飢えた奥さんにプレゼント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
      (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★                                        
       / //     ─         
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)
<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!
2名無しさん@HOME:05/02/24 20:47:18
2ん2き2ん2ん
3名無しさん@HOME:05/02/24 20:53:15
帰りにコンビニでスイーツ買ってきて欲しいなあ・・・ってそういう話じゃないの?
>>1 ながっ!
4名無しさん@HOME:05/02/24 21:00:47
>>3
私もやってみたら長かったw
でもクリック位置がびみょーにズレると★が反転するだけで短小なチン(ry 
58782 ◆KQ12En8782 :05/02/24 21:07:34
太鼓のバチを売ってる楽器屋ってどっかしらない?
品川区・港区・中央区あたりで。
6ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :05/02/24 21:08:15
おちゃのみずに
楽器屋いっぱいあるじゃん?
7ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :05/02/24 21:09:33
Drのすてぃっくじゃダメなのか
バチか
すりこぎ2本じゃダメ?
88782 ◆KQ12En8782 :05/02/24 21:28:19
オチャノミズか・・・

ドラムのスティックならいっぱい持ってるけど、何しろ細くてねぇ・・・
擂粉木は短いし・・・
9名無しさん@HOME:05/02/24 21:30:34
太鼓屋があるとこで売ってるとおもうぎゃ
東京はしらんぎゃ
大阪ならしってるぎゃw
10名無しさん@HOME:05/02/24 21:31:25
わははははは
118782 ◆KQ12En8782 :05/02/24 21:33:39
出来るだけ頑丈そうなドラムスティックを
反対にもって屋るしかないかねぇ、太鼓の達人?
12名無しさん@HOME:05/02/24 21:37:44
吉原に風俗いっぱいあるぞ。
まずはそこに行ってこいよ。
13な ◆PQNekusoyI :05/02/24 21:43:58
くりっくしまくり
14ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :05/02/24 21:47:03
15名無しさん@HOME:05/02/24 21:48:01
たまには旦那のクリックしなさい。
168782 ◆KQ12En8782 :05/02/24 21:55:54
しかし、歌謡曲やクラシックと
和太鼓の組み合わせというのは、
どうもなじめないねぇ・・・

いまは家で練習してるんだが・・・
17な ◆PQNekusoyI :05/02/24 22:08:24
ティンパニのつもりでたたけばいいんじゃないかな
188782 ◆KQ12En8782 :05/02/24 22:11:04
ドンとカッの音を、別の音に出来るみたいだから、
それでティンパニ近いのを選べばいいわけか。

ワンとニャーなどに出来る模様。
19な ◆PQNekusoyI :05/02/24 22:28:35
独奏じゃないこと自体が難しい
慣れなきゃ
208782 ◆KQ12En8782 :05/02/24 22:34:35
>>19
曲をシッカリ覚えるのが第一歩だね。
打楽器ゲーだから、リズムをつかむことが大事。
21な ◆PQNekusoyI :05/02/24 22:36:32
んじゃゲーセンにメトロノーム持ってく
228782 ◆KQ12En8782 :05/02/24 22:48:59
メトロノームがあるなら、その音にあわせて
プレステのコントローラーのボタンを押す練習かな。

で、4分音符・8分音符・16分音符
3連符などの練習をすればいい。
とりあえず、ドンだけでいいだろうと・・・
23な ◆PQNekusoyI :05/02/24 22:57:00
あと 手のふりから音を出すタイミングも覚えないと
指でたたくわけじゃないから
そのタイミングがどうしてもピアノ感覚なんだよ
24ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :05/02/24 22:58:27
ふんじゃおまえら
まず青空のしたで
りとみっく体操からだ!
258782 ◆KQ12En8782 :05/02/24 23:01:39
ドラムマニアの修行時代は、
しょっちゅうヒザを手でたたいてたねぇ、おれは。
電車の中とかトイレの中とか、座るたんびに。

そんなんでも、結構効果はある。
26な ◆PQNekusoyI :05/02/24 23:01:53
えっち
27な ◆PQNekusoyI :05/02/24 23:06:47
メトロノームもだけど
背もたれ椅子と足のっけ台買ってあげてください
じゃないと練習するのに子供はけっこうきついです
288782 ◆KQ12En8782 :05/02/24 23:14:06
パイプイスならウチにあるにはあるけど・・・
足のっけ台はジャンプやマガジンを重ねて・・・
29な ◆PQNekusoyI :05/02/24 23:19:55
バイブイスかとおもった
30名無しさん@HOME:05/02/25 00:19:39
ごめん★をクリックしたら間違えて中の大事なモノを消去してしまいました
1の画像はもう立ちませんのであしからず
318782 ◆KQ12En8782 :05/02/25 20:56:22
プレステ版のバージョン5って
「達人」の上の称号ってなんてゆーの? おに?

いま、やっと「達人」までいったんだが・・
328782 ◆KQ12En8782 :05/02/25 21:02:33
と思ったらグーグルにかけたら出てきた。
「大達人」か、あとひとつだな。
33な ◆PQNekusoyI :05/02/25 21:08:16
な「あのー・・・太鼓のばちって取り扱っていますか?」
ねーちゃん「あー、ありますよ、今カタログもってきますね」
34名無しさん@HOME:05/02/25 21:15:04
ここはどういうスレですか??
358782 ◆KQ12En8782 :05/02/25 21:40:42
>>33
取り寄せになるんだねぇ。
太鼓の達人をマイバチでって言うのは
あまりないんだねぇ、やっぱり。

ドラムマニアのマイスティッカーは
結構多かったんだけどねぇ。
368782 ◆KQ12En8782 :05/02/25 21:46:04
いま、初めて1の書いていることをやってみたら、
本当だった。

スペースをいっぱい並べてたんだねぇ。
37名無しさん@HOME:05/02/25 21:49:58
このスレを何だと思ってたんですか??
388782 ◆KQ12En8782 :05/02/25 22:03:25
>>37
1からその棒を奪い取って、
太鼓の達人で遊ぶスレだと思ってた。
39名無しさん@HOME:05/02/25 22:08:18
>>38
ゲーム好きでしたっけ?
408782 ◆KQ12En8782 :05/02/25 22:13:32
>>39
最近は特定のゲームしかやらんが、
ゲームがあったればこそ、パソヲタなれた
ソフト技術者だからねぇ。
41名無しさん@HOME:05/02/25 22:17:32
>ソフト技術者
そうそうそうでしたね
全体にヲタがにじみでてますよ
ファミコンからすべてが始まった世代じゃないですか?
ゲームウオッチかな??パラシュートとか
428782 ◆KQ12En8782 :05/02/25 22:19:31
んーとね、インベーダーから。
ファミコンが出る前からパソヲタだったし。

ゲームウォッチは「Fire」っていう
ビルから人が飛び降りてくるやつ。
43名無しさん@HOME:05/02/25 22:21:38
なあんだ ちょっと先輩なんだなあ
いいな パソヲタ
44な ◆PQNekusoyI :05/02/26 02:40:10
みれれみれれみれれし しらそそふぁみみれどど
れどどれどどれどどら らそふぁふぁみれれどしし
しららどふぁらそれ しららどふぁらそ
しらそふぁみれふぁそらしどしらそみ
458782 ◆KQ12En8782 :05/02/26 07:38:52
なんかの練習?
468782 ◆KQ12En8782 :05/02/26 17:29:17
だめだ・・・
オチャノミズでも取り寄せとか言われた。

仕方がないから、できるだけ太い(19mm)
ドラムのスティックでやってみるしかないな。
47な ◆PQNekusoyI :05/02/26 19:20:29
488782 ◆KQ12En8782 :05/02/26 20:00:18
下北沢か・・・
自転車だとさすがに遠いねぇ。

と思ったが、距離的には銀座と同じぐらいだな。
49!moe:05/03/02 11:58:38
test
50【自慢☆禁止】な ◆PQNekusoyI :05/03/02 18:26:41
てすと
518782 ◆KQ12En8782 :05/03/03 18:42:12
今日、新しいパソを購入した。 会社用だけど。

ノートじゃないタイプでありながら、
メモリースティックやスマートメディアなどが使える。
52な ◆PQNekusoyI :05/03/04 22:02:50
キーボードがたためるやつかなぁ
538782 ◆KQ12En8782 :05/03/05 05:06:16
んーとね、キーボードは現状のまま。
買った時についてきたキーボードは、会社の別のひとにあげた。

でも今度は自転車がイカれてしまった・・・
フレームを換えれば治るものの、フレームを換えるのって
面倒だからねぇ・・・

約2年か・・・
でも日々の通勤でオーイマチからギンザだから、
距離的には十分走り込んだな、このマシン。
54な ◆PQNekusoyI :05/03/05 07:30:58
フレームが一番たかそうだよな
次にたかいのが
ぐるぐるしてるところのようなきがする
558782 ◆KQ12En8782 :05/03/05 08:10:29
ぐるぐるしてるところってったら、
タイヤとホイールかねぇ?
クランクもぐるぐるしてるし・・・

フレームってフレームだけで買うと
自転車本体より高かったりするんだよね。
パソコンの場合、電源つきのケースより、
電源部分だけの方が高いのと同じ。
56な ◆PQNekusoyI :05/03/05 08:28:38
ぐるぐるしてるのと
ぐるぐるさせるところは違うの
57名無しさん@HOME:05/03/05 14:35:21
エロい話?
58な ◆PQNekusoyI
モーツァルトが入っている四代目を探そう。
この曲は映画「アマデウス」の最初のほうで使われていた。
http://www.midifilearchive.com/Classical/MozartSym25GM.mid