結婚してて生涯子供がいない夫婦っている?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
子供がいない者同士語りあいましょう。

前スレhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1105696769/l50
2名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 02:08:56
>>1
乙!
3名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 02:13:32
3ゲット!
4名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 02:14:33
スレ立て乙彼ー
5名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 02:15:28
子蟻さんと言い争いをしたくない小梨さん用でつね。


6名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 02:16:17
マターリ行きたいものだね。煽りはスルーで。
1さん、お疲れです!ありがとう。
7名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 02:53:24
向こうは香ばしいくらいに荒れておりますなあ。
みなさん楽しんでるご様子。
8名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 11:25:10
ここは生涯小梨限定スレですか?
9名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 12:37:43
そうです。
テンプレにもっと加えなくちゃね。

子蟻の嵐はスルー、とか。
10名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 12:46:27
テンプレ

体が健康で病気や遺伝の心配も無く、親に虐待されたトラウマも無く、経済的にも余裕があるのに
子供を産まない選択の理由って何?
体は大人なのに精神が未熟であるがゆえの「きまま」でしょ?
私はいつまでもいつまでも自分が一番可愛い、いつまでも誰かに守ってもらえる存在でいたい、
だから誰かを守る存在になることなどアリエナイ、
そう思ってることが「きまま」以外の何?

子育ては大変だよ、はっきり言って。
でもそれを覚悟の上で産んだんだから「あんたのきままだろ」と言われても「そりゃそうだ」と言うしかない。
意地悪なこと言うな〜なんて思わない。
「大変だよ〜」と言いつつ、顔は大変そうじゃないお母さんの顔、見たことありますか?
11名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 12:47:49
ここの選択小梨連中に「精神が幼い」なんて言われたかないわw
いろんな考えの人がいるのはわかるよ。
でもさ、
「俺、ロリコンなんだ!」「私SMプレイ好きなのぉ」
って考えの人を、受け入れられる?
なんか、変わった人、って思わない?
色んな考えがあるのは構わないけれど、
万人に受け入れられるものと、そうじゃないものがあるのよ。
「子供に興味が無い」「子供なんていらない」なんて考えは
はっきりいって、人様に堂々と言える考えじゃないわけ。
言ったら「変わってるな」「性格悪そう」と思われるだけ。
12名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 12:51:06
生物の中で最高の知能を誇る人間は、自分たちが暮らしやすいコミュニティーを保つ為に労働
し、出産・育児をしてきたわけで、1人で生きているのではありません。

普段あなたが使っている道路や電車や水道や電気や電話等の社会生活基盤整備も、言語も伝統
も歴々と先人たちからの努力の継続で今日の社会が形成されてきたものです。
コミュニティーを維持する為には、各人の思想や法律・自由とは関係の無い部分で引き継がなく
てはならない無意識の義務が有ると思いますが如何でしょうか?

先代からの長い長い努力の継続で発展してきたものを使用していながら、
「後の事は知らない、自分だけ良ければいいじゃないか」では自己中心的ではありませんか?

もし、全ての人があなたと同じ考えで「自分の夫婦だけ良ければいい。干渉するな。」では
長い長い時間をかけて築かれてきた人間の文明はその時点で消滅してしまいます。

大げさに考える必要は無いと思いますが、そういった文明の流れの中に生きている事を理解し、
子孫を残しコミュニティーを維持発展させていく事は重要だと思いますが如何でしょうか。

13名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 12:52:19
洗濯小梨が叩かれるのは、自分は賢い生き方をしていると勘違いしてる人が多いからだ。
規格外の生物としての自覚を持ち、死ぬまで慎ましく卑屈に生きていればいい。
貧乏だろうが片親だろうが、幼稚だろうがDQN親だろうがトホホ洗濯小梨より遥かにまともだ。
なぜなら、存在しているだけで最低限、消費活動と次世代生産活動ををするのだから。
洗濯小梨はその最低限の可能性すら否定し、自らの自由や権利などと言う物が最高位に来る。
皆、本質的に女の動物としての役割をなんとなく考えてはいるけれども
「自由」とか「他人に干渉するな」とか「子蟻はDQN」とか「旦那が今のままで良いって言う」
とか言いだす故にその一言が叩きのスイッチとなりトコトン逝きたくなるワケだ。
14名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:04:25
9-13
テンプレの意味を勘違いしてるんじゃ。
変なことを言った語録集だね。これは。

ちゃんとあとで適当なの作るからちょっと待ってて。
15名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:44:36
>>12
> もし、全ての人があなたと同じ考えで「自分の夫婦だけ良ければいい。干渉するな。」では
> 長い長い時間をかけて築かれてきた人間の文明はその時点で消滅してしまいます。
別に頼んでそうしてもらったワケじゃないし…。
文明なんかなけりゃないで全然かまわん。
なけりゃ、こんなに他人と競争して生活しなくても済んだのに。
そもそも人間なんて、地球の全生物にとって一番やっかいな存在だ。
16名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 14:45:13
>>13
> 洗濯小梨が叩かれるのは、自分は賢い生き方をしていると勘違いしてる人が多いからだ。
子蟻は賢い生き方をしているとでも?
自己犠牲好きなMってだけじゃん。
17名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 16:23:49
うわ〜。必死だなぁ。

>>16
釣られちゃイカンよ。
どっかの不幸な人が髪を振り乱して必死に貼っているだけだから。
18名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 17:13:49
>>16
子蟻をけなすなら該当スレを探してやってね。
最初から見れば分かるだろうけど、ここはそういうスレじゃないのよ。
19名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 17:23:12
毎日ふたりでのんびりまたーりやっています。
おいしいもの食べて(これが一番大事)、
個々に好きなことやって、二人共通の趣味もみつけて、
両方の親兄弟親戚を大事にして、
両方の友達と無理なくお付き合いして、
そんな毎日も結構楽しくて自分にはあってるなって思う今日のこのごろです。
20名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 17:46:35
なぜかしら…
最近の書き込み見てると小梨のほうが幸せそう。
子供産むとこんなに気持が荒れちゃうなんて同情する。
211です:2005/04/08(金) 17:46:47
テンプレです。一応暫定ですのでとりあえずこれで。
スレ進行してる間にいい案があったら取り入れて
次スレの参考にしたいと思います。


生涯子供を作らないことに決めてます、
または生涯子供が出来ないみたいです…。
なんかしらの理由で小梨生活を選んだあなた。

子供がいない者どうし、マターリと語り合いましょう。

前スレ【結婚してて生涯子供がいない夫婦っている?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1105696769/l50

小梨叩きさんが来るかもしれないので
基本的にはスルー、sage推奨です。
ヒマなら遊んでもいいけど
頭に血がのぼり過ぎないように気をつけてねw
あまりにもしつこくてメンヘルがかった人には要注意。
22名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 17:52:58
>>20
いあ、
子供産む産まないにかかわらず
荒れてる人はもともと荒れてるから
23名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 18:12:01
最近の小梨叩きしてる子蟻に対して、
それを見てる子蟻さんたちも
眉をひそめてるくらいですから。

あの人は小梨だとしてもきっと
同じように子蟻を叩いたりするんでしょう。
人間そのもの、に問題があると。
ま、俺様ルールのメンヘラーだから仕方ないか。
適当にあしらってあげましょw
24名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 18:55:38
ケンカになるほうがスレが良くのびるね…
25名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 19:04:50
昨日旦那と花見に行って来た。
明日は昼間に行く予定。
あまり人の来ない穴場なので、桜の下でお昼寝出来そう。
楽しみっす。
26名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 23:45:48
41歳不妊治療中の私はスレ違い?
27名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:17:04
>>26
いいんじゃないかな?小梨ってことで。
28名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:20:21
>>21読む限りではダメなんじゃない?
29名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 12:53:53
>>26
いいと思います。
このままだと「生涯出来ないみたい…」
という不安があるから赴任治療してる、ということで。
30名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 12:57:21
私も昨日、お花見に行ってきたよ!
ブラブラと二人でお散歩して買い物して。
その帰りに寄った公園が満開で。
近くのお店でアイスクリーム買って。
ベンチを桜を見ながら食べました。
今日もいい天気ですね。
あちこちの公園はさぞかしにぎやかなことでしょう。

明日は、同じ小梨の友達と夜桜に行きます。
夜のほうがライトアップされてとてもキレイなんですよね。
屋台でタコ焼きやお好み焼きとかで夕飯済ませちゃおうかなっと。
そして食べながら、ブラブラ桜の木の下をお散歩して。
31名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 13:06:23
気になってたのですが。
子蟻の人たちって行楽に気合が入ってるなと思うんですよ。

お弁当なんて現地で買ったほうが楽なんじゃないのかしら。
出かけるのって朝早いから支度するのもが大変じゃないのかと。。
自分もお弁当作ることもあるけど、現地ものを食べたほうが
いいなあーっと思って最近では作らなくなった。

いや、すごい偉いな、と感心しているんです。
だけど、キャンプ場とかで山のような道具を見てると、
いったいアレいくらかかったんだろう、とか
不思議な気持ちになっちゃいます。
なんか形から入ってるような、、家族で遊ぶというものは
こういうもの、みたいな…。
なんか、たまに奇妙に見えてしまうんですよね。
32名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 13:07:18
小梨友達、いいな
わたしの周りには一人もいない…
ネットでそういう人のHPも探してみたいけど
さすがに小梨が検索ワードではひっかからないw
33名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 13:52:42
同人やってます。
小梨友達独身友達いっぱいいます。全国規模で。
だからどこに引越ししても大丈夫かな、と。
34名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 14:00:43
仲がいい小梨友達は…。
もともとは幼馴染だったけど、年賀状だけのつきあいがなんとなく続いてて。
すごく仲良かった友達はすでに子蟻。
生活のことで忙しくて、電話かメールでしかつきあえてなかった。

何かの拍子に、幼馴染の小梨友達と会おうっていう話になって。
そしたら、自分と同じように、まわりは子蟻になっちゃって
一緒に会えるような友達がいないって嘆いていてね。
子蟻友達がフリーになる時間は午前中。
子供たちや旦那がいない時間ね。
でも私たちは仕事とかで忙しい。
だから夜か休日が都合がいい。子蟻さんは夜は休日は絶対だめ。

そんな感じで意気投合して、おつきあいが復活しました。
お互いが休みのとき、仕事帰りの夜…。
そして忙しい仕事してるからドタキャンしても怒らないこと。
あらかじめ予定が立てられなくても、ギリギリの約束でもいい、と。

だからとっても気楽です。
35名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 14:49:32
みなさんおいくつですか?
私は34歳です。
36名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 15:59:30
お、近いですね。36になったばかりです。
37名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 16:13:56
34や36ならまだまだ子蟻になる可能性大ですね
38名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 16:48:04
いや、不妊治療を中止しようか考えてる小梨です。
検査しても何も異常が無いんだよね。だから不妊なのかわからない。
だけどずーーーーっと妊娠しない。
原因はわからないけど、結果的に不妊、ということなのかしら。

不妊治療っては本当に果てが無いよ。
なかなか妊娠しないと、次はこれ、次はこれ、とどんどん高額な
治療になっていくんだよね。
それで、もうこれ以上治療にお金を出すのは無理だなと。
うち、そんなに裕福じゃないから、もしかしたらかなり早い段階での
中止かもしれないけどね。
通うのも時間も日数もとられて。
日常が不妊治療で振り回されてる感じなのが疲れちゃった。
ここまでして妊娠しても、意味があるのかなあ、
人工的な感じがして、いいのかな?と悩んでしまう。
子供が欲しい、という気持ちが、治療頑張る気持ちを下回っちゃったんだよね。

それでちょっとウツ。
子蟻友達は産まれてくる子供のために頑張りなよ!とハッパかけるんだ。
なんかね、お金も時間も労力もかからず妊娠したせにぃ、
そんな簡単に頑張れだなんて言わないで、と思ったりしてね。

今、中止してもいいのか、続けてたら妊娠したんじゃないか?
年とってから後悔しないか?
でも毎日毎日こんな治療で振り回された精神状態で果たして…?
自問自答して悩んじゃう。

だからたぶん結局は、不妊治療を中止した選択小梨、になるのかな。
39名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 16:50:53
誤字脱字ばかりですみません。

× 不妊治療っては本当に果てが無いよ。
○ 不妊治療ってのは   〃

× なんかね、お金も時間も労力もかからず妊娠したせにぃ、
○       〃                 妊娠したくせにぃ、
40名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 16:53:09
だから「身体が健康なくせになぜ産まない」という意見、

つらいよねぇ。

検査しても何も異常が無いんだけどね。

不妊治療を中止するのを選んだのも叩かれそうだし。
41名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 16:55:26
>>40
あなたには当てはまらないと思うけど・・・
ちゃんと努力してるもの。
42名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 17:00:31
>>40
>だから「身体が健康なくせになぜ産まない」という意見、
>つらいよねぇ。

そういう意見、わざわざ見なきゃいいのに・・・
ストレスよくないよ
43名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 17:02:23
>>41
ありがとう。

>>42
そうだよね。ついつい気になって。

44名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 17:03:35
検査しても異常無しなのになかなか妊娠しない

身体が健康なくせに!と

叩く人たちがこれについてどう思ってるのか気になる。
45名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 17:10:08
検査しても異常無しなのになかなか妊娠しない

は、体が健康だとは言わないと思うけど?
46名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 00:54:27
頑張って創ろうとするとわりとできなかったりする人もいるみたいですよ
知り合いに十年近く治療してあきらめた一年後に普通に妊娠した人がいて…
創ろう創ろうとするストレスもよくないんじゃないかなぁ?
47名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 05:06:17
私も生涯小梨派です。
二人で気ままに生活してるよ。旦那の収入が割といいから自分の収入で好きなことさせてもらってる。
二人とも子供があんまり好きじゃないから要らないよね〜って感じで、私はピル飲んでるからうっかり出来ちゃったなんてのもなし!
48名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 12:52:35
ピルって体調や体質、変化しない?
それといちいちお薬とりにいくのも面倒だなあ。
49名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 15:12:00
>>47
おいくつですか?
50名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 15:18:13
洗濯小梨の皆様、年を取って不安だからと甥や姪を頼らないで下さい。
儀実家へ行きたくない。
ウチの子達はあなた達の老後の為にいるんじゃないぞ!
義両親が亡くなったらさっさと縁切ってやる!!!!!
愚痴スマソ
51名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 15:20:24
>>50
選択と言いつつ本当は不妊なのかも。

ってことはないの?
52名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 15:27:37
>>51
ないです。
当時クロワッサンだかそんなような雑誌で流行っていたDINKS(?)のハシリらしいです。
こっちが子育てで余裕のないときにも
「○○ちゃんもバカねえ〜。そんなんじゃ海外旅行にも行けやしないじゃないw」などと言ってました。
ところが自分の周りで孫の話がチラホラ出るようになって、なんとなくウチの子供達に接触したがるようになり・・・・
考え過ぎかもしれないけど不安なのです。。。
53名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 16:36:59
>>50
>洗濯小梨の皆様、年を取って不安だからと甥や姪を頼らないで下さい。

こんな風に思われていたらヤダナ。甥や姪を頼ることは絶対に無い。
その代わり、遺産もやらん。
50さんが不安があるのなら、義両親が亡くなったら絶縁コースを勧めます。
家は今から絶縁したいくらい。
54名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 16:47:28
頼るもんか〜。
そんなかわいそうなことするわけないじゃん。
甥や姪だってそれぞれ生活があって大変だろうに。

頼るくらいなら生活保護受けてそれでもダメなら
自殺するからいいよ。

人に迷惑かけてまで生きていたくないもの。
だから安心してくださいな。子蟻さん。
55名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 17:44:30
>>44
欲しいと思って子作りしてるけど授からない人を責める人はいない。
ようは>>47みたいなのが叩かれる対象だと思われ。
47だってピルなんか飲まなくても妊娠の危険性0かもしれないのに
「私は敢えて避妊してまで子供ほしくありません」
っていう言い方が子蟻の気に障るのかも。
56名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 19:56:11
22歳ですよ〜。
55さん
避妊してまでって…ピルは立派な避妊ですよ?ゴムだけじゃ不安でしょ?もしできちゃったら大変だし。より確実な方法を取ってるだけ。
子供好きじゃないのに産んじゃったら子供が可哀相でしょ?子供が好きで欲しい人が産めばいいじゃん。私はいらないの。
57名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 19:59:03
どうでもいいけど。行かえなよ。
読むのめんどくさっ
58名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 20:01:37
ピルは避妊だけでなく、子宮の病気予防にもいいらしいよ。
洗濯小梨、これ以上出産は望まない人は無駄に生理を放置させて
子宮の病気を将来発生させるより、いっそのこと
ピルでとめちゃったほうがいいみたい。
59名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 20:04:31
めんどくさいなら読まなきゃいいじゃんw
60名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 20:05:36
行かえなよ。
61名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 20:28:14
>>31
実際に奇妙な方たちなのでしょう。
本人たちがよければそれでいいけれどね。
62名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 20:56:56
結婚して子どもつくらない方が奇妙。
63名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 20:57:51
まだ22歳で生涯小梨ですと言い切るのもいかがなものか
64名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 21:30:32
遺伝子の問題とかあるなら別だけどね…
そうでないなら、もうちょい謙虚に
今のトコロ選択小梨です、くらいにしておいた方が
65名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 21:35:26
>本人たちがよければそれでいいけれどね。
まさに小梨的思想の典型だねW
66名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 21:36:35
年齢なんか関係あるの?
子供嫌いなんだよ。
電車の中とか外食行った先とかでうるさいのがいるとイライラするの。
友達の子供でもかわいく思えないの。
あんなのを腹の中で育てなきゃいけないなんてキモチワルイの。
旦那とは好きだから結婚したけど、結婚=子供とは思わない。
67名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 21:38:58

 出産しないと乳癌や子宮癌になる確率が上がるらしい
 本来出産のためにある器官と言うことなのかな。
68名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 21:48:58
>>66
22歳なら産もうと思えばあと20年は可能。
20年って相当な時間だよ。
その間に考え方や気が変わるかもしれないじゃない。

35歳くらいで子供嫌い云々言ってたらまず変わらないだろうけど。
69名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 21:51:08
35歳くらいで子供嫌い云々と言ってたくせに
いざ40が目前に迫ったとき子供が欲しくなって
慌てて不妊治療に通いだした人を知ってますが
70名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 21:54:32
生涯子供がいなくて、死ぬ間際に
まったく悔いなし!と言えるならいいけどねぇ・・・・
ふと後悔することはあるんじゃないかな。
71名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 21:59:06
ピルって毎日飲むんだよね?
月いくらくらいかかるの?費用
72名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 21:59:30
>>66
おまえもこどもだっただろ。
親に聞いてみろ、おまえがキモチワルカッタか。
73名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:00:55
今は40歳でも産めない事は無いけど、その子が成人するのは20年先
チョットきついな、 せめて35歳までに。
74名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:01:03
親にキモチワルイと言われて育ったんじゃない?>>66
75名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:03:28
>>73
それこそ人それぞれ家庭それぞれの事情があるからいいんじゃないの?
76名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:04:59
産んで後悔するより、産まずに後悔したほうがマシだなぁ〜。
産んでから後悔したって引っ込めれないんだし。
77ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/10(日) 22:06:04
そーいえば
わたくしもきもちわるいとおもったわ
違う生命体がいるとおもうとね
えいりあんとか思い出すじゃん
78名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:06:16
子供嫌いだから要らないって言ってるのは本人がまだ子供だから、
子供が子供を生んでは 生まれた子供が迷惑するので
好き嫌いでしか判断出来ない子供を卒業してから、出産を考えてください。
79名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:14:02
>71
私が言っている医院は\1890です。
ただ半年ごとに血液検査と子宮ガン検査する費用が別途かかります。
80名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:14:34
>>66
私も20代前半は同じ気持ちだったよ。
お店とかで子供がキャーキャー騒いでるのが鬱陶しかった。
でも妊娠のことを「キモチワルイ」とは思わないし(ちょっと怖いとは思うけどw)
他人の子は鬱陶しくても我が子(好きな人との間に出来た子)は
絶対愛しく思うと思っているので、いつかは欲しいと思います。
「授かれば」の話ですけどね。
不妊率の高い昨今、自分達に子供が授かるかどうかわからないので。
ま、22歳ならまだまだ産まなくていいと思いますよ。
結婚して旦那さんのお世話しているだけでも偉いと思います22歳で。
私が22歳の時は・・・お給料全部自分のお小遣いで遊び呆けてましたからw
81名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:18:38
>>79
お、ありがとうございます。
意外に安くて済むんですね。
生理ナプキン代より安いかもしれん。
ただし半年ごとの検査代がネックだなぁ。
82名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:42:21
>>80
>66は生まないっていってるのに
「まだ」生まなくていいとか、あくまで
生むことを前提に話を進めてるって…?
83名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 22:57:26
>>39
可能性があるのなら絶対あきらめたらダメ。
可能性があるうちはトライしてください。
今あきらめると生涯一生後悔します。

>>80
>他人の子は鬱陶しくても我が子(好きな人との間に出来た子)は
絶対愛しく思うと思っているので、いつかは欲しいと思います。

これは間違いない。
子どもの成長とともに自分も成長しているのだと感じることもあります。
子どもがないと毎年の進歩感じられないでしょう。
8480:2005/04/10(日) 23:08:23
>>82
あーごめんそっか、子供嫌いでほしくない人か
「腹の中で育てる」なんて下品な言い回しするような人だもんね
同性とは思えないわ
自分もその「腹の中」で大きくなったのにね
85名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 23:10:43
無縁仏になるぞ
86名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 23:18:45
不妊って子供が未だできてないってだけで、精神的には子蟻と同じなのかな?
洗濯が憎くて仕方ないって感じ
87名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 23:19:16
たぶん不妊治療が大変で将来の不安もあるから、開き直らないと
やっていけないのでは?
それはそれでいいことだと思う。
年を取ってや長い間不妊の期間があった人は普通の人より溺愛する
傾向にある。
このことだけは気をつけましょう。
88名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 00:22:08
自分だって子供だった時期もあるよ。確かに。
でも嫌いなもんはしかたないじゃん?
あと、私は妊婦が気持ち悪いんじゃなくて、自分のお腹の中で子供を育てるのが気持ち悪いって思うだけ。
子供は産みたい人が産むのが一番いいよ。
無理強いしてもロクな子供に育たないから。
89名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 00:39:31
>>88
なるほど。
要するにあなたは子供を「産まない」んじゃなくて、「産めない」んですね。
子供が嫌いでまともに育てる自信もないから産むことができない。→「産めない」。
欠陥のある人は仕方がないですね。誰も無理に産めとは言わないでしょう。
あなたは「産まない選択をした」わけではなく
最初から選択肢などなかったのです。
ただ「選択した」とすることで、自分を優位に見せたいだけなのでしょう。


90名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:03:09
誰も47=56=66=88に子供産めなんて無理強いしてないじゃん。
22歳(それが本当なら)の人に、子供産めば?なんて無理強い
する人なんていないでしょうよ。
それなのに、何必死になってるんだか…。

91名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:09:12
>>88みたいな、イタイ人がいるから子梨が叩かれるんだよ。
同じ子梨としてすごい迷惑。
こんな人ばっかりじゃないのに…。
92名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:35:11
まぁ、選択は産もうと思えば産めるから不妊の人達が必死に選択を叩きたくなる気持ちは解らんでもないけど。
91
じゃああなたはなんで小梨なの?
お金ないの?
それとも不妊?
93名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:46:26
あらら今度は内輪もめ?w
子蟻にはかなわないからって
小梨の中で「こいつよりはマシ」ってのを作らなくてもw
94名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:49:15
ねーw
どんな「個人的」理由があるにしろ
世間一般から見れば「子供がいない=出来ない?=お気の毒」なのに。
95ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/11(月) 01:51:25
どんな世間だよ
96名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:52:24
>>95
あなたの知らない世間
97ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/11(月) 01:54:38
こえーー
98名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:55:14
このスレで叩き合ってる人というのは全体に頭がおかしいですね。
99名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:55:35
ってかなんで子蟻がいるんですか?
1読んだら?
ここは小梨同士で話すスレですよ?
100ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/11(月) 01:56:37
100
101名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 01:58:48
閉鎖的な使用を目的とするスレなんですね。。。
102名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:02:33
え、誰が子蟻?
103ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/11(月) 02:03:31
んとね100とったひと
104名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:04:03
あんたじゃん
105ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/11(月) 02:04:33
ワハハハ
106名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:06:35
そりゃまぁ経済的な理由で小梨と書けば貧乏人と判断されるし
子供が嫌いだからと書くしかないわなぁ
107名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:07:47
>>106
匿名掲示板でミエ張ってどうすんの?
108名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:08:55
私に聞かれてもw
109名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:09:24
でもリアルで「子供が嫌いだから産まない」なんて言ったら人格疑われそうだし
110ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/11(月) 02:11:50
犬が嫌い とおなじよーなもんだ
気にする事ない
111名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:13:27
犬と子供をいっしょにするなんて・・・
112名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:14:53
うん、嫌いなんだから仕方ないと思うね。
たとえそれが食わず嫌いだったとしても。
113ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/11(月) 02:15:14
でもさ
似てるとおもうんだよな
子供が嫌いって→慣れてない(触った事ない)・うるさい・汚い・未知なもの
ってかんじじゃん?
犬嫌いも「咬まれたことがある」以外にたよーなもんだべ
114ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/11(月) 02:15:57
子供も咬むんだけどな 実際
115名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:18:05
生んでみて「生んで良かった」と思えればいいけど
思えなかったら最悪だからね〜
116名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:18:58
110
そう受け取ってもらえるとありがたいです。
117名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:19:31
好き嫌いは個人の自由でいいんだけどさ
犬嫌いだから飼わなくても世間に迷惑かからなくても
子供嫌いだから産まないってのは世間に迷惑かけてるでしょ。
118ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/04/11(月) 02:19:49
生んでよかったーー
と思えるのは
多分じぶんが死ぬまぎわまでわからないとおもうよ
にんげんってそんなもんだろ
変化に満ち満ちてるからな
119名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:21:36
その「世間に迷惑」というのがわからん
120名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:22:48
なんで産まないのが迷惑?
少子化だから?
121名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:23:17
>>119
わからないから産まない選択を「個人の自由だ」と声高に言えるんだよ
122名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:24:26
前から住み着いてる頭が微妙な人か。。。
123名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:24:35
>>120
うん?べつに産めない人は無理して産まなくていいんじゃない?
124名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:26:22
たぶん、「世間に迷惑」でなくて
「わたし(あるいはその子供)に迷惑」ということなんだろうねぇ
125名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:28:25
>>124
「わたし(あるいはその子供)」が世間の大半なのでわ?
126名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:33:57
あなたの世間は狭そうですね
127名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:34:29
微妙でしたか、言い換えますね。
>>117(あるいはその子供)に迷惑」と。
ほかの人がそう思っているかは私にはわかりませんがw
128名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:35:48
世間の人に聞いてみたんだと思う。多分。2〜3人。
129名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:38:20
>>128
世間の人というか世間そのものね
社会、日本国
130名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:38:48
ワロタw
131名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:41:59
ま、あまりいじめても可哀想だから寝ますw
多分、いいお母さんだと思うですよ、この人。
子供が可愛くてしかたないんだと思う。
おやす〜
132名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:44:58
>>131
おやすみ〜♪
133名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:47:43
子供かわいいんですね。
よかったですね世間に貢献できて。
私の分もおおいに頑張ってくださいね。
私も寝ますね。
おやすみなさい
134名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:47:56
うわ、今日も子作りできなかったorz
まだまだ小梨かなw
135名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:51:04
>>89
梅教さんでしょ?昨日納得したと言って寝たのに
結局わかってないみたいじゃない。
あっちのスレが終わったらこっちに来たの?
子蟻さんは出入り禁止。不快なの。あなたの理論。
欠陥とかまた決め付けて、人を簡単に傷つけるから。
自分が小梨叩きをしてるということ、気づいてる?

「産めない」というのは理解したいみたいだね。
でもそのあとがよくないよ。あなたが嫌な「子蟻たたき」につながるよ。
>欠陥のある人は仕方ないですね。
欠陥、なんて言っちゃいけないよ。
「産めない」人も「普通」だよ。

「産まないことを選択した」→「だから産めない」→「欠陥があるから仕方ない」
おかしいとは思わない?あなたが優位に立って、人を小バカにしてることになる。
正しくは。
「産まないことを選択した」→「だから産めない」→「そういう人もいるね」
→「そういう人も普通だね」
で終わり。そう考えられないのかな。
136名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:58:32
>>89
>あなたは「産まない選択をした」わけではなく
>最初から選択肢などなかったのです。
それはあなたの勘違いか思い込み。
最初って何歳のころを差してるの?まさか0歳じゃないよね?
0歳のころから、子供産まないって決めてるんだ!なんてこと無いよね?
将来自分がどうなるか…とただ漠然と考えてるときすでに
子供産むつもりは無い、なんて早々と考えてる人は少ないと思うよ。
だから何歳のころに産まない選択をしたのかはわからないけど、
はじめっから決め込んでる人なんていないはず。
だから最初っから選択肢などない、というのは勘違いでしょ。

>ただ「選択した」とすることで、自分を優位に見せたいだけなのでしょう。
それもあなたの勘違いだと思うよ。たぶんね。
選択したことで、優位に見せるなんてひねくれたこと、考えすぎじゃない?
道に迷ったら、左にいくか右にいくか、じゃ、私は右にする、
案外単純なもので。自分の生き方を小梨・子蟻に決めただけで。
小梨を選んだ、という言葉を使うことで、子蟻に対して優越感を持つというものとは
まったく別でしょう。あなたのひがみ、みたいな聞こえちゃうけど?

それと。ただ2chで小梨の種類を分ける便宜上、
選択小梨、と自称してるだけで深い意味なく使ってる場合が多いと思うよ。


137名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 03:03:06
135さん
ありがとうございます。
13889:2005/04/11(月) 03:36:37
>>135
あなたのいう「普通」って何?「ふつうの人」ってこと?
もちろん、産めなくても人は人だよ。
でも「産むことに関して」は、それが「出来ない」んだから「欠陥」だよね。
言い方が悪かったみたいでごめんなさいね。
あなたこそどうしても自分を優位に立たせたいみたいだけど
「産まないことを選択」→「産めない」じゃなくて
「諸事情で産む事が出来ない」→「産まないことを選択」なわけよ。
そこに「産むことを選択」する余地はないわけでしょう?
だから、出来ないのなら仕方ないわねって納得したの。
>>88さんは、子供が嫌いなんでしょ。
「産むことを選択」なんて、もともとの選択肢にないわけ。
だから始めから「産まないこと」しか選択肢になかったの。
さらに付け加えると、「迷い」すらないの。わかった?>>136さん
139名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 03:57:17
>>138
あ、起きてたの。こんばんわ。
うーん、欠陥という言葉、かなりキツイのよ。わかる?
「その人の個性」と、思えない?
「普通の範囲」または「普通の中のひとつの形」と思えない?
欠陥と言われると、傷つくよ。ケンカ売りたいわけじゃないんでしょ。
そんなデリカシーが無い言葉を安易に使うあなたってどんな性格なの?と勘違いしちゃうよ。
勘違いされたくなかったら、キツイ言葉だと自覚してちょうだい。

>あなたこそどうしても自分を優位に立たせたいみたいだけど
いえいえ。自分は優位に立つつもりもないし、立ちたくもない。
誰も優位な人間はない。みんな同じ、みんな平等。
勘違いしないように。

>>88さんは、子供が嫌いなんでしょ。
>「産むことを選択」なんて、もともとの選択肢にないわけ。
>から始めから「産まないこと」しか選択肢になかったの。
>さらに付け加えると、「迷い」すらないの。わかった?>>136さん
あー、はいはい、そういうことね。わかったよ。

でもその人が「優位」に立ちたい、というのもたぶん勘違いで
あなたの考えすぎだと思うよ。

でね。スレ移動してくれる?子蟻さんはスレ違いでみんなに迷惑かかるから。
ここならどう?↓
【各自】小梨女性☆子蟻女性【選択】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112892329/l50
140名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 03:59:25
みなさん、スレ違いなお話ししてすみません。
141名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 07:54:22
小梨マターリ話題ドゾー↓
142名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 08:43:34
今日は雨だなぁ。。。

今日は仕事帰りに旦那とデートの予定なんだけど(私は休み)
雨で洗濯する気になれないや。
掃除したら美容院にでもでかけるか♪
143名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 09:00:26
子供嫌いとか安易に言う人っていったいどんな性格なの?って勘違いしちゃうよ。
144名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 10:05:09
私もしつけのできてない子供嫌い
ワガママ。
聞き分けはない
騒音でしかない。
145名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 10:07:16
>>144
それは、躾をしない母親の間違いだろ。
0(無知)な子供に教えない親が悪いんだよ。

おまいの子供の頃は、その三つは出来てたんだね感心するよ。
146名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 10:33:22
無神経な親に育てられた子供の特徴

電車の座席に土足で上がる
意味なく奇声を上げる
常に動いている
用のないのないブランドコーナーの近くで○○ごっこ


147名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 10:42:49
>>146
たぶん2番目と3番目は
自閉症とか多動症の子だと思う。
これは親の躾云々じゃなく病気。
148名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 10:48:16
子供が嫌いな小梨って
子供は大人の言う事を素直に聞く
大人にとって邪魔じゃない存在じゃないといけないみたいね。
怖いね。
自分より弱者の者をいたわる気持ちが持てないなんて
親からどうゆう躾を受けたのかしら。
149名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 10:51:29
>>148
スレちがいどっか逝へ
ここは小梨がマターリするスレ
150名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 10:52:38
ココは小梨の聖域
151名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 10:53:56
そうよだから土足で踏み入れないで
152名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 10:55:08
もう子蟻を叩かないからお願いそっとしておいて…
153名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 11:39:50
子供嫌いだから生まない。の、どこがそんなにいけないの?
154名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 11:42:23
>>153
いけなくないよ。
可哀相だけど・・
155名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 11:45:53
子供好きだけど、産まないの。
これも可哀想なの?
どっかの宗教の人ですか?
156名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 11:50:07
何かしら産まない事情があるのね。
可哀相に・・・
157名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:14:19
>>143>>156
出て行ってください。お願いマターリさせて…。
158名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:33:53
人それぞれいろんな人生があって当たり前。
「こうじゃなくっちゃ変」なんて神様だって言えませんよ。
年齢も、若くてもいい年になっても、決断する人はするし、
夫婦の間で決めたことは、他所の方にとやかく言われる筋合いはないですから。

静かに思いのままに、人に迷惑かけずに一生暮らしたい・・・・
ただそれだけです。

159名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:36:33
子供は嫌いですが犬猫兎は大好きです♪
160名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:42:55
私も犬大好きです。きゃわい〜!
161名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:45:32
私は小梨専業です
不妊治療の為会社も辞めてがんばってきましたがとうとう資金も体力も尽きました。
今まで不妊治療に振り回され自分を見失ってました。
これからはのんびりいきたいな
いけるかな
162名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:48:37
知り合い、友達など奥さんがそれこそ鬼のような勢いで
不妊治療に専念したけど、資金も体力も尽きて我に帰った時に
旦那がすでに愛に覚めていたなんて事例を5件知っているので
どうか161には愛に間に合っててほしいな
163名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:50:53
>>161 自分にとって心地いいことをしなされ。
164名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:52:29
>>148
天井からのカカト落としをこれからずっと我慢していかなきゃ
ならない我が家からすれば上の子蟻のしつけを疑うよ。
下に他人が住んで、お前らの音を一日聞かされる身になれ!ていうんだ。
まったく。これじゃ子蟻になりたくても我が子に最悪な環境だよ。
165名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:57:20
またーりするなら、
まず小梨とか子蟻、専業兼業みたいな、
くっきりはっきりあっちとこっちみたいな区別の言葉は避けるべきじゃないんでしょうか?
クンクン嗅ぎつけて、きぃーってなるのは、自分がそっちに入ってるわって思うからじゃ?
166名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 12:59:14
161さん、私もナカーマだよ。体外3回トライしてダメだったので
去年、すっぱりとあきらめました。
不妊治療してた時は、まるでジェットコースターに乗って上がったり、
下がったりみたいな気持ちの揺れの連続だったな〜いっぱい泣いたし。
のんびりまったりいこうよ。旦那さんと仲良くね。
167名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 13:09:35
子供が欲しかったけどできなかったのは仕方ないと諦めている。
それを「欠陥」だの何だの言われるとウンザリする。
税金の問題やら色んな社会問題出されても対応のしようがない。
でもまぁ子蟻の敵は小梨高齢毒のみならず同じ子蟻同士でもあるようなので、
そんなスレは呆れながら傍観してる
168名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 13:13:50
>>167
そんな釣りに乗る方もどうかと。
169名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 13:16:05
161です。
ありがとうございます
旦那は私が不妊治療をあきらめた事にほっとしています。
屈辱を感じていたけど我慢していたと言われました。
外に出て子供の事を聞かれるのはまだ辛いです
心のリハビリが終わったらまた働きます
170名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 13:19:40
>>168
だって2chだもん。釣られてもいいんじゃね?
171名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 13:20:25
>>161
もう優雅に暮らした方がいい。
>外に出て子供の事を聞かれるのはまだ辛いです
雑音として聞いておいてけばいいんだから、
右から左に流しなって。
子が全てじゃないんだから。
172名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 13:20:55
>>170
じゃ、半年ロムってから参戦した方が良さそうネ
173名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 13:55:26
>>167
「欠陥」ってかなり酷い言葉だよね。
平気で使って、「それは酷い」と指摘されても悪びれないって
普段どういう言葉で話している人なんだろう、と疑問に思う。
本当に酷い言葉じゃないと思っているんだろうか。
だとしたらリアルでも平気で言っているんだろうか。
理解出来ない。

わざわざ小梨スレに来てその言葉を使う人。
とてもすさんでいる様にしか私には感じられないのだけど、
一体何がそうさせるんだろうね。
174名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 13:55:47
私、体外もしてないけど、もう疲れたよ…。まだ2年くらい。やめたいよ…。
こんな早い段階でもやめても、後ろ指さされないかな?

基礎体温はかって排卵日あたりにホルモン剤うちにいく。
内診して卵の成長度合いみるじゃない?
それがうまくちょうどいい大きさになかなかならなくて。
その間、4〜5日くらい通い詰め。
込んでるからものすごく待たされるし。
そしていい大きさになると注射するでしょ。
それでもダメだった。
次の段階の治療は、旦那が外泊がちな仕事で
私の排卵日にあわせて精子の採取が出来なかったりして
チャンス逃してばかりで、どんどん月日が経ってしまった。

生理がくると愕然としちゃって。旦那に申し訳ないと思っちゃうし。

排卵日あたりに何も予定が入れられない。
困っちゃったのは、子蟻友達たちがみんなで会おうよと誘ってくれた。
、もしかしたら急に検査がはいって、ドタキャンあっても許してね、
その場合、他のみんなで楽しんでねと、つけくわえた。
そしたらね。
「みんな子育てしたりで忙しい中予定裂いてるのに、ドタキャンなんてしないでよ!
前もってそういう可能性があるなら、そんな日入れないで」と。

排卵日通院以外の可能性の日は、他の人たちが予定が合わなかった。
だから、通院するかもしないかも…、たぶんしないと思うけど…。
という日にちしか選べなくてね。
土日の昼間、が希望で、来月の中から選んでとなってた。

「子育てでみんな忙しいのに」と言われたことが
なんかすごく悲しかった。
175名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 14:13:05
そうだよね。
子蟻の人に理解できないらしいのかすごく無神経
私も自分の都合おしつけないからそっとして欲しい
今は人が怖い
176名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 14:13:27
>>174
周りの反応は気にしないほうがいいよ。
大変で、辛い思いをしているのはあなた。他の誰でもない。
他人が何を言おうが、誰もあなたと変わる事は出来ない。
それにもかかわらず勝手な事を言ってくる人の言葉は、気にする価値もない。
あなたが決めていいんだよ。自分が納得出来る事が一番大切だと思う。

その子蟻のお友達…。その人達も大変なんだろうけど、
自分の立場でしか物事を見る事の出来ない人達だね。残念ながら。
あなたはちゃんと礼を尽くしたのにね。
そういう人達と会って、さらに傷付く事を言われてしまわないかと心配だよ。
177名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 14:46:07
私も体外まで進まず不妊治療やめちゃった。疲れちゃって。
でも今は仕事始めて、時間もお金も余裕できて、エンジョイできてるって自分では思う。
だから人から同情されたり非難されたりする筋合いないし。時間かかるかもしれないけど、生活楽しもう!
178名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 18:17:56
>>174
>>176さんにハゲドです。
お友達もどうかと思いますが、あなたも神経過敏になりすぎです。
179名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 18:19:30
不妊治療までして子供がほしいっていうのが私はよくわかりません。
それこそ「神からの授かりもの」でいいような気がするんですが。
180名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 18:27:37
>179
コソーリ同意
181名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 18:52:39
>>179
努力して授かるなら自分で出来る範囲で努力する、ってことなのでは?
自分の持つ可能性を生かしたい、というか。

私も「自然に任せて結果を受け入れる」という考えだけど、
要は子供に対する思い入れの差だと思っているよ。
欲しいから努力する。いいんじゃない?
182名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 18:59:09
>>181
子供が欲しい思い入れの差というのは理解できるんだ。
だけど、すごく辛い思いをして治療して旦那さんと子作りのセックスして
そこまでして欲しいのは不思議と私は思うだけ。
しかも世間体を気にしたり>>174さんみたいに人の言うことに被害妄想になってしまったり。
もう、授かりモノでいいんじゃない?と思っちゃう。
183名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:00:27
不妊治療してもダメなら仕方ないと思うし、同情もするけど、
子供が嫌いだから産まないというのは理解できないな。
そういう人は普通結婚しないでしょ。
類は友を呼ぶと言って旦那もそういう変な考えだったのかな。
184名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:12:04
>>174
二年ぐらいであきらめたらダメ。
それより年齢でしょう。
40歳まではあきらめないで。
苦しければ、苦しいほど授かった時の喜びは大きいでしょうし。
185名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:23:48
>>183>>184
同じ人だと思うけれど、大きなお世話でしょう。
こういう人が、いろいろな人を傷つけるのでしょうね。
186名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:28:58
ループのヨカーン
梅々教か?
187名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:31:52
>>186
たぶんね。
無神経はスルーでいきましょ。
188名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:36:35
>>183
ああ、そっちのほうが理解出来ない>子供を産まないなら結婚しない。
子供が嫌いで産まないというわけじゃないけど。

私、子供が欲しくて旦那との結婚を選んだわけじゃないから。
旦那と一生一緒にいる、という約束として結婚を選んだから。
まず旦那がいて、初めて子供をどうするか2人で考える。
で、考えた結果自然に任せるということになり、
出来ないからそれでよしとなった。それだけだよ。
189名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:37:25
>>184
あなたがそうしたいなら頑張れば?
無責任に人に勧める事じゃないよ。
190名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:42:40
子供がいようがいまいが、洗濯であろうが子蟻であろうがなんでも良いと思う。
自分で決めたことならね。

>>179がそうと決めて自分で後悔がないならそれでいいと思う。

ただね、>>174のような書き込みがあった後に>>179のような
書き込みするのはかなり無神経ではないかと思います。
191名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:42:54
>>188
旦那もできなくていいと言う意見なの?
結婚したら子供を産むと言うのが自然の摂理だと思うけど、
もしできなかったら離婚も仕方ないという考えはあなたにあるの?
192名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:44:30
>>191
なんでそんなに人の家族計画が気になるの?
193名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:44:51
>>190
そうだね。
自然でできないから人工に助けを求めているのに。
打てる手があるのなら利用しないのは馬鹿げている。
194名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:46:31
>>193
男がいるわよーーーっw
195名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:47:34
>>191
少し前にもすっかり同じ質問してたけど、関係ないでしょ。
196名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:48:23
小梨で生活に余裕が無い人は負け組
197名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:49:49
>>190
179だけど、掲示板に意見書くのはそんなに悪いこと?
198名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:51:45
>>191
そうだよ。旦那も了解済み。

>もしできなかったら離婚も仕方ないという考えはあなたにあるの?
なんでこんな考えを持つ必要が?
旦那と私の間以外の子供はいらないよ。旦那もそう言っているし。
だから離婚する必要なんてまったくない。
逆に聞きたいんだけど、あなたは旦那さんに生殖能力がなかったら
離婚するの?生殖能力のある人と?
だとしたらすごい価値観だね。
199名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:52:52
>>197
人としての配慮の話をしているんじゃないの?>>190は。
200名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:54:39
そういう価値観の人も普通に多いでしょ。
子供産めない女房を離婚したり
精子のない旦那と離婚したり。
201198:2005/04/11(月) 19:54:39
×生殖能力のある人と?

○生殖能力のある人と再婚するの?
202名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:56:12
>>200
多いからといってなぜそれに従う必要があるのか。
夫婦でそう生きていくと納得しているのに。
203名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:56:23
>>199
その通りです

年齢的なことや、どれだけ欲しくて
それまで努力してきたかも知らないで、
軽い気持ちで適当に書き込むなら書かない方がいいよ>>197
204名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:58:27
そんなにここは立派なスレなんですか?
205名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:59:32
>>204
からかいたいだけなら別スレ逝け
206名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 19:59:50
>>200
子供<伴侶なんだね。
伴侶<子供の私にはよくわからない。
そう思える位の相手でなければ結婚出来ないし。
207名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:00:35
>>198
なんでそんなこと聞くのって、当たり前じゃない。
結婚前に重要な事項を知らされていなくて、後々それを知って
それで対立して離婚というのはよくあること。
別に子供のことだけではありませんが。
208名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:01:07
立派?
立派ってなに?
立派でなければ無法地帯と化してよいと?
ルールはいらんと?
209名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:01:18
>>199
それはわかってます
友達にならわざわざ言いませんが、掲示板だからいいんじゃないですかってこと。

>>203
あなたに話しているわけじゃないんだよ。
被害妄想強すぎだって。
210名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:02:28
>>207
それはそういう人の話。
いい加減ウザいので消えて欲しい。毎日毎日バカじゃないの。
211名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:02:49
からかいたわけじゃないけど話が常にどちらかに偏り過ぎ
212名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:03:50
ウザイから消えろなんてほんと話にならない
213名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:04:48
>>207
「重要な事項」の価値観が違うね。
うちは2人で生涯を共にする事の方が重要だったから。
その決意の確認以外は必要なかった。
で、ずっと仲良く2人で暮らしてるよ。

あなたも質問に答えて欲しいんだけど。
生殖能力がなければ今の旦那さんと結婚しなかったの?
214名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:05:24
>>212
あなたの理論が話にならんから消えろっていってんの
バカ?バカなんだよね。
215名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:05:53
>>211
ここは小梨同士が話す場所。
偏りたくないなら別スレでどうぞ。
216名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:06:11
>>209
アンカーつけてたから答えたまで。
なんかかわいそうな人ですね・・・・
217名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:07:16
私も>>213の質問に答えてホスィ-
218名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:07:21
>>211-212
逝ってよし!!!
219名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:08:28
>>213
もちろん結婚する理由に子供が欲しいというのがあったから
考えただろうね。

確認しないて、初めから産まないことで合意していたの?
それとも今のうちはまだできていないだけ?
220名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:08:55
小梨スレで必死な子蟻のみなさま。
ここはマターリ進行スレです。
聞きたいことがあるなら各々の立場に配慮して質問、
それが出来ないならこちらでどうぞ。

【各自】小梨女性☆子蟻女性【選択】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112892329/l50
221名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:09:39
>>220
禿同
222名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:10:22
>>220
GJ
223名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:10:40
でもこんな最低のルールも守れないんだろうな >梅々
224名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:10:46
>>216
何がかわいそうなんだかわかりませんが、その発言自体もかなりひきますよ。
225名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:12:40
>確認しないて、初めから産まないことで合意していたの?
>それとも今のうちはまだできていないだけ?

しつこいね。
何聞いたって自分の都合いいようにしか脳内変換しない人には
答えてやらないよ。残念でしたー。
226名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:12:46
>>224
そうですか?悪かったですね
>>220へ移行して好きなだけ言いたいこと言ってきてスッキリしてくださいな
227名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:12:47
>>219
なるほど。やっぱり価値観の相違だね。

だから、合意も何もお互いに子供を作る作らないで
結婚を選んでいないんだってば。よく読んで。
出産を重要視してないの、2人とも。
228名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:13:10
>>220
オツ-。
229名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:14:26
>>226

あちらのスレで議論することでもないので、あしからず。
230名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:16:38
>>227
重視はしていなくても、計画や将来設計もないの?
お金の使い方も子供の有無で変わるのでは?
すべて成り行き任せですか?
あと双方の両親にはどういう風にこのことを話されていますか?
231名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:18:51
>>230
だからね…。
あなたには何を言っても通じないみたい。
結婚=子供で価値観が凝り固まっちゃってる。

答えても無駄だね。残念です。
232名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:20:57
>>230
あ、最期に。
どうしてうちが成り行き任せだと思ったのか
わからないけど、きっちり考えて生活してますから。
ご心配なく。
233名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:21:45
クエスチョンさん、>>220のスレへドゾ。
234名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:21:51
>>231
それはちょっと変だと思うよ。
つくるのかつくらないかわからない。
旦那とも一切子供の話もしないの?
235名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:22:09
てか、この中で本当に生涯小梨の人ってどれだけいるの?
ほとんどが計画小梨じゃないの?
236名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:23:09
>>234
答える必要がないって言っているのにw
おまいは女性セブンの記者か。
237名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:25:39
>>235
スレ読んでると不妊さんも多いみたい。
238名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:26:04
>>234
ああ、レス番入れてないから分からなかったか。
ごめん。答えは>>188です。

しかし、なぜそんなに必死に人の事情を聞きたがるんだろう。不思議w
239名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:29:15
>>238
理解できないなら聞いても無駄だと思うんですけどねw
自分が正しいと思うから、躍起になって聞くんでしょうけどねw

私は正しいと思っても躍起になってたたきませんけどね。
240名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:30:46
>>234
あなたのような、質問ばかりで話し合う事をしない、
人の意見を聞く耳のない方もこちらへどうぞ。

【各自】小梨女性☆子蟻女性【選択】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112892329/l50
241名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:31:47
>>240乙。
242名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:32:58
不妊さんは多いみたいね。
実際結婚して子供が嫌いだからつくらない人なんて極まれだと思うよ。
243名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:34:03
げ、まだなんか荒れてるの?
なんなんだろ…
244名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:34:42
粘着さんがいるからです
245名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:35:43
>>239
うーん、こういう答えのはず!と決めてかかっているから
理解しない&出来ないんだろうね。
で、自分の欲しい答えが帰ってくるまで聞き続けると。

残念ながらそういう人を満足させてはあげられないな。
どういう答えが欲しいのか分かる気がするけどw嘘は付けないしね。
246名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:36:11
ほんとにもう梅々さんは俺様万歳よねぇ

俺様の考えに従って産め

俺様の考えに従ってこのスレで議論を続ける

なんだもんねぇ☆
247名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:37:21
ageちゃった、ゴメン
248名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:37:30
>>246
【各自】小梨女性☆子蟻女性【選択】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112892329/l50

皆様いい加減になさいませ。
お里が知れますわよ。
249名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:39:55
>>246は別にいいんじゃない。
梅梅=クエスチョンさんがスレ移動してくれればいいだけ。
250名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:43:26
スレ移動しなかったみたいね。
そんなにここで暴れたいのか…。
なんだかなぁ。
251名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 20:47:24
常識的な「人並みの生活」をして、世間に後ろ指さされ
恥をかかないよう「そこそこの生活水準」で
旦那と子供のいる有意義な人生を送る事が重要…のような、
自分にある種の信念(?)というか、私はわたし。
他人はともかく、自分はこれでよいのだというものがない人など
世間の風潮(流れ)に身を任せる傾向がある気がします。

自分も某疾患で子供が困難であろうと言われてるから、ここの方の気持ちが
凄く分かるきがします。健常者と違い欠陥だね、とも言われたこともあり
気の毒だね、可哀想ね、と同情されるのも悲しいです。というより
自分を卑下して情けなくなり冗談抜きで、本当に(人間として)自信喪失です。
凄い場合は
・『私は貴方の様に強くないから。夫婦2人では、万が一
  片方が何かあった場合、老後も不安でしょう』←子供作る理由。

・『うちは貴方と違って健康で良かった。子供も元気だし』といわれたり・・・
(当然、本人は全然悪意無く言ってるので更にたちが悪いです。)
252名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:48:28
え〜ん、またーりしようよ…
253名無しさん@HOME :2005/04/11(月) 20:49:57
申し訳無いです。名前間違えました_| ̄|○
254名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 20:53:12
>>250
頭おかしいよね、梅梅。

>>251
気にスンナ。
255254:2005/04/11(月) 20:54:50
>>251
書き忘れたが、別に小梨であることに卑屈になるスレではない。
>ここの方の気持ち
は、不妊で悩んでいる書き込みだけです。
256名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:00:44
>>251
そんな心無い人の言葉を真に受けて
自分を卑下するなんてもったいないよ。
「こんな事を言えるなんてこの人おかしいんだ…」
って流しちゃえばいい。
実際おかしいでしょう?そんな事を平気で口に出来るなんて。

とマジレスしつつ、251の名前欄が「育児板」のものであることについて。
257名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:08:38
>>251 申し訳無いです。名前間違えました_| ̄|○ |||

最近子供が出来た友人からノロケや自慢話をきき
子供がいないのは、そんな不幸なのかとか、
老後がそんなにも悲惨な状況になるのか…とか心底、落ち込んでいました。
子供産めないし病があれば結婚は無理だわねとも
地方では言われるし結構本気で凹みました。(夜など、思わず泣けてきた)
実際は色々な考えの男性もいて違うのですね。
私にも僅かに希望が持て嬉しくなりました。毒なのに横槍ほんとスミマセンm(__)m
258名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:10:31
心無い人間の発言と思ってください。
だけど少しはこころにとめておいてください。

あなた方は旦那と仲良く過ごせばいいという考えのようですが、
旦那と離婚したり、死別して取り残されたらどうしますか?

あとあまり言いたくはないのですが、あなた今はよくても
あなた方が重病などで体が不自由になって、お荷物になった時に
旦那に捨てられるとかは思ったことはありあませんか?
子供がいると離婚してもたいてい子供は母方に落ち着くと思いますが。
259名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:12:37
独身の方は誤解を招くので家庭板には来ないほうがいいと思います。
260名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:15:57
>>257
いや、名前欄間違いは別にいいけど、なぜ独でもちろん小梨の
あなたが育児板?釣りか?ってことなんだけど、まぁいいか、釣りでも。

一体どんな田舎に住んでいるんだ…。
出ちゃえば?そんな土地。
人の価値観はいろいろだよ。自分にあう、理解のある人を捜せばいいだけ。
悲観する必要なんてまったくない。
261名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:17:03
>>258
私的な希望的観測で惑わすのは止めてください。
262名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:18:07
ああ、やっぱり釣りか。
>>258のレスを書きたかったのね。
駄目だよ、名前欄でバレちゃってるからw
263名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:18:50
>>257
子供が身体的な欠陥でできないのなら仕方ない。
それを受け止めてくれる男性もいると思うよ。
ただ子供嫌いとかなら別だけど。
264名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:19:11
やはり子供がいなければ老後も含め、人生不憫なのでしょうか
自分は重い疾患がある上に子供無理なので、
老後は身体が弱くなる覚悟はしています。夫と死別したり、
(一生独りであったり)将来がとにかく不安で仕方ないです。
これで最後にします。スレ違いなのに再度横槍スミマセンでした。
265名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:22:24
>>264
禿しくスレ違い。
>>220のスレに行って子蟻小梨の意見をきくべし。
266名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:23:45
子供に見捨てられる、老人の方が不憫だよ。
身近に何人もいるよ・・・。
特に男の子を産むと、将来お嫁さんの言いなりだからダメだ・・・。
今の時代、産まないで楽しく優雅に過ごしている方がいいよ。
と、忠告をうけました。
267名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:24:10
>>264
そんなことないわよ。
優しい心の持ち主ならきっといい人にめぐり合える。
あなたは理由があって子供ができない。
子供が嫌いでつくらない人よりは断然いいし、心も澄んでいると思います。
正直同じ小梨でも、できない人はいいですが、意図的につくらない
人とは友達になれません。
268名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:26:30
>>267
>>220のスレで話してね〜。
269名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:31:02
>>266
わかる。
最初から孤独より不憫だよね。
さらに面倒を見てもらうことを期待しているだけにさらに不憫度倍増。

そんなだから見捨てられるんじゃ・・・と思う人はいっぱいいる。
270名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:32:07
>>267
>>220スレでどぞ。
耳が聞こえないのか?目が悪いのか?ん?
271名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:35:02
>>257
釣りではありません。年齢的な問題で最近親や近隣から
「皆結婚して子供もいるのに」攻勢が凄い為、
わたしには現実そんなに望み薄なのか、駄目人間なのかと悲嘆して、
既婚者の方々が実際どうなのかしらと気になり覗いておりました。
>一体どんな田舎に住んでいるんだ…。
中部北陸の郡部ですが保守的で余りにも古臭い為、さすがに辟易します。
(療養と仕事の兼ね合いで)しっかり自活できるようになれば
是非とも地元出たいというのが本音です。場違いな者で誠に失礼しました。
ですがわざわざレス頂いた方、本当に有難うございました。元気がでました。
272名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:41:07
>>271
田舎なら催促キビシイかもね。
第三者はそれくらいしか楽しみないし。
自分を強くもってがんばれ、そしてスレ違い。
273名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 21:46:20
|∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ小梨マタリ同盟
274名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 22:20:43
皆結婚前に子供ができるか調べてる?
うちは結婚してから男性不妊が発覚したけどまず旦那が好きだから結婚した。
子供欲しいけど旦那との子供がいいやれるだけの事をしたかった
駄目だったけど納得したいと思ってます
275名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 22:25:50
句読点をうまく使ってくれ。
あと「まず旦那が好きだから結婚した」の「まず」ってどういうこと?
276名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 22:46:11
翻訳してみる。

みんな結婚前に、お互いに子供が作れる体か調べてる?
うちは調べなかったら、結婚後男性不妊が発覚した。
子供は欲しかったけど、旦那が好きだから、作るなら
旦那との子供が良かったから離婚は考えなかった。
不妊治療で、やれるだけの事はやったけど駄目だった。
子供のいない人生を送る事を(残念だけど?)納得したいと思っています。

こういうことかな?
277274:2005/04/11(月) 22:58:45
旦那が好きだから結婚した
子供できないとは思ってもなかった。
結婚する時に考えつかない現実でした
278名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:00:19
文章力なくてゴメンナサイ
279名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:03:44
不妊小梨ばっかじゃん、このスレ
280名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:08:06
>>266
>特に男の子を産むと、将来お嫁さんの言いなりだからダメだ・・・。
勘弁してよ・・・
281名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:09:51
うん、正直、不妊治療の生々しい現実についての書き込みには、
少々もにょるものがあるね。
ちょっとだけスレずれという気もしないではない。
もう少し、精神的にも突き抜けたところまできて今にいたる人のスレだと思ってたけど、違ったかな?
282名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:10:35
精神的にも突き抜けたところまできて今にいたる人

なんてここにはいないと思う
283名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:12:13
鬼女板の40代小梨スレとかもそうだよね。
“精神的にも突き抜けたところまできて今にいたる人”を期待していくと大きな間違い。
やっぱり子供がいないとなんか卑屈になるのかなってオモタ
284名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:12:44
そうかな〜、子供をつくらないって決めた次点で、
かなり突き抜けていると思うけど。
285名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:13:58
子供は欲しいけど陣痛の苦しみを聞くと引けてしまいます。
現在姉もつわりで苦しんでるし。
286名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:14:26
子供をつくらないと決めて、その意思が揺ぎ無い人って少ないのかも。
何か迷いがあるから子蟻の一言に腹が立つんじゃないかなぁ?
287名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:14:58
>>283そうだね、いえてる。
だから、まだ治療して頑張ろうと思ってるとか
迷ってるとか、先はわからないって人は、すれ違いかもしれないね。
288名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:15:36
子供を作らないと決めたけど気が分かって産んだ(しかも何人も)人もいるしね。
289名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:16:17
>>288
気が分かって ×
気が変わって ○

スマソ
290名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:17:04
>>287
だとしたらこのスレの住人激減するだろうな〜
291名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:17:28
>>285さんは、きっと出産なさるでしょう。
つわりも陣痛の痛みも出産の痛みも乗り越えられるよ。
だから、こんなところにこないでいいよ(意地悪で言ってるんじゃなくて、ホントにそう思ってる)
292名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:19:03
>>290 そんぐらいが調度いいんじゃない?
かなり気持ちが通じるような気がするよ。
293名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:20:34
>>288
ノシ

一生子供なんていらないと思っていたけど
気が変わって(年齢のリミットが迫ってきたら変わった)
結婚6年目で出産。現在第二子妊娠中。
今では子供のいない生活は考えられない。
294名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:21:29
無痛分娩がおすすめ。
痛くないよ。
295名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:21:45
>>292
そうだね。
まだ迷いのある小梨と突き抜けた小梨では
まったく違うものだと思うし。
296名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:22:54
293みたいな書き込みも減ると思う。
297名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:23:55
突き抜けた小梨さんは、周りになにを言われてもなんとも思わないの?
いちいち子蟻の言う事が癇に障る私はまだ突き抜けてないのかしら?
298293:2005/04/11(月) 23:24:49
>>296
あら、何か気に障ったみたいね。ごめんなさいね〜♪
299名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:28:23
>>291
なんでそう思う?
300名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:29:09
>>297さん、そういう意味では突き抜けてないかもしれませんね。
でも、一生旦那と二人で生きていこうって決めたんだったら、
他の人のこと気にしても仕方ないよ、自分が楽しくなるようなことを考えて生きなきゃ。
自分の心の中だけでも、違う種類の生物なんだしってくらいの分け方をしても怒られないよ。
301名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:30:23
>>300
あなたはなぜ子供を持たない人生を選んだの?
すごくあなたに興味が湧くんですけど
302名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:30:35
>>299
>子供は欲しいけど
この気持ちがあれば、きっと産むことを選ぶよ。
303名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:32:26
洗濯が突き抜けられる訳ないじゃん。
精神的に未熟だから洗濯なんだから・・・
304名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:32:40
公園で老夫婦が仲良くお弁当食べてるのを見ると
小蟻でも小梨でもどちらでもいいような気がしてきた
305名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:33:45
要は夫婦仲ってことかな
306名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:34:14
うん
307名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:35:09
子は鎹って言葉もあるけどね
308名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:37:21
うん
309名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:44:43
300まーだー?
310名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:57:43
突き抜けた小梨さんはこのスレにはいないってことでFA?
311名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:05:33
子供ってまず夫婦ありきだと思うんだよね。
きちんと夫婦仲良く、その間に子供。
だから子供生まれたら伴侶をないがしろにして
子供ばかりかまける親っていうのは正直見たくない。
私の同僚に「子供が欲しいから結婚した」って言い切る男がいたから
奥さんが好きで結婚したんじゃないのか・・・?
好きな人との間だからこそ子供が欲しいっていうんじゃないのか・・・?
と思ったらなんか悲しくなったよ。

うちは二人とも30代今のとこ洗濯小梨。
だんなも別に子供はいらないと言ってる。
夫婦生活は思い切り楽しんでるよー
312名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:07:24
突き抜ける必要ってあるの・・・?
その考えがオカスィよ。
313名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:09:20
>>311
そのうち旦那さんが子供欲しがるようになるよ。
314名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:11:58
>>312
少なくともこのスレで子蟻相手にムキにならないですむんじゃない?
315名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:13:48
30代前半と30代後半では大きく違う
316名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:16:51
>>311
>今のとこ洗濯小梨。

実際はこーいう人が多いんじゃないの?
317名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:19:24
>>314意味不明。どうでもいいけどね。
318名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:20:45
>>317
頭悪いんじゃない?w
319名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:21:21
>>318
普通だよ、たぶん。
いちいち絡んでくるほうが頭悪いと思うよ。マジレス。
320名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:22:07
どうでもいいと言いつつレスせずにはいられない317に幸あれ
321名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:22:51
>>319
いちいち絡まれるのがイヤなら2ちゃんなんてやめなさい。マジレス
322名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:27:05
スレタイトルの「生涯」の意味はどうなるの?
今んところの人は、当てはまらないわけでしょ?
そこんところの突き抜け具合が違うって言ってるんじゃない?
323名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:31:56
あのさ…、みなさん何やってるの?
特に子蟻のみなさん。
必死なのはわかるけどいい加減みっともないよ。
考えの違う人間の話を黙って聞くことも出来ないの?
もう子供もいるいい大人でしょ?

移動して下さい。
【各自】小梨女性☆子蟻女性【選択】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112892329/l50
324名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:33:09
>もう子供もいるいい大人でしょ?
子供がいなけちゃいい大人ではないと?
てか、今ここに子蟻なんているか?
325名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:34:57
一番必死なのは>>323だな。
326名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:38:07
仕切り屋ウゼーってとこかな。
んじゃ、ここではいったい何を話せばいいの?
327名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:40:11
>>324
いや、子蟻が好んで使う言い回しを利用させて頂きました。
小梨にしても大人気ない。
それに、子蟻いるでしょ?普通に。自分でそう言っている人もいるし。

ここはマターリ進行を歌ったスレだよ。
本当に何やっているんだか…。
328名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:45:24
>>327
なにかマターリする話題を振ってくださいな
329名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:49:40
じゃ、のんびりゴールデンウィークの予定でも語りますか。

ちなみに自分は夫も自分もサービス業なんで、GWは仕事です。
ずらして、7月頭くらいに小旅行でもいけたらいいなって思っとります。
330名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:51:45
>>329
おいくつですか?
小梨体系はなんですか?

GW、うちは義実家です
子供は?攻撃にあってきます
331名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:54:47
うちは家でひたすらマターリ。
ビール飲みながらビデオを見て、近所の公園でお弁当を食べながら
日向ぼっこして、ダラダラ至福の時を過ごす予定。
332名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:55:28
小梨体系にワロタ
さしずめ

生涯選択小梨
生涯不妊小梨
ひとまず選択小梨(計画小梨?)
治療中不妊小梨
新婚小梨

ってとこかな?
333名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:56:02
>>331
お弁当は手作り?
334名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:56:18
>>329
7月に旅行か。いいねえ。
サービス業だとシーズンオフの値段で行けるからいいね。
335名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 00:57:52
>>333
そうです。といっても凝ったものではなくて、
唐揚げ、玉子焼き、ウインナーなどの基本に忠実なやつw
旦那がそういうお弁当が大好きで、リクエストされるので。
336名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:00:46
な〜んか貧乏臭いですねw
337名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:01:48
>>336
いいの、幸せだからw
338名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:03:30
仕切り屋さんは>>330には答えてくれないのね・・・・・
339名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:11:19
仕切り屋、なのかねぇ?
もともとここは子蟻小梨論争の為に立ったスレじゃないし。
子蟻が乱入してきた事による論争は他でやれ、ってことでしょ?
私は納得だけど。マターリどういう生活しているか話したいよ。
小梨ならではの悩みとかも含めて、ね。

今のままだととても悩みなんて話せないけど。
すぐ荒れちゃうし。どうにかならないのかな。
340名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:12:38
>>339
小梨板を作ってもらうしかないと思う
341名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:14:57
>>340
いや、それでも来ると思う…。
あの執念はなんなんだろう、謎だ…。
342名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:15:42
>>341
仕切り屋さん>>330には答えてくれないの?
343名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:17:23
>>341
とりあえず、家庭板において
○○は書込み禁止!ってのはたんなる我侭でしかないからねぇ
344名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:17:25
>>342
???
私じゃないけど?
あなたはどのカテゴリーなの?
345名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:18:23
>>344
ひとまず選択小梨(計画小梨?) です。
スレチガイ?
346名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:18:35
>>343
よその板から厨板と言われちゃう所以だよね…。
347名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:21:22
本当に小梨だけでマターリしたいなら
小梨板を作って「小梨以外書込み禁止」というローカルルールを設けるしかない。
子蟻のローカルルール違反のレスはいっさい無視。

って、3行目をここでもできたらいいだけの話なんだけどね。
348名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:22:51
>>345
どうだろう。
うーん、マターリ話すならいいんじゃないかな?
このスレ、とにかくループな論争はウンザリ、ってことで立ってたから。
どうでしょうね、皆様?

あ、私は治療はしないでそのまま小梨なだれ込みです。
ついでにレスにもなってしまったので恐らく生涯小梨。
349名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:24:31
>>347
そうだね。スルーが一番なんだけど…。
ちょっと気が早いけど、次スレのスレタイに入れたいね。
350名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:26:03
うちもレス。
レスゆえに小梨って結構多いのかも
351名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:26:47
>>350
ああ、そうかもね。友達夫婦もそうだわ、そういえば。
352名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:28:03
>>351
おぉ、うちの友達夫婦もだよ。2人でいつも愚痴りあってるw
最初から子供はいらないって人は私の周りではいないな〜
353名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:30:51
>>352
私の友達には一組いる。
仕事して、旅行して…っていつも夫婦で忙しそう。
フットワーク軽いなぁ、とケツの重い私は感心してるよw
354名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:33:20
私もケツ重。時間ならあるし・・・と思うとなおさら重くなる。
小梨生活も40歳間近になると心底焦る日がくるんだろうかね?
355名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:38:24
どうなんだろう。
もしそういう時が来ても、しっかり受け止めたいとは思うけど。
レスとは言え、それを乗り越えようと頑張った訳でもないから。
うちは2年間子供が出来なくて、旦那が淡白なのもあり
そのままレスになったんだけどね。
子作りの為だけに作業としてのセックスを旦那にさせる事は、
私には出来なかったよ。
356名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:40:54
>>355
そんなに達観してるのに
それでも2ちゃんで子蟻にケチつけられたら
腹が立つものなの?
357名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:41:59
G.W.は大掃除の予定です。
年末ギリギリまで仕事だったし予定が少ないからはかどる
358名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:46:07
>>356
自分の人生にケチをつけられて平気な人っているのかな?
育児板で子供なんて産まない方がいいよ(ごめん、変な例で)って
しつこく言ったらやっぱり荒れるでしょう?
子供のいる家庭に不満がなく、満足している人達の集団でも。
荒れちゃうとまともに話せなくなるし、やっぱり嫌だよ。

達観と不愉快なのは別物だと思うんだけど、違うかなぁ。
359名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:48:51
なるほどね
違う立場の人から言われると
受け入れられない部分って大きいんだなって思った。
360名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:51:55
>>359
そりゃそうじゃん。
未経験者が何を偉そうにと思うでしょ。
361名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 01:53:31
子蟻は小梨を経験してるけど
小梨は子蟻を経験してないもんね。
ホント何を偉そうにって感じ
362名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:03:45
>>359
ちょっと違うんだけどね。
立場が同じでも、やっぱり生活を貶されるのは気分が良くないと思うよ。
またまた変な例ゴメンだけど、同じ子蟻でも「1人っ子は駄目よ!
子供をもっと産まないと。1人っ子じゃ子供が可哀想でしょ?」
みたいな事とか。やっぱり受け入れ難いんじゃないかな?
まぁ、立場が同じだから、違う人よりは
そう酷くは貶さないって事はあるかもしれないけど。
363名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:05:32
>>361
それもあるだろうけど
子宝に恵まれない人の気持ちは
経験者(当事者)にしかわからない
ってのもあるし。
364名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:06:39
不妊から子蟻になった人もいっぱいいるとは思うが・・・
365名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:09:25
小梨で「いつづける」気持ちはわからんだろう
366名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:10:12
そうだな・・・
なんか悲しくなってきた
367名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:24:07
話豚切りですが。
GWは万博行ってこようと思ってます。
旦那がどっかのパビリオン建設に携わったらしいので。
二人でのんびり見に行ってきます。
368名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:24:08
子供が欲しい人、全ての皆さんのところにコウノトリがやってきますように・・・
369名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:30:10
子供が欲しいけどなかなか授からない人は
「子供嫌い」とか「産みたくない」というレスを見たら
どんな気分になる?
370名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:36:03
>>369
そう言ってる人に限って、いざ作る気になったら
さくっと妊娠するんだろうな〜と思ったりする。
歪んでてスマソ
371名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:37:32
子供が嫌いだから産みたくない人って聞いたことないんだけど、
本当にいるのかな?
372名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:40:10
>>371
世間は広いし、いるかもしれないよね。
少なくとも私の周りにはいないや。
まだまだ遊びたいからしばらくはいらないって人ならいるけど。
373名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:41:19
>>370
神様って不公平だよね・・・
374名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:42:58
>>367
おお〜、旦那さんの仕事の成果を見てくるのね。
そういう目的があると、倍楽しめそう。
375名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:45:31
GWの万博なんて絶対行きたくない!
376名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:48:13
>>371
あんまり公言はできないだろうからね
大抵は「欲しくてもできないんですぅ」とか
適当なことをいってごまかしてると思う
377名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:49:05
そうですね〜。
普段、仕事風景は事務所でしか見られないので、パビリオン見るのも楽しみだけど、ホントは現場で穴掘ったりしてるとこが一番見てみたい。
378名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:50:01
>>376
私は逆だな〜
「欲しくてもできないんですぅ」というくらいなら
「子供好きじゃないんで・・・」と言う方がマシだわ
379名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:53:39
>>378
そんなこと子蟻を目の前にして言えないよ…
380名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 02:59:30
「欲しくてもできないんですぅ」というくらいなら言うさ、私なら。
変なプライドかもしれないけどね
381名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 03:00:14
379
私それ子蟻の前で言っちゃった。
びっくりされた。
そしてココの梅梅教の人のような質問攻めにあった。
もうこりごりなので、今は適当にごまかしてる
382名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 03:05:48
>>381
てかびっくりしないほうが少数だと思うからね
ネットで本音を打ち明けただけでも荒れちゃうぐらいだし・・・
383名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 03:15:45
一般的な意味で子供ってこっちは言ってるつもりでも
コアリは我が子をも非難の対象にしてるって受け取るだろうしね
超ド級の地雷踏むようなもん
384名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 03:59:09
私も>>380と同じ。
本音は別に欲しくないけど、表面上では「なかなか出来なくて・・・」と
不幸を装っている。
可哀想に思うみたいで、以降あまりその話題に触れてこなくなる。
385名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 06:27:40
>>371
私はそれ。同じ意見の人に会ったことがないな。子供の頃から子供(自分より年少の子)が
嫌いだった。おそらく長子で厳しくされたため「小さい子ってズルイ」と思ってたのかも。
不健全とか欠陥とか病院紹介しようかとか言われても、なーんにも感じない。
心底、いらない。
386名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 08:48:25
子供の好き嫌いに波がある 

まれに心底可愛い、いると生活にハリもでていいだろな
という思いが頭をかすめたりもするが
先日漫画の、産まれたばかりの乳飲み子が
母親を求めて号泣。母、遅れて登場。
乳飲み子ようやく母に抱かれ、必死に乳の位置を探す。
といった場面で、恐ろしいほどにイラっとした(乳飲み子に)
なんなんだ自分・・・
387名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 09:08:53
マニアックな漫画読んでるんですね
388名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 09:17:44
私ははっきりあっけらかんと言い切る
「うちは子供作らないんですよ〜」って。
たいていそれで終わるけど、たまに「なんで?」って突っ込んでくる
距離梨(子蟻)がいるので、そういう時は、質問返し。
「なんで子供産んだんですか〜?」
「…えっ、そりゃ欲しかったから」
「私は欲しく無いんですよねえ〜」
あくまでもきっぱりはっきり。がポイント
389名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 09:38:12
>>388
そのうち偶然にも出来ちゃったら笑える
どう応えるんだろ・・ネ
390名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 10:08:03
>>388
「なんで欲しくないの?」と聞かれたらどう答える?
今後の参考にするからおしえて。
391名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 10:13:45
私は「自分の人生を楽しみたい」っていったら
「あらあらまあああ…」って親戚のおばちゃんに唖然とされた。

でも、もうそれ以上聞かれなくなった。
392名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 10:18:51
>>391
いいおばちゃんだね
393名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 10:18:57
>>390
その辺の話はループなのでおなかイパーイ
394名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 10:41:34
では、GW皆様何をされますか?
うちは温泉。露天風呂付きのお部屋で主人とまったりでーす!
今までは、GWは韓国焼き肉ツアーが恒例だったけど、今年は
韓国人気だからか、好きなホテルに泊まると結構高い。
お正月のハワイにかけよう。
主人は、カレンダー通りの休みだから、なんだか旅行が高く付いちゃう。
もったいない。けど、やっぱり主人と行きたいな。
今回の韓国ツアーと同じ予算で、この前友達とラスベガス行けた。
395名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 10:45:54
>394
あの本気で言ってます?
今韓国ブームって言ってるのは日本だけで、
あっちでは大変な騒ぎなんですが・・
そんなこと旅行会社だって知ってるのに。
396名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 10:46:59
大型連休の旅行代金って普段の倍だったりするもんねぇ
でもそんなときに行けるってのもまたステイタスなんじゃないの?w
397名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 11:08:07
ところで、小梨の皆様?
高層階のスゥートに泊まったことあります?
部屋はもちろんのことサービスも半端じゃないのよぉ
ステキだから一度は泊まってみてねぇ〜

ウチは3カ月に一度は泊まってまぁーす
398名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 11:22:46
スゥート
399名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 11:32:37
スゥート?ありゃ懐かしいなぁ
なんだっけ?よくタバコ屋のおばあちゃんが見せてくれたあれだよね
400名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 11:47:51
>>397
すっげ馬鹿っぽい文章だがネタであって欲しいくらい壊れてる
401名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 12:18:35
私は高層階って苦手だ…
高層階酔い、みたいな、何とも不快な感じがする
一度泊まって、こりゃタワーマンソンはダメだな、とわかった
タワーきぼん組は、ぜひ一度疑似体験をすすめます
402名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 12:48:52
>>397そんな人いたんだ〜
うちは季節ごとに草津のこじんまりとした旅館に夫婦2人、
離れに連泊してますわよ。お部屋に露天風呂があってお食事は全て築地からの
取り寄せた素材での懐石料理で日本各地の美味しいものを頂いて満足しておりますわ。
何といってもお湯が最高だわね。新潟でも3年前からお湯、懐石共に美味しい
離れの露天風呂つきのお部屋をある議員さんから紹介いただいて年に一度は夫婦でお邪魔してますわ。

日本のホテルのスィート位で満足できて
そんなにはしゃげる貴方が羨ましいわ。海外のペントハウスにしても
格段違いだわよ。レベルが違いすぎますわ
というより、そんなことで喜ぶ自分が空しくならないということが
羨ましいわ〜。自分がトップクラスと勘違いすると大きな恥をかく、ということを
識っておくといいかも知れませんね。聞いてるこちらが恥ずかしくなるもの。
403名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 12:56:16
おなじ小梨でもうちは貧乏小梨だな。
小梨は金持ちっていうイメージだが、うちはあてはまらないよ。
貧乏で産めないってのは、選択小梨とは違うかな。選択の余地もないんだもん。
どうしても欲しいってワケじゃなかったからいいけどさ。
404名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 13:12:14
>>403
・゚・(つД`)・゚
405名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 13:36:08
。゜(゜`Д´゜)゜。   
406名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 13:38:41
同情するなら金をくれ
407名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 13:42:30
つI
408名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 13:43:39
僕と君とのあーいだーにわぁーー
409名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 13:46:30
うちもね貧乏小梨だよ
一生小梨じゃないと思うけど、とりあえず今は金が無いから小梨さ。
産めば何とかなるって言う人もいるけど、やっぱり人間を一人
この世に送り出すからにはそれなりのお金がなきゃ失礼だから
お金を貯めてる最中だよ。
410名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 13:54:17
・゚・(つД`)つI ・゚ >>409
411名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:24:40
うちも貧乏小梨だー。

収入自体も少ないんだけどね。出来高だから波がある。
私が徹底的な倹約家になれないから経済的な生活が出来なくて。
貯金はおろか、毎日自転車操業です。
毎日毎日安い食材買ってきてお料理して。
欲しいものは相当我慢して、最低限のモノ、で生活。
もちろん、ネット料金だって倹約、車も売って。
賃貸ももう1ランク狭くて安いとこに引越して。
引越し代が無いから、自分たちで運んで。
きりつめてきりつめれば、子供が出来ても
なんとかなる…かな?とも思うんだけど。

だけど、育てる以前に出産費用すら溜まらない気がする。
なんだかんだ40〜50万かかるって聞いた。
サラ金から借りて病院費用にあてるなんて怖いじゃない。

子供欲しいとも思ったけど、そのために
自分たちの生活そのものが立ち行かなくなりそうで
一家心中になったら元も子もないじゃん。

んじゃ、貧乏小梨は、不可抗力小梨、または必然的小梨とでも体系づけましょうか。
貧乏小梨、と呼ばれるのは、あまりいい気持ちしないしなー。
甘いかな?
412名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:31:20
・゚・(つД`)つI ・゚ >>411
413名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:32:57
不妊小梨(レスを含む)・貧乏小梨ばっかじゃん、このスレ
414名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:33:40
贅沢はしてるつもりは無いけどね。
倹約主婦とかテレビで見てると、あー、私には無理だと思ってしまう。
それでお金が残らないから、子供いたらどうなっちゃうんだろう?

大衆車ランクの車があるし、ネットやってるし。
そしてスーパー行った時に安いやつを買ったり、
調味料とかは底値のとこに買いだめしたりはするけど、
だけど、食べたいものがあれば、その食材を買うし、外食もしちゃう。

高級なところはいかないけど、100円寿司やサイゼリアにも行く。
すかいらーくみたいなのはは高いからできればいきたくない。
だけどたまにはひとり3000円予算のお食事もしてしまう。
結婚記念日や誕生日、とかね。

春めいてきてお花が欲しくて買っちゃったり、
花粉症の症状が少ないのに、それも我慢できなくて薬買って飲む。
携帯電話もやめればいいのに夫婦ふたりで持っている。

日やめどめももったいないなと思いつつ気になるから使うし、
スキンケア用品も100均のをつかえばいいのに
ちゃんとしたメーカーのを買ってしまう。
お風呂も入浴剤を入れてしまう。
トイレットペーパーも、シングルで安い12ロール198円のを買わずに
12ロールダブル298〜350円を買ってしまう…。

自分が無駄だらけの生活してるのか
それともこれくらい一般的なのか
あーゆー番組見てるとわかんなくなる。
415名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:33:45
募金して
416名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:34:46
>>413
現実は案外そうかもしれないよ。
子蟻さんが勝手に間違ったイメージもってるだけかも。

お金を使う優先順位が違うんだろうね。
417名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:36:42
>>414
クマー?
418名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:37:22
入浴剤、安いやつは198円であるけど、
バスロマンは298、バスクリンは398。
うちはバスロマンどまり。

フェルゼアとかは700円台。欲しいんだけどなあ。

この前、奮発してアロマバスの800円台を買ったら
ドキドキしたーーー。
こんな高いの買ったの初めて。

子蟻友達に話したら。
入浴剤なんて贅沢!と言われちゃいました。
419名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:37:49
>>417
いやいやクマーじゃありません。
貧乏小梨です。
420名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:38:25
>>416
案外というか現実はそのとおりだと思う。
421名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:38:51
100円200円を惜しんだってたいして節約にならなくない?
保険とか万単位で払ってる人は、そっちを見直したほうがよさげ。
422名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:39:25
不妊や貧乏などの理由があって
産みたくても産めない人は気の毒だと思う。
人生ってうまく行かないものだね。。。
423名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:40:46
>>414
多分あなたと私の金銭感覚は同じくらいだと思う。
うんうん、と思いながら読みました。
子供はいるんだけどね。
424名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:41:17
貧乏なら2ちゃんなんてしてないで働け
425名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:45:10
>>423
わ〜、そうですか。安心しました。
426名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:46:07
>>424
仕事の待機中…。でも最近、開店休業気味。
いつ呼ばれるかわからないからバイトできないし。
427名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:48:05
お金もあって子供もいる私は幸せ者だな
428名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:48:14
たぶん、かなり倹約しても、
ひと月に浮くお金は1〜2万かな?とも思う。
倹約主婦生活見てるとね。

そのためにあんな毎日毎日時間かけて
ストレス溜まっちゃうよ。
倹約は趣味みたいなもんだと思う。
429名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:49:00
>>427
そーだね。よかったね。
少し私にお金分けてよ。

めぐまれない人に愛の手を…。
430名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:50:05
>>429
分けてあげましょう。
送ってあげるから住所教えて
431名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:54:09
えっほんとに!
まずは捨てアドでいい?
いくらくれる?
432名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:54:47
いくらほしいの?
433名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:54:49
私も節約主婦のマネは無理…
予算をたてて外食、というのはしたことがないんだけど
高いだけで不味いのは腹が立つので、下調べして出かけると
安くて旨いものがあるから。
でも、和食の店だと、何となくで1万以上は使ってしまう
他に、食材は自然食品の宅配。これは贅沢してると思う
あと酒。同じ呑むなら好きな物を。ということで
ネット通販で良さそうなのがあれば適当に買っちゃう。
とはいっても、ヴーヴ・クリコなんてココ数年御無沙汰レベル。
ドラッグストア系の消耗品は、普通にセール品を利用。
服はデパートの季節ごとのバーゲンのみ。2年に一度くらい。
家電はみんな10年選手もの。若いのはパソコンくらいかな…
稼ぎ手は夫のみ税込み1本でし。
434名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:55:57
>>433
税込み一本ってすごいね
435名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:57:46
1000マン?
436名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:58:16
>>433
稼ぎ手夫のみ税込み1本&生活状況平均すれば大体同じ感じ。。
それでお金貯まりますか?
家計の将来の展望のヤバサ加減に今頃気づいて
ようやく節約しようと気になったとこです
437名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 15:58:29
1000マソなら子供いても平気だろう・・・
って子蟻さんならスマソ
438名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:00:49
稼ぎ手夫のみ税込み450マソ、子供2人います♪
439名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:01:41
稼ぎ手夫のみ税込み400マソ、子供4人いる人を知ってるが・・・
440名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:02:27
433ですが、このスレなので当然子梨です…
年齢的に(30代後半40才前)貯蓄額が少なすぎるような気がして
ちょっとびびり始めて、月10万天引きしてます…
かなりきついです。足が出ることは割とあるので、無理な額なのかも。
年に二回シーズンオフの安い航空券で海外へ行ってるので
そのせいで貯まらないのだと思います
441名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:04:18
>>437
その年収でも歳がそこそこいってて、
都心暮らしで住宅ローンあって、、となると
子供はあきらめた方がよさそうだ、、というのもあると思いますよ
442名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:05:12
その年代で貯蓄額ってどれくらいが普通なの?
443名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:05:49
うち、稼ぎ手夫のみ税込み400マソ。
年に3〜4回海外いってるけど(同じくシーズンオフに)
100万近くはためてるよ。
社宅住まいで住居費がそれほどかからないのが大きいのかしら?
444名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:07:25
>>441
年収1000万のつき子供一人ってのが今の理想らしいけど
たしかに年齢のこともあるな〜
445名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:07:34
うちも倹約とは程遠いなぁ
お互い自営だし、時間かけて倹約するより、お金かかっても手間がかからない方を選ぶタイプ。
そんなんだから子供も作ってない。
でも二人でジム行ったり、旅行に行ったり充実してるよ
446名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:08:08
>>443
年貯金100万で、社宅住まい
社宅出た後はどうされるつもりですか?
447名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:09:13
>>446
実家が金持ちなので転がり込みますw
448名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:09:25
433です。443さん凄すぎます…
ウチも社宅ですが、6万というのは高い方?
税込み400万てことは、手取りいくらですか?
驚愕してます
449名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:10:03
>>445
何歳ですか?
450名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:11:12
>>448
うちの社宅は駐車場代込みで8000円弱。
手取りは16〜17万ってとこかな。
451名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:11:21
うち、どんどん貯金が減ってくよ〜。
義親の葬式でドッカリなくなっちゃったよ〜。

しかもその貯金は私が独身のとき貯めたもの。
結婚してから貯めたお金なんて無い。
うちもなんだかんだ自転車操業だった。
旦那の親の葬式じゃない?
なんだかとっても悔しいよっ!

スレ違いスマソ。
452名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:13:33
お金ないけど35歳までには子供を二人くらい産み終えたい。無謀???
453名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:14:06
スレ違いでっせ
454名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:14:26
税込み400で100万貯金?

300万円で生活してるの?
家賃差し引いて残りは15万。

水道高熱費、通信費、食費、雑費、生保・損保。
それを差し引いても、貯金できるの?

うち、家賃引いた上記のお金だけで
20万はすっとぶよ。
(プラス車の維持費)
455名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:16:19
クマか、実家に物をねだってるか
456名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:16:37
>>454
できるよ。プラス年3〜4回の海外旅行。車も持ってるし。
457名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:18:02
>>455
クマでもないし、実家にもねだってないよ〜。
だいたい実家は海外なんて行くんで早く子供作れって感じだしね。
458名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:18:57
税込み400だと、手取りは300あるかないか
で、そこから100万引いて200万弱。で、海外旅行
捨て奥に投稿してみて。絶対採用されるよ
459名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:20:00
449
私は20代、旦那は30代です。
460名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:22:12
>>458
>捨て奥に投稿してみて。絶対採用されるよ
それ考えたことあるw
でも節約という節約はそんなにしてないつもりなんだよねぇ・・・
461名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:24:11
残り200万で生活。
ボーナスが100万くらいあるってことだね。
手取り16くらいで年収400なら。

食費は月々いくらくらい?
生保・損保はいくらくらい?
車はある?ローンもある?

参考に聞きたい。ごめんね。いろいろ聞いて。
462名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:24:14
私の小梨の友達夫婦もそうだわ。税抜き400マンらしいけど。
車は新車カーナビ付き、欲しいものはポンポン買う。
ついには頭金ナシで家を建てた。
当然貯金はナシ。その度胸のよさに聞いていて肝が冷える。

そんな私達夫婦はそこまでせんでも、と言う位の貯金命。
だから万年貧乏。あの度胸、少し分けて欲しい…。
463名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:27:20
ここは年収スレですか?
464名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:28:13
>>463
小梨の、ね。
スレタイからは外れてないよ。
465名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:29:01
今家計簿チェックしてきたw
月の残高が8〜10万。ボーナスが100くらい。
食費は3〜4万。
生保は1万
損保は年4万
車はある。ローンはなし。
ついでに旦那の小遣いもなしw
466名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:29:17
ええええー!うちも年収400万。
なのに自転車操業…。どこにお金が消えちゃうの!

新車カーナビ付、恥ずかしながら
親からプレゼントしてもらっちゃったよ…。
毎日の家賃だけでも大変なのに分譲住宅なんてとてもとても。

不動産屋には、今は7万あれば家買えますよーって
言われてるけどさ。やっぱ貯金が無いと不安だよ。
467名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:31:20
月15〜20万で生活して残りで海外、貯蓄って所かしら?
凄いな…。うち普通に暮らして月25万はかかるよ。
5万がどうしても削れない。
468名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:32:32
>>465
おお!ありがと。
なるほど。うちより食費、生保が少ないや。

残高8〜10でやってる、ということ?

それで雑費とかはどうなんだろう。
けっこう季節の洋服代や、
自分の化粧品、床屋美容院代、
そして医療費とかかからない?

それと通信費。電話、携帯、ネット契約代。
469名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:34:57
それより旦那の小遣いゼロってのが
470名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:35:00
>>467
うちは25万だとギリギリ…。
30万ないときびしい。

月25万で暮らしてる子蟻友達がいるんだ。子供は二人。
旦那は23万、自分は内職で2万。
小さな子を育てながら内職して家事やって、
スーパーウーマンだと思う。

471名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:36:36
ちょっと障害があって外で働けないんだよね。
内職もやってみたけど挫折した。

ものすごくめいいっぱい時間つかって頑張ったけど。
ノルマをこなすには、家事すべてをなげださなくちゃ出来なかった。

黄金伝説の在宅ワークとか見てると
みんな頑張ってるのにねー。
472名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:36:47
>>468
月収手取り16〜17万だけど、8〜10マンは残るってこと。
つまり月6〜9万で生活してるってことです。

雑費、通信費、電話、携帯、ネット契約代、新聞代もかかるよ。
洋服はほとんど買わないな〜。
ヒキ小梨だから化粧品、床屋美容院代はあまりかからないしw
健康だけがとりえなので医療費とかもかからないし
473名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:37:01
>>466
ああ、土地や物価が安いとは言っていたよ。
ん?てことはちょっとは貯金があるのか?
貯金を残しつつ頭金ナシということかしら。
ゴメン、詳しくは知らない。親が資産家なのかもね。

ただ、税抜き600〜900のうちよりはるかに羽振りがいい事は確かw
474名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:38:36
逆に、小梨なのに月25万とか30万必要って言ってる人の生活に興味がある
475名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:39:12
>>472
ええええ〜!凄いよ、月6〜9万って!
5万削れる削れないの次元じゃないな…。
476名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:40:11
>>474
住宅費がかかっているかと思われ。
都心だったりすると物価も高いし。
477名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:40:14
ウチはだいたい22,3万使ってるかな
夫の小遣いは4万ナリ
478名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:43:14
>>472
ぴえー。頭が下がります。
月6〜9万!
リアルでお友達になって色々話聞きたいくらい。

私があまり身体が丈夫じゃないので
毎月医者に行ってお薬もらってるんですよ。
インフルエンザの予防接種や、花粉症も加わり、
最近、旦那も歯医者に通い始めてんもー、大変。

まずは、うちも食費減らすことから頑張るわ。
そして保険は満期になったら乗り換え検討してみる。
貯蓄性が高いから今解約するともったいないし。
479名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:45:11
何度脳内でシミュレーションしても、
どうしても月6〜9万の生活にならないわ
何が間違ってるんだろう…一体何がorz
480名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:51:58
>>477
ほぼ同じ。旦那の小遣いはまったく一緒w
家のローンがでかいわ…。
残りは全て貯金。そこから車検だのなんだの払ってる。
481名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:54:49
うち自由業だから参考になるか…。
それに家計簿つけてないから記憶に頼ってだけど。
たぶん。
食費      6万。(外食多し。週に2〜3回)
保険・損保代 5万
ガソリン代   2万
家賃水道光熱費 10万
通信費        2万
美容・健康・雑費  2万
医療費        1万 
コピー機リース、仕事関連  4万円

それでうっかりレジャーしちゃうと赤字になる。
コピー機リース代、5年間分で
新車一台変えたんだとこの前気づいて
かなりショックを受けた…。
リースが切れたら、ビッグカメラで家庭用のを買ってこよう…。
482名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 16:58:31
今必死で電卓を叩いている私w
483名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 17:02:55
月6〜9になりたい!
外食はしないのかな?

くだらない質問だけど。入浴剤使う?
(さっきからこだわっててすみません)

化粧水は1瓶いくら、どれくらいで使い切るんだろうる

そういう金額で生活してる人の、出費状況が不思議でならない。
細かいところから根本的に違うのかな…。
484名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 17:06:03
ちなみに。私は基礎化粧品はひと月3〜6千円くらいかな。
旦那に高い!と怒られてる。

さっきもあったように100均一でライン揃えすれば500円くらいで
済むのではないかと…。
ちょい皮膚が弱いからそれは難しい。

健康だと安く済むんだろうね。
ああ健康な人がうらやましいっ!
これから年とってますます生活習慣病とか何とか
いろいろかかるかもしれないってのに。
485名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 17:07:07
>>483
入浴剤へのこだわりワラタw
確かに使い出すとやめるにやめられないよね。
486名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 17:19:59
今日はけだるいから回転寿司でもいこうと思ったけど、
ここ見てて、頑張ろうと思った。
おうちでご飯作るぞー!
487名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 17:22:33
私も今日は旦那が仕事で外食なので、
1人でイタリアン(*´д`*)とか思っていたけど、
家で適当に作る事とします。
パスタにしようかな。
488名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 17:55:06
収入旦那26私22計48
食費4万 旦那5万
携帯2万 私 3万
雑費2万 光熱3万
保険2万 家 10万
かなぁ 使いすぎ?
残りは貯金
489名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 17:55:22
みんなエライねぇ。
私にはできないよ。
今日これからは旦那と友達と飲み会だよ〜
490名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 18:03:11
>>489
いってら!
楽しんできてね〜。
491名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 18:04:27
今日は寒いなあ〜
久々にお風呂入れるか。ついでに登別の湯の素でも使おう
普段面倒だからシャワーばっかりだったので
492名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 18:08:44
>>488
年収にもよるけど、使い過ぎって程でもないんじゃない?
うちもそんなものだよ。
貯金が出来るから無問題だと思ってるけど。
493名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 20:02:02
私もみなさん偉いと思いますた。

私は外食好き(ひとりでも複数でも)なので
抑えるところは抑えても、一回に出る金額が大きいですw

あと>>484さんと同じような感じで皮膚が弱いので
シャンプー・ボディソープ・化粧品は高めのものになってしまう。。。
仕方がないけれど、全部まとめると毎月結構な金額だ。

でも外食はストレス解消なので、やめられませぬ(゚Д゚)
494名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 23:26:22
みなさんあまり洋服にはお金を使わないのかな・・・・
高いもの買ってるわけじゃないけど、ちょこちょこ買ってると
3万くらい軽くすっとぶよ。。。
それでも高いものを買ってないから
そんなに使ってるほうだと思ってなかった・・。
もうちょっと財布の紐を締めようと反省した。
495名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 23:34:32
ウチもシーズン変わると通販で買って3万は吹っ飛ぶな。
ひとつひとつは安いんだけど。
安いけどやっぱりモノが悪いのかな。
特に夏物なんて、洗濯回数が多いから
すぐヨレヨレに伸びちゃうし。
496名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 00:10:20
スレタイ嫁
497名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 00:12:13
私もワンシーズン3万くらいだな。
去年はスカート買ったから今年はパンツ、って感じで買い足してる。
夏物はすぐ駄目になるから、質より量で買い足す感じじゃなく買っちゃう。
だから夏は気分でいろいろ遊べて好き。
498名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 00:27:36
昼間からの小梨の家計簿話つながりなのですよ>496
499名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 00:40:57
そうそう、夏物のほうがすぐにダメになるから
夏のほうがお金がかかる。
冬はそれなりの金額出してコートやセーター買っておけば
次の年も使いまわし出来るけど
夏のほうがワンシーズンで買い足すことが多いなぁ。
500名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 01:23:41
飲み会終わって今帰って来た。
もぅ明日は午後出勤にしようっと。
皆さん結構節約されてるんですね。
501名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 19:23:49
今日は旦那と評判のラーメン屋に行ってきました。

お夕飯これで済ませたから今日はもうのんびりできるぅ。
502名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 19:12:09
あんたらお金がないから子なのかい?
もっと節約して貯金して子作りに励みなさい。
お金は年を取ってからでもいい。
子供は期間が限られているよ。
503名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 19:15:05
期間が限られてようがなんだろうが、生むつもりはないので…
504名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 19:51:28
節約したら私たちそのものが死んでしまうのです。
エチーする気力もありませんの。
お金めぐんでくださいな…。

子供作る気なんてないから期間が過ぎてもかまわないのよ。
他人の生活に口出ししないでくださいな。
505名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 21:01:57
私は子供欲しい。
でも貧乏子蟻みたいに無計画には生みたくない。
なのでもう少しお金たまってから子作りに励みます。
506名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 21:02:34
貧乏子蟻→貧乏子沢山子蟻
507名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 21:42:23
まだまだ若いのでもう少し遊んでから子供つくりまーす♪
デキ婚だと夫婦二人の時間がないから可哀相
508名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 23:06:21
遊びたい盛りのガキが結婚なんかするんじゃねーよ
509名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 23:21:10
だって結婚したら第三者控除とか扶養手当とか受けられるじゃない♪
510名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 23:32:00
第三者控除や扶養手当で、控除額が増えて
税金が軽くなったとしても。
子育てで出て行く金のほうが絶対に大きい。
家計費を節約したいなら、子供がいないほうが断然節約になる。
511名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 23:34:20
別に家計費を節約したいわけじゃないのよ。
まだまだ若いのでもう少し遊んでから子供つくりまーす♪って話よん
512名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 23:38:38
お子様達、移動を願います。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112892329/l50#tag462
513名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 23:53:16
へ〜 小梨って節税や家計のために子供作らないんだ。
514名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 23:58:34
>>513
もう一度>>510前後の流れを読みなされ。
がんばって内容を理解してみてくださいな。

あ、脳だから理解できないのか。
515名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 23:58:58
脳だから、じゃなくて、
低脳だから、ですたw
516名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 00:00:28
>514 煽りに失敗してやんの。カッコワルイ
517名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 00:03:16
そんなことイワナイデー(つд⊂)゚。・
518名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 00:04:43
おこさまたち、いどうしましょうね。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112892329/l50#tag462
519名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 00:05:23
#tag462ってなに?
520名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 00:18:56
>>519
飛んでみ。言い争いに相応しいスレに行くから。
521名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 00:19:58
>>520
いやそれはわかるんだけど・・・
なぜに#tag462?
522名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 01:48:24
やっと旦那が帰ってきた。
一緒に飲みに行ってきまーす。
明日休みだから、朝まで飲んじゃうよん。
523名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 02:07:53
うちもさっきまで一緒に飲んでたよ〜。
実家からおいしい日本酒貰ったから今日は家で飲んでたよ。
524名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 16:58:55
子供はいらないって言い切れる人が羨ましい・・・
525名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 18:24:02
でも、言い切ってる人達だって
そういう悩む部分を何度も越えてきたからこそだと思うよ
どちらの結論になるのかはシランが、まあガンガレ!
526名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 18:29:40
でも、梅教をスルーできない人が結構いるから
言い切ってる人でも実はまだ悩んでる部分があるのかも。
後悔さえしないように生きていきたいね
527名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 20:13:42
夫が死んで独りぼっちになったとき、
同じことを声を「大」にして言えるかは、ほんのちょびっとだけ自信ないけど(泣)
今は
「自分が子供を産まない人生を選んだことに全く迷いも後悔もない」
と言えますね、
使い古された言い回しですが、二人の生活をエンジョイしまくってます。
528名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 21:11:07
>>527
おいくつですか。
全く迷いも後悔もないと言えるなんてカコイイ!羨ましいです
529名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 23:50:24
>>528
ありがとう(素直に受け取ります)
二人とも、40歳です。
お互いに、それぞれの時間、二人の時間、仕事、親族との付き合いなどなど、
うまくバランスをとって、毎日過ごしています。
行く先々で出会う子供たちを可愛いなって思うことはよくありますが、
自分たちの毎日の生活に自分の子が存在しないことを
さびしいとは思いません。
そんなことを考えることもなく、あわただしく毎日過ぎていくし・・・
30年先は、どうなってるんでしょうね〜、
出来れば、二人一緒に他界できるといいななどと思ってはいますが、
時代も相当変わってるだろうと思うし、
こんな自分たちが、生活しやすい世の中になってることを期待しますね。
(長々自分語りしちゃってごめんなさい)
530名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 00:31:30
私も2人の生活に満足してるし、楽しいよ。
今日は泊まり勤務の旦那が突然電話してきて、職場近くに来れたら一緒に晩御飯食べれるよ!って言うので急いで電車に乗って行っちゃった。
で、美味しい刀削麺のお店で一緒に晩御飯。
ご飯食べた後は駅まで送って貰ってバイバイ。
たった1時間のデートだったけど楽しかったよ。
昨日美容院で髪を切ってカラーチェンジしたんだけど褒めてくれた。
何でもないような単純な出来事も楽しいと思える今なら、別に子供がいなくても良いやって感じです。
子供の為の人生も女性としては幸せが多いのかもしれませんが、
自分の為の人生もアリかな、と思っています。
531名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 01:19:04
40歳といえば男は魅力的になり、女は老いが目立ちだす年齢だな。
532名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 01:44:10
田舎のほうにいけばもうちょっと切羽詰った気持ちにもなるのかなぁと
思うことがある。
でも今現在、都内に住んでて小梨夫婦と出くわすことは珍しくないし
子供は可愛いなぁと思うけど、うちも生涯小梨なんだろうなと思う。
完璧な選択じゃないかもしれないけど、でも欲しくて出来ないわけでもなくて
微妙な立場・・。
533名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 02:01:40
旦那はいつも外泊ばかり。
もう今夜は誰もいない。

ずーっとひとりでお留守番。
でもぜんぜんさみしくない。
愛してる?とメール送れば「愛してるよ」と返してくれる。
お留守番の間、おうちで自分の好きな音楽をかけ、
好きな本を読み、好きな料理を食べて。
独身の友達が会社帰りに遊びにきて。
一緒に食事に行ったりカラオケ行ったり。

今日は楽天でローズのハーブティを注文した。
(この前の昼ドラ見て欲しくなったのだ)
届いたら、薔薇の花も買ってきて花瓶に活けて
独身友達とのんびりそのお茶を飲もうっと。

それではおやすみなさい。
534名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 04:20:50
うちも二人の生活を楽しんでます。
二人とも全然違う仕事だけど、自宅の1階が旦那の会社、2階が私の会社、3階が住居なので食事は毎食一緒にできるし。
休日は共通の趣味(ゴルフ)や買い物とか、友達呼んで飲んだり。
ずっとこのままでいたいです。
535名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 05:13:44
>>532
同じ感じ
このままゆるーく年をとっていって、気づいたら一生小梨
だったわってことになってそう
536名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 06:16:32
できなかったから?
つくらなかったから?
どっちにしろ子供がいないことに負い目を感じないでいられるのは裏やまし。
537名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 06:37:18
>536
>535だけど、つくらなかったから
ちゃんと検査したことないんで(婦人科検診は年一回うけてる)
できない体の可能性もゼロではないと思うけど。

負い目もないことはないよ
両方の親共なにも言わないけど、孫を期待してるかもなー、とか。
でもそれが子作りの積極的な理由にはなってない
538名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 07:14:19
親、特にダンナの方の親が何も言わないと楽だよね。
539名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 09:13:09
洗濯小梨を作った親は、子供を作ったことを後悔しているだろうな〜
「こんな事なら自分たちが好き勝手に生きればよかった」ってね。
540名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 12:27:38
妄想乙
541名無しさん@HOME
1,2回、トメにいろいろ言われたことがあるけど、
夫がいない時を狙って言う、という例のパターンで、
後でそれを知った夫が激怒し、私は義実家に行かなくていいことになった