨかけちゃうんだよ・・・もったいねえ
482名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 08:34:48
桃屋の「ごはんですよ」
子供の頃からそうとう好き
これだけで二杯はいける
483名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 08:36:45
エエねぇアンタら
私なんかダイエット中だからワシワシなんてよー喰えませんわ。
484名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 11:44:50
スクランブルエッグ
485名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 23:59:49
カリカリベーコン
486名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 00:06:37
イカさし
特に耳んとこ
生姜醤油かけたのをご飯にかけて食いたい
487名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 00:10:41
新潟で売ってる新潟産コシヒカリ親戚から送られて来た!
羨ましいだろう、野郎ども!!!

流石に最初は白ご飯で有り難く味わいながら食べた。
今日はタラコふりかけ。
何しても美味いものは美味いんだぜ!
488名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 00:24:49
新潟産より、お米はやっぱり山形産と宮城産が好みです
489名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 00:29:09
>>483
じゃあ代わりに俺が食ってあげる。
御飯じゃなくてだけど。
490名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 00:45:38
半熟の目玉焼きをごはんにのっける。
醤油と黒胡椒をふってくずしながら頂く。
有名な料亭のまかない朝食メニューとあったので
試してみたらおいしい!
491名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 01:43:18
>487
え〜い、そしたらこっちは、北海道は虎杖浜産の
美味しいタラコを出してやる〜〜〜〜。
492名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 08:13:21
今朝は納豆でした
493名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 09:35:57
ウチは千葉産の無農薬米ミルキークイーンが超お気に入り。

夫→魚の煮汁をじゃぶじゃぶにならないように程よくかける
妻→有明産の酸処理していない特級海苔と埼玉の醤油
494名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 09:56:43
あさりの佃煮
495名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 11:25:48
鯛のさしみ
4963ソ33イ ◆1.ZsVY834Y :2007/05/08(火) 12:45:50
ハマチのづけにおろし山葵
497名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 18:53:41
秋刀魚の刺身
早く夏をすっ飛ばして旬になれー
498名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 22:28:09
うどん
499名無しさん@HOME:2007/05/09(水) 00:39:40
卵2個に青ネギ一掴みくらいタップリ入れて、うんと甘くした炒り卵。
完全に炒り卵じゃなくて、オムレツにまとめる前くらいの半熟。

これをご飯にのせて醤油かめんつゆをタラリ。
気分でマヨネーズ(絶対味の素w)を細い絞り口から少し絞る。
500名無しさん@HOME:2007/05/09(水) 08:34:00
甘党じゃのう
501名無しさん@HOME:2007/05/09(水) 10:36:53
のり
502名無しさん@HOME:2007/05/09(水) 20:33:34
浅漬け
503名無しさん@HOME:2007/05/09(水) 22:15:14
しそこんぶ!
504名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 02:57:34
鯛みそ&バター

配合に微妙な経験が必要。間違うとマズい。でも上手くいくと激ウマ。
姉妹&兄弟でいかに上手く配合するか競った。
505名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 09:31:17
鶏そぼろ!鶏そぼろ!
506名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 17:38:41
きゃらぶき
507♪ ◆DgPzsoVvk6 :2007/05/10(木) 19:47:50
ばっけ味噌♪
508名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 21:30:46
ごましお
509名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 00:09:02
だし?とかいう漬物みたいなやつ♪

山形だったか岩手だったか忘れたけど超旨かった!
510名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 00:15:12
自作のそぼろ!めちゃウマー!
511名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 09:40:59
だし、は簡単に作れる。
ナス、きゅうり、みょうが、大葉、オクラなどなど…
そんな感じを3ミリ角にひたすらみじん切り。
醤油をざっとかけまわして一晩おいて出来上がり
野菜から出た水分がかなりかなりウマー
512名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 14:16:32
「だし」美味しそう!茗荷とオクラと胡瓜で早速作ってみるよ!ありがとう。
513名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 18:33:29
海苔の佃煮
514名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 21:26:41
温泉たまご。付属のたれと醤油をたらしてほどよくくずす
515名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 23:37:36
しらすおろしにポン酢。
516名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 07:08:24
半熟目玉焼き
517名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 13:55:32
わさび醤油+バター
518名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 10:08:06
歯磨き粉
519名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 00:15:36
ツナ缶とマヨネーズ
520名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:26:29
しまねみやげのしじみの佃煮

これ美味しいよぉー。
521名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:52:03
きりこみ
522名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 15:02:36
おかか
523名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 21:45:15
肉じゃがの汁
524名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 21:49:59
トロトロのソーキ
525名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 22:11:36
ちぎったレタスと焼き肉のタレで味付けしたそぼろ
526名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 23:54:45
>>511>>512
「だし」作るなら、がごめ昆布(納豆昆布)も一緒になー。
オクラだけでは出ないネバりが最高に美味ー。
527名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 08:51:22
納豆昆布は入れない方が好き。野菜の食感とぶつかるんで。
528名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 15:43:53
>>509だけど
がごめ昆布(納豆昆布)?って普通にスーパーで売ってる?
旅行で食べたやつ昆布入っててすごい美味かったから
自分で作ってみる。
529名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 19:42:51
旦那が出張土産で、水戸の納豆(ワラに入っているやつ)を買ってきた
ちょうどご飯も炊けてるので、ワシワシいきます!
530名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 12:54:59
自家製の浅漬け
531名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 19:33:18
かきみそ
532名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 23:01:01
バターと醤油
533名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 23:03:07
味道楽
534名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 00:29:39
明太子にマヨネーズタップリと醤油をチョロッとかけて、よーく混ぜてご飯にかける。
最高。
535名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 03:23:49
ごはんですよ、の梅味
536名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 09:22:49
ピーナツ味噌!
537名無しさん@HOME:2007/05/20(日) 22:55:01
ごはんですよ、の梅味に1票!
あれとご飯さえあれば生きていける。
538名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 11:16:43
昨日の夜、鯛味噌を買ってきた。
ご飯うまーーーーーい!
539名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 13:55:20
実家のおかんが作る かぶらの田舎煮。自分ではあの味が出ん。なんでだろ。
540名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 17:36:46
筍のおかか煮
541名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 15:20:57
ネギ入り納豆
542名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 15:25:44
ごましお
543名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 15:27:41
>>539
オカンの愛情が隠し味
544名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 17:26:13
かぶらって、蕪?
出汁は何使うの?
545名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 21:11:50
茶玉の生卵
546名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 22:51:27
フジッコの昆布シリーズ
547名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 17:23:13
塩鮭
548名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 17:36:36
浅葱味噌。これに限る。
549名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 17:48:25
ナスとピーマンと豚肉の味噌炒め(味濃いめ)。
ご飯がすすみすぎてタマラン
550名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 18:05:33
わさび醤油をつけたステーキ(あぶらみ大目)

豚バラを厚めに切って焼いたのを砂糖醤油でからめたやつ。

こいつらの誘惑に負けてメタボ街道まっしぐらよ〜
551名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 09:22:03
とろろ
552名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 12:02:16
>>550 お前の体系が想像つく・・・
553名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 12:04:10
大根おろし
554名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 23:10:27
半熟目玉焼きとキムチ
555名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 14:14:46
ごましお
556名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 00:02:36
さるかに合戦
557名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 02:36:38
さんしょう
558名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 13:25:14
思い出
559名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 18:12:11
自分で釣ってきた烏賊(秋はあおり烏賊で冬は槍烏賊)を細切りにして
醤油と山葵であえて、ご飯が見えないくらい乗せて食べる。ウマー
560名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 21:06:49
あさりの酒蒸しの汁
561名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 21:40:42
これがさるかに合戦ですか
http://image.www.rakuten.co.jp/ajituu/img1047802106.jpeg


ク゚ク゚ったがな (´・ω・`)
562名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 21:43:23
きゃらぶき
563名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 12:39:33
茎わかめの佃煮
5643ソ33イ ◆1.ZsVY834Y :2007/05/30(水) 12:42:59
>>さるかに合戦

まさか材料に猿が・・・
565名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 14:00:58
海苔
566名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 14:32:00
ちりめんじゃこと醤油
567名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 15:09:26
ただオマエら欲しいの!
568名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 23:34:24
マヨネーズ
569名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 09:47:24
めかぶ
570名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 10:56:22
生たまご、めんつゆ
みょうがのおつけもん
571名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 11:09:48
>>570 すごく旨そう!
取れたての長ネギ輪切り 鰹節 醤油
572名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 21:38:54
みょうがの子をみじん切り、かつおぶし、しょうが少々
醤油をまぜて
573名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 22:54:07
なすの漬物
574名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 09:21:56
ネギ味噌
575名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 14:21:16
きょうはこんがり焼いたベーコンと
茗荷の漬物
青紫蘇のきざんだやつ
きざみのり
576名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 02:44:35
>1
何を食うかと聞かれれば、そうだな。

○卵で閉じたトンカツ。
○納豆
○生卵
○納豆と生卵
○あんかけにした野菜炒め
○たれ付けて焼いたうなぎ
○天汁を掛け回したてんぷら
○豚のしょうが焼き
○甘く煮込んだクズ牛肉とたまねぎ
○鳥の胸肉を細切れにして、たまねぎとともにだし汁で卵とじにしたもの。

かな?
577名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 10:19:56
 ↑
若さみなぎるチョイスだ…

自分的には、美味しい醤油と美味しい海苔。
やけどしそうなご飯をくるんで、はふはふと頂きます

578名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 13:53:35
ああ美味しそう!
海苔は乾燥も生も大好きだ。
最近は黒豚みそが好き。甘めの味噌に香ばしい白ごま。正直、黒豚はよくワカランがw
食べると何だか幸せな気持ちになる。
579名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 21:29:53
なめたけ
580名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 22:03:12
ごましお
581名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 22:19:54
自分で漬けたぬか漬けのナスときゅうり
582名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 23:15:09
茄子の生姜焼き、はやとうりの糠漬け、梅干し、やっこくずして七味と醤油かポン酢、アボガドのわさび醤油、半熟チーズオムレツ、白菜漬け、納豆、卵、以上朝食即席メニュー
583名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 00:23:41
塩辛
584名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 01:50:15
豚キムチ

キムチを細く刻んで、豚肉も細く切って
それを炒めて
どんぶりによそったご飯の上にたっぷりのせて
半熟の目玉焼きをのせて
ガシガシ卵をつぶしつつ食べる
585名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 02:22:39
豚肉と茄子をかたくり粉で揚げて、めんつゆと大根おろしにぶちこんで「おろし煮」に。
これの残りをかけるとウマー。更に温泉玉子追加でもウマー。

とびっこ大好きなんだが単品で売ってるの見ない。とびっこに醤油でもうまそう。
586名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 04:34:13
今日食べたけど瓶詰のうにとわさびと岩海苔 美味しいよ
587名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 06:44:40
納豆に卵黄とネギ入れて。
588名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 18:16:28
山椒の実
589名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 18:42:08
読んでるだけで腹減った…
晩飯食ってくる!
590名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 21:22:32
鯖の塩焼き
591名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 22:14:06
ちりめん山椒!
592名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 09:18:57
フライドポテト
593名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 10:34:07
ソフトタイプのおかかふりかけ
594名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 12:41:47
もろみみそ
595名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 12:47:19
辛口紅鮭
5963ソ33イ ◆1.ZsVY834Y :2007/06/04(月) 12:50:10
いくらの醤油漬けと針海苔
597名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 14:58:11
胡瓜の糠漬け。ぶつ切りで!
598名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 15:45:15
ベーコンとねぎと醤油まぜまぜ。
脂が溶けるように、ご飯が超熱くないとだめ。
599名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 15:49:01
辛子納豆明太子マヨネーズ柚子胡椒
600名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 18:22:27
ブリ大根の汁
601名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 18:51:42
ふじっ子
食べた〜い
602名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 19:49:08
塩鯖
603名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 08:22:13
生卵
604名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 11:36:08
オクラに鰹節ぱらりとかけて、醤油をたらり
605名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 15:15:05
しらすと醤油
606名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 17:43:08
梅干
607無しさん@HOME:2007/06/05(火) 17:44:38
昨日ナメタケ買ってきた 食う
608名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 17:45:48
たくあんのみじん切り+しょうゆ+あじものと
609名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 18:45:15
ナメタケなんて、簡単に作れるのに。
610名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 21:17:35
豆腐としょうゆとネギ
611名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 21:27:04
麻婆豆腐
612名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 22:04:13
めざし二匹でご飯一杯
そのまま三杯食べる
613名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 22:06:29
豚の角煮
614名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 23:58:45
錦松梅
615名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 02:02:03
豚の角煮イイ!
すげぇ飯すすむよ。
甘くこってりした味がサイコーだ。
616名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 09:23:02
なすのつけもの
617名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 10:51:00
高菜
618名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 17:25:10
刻んだ紫蘇と梅ぼし
619名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 08:33:35
いかなごのくぎ煮
620名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 12:29:44
醤油マヨネーズ
621名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 12:32:49
納豆!
622名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 14:46:28
山椒ちりめんだな
623名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 19:14:27
海苔の佃煮
624名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 23:01:21
しゅうまい
625名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 23:17:02
のりたま
626名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 23:22:56
ゴーヤ。ベーコンじゃがいもニンニク炒め。
627おさかなくわえた名無しさん :2007/06/08(金) 23:31:02
自家製のイカの塩辛
こないだ新鮮なイカが買えたので
作ってみた  うま〜〜でした。
628名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 01:14:29
冷汁
629名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 01:23:22
>>622(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
京都「はれま」の山椒ちりめんが一番好き!
630名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 01:32:43
自家製韓国海苔
631名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 03:59:03
炊きたてのアツアツ飯に天カス。
そしてそこに胡麻ふりかけて、とんかつソースかけてガシガシ食う。

貧乏だった頃の、なんちゃって天丼。
632名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 06:04:27
しそ昆布。
633名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 14:09:44
おかか
634ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/06/09(土) 16:58:37
おり専用の炊飯器は
保温半日ももたないぎゃ
はんにちたつと
すんげーまずー
63558です:2007/06/10(日) 20:22:04
今夜はゴーヤチャンプルー
636名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 08:15:12
じゃことごま
637名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 10:22:03
うまい米のたきたてのよそいたてだったら塩だけでもうまい!
味噌つけて食ってもうまい!

出来れば、ほろっとほぐれるぐらいの硬さのお結びにしたほうがもっとうまい!
638名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 14:27:43
ちりめんじゃこ
639名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 14:53:00
白ウリのつけものーーーーーーーーー
640名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 14:55:33
梅干
きゅうりのちゅうちゃんみたいな古漬け

インドで腹こわして何も食べれなくなり、治りかけのときレストランのバイキングで唯一食べたのが白いご飯と現地の漬物みたいなもん。
これで自分が死ぬときに何を食べたいのかはっきりわかった。
641名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 15:14:58
味付海苔
642名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 19:47:17
牛すじの煮こごり。
あつあつご飯にかけてとろ〜りとけるところを
わしわし食う。
643名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 20:51:38
純米酒とかますの塩焼き
644名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 00:39:33
ソーセージとケチャップ
645名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 04:17:03
韓国のりと肉餃子
646名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 08:20:36
昔ながらの塩気の濃い梅干
647名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 17:06:30
炊きたての白いご飯は白いまま喰いてえ
汁物ぶっかけるとか 丼もんやなんか俺嫌いだ。白い飯は白いまま喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ!
648名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 17:20:01
大野海苔

まじうまい
649名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 21:33:19
ジュージューいってる焼き立てのアジの干物を
ご飯にのっけてくずした香ばしいやつ。
650名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 21:39:49
バター醤油ご飯食べたい
651名無しさん@HOME:2007/06/14(木) 00:41:04
ニンニク味噌
652名無しさん@HOME:2007/06/14(木) 09:16:33
塩鮭
653名無しさん@HOME:2007/06/14(木) 10:26:06
野沢菜を細かく切ったやつに納豆を投入!ウマー。
654名無しさん@HOME:2007/06/14(木) 15:43:35
大根葉のふりかけ
655名無しさん@HOME:2007/06/14(木) 20:48:05
かつおぶしに醤油かけたやつ。
656名無しさん@HOME:2007/06/15(金) 04:27:46
スライスチーズと海苔
657名無しさん@HOME:2007/06/15(金) 07:54:21
肉じゃがの汁
658名無しさん@HOME:2007/06/15(金) 08:45:46
鯖の水煮にマヨと醤油
659名無しさん@HOME:2007/06/15(金) 20:13:52
いくら!いくら!
660名無しさん@HOME:2007/06/15(金) 21:07:45
    (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´ MR.ヘターレ   ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|    
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ    
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     | いいな、俺は逃げも隠れもせず1人で行ってやる。お前らは何人仲間を連れて来ても
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /           いいぞ。病室送りが増えるだけだけどな。逃げずに来いよ。
       \     `‐┴┴┴‐´    /   
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /        
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
661名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 12:25:04
みぶなの漬物
662名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 13:03:29
岩海苔
663名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 22:47:13
大根の葉と人参椎茸油揚げを細かく刻んで
シラス干し入れて、出汁少々と味醂と醤油で炒め煮にする。
仕上げにゴマ必須。

ほんのりあったかいのをほかほかご飯に乗せてわしわし。
664名無しさん@HOME:2007/06/19(火) 10:20:40 0
もみのりとちりめんじゃこ
665名無しさん@HOME:2007/06/19(火) 18:02:21 0
わさびを溶かした醤油につけこんだアボカドを、熱いご飯の中に埋め込んで
暫し待つ。そして一気にワシワシと。シアワセー
666名無しさん@HOME:2007/06/19(火) 19:16:10 0
キムチ
667名無しさん@HOME:2007/06/19(火) 20:05:23 0
のりたま
668名無しさん@HOME:2007/06/19(火) 20:28:27 0
梅干と紫蘇
669名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 03:19:56 0
冷たいカレー
冷たいみそ汁
670名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 08:05:50 0
ぶりの照り焼きのかけら
671名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 12:50:25 0
納豆+おくら+ねぎ+のり+じゃこ
672名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 19:14:18 0
塩辛
673名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 21:05:27 0
金山寺みそ+大葉
674名無しさん@HOME:2007/06/21(木) 01:09:59 0
卵入り納豆
675名無しさん@HOME:2007/06/21(木) 12:15:02 0
チキンナゲット
676名無しさん@HOME:2007/06/21(木) 17:34:19 0
みりん干し
677名無しさん@HOME:2007/06/21(木) 18:31:14 0
キュウリの浅漬け
678名無しさん@HOME:2007/06/21(木) 23:25:51 0
679名無しさん@HOME:2007/06/22(金) 02:21:12 O
明太子
680名無しさん@HOME:2007/06/22(金) 02:50:04 0
白飯、生卵、醤油(少量)、納豆を全てまぜまぜ。
そこに梅干でアクセントをつけながら食べる。
681名無しさん@HOME:2007/06/24(日) 19:46:27 0
キャベツの漬物
682名無しさん@HOME:2007/06/25(月) 08:52:12 0
目玉焼き
683名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 02:10:22 0
ほたるいかの沖漬け!!
684名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 08:18:59 0
ポークビッツ
685名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 10:15:43 0
そのまんま食う。米の甘みがたまらんのじゃ
686名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 10:26:00 0
キノコの佃煮
687名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 12:44:50 0
花みょうがのつけもの
688名無しさん@HOME:2007/06/27(水) 08:51:30 0
なめたけ
689名無しさん@HOME:2007/06/27(水) 18:39:17 0
じゃこ
690名無しさん@HOME:2007/06/27(水) 18:47:02 0
>>685
そのまんまが、「まんこ食う」に見えた件について。
691ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/06/27(水) 18:47:53 0
それはないぎゃw
692名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 00:17:46 0
しお
693名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 04:17:48 0
ひの菜でお茶漬け
694名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 05:20:19 O
クリオネの酢漬け
695名無しさん@HOME:2007/06/28(木) 09:25:22 0
絹ごし豆腐と醤油
696名無しさん@HOME:2007/06/29(金) 13:02:50 0
さしみたらこと青じそ
697名無しさん@HOME:2007/07/01(日) 22:29:46 0
納豆だよ納豆!
698名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 00:09:43 0
ゆずこしょうふりかけ  ピリっと旨かったよ
699名無しさん:2007/07/02(月) 00:45:26 0
大根おろしと納豆。
からし明太子。
もちろん別々に。
700名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 06:26:39 0
>>700ゲト
黒ゴマと梅干。
701名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 12:16:18 O
夢と希望
702名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 15:53:34 0
醤油漬のらっきょ
703名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 16:27:16 0
愛と勇気
704名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 16:31:43 O
後悔と野望
705名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 16:57:01 0
眠剤と安定剤
706名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 17:10:45 0
半熟ベーコンエッグ丼に醤油をかけて
707名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 20:04:49 0
>>703
愛液とせぇ液
708名無しさん@HOME:2007/07/02(月) 20:10:15 O
>>706
ウマいよそれ。
きざみノリ追加してもイケる!
709名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 00:23:56 O
冷蔵庫で冷やしておいた「ごはんですよ」。
710名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 01:24:33 O
ますこ醤油漬け

すじこよりますこの方がハズレが少ないと思う、安いし。
711名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 05:39:05 0
やっぱ岩のり。
ご飯三杯はいける。
712名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 12:57:43 0
カップラーメンの残り汁
713名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 13:13:13 0
近所のおばちゃんが漬けた梅干し
714名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 13:33:31 O
ゆかり(紫)というしそのフリカケ
715名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 15:42:17 O
塩辛
716名無しさん@HOME :2007/07/03(火) 15:59:32 0
生たらこ
717名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 16:13:38 0
>>705
ともちゃん?
718名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 17:29:13 0
どこのスーパーにもある「ごま昆布」これ最強
719名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 17:30:03 0
瀬戸風味というふりかけ
720名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 17:31:45 0
のりたま
721名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 17:34:44 0
岩のり。。
722名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 17:51:08 0
梅酢に漬けた新生姜、がりがりうまー
723名無しさん@HOME:2007/07/03(火) 19:33:02 0
ガイシュツかも知れんが
からしメンマ「やわらぎ」
724名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 09:44:14 0
かんずり
725名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 09:55:16 0
へしこ
726名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 10:14:46 0
精子
727名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 12:02:58 0
砂糖
728名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 12:16:09 O
ごまたくあん(ヨーカ堂の刻んであるやつ) に刻みノリちらして、麺つゆ少々垂らす。
最高!
729名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 12:18:33 0
きな粉
730名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 20:21:13 0
納豆
731名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 20:27:14 O
大根おろし+シラス+大葉+白ごま+醤油
732名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 21:28:14 O
ペヤングソース焼きそば
733名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 04:08:04 O
ゲロ
734名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 10:17:53 O
バターをごはんが平らになるように塗ってから、醤油をかけて食べる。
けっこう美味いよ
735名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 12:13:15 0
ステーキとその肉汁
736名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 12:14:58 0
キムチ
737名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 12:47:20 0
おみおつけバター入り
738名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 13:41:44 0

>>733 は氏ね
739名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 15:06:37 0
味付けのりと納豆
740名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 15:14:21 0
ごまと鰹節を甘くしたやつ
741名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 15:17:10 0
卵と鰹節にしょうゆ。
卵かけご飯大好き。
742名無しさん@HOME:2007/07/07(土) 22:38:16 0
ネギに醤油かける
743名無しさん@HOME:2007/07/08(日) 00:24:19 O
たらこ
744名無しさん@HOME:2007/07/08(日) 21:39:33 0
肉汁
745ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/07/08(日) 21:40:17 0
なけす
746名無しさん@HOME:2007/07/09(月) 00:46:56 O
明太子
747名無しさん@HOME:2007/07/09(月) 10:18:36 0
利尻の蝦夷ばふんウニ・・・帰りたい(涙)
748名無しさん@HOME:2007/07/09(月) 12:26:45 O
実家の近くのお店のあさりの佃煮
749名無しさん@HOME:2007/07/09(月) 13:23:52 0
750名無しさん@HOME:2007/07/09(月) 22:25:34 0
かれいの干物
751名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 08:50:50 0
卵と納豆
752名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 08:31:45 0
さけ
753名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 08:49:29 0
リストカットした自分の血。
754名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 11:56:03 0
きんぴらごぼう
755名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 12:46:25 O
無着色辛子明太子
756名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 12:54:04 O
すごく旨そうだなあ
757名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 13:14:56 O
刻んだ野沢菜
大根おろし
刻み海苔
白ごま
で最後に麺つゆかけた丼ご飯
758名無しさん@HOME:2007/07/11(水) 21:46:21 0
切り昆布とお揚げの炒め煮
759名無しさん@HOME:2007/07/12(木) 01:50:54 0
>>733
吹いたwww
760名無しさん@HOME:2007/07/12(木) 18:02:53 0
>>759
子供?ヘンなセンス
761名無しさん@HOME:2007/07/12(木) 23:27:24 0
のりたま
762名無しさん@HOME:2007/07/13(金) 00:17:26 0
763名無しさん@HOME:2007/07/13(金) 00:20:18 O
桃屋のごはんですよ
764名無しさん@HOME:2007/07/13(金) 02:44:53 O
豆腐と醤油!
765名無しさん@HOME:2007/07/13(金) 06:00:02 O
チャンジャ
766名無しさん@HOME:2007/07/14(土) 15:44:42 0
ツナマヨ
767名無しさん@HOME:2007/07/15(日) 15:50:08 0
ラーメンの汁
768名無しさん@HOME:2007/07/15(日) 16:02:13 0
つがる漬け
769名無しさん@HOME:2007/07/15(日) 23:48:38 0
やっぱり辛子明太子が一番w
770名無しさん@HOME:2007/07/16(月) 02:01:04 0
生姜醤油
771名無しさん@HOME:2007/07/16(月) 02:19:34 0
肉味噌!
772名無しさん@HOME:2007/07/16(月) 02:55:35 0
ミョウガの鰹節醤油がけ〜
773名無しさん@HOME:2007/07/16(月) 23:06:26 0
もろみみそ
774名無しさん@HOME:2007/07/16(月) 23:43:41 0
ネコの便所の砂(使用済み)
775名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 01:27:41 O
うなぎ。
国産で!
776名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 00:12:48 0
いくら(国産の偽物でもよし)
777名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 01:47:53 0
犬の糞(飼い犬でも、道端に落ちてるのでもおk)
778名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 14:23:00 0
ねぎみそ
779名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 14:26:00 0
味道楽
780名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 14:53:49 0
たこの塩辛
781名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 16:15:28 0
えごまの葉っぱの漬け物
782名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 17:21:54 0
バターご飯にする。
なめたけでワシワシ食べる。
783名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 18:54:35 0
削り節と醤油
784名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 19:47:00 0
若鶏のエヒフ
785名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 20:27:17 O
コンビーフにマヨネーズと荒挽き胡椒と醤油
786名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 23:08:55 O
ヒョギフ大統領の貴重な産卵シーン
787名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 23:57:22 0
じゃこ 紫蘇 梅ぼし
788名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 02:01:49 0
良く冷やした冬瓜の煮物と汁
789名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 02:17:17 O
目玉焼きをぐじゃぐじゃにして塩胡椒とめんつゆかけたやつ。
790名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 02:55:59 0
イカと大根の煮物の汁
791名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 03:09:12 O
牛乳と砂糖
792名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 14:28:28 0
>>784
ちば、滋賀、さがっ!

おんたまにちょっとしょう油たらして。
793名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 14:34:13 0
辛目の大根おろしを汁ごと!
794名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:48:04 0
そうとう酔っ払ったとこで、小便かけて喰う。
どうせ吐くし、モーマンタイ。 勇者は試してみて。
795名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 12:56:40 0
しらすの釜揚げ
796名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 17:36:19 0
ウインナー
797名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 17:42:06 O
今日はハヤシライスだからハヤシルーかけてわしわし食べる!
798名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 17:48:28 O
息子!
799名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 20:55:39 O
ハンバーグ
800名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 21:09:29 O
生たらこ
801名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 23:04:45 0
山海ぶし うまい! 
何でこんなに美味しいものを今まで知らんかったんや!自分!
802名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 23:07:38 0
803名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 23:18:47 O
錦松梅
804名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 09:18:33 0
辛子明太子
805名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 10:43:46 O
小便
806名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 11:13:56 O
ワシワシなんて食わない。
体に悪いから。
807名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 21:17:51 0
昆布の佃煮
808名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 21:19:45 0
タンポポ
809名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 21:26:56 O
タンポン
810名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 22:48:04 0
にらタマ
811名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 22:53:25 0
わんこ
812名無しさん@HOME:2007/08/28(火) 21:25:27 O
きんぴら

ごぼうとにんじんとれんこんの
813名無しさん@HOME:2007/08/28(火) 22:02:10 0
ゴマと醤油とじゃこをまぜたやつ
814名無しさん@HOME:2007/08/28(火) 22:35:54 O
辛子味噌
815名無しさん@HOME:2007/08/28(火) 23:13:35 0
丸善食品の高菜ザーサイ。
中国産なんだがうまい。
816名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 00:06:35 0
胡瓜の漬物
817名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 04:12:50 0
すじことバター
818名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 09:14:27 0
すっぱい梅干
819名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 11:38:07 0
ワシワシって椎名誠っぽいね。
わたしゃチャンジャ納豆か、きゅうりやナスの
ちょっとすっぱくなった古漬けみじん切り。
820名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 20:53:37 O
いかなごのくぎ煮だな
821ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/08/29(水) 20:56:13 0
ちゃんじゃなんてふつうのひとは
しらんぎゃ
822名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 20:58:34 0
そう?
韓国料理の店とか焼肉屋にもおいてあるよ。

味付け海苔
823ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/08/29(水) 21:01:15 0
寄生虫がいるぎゃ
824名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 21:02:38 0
やーめーてー
825名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 21:06:40 O
この間屋台でダッカルビなるものを初めて食べた
多分中国産の鶏肉に甘いタレ
真っ黒に焦げてた
まずかった
826名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 21:12:35 0
>>823そりゃ、安物のチャンジャじゃ。
827ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/08/29(水) 21:15:38 0
安い高いでちがいがあるのきゃ
おそろしいぎゃ
828名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 21:25:03 O
屋台の焼そばはまずい店でもそれなりに食べられるんだけど…
ちゃんとした店で食べたらおいしいんですね、ダッカルビ
829名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 23:24:36 0
ダッカルビもチャンジャも嫌になったよ。怖いなあ。
830名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 23:25:16 O


明太子


831名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 23:31:06 O
大根おろし&なめ茸
832名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 23:38:04 0

♪   /⌒ヽ
   ( ^ω^))) なめたけ!なめたけ!
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 と/  )))
  (__/^(_)
833名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 23:49:29 0
なすの漬物
834名無しさん@HOME:2007/08/30(木) 12:23:14 0
辛子明太子
835名無しさん@HOME:2007/08/30(木) 16:44:18 0
ごましお
836名無しさん@HOME:2007/08/30(木) 18:27:27 0
梅紫蘇ごはん
837名無しさん@HOME:2007/08/30(木) 19:56:11 0
ポテトフライ
838名無しさん@HOME:2007/08/30(木) 23:08:29 0
ウインナ
839名無しさん@HOME:2007/08/31(金) 19:57:13 O
下痢
840名無しさん@HOME:2007/09/01(土) 00:30:33 0
唐辛子味噌
841名無しさん@HOME:2007/09/01(土) 01:29:18 O
いくらの醤油漬けもらった。
明日はこれで飯をワシワシする。
842名無しさん@HOME:2007/09/01(土) 17:44:13 0
イカナゴの佃煮か、野沢菜の漬物を油揚げと一緒に胡麻油でいためたやつが
最強だな。
843名無しさん@HOME:2007/09/01(土) 21:46:18 0
いかなごはくぎ煮だよ。
関西いた時に2年作ったけど、1年目成功して親戚に配り、
2年目失敗して全部自分で食ったら飽きてしまったorz
知り合いのお母さんが作ったやつが一番うまかったな。
またあれでご飯食べたい。
844名無しさん@HOME:2007/09/03(月) 13:00:09 0
くぎ煮は甘いから嫌いだー

山椒ちりめんに一票
845名無しさん@HOME:2007/09/03(月) 14:35:32 0
ツーンと辛いわさび漬けで和紙和紙
846名無しさん@HOME:2007/09/03(月) 23:15:31 0
おかんの作ったくぎ煮を食べてて 口の中に刺さった記憶がある>結構痛い orz
847名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 13:32:14 0
じゃこ
848名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 13:39:32 0
昆布の佃煮
849名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 13:44:18 O
ざざ虫。甘露煮ね。

850名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 13:50:42 0
ジャガイモの串かつ
851名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 15:10:26 0
かつおぶし
852名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 15:56:43 0
納豆に辛めの大根おろしマゼマゼ。
ワシワシしゃくしゃく・・・ウマァーー!!><;
853名無しさん@HOME:2007/09/05(水) 01:41:55 0
とうふ
854名無しさん@HOME:2007/09/05(水) 01:43:49 0
きなこ
855名無しさん@HOME:2007/09/05(水) 11:06:09 0
山形のだし
856名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 00:19:12 0
うにいか
857名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 09:44:20 0
実さんしょうの佃煮
858名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 15:06:56 O
アラ
859名無しさん@HOME:2007/09/08(土) 09:37:37 0
納豆でシンプルワシワシ
860名無しさん@HOME:2007/09/08(土) 12:51:11 0
ホルモン焼きのプルプルのやつ!
861名無しさん@HOME:2007/09/09(日) 09:05:20 0
ししゃも
862名無しさん@HOME:2007/09/09(日) 20:47:33 O
やっぱバターに醤油ちょこっとかけてワシワシ。
863名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 20:55:06 0
しらすおろし納豆
864名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 21:37:24 0
鰹節(本節を自分で削った削りたて)と塩昆布
洗い胡麻を炒ったのをかけ、醤油数滴。
865名無しさん@HOME:2007/09/12(水) 21:17:32 0
さっき
明太子で炊き立ての熱いめしを一合半ほど喰ったばっか
866名無しさん@HOME:2007/09/16(日) 01:59:48 O
しらすマヨネーズ醤油
今から食べる
867名無しさん@HOME:2007/09/16(日) 05:09:51 0
納豆沢山。ご飯が見えなくなるぐらい。
868名無しさん@HOME:2007/09/16(日) 13:30:31 0
えごまの葉を塩とごま油で浅漬けにした物をご飯に乗せて食べた。
塩辛かった・・・塩の量を調整せんといかんな
869名無しさん@HOME:2007/09/19(水) 22:47:18 0
海苔に醤油をつけ、ご飯と少量のバターを包んで食べる。
小さい頃からの大好物。
870名無しさん@HOME:2007/09/20(木) 13:23:10 0
納豆と大根おろしをご飯に乗せて、グチャグチャになったの。
マジ ( ゚Д゚)グラッチェ
871名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 20:55:14 0
シラス
872名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 20:59:47 0
高菜っ!
873名無しさん@HOME:2007/09/25(火) 22:11:11 O
鮭としらすとたらこ。
そのまま食すもよし茶漬けにするもよし。
874名無しさん@HOME:2007/09/26(水) 01:29:02 0
七味とごま油><
875名無しさん@HOME:2007/09/26(水) 01:37:40 O
だし巻き玉子。
それを海苔で巻いて食うのが、二日酔いの飯の定番。
876名無しさん@HOME:2007/09/26(水) 04:30:19 0
生卵に醤油、海苔。
海外在住なので、それくらいしか・・・。ウァァン
生卵も危険なので、混ぜてから少しレンジでチンします。

たらこーからしめんたいこーたかなーなめたけーなっとうーだいこんおろしー
あああああああああああ
877名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 20:36:27 0
徳島土産の、青唐辛子味噌。
878名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 06:56:37 0
ソース
879名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 08:08:05 0
今日の朝は岩のり
880名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 08:33:05 0
イワシの蒲焼 
881名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 15:41:57 0
やわらぎ
882名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 00:32:50 0
目玉焼き
883名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 00:42:53 O
ラー油と醤油
884名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 01:49:48 0

揚げ玉 ねぎ めんつゆの素 





上天重と 同じ味だお
885名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 08:33:43 0
家で作った佃煮風ちりめんじゃこ
886名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 09:05:54 0
ハム
887名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 11:39:57 0
甘辛く炒めた肉そぼろ
888名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:49:33 0
ツナマヨネーズ
889名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:15:34 0
田舎の母がタラコをたくさん送ってくれた。
生理前のせいもあり食欲が押さえられない。
ピカピカ新米にタラコでワシワシワシワシ止まらない〜
890名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 01:35:57 0
♪たらこ〜たらこ〜たっぷり〜たらこ〜
891名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 17:00:42 0
トン汁
892名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 17:42:59 O
ご飯が見えないくらいのウニ!
で、一口づつ醤油付けた海苔で橋で巻いて食べる!
食いてー
893名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 15:20:45 0
姉の京都土産のきらら漬け。
らっきょうくらいの小さなナスの漬物を一口齧ってワシワシ喰う!
松本へ行って超旨くて辛いわさび漬けが買ってきたいよ〜
894名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 17:51:39 0
いくらいくらいくらいくらいくらいくらいくらいくらいくらいくらいくら
895名無しさん@HOME:2007/10/20(土) 15:02:30 0
>894

ハーイ、ハーイ、ハーイ、ハーイ、ハーイ、ハーイ、ハーイ
896名無しさん@HOME:2007/10/27(土) 03:18:14 0
烏賊の塩辛焼いたヤツ
897名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 20:40:53 0
>>896
あ、おいしそう。フライパンで焼くの?
油敷くの
898名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 11:41:23 O
うるさい
899名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 12:31:37 O
私は塩辛、アルミホイルに入れて、
オーブントースターで焼くよ!
900名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 14:11:40 0
塩辛に熱いお茶そそいでお茶漬けはよくやるけど、焼くってのは始めて聞いたよ。
901名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 16:23:51 0
温泉卵 またはポーチドエッグ

生卵かけご飯よりうまい!
902名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 04:43:45 0
小ぶりのイカのワタとゲソを刻んで、、醤油と酒に3,4時間漬け込む。
それを胴体に詰め込んで、網焼きにする。
時々、ワタ入り醤油を表面に塗る。

イカ一杯で、ご飯3杯はイケル。
903名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 15:00:33 O
うるさい
904名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 15:16:56 O
めんたいこ
905名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 17:57:12 0
シーチキンとマヨ
906名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 19:57:09 0
>>898>>903

やーい、ワシワシ出来ねぇ貧乏に〜んwwwww
907名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 20:01:15 0
出し昆布とおかかの佃煮風
908名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 20:04:00 0
今日は炊きたてごはんに豚生姜でした
909名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 21:42:14 O
どて焼き
910名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 22:56:26 O
ちりめん山椒
塩辛
らっきょ
とメシがあれば生きていける
911名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 13:10:28 O
なめこヌルヌル
…ああん
912名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 15:51:21 0
たらこ、すじこ、カラスミ、シオカラ。なんか海のもの。
913ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/11/08(木) 15:55:51 0
おんなは海〜♪
914名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 16:09:06 O
ステーキソース
915名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 17:16:17 0
しっとりカツオふりかけ
916名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 19:59:31 0
この前久しぶりに蕎麦屋で親子丼食べたらうまかった〜

親子丼の上。
917名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 02:12:48 0
刻み海苔にアボカド、醤油をたらして喰う
918名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 03:44:37 O
ここ見てたらこんな夜中なのに明太子食べたくなりました
919名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 08:19:33 O
>>918
うち昨日明太子だった。
美味しいよね、炊きたてごはんに明太子。
920名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 09:14:12 0
この頃のマイブームが、貝柱の粕漬け。
921名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 14:10:09 0
ゆかりのふりかけ
922名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 20:52:48 0
麻婆豆腐。山椒たっぷり効かせて。

炊きたてご飯汚しつつカッ食らう、旨い!!!
923名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 15:54:05 0
さんまをこんがり焼いて醤油をかけて食う
これ最強
924名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 16:00:05 0
もう、納豆最強!あれを凌ぐものはないよ
925名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 18:35:14 O
納豆キムチ
納豆めんたいこ
926名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 22:53:27 0
納豆と卵とネギと醤油が最強なのだが
いかんせん腹が一杯になりすぎる…
キムチのみじん切りを入れても更に良い…
927名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 16:41:42 0
ポン酢をかけた大根おろしご飯が好き。

でも、そのまま大根おろしにかポン酢をかけると、
水分が出てびちょびちょになる。
だから、大根おろしにポン酢をかけるのは別の皿の上でして、
余分な水分を取ってから、ご飯に大根おろしを乗せると美味しい。
928名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 17:29:51 0
ツナ缶に、ミリンと味噌と醤油を加えて炒って水分を飛ばしたそぼろが美味いよ。
フワフワになるまで炒って、ご飯に山ほどかけて食うと、至福。
929ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/11/19(月) 20:16:55 0
ひやめしでもいいとおもうの
あつあつはぜいたくなの
930名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 20:29:56 0
なら君はひやめしを喰いなさい
あつあつは私が食おう
931名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 00:04:29 O
あつあつは、猫舌にはつらいので、少し冷ました飯をワシワシでもいいですか…?

そんな私は塩辛でワシワシ。
932名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 17:16:11 0
じゃこ
933名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 17:42:04 O
ひじきの煮たの
934名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 20:54:03 0
焼きたらこ
935名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 22:29:11 0
葱入りの玉子焼きに醤油を適量かけたやつ
936名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 21:01:36 0
熱い熱い炊き立てめしに穴をあけて
生タマゴを投入
うまし
皆も喰うべし
937皆川真太郎:2007/11/29(木) 00:25:46 O
>>936
それは君が産まれる前から皆がやっている事だよ。
皆川真太郎様もやっている。
そして僕は神になる。
938名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 01:32:28 0
じゃこおろし、醤油がけ
今飲んでる薬の副作用で骨密度が減少するかもしれないので予防!
939名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 09:31:46 O
なめたけ がイイナ〜(´・ω・`)ナ 〜
940名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 10:27:50 0
どれも美味しそう。くらげも好きだな。
941名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 10:38:36 O
明太子
942名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 11:47:59 O
ゆかり
943名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 13:21:56 O
椎茸昆布。しみじみうまい
944名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 14:11:09 0
気団のメシマズスレの住人が、藻塩で白米貪り食ったって書いてたっけ。
白米に塩はうまい・
945名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 01:51:05 O
しらすがお気に入り
946491:2007/12/07(金) 10:41:43 0
キムチと海苔の佃煮を一緒にごはんにのっけて食べたら、
すごく丁度いい甘辛でうまかった。
947名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 20:45:01 0
鮭かなあ
948名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 21:13:04 O
最近はゆかり。
ある時はごま昆布。
おかずなんてイラネ。
949名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 21:36:28 0
おかゆ
950名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 23:06:30 0
シーチキンにマヨにしょうゆ
たまに無性に食いたくなる。
951名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 23:14:12 O
ごはんですよ
952ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2007/12/29(土) 23:47:14 0
かば田のめんたいこ
うまー
953名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 23:14:43 0
ミルクヌードル
954名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 23:40:49 0
田作り
955名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 00:02:08 0
ところでスレ主さんは椎名誠のファンなの?
956名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 00:40:56 0
半熟目玉焼き
957名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 01:01:03 O
>>952
(・∀・)人(・∀・)ナカ-マ
958名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 01:51:06 O
しらすマヨネーズに醤油
959名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 02:23:09 O
キムチ+温泉卵
960名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 02:38:50 O
白菜漬け
961名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 08:21:42 O
シーチキン!
ツナ缶ではなく、シーチキン!
何も足さずにシーチキンのみ!
旨いよ〜
962名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 12:49:44 0
すじこ
963名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 13:25:13 O
ふじこ
964名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 16:09:00 0
明太子をほぐしたものに生卵
なんか贅沢な気持ち!うううまままま〜( ゚Д゚)〜
965名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 16:29:28 0
穂先メンマやわらぎ
966名無しさん@HOME:2008/01/11(金) 23:02:48 O
生卵に、醤油とラー油と鰹節と味付け海苔を入れてかきまぜたやつ。
967名無しさん@HOME:2008/01/12(土) 00:02:49 0
すっぱい梅干
968名無しさん@HOME:2008/01/12(土) 05:54:07 0
物産展で買ってきたモンゴイカとび子合え
969名無しさん@HOME:2008/01/12(土) 19:24:06 0
明太子をほぐして擦った山芋と混ぜ合わせて炊き立てのご飯にかけて
食べたら美味しかった。
970名無しさん@HOME:2008/01/12(土) 19:37:56 0
え?生くりーむに決まってんじゃん
971名無しさん@HOME:2008/01/12(土) 21:41:31 O
しらす。

熱々のごはんに
ひんやりとしたしらすが最高です。

専用につかう
だししょうゆを買ってます
972名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 23:29:41 0
おかか
973名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 06:10:31 0
大葉にごはんのっけてわさびしょうゆ
974名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 08:26:23 0
マヨネーズ
975名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 15:10:58 0
山形名物「だしっ」
出身県でもなくたまたまスーパーで見つけて以来ハマリ中
ひややっこでもうまい
976名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 15:23:14 0
白菜の浅漬け
977名無しさん@HOME
なめたけ