■ ■ ■ 今 日 の ト メ 53 ■ ■ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
今日のトメの異業、報告ドゾ(゚д゚)
どんなちっぽけなことでも結構です。
同居、近居、遠居、泣き寝入り中、絶縁中、どなたでも参加OK!!!

前スレ
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 52 ■ ■ ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1105623322/
2名無しさん@HOME:05/01/27 18:00:05
2ん2き2ん2ん
3名無しさん@HOME:05/01/27 18:00:36
過去スレ
1 http://life2.2ch.net/live/kako/1036/10361/1036137558.html
2 http://life2.2ch.net/live/kako/1038/10387/1038786966.html
3 http://page.freett.com/dat2ch09/030629-1041167390.html
4 http://page.freett.com/dat2ch09/030629-1044446270.html
5 http://page.freett.com/dat2ch09/030629-1047062332.html
6 http://page.freett.com/dat2ch09/030629-1049094410.html
7 http://page.freett.com/dat2ch09/030629-1050303854.html
8 http://page.freett.com/dat2ch09/030629-1051546762.html
9 http://page.freett.com/dat2ch09/030629-1052833149.html
10 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054252795/
11 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1055459489/
12 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1056892408/
13 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1058323992/
14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1059738291/
15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060616542/
16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061564442/
17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1062524402/
18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1064222657/
19 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065525046/
20 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066735183/
21 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1067926157/
22 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1068543134/
23 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1069904547/
24 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071206918/
25 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1072485944/
26 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1073844906/
27 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1074956819/
28 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076242171/
29 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1077319675/
30 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1078365525/
4名無しさん@HOME:05/01/27 18:01:21
5名無しさん@HOME:05/01/27 18:26:11
>>1
乙です。
6名無しさん@HOME:05/01/27 18:30:17
嫁子さん乙
7名無しさん@HOME:05/01/27 18:35:51
>6
"(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )"
8名無しさん@HOME:05/01/27 19:19:46
>>1
乙です〜
>>6
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
9名無しさん@HOME:05/01/27 19:43:47
1さん乙華麗
10名無しさん@HOME:05/01/27 19:45:53
1さん乙

    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>6 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
11名無しさん@HOME:05/01/27 20:04:50
1さん、乙です!
12名無しさん@HOME:05/01/27 20:09:13
乙。麗子続報きぼん
13名無しさん@HOME:05/01/27 20:16:35

【ソバージュ】 □■今日の麗子■□ 【歩く六方焼】
14名無しさん@HOME:05/01/27 21:53:35
>13
ソバージュじゃないよソ“パ”ージュw
15名無しさん@HOME:05/01/27 21:54:40
16麗子嫁 ◆n1PtUH2RLI :05/01/27 23:19:36
今日の麗子。

今日は少し雪が降っていた。
一緒に家の周りの雪かきをしてみた。
さあ、やっと終わって家に入ろうと声をかけようと思って麗子を見たら
髪の毛が濡れて縮んで伸びかけたアフロみたいになってた。
その場にへたり込んで、息が出来なくなるほど指差して笑った。
麗子、鼻水すすりながらちょっと怒ってた。
おもろかったので、ご褒美に家に入ってからお茶入れてあげた。

新スレでもうちの麗子をよろしくお願いしますorz
17名無しさん@HOME:05/01/27 23:23:06
age
18名無しさん@HOME:05/01/27 23:24:42
麗子、トメトメしくなさそうでイイネ!これからも報告まってるぞよ。
19名無しさん@HOME:05/01/27 23:26:18
>>16
北海道奥で「麗子と嫁子を探せ」オフ開催するかw
20名無しさん@HOME:05/01/27 23:32:40
ttp://www.mediamon.com/fusha/kinyo8/andre.html
こんなイメージが浮かんでしまったよ…
21名無しさん@HOME:05/01/27 23:34:23
>>16

前スレ分と合わせて
腹痛くなるまで笑わせていただきました。
22麗子嫁 ◆n1PtUH2RLI :05/01/27 23:35:29
>>20
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
この下の真ん中の写真、雪かき後の麗子そのものだ!!!!
外側だけ濡れて縮んでこんな風になってたんです!!!

やばい・・・思い出したらまた笑いが・・・ハライテー
23名無しさん@HOME:05/01/27 23:39:39
麗子「アンドレと呼んでね・・・・・で、オンドレは?」
24名無しさん@HOME:05/01/27 23:43:38
そっかーアンドレだったのかー。
わたしゃ、ドリフのブー雷様を想像してたよ。
25名無しさん@HOME:05/01/27 23:44:34
>>20 笑い死に ヒィィィィィ〜
ぐる゛じい゛・・・
26名無しさん@HOME:05/01/27 23:46:33
>>23
オスカル
27名無しさん@HOME:05/01/27 23:55:38
そういえば、アンドレ・ザ・ジャイアントはフランス人なんだよな(ボソ

すれ違いだが
28名無しさん@HOME:05/01/28 01:01:14
アンド麗子
29名無しさん@HOME:05/01/28 01:08:13
スーザン・アントド麗子・ザ・ジャイアント
30名無しさん@HOME:05/01/28 02:27:10
麗子サン達は前スレ梅へドゾー
納め時ですよ
31名無しさん@HOME:05/01/28 05:38:03
>>27
アンドレ、家族では一番チビだという話をどこかで聞いたような。スゲー
32名無しさん@HOME:05/01/28 08:49:47
いたねー、すうざんあんとん子!なんの漫画だかも漢字も忘れたorz
33名無しさん@HOME:05/01/28 09:41:16
麗子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
電車の中で読んでたから吹き出して恥ずかしいよ麗子!
続報待ってます
34名無しさん@HOME:05/01/28 09:53:12
麗子ネタうざい
35名無しさん@HOME:05/01/28 10:35:08
えー、麗子面白いじゃん。
36名無しさん@HOME:05/01/28 10:39:32
こち亀の爆乳のあの人を思い出してしまふ・・・
37名無しさん@HOME:05/01/28 10:44:27
>>34
麗子ネタはウザくないけど、調子にのって
くだらないレス消費するヤシがウザいんじゃ?

麗子嫁さん、引き続き報告きぼんぬw
38名無しさん@HOME:05/01/28 10:48:23
麗子、雪かきなんかして心臓は大丈夫なの?
39名無しさん@HOME:05/01/28 11:27:40
麗子嫁もこれ以上でたらウザ杉
40名無しさん@HOME:05/01/28 11:56:24
>39
え〜、そうかあ〜?
私ゃ「今日の麗子」シリーズ化キボンしたいくらい、楽しみに
しておりますぜ。
41名無しさん@HOME:05/01/28 12:01:04
引き際を見極めた方がいいと思います。
42名無しさん@HOME:05/01/28 12:04:41
>41 オマエモナー

43名無しさん@HOME:05/01/28 12:13:19
なんだろうね、最初はおもしろいとおもってた麗子も
あんまり引きずるとおもしろくなくなっちゃうね。
44名無しさん@HOME:05/01/28 12:13:36
指差して笑っても大丈夫な関係なのね…
それで亀裂が入らないとは、麗子いいトメじゃないですか。
45名無しさん@HOME:05/01/28 12:16:59
麗子ばっかりで他の人が書きにくいもよん。

麗子話は専用スレ立てれ
46名無しさん@HOME:05/01/28 13:02:00
では今日のトメ。
ワイドショーを見ながら、思いついたことを垂れ流す。
ストーカー殺人事件を見て
「これって、被害者が水商売してたんでしょ。
そういう仕事してた娘を棚に上げて、よく裁判なんか起こせるわよね。
私だったら恥ずかしくってテレビになんか出られないわ。
ちやほやされて、いい気になったくせに、付きまとわれたら犯罪だなんて自分勝手よ。」
回転ドア事件を見て
「そんなところで子供の手をつないでない親が悪い。
親の方が謝るべき。自分に監督責任があるのに、何考えてるんだか。」

むかついて何か言ってやろうかと思ったけれど、
一緒に見ていたウトが、
「これは刑事事件になっているから、被害者家族の意向と裁判は関係ない。
家族が死んで悲しむのも、加害者や事故原因を憎むのも人間として当然だろう。
少しでも被害者側に非があれば、すべて悪いというものではないだろう。」
と言ったので、ウトに「そうですよね」と同調しておいた。
でも、トメはちっとも聞いていないようで、CMに出てきた及川ミッチーをみて
「これってオカマ?オカマでしょ?カバちゃんより美人よね」
と垂れ流していました。
47名無しさん@HOME:05/01/28 13:11:28
>>46
及川はオカマというより耽美(ギャグ)狙ったキャラなだけだと思う。
ガクトもオカマにカテゴライズされそうーな勢い?
48名無しさん@HOME:05/01/28 13:39:44
ガクトとミッチーはオカマじゃなくて、「王子様キャラ」と思うけれど
編み物の広瀬先生や生け花のカリヤザキさんは何だろう?

うちのトメも「オカマ?オカマでしょ?」って鼻息荒く言うよ。
ガクトでもミッチーでも。
ボロカス言ってるけど、好きなんだろうなぁ、きっと。
そんなうちのトメは、広瀬先生の出演番組は必ず見てる。
最近はNHK教育の「クインテット」のアキラさんもチェックしているらしい。
その前は野村万斎と東儀秀樹だった。
70過ぎても、元気だなぁ。
49名無しさん@HOME:05/01/28 13:44:27
「おねぇ」ではないかと>広瀬&刈谷崎
50名無しさん@HOME:05/01/28 13:58:02
刈谷崎は男が好きって公言してるよね。

でも、刈谷崎みたいなトメってのは想像するだにウザそう。
51名無しさん@HOME:05/01/28 14:05:10
3時間ほど前のトメ

夜勤明けで帰ってきた夫の携帯に謎の着信があった。
当の夫は「・・・?」となりつつ電話を取り、
数回「はあ・・・」と気のない相槌を打った後、
「別にそんな電話いらないから、もうしてこないで」と電話を切っていた。
聞くと電話の相手はトメでした。

内容を要約すると、
「今イタリアきてるの(はぁと、これからフランス行くのよ〜」
だそうな(トメは海外旅行が趣味)。

ちなみにウチはトメの姑息な意地悪に耐えかねて、
夫もあきれ果てて2年前から一切の接触を断っているんだが、
トメの声聞いた夫ともども当時のフラッシュバックで具合悪くなって
用意してた昼ごはん食べられなかったよ。

さっき夫に「後で電話対応のロールプレイングやりたいから付き合ってよ。」と言われた。
もう少しガツンと言いたいのだそうな。

どんなトメ役やろうかしらw
長文すまそ。
52名無しさん@HOME:05/01/28 14:17:15
>>51
多分何事もなかったように
「ヨーロッパ土産買ってきて あ げ た から、これから取りに来て〜」という電話がかかってくる
んじゃないかなと予想してみる。
53名無しさん@HOME:05/01/28 14:56:43
きっとトメ友の前で
「息子ちゃんに電話しなきゃ!心配してるわ(はぁと)」
と言いたかったんだろう。
54名無しさん@HOME:05/01/28 15:13:19
>>46
OK川は、水商売は犯人の方なんだが…
風評被害可哀想だの。
55名無しさん@HOME:05/01/28 15:20:21
>>46
ストーカー殺人はともかく、回転ドアに関してはトメに同意。
あれはビル側も悪いが、親も同じくらい悪い。
さすがに親が謝れとは思わんが。
56名無しさん@HOME:05/01/28 15:24:43
55が頭潰されて氏にますように。
57名無しさん@HOME:05/01/28 15:25:49
>>55
森ビル業者乙
58名無しさん@HOME:05/01/28 15:30:59
>>55
その話題はスレが荒れるからやめれ。
オマイは、裁判官か。
59名無しさん@HOME:05/01/28 15:37:38
子供の監督責任を棚に上げて、一方的に森ビルを叩く姿を見てると、回転ドア親は
好きになれん。家族におこった悲劇をネタに森ビル叩いてウマー…じゃかろうかとも
思ってしまう。
今は刑事裁判で進んでいるけど、その進行具合を見計らって民事を
ウマーく運ぶべくお涙会見しちゃってるのなんて、プラン通りなんだろうな、と冷めた
目でみてしまう。
60名無しさん@HOME:05/01/28 15:38:55
>>59
はーい、スレタイを100回読んでからまた書き込もうね。
6159:05/01/28 15:40:00
>60

すみませんでした。トメより
62名無しさん@HOME:05/01/28 15:41:22
まあ親も同じくらい悪いとは言わないが、
子供から目を離してましたと広言してるようなもんだからな。
叩かれるとは思った。

■ ■ ■ 今日の森ビル ■ ■ ■

終了。
63名無しさん@HOME:05/01/28 15:45:11
>58
ニュー速で
「挟まったのは親の責任、死なせたのはビルの責任」
とあって納得したよ。
しかもあの子割り込んで挟まったらしいじゃん。
それに挟まってるのを見つけたのは赤の他人だし、
親の責任は結構重いと思う。

ほかにも
「トメ(いるのか?)とか近所の人に目を離した嫁子が責められて
見てられなくなった夫が嫁子をかばおうと一方的にビル側を
責めてるんじゃないか」ってカキコがあった。
64名無しさん@HOME:05/01/28 15:46:53
自分の監督不行き届きを棚に上げて、
全責任をビル側に押し付け、自分の非は全く認めない馬鹿親をマンセーか。
おまえらどこまで目が腐ってるんだ?
万引きばれて逃げて死んだガキを擁護し、本屋叩いてた馬鹿共と同レベルですな〜w
65名無しさん@HOME:05/01/28 15:50:43
ごめんね、ごめんねヨメ子さん。私のせいで荒れちゃって・・・ トメより
66名無しさん@HOME:05/01/28 15:51:43
>>62
親が非難されそうな話題になるとすぐに終了させるね。
いつもはどんなに注意されようが、延々スレ違いの話題を続けるのに。
6762:05/01/28 15:55:56
>66
いや実は私も 親 も 悪いと思ってるわけだが。
だから書き逃げしただけ。
68名無しさん@HOME:05/01/28 15:57:14
示談金、ウトメにあてにされて2世帯建てたりしてるかもね。
69名無しさん@HOME:05/01/28 16:01:39
>68

そんな、ヨメ子さん!悪気はないのよ、でも同居はヨメとしての最低限の努めです。
トメより
70名無しさん@HOME:05/01/28 18:26:17
所詮は自分の子供を犠牲にして得たあぶく銭
71名無しさん@HOME:05/01/28 18:42:35
>>70
藻前、子供がいないか、いたとしても虐待してるかだな。
普通に子供を愛している親ならそんな暴言はできない筈
72名無しさん@HOME:05/01/28 18:56:20
>>71
俺は>>70に同意だ。
子供が死んだ責任を全部押し付け、一方的に被害者ぶってる。
実際自分達が子供を死なせた原因の一端を担ってるにも関わらずだ。
お涙頂戴会見開いて、金で誠意を見せろという前に、
自分のミスを認め、子供に謝罪するくらいしてもいいんじゃね−か?
つーかその決め付け>子供がいないか、いたとしても虐待してるかだな
頭悪すぎ。
73名無しさん@HOME:05/01/28 19:07:44
そうだね。自分達の非を一切認めてないって態度が問題。
もしかしたら弁護士とかに「自分の非を認めるように言うと裁判で不利」
とか知恵つけられてるのかもしれないけど。

どっちにしても子供に謝る言葉が一言くらいあったって・・・と思う。
いいかげんスレ違いですねスマソ
74名無しさん@HOME:05/01/28 19:09:24
まあでもこれから車買い替えたりするたびに近所から白い目で見られるんじゃない?
75名無しさん@HOME:05/01/28 19:36:09
今日のトメ

夫の携帯に何度も何度も何度も何度も、電話を掛けていたご様子。
仕事の合間を縫って何とか外に出て、電話を取ったところ
「何で電話に出ないのよ!!!!」とプンスカしていたんだそうだ。

仕事中なのに出られるわけがないだろう。

ちなみに用事は
「お兄ちゃんの誕生日っていつだったっけ・・・」だそうだ。

ボケたか?
76名無しさん@HOME:05/01/28 19:40:16
>>74
多分知ってる人の居ない遠い所に、
裁判でゲットした金で良い家買って移り住むでしょう。
77名無しさん@HOME:05/01/28 19:50:45

サカキバラの親みたいだね。印税で家買ったんでしょ。被害者には月3万ずつ
払うとかいって裁判長あきれさせたりしてたのに。
78名無しさん@HOME:05/01/28 20:25:08
>>73>>74>>76父親のコメントだけでそこまで親を守銭奴のように断定できるなんて大したもんだね。
現在母親がどういう状態になってるか知らないんだろうな。
謝罪云々言っているが、事故の後母親は子供に何度も何度も謝罪している。
今回の談話は企業関係者が書類送検されたことに対するものなのであって、
親の責任について持ち出すこと自体が場違い。

ちなみに、
>もしかしたら弁護士とかに「自分の非を認めるように言うと裁判で不利」
>とか知恵つけられてるのかもしれないけど。
すでに和解が成立している。思いつきだけで書きこむと恥かくよ。

結局は和解によって示談金を得た親に対する醜い嫉妬なんだろうな。
79名無しさん@HOME:05/01/28 20:33:09
70=72=73か。
今日は自演祭りですか?ここ。
80名無しさん@HOME:05/01/28 20:36:37
>78
・現在母親はどういう状態なの?
・和解が成立しているのならなおさら自分の非を認めたっていいんじゃない?


81名無しさん@HOME:05/01/28 20:42:24
気に食わない意見は全部自演か。醜い嫉妬だってw
子供失ってまで、そんな汚い金なんざいらねーよ。
82名無しさん@HOME:05/01/28 20:46:34
>>78
>>80の質問に答えてくださいよ。
無知な私たちが恥をかかないようにおちえてくだちゃい〜、おねがいちまちゅ〜
8378:05/01/28 20:49:18
>・現在母親はどういう状態なの?
ソースは忘れたが、毎日泣いて、自責の念にさいなまれ、
精神的にも異常が出てしまっているらしい。
>・和解が成立しているのならなおさら自分の非を認めたっていいんじゃない?
だから場違いだと言うとろうが。だいたい、母親が↑のような状態のときに
その夫が「母親が手を離したのも悪い」と止めを刺すことがどれほど残酷なことか
わからないかな?
8478:05/01/28 20:52:51
>>81
80は漏れじゃないが何か

>子供失ってまで、そんな汚い金なんざいらねーよ。
つーことはおまいは被害者に少しでも過失があれば被害者は損害賠償を
請求してはいけないというんだな?
8578:05/01/28 20:54:38
スマソ
×80
○79
86名無しさん@HOME:05/01/28 20:56:29
>>83
>ソースは忘れたが、毎日泣いて、自責の念にさいなまれ、
精神的にも異常が出てしまっているらしい。

紳介に殴られた被害者みたいですな、本当なのかは謎ですが。

>その夫が「母親が手を離したのも悪い」と止めを刺すことがどれほど残酷なことか
わからないかな?

確かに残酷だが、本当のことですしね。
お涙頂戴会見でビル側を非難しまくれば、母親の精神が安定するんですか?
つーかソースもないのに何が、”恥かくよ”だ。
おめーが恥じ晒してるじゃん。
8780:05/01/28 20:59:14
その一文からそこまでぶっ飛んだ解釈するんですか。
そもそも示談金を妬んでるってのに対して言ったんですが・・・
頭大丈夫ですか?
8881:05/01/28 21:00:41
↑間違えました、そして>>84へのレスです。
89名無しさん@HOME:05/01/28 21:14:34
つ■ ■ ■ 今日のトメ 53 ■ ■ ■
90名無しさん@HOME:05/01/28 21:17:41
何か、親が被害者ですって状態で
裁判起こさずに「回転ドアの死角の改善・撤去を望む」
とかって、言えば少しは違ったかもしれないが・・・。
回転ドア設置した方が悪いのよ〜見たいな態度だと、ちと引く。
91名無しさん@HOME:05/01/28 21:18:53
君たち闇スレあたりにゆきんさい。
92名無しさん@HOME:05/01/28 21:19:19
さっきのトメ 電話で
「今度いつ来られるの〜」・・・お正月に会ったばっかりじゃん
車で4時間かけてトメんちの雪かき&掃除に行きたくない。
一時トメが体調を崩した時にいろいろやってあげたら
それ以来何でもやってくれる家政婦だと思ったようだ。
病気の時は仕方ないと思っていたが今は元気なんだから
すぐに頼ってくるのはやめてほしい。
93名無しさん@HOME:05/01/28 21:24:25
>86
記者会見できないのに講演はできる高遠さんもいれといてくださいw
94名無しさん@HOME:05/01/28 21:24:26
旦那さんに言えばいいじゃない。
「私のこと家政婦か小間使いだと思ってるのかしら?」
冗談っぽくでもしんみりでも怒気を孕んででもお好きにドゾ。
95名無しさん@HOME:05/01/28 21:52:01
今日のトメ話じゃないならよそでやれ
96名無しさん@HOME:05/01/28 22:10:39
>>92
そのうちやたら「病気」になって電話よこしまくりに・・・
9778:05/01/28 22:27:18
ご飯食べて風呂入ってた。

反論したいのもヤマヤマだが、これ以上スレ違いの叩き合いを続けても
他の皆さんの迷惑なのでやめとく。

>>95
正直スマンカッタ。
98名無しさん@HOME:05/01/28 22:31:15
>>92
私DQNだからたぶん
「私家政婦じゃないんですけど」
ってはっきり言っちゃう

旦那が「手伝いに行け」って言ったら
「やっぱり家政婦だと思ってたんだ」って言う
99名無しさん@HOME:05/01/28 22:55:49
>>98
同意だな。
嫁子を人手としか考えていない。
労働力として当てにするなら、時給で契約してもらわんと。

ただだと思ってるから電話一本で呼びつけるんだろう?
100名無しさん@HOME:05/01/28 22:59:08
★市営住宅燃え3人死亡 大阪、2歳双子と祖母

・28日午後5時40分ごろ、大阪市西淀川区御幣島の市営住宅から出火し、
 延べ約60平方メートルを全焼した。市消防局によると、この部屋に住む
 早崎敏江さん(42)と孫で双子の楓ちゃん(2つ)、葵ちゃん(2つ)とみられる
 3人の遺体が焼け跡から見つかった。
 市消防局と大阪府警西淀川署が原因などを調べている。
 市消防局によると、楓ちゃんと葵ちゃんの母芙美菜さん(21)が
 「わたしの家が燃えている」と119番した。芙美菜さんは脱出したが、
 3人は逃げ遅れたらしい。
 現場は、JR東西線御幣島駅の北約1キロの団地や工場が立ち並ぶ地域。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000205-kyodo-soci


42歳のトメか。
101名無しさん@HOME:05/01/28 23:04:33
ご飯食べて風呂入ってた。
102名無しさん@HOME:05/01/28 23:27:20
楓って名前つけなくてよかったと思ってしまう心の闇。
103名無しさん@HOME:05/01/28 23:30:07
ご飯食べて風呂入ってた。
104名無しさん@HOME:05/01/28 23:30:40
>>100
それ実母かもしれない。
しかし「おばあちゃん」になったのが40歳ですか。
105名無しさん@HOME:05/01/28 23:39:38
>>102
楓って散って枯れていくイメージ
ちなみにアルプスの少女ハイジの日本名も「かへで」
106名無しさん@HOME:05/01/28 23:51:42
>>104
みんな苗字が同じようなので、たぶんトメかと。

>>105
ずっと前にトリビアでやってたね。
107名無しさん@HOME:05/01/29 01:17:57
回転ドア親で思い出したけど、数年前の割り箸のバカ親も酷かったなあ。
綿菓子を咥えて歩かして転倒して脳に割り箸がささって死んだのを
医者のせいにしてるの・・・仮に正しく診断されてても死んでるっての。

回転ドアの場合は設計がマトモだったら挟まれても死ななかったと
主張する余地はあると思うけど。
108名無しさん@HOME:05/01/29 01:18:47
いいから今日のトメの話をしろよ。
109名無しさん@HOME:05/01/29 02:05:24
>108
同意。とっくに終わった話題をいつまでも引っ張らなくていいよ。
110名無しさん@HOME:05/01/29 02:10:55
いまどき自作自演ですか?
お め で て ー な 。
111名無しさん@HOME:05/01/29 02:19:38
スレタイも読めない文盲は放置で。
112名無しさん@HOME:05/01/29 02:20:48
今日のトメ?知らない。仕事かなぁ?
月末はいつも休日出勤ありありだからなぁあの人。

忙しいトメは滅多に関わってこないからいいね。

その代わり、トメに構ってもらえないウトがうざいけど。
113名無しさん@HOME:05/01/29 02:23:15
ウトも忙しければなおよろし。
114名無しさん@HOME:05/01/29 02:39:09
ご飯食べて風呂入ってた。
115名無しさん@HOME:05/01/29 02:46:55
>>106
赤ん坊、私生児じゃないの?
116名無しさん@HOME:05/01/29 05:21:57
ご飯食べて風呂入ってた。

117名無しさん@HOME:05/01/29 08:12:23
風呂ももういい
118名無しさん@HOME:05/01/29 10:47:19
昨日のトメ
大ウトメ(トメ実父母)ウトを引き連れて我が家にやって来た。
トメはもっと長く居座るつもりだったようだけど「大ウトが疲れると
いけないから」とウトが言い、滞在時間2時間半で帰って行った。ウトGJ

今日のトメ
「ソファの所に上着忘れちゃったから、今から一人で行くわ〜。
息子ちゃん居るんだったらお昼一緒に食べましょ(はぁと。」
忘れ物なんてないようにチェックしたはずなのに??と思ったら
ソファの裏側に上着が突っ込んであったよ・・・orz わざとだな。
息子ちゃんは今日はお仕事ですから!残念!
玄関先で帰って頂きますとも、ええ。

119名無しさん@HOME:05/01/29 10:55:02
>>118
宅配で送り返せ
120名無しさん@HOME:05/01/29 11:09:19
落し物の手袋みたいに、門柱とかに引っ掛けておけ。
121名無しさん@HOME:05/01/29 11:10:33
>>120
ソレイイ!
122名無しさん@HOME:05/01/29 11:18:48
同居のトメ。ウチは夫婦ともフルタイム勤務。
2週間くらい前「息子タンの靴が汚い。嫁子洗え!」と言ってきた。
自分のことは自分でするが基本の私は「はあ」と適当に答えて放っておいたのだが、
毎日のように「嫁子洗え!」と煩い。
昨日も「洗え!」と怒ってるので「靴くらい自分で洗うものです。ダンナ君にも
休みの日に洗うように頼んでおきました。」と言ったら怒り狂って結局自分が洗ってた。
まったく靴くらい自分で洗うように躾ておけよバカ。

123名無しさん@HOME:05/01/29 12:30:55
>>118
昨日のトメ、今日のトメって、連続でトメは家庭訪問するの?
信じられない行為だな。自分の暇つぶしに息子夫婦の家を利用する
んだな、きっと。

>>122
嫁コさんがフルタイム勤務なら旦那は自分のことは自分でするのが当然。
というか、家にこもってるトメが洗えばいいのでは?
124名無しさん@HOME:05/01/29 12:45:30
>>122
うちのトメも言うんだ、「息子ちゃんの靴を」って。
独身時代からずっと、夫は自分で自分の靴を磨いていたわけで、しかも自宅住まいだったから
トメはそれを承知してるはずなのに、ぐちぐちぐちぐちと責め立てる。
ウトまで一緒になって、私が根負けするのを待つかのように言い続けるの。

・・・・で、結局根負け(つーかキレた)したのはウトで、勝手に夫の靴を磨いてた。
しかし、夫は長年やってるだけあって、彼なりのこだわりがあり、案の定「なにすんだよ!」と怒られ
ていた。余計な手出しして怒られて、ほんとに意味ない。
今までしてなかったくせに、何で結婚したら豹変するかな。
125名無しさん@HOME:05/01/29 13:48:39
>>124
結婚してせっかく家政婦が出来たのに、なんでいつまでも靴磨きを・・・
って考えてるんだろ、トメは。
126名無しさん@HOME:05/01/29 13:56:44
家人が入院中なのをどこからか知って、
親戚がお見舞いを持って来てくださった。

ワタシ
「気を遣っていただいちゃって申し訳ありません。
大したことがないのでお知らせしなかったんですよ。
お見舞いありがとうございます。」

そこでトメ
「そうですよ、お返ししなくちゃいけないし、そんなに
していただかなくても。」

本音が出たな。ニヤリ
127名無しさん@HOME:05/01/29 14:12:56
>>122
義弟夫婦もフルタイムで働いていた。
それなのに義弟夫婦と同居のトメは、義妹だけに庭の草取りをしろと
煩く言ってた。おまけに義妹が纏めて洗濯するつもりのものを
勝手に洗い「嫁子は息子の洗濯をしない、私が嫁子のパンツまで
洗っている」とあちこちに吹聴しまくり。
結局義妹は、マザコンで母に何もいえない義弟とトメを置き去りに
家を出て行って離婚。今義実家にトメと義弟だけが寂しく暮らしている。
128名無しさん@HOME:05/01/29 14:27:51
少なくともトメは寂しいと思ってはいないかと。
至福の生活だったりして。
129名無しさん@HOME:05/01/29 14:53:47
いや127のトメが田舎の人間だったら、隣近所親戚への
見栄の為にそうとう肩身の狭い思いをして居ると思うよ。
田舎の噂話はすごいからねw
130名無しさん@HOME:05/01/29 15:16:26
>>127
義妹としては当然の措置だな。
フルタイムで働いていたなら、旦那と同格。
家事全般、草むしりまで旦那もしなくてはいけないと思う。
一番の解決策は、働いていない家で閑を持て余している
トメに草むしり洗濯全部やらせること。

トメは同居してぃる嫁子を家政婦代わりにしか見ていないのか。
働いて収入があり、なおかつ家事・草むしりまでやるボランティアが
どこの世界にいる。
131名無しさん@HOME:05/01/29 15:26:42
>働いて収入があり、なおかつ家事・草むしりまでやるボランティアが
どこの世界にいる。

トメの脳内
132名無しさん@HOME:05/01/29 15:38:30
w
133名無しさん@HOME:05/01/29 15:41:06
>>124
うちのトメは自分の旦那(ウト)にはあれやれこれやれと
家事全般しっかりしつけたくせに(専業)息子たんには
「あれもそれもこれも嫁子(兼業)の仕事、息子たんがやってたら
ご近所にみっともない」
とにかく、しつこくて毎日つきまとわれるので、
さっさとこっちがやってしまってた。

ご近所では「おたくのおばあちゃんは若いころから動かなかったわねえ〜」
と評判ですよ。
134名無しさん@HOME:05/01/29 18:03:39
>>133
けっきょく、「ご近所にみっともない」のはトメなわけですねw
135名無しさん@HOME:05/01/29 18:12:44
典型的に自分を中心に地球が回っているタイプのトメですねえええええ。
136名無しさん@HOME:05/01/29 19:11:41
ご飯食べて風呂入ってた。
137名無しさん@HOME:05/01/29 20:01:37
そうか。
だったらもういい加減寝ような?
138名無しさん@HOME:05/01/29 20:27:04
トメの入浴なんて三日に一回で充分だ。
139名無しさん@HOME:05/01/29 20:50:31
>>138
三日に一回でもイイが、入ったら湯船がドロドロなヨカーン・・・雀の行水で結構です。
140名無しさん@HOME:05/01/29 21:15:27
>>139
そこで風呂上りのトメの一言ですよ。

「お湯がもったいないから、お風呂のお湯を使ってあなたたちの服を洗濯しなさい」
141名無しさん@HOME:05/01/29 21:26:59
今日のトメ








ご飯食べて風呂入ってた。
142名無しさん@HOME:05/01/29 21:56:07
今年の流行語大賞でも狙ってんのか?
143名無しさん@HOME:05/01/29 22:14:07
>>100
>>106
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050128-0012.html

28日午後5時40分ごろ、大阪市西淀川区の市営御幣島住宅1号館10階の
1011号から出火、約60平方メートルを全焼し、大人の女性と女児2人の
遺体が見つかった。西淀川署は同室に住む無職早崎敏江さん(42)と孫で双子の楓ちゃん(2)
葵ちゃん(2)とみて確認を急ぐとともに、原因を調べている。

敏江さんの娘で双子の母の無職芙美菜さん(21)は逃げて無事だった。
同署に「4人で昼寝をしていて目が覚めたら、煙が充満していた」と話しているという

調べなどによると、早崎さん方は亡くなったとみられる3人と芙美菜さんの4人暮らし。
芙美菜さんは「これまでに子供がライターで火遊びをし、注意したことがあった」
と話しているという

実母ですな。
144名無しさん@HOME:05/01/29 22:32:28
>>143
これで足手まといがいなくなって21才かあちゃんはフリーですか。
臭うね、プンプン。
145名無しさん@HOME:05/01/29 22:46:27
>144と同じ様な事を考えてた。
やっぱり皆同じ様な事を考えるんだろうな。
リアルでは口には中々ださないだろうけど・・
146名無しさん@HOME:05/01/29 22:59:09
足手まといがいなくなったはいいけど、21才無職小梨は
市営住宅に入れますか?
147名無しさん@HOME:05/01/29 23:05:16
>>146
うちの近所の火事で焼け出された人のケースで言うと、某宗教系政党の市会議員が動いて、公営団地に
優先的にすぐさま斡旋されたりしてた。別にアレの信徒でもないおうちでの話。

でも、もし「足手まとい」をなくすための話だったら、なくしたいなりの「理由」があってのことだったり
するわけで、行く先がすでに・・・・とか。
148名無しさん@HOME:05/01/29 23:17:38
母親と祖母も無職ってどう生活してたんだろう。
149名無しさん@HOME:05/01/29 23:25:37
保護。
150名無しさん@HOME:05/01/29 23:27:05
ご飯食べて風呂入ってた。
151名無しさん@HOME:05/01/29 23:32:47
今日のトメ。

旦那実家で夕飯を食べた後、旦那はその場で横になってうたた寝。
辞去予定時刻になったところでトメが旦那を起こしたら、旦那は
「ショートケーキの苺を今まさに食べようとしていたところだったのに」
と寝ぼけたことを言っていた。するとトメが「苺なんて大して美味しくも
ないのに、400円も500円も出して買う気になんてなれないわー」と。
私が「でも、良く熟した甘い苺なら、400円500円しても食べたいですね」
と返したところ、「でも、大して美味しくもないのにねー」としつこい。
誰もあんたの好みは尋ねてないんだが。

もう一つ。旦那が最近チャットにはまっていると話したところ、「何それ、
そんなもの止めなさい。お金掛かるんでしょ!」と。チャットが何だかも
知らないのに、「そんな変なの」と勝手に決めつけていた。旦那が
「チャットは無料だし、みんな好きな名前名乗って喋ってるだけだよ。
それに、常時接続で定額制だから、チャットしたからって余分な料金は
不要だよ」と説明しても、「でもねぇ」としつこい。自分が分からないことを
自分勝手に解釈して決めつけて、人の話を聞かない。

二つともいつものことだから、旦那も私もすぐにスルー。
152名無しさん@HOME:05/01/29 23:37:46
>>151
ウザーなトメだね。
スルーするのも疲れそうだ。

そしてうちのトメ














ご飯食べて風呂入ってた。
153名無しさん@HOME:05/01/29 23:39:21
>>152
そのまま出てこないといいね。
154名無しさん@HOME:05/01/29 23:49:47
>>153
152じゃないけどそれは風呂場の後始末が大変なので却下
155名無しさん@HOME:05/01/29 23:54:36
今日のトメ

2歳の娘が最近やっとトイレに興味ありで、トメのトイレにも着いて行った。
出てきて、手に何か紙を持ってると思ってよく見てみたらトイレットペーパー。
そこにトメが「お尻拭いてたら欲しがってなあ〜」と。
娘、気に入って手放さない。「持たせとけばええ」とトメ。
トメの目の前で強く奪えなかった自分に鬱。
菌!菌!菌!!!
156名無しさん@HOME:05/01/29 23:56:54
えんがちょ
157名無しさん@HOME:05/01/30 00:01:25
>>154
風呂場のリフォームで済むならいいじゃないか。
158名無しさん@HOME:05/01/30 01:04:20
>>143

ヤク中の娘んとこに実母が世話に来てて、で火事にあったらしーって
うちのトメ(西淀川区在住)からうれしそうな声で電話が…

159名無しさん@HOME:05/01/30 09:07:21
おまいらスレ違いですよ。
160名無しさん@HOME:05/01/30 09:08:37
日曜日ののんびりした朝6時に電話。
起きて出ようとしたところで切れて。又布団に戻る。
するとすぐに携帯がけたたましく鳴る。
発信者「義母」・・・・んだよぉ〜と思って、
思いっきり不機嫌な声で「はい?」って出たら
「今日、床(地面)がつるつるでミーちゃん(犬)の散歩の時に
 ミーちゃんも私も転んだのよぉ!  
 私は大丈夫だったけどミーちゃんがビッコひいてるのよ!!
 動物病院につれてってあげて」
とスゴい勢いで話す。
静かに「今日は日曜日で動物病院もお休みです。」と言うと
「急患なのよぉおぉぉぉぉ!!!??」と喚く。
寝てる旦那叩き起こして電話変わらせてみた、
旦那も切れ気味に「足引きずってるぐらいで今日死なない!」と言放って切ってた。

あーあー、バーさんのせいでのんびり朝寝坊の予定が、起きてしまったので、怒りの書き込み。
161159:05/01/30 09:09:08
ス、スマン…。ゴバークです…。
スルーしてくだされ。
162名無しさん@HOME:05/01/30 09:49:19
>>153
トメが風呂桶で煮込まれて、シチューのようにトロトロに・・・。

163名無しさん@HOME:05/01/30 09:49:26
そんな時に散歩さんか行かなきゃいいのに
犬も迷惑だよな。まさかトメが転んだ時
上に乗ったんじゃ・・・
164名無しさん@HOME:05/01/30 09:51:17
今日のトメ・・・・の夢

お風呂に入ろうとしたら浴槽にカバーがかかっていて
はいれないのでシャワーを浴びた。
シャワーが終わって浴槽のカバーをよく見たらタオルだったので
湿ったから乾さなくちゃと思いはがそうとしたら大嫌いな姑が寝ていた。
泥棒が怖いからお風呂で寝ることにしたんだそうだ。
こんな状態では怖いからこっちで一緒に暮らさない?
と言われたので即座に
「嫌です、無理です。私非常識な人とは暮らせないし、
第一私あなたが大嫌いだし
人の世話なんて大嫌いですから」と言って断った。

いい夢だったのかトメが出てきた時点で最悪の夢だったのかよくわからん。
教えてエロい人
165名無しさん@HOME:05/01/30 09:59:57
自分の言いたい事を、夢の中とはいえトメに面と向かって言えたのは
いいと思うので、いい夢判定!
166名無しさん@HOME:05/01/30 10:00:05
夢の話なんか他人からしたらチィーーーーーーーーとも面白くないと覚えておけ。
167名無しさん@HOME:05/01/30 10:16:03
>160です。

またトメから電話が来た。
今度は「私の足もぽっこり腫れてきちゃったのよー。
湿布切らしているから、これから貰いに行くから〜」ガチャ。

旦那が休みで家に居ると知ると何か言いがかりをつけて
家に犬つれてこようとする。
犬もしつけがなっていないし、何より息子を噛むから大嫌いだ。
家にもないと言ってやると、かけ直したが既に遅く
電話に出ない。もう出たのか…。嫌だ嫌だ嫌だ。
玄関先で湿布だけ渡す。なーんて通用しない相手だからむかつく。
168名無しさん@HOME:05/01/30 10:18:48
そっこうででかけれー
169名無しさん@HOME:05/01/30 10:30:25
うちにも湿布は無いと言って、薬局までの地図を渡せ。
歩けないのお〜とか言ったら、タクシー会社の電話番号を渡せ。
170名無しさん@HOME:05/01/30 10:39:10
玄関にシップを置いて
「汚義母様へ」と書いた紙を貼っておく
171名無しさん@HOME:05/01/30 10:49:00
160です。
いま来てる・・・。
出かけるにも子どもも私も旦那も誰一人支度してないし、
歩いて10分の近距離なんだー(鬱)
トメ玄関に座り込んで「あー痛い、痛い」靴脱いで上がり込んで
勝手にソファーに座ってスパッツめくって膝を見せて
「ほら、ここ、腫れてるでしょ〜?歩くと病んでね〜、早く湿布頂戴。」
「ここに、貼って」と宣ったよ。

切れた顔してたら。旦那が気付いて旦那が話し相手になってるわ。
172名無しさん@HOME:05/01/30 10:58:04
トメの口にシップ貼ってやれ。
173名無しさん@HOME:05/01/30 10:58:09
何でそのトメは、自分でタクシー呼んで動物病院に行くとか、薬局で金を出して湿布を買うとか、
そんなことができないんだろう。
160さんが完全にトメの「ママ」化してるよね。
174名無しさん@HOME:05/01/30 11:00:58
かまってちゃんなんでそ。

「いたいのに家までこれるなら大丈夫ですよ」
って言っても通じそうにないな。
175名無しさん@HOME:05/01/30 11:04:59
>173
ただ単にそれをネタにかまってもらいだけ。
176名無しさん@HOME:05/01/30 11:05:01
つか、湿布無いんだよね?それなのにまだ居座ってるの?
177名無しさん@HOME:05/01/30 11:05:52
腹立つからトメを旦那に任せて2chやってる160です。

多分トメは昼食を食べて帰るんだろう。
そうはさせない。
さっきも旦那に「○○に和洋中のレストランができたんですって〜」
「××さんが行ったらしいんだけど、味も悪くなかったて♪」だと。
ここは、あえてトメの嫌いなものを作るかな。
湯豆腐とか。(ポン酢嫌いで醤油つけて食べるんだけど、味がおいしくないらしい)
178名無しさん@HOME:05/01/30 11:06:08
朝っぱらから愛する息子ちゃんといっぱいお話出来てトメ的には最高だね。
もしやわざと転んだんじゃ…。w
179名無しさん@HOME:05/01/30 11:08:50
音が出るほどぱしーんと湿布を貼って
「痛い!」って言われたら
「私は痛くない」と答えるってのはどう?

ちなみに実母が小さい頃やってくれた愛情表現(w
180名無しさん@HOME:05/01/30 11:09:34
湯豆腐いいなぁ。タベタイ。
181名無しさん@HOME:05/01/30 11:11:56
トメのスパッツには誰も突っ込まないの?
トメスパッツといえばヒョウ柄なんだが…
182名無しさん@HOME:05/01/30 11:17:59
スパッツはやっぱビロード調のでかかともついてるやつでしょ?w
183名無しさん@HOME:05/01/30 11:21:22
>>177
>ここは、あえてトメの嫌いなものを作るかな。
>湯豆腐とか。(ポン酢嫌いで醤油つけて食べるんだけど、味がおいしくないらしい)

単なるDQN返しじゃん。

あと、湯豆腐のタレはポン酢やしょうゆだけじゃない!
しょうゆベースにしても、酒とみりんを加えて一煮立ちさせ、アルコールを飛ばしたもの(要はめんつゆなんだが、、、、ちょっとしょうゆが濃い目かな。)に、
鰹節やみじん切りしたネギのトッピングを加えると美味しいよ。
184名無しさん@HOME:05/01/30 11:21:51
スパッツごしに見えるトメのメコスジ・・・_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
185名無しさん@HOME:05/01/30 11:21:55
かかと付きにハゲワラ
そんなのあったね。
186名無しさん@HOME:05/01/30 11:24:34
DQN返しでいいんじゃない?
外食してトメの分まで払う方が嫌だわ〜
187名無しさん@HOME:05/01/30 11:45:19
>183
こういうここぞとばかりの料理自慢がなんかいや。
別に湯豆腐の食べ方なんて聞いてないし。
188名無しさん@HOME:05/01/30 11:52:13
>>187
しぃぃ〜!スルースルー!
189名無しさん@HOME:05/01/30 12:03:18
スレ違いのくせに大きい顔したがるやつって、どこにでも沸いて出るからねぇ
190名無しさん@HOME:05/01/30 12:10:47
1人で必死こいてるのがいる?w
191187:05/01/30 12:23:16
>>183
こんな程度で料理自慢になるなんて思わなかったよ。
192名無しさん@HOME:05/01/30 12:32:40
焦るな、アンカーと名前欄が逆になってるぞ?
193名無しさん@HOME:05/01/30 12:47:19
というかムチュコタンの家に行けたり外食に行けるほどの足の痛みか・・・
そんなに元気だったら犬つれて休日診療やってる動物病院に逝けよトメ。
160タクシー呼んであげて!!
194名無しさん@HOME:05/01/30 13:54:31
>>191
ウザがられてるのもわからないのねw
195名無しさん@HOME:05/01/30 14:05:44
嫁子さんは料理自慢なのね。
でもそんなの美味しくないわよ。
196名無しさん@HOME:05/01/30 16:35:54
近くに「高度救急救命医療センター」ってのができたので
トメが急病や怪我をしたときは是非ご利用ください。








ただし、これは動物病院ですが・・・・
197名無しさん@HOME:05/01/30 17:08:13
>160です。
結局旦那がトメに流されてトメの言ったレストランへ行ってきました。
「味は悪くないけど、おいしくもないわね」
人の金で食べた昼食の感想がこれだとは、義理でも母とつく人間が、
こんな人だとは・・・っとブルーになりつつ、そのまま家まで送ってやった。
「あ〜ら、湿布貰いに行くだけだったのに、悪いわねぇ」って言われたよ。
子どもに「ミーちゃん可哀想だからお見舞いしてあげて」とか言ってたけど、
無視。子どももトメの犬は嫌いなので「いい」って即断っていた。

10時から2時という、何か行動するのにコアな時間に突撃されたヘタレな嫁でした。
198名無しさん@HOME:05/01/30 17:09:44
>>197
乙。日曜が台無しでしたね。
次の休みは旦那さんの奢りで
おいしいものでも食べに行ってくださいノシ
199187:05/01/30 17:19:37
湯豆腐の食べ方説明したくらいで、料理自慢になるの?
>>183さんってそんなにおかしいかな?
別に私はおかしいと思わないけど・・・
183さん元気出して。湯豆腐おいしいよね!
200名無しさん@HOME:05/01/30 17:21:25
今度はアンカー間違いは無かったみたいだけど
名前が残ってるぞ、自演するならするで万全を期せよ
201名無しさん@HOME:05/01/30 17:22:35
自演晒しage
202名無しさん@HOME:05/01/30 17:26:47
>>199
なにやってんだか…罪滅ぼしのつもりなのか?(w
203名無しさん@HOME:05/01/30 17:29:31
>>183さん、アリガトウ!!

今日は湯豆腐にします。勿論、味付けは
「しょうゆベースにしても、酒とみりんを加えて一煮立ちさせ、
アルコールを飛ばしたもの(要はめんつゆなんだが、、、、ちょっとしょうゆが濃い目かな。)に、
鰹節やみじん切りしたネギのトッピングを加えて。

なぜなら、>>183が特別な存在だからです!!
204名無しさん@HOME:05/01/30 17:30:22
ワロタw
205名無しさん@HOME:05/01/30 17:34:07
激藁。腹イテー。
206名無しさん@HOME:05/01/30 17:37:29
今日のトメ。
夕飯を何にしようか旦那と話していたら、突然鼻息荒く乱入してきて、
「湯豆腐にしましょう。」と言ってきた。
私は、ポン酢嫌いで醤油つけて食べるんだけど、味がおいしくないのであまり好きではない。
なのでその旨を伝えると、トメは得意気に、
「湯豆腐のタレはポン酢やしょうゆだけじゃない!
しょうゆベースにしても、酒とみりんを加えて一煮立ちさせ、アルコールを飛ばしたもの。
要はめんつゆなんだが、、、、ちょっとしょうゆが濃い目かな。それに、
鰹節やみじん切りしたネギのトッピングを加えると美味しいよ。」
と聞いてもいないことを語ってきた。
聞いても無い事を得意気に語るトメ。すげーうざいです。
207名無しさん@HOME:05/01/30 17:42:51
もういいよ
208名無しさん@HOME:05/01/30 17:47:23
>>207
今度は名前欄消せたんだね。w
209名無しさん@HOME:05/01/30 17:57:26
>>183
湯豆腐はもういいから、すき焼きの作り方教えてくれ.
210名無しさん@HOME:05/01/30 17:59:10
アー笑った。面白かったよ183
211名無しさん@HOME:05/01/30 18:00:28
典型的な料理自慢だと思うよ。>>183の本音を代弁してみた。

1 湯豆腐にポン酢やしょうゆしか知らないなんて、おまいが料理下手杉。
2 物知りなアテクシが誰でも好きになる美味なタレを伝授してやろう。
3 この特製タレなら、トメ様も湯豆腐が好きになるはず。
4 今まで、トメ様においしい湯豆腐を食べさせて差し上げられなかった
己の無知を反省汁。

183には皆、↑の4の臭いを感じて、ムカついてるんじゃないかな。
212名無しさん@HOME:05/01/30 18:03:02
>>211
誰もそこまで妄想膨らませてなんかいないと思いますけど。
でも、183の未来=206って感じになるな、絶対。
213名無しさん@HOME:05/01/30 18:03:33
ポン酢で十分おいしいじゃん。麺つゆもどきのタレよりさ
214名無しさん@HOME:05/01/30 18:04:01
湯豆腐は、ゴマダレにラー油を落として食べてもいいよ〜
215名無しさん@HOME:05/01/30 18:14:29
ウチの旦那は183式湯豆腐タレだと吐く。
ポン酢ならOKらしい。
216名無しさん@HOME:05/01/30 18:18:51
粘着ウザ!
217名無しさん@HOME:05/01/30 18:19:35
■ ■ ■ 今 日 の ト ウ フ ■ ■ ■


           糸了 冬
218名無しさん@HOME:05/01/30 18:20:53

志村ー!!
漢字漢字!!
219名無しさん@HOME:05/01/30 18:22:07
183
自作自演よくやった!! 感動した!!
220名無しさん@HOME:05/01/30 18:22:37
なごんだw


気を取り直して今日のトメ
便りが無いのは生きてる証拠。

でしょう、たぶん。
221名無しさん@HOME:05/01/30 18:58:24
ttp://img49.auctions.yahoo.co.jp/users/5/8/2/7/meitorin-img600x255-1102290312m1.jpg

↑なにこれ・・・(ブラクラじゃないよ。嫁子的ブラクラだけど_| ̄|○ )
222名無しさん@HOME:05/01/30 19:02:39
湯豆腐ゴマだれ+ラー油
明日の献立ケテーイ。これで頂きます。

今日トメから旦那宛の手紙。

「せんべい噛んだら歯が抜けた(差し歯)」と手紙とともに
差し歯が同封されてた。
絶対私の悪口書いてると思い込んで、勝手に開けた私が浅はかでした。
震えが止まりません!!
223名無しさん@HOME:05/01/30 19:10:26
では口直しに。今日ではないが、このごろのトメ。
普段は不干渉無接触、その代わり子供の行事ごとにも金や口を出さない
(金がないので口を出しては行けないと勝手に決め付けてこっちの自由に
させてくれている)ここでいう「良トメ」。しかし、トメ母の回忌にあわせて
次の春休みにトメ出身地方へ一緒に墓参りに行く事にしたため、このところ
ほぼ毎日電話で話している。が、普段他人と全く話さないので日ごろの
鬱憤やら昔の思い出話が会話の途中で挟まりまくるので軌道修正が大変で疲れる。
・・・かわいい孫チャンとおでかけ♪おとまり♪♪で浮かれて暴走するのも
仕方がないとは思う。最後に顔を会わせたのはたしか四年ほど前で、
それ以降は事情により年に一回電話で話す程度の付き合いしかしてこなかったし。
天邪鬼でお金がないからこっちが気を使って遊びに行こうとしても断ってくるし
むこうもうちに来ない。(ちなみに電車でも車でも3時間かかる)
でも!大事な話をしようと思ってかけてるんですから、用件が済むまで
自分の思い出話や愚痴を突然思いつくままに会話の途中で
はさんでこないでください(TAT)おながいします・・・
普通に話せば15分で終わるような電話でも絶対3時間ぐらいかけないと
おわんねぇのは困るよ・・・電話代が・・・夜ご飯のしたくが・・・
224名無しさん@HOME:05/01/30 19:20:38
旦那にやらせろ
225名無しさん@HOME:05/01/30 20:56:13
年とってくると+自分本位だと、
思いついたことが、全部ダダ漏れになるらしいですよ。

相手をしてくれると見込まれると、もう大変。
私も苦労しまして、今では下記のような人間になっています。
「軌道修正はしてもムダ。どうせ、言いたいことを言い終わるまで終わらない」
「そういう人だと、まわりに再認識させる。言いたいちゃんなのは、みんなホントは知っている」
226名無しさん@HOME:05/01/30 21:37:22
今日のトメ。
たぶん、お休み(会社員トメ)。
トメにはほとんど会ったことがない私。結婚して半年ちょい、
会ったのは(結婚前の顔合わせを含め)今までに4回・・かな。
電話もしてこない(うちは家電がなく、トメは私のケータイ番号を知らない。夫にかけている)。
お正月に会ったときは、取り寄せのおいしいというミネラルウォーターを1ケースくれた。
実に良トメ。

今日の大トメ。
「大トメ子ってさ、立花隆に似てるよね・・」とさりげなく言ってみたら
夫が大笑いした。で、禿げしく同意してくれた。
夫も以前から「大トメ子は立花隆に似ている」と思っていたらしい。
そんな話題で、夫婦が盛り上がっているとは知らず、
じいちゃんが畑でとってきた野菜をさばいているはず、今日の大トメ。

私と夫の意見では、週刊文春の書評レビュー欄に載ってる立花隆の顔が
いちばん似ている。
227名無しさん@HOME:05/01/30 21:47:50
今日のトメ
ついさっき電話がきた。
「お正月の写真できたから取りにきたら?」って・・・
あなたうつ○んですにあまってるフィルムを消費するために、娘の写真2枚取っただけじゃんか!
うちのデジカメとビデオカメラでさんざん娘の姿はとってあるからいらねーっつーの!

夫に代わったら「え? 郵送してよ」とアッサリ斬られてたからちょっとスッキリしたけど、
あまりにもわざとらしい理由で誘ってくるから本当にムカツク。

>>221
それ販売してるんですか?
228名無しさん@HOME:05/01/30 22:17:07
要はめんつゆなんだが、、、、ちょっとしょうゆが濃い目かな。
229名無しさん@HOME:05/01/30 22:40:29
なら、めんつゆに醤油入れればいいのに。
230名無しさん@HOME:05/01/30 22:52:12
>>229
ハゲワラ、あんだけ偉そうに講釈たれてたのに、
冷静に考えればその通りだな。
231名無しさん@HOME:05/01/30 22:58:57
もうこのへんでやめてあげなよ、183が泣いてるゾ♪(´,_ゝ`)
232名無しさん@HOME:05/01/30 22:59:38
煮切り酒や煮切りみりんと醤油を混ぜても
めんつゆにはならないんですが・・・

要はめんつゆなんだが、ってヲイ。

183、恥ずかし杉。
233名無しさん@HOME:05/01/30 23:05:24
えらく引っぱるねえ。
なにか意図するところがあr
234名無しさん@HOME:05/01/30 23:05:32
>>196 福岡の方?
235名無しさん@HOME:05/01/30 23:06:50
えらく引っぱるねえ。
なにか意図するところがあるのかな?
236名無しさん@HOME:05/01/30 23:10:13
えらく引っぱるねえ。
なにか意図するところがあr
237名無しさん@HOME:05/01/30 23:19:00
なんだこの流れ…?
238名無しさん@HOME:05/01/30 23:30:10
>>233
例えばどんなのが思い当たる?
239名無しさん@HOME:05/01/30 23:30:18
>>237
津波の余波です。
240名無しさん@HOME:05/01/31 00:29:31
怒りの余りボロ出した人がおさまりつかなくて大暴れ?
ほっとけば消えるのに。アフォ。
241名無しさん@HOME:05/01/31 08:27:19
普通の麺つゆ  ¥298
ちょっと凝った味の醤油   ¥498

しょうゆベースにして酒とみりんを加えて一煮立ちさせ、アルコールを飛ばしたもの
・・・priceless
242名無しさん@HOME:05/01/31 08:31:34
■ ■ ■ 今 日 の 麺 つ ゆ ■ ■ ■

糸冬 了
243名無しさん@HOME:05/01/31 09:01:59
>241はウケると思って書いたんだろうか…?
しつこくてウンザリな上に全部おもしろくなくてさっぶいワケだがw

これだけではなんなので昨日のトメ。
2歳にもなってない娘に3歳からしか飲めない薬を飲ませようとして
ダンナに( ゚Д゚)ゴルァ!!されてた。勝手に飲ますな、ボケ!
244名無しさん@HOME:05/01/31 09:35:02
今朝のトメ
昨日、私は頭ガンガン状態、熱、咳、最悪でした。
トメ「嫁子ちゃん、調子は、そう?」
私「だいぶ、昨日に比べれば良くなったけどダンスィズが
  大声をだすとガンガンがひどくきますねぇ。」
トメ「孫男ちゃん、大きな声を出しちゃダメよ〜。」
トメ「頭が痛いのが治ったのなら、もう大丈夫ね。」

あんたと喋ると、また熱が出そうだよ・・・。
245名無しさん@HOME:05/01/31 09:41:45
ダンスィズ・・・
ダンスィズ・・・
ダンスィズ・・・
ダンスィズ・・・
ダンスィズ・・・
ダンスィズ・・・
ダンスィズ・・・
キモ
246名無しさん@HOME:05/01/31 09:53:19
ご飯食べて風呂入ってた。
要はめんつゆなんだが、、、、ちょっとしょうゆが濃い目かな。
ダンスィズ
247名無しさん@HOME:05/01/31 10:11:00
昨日のトメ

旦那がご機嫌伺いに言ったついでに、来月の予定を聞いたらしい。
「うーん、まだ決定してないんだけど、2月終わりから
 エ ジ プ ト 行こうかな〜って…。じゃなかったら ト ル コ 」

え〜と…お気をつけて…。相変わらず、バイタリティ溢れる人だ。
248名無しさん@HOME:05/01/31 10:23:12
休日のトメ

NDで鳴り分け機能でトメ電とわかっていた。 
子供が周囲にいるのでとらない訳にはいかず、深呼吸してとる。
体調悪い話と検査入院話を連打する。二言目いろいろ準備している私(トメ)を強調
葬式代、入院費 遺言?etc (多分ココがトメ的主題と思われる)

いい加減うっとおしかったので、近所で倒れた老人話をふったらいい食いつき
さっきまでの病弱なワタクシな声と全然ちゃうやんかぁあ
ちょと心配(期待)して損したぜぇ もぉ
もうじき孫ちゃんずと息子君の誕生日近しで接近を図ったと思われる



249名無しさん@HOME:05/01/31 10:43:06
>>いい加減うっとおしかったので、近所で倒れた老人話をふったらいい食いつき

なるほど、好きそうなネタを振るのが有効なんですね。メモメモ。
250名無しさん@HOME:05/01/31 11:12:50
昨日のトメ

トメから電話が来た。話が長い+なかなか切らない。
そのうちに「わたしってばいつも はっぱひとくらげ なのよね」と
繰り返す。15回程繰り返していた。正すべきなのか毎回迷う。
251名無しさん@HOME:05/01/31 11:20:02
>>250
新しいポケモンか?<はっぱひとくらげ
252名無しさん@HOME:05/01/31 11:32:45
はっぱひとくらげが本気で分からない…。
発破人水母?
葉人海月?
253名無しさん@HOME:05/01/31 11:37:14
十把一絡げ(じっぱひとからげ)のことではないかと。
254名無しさん@HOME:05/01/31 11:38:00
十把一絡げ
255名無しさん@HOME:05/01/31 11:51:52
ダンスィズ
256名無しさん@HOME:05/01/31 11:54:02
ご飯食べて風呂入ってた
257名無しさん@HOME:05/01/31 11:54:54
要はめんつゆなんだが、、、、ちょっとしょうゆが濃い目かな。
258名無しさん@HOME:05/01/31 12:10:38
今日の姑

週末舅の面倒みて欲しいと連絡してきた
あなたは日帰り旅行ですかそうですか
食欲が止められなく、壊れたテープレコーダ状態の舅
食べ物与えないと怒鳴り散らしますよね
隠れて飲食したあげく自力で動けなくなったりする舅
はっきり言って面倒みたくないです
実子を置いて、マン喫にでも避難しようそうしよう
259名無しさん@HOME:05/01/31 12:12:48
>250です
話の内容から「じっぱひとからげ」のことのようでした。
トメはいつも少し間違えて覚えがちな人みたい。
待てばオウロ(往路?)の寄り身あり、とか
エスプレッソ→Fプレッセ
ペペロンチーノ→ペペチンチーロ
実際に害がないのでトメに「それ違いますよ」と言ってみたことがない。
でも「息子ちゃんもね、頑張って働けば『待てば往路の寄り身あり』
って言うからね、頑張って欲しいわね」と一度の電話中に
20回ほど繰り返すので少しドキドキするわー
260名無しさん@HOME:05/01/31 12:24:41
昨日のトメ

めずらしく電話がかかってきたと思ったら、第一声
「ワタシ、置いていかれちゃったのよ〜」(キモイ。。。)

ここ最近、体調を崩し、義兄妻が数日泊り込みで来ていたんだが、
どうやら愛想をつかされ、予定よりも早く帰った模様。
普段は近距離別居三男夫婦の私たちが面倒をみているが、
義兄妻が来てくれていたので、久々の夫婦の時間を満喫していた。

それなのに!

トメめ。「やってもらっている」という立場を忘れ、
義兄妻に細かく注文をつけ、あきれられたらしい。
ま、当然といえば当然。

自力で生活できないのなら、入院するか、施設入所か、あぽ(ry
とにかく、どうにかしてくれ。
261名無しさん@HOME:05/01/31 12:29:25
>>259
うちのもおかしなこと言うよー。

いつぞやのトメ。
「ウチの押入れの中、吐血(トケツ)しちゃって大変なのよ〜」

…ああ、「結露(ケツロ)」のことね。
訂正してもキリがないからスルーしますが。
262名無しさん@HOME:05/01/31 12:31:42
ジョニゴスレって、なくなったの?
263名無しさん@HOME:05/01/31 12:32:56
どこかにあるらしい
264名無しさん@HOME:05/01/31 12:33:59
>>259
生暖かく見守るに一票
「嫁子さん、モノ知らずねー」と云おうものなら鼻で笑えること請け合い
できたら人前で暴走して欲しいと考える鬼嫁ですわ アテクシ
265名無しさん@HOME:05/01/31 12:37:14
ペペチンチーロがツボりました
266名無しさん@HOME:05/01/31 12:51:58
ついさっきのトメ。NDで分かったから電話に出たくなかったんだけど。

『あ、嫁子さん、4月から息子タンがこっちの営業所に来るって知ってた?
本当に親孝行な子ねー。気にしなくてもいいのにー』

ってあなた、こっちは知っていますよ。
所長さんに『息子夫婦が全然顔を出さなくて近所に顔向けができないから
こっちの営業所を回るようにできないかしら』って泣きついたんでしょ?
ちょうど配置転換の時期だし、そっちになるかもしれなかったから仕方ないけど、
所長さんににやにやされながら『子離れされてない子供は大変だな』なんていわれた旦那は
激怒していて、そっちに顔を出すことなんてあり得ませんよ。
つか。小細工を労するたびに子供の気持ちが離れるのに気がつかないのは、謎だ。
267名無しさん@HOME:05/01/31 12:56:20
100歩譲って、息子タンに親孝行を強制するのは許す。

だが、 嫁 子 は 他 人 だ 。

「親孝行しなきゃねー(にこにこ)次は○○に旅行に行きたいわ。」
と、ワタシに向かって言われてもねぇ。
思いっきり「はぁ?(AA略)」と返事しておきました。

思い出してもムカツク。
なんでも手配してもらってあたりまえ、なんて顔すんな。
ばーか ばーか
268名無しさん@HOME:05/01/31 13:05:37
明け方、トメの夢を見た。
淋しげな顔をしていたので、これはもしや虫の知らせかも?
とドキドキワクワクしながら待つ事数時間…。
電話1本かかってこないや。

今日のトメ
生きているらしい。
269名無しさん@HOME:05/01/31 13:22:07
>押入れの中、吐血
キューブリックもびっくりの映像が浮かんだよw
270名無しさん@HOME:05/01/31 13:35:34
最近のもうすぐトメになる人。
もうすぐ旦那になる彼に色々と言ってきているらしい。
「嫁さんには秘密の貯金を絶対作っておきなさいよ!」だの
「むこうの(←妻実家の)ご両親と何かあっても、お母さんはいつでもあなた達のみかたよ!」だの
「公団に入れ」だの「いずれはマンションを買え」だの(←妻実家に同居せずにすむよう)
もううるさーーーーーい!!!!!ムカツク!!
それで信じられないのが、旦那になる人がそういうトメの発言をうんうん、と反論することなく
聞いていること!どれも実践する気なんてないのに。で、笑い話のようにわざわざ私に
そう言う話をしてくる。私は笑えないんだよ!ひたすらむかつくんだよ!!
ムッとしたり、悲しい素振りを見せると異様に動転したそぶりで謝ってくる。
私にあやまんなくて良いからトメにきっちり言い返してくれ!
なんかトメとうまくいかないような気がしてどんより…
長距離別居なのがすくいかな。
271名無しさん@HOME:05/01/31 13:41:33
>>270
母親から言われたことをいちいちあなたに垂れ流す彼が一番いかんよ。
隠し事もいけないけど、なにもフィルター掛けないまま話すというのは無神経。
逆に考えれば、あなたが言ったことをそのままトメに伝えてることも考えられる。
その辺、きちっとクギ刺しとけ。
272名無しさん@HOME:05/01/31 13:43:03
>>270
「コウモリ男」と言ってやれば。
273名無しさん@HOME:05/01/31 13:50:30
>>259さんのトメさん、
もしかしたらお若い頃から
聴覚が不自由な方なのかもしれないと思いました
274名無しさん@HOME:05/01/31 13:58:29
270です
>271さん、心強いアドバイスありがとうございます。ほんとそうですね、こちらの言うことを
トメに筒抜けにされてる可能性ありますもんね。これから長いですし、きっちり話し合っておきます。
>272さん
言ってやりますw
そっか…問題はトメではなく彼なんですね。勉強になりました。
そしてこれくらいのトメの言葉は許容できる程度のものなんですね。私も強くなろう。
275名無しさん@HOME:05/01/31 14:05:52
>そしてこれくらいのトメの言葉は許容できる程度のもの
排斥するくらいがちょうどよろしい程度っす。
276名無しさん@HOME:05/01/31 14:31:20
(・∀・)ペロペロチンチーノ!!
277名無しさん@HOME:05/01/31 14:31:20
>>274
許容というか、大体のことは「あーあ、また言ってる(プ」くらいにスルーして、
まともに取り合わないこと。いちいちキリキリしていたら身が持たんよ、トメの戯れ言って。

また、ママンの言いつけをそのまま守ることばかりに血道をあげて、妻の
意向など無視するようなボクチンダンナなら、きちんと〆て教育すべし。
278名無しさん@HOME:05/01/31 15:44:31
女は締める・・・
279名無しさん@HOME:05/01/31 16:30:35
まずは、ダンナをこっちの味方にすることですよ。

277さんがあげておられるようなボクチン(いるよな)の場合、
「ママが怒るよー。奥さんも怒るよー。どうしよう」となったとき
「おれは知らん、女同士で勝手にしろ」だの「おれは中立、おれに文句を言うな」
みたいな勝手な男らしさを演出してしまうことがあるからね。
280名無しさん@HOME:05/01/31 16:46:06
>>270
未来トメの考え方がばっちりわかるわけだから、
逆に、こっちも準備のしようがあると思う。
いちいち腹が立つと思うけど、
垂れ流された情報はムダにしないほうがいいかも。
まだ、謝るだけ救いはあるし。
もちろん、こちらでの会話ももれるということで、
義実家への露骨な批判や意見は、今のところ控えておいて、
一つ一つ、「そういうこと、私の親があなたに言ったことある?」
「それは私たち二人で決めることじゃない?」などなど、
締めつつ甘えつつ、未来ダンナを味方につけるんだ!
281名無しさん@HOME:05/01/31 18:20:59
>>270
今のうちに、「私の親がOOと言ったらどう思う?」
などの方法で、”自分の事”に置き換えて旦那様に
よぉ〜く 考えてもらって、
もし、トメとこじれたらどっちを取るのか まで
話しておいたほうがイイカモ・・・
 
粗悪トメと付き合うにあたって
自分の糧 になる夫婦同一の考え方を持っておくと
これからの長い人生、少しでも気が楽になるかもしれませんよ。

しかし、旦那様が「ママがそうしろって言ったからぁ〜」
なんていう人なら
今ならまだ間に合う! 辞めたほうが イイ。

経験者より

282名無しさん@HOME:05/01/31 18:51:00
>きちんと〆て教育すべし

ふっ何が「教育」だ。
要は自分に都合のいいように調教するってことだろ。
283名無しさん@HOME:05/01/31 18:54:33
トメ偏重、嫁の親軽視は間違っている。
だからそれを嫁が正す。
あくまで「教育」だよ。
284名無しさん@HOME:05/01/31 18:56:36
>>282
こういう人って、なんでみんながいなくなった時間にレスするんだろ?
即反論されるのがこわいのかな?w
285名無しさん@HOME:05/01/31 19:00:54
>>都合のいいように調教する

それって、君がやりたいアレやアレのことだろ。
違うか。
ま、おれも、ダンナ教育、女房教育という種類の言葉は好きではないです。
どっちが勝ちかとか、どっちが上かとか、けちくさいじゃん。
286名無しさん@HOME:05/01/31 19:04:48
うちのトメも270未来トメと同じで、結婚前に息子にいろいろアドバイスしたらしい。
一番笑ったのが「嫁をガツンとやってギャフンと言わせれば大人しくなるから」だった。
(ガツンとは殴ることではなく、反論を許さないようにカミナリを落とせという意味だそうです)

今では、私がトメにガツンのギャフンを実行して、近距離だけど疎遠状態。
287名無しさん@HOME:05/01/31 19:09:13
>>286
息子ちゃんや自分がガツンとやられることは
全然想定していなかったのねw
288名無しさん@HOME:05/01/31 19:15:59
>>284
このような考えしか思い浮かばないんだな。
まあこういう人は先々苦労するだろうな。
289名無しさん@HOME:05/01/31 19:17:11
>>286
手柄顔ですか、いいですね。
これからは夫婦円満で幸せになれますね。
290名無しさん@HOME:05/01/31 19:19:37
>>283
旦那が逆に自分の親を重視しないのはいかん、嫁を教育しなければ
と考えていたらどうなるんです?
291名無しさん@HOME:05/01/31 19:23:49
>>290
離婚でしょう。

親がそれほど大切ならは、女と子供を養う資格はない。
292名無しさん@HOME:05/01/31 19:33:55
>>288
しかも下げてるしねw
293名無しさん@HOME:05/01/31 19:38:44
親にもいい顔したい、嫁にも愛されたい。
その気持ちはわかるのよ。

ただ、親の世代が(ひょっとしたら君もが)
「嫁は我慢してなんぼ」
「もらったらこっちのもの」みたいな感覚があったら、まあそういうことかも。
294名無しさん@HOME:05/01/31 20:13:10
昨日だけどうちのトメ

土曜の朝旦那に電話してきて(その日当直だったので、ぬこの晩ご飯ヨロシクという内容だった)
「明日の晩ご飯一緒に食べに行きましょう」と誘ってくれたので、そのつもりでいた。
が、日曜の昼過ぎに「今やっと帰ってきたの。疲れたから今晩なしにしましょう」と電話が。
「構いませんよ〜、お仕事お疲れ様です」なんて返事して、
うちも夜通し遊んだ後だったので、夕方寝てしまった。
そしたら6時前に電話がかかってきて「20分後に迎えに行くから」
旦那「はぁ!?」
一体いつの間にやっぱり出かけることになったんだ???
基本的に良トメなんだが、たまに突っ走ってこういうことがある。
結局熟睡中のとこを邪魔されて、機嫌の悪い旦那に「( ゚Д゚)ゴルァ」されて無かったことになったが
旦那はふてくされて11時まで寝てしまった。
二人で外食する約束だったのに…。チクショー
295名無しさん@HOME:05/01/31 21:57:59
今日のトメ
生活費のことでモメタ。
今までは7万でいいって言ってたのに急に10万入れて。って・・・
どこからの情報かわかんないけど
「普通旦那の給料は全て家に入れて、嫁のパート代で生活するもんだ!!」って・・・
だったら別居してた方がお金貯まるよ(´д`)
これって普通??私がおかしいの??
296名無しさん@HOME:05/01/31 21:58:25
>>295
別居推奨
297名無しさん@HOME:05/01/31 22:01:37
同居、お疲れ様・・・・・。
私には出来ないな・・・。
どうしてもっていうならするけど、たぶん姑に命の危険があります。
298名無しさん@HOME:05/01/31 22:02:07
>>295
さげ忘れた・・・
ゴメソ
299名無しさん@HOME:05/01/31 22:06:25
>>295
完全別居、トメ年金生活のみ推奨。
嫁さんが働いている価値を理解してないので、トメに思い知らせるべし。
300名無しさん@HOME:05/01/31 22:08:48
>>295
「7万で足りなくて、10万必要だっていう内訳とか明細とか、出してもらわないと納得できないし、
 出せない。それができないっていうなら、別居するしかない」

って、だんなさんにまずわかってもらってから、トメにつきつけたほうがいいよ。
何がどうなって3万足りないのか、出すからにはきちんとした説明がないとイヤだと。
それでだんなさんがぐちゃぐちゃ言うようなら、「あなたのお小遣いから削るしかないけど?」って
突きつければいいと思うし、トメはまずもって内訳の細かいとこなんか出せないと思うよ(w
それでもって別居に持ち込むんだ。

うちは逆にこっちで精算して、ウトトメから光熱費もらってるやり方だけど、毎月ちゃんと明細を出し
て必要な料金だけしかもらってないよ。
ブラックボックスに払ってたら、いくらあったって足りないし、お互い疑心暗鬼になるんじゃない?
301麗子嫁 ◆n1PtUH2RLI :05/01/31 22:43:21
今日の麗子。

「また太ったわ・・・。ダイエットする。」
そう言って、いつもはスプーン3杯の砂糖を抜いて
代わりにクリープを3杯いれたコーヒーを飲みながら
曲がりせんべいを砕いて食べてた。
302名無しさん@HOME:05/01/31 22:51:28
似たような植物性のクリームじゃなくて
本当のクリープならカロリー高いよね・・・。全然ダイエットじゃない。
それが麗子クオリティ。
303名無しさん@HOME:05/01/31 22:54:46
麗子、待ってたよ。
すでに糖尿ですか?
304名無しさん@HOME:05/01/31 23:01:37
>>301
ウザイ。空気嫁。
305麗子嫁 ◆n1PtUH2RLI :05/01/31 23:02:45
うーん、糖尿ではないんじゃないかなぁ。
特に聞いた事ないからわかんないです。
病院なんか滅多に行かないし。

あ、一昨日の土曜日の麗子。
下の子の幼稚園の発表会で、会場の市民会館に行った。
映画館方式の、座る部分が畳める椅子だったんだけど
座ろうとしたのにお尻が入らなかった。
5分くらい頑張ってなんとか入ったんだけど、
片ケツを浮かす形で入ってしまったため、
ダンナやら私やらが無理矢理引っ張り出して
折りたたみ椅子を借りて通路に座らせた。
もちろん指差して腹抱えて笑った。
やっぱり麗子ちょっと怒ってた。
でも可愛い孫の姿にご満悦でした。
306名無しさん@HOME:05/01/31 23:04:55
麗子は別スレ立てるんじゃなかったですか?
トメ報告の場だからスレ違いとはいえないまでも、
そこまでコテ続けるなら、独立スレ立てたほうが
いいんじゃないかと思いますが、どうだろ。
307麗子嫁 ◆n1PtUH2RLI :05/01/31 23:07:57
すみません、普通に今日のトメとして書いてました。
以後、チラシの裏にでも書いときます。
空気嫁なくてごめん。
308名無しさん@HOME:05/01/31 23:11:37
別にコテで書くような内容でもないじゃん。名無しで書いたら?
309名無しさん@HOME:05/01/31 23:11:55
まだまだ麗子の強烈なネタが残ってるなら本当にスレ立てた方がいいかもよ。
310名無しさん@HOME:05/01/31 23:16:47
前スレの海老フライトメですが、いいですか?
昨日義弟夫婦が来ました。
お昼になったので、トメ様お得意の混ぜご飯にして
お吸い物と煮物で昼食にしました。
いつまん丸海老フライ揚げるのか と義妹とワクワクしてましたが結局揚げず。
イヤゲ物にするのか、と思って更にワクワクしてましたが持たせず。
「さすがにアレは恥ずかしかったのか、ヨシヨシ。」と思って
安心していた今日、義妹からメール。
「トメ様から電話来たよ〜。昨日海老フライ出すの忘れてたって。
持たせるつもりだったけど、それも忘れたって。ラッキー(w」
やはり自信満々だったか・・・orz
311名無しさん@HOME:05/01/31 23:17:30
はりきってトリップまで付けちゃって・・・
麗子嫁 ◆n1PtUH2RLI (笑)
312名無しさん@HOME:05/01/31 23:17:38
スレ立てなくていいよ
313名無しさん@HOME:05/01/31 23:22:04
>306
私見ですが立てなくて良いと思う。だって麗子=麗子嫁のトメでそ?
んで、麗子嫁ってコテで書いて下さる方が、名無しで書いて
イチイチ「ウチのトメはコレコレこんな外見なので〜」と説明を入れ
られるより良いと思う。
314名無しさん@HOME:05/01/31 23:24:14
>>313
外見抜きで書きゃいいじゃん
話に関係ない限り他の人も書いてないと思うけど
315名無しさん@HOME:05/01/31 23:24:23
>>313
うざがられてるって分からないかな?
316名無しさん@HOME:05/01/31 23:26:50
一度受けたからって次にまた受けるとは限らないんだよねー>麗子嫁
引き際をみきわめた方がいいよ。
317名無しさん@HOME:05/01/31 23:28:28
>314
麗子話ってその外見あっての話ってのがほとんど
なんじゃね?
318名無しさん@HOME:05/01/31 23:29:47
別にもう麗子の話なんていらないし。
319名無しさん@HOME:05/01/31 23:33:42
麗子話イラネって人は「麗子嫁」をNGワードにしとけばいいんじゃ
ネーノ?
320名無しさん@HOME:05/01/31 23:34:17
>>317
じゃあオマイがスレ立ててやれ
そいで一緒に引っ越せ
321名無しさん@HOME:05/01/31 23:35:26
2ちゃんではコテだからってだけでも嫌われる場合があるんだよ
322名無しさん@HOME:05/01/31 23:36:37
ま、利口ならこの流れの時点でもう書き込まないわなw。
でもアフォだったら・・・・
323名無しさん@HOME:05/01/31 23:39:07
忘れた頃にまた来そうだなw
324名無しさん@HOME:05/01/31 23:51:02
何となく思ったんだが、
1 2ちゃん内で個人を特定出来る情報をばらしていない(居住地はやり杉)
2 >>310のように、忘れた頃に(適度な頻度で)やってくる
3 トメの外見に由来する話は名無しで語る

だったら、叩かれなかったんじゃないかな。
今のままだとなんだか、嫁の麗子晒し、麗子たたきにしか見えんもの。

1→居住地バラしのあとでの麗子話はやり過ぎに見える
2,3→麗子さんでなければありえない言動だけ、時々麗子さんで語るのみにとどめる。
>>305は普通に「おデブな名無しトメの笑い話」でよかったんじゃないか?
325名無しさん@HOME:05/01/31 23:52:33
>>324
ハゲドウ
確かに>>305は「麗子」でなければ聞けない逸話じゃないし
326名無しさん@HOME:05/01/31 23:57:10

トメを萎靡って何が悪い!
327名無しさん@HOME:05/02/01 00:05:25
スンマソ、麗子ネタについて私も一つだけ。
麗子はともかく、麗子嫁が麗子を「指差して笑う」って何度も
書いてるのが気になったな。
いくら相手がドキュソで無様でも、やっていいことと悪いことが
あるんじゃないだろうか。子供の教育上にもよくないよ。
328名無しさん@HOME:05/02/01 00:53:01
>>326のおかげで新しい言葉『萎靡(いび)』を一つ覚えたのは嬉しいが、
なんか意味違わないか?
329名無しさん@HOME:05/02/01 07:25:11
てか、麗子嫁、居住地とか、幼稚園の発表会会場とか書いちゃうのまずくね?
さすがにそこまで目立つ体型で、実名も晒してたら、特定されちゃわね?
330名無しさん@HOME:05/02/01 07:29:05
ホントの事ならね。
331名無しさん@HOME:05/02/01 07:40:39
ここの人達って引き際が綺麗で良いよな〜〜
332名無しさん@HOME:05/02/01 08:14:57
>>331
よく言われます。
333名無しさん@HOME:05/02/01 09:02:20
>>331
ありがとうございます
334名無しさん@HOME:05/02/01 09:44:16
>327
同意。そんな人だから空気が読めないんだと思った。
335名無しさん@HOME:05/02/01 10:00:17
>>310
次回に こう御期待!

目の前で団子になった衣を付けたエビフライを
どうやって揚げるのか
楽しみにしてまぁ〜す。
336名無しさん@HOME:05/02/01 10:05:45
>>327
私も胴衣。
それがなければ可愛い麗子で済んだのに、
なんか麗子嫁ってイヤな感じ。
絶対に友達にはなりたくないタイプだよね。
337名無しさん@HOME:05/02/01 10:15:18
持ち上げまくってから落とすのもどうかと思うんだけど。
338名無しさん@HOME:05/02/01 10:16:20
麗子嫁の子供の教育上の話、たいへん同意です。
子供が、太っているクラスメートや、何か粗相をした子を
「悪気なく」指さして笑っちゃう子に育ちそうだ。
やられた方の子がどれだけ傷つくかも分からずに。
麗子さんをバカにする習慣、今すぐやめた方がいいと思いますよ。まじで。
339名無しさん@HOME:05/02/01 10:21:44
麗子嫁の話はそのへんにしとかないか?
あれだけ空気読めないんだから、人の忠告も聞かないって。
それにしても最近変なのがよく沸くな、麗子嫁と言い、湯豆腐婆と言い。
340名無しさん@HOME:05/02/01 10:23:32
わお!私麗子話普通に楽しんでたよw
指さして笑うっていうのもおきまりの文句みたいで微笑ましかった。
…というのも麗子話を脚色してあるって無意識に思ってたからかな。
もう来ない気がするので一言お礼を。楽しませてもらいましたw
341名無しさん@HOME:05/02/01 10:44:12
わたしも素直に楽しんでたよ<麗子話
実話かどうかは別にして、ここに出てくる100ある話の
ひとつだと思っていいと感じたけどなぁ。
道徳教室じゃあるまいしw
342名無しさん@HOME:05/02/01 10:53:57
どうでもいいからお前等も今日のトメの話をしろよ
343名無しさん@HOME:05/02/01 10:59:53
話題を豚切って昨日からのトメ

天気予報で「大雪が降ります」と何度もやったせいだろう
車で通勤する息子チャンが心配で心配でたまらないらしく
何度も電話がかかって来ている。
百歩譲って、昨日の電話はまだ許そう。夫に相手してもらったし。
でもさぁ、今朝仕事に行くのにどんな格好で行ったかだとか
今現在どれくらい雪が降ってるか、なんて何度も電話して
聞かなきゃいけないことなんだろうか?
トメが知ったところでどうなる物でもあるまいに。
「これから出かけますから!(電話にはもう出ませんよ)」と言って
やっと静かになった。ヤレヤレ
344295:05/02/01 11:07:51
>>296-300
ご意見ありがd。
旦那は今すぐにでも別居したがってる。
出張から帰ってきたばっかりなのに私に対するグチ炸裂!
勝手に部屋には入るし、洗濯物の干し方にもグチグチうるさい。
私達が同居を始めてから電気代が倍になった。
はぁっ?2人入ったからといって倍になるはずないべした。。
生活費3万プラスの件は旦那が聞いたところ、トイレクイックル代等にあてる
つもりだそうデツ・・・
お風呂上がって部屋でのんびりしてたら、トメがやってきた。
「脱衣所に嫁子の髪の毛落ちてたからちゃんと拾って」と。
私の髪の毛が落ちてたのは私のミスだけど、イチイチ部屋まで言いに来ること?
やっぱり私がおかしいのかなぁ??
345名無しさん@HOME:05/02/01 11:19:37
福島?
346名無しさん@HOME:05/02/01 11:26:19
離れてみれば、自分がどんな変な環境にいたかわかるから
人に私おかしいかな?と聞く前に頑張って別居してみて
今までの悩みがウソのようになくなるから。
この言葉を体験するためにも一日も早く別居してね。
347名無しさん@HOME:05/02/01 13:06:55
今日のトメ
来週出張に行く夫の為に、暖か肌着を上下で買ってくれました。
「一泊です。ここより暖かいところで、研修施設は冷暖房完備です。
夫は暑がりで、U首の肌着は毛嫌いします。下ズボンは穿きません。
サイズはLLです。ちなみに買ったばかりの薄手肌着は
サーモなんとかで、とても暖かいんです。」と
弾丸のように喋った私を完全無視して、買ってくれたのは
キルトモコモコ、U首、Lサイズ、色はベージュ。orz
ちなみに夫は37歳。 
絶対夫に着せてやる。ママンの愛に包まれろ。イヤなら自分で言え。
348名無しさん@HOME :05/02/01 13:21:20
↑これだけ読むと君が嫌な人だよ
349名無しさん@HOME:05/02/01 13:21:26
着せたあと、写真うpよろしく。
350名無しさん@HOME:05/02/01 13:24:27
>348
もう結婚した息子の下着のことにまで口出しするママンのどこが嫌な人じゃないんだ?
351名無しさん@HOME:05/02/01 13:48:43
>>348
どこがだ?

おまいは、37歳になってもママンに下着の心配をされたいか?
352347:05/02/01 13:55:09
>348
すみません。紛らわしいかと思いますが、
「買ってくれ」と頼んだのに文句言ってるわけではありません。
「買わないでくれ」と言ったのに、買おうとしてるので、
>347に書いた事を言ったのです。でも買っちゃったのよ〜orz
353名無しさん@HOME:05/02/01 14:05:06
今日のではなく先週の半同居トメ。
熱があって寝込んでいた私に
「普段は大きいからかわいいとか思えないけど
そうやって真っ赤な顔しているとかわいいわ」とか言いやがった。
それまでは結構良トメで好きだったけど、
一気に嫌いになった。
ちなみに私170cm、トメ150cm以下。
354名無しさん@HOME:05/02/01 14:29:13
>>353
それは言葉を間違っちゃっただけじゃないかなー
とよそのトメさん擁護してみる
普段良トメさんならなおさら・・
355名無しさん@HOME:05/02/01 14:40:19
>>347
同期入社の男性社員を思い出した……。
入社式に、ママン手編みのセーターをスーツの下に着てきて、すごいなと思ってたら、
新入社員研修では、南極探検に行けそうな下着を持って来た、と話題になった。
ちょっと肌寒かったとはいえ、春だったんだけどね……。
356名無しさん@HOME:05/02/01 14:44:45
今日のヨソのトメ(隣のおばちゃん)

回覧板を持ってきて、うちでひとしきり一人語り。話題はもうすぐ始まる息子一家との
同居のこと。

「生活時間も違うし、朝食と昼食は別にする方がいいかと思うのよー。若い者とは
食事の好みも違うし、夕食も別にした方がいいのかねー。でもそうすると、他人行儀だと
思われてしまうかねぇ。
『これから大変だね〜』とみんなに言われるんだけど、実際、今でも孫達が遊びに来ると
翌日しんどいんだわー。やっぱり無理は良くないし、食事は全部別の方がいいかねぇ。
でもそうすると、一番日当たりのいいLDKに私らが出入りしにくくなるしねぇ…」と
延々と続く。

しかし、同居を望んだのはあなたであって、息子一家じゃないでしょ?そんなに
しんどそうで気乗りしないなら、同居なんて止めときゃいいのに。
一番日当たりのいいところにメインのLDKを作って、自分たちの部屋(ミニキッチン
付き)は西側に、というプランだって、自分たちで決めたんでしょうに。
(同居前に家を建て替えた。でも玄関も風呂も一緒、ミニキッチンがあるだけとの
こと。)
トメ世代の考えってホントわからん。このあたりじゃ、「長男が近くにいるのに同居
しないのは不自然、近所に恥ずかしい」ってな妙な考え方が一般的らしいん
だけど…
357名無しさん@HOME:05/02/01 14:48:48
>>347トメタイプは孫に「風邪ひいちゃ大変!」とバカみたいに着膨れさせて
熱中症にさせる危険性があると思う。
358名無しさん@HOME:05/02/01 15:27:32
>344=295
そりゃトメ側にしても今までの生活に闖入者現るってことで
色々ストレスはあると思うよ。(同居に至る事情にかかわらず、ね)
どっちがおかしいとかって問題じゃない。「同居」がおかしい。
とっとと別居するが吉。
359名無しさん@HOME:05/02/01 16:09:22
>>このあたりじゃ、「長男が近くにいるのに同居
>>しないのは不自然、近所に恥ずかしい」ってな妙な考え方が一般的らしい

これこれ、この思考形態がガンなのさ。
どこのスレだったか、別居の場合だけど、こういうのがあった。
「年末年始、連休のたび、孫連れて来いと強制イベント的に呼ばれる。
 仕方ないから行くけど、大して嬉しそうにもしないし、孫をじゃまがる。
 実はご近所の手前、息子一家が帰ってきてないとみっともない
 (家の前に車が停めてあるかどうかでわかる)という見栄だけが理由だった」
という内容のがあったよ。
360名無しさん@HOME:05/02/01 16:09:48
>>356
「私 ”は” 息子世帯にこぉんなに気を使ってるの。配慮して、遠慮して、息子夫婦の好きなように
 させて あ げ て る のよ」

という伏線。これで何かうまくいかないことがあったら、
「あそこのトメさんは気ぃ使いまくってたのに、悪いのは多分嫁子」という世論形成のため、今から
布石を打ってるのだ。
361名無しさん@HOME:05/02/01 17:30:26
変な見栄をはりたがるよね〜〜。
うちの姑は、”仲良し姑ちゃん、嫁子ちゃん”を演じるのが好き。
私が(誰のためでもないけど)マフラーを編んだ話をしたら、
すかさず、近所の人に見せたいから頂戴と言い出した。

「嫁子ちゃんが、私のために編んでくれたのよ〜」と
オスカー女優顔負けの演技をしそうで、なんか怖いので
あげるのをやめました。
だって、私達。そんなに仲良くないんだもん。
362sage:05/02/01 17:33:47
今日のトメ。
友達の家に行く、4人で行くから「嫁子!車を出して!一緒に行きましょう」と言う。
チャイルドシートを積んでるので4人は無理だ、と言っても
外せば良い、孫子はアテクシが抱くから。と。
それは出来ないと説得したが
もう約束しちゃったのよ!といつもの機関銃トーク。
ヘタレな私、渋々承諾。あぁ今更ながら後悔だ。

仕方なく化粧臭い婆達を乗せ出発。娘はトメの膝の上(生後9ヶ月です)
そのトメトモの家は私が初めて行く家。
要するに孫子自慢と嫁操縦自慢をしたいトメ。
魂胆は分かってたんだけど、断れなかったよ。。

トメトモの家には駐車場が無い。ちょっと離れた場所に駐車場を借りていて
そこに停めれば良いと言われる。
迷いながらも駐車場に到着。

トメと3婆はそそくさと車を降りる。
勿論孫子も連れて。。。

私が乱れたタオル(シートカバーにしてた)を
整えたりして、ちょっと目を離した隙に。。。

トメズ&娘がいなくなってた。
焦って近所をウロウロするがどこの家に入ったのか不明。
つづきます。

363名無しさん@HOME:05/02/01 17:36:18
sageの位置を間違えた。恥ずかしい。
つづきです。

暫く車の中で戻って来るのを待っていたが来ない!
完全に無視されてる!
なんだかね、悲しくなって涙が出そうになった。

娘を拉致されていなければそのまま帰れるけど
そうもいかない。
時間がたつと共に頭に血が上ってきた。

トメトモの苗字は知ってたから家と言う家をもう探しまくりましたわ。
見付けたんだけど、駐車場から遠い、しかも狭い路地の袋小路になってる
とって〜も分かりにくい場所だった。

家の中から声が聞こえたので
ここだ!と分かった。

ピンポンを3回くらい連続で鳴らしてやった。

トメトモが出てきたので
お邪魔します、と一言言って部屋へ入り、
娘を抱き上げ、失礼しました。と
一言だけ言って、さっき帰ってきちゃいました。

まだつづきます
364名無しさん@HOME:05/02/01 17:36:21
>362
続けなくていいよ。
あんたは娘の命をトメにささげたんだ。

シートベルトさせないで娘が死んでもで断れなかったのって泣くだけなんだろう。きっと
365名無しさん@HOME:05/02/01 17:36:21
つづいてくれよー
366名無しさん@HOME:05/02/01 17:39:53
まだ〜?チンチン(ry
367名無しさん@HOME:05/02/01 17:39:58
これで最後です。長文でごめんなさい。

あぁ〜、まだドキドキしてる。どうしよ〜〜。
 
チャイルドシートは無いし、道は知らないしで、
帰って来る車の中でもドキドキしっぱなし。

同居ではありません。近距離別居です。
コワイから電話線、抜いちゃってます。


トメの言いなりになった自分が悪いんですよね。
本当に後悔です。馬鹿でした。自分にため息しか出ない。。。
もう絶対に言いなりにはならぬ!と心に誓いました。

ここに書いたら少し気が楽になりました、
一人語りですいませんでした。
368名無しさん@HOME:05/02/01 17:41:34
同じく続けて欲しくない。
自分でヘタレだと認めればそれが免罪符になる
ような文章見たくないね。



なによりそんな親で子どもが可哀相過ぎる。
369名無しさん@HOME:05/02/01 17:42:49
トメの言いなりになって、子ども膝に乗せるのを
認めて、「バカでした、私」って…。

フーンってかんじですね。
370名無しさん@HOME:05/02/01 17:44:15
こんな馬鹿にも子供作れるんだなw
371名無しさん@HOME:05/02/01 17:47:53
生後9ヶ月の子をシートベルトナシでどうやって運転してつれて帰ったんだ?
まさか自分の膝の上?
ようやくお座りできるくらいだろう。
372名無しさん@HOME:05/02/01 17:48:39
これはクマではなくウマシカ
373名無しさん@HOME:05/02/01 17:49:20
娘<<<<<<<<<トメ
374名無しさん@HOME:05/02/01 17:50:20
>371
>まさか自分の膝の上?

もしそうなら、豚だアフォだな…。
375名無しさん@HOME:05/02/01 17:53:49
>628 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:05/02/01 17:47:35
>「嫁子は神経質すぎ。コトメちゃんなんか背中に一人くくりつけ、膝の間に上の子を立たせて運転してたわよ〜。
>あれくらい逞しくないと、母親なんかやってらんないわよ。あはは」
>何度言ってもチャイルドシートから赤をもぎ取ろうとするトメ。
>絶対阻止でガンガッタけど、子どもが大きくなった今、
>今度は何度言っても助手席でシートベルトを締め忘れるトメ。

>安全意識が低い義実家家族と出かけるのは鬱。

こういう人を見習いたいものです。
376名無しさん@HOME:05/02/01 17:55:18
>372
ウマシカクマ-なら(ry
377名無しさん@HOME:05/02/01 17:55:58
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U     U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン
378名無しさん@HOME:05/02/01 17:56:33
9ヶ月ならシートの間に転がしとくか膝の上しかない悪寒・・・。
しかし、トメトモの家なんかに行ってどうするつもりだったんだろう?>362
シートベルトなしじゃ帰れないのに・・
てかトランクないのかその車。
帰りはトメトモが減るからシートベルトつけられるはず。

あ、ねた?よかった。
379名無しさん@HOME:05/02/01 17:58:51
税金の確定申告の書類を広げたまま2CH三昧。←トメは私のこと。目がしょぼしょぼするわ。
380名無しさん@HOME:05/02/01 17:59:24
おーい、空気嫁のAAないか?
381名無しさん@HOME:05/02/01 18:00:03
私もどうなったのか知りたいー
382名無しさん@HOME:05/02/01 18:01:40
もし、362がそのドライブ中に事故を起こしたとしよう。

その場合、すべての責任は運転していた362が負おうんだよな、もちろん。
それで子どもが怪我をしたり最悪の事態に陥ったとしたら、362は
トメに「だから嫌だったのに!」と八つ当たりするんですかね。
もしくは、トメのみが怪我した場合、散々それをネタに苛められても
原因を作った362はどう責任を負うんでしょうね。
わたしは嫌だといったのに、って泣くんですかね。


常に何か起こるわけじゃないだろうけどさ。
大きな鉛とエンジンを乗っけた物体を載る為の、免許とってんだったら
最悪の事態も考えて乗ろうよ。
「断りきれない、押しの弱い私のバカ!」とか言ってる場合じゃないだろうに。
383名無しさん@HOME:05/02/01 18:02:26
今の車売って、小型マイクロバス買えばもうまんたい
384名無しさん@HOME:05/02/01 18:03:12
>378
最後の一行だけ見て一安心…したい。
385名無しさん@HOME:05/02/01 18:03:12
道交法違反だろうに・・
386名無しさん@HOME:05/02/01 18:08:10
>362みたいなウマシカな書き込み見るたびに思う。

子供は親を選べないんだよな・・・。
387名無しさん@HOME:05/02/01 18:09:05
どっかのトメの投稿
 今日、ごみ収集場でカラスに食い荒らされていたごみを掃除していてびっくり。
 ごみ袋が重いので中を見たら3キロ程のコメがあったんです。コメを捨てるなんて
 農家の人がこのことを知ったらどんなに悲しみ、怒るかと思い、持ち帰りました。
 昼食にこのコメを炊き、主人と二人で「死ぬなら一緒に」と食べながら、おもわず
 涙がこぼれました。日本人はコメを尊ぶはずなのに、悲しい現実にあぜんとしています。
 (札幌市・主婦、65歳)
388名無しさん@HOME:05/02/01 18:11:52
ゴミを拾って食べるなんて…
389名無しさん@HOME:05/02/01 18:12:16
とういか泥棒
390名無しさん@HOME:05/02/01 18:13:40
>>387
米を大事にしろには同意だが、

>ごみ袋が重いので中を見たら

エー。エエエー。
391名無しさん@HOME:05/02/01 18:13:47
どこかのいやげモノだな。
しかし台所洗剤でもしみこんでいたら面白かったのにな。
392名無しさん@HOME:05/02/01 18:15:05
>>387
農家嫁ですが、くず米は煎餅屋さんに売るよ〜
ゴミ捨て場に捨てられた米なんて
絶対拾わないし、悲しいとも思わない。
ただ「売ればよかったのに、もったいない」とは思うけどね。
一般家庭に煎餅屋さんは来ないか・・・
393名無しさん@HOME:05/02/01 18:23:19
>>392
農家の嫁は拾った米を売るのか。
394名無しさん@HOME:05/02/01 18:24:38
>>393
何処をどう読んだら・・・
395名無しさん@HOME:05/02/01 18:27:01
>>393
捨てる前に売るんだよ。
396名無しさん@HOME:05/02/01 18:28:43
>>393
>ゴミ捨て場に捨てられた米なんて
>絶対拾わないし、悲しいとも思わない。

これ、読めます?
397名無しさん@HOME:05/02/01 18:30:00
トモトメ嫁を叩きすぎ。

でもまあ、あれはネタだと思うが。
398名無しさん@HOME:05/02/01 18:35:12
>>397
もう違う話に移ってますヨ
399名無しさん@HOME:05/02/01 18:35:26
>397
もうそのネタは賞味期限が切れておりますが。
400名無しさん@HOME:05/02/01 18:36:39
>398
ケコーン

宜しくお願い致します。orz
401名無しさん@HOME:05/02/01 19:11:18
子供犠牲にしたネタには厳しいな、ここ
402名無しさん@HOME:05/02/01 19:23:22
みんな偉そうに叩いているが殆ど同一人物。
>>362は気にするな。
バカはどこにでもいる。
403名無しさん@HOME:05/02/01 19:26:24
>>402
スーパーハカーキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
404名無しさん@HOME:05/02/01 19:32:31
>>バカはどこにでもいる。

賛成。
405344:05/02/01 19:34:33
んだ。私は福島県民だっぺよ。
>>346
結婚2年目の私。1年間だけは別居してました・・・
同居して1ヶ月。こんな生活ありえないYO!!
でも、同居してるみんなはもっと酷い事で苦しんでるのかなぁと思うと
これは贅沢な悩みなのか?と思ったのです。
406名無しさん@HOME:05/02/01 21:05:38
>>362
なんかスレ荒れてますが後日談もよろしく!
当然トメが大激怒だとね?
もう一波乱あったのでは?
407名無しさん@HOME:05/02/01 21:13:14
お約束のように406=362
自演乙
408名無しさん@HOME:05/02/01 21:15:06
この際ネタでもいいから後日談ヨロ。
話が完結しないと気持ち悪いから。
409名無しさん@HOME:05/02/01 21:16:14
>>408
ネタの後日談なんていらないよ。
410名無しさん@HOME:05/02/01 21:29:35
>>409はスルーしてろ。

俺も>>362の後日談聞きたいぞ。
411名無しさん@HOME:05/02/01 21:41:02
ノシ

でもね、鈍感なトメのような気がする。
412名無しさん@HOME:05/02/01 21:43:27
後日談が聞きたいって言ってる人は、なぜ全員ageてるのだろ?
あー、同一人ぶくぁ絵drfgtyふじこlp;@:おlp;@:
413名無しさん@HOME:05/02/01 21:55:29
子供を犠牲にするな。
切れるのが遅すぎる。
親はもっと強くなくてはいかんよ。

でもとにかく何事もなくてよかった。
もう二度とトメの言いなりになって子供を危険にさらすことないようにね。
414名無しさん@HOME:05/02/01 22:29:10
ここ最近鑑定厨と煽り厨が蔓延してますな
415408:05/02/01 22:32:24
後日談で出てくればまた叩けるジャマイカ。


>412
どこに目ん玉くっつけてやがるトンチキ
416名無しさん@HOME:05/02/02 01:21:38
>>387で皆スルーしてるけど
「死ぬなら一緒に」って主人と食べたってそれ本人知ってるのか。
自分で拾ってきたんだから毒かもしれないと思うなら
1人で食えよと思って涙がこぼれました。

417名無しさん@HOME:05/02/02 01:48:39
5人乗りの車に大人4人と子供1人で
チャイルドシートつけられない状態の場合
子供抱いて乗っても合法。

でも帰りはマズイね。。
418名無しさん@HOME:05/02/02 02:20:04
>>344
トメの方にもかなり同居ストレスがたまってるとオモワレ。
自分から望んだのに、自分のテリトリーに他人が入ってくるのが、
思ってた以上にしんどかったのでは。
別居切り出したら、案外トントン話が進むかもよ。
419名無しさん@HOME:05/02/02 02:40:01
>>417
へー、そうなの?
でもそんなのヤだな。
子供優先したいよね。
420名無しさん@HOME:05/02/02 03:00:01
>417
それ確か?
子どもが複数いる場合、人数分のチャイルドシートを付けられない場合に
お目こぼしがあるんじゃなかったっけ?
421名無しさん@HOME:05/02/02 03:07:29
>420です。ぐぐった結果、事故解決。
>417ので合ってた。とんでもないザル法なんだね。

そういう乗り方してる車と事故っちゃって
子どもが車外に投げ出されて死亡、なんていう場合
過失割合に影響したりするのかな?
そんなことより、死亡事故の加害者になっちゃったりしたらヤダな〜

あ、チャイルドシート使用が免除される件についてはこちら。
ttp://www.trl-aichi.co.jp/rental/cs/body.html
422名無しさん@HOME:05/02/02 03:08:44
>>416
巻き添えにされたらヤダねw

拾ったものを食べて死ぬのは勝手だけど
具合が悪くなって医者に行けば、税金使うじゃん。
100%全額自己負担で掛るならいいけど。
423名無しさん@HOME:05/02/02 10:38:17
>>422
生活保護じゃなければ、医療費は健康保険が使われるんですよ〜 プ
424名無しさん@HOME:05/02/02 10:55:17
誰だって間違いはあるもん。
トメと帰ったってチャイルドシートがない状態で帰るわけだし赤ん坊を取り返しただけ意地をみせたと思うよ
だから、まけるな 始まりのゴングは鳴ったんだ

アシの車に逃げられ、能面顔の嫁におもちゃにしてた孫をトメ友の面前で浚われた
362のトメの憤怒な後日談はきいてみたい。

423さん プは余分じゃない 感じ悪くとられるよ
425名無しさん@HOME:05/02/02 10:56:39
超古米の予感。
まずさに涙がこぼれたんじゃないのかと。
426名無しさん@HOME:05/02/02 11:21:40
虫取りそびれたんだろ。
427名無しさん@HOME:05/02/02 11:29:53
うん、424さんの言うとおり、ついに
始まったんだ。頑張れよ362。
428名無しさん@HOME:05/02/02 12:14:05
もういいって。
429名無しさん@HOME:05/02/02 13:11:06
424=427 ( ´,_ゝ`)プ

430名無しさん@HOME:05/02/02 13:18:38
どうしても勇者にしたいんだなあ。
そんなに受けなかったの悔しいか?
だったらもっとねたを練っておいでよ、ね。
431名無しさん@HOME:05/02/02 13:56:56
今日のトメ
隣居だが事情があって朝食だけ一緒。
で、朝の挨拶をしたら、しきりに
「あれはいやみじゃない、いやみじゃない」と繰り返す。
わけがわからないので夫に聞いたら、
昨晩夫がトメから「食べさせてあげてね」と言われ
受け取ったお餅にカビが生えていたので注意したとのこと。

これは嫌がらせと思ってよいのでしょうか?
432名無しさん@HOME:05/02/02 13:58:07
私も米捨てた事がある、20キロくらい。
実家(農家)から送られてきた米袋あけたらネズミは入って死んでいたんで。
袋ごと捨てると重すぎるんで小分けにして捨てました。
実家に報告したら『勿体無い!』って言われたけど。
433名無しさん@HOME:05/02/02 14:01:40
ネズミを常温便で実家に送ってあげればヨロシ。
434名無しさん@HOME:05/02/02 14:02:36
>>431
うっかりと思われ
本当に嫌がらせするなら、直渡しだと思う
435名無しさん@HOME:05/02/02 14:18:23
>431
うっかり「旦那に」渡してしまったんだろう。w
436名無しさん@HOME:05/02/02 14:22:08
あ、そういう見方もあるか
437名無しさん@HOME:05/02/02 14:27:41
>>432
今までは送る前に気づいて捨ててただけじゃないの?
438名無しさん@HOME:05/02/02 14:32:17
>>432
うちの実家(農家)はそういうときは全然OKだけどな。
てか、保管庫や保冷庫じゃ異物入らん。
439名無しさん@HOME:05/02/02 15:28:07
>417
そうだったのか…

偽実家行くとやたらと車で出かけたがるウトメ。
(うちの車で。ウトメは車なし)
それがうざいので、子供が生まれてから
「チャイルドシートつけてるから大人4人乗れませんから」で
出かけたがるウトメを撃退してきたが…
ウトメには絶対に言わないでおこう。

440名無しさん@HOME:05/02/02 15:45:52
>420

知らなかった。現在、うちの5人乗り、チャイルドシートが二つついてて家族4人しか
乗れない。運転できない母と一緒に出かける時、不便だなあと思ってたけど、なんと
法違反じゃないのか、一人外しても。いや、外さないけど。

今日のトメ

積雪20センチの中、初節句の娘のためのお雛様が届いた。昼過ぎ、トメから電話が
あり、「届いたの? じゃあ、今から見に行くわ」と、こんな日に(1キロしか離れてない
近距離だが)わざわざやってきた。
そして明日は夕方、節分の恵方巻きを作って届けてくれるそうだ。今週は月曜の昼
過ぎにも現れたので明日で3回目…
でも、いつもはアポ無しで現れるので(今日はこの雪のせいで届いていないかも、と
思ったらしい)今日と明日は心の準備ができるだけマシ、とか思ってしまう私、だいぶ
この異常な環境に染まりつつあるわorz…(ちなみに近距離になって3ヶ月、普段の
出現ペースは週2度ぐらい、で、週1度はこっちから赴く。)
441名無しさん@HOME:05/02/02 16:46:52
>>440
チャイルドシートを義務化するとき、あちこちで反発があって、
ザルのようにあいまいな法律なんだよね、あれは。
タクシー、バスは無くてもOKだし。
442名無しさん@HOME:05/02/02 18:18:28
法律でオーケーでもまともな親ならチャイルドシート無しで外出しない。
トメが抱いてて孫だけ死んだ事故とか知ってるなら余計にね。
絶対につけるよ。もらい事故なら防ぎようがないもの。
443名無しさん@HOME:05/02/02 19:29:09
>>441
タクシー、バスに乗る客はシートベルトもしないじゃん。
444名無しさん@HOME:05/02/02 19:57:45
タクシーでも助手席だとするよね?
445名無しさん@HOME:05/02/02 23:29:32
>444
うん、するよね。

今日のトメ
小学生の息子がお手伝い〜と言ってお米を4合はかっていた。
トメ「孫男ちゃん、きちんとはかりなさい。」
孫男「はかってるよ!」
トメ「おばあちゃんは、ちゃ〜んと見てたわ!
   そんなはかり方じゃ4合ないでしょ!やり直しなさい!!」
孫男「きちんと、やってるのに!!(怒)」

子どもの手伝う気持ちを潰すなよ、ババァ!!
きちんと4合あるのにさ!
446名無しさん@HOME:05/02/02 23:35:19
>>445
あなたはそんなトメに対して何も言わないの?
447名無しさん@HOME:05/02/03 00:11:15
黙ってたら嫁イビりするトメを放置する夫と同類だよな
448名無しさん@HOME:05/02/03 00:18:26
うーん、現場を見てなきゃなんとも言えんね。
449名無しさん@HOME:05/02/03 00:29:29
子供が1合カップに8分目くらいで量ってたのなら3.2合しかないもんね。
トメがテキトーな因縁つけてるだけか、手伝う気だけで実際にいい加減な
量り方だったのかで対応変わる。
450名無しさん@HOME:05/02/03 00:44:05
どっとにしても、子の気持ちを踏みにじるような
トメの言い方には問題があるのでは?
>>445は子に対してちゃんとフォローしたのかな?
それ知りたい。
451名無しさん@HOME:05/02/03 00:45:26
でもその言い方は子供のやる気削ぐよね。
「手伝いありがとうね、でもちょっと足りないみたいよ〜」とか
言いようがあるでしょうに。
そうやってトメは孫にも嫌われていくんだな。自業自得。
452名無しさん@HOME:05/02/03 00:46:55
園児ならともかく、小学生だとどうかな
453名無しさん@HOME:05/02/03 00:50:28
>>449
きちんと4合あったというから、
やっぱりトメの言い方に問題ありそう。
「こうやるともっときちんと量れるよ」
と教えればいいだけのような希ガス。
454名無しさん@HOME:05/02/03 00:52:43
うちのトメは道交法に関してはある意味専門家だから
チャイルドシートに関しての考えも、きちんとしてくれてる。
それが「仕事だから」でなく、「孫子のためだから」って意識がうれしい。
でも本人曰く
「暇じゃないし。チャイルドシートをいちいち取り締まるんだったら、
 飲酒捕まえるわ〜」
お義母さん、ホンネ、ホンネが…w

でも世のDQN親&ウトメを排斥するためにも、がんばって欲しい。
455名無しさん@HOME:05/02/03 04:10:00
お義母さんはKの方なのかすぃら・・・
456名無しさん@HOME:05/02/03 06:34:28
ミニスカなのかしら・・・
457名無しさん@HOME:05/02/03 06:49:16
出会ってみたいような、そうでないような・・・
458名無しさん@HOME:05/02/03 07:48:22
ミニスカトメ
459名無しさん@HOME:05/02/03 08:47:42
たった今、トメに初めての反抗してみた。
心臓バグバグ!出来もしないこと言っちゃった・・・
もう我慢の限界だったんだもん(゚д゚)
これからどうしよう・・・
460名無しさん@HOME:05/02/03 08:51:34
>>459
詳しく。
461名無しさん@HOME:05/02/03 09:00:59
>>459
早く。詳しく。
462名無しさん@HOME:05/02/03 09:12:29
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
463名無しさん@HOME:05/02/03 09:14:43
ネタこねてま〜す
お待ちくださいね−☆
464名無しさん@HOME:05/02/03 09:22:51
>>459
詳しく
465459:05/02/03 09:42:23
遅くなってごめんなさい。
同居して早2ヶ月目に突入。
今まで耐えて、耐えて、耐えてきたけどもうダメだぁ・・・
病気かと思うくらいのキレイ好きさ。私がそんなにキレイ好きじゃないから
余計そう思う。
朝は毎日ご飯食べる前に1Fの掃除機がけ〜モップまで。ワックス塗りやお風呂掃除
(壁と天井も)朝昼晩使い終わったガス台は、キレイに磨く!シンクも洗う!
水がはじくと悲鳴に似た声を発し、拭き始める・・・
さらに、部屋にテレビを付けちゃいけないって。。。
いろんな不満が爆発しました。
早くこんな家から逃げ出したいヨ。
466名無しさん@HOME:05/02/03 09:44:34
>>465
うわ。それはキツいわ。
私なら2ヶ月所か3日もあれば胃をやられるのに十分だ>だら奥だから
早く逃げて逃げて〜

トメ一人だけなら別に誰に迷惑をかけるわけでもないだろうから勝手にやってくれだが。
467名無しさん@HOME:05/02/03 09:48:20
>>459
で?できもしないことって何を言ったの?
468459:05/02/03 09:54:31
>出来もしないこと言っちゃった・・・
あまりにも興奮してて何を言ったか覚えてない・・
ただ「そんなに私に何でもやらせたいなら、掃除嫌いな私が家の事は
全部私がやりますから!!でもお偽母さんは目に付くことばっかりだと
思いますよ。とかすごい剣幕でいったと・・
こんなことしか言えない私はヘタレ嫁です。
469名無しさん@HOME:05/02/03 09:59:36
小さなことからコツコツと・・・だよ。
いきなりデカクはいかないさ。

ガンガレ!
そのうち『鬼嫁上等』だ!
470名無しさん@HOME:05/02/03 09:59:48
>>468
なぁ、お約束だと思うんだけど
その後のトメの反応を書けよ
471459:05/02/03 10:10:58
おっと、ごめんよ。
ちょこっと(あの時は精一杯の)反抗のときトメはキーキー騒いでたけど、
後から「私あんな事言ったけど、嫁子の性格はサバサバしてて好きなのよ。
だからうまくやっていきましょう。」
だって!!あんだけキーキー言ってたくせに今更何よ・・
あたしの意見なんて今まで通して貰った事ないのに、なんでだよぅ・・
今日旦那と偽ウトメに別居を切り出してみよう。
私の体がこれ以上ひどくならないうちにね。
472名無しさん@HOME:05/02/03 10:35:55
まあまあ餅つけって
偽ウトメって何だよ・・・
とりあえずあんたもはたから見たらキーキー言ってるとしか見えないぞ。
戦争は冷静さを失ったほうが負けだからね。
熱いお茶でも飲みな。
473459:05/02/03 10:48:30
>472
そうかぁ・・(偽)なんか付けなくていんだった。
すみません。。。
熱いお茶は弱ってる胃にくるのでゆっくりいただきます。
もまいら・・こんなヘタレな話にアドバイッスありがd。
474名無しさん@HOME:05/02/03 10:58:48
誰かかしら常駐してるだろうから、何あったら報告するべし。
別居に向けて頑張れ!
475名無しさん@HOME:05/02/03 11:52:30
実家に里帰り出産中なんですけど、トメから実母に電話がかかってきました。

トメ「うちの娘をよろしくお願いします。」
実母「ぃぇぃぇ、実の娘ですから・・・」

実母、電話を速攻切って怒ってました。
「娘のように思うならば、もっとかわいがってやれ!」
476名無しさん@HOME:05/02/03 11:55:55
一番下をトメさんに向かっていってくれたら良かったのにね
477名無しさん@HOME:05/02/03 11:59:13
なかなか言えないでしょ、リアルでは…。
478名無しさん@HOME:05/02/03 12:05:01
>>475
うちのトメも同じく、私が病気で退院後に一週間ほど実家に帰っていた時
実家の母に「うちの娘がお世話になります」と電話で言ったんだよ。
母は怒っていなかったけど複雑な心境で「娘じゃないのにねぇ」と言ってた。

嫁の親に「うちの娘」という神経を疑うよね。
479名無しさん@HOME:05/02/03 12:12:47
>475
うちも言われたなぁ。
夫が出張中に実家に泊まりにいったとき。

トメ「ご迷惑ですが、うちの娘が御世話になります」
実母「は?わたしの娘ですが」

後で怒り狂ってたよ。
480名無しさん@HOME:05/02/03 12:23:32
病気後とか出産後に人の家にわざわざ電話するんなら
「嫁子さんの具合はどうですか?(孫夫クンは元気ですか?)」
とでも言うのが普通の人間の対応じゃんねえ。

まずいきなり「うちの娘が・・・。」って、自分が何言ってるのか、
それがして相手にどれだけ不快感を与えるのかゴキブリの脳味噌ほども
思考しないで口からダダもれしてからに。
あ、ワザと優位に立とうと言ってるババもいるのか、この場合。
その場合理詰めで凹ます事もできるが天然で言われてると辛いね。




481名無しさん@HOME:05/02/03 12:41:36
いきなり「うちの娘が…」って言ったとは誰も書いてない様な…。
482名無しさん@HOME:05/02/03 12:45:52
>>481
突っ込むところはそこかYO!w
483名無しさん@HOME:05/02/03 12:47:33
斜めな反応ながら。ゴキブリに脳はないやね・・・。
484名無しさん@HOME:05/02/03 12:50:37
ないんだ 知らなかった
485名無しさん@HOME:05/02/03 12:50:49
>>481
…480ではないが、コレまでのレスの状況下でトメが息子の妻を
「うちの娘」呼ばわりしたら「いきなり何言ってんだこのババァ」になるだろ。
ウトメが嫁を「(うちの)娘」と呼んで腹を立てられないのは、
嫁のピンチを助けて、実母や嫁本人が「ありがとうございます」と感謝した時、
「いやいや、私にとっても実の娘同然だから当たり前ですよ」みたいな
美談の時だけじゃい。
486481:05/02/03 12:59:21
>>485
まず人間として挨拶程度の事は先に言ってるのかと思ってた…って意味なんだけどね。w

「娘よばわり」がゴルァ!なのは同感でっす。失礼しやした。


487名無しさん@HOME:05/02/03 14:03:15
先ほどのトメ電話

私は今、出産後の里帰り中なのですが、私両親のいない時間帯を狙って
二日に一回はかけてくる。
自営業をしているので、仕事関係の電話と思って出ると、トメでガックリ。
しかも、話す内容はいつも同じ。
今日も孫の様子を聞いた後、いつもの話になりました。
「里帰りのときって男の人はハメを外しやすいからねぇ。
奥さんが子供に懸かりきりになってる時に、
ちょっと優しくしてくれる女性に会うと、
簡単に乗り換えたりするからねぇ。
特に、家では家事分担させられている男の人は、
私なら全部してあげるわって言われると、弱いのよ。
里帰りから戻ってみると、家が空っぽだったりねぇ。」
いつもは、はぁ・・・と生返事を返しているのですが、
今日は思い切って尋ねてみました。
「とてもリアルで詳しくて、感情がこもっていますけど、
お義母さんの経験からご忠告いただいているんでしょうか?
夫さんを育てた母親から見ても、夫さんはそういうことをしそうに思えますか?」
電話の向こうで沈黙の後、ゴミ出しを忘れていたと言って慌しく切られてしまいました。
二度とかけてくんな!
488名無しさん@HOME:05/02/03 14:05:51
もちろん、その報告は旦那にするんだよね。
っていうか、今からもう報告はするよね。
むしろ、今すでに報告した後だよね、旦那に。
489名無しさん@HOME:05/02/03 14:11:27
次にかかってきたら録音しといて「ええ、とても重要なお話だと思いますから
私の両親や夫クンにも一緒に聞いてもらいますね」と。
490名無しさん@HOME:05/02/03 14:36:25
487です。
毎晩、夫から電話があるので、その時に話すつもりです。
誰が言ったとは言わずに「こんなこと言われた〜」と話すと、
きっと「僕は違う、そういうことをする奴の気がしれない」と言うと思うので、
最後に「あなたのお母さんが、そうなるんじゃないかってとても心配してた」と言おうかと。
出産するまでは、フィーバーもなく、嫌味も言わないいいトメさんだったんですが、
里帰りしてからクドクドと言うようになりました。
これって「子供を産んでようやく○○家の嫁として認める」ってやつですか?
491名無しさん@HOME:05/02/03 14:46:53
>>490
「早く実家から帰って、息子チャンの世話をしなさい」
「自宅に戻っても、息子チャンに家事を手伝わせないで」

という意味でトメは言ってるのかも(里帰り中云々・・)
492名無しさん@HOME:05/02/03 14:57:08
もし自宅と義実家が近距離ならば、
わざと焦らせて487を早く帰宅させ、
日参して赤ちゃんとウマーしようと計画している。
493名無しさん@HOME:05/02/03 15:30:43
>>444
亀でスマソ。
それ逆に言えば助手席に乗せなかったら
チャイルドシートもいらんと言っているように聞こえる。
私子供いないからあまりよく知らないけど、
チャイルドシートって後ろの席に設置するものだよね?
494名無しさん@HOME:05/02/03 15:32:34
>>493
エアバックがないタイプだと、助手席につけてもOKです
495名無しさん@HOME:05/02/03 15:34:13
>>493
助手席はエアバックがついている車が多いので
後ろの席がいいんだって。
496494:05/02/03 15:36:08
ってヤツもあります。

が抜けてました
497名無しさん@HOME:05/02/03 15:47:59
>>490
私も里帰り中に同じ様な事を言われたよ。
長く留守にすると浮気しちゃうかもよって。
つまり、491さんと492さんの意見と同様。
さっさと帰ってかわいい息子ちゃんの世話をしなさい。
嫁の実家では思うように孫を抱けないので自分のテリトリーに帰って来なさいってこった。
498名無しさん@HOME:05/02/03 15:53:38
>>497
それ「かわいいムスコタン」が聞いたらなんていうかね。
トメのしてることは、自分の息子に「浮気する男」だと
言ってるのと同じだもんな。
隠された動機はどうアレ、自分の母親に「浮気予備軍」扱いされたら
旦那も怒ると思うんだけど、だれか旦那に
「トメがあなたの事をこんな風に言ってた」って伝えた人、いる?
499487:05/02/03 16:03:23
なぁるほど。
トメは 夫(ウト)<子供(息子タン) はオケーだけど
嫁が  夫(息子タン)<子供(孫) はダメだと。
今週末に自宅に帰る予定なので、帰ってからが楽しみだなぁ。
夫が自分でコーヒーをいれたりしちゃうと、嫌味言われるのかな。
犬と猫が嫌いなトメが、犬と猫のいる我が家にようやく足を踏み入れるのかな。
ICレコーダー買ってきて、トメ妄言集なんてつくっちゃおうかな。
嫌味言われっぱなしじゃぁ、割りに合わないからね。
これからちょこちょこ、戦います。
500497:05/02/03 16:17:03
>>498
「かわいいムスコタン」はこう言った。
孫を抱きたい、かわいいと思う心から出た言葉だよ。
本心ではない、悪気はないんだとね。
当時は腹もたったけど、まあ孫かわいさなら仕方がないかなと思った。

けど、今はちょっと疑いを持っている。別に孫は関係ないんじゃないかと。
義実家に泊まった時なんだけど、私がお風呂に入っていて、子供がウンチをしてしまうと
義母は私を風呂場まで「オムツ替えてあげて」と呼びにくる。
私の実家であったなら、母が勝手に替えてくれるけど義母は絶対にオムツ替えをしてくれない。
その他にも、孫より息子という行動がある。
一番は主人がオムツ交換してくれればいいのだけれども、義実家にいくと息子モードになるのがよくないんだけどもね。
501名無しさん@HOME:05/02/03 18:19:20
497夫にも激しく問題ありそうですね。
頑張って教育されるのが良いかと思うのです。
502名無しさん@HOME:05/02/03 18:46:46
豚切りですが‥
今トメから電話がありました(T_T) ウッカリ トッテ シマッタ‥

トメ「今日は節分ね。嫁子さん。関西では節分に〜(ry
で旦那くんの分の巻き寿司買ってきたの?」
私 『いや。私あまり寿司が好きじゃないので買ってません』
トメ「ムキー嫁子ちゃんたらやっぱりまだ関西人に
なりきれてないのね。あなたは良くても旦那くんは
関西生まれの関西育ちなんだから今すぐ買ってきてちょうだい!
じゃなきゃ旦那くんが今年一年良くないじゃないのよ(怒」
私 『はぁ‥でも私の田舎の習わして月桃餅食べたので
今年も大丈夫です!(キッパリ)』

長いので一旦送ります。
503502の続きです:05/02/03 18:53:42
トメ「ムキー!じゃあせめて今週の日曜日家に来なさい!
巻寿司作って あ げ るし食べさせて あ げ るから!」
私 『いえ。今週は旦那くんと出掛ける用事がありますので
行けません。トメさんが旦那くんの分まで食べてあげて
ください。じゃあ手が塞がってますので!』ガチャ


ってな感じでやはり巻寿司攻撃くらいました(T_T)
ちょっとまだ手が震えているので乱文にまりましたが
すいませんでした。
504名無しさん@HOME:05/02/03 19:00:28
よくがんばったね。
今頃トメも震えてるんだろうけど理由が違うんだよな・・・
くそぉ
505名無しさん@HOME:05/02/03 19:01:33
数日前のトメ

妊娠6ヶ月の私。
検診後、赤さんの性別の話になった時のこと。
「あなたに、男の子が産めるの?」
と、トメさん。
「いやー、まだどっちかははっきりしてませんしー」
と、その場はそれで話が終ったのだけれど。

今日になって、激しく無礼なこといわれたのかしら、と、
地味に腹がたってきた私は、鈍いですか?
506名無しさん@HOME:05/02/03 19:04:10
うん。
507名無しさん@HOME:05/02/03 19:14:31
>>505
「さあ?性別は精子で決まるので、私にはわかりません。
夫さんに、お義母さんがあなた男の子作れるの?と聞いていたと伝えておきますね。」とか。
508名無しさん@HOME:05/02/03 19:34:09
>>507
ご名答!
509名無しさん@HOME:05/02/03 19:46:47
くだらね。
結婚したんだから、どっちの娘でもねえよ。
510名無しさん@HOME:05/02/03 19:51:24
クマー
511名無しさん@HOME:05/02/03 20:03:34
今日のトメ
午前中、夫に現住所を聞いてきたらしい。(トメは、家の場所はわかってるが住所は知らない)
どうも、節分でお払いをしてもらうのに必要なんだと。
私が一緒にいる時間だと拒否されるから、夫の仕事中を狙ったみたい。
拒否るとトメは何回も電話やメールをしてきたらしく、夫から疲れた声で電話で報告があった。
それでも、頑張って住所を教えなかったので帰ってきたらマッサージをしてあげよう。
ところで宗教にはまってる人間って、お約束のように相手が嫌がってるのがわからないんだね。
512名無しさん@HOME:05/02/03 20:14:18
いやいや宗教云々じゃなくトメ星人にはわからないのよ
嫌われている事実
513名無しさん@HOME:05/02/03 20:18:54
「娘」話に便乗。

実母は見た目おっとり、性格ネチネチ・キッツーの、
どちらかというと敵に回したくないタイプ。
トメが私のことを「うちの娘」と連呼していたのを
最初は「あんなに可愛がって頂いて」と喜んでいたけど、
私の「所有権」があるかのような態度に
ブチッときたらしい。

それからはトメに対して、
「夫君(それまでは苗字+さんと呼んでた。いきなりフレンドリーw)が
私どもの息子になってくれて、嬉しい」
「息子に、うちの○○を修理してもらおうかしら。」
「息子とお酒を飲みに行くのが、お父さんの夢だったの。」
と、畳み掛けていた。
わざわざ義実家に押しかけてまで、嫌味を言ってたらしい。

トメの「娘」攻撃はなくなったが、
義実家と実家の付き合いは、全くなくなった。
「嫁子さん(いつの間にか『さん』付け)のお母さんって
何か勘違いしてる?」
とこっそり聞いてくるようになった。
先に勘違いしてたのは、貴女なんですよw
514名無しさん@HOME:05/02/03 20:34:46
>>502
餅の蒸し汁を家の周りにまいておくと、
鬼は足が焼けて近づけないらしいね。
515名無しさん@HOME:05/02/03 21:32:29
>502
トメは外〜したいね。いや、そうしよう。
516名無しさん@HOME:05/02/03 21:41:13
「お前は嫁いだんだから婚家に奉仕汁!」とか
「私達の立場であれこれ言える筋合いじゃないよ……(ビクビク)」
なんて言ってる実母連中に、>>513母様の爪の垢煎じて飲ませたいね
娘を守るって動機じゃないかもしれないけど、トメの勘違いを自覚させて
所有権主張しなくさせたのは、やっぱ実母さんのGJだよ。
517名無しさん@HOME:05/02/03 22:03:38
月桃餅って知らないからぐぐってみた。
なんかおいしそう〜。ジュルリ
518名無しさん@HOME:05/02/03 22:10:44
あ!バタバタしてて今年は月桃餅食べてない〜〜〜!
あとで買ってこよう…もう売ってないかなー市場にいこうかしら。
>>502タン 同郷ですな、頑張って!
519名無しさん@HOME:05/02/03 22:17:47
沖縄の料理店なら置いてるかな?
近くにあるから、食べに行ってみようかな〜>月桃餅
520名無しさん@HOME:05/02/03 22:29:56
いつまでも実家にしがみついていたい嫁子。
521名無しさん@HOME:05/02/03 23:01:44
節分ののり巻は、昔からあった伝統行事じゃないらしいね。
関西出身の年配の人が教えてくれた。
522名無しさん@HOME:05/02/03 23:26:25
関西ローカルの朝の番組(おはよう朝日)で、巻き寿司の由来を放送してました。

http://www.asahi.co.jp/ohaasa/info/trend/20050201.html#1
2/1の簡単なコーナーの紹介。
なんの意味もありません、お菓子屋の陰謀と同じく「海苔屋」の
陰謀でした。しかも発起人が冷凍たこ焼きの「たこまさ」の社長ですと・・・
523名無しさん@HOME:05/02/03 23:30:18
>>521
のり屋の陰謀だろ?
524名無しさん@HOME:05/02/03 23:35:28
まあ、バレンタインデーだって菓子屋の陰謀なんだし。
525502です:05/02/03 23:36:56
レスついてる嬉しい。同郷さんもハケーンしたしw
本当にいつか昔話のように餅に石入れたやつを食べさせて
やろうかと思うときがあるよ ニガワラ

ただの雑談なんでsageます。
526名無しさん@HOME:05/02/04 00:04:03
>>524
バレンタインは、告白できるチャンスタイムだからねぇ。
恵方巻きは乗っかっても幸せになんてなれっこないしなぁ

そもそも海苔やの陰謀の大もとは
関西のお女郎さん方がやってた風習で、
恵方巻を食べるとその1年男性客がわんさか来るよってもの。
その海苔巻は、男性のイチモツに見立てているってわけ。

これを知ってしまうと、子供に恵方巻きを食べさせる気は起きない。
527名無しさん@HOME:05/02/04 00:08:38
>>526
さらにそれを聞くと>>502-503がとても笑えます。
528名無しさん@HOME:05/02/04 00:09:31
節分は豆屋の陰謀かな?
529名無しさん@HOME:05/02/04 00:09:35
>>526
そ、そうだったの。関西だけど知らんかった。
娘とふたりでがぶうっとやっちゃったよ〜。おえ〜。
530名無しさん@HOME:05/02/04 00:11:43
>>528
どちらかというと、鰯屋の陰謀?
531名無しさん@HOME:05/02/04 00:13:09
うちの近所のコンビニ、鬼が恵方巻をほおばってるオブジェが天井から吊ってあるわけだが・・・

誰だよ作ったの・・・
532名無しさん@HOME:05/02/04 00:14:14
> その海苔巻は、男性のイチモツに見立てているってわけ。

ナヌー!
>>502今度言い返す時はコレを理由にw

今日のトメじゃなくてちょっと前のトメ

あなた方が家を買えたのはコトメ友人Iのおかげね〜

ハァ? コトメがその友人Iに誘われて出かけたため?夕飯に招待されましたが
儀実家で暇つぶしにマンションとかのチラシを観るのが好きな私が
見つけていいねーって旦那に見せ、価格、立地も良さげだったので
検討して購入に至ったのだが本当にそれはコトメ友人のおかげなんですか?

マンションのチラシも3ヶ月くらい前から出回ってるヤツでしたが
そうですか…会ったこともないコトメ友のおかげですか…ニガウリ
533名無しさん@HOME:05/02/04 00:23:11
>>531
ウホッ!いい鬼!
534名無しさん@HOME:05/02/04 00:23:23
>>531
豚がトンカツ食べてる揚げ物やの看板みたい・・・微妙・・・
535名無しさん@HOME:05/02/04 00:27:06
>>534
仲間の焼死体の周りで踊り狂うニワトリのCMみたいなもんか。


・・・名古屋ローカルネタ
536名無しさん@HOME:05/02/04 00:27:24
>>534
「さけぱっぱ」のパッケージみたいなね。
537名無しさん@HOME:05/02/04 00:49:27
>>526
私は小さい頃から母に教わってやってきた行事なので、
例えどこの陰謀だとしても、言い伝えであったとしてもそんなふうに
「やってる奴の気が知れない」なんてかかれるとやな感じだ。
よその土地の風習や食習慣を馬鹿にする人間っていやですね
538名無しさん@HOME:05/02/04 00:51:20
関西人って馬鹿だよね。
桜餅がつぶつぶなのにもおえって感じ。
伸ばした餅で上品に巻くもんだろが。
539名無しさん@HOME:05/02/04 00:52:36
幸せになれるかも、と娘と海苔巻き食べてるような奴は馬鹿ですから
残念!!
540名無しさん@HOME:05/02/04 00:55:23
>>537
あんたの母親も、馬鹿だねー。
なんの意味もない習慣をずっと続けてきたの?
526さんのスレ見せてやりなよ。
で、感想聞かせて。
541名無しさん@HOME:05/02/04 00:55:44
桜餅美味いよ〜
つぶつぶがつやつやして、ほんのり桜の味がして
こしあんがじんわり沁みて。
桜の葉の塩味とのバランスが絶妙。
ああ、大量に食べたくなってきたヨ
542名無しさん@HOME:05/02/04 00:57:56
>>540
バレンタインにチョコレートとかみたいなもん?
543名無しさん@HOME:05/02/04 00:58:57
>>541
つぶつぶが下品。
和菓子はしっとりなめらかでないとね。
544名無しさん@HOME:05/02/04 00:59:48
>>542
バレンタインは見返りがあるからいいんだよ。
545名無しさん@HOME:05/02/04 01:01:31
>>543
つぶあんは却下ですか?
546名無しさん@HOME:05/02/04 01:02:16
ああ、ぼたもちが食べたくなってきた〜
547名無しさん@HOME:05/02/04 01:03:07
私も昔ママンと弟と節分に恵方巻食べたよ
「今年一年しやわせになれますように」
って。あまり意味もわからず。「しゃべっちゃだめー」とか弟と言い合って
馬鹿だったのかな。ははは。馬鹿でもいいよ。楽しかったし。
548名無しさん@HOME:05/02/04 01:04:04
>>541
わたしも道明寺粉派です。
ほんのりと半透明ピンクの向こうから
餡子が覗くのがタマラン

葛餅といい、半透明ものに弱いわたし…
549名無しさん@HOME:05/02/04 01:05:53
>>547
あんたの頭の悪い母親にも526さんのレスをぜひ読ませてください
550名無しさん@HOME:05/02/04 01:06:05
>>544
ああ、「意味もない」というのは
「見返りがない」という意だったのね。
納得。
551名無しさん@HOME:05/02/04 01:07:32
>>540
スレじゃなくてレスでそ。バカはおま(ry
552名無しさん@HOME:05/02/04 01:08:28
こら、皆黙って笑ってたのにw
>>551
553名無しさん@HOME:05/02/04 01:11:22
>>543
歯が弱いの?
554名無しさん@HOME:05/02/04 01:11:59
>>551
関西発の変な習慣ありがたがってる馬鹿よりまし
あんたも同類?
旦那、娘や息子に起源教えてあげなよね
555名無しさん@HOME:05/02/04 01:14:58
意気軒昂だぁ
556名無しさん@HOME:05/02/04 01:15:00
つーかだいたい526さんの説も諸説ある中のひとつ、くらいに受け取れないかねー
おおはしゃぎしてる人が約一名いるがもうまったくのスレ違いでは
557名無しさん@HOME:05/02/04 01:16:54
関西発の見返りのない元エロい習慣が嫌いな人がいるよねw
558名無しさん@HOME:05/02/04 01:20:41


■ ■ ■ 今 日 の 恵 方 巻 き ■ ■ ■
559名無しさん@HOME:05/02/04 01:22:07
◎ ■ ■ 恵 方 巻 終 了 ■ ■ ◎
560名無しさん@HOME:05/02/04 01:22:11
見返りがないからしないってんなら
神社で手を合わせたりもするなよ
トレビの泉に後ろ向いてコイン投げるなよ
絶体絶命でも「神様助けて」なんて決して心の中で言うなよ


由来なんかどーでもいいじゃん。高いツボ買わされるわけでなし。
ささやかな庶民の縁起かつぎにケチつける野暮な人へ
561名無しさん@HOME:05/02/04 01:23:44
関西人ってほんと粘着だな
562名無しさん@HOME:05/02/04 01:29:17
横レスですが、この場合粘着は>>561のことを言うと思われ
563名無しさん@HOME:05/02/04 01:29:57
関西人が嫌いな人いるんだ
564名無しさん@HOME:05/02/04 01:34:07
恵方巻きは否定するけど神社ではお参りするよ。
絶体絶命の時に、神様助けて!!!とは思うけど海苔屋さん助けて!!とは思わないでしょ。
それだけのこと。

縁起担ぎというのは縁起がいいことをやるもんだ。
赤いパンツはいてたら試験合格した、だから勝負事には赤パン!!とかはわかる。

けど、「恵方を向いて食べたら幸せになれる」って誰がいつ言いだしたかが解ってて
それが海苔の流通量をふやしたいからって理由で、
業界がそれに乗ってガンガン公告打つのも
正月商戦とバレンタインデー商戦の端境期に儲けるチャンスが欲しかったからってだけで、
コンビニ業界なんて特にこの恵方巻きを何本売るかで躍起になっていて

そういうこと全てわかってると、この時期恵方巻き買ってる人が馬鹿に見えてくる。
自分で作って食べる人はイイと思うけどね。
565名無しさん@HOME:05/02/04 01:36:26
>>563
いや多分セイーリ前なだけだ。
566名無しさん@HOME:05/02/04 01:37:29
で、ここ何スレよ?
567名無しさん@HOME:05/02/04 01:48:17
恵方巻きスレらしいw
568名無しさん@HOME:05/02/04 02:05:55
■ ←コレってそうだったのねw
569名無しさん@HOME:05/02/04 02:06:10
ああ、あれだな。
流行に乗ってる人なんかを見ると、良し悪しはさておいて
「踊らされて馬鹿みたい、プ」とか言いたいタイプの
トメがひとりいるわけだ。
570名無しさん@HOME:05/02/04 02:06:12
昔から伊達巻だのロールケーキだのをサファリのライオンのよーに
食いちぎって食べるのが好きなので、トメさんのお土産の恵方巻き2本とも
頂いてしまいました。
助六だと切ってあって食べ応えがないんだよー(´・ω・`)。

ってことで、昨日のトメさん。久しぶりに遊びに来てた。
「最近、寒いし道路が凍結するから、車の運転が怖くてね、慎重にしてるのよー。
追突される危険が出るから、また怖いんだけどね。」と茶飲み話に振られたので、
「そうですよねー。車にもアレスティング・フック、欲しいですよね。」
とアレスティング・フック(戦闘機が空母に着艦する時、張ってあるロープに
引っ掛けるための鉤。着陸距離を稼ぐ。)の説明しながら答えていたら、
妙に乗り気になっていた。

…本気でつけてくれないかな、とちょっと期待をしているのは内緒。
アレスティング・フックだけじゃなくて飾りの尾翼だのもあると素敵なんだけどな(w
571521:05/02/04 02:34:26
>523
そうそう。海苔が売れるようにバレンタインのチョコ屋と
同じようなものと話してた。
572名無しさん@HOME:05/02/04 02:39:47
>>564
うちの母親を馬鹿にしてくれてありがとう、トメさん
573名無しさん@HOME:05/02/04 02:47:34
>>564
なんかもう他人を小馬鹿にすることが大好きなんですね
ひとのことにそこまで長文で口出し、否定するとは、ほんとトメトメしい。
他人が何しようと勝手だし、由来など関係なく親子で楽しんでやってる人を
馬鹿扱いして悦に入るのが趣味なんだと思いますが。

なんで自分で作って食べる人はイイとかあなたがジャッジするんでしょうかね。
っんとにうちの理屈っぽくトメトメしい豚姉とそっくりですわ。
574名無しさん@HOME:05/02/04 02:48:41
>>571
いや、バレンタインは見返りがある(男つかまえたりできるしお返しもらえる)からいいらしいですよ。プ
575名無しさん@HOME:05/02/04 02:54:26
>>570サン…うちで一緒にロールケーキ食べましょう…アナタが何か好きだー!
576名無しさん@HOME:05/02/04 03:14:54
>570
もしかしてデブ?
577名無しさん@HOME:05/02/04 03:33:43
>>570
アレスティング・フックとはマニアックなもので会話してますなあ
578名無しさん@HOME:05/02/04 03:39:25
>>538
それ、花びら餅と勘違いしてない?
関東の桜餅の皮の原料は、小麦粉だと思うけど?
関東の恥だから、ウソを披露するのはやめてよね。
579名無しさん@HOME:05/02/04 03:43:32
もう春休み?
580関東在住:05/02/04 03:48:47
つぶつぶなのは道明寺だんべ。
似てるけど別のお菓子ではないのか?
581名無しさん@HOME:05/02/04 04:12:08
で?
今日のトメはどうなのよ?
582名無しさん@HOME:05/02/04 04:18:26
>>564
> この時期恵方巻き買ってる人が馬鹿に見えてくる。

そんな長文書いてがんばらなくても・・・
食べたくもないのに押し付けられるのはウザイけど、自分で買って
食う分には土用の日にうなぎを食おうが、クリスマスにケーキを
食おうが、ヴァレンタインにチョコを食おうが、ハロウィンにカボチャ
プリンを買って来ようが消費者の勝手だと思いますけど。

ところでホワイトデーのマシュマロはもう消滅したん?


583名無しさん@HOME:05/02/04 04:35:16
いい加減、スレ違いやめれ
続きは食文化板でやれ
584名無しさん@HOME:05/02/04 05:11:53
>>582
激しく同意する
恵方巻きをやりたくないならやらなきゃいい。
だけどやってる人間に「やる奴は馬鹿。やめろ」などという権利はどこのトメにもありませんということで。
トメ話再開
585名無しさん@HOME:05/02/04 07:46:13
恵方巻という恥ずかしい風習
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1105619767/l50
586名無しさん@HOME:05/02/04 07:58:21
えー今日もまだ恵方巻やんのぉ?
587名無しさん@HOME:05/02/04 08:08:38
やりたい人は>>585行けという意味かと
588名無しさん@HOME:05/02/04 08:11:26
そっかーそうだよねーよかったー
589名無しさん@HOME:05/02/04 08:13:58
恵方巻きとは関係ないバレンタイン絡みトメ
私はチョコが大好き、夫は一口食べればもういいやって程度、
そして私は飴やマシュマロが苦手なので夫とじみな協議をした
「バレンタインは夫が妻にあげる、ホワイトデーは煎餅を返して欲しい」

昨日のトメ
「最近嫁子ちゃんって息子ちゃんにチョコあげないね、独身の頃は楽しみにしてたよ
 息子は食べないから私と娘で全部食べたのに」
夫が上に書いた事をトメに言ったら
「んまーんまーんまー」と上に手を振ったのち
「嫁のくせになんて図々しい!習慣はきちんとしないと!」
その夫にあげる=トメがたいらげる、がイヤでやめたんだっけなと思い出した。
590名無しさん@HOME:05/02/04 08:17:31
31 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:05/01/14 12:04:30 ID:rfLyuUKt
この際2chで勝手に風習をでっちあげて流行らせるってのはどうよ?

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/01/14 15:04:09 ID:8D3btTcX
>31
台風の日はコロッケ、というのが既にある。
591名無しさん@HOME:05/02/04 08:35:55
夜中にトメトメしくて可愛いよおまいら( ゚д゚)、ペッ
さっきどっかの神社で太巻きを鬼の金棒に見立てて一年の健康を祈願して食べるってカキコを見たな。
592名無しさん@HOME:05/02/04 08:37:26
太巻きを鬼の金棒に見立ててトメを・・と無理やりこじつけてみるがもったいない。
593名無しさん@HOME:05/02/04 08:50:07
そこで「鬼嫁上等」ですよ
594名無しさん@HOME:05/02/04 09:03:45
>>592
鬼の棍棒に見立てた巨大麩菓子なら売ってた。ウマー。
595名無しさん@HOME:05/02/04 09:19:24
>>594
川越ですか?
2年前に買った巨大麩菓子、まだ食ってないなぁ…
賞味期限とっくにすぎてるけど…
596名無しさん@HOME:05/02/04 09:25:21
トメが米送って来た。
トメ宅で米をつくとまずいのでつくな、と言ってあるのに
ついてあった・・・
米とともに育児に関することが載ってる某宗教団体の
冊子が入っていた・・・「いい子に育てるには」って・・・
激しくウザイ。一体なにが言いたいんだか。
自分は旦那や義妹が小さい頃うるさいからと
つねったりしてたくせに。(義母談)
597名無しさん@HOME:05/02/04 09:26:20
…なんでスレ違いだって何回も言われてんのに
延々と続けるヤシばっかりなんだ?

今日のトメ
朝っぱらから「孫子チャン、孫子チャ〜ン!ブチュ〜〜♪」って
2歳児のほっぺに熱いちゅーをしていた。オェ…orz
598名無しさん@HOME:05/02/04 09:32:32
>>595
いえ、南東北のT木県です。
599名無しさん@HOME:05/02/04 09:53:25
>>596
>「いい子に育てるには」
「子」のところにでっかくバツをつけて、
「姑」と書き直す。
裏表紙には「鬼嫁上等」と書き足し、
返送してください。
私は596タンと似た様なことをされて、そう返した。
(私は「絶縁宣言」だったが)

今日のトメ。

知らん。近所には「息子は離婚した」と言ってるらしい。
600名無しさん@HOME:05/02/04 10:12:37
>>600
GJ!
601名無しさん@HOME:05/02/04 10:16:07
>>600
それでいいのか
602名無しさん@HOME:05/02/04 10:16:40
600にワロスW
603名無しさん@HOME:05/02/04 10:24:59
昨夜のトメ

「土曜日か日曜日ウチへいらっしゃい。生まれてくる孫ちゃんに何買うか
一緒に決めましょうね。」シネ・・・・。
「言ってくれないと親戚の(旦那のイトコ)○○さんからもらう予定もあるから困るのよ」
誰がや!!

旦那にリストを持たせて派遣させます。一生会いたくないので。
トメはどの面下げて「孫ちゅあああん(ハァト」と言ってるのか知らんが・・・
妊娠初期私に「なんであんたと結婚なんかさせたのかしら!!」「もっといい子がいたはずよ!」
など「そのお腹の子病気かもしれないから中絶しなさいよ。」言ったな!!てめぇ。
お前から電話がくるといつも旦那と喧嘩になるんだよ。

生まれてきてもあなたには指一本触れさせません。あなたは都合が悪くなるとすぐ私の言葉使いがどうのって
キレて謝らせますけども1度もあなたから謝ってもらったことないです。

もうね・・・・子にチュウーなんかしたら犯罪に走りそうです・・・。
水虫治して出直してコイヤ!!クソババ

604名無しさん@HOME:05/02/04 10:28:17
>>601
トメが死んだと思えばおあいこだ。
605名無しさん@HOME:05/02/04 10:34:10
>>603です。
旦那は教育中で「悪気はないんだと思うよ・・・」と言っています。
「俺の親そこまで嫌なんだな・・・」と。ええ嫌です。

なんか子供が出来るまで言いなりのヘタレ嫁子でしたがお腹の子を触られたくないし見ても欲しくないし。
リストを持たせていくのも、勝手に買い揃えられたりしないようにで。

なんか義実家はトメマンセーな家だから、トメが暴走しないようにコトメ達もみんな言いなりだし。
1週間にどんな生活をしているのか報告せよ!とか。(しないけど)
旦那がどこか遠くへ転勤にでもならないか・・・毎日拝んでいます。
606名無しさん@HOME:05/02/04 10:34:59
>603
「中絶しなさいとまで言った子にナニを買うつもりなんですか?
ほっておいて」でいいんでないの?
ダンナも派遣しなくていいよ。
607名無しさん@HOME:05/02/04 10:44:14
>>606
そうそう。それだけ決意が固いのなら徹底すればどうかな。
608名無しさん@HOME:05/02/04 10:45:36
そういう旦那ってさ、友達や同僚に
「奥さんのお腹の子病気かも(ry」って言われたら
切れるでしょう?(まあ普通は言われないとは思うが)

何でトメだと「悪気はない」になるのか・・・・
609名無しさん@HOME:05/02/04 10:48:31
>>603
買物云々は来させる口実ってだけ。
いくら買う物リスト渡したところで、
トメは無視して自分達が買いたい物を買うと思う。
最初から無視放置で、旦那がヘタレるようなら、
旦那も一刀両断しないとダメよ。
ヘタレは強い方につくんだから、
あなたがトメより上に立たないとね。
610名無しさん@HOME:05/02/04 10:53:51
>603
何でそこで旦那さんを行かせるのか理解できないよ。
「中絶って人殺しだよ。
 あなたは殺せといった人に何をもらってくるつもりなの?」
ぐらい言って泣き崩れたら。
というかその前になんで電話NDでシャットアウトしないの?
611名無しさん@HOME:05/02/04 10:55:11
もしかして、そこまでされたトメに何か買って欲しいのか??>603
リストって
「人殺しからは何も要りません」だよね?
612名無しさん@HOME:05/02/04 10:56:06
ヌンプなのに、あまりイライラしたら良くないよ。
もうトメはあぼ(ryしたものだと思って、華麗にスルーなされ。
赤サンに会うの楽しみだね!
613名無しさん@HOME:05/02/04 11:00:50
「中絶しなさい」のどこが悪気がないのか、私にはさっぱりわかりません。
614名無しさん@HOME:05/02/04 11:09:48
息子ちゃんのことを思っての進言。悪気は無い
…と都合よく考えるトメ
615名無しさん@HOME:05/02/04 11:10:42
>>603 です
トメに何か買ってもらう気などサラサラありません。
しかし皆様が言われているように旦那を派遣するのでさえ嫌ですが。
近距離だし突撃されるので旦那を差し出します。

他は義実家に届いているケコーン祝いの祝儀を回収させにいかせるのもあります。
なにぶん・・・そんなトメに関わりたくないのですが、ヘタレ旦那がウトメに借金の(カードローン)立て替えてもらっていて
毎月返済していますがそれがあり強くはでれない状態です。

しかし来月でその支払いも糸冬です。
いっそのこと明日一緒にいって噛み付こうかとも思うんですけどね。
旦那はヘタレだし・・・最後に言いたいことガァガァいってすっきりさせようかな・・と。

何を言われても(・∀・)ニヤニヤしてDQNになっちゃいたい気分です。
616名無しさん@HOME:05/02/04 11:13:50
トメと関わりたくはないけど、だんなの前で今までトメに言われたことを
改めてぶちまけたい感じだねw。
「あんなことも、こんなことも言われたこと忘れてませんよー。
子供が生まれたら貴方のおばあちゃんはねーって話すつもりですよー」
トメ、怒りの反撃してきたらそこで絶縁状!

胎教に悪いけど、今後のために一気にそこに持ち込んで
ダンナの目を覚ますのも悪くないかも。
617名無しさん@HOME:05/02/04 11:17:19
>>608
「旦那タン、トメって精神病かも・・・・・ううん悪気は無いのよ」
618名無しさん@HOME:05/02/04 11:20:33
「悪気はないんだ」
この言葉で、夫は己の母親のDQNさをなんとか否定したいんだよ。
自分の心に言い聞かせている部分もあると思う。
(袋は悪気があったわけじゃない、そうだよ悪気はないんだ)とね。
言えば言うほど妻の心中に、トメへの憎悪が積もっていくなんて考えもしないで。
619名無しさん@HOME:05/02/04 11:21:23
×→袋
○→おふくろ
失礼シマスタ
620名無しさん@HOME:05/02/04 11:24:42
自分で返済できるのに、何故親に立て替えてもらうの・・。
旦那にも問題ありそうだね。
621名無しさん@HOME:05/02/04 11:25:11
え?結婚祝い?
もしかしてデキ婚?
妊娠初期って結婚前?
622名無しさん@HOME:05/02/04 11:26:14
ずーーーっと恩着せがましく言われそう
「あのとき助けてやった恩も忘れて」とか
623名無しさん@HOME:05/02/04 11:26:25
もらうものはもらって、たかるところはたかってか・・・
だったら・・・
624名無しさん@HOME:05/02/04 11:26:50
>>618
ソレダ!
625名無しさん@HOME:05/02/04 11:47:23
今日のトメ。
また雪山行ってるのかな…。
昨日メールも電話も来なかったよ。
「孫太と豆まき!」て言われるかと待ち構えてたのに。

旦那は笑いながら「義実家と反対の方角向いて食べるんだろ?恵方巻」
と言っていました。
626名無しさん@HOME:05/02/04 12:30:59
雪山スゲー!15分歩くと「疲れた」とへたりこむうちのトメと交換したい
627名無しさん@HOME:05/02/04 12:45:08
>>589図々しいトメですね
628名無しさん@HOME:05/02/04 13:12:09
うちのトメも結婚してすぐに妊娠発覚したときは
「うちは援助もできないし、○○(旦那)もまだ若いから、堕ろしなさい。」
と言ったよ。だれも援助なんて頼んでないのに。
その時横にいたウトは
「1度くらい堕ろしてもまだ産めるから大丈夫だ」
と言い放った。

もちろん絶縁しているけど。
どういう思考回路してるんだろう、と思った。
629名無しさん@HOME:05/02/04 13:21:09
側に居たであろう旦那は何も言わなかったの?
630名無しさん@HOME:05/02/04 14:28:24
お約束の「父さん母さんも悪気はないんだよ」
「ボクたちのためを思って言ってくれてるんだよ」とか?
631名無しさん@HOME:05/02/04 14:34:07
トメ世代の人って中絶とか平気でいうよね。なんでだろうねー。
632628:05/02/04 14:35:41
旦那はお風呂に入ってました。
それを話したら『気にするなよ』と。
悪気はないとはあとから言ってましたね。
妊娠の報告に旦那の実家に連休を取って行ったのですが
あまりの心労の為がその晩出血→病院に。

二度と顔もみたくないし声も聴きたくないです。
633名無しさん@HOME:05/02/04 14:51:18
家庭か育児板のどっかのスレにあったように、
病院に言って旦那立ち入り禁止にしちゃえよ!!!
634名無しさん@HOME:05/02/04 14:52:22
あ、昔の話だったのか。ごめん。
で、当時は旦那さんきっちり締め上げたのかい?>>632
635名無しさん@HOME:05/02/04 14:52:25
>633
旦那以外だよな?
旦那も立ち入り禁止でもいいけど。
636名無しさん@HOME:05/02/04 14:58:59
いや、旦那含む一族郎党を立ち入り禁止にした話があった。
637名無しさん@HOME:05/02/04 15:02:30
いやだから旦那だけ立ち入り禁止にしてもしょうがないと・・
638名無しさん@HOME:05/02/04 15:07:13
はやりの中高年登山にはまってるトメ。
「死ぬときは雪山がいいわ〜。遭難しても探さないでね」なって言ってる。
めっちゃ迷惑!
探さないわけにいかないし、捜索にはものすごいお金かかるし、
捜索する人だって命がけなんだよ!
と、ものすごい勢いで言ったら、しょんぼりしてた。
トメ、雪山で死にたいわけじゃなくて、私からの優しい言葉がほしかったんだろうけどね。
639名無しさん@HOME:05/02/04 15:07:47
旦那以外、ってトメウトだしょ?
問答無用で立ち入り禁止だと思うのでわざわざ書かなかっただけなのだが…
>>633の分だと『トメウトはOKだよ』って言ってるように取れちゃう?
640名無しさん@HOME:05/02/04 15:14:37
旦那立ち入り禁止って書いてあるよ。
気づかなかった?>633
641名無しさん@HOME:05/02/04 15:52:33
>>618
いつも思うんだけど、悪気がないって言葉、言い訳にも何にもならないよね。
悪意があって、その自覚を持ってわざと酷いことを言ってるなら諌めることも可能だけど、
相手に悪いとも思わずに酷いことを言う人って、素の性格がソレってことでそ。
かえってタチ悪い・・・
642名無しさん@HOME:05/02/04 15:53:43
「悪気がない」=「無神経」
643名無しさん@HOME:05/02/04 15:58:19
「悪気がない」=「その人の本音がそれ」
644名無しさん@HOME:05/02/04 16:04:06
>>638
たとえば ttp://w1.avis.ne.jp/~zipsy/tozanhoken2.html
救援費用まで出る保険をマックスでかけておけば500万までは出るけど、
ヘリの出動状況などケースによってはぜんぜん足りないこともあるらしい。
自治体の担当者の時間外勤務手当や、家族の滞在費用なども必要だし。
あぼ(ryの場合はもちろん山間からの遺体運搬費用などもかかる。
遺体が出ればまだいいほうで(不謹慎スマソ)、見つからなかった場合には
7年待たないと死亡宣告が出ないから、生命保険もおりない。
受け取りたければ、7年間生死不明な人の保険料を払い続けなければならない。
ヘタすると家族はえらく悲惨な目にあって身代をつぶす恐れさえある。

・・・と、ロマンチック・トメさんに言ってやりなされw
645名無しさん@HOME:05/02/04 16:13:21
>>638
何気にGJ!!w
646名無しさん@HOME:05/02/04 16:31:06
コトメが結婚して七年目にして漸く子供産んだんだけど、
トメは子供を産まないと言う事は「産めない」からだと思っていたかららしい。
と、先日コトメの話として話してくれたんだけど、
「コトメがやっと子供産んだし、もうアンタ達にも期待しないから好きにしてね〜」
と最後にさらりと付け加えた。
それは嬉しいけど、私が結婚三年目にしてまだ子供産んでいない事も
「産めないから」だと思い込んでいるっぽい…
まだ遊んでいたいから避妊しているだけなんだけど、
なんかわざわざそう伝えるのもバカバカしいし、でもなんか複雑な気持ちw
良い人なんだけど思い込み激しいんだよね。
ここまで来ると、私としてはスパッと
「子供まだ?」って訊いてくれた方がありがたいんだが…
647名無しさん@HOME:05/02/04 16:32:05
>>646
子供まだ?
648646:05/02/04 16:32:35
トメは子供を産まないと言う事は「産めない」からだと思っていたかららしい。

トメは子供を産まないと言う事は「産めない」からだと思っていたらしい。
649646:05/02/04 16:33:15
>>647
後3年は産みたくないからまだまだです。お義母さんw
650名無しさん@HOME:05/02/04 16:56:31
だって、あなたももう35なんだし。
651名無しさん@HOME:05/02/04 17:03:24
コウノトリのご機嫌にまかせて…とか言ってたら、不妊治療でなきますよ。
652名無しさん@HOME:05/02/04 17:16:48
>>「悪気がない」=「無神経」
「悪気がない」=「その人の本音がそれ」

これですよ。
うちの実母も、困った人だった。
親戚や知り合いについて、下品な批評を加える→
夫や子供に非難される→「だって、思ったことだよー。思った通りだよー」

「もう聞きたくないからやめて」と言っても、言いたいことを言い終わるまでやめなかった。
653名無しさん@HOME:05/02/04 17:19:57
>>650-651は何を言ってるんだか。
うら若い世間知らずの男の方は、わかったようなことを言っちゃダメよ。
654名無しさん@HOME:05/02/04 17:39:01
>>646
コトメが小梨なのは「産めない」だけど、嫁が小梨なのは「産まない」だと思ってるとか、
その逆とかいうダブスタでこられるのもけっこうイタイものがあるよ。
655名無しさん@HOME:05/02/04 17:40:22
男にされちゃった
656名無しさん@HOME:05/02/04 17:42:05
>>655
つーか、653には冗談が通じないだけだと思われ。
657名無しさん@HOME:05/02/04 17:52:47
>>570
>サファリのライオンのよーに
川原泉のファン?
658名無しさん@HOME:05/02/04 18:27:46
子供の催促、トメもうるさかった。
石女とも言われたし、洗濯小梨でいたんだけど。
1人目産んで、孫子フィーバーで産後鬱になり、絶縁。
今じゃ3人子供いるけど、トメに会わせてない。
電話がかかってくるけど、もちろん出ないで放置。
昨日トメ妹(良い人)に買い物先で会ったので、いろいろと話した。
どうやら来週までのトメは、ウト実家に通ってるらしい。
ウト母にこてんぱんにやられてるに違いない。
659名無しさん@HOME:05/02/04 18:56:53
>だって、思ったことだよー。思った通りだよー

こういう人は世の中には「言っていいことと悪いことがある」
ということが理解できない。

身体障害者を「世間の笑いもの」といったトメ!お前のことだ!
そういう奴ほど、自分はさっぱりした性格なのでとのたまう。
660646:05/02/04 20:04:57
>>659
ウワー、いやだ…
うちのトメも、そこまでは言わないけど結構そんな感じで、
本人はサバサバしていると思い込んでるみたいです。

>>650
気持ちはありがたいけど、私まだ30歳にもなってないんだw
まあでも今は40代でも子供産める時代だし、
体力と育児費考えてぼちぼちやってくよ。
コトメが産んだのが35だから、>646で自分が言った事忘れてても
私が35になるまでは催促されまいw
661名無しさん@HOME:05/02/04 21:16:14
>>660
> まあでも今は40代でも子供産める時代だし、
> 体力と育児費考えてぼちぼちやってくよ。
> コトメが産んだのが35だから、>646で自分が言った事忘れてても
> 私が35になるまでは催促されまいw


私もそー思っていたさ。30歳くらいのころは。
整理は順調で婦人科の持病もまったくなかったさ。
スポーツばりばりやってた健康そのものだったさ。

そんな私は不妊歴3年の36歳。原因不明の不妊。
投薬一切ナシで腹も切ったさ。
若気の至りのツケは大きいよ。マジで。
662名無しさん@HOME:05/02/04 21:35:14
腹切ったのはなんで?
663名無しさん@HOME:05/02/04 22:00:01
不思議と「○年くらいは子供作らないの♪」と言ってた人が
数年後に不妊治療してるんだよなぁ。
自分の都合で簡単に妊娠できると思っていると痛い目みる事も
あるかもしれない。子は授かり物ですな。
後悔はしないようにね。
激しくトメトメしい上スレ違いでスマソ。
664名無しさん@HOME:05/02/04 22:08:38
こんにちは赤ちゃん
さようならトメ
665名無しさん@HOME:05/02/04 22:08:51
>>662

責任を感じて自害したってことでは?
666名無しさん@HOME:05/02/04 22:15:01
うら若い世間知らずの男の方は、わかったようなことを言っちゃダメよ。
667名無しさん@HOME:05/02/04 22:17:18
>>666
知る必要のない世間、だけどね。
668名無しさん@HOME:05/02/04 22:17:53
>638
「雪山で死ぬと悲惨ですよ、春になって雪が解けると死体が腐ってぶくぶくになりますし、
冬眠明けの獣に食い荒らされてばらばらになるし、へたすりゃ身元もわからず
無縁仏でサヨウナラだし。それがいやならマッキンリーあたりへ行かれてはどうですか?
あそこなら腐らずに発見してもらえますよ。70年後くらいですが」
と言う手もある。
669名無しさん@HOME:05/02/04 23:34:15
>>659
>身体障害者を「世間の笑いもの」といったトメ!お前のことだ!

(AA省略)
659のトメが脳卒中で半身不随になりますように
670名無しさん@HOME:05/02/04 23:36:12
>669
モナモナを忘れているぞ。
671名無しさん@HOME:05/02/05 00:47:31
>>661
苦労なさった方にこんな言い方しか思い付かないのもアレですが、
私は出来なかったらそれはそれで全然構わないんだ。
でも忠告ありがd。

ただただ、あの時代の人って産んだ人より産まない人のが下だって
概念が無意識のうちにあるからそれがイヤなんだよね。
672名無しさん@HOME:05/02/05 01:09:32
660さん
私も似たような考えだったけど、37才の今、乳癌になってしまいました。
後悔しないように…。
673名無しさん@HOME:05/02/05 01:19:57
>>672
私もです。遠距離恋愛してたので3年子作りしないと言っていたら
乳癌。子作りしていいのは何事もなくあと2年経ったら、です。
その時にはもう37歳です。私たちは諦めました。残念です、とても。
674名無しさん@HOME:05/02/05 01:23:20
37なら遅くない
41で結婚した友人はこれから頑張るらしい
675名無しさん@HOME:05/02/05 02:20:29
>>672-673
石女…
676名無しさん@HOME:05/02/05 02:57:59
675 の 心 は 石 な ん だ ね。
677名無しさん@HOME:05/02/05 03:33:50
おまけにバカ。
乳がんで作ってはいけなくなったって事でできないわけじゃないのにさ。
バカは罪だね。
678名無しさん@HOME:05/02/05 07:45:29
うちのトメが悪気がないバカなんだけど、世間にも同じようなのがいるんだね。
ところでスレ読んでると「嫁子!」とか「嫁子ちゃん」との記述があるけど、
みんなは名前で呼ばれてるの?
私なんて「おっかさん」だの「かあさん」だよ…。
いつからトメの母になったんでしょう。
バカでかいダミ声だしデブだし、コトメ2人も夫も押されっぱなしで頼っても無駄。
コトメが良い人なのは反面教師を見て育ったからだな。
679名無しさん@HOME:05/02/05 09:07:28
>>678
一度徹底無視してみたら?
それで文句言ってきたら、「私はあなたの母親ではありません。」
と一言だけ言ってそれ以降も直さない限り無視続行。
680名無しさん@HOME:05/02/05 09:09:32
>678
まだ小梨だからかな。名前を呼び捨てか、○っちゃんって呼ばれる。
(えつこならえっちゃん、って感じで)
名前呼び捨ては非常に不愉快なので止めていただきたいけど
言っても人の話は聞いちゃぁいないトメなので未だに直ってない。

それはともかく今日のトメ
いつも昼頃まで布団から出てこないのに、今日は朝起きたら
もういなかった。どこ行ったんだろう?ま、探さないけど。
681名無しさん@HOME:05/02/05 09:10:41
>あの時代の人って産んだ人より産まない人のが下だって
>概念が無意識のうちにあるからそれが

あの時代だけじゃなく、今でも産まない女のほうが下だよ。
あんた、なんか勘違いしてない?
682名無しさん@HOME:05/02/05 09:23:51
>>678
私もある日トメに言われたよ。
「嫁子ちゃん、これからは”おかあさん”と呼んでいい?」
ハァ?な私。オマイミタイナデキソコナイ、ウンダオボエハネーヨ。
でも、偶然そこにいたコトメさんが
「おかあさんだって!ププッ」と笑い飛ばしてくれたので、
立ち消えになった。
結婚以来私はトメのことをずっと”おかあさん”と呼んでいるのに、
なぜ私のことを”おかあさん”と呼びたいと言い出すんだろう。
683古き善き日本の子女:05/02/05 09:31:45
石女が先か、乳癌が先か。
どちらにしろ無価値な女に変わりはない。
684名無しさん@HOME:05/02/05 09:33:30
ボクちゃんはうるさいから、もうお外に遊びにいきなさいね。
685名無しさん@HOME:05/02/05 09:36:39
>684は心が身障者
686名無しさん@HOME:05/02/05 09:45:19
>>683でしょ?
687名無しさん@HOME:05/02/05 10:56:49
>>682
きっと、トメが自分の事を「おばあさん」と呼んで欲しいって遠まわしに言ってるんだよ。
気づいてやれよ。
688名無しさん@HOME:05/02/05 11:02:09
なんだ、また子蟻が悔しくて小梨叩きに来たか。
そんなに貧乏なら生まなきゃいいのに。
689名無しさん@HOME:05/02/05 11:08:28
ガキが育てられもしないクセにガキ仕込むからこうなる
猿に何言っても無駄かもしれないがちゃんと避妊しろよ
690名無しさん@HOME:05/02/05 11:50:31
今朝のトメ。唐突にこんなことを言い出した。

姑「あのね、うちのお父さんの葬式の時の相談なんだけど」
・・・・ウトは、3回殺しても死ななさそうなくらい健康オタクで超元気ですが、それが何か。

姑「喪服、着物着ないで洋服でいいわよねぇ?」
私「えぇそうですね、最近は結婚式も葬式も、着物持ってても着ない人多いから大丈夫ですよ」
姑「でも、やっぱり着ないとおかしいかしら?」
私「そんなことないですよ。着物は余裕があったらその時着る、保険だと思ったらいいかも」
姑「そうかしらねー、喪主は着ないとおかしいかなと思ったんだけど。持ってないと思われるのも・・・」
  (もしかして、新しく着物の喪服が欲しくなった伏線なのか?)
私「別にいいんじゃないですかー?持ってても着ないもんですよ。私なんか、結婚の時に留袖作った
  けど、結局、一回も着ないで終わりそうですよ」

トメ、一瞬の沈黙。そして「やーだ嫁子さんたら、ごめんなさいねぇ、着せてあげられなくてぇ」と
笑って去っていった。

・・・・やべ、コトメが35で毒だということの嫌味にしかなってなかったか。
まぁ、トメよ。留袖はいいから、一緒に作った喪服を着る機会を作ってくれ。
691名無しさん@HOME:05/02/05 12:00:59
うちの内線が鳴った。すぐ切れた。
敷地内同居してるから相手はトメしかいない。
私とトメは大喧嘩中。しばらく口も聞いてないし姿もロクに見ていない。
旦那は留守。私からトメに内線をかけたことは一度も無い。

旦那に頼んで用件は何だったのかきいてもらった。
自分の内線がが鳴ったような気がしたので
確かめようと別棟にかけてみた、
すぐに出ないから違うと思って電話を切った。
とのこと。

そーゆーデリカシーの無さがダイキライなんじゃ!
自分の思い込みでまた他人を振り回しやがって!

でもそれも、あとちょっとの我慢…。
692名無しさん@HOME:05/02/05 12:09:59
>>691
別居まぢかなの?
693名無しさん@HOME:05/02/05 12:21:24
そうです。
694名無しさん@HOME:05/02/05 12:22:56
嫌がるように「ババァさん」と呼び返す
「私の事をおかあさんと呼ぶのは子供だけですので
子供から見たあなたの事を私も呼ばせていただきますね
お義父さんは私をそう呼ばないので
オトウサンとお呼びします」
そしてなるべく一緒に呼ぶ
「オトウサン、ババァさん、ご飯ですよ〜」
695名無しさん@HOME:05/02/05 13:45:59
>>694
>「オトウサン、ババァさん、ご飯ですよ〜」
ワロタw(・∀・)イイ!!!
696名無しさん@HOME:05/02/05 14:34:02
自宅の内線でイタ電というのが笑わせるな。
697名無しさん@HOME:05/02/05 14:39:01
先日のトメ

「おはぎを作ったの〜♪
孫男ちゃん達の分もあるから取りに来てぇ〜♪」
と超近距離別居のトメから電話があった。
なんでも趣味の会の集まりを義実家でやるので、
お茶菓子に‥と作ったらしい。
トメは料理上手でなんでも美味しく作れる人なので、
貰うのは嬉しいんだけど、帰るまでの話が長いのが玉にキズ。
その日は時間があったので「は〜」「へ〜」「ほ〜」で苦行を乗り切り
美味しいおはぎにありつきました。


昨日のトメ

突然前振りもなくやってきて
「嫁子ちゃんまた食べたいって言ってたでしょ〜?
 がんばって作ってあげたから、いっぱい食べてね♪」
と大皿にてんこ盛りのおはぎを置いて帰った。
わたしゃ一言もそんなことを口走った覚えはないんだが‥。
つーか、こんなにいっぱいのおはぎどうするよ?
うち四人家族なのに‥。明らかにひとり四個以上はある。
美味しくたって過ぎた量は拷問にしかならん‥。

最近したトメとの会話は、先日の「は〜」「へ〜」「ほ〜」しかなかったので
どうもアレがトメにとっては
「美味しいです〜」 「もっと食べたいです〜」 「またくださいね〜」
という意味だったようだ‥‥orz

‥‥‥おそるべしトメの脳内変換。
698名無しさん@HOME:05/02/05 14:55:36
>>697
別の集まり用に作ったが、なんかの都合で流れたので
処分を押し付けられたと推測。
699名無しさん@HOME:05/02/05 15:05:34
ああぁぁ私3食エブリディおはぎでもいいのに!
トメ出張お願い!!
700名無しさん@HOME:05/02/05 15:13:59
>699
ワロス
でも、私も毎日一食おはぎでも良いな。
あんこのやつ。
701名無しさん@HOME:05/02/05 15:15:42
私も三食おはぎでいいや。
できれば粒餡でw


でも、授乳中なんだなぁ…(´・ω・`)
702名無しさん@HOME:05/02/05 15:27:43
おはぎダメなんだよね…(´・ω・`)
ご飯が甘いのがどうも許せなくて…
でも桜餅は好き、どうなってる私の味覚
703名無しさん@HOME:05/02/05 15:30:51
おはぎ食べたい。
今おでん作っている。
デザートにぜんざい作ろう。
704名無しさん@HOME:05/02/05 15:38:30
>>702
えっな・何で授乳中はいけないんですか?!
詰まらない人ならいいですか?
705名無しさん@HOME:05/02/05 15:40:11
おはぎ、冷凍でおk
706名無しさん@HOME:05/02/05 15:42:55
おはぎ、外のあんこをマルッと取り除いて、
あんこがうっすら付いた状態で食べるのが好き。

洋菓子大好きなのに、和菓子は甘くて食べられない不思議な味覚持ち。
707名無しさん@HOME:05/02/05 15:45:03
>>704
詰まったり母乳の質が悪くなるらしいです
私はすぐ詰まってしまうので、精進料理みたいな物ばかりくってます…Orz
708名無しさん@HOME:05/02/05 15:48:19
おはぎ…春と秋の彼岸に旦那祖母から大量に渡されるので
結婚してから自分で作ったおはぎを食べた記憶が無い…
709名無しさん@HOME:05/02/05 15:52:03
>>707
げー旦那に今すぐおはぎ6個プリーズしてしまったorz
私は授乳中の>>699。1つ分だけ不味い乳で我慢してもらおう。
残りは旦那にあげようシクシク
スレ違いなのにレスありがとう。
710名無しさん@HOME:05/02/05 16:00:17
>>706
私が書いたのかと思ったよ。
全く同じ ナカーマ(・∀・)人(・∀・)!!

親や周囲に変だと言われてきたんだけど、嬉しいや。
711名無しさん@HOME:05/02/05 16:03:47
おはぎ話をぶった切って悪いが、今日って言うかいつものトメ。
非常に些細なことだけど、トメが私たちの子供に対して、
赤ちゃん言葉で話しかけるのが激しく気持ち悪い。
特にジュースのことを、「じゅっちゅ」と言うのには耐えられない。
別居だし、月一くらいしか会わないから耐えなくちゃな〜とは思うが何とも・・・
712名無しさん@HOME:05/02/05 16:13:45
今日のトメ

先日出した雛人形を見にやってくると行って来た。
来るのは構わないけど、何にでも文句をつけるトメなので、今回も文句言うんだろうな…
713名無しさん@HOME:05/02/05 16:43:44
今日のトメ。
石油が切れたらしく、自力で灯油を買いに行ったらしい。
ヨタヨタとつらそうに灯油かんを運んでた。

いつも私や旦那が買ってきてあげるんだけど。
先日、トメが私ら夫婦を怒らせることしたので
今、トメの用事関係はストライキ中。

ギックリ腰でも何でもなれってんだ。
714名無しさん@HOME:05/02/05 16:44:10
文句を言い出したら
「はぁー・・・文句ばっかり!」って言ってやれ〜

ウチのトメも何かあるたびにぐちぐち言い出すので
今度言い出したら言う。ぜっっっっっったいに言う!
715名無しさん@HOME:05/02/05 16:45:20
全部録音
716名無しさん@HOME:05/02/05 16:51:23
>>713
怒らせることって、トメは何をやったんだい?
717名無しさん@HOME:05/02/05 16:52:13
トメが文句言っても、もう全員がスルー状態なんですよね。
「あ、また何か言ってら」ぐらいにしか感じてないみたいですが、
折角実家で用意してもらった、娘にみせるとニコニコする人形に文句言うのは勘弁してもらいたいんですよね。
ビデオに文句言っているトメの姿を撮っておいて、ことあるごとに流そうかなw

718名無しさん@HOME:05/02/05 17:13:23
>>716
「どうせこの家を乗っ取るつもりでしょ」と
私たち夫婦のことを疑ったことです。
なんかもう、踏みにじられた気分ですよ。

灯油の買出し、積み下ろしとか
ウトが元気なころやってたことでして。
だからこのようなウトが家でやることは
私ら夫婦が代わってあげてました。

だけど、乗っ取られると心配するほどの財産か!と
思うわけで…。
719名無しさん@HOME:05/02/05 17:32:45
>>718
はっきり言っちゃれw
「ババア!乗っ取られると心配するほどの財産か!ボゲェェェ!!」
720名無しさん@HOME:05/02/05 18:04:05
息子夫婦がいろいろしてくれるのは、
自分たちの(しょぼい)財産目当てと思ってたんだ。
性根が見えるって感じの発言だ。
腹が立って当然だけど、これからはドライに対応できるのでは?
「なにももらおうとは思ってませんから、そのかわり、
ご自分たちのことは介護から葬式まで
お持ちの財産でなんとかしてください。」でいいんじゃない。
721名無しさん@HOME:05/02/05 19:01:55
>>673
不妊治療専門の病院で、投薬無しの自然周期で採卵してもらって、
受精卵だけは作ってもらっておいたら?
お金はかかるけど。
諦める事はないと思います。
722名無しさん@HOME:05/02/05 21:04:39
今日の大トメ
口を開けば亡き大ウトに虐げられ、終いにはボケてしまい、介護で
苦労させられてきたこと、大トメは後妻なので先妻の子供達と
うまくいかず、ウト以外の娘・息子達とものすごい遺産争いをした
事を昨日のことのようにさめざめと泣きながら語る(20年以上前の
ことなのに)。

今日もまた同じ話を始め「私はちっとも幸せじゃない」とさめざめと
泣き始めた(つーか血のつながらない息子夫婦と円満同居して
もらって孫夫婦にも週一でひ孫に会わせてもらって何が不幸なんだ)。
普段なら「今の私は『へぇ〜ボタン』」と自分に言い聞かせて
いるのだがここ数日から子供の夜泣きが始まって睡眠不足でイラ
ついてた為、「へえ〜、お義祖母さんは今も不幸せなんですかー。」と
言ってしまった。それを聞いてたウトメ、夫共に大爆笑。
ウト「そっかあ、母さんは不幸なんだー!」
夫 「ばあちゃんはいつも不幸だったんだね。知らなかったよー。」

大トメ、ぶすっとしてどこかへ行ってしまった。
723名無しさん@HOME:05/02/05 22:08:49
>>722
トメはいないの?
724名無しさん@HOME:05/02/05 22:14:30
>723
>それを聞いてたウトメ、夫共に大爆笑
とあるようだが
725名無しさん@HOME:05/02/05 23:33:16
言葉に出して言ったのはウトと孫の722旦那さん、
トメは何も言わずに大笑いしてたって事だよね。
726名無しさん@HOME:05/02/05 23:51:04
今日のトメ

久々に顔を出しに義実家へ(義実家は車で五分)
イヌの散歩中に寄った公園にて、
「お父さんったら前にここの公園に○○を置いてうちに帰ってきちゃったのよ〜。
○○がうちに帰りたくないってごねたから〜」

義実家から徒歩五分圏内とはいえ、三歳の子を一人で放置したってことかよ!!!

もう二度と子は泊まらせません。
ウトにも会わせません。
727名無しさん@HOME:05/02/06 00:05:09
>>726
30年位前の話ならどってことはないような。
保育園もみんな個別に園児だけで通園してたし。
728名無しさん@HOME:05/02/06 00:05:40
そうだね30年前ならよかったね
729名無しさん@HOME:05/02/06 00:07:31
726です。

自分の書き込みの悪さ発露orz
○○=私の娘です。

紛らわしくて申し訳ないです。
730名無しさん@HOME:05/02/06 00:11:06
>>727
何が言いたいんだ?ってレスだな。
今30年前じゃないし。

>>726
車で5分じゃ会わせないは無理だろうけど
泊まらせない、トメウト達とだけで外出させないのは徹底した方がいいね。
うちはかなりの田舎なんだけどそんなところでも変質者出没しだしたし
ここは安全な地域、なんて場所はもうないと思うから。
731名無しさん@HOME:05/02/06 00:16:49
>>730
727じゃないけど、○○ってのが726旦那の名前と解釈したんだと思われ。
732名無しさん@HOME:05/02/06 00:26:11
トメが迎えにいったのかしら…その間に何かあったらどうするつもり
だったんだろう…

ちょっと前に確執スレでは一歳半の孫を拉致って冬の海辺に忘れて来た
バカトメが居たな…その時は親切なホームレスの方が交番に連れていって
くれてたらしい。
その家は今どうなってるんだろう…お嫁さんも孫も可哀想だ。
733名無しさん@HOME:05/02/06 01:26:17
番組開始から10分経過したあたりで
世界の嫁姑事情についての話が聞けます
(聴取期限がありますのでお早めに)
Kの国に生まれなくて良かった((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ttp://www.nhk.or.jp/gr/sa5.asx
734名無しさん@HOME:05/02/06 01:26:44
>>731
私も>727じゃないけど、やっぱり○○は旦那の名前で、
30年前の出来事だと思ったよ。
735名無しさん@HOME:05/02/06 01:54:57
>>733
聞いた
第二部は5分後だな
ttp://www.nhk.or.jp/gr/sa6.asx
736名無しさん@HOME:05/02/06 03:04:30
30年ってなぜ言い切るのかな。
>>734って727のジエン臭い。
737名無しさん@HOME:05/02/06 10:18:30
>>731も727のジエン臭い。
738名無しさん@HOME:05/02/06 10:54:41
>697
( ´Д`)つ))おはぎちょうだい!
739名無しさん@HOME:05/02/06 11:00:32
740名無しさん@HOME:05/02/06 11:24:35
なんかトメトメしいのが混じってるな
741名無しさん@HOME:05/02/06 16:19:37
出産で長く実家に戻ってました。
私と子供ひとり。それと生まれたての子供。
旦那もほとんど私の実家に泊まりこんで会社に行ってた。
1ヶ月して、義実家に戻ったら。

私たちがいない月の分、キッチリを請求してきやがった。
いつもは折半してるんだけどね。
基本料金だけ折半ならわかるけど。
その月は誰一人水道もガスも電気も電話も使ってないのよ!

その時にかぎって長電話ばかり。
ふたりめの子供が生まれたら
あちこちにかけまくったのだろうけど…。
なんで自分の携帯からかけないんだよ!

ケチくさいかもしれないけど、こういうデリカシーの無さに
腹が立つ!
742名無しさん@HOME:05/02/06 16:27:23
同居?
743名無しさん@HOME:05/02/06 16:27:31
>>741
支払い拒否&別居
744名無しさん@HOME:05/02/06 16:35:34
昼過ぎのトメ。(超近距離別居)
ウト妹がケーキを持って遊びにきたそう。
そのケーキを開けもしないで、うちに持ってきた。
『嫁子!まったくあの人は気が利かないのよ。』
『私、ケーキ嫌いなの、嫌味なのよ・・・』
と不○家のケーキ8個入りをくれた。
ウト妹と仲が悪いので、食べたくなかったのだろう。
本当は甘い物大好きトメなので。
ウト妹の子供がぐれてるそうで、その話を散々言って帰っていった。
ケーキ8個もらうのだから、愚痴聞くのも我慢できた。
子供が帰ってきたら食べるぞ。
745名無しさん@HOME:05/02/06 18:26:11
亀ですが。
>500
自分の子のオムツ、トメから交換してもらいたいです?
私は指一本触れてほしくないです。

>678
婚約時期から現在までずーっと「嫁子!!」と呼び捨てで、嫌で嫌でたまらない。
向こうは「家族なんだからあ!」とか「実の親子と思ってねえ」とか言って
きますがキモイです。
子一人産んだ今は「おかあさんっ(キャハッ」ってな感じで、 妙に恥ずかしそうに
呼ぶことも・・・キモッ・・
746名無しさん@HOME:05/02/06 18:48:27
うちは「呼び捨て、いやです」と真顔で返した。
「そんな、家族なんだからあ!」って言われたけど、「うちは家族でも呼びすてなんてしません、
呼びすてする奴は家族でもなんでもない、いけずうずうしい他人です」と返した。
実際、実家では両親とも子供を「さん」づけで呼ぶ。変わってるみたいで、出産入院時、実母が
来たときも「さん」づけだったので、「お姑さん?」と言われた。
747名無しさん@HOME:05/02/06 18:52:54
「嫌がっているのに平気で呼び捨てする人は家族でもなんでもない」

でおk
748名無しさん@HOME:05/02/06 18:53:09
>>745
距離感を保てない大人って嫌だよね…。ただ年取っただけで、何も学ばなかったのかね。
749名無しさん@HOME:05/02/06 19:14:02
★手作りクッキーを近所の人にあげた少女たちに罰金刑

 [コロラド 4日 ロイター] コロラド裁判所では、ハート型の紙で飾った手作りクッキーを
近所の女性にあげた2人の十代の少女に、900ドル(約10万円)の罰金刑を科すことを
決定した。
 少女たちに課せられたのは871.10ドルと39ドルの訴訟費用で、訴えを起こしたワニタ・
レネア・ヤングさん(49)によれば、少女たちはヤングさん宅をノックした後、頼んでも
いないのにドアの前にクッキーを置き、それが原因でヤングさんに不安性発作が起こリ、
翌日病院に行ったと告訴していた。
 テイラー・オスターガード(17)とリンゼー・ジョー・ゼリッテ(18)は、小額訴訟裁判所の
ダグ・ウォーカー裁判官が定めた裁定通りの罰金を、木曜日に支払ったとラプラタ郡裁判所
書記官が金曜日に伝えた。
 この少女たちは、コロラドの田舎町で近所の人たちをびっくりさせようと7月31日にクッキーを
焼いた。そしてそのクッキーを近隣の玄関前に置いて回った。クッキーには赤かピンクの紙で
つくったハートと「よい夜を」と書かれたメッセージが添えられていた。
 地元デンバーポスト紙によれば、少女たちは金曜日の夜に、飲酒や汚い言葉が飛び交う
場所へダンスに出かけるより、家の中に居てクッキーを焼くことにしたという。
 クッキーをもらった6人の近所の人が少女たちへクッキーのお礼を書いた手紙が証拠として
提出された。
 しかしヤングさんは、少女たちが夜10時半に玄関をノックし、クッキーを置いて走って
逃げたため、ヤングさんは脅えたと言っている。
 翌日ヤングさんは、心臓発作が起こったのではないかと恐れ、病院の救急治療室に行ったと
裁判所の記録に記載されている。
 裁判官は、ヤングさんの医療費を負担することを裁定したが、懲罰的損害賠償は認めなかった。
裁判官は、少女たちが悪意を持って行動したとは思わないが、夜10時半という時間は少女たちが
外出するにはかなり遅い時間帯だと述べた。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081107587888.html
750名無しさん@HOME:05/02/06 19:21:45
逆算すると、アポ梨トメは死刑だな。
751名無しさん@HOME:05/02/06 21:57:46
749は何がしたかったんだろう…?
ワケ分かんね。
752697:05/02/07 00:35:29
‥‥ああ、おはぎは冷凍してもオケだったんですね(脱力)
黒豆きなこがけのと、四万十川の青のりまぶしのだったんだけど、
それでも冷凍出来たのかなぁ‥。
頭の芯ににぶ〜い痛みを感じつつも、もったいないから
ガマンして食っちゃったよ(泣)
もう餅米もきなこも青のりもあんこも単体ですらもしばらく見たくない〜。

大量のおはぎの理由ですが、トメ友の話によると
その日は老人会の会合が予定されていたらしい。
で、はりきっておはぎを作ったはいいが、風邪で欠席する人が
続出した為に中止になってしまったらしい。
一人暮らしのトメが大量のおはぎを消費できるハズもなく、
我が家に白羽の矢が当たった‥という訳のようです。

>698さんビンゴでした。きなこ&青のりおはぎドゾー つ○●


今日のトメ

‥‥今度は日持ちのする落雁でリベンジするらしい。
753名無しさん@HOME:05/02/07 02:17:10
落雁なんてもらったら水張った洗い桶に落としてしまいそう…
754名無しさん@HOME:05/02/07 10:10:14
溶けちゃうね・・・でも流すと下水が詰まりそうなヨカーン
755名無しさん@HOME:05/02/07 10:12:36
ずーっと取っておいてトメの仏壇に供えてやれ!
756名無しさん@HOME:05/02/07 13:27:53
でもそうなるとおいしいおはぎが…
料理上手なトメが…
757名無しさん@HOME:05/02/07 15:07:44
ここ一連のおはぎ話を読んでたら、急にあんこ食べたくなってあんこ缶開けてしまった。
>>707 あんこでも母乳の出が悪くなることもあるんですね。
洋菓子とかだけかと思ってた臨月妊婦…ウチュだ…おはぎ買ってこよう。

うちのトメさんはケーキ大好きで、遊びに行くたびにいろんな店のケーキを用意して待っていてくれる。
生まれてもし洋菓子でおっぱいが詰まるようなら、どうやってかどがたたないようにお断りしよう
っていうか、私はケーキの誘惑に耐えられるのか…
っていうかスレ違い…orz
758名無しさん@HOME:05/02/07 16:20:50
>757

母乳の「出」じゃなくって「質」が悪くなるってことみたいよ。
私は割と詰まらせない方ですが、正月の餅は食べ過ぎないよう気を遣いました。
あと、甘いモノは3ヶ月ぐらいは様子見た方がいい気がする。授乳始めてしばらくは
なにかとトラブル起こしやすいし。頑張ってね。

で、昨日のトメですが。
義実家に呼ばれて昼・夕食を一緒にとった。しかし、夜になっても暖房器具は
4人用ぐらいの小さなこたつ一つのみ。そこに大人6人子ども4人。
いくら人がたくさんいても寒いものは寒い…。(古い木造家屋だし余計に。)

うちの夫が「寒いよ」と文句を言うと「あんたは昔から寒がりだねぇ」とあきれたように
言うトメ。しかし、トメは外出着のような厚着&こたつの中。ダンナと私はこたつから
あぶれ組。
「こたつに入りながら、人のことを寒がりとか言うな!」とダンナは切れた。
それでようやくしぶしぶストーブを付けてくれたんだが…
ちなみに南国の話じゃないぞ。昨日は最高気温でも7度ぐらいだった模様。
それでもウトメは「暖房代がもったいない」と、厚着で乗り切っているらしい。
今度から我々もスキーウェアでも着ていくか…(っつーか、もう行きたくない。)
759名無しさん@HOME:05/02/07 16:36:23
年寄りは、なぜ電気だとか灯油だとか照明だとかを
果てしなくケチろうとするのだろうか?

しかも、それで節約になる金額がせいぜい月に数百円とかで、
オマエが無駄に買って冷蔵庫で腐らせるものの方がよほど高いのになぁ。
760名無しさん@HOME:05/02/07 16:51:56
>>759
暖房も照明もろくにない時代を経験してるから。
旦那なぞ真冬に暖房も無く、自室でコート着てたらしい。
虐待だろう。
761名無しさん@HOME:05/02/07 16:52:51
>>759
年寄りはボケると果てしなく電気や灯油、照明を消費するよ。
点けてるのもわからなくなるから。

節約って、正直言ってあぼんしてもらうこと、、、
なんて口が裂けても言えません。
762名無しさん@HOME:05/02/07 16:54:47
>>759
マクロではなくミクロでしか物事を考えられない
ちっちゃくて皺のない脳みそしか持ってないから。

そうなんだよねぇ、うちの年寄りどもも、
信じられないくらい食費にカネかけるくせに、
嗜好品とか電気代とかにめっちゃくちゃウルサイ。
うちはドラム式洗濯機なんだけど、
乾燥機使うともったいないもったいないと騒ぐ。
夫が局地的な花粉症(秋のセイタカアワダチソウに弱いらしい)だから
その季節、外に干したくなくて買ったんだよ!
あと、湿気が多くて寒い日に重宝してるっての。
湿気が多い日に室内になんかじめっと洗濯物なんか干したくないわ。
ただでさえ狭い社宅で湿気ぽいのに。
そんなもんより20時間つけっぱなしのテレビや
賞味期限が切れまくったのにしごく大事そうに冷凍庫に
保管してるわけわからん食べ物買い込んだり保存してたりする方が
もったいないわ!!

……と、何度叫んでも理解してくれないけどね。
763名無しさん@HOME:05/02/07 16:56:03
>>759
ウチのトメは逆。冷房も暖房もガンガンつける。
夏は長袖必須。冬場は逆に暑いので脱ぎ着出来る服装で行かないと危険。
764名無しさん@HOME:05/02/07 17:01:50
>>762
>賞味期限が切れまくったのにしごく大事そうに冷凍庫に 保管してるわけわからん食べ物

あるある、買い置きの物は、とりあえず賞味期限を見ないと危険だよねw

1年前の冷凍食品があったから、「食べるの止めておいた方がいいですよ」って言ったら
「冷凍しておけば、いつまでも大丈夫だと思った」と笑顔で返されて

「旦那さん良く無事に大人になったよね・・・」と思いました。
765名無しさん@HOME:05/02/07 17:11:58
>>764
とくにワサビやマヨネーズなんかの調味料類は、賞味期限から2年くらい経ったものが
平気でおいてあるからなぁ。
766名無しさん@HOME:05/02/07 17:21:01
>>759
そうだよねえ。なんであんなに暖房や冷房を付けたがらないんだ?

お正月に妊娠9カ月で義実家訪問したとき、暖房が付いていなかった。
それどころか窓が開いていた。
なのに「風邪引かないように気をつけて」とは一体?
767名無しさん@HOME:05/02/07 17:22:57
>>766
もう来ないでいい、って事だったんじゃないのかな?
768名無しさん@HOME:05/02/07 18:00:13
>>もう来ないでいい、って事だったんじゃないのかな?

それは夢のようだ。
769758:05/02/07 19:12:47
>760

つかぬことをお尋ねしますが、旦那さんはお体丈夫ですか?
うちの夫は758のような状況で育って、それなのに、なのか
それだから、なのか分かりませんが、すごく風邪をひきやすいんです。

>766

妊婦さんには過酷でしたね…。でもうちも、まだおっぱい飲んでる
赤ん坊連れてたんですよ。
そのくせ、トメとかって「風邪ひかせないようにね」とか言うんですよね。
ひかせようとしてるのはそっちじゃないのかyo!
770名無しさん@HOME:05/02/07 19:56:22
さっきのトメ@息子夫婦の家に滞在中

に、「かつおのたたきってどうやって作るんだっけ?」と質問された。
「表面焼いてから冷やすんですよ」と答えると、怪訝な顔をするトメ。
「違いましたっけ?調べましょうか?」と言うと、
「嫁子さんって、本当に初婚?」ときた。
どうやら初婚の割にはトメの予想以上に知恵がついてるということらしい。
なんだかな〜と思いつつ、「普通5年も主婦やってたらかつおのたたきの
作り方くらい知らなくても想像つくんじゃないですかね」と返して放置しておいた。

・・・主婦歴35年のトメはケンカを売られたと思ったらしい。
無言で茶をすすり、ブスッとした顔でTVを観つつ息子の帰りを待っている。
771名無しさん@HOME:05/02/07 20:16:49
>770
い、今いるんだね…
空気悪いね。ガンガレよ。
772名無しさん@HOME:05/02/07 20:48:25
私だって作ったこと無くても作り方ぐらいは知ってるよ…
773名無しさん@HOME:05/02/07 20:53:43
食べたことあれば作り方くらい想像つくだろうに……。
774名無しさん@HOME:05/02/07 20:54:18
なんでカツオのたたきの話になったの?
775名無しさん@HOME:05/02/07 20:55:57
>>774
4つ前のレスぐらい読んでよ。
776名無しさん@HOME:05/02/07 21:01:10
たんにトメが意地悪で
・知ってたら「ほんとに初婚?」
・知らなかったら「こんなことも知らずに妻やってんの?」

って言いたかっただけでしょ。カツオのたたきでも、豚の角煮でもなんでもよかったんじゃないの。
777名無しさん@HOME:05/02/07 21:01:23
>>775
774は770に訊きたいんじゃないかな。
どうしてトメとカツオのたたきの話をすることになったのかを。
778名無しさん@HOME:05/02/07 21:01:41
>>774>>770に聞いてるんだろ
779名無しさん@HOME:05/02/07 21:02:39
>>775
774はどうしてトメが鰹のたたきの話をしたか知りたかったんじゃない?
780名無しさん@HOME:05/02/07 21:04:00
>>777-779
重婚オメ
781名無しさん@HOME:05/02/07 21:07:02
774デス
ことば足らずでごめんなさい orz
782名無しさん@HOME:05/02/07 21:10:09
>>781
レスアンカーがあるほうがわかりやすいけど
まああんまりキニスルナ。
783770:05/02/07 21:16:02
770です。
トメに突然質問されたんです。
どうしてかつおのたたきなのかは謎。

今のトメ
帰宅した旦那にまとわりついている。これからご飯です。
784名無しさん@HOME:05/02/07 22:06:01
>>783
きも……お疲れ様です。
785名無しさん@HOME:05/02/07 22:18:23
かつおと一緒に嫁を叩くつもりが、返り討ちにあったのだね(w
786名無しさん@HOME:05/02/07 23:07:45
しかし、トメって本当に頭が悪いというか知恵がないというか。

「あら、よく知っているのねえ。カツオの叩きって結構作り方知らない人が
多いのよ。流石に家の息子の嫁さんだけのことはある!」

と、褒め称えておけば波風立たないものを。
人間て簡単なことでも褒められて悪い気はしないもの。
それをわざわざ「あなた、本当に初婚?」
なんで敵をつくるんかなあ。
787名無しさん@HOME:05/02/07 23:37:43
「電車男」より「今日のトメ」を出版して、
本屋に並べ、農協にも売りさばき、世の中に流通させたらいいと思うよ。
字は大きく、が鉄則ですが。
我が息子は3歳だが、ここを毎日読むうちに
「息子とは言え未来の息子の奥さんからお預かりして育ててるだけであって、
奥さんの所に戻っていったら馴れ馴れしくしてはいかんなぁ」
と今から考えてます。
自分も同居で苦しんでるから糞トメを嫁がどんな目で見てるか今学んでるからね。
こんな目で観察されて影で笑われたくないよ…。
788名無しさん@HOME:05/02/07 23:49:21
「■■■今日のトメ■■■総集編」 
いいかも(・∀・)
789名無しさん@HOME:05/02/07 23:54:28
今日じゃなく金曜ですが。
トメがいちご狩りに行きたいっていうから、
トメ・コトメ家族お互いの希望を聞いて土曜日に計画。

が、金曜日にコトメ家族インフルエンザで全滅でキャンセルの電話が来た。
トメはコトメ家族の車に乗って来ることになって(私達はトメ宅と1時間の距離)
そこから一緒に行く予定だった。
なので、私は今回は無しかな〜って思ってたらトメから電話。
「コトメんとこのこと聞いた!?
 まあ(私)チャンに聞いてもわかんないとは思うんだけど…
 どうする!?
 (私の返事を聞く間もなく)行くでしょ!!!?」
どうやって行くんだ?ウトは仕事なのに?と考えてるとすかさず、
「今夜(私)ちゃんのとこに泊まって
 そっから行こう!!お父さんに・・電車で…
 (なんか言われたけどパニックでわからず)
 もう明日のことで予定も入ってるだろうから、いまさら止められないよね!?
 まあ(私)がよかったらだけど、(私)ちゃんとこにとまってさ〜〜〜」

あまりのことに驚いて「夫君に確認してから電話します」
しか言えなかった。
夫…仕事中なのに、今夜来るって行ったら仕事中にでも確認しなきゃならん。
私も風邪であまり調子よくないし、部屋片付けられない。
なにより、何でそんな強行なことができるのかわからん。

長文すいません。
あまりのことに驚いて書かずにいられませんでした。 
790名無しさん@HOME:05/02/08 00:05:42
>>私も風邪であまり調子よくないし、部屋片付けられない。

あなたもインフルエンザの兆候が!w
791名無しさん@HOME:05/02/08 00:08:31
本当に楽しみにしていたんだろうなあ。
792名無しさん@HOME:05/02/08 00:13:12
>>789
で、断ったんだよね?
793名無しさん@HOME:05/02/08 00:13:59
>>789
けっきょく金曜夜〜土曜日はどうなったの?
794789:05/02/08 02:11:49
うん、行きたかったんだとは思うけど、これまでの敬意から
周りのこととか考えず?そこまでして自分は(だけ)は行きたいのか?
って思っちゃいました。
本当は去年のこともありトメ・ウト二人ともじゃないといけないのに、
「お父さんのことはいいから!」って自分優先でウトの仕事日に決め、
そしたらウトはそこを何とかして休み取ろうとしたらしいが休めず。

結局、夫が仕事中にまず「行かない」とだけトメに電話してくれ
帰ってからも、ちゃんと断りの電話を入れてくれました。
仕事中の一言電話が利いたらしく(夫曰く)、
私にかけてきたような勢いはなく一応静かに話してたと。
でも、仕事の関係で「もう週末休みは3月までないから、3月になるといちごが・・・」
とか言って、ここでもウトの休みは気にしなくていいと自分ばかり優先。

で、夫が断るときに私の体調も悪いからと理由にしたら
トメから私に大事にしろと長々話があり、
さて、ご飯食べようかと思ったらトメから電話。
今日仕入れてきたインフルエンザの知識を長々と教えてくれたよ。
795789:05/02/08 02:20:49
なんだかさらに長くなって読みにくくてすいません。

みんなの休みが合う日がなく、行きたい場所もトメ・コトメ家族とも
喜ぶところを選ぶのも難しく、行きかたとかこっちはいろいろ考えたんのに
(私が難しく考えすぎなのがいけないとは思うが)
こうも、トメに自分中心的な行動を発揮されるとなんだか疲れちゃいました。
796名無しさん@HOME:05/02/08 02:31:47
>>794=>>789
ドンマイ。
なんでトメっつーのは、…あの年代になるとかも知らんけど、
「病人にお見舞いで長電話」ってするかねー。
こーするといいわよ、あーしなさい。
…ってそんな事とっくにしてるし、そんな段階超えてるんだけどな!
って言っても聞いちゃいないし。
ろくすっぽ喋れない(声出すと刺激で咳が嘔吐反射呼ぶほどになる)のに、
1時間近く切ってくれなかった思い出。
コレと、実母目の前に「私の娘」な距離なし発言以外は
勿体無いほどに良トメの部類なんだがな。
797名無しさん@HOME:05/02/08 02:33:42
>>796
無理してつきあうから図に乗るんだよ。
似たようなとき、ガチャ切りしたよ、私は。
声も出ない時に何しゃべらすんじゃ、阿呆!
と言わなかった私をダンナが褒めてくれた(笑)。
つきあってらんないっつの。
798名無しさん@HOME:05/02/08 08:18:28
そりゃ年寄りは、病院の待合で自称病人同士は長々長々と
馬鹿話するもんだと思い込んでいるからね。
799名無しさん@HOME:05/02/08 08:47:48
>788
「上大岡トメ」の総集編だったらやだなー。
(一般書籍板でプチ祭りになってた)
800名無しさん@HOME:05/02/08 08:54:01
>>794
普通、観光いちご園て5月くらいまで入場料下げつつやるよね?
(一部地方では真夏に収穫可能品種もある)
今が旬の品種が食べたいの?
てか、そんなトメには四季なりイチゴの鉢植えでもオススメ汁。
801名無しさん@HOME:05/02/08 10:56:08
人より早く、息子と娘と孫と一緒に行くというのが
ポイントなのかもしれないが、
また、自分の都合だけでイチゴ狩りの話を持ち出したら、
バスツアーにでも押し込んでしまえ。
802名無しさん@HOME:05/02/08 11:07:28
これからの時期日帰りとかで沢山あるもんね。
803名無しさん@HOME:05/02/08 12:07:31
今日の近距離別居トメ。

偽実家にて、お雛様を飾るのを手伝ってきました。
遠距離のマンソン住まいのコトメ子ちゃんのために、去年購入したもので、
でっかい7段飾りなので、コトメさん一家が家を建てるまでは偽実家で
飾るらしい。
コトメさんのお雛様は親王飾りだったそうなので、トメがお雛様に
詳しくないのはしょうがないのかもしれないけど、箱を開けたら、人形
達が全部小道具つけたままで収納されていてびっくり。小道具の
箱には五人囃子の太鼓だけが入ってますた。
去年は飾り付けは人形屋さんが配達の上、やっていってくれた
らしいんですが、ちゃんと片づけ方の説明書も入ってましたよ、
読みましょうよ、トメさん…。
人形の顔なんかは、ちゃんと紙で覆ったりしてあったので、
雑に片づけられてたわけでもないんですが、ちと驚きました。
804名無しさん@HOME:05/02/08 12:32:47
おとといのトメの妹。

私に向かって、「嫁ちゃんはトメ家の人なんだから」とか、
「嫁ちゃんはウトの娘だから」とか、
なかなか香ばしい発言をしてくれる。

そういうトメ妹は、なぜトメの嫁ぎ先である義実家の
冠婚葬祭に口を出してくるんだろう?
私がトメ家の人であり、娘であるならば
トメ妹は口出しすることでもないだろうに。
805名無しさん@HOME:05/02/08 12:44:56
>804
私も同じようなことをトメの妹に言われたな。
トメ妹は姉であるトメに私の悪口を吹き込んでたらしく、
初めて会ったときに鼻の穴膨らませて文句や嫌味をトメ妹に
言われまくった。
「孫ちゃんは、こっちの孫なんだから、ちゃんとするように」とか
「あなたはこっちの嫁になったんだから」とか。
そういうあんたこそ、嫁に行った身でこっちの家には
口出す権利なんてないでしょうが。
806名無しさん@HOME:05/02/08 12:51:57
んん? >>805
トメ妹がアナタの悪口をトメに吹き込んでたの?
(書き間違いかな)

ウチのトメはトメ家の墓掃除に私を呼びつけたよ…
正月にもトメ家にいかないといけない。何故に〜?
まだウト家ならわかるが…家の事情が複雑なので
墓関係の話を聞かないなぁ…ウト父・母も健在だしね。
807名無しさん@HOME:05/02/08 12:58:44
>805
私も、結婚後すぐにトメ実家に連行された。
天然で、「ウトさん実家には行かないんですか?ここ(トメ実家)から近いんですよね?」と
返したら、なんかモニョって、
それからは、どこにも連行されなくなったよ。
808名無しさん@HOME:05/02/08 13:26:31
うちのトメ妹さんもすごい。既婚者で旦那さんは長男。
元旦のお昼ごろから9時ごろまで、なぜか、ずーっとトメ宅にいた。
当日、遅れていった私にあてつけるように、(前日夜まで仕事)
私の義理姉 (長男の奥さん)に向かって長男の嫁は何かと大変なのよね〜〜と
いう。 
正月から姉の嫁ぎさきで食事をする、既婚者を初めてみたよー。

809名無しさん@HOME:05/02/08 13:45:08
>>808
うちには「正月(元旦)に兄嫁の実家に一家全員(5人)で
押しかけて食事」するつわものが来たことがあるよ。
田舎だから顔見知りが多いといってもこれはあんまりだー。
普段親しく行き来をしているわけでもないのに。
810名無しさん@HOME:05/02/08 13:55:08
ウトが昨年末に亡くなってからというもの、
トメは私のことを「娘」だとことあるごとに言っている。
今まで、そんなこと言わなかったのに。
というか、無視されてると言っても過言ではなかったのに。

 き も い 。

独り暮らしが嫌で、ご機嫌伺いしているのだろうか。
「嫁子ちゃんとは仲良し(はぁと)」のつもりだろうか。
言えば言うほどに、対トメ戦の防御壁が厚くなることに気付いていない。

それとも、ここのスレに感化されすぎ?
811名無しさん@HOME:05/02/08 14:02:37
>>810
今までが今までなら、警戒していいのではないかと。
812名無しさん@HOME:05/02/08 14:16:24
>>804-805
ウト妹なら「嫁に行った身で・・・」かもしれないけど、
トメ妹なんて、嫁にいくもへったくれもなく端っから
おたくの旦那の家には全く無関係なんじゃないの?
813名無しさん@HOME:05/02/08 14:19:42
無関係も無関係
814名無しさん@HOME:05/02/08 14:56:51
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 妹 ■ ■ ■
815名無しさん@HOME:05/02/08 15:44:01
>>803
はうぅぅぅぅ・・・
803タンのトメの気持ち、何となくわかる。
うちのお雛さんは極寒の部屋に飾るので、
一秒でも早く飾り(しまい)たい。
その衝動に駆られたことが、何度あったことか・・・

今日のトメ。
近所のイケメンドクターに会いに、
大したことがないのに病院へ行った。
「○○先生ったら、いつでも若々しいですねって言うのよ〜
照れちゃうわぁ〜〜〜〜」
とご満悦。うげげげ〜
816名無しさん@HOME:05/02/08 15:46:49
>>815
キモイだろうが、許してやりなされ。
ドクターはへんてこ写真集とか出してお金ぶったくったりしないし、成田空港に降り立って
日本中に恥をかかせたりしないから、まだしもだ。
817名無しさん@HOME:05/02/08 15:48:56
それ、「どう見たって元気だから来ないでくれ、忙しいのに」
の婉曲表現でないの?
818名無しさん@HOME:05/02/08 15:57:35
>>815
「いつみても老々しいですね」なんて言われた日にゃ、
どれだけのヨメへの八つ当たりがあることか。
トメはアレだが、先生は正しい。
819名無しさん@HOME:05/02/08 16:01:59
そうだよ。そう言ってやれ。

いやでもまあ、
同居なら、トメがいない時間が多いほどいいわけなので、
あちらには気の毒だけど
「すてきな先生でなんですね、トメさんゴーゴー!」かな。
820名無しさん@HOME:05/02/08 16:05:27
>>810
うちのトメも同じ。私の防御壁も厚く高くなる一方。
「嫁に気なんか使わなくても将来は安泰」という、
なんの根拠もない自信が、
嫁側の微妙な変化に気づいて揺らいでるんじゃないかな。
でも、今さらいくら機嫌とろうが遅いっつーの。
821名無しさん@HOME:05/02/08 16:33:53
今日のトメ
さっき息子と肉まん(手作り)と苺を食べた。
トメは洋菓子が大好きだが、幼稚園児の息子はクリーム系全般好きでない。
「孫くん、今度ケーキ買ってくるからね。どんなのがいいかなー。
苺のってるの?チョコレート?プリン?シュークリーム?」など言いまくって
「今度何買ってきて欲しい?」誘導尋問をしかけたものの
「えーっとね、えーっと…焼き鳥!」と言われて(´・ω・`)ショボーンとなってた。
かわいそうなのでトメの苺には練乳とバニラアイスをつけてあげた。
息子は誕生日でもケーキより和菓子(栗鹿の子が好き)
ハンバーグやグラタンより餃子やから揚げ(しかも豚)なんだな…。
822名無しさん@HOME:05/02/08 17:51:15
>>821
息子さん、渋いですな…。
823名無しさん@HOME:05/02/08 17:58:49
大根の煮物とかも喜んで食すのかな?
824名無しさん@HOME:05/02/08 18:06:39
今日も体重が気になるトメ、お茶を飲みながらの会話。
姑「このお腹に2?Lも抱えてるんだからそりゃ重いわよねえ」
嫁「えー!2?Lじゃ済まないでしょう、そんなに(口籠った)」
姑「だって私赤ちゃんだって3?Lなかったもん、で、胸より小さいお腹だった、
  だからこのお腹は2?L」
嫁「胎盤と羊水入れたら5?L、だから最低5?L」
姑「こういう時はおかあさまは細いですからお気に為さらない方がって言うの!」
嫁「今ヨウカン食べてる人が真剣に痩せようとしてるなんて思いません」
姑「まったくもう、ヨウカンあげないわよ(食べてる)」

妊婦のお腹は前に出ますが、あなたのお腹浮き輪みたいになってるし
10年「お気になさらず」って言ったんだからもう勘弁して下さい。
825名無しさん@HOME:05/02/08 18:15:06
>>824
漫才みたいな会話だわw
826名無しさん@HOME:05/02/08 18:24:14
>>824
2・、3・、5・と表示されるんだけど、マカーなの?
Winじゃ何なのかわかんない。
キロかなーとは思うんだけど。
827名無しさん@HOME:05/02/08 18:28:40
そこまで分かってるんなら静かに脳内変換してやれよ
828名無しさん@HOME:05/02/08 18:31:12
トン
829名無しさん@HOME:05/02/08 18:49:45
>>828
お茶吹いたじゃないか!!
830名無しさん@HOME:05/02/08 19:11:16
>826
私はマカーなんで
ずっとポックリ様にお供えされている
(自)が何なのか謎ですた。
○の中に10だったと最近知った。
Σも窓だと2種類あるから
たまに○の中に中の字で表記されるんだよね。
△の歪んだような奴が(財)になってたり。
831名無しさん@HOME:05/02/08 20:17:31
マカーは「機種依存文字ばすたー」入れれば見れるよ
832名無しさん@HOME:05/02/08 20:34:16
>>807
短い文章なのに何をいってるのかわからん。
バカが書けばこうなるという見本としてなら解る。
833名無しさん@HOME:05/02/08 20:38:44
>>832
煽りでもなんでもなく・・・
ええええええええええええ!!!!
834名無しさん@HOME:05/02/08 20:39:00
>>832
それはおまえが馬鹿なのか、読み取ろうとしてないかのどっちかだ。
>返したら、なんかモニョって、 →なんかモニョってた。
たったこれだけの補遺もできないのに他人を馬鹿扱いか。おめでてーな。
835名無しさん@HOME:05/02/08 20:57:46
モニョって、でも意味は通じるだろう。
それからは、にかかってる言葉なんだから。

>>832が大馬鹿決定だな。
836名無しさん@HOME:05/02/08 21:07:11
>>835
バカハオマエダヨ
837名無しさん@HOME:05/02/08 21:09:15
意味は分かるけど頭の悪そうな文章だな。>>807
一つの文で何回読点使ってるんだよ。
838名無しさん@HOME:05/02/08 21:12:10
トメさんが着てるのか、野郎が着てるのか...
839名無しさん@HOME:05/02/08 21:17:16
>>838
よそのスレにも同時多発的にからんでるひとがきてるよ。

春休みなんだよ。
840名無しさん@HOME:05/02/08 22:26:09
>>835
こいつ本当に素で言ってるのか?
本当のバカっているもんだな。
841名無しさん@HOME:05/02/08 22:28:41
馬鹿って言葉の意味もわからない馬鹿がいるスレはここですか?
842名無しさん@HOME:05/02/08 22:29:25
なんかあちこちでわいてるね
843名無しさん@HOME:05/02/08 22:49:04
次のトメ話がでるまで少々お待ちください。

                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ      
      _________. ..:.:.::::::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
     /  ∧_∧   .//.||.||.:.:.:.:::::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
     .|_(´∀` )___//__||.||.:..:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
    /_  ̄ ̄_ ......|   |.||:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
    ◎====◎    |   |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
     |____     |   |.||    |    |    |    |    |
    ヽ-―ヽ\   .|   |.||__|__|__|__|__|
   ./ / .// ヽ_\_.|__/―――| |/ /   ヽ
   | | し |         |w|│(_|w| | O |
   ヽ ヽ___ノ          ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ
844789.794:05/02/08 22:51:07
だいぶ遅くなってしまいました。

>>796
うちは一時間もはなかったのですが、一時間はつらいですよね。
その時は、ちょうどご飯を食べる時で
夫が終わらない私の電話の相手がトメからだと知ったとたん、私から電話をとり
「今、まさにご飯を食べるとこだから、じゃ!」って切ってくれましたが
何かインフルエンザの薀蓄以外にも用があったのかもと
食後電話したらインフルエンザの話だけでした。は〜〜

>>800
トメは今の時期のほうがいちごの苗も若いから美味しい冷たいイチゴが食べれると。
3月とかになるといちごの大きさや質も悪くなるし。。。と。
もう、夫はめんどくさくいし付き合いきれんので止めようと言い出しましたが、
なんかコトメ子供も楽しみにしてたみたいだしこのまま無しはまずいかと、
かといってもこっちが日にちとか設定は仕切れないので向こうに決めてもらおうと
さっき電話しました。
したら、「いちご特集」してたからる○ぶ買って読んでると。
また、電話が長くなりそうだったので
決めたら連絡くださいとだけ伝電話切りました。

なんか、ここ読んだらもうほっとけばよかったかな〜って思っちゃいました。



845名無しさん@HOME:05/02/08 22:59:32
>>844

 い い お嫁さんっぷりだねぇ。
そりゃートメは嬉々として食らいついて
まとわりつくでしょうよ。

いいヨメぶりっこしたツケですよ。
せっかく旦那さんがやめると言い出してくれてるのに。
なんで旦那さんの気遣いを無視できるんだかわかりません。
次のトラブルの時、旦那さんのフォローが確実に減りますってこんなんじゃ。
あなたの場合、苦労をわざわざ自分で招き寄せてると思います。
こういう状況に陥ったのは、半分くらいは自業自得なんじゃないですか?
844を読んだら、なんか同情できなくなっちゃった。
846名無しさん@HOME:05/02/08 23:07:31
>>845
なんか厳しいこと書くねえ。
世の中の嫁姑がみんな角つきあわせてる訳じゃないのに。
お互い気遣うことだってあるよ。

844だって別にあなたに同情して欲しいとは思っていないと思うよ。
847名無しさん@HOME:05/02/08 23:13:16
>>843
マンガ肉(*´Д`)ハァハァ
848名無しさん@HOME:05/02/08 23:23:12
言い方は厳しいけど、私は>>845に同意。
「アラ大変ですのね〜」としか言えないっす、もう。
849名無しさん@HOME:05/02/08 23:25:58
>>846
でも、読んでいると一番行きたがっているのはトメのようだから
もうすべてトメに丸投げしておけばいいのにと私も思ったよ。
で、都合が合うようなら付き合うも良し、無理なら断るも良し。
コトメの子供が行きたがってるんなら、コトメ一家だけで行ってもらえばいいんだし。
850名無しさん@HOME:05/02/08 23:40:55
私の感想だけど、
>>844さんは優しい人だと思うよ。
食後に気になって電話したり、コトメ子供さんも楽しみにしてたみたい、などという
気遣いもある。
なんとなく私も似てるかなあ。トメの電話もトメ自体もうっとうしいし、
できれば距離をおきたいけど
あんまり邪険にするのも悪いかなという感情。
で、思いかえして手を差し伸べたらやっぱ疲れるって感じかな。
こういうのの繰り返しでストレスたまってくんだよね。orz
851789.794:05/02/09 01:03:00
皆さんの言うとおりです。
自分で面倒を背負い込んで自分の首を絞めてます。
わかってはいるんですが、トメの前だといい人になっちゃってます。
何か言われても聞き流せばいいのに、してあげなきゃ。。。と。
なんか>>850さんが、言ってくれてる感じです。
ありがとうございます。
でも、やさしいわけじゃないとは思います。
トメ・コトメの悪口を旦那に言っちゃった馬鹿です。

旦那の家族だから、できれば希望をかなえてあげたいと思ってのこと
+自分の身から出たさびでしたが、
間に入ってる旦那が一番つらい思いをしてるので
今回のことで十分身にしみたの今後はあまり関わらないようにします。
よる電話したことで向こうから連絡してこない限り
こっちからは連絡しないことにしました。




852名無しさん@HOME:05/02/09 01:20:10
>>851
なんか、色々基本的なところでズレてる人だなぁ・・・・

・・・・とりあえずここから修正していこう。
>間に入ってる旦那が一番つらい思いをしてるので

だんなさんは「間に入る」べき立場の人ではない。
自分サイドに立っているべき人。
考えてみてよ、だんなさんに自分の親が失礼を働いた場合、あなたはどういう立ち位置にいる?
親を背に守ってだんなに対峙するかい?親とだんなを左右に見守って、間に挟まってジャッジ
するかい?違うでしょう。
853名無しさん@HOME:05/02/09 01:33:17
>>852

だよね。
一番ツライのは、
夫&ウトメの親子問題に引きずり込まれている851
だと思うけど、本人の意識がちとずれてるからわからなくても仕方ないか……

852のたとえってすごくわかりやすくてイイ!
854名無しさん@HOME:05/02/09 01:45:22
いや、でも親が配偶者に失礼を働いたら(その逆でも)
本人は失礼を働いた者に代わってお詫びをしつつ、失礼を
働いた者をたしなめるってのが普通なんじゃね?で、コレが
「間に立つ」ってことでそ?そして失礼を働いた者のドキュソな
面を見てしまうことになるワケで、それが親であれ配偶者で
あれ、やはり辛いことでしょうに。
自分は、「必ず、自分または配偶者の親と同居せねばならない」
という決まりがあったとしたら「配偶者の親との同居」を選ぶかも
知れない。それくらい「間に立つ」のは大変だと思う。
855名無しさん@HOME:05/02/09 02:06:39
>>854
>本人は失礼を働いた者に代わってお詫びをしつつ、失礼を
>働いた者をたしなめるってのが普通なんじゃね?

「間に立つ」ってのは、よく家庭板で見られる男の態度として、「中立」ってやつのことですよ。
親のした失礼を失礼と認めてわびることができるってのは、それだけでちゃんと妻(夫)の立場に
立つ事ができてるってことだって言ってるんでしょ。

でもって、それはつらいことかもしれないけど、被害を受けた当事者以上に「一番つらい」ことじゃ
ないですよ。
856名無しさん@HOME:05/02/09 02:09:58
間に立つってのは調整するってことだから、
854のようなことは当たり前すぎる。

どちら側に立つかってことでしょ、
どっかにも書かれてたけど、
家庭内に審判はいらん。
857名無しさん@HOME:05/02/09 02:13:37
>>854
大変なことだったら、夫には背負わせたくないな、と思うのが愛ちゃうんか、とか思ってしまった。
858名無しさん@HOME:05/02/09 03:33:58
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★[[email protected]] 投稿日:05/02/09 03:09:06 ID:???
★「レバ刺し」食中毒のおそれ、厚労省HPで注意促す

・「レバ刺し」として食べられている生食用の牛の肝臓に、下痢や腹痛などを引き
 起こす食中毒菌カンピロバクターが存在することが、厚生労働省研究班の調査で
 分かった。

 肝臓表面の洗浄だけでは除菌されないため、厚労省は、抵抗力の弱い高齢者や
 乳幼児が食べないように注意を促すことを、近く都道府県などに通知する。1問
 1答式の注意文書も、厚労省ホームページに載せる。

 研究班は、全国9か所の食肉衛生検査所で、生食用に処理された牛の肝臓を
 調べた。その結果、胆のう内の胆汁で236検体のうち60検体(25・4%)、胆管内の
 胆汁142検体中31検体(21・8%)からカンピロバクターを検出。胆汁は肝臓で
 つくられるため、肝臓内部も汚染されていることが証明された。

 カンピロバクターは消化管で増殖することから、従来は肝臓には存在せず、
 内臓を処理する際に肝臓表面に付着すると考えられていた。

 研究班は「汚染は、消化管から胆のうへ、さらに肝臓の胆管へ移行すると
 考えられる。肝臓内部がカンピロバクターに汚染されていることなど、十分な
 情報提供が必要」と指摘。ただ、カンピロバクターは加熱すると死滅するため、
 厚労省は「レバーの内部までよく火を通せば、食中毒の危険はない」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000101-yom-soci

奥様方、高齢者に食べさせない方がいいんですってよ〜


859名無しさん@HOME:05/02/09 03:35:16
「間に立つ」=間をとりもつ≠真ん中に立って審判をする
だと思うけどなあ。
860名無しさん@HOME:05/02/09 05:56:29
ちょっとレバ刺し買ってくるノシ
861名無しさん@HOME:05/02/09 06:04:37
ケコン当初から、過干渉&同居フィーバー&長男教&うちの実母の前では鬱陶しい程の実娘扱い
・・・のウトメと揉めてたんだけど
最近は私が思い通りに動かないことに観念したのか、気を使ってくれるようになった。

それならば・・・と、こないだの正月久しぶりに訪問してきた。
そのお礼?らしき手紙が昨日、私宛に届いた。

『嫁子ちゃんへ
 先日は来てくれてありがとう。
 また来てね。待ってます。






                母  』

モマイは母じゃねー!と何回言えば(ry
文面だけなら謙虚になったもんだなー、また行ってやろーか。と思えたのに・・・
862861:05/02/09 06:11:09
↑だけだと、大したことないことなんだけど、

以前私の実母の前で
「嫁子はうちの娘になったんだもんね〜?
 お手伝いくらいしてくれるよね〜?
 (実母に向かって)うちの娘になったからには、恥ずかしくない教育をしますからお任せ下さい。
 まだ間に合いますから大丈夫ですよ〜」
と言われたことがあり・・・・・

礼法まで習わせてくれたり、きちんとしてくれた実母を凹ませてしまったんです。

その反動で、娘呼ばわりには神経質なのでした。。。
863名無しさん@HOME:05/02/09 06:49:02
> 礼法まで習わせてくれた

ガツン!と言わないとあなたの礼儀作法はすべてトメの
手柄になってしまわないかい?
しかし…なんて失礼な事いうんだ…
864名無しさん@HOME:05/02/09 07:50:41
>>847
ドナルケバブ?だっけ?
あれって、巨大マンガ肉にしか見えない。
865名無しさん@HOME:05/02/09 07:57:16
ああ、屋台でグルグル回ってるやつね。
たしかにマンガ肉だ!
866名無しさん@HOME:05/02/09 08:02:32
今日のトメ

朝っぱらから電話してきやがった。

「ねぇねぇ、孫ちゃんのひなまつりパーティーいつにする?
どこかお店でも借りようか。」

トメよ。貴方の唯一の孫であるうちの子には

 ち そ こ つ い て ま す が 何 か ?
867861:05/02/09 08:29:57
>863
礼法のことを知ってた夫が
「嫁子は礼法習ってたんだよ?恥ずかしいこと言うな。謝れ」
と言ってくれたので、トメはショックを受けておりましたw
謝らなかったけど、相当バツが悪そうな感じだったし、もう二度と触れないとは思う。

トメは言葉遣いも仕草もガサツだし、
(ウトの親戚に「言葉遣い汚い、どこのお育ち?(プ」といびられてた程らしい)
どう考えてもトメの手柄にはならなそうです。

でも、基本の免状しか持ってないので、人に威張れる程ではないんです。スマソ・・

>866
ワロタw
パーティーがしたいだけなんだねw
868名無しさん@HOME:05/02/09 10:46:12
今日のトメ

毎朝の食卓で今朝みた夢の話をする。
そして何かの予知無かのように語る。
だから近所の○○さんは亡くなった、とか
親戚の○○さんは病気した、とか。
マジウザー。

19時の天気予報をやたらと気にする。
見逃したときはすごく悔しがる。
一日中家から出ず、仕事も何もしていないのに、
食べて寝てテレビ見てお風呂入るだけの生活なのに
どうしてあんなに天気にこだわるんだろう?
869名無しさん@HOME:05/02/09 11:04:39
>>826
私はWinだけど、同じ状態で表示される・・・
870名無しさん@HOME:05/02/09 11:10:01
>>868
ああ、うちも同じ・・
19時とか23時前の天気予報を異常に気にする。
そしていちいち「明日○℃だって!!」とかいう。
よその地方の気温も気になるらしい。
ドーデモエエッチュウネン、喪前はもっと他に気にするべき事あるだろーが・・。
871名無しさん@HOME:05/02/09 11:18:05
>>869
私も。WinXP。
もしかして携帯の記号使ってるのかな>>824
最初何書いてるのかわかんなかったよ。前後の文でキロだとわかったけど。
トンwww
872名無しさん@HOME:05/02/09 11:45:08
昨日のトメ。

だんなは昨日飲み会で終電で帰ってきた。
二世帯のトメとは、一日顔を合わせてなかったし、だんなが遅くて自由な時間がたっぷりとれたしで、
気分良く時間を過ごし、ちょっと遅くなってから翌日の弁当のおかずを作り始めた。
そしたら、トメがその物音を聞きつけて、ものすごく劇的に(ノックなしで、ほんとにバーン!という感じで)
子世帯のドアを開けてやってきた。
「息子ちゃんはどうしたのっ、まだ帰ってないのっ!何かあったのっ!!」

「飲み会ですから」表情も変えずに「それが何か?」という感じで言い放ってみた。
「・・・・あ・・・・そう・・・・・」
トメがパンパンに膨らませた心配が、瞬時にしょぼーんとしおれていく表情は、ちょっと面白かった。

それにしても、結婚10年、40になろうという息子の帰りが遅かろうが帰らなかろうが、世帯別なんだし
あんたに関係ないだろっつーの。
息子の帰りを耳そばだててチェックするのやめれ。子離れ汁。
873名無しさん@HOME:05/02/09 11:47:24
>>870
気象状況で血圧や神経痛の具合が・・・とか?
874名無しさん@HOME:05/02/09 11:52:59
>>872
今度だんなさんの帰りが遅くなる時は、
親世帯からドアを開けると、冷静になれって事で
金タライが落ちるようにセットしておくのはどうだろう。w
875名無しさん@HOME:05/02/09 12:03:02
"間違って"画鋲ばらまいておけ
876名無しさん@HOME:05/02/09 12:08:54
黒板消し最強。
877名無しさん@HOME:05/02/09 12:17:25
床が抜け、トメ部屋に自動的に強制送還。
878名無しさん@HOME:05/02/09 12:36:22
>874〜877
やめれ鼻からコーヒーがっっ
879名無しさん@HOME:05/02/09 12:47:20
ちゃらり〜 鼻からコーヒー〜♪
880名無しさん@HOME:05/02/09 12:49:15
キャ〜ァドリフのコントみたい!ドレかやってみて!
881名無しさん@HOME:05/02/09 12:59:43
もしうちのトメが872みたいなトメだったら、
からかい&いじめがいがあるんだろうなぁ。
「うひゃひゃ、まーだ子離れしてない人がいるよー」とそのたび言ったり、
旦那に隠れさせといて本音わめかせたりとか。
好意は2倍に、悪意は5倍に返す主義なので、この辺は徹底的にやるわ。

……んでもうちのトメさん、レディコミ読んでヨメトメ問題を勉強してるのか、
私にいやなこと言ったことがほとんどない人だからなー(ゼロではないが)。
性格はかなりきっつい人なんだけどね。
やっぱこんなこと考えてるから、警戒されてなめられずにすむんだろうか。
882810:05/02/09 13:02:52
亀ですが・・・

トメの貢作戦キター
「嫁子ちゃんにパールのネックレス買ってあげる」(礼装用の一連のヤツ。)
「他の嫁さんたちには内緒よ」(旦那は三人兄弟の末っ子。)

なんだ、なんなんだ、なんの作戦だ???
とりあえずネックレスは断っておこう




883名無しさん@HOME:05/02/09 13:15:57
>>882
思い出の品があると言って断ってしまえ

で、三人兄弟の末っ子嫁にターゲットを絞っている理由ってあるの?
884名無しさん@HOME:05/02/09 13:25:56
>>872
十数年勤めていて終電で帰るのがそれほど珍しいとは
なんとも暢気な職場ですな。
885名無しさん@HOME:05/02/09 13:29:36
>>884
首都圏じゃなきゃありうることでしょ?
トメトメしいざんす!
886名無しさん@HOME:05/02/09 13:35:07
>>884
どこにそんなことが書いてあるんだろう。

首都圏でも終電が珍しい人なんて結構いると思うが。
887名無しさん@HOME:05/02/09 13:36:35
鍵かけたいねえ…
888名無しさん@HOME:05/02/09 13:47:44
>>872です。
>>874-877 ドリフネタハゲしく笑いました。
どれかはやってみたい、心からやってみたい。金盥のバッコンという音を聞いて死ぬほど笑いたいっす。

>>884
夫は以前終電あったりまえな職場でしたが、数年前体を壊して残業の少ない部署に異動したです。
のんきな部署に移ったのは確かなんですが、ちょっとそこをつつかれると色んな思いがよぎって心が痛みますね。
普段個人的に飲みにいくこともほんとにないので、終電帰りがほんと珍しいんですよ。
しかし、トメは終電帰りが多かった時期も「心配で眠れないわ!まだ帰ってないの!?」とやっていた
ので、今とそう変わらんわけでして。
後出しで言い訳するほどのものでもないでしょうが。

こんなトメですが、自称「息子ちゃんは手がかからないので、私は早い時期に子離れできてー」。
889名無しさん@HOME:05/02/09 14:32:28
>>888
>私は早いうちに子離れできて ×
子供がさっさと親離れしちゃって子離れできてない ○

ICレコーダーとかもいいけど
夫に隠れさせるの面白いね。夫が面白がってその気になってくれればだけど。
「実はけっこうすごいんだよ〜聞いてみる?」と。
890名無しさん@HOME:05/02/09 14:33:12
>888
その最後のトメのセリフを録音して、事あるごとに
トメ自身にきかせてやれ(w
891889:05/02/09 14:33:45
後半は881さんへのレスですごめん
892名無しさん@HOME:05/02/09 14:44:43
妄想系のトメ。
朝7時にいきなり電話がかかってきた。
私は子どもが出かける準備をしていたので
旦那が出ると、相手はトメ。
「息子タン(旦那)が家を買う夢を見たの!!」との事。

その家の角部屋がトメとウトの部屋だったとか、
息子タンとウトをお見送りしてたのーだとか、
お日様のあたる部屋で最高だったのーだとか
誰も何も聞いていないのに勝手に喋ってたらしい。
朝の忙しい時に・・と思ったらしい旦那は、スピーカー
状態にしてトメ放置を試みた。

10分間くらいなんか言ってけど、気がついたら切れてた。
あれは家を買うと決めている旦那に対しての同居アピール
だったんだろうか・・。
893882:05/02/09 14:45:14
>>883
>で、三人兄弟の末っ子嫁にターゲットを絞っている理由ってあるの?

唯一の近距離別居なもんで・・・orz
義兄2人は新幹線で数時間の距離です。

今までは「嫁子なんかに頼らなくても平気よ」みたいなカンジで
頼らないというよりも、話しかけても目を合わせず
私からの問いかけに夫に答えるというような態度だったのに。
それなのに。

きもい きもい きもすぎるー
894名無しさん@HOME:05/02/09 14:57:48
>>826
うちはWinだけど、マカーの気持ちがやっと分かった。
これからは機種依存文字使わない。
携帯の絵文字は苦手。
895名無しさん@HOME:05/02/09 15:25:00
>>892
>あれは家を買うと決めている旦那に対しての同居アピール
>だったんだろうか・・。

そうだと思う。
夢まで見るほどに同居願望が強いということかもしれない。
用心しましょう。
896名無しさん@HOME:05/02/09 15:36:00
新築の日当たりのいい角部屋に陣取って
息子タンとウトと楽しく暮らしたいという
自分勝手な願望炸裂・・・

まさに寝言いってんじゃねーよ!という発言だね
897名無しさん@HOME:05/02/09 16:12:10
>>882
おおげさかもしれないけど、
一人だけになにかしてあげようというのは
トラブルの元だから断ったほうがいい。
下手すればダンナさん兄弟の仲もおかしくなるよ。
898名無しさん@HOME:05/02/09 16:40:24
>897
レスありがとう
この件は聞いた瞬間に断ろうと思いました。
20万ぽっちで一生の恩を売られても・・・
てゆーか、家一件分でもムリ。
どうやって逃げ切ろうか考え中です。
899名無しさん@HOME:05/02/09 17:58:11
>>898
つか、中古の真珠なんて20万の値打ちなんてないよ。
「あ、それ売って介護費用に当ててくださって結構ですから。」でおけ。
900名無しさん@HOME:05/02/09 18:00:44
>>898
たとえ自分達が黙ってたってトメの方で言うよ絶対
「○○ちゃんに買ってあげたのよ〜近くでこれからずっとお世話になるし」
なんて言われてたら最悪。
義姉さん達も面白くない気持ち半分、トメ押しつけられてラッキー半分で
あなたとも疎遠になってしまうね。
勝手に買ってきても即押し返すくらいの気持ちで。

トメ死んだら遺産分けでもらえばいいさと思う心の闇。
901名無しさん@HOME:05/02/09 18:00:46
>>899
真珠は経年変化激しいしね。
902名無しさん@HOME:05/02/09 18:07:09
そうなんだ>経年変化
じゃあ子供の誕生日に一粒づつってのはドリーム?
903名無しさん@HOME:05/02/09 18:09:24
>>902
そこまで含めてコレクトする人はいるし、素敵だと思う。
けど、トメからじゃあね・・・。
904名無しさん@HOME:05/02/09 18:53:52
>>902
20数粒じゃネックレスにならなくない?大きな粒使ったとしても首が苦しそう。
最後にいくつか足すのかな?
905名無しさん@HOME:05/02/09 18:58:16
そこでこぶし大の真珠20粒ですよ。
906名無しさん@HOME:05/02/09 19:18:56
山伏w
907名無しさん@HOME:05/02/09 19:45:33
今日のトメ:
「嫁子さん、ゆうべのお風呂のお湯を抜いておいてあげたわよ。」

お風呂を磨いたとかでなく、ただお風呂の栓を抜いただけ。
そんなことで恩着せがましく「抜いてあげた」だって…。orz
子供でもそんなこと言わないよ。
908名無しさん@HOME:05/02/09 19:49:05
山伏となって怨霊(トメ)と調伏
909名無しさん@HOME:05/02/09 19:49:46
とじゃなく『を』ですた  ●rz
910名無しさん@HOME:05/02/09 19:54:07
>>907
「抜いたらちゃんと掃除までしといてください。お湯を抜くだけなら一才の子供でもできますよ。
いい年してほんと、気が利かないですね。」って言ったれ!
911名無しさん@HOME:05/02/09 20:03:18
>>907
同居ですか?乙です・・。
912名無しさん@HOME:05/02/09 21:32:13
夜のトメと孫男の会話

サッカーの中継を見ていたウトメ。
そこに年長児の孫男登場。
孫男「どこと試合?」
トメ「北朝鮮と日本だよ。」
孫男「どっち?」
トメ「北朝鮮ね、日本の隣にある国。」
孫男「だから、どっち?」
トメ「う〜ん、孫男ちゃんには地図は難しいかな〜。」
孫男「青、白どっちなの?(ユニホームの色のこと)」
トメ「えっ?なんの色?」

鈍感にも限度ってもんがあろうに・・orz
913名無しさん@HOME:05/02/09 21:49:44
>>910
いや1歳では抜けんだろ…
914名無しさん@HOME:05/02/09 21:56:35
>>913
ひっぱるだけなら出来るじゃん!
一歳児でも手の力はけっこうスゴイし立って歩けるくらいだし。
915名無しさん@HOME:05/02/09 21:57:36
・・・・・・・え?
916名無しさん@HOME:05/02/09 22:17:29
>>913
風呂に入ってる時に抜いた事あるよ。
確か1才半くらいだったかな?
917名無しさん@HOME:05/02/09 22:20:25
手の力がすごいのは握力調整がまだできないから。
そっと握るって事できないから紙パックとか握りつぶしちゃう。
風呂の栓は、握りさえすれば抜けるかもねw
918名無しさん@HOME:05/02/09 22:57:04
明日の朝

昨日はありがとうございました。
今日は私が抜いておきましたわ。

でOK
919名無しさん@HOME:05/02/09 23:01:48
うちの子1歳10ヶ月だが、毎日出る前に栓抜くよ。一応1歳児だし、彼の日課。
920名無しさん@HOME:05/02/09 23:06:53
>907はじめ、みんな、幸せすぎるんじゃ?

>「嫁子さん、ゆうべのお風呂のお湯を抜いておいてあげたわよ。」

(意訳)
「ゴルラァ、さっさと風呂掃除やらんかい!!」だと思うが?
921名無しさん@HOME:05/02/09 23:16:00
>>918
×今日は私が抜いておきましたわ。
○今日は私が抜いてさしあげましたわ。
922名無しさん@HOME:05/02/09 23:36:00
>>920
私もそう思った。
923名無しさん@HOME:05/02/09 23:43:35
「嫁子さん、ゆうべのお風呂のお湯を抜いておいてあげたわよ」

「あらぁ、残り湯をお洗濯に使うつもりでしたのに」
924名無しさん@HOME:05/02/09 23:51:02
お湯を抜いた人が掃除するもんかと思ってた
925名無しさん@HOME:05/02/10 01:32:50
うちの風呂は、夜抜いちゃいけない型だし
(凍結防止に、水を循環させるため。冬に抜かれたらぶっ壊れる。)
幼少から震災警戒地域住まいで、風呂の水は災害用に抜くな。
って教育されてるもんで、抜かないのが当然と教育されてきた。
翌日の洗濯に使って、洗って入れ替えするのが習慣。
(基本料金で5000円越す水道料金の高い場所だし)

抜かれたらブチ切れるな。
926名無しさん@HOME:05/02/10 01:36:13
>>925
5,000円…高ッ!
927名無しさん@HOME:05/02/10 09:45:14
3000円でも鬱なのに、5000円!?
そりゃひどい
928名無しさん@HOME:05/02/10 11:34:44
そうか・・・5000円は高いのか・・・
(こちらもちょっと洗濯物が多いと7〜8000円はする場所)
929名無しさん@HOME:05/02/10 12:00:18
流石に基本料金で5000円オーバーは高いだろ
930名無しさん@HOME:05/02/10 12:04:49
時期がらとうとうトメから電話が来た‥


トメ「嫁子ちゃん。来週バレンタインだから日曜日、家に
チョコを取りにいらっしゃい」
私 「いや。日曜日は旦那君と出掛けますので行けません」
トメ「まぁ!前回の巻き寿司も取りに来ないで今回の
チョコも取りに来ない気なの!?ムキー」
私 「旦那君には私からチョコをあげますので
お義母さんはお義父さんにあげてください。」
トメ「でも旦那君にもチョコ渡さないとダメでしょ!」
私 「ワナワナワナ じゃあ旦那君に聞いてみます!」―ガチャ

はっきり断れなかったよ〜(ノД`) 本当ヘタレだ私‥
さて旦那にクレーム入れるとしよう‥皆さまも気を付けて‥
931名無しさん@HOME:05/02/10 12:14:53
>>930
ワナワナじゃなくて、
「義理なら、お気持ちだけで(ハァト。お互い本命だけで勝負しましょうね、お義母様」
と言って切っちゃえばよかったのだ。
932名無しさん@HOME:05/02/10 12:16:02
>>931
お、いかしてる。
933名無しさん@HOME:05/02/10 13:07:08
今日のトメ

新婚で即同居のトメ。
今日はもうすぐ友達と待ち合わせで私は昼食は一緒に取れないと朝伝えた。
なのに昼過ぎに部屋をノックされ
「嫁子ちゃん、お昼作ってきてあげたわよ!」
と。
お昼は一緒に取れないと言いましたよね?
しかも作ってきてあげたって、冷凍のグラタンをチンしただけですよね?

新婚すぐ同居なんて本当に悪夢だ・・
934名無しさん@HOME:05/02/10 13:11:26
>>912
私にもなんのことだか理解できません。
私を鈍感だとでもいいたいのですか?
935名無しさん@HOME:05/02/10 13:20:26
>>934
サッカー中継の画面を見ながら、同じことを理解できないのだとしたら、
まぁ鈍感の類かもね。
936名無しさん@HOME:05/02/10 13:22:41
>>934
確かに”日本は”どっちとは聞いてないしな。
主語がない文を年寄りに理解しろってのは難しいわな。
つーかその場にいたんなら、自分が教えるかフォローしろっての。
ウトメは鈍感だが、>>912は気が利かない。
937名無しさん@HOME:05/02/10 13:23:07
>933
同居何年目でしょうか
早く言うなんてだめですよ。
出かける直前に「いってきま〜す、お義母さんのごはんでしたらレンジに入れておきます」
焼きお握り(冷凍)、グラタン(スーパーで売ってるトースターで出来ちゃうアルミ容器の)
を、レンジとトースターに突っ込み、笑顔で外出できるようになります。
作ってあげた、と恩をきせられる事なく、むしろ、忙しいのに作ってあげたと言えます。
938名無しさん@HOME:05/02/10 13:31:26
>>937
なんでわざわざ喧嘩売る必要があるの?
トメに恩着せられることは嫌でも、自分は同じことするの?
939名無しさん@HOME:05/02/10 13:34:53
>>935
すごいですね、主語がないのに「どっち?」だけで全てが分かってしまうなんて!!!
あなた、どこの宗教の教祖様なんですか?
入信したいと思います!!
940名無しさん@HOME:05/02/10 13:37:01
ここまで空気読めない人って・・・
941名無しさん@HOME:05/02/10 13:37:47
結婚している相手に渡せばいいのに
なんで息子にチョコ…
お歳暮感覚?
942名無しさん@HOME:05/02/10 13:42:31
>>940
誰のことだ?
943名無しさん@HOME:05/02/10 13:44:04
頭悪い人は自分の脳のレベルの範囲を超えると煽りになるんだね
944名無しさん@HOME:05/02/10 13:46:18
レベルの範囲。(ププッ
945933:05/02/10 13:47:48
>>937
まだ結婚3ヶ月、なので同居3ヶ月目です。
まだまだ同居生活手探りの状態です。
946名無しさん@HOME:05/02/10 13:52:20
912の子どもは自分の言いたい事をはしょって伝え、
上手く伝わらないと怒り出す癖があることだけは分かった。
コミニュケーション能力をもっと高めさせた方がいいよ。
947名無しさん@HOME:05/02/10 13:55:48
>938さんはきっと良い人なんだろうなと推測してみる。

私の同居トメは料理はしなかった、普段は私がしてたんですが、
私が近所のファミレス行くとか聞くと料理を作って持って来る。
それも「冷凍ピラフ大袋山盛り」チンしただけと、ワカメスープみたいなメニュー
「残さないで下さいね、滅多に料理しないんだけどがんばったのよ
 私はいいのよ、何か寿司でも買ってきますからお気づかいなくね、楽しんで来て」
その「お気遣いなく」の所ですごい笑顔なの

ええ、約束ですから行きますけど、何も食べられない、お茶だけで帰って来る。
そんな暮しの中で私は>937で書いたような事をするようになった。
私が根性悪いのは分かってるから大丈夫、そんな仕返しが思いつかないあなたは良い人だね。
948名無しさん@HOME:05/02/10 13:55:49
トメのチョコにワナワナするのって、
トメがライバルだと認めているからかしら。
ライバルに設定しようがないと思うんだけど。
949名無しさん@HOME:05/02/10 14:02:37
>>947
ケンカ売ってるようにしか見えないのは私だけでしょうか?
950名無しさん@HOME:05/02/10 14:07:01
>949
あんただけ
951名無しさん@HOME:05/02/10 14:07:44
>>949
はげ?
952名無しさん@HOME:05/02/10 14:08:17
トメが喧嘩を売ってきてる、だから買っただけですな
953949:05/02/10 14:15:56
>>950-952
違う違う。>>947の行動じゃなくて、
>そんな仕返しが思いつかないあなたは良い人だね。
とか微妙に>>938に突っかかってるような気がしてね。
954名無しさん@HOME:05/02/10 14:31:30
>>953
禿同です、みんな気づいてると思ってた。
955名無しさん@HOME:05/02/10 14:38:39
気づいてスルーしてるんだよ
956名無しさん@HOME:05/02/10 14:49:51
>>953
あんたも粘着すんなよ、
人の気持ちも察せらんない馬鹿だな。
道徳の監督官はココじゃ不要。
957名無しさん@HOME:05/02/10 14:53:47
>>956
言ってもいいかな?

オ マ エ モ ナ ー
958名無しさん@HOME:05/02/10 14:56:52
外でお昼を食べると伝えてあるのにその日に限って
お昼ご飯を作って笑顔で持ってくるトメって理解できない・・・
素でボケたのか??と思ってしまうよ。
そんなトメたちと一緒に住んでいる933、937、947は偉いよ
959名無しさん@HOME:05/02/10 15:15:22
春休み?

それともトメのアポなし来襲?

スレからぎすぎすっていう音がしてるよ。
960933:05/02/10 15:17:46
>>958
いや、もう限界来てます。
携帯からなので改行おかしかったらごめん。
961名無しさん@HOME:05/02/10 16:02:13
「まぁ食べ物に罪はなし・・・」と食べながら聞こえよがしに呟き
「ボケたのかしら・・・」と言ってみたら?
思い当たればやめるだろう。  
 
別居って性格ゆがむね 誠に大変だと思う。
闘え933、937、947 蔭ながら応援するぞ!



962名無しさん@HOME:05/02/10 16:03:53
>>947
もう一度冷凍して、一週間くらいしてからトメに出したら?
963名無しさん@HOME:05/02/10 16:10:22
>>961
ぼやくぐらいじゃやめるものか。
いびりたくて仕方ないんだから。
964名無しさん@HOME:05/02/10 16:16:50
すんません訂正  961です。
4行目 別居って → 同居って です


965名無しさん@HOME:05/02/10 16:31:05
>>912
すみません、スレ違いなんだけど、
北朝鮮って隣の国扱いなんですか?
北朝鮮は隣の隣の国であって、隣ではないとオモテたよ…orz
966名無しさん@HOME:05/02/10 16:35:28
>>965
ババアが将軍様マンセーな基地外なんだろ
967名無しさん@HOME:05/02/10 16:46:30
うちは結婚して初めて友達と出かけることになった時、
「お昼外で食べてきて い い わ よ 」とババにいわれた。
ええ、あなたに許可を貰うまでもなくそうするつもりですよー!
と当時のヘタレな私は腹の中で毒づきましたとさ。
ちなみにその頃のババはパートしてて日中いなかったのにさ。
968名無しさん@HOME:05/02/10 17:02:05
>>960
遅レスだが、なぜに新婚早々同居? その理由が知りたいっす。

それと、ここでもいいけど同居スレだともっと有効なアドバイスが
得られるかもですよ。

969960:05/02/10 17:58:53
同居スレですか・・怖くてまだ見たことないです。

理由は新婚早々同居は彼が母子家庭で
身体が弱いこと、でしょうか。
970名無しさん@HOME:05/02/10 18:06:28
しばしばここで同居ならではの愚痴を見るけど
ここよりも同居スレの方が共感も得られるだろうし
まず「なんで同居したの?別居しないの?」と質問されたり
「別居汁」で締めくくられてしまう事がないと思う。
同居スレは見ていないけど、あそこは愚痴スレではないの?
ここに書いてはいけないというんではないけれど。
971960:05/02/10 18:13:03
そうですね。あちらに移動してみます。
972名無しさん@HOME:05/02/11 01:40:47
>>965
では、あなたにとって中国は隣の国?それとも隣の隣の隣の国?
973名無しさん@HOME:05/02/11 01:52:43
北朝鮮と日本の間には韓国があるぞ。マジ「隣の隣」の国だわさ
974名無しさん@HOME:05/02/11 01:59:52
>>973
日本の北部から見れば「間に韓国がある」ってのは正しくないと思われ。
975名無しさん@HOME:05/02/11 02:12:06

■ ■ ■ 今 日 の 北 朝 鮮 ■ ■ ■

核ミサイル作っちゃったもんね、ってことで終了。
976名無しさん@HOME:05/02/11 02:37:50
通販で買った「鬼嫁Tシャツ」がきたー。
夫の実家に着て行きたいがとうに絶縁済み。
夫の前でTシャツ着て、くるくる回って見せたら
「今度、社員旅行の時貸してね。」と言われた。
977名無しさん@HOME:05/02/11 09:09:46
>>976
1行目裏山。
2行目さらに裏山
978名無しさん@HOME:05/02/11 09:43:34
昨日の節約生活で北斗さんが着けてた鬼嫁エプロン欲しいと思った。
だからうらまやしいです。
979名無しさん@HOME:05/02/11 10:39:47
鬼嫁T、ver2がでたそうな。
エプロンは無いけど購入だ!

今日のトメ
義兄(トメ長男)の嫁子さんが実父の看病のために
関西から関東の実家へ帰省中。
ここぞとばかりに「息子タソと可愛い孫男君たちとの生活(ハアト」を
楽しんでいるはず。
トメ、義兄宅と車で20分の距離なのに
土日以外 泊 り 込 み しているそうです。
ウトは平日1人で暮らしているとか。

トメの泊り込み、義姉が承知しているかどうかは不明。
以前は義姉は決してトメ宅には行かず
義兄と甥達だけで行っていた。 
980名無しさん@HOME:05/02/11 11:26:28
部屋漁られたり、食器とか服の並び方ぐちゃぐちゃだったりしてそう。
義姉さん、帰ってまたすぐ子供連れて実家に戻らなきゃいいが。
981名無しさん@HOME:05/02/11 11:27:24
どうしてトメって息子>>>>夫なんだろ?
それまでのウトとの生活に問題があるのかなあ?

これだけじゃなんなんで。
今日のトメ
風邪引いてたので妊婦の私は会いに行きません〜。
982名無しさん@HOME:05/02/11 11:36:46
大抵ウトの方が早くあぼんするので
未亡人になったとたん息子命になるトメも多いような気がする。
983名無しさん@HOME:05/02/11 11:40:59
みんなだって、夫<子供 だろ。
984名無しさん@HOME:05/02/11 11:43:10
>>983
小梨だからわからんが、同じ尺度で比べたりするもの?
質の違うもののような気がするんだけど。
985名無しさん@HOME:05/02/11 12:00:54
>>983
それは、子供が一人で喰って行けるようになるまでだよ。
親離れした子供に親が干渉しちゃいかん。
986名無しさん@HOME:05/02/11 13:39:51
好きな男部門一位は夫で好きな子供部門一位は息子だ。
ジャンルが違いますから。
987名無しさん@HOME:05/02/11 13:57:04
次スレは?まだだよね・・・
988名無しさん@HOME:05/02/11 14:55:00
今日知ったトメの今後の予定。

4月から、女 子 大 生 やるらしい。
去年の春先にNOVAに通い始め、どっぷりはまってアメリカにホームステイまでして、
独学で勉強して試験受けて大学に合格したそうです。

で、なんでこの事を知ったかというと、しばらく連絡が取れなくて(お互いに拒否してたわけでも行方不明だったわけでもない。あまりにも時間が合わずに取れなかっただけ)、
ようやくさっき娘が電話したら出たので大学合格の報告をしたところ、トメに
「あら、じゃ春から孫子と同じとこ通うのね。ばあちゃんもそこ受かったのよ。」と言われたそうです。

私と娘は、ただただトメの凄まじいバイタリティと学習意欲に脱帽してました。

御年68歳のトメ。
私がトメの年になった時、それだけのパワーはきっと残っていない・・・
989名無しさん@HOME:05/02/11 14:56:50
それはごりっぱ。お二人ともおめでとう。
990名無しさん@HOME:05/02/11 14:57:59
>>988
現役と同じ受験をしたの?
聴講生とか社会人入学とかじゃなく?

だったらマジですげぇと思いました。
どんなランクであれ、受験をクリアした時点で、
老人の星(中年の星を超えてますな)ですわ。
私も見習おう。
991名無しさん@HOME:05/02/11 15:02:45
ばあちゃん、カッコエー!
見習いたい、あやかりたい、そうありたい。
992名無しさん@HOME:05/02/11 15:03:42
988トメさん凄い!
他人の私も脱帽です。カッコイイね。
993名無しさん@HOME:05/02/11 15:07:32
同じ大学ってのは・・・・狙ったな。
994名無しさん@HOME:05/02/11 15:10:40
サークルやコンパにばーちゃん登場!
995名無しさん@HOME:05/02/11 15:29:01
近所のトメも60才くらいで地元の短大に普通受験で入学して新聞にも載ったりしてたよ。
そりゃあもう近所で鼻たーかだかでしたよ。
息子と孫と嫁いびりにしか興味ない姑の100倍まし。
996名無しさん@HOME:05/02/11 15:34:43
>>988
孫子ちゃんに付きまとって干渉して嫌われるに100000000トメ
997名無しさん@HOME:05/02/11 15:49:24
娘に変な虫が付かなくて良いんじゃね?
998名無しさん@HOME:05/02/11 15:49:45
次スレは?
999名無しさん@HOME:05/02/11 15:54:31
次スレたてられなかったー!
誰かたのむ!
1000名無しさん@HOME:05/02/11 15:55:50
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎