1 :
名無しさん@HOME:
2 :
名無しさん@HOME:2005/03/23(水) 23:17:07
会ってるときと、帰ってきてすぐは
「なんていい人たちなんだ。」
「もっと親孝行しよう」
って思うのに、数日たつと
「あの時言われたあの言葉がひっかかる」
「つーか、呼び出されるのがむかつく」
「つーか、なんで私が気をつかわなくちゃなんねぇんだ!?」
とどろどろ感情が生まれてくる。
こんな私はおかしいですが?
3 :
名無しさん@HOME:2005/03/23(水) 23:44:39
そういうことしばしばあります。
4 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 00:09:02
>>2 2から普通に始まるスレを久々見た。
普通、2getだろ(w
>>2 あるある!
バッサリ切り捨てるのに10年もかかった・・・
前スレの話引っ張ってゴメン
私はウトに不倫というか妾自慢?されて気持ち悪くてたまりません
まだまだ現役元気な俺!嫁子も試すか?うん?って感じです
本人曰く「甲斐性と社会的地位のある男は可哀想な女性を
救ってあげなくてはいけない」と言ってます。
甲斐性も地位もありません、主人名義で借金しようとしたり
ただの地方公務員、今月退職です
不倫相手はひも付きのしたたかな水商売の女性で可哀想には見えません
私の事も狙ってますがこんなウトが居ることが私にとって一番
「可哀想」なことです
「浮気は男の甲斐性」という言葉を履き違えているバカ多杉
今の価値でいうと家+せめて月一千万程度は女房に渡して尚且つ愛人に家一軒与えて
何不自由ない暮らしをどちらの女にもさせる甲斐性のある男のみに許される台詞だっつーの
9 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 03:04:08
毎月5日に羊かん6本送りつけてくる。
食べかけのときもあった。
賞味期限翌日のもあった。
旦那に「会社の人に持って言ったら?」って言われた。
てめーが持って行けよ!ゴルァ!!
来月は弁当箱に詰めてやろう。
なして5日に羊羹なんじゃろね?
弁当箱に詰めたら報告してクレイw
ウトメの存在そのものがもうイヤなことです。
12 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 05:47:58
>>7 >>>私の事も狙ってますがこんな
まじ!?すぐ旦那に話して逃げたほうがいいよ
13 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 09:24:45
義実家のお墓参りに行って
「ウトのせいで私たち夫婦が離婚の危機です。
もうお墓も守れなくなるかもしれません、ごめんなさい」とお参りすれば
お墓を守ってほしいご先祖がウトを連れて行ってくれるかもしれない。
一人のアホウのために一族断絶するのはご先祖も困ることだから。
案外、「義父を敬えないような嫁はいらん」とご先祖様が
思って、離婚が早まったりしてね。
15 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 09:31:41
>>14 どちらの結果でも嫁はあまり困らないと思う。
17 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 09:39:06
>>14 いくら子孫でも傍若無人な人間を快く思う仏はいないよ。
それが原因で子孫繁栄の妨げになれば血縁でも見放す。
無縁仏が一番困ることだからね。
18 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 09:42:43
どちらにしてもウトに天罰がくだるわけだ
20 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 10:03:41
旦那のかわりはもっといるw
21 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 10:04:54
俺の代わりもいるんだろうな………
22 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 10:10:23
そりゃあんた、たーんと居るわさ。
23 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 10:10:50
しかももっと条件の良いのがね
バツイチ女にもっと条件のよい男が見つかる訳ないじゃんw
バツイチ男、墓ウトメ付きにはもっといない ってキリ無いか
女は頭悪いし感情に流される動物だから
バツイチであろうが、ウトメ付であろうがOKなんだよ。
バツイチを除けば、ウトメ・墓付きな男が結婚してる訳だろ。
そういえば、どこかのスレでバツイチ奥が夫婦喧嘩の度に
夫に「離婚する」と言われて傷ついたって書いてあったな。
やっぱり女は、好条件の再婚は無理なんだね。
28 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 11:57:03
>>27 やっぱ、自分も磨かなきゃ。
戦士から魔法使いに転職しても、いきなり高度な魔法使えないんだから(w
29 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 11:59:26
>>29 そうでもないんじゃないの?
再婚相手が元妻よりも若い男って多いし・・
31 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 12:30:06
>>27,29 そんなことないぞ。
再婚でもいいのと結婚できるのはできる。
そんなこと言ってるのって、よっぽど取柄ないんだな。
結婚して幸せにしてもらおうなんて相手に依存してる奴はいつまでたってもダメ。
32 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 12:33:38
逆だ。
再婚だと向こうが一方的に幸せにしてもらおうと思ってるような
女しか来ないんだ。
若いのだったらホステスでもいるが、そんなのはいい結婚とは言わん。
33 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 12:34:45
>>32 どこが、逆なんだか。
逆って言いたいだけとちゃうんかい(w
34 :
27:2005/03/24(木) 12:35:44
>>31 いや、ワシは離婚する予定ない・・・
しかし、ステップアップ再婚をリアルで見たことないな。
そういう話は再婚スレ(あれば)でやってくんないかなー。
>>2 遅レスだが、私もそうだよー。
なんか、変な事言われた時や、された時はとっさに処理しきれないんだよ。
いろんな気が張り詰めてて。
でも、このごろは結構どうどうと嫌な事言ったり、したりされるので、ほとんど
顔出しだけ。泊まるなら、旦那だけ。
旦那は息子だし、どんどん行ってくれれば良い。行きたがらないけどね…。
ノノノノ -__
(゚∈゚*) ─_
丿\ノ⌒\ __
彡/\ /ヽミ _
/∨\ノ\
// \/ヽミ
ミ丿 -_ ̄___
>>2 すごくわかる。私もいっぱい経験あります。
トメとふたりでしみじみ話をしていたときのこと。
「健康が大切だからね」「気をつけてね」なんて優しい言葉を
かけてくれるので、いい人だな〜と思っていたら、突然
「嫁子さんとO夫君が離婚しやしないかと心配でね〜」なんて、
優しい声でヘンなこと言う。旦那とは仲がよくて、「離婚」なんて話一度も出たことないのに..
「わかりませんよ〜どんなに幸せな人も、突然離婚したりするからね〜」
だって。何故か嬉しそうに..。
そのときはビックリしたけど、こちらのこと
心配してくれてるのかな、って好意的に解釈した。
でも、家に帰ってからムラムラと腹がたってきた。
これって巧妙かつ陰険ないじめですよね。
いったい何が言いたかったんだ!ひっかかるよ、すごく。
>>2 私もしょっちゅう。
最新では先週トメが我が家に来た時
息子(幼児)を見て「孫子ちゃんは幸せね〜。
安心したわ〜ほら最近虐待とかよくいうじゃない〜」と
言われた事。ダンナは考えすぎだって言うけどさ。
>39
「そういえば嫁が気に入らないからって祖母が孫を殺そうとした事件がありましたよね、
うちも気をつけなくちゃ」
と言い返してもいいのね?と旦那に聞いてごらん。
トメのイヤミ、息子(男には、なのかな)にはわかりづらいらしい。
いちいち解説するのは怒り再びって感じだし、めんどくさいけど、
意味がわかると「うわっ、そんなこと言ってるのか・・・」となる。
それの積み重ねで、うちはめでたくND導入したよ。
>>41 イヤミじゃなくて、ただ単に悪く取りすぎなんじゃないの?
>>42 トメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>41 微妙な嫌味なので、わかりにくいんだよね。
言われている本人も、わかってなかったりするもの。
だけど胸にどよ〜んと嫌な気持ちが溜っていき、
なんかヘンだぞ、と気がついてゆく
45 :
名無しさん@HOME:2005/03/24(木) 19:46:13
孫や夫が病気になると「薬飲んだか?飲ませ続けなさい」っていうこと。
ふつうでしょ?
毎日朝昼晩と言われ続けなきゃふつうに心配してくれてると感謝するんだけどな。
毎日毎日朝昼晩言われ続けると
私が薬も飲ませられないバカだって言われてる気がする。
嫌味というか、相手は普通にモノを言ってるつもりなんだろうけど、
根底に敵意というか否定があるから
出て来る言葉がすべて微妙になってしまうんだよね
あんなに大事に育てた息子が、結婚したとたん、
私の事を見向きもしなくなって→嫁子のせい嫁子がいるから
こんな深層心理がある相手とまともに付き合おうったって
出来るわきゃーありませんがな
>>30 >再婚相手が元妻よりも若い男って多いし
再婚相手が、元妻よりも若い 男
ウホッ!
かとオモタorz
トメが実母の前で「うちの嫁」&DQN発言。
何かにぷっちん切れたらしい実母が
「○○さんのお義母さんの所の嫁ですがうちの可愛い娘ですから。至らないことがあれば母の私のせいです」
おかーちゃん…・゚・(ノД`)・゚・
オットも実母を援護。
可愛いムチュコに反撃されたトメは大人しくなってくれてよかった。
>>49 お母さんとご主人GJ!
トメざまーみろ。
ムチュコはやめれ
自分の息子をムチュコって言うのはキモいけど、
トメが息子の事を呼ぶときの表現には最適かと思われ。
いいなぁそれで大人しくなってくれるトメ・・・
>>49 GJ!ひたすらGJ!
そのセリフ、いただかせていただきます。・・・早口言葉みたいだね・・・orz
>>53ね。
すごい怨み買って、後で仕返しされそうでやりこめないや。
相手は年季が入ってて筋金入りだからなぁ
まだ娘を出産して間もなかった頃。
偽家族と同居している私は退院後すぐ家事に復帰。
珍しく「洗濯物やっといたるで」と言ってきたトメ・・・
何かあるんじゃ?!とは思いながらも産後すぐで体もだるく疲れていたので
素直に頼んだその翌日の明け方。用を足しにトイレへと起きた私。
雨かぁ・・・とベランダを見てみると私の洗濯物だけ取り込まれずに雨にさらされ、
旦那や娘の服は丁寧に畳んで部屋の前に置いてありましたとさ・・・
>>57 元気になったらトメの洗濯物雨ざらしにしたの?
私が代わりに犬小屋に放り込もうか?
59 :
57:2005/03/28(月) 17:49:38
>>58 いえ、してません。
言ってやりたい事は多々ありますが、皆様みたいに中々勇気が出ません…
出産前も『男なら要らないからw(旦那は男兄弟の為)』と毎日のように言われ続け。
精神的に追い込まれる日々を送り、この子が生まれたら私ももっと強くなれるはず!
と信じてやってきましたが…未だに弱い母親をしております。ダメなママンでごめんよ。
それでまだ同居を続けてるってすごいね。
もしかしてM?
娘さん三文安になってない?
子供だけは守ってあげてね。
61 :
57:2005/03/28(月) 18:16:30
娘はまだ乳児なので大丈夫ですが…このままじゃ間違いなくトメの思う壷かと。
別居したいと旦那に話し、ウトメに話してもらったところウトメは
『毎月入れてるお金(10マソ)を変わらずに入れ続けて、それでも貯金して出ていけるならどうぞ』と言ってたそうです。
うちは生活カツカツなキングボンビー家族(私、旦那、娘)なので先立つ資金もなく、ただひたすら我慢する毎日です。
>>61 なんでその条件を鵜呑みにするのかご主人の頭ぶんぶん振ってみたい。
57タソ分の生活費(光熱費水道代食費等)かからなくなるわけだから、
その分ウトメのプラスとして、5マソくらい入れればいいと思うんだが。
ほんとは一銭も入れる必要ないと思うけど。
がんがれ。・゚・(ノД`)・゚・。
は?なんで別居して更に金やらなきゃならないの?
つーか、月に10万入れてるから資金がたまらないんでしょ。もしかして
自営の二代目?威張られていびられて、金もむしりとられて、恩着せられて
将来は介護だよ?
いい加減夫婦ともども目を覚ましたらどう?
なんで言いなりになるの?とっとと逃げる。
洗脳されてんじゃないの? さっさと見切ればいいのに、
泣かれたり怒鳴られたりすると、びびっちゃって行動できないんだ。
真っ向勝負してごらんよ。案外相手は弱いんだから。
お金なんかも出す必要ないよ。
66 :
名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 18:34:20
10万円出す必要はないし、
言われるまま貯金する必要もない。
10万あったら家賃出るじゃん。
>>61 「知るか、勝手に食い詰めろ」くらい言ってもいいと思うが、そんな馬鹿両親は。
68 :
57:2005/03/28(月) 18:51:31
熱いお言葉ありがとうございます。
確かに自分のレス読んでてこれが他人なら「(゚Д゚)ハァ??早く出て行きなよ」と、
レス返してるなと思いました。
>>62サソ
はい、がんがりまつ
>>63サソ
別居して更に10万ではなく現在の支払ってる額は変えずに、出て行けるもんなら。
との事です。文が上手くなくてすいません。゚(ノД`)゚。
自営と言いますか、偽親は不動産業をしています。
なんて説明したらいいのか…土地を貸してるみたいな感じです。
>>64サソ
そうですよね…
そもそも「別居したい」と偽親に相談するのが間違っている。
引っ越し費用と契約金だけたまったら、サッサとどこか賃貸を契約して
家をでる当時までだまっていて決行するくらいでなきゃ。
もちろん家をでたら10万円なんか払わなくてよし。
偽親が無収入で生活できないってんなら兎も角、収入があるのに
何で別居後まで10万も払わなきゃいけないわけ?
偽親の言っていること、無茶苦茶だよ
71 :
57:2005/03/28(月) 18:59:18
ダラダラすいません
>>65サソ
禿げしく言い訳になりますが…
旦那が私よりも12コ年上でウトメ、大ウトメ、オジ、旦那弟、弟彼女と…大家族な上に、
私の実家は高速で5時間かかる場所にあり、右も左も解らない土地なので…
喧嘩になったとして飛び出そうにも、乳児を連れて歩くには限界があり、
しかもこっちには頼れる友達もいないので正直ビビっています。
>>66サソ
生活費(10万)払えないなら出て行けと言われます。
出て行こうにも先立つお金がないので…
気分を悪くされたらすみません。先日二十歳になったばかりで、
結婚している友達も少なく誰にも相談出来なかったので、カキコしました。
スレ汚しすみませんでした。
72 :
名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 19:02:16
>>71 別に引っ込まなくていいのに。
そもそも相談じゃないんだから後出しとかぐだぐだとかいうつっこみする人いないよ。
愚痴る場所ないならなおさら、いい機会だから好きなだけぐだぐだ愚痴りなよ。
遠慮することないって。
本当だよ。
がんがれ!
勇気を出して超がんがれ!!
74 :
57:2005/03/28(月) 19:05:55
>>69サソ
そうですよね。
言われるまで気付きませんでした…
黙って貯金して強行突破←この手がありましたね、
一人で悩まずにもっと早くここで話せば良かったです
今まで我慢してきた二年が馬鹿みたいだ゚.・゚(ノД`)゚・.゚
>>70サソ
多分副収入(不動産の)?は各25万ずつくらいだと思います。
ウトメはオジや大ウトメの年金も巻き上げていて、
先日大トメが『大ウト(寝たきり)のオムツも買えないよ』と私にぼやいていました。
確かにウトメは無茶苦茶です。
なーんかこう、いろいろなものが透けて見える感じだなあ。
旦那弟と弟彼女って、結婚もしてないのに一緒に暮らしてるの?
二十歳になったばかりのあなたが、子どもを抱えて不安になるのも、
知らない土地での行動に躊躇するのもわかるよ。
ただ、30超えた旦那の気持ちが良くわからん。
76 :
名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 19:08:49
スレ違いじゃないし、愚痴ってすっきりするならいっぱい愚痴書けば?
他人に話すと見えることとか整理できることもあるよ。
本来なら、遠いところから友達もいないところにお嫁に来てくれた
妻を、夫が必死で守るんだよ。しかも一回りも年上なんだからさ。
気弱な夫なら、大変だけど妻である57さんがうまく操縦しなきゃ
ダメかもね。夫婦って対等だよ。もしかして、年上の夫を「頼りがい
がある大人」と思っていなかった?実際は、夫婦って大体精神年齢
は一緒だよ。そう思って、二人で一緒にがんばる気持ちでやらないと。
お子さんもいるんだから、家族三人で幸せにならないとね。
旦那はなんだかんだ言っても今の状態がいいと思っているのかもしれないね。
嫁が我慢すればうまくいくと。
だから強行突破しないのかも。
79 :
名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 19:13:29
57のだんなさんがふがいないなあ。
80 :
57:2005/03/28(月) 19:14:56
皆様のスレを読んで本気で泣いてしまいました。
今も涙が止まりません。
ありがとうございます、もう少し話させて頂きます。
私は今まで世間一般で言うドキュ系に値するような人間で、
今の旦那に17の時に出会って改心しました。
先日唯一の頼りの実母が過労で倒れ休養中の為、
心配かけたくなく、こっちでの話は一切する事も出来ませんでした。
色んな事が重なり苦しくてこの場をお借りしました。
81 :
57:2005/03/28(月) 19:20:32
確かに最初は一回りも上の旦那が頼りがいのある大人だなと思っていました。
でも実際嫁いでみて、だんだん相手が見えてきて結局長く生きてるだけで同じ人間なんだと解りました。
最初は旦那も私をかばってくれていたのですが、
最近はめんどくさいのか、あまり話も聞いてくれません。
吐き出す場所が無くて悩みが溜まる一方で辛かったのですが、聞いてもらえて本当に楽になりました。
実母さんが過労で倒れたのは心配だと思うけど、今のあなたの状態を
知らずに何の力にもなれなかったとしたら、その方がつらいと思う。
少なくとも私は自分の娘がつらい思いをしてたら、知らせて欲しい。
先々57さんがつぶれてしまうようなことになったら、なぜつらかったときに
言ってくれなかったのって言うんじゃないかな。
あなたの文章からすると、少なくとも今現在はドキュ系には見えないよ。
いっぱいいっぱいになっているのはわかる。その状態の人にがんばれ
というのも正直キツイね…
誰にも言えない愚痴もこぼして、少し楽になったら、今度は戦略を
立てたらいいよ。
ガンガってるな
>>57 いいさ、ここで好きなだけ愚痴って安らぐがいいさー。
漏れ2ちゃんやってもう6年位にはなるけどココは良スレだよ。
嵐が出たら華麗にスルー汁。
86 :
名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 20:19:38
>旦那が私よりも12コ年上で
頭わるそーだな、おいw
>>57が気が付いてないだけで旦那も頭悪いと思うよ。実は。
32歳でも、アホはたくさんいる。
子供まで作っといて、親としての自覚が足りないし
自分の親のDOQ行動を見抜けないならそれまでの人間。
わー また春厨がageにきてるよー
57さん、気にしないでね
90 :
名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 20:32:46
57さんは自分が馬鹿なことわかっているよ。旦那は真性ドキュだね。57さんにはもっと自信を持って頑張ってほしい。
57さんに少々こなれてないところがあるのは仕方ないよ。
未成年で結婚して今成人したばかりなんだから…
この年代の人としては、むしろできてるんじゃない?
92 :
名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 20:56:19
みんながわかっていることをなぜわざわざ・・・↑
でもなぜ過去にドキュをやっていたか、というのは
結構大きいポイントだな。
その辺を、偽家族達には別の面で感じてるのかもしれんし
>57
57タソは順調に成長したが、旦那さんの人間的成長は
ストップしたままとw
旦那さんに恩義を感じてるのなら、もう十分苦労して
恩は返しただろうから、もういいんじゃないの?
改心したのは、自分にその心があったからで
100%旦那さんの力ではないし、もし旦那さんが
現在の57があるのは俺のお陰だなんていうなら
別れた方がいいよ。
なんとなくだけど、旦那さん・・・もう面倒になってるんなら
意外とさっぱりと57タソを手放してくれるかもよ?
解放されて幸せになればどうだろ。
実母さんが頼りにならないとして、実家はほかに頼る人がいないのかな?
それとも、ドキュ時代の自分を恥ずかしく思っていて、実家には帰りたくないとか、
いろいろ複雑な心中なのか。思い切って、実家に赤ちゃん連れて帰ってみたら?
実母が心配だから、赤ちゃん見せて元気付けたいとか理由つけてさ。
家族の顔見たら勇気がわいてくるかもよ。
>>57 過去のドキュがヤンキー方面なら昔とった杵柄を活かして
凄んでみちゃうとか。
旦那弟彼女まで同居しちゃっているような、だらしない
家からは逃げたほうがいいよ。ガンバレ
‥ああ、ハタチ位の若いお譲さんからすると、12も年上な男って
さぞかし「大人な男性」「頼り甲斐のある人」に見えただろーなーと
思ってしまった。
でも意外と違うんだよねー。30にもなろうという男が20歳そこそこな
女の子に手を出す場合って、大抵本人は「大人」じゃないんだよな。
逆にそこまで世間知らずな若い子じゃないと、引っかからない場合が多い。
57さんは、ウトメのせいみたいに思ってるけどさ。
57さんの今の状況の原因は、一重に「お子様」な旦那のせいなんだよ。
本当に「大人な男・夫」は、妻を守る。
第一、別居したら10万なんて、法律にもないし、払わないから警察に
捕まる訳でもない。
短にウトメがイチャモンつけてるだけで、57さん夫婦に支払いの義務
なんてないんだからさ。
旦那は、そんな事も57さんに教えてくれないの?
言えてるね。
本当の大人は、子供には手を出さない。
パートナーを求めて同じ世代の相手を求めるんだよ。
結構いい組み合わせなんじゃないの?
てか、普通に考えれば>57自身が自分の置かれている状況がおかしいことに気がつくでしょ。
別居しても10万よこせなんてありえない話だ。そんなこと言われて引っ込む>57も駄目人間だな。
ありえないって判断するには経験値がまだ足りないんだよ。
>>99 まあまあ、まだ若いんだから、そこを考えてあげなきゃ。
いきなり知らない土地に連れてこられて、周りは義家族だけで
しかも同居、友達もいない状況なんて、若くなくても思考が
停止することはあり得るさ。
旦那も、同年代相手だと自分の本性するばれるから若い娘さんをたぶらかしたんだろう。
ばれると言うか、同年代の女性に相手にしてもらえなかったのかもしれない。
親も手を焼いて、
トメさんどーぞよろしくっ!って感じだったのかも
105 :
57:2005/03/28(月) 23:38:44
何だか私のせいですみません。
色んなご意見ありがとうございました。
もう一度よく考え直してみます。もし私の娘が今の私みたいな状態になったら、
絶対に相談して欲しい、守ってあげたいと思ったので実母に相談してみようと思います。
別居しても10万払い続けるのではなく、
別居するまでの間今まで通りに10万入れながら敷金礼金(その他諸々)貯められるなら出て行きなさい。
と言われたました。説明が下手ですみませんでした。
話を聞いて下さった方々、レスを下さった方々本当にありがとうございました。
106 :
名無しさん@HOME:2005/03/28(月) 23:56:56
大変だとは思うけど、ガンガルのに疲れてまた元の生活に戻ることだけはしないでね。
今ガンガらないと未来はもっと辛いよ。
>>57さん、吐き出して整理できてよかったじゃないですか。
とりあえず、偽両親に払っている10万円を家賃と想定して、敷金礼金はだいたい家賃4か月分の40万円。
それを貯めるのはちょっと時間が掛かるかもしれないけど、敷金礼金が貯められれば別居OKってことだからがんばって貯めてみなよ。
引越し代は移動距離や荷物の量でマチマチなんでいくらあったらいいか断言できないけど、安くやるやり方はあるから敷礼貯まったら考えればいいよ。
赤ちゃんの為にもがんばってね。
57さん、一度大変だとは思うけどご実家に戻ってみられては?
敵地で物を考えても不安だし身動きもとれない、選択肢も狭まるで今自分がどうしたいのか
どうすればいいのか、ちゃんと考えがまとめられないと思う。
だから一度実家(ホーム)に帰って安心できる場所、味方のいるところで考えた方がいいんじゃないかな?
ダンナへはちょっと母の顔を見てくるから、とでも言って交通費せしめて
(荷物は宅急便でこっそり送ってしまって)お子さん帰っちゃいなさい。と
>>57 実家に訳を全部話して前借りできないのかな?
それではトメは許さん!と叫ぶのかもしれないけど
110 :
57:2005/03/29(火) 00:09:53
そうですね。ここに居てはゆっくり考えたくても最終的にいつも
「やっぱり考えるだけ無駄なのかも」と思って諦めてしまうばかりなので、
一度実家に帰って実親に相談してみます。ありがとうございました。
ドキュ発言を不快に思われた方々、大変申し訳ありませんでした。
>>110 あなたは全然ドキュじゃないよ。
過去は過去。今がちゃんとしているんだから問題ナッシング。
変な恩義を感じて、自分の人生を無駄にしないでね。
自分はちゃんとした価値観を持っていると自信を持って、
幸せを勝ち取るために戦って欲しい。
>>110 んだよ、恩人と人生のパートナーは別だ。
親御さんの意見も参考にして、いっちょ気張って
幸せに〜!
113 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 00:46:49
私達の結婚式(教会式)の後、両家の親族の顔合わせを兼ねて食事会をした。
その帰りの車の中でトメが
「(料理が)たいした事なかったわね。子供用のやつ(唐揚げやエビフライ、スパゲッティなど)の方が食べたかったわ。」
と言った。はっきり言って呆れた。私のいる所で言う事か?
食事会をした場所は私の両親が用意した所で、私のすんでいる地方ではかなり有名な料亭。料理の評判もいい。
その時このトメとはやっていけない、そう強く思って4年。今私だけプチ絶縁中。
114 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 01:11:55
いるよね。私は両親顔合わせにに人数サイズの個室を用意していたのに、前日に乳飲み子を含めた三人を増やすと勝手に決めてきた。しかもビデオ撮り要員だから席はいらないから〜って。
115 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 01:23:30
ビデオ撮られながら顔合わせ・・・
116 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 01:34:11
115
変だよね?断ったんだよ。急すぎるし。すごく怒ってました。「席はいらないって言ったのに!」せめてもう少し早く言ってほしい。
>>57 さんの義実家は農家なのだろうか。
なんとなく、そんな気がしてしまった。
118 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 08:37:16
>>117 私も思った。
土地を貸してるってので、更にそう思った。
てか、
>>57さんのレス読んでると、相当鬱になってる感じがする。
ご実家に連絡して、迎えにきてもらって帰られたらどうか。
あとね、57さんの下着だけ雨の中干しっぱなしにされてたこと、
旦那さんはウトメに怒らなかったの?
もうダメだよ。
そんなの人間的にオカシイ。
119 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 15:51:28
>>57 まあ、本当の話だと同情するけど
たて書きっぽく感じる。 引き取り同居 の縦
かきレス主に 文章がにてる。 そうだとすると
よく話題が思いつくね
?
120 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 15:55:55
へえ、そんな釣り師がいたの?
たいてい釣り師ってちゃんとストーリー構想して、
くそがんがってネタしぼりだすんでしょ?
それでも200レス埋められたらすごいよね、最近は。
笑っちゃうw
>>119 > ま
> た
> か
> よ
4点。
下手すぎ。
> ?
122 :
57:2005/03/29(火) 16:55:32
先程実父と連絡を取り簡単に話をしてみました。
ちゃんと聞きたいから一度帰って来なさいと上擦った声で言われ、
少しやり切れない気持ちになりましたが帰る事にします。
とりあえず偽家族には「実母が心配なので」と言う理由(本当に心配なので)で、
実家に帰る許可を頂きました。実家族とよく話し合ってこれからの事を考えてみようと思います。
実家に帰った事で、もうこの板に書き込む内容が無くなればいいなと思っています。
レス下さった方々、自分を信じて偽家族に負けないようにガンガっていきます。スレ汚し失礼しました。
>>122 気をつけていってらっしゃい。がんがれ〜ノシ
>>122 そのまま実家にいついて、旦那が迎えに来るの待ったら。
>>124 あの旦那じゃ迎えにいかないんじゃないかな?
>>122 >実家に帰る許可を頂きました。
許可なんていらないんだよ!
義実家に同居中で月に10マン入れて貯金する事が無理なら、
義実家から出て生活するのは無理でしょ。
家賃と公共料金・食費で軽く10マンくらいかかるでしょ。
それとも、公営住宅か何かに住むつもりなのかしら?
義両親は若夫婦が独立しても、食べていけない事がわかってるから
とりあえず「月10マン入れて、貯金できるなら・・」って言ってるだけなような・・
…月に10万トメに収める以外に、
若夫婦+トメたち同居親族の食費その他がかかってる(全部若夫婦かぶり)ような気がするよ…。
弟たち同棲カップルは生活費を入れてるのか、おじさんは生活費を入れてるのか・・・・
その辺の事情を聞いてみないとなんともいえないと思う。
131 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 20:28:17
軟禁状態ですな
>130
>74ってことだから、少なくともおじさんはお金を入れてるハズ。
133 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 21:19:11
おじさんの年金もウトメが搾取してるって書いてたよ。
134 :
名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 23:26:35
わーい。守銭奴だー。
135 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 09:18:00
義両親は子供の名前を自分らが付ける気満々。
挨拶に行くと居間のテーブルには名前辞典みたいなのとか、
今年の名前の運勢みたいな本とかを置いてる。
まだ出来てもいないのに、せかされてる気もあってイヤ。
結婚したとき苗字はそちらにしたんだから
名前ぐらいは自分でつけてやるだ!
136 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 09:41:29
隣の奥さんが妊娠中に「子供が女の子だから、綾香」と名づけたいと
私に嬉しそうに言ってた。
でもいよいよ出産して九州から旦那親が出てきて、名前がいつのまにか
恵美子になった・・・・・
137 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 09:48:23
上沼恵美子しか思いつかないんですが
綾香ってキャバ嬢の源氏名に多い名前だよ。
139 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 09:53:10
幼稚園児に多いです。
141 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 09:56:02
!!
143 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 10:09:42
いや、そのことを考えていなかっただけです。
届けって提出されたらもうどうにもできないんだよね?
145 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 10:25:27
!?
146 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 10:26:52
その名前が一生・・・
147 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 10:27:30
マジデスカ
思いも寄らなかった妊婦さんとプレ妊婦さんは、育児板の確執スレの過去ログを熟読のこと。
149 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 10:40:49
入ってきます
高校時代の知人が
「親は香織ってわたしにつけるって決めていたのに
祖父に出生届け頼んだら今の名前になった」と
言ってた人がいた
当時は笑っていたけど妊娠した今は笑えない…
母子手帳と病院の出生証明がないと届け出せないから
死守せよ産婦
スレ違いスマソ
154 :
151:2005/03/30(水) 12:28:14
>>152 今はそうなの?
二年前娘の出生届け出したときに
母子手帳の一ページ目に役場で出生届け出した証明として
役場のハンコ押されたよ
155 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 12:32:09
>>154 それはそうだけど、母子手帳持ってこなかったって言えば
「後日持ってきてください。記入しないといけないので」で終わり。
出生届けを受理してもらえないなんて事はありません。
それって・・・名前勝手に出されたりするのって
ある意味犯罪行為に近いよね?訴えたりしたら
勝てるのかな?
>>157 「犯罪」にはならないんじゃないかな。
それだと民事で争うことになるかもしれないけど、名前は変更が可能だから賠償争うほどでもないので
弁護士のほうでもお勧めしないんじゃないですかね。
だからあんまり訴えたとかいう話を聞かないわけで。
私は母がひらがなの可愛い名前をつける予定だったそう。
しかし産後入院してる間に出生届を母からみてウト(私の父方祖父)と父に勝手に提出されて、
母が嫌がっていた子がつく名をつけられてた。
それだけならまだしもその名前(◯◯子)は父の愛人の名前だった。
何故わかったかというと父が私の出生からまもなく母と離婚して
再婚した人の名前が私と同性同名になったから。
今でも私は自分の名前が嫌いだ。
(母からみて)ウトは知らなかったのかはわからないけど
どちらにしろ勝手に名前を提出するなんて最低だと思う。
事前に不受理届け出せなかったっけ?
窓口に根回しして、阻止した人いたよね。
家庭板なんだから、他のスレ見回せば勝手に名付け親ネタあるよね。
トメさんが名付け親フィーバーしてたもんだから、
お嫁さんが、自分以外の人間が届けを出しても
不受理&携帯に連絡くれるよう、役場に根回し。
これで防御できた例がどっかのスレにあったよ。
役場で「おばあちゃん、駄目だよ、お嫁さんに黙ってこんなことしちゃ」
みたいに言われた、とどっかのスレにあったよ。
都会の役所では通じる手だろうか?
病院に根回ししたら一番確実だよ。
「生まれた後、必ず 私 に 渡してください。旦那も駄目です」
って言っておけばイイと思う。
受け取ったら貴重品いれにいれて、鍵は死守。
それか、「退院のときに 私 に 渡してください。それまで預かってもらえますか?」
って聞いてみるとか。
166 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 16:42:21
>>164確かに良い手だけど、貴重品入れはまずくないか?。鍵までかけたら窒息死しないか?虐待になりそうなんだが。
出生届だYO!
>>159 ひどいなあ…。失礼ですが、お父さんかなりの人でなしですね。
169 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 20:23:37
>>167ああぁぁぁ!!よく読んでなかった!そりゃ当たり前だよ!!貴重品入れに赤ちゃん閉じこめるわけないだろ!「何が虐待になりそうなんだが。」だよ!俺のヴァヵ!
>>169の方が貴重品だと思うので誰か預かってあげて!
私預かりたい
174 :
165:2005/03/30(水) 21:29:57
>>164 ネタで書いたんだが、惑わされたか?
マジで返してるのか悩んだがマジだったか(w
175 :
名無しさん@HOME:2005/03/30(水) 23:06:12
トメに旦那の印鑑証明と所得証明書持ってこいと何の説明もなしに言われた。凄く威圧的な態度で。
何に使うか聞いたら引っ越すから保証人になれだと。人に物をお願いするのにどんな態度とりよるんかこのバカトメ。嫌に決まってんだろ。
トメは仕事が長続きしないし信用できないので断ったらブチ切れですよ。
もう知るか。
ちゃんと断ったんだね。
それ持って借金でもされたら大変だものね
家借りるのに、所得証明まではいらないと思うけど……。
印鑑証明も、契約書に実印押すだけでいいところが多くて
証明まで提出したことないんだけど……。(引越し経験8回)
まじシャキーンじゃないの?
178 :
名無しさん@HOME:2005/03/31(木) 00:45:18
家を買う保証人というふうに読めるのだが。
所得証明・・・公団の賃貸を借りたときに出したような希ガス
でも、印鑑証明は要らなかったような
マンソン(一戸建て)契約のセットだったようなw
賃貸物件で源泉徴収票だったか提出した
うちは賃貸の時に、収入を証明する物の写し、印鑑証明も
必要だった@保証人。
182 :
175:2005/03/31(木) 08:07:55
その後実際に引っ越したようなのでシャキーンではないと思います。
一応トメに何の保証人なのかこっちからちゃんと確認したいので不動産屋の電話番号教えてって言ったら
「親が信用ならないのか!赤の他人じゃあるまいしただの家賃の保証人じゃないか!そんな事も出来ないんだったら私だって今後あんたたちの保証人になんかならない!」
と言われました。
今まであなたに頼んだ事もありませんし今後頼むつもりもございませんから。
と、言えばよかった。
偽両親に今までにされたイヤなこと
「来週、ホテルのディナーショーあなた達の分も予約したから
予定空けておいてね(ハアト」と連絡がきて、断りきれず
当日は朝から強制連行。
ウトメにコトメ。それに近所のコトメ友と一緒に出かけることに。
昼にホテルについて訳も分からないまま会場へ。
・・・サンリオキャラクターショーでしたorz(コトメがキティヲタ)
というかディナーじゃないっす
コトメさんおいくつですか。てかそのメンバーじゃ会場で浮かないか?
むしろお仲間ばっかりだったんじゃないのかと
保証人・・・
ウトに賃貸の保証人になってもらってるが、できればもう頼みたくない。
(更新のたびにハンコがいる)
友だちに頼めるようなものでもないし、他に親戚もいない。
結婚前からいろいろ嫌な思いをしてるから縁切りたいんだけど。
>>186 保証人協会は?お金はかかるけど、気は楽になりまっせ。
188 :
名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 03:01:37
賃貸の保証人なんて、借金と違うんだから
別に友達でもいいと思う
もちろん、限られた友達だけど
>>189 部屋を荒らしたままとか家賃滞納したままトンズラされたら、
そういう補償を全部ひっかぶるんだぞ
オメデテーな
そんなことする人間とは、
最初から友達にはなれない
だからかなり友達の数は少ないっすよ…
192 :
名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 10:55:16
もう義両親の存在自体が「イヤなこと」、なんです。
>>192 トメとウトが、ハァハァして
トメが大股広げて、頑張ってひり出して
あなたのご主人はこの世に生まれて来たんだよね。
多分、ベベの頃はトメのオパーイにしゃぶり付いてただろうしね。
もしかして、トメが離乳食代わりに大人の食べ物を口の中に入れて
細かく噛み砕いたものをご主人に食べさせていたかもしれないね。
194 :
名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 12:19:14
196 :
名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 12:25:53
>>193 親が噛み砕いた物を離乳食がわりに食べさす・・・
衛生的にもオエ〜だし、虫歯菌も早期感染で虫歯人生。
だらしないトメに育てられて可哀相だな。
我が家は土建自営。
仕事から帰ってきた私の顔が泥だらけだったのを見て
馬鹿笑いした挙句に写真に取り、
コトメたちにメールで送りつけたトメ。
昨夜、渡鬼を見ながら口を開けヨダレをたらして寝ていたので
写真に取り、会社のパソコンのデスクトップに登録し、
ギリギリちゃんたちにもメールで送った。
(メールのタイトルは、『今世紀最大の怪奇写真』)
えぇ。似た者同士の私たちです 。・゚・(ノД`)・゚・。
GJ。
トメにされたイヤなこと
旦那の実家に挨拶に行ったときに
「うちのことは、これからあなたに全部してもらうから」
(旦那には姉がいる)
「姉弟が、(血のつながらない夫婦より)やっぱり一番よねー」
入籍後、すぐに私の名前を呼び捨てにし、
「○○の籍に入ったけど、あなたのお母さんも
大切にしてもいい」という、手紙をもらったこと。
その後、旦那が偽実家に電話し、
私は、旦那の姓になったが、○○家に入ったわけではない
ということを、伝えると
「今すぐ同居したいっていってる訳じゃないからいいじゃない!
コトメちゃんだって、電話やメールしたいのを我慢してるのに
結婚したからできなくなったって悲しんでるのがわからないの?!」
と、訳がわからない回答を電話越しにも聞こえるほどの
大音量で叫んだこと。
>>199 その中で一番イヤなのは「今すぐ同居したいって言ってる訳じゃない」
つまり「いずれは同居したい」という部分でしょうか・・・
でもわかりやすくていいかも。
息子タン相手にいきなり逆切れ。
いくらなんでも、これは気がついたでしょー
ねちねちとやられて、断るに断りにくいタイプより
良心の呵責が少なくてすむ、いいトメさんといえなく…も、な、い…
202 :
199:皇紀2665/04/01(金) 16:18:56
とりあえず、旦那には
「あなたには『自分の母親フィルター』で
見えないかも知れないけど
私とあなたのお母様は他人だから、
あなたの知らないお母様が見えてるかも知れないんだよ」
「私の父に『うちの息子になったんだから
これからは、自分の代わりにいろいろやってもらうよ』って言われたら?」
と言ったら、なんだか納得してました。
で、「そんな人とは、いくら、あなたのご両親でも
同居はしません!」キッパリ
その後、件の電話だったわけで・・・
少しかわいそうになってしまうくらい、
旦那はへこんでました。
わかりやすいだけに、良かったのかも・・・
へこんだ旦那さんを見てるほうもへこむよね。
でもやっぱり、息子の前でボロを出させないと
わからないんだよねー。
ショックだろうけど、現実を見せないと。
・・・と思いながら、私もトメにボロを出させるべくやってるよ。
204 :
名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 23:04:55
「私はあなたが嫌いじゃなのよ」て内容の手紙をもらた。どうやら夫から全く連絡がない→嫁が私を嫌いだと脳内決定したようだ。
205 :
名無しさん@HOME:皇紀2665/04/01(金) 23:14:34
入籍の挨拶に行ったとき、飼ってる鶏〆て夕食に出してくれた。
おなかにご飯詰めて蒸し焼きにした感じの料理だった。
「特別なお祝いだから」って言ってたけど、どっかの部族じゃあるまいし
頭も付いててキツイ〜。
ひと口食べたけど、老いた鶏だったらしくて硬くておいしくなかった。
>>205 んー・・・・でも、それは、精一杯のもてなしなんだろうね・・・・
思いっきり特別な・・・・
>>206 だろうね。いやな事、にしてしまうのは気の毒かも。
確かにちとキツイけど…。
儀実家近くに行ったのでちょっと寄ったら
「今お父さん(ウト)いないのよ〜。またねえ〜〜」と言われ玄関閉められた。
209 :
205:皇紀2665/04/01(金) 23:29:04
ソウデスカ・・・。
私たちのために犠牲になった鶏に感謝することにします。
>>209 >頭も付いててキツイ〜。
同情してもいいですか?わたしなら網戸もガラスも突き破って逃げる・・
嫌なことって言うより、大変困ったこと、って感じか?
>>204 「私 は あなたが嫌いじゃなのよ」って
「204は私を嫌いだろうけど」って意味だと思うが「ウトはあなたが嫌いだけど」ともとれる
213 :
名無しさん@HOME:皇紀2665/04/02(土) 00:50:26
212
ウトはかやのそとなんだわ。妄想激しいトメなのよ
>205
なんかモンゴルみたいだな…羊じゃないだけマシか。
「私は嫌いです」って返信してみたいもんだね。
私の子供が3ヶ月くらいの時にうちの祖父の葬式があったんだけど
その時トメと来なくてもいいのにトメ兄嫁も来た。
それだけでもウザーなのに赤子抱いてる私の前で
「妊娠に家族すら気付かずに産み落として捨てるなんてねー」って話を
デカイ声で話してた。(当時、女子高生がそんな事件起こしてた)
私はその時適当に話を流してたんだが、今思うと私に対しての嫌がらせだよな。
まぁ、元々こいつらのこと嫌いだから嫌ってくれて結構なんだが。。。
>>216 いくら嫌いだからって言って、捻くれてた物の取り方すると顔が醜くなるよ。
トメは、「うちはちゃんと嫁が可愛い孫タン、産んでくれたから良かった」って
思ってたんでしょうよ。
>>216 多分それは、嫌がらせと言うより、トメの性格が悪いだけだよ。
結果的にあなたの嫌がるようなことになってる、っていうことだ。
それを「嫌がらせだ」と思い込むことは、結局トメの無意識の思う壺にはまってしまうことになるかと。
>>216 祖父葬式の場でそんな話するなんて、悪意を感じるよね・・・・
>>216と
>>220は、どういう悪意を感じるの?
煽りじゃなく、全然悪意は伝わってこないんだけど・・
例えば
「最近じゃ、主婦も出会い系なんかでお手軽に浮気してるみたいだから
世の中の旦那方も自分の子供じゃない子供を一生懸命育ててたりするんだろうね」
みたいな話をしたんだったら、悪意ありだろうけど・・
>>216の妊娠を家族が気づかずに、出産まで持ち越したなんてなければ
別に悪意じゃなくて単なる無神経な世間話程度では?
自分が出席者なら
「厳粛な場所で」「デカイ声で」「無神経な世間話」をしている人は
社会性に欠けると思う
ただ、赤を抱いている216への嫌味は感じないな
223 :
名無しさん@HOME:2005/04/03(日) 09:37:12
昨年の夏、私の叔父が自殺したんですよ。
叔父の家が狭いということで、すぐ近くに住む私の実家で親戚集まってささやかに
葬式をした時、たまたまウトメが運悪く近くへきたからって実家に来たんです。
実は、この時私臨月で自殺、猛暑で発見が遅くて痛ましい遺体ということは実親が
気を遣って内緒にしていてくれて。親戚にも子供生まれたらちゃんと話すから
黙っておいてほしいって頼んだんです。
ウトメが来た時、詮索好きなウトメは60代で死ぬには何か原因があるとか思った
ようで(そんなことない。うちの祖父も67だったが老衰だった)親戚ひとりひとり
に根掘り葉掘り聞いて、たまたま内緒にしておいてくれということを知らなかった
親戚のひとりがつい口を滑らせてしまった。
帰るなり、私に電話し、
「嫁子ちゃんちいったら葬式してたわよ。叔父さん、首つり自殺ですって?」
「腐ってミイラ化しててね、匂いはすごいし、ハエはすごいしでとんでもない
状態だったそうよ」
「ついでに自殺現場ってどんなのか見てきちゃった。少し臭い気がしたけど、
やっぱあれが遺体の臭いかしら」
ひどくショック受けたつもりはなかったけど、子供は予定より2週間早く生まれ
ました。今でも叔父の話をしますが旦那が一喝してくれてます。
>>223 旦那が庇ってくれるとはいえ、ウトメと付き合いする必要はないと思う。
旦那だって逆に自分の両親が悪いのはわかっているんだから何も言えないはずよ?
>>224 あなたは、ウトメと付き合いしてないの?
224はちょっと頭が弱いようです。
>>223 これが、自分の身内や友だち、目上の知人に起こったことだったら、
配慮<<<<<自分の好奇心 にはならない気がする。
やっぱり、嫁は自分より立場が下の人間という目で見てるから、
心配りなんて思いもつかないんだと思う。
頭が弱い
>>224です。
トメには散々嫌な思いをさせられたので絶縁して5年経過しました。
>>223を読んで
旦那が一喝しても結局今でも223の叔父の話を蒸し返すあたり
223トメが反省したり控えたりする事はありそうもないので223が心地良く生活するには
絶縁しかないと思いますよ。もう今更どう取り繕われても不信感は拭えないでしょう。
てか人としてダメだろ、そのトメ。
同居してたとき。
トメは自分の気持ちを物でしかあらわせないみたいでね。
私と喧嘩になって自分が悪いとわかっても絶対に謝らない。
だから謝るまで無視し続けた。その間がうざい。
もらった野菜をくれたり、もらいものの調味料をくれたり。
もらいものの洗剤、タオル…。自分たちの食べ物の残り物。
とにかく、なんか思いついたあまってるものを
次々みつぎものをしようとしてくる。
「いりません」「いりません」「いりません」と断る私。
それでもだめならと思ったのかスーパーで買い物してきて
魚をくれたり、お菓子をくれたり。
それでも私は「いりません、謝罪の言葉しか聞きたくありません」と。
旦那には言った。きちんと謝罪しないと許さないと。
いつも私が物攻撃で許してきちゃったから。もうかんべんしない、とね。
旦那はおふくろは謝ることが出来ない人間だからとかばうけど。
そうやってまわりが甘やかすから、謝罪できない人間になったんじゃないか。
自分たち家族には通用しても、他人の嫁には通用しないぞ!とね。
そしたらコトメたちにあることないこと愚痴って。コトメたちから説教くらった。
そんなこんなで、いろいろごちゃごちゃしていって。
そうして引越し絶縁しました。
なあなあで済むのは慣れて諦めた血縁だけだよなあ
他の友人知人にも謝らず物攻撃してるのかなあ
>>230 最後の2行、めでたしめでたし、で終わるおとぎばなしみたいだ。
234 :
名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 10:08:30
>>230 母親を庇う夫は、引越し絶縁で納得したの?
母親を庇う夫は、多分引越しは仕方なしと諦め
ママンとは密に連絡を取り合ってる に10000ペソ
あー、ありそう。
気団でそんな感じの愚痴レス読んだことある…。
元はと言えば事なかれ主義でちゃんと処理しなかったオマエが悪いんだろうと。
238 :
名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 22:01:11
>>238 日付見て、リアルタイムに反応しよう。
終わったことは蒸し返さないように。
240 :
名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 22:25:59
私の大事なクルマ勝手に乗ってって事故って帰ってきた
241 :
名無しさん@HOME:2005/04/04(月) 22:29:31
>>240 (;´∀`)・・・うわぁ・・・弁償してくれなさそうな予感
それは偽親じゃなくてコトメ
自損チェックしている人がこんなに(・∀・)
その後の経過が超知りたいRX-8話。
たぶん、今2ちゃんで一番後日談キボンヌな話ですわ、私にとって。
>>247(・∀・)人(・∀・)
密かにネタではないことを祈っている私は鬼畜
>>248 ナカーマ!
ネタではなかったら痛くて辛い話だけど、
馬鹿コトメと決別できる嫁さんがいるってことだよね。
ついでに馬鹿女から解放される男もいるってことで。
車好きとしては、全損に近いRX-8を想像するだに哀しいけど。
他所の板の事はどうでもいいから偽両親に今までにされたイヤなことを書けよ
気になる…どこの話?
252 :
名無しさん@HOME:2005/04/06(水) 23:11:18
ようかん届いた・・・6本。
トラやもういいっす。
あ、イヤゲモ行きか。
幾らいい物でも量よこされたら嫌がらせだ罠。
近所だったら頂きに参上いたしますのに。
254 :
名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 00:29:36
>>252 トラやのヨーカン、煮溶かして「くずきりのたれ」作るとおいしいよ。
古いやつでも大丈夫。うちではおもてなしデザートです。
特に「おも○げ」がウマい。
RX-8 探したけど、どこの板か分からない・・・・・誰か教えてください。
いや
257 :
名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 11:27:19
>>255 ホレ
://makimo.to/2ch/human5_tomorrow/1109/1109990724.html
これの348から。
続きは自分で探せ。
あ〜あ…
板違いなんだから、ぐぐるヒントだけ書きゃいいのに。
時々空気読めずに、教えてあげるアテクシ優しい!!
なのを書くヤシがいるよな。
たとえば257とか257とか257とか。
261 :
名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 22:20:51
なんでソコまでムキになって叩くのか分からん。
2CHで質問しちゃいかんのか?質問に答えたらいかんのか?
乗り込みをやらかすひとがいるから、URLを貼るなってことじゃないのかな。
次の嫌なことドゾー
265 :
名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 23:01:32
どうせ2ch内のことじゃん
もったいぶってんじゃねーよ
266 :
名無しさん@HOME:2005/04/07(木) 23:22:56
って言ってたら、きりがないでしょ?とよく子供に言うなあ。
>>263 そのとーり。
よく読めばぐぐるヒントはいくらでも読み取れるのに、
その労力さえ払わない教えてちゃんはウザイ。
「嫁子ちゃんも息子ちゃんもお金の苦労をしていないから、
始めは社員の誰よりも安い給料にするからね。」と、義両親。
と言いつつ、渡された給料は別に切り詰めなくてもやっていける程度の給料。
貯金は頑張らないと無理だけど、それでもちょこっと節約したり
光熱費に気をつけたりして、まあまあ貯金もしてる・・・つってもまだ30万くらいだけど。
ところが、何かにつけ「あんた達はお金ないんだから」と言われる。
「え〜、嫁子ちゃん貯金なんてあるの?」とか、平気で言う。
失礼極まりない・・・いつ反撃してやろうか。
質問ウザーって思う人はスルーして、
答えてあげたいなって思う人は答えればいい。
わざわざ答えた人を叩かなくてもスルーしてればいいじゃんって思うけど・・・・。
余裕の無い人多いんだな。
>268いや、貯金30万って反撃に出られるほど立派なものじゃないよ。
せめて3桁になるまでは「貯金ぐらいありますよ」なんて言わないほうがいいよ。
貯金があるなんて知られない方がいいんじゃない?
他の人が知らない自分のためのお金って、非常時の時のためにも
あった方がいいいよ。
お金もらえるもんならもらっときw
どうせのちのち、介護生活でお返しするのだから。
>>268 貯金額なんて、ひたすら隠しとけ。
ウトメに持ってると知られて、いい事なんか無いぞ。
「そうなんですよね〜。ついつい使っちゃって〜」とへらへらしとけばよろしい。
>>274 貯金額を言ってもたかられるか文句を言われるだけ、と思う荒んだ私w
私は家を買うときに頭金を出して、残りのローンを旦那、って形にしたんだけど、
それまで「どうせ嫁子ちゃんはお金がないんでしょ〜プ」みたいなトメが、
一気に掌を返したよ。
無視してるけど。
277 :
275:2005/04/08(金) 11:21:48
>>276 家を買うまではなんて言うのかな…あからさまじゃないんだけど、
バカにしてたみたいなそんな感じで、「将来はここに住んだら?ただで譲ってあげる」なんて
自分たちが住んでいる築40年おんぼろ一戸建てを勧めたり、
「どうせお金ないんでしょ?いいわよプゲラ」てのが節々に出てたの。
買った家が元中途半端二世帯住宅で、それを一世帯住居にリフォームしたから
部屋数だけはあるので、どうやらいずれ転がり込もうとしているみたいで、
媚を売ってくる感じ。
お金をたかるとかじゃなくてね。
今まではロールケーキ半分とかのイヤゲモノが、地元で評判のケーキ屋さんの
ケーキに化けたり。
家の名義の4割近くが私だって知った時は、烈火のごとく怒ってたな〜w
>>277 >家の名義の4割近くが私だって知った時は、烈火のごとく怒ってたな〜w
はぁ?
>>275さんが頭金出したのよね?
アホか偽両親め!
気持ち悪い媚びに負けないでね!
全部息子チャンの名義だったら
文句言うなと叫んで乗り込んで来るつもりマンマンですな
旦那さん自身が、
家の名義が何割ずつであろうが、夫婦(とその子供)の家であって、
自分の親であっても家についてはなんの権利もないと思っていれば、
ウトメがいくら怒ろうが、「なにバカなこと言ってんの?」で終わると思う。
いずれは・・・なんてにおわすようなこと言ってきたら、
部屋の使い道はちゃんと決まってるとにおわせ返す。
281 :
268:2005/04/08(金) 17:46:05
>貯金30万
結婚してまだ半年なんで・・・。勘弁してください。
普通に社会人として数年間働いてきた人間に、
「嫁子ちゃん貯金あるの〜?」って、普通に失礼だと思って。
でも、皆さんのレス読んで、無い振りをしておいた方が利口な気がしてきた。
282 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 17:50:08
>>280 名義か…。
家を建てるとき、旦那と「名義どうする?」とウトメの前で話していたら、
凄い勢いでウトに「○○(旦那)にするに決まっているだろう!!」と言われたよ。
なんつーか、ウトが私をどう思っているのかわかった瞬間だった。
それ以来、「ウトは他人」という態度を貫いている私。
>>282 保険や名義などで、人の腹の底が見えてくるよね。
>>283 ケコーンしてから旦那を保険に入れた。
自営だし雇用保険も労災も何もなかったので。
子供がいないから死亡は雀の涙程度で、入院通院を手厚くしてもらった。
万が一の受取人はもちろん私。
子供ができれば死亡保障も厚くする予定。
ええ、トメに文句言われましたとも。受取人が私だからって。
285 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 18:12:32
>>284 謎過ぎる…。
普通に考えて、受取人嫁だろうになぁ。
286 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 18:23:12
>>284も貯金は無い事にしておいたほうがいいかもね。
287 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 18:24:50
トメに言わなきゃ良かったんじゃない?
このスレ読むと、本当偽両親って斜め上に逝ってるね。
289 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 18:30:51
異次元に逝ってます
>284
自営で一人だけならいいけど、従業員がいる場合は
会社を整理して退職金を出せるだけのお金を死亡時にかけておいたほうがいい。
何も持たせないで放り出すわけに行かないから。
会社整理にもお金がかかる(よそに頼めばね)ので、
その分だけは持ち出さずに済むようにしておいたほうがいいよ。
291 :
284:2005/04/08(金) 18:40:13
>>285 私もそう思うんだけど…なんでだろう。
>>286 もちろん。
「全然お金ないです〜」と笑って言ってる。
>>287 黙ってたんだけど、年末調整するのにばれてしまった。
自分でやろうと思ったんだけど、源泉出してくれないし、あれこれ
文句言われたし。
早くトメの手から帳簿を奪い取りたい。
>>290 それは一応考えています。
今の所社員はウトトメ旦那だけなので大丈夫…かな。
ウトと旦那の間で7割くらい代替わりも済んでるんだけど、新たに従業員を
雇う予定は今の所ナシ。
でもアドバイスありがとう。
雇ったら電卓叩いて死亡保障を手厚くします。
292 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 20:13:43
息子(旦那)とは住む世界が違うと言われた。
一生忘れない。
294 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 20:26:28
>>292 とっとと黄泉の世界へ行ってくれと言い返す。
息子さんは、私の住む世界が好きみたい。キャハw
と天然返し
296 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 23:22:01
嫌だったこと、いっぱいあります。
最初は、結婚前の顔あわせの時。
うちの実家に、来てくれる予定だったのに
時間になっても来ない。30分遅刻。
それも理由が、結納代わりにその日に
私がもらう予定だった指輪を包装紙解いて
みんなで見てたらしい。トメいわく
「包装しなおすのに時間かかっちゃって
ごめんなさ〜い」だと!
包装紙解いてわざわざ見るか!?
義家族の常識を疑った最初がこれでした。
297 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 23:24:51
止められなかった旦那もシバかないと
299 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 23:33:45
偽実家とは別居なのだが、うちの子供が生まれた時、親戚からお祝い(包装された箱の中に入った服)もらって、それを私ら夫婦に知らせる前に開けて見ていて、さも見ましたというように包装紙もはずされた状態で渡してくる、という偽家族はどうでしょうか?
>>296 まだまし。
うちは「行くのがめんどくさい」という夫親の理由により
夫側から30分妻家から3時間かかるホテルで会食になりました。
5年目に絶縁したけど、正直結婚するんじゃなかった。
ちょっとでもおかしいなと思ったら、その20倍のDQN風味を持っているものだ。
301 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 23:36:57
どうでしょうか?って・・・w
知人のトメさんは
お祝いや贈り物をもらうと
必ずデパートなどへ行って
価格確認をするらしい
303 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 23:52:22
ウチのトメのお礼はいつもトラヤの羊かんです。
何あげてもしてもトラヤの羊かん。
こっちも虎屋送っちゃえ
305 :
名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 23:56:16
そうか!
306 :
296:2005/04/09(土) 00:09:03
まだまだあります。
結婚式の時も!
控え室が私も親族も一緒。これが間違いだった。
トメと義家族は私のことは無視して大騒ぎ。
ぎゃーぎゃー騒ぐので、メイクの人が
「着替え終わったら席の方へ行ってください」と言うほど。
私も着替え終わって、外に出たら、トメと
義姉がいたので、ちょっと私もかわいげに
「どうですか〜?」って聞いてみたのが、また間違い!
「こんなドレス借りるより、5万円で中古の
ドレス買えたのよ〜。」義姉も「そうそう」と。
頭にきたので「このドレスは一番安いドレスで
旦那のタキシードの方が高かったんですよ!」
と本当のことを言った。それでも、トメは
「あ、そう」の一言。謝りも、お褒めの言葉も
(お世辞でもいいのに)いっさい無し。
悲しい結婚式でした。
トメに期待するのが間違い。
309 :
296:2005/04/09(土) 00:33:50
結婚して、9年。その後も、ずっと散々な目にあって来ました。
いっぱいありすぎて、ここに書くのは大変なくらいです。
一番つらかったのは、妊娠中と出産後。今思い出しても、涙が出ます。
でも、そんなトメも、実は、おととし他界しました。
亡くなれば、許せるかと思いましたが、結局私に何も謝罪もなく、
亡くなってしまい、いまだ私の中では、許せない思いが渦巻いています。
(本当は許さないといけないのでしょうが・・・)
それになんとなく最近、自分の子供がトメに性格が似てきた気がするんです。
恐ろしいです。子供のことを愛せなくなるのではないかと、
心配になります。まだ結婚してなかったり、子供を産んでない人が
いたら、言いたいです。夫の親をよく見て、好きになれるようなら、
結婚や出産をするべきです。もしかしたら、子供がトメに似たりしますよ!
演説乙。
てか、どっちもどっち。
なんだよ!
トメのせいにして子供虐待しないようにね
>309
墓石に唾を吐け。
『、』が、多すぎるのも、違和感、ありあり、なんだな。
精神的にだいぶきているんじゃない?
死んだ人を許せないっていうのは、別にありだと思うよ。そんなに珍しい話でもないし。
ある種のトラウマ化しているんじゃないかな。
だからいつまでも忘れられないし、許せない。
でもその被害が子供にまで及ぶっていうのは問題だから、
よかったら一度心療内科で相談してみるのもいいかもよ。
被害妄想も精神疾患の一種なんだしさ。
>310-311 >313
それはひどい言い方ですよ。守ってくれるはずの
夫が男としての器がないと読めますけどね〜。
>>296,
>>300 うちなんて「挨拶なんて行く必要なし!」と言い張っていたのに
トメ知人に挨拶くらい行くべきだ、と言われたから〜と引越しの3日前に
急に来たよ・・・
菓子1つだけ持ってね。
ほんと、最初からおかしいな?と思ったら用心するにこしたことなし。
317 :
名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 09:46:23
318 :
名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 09:59:37
>>309 本当に辛かったんだね。ムリに許す努力は必要ないと思いますよ。
一種のPTSDみたいなものだと思うから、一度どこかで吐きだして、整理したほうがいいよ。
>子供のことを愛せなくなるのではないかと
おそらく、お子さんを一時トメに奪われたような状態になったのでは?
それをやられると、こういう気持ちになってしまうママが多いのだけど。
でも、トメはもう死んだのだから、これ以上嫌なことされないんだよ。
(↑これ重要。)
安心して家族だけの暮らしを楽しんで下さい。
319 :
名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 10:24:30
こういう話の時は、その時の旦那の行動も書いて欲しい。
>296
自分の話を聞いてもらいたかったら、わかりやすく書くこと。
包装紙開けたりってあたりは確かにDQかもしれんが、
結婚式に関するエピソードなんて、自分たちがしっかりしてりゃなんとかなることじゃん。
着替えの済んでない新郎新婦と親族が一緒の控え室になるところなんて聞いたことないし。
ウェディングドレスだって、「安いんですー」ってあなたが返したあと、
「あらそう、その割にはいいドレスねー」って言ってほしかったんか?
言われたら言われたで、「その割には」にひっかかるくせに。
>309
そうそう。死んだトメは手も口も二度と出してこない。
生き残った人間が死者に出来る最大の復讐は、思い出してやらないこと。
私が式挙げたところは控え室が男女一つずつだった。下見でそこまで見て
いなかった。
私より先に新郎側の親族が先に控え室に入っていて、私が入るときにウトに
「ちょっとこの人も入れてあげて」と言われたのが最初だった。
324 :
名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 21:49:00
別にいいじゃない。
されて嫌だったことをかいてるんだから。
325 :
名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 02:00:09
どこの馬の骨だかわからない女に保険金をやれるか。
子供育てるのにどれだけ金かかったと思ってるんだ。
ふざけるな。勝手な事ばかりいいやがって。
>>325 すごいですね。息子より長生きする気マンマンなんだ。
328 :
名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 08:41:00
>>325 さぞかし投資額見合わない、ロクでもない息子さんにお育ちになったこと
でしょう。
・・・・って書くと、息子は医者または弁護士とか書くんだろうな、こういう人って。
医者、弁護士、政治家tec
ロクでもない人間が多すぎなんで
投資額に見合わない見返りを受ける確立100%
長年の下積み生活の末、やっと芽が出た男性演歌歌手は
必ずと言っていい程、親に家建ててやったり、金やったりしてるよね。
331 :
名無しさん@HOME:2005/04/10(日) 10:52:03
え?女もでしょ?
でもそういう「美談」も投資だよ。
トメ世代のファンのハートをガッチリ掴んでコンサートやCDの売り上げに繋がる。
じゃなかったら公にしないでひっそりとやってるよ。
そして糟糠の妻を捨てると
>>333 ジョーンシェパードね?千昌夫の元奥さん
離婚先に貸与されたマンション追い出されるんですってね
土地転がしや財テクで資産を大きくしてあげたのは奥さんのほうなのに
335 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 02:22:07
336 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 14:33:18
ちょっと聞いてもらっていいでしょうか?
5月に旦那の大トメ宅の近くでお祭りが開催されるんですが、
(その際、大トメ宅にて宴会も同時開催)
トメが旦那だけに「来てね」と言ったみたいなんです。
ちなみに義父は大トメ宅出入り禁(喧嘩したため)
前は私一人でも来なさい、って言われていたんだけど、
最近では旦那にだけこっそり・・・・
何か微妙に嫌な気分がするんですが、どうなんだろう・・・と毎日思っています。
法事にも呼ばれなかったし、知らない間に義弟夫婦が同居しちゃってるし
私だけ、いっつも何にも知らないんですよね。
ちなみに大トメも新しく出来たマンションに引っ越したらしいのですが
それも知らなかったし。
そのくせ旦那にはトメが
「嫁子さんが仲間はずれにされてると思うと可哀想だから、
旦那くんの携帯に電話する前に、絶対!に家に電話しているんだけど」
と言ったらしいのです。
ていうか、かかってきた事なんか1度もないんだけど!
何で嘘つくんだろう・・・
>>336 >何で嘘つくんだろう・・・
意識的に336をのけ者にしているから。でも息子チャソに自分が意地が悪いのは隠しておきたいから。
>>336 旦那さんには電話連絡など全然ないこと伝えたの?
その時の反応などはどうでした?
トメの方から不交渉なんて最高だと思う。
「家に電話してるのに」とトメが嘘つくことで、立場が悪くなりそうだったら
旦那に着暦見せるだけでいいし。
>336
正直に言おう、裏山だと。
「トメさんは、私がお嫌いなんですかあぁ?
義弟嫁ちゃんがお気に入りみたいなんで
老後のお世話も義弟嫁ちゃんにお任せしちゃおーっと☆ミャハ」
>>336 無視された行事とか全部メモっといたら?トメの嘘も含めて。
いざという時、「私は今までこんな仕打ちを受けた、偽実家に協力する気はありません」
といえるように。トメのほうから無視してくれるなんて、この板的には最高ですよ。
>336
「・・・ひょっとして自慢?」なんて思ってしまうアテクシは心がすさんでますとも。
私も
>>336と同じ立場だけど、本当に幸せ。
干渉されないという事がどれだけ贅沢で幸福なことか。
345 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 14:58:11
>>336 です。
皆さん、お返事ありがとうございます。
>338さん
旦那に伝えた所「そんな事ないだろー、おかんがそんな事するわけないよ」(泣)
無視された行事も法事のほかにも沢山ありそうです。
法事が何故分かったかというと、旦那から喪服出してくれと言われ
「誰か亡くなったの?」と聞いたら
「明日、じいちゃんの法事あるから」と天然で言ったからなのです。
しかし、どうやら私が友達と旅行に行く日とかを狙って
義弟夫婦と旦那実家、旦那でご飯を食べに行ったりしているようです。
先日も貰った覚えのない「葛餅」が冷蔵庫に入っていました。
旦那実家体と思うのですが、一体いつ貰ってきているんだろうと・・・
本当、葛餅(大好きですが)捨ててやりたい!!
346 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:00:39
>345
>旦那実家体と思うのですが、一体いつ貰ってきているんだろうと・・・
旦那実家からだと思うのですが・・
ですね、誤字、すみません・・。
私が友達と旅行に行く日とかを狙って
>>345 自分で決めて遊びに行くんだから、旦那だって別に義家族と食事に行っても
いいでしょうに…。変なことでひがむんだね。
それと、義弟夫婦ってことは弟嫁は呼ばれてるの?
つまり夫が
>>336情報をダレ流しした上に、
>>336よりもトメを信じてるのね。
トメの意地悪より、夫の態度の方が問題だと思うけど。
どなたかジタバタ→zzzのAAを張ってくださらぬか?
351 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:14:53
>>336です。
そうですね、旦那の方が問題有りですよね。とは思っていたけど、
あと弟嫁も呼ばれているみたいでした。
今は同居しているので、何かあったら必ず参加していると思います。
思い出したけど、お正月も私だけ呼ばれていなかったみたいな。
「ほら正月には皆(大トメ親戚一同+トメ)で集まったじゃん」って
旦那が言っていたので。
352 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:15:33
私も夫の態度が問題と思う。
うまくやってるつもりかも知れないけどちょっとね。
でもいつもいつも強制参加、トメのお花畑につき合わされるよりも
はぐれメタルでいる方が気楽じゃない?
>>336 自分が義実家に無視されてるから旦那も関わりを持つな、はちょっと自分勝手。
旦那が自分の親と仲悪かったら自分も親と没交渉にする?
ま、その辺は大目にみれば?
何かと呼ばれて拒否できずに出席→イビられる、よりゃマシじゃん。
この先「面倒ミロ!」と迫られたら「散々無視して虫のいいこと言いますねw」と使えるし。
>>352 スカラとピオリムの他に何が必要かな?
>>351 正月の集まりに自分の妻が居なかったという意識が無いのか?その旦那。
>旦那に伝えた所「そんな事ないだろー、おかんがそんな事するわけないよ」
「ああ、じゃあ私が嘘を付いてると言いたいのね。」
>「ほら正月には皆(大トメ親戚一同+トメ)で集まったじゃん」って
>旦那が言っていたので。
旦那ちょっとおかしくない?少し抜けてるとか、ぼーっとしてるとかの範囲じゃないよ。
しかもトメ寄りなんでしょ。トメにも聞かれるままに、嫁の情報垂れ流してるんだろうな。
358 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:22:47
しかしこれ、あからさまにはずされてるよねぇ。
ちょっと露骨すぎて不快になる気持ちはわかる。
でも私もうざい付き合いするくらいならはぐれメタル派なので
とりあえず内緒で義実家に行ったり、義実家関係の人と会ったりするのは
やめてくれと旦那に言うかな。
内緒にするなら死ぬまで内緒にしろと。
後からわかるとこの上なく不快だと。
>355 アストロンとか?夫側親族大集合に付き合わされるわけでなく、義弟
夫婦が同居までしてくれているんだから、いいことづくめじゃないのよ。
>思い出したけど、お正月も私だけ呼ばれていなかったみたいな。
>「ほら正月には皆(大トメ親戚一同+トメ)で集まったじゃん」
ダンナはバカ?自分の奥がいたかどうかも覚えてないの?
っていうか、そもそも正月336夫婦はどう過ごしていたのかが問題だけ
どね。真実は?
呼ばれなくて良いけど
義理実家の行事が耳に入ってくるのは不愉快
361 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:25:18
ダンナがボーっとし過ぎで
トメが姑息なんだろね
なんだか将来うまいこと利用されそうだ
気をつけれ
362 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:26:41
>>336です。
本当に皆さん、ありがとうございました。
これからは、はぐれメタル派で行こうと思います。
その分だと義理実家に勝手に色々決められて
夫から事後報告されそうだね。
364 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:28:14
>355
かいしんのいちげき ってのはどう?w
長男嫁なのにハブられて悔しいのか?
366 :
355:2005/04/11(月) 15:29:54
ドラクエ奥が多くて、チョト嬉しいw
お願い、336、結局のところ正月はどうしてたの?
336自身、だんなが実家に行ってた覚えはあるの?
気になるよー。
それにしてもうらやましい限りだ。
トメとの仲は険悪を保って、万が一義弟嫁子ちゃんにトメが嫌われたとしても
こちらに寝返ってこないよう防御体制を維持することを勧める。
369 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:34:32
>>336です。
本当、しつこくてすみません。
でも、皆さんの意見を聞いていると、その通りなので不安が募ってしまって。
正月なんですが、旦那は1月2日まで休みで3日から出勤、と言っていたので
その間は二人で過ごしていたんですが、
正月の集まりは3日にあったのです。これも
私「えっ?!そんな集まりあったっけ?」
旦「あったじゃん。3日にー」・・・(泣)
もう本当にバカですね。
ちなみに前、親戚の集まりに行った時、途中で嫌になって抜け出した事があったのですが
旦那は従兄弟との再会が楽しかったみたいで、全然気付かなかったのです。
席もいっつも離れて座らされて(トメの指示により)
旦那は奥の部屋、私は台所の近くの「廊下」。←廊下って部屋でもないよー。
こんな感じなんで、気付かなかったのではないかと思います。
いや、もうメッセージはこれからずっと無しにしたら?テンプレ化したらしたで
「いっつも同じ文章ね」って文句言われそう。
仕事だと嘘を付いてまで行くのか…。
トメの嫁イビリに旦那も参加しているようなものじゃん。
とんでもないクソ旦那だな。
しかし336さんは良く我慢出来るね。
336さんも相当お人好しな印象が・・・。
トメと旦那に嘗められまくってますよ。
もう唾液臭プンプンなくらいに嘗められてますよ。
立て!立つんだ336!!
336さんみたいな事されたら私なら旦那を半殺ししてます。
夫婦としても問題あるよ。
片方が勝手な行動してちゃこの先大変。
ダンナ、バカじゃなくて実家と結託してるんだ…。
まさか、ほかに女がいないよね?って脅してごめんね。
377 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:46:24
一回、旦那をとことん追い詰めてみたら?
実家では、旦那の愛人が嫁として、連絡受けて一緒に居たりして。
ちゃんと嫌だったこと旦那に説明して、理解されなかったら目には目をしたら?
3日実家参りは仕事帰りかもね。
廊下・・・わかりやすい嫁いびりよのう・・・
夫親戚に味方になってくれそうな人いないの?
なんだかサスペンス
382 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:48:12
旦那がアフォ杉だなぁ。
トメにうまいことまるめこまれて嘘ついてると思われ。
旦那自身は策を練ったりするタイプじゃないんでしょ?
ホントこの先ちょと心配。
今度あとからネタバレあったら不愉快だと言っといたほうがいいぞ。
そのうちトメにあることないこと吹き込まれて夫婦不和、なんてならないように
気を引き締めないとやばいかも。旦那さんはトメ>>>>>>>>嫁みたいだし。
>378
うん、もう次が控えていて、336タンに追い込みかけてるような気が
する。知能犯でこずるい夫一族なのかも。
子供居ないなら、離婚覚悟で実家戻ってしまえば?
慰謝料とれるんじゃない?
この静かな無視のいびりって。
コワイ
>>366さんが、実はこの世に居ない人みたいな扱われ方が。
つーか、その実家への行き方って
本当に愛人に会いに行くのと同じ方法だよね。
気持ち悪いよ。なに考えているんだろう、旦那。
これからは休日出勤とか全部メモって置いて、
矛盾が出たとき問い詰めれば?
このままじゃ夫婦仲が構築出来ないと思う。
嫌だった事を紙に書いて、トイレに座って正面になる壁に張る。
この上ない虐めだよ。
「鬱にさせるには 無 視 が一番効果的」←を実行していると思われ。
>>369のレスで一気に「火サス」な世界になってしまったね。
旦那、結婚している自覚ないよね。
おそらく義理実家で集まる時はみんなでほくそ笑んでると思われ
義弟夫婦はどう思ってるんだろうね。特に義弟嫁。
395 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 15:57:44
ないね。
でもここで不安になって義実家とのつきあい再開させたら思う壺だよん。
働きかけるのはあくまでもダンナにネ!
旦那はすでに当てにならない希ガス
336自身はどうして欲しいのかな?
1.夫とともに親族行事すべて参加。トメとも密に連絡とりあいたい
2.今までの経緯を夫にキチンと理解してもらった上で、自分だけ
つきあい不参加
3.ブチきれて、夫とともに夫実家側と絶縁
4.ま、いっか〜と、このままの状態キープ
ウトメと義弟夫婦にとっては共通の敵って感じなのか>336
旦那がどう思ってるのか、さっぱりわからない。普段の夫婦仲はいいの?
>>396 だよね。そしてその場に居ない嫁の悪口を言わないわけがないであろう義実家に肩入れ、か。
一緒になって文句言ってるんじゃねーの?
>>399 もしくは嫁に無理させない気の効く僕ちゃんと思っている
>>400 それはない。なぜなら336の言い分を聞く耳がないというより自分も336をのけ者にするのに参加しているから。
てか、妻がいない方が盛り上がるんだよね〜くらいに思ってるのかも。
お前も来たくないんだろ?だから呼んでないんだからいいじゃん?とかって。
>>400 でも正直者だから嘘のつけない僕ちゃん。悪気はないんだよ!
まとめると「旦那逝ってよし!」でよろしいか?
>>401 のけ者にするのに参加してるのは、結果的にそうなってるだけで、
ダンナ本人はわかってないって感じ。
トメに「嫁子ちゃんは来たくないなら来なくていいけど、
気を使わせちゃ悪いから黙って来なさいね」とか言われて、
「あーそっかーかあちゃん気が利くねー」って単純に信じちゃってるとか。
どっちにしてもヴァカだね。
336ウラヤマ〜
この先妊娠してもトメには『連絡したんですけど〜』、子供生まれても『連絡したんですけど〜』
トメあぼんでも『連絡したんですけど〜』ですべてをスルーできるんだから
旦那から何言われても『そんなイジワルなことあんなイイ姑さんにわざとするわけないでしょ〜あなたのママよ〜え?私のした事いけない事かしら?悪気なんてないのよ〜』でOK
とりあえず、今は旦那〆るのと、日記つけること、同じ立場のウトを味方につければいいよ
>>404 そんこと言ったらまた実家にいっちゃうよー
408 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 16:20:38
>>336です。
もう度々すみません。
私としては義実家とは一切関わりあいを持ちたくありません。
けど、旦那からちょこちょこ義実家の報告みたいなのを聞くのは嫌なんです。
無視するなら徹底的にやれよ、と。
夫婦仲は、二人きりの時はそんなに悪くはないと思うのですが・・・。
私はちょっと今体を壊していて働いていないのですが、
その事でトメが「嫁子さんも家で出来る仕事がみつければいいいのに!」と言ったらしいのです。
今までは「早く仕事辞めて家事をちゃんとやりなさいよ」と言っていたくせに。
で、なんかあると旦那が
「お前は俺が飼ってやってるんだから」と突然言い出すのです。
この辺で最近実家に行ってきたかな?といつも思うのですが。
家を購入すれば「将来は売ってもいいし、人に貸してもいいしね」と言っていたのに
(同居したかったのかな?)
義弟夫婦が同居し始めたら「仕事しろ」と言う。ああ、何だかもう分からなくなってきました。
何だか、旦那には色々言っているみたいですよね。
しかも旦那がアホなので真に受けて家に帰ってくるという・・・。
出来れば、二度と会いたくない人々です。
>「お前は俺が飼ってやってるんだから」
そこまでバカにされているのに「夫婦仲は悪くない」って・・・
釣りだったのかorz
「お前は俺が飼ってやってるんだから」
こんな事を夫に言われてもあなたは怒らないの?
普通の奥様ならこの一言でぶちギレだと思うのですが
>>408 >「お前は俺が飼ってやってるんだから」
これはひどいと思います。旦那さんの意識改革しないと、嫁は奴隷と思ってますよ。
412 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 16:25:47
>408
「お前は俺が飼ってやってるんだから」と突然言い出すのです。
この辺で最近実家に行ってきたかな?といつも思うのですが。
はぁ?なにそれ
366さんも変すぎ
414 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 16:27:58
つりかよ
あんなこと言われて黙ってる奥様がいるわけねーw
336は旦那のことどう思う?
416 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 16:33:21
釣られてしまった。
418 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 16:35:21
>>415 逃げ出したみたいだぞ
なんせはぐれメタルになるって言ってたからな
体壊してるっていうから家に塞ぎがちになってるんじゃない?
旦那、義理実家に関係ない興味を持って、実家関係を意識から排除すべし。
420 :
366:2005/04/11(月) 16:41:33
>417
かばってくれて、ありがトンw
地震にびびって逃げれる準備してたとこで召喚されちったw
421 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 16:41:39
>>336です。
飼ってる発言、釣りじゃないんです。
>「お前は俺が飼ってやってるんだから」と突然言い出すのです。
この辺で最近実家に行ってきたかな?といつも思うのですが。
はぁ?なにそれ
これは、義実家で私が無職の事を何か言われてきたのかな?と思うって事です。
義実家には私が病気の事は言わないでくれ、と旦那には度々言い聞かせているので。
(知られると、又面倒臭いことになりそうなので)
結婚生活も8年位過ぎてて、子供もいないし、もう別れて楽になりたい!と
思う事もしばしばです。
体を壊さなければ、仕事も続けられたし、自活出来たのにー、と。
実母も「いつでも戻っておいでー」と言ってくれてるので
「離婚しちまうか・・・」と常に考えているのですが、決心もつかず。
今日、2chの皆さんに言われて、やっぱ旦那・義実家が変な事が分かって良かったです。
>>421 義実家で何を吹き込まれようと思っていなきゃ口に出ないだろ>飼ってやってる
旦那もそう思っているんでしょ、さっさと今から日記書いて慰謝料ふんだくって別れてしまえ
飼ってるなんて…酷い!それははっきりDV!
今すぐ診断書書いて貰って来るべき日には緑の紙に添えて提出だ
さっさと新しい人生さがそ
でもさ、夫が何か実家で吹き込まれてるって感じているって
ことは、夫実家で336のことが話題になっているってことだよね。
明らかにイヤがらせだよね。わかってやっていることだよね。
そして、情報ダダモレにする夫も同じナ穴のムジナってこと。
夫も、「別れたい」って思っているのかもね。潮時かもよ。
425 :
名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 16:46:29
多分トメたちが「飼ってる」発言してるのかと思われ。
それが伝染したまま帰宅してあなたの前でもそう言うのでは。
トメたちもダンナもおかしいよ。
そしてそんな発言を黙認してるあなたも変。
目を覚ませ〜!
>>418 ワロスw
はぐれメタルは逃げ出した!
だがオバサマたちにまわりこまれてしまった!
>>421 病気もあるんだったら、一度実家に戻って
パワー充電した方がいいんじゃないかな。
母上が戻ってもいいと言ってくれてるのなら、
今だけでも甘えようよ。
今のようにやられ放題言われ放題じゃ、
いくら身体が回復しようとしても、精神疲労で
やられちゃうよ。
>>421 あのさ…。
「お前は俺が飼ってやってるんだから」なんて言い出す夫婦関係、
悪いけど最悪だよ?ぜんぜん良くないよ?
ちょっと感覚が麻痺しちゃってるみたいだけど大丈夫?
424ですが、「夫実家がわかってやっているイヤがらせ」とは、
夫に「嫁子さん(336)にも連絡した」とウソついたりして
来させないようにしているクセに、話題にしているってことです。
言ってもいいことと悪いことがあると思うわ
<飼う>って何様?
飼うなら全部やってもらわないとね。
衣食住、全部面倒見てもらおうじゃないのっ!
>>428 電話機に着信履歴はないのかな
履歴をコピーして見せれば、すぐにウソだとわかるのに。
想像するに、
トメ「嫁子さんにも来るように言ったんだけどねえ・・・
うちに来るのがそんなに嫌なのかね・・・
こう言っちゃなんだけど、嫁子さんは・・(と嫁の悪口が続くき)
あっ、母さんがただ愚痴ってるだけだから、嫁子さんには内緒ね。
嫁子さんも家にいて暇でも、こんなおばあちゃんの相手は嫌でしょうし。」
などと喋り倒し、それを聞いた旦那は、そのままストレートに
マインドコントロールされてるように思う。
夫婦仲は悪くないって思い込んでるんだろうね・・・。
旦那に「飼ってる」なんて言われてもなんとも思わないなんて。
「飼う」って動物に言う言葉なんだよ?あなた人間扱いされてないんだよ?
しっかりしてよ、目を覚ませ!
なんの病気なんです?
つ【共依存】
今すぐに日記
女性問題離婚専門弁護士さがし
これからの旦那の発言は細かく記録
明日はICレコーダー購入
精神科or心療内科受診してなんでもいいから診断書
慰謝料ってあんまり期待するほど貰えないが頑張って下さい
いくら配偶者が無職でも、「飼ってやっている」なんて言わない。
百歩譲って、病気なのを知らないで言う義実家は許すとしても、
(本当は譲る必要も許す必要もないと思うが)
あなたの旦那は「働けない理由を知っている」んだよ。
病気で働けないと知りながら、あなたに言っているんだよ。
義実家もおかしいけど、旦那はもっとおかしい。
現実をしっかり見たほうがいいよ。
へそくり増やした方が良いよ
「飼ってる」って発言の内容のひどさもさながら・・・・
トメに「あんたが飼ってる嫁」的なことを言われて、「そうだよなー」とか思っちゃって、
「ガツンといわないとダメよ」とかけしかけられて、「うん、そうする!」とか張り切っちゃって
「お前を飼ってやってるんだゾ!(ママソ、言えたよボク!)」
この図式があるのかと思うと、それだけで100年の愛も神との誓いも破り倒してかまわんと思う。
まずはあなたが目を覚まし、次に旦那の目を覚まさせ、
そこまで行けたら今度は本当に仲の良い夫婦になれるでしょうね
がんば(^▽^)
そうだね、がんば(^▽^)
アヒャヒャヒャヒャ
441 :
336:2005/04/11(月) 17:03:10
やはり、日記に旦那発言集を綴った方が良さそうですね。
かなり「飼ってる、飼ってる」と言われていたので
私も感覚が麻痺していたんだと思います。
病気は、あまり言いたくないのですが、甲状腺系統の病気です。
見た目、病人には見えず、痩せてますね?(拒食症と言われる事もあり)位なもんなんで
旦那もそう思っているのかも。(病気の内容のコピーを渡したのに)
今度、飼ってる発言したら、本当にぶっとばしてやるー。くそー!
着信記録はNTTに電話したら
毎月手紙で送られてくるように手続き
出来るんじゃなかったかな?
教えてエロい人
このダンナさん、もういい大人になってるのに、
自分の親の言動を冷静に見て批判することもできないんだから、どうしようもないよ。
オマエの感覚おかしいよと言ってくれるような、気心の知れた友だちもいないんだろう。
少し実家に戻って、友だちと会って話したりしてみたら?
突っ込んだ話をしなくても、
義実家はやっぱりおかしいと思うことがきっとゴロゴロ出てくるよ。
トメがかなり狡猾で、おまけに旦那がおとぼけ僕ちゃんだから、
洗脳解くのはかな〜り大変とみた。離婚した方が早そう。
このトメじゃボロ出しそうにないし。
336さんと旦那さんの共通の友人はいないの?
その人に相談してみたら?トメの嘘や「飼っている」発言など。
それで友人が旦那さんに意見してくれたとして、反省せずに
「ママンの悪口言ったな!」と怒るようなら別れたほうがいいかも。
>>442 それって発信履歴じゃなかったっけ?
着信も出るの?
>>445の言うとおり、外部巻き込んでも
証拠がためして逃げたほうがいいと思う。
んだねー
このトメは手強そう
開き直って「私は嫌われてるから、あなたの実家とはかかわり持ちません!
今後一切私のことは無視してくれて構いません!」って旦那に宣言してみたら?
それで偽実家と縁が切れるならそれでいいじゃん。
>>441 その意気だ!頑張れ〜。
しかし相手は狡猾だよ。くれぐれも慎重にね。
>>449 義実家の問題以前に、旦那に問題がありすぎるからねぇ。
義実家排除=自分孤立にしかならないと思う、この場合。
子供が出来たら子供まで取られかねないよ。
旦那が改心しないかぎりね。
>>446 通話記録だ両方でるよ。
でも、今IP電話とかあるからそういう(NTTじゃない)電話は
どうなんだろうね。
452 :
451:2005/04/11(月) 18:00:03
通話記録だとの「と」が抜けてた。スマソ
441タソの健闘を祈りつつ逝ってきまつ
子供生むまでは嫁として認めない&付き合いに参加させない
...って考えなんじゃないの?
情が沸かないように予め接触を経っておいて
子供が出来なかったら336を切り捨てて
新しい嫁をあてがうつもりなのでは?
旦那もその価値観が刷り込まれてて
今の夫婦関係を、軽視しても構わない不完全なものと捉えている予感
天然(真性バカ?)なだけによりタチが悪い<旦那
何回も言われているの?
まだ言うようなら録音汁。
それで慰謝料つりあげろ。
>>336 うちの親がそうなんだけど最近ペットを家族なんだからと言い放ち、飼うだの餌をやるなんて言えばドエライ剣幕で
〇ちゃん(犬)にそんなこと言わないで!とくる
タレントでも時々耳にするし、実際に子供の様に愛し可愛がっててる人もいるのに…
旦那に言い放なたれるなんて
早く目を醒まして!異常が日々続けば、それが日常になり今の貴女のマヒした状態
壊れる前に逃げて〜
飼ってる発言は立派なDVだと思うんですけど
>>457 はい、DVです。是非ICレコーダーに録音していただきたいもんですわ。
もうエチ拒否しな
貴女を妻としてみていないのだから
家畜扱いされてるなら夫婦の営みなんて必要ない
そうか、旦那にしてみれば獣姦してるみたいなもんか。だよね、家畜扱いだもん。
・・・逃げて〜逃げて超逃げて〜!!!!!
ダンナが義実家のペットのくせにね。プププ。
飼われてるのはどちらかと小一時間。
あ、飼って頂いてるのなら世話もきちんとして頂かないと。
もう家事してやる必要ないねえ。
「飼ってるんなら責任持ってお世話してねん」て。
ウナーに次ぐUMA旦那誕生の瞬間を見た希ガス
>>461 だねw
遊び暮らしてていいのよね。
自動的に綺麗になる部屋で、自動的に出てくる食事を食べながら。
・・・なんだ、いい生活じゃないw
本当に飼ってくれるなら、ね。
336義家族の心理作戦コワー
故ダイアナ妃のケコン生活に似たオカルト感がある。
陰湿な心理作戦で追い詰めて、小梨のうちに協議離婚させる気か?
と思ったけど、336さんが体調不良のせいで気に病みすぎ・・の線もあるのかと。
年齢がわからないけど、30代後半から更年期が始まるからホルモンの影響で
うつっぽくなったり、妄想しがちになったりする人もいる。
まずは旦那さんと仲良くするとこからマターリがんがれ。
でも、離婚したら病気は治るんじゃない。
実母が帰ってこいって言ってるんだから、そうとうなイビリだよ。
まだ若いうちに、見切りをつけないと、そのうち義理親の介護がかかってきて
「今まで飼ってやったんだから、恩返しをしろ」と犬以下扱いされるよ。
>>465 是非そんな台詞吐いて欲しいものだ。その頃にはICレコーダーが用意されている罠w
>>466 何だかんだうだうだ言ってても、いざとなった時に
336にそんなことを実行する度胸も知恵もないような気がする……
お間抜けに近いお人好しなのか、
それともひどい状況に麻痺してるのかどうかはわからないけど、
飼ってやってる発言でむかつき・反発の反応しないってのは尋常じゃないよ。
ひどい目に遭いすぎて、人としての何かをもう欠落させてるような感じがする。
>>467 >ひどい目に遭いすぎて、人としての何かをもう欠落させてるような感じがする。
それがモラルハラスメントよ。
336タンは今目覚めようとしているんだから
時間がかかるけど、もう、目覚め始めてるよ。
469 :
名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 13:27:41
>>336さん
また書いてね。
その後の経過が知りたいです。
>336
甲状腺…だったらバセドウ(の酷いヤツかな)?
いや、他にも色々あるけど>病気の種類
私はバセドウのことしかわかりませんが、バセドウだったら
ストレスが大敵なので(病気発症の原因もストレスの可能性大)、
なんにしろストレスの原因である旦那さん(一番の病原菌は
旦那さんに思える)から離れれば、症状が良くなりそう。
私も義実家でいろいろなことがあり、発症→絶縁してかなり
症状が良くなる、という道を経ております。
その後またぐだぐだとあり、結局また症状悪化して、また治療中orz
意識が麻痺してるだけで、身体は悲鳴をあげているなら
ここらで身体を解放してやりましょうよ。
実家が体制okなら、しばらく帰ったほうがいいよー
471 :
336:2005/04/13(水) 00:58:54
こんな夜中にこんにちわ。
>470さん、そうですね、病気は合ってます・・・
ストレスが原因かどうかは分からないのですが
結婚してこの方、2年前に義弟が結婚するまでは
すっごく!子作りの事を言われていたんです(その頃は交渉があったので)
でも、何しろ、旦那の稼ぎが私より少ないので、いくら義両親に
「仕事を辞めて子供を作れ!」って言われてもどうしようもなかったのです。
で、仕事も正社員で5日間働いて、家事も全部やるような生活を5年くらい続けていたら
突然、有り得ないほど痩せ始めて、実母がそれを見て病院に連れて行ってくれたのです。
そんなこんなで、仕事も辞める羽目になって療養していたのですが(それでもバイトはしていたのです)、
一昨年位から、今まであった旦那実家の行事に行ってないなぁ、と感じ始めたのです。
で、法事とかお正月とか呼ばれなくなって・・・
そしたら弟嫁が妊娠・同居していたんですね。
私としてはあれれ?って感じでした(子作りの話も一切出なくなったのです)。
私も30代半ばなんで、皆、8年も結婚しているのに子供できないのは
嫁子さんのせいなんじゃないの?とか思われていたと思います。
現に「病院は行っているのか?」ってしっつく聞かれていたし(何の病気で?と聞きたくなる)
義実家としては長男夫婦から弟夫婦にスイッチしたって感じです。
旦那は義両親に言われてても援護してくれないし、
義両親もまた、旦那が席を立った時にここぞとばかりに言っていたので
子作りの話とか信じないんですよね。
長文ですみません。又、何かあったら書きますね。
ちなみに実母は
「通帳だけは絶対に持って帰ってくるのよ!それと自分名義の通帳からはお金は出さない事!」
と常日頃言っています。
472 :
336:2005/04/13(水) 01:02:02
すいません、書き忘れたみたいなんで・・・
子作りの話が出なくなって、何も呼ばれなくなったのは
弟嫁が妊娠してからなのです。
それから、旦那の「飼い」発言が出始めたんです。
うーん、何か関係あるのかな?
336タン、もう過去ばかり振り返るのはよそうよ
実母がそこまで考えて後押ししてくれているなら貴女もそれに応えようよ
貴女は、これから歩む道を考えてね
お母様のお気持ち大切にね
474 :
名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 01:22:43
義両親の関心が、弟夫婦に移ったこと自体は、
336にとっては喜ばしいことのように思える。
ただ、とりあえず孫をゲットできたので、
336に対して「子供も産まない役立たずの無駄飯食い」的発言を
旦那に吹き込んでるんだろうね。
なんか、頼りない旦那だな。
475 :
名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 03:01:46
トメが起き上がって仲間になりたそうな顔をしてこちらをじーっと見ている、仲間にしますか?
はい
いいえ
>>336
本当はもうどうしたらいいかわかってるよね?
情があって捨てきれないのかも知れないけど
あなたの旦那さんもうダメだよ
人間としてもダメ
>475
踏みつけてはだめですか?
つまり、自分より稼ぎの言い妻にプライドを傷つけられてたので
妻が仕事からバイトにシフトしたとたん「飼ってる」発言になったと。
わかりやすいほど卑屈な旦那だな。
そんな男とは別れて、実家でマターリ病気治して再就職したほうが
いいよ。せっかく自分の腕一本で生きていける能力があるのに、そ
んな酷い扱いに甘んじる必要はないよ。
>>475 「いいえ」
トメは 寂しそうに 去っていった
馬車から 旦那が 飛び出した!
>>479 そんなあなたにぴったりのセリフ
「へんじがない。ただのしかばねのようだ」
でもなー、専業で子供産まない妻って夫にとったら
ペット程度かもしれないな。
新婚時代ならともかく、もう飽きが来てる頃だったら
可愛さや愛情から言えばペットの方が上で、家事とセックル相手になるから
やっと、ペットと同等に思ってる・・・みたいな
それまで旦那以上に稼いでたことはスルーか?483
そうでなくても結婚の意味がわかってないトメはうざいんだよあっち行けったら。
まぁ336はかまととぶってるだけだな。
自分でも感じてるのに気が付いてない振りをしている。
そうじゃなかったら池沼だ。
多義実家がどうのこうのじゃなくて、旦那の愛情が冷めただけだろ。
何がかまととぶってるのかなぁ。
ま、童貞の毒男さんのような発言するような人にはわからん世界だろう。
336さんは旦那にまだ愛情を感じるのかな。
もう終ってるように思えるのだが。
飼ってるなんてプレイ以外で言われて激怒しないのが不思議。
DV被害者ってそうなっちゃうの?
>>488 なっちゃうんだよね〜。私は元被害者です。
なんつーか、いつも自分を否定されていると自分に全く自信がなくなるというか
生きる活力が根こそぎ奪われるというか…
現在別居して5年経つが離婚届け突きつける気力が湧いてきたのは最近。
だから336も開眼したとしても気力が戻るまでには時間がかかると思うが
自分はそれほど価値がない人間だと気付いてくれ、とにかくガン( ゚д゚)ガレ
>>488 共依存って奴になるわけだな。
洗脳に近いものがあるよ。
長期間人格否定していくんだ。
まず相手のコンプレックスや申し訳ないと感じているところがほんの少しでもあれば
そこからゆっくりと色々なことを強要する。時間を掛けるのがポイント。
本来なら出来ないことでも、被害者の良心が縛ってくれるので逃げる心配はない。
(急ぐ場合は暴力や薬を使うが、暗示は消えやすい。)
カエルはゆっくりゆでられると熱湯でも逃げ出さないようなものだよ。
心理学の授業で聞いた話。
毎日生活を共にする相手から
そうやって刷り込まれるんだよ。
自分に価値がないだとか、役に立たないなんて
毎日毎日やられてごらん、
オームの「修行しろ」と同じ。
まともな判断力がなくなるから。
336さんはご実家もしっかりしてるし
親御さんのもとで心身ともに療養すれば
それこそ目からウロコがはがれたみたいに
「なんで私はあんなクズに引っ付いてたんだろう?
バッカみたい!」って直に気付くよ。
とにかく今は荷造りしてさっさと実家へGO!
492 :
名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 17:12:15
あなたには幸せになっていい。
あなたは自分で生きていく力がある。
あなたは大事にされるためにうまれてきた。
あなたには、自分を否定する人間を「くそったれが」とおもっていい。
あなたは自由です。居たい所に居て、幸せを感じる相手と生活していいんです。
以前別スレでも書いたけど、結婚式数日後、
トメにおっぱい触られた。タクシーの後部座席で。
(旦那は前の席にいたが気付いてなかった)
「この子は小さいときおっぱいが好きで、いつもこうやってきたのよー。」って。
キモくて一生忘れられない。間違いなくトメ嫌いの原因のひとつです。
494 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 01:46:15
きもい・・・
たまに聞くよね、嫁子の乳をもんだり、温泉に一緒に入りたがったりするトメ。
「この体で息子チャンを弄んだのねぇぇぇぇ」と思ってるのか
「こんな貧相な体(or肥えた体)で赤ちゃんが産めるのかしら」と思ってるのか
どっちにしろ値踏みする視線のトメはイラネ。
その昔、スリーサイズだけ聞けばたいそういい女だった私。
95、60、93、だった。
しかし身長が150cm。何故かくびれてるタルってところですか
トメがそのサイズを聞いて、私はアンタなんかよりもっと胸が大きい
若い子は胸が大きくて当然、私は今でもアンタより巨乳だって言い張る
ブラを使わず幾星霜、万有引力の法則、あなたの胸は腹に乗ってます。
それに、昔は昔今は今、私もそうだけどトメさんも経年劣化してるんだから
そんな10年も前の私と張り合っても私自身負けてるんだから無理です。
なんだか自分の劣化を更に自覚するからいやなんだよね
ここで努力しなかったら目の前の生き物になるんだって思うとすでに恐怖映画だし
>496
値踏みつうか、単に若い身体に触ってみたいだけだと思う
そうそう、昔はこうだったのよね忘れちゃったけど…と思いつつ
これを息子ちゃんは触ってるのね、と妄想
499 :
493:2005/04/14(木) 10:23:38
温泉なんて絶対嫌です。
以前、荒れ果てた別荘の様子見るため日帰りででかけたとき
何気なく温泉旅館ににつれていかれ、義伯母に温泉誘われましたが、
生理中だと断固拒否しました。
ウトと一緒はもっとやだ。
500 :
493:2005/04/14(木) 10:24:30
自己レス。
ウト→トメでした。
ウトだったら犯罪ものだわ。
501 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:03:40
出産10日後ぐらいだったかな、
ベビーを抱いて幸せ絶頂の私に
「ベビーの名前を変えなさい」と言ってきた義両親。
涙がドバーッと出たよ。
>>501 物凄いドキュソな名前だったのか、偽両親がつけたい名前があるのか。
で、旦那さんはなんと?
そのあとのことを教えて。
504 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:07:02
赤ちゃんをベビーと呼ぶのも見て痛いしね。
DQNな名づけだったんじゃない?
505 :
501:2005/04/14(木) 13:13:30
>>502ごく普通の名前です。○○郎。
>>503すぐに抗議してくれました。
「自分らどれだけ酷い事言ってるのか分かってるのか」と。
506 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:15:05
で、偽親はなにを持ってして名前を変えろと?
姓名判断がよくなかったとか?
508 :
501:2005/04/14(木) 13:24:59
>>507 それがなぜかよく分からないんです、
多分義父がごねたんじゃないかと思うのです。
義父は自分の父親(主人のじーちゃん、はやく亡くなった)の名前から一文字取ってもらいたかったらしい。
そんな早世した人の名からもらいたくないわなw
510 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:35:54
老人にありがちな我が儘だ、言うくらい許してやれよ。
まさか旦那は「うん」とはいうまいし。
トメのところに泊まった時
風呂をあけられて「ゆかげんどう?」ときたもんだ
でもなー、産後はちょっと無神経なことは
言わないでほしいなー。
言うだけなら、って言っても、自分を否定されたり
自分のしたこと(この場合は名前つけ)否定されたり、
結構きついよ。
513 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:49:42
普通はヨメに言わずに自分のムスコに言うだろうが、
余程うち解けていると勘違いしているのかな?
>>513 違うよ。
命令すれば言うことを聞かせられる、弱い立場だと見切ってるから、嫁に無理難題を言ってくるんだよ。
515 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:51:08
>>511 それで後で言われたことある
「私の方が乳首キレイな色よ」と。
>>515 そうだよね。
息子に言ったら怒られるってわかってるとか、
そういうことでも、嫁になら言うもんね。
普通に読んじゃってたw
>>517 え?アンカー違いなのか
518さんと同じく普通に読んだよ
息子の乳や性器のこといおうものなら怒られるけど
嫁にだったら恥は掻き捨てとばかりに色々言う・・・
521 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 14:07:26
比べるのが間違いなような気がする・・・
522 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 14:13:58
嫁入り道具の箪笥やドレッサーを「今なら新品で綺麗だから、売ってしまえば!?」と言われました。
いくら狭いマンションだからって、そんな事言いますか?酷いですよね?
「今なら後腐れないから、絶縁しますか?」と言ってやれ
524 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 14:15:45
くまさん
525 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 14:45:18
>>522 「古くなったら誰も要りませんものね〜」と
ト メ の 顔 を 見 な が ら
言う。
>>522 「そうですね、大事にしてもらえる所にある方が
わたしもドレッサーも幸せですもの。」
旦那の前で言ってやれ!
でも、マンソンってドレッサーやタンスは邪魔になるだけだよね。
今時のマンソンって、クローゼットもドレッサーも初めから付いてるし・・
今後、一戸建ての購入予定がないのなら、売っても良いのでは?
>>527 それを考えたり決めたりすんのは所有者だ。
所有者が嫁入り道具と喜んでいるものを
赤の他人が言っていいもんじゃない。
息子のものはトメのもの、嫁のものはトメのものってところが
ずーずーしーって話。
>>527 >>528 のやり取りで【悪気はない】と言いつつ嫌な事を繰り返すトメの行動が分かった!
527系の人って528の言うことが理解できず【悪気のない提案】をして嫌われるんだ、
でも【悪気はない】上に【アドバイス】なもんだから何度も繰り返して絶縁されると。
何が悲しくて新生活を夢見てそろえた家具を売らなきゃいけないんだ。
で、お約束だが旦那さんはなんと?
>>527 よもや自分のこと、合理主義者だとかって思ってる?
空気の読めない、相手の感情に気がつけないアフォにしか見えませんぜ。
今日は勉強になるな〆っと
>522
トメ、これじゃあたしの居場所がないじゃないと思ってるんじゃないの?
実母にならよく言われるよ、アレ売っちゃえば、とかコレ捨てたらとか。
でも実母だから「余計なお世話じゃゴルァ!」が簡単に出来るし喧嘩にもならないけど、ウトメはそうはいかん罠。
トメに直接言われたわけではないけど(トメが私のいる所でトメ友人と電話してたから聞いちゃった)
「孫タソ小さいのに生き物飼うのはどうかと思う」って言われた事について物凄く嫌な気分になった。
実両親には面倒見切れないと困るから辞めればって買うときに言われたけど、実際世話に困ってないし子供は気に入って喜んでるから辞める気なんかないし。
実父が先にメダカ持ってきたくせに金魚はヤメレって言うから、好きな魚飼って何が悪いかって文句言ったけど、トメに言ったら大変なことになるから言えない。
旦那が自営会社の実権を握るまで、今はまだトメウトを上手く操縦しておかないといけないから。
早く猫もろともアボンしてくれ。
>>533 うちもそうなのかな?
それよりウトメ宅が猫マンションなことに小一時間抗議してやりたい。
30年経ったらココ(私たちの新居)もうち(猫マンション)と一緒よ」って言われたのもムカツク。
猫にボロボロにされてるあんたのマンションと比べないでほしい。
535 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 20:47:06
二人が生きてるだけでイヤです。
何か購入するとすぐ値段を聞いてくる。
今度コトメが結婚するんだけど、着物のレンタル料まで聞いてきた。
答えないと延々と聞いてくる。それでも言わないと怒り出す。
聞いて何がしたいのか。
最近は独身時代購入したコート類の値段も聞いてきたなぁ。
538 :
名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 22:45:05
知性が低いから話せる話題がそれしかないのでは。>537
>>537 適当に高い値段言っといて良いかと。
多分、それより高い物を購入してミエを張りたいのでは?
>>537 嫁子は息子チャンの稼いだ金で無駄遣いばっかりして!と親戚に言いふらすため。
独身時代の服の値段を聞くのは、昔から贅沢癖なのね!と思いたいため。
どっちにしても、適当な値段を答えておけばいいよ。
まともに答えると疲れるだけよ。
「買うときに値段なんか見てませんから、おぼえてませんわー。」
なんていうのはどうだろう?
「いくらだと思います?」と質問には質問で返すか、「さーいくらでしょうねー」と謎をかける。
543 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 00:17:58
>>541 私はそれで通したw
というか、真面目に値札見てないことが多いのよ、一目惚れのやつってorz
結婚した今は値札とにらめっこしてるけど。
>>537さんのトメには「いくらに見えます〜?」と聞いて、当たっていようとなんだろうと
ただひたすら(・∀・)ニヤニヤするのがいいかも。
聞いてどうするんですか?と素で聞いてみたい。
ただのおばはん根性なら思いっきり顔をしかめて
「下品ですね〜」と言ってやる
545 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 03:35:12
入籍日、婚姻届も持たず大幅遅刻をして役所に現れた夫。
訳を聞くと、親に取り上げられた、との事。
それ以前にも、何かと息子マンセーな義理親だったから揉め事も多く、ついに結婚に反対してきたか、と思った。
今まで、我慢してきたものが爆発してしまい、破談にする事を決意。
その後、それを伝える為連絡すると、結婚反対ではなく、息子とホントにうまくやってくれるのか、気持ちを試したかった、との事。
何もかも信じられなくなり、夫に対し強い不信感しか持てなくなり、ついにはパニック発症。
もう嫌です…。
長々と失礼しました。
>>545 で、結婚したんだ。夫と書いてるとこ見ると。
パニック発症って……
破断する決意をしたのに結婚した時点で、
あなたにも責任あると思うんだけど。
547 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 05:30:47
548 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 06:05:36
こんなところからも学級崩壊→日本人破壊を企てています。
ちなみに川崎市は在日の多いところです。
>わが川崎市では条例で「人権オンブズパーソン」が設置されていますが、
>公立小学校のある教師は、授業中に立ち歩きをし、クラスメイトとおしゃべりする生徒が
>言うことを聞かず、授業の障害になるので、そのたびに大声で叱責したそうです。
>
>ところが「大声で注意をしたり、聞き入れられない時には腕を強く引っぱるなどの言動が
>あった」ことをもって、人権侵害と認定され、オンブズパーソンが介入して、教師と校長は
>謝罪に追い込まれ、研修を受け入れました。
>かくて、わが息子(小3)のクラスで現にあるように、生徒が授業中マンガを読んでも、
>教科書を見ながら答案を書いても、教師が注意して聞かなければもはや放置するしかない、
>そういう子をクラスメイトが注意すると注意した子が注意される(「口を出すな」「放っておけ」
>「あなたが注意散漫だから他の子のことが気になるのだ」などと言われる)という状況に陥ります。
>人権オンブズパーソン条例の条文を見ても、訴えられた側に異議申し立ての機会はありません。
>もちろん弁護士もつきません。訴えられた本人が所属する(関係する)市の機関は勧告を
>尊重しなければならず、是正措置をオンブズパーソンに報告しなければなりません。これらは
>必要があれば公表できるので、訴えられた側は事実上、嫌でも受け入れざるを得ないのです。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/200503260001/
549 :
545です:2005/04/15(金) 06:58:18
結婚はしてないですよ。
書き方悪くてスイマセン…。
550 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 08:09:09
それで今はいったいどうなってるんだ?
夫(仮)とはしっかり破談できたのか?
パニクってないでしっかりしないと。
自分の人生かかってるのよん。
しかし、どっちかというと
息子マンセーな親というよりは
親マンセーな息(ry
551 :
545です:2005/04/15(金) 08:38:45
はぁ、まさにご明答です…。
親マンセーで、自分の意見のない、親の言いなりな元夫でした。
だから、入籍するのに婚姻届取り上げられても平気でノコノコ来たんだと思うし。
現在、向こうがやり直したがってるせいで、問題は平行線のままです。
つーことは、その夫にもなれなかった男にストーカーされてるって訳?
>>551 何で平行線なの?
破談になったんでしょ?
それでも1回は結婚して離婚したの?
554 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 08:42:05
いまいち状況がつかめない。
その役所でのこと、その後、今の状況を書いてくれないと。
男や男親がこんなことで破談になるなんて!ってことで
破談に応じないんでしょ。
だって結婚してないのに元夫って変じゃない?
市役所に結婚の不受理届けとかって必要なんでは?
破談になったのなら、夫ではなく元婚約者でそ。
で彼の親は義両親でもなんでもないのでスレ違いだじょ。
何で元夫なの?
婚姻届だしてないんでしょ?
だったら元婚約者じゃないの?
551さんも意味がわからない夫と言ってみたり元夫と言って見たり。
どっちもちがうじゃん。
でも
>>549ってあるぜ
そのパニックって奴で文章が分かりにくく書けないのかもな
ネタなんjyない?
支離滅裂。
結婚してないならこの偽両親スレに書く内容じゃないよな
じゃあ、元カレがマザコンだっただけだよね。
551がNOと言っているのに話が平行線ってのもおかしくないか?
564 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 08:46:03
パニックってのもさ、パニック障害?
なんのパニック障害?
色々あるからさ。
そいとも事実婚ってやつか
なんだすれ違いで終了だね
あぁ、今、家庭板で流行の。。
事実婚ですか。
545タン、今すぐ心療内科か精神科にいき診断書もらうんだ
その足で弁護士に相談
元カレ(破談だからそうだよね)に慰謝料請求突き付けてやれ
慌てたってそれだけの酷い事グルになってやったんだから
貴女の手からストレスを手放してね
慰謝料取れたらラッキーだし、もしやり直すとしても裁判沙汰にしたのは『試しただけ(ハァト)』と言える
ま、やり直すにしても治療費と絶縁誓約書はもらいなさい
義理親予定者か・・・ち、逃げられる余地があって裏山
570 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 09:19:22
>>568 パニック障害と入籍ドタキャンの因果関係なんて認めて貰えないだろ。
しかも、相手が復縁を望んでるんだから婚約破棄も認めて貰えない。
入籍日の変更なんて、慰謝料の対象にすらならないだろ。
多分、弁護士に相談に行った時点で「ちょっと無理かもしれませんね」と
言われそうなケース。
治療費だって、因果関係が証明できないだろうから請求しても
相手の好意次第だね。
ネタだよ
ネタのほうがいいよ。
いつも思うけど、家庭板とかで苦しんでる人の話、
ネタのほうがいいくらいのばっかりだもん。
だから、ネタのほうがいいよ。
役所で婚姻届を書き直せばすむ話だったんじゃ?
>>573 婚姻届出したことないのね。
夫婦がその場でさくっと書いて出すってわけにはいかんのよ、あれは。
>>575 印鑑持ってればOKでしょ。
なければ買えば良いんだし・・
保証人欄も身内で固めればOKでしょ。
出す気があれば、どうにでもなるわ。
どうにもしてない所が、詰めの甘いネタ認定されちゃう訳で・・
婚姻届1枚で済むと思ってるのかめでたいなしかし
親の反対を押し切ってまで結婚する意志が旦那予定になかったということでしょ。
大体大の男が本気になったらトメが紙一枚とりあげられるかよ。
ひらひらさせてこれから出しにいく〜〜といってたわけでもあるまいに。
>>578 そうだよね。
「婚姻届取られちゃったから、今日入籍できないよ〜あはは」ってな態度だったんじゃないの?
どうしても取り返せなかったけど絶対結婚してやる!って意思が
あったなら親と絶縁宣言なりなんなりの、それなりの行動に移すだろうし。
このケースは違うかも知んないけど、
印鑑と届けだけじゃなくて、抄本もいるさ。
その点では届1枚じゃできないね。
同じ自治体の中だったら、戸籍抄本いらんけど。
この話は、婚姻届だけですむなら、そのあたりは
おっけーだったのかな。
本籍地はお互いどこだったんだろうね。
婚姻届出すのに身内も総勢引き連れて役所行くの?
>>580 思い出した・・・・戸籍抄本がらみ。
私は本籍地がちょっと離れた所にあったので
デートのついで・ドライブがてらに
夫(当時婚約者)と取りに行った。
それを知ったトメが、
「何でそんな手間がかかることするんだろう。
郵便でも取り寄せられるのに。
馬鹿みたい!馬鹿みたい!」
と何度も何度も言ってた。
後からコトメさんが
「母さんは一緒に行きたかったみたいなの。
ごめんねー馬鹿な母親で。」
と教えてくれた。
今では認知症でほとんどしゃべれないトメ。
あの頃が懐かしいような、そうでもないような・・・
>>583 しゃべれなくてよかったじゃないですか
口をひらくとろくなこといわないんでしょ
息子の妻予定の抄本をとりに行くのに
なぜトメ予定が一緒に行く必要があるのか・・・
コトメさんがまともそうで良かったねえ。
素直じゃないねえ、
何で自分も行きたいといわないのか。
もちろんお断りだ(AA略)だけどさ。
馬鹿呼ばわりはないだろうに
戸籍ネタ便乗
実両親は結婚したのが都内某区だった、その後子供を授かって隣の区に転居
しかし新婚の記念になるし、本籍は都内某区のままにしてあった。
私は結婚する時にほぼはじめてその区に行き、なんだか緑が多くていい所だなと思って
戸籍とってきた時の話をトメが聞きたがったので理由も含めて話したら
「わざわざ隣の区にしておくなんて基地外沙汰よね、面倒な」
吐き捨てるような顔と声で言われた。
物を取っておくのが大嫌いだけどなにか記念にって思うのはそんなに悪いかね
母も父も本籍の話をする必要があると思い出は語らないけどニコニコしてる、
両親の思い出にケチつけられた気がしてイヤな気分だった。
「トメさんにはいい思い出がないんですね、お気の毒に」
ほほほ、と高笑いしてやれ。
戸籍ネタに便乗します。
ダンナの元の本籍(=ウトメの本籍)は住所とちがう数字
住所:3丁目3 →本籍:3丁目529 みたいな。
婚姻時、アパートの住所を本籍にするのもなんなので
ダンナ実家の住所(3丁目3)にした。
ウトメと同じにしなかったから、ムッとしていた。w
さらに、家を建てて引っ越したとき、
覚え易いようにそこの住所と同じ本籍にした。
新しい本籍は実父の土地なので、更にトメがムッとしていた。w
ワタシたちは思い入れとか無いので、
紙一枚のことだし覚えやすい本籍がいいと判断したわけだが、
ウトメルールでは夫本籍と同じにするらすぃ。
>>591 続きです。
トメの怒りに触れたらしく、親戚中に文句をたれたみたいです。
「嫁子ったら、本籍を勝手に(以下略)」
どうやらワタシが悪者になったみたい。
旦那と二人で決めたことなのに。
やっぱりまだ「本籍地信仰(?)」ってあるんだねー
一緒にするとどんな特典があるというのかw
実生活で、本籍なんて別に使うこともないし
過去の話題でも「戦争時、徴兵は本籍地で」くらいしか
知らないなぁ。
私結婚していきなり同居だったから本籍移動の時に義実家にさせられた。
その後、超近所に引っ越した時にそこを本籍にしたら義父母怒ってた。
私、すごく肩が軽くなった気がした。
覚え易い本籍にしておくと微妙に便利です。
パスポート申請、免許書き換え・・・
いちいち免許等を見なくても書ける。それだけなんですが。
先日、子供の学校に提出する調査票を書いたんだけど、
前回は本籍が義実家の住所で、書くときにイヤな気持ちになったのを思い出した。
でも今回は、本籍地を今の住所にしたので、書くとき気持ちよかったー。
本籍を書くことってめったにないけど、書くたびに、
本籍を新住所にしようとしたらごねられたのを思い出してイヤだったんだよ。
読んでたら結構同じ人いたけど、
結婚して最初に住んだ場所を本籍地にしてます
免許には本籍が記載されるんだけど、
見るたびに、あの頃の新鮮だった(過去形)気持ちが思い出されて
何となく嬉しくなる
豚切ってすみません。
結婚式のとき、ウトメとその親戚分の交通費・宿泊費・貸衣装代から
全部私達が、負担したのに(うん十万)新婚旅行から帰って
お土産を渡しに、挨拶がてら顔を出したら、開口一番
トメ「結婚式の前日に、親戚とした食事代なんだけど、
領収書を貰っといたから」
ですって・・・。
ま〜だ、息子夫婦から金を出させようとするか!!
しかも、自分達の分もちゃっかり計上してあるじゃないか!!
さらに
トメ「別口でお祝いを預かってるんだけど・・・お返しとかを
しなきゃいけないから・・・」
暗に、全部寄越せと言わんばかりの口ぶり。
開いた口が塞がりませんでした。
>>598 もしかして、もらったお祝いはウトメの懐へ?
それ、言われて素直に出したの?>598
601 :
598:2005/04/15(金) 18:45:24
そうです。ウトメの懐へいきました。
ウトは、トメの発言に怒ってましたが
言っても聞かない、頑固なトメなので、そのままスルー。
6万円ぐらいあったのですが、怒っただんなが
「じゃあ、その祝儀で食事代とお返しをしといてくれ!!」
と言い放って終了でした。
サイテーだな>着服ウトメ
>>598 ごうつくばりのトメみたいだから今後は金を取られないように気をつけてね
そういう人って何かあるたびに関係ないのに請求してくる可能性ありだからね
本籍なんだけど結婚するときにウトがやっぱり口出したよ「変える必要ない」って
でも変えましたよ、今住んでる住所を本籍にしました、最初の愛の巣wを本籍にしたいもんねーだ
ウトは「ふ〜ん」って仏帳面してました、長男長男ってうるせーんだよ
604 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 20:35:11
>>598 うちのウトメみたいw
うちは旦那が「それはウトメがだすべきだろう」と式とは関係ない費用を
よこせと言ってきた時言ったら「育ててやってなんだその言い方は」と言って
しっかり100万(貸衣装、ヘアセット、親戚宿泊費、交通費も含んだ総額)
持っていきましたよ。
今でも残金あるらしく孫の洋服代はそこから捻出してると言われました。
でもウトメ、金持ちです。
うちは結婚の際、私の父の実家を本籍にしたよ。
(私は結婚前といっしょ)
現在住んでるところと一緒の区なので何かと便利。
ちなみにうちは次男なのにトメ引き取り同居。
なのに、「跡継ぎ・・・」とか言って男児を希望する。
娘が妊娠3ヶ月の時のエコー写真見て「これは男の子にちがいない」と言った。
あきれたダンナが「うちは分家だから跡継ぎも何もねーよー」とブチキレ。
そうやってセコケチやって貯めたお金でしょう。
>>604 そういうやつらだから金持ちになったんだよ。
よくいるでしょう?金持ちなのに品性のかけらもない人間。
それと同類と思われ。
>>603 うちも本籍地を移したらむくれてた
しかも旧漢字を現代漢字にしたら(高の昔の漢字)
跡継ぎがなんたらかんたら
お墓がなんたらかんたらで
またむくれてた
>>598 ウトメにお金を渡したのか、結末キボン
おそすぎにもほどがありましたスマソ
609は無視して。
611 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 22:31:52
言葉尻で文句を言ってくるのはそれ自身が気に入らないのではなく
もっと根の深い問題がある訳だ。
ここの書き込みのバカどもは、自らの行動に対する寛容さをもって
偽両親に当たれば問題自身は消え失せてしまうだろう。
まあ、このスレはバカ対策のよいテキストではあるが・・・
613 :
名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 23:46:14
まあメンヘル系の話は読むだけ無駄だが、
偽親の所行が憎いのは、旦那の悪行は偽親の遺伝と
思いこむ愚かな女の性のせいで、その愚かさが面白かったり
また、不快だったりと言ったところ。
たまにヨメが同じような傾向のことで怒っているのを見るたび
その愚かさにかわいげを見るが、年取ってくると腹が立つかもしれぬ。
次の偽良心にされたイヤなことドゾー
616 :
名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 00:07:56
次のシトどうぞ
そうだよ、もっと笑わせてくれ。
617 :
名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 00:20:41
出遅れたけど。戸籍つながり話。
結婚する時とった旦那の戸籍抄本。
見たら、旦那の誕生日のあとに両親が入籍してんのね。
これって、これって………!
旦那もこんなの知らなかったと。
うちの親に聞いてみたら、昔の人は届けを出すのを
忘れる人が多かったというけど、そんなもんなの?
昭和10年前後の夫婦です。
618 :
名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 00:21:06
あ、旦那は兄弟で一番上です。
619 :
名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 00:24:30
そのまま忘れてたらおそろしいですな。
>>617 田舎ではわりとよく聞く。
子どもが生まれて初めて入籍ってのもよくある話だったらしいです。
ちなみに私も617さん夫と同じ戸籍なので、
思春期の私に説明するのに父はすごくストレスをためたらしい(笑)。
これは昭和40年代初めの話で、複雑な事情があったらしいんですが。
ほんと、戸籍って永久に残るんだなぁと妙に冷静な15の春でした。
昔は「跡取りを産む」のが結婚の主目的だったりするから脳。
実績(=妊娠・出産)が出来てから、よしこいつは嫁として使えるって事で
正式に入籍、とかがあったと聞いたな…
今は時代が違うけどね。
>>621 しかしさ、逆に考えれば、
3年経って子どもできなくて実家に帰された嫁は
戸籍上は真っ白なわけで、次も初婚扱いになるわけだよね。
もちろん石女呼ばわりは覚悟せにゃならんかもしれんけど、
遠く&都会に嫁に行けば過去が消えると言うメリットはあったね。
子どもができないからって入籍しないようなアホどもの記憶も消せるし。
子どもができないことが罪みたいなあの時代のことを考えると、
子どもができるまで入籍しないってのは悪くない面もあったのかなぁ。
今ならフランスのお試し期間みたいな感じなのかな。
>>622 入籍前に旦那が死んだら相続もなしに放り出されるよ。
あと、夫婦同志が好きあってたら、小梨は去れは針の筵。
>>623 うーん、でも、もともと女に相続権がない時代だからなぁ。
実家のもの何一つ。相続できるのは女戸主限定だったからね。
それもかなりの制限付き。
現代の感覚で考えるとだめだと思う。
今の時代を、昔の感覚で考えるとだめなように。
>>624 ああ、言いたいこと書き忘れた。
つまり、入籍してちゃんと夫婦になっていたとしても、
亡き夫の財産を妻が相続はできなかった、ということです。
子どもに行くか、子どもがいなければ直近の親戚男子に行ってたんじゃなかったかな。
明治憲法やったの15年近く前なんで自信ないけど。
626 :
名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 07:01:59
糞ババアに
「オマエの親は日頃の報いで早死にしたからオマエも気をつけろ」
と、言われました。
嫁の嫁ぎ先にまで迷惑をかけるような性質の悪い実親だったの?
そういえば、うちのトメも
「(ウト実家)が籍を入れてくれなくて、義兄が生まれそうなとき
トメ実家とひともんちゃくあった」とか何とか・・・
ウト実家の悪口のネタの中にあったけど、
自 分 で 籍 入 れ ろ よ ヴォケ
と思った私は鬼嫁ですか。
昔の事情を知らなかったのよ。
悪気は無かったのよ。
今だったら仕事もってたら、子供産んで義親が「籍いれても良いわよ」と言ってきても、
「○○家の嫁はお断りですから〜」とそのまま事実婚継続とか。
>>629 子供も自分の姓だし、仕事ちゃんとあってそれなりに稼いでたら籍入れなくても困らないよね。
なんならダンナが妻の姓にすりゃいいだけだし。w
できる事ならペーパー離婚したい。
婚姻状態にあるってだけで、義両親と関わるのは嫌だ。
子供がいても事実婚がいいなぁ…
昔好きな人の苗字の下に自分の名前を書いて「結婚したら
こんな名前になるのか」などとニヤついていた自分が懐かしい。
会社では旧姓を使ってるせいもあるかもしれませんがウトメと同じ
苗字で自分の名前を書くと吐き気がする。
そういえば職場では旧姓を使っている私。
なんかの拍子にそれがウトメに知れたら、文句言われたな。
634 :
632:2005/04/16(土) 15:44:52
私も文句言われた!!
一度義実家に言ってるときに仕事関係者から携帯に電話が入ったから
「はい○○(旧姓)です」って出たら仕事の話の最中ずっと
「あなたはもう△△(だんな姓)でしょ。訂正しなさい」って言われて
結構大事な話だったから切れて「すみませんだまっててもらえますか?」と言って
廊下にでたことがあるよ。
電話が終わったあともずっとしつこかったから「会社で旧姓を使うことがトメさんに
何の関係があるんですか?仕事はそれなりに長くやってきたし取引先とのことも
あるから苗字が変わると不便なんですが。」と言ってやった。
>>632−634
ウザいですね、マジ。
専業なので仕事で旧姓使ったりとかは無いですが、友達みんな私のことを旧姓で呼びますよ。
現姓は手紙や小包送る時位にしか使われませんね。
あんまり重要じゃないですよね、姓なんて。
旦那と結婚したのであって、トメウトの子供になった覚えはないしましてや結婚した覚えもないんじゃぁ!って感じですよ。
636 :
633:2005/04/16(土) 16:05:47
旧姓から新姓に変えるといろいろ面倒なので、職場での名乗りなどは
全部旧姓を通しているんだけど、本音を言えば…
結婚が決まった時からウトメのDQN振りが目に付いてきて、それでも旦那に
愛情があったから現在も婚姻状態が続いているけど、いつまで続くか自信がない。
なのであえて旧姓を名乗っている部分が、若干だけどあったりする。
637 :
名無しさん@HOME:2005/04/16(土) 17:48:57
私も団地に引っ越した時、まだ旧姓だった。
郵便物とか旧姓で届くこともあるからポストに○○と旦那の姓の下に××と私の
旧姓もはっておいたらウトメに「あなたは○○なんだから」とはがされたな。
仕事上必要な書類とか届くからやめてくれってはりなおしたけど、あなたは○○
の嫁なのに、××名乗るなんてみっともないとか結婚して3年、もう○○の名前しか
使ってない今でも雑談の中でだされる。
「嫁子ちゃん、そういえばもう××って名前使ってない?あの時はさー、もう
心配したのよぅ」って。
旧姓か……
うちは逆でした。
面倒くさがりの私らは、結婚式を挙げたあともずるずると婚姻届出さなかった。
どうせダンナが転勤したら私が退職することになってたし、それまで放置でいいかーと。
そしたら、トメの方が気を遣って、「別姓って今はできないんですか?」と訊いてきた。
「慣例上はできるけど、法制上はできませんねぇ」と答えると、
「社会もまだまだねぇ。戸籍係の人に相談してみたら?姓が変わるのは面倒だものねぇ」と言ってくれた。
結婚7年目ですが、いまだにおたがい敬語で話す関係を維持。
私はただ面倒なだけだったし(いろんな名義変更をその後数年放置してた)、
旧姓よりむしろ現姓の方が好きだから気にしてなかったけど、
これはひょっとしていいトメさんだったのかな。
それとも、「息子ちゃんと同じ姓になんかならないでよ! 離婚するかもしれないでしょ」
なのか、いまだに判断がつきません。
もめたこともないしいい人だと思うし、表立って何をされたわけでもないけど、
微妙に何かわだかまりが心に残る時があるトメさんなので。
なんだかとってもいいトメって感じにしか見えん。
微妙にわだかまるって?
殺伐とした関係が欲しいのかそうなのか?
>>638 この話だけだと普通にいいトメさんだと思うけど。
でも、微妙にわだかまりが残るという感じはわかるので、
それが、自分の気のせいなのか違うのかがはっきりするまでは
大人の対応をしつつ観察していたほうがいいよ。
>>638です。
いいトメさんですよねぇ。そうなんですよ。
過干渉なんて言葉には無縁なほど関わってこないし、
自宅電話に電話をかけてきたこともありません。すべて夫経由。
お伺いした時はお客様待遇で接してくれますので、
訪問を苦にしたこともありません。
けれど、どこかにひっかかる時がある人なんで、
本心はまだ明かしてしゃべれません。
わだかまることってのは、お約束の孫欲しい発言その他です。
それまでは一度もなかったのですが、私が一人の時に
コトメちゃんと二人にいろいろと言われました。
言い方は柔らかかったし責められるというほどでもなかったのですが、
こればっかりは、望まれてすぐに応えられるわけではないですよね。
うちは不妊で、鋭意努力中(伝えてます)なのですが歳が歳なので……
あと、地元にたまたま転勤した際、「うちの二階空けるから」と、
同居を当然のように言われたことも忘れられません。
転勤族で住まいは会社が指定してくれると話した直後にです。
まぁ私ははっきりものを言う方なので、
自分がいやなことはきっぱりお断りできるからいいんですけど、
それ以来やはり警戒はしてしまいますね。
罰が当たるかなぁと思うくらいよくしてくださるのですが、
ほんとにふとした時に透けて見えるものがちょっと……という感じです。
>>641 すみません、そういうつもりはないです。
>>642 そうですね、このままつかず離れず、
気持ちよく訪問できる関係を維持するようにします。
レスありがとうございました。
>>643 それだけ揃えば、立派な「いやなトメ、コトメ」だと思うよ
なんかひっかかってるのは、現在トメさんが被ってる
「干渉なんかしないわ」という皮の下から、
実は「旧時代的な嫁としての態度」を要求する本性が
透けて見えるような見えないような、イジマシイ状況
だからじゃない?直感は信じた方がいいよう。
>>643 十分やーなトメコトメです。
これからもいやなことはきっぱりお断りなさってくださいね。
>643
みんな厳しいなあ。
自宅に電話してこないだけでも、私的には良トメだ。
というより、643の後だしじゃんけんぽいところが何だか嫌だな
この板長くいれば、「子供はまだか」「同居をにおわせる」はそれだけで
DQに値すると分かるようなもの
なんかひっかかるどころではない気がする
「嫁が一人のときに」「コトメと一緒になって色々言う」・・・おおコワ。
649 :
名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 08:14:03
出産後すぐ、手伝いと称してうちに滞在したトメ。
私は体調が悪くて寝てなくちゃいけなかったのですが・・・。
・ 「嫁子ちゃんに」と用意された夕飯はチーズケーキだった。
・ 「お尻を綺麗に拭かないと将来、性犯罪者になる」と脅したくせに
拭き残しがあるままオムツをとめようとした。
・ 洗剤が付いたままの食器に料理をもった。
・ 保温調理鍋の外鍋を直火にかけて火事になるとこだった。
他にも色々とあり、あまりにひどいのでついに
「家族を死なせる気か!?」と夫がキレて1ヶ月滞在の予定が
6日でお引取りとなりました。
寝ている間にやられると手のうちようがなくて
体だけでなく精神的にもきつい産後でした。
>>649 産後は確かに大変だけどトメに来られるなら旦那と協力したほうが体にいい
>>649 夕飯がチーズケーキ?!
それってあなたにだけだったの?
それとも全員の夕飯がチーズケーキだったの?
>「嫁子ちゃんに」と用意された夕飯はチーズケーキだった。
「夕飯は嫁子ちゃんの好きなチーズケーキにしてあげよう。食欲ないみたいだし」
>「お尻を綺麗に拭かないと将来、性犯罪者になる」と脅したくせに
拭き残しがあるままオムツをとめようとした。
洗剤が付いたままの食器に料理をもった
大雑把な性格だけかも
>保温調理鍋の外鍋を直火にかけて火事になるとこだった。
トメが、保温調理鍋のことをよく理解してなかった。
どれ見てもそう大した事ではない気がするけどお。
>>653 産後で大変な時期にやられたら辛いんじゃない?
大雑把な性格ってだけで許されるわけでもないしね。
>>653 トメだからとか以前に、「手伝い」に来てる人間に逆に仕事増やされたらたまったもんじゃない
相手の為にというより、自分の慈善精神を満足させたいだけだよな
募金活動でもしてこい!といいたい
>>653 たいしたことないのか?
小さな親切大きなお世話程度のものじゃないよ。
手伝いじゃなくて、迷惑かけに来ているようにしか見えないが。
>>653 洗剤が付いたままの食器に料理を盛るのが
たいした事ないのか…。そうか…。
つーか手伝いに来たのなら手伝う相手に心労をかけちゃ駄目でしょ。
あなたはその程度の手伝いで満足なんだろうけどさ。
>>658 あれさ喉が痛くなるんだよね
やめてほしいわ
洗剤洗い流さないのがデフォなお国柄もあるそうな。
ひょっとしてトメさん外国人?
>「家族を死なせる気か!?」と夫がキレて1ヶ月滞在の予定が
6日でお引取りとなりました。
ネタでしょ。
トメが、洗剤がついたままの食器に盛った料理を嫁だけに食べさせたとかじゃなかろうし
(なにせ、嫁はチーズケーキでしょ。料理とは言わないわ)
元々が大雑把なトメに育てられた夫が「家族を死なせる気か」発言はしないと思う。
他にも色々されたって書いてるけど、普通はより嫌だった事を書くだろうから
他の事も同レベルかそれ以下の出来事でしょ。
うちのトメもかなり大雑把な人で、義実家の食器の裏側は必ず、黄色いし
洗いカゴの中は、カビか水垢かわからないもので真っ黒。
初めて義実家に行った時に、料理上手のトメが色々とご馳走作ってくれて
義家族と共においしく頂いたけど、食後「私が後片付けを・・」と台所に
立って初めて自分がどんな物を食べさせられたか、気づいて気持ち悪くなったよ。
ちなみに旦那はその時、台所に来て、洗いカゴの中に入ってたコップで水飲んでた。
↑補足です。
洗剤で洗う→フキン等でふき取る→おk!らしい。
>元々が大雑把なトメに育てられた夫が「家族を死なせる気か」発言はしないと思う
人間は変わることが出来るのですよ?
アナタの旦那が進歩が無いだけです。
洗剤が付いたままの食器に料理を盛ったからって、死なないでしょ。
>>664 トメキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
>>663 ドウイ。
むしろ、親のそばを離れて、妻がつくる清潔な環境に慣れると、
反動で親の不潔さを許せなくなる男って多いんじゃないかと。
すぐに元の不潔な環境に順応できるのも男だそうだが。
だらしない人って、生きるか死ぬかが判断基準なのか。
なるほど。それだったらかなりのダラでも平気なわけだよな。
火事になるとこだった、と書いてあるよ。
充分家族が死ぬ要因を満たしてると思いますが。
嫁だからとかトメだからの問題じゃなくて、性格の問題だと思う。
几帳面な嫁から見たら雑なトメのする事はイチイチ気に入らないだろうし
かと言って、トメも嫁イビリの為にしている嫌がらせじゃないんだろうしね。
うげー
>>669 過失でしょ。
保温調理鍋は、使った事のない人から見たら普通の鍋と外観も特に
変わらないから、火にかけても仕方がないと思う。
保温調理鍋の存在自体を知らなければ、「このお鍋、使ってもいい?」なんて
事もイチイチ聞かないだろうしね。
うちのトメ、ぱっと見いい人なんだろうなぁ、きっと私が我侭で嫌っているように
見えるんだろうなぁと凹んだ時期があった。
確かに用事があっても滅多に家に直接かけて来ないで、旦那の携帯にかけてくるし、
うちの場所を知っていても訪ねてこないし。
でも。
こっちの都合を聞かないで大量の野菜やらおかずを旦那に持たせたり(自営なので旦那は毎日里帰り)、
会った時にささやかにこっちの生活に干渉するし(子供がいないのにそんなもの買って〜発言etc)、
旦那の事「ちゃんと面倒みてあげてね」「最近仕事が大変だからフォローしてあげて」
「最近太ってきたから、あまりジュースとかお菓子あげないで」発言etc......
なので最近は開き直って「周りがどう思おうと、私が不快なんだから嫌なトメ」でいいんだ、と
思うことにした。
>>673 なんだかわからないものじゃなくて、見た目普通の鍋と変わらないから
鍋だと思ったんでしょ。
>>670 普通の状態のときならね。
でも、この場合人の家に「手伝い」で来ているわけだから。
家事をまともにこなせない人間は余計な手出しをすべきじゃないよ。
>>675 スレ違いだけど、外鍋が見た目普通の鍋と変わらない保温鍋ってあるの?
どうもシャトルシェフとかのイメージが強くて…私が知らないだけかもしれないけど、
>>675 だからさ、その区別が付かないような人が
よその家で台所を使っちゃいかんでしょう。
私も見たことないや。普通のナベに見える保温ナベ。
火事を出しかけるなんてのは
無知・過失で許されるもんじゃーない。
>>652姑は全体的に独り善がりで身勝手だと思う。
モチツケ
出産後すぐにトメがこれだけやらかせば、出てってほしいのが当たり前だと思うけど。
手伝いに来たのに役に立ってないし、実の息子が切れて追い出してくれたなら
それでいいじゃん。なんでトメ擁護されてるのかわからないな。
685 :
681:2005/04/18(月) 11:16:57
やっちまった・・・orz
>>649姑だ。
夕飯を相手の好きな菓子にするのはあり(風邪引きにプリンとか)だし
お尻の拭き残しだってそれだけなら(かなりいかんが)大雑把なだけかもしらんが
自分で嫁を脅しといてそりゃねーだろと思いました。
686 :
681:2005/04/18(月) 11:18:18
さらにやっちまった。
菓子にするのはありだが
まずは本人に「食欲ないなら好きな菓子にしようか?」と
聞いてからにするべきと書きたかったのに・・・。
今日はもう書かん。スレ汚し失礼しますた。
>>666 喉があれるよ
中性ならいいけど、酸かアルカリだと確実に
それと身体にあまり余計な化学物質を入れないようにした方がいい
>>685 >自分で嫁を脅しといてそりゃねーだろと思いました。
意味わかんねー。
>>672 知らなかったら、知ろうとしないで勝手に自分流儀で作業するってのは
やはり馬鹿の壁ってやつが分厚いんだろうね
>>689 年とるともう新しい情報を取り入れるとか、考えを正すって
難しいって事を若い人が知ろうともしないのも
きっと馬鹿の壁ってやつが分厚いんだろうよ。
悪意でやるならむかむかくるけど、上に書いてるような事は
仕方ないなあで、こっちがある程度受け入れてあげなきゃ
いけない歳にお互いなったんだなーと思えないかね?
>>690 健康な時なら我慢できることでも、自分の体が弱っている時は我慢できなかったりする。
産後すぐって書いてあるじゃん?
>>690 いや、他の時なら大人の対応できても、
ことが
>>649の出産直後でしょー?
そりゃ無理ってもんです。
あなた毒女か小梨でしょ。
>悪意でやるならむかむかくるけど、上に書いてるような事は
仕方ないなあで、こっちがある程度受け入れてあげなきゃ
いけない歳にお互いなったんだなーと思えないかね?
出産直後には絶対に無理です。針小棒大で癇に障るの。
わかったような口はきかないように。ね、おじょーちゃん。
>>691 やった事は、嫁にとって気に入らない事だらけだったかもしれないけど
大雑把な性格で保温ナベの存在すら知らなかっただろうトメが
ここまで非難される事自体、おかしくない?
産後、体調が悪い嫁を心配して家事を手伝いに来たのだって
元々、トメの善意な訳でしょ。
それを、自分とやり方が違うからと言って非難轟々では、
嫁イビリトメと変わらないような気がする。
出産直後……。ケモノでしたわ。まじで。
多少のことくらいなら気にしない、おおさっぱな私が
台所の使い方でトメにいらいらいらしましたからね。
親や親戚の過干渉で、過干渉年寄りになれてて、
それまでうまくいってたけど、出産直後はアカンかった。
トメは日本人?
ヨーロッパでは洗剤で洗う→ふきんで拭く がデフォのようだ。
水が貴重な国の話だが。
>産後、体調が悪い嫁を心配して家事を手伝いに来たのだって
>元々、トメの善意な訳でしょ。
ありがた迷惑、って言葉知ってますか?
>>693 あなたにはもうなにを言っても無駄な気がする。
自分を嫁の立場と思って考えてください、毒さん。
>>692 >出産直後には絶対に無理です。針小棒大で癇に障るの。
出産直後は入院してるでしょ。
退院後自宅に戻ってるのなら、少なくとも5日は過ぎてるでしょ。
産婆さんに来てもらって自宅出産したのなら、まだしも・・
大体、なんでもかんでも癇に障るようだったら、最初から断って
実母に来てもらえばよかったんじゃないの?
出産直後も更年期もホルモンの影響でイライラするんだろうから
後年期中のトメにいびられても、「更年期だから仕方がない」と
皆さん、思うんでしょうねえ・・
>>698 世の中には実母がいない人もいるんですよ
そうですね、更年期もひどい人は辛いみたいですから
多少の事は、我慢してあげないとね。
>>700 実母がいなくて、トメが嫁の体を思いやり好意で手伝いに来てくれたのを
産後だからと言って、バッサリ切り捨ててよいものかしらん?
出産直後は病院、って、そんな短いスパンでもの言ってるの?
ホルモンが正常に戻るまで1年近くかかるんだよ。
1ヶ月くらいは赤子に乳やってねる、だけでもしんどかったもんだけどな。
その中でいまいち的外れな家事をする他人がいたら、切れますよ。
それが好意だろうと何だろうと、普通の状態じゃないんだからさ。
>元々、トメの善意な訳でしょ。
こういうことがいえる人って、きっと「悪気がない」も平気でいえるんだろうなあ。
善意だろうと悪気がなかろうと、
相 手 が イ ヤ だ と 思 う こ と し ち ゃ い け な い んだよ。
いいんじゃないの?切り捨てたのは嫁じゃなくて息子ちゃんだも〜ん
更年期は長い人は10年くらい辛い状態が続くらしいね。
>>693 体調の悪い人の手伝いに行って実際に助けになるのは、
そこの状況がいろいろわかっているという前提あってのことだと思う。
707 :
名無し:2005/04/18(月) 11:50:44
確かに更年期は辛いかも知れないけど
医者に行くとか 前向きに行動するっていう
姿勢が見えないと 正直イライラする
うちのトメは
相手の気持ちを考えずに思った事を口にするし
大事な事は 気分によって聞いたり聞いてなかったりで
いくら更年期でも我慢の限界です
>>707 仕方ないよ。
更年期なんだから、周囲が色々と気を使ってあげないとね。
いつ終わるかは、後年期中のストレスなんかも関係あるらしいから
なるべく気に障らないように気をつけてあげてね。
空気嫁なくてすまんが、
皿洗って、ふきんで拭いておk!じゃ駄目なのか?
うちはずーっとこうだが……
>>708 何でトメの更年期のために、こっちがストレス溜めなきゃいけないわけ?
悪気があろうがなかろうが、嫌な事は嫌なんだけど。
更年期のトメと産後の奥。なんで一緒にするかな。
産後の奥は、近づかないと害はないのよ。
そこをふらふらと寄っていらんこと(あえて言います)
するから、産後奥が切れるんじゃないか。
更年期のトメには近づかないようにしたって
あっちがよってくるとしたら、トメじゃなくて
こっちが被害者じゃない?
全然違うことを、さも同じように並べて論じるの、やめてほしいな。
>>710 産後の嫁に気遣わないといけないのと同じじゃないの?
>>711 手伝いに来なきゃ来ないで「こんなに辛いのに何もしてくれない」って
なりそうだね>産後嫁
いらん事(私もあえて言う)、人の話を聞かないで勝手にやる事に対して、
我慢する筋合いはないよ。
産後の嫁に対する気遣いと、更年期の暴走列車のトメへの気遣いを
同列に語るもんじゃないよ。
>>715 あなたが更年期障害の経験がないのなら、そういう事書くのは
どうかと思いますが。
どちらが辛くて、どう言うものなのか、どちらも経験した人にしか
わからない事でしょうから。
>>690 おいおい老人を一律690の斟酌で計るなよ。
世の中には老人と言われる歳で大学受験したり、探検していたりする人や
穏やかで歳をとるにつれて人との距離をきちんと取れる人もいる。
あんたの言い草だと老人はみんな駄目だから家に呼ばなきゃいいってことになるじゃないか?
違うかね、書いたものをもう一回読み直した方がいいぞ。
年取っても嫌われるかどうかってのは、人によるんだよ。
若くてもDQはDQ。一切自分で考えない人もいる。
>>714 いや、来てほしくないよあたしゃ。
勝手のわからない人がばたばたするより、自分と
旦那とで、これからのペースを作っていくほうがいい。
育児の確執スレあたり行ってみたら?
「トメの手出しがあるくらいなら、辛くても自分だけで何とかする」
って人多いですよ。
何か……一人だけ空気読めなくてわけわからん馬鹿がいるな。
ここのスレタイ百回読んで引っ込んでろ。
きれい事はイラン。邪魔。
女の終末・更年期と命の誕生・産後とを一緒にする神経が、
まさに「悪気がない」トメどもと同じスメルがするよ。
つまり 味 噌 も 糞 も 一 緒 にする無神経な性格。
>>716 更年期真っ只中の、女が古いと書く立場の方ですかwwww( ´,_ゝ`)プッ
>>701 更年期が酷いならなおさら、てんてこまいでいっぱいいっぱいの家庭におじゃまするより
趣味の時間に時間をかけて安楽にしていたりしたほうがいいんだよ。
>718
状況と性格によるでしょうね。
昨日、他スレで「トメが産後具合が悪いのに何にもしてくれないから、粗末に扱ってます」
って嫁さんがいたよ。
>>716 きっといいこといったー!って喜んでるんだろうな。
つまりさあなたの言ってるのは、より不幸な人がいるんだから自分の不幸は我慢しろって
いうのと同じこと。
つまり矛先変えてるに過ぎない、つまり同じ路線では反論出来ないって認めてるのと一緒。
725 :
708:2005/04/18(月) 12:16:39
更年期の自覚があるくせに 何の対処もせず
端からみれば「我が儘」行動をするトメにイライラします
薬を飲んでるとか 気分転換に○○をしてる とか聞いてれば
こちらとしても「しょうがない」と思えるのに
つかね、別居の場合でいくと、まず「トメが 来 る こと」がストレスなんだわ。
来ると短時間でもお茶出したり気を使うでしょ。
何もしないトメの世話が増えるだけ。産後には辛い。
その上で、何もせず赤子と遊ぶだけのトメは最悪。
手出しをすると、勝手がわからない他人の家、かえって手間を増やすから
それも迷惑。
わざわざ来てるんだから、役に立てよ、役に立たないなら、産後つらい嫁の
ところに手間増やしに来るなよ。
ということです。
更年期のトメとはちょっと違わない?これだと。
あと、何もしてくれない、っていう人もいると思うけど、
>>723のケースは同居?同居ならそう思うでしょうね。
産後の嫁に家事丸投げだったら、だけどね。
更年期障害で辛いなら、産後のお手伝いなんかにわざわざ来ていただかなくても
よろしいのにw
まずはご自分の体調を整えるのが先でしょうが。
728 :
726:2005/04/18(月) 12:20:42
>その上で、何もせず赤子と遊ぶだけのトメは最悪。
「その上で」がいらないかな、推敲してたら消し忘れちゃった。
わかりにくい文章でスマソ。
トメに会う事すらストレスの私には、産後の手伝いなんて冗談じゃない。
>>725 薬はね、結構抵抗がある人が多いみたいですよ。
最近は、更年期障害患者を主に扱ってる精神科もありますけど
年齢的に「精神科」=「○チガイ病院」みたいに思ってる人も多いし
精神安定剤などの薬は依存症になると思ってる人も多いし
ホルモン療法は、副作用(リアルで難聴になった人の話聞いた事ありますし)が
心配だったりするみたいですよ。
うちの母もなかなか病院に行ってくれませんでした。
「趣味でも持てば」って簡単に言う人もいるけど
趣味を持つ気力なんかも湧かないみたいですよ。
ひどい人は、とても几帳面な性格なのに、家事をする気力が湧かなくて
散らかってる部屋で過ごすから余計にストレス溜まって、症状が悪化したり・・
最近「心療内科」って看板あげてる精神科も多いですし、
お腹に貼るホルモン療法もありますから(保険外なのでちょっとお値段高め)
お姑さんに合いそうな物を、「こういうのもあるみたいですね〜」と
世間話に織り交ぜて、話してみると良いかもしれません。
障害のレベルによりますけど考える気力もない人や、寝付いたままの人もいますからね。
んだなー。
嫁は何されても感謝できる精神状態じゃない。
なら、何もしないのが一番感謝されるんじゃないかな。
ここにいるトメさんへ。
どうしても「マゴタンの誕生産後にかかわりたい」のなら
「何かしたいんだけどどうかしら、手は足りるの?」
って、きいてみてはどうでしょう。
手伝ってほしければそういうだろうし、いやなら
「お気遣いなく」っていわれるだろうし。
少なくとも、ありがた迷惑の押し付けをして嫌われる、ってことは
なくなりますよ。
育児板に行ってみたらいいのに。
トメとの確執スレとか見たらいいのに。
トメの手伝いなんてありがた迷惑だっていう人
多いのに。
トメが何もしてくれないって言う人もいるけど、
そういう人はみんなに「いいな裏山」とか
DQNなダブスタ発言だと叩かれたり、してるのに。<つまりごく少数派
大多数が本音は「トメ産後は(゚听)イラネ」って思ってるのじゃないかと思うけど。
私はトメに手伝ってもらうなら、どんなにしんどくても自分でどうにかした方がいい。
あとで「あの時手伝ったのに」ってなんかの拍子にネチネチ言うから。
自分達の生活だけでもそれなりに大変なのに、トメの更年期障害に
大して、治療だ診察を勧めるなんて(´・д・`) ヤダ。
自分の親なら考えるけど。
>>735 実子が率先してやってほしいね。
なんでも妻丸投げはやめてほしい。
心療内科かここは。
素人ヴァヴァ共が偉そうに。
>>736 実子が勧めたって「人を病気扱いしないで」なんて言われるんだもん。
赤の他人wの嫁が、何でそこまでしなきゃいけないのかが分からない。
>>735 ヤダで済ませられる立場の人だったら、別に勧めなくても良いのでは?
実害のある同居の場合は、自分に当り散らされる事と比べたら
少しでも、トメが回復するように配慮するのも快適に暮らす手立ての一つだし。
それで、そもそもの論点は何よw
>>739 つまり産後であろうと病気中であろうと、トメには気を使えっつー事っすか?
>>735 >トメの更年期障害に
>大して、治療だ診察を勧めるなんて(´・д・`) ヤダ
病気自体があんまりいい印象がないからね。
お笑いタレントのオセロとかがことさらこきおろすときのネタとしてお茶の間でわらかしてた
から、いいイメージがない。
そんなことを指摘出来ないよね。
まあ自分で直ろうとしないなら、健常者扱いで痛い人として扱われても仕方ないね
本人がよくなろうと思わなきゃ
「水場に連れて行っても水を飲ませることはできない」ってことですね
>>735
本人に自覚がないのに病院やらなんやら勧めたって、出された薬も
飲まない、定期的に通院しないってオチが見えてるだけじゃん。
人に良かれと思って素直な気持ちで行っているならば、対象者を無視した傍若無人なことを
してよい訳ではない。
相手の負担になるなら、引く事が出来なくてはいけないよ。相手のために考えること・・・
それがボランティアの要ですよ。
約一名が反論のための反論をしているようですが、それはご了承していますね?
あるスレで「家庭板で大量に釣ってきた」とほざいたヤシがいたが、釣り場はここだったか…。オソカッタカ。
>747
ごめんよ。もう飽きちゃったし、違うスレで釣り始めたから
ここはお終いにしたのさ。
749 :
名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 14:24:57
わわ、乗り遅れた!
>>709 皿を洗剤で洗って、水で流さずに、フキンで拭いておk!
ってコトでしょ。
そんなん、生まれたばっかの赤にやられちゃった日にゃ・・・!
750 :
名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 14:27:36
ちょっと育児板を覗いてきた。
このスレってかなり偏った考え方の人が多くていつも見てて
「これって、一般の人の考え方??」と思ってたけど
さらにパワーアップした人達でいっぱいだったのでビックリした。
>749
生まれたばかりの赤ちゃんは母乳なので関係ないでしょ>洗剤の付いた皿。
751 :
名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 14:31:13
育児板は「陰湿で性質の悪い人の巣窟」らしい。
既女板に書いてあったよ。
>750
離乳食前の赤んぼの口に、料理を押し込むジジババもいるらしいから……。
そう言えば、離乳食を与えるのが早すぎると子供がアトピーになるんだってね。
>750
洗剤の成分が身体に入ると母乳から出ちゃうんじゃないのかな。
>>750 なんか母乳が汚染されそうだよ。母親がそういう食器を使うことになるんだし。
トメがどうとかいうより、一般常識の話だよね<洗剤をきちんと流さない人
>>754 本当?知らなかった。
じゃあ、授乳中は添加物食品一切ダメだね。
母乳から出ちゃうかもしれないもん。
同じことされたらトメじゃなくて実母でも腹立って追い出したくなります
>>753 生後1年は、母乳&ミルク以外の物は消化吸収されなくて
アレルギー反応を起こして、アトピーになる可能性があるんだってね。
>>758 哺乳瓶とかおしゃぶりを変な洗い方をされたら怖いね
母親の体内に蓄積されたダイオキシンも胎児に影響を与えるらしいね。
添加物はともかく、食べたものが母乳に影響あるのは
知っておいても損じゃない。
一度青海苔の酢の物を食べた後授乳したら、
赤のウンチに青海苔がびっしり入ってたのを見てガクブルしたよ。
>>759 私が子供を産んだ頃はつけ置きようのミルなんとかって言う消毒液みたいなのが
あったけど、そういうのにつけてもダメなのかしらん?
>>761 母乳に青海苔が入ってるの?
その時、母乳はブルーだったの?
>>763 てことは、リンゴ飴を食べれば真っ赤な便が出るんですねw>子供
>>762 そういう洗い方を件のトメがやっていると思う?
>>761 それ、トメに勝手に食べさせられたんじゃない?
確か、母乳に含まれてる成分はOKだったと思うけど
早めに離乳食始めるのがヤバイらしい。
生後一年以内に、離乳食はもちろん、果汁なども与えない方がいいらしい。
生後一年以内のベベは、母乳やミルク以外の物を消化吸収できないらしい。
先を競って、離乳食始めると、とんでもないんだね。
ぼ、母乳っていうのは、にゅ、乳腺を通る前は、マ、ママのママの
け、血液なんだな。お、お、おなかが空いたら親切な人に
おにぎりをも(ry
>>765 トメ世代なら、普通に煮沸消毒だと思うよ。
食べたものがダイレクトに母乳を通じて子供にいくとは考えられないんだけど・・・
>>770 私は、ベベがアトピー子だったので、医師に食事制限されたよ。
で、なるほどなあと思うような結果が出たよ。
ダイオキシンとかなら分かるけどな>母乳に通じる
乳の成分か・・・
なんか牛乳や鶏の卵を作っている人の気持ちになってきた
きつい薬飲んでる時も授乳できないしね。
中には授乳してるのに酒飲んだり、煙草吸ってるDQNもいるよね。
>>771 ごめん。
770は青海苔の話を言いたかったの。
アンカー入れ忘れた、スマソ。
3人母乳で育てたけど、多分青海苔も食べたと思うんだけど(関西人なので)
青海苔入りのウンチはお目にかかった事がない。
真っ白いウンチなら、何回かあったけど・・
青海苔761ですけど、その時は母乳をしぼってはいないので
青海苔の混ざった母乳かどうかは見逃しました。
でもウンチの中には、あきらかに青海苔が入ってました(しかも結構な量)
気になったので、その後助産師さんとお話する機会があったので
聞いてみたところ、「お母さんが食べたものが母乳になりますからね〜」と
さも当たり前のように言われましたよ。
779 :
名無しさん@HOME:2005/04/18(月) 15:11:35
ママ友も同じようなことを言ってたなあ。
ほうれん草ドカ食いしたあと母乳をやったら、赤さんのウンチが緑&ほうれん草スジあったとか・・・。
うちの子はそんなことはなかったけど・・・
いや、その前に消化吸収についてよくおベンキョした方が・・・。
脳内経産婦、育児中の人が紛れ込んでいるのはここですか?
なぜママが食べたものが消化吸収され母乳から赤子のウンチに混じるのか
よく分からん。
成分が母乳から行くのは分かるけど、なぜに物までが・・・
その赤ん坊は体内で合成(今の流行なら練成)ができるんだよ。
それとも空中元素固定装置かしらんwwww
>>783 そんな事書いたら、
「ウチのアカタン、すごいわぁぁ(はぁと」って思うんじゃないの?
・・・消化・吸収も知らないバカ親が。
どう考えたら成分でなく個体が母から子へ移動するっていう
話を受け入れられるんだろう?
ほうれん草のスジって・・・。乳腺部分からスジがでるのか?
それを赤が吸うのか?
例えば授乳の時って右からあげると、最初は左もちょろちょろ
出るけど、そういうときに青のりとかも一緒に出てたりするのを
見た事があるんでしょうか・・?母乳パッドが青のりだらけ、とか?
どう考えたら成分でなく個体が母から子へ移動するっていう
話を受け入れられるんだろう?
ほうれん草のスジって・・・。乳腺部分からスジがでるのか?
それを赤が吸うのか?
例えば授乳の時って右からあげると、最初は左もちょろちょろ
出るけど、そういうときに青のりとかも一緒に出てたりするのを
見た事があるんでしょうか・・?母乳パッドが青のりだらけ、とか?
今は21世紀だと思っていたのですが、このスレ読んでカレンダー確認したくなりました。
人間が宇宙に行くんだもの、青のりが赤ちゃんのうんちにワープしても・・・
知らん間に勝手に食わされた!と思うよりは心は平和だがアタマは・・・。
シュサーンのいきみで脳内の血管が切れちゃったんでしょ、ぶちぶちと。
褥婦さんにはままあること、キニシナイ!
大丈夫だよ、脳内お花畑なんだからw
青海苔じゃなくて、色素がゆるいうんちで青海苔状にみえたってことでしょ?
栄養素から食品合成するなんて人間には無理だよ
春まっさかりですね
緑のうんこは胎便
こんなところで花見とは、風流よのう、これ、琴を聴かせてたもれ。
779 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2005/04/18(月) 15:11:35
ママ友も同じようなことを言ってたなあ。
ほうれん草ドカ食いしたあと母乳をやったら、赤さんのウンチが緑&ほうれん草スジあったとか・・・。
うちの子はそんなことはなかったけど・・・
ほうれん草のスジ…ワケワカラン
>>792 母乳に色素で色がつくなんてありえ(ry
>>795 ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
>>796 誤爆のお詫びにどこに晒す予定だったか書いて行け。
>>787 勘違いだと思うんだけどね
緑の便がでてそれをのりだと思ったんじゃないのかな
>>799 只今しっかりとヲチされてますわよ、ここの青海苔母w
そこでしょうね。
青海苔母は脳内育児中じゃないの?
>>800 助産婦に「そんなこともある」っていわれたって書いてたね。
そんな助産婦いるのかねw
ほうれん草とか糸状のってのはオムツの繊維がついてそう見えたんじゃない?
>気になったので、その後助産師さんとお話する機会があったので
>聞いてみたところ、「お母さんが食べたものが母乳になりますからね〜」と
>さも当たり前のように言われましたよ。
こんな助産士(゚听)イラネ
>>806 その助産師の言っている事はあながち間違いでもないんだけど…
娘のオムツ開けたらふっとい陰毛がアソコについててビビッたのを思い出したわw
(犯人は、その前のオムツ替えした夫)
なんかもう、地球外生物の生態みたいだな、このネタ。
青海苔混入ウンティを否定しないのは変じゃない?
同居だったらウトメが食べさせたと考えるのが素直なんだが。
ほうれん草しか食べなくて母乳が緑になったんなら判らなくもないが…
メンヘルちゃんと思って否定しなかったんじゃない?
>>810 それもそうだね。
つまりどこかで「お母さんが食べたものが母乳になりますからね〜」と聞きかじった
人が脳内子育てしてたでFA?
>>812 ならないっつーの!尿じゃないっつーの!それなら血液も緑になるっつーの!
>>804 778は謎だよね。
>気になったので、その後助産師さんとお話する機会があったので
>聞いてみたところ、「お母さんが食べたものが母乳になりますからね〜」と
これはそのほかの話があって一般論として語ったことを778が理解して
受け取れてなかったんじゃないかね。
コミュニケーションって難しいね。
779のママ友の糸状の話はオムツの繊維を見間違えていっただけじゃないかと思う。
青海苔ってそんなにドカ食いするもんじゃなし。
青海苔母って「紙オムツのCMとおしっこの色が違う!」と心配している人?
「何歳になったらおしっこが青くなって、それが終るのは何歳くらいなんですか?」と
質問したつわものがいるらしいが。
助産士は?ォでも質問に無難な答えを返しただけかと。
ナナメ上に解釈したのは青海苔母のせきにnうわなにをするやめr
>>812 おいおいw
それじゃラーメン屋の小池さんの成分はラーメンが90%で出来ているとか
黄レンジャーはカレーライス90%で出来ているっていうのと一緒だYO!
>>812 それじゃ白米で生きているお母さんの母乳を飲んでいる子供は
白いウンチということになってしまいますがな。
すげー大漁w
みなさんお疲れさま♥
青海苔ってアレかな…腸の中に長時間溜まってた便が緑色に変色するってやつ。
それならウチも青海苔入りのンチだわw
血と便が緑色な件について
おっいら〜お〜れたちゃ♪
開口一発「怪しいものじゃないんだ!」って
さわやかスマイルだけど、指は4本で不思議なコスチュームで言い放つ人達だYO
えーとえーとバルム1じゃなくて・・・ベム、ベラ、ベリ
その日海苔が床に落ちていたりしませんでしたか。あるいは
目を離したスキにひょいぱくなどということは(ry
などと釣られてみる。
マジなら、新生児のウンチが空気に触れてしばらくすると
青のりに見えなくもない状態になることもあるにはある。
ちっ 乗り遅れた
>>826 和田勉なら知ってるが「血と便」は知らないな
「血と砂」なら読んだことがある
ま、脳内お花畑なら、脳内育児して子供の教育にもよさそうだw
乳と青海苔と私
新生児のンチはホントに「ごは○ですよ」にそっくりだよね・・・。
青海苔です。
すいません、何だか大事になってますね・・・。
でもウンチに青海苔が入ってたのは間違いない事実ですよ。
実際に青海苔の入ったウンチは見た目にも結構衝撃的だったので
じ〜っくり見つめた覚えがあります。
形も大きさも色も間違いないです。
皆さんのおっしゃる「緑色の便」って、胎便のことですよね?
青海苔を食べたのは、産後一ヶ月くらいの事だったので
胎便では無いと思います。
っていうか、延々とスレ違いすみません。
スレに沿って儀両親にされたイヤなこと書きます。
暴れん坊な義弟が義父に殴りかかった時に夫が止めたら
義弟が怒るのも夫がしっかりしてないからだとトメが怒ります。
義弟好きなのは結構ですが、とばっちりはゴメンです。
ニートな義弟と仲良く暮らしてくださいね〜。
学会に報告できそうですね。
837 :
青海苔:2005/04/18(月) 17:26:39
>>835 や、それだと体調や日に関わらず
緑色の便が出てもいい話しでは?
しかし、うちの子の便で青海苔状だったのは
私が青海苔を食べた翌日の便一回きりだったんですよ。
838 :
青海苔:2005/04/18(月) 17:29:22
つーか本当すみません、青海苔の話を延々したかった訳ではなく
母親の食事がいかに母乳に影響があるかというのを言いたかった訳です。
では、儀両親にされたイヤなこと続けてください。
いや、あなたの話は青のりの話の方が面白い。
青のりって、お好み焼きにかける奴だよね?
もうちょっと勉強したほうがいいよ。
頑なに言い張っててもしょうがないし。
医学書でなくても、たまひよとかの情報誌にも写真つきで載ってるよ。
で、それでも納得できなかったら、小児科の先生とかにきいてみたら?
バーカバーカ。>青海苔
青海苔が義両親になったら、勘違いの勉強不足で
嫁や、婿にイヤな事いっぱいするんだろうね。w
青海苔さんの体は、食べたものが胃ではなく、
一旦乳腺に溜まるようになってるんだよね。
そっから乳だして、残ったものが胃に戻っていくんだよ。
ほら、納得。
だからなぜに母親が消化吸収したはずの青海苔が、
母乳を通じて子供に行くのか説明してよ。
乳首から大量の青海苔が母乳に紛れて出て行くの?
乳腺詰まりそうなんだけど。
うんちみたいにべったりしているのは海苔の佃煮。
これなら濃い緑黄色の便と勘違いするのはチョトわかるが、
青のりがそのままべんにぱらぱらと混じっているって・・・
それは赤子が誤って口に入れて消化できず出てきたんでしょ。
気をつけた方がいいよ。煙草でも食べたらガクブル
青海苔が液状になって母乳の代わりに出たって事だ。
うん、間違いない。
一緒に鰹節とお多福ソースも食べておけばよかったね。
青海苔だけじゃさぞ不味い乳だっただろうに。
精子飲んだら妊娠するんだろ?<青海苔
うちのトメは私の持ち物や着るものに興味しんしん。
トメの子供は息子ばかりだから無理もないのかもしれないけど、
上着を脱いで置いておいたり、水仕事するのに指輪をはずしておいておくと
サイズが違うので絶対に入りゃしないのに
すぐ手に取り、身につけようとするのがイヤだ。
私の母や妹だって、「ちょっと見せて」ぐらい言うし、
サイズが違うとわかってるものは身につけないのに。
あの・・・小梨なんですが、食べたものがそのまま母乳に出るってことなんでしょうか?
本当に?
青海苔さんの乳からはでるそうですよ。
それじゃ哺乳瓶がダメな子供には、果汁や麦茶を大量摂取してから
母乳をあげればOKですね。>青海苔さんの乳
逆に、出かけたりしてミルクの場合は
青海苔混合しないとだね。>青海苔さん
離乳食も乳でできるので楽でいいですね>青海苔さん
うちの子供は哺乳瓶がダメなので苦労しています。
なので青海苔さんの乳が羨ましいです。
>>702 いいんじゃないか?好意だろうが何だろうが迷惑したんだし。
青海苔さんは、食べたものが胃ではなくて血液に直接摂取されてるということですか?
>>858 大量に食べたものがすべて母乳状の液体になって出るようです。
青海苔もほうれんそうも見て無い間にトメに赤の口に突っ込まれたんだよ。
そしてお子さんの体内で元の食品に最構築されるのです。
>>860 ほうれん草のほうは、お友達が勝手に騒いでいた話
しかし本当に青海苔が移せるとしたらたいしたものだ
子供は青海苔氏の乳の成分から、原子構成して体内で食べ物を創造出来るのかも知れない
奇跡だ
>>862 ちまちま話しているあいだにかぶってしまいましたわ
青海苔は 糸冬 了 !
こんなヴァカな話でスレ消費すんなよ。
青海苔は熊なんだよ。 く ま !
クマも食べたの?
でも本当に奇跡の子供かもしれないじゃないか
世の中には素肌で鉄を引き寄せられる磁石みたいな人もいるからね
じゃあ、間接的に蜂蜜も摂取しちゃってますね。
乳から青海苔を生成できる奇跡の子供こそ次代のローマ法王だよ!
実は次のローマ法王は在位年数が少ないらしい>オリーブの栄光
最後の法王さまになれるような神の子かもしれない
奇跡を2回体験して、それを認められるとなにか特別な位に序せられるらしい
やったな!
ぜひともその奇跡の子を拝観したいです
にんにく食べると母乳が臭くなることはある。汗がにんにく臭くなるのと同じ作用だよね。
……便には出ないけど。
>>872 マジ質問、なんで在位帰期間が短いの?
青海苔の次はどんな奇跡なんだろう?
パン食べて小麦でも出す?
いやぁ、ものすごい勢いでスクロールさせてもらいましたわ。
育児板のチュプ恐るべし。
川島なおみ?子供ってシナモンのこと?
シナモンならこっそり青海苔舐めてそうだな。
あ、青海苔犬?
牛乳に藁くず入ってないのって、不思議だよね青海苔さん。
にこちゃん大王は頭にケツがあって、
そこから屁こいたりしてたが、
青海苔さんは乳がケツなんだな。
どこの星からおみえになったのか興味津々。
888 :
649:2005/04/19(火) 07:55:02
>>661 ネタじゃないですよ。
実際に夫はあまりのひどさに怒ってトメを帰らせました。
火事になりかけたのも本当のことです。
トメは仕事中の夫に電話をかけたようで、第一声が
「帰りに保温料理鍋をひとつ買ってきて」
その後、謝るでもなく「嫁子ちゃんをせめないであげて」
と話していたそうです。
大雑把な人なのは確かなんですけどね。
自分の非を認めず嫁のせいにする
うちの偽両親と同じだ
>>888 >その後、謝るでもなく「嫁子ちゃんをせめないであげて」
すげぇな。
なんかふつふつと腹立ってくるぜ。
「嫁子ちゃんをせめないであげて」
こんなこと言われると、とんちんかんな夫だと
嫁の方が悪かったことになりそうだよね。
>>891 >嫁の方が悪かったことになりそうだよね。
トメは狙って発言してるのかもしれない。
>>892 「かも」じゃないよ。そのものじゃん。
本気で気づいてないのか?
>>888 さすがにまずいなーと思ったら嫁のせいにするわけか。
ただ、「あれだけしてやったのに、やりかたが気に入らないと追い出された」
に脳内変換されてるかもね。
それを真に受けてねじ込んでくる人がいなきゃいいけど。
895 :
名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 16:54:03
ウトメは自分のやり方のみを押し付けてくる。
嫁に来たんだからコチラの風習に従え!
アンタらの風習どおりにやってくださいと実家親が孫のお喰い初め件初宮参り用に
祝儀10万包んで義実家に送ったのに、それは全くシカト。
お喰い初め用の食器をもってこいと言うからお祝いにもらった食器一揃いを義実家に夫に
持たせて行かせた。
さて、当日、食べ物を赤さんに食べさせるまねをしたまさにその時、
お喰い初め用の食器は塗りのお膳でやるもんだ、これしか持ってこないから
これで我慢したんだとトメに怒鳴られた。何のための10万なのか?
夫はヘタレで何も言わず・・・私も同様ヘタレで何も言えず・・・
その後、子供の祝い事にも口を出したがったけれども一切シャットアウト。
お金が絡む事だから、一切私が仕切りますと宣言しました。もちろん招かない。
子供のお祝いのお金だけ頂いています。
>>895 結局実親が出してくれた10万はウトメがもらっちゃったの?
シャットアウトできてよかったねー。
だんな実家でモメた時、私の両親を呼ばれたこと。
揉め事自体は私も少し言い過ぎた部分があるので反省しているが、
間違ったことは言っていないと思う。
両親は、私の味方をするでもなく、私をけなすでもなく、
ただ、「そんな事、そんなに騒ぐことじゃないでしょう」という態度をとってくれた為、
誰を悪者にすることも無く、事を大きくした義父を祭り上げることに成功したが、
両親には申し訳ないわ情けないわで・・・。
なんで実親が偽親に祝儀を?
うちのウトメ、私たちの結婚のご祝儀も、義兄のところ(偽実家とは近距離別居)の出産祝いも、
入学祝いも、全部「うちの息子&孫にもらったものだから」と自分たちが受け取るよ。
で、お返しをするからと言って、息子家庭には一銭も渡さない。
ちなみに、出産祝いのお返しは角砂糖のセットで、入学祝いの方はミニタオル1枚だった。
>898
自分の娘の可愛い子供(孫)に
豪勢なお祝い事してあげて下さいってこどだろうか?
なんでウトメに渡すのか理解に苦しむが
自分達がお祝い事に参加出来ないから
せめてお金だけでも…って感じか?
901 :
名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 19:28:18
収入不安定だから分譲なんてとても買えなくて。
ずっと賃貸でいようと旦那と決めた。
そしたら義親は火がついたように怒り出した。
そんな夢の無いことでどうする?
嫁子ちゃんの両親つれてこい!
そんな娘に育てたのを説教してやる!
親のしつけと賃貸希望と何の関係があるの?
「決めたのは夫君と私ふたりでなんですけど、なにか?」とちゃんと言った?
903 :
名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 20:13:31
いったいった。なのに…。
人生の夢がマイホームだなんてのも
なんかさみしい気がするけどね。
家事になったらどーすんだ。
904 :
名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 20:14:27
まあマンソンよりは広いだろうから家事も増えるけどねぇ
905 :
名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 20:33:19
>898 >900
トメが祝い事は自分の家で自分達の風習に従ってやると喚いたから。
住所は義実家だけど、宛名は夫あてにしたそう。トメから実家に礼があったが
夫は送ってきたことを知らなかったそうだ。
>901
私のした事がウトメの気に入らなかったら、実家に電話で文句たれられるよ。
最初は、下手に出ていたそうだがドンドン付け上がってくるのでピシッと
言い返すと少しはおとなしくなる。でも、この繰り返し。
実家にまで迷惑かけぬ様に親をおさえてくれと夫に言っても効果なし。
>>905 ご実家の電話を義実家着信拒否にしてしまえ。
>905
うちのトメは子どものお祝い事全部に口を出してきて必ず言うのが
「これは私の出身地方の風習なの。私は60年(トメ60歳)こうやってやってきたんだから
嫁子さんも覚えてね。」と言うせりふ。
帰りだんなに「何でトメさんは自分のやり方を押し付けるの?
トメさんが自分の出身地方の風習でやってるのならうちの娘のお祝い事は
私の実家の風習でやるのが当たり前じゃないの?」と言ったら初めて
トメの矛盾に気がついてた。
でもまぁ私の実家はお祝い事は大事にせず(大事にするとお祝い金やら何やらで
周囲に迷惑がかかるからという理由らしい)家族でひっそりともしくは面倒だから
やらねーという一家だったのだが。
行事の度に
私&実家「トメが仕切ってることに何一つ文句を言わないことに感謝しろ」
ウトメ 「やってやってるんだから感謝しろ」
ダンナ 何も考えてないっぽい
という温度差ができてる。
最後に一つ。こういうお祝い事は私たち家族+実家+義実家+トメ姉妹一族(姪や姪の子ども含)
というトメの自己満足だけのものです。やってもらって感謝するなんて気持ちは全くありません。
908 :
名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 10:23:23
庭に勝手にトメ宅の花を株分けして植えられた。一言の相談も無し。
ついでに娘が卒園の祝いにもらった鉢植えを路地植えされた。
すんません、トメさん。その花、私嫌いなんで。
それから「これおいしいから」ってグレープフルーツ1箱。ありがとうございます。
でもね、「おいくらでした?」「いつもいただきっぱなしですから」と言われたからって
そこまで露骨にがっかりした顔しなくたっていいじゃないですか。
あなたは「私たち家族よね」って言いたいらしいですけど、
私の中でその感覚は無いです。頭の中は新民法です。
家族の押し付けなら要りません。
いつもこの調子。「私が常識」「私が良心」「私が思いやり」
そしてこちら側に拒否権なし。
これを悪気が無いって言っていいのか?
ウトメつきの母子家庭で苦労したのはわかるけど、「私は被害者なんだから、したことすべて感謝されるべき」
っては、どこ行っても通用しません。つか、脈絡ありません。
そして頼むから義妹よ、そんなトメを「かわいそう、おかあさんの気持ちを・・・」と
援護するのやめてくれ。
勝手に親切の押し売りして、勝手に被害者になって。忙しいこった。
>>908 「過去に被害者だったから、今は加害者になっていいってことじゃありませんしね」って言っちゃえ。
コトメには「あなたが苦労したお母さんに親孝行してあげれば? 私の母親じゃないのよ」って。
910 :
名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 15:44:09
>>908 庭の花、トメ来る時に掘り返して見えるところに捨ててやれ。
911 :
908:2005/04/21(木) 09:15:44
>909,910
レスありがとう。
実は、トメは大ウト(同居)に同じことをされていたらしい。
「私が何植えても、草むしりの時にむしっちゃうの。(花の知識も無くて、田舎もんが!という口調)。」
付き合いも浅かったので「あら、ひどい事されて」と思ったものだが、
「黙って勝手に植えた」んだったら納得。
(色々いきさつがあってトメが建てた家だが、土地は舅のもの)
意見を言わず実力行使したウトが偉いかどうかはわからないが
いい加減こりてよトメさん。
912 :
名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 15:55:09
結婚式のひと月くらい前だったかな
旦那の父親が新車(軽)を買うのに旦那の社内ローンが一番低金利だからってことで
旦那が会社からお金を借り、毎月の給料から天引き
義父が現金で我が家にお金を返済する、という形を取りたいけどいいか?という申し出があり
もちろん断る理由もないし、これから義家族になる人だからってことで快く受け入れた。
返済が2回分終わった頃、
突然義父が「掛け持ちしていたバイトのひとつがクビになり生活が苦しい。
新しい仕事が見つかるまで返済をストップさせてほしい」と言ってきた。
緊急事態だから仕方ない、としばらく我慢することにした。
あれから5年。義父は新しい仕事も見つかり、ふつうに生活している模様。
でも、ローン返済は2回で止まったまま。
旦那も何も言わないし、私ももうそのことには触れなくなった。
今でも思い出すたび悔しい。金返せーーーー!!
…やっぱり名義貸しは慎重に、ということですね
証拠保存しといて次回に備えるしかないのか?
何か嫌なこと言われるたびに
「お義父さん、そう言えば車のローンまだですか?」
と念仏にするとか。
とりあえず車売る。足りない分は差し押さえ。
ウトは「息子が買ってくれた」つもりになってるかも。
そんなルーズな人だとこれからが心配だから、
少なくとも、夫婦の間では一度話したほうがいいと思うけど。
お金が返ってくる可能性もなさそうだし、将来の分を先払いしたものとして、
今後の要求を突っぱねるぐらいしかないかもしれないね。
912です。レスありがとです。
これ以外はとくに嫌な面もないおとなしい義両親なんです。
2〜3ヶ月に一度会う位でいいし。
でも会うときはかならずこちらのオゴリなんですけどね。
旦那は三男坊だし気の優しいところがあるんだけど
今回のことで「甘い顔をしたら大変なことになる」ということがわかったので
義両親の老後の面倒をみるようなハメにならないよう気を引き締めていきたいです。
>>918 いい教訓になったと思えばいいのかも。
今後何かあっても、その件を持ち出してだまらせればいいし、
旦那も親の本性を身をもって知ることができたんだしね。
一度きれいに残額がどれほど残ってるか、
その二回目以降の支払いが全て滞ってるていうプリント作って
旦那に見せてみ。
男はそういうデータ化されたものに弱い。
「これだけの金額をうちは出させられたんだよ、
うちだって大変なのに」って。
旦那の了承を取れたら旦那からじゃなくあなたが言うんだよ。
その紙出して
「いつになったら返してもらえるかどうか待っていましたけど
全く音沙汰がありませんので」って。
親子だとなあなになるから
あくまだえ別のうちだということであなたが言う。
心意気は「鬼嫁上等!」でいかないとだめだよ。
いい嫁しようと思ってたらいつまで立ても回収は無理。
今現在進行中なのですが・・
私の夫は×イチ。子供が二人いて、前妻が引き取っています。
先週トメから電話があり、
「部屋に孫君達の写真を飾ること。あの子達はアナタにとっては他人でも、息子君に
とっては子供なのだから」
といってきました。そして現在、寝室に写真が飾られています。
去年、私自身子供を二度ほど流産してしまいました。
だから本当は夫と前妻の子供の写真なんか見るのも嫌です。
だけど、夫が本当に子供好きなのも知っているので、なんとなく流産
してしまった事の負い目を感じてしまって強く出れません。
トメさん、余計な事言ってこれ以上苦しめないでください・・
>>921 あなたは悪くないよ!子供の写真が見たいなら旦那が一人で見ればいい。
寝室に旦那の前妻の子の写真?ありえないよ、気を強く持て!
>>921 夫の子どもを写真でも見たくないというのはちょっと過剰反応かも。
何のかんの言っても親子だし、離婚したからと行ってその縁は途切れないと思う。
それを否定すると、さらに自分が辛くなるよ。いらん負い目を背負って。
あなたが育てるわけでなし、そこまで意識しなくていいよ。責任もないんだから楽になろう。
でも、流産したことを負い目に感じる必要はまったくないよ。
流産は望んでなるものじゃない。母親であるあなたが一番辛いことなんだから。
それから、夫の父子関係について、トメにあなたが口出しされる筋合いもない。
祖母には面会権がない。それくらい遠い存在なんだよ。子どもにとっては。
とりあえず、家の電話は着信拒否、トメの連絡はすべて夫携帯へ。
あなただけが家にいるときは居留守を徹底する。
これだけでも楽になれます。一番手軽で早いです。
バツイチで一度失敗してる夫だったら、あなたが真剣に訴えたら聞き入れると思いますよ。
どんな事情であれ、離婚は夫婦関係が崩壊したからこそ至る結果。
まさかまた失敗はしたくないでしょうから。
>>922 ありがとうございます。そうなんですよ、旦那が一人で見てるぶんには構わないし、
会いに行くのも勝手なんですけどね。
>>923 ごめんなさい、言葉が足りませんでした。
旦那の子供を否定するつもりは全くないのですが、正直私にとっては自分の子供では
ないのに寝室にいつも飾ってあるのが薄気味悪いというか、たまたま目に入った時に
どんな顔していいやら・・・って感じです。
更に今現在自分の体が不育症なので、(原因は不明)なんだか「目指せ子作り!」といわれているような
「前妻は夫君と二人もこうやって作れたのに、なんであなたはできないの?」
とトメに毎日言われているような・・・ハァ
>>921 つかその部屋でエチーする気になれないよね?
寝室に写真はおかしいと思うよ。
つーか、わざわざ家に飾らなくてもよくね?
ほんとに旦那さんが見たいのなら、仕事に持っていく定期入れやら
手帳なんかに入れたほうが見る時間はるかに多い。
旦那さん、ちょっと無神経すぎ。(トメのいいなり)
トメは嫌がらせ根性満載。と思う。
>>923 過剰反応とは思わない。
理屈で「夫とは血の繋がった親子」と理解しても感情というのは
そんな風に割り切れるものじゃないし、
まして流産の後となると辛くなると思う。写真を見たくなくてもムリない。
それにしてもトメごときに「写真を飾れ」なんて言われる筋合いない。
『トメとムチュコタンは親子なんだからトメの写真を部屋に飾れ』って
ウトとかに言われたら気分わるいじゃん。
たかが写真、されど写真。気になるならハッキリ旦那に言おう。
一人でウジウジモヤモヤしてるとますます自分を追い詰めることになるよ。
>>921 不思議なんだけど、なぜ寝室に写真を飾ることになったの?
トメが言ってもスルーすればいいじゃない。
もしも旦那さんが飾ったなら旦那が少し無神経。
いずれにしても、寝室はやめようよ。
旦那さんには定期入れにでも入れてもらえばいいんじゃないかな。
そんな写真、トイレに飾っとけ。
義実家へ子供を預けているときに子供の髪の毛を切られた
旦那が浮気した時、
「奥さんが料理も掃除もしないから浮気されて離婚した人知ってるわよ」
と私の方を見ながらいわれた
親戚のほとんどが集まっている時子供の顔の欠点をネタにして話を盛り上げていた
打ち合わせも何もしていないのに「休みを取ったのに遊びにこない!!」と怒られた
コトメの所の孫の写真だけ部屋に飾りまくる
疎遠にするつもりはなかったのだが
旦那の仕事の都合がつかず里帰りしなかったら
「私には超能力があるのよ!私なんだか嫁子さんに嫌われてるみたい!」
何をいわれても「そんなこと無いですよー へらへら・・」
で済ませてます。でもたまには(特に子供の件は)言い返してみたい。ヘタレダ・・
>930
「それは『超能力がある』じゃなくて『自覚がある』っていうんですよ」
でオケ。
>>925 結婚して一年ちょっとですが、既にセックルは月に一度、私から誘わないとありません。
旦那にとって寝室はまさに「寝る為にある部屋」といった感じです。
>>926 旦那は本当にトメの言いなりです。「若い頃に心配ばかりかけたから親孝行がウンタラ〜」
等とのたまっていました。
確かに、家に写真なんか飾ったところで旦那は日中家にいないわけだし、下手したら私のほうが
子供さんたちの写真を見る時間が長い気がします。
>>927 ウトが比較的まともな人で、私が何かされるたびにはげましてくれます。(最も、夫もウトも直接トメには何もいってくれませんが)
話にきくところによると、前妻のことを今でこそ褒め称えているトメですが旦那と籍が入っていた頃はそれはもう
とめどなく嫌がらせをしていたそうです。
一ヶ月以上前の話ですが、トメが服を買いたいというので私が旦那から2万預かり、私の知り合いの
洋品店にトメを連れて行ったところ、ディスカウントしてもらって合計が一万ちょっとでした。
店を出てトメが放った一言。
「息子君に二万預かってたわよね?おつりはどうせ自分のお財布にいれちゃうんでしょ?怖い子ね〜」
旦那にちゃんと話してから家計の足しにするつもりです。どっちにしろアナタの家計じゃないんだから関係ないでしょーが。
あぁあぁあムカツク
前妻との離婚理由は
トメじゃないのかと穿ってしまった件
「若い頃に心配ばかりかけたから」とトメをかばう旦那さんに
「前の奥さんと比べられたり、チクチクイヤミばかり言われてる娘を
私の親は心配するだろうな」で返せ。
つーかどうして買物に付き合ったりすんの?しかもお金まで出して。
付き合うな!「親孝行」は息子にさせればヨロシ。
トメとアナタは他人。
家計は妻がにぎるべきと思った点。
>932
ウトの励ましなんか役にもたたないね。歪んでるよ、そのトメ。
「親孝行はあなたがご自分でして下さい。私はもう力が尽きました。
私に辛い思いをさせて平気ならもうあなたと暮らせません」
と御主人を脅してみたらどう?
前の奥さんより自分は上手くやろうとか、思い過ぎてない?
流産したことだって何の引け目も感じることないよ。
あなたばかりが気を使って疲れているように思えるんだけど、
御主人にはあなたを幸せにする努力をする義務があるんだよ。
>>934 それいただきます。「若い頃云々〜」はトメの話題になると必ず出てくるので、
復唱して次回必ず使ってみます
>>936 おっしゃる通りです。新婚なので、無意識にいい嫁演じてました。
愚痴たれてばっかじゃなくって、動かなきゃな・・
みなさんの中に誰一人として不育症の事を責める人がいなくて安心しました。
本当は私自身、別に悪いことじゃない、仕方ないじゃない、ってどこかでわかっていたんですが、
旦那にすら喧嘩するとそこを責められたりするので、やっぱり私が悪いのかな、と思っていました。
ありがとうございました。
>937
ちょっと待った!
『旦那にすら喧嘩するとそこを責められたりする』だって?
あなたの旦那さん……どういう人なのよ。酷いよ。
937
はい、なんで子供ができないんだウンタラ〜といいます。
先日は私の友達の前で飼っている犬を抱きしめて「これうちの子w」と言っていました。
愛犬は私にとっても可愛いのですが、どうしてもネガティブになっている私にとってはその一言も
嫌でした。(友達は事情を知っているから、複雑な顔をしてました)
仲直りした後も絶対そのことに関して謝りませんし。
すいません、自分で書き始めておいてなんですが、このままいくと旦那の愚痴が始まりそうな自分がいます。
しかも、実家の事もあって離婚などの大きな動きはまだまだ取れそうにないので結局愚痴止まりのまま
スレ消費してしまうので、本当にこれで書き込みをやめて、ロムに戻ります。
お話聞いてもらえて少しすっきりしました。本当にありがとう。そして最後に言わせてください。
トメ早く逝け
>>921 ダンナさん、「前妻との子供の写真を寝室に飾る」ということが
妻(特に921さん)にとってどれだけ辛いことか、わかってるんだろうか。
妻は、親孝行をするための嫁という道具としか思ってない感じすらする。
ウトにとっては、嫁はトメの矛先を自分に向けさせないための存在みたいだし、
とにかく、あなた一人が身も心もボロボロになってしまってるんじゃない?
失礼を承知で書くけれど、本当にダンナさんはそこまでする価値のある人なの?
ダンナさんは本当に、嫁という存在としてではなくあなた自身を必要としているのか、
そこから確認しなくちゃいけないのかもしれないよ。
>>940 頑張る必要ないよ、いい奥さんもいい嫁も演じる必要ない。
自分を大事にすることを一番に考えよう。
バツ一の旦那にえらそうな顔されたら、言い返してやれ。
トメじゃない。原因はトメじゃないよ。
うがった見方かもしれないけど、
御主人は離婚で子供を失った寂しさを、
あなたを使って子供を作ることで取り戻そうとしてるのかも。
それはすごくあなたに対して失礼なことなんだけどね。
てゆーか、全ては盾にもならず嫁を責めるだけのアホダンナが元凶のような…
バツイチになったのに、なぁーーんにも学習してないんだね。ある意味驚異だ。
失礼だが、どこが良くて結婚したんでしょうか?素朴な疑問でつ。
そこまでして旦那さんの蕎麦にいる必要があるんだろうか・・・。
うどんのほうがいいよ・・・
ごめん、素で間違えた・・・茹でられて逝ってくる・・・orz
せめてソーキソバにしてくれ
950 :
名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 20:29:36
前の結婚が失敗した理由が分かった
私もそう思った。
離婚原因は明らかにダンナだね。
まぁ、トメがアボンすりゃなんとかなるかも。
がんがって耐えてくれ。
>>951 そう思う〜?>トメがあぼんすりゃなんとか
もしこのままお子さんが・・・・とかいうことになった時、このだんなさんはけっこう決定的なことを吐いて
しまいそうな気がするよ・・・・
まず夫本人がおかしいと言う事を気づかせないと…
既男の逃げられスレとか見せたほうがいいんじゃないか?
なんだよトメじゃなくて旦那じゃないかよオカシイのは・・・
前妻との離婚理由も透けて見えるような男じゃないか
逃 げ ろ
>>953 説得や教育はかなり難しそうだと思うよ、そこまで何も学ばず、
しかも妻に暴言をはくようなバカなダンナなら。
そんな手間をかけずに、むしろもうさっさとおさらばしたほうが良さげ。
今の奥さんに子供ができても、前妻の子と比べていろいろ言いそうだね。
トメはいらん口出ししまくりだろうし。
逃げた方がいいかも。
>>955 透けて見えるどころか、看板を首から提げているような感じだよねー
根本的解決を拒むなら、また逃げられ旦那になっちゃうとオモ
写真切り刻んで放置して実家に逃げる。
それぐらいやってもいいような気がしてきた・・・
>>930 「あれだけやってれば嫌われてて当然じゃないですか」
960 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 08:54:33
あーーーーーーーーーーーっムカツクぅぅぅ。
921さんトメの所へ行ってMIYOKOのような活動して、
921さん旦那のケツを布団叩きでぶちのめしたい!!!!
子供さんの写真は、トメの「いやがらせ」です。夫さんのため云々は
後付の理由でしょう。不育症を責める人が全然いなかったって…
いくら2ちゃんでも、それは普通のことじゃないかね。
寝室ってのがポイントだーね。
子供の写真を見れば子供がほしくなる=頑張れ息子ちゃん!嫁子も怠けるな!みたいな。
そもそも他人の家に写真を飾れとか
激しく内政干渉な気がするんですが…
私なら飾らないな。
寝室に別れて暮らしてる子供の写真なんか飾ったら、
その子らに対する義理立てで、新しく子供を作ろうという気には
なれないんとちがうかな。
万々が一、子供たちが父親の所に来ることになったとき
居場所がなくなるじゃん。
>>965 そう思うのが普通の感情。
でも、トメたちは逆撫でするようなことで「子供ほしがるようになるはず」って思うんだよね。
コトメの子供を連れてきて子守させるとか、親戚の子を抱っこして「子供ってかわいーわねー」って
いやみたらしく言ってみせるとか・・・・
>万々が一、子供たちが父親の所に来ることになったとき
トメ的には、その子たちのこと本心じゃかわいくないんだよ。「出て行ったあの女の子供」だから。
跡取りとかそういう「役割」とか存在としての「孫」が必要なだけっつーか。
好き<嫌い、「あの女の子供」<「息子ちゃんの子供」 がトメクオリティー。
処分するのも気が引けるなら、写真立てごと伏せておくだけでも、気分違うと思うんだけど・・・。
「私はこんなもの見たくない!」って旦那に言ってもいいと思うよ。
私だったら絶対嫌だ。今誰と結婚してると思ってるんだろう。
「不育のことを責められなくて安心した」と書いてあったことに、
この人が今置かれている環境が見えるような気がしたよ。
義実家の自己満足を満たすための道具にされてるとしか思えない。
あんまりにもダメだとかああしろこうしろとか言われすぎて、
自分がしたいこと・したくないこと・そんなことする必要ないだろうということの
区別も付かなくなっちゃってる感じがするから、
自分自身の気持ちも少し整理する必要があるかもしれない。
このご夫婦の問題は、夫がオコチャマ、人格がdq風味ということに
尽きると思います。奥さんに子供が出来る出来ないの問題じゃ
ないです。だって前妻との間には子供いたのに結局離婚した
んでしょ?トメが死ねば夫の教育はやりやすくは多少なるかも
しれないけど、年齢によってはもうその腐った性根は直せない
かもしれないですよ。
921さん、変な風に自分を曲げて自分を壊さないで下さいね。
それが心配だわ。私も不妊で苦しんだことがあるから、
女としての自信も無くした時期もあり、それだけでも辛いのに、
夫にまでそれを責められたらと思うとやりきれません。
(夫に対して申し訳ないという気持ちも勿論ありました)
不妊のことでもし責められたら、
「子供が出来ない女とは一緒にいる価値ない」
と思われていると一緒だと思うので、私だったら即離婚します。
夫にとっての 妻(の価値)=子供を産む なのであっても、
私にとっての 夫=人生のパートナー です。
価値観の一致しないまま夫婦やってても不幸ですもん。
子供がいてもいなくても、夫婦として幸せを感じられなかったら
夫婦でいる意味がないと思ってしまいます。
生意気なことを書いて申し訳ないですが、自分の人生は
ある程度自分で幸せと不幸の道を選ばないといけないと
思います。不育症のことも、もし旦那さんとの子供を本当に
欲しいと思うなら、いろいろ病院にかかってみて、
治療してみてはどうですか?とにかくあまり気を落とさずに
前向きに頑張って下さい。長文スマソ
というか子供を失っても反省も成長もしてない男の子供なんぞ
授からない方がいいのではないかと・・・
息子が生まれた時にトメからの一言
「孫ちゃんは芸術家にすればいいわよ〜!」
・・・なんであなたにそんなことを言われなくてはならないの?
因みにあなたの息子は普通の地味系サラリーマン。
何勘違いしているのか。
結婚式&結婚準備には一銭も出さないけど、
文句・口だけは出しまくるし。
結婚祝いに貰ったのは、2万円前後のガラスの花瓶2個。
それも、なんで2個なの?
一個でもそれなりに良さそうなもののほうがまだマシだったのに。
973 :
名無しさん@HOME:2005/04/23(土) 11:38:19
バカラとか
>>972 どっかでもらった引き出物じゃないの?>花瓶二個
975 :
名無しさん@HOME:2005/04/23(土) 11:42:35
>>972 トメ達の結婚時に余った引き出物とか>花瓶
割ったれ
そういうのって、ほっそりとしたのとかシンプルなのじゃなくて、
鍾乳洞の岩みたいなごつごつしたでかいやつでしょ?
ウトメ来た時に、アイスコーヒーとかをそれに入れて出すといい。
その為の【2個】
ついでに、渦巻いてるストローも添えたれ。
早々にアボるつもりだから、その際菊はこの花瓶に・・・ってことじゃない?
用意と心がけのいい、よいトメじゃないかw
でも宗派によっては花瓶は1個でいいんだよね。
この間、いい筍が手に入ったから筍寿司を作ろうと思った。
主人は多めに作って義実家にお裾分けをして欲しいと言った。
うちは最近白米から玄米に変えたので
(ついでに今までのお寿司の作り方とは違うやり方で作った)
味は正直、義両親には物足りないだろうと思っていたから断ったのに
主人がどうしてもと言うので、顔を立てるつもりで義実家に持って行った。
後日、主人から「美味しくなかったみたい」と感想を言われたのも凹んだけど
その話の後で今度義実家に新しいテレビが来る話が出たらしく
主人が(新しもの好きなので)「それを見に行くついでにご馳走してよ」と言ったら、
姑が「それなら、筍寿司をつくろう〜」と言ったらしい・・・。
主人は呑気に、この間わたしが作ったのは
筍ご飯だと勘違いしてるからそう言ったんだろう、と言ってますが・・・
そんな訳ない!
何故なら、わたしが作った筍寿司には酢ばすレンコンが一面に乗っていたから!
姑さま、不味かったら不味かったでスルーしといてよ・・・。
よーし!ママ、嫁子ちゃんに料理おしえちゃうぞー!
今から反論色々考えて対策しとかないと
>>983 今度筍寿司が出てくるような事があれば
「わたしの作ったのより美味しいです」としか言えないだろうな・・・と思っています。
姑もそういう言葉が欲しくて言っているのだろうし・・・。
泣き寝入りですか。
人の失敗見るとあげつらわないじゃいられない人なのね・・・
>>981 でも前にあなたが作ったのはあなたにはおいしかったんでしょ?
じゃあ堂々としていられると思うよ
前の話が出て981をこきおろすようなら、すぐに旦那に振るとか・・・
そもそも行かないって事は出来ないの?
>>985 いい言葉が思い浮かばないヘタレです・・・。
>>986 義実家が歩いて5分ぐらいの所にあるし、
自営の手伝いを夫婦でしているので、接触しないわけにはいかないのです。
主人は姑と仲良くする嫁というファンタジーの中の住人なので、
事ある事に接触させようとするし・・・。
この場合、原因は旦那だろ。
まずかったと言われたら
「嫁子がせっかく作ってくれたのに何てこと言うんだ!
喜ぶだろうと思ってママンたちの分まで作ってくれって
ボクタンがお願いしたんだぞ!」と抗議して
嫁には「ごめんなお前の言うとおり、年寄りの口には
合わなかったみたいだ。もうこんなこと頼まないよ」
だろ。
まあ、泣き寝入りして「ヘタレです・・・」
「大変だね〜」のやり取りで気が済む人なら
次回もがんがれば。
>主人から「美味しくなかったみたい」と感想を言われた
断っているのにわざわざ作らせて、マイナスの感想を伝書鳩・・・。
親も親なら子も子だ。
自分の親と妻が仲良くするためには夫が努力しなきゃいけない部分が大きいのに、
妻に不必要な我慢を強いてるだけじゃん。
まあ、まだ爆発するまでのエネルギーはたまってないってことかもしれないけど
相当バカにされてるよ。
>>987 お前が持っていくって言ったんだ!私はとめたんだ!
お前が責任をとれヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
白米でつくった筍寿司を持参していけば?
>>991 トメってヤツは一度まずいと評価したら決してひっくり返さないよ。
黙って「はい、はい」って言って、トメの寿司をほめあげ、
トメが「アテクシがおしえてあげる」と言いそうになったら
旦那が責任をとって
「俺が教わりたいなー。かあさんとやりたいなー。お袋の味知りたいなー」と
人柱にならせるんだ。
うちはこれでいままで切り抜けた。
>>981 >>989がいいこと言った!
それを欠いた旦那の顔を立ててやる必要はなし。
今回の事もはっきり言った方がいいと思う。
あなたは最初からイヤだと言ったのに旦那がどうしてもと言うからしぶしぶ作った。
作り方が普通と違うものだから正直評判は良くないだろうと思ったが
それをそのままあなたががどういう思いをするかも考えず伝える旦那にも腹が立つし
これ見よがしに今度作ろうというトメにはあなたの料理に対する対抗心と
あなたを貶めようとする悪意しか感じられない。
仲良くして欲しいのなら本当はそれなりの礼儀や思いやりがお互い必要だろう。
旦那のいう「うまくやる」はあなただけが自分の意思を抑えて義実家に従うことになると思う。
そしてそれは旦那とトメからしてみれば「悪気はない」という台詞で片付く事なのだろう。
「あなたが蒔いた種だから、あなた一人で収穫して」
と冷たく言って無視。義実家へはいかない。
行かない言い訳は旦那にまかせる。
そして下手な言い訳で後始末が必要になったらまた旦那にやらせる。
あなたが後始末してあげちゃうと癖になるから放置プレイ
>>992 この場合、そんな気の利くダンナとは到底思えない・・・。
その前に
>>993タソのやり方がいいと思われ。
本人が反抗する気もないようなのでどうでもいいや
1000 :
名無しさん@HOME:2005/04/23(土) 18:19:21
1000!
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎